アニメショップ関連総合スレッドpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
アニメショップの、「アニメイト」「ゲーマーズ(ブロッコリー)」「K-BOOKS」
「まんがの森」「とらのあな」「コスパ」「ディスクガレージ」「まんだらけ」
他の、総合スレッドです。
バイトの人、社員の人、元従業員、面接行った人、情報下さい。
この手の業界、労働基準法無いって話だし。

前スレ「アニメショップ関連総合スレッド」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/993455729/l50
2FROM名無しさan:02/07/29 11:33
2げっと
3FROM名無しさan:02/07/29 22:01
3げと?
4FROM名無しさan:02/07/30 08:16
4げと?
5FROM名無しさan:02/07/30 17:10
をいをい、新スレになったらいきなり話題無しかよ。
ageるぞ。

やっぱり夏休みはリアル厨房や工房がたくさん店に来て忙しいんか?
6tama:02/07/30 17:40
アニメイトI店で昔バイトしてたんやけど初日から辞めたくて仕方なかったヨ★あそこはバックレ多いみたいやけどアレは昔から居るお局をどうにかしないと止まらないヨ★何かと言ってすぐ文句つけてくるし
7tama:02/07/30 17:50
ごめん★言い忘れたけど確かに労働基準法ナイよ★あたし10時間も働かされたよ★アソコに出会いを求めて行ってはイケません!ダサ女、ダサ男が多いですヨ★一番許せないのが男言葉を使う女。カッコイイとか思ってんのかなあ?余計に彼氏出来へんよ
8FROM名無しさan:02/07/30 18:22
>>7
入る前からわかったことだと思いますが
9tama:02/07/30 18:26
うん、オトコ目当てで行ったワケじゃないから(笑)
10FROM名無しさan:02/07/30 20:53
>>7
>>一番許せないのが男言葉を使う女。

そんなヤシがいるのか・・・
アニメの世界だけで十分だよな
11FROM名無しさan:02/07/30 23:27
横浜のアニメイトの応募先が池袋本店になってる……
???
漏れ昔落とされたんだけど、リトライしようかな
12FROM名無しさan:02/07/30 23:28
とらでバイトしたことあるけど、あそこもバックレがいた。
忙しいとすぐにトイレで休憩するし、休憩時間も10〜15分はオーバーしてた。
仕事はやらないくせに口だけはでかくてトラブルメーカー。
入って2週間もしないでバックレたけど、店長が責任取らされて1ヶ月減給された。
どう考えても面接したM部長(当時は主任)のふし穴が原因としか思えなかったけど、そっちは追求無し。
仕事あがりでタイムカード押しにいった時、偶然バイト選ぶとこを目撃。
机の上に5枚の履歴書並べて目を閉じて手にしたのを採用。
電波少年かっていうの!
自分もそれで選ばれたかた思うとげんなり。
半年いたけど自分のいた店舗だけでバックレ2名、1月退職2名だった。
13FROM名無しさan:02/07/31 00:11
アニメイトは入って
すぐに各階ごとの電話の子機を持たされて
全ての応対を任されるよ。クレームも商品の在庫も重要人物の応対も入りたての何も分からない新人に押し付けられてお局に文句いわれる。オイオイ
14FROM名無しさan:02/07/31 00:18
>机の上に5枚の履歴書並べて目を閉じて手にしたのを採用
おいおいマジかよ!酷すぎだな(藁

15FROM名無しさan:02/07/31 00:21
>>13
各階ごと・・・?大きな店舗ですか。
自分の所はあまり大きくなかったのでマターリな感じですた。
お局(らしき人)はいたけどね(w
16FROM名無しさan:02/07/31 00:34
>15
サン●ャインの近くの店舗です
17FROM名無しさan:02/07/31 01:03
>>16
本店はマニュアルなんかも完備されて、教育も完璧なんだろうなーとか
勝手に想像してた・・・
なんか別の意味で安心(w
18FROM名無しさan:02/07/31 01:20
アニメイト三宮店はどうなのよ?
19FROM名無しさan:02/07/31 01:27
メイト本店の7Fの
スタッフはS氏以外は本店の中でマトモな方だと思う。マトモっていうか普通
20FROM名無しさan:02/07/31 01:43
他は普通ではないと。
21FROM名無しさan:02/07/31 01:54
>20
いや9割普通じゃない。普通の人は各階に一人いるかいないかの割合ちなみに普通の人は
見た目で判断できる筈ちなみにメイト本店でこれからバイトしようと思ってる女性達へ★1、3、6Fの一部の女スタッフには気を付けて!特に6FのK氏は本当にウザイです。ネルフの
Tシャツ愛用者です
22FROM名無しさan:02/07/31 19:56
バイトはともかく、社員が普通でないヤツだと非常〜に困る。
気分屋・・・それだけだったら別にいいんだけど、かなりひどいんだよね。
レジに行列ができてる時にレシートの紙が切れた時、
なんか一人でキレてその紙ごみ箱に投げ捨てたらしい。
客はもちろんビビってらっしゃったそうです。
一番エラい立場の人間がそれでいいのかと激しく疑問。
自分はめっちゃ無愛想なクセに、レジに入ってる子に「笑って」とか言ってるし。
お手本も、ひとーつも見せてくれません。ウンチクたれるだけ。
そんな彼はみんなの嫌われ者です。本人、気付いてないっぽいのがまた最悪なんだよなぁ・・・。
ま、もう辞めるからどーでもいいけど。
23FROM名無しさan:02/07/31 20:34
ヤバイ奴に限って自己中なのが多いよネ
24FROM名無しさan:02/07/31 21:05
>12
やってたなあ〜、そんなこと。
忙しいからとか言ってたけど担当していた事務所は即時対応してたから、
本当は他の部署の人員要請の用紙をほったらかしにして、気づいたらバイ
トが辞める直前だったんで頭数合わせでテキトーにというのが本心だった
と思うよ。
旧秋葉1号店と池袋店が人員不足で困っていた時も、対応する前にホビー
部に買わせたラジコンを当時倉庫だった池袋の4Fで走らせて遊んで、両
方から退職者を出したなんて逸話もあった。
事務所にいたんで被害が少なかったけど、コミケ行けないなら辞めるとか
言った奴を休ませたのは腹が立ったよ。
まあ、昔のことだけど。
でも、その人社長の親友だからまだとらにいるんだよな・・・
社長も良く飼ってるよ(藁
25FROM名無しさan:02/07/31 23:47
メイトは何でもバイトにやらせようとしすぎ

クレーム対応を下っ端に任せるな!
何の為の社員だかわからん
26FROM名無しさan:02/08/02 10:41
らしんばんてどーですか?
27FROM名無しさan:02/08/02 16:33
ん〜某ゲーマーズに面接ったんだけど約2週間経っても連絡なし。
・・・・放置か(´-`)
28FROM名無しさan:02/08/02 21:32
>>27
採用時のみ連絡って言われなかった?
29ゲーマーズバイト:02/08/03 23:28
ゲーマーズはホント特典が多いので、覚えるのが大変大変…
けど楽しいッス。
30FROM名無しさan:02/08/04 13:19
めいともおなじよ。
31FROM名無しさan:02/08/04 21:28
>27
2週間も連絡なかったら
不採用だったってことだよ。
32FROM名無しさan:02/08/04 22:52
いちいち連絡してらんねーよ、ってのが採用側の本音なんだろうね。
33FROM名無しさan:02/08/05 02:48
週何回ぐらいやってるんですか?
週休二日の大学生には無理?
34FROM名無しさan:02/08/05 04:21
>>33
夏厨をハケソしました。
35FROM名無しさan:02/08/05 12:03
>>29
覚えるのはどこだって同じ
あとは社員と同僚のの人間性のみ
36FROM名無しさan:02/08/07 09:45
アニメショップの面接ってどんなこと聞かれるの?
やっぱアニメに関する知識を試したりするの?
37FROM名無しさan:02/08/07 10:58
>36
いや特にアニメの知識は要らないみたい。
自分だって全然知らなかったし。やっぱアレって店長とかの好みになると思う。可愛い子とかね。
38FROM名無しさan:02/08/07 12:04
>>37
かわいいこってあんた、秋葉見てみてください。
39FROM名無しさan:02/08/07 13:20
>>33
つーか、ほとんどが週2〜3日の4時間くらいじゃないのか?
逆に週5日で8時間とかなんて取らないんじゃないかなあ
40FROM名無しさan:02/08/07 14:45
秋葉の女ってそんなにヤバイの?(^^;)でも
確かに自分が居た店の女もヤバかった。大して可愛くもナイ自分が上ランクでしたι
41FROM名無しさan:02/08/07 16:32
アニメイト大宮ってどうよ?
42FROM名無しさan:02/08/07 17:02
>>41
あんのかよ!?
43FROM名無しさan:02/08/07 17:20
>>41暑い狭い危険、そして埃っぽい。
社員は仕事しないし使えないヤツばかり。
44FROM名無しさan:02/08/07 20:49
>38
ワラタ。

38に禿同
45FROM名無しさan:02/08/07 20:55
秋葉系、ホモ好きの女って口ではすごいエロイ言葉を平気で言いながらもたいていの女はウブなんだよねι
46FROM名無しさan:02/08/07 21:24
アニメイト大宮店、売り場拡大キボンヌ

あれじゃぁ売り場狭くてウゼェYO!
しかも店員無愛想だし

まぁ、オタクの巣窟だし、しょうがないか
47FROM名無しさan:02/08/08 00:50
大宮店の狭さはもはやネタです。
かつてソニックシティでの最遊記イベントの日などは阿鼻叫喚の
地獄絵図だったとか……
店内放送(ラジアニ)のお店紹介でも自虐的に
自らの店の狭さを語っていたほど(w
48FROM名無しさan:02/08/08 22:55
アニメショップで働いてると覚えたくもないアニソンを覚えてしまう…ヤバクね?
49FROM名無しさan:02/08/10 00:38
バイトでコミケいけねーぞこら。
50FROM名無しさan:02/08/10 21:34
名古屋のゲーマーズ。
電話→「いつでもいいので履歴書もってきてください」→履歴書もっていく→
「そんじゃ、また面接の連絡しますから」→連絡なしというパターン。
あーあ個人情報ながしちゃた・・・災厄
それにしても店長以下すげえ店員の暗さとやる気のなさにひいた、そんなゲーマーズ名古屋店でした。
51FROM名無しさan:02/08/10 23:10
>>50
漏れも履歴書もってったことあるけど
今考えるとぜってー働きたくネー
連絡こなくてよかった、、、
52sukotto:02/08/10 23:37
僕は、アニメ、漫画、ゲームが好きです。アニメ関係のアルバイトをしたいけど
主にどんな仕事をするんですか?知っている人その辺教えて下さい。
53FROM名無しさan:02/08/10 23:57
>>52
自分の体験ですが、バイト初日は、ポスター巻きを覚えさせられました。
慣れていないので、指からよく血がでたwすごい量がありますた。
あとは特典を覚えたり、レジ打ち、そんなに難しい仕事ではないはずです。

重要なのはやっぱ人間関係かな・・働きたい店を見学しておくといいよ。
従業員の雰囲気ぐらいは分かると思うから。

54FROM名無しさan:02/08/11 08:48
>>53
>>重要なのはやっぱ人間関係かな・・働きたい店を見学しておくといいよ。
>>従業員の雰囲気ぐらいは分かると思うから。

これはどんな小売店にも言える
重要事項だね
55祐介@千葉柏市:02/08/11 09:14
この前虎の穴の求人広告見て
電話したら、面接を本社でやるとか言ってたの、、、、
だから秋葉原まで行ったら
変な女が本社から出てきて
[面接はここではなく浅草、上野かな?]とか訳の解からないこと
言い残して
何処かに消えていきました・・・・

結局わたくしは、面接行くことが出来ず
そのまま帰りました
なんだったのかしら???
56広域偽装詐欺集団・日本ハム:02/08/11 09:15
やくざより、やることが汚たねえ
57FROM名無しさan:02/08/11 22:44
>55
前スレでも同じことかかれてたな
普通、場所が違うなら地図渡すなり住所教えるなりするだろ
そんな事すら頭働かないのかね
58FROM名無しさan:02/08/12 00:45
>>55
いい加減ですなw 浅草・上野かな?ってどっちやねん!
なんか企業としてちょっと・・
59FROM名無しさan:02/08/12 09:37
アニヲタですら、アニメショップでは働きたくないなんて奴がいるのか
どんなんやねんアニメショップって
60FROM名無しさan:02/08/12 14:31
>>59
前スレ見てくれ
6127:02/08/12 16:55
ぁぅ〜結局この夏バイトできそうにないな(´д`;
62祐介@千葉柏市:02/08/12 16:59
そうですよねー
その虎の穴の本社から
別の面接場所に行ったとしても
面接時間過ぎてますから
どうせ雇ってもらえないし

本社のほうから、ちゃんと連絡いれてくれたのなら
話しは違いますがね・・・

もう少し気をつかって頂きたいものだわ
63FROM名無しさan:02/08/12 17:15
今日は虎とアニメイトいってきた。店員が馬鹿笑いして話してるのは
如何なものかと思ってたが俺以外は誰も気にも止めていない様だった。
客も店員も糞ですな。
64FROM名無しさan:02/08/12 19:17
>>62
そういえば君は虎のどういうバイトに応募したの?
65FROM名無しさan:02/08/12 19:24
商品管理かなんかじゃない?
66祐介@千葉柏市:02/08/12 20:26
そうよ!!商品管理と通販の仕事を
虎の穴で応募しましたの。。。。
もちろんちゃんと男言葉で電話かけたわ

アニメイトで働きたいわ
以前はたしか女しか雇ってなかったと思いましたけど
法律が変わってから男も勤務出来るように
なったのかしら・・・
6764:02/08/12 20:45
>>66
なるほどね。俺もまあ今働いているわけだが、君はどこでその情報を知ったんだい?
ちなみに俺は公式HPで募集かけてたのを見て、応募したのだが。
68FROM名無しさan:02/08/12 22:32
虎でバイトしてみてーなーとか思ってたんですが、
今日の混み方みて断念しました。
69FROM名無しさan:02/08/13 01:17
>>34
お前夏房の意味わかってんのか?
厨房よ
70携帯からカキコ:02/08/13 04:53
一年前、虎の中途採用受けて見事落ちました(w 落ちて良かったのか悪かったのか今でもわからん(w
71FROM名無しさan:02/08/13 05:23
>>69
粘着をハケンしました
72祐介@千葉柏市:02/08/13 10:27
虎の穴の求人広告はタウンワークとサイトで見たわ
常に虎の穴サイトではバイト募集してるようだわ
7364:02/08/13 23:14
>>72
そうですなあ。バイトの種類によると思うけど、長期の応募?それとも夏休み短期バイトの応募?
いずれにしても浅草の方だと思うんだが。

相当悪い奴に当たったんだろう。俺の時は丁寧に面接は浅草の方だと言ってくれたぞ。
74FROM名無しさan:02/08/14 23:57
>>73
どちらかというと、キミの方が珍しいよ。
72みたいに極端なのは稀だけど、丁寧という程の説明はしてない。
事務所は物理的に社長に近いから無責任な仕事を目の当たりにしたり、その被害者になってるから間違えて内容伝えるぐらいは気にもしなくなる。

コミケ直後だからレスされてないけど、暇な時なら「メロソの社員さんハッケーン」なんてカキコされそう。
7564:02/08/15 00:31
>>74
あくまで相対的に、という事です。少なくとも面接の場所はしっかりと言ってくれたし。
それで社員扱いされたらそれこそかなわんよ。
76FROM名無しさan:02/08/15 02:13
バイトの受け答えに何そんなに期待してんの?
7774:02/08/16 00:00
>>75
72みたいのは稀とかいているんだけど・・・
虎の事務所勤務した身だから言えるけど、日に3桁かかってくる電話で面接の優先順位は一番下。
一人くらい面接受けれなくなっても他の人を採用すればいいだけだから、虎には被害無し。
もっとも、受け付けに正確な情報が回っていないケースもあるけど。
それと、最後の一文はキミ当てじゃないんだけど。
72が何度もカキコしてるし、56〜58みたいなレスもついてる。
そういった流れ全体に対して言ったの。
見直したら書き方も悪かったけど、行一つ空けてるしキミ当てなら意味が通じない。
それぐらい理解しなよ。
78祐介@千葉柏市:02/08/16 00:08
ー64へー
ケツの穴こと虎の穴ではバイト長期を希望しました!!!
浅草で面接してるんですか、、、、、
知りませんでした、、、、、
面接予約を電話でした時は、若い女が出ました
79FROM名無しさan:02/08/17 05:04
 >祐介@千葉柏市
ヲイ、厨房。貴様が辞退したせいでバイト募集の枠が空いた。感謝するぞ(藁
http://www.mirror.toranoana.co.jp/information/natu-arubaito.html
80aniani:02/08/17 10:20
アニメイト小田原とかどうですか?
81FROM名無しさan:02/08/17 15:19
誰か名古屋のアニメショップで働いてる人や働こうとおもっているひと情報かきこんでください。
82祐介@千葉柏市:02/08/17 16:05
アホで無知の79へ

虎の穴はいつもバイトたくさん募集してるよ
83FROM名無しさan:02/08/17 17:12
>>81
いまどこか名古屋で募集してるとこあるの?
84FROM名無しさan :02/08/17 17:43
どこも労働条件酷いみたいだけど、まんだらけは特に酷い!
組織ぐるみで労働基準法違反と隠ぺい工作してる!

まんだらけはどれだけ残業させられても8時間分しか時給もら
えません。しかも、タイムカードは事務所が管理してて、定
時になったら勝手に打刻してしまいます。 店にはダミーの
タイムカードがあって、出勤したらパソコンに自分で時間を
入力してタイムカードを棚に直します(恐らく査察対策)
色々ひどい事ばかりだったんで、俺は1週間でバックレまし
た。
85FROM名無しさan:02/08/17 18:58
>>84
久し振りの「まんだらけ」ネタ待ってました。
HPにはアルバイト フルタイム 12:00−21:00(実働8時間)
と書いてるよね。
店員さん、みんな11時30分には来てるけど開店準備の労働は
サービスなのか、ひでえな。
いつも22時までは残っているから、こりゃ大変だわ。
86FROM名無しさan:02/08/17 19:53
>>85
開店30分前に来るのは当たり前だと思うが?
どんな所でも、そんなものでしょ?
閉店作業も同じ事。俺が前にバイトしてた店なんか、開店一時間前出勤だったよ。
そもそもバイトの場合、その分時給が付くのだから、逆にオイシイ。
付かないなら問題だけどね(w
87FROM名無しさan:02/08/17 21:06
>>86
当然付きません(w
88FROM名無しさan:02/08/17 23:41
>>84
O店で働いてたけど、時給はきっちり出ていたよ。1000円。
時間通りくればよかったし、
(朝はミーティングあるからちょっと早くこなきゃいかんが常識だろうそんなのは)
帰りもあがる時間になったら上がりな〜って社員が促してくれたが。
他の店鋪はちがうんだろうか…うむ。
あそこはとにかく社員に気に入られないと辛い場所。そしてキティ常連の子守りをできないと辛い場所。
89FROM名無しさan:02/08/18 01:34
まんだからけはどうなん?
90FROM名無しさan :02/08/18 14:30
部外者だが一言。

>88
労働基準法だと、そのちょこっと早く来てる分もきちんと時給として支払わ
なければならないのだよ。もし出てないとしたられっきとした違反になるよ。
ちなみに閉店作業はどうだった?

俺的には時給云々よりも「ダミーのタイムカード」と「定時に勝手に打刻」
が気になる。タイムカードは労働者自らが「出勤時と退職時」に打刻しなけ
ればならないはず。<法律的には出勤した時刻と退職した時刻をもって労働
時間とするとちゃんと名言されている>もし第三者が勝手に打刻していたな
らこれはとんでもない違反行為だよ。

仮の話として、言われているように第三者が定時に打刻しており、たとえ30分で
も閉店作業していたとしたら、これは典型的なサービス残業強要行為だよ。労働
基準法違反の中でも一番罪の重い処遇が課せられる。慣習的にこうした行為があ
るとしたら、これは相当な違法行為だよ。

もしこうした違法な労働時間が無かったとしても、第三者が勝手に打刻する行為
そのものがすごい労働基準法違反だ。

あと、一番気になるのは前スレで書かれていた「研修社員」の存在。バイト
と同じ条件で社員と同じ時間働かせ、だめだと首切りかバイト採用ってやつね。
これも労働基準法違反だよ。その上雇用法にも違反してるよ。明治時代の丁稚
奉公じゃあるまいし、今時そんな採用方法取ってる企業があるとは驚き。

こうした被害にあった人はきちんと「労働基準監査局」に申し出たほうがいい
よ。絶対に悪いようにはならないし。不況だからこそ労働者の権利は守らなき
ゃね。参考にするなら週間モーニングのカバチタレ読んでみよう。 こないだ
まで同じようなケースの連載やってたから。
91>>:02/08/18 14:57
カバチタレ読んでました!
零細ストアでパートさんがサービス残業させられていたやつね。
あれはたしかにひどいと思ったけど、よく考えてみればどこでも
あたりまえのようにやってるよね。 あれは許せない。
やっぱこういうことはちゃんとしたほうがいいねー。
9291:02/08/18 14:58
失礼。上のは90さんにレスね。
93FROM名無しさan:02/08/18 15:28
川西または三宮のアニメイトでバイトしてる人いませんか?
いたら感想聞かせてください
94sukotto:02/08/18 16:14
アニメショップ[アニメイト、ゲーマーズ、ブロッコリー、K-BOOKS、まんがの森、
とらのあな、コスパ、ディスクガレージ、まんだらけ]でアルバイトをしている人
について聞きたい事があるんですが回りの人ってアニメ好きな人達ですか?また年齢
は、10代や20代や30代の人達が多いんですか?またアニメショップってどん
な仕事をするんですか?仕事は、初心者や未経験者でも出来ますか?今アニメショップ
で働いている人その辺教えて下さい。
95FROM名無しさan:02/08/18 17:34
>>94
なぜ過去スレとか読まない・・・
96FROM名無しさan:02/08/18 19:38
>90
とらのあなの例

数年前、辞めた社員が労働基準局に訴えたことがある。
指導を受けて改善を模索するも、結果は『書類上足のつかない方法を見い出す』になった。
理由は超過勤務の未払いが多く、全て支払うと会社が揺らぎかねなかったから。
当時、人員不足を半年以上もほったらかしにしていた部署があり、未払いの時間外労働・休日出勤手当てが社員3人合計で百万を軽く越えていた。
会社側としてこんな美味しい状況を手放す気は無く、一定時間以上の超過勤務に関しては作業者の怠慢として払わず、店長クラス以上はボーナスに反映するとして全ての超過勤務が無効。
だが、実際にそれがボーナスの増額に繋がっていない。

その一方で上層部は仕事の責任者になりながらも仕事をせず、期限ぎりぎりになって下にバトンタッチという方法を本格的に開始。
1ヶ月の期間を必要とする仕事を僅か数日でこなさなければならず、その間も通常の業務は兼任。
無論、まともな結果を出せずに下は責任をとらされて減給。
そのくせ、上層部は責任者手当てはしっかりと支払われている。
ほとんど毎日がリストラの嫌がらせ状態。

労働基準局に訴えても、タイムカード等の書類は全て会社が押さえているので改竄、証拠隠滅しほうだい。
コピー機が無い店舗があるのは証拠のタイムカードのコピーをとられない様にする為。

とらが年中従業員募集している理由はここにある。
97FROM名無しさan:02/08/18 20:07
業績は右肩上がりみたいなのに酷い会社だね。
オタクはそれでも関係ないだろうけど。
9888:02/08/18 23:22
88です。
>>90
閉店作業ですが、まんだらけは20時閉店ですが
終業は20時じゃなくて21時(遅番は22時)なのです。
閉店ぎりぎりまでいる客も多いし、掃除にも時間がかかるし、商品補充などで20時きっかりに終わるのは無理なのです。
でももちろん終業時間まで給料は払われていますよ。

ただ、タイムカードは事務所の人がおしてた。これってまずいことだったんですね…
あたりまえのようにやってたからしらんかったよ。( ゚д゚)
 
9990:02/08/20 00:27
ども。

>88
れすさんくすれす。
全くの部外者のたわごとに親切にレスありがとう。 俺は別にまんだらけ
で働いてたわけじゃないけど、前スレとか読んであんまり酷いようなんで
書いてみたのです。

なるほど、終業時間は21時なんですか。ということは21時までは時給が出
てたわけなのね。 まあ、閉店時間に終われないのは店舗職ならあたりま
えだしね。ただもし21時過ぎても仕事させられていたんなら問題あるけど
ね。  

>ただ、タイムカードは事務所の人がおしてた。これってまずいことだったんですね…
>あたりまえのようにやってたからしらんかったよ。( ゚д゚)
うん、かなりまずいよ。出るところ出ると100%負けるよ。

>96
とらのあなも相当酷いね。罰則即減給ってのもかなりまずい行為だよ。
超過労働よりも監査の対象になりやすいから。

しかし、こうして両社を見比べてみると一目瞭然だね。 成長の過程にある
とらのあなが労働基準法を無視してイケイケ経営。ある程度成長したまんだ
らけはすでに対策を考え済みで、『書類上足のつかない方法を見い出す』を
実戦しているわけだw


 

100FROM名無しさan:02/08/20 00:29
100!!!!
101FROM名無しさan :02/08/20 00:34
http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
★田代祭!!★
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
(現在ここがターゲットです)
どんどんコピペして他の板にまいて頂きとうございます。
マルチっぽくてウザかったらゴメンナサイ。
102FROM名無しさan:02/08/20 12:12
明日印鑑と履歴書持ってKの面接に行ってきます。
前スレやら見ていると採用厳しそうで心配・・・
接客とやる気だけは人一倍自信があるんですが、何か面接時にて
のアドバイスなどありましたら頂けますでしょうか?
103FROM名無しさan:02/08/20 15:46
やっぱアニメショップでバイトするとコミケに行けない人多いの??
104FROM名無しさan:02/08/20 17:33
>>103
何回もループするが、行けないよ。
行けるのなんて何年もバイトしてる古参とかが休み合わしていたりするから
入ったばかりなんてよほど運良く休みが合わない限り行けない。
105FROM名無しさan:02/08/20 18:06
ついこの間、コス派の社員の話を友人から聞きました。
どうやら残業せずに定時で帰ると
「やる気が無い」と評価されるそうです。
ちゃんと仕事を終わらせて、定時で帰ってこんなこと言われるんじゃ
たまりませんな。
バイトはわからんが・・・
10688:02/08/21 01:24
>>90さんかなりお詳しいみたいでつね…もう、今の職場の事で小一時間相談したいです(藁
でもアニメショップではないのでスレ違い…ガクリ

私はイパーン店員だったけど、コスプレ店員はもっと酷くて、
衣装を月一着作る(越すパ製などはだめ。また、自作でも制服系は歓迎されない。なるべく派手なの)こと。
↑派手なの作れ、と言われる割には衣装代の補助は少ない。
人気投票で最下位が2ヶ月続いたら一般店員に格下げ(時給も下がる)。
とかあって、大変そうダタヨ。キティ常連の相手も主にコス店員出し値。
でもイパーン店員も年に一回強制コスプレさせられる。費用は自分持ち。キツー( ゚д゚)。

>>103さん
新参者は無理かも。mだらけは先着順?で休暇希望者募ってたし
今なら小三毛にブース出してるからそのお手伝いっていう名目で行けるかもね。
言い出しやすい上司ならok、103さんが勤勉ならなおokかと…
10788:02/08/21 01:25
あげまつた…梱包ロープで逝ってくる。
108FROM名無しさan:02/08/21 15:26
昨日ゲーマーズ池袋店で面接したんだけど、
筆記試験もしてないし、ちょっと話しただけで、あっという間に終わっちゃったよ(;´Д`)
返事は来週か再来週に手紙か電話で返すって言ってたけど、
漏れは相手にされてないってことかな…
109FROM名無しさan:02/08/21 15:57
ちなみに本店でも面接したけど、
店長すげー陰気だった。
今日の5時までに採用だったら電話するって言ってたけど、
いまだに連絡こないから、多分無理(;´Д`)
110FROM名無しさan:02/08/21 17:52
>>109
まぁまぁ、今本店は無茶苦茶忙しくて店長は疲れ切っているのさ。
だから暗ーく見えるのさ。
ま、どこの店長も疲れ切ってるていう事もあるが(藁
1111・2・3だー:02/08/22 01:05
>>102
面接どうでした?ちょっと気になったけど行ったのかな?
今でもこのスレ見てるんならなにかカキコしてくれ〜
感想へるぷー(藁
112102:02/08/22 01:17
行きましたよー!
最初は電話の時点で断られたんですが、何度か面接だけでも!
とお電話したら行って下さって、採用されました!
前スレから見てたんですがK本の情報はあまりないですね…
どんな感じなんだろ?
113FROM名無しさan:02/08/23 02:59
今のゲーマーズで落ちる人の方が凄いね。
あれだけ、採用ゆるゆるなのに。
114FROM名無しさan:02/08/23 15:27
>>113
じゃあおいらはかなりダメダメなんか?(;´Д`)
115FROM名無しさan:02/08/23 16:58
>>114
ちょいダメかもな。
まぁがんばれよ
116FROM名無しさan:02/08/23 21:25
正直言って筆記テストはあまり関係ない(w
要は面接で第一印象がよければ採用だよ
テスト3割、面接7割と某社員に聞いた
筆記がサッパリだった俺も今はゲーマーズOO店で働いている
117FROM名無しさan:02/08/23 22:05
>>116
筆記テストの比率が下がったのは最近のこと。
前はもっと厳しかったのよ。
でもそれだとなかなか採用できないからボーダーラインが下がったのさ。

まぁ、いくら頭良くても手際や協調性が低かったら使い物にならない訳で。
118FROM名無しさan:02/08/24 00:13
>>116
ありがd
なんか元気出たわ(´Д`)
119FROM名無しさan:02/08/25 17:01
筆記試験ってどんな問題がでるのですか
1201・2・3だー:02/08/26 01:02
>>112
こんばんわ〜。ありがとう。
Kって今でも雇ってくれるんですかね?
ところでどこの店舗に配属されたの?
それとも事務関係なのかな〜?
121FROM名無しさan:02/08/26 15:48
今日、秋葉のゲーマーズ2号店(新しくできた店舗)で某DVDを買ったんだが
4Fのレジに居た茶髪デヴねーちゃんの態度がエライ悪かったんだが・・・なんだアレ。
大手のショップなのにバイトにあー言う態度取らせるってどー言う事よ・・・。

とりあえずあそこでは二度と買わないよ・・・消費者の愚痴スマソ。
122FROM名無しさan:02/08/26 17:03
アニメイト渋谷店に履歴書送ったら面接の案内の電話がきた

つーか渋谷店ってどーゆーところよ
詳細キボン
123FROM名無しさan:02/08/26 22:45
>>121
本店2号館はまだまだ新入りバイトの教育が出来てないみたいよ。
社員が忙しくてなかなかムリらしい。

>>122
綺麗だけど人もいない(w
124FROM名無しさan:02/08/27 23:34

27日ブロッコリーが急落、一転赤字転落に失望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020827-00000208-rtp-biz

ブロッコリー(ジャスダック) <2706> が急落し、
上場来安値を更新。同社が前日、ゲームソフト・アニメなどの
自社開発製品の販売不振などから、2003年2月期の経常損益が
前回予想の6億5000万円の黒字から4億9000万円の赤字
(前期は5億4700万円の黒字)に転落すると発表したことを
嫌気した売りが出ている。売上高予想も26億5000万円下方修正した。当初は2ケタの増収増益予想だっただけに、
投資家の失望売りを浴びている格好だ。(H.W)(T2)(ラジオたんぱ)
[8月27日12時16分更新]
125 :02/08/27 23:41
バイトなのか正社なのかは知らんが池袋の虎に
やたら渋い声の店員が居るよな〜 声優スクール
とか出身なんだろか。
126FROM名無しさan:02/08/28 00:44
ゲーマーズもいつも募集かけてるわけじゃないですよね?
募集の告知なくても、問い合わせたら採用を検討してくれたりするんだろか
127FROM名無しさan:02/08/28 02:21
>>126
秋葉のゲーマーズ3店舗は募集かけてるよ。
でも、例の赤字騒ぎでどうなることやら・・・
128FROM名無しさan:02/08/28 11:22
>>124
地元だがゲマズ札幌店の大失敗は大きいと思う
129FROM名無しさan:02/08/28 20:12
>>128
違うね。札幌店は売り上げ伸びてるから。
結局赤字の大半は渋谷・岡山・本店2号館の出店ラッシュの費用を
消化しきれなかったのさ。
130FROM名無しさan:02/08/29 03:38
仙台と渋谷は客いねーし
131FROM名無しさan:02/08/29 09:35
アニメイト秋葉原はどうですか?
制服とかあるのでしょうか?
よろしければ教えていただけませんか?
132FROM名無しさan:02/08/29 10:19
昔川越でアニメイトでバイトしてたけど
フロアが狭い&人数少なかったけど結構楽しかったです。
時給安いから仕事内容より人間関係が重要だなァとしみじみ感じました。
実際勤務した事は無いけど吉祥寺で友達がバイトしてましたけど
凄く仲が良いらしいっていうか、
客層がアニメイトとは思えないほどマナーが良いそうです。
まぁ2年くらい前の話ですけど。

絶対ここで働きたくない、と思ったのは池袋、今の秋葉原のような
大型店舗(客が多いので仕事も多い、マナー悪くってストレスたまりそう)
と地方店舗(経験的に度を越えたヲタ店員が多すぎるような……)ですね。

アニメイトは人数少ない店舗のほうが人間関係の都合で圧倒的に楽ですよ。
人数多いとどうでも良い話で本当に派閥が出来たりしますから。
長文失礼しました。
133ほえ:02/08/29 12:28
コスパ逝こうと思ってるんですけど自分知識乏しいので
経験者の方、詳しい方おられませぬか?
134FROM名無しさan:02/08/29 12:35
>>133
コスパはコスプレ衣装自作経験があり、製作するクオリティがそのままヤフオクでさばけるだけの腕があることが前提だから素人にはお勧めできない。
腕試しや腕に自身アリならいいかも。
初心者なら純粋に販売員とかのパターンでもぐりこめると良いですね。
もし入り込めたら、ブロッコリーとの不和な関係をレポートしてくれるとありがたい。
135ほえ:02/08/29 12:55
>>134
ありがとうございます!
じゃぁ私は初心者コースって事になるです。
もし採用されて通になったらレポしちゃうかもしれないんでよろしく〜ヽ(´ー`)ノ
136FROM名無しさan:02/08/29 20:37
アニメイトの面接受けてきたよ。
1週間以内に返事っていってた
緊張しまくって落ちつかねーよ!ヽ(`Д´)ノ
137FROM名無しさan:02/08/30 01:29
>>136
おつかり〜
まぁマターリ待とうYO!(  ゚Д゚)⊃旦 < まぁ茶飲めやフォルァ
138FROM名無しさan:02/08/30 13:01
>>129
札幌店の社員ですか?
139FROM名無しさan:02/08/30 15:28
アニメイトって採用厳しいの?
なんか前スレとか読んでるとみんな履歴書だけで落とされてるみたいだけど(^^;
運良く面接できたとしてもなんか採用は厳しそうだし。

140FROM名無しさan:02/08/31 05:01
なんか店員さん見てるととてもそうは思えないんですが・・・
池袋本店?という所です。
お宅かDQN見たいのしかいないし
141136:02/08/31 15:44
面接受けてからまだたいして時間たってないけど、
悪い予感がして落ち着かないYO!(T_T
ゲーマーズの池袋も面接受けてもうすぐ2週間たつのにいまだに連絡こないし。
こっちから連絡するべきか(;´Д`)
142>>132:02/08/31 15:49
それはおおかれ少なかれ他の店も同じだw
まんだらけも、名古屋や博多はいいが、中野や池袋は最悪らしいし、中でも
大阪のハードさは凄いらしい。
143FROM名無しさan:02/08/31 21:28
アニメイトやゲーマーズって大体何歳くらいの人がバイトしてんの
144FROM名無しさan:02/09/01 14:34
ここでいうDQNはどういう人を指すの?
145FROM名無しさan:02/09/01 17:58
ヴタヲタ
146FROM名無しさan:02/09/01 17:58
>>142
まんだらけ大阪店はスパルタ教育を見ている様な
バイトの使われ方をしている

レジ専門の子は疲れきってコロコロ辞めて行く
147あにまる:02/09/02 01:22
ところで、メロンブックス!?
ってどんな感じなんでしょうか?気がついたら秋葉原の
駅に告知されてた。
知ってる人、詳細キボンヌ?
148FROM名無しさan:02/09/02 01:37
ところで、制服がなくエプロンだけの私服バイト(アニメイトみたいな)
の場合、初日からジーパンTシャツとかで行ってもokですか?
149FROM名無しさan:02/09/02 10:35
全然問題無いよ。
150FROM名無しさan:02/09/02 11:11
膝の抜けたジーンズはさすがにやめたほうが無難かと。
151FROM名無しさan:02/09/02 13:47
( ´∀`)ノ ケミカルウォッシュモナー
152FROM名無しさan:02/09/02 13:58
>>147
メロンブックスもエプロンだけっぽい。
店員さんもイイ感じ。広さにもよるが
うちの近くのメロブ(横浜店)は4人ぐらいで
やってるよ
153236:02/09/02 14:30
アニメイト面接受けたところがもう募集取り止めてるよ。
面接うけてまだ1週間たってないけど(受けたのは先週の木曜日)
漏れのところには連絡きてないし、不採用ってことかな…
かなり鬱なんだけど(;´Д`)
154136:02/09/02 14:39
>>153
136でした。スマソ
もう逝ってきます
155FROM名無しさan:02/09/03 21:00
wage
156FROM名無しさan:02/09/03 22:50
私もアニメイト、不採用でした
3日後にちゃんと通知もらったんで気持ち切り替えて次に行けます
5日とか1週間とか連絡ないと、辛いでしょうね
がんがって下さい
157元O店バイト:02/09/04 13:01
ここだけの話・・・・

まんだらけO店はハードっす。 かなりきついよ。パチ屋よりキツかったyo。
一番しんどいのは人間関係。 何より常務のNに気に入られないと扱い酷い
から。 社員研修で入った30過ぎ子持ちの人がNに嫌われて、普通3ケ月の
研修期間がずるずると8ケ月も延ばされて、挙句の果てに社員不適当という事
で不採用。 これって嫌がらせ以外の何者でもないね。

あと、大阪店にはクセの強い人が多いから気をつけてね。 特にJとIとい
うあだ名の女。 こいつら仕事できないくせにNに気に入られていい立場ま
でいってるやつらだから。
158136:02/09/04 15:44
>>156
励ましありがd
今日本部に連絡したら「まだわかりません」と返事きました(笑
「今日か明日連絡ない場合はご縁がないということで」って(;´Д`)
渋谷で面接受けたから全部渋谷店の店長次第ってことかな…
っていうかもう蛇の生殺し状態(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
159くりにっく:02/09/04 16:38
書類選考の後に面接まであるからなぁ。
以外に人気あるのかな〜
160FROM名無しさan:02/09/04 16:41
>>159
ただ糞みたいなのが多いだけ。
161くりにっく:02/09/04 16:44
はい。失礼、意外ね。タイプミスくらいでつこまないでちょーね(*´Д`*)
162FROM名無しさan:02/09/04 17:51
>>157
常務って社長の愛人ではない人だよね?
N=じゃい子 I=イカ子 かしら

男性店員に付いても希望
163FROM名無しさan:02/09/04 17:53
↑N× J○
164FROM名無しさan :02/09/05 00:37
前スレから察するにNは常務ではなく専務と思われ。
165藤原:02/09/05 01:16
まんだらけの精薄電波社長は元気?
166FROM名無しさan:02/09/05 04:46
うん
167FROM名無しさan:02/09/05 23:57
メッセとかリバティーで募集してるけど大変そうだ・・・
未経験者には勤まらないんじゃないの?
168FROM名無しさan:02/09/06 00:32
経験、未経験ってのはこの業界に限らず良し悪しじゃない?
経験が有利に出ることもあれば、下手に染まってない方が良かったりもするし。
もちろん店とか本人の資質にもよるんだろうけど。

「最後はやる気!!」てのもよく見る(聞く)けど、空回ってるだけじゃしょうがないしなあ・・・。
169FROM名無しさan:02/09/06 01:19
とらで1年以上バイトしてるけど時給UP無し
店の皆も同じだから能力云々では無いと思われ
上がってる人達もいるけど、部署的に固まってる
で、その部署のトップは社長のご機嫌取り派だから・・・
これで実力主義と言われてもなぁ
上がらないからやる気無くす人多いし、自分のやる気も限界くさい。鬱
170FROM名無しさan:02/09/06 11:09
Kで働いてたけど、あそこは月一度のテストがあるので社員は
みんな朝早く来て勉強し、夜は2時間サービス残業して閉店作業。
可愛いグッズに囲まれてバイトするのは楽しかったけど、
バイトでも一時間くらい残業して掃除させられるし、掃除してるのに
残業代つかないのは辛かった。
171162-163:02/09/06 12:54
俺も専務だと思うよー。
それにそのへんの事情はマスコミにも出してるから伏字にする
必要ないと思うよー。

専務の西田氏は古川社長の愛人で子供もいるって事ね。 なん
でも趣味のトライアスロンレースの時に知り合ったとか。
たしかなんかのインタビューであったね。
172FROM名無しさan:02/09/06 12:56
>>170
テスト!?
入社試験じゃなくて?
なんでそんなのが月一度もあるんですか?
173FROM名無しさan:02/09/06 14:44
うわっ!腐ってるなー!
174FROM名無しさan:02/09/06 22:34
>>171
仕事中にその子供の面倒見せられてるU子嬢も大変だ
175FROM名無しさan:02/09/07 07:45
流石2ch平然と嘘書いてるレスあるや
176:02/09/07 13:24
今までバイト面接何件か受けてもことごとく落とされていて
アニメとか興味ないのに
某アニメショップの面接をうけて
ついにバイト受かったのですが、
四日めで常連らしいデブヲタが
文句をつけてきて口論になって、
首にされたので次の日に
その某アニメショップに行き、
そのデブヲタを見つけて連れ出して
ツレ八人でメチャクチャにボコッてやった。金出せば許してもらえると
思ってやがったのでかなりムカついた
(まぁ、もらったけど)
せっかくやっと受かったバイトだったのによぉ…
177FROM名無しさan:02/09/07 17:39
行動がDQN過ぎるぞ・・俺なんざこの手のバイトのみに絞って
応募してるのにことごとく落とされ続けてるってのによぅ
178FROM名無しさan:02/09/08 01:17
>176
そういう行動するから落されてたんじゃないの
それと、自分>ヲタって考えてるだろ
相手が気に入らなくともあくまで『お客様』なんだから、口論なんて以ての外
例え自分が悪くないと思っても、頭一つ下げられないなら接客業は辞めとけ
それが理解出来ないうちは、自分≦ヲタが現実だよ
179FROM名無しさan:02/09/08 01:33
どんな職種を志望したのかは知らんが、どこもことごとく落とされる、というのは、
協調性がなく素行にもんだいがあるのでは・・・
そんなんだったら雇われることを考えるよりも、社長になって会社経営すれば・・
180FROM名無しさan:02/09/08 01:40
つうか、デブヲタボコるのに8人も連れて行ったの?一人じゃ何も出来ないヤシなのか?
181FROM名無しさan:02/09/08 11:46
>>177-180
ネタでしょ?日曜だし
仮にネタでないなら、>>176は氏んだ方がいいよ。
社会不適合者のまま生きていても、邪魔だから
182FROM名無しさan:02/09/08 19:11
横浜在住者だけど、
まんだらけ応募したらやっぱ落ちちゃうかなぁ…
183藤原:02/09/08 21:58
>>182
行かない方が身の為だと思う
アニメグッズや漫画に囲まれて順風満帆な
バイト生活がおくれると思うのは大間違い。
ステージの上でコスしてアニソンを歌いたいかい?
過去スレ読めばまんだらけの惨状が分かるよ
184今日本当にあった話。:02/09/09 00:11
まんだらけ中野店のエロ同人誌コーナーで
「すいません、モナーのグッズってどこに売ってるんですか?」
と恥ずかしそうに聞く女子
すると
バイト店員「モナーですか?しばらくお待ちください」と内線で聞いた
バイト店員「・・・・はい、モナーのグッズだそうです・・・・すみません、モナーって何のキャラクターですか?」
と女子に聞いた。女子は恥ずかしくなったのか
「わからなかったらいいです、ごめんなさい」といい
気まずそうに目を伏せてエロ同人誌を立ち読みしだした。
そして数分後ある社員ががやってきた。薄らハゲで小太りの社員だ。
バイト店員「あっ、こちらの方がモナーのグッズを探して・・・」
ハゲ社員「モナーですか?えっとなんのキャラクターでしょうか?」
女子「す、すみません、もういいんです。」
ハゲ社員「いえいえ、なにか少しでもわかることがあったら・・・」
女子「・・・・いえ、こっぱずかしいからいいです(この男、わかってて言ってるんじゃ?)」
ハゲ「遠慮なさらずに。」
女子「・・・(小声で)2ちゃんねるのモナーなんですけど・・・・」
ハゲ「は?」
女子「2ちゃんねるのモナーです・・・」
ハゲ「あぁ!2ちゃんのモナ−ねぇ!(大声)」
微妙な空気の流れる店内(マン汁つゆだく同人誌コーナー)。
半笑いで微妙に口を歪ませたままエロ同人誌を見ているほかの客
185今日本当にあった話。:02/09/09 00:21
女子「(恥ずかしさのあまり顔を隠して)はい・・・・」
ハゲ「そうじゃないかな、なんて思ってたんですよねぇ〜えぇ。
今うちには2ちゃんのグッズはうちわしかないですね〜、ほらそこのショーケースに」
と入り口のほうにまででて話し出す始末。しかし社員は止まらない。さらに大声で
ハゲ「2ちゃんのグッズはもう終わってるからなかなか取り扱ってないんですよ〜
でも自販で2ちゃんのグッズ売ってる店が向こうにあるんですよ、2ちゃんの
ここをこう行ってこういくとありますよ。2ちゃんのお店。2ちゃんのガチャガチャがあるから
すぐわかりますよ 2ちゃんの店だって。そこなら多分あるんじゃないかなあ2ちゃんグッズ」
とことあるごとに2ちゃん2ちゃんいいながら店を教えたこの社員は親切なのか?恥辱プレイなのか?
どう受け止めればいいですか?
186FROM名無しさan:02/09/09 02:29
恥かしがる女子萌え!!
187FROM名無しさan:02/09/09 02:34
2chってのはそういうプレイをする場所だろ
188FROM名無しさan:02/09/09 06:11
昔メイト郡○店でバイトしてたけど、お局キショイ。
自分よりかわいい新人は即いびり。「やめるまでやる」って公言
してたよ。そのくせ自分をカワイイと勘違いしてやがる。
彼氏とやらの自慢をしていたが、みんな脳内彼氏とわかっていた
ので相手せず。
ショタコンで仕事中にまで客ほっぽって他のDQN店員と
エロ妄想話。一緒に働いててかなり欝。
夏の例のイベントには絶対休みやがる。自分のワガママを
押し通すために社員にもくってかかる。まあそれに負ける
社員もかなりアレなんだが。

・・たぶんまだいるんだろうな・・他に行くとこないもんな
このままだと30すぎてもいるんだろうな、T。
189FROM名無しさan:02/09/09 14:52
まあ俺はオタだから店員とは仲良くできそうだし、
受けてみることにするよ
190FROM名無しさan:02/09/09 15:40
アニメイトってバイトに対して妙に偉そうな態度とるね(笑
191FROM名無しさan:02/09/09 20:11
>>190
誰が?
192FROM名無しさan:02/09/10 01:16
>>189
甘い。
193FROM名無しさan:02/09/10 02:57
アニメイトって10時間勤務なんですか?
ゲマズは応相談とのことですが(それでも8時間くらいはやらされそうですね)
194FROM名無しさan:02/09/10 03:32
>189
自分はヲタじゃないと思ってるヤシが多いから
ヲタ臭プソプソだと意外と仲良くなれない罠。
195FROM名無しさan:02/09/10 08:51
自分が逝く時、お局もみちづれにする。
そしたら、リーダーを失ったヲタどもは、脱兎のごとく敗走する。
そして、平和がおとずれる。
196FROM名無しさan:02/09/10 12:44
今週のフロムエーに名古屋アニメイトの募集があったぞ。
週4日〜、1日5時間〜だと。
興味のある奴行ってみれ。
197まん○らけO店現役バイト:02/09/10 17:55
現役なんであんまり内情バラせないんですがこれだけは言っときますね。

社員、バイト関係なく、本当に仕事のできる人や、仕事に情熱持って入
って来た人程早く辞めていきます。 ようするにサッサと見切り付けて
るって事でしょうねー。
198まん○らけO店現役バイト:02/09/10 17:56
付け加えるなら、「一生懸命やればやるほど損する会社」ですね。
まあ、僕は適当にやってるのでいいですがw
199FROM名無しさan:02/09/10 22:31
アニメイト横浜店また募集かけてるよ。
俺が面接やって落とされたときは募集取り止めてたのに…

200FROM名無しさan:02/09/10 23:40
>197、198
とらも似た様なもん。
社長がDQNキャラで売ってる分、だらけの方が正直かな。
実力主義は口先だけ。
実績上げても社長・部長に気にいられなければ成功は持ってかれて、失敗だけ押し付けられる。
新事業の企画提案しても理由も無しに破棄されたと思ったら、自分達の提案として上層部が同じ企画出してくるし。
そんな事やってるから、やる気のある人や実力のある人からは尊敬されないし、尊敬されないから気にいらないんで待遇が悪くなる。
良い人材が去っていくスパイラルが出来上がってる。
201藤原:02/09/11 04:08
>>197
確かに(w
このバイトは辞めそうな奴に限って長く続く
202FROM名無しさan:02/09/11 07:31
>>193
10時間勤務あるよ。自分は週5日のうち4日は10時間で
シフト入れてた。でも特に強制ではなかった。
(8時間越えても、手当なんかつかないけどね)
土日には学生バイト(夕方〜閉店まで)もけっこういたよ

バイトも長くやってると担当もたされるんだけど、
それがまた発注やら返品やら全部やらなきゃいけなくて
めちゃくちゃ忙しい。土日なんて接客で手いっぱいな上に
それもやらなきゃいけないもんだから地獄。
終わらなかったら残業ダー。
朝から夜まで12時間勤務なんてのもよくあったよ。
203山崎渉:02/09/11 07:39
(^^)
204FROM名無しさan:02/09/12 00:33
前スレから気になってたがKの情報が極端に少ないな。
秋葉原店あたりでバイトしてみたいんだけどどんな感じ?
205真の名無シ:02/09/12 00:48
>>204
最近の環境はよく分からん。
170に聞いてみては?
で詳細ヘルプー!!
206FROM名無しさan:02/09/12 02:54
Kはいつもバイト募集の告知張ってあるよね
厳しいらしいけど。
207FROM名無しさan:02/09/12 09:35
>>204
別に極端に少なくはないだろう
それなりにあったよ情報
208FROM名無しさan:02/09/13 00:45
宣伝カキコじゃ無いけどKの池袋店でバイトしてたが
マジで楽だった。
隣のアニメイトとは商品構成が違うから
秋葉原みたいに他の店との客の取り合いにならないし
フロアも大して広くないから掃除も楽。
社員もあんまりうるさくないし客も多からず少なからず。
マジで俺の経験したバイトで一番楽だった。
秋葉原は客が多いし品数多すぎてかなり辛いらしいけどね。
209健の母です:02/09/13 06:33
>>208
けんちゃん元気?
210FROM名無しさan:02/09/13 22:20
オイラの友達がメロソでバイトしてるんだけど、酷い。
ヴス女にカバンあけて勝手に携帯見られたりしてるって。
可愛い子だからイジワルされてんのかな。
もしその子が辞めたらその店すげぇ苦しくなるのに、それでもいいんだろうか・・・
代わりになれるような有能な奴もいねぇのに。
211FROM名無しさan:02/09/14 15:54
>>210
その友達が有能な証拠あるの?
得てして、友達に愚痴言ってる、バイトで友達に愚痴ってるヤツで使えるヤツを見たことが無い・・
212211:02/09/14 15:56
得てして、友達に愚痴言ってる、バイトで友達に愚痴ってるヤツで使えるヤツを見たことが無い・・  ×
得てして友達に愚痴いってるバイトの人間で使えてるヤツって見たことがない・・            ○

飯食べながら書いてたら変な文章になった・・スマソ
煽りじゃないよ。          

213210:02/09/15 00:20
>211
有能かどうかってゆーより・・・
彼女のやってるの仕事を代わりにできる奴が誰一人としていない
って言った方が正しいのかな。
周りが周りなだけに、愚痴らずにはいられないみたい。
気付かないフリして、いつも笑顔でいるから。
わたしだったら、愚痴る前にキレてます。
214211:02/09/15 04:16
>>213
うーん・・・
ただ、あなたが一緒の仕事場で見てきたのなら、そういえると思うんですけどそうでないなら(その方からの伝聞なら)
その方の戯言でしょ?って感じます
意外とこの関係のバイトとかって、実力のある方になびく習性があるんで、逆に古参でもその方が実力がある方で
頑張れば認めるでしょうし、古参以外も力のあるほうになびきますからね。
そのいじめをしている方以外がなびかない辺りで、きつい言い方ですが、その方がヘタレなのかと・・・
逆に甘えるなという感じが・・・

ちなみに自分はA某店でバイトを・・・以下略 30代ですw
215FROM名無しさan:02/09/15 04:56
ブロッコリーはデジコいないと何もできんの?
コンパイルみたいな会社だな
216210:02/09/15 09:56
>214
ぢつはわたしも働いていたクチです。同時期に入ったんだ。
奴はすげー覚えるの早くて、すぐに担当持たされてたから、
できる奴なんだなぁって思ってたよ(先にいた人もすぐ抜かしちゃってさ)
わたし?ヘタレに決まってんじゃん!!わはは。
まぁ、ヘタレだってんなら早くそんなトコ辞めちゃえって感じですね。
わたしと仲いい時点でヘタレかもしれんし(むふふ)

>実力のある方になびく習性
それが・・・うちではみられなかった。
ヴィジュアル的に似てる奴らがヘタレ有能問わずに仲良し。

>逆に甘えるなという感じが・・・
あなたは正しい。わたしが第3者だったらそう思うかも・・・って今思った。
冷静に考えればそうなのかもしれないけど、たとえ彼女に非があったとしても
無条件で味方になってしまうんだよね。なんっつったらいいやら(笑)
恋人同士みたい?ばかみたい。

ちなみに、カバン開ける人(わたしも知ってる人)は、人を無害だと判断すると、
とたんに調子付く嫌な奴(笑)
陰口くらいは許す(?)が、携帯見るのは彼氏でも許さぬぞよ(`□´)

ちなみに20代っす。
217211:02/09/15 14:04
>>216
ああ、一緒に働いていたのね。
Aだと、力のある店長なら言えばその辺りはある程度うまくやってくれるんだけどね。
(できる人の方に味方って意味)
メロソも同系列だから、平気かと思うんだけどどうなんだろう?

とりあえず、証拠つかんで言った方がいいよ。
使える人居なくなるなる位なら、使えない方切るからね。
一応マジレス
218まん○らけO店現役バイト:02/09/15 16:36
>>200

どこも同じような環境なんですねー。 怖い怖いw
まあ自分は適当にマターリやってるんでいいっスけど。 仕事してるフリ
して適当にごまかして、社員さんには自分が仕事できる事アピールする。
これでバッチリ。

ただ、見習い社員さんがどんどんいなくなるのは心が痛む・・・・
みんないい人ばっかりだし。
219210:02/09/15 20:55
>>217
すごくちゃんとレスしてくれてありがとう。
ちょっと感動。

とりあえず証拠だよねー・・・。
って、わたしががんばったってしょうがないのだがね(笑)

ついでに、彼女もわたしも元Aだったりして。
220FROM名無しさan:02/09/16 11:03
大学生でも働けるとこありますか?
土曜と日曜だけバイトしたいんですが。
221FROM名無しさan:02/09/16 11:06


 ほ の ぼ の と し た ス レ で す ね 癒 さ れ ま し た 。 が ん ば っ て く だ さ い 。
222FROM名無しさan:02/09/16 11:12
>>220
ホームページ調べてみれ。
大体募集してるぞ。地域によるが
223( ´,_ゝ`)プッりん酢(・∀・):02/09/18 19:03
アニメage!
224新潟の方の新聞記者:02/09/18 21:37

さて、今回は久しぶりに私の前職がらみの話を
取り上げてみようかと思います。
私は今でこそ新聞記者をやっていますが、
以前はアニメグッズの企画、販売を行う
株式会社ムービックに入社していました。
「アニメイト」というアニメグッズ販売店が全国に、
代理店を含めると53店舗展開しています。
ちなみに私の在籍していた頃は、
これよりも4店舗少ない49店舗でした。
このアニメイトとライバル関係にあるのが
株式会社ブロッコリーが運営する「ゲーマーズ」。
オリジナルキャラクターとして企画した、
猫耳をもつ宇宙人という設定のデジ子が主人公の
「デジキャラット」が大ヒットし、
ゲーマーズの人気は一気に伸びました。
しかし、店舗展開はアニメイトの半分以下の19店舗。
電機業界に例えるならば、
アニメイトは東芝・松下といった大御所であるならば、
ゲーマーズはソニー、京セラといった
新興勢力という図式が成り立ちます。
いま、この2つの会社の関係が大きく変わろうとしています。
225新潟の方の新聞記者:02/09/18 21:37
後発のブロッコリーは社長に
某大手証券会社出身の木谷高明氏が切り盛りしているのに対し、
先発のムービックは社長に
某大手玩具メーカー出身の高橋豊氏が指揮をとっています。
社長の出身母体の違いが、
今会社の今後に大きく影響しようとしているのです。
後発のブロッコリーはJASDAQ立ち上げ時に
株式上場を果たすなど、
実際の経営とは別の展開でも利益をあげる
「新たなる段階」へといち早く進みました。
湘南ベルマーレのスポンサー、
IR(インベスターリレーション)や決算公告のウェブ公開など、
それまでのアニメ業界のトップでは思いつかなかったような
経営戦略を次々と打ち出してきています。
店舗数が少ないのは、元証券マンとしての眼が
「需要と供給」のバランスを的確に判断しているからと言われています。
一方、ムービックは商品の多くを自社で開発し、
販売する「開発販売一体方式」で利益率を向上させています。
しかし、その反面自社開発を行うための子会社が増えてしまったため、
利益率の少ない子会社は
親会社の利益率を脅かしかねない状況も、しばし見受けられるようです。

創業者のワンマン政治で運営しているムービックに対し、
株主から企業運営に対して意見をつきつけられる環境にあるブロッコリー。
今後10年間で、
この両者の立場が逆転している可能性は極めて高いものと見られています。
226オオハシキョセン:02/09/18 21:39
自分の能力が無いのでクビになったくせに
腹いせで嘘をHPで公開する
ドキュソ新聞記者なんかいらない!

自分の元会社の社長の経歴を知らないなんて・・・
227FROM名無しさan:02/09/19 02:12
元バイト、社員が恨み言をほざいているスレはここですか?
228>>227:02/09/19 18:23
恨み言大いに結構だと思うが何か?
悪いのはムチャな体質作ったり、労働基準法無視しとる雇用側だ。
229FROM名無しさan:02/09/20 01:49
まあ余程非常識な事書かん限りは自由でいいと思う。
・・・が、「あー敗残兵がくだらね-事書いてんな」とニヤニヤしながら読んでる側面もある事は知っておいた方がいい(悪いが漏れもそのひとり)。
職場をギスギスさせたくなかったり、DQNばっか来られても困るとこはあるんで具体的な店名は書かんけど。
230FROM名無しさan:02/09/21 03:29
敗残兵だとは思わんが、かなりアイタタな発言は多いわな。
231FROM名無しさan:02/09/22 00:41
>>224

偉そうだな、オイ。
232FROM名無しさan:02/09/22 05:29
けど、ブロッコリー本社の朝礼で、「過去の客をいくら捨てても良いから金ありそうな奴をかき集めろ」とか社長が言っているだけでDQNだと思うよ。
233age:02/09/23 14:58
保全age
234FROM名無しさan:02/09/25 09:34
アニメショップで採用されるには見た目とか面接の時はどんな感じにしてればいいの?
235234:02/09/25 09:35
あと年齢とかも適正あるの?
236FROM名無しさan:02/09/25 12:15
とらの穴ってHPでずっと募集かけてるけど、そんなに
人材不足なのか・・?
237170:02/09/25 15:35
亀レスだけど返事しておこう。
>>172
商品についてのテスト。
たとえば某漫画家の代表作品は?サークル名は?ってかんじ。
あとKの住所・連絡先・内線なども。
テストの意義は出世の為。
社員の出世コース↓
社員見習→社員→買取見習→買取担当
(買取担当を取った後もテストはある。点数が悪いと買取見習まで落とされる)
社員見習は2ヶ月無遅刻無欠勤でいることと、
入社後2ヶ月後簡単なテスト(やったりやらなかったりするらしい)を
受ければ誰でも社員になれる。
実力主義の会社なので、バイトから社員、そして店長にまで
上り詰めた人もいるらしいよ。
そしてバイトでもテストはある!
バイトの出世コース↓
バイト→買取見習バイト→買取担当バイト
しかしバイトで買取まで取れる有能は人は社員に誘われる。
(買取担当になると給料がすごい上がるらしい)

>>204
秋葉原店は幹部クラスのK部長(怖い)が常駐してるので
一緒に働くのはちょっと辛いかも。
仲良くなれば良いのかもね。秋葉原はよくわかんない。
238170:02/09/25 15:35
>>208
バイトとしてはストレス少ない職場だよね。
しっかり教育されるし。みんなふつうに仲良いし。
あとイベントとかで出すテレカ・下敷きを社販するから
アニメとか漫画が好きな人には良いよね。

>>209
けんちゃんのことは社外秘・・・・なんちゃって
239FROM名無しさan:02/09/26 00:04
>236
『人財』という意味での人材は明らかに不足してる(『人罪』は巣くっているけど)。
良い人が入って来ても、上層部の連絡不徹底、期日厳守の無視、下からの企画案横
取り等に呆れて辞めてくし、提言する人もいたけどイジメられて退職に追い込まれ
るか地方に飛ばされるだけ。
残ったとしてもやる気が失せてるので戦力にならない。
でも、悪い人は逆に残りやすい。
現場での解雇件が特例以外(無断欠勤・窃盗・情報漏洩)無いので、タイムカード
さえ押してればレジに突っ立てるだけだろうが、お客様に横柄な態度をとろうとも
クビに出来ない。
特にバイトは時給が上がり難いのでその傾向が強い。

真面目に働きたい人にはお勧め出来ない会社だよ。
240FROM名無しさan:02/09/26 00:45
>>238
けんちゃんって結婚したんだよね。
241170:02/09/26 01:09
>>240
塾長(けんちゃんのKでの通称)と社長(塾長の嫁)が結婚したのは
もう5,6年前だよ。
社長はもともとKの社員で結婚当初は十代だったらしい……
10歳以上も年が離れてるのにねぇ。
でも社長、優しくて若くていい人だよ。
まだ25歳で年商何千万と収入あって羨ましい。
242FROM名無しさan:02/09/26 04:51
>>241
社長、昔池袋のお店で見たことある。
塾長、アキバの新刊とか同人のフロアーがオープンしたとき久しぶりに見た。
243FROM名無しさan:02/09/26 04:52
>>240
むかし夏コミでみた。
あれにはビックリした。
244FROM名無しさan:02/09/28 09:38
age
245FROM名無しさan:02/09/29 16:55
横浜店ってまだ募集かけてますか?
時給ってどれくらいなんでしょうか...?
外見、水商売系ギャルでもいけますか?
おしえてチャンでごめんなさい
246まん○らけO店現役バイト :02/09/29 18:03
こないだ店に昔いた見習い社員さんが来た。
まん○らけなんか足元にも及ばない一部上場企業に再就職できたそうです。
その人曰く、「ここでの経験は、反面教師としていい勉強になった。」とか。
やっぱりそうだろうねw
247FROM名無しさan:02/09/29 19:23
中野ワールドスター、ペロ、まんがの森って、出て来ないけど、どう?
248FROM名無しさan:02/09/30 02:03
>>245
どのお店の横浜店でつか?
249FROM名無しさan:02/09/30 22:37
ペロって、もう営業してないのでは?
250FROM名無しさan:02/10/01 00:48
自分は本屋さんのバイトに憧れているのですが
実は力があまりありません。

まんだらけのコスプレ店員さんなら
あまり重いものを持たなくても大丈夫だと
聞いたんですが本当ですか?

もしそれがガセネタなら
どれくらい重いモノを持つのでしょうか?

知ってる方がいたら教えてください
251FROM名無しさan:02/10/01 01:35
>>250
重いもの以前にとんでもないもの背負いこむ恐れあり。
252FROM名無しさan:02/10/01 02:20
>>250
煽りじゃなく、マジでね
力が無いから重いのを持たないで済む仕事って考えるなら、何をやっても無理!
力が無くても無いなりに頑張るって考える人でないと、邪魔者扱いされるよ。
考え方から変えないと・・・
253FROM名無しさan:02/10/01 02:22
>>250
まんだらけの事情は知りませんが、本屋のバイトということなら力仕事は覚悟した方がいいですよ。
基本的に紙の束は重いです。

あと、私がそうだったんですがのど、鼻の弱い人は要注意。埃がすごいです。
綺麗な本屋さんでも裏の書庫とかは凄まじく、埃アレルギーの私は紙埃にやられて短期のバイト期間ずっとマスク着用で在庫処理をやりました。
新刊屋でそれだから、古書店の方は・・・そりゃ、もう・・・。
254253:02/10/01 02:30
>>252
あ、私よりも「愛のムチ」な人がいた(笑)。

今、私は古書店店員。
慣れはしましたが、空気が悪い日とか身体の具合が悪い日はいまだにマスク着用で仕事をしています。
255FROM名無しさan:02/10/03 22:20
hage
256FROM名無しさan:02/10/06 11:57
>>250は聞くだけ聞いてレスもなしの厨か。。
257FROM名無しさan:02/10/07 00:34
定期age
258FROM名無しさan:02/10/07 19:53
名古屋の虎かメロン、どちらかにバイトしようかと思ってます。
どっちのほうがいいか
アドバイスとかくださるとありがたいです。
259FROM名無しさan:02/10/08 02:07
>>258
関係ないけど、メロンだと希望動機が明確でないと駄目らしい。
260元まん○らけバイト:02/10/10 16:45
>250さん
はじめまして。下記の事ができるならバイトできますよ。

●勤務時間中ぶっ続けでレジ打ちできるだけの体力。
●本が目一杯つまったダンボールを平気で運べる力。
●クセの強いお客様&スタッフさんとも仲良くなれる社交性。

コスプレ店員は、採用率はものすごく低いし、競争率も激しいです。


261藤原:02/10/11 01:29
>>260
コス店員の声って、いまだに人気あるの?
262FROM名無しさan:02/10/12 14:38
あげ
263元まん○らけバイト :02/10/12 16:00
>>261
ごめんなさい、その人知りません〜。
自分はもう数年前に辞めてるんで。ただ、今でも現役のバイト
と交流あります。 聞く限りは今でも体制変わってないみたい
です。
264FROM名無しさan:02/10/13 01:27
age
265FROM名無しさan:02/10/15 13:17
266FROM名無しさan:02/10/15 18:14
あんまり話に出ていないようなのですが、まんがの森ってどうですか?
マンガやグッズに抵抗は無いので興味はあるのですが、内部事情というか
あんまりドロドロしたのは苦手なので(店舗ごとに違いはあるかとは思いますが)
そのあたり経験者の方が居れば教えて頂きたいです。
267FROM名無しさan:02/10/17 19:57
age
268FROM名無しさan:02/10/18 12:29
>261
声、今は新宿のロフトプラスワンで働いてるらしいよ。
269藤原:02/10/19 16:54
>>268
まんだらけ、辞めてたんだ>声
270FROM名無しさan:02/10/24 15:57
age
271FROM名無しさan:02/10/26 05:53
age
272FROM名無しさan:02/10/26 23:08
本日、バイトの面接、行ってきました。
ま○だらけです。
すごい綺麗なコスプレのおねーさんが案内してくれました。
すごく雰囲気はよかったのですが実際、どーですか?
時給1000円らしいのですがやっぱりそれだけのリスクはありますか?
御存じの方、宜しくお願いします。
あと、落ちた時の為に考えてるゲーマーズの事も、知ってたら宜しくです。
273FROM名無しさan :02/10/30 15:58
>>272
過去ログみてみ。 悲惨の極み。特に大阪店はね。
274FROM名無しさan:02/10/31 23:02
age
275FROM名無しさan:02/10/31 23:11
毛ーブクスの話も聞きたいわぁん。
276FROM名無しさan:02/11/02 22:27
ま○だらけ、合否の連絡来ねーYO!
「近日中に連絡します」って、何日待たせんだYO!
こっちは早く働きたくてイライラ・・・
お・・・お金ホスィ
277FROM名無しさan:02/11/04 23:46
>276
だらけ、漏れの時には翌日電話で合格の連絡があったぞ。
…多分お前、だめぽ。
278FROM名無しさan:02/11/05 18:47
アニメイトに面接行ってきたんだけど
入る時間とか、全然聞かれなかった。
最後に不合格の場合は履歴書をキチンと処分
しますので、と言われた。
今週中に連絡があれば合格らしいが、絶対不合格だろ・・・。
279FROM名無しさan:02/11/05 20:55
>>278
不合格でつ
煽りでなくかなり印象悪かったかと
最低でも礼儀として入れる時間とか聞くから。
これは!って思うヤシにはもっと、休みのこととかいろいろ聞くよ
280FROM名無しさan:02/11/06 10:31
1年以上前だけど、アニメイト面接行った時入れる時間とか休みの事とか
全然聞かれなかったよ。それで受かったんだけど…
うちの店はおかしかったのだろうか…
281FROM名無しさan:02/11/06 14:58
>>279
だよね。志望動機を良い場所にあるからですと答えた
からだろうか・・・。いきなりやれと言われた
1分間の自己アピールも焦って上手く言えなかったしな・・・。
でも>>280見たいな意見を聞いちゃうと希望を持ってしまうナリ。
282279:02/11/06 18:06
>>281
志望動機を結構見るよ。
オタっぽい感じじゃなく、真面目に書いていれば結構いい反応あるとおもう
とりあえず、他店舗も受けてみるといいかもね。
その時は、ハキハキ応えると結構ポイント高い。ぼそぼそが多いから(藁
283276:02/11/07 01:54
>>277
今日採用の電話あったよ!
やったね!ワショーイ
とりあえず頑張るYO
284ななし:02/11/07 11:59
地方のアニメイトとか、どうなのかな?
岡山とかにもあったと思うけど・・・。
あと、こういう所ってシフトはどんな感じなの??
休み固定??
285ななし:02/11/09 00:37
あげ
286FROM名無しさan :02/11/10 00:43
来週からアニメイトで働く事になりました。
そこで店長から「君はキャラクター商品担当だ」と言われました。
アニメイトでキャラクター担当の方に聞きます。
・・・仕事どうっすか!?(汗)
287FROM名無しさan:02/11/10 03:49
なんとなく、なんとなくなんだけど
278と286のアニメイトって同じ勤務地じゃない?
288FROM名無しさan:02/11/10 16:16
>>286
今は知らんが昔は大変だったよ
商品番号とか覚えてたw
289276:02/11/10 22:48
>>277
おお!合格!!おめでとう!!!

…って言っておくよ………。がんばれ、よ………
290FROM名無しさan:02/11/10 23:51
アニメイトの面接行って来ました。
「ほぼ採用」みたいな事を直接言われました。
働ける日取りやシフトの事も細かく打ち合わせして
俺「是非よろしくおねがいします」
店長「いえいえこちらこそ(^^)」
ってな感じで、終始良い感じでした。
で、今日の夕方か明日の午前中に電話があるって事なんだけど
今日の夕方は電話ありませんでした・・・。
明日・・・あるよねぇ!?
291FROM名無しさan:02/11/13 01:40
age
292FROM名無しさan:02/11/14 23:20
アニメイト都内某店。
研修期間中に辞めますた。
全ての店員とは言わないが、接客態度が最悪。
今までの接客経験いかそうと思って応募したけど、間違いだった。
客としても2度と行くもんか!ヽ(♯`Д´)ノ

勤務初日からいきなり電話対応(外線・内線)まかされます。
ある程度知識のある人なら何てことないのかもしれないけど、ヲタ業界に詳しくない人には酷です。
でもって電話対応のマニュアルがかなり笑える。
「店長いますか?」とか「責任者の方お願いします」という問い合わせがあったら、
『外出中でいつ戻るかわかりません』『アルバイトなのでわかりません』って答えろってさ。
何だそれw

とにかく1日中作業やって接客は二の次って感じ。
仕事自体はキツイとは思わなかったけど、こんなとこで働いてたら腐っちまうと思ってサッサと見切りつけました。
ちなみに研修期間中に辞めた場合、期間内に働いた分の給料出ませんw
あんな店の為にタダ働きしちゃったよ。

>>286 キャラクター商品は、他のジャンルに比べると楽みたいです。
がんばってください。
2931画材:02/11/14 23:51
>>292
都内某店か店長がいる店舗って結構限られるな
で、どこよ?(w
2944キャラクター商品:02/11/15 00:00
バイト(東日本)の皆様、本日は給料日です。郵便局へGo!
おいらは25日に東京三菱銀行へいきますだ(w
295292:02/11/15 00:11
A店ですよ、A店(w
296FROM名無しさan:02/11/15 00:15
アニメイトマンセー定価でDVD売るなよ・・・ 
29710カレンダー:02/11/15 00:22
>>296
じゃ買うなよ・・・
ま、我々は10〜20%OFFで買うがな(w
2983コミック 書籍:02/11/15 00:39
DVDやCDはアニメイトカードでポイントつくといっても
20Pごとの1000円引き(5%)60P使い切って1000円分の商品券と
テレカじゃ他のまわりの店で買ったほうがお得だけど、雑誌や
コミック買うならお得な店でっせ、アニメイトマンセー(w
ただし一部店舗じゃ雑誌やコミックはアニメイトカードポイント
対象外だったりするので要注意だが。
299FROM名無しさan :02/11/17 22:48
同人誌専門書店従業員用の情報交換スレを立てました。
社員さん、バイトさん、経営者さん、お待ちしております。

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
300FROM名無しさan:02/11/22 15:27
アニメイトのバイトってヤバいの多い・・・
一般人は面接で落とされるのか?
いけてる店員さんが見てみたい。
301FROM名無しさan:02/11/24 16:18
>>300
逝けてる店員さんはいぱーいいる(w
302FROM名無しさan:02/11/24 22:46
なるほど(w
303FROM名無しさan:02/11/25 00:33
>>300
採用されても続かないんだよ。
まともな人ほど見切り早いと思われ。
もしくは続けてるうちに染まっちゃうか(w
304FROM名無しさan:02/11/26 00:07
アニメイトって店員同士のカップル率が高いってマジ!?
なんか・・・怖っ!
305FROM名無しさan:02/11/26 00:33
ってか、スレが上がらない???
306FROM名無しさan:02/11/27 01:19
明日ゲーマーズで面接受けるんだけど、
テストの点悪いと採用されないの?
漏れかなり自身ないんだが…
307FROM名無しさan:02/11/27 23:05
テストの点数よりも面接が重要だと思われ。

308元社員:02/11/27 23:34
代アニ出身者はかなりの確立で使えない。
履歴書の段階で外す事が多かった。
309FROM名無しさan:02/12/01 11:46
まん○○けは最近人がどんどん辞めてる。
310FROM名無しさan:02/12/01 17:39
「とらのあな」面接行ったけど落ちちゃったかなぁ〜
返事こない・・・
311FROM名無しさan:02/12/02 00:17
>>306
俺なんか、バナナとりんごの計算しかできんかったが、
何とか採用してもらったぞ(w
312客です:02/12/03 10:34
アニメイトの昔のカード(スタンプのやつ)が出てきたんですが、これって今でも
使えるの?1000円分の買い物ができるみたいなんで使いたいんだけど…。
313FROM名無しさan:02/12/03 23:04
age
314FROM名無しさan:02/12/04 01:46
>>308
「あきらめちゃだめだよ〜  がんばれ!!」
315FROM名無しさan:02/12/04 23:08
>312
去年オレも押し入れから見つけたけど使えた(吉祥寺の住所が無かったから10数年前のヤツ)。
無論、使用してからテレカゲットもOK。
316FROM名無しさan:02/12/05 00:09
>>315
マジですか!ありがd。今度使ってこよう。
店員の反応とかってどうだった?
317315:02/12/06 00:49
>316
特に嫌がってる様子も無く、すんなり使用出来た。
ちなみに使ったのは秋葉店。
318FROM名無しさan:02/12/06 02:03
一番訊きたい事。
それは、こういう系で仕事してる人は、
みんなこういう系に染まってた人?? 若しくは染まっていく??

それと、大阪なら日本橋勤務が多いかと思われますが、
みんな、家が近所なん??
阪急方面の人とかは交通費の支給とかで雇われにくくなるんなぁ〜
319フリー:02/12/06 02:41
時給の相場っていくらくらいですかね?年令はやっぱ18以上?17のフリーターなんやけど俺…
320FROM名無しさan:02/12/06 23:20
こういう仕事に就こうと思うくらいなので、最初は染まってる人が多いと思われ。
 しかしどんどんと冷めてゆく罠。
321藤原:02/12/07 00:24
まともな人間がさっさと辞めて変人が長く居座るバイトだね(俺含めて)
322FROM名無しさan:02/12/07 17:56
age
323FROM名無しさan:02/12/07 18:20
一週間で逃げますた
324250:02/12/08 02:58
ちょっと事情があってパソコンを触れなくて
レスが遅れてしまいました
ゴメンナサイ!
たくさんのお返事ありがとうございました。
中には叱ってくださる人もいて感動しました。

251→ とんでもない物って何ですか・・・!?

252→ 「愛の鞭」確かに受け取りました。
もう、重いモノを持つ事以外なら何でもやります!

253→ ほこり!?そんな物とも戦わないといけないのですね!

256→ 本当にゴメンナサイ><

260→ 他の条件はクリアーしてると思うんですけど、
「●本が目一杯つまったダンボールを平気で運べる力」
が・・・・・。

とりあえず、みなさんの意見から
本屋は重い物を持つ事を免れない職業だと知りました。
コスプレ店員なら・・・!!と思ったんですが夢として消えたようです。

色々質問に答えていただいて本当に有難うございました。

325FROM名無しさan:02/12/09 00:16
>>324=250
う〜ん・・・重いものをもてない理由があるならいいけど、
そうでないなら、我慢とかした方がいいと思うよ。
この仕事に限らずいろいろとあるからね
326FROM名無しさan:02/12/09 01:40
アニメイト系ショップの勤務時間どのくらい?
アニメイトとかまんがの森とか色々あるけど。

俺は今ゲームショップでバイトしてるけど、休憩1時間を除いた
実働時間が11時間前後、店にいる時間自体は実質13時間近い…。
ゲームが好きだし、社員ともバイトとも仲いいから居心地はいいんだけど
、正直やってらんねーって気分が強くなってきた…、もしアニメ・ゲーム
の系統で勤務時間の面でここより楽なとこあるならそっちに移りたい…。
327FROM名無しさan:02/12/09 12:33
名古屋の虎の穴。フロムAに求人出してるね
328FROM名無しさan:02/12/09 13:24
K店の店員にいい男いるわ
329FROM名無しさan:02/12/09 13:32
アニメイトは実労7時間。なるべく時間内に仕事を終わらせ
残業は少なく。時間管理、スケジュール管理しています。
アニメの知識はあった方がいいけれど、要は「客」として
商品を見るか、「仕事」として見るかです。発注するのに情報も
集めずに主観で(自分が好きだからーー)では成り立ちません。
商売しているんだから。その辺の分別のつく人、明るい元気
な人、物より人に興味のある人、いらっしゃい。
330250:02/12/09 14:48
325→ 実は前に病院で調べてみたんですけど
脊椎間とかの間にあるクッションみたいな所(?)の老化が凄くて
すぐにギックリ腰になっちゃう体質らしいんです。

それで重い物を持たない様にしてる内に
1.5リットルのペットボトルさえ重く感じる体に・・・><;
331FROM名無しさan:02/12/09 15:29
>>329
実労7時間って…、めちゃめちゃ嘘くせーYO!
つか、7時間だけだとあんま金にならなくない…?
俺だって今のバイト、求人票見たときは「実働8時間」
とかなってたのに、いざ入ってみると実働11〜12時間、
実際問題、よほど人が足りてない限りそんな労働時間じゃ店
回らなくない?
332FROM名無しさan:02/12/09 16:14
331さん
まずは営業時間が10時もしくは11時から19時までです。
基本的にこの時間内で最低限のことを各自やっていくわけです。
もちろん、忙しい時期は残業もありえます。新譜入荷時やら・・・
効率を考えろ、ということです。仕事を後手に後手にしていたら
そりゃ、実労7時間ではカタつきません。暇な午前中にぱっぱと
仕事終わらせたらいいんです。スピードが命、それについて
これない人は働けません。
金になるかならないか、「アルバイト」という道を選んだのなら
金にならなくても仕方ないのではないでしょうか。もっと割の
いい仕事をすればいい。
333FROM名無しさan:02/12/10 00:31
>328どこのK?
334FROM名無しさan:02/12/10 08:27
虎の穴で面接を受けることになりました
どんな感じなのか教えていただけないでしょうか?
どういった事を聞かれるのか?何か聞いておいた方がいい事などお願いします
335FROM名無しさan:02/12/10 15:20
333>あにめいとっす
336FROM名無しさan:02/12/10 15:27
>334
虎の穴面接行きましたよ。
なんか同人系の活動経験はあるかとか聞かれました。
あとは結構普通に世間話でしたけど…ただ初めは単調な作業ですが
大丈夫?見たいに聞かれました。
やっぱり同人好きな人とかが、多いみたいです。
参考にならなかったらごめんなさいm(__)m
337FROM名無しさan:02/12/11 16:22
>>336
ありがとうございます
それではがんばってきます!(今日じゃないけど)
338FROM名無しさan:02/12/11 20:16
ちなみに店舗?それともTLC?
339336:02/12/12 17:44
>>338さん
 ごめんなさい。TLCってなんですか?ごめんなさい。
 教えてチャンです。
340FROM名無しさan:02/12/12 17:58
アニメイトのビラ配りの短期バイトやりたいんですがどなたかやったことある方はいますか?
341FROM名無しさan:02/12/12 23:43
>>339
物流と通販を扱う倉庫。要は浅草で働くか否かの違いだが……。
まあ知らないのなら違うか。
342FROM名無しさan:02/12/13 00:07
>>340
ビラは短期バイトじゃないよ。
店舗や他の店舗からのへるぷ
343FROM名無しさan:02/12/13 03:57
>>329 >>332
実労7時間なんて嘘ばっか。
某店は休憩1時間、実労9時間でしたが何か。
物より人に興味のある人いらっしゃい、ですか。でも客のことなんて眼中ないでしょアニメイト(w
客に対する最低限のマナーも知らない奴の集まりですね。
まぁ客も客だからいいのか(w
研修期間中に辞めた人間のたわごとですが、おかげ様でアニヲタが死ぬほど嫌いになりますた。
同期で入った人はまだ続けてるけど・・・なんか染まってきちゃった感じ。あ〜ぁ。
344336:02/12/13 14:49
>341さん
わざわざありがとうございます(*^^*)
でもここ見てると働く事がちょっと怖くなってきた…
馴染めるかな
345FROM名無しさan:02/12/13 14:53
    ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''
346FROM名無しさan:02/12/13 15:59
age
347G:02/12/13 16:16
アニメイトのHPを見たら「アルバイト募集」があってその中に
「イベントスタッフ募集」があるんだけど主にどんな仕事をやるんですか?
やった事のある人その辺教えて下さい。

348FROM名無しさan:02/12/14 05:07
自分、だらけ日本橋勤務希望でバイト応募したんだけど
このスレ応募書類送った後に見てガクブルしてます…。
こんなに悪名高かったのかyo!
まだ面接連絡ないけど、余りの悪条件(含環境)に
きたらこっちから面接断ってしまいそうだ。
時給が良いだけが取り得というのもな…。

因みに友人が社員希望で昨日面接してきたみたいだが
同人活動は一切出来ないと思ってくれと言われたそうな。
予想はしてたけどやっぱりナー…。
349FROM名無しさan :02/12/14 05:21
>>384
同じ行くならトラの方が全然働きやすいよ。
350FROM名無しさan:02/12/14 05:53
以前ブロッコリーでバイトしてたけど、なにか質問あります?
351L:02/12/14 11:51
>>350
の人に質問があります。「ブロッコリーでバイト」と書いてありますが、どんなお
仕事をやるんですか?初心者や未経験者でも出来ますか?またバイトをしている
人は、みんな「アニメ好き」な人達ですか?中には、「口のうるさい人」とかいますか?
その辺教えて下さい。
352FROM名無しさan:02/12/14 12:19
>>349さん
 よかったら虎のあなってどんな仕事するのかしってたら教えて欲しいです。
 他の方でも詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
 お願いします
353FROM名無しさan :02/12/14 19:06
>>352
 ヤバイ話や詳しい話は下のスレで聞くと良い。社員も出没中だ(w
社員で働くと最悪だが、ヲタなバイトには住み良い所よ。
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/

基本的には「レジ&電話対応」「商品補充/管理」「商品運び&検品」かな?
商品知識&社会常識(接客術)は、他社よりもレベルが要求されるよ。
社風が堅苦しいし、社会人のお客様も多いからね。
354350:02/12/15 00:14
>>351
私の勤務していた店舗は、書籍、トレカ、ホビー、CDゲームとコーナーがわかれてました私は書籍担当だったけど、楽しかったですよ
仕事は本のシュリンク(ビニールみたいな袋に入れて圧縮する)や掃除が主です
慣れて来たら、伝票打ちや返本作業、発注もしてました
社員さんが良い人ばかりで、信頼してくれてたので
他に店内告知POPを作ったり自分でイベントを企画してやったりもしましたよ
初心者でも全然OKです。
ただ、いきなりレジに一人で入らされたりするんでバイト未経験の人には最初はちょっと辛いかも。
355350:02/12/15 00:18
続き
店員は、店が店なのでやっぱりみんなどこかしらオタクです。
外見は、もろオタの人もいれば、何でこんな所で働いてるのか不思議なくらいオサレな人もいました。
みんな結構仲良くしてたので、楽しかったですよ

こんな感じかな
長文スマソ
356FROM名無しさan:02/12/15 00:52
>>343
アニヲタだからどーこーっていうんじゃなくて、研修含めて従業員
に対する教育がちゃんとできてないからだと思うよ、
自分の店は、某アニメ関連ショップの、郊外の小店舗だけど、
接客とかマナーってかなりちゃんとしてる方だと思うよ、
みんなアニヲタだけど、前職ちゃんとした接客業経験してる
人も多いし。
秋葉原の某アニメショップとか行くと愕然とするもん…、こいつら
の接客はコンビ二の深夜バイト以下じゃねーの?って感じ。
まあ客層のキモさ具合も、同じアニメショップながら自分のいる店より
上だから、荒むのもある程度は止むをえないかなとか思ったりするけど。
357343:02/12/15 23:17
>>356
おっしゃるとーりです・・・
356さんの勤めてるようなお店だったら、辞めずに続けてたかもしれません。
接客業やって結構長いんで、余計に店員のマナーの悪さに愕然としちゃった感じ。
まぁ客も店員に期待してないだろうし、お目当ての商品さえ手に入ればいいんだろうから、それはそれでありなのか。
でも「いらっしゃいませ」ぐらい言えよ、秋葉原の某アニメショップw
358FROM名無しさan:02/12/16 03:02
>秋葉原の某アニメショップとか行くと愕然とするもん…、こいつら
の接客はコンビ二の深夜バイト以下じゃねーの?って感じ。

まあ秋葉原は特殊な場所ですからね……。
対人関係が苦手だったり精神的に不安定なお客さんの比率が高いので
他の地域の接客と比較しては駄目ですよ。

あの地域にある専門店(エロゲー・同人誌・アニメ関係)における正しい接客
ってのはエロビデオ屋の接客態度ですから。
存在感を消して、客を無視し、ヒソヒソ話をしない(自分が笑われていると思うお客さんもいるので)。
これを守れている店員がマナーの良い店員なんですよ、あそこでは。

私のいた店の接客技(?には店員どうしが私語(オタな話限定)で盛り上がって、
店の雰囲気を良くする(同類であることを客に教える)というのも
ありましたよ。他の地域で喜ばれる接客と秋葉で喜ばれる接客は違います。
359FROM名無しさan:02/12/16 23:52
虎の穴面接の結果、落ちてしまいました
郵送での結果報告だったので履歴書も返してくれるもんだと思ってたんですけど
違うんですね・・・返してもらった方がいいんでしょか?
360FROM名無しさan :02/12/17 03:58
>>359
倉庫の面接かな?
店舗なら高レベルな人材が要されるが、倉庫なら運が悪かったとしか言いようがないな。
361FROM名無しさan:02/12/19 07:18
>>350
バイト開始時の学歴教えてくれませんか?
362FROM名無しさan:02/12/21 00:26
アニメイトでバイトしようと思ってるんですが、
確実に受かるとまではいかなくても これだけは気を付けて
おいた方がいい事とか、履歴書に書いておいた方が良いことが
あったら教えてください。
あとバイトなのに試験があるんですか?
363FROM名無しさan:02/12/22 00:24
コミケ休みはNGでつか?
地元にある漫画の森受けよーと思ってますが・・・。
364FROM名無しさan:02/12/22 02:43
 ブロッコリーって、バイトでも大卒しか雇わないって本当?
365FROM名無しさan:02/12/22 20:28
>>364
嘘。
366FROM名無しさan:02/12/23 16:47
月2回位なら土日休めますか?
367FROM名無しさan :02/12/25 00:29
店員で同人活動とかしてる人っているの?
368FROM名無しさan:02/12/25 00:44
面接時に「コミケ休みは取りません」とか言って採用されたくせに
平気で休みの願い出してる香具師ら逝ってヨシ…

店長も休みやるなよ…
おかげで実家帰れねーじゃねーか・゚・(ノД`)・゚・。
369FROM名無しさan:02/12/25 01:00
こうゆう店でバイトしてる人って就職とかどうするんだろう。
370FROM名無しさan:02/12/25 12:23
366
一番忙しい土日に休めるわけありません。
休まれても店の運営が成り立つのなら、くれるかも。
でも、雇う方としては、いつ休みあげても大丈夫な
人がいい。
362
きれいな字で、きちんと履歴書を書く、はきはきと明るくしゃべる
積極的な人、笑顔がすてき、人間好き、などなど・・・
でも、これを書いてるから受かる、とかはないと思います。
面接官によって、とる基準も違うし、この人となら今いるスタッフと
やっていけるかな、とか考えたりしますよ、私なら。
371FROM名無しさan:02/12/28 01:06
>>368
ぶっちゃけ、休んだもん勝ちです・・・。
休みが欲しいなら、早い内に「休みます」
って言っちゃえばいい、どうせバイトじゃん?
他人に遠慮するとバカ見るよ、俺は、休みの希望
をみんなが言ってる時に遠慮して元旦の休業日
除いて年末年始ほぼ全出になった事あるからね、

今年は、バイト受ける時に、シフト自体をコミケに合わせて
調整しちゃいました、公休に休んで文句言われる筋合い
は無いからね、ふつーにコミケ行きます・・・。
372FROM名無しさan:02/12/28 03:48
K-booksの買取の査定は厳しすぎる。
元店員いたらなんかコメントしてよ。
373FROM名無しさan:02/12/30 02:57
>>269
声タン9月20日で退社
374FROM名無しさan:03/01/01 22:37
ちょっと質問。
アニメショップとかって、CDとか映像とか発注する時ってどうやってるの?
本部とかで割り振られるわけ?
メーカーから新譜の案内書とか来るの?
375FROM名無しさan:03/01/01 23:29
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
376FROM名無しさan:03/01/02 22:47
>>372
確かに厳しい。が、他んとこで買ってくれない本を買ってくれるのもK。
あと一番高く買ってくれるし、だらけには汚いけど作家に価値がある本持ってって、
Kには綺麗な本を持っていく(最後に回る。そして残った本は処分させる)が正解。
377FROM名無しさan:03/01/03 22:39
374

メイトは各店発注。案内も来るぜ。
378FROM名無しさan:03/01/04 01:58
アニメ意図布施店ってどんな感じ?
379374:03/01/06 01:44
>>377
案内って、アニメ関係だけが載ってるヤツがメーカから来るわけ?
そういう大手って、各店で在庫の補充とかしあったりする?
380FROM名無しさan:03/01/10 23:47
兄メイトでヴァイトしてるけど
店舗間でお互い必要な商品は補充とかするよ
381FROM名無しさan:03/01/10 23:49
382FROM名無しさan:03/01/10 23:51
だらけって売りに行く時にハンコとか必要?
383FROM名無しさan:03/01/11 22:58
3
384FROM名無しさan:03/01/11 23:03
めいとで現役でバイトしてるけど、けっこう客にいえないことがあるわけよ。「○○はありますか」って問い合わせ着たりするけど、売れっ子内から、発注してなかった商品だったりね。だから、めいとの店員が
「予約でいっぱい」「再入荷未定」って言ったら、よっぽどの人気商品じゃない限り「売れないので、頼んでない。再入荷なんでするわけないね」ってことかな。ほかにもいろいろ言い方あるんで、知りたければどうぞ。けっこう長いことバイトしてるんで裏はいろいろしってるよ
385FROM名無しさan:03/01/11 23:06
ああ、そうそう兄命とって、いまかなりきついのかな?社員が完全に早番と遅番にわかれて残業不可っぽくなったらしいよ。
386FROM名無しさan:03/01/12 14:17
なんか西と東が合併してから、そういう金がらみのことは厳しくなったらしい
387FROM名無しさan:03/01/12 23:42
>>385
>>386
うちとこの社員も最近は残業するなの一点張りだよ〜
夕方になるとあと仕事どのくらい残ってる?とか聞かれる
388FROM名無しさan:03/01/13 16:04
>>387
そうそう。タイムカードとかも何分になってから押せとかね。そこまでキツイのかなって感じ。でも、東西合併して思ったけど、
合同してもなにも変わってないよね。東の本社にでんわすると「無ーびっ苦です」というし、西なら「コアでです」って電話とる。合併したんじゃないのって聞きたくなる。
個人的にはコアでの社員の方が感じがいいと思うけど、どうよ?(店舗の社員のことは知らないけど)東はなんか、肝心なことが上までつたわってない。途中の社員が隠して後で、「そんなこと聞いてないよ」と会議か何かで大騒ぎになったとか、社員から聞いたよ。
389FROM名無しさan:03/01/13 16:17
兄メイトのアルバイトの面接行ったら
なぜか社員の面接で、逃げ出したくなったことがある。
結局落とされるようにへんてこな答えだしたが
なぜアルバイトなのに本社に呼ばれるのか
疑問だったんだよな
私服だったの私だけでした
390FROM名無しさan:03/01/15 22:54
>389
それどこの店舗のバイト募集?都内のIなら本社に呼ばれるかもね。
>なぜか社員の面接で
普通面接って社員がするよね…?それとも、社員の面接中になぜか逃げたく
なったってこと?文脈よめずスミマセン。
店舗以外の、社内の雑用バイトならまちがいなく本社で面接だとおもうけど。
391FROM名無しさan:03/01/15 22:56
http://global.whitesnow.jp/casino.partner.toppage.txt
私の友人が先日3万ドル(360万円)当てました。(スロット)
ちなみに私の最高は1000ドル(12万円)現在までの収支は+1200ドル(スロット)
仕事が忙しくてなかなかパチ屋に行けないのですが、インターネットカジノなら24時間いつでもOK
なので、時間が無い人でも出来るってとこがGOODですね。
392FROM名無しさan:03/01/16 12:24
>>390
正社員採用の面接だったってことじゃないのか?
393FROM名無しさan:03/01/16 23:39
>392
そうなのかな?だとしたら私服じゃ、まずかったのかもね
でも私的にはあそこは社員にはならないほうがいいような気もするので
かえってよかったかも。今はそうでもないけれどちょっと前までは
店舗によっては社員の待遇ひどかったので。私、当時週6ではいって
いたけど、私とシフト違うはずなのにいついっても男性社員がいた
から、アレっておもってきいたら、3ヶ月ぐらい休みなしでフルで
仕事してるっていってた。
394花と名無しさん:03/01/17 15:32
しかしこれだけDQNなバイトなのに人が切れずにやってくるってことは
ヲタ業界はすごいもんだと改めて関心
395山崎渉:03/01/17 17:21
(^^)
396FROM名無しさan:03/01/17 21:17
>>393
お前馬鹿か?
要するにバイトの面接に行ったつもりなのに
正社員採用の面接だったって事だろ。
>>389の書き方も分かりにくいがそれくらい
分かれよ。ヲタは死ね。
397FROM名無しさan:03/01/18 08:21

389の書き方の問題以前に、何をどう間違えて
社員の面接に行ってしまったのか、その辺がなぞ。
フツー、求人情報にも「正社」か「バイト」かかいてある
はず。それを見落としてここに「バイトの面接だとおもったら
社員利の面接だった」と書き込むほうがおかしい。
398FROM名無しさan:03/01/19 20:24
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
399ななしさん:03/01/19 23:25
今日、アニメイト岡山に行って来たよ。
店員さん感じ良かった。
あそこの店員さん、このスレにいるっ!?
400ななし:03/01/20 20:03
給料日土曜日だけど、金曜日には入るのかな??
郵便局だけど・・・。
ってか、アニメイトって全店郵便局?
401FROM名無しさan:03/01/21 00:16
>>400
そう。入る時に口座作らされるよ。
移し変えがめんどいんだよね……普段郵貯の口座なんか使わないし。
ちなみに(給料日が)土日に当たった場合は前倒しになりまつ
402FROM名無しさan:03/01/22 22:20


 居酒屋の実態(仕事後呑みに誘う奴は注意)


http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1031768679/l50
403FROM名無しさan:03/01/25 00:11
アニメイト、バイトでも有給ってもらえる?
404FROM名無しさan:03/01/26 04:30
無理。法律上云々を持ち出しても逆に目つけられるのがオチだよ。
405FROM名無しさan :03/01/27 21:06
 株式会社ブロッコリーは1月27日(月)、会社を解散することを明
らかにした。

負債総額は約5億円で、近日中に東京地裁へ自己破産を申し立てる。
 同社は、2002年の8月26日に、平成15年2月期の業務予想を大幅
赤字修正し、現在は経営再建中だった。
 看板タイトルであるアニメ「ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット 」
シリーズのTV放映も2002年に終了。同社が運営するキャラクター
グッズ販売ホームページ「ゲーマーズWeb店」も、現在は店舗の
改装中として、商品の受付を停止している。
 又、2002年3月に大宮での出店が予定されていたキャラクターグ
ッズ販売店舗「ゲーマーズ大宮店」も、開店時期が延期されていた。
 既存の「ゲーマーズ」各店舗の営業に関しては「現在検討中」と
コメントしている。(16:20)

ttp://www.gpara.com/news/03/01/news200301271620.htm
406FROM名無しさan:03/01/27 22:59
風説の流布ですな、ちょっとやりすぎ。

どうでもいいけど、5億ぐらいじゃ破産はしねーべな(w
407FROM名無しさan:03/01/29 07:18
兄命斗池○の1Fにいた折れのお気に入りの店員さん、6月いっぱいでいなくなたナ。
復活キボンヌ!
408FROM名無しさan:03/01/29 08:33
沈みかけてる泥船で働きたがる奴がいるのも
この業界ならではですね〜
409FROM名無しさan:03/01/29 19:16
388
合併したけど・・・あなたは詳しいことは何も知らないようですね。
アルバイトですか?
410FROM名無しさan:03/01/30 14:39
ゲー○ーズ本店2号館昨日付けで辞めてきた。
俺が抜けたからかどうかわかんないけど、
今バイトの面接やってるみたいだよ
411FROM名無しさan:03/01/31 00:10
>>410
2号館開店時に入った人?それとも本店流れ組?
412FROM名無しさan:03/02/01 18:29
新しく出来たアニメイト藤沢でバイトしてる人いないですか??
413祐介@千葉柏在住:03/02/03 18:49
アニメオタクの男はキモイの多いわ
松原潤もアニメオタクだったらしいよ
414FROM名無しさan:03/02/03 19:18
>>397
漫画喫茶だが、本部と店舗で連絡上手くいってなく
社員の面接が店舗に来たことがある。歴書だけもらって直ぐ帰ってもらった。
415FROM名無しさan:03/02/05 12:06
アニメイトのバイトって27歳でもOK?
さっき電話したけど、年齢的に厳しいのなら見合わせるつもりです。
416祐介@千葉柏在住:03/02/05 14:56
>>415

年サバ読みなさい
417FROM名無しさan:03/02/05 21:25
>>410
正直ゲマのバイトって底辺もイイとこなので
あそこで勤まらずやめるようでは
何処に行ってもダメと思われ。
こーゆー奴にかぎってまた秋葉で働いてたりするんだよな。
やめんな!
418祐介@千葉柏在住:03/02/05 21:34
虎の穴アルバイトの面接行った人
本社で面接しました??
419FROM名無しさan:03/02/05 22:10
昔は本社(日加石油でいいのか?)で面接。
今は東京勤務は浅草で面接してるんじゃなかったけ?
420祐介@千葉柏在住:03/02/05 22:11
虎の穴ってさー
本社で面接やるとか電話で言われたので秋葉原の
本社まで行ったら
ここではなく上野の店舗に面接行けとか・・・・
去年言われたんだけど

なんだったのあれ??
似たような経験した方います??
421FROM名無しさan:03/02/06 00:21
>420
?いや、私は5Fのちっちゃい方の会議室で面接だったよ。
どこ勤務かで面接場所が変わるのかもしれない。
422FROM名無しさan:03/02/07 05:06
>なんか兄メイトの男性向け同人誌担当とかいう奴からメール来たんだが
>藻前さん方には行ってないかい?
>初対面の人間に対しての正式文書としては、素晴らしい
>文面なのだが。
>「おねがい」って言う件名な。
>
>ほい。長いんで分割スマソ。
>
>----------------------------------------------
>※このメールは複数の方に送っています。
>
>こんばんわ、のみんです。
>今、アニメイトで働いているわけですが、男性向け同人誌担当となりまして、
>現在全くない男性向けの開拓に奔走している訳なんですが・・・
>お願いというのはそのことなんです。
>ということで、当方に委託してくださる方を大募集中です!!
>ものはなんでもおっけー!!
>ちなみに、旭川店1店舗だけの実験的な事なので、少数しかお願いできません。
>つまり、今余ってる物でかまわないんで、見本誌を店まで送って頂ければ幸いです。
>可能な方でかまいません。委託方法は、追って会社からFAXで送りたいと思います。
>とにかく1コーナー作って、本社を動かすことが出来れば、他店でも置くことが出来、
>発注数も倍増するわけで。いまとっても本社がやる気無いんで(;´Д`)
>社長命令でもあるのになぁ・・・。
>ちゅうことで、俺を助けると思って協力してください。(m_m)
>仕入れは、少数だから買い切りの予定です。
>おっけーな方は、返信ください。追って送り先などを教えします。
>あと、周りの仲間や友達を紹介してくれるともっと助かります。
>それでは、勝手なお願いですが、これにて失礼いたします。
>
>のみん
423FROM名無しさan:03/02/07 05:06
>P.S.こういうときこそ伝を使わないとねぇ〜(マテ
>
>P.S.2.こんな物ハケーンしまつた(゜∀゜)
>http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/4/7/47743.html
>豪華すぎ
>同じ物は前々から計画してたんですけど、先にやられちまったなぁ(;´Д`)
>
>さらにP.S.3.これに触発されたわけではないんですが、やっぱり作ろうと決意(w
>今サークル申込書を書いてます(w
>というわけで!、ナコルル本(またはアイヌ娘本)を作ります!!
>原稿大募集!!(w 周りにも声かけてくれてもいいです。
>でも現状のおいらの資金では、たぶんモノクロで20Pを1000冊が良いところ
>(;´Д`)
>ちゅうわけで、資金も大募集(マテ
>------------------------------------------
>

以上。
まあ、釣りネタだと思うけどさ……(笑)。
大丈夫か、アニメイト(ムービック)?
424祐介@千葉柏在住:03/02/08 04:36
421へ

あなたは採用されたの?
虎の穴はいつもバイトとか募集してるようですが、、、、
自分は働く気ないけど
425FROM名無しさan:03/02/09 16:00
>>422-423
アニメイトは本当に店員が終わっているだけに否定しきれないから恐ろしい。
ちなみにアニメイトは地方都市のほうが酷いね。
寡占状態だから調子こいてんだろうが。
426祐介@千葉柏在住:03/02/10 07:45
ア二メイト履歴書送ったけど
返事ないわー
427FROM名無しさan:03/02/10 13:53
★☆ チャレンジ融資 ハピネス ★☆
安心キャッシングインフォメーション
http://38370701.com/ 
●10万円迄なら →最大6ヵ月金利ゼロの『ある時払いコース』
お支払いは6ヵ月後からのゆとりのローン
●50万円迄なら →最大6ヵ月金利830円(月々)の『830円コース』
お支払いは6ヵ月後からの安心キャッシング
428FROM名無しさan:03/02/10 17:31
福岡のアニメイトで募集があるんですけど、勤務時の染髪は不可とありますが、
アニメイト自体茶髪はダメなんですか?
429FROM名無しさan:03/02/10 18:02
黒髪で勝負すればいいじゃん
430現役バイト:03/02/11 11:34
>>428
一応、金髪など キホンテキに染髪はダメです。が。茶髪の女性バイトは
けっこういます。その店の店長の判断によるのでは?特に男性で茶髪だと
うるさくいわれるかも。あと、男性の半ズボン・サンダル、女性の高いヒールの
靴、厚化粧・長い髪を縛らない・ミニスカートも禁止です。
普通のスカートは禁止じゃないけど、少なくともバイトはじめてしばらくの間
はズボンがよいかと思います。
けっこう高いところにポスターはるため脚立に乗ったり、階段を何往復もした
りします。初日にロングスカートなんかはいていった日には「やるきあるの
か?」という視線が降りかかると思われ。トレーナー(セーター)にジーンズ・
スニーカーが初日にはいいと思いますよ。なれたら、スカートとかでもいい
けどね。
(自分の経験からです。なれてからでもスカート勤務は動きにくくて・・)
あと、初日には「メモ帳・ボールペン・シャーペン・カッター・はさみ」は
忘れずに。お客さんに渡す用紙などはすべてボールペンなどの消えない筆記具
使用ですし、「検品して」といわれたときにはさみ・カッターないと不便です。
なんか後半ちょっと カンケーなかったかな?これからバイトしようかと思ってる
かたいましたら、参考までにどうぞ。わたしは東のバイトですが、服装とか初日
の持ち物は西でも変わらないと思います。‥統合されたしね。
431FROM名無しさan:03/02/11 13:12
私428に書き込んだ女です。
430さん、詳しく教えてくださってありがとうございました!!
まだ電話連絡さえしていませんが、参考になりました。
432現役バイト:03/02/11 13:29
>>431
がんばって!!もし、採用になったらいつか電話とかで話す機会がある
かもしれないですねv(おたがい名前わかんないけど)
あと、店舗によると思いますが、履歴書は店に届いてから一週間以内に
審査することになってるとおもうのですが、店の店長が不在の場合多少
前後することもあると思うですよ。履歴書提出の際に「不採用でも連絡
もらえるの?」と聞いておいたほうがいいですよ。また、履歴書持参の
場合(履歴書は事前に店に持参するか郵送するかになると思う)その時点
で、面接開始と思ってください。よく、「もって来た人、どんな感じ
だった?」と社員からきかれるです。
433FROM名無しさan:03/02/11 13:35
せっくす
434FROM名無しさan:03/02/11 13:38
せっくす?
435FROM名無しさan:03/02/12 22:28
>>424
アナタが体験したのは単なる連絡ミス。
原因としては、受け付けの言い間違いか受け付けへの連絡そのものが間違ってたかのどちらか。
おそらくは後者が原因と思われ。
ただ、こんなことは虎では日常。
電話受け付けした担当の名前を控えておいて、事務所から上野に電話して事情を説明したとしても遅刻したのはアナタの責任にされて終わる。
436FROM名無しさan:03/02/13 20:14
まんだらけの人居ないの?
コスプレ週間どうだった?(ウツダシノウ)
437FROM名無しさan:03/02/14 19:12
メイトの名古屋店の詳細情報キボンヌ
438FROM名無しさan:03/02/14 19:23
証明写真が変な(自分では気に入らない)写真になちゃったけど、
やっぱ美しいと雇われやすい? それともちょっとブスでも通る?
439FROM名無しさan:03/02/14 20:04
客としては美人な店員のほうがいいんだろうけど
店側は激ブスだろうがなんだろうがとにかく使える人間が欲しい。



とりあえず履歴書くらいまともに書こうや・・・
440現役バイト:03/02/15 09:09
>>437
>名古屋店の詳細
名古屋までは東の店舗になるので、>>430>>432がそのまま対応されると
おもいます‥。店舗違うので、それ以上詳しいことはわかんないけど、
あそこの店長さん、いい人ですよ〜。私は好き。
441FROM名無しさan:03/02/15 23:47
なんだか楽しそうだ、アルバイト。
結局これが好きだからやってるんだよね?
漏れもやってみたい。
442祐介@千葉柏在住:03/02/16 00:18
アニメイトから
イベントバイト登録完了のハガキ来ました♪
イベントの時は来て下さいとのこと・・・・
いつくるのよー
443祐介@千葉柏在住:03/02/16 00:52
アニメイトから
イベントバイトの登録してる方います?

仕事きました?
私はまだ1度も仕事の依頼来てません
444FROM名無しさan:03/02/16 01:03
性格的にはヲタ気味だけどアニメやゲームはさほど詳しくない漏れでもやっていけますか?
こういう話題に詳しくないと浮きますか?
445FROM名無しさan:03/02/16 08:23
>>444
私の働いてる店舗はほとんどの人が知識0だった人ばかりだよ。
だから別に話題に詳しくないと浮くって事はないんじゃないかな??
ただ、電話での対応とかでお客様の問い合わせなどが聞いた事の無い単語ばかりだったりで
聞き間違いとかが多いかもしれないよ。
でも、それは慣れれば大丈夫だから問題ないと思います。
446現役バイト:03/02/17 13:21
>>444
レスつけよーとしたら、445さんがレスしてくれてたんで、それの補足みたい
なかんじで。
私も、入って一ヶ月〜二ヶ月は全然わかんなかったけど。慣れてくると自然に
自分に興味のないものでもタイトルが頭に入ってくるようになるよー。
いまだに聞き間違えとかするけど(笑)
店的には、マニアックな人よりも一般常識をそれなりに持ち合わせていて、
その上でオタ的なことを覚える気がある・・・人のほうが喜ばれると思うよ。
普通に接客できることが第一で、オタなことに詳しかったらなおいいかも、
という感じでバイトを取っているものとおもわれ。うちの店はけっこう
コアなバイトもいるけど、オタ話ができなくて浮くことはないよ〜。
ただ、一日中マンガ・アニメ系のものにかこまれて仕事するのに耐えられな
いかもー、とちょっとでも思うならもういちど考え直してみて。
444さんは、メイト希望かな?もしなにかあれば、メイトの話ならできますよ

447FROM名無しさan:03/02/17 16:05
444ではないけど、メイトから面接の連絡が来たときにやたら
「三時です、三時開始ですからね。いいですか、三時です!」
っていわれたんだけど何で?

5分前に店員さんに声かけて普通に面接行けばいいよねぇ?何かあんまり念入りに言われたんで色々考えてしまう。

後何か気をつけることありますかね?
448410:03/02/17 23:14
>>417
おまえ随分と知ったような口叩くな。
人には人の事情ってもんがあるんだよ。
449FROM名無しさan:03/02/17 23:18
>>447
どこでも同じだとは思うんだが、シフトに関しては
「全てお任せします」という姿勢でいる事。この日はダメこの時間はダメ
なんてことを言うとその時点で悪印象(まあ、どうしてもって都合は
誰しもあるので控えめに「できれば・・・」って感じで伝えると良い)。
あとは・・・笑顔が基本、質問には簡潔に答える、とか。
面接時間をやたら強調されたのは、おおかた君の前の応募者が(時間間違えて)
とんでもない大遅刻こいたとかドタキャンかましたってとこだろ。
時間にルーズな香具師多いのよ実際
450現役バイト:03/02/18 17:34
>>449 激しく同意。
あとねぇ、男性は↓気をつけたほうがいいかも。
・ピアス(耳もボディも)・髪の色・ひげ(無精ひげもそうじゃないのも不可)
すくなくとも、入った時点で必ず直せって言われると思うよ〜。
それから、アニメがものすごくすきです、とか 自分はオタクです・・・って
いうPRはあまりいくないね〜。
それよりも自分のいいところ(挨拶ができる・一般常識がある・敬語が使える)
を前面におしだしてみてくらさい。がんばってねー。
ちなみに、どこのみせですか?
451FROM名無しさan:03/02/18 22:25
あの、アニメイトのアルバイト募集で
9:30〜19:30って書いてあっただけですが
まさか最終までいろって事ですか?
恐いんですけど、、まじで10時間拘束?
452447です:03/02/18 23:14
 レス有り難う御座いました。

 面接行って来ました!合格者のみ電話連絡なんですね、不合格通知来ません様に!
 バイト遍歴や何時頃から入れるのか、交通費は幾らくらいかかってるのか、今好きなアニメや漫画などあったら・・・。
 等々、結構聞かれること多かったですね。
 あ、ウチ以外のアニメイトにも言ったことあるか?って聞かれました。
ありますって答えたけど・・・何の意図があったんだろう?
 
 >450さん
 え〜と、地方です!関東。県内にアニメイトが少ないんで。これ以上は勘弁して下さい(藁
453現役バイト:03/02/19 00:48
>>451 そーでつよ。一時間昼の休憩がありますが。もちろんその時間はお金
   でませんよ〜。最初はつらいけどねー。一日たちっぱなしだし。
   なれればたいしたことないさ・・・はははっ。
   まあ、一応シフトは次の3つに分かれているけど、人が少ない店だと
   基本はオールです。
   早番 9時半〜17時 遅番12時〜ラスト オール 開店〜閉店
   オールの人+忙しくなる夕方に人を増やすために遅番を入れる、みたい
   な。学生さんとかみたいに、どうしても時間が合わないと、店の責任者
   の判断で変則的になると思いますが。 
   ああ、それから。メイトって大雪でも台風でも店あけますよ‥?休みは
   どっかのビルにはいっていて、そのビルの休みがあるなら、その日は
   やすみってことになるけど、そうじゃない場合(自社ビルの場合)定休
   日は12/31と1/1ぐらいですよ〜。よく考えてからのほうがいいかも。 

>>452 県内にメイトが少ない・・・
    うーん。それで、関東ですよね?ってことは〜。もしかしたら、同じ
    県かも知れないし。なんにせよ、合格しるといいでつねv
    お互い誰だかわかんないけど、電話とかで話す機会があるかもしれ
    ないし。
454451:03/02/19 01:33
ま、ままじで!!(;´Д`)
か、考えときまふ、、
455現役バイト:03/02/19 08:21
>>451
すいません、書き方悪かったかも知れないので念のため。
オールで入っている時間中に1時間昼休み(無給)がある、ということです。
あのかきかただと、10時間+昼休みってとれちゃうかにゃ?と思ったんで。
ほかにもなにか気になることあったら、いつでもどうぞ。わかることなら
おこたえしますよ〜。大抵、朝と夜の2回みてますので。
456祐介@千葉柏在住:03/02/19 10:54
>>455
すいませんなんて日本語はないです
すみませんですよ
あんた低学歴なのね
457FROM名無しさan:03/02/19 15:56
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません。
458現役バイト:03/02/19 17:42
>>456
わかってて、わざとなんですが‥。紛らわしくてごめんなさい。
ほかの発言で「〜でつね」とか使ってるのも同じく。
なので、今後のご指摘は一切辞退させてくださいねv
「低学歴なのね」なんてこと書くと、書いてる本人がそうなのねvって思われ
ちゃいますよん。
459祐介@千葉柏在住:03/02/19 18:17
>458

ごまかしても無駄
本当のこと言われたからって怒らないでよ♪
460FROM名無しさan:03/02/19 19:24
推奨
  無意味な煽り合いは止めましょう
461FROM名無しさan:03/02/19 20:56
【告知】
虎のバイトにも落ちたクソ童貞ヒッキー「祐介@千葉柏在住」は以後無視で(w
462FROM名無しさan:03/02/19 21:53
今29なんですけど大丈夫すかね?
463FROM名無しさan:03/02/19 21:55
だいたい>>456なんか
もろ釣り師じゃねーか
464FROM名無しさan:03/02/19 22:02
>>462
見た目若ければandアニメ店長以上にスキルがあれば何とか・・・。
465462:03/02/19 22:15
見た目は26くらいに見られるかも。
スキルに関しては・・・シスプリの妹たちなら12人言えます。
466FROM名無しさan:03/02/19 22:16
>>465
気のせい
467462:03/02/19 22:28
気のせい?
なんつーか、外見が気のせいなのか・・・むぅ。
こういうのはやっぱり若いあんちゃんを雇うのか。
468FROM名無しさan:03/02/19 22:31
デブが受かる確率が高いような・・・・
それてもデブが受ける率が高いのか?
469FROM名無しさan:03/02/20 00:11
>>462
周囲はみんな年下、ってのも辛いんじゃ?
29ともなると社員(下手したら店長)も年下かもよ。
あなたは良くても周りが接しづらい&使いづらいとおもふ。
470462:03/02/20 00:23
やはりそうか・・個人的には年齢の差は気にしないんだけど、相手はそうは思わないということなのね。
牛丼屋さんとかに比べると好きな分野だけにいいかと思ったんだけど。
コミケの日に公休だったら行きたい人と変わってあげようとも思ったのに。
471FROM名無しさan:03/02/20 01:43
>>462
ここで言うスキルとは、求められるのはアニメの知識よりも
接客とか一般常識(敬語がしっかり使えるとか、仕事をてきぱき出来る…)とか。
同じアルバイトでも新人には求めてしまいますよ。

逆にいうと、そういう事がしっかり出来れば印象も良いから
仕事を任せても安心だなと不思議と思えてしまう。
アニメショップに限らず、仕事ってそういうもんなんじゃないかな
底辺にある仕事が出来て、周りの人とのコミュニケーションが取れる
ある程度の協調性があれば、むしろ年齢も関係ないと思います。
私は今20ですが、27歳の先輩と1番話が合って楽しかったですよ
472FROM名無しさan:03/02/22 00:47
まんだらけの人に聞きたいのだが、コミックの査定額って、HPにあるように本当に高いの?
473FROM名無しさan:03/02/23 04:16
わたしは、アニメなんてドラえもんしかしらない女ですが、前兄メイトでバイトしてました。
ヲタ話についてゆけず、社員のみんな、とっても偉そうでむかついたので速攻辞めた。
アニメなんて全く知らないってゆったのになんで受かったんだろ?
474祐介@千葉柏在住:03/02/23 06:05
>>473

推測によると・・・・

例えばアニメにくわしい宮崎勤と
アニメにくわしくないけど感じの良い女性

そうしたら客商売なら
アニメにくわしくないけど感じの良い女性のほうを
採用するでしょうね

475FROM名無しさan:03/02/23 08:11
>>473
アニメショップはアニメに詳しくない人の方が採用率高いよ
476FROM名無しさan:03/02/24 15:13
 採用の電話or不採用通知っていつ頃届くんでしょう?
 先週の火曜(18日)のに面接して以来メイトから何の音沙汰もないのですが・・・。

 不採用通知だけでもくれないと、次の面接の予定も立てらんないよう。
 過去ログ見ると何か凄い待った人とかも居て不安。
477FROM名無しさan:03/02/24 15:21
なにはともあれアニメショップは気の弱い香具師ばかり
の接客で神経使わなそうだな
478FROM名無しさan:03/02/24 15:31
オタクをなめてはいけない・・・。
479FROM名無しさan:03/02/24 22:16
>>477
特典を付け忘れた時のヲタのキレ方は別の意味で恐ろしい
もし、この仕事をやるんだったら「ヲタ=弱い」という概念は捨てた方がいいよ
480FROM名無しさan:03/02/25 01:29
>>476
1週間何も連絡なかったら不採用と見ていいんじゃないかと…
メイトに限らず、不採用の場合連絡無いとことか普通に結構ありますよ

>>477
神経使いまくりですよ;親連れの子供とかにも凄い神経使う。
子供っていってもどうみても二十歳過ぎた奴とか多いけど。
うちの後輩は以前目が一重というだけで「睨まれた」とクレーム
もらってたりしてさすがに可哀相だったなぁ。クレーマー多い。
481FROM名無しさan:03/02/25 13:33
とある小学生の子と親の会話。

親 「何でもかんでも買ってもらえると思ったら大間違いだからね!」
子 「わかってるよ!」
親 「この前も○○買ってあげたのに、もう別の物が欲しくなるなんて、あんた最低だね!」
子 「うるせーなババァ!!」

と、レジの前で喧嘩されて、とても困った経験があります・・・。
しかも、最後には領収証くださいと言われる始末。
金額も、千円超えてないのに・・・。
482FROM名無しさan:03/03/02 18:03
ポスティングってどうよ?
483FROM名無しさan:03/03/02 18:14
484FROM名無しさan :03/03/03 18:25
自分、今まで溶接と調理の仕事しかしたこと無いんですけど、
この仕事できると思いますか?
485FROM名無しさan:03/03/03 18:59
Kのバイト募集は秋葉ではもう終了したらしい。
でもいつでも募集広告貼ってるな。
486FROM名無しさan:03/03/04 03:17
>>484
社会常識と勤勉さがあれば大丈夫。
オタク知識は全部暗記してしまえば、問題無し。
487484:03/03/07 19:52
>>486
返答ありがとうございます。
明日、募集をかけてるお店を見てきます(´∀`)
488FROM名無しさan:03/03/08 04:36
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/ 
489FROM名無しさan:03/03/09 23:05
アニメイトに送る履歴書書いたんですけど、ここ読んで不安になりました・・・。
志望動機とか、たいしてアニオタじゃないのに熱く語りすぎて相当のアニヲタっぽい。
やっぱりアニヲタと思われると採用されにくいんでしょうか。

大学生でアニメイトでバイトしてる人っていますか?
490FROM名無しさan:03/03/10 01:51
>>489
大学行きながらメイトでバイトしてた人いますよ。
店にもよるだろうけど、土日だけでも出ればOKってとこもあるので。

私も昔メイトでバイトしたことあったけど、
面接のときにアニメ見ないし興味ないのでよくわかりません、って言って受かりました。
入ってから面接した人になんで雇ったんですか、って聞いたら
明るくてちゃんと大きな声で話ができて常識がわかっているからって言われた。
商品知識は入ってから覚えればいい、みたいなかんじで。
アニオタでもちゃんとした言葉づかいで接客できれば問題ないのでは?
あと公私混同しないことかな…。
491FROM名無しさan:03/03/11 00:27
学生の時バイトしてますた。
出勤について土日祝は必ず、平日も夕方からなら可能ですと
面接時に言ったのが良かったかも。
試験期間やらで平然と休む、という印象があるらしく学生は
フリーターに比べ採用基準が厳しいみたい。
まあ、使う側としては当然なんだろうが・・・

それと土日しか出ない事で、むしろキツイ面もあるよ。
一週間も空けるとレジ中の風景が一変してるし(在庫や特典の把握から
始めないといけない)、一人だけ学生だったりするとよっぽど積極的に
溶け込む姿勢見せないと浮いちゃうからね。

492FROM名無しさan:03/03/11 03:17
4月から大学生なんですが、入学してから面接受けたほうがいいですか?
それとも今すぐのほうが?
493FROM名無しさan:03/03/12 00:12
入学後、色々あるだろうから一段落ついてからにしたら?
講義の予定とか組んでからじゃないと、シフト決める時まごつくかもよ。

まあ急がないと募集が締め切られる、という気持ちもあるだろうが。
494FROM名無しさan:03/03/12 13:11
ゲーマーズってグッズ部門とかCD部門とかわかれてるけど、
希望の部門を言った方がいいですか?
4958畳フロアレジ担当でじこ:03/03/13 23:42
>>494
理想は自在派の人が好ましいけれど、一応言っておいた方がいいんじゃないの?
ただ、○○部門以外はやらん!!と言うのは、
ご縁がなかったね(はあと)とその場で言われる罠。
まあ、部門が出てきた時点で、あそこしかないか(w
496FROM名無しさan:03/03/17 17:48
アニメイト池袋本店オーディオフロアのま○○ み○ ちゃんやばいくらいかわいいでつね。
497FROM名無しさan:03/03/17 17:52
アニメイト某店のバイトに採用され、事前情報集めにここに来ました。
・・・はやまったかなぁ。
仕事的には忙しいのでしょうか?
498FROM名無しさan:03/03/17 18:15
>>497
自分はこれから面接受けようと思っているのですが、
どういった感じで受かりましたか?
志望動機とか何て言いました?
499FROM名無しさan:03/03/17 18:26
>>498
前に接客、商品管理の仕事をやっていたので、
「前にやっていた仕事のスキルを生かせると思いました、あとアニメ関係が好きなので
その辺りも仕事に逝かせると思い、応募しました」
みたいな感じで。
前の仕事のおかげで受かったみたいな感じです。
500FROM名無しさan:03/03/17 18:29
>>_499
しかもその後、
「アニメはどんなのが好きですか?」
とか聞かれたよ。
面接でそんなことは間違っても聞かれないと思っていたからかなり動揺した・・・・
501498:03/03/17 23:31
>>499,500
ですか〜。
僕も頑張ってみようと思います。
502FROM名無しさan:03/03/18 18:13
逝ってきた。
初日は一日ポスター巻いていた・・・・
ジャンプフェスタ恐るべし。
503FROM名無しさan:03/03/18 21:36
>>502
ポスター巻きは、いかに飽きない巻き方をするかが大事。
そのおかげで店長には怒られたが・・・。
504FROM名無しさan:03/03/18 23:53
>>503
(´-`).。oO(どんな巻き方をしたんだろう?)
505FROM名無しさan:03/03/19 01:17
京都のアニメショップで働きたいんだけど
どこがいいですか?
506FROM名無しさan:03/03/19 19:54
>>505
ゲーマーズなら募集してましたよ。
人手が足りないみたいです。
待遇については何とも言えませんが。
507FROM名無しさan:03/03/22 19:39
アニメイト名古屋はいいところでした。
みんな親切です、さすがに忙しいと殺気立つけど。
508503:03/03/24 23:27
今日はポスター500枚巻いた・・。
疲れた・・。
509現役バイト:03/03/25 08:26
>>508
まだ先の話だけど、カレンダーの時期になるともっと辛いですよ〜
9月〜10月ごろになると一日カレンダー巻きさせられたりする・・・・。
なんにせよ、ポスターで手を切らないよう、気をつけてくださいねーv
510FROM名無しさan:03/03/25 11:38
>>509
自分、乾燥肌なんで最初のころは血が出るわ出るわで(w
今は秘密兵器の指サック使ってまふ(`・ω・´)。
511FROM名無しさan:03/03/25 11:39
510=508です。
512FROM名無しさan:03/03/25 12:04
とらのバイト応募しようと思うのだが「まずHPのエントリーフォームから〜」って
書いてあるんだけどここから送ったやつが既に選考対象なのか?
通過者だけ面接の連絡来るとか?情報が少なくてよくわかんねぇ。
513FROM名無しさan:03/03/25 15:43
一週間前ぐらいにフォームから送ったのだが未だに連絡無し。確かに情報は少なすぎると思う。かなり不安だ。
514FROM名無しさan:03/03/25 16:50
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
515現役バイト:03/03/25 22:56
>>509
ハンドクリームとか使えないからねぇ・・・。私も乾燥肌というか、手荒れが
ひどいのでポスター巻きは辛いです。
画材売り場で白い手袋売ってるじゃないですか。MとLサイズあって、170円の。
ポスター巻きには向かないかもしれないけど、ほかの作業とかにはけっこう
いいですよ。紙とかもめくれるし、思った以上に保温効果もある。
他店のバイトさんに教えてもらったんだけど、家でも寝るときにハンドクリーム塗っ
て、この手袋して寝てるけどいい感じです〜。
516FROM名無しさan:03/03/25 23:24
なんか話していてもネット使える人間居ないらしいからネタ流出イエイ。
アニメイト名○屋あれだ、一部やっぱりおかしい人間居る。
あんなヌルイ仕事なのに忙しそうにカリカリしてるの居るわ。
1人某部門のトップがカリカリしてるからその部門全滅。
なんであんなヌルイ仕事が普通にこなせないかなぁ。
前やっていた仕事に比べたら幸せっていうか哀れ。
てめーら呼吸する暇あったら働けって感じだったからな、あはは。
あかん、泣けてきた。

1週間、電話番しながら本シュリンクかけて補充していたら休憩の声かけてもらえなかった・・・
まぁ前の仕事で休憩無しで9時間が普通だったからいいけど。
517現役バイト:03/03/26 00:36
>>516
どこの店にも「おかしい人」の一人や二人位いるんでないの?
部外者から見たらヌルイ仕事でも、実際やってみたらトンデモナクきついって
こともあるしねぇ。隣の芝生は青く見えるもんです。
多分AとかVとか付く部門じゃないかと思われ。ちがう?
私その担当さん知ってるけど、カナリ仕事できる方なので違うかなぁ?
まぁ、そのぶん516さんががんがってくらさいー。
こっちはシュリンクなしで、手作業ですよ。
で、ネタってそれだけれすか〜?
518FROM名無しさan:03/03/26 00:47
>>517
いあ、書籍。
部外者って言うかやらされてるんだけどね。
ジャンプフェアでバタバタしていてまだ基本的な仕事全く教えてもらってないし。
でも、向こうとしては一通り教えたつもりみたいだし。
アドリブで仕事しちゃうぞ、あはは。
って、アドリブかましたら怒られて、指示通りやったら考えて動けと言われた。
まぁこの辺は何処の仕事も一緒だからいいけど、加減はムズイ。

つーかやめるけどね。


ネタたまるほど仕事してません、1週間だし。
ネタがあったら描きます。
519FROM名無しさan:03/03/26 02:01
同人ショップ関連はこちらも面白い。

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
520FROM名無しさan:03/03/26 09:23
俺もゲマズに2年以上いるけど
まともな人ほど早く辞める職場だと気付いた
521FROM名無しさan:03/03/26 11:45
>>513
電話して確認した所、書類選考が十日から二週間前後かかるとのこと。
長すぎw他のバイト探しにくい・・・
522現役バイト:03/03/26 12:29
>>516
あぁ、そうそう。このスレ結構メイトの社員見てるよぉ。自分の店にネットしてる人いなさそうだからってネタ流出はキケンかもね☆
523FROM名無しさan:03/03/26 12:43
>>522
いいよ、もうやめるから。

・・・・見てるかなぁ。
アニメのガンパレードマーチ面白いねって降ったらこっちの地方じゃまだやってないって返答されたレベルだし。
パソコンうまく使えば見れないこと無いでしょ、とは思った。
524FROM名無しさan:03/03/26 12:45
>>522
フォローじゃないけど社員さんは3人、すごく感じいいですよ。
店長は・・・・毒にも薬にもならない感じ、あはは。
つーか、オレまだ店長紹介してもらってないよ。
525FROM名無しさan:03/03/26 13:42
>>524
早めに店長に挨拶に行っておくと、好感度UP!
526現役バイト:03/03/26 18:03
>>523
>こっちの地方じゃまだやってないって返答された
たんに、ガンパレに興味ない人だたーり。うちの店(関東)でも、好きな
人じゃなきゃみてないし☆パソコン使ってまでみようとは思わないよーって
レベルなら、そういう返答でもおかしくないと思うますた。
以前他店の人と話してたら結構2ちゃんねらーっていうか、ロムってる
人は多いらしいよ。2ちゃんでみたレスのことを言ったら、「うちの社員も
それいってたー」なんてこともあったしね。
まぁ、やめるんだたら関係ないでつねー。

>>524
えっと、524=523=518=516?
名古屋の社員さん、ってことでいいのかな?全員は知らないけど、Mさんと
店長のEさんはとても感じのいい人だ☆E店長はとってもキレる(優秀なって
意味の方ね)方です。毒にも薬にも〜なんていえるのは、きっとアナタが
まだ入ったばかりだからだね☆

>>525
忙しい店長さんだと(自分のシフトによっては)月に1回しか会わないなんて
こともあったり。((((゜Д゜))))ブルブル
527FROM名無しさan:03/03/26 18:27
>>524
名字で頭文字Mは居ないような・・・・
そうか、店長さんはアレで切れ者なのか、すっかり騙されてるな。
存在感が全く感じられなかったからなぁ、感じはいい人だと思いましたよ。
528現役バイト:03/03/26 20:05
>>527
あれ〜?いなくなっちゃったのかなぁ?M谷さんという、AVの担当さんが前に
いたですよ。すっごくお世話になりました。このところ、連絡(というか
交流というか、業務連絡?)まったく取ってなかったので、異動されたの
かもしれないです。
529FROM名無しさan:03/03/26 21:00
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
530FROM名無しさan:03/03/26 22:33
今週から静岡のメイトでバイト始めたんだけど・・・

・実質、9時半前に来なければ行けないのに。タイムカード押していいのは
 9時46分以降。かつ端数15分切り捨て(9時46分〜18時10分で7時間分)
・書籍、キャラ、AV(?)にそれぞれ局様が居る。特にキャラのが凄いらしい、
・ここ1ヶ月だけで入った人6人、辞めた人4人らしい。

こういうのって普通なんでしょうか?
531FROM名無しさan:03/03/26 22:37
あと、来た初日に辞めようとした男の子が社員2人に2時間位嫌味言われ続けて
泣きながら早退したのを見た・・・。
なんでも『ウチに損害を出すわけだから、君に払う給料から抜かせてもらう。』とか
『社会人がなんたるかが判っていない。ふざけるな!』とか言われたらしいです。
・・・私も辞めるとしたらそんなこと言われるのかな。
532FROM名無しさan:03/03/26 23:08
>531
さすがに初日でやめるっつーのはまずいでしょう。そりゃ怒るって。
特殊な事情があるなら話は別なんでしょうけど。
533FROM名無しさan:03/03/26 23:23
>531
あー、私が入って来た初日にその人が怒られてたってことです。
その人は1ヶ月位前に入って、やっぱりメイトの体質に合わないと
店長さんたちに相談しにいてったらしいです。
534FROM名無しさan:03/03/26 23:57
他の書き込み見てると名古屋は平和だなぁ。

>>528
あ・・・・あの人ってバイトじゃないのか。
つか社員かバイトか全く見分けつかないっす。
535現役バイト:03/03/27 01:01
>>534
もしかしたら、あの人バイトさんだたーの?ドキドキ
ずっと社員だと信じてますたー。
>>530
私の知る限り、べつにそれほど珍しい数でもないと・・・。
536現役バイト:03/03/27 01:12
>>530
つけたし。お局様はどこにでもいますよー。きっと。新店でもないかぎりね。
逆に「何でも知ってる」=「困ったことがおきたらまかせちゃえ☆」ぐらいに
思ってみたらどうですかー?
バイトの回転が速い=過去の知識(こんなときにはこう対処する、とか)を
しってる人がいないので、毎回(同じようなことが起きたときに)試行錯誤を
くりかえすんでつよー。だから、かえってお局様は貴重だたり・・・と思った
ら腹も立たないかも
537FROM名無しさan:03/03/27 03:30
>>530
>9時半前に来なければ行けないのに。タイムカード押していいのは
>9時46分以降。

ゲーマーズもいわゆるそのタイプ。それをやらないと総務課がうるさいんで。
538FROM名無しさan:03/03/27 05:12
>>537
別にうちの店は開始の15分以上前になんてこなくていいが。
539FROM名無しさan:03/03/27 06:26
>538
うちも。
>537はやらなきゃならない仕事があるから早く来てその分早く帰る
でもタイムカードは規定の時間通りに押す、
って意味ではなくて?
確かに残業にはうるさいけど働いた分はきちんと払ってくれるよ、ゲマ。
540ひみつ:03/03/27 12:25
やっぱ、そうじとか開店準備があるから早く来ないといけないんじゃないの?
541FROM名無しさan:03/03/27 14:30
はっきりいってメイトの社員はネットをチェックしてます
542FROM名無しさan:03/03/27 14:37
>>524=523=518=516
やばいよ、一応社員に連絡したから気をつけてね
本当だと確認のため言っておくけど書籍担当のトップはSさんだね
543FROM名無しさan:03/03/27 14:39
>>535
ん、名古屋店の現役バイトなのかい?
544FROM名無しさan:03/03/27 14:40
>>Y原店長に怒られないようにがんがれ
545544:03/03/27 14:41

>>530
546FROM名無しさan:03/03/27 16:01
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません。
547現役バイト:03/03/27 18:26
>>543
ちがうょー。関東の店舗のバイトでつ。たまたま、以前困ったことがあった
ときに、Mさんに助けてもらただけー。その後何度も話したりして、その感じ
から社員さんと思ってたんだよ。
バイトだと電話のときに「アルバイトの○○です」ってなのるでしょ?
それがなかったから、社員さんだとおもてました。
548FROM名無しさan:03/03/27 18:51
>>541
昔「アニメイトでバイトしてます」とかいうスレあったよね。
あれはうちの社員がチェックしてたなぁ。
549FROM名無しさan:03/03/27 19:23
まんだらけの強化買取価格が書いてある以外のマンガってどのくらい安く
なっちゃうの?

どこに聞いていいか分からなかったのでここに書いてみました。
どなたか教えてください!
550530:03/03/27 21:51
え!!このスレ社員の方チェックしてるんですか??(汗)
・・・あぅ、どうしよう。いや、本当に・・・

そして544さん、KさんとY店長に怒られないようにがんがります。
意外と早く辞めちゃうかもしれませんが。やっぱり趣味なことで
バイト出来るのは幸せなことですしね。
551FROM名無しさan:03/03/27 22:01
つーか予定通り休みもらって次の日仕事逝ったらすでにやめたって噂立っていた。
Tさんあんたもやめたことになってるぞ、そんな感じだぞ。
一部はバイトがやめるの楽しんでるぞ。

>>547
ごめん、Mさんやっぱり社員かも。
わからないんですよ、ホントに。
MさんとKさんとNさんとHさんが社員かな?
Σ(°Д°)ハッ!、実はHさんはバイトなのか?
・・・・4人とも社員なんだろうな。
まだ紹介してもらってないからわからねーや。
つーか、もう紹介してもらえないだろうな。

>>542
なんか情報を整理するとそのSさんが豊橋逝って書籍が荒れてるらしいです。
端から見てるとホントに書籍だけすごい滅茶苦茶な仕事してるの。
まぁ書籍は大変だろうけどね、少年マンガ オタ系マンガ 少女マンガ BL系マンガ 18禁マンガ、それに小説、雑誌。
コレを全部完全に把握してる人間は存在しなだろうし。
ならばうまく協力すればいいのにそれぞれの担当がそれぞれを牽制してるからなぁ。
それぞれの担当が「てめーの担当書籍より私の担当書籍優先だゴルァ(゚Д゚)」 って感じ。
船頭多くして船陸に上がる・・・・だっけ?



あー、仕事が大変そうでやめるって切り出せない小心者な自分がイヤだ・・・・
つか、この文章読んだ店の人は完全に私が誰かわかるな。
552FROM名無しさan:03/03/27 22:16
あ、そんなこと無いか、S田さんが書籍のメインなのか・・・・そうとは思えないけどな・・・・
いあ、もうどうでもいいや。

しかしまぁそんな感じで混乱してるだけで他の店のカキコほどひどくはないと思う。
人数少ないってぼやいてるけど二桁居て少ないわけないような気がしなくもないがなぁ、1フロアだし。
まぁバイト人件費一山安いし、定価売りだから儲けもいいんだろうな、アニメショップも。


プロのいらない仕事ってヤツだな。
バイトなんかくるくる回転させた方が扱いやすそうだ。
553FROM名無しさan:03/03/27 22:21
某、アニメイト。
そういえば店の奥の発注したりポップ作るパソコン、再起動のディスクチェックでブルー画面でてた・・・・
エェ━━━━(゚Д゚;)━━━━ッ!! 窓98つかってるのーーっ。
なんてチャレンジャーな仕事場なんだあんなすぐ落ちて安定しないOS使うなんて。
っていうかブルー画面なんか何年かぶりに見たよ、かなり懐かしかった。
554現役バイト:03/03/27 23:27
>>551>>552は同じ人にゃの?で、さらに551=552=524=523=518=516?
なんか混乱して来たょぉ。できたら捨てハンでいいので、なんか名前
つけてくれにゃーですか?ドキドキ
>>551
うちの店は一人で全部(少年・少女漫画、BL・成年向けなど)見てるけど
なかなか大変そうです。まぁ、人が多ければそれだけ別の意味で大変なん
でしょーねぇ。
555現役バイト:03/03/27 23:55
>>530=550
(社員がこのスレ見てるからといって)別に心配することにゃーのでは?
ヘンなこと書いてないし。ただ、2ちゃんは「匿名掲示板」なんだから、
自分から「自分を特定できる情報」を書いちゃうのはもったいないですょ。
このつぎ書き込むときは、別のハンドル使うか店名とかの情報出さず
書いてみたらどうでしょ☆お仕事がんがってくらさーいv


556FROM名無しさan:03/03/27 23:56
同人エロゲを手にとってじっと見つめて3分以上動かない罠、ガクガクプルプルプル
557FROM名無しさan:03/03/28 01:38
>>556
片手をポケットに入れてなかったか?
先週オレが見た香具師は、オナニーしてたみたいだ・・・
>>554
なんか情報というより誰が誰だかわかんなくなってきたので
捨てハン案に賛成ってことで、もしよかったらトリップもつけましょう。
捨てハン#好きな文字列を名前の欄に入力すればOK
>>553
たしか名古屋も98だったような、まだSEだっただけましかも
560FROM名無しさan:03/03/28 16:33
>>549
本によってまったくかわるのでわからない。
50〜80円程度じゃねーの。
でも買取不可もあるからねぇ。
もって行ったその場でしかわかんないのよホント。
急に買取強化になったり、買取不可になったりするし。
>>558
そーですね。捨てハンにトリップあったほうがいいかもしんにゃーね。
ってことで、トリップつけてみたよぉ。
562530:03/03/28 23:00
>555
そうですねー、折角の匿名掲示板ですし。これからは名無しさんか
別コテハンでいきますですー。
明日も一日がんがります。おす!
563某アニメイトのバイト:03/03/28 23:39
明日こそバイトやめると切り出すぞ・・・・
564FROM名無しさan:03/03/28 23:57
(゚Д゚)ハァ?
>>563
うわぁ、やめちゃうですかぁ・・・。
言い出しにくいと思うけど、がんがってくらさいぃー。
566現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/03/29 01:17
>>562 の530さん
明日もバイトですか。フェア+土日+春休みのトリプルパンチ☆だけど、
がんがってね
>>563
週末で殺気立ってる時に切り出すのはきついぞ
せめて週明けて落ち着いてからのほうがいいかもって
春休み&フェアだから週明けても忙しくて殺気立ってるだろうけど
568愛知のアニメイトのバイト:03/03/29 18:35
いやーっ、やっぱりいいだせなかったー。

つかさぁ、ホントもうイヤなのよ。
一応グッズ担当希望したのに書籍に送り込まれてさぁ。
ここのアルバイトMってのがやばいんよ。
「ここで電話番してシュリンクしてて」
って、指示受けてその通りにしていたら
「シュリンクしたヤツ店頭ならべてよ」
とか言われるし。
で、店頭並べつつやってると、
「電話番しててっていったでしょ、そこからはなれない」
って言うし。
同じ人物だよ、これ。
2回切れそうになった、今日一日で。
もうイヤだ・・・・

で、仕事終わったときに切り出そうと思ったら社員さんすごくいい人で切り出し憎いし・・・・
いっそぶち切れてたんかきって帰っちゃった方がいいのかなぁ・・・・



今日なにげにタイムカード見てわかったんだけど、同じ日に入ったTさんもうやめてる・・・
いやーっ、さきこされたー。
569旧名なバイト ◆blp6Tf4Hv6 :03/03/29 21:05
>>568
そっかやっぱり言い出せなかった。
社員さんはいい人ばっかなんだけどね。バイトの人たちも普段は
そうではないんだがやっぱ忙しいと殺気立ってしまうから
私もそうだったし…だからあんまり言えないけど。

今日は早あがりだったのかい?明日も大変だろうからゆっくり休んで
明日に備えてがんがれ。
570現役バイト:03/03/29 21:58
携帯からなんでトリなしでつ。
>>568 あいちぃ〜
それは社員に Mさんの指示がおかしぃょって言ったほうがいいと思うます。辞めるにしても、そんな訳分かんない事いわれて黙ってることないさ。うまくすれば指導する人かえてくれるかも☆何にせよがんがってくだちぃ。
571旧名なバイト ◆blp6Tf4Hv6 :03/03/29 22:53
>>570 現役バイト
電話が鳴ったら2コール以内に出なければいけないってルールって
あいちぃだけかなとふと思ったり。そっちの店舗はどうですか?

それがあるから電話の前離れるときつく言われたりしたりするから。
たとえどんなに忙しい状況でも絶対だからなぁ、そういうときに限って
電話多いし、でも他の店舗に電話すると平日の暇な時でも2コール以上
かかって出てる場合多い。

あと暗黙のルールの名前も名乗らずいきなり店長出せって言い出す
某斜長からの電話の対応とか(w
下手に名前尋ねたりすると…ガクガクブルブル
572愛知のアニメイトのバイト:03/03/29 23:21
>>570
あの人の犠牲者は絶対にかなりの数居ると思うなぁ。
アルバイトなんだけど社員より偉そうだし。
その人居ないと書籍回らなくなりそうでなにも言えなさそう。
危ういバランスで成り立ってるんだなぁ。

>>571
うちが聞いたのは1コールですよ。
1コールで取らないと飛んできて愚痴言われます。
暇なのか?おまえ。

社長は知らないですね。



あえてトリップ無しね。
573現役バイト:03/03/30 00:02
>>571あいちぃ
2コールはうちもだぁょ。それ以上の時はお待たせしましたっていう。
しゃちょー(笑)はねぇ。予備知識にゃーとびっくりだよねぇ。同じ経験しますた。
574:03/03/30 01:24
2コール……言われてないなあ。店長の方針なんだろうか。
(まあ、あんまり出るのが遅いとさすがに注意はされる)
以前お客さんから電話で「○○店に電話したけど全然出てくれません
どうなってるんですか(怒)!?」とか言われたことあるけど。
知らんよ(笑)
575現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/03/30 03:22
今パソでみて気づいたぁ。
>>573の同じ経験しますた。は、どっちかっていうと、>>571へのレスでちた。

うちの店はバイトすくない&もろもろの事情により2コールでとるのすら辛い
ですねぇ。っていうよりも、お願いだからコードレスに変えてくださいって
感じです。ひどいときは、電話対応しながらレジ打ちして品物を袋に詰めて
ってやってるょ。

>>574
回線がふさがっていても、たまに(電話本体のせいなのかにゃー)「お話中」
ではなくて、「呼び出し中」になってしまうこともあるらしぃですよ。
それでお客さんからのクレームきますた・・・。
576FROM名無しさan:03/03/30 08:41
いい加減頭悪そうな愚痴りあい鵜剤
577FROM名無しさan:03/03/30 08:53
↑ずばり頭の悪い社員ハケーン
578FROM名無しさan:03/03/30 08:53
576は何を言ってるんだ・・・
2ちゃんていうか、このスレの趣旨が元々そうじゃないか。
あまり発言されると困る社員か?
579FROM名無しさan:03/03/30 13:02
>>578
内部告発や事情報告は結構。
ただ、過度な馴れ合いは新規参入者の妨げになるから、それは注意>特にコテ
馴れ合いばかりは、結果的にスレを滅ぼす。



あと、コテは店(会社)の名前を入れてクレ。アニメイトならメイトとか。
虎の穴とか同人系やまんがの森とかの書店系と区別したいからな。
580メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/03/30 14:26
>>578
オゲ☆
ほえーっ。また、レスまちがいた。
>>580>>578じゃなくて、>>579の、「コテは店の名前入れて」ってやつに
対してのオゲ☆ですたぁ。・・・ボケまくっててごめんなさい。逝ってきます。
582FROM名無しさan:03/03/31 11:37
メイト東日本某店。
客で行ってた時から態度悪いと思っていたが、バイトとして入ってみるとさらに…
自己至上主義どうにかなりませんか?気分で仕事しないでください。機嫌のいい時には
ニコニコ話しかけてくるのに、悪い時には挨拶すらしない…。
店員同士で上下関係あるからまだその辺は我慢します。でもお客様にすら偉そうな態度…。
自分はそんな風にはならないように頑張ろうと心がけてます。

ていうか、なんで入ったんだろう、態度悪いって知ってたのに…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン

愚痴言いたかっただけなので放置しといてください(/TДT)/あうぅ・・・・
こっちのスレも見るけど言いたい放題やってるようで
たまに結構的を得た意見もあるな。

アニメイト総合スレッド 2店目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034547142/
584メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/03/31 12:55
>>582
ごめ。放置できませんでしたぁ。東日本の店のバイトなもので。
うちの店も新人さん入ってきたから、あまり他人事じゃーにゃーです。
店員に上下関係なんて必要でつかね?礼儀とか、けじめみたいなものは
必要だけど、それ以上はねぇ、、、、と思ってみたり。

愚痴ならいつでも、このスレにどーぞw
きっと、ほかの人もそういってくれると思うます。
態度悪い人は反面教師だと思って、がんがってくらさいー。
585582:03/03/31 14:53
>>584
ありがとう…うちの店にも>>584さんみたいな人がいたらきっと仲良くなれたのに。
というか、甘えてしまいそうで怖いです(-_-;)

でも愚痴は見ていて気持ちのいいものじゃないので、ホントに溜まった時だけ失礼
します(ヲイ)
東日本の店の話題が出ると気になってしまうな。
東西統合されたとはいえやっぱり違うように思えるんだよね。
西なバイトの人たちはいないのかな?

さっきのあげたスレでの話題もそうだけど西に比べ東って
582さんとこみたいに評判悪いことが多い気がする。
587メイト現役バイト:03/03/31 16:06
>>586
どっかのスレで東西のメイトのバイトの差(バイトだけでもないけど)は
それぞれの社長の人格に影響されて〜みたいな発言見たことあるよぉー。

バイトに「電話を取り次ぐときには相手の名前を聞くように」と指導して
いるのに、トップが名乗らないってのがまずヘンだぁね。
それよりも、名前を確認して怖ぃとぃぅか、いやな思いをするってことで、
東のしゃちょぉの人間性についていろいろ考えたくなりまつ。
統合されたら、その影響力が関西までぉょぶのかもちょと心配だたり。

・・・誰が見てるかわんなぃので、あえてトリなしで(笑

588FROM名無しさan:03/03/31 16:32
立川のゲマズでバイト急募してるね。
応募してみようかなぁ…

どんな雰囲気なのか知ってる方いませんか?
589元メイトバイト:03/03/31 16:52
>>587
東の社長・・・アニメ店長に出てくる社長見たときおいおいっていうか
ふざけるなって思ったね。実際見たことあるけどあえて言うなら
ドラえもんのスネ夫だね。
アニメ店長なんてはっきりいって自己満足じゃねーのって思うよ。
590メイト現役バイト:03/03/31 17:09
>>589
アニメ店長はねぇ(ニガワラ
しゃちょぉのでてくる回は笑えないょ。心境が複雑すぎて。・゚・(ノД`)・゚・
自己満足には同感だぁょー。
591メイト退役バイト:03/03/31 17:21
アニメイトつーかムービック系って内部から見てても殿様商売、
武家の商法。社長のワンマン的というか人間性が会社全体に
染み付いてるんじゃないのか。

いくらヲタ市場を独占してるとはいえマイクロソフト以上に態度がでかく
マイクロソフトよりはるかにちっぽけな会社。

バイトも社員も冷遇に近い状況で働き蜂にしか思ってない。
結局趣味を仕事にして自分だけのために働いてる(働かされてる)
からお客のことなんて2の次、3の次。
別にバイトや社員なんていくらでも掃いて捨てるほどいるから
文句があれば辞めてください、使い捨てって感じ取れまくり。

下手に社員なんか人件費かかるだけでバイトだけで十分って
考え方もあるようだし。実際何店舗かはバイトだけってあるし。

はっきりいって会社のために働かされてるって感じ取ってくまとも
な社員は毎年大勢辞めてくわけだし。辞めたくてもこの不景気で
ほかのあてがなくて仕方なく飼いならされてるって感じ。

結局誰がために働いてるってのが会社だったり自分っていう
考えの人間が多いから東はいつまでたってもあんな582なまんま。
592582:03/03/31 18:13
あぁぁ…なんか私の発言でどんどん批評が強まってるような気が…汗

たしかに>>591さんの意見は的を得ていて否定のしようがありません。
でも一部の人間だけどとっても感じの良い店員さんだっているんですよ(^-^;

私もお客様に「ありがとう」って言われるとすごくうれしくて頑張ろうと思いますし…。

アニメとか漫画とか好きだからこのバイトは続けたい。

だったら愚痴吐かずに働いてればいいじゃんって感じですね(゜ー゜;Aアセアセ
593591:03/03/31 18:25
ちゃんとがんばってる社員さんやバイトの人たちがいることは
知ってますよ。そういう人たちが周りにいたから私はバイト続けれたし
がんばれたんですから。

582さんもがんばってください。
594582:03/03/31 18:52
うん、ありがとう>>591さん(^▽^)
595FROM名無しさan:03/03/31 19:42
>>591
それはまんまゲマズにも当てはまるなあ…
メイトの社長も見たことないけどキタニみたいなタイプなのか…
596FROM名無しさan:03/03/31 22:02
ゲマズの社長はイベントとかに出て顔出して知れ渡ってるんだっけ?
まちがってもアニメイトの社長は顔出してほしくない、出させたくない
見たくない(w
597メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/03/31 23:21
>>582
「お客さんに喜んでほしい」=感じのよい接客をしよう=していない人に
腹が立つ=それでもお客さんに(ry
愚痴というか、不満が出るのはこんなループが生じているんだと思うます。
だから、愚痴ること自体は悪いことじゃないと思うよん。
むしろこれ見てる社員さんは、そういう意味での愚痴なら歓迎するんじゃ
にゃーの?
クレーム処理の出来ない企業はいずれダメになるそーでつ。
ってなわけで、明日もみなさんがんがりましょーv
598FROM名無しさan:03/03/31 23:34
>>597
クレーム客をうまく処理すればその客はずっとお店についてくれる
らしいですのでがんばっていきませう。
599FROM名無しさan:03/03/31 23:37
なんかメイトスレ化しつつあるような感じですが、メイトバイトです(w
今日も皆さんお疲れ様です、春休みも終わりに近づいたということで。
今日は混みましたねー、2日の新譜も来ますねー

接客の気持ちがなってないバイトの人多いですよね。
特に局様とか。
高校卒業して5年間ずっとメイトでバイトしてるので接客能力ゼロ
お客様の言ってることが聞こえないと(確かに声小さい人多いですが)
『はぁ?』とか聞き返してるの見ると、正直嫌になります。
600FROM名無しさan:03/03/31 23:42
>>597
クレーム処理のできない企業もだめだがクレーム処理できても
圧倒的にクレームが多い企業はやばいなぁ

>>598
それが良客ならいいがヲタ系のクレーマーって厄介だよ。
理不尽すぎるというか自己中すぎるというか。
601FROM名無しさan:03/04/01 00:04
アニメイト蒲田店グランドオープンにつきアルバイト募集中らしい

http://www.animate.co.jp/animate/map/east/kamata/kamata.html

交通費支給はいいんだが肝心の時給はいくらだよ
602元メイトバイト:03/04/01 00:06
今気づいたんだが
http://www.animate.co.jp/shop.html
いつから北陸の3店舗はwestになったんだ。
603FROM名無しさan:03/04/01 01:30
アニメイトでバイトしたいんだけど、
やっぱり茶髪とかピアスしてちゃ厳しいよね?
ちなみに学生・女。コミケとかは行かない。
604メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/04/01 08:14
>>600
クレーマーはねぇ・゚・(ノД`)・゚・何度か対応したことがあるけどつらかったぁ・・。
まぁ、そのへんはほとんど社員任せですが。


605メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/04/01 08:23
>>603
>>430 >>432 >>445-446 >>451-453 >>471
このへんに、髪型・ピアス・化粧・服装・オタ知識についてのレスあり。
このへんみてくださいぃ。
時間あるなら、>>430-480をよむと、多分大体の疑問は解決するかと思うます。

簡単に言ってしまえば「度を越さなければ、茶髪・ピアスは多分大丈夫。オタ
知識はあとからでも身に付くが、一般常識などはどうにもならないから、
一般常識ある人>>>>オタ知識ある人で採用するものとおもわれる」ってこと。

髪の色などは、各店舗の店長の判断による部分が大きいので、100%大丈夫と
言い切れないでつが。がんがってくらさいーぃ。
>>603
茶髪は女性なら問題ないと思うよ、実際周りにも何人もいるし。
あんまり過度な茶髪は敬遠されるとは思いますが。

ピアスは接客業なので面接時やバイト中は、はずしておいた
ほうがいいと思います。

あと学生の場合店舗によってはだめな場合があります。
607603:03/04/01 12:14
わ、親切なレスありがとうございます!

髪の毛は割と派手な色ではないんだけど、
ピアスがちょっと凄いんだよなぁ…
ほとんど髪の毛で隠れはするけどね。
4月、学校が始まったら心に余裕作って挑戦してみまつ。
608FROM名無しさan:03/04/01 18:43
とら名古屋、家から近いからバイトしようかと思うのですが、
どうでしょうか。あまり知識は無いのですが。
609FROM名無しさan:03/04/01 20:10
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
610FROM名無しさan:03/04/01 20:14
問.虎の穴でアルバイトをしたいのですが、どんな人が採用されやすいですか?
答.社会常識をわきまえた18歳以上30歳以下の男性フリーターが採用率が高いです。もちろん女性の方でも
  結構ですが、残業が深夜に及ぶ場合や男性向け商材が多いことから、一部の店舗のみの採用となってい
  るようです。あと、同人誌などの「オタク知識」は高い方が良いのは確かですが、業務中に同人誌を読
  みふける方、自分自身を清潔に出来ない方、異常に独り言を言う癖がある方は切にご遠慮下さい。商品
  知識は後から自然に憶えられますので、「挨拶が出来る」「明朗な性格」「万事積極的」「外国語に堪
  能(英語/広東語/スペイン語/韓国・朝鮮語)」な方を待望しております。
611608:03/04/01 20:44
>>「外国語に堪能(英語/広東語/スペイン語/韓国・朝鮮語)」な方を待望しております。

   ||
 Λ||Λ  
( / ⌒ヽ 
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
612FROM名無しさan:03/04/01 20:54
>>608
スマン。これはアキバ店のヤツね(笑)>アキバは外人さんが多い。
挙げるスキルが全部揃っていれば、即社員になれるよ〜。
気にせず、がんがれ!
613608:03/04/01 21:07
そうですか。いやー、英語しかムリなので。
あ、あとバイトです。とりあえずエントリーしてみます。
知識に乏しいですが…
614FROM名無しさan:03/04/01 21:51
満足に日本語すらできないやつイパーイいるのに
外国語だぁ、ちゃんちゃらおかしいぜ>虎の穴
615FROM名無しさan:03/04/01 21:54
>>612
「外国語に堪能(英語/広東語/スペイン語/韓国・朝鮮語)」
なのに虎の穴で社員でつか…プッ
616FROM名無しさan:03/04/01 22:18
雑魚しか釣れねーなw
617608:03/04/01 22:48
あー、釣りなんだー。へー。
>>609のスレがびっくりするほど身内ネタだったすね。
618FROM名無しさan:03/04/02 11:32
>>608
616は608へのレスじゃないだろ?
誤爆か?
619608:03/04/02 11:56
>>618
あ、そういうことだったのか…、もういちど逝ってみます…

   ||
 Λ||Λ  
( / ⌒ヽ 
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621FROM名無しさan:03/04/03 08:40
昨日、うちの店のお客さんに「ここでバイトしてみたいんですよー」って
いわれました。
かわいくて、おっとりとした女の子(19歳)で、前から仲良くしてるお客さん
だったので、
「メイトは結構キツイですよぉ〜」と内部事情(仕事の内容とか、苦労とか)を
話して「あまりオススメできない」と説得してみました。
・・・・・バイトとしてはほめられた行動ではないですが、人間としては正しい
行動だったと思います。
>>621
たぶんお客さんとかでバイトしたいって思う人は
夢と理想持ってるんだろうけど、現実は…だしなぁ

そういった人ほど現実と理想のギャップに耐え切れず
さっさと辞めていってしまうことが多い。

最近現役組のカキコ見ないが春休みで忙しくてお疲れかな。
>>622
同感。好きなことは仕事にしてはいけない・・・ってな意見?もありますたよ
ねヽ(・∀・)ノ 
かえって、すこし覚めた目で見ている人の方が、長く続くような気がしる。
あと「今辞めたら困る」(自分が生活できないとかの意味で)と思ってる人は
けっこう長続きすると思うます←自分のことでし☆

現役組のみなさん、元気にがんがってますかぁー?
うちの店は担当持ってた人間が辞めて、新人+新人社員(研修)が入ってきて
ちょいパニクッてまつ。
新人さんがんがってるので、もう少ししたら楽になると思われ。
624FROM名無しさan:03/04/04 22:19
608ですが絶好調音沙汰ナッシングです
625FROM名無しさan:03/04/04 22:59
>>624
音沙汰がないってとら名古屋にバイト申し込んで
連絡がないってこと?
626FROM名無しさan:03/04/04 23:05
>>624 つーか、面接終わるときに「いつまでに、お返事を頂けますか?」って聞いとけ。これ常識。
627FROM名無しさan:03/04/04 23:44
608ですがエントリーシートを送ってそれの返事待ちです。
628FROM名無しさan:03/04/05 15:02
この職種って何時位に電話するのがいいのかな?
>>628
平日のお昼過ぎ〜夕方の間くらいが無難かな
630628 :03/04/05 17:37
>>629
ありがとう(´∀`)
来週、電話してみまつ。
631FROM名無しさan:03/04/06 00:54
とらに履歴書を送るとこまできてい608です。
いま苦しいから雇ってほしいなぁ。
632FROM名無しさan:03/04/06 08:01
虎スレが新スレに移行。

●○とらのあな○● 8店舗目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049579000/
633FROM名無しさan:03/04/08 23:04
とあるコミック系店舗の店員なのですが、面接に来られた方の応対をすると時々切なくなります。
敬語が使えなかったり、履歴書を持ってきていなかったり、声が小さくて聞こえなかったり…
そういうのってコミック・アニメ系店舗ではどこも同じようなものなんでしょうか。

この前来た人なんて、面接までの待ち時間に事務所にお通ししたら堂々とマンガ読み出して驚きました。
なんでバイト情報誌の注意事項を一通り読めばできるような事ができない人ばっかり来るんだよう…
自分は常識がある!と自信を持って言える人はどんどん面接に来て下さい。お願い…
>>633
初めてバイトしますって人に多かったですね。

えてしてコミック・アニメ系店舗のバイト志願者には
どこか常識に欠けてる人が割合として、ほかの職種
のバイトに比べて多いですね。

なんとか採用になっても一般常識かけてるからぜったいに
仕事中にボロ出すし、仕事は教えても一般常識まで教えてる
余裕はなかったですよ。
635FROM名無しさan:03/04/08 23:52
社員として中途採用された男が、すごいオタ喋りで参った。
人事の人が丁寧に話しているのに、「はいはいはい」とか答えてる。
その後そいつの姿は見ていないが。
(人事の人の声に怒りが感じられたよ・・・)
636ひみつ:03/04/08 23:56
うーーん、最近の若者の傾向なのか??? 経験上、電話からなっていないですね。いきなり「バイトしたいんやけど・・・」て人いますよ、ホント。そういう態度のよくない人には「もう募集終わりました」ということもあるし、面接しても3分以内で終わらせる。時間の無駄。
637FROM名無しさan:03/04/09 04:04
>>634
ですね、面接に受かる人=ある程度常識のある(と思われる)人=他店でもバイトできていた人
って感じで、必然的に採用者は今までどこかで経験積んでた人が多いかも…
もちろん初めてバイトする方でも常識のある方はおられるのですが。

オタ喋り(限りなく独り言に近い相槌とか返事とか…)の方はもちろん店の系統で
たくさん来ますし、店長がいざ面接して敬語使わないってどうよ?
電話も何言ってるか全然わかんなかったり、履歴書は平気で間違いを横線引いて訂正…
「履歴書は持ってきてません!」って自信たっぷりに言うなよばかやろー!!!
面接期間中はぶっちゃけ常識さえあれば採用でいいんじゃないか、と思ってしまう…
>>637
>はぶっちゃけ常識さえあれば採用でいいんじゃないか、と思ってしまう
そーだねぇ。
知識は覚える気があれば何とかなるだろうけど、バイトとかでもとめられる
一般常識ってのは「覚えるもの」じゃなくてー「今までの人生で自然と身に
付いたもの」だとおもうですよー。
まぁ、覚えられるものでもあるでしょうが。仕事の知識と常識の両方を
教えるのはつらぃょぉ。
639FROM名無しさan:03/04/09 22:24
ぶっちゃけ一番トップが一番常識ないから必然的に常識に
欠けるのが集まってくる。

客も店員も会社も常識かけまくりの三つ巴
640メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/04/10 00:34
新人研修中の社員さんがきてるんですが。
とってもていねいな言葉遣いをしてくれます。
「質問よろしいでしょうか?」とか。「何度もお聞きして申し訳ござい
ませんが‥」とか。聞いていてとても気持ちがぃぃV

・・・・・だけど、そういう言葉がでてくるのは店員相手(主にバイト)にのみ。
お客様からの電話で「ちょっとまってください」って行ってるの聞いて、
うしろから電話をうばいとりたくなりますた。
>>639
それいったらおしまいだって・・・・゚・(ノД`)・゚・
642FROM名無しさan:03/04/10 00:55
ちくしょー、逆に気合入ってきたじゃねーか。
今度、接客経験0でオタ喋りの俺が応募の電話するぜ!
待ってろ!
643FROM名無しさan:03/04/10 11:21
とら面接後一週間音沙汰なし・・・
不採用なら不採用で連絡くらいして欲しいのですが・・・・^-^;
644FROM名無しさan:03/04/10 12:37
>>643
だからバイトの面接の時は、『採用の場合、何時頃ご連絡頂けますか?』とか
『是非働きたいと思っていますが、不採用の場合もご連絡頂けるのでしょうか・・・』
って聞くのが普通なんだって・・・
アニメショップに限らず、どんなバイトでもそうだよ。
極論過ぎるかもしれないけど、そう言う常識的なことをしっかり聞かないと
常識無いと思われるか、ヤル気が無いと思われてもしょうがないって。

まぁ2〜3日しても連絡無かったら、一応店の忙しくない時間に聞いてみたらどう?
ちなみに、不採用になりましたって普通連絡来ないんじゃないかな?店によるけど、
645643:03/04/10 13:17
>>644
結果は一週間前後で葉書or電話で連絡します〜、て言ってたので念押して聞くことはしなかったです
面接自体かなりあっさりと終わってしまったので駄目だとは思ってましたが・・・
一週間前後と言っても普通、採用なら一週間以内に連絡来るよねぇ〜
646644:03/04/10 17:54
>>645
あら、そうだったんだ。偉そうなこと言っちゃってゴメソ・・・
まぁ月曜まで待って来なかったら、問い合わせしてみれば?
とらかぁ、受かってるといいね。
647FROM名無しさan:03/04/10 23:09
何かとらって郵送で履歴書送って、面接の時また履歴書を持って行かなきゃいけない
みたいなんだけど何でだろう。
648FROM名無しさan:03/04/10 23:23
>647
神経衰弱やるため
649FROM名無しさan:03/04/10 23:55
>>648
ワロタ
650FROM名無しさan:03/04/10 23:56
>>648
ごめん笑えない。
651FROM名無しさan:03/04/11 00:00
>>650
まさかほんとにやってるのか
652FROM名無しさan:03/04/11 00:24
>>648
神経衰弱はメーカーの担当者の名刺でやるものです(藁
でも最近は両面印刷(裏英語表記)が多いからできないな。
653FROM名無しさan:03/04/11 00:27
で、何でですかね。
654FROM名無しさan:03/04/11 01:55
バイト暦長いんで自信あったんだけど、このスレ見てたら少し自信
失くしてきたなあ・・・。敬語そんなに上手じゃないし。

一般常識って具体的にはどんなものですか?
あらためて自分にあるのかと考えると少し怖いのですが。
655FROM名無しさan:03/04/11 02:01
酷くない限り、相手に対して丁寧さが伝われば敬語
の上手下手なんて対した問題じゃないと思うなあ、
もっと大事な事たくさんあるし、敬語が大事じゃない
って意味でなくてね。
656FROM名無しさan:03/04/11 02:12
こんど面接なんで、失礼の無いように気をつけますよ。
何で履歴書が2つ必要なのかいまいち負に落ちないけど。

まぁ、頑張りますよ。生活かかってるんで。
657FROM名無しさan:03/04/11 08:07
一般常識って人に聞いたり説明したりするもんじゃないような
気もするんだが…
>>657
たしかに、基本的にはそのとおりなんだけど。
でも、時と場合、場所によっては一般常識にけっこう誤差というか、違いが
出てくると思うます。
たとえばー、服をうってるお店に行くと「これなんか似合うわよぉ」って
店員のお姉さんが近づいてきて、妙になれなれしい口調で進めてきたり
するじゃない?
あれは、きっとそのお店の中でのしきたりとか、ローカルルールなんだよ。
だから、もし、そういう店でしか働いたことのない人だったーら、ほかに行っ
たとき「一般常識って?」って不安になったりすると思うます。
そういういみでは、一般常識にあたるって思っていたことも、他人が見たら
ちがうーッ!!ってこともあるだろうしねv
確認することは大事だとおもうよん♪
659FROM名無しさan:03/04/11 17:11
面接楽しかったですよ。
何でココでバイトしたいのか聞かれて困ったけど。
660FROM名無しさan:03/04/11 19:52
>659
で、なんて答えたの?
661FROM名無しさan:03/04/11 22:25
ブロッコリーで面接してきます。
筆記って言われると、不安になるんだけど…
662FROM名無しさan:03/04/11 22:57
履歴書輸送だと「様」と「御中」の使い分けがわかってない人が多いです。
封筒を開ける前に不採用が決定しますのでご注意を。
663FROM名無しさan:03/04/11 23:01
アニメイトの通信販売アルバイトってどんなことするの?
横浜店ってどうなのかなー
様と御中の使い分けどころか、手紙を出すときに様や御中をつけること自体
知らない人もいるらしぃ・・・・。

665FROM名無しさan:03/04/11 23:09
お客さんに対する一般常識は、
「愛想良くして絶対不快にさせない」ですよ。
客を不愉快にさせるような態度の人はウチでは絶対に採用いたしません。
666FROM名無しさan:03/04/11 23:27
>>662>>664
新人バイトさんに「店長〜『ウォンチュー』って何ですか?」と先日聞かれたよ(泣)。
667FROM名無しさan:03/04/11 23:29
最近は御中ではなくて様でもよいとする風潮があるのです
嘘じゃないよ
668メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/04/11 23:35
>>666
ワラタ
それじゃあラブコールだぁ☆
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670FROM名無しさan:03/04/13 20:22
ネタないのー?
671FROM名無しさan:03/04/14 00:18
  ∧_∧
 ( ・∀・) ヤトッテクレルカナ?   
 ( ∪ ∪
 と__)__)


672FROM名無しさan:03/04/14 01:05
全フロア繋がってる店舗はめんどいよね、色々打たなきゃ
ならないから…、ジャンルごとに階層が分かれてる店舗は
羨ましい…。
673FROM名無しさan:03/04/14 01:17
>>672
お客さんにしてみれば各ジャンルごとにわざわざレジに
並びなおさなくていいから私はいいと思ってます。

週末なんて1回レジするのに10分以上も並ばなければ
いけない状況を見るとお客さんが気の毒で申しわけなく思います。
674メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/04/14 20:16
>>672
フロアが分かれているということは。
最低でもフロアに一人は店員がいなくてはいけない
人が少ない店だとだれもフロアを離れられない
トイレにもいけない
お昼をまわすのも一苦労
両替などにも四苦八苦


といった苦労がありますよん♪・・・・よん♪なんていってるけど
トイレいけないのは地獄ですぅ・・・・☆
675FROM名無しさan:03/04/15 02:22
学生って問答無用で落とされるのでしょうか?
676FROM名無しさan:03/04/15 17:23
>>675
>学生って問答無用で落とされるのでしょうか?
このスレの上の方に書いてあるんだけど・・・
677FROM名無しさan:03/04/15 18:16
アニメイトに受かって働き始めたんだけど、けっこうしんどい…。

つーか、給料日っていつなんですか?
678FROM名無しさan:03/04/15 19:42
>>677
25日って説明なかったの?
というか聞いてなかったの?
679677:03/04/15 20:04
>>678
ありがと〜!
聞いてなかった…。
そして教えてくれなかった…。
680FROM名無しさan:03/04/15 20:14
ヲタヲタすんなや
681FROM名無しさan:03/04/15 20:28
昨日ゲーマーズの面接いってきますた。
採用なら一週間以内に連絡しますといわれますた。
もうだめですか?
ふえぇぇぇぇ。
クレームの電話とっちゃったぁよ。自分のやったことじゃなかったんだけど、
かなり鬱になりますた。
クレームっていっても、怒るの当然なことをほかの店員がしていたわけで。
お客様の話を聞いていたら、「これはきっと氷山の一角ってやつなんだろう
なぁ」って思って。なんだか悲しくなりますた。

社員に報告したから、詳しいことはかけないけど(足が付いちゃうからね〜)
・なにか迷惑をかけたらまず謝る。
・自分の方の落ち度なら、電話をかけてでも謝るべき
・自分たちには分かっていることであっても、お客様が理解しているとは
 限らないんだから、ちゃんと説明・了承をとる。
ってことは、大切だなぁと。・・・・・・ふぅ。がんがります。
683FROM名無しさan:03/04/15 22:12
>>682
私はクレーム処理で、理由も聞かずに、ひたすら謝ったら何とかなった(w
684メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/04/15 22:33
>>683
んー。理由を聞かないのはまずいかなぁ・・・って思ってみたりぃ。
少なくとも理由を聞けば、誤解だったら誤解を解くことが出来るし、
誤解じゃなくても自分のため(反面教師)にはなるんじゃないのかなーぁ。
理由をきかないと同じ過ちを、ほかのお客さんにも繰り返しちゃう可能性
あるわけだしねぇ(w
自分がお客様の立場だたーら、理由を聞かれずに謝られても嬉しくなーい
かなぁ、って思うので。

>電話をとっちゃいますた
って私の書き方がマズかったんだけど。クレームをいってくれるお客様は
いい方ですょ。ぃゃだって思って「もう二度とこの店を利用しない」を
選択してしまう人もいるわけだし。
「言わないだけでいやな思いをしてる人はいぱーいいるんだなぁ、きっと」
って思って、その仮定に鬱になってしまったわけですよ。

わけわかんないぶんでごめん

685582改めメイトっこ:03/04/15 23:20
そろそろ私も新人新人言ってられない感じな今日この頃。
店のこととか、仕事のノウハウもそれなりにわかってきた。

クレーム電話は好きじゃないけど、お客様の立場に立って
単純明快に説明してあげて出来る限りお客様の納得のいく形に
してあげた時に、「なんだかいろいろお世話かけてしまってすいませんでした」
って。

別に感謝して欲しくてやってるわけじゃないけど、こういう時って
心底ガッツポーズな気持ちですwサービス業が楽しくてしょうがないです。

日本語下手でスイマセン…w
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687FROM名無しさan:03/04/16 13:06
近くのカフェかメイトに応募してみるか。。。
ここを見ると悩むなぁ、やってはみたいんだけど。
募集要項では時間応相談とか載ってるけど過去ログとか読む限り
土日は必ず出勤みたいなこと書いてあるし、時間の相談とかも受け付けてくれるのだろうか。
>>685
>別に感謝して欲しくてやってるわけじゃないけど、こういう時って
心底ガッツポーズな気持ちですwサービス業が楽しくてしょうがないです。

同感!すごく気持ちいいょねぇw

>>687
カフェかメイトを メイドカフェ と読み違えたにょ・・・。
ちょっとまじめに逝ってきます・・・。
土日は絶対でもないと思うょん。学生バイトがいぱーいいる店だと
かえって土日しか出れない人が多いとかで、平日これる人ほしいとか。
以前、うちの店がそうだたー。
曜日時間帯はその店と担当者の判断なので、なんとも。興味あるなら
聞くだけ聞いてみてはどうでつか?
689661:03/04/16 19:08
合格しますた(*´Д`)
精いっぱいがんばりまつ。
690FROM名無しさan:03/04/16 19:51
>>689
ゲマズは札幌店かい?
札幌店はアニメイトに客を取られて
ヒマだから気疲れすると思うけど楽だよ
691FROM名無しさan:03/04/16 19:59
>690
いや、違いますが本店よりは暇かと(w
筆記とかドキドキしてたんですが、意外とあっさり終わって良かった。
692FROM名無しさan:03/04/16 22:18
>690
いや、それを言うのでしたら、
アニメイトの客を取ろうとしてできなかったから暇ですよ。
693山崎渉:03/04/17 13:52
(^^)
694FROM名無しさan:03/04/18 04:24
小倉のメロンとメイトって今バイト募集してますか?
あの辺にあるのってこの二つ位だよね?
695FROM名無しさan:03/04/18 07:15
都内のアニメイトはたいていの場合、時給いくら程からスタートですか?
696FROM名無しさan:03/04/18 12:18
>694
>695
こんな自分で調べられるような事をここで聞いているような人は、
雇いたくないな。
697FROM名無しさan:03/04/19 11:54
でもたまに自給が書いてない所とかあるよね。
698メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 :03/04/19 13:39
>>694-695
まずメイトのホムペです。店舗一覧とアルバイト募集は、ここをみれば分かるんじゃないの
かなぁ?ぐぐれば簡単にメロンもみつかると思うます。
http://www.animate.co.jp/
>>697
そういうとこ、あるねぇ。何でだろう・・・・。
699FROM名無しさan:03/04/21 20:32
18時から22時くらいまでバイトしたいのですが、その条件に合うアニメショップってありますか?
ちなみに福岡です・・・
700FROM名無しさan:03/04/21 22:16
今日初だったよ…
皆優しい人でヨカッタ。・゚・(ノД`)・゚・。
早く仕事覚えまつ!
701FROM名無しさan:03/04/21 22:38
>>700
私もそうです。慣れない事ばかりで大変でしたよ〜
>>700
がんばれーw
大変なのは、はじめの一ヶ月だけだよー(でもないか)
一ヶ月たつと、ある程度楽になると思うます(*^ー゚)ノ
703FROM名無しさan:03/04/22 17:23
うー、志望の動機に何書けばいいか悩む
学生だった今までは就職に向けて社会勉強とか書いてたけど。
フリーターとなった今どう書けばいいのか・・おろおろ。。
>>703
素直に「アニメやマンガにかかわる仕事がしたかった」
じゃ、ダメれすかねぇ。私、それで出したんですけど。
面接時に「アニオタ」ではなく「アニメが好きな常識人」をアピールできれば
いいと思うます。がんがれw
705FROM名無しさan:03/04/22 17:59
私はアニメには全く興味がないのですが、マンガが好きなのでだらけに応募しようと思うんですが
やっぱり向いてないでしょうか?
過去ログ読みましたが、迷っています
きつい仕事みたいですが時給1000円は魅力的ですし・・・
706FROM名無しさan:03/04/22 18:25
よーし、明日メイト池袋店に電話するぞー!!!
いままでWeb応募しかしたことないから、、不安だ
707FROM名無しさan:03/04/22 23:18
とらのアルバイトってWEB応募しかできないの?
WEB応募だと時間帯が選べなくて困ってるだよね。
電話で問い合わせたら駄目かな〜
708FROM名無しさan:03/04/23 00:52
>>707
エントリーシート入力後に履歴書を送ることになるのでその時に要望欄で書きましょう。
あと、凄い倍率が高いので激丁寧であり続けることを心がけましょう。
メールでのやり取りなら、就職の時のメール並に気をつけるべきです。

仕事内容はなかなかハードです。
709FROM名無しさan:03/04/23 23:03
レジ遅くて生暖かい目で見守ってくれたお客さん、
次はもっと頑張って早くなります。
710FROM名無しさan:03/04/23 23:37
面接してもらうことになったけど一週間後。。。長いなぁ。
711FROM名無しさan:03/04/24 00:49
>>710
頑張ってくださいね。707さんですか?
712FROM名無しさan:03/04/24 11:01
履歴書送って一週間たったけど連絡こない・・・(´・ω・`)
>>712
もしかして、メイトの新店(開店前)に、応募したですか?
新店の場合は一週間以内に連絡来ない可能性あり。
また、そうじゃなくても郵便事故の可能性もあり。
とりあえず電話して見な〜。。。σ(;_q)ヾ(;´д`)
714710:03/04/24 14:27
>>711
ありがとうございます。ちなみに707さんではないです。とら?というところでもないです。

面接が一週間も先ってことはそれまでに他の何人かの面接を行うのでそういう日程
になった、ということなのでしょうか?
>>714
それもあるとおもうけど。
あとは、担当者(店長もしくは、その店で採用を任されている社員)が
忙しい、出張(他店へのヘルプ)などで時間が取れないから・・・とかかも。
待つのは辛いけど、がんがってくらさいv

716FROM名無しさan:03/04/24 19:34
今はDVDの発売ラッシュでGW前だからまたされそうですね。
717FROM名無しさan:03/04/25 03:45
アニメ意図って18以上じゃないとバイトできないんだっけ?
718FROM名無しさan:03/04/25 23:54
扱ってるものがモノだからねぇ。
719FROM名無しさan:03/04/26 00:55
直接、お店に聞いてみたらどうかな?
720FROM名無しさan:03/04/26 17:46
>>717
718の言うとおり。でもあるんだけどね。
実際働いてる立場からいうと、高校生だと平日これるのって、夕方の4時とかだよねぇ?
それだと、お昼の交代要員としては間に合わないし、仕事を教えて「さあこれから」って
ときには閉店になってしまうし・・・・・。
仕事覚えてからでも、夕方の3時間くらいなら、人少なくてもナントカなってしまうわけで
すよ。
っていうのも、お客さんがきて込み合う時間帯は夕方だけど、人手がひつような新譜や
商品の入荷(検品)は、大体午前中からおそくても2時3時なわけで。(あー、関東の店舗
なので地方だとちがうのかも)それが過ぎちゃえばレジ一人でもなんとかなったり。
同じ、土日これます。ってことならば、平日も日によっては朝からこられる大学生バイトの
方がありがたかったりするわけです。
あくまで、これはバイトしてる人間の個人的な意見なんですけど・・・。
721FROM名無しさan:03/04/26 19:11
全店のマニュアルで18歳以上高校生不可になってなかったけ?
722FROM名無しさan:03/04/26 22:08
あー、今の時期めっちゃ大変。
まだ新人でレジもおぼつかないし、なんかしろやること多いし。
でもみんな親切にしてくれてありがたいです。

オタクの方も生暖かく見守ってくれてありがたいです。
もっとがんばろ。
723FROM名無しさan:03/04/26 22:50
ヲタクなんかに生暖かく見守ってられないで
誇り持って自分の仕事しろよ
724FROM名無しさan:03/04/26 23:04
もっと信頼されるようにがんばりますよー。
725メイトっこ:03/04/26 23:51
>>720
レジ一人で何とかなるってことは、部門で階が違う店なんですかね?
うちの店は一人でやるなんて自殺行為…(汗
とくに今の時期そんなことやろうものなら列がお店から溢れます。

ここだけの話、高校生でも雇ってるとこあるんですよw
726FROM名無しさan:03/04/27 00:10
部門ごとに分かれてないけどレジ一人でがんばってるよ
北陸の某店舗、だってお客さん少ないし…
727FROM名無しさan:03/04/27 00:55
>>726
ウチも平日は大体そんなもんですけどね。
728東メイトバイト:03/04/27 20:46
しかし東西統合で組織大きくし、新店舗つくりまくって図体ばかり
大きくなってるけど、中は空洞化していってないか。
729FROM名無しさan:03/04/27 21:11
スレ違いでスマンが、渋谷にある最初に「は」がつく
アニメショップって知ってる人いない?
知人から言われてて、激しく気になるんだけど…
730FROM名無しさan:03/04/27 21:14
>>729
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=13113&g3=0123000

ここ見たけど最初に「は」がつく店はないね
731ひみつ:03/04/28 23:39
ここって東のバイトの書き込み多いね
>>731
それだけ、愚痴がたまってる・・・ってことじゃないですかねぇ
ごめん、自分の名前忘れかけてた。
732は メイト現役バイトです。。。
734FROM名無しさan:03/04/29 02:35
今週とらの面接だ・・・緊張するなぁ
735FROM名無しさan:03/04/29 10:03
>>734
狭き門だと思うけど頑張ってね。
誠実で清潔な印象を持たせると良いと思うよ。
736FROM名無しさan:03/04/29 16:29
マジで?受かりにくいのか・・・
1年ごとにバイト変えてるんだけど、それって馬鹿正直に履歴に書かないほうがいい?
今日アキバのメイト・ゲーマーズなんかに行ってきたんだけど、「いらっしゃいませー」とか
あんまりいわないねぇ・・・。
前にどこかのスレで、「アキバではほかの地域と違う接客が求められる」みたいなレスを
読んだんだけど、本当にそうだなぁ・・・っておもったよー。
メイトの地下の男性向け同人・コミック売り場でうろうろしててゴメンナサイ。男性客がひいてますた
738FROM名無しさan:03/04/30 00:23
>>736
レジ経験、書店での販売経験があれば期間の長い短いは関係ないと思う。
接客とかね。
それよりとらは明るくて元気な人間が求められるらしいので
そっちに気をつけたほうが良いね。あと知識はあったほうがいいやね。
739FROM名無しさan:03/04/30 19:11
とらから連絡着たけど面接時間15分って・・・しかも来週か
740FROM名無しさan:03/04/30 22:37
>>739
Cレヴォ後にGWが控えてるから今週は厳しいと思うよ。
来週もかなり忙しいはずだが…。
741FROM名無しさan:03/05/01 02:27
メイトに履歴書送って一週間以上してたので、もう落ちてたと思ってたら。
なんか今日電話来てるし!!しかも、、なんでちょうどヘッドフォンつけてゲーム
してる時にかかってきてるし・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

今日また電話しなおすか・・・ってもう無理に決まってんじゃん!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
742FROM名無しさan:03/05/01 02:28
↑日本語が変だ。。俺ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>742
σ(;_q)ヾ(;´д`)元気出せw
あきらめずに、電話してみなよー
744FROM名無しさan:03/05/01 09:58
>>742
メイトは何人もとらないから大丈夫だよ。
745FROM名無しさan:03/05/02 01:33
池虎のバイトさん、レジでの接客態度が大げさ過ぎるような気がする。
ブスっとしてるよりはいいんだけどね。
746FROM名無しさan:03/05/02 01:50
嗚呼、とらのバイト受かったか心配だ・・・
落ちても電話してくれるってのはありがたいけど
(((((( ;゚Д゚)))))コワー
747東メイトバイト 現:03/05/02 16:28
>>737
アキバのメイトってひょっとしてアキバに転勤になった社員に
会いに行ったとか?違ったらスマン
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749FROM名無しさan:03/05/02 17:22
●大学別掲示板循環サイトとバイト探しのできるサイト
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
>>747
全然違うよ〜(笑
たまたま都内に行く用があったんだけど、その用事が夕方からだったから、暇つぶしに
いっただけ。
アキバに転勤になった社員さん・・・って・・・・。なんか有名な人なんですか?
751FROM名無しさan:03/05/02 18:32
>>746
東京大阪ですか?
地方ですか?
752あぼーん:あぼーん
あぼーん
753東メイトバイト 現:03/05/04 08:41
>>750
いや春になって異動の時期だからそれでアキバ店までいったのかなと
思っただけです。

今年入社の正社員は何人生き残れるのやら…
また例年通り店舗配属だと半分以下になるんだろうな。
754FROM名無しさan:03/05/05 00:07
もうすぐ社会保険も厚生年金も健保も適応が拡大されて
ほとんどのバイトでもあてはまるようになるけどそれでも
アニメイトは無視し続けるんだろうか?
たしか週40時間が20時間まで短縮されるはずだが
755FROM名無しさan:03/05/05 01:18
20時間って短すぎない?
756FROM名無しさan:03/05/05 01:33
>>755
パートとかアルバイトの7,8割が加入することになるって話だから
たぶんそれくらいだったと思う。
週5日4時間働いて20時間ってところ。

社会保険庁必死だな(ワラ
757FROM名無しさan:03/05/05 01:56
アニメイトについてマターリ語るスレなのに店員が出てきて少し
ややこしくなってますな。

アニメイト総合スレッド 2店目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034547142/
758717:03/05/05 04:41
>>720
17の中卒で某専門学校が最終経歴の駄目人間でつ。
>扱ってるものモノだからねえ
まあ、このあたりは想像していたのですが・・・
今年中には18になるのでその時考えますわ。
ところで、夕方〜夜にかけてやってるアニメショップはある?
759FROM名無しさan:03/05/05 13:17
>>758
遅番は大抵どこでもあるから調べてみたら?
あと応募するなら18歳超えてからの方が良いよ。
760FROM名無しさan:03/05/08 00:12
メイトの面接を受け、採用でしたら一週間以内にご連絡しますと言われ
一週間。。。だめだったか。メイトでバイトしてみたかったな。
メイトで働いてるみなさんがんがってください。
何処がいけなかったんだろう。服装も言葉使い等も気を一応気を使ったんだけどな。
761FROM名無しさan:03/05/08 00:56
>>760
まぁぶっちゃけ店長の気まぐれですから。気にすること無いですよ。
762760:03/05/08 01:52
>>761
有難うございます。でも一週間過ぎて採用の電話が来ると期待するのはやめといた
ほうがいいですよね?
763FROM名無しさan:03/05/08 15:51
虎の穴から、薄っぺらい紙が来たな。
まぁ、中身は見なくてもわかるヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
764FROM名無しさan:03/05/08 16:53
世の中虎だけではないです。
これからも頑張ってください。
765ひみつ:03/05/08 19:26
面接に受かる基準て、これっていうのはないんじゃないかな?
今働いているスタッフといっしょに働かせた時どうか、というのも考えちゃう。
766FROM名無しさan:03/05/08 22:02
>>765
ひょっとするとあなたは…お疲れ様です。
767FROM名無しさan:03/05/09 00:07
アニメイトの池袋店と秋葉原店ではお店の雰囲気が違うってほんとですか?

それよりも、秋葉原店のアルバイト募集って聞いた事ありませんね・・。
そこは新入社員が働いてるのでしょうかね?
768FROM名無しさan:03/05/09 00:29
>>762
そう…ですね。残念ですが新たなバイト先を探した方が賢明ですね。
769FROM名無しさan:03/05/09 00:31
これだけ落ちる人がいて受かった俺は何が良かったのかサッパリわからん。
レジ、書店経験者ちうだけなのですが(しかもホビー担当になった)。
>>767
うーん。どっちかって言えば、立地条件の差。って気もしますが。
一応両方に行ったことあるけど・・・・・。

バイトさんも結構いるようですよー?
771あぼーん:あぼーん
あぼーん
772FROM名無しさan :03/05/11 23:07
今日まんだらけのバイトの面接行って来ました。
車の免許のこと聞かれて、ワゴン車は運転できるか?って聞かれたんですが
仕事の中で車って使うんですか?
分かる人いたら教えてください
773FROM名無しさan:03/05/12 23:51
あっちのスレのまともな現役店員ってここの>>770
メイト現役バイトさん?

だとしたらお疲れ様です、グッジョブ!
774FROM名無しさan:03/05/13 00:04
やっぱりアニメ関連のバイトって人気あるんですか?
バイトではないですが、友達がまん●らけの就職試験に行ったらすごく人がいたって
言ってました。
775FROM名無しさan:03/05/13 00:12
>>774
自分の守備範囲内でバイトしようと楽する考えのやつが
多いんじゃないの。
関係各位

インターネット上の掲示板等へ投稿について
 
会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についても、インターネット上のBBS(掲示板)等へ投稿することは、
これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
 
最近では、悪意があると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流され、これが株価への影響の一端となったり、
会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったりしております。
 
具体性を欠く意見・情報についても具体的な根拠を示せない場合に於いては、これを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
BBS(掲示板)等に於ける言論の自由を否定するものではありませんが、発信者・真偽に於いて不明瞭と言わざるを得ない情報は、
風説の流布に当たる可能性があり、刑事罰の対象となります。
 
なお、特に社員の発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは金融各行各位・取引先各社各位・お客様
・その他不特定多数の閲覧者に向けて解放されており、BBS(掲示板)等での投稿が正式な情報と誤解されたり、
風説の流布として刑事処罰に発展する可能性もあります。
 
今までに悪意ある意見・情報の投稿、事実と相違ある投稿でプライバシーの侵害を行っている社員に心当たりのある諸君は、
管理職等に積極的に通告するよう奨励します。会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
 
既に若干名を各方面の協力の元に特定済みで、対応を検討中です。その他の各位においても本日以降、
根拠のない、あるいは根拠の薄い情報をむやみに投稿するなどの悪意ある投稿者は特定調査し、
しかるべき態度を取る場合もありますので、そうした事態にならないよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
 
最後になりましたが、通常は会社が「2ちゃんねる」へ正式な文書を投稿することはありません。
発信者・真偽に於いて不明瞭な情報には御注意くださりますよう御願い申し上げます。

                                  店舗統括部
777FROM名無しさan:03/05/13 04:22
>776
社内メールの転載かね?
しかし、持って回った文言だが殆ど脅迫だねw
Mビックの社風は体育会系(軍隊的縦割り)と言われるけど、自由な気風は
歓迎されないようだ。
社員やバイトが個人Webサイトを持つことも禁止だっけ、確か?
>>773
あっちのスレってどこだろう・・・?
「メイト」もしくは「現役バイト」の名前で書き込みしてるのはこのスレだけだにょ。
ほかの板・スレでは別のコテハンつかってますにょ。

>>777
トリプルセブンおめ〜v
>社員やバイトが個人Webサイトを持つことも禁止だっけ、確か?
ふぇ〜、しらにゃかったにょ。。。。っていってももともとサイトを開くだけの知識も
体力気力もないけどねっ☆
779FROM名無しさan:03/05/13 08:50
>>ALL >>776みたよね?各自『根拠のない』意見などの書き込みはやめようねッ! 根拠があればいいって本社の御墨付きもでたことだし( ̄― ̄)ニヤリ これからも本音トークでいきましょう☆
780FROM名無しさan:03/05/13 17:28
>>778
アニメサロン板のこっちのことだと思われ

アニメイト総合スレッド 2店目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034547142/

>>777
むかーしむかし旭川店の店員が作った日記のような個人Webサイトがあったそうな。
当然内容はアニメイト旭川店のことがごにょごにょ書かれてたわけ。

それを見つけた某店舗の社員が本社に報告→発覚。
結局内容にさほど問題がなかったということで社長から特に処分は無く終了。
781FROM名無しさan:03/05/13 17:32
>>777
体育会系というより社長の独裁なのだよ。
とてもやくざ屋さんの世界に近い会社です。
782FROM名無しさan:03/05/13 21:13
z

>>780
誘導ありがとぉv
さっそくみてきたけど、「現役店員さん」(・∀・)イイ!ねぇ。
どっちかっていうと、こっちのスレでおはなししたいにゃぁっておもってて、
声かけてみたいんだけどダメかなぁ?
784FROM名無しさan:03/05/13 21:37
>>783
すでにあっちに現れてるし(w

こっちのスレはアニメイトonlyってわけじゃないし
あっちはお客さん同士、こっちはアニメショップ全般店員&店員希望
同士線引きしてマターリやってきましょう。
>>784
(・∀・)ニヤニヤ
うん、ちょっと顔出してきた。そうですね。線引きしたほうがいいですね。
こっちへのお誘いはやめときますにょ。
ありがとでした m(__)m


ところでみなさんの店舗では、>>776の件で社員から何か話とかあった?

786FROM名無しさan:03/05/13 21:50
>>785
うちは社員から何も話は無かったよ〜

なんとかあっちの現役店員さんはこっちに誘導したいね
あんまりあっちのスレで会社の内部ネタ出すのはよくないし。
787FROM名無しさan:03/05/13 21:53
あっちのスレではトリップつけないほうがいいかも。
現役バイトのある一人って特定されてしまうから。
共有コテハンならあれだけど。
>>786

> うちは社員から何も話は無かったよ〜
うちもです。あれ、ほんものだよねぇ?文章のトーンとかw

> なんとかあっちの現役店員さんはこっちに誘導したいね
> あんまりあっちのスレで会社の内部ネタ出すのはよくないし。

隠語(一番・二番・三番)とかはまずいよねぇ・・・。1・2はともかくさ。
ただ、下手に誘導つけるとこっちのスレの内部ネタを、向こうスレの
お客さんたちが見ちゃうしなぁ。。。って思って、お誘いはやめときますた。
よくみたら、あっちでもここへの誘導っぽいURL張ってたし。
789FROM名無しさan:03/05/13 21:57
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1004356752/904

店舗統括からとやらの文書、むこうのスレの過去スレで見つけました
790FROM名無しさan:03/05/13 21:59
>>788
文章のトーンはまさしくホンモノっぽいよね(w
791FROM名無しさan:03/05/13 22:02
>>780
アニアサの日記でしょ、話は聞いたことがあるよ。
社員の中にここをチェックしてる人間がいるのはほぼ間違いないと確信しました。
そのうち本当に店舗統括からあんなお達しがやってくるかもね。
792FROM名無しさan:03/05/16 21:23
しかし店舗統括部っていつの時代の人間だ(w
>>792
えー?今なんていってるっけ?
普通に店舗統括っていわない?・・・っていうか、まじめに思い出せませんにょ。

794FROM名無しさan:03/05/16 21:50
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
795FROM名無しさan:03/05/18 21:00
>>791
実際に社員はこのスレみてるよ。(個人的になのか、会社としてなのかは
不明)
あと、アニメサロン板の「アニメイト」スレもね。
くれぐれも、発言内容には気をつけれ。
身元のバレるようなこととか。
796FROM名無しさan:03/05/18 22:32
はい。見てます。
797FROM名無しさan:03/05/18 22:35
>>796
会社のパソコンからはアクセスするなよ(w
798FROM名無しさan :03/05/20 23:36
とらのあなの商品管理とか受注のバイトって9時間労働だけど
5時間とかにできないんですか?
799FROM名無しさan:03/05/21 00:27
>>798
その条件だと恐らく雇ってくれないと思う。
多分学生さんだと思うが…。まぁ良く考えた方がいいかな。
土日なら全部入れるとかなら希望はあるかと。
800798:03/05/21 00:46
学生です。
うーん土日もなぁ土曜日は午前中だめだしなぁ
あきらめたほうがいいかな

レス、さんくすです
801FROM名無しさan:03/05/21 01:13
>>800
いっぱい入れるなら何とかなるかも。
あとは向こうの気まぐれなので。
でも商品管理って結構辛いと思うよ。商品は山のようにあるし、覚えるのがね。
802FROM名無しさan:03/05/26 04:37
アニメイト仙台店でバイト募集してたなあ。
でも多分もう決まったんだろうな。人気ありそうだし。
自給安いけどね。学生もOKって書いてあったから、やってみたかったなあ。
803FROM名無しさan:03/05/26 15:07
>>513と同じ状況に陥った・・・

>>627とかはその後どうなったんだ?
804FROM名無しさan:03/05/26 15:42
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
805627:03/05/26 16:26
>>803
元気ですよ。
806803:03/05/26 18:43
>>805
やらないか?
807大学への名無しさん:03/05/26 21:57
アニメイト仙台店って店員の愛想ねーよな。いらっしゃいませーぐらい
言ったらどうなんだ。あと魚臭いのが玉にキズ
808627:03/05/27 00:47
>>806
マジレスしようかと思ったけど気が変わったよ。
809803:03/05/27 00:56
>>808

>>806は騙りだ、エントリーシートの返事は採用不採用に関係なく通知されるよね?
一週間音沙汰なしなんだけど
810FROM名無しさan:03/05/27 01:16
>>809
多くは取らないので多少待たされるでしょう。
エントリーシートに連絡方法を選ぶはずだけど、基本的にしっかり
書いておけば面接の日時は大体教えてくれるでしょう。
メールが一番早いかもだけど企業にメール送るのって結構デリケートなんで
(マナーとか)電話が良いかなと思います。
面接では極力真面目な方が良いかと思います。しかし、専門知識が無いと大変でしょう。

まぁ627ではないのだが。
811山崎渉:03/05/28 10:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
812FROM名無しさan:03/05/28 15:16
一週間たったのに虎から連絡コネェヨ\(`д´)ノウワァァァン
813FROM名無しさan:03/05/28 16:11
>>812
漏れも来ねぇYO!
3日後ぐらいに連絡するって言われたんだけどね…
午前からの奴は枠が少ないって言われたからなだめぽだったか
814FROM名無しさan:03/05/28 16:26
だめでも連絡くるはずだよ。俺は19〜20時あたりに掛かってきた。
815FROM名無しさan:03/05/30 00:18
で、どうなったんだろう
816812:03/05/30 09:30
まだきてません。
817FROM名無しさan:03/05/30 18:15
とらって店によってかなり違うよ。
サイトでは東京に履歴書送れって書いてあるけど店舗に直接送るとこもあるし
そんなん無しに電話かけたらいきなり面接決めてくれるとこもある。
818FROM名無しさan:03/05/31 08:55
アニメイト店員がんがって。
ttp://www.animate.co.jp/aniten/support.asp
819FROM名無しさan:03/05/31 18:41
>>818
もうあほかとばかかと
どこの世界に自分の会社の従業員をスパイとかいって
疑ってスパイ狩りみたいな真似するんだ。
もうちょっと表現を考えろよ。
820現役バイト メイト東:03/05/31 18:50
>>818
うーん会社が信じられなくなりました。
普段からお客さんの目を気にしてまじめな接客を心がけているのに
お客さんにスパイ狩りとか言って煽って従業員を監視させて密告させる
ような表現にはっきりいって憤慨してます。
>>819-820
同感ですにょ。
何考えてんだろね。
フォームに名前やアドレスいれなくていい=どんな理由でクレーム来るかわかったもんじゃ
ないですよ(逆恨みっぽいのとか)

もうちょっとがんがえてほすぃ。
822メイトっこ:03/06/01 21:47
>あ!もちろん、態度の良い店員の情報も大歓迎だ!!

っていうのだけを見るようにして、今まで通りがんばろうと思います^^;


けど、態度の悪さをスパイのせい=自社の責任ではない。とするのは
どうかと思います。

823FROM名無しさan:03/06/02 21:04
店舗の方ではないが、
虎は倉庫でバイトしようとする場合、
夏休みや冬休み(いわゆるコミケ繁忙期)の短期として入り、
その後、長期に変えるという手もある。
社員の人に相談してみると、意外とすんなり契約が更新されたりも
する事がある。
824FROM名無しさan:03/06/03 22:36
アニメイトでバイトすると声優に会えるって本当ですか?
・・・イベントがあるからですかね?
・・・つか、イベント会場がある池袋限定?
825現役メイトバイト:03/06/03 22:54
>>824
それを目当てでバイトしたいならやめれ。
仕事と趣味を混同して区別できない香具師はいらん。
厳しいようだが基本中の基本。
826FROM名無しさan:03/06/03 23:02
ここってなんで交通費全額支給してくれないの?すっごいケチじゃない?
827FROM名無しさan:03/06/03 23:45
>>826
事実ケチだよ
バイトなんて所詮安価な労働力
>>824
会える、というか、見れる。
話したり、握手したり、サインしたり・・・・・・ってのは無理。
近くに寄らせてもらえないから。

それが、店としての正しい判断だと思うけどねw
829現役メイトバイト:03/06/04 01:13
>>828
すまぬ、私は会えた、話した、握手した、サインもらった。
ほんとはこんな事じゃいけないんだろうけど。
声優さん本人とメーカーさんが気を利かせてくれた
からだけど。
>>829
レアな例ですねぇ。。。。

よっぽど運がよくないと、むりだよねぇ。
私なんか、いつ来たのかもしらない。とか、そんなんばっかだ。
831ヽ(´ー`)ノ:03/06/04 14:29
アニメイトの人に質問

だいたい週何日勤務ですか?
一ヶ月の労働時間は?

832FROM名無しさan:03/06/04 14:45
メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2 キモすぎる。その話し方止めろ。
>>832
ごめんねぇ、もともとこの板の住人じゃないから。

っていうか、どのあたりの書き込みが。ですか?
>>828 >>830なんて、普通じゃないの?

どうせなら、>>778あたりで言ってほしかった(笑
834FROM名無しさan:03/06/04 22:36
本気でキモイ。消えろ。>メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2
おもわずかまっちゃってごめんなさい。以後煽りは放置しますんで>all

ところで、例のスパイ狩り。
あれって随時該当店員に連絡(というか叱責や事実確認)がくるのかな?
836現役メイトバイト:03/06/04 23:31
>>832
>>834
このスレで素性もわからんおまいらみたいな文句言うやつのが
うざい、消えろ。
837現役メイトバイト:03/06/05 06:49
>メイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2
ひょっとしてあっちのスレの>>92さん?

お客様は王様です。って話で
「私は先輩のギャルソンに、お客様は王様であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。王様の中には首をはねられた奴も大勢いると」
を思い出したので少し改造してレスしました。

何度この台詞言ってみたいって衝動に駆られる場面に遭遇したことか…
>>837
あははは〜。バレてるし(笑

そのレスの文章(王様の中には首を〜)きちんと思い出せなかったので、
調べようと思っていたところでした。
ありがとうございます。

・・・・・ところで、なぜわかりますた?
839FROM名無しさan:03/06/06 02:25
>>835
その件、あんまり気にしなくていいよとのお達しが。
なんでもプロデューサーさんから直々にメールがあったとか。

きっと現場からのブーイングが上に伝わったのでしょう・・・・・・
>>839
プロデューサーさん?ゴールドムーンさん(笑)のことかな?
気にしなくていいなら、やるなよッ・・・ってな突っ込みを入れたいものです。

レス、ありがとうw
841FROM名無しさan:03/06/06 13:41
ナルト大好き☆
842FROM名無しさan:03/06/06 19:46
所詮中板橋と店舗では、かなりの温度差があるのですよ・・・
>>842
事件は会議室で起きてるんじゃないっ、事件は現場でおきてるんだっ


だったかな?確認するの面倒なので、ちがってたらごめ。
踊る○走査線の、有名?なセリフ。
あれをふと思い出しますた。

ちなみにプロデューサーさんは、ゴールドムーンさんじゃなくて、
Hさんでしたねー。ぼけちゃった。
844FROM名無しさan:03/06/08 02:57
某野菜のある店で働いているのですが・・・
新しく着た店長とバイト達が険悪ムードに。
新店長は自分の考えている事しか正しくない的な考え方で、
他人の意見に耳を貸そうとしません。
で、今までのやり方を一掃して自分のやり方をおしつけると。
協調してやろうという気がまったくないようです。
あげく陰口的な事を平気で言って空気がピリピリしまくり。
店長がいる時といない時では店の雰囲気が相当違います。
かなり余裕が無い感じがお客さんにも伝わっているみたいです。
(友人が買い物にきたら「なんか雰囲気変わってない?」と言われた)

今までの店長が良い人だったので、今バイトの大量流出中。
こんなんでも本社的には切れ者らしいからねぇ・・・
今までの実績だって眉唾モノなのにさ。
845FROM名無しさan:03/06/08 08:22
>>844
最近店長が交代した店っていうと…
某野菜のある店っていうヒントと結びつかないし、どこだろう。
846現役メイトバイト:03/06/08 08:26
>>838
遅くなてしまったけどレス。
カキコの内容、表現にメイト現役バイト ◆KhZ5sqWpJ2さん
らしさが出てたからたぶんそうじゃないかなぁと思ったよ。

結局あっちのほうにはそれ以後レスつかなかったなぁ。
847FROM名無しさan:03/06/08 08:27
>>844
沖縄名産?>某野菜
848FROM名無しさan:03/06/08 12:08
「にょ」の店だろうが、藻前ら!w
>>846
あはは。。。そっか。ありがd
文の書き方とか、なるべく変えてみたんだけど(笑

あっちでは、「労働条件の悪さを、接客態度が悪いことの正当化」に使ってる
発言があったけども、それは違うだろ。。。といいたかったんだよねぇ。
あれ以上発言すると荒れそうだたから、黙っちゃった。

>>844
ゲームする人たち。の店ですにょ?
野菜はにんじんのことですにょ?
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
ボケた。
なんでにんじんなんだよっ。。。(ニンジンジュース飲んでたからなんだけど)
緑のやさいですね?スープとかサラダとかに使えるやつw
ほっとくと、花が咲いちゃうやつ。
851844:03/06/08 20:33
書き方が悪かったかな?
緑色の野菜の会社ですよー。
852現役メイトバイト:03/06/08 21:04
>>849
>「労働条件の悪さを、接客態度が悪いことの正当化」
たしかそれは違うよねぇ、労働条件の悪いのは間違いないけど
それが接客態度に影響でるようじゃ接客業失格だわさ。

まぁでも労働条件の悪いのは事実なのでスパイ狩りなんて
やってないで労働条件の改善を図ったらどうよ>本社の皆様
853FROM名無しさan:03/06/08 21:08
>>851
かりふらわーを緑色にした感じの野菜?(w
854FROM名無しさan:03/06/08 21:58
>844
うちの店かなーなんて思っちゃったよ。
・・・本当にそうだったりして。
855FROM名無しさan:03/06/08 22:07
>852
本社も労働条件いいとは言えないないので、本社に言った所で・・・
タイムカード無い会社だし
856FROM名無しさan:03/06/08 22:12
タイムカードが無いのは労働基準法違反です。
お近くの労働基準監督署までお知らせ下さい。
http://www.campus.ne.jp/~labor/kankatu.html
857FROM名無しさan:03/06/08 22:19
>>855
ん、主田にはタイムカードあったと思ったが。
>>852
んー。。。あれってメイトの関係者のレスなのかな?っておもったよー。
今、あまり残業させないしね。
メイトの時間帯なら、最低限の接客は当たり前だと思っているし、
メイトの話をしているのに、メイト以外の店での労働条件で語られても困るし
それに誰も突っ込まないし・・・で、なにがなにやら。

こちらのスレはマターリしていて(・∀・)イイ!ですねw
859FROM名無しさan:03/06/09 22:36
>>858
向こうもなんだかマターリしてきたよ。
やっぱりマターリが良いですな。(・∀・)ナカヨシ!
860FROM名無しさan:03/06/09 22:54
>844
うちの店舗のことか…!?ココロアタリアリマクリデス
てことは854さんは同僚?(w
861FROM名無しさan:03/06/09 23:17
>>860
場所的にはちょっと郊外?
862854:03/06/09 23:51
>860
かもね(w
863FROM名無しさan:03/06/10 00:53
友達もいなく、ひきこもりだったらアニメイトで
バイトしたよ。
864FROM名無しさan:03/06/10 16:15
ひきこもりってバイトできるのか?
865FROM名無しさan:03/06/10 17:08
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
866812:03/06/11 15:04
面接落ちますた。
867FROM名無しさan:03/06/11 19:28
>>866
あんま気にすんな
868FROM名無しさan:03/06/11 20:08
>>866
アニメイトやめてゆうメイトになれば。
869FROM名無しさan:03/06/11 22:40
>>868
きょうびゆうメイトになるほうが難しいと思われ。
870メイト退役バイト:03/06/11 22:52
ずっとROMしてた昔メイトでバイトしてた者ですが
久しぶりにお店に行ったらここにカキコしてるって思われてたので
ちがうよ〜の意味を込めて初カキコ。(正体ばればれだなw)

当時学生バイトだったわけで、今も学生だが。
なんか学生でバイト希望者がいるみたいだが、正直学業と両立するのは
厳しい仕事なので難しいよと、経験者は語る(w
871FROM名無しさan:03/06/11 23:57
>>862
最近店長が着た郊外の店って・・・
一つしかないじゃん(w
872FROM名無しさan:03/06/12 07:04
>871 みんなよく情報知ってるな。 店長変わったとか郊外とか、皆目見当つかないや。
873FROM名無しさan:03/06/12 21:38
ゲマズのHP見たら名古屋店も募集してるみたいなんで
誰かいっしょにいきませんか?一人では心細くて。
874FROM名無しさan:03/06/12 22:37
おやおや久しぶりに覗いたら、B社S氏の批判が出てますな−。
まぁ、当然といえば当然か(藁
875FROM名無しさan:03/06/12 22:54
ストーカー予備軍のお客さんって本当に怖いですね。
それを自分で気づいてないんだからたち悪いし気持ち悪い。
876FROM名無しさan:03/06/13 00:05
>>873
んじゃ俺電話かけますわ。
もし面接で会ったらよろw
877FROM名無しさan:03/06/13 00:09
私怨なのか真なのか。 2chじゃわからんね
878FROM名無しさan:03/06/13 00:20
こういう業界の面接ではヤパーリ好きなアニメは?声優は?とか聞かれるのかな?
私、某店舗のアルバイトしたいと思っています。
アドバイス頂けると嬉しいな(゚▽゚*)
>>878

もし、希望店舗がアニメイトならば
>>430-480あたりに、そのへんの事かいてますにょ。
違っていても、多少参考になるかもです。
がんがってくだちぃw
880FROM名無しさan:03/06/13 03:05
私怨半分真半分じゃねーの?
N店あたりの。
881FROM名無しさan:03/06/13 10:05
こういう店はマトモなお客さんが少ないから大変だよ。
明らかにヤバイ人が多い。あと客の声が小さい。
ヘッドホン付けながらレジだから説明が出来ひん。
挙動がおかしい人とかに限って商品の事について訪ねたりするから
知識もそれなりに無いとガクゼンとするだろう。

ラクそうだからと思ってるなら止めた方がいい。

>>873>>876
自社製品の名前くらい覚えておくといいよ。
あと、あんまり顔ぶれ変わってない所を見ると
多分一人か二人しか採用しないと思う。
882雇われ店長:03/06/13 16:23
応募前に確認してください・・・お役に立てれば幸いです

1.何はなくとも常識がありますか?
大前提です。タメ語を使わない、面接などに遅刻しない、履歴書は全部埋めるなどなど。
少なくともこれができてないと面接は一分で終わります。
まぁ常識ってなかなか自分ではわからなかったりするので、不安なら周りに聞いてみてくださいな。

2.ルックス大丈夫ですか?
別にイケメン美少女ではなくて、ここでは「お客様に不快を与えないか」という意味です。
あまりにもなパンク系やヲタファッションは勘弁してください。一応接客業なので。

3.元気ですか?
これも接客業なので・・・元気のない、挨拶もできない人は遠慮します。
あと健康的な意味で元気のない人はバイトより病院逝ってください。
腰に持病があるので力仕事はできません・・・じゃ困ります。

4.24時間働けますか?
さすがに24時間は労基法に引っかかりますが、
できれば店に都合のいい日時に入ってくれる人がいいです。
しかも多ければ多いほどいいってわけでもなく、
人件費が多くなってきたらシフト減らしても大丈夫な人。
要は店の言いなりに時間が作れる人・・・理想ですが・・・

5.仕事できますか?
少しでもこの仕事の経験があればプラスです。
ただ店長によっては下手に癖があるより
白紙から教えたほうがいいって言う人もいるので一概に言えませんが。
ただ正直で謙虚な教えてクンはどこでも重宝します。
さらに自分で考えて仕事を片付ける人は神です。
883FROM名無しさan:03/06/13 17:12
久しぶりにやってきた、4月にアニメイト名古屋でバイトしていた者っす。
なんか送れて給与明細が来て、遅れたお詫びにクオカード同封しますとか描いた紙入ってました。

・・・・クオカード入ってねーよ。
やめてよかったわ、こんなアホな仕事してる仕事場。
みんなー、アニメイト名古屋はやめとけ。


働いてるときにここで愚痴描いたら見てたよね、社員さん。
ふふふ、今も見てるのかなー、火曜日の休憩くれよ休憩無しで働かせやがって。
>>883
(´Д`;)
まぁ、お客さんにやっちゃわなくてよかったかもー・・・・。いや、全然よくないけどさ。
なんにせよ、お疲れ様でした。
名古屋って、最近店長代わったよね?
885FROM名無しさan:03/06/13 20:58
>>884
うむ、店長代わったね、また代わるみたいだけど。
886FROM名無しさan:03/06/13 22:27
>>883
後ろ足で砂かけて去る様なマネはやめれ。
887FROM名無しさan:03/06/13 23:06
メイト現役バイト氏はどこの店舗?
名古屋なの?
888FROM名無しさan:03/06/13 23:46
>>883
給与明細遅れてしかもお詫びにクオカードってワラタ
しかも入ってないって・・・

でも、本社的には身元バレバレだね
889FROM名無しさan:03/06/13 23:55
>>888
っていうか過去の書き込みで身元ばれてるってば(w
>>887
関東の店舗ですw
名古屋の店長の話は、ある社員さん(店長クラス)が電話をかけてきたときに、
「名古屋の○○です」って名乗っていたから、変わったのかと推測したわけ。
名古屋の店長だったEさんの名前じゃなかったから。
891FROM名無しさan:03/06/14 00:56
>>890
今の暫定店長って池袋の元店長だから知ってるんじゃないの?
892FROM名無しさan:03/06/14 01:09
何でオタクの方々はレジに人が居るとワラワラと並びだすのか。
全体主義なのか?とてもプレッシャーなんですけど。
レジに人が居ない時並べばいいのに。
893FROM名無しさan:03/06/14 01:09
>>890
うーむ一度じっくり話がしたいなぁ、関東の店舗に片っ端から
電話して「お疲れ様です、メイト現役バイトさんですか?」
って聞いて回ろうかしら(w
894FROM名無しさan:03/06/14 01:11
>>892
それはオタクの方々に限らず行列を見ると並んでしまうっていう
習性じゃないの?

全体主義ってのもあるだろうけど一人じゃなにもできないというか
人と一緒じゃないと安心できないんじゃない。
895FROM名無しさan:03/06/14 01:21
>>890
関東の店舗って24店舗中のどこだろう。
もう少しヒントください、ってクイズかよ!

ベッドの下で書き込みしてます(狭、(暗、(怖
896854:03/06/14 01:27
>892
でもわりと大人しく待っててくれる人が多いから助かるよ。
内心ではどう思ってるか知らないけど
「大変お待たせ致しました」っていうと「いえ」って返してくれる人もいる。
他のバイトしてたときはあからさまに不機嫌そうな顔されることもあったので。

897FROM名無しさan:03/06/14 01:28
しまった…クッキー
気にせんでください。
898FROM名無しさan:03/06/14 01:54
>>887
名古屋の店長って東海のエリア長の人ですよね?
899892:03/06/14 02:11
>>896
確かに余り嫌な顔はされませんね。
突然自ら袋にテープを閉じた時には流石にビビりましたが。
(手伝ってくれたのか?有り難いですけど余計なのですが)

さっきコンビニに行ってたのですが自分も人の後ろに並んでました。
ハッと思って近くの棚にあったガムを探すフリをしました。
900FROM名無しさan:03/06/14 02:40
>895
オンバト見たのね
901FROM名無しさan:03/06/14 07:20
>>898
今のところはね。でも福岡天神店から来た人が店長になるみたい。
っていうか前は店長と東海のエリア長と兼任だったけど今度は
違うのかな。

>>900
うん、ってあなたはもしかして…。
>>893
あはは(笑
最近ちょとバレかけなので、やめてくだちぃw
ここでいぱーいお話しましょう。

>>895
関東のね・・・・・って。24店舗しかなかったっけ?((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
もっとあるとおもってたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
そんなに規模は大きくない店ですよ〜。
>>891
何回か電話撮ったことあるので、名前も声も知っていますよー。

>>901
それって、Eさんのこと?
Eさんは、統括だか、販促に移ったんじゃなかったっけ?
・・・オンバトってなぁに?
904FROM名無しさan:03/06/14 09:27
>>903
東海(統合前は北陸も)エリア長兼名古屋店店長だったEさんが
販促(旧店舗統括)に異動になってその後釜に元池袋のTさんが
来て、今度福岡天神店から来た人が名古屋店店長になる。
Tさん東海のエリア長、福岡の人が名古屋店長って形になるんじゃ
ないのかなと思ったんだけど。

爆笑オンエアバトル、略してオンバト。金曜深夜0:15からNHKで放映。
>>904
そっかー。Tさんのことまでは知ってたけど、福岡の人の話は知りませんでした。
オンバトもふくめてありがとうw
906FROM名無しさan:03/06/14 12:53
昨日確信した。 自分、勤務先の店長嫌いだ。
907900:03/06/15 04:11
>>895
見ました。そんだけ。
微妙に脱線させてスンマセン。
908FROM名無しさan:03/06/15 11:49
ゲーマーズで働きたいんですがどこで募集してますか
909FROM名無しさan:03/06/15 11:59
>>908
バイト板にいるのにそんな事も知らんのか・・・
店頭募集、求人雑誌、web求人、職安、そのほか諸々・・・
とにかく探せよおまいさんは・・・

ま、探した後でも面接っつー高い壁があるがな。
910908:03/06/15 12:26
>>909
探したけど見つからなかったから聞いたんですが。
それとも今は募集してないだけかと思ったので
知ってる方がいたらいいなと。
すみませんでした。
911FROM名無しさan:03/06/15 14:09
>>910
http://www.broccoli.co.jp/company/recruit/gamers.html
しっかりしてる子じゃないと雇ってくれないよ。
というかアクエリの種類とか言える?面接で聞かれるかもよ。
912FROM名無しさan:03/06/15 15:42
908じゃないけどアクエリって何?
913FROM名無しさan:03/06/15 15:55
>>912
ブ□ッコリーのTCG
914FROM名無しさan:03/06/16 01:17
デジキャラットとギャラクシーアングルしか知りませんのですが、

ゲマズでバイトできますか?
915FROM名無しさan:03/06/16 07:57
>>914
アングルじゃ無理




と釣られてみる。
916FROM名無しさan:03/06/16 12:51
K-Books受けようと思うんですけど
どうでしょうか。
917FROM名無しさan:03/06/16 19:11
いってこいや
918祐介ホモ(*^。^*)千葉柏在住:03/06/16 21:30
漫画家の「やくみつる」って松原潤似の
キモイ変態親父いるでしょう?
話もつまらないし、性格も悪いの.

朝か何かの番組で
日本の年間自殺のデーターの話題が出た時に
やくみつるは
 
 「漫画家は自殺が多いから
 このデーターにこうけんしてる!!」

なんてコメントしてました・・・
さすがに飽きれたわ
なんでテレビに出すのかしら?
あんなオヤジを

やくみつるの顔写真↓
http://www.tbs.co.jp/offrec/manabe/
919FROM名無しさan:03/06/16 22:29
うちのDQNバイト、どうにかならないかなぁ。 新人が反応に困ってるよ(´д`)
920FROM名無しさan:03/06/17 20:40
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
921名無し:03/06/19 14:17
参考までに聞きたいんですけど
アニメイトのアルバイトって、保険とか付きますか?
国民健康保険は解約したほうが良いかなぁ?
ちょっと諸事情で、事前に知っておきたいです。
アニメイトアルバイターの方、お教え頂くと助かります。
922FROM名無しさan:03/06/19 15:43
とらのバイトやってみたいなぁとか思うんだが
辞めとくべきだろうか(読んでてガクブル
923FROM名無しさan:03/06/19 16:38
>>922
ここのログ全部読んで考えることだね。
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
924FROM名無しさan:03/06/19 16:38
どのあたりがガクブル?
>>921
保険?
そんなものなかったと思うけどなぁ・・・。
926FROM名無しさan:03/06/19 22:04
学生でもメイトで働けますか?

927FROM名無しさan:03/06/19 22:55
アニメイト全店、書籍にもポイント付くってマジ?
数年前だけど、某店舗では付けてくれなかったよ。
今度、都内に用事があるから久々に行ってみようかな。
池袋店でも書籍にポイント付けてくれるよ・・ね?
>>926
大学生?高校生は多分駄目だけど・・・。
土日や祝日だけっていう学生バイトさんもいるし、講義がない日とか午前中だけの
授業の日なら、平日もこれるよね。
だとしたら、聞いてみる価値はあると思います。

あとね。>>430-480あたりに、いろいろかいてあるので、そのへん見てみるといいかと
思うます。がんばってくだちぃw
929FROM名無しさan:03/06/20 23:52
メイト現役バイト様、ありがとうございます!自分は、いちおう大学生なんで
頑張って時間の都合をつけてみます!
>>929
お仲間(メイトのバイトさん)増えるのは大歓迎ですよーw
あ、このスレに。って意味ではなくて。

いつかどこかで、お互い知らないで電話掛け合ったり、ファックス流したりしてるのかと
思うだけで、楽しくなっちゃうのです。
仕事は結構大変だけど、がんばってねーw
931FROM名無しさan:03/06/23 00:38
ゲーマーズって勤務時間が長いけど、4時間とかできないんですか
932FROM名無しさan:03/06/23 01:02
>>931
交代制じゃないかい
933FROM名無しさan:03/06/23 12:14
いやその交替制のシステムだから分からないのよ。詳しく書いてないでしょ
934FROM名無しさan:03/06/24 14:20
メイトって時給いくらくらいですか?
>>934
お店によって違いますが、たぶんコンビニと一緒ぐらいだと思いますよー。
うちの店がそうだから。
あ・・・・・昇給はほとんどないよー(´Д`;)
936FROM名無しさan:03/06/25 00:24
間にメ関係
937FROM名無しさan:03/06/25 00:25
>>936
意味不明
938FROM名無しさan:03/06/25 00:27
バンダイのasobiと言う店でバイトしてる方いませんか?
どんなのか知りたい。
939FROM名無しさan:03/06/25 22:41
>931 うちの店舗は交代制だよ。 短くても実働5時間。 店によるのかな?
940FROM名無しさan:03/06/26 01:38
>>935
昇給は無いけど、たまに良い事を(利益につながる)した人にはお金出るよね。
本当にまれにだけど・・・
>>940
うん。ごくまれに。ほんとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉに、稀に。
AV・書籍・キャラの担当で前年比以上出した人だっけ?褒章出るの。
一回しか見たことないからなぁ・・・・・・・。
942FROM名無しさan:03/06/26 14:45
アニメイトに応募しようと思ってるんですけど面接とかどんな感じですか?どんなこと聞かれる?スーツは必要?教えて厨でスイマセン。。。
943FROM名無しさan:03/06/27 00:43
今、高3でそろそろ就職のことを考えなきゃいけないのですが
アニメイトって高卒の求人募集ってしてますか?
>>943
大卒(現役)のみじゃなかったっけ?
バイトで入って社員になるって言う手もあるけれど、すごく大変らしい。
社員の推薦を受けなきゃならないし、推薦されても落ちることもある。
これは東のバイト上がりの社員から聞いた話ですが。
西はわかんない・・・・。
945943:03/06/28 21:53
>>944
遅くなりましたがレス有り難うございます。
そうですか…。大卒じゃないと雇ってくれないんですね。
高校生のバイトも無理なんですよね?時間的には問題ないのに。
はぁー、高卒で雇ってくれる所はないものか…?
946FROM名無しさan:03/06/29 05:50
>>945
横レスでスマンがアニメイトに限定せずにアニメイトグループで考えれば学歴不問で中途採用を募集することがある。
ただし実際に採用されるかはわからんけど・・・
結構専門学校出身での中途はいるみたいたい
>>946
あー、そうだね。
店舗のことしか頭になくて(汗
ありがとう
948FROM名無しさan:03/06/29 14:28
アニメイトってバイトとってんの?
949FROM名無しさan:03/06/29 21:17
>>948
書類選考してる店もあるぞー。
とりあえず求人雑誌くらい目を通そうな?
950FROM名無しさan:03/07/01 10:58
たこやき国内のメイト店員さんはいないのかな?

とある店舗が求人広告載せてたからちょっと迷ってたんだけど
やっぱ平日のみ希望って言うのは無理か…。
シフト制なら、大体何日位に希望言うんだろ。
951FROM名無しさan:03/07/01 13:02
一回面接で落ちたけど何回も送って結果受かったって人います?
952FROM名無しさan:03/07/01 13:24
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から  http://www.am1960.com/i/
953FROM名無しさan:03/07/01 17:59
いまさー、寅で夏の短期アルバイト募集しているみたいだけど女の子、少しぐらいは居る?
100%男だったら行きたくないなー。
954FROM名無しさan:03/07/01 21:30
いません。
955FROM名無しさan:03/07/01 21:35
某社長セクハラ裁判敗訴したね。
956FROM名無しさan:03/07/02 15:15
>>954
Σ( ̄□ ̄;)<マジデスカ?
>>955
ソースキボンヌ
957FROM名無しさan:03/07/02 19:07
>>956
「まんだらけ」社長、元社員に性的関係強要 250万円賠償命令−−名古屋地裁支部
これか
958FROM名無しさan:03/07/04 14:37
6ja[¥
959FROM名無しさan:03/07/04 17:17
友達がメイトでバイトしてる。お局が凄いらしい。ヲタで、悪口大王らしい。
普段は明るい子なのに、仕事の話になると暗くなる。お陰で雰囲気が悪悪。
そんなしんどいならやめれと説いても、中々辞めん。嫌なんちゃうん。
そんな続けたいと思うような仕事なんだろうか、メイトバイト。現役さんたちどうですか。
社割目当てなんかな。アルって聞いたけど。
>>959
どこにでもお局様はいるだろうし、なにもメイトに限ったことではない。
実際些細なミスで30分近く怒られ続けたことがある。(そのミスは今度から気をつけます。
以外の対応・謝罪しかやりようのないミスだった。自分で言うのもなんだが)

社割り・・・・・あんまり気にしない。っていうか、新しい職場探して新しい人間関係築くのが
メンドイだけかも。
少なくとも、オタだってこと隠さなくていいしね。
961FROM名無しさan:03/07/04 21:27
>>946
中途採用ってマジ?
アルバイトから正社員になれるのか?
962FROM名無しさan:03/07/04 22:16
メイトで一回落ちたんですけど次に送るのにどのくらい時間空けたらいいですか?それとも一回落ちたらもう採用してもらえないでしょうか?ちなみに落ちたのは一ヵ月前です。
963FROM名無しさan:03/07/04 22:23
http://act21.free-city.net
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
大学生とか専門学校生のがいいかも??
*****************************************************
短期なり長期なり稼ぐときは稼げばいいだろう。
*****************************************************
964FROM名無しさan:03/07/04 23:52
>>961
ビーイングとかにたまに載ってるよ
フロンティアワークスとかムービックとかになるけど・・・
店舗はあまりないけど
965FROM名無しさan:03/07/05 04:21
このあいだ、「元だらけの店員」というのを前面に
出しているサイトを見つけた。
漏れも数ヶ月だらけでバイトした事有るけど
「だらけで働いてたの」と周りに言う勇気はありません。

一度棚卸に参加したとき、かなりいいかげんな数え方を
してもよかったみたいだった。
昇給も交通費も勤務時間も在庫整理も適当。皆適当。
なのにレジの売り上げが一円でも合わなかったら
くそみそ言われたこともあったっけ。
966FROM名無しさan:03/07/08 00:27
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
967FROM名無しさan:03/07/08 01:23
>>965
そのサイトのアドレスきぼん
968FROM名無しさan:03/07/09 00:32
>967
和塩のヲタ系サイトを探してくだちい。


ごめん、実はサイトの中はまだ見てない。
サイトの紹介文でどうどうと「元店員」と書いてるのを見ただけ。
怖くてリンク踏めませんですた。
多分普通のサイトだとは思うけど…

969FROM名無しさan:03/07/09 13:10
K-BOOKSのKは筋ジストロフィーのK!!
970FROM名無しさan:03/07/09 15:15
>>969
上手い!!ある意味合ってる!!
糞けんちゃん、死ね。上のやつらマジむかつく。
毎日、家でのんびり介護してやがる。俺らは汗だくで立ちっぱなしで
長時間働いてるってーのに!ムカムカ
せめて一週間に一度くらいは会社(店)に来るものじゃないのか?
取り締まりだか社長だか会長だか誰か来い!家族経営め!
洋子と一緒に健は死ね!
971FROM名無しさan:03/07/10 18:23
貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。

安心の千葉県貸金業協会加盟店
    http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
972山崎 渉:03/07/12 12:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
973FROM名無しさan:03/07/13 00:23
某ゲーマーズに可愛い子が働いてて、
漏れも働きたいんだけど受かるかな?
974FROM名無しさan:03/07/13 04:18
前々回のきゃらびいにのってたアニメ店長お客様係に
乗ってた内容の詳細希望〜>現役店員。

その号が出る前に辞めたから何かかれてたのか不安。
975FROM名無しさan:03/07/13 20:56
おたくの女の子とおまんこしてみたいのだが
ここにはいればできますか?

俺の友達がおたくの女の子と付き合ってて
セックスの最中に「不二先輩・・・不二先輩・・・・」
と連呼したらしい。
おもしろそうだ
976FROM名無しさan:03/07/13 21:00
ケィブックスは新卒者(高校)を正社員として雇ってくれるでしょうか?
問い合わせてみようか悩んでいるのですけど・・・。
何処か高校の新卒者を雇ってくれる店はないものでしょうか?
977FROM名無しさan:03/07/13 21:42
>>976
少し話しズレるけど、今って「正社員」で雇うところすくなくなったよね・・。
978FROM名無しさan:03/07/13 22:04
>976
店舗経験(実務経験)がないから辛いかと。
行くなら厳しいけど、虎にしとけw
979めぐみ:03/07/13 22:34
高校生でやとってくれるとこないかな?
980FROM名無しさan:03/07/13 23:38
悪いが高校生は扱うものが一部相応しくない物が多いので無理。
そして高卒は大学在学中でないとバイトですら危うい。
誰がスキルも無い人間を雇うかってことですな。
悪いけど。
981976:03/07/14 00:39
>>978>>980
そうか。有り難うございました。
無難に学校に来てる求人を選んだ方が良いみたいですね…。
ちょっと気になったんですけど、虎の方が何か良いんですか?
就職失敗したら、アニメイトのバイトを受けてみよう。
とかも思ってるんですけど、助言があったらお願いします。
982FROM名無しさan:03/07/14 09:58
>>981
安定感でしょ。年商いくらだと思ってる?
983FROM名無しさan:03/07/14 14:36
>>980
バイトでもスキルないとダメですか?
984FROM名無しさan:03/07/14 16:20
>>983
ないよりはあった方が。
それよりも一般常識があるとかかな。
985FROM名無しさan:03/07/14 16:38
K-BOOKSは学歴不問じゃなかった?
私一年以上前に辞めたから現状はよく分からないけど
中卒の人もいたよ。アルバイトだったけどね。
様は一般常識があって、それなりにアニメ見てれば誰でも入れるんじゃない?
986山崎 渉

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄