【短期】年末年始の郵便局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
スレはあったのですが、分かりにくいから新たに立てました。

元スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031997568/l25

関連は>>2-5にあるといいな
2FROM名無しさan:02/09/19 20:35
関連スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031997568/l25
東京の募集ページ
江東区の新東京局(時給が高い)
http://www.youmate-center.com/137.html
江東区の東京小包局(現在の名称)(時給が高い)
http://www.youmate-center.com/137-1.html
その他の局,自転車でマターリはこちら
http://www.youmate-center.com/nenmatsu.html

過去ログ
http://school.2ch.net/part/kako/1004/10045/1004516476.html
http://school.2ch.net/part/kako/1010/10102/1010240132.html
3FROM名無しさan:02/09/19 20:39
4FROM名無しさan:02/09/19 20:40
5FROM名無しさan:02/09/19 20:41
4 
6FROM名無しさan:02/09/19 20:42
7FROM名無しさan:02/09/19 20:43
6  
8FROM名無しさan:02/09/19 20:45
東京の郵便局の区分けのバイト申し込んだけど返事来ない・・・
いつ頃くるのかな?
9FROM名無しさan:02/09/19 20:46

                ____
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  皇太子さまが、8 名前:FROM名無しさan :02/09/19 20:45にお怒りでございます。
10FROM名無しさan:02/09/19 20:48
出会いはありますか?
11FROM名無しさan:02/09/19 20:48
9   
12FROM名無しさan:02/09/19 20:49
この時期は募集がスゴイですよね。
学生の頃やったけど
恋人いたり結婚したりするとちょっと無理そうかなーという印象
13年賀短期:02/09/19 21:29
とりあえず
クリスマスは休めない
年末も休みない
年始は1/2だけ

了承してくれれば採用確率高いかも
14FROM名無しさan:02/09/20 00:57
>>3-7
ワラワラ
15質問:02/09/20 09:57
>>2
新東京局と東京小包局のどっちも年賀状の仕分けになってますけど
どんな違いがあるのでしょうか?
楽な方でやりたいので経験者の意見をおながいします。
16都内局:02/09/20 19:07
都内局の年末年始短期だと
配達外務(外で郵便物を配達)
配達内務(局内で郵便物を配達順に並べる)
区分内務(ポストに出された年賀状を取りそろえて大まかに区分する)
区分機械(年賀の機械処理の担当)
が有名どころですが、
12月は郵便物が多いため年賀以外の平常信を区分する担当もあります。
17都内局:02/09/20 19:09
>15 不思議です。
東京小包(新砂分室)の年末だとお歳暮中心の小包区分となると思うのですが・・・。
なお、東京小包局という名称は出勤する頃には変わっています。
18FROM名無しさan:02/09/21 22:31
これ募集期間いつまで?
先の予定がもう少ししないとわからないのよ。
誰かおせぇて。
19FROM名無しさan:02/09/21 22:51
>18
昨年は人手不足で11月に入っても募集してた。
20FROM名無しさan:02/09/22 01:19
>>19
ありがとう。じゃもう少し考えてからにします。
21新スレ:02/09/22 07:49
長期希望の方、長期やっている方のスレは新しくなりました。
【郵便局】ゆうメイトPART7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1032646514/l25
22FROM名無しさan:02/09/22 11:01
計画やってた。今年も行こうかな。

ウチの局、去年は12月中旬になっても募集してたよ・・・
住宅地だから少子化現象がモロに出るなー。
23コギャルとH:02/09/22 11:04
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
24FROM名無しさan:02/09/22 11:48
>22
昨年は「郵便局行くと炭疽菌で逝く」つー可能性がありましたからね。
25FROM名無しさan:02/09/22 15:33
茶髪ってダメだっけ?
26FROM名無しさan:02/09/22 15:33
27FROM名無しさan:02/09/22 15:39
>25 多少はいいとおもうけどね。
そのへんは局の担当者によるからなぁ
28FROM名無しさan:02/09/22 15:51
昔、深夜勤務10日やって10マンくらいもらったよ
29FROM名無しさan:02/09/23 23:36
今の時期は町中のポストに募集が貼ってあるから見るがよろし
30FROM名無しさan:02/09/24 21:00
15歳じゃ、10時以降は働けないんですよね・・・・・ウトゥだ
31FROM名無しさan:02/09/24 23:14
配達だと7〜8万くらいかな。
32FROM名無しさan:02/09/25 17:28
ログ読むと、結構早くに募集してるみたいだけど、どうなん?
漏れは冬休み前に募集すると思ってたのだが。
33FROM名無しさan:02/09/25 18:14
>32
今募集中。うちんとこだと今週末から面接開始
34FROM名無しさan:02/09/25 18:15
年末年始の郵便局バイトってヒッキ−っぽい男の子が頑張ってる感じがする。
35FROM名無しさan:02/09/26 22:23
age
36FROM名無しさan:02/09/26 23:39
女子高生はいますか?
37FROM名無しさan:02/09/26 23:47
>36 高校生中心に募集かけている
38FROM名無しさan:02/09/26 23:55
ハタチをだいぶ越していますが去年やりました。
周りは高校生ばっかだったなぁ。
区分だったから、男の子は5人もいなかったかな。
担当地区の職員さんが面白い方で、
いろいろいじってくれて楽しかったです。
晦日〜4日くらいは修羅場で、残業&早出だったなぁ。
あの時の職員さんありがとう。お陰でヒキから立ち直れたよ。
39FROM名無しさan:02/09/27 01:22
>>37
内務は女子の方が多いですか?当方男で女がいたらなんかやりにくい
40FROM名無しさan:02/09/27 01:50
内務は大多数が女子。
41FROM名無しさan:02/09/27 06:39
>39 初心者向きではないかもしれないけど、泊まり勤務なら男子ばかりのはず
42FROM名無しさan:02/09/27 11:27
大学生は少ないですか?
男で大学生で内務はやばい?
43FROM名無しさan:02/09/27 14:39
間違いなくやばい。
44FROM名無しさan:02/09/27 14:42
今日、郵便局から「ゆうメイト」の募集ハガキが着たんだが・・・。
はじめてのバイトになるが、やってみようと思う。>内務
20歳大学生男なんだけど、ヒキー専門なのかな〜内務は。
45FROM名無しさan:02/09/27 15:15
>>44
私女だけど去年やったけどくらーいやつばっか
46FROM名無しさan:02/09/27 18:10
それじゃあヒキーな俺にもってこいのバイトだな
47FROM名無しさan:02/09/27 20:41
>>47
まあ長期じゃないから他の人間と繋がりを持つ必要がないから、確かにヒッキーには向いている
バイトではあるかも。
48FROM名無しさan:02/09/27 20:42
何自己レスしてんだ。
↑は>>46な。
49FROM名無しさan:02/09/27 22:01
応募しようと思うんだけど、区分A、B、Cならどれがおすすめ?
ちなみに大学生・男です
50FROM名無しさan:02/09/27 22:03
金稼げるBでいいんじゃない?
51FROM名無しさan:02/09/28 11:11
age

5232:02/09/28 19:51
>>33
自分の所の地域だと全然そういう話入ってこないんだけど。
姉とかには、葉書でそういう知らせが入ったって言うから、今募集してるんなら入るんだろうけど。
工業系とかの学生には来ないなんて事はないよね?
53FROM名無しさan:02/09/28 20:16
>52
基本的に地元の高校などの名簿が流れていると思う。来ないなら
局前の掲示やポストに貼ってある掲示をみてみましょう。
5444:02/09/28 21:44
>>52
普通に入ってたよ。
学生専用マンションで郵便局に近いからだろうけど・・・。
55FROM名無しさan:02/09/28 21:52
あれって何日間くらいあるもんなんですかね?
1週間以内とかならやりたい…。
56FROM名無しさan:02/09/28 21:58
>55 もっと長い
57FROM名無しさan:02/09/28 21:59
そうですかー…やっぱ部活もやろうと思うと無理かな(^^;
時間帯はいつ頃でしょう…?
ハガキ来たけど、そういうコト詳しく書いてないから分からない…。
58FROM名無しさan:02/09/28 22:14
時間帯は担当と局によるから何とも言えない
配達は長時間、郵便課内務は短時間が主流。
内務だと午前8時〜午後8時の間で3〜4時間
ではないかと思う(都内集配局のウチの場合)
59FROM名無しさan:02/09/28 22:16
ほぅほぅ…(メモメモ)
ありがとうございます!!
皆さんは何日くらいしました?
60FROM名無しさan:02/09/29 07:47
「はがきの入出庫業務」(台紙管理)という職種は、
肉体労働なのでしょうか?
若い女でもできますか?
61FROM名無しさan:02/09/29 08:13
うち面接に行って来たけど、
配達はAM10時からPM4時までって言われた。
ただほぼ毎日残業らしい。
まぁ時給高いからいいけどね。
62FROM名無しさan:02/09/29 12:04
>>52
電話しなよ。おれは電話した。
63FROM名無しさan:02/09/29 15:42
未経験なんだけどいきなり区分Bはきつい?
64FROM名無しさan:02/09/29 15:42


( ・_・)ノ ロリータビデオの入手方法がわかります
いっかい見に来ても損は無いでしょ♪
サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://arisuya.free-city.net/

65FROM名無しさan:02/09/29 15:50
>>63
仕事自体はすぐなれる。短期だし大丈夫。
66FROM名無しさan:02/09/29 15:50
>63 夜起きているのが苦にならないのなら楽。
年賀の深夜は人も多いだろうし。ただ、早期に辞めて
人が少ない状況だとキツクなるかも。
67FROM名無しさan:02/09/29 16:13
>>65-66
ありがとうございます。
ほぼ毎日(もしくは連続)なら深夜のリズムに慣れるから
大丈夫だと思うけど一日おきとかだとつらいなぁ…
68FROM名無しさan:02/09/29 16:16
去年、やりました。
単純作業で楽だけど、毎日やるとだんだん疲れがでてくたびれたよ。
発着作業だったけど、またやるっぺ。正月は暇だすな。
69FROM名無しさan:02/09/29 16:24
時間とかって指定出来るのかなぁ?
ワガママ聞いてくれなさそう…。
70FROM名無しさan:02/09/29 22:54
>>42
亀レスだけど、夜勤or深夜勤だったら大丈夫だと思う。
あと、外務がないような局(集中局など)も、いいかも
7120歳大学生:02/09/30 01:42
12月中旬〜28日までってダメかな〜〜。
実家に帰省したいからね。
21日からは、一日でも深夜でもなんでもOKってとこにチェックいれて応募した
けど。
72FROM名無しさan:02/09/30 01:58
>>67
ほぼ毎日やれせてくれるから大丈夫。夜中は男(うちんとこは)しかいないけどガンガレ。
73FROM名無しさan:02/09/30 10:40
区分Bって午後5時から翌午前9時までの間で実働11〜12時間ってある
けど、夜中とかはずっと起きてる感じだよね?
74FROM名無しさan:02/09/30 10:58
>73 真夜中に2時間の仮眠時間(給料のでない時間)があります。
他にも30−45分くらいの休み時間があるので、寝るのは可能
75FROM名無しさan:02/09/30 11:09
っていうかこのバイト楽勝すぎ。俺大学生で去年外務やりました。三が日
以外はこんなんで時給九百円以上もらっていいのかなと思いました。
それで早く終わったら内務みたいなことを少しやらされたが、結構きつい。
眠い。女の子でも俺なら外務をオススメします。でも寒冷地はきついんだろうなあ。
76FROM名無しさan:02/09/30 11:11
都内で区分Bだと総額どのくらい稼げるの?
77FROM名無しさan:02/09/30 13:06
俺は今までに4回やったよ。
都内2回…冬、千葉二回…冬夏。
今年の冬も誘われたし、やろうかな…
78FROM名無しさan:02/09/30 13:20
>>76
やる日数によって違うが、10万近く行くかな。
79FROM名無しさan:02/09/30 13:53
ゴメソ、初心者中の初心者で悪いんだけど
A区分とかB区分とかC区分って全く意味分かんないんですけど・・一体何なのでしょうか・・・?
80142:02/09/30 14:08
>>79 >>2の新東京
81FROM名無しさan:02/09/30 14:19
年齢的には何歳くらいの人が多いの?
特に昼間。
82 :02/09/30 14:29
>>71
それだと落ちる。確実に
83FROM名無しさan:02/09/30 17:37
すみません。
募集のハガキが来ないのはなぜでしょうか?
同じ区内の友達にはきています。
去年やった人にだけ来るのでしょうか?
84FROM名無しさan:02/09/30 17:45
85FROM名無しさan:02/09/30 17:47
>>83
不特定に送ってるので来ない人も居る。
やりたければ最寄の集配局へどうぞ。
86大学生・男:02/09/30 17:49
区分をやりたいんだが、みんな志望動機ってどんな感じにした?
なんも浮かばん
87FROM名無しさan:02/09/30 17:50
>83おそらく経験者名簿からお伺いをたてて、優先採用のため。
その他の人にはまだ出していないのかもしれない
88FROM名無しさan:02/09/30 17:51
>>84のURLって個人情報とか書く所有るけど
そのHPって郵便局がやってる奴なの??
89FROM名無しさan:02/09/30 17:54
>>86
理由はとくに無くて良し。
>>88
ゆうメイト募集センターが運営。
90大学生・男:02/09/30 17:57
>>89

じゃ、その欄には「とくになし」って書くか・・・って
やばいだろさすがに
91FROM名無しさan:02/09/30 18:02
>90
なんか書け。といいたいけど、実際には面接の時に再度聞かれるから
申込の段階では軽く書いておけば問題ない。
92FROM名無しさan:02/09/30 19:02
>>90
冬休みヒマだからで十分
93FROM名無しさan:02/09/30 19:04
今日郵便局から「バイトやってくれる?」
って電話があったんだけど、雇ってくれる可能性が高いってことかな?
去年数日で止めちゃったんだけど大丈夫なのかな?
94FROM名無しさan:02/09/30 20:07
一回やったら次からかなりの確立でまたやとってくれるよね。
経験者優遇なのかな?
でも、単純作業過ぎて発狂しそうだったのでもうやりません。
95FROM名無しさan:02/09/30 20:50
よほどの事のないかぎり
ほとんど雇ってくれるんじゃないの?
この前面接行ったけど、面接官に
「友達紹介してね」とか言われたり
壁にまで「お友達を紹介してください!」とかいう張り紙が・・・
96FROM名無しさan:02/10/01 00:24
どれくらい休みとれるんだっけ?
97FROM名無しさan:02/10/01 00:43
女子高生がイパーイ!
あの世代の女の子が群がると、独特のニオイがするんだよなぁw
ハァハァ、、、
98FROM名無しさan:02/10/01 01:08
>>71
なくはないよ。
小包関係はお歳暮が多くて「12月のみ」みたいな感じで
短期バイト募集することが常識。
東京なら東京小包局新砂分室 というのが毎年ある。
今年は名称変更されると思う。毎年11月中頃から募集しています。
99FROM名無しさan :02/10/01 02:12
>>97
きもい。こういう人に内務で働いてほしくない。
100FROM名無しさan:02/10/01 03:16
(゚∀゚)ウヘヘ
101胃の木 ◆OiOOQQF. :02/10/01 03:28
東京中郵でやるYO
102FROM名無しさan:02/10/01 04:35
>>99そういうおまえが気もいんだよ。
氏ねぇ〜〜
103ニッコツ:02/10/01 19:41
2〜3年前大学入った頃やってた。
で、大学最後だし卒業旅行代でも稼ごうかな、と応募して今日書類が来たんだけど、
交通費(?)に関してなんでこんなに書くの?
昔はなかったと思うんだけど、まさか、交通費って現物支給とかになったわけ?
わかる人レス下さいな。

定期重複区間も妖しいなぁ・・・。
1041:02/10/01 19:45
>103
規定が定められ、実費のみとなりました。
実費とは回数券や各種複数回乗車による割引のあるカード類等を
利用した場合の金額となります。
105FROM名無しさan:02/10/01 19:47
ゆうメイト、バイト募集のチラシキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!!!!!

でもスーパーのバイトもきっと忙しいだろうから応募出来ネーヨションボリ(´・ω・`)650円のスーパー如きで…
106FROM名無しさan:02/10/01 19:59
つーかほとんどの郵便局の内勤は男は駄目だと思われ。
夜中除く。
うちんとこは0,5倍の倍率だったw
107FROM名無しさan:02/10/01 20:12
冬休みの夜間の郵便局は静電気で手がやられる。
108ニッコツ:02/10/01 20:37
>>104 
早レスサンクス(つーーか、早いよ)
ちょっと俺が頭悪くてわかんないんだけど、
前は『交通費』として、たとえば¥600とかが給与に加算されましたよね?
それが回数券とかの支給になるの?

水増し請求の為にも回数券化は勘弁してほしいけど
(新木場から歩くのもダルいけど)
1091:02/10/01 21:20
>108もう少し具体的に書いてみる。
まず、交通費の支給となる区間の算定をする。
自宅近くの駅−局,通学定期使用可能駅−駅,などを比べて一番安く
なる区間を出すということね。で、その区間の回数券の額も算定する。
で、計算するときに5日以上勤務したら回数券を使った額のみを
通勤費として支給するということです。
110FROM名無しさan:02/10/01 21:43
>>106

マジ?男だが内勤やりたいんだが。外寒そうだし
111FROM名無しさan:02/10/01 22:59
>>102
ずばり>>97なんだ。哀れな男だな・・・。氏ねとしか反論できんとは(w
112ニッコツ:02/10/01 23:33
>>109
詳細な情報あんがと。
今申込書書いてるよ。
ってことは4回でばっくれたら足代は出ないんだな(藁)
しかし2年半ぶりだ、新東京。まだ●司さんとかいるのかな?
113FROM名無しさan:02/10/01 23:38
>>96
短期でやって2週間くらいだろうしそのうち2日くらいは休みはあるかな。
休みたければその都度言うか事前に出す出勤計画書みたいなのに出れる日に
印を付ければいいし。
114FROM名無しさan:02/10/01 23:46
制服っていうか作業服みたいなのはありますか?
内務で
115FROM名無しさan:02/10/01 23:53
>114 ない。輸送拠点局の区分機等の担当は軍手、その他は指サック
ぐらいしか支給されない。
116FROM名無しさan:02/10/02 00:11
配達の人は緑のPOSTOFFICEとか書かれたジャンパーを貸与されるね。
117FROM名無しさan:02/10/02 00:16
失礼。115は内務の話でした
118FROM名無しさan:02/10/02 00:39
>>110
夜間でなくても男で内勤はけっこういるよ
うちの局の(昼内勤)男女の比率は男、女が4:1ぐらいだったな
119FROM名無しさan:02/10/02 01:44
年末年始のバイトって年齢層はどのくらいが多い?
大学生は少ない?
120FROM名無しさan:02/10/02 01:45
>>119
高校生が多いでしょう。
大学生、フリーターは深夜に多い。
121FROM名無しさan:02/10/02 20:15
>>118
町田の郵便局では男は内勤できん・・・
122FROM名無しさan:02/10/02 21:34
このスレで郵メイトの募集のサイト見たけど、配達の仕事、時給920円以上とか書いてあったが、
他の地域でもそんなもんなのかな?多少前後するんだろうけど。
123FROM名無しさan:02/10/02 22:38
>>121
京橋にでもお越し下さい。
124FROM名無しさan:02/10/02 22:47
>121
区分機で年賀を分けるような局ならチャンスありそうだけど。
125大阪市:02/10/02 22:59
給料の締めと支払い日はどうなってるんですか?
なんか楽そうな感じなので、やってみようかと思ってます。
126FROM名無しさan:02/10/02 23:06
>>125
12月分は1月18日支給。1月分は2月18日支給。例年はこんな感じ。
127FROM名無しさan:02/10/02 23:59
はがき来ました!
25の女で内勤OKでしょうか?
友達紹介で60過ぎの母でも雇ってくれるでしょうか?
128FROM名無しさan:02/10/03 00:00
>>127
多分OK。
129FROM名無しさan:02/10/03 00:08
俺のところは一括で1月8日か18日だったな
130FROM名無しさan:02/10/03 00:27
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 年賀ゆうめいと募集するぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
131女学生 ◆TuA1tB4Q :02/10/03 01:11
大学生でもやっていいならやろうかな。
深夜・早朝きぼーん。
だって高校生と一緒になって仕分けなんて、きまずくてヤダ!!
132FROM名無しさan:02/10/03 01:15
都内へどうぞ。
133FROM名無しさan:02/10/03 01:20
夕方から夜9時頃までのは結構募集あるだろ。
134FROM名無しさan:02/10/03 01:30
高校生の♂だけど内勤できるかな?
バイト募集のはがきには外勤希望にしちゃったんだけど、面接の時に変えられる?
あと、内勤の男女比率はどんなもん?
135FROM名無しさan:02/10/03 01:38
短期の人たち見てると自分のバイトしてる局では男4で女6の割合だったかな。
ちなみに夕方から夜の時間帯ね。
13697:02/10/03 02:39
元郵政内務職員ですが何か?
137FROM名無しさan:02/10/03 02:43
>>136
最近目に見えて郵便課から職員の人が居なくなってるのは何故でしょう?
どっかに異動してるんですか?
138FROM名無しさan:02/10/03 03:14
    \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 年賀ゆうめいと募集中だぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   寝正月に決まってるだろ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
139FROM名無しさan:02/10/03 03:39
郵便や集配から去った人々は総務とか保険・貯金なんかでしょう。
140FROM名無しさan:02/10/03 15:51
説明会って制服のまま行ったらまずいですよね?
変な質問でスマソ
141FROM名無しさan:02/10/03 15:53
>>140

平日に面接があったときは高校生は制服だらけだたちょ。

まあ格好よりとにかく全ての日程に入れると言っとけば落ちない
142FROM名無しさan:02/10/03 15:54
>>140
学生はほとんど
征服で来て他ゾ

社会人の俺は私服で目立って逆に恥ずかしかった罠
143FROM名無しさan :02/10/03 16:31
夏にお中元の集荷の短期でバイトした人は冬になると
「お歳暮の集荷しないか?」と電話で呼び出される罠
144FROM名無しさan:02/10/03 19:17
原付免許ないと配達は無理だよな…
145FROM名無しさan:02/10/03 19:38
>144 基本は自転車だよ
146FROM名無しさan:02/10/03 20:25
今日、面接のお知らせきたー
147大阪市:02/10/03 22:27
>>126
ありがとうございます!
148FROM名無しさan:02/10/04 17:02
全然、知らせこねーー!
149FROM名無しさan:02/10/04 19:54
>>148
そう言うもんさ。郵便局は何でも対応が遅い。
150FROM名無しさan:02/10/04 20:02
福岡でもある?
151FROM名無しさan:02/10/04 20:04
>>150
福岡のどこよ?福岡市なら博多局とか福岡中央で募集してるで。
152FROM名無しさan:02/10/04 20:06
福岡市です。高校生ok?
153FROM名無しさan:02/10/04 20:07
>>152
OK。
154FROM名無しさan:02/10/04 20:09
いつから働けますか?
155FROM名無しさan:02/10/04 20:10
>>154
12月中旬とか下旬ですかな。
156FROM名無しさan:02/10/04 20:12
12月くらいに申し込んでもいいのですか?
157FROM名無しさan:02/10/04 20:14
今月くらいから募集はボツボツ始まってると思うから冬休み入る前に申し込んでみては?
158FROM名無しさan:02/10/04 20:20
明日 寿司屋のバイトに電話しようと思ってる。そんで11月中ごろ
までやってそれから郵便局で働く予定です。
159FROM名無しさan:02/10/04 20:21
予定が決まってるなら大丈夫ですな。
160FROM名無しさan:02/10/04 20:22
いろいろ教えてくれてありがとう!参考になったよ!
161FROM名無しさan:02/10/04 20:26
楽しんで稼いでくださいな。
162FROM名無しさan:02/10/04 20:51
武蔵村山学園のところ面接に行った奴いるか?
163FROM名無しさan:02/10/04 23:24
明日面接だー 工房だけどどんな事聞かれるんですか?
164FROM名無しさan:02/10/04 23:28
>>163
出れる日とか友達誘ってねとか、そんな程度。
165FROM名無しさan:02/10/04 23:30
明日、面接があるんすか。
こっちはどうなんかなあ。葉書来ないし。明日、電話しようかな。
もう手遅れかもしれんが。
166FROM名無しさan:02/10/04 23:32
まだ全然大丈夫だと思うが。発送まで2週間くらい去年またされた。
167FROM名無しさan:02/10/05 13:53
配達する時に配布される地図って、一軒一軒、名字が書いてあるの?
迷う事なんてない?
168FROM名無しさan:02/10/05 16:57
もう一個のスレの方で、面接でどういった感じで仕事に取り組むかってのがあったらしいけど、
学生で、配達やるつもりなんだけど、その面接でもそういう質問あるのかな?
169FROM名無しさan:02/10/05 17:36
>>167
地図に一応苗字が書いてありますが、
分かりにくい所や紛らわしい所が幾つかあリます。
>迷う事なんてない?
上記のところ以外は(普通の頭を持ってるなら)3日目で覚えられます。

>>186
どんな質問でもそれらしい事を適当に言えばなんとかなります。


170FROM名無しさan:02/10/05 19:16
面接行ってきた。外務で21日以降全部出勤OKって言ったら
即採用の勢いだった。大学生なら自給1000円近く出るし、
配達終わった後で内務の手伝いした場合も外務の自給で
貰えるからウマーだと思った。
171FROM名無しさan:02/10/05 19:27
大学は大学でいいことあるんだなぁ・・(´・ω・`)ションボリ
高校生はバイトでは不利っぽ…
172FROM名無しさan:02/10/05 19:31
>>171
高校生でも大学生と自給300円くらいしか違わないっしょ。
経験者なら高校生でも大学生と同じ自給になるし。
173FROM名無しさan:02/10/05 19:33
>172
300円も違ったら大騒ぎと思われ
174172:02/10/05 19:42
>>173
アヒャ

もちろん30円でつ。スマソ
175FROM名無しさan:02/10/05 23:19
>>173
そんなに差はないよ。
176FROM名無しさan:02/10/05 23:34
>>175
( ゚д゚)ポカーン
177FROM名無しさan:02/10/06 00:22
インターネットでの申し込みで、
やはり応募の動機・目的・自己PRの欄は書かないとダメ?
178FROM名無しさan:02/10/06 00:24
>>177
別に要らん。
179FROM名無しさan:02/10/06 13:50
面接行ってきますた。
職員のおっちゃんがいい人だった。
ほとんど即決だったよ
180FROM名無しさan:02/10/06 14:10
いつごろまで募集してるかわかりませんか?
最近忙しいので応募用紙とか貰ってる時間がないもので・・・。
181FROM名無しさan:02/10/06 14:12
>>179
ユウメイトスレでは、さんざん待たされて不採用が多いとあるけど、ホント?
182FROM名無しさan:02/10/06 14:17
>>180

応募するなら、できるだけ早いほうがいいよ。
インターネットから応募したら、その日にむこうから電話かかってきた。
とりあえず、今すぐネットから申し込んどけ
183FROM名無しさan:02/10/06 14:20
>>181

地区によるのでは?
応募したところは人が足りないらしくて、行ったらその場で
12月からよろしくって言われたyo
184180:02/10/06 14:30
>>182
自分もインターネットで募集してないかと思って探してみたんですけど
長期ゆうメイトは募集してたんですが年末年始限定は募集してなかったんですよ。(名古屋)
東京の方では年末年始の募集してるみたいですね。
185FROM名無しさan:02/10/06 14:35
>>184

スマソ。東京の話しでした。
186FROM名無しさan:02/10/06 15:51
>>184
漏れ、三河地区に住んでるけど、
http://www.youmate-center-tokai.com/
昨日、こっからエリアを三河に選んで、フォームに入力してたら、
年末年始の場合は「H14年末年始等と書いてください」ってあったよ。
名古屋のどこか知らないけど。
187FROM名無しさan:02/10/06 17:08
そこは長期の入力フォームであって年末の受け付けじゃないぞ。
しかもその「H14年末年始等と書いてください」っていうのは
昔そういう経験があった人がH12に年末にやったことありますみたいなのを
書く欄だと思うよ。
188FROM名無しさan:02/10/06 19:56
>>187
やっちまった…もう手遅れだ…。
189FROM名無しさan:02/10/06 21:14
合掌
190FROM名無しさan:02/10/06 22:04
今年は原チャで外務じゃー。
191FROM名無しさan:02/10/06 22:10
免許あれば工房でも原チャOK?
192FROM名無しさan:02/10/06 22:11
>>191
残念ながら高校生は自転車で配達となります。
193FROM名無しさan:02/10/06 22:11
女子高生以外は内務・外務ともに不採用です。
194FROM名無しさan:02/10/06 22:13
>>192
どうも。
195FROM名無しさan:02/10/06 22:30
>>193
それじゃあ外務が足りなくなって郵便局員死ぬぞ(w
196FROM名無しさan:02/10/06 22:42
今年もコギャル(死語 w)の季節かぁ〜
年始は今年みたいに、生でハメられるのかな。

197FROM名無しさan:02/10/07 03:18
ナマでハメれるのか・・・・高1でもナンパOK?
198FROM名無しさan:02/10/07 07:09
スクーターしか乗ったことないんだが、大丈夫かな?
199FROM名無しさan:02/10/07 15:07
>>198
それは、普段は動力に頼ってるから自転車をこぐ体力が
あるかどうか心配だという意味か?
200FROM名無しさan:02/10/07 15:31
面接で動機とか聞かれたらどう答えたらいいですかね?
201FROM名無しさan:02/10/07 17:34
なんか、自転車と原付で時給かわらんという話だが
原付きにメリットはあるのか?
寒いような気がするのだが、どうなのでしょうか?みなさん。
ちなみに大学生は時給912円といっていたなあ。うちの地区だけ?
202FROM名無しさan:02/10/07 18:18
既スレだったら申し訳ないんですが、常昼だと平均いくら位稼げますか?東京中央郵便局です。
203FROM名無しさan:02/10/07 18:38
>>200
葉書がキタから

>>202
5,6千ぐらい
204FROM名無しさan:02/10/07 18:41
新東京郵便局で年末年始アルバイトしたことがある方、
やはり女性ばかりですか?(内務)
だったらやりにく〜・・・

205FROM名無しさan:02/10/07 18:57
今日、電話した。
まだ、募集は始まってなくて、学校に申し込み用紙を届けてくれるらしい。
申し込み自体はしてるみたいだけど。
で、申し込んだらすごい喜んでた。そんなに人がいないんかな。
206FROM名無しさan:02/10/07 19:38
>>203
スマソ。俺の聞き方がわるかったです。平均で何日間位働いて合計いくら位たまるんですか。
207FROM名無しさan:02/10/07 21:09
>>203
インターネットで申し込んだのに?
208FROM名無しさan:02/10/07 21:10
追加募集だとやっぱり受かりにくいですかね?
209FROM名無しさan:02/10/07 21:31
外務は冬は悲惨


雨、雪が降ったら地獄。
途中で激しくやめたくなるよ。
210FROM名無しさan:02/10/07 22:13
とりあえず面接の案内がきた。
これって大体どんな事が聞かれるのですか?
そして何分くらい?やっぱ東京だと受かる事は難しいですか?
落ちた人っていますかね。
教えてくんでスマソ。
211FROM名無しさan:02/10/07 22:18
>>210
いっぱいヒマならおちることない
212FROM名無しさan:02/10/07 22:59
>>206
冬休み中1日4〜6時間で2週間くらい昼間に区分けすると5〜7万くらいかな。
中郵だと時給いいから6、7万いくのかな?
213FROM名無しさan:02/10/07 23:01
>>208
おれもそれ知りたい!
どなたか教えて下さい
214198:02/10/07 23:18
>199
遅レスすまそ。
郵便局のバイクって、ギアチェンジがついてますよね。
自分はスクーターしか乗ってないので、外務なら自動的に自転車にまわされてしまうのか?
それとも、ちょっと練習させてもらってバイクもOKなのか?
それとも、いきなりバイクに乗せられるのか?という事を伺いたかったんです。
215FROM名無しさan:02/10/07 23:26
>>213
余程田舎でもない限り落ちないでしょ。
216FROM名無しさan:02/10/07 23:51
そうっすかねえ
超不安なんですけど
217FROM名無しさan:02/10/07 23:56
どこら辺?漏れの地元の横浜だと毎年人が不足するから友達呼んできてくれや
とかって言われるんだが。11月下旬までは普通に募集してる。
218FROM名無しさan:02/10/08 00:07
練馬区の光が丘へんっす
219FROM名無しさan:02/10/08 00:26
都内なら余裕でないの?
220FROM名無しさan:02/10/08 00:33
とりあえず明日受けるだけ受けてきます。
ダメだったらまた申し込みますわ。
221FROM名無しさan:02/10/08 01:00
>>214
ギアチェンジなんて簡単だから問題ない。
つーか短期は自転車が強制。
222FROM名無しさan:02/10/08 01:21
今週二日のバイトしてるんだけど、それじゃ稼げないから
11月末あたりからこっちもやろうかな・・・と思ってる。
でも、平日二日埋まって、土日がないと郵便局のバイトは週三日しか出来ないということになるんだよね・・・。
こんなんでも雇ってくれるのか激しく微妙。
前にやった時は毎日OKってことで何の問題もなかったけど。
223FROM名無しさan:02/10/08 02:51
>>222
前にやってたってんなら一応望みはあるんじゃない?
経験者はある程度優先されるらしいから。うだうだ
考えてても解決せんし、応募するだけしてみれ。
224FROM名無しさan:02/10/08 03:26
>>223
そうなんだ!知らんかった。
じゃあ応募してみるわ、サンクス。

ちなみに前の所は田舎だったから時給600円台だった・・・。
225FROM名無しさan:02/10/08 04:01
高校生
内務650yen
外務750yen
これは高いのか、どうなのか、如何に…。
226FROM名無しさan:02/10/08 04:08
>>225
都内基準だと安いって感じだが。
227198:02/10/08 13:29
>214
レスどうもです
自転車強制ですか。ちょっと体力的に不安が・・・
228FROM名無しさan:02/10/08 16:28
いってきた
何が余裕だよ。しかも内務は女だけとか言われたし。
面接なんか受ける前に帰ってきたよ
オレ様に助言くれた糞ども。
もう確証のない事言うなよ
229FROM名無しさan:02/10/08 16:57
うっさい、カエレ
230 :02/10/08 18:13
>228 どこの局?場合によっては話つけておくよ
231FROM名無しさan:02/10/08 18:25
>>230
俺も話つけてちょうだいよ・・・

旭川だけど・・・(w


・・・鬱だ・・・
232FROM名無しさan:02/10/08 18:27
>>228は全身からDQNオーラを発していたので
人手が足りて無くても雇いたくなかったのです。


マジレスすると、勤務予定表に×つけまくってたり
してたんだろーな。
233FROM名無しさan:02/10/08 18:30
内勤でも深夜なら男いるだろ
234230:02/10/08 20:06
>231 旭川って旭川中央?
 他の局でも内勤希望で面接行ったら「女子しか採らない」って
言われた局はあるのだろうか?見解を聞いてみるので、そういう局が
あるんだったら、どのように言われたのか知りたいところ。
可能なら都道府県と正しい局名も頼む。
235230:02/10/08 20:11
先月移管されたから旭川東の方が大きく採用していますかね。
236FROM名無しさan:02/10/08 21:54
神戸なんですがはがき出してもうんともすんともいってきません。
いつくらいに応答が来るかわかりますか?
237FROM名無しさan:02/10/08 22:00
>>236僕は京都なんですが、今日の昼にきましたよ
238東京外務は900円以上:02/10/08 22:08
内務の仕分けより配達をしていた方が気が楽だよ、内務はマジで眠くなるし
局内はなぜか暑い、両方やったけど外務が俺としてはよかったね。
時間内に終わらなかったら、職員が手伝ってくれるし。
239FROM名無しさan:02/10/08 22:21
コミケ3日目って休めそうですかねw
240FROM名無しさan:02/10/08 22:21
あ、12/30です。
241FROM名無しさan:02/10/08 22:23
>239 絶対無理。ずる休みかな
242FROM名無しさan:02/10/08 22:26
ずる休み、どれくらい許容されるかな。
そのままクビとか。
243FROM名無しさan:02/10/09 19:06
>>240
12/30だったら何とか休めるかもしれないけど、微妙。

>>242
局にも違うだろうけど、一発で退場と思ってていいと思う。
あまり関係ないが、折れがバイトした時は元旦に遅刻してきた奴がそのまま首になってた。
244239:02/10/09 19:13
>>243
さすがにズル休みはまずいですよね。どこのバイトでも言えることですがw
まぁもし採用されたら、速攻で申告したり前日に連絡入れたりしてなんとか休みますわ。
245FROM名無しさan:02/10/09 20:37
>>237
マジで?漏れのとこはまだ何やけど。
電話ですかい? 
246FROM名無しさan:02/10/09 21:53
>>245
俺のとこは返事は出しません。ハガキにあらかじめ書いてある指定の面接日に来て下さい
ってやつだけどそういうのじゃないの?
247FROM名無しさan:02/10/10 00:54
私、5年ぐらい前に仕分けバイトやった時、かなり人が多かったからか
無断で3日ほど休んでも何も言われなかった。
その時は仕事に対する責任感があまり無かったって言う事でお許しください
248FROM名無しさan:02/10/10 06:11
>>243
>局にも違うだろうけど、一発で退場と思ってていいと思う。

いや、たいていの局では何のお咎めもなしだろう。。。
249FROM名無しさan:02/10/10 20:04
返事こない!無視されてることはないよね?
250FROM名無しさan:02/10/10 20:11
11月中旬じゃねえの?
251FROM名無しさan:02/10/10 21:05
で、結局外務は寒いの我慢すれば、楽勝?
252FROM名無しさan:02/10/10 21:45
内でだしたが、外でやってくれと連絡がきた。
しょうがないから、配達やるよ。
253FROM名無しさan:02/10/10 22:44
足立郵便局の内勤やろうと思うんだけど、女性が多いのですか?
254FROM名無しさan:02/10/10 23:11
さぁ。
255FROM名無しさan:02/10/11 00:34
交通費は一駅でも出ます?自転車でこいとか言われないかなぁ?
256FROM名無しさan:02/10/11 00:41
>>255
自宅から二キロ以内だと出ないよ。どこもそうじゃないかな?

面接で30,1日には行けないので予定表に○つけなかったら文句言われた。
っつーか採用無理っぽい。
かきいれどきに行けなかったら文句出るのも当たり前かもしれないけどさ〜
バイトする人は皆年末年始に行ける人ばかりなの?
それとも一応○しておいて後から(サボルなどして)調整するの?
257FROM名無しさan:02/10/11 02:19
>バイトする人は皆年末年始に行ける人ばかり

普通はそうだな。じゃなきゃ迷惑だからやめれ
258FROM名無しさan:02/10/11 03:07
年末年始に働かせるのに、あの安い時給はないだろって感じですけどね。
何で皆こんなのに応募するのかな?ま、漏れも昔働いたんだけど。
ついでに>>243みたいなことは全くないです。
郵便局員の方でつか?
259FROM名無しさan:02/10/11 03:26
>>258
正月に下らないテレビでも見て過ごすよりかはまだマシって感じかな。
漏れの場合。
260FROM名無しさan:02/10/11 04:12
>>252
エロいね
261FROM名無しさan:02/10/11 04:32
>>260
思考がそれかよ。
262FROM名無しさan:02/10/11 17:19
外務って時給どの位ですか?
263FROM名無しさan:02/10/11 17:20
2億
264FROM名無しさan:02/10/11 17:36
>>262
政令指定都市は900円台、地方だと100円ほど下がる。ど田舎だとさらに…
265262:02/10/11 17:56
>264
レスさんくすです。
うちは政令指定都市の中のど田舎なんですが、900円位ですかね・・・
昼は高校生。夜は大学生か・・・ちょっと気まずい
内務と外務、結局のところどっちがいいんだろう
267FROM名無しさan:02/10/11 19:19
外務なら誰とも喋らんでいいかも。
268FROM名無しさan:02/10/11 19:29
今日郵便局に用事があり行ったので、
ついでと思い、ポスター等を見てみたのですが、
まったくアルバイト募集の張り紙がありませんでした。
これはまだ募集していないと言うことでしょうか?
269FROM名無しさan:02/10/11 19:30
内務でも誰とも喋らなくてすむけど。
270FROM名無しさan:02/10/11 19:36
>268
募集をしていない局もあるが、例えば先週まで集配局だった
横浜市の青葉台局とか。そうでないなら、まず経験者の募集を
しているのかもしれない。
>267
会話というと外務の方が多いと思うよ。配達先で受取人と
会話する場合もあるだろうし、昼は班長などと昼ご飯だろうしね。
内務は基本的に会話は厳禁となりそう。
271FROM名無しさan:02/10/11 19:37
>>268
貼って無くても、もう始まってると思います。
272FROM名無しさan:02/10/11 19:38
内務は機械担当になると喋ってる暇がまったく無い。
273FROM名無しさan:02/10/11 19:39
>>270
昼飯は職員の人ととるってことは全くなかったなぁ。
274FROM名無しさan:02/10/11 19:42
>273 初日の昼とか昼飯に連れて行かれなかったの?
275FROM名無しさan:02/10/11 19:47
>>274
そんな気風の良い職員は居なかったが。
飯とかコンビニで買った。
276FROM名無しさan:02/10/11 19:50
>>270
青葉台の人は青葉か都筑に行くのだろうね。
277FROM名無しさan:02/10/11 22:10
明日面接だ……。去年もやったけど、やっぱり面接の前の日はどうも落ち着かない。
278FROM名無しさan:02/10/11 22:12
大した事ではないと思うが。w
279FROM名無しさan:02/10/11 22:18
男だけど外勤でOK?
280FROM名無しさan:02/10/11 22:18
↑間違えました。
男でも内勤OKですか?
281FROM名無しさan:02/10/11 22:21
今日面接受けてきた
田舎って言うこともあるかもしれんが、面接らしい面接はしなかったよ
紙書かされて、その間世間話・・・それで終わり
ほぼ毎日出ることにしたから落ちることはないと思うが、かなり拍子抜けしたよ
282FROM名無しさan:02/10/11 22:22
>280 OK。ただ強く外務を勧められるかもしれないが。
283FROM名無しさan:02/10/11 23:19
>>279
90%無理。それでも内務を希望すると男は落とされるよ。
284FROM名無しさan:02/10/11 23:21
配達は愛想よく頼むYo!
雪が降る町で大変だろうが
285FROM名無しさan:02/10/12 01:43
悪いこといわんから区分Bやっとけー
冬休み前の大学チョトさぼって稼ぐ価値アリ。
あ、彼女いない香具師限定ね
286FROM名無しさan:02/10/12 02:43
>>256
1、2日これだけ休んでも採用されないの?
287FROM名無しさan:02/10/12 03:25
神戸なんだが某ヤクザに年賀状配達ってないよね・・・。
288FROM名無しさan:02/10/12 03:47
>>282-283
サンクスコ
289FROM名無しさan:02/10/12 03:57
面接があるのか…
俺がやったときはなかったけどなぁ。
特別だったのかな
290FROM名無しさan:02/10/12 04:15
茶髪平気???
291FROM名無しさan:02/10/12 05:35
>>286
他にもちょっと○しなかった日があるけど、それには全く触れず、
このあたりが一番人手が要る日だからねー
この日にこれなきゃ困るんだけどな〜みたいに愚痴愚痴言われたよ。
ちなみに内務。まだ結果が出てないから本当にダメなのかどうかは分からないけど
もういいんです。家族とまったりしたいし。
292FROM名無しさan:02/10/12 06:15
茶髪を容認かどうかは漏れも気になるので情報イボンヌ。
内務の女性は容認だろうけど、外務の男は茶髪は容認される?
293FROM名無しさan:02/10/12 06:55
濡れが去年やったところ、外務で金髪がいたYO
たしか経験者って言ってたけど
294FROM名無しさan:02/10/12 10:05
犬に噛まれることってない?
295FROM名無しさan:02/10/12 10:33
女で区分の深夜勤希望したらさっそく電話がきてじゃー近くなったら
面接の電話しますっていわれました。

その時深夜勤って男ばっかだけど大丈夫?っていわれてホントはぜんぜん
ダメなのに大丈夫って言っちゃったんですけど、深夜ってオジサンが
おおいんですか?それとも若い人がおおいんですか?
296239:02/10/12 10:36
>>294
あ、犬恐怖症としてそれ恐いな。
297FROM名無しさan:02/10/12 12:40
>>295
若いのばっか
298292:02/10/12 12:52
>>293
情報くすこ。じゃあ黒染めしなくても大丈夫かもしれないな。
299FROM名無しさan:02/10/12 13:21
>>291
あぁうちも1、2、3日は親戚とか来るよ。
まぁ午後からなら平気なんだけど・・・・。
300FROM名無しさan:02/10/12 13:25
午前は何時から何時までで午後はどれくらいなのか
詳細な時間はわかります?
301FROM名無しさan:02/10/12 14:00
>>300
郵便局に問い合わせるのが一番。
302FROM名無しさan:02/10/12 18:20
>287 それ系の方宛は達筆な毛筆で宛名が書かれているので
わかります。
303295:02/10/12 18:40
>>297
どんなタイプの人間が多いんですか?
髪が茶だったり顔中ピアスだらけなタイプの人が多い
ですか?
304FROM名無しさan:02/10/12 19:29
>>303
顔中ピアスだらけは採用しないと思います。
305FROM名無しさan:02/10/12 19:33
内務の区分けって手でやるの?それとも機械?
306FROM名無しさan:02/10/12 19:53
>>304
それでも今どき風の人たちがいるんですね。どーしよう。

ちなみに深夜の区分けしている時って無音なんでしょうか?
それとも機械とか動いててけっこうにぎやかですか?
307FROM名無しさan:02/10/12 19:56
>305 機械でできるのは機械。機械でできなかったのは手。
>306 大規模局ならピコンピコン鳴っていてうるさいかも。
308FROM名無しさan:02/10/12 20:22
ちなみに
男だから、内務不可っていうのは
労働基準法違反です。
309FROM名無しさan:02/10/12 20:27
休憩時間の時って1人で食べてる人見るとどぅ思います?
310FROM名無しさan:02/10/12 21:04
>>290>>292

金髪茶パツでも何も言われない。短期バイトだし接客と言うほどの接客もないからな。
赤とか青とか奇抜なのはさすがにだめだろうが。
311FROM名無しさan:02/10/12 21:07
>>309
普通じゃないか?短期バイトだろ?外務は帰ってくる時間バラバラだし。
内務(特に女の子)だと友達いないのかな〜って思ってしまうかもな。
312FROM名無しさan:02/10/12 21:13
>>295の方とかぶってしまうのですが
私も深夜なんです。
もし男の人ばっかりだったら気まずくて1人で食べる事に
なるかも……昼にかえてもらえないかな〜
313FROM名無しさan:02/10/12 21:23
>>309>>311
別に正規職員じゃないんだから
別におかしい事じゃないと思われ。
314FROM名無しさan:02/10/12 22:12
>>311
友達いないのかな〜って思うって・・・やっぱり友達作らないとまずいの?
私語だめなんじゃないの?
315FROM名無しさan:02/10/12 22:21
誰とも話さず、友達作らずでもやっていけるのが郵便局の良いところだ。
316FROM名無しさan:02/10/12 22:23
これは休むと落とされるって言う日はある?まず三が日?
317FROM名無しさan:02/10/12 22:38
コミケの日は休みたいね〜。

ってガイシュツか。
318FROM名無しさan:02/10/12 22:43
>>314
別にまずくないでしょ。でも女の子って友達と来てる子が多いからね。
休憩時間もあるし他のバイト・職員と多少の談笑は免れないでしょう。
319FROM名無しさan:02/10/13 00:03
>>316
外務だと2日は休みだけどね。
320FROM名無しさan:02/10/13 01:39
あたし去年やったな〜
担当のおじさん超いい人やった…
ジュースまでおごってくれたし。
30分遅刻して1時間半しか働いてないのに2時間出勤ってことにしてくれたし。
配達の子は必ず「寒い中ありがとうな!お疲れ!」ってねぎらってたな。
ワキガだったけど…(w
ホントいい人だった。

それから、短期の子は地味目な子の方が圧倒的に多かった。
ギャルとかはいなかったな〜
ま、そういう派手目な子は既にバイトやってることの方が多いしね。
321FROM名無しさan:02/10/13 01:46
配達って記憶力は必要ですか?
322FROM名無しさan:02/10/13 08:12
>>321
当たり前
323FROM名無しさan:02/10/13 09:37
>>316
内務だと30・31日は忙しいから出勤したほうがいいね
落とされるかどうかは担当者次第だけど
324FROM名無しさan:02/10/13 09:43
配達をしたくない内務希望の男へオススメ局
以下の局では配達業務が無いので自動的に内務で採用
ただし、雰囲気悪くても漏れは責任もてない(w

(東京)新東京 東京多摩
(神奈川)横浜集中
(愛知)名古屋集中
(大阪)新大阪
325FROM名無しさan:02/10/13 10:14
愛知県の年末年始の配達って、時給どれくらい?
790円以上って書いてあったんだけど。
326FROM名無しさan:02/10/13 12:20
>>325
お宅が大学生ならそれ以上かと桃割れ。
790円てのはおそらく高校生の時給かと。
327FROM名無しさan:02/10/13 18:49
配っててチャリがパンクしたらどうすりゃいいの?
328FROM名無しさan:02/10/13 18:54
>>327
杞憂
329FROM名無しさan:02/10/13 19:00
>>327 そしたらゴラァーパンクしたぞ!といいながら局にもどりましょう(藁
330FROM名無しさan:02/10/13 20:01
何も知らない真面目な高校生バイトの子を○○○した良い思い出がよみがえる。
331FROM名無しさan:02/10/13 21:56
>>317
ヲタは来ないでくれ
332FROM名無しさan:02/10/13 22:17
今日面接に行ったら髪の毛染めてるの俺くらいでビクーリした。
まあ大半は高校生だからかな。原付(カブ)乗るのに試験やるみたいだが
落ちないかどうか心配だ。変速つきの原チャには一回しか乗ったことがない。
333FROM名無しさan:02/10/13 22:54
>>323
それは一日出ないとダメかな?
午前午後のどちらかでもいいのかな?参考のために聞いておこうと思って。
大晦日から1、2日も多分続けてないとダメなんだね。
334FROM名無しさan:02/10/13 23:01
>>333
その日はどっちかってのは嫌がられると思うがな。
335FROM名無しさan:02/10/13 23:23
なんか聞いてみたらこのバイトって女子は友達と来るのが普通みたいだね。
一人だと浮くのは嫌だなぁ・・・。
336FROM名無しさan:02/10/13 23:24
友達同士で群れてるね。
337FROM名無しさan:02/10/13 23:30
若いエキスで局舎内も蒸れ蒸れです
338バイト:02/10/14 00:56
長期でやってるものなのですが、短期は時給(場所によって)760円です。
そして面接では必ず「12月24、5日と年末は来れるかなぁ〜??」と聞か
れます。必ず来れるとこたえてたほうが良いです。必ずやとってくれます。
その後電話で休むと言えばOKです。短期後に長期もやりたいと思った人は、
短期の時に長期の人と仲良くなれば長期になれます。(いわゆるスカウト)
長期になれば自給は900円代になり、ボーナス(年に2回)、有給が貰え
ます。人間関係は複雑ですけど・・・・
339FROM名無しさan:02/10/14 01:10
>338  多少誤解を招きそうな時給の解説だが・・・。
340FROM名無しさan:02/10/14 10:39
胴衣。内務と外務で時給違うし。
341FROM名無しさan:02/10/14 10:48
というか、勤務地、勤務時間帯などで時給違うし、
短期から長期への移行の為に長期ゆうメイトと仲良くなる必要もないし、
どんなに一生懸命働いてても空きがなければどうにもならない。
よって>>338の話はなんの参考にもならない。
342FROM名無しさan:02/10/14 10:52
なんだ長期メイトがスカウト?(プ
なんですかそれは(w
かわいい子が来れば誘うんですか?(ワラ


343FROM名無しさan:02/10/14 11:24
kimoi
344FROM名無しさan:02/10/14 11:31
長期さんですか。そうですか。
345FROM名無しさan:02/10/14 11:40
私が働いた郵便局は
正月三が日のうち、どれか1日は必ず休ませてくれました。
というか休めと言われた。
田舎だったからかなあ。
346345:02/10/14 11:43
間違えた。
三ヶ日プラス30、31日のうちどれかだ。
347FROM名無しさan:02/10/14 12:04
>>345
どこでもそう。
348FROM名無しさan:02/10/14 16:13
age
349FROM名無しさan:02/10/14 18:27
>>348
えー、そんな良心的なところどこでもじゃないよ。
350FROM名無しさan:02/10/14 19:04
31日は無理だろ〜。うちはだいたい2日だったな
351348:02/10/14 19:21
>>349
全く意味が分かりません。すみません。
352FROM名無しさan:02/10/14 20:08
>>351
年末と三が日をどれか休ませてくれる郵便局なんて
なかなかないということ。
どこでもそうなんて書いてあるけど・・・。
353FROM名無しさan:02/10/14 20:49
問題は犬。
犬の被害にあった香具師ってどれくらいいる?
354FROM名無しさan:02/10/14 20:57
配達のバイトやるつもりなんだけど、元日以前ってどういう事をやるの?
年賀状はまだ配っちゃいけないし、普通の郵便物を届けたりするの?

>>353
犬の被害なんてあるのか…ガクガク
355FROM名無しさan:02/10/14 21:13
>354 そう。年賀の配達は1人で回るわけだから、担当地域の
配達順を覚えなくてはならないしね。
356FROM名無しさan:02/10/14 21:28
マンションは配るの楽ですか?
357FROM名無しさan:02/10/14 21:29
>>356
集合ポストに入れるだけだから楽と言えば楽だけど団地とかだと量が多いから
その点では大変かも。
358FROM名無しさan:02/10/14 21:49
吠える犬はまだいいんだけどずっと睨み付けてくる犬がきらい。いつ吠え出すかビクビクしながらポストに近づく・・
359347:02/10/14 22:08
>>352

>>345しか見てなかったんです。年末休みなんてのは無いな。
360338:02/10/15 00:16
すまそ。皆様にご期待通りの答えができませんですた・・・・・
確かに内勤と外勤では給料がかなり違いました・・・・
とりあえず、なんだかんだいって、頑張って欲しかっただけッス。
すまそ・・・・・
361FROM名無しさan:02/10/15 02:02
私は、>>338に対して、猛烈な申し訳ないという感情を抱いた。
362FROM名無しさan:02/10/15 08:52
>>338
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´ ∀ ` )< 珍都心?(藁!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ´∀`)< さいたま珍都心?(藁!
珍都心?(藁!    >( ´∀` )/ |    / \__________
________/  |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」
                ̄     / /
363FROM名無しさan:02/10/15 11:21
さいたまさいたま
364FROM名無しさan:02/10/15 12:06
>>358
吠えたら、手を叩くとよいですよ、
ただし
飼主がドキュンな場合苦情くるかも
365FROM名無しさan:02/10/15 13:24
旭川なんだけど、年末年始の短期から長期へと働けることって
あるんでしょうか?

真面目にやっても短期は短期でしかないのかな?

30歳男・・配達希望
366FROM名無しさan:02/10/15 13:26
>>365
旭川は知りませんが、配達はしょっちゅうあちこちで募集してたりする。
人気無いんでしょうか。
区分は時期がはずれると全然無いけど。

367FROM名無しさan:02/10/15 19:07
2年目は時給あがったりするのかな?
368FROM名無しさan:02/10/15 19:12
>367
昨年のチラシによると、高校生でも2年目なら大学生等の時給に
なるようなことが書かれていました。ただし外務のみのようです。
369FROM名無しさan:02/10/15 19:37
所沢郵便局の外務の時給890円ってかいてあるけど
高校生も、大学生も同じなのかな?
370FROM名無しさan:02/10/15 23:39
>>369
高校生の方が安め。
371FROM名無しさan:02/10/16 13:42
>>369
+20円とかだとおもう
372FROM名無しさan:02/10/16 13:55
「ゆうメイト」の募集ハガキ請求してから1週間たつが

コナイ  グスン
373FROM名無しさan:02/10/16 18:09
>372 電話してみては
374FROM名無しさan :02/10/16 18:15
>>372
 「ハガキを請求」したの? ハガキだけなら、郵便局に行けば窓口に
おいてあると思うよ。配達を受け持っているような大きい郵便局が
ご近所になくても、小さな郵便局にもおいてあるんじゃないかな・・・。
なかったらごめん。
375FROM名無しさan:02/10/16 19:49
>>365
長期は長期で別募集あるはずです。
探されたし
376:02/10/16 19:59
新東京郵便局のB区分バイト応募して、金曜に面接うけることになったんですけど、
面接先ってどこ行けばいいか分かる人います?
新砂分室での勤務になるはずなんですけど。

ホームページに載ってる場所でいいって言われても、わかりませんわな。
http://www.youmate-center.com/137-1.html
377FROM名無しさan:02/10/16 20:04
>376 来ればわかる。大量のトラックが入る大きな敷地の正面に案内あり
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=dpo&ino=BA149842
378FROM名無しさan:02/10/16 20:19
手紙で申し込んだら面接の案内と申し込み用紙が届いた
その紙に通信欄っていうのがあるんだけどなに書いたらいいんだ?
379FROM名無しさan:02/10/16 21:48
電話したんだけど、まだ応募自体はしてなかった。
でも、何か喜ばれたよ。田舎だから、まだ応募は開始してないのかな。
380372:02/10/16 22:03
>>373-374
わかりました。ありがとう
381FROM名無しさan:02/10/16 23:32
>>376
区分Bって週どれくらいやるの?
12時間勤務って辛くないですか?
382376:02/10/16 23:56
>381
聞いた話だと、基本は、月水金あるいは火木土で週3だそうです。
奴隷のように働いて金ためたかったのにちょっと拍子抜け。

区分Cで毎日出勤したほうが金額いくし楽そう。
あと新砂分室は暖房がなくて寒いとか言ってたのでやってみようという人は注意が必要ですな。
383FROM名無しさan:02/10/16 23:59
>382 法律で週40時間までなので、週3が限界と思われ
384FROM名無しさan:02/10/17 03:34
>>382
まじで暖房ないの?そりゃ時給高くても逝きたくねー。
どういう所だよ・・・・死人出るのでは・・・
385FROM名無しさan:02/10/17 05:16
>384 あそこは倉庫みたいなもんだから。
面接の帰りに様子見してみてはいかが?
386FROM名無しさan:02/10/17 05:35
387FROM名無しさan:02/10/17 08:41
一日5時間労働とか言われたぞ
す、少ない。。。。
残業が夜の9時までなる時もあるって書いてあったんだけどせいぜい年末年始って事か・・・
388FROM名無しさan:02/10/17 10:56
>>382
区分Cの方が割がいいよ。
>>388の訂正

×→ >>382
   区分Cの方が割がいいよ
○→ >>382
  区分Bの方が割がいいよ

区分Bの方が割がいいと思います、
390FROM名無しさan:02/10/17 18:42
みんな週何回ぐらいいれてるの?
深夜の週4回で採用される?
391390:02/10/17 19:15
書き忘れたけど、区分Cの話です
392FROM名無しさan:02/10/17 19:29
>>390
区分のCとBどっちがいいのかな?
ところで
応募って電話とネットどっちがいいですか?
あなたはどちらでした?
393390:02/10/17 19:32
ネットで応募しました。
東京国際郵便局の区分Cです。
394FROM名無しさan:02/10/17 19:44
>393
国際ですか。質問の回答じゃないんだけど、東京国際の
業務内容ってご存じ? 出勤してみて、「話が違う」って
言わないようならいいんだけど。
395FROM名無しさan:02/10/17 19:53
募集のハガキが来たから出してみたけど
何週間たっても音沙汰なし、なんでだろ
396FROM名無しさan:02/10/17 20:07
>>394
面接の時に確認しとくべきですね
397FROM名無しさan:02/10/17 20:50
>>395
ハガキってどんなん?
届いてない可能性も・・・
では、希望の郵便局に
「数週間前に、募集のハガキだしたんですけど、
届いてますか?」って問い合わせてみては?
398FROM名無しさan:02/10/17 23:04
こんばんわ〜募集のハガキを貰ったんだけど締め切り日(15日)を過ぎてる…。。
今から応募しても無駄なのかなー…?私は短大生1回生で内務を希望したいんだけど…(>_<)
もし良かったらどなたかレス下さい。
399FROM名無しさan:02/10/17 23:07
>398 やってみたければ出してみれ。
400FROM名無しさan:02/10/17 23:08
>>398
一応確認しとくけど
ネカマじゃないよね?
401FROM名無しさan:02/10/17 23:10
>399さん はーい!一応出してみます!!

>400さん ホントに女ですよ〜!
402FROM名無しさan:02/10/17 23:37
ワキガですがいいですか?
403FROM名無しさan:02/10/17 23:52
?
404FROM名無しさan:02/10/17 23:55
>>402
pardon?
405FROM名無しさan:02/10/18 00:02
横浜郵便集中局に応募しました。10月21日に面接。
406FROM名無しさan:02/10/18 00:11
大学生で郵便局のバイトってきつくない?
だって年明けたらすぐ後期の試験&レポートの山だよー。
そうじゃない大学もあるけど。
407FROM名無しさan:02/10/18 00:27
>>406
すぐテストはないなあ
408名無し募集中。。。:02/10/18 00:33
俺の大学は2月中旬にテストだから結構余裕ある
409FROM名無しさan:02/10/18 00:45
ネットで応募すると、返事が来るまで
時間かかるから、電話の方が良い
と聞いたんですけど、ネットと電話どっちがいいんですか?
410FROM名無しさan:02/10/18 00:56
そんなもん聞くまでもないだろ。
411FROM名無しさan:02/10/18 05:29
私、ネットで応募してすぐ電話がきたんだけど
事務所に行って書類を書いていたら、後ろで電話応対してた人が
「年末のバイトはもう締め切ってしまったんですよーすみません」って言ってた
経験者だからすぐ連絡してもらえたのかな・・・?
412FROM名無しさan:02/10/18 10:10
>>411
タッチの差だったんでは?
まぁ同時に応募あったら、経験者を採るかな
413FROM名無しさan:02/10/18 11:10
ワキガだから外務を選択しました
昼食時はスンゲー臭いだろうけどみんな我慢白や
414FROM名無しさan:02/10/18 11:13
ねえねえみんな週6ってきつくない?
415FROM名無しさan:02/10/18 11:30
>>411
それドコよ?
416FROM名無しさan:02/10/18 12:28
恋人がいない香具師は週6なんて痛くもかゆくもない
417FROM名無しさan:02/10/18 13:31
週6ってなんですか?中華料理の周富徳さんの仲間ですか?
418FROM名無しさan:02/10/18 13:43
>>417
一週間に6日働くってことです。
419FROM名無しさan:02/10/18 14:01
>>418
ヤキーンですか?それともヒルマですか?ヤキーンって週6はダメでしょ
420FROM名無しさan:02/10/18 14:06
夜勤です。やっぱ週4か3くらい?
421p:02/10/18 14:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■

女子小学生レイプ画像(ひどすぎ)
http://pink7.net/ima/430lkk.gif

エレベーター痴漢(中学生くらい)
http://pink7.net/imb/04323r.gif

コギャル下校帰り痴漢(動画)
http://pink7.net/imc/3re3432.mpg

■■■■■■■■■■■■■■■■■







@
422FROM名無しさan:02/10/18 14:29
何の関係が?
423FROM名無しさan:02/10/18 15:12
>>420
一勤務11時間だと週3になるとのこと
ただし、これは給与が出る休憩もあって
オイシイと聞きますた。
424FROM名無しさan:02/10/18 15:55
採用されれば面接時の交通費も支給される?
425FROM名無しさan:02/10/18 15:57
>>424
それは郵便局に限らずどこでもないと思うよ。
そんなに遠いの?
426FROM名無しさan:02/10/18 16:09
往復1000円くらいです。
でも働き出せば1500円まで出るんですよね
427FROM名無しさan:02/10/18 16:39
>>426
回数券を イ更 ったもの
として 米青 算されることもあるので、要 シ主 意!
428FROM名無しさan:02/10/18 17:05
>>427
イ更 >> イ吏
429FROM名無しさan:02/10/18 17:17
漏れが行ったところでは給料がまったく違うので12人くらい中
半分は帰ってしまいました。
430FROM名無しさan:02/10/18 17:38
6キロくらいなら交通費いくら至急される?自転車だけど
431FROM名無しさan:02/10/18 17:46
>>430
正直に電車使ったほうがヨロシ
432名無し募集中。。。:02/10/18 18:24
俺の行く郵便局、夜勤1勤務午後10時から午前6時までの8時間になってるけど
こういう場合は週5もOKなんですかね?
433FROM名無しさan:02/10/18 18:39
>432
 それは深夜勤という勤務で実働勤務は7時間以下と思われ。
それなら週5の場合もあるはず。
434名無し募集中。。。:02/10/18 18:56
>>433
そうですか、どうも。
>>2のサイトに載ってるような18:00頃-翌8:00頃までって
区分が送られてきた書類には書いてないんですよね。
深夜勤の時給も書いてないし不明なところが多いので
面接の際詳しく聞いてみることにします。
435yeah( ・∀・)σ:02/10/18 19:00
>>434
わかんない事あったら
直接聞くのが一番です。
436FROM名無しさan:02/10/18 19:03
学校で応募があるんですけど、高校生は夜勤なしですよねぇ・・・。
時間帯の例に、夜勤時間も載ってるんですけど。
437FROM名無しさan:02/10/18 19:06
高校生は夜勤無理です
438FROM名無しさan:02/10/18 19:13
区分で週5日出勤で月10万以上稼ぐには
どの時間帯でどのくらい働けばいいのでしょう?
439FROM名無しさan:02/10/18 19:17
>438区分だとすると深夜しかないと思われ。
昼は4時間とか3時間とかばかりだと思うし
440FROM名無しさan:02/10/18 20:50
店外で年賀はがき売りのバイトをやりたいんだが、募集ってしてるの?
441FROM名無しさan:02/10/18 20:52
>>440
それは募集無し。
442FROM名無しさan:02/10/18 22:42
一応コピペしておく
一般的な夜勤と郵便局の夜勤は違うので混乱している可能性大

○勤務帯名称(局により一部異なる)
早勤−午前5〜7時台に勤務開始
日勤−午前8〜9時台に勤務開始
中勤−午前10時台以降から勤務開始
夜勤−午後から勤務開始
深夜勤−夜に勤務開始し早朝に勤務終了
新夜勤−一回の勤務で夕方から翌日午前にかけて途中休憩をはさみ二日連続
     した勤務で一勤務実働11〜12時間程度(労働日数2日)
443FROM名無しさan:02/10/19 00:05
明日面接だよー
444FROM名無しさan:02/10/19 00:09
俺は来週の土曜に面接だ
445FROM名無しさan:02/10/19 00:28
局に行ったら食堂をチェックするのも良いかもしれない。
あと、局に入るのに記帳が必要になる場合も
446FROM名無しさan:02/10/19 00:34
食堂チェックしてきます
447FROM名無しさan:02/10/19 01:00
年賀状区分けでさ、一番最後の家族ごとに分けるやつって何ていうんだっけ・・。
あれは郵便課じゃなくて集配営業課だっけ??
2年ぶりなんで忘れてしまった。慣れてる課で働きたいよ。
448FROM名無しさan:02/10/19 01:02
俺内務は初めてだ、外務よりきついのかな
449FROM名無しさan:02/10/19 01:11
内務でも倒れる人結構いるよ。べつにそこまできつくないけど、なんつーか
きついというより気分悪くなる感じ。
450FROM名無しさan:02/10/19 01:12
>448 集配局の内務なら楽勝と思われ
451FROM名無しさan:02/10/19 01:13
高校生の時,内務やったなー
座ってできたし友達一緒で楽だったよ
452FROM名無しさan:02/10/19 01:21
何これ?東京しかないの?
453FROM名無しさan:02/10/19 01:27
いや全国どこでもあると思うけど
454FROM名無しさan:02/10/19 01:27
僕は東京ぢゃないよ
455FROM名無しさan:02/10/19 01:30
>>453
どうやって検索すればいいです?ちなみに岐阜県なんですけど・
456FROM名無しさan:02/10/19 01:33
>455 近くのポストか局の窓口あたりを見てみ
457FROM名無しさan:02/10/19 01:34
>>455
ネットで募集してるのは東京だけかもしれない
俺の場合、募集のハガキが来たんでそれで応募した
458FROM名無しさan:02/10/19 01:40
一年ぶりのバイトだから緊張です
ちゃんと勤まるだろうか
ちなみに内勤希望です
459FROM名無しさan:02/10/19 01:46
>>456
見て見ます。
>>457
普通にあなた宛に家にはがきが来たって事ですか?
460FROM名無しさan:02/10/19 01:55
>>459
いや俺宛に郵送されてきたわけではなくて
マンションの郵便受けに入ってた
461FROM名無しさan:02/10/19 02:19
>>459
公立学校とかに行ってるとなんか半自動的にハガキが来るらしい。
回りの人間に聞いてみたら、ほぼ全員の家にハガキが来たそうだ。
462FROM名無しさan:02/10/19 02:24
うちは学生マンションだから入ってたんだろうな
463( ´D`)ノ:02/10/19 03:13
>458 そんなに緊張しなくても良いと思うれすよ。
元々緊張感の無い職場なのれ…。年末の忙しい時期に
ちゃんと来て働いてくれる人なら大歓迎れすよ。
464FROM名無しさan:02/10/19 03:16
今、長期の郵便局のアルバイトやってるのに何故か短期の案内が来たし。
465FROM名無しさan:02/10/19 03:45
今から一月までの短期で、経理補助ってのがあるんだけど楽なのかなあ。
466FROM名無しさan:02/10/19 04:05
467FROM名無しさan:02/10/19 04:17
志望動機ってどんな事書いてる?
468FROM名無しさan:02/10/19 04:49
1月3日に休みたいんだが、まずいかな……?
469FROM名無しさan:02/10/19 04:56
まずい。
470468:02/10/19 05:44
そうか…。どうしても出られないんだが。
面接で行けると言っておいて、後からやっぱりだめでしたと言うか…?
471FROM名無しさan:02/10/19 05:59
>>470
悪いけど、それって屑のやることやで。
472FROM名無しさan:02/10/19 06:20
三が日はもうちょっと給料あげないとね。
近くの郵便局は50円あがるけどそれっぽっちじゃ・・・・
473FROM名無しさan:02/10/19 09:53
>>468
局と職種による
外務だったらかなりまずいかも
474FROM名無しさan:02/10/19 10:59
面接って何分くらい?集団でやることは覚えているんだけど・・・。
475468:02/10/19 12:54
そうだな。じゃああきらめるよ。
476FROM名無しさan:02/10/19 12:55
あれ、面接って集団だったっけ?
477FROM名無しさan:02/10/19 13:27
クリスマスも正月も郵便配達で過ごしますが、何か?
478FROM名無しさan:02/10/19 13:49
>>477
同じく。
一緒に過ごす人なんていないし実家にも帰らん。
479FROM名無しさan:02/10/19 14:39
面接やってきた。
長期やんない?って誘われた。
やる人はドキュンぽいのはいなかった。
しいていえば面接官がドキュンだった。
480FROM名無しさan:02/10/19 14:44
ばばあばっか!郵便局志望するのってどこもそんなん?
481FROM名無しさan:02/10/19 14:45
茶髪だけどそれくらいはいいよね?
482477:02/10/19 14:56
>>478
親と一緒に住んでるけど、彼女はいません!たまりませんね、こういうシチュエーション!!
483JATP ◆FvkandaPDA :02/10/19 15:08
茶髪なら問題ないですよ。ただ、金髪となるとやばいです。
484( ´D`)ノ:02/10/19 16:25
>464たん それは毎年恒例のことなのれすよ。

去年、外務にて金髪+上下ジャージの年賀メイトを見たれす。
内務だと金髪はダメかも…なのれす。
485FROM名無しさan:02/10/19 17:21
面接行ってきた。今年から大学生なので給料up!912円也!!ヤター
486FROM名無しさan:02/10/19 18:04
うちんとこは茶髪はうるさい。
直さなきゃ採用せんとな
487FROM名無しさan:02/10/19 18:26
内務の場合、服装規定あるの?
488FROM名無しさan:02/10/19 18:28
>483 もしかして年賀で復活ですか?
489FROM名無しさan:02/10/19 18:28
内務希望で面接いったら外務頼まれたからしょうがなく
外務やることになった・・・。
490FROM名無しさan:02/10/19 19:08
「長期ですか?」を「チョッキですか?」と聞き間違えました。
491FROM名無しさan:02/10/19 19:11
26だけどやってる人いる?
492FROM名無しさan:02/10/19 19:28
郵便局から案内の封筒がきてその中に
郵便局まで定期をつかってくるかこないか
(つまり学校行く途中に郵便局があるかどうか)みたいな
調査の紙があって交通費がちゃんと
もらえるか心配ナリ・・・
誰か詳細キボン
493FROM名無しさan:02/10/19 19:30
>492 慨出
494FROM名無しさan:02/10/19 20:15
でも、冬休みにかかるから持ってない香具師多そう
495FROM名無しさan:02/10/19 20:17
俺定期は1月2日で切れちゃうな
まあ自転車でもいける距離だから良いけど
496FROM名無しさan:02/10/19 20:17
「通学定期を使わず回数券で通勤しましょう」
suicaとか割引のないのを使うと損するよ
497FROM名無しさan:02/10/19 23:28
>>469
まずいのかー。オイラ内勤希望で、面接では12月31日と1月2日
無理って伝えちゃったよ。それ以外12・15〜1・10全部出られるん
だが・・・・採用されない可能性高いですか?
498FROM名無しさan:02/10/19 23:31
>>480
楽と言う印象があるから婆も集ってくるのだろうと思う。
>>487
動きやすい服装とか言うのが一応の決まりらしい。
>>491
明らかに30以上のおっさんなんかも来てる場合もあるから26でも充分OKでしょう。

499FROM名無しさan:02/10/19 23:56
駅前でティッシュ配ってて。
とりあえず電話をと書いてあって番号が書いてあるだけなんですが、
電話すると何言われるんですか?
500FROM名無しさan:02/10/20 00:02
>>499
501FROM名無しさan:02/10/20 00:04
>>500
駅前で「年末年始の郵便局バイト募集」とか言う紙の挟まったティッシュ配ってタンですよ
502FROM名無しさan:02/10/20 00:05
ポストにもバイト募集と電話番号が書いてあるな
とりあえず電話してみたら
503FROM名無しさan:02/10/20 00:05
>>501
なるほど。電話すれば区分けか配達か短期のバイトの希望を聞かれると思う。
504FROM名無しさan:02/10/20 00:07
>>503
面接の日程などはその時に聞かれるのでしょうか?
505FROM名無しさan:02/10/20 00:11
>>504
面接の日程は局側で指定してくると思います。その日が無理でもこちらの都合で
いい場合もある感じです。
506FROM名無しさan:02/10/20 00:14
>>491
(・∀・)oh!
あったら仲良くしてくださいね。
507FROM名無しさan:02/10/20 00:16
>>505
丁寧にありがとうございます。
さすがに今かけるのはやばいですよね?
いつ頃かけるのがいいでしょうか
508FROM名無しさan:02/10/20 00:23
>>497
私も1月3日は無理。落とされる。
509FROM名無しさan:02/10/20 00:25
>>507
電話を掛けるなら月から金までの朝9時から夕方5時くらいが良いと思います。
510FROM名無しさan:02/10/20 00:26
>>509
ありがとうございます。
中間テストが終わった日にかけようと思います
511FROM名無しさan:02/10/20 00:46
>>467
既出。
512FROM名無しさan:02/10/20 00:48
今日、京都の面接逝った。確かに高校生が多かったが、コギャル系はいなかったな。
なんか黒髪っていいじゃんと思った。

遺骸にも年末年始に都合が悪い人がいたな。あと、パソコンできるかって聞かれたよ。
何やらされるんだろう?
513FROM名無しさan:02/10/20 00:49
事務の補助かVCかな。
514FROM名無しさan:02/10/20 00:51
もう募集始まってるんだな…。
漏れは電話かけたら、まだって言われたよ。
でも、何か名前と外務か内務かって事を聞かれて、学校に用紙を渡すとか言われた。
で、分からなくなったら学校側に名前だすんで多分大丈夫です、みたいな事も言われた。
喜ばれたっぽいけど。
515FROM名無しさan:02/10/20 00:51
>>512
私も行ってきたよ! 時給ヤスー
516FROM名無しさan:02/10/20 00:56
自分27歳女だけど、高校生のほうが自給安いから優先的に採用される
のかな?
休み希望なしで落とされることってある?
働ける時間帯は大体9時5時です。
517FROM名無しさan:02/10/20 00:58
>>516
大丈夫だと思いますよ。
518FROM名無しさan:02/10/20 01:30
>>512
俺も京都だよ
面接来週だから場所は違うだろうな
519FROM名無しさan:02/10/20 01:33
>>518
来週もあるのか?ということは今日は内勤面接とか?
520FROM名無しさan:02/10/20 01:52
>>519
いや内勤も外勤も来週の土日面接だよ
同じ京都でも郵便局ごとに違うんじゃないかな
521FROM名無しさan:02/10/20 02:18
>>519
中央郵便局で内勤外勤両方だよ。北山でもやってたらしい。

高校生は有利かもしれないけど、面接風景みていると時間がかかってた。
多分、ダメな日が多いとかなんだろうな。その点フリーターは強いな。
中には日程は白紙委任みたいな香具師もいた。

ほとんどが内勤希望だったな。あれで外勤が楽勝じゃなかったなら悲惨だな。

しかし、今どき時給800円無いって、泣けるぞ。
522FROM名無しさan:02/10/20 02:27
そっかぁ 今日俺行ってきたの京都中央だ。
俺は深夜専属で出したんだが・・・最繁忙期2日無理だし、
厳しいかも。
時給は・・新大阪郵便局?あそこは深夜1063円だから、期待してたが、、
まぁ同僚になったらよろしくな
523FROM名無しさan:02/10/20 02:32
俺は伏見だ
524名無し募集中。。。:02/10/20 02:36
深夜でも時給800ないのか?
525FROM名無しさan:02/10/20 02:38
800は越えるよ 900はないけど
526FROM名無しさan:02/10/20 02:39
京都って外務でも800円?
527FROM名無しさan:02/10/20 02:41
外務は912円
528FROM名無しさan:02/10/20 02:42
どうも。
529FROM名無しさan:02/10/20 02:42
以上は内勤の場合です 外勤は知らん すまん 
説明のとき、応募者殺到なんでほとんど抽選みたいなもんだから
不採用なったらごめんなって説明されたんだが、そんなにキャパ
越えるくらい応募きたんかなー?
これ落ちたらクリスマスケーキのラインでもやろう…
530FROM名無しさan:02/10/20 02:45
夜勤できる奴の方が有利なのかな?
531FROM名無しさan:02/10/20 02:47
近畿って年賀の内勤は人気高いんだね。神奈川だけど内勤は人が足りないから
友達呼んできてとか言われた。
532FROM名無しさan:02/10/20 02:48
京都が学生なんかが多いんじゃないかな
533FROM名無しさan:02/10/20 02:50
>>532
なるほど。大学とか高校多いしね。
534FROM名無しさan:02/10/20 13:05
>>533
指定高校とかあって、学校からの許可証がいらないところもある。



もちろん、進学校じゃないという罠はあるが…
535FROM名無しさan:02/10/20 14:46
私も京都面接行って来た。内務750円だっけ?ヤスー。
これ蹴って他のしようかなぁ。
536FROM名無しさan:02/10/20 15:57
漏れ栃木県に住んでるんだけど、外務750円、内務680円と安いので、東京の方で
バイトするという人いるのかな?
537FROM名無しさan:02/10/20 16:09
398です。応募の〆切り日を過ぎてたけど応募してみたら案内書?!が届きました〜
それで>>442さんの勤務帯名称を見たけど少しわかんなかったんで質問します。

説明書には“郵便局の仕事においては朝7:00から夜8:00までの時間帯において1日3時間〜5時間
勤務していただきます。”って書いてました。
それで(1日出勤可能な日)
   (午前出勤可能な日)
   (午後出勤可能な日)
   (夕方夜間出勤可能な日) を書かないときないんですけど…。
ここでいう夕方夜間出勤ってゆうのは夜の8時までなんでしょうか??
下手な説明でごめんない(ノ_;)もし良かったら教えて下さい!お願いします
538FROM名無しさan:02/10/20 16:14
>>536
随分と安いな、高校生?
高校生だとしても外務で800円ないのはきついな
539FROM名無しさan:02/10/20 16:14
>537
郵便局で言う夜間は午後5−10なので、その夕方夜間は
午後5−8を含む時間帯と負われ
540FROM名無しさan:02/10/20 16:18
>>539さん教えてくださってありがとうございましたo(^-^)o
夜間が11時とか0時回るんだったら出来ないなーって思ってたんで
良かったです♪ 537でした◎
541FROM名無しさan:02/10/20 16:40
>>538 大学生です・・・
542FROM名無しさan:02/10/20 16:48
>>541
安すぎ・・・
543FROM名無しさan:02/10/20 17:19
あの、ものすごく初歩的質問いいですか?
既出だったら指摘してくだされ。
あれって電話で確認してから申し込み用紙みたいのに記入して
面接日に出発するんですか??
学校にきてた張り紙には用紙のことと面接日が○日くらいしかなかったもんで
…。バカな質問でスマソ。
544FROM名無しさan:02/10/20 17:33
用紙があるんならそれ出して指定の面接日に行けばいいと思う
545FROM名無しさan:02/10/20 17:35
>>544
そっか。紙もってればよいのね。
超初歩的質問にレスサンクスコ〜。
546FROM名無しさan:02/10/20 23:46
今日私も面接いったんですけど、おばさまでいっぱいでした。みなさんの所
でもそうですか?おばさまといっしょじゃ仕事やりにくいです。
547FROM名無しさan:02/10/21 00:00
俺はおばさまの方がいいなあ
面接は来週だからどうなるかわかんないけど
548FROM名無しさan:02/10/21 01:21
オバハンはおしゃべりがうるさい。職員も取り扱い注意してるよ。
549( ´D`)ノ:02/10/21 03:03
>546たん あちしの局で面接に来るのは若者よりおばちゃんや
おじさんの方が多いれすよ。経験談として…おばちゃんは適当に
おだてたら何とかなるれすよ。
550FROM名無しさan:02/10/21 09:07
面接で失業風のおっさんが、どれくらいの確率で採用されるのか食い下がってたが
ありゃあダメだな。面接の人も困ってたもんね。
551FROM名無しさan:02/10/21 09:42
>549
バイト先であばさん族を敵に回したら生きていけねえ。
味方にすればこれほど心強いものはない。おやついっぱいもらえるし。
552名無し募集中。。。:02/10/21 13:16
息子のように可愛がってもらえたことあるよ
553FROM名無しさan:02/10/21 13:30
失業者風のおっさんで嫌な経験あり
初対面なのにどこの学校いってるとかなんとか詮索しまくり
しかも、ものすごく仕事覚えが悪い。
仕事っていっても誰でもできるもので難しいことはないんだけど
バイト連中はそのおっさんと一緒の時間になると嫌がってた。
554名無し募集中。。。:02/10/21 14:41
そんなんだから失業するんだな
555 :02/10/21 16:35
もう死にたい
556FROM名無しさan:02/10/21 17:52
内勤の仕事って難しいですか?
どんなコトをするか知りたい!
557FROM名無しさan:02/10/21 18:00
>>556
楽だよ女の子ばっかりだからある意味サイコー
野郎なら重宝される
正月明けにはお年玉代わりに図書券もらえる
残業なんかしてやると、ジュースもらえる
唯一の欠点は時給が低いことかな
558FROM名無しさan:02/10/21 20:10
>>557
イチバンの欠点だな。・゚・(ノД`)・゚・。
559FROM名無しさan:02/10/21 20:26
採用の書類きた。
なんか重複交通とか全部で紙が5枚くらい書かなきゃならん。
めんどくさっ!
560FROM名無しさan:02/10/21 20:33
>>559
オメ!
まあ、これで暮れも正月も無いわけだが、受験生のつもりでやってくれ。

しかし、早く合否が来ないとクロネコとか終わってしまうな…
561FROM名無しさan:02/10/21 22:00
面接の日に来られない場合は月火水のうちの間で来てくださいって
紙も一緒に来たんだけど電話しないでそのまま行っていいのかな?
562FROM名無しさan:02/10/22 00:38
>>561
そう書かれているのならOKだと思われ。
自分が行った時は随時だったので適当に郵便局の営業時間中に行った。
563FROM名無しさan:02/10/22 02:13
>>561
事前に電話を入れておいた方が無難でしょ。
しかも直前とかではなくてある程度余裕を持って。
といっても何日も前というわけではなくて、たとえば前日ぐらいに
しておけばいいとは思うけどね。
それがマナーだと思うけどね。
564FROM名無しさan:02/10/22 16:56
何かこのスレ見る限りに、かなり募集始まってるみたいだけど、
うちの地域じゃ始まってないんだが、こういうこともあるんかね?
565FROM名無しさan:02/10/22 17:30
>>564
終わってたりしてw
566FROM名無しさan:02/10/22 21:58
>>561
自分の場合は面談の日に行けないんですがって電話したら、
28〜1日の16:00〜18:00の間に来てくださいって言われたよ。
いつでもいいんですか?って聞いたら、その間ならいつでもいいって。
567FROM名無しさan:02/10/22 22:20
>>565
いや、電話してまだ募集は始まってないんですが。って言われたんよ。
568FROM名無しさan:02/10/23 17:15
agae
569FROM名無しさan:02/10/23 17:40
赤羽郵便局は人気あるのかな?知ってる人いますか?
570FROM名無しさan:02/10/23 18:13
>569 「人気」を聞かれても難しい
571FROM名無しさan:02/10/23 19:05
交通費ってバイクで行っても出るの?
電車だと一駅なんで片道180円なんだけど。
どっちがオトク?あと電車で行くって言ってバイクで行くのってあり?
572FROM名無しさan:02/10/23 19:21
>571
まず、バイク通勤が許可されるかどうかわからない。
無許可で行くと事故った場合が怖い。
573FROM名無しさan:02/10/23 21:16
>572
じゃあ自転車で行くとしたら?
574FROM名無しさan:02/10/23 22:42
>>573
同じだよ。説明会でいってたけど、労災か何かの関係で交通手段を偽ると
責任が持てないらしい。バイクもチャリも同じだよ。
郵便局だけあって、通勤上の事故も保証はするってことなんだが。

京都はせこくて、交通費は回数券の値段で計算するんだと!
575FROM名無しさan:02/10/23 22:47
>574
何度もスマソが自転車で行くとしたら交通費は出るんですか?
576FROM名無しさan:02/10/23 22:55
>575 2kmを越えるのなら100円/日
577FROM名無しさan:02/10/24 13:01
通勤は自転車のみ。
バイクで行くのは駄目って行ってたよ
とめるのもだめとかいってた。
どっか周辺にとめてばれねえ用に白よ
578FROM名無しさan:02/10/24 14:53
>>563
マナーだというのなら面接にいけないことが分かった時点で
連絡するべきだろ。ぎりぎりに連絡されるよりも早めにしてもらった
ほうが何かと都合がいいからな。
579FROM名無しさan:02/10/24 20:21
みんなクリスマスとか元旦とか出るんですか?
行けないってか行きたくないんですけど、
面接のときに正直に出れないって言ったら
やっぱ落とされますか?
○付けといて、直前に休んだ方がいいですか?
580FROM名無しさan:02/10/24 20:29
>579 外務で元旦でないのなら来ないで良いよ
581FROM名無しさan:02/10/24 21:00
内務ですが、ダメ?
582名無し募集中。。。:02/10/24 21:01
そんな都合のいい仕事あるかよ、金が欲しいなら元旦も働け
583FROM名無しさan:02/10/24 21:05
いーやーだー♪
584FROM名無しさan:02/10/24 21:07
深夜の内勤キボンヌしたつもりなのに書かされたのは何故か12/15からの書類。
勤務期間は12/1〜年末まで(17:45〜8:30)
しかも終了間際まで局員は知らなかったみたい(足立郵便局からの紹介なのに)
結果は11月上旬に通知予定
クリスマス出られません
これって落ちるのかなぁ
585FROM名無しさan:02/10/24 22:43
>>584
クリスマス休むってそりゃケンカ売ってるみたいなもんだぞ。
東京の事情は知らないけどな。
586FROM名無しさan:02/10/24 22:52
採用書類来たけど、
パチスロで20万勝ったんでバイトやめます。
あひゃ。
587FROM名無しさan:02/10/24 23:10
>586 新装開店の葉書って知ってる?
588FROM名無しさan:02/10/24 23:14
>>583
( ´_ゝ`)ふーん
589FROM名無しさan:02/10/24 23:27
>>584
ソレどこよ?都内?
590FROM名無しさan:02/10/24 23:28
うちの市内の郵便局でも募集が始りますた。。
年末はヒマだからやってみようと思うんだけど、高校のとき(2年前)ですが、
1度ユウメイトの経験有り、っていうのは採用に関して有利ですか?
それにしても、内勤が680円/h〜って安すぎ!なのが悩むところです。近所の郵便局
は内勤オールナイト勤務(880円/h〜)が無いので萎えてきますです。
内勤経験者の方はいくらくらい稼げましたか?
591FROM名無しさan:02/10/24 23:46
俺んとこ内務650だYO!!
592名無し募集中。。。:02/10/25 00:06
>>590
経験ありなら幾分か有利になるんじゃないの
593FROM名無しさan:02/10/25 00:25
>>591
安っす!
594名無し募集中。。。:02/10/25 00:52
>>591
俺のところの高校生(680円)より安いな
595FROM名無しさan:02/10/25 01:27
>>579
>○付けといて、直前に休んだ方がいいですか?
人の迷惑も考えない最低野郎だな
596FROM名無しさan:02/10/25 01:29
年繁で休む香具師の気が知れない。
597FROM名無しさan:02/10/25 02:55
忙しい時期だからこれだけ採用するんだろ・・・
休む気なら最初から受けるなや。
598FROM名無しさan:02/10/25 03:14
明日面接の日なんですが、これだけは覚えといた方が良いって事あります?
郵便局のバイトどころかアルバイト自体初めてなもんで・・・
一応12月20日から年明けまで、何時でも働くつもりなんですが・・・
599FROM名無しさan:02/10/25 03:16
>>598
とくには無い。気楽にどうぞ。
600FROM名無しさan:02/10/25 03:16
600
601FROM名無しさan:02/10/25 03:29
>>599
レス有り難う御座います^^
気楽に行ってみますね〜、面接終わったら結果報告します。
602FROM名無しさan:02/10/25 10:01
マジレスなんだが
敬謙なクリスチャンでもないのに
なぜクリスマスに固執する?
603FROM名無しさan:02/10/25 11:47
>>602
プレゼント渡したいんだろ。

604FROM名無しさan:02/10/25 14:17
電話しようと思ったら変な往復はがき見たいのがキタよ。
どっちにすべきかな?
605FROM名無しさan:02/10/25 16:41
>休憩時間の時って1人で食べてる人見るとどぅ思います?

>内務(特に女の子)だと友達いないのかな〜って思ってしまうかもな。

自分の容姿が良ければ絵になるので一人方が、かっこよく見えます


606FROM名無しさan:02/10/25 18:14
今日面接に行った。高校生内勤が法律による最低賃金だった。。。
607FROM名無しさan:02/10/25 18:25
どこの申込書も同じだと思うので 質問してみます
アルバイト申込書の項目に「希望の有無」ってのがあるんですけど
よく意味がわかりません 教えてください!
608FROM名無しさan:02/10/25 18:33
>>606
夕方5時以降に勤務時間入ってる?
609FROM名無しさan:02/10/25 18:56
オレんちの近くの郵便局はその近くの高校生の
人が優先でバイトに入ってるってよ。
部活に必要なものを買うんだって 親負担じゃ
毎回悪いから
610FROM名無しさan:02/10/25 20:14
いいことだ
611FROM名無しさan:02/10/25 20:16
>>607
内勤か外勤かとか時間帯の希望でなくて?
612FROM名無しさan:02/10/25 20:18
明日面接だー
バイト可能日時のとこに予定分かんなかったから
正月前後の日に×大量に付けちゃったんだけど、
やっぱり予定開いたから○にします。って面接の時変更するのは可能なんだろうか
613FROM名無しさan:02/10/25 20:20
面接って、指定された時間内に行けば
してもらえますよね?
明日なんですけど、10時から15時に行います、としか
記されてないんです。。。
614FROM名無しさan:02/10/25 20:29
>>612
変更は出来るよ。
>>613
その時間内で来た人順に面接。
615FROM名無しさan:02/10/25 21:18
家にゆうメイト募集のハガキが来ていたのでそれを使って申し込みました。
数日後に申し込み用紙と出勤可能予定表というのが届きました。
ここで質問なんですが、その出勤可能予定表というのに
「通信欄」というのがあるんですが、そこは何を書いたらいいんですか?
誰か知ってる人がいたら教えてください
616FROM名無しさan:02/10/25 21:19
>615 何かコメント。わからないなら書かなくて良い
617FROM名無しさan:02/10/25 21:28
>>612
逆にこの子は融通の利く子だなぁ〜って思われて
2倍オトク!!
618FROM名無しさan:02/10/25 21:45
面接ってどんなこと聞かれるのさ?
619FROM名無しさan:02/10/25 21:46
新東京age
620FROM名無しさan:02/10/25 22:22
>616
どうもありがとうございます。
621FROM名無しさan:02/10/25 22:23
>618
ログを読もう。
622FROM名無しさan:02/10/25 23:10
応募用紙の「資格・免許」って何を書くんですか?
持ってる検定とか?それとも車の免許?
623FROM名無しさan:02/10/25 23:16
ほとんど書いても意味ないのでは
624FROM名無しさan:02/10/25 23:16
>>622
折れんとこはそんな項目なかったな。雪国だとスキー2級とかあるんだろうか?

こっちは原付(クラッチ付)乗れるかとか、自転車乗れるかとか、そんなんだったな。
外務希望じゃないと関係ないが。
625FROM名無しさan:02/10/25 23:23
なんにも書くことないから英検とか
資格のとこに書いちゃったけどそういうこと書くんでしょ?
626FROM名無しさan:02/10/25 23:24
>>625
空欄で良かったと思われ。
627622:02/10/25 23:28
レスサンクスです。こっちは雪国です!
雪なかったら外務やっていたいけどなー、吹雪いたら死ぬしネ。。。
628FROM名無しさan:02/10/25 23:42
北海道?
629622:02/10/25 23:45
>>628
そうですよ〜ツライよね。もしや、あなたも北海道ですか?
630FROM名無しさan:02/10/25 23:52
>>629
漏れは神奈川です。北海道は凄そうですね。
631:02/10/26 00:10
あの、、
小包の区分って仕事がありますが
どんな感じでしょ?
もしかして、力仕事ですか?
632FROM名無しさan:02/10/26 00:16
>>631
多少重いだろうけど、そんなに大したことはないかと。
633FROM名無しさan:02/10/26 00:27
>631 あんまりないけど20kg持てれば問題ない。
634FROM名無しさan:02/10/26 00:27
(郵便番号   −    )
住所                
                 年齢(  才)
氏名              性別(男・女)

電話     (   )     −
 
学校名                    学校 第     学年

***********************
希望する仕事の内容
  (どちらか○を囲んで下さい)
  1.内務 (区分作業)
  2.外務 (配達作業)
***********************
       お 友 達 の ご 紹 介
〒 (   −    )              年令(  才)
住所                        性別(男・女)
氏名                  TEL

〒 (   −    )              年令(  才)
住所                        性別(男・女)
氏名                  TEL

〒 (   −    )              年令(  才)
住所                        性別(男・女)
氏名                  TEL
635FROM名無しさan:02/10/26 00:32
面接には、地味な格好の方がイイですか?
地味な例:ジーパン、パーカ
普段着の例:ジーパン、白ニット、ブーツ
636FROM名無しさan:02/10/26 00:37
>>635

何歳?
637FROM名無しさan:02/10/26 00:42
>>363
高2の16歳!です
638:02/10/26 00:42
>>632>>633

20KGですか、、、
持って運ぶんですかね?やっぱ内勤でも
639FROM名無しさan:02/10/26 00:44
>>638
猫や飛脚に比べたら楽々でしょう。
640FROM名無しさan:02/10/26 00:54
もうすぐ面接age
641FROM名無しさan:02/10/26 01:30
>>637
制服。これ最強!
642 :02/10/26 04:20
北海道はそりで運ぶ
643FROM名無しさan:02/10/26 04:53
>>598
漏れも明日面接で初めてバイトする。
どんな感じなんだろ?
644FROM名無しさan:02/10/26 08:57
>>643
予定きかれて説明受けて終わり。
DQNと一緒になったら鬱だが。
645FROM名無しさan:02/10/26 13:00
札幌 外務 高校生 
時給719円

安すぎるほど安いこっちは吹雪くんだぞ?
それ以前に雪積もってて自転車こげないんだぞ?
バイトの頃気温マイナス7〜20℃だぞ?
タスケテ
646FROM名無しさan:02/10/26 13:02
>>638
まぁやってみなさい。別に過労働ではないと思う。
で、もう応募したのかい?
647FROM名無しさan:02/10/26 13:13
今面接してきた。内務希望だったがしきりに外務を薦められたんで外務になったよ。
内務はめちゃくちゃ応募殺到してて採用かなり厳しそう。面接もかなりの行列だった。
しかも深夜勤は20日から30日までの年内で切り上げで稼げそうにないし。
バイク乗れないから自転車できついがまあ仕方ないか。高校のときより時給上がってるし。
648FROM名無しさan:02/10/26 14:08
うーん、どのくらいの倍率なんだろ?
まさか不採用になったらどーしよー
649FROM名無しさan:02/10/26 14:16
>>648
局によって全然違うらしい
俺の行った所は2〜3倍くらいらしいから違う局を勧められた
650FROM名無しさan:02/10/26 14:34
内務は多いから、俺も外務にしました。三人で面接しました。
両隣りの人は、中年のおばさんと、おじいさん。はがきは○だらけ。
俺も2週間くらい○つけたが、厳しいと言われた。
651FROM名無しさan:02/10/26 14:39
>>650
俺とほぼ同じシチュエーションだな。暇な主婦やじいさん大殺到って感じだった。
結構外務を強く勧められて変わってる人俺のほかにも結構いたよ。
内務はあまりまくってる感じだが外務は足りないくらいな感じ。
面接官の押しに負けてつい外務にしてしまった。
652FROM名無しさan:02/10/26 15:04
今年はじめて面接受けに行ったんだけど、
女は深夜勤ないと言われた。
深夜募集してたから行ったのに、まいぎらわしい募集すんな!!
昼でもできますって言ったけど、昼はバイトあるので、
決まってもやらないつもり。
こんなおばかな人、他にはいないんだろうな…
653FROM名無しさan:02/10/26 16:09
>>645
大変ですな。
654FROM名無しさan:02/10/26 16:33
このバイトやると郵便局側が大学側にも知らせるの?
上のレスで学校に書類送るみたいな事が書いてあったんで
655FROM名無しさan:02/10/26 16:49
こっちはどこも高校生は620円〜680円(コンビニ・ファーストフード店とか)
が多いから、内務で時給700円は結構ありがたいよ。
でもやっぱり18以下は安くされちゃったりするのかな?そんなことどこにも書いて
なかったけど・・・
ゆうメイトのしくみってイマイチわかんないんだけど、
郵便局行けば説明の紙とかおいてあるのかな??
まず年末年始の短期でためしてみたい!
656655:02/10/26 16:50
「こっち」っていうのは宮城です。
657643:02/10/26 17:44
面接行ってきました。
「内務がいっぱいいっぱい」と言われ、外務を勧められたので
外務にしてきました。
高校生なので自転車で配る・・・。
時給は、外務 810円
    内務 675円
658FROM名無しさan:02/10/26 18:10
>>654
それは主に高校生向けと思われ
高校によっては校則上アルバイト禁止の
ところがほとんどだろうし
禁止の学校でも郵便局は「公益事業」だからOKだそうな
659FROM名無しさan:02/10/26 18:12
女でも、外務すすめられるかな。
できれば内務がいいんだけど。

このバイトって休みないの?
660FROM名無しさan:02/10/26 18:34
>>659
基本的には>>597なんで 休む事は考えない方が良いのでは?
661FROM名無しさan:02/10/26 18:39
>>660
なるほど。
頑張って働きます。
662FROM名無しさan:02/10/26 19:03
週に1日は休める
運がよければ、それがクリスマスだったり、正月だったり
663FROM名無しさan:02/10/26 19:07
ヤローだと、昼間の内務は無理と思われ−
664FROM名無しさan:02/10/26 20:54
早く結果がわからねえかなあ。宅急便とかの募集が始まってしまう…
665FROM名無しさan:02/10/26 21:16
今日面接に行って来ました、予想してた以上に人多かったです。
大体100人ぐらいかな・・・、しかも外務希望が多かった・・・
はがきに友達居たら連れて来いって書いてあったから、楽勝だと思ったのに。
それとも皆こんなもんなんですかね?
666FROM名無しさan:02/10/26 21:23
666
確率変動開始!!
667FROM名無しさan:02/10/26 23:18
>>663
野郎だけどなんか昼間の区分けやってくれって言われたけど割増付かないから断って
夜にしてもらった。
668FROM名無しさan:02/10/27 01:02
今日合格って手紙が届いた〜!
669FROM名無しさan:02/10/27 02:52
おめ
670FROM名無しさan:02/10/27 09:37
今から手紙書きます。
遅いか?
671FROM名無しさan:02/10/27 15:18
>>664
そんなに不採用率高くないのでは?
って思うけど、不採用ならキツイネ
672FROM名無しさan:02/10/27 15:24
>>671
地域差が大きいみたい。こっちの近所の郵便局の近くに配送のセンターがあって、
時給だと150円は違う。こういうとこは競争率低いけどな。
673FROM名無しさan:02/10/27 16:20
猫の手も借りたいくらい人手が足りないらしいから
どんなに行列する程面接来ても来た人はほぼ全員合格になるらしいぞ。
ちなみにこの日は来れないとかわがまま言っても案外通るらしい。
郵便局員談
674FROM名無しさan:02/10/27 16:22
>>673
郵便局としては、人手不足で遅配するくらいなら
多少あまっても、遅配を出さないように
するんだろね
675FROM名無しさan:02/10/27 16:24
>>674
でもさー,大晦日と元旦は来れません,
クリスマスも休みますとか言ってても採用されるもんかねぇw?
676FROM名無しさan:02/10/27 16:32
今日初めてアルバイト板に来ました。

んで今日郵便局の面接で面接官の人に
「もし仮に急用が入ったらどうすればいいの?」
って聞いたら「絶対に休んで欲しくは無いのですが、早めに電話してください。休んだ日のお手当てはでません」
と言われますた。
休むくらいなら来るなって感じでしたが。
677FROM名無しさan:02/10/27 17:21
>>676
突然の病気ケガ等以外で休むのはよくないよ
678FROM名無しさan:02/10/27 17:52
>>676
てめえが内勤キボンならそのひと言であぼーん決定だなw
679FROM名無しさan:02/10/27 17:59
>>675
そういう奴は人間性で不採用じゃない?
680FROM名無しさan:02/10/27 18:18
>>679
今の高校生とか大学生ならそんなもんだよ。だから年齢制限もせずに幅広く募集してる。
低賃金という罠はあるが…
681FROM名無しさan:02/10/27 19:23
>>680
っていうことは、元旦とか来れなくても
採用されるってことですか?
682FROM名無しさan:02/10/27 19:45
>>681
んなことあるかい。安い時給でもいいって一般がいたらそっちが優先される。
683FROM名無しさan:02/10/27 19:51
大阪中央の内勤はどんな感じでしょうか??
684FROM名無しさan:02/10/27 20:30
去年外務で○方面をやったんだけど、
今年もそっちのほうで配達することになるのかな?
685FROM名無しさan:02/10/27 20:52
>>684
毎年やってる人ならだいたい同じ場所なんじゃないの。
686FROM名無しさan:02/10/27 21:58
>>685
漏れは最初が団地だったから、ずーと団地だ。しかも、1Fのメールボックスじゃ
なくてドアに投函しろって厳命がでている。
更に10Fなのに4F以上じゃないとエレベーターが無い!
職員とは顔見知りだから採用は大丈夫と思うので、来月末はミニキャンプ状態だw
ヒンズースクワット1日300回、これやっとかないと三が日もたねえ…
687FROM名無しさan:02/10/27 22:07
>>686
10階建てなのに4階までしかエレベーターがないとは変な団地だな。
688FROM名無しさan:02/10/27 22:13
>>687
だろ? そこは築25年以上の公営団地なんだが、何考えて設計したんだろうな。
宅急便や電話帳配達の人は地獄だと思う。
689FROM名無しさan:02/10/27 22:58
北海道 内務 高校生
時給637円だそうです。
ため息以外なにもでねぇよーーー!!!
690FROM名無しさan:02/10/27 23:35
>>688
公営ね・・・
691FROM名無しさan:02/10/28 00:32
大学生だけど、面接ってスーツ着て行ったほうがいいのかね?
私服でもOK?
692FROM名無しさan:02/10/28 00:42
>>691
スーツの奴なんかいない
693FROM名無しさan:02/10/28 00:51
2年目の今年もやる予定

ところで工房も一般もやることほとんど変わらないのに賃金差ありすぎじゃね?
694FROM名無しさan:02/10/28 03:37
過去ログ読むと外務ってけっこう足腰強くないとキツそうなんだけど
ヒンズースクワット100回でダウンするようじゃやってけませんか?
695FROM名無しさan:02/10/28 03:46
そんなに屈強な肉体は必要としない。w
696FROM名無しさan:02/10/28 03:50
>>691
就活じゃぁあるまいし。
697FROM名無しさan:02/10/28 08:20
>>694
エレベーターを使わず、非常階段だけ使うとそうなる。
実際、そのほうが早いんだけど、体力がいる。
698FROM名無しさan:02/10/28 08:24
バイトの面接にスーツで行く奴はある意味DQN
699FROM名無しさan:02/10/28 09:49
スーツでも問題ないけど
間違いなく周囲から浮くよ。それに無駄
ただし
ダボダボの服は止めとけ。それだけ
700FROM名無しさan:02/10/28 12:37
外務の自転車ってギアチェンジできますか?
ってゆうか女はいますか
701FROM名無しさan:02/10/28 12:38
>>700
外務希望で女なら最強だ。
702FROM名無しさan:02/10/28 12:39
>700 女はいる。業務用仕様なのでギアはない。
703FROM名無しさan:02/10/28 12:48
>>675
人間性とか言うけどさ,ぶっちゃけ郵便局なんて局員からしてダメダメ人間の集まりだべ?
704FROM名無しさan:02/10/28 13:13
今日採用の手紙が届きますた。
深夜勤で自給は1000円チョイなんで一日7500円くらいです。
705FROM名無しさan:02/10/28 15:51
>>703
あたらずと雖も遠からずだな。
まぁ人にもよるけどさ。
706FROM名無しさan:02/10/28 16:00
16歳の女なんですけど、面接の時はどんな服装にしていったらいいのでしょ
うか?何しろバイトや面接そのものがはじめてなんで
全然検討つきません。
うちの高校制服ないので、私服でないといけないし・・・

面接どころかまだゆうメイト登録もしてないので、たぶん年末年始のには
間に合わないと思うのですけど、内務勤務やりたいんですよ。外務でも
いいけど、バイク乗れないとダメなんですよね?
髪型やメイク、アクセサリーはどうすればいいのかなぁ?
やっぱ地味め?でも地味すぎると暗く思われそうだし。
707FROM名無しさan:02/10/28 16:02
↑じんべえでもきていきゃぁいい
708FROM名無しさan:02/10/28 16:06
>>706
制服でも私服でもどっちでもいいと思います。
高校生は自転車で配ってもうので。髪型やメイク、アクセサリーも
まぁあまり派手派手じゃなきゃそんなに気にしないでもいいし。
登録は別に必要無いし気楽に。
709FROM名無しさan:02/10/28 16:16
制服で来てる高校生、男女問わず割と見かけたなぁ。
710FROM名無しさan:02/10/28 18:41
>>693
だよね
工房ってだけで足元見られてる気が
711FROM名無しさan:02/10/28 19:29
>>710
工房の賃金が一般より低いのは当たり前。
それが嫌ならば、違うバイトでも探せばいいだけの事。
この不景気の中、働かせて貰えるのに不満を言ったら
罰が当たる。それが今の世の中だと思うが?
712FROM名無しさan:02/10/28 20:32
私も16の女で制服無いけど普段着(JJ系)で行ったら
浮いた。回りは地味な制服の人だらけだったよ。
私服の子も地味。
713FROM名無しさan:02/10/28 20:56
ネットで応募してセンターから連絡きて次は何がくるの?
714FROM名無しさan:02/10/28 20:59
>>713
ネットで応募する

お兄さんから、「面接をします。○×日OKですか?」とрェくる

その局へ行く

出れる日を書類に記入。で、フツーの面接

一週間後くらいに、結果が送られてくる(電話の場合あり)

バイトが始まる前に、研修がある場合もあり
715FROM名無しさan:02/10/28 21:02

ありがとう
716713:02/10/28 21:14
あと、内務で応募したんだけど、配達に変更できるかなあ?
717FROM名無しさan:02/10/28 21:28
>>716
先方から電話があったときか面接のときにでも言えば?
外務は不人気だからきっと歓迎されると思われ。
718FROM名無しさan:02/10/28 21:53
>>716
俺も外務でもいいよって言ったら喜ばれた。
やっぱキツイのかな・・・
719FROM名無しさan:02/10/28 22:01
>>712
私も私服で行ったら「大学生はこちらですけど・・・」と言われ
完全に高校生からは浮いていたよ。
制服着ていけば良かった
720FROM名無しさan:02/10/28 22:01
寒さとの格闘
721FROM名無しさan:02/10/28 22:09
>>718
毎年のように途中で配達放棄して逃亡するDQNがいるけどな。
土地勘が無いと悲惨だよ。上にあるけど、マンションの階段地獄のほうがまだマシだ。

それに着物の彼女吊れて初詣に逝く香具師みると鬱になるし…
722FROM名無しさan:02/10/28 22:50
初詣というか神社に配達にいくしな……。
たき火してて暖かいんだよね。
723FROM名無しさan:02/10/28 22:58
毎年初詣の動員数が新聞に載る神社のまん前の局だ、漏れが逝くのは
724FROM名無しさan:02/10/28 22:58
引っ越して来たので土地のこと全然わかんないけど地図とかもらえるの?
俺方向音痴だけど
725FROM名無しさan:02/10/28 23:00
>>724
地図がなきゃ無理に近いだろう(w
方向音痴は、配達する地域は決まってるんだから覚えちまいな
726FROM名無しさan:02/10/28 23:05
>>725
>地図がなきゃ無理に近いだろう(w
マジすか?
配達する人っていちいち地図みながらやってるんですか?
727FROM名無しさan:02/10/28 23:14
最初は地図を見ながらやってたけど3日もすりゃ覚えてたよ。
配達物は道順の通り並べてくれるんで、間違ってたら分かるから大丈夫。
でも、田舎の方で家が飛び飛びだったらどうだろね……。
728FROM名無しさan:02/10/28 23:21
>>726
最初は誰でもいるでしょ
ブロックごとの順路とかもあるし
729FROM名無しさan:02/10/29 19:04
配達物を道順の通り並べてくれる人が、
道順どおりに並べなくて前後したりすると、
地図を見ながらやってる人は、
と〜っても戸惑う。
730FROM名無しさan :02/10/29 19:09
うちの地域
一般でも外務754円、内務673円って・・・安すぎる!!
731FROM名無しさan:02/10/29 19:20
>>730
その賃金だと、うちの地域は内務作業の高校生と
大学・一般の賃金と一緒ぐらい。
732730:02/10/29 19:26
泣けてくる・・・。
733731:02/10/29 19:29
ちなみに外務だと+150円ぐらい。
734730:02/10/29 19:35
しかも日曜以外ほとんど○つけたのに、日曜は出れないんですか?
って聞かれた・・・休みなしかよ。
クリスマスから年末年始びっしり○つけたのに。
そのくせ面接してもらう日を決めるのに仕事してるから昼でもいいか聞いたら
昼はこちらも昼休みなので!だって・・
735FROM名無しさan:02/10/29 19:55
>734
平日が休みになる。局としたら日曜出勤可能な人も確保しておきたい。
日曜休みだと思っている人が多くいるので
736FROM名無しさan:02/10/29 23:04
どんどん時給下がってないか?
人集まる訳ない。
どこも必死になってるんじゃないか?
737FROM名無しさan:02/10/29 23:13
>>736
沖縄の水準に合わせてると思われ、ってことないか。
738FROM名無しさan:02/10/29 23:17
郵政事業も赤字なんで公社化でもっと時給は下がりそうな予感。
739FROM名無しさan:02/10/29 23:27
ってかいらねー本武者大杉なんだよ。
使えない副課長に上席課長代理、総務主任、とにかく本武者お前等全員辞めてくれれば
そこまで赤字にならんのでは?

全員は言い過ぎだが・・・
740FROM名無しさan:02/10/29 23:32
いつも募集してるとこがまだ募集してませんて
表示になってるんやけどこれはまだ募集してない
ってことかな?
741FROM名無しさan:02/10/29 23:43
>>737
頭わるっ
742FROM名無しさan:02/10/29 23:45
>>738
俺が面接逝ったのは中央郵便局だったけど、あちこちにベタベタと組合活動の
ポスターが貼ってあった。「B解放」とか「米軍撤退」とかさ。
組合が強いってことは、けっこう営業面で足を引っ張るんだな。
だからゆうめいとに押しつけるってことなんだろうが。
743FROM名無しさan:02/10/29 23:46
>>740
ネットで募集すると沢山来て面倒だからでないの?とくに長期なんか。
短期はまぁ良いとして。
744FROM名無しさan:02/10/29 23:48
>>742
そう言う局ってまだあるのかぁ。自分が短期で行った郵便局だとビラを配ってるおっさんが
正月に居たが。
745FROM名無しさan:02/10/30 01:08
>>742
昔の国鉄は組合を解散させるために民営化したらしい。
実際、JRになってから列車の本数が増えたからな。組合が反対するので
それまでは増やせなかったそうだ。

郵便局員は国家公務員だから並の地方公務員より給料が高い。
バイトを安い金で雇って楽しょうって考えなんだろう。
746FROM名無しさan:02/10/30 01:12
給料高くて使えない本務者を切るべき。
747FROM名無しさan:02/10/30 01:21
打ち首獄門を申しつける
748FROM名無しさan:02/10/30 01:23
どうでもいいじゃん。どうせ正月だけのバイトだし。
749FROM名無しさan:02/10/30 01:33
長期の人がかなり紛れ込んでるヨカーン
ってか漏れもそうだ(w
750FROM名無しさan:02/10/30 01:48
今年の時給は去年に比べ、
¥30減。
751FROM名無しさan:02/10/30 01:50
デフレ
752FROM名無しさan:02/10/30 02:04
長期の香具師と比べて深夜勤だと1時間300円も差がつくみたいだ
時給そのものが安い上、手当の割合が違うからな〜
753FROM名無しさan:02/10/30 02:34
>>752
あっちは保険もつくし。
754FROM名無しさan:02/10/30 10:28
>>753
短期向けの保険もあるんでそ?
755FROM名無しさan:02/10/30 10:44
>>754
フルタイムが月14日を越えると組合の保険に入れてもらえたはずだが?
756FROM名無しさan:02/10/30 11:03
      ∩∩∩∩
     ( ∩  ∩)
    (  ♪ ♪ )
    (●) ● (●) <氏ねよおめーら
    (  −0−  )
     (      )
      ーーーー  
757FROM名無しさan:02/10/30 12:57
東海地方なんでないんだよーつД`)
758FROM名無しさan:02/10/30 15:52
みなさん週に何日働くことになったのですか?参考に教えて欲しいのですが。
あと昼間に配達して、深夜に区分けという外務と内務両方やる人いますか?
759FROM名無しさan:02/10/30 18:56
>>758
佐川急便の方ですか?
760FROM名無しさan:02/10/30 19:27
23区内で11〜12時間のやつをやってみようと思っています。
ログを読むと、深夜帯に2時間程度の仮眠時間が
あるとのことなのですが、これは全ての局で共通しているのでしょうか?
また、この時間帯に外に出ても問題ないでしょうか?
761FROM名無しさan:02/10/30 20:40
はがきを出したら書類が送られてきて、これを書いて持ってこいとのことなのですが、
持っていくと何が待ちかまえているのでしょうか?
あと、定員になり次第終了とありますが、実際どれくらいで定員になるのでしょう?
762FROM名無しさan:02/10/30 20:42
>761 面接が待っているんでないの?
定員は局によるからなんともいえない
763FROM名無しさan:02/10/30 21:00
「連絡します」っていわれて何日連絡こなかったら、電話するべき?
764FROM名無しさan:02/10/30 21:12
連絡はいつ頃か聞いたほうがいいよ。
郵便局はのんびりだからね。
765FROM名無しさan:02/10/30 21:40
>>757
ふつうにあるよ
766FROM名無しさan:02/10/30 23:31
このバイトって競争率高くない?
やりたいけど面接で落ちる人っているんでしょ?
767FROM名無しさan:02/10/30 23:35
>>766
落ちることはまず無いでしょう。
768FROM名無しさan:02/10/30 23:47
>>766
面接といっても、偽名じゃないかどうか
の確認くらいかな?
769FROM名無しさan:02/10/30 23:56
>>767
内務作業は競争率が、高いと思うが?
770FROM名無しさan:02/10/30 23:57
>>769
そうかぁ?俺の所毎年人手不足だけど。w
771769:02/10/31 00:05
>>770
どこか知らんが、そこいいなー。(w
772FROM名無しさan:02/10/31 00:09
>>768
それなら普通の面接みたいに志望動機とか自己PRも必要ないのかな?
落ちないなら働きたいけど内勤でも大丈夫なの 学生とか多そうだし
フリーの俺は居にくそう
773FROM名無しさan:02/10/31 00:11

年末年始の郵便物パクリ

774FROM名無しさan:02/10/31 00:12
>>771
横浜市内某局だが。
>>772
そんなもん必要無いし、フリーターも多い。
深夜の区分けにでも来れば良いかと。
775FROM名無しさan:02/10/31 00:12
>>773
逮捕。
776FROM名無しさan:02/10/31 00:14
>>774
なら安心した 仕事的には簡単かな ヤマト運輸の仕分け作業とどっちが楽かな?
777FROM名無しさan:02/10/31 00:16
>>776
猫より楽かな。
778FROM名無しさan:02/10/31 00:18
>>772
面接で聞かれる事は何曜日できるか
それだけ。誰でも簡単にできる仕事(内務)
なので志望動機・自己PR一切必要なし。
とりあえず満載のケースを持てる力と
漢字と数字が読めれば即採用。
779FROM名無しさan:02/10/31 00:21
777
確率変動開始!!
780FROM名無しさan:02/10/31 00:28
そんなに楽なバイトなら何故人手が足りないの?
楽なら競争率高いのが普通だしさ
あと履歴書は提出するのかな? 誇れる物が何もないから出すのが辛いし出来れば
出したくないよ
781FROM名無しさan:02/10/31 00:30
手当てを含んだ時給を表示しないから
782FROM名無しさan:02/10/31 00:36
>>780
正月だから
783FROM名無しさan:02/10/31 01:31
経験者は優遇だね。間違いなく。
書類を見て、「あ、去年もやったの。じゃぁ……」って条件の話に行くもの。
「11月中頃には採用通知送るから」、
「12月1日に説明会だ」、「保険は2種類。好きな方選んで」、「ちゃんと来てよ」。
ここまで言われりゃ、もう採用されたようなモンだろ。
持参するものとして書かれていた身分証明も印鑑も要らなかったし。

>>780
履歴書なんて出さないよ。
あっちの出す書類にアンケート感覚で答えれば良し。
書くことっていったら、住所と電話番号ぐらいっしょ。あとは運転できるかとか。
784FROM名無しさan:02/10/31 11:14
>>783
ネット募集してるのには職歴とか自己PRを記入する欄があったから堅いのかな
って思ったんだ 何も出さないならやってみたい
あと勤務時って何人位で働くの?
785FROM名無しさan:02/10/31 11:24
>>783
俺は面接の時に「君ら全員経験者だね、じゃあ採用だから。」と言いきられました。
786FROM名無しさan:02/10/31 12:40
>>784
履歴書は出さないけど、なぜ働きたいかとか、他のバイトしてるかとかなら聞かれるかも。
てか、面接する人によって違うんだけどね。
何人ぐらいで働くのかは、内務か外務かとか局の規模によっても違うでしょうから
一概には言えません。総勢では100人以上いたんじゃないかな。

まぁ、そんなに心配しないでも気楽にできると思いますよ。

>>783
だよね。面談自体も、1分ぐらいで終わったし。
787FROM名無しさan:02/10/31 16:52
山口県山口市在住です。
郵便局のバイトを申し込みたいんですが、申し込み方は直接近くの郵便局に電話すればいいんですか?
もう間に合わないかもしれませんが、どうしてもやりたいのでお願いします。
788FROM名無しさan:02/10/31 19:24
>>787
近くのでかいとこに電話しる
789FROM名無しさan:02/10/31 19:49
>>788
地方によっては口コミだけで集めるところがあるな。
どっかに町内会とか団体とか。

だから公募して無いという罠があったりする。
790FROM名無しさan:02/10/31 20:05
>>789
縁故onlyってヤツね
なんだかね、って感じで
791FROM名無しさan:02/10/31 21:57
バイクで配達するのって、自転車でよりも自給が高いって
郵便職員の人が言ってたけど、ホントかな?
792FROM名無しさan:02/10/31 22:24
>>791
バイクだと高校生は乗れないからじゃないの?バイクと自転車というより
成年と高校生の差じゃなかろうか。
793FROM名無しさan:02/10/31 22:31
内務希望したら人手不足らしく外務もやってくれないかと言われた。(俺って暇そうに見えるのか?)
やっていけるかな?誰か両方やった人いたらそのときの感想教えて。
794FROM名無しさan:02/10/31 22:39
今日ハガキがきたんだけど、外務又は内務でウォークマン聴きながらやってもいいのですか?
メタラーなんでメタルっぽい服装でやっていいんですか?
服装に指定とかあるのですか?
あと外務の場合配り終わったら即終了ですか?
教えてチャソですみません。高一でこういうバイト初めてなんで…
795FROM名無しさan:02/10/31 22:41
もう、締め切りだったよ。年末のユーメイト。めっちゃ残念。
本局にて、年始のユーメイトに登録してきたけど。
採用されるかどうかも、謎なんだよな〜。
もう少し早く行動を起こすべきだった。内勤希望野郎です。
796FROM名無しさan:02/10/31 22:44
>794 メタルスライムっぽい服装はやめれ。
797FROM名無しさan:02/10/31 22:55
「小包調べ物内勤業務」をやったことある人いますか?
798FROM名無しさan:02/10/31 22:56
内務って女ばっかりだよ。夜勤はそうでもないけど。
昼間のあの雰囲気はヤバイと思う…
俺が昼に外務から帰ってきたとき、男は一人しかいなくて
かわいそうだった。

>>794
音楽聴きながら仕事するのは禁止。やめれ。
臨時とはいえ公務員なんだから真面目にやれ。
799FROM名無しさan:02/10/31 23:01
もう締め切ってるのってどこの地方?
800FROM名無しさan:02/10/31 23:14
>>794
最初はやめとか。印象が悪くなるし、そんな余裕もないと思うよ。

自転車でそれやってもし事故ったら出るモノもでねえよ。
801FROM名無しさan:02/10/31 23:36
今日面接行って来たんだけど、志望動機聞かれて「友達が外務楽だって言ってたんで」
って言ったら面接官の人苦笑してたんだけど・・・こういうこと言っても採用してもらえるの?
802FROM名無しさan:02/10/31 23:48
>>801
採用されなくても文句は言えんだろ。
803FROM名無しさan:02/10/31 23:54
>801
そんなことを言う香具師は、
寒くて辛い現実を体感すると、
トンズラこくのがセキノヤマ。
逃げられると、のこりの人の負担が増大するので、
そういうのを未然に防ぐためにも、落とされる可能性あり。
804FROM名無しさan:02/10/31 23:56
冬の配達は缶コーヒーが美味く感じられる。w
805FROM名無しさan:02/11/01 00:34
>>794 郵便配達をなめんなよ
806FROM名無しさan:02/11/01 00:38
>>805
偉そうに。
807FROM名無しさan:02/11/01 00:39
tesu
808FROM名無しさan:02/11/01 00:42
>>806
引きこもり?
809FROM名無しさan:02/11/01 01:02
>794
誤配達して取り戻しにいくのがうざいので、
終わってから好きなだけやってくれ。

810FROM名無しさan:02/11/01 01:10
自分は高校生で、初めてのバイトなんですけど、このバイトって学校に知らされるんですか?
うちの学校、バイト禁止なもんで・・・
811FROM名無しさan:02/11/01 01:22
>>808
ハァ?
812FROM名無しさan:02/11/01 01:24
たいして交通費が出ないので東京23区で営団地下鉄使うなら

http://www.tokyometro.go.jp/eigyo/joshaken/kaisuuken.html
オフピーク回数券とか検討してみ。
あと土日回数券で年末年始使えたりもあるよ
813FROM名無しさan:02/11/01 01:25
811ってからかうと楽しそうだね
814FROM名無しさan:02/11/01 01:25
失礼 時差回数券でした。時差回数券は12枚
土休日回数券は14枚でした。
815FROM名無しさan:02/11/01 01:26
>>810
別に大丈夫だよ!局によってちがうのかもしれんが。
俺も禁止されてたが、そんなことおかまいなしでやった。(w
先公なんかにビビッてんな〜
816FROM名無しさan:02/11/01 01:26
何しか、大阪の郵便局は年末のユーメイトは締切ってるみたい・・・。
817FROM名無しさan:02/11/01 01:27
>>813
激しく同意!!
818FROM名無しさan:02/11/01 01:42
>>817
バカじゃん。
819FROM名無しさan:02/11/01 01:43
>>816
早いなぁ。
820FROM名無しさan:02/11/01 01:51
大阪小包局はまだ募集してる。
821FROM名無しさan:02/11/01 01:54
>>820
それは、お歳暮かなんかだろう?
本店行ったけど、ユーメイトの募集しかしてなかったし。
大阪小包局って内勤出来ないだろう?
822FROM名無しさan:02/11/01 01:57
>>821
小包局は内勤でしょ。
823FROM名無しさan:02/11/01 02:05
ちょっと質問なんですが、当方神奈川県民なのだけど、東京の郵便局では採用してもらえない?
あと定期持ってると交通費もらえない?
824FROM名無しさan:02/11/01 02:06
>>823
OKだが。定期持ってると交通費は出ない。
825FROM名無しさan:02/11/01 02:14
でも、小包局って女の人が多いんでしょう?
俺、あんまり女の人の多い所は、ちょっとって感じなんだけど、
比率的には、どの位なん?
826FROM名無しさan:02/11/01 02:15
^^:
827FROM名無しさan:02/11/01 02:15
^^;
828FROM名無しさan:02/11/01 02:16
>>824
定期のごまかしはきく?
定期見せてみろとか言われなければごまかして交通費もらいたいんだが…
でもそんな交通費高くつく(往復1200円くらい)ヤツなんて雇ってくれないかなぁ。
829FROM名無しさan:02/11/01 06:17
申し込み方は配達したい地域の郵便局に電話、でいいんですね?
830FROM名無しさan:02/11/01 08:36
>>828
学校書く欄ある所あるでしょ?それで分かってしまう場合も。
まぁ効くと言えば効かないことも無いけどね。
>>829
そう。
831FROM名無しさan:02/11/01 11:54
>>825
半々くらいじゃないの?
832FROM名無しさan:02/11/01 15:49
学生証の写しってコンビニのコピーでいいんですよね?
833FROM名無しさan:02/11/01 15:52
今日、電話で面接の予約いれてきますた。
昼と夜勤どっちにしようかなぁ〜
834FROM名無しさan:02/11/01 16:27
↑大阪小包局ですか?俺も今日申し込みしましたよ。11/9日に面接です。
俺は、朝〜昼で申し込みしますた。
835FROM名無しさan:02/11/01 16:36
漏れは交通費1300円くらいだけど雇ってくれました。
ちなみに学校は家の近くなので定期買えば交通費浮くかな?
836FROM名無しさan:02/11/01 17:21
>>832
局の方でコピーするから別にコンビニでコピーしなくても良し。
837FROM名無しさan:02/11/01 17:42
>>828
「冬休みなんで定期切れてるんすよ〜」
とでも言っておけば大丈夫
838FROM名無しさan :02/11/01 17:52
年末年始バイト内務希望で事務の方になるかもしれないんですが、
事務のパソを使う仕事ってどんな事やるんですか?
局員さんもしくは経験者の方居たら教えてください。
839FROM名無しさan:02/11/01 18:20
818ってからかうと楽しそうだね。
840FROM名無しさan:02/11/01 18:32
>>839
阿呆ジャン。
841FROM名無しさan:02/11/01 18:35
>>839
郵便配達如きで偉そうにしてんなよ。バカ。
842FROM名無しさan:02/11/01 18:42
>>838
メイトの出勤簿の管理とか簡単なエクセルの操作なんかでは?
短期の人見てるとそんな感じ。
>>839-841
お前らは他でやってろ。
843FROM名無しさan:02/11/01 19:01
>>842
引っ越した人の心中所入力をやらされたよ。
844FROM名無しさan:02/11/01 19:33
事務は主に客からの電話の対応
転送のシール作りくらいかなあ。
はっきり言ってかなり楽しいと思う。
特に客のクレームの場合はね。
誤配だったら紙にどこの家にどこの郵便物を誤配したかとか
書いて担当の班の職員に渡すだけ。あとは年末だと
ゆうめいとの超勤とかのハンコ押したりするとか。
845FROM名無しさan:02/11/01 19:49
事務は主に客からの電話の対応
転送のシール作りくらいかなあ。
はっきり言ってかなり楽しいと思う。
特に客のクレームの場合はね。
誤配だったら紙にどこの家にどこの郵便物を誤配したかとか
書いて担当の班の職員に渡すだけ。あとは年末だと
ゆうめいとの超勤とかのハンコ押したりするとか。
846FROM名無しさan:02/11/01 19:53
センターに郵便局から連絡がくるっていわれて、5日たってて、
もう何日か待って連絡こなかったら郵便局に電話しようと思うんだけど、
なんていえばいい?
847FROM名無しさan:02/11/01 19:56
連絡がねぇぞみたいな事を言えば良いと。
848FROM名無しさan:02/11/01 20:01
山形県の人いない?
雪多いから外務はイヤぽ...
849FROM名無しさan:02/11/01 20:10
山形南局なら内勤は結構募集してそうだが。
850FROM名無しさan:02/11/01 20:42
東京の場合、週何日以上って決まりある?
週3〜4日じゃダメかな〜?
851 :02/11/01 20:43
852838:02/11/01 21:04
>>842-843-844
参考になりました!
ありがとうございます。
でも、クレームの電話応対って・・・楽しいですか〜はは。
N○Tでさんざんやってたので、まぁ苦情の種類も違うんでしょうが。
座って仕事出来るのはいいかも。
853FROM名無しさan:02/11/01 21:46
>>849
山形人ハケーン!
今日郵便局に電話してみましたが、まだ日程とか決めてないといわれますた。
よそとはえらい違いだ。
854FROM名無しさan:02/11/01 22:07
私は25の女で現在飲食店で働いていますが
人手が足りていて、思うように稼げない状態。
週4希望なのに3にされたり、
1日5時間程度希望なのに余分に休憩取らされ4.5とか・・・
なので、郵便局の仕分けやろうかな? なんて思っていますが、
出られる日とか時間帯(何時から何時くらいまでキボン とか)自分で決められますか?
仕分けは時給が安いですが、経験者の方は、今までどのくらい稼げましたか?
855FROM名無しさan:02/11/01 22:11
新東京郵便局の内勤も女ばかりですかね?
856FROM名無しさan:02/11/01 22:48
<<854
掛け持っちゃえよ
857FROM名無しさan:02/11/01 23:05
週3でも平気?
858FROM名無しさan:02/11/02 00:33
age
859FROM名無しさan:02/11/02 00:33
新東京の短期は女ばかりってことはないと思うが。
860FROM名無しさan:02/11/02 00:35
週何回&1日何時間労働が普通ですか?
861FROM名無しさan:02/11/02 00:38
短期の人はまぁその期間中は週6くらいで4〜6時間程度でないかと。
http://www.youmate-center.com/nenmatsu.html
862FROM名無しさan:02/11/02 00:40
>861
ありがとう。でも江戸の話はあんまり参考にならないのかも。。。
こっちは区分け自給670円ですしプ
863FROM名無しさan:02/11/02 00:44
>>862
時給安いですね。
864FROM名無しさan:02/11/02 00:48
>863
東京人の時給きくとやる気なくすもんw

スレ違いだけど冬休み短期で小遣い稼ぎできそうバイトない?
ちなみに高校生です
865FROM名無しさan:02/11/02 00:51
どこの地域か知らんし答えようがないな。w
866FROM名無しさan:02/11/02 00:55
だよな。逝ってきます
867FROM名無しさan:02/11/02 03:27
内務の仕事って私服でやるんですか?
868FROM名無しさan:02/11/02 03:34
そう。
869FROM名無しさan:02/11/02 03:36
ありがとう
870FROM名無しさan :02/11/02 09:58
郵便体操はやらなくていいんだよね?
871FROM名無しさan:02/11/02 10:01
受付時間ぎりぎりに行ってもやってくれるの?
872FROM名無しさan:02/11/02 10:23
うちのとこ647円でした・・・。内務の高校生。
これより安いところってある?
873FROM名無しさan:02/11/02 10:26
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
874FROM名無しさan:02/11/02 10:27
面接はどんなの着て逝ったらいいのかな?
制服無いしな・・・・
875FROM名無しさan:02/11/02 10:47
>874
普段着でOK!
876FROM名無しさan:02/11/02 10:50
>872
637円。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに北海道。
877FROM名無しさan:02/11/02 10:53

一般は673円。
7と3を逆にしただけって、ギャグってるのか??
郵便局ってシャレっ気あるよね。
878FROM名無しさan:02/11/02 11:08
>875
サンクス

面接ってどんな事聞かれるの?
冬休み暇だから毎日いけるんだけど・・・
ああ、もうすぐ時間だ キンチョー
879FROM名無しさan:02/11/02 11:12
>878
過去ログ読むと解ると思うけど、
アンケートみたいなのに答えて(入れる日に○つける)
その後普通の面接。
他のバイトの面接よりお気軽だと思うので
あまり緊張せずに頑張って!
880FROM名無しさan:02/11/02 11:14
>>857
バイトの制服もなしですよね?
881FROM名無しさan:02/11/02 11:21
ないでしょ。
882FROM名無しさan:02/11/02 11:25
受付時間平日9:00〜17:00と書いてありますが、ギリギリに滑り込んでも受け付けてもらえるでしょうか?
883FROM名無しさan:02/11/02 11:34
>882
@@職員がお答えします(一般人向け)Part_11@@
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1034605513/l50

ここで聞いてください。局員さんが答えてくれます。
884FROM名無しさan:02/11/02 11:37
>>883
わかりました
885FROM名無しさan:02/11/02 16:16
ハガキが来たから、出勤予定表と
非常勤職員採用申込み書を返送して面接する気でいたのですが、
面接の約束の先週の土曜、面接がありましたが
すっかり忘れていて、結局面接に行きませんでした。
連絡もしなかったし、落ちたろうから別のバイト探すか、と思っていたら、
さっき同じ郵便局から別の面接日を指定された手紙が来てガクガクブルブル…

行っても落ちますよね・・・
886FROM名無しさan:02/11/02 16:29
>859  
どうもありがとうございます。
887FROM名無しさan:02/11/02 17:00
>>885 漏れも面接、寝坊してすっぽかしたんだけど、手紙来るのかな・・・ガクガクブルブル…

888FROM名無しさan:02/11/02 17:36
>>885
適当な理由つけて行けなかった、と言えば大丈夫そう
人集めに必死な局もあるからね
889FROM名無しさan:02/11/02 17:41
>>885
てゆーか、落とす気ならいちいち別日程の面接の案内なぞ
送ってこないと思うが。
890FROM名無しさan:02/11/02 18:00
600円台の自給のところって、ほとんどその都道府県の最低賃金なのでは・・・

人件費ケチりすぎ。
891FROM名無しさan:02/11/02 18:01
ついでに
都道府県別最低賃金一覧表

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/09/h0902-2.html
892FROM名無しさan:02/11/02 18:13
長期ゆうメイトですが、ずーっと同じメンツなので飽きますた。
休憩時間もキャッチボールして、だべって終わりです。
短期のみなさん、かまってね。
893FROM名無しさan:02/11/02 19:10
俺は郵便配達が自分の家の周りだったから楽だったな
終ったら家でテレビ見てた
894FROM名無しさan:02/11/02 19:52
>>854の質問に答えてくれる人はいませんか?
895FROM名無しさan:02/11/02 20:01
>894
出られる日-決められる
時間帯−多少なら融通きくかも(早番のみとか遅番のみとか?)
仕分けは時給が安い-局によるので何とも
経験者−すまん経験者ではない
896FROM名無しさan:02/11/02 20:30
>>894
服務表にそう形になると思うが・・・
一人だけ何時から何時は無理じゃないかなぁ〜
応募する局に希望に合う時間があればいいとは思うんだけど。

いくら稼げるかは勤務帯によるんじゃないかな。
深夜なんか手当付くし。
漏れは2年前に9万くらいだった。新夜勤で10日勤務。。。
今は別の局で長期やってまふ。。。
897FROM名無しさan:02/11/02 20:44
>>894
うちのとこは曜日固定だが、多少の変更はしてくれる
局によっては、自分の希望に添って出勤日を決めることもある

ついでに時間帯は固定制
日替わりで時間が変わることはない←ほとんどの局がこれ
898FROM名無しさan:02/11/02 21:05
配達の

ノルマってあるの?
899FROM名無しさan:02/11/02 21:38
>>894
氏ね。

それか風俗逝け
900FROM名無しさan:02/11/02 21:43
900♪
901FROM名無しさan:02/11/02 23:28
>>898
ない
902FROM名無しさan:02/11/03 01:01
>>854を見ると短期より長期希望って感じなんだがどうなの?
903FROM名無しさan:02/11/03 01:24
904FROM名無しさan:02/11/03 20:21
>903
はええよ
905FROM名無しさan:02/11/04 00:17
906http:// p3246-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp.2ch.net/:02/11/04 00:33
age
907FROM名無しさan:02/11/04 00:36
908FROM名無しさan:02/11/08 15:42
皿洗いですか
909りょう:02/11/08 16:16
横浜の郵便集中局で短期やろうって思ってんだけど。週何日位でなきゃいけない?ちなみに深夜勤
910FROM名無しさan:02/11/08 16:48
朝までの深夜勤なら週3日
911FROM名無しさan:02/11/08 18:27
今高校生で朝から昼の区分するんですけどやっぱ女の子友達同志で群れてるんですかね?
912912:02/11/08 18:39
漏れもこの冬休みの間だけバイトします
よろしく!
913FROM名無しさan:02/11/08 19:13
914914:02/11/08 19:24
何処に問い合わせたら面接してくれんすかね?

915FROM名無しさan:02/11/08 19:28
916FROM名無しさan
test