ファミリーマート Vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952FROM名無しさan:03/12/30 23:47
ファミマのお仕事って意外と大変そうですねぇ・・・。
初めてのバイトには向きませんか??
953FROM名無しさan:03/12/30 23:50
猿でも出来るよ。
954FROM名無しさan:03/12/31 02:23
>952
マジ暇だから。前俺ホームセンターでバイトしてたから暇に感じすぎて
やりがいないからもっと忙しいとこに変えようと思ってる。
955FROM名無しさan:03/12/31 02:58
>>950 年いくつですか?女の子だしその時間帯じゃ親に反対されるだろうね。 普通深夜は男の子だもん。 店側も雇ってくれるか微妙。 男の子と一緒に入る2人体制ならいけるかなぁ?
956950:03/12/31 03:28
>>955 19歳です。
男の人と2人体制になるとしたら、
会話しなきゃまずいですよね〜
かなり気まずくなったらどうしよう・・・
957FROM名無しさan:03/12/31 05:15
>>954
コンビニもマジ暇。
958FROM名無しさan:03/12/31 08:55
>>956 セックルしてればいい。
959FROM名無しさan:03/12/31 14:38
ってか、おでんマジウザくね?
960FROM名無しさan:03/12/31 16:26
禿同。混んでるときに限ってオバチャンが「あら〜、おでんあるの〜?」とか言うし
961FROM名無しさan:03/12/31 23:00
作りたてで、まだあったまってないのに
おでんおでん!肉まん肉まん!ってウゼー。
962FROM名無しさan:04/01/02 16:59
他の店じゃ夜勤で休憩入るとき、バーコード押してんのかな?うちじゃ誰も押してないんだけど。あと福利とか出ます?
963FROM名無しさan:04/01/02 18:21
もうすぐ、バイトで気に入ってた子がやめちゃうよ〜(T_T)
やめないで〜ファミマの楽しみなくなっちゃうよ〜
964FROM名無しさan:04/01/02 21:11
>963
ウチなんて12月末に、6人もやめちゃって大変だよ…。
店長のお気に入りの人(カワイイとかでなく自分の指示通りに動いてくれる人)
にはちゃんと休みあげるのに、漏れには1ヶ月休み無し…。
面接に10人以上来たのに全員落とすし。

いい加減自分達がおかしいって気がつけ店長一家。
965FROM名無しさan:04/01/02 23:15
>>964
君が一番気に入られてるから毎日呼ばれてるの。
966FROM名無しさan:04/01/03 03:58
うちのファミマ自給703円のまま昇給なし!
二年働いてる人いるけど703ってありえねーし
967FROM名無しさan:04/01/03 05:12
俺なんて600円だったぞ。
夜勤一人だけで850円
昼間朝8時〜夕方4時まで600円だった。
夕方4時から夜10時までは650円だったよ。
968FROM名無しさan:04/01/03 10:14
自分は590円から始めて半年経って600円になったよ。やっす〜
969FROM名無しさan:04/01/03 13:09
740円の俺はめぐまれている方だったのか?
この前、事務所のデスクに都道府県ごとの最低賃金価格の表が置いてあったけど。
実はそれ以下だって人は結構いるんじゃないのか?
970FROM名無しさan:04/01/04 08:27
うち昼で900だよ?土日は50うp
暇な店なんだけどね。
971FROM名無しさan:04/01/04 16:03
いまから970の店に面接行きたいと思います。
場所はどこだゴルァ!!
972FROM名無しさan:04/01/04 22:37
個人的に、ファミマのこだわりパンは成功だと思う。特にチョコホイップサンドなど絶妙。
973FROM名無しさan:04/01/04 23:12
>972
あのシリーズは常に売り上げ上位に入ってるね。
商品も最上段に展開してるだけのことはある。
974FROM名無しさan:04/01/05 09:06
>>971
23区内某所。人手不足だしおいで。
975FROM名無しさan:04/01/05 20:36
昨日、強盗に入られた。夜勤やめようかな…
976FROM名無しさan:04/01/05 20:49
>>972
周りがクッキーで中に生クリームが入ってるやつがいい。
マジでヤヴァイ。
うますぎ。
977 ◆B.sCruffS2 :04/01/05 21:01
(つД`。)゚・。クリスマスも正月も12時間勤務でがんがったのに特別給もらえないなんてぇぇ!おーいおいおい
978FROM名無しさan:04/01/05 23:52
>>977
どーせ暇ならいいじゃん。
979 ◆B.sCruffS2 :04/01/06 10:01
>>978(`・ω・)休みなら休みで楽しく過ごせたもん!人がいないから仕方ない。
980FROM名無しさan:04/01/06 14:37
大晦日なら25%
981FROM名無しさan:04/01/06 14:37
↑増し
982FROM名無しさan:04/01/06 18:14
>>972
確かに旨いね。他のコンビニと比べてパンの味はダントツ。ただうちの店にはハムチーズが40個も納品されてたまったもんじゃないよ。
983FROM名無しさan:04/01/06 18:20
僕の生きる道
984FROM名無しさan:04/01/07 00:13
DQNな喫煙家に限って、発音が不明瞭で、間違った煙草を出すと逆ギレしやがる。
20代の奴に多いんだよな・・・
985FROM名無しさan:04/01/07 00:22
>984
俺今やっと2週間でだいたいたばこ覚えたけど、
最初は大変だった。
たばこなんて吸わないからね。
セッターとか略すし、マルボロって言われて出したら
いや、ソフトの方とか言うし。
986 ◆B.sCruffS2 :04/01/07 00:35
>>985これからもっと略厨と出会う罠。マル金とか言われてもしょう油しか思い浮かばんつーの!! あ、ちなみにマル金とはマルボロライトの事です。(パッケージが金色)
987FROM名無しさan:04/01/07 00:49
>>985
マルメンライトはまだ許すとしよう。しかしマルメラはねぇよ!!

988 ◆B.sCruffS2 :04/01/07 01:05
>>987ハゲシクワロタヨw
989 :04/01/07 03:05
福利厚生いらないから、廃棄食わせてくれ。
その方が見せにも負担かからないじゃーん。
990FROM名無しさan:04/01/07 14:34
-6000円出たー・゚・(ノД`)・゚・!!
991FROM名無しさan :04/01/07 14:43
さすがにそれはすごいな。
992FROM名無しさan:04/01/07 20:39
引継ぎで-300円ぐらいだと、レジでは±0になるようにしといて、後でこっそり自分の財布から足しておく。別にいいよね?
993FROM名無しさan:04/01/07 21:11
夜勤のウォークインって補充のほかに何するんですか?
あとyahoo郵パック&フィルム現像のやり方教えてほしいです。
994FROM名無しさan  :04/01/07 23:25
>>993
補充して、たくさん来たペットボトルをうまいぐあいに棚に整理してあげるぐらいかな。
yahoo郵パックはお客さんがもってきたやつにハンコおして、荷物は郵便やさんに渡すんだっけ?
995FROM名無しさan:04/01/08 01:04
あと5
996FROM名無しさan:04/01/08 01:08
ラストスパート
997FROM名無しさan:04/01/08 03:02
さーて
998FROM名無しさan:04/01/08 03:02
もう少し
999FROM名無しさan:04/01/08 03:03
私が
1000FROM名無しさan:04/01/08 03:03
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。