【疑惑?】家庭教師のトライ Part9【総合商社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
家庭教師のトライについて話し合うスレも第9弾!
8月ももうすぐに終わり、2学期の始まりです。
夏休み夏季短期講習の生徒を担当した先生や中継をした先生、お疲れ様でした!!
一人でも多くの人に、「家庭教師のトライ」の実態を読んでいただきたいです。

「家庭教師のトライ」についてのFAQ・関連スレ・関連ホームページはこちらからどうぞ。
http://try-faq.hoops.ne.jp/

全スレ
【家庭教師のトライの謎 おかわり Part8】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1024419157/l50
2FROM名無しさan:02/08/26 00:20
CMキモイから2ゲット!
3名無し:02/08/26 00:23
今だ!3番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

      
4:02/08/26 00:24
>>1
訂正です。
全スレ ×
前スレ ○
5FROM名無しさan :02/08/26 00:25
今日は委託報酬の入金日です。
6トライ個別教師:02/08/26 01:53
UFJインターネットバンキングにより確認。
今月は計算と合ってた。
「今月」はね。

夏期講習が集中した来月分の振込みはどうなることやら。
7FROM名無しさan:02/08/26 09:03
>>6
良かったね。
私は今から確認に行って来ます。
8FROM名無しさan:02/08/26 13:55
お給料入ってた!
来月がちょっと心配だな。来月から通常の報酬になるんだけど、そのまま30%offで
振り込まれてたらどないしよ。どきどき。
給料ないとライブのチケットが買えねーよ!
9FROM名無しさan:02/08/26 17:07
さっき確認したら、給料全然足らない。。
どういうことだ!?
これじゃあ、ただ働きじゃん!!
どこに連絡すればいいのかな?フリーダイヤルの管理センター?
10FROM名無しさan:02/08/26 19:47
>>9
フリーダイヤルの管理センターに電話してゴルァーしましょう!!
11FROM名無しさan:02/08/26 20:23


風鈴な皇太子様グッズで、家庭教師な皆さまの涼しいお部屋をさらに涼しく!

               |
             __,,,,_|_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゜  ,r "_,,>、゜'}  チリーン・・・
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
             ̄ ̄| ̄ ̄´
                 |
               ノ
               / ̄7
            /家/
              /庭/
              /教/
              /師./
            ./雅/
            /子/
        /萌./
        /え/
       ./_/
12FROM名無しさan:02/08/26 23:18
ファイトもトライもにたよーなもんだな。
http://mbspro.uic.to/user/jouhou.html
13現スタ ◆sXO.IhNQ :02/08/26 23:32
社長か…
あったことないなあ、電話もない。
14  :02/08/27 00:29
>>13
俺もYBくらいだね
15FROM名無しさan:02/08/27 00:34
>>14
YBって誰ですか?
16元スタッフでした ◆1GYoJWYE :02/08/27 01:54
最近YBはYJになりました
17代表:02/08/27 02:32
YBってホモのYBでしょ?
18FROM名無しさan:02/08/27 02:39
>>17
YJの男好きはTで有名です
19FROM名無しさan:02/08/27 02:44
スタッフさいこー。ただ座ってテキトーに仕事してるフリするだけで時給1300♪
社員も使えない奴ばっかしかいないし、デキる社員もみんなやめたでしょー?(O、Y、M店長など)
ところで、すた給のパスワードって全国の支部一緒なの?PCを勝手にいじったらすた給変更できたんだけど、あれっていじったらばれんのか?
20FROM名無しさan:02/08/27 02:46
>>19
関東のスタッフ?だったら予想つくけど。。
21FROM名無しさan:02/08/27 02:50
ホモじゃないYBってまだいんのか?あのYBは使えんぞー。
昔はかっこよくて、Yにあこがれて入社した奴が多かったらしいが頭悪すぎ。
単身赴任してダバシにいるが、そーとー女食っているやつだ。氏んでください。
22FROM名無しさan:02/08/27 02:52
オサムちゃんってチビッコでとっつあんボーヤね。あんなんでほんとに右翼の特攻隊長だったんか!?
ひろみGOよりオサムを選んだユリエの気持ちがわからん。
23FROM名無しさan:02/08/27 18:55
今日友達が渡来のスタッフを逃げました!

お赤飯だ〜!
24FROM名無しさan:02/08/27 22:00
>>23
赤飯食う前に日本語勉強しようね
25FROM名無しさan:02/08/28 03:30
いやね、友達がスタッフやってる(やってた)んだけど、
シフト入ってるにもかかわらずサボって、そのまま逃げるらしい。

ってこと
26FROM名無しさan:02/08/28 18:03
>>25
給料は貰えるのかな?
27FROM名無しさan:02/08/28 19:35
さぁ?
どうなんだろうね?

でも本部の方にはこまめに勤務時間とか送ってるから、多分貰えると思うよ。
28FROM名無しさan:02/08/29 00:24
今月給料入ってねぇぞオイ!
29FROM名無しさan:02/08/29 00:28
オレも給料少なかった・・・。
なんで、こういうことが起こるのかわからない。
他のカテキョ業者は支払いがちゃんとしてるのに・・。
30FROM名無しさan:02/08/29 00:45
報告書出すのってNETで報告、来店予約しないといけないの??
今まで通り、NET関係なしに報告書だしに行くのってダメ?

スタッフの人、レスお願い。
31FROM名無しさan:02/08/29 00:52
>>28>>29
足りない分は遅延損害金として年利1000%位付けて請求してみたら・・・。
生徒の月謝が遅延したら遅延損害金を請求するんだからそれ位してもいいでしょ・・・。

>>30
地域によって違うみたいだよ!!
でも、来月の1日は日曜日で、31、2,3日と事務所が混みそうだね。

32FROM名無しさan:02/08/29 00:55
千葉はNET報告、来店予約しないとダメ?
3日までならOK?
33FROM名無しさan:02/08/29 01:00
>>32
やっぱし千葉は調子がいいね!!
34FROM名無しさan:02/08/29 01:02
というか、HPのパーソナルページって夜遅いと
見れないんだけど・・・。
来店予約したって、どうせ混むんだろうな・・・。
35FROM名無しさan:02/08/29 01:49
36FROM名無しさan:02/08/29 10:03
>>32
3日までなら大丈夫なはずだよ。強制じゃないらしい。
37FROM名無しさan:02/08/29 12:14
>>31
そーだねー。
なるべくその辺は避けた方がよさそう。いっそのこと、
予約期限いっぱいで9日とかに予約しちゃってはどうかと。
38FROM名無しさan:02/08/29 14:46
>>6
UFJインターネットバンキングの確認って、
手数料とか基本料金かかりますか?
39FROM名無しさan:02/08/29 15:21
トライで家庭教師やると、なんだか冊子のような報告書に
いろいろと書かされるんですよね?
聞くところによると、生徒が先生を「採点」する欄があるらしいんですけど
それって、なんか嫌な感じしません?
ほかにはどんな欄があるのですか?
40FROM名無しさan:02/08/29 16:12
>>39
教師が記入する
◎今月の目標
◎今月の指導内容
◎今月の指導状況
◎判定テスト結果
◎今月の反省
以上です。
41FROM名無しさan:02/08/29 17:00
やっぱり講師が教え子喰っちゃう事ありますか?
42FROM名無しさan:02/08/29 17:02
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!

43FROM名無しさan:02/08/29 21:49
トライの知られざる生い立ちが書いてある!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/994044535/363-368/
44FROM名無しさan:02/08/29 21:59
age
45FROM名無しさan:02/08/29 22:43
今年大学に入学したばかりの者なんですが、
教師に登録してしまいました。どうしたら上手く辞められるでしょうか?
あと、カードの解約はお金をとられるんですか?

すみません…急に心配になってきた
46FROM名無しさan:02/08/29 23:50
>>45
生徒紹介の依頼が来ても断ればいいよ!!

カードの解約にはお金は取られません。すぐに解約して下さい。
卒業すると年会費を取られますよ!!
47FROM名無しさan:02/08/30 02:04
言われたとおりの給料が払われてません。
あさってゴルア!してきます。

48FROM名無しさan:02/08/30 02:07
>>40
父兄が書く欄は無いのですか?
49FROM名無しさan:02/08/30 02:28
>>48
在ります。
担当保護者記入欄
◎三者面談の日時
◎今月の感想(ここで教師が評価される。)
質問事項は6個有ります。
◎来月の要望
以上です。
あと、教師の署名・捺印と保護者の署名・捺印をする欄があります。
50ういろう:02/08/30 03:32
トライで紹介される生徒って「週1回90分」ってのが多いんだよね。
んで、科目を5科目全部見てくれ、とか無茶なこと言うんだよな。

そうでなくても、その回数で最初に英数見てて、こっちが頑張って教えてると
突然、親が「理科と社会もやってくれ」と来る。

つか、回数そのままで科目だけ増やせという親の要望がウザくてかなわん。
なんとかならないものだろうか・・・
51BOX:02/08/30 13:00
宿題とか出してあげればいいんじゃないの?
52FROM名無しさan:02/08/30 13:05
報告書って新しいのになったでしょ。
保護者が絶対書かなきゃいけないとこはないよね。

・保護者より本部担当者への要望

後ろのページにある・先生へのメッセージ

ってオレ何も書かれてないよ。だって特にないって言ってるし。
いつもの署名と印鑑押してもらえばOKでしょ。
53トライでやっと一ヶ月です:02/08/30 13:56
あの、報告書出すときって電話で予約が必要ですか?
いきなり提出しに行ったらだめかな?
54BOX:02/08/30 14:22
決められた時間内だったら特に予約は要らないよ。
55FROM名無しさan:02/08/30 15:36
>>53
場所によって違うかな。
俺はメールで予約してるが、東京に行った連れは携帯でやってるとか言ってた。
56FROM名無しさan:02/08/30 15:41
>>43
((((゜Д゜)))))ガクガクブルブル

マママジッスカ。。。

57FROM名無しさan:02/08/30 16:44
報告書提出のあの激混雑は、もう解消されましたか?
それとも、いまだに毎月1〜3日はストレスの溜まる行事を
していますか?しかも余計な書類にたくさんの記入を強いられて。
どうです?
58FROM名無しさan:02/08/30 18:18
>>57
飯田橋、3日以降に予約したから大して混んでなかった。
59FROM名無しさan:02/08/30 21:43
名古屋地区でも「予約制度」はありますか?
60FROM名無しさan:02/08/30 22:49
ないですよ。急に乗りこんで殺害してあげてください。
61FROM名無しさan:02/08/30 22:50
でもスタッフは許してあげて。
62FROM名無しさan:02/08/30 22:51
?60
反対に殺されます。((((゜Д゜)))))ガクガクブルブル
63FROM名無しさan:02/08/30 22:57
正義は勝つ!!!!!!そして悪には死が待っている。
64FROM名無しさan:02/08/30 23:03
>>61
かわいい女なら許してあげるよ!!
65FROM名無しさan:02/08/30 23:04
僕もです。結局男はそこですね。なんだかんだ言って。
66FROM名無しさan:02/08/30 23:13
今月末のミーティングで教師交代の相談をしようと思っている。
すんなりといってくれるだろうか。そんなわけはないと思うので
かなり鬱だ。戦ってこよう。
67FROM名無しさan:02/08/30 23:18
>>66
教師からトライに交代相談は、難しいかも。
家庭からなら、すんなりいくみたいだよ。
適当に理由つけて、家庭に交代お願いしたら?
68FROM名無しさan:02/08/30 23:23
>>67
家庭とはあまりなかよくなくて言い出しづらいです。それがいいのは
一応わかってるんですけど・・・。最終手段ということで。
6967:02/08/30 23:24
>>68
家庭と仲があんまりよくないなら、好都合だと思うけど。
まあ、とりあえずトライに相談もいいかも。
7066:02/08/30 23:27
>>67
ありがとう。ちょっと元気でたよ。
71FROM名無しさan:02/08/30 23:37
明日、報告書を出しに行くけど混んでいるんだろうな・・・。
でも、夏季短期講習の2人の指導は終わったよ!!
しかし、1人は個人契約に持ち込んだよ・・・。
72FROM名無しさan:02/08/30 23:41
netで来店予約すると、ほんとに優先的にやってもらって
時間もそんなに掛からないの?
73FROM名無しさan:02/08/30 23:42
あまり知られていない個別トライのスタッフの人いますか???
74FROM名無しさan:02/08/30 23:44
>>72
トライはとりあえず信用しないほうがいいですね。
すべてを疑ったほうが身のためです。
75FROM名無しさan:02/08/31 00:07
(・∀・)
76FROM名無しさan:02/08/31 00:28
>>72
netでやったからって、3日なんかに持っていったら待たされまくりだろーなー。
見てみたけど、どこもけっこう空いてるっぽい。7日にでもしておこう。
77トライ個別教師:02/08/31 01:28
>>73
個別スタッフ経験もありますが何か?
78FROM名無しさan:02/08/31 02:17
トライの名駅に変な受付の男がいてキモいんですけど。
79FROM名無しさan:02/08/31 02:18
統一教会ウザイ
80FROM名無しさan:02/08/31 02:22
トライ名古屋なんですけど、名駅にキモいのがいるんです。
きちんと教育してくださいよ。言葉遣いが馴れ馴れしくて嫌なんです。
セクハラですよ。馴れ馴れしいのはやめてね。
81FROM名無しさan:02/08/31 02:23
今度馴れ馴れしくプライベートなことまで突っ込んできたら
ここに名前をさらしますからね。
82FROM名無しさan:02/08/31 03:18
子守りもあと二ヶ月でおわりじゃ〜〜〜。疲れた。。
報告書出しに行くのメンドクサイね。別にどうこうしてくれるわけでもないのに
「なんか困ったことありますか?」みたいなこと毎回聞いてくるのよね。

スタッフの仕事も大変なんだろね。。。
83FROM名無しさan:02/08/31 03:20
個別の生徒です。
トライおもしろいよ。
84FROM名無しさan:02/08/31 06:06
トライ最高。
85FROM名無しさan:02/08/31 11:15
卒業して1年のプータロウですが、トライカードを作る必要はあるのか?
86FROM名無しさan:02/08/31 14:45
反トライの組合か何かあったら教えてください。
87FROM名無しさan:02/08/31 16:58
>>77
個別のカリキュラム費っていくら取ってるのですか?
88FROM名無しさan:02/08/31 20:13
オンライン登録したら、向こうから電話あるってのに
一向にかかってこない。

いい加減な会社だなぁ
89FROM名無しさan:02/08/31 20:32
>>88
渡来はいい加減です。
9088:02/08/31 20:51
>>89
ところで、家庭教師のトライと
個別指導のトライっていうのは別物ですか?
91FROM名無しさan:02/08/31 21:01
(`∧´)フンッ!
92FROM名無しさan:02/08/31 21:38
93FROM名無しさan:02/08/31 22:34
>>90
一応、会社は別だったと思うが、母体は同じ。
ただ、家庭教師よりは幾分マシだと聞いたことがある。

個別やった人の経験談キボンヌ。
94FROM名無しさan:02/08/31 23:15
>>90
個別指導のトライって何処の都市にあるの?
95FROM名無しさan:02/08/31 23:45
今日、報告書を提出しに行ったらあまり混んでいませんでした。
何故だろう・・・。2、3日に混むのかな???
96FROM名無しさan:02/09/01 00:06
>>95
夏休みだからなのれす。来月はかなり混みます。
97FROM名無しさan:02/09/01 00:10
やっぱ今月も2,3日は混むよ。
98FROM名無しさan:02/09/01 00:10
受付の対応でムカついた時ってどうしてますか?
99FROM名無しさan:02/09/01 00:14
>>98
聞き流すようにしてるよ。

千葉の支店にすごい感じ悪いスタッフいる。
無愛想なヤシ。たぶんまだ学生だな。
100  :02/09/01 00:36
>>99
男?
俺も思った
10199:02/09/01 00:38
>>100
うん、男。名前はかわいそうだから書かないけど
わかるよね?だってあきらかに、そいつだけ態度
悪いし、電話でも言葉使いなってない。
あれスタッフからも嫌われてそう。
102FROM名無しさan:02/09/01 00:47
>>101
そういう場合には、フリーダイヤルで苦情を言いましょう。親のフリをして。
「○○という人間に応対されましたが、不愉快になりましたので
他の業者にお願いすることにしますね、とかね
103FROM名無しさan :02/09/01 01:40
>>102
それ、いいね。
偽名でもいいんだからね・・・。
104FROM名無しさan:02/09/01 01:49
>>98-103
スタッフも安い時給(1000円ちょっと)で働かされてるんだから
少しは勘弁してやってよ。
辞めたくてもなかなか辞められない人が大半なんだからさ。
105FROM名無しさan:02/09/01 02:03
>>104
渡来の関係者の方ですか?
こっちからして見ればそんな事は関係ありません・・・。
スタッフを辞めたければとっとと辞めればいいだけの話です。
渡来のスタッフのお陰でこちらがどんなに迷惑をかけされていることか・・・。
106FROM名無しさan:02/09/01 02:06
>>105
その通りです。
いい事言った!!
107FROM名無しさan:02/09/01 02:07
ナースTVでは24時間リアルタイムにナースステーションの映像をお届けしています。
書棚やテーブル下、ロッカールームやトイレに仕掛けられたカメラから、白衣の天使の痴態を余すところなくご覧いただけます。
http://210.188.193.18/agency/bnb/form.phtml?banner=wataru
108FROM名無しさan:02/09/01 02:12
>>93
個別で生徒やってました。
月謝は高いが、かなり利用できました。
自習とかできるし(指導日以外でも)、解らない問題は
教師やスタッフがたくさんいるので、聞くと必ず教えてくれます。
学校さぼって朝から(10時)ブースに入ってても何も言われません。
ただ、夕方になると生徒が増えるため、ウルサイです。
先生曰く個別は監視されてる感じがしてウザイが、
家庭教師みたいに親と会わなくていいから精神的にラクで、
報告書の提出がないのでラク。だと言ってました。
109FROM名無しさan:02/09/01 02:12
>>104
安い時給だからって、仕事を手抜きしてもいいのですか?
110FROM名無しさan:02/09/01 02:17
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>104は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      ________
_______
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧      
      / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧ 
| 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゜
Д゜ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>
(〈y〉 `つ────
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_

    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(   
 )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ

これでいい?人権屋さん
111FROM名無しさan:02/09/01 02:34
>>93

個別教室は家庭教師の余りもんという罠。
教室長とか言って社会からのドロップアウト者を設置。志は低く、プライドは高く。

個別が何でバッシングされんかなって思うわ。
まあ確かに教師側からすれば塾講師ほどのレベルは要求されんし、ダブルヘッダーも
やりやすいし、小さい世界だから内部連絡とかは家庭教師よりかはまだましといえるにせよ。

トライって金儲けやりたいんだか教育やりたいんだかはっきりせんよね。
立場が中途半端。金儲けやりたいから言う事聞けゴラァ!!(゚Д゚)とか言う姿勢が見られたら
まだ好感持てるけど、何かにつけ生徒の為なんで‥と言ううわべを持ち出してくる。
まあよく考えたら無理か。

とりあえず私は個別バッシング揚げ。
112FROM名無しさan:02/09/01 02:42
>31
今日のことですか?
113FROM名無しさan:02/09/01 02:44
トライも、あの「報告書提出」さえ無ければいいんだけどなぁ・・・

あれがあるから精神的にブルーな状態で臨まざるをえなくなるんだよ・・・
114FROM名無しさan:02/09/01 02:51
>>113

バイトがメイン業務する事によって経費節約。
→でもバイトだから熱心じゃないし、入れ替わり激しいから研修しても無駄。
→報告書提出は回数確認して終了。
→あぼーん

指導に関する方向修正とかの為に必要だとは思うんだけどね。
曰く役員もこれみてるらしいから改良キボン
115FROM名無しさan:02/09/01 03:08
俺の友人はトライでの報告書提出の際、受付のバイトの奴の対応が悪いと
必ず次に生徒の家で、生徒にやつあたりしているそうだよ。
生徒はワケわからんだろうな。
116  :02/09/01 09:39
まあバイトの態度が悪いのなんてわざわざ
トライにひっかけて言う必用ないと思うけどな
コンビニでもどこでもバイトの態度わるいとこあるっしょ
バイトなんてそんなもんだ
117FROM名無しさan:02/09/01 10:15
深夜のコンビニ恐い。

レジ並んだら、ちっとか言われるし。
と言うか俺もバイトしてた時言ったけど
118FROM名無しさan:02/09/01 12:28
コンビニ店員の場合には、会計だけ済ませればそれで終わり。

だが、トライ受付とは、いろいろ喋らねばならん。
プライバシーにかかわることを興味本位で聞いてくる。
あれを何とかしてほしいものだ。

俺の就職先を大学1年の奴なんかに心配される筋合いは無いんでね。
119FROM名無しさan:02/09/01 12:30
ここの社長が郷ひろみの元の女房と結婚したんだっけ?
二谷ユリエ?
120FROM名無しさan:02/09/01 12:31
>>119
そうだよ。
121FROM名無しさan:02/09/01 12:51
>>118

でもやっぱりかわいい女だと許してしまう罠。
122FROM名無しさan:02/09/01 13:48
>>121
それは言える。カワイイ女が担当だと嬉しい。
粘着そうな男だと悲惨。

運だね。
123FROM名無しさan :02/09/01 21:52
124FROM名無しさan:02/09/01 22:17
渡来は以下の法律に抵触していないの?

■労働基準法

(中間搾取の排除)
第6条 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入
 して利益を得てはならない。
125FROM名無しさan:02/09/01 23:28
>>124
鋭い突っ込みですね。
126FROM名無しさan:02/09/01 23:50
(・∀・)イイ
127FROM名無しさan:02/09/02 00:30
>>122
私の行っている渡来の事務所にはもの凄いかわいい子が1人います。
128FROM名無しさan:02/09/02 00:51
>>127
告れ!犯れ!輪せ!
129FROM名無しさan:02/09/02 01:04
>>127
どこの事務所か教えて?それくらいなら許される範囲内でしょ?
130FROM名無しさan:02/09/02 01:26
昔、渡来の大阪府堺市の三国ヶ丘支部でのトラブルで
ヤフーの掲示板に無茶苦茶書かれたそうな。
色々大変だったそうだよ
131FROM名無しさan:02/09/02 02:02
>>130
どういうトラブルだったのですか?
132FROM名無しさan:02/09/02 02:33
127です。
○○○さん(・∀・)カワイイ
本州にある事務所です。
133FROM名無しさan:02/09/02 02:55
>>119
ユリエが離婚する前から付き合ってたぜ。
っていうか、離婚の原因は渡来の社長。
134FROM名無しさan:02/09/02 03:23
渡来の社長って、ものすごくブサイクだよ。
135  :02/09/02 09:57
>>118
日本人の典型だなおまえ
答えるの嫌ならそれを言葉で表せ
口あるんだろ?
136FROM名無しさan:02/09/02 10:29
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>118は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      ________
_______
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧      
      / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧ 
| 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゜
Д゜ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>
(〈y〉 `つ────
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_

    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(   
 )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ

これでいい?人権屋さん

137FROM名無しさan:02/09/02 13:06
>>135
何を怯えているの?怖いの?
138FROM名無しさan:02/09/02 13:16
渡来にカテキョやりたくて、応募や面接して
断られたヤシっている?
139FROM名無しさan:02/09/02 15:05
>>138
教師は足りてないからね。いないような気がする。

でも、実際に学歴が足りない人は、家庭に行ってから
親から「チッ!ハズレくじを引いてしまったよ」と言う目で見られるそうです。
140FROM名無しさan:02/09/02 16:01
>>139
その前に渡来から生徒側に教師紹介があった時点でハズレの先生は断るだろう!!
141FROM名無しさan:02/09/02 16:04
>>140
トライからもらう生徒票には、学歴指定が無いのがほとんど。
そして、ハズレくじを引いて断るところまでやる家庭は皆無。
142FROM名無しさan:02/09/02 16:21
★32歳塾講師、中3女子と援助交際
 2万4000円渡してエッチ

・兵庫県警尼崎東署は1日、児童買春禁止法違反の疑いで、大阪府吹田市千里山西、塾講師
 乾正文容疑者(32)を逮捕した。
 調べでは、乾容疑者は2001年11月13日、携帯電話の出会い系サイトで知り合った当時
 中学3年の少女(16)を兵庫県西宮市内のホテルに誘い、18歳未満と知りながら、現金
 2万4000円を渡してわいせつな行為をした疑い。

 ことし1月、兵庫県警が被害者の少女から「知人に『援助交際をしているやろ』と恐喝されている」
 との相談を受け、乾容疑者の買春が発覚した。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top0902_2_13.html

143FROM名無しさan:02/09/02 16:53
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/994044535/363-369
これって続きないのかなあ?
144FROM名無しさan:02/09/02 17:47
ここ読んでるといままで何事もなく渡来でカテキョしてた俺って幸せなんだな、と思う。
スタッフあんまりいやなひといないしな。でもこの先なにがおこるのか不安になってきた。
145888:02/09/02 18:29
俺、ここ来るたびに苦情言ってんです、また言いに来ました。

この前携帯に伝言で、「渡来の○○です。ただいま先生が受持っておられる生徒さんの××様について、
早急にご連絡したいことがございますので、この電話に気付き次第、渡来までご連絡下さい」って入ってました。
電話代勿体無いから、向こうは携帯から掛けてたみたいなんで、ワンコールしてやった。
数回したが、全然掛け返す気はないらしい。途中何回か通話中とかなってたんで、気付いてないわけはないんですが。
しゃーないから大阪校に電話した。すると「松本は東京の方に行っております。こちらから松本に連絡しておきますので、先生のお名前と連絡先お願いします」
で、丸一日連絡なし。次何かあったら、キレてやろーと思ってたんで、昨日大阪校に連絡。
キレ気味で「○○さんいてますか?」するとこの前と同じ奴が「松本は東京の方に行っております。こちらから(以下同文)」
「昨日も同じ事言って、連絡してくれるって言ってたんですが、丸一日全然連絡ないんですけど」
「すいません。すぐに連絡しますので(以下同文)」「で、いつ連絡くれるんですか?」「出来るだけ早く連絡します」「いつなんですか?」「それは、分かりません…」「ほんま早くお願いしますね」
で、電話切って数分後「渡来の○○ですが」早っ!「あの、携帯に入ってた用件て何ですか?」「××さんのお母様が渡来を退会したいとご連絡があったので」
本人から聞いてたんで知ってたんですが「そういう事は早く連絡してくれないと困るんですよ。いつまで指導すればいいか分からないんで。」
「すみません。スタッフの方から連絡行ってたと思うんですけど」「いえ、全然来てませんよ」「ああ、そうですか…」
「あのね、そちら最近手違い多くないですか?」「すみません。以後無いように気をつけますので」「ほんまにお願いしますね」「すみません(苦笑)」

ほんまこいつシバイていいですか?前もそうでしたが、渡来のマニュアルには「相手が怒ってたら笑いなさい」って書いてあるんですかね?
まあ今回は、キレたら対応が早くなるってのが分かったんで良かったかな。皆さんもキレましょう。
ていうか、読み難い文で本当にすみません(苦笑)
146FROM名無しさan:02/09/02 19:04
>>145
そういうかっこいい人はもちろんシバイてあげてください。それでも笑ってたら、恐いので逃げましょう。
14788:02/09/02 19:08
>>94
確か、トライのHPに書いてありましたよ。
148FROM名無しさan:02/09/02 19:13
個別指導のトライで仕事したいんだけどどうすればいいんですか?
家庭教師のトライの方は募集があるんだが、個別はどこにもない・・

どなたか教えてください。
149元スタッフでした ◆1GYoJWYE :02/09/02 19:22
個別の事務所に直接行ってやりたい、と言えばとりあえず話は聞いてもらえると思うよ。

ただ個別は大学を選ぶ傾向があるから注意が必要です。
150現スタ ◆sXO.IhNQ :02/09/02 19:29
>>105
tonikaku suimasen...
nandaka kanaga kakenai...
utuda kaisenkitte sinou...
151FROM名無しさan:02/09/02 21:47
>>145
事務所の中には、携帯回線を引いてる所もあるから、
携帯の番号(090…)からかかってきても、実際には事務所の電話から、ってことあるよ。
そりゃ、ワン切りしたら気づかんわな。
事務所の電話が一回鳴って切れるだけ。

まぁ、連絡の件については、トライ側に非がある。
あなたみたいに怒ってくれる人がいないと、スタッフも気をつけないでしょうし。
ちなみに、怒られたら笑え、ってのはマニュアルにないよw
むしろマニュアルそのものがない。
152FROM名無しさan:02/09/02 22:02
トライがいいかげんな対応するなら、こっちもいいかげんにやればいいんじゃない?
報告書以外の、提出書類(アンケートみたいなうざいやつ)をサボるとか。
153FROM名無しさan:02/09/02 22:09
そういえば、生徒のベンキョウスケジュールの紙(何とかシート)って
まだあるの?
154  :02/09/02 23:24
>>152
それをみんなでやれば効果あるだろうけどな
幼稚
155FROM名無しさan:02/09/02 23:28
>>153
もうないよ。あれも意味なかったね。

145みたいなこと渡来ではよくあるよ。
留守電に普通に「生徒の〜さんが退会しました」入れればいいのに。
あと、家庭も先生に直接言ってほしい。
突然、あいさつもなしで生徒とさよならなんて感じ悪いじゃん。
156FROM名無しさan:02/09/02 23:56
>>155
ホント、意味なかったよ(笑
157FROM名無しさan:02/09/02 23:57
トライの報告書(冊子になってるんだっけ?)に、教師の年齢を書く欄ってあるの?
それって、必須事項ですか?
158FROM名無しさan:02/09/03 00:00
>>157
ないよ。あってもオレ書かない。
報告書出したとき、チェックされなかったし。
159FROM名無しさan:02/09/03 00:22
渡来に報告書を提出しに行ってトラブルがあった人は居ませんか?
160FROM名無しさan:02/09/03 00:24
>159
私はないよ。トラブルってくらいだから
スタッフと口論とかかな・・・?
161FROM名無しさan:02/09/03 00:39
スタッフが指導以外のことを聞いてくるんだよね。
「先生、大学のサークルは何に入っているんですか?」とかね。
162FROM名無しさan:02/09/03 00:53
教師が毎月書くアンケートなのですが・・・。
今後、長期も短期も指導出来ません。にチェックを入れたんだけど
スタッフの人は「指導出来る教科を記入して下さい。」て言ったんだけど
指導出来ないのに何で指導出来る教科まで書かせるのかな???
163FROM名無しさan:02/09/03 00:55
>>162
全部を見ていないからです。要するに惰性で仕事しているからです。
トライの社員は「腰掛け」で働いている人が多い。
保険会社を辞めて、次の職場を見つけるまでの「つなぎ」として
トライで仕事したりね。

だから、あまり本気でやってない人が多いよ。
164FROM名無しさan:02/09/03 01:03
そんなことより聞いてくれよ。
さっき近所へ家庭教師行って来たんです。家庭教師。
そしたら生徒二人を時給1000円で見てくれって言うんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、時給1000円如きで二人同時に習わせるんじゃねーよ。ボケが。
1000円だよ、1000円。
なんか揃って非行寸前っぽいし。愛羅武勇だと。おめでてーな。
よーしアタシ、バイクの後ろにまたがっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、参考書やるからその問題解いてみろと。
家庭教師ってのはな、もっと殺伐としているべきなんだよ。
対面(トイメン)に座った生徒から、いつ俺が解けない問題を質問されるかおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。親兄弟は、すっこんでろ。
で、やっと教えられると思ったら、生徒が二人とも、日本地図が書けない、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、きょうび日本地図が書けない中学生なんているんじゃねーよ。
お前は本当に北海道、本州、四国、九州の四島が書けないかと問いたい。問いつめたい。中学三年間問いつめたい。
お前、太陽がどっちから昇って、どっちに沈むかわかってるかと。
家庭教師通の俺から言わせてもらえば今、家庭教師通の間での最新流行はやっぱり、
保健体育の家庭教師、これだね。
金持ちの家のかわいい娘に保健体育の個人教授。これが通の教育。
保健体育ってのは当然赤ちゃんの作り方が含まれてる。しかも実地。これ。
で、かわいくて家が金持ち。これ最強。
しかしこれを実行するとクビになるどころか、警察に突き出される危険が伴う、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前ら、ド素人は、渡来でも登録してなさいってこった。

165FROM名無しさan:02/09/03 02:20
>>163
そんな話、聞いた事ない。
166元スタ:02/09/03 10:14
>>161
弁解するとそれは家庭に教師を紹介する際に
家庭がどんな教師かイメージしやすくする為に聞いているんだよ。
教師の情報が多ければ多いほど紹介しやすいからね。
あと、サークルに所属しているってことで「ある程度の社交性はあるんだな」
って判断できるからね。最近ひきこもりっぽいキモい学生が多くなってるからね。

・・・という可能性がなくもない。俺の周りではいなかったけど、
単純に興味本位で聞いてる馬鹿スタッフも多いのは事実でしょう。

あ〜〜スタッフ辞めて良かった。
167FROM名無しさan:02/09/03 13:30
スタッフのなかには教師と合コン組もうと必死の奴もおるけどね。
168FROM名無しさan:02/09/03 13:34
スタッフの仕事ってやっぱ3日までは忙しいの?
169現スタ ◆sXO.IhNQ :02/09/03 19:28
今日は3日
シフト入ってないんだ、ラッキー。

>>166
3日は忙しいですが、他の日も忙しいです。
っていうかいつも忙しい、やんなるよ。
170FROM名無しさan:02/09/03 21:09
>>166
最初の生徒紹介の時ならそれは納得。

でも、毎月の1日〜3日までの報告書提出の際に
「彼氏いるんですか?」と聞いてくる受付キモキモ男は
何とかなりません?
171FROM名無しさan:02/09/03 21:28
まずは、トライの教師になるための講習会に参加していただきます。
講習会では、家庭教師としての「心構え」は当然として、ご家庭における「役割」や「指導方法」など指導実績に培われたノウハウに基づき、家庭教師としての理想像に近づくための研修を行います。
講習会を受けていただくと、トライの家庭教師としての登録の証明として「会員証」が発行されます。
会員証の発行時に、指導教科や学年、地域等の希望の登録も合わせて行います。
※講習会では家庭教師としての適性や、一般常識を審査し、登録をお断りする場合もありますので、ご容赦ください。

講習会でテスト?
172FROM名無しさan:02/09/03 21:31
>>171
人物評価の面接みたいなもんだろ。
173FROM名無しさan:02/09/03 21:32
と言っても、トライの報告書提出の際に、他の教師たくさん見てるけど
かなり「逝っちゃってる」奴とか、ケバケバ馬鹿そう女や、みてすぐわかるオタッキーが
たくさんいたから、よっぽどのことが無いかぎり、大丈夫だろうよ。
174現役:02/09/03 22:22
>>170
誰だよそれ?
名前晒して下さい。公開あぼーんします。
175FROM名無しさan:02/09/03 22:54
俺が思うに教師よりスタッフの方がよっぽどキツいと思うけどね。営業担当とか死ぬよ。それに比べたら教師なんか楽だ。
176FROM名無しさan:02/09/03 23:11
>>167
女性スタッフが誘ってくるの?
177FROM名無しさan:02/09/03 23:26
>>170が男だったら笑えるな
178FROM名無しさan:02/09/03 23:26
切りたい生徒いるんだけど、どうすればいいかな?
渡来に言ってもダメそうだから、家庭に言うのがいいよね。
179FROM名無しさan:02/09/04 00:00
>>175
では、営業担当の人は早く死んで下さい。
180FROM名無しさan:02/09/04 00:09
渡来からの郵便物なんですが・・・。
○○ ○○先生って辞めてもらえるかな・・・。
普通に「様」にして欲しいです。
181FROM名無しさan:02/09/04 00:10
たしかに郵便物で〜先生は恥ずかしいな。
182FROM名無しさan:02/09/04 00:16
>>179
おまえは黙っとれ
183FROM名無しさan:02/09/04 00:25
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>182は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      ________
_______
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧      
      / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧ 
| 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゜
Д゜ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>
(〈y〉 `つ────
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_

    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(   
 )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ

これでいい?人権屋さん
184FROM名無しさan:02/09/04 00:39
2学期になっても渡来からの依頼が多くなるのかな???
185FROM名無しさan:02/09/04 00:40
>184
うん、またうざい依頼の電話来るよ。
186  :02/09/04 01:01
>>183
に言いたい
なんでいつもずれてるの?
君には向上心がないのか?
187FROM名無しさan:02/09/04 02:37
渡来からの電話なんていつもシカトしてるけど。
188FROM名無しさan:02/09/04 09:02
>>187
渡来は電話回線を何本も持っているけど、全部の番号を把握しているの?
189FROM名無しさan:02/09/04 10:16
>>188
トライからかかってくる電話番号はせいぜい5種類ぐらいだった。
かかって来る度に登録しておいたら、今ではもう全シカトできるようになった。
190社員やってる友人に聞いた話:02/09/04 10:22
トライはCMや新聞広告のおかげで、申し込み生徒数が激増したのはいいけど
それに見合うだけの教師が確保できなくてかなり困っているんだってさ。
で、それについての対策として、とりあえず大学へ行って学生を勧誘することを
始めたのだけれど、期待したほどの効果はなかなか上がらなかったそうな。

で、今度はインターネットでの登録を可能にした。
すると、こっちはそこそこ効果があったらしく、教師登録が増えたそうな。
でも、まだまだ全然教師が足りないものだから、またそこで対策会議のような
ミーティングを重ねたんだってさ。

するとこんな意見が出たんだってさ。
「報告書提出の煩わしさ、受付係の対応のマズさが原因で、登録教師が
トライに嫌悪感を抱いて、1年足らずで辞めてしまうのが大きな損失だ」と。

そこで、極力、受付係が教師に不快感を与えないように、社員が気を使って
見回りするようにしてるんだってさ。
191元教師:02/09/04 11:22
>>190
大嘘。CMは96年には始めてたはず。当時既に大学へ勧誘しに来てたよ。期待したほどの効果??あの会社は、もっぱら学内・サークル内勧誘が中心でしょう。
192FROM名無しさan:02/09/04 12:08
明日が初の家庭教師です。
この前、家庭に連絡した時、怖そうなお母さんだったので
かなり緊張しています。
193FROM名無しさan:02/09/04 14:30
>>192
電話で話す時と、実際にあって話をするのって、印象が全然違うと思うよ。
大丈夫だよ〜。頑張れ〜!
194FROM名無しさan:02/09/04 19:53
>>192
緊張の夏、日本の夏!!
195FROM名無しさan:02/09/04 20:39
なんかねぇ、すごくボロボロの団地に住んでる人を紹介されたんだよね。
ま、生徒はまだ子供だからいいけど、親がかなりドキュ入ってるっぽいんだ。
やだなぁ・・・・・
196FROM名無しさan:02/09/04 21:20
>>195
社宅じゃないの?
197FROM名無しさan:02/09/04 21:44
>>196
県営住宅でした。電話かけた時の母親の対応が「あ”?誰?」ですよ?
198FROM名無しさan:02/09/04 22:27
夏季短期講習の生徒さんを担当して、その後に個人契約をしました。
報告書を提出しに行ったらその日のうちにご家庭宅に渡来より「これからも渡来の家庭教師で勉強がんばってみませんか?」と、長期契約の話を持ちかけてきたそうです。
月末か月頭に渡来から「長期契約しませんか?」と多分電話が掛かってくると思うと、ご家庭に言っといて良かったです。
199FROM名無しさan:02/09/04 22:35
多くの生徒は、最初から長期(1〜2)年契約を押し切られていますね。
俺が今まで受けた生徒は、中3なのに、高1の夏までの契約とか
そんな感じでした。これだと、個人契約がかなり難しいですね。
200FROM名無しさan:02/09/04 23:16
200♪
201FROM名無しさan:02/09/04 23:21
>>199
長期契約でも部分的に個人契約出来るよ・・・。
やろうと思えば・・・。
例えば、120分週2回なら週1回に120分週1回なら60分週1回と言う感じで渡来との契約内容の変更をご家庭にしてもらう。
で、残りの部分は個人契約に。これなら生徒側も契約打ち切り=違約金の発生は起こらないでしょう。
202FROM名無しさan:02/09/04 23:22
>>201
あったまいい〜!
203FROM名無しさan:02/09/04 23:23
>>199
中3で高校1年の夏までって・・・。
もし、高校に進学出来なかったらどうするのよ??
204FROM名無しさan:02/09/04 23:23
週1回30分、ってのは無いのかなぁ?
205FROM名無しさan:02/09/04 23:24
日数と時間数を減らすことで、ペナルティは本当に無いの?
206FROM名無しさan:02/09/04 23:28
渡来のスタッフへ

振り向くな、振り向くな、後ろには夢がない

             4流大学院卒 渡来の家庭教師
207FROM名無しさan:02/09/04 23:30
>>205
ペナルティは発生しないよ!!
実際、私の担当している生徒さんが週2から週1に変えたけどペナルティーはなかったみたいだよ。
渡来に払う月謝も半額になったみたいだしね。
208FROM名無しさan:02/09/04 23:35
>>204
>週1回30分、ってのは無いのかなぁ?
多分無いと思う。渡来現スタ又は元スタに聞くか、自分で親の振りして渡来へ電話して(渡来で是非、家庭教師をお願いしたいから料金について聞いてみたいと・・・。)さりげなく聞いてみる。
209FROM名無しさan:02/09/04 23:36
渡来で今までに、家庭教師の応募か面接したけど
断られた人っている?
210FROM名無しさan:02/09/04 23:37
>>202
頭とちんぽは生きてる間に使わないとね。
211FROM名無しさan:02/09/04 23:40
>>209
多分、居ないと思う・・・。
依頼がくるかどうかは別だけど・・・。
カード作らせればバックマージンが入るんだからね。
渡来は、生徒も教師も
「来るもの拒まず去るもの追う」って感じですかね?
212FROM名無しさan:02/09/04 23:41
依頼来ないヤシもいるらしいよ。
213FROM名無しさan:02/09/04 23:48
>>201
報告書を3日までに出さなかったらどうなるか知ってる?
214FROM名無しさan:02/09/04 23:55
>>213
今はネット報告があります。
貴方は渡来の関係者ですか?
215FROM名無しさan:02/09/04 23:58
>>213
委託報酬が支払われないんでしょ?
教師としては既に役務の提供をしているのだから報告が遅れたからって委託報酬が貰えない方がおかしい・・・。
委託報酬未払い訴訟(少額訴訟で)でも起こせばいいじゃん!!
216FROM名無しさan:02/09/05 00:19
(# ・д・)、ペッ 渡来は社会のくずめ

    ヽ(`Д′)ノ 
       ↑
     渡来関係者
217FROM名無しさan:02/09/05 00:33
>>213
201のレスとどんな関係があるの?
218213:02/09/05 00:51
>>217
親元に確認の電話が入るんだよ。俺それで1回ばれそうになった。
219213:02/09/05 00:55
自分の親じゃなくって、生徒のところね。母親なら大丈夫だけど、
受け持ちの生徒本人に確認されたら結構大変。
ま、俺の場合は生徒にも内緒だったわけだけど。
220FROM名無しさan:02/09/05 01:07
>>218>>219
ご家庭と事前に口裏を合わせておくようにすれば・・・。
221FROM名無しさan:02/09/05 17:00
この頃このスレにレスが少なくなってきたね。
222FROM名無しさan:02/09/05 19:20
今からかてきょーに行ってきます。
223現スタ ◆sXO.IhNQ :02/09/05 22:44
>>204
週1回30分はないです。最低が週1回60分。

>>201
頭いい!感動した!!
スタッフとしては正直コースが減っても痛くも痒くもない・・・
会社としては別だろうが。
224FROM名無しさan:02/09/05 23:45
皆も>>201の方法を使って個人契約をしよう!!
225FROM名無しさan:02/09/06 00:27
トライは>>213の方法を使って個人契約を阻止しよう!
226FROM名無しさan:02/09/06 01:02
>>225
何を馬鹿な事言っているの?
貴方は渡来の関係者ですか?
227FROM名無しさan:02/09/06 01:02
>>225
    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'

228FROM名無しさan:02/09/06 01:10
みんないろんなことにトライしてみよー
渡来は別になんかしてくれるわけでもねーし、なんだかんだ言っても
みーんなバイトなんだからさ。
229FROM名無しさan:02/09/06 01:10
なるべくよそう ブラックユーモア
230FROM名無しさan:02/09/06 01:12
>>228
そう!!!
責任が無いのがバイトの強み。
231FROM名無しさan:02/09/06 01:28
これを見てるトライの社員、黙っとらんと何か言えや。
どうせ顔も見えんし。
232もと元スタッフ:02/09/06 01:29
私は結構長くスタッフやってました。トライは結構利用できます。電話もトライの電話代で友達のとこにかけたり、
コピーも使いたい放題。
あと、教師とコンパも組んだし、2人の教師と付き合いました。今の彼氏もトライのフロントで知り合いました。
周りのスタッフも教師から告白されたり、誘われたり、付き合ったり。結構やりたいほうだいできますよ。
スタッフ内恋愛はかなり激しいし。社員からの誘いも多いし。教師の皆さんも好みのスタッフがいたら
誘ってみていいんじゃないですかね??個別の教師も同じです。教師同士での恋愛が多発してました。
楽しそうでしたよ。

145>松本さん知ってます。笑・・・昔いっしょに大学に勧誘(プール)行きました。

209>登録を断られる教師もいます。明らかに態度が悪い人、またはちょっとおかしい人。
知能障害っぽい大学生いますよね。私は講習会をやっていたので、何人かの書類を闇に送りました。
外面すら良くできない人に家庭教師はできないです。

233FROM名無しさan:02/09/06 01:41
>>232
僕は個別の方のスタッフだったけど、やっぱ教師とスタッフ間の恋愛ありましたね。
スタッフ少ないからスタッフ同士はあんまり聞かないけど。
電話って家庭教師のほうで出来ました?個別なら社員がいなければできるけど…家庭教師のほうっていつも社員いないですか?
234FROM名無しさan:02/09/06 02:06
>>232
次から気をつけてねー。
発信履歴とってて、クビになったヤツいるらしいよー。
235FROM名無しさan:02/09/06 02:20
>>232
貴方は女性ですか?
私の行っている渡来の事務所に気になる女の子が居るのですが、何て言ったらいいかな?
生徒紹介されたら引き受ける代わりに「付き合ってもらえますか?」って言うのはありですかね。

あと、会社のコピー機を無断で私用の為に使用したら刑法の窃盗罪又は横領罪が成立します。
実際に私用コピー1枚して首になった社員がいますから・・・。渡来ではないけどね・・・。
236もと元スタッフ:02/09/06 02:22
233>社員いたけど気づかれないですよ。または夜の11時以降。夜の時間帯は皆彼氏や友達にかけてましたよ。
社員でも、JR使って長電話してたじゃないですか。
あとネットで就職活動してたのがばれて、机を移動させられたことがあります。
でも懲りずに目を盗んでやってました。長いだけあって、仕事はできたんで店長意外は黙認してくれてましたよ。
237FROM名無しさan:02/09/06 02:23
とらいとらぁーい
238もと元スタッフ:02/09/06 02:35
235>私は女です。今の彼氏は打ち合わせをしていて、私から気に入ってメールの交換をしました。
そして3週間くらいメールして、誘われたから映画行って食事して・・・
そんな感じで付き合いました。
いきなり生徒を持つ代わりに付き合って、といっても気持ち悪がられるだけなんで、
そんな危ない賭けは絶対しないで下さい。生徒紹介や報告書のときにでもメール交換したらどうですか?
トライのスタッフの女は強くてプライドがたかくて賢い(ずるい)女が多いんで(たまに違うのもいる)
上手くやってください。高学歴好きも多いですよ。
239FROM名無しさan:02/09/06 02:47
>>238
235です。
アドバイスありがとうございます。
渡来の女性スタッフが男性教師を誘うって事もあるんですね・・・。
高学歴好きですか・・・。私は大学院博士前期過程修了しています。
240  :02/09/06 08:51
トライつぶしたいんだったら
スタッフになって働け
面接落とされることはほとんどない
それで裏事情を(r
241FROM名無しさan:02/09/06 11:01
>>232
>周りのスタッフも教師から告白されたり、誘われたり、付き合ったり。

トライの男スタッフはキモい奴ばかりですけどね。
242FROM名無しさan:02/09/06 12:00
俺も渡来の女性スタッフから誘われてみたい!!
243FROM名無しさan:02/09/06 12:24
女性スタッフには綺麗な子が多いね。選んでるのかなぁ・
244FROM名無しさan:02/09/06 14:32
>>243
キモメガネデッパがいたよ
245FROM名無しさan:02/09/06 15:23
>>244
何処の事務所?
中部地区かな???
246FROM名無しさan:02/09/06 19:03
先生で首になることってよっぽどのことがない限りないよね?
247FROM名無しさan:02/09/06 19:45
ところでさ、中学受験する小学生5年生教えてるんだけどさ、
社会ってどう教えればいいんかね。
248現スタ ◆sXO.IhNQ :02/09/06 20:44
>>232
自分のところはそんなに派手じゃないですねぇ。
でもスタッフ×スタッフとか社員(辞めた)×教師とかない事は無いかも。

>>239
高学歴ってそういうことなのか・・・

>>241
・・・否定は出来ません(漏れも・・・)
249FROM名無しさan:02/09/06 21:22
名古屋にカワイイ受付が1人だけいる。千種校。
250FROM名無しさan:02/09/06 21:28
大阪江坂にもカワイイ受付が1人だけいる。三国ヶ丘にもいたっけな
251 :02/09/06 21:34
avの見すぎ
252FROM名無しさan:02/09/06 21:37
千葉はへぼい女多い。
253FROM名無しさan:02/09/06 22:14
>>247
TRYほむぺミロ
書いてあるはず!

いちいち聞くなボケ

BY O校スタッフ
254FROM名無しさan:02/09/06 22:21
>>247
家庭教師総合雑談スレできいてみたらいいかもよ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1030719781/
255アンチトライファン:02/09/06 23:23
トライのスタッフの対応は、腹が立つことばかり。
UFJ銀行に口座を作らされに行ったのですが、
そのときの銀行員の対応は、最高でした。
トライのスタッフの人たちよ、
銀行員の対応を見習え!!!

256FROM名無しさan:02/09/07 00:50
「合格実績講師」という欄があるけれど、これって何ですか?
その講師は時給が高かったりするの?

それから、中1、中2、中3、それぞれ時給いくらなのでしょうか?
よろしくお願いします。
257FROM名無しさan:02/09/07 01:00
契約の時に給与明細確認書というのをもらいました。
するとそこには、期間T・期間Uという区分があり
期間Tの方は時給が大分安くなっています。
これは、一体どういうことなのでしょうか。
研修扱いでしょうか。
258FROM名無しさan:02/09/07 01:01
>>257
そういうこと。スタート3ヶ月はちょっと安い。
259FROM名無しさan:02/09/07 01:06
てことは、4ヶ月しかやらない生徒は、なんかアホみたいだね。
260FROM名無しさan:02/09/07 01:06
合格実績講師なんて、頼まれてもなりたくないな。
261バイトの鉄人 ◆o7a3IgfY :02/09/07 01:07
漏れ去年の報告書あるんだけど今出しても給料もらえるのかな?
262FROM名無しさan:02/09/07 01:08
>>261
うーん・・・難しいかも。。
263BOX:02/09/07 01:18
>>261
たぶん大丈夫だと思うよ。
264  :02/09/07 12:44
>>256
合格実績教師ってのは登録しといて損はない
登録したからといって生徒紹介がたくさんくるようになるわけではないんで
スタート3ヶ月給料ひくいでしょ?
あれが登録してると初めから普通の給料なのよ
265FROM名無しさan:02/09/07 15:50
>>256
合格実績教師とは教えていた生徒が中学、高校、大学に合格するとなれるみたい。但し内部進学を除く
俺はある資格検定試験1級を合格させて合格実績教師になれたよ・・・。
別になりたくはない・・・。
266元スタッフでした ◆1GYoJWYE :02/09/07 17:08
>>256
給料は生徒によって変わるよ。
たとえば東京だと奥多摩郡とかになれば、23区の生徒なんかより2割くらい高いはずだし。
あとは大学指定とか色々オプションみたいなのがつくと、1割増し2割増しとなっていくわけ。
基本はそんなに高くないけど、そんなに滅茶苦茶安いわけでもない。小学生はすごい安いけど。
お勧めは中学受験をする小学生。
267FROM名無しさan:02/09/07 17:44
4ヶ月目から給料が上がるというのは間違い。正しくは4度目の出金から。
初めて持つ生徒が新規の子なら、最初の2ヶ月で出金は一回だから、
給料が上がるのは実質5ヶ月目から。
268FROM名無しさan:02/09/07 18:26
>>267
最初から通常料金の委託報酬を教師に支払えばいいのに・・・。渡来は・・・。
269FROM名無しさan:02/09/07 19:41
>スタート3ヶ月給料ひくいでしょ?
>あれが登録してると初めから普通の給料なのよ

これ、マジですか?
270FROM名無しさan:02/09/07 19:46
でもさよく考えてみると、普通のバイトだって研修期間ってあるじゃん。
渡来のやつもそれだと思えば、苦じゃないさ。
271FROM名無しさan:02/09/07 19:47
>>269
マジみたい・・・。
272FROM名無しさan:02/09/07 19:49
じゃあ登録してない俺はかなり損してたわけだ・・・・・
あとから登録し直しても、遅いだろうか・・・
もう始まっちゃってるけど・・・・
273FROM名無しさan:02/09/07 20:05
>>272
指導始まっているともう遅いみたいですよ。
274FROM名無しさan:02/09/07 20:22
みんな何曜日にやってます?土曜日曜なんて入ってる?
275FROM名無しさan:02/09/07 20:28
俺は、月・火・木・金曜日です。
276FROM名無しさan:02/09/07 21:39
なんか、週1回60分って生徒がいるんだけど、こういうのってやだなぁ。
2時間やれっての、まったく。
277FROM名無しさan:02/09/07 21:51
>>276
私の生徒も60分だったけど、時間足りないから
90分にしてもらった。
278FROM名無しさan:02/09/07 22:17
>>276
私もです。中3で週1、1時間ってアナタ・・・。
しかも5教科って。逝ってくださいといつも思いながらもう半年近く。
279FROM名無しさan:02/09/07 22:40
90分ってのも微妙だよね。
120分だと、途中で5分ぐらい休憩が入る。
だから、そこで「おやつ」が出たりするんだよね。
でも、90分だと連続授業になっちゃって、おやつ無しだよね。
280FROM名無しさan:02/09/07 22:45
90分でも60分でもおやつでるよ。
大抵、ジュースと一緒にだされる。
281FROM名無しさan:02/09/07 22:47
>>247
俺は土日両方入ってるよ。基本的に毎日かな。
6家庭あるから振り替え曜日として日月火空けてた。

ところが、いっぱいいっぱいのところにトライから依頼が来た。
遠方の子で、前の先生は授業の都合で交代になったらしい。
どうしてもみたいな感じだったし週一だからひきうけた。
家庭のほうに日月火のどれかで、しかもほかの家庭の振り替え
とるときは曜日変更します、ほかの曜日は空きませんというのが
条件でそれでもいいならって言ったんだ。
それで打ち合わせに行ったらまず回数が5回たまってた。
聞いてないよ?とおもったけど一応がんばれば無理じゃないから
引き受けたんだけどこれが大間違い。
ある日家庭から木曜に来てくれと言われてなんかおかしい?
とおもったら家庭はそんな契約条件はきいてないと言う。
たしかにトライを信じた俺も悪いけどキレそうです。
こんなのアリですか?
282FROM名無しさan:02/09/07 22:47
60分でおやつが出る?それ、夢のような家ですね。いいな〜
おやつ食べてるうちに30分ぐらい過ぎちゃうし。
283281:02/09/07 22:49
ごめん、>>247でなくて>>274
284FROM名無しさan:02/09/07 22:49
>>281
トライに苦情を言いましょう。トライ社員は業務を面倒がって「先生が妥協しろ」と
言うはずです(いつもそう)が、そんなことでヒルんではいけません。
「契約内容と違うじゃないか!」と言っていいと思います。
285281:02/09/07 22:58
>>284
ちょっと書き込みしてるときキレてましたね。すいません。
こんなことでおこってはいけないんだとおもってましたが
積み重なってキレてしまいました。
その子中3なんですよ。なんか激闘になりそうな予感です。
286FROM名無しさan:02/09/07 23:02
>>285
みんなアナタの味方です。不当な扱いには断固抗議しましょう!
287281:02/09/07 23:08
>>286
ありがとうございます。ただ、子供がいじめかなにかで
人間不信気味で不登校になりかかってます。いきなり
俺がやめたりしたらもっと人間不信が加速しそうなので
契約の過程にのみゴルァ!する程度にしておきます。
288FROM名無しさan:02/09/07 23:09
偉い!
289281:02/09/07 23:11
冷静にもどってよかったです。電話する前にここに来てよかった。
みなさんのおかげです。では逝ってきます。
290FROM名無しさan:02/09/07 23:24
トライの社員って使えない奴多いからね。ミスばっかりだもん。
291FROM名無しさan:02/09/07 23:30
スタッフもごく一部をのぞいてほとんどつかえないと思う。
292FROM名無しさan:02/09/07 23:32
バイトのカワイイ子だけだね。使えるのは。

大体、社員って無愛想で偉そうに威張ってる奴が多いよね。
少し上のレスで出てきたように「銀行員を見習え!」と言いたいよね。

つか、銀行へ行けない甲斐性無しだからトライの社員やってるんだろうけど。
293FROM名無しさan:02/09/07 23:37
甲斐性なしの社員にいいようにつかわれる家庭教師・・・。
やっぱり渡来は最悪だな。
294FROM名無しさan:02/09/07 23:39
使われるってよりは、甲斐性なし社員のせいで迷惑してる俺たち、ってとこだよね。
295FROM名無しさan:02/09/07 23:40
なんかブ男が多いですよね。トライ社員って。
スタッフはアニメオタクっぽい人が多いし。
296FROM名無しさan:02/09/07 23:40
スタッフから偉そう言動あると、ムカつくのは
オレだけじゃないよね?
297FROM名無しさan:02/09/07 23:45
>>296
年上が偉そうなのはまだギリギリ許す。
同年代が偉そうなのはかなりムカツク。
年下だと・・・
298FROM名無しさan:02/09/07 23:45
渡来女の特徴(関西版)

・怖い、きつい
・がめつい
・田舎っぽい

かわいいのも美人もおるが、どれかに当てはまる
299FROM名無しさan:02/09/07 23:45
>>296
みんなムカついています。上からモノを言いますね、あの連中は。
自分のミスの時にも偉そうなモノ言いで、「こちらの手違いでしたスミマセン」の一言は
彼らの口からは絶対に出ませんね。
基本的なことができないのが、あそこの社員だと思います。
300FROM名無しさan:02/09/07 23:45
>>270
その考えもある。
但し、渡来は2人目以降もスタート3ヵ月間の報酬が少ないのはおかしい・・・。
301FROM名無しさan:02/09/07 23:47
昔の話ですが、
スタッフとしてやってください、と連絡がきたので面接に行ったら、
「あなたはスタッフとして何をしてくれますか?」
「笑顔をして下さい」
とかいろいろ質問された。いちおう受け答えしたけど
「あなたのような人はスタッフとしてやっていけないよ」とか
「時給は通常は1000円だけど、君は750円だね」とか言われた。
そして最後に今回の採用は見送らせて下さい、とよみとれるような事を言われた。

なぜ呼び出されたのか?
302FROM名無しさan:02/09/07 23:47
トライの受付がタメ口なのが妙にムカつく。俺、3年なんだけど
1年のガキに「そもそも先生の教え方の問題点はですねぇ」なんて
言われたかねーぞ。やつら、まだ大学生になって数ヶ月だろ。
303FROM名無しさan:02/09/07 23:48
トライの社員は電話での応対の仕方を知らない、と、生徒の親がよく言ってます。
304FROM名無しさan:02/09/07 23:49
渡来の生徒を全員個人契約にかえて会社に損害を与えてやりたい。
本当にみんななんでだまされるのかなあ。
305FROM名無しさan:02/09/07 23:50
>>303
確かに渡来の社員の電話の対応は横柄だね。
306FROM名無しさan:02/09/07 23:51
301の面接の人最悪だな。
307FROM名無しさan:02/09/07 23:51
>>301
それひどい話だね。。ビンタしていい!

>>302
そいつに何がわかるんだって感じだな。
スタッフのくせに生意気だ。
308FROM名無しさan:02/09/07 23:51
>>304
いい事言った!!
それを皆で実行しよう!1
309FROM名無しさan:02/09/07 23:55
>>302
教え方なんてみてないくせにそのスタッフ
何様のつもりなんだろうか・・・。
310301:02/09/07 23:57
これも昔の話ですが
事務所で写真を撮られた。不思議に思って
「宣伝に使うのですか」と聞いたら、
「そういう場合もありますが、これは登録用です。」と
もう2年くらいやっているのに、なぜだろう?でも事務手続きするのに
必要なのかな?と思ったが念のため
「宣伝に使用する時はこちらに連絡しますよね?」と
「もちろん使うときは連絡します」とスタッフ。

後日、その時の写真が新聞の折り込み広告に載っていた。
もちろん連絡などなかった。
口約束は信用できないということを学んだ。
311FROM名無しさan:02/09/07 23:58
トライに電話すると、まず最初に出るのは女。
その女の話し方は普通。まぁ問題無し。
バイトの子か何だか知らないが、俺がいろいろ話すと
「担当の社員に代わります」と言って、社員に電話を代わるんだよ。

すると社員が出る。こいつがとても横柄でムカつくんだよな。
312FROM名無しさan:02/09/07 23:59
>>310
それって肖像権侵害じゃん!
313FROM名無しさan:02/09/08 00:01
>>304
渡来と家庭の契約が切れるころにみんなで実行しよう!
ところが3月4月にはまただまされて渡来に入会してしまう家庭が続出!
314FROM名無しさan:02/09/08 00:03
スタッフのバイト学生はアホばっか。
いいスタッフもたまーにしかいない。

家庭教師でスタッフと同じ大学の人は嫌だろうな〜。
学校で顔みたくないって。。
315FROM名無しさan:02/09/08 00:03
>>310
広告にのってしまったことでいやな事はどれぐらいありましたか?
私は写真がつかわれたら地元なんで生きていけない。
316FROM名無しさan:02/09/08 00:04
写真は要注意だね。
317FROM名無しさan:02/09/08 00:07
勝手に写真載せられたら困るよね。あれって、何だか自慢気に見られるし
高校時代の友人とか無くしそう・・・

「角が立つ」「学歴を鼻に掛けている」と見られたくない常識人なら
あんな広告に自分の顔写真なんて載せない、と世間は見るから。
318FROM名無しさan:02/09/08 00:08
>>313
渡来から生徒を紹介されてご家庭に自己紹介の電話をする時に個人契約の話を持ち出したら?
319FROM名無しさan:02/09/08 00:09
合格実績で写真載せてる家庭教師もどうかと思う・・。
オレは逆に恥ずかしい。
320FROM名無しさan:02/09/08 00:10
>>319
俺もそう思う・・・。
321FROM名無しさan:02/09/08 00:10
地方だとほぼひとつの大学のひとの写真しか使ってないから
見たことあるひとが結構のってる。友達ものってた。
322FROM名無しさan:02/09/08 00:12
>>321
駅弁大学か?
323FROM名無しさan:02/09/08 00:12
>>318
クーリングオフ期間過ぎてないの?
324FROM名無しさan:02/09/08 00:13
>>322
違います。
325FROM名無しさan:02/09/08 00:15
>>323
多分、過ぎているとおもうけど・・・。
しかし、個人契約をしてご家庭から渡来に「他の先生を紹介して下さい。」とお願いしてもらう。
新しい先生を紹介されたら交通費の関係でとか性別がとか色々と理由をつけて断り続ける。
それを繰り返す事によってご家庭が渡来との契約期間が切れる。
これでめでたし、めでたし・・・。
326FROM名無しさan:02/09/08 00:16
合格実績のは勝手に写真使われた人はいないのかな?
327FROM名無しさan:02/09/08 00:18
>>325
それ家庭はかなりめんどうだな。
328301:02/09/08 00:18
>>315
大学でのイメージが変わってしまいました。
前:大学にこない・麻雀がつよい・風俗に詳しいなどと評判

後:数学をやさしく丁寧に指導いたします。

写真とられたのは3年くらい前のことだったと記憶しています。
そのころやってた人が周りにいたら、写真のこと聞いてみるといいです。
「大学名と学年と自分の氏名を書いたカードを手に持たされて
写真をとられたことありますか?」とでもあと一言コメントも。
俺は「数学を・・・」です。
329FROM名無しさan:02/09/08 00:19
>>325
でも結局月謝払ってないですか?それって。
330FROM名無しさan:02/09/08 00:23
>>329
月謝は払っているが債務不履行で全額返還される筈です。
それに渡来は1週間で教師を派遣出来ます。と謳い文句にしているしね。
331FROM名無しさan:02/09/08 00:23
家庭が1年間も断り続けるなんて不可能でしょう。

それに、そういうことができるのは、教師が親に信頼されて初めてできることです。
初対面で、いきなり切り出すのは、却って不審に思われるから、ある程度たって
からのほうがいいと思うよ。

俺は年度の変わり目を狙ったけどね。
332FROM名無しさan:02/09/08 00:24
>>301
それは本当に大変でしたね。ほかの人も気をつけよう!
333FROM名無しさan:02/09/08 00:25
生徒が1ヶ月で渡来辞めたんですが、
指導した分はちゃんと給料もらえるよね・・?
334FROM名無しさan:02/09/08 00:26
>>333
もらえなかったら渡来を訴えてください。
335FROM名無しさan:02/09/08 00:28
さて、どう個人契約に切り替えるかが問題だ。

ところで、個人契約にした場合、時給とかはどうやって決めるの?
中間を取る?
336FROM名無しさan:02/09/08 00:28
>>333
貰える筈です。絶対に・・・。
337FROM名無しさan:02/09/08 00:31
B5の回数報告書さえ出せば、もらえるでしょう。
338FROM名無しさan:02/09/08 00:31
>>335
渡来は50%をピンハネしているから、渡来から貰っている報酬の1.5倍までは許容範囲じゃないの?
それでもご家庭は25%と消費税分が安くなりますからね。
339FROM名無しさan:02/09/08 00:32
つか、いろいろ無駄なことするよね、トライって。
最近では少なくなったけど、以前は「これって紙資源の無駄遣いだろ」と思えるような
馬鹿なプリントをワラワラと配ってたな。
340FROM名無しさan:02/09/08 00:33
渡来の月謝に不満がある家は多い。しかし違約金に驚く家庭が多く、
法的に無効でもトラブルをさけたがります。
じわりじわりと予防線を張り、年度の変わり目に移す。
341FROM名無しさan:02/09/08 00:33
個人契約の場合には、中間を取るのが公平。

でも親は「よかった。これで先生がもらってる分だけ直接払えばいいのね」と
勘違いする。

それをどう巻き返すかが腕の見せ所。
342FROM名無しさan:02/09/08 00:34
もしも、今トライからもらってる額でしか個人契約できない場合には
個人契約するのやめる?
343FROM名無しさan:02/09/08 00:35
渡来はスタッフがDQN
344FROM名無しさan:02/09/08 00:36
渡来の生徒さんを担当していてお菓子とか飲み物ってみんな出てるの?
俺は、飲み物すら出てないよ。1回120分指導しているのに・・・。
渡来のご家庭用のパンフレット見ても「食事、飲み物は不要」って謳ってあるよね。
345FROM名無しさan:02/09/08 00:37
難しいところだね。
346FROM名無しさan:02/09/08 00:37
>>344
この前は、天蒸すと麦茶とポテトチップスが出た。
347FROM名無しさan:02/09/08 00:38
>「食事、飲み物は不要」

余計なこと書きやがって!と思うよね。
348FROM名無しさan:02/09/08 00:39
>>342
私ならやめます。
自分の利益しか考えない家庭はDQNが多いです。
349FROM名無しさan:02/09/08 00:40
>>342
俺は辞めないよ。
実際に個人契約にしたけど、渡来からの時給単価にすると2000円ちょっとだったけど、計算を分かりやすくするために1時間当たり2000円と交通費実費にしたよ!!
350FROM名無しさan:02/09/08 00:40
ほとんどの家庭で飲み物ぐらいでるけど、何もだしてくれない
家庭もある。でも帰りに野菜くれる。
かなり変わってるよ。
野菜はいいから水ぐらいほしい。。しゃべると喉渇く。。
351FROM名無しさan:02/09/08 00:42
>>347
お菓子はともかく、飲み物は欲しいよね。
352FROM名無しさan:02/09/08 00:42
ま、トライと縁を切れるだけマシかな。俺なら今の額でも個人契約すると思う。
報告書提出に行く手間が省けるから。

つか、トライからもらってる額を正直に言うからイケナイんでしょう?
6000円しかもらってません、とか言えばいいじゃん。
353FROM名無しさan:02/09/08 00:43
>>351
喉かわくもんね。こっちは喋りどおしなんだし。
354FROM名無しさan:02/09/08 00:43
>>344
でも二時間やって何もでないなんてめずらしいね。
俺は一時間でも毎回でた家庭とかがある。
一時間半以上ならいまのところ100%。
355FROM名無しさan:02/09/08 00:45
2時間連続授業なんて、生徒が嫌がるでしょうに。
生徒に「休憩してこい」と言うのもひとつの方法かも。
すると、生徒は親から「これ、先生に」と言って、お茶をもって帰ってくる可能性がある。

しかし、手ぶらで帰ってくることもある。俺はそういう家が1件あった。
356FROM名無しさan:02/09/08 00:46
344です
>>354
個人契約にしたご家庭からは帰りに必ずジュースを頂きます。
帰りの電車の中で飲むとこれが美味しいんだよね。
357FROM名無しさan:02/09/08 00:47
やっぱり教師をある程度気遣ってくれる家庭のほうがいいよね。
やる気が出てくる。
358FROM名無しさan:02/09/08 00:48
オレの生徒は常識なさすぎ。
リビングで指導してて、休憩いれたら自分の分だけ
ジュースぐびぐび飲んで、オレには何もだしてくれない。
説教してやりたくなったよ。
359FROM名無しさan:02/09/08 00:49
相談です。
高校1年生に120分週2回指導しに行っています。
20時30分〜22時30分までです。運動部の生徒さんで、指導中にコックリコックリとしてしまいます。
こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
頭を軽く叩いても大丈夫でしょうか?
360FROM名無しさan:02/09/08 00:50
おやつが出ない家では、俺がおやつを買って持っていきます。

で、生徒にはあげません。

すると、生徒は、台所から自分で持ってきます。

俺はそれを半分いただきます。

次からは、生徒が予め机の上に菓子を用意しています。

俺はそれを半分いただきます。

お茶も同じ要領でゲットです。

人を転がすのは面白いです。
361FROM名無しさan:02/09/08 00:51
今日はこのスレ延びてるね。
362FROM名無しさan:02/09/08 00:51
>>358
「俺ものどかわいた」と言ってもダメ?
363FROM名無しさan:02/09/08 00:51
>>359
寝かしておこう。で、キミは内職していよう。それがトライへの恩返し。
364FROM名無しさan:02/09/08 00:51
この前生徒に私を教えて一月いくらもらえるのか、と聞かれた。
正直に答えたら、「何でそんな安いのにこんな仕事してるんですか!?」と。
なんだかふくざつ・・・。
365FROM名無しさan:02/09/08 00:52
>>364
正直に答えちゃダメですよん。1.5割増しで答えないと
個人契約の時に後悔しますよん。
366FROM名無しさan:02/09/08 00:53
359です。
>>363
渡来から個人契約に切り替えた生徒さんなんです。
367358:02/09/08 00:53
>>362
それ言いたいけど、厚かましいなとか思われたくないし
飲み物要求してきたって親に愚痴言われたくないから・・・。
368FROM名無しさan:02/09/08 00:54
>>359
私はとりあえずシャーペンで軽くつつきます。
それからおきるまで相手をみつめてます。
369FROM名無しさan:02/09/08 00:55
>>367
自分からペットボトルの飲み物でも持っていったら・・・。
370FROM名無しさan:02/09/08 00:55
>>366
いつもいつも寝るというわけでは無いんでしょう?
寝かせておけばいいよ。
無理に起こして勉強させても、どうせ身に付かないし。

もしも、良心がとがめるのであれば、勉強以外の話をするとかね。
俺の生徒もそういうことあったけど、そのまま寝かせておいた。
普通は5分ぐらいで一旦目を覚まして、びっくりしたような顔で俺を見て照れる。

それでいいじゃん。無理に起こすのもどうかと思うよ。
371364:02/09/08 00:56
>>365
答えちゃいけなかったんですか・・・。
渡来の待遇の悪さをわかってもらいたかったんでつい・・・。
372FROM名無しさan:02/09/08 00:56
トライに対しては、強気でイジメっ子になろう!
生徒と親に対しては仏になろうね。
373358:02/09/08 00:57
>>369
うん、そうしてるよ。飲み物ださない家庭と割り切るしかない。
374FROM名無しさan:02/09/08 00:58
>>371
あなたと同じ失敗をして後悔した経験があるものですから。

「先生って1回に3200円しかもらってないんですよね!?」
「あ、はい、そうですけど」
「だったら、その値段で直接やってもらえませんか?トライ断りますから」
「あ、、はい、ではそうしてください」

後悔先に立たず。
375FROM名無しさan:02/09/08 00:58
>>370
女性の生徒さんだったら俺も一緒にベットで寝るのにね。
376FROM名無しさan:02/09/08 00:59
DQNな家庭には必ずしも仏である必要はないと思われ。
377FROM名無しさan:02/09/08 01:05
家庭の側から個人契約を提案してくる場合、
その家庭は「強引」な人が多い。
378FROM名無しさan:02/09/08 01:09
>>377
んなー事はないと思うよ!!
379大学への名無しさん:02/09/08 01:57
絶対に生徒を持ちたくないから、
スケジュール表を予定で埋め尽くしてるのに、、、
勧誘の電話掛けてくるなよ(゚Д゚)ゴルァ!!

380みんなに質問:02/09/08 11:59
あのー、皆さんに質問があるのですが、・・・
報酬の支払い方は、2通りあるのは、よく知ってると思うんですけど。で、その1つである、定額制の支払い方に疑問があります。
例えば高3を週1回、90分ずつ、1月から、教えるとしますよね。これと、自分の身分(合格教師であるかどうか?、どこの大学か?など。)で
報酬額が決まりますよね。

そうすると、月に、4回教えるときもあれば、5回教えるときもありますよね。

でも、1月当たりの報酬額は、変わりません。だから、定額制なんでしょうけど。

0120ー922ー202に問い合わせて、聞くと、365÷12÷7≒4.3だから、
月に、約4.3回分の報酬額を払っているとのこと。
なるほどと思い、電話を切って、もう一度良く考えてみると、この説明は、詐欺に当たるのではないでしょうか?

つまり、

皆さんのまわりにあるカレンダーを見ていただきたいのですが、今年は、火曜日から始まり、火曜日で終わってますよね。
つまり、週1回の授業を火曜日にすると、他の曜日にするよりも、
1回分の授業を多くしなければいけないことになってしまうのですが。
この場合、月当たりの報酬額は、変わらないことを考えると、このことをトライの人が事前に言わなかったのは、詐欺ではないでしょうか?

皆さんは、どのように思いますか?





381  :02/09/08 13:36
>>380
火曜日の回数数えてみよう
382I need your help:02/09/08 15:50
法学部の人とかいない?
渡来について法律的にマジメに考えたらどんな問題があるの?
教えてちょ。
ちなみに参考資料↓
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0103/010321-d.html
383FROM名無しさan:02/09/08 16:09
>>382
大学院法学部在籍中ですが何か?
384FROM名無しさan:02/09/08 16:39
>>382
渡来の契約書は民法90条により無効です。

以上。
385FROM名無しさan:02/09/08 17:36
。゜(゚´。゜(゚´。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン`゚)゜。ウァァァン`゚)゜。ウァァァン
386FROM名無しさan:02/09/08 18:22
退会しますって言ってんのになぜ依頼がくるのだ。
スタッフ間の連絡ってもんはないんかい。
387FROM名無しさan:02/09/08 18:38
>>386
連絡なんてしてません。
渡来は・・・。
388FROM名無しさan:02/09/08 18:56
。゜(゚´。゜(゚´。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン`゚)゜。ウァァァン`゚)゜。ウァァァン
389FROM名無しさan:02/09/08 18:59
ここの社長ってのは二谷友里恵のダンナかい?
390FROM名無しさan:02/09/08 19:01
>>389
違うよ・・・。
>>384
民法90条ってなに?
392FROM名無しさan:02/09/08 19:41
>>391
第90条 [公序良俗違反〕
公ノ秩序又ハ善良ノ風俗ニ反スル事項ヲ目的トスル法律行為ハ無効トス
393FROM名無しさan:02/09/08 21:02


394FROM名無しさan:02/09/08 21:10
>>389
そうだよん。
395FROM名無しさan:02/09/08 22:20
確かに詐欺になる事例はトライでたくさん経験したよ。
でも、次に紹介が無くなるのを案じて、いつも泣き寝入りしたよ。

ちきしょう!馬鹿社員め!
396FROM名無しさan:02/09/08 23:59
ネットで予約した場合、どれくらいすいてるの?ガラガラ?
397FROM名無しさan:02/09/09 00:01
>>396
いや、全然変わんないよ。ネットで予約するほうが珍しいかも。
相変わらず早いものがちって感じ。
398FROM名無しさan:02/09/09 00:10
>>396
結局、ネットで予約しても混んでいるという罠
399FROM名無しさan:02/09/09 00:14
報告書だす時ってどれぐらい混んでる??
私は待っても10分ぐらいだったけど、夕方とか
最終日だとかなり混んでるって聞いた。
400FROM名無しさan:02/09/09 01:50
400ゲットー
>>399
私の行っている事務所は、先月の1日に行きましたが対応しているスタッフは1人でした。夕方でしたが次から次へと報告書を提出しに来る学生さんが来ていました。
待ち時間は約1時間でした。
DQN渡来は何を考えているんでしょう・・・。
401FROM名無しさan:02/09/09 02:27
なーんだ。ネットで予約しても、すんなり提出できないのかぁ〜。
402FROM名無しさan:02/09/09 02:30
しかも、途中で電話がきてそれがクレームとか生徒申し込みだったりすると
余計に待ち時間が長くなる罠…
403現スタ ◆sXO.IhNQ :02/09/09 03:33
正直に言わせて頂くと…
月の頭(3日まで)は極力休みたいとおもってしまうのです。

正直に言いました。
回線切って氏んできます。
404FROM名無しさan:02/09/09 04:34
渡来の報告書去年から出してねー
405  :02/09/09 09:02
>>404
タただたら木じゃん
406FROM名無しさan:02/09/09 15:39
私、3日しか暇じゃなかったんで、この前から使えてるとかゆーパーソナルページ?
とかいうのを使いましたけど、私がよく行く飯田橋の事務所では、カウンターで
予約確認してくれていました。
確かにすごく混んではいましたけど、フツーに出しに行くよりは待たされなかったですね。
40737:02/09/09 16:04
>>396
4日以降なら結構ガラガラと思われるよー。
今日行って来たけど、さすがに待たされなかったよー。
408FROM名無しさan:02/09/09 16:53
グチ言ってもしょうがないんで、この夏に渡来辞めました。
心は軽くなったが、ついでに財布も軽くなるという罠。
409FROM名無しさan:02/09/09 17:33
>>408
スタッフを?教師を?
どっちを辞めたの?
410408:02/09/09 21:20
スレ違いだけど、個別の渡来。やめたとはいわんかも。
講師交代で、これから先、生徒持つ気がないだけだから。
いいかげんなスタッフもむかついたが、なによりひとつの授業のために
往復1000円以上の交通費を払う気になれん(夏休みだから定期ないし)。
(もちろん、交通費の説明は一切なかった。聞かなかった漏れが悪いんだが)
411FROM名無しさan:02/09/09 23:17
>>410
1000円かけて一回の儲けはいくらだった?
やめるぐらいだから悪いんだろうけど。
412FROM名無しさan:02/09/09 23:31
渡来から個人に変えようという話はそろそろしだしていい時期かな?
みなさんはいつごろ切り出す?まだ早い?4月からみてるんですが。
413FROM名無しさan:02/09/09 23:35
    ぶどうワッショイ!!
   \\  秋だからワッショイ!!    //
+  + \\ バランス悪いぞワッショイ!!/+
          ┳     ┳     ┳   +
        ●●●  ●●●  ●●●
            ●●    ●●    ●●
 .   +    _●_  _●_  _●_  +
       ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
  +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
        ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
        (_)し' し(_) (_)_)



414FROM名無しさan:02/09/09 23:36
>>412
年の変わり目を狙え
415FROM名無しさan:02/09/09 23:37
>>412
俺は夏季短期講習終了後から速攻、個人契約にしたよ!!
416FROM名無しさan:02/09/09 23:38
>>414
個人契約切り出して断られたことある?
417412:02/09/09 23:40
>>415
うらやましい・・・。長期が多すぎて一件も短期がはいらなかった。
418FROM名無しさan:02/09/09 23:40
>>416
無いよ
はっきりいって渡来はピンハネしまくってるから
値段安くなるんだから断るわけないじゃん
419FROM名無しさan:02/09/09 23:42
>>412
たびたび質問スマソ。何件ぐらいかえた?
420FROM名無しさan:02/09/09 23:47
個人契約のテクを教わりたい。一応英・数の契約だけど時々他教科も頼まれるので、日頃から
「トライって他教科も見るのには結構厳しいんですよね〜(謎)」
とか
「トライって曜日変更とかウルサイんですよ〜。報告の時大変なんですよ
理由を小一時間問い詰められたりして・・」

みたいなかんじで個人契約への切り替えの準備をしてる。
421FROM名無しさan:02/09/09 23:48
>>417
>>201を参考に個人契約してみたら・・・。
422FROM名無しさan:02/09/09 23:52
>>421
レスありがとう。ところが渡来からまわされたしごとはつもりにつもって
9件・・・。空きがない。おまけにそろいもそろって貧乏家庭。
一回ぐらい一人の生徒を週二もってみたい・・・。
423FROM名無しさan:02/09/09 23:54
>>420
やっぱ金じゃないか?漏れは生徒から「渡来は高い」と親が
言ってたのを聞き出して直接交渉。
424FROM名無しさan:02/09/09 23:57
渡来でトラブル起こしたら、生徒の紹介の電話なくなったわよ。
ラッキー!みんなもそうしましょう。
425FROM名無しさan:02/09/09 23:58
>>422
貧乏家庭だからこそ個人契約にする価値があるじゃん!!
426FROM名無しさan:02/09/09 23:59
>>424
どんなトラブルを起こしたんだ?
427FROM名無しさan:02/09/10 00:00
>>425
たしかに。
428FROM名無しさan:02/09/10 00:00
>>424
どんなトラブル?

俺はいつも渡来にゴルァーしているけど紹介くるよ・・・。
429FROM名無しさan:02/09/10 00:01
よっぽどのことをしないと渡来から紹介がなくなるなんて
ありえないと思う・・・。
430FROM名無しさan:02/09/10 00:05
>>429
女子生徒に手を出したのが見つかれば一発だね。
431FROM名無しさan:02/09/10 00:07
>>430
それは普通に捕まらないか?
432FROM名無しさan:02/09/10 00:11
>>431
強制猥褻は申告罪だから、被害者の告訴が無い限り捕まらないんじゃないの?
433FROM名無しさan:02/09/10 00:13
>>432
勉強になった。ありがとう。
告訴があったら前科持ちか・・・。
434FROM名無しさan:02/09/10 00:13
ただの先生交代ぐらいじゃ生徒の紹介電話なくならないよね。
435FROM名無しさan:02/09/10 00:16
>>434
以前成績があがらなくて交代になったことあるけど
バッチリかかってきちゃうよ・・・。
436FROM名無しさan:02/09/10 00:17
スタッフと喧嘩になるぐらいなら、電話かかってこなくなるかも。
437FROM名無しさan:02/09/10 02:04
渡来の事務所にスタッフの勤務時間が書いてあったけど、○時〜ラストって・・・。
ラストって何時なの?
438FROM名無しさan:02/09/10 02:08
>>437
ラストは手配ならまぁ23時ごろ
営業なら日によるけど24時超えるのはザラです。

ちなみに23時以降はボランティアでした。今は知らないけど。
439FROM名無しさan:02/09/10 02:12
>>437
スタッフはやめとけー
ボロ雑巾扱いされる

>>438
今でもボランティアですよ。
440FROM名無しさan:02/09/10 02:15
社員が外回り担当バイトに向かって懇々と「回数の増やさせ方」を
指導している光景は、とてもえげつないものでした。
いかに親をダマすか、について、バイトに語って聞かせている社員の顔は
詐欺師そのものでした。
報告書提出の時に、社員たちの机の方を観察するといろいろ見れますよ。
441438:02/09/10 02:20
>>439
今でもボランティアなのね・・・
そういえば21時に遠方の契約入れられた時は
帰るの3時とかだったなぁ・・・

って、439はもしかしてスタッフ?
だったらおつかれー
442FROM名無しさan:02/09/10 02:28
>>433
告訴があったからって前科もちになるとは限りません。
起訴猶予になねこともありますし、実際に裁判になって有罪判決(執行猶予付き)くらっても、執行猶予中に犯罪を犯さなければ前科は付きません。
443FROM名無しさan:02/09/10 03:02
2学期の中間試験が終わったら依頼が多くなるのかな?
成績が芳しくなかった生徒さんからの依頼が・・・。
444FROM名無しさan:02/09/10 03:08
今、3件やってる。いずれも週1回ずつ。
あと3件ぐらい引き受けようかなぁ。
445408:02/09/10 05:26
> 411
中学の90分だから・・・2500弱ぐらいか?
交通費はその半分だ。移動時間のほうが長いんだよ、授業より。
446  :02/09/10 11:26
>>444
偉い
447BOX:02/09/10 16:34
自分は移動中考え事しているのがすきだから苦じゃないなー。
448FROM名無しさan:02/09/10 19:25
ももがはじけてぶどうがゆれる
しじみともものコラボレーション
ロリータビデオ(DVD)専門
いつまで営業できるかわかりません
ご注文はお早めに!
http://book-i.net/mutou
作品例
少女伝説 名古屋団地9 少女の道草
などなど132作品。好評発売中!
(^-^)/~ロリ炉利ムトー


449FROM名無しさan:02/09/10 19:51
>>448
Received: from B (p6044-ipad22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp [61.214.35.44])
by mx2.alles.or.jp (8.9.3/3.7W/allesnet) with SMTP id CAA06477;
Tue, 10 Sep 2002 02:21:54 +0900 (JST)
Message-Id: <[email protected]>
From: [email protected]
450FROM名無しさan:02/09/10 20:28
>>449
>>448のメールが自宅にも届きました。
451FROM名無しさan:02/09/10 21:48
ももがはじけてぶどうがゆれる
しじみともものコラボレーション
ロリータビデオ(DVD)専門
営業時間は3時を過ぎる
解約はお早めに!
http://www.try.co.jp
給与例
中3女生徒 さいたま市 大宮駅バス30分 時給1400円
などなど132人。好評受付中!
(^-^)/~えろすたっふの辛射

452FROM名無しさan:02/09/10 21:50
2学期に入ってね渡来から生徒紹介の依頼がきた人は居ますか?
453FROM名無しさan:02/09/10 22:20
トライ、相変わらず、途中で辞める先生が多いらしいね。
報告書提出とか面倒だからね。
俺、今月1件紹介されたけど、そのときに見たファイルには
ほとんど、中継だったよ。
454FROM名無しさan:02/09/10 22:43
>>453
辞める先生が多いのか、教師交代が多いのかどちらだろう?
455FROM名無しさan:02/09/10 22:46
この時期だと多少は生徒紹介の電話少なくなったかな。
456FROM名無しさan:02/09/10 22:49
それにしてもどうやって途中で渡来を辞められたんだろう。
457FROM名無しさan:02/09/10 22:52
>>456
俺は、引継ぎを多くやっているけど、生徒に理由を聞いてみると
「留学」「曜日が合わない」「ダブルスクール」というのがあったよ。
教師側から辞めたんだってさ。
458FROM名無しさan:02/09/10 22:58
長期契約の生徒さんを担当する時に貰う、「指導内容報告書」は契約(指導)期間が終了したら渡来に返すの?
459FROM名無しさan :02/09/10 23:54
>>453
中継は帰省とかするためのつなぎだよ
辞めるのは交代です

だからこの時期中継は多いです
そのまんま辞めちゃう人もいないこともないけど・・・

>>458
返しておけばいいです

その生徒がもし続けたりする場合の指導の
一応の目安にはなるので
460FROM名無しさan:02/09/11 01:28
>>458
に書いてある指導内容報告書って昔と今と変わっていない?
変わっているとしたら何処がどう変わっていますか?
461  :02/09/11 01:41
>>460
別に川ってない
462FROM名無しさan:02/09/11 01:44
変わったよ。点数つけるのなくなった。
463FROM名無しさan:02/09/11 01:46
報告書の一番最後のページにある「親からトライへの連絡」欄みたいなやつ、
あれ、書いてもらってる?
464FROM名無しさan:02/09/11 02:07
はじめて見たよ。トライスレ。
俺トライに貢献しすぎだ。
いや搾取か?
夏休みで札束ビンタできるくらい稼いだけど
トライには一体いくらが・・・。
考えたくないよ・・・
もう少し様子見てから続けるかどうか考えます。
465FROM名無しさan:02/09/11 02:25
>>463
私は書いてもらっていません。
「なし」と書いて貰っています。
466FROM名無しさan:02/09/11 02:27
>>463
あれは、書かないほうがいい、と親に説明してあげました。
書くと、トライからの「回数増やせば?」という営業TELが入ることを
知っていたので、教えてあげました。親切なアタクシ。
467FROM名無しさan:02/09/11 02:49
>>464
個人契約にしちゃえばいいんだよ!!
468FROM名無しさan:02/09/11 14:22
トライの給与って25日でしたよね?
UFJのインターネットバンキングで残高照会できるそうですが
使ってる人いますか?
469FROM名無しさan:02/09/11 14:23
>>468
前にネットで給料振込み確認したって人が書きこみ
してたような・・。
470FROM名無しさan:02/09/11 14:30
翌月25日ってのも、遅すぎるよね。せめて翌月10日までには給料出してほしいよ。
471FROM名無しさan:02/09/11 14:32
ほんと遅いね。個人契約だとその月の最後の
授業日に給料もらえるし、最高!
渡来だと忘れたころに振込みされる感じ。。
472FROM名無しさan:02/09/11 15:55
家庭の方から、トライを解約する場合って、トライにいくら支払うの?
俺が見てる子は中1で週2回それぞれ2時間の子なんだけど・・
473FROM名無しさan:02/09/11 16:40
>>472
5万円。
474FROM名無しさan:02/09/11 16:45
>>472
俺のスタッフやってた時のこと

継続1年以内の解約なら
翌月の指導なしで翌月の月謝+解約手数料5万円

継続1年以上解約なら
翌月の指導なしで翌月の月謝のみ

こんな感じだったかな?
今は解約手数料はもらわないとかって聞いたけど。
475FROM名無しさan:02/09/11 17:45
解約手数料って、確か法律で制限されたんだよね。
いくらだったかな・・。
476FROM名無しさan:02/09/11 21:08
>>475
月謝と5万円といずれか少ない金額です。
月謝が5万円を超えるご家庭は解約する数ヶ月前に週2を週1にしたりして月謝を5万円未満にしましょう!!
477FROM名無しさan:02/09/11 22:08
FROM名無しさan
478名無し戦隊ナノレンジャ- ◆JAL706WA :02/09/11 22:59
いつも同じような話してるな。
進歩しろよ。
479FROM名無しさan:02/09/11 23:59
472>>個別教室のトライは契約時にもらうパンフレットに、
1カ月の定額月謝か2万円のうち安い方と書いてあります。
でも、あたしがトライやめたときは、両方、払ってないです。
受験生だけかもしれませんが、スタッフの方が、解約する
1カ月以上前にトライに連絡すると、払わなくてもいいと教えてくれました。
480FROM名無しさan:02/09/12 00:01
それは「受験終了」といって、受験終わったからやめるー
っていうものだと思うよー。
481みといずみ:02/09/12 00:09
>>476
たしか、契約時の料金(生徒管理費及び消費税除く)と、5万円のどちらか安いほうが違約金じゃなかったけな?
482FROM名無しさan:02/09/12 00:11
>>478

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'
483FROM名無しさan:02/09/12 00:35
>>482
やめて よして ブラックユーモア
484FROM名無しさan:02/09/12 00:36
週1回60分の家庭だと、1万円ぐらいで解約できるのか・・・
485みといずみ:02/09/12 00:40
そゆこと。でもそういう家庭に限ってやめずに苦情家庭となるわけだ。
1/w 60 じゃ成績上がらん罠。
486FROM名無しさan:02/09/12 00:44
>>484
ご家庭も家庭教師を続けたくかつ、渡来を解約したかったら>>201の方法を使って徐々に解約すべし!!
487FROM名無しさan:02/09/12 00:44
なんだかんだ言って、トライでブツブツ言いながら
やっていくことになるんだろうなぁ・・・・
トライはDQNだが、DQN親とサシで勝負するよりはマシなのかな・・・・・
488FROM名無しさan:02/09/12 00:46
生徒持ってる教師が辞めたいって言ったら、罰金ある?
489みといずみ:02/09/12 00:51
>>488
ないよ。
でも事務所に来いって言われる。
でも、肺肺って聞き流しとけば、あきらめて、教師交代してくれる
パターンが多かったよ。店舗の店長がいかついときは注意。若い社員が
店長なら楽勝だ。
490FROM名無しさan:02/09/12 00:52
家庭に断ってもらえばいいじゃん。教師から辞める場合には1ヶ月前に言えば
いいと思ったけど。ただし、トライスタッフから「気迫の無いヘナヘナした説教」があるよ。
491FROM名無しさan:02/09/12 00:56
>>488
民法の規定により委任契約はどちらか一方が解除を申し出た時点で委任契約の解除は成立します。
お好きな時に、ご自由に解約しましょう。
民法何条かは分かったらレスします。
492FROM名無しさan:02/09/12 00:57


ロリータファン専用♪
あやしい国際電話回線なんかにつなぐ必要無し!
サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://arisuya.free-city.net/

493FROM名無しさan:02/09/12 01:00
>>491
民法も何も、それをトライ社員が知らなかったら意味無いんじゃない?
トライの事務所で「民法○○条だ!」って叫んでも、「契約書に書いてある」と突っ込まれたら
どう対処すればいいわけ?
494みといずみ:02/09/12 01:04
教師の委託契約書にもやむなく交代する場合は1ヶ月前の告知をしろ!
ってあったとおもわれる。確認してみたら?
495FROM名無しさan:02/09/12 01:09
>>493
裁判があるだろう。
100%勝訴します。
496FROM名無しさan:02/09/12 01:10
>>494
だからそう言う契約書は民法90条により無効です。
個人契約の禁止事項も無効だね。
497みと泉:02/09/12 01:11
こ、こんなことで裁判
((( ;゚Д゚)))ガクガクブル
498FROM名無しさan:02/09/12 01:12
>>491
>>495
当事者の意思が最初に尊重されるんじゃなかったか?
民法はその後に使われる一般法なのだから、契約書で当事者が
合意済みなら、そちらが優先されるものと思われ。

それから「裁判」するほど暇も勇気も無いだろう、いくら学生でも。
499FROM名無しさan:02/09/12 01:13
>>497
まずは、民事調停からやれば費用も安くすみます。
500FROM名無しさan:02/09/12 01:14
いちいち裁判なんてやってられるかよ
501FROM名無しさan:02/09/12 01:14
500
ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
     イイ        カゲン        ソノ     ヘンニ
     ∧_∧        l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂     つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''
502FROM名無しさan:02/09/12 01:15
裁判の手間より、報告書の手間の方が、幾分、楽ではある。
503FROM名無しさan:02/09/12 01:15
しっぱいや〜
504FROM名無しさan:02/09/12 01:16
そんな面倒なことしなくても、親に頼めばいいじゃん。
505FROM名無しさan:02/09/12 01:17
>>498
だから、契約書自体が民法90条に反して無効です。
たとえ、お互いの合意があっても・・・。

なら、委託契約書と題して、甲は乙に1000万円渡しますので、丙を殺して下さい。と言う契約書はお互いの合意があれば有効なのですか?
506FROM名無しさan:02/09/12 01:20
>>505
契約書自体が無効かどうかは裁判を待って初めて決まるものだ。
殺人契約のような「教室事例」なら誰でもわかるだろうが、トライの契約書の場合は
そう簡単には済まんよ。
507FROM名無しさan:02/09/12 01:20
でた〜、きょくろんや〜
508FROM名無しさan:02/09/12 01:28
>>506
個人契約の禁止は明らかに民法90条に違反。
民法にはそもそも、契約自由の原則がある。
それを渡来は規制しているのだ。しかも、一生涯・・・。

なら、全国の大学から学生に対して渡来とは委任契約をしてはいけないと言う契約書を作成して欲しいものだ・・・。
一種の不買運動だ・・・。
509FROM名無しさan:02/09/12 01:31
それに、渡来の委託契約書には収入印紙が貼ってない・・・。
510FROM名無しさan:02/09/12 01:31
>>508
90条違反の可能性は高いが、判例が無いから面倒だろう。
人柱になる勇者がいればいいが、それを期待するのも無理のようだ。
もっと簡単にトライと縁を切る現実的な方法を考えないといけない。
511FROM名無しさan:02/09/12 01:33
「留学するから」というのが、もっとも有効な言い訳
512FROM名無しさan:02/09/12 01:34
トライは利用されるものじゃなくて、利用するものでしょ。
513FROM名無しさan:02/09/12 01:39
トライの社員を何とかすればいいのさ。
あいつら、馬鹿すぎ。バイトのスタッフにどんどん感染してるぞ、菌が。
514FROM名無しさan:02/09/12 01:40
>>510
俺が、少額訴訟を起こして判例を作っても良いけど・・・。
と、マジレスしてみる。
515FROM名無しさan:02/09/12 01:42
裁判をするってことはさぁ〜

「トライと寝る」ってことよ?
516FROM名無しさan:02/09/12 01:43
>>515
意味不明???
517FROM名無しさan:02/09/12 01:44
トライに対する仕返しは「個人契約」でしょう。
518FROM名無しさan:02/09/12 01:44
トライのカワイイ女とは寝てみたい。
519FROM名無しさan:02/09/12 01:47
>>518
俺も・・・。
1人居るんだよね。某事務所に・・・。
520FROM名無しさan:02/09/12 01:48
どこよ?
521FROM名無しさan:02/09/12 01:50
>>520
本州にある事務所だよ。
これでだいたい分かるだろ。
522FROM名無しさan:02/09/12 01:50
>>521
かなりしぼれた
523FROM名無しさan:02/09/12 01:52
>>522
では、ズバリ何処の事務所だ!!
524FROM名無しさan:02/09/12 01:55
>>523
すばり島根!
じみー 鬱だ氏のう
525FROM名無しさan:02/09/12 01:59
>>524なかったことにして、
リアルに江坂かだばしじゃねーの?
526FROM名無しさan:02/09/12 02:04
自分が教師をしていて家庭教師を辞めるときに気を付ける事は
  ・やめる1ヶ月前に連絡
  ・トライカードの解約(クレジット会社に連絡)
この2点でいいですかね?
527みと泉:02/09/12 02:06
>>526
ばっちりだと思われます 後は着信拒否の設定ぐらいかと
528FROM名無しさan:02/09/12 02:09
ありがとう!
さっさと足を洗います(でも1ヶ月は続けなきゃな…)!
529みと泉:02/09/12 02:14
>>528
1ヶ月の辛抱やね。その前にスタッフor店長と勝負だな。
腹立つと思うけどスタッフも仕事なんで、聞き流し作戦でがんばりな。
そしたら晴れて自由の身。
530FROM名無しさan:02/09/12 02:26
やめるときは留学証明書とか診断書とか提出しなきゃだよ
俺は診断書友達に書いてもらったけど
531FROM名無しさan:02/09/12 03:18
生徒の親はドキュンなの?>やめたい人
532みと泉仕事中寝るなよ:02/09/12 04:24
家庭によってはDQNじゃないところもあるよ。と、言いたいけれど、俺らみたいな
18〜22ぐらいの学生ごときが話すことを鵜呑みにして契約書に即日でサインしてし
まうあたり、結構みんなDQNかもね。よって、俺が考えるに、
話を鵜呑みにして雰囲気でサインした親→DQN率高
ってな感じ。
533FROM名無しさan:02/09/12 08:59
>>530
そんな証明書を提出する必要無し。
診断書なんて3000円以上かかるし・・・。
534FROM名無しさan:02/09/12 17:35
>>530
有印私文書偽造罪になるぞ!!
535FROM名無しさan:02/09/12 18:24
渡来から個人契約にした人、時給を教えて下さい。
渡来時の時給と個人契約後の時給を教えて下さい。
536FROM名無しさan:02/09/12 21:31
あと、やめた時期と行ってた大体の住所もね。
537FROM名無しさan:02/09/12 22:06
>>533
少なくても千葉校はいります
他は知らん
538FROM名無しさan:02/09/12 23:53
はじめまして。今年大学に入学して、一緒に渡来でカテキョはじめました。
でも最近いろんな掲示板にお邪魔して実態を知り始めてすでにやめたいです。
でも高校受験を控えた子を三人も持ってるからすぐにはやめれないし、
今年いっぱいで辞めたいと伝えてもすんなりといくのかも疑問です。
・・・・・どうなんでしょう?
というか、皆がいっているクレジットカードもまだ届かないし・・・。
口座のと違うただの認印を使ったから?
あ、中3の子に短期で10回指導した場合はいくらくらいなのでしょう?
明細も説明も一切なしで・・・。最初は金が目的じゃいなからいいかなぁ、
と思ってたんですが・・・拘束時間や手間を考えたらそうも言ってられなく
なってしまいました。
ほんと世間知らずで申し訳ないのですが・・・アドバイスお願いします。
539FROM名無しさan:02/09/12 23:59
>538
カードは人によって届く時期が違うらしいです。

給料明細は普通、始めに教えてもらえますよ。
今でもスタッフに電話すれば、教えてもらえます。

辞めることに関してはこのスレに何度か書いてあるので
読んでください。
540FROM名無しさan:02/09/13 00:29
>>538
え〜とね、はじめ3ヶ月なら1万6千円ぐらいよ。
4ヶ月目なら2万円ぐらい。
541540:02/09/13 00:32
>>538
ごめんなさい。
A料金で考えてしまった。
B料金(大学などの指定無し)
4ヶ月目以降は時給1800円、3ヶ月目まではそれの八掛けです。
542FROM名無しさan:02/09/13 00:38
  / ̄\
     ⊂==⊃__  家庭教師して来たぜ
      (*´J`)  / | 
    ⊂ へ ´∩)/ .|
    i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
      (_)||
543FROM名無しさan:02/09/13 00:38
>>538
4月頃登録してまだカードが届いてないのなら、それはちょっと遅いかも…
でも私も認印じゃないやつ使ったけどカードは届いたよ。
しばらくしてUFJから認印押してくださいって紙が来た。
544543:02/09/13 00:44
>>538
あ、そういえば、親宛にくる、クレジットカードの同意書みたいなの
まだ送ってないならそれが原因かもよ?
545FROM名無しさan:02/09/13 00:50
給料日いつだっけ?
546FROM名無しさan:02/09/13 00:52
>>545
25日だーよ
547FROM名無しさan:02/09/13 00:59
そっか。ちゃんと確認しないとな
548FROM名無しさan:02/09/13 01:01
>>545
給料じゃなくて、委託報酬だよ!!
549FROM名無しさan:02/09/13 01:03
どっちでもいいだろ。
550FROM名無しさan:02/09/13 01:05
>>549
良くない!!
所得税が変わってくるよんっ〜♪
551FROM名無しさan:02/09/13 01:07
はいはい
552FROM名無しさan:02/09/13 01:14
>水戸泉さん

そのハンドルの由来は何ですか?生徒が水戸泉に似てるんですか?
553FROM名無しさan:02/09/13 01:35
>>551
渡来からの委託報酬をちゃんと確定申告していますか?
554FROM名無しさan:02/09/13 01:38
>>552
恋のからさわぎ
じゃないの・・・。
555FROM名無しさan:02/09/13 01:39
555
確率変動中!!
556FROM名無しさan:02/09/13 01:40
家庭教師から帰ってきました。今日は夜7時から11時まで2件回りました。
家庭教師って、慣れるとホント楽ですわ。
説明のツボがわかってくる。俺が中学の時に考えていたやりかたとは
まったく別なんだよね、これが。
557FROM名無しさan:02/09/13 01:41
>>556
教えている科目はなんですか?
558FROM名無しさan:02/09/13 01:42
>>557
数学です。
559FROM名無しさan:02/09/13 01:45
>>558
ゆとり教育のせいかな?
560FROM名無しさan:02/09/13 01:53
カテキョで15万以上、月に稼いでいる人いる?
561FROM名無しさan:02/09/13 02:00
>>560
居ないと思う・・・。

渡来の委託報酬には消費税が含まれているの知っていますか?
562FROM名無しさan:02/09/13 02:03
トライだけじゃなくて、いろいろな業者で分散して引き受けるのがいいよね。
563FROM名無しさan:02/09/13 02:09
>>562
やっぱし一番いいのは、個人契約でしょ・・・。
564FROM名無しさan:02/09/13 02:11
┌─────────────
 │つか、最近書き込みがねーぞ >>1 よー!
 └───v───────────────
        |ちゃんとメンテしてんのかー♪
        └───v───────────

           クルクル
         ∧∧  ∧∧             
         (,,゚Д゚) (Д゚ ,,)         
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ         
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))      
     ミ   ∪  ≡  U′  彡      


565FROM名無しさan:02/09/13 03:08
>>561
知ってどーすんだか分からん。
奨学金の申請にも必要ないし、どっちでもよくない?
566FROM名無しさan:02/09/13 08:52
>>565
消費税の納税義務が発生します。
567FROM名無しさan:02/09/13 08:57
>>566
消費税の課税対象は、国内において事業者が事業として対価を得て行う資産の
譲渡等と外国貨物の輸入です。
1 課税の対象
(1)事業者、事業として
   「事業者」とは、事業を行う個人(個人事業者)と法人をいいます。
   「事業として」とは、対価を得て行われる資産の譲渡等を繰り返し、継続
  して独立して行うことをいいます。
   したがって、個人の中古車販売業者が行う中古車の売買は事業として行う
  売買になりますが、サラリーマンがたまたま自分の自家用車を手放す行為な
  どは、事業として行う売買とはなりません。
   なお、法人は事業を行う目的をもって設立されたものですから、その活動
  はすべて事業となります。
(2)対価を得て行う
   「対価を得て行う」とは、物品の販売などをして反対給付を受けることを
  いいます。すなわち反対給付として対価を受け取る取引をいいます。
   したがって、寄付金や補助金などは、一般的には対価性がありませんので、
  課税の対象とはなりません。
   また、無償の取引や宝くじの賞金なども課税の対象になりません。
(3)資産の譲渡等
   消費税法上、「資産の譲渡等」とは、事業として有償で行われる商品や製
  品などの販売、資産の貸付けとサービスの提供をいいます。
2 外国貨物の輸入
 「外国貨物の輸入」については、保税地域から引き取られる外国貨物が課税対
 象となります。
  この場合、引き取る者が事業者であるかどうかは問いませんので、事業者は
 もとより一般消費者も納税義務者になります。


568FROM名無しさan:02/09/13 09:08
>>567
そんな事、渡来は一切言ってなかったぞ!!
569565:02/09/13 10:09
>>566
え?どういうこと?何を言いたいの?
570FROM名無しさan:02/09/13 12:01
つか、悪いのは全部トライなんでしょ?
571みと泉:02/09/13 19:40
>>552
って言うあだなの人が渡来におるわけよ。
572FROM名無しさan:02/09/13 23:11
>>569
渡来と教師は民法上の委任契約です。
従って渡来と長期の契約をしている人は所得税法上、事業所得になります。
短期契約の人は一時所得です。
つまり、長期契約の人は事業主となる訳です。確定申告の必要有りです。
消費税の納税義務も発生します。>>567を参照
なお、事業をするのには未成年者は、親権者の同意を必要とします。民法に規定あり。
従って未成年者で渡来でかてきょーしている人は親権者の同意が無いと言う理由で即刻、委任契約を解除出来る訳です・・・。
573FROM名無しさan:02/09/13 23:13
>>570
電信柱が高いのも郵便ポストが赤いのも全部渡来が悪いのです。
574565:02/09/13 23:17
>>572
扶養控除とか知ってて書いてるんだよね?
575FROM名無しさan:02/09/13 23:20
>>574
扶養控除は知ってますよ。
所得が38万円以下の人の事ですよね・・・。
576565:02/09/13 23:32
>>575
もしかして、社会人?
577FROM名無しさan:02/09/13 23:36
>>576
会計事務所に勤務していた社会人ですよ。
578565:02/09/13 23:44
>>577
にゃるほどー。
ここは学生さんがほとんどなんだから、63万でしょう?
579565:02/09/13 23:52
ついでに言うと、577氏は>>1を見たほうが良いと思われ。すでに過去において議論済み。
580FROM名無しさan:02/09/14 00:07
>>578
基礎控除38万円と勤労学生控除27万円の合計65万円の事を言っていない。
それは、本人に所得税がかからない金額の事ね。
親の扶養控除の対象になるかどうかは別問題。

>>1で議論されているのも承知です。
もう一度、渡来に登録してかてきょーしている人に注意を喚起するため・・・。
レスしました。
581FROM名無しさan:02/09/14 00:38
 / ̄\
     ⊂==⊃__  家庭教師して来たぜ
      (*´J`)  / | 
    ⊂ へ ´∩)/ .|
    i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
      (_)||

582FROM名無しさan:02/09/14 00:45
乙カレー
583FROM名無しさan:02/09/14 00:54
中間試験まで後、1ヵ月だね・・・。
584FROM名無しさan:02/09/14 01:07
           ∧_∧ タマチャンゲトー!   
      |||/⌒\(´Д`; )   ハァハァ   ,(⌒);;'''
      /iii´・ω・⊂,   )≡≡≡(´⌒;;;'''..;⌒);;,,≡≡≡
    と_(ノ__人((__つ ≡(´⌒(´⌒;;⌒;;;,,,,......ズザー

585みと泉:02/09/14 01:46
>>現スタッフへ
ハーフってまだやっとんの?
586スタッフ辞めて3ヶ月:02/09/14 02:03
留年してトライでバイトしてるやつってアホだよね
俺の知ってるやつで一番アホなのは
トライに就職して、やめて、で、バイトでまた入ってるやつ
終わってたね彼は。偉そうだったけど。
587FROM名無しさan:02/09/14 02:46
>>586
それは「スタッフ」のことですか?
588みと泉:02/09/14 03:00
>>587
ハーフって言うのは、家庭教師の渡来ハーフっていうコースを、当時
たしか山口の店長だった人が企画して、作ったものなのだよ。
家庭教師の渡来と、渡来ハーフの大きな違いは、渡来の取り分を限界まで
なくすことで中2一時間2000円を実現したことにあり、さらに、
生徒管理費も要らないという画期的なコースなのでした。
589みと泉:02/09/14 03:02

あっ、まちがえた!
欝だ氏のう
590スタッフ辞めて3ヶ月:02/09/14 12:36
>>587
そうよ
591FROM名無しさan:02/09/14 13:16
昔は、0大トライって名前で運営されていたが、0大の生徒ではなくX大の生徒が
派遣されることも多かったようだ。大学生〜をうたい文句にしながら、社会人が
派遣されてることも・・
592FROM名無しさan:02/09/14 13:21
>>591
そういうのが問題になったから〜大渡来という言い方をしなくなったっつーことやね。
593FROM名無しさan:02/09/14 16:18
>>592
とにかく渡来は問題が多すぎるよ・・・。
594FROM名無しさan:02/09/14 21:42
渡来○○校のスタッフ
http://www.terra.es/personal9/dijo1000/index.htm
595FROM名無しさan:02/09/14 21:47
ソウル大トライ
釜山大トライ
大田大トライ
光州大トライ
596FROM名無しさan:02/09/14 22:00
振込み日が近づくにつれて不安になってくるぜー!!!!!
俺たちの汗と涙が平田のメシ代となって消えてゆく…
自分の肉でも食ってればいいのに。
597FROM名無しさan:02/09/14 22:17
>>596
あと約、10日ですか・・・。
8月は通常指導に夏季短期講習の生徒さんも指導したからちゃんと入金してあるか心配だよ・・・。
約8万円・・・。
598FROM名無しさan:02/09/14 22:18
入金がきちんとされていない場合って、どうやって苦情を言うのですか?
599FROM名無しさan:02/09/14 22:19
>>595
ピョンヤン大トライ
が抜けてるね。
600FROM名無しさan:02/09/14 22:21
>>598
フリーダイヤルで渡来の本部にゴルァーします。
小1時間問い詰めます。
601FROM名無しさan:02/09/14 23:09
渡来の東京本社に麹町税務署の税務調査が入るみたいです。
渡来でかてきょーやっている人は要注意・・・。
602FROM名無しさan:02/09/14 23:11

                      ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 神キタ――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |



603FROM名無しさan:02/09/14 23:35
>>601
え!そうなんですか?
私、飯田橋でカテキョ持ってるんですけど....
何に注意すればいいの?
604FROM名無しさan:02/09/14 23:52
>>603
何時からしていますか?
今、担当している生徒さんとの契約は何時までですか?
605FROM名無しさan:02/09/14 23:59
>>601
よっしゃ嗚呼あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
606603:02/09/15 00:14
>>604
1年前から担当しています。
来年の春まで受け持つことになっています。
607FROM名無しさan:02/09/15 00:18
>>606
税務署に事業開始届け出した?
ちゃんと確定申告していますか?
渡来以外でアルバイトしていますか?
608603:02/09/15 00:24
>>607
私は年間103万も働いてませんから、父の扶養に入れてもらっています。
事業開始届とかが必要とは知りませんでした。
出してないと、私にも何か言われるのでしょうか...?
609FROM名無しさan:02/09/15 00:34
>>608
年間103万円は給与所得の人です。
103万-給与所得控除65万=38万
で親の扶養になります。
しかし、渡来と長期の契約をしている603さんは事業所得です。
渡来からの委託報酬-必要経費=38万以下なら親の扶養になれるし、確定申告の必要もありません。
基本的に渡来のかてきょーは必要経費が無いから38万超、渡来から委託報酬を貰っていると親の扶養になれないね。
103万はあくまで給与所得の場合です。
渡来は事業所得又は一時所得になるから103万なんて全く関係ありません。
610603:02/09/15 00:39
>>609
そんな話、知らなかったです。
本当なのかどうか税務署に聞いてみますね!
それで、>>601になると、私の身に何か起こってくるのでしょうか?
とっても心配です。
611FROM名無しさan:02/09/15 00:48
>>610
本当だよ!!
だって私がもう税務署に聞いているから・・・。
603さんが改めて直接、税務署に聞いても結果は一緒だと思うよ・・・。
603さんが38万超、委託報酬を貰っていたら603本人も603さんを扶養にしているお父さん?に迷惑がかかるよ!
612FROM名無しさan:02/09/15 00:53
>>611
なんで渡来はそんな重要な事を説明しないんだろう?
613603:02/09/15 00:54
税務調査って言うのは、企業の調査なのでしょう?
私にどう関係してくるのですか?私自身も脱税だと指摘される、
トライの教師全員を調査する一大イベントっていうことなので
しょうか?
ちょっと>>611>>601の関係が良くわからないんです...。
うまくはぐらかされてるのかも。
614FROM名無しさan:02/09/15 00:56
税務署の払うのシカトするとどうなる?
何をどうすればいいの?
615FROM名無しさan:02/09/15 01:01
>>613
税務調査は基本的には企業が脱税をしていないかどうかを調べます。
まずは売上げ。売上げ除外が脱税のよく使われる方法です。
次に経費です。架空経費とか経費にならないものを経費にしたりね。
その中に架空人件費ってのもあるの。働いていない人を働いているように見せかけて給料を払ったようにするんだよ。
だから、企業が支払っている従業員や渡来のように委託している家庭教師の事も調べるの。
税務調査には反面調査って言うのもあるけどね・・・。
616FROM名無しさan:02/09/15 01:03
なんで教師も脱税に関わらなきゃいけないのか、わからん。
スタッフから何も聞いてねーよ。
617FROM名無しさan:02/09/15 01:04
>>614
刑法で言う租税ほ脱罪になります。
告発されれば、逮捕だね。
悪質じゃない限り執行猶予が付くけどね。
618FROM名無しさan:02/09/15 01:06
>>616
日本では法律を知らない人が悪いと言う事です。
そのために弁護士が居るのです。
619603:02/09/15 01:07
>>615さん
ですから、私が書いたように税務調査は企業の調査なのですよね?
反面調査は可能性の話で、私たち教師が必ず調べられる
訳ではない、ということでよかったでしょうか?
あと、その調査はいつぐらいにあると聞かれてますか?
できればその間は別の事務所に報告書を出したいです。
620FROM名無しさan:02/09/15 01:07
じゃあ、年間で渡来のカテキョやってそこそこ
稼いだ人は、ちゃんと支払ってるのかな?
621FROM名無しさan:02/09/15 01:15
>>619
その通りです。
別の事務所に出しても意味ないよ。
とりあえず、603さんも税務署に相談してみたら・・・。
私は、事業所得であっても103万円以下なら税金もかからないし親の扶養になれる方法を知っているけどね・・・。
私はその方法を使っています。合法だよ。
所得税法を読めば分かるよ。条文は多いけどね。

>>620
払っている人は殆ど居ないと思います。
しかも、ちゃんと親の扶養に入っちゃってるね。
622603:02/09/15 01:19
結局、>>601はいつからなのでしょう?
623FROM名無しさan:02/09/15 01:20
親の扶養に入ってるってどういう意味??
624FROM名無しさan:02/09/15 01:23
別に税務調査なんて何年かに1回あるだけ。これが違法だったらとっくにトライでは大問題になってるという罠。
>>601が脳内電波で受信したと考えるのが吉。
625FROM名無しさan:02/09/15 01:24
じゃあ払うのやめた。
626FROM名無しさan:02/09/15 01:27
>>622
税務署と渡来(渡来に顧問税理士又は公認会計士がいればその人と)相談して日にちを決めるから確定した日は分かりません。でも、今月中じゃないかな・・・。

>>623
簡単に説明すると同一した生計を営んでいる家族の中に所得が38万円以下の人がいたら親等の扶養家族にになって、親等は所得税を計算する上で扶養控除が出来て所得税が少なくなる事です。
627FROM名無しさan:02/09/15 01:30
>>625
納税は国民の義務だよ。
国民の三大義務も知らない人が家庭教師をやる資格はありません。
628FROM名無しさan:02/09/15 01:31
俺も払いたくないなぁ。
629FROM名無しさan:02/09/15 01:34
>>628
あきれてものも言えません。
630FROM名無しさan:02/09/15 01:36
払ってるヤシいないよ。払わないでいい。
631FROM名無しさan:02/09/15 01:41
>>630
そう言う人が多くなると所得税の国庫収入が減る。
従って、直間比率が平等ではなくなり、消費税が10%になっちゃうんだよ・・・。
納めるものはちゃんと納めて下さい。
632FROM名無しさan:02/09/15 01:42
必死だな(w
633FROM名無しさan:02/09/15 01:46
>>632
誰に言っているの?
634FROM名無しさan:02/09/15 08:02
>>601
有力な情報によると税務調査じゃなくて、東京国税局の査察が入るかもだって・・・。
635FROM名無しさan:02/09/15 13:13
払ってる学生は1%未満と見た!!!
俺らの脱税とかの心配するよりもMr.渡来社員たちがどうなるか見ものだ。
636FROM名無しさan:02/09/15 14:20
でも、そのツケが俺たちの今後の報酬に反映されてしまうんだよね。
基本的な時給が下がるとかさ。
637FROM名無しさan:02/09/15 14:32
>>634
どの筋の情報だい?
638FROM名無しさan:02/09/15 17:50
青筋
639FROM名無しさan:02/09/15 17:59
おいおまいら
話題がそれるとトライのやつ喜ぶぞ
640FROM名無しさan:02/09/15 18:16
>>638
しまった
いいフリをしてしまった
641FROM名無しさan:02/09/15 18:40
>>639
税務調査も渡来の社員にとってはひやひやものだよ。きっとね・・・。
642FROM名無しさan:02/09/15 19:32
( ゚д゚)ポカーン
643FROM名無しさan:02/09/15 20:01
>>636
大丈夫だろ
そういうときは「リ・ス・ト・ラ」
社員とスタッフを減らす。

家庭教師は減らせんからな
644FROM名無しさan:02/09/15 20:02
というわけで、先生は大切だね!
どうだ!スタッフ!
645FROM名無しさan:02/09/15 20:25
今週と来週の連休中にかてきょーが入っている人ってどの位いるのかな?
646FROM名無しさan:02/09/15 20:38
>>645
俺は、毎週月曜にカテキョに入ってるから、2回の連休の月曜はどっちもカテキョだよ。
647FROM名無しさan:02/09/15 20:51
>>646
私と一緒だ!!
来月も月曜日の祝日があるね。
648FROM名無しさan:02/09/15 20:55
オレも。基本的にカテキョは祭日でも関係ないね。
649FROM名無しさan:02/09/15 21:17
つか、生徒は連休でも大丈夫なのだろうか・・・
家族旅行とか無いのかなぁ・・
650FROM名無しさan:02/09/15 21:19
>>649
生徒が受験生だったら、家族も旅行どころじゃないだろう・・・。
651FROM名無しさan:02/09/15 21:21
中学生ぐらいになると、特に男子は家族旅行を嫌がるよな。
652FROM名無しさan:02/09/15 21:22
どうせ休日返上で勉強しても駄目な生徒は駄目なんだけどね。
ま、自己満足だな、家庭にとっても。俺は金が入ればなんでもいい。
653FROM名無しさan:02/09/15 21:25
バイトだしね。
654女子中高生とHな出会い:02/09/15 21:26
わりきり出会い 
 http://book-i.net/xxx1/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
655FROM名無しさan:02/09/15 21:36
>>652
でも時給低いな
時給1500円で受験生はうざい
656FROM名無しさan:02/09/15 21:38
>>654
渡来なら無料かつ収入付きで女子中高生ゲット
657FROM名無しさan:02/09/15 21:39
>>655
渡来はピンハネ率が高いからな・・・。
658FROM名無しさan:02/09/15 21:50
>>657
そういう人はファイトへ
659FROM名無しさan:02/09/15 21:56
>>658
ファイトの関係者ですか?
660かてきょ一筋:02/09/15 22:10
try より fight の方が対応イイヨ
661FROM名無しさan:02/09/15 22:15
>>660
時給はどうよ?
662FROM名無しさan:02/09/15 23:48
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
663FROM名無しさan:02/09/16 00:24
>>661
ファイトは2500円
664FROM名無しさan:02/09/16 00:35
>>661
生徒の学年と教師の大学のレベルを教えて下さい。
その2500円の場合の・・・。
665FROM名無しさan:02/09/16 09:57
>>663
>>664
ふぁいとの時給は1100〜1600円が正しい
渡来より低いYO!
666FROM名無しさan:02/09/16 09:59
666ゲト,ズサー
667FROM名無しさan:02/09/16 10:21
>>665
渡来工作員ウザー
668FROM名無しさan:02/09/16 23:01
私が教えてる家庭に渡来から「どうですか〜?」
みたいな留守電が入ってたらしいです。
その家庭の生徒は渡来に入ってまだ1ヶ月ぐらいです。
家庭から電話掛け直す必要ないですよね?
669FROM名無しさan:02/09/16 23:36
>>668
「どうですか〜?」ってどう言う意味で渡来は言ったのだろう?
先生の事かな?
短期から長期への勧誘かな?
670FROM名無しさan:02/09/16 23:38
スタートしたばかりの家庭には、状況を確認するために、渡来スタッフが
電話をしてくることが多いです。
問題なければ、かけ直す必要はないと思いますよ。
でもまた渡来から電話がかかってくる可能性大です。
671FROM名無しさan:02/09/16 23:39
かてきょーから帰ってきました。
生徒さんの家に行くまで時間があったのでパチンコやりました。
二万円儲かったのでピンサロに行ってからかてきょーに行きました!!

>>668
電話する必要は無いと思います。
672668:02/09/16 23:43
長期の生徒さんです。
渡来うざいので、家庭には「掛け直す必要ないです」って
伝えておきました。
他の家庭もスタートしたばかりのとこは、「どうですか?」電話
が掛かってきたらしいです。
673FROM名無しさan:02/09/16 23:47
>>672
何処の事務所ですか?
私も長期の生徒さんをもっているけどそんな電話あったなんいご家庭は言ってなかったよ!!
674668:02/09/16 23:50
>>673
千葉です。
普通はかかってくるらしいですよ。でも、挨拶みたいな程度です。
675FROM名無しさan:02/09/16 23:50
>>673
おまえに話してもどうにもならんってわかってたからな
676FROM名無しさan:02/09/16 23:54
>>675
どう言う意味?
渡来の関係者ですか?
677FROM名無しさan:02/09/17 01:49
>>676
いいから早く士ねよ
678FROM名無しさan:02/09/17 01:50
>>677
オマエモナー
679FROM名無しさan:02/09/17 02:09
すいません、登録したらいったい何日ぐらいで依頼がくるのですか?
ちなみに京都です。
680FROM名無しさan:02/09/17 02:29
>>679

何日ぐらいってのは分かりません。
家庭からの依頼があって、その条件にあなたが適合していたら(結構適当)
トライから電話かかって来ます。

また、住んでる場所や、回生にもよります。
経験者指定やら色々家庭からの要望がありますから。
京都市内は学生が多くて激戦なので、ご自宅から近いのはなかなかないでしょうね。
阪急、京阪沿線に進出できるようなところに住んでいたら結構きたりします。

西京のほうの手配に困っているような感じがするのですが…
(電話かかってくるのは結構そんな地域)
あと滋賀とかね。

ところで京都って丹波橋じゃなくて烏丸ですよね。
681FROM名無しさan:02/09/17 03:00
>>480
レスどうも!
そうです、烏丸です!!
やっぱ教科数多くもったほうが依頼はくるのでしょうか?
英語だけにしようかと思いましたが。
682FROM名無しさan:02/09/17 10:15
トライのCMまじでウザい…
宣伝部長M山のうんこめ
香取くんは全てのトライ教師を敵に回してしまった。
683FROM名無しさan:02/09/17 10:18
>681
もちろん、教科数は多いほうがいいです。
英語だけだと依頼少ないですよ。
中学の数学、英語できれば依頼多いです。
高校生なら英語だけでも依頼あるかも。
あと、小学生の生徒はドキュンが少ないので
お勧めです。楽しいですよ。
684FROM名無しさan:02/09/17 13:47
>>683
ありがとうございます!
685ムッキュ:02/09/17 14:01
先月授業最終日の2日後に電話があって、
「交代しろ」と・・・。
まあ生徒とうまく言ってなかったんでしょうがないかなあとは思ってるけど、
収入が削られるのは非常にいたい・・・
生徒持ってない期間ってどれぐらいなんですか?
生徒持ってない人に優先的に紹介が来たりしますか?
東京都で京王線沿線は先生も多いらしくてあまり決まらない・・・。
686FROM名無しさan:02/09/17 14:01
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
687FROM名無しさan:02/09/17 14:34
>>685
また依頼の電話来るから、大丈夫だよ。
私も生徒交代させられたけど、すぐ依頼来たし。
すぐに生徒ほしいならやっぱり自分からスタッフに
生徒さんいませんか?って聞くのがいいよ。
688FROM名無しさan:02/09/17 15:09
ま、気長にマテヤ。
689FROM名無しさan:02/09/17 15:42
>>685
交代の電話が来ただけ良かったね。
トライは交代があっても連絡しないことで有名だからね。
それで、交代を知らずに家庭に赴いて、いきなり「トライに断りの電話を
入れましたけど!?」と親に言われてショックを受ける人が多いのです。
これがトライのやり方です。
690FROM名無しさan:02/09/17 16:34
>>689
1回目の指導に行く5分前に「クーリングオフになったからクビ」と連絡があった
s校の土窮鼠炒ってよし
691FROM名無しさan:02/09/17 22:28
報告書の提出にネットで予約した場合、どのくらいの待ち時間に減るのですか?
692FROM名無しさan:02/09/17 22:44
>>691
事務所と日にちによって違いますよ!!
693FROM名無しさan:02/09/17 23:38
>>692
ぢつは減らない罠
694トロ:02/09/17 23:46
今トライでカテキョしてます。今のとこ皆のいうような被害にはあっていないけど・・・。それはだだ運がいいだけ?何にしても来年にはやめようと思ってるけど・・・。病気とか留学とかじゃなくてなんか良い辞め方ってないかな?ただ辞めたいだけだと追求される?
695FROM名無しさan:02/09/17 23:51
>>694
1ヵ月前に辞めたい旨を伝えれば辞めれるよ。
とっとと辞めましょう。
696FROM名無しさan:02/09/17 23:52
渡来から依頼がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?


697FROM名無しさan:02/09/18 00:22


      _( ・)>  渡 来 は だ  め  ぽ
     (⊂   )


698FROM名無しさan:02/09/18 00:28
飯田橋に簿記会計1級まで、流通経済、情報処理、政治経済で登録したら依頼は来ますか?
699FROM名無しさan:02/09/18 00:46
前に横浜のトライのスタッフやってたけどトライは最悪
月謝から6割とってる
3ヶ月は時給900円で働いてたし終電に間に合わないこともざらだし交通費出ないし
働きすぎて病気になる人もいるし
ノルマあるし
先生を指導するシステムなんてないし
スタッフが先生をくったりするし
留年するスタッフもたくさんいるし
先生待たせすぎだし
結局営業は学歴だし
社員は二人しかいなくてあとみんな学生だし
DQN会社だ
700FROM名無しさan:02/09/18 00:50
700ゲット、ズサー

>>699
何処の事務所もそんなもんですか?
701FROM名無しさan:02/09/18 00:58
>>700
事務所とか関係なくそんなもんだと思う 飯田橋と藤沢と栃木のスタッフにも聞いたがそんなもんだった 時給はわかんないけど
702FROM名無しさan:02/09/18 01:00
>>699
同志よ安心しろ、みんな君の仲間だ。
トライは自分らのことを教育機関だとほざいているが、
奴らに教育を語る権利は無い。
金が欲しいなら欲しいってハッキリ言えよバカやろう。
そのかわり学生に迷惑かけるな。
トライに死を。
703FROM名無しさan:02/09/18 02:51
どの人が社員なのか、見分ける方法を教えてください
704FROM名無しさan:02/09/18 02:56
>>703
プラスチックの名札してるとか社章してるとか
事務所の奥の席に座ってるとか顔に疲れが出てるとか
705FROM名無しさan:02/09/18 02:59
>顔に疲れが出てるとか

706FROM名無しさan:02/09/18 03:00
トライの社員って社会的地位は高いのですか?
707FROM名無しさan:02/09/18 03:03
>>706
国家2種の公務員と同じくらいの地位だと思う。
708836:02/09/18 03:23
>>706
電車の網棚の本を回収してる人ぐらいだと思われ。
709FROM名無しさan:02/09/18 03:40
>>707
国家3種にも及ばないと思われ。
710FROM名無しさan:02/09/18 05:00
トライ営業方法変えたの?
最近、契約切れなくて困るんだけど・・
711FROM名無しさan:02/09/18 08:05
>>710
契約って渡来との契約?
生徒との契約?
712FROM名無しさan:02/09/18 18:09
悪魔との契約に思われ。
713FROM名無しさan:02/09/18 20:49
飯田橋に簿記会計1級まで、流通経済、情報処理、政治経済で登録したら依頼は来ますか?


714FROM名無しさan:02/09/18 22:06
>>713
koneeyo!
situkoina
715FROM名無しさan:02/09/18 23:15
716FROM名無しさan:02/09/19 01:00
>>713
簿記ならくるでしょう。
717FROM名無しさan:02/09/19 01:54
          , -~ ̄ ̄〜、
        /     ノつヽ、
       /   _,;-='''~ ` ヾ、ヽ
       | -~ ―、  ー   ミ、|
        |彡/ ノ    ヽ   |ミ|
       .| (     !     ) |
       ヽ|     (。。 、   |;ノ  
        ヽ.  / _ _、   /
         ヽ.、 `ー ', /
    ,――~ ̄| \` ー '_/ .|  ̄~――、
   |      |ヽ/ヽ ̄/\/|      ヽ
   |       |     |:|    |     | ヽ
  |  |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|  |
  |   | |      多事争論      |  |  |
  |   | |  ┌――――――┐  | ,|   |
  | / ̄|  | 覆水盆に返らず   .|  | ̄\  |
  |     ..|  └──────┘  |    |


718FROM名無しさan:02/09/19 02:13
          , -~ ̄ ̄〜、
        /     ノつヽ、
       /   _,;-='''~ ` ヾ、ヽ
       | -~ ―、  ー   ミ、|
        |彡/ ノ    ヽ   |ミ|
       .| (     !     ) |
       ヽ|     (。。 、   |;ノ  
        ヽ.  / _ _、   /
         ヽ.、 `ー ', /
    ,――~ ̄| \` ー '_/ .|  ̄~――、
   |      |ヽ/ヽ ̄/\/|      ヽ
   |       |     |:|    |     | ヽ
  |  |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|  |
  |   | |       CM      |  |  |
  |   | |  ┌――――――┐  | ,|   |
  | / ̄|  | 家庭教師のトライ   .|  | ̄\  |
  |     ..|  └──────┘  |    |

719FROM名無しさan:02/09/19 03:11
近ごろのトライの対応は、なかなか良いと思う。良くなった。
反省したのかな?
720FROM名無しさan:02/09/19 13:59
何年生だと家庭がいくら払ってるかのデータってある?
中2は2700/時、他の学年も知りたい。
721685:02/09/19 15:08
スタッフのアルバイトの電話が来たw
「ひと月に80〜100時間くらい入って欲しいんですけど・・・」
こっちは報告書提出の時にきつそうな仕事さんざん見てるんだから、
無理。
スタッフ減ってるんでしょうかねえ・・。
722FROM名無しさan:02/09/19 15:13
>>721
減ってるね
やめといて正解
あれだけの仕事して時給低すぎだし
>>720
        三ヶ月まで   その後    家庭の支払う金額
消防非受験   1320      1320     2750
厨房受験    1680      2100     3350
消六受験    1680      2100     3700
厨房1.2     1400      1750     2800
厨参      1600      2000     3200
工1.2     1680      2100     3400
工参      1840      2300     3600



デス。カテ今日は金額持ち出して個人契約に変えてください、昔スタッフヲしていたのですがみんなに悲しんでもらいたくない!
トライで個別教室ってあるんですけどそこだと自給役1500円でなんと!シフトせい!こっちは良心的ですよ。 
 
724FROM名無しさan:02/09/19 15:30
>>690
お、、、おれとまったく同じだ、、、
しかも似たようなのが5件連続
725もとすた:02/09/19 20:56
個人契約について
個人契約を見つけても訴えたりしません
とゆうかできません
ただ、先生とご家庭を脅して個人契約で行った
授業料を払わせます。
個人契約ってふたパターンがあるんですよね。家庭がもちかけるパターンと、教師が持ちかけるパターン!
そこでまず家庭が持ちかけた場合素直に飲んだほうがいいですよ。
授業料+生徒管理費とかあるんですけど高校三年とかだと相当の金になります。よく家庭こんな大金払ってるよって感心する学です。しかも契約書にちゃんとかいてあるんで感心します。
無理な持ちかけはやめましょう!じわじわともちかけるのがいいです。短期契約だと楽ですよ。
727FROM名無しさan:02/09/20 00:07
719は渡来関係者
3時までお仕事ご苦労様
728FROM名無しさan:02/09/20 00:11
>>724
嬉しいですね・トライの実態が表社会にも少しずつ明らかになってきたってことだ
729FROM名無しさan:02/09/20 00:11
>>725
個人契約を禁止しているなら個人約束にすればいいんだよ。
渡来も色々な名目で生徒から金を取っているし・・・。
730720:02/09/20 00:15
>723
わお。早速詳しくありがとう。
消防非受験、ほぼ半額かい!率悪っ!
率より、とにかく千数百円搾取しようって論理か。

ただ、微妙に金額がズレてる。そっちのがほんの少し高い。
地域によっても違うの??こっちは地方都市だから安いのかな。
厨2家庭負担が2700/hなのは上に書いた通りだし、
厨参、教師がもらえるのが1800/hだし、(初任給じゃないときね)
幼稚園〜消参(非受験)までは一律1250/h(!)だよ。受験は10%増で1375ね。

でも、この程度の差なら、家庭負担もだいたいその表から大きくズレはしないよね。
とても参考になった。ありがとう。
731FROM名無しさan:02/09/20 00:37
>>723
俺も下回ってる。

    3ヶ月まで    その後
厨1   1320 1650

ちなみに大阪デス。
732FROM名無しさan:02/09/20 00:42
>>731
随分安いな。
だまされてるぞ。
733FROM名無しさan:02/09/20 00:52
ねぇねぇ、教師やめたいんだけど、
精神系の病気って理由でもOKかな?
734FROM名無しさan:02/09/20 00:53
>>733
ふつうに辞められないの?
変な理由使うとボロが出るかもしれないぞ
735FROM名無しさan:02/09/20 01:16
>>733
やっぱそうですよね・・・。
んー。「下宿する」って理由になりますか?
どうしてもやめたいんですけど。
なんか、お勧めな理由ありますか?
736FROM名無しさan:02/09/20 01:22
>>735
死亡すね事だね。
737FROM名無しさan:02/09/20 01:31
>>735
「普通に学業が忙しいから”来月で”辞めます」って言えば、問題なし。
738FROM名無しさan:02/09/20 12:40
トライの委任契約って、アルバイト契約とは違うの?
739FROM名無しさan:02/09/20 15:59
>>736
(;゚Д゚)ポカーン
740FROM名無しさan:02/09/20 16:02
>>738
違うよ
委任契約は民法に規定
アルバイト契約は雇用契約になります。
741FROM名無しさan:02/09/20 20:23
>>706
社員の年収は店長クラスで400万くらい
それ以上の幹部になると1500万-3000万を超え
役員クラスは1億、社長は10億くらいです。

742FROM名無しさan:02/09/21 03:01
トライまでの報告書提出にかかる交通費は、どうして出ないのでしょう?
743FROM名無しさan:02/09/21 03:43
>>742
keihi sakugen
>>742
でないよ!
昔ハーフってのがあったんだけどはじめに0031ー とか語尾に31がつくやつなんだけどそれは郵送でよかったみたい。でもそれ以外は出ません。本当にふざけてるよ!
教師の人見てきたけど本当にかんげきしてた。すごいって!片道二時間かけてくる人とかいたんだよ。交通費いくらかかるんだってそれで費用でないんだもんなーほうとご苦労様。
出るやり方だと、スタッフになってそのコネでスタシー(スタッフ指導)ってのやつにすると自給800円だけど交通費を会社もちにしてくれて電車乗ってる間も発生するからと受ければ遠いほど儲かるよ!
2.3ヶ月やらんとだめだよ。
>>730
たぶんその上に教師条件ってのがあると契約の段階で何割か上がるんだよ。
国立大学指定だとその一割アップ難題私立大とかだとに割増。医学部指定とかだとに三割上がる。
恐らく2800ってかいてあるけどそれって週120じかんじゃないか?
普通そうかかれるからみてごらん。地域によって違うけど書くの本部の人間かスタッフのどっちかだから。そういうときは電話をかけてもう一度聞いてみて。
昔おれもCS受けたけどたまに書き間違えがあるから。ほんとずさんだよな。あきれるよ。
あとかいてるのだいたい、女の人だから。(生徒管理)
745FROM名無しさan:02/09/21 11:33
>729
生徒を紹介してくれて個人契約できる業者で、有名なところはあるんでしょうか?
746FROM名無しさan:02/09/21 11:45
>>744
お前ワザとか?日本人か?バカ?
747FROM名無しさan:02/09/21 21:14
中学受験するこの紹介きたんだけど・・・安い
748FROM名無しさan:02/09/21 22:29
今日家庭のほうから個人契約持ちかけられたんだけど、個人契約して渡来にばれることってあるの?ばれるとしたらどうやって?
749FROM名無しさan:02/09/22 00:41
>>748
親の裏切り
750FROM名無しさan:02/09/22 00:44
>748
親がばらすことはないね。
やっぱスタッフが電話で子供に聞いたりして
子供がボロだしてばれたりするかも。
751FROM名無しさan:02/09/22 00:46
>>748
ばれない

「今度から先生と個人契約でやりますんで解約します。」

とでも家庭がトライに電話しなきゃまずばれることはない。
752748:02/09/22 01:08
そんなもんなんだ。夏から始めてまだちょっと早すぎるかなという気もするから11月頃から個人に持ち込もうかな
753元 スタ:02/09/22 01:40
>>750
個人契約をやっているかどうかを調べるためだけに
家庭に電話するほど暇なスタッフはいませんよ。
754FROM名無しさan:02/09/22 02:34
>>753
暇なのは社員だけ
755FROM名無しさan:02/09/22 13:08
トライのスタッフって、無能だけに忙しそうだもんな。
わざわざ家庭に電話して調べるだけの甲斐性は無いだろうな。
そこから先の処理をする意欲も無いだろうな。
普通の業務すら満足にこなせていないのだから。
756FROM名無しさan:02/09/22 17:25
教え子の中学生とやっちゃった奴いる?
757すた:02/09/22 17:33
>>755
俺も無能なスタッフだけど、
今月時給1200円ですた
トライのいいところはそれだけ
あとシフトもかな
758FROM名無しさan:02/09/22 19:15
>>756
トロい事を聞くな。
759スタッフ長:02/09/22 19:17
>>757
来月から700円になります。
760FROM名無しさan:02/09/22 19:17
報告書なんてFAXでいいのに。
遠くまで出しに行って、なんでイヤな思いしなきゃいけないのよ。
761FROM名無しさan:02/09/22 20:43
>>756
俺、やっちゃったよ!!
中学三年生の女の子と数学と英語の勉強を一緒にやっちゃったよ!!
762FROM名無しさan:02/09/22 21:15
>>760
ホントそう思う。
763FROM名無しさan:02/09/22 21:21
ところで、先月、報告書提出に行った時に見た光景。

女子(教師)が受付スタッフに「ポイ」と報告書を放り投げた。
 ↓
そのまま、無表情で椅子にすわり「はやくしてよね」と吐き捨てて
脚を組んだ。 
 ↓
トライスタッフが「それじゃ報告にならないじゃないですか」と抗議した
 ↓
女子教師は「あたしはアンタとお話しに来たんじゃないの。ノボせないでね」
と吐き捨てた。
 ↓
トライスタッフ タジタジしながら社員のところへ飛んでいく
 ↓
社員とスタッフが向こうの方でヒソヒソ話しを続ける
 ↓
女性教師、手帳を開けて何やら書き込んでいる模様
 ↓
トライスタッフだけが帰ってくる。
 ↓
女性教師が「何やってるのよ。早くしてよね。使えない人ね」と罵詈雑言
 ↓
トライスタッフが「すいません」と平身低頭で謝る
 ↓
トライスタッフ、さっさと手続きを済ませて、来月分のを女性教師に渡す。
 ↓
女性教師が「ダメなやつね」と吐き捨てて、席を立ち、そのまま去る。
 ↓
俺、感動!
764FROM名無しさan:02/09/22 21:25
>>763
マジかい!?かっこいいな〜!!
でもネタっぽいな(w
ノボせないでねっていうあたりが。。。
765FROM名無しさan:02/09/22 21:39
>>763
なんじゃそりゃ。社員でも怖いとか?
766すた:02/09/22 22:58
>>765
たぶん顔がガッツ石松だったんだと思う
767FROM名無しさan:02/09/23 10:13
すいません。確認ですけど、
複数の生徒を持っている場合、一つでも報告書の提出が遅れると
全ての給料代が振り込まれないですよね?
768FROM名無しさan:02/09/23 11:23
いや、提出した分は振り込まれるでしょ。
769FROM名無しさan:02/09/23 13:42
>>766
それかデヴィ・スカルノ
770FROM名無しさan:02/09/23 14:28
生徒数が多いと、報告書提出の際のスタッフの無駄話が減るね。
771FROM名無しさan:02/09/23 15:32
>>770
ということで渡来生徒10人担当決定
無駄話ゼロ決定
772 ◆kzpzCYDY :02/09/23 23:27
>>763に上がってる女教師です。
「ノボせないでね」ではなく「ノボせんじゃないわよ」ですよ。
みなさんもこんな感じで行けば面倒なことが減るんではないかと。
顔は、平凡な顔ですよ。
773FROM名無しさan:02/09/23 23:42
個人契約へ移行する際、家庭の方からトライに断りを入れてもらうことになると
思うんだけどその際家庭教師を辞める(トライから見れば)理由としてはなにが
一番適当?トライのことだからしつこく別の教師とか紹介してきそうだからな〜
774FROM名無しさan:02/09/23 23:53
>>763
俺的には、その教師もどうかと思うけどね。
ガキというか、何と言うか。

仕事紹介してもらって、金もらっている以上、教師にも義務があろうに。
渡来の制度やスタッフがそんなに嫌なら、とっとと辞めればいい。
俺から言わせてもらえば、そいつは単なるキレやすい馬鹿だ。
775FROM名無しさan:02/09/24 00:03
>>774
渡来の関係者発見!!
776FROM名無しさan:02/09/24 02:02
776
777FROM名無しさan:02/09/24 02:03
777
確率変動開始!!
778 :02/09/24 02:10
終了!
779FROM名無しさan:02/09/24 02:14
よく、トライのスタッフに向かって「媚びを売る」ように話してる教師がいるけど
あれ、最高に情けない・・・
なんでバイトスタッフ相手にご機嫌取り口調で話しているんだろう・・
馬鹿じゃないのか?
780FROM名無しさan:02/09/24 02:23
>>772
あなた大好きです。
これからもがんばってください。
こんどは社員をとっちめてやってください。
781FROM名無しさan:02/09/24 20:16
明日は委託報酬の入金日だね。
ちゃんと入金されているか心配です・・・。
782FROM名無しさan:02/09/24 21:10
トライって給与明細出ないよね。
783FROM名無しさan:02/09/24 21:56
>>782
出るわけないじゃん・・・。
給与じゃないんだから・・・。
頼めば委託報酬明細はくれるよ。
784FROM名無しさan:02/09/24 22:24
>>782
過去レスにも書いてあるよ!!
785FROM名無しさan:02/09/24 22:46
>頼めば委託報酬明細はくれるよ

初耳
786FROM名無しさan:02/09/24 22:57
最近は結構出すよ。
出さないときがあると思ったら、数万低く間違えてる。(今)
まさかわざと?
787FROM名無しさan:02/09/24 23:06
委託報酬明細はどうやってもらうの?
報告書提出の時に、「先月分をくれ」と言えば、くれるの?
788FROM名無しさan:02/09/24 23:42
>>787
フリーダイヤルで渡来の本部に電話してら明細を郵送してくれる筈です。
789774:02/09/25 00:05
まぁ、何と言うか、渡来を少しでも擁護する意見が出れば、
工作員だの関係者だの言われるわけだが。昔教師やってただけだよ。
内部の関係者だと思いたい奴は勝手に思っててくれ。

どうかと思うよ、と言ったのは単にモラルの問題だ。
渡来がどうであれ、仕事は仕事。

そもそも、生徒を持ったのは渡来が仲介したからだろ?
それが無かったら自分で探すか、他の業者に紹介してもらうかになるわけだ。
生徒紹介してもらって、ウザいからって報告もせずにスタッフ罵倒するのか。
自分勝手って幸せだよな。

確かにあの報告書はあまり意味が無いと思うが、それはそれ。
決まり事である以上、例え面倒だろうときちんと報告するのが義務だと思うんだが。
790FROM名無しさan:02/09/25 00:08
>>789さんは、このスレの「空気」というものが読めていないような気がします。
791FROM名無しさan:02/09/25 00:27
>>790
同意!!
その決まりごとが公序良俗に反してもですか?
渡来はコロコロと決まり事を変えるんだよ!!
792FROM名無しさan:02/09/25 00:28
委託報酬の入金日が
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタァ━━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡ ━━━━━━━!!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!


793FROM名無しさan:02/09/25 01:25
>>789
あのな、俺らは別にトライの表面的なやり方だけに腹を立ててるんじゃねぇんだよ。
トライのCM見たか?
詐欺だろうがよ。
トライに浸透してる根本的な方針に対して言っとるわけよ。
あいつらに教育を語る権利はないんよ。
モラルの話するなら先にトライのこと言うべきだろ。
わかったか工作員。
794FROM名無しさan:02/09/25 01:47
明細の「送付」なんてしてくれるか?してくれないだろ。
795FROM名無しさan:02/09/25 01:54
しまった!打ち合わせすっぽかしてしまった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
796法学部生:02/09/25 05:53
よくここで民法90条が引き合いに出されてますが、渡来の胡散臭い制度程度で
公序良俗に反して無効と主張することは無理でしょう。判例でもできれば別だが。
しかしこう書くと渡来の工作員だと思われそうなので一言言っておきましょう。

 渡 来 氏 ね
797FROM名無しさan:02/09/25 09:26
>>796
お前は本当に法学部か?
個人契約の禁止事項もその生徒及び兄弟、知人、友人ともに一生個人契約を禁止しているんだよ。
契約自由の検束を著しく禁止している。著しく制限している程度を超えている。
これでも、90条に違反していないのか?
798FROM名無しさan:02/09/25 11:57
「渡来関係者」って言ってるけど、委託契約している教師も渡来関係者なんだよ。
だからこのスレにいる人はみ〜んな渡来関係者か元関係者。(=渡来被害者)


って言ったら怒られちゃうかな?
799FROM名無しさan:02/09/25 20:15
>>798
渡来に登録している教師は渡来と関わりあいたいと思ってない人が多いんです・・・。
だからこのスレい゛言う渡来関係者とは、渡来の社員か渡来のスタッフだと理解して下さい。
800FROM名無しさan:02/09/25 20:17
>>797
契約自由の原則に訂正して上げてください。
801FROM名無しさan:02/09/25 23:32
税務調査入るっていつなの??
教師にどんな関係があるの??
802FROM名無しさan:02/09/26 00:02
>>801
それそれ。結局どうなってるんだ?
803FROM名無しさan:02/09/26 00:04
ただのネタだったと思われ。
804774:02/09/26 00:04
>>790
空気ってあれですか。渡来許すまじ、って感じのやつですか。
なら、それがどうしたっていうんでしょうか。
スレの全てが「トライ氏ね」で埋め尽くされてれば満足ですか?
逆にそのほうが気持ち悪い。
渡来を擁護する気は無いが、
>>763を批判してるから、相対的に擁護しているように見えてしまうだけ。

>>791
報告書の提出がどう公序良俗に反しているのでしょうか?
契約関係に関しては昔から言われていることなので理解できますが。

>>793
腹が立つからといって、報告を放棄してスタッフを罵倒してもいいものなのでしょうか。
単なる罵倒では、スタッフは何故怒られなきゃならないのか、全く分かっていないでしょう。
「なんだよあの教師、感じ悪ぃな」で終わり。
何も解決していない。
罵倒した方はすっきりして気持ちいいかもしれないでしょうが。
怒りをぶつけたいならぶつければいいが、それと仕事は別だ、ということです。
805FROM名無しさan:02/09/26 00:05

 >>802

10月上旬に入るみたい。
806FROM名無しさan:02/09/26 00:05
じゃあ、心配する必要ないか。
スタッフはどうでもいいが、教師側が調査で
とばっちり受けたくない。
807FROM名無しさan:02/09/26 01:00
俺も1教師として774の意見に賛成。
763に出てきた女はおかしいと思う。紹介してもらい、金ももらっているのに
その態度は人間としてどうかと思う。罵倒することと仕事は俺も別だと考える。
808FROM名無しさan:02/09/26 01:41
>>805
なるほど。
ってかそういう情報はどうやって分かるの?
809FROM名無しさan:02/09/26 01:43
804と807は同一人物です。
かわいそうに。
810FROM名無しさan:02/09/26 01:54
>>804
>>791が報告書の提出が公序良俗に反するなんて一言も言ってないぞ!!
私が理解するに、渡来の決まりごとの中には公序良俗に反することがあると理解したがどうだろうか?
しっかりと文章読めよな!!
811FROM名無しさan:02/09/26 02:43
オレは今月ここの家庭教師を辞めたんだけど、
このスレみてると、辞めてよかったって思うよ。ホント。
オレは生徒を2人(高校3年生、中学3年生)持ってて、両方とも週2で120分だった。
辞めた理由は、中3の生徒がバカを通り越したバカだったから。
オレは家庭教師やる前に、塾講師バイトも経験(1年半くらい)したんだけど、
塾講師時代から数えて100人近く教えてきたが、ここまでヒドい生徒は初めてだった。
「お前、いままで何やってたの?」
と何度言いたくなったか…。中学3年のこの時期になっても
分数の足し算引き算はおろか、掛け算割り算すらまともにできない。
同じところ何度も何度も説明してるのに全然トンチンカンなことばっかり
答えて、はっきり言って授業にならないことも何度かあった。
あまりのバカさに、指導中に(生徒には見えないように)泣いたこともあったし。
おかげでストレスがたまりすぎて、ぶっ倒れて病院のお世話になったこともあった。
はっきり言ってこの生徒は、どこの都立高校にも受からないよ。
対して、高3生の方は、結構飲み込みがよい方で、まず意欲が違った。
だからこっちも教え甲斐があって、1日2時間の指導なのに、
平気で30分延長とか何回もあったよ。
にしても、やめる旨を伝えたときの飯田橋本社の○上ってやつ、超ムカツク。
最初その人に「辞めたいんですけど」っていったら、
「ご家庭はそのことを知ってるんですか?」
「まだですが」
「とりあえず、家庭のほうにはまだ何も言わないでください。こちらの方から電話するんで」
って言ってきた。
これっておかしくない?
生徒に、担当教師が辞めることを第一に伝えるべきなのは
トライじゃなくて、教師だと思うんだけど。
その後もなんか「続けてください」とかネチネチとしつこかったから、
こっちもキレ気味な口調で話をしたんだけど…。
まあ、でも、辞めてせいせいしたよ。ほんとに。
812774:02/09/26 04:03
>>809
俺から言わせてもらえば、そうやってすぐイコールで結びつけてしまうお前の頭が「かわいそう」だ。
強制IDじゃない板で何を言っても無駄だが、>>807は俺じゃない。


>>810
分かってるよ。
「決まり事が公序良俗に反しても守らなければならないのか?」
という意味に取ったが、俺は報告書の事に限定して話をしていたから、
抽象的な話に広げた>>791に、
「じゃあ、報告書の提出は公序良俗に反しているのか?(反していないならきちんとやらなければならないだろう?)」
という意味で書いたんだが。
ま、これも信じない奴は信じないだろうがな。
813FROM名無しさan:02/09/26 07:00
ところで>>774は、どうしてそこまで顔を真っ赤にしてトライ側で参戦するのだろう?
不思議だ・・・
814現スタ ◆sXO.IhNQ :02/09/26 14:43
>>799
スタッフでも関わりあいたくないと思ってますよ…
じゃあ辞めればいいんだよなぁ、全く自分が情けない…

>>763
正直自分が応対のスタッフじゃなくて良かった…
でも自分は今ほとんど来月分渡すだけの応対しかしてないような気が…
教育産業に携わる人間としてどうかと小一時間(略)…
815809:02/09/26 16:34
>>812
ジョークってことぐらい分かれ。
おまえ見苦しいよ。
引き際をわきまえろ。
816お前らはみんなバカ:02/09/26 19:26
なんだなんだ!このスレは!大体アルバイトじゃなくて「業務委託」してる下請けなんだよお前らは!
下請けに給料明細出すバカいるか?そんなテーノーだから渡来でしか家庭教師できんのだろ?
いやならさっさとやめて自分で探せ!カスども!
まあ お前らには社員や幹部や社長の飲み代稼いで吸い上げられてるのが丁度いいだろなw
817FROM名無しさan:02/09/26 20:37
>>811のお子様は>>816見て泣きなさい。
担当教師が辞めることを伝えるのは渡来にきまっとるでしょ。
818809:02/09/26 22:30
>>816
帰れ
819FROM名無しさan:02/09/26 23:46
>>816

    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
 | |`====′
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'



820:02/09/26 23:53
俺も最近渡来だったのを個人契約にしてやったぜ
821FROM名無しさan:02/09/27 00:20
>>820
良くがんばった!感動した!!
これでまた、渡来の被害者が1人減りました。
822FROM名無しさan:02/09/27 00:22
委託報酬の入金額が50円少なかったよ!!
渡来に言うかどうか迷っています・・・。
823FROM名無しさan:02/09/27 00:53
>>795
その後どうなりましたか?
824お前らはみんなバカ:02/09/27 19:56
>>818
>>819
お前ら2人ともノーナシ!
せめて >>820 くらいのことやってみれ。
何度もいうけどここでAA貼ってウサ晴らししてるようじゃお前らの人生お先真っ暗
だから社長の年収UPに貢献して一生渡来やってろや(藁
だからおまいらは搾取されたとかいってどこの会社でも同じこと言うカスだっつうの。
825お前らはみんなバカ:02/09/27 19:59
今度からお前らの事「果物」って呼んでやるよ。
しぼられるか食われるかしか価値のない奴ら
826J:02/09/27 22:51
渡来辞めた俺でもそこまでは言わんが・・・・・
渡来に対して不満を持ってる奴はたくさんいると思うけど、その不満の度合いが、辞めることを決心
させる程の物か?ってことよね。家庭側は個人契の話すると、速効食いついてきて「あ、そうなの?」
とか思っちゃった
827FROM名無しさan:02/09/27 22:52
そろそろ報告書提出の時期ですね。
みなさん、例の冊子、書いた?どうせみんな月末にまとめて書いてるんでしょ?
あれ、面倒なね。意味無いのに。
828FROM名無しさan:02/09/27 23:27
>>827
今日で今月の指導終わったけど、なんにも書いてないよ!!
月末にまとめて書く人が殆どじゃないの・・・。
本当に全くの無意味だしね・・・。
829FROM名無しさan:02/09/27 23:29
この時期だと
ようやく生徒紹介のうざい電話も少なくなったね。
830FROM名無しさan:02/09/28 00:07
>>829
そうだね。
今月に報告書を提出しに行った時に、生徒を紹介されなければいいが・・・。
831FROM名無しさan:02/09/28 11:50
生徒紹介の時に、自分の希望科目と違う科目の生徒を
無理矢理薦めて「先生!頑張ってみましょうよ!」と調子のいいことを
言うスタッフ・・・・

頑張れなかった場合に「先生、きちんとやってくれなきゃ困るんですよね」と
言うであろう顔が浮かぶので必死で断るわたくし・・・
832FROM名無しさan:02/09/28 11:53
あはは、頑張ってみましょうよ!だってさ。
833お前らはみんなバカ:02/09/28 13:19
>>827-832
だからここで言わずに直接スタッフに言えよ!カスの果物クンよー
834FROM名無しさan:02/09/28 16:29
>>833
そんだけ自信あるならてめぇの名前と住所公開してみろ。
小心者の典型だな。

公開するまでみなさん無視しましょう。
どうせパソコンにしか怒りをぶつけられないかわいそうな子だから。
835お前らはみんなバカ:02/09/28 16:39
お!また果物クンが1人釣れた(藁
反応するってことはお前果物クンってことかい?
さらしてやってもいいがお前も晒せよなw
836現スタ ◆sXO.IhNQ :02/09/28 17:43
どうもー、果物スタッフでーす。
…荒らしに反応 カコワルイ
837FROM名無しさan:02/09/28 17:52
名古屋の千種校に、ハリキリスタッフが1人いる。はっきり言ってうざい。
説明が長い。延々と演説をかます。どうにかしてほしい。
838FROM名無しさan:02/09/28 17:53
渡来のスタッフって社員だと関東でも関西人が多いね。
839FROM名無しさan:02/09/28 17:56
そろそろ予約する時期ですね。
840FROM名無しさan:02/09/28 17:58
実際、トライの「社員」の人たちって、どれくらいトライに対して「忠誠」を誓っているの?
結構、嫌々続けてたりする社員が多数派?
841FROM名無しさan:02/09/28 18:01
netで来店予約してもあんま意味ないよ。
842FROM名無しさan:02/09/28 19:16
811が、「バカを通り越したバカ」と言ってるが、分数や掛け算割り算のできない
中3ってトライでも他の会社でも普通だと思う。
今までで驚いたのは(聞いた話含む)
・アルファベットまったく書けない。中3
・100−10が筆算でやってあり、答えが80。高2
・8+9=11。しかも筆算。20秒近く待った結果。高2
・日本の首都沖縄。高1。
・「おとといって何?」高1。
まだあるがスレ違いなのでもうやめます。
進学希望の、できる子だけじゃなくて、塾ではどうしようもないから家庭教師に
頼る人もいるんだよ。しかし上記の子達は進学希望。
1無理に決まってると思いながらも無駄な金を出させる業者。
2きちんと生徒の状況を調べなかった業者。
3分かってても教師に知らせない業者。
4教師をあてがって、後は知らん顔の業者。
1〜4の中でどれが原因でこんな子達がでてくるのか。全部か。
843FROM名無しさan:02/09/28 19:54
>>840
嫌々やってる人もいるし、数字上げれば認めてもらえるから
とにかく頑張る人もいる

どっちが多数かと言えば嫌々の方かとは思う

まぁ、毎日12時間以上働かされて低賃金で休みもないので
嫌々と言うか気が狂う人もいる
844FROM名無しさan:02/09/28 19:58
千葉校に電話したんだけど、態度悪すぎ。
お前らやるきあるんか?トーン低すぎなんだよ!
せめて相づちぐらいしろよ。
845FROM名無しさan:02/09/28 20:17
>>844
何処の事務所もそんなもんじゃないの・・・。
846FROM名無しさan:02/09/28 20:18
>>844
どんな用件で電話したの??
847FROM名無しさan:02/09/28 20:25
>>846
委託報酬の事じゃないの?
848平田おさむ:02/09/28 20:54
どうもー 社長の平田です。みなさんいつもお疲れ様ですー
はじめて2ちゃんねるを拝見しましたがうちの事で盛り上がってもらえるなんて
光栄ですー もっとビシバシ働いてみんなが儲かるようにがんばりましょー
849FROM名無しさan:02/09/28 22:22
>>848
報酬額を上げろよ。つか、せめてピンハネを30%ぐらいにしてやれよ。
俺たちの給料はそのままでもかまわんが、せめて家庭の負担を減らしてやれ。
この不景気、親の家計で苦しんでいることを考慮しろよ。
850FROM名無しさan:02/09/28 22:27
>>848
平田へ
年収はいくらだ?
早く詐欺的商法を辞めろよ!!
851FROM名無しさan:02/09/28 22:28
あっ 社長!!!
どうもはじめまして。
「みんなが儲かるように」じゃなくて「俺が儲かるように」の
間違いですよね?
だめだなぁ社長はぁ。
852FROM名無しさan:02/09/28 23:30
予約の仕方がわかりません・・
どうやってするの?
853FROM名無しさan:02/09/28 23:33
電話で「予約したいんですけど。」じゃだめなの?
854FROM名無しさan:02/09/29 00:28
生徒の契約をしたときにもらった「教師給与確認書」というのがあります。
教師の1ヶ月あたりの報酬額がかいてある小さな紙です。

わたしは、それをうっかり「指導内容報告書」に挟んだままにしてありました。
そして、そのまま親に渡してしまいました。知らずに。

親は知ってしまいました。私の毎月の報酬額を・・
そして「先生!これだけしかもらってないんですか!」とビックリされていました。

この作戦は使えますよ。さりげなく、はさんでおくのです。
855FROM名無しさan:02/09/29 00:34
>>854
それいいなあ。是非とも一回はやっておきたい。
856FROM名無しさan:02/09/29 00:54
>>854
その手はいいですね。これから新規に生徒さんを不幸にも担当する事になったら全員でこの手を使いましょう。
857平田おさむ:02/09/29 13:23
>>849
いやー ウチはピンはね商売なもんですからー 30%なんかにすると
ボクの飲み代がなくなってしまいますしー リーに怒られてしまうしねー よって却下

>>850
年収ですかー? いやいや人にいえるほどのものではありませんよー
キミたちが一回指導に行くと150円はボクの懐に入る仕組みですー
少ないでしょー? だからもっと稼いでくださいよー

>>851
詐欺も合法なら立派な商売ですよー

858FROM名無しさan:02/09/29 13:33
859FROM名無しさan:02/09/29 19:19
>>857
詐欺が合法なわけねーだろ!!
860FROM名無しさan:02/09/29 19:36
net予約で満員になってる時間帯に
予約なしで報告書提出しに行ったら、ダメなの??
861FROM名無しさan:02/09/29 21:06
明日、報告書を提出しに行くために冊子を今からまとめて書きます。
862FROM名無しさan:02/09/29 22:40
>>837
千種のスタッフはどんなやつだった??
863FROM名無しさan:02/09/30 00:26
夏季短期講習の生徒さんを個人契約にしました。
で、この前、生徒宅に行ったら渡来からA4サイズがそのまま入る大きいねずみ色の封筒があったけど中身はなんだろう?
ご家庭に聞くのもいやらしいし・・・。
864FROM名無しさan:02/09/30 00:29
いやらしくないよ。普通に聞いてOK.
865FROM名無しさan:02/09/30 02:10
    ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ ( ゚Д゚) <↓ボケナス!
      / (ノ   |)
      |     !
        \____ノ
        U U



866FROM名無しさan:02/09/30 09:08

        ┌−┐
       んvヘゝ
       i  ゝ
       ノ ( ゚Д゚) <↑ボケナス!
      / (ノ   |)
      |     !
        \____ノ
        U U
867FROM名無しさan:02/09/30 12:09
>>860
どこの何日の何時ですかー?
868FROM名無しさan:02/09/30 23:46
渡来のスタッフのシフトに書いてある「プールの日」ってどんな日ですか?
869FROM名無しさan:02/09/30 23:52
>>868
スタッフ全員で泳ぎに逝く日。
870FROM名無しさan:02/10/01 00:07
>>868
PULLの意味です。
871FROM名無しさan:02/10/01 00:07
>>869
全裸でですか?
872FROM名無しさan:02/10/01 00:08
>>870
PULLって何すんの?
873FROM名無しさan:02/10/01 00:10
>>872
教師の勧誘です。
874FROM名無しさan:02/10/01 00:14
>>868
どこの事務所?
875FROM名無しさan:02/10/01 00:33
>>874=トライ関係者
876FROM名無しさan:02/10/01 00:47
俺はもう頭にきた。今日の報告書提出のときに
1月の大学の試験が忙しくなるから12月で辞めたい、
って言ったんですよ。
1月の試験で単位取らないとマジで進級できないし、
このまま家庭教師を週4でやってる余裕なんて全然無い。

スタッフは、「契約書が3月までだから教師交代は無理」の一点張り。
確か1ヶ月前に言えば教師交代できる、って聞いてたのに。

かなり長い時間抗議したけど、「先生の都合で辞めるのは絶対に無理。
3月までやってください。」だってさ。

このまま指導を続けないとダメですか?
877FROM名無しさan:02/10/01 00:48
>>876
家の都合でやめさせてもらった方が簡単に事が運ぶよ。
親に頼んで教師交代希望を出してもらったら?
878FROM名無しさan:02/10/01 00:48
>>876
その生徒は受験生ですか?
879FROM名無しさan:02/10/01 00:52
もし受験生の子なら、生徒がちょっとかわいそうな気もする。
進級やばいのは、876さんの遊びのしわ寄せなんだし・・
880876:02/10/01 00:56
>>877
なかなか家の方には言い出せないな・・・。
トライが何もしてくれなければ、最終手段でやってみます。

>>878
1人は受験生(週2回)
もう1人は受験生ではない高校生(週2回)
できれば受験生のほうは受験が終わるまでやりたい。
だから、もう1人のほうを辞めて、週4→週2にしたい。
881874:02/10/01 00:56
>>875
残念。
今は足を洗っています。
882FROM名無しさan:02/10/01 01:02
>>880
受験生でない生徒は、1ヶ月前に申告すれば辞めることができるルールに
なっているよ。
受験生は辞められないね。
883876:02/10/01 01:05
>>882
>>受験生でない生徒は、1ヶ月前に申告すれば辞めることができる

やっぱりそうですよね。今度もう一回トライと交渉してみるよ。
どうもレスありがとう。
884FROM名無しさan:02/10/01 01:08
>>876
がんばれ〜♪
885FROM名無しさan:02/10/01 01:10
そうだよ。受験生以外は1ヶ月前に言えば辞めれる。
トライは新しい教師を捜すのが面倒だから、渋ってるだけなんだよ。

奴らを楽させるために自分が犠牲になる必要なんか無い!
がんばって契約切っておいで!
886FROM名無しさan:02/10/01 01:17
>>870
PULLなわけないだろ。
POOLだろ。
887FROM名無しさan:02/10/01 01:19
>>886
泳ぐの?
888FROM名無しさan:02/10/01 01:22
>>887
POOLは動詞で「溜める」でしょ?
教師を集めて溜めておくんでしょ。
889FROM名無しさan:02/10/01 01:27
>>888
つまり、トライが教師に土下座して媚びているわけですね?
890FROM名無しさan:02/10/01 01:33
先日、渡来に報告書を提出しに行ったら案の定、教師登録シートに書かされた
渡来スタッフは、「先生なら古文、漢文、生物、化学も指導出来るでしょう・・・。」と無理やり指導出来ない科目も押し付けてくる。
そんな渡来スタッフは逝ってよし!!
891FROM名無しさan:02/10/01 01:34
>>889
その通りであります。
そしてその後は服従させるわけです。
トライはお金と教師イジメが大好きなのです。
892FROM名無しさan:02/10/01 01:36
>>890
トライのスタッフって馬鹿ばっかりだよね。
893FROM名無しさan:02/10/01 01:38
>>890
どうせそんな欄なんか見ずに電話してくるくせにね。
あいつら楽したいだけだ。
894FROM名無しさan:02/10/01 01:40
>>892
馬鹿か偉いかは別として
某事務所にはかわいい女のスタッフがいます!!
とりあえず男性スタッフは使えない馬鹿ばっかし・・・。
逝ってよし!!
895FROM名無しさan:02/10/01 01:41
女のスタッフオンリーにしてほしいね。
896FROM名無しさan:02/10/01 01:42
>>895
それもかわいい又は綺麗な若い女性限定でね。
897FROM名無しさan:02/10/01 01:43
>>895
報告書出しに行くのが楽しみになるね。
月に5回ぐらい行くかも。
でも生徒紹介断りきれないかも
898FROM名無しさan:02/10/01 01:45
そうだよね。カワイイ女の子スタッフばっかりなら
報告書提出日が混雑しても、苦痛じゃないんだよね。
待っている学生の接待専用スタッフとかも配置して欲しいよね。
899FROM名無しさan:02/10/01 01:45
>>897
生徒1人ごとに1日ずつね。
900FROM名無しさan:02/10/01 01:45
部屋着のズボンがどっか逝ってしまった…
たぶんトライにパクられた。
901FROM名無しさan:02/10/01 01:46
>>900
アタシも冷蔵庫の中のプリンをトライに食べられた。
902FROM名無しさan:02/10/01 01:46
>>900
貴方は男ですか?
903FROM名無しさan:02/10/01 01:47
>>898
性処理スタッフもいるといいね!!
904モズ:02/10/01 01:48
俺なんて、枝に刺しておいたカエルをトライに持って行かれた。
905FROM名無しさan:02/10/01 01:48
>>898
いいねぇ。
出張サービスで家まで報告書取りに来てくれるとか。
906FROM名無しさan:02/10/01 01:49
>>903
待ってる間に一発スッキリさせてほしいね。
907FROM名無しさan:02/10/01 01:49
いっそのこと、大学で報告書受け付けやってくれればいいのに。
どうせいつも教師勧誘してんだから。
908FROM名無しさan:02/10/01 01:50
>>902
ごめんなさい。男です。
909FROM名無しさan:02/10/01 01:52
>>898
そうやって考えると、今は男スタッフばっかりだから女教師は幸せなのか?
女性の方、教えてちょ
910FROM名無しさan:02/10/01 02:00
いや、そうでもないですよ。トライスタッフって冴えないチビ助がスーツ着てるだけの
不自然なガキんちょですから。
911FROM名無しさan:02/10/01 02:18
爆笑”
912FROM名無しさan:02/10/01 02:25
生徒紹介の依頼がないかと(((゚д゚;)))ブルブルガタガタしながら報告書の提出
913FROM名無しさan:02/10/01 02:33
>>912
なんで?
914FROM名無しさan:02/10/01 12:38
雨だから報告書提出は明日にしようっと。
915FROM名無しさan:02/10/01 14:13
この台風の中、指導しに行く人はいますか?
私は電車で行くからどうしようか迷っています!!
生徒宅に行けても帰りの電車がストップしてたら帰れないよ!!
916FROM名無しさan:02/10/01 14:15
>>900
かわいそうに
917FROM名無しさan:02/10/01 18:49
台風で電車が止まっているために今日の指導を延期しました!!
他にもこんな人いるかな??
918FROM名無しさan:02/10/01 19:15
俺休んじゃった。
先方の信頼大幅ダウンの予感
919FROM名無しさan:02/10/01 19:16
>>918
無断で休んだの?
920FROM名無しさan:02/10/01 19:16
台風キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


921FROM名無しさan:02/10/01 19:19
>>919
連絡は入れた。
922FROM名無しさan :02/10/01 19:40
>>921
連絡を入れたなら大丈夫じゃないの?
私も台風の影響で先方に連絡をして今日の指導を延期しましたよ!!
923無責任な名無しさん:02/10/01 20:12
テスト
924FROM名無しさan:02/10/01 20:34
台風の日は普通は休むよ。家庭の方でもそのように気を遣ってくれるのが普通だよ。
「先生、台風だけど大丈夫?」とか。優しいよ。
925FROM名無しさan:02/10/01 20:40
>>924
でも、生徒宅に向かう時間に生徒の両親がお仕事をしていると連絡くれるのは難しいね。
小学生・中学生はそこまで気は使わないと言うか気づかないだろう・・・。
高校生なら本人からそういう連絡がある可能性はありますが・・・。
926FROM名無しさan:02/10/01 20:44
生徒が携帯もってて、お互いにメール交換しあってるので
今日は生徒から「先生、うち、戸締まりするから休みにしてくれませんか?」という
メールが来ました!

女子高校生 1年生です。かわいいね。僕、男だよ。
927FROM名無しさan:02/10/01 20:54
トライくそ
928FROM名無しさan:02/10/01 21:17
>>926
戸締りする生徒宅に居れば良かったのに・・・。
何か良いことがあったかもよ。
929FROM名無しさan:02/10/01 21:18
ないない(w
930FROM名無しさan:02/10/01 21:21
女子高生って、面白いメールうつよね。
顔文字でキャー!とか(笑)
生徒から来るメールってなんかカワイイよね。
931FROM名無しさan:02/10/01 21:35
>>930
俺、高校2年生の女の子持っているけど、メールきても用件のみ。そっけなし・・・。
顔文字とか入れてくれればかわいいんだがね。
932FROM名無しさan:02/10/01 21:39
>>931
で、どういうメールを返信するの?
933FROM名無しさan:02/10/01 22:48
931です。
曜日や時間の変更のメールが多いから
「いいですよ。」とか「分かりました。」って返信するだけです。
934FROM名無しさan:02/10/01 23:14
>>950
を踏んだ人は次スレ宜しくね。
935FROM名無しさan:02/10/01 23:33
>>933
おまけで、「先生は今日は合コンに行くんだぞぉー!」とか付けないの?
936FROM名無しさan:02/10/01 23:35
つまんない
937FROM名無しさan:02/10/01 23:36
いいですよ。わかりました・・・


めし、ふろ、ねる、に似てるね。
938FROM名無しさan:02/10/01 23:37
>>933
ダメな場合には、どういう返事をするの?

「いやですよ」とか「分かりません」?
939933:02/10/02 00:30
私に聞いてる「どういう返信しているの」って私が生徒に?それとも生徒が私に?
933の返事は私が生徒に返信するメール内容です・・・。
生徒さんからのメールの内容を知りたいの?
940FROM名無しさan:02/10/02 00:55
>>939
どっちも聞きたいです。
941933:02/10/02 01:18
>>940
例えば
生徒「風邪ひいたんで明日にして下さい。」
俺「いいですよ。」

こんな感じです。
メールの送信と受信のみ。
顔文字もなし・・・。

あっ!!
でも、他の女性の生徒さんからメールが来た時には
俺は「○時に行きますから布団を暖めて待っててね(^^)」ってメールした事があったよ!!
942933:02/10/02 01:20
>>941
その時は、生徒さんの自宅に行った時に笑いながらちょっと引かれました・・・。
943FROM名無しさan:02/10/02 01:28
うん、俺も引いてたし
944FROM名無しさan:02/10/02 01:50
>>941
トライ社員が知ったら本社に連れてかれて袋叩きだな。
でも個人的にはそういうの好き。
ちょっとだけ期待してメール打ったでしょ。
945FROM名無しさan:02/10/02 01:53
逆にスタッフが家庭行った際に生徒とできる


なんてこともウチの事務所ではありました
946FROM名無しさan:02/10/02 02:00
>>945
早ワザだな!!
トライ仕込みのプロフェッショナル。
947FROM名無しさan:02/10/02 02:10
千種校の異臭事件の現場にいた方、詳しい話をきかせてくれ。
ちょっとだけ聞いたけどかなり笑えた。
948933:02/10/02 02:44
>>944
その内容のメールだけで本社で袋叩きですか?
表現の自由は憲法でも保障されているでしょう・・・。
ちっとも期待はしていませんよ。マジで・・・。
やっぱし、指導期間中は手を出したらまずいでしょう。
949FROM名無しさan:02/10/02 03:39
真に受けるなよ…
950もとスタッフです:02/10/02 16:05
昔、、、、契約(営業訪問ね)いったとき生徒のケータイ教えられて
その週の日曜日下宿にて合体。 それからというものその子の友人3人と
セフレになりました
この仕事つらいけどおいしかったかもw
951FROM名無しさan :02/10/02 17:48
>>950
はいはい!!
妄想お疲れ様!!
次スレ作成お願いね。
952FROM名無しさan:02/10/02 18:57
  __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が家庭教師のトライに興味を持たれたご様子です。

953FROM名無しさan:02/10/02 21:07
報告書提出の時期ですが、不快な目に遭った人の報告はありませんか?
954もとスタッフです:02/10/02 21:09
次スレ立てたよ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1033560474/

>>951
妄想じゃないYo マジだyo
955FROM名無しさan:02/10/05 22:37
956FROM名無しさan:02/10/08 22:26
トライはダメっす。
さんざんなめにあってきたし。。。
もう、生徒持ちません。。
957FROM名無しさan:02/10/15 06:20
家庭教師って、雨風台風なら休むよね?これ普通だよな。
958ななし:02/10/16 19:08
家庭教師して楽しい?
漏れはやだポー
959FROM名無しさan:02/10/18 22:18
最初片道30分てことでオッケイしたのに、行ってみたら2時間かかったのですが
9608号館:02/10/19 23:40
 __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が運子を召し上がりたいそうです。
961FROM名無しさan:02/10/21 16:27
age
962FROM名無しさan:02/10/25 11:17
 指導報告書提出がめんどい。電車で40分かけて行って、交通費1,000円以上
かかる。
 
 スタッフとのミーティングもたいしたアドヴァイスもなし、10分もしないで終わり。
直接行く意味がワカランです。

 メールで、指導報告OKのところもあるらしいのに、トライは融通が利かない。

 ご家庭には、交通費を頂いているので、トライにも出して欲しい。トライは無理か。
適当にやってそーだもん、家庭教師の人選とか。
963FROM名無しさan
>>962
そして適当に選ばれた漏れたち・・・鬱。