★☆百貨店でバイト☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
おばさん多し。色々細かい規則。
食品販売、洋服販売、飲食店など色々あると思いますが
体験談等話し合いましょう(´∀`)
2FROM名無しさan:02/07/30 23:18
2ゲット!
百貨店は 包装や服のたたみ方など、
丁寧さが大切だとおもうYO。
規則は 慣れてしまえばあまりなにも感じない。
でも厳しいところも多いのかな?
3FROM名無しさan:02/07/31 00:33
ウチは若者ばかりだよ。食品だから?
っていうか、食品て、洋服売ってるような上の階の人に
「食品かよっ。だせえ!」って思われてるんですかね、やっぱり・・・・・。
4FROM名無しさan:02/07/31 09:06
私も食品です。でも若者あまりいないよ・・・。
うちの店、アルバイト2人しかいないし。
昼とか休憩で食堂行ったら周りおばさんばっかりでひとりポツーン。
結構寂しいです。
あと、配達のおっさんと警備の人の感じが悪い。
5学生:02/07/31 09:41
こんど百貨店内のレストランでバイトしようと思ってるんですが
大食堂とかより厳しいんでしょうか??
6FROM名無しさan:02/07/31 20:11
大○でバイトしてます。名札の更新めんどい。
7FROM名無しさan:02/07/31 22:49
伊○丹で働いてますが、女の上司がねちねちうざいし、男はセクハラしてきます
8FROM名無しさan:02/07/31 23:27
百貨店、涼しそうで羨ましい。
9FROM名無しさan:02/07/31 23:31
百貨店で宝石関係扱っています。
VIPのお客様がたまに来店されるので、気が抜けないよ!

>>4
かわいそうに。
俺は警備のおじさんと仲良くなりました。
10FROM名無しさan:02/07/31 23:48
>>8
うちの店、百貨店なのに出入り口に近いから
冷暖房がほとんど効かなくてここの所室温30度以上いつもあるよ。
ほとんどが冷蔵庫に入った商品とは言え、食品扱ってるのに。
119っす:02/07/31 23:55
冷房ですか??
効いているのがいいが、俺はいつもスーツ着て、中にはしっかりYシャツ着なくてはいけないから暑いんだよ。
ネクタイも締めなくてはいけないし。
それだけが不満。
12FROM名無しさan:02/08/01 00:03
>5
確実にキビシイと思われる。
その百貨店のイメージにも繋がるからね。
というか、客層もレベル高いし
13FROM名無しさan:02/08/01 00:04
>6
名札って色々な種類があるよね。
それぞれにどういう意味があるのかよくわからないけど。
名札つくるのに保証金として1000円払わされたYO!
辞める時に返してくれるらしいけど、無くしたら返ってこない。
気をつけなきゃ・・・
14FROM名無しさan:02/08/01 00:06
>5
大食堂って百貨店の?
それなら百貨店に間借りしてるだけの店舗より
百貨店直営(?)である大食堂のほうが色々規則ウルサイかも。
15FROM名無しさan:02/08/01 08:50
漏れの行ってた所は楽勝でやりたいほうだいでした。
百貨店よりスーパーのほうが、社員・客共にDQNだらけで痛かった。
社則なんかもね。

食料品にだせぇなんて思った事はないですが、
DQN客の対応が多くなるだけに大変だなぁって思ってました。
16FROM名無しさan:02/08/01 11:30
ケーキ屋のバイト決まった。
んで、百貨店の中に出店してたので、百貨店の面接も受けて受かった。
日曜日に百貨店の研修。
その後、ケーキ屋の研修。
検便もあるんだっけ?
うちも名札つくるのに保証金として1000円って行ってたよ。
いつになったらバイトできるのやら…
17FROM名無しさan:02/08/01 12:12
>>16
なんか細かいね。
私は百貨店内のプリンで有名な某大手洋菓子店でバイトしてるけど、
研修もなにもなく、初日からレジ打ちとかガンガンさせられたよ。
百貨店側の研修もなし。初日に入店説明だけは受けたけど。
検便もないYO
うちの店、一応少しケーキも置いてあるのに衛生面とかすごい適当・・・
185です:02/08/01 13:38
12、14>サンクス
今日面接です。
ジーパンははいてっちゃまずいだろうなぁ・・・
スーツは変だし・・・サンダルってどうなんかな?
失礼かな?
19FROM名無しさan:02/08/01 23:10
3です。
私、コンビニ・スーパーとバイトしたことあるんですが、
百貨店のほうがDQN少なくて自分の接客態度も良くなったような・・・。

ウチの売場、バイトに発注も何もかもやらせまくって、
社員って何やってんだろうとたまに思うんですが。
20FROM名無しさan:02/08/01 23:52
私の場合は百貨店でバイトする前は
DQN多発地区の商店街の店舗でバイトしてたのですが、
百貨店のジジババ相手の接客の方が疲れる(´Д`;)
高級住宅街の近くにある百貨店だから仕方ないんだろうけど
金持ってるからか妙にプライド高くて我侭。
夕方くらいになって若い客増えてくるとほっとするよ〜。
21FROM名無しさan:02/08/04 20:34
今度長期バイトの試験受けないといけないんだけど
百貨店ってどこもそういうの受けないといけないの?
なんか教育とかで9時すぎから16時くらいまでかかるらしい・・・。
2216:02/08/04 21:44
研修受けてきたよ。
なんか生徒手帳みたいな販売員心得もらってこと細かく説明された。
1/3ぐらいはビデオだったが。
午後からは、挨拶&おじぎ、伝票記入、包装自習と3つの実習だったYO

>>21
うちとこ(関西系百貨店)は係長&階長と面接して
受かったら1日研修だったよ。
んで、長期で働く人は2ヶ月後に研修の内容で
テストがあるらしい。

あーやっと働ける…(;´д⊂)。
23FROM名無しさan:02/08/04 22:28
今、バイトから帰ってきました。
忙しすぎ・・・・・・お中元なんて制度、無くなればいいのに。

ウチの百貨店は私が入った当時は、初日研修のみ。
次の日からは、仕事・・・・ってかんじだったのですが、
今は初日研修、次の日から持ち場で仕事、
その後、2週間後くらいにまた研修日があるらしい。
その頃に入ってなくて良かった。

てゆうか、研修て役に立ってないし。
研修でやった伝票の書き方とか、使わないし。
包装とかできないし。
のしとかよく知らないし。
2421:02/08/04 22:50
>22
私も関西系百貨店です。もしかしたら同じ所??
最初短期で入ったから初日の一時間くらいの研修だけだったんだけど
長期で働くには色々教育受けないといけないらしい。めんどいよ・・・
長期と言ってもどれだけ長くても来年の2月頃までしか働けないし。
>23
禿同。今日は凄い人手ですた。
お中元、御供、もうワケワカラーンって感じになってます。
うちの売り場にのし書ける人いないから他の売り場の人に頼みにいかないといけないし。
2521:02/08/04 22:55
追記
入ってまだ一ヶ月で包装ちゃんとできないんだけど
昨日いきなりその事で店長に切れられました。
「いつまでも頼んでばかりじゃなくて自分でしろ」と。
他の社員の人たちは店長の言う事はめちゃくちゃだから鵜呑みにしないほうがいい、
包装まだできないの当たり前、と慰めてくれたけど凹んだなぁ。
包装まだちゃんとできないのにそれをお客様に渡すのは失礼ではないのですかね?
暇で時間あるときならいいですが人いっぱいでお客様待ってる状態だし。
ハァ…もう包装嫌だ。
2616=22:02/08/04 23:39
うちとこはバッファローズです。<関西系百貨店

包装はA型包装、B型包装と習ったけど、ムズイね。
洋菓子はB型だけ覚えればいいのかな…
ヤミで練習するしか…。

ちなみに、研修で「包装実習」と言われて「放送実習」だと
一瞬思ってしまった罠。

お中元って百貨店に配達を頼まずに持って帰る人多いもんなの?
27越後屋:02/08/05 01:59
3=23です。
コテハンにしてみました。コテハンの店でバイト中。

>>26
配送が多いですね、ウチは。
その配送が、山ほどあるんで・・・・・・・・・。
最上階にお中元ギフトセンターがあるんだから、
お中元の配送の奴らはそこ行けよ、って毎日思いながらも
笑顔で対応してしまうむなしい自分。鬱だ。
28バファローズ:02/08/06 16:18
16=22=26

書き込み少ないねぇ。みんな忙しいのか、
百貨店バイトに2ちゃんねらーが少ないのか…

明日からとうとうバイトだ。
17時〜21時(閉店20時)って忙しさ具合ってどうなんだろう。
B1階は女性ばっかりだし、接客業も初めてだし不安だらけ…(;´д⊂)

>>27
お中元頑張ってくださいね…後1週間程度かな?
自分はシュークリーム売りからやるみたいです。
しかし、お歳暮時は菓子折の梱包とかするんだろうなぁ…
29FROM名無しさan:02/08/06 18:23
百貨店のカードの受付やってます。
おもな仕事はポイント交換と住所等の変更手続きなど。

しかし年間の総ポイントから年間の買い上げ総額がわかるが,年に600万とかかってる人は何に
使ってるんだろうか・・・・?
3021:02/08/07 21:48
>26
バッファローズですか。じゃあ違うとこですね。

今日は人多くてほんと大変ですた。
10:30〜20:00までで疲れた(´Д`;)
・・・売り場に一人しかいなかった時に「御供ののし」つけて包装
ってお客様が来たんだけど、
商品の向き間違って包装しちゃったよ・゚・(ノД`)・゚・
ハァ憂鬱。。お客様ゴメンナサイ
31FROM名無しさan:02/08/10 00:37
age
32バファローズ:02/08/10 00:57
ウチとこも今日は人が多くて大変でした…。
洋菓子のギフト頼む客にバイトの人が一人梱包などで時間とられるので
その時がやっぱ辛いですね…。
かといって、自分はまだ梱包とかうまくできないし…鬱。
33FROM名無しさan:02/08/10 01:02
バッファローズさんのバイト先ってアンリorアンテノールかな?
関西の百貨店でいうとこの二つがケーキ屋でも結構男の人見かける。
34越後屋:02/08/10 01:08
明日から帰省客目当てのお祭り騒ぎ開催。鬱すぎる。
7連勤てな。そんなバカな。
働いてないもしくは使えない奴が長くいるというだけで
自分より時給高いと最も鬱だな、忙しいときって。

ところで、みなさんのところって、休憩とかトイレとかって何て言うんですか?
ウチは、食事が「キザエモン(略して『キザ』)」
トイレは「遠方(えんぽう)」、お客さんのことは「前主」
苦情は「マルク」、万引きは「金ちゃん」です。
3521:02/08/10 01:14
ほんと今の時期忙しいですねー。
お盆が過ぎればかなり暇になるみたいですが。
>34
私のところはトイレは「サンサン」です。
後は入ってあまり日数経ってないのでわからないですが。
食事とかは普通に「休憩行ってきま〜す」って皆言ってます。
それにしても休憩がいつも一人だから寂しい・・・。
お昼とかなんだか肩身が狭い。
36バファローズ:02/08/11 00:39
今日は初めて12時からラストまで入ったけど、疲れた〜
帰省のために菓子折がよく売れました。
足爽快シート貼らなきゃ…

今日初めて休憩で社員食堂行ったんですが、
みなさんと同じく一人でポツーン状態になりました…(笑)
店でも自分以外女性なので結構ハミッてます…(´・ω・`)ショボーン

うちとこは
食事「しろ」、休憩「みどり」、お手洗い「むらさき」、万引き「しぐれ」
です。一度も使ったことありませんが…
37バファローズ:02/08/15 00:08
保守age

最近店の場所とかよく聞かれるのですが、
全然答えられません…百貨店の人ならともかく、バイトは
みんな覚えてるものなのですか?
38越後屋in福岡:02/08/15 00:24
>>36
私と同じような状態ですね。
私以外はみんな女性ですから、休憩時間どうしようって思いますよ。
私は社員食堂利用せずに外で食べますね。
MDウォークマンもってそのまま1時間どこかに逝って、ウィンドウショッピングとか、喫茶店で時間つぶすなぁ。
休憩時間もまたしかり。

漏れは最初、ここに少し書き込みした。
番号教えちゃえば、ばれちゃうので、やめときます。
39FROM名無しさan:02/08/15 01:19
最上階のレストラン街で働いてます。
昼とかめちゃめちゃ並ぶ・・・
セール中のお客さんてけちでガツガツした人が多くてやだ・・・。
休憩とかはっきりいってないに等しいよー。10分とか。
40FROM名無しさan:02/08/15 20:28
>39
休憩10分はキツイねー。
私は休憩は45分と30分の2回です。
どっか行ったりするのはめんどいから
かなり孤独きめこんで社員食堂にずっと居ます。
41バファローズ:02/08/16 00:00
やはり休憩時はみんな一人で過ごしてるんですね。
自分は基本的には夕方からなので休憩することは滅多にないですけどね。

バイトの作業は結構慣れてきたのですが、イマイチ
同じ店のバイトの人達とうち解けられなくて凹んでます…。
こちらから話しかけない限り話してくれないし…(´・ω・`)
気を使われてるだけなのか(男性のバイトは初めてっぽい)、
それとも無視されてるのか…(´・ω・`)ショボーン
42FROM名無しさan:02/08/16 00:10
>>41
きにすんなー男一人なんでしょ?初めてだから
戸惑ってんのかも。慣れればきっと大丈夫、スマイルで!

最初はやっぱ新人と古株の人たちの間の
距離ってあると思う。女同士とかだと特にカナシイかも。
他の人たちだけの共通の話題でキャッキャ盛り上がったりしてて
ちょっとなかまはずれな気分。とくに更衣室とか。
43FROM名無しさan:02/08/16 00:14
あ、あと、お店の場所は同じフロアくらいなら
覚えたほうがいいって言われた。(覚えてないけど・・・)
トイレの場所・くるまイスが入れるトイレの場所、
かなーいまんとこきかれるのは。ほかのお店は・・・
どうだろ。聞かれたことないけどお客さんの世間話
に付き合う時に話に出てくるかもね。
44FROM名無しさan:02/08/16 00:22
狂都の百貨店でアパレル販売やってます。
すごくやり辛い。万引き(うちではサキと言うようです)発見しても、
スタッフがお客を引き止めるのは禁止、犯人が店を出てから警備員に連絡、店に
警備員を呼んでから探してつかまえる(逃げられるに決まってるだろ!)
しかも防犯カメラ設置禁止、ダミーとしての設置張り紙も禁止なので
泣き寝入りです・・・。
客の低年齢化が進んでうちの百貨店やばいです。お金無いから買えない。
ほんとに若いお客さんに百貨店独特のカチカチの固い言葉で接客するのも・・・ねえ?
お客さんも居心地悪いのでは。
45FROM名無しさan:02/08/16 00:30
トイレの場所と商品券売り場の場所をよく聞かれます。
このくらいなら答えられるけど写真屋どこ?とか花屋どこ?
とかそういった事を聞くのは正直辞めて欲しい・・・
地元民じゃないから全然店の周りの事知らないからキツイ。
あとうちの店は洋菓子なのに何故かよく紅茶売ってる所を聞かれる。
目の前にコーヒー屋さん(紅茶も扱ってる)があるのに何故うちで聞くのだろう・・・。

更衣室、アルバイトは店の裏(商品のストックとか置いてる所)で
着替えさせられてます。狭いし、他の店と共同だから
いきなり着替え中に人が入ってくるしで最悪です。
ロッカーとまでは言わないけどせめて更衣室で着替えさせて欲しいヨ
46越後屋:02/08/16 00:35
>>38
私もin福岡なんですが・・・・・・。すごい偶然ですね。

休憩時間は基本的に1人ですが、私はバイト歴が長いので一緒に食べる人がいれば、
一緒に食べたりもします。
でも、同じ売場の人でも気を使いそうな人だったら、
気付かないフリして1人で食べます。
そっちのほうが気楽ですしね。

>>41
初めから慣れまくりの人なんていないですよ。
私は初めてバイトに入ってきたコには人のいないところで
気を使って話しかけるようにしてるんですが(人に気を使ってると思われたくないので)
女の人って、けっこう団体行動好きですからね。
打ち解けるまで時間かかるかもしれませんが、頑張って!
47FROM名無しさan:02/08/16 00:38
>>45
洋菓子と一緒に紅茶を飲みたいんだよ、きっと。
にしても、目の前のコーヒー屋に気づかないのも笑えるけど。

倉庫で着替え?バイトの初日に倉庫で着替えしたけど窮屈だったなぁ。
私はロッカーもらってるけど、結構ロッカー待ちの人って
多いみたいですよ。ロッカーといっても何人かで共同だし。

よーし明日もがんばるぞー。おうっ。今日お料理こぼしちゃったけど
めげないぞー(グスン
48越後屋in福岡:02/08/16 23:26
>>46サソ
うわぁ、本当に偶然ですね。
私はバイト歴、短いですから、知り合いいませんし、コソーリしています。

女性と巧く打ち解けたのですか、すごいですね。
私は元ヒキーなので、まだまだ難しいです。接客も緊張しちゃいます( ;゚д゚)・・・・タラー
49越後屋:02/08/17 02:08
>>48
これから男フェロー(越後屋ではバイトのことをこう呼ぶんです)いたら、
めざとくチェックしちゃいそうです。
お互い、頑張りましょう!7階食堂はけっこう美味しいですよ。
食べ終わったら、寝ればいいし(私は1人の時はいつも寝てます)

>>45
ロッカーないってすごいですね・・・・・・・
ウチは1人用と2人用とあるんですが、私は2人用で、
でも一緒に使ってた子が辞めちゃったから、2人用を1人で使ってます。
倉庫で着替えって女の子にもそんなことさせてるの?
それってある意味セクハラのような気が。
50越後屋:02/08/17 02:10
>>48
私は女なので、女に打ち解けるのは簡単でした。
まあ、それでも数ヶ月はかかりましたけど・・・・・・・
51バファローズ:02/08/17 22:55
ふぅ。お盆も終わりで忙しさのピークは越えたみたいです。
フロアの地図が入り口にあったので、とりあえず
エスカレーターとエレベーター、お総菜売り場ぐらいは
言えるようになりました。
暇そうに見えるのか、1日1回は場所聞かれます…。
それも店名を名指しで聞かれたりするから全然答えられないYO…。

>44
万引きはウチとこも保安員呼んでからってことになってますよ。
たぶんどこの百貨店もそうだと思います。
間違って捕まえると大変なことになるらしいし…。

ウチトコはバイトは専用ロッカーないので、コインロッカー(無料)
に入れることになってます。着替えは更衣室でできるんですけどね。
52越後屋in福岡:02/08/17 23:44
>>49サソ
社員食堂、(゚д゚)ウマーですか?逝ってみようかな?

女性だったんですか、スマソ。
53越後屋:02/08/17 23:59
>>52
食堂のおばちゃんはちょっと親しくなると、自動的に大盛りとかにしてくれるらしいです。
同じ売場の男の子がいつも大盛り(自動的にそうなるらしい)です。
ていうか、せめて何階で働いてるのか知りたい・・・・・ダメ?

フロアガイド書いた、店員の手引き(越後屋では『スマイルパスポート』というんですが)
みたいなのはないんですか?
ウチはそれに詳しく店がどこにあるとか書いてあるから、聞かれてもそれ見れば
大抵の事は答えられます。
5445:02/08/18 00:06
ロッカーない、というか更衣室で着替えさせてもらえないの私だけなのか(´・ω・`)゛
ドア閉めてても鍵かけれる訳ではないので
いつ人が入ってくるかヒヤヒヤしながら着替えてます。
この前も着替えてる途中に入ってきた隣の店のオバサンに何度も謝られたYO
唯一の救いは倉庫を突然開けるのは女性しかいないという事だけど
いきなり開けられると真ん前のパン屋さんから丸見えという罠。
学生バイトだから更衣室ないの当たり前かと思ってたけどそうでもないのかな…。
55FROM名無しさan:02/08/18 04:03
お盆なのに結局うちのレストランガラガラだったよー
お隣さんは並んでたくらいなのに。
明日は日曜だし混むかな・・・。でも東京明日雨らしいけど。
56越後屋in福岡:02/08/19 00:03
>>52サソ
しょ、しょうがないなぁ。
俗に言う、Cビルには私、いないんですよ。これでわかりますよね。わからなかったら…。
スマイルパスポート、ありますよぉ。

普段は夕方出勤なので、キザの機会もないんですよぉ。
まれに降る出勤したとき、キザいただきます。

ここまで書いたら、ばればれだぁ。
57学生 ◆TuA1tB4Q :02/08/19 22:55
自分は渋谷東急東横店の食料品でバイトしてます。
夕方から入る子はどこの店も学生多いと思うよ。
これも場所がらだろうけど。
58越後屋in福岡:02/08/19 23:03
俺、自分にレスしてる。鬱だ。
>>53サソ
Cビルにはいないってことで。
59大丸:02/08/20 00:29
上で結構書いてたものです。(ロッカーないと騒いでたのは私)
コテにしてみました。

お盆過ぎて急に暇になったので今日はマターリ仕事できました。
店長いなくてマターリできてたってのもあるけど(w
夕方から勤務ってかた多いですね。
私も学生ですが4回生で授業がほとんどないので朝or昼から入ってます。
入る前の募集広告には一日4時間から応相談って書いてあったのに
なにも聞かれずに8時間とか入れられてる(ウチュ
朝からだとお昼代かかるから嫌なのに4日連続朝からダヨ
60FROM名無しさan:02/08/20 22:23
>11
スーツ着て、Yシャツ着ないでネクタイもしないとしたら
いったいキミは普段はどんな格好してるのかね?
勘違いも甚だしいな。大丈夫かい?
61大丸:02/08/20 22:32
明日から全店でレジが変わります。
せっかくレジに慣れてきた頃なのにまたイチからレジ覚えなきゃ(´Д`;)
62FROM名無しさan:02/08/20 22:47
ロッカーなくてレジが変わって大変だね。
大変だ大変だご苦労さん。
63FROM名無しさan:02/08/20 23:40
>>60
普段着がスーツなんですか?面白い方だ(藁
64東急:02/08/21 00:23
自分は東急青葉台店の食料品で働いてます。
荷物エレベーターの中は2ch用語で落書きがあります(w
とりあえず今日は朝っぱらから、
台車ひっくり返して商品ぜんぶキズ物にしてしまい、かなり凹んだっす。
65バファローズ:02/08/21 00:36
お盆も終わって、客の数がイイ感じになってきましたね。
売り上げ的には困るだろうけど…

>>53>>56 出会いのヨカソ

>>61 が ん が れ

>>64
俺もそんなにたくさんじゃないけど、2,3個落としてダメにしてしまった
ことありますよ。幸い弁償はなかったですけど…
台車はウチトコはかなり気を付けろと言われています。
「客にぶつかる」ってことは「交通事故」と同じだと思えってね。
当たり屋みたいなのにぶつかって、慰謝料請求されて
何日も入院のお見舞いに行った…っていうのが過去にあるらしい。
66越後屋:02/08/21 03:32
>>64
キズ物になんてしたことなんて数知れず。
マル苦(苦情)も何回もあります。
一昨日も名指しで客からマル苦あったし(社員にバレずに一安心)

バイトしてりゃ、失敗なんてつきものなんですよ。
ガンバレ!
こっちはこっちで鬱陶しい客だのドキュソ客の相手してんですからね。
そう思うと精神的にけっこうラクになります(笑)


>>56
Cビルっていうんですねえ。あの売場の建物のこと。初めて知りました。
じゃあ、私はCビルで働いてるってことで。
でも、Dビル勤務の夕方勤務の男フェローさんてかなり限定されるような気が。
ああ、でも、ロッカー以外はあんまりDビル行かないからなあ。
そのうちすれ違ってるかもしれないんですねえ。
不思議なかんじ。
67越後屋in福岡:02/08/21 21:40
>>64サソ
がんがれ!ミスなんか気にするな!

>>66サソ
Dビルではないです。
スマイルパスポートの18ページを見ましょう。これ以上は…。
確実に顔がわかってしまいますので、これ以上は勘弁ください。建物の名前なんか書かないでね。

越後屋さんはCビルの何階で働いているのですか?
68大丸:02/08/21 22:03
新しいレジは画面がカラーで結構わかりやすくなってて良かったです。
まぁ前のレジの癖が付いてるし、まだまだレジ打ちには戸惑ってる部分もありますが。
ポイントカードのポイント数や友の会カードの残額が分かるのが(・∀・) イイ!

ただ、店長・・・。あなた一人でパニくるの止めて下さい(w
お客様に「レジが変わったので・・・」って言い訳するのカコワルイよ。
69バファローズ:02/08/22 00:56
>>68
なんか、最新鋭のものっぽくて良いなぁ。
ウチは(たぶん百貨店のレジではないので)
青インクで画面もなにもない旧型だYO!!
70越後屋:02/08/22 01:17
>>68

福岡の大丸は一昨日、たなおろしとかで、18時閉店でした。
どこの大丸もそうなんですか?
ウチはたなおろしでも通常営業なので、残業の上に次の日8時出勤。
鬱だ。


>>67
明日、バイトに行ったときに見ておきます>18ページ
私は食品です。
71大丸:02/08/22 22:20
>69
ハイ。かなり最新鋭です。
画面はパソコンみたいだし、画面を直接タッチして操作できる。
うちの百貨店はイベント出展の店を除いてレジは全部統一です。
ポイントカードとか色々あるからかな?
バッファローズさんのお店ってあ○○店ですか?
あそこのデパ地下の売り上げは凄いらしいですね。

>70
うちは今月16日が棚卸で19時閉店でした。
食料品フロアは20時閉店(お盆明けからは19時30分)だから
少し早いけど他のフロアは元から19時閉店なので
そんなに早く閉まったという感じはないですね。
閉店後の棚卸はキツイですねー。しかも8時出勤ですか。
ご苦労様です。
72越後屋in福岡:02/08/22 23:25
>>70サソ
乙カレーです。
棚卸、ご苦労様です。

食品でしたか、結構声張り上げていらっしゃる方もいらっしゃいますが、そういったところでしょうか?
私の勘違いならスマソ
73バファローズ:02/08/24 00:48
>>71
ウチトコもすべてを社員さんが受け持ってる店?は
カラー画面付きのレジみたいです。
まだ、バイトし始めて1ヶ月もたってないので詳しくはわかりませんが。

そうです。ってか全然伏せ字になってないし…(笑
去年の近鉄優勝の時はものすごかったらしいです。
(自分も客として去年行きました)
その分、今年は9月10月は前年と比べると厳しいらしい。
売り上げなら、梅田の三大百貨店の方がすごそうだけどなぁ…
そちらも大阪ですか?あ、カキコ見たらわかったわ…。
上品な客が多そうですね。その分クレームとかも多そう(笑
74バファローズ:02/08/24 00:55
棚卸しって具体的にどんなことするんですか?
数数えて、帳簿と金額確かめるんでしたっけ…?
ウチは生もの扱ってるので、朝袋詰めしたり、帰りも
残品の数数えて処分するものをすべて出してトレイ洗ったりと、
元々、他の売り場よりも残業が多いです…。
その分、閉店から1時間もバイト代に含まれますけどね。
もちろん開店時も。
75越後屋:02/08/25 01:41
>>74
数える数える数える・・・・のひたすらその作業です。
帳簿(てゆうか伝票?)の金額と合わせたりするのは社員の仕事なので、
バイトは数えれば、帰れるんですが・・・・・。

最近は売場のほうは棚卸し業者に頼んでますので、
裏のストックを数えるだけでいいんで、ラクになりました。

>>72
・・・・・・・・・・・・緑のほうってことだけで勘弁してください。
76大丸:02/08/25 22:17
>73
私のバイト先もしや分かってしまわれました?(w
梅田ではないですよ。上品なお客が多い分色々面倒な事も多いです…。
デパ地下の売り上げは梅田阪神とバッファローズさんの所が
関西ではいいって聞きましたよ〜。
うちも生もの扱ってますが、開店準備や閉店作業は社員、パートの仕事です。
そんなに客数多くない店舗なんで一人でやってはります。
だからバイトの私は開店してから出勤で閉店前にはバイト終わります。
トレイは6時過ぎから洗っちゃいますし残数も閉店前に数えてます。
77越後屋in福岡:02/08/25 23:44
棚卸ですか、私も数を数えるだけですね。
高級品扱っているから、結構気を使います。
忙しそうなのは社員さんなんですが。

ここのところ、ミスが多いので、注意されてばかり。鬱。

>>75サソ
どうもでした。
78バファローズ:02/08/27 23:32
保守age
新しい人来ませんねぇ…
やっぱ百貨店には2チャンネラは少ないんだろうか…。

仕事の方は結構慣れてきて、ずいぶんマターソ感が出てきました。
声や言葉もいつのまにか接客モード用のができあがったし(笑
バイトの人とは、前よりあまり進展がないのですが、
9月から新しい店長(50代男)が来るらしく、期待と不安が
半々って感じです。
後、「〜〜〜してきてもらっていいですか?」
って感じでバイトの人に仕事の命令されるのですが、
もっと命令口調でいいのに…と思う今日この頃です。
(´・ω・`)ショボーン
79バファローズ:02/08/27 23:59
>>76
ウチの店はレジの精算とかもバイトがやってます。
ってか、バイトしかいない日もあるし…(w
自分は金関係のことはレジ打ち&両替ぐらいしかできないので、
必然的に水回りの仕事をやってます。
トレイ洗いに行くのや残数を数えるのはほとんど客が来ない7時半
ぐらいからですね。
後、阪神にもウチの店があるらしい…(w
クレームはこっちの百貨店もいろいろあるみたいです。
洋菓子では、
「箱に髪の毛が入っていた」
「クルミで歯が欠けそうになった」
とかいう類のものですが。
イイ面はあまり評価されなくて(当たり前みたいな感じ)、
悪い面だけ電話とかでクレームだもんなぁ…
80越後屋in福岡:02/08/28 22:48
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
最近仕事増えて大変だ。
仕事以外にもしなければいけないこと多い。ちょっと苦しくなってきました。
81FROM名無しさan:02/08/31 01:21
 
82バファローズ:02/09/01 22:49
みなさん、最近どうですか?
こっちは5日にやっと初給料入ります(´∀`)
敬老の日の飾り付け始まりました?
83越後屋:02/09/01 23:52
なんか久しぶりに書き込みする気が・・・・・。

最近はヒマぶっこいてます。
プラプラと売場をウロついてみたりとかしてます。
あ、ちゃんと仕事はしてるんですよっ。
夏休み終わると、ドキュソ客が減って嬉しいですね。


>>越後屋in福岡サン
創業祭、そちらもやるんですか?
10月からの創業祭の為、ウチは9月の終わりに大残業です。トホホ。
84タテビキ:02/09/01 23:58
バイトの疲れを紛らわそうと2ちゃんを見てたら、
このスレを発見しました。

私と同じ店舗の方もいらっしゃるみたいで…
>>75>>80
よろしくお願いします。
85大丸:02/09/03 01:33
最近暇すぎて9月のシフトあまり入れてもらえませんでした(´・ω・`)゛
売り場にいても邪魔なだけみたい・・・。
9月は合計して8日しかシフト入ってません。

こんな状態なのに今週長期教育受けに逝ってきます。
グループ作って話し合ったりと色々するみたいで鬱です。
長期って言っても大学4回だからもうそんなに長くはやらないのになぁ。
86越後屋in福岡:02/09/03 02:25
>>83
越後屋さん
うちは創業祭ないような気がします。
でも、今月末はイベントがあるから、ものすごく忙しいと思います。
ディスプレイの変更、初めてやって神経使うし、販売もしなくちゃいけないし。
こっそり10万円クラスの商品売っちゃうし。ビクーリしたyo!

>>84
タテビキさん
はじめまして。これからもがんがりましょうね。
87越後屋in福岡:02/09/04 23:28
>>84
タテビキさんはどのフロアでお勤めですか?

いやぁ、時計に20万円以上も払ってくださる前主がいらっしゃるとは。
景気、本当に悪いのかなぁ?
88FROM名無しさan:02/09/05 02:14
皆さんの百貨店では従販ありますか?
89越後屋in福岡 :02/09/05 10:36
>>88
今、とある時計が七割引です。私、買いますよ。
90タテビキ:02/09/06 00:12
>>87
私も食品であります。ちなみに男です。
でも緑じゃありませんよ。
91越後屋:02/09/06 00:29
ああ、もう忙ししすぎだよ、オイ!
とりあえず、会社から携帯代を支給して欲しいです。
私たち、仕事柄、携帯が内線PHSかわりになってて・・・・・。
チクショウ!

>>越後屋in福岡サン
創業祭やらないんですねえ・・・・・・いいなあ。実にうらやますぃ。
私、越後屋in福岡サンとこの商品で欲しいものあるんですけど、
建引使っても買えません。トホホ。

>>タテビキサン
はじめまして!私は緑のほうです。
青のほうなんですねー。あっちはあっちでいろいろ大変そうだなあ、と
いつも思っております。はい。
ちなみに、私はD本が生理的に苦手です。


>>FROM名無しさan
今、うちでは化粧品の社販真っ最中。
でも、資生堂だとかだと、薬局で買ったほうが安いから買わないですねえ。
百貨店でしか買えないものとかだったら、買いますけど。
でも、私は女なので、服か化粧品の社販以外は買ったことないなあ。
テンピュールの枕とか買ってみたいんですけどねえ、本当は。
92バファローズ:02/09/06 00:58
>>85
自分も大学始まってからもバイトはいるつもりなのに、
まだ、長期教育の話が来ません…何でだろ。
なんか、フロアの案内とかも聞かれたりするらしい。<教育

今日はクローズ(社員・家族特別優待日)で、すごい人でした…
でも、洋菓子はそれほどでもなかったり…。
ま、安いからってケーキ買う人なんか少ないよなぁ…

ウチとこ社販どうなんだろう…。社員用エレベータによく
いろいろ告知貼ってあるみたいですが、ほとんど女性向けなので
見てないです。
後、夕方に更衣室の前で食品が何割引かで売ってたりしてます。
自分の店は常時2割引ぐらいで買えるみたいですが。
93FROM名無しさan:02/09/06 16:13
質問です!
今度百貨店でバイトしようと思うのですが
食品系と衣料品系とどっちがお奨めですか?
それと、フルで1日入ったりするとやっぱりたちっぱなしとかで
辛いでしょうか?
94FROM名無しさan:02/09/06 17:06
>>93
食品って言っても、テナントとして入ってるパン屋や菓子店ならいいけど
食品集中レジなら絶対止めた方がいいよ。
衣料品とどっちがいいとは全然違う業務内容だから比べられないけど
どちらかと言うと食品系の方が忙しいかな。
フルで1日は最初は辛いだろうけど、そのうち慣れると思いますよ。
95FROM名無しさan:02/09/06 17:15

絶対止めた方がいい、は言いすぎでした。スマソ
食品集中レジはお勧めできない、くらいに留めときます。
96大丸:02/09/06 20:30
今日は長期教育の日でした。9時30分〜16時30分まであったんだけど、
隣の人と笑顔で挨拶しあったり、自分の店のPRしたりと精神的に疲れますた。

>92
私は7月始めからバイト始めたけど、長期教育受けたのは今日だから
別に気にする事ないのでは?
大丸の場合は1ヶ月に1度くらいしか日程がないので、日程組みにくいみたいです。

社販は…半年以上勤務すれば社販のカード(1割引)が貰えるらしいです。
あとはエレベーターに告知が貼ってますけど、化粧品とかおばさん向けの婦人服くらいですね。
面倒なので買ったことはないです。
ちなみにたまに商品が大量に売れ残ったら更衣室の前に従販しに行きます。
半額で売るのですが、かなり恥ずかしい・・・。
9793:02/09/06 20:32
>94さんありがとうございました!
食品ならテナントで入ってるお店を考えていました。
衣料品は派遣会社からどうですか?と誘いが来たので
二つで悩んでいました。
食料品はバイトなのでお金は安いんですけどね・・・。
98越後屋in福岡:02/09/06 22:51
>>91
越後屋サソ
確かに私が働いているところは、かなり高額品ばかりですからね。
7割引時計、順調に在庫が消えていってます。
>>90のタテビキサソにもお伺いしたいのですが、「緑」、「青」ってなんでしょう。
この質問はちょっとツッコミすぎですか?

社販、あとはカード使えばほとんど全商品1割引。
それくらいすかね。
99FROM名無しさan:02/09/06 23:26
すれ違いでスマンが、京○百貨店の契約社員を募集しているが採用試験って
筆記とかあるのでしょうか。
100バファローズ:02/09/07 02:13
>>93>>97
自分はテナントの洋菓子ですが、
食品はぶっちゃけ、残った物を持って帰れるのが魅力ですYO!
パン屋のヤツなんか、メシに困らないだろうなぁって感じだし…。
他の食品の店舗の人と仲良くなれば、いろんな物食べられます(笑
まぁ、店によるけどね。
後、食品だとチョコレートとかクッキーとかのギフト扱ってる店が
比較的楽(包装さえできれば)なように思います。
後かたづけもほとんどないし。

後、フルで入ると確実に「休足時間」(湿布でも可)を
足の裏に貼る羽目になります(笑
101大丸:02/09/07 11:54
>100
ロス持って帰れるのいいなぁ…。
うちの店なんかロスは半額買取だよ(´・ω・`)゛
それでもついつい買って帰るからかなり太りますた。

うちは生物も干菓子(ギフト)も半々くらいの割合で扱ってます。
包装苦手なので生の方が楽でいいかも。
あと、ギフトものは発送で色々トラブル起きやすい・・・。
もちろん生の方がお客さんは多いんですけどね。
単純作業な分、私は楽に感じます。
102FROM名無しさan:02/09/08 21:32
はじめまして。
今、コンビニでバイトして一年ほどになるのですが
辞めて、高島屋のお菓子売り場でバイトしたいと思ってます。
でも、なんとなく敷居が高い感じがして、コンビニでの接客程度しか知らなくて不安です(デパートのイメージに関わるし…)。
みなさんは面接、どんな感じでしたか?
あと、従業員は全部でどの位いるものなんですか?
103タテビキ:02/09/08 22:33
>>98
うーむ、とりあえず売り場を見てみれば分かる、
とだけ言っておきましょうか。
忙しいのは緑のほうかな?

自分は学生で男なので、越後屋in福岡サソの所とは全くといっていいほど
縁が無いですね・・。

創業祭、初めてだけどやっぱり大変なんだろうなあ・・。
104越後屋in福岡:02/09/09 00:35
>>102
バイトって、簡単な面接だったよ。
漏れの場合は
「今までやってきたバイトは?」
「接客業はいかがでしたか?」
「その仕事は向いていると思いますか?また、その仕事楽しくできました?」
って感じ。
でも、お菓子売り場に入れるとは限らないと思う。

漏れはよくわからないから、食品あたり希望していたけど、高額品を扱うところに配属されますた。

>>103
タテビキサソ
少し気をつけて売り場見てみます。
希望されて地下2階に配属されました??

学生サソで男性なら、うちは縁があまりないですね。
お付き合いされている方にクリスマスプレゼソトを差し上げる場合は是非どうぞ。
建引、ききますよ。

創業祭、がんばってください。
105FROM名無しさan:02/09/09 14:19
私も大丸でバイトしてます。七月中旬位から。そしてやっぱりロッカーなし。というか、
荷物を入れる小さいロッカーがあるのですが同じ時期に入った子と一緒に使ってるから
かなり狭い。しかもうちの売り場、他と比べて暑い。仕事も品だしと発注が主なので
私だけ汗ダラダラ。皆はレジで涼しい顔してるのにかなり鬱。化粧も直ぐに落ちる。
愚痴ってごめんなさい。
106FROM名無しさan:02/09/09 14:44
伊勢丹で販売やってます。おばさんばっか..
107102:02/09/09 15:11
>越後屋in福岡サン
越後屋in福岡さんは直接そのデパートで働いてるんですよね。
私は、できればテナントとして入ってるお店で働きたいと思ってます。説明不足ですみません…(_ _)
でも、バイトの面接ならそんなに難しい事は聞かれないですよね。
とにかくレスありがとうございます!
108FROM名無しさan:02/09/09 20:19
伊勢丹の契約社員の募集広告を発見しました。
化粧品販売とあるのですが、これって1Fにあるコスメカウンターの
仕事のことなんでしょうか?
それから他にPOSレジ業務とあるのですが、これは普通のレジ業務と
考えて良いのでしょうか?
これって当然立ち仕事ですよね?他にも
電話交換・食品販売・販売業務などがありました。
経験者の方、何か経験談などありましたら教えてください!
109大丸:02/09/09 21:02
>105
私と状況似てますねー。
私の売り場も暑すぎです。食品なので室温とか時間ごとに計るのですが、
未だに30度以上ある・・・。
>107
テナントとして入っているお店ならテナントの面接なんで
たいしたことは聞かれないと思います。
普通のバイト面接と同じですよ。
入店してから色々百貨店側の教育を受けないといけませんが。
110102:02/09/09 22:59
>大丸サン
レスありがとございます、
そうですね。面接が簡単でも、それ以後に教えられることとかイロイロありますよね。
(受かればの話ですが…)

とはいっても、今のバイトを辞めれるのが一ヶ月先なので、
今希望してるお店を受けれるかわかりませんが(ノД`)
111越後屋in福岡:02/09/09 23:41
>>102サソ
テナントさんですか、すみませんでした。
テナントさんも同じようなこと聞かれるらしいですよ。気軽に面接受けてくださいね。

>>105
漏れは汗っかきだから、スーツ着てたら暑くてたまりません。
いっつも( ;゚д゚)・・・・タラーって感じです。
怒られたときや、緊張したときは( ;;゚д゚)・・・・ダラダラ
112102:02/09/10 15:28
>越後屋in福岡サン
いえいえ、とんでもないです。
度々ありがとうございます(^^)
ちょっと不安がなくなりますた

今のバイト終了が近くならないと探せないなぁ…
早く辞めたい(;´Д`)
113越後屋:02/09/11 01:50
食品の良い所は、やっぱり賞味切れを持って帰れるとこですよねー。
残業なんかしてると、鮮魚の方がお寿司くれたり・・・。
1人暮らしのバイトの子は、かなり助かってるみたいです。
あと、メーカーからのサンプル品も多いですしね。


>>108
POSレジ業務は、立ちっぱなしです。
というか、総務とか経理とかじゃない限り、百貨店は立ちっぱなしですよ。
POSレジ業務というのは、例えば、洋服なんかを買った時に、
そのショップにレジがなかったりする場合に、
裏でレジを打ったり、食品であればひたすらレジ打ち・・・・・・。
電話交換は座れると思うんですけど、お客さんからの電話を受ける仕事なので、
精神的にけっこうキツイような気がするのですが。
販売は商品知識さえ覚えれば、あとは慣れです。


>>越後屋in福岡サン
私は総務がいいって行ったのに、何故か食品・・・・・。
でも今となっては、食品でよかったなあ、と思うんですが。

>>タテビキサン
緑も忙しいけど、青もむっちゃ忙しそうじゃないですか!
でも、青エプロンのほうがカワイイのでうらやましいです。
あ、タテビキサンは男の子だからどうでもいいかもしれませんが・・・。

ちなみに、今日はオークラの催事を覗きに行ってきました。
めちゃめちゃ人が多かったですよーー。

創業祭、今年は5周年なので、覚悟しといてください。
114FROM名無しさan:02/09/11 02:48
>>108
わかんないけど、化粧品販売は1Fじゃないとおもうな。
B2Fの方じゃないかなあ。
電話交換はお客様センターみたいなやつかな?
伊勢丹に問い合わせて具体的にどういう仕事なのか
聞いた方がいいと思う。私も伊勢丹バイトだけど
伊勢丹って社割とかあるんかな?店長に聞きづらいなー
イートパラダイスのバイトじゃ無理か。
115108:02/09/11 10:47
113,114さん
レスありがとうございました!化粧品販売ってB2Fにも
あるんですね。知りませんでした。

>>114さん
伊勢丹は社割りありますよ!
募集の広告に社割りありって書いてありました。
せっかくなのでどんどん利用した方が良いですよー。
イートパラダイスでのお仕事はどんな感じでしょうか?
もし良ければ詳しく教えていただけますか?
116越後屋in福岡:02/09/11 23:21
>>タテビキサソ
>>越後屋サソ
緑と青の意味、理解できました。昨日行ってみました。

>>113
越後屋サソ
総務希望だったんですか、なかなか希望通りになはならないみたいですね。

また覚えることが増えた今日この頃、( ´Д`)はぁー 大変だ。
117FROM名無しさan:02/09/12 00:50
>>108
POSレジはたぶん座れます。
実際座ってます。
社割あるけど、それは契約社員だけで、テナントのバイトには適用されません。
118FROM名無しさan:02/09/12 06:47
>>115
イーパラは客の年齢層やレベルが高いです、割と。伊勢丹だし。
だから結構接客はしっかりしてないとつまんないことで
クレームが入る・・・と最初脅されましたが
普通にきちんと出来てればOKです。
あとは昼間は混みます。土日なんてもうすごい。エンドレス。
はっきり言ってバイトする前に下見にいけばよかったー、
と最初は思ったよ。今のお店に不満は無いけど、
やっぱりすごく人気のお店とそうじゃないとこがあるし
どのバイトにも言えることだしね。あと、
うちのばあい昼ご飯休憩なんかは15分程度。
そして賄いがおいしいよーw
119FROM名無しさan:02/09/12 06:51
あと、接客業の経験が無くても
お店がきちんと教える気があるので
安心していいと思います。
立ちっぱは最初辛いですが
じっと立ってる訳じゃなく、歩き回ってるので
すぐに慣れますよ。それよりも
握力が求められる気がします。色々
重いオボンを持つこともあるし、手首がきりきり。
120108:02/09/12 14:59
117,118さn
レスありがとうございました!
確か私の記憶では伊勢丹新宿店ではPOSレジは座っていた気がしたんです。
どこかの掲示板でレジは立ちっぱなし!と言われてしまったので
そうなのかーと思って書き込みをしていました。
117さんに教えていただいてよかったです☆

POSレジって食料品売り場とかにもあるんでしょうか?

以前ディーラーのショールームで働いていたので
ある程度の接客はできると思うのですが・・・。
今日履歴書発送してきました。
121バファローズ:02/09/13 02:59
ぬお。いつの間にかスレが育ってるNE!
でもバッファローズ球団の人はいない罠。

百貨店でバイトして早1ヶ月。自分でも慣れてきたかな?
って感じだったのですが、最近、店長にいろいろ注意されて
凹んでます。( ´Д`)はぁー 

百貨店の接客は、言葉さえ気を付ければそんなに他の接客業と
変わらないです。
ただ、クレームがコンビニとかみたいに直接客が来るんじゃなくて
電話で百貨店やテナントの会社の方にくるのでそこら辺は注意が必要だYO
些細なことでもクレームが来るので…長い時間待たされたとかね…鬱
122FROM名無しさan:02/09/13 09:36
>>121
クレームはね…客がデパートに求めるものって
結構大きいみたいだしね。お茶がぬるかったとか、
そういうのも来たみたい。
バッファローズさんはバッファローですか、地元ではよく行きましたよ。
球団もってるとこは優勝おめでとうセールとかあるよね、
応援歌とか流しちゃってさ。負けた時に「よくやったセール」
やってたことがあったなーw
123?^?e?r?L:02/09/13 20:27
>>113>>116
自分は生活雑貨を希望して食品売り場になりますた。
でも残り物がもらえるのはホントありがたいです。

5周年ですか・・。鬱だ。
124タテビキ:02/09/13 20:34

名前が化けた‥。鬱。
125越後屋in福岡:02/09/13 23:29
>>123
タテビキサソ
希望通りにならないのが普通なんですね、うちのデパート。

それも人生ってことで。
うちの建物も10周年、だからといってセールは絶対にない。
ある意味鬱。
126FROM名無しさan:02/09/15 03:46
百貨店ってあたりまえだけど
ある程度の売上が見込めないテナントには
撤退してちょ、って宣告するんだよね?
うちの店最近微妙なんだよね…。
127バファローズ:02/09/16 00:55
シルバーDAYの売り上げはみなさんどうでしたか?
ウチは洋菓子といえども結構売り上げ多かったみたいです。

>>126
ウチは逆?に売り切れの時が多いと百貨店側から
クレームがキタYO
128FROM名無しさan:02/09/16 02:29
>>108=120
POSは食品にもあります。
でもあんま台数少ないかも。
毎日違う配属だったり、なんかいろいろあるみたいですよ。
受かるとよいですね。
129FROM名無しさan:02/09/16 10:25
大○の契約社員なのかな?時給制だけど、今度2次面接なんですよ。
どんなことを訊かれるのかしら?気を付けておいた方が
いいこととかありますか?
130108:02/09/17 19:05
今日伊勢丹から面接の知らせがきました。
契約社員の面接ってどんな格好で行けばよいのでしょうか?
スーツなんて浮きますか?
普通より綺麗めでしょうか?
131FROM名無しさan:02/09/18 17:34
age

132FROM名無しさan:02/09/19 01:16
>>108
面接はスーツの人も普段着の人もいましたよ。
カジュアルすぎなきゃ、平気なんじゃないかな?
133FROM名無しさan:02/09/19 13:52
今日地元百貨店の面接を受けてきました。
希望は化粧品だったんですが、専門学校や実績がない人はダメとの
ことだったので販売か、案内所係の確率が高いと言われました。
と言っても合否がまだなのでなんとも言えないですが。

なんか辞める人がすごく多いらしくかなり脅されました。
定期的にテストなどの研修があり、厳しい厳しいって連呼してました。
なのでちょっと尻ごみしてます。
みなさんとこも厳しいですか?
あんまり辞める人が多いのもなぁ・・・ってちょっと不安です。
134108:02/09/19 20:49
132さん、レスありがとうございました。
参考にさせていただきますね!
135大丸:02/09/20 01:18
お久しぶりです。
大丸は昨日から衣替えですた。長袖アツー(;´Д`)

>133
百貨店は確かに教育は何度もあります。
例えば大丸の場合3〜4回はテストや講習があります。
でも、そんな怯えるような内容ではないですよ。
隣の人と笑顔で「いらっしゃいませ〜」と言い合ったりするのは
精神的にちょっと辛かったですが(w
前にバイトしてた所がユルユルだったのでそれに比べると厳しいとは思いますが
別に脅すほど厳しいとは感じてません。
これも各百貨店のカラーがあるだろうから何とも言えませんが
受かったら是非頑張ってみてくださいね。
136FROM名無しさan :02/09/20 22:53
百貨店ショップの店内キャリーってバイト見つけたんですけど、
どのようなものかおしえてください。
137越後屋in福岡:02/09/21 22:27
>>133
うちは入店3週間後に1回だけあります。
ちゃんと「越後屋カードは5%引き」と言うことを覚えていなくてはいけません。
「お客様、越後屋カードはお持ちですか?」って聞かないと、あとで注意される。

漏れの所属は越後屋カード5%off、ならないところ。
138FROM名無しさan:02/09/22 00:51
自分は某関西の百貨店の和菓子売り場なんですが
今日はもの凄い勢いで売れて行く月見団子でヘトヘトになりました。
入荷した端からはけていく。あんなに忙しかったのは初めてだYO!
しかしまだお彼岸(おはぎ)シーズンが終わっていないという罠。
139越後屋:02/09/23 23:46
明日、巨人優勝するんですかね。
福岡県民ならばダイエーファンにならねばいけないのでしょうが、
私は巨人ファンなのです。

巨人が優勝すると嬉しいが、忙しくなるので微妙。
140越後屋in福岡:02/09/24 00:27
>>139
越後屋さん
優勝セール、大変だと思いますが、体に気をつけてがんばってください。
うちは何もないそうです。

でも、月末のイベントに向けて忙しい。
141FROM名無しさan:02/09/24 16:46
百貨店でバイトしていたら、そこのカード速攻で作れます?
それとも何ヶ月か勤めなくちゃダメ?
けど・・・バイトだモンね。無理なの出しょうか??
142FROM名無しさan:02/09/25 01:20
>>141
関係無い。
カードは信用の問題だから。
143FROM名無しさan:02/09/25 08:35
事務系で働いている人は居ますか?
簡単に仕事内容なんて教えてほしいっす!
144FROM名無しさan:02/09/25 23:24
関東地下食です! ○イオンズセールきつすぎー
うちは声出ししなきゃならないから ノドがらがら。

 
145FROM名無しさan:02/09/27 17:06
>>143
以前百貨店の事務のバイトしてたよ
短期だったけど
お歳暮の配達票(というのかな)を書いたり、後は色々と雑用したよ
146越後屋:02/09/27 17:47
今日も店の品物、万引きしました!
147学生:02/09/28 02:18
>146
し放題ですよね。
自分もしてまう。
社員用の階段には、惜しげもなくチョコレートがつまれていたので。
あと、ジャムなんかも一つくすねたことあります。
148越後屋in福岡:02/09/29 00:25
うらやますぃ、物をいただくことできるなんて。
うちは明らかに無理。すぐばれる。とった人はいないと思う。

スーパーでバイトしていたときはいろんなものを失敬したことありますね。
149フィで ◆8ieefDhQ :02/09/29 02:08
「ジャイアンツ〜、ジャイアンツ〜」って一日中流れてました。
耳から離れません。
150FROM名無しさan:02/09/29 13:01
>145
サンキュ!明日から仕事なんだー。
心がけた方がいい事ってありますか?
151バファローズ:02/09/29 22:54
>>146-148
通報しますた(笑

>>150
事務の仕事はよくわからないけど、
Myボールペンを胸ポケットに入れて行くと吉。

なんか、昨日今日と客が微妙に少なかったような。
みんな西武とかに行ってるのかなぁ…。
で、とうとうウチの百貨店、「応援ありがとうセール」決定したYO
17日〜23日だったかな。去年出した商品と同じものを
同じ値段で出すようにとの通達が。
去年、ウチの店は店をぐるっと1周するぐらい行列できたらしい。
バイト入ってたのが期間中1日でよかった…
152おすぎ:02/09/29 23:23
私は大丸の地下2階のコーヒースポット(喫茶店)でバイトしてるんですけど
8時閉店なのに7時45分くらいからはいってきて「お時間あと少しなんですけど
よろしいですか?」て聞いていいですってお客さんいったのに8時の閉店のチャイム
なっても出ていこうとしなくて10分くらいしてからやっとお会計して帰って
くれたんですけどこういう客たまにいてむかつくんです。早く帰りたいのに
うちのみせオーダーストップの時間とかなくてホント困ってるんです。
チャイムなってかえってほしくてもそんなのいいにくいじゃないですか?
8時すぎても他の売り場でもまだ店にいる客とかいてて閉じる店と書いて閉店なのに
実際には8時15分閉店のような気がして仕方ありません。こんなこと思うのって
私だけなんでしょうか?
153越後屋in福岡:02/09/29 23:27
>>150
ボールペンは2種類用意したほうがいい。
伝票書くために書く油性タイプ。
水性タイプを持っていると意外と使える。
字を書くときは丁寧に書くことだろうね。
154FROM名無しさan:02/09/30 00:26
年賀状受付のバイトってどんなことするんでしょうか?
155おすぎ:02/09/30 12:06
age
156FROM名無しさan:02/09/30 13:06
あ〜
157元・学生バイト:02/09/30 16:03
神戸の某デパートで、販売のバイトしてました。

バイトに制服はなく、「白のブラウス」着用が決められていました。
ベージュの下着を着けていたのですが、それが透けていたのを30代の女性従業員
から注意されました。
コソっと言ってくれればいいものを、男性正社員二人が私に話しかけている最中に、
わざと彼らに聞こえるような声で言われた。


配慮のないオバハンに、ほんとうんざり、とゆーよりあきれた。
あれはどう考えても若さへの嫉妬だね。 目がイってたもん。


でも、他の従業員のかたには、ほんとにお世話になりました〜〜

158バファローズ:02/09/30 23:45
>>152
どこもそんなものだと思いますよ。
ウチとこの百貨店も閉店の8時以降、客はすぐに帰らないし、
8時の閉店の楽が流れると、従業員は店から動かないよう言われてます。
最後の客が出口から出て初めて閉店作業ができます。
まーウチの店はその後閉店作業して21時までかかるから
それほど気にならないですけどね。
159FROM名無しさan:02/10/02 20:50
某百貨店でバイトが決まりました。。。研修というか教育
大変です。バックヤードで働くのですが、接客の研修もしてます。
経験無いから大変です。何でも時と場合によっては販売応援いくらしい。
販売の人も一緒だから少し気後れしてます。
配属の部署に行っても大丈夫かな?優しい人だといいのだけど。。。


160FROM名無しさan:02/10/03 15:37
age


161某メーカーバイト:02/10/03 16:00
インテリア系のメーカーから百貨店に出向って形で売り場に入ってます。
慣れちゃえばたいしたことないけど、やっぱ規則はうるさいね。
ただ、それを細かく守らせようとするとこと意外とラフなとことにわかれるけど。
あと、休憩所や社員食堂に行くと、女の店員さんが不機嫌そうな顔してタバコをプヮーってやってるの目に付く。
とやかく言うつもりはないけど、何か本当の社会の縮図を見せ付けられてるような気がしてけっこう凹んだ。
162FROM名無しさan:02/10/04 15:08
そろそろお歳暮のバイト募集始まるね
163越後屋:02/10/04 22:50
最近、忙しくて久々来たら、すげえムカつくことが。
>>146 は私じゃない!
人のハンドルで勝手に書かれるとすごい腹立つ。

…まあ、店の物はくすねたことはあるんですが(;´Д`)

とにかく、偽者むかつく。
164越後屋in福岡:02/10/05 01:01
>>163
越後屋さん
忙しいですか、巨人優勝したらもっと忙しくなりますね。

クリスマス、忙しくなるらしい。
クリスマスの臨時のフェローさんが入ってくるらしいが、入店半年の私が教えられることあるのかな?

ミスはするし、通達忘れているし、やばいっぽい。( ;゚д゚)・・・・タラー
165FROM名無しさan:02/10/05 11:01
昨日電話来て、東武系列の百貨店で働くことになりました。
販売付帯業務って・・・レジ?
あぁ、お願いだから、婦人服売り場に配属なりますよーにっ!
食品はャだなぁ・・・
166FROM名無しさan:02/10/05 12:21
>ばふあろーさん

おととしわたしも洋菓子でバイトしてました。なつかすぃ〜
結構たのしかったとおもう。
167FROM名無しさan:02/10/05 12:34
あげ
168大丸:02/10/05 12:56
今月7日しかバイトはいってない(´・ω・`)゛
店 長 、リ ス ト ラ で す か ?
169FROM名無しさan:02/10/05 17:52
>>152
学生さんか?
>8時閉店なのに7時45分くらいからはいってきて。。
とあるがそのコーヒー一杯の利益を生み出すのて大変なことだと思うよ。
一日でみればしれてるかもしれないが、決算というものがあるのでトータルで見ると、
例え一杯と言えども売り上げ。仮に毎日来てくれればそれは確実なリピーターでお得意さま。
利益の中から君の給料が出てるわけだから。
それがむかつくんであれば、シフトの時間を変えてもらうか、
少なくとも接客業のバイトは向いていないと思われる。
役所仕事じゃ無いからね。
今学生で就職活動を控えているのであれば、その辺りも考えてみたらどうだろう。
しかしB2に喫茶があって8時閉店だと。。まぁいいや。
170FROM名無しさan:02/10/05 20:51
>165
バックヤードじゃない?
171越後屋:02/10/06 00:58
>>169サン(・∀・)イイ!事言いました。
私は食品販売業だけど、お客様に気持ちよく買物をして頂ければそれでいいと
いつも思っている。そういう気持ちで接客してる。
どんなに忙しく、大量に品出しする物があっても、
自分が出した品物を買って頂けるのは、本当に嬉しい。
それで、また来て頂ければ、嬉しい。

売上をのばすのが、どんなに大変な事か、
その売上ひとつで店撤退だってあり得る話だ。
上層部は売上でしか見ないから。

>>152は接客の基本がわかってない。辞めろ。
そういう気持ちで接客されたお客様も不愉快だ。
172FROM名無しさan:02/10/06 01:38
>>152
まあ気持ちはわからんでもないが…。

私は百貨店辞めた後、地元の本屋でバイト始めたんだが、そこの本屋は
閉店5分前に蛍の光を流すんだけど、流してから入店してきたお客は問答無用で
追い返すように言われた。
正直、1分前とかに入ってきたお客とか、わざわざ走って買いに来たのに、
追い出すなんてとんでもないと思ったんだが、、入店させたら注意されたもんな…

まあ、接客業としてどっちが正しいのか一目瞭然だと思うんだが…未だに困惑。
接客態度はイイのにその方針だけが変だよ店長…
173165:02/10/06 11:57
>170
 販売付帯業務(及びレジ)ってありました。
 バックヤードっていうのは・・・商品整理とかそういうのですか?
 
174FROM名無しさan:02/10/06 12:06
オレは高○屋の主催するバーゲンセールの送迎バス案内
及び誘導のバイトやったよーん!!(会場までの要所に
立って誘導するってやつね)

2時間ごとに休憩時間あるし、同じビルに入っているテナント
で使える無料の食券もらえるし結構ラクだし3日間とか5日間
とか短いクールで金貰えるしで穴場だよ。一度登録すれば季節
ごとに「またやってくれ」ってかんじに紹介のハガキくるし。
何よりいいのは休み時間に女の子と仲良くなれることだよね。
セール終わる頃には携帯のメモリーには女の子の電話番号がギ
ッシリだった(笑)それを叩き台にして合コンもできて一石二丁!!
175FROM名無しさan:02/10/06 22:52
>173
私、地下にいるけどそんな感じじゃない?>付帯業務
イベントって言うか業者の人が来て「とれたて市」みたいなやつ
あるじゃない?そこでのレジ打ちしたりしてる。
それ以外は発送伝票書いたりとか、注文の入力とかしてるよ。
176越後屋in福岡:02/10/07 00:38
>>171
越後屋さん
カコ(・∀・)イイ!
確かにお客様に商品買っていただいたらうれしいです。

私の場合は特に高額品扱っているから、こんな商品説明でイイのかどうか不安だけど、買っていただいたときは達成感も湧いてきますね。
次も(゚д゚)カンバローみたいな感じです。

>>152
8時閉店と言うことは8時まで営業と言うこと。
このご時世、お客が来てくれるだけでもありがたいと思わないとダメ。
177FROM名無しさan:02/10/07 00:48
とある百貨店でバイトしようと思っているのですが、
洋菓子屋さんってたいてい女の人しかいませんよね?
あとバイトでも他のお店の人と仲良くなったりするものですか?
他のお店との合同の休憩室みたいなのはあるんですか?
バイトでも社員さんとかとも一緒の休憩室で休憩するんでしょうか?

質問ばっかりしてすいません。体験談など教えてください。
178バファローズ(♂):02/10/07 03:01
>>177

洋菓子売り場はほぼ100%女性だよ。
男の人はバイトじゃなくて、大抵社員。
男のバイトが多いのはお総菜売り場。
休憩室や食堂、更衣室は百貨店共同で社員と一緒。
シフトの関係上、休憩は大抵一人でとる。

他の店との仲良くってのは、自分の店の人と同じぐらい仲良くっていうのなら
可能性は低い。せいぜい世間話や食品のもらい合いする程度かな。
ただ、社員さん同士はつきあいあるので百貨店にバイトとして雇われたのなら可能性はあるかも。
ウチみたいに百貨店の店と違って、テナントの店は他店はほとんどつきあいナシ。

…と言いつつも、自分は最近自分のケーキ屋の向かいのお姉さん達と
仲良くなりつつあるYO(笑)
売り場にバイトの若い男がいるってのがやっぱ珍しいからかも。
179バファローズ(♂):02/10/07 03:02
↑テナントの店は他店とはほとんどつきあいナシ。
~~~~
180165&173:02/10/07 14:17
>170
>175
 なるほど、レスどうもです。
 とれたて市・・・催事みたいのでしょうか?
 あんまり販売って感じではないのかぁ。
 雑貨関係の品出しとかそういうの想像してた。
 土曜から研修入るので、頑張ってきます!
181越後屋:02/10/07 15:11
>>174みたいなDQNに電話番号教える女がDQNって事に気付け。
「いっせきにちょう」もマトモに書けない…w
182177:02/10/07 22:40
>>178さん
丁寧にお答えくださってありがとうございます!
友達がたくさんできるような楽しいバイトがしたいので、
百貨店はあんまり向いてそうにないですね。
しかも社員さんと休憩室が一緒なのが嫌だな〜。
面接の予約はしてみたものの、どうしようかと考え中です・・・
183177:02/10/07 22:43
あっ、それとアルバイト募集の広告には
18歳以上の男女募集と書いてありました。
百貨店の洋菓子売り場なんですけど、
今まで女の店員さんしか見たことありません。
こういうのって差別?みたいなのにならないように
一応書いてるだけですよね?
184バファローズ:02/10/07 23:19
>>182-183
友達がたくさんできる…ってのは難しいねぇ。
洋菓子はテナントの店ばっかりだし、後かたづけでやること
多いから他の店ともバイトの終了時刻が違うし。
後、周りはやっぱ大人の人ばっかりだから…。

百貨店の設備は社員もバイトも区別がないからね。
あるのは、専用ロッカーがあるかないかぐらい。
休憩室も50人ぐらいが入れる部屋だし、食堂に至っては
500人ぐらい入りそうな広いとこだし、そういうとこを
数千人もいる社員やバイトが利用するわけで、誰が社員で
誰がバイトとか全然わからないし、気にしたこともないよ。

俺も募集見たときそう思ったが、ダメ元で電話したら担当の人が
「男でもOKかどうかわからないので、こちらから折り返し電話します」
って言ってきて、3日ぐらいしてあきらめかけてた時に
「面接いたしますので、〜時に来てください」
って電話きたよ。で、面接受けに行って
「その日に結果を電話します」
って言われたけど、かかってきたのは1日後だった。
不採用の場合は電話はないらしい。
その後は、百貨店側の面接→正式採用→百貨店の研修
って感じ。
185大丸:02/10/07 23:35
>183
友達作る目的で百貨店でバイトはちょっと厳しいかもです。

募集の事ですが、店舗によると思います。
私が働いてる洋菓子店は全国の百貨店をほぼ網羅してるであろう
チェーン店ですが、売り上げの高い店(うめだ阪神、神戸そごうなど)
は男の人もバイトしてますよ。逆に、あまり人手のいらない店では
男の人は見たことありません。
私がバイトしている店も小規模なので男は取らないと聞きました。
忙しいから補充とか力仕事をする頻度が高い→男手が必要と認識してます。

関係ないけどこの前久々にバイト行ったら店中カボチャで
イパーイでびっくりしますた(w
これがまた結構売れるんですよねぇ。。
186FROM名無しさan:02/10/08 00:18
食品催事でレジ打ちさせられたっす。>当方、事務で雇用のハズだが
昨日からだっていってるのに、一緒のオヴァサン「もう!早くしてよ」とか言う。焦るから
カードの扱いとか聞いて無くてパニック状態になってしまってたら
「昨日聞いたんじゃないの?何やってるの!」「やり直し。ハイ、ハイ、
ハイ・・・(めんどくさそうに)画面にかいてるんだからそのように
すれば?、ホラ、読めるでしょ?」「カードはそんな力を入れなくて
通るじゃない!何やってるの!」etc.etc.
そりゃ私は悪いけど、もう少しいい方あるんじゃない?
お釣りお客さんに手渡そうとしてるのにわざわざ私より遠くにいる子に
頼むんだよ、わざと。突き飛ばされかけたし。何かした?私??
手際が悪いのは謝ります、それに今日は売り上げ悪かったです。確かにね。
聞こえよがしに「この売り上げじゃ、日当もでないね」とか言われたく
ないし、八つ当たりされる筋合いはないですよ。
百貨店てこういう人多いのかな?接客だし、ストレスたまるモンね。
それともその人の人間性?
187FROM名無しさan:02/10/08 00:20
あたしもバッファローズの洋菓子だったけど、男の子いましたよー。
周りのおねえさまにかわいがられてたみたい。うまく馴染めば、居心地
よさそうだ!重いものとか確かに持たされてたかもしれない。
188越後屋:02/10/08 02:00
>>186
運が悪かっただけです。
新人は使えないというのが常識。それわかってるから何も言わない。
おばちゃんは言い方キツいからねえ…。

でも、あなたも文句を言うだけでは成長しません。
言われた事(仕事の事)は素直に受け入れる事です。
他のイヤミは割り切るという方法以外ない。

でも、おばちゃんも悪意で言ってるのではないのだけはわかって
あげてください。
おばちゃんとはそういう人種なのです。
そして、おばちゃんを味方にしとくといいですよw
189FROM名無しさan:02/10/08 02:18
ずっと思ってたんだけど、今いる越後屋さん(171、181、188など)
最初の頃いた人と違う人?なんかキャラが違う・・・
190FROM名無しさan:02/10/08 02:46
高島屋のお歳暮アルバイトの募集がかかってました。
以前に経験のある方いらしたらどんな感じかお聞かせ下さい。
土日含む週4日勤務って書いてあったけど土日両方とも出られないと
だめですかね、やっぱり。
191FROM名無しさan:02/10/08 03:19
この中でマネキン紹介所から派遣されてる人いますか?
私は接客業未経験なんですが大丈夫でしょうか?
自分の希望する売り場につけるものですか?
紹介所の面接ではどんな事聞かれますか?
教えてチャンでスマソ。
192FROM名無しさan:02/10/08 14:44
明日三越にバイトの面接に行きます。
街角のすっごいちっちゃーい店ですが、されど三越・・・。
ちなみに衣料品販売です。
何か気をつけることとか何かありますか??
193FROM名無しさan:02/10/08 18:21
age
194越後屋in福岡:02/10/09 00:16
>>192
DQNなことを言わなければ、たぶん採用されることでしょう。
常識わきまえていればいいです。

14日、フル勤務だった。
いつもよそで食事していたから、社員食堂に逝ってみよう!
195越後屋:02/10/09 15:01
>>189サン
同じ人です。
最初の頃はいい人ぶってただけなのです。
最近の私が本性です。すいません。

>>192サン
どちらのほうの店鋪かわかりませんが、
私は履歴書見せて「前は何のバイトしてたの?」とか
その程度しか聞かれてんません。

三越の総務はいい加減なので大丈夫です。
ちなみに、面接時の私の私服は超カジュアル。
そんな会社なんですよ。

ちなみに、大丸の面接はすごい厳しかった上に
落とされた(;´Д`)
その私を拾うような会社の面接に何も恐れる事はありません。
196FROM名無しさan:02/10/09 15:15
百貨店のレジの業務はどんな感じでしょうか?接客無し、レジのみとあるのですが・・
やぱっり覚える事とかたくさんあるし、スピーディーじゃないと駄目ですよね?!
性格上、ミスの無いようにじっくり確認しながら作業をしないと気がすまない私には
向いてないですよねぇ。計算もそんなに得意じゃないし・・・
197FROM名無しさan:02/10/09 18:48
越後屋=三越だったのか・・・。今まで気付かなかったYO
198FROM名無しさan:02/10/09 22:31
>>188

>言われた事(仕事の事)は素直に受け入れる事です。
>他のイヤミは割り切るという方法以外ない。
>でも、おばちゃんも悪意で言ってるのではないのだけはわかって
>あげてください。

そうですね、ワリキリ,ワリキリですね。突き飛ばしたり、けとばされるのも
我慢です(w
199FROM名無しさan:02/10/09 23:11
マネキンの人でも初心者沢山きますよ。「いらっしゃいませ」を言うって所から教わっているひともいた・・・。どこの仕事でも共通だと思うけれど、挨拶と返事が元気よくできれば仕事の覚えが遅くても周りが暖かく接してくれますよー!
200越後屋in福岡:02/10/09 23:30
>>195
越後屋さん
( ´Д⊂ヽウェェェン
そんなキャラだったんですか。
Cビルは5周年記念イベント忙しそうですた。
お休みのときにロッカテイのマルセイバターサンド、買いに行かなくては( ゚д゚)ハッ
201192:02/10/10 15:06
>>192です。面接してきました。
越後屋さんの言うとおり志望動機以外なーんにも聞かれませんでしたよ。
ただ重いもの持てます?とか確認されただけ。
しかし、面接で聞いた業務内容や出勤日数があまりにも求人広告のソレと食い違いまくってたのには驚いた。
研修があったり、残業あったり、一年契約だったり・・・( ゚д゚)ポカーンって感じ。聞いてないよ!!
結局落ちましたけどね・・・。
202FROM名無しさan:02/10/11 23:07
age
203FROM名無しさan:02/10/12 01:16
デパチカで働きたいなー
204東急っ子:02/10/12 20:45
本日、東急の研修初日でした。
デパートの概要の説明と、ひたすらレジ打ち練習。
明日はフロア説明のテストもあるとかないとか・・・
頑張るぞ。

 
205らいおんちゃん:02/10/12 22:36
数年前の採用試験・・
筆記試験の合間に呼ばれて、簡単な面接ありました。
当時の時給800円で筆記試験で漢字の書き取り、数学(連立方程式等)
言葉遣いの正誤やら出題されてました。
受験に来ていた人の服装はジーパンの人、スーツの人、さまざまでしたよ。
時給が安い百貨店採用は見送り、テナントでバイトにしました。
食品なんでカッコワルーイ!と思ったけど 仕事がキツイことを除けば楽しくて良いです。
ベテランのオヴァサンと仲良くなっておくのもオススメ!
言い方キツイけど向こうは精一杯のアドバイスのつもりなんだし
貴重な情報源ですから。
206越後屋:02/10/12 22:53
なんか、他の百貨店の話聞くと、いかにウチが無茶っていうか
すごい無謀な事してるってのがわかった。
ウチは研修なんてないし、面接はコンビニの面接より楽勝だし、
いきなり仕事させられるし、すごいっていえばすごい。

まあ、食品の中でも私がちょっと特殊な仕事をしてるからかも
しれませんが。
207FROM名無しさan:02/10/13 08:07
百貨店の研修受けてきました。
ぶっ通しの4時間。疲れたー。
レストラン勤務なのに配達表の書き方、包装紙の包み方などなど
とてもためになりました。ほんと・・・
おまけにテストも2回受けた。

通行証、名札を頂いてヤル気出てきますた。
208らいおんちゃん:02/10/14 22:57
訂正させてもらいます。筆記試験は数学じゃなくて算数の間違い
でした。スマソ・・。

それから 研修は 池の研修所で9時ごろから5時まで。
船橋勤務のコもいたな。
その後 勤務地の百貨店研修が約1時間(午前中)あります。
忙しい朝から何やらせんだよ!って感じです。(藁
209越後屋in福岡:02/10/14 23:44
>>206
越後屋さん
うちだけなのかも?よその三越はどうなのかな?
研修は受けたけど、4時間くらい。挨拶の仕方と接客の流れだけ。

電話の応対や、接客の応用編は現場で学びましょうって感じ。
うちはマターリしたところだからなんてことはない。
210越後屋:02/10/15 01:03
>>209 越後屋in福岡サン
よその三越はどうなんでしょう?
私も初日は研修(挨拶・伝票書き・包装等)で、
次の日から即仕事。
ウチの売場は社員もフェローもみんな若いので優しく教えてもらいました。


まあ、どの仕事でもそうだけど、仕事なんてものは
やっていくうちに覚えるもんです。
仕事を覚えれば、要領がいいか悪いかだけの話です。
211186:02/10/15 08:47
ウチは3日間あったよ。まず、百貨店の概要(社訓の説明とか
ISO環境なんとか〜とか、防犯のこととか)次の日がフェイス
ストレッチとか接客用語「いらっしゃいませぇ〜」と叫んだり
レシートの見方とか、電話対応とかマナーとか。3日目は販売の
ロールプレイだった。私はバックヤードの事務だけど、受けなくちゃ
いけなかった。

でも、配属先いったら「応援に行ってもらうから」と即日から3日、
レジ打ちさせられた。その後、なん百枚もある伝票処理。
配属先に行って1週間経過したが社員はいい人というか、割り切ってる感じ。
だから親切だよ。素朴に疑問だが、長期休暇バンバン取ってるけど
忙しいのかそうでないのか良くワカラン。契約社員の子なんか
早出して閉店まで居たりする。私も2ヶ月後、パート社員に
なるんだが、そんなに仕事しなくちゃいけないのだろうかと思う。

問題は、半年前にパート社員になった年齢の近い2人と
>仕事一応教えてくれるんだけどウザがられてるみたい。
レジのオヴァサンがウザイのだけかな。仕事は慣れれば
出来そうなので、割り切るしかないっすね。
212FROM名無しさan:02/10/16 21:58
みなさんの所も検便ありますよね?
うちは食品販売なんですが、締切日が休み
のコは当然事前に持って来るわけですよ。
でね、うちの店長ってば、それを売り場の冷蔵庫
に入れておけ!と言ってます。
中にはお惣菜のスットクなんか入ってるのに・・
どこもこんなもんなんですかねぇ? 
213バファローズ:02/10/17 00:10
ウチの百貨店は検便の提出は1週間ぐらい余裕あったよ。
社員トイレの前に箱があって入れておくだけ。
あれって、結果とかなんにも来ないよね…。
問題あったら通知が来るんだろうか?
214FROM名無しさan:02/10/17 13:39
三越のお歳暮バイトの面接を受けました。
結果は10月の中旬頃って事だったんですが、まだ何の連絡もナシ。
これってダメってことなのでしょうか?
もう連絡あった方いらっしゃいます?
ダメならダメで早く他を探したいんですよね・・・。
電話して聞いちゃまずいでしょうか。
215_:02/10/17 13:42
>>212
それ西武だろ?
216212:02/10/17 20:59
<<215
あなたは西武さんでバイトですか?
私は違いますけど、うちだけじゃないことが
わかって少しホッとしました。
<<213
社員トイレの前に箱ですか。 
うちもそうだと良いのに・・(ウチュ

217越後屋in福岡:02/10/17 23:12
>>210
越後屋さん
1日あれば何とかなりますよね、研修。
慣れれば何とかなるものですよね。

>>214
20日くらいまで待ってみましょう。中旬といってもそのくらいまで待たないと。
それ以降は電話されたほうがいいでしょう。
218FROM名無しさan:02/10/18 22:48
外商ウザイYO!何様??客の前ではヘコヘコしてさ
バックヤードにはヤクザかと思うくらいの対応(w
「お前いらない。社員出せや!ゴラァ!なにぃ?電話中?
そんなにずっと電話してるわけないやろぉーーー!」
かなりこわいっす・・・・。男女関係なく。

219FROM名無しさan:02/10/18 22:51
外商って何かな?
220FROM名無しさan:02/10/18 23:40
>219
外商担当の営業
221越後屋in福岡:02/10/19 00:05
>>219
外回りで商品販売する営業担当の方です。
高級品扱うところなので、外商さんが良くきます。

外商は超VIPの優良顧客のところに出向くみたいです。もちろん大金もちの。

外商、一番ストレスたまる仕事ですよ、多分。
222219:02/10/19 01:32
>220>221
レスありがとうございました。
なるほどそんな仕事があるんですか。
顧客のところで気を使いまくりストレスをためて帰って来たところで
運の悪いバイトの人がつかまり、すごまれるという訳ですね。
百貨店に限らず他の販売業でも時々「外商」という言葉を耳にした事が
あるので何だろうと思ってたんですよね。
読んで字のごとく外へ商いに行く担当だったのか。すっきりしました。
223越後屋:02/10/19 01:41
>>218
外商は「自分達がこの百貨店をもたせてるんだ」的思考があるので
そういう対応になっているのではないかと。
確かに、百貨店は金持ちをいかに顧客にとるかってのが勝負だから、
外商のやってる事ひとつで、何百万という利益を失う事になりかねないわけだし、
外商の思考も間違ってはなかろう。

ただし、接客ってのは人間性が出る仕事。
その外商の営業成績があまりよくない事は、おそらく間違いないと思われ。


>>219
「外商」っていうのは売場を通さずに、商品を届けてもらう事。
つまり、百貨店に行かずして、百貨店の物が届くわけだ。
この外商を通すようになるためには、その百貨店の超お得意様でないといけないわけで、
外商を通すという事は100%金持ち。
売場に買物に来ても、呼び出せば、外商の奴が来て、
荷物は全部、持ってくれる。

外商の名前は各百貨店で違うけれど、ウチは「外商営業部」だ。
西武は「外商事業部」みたいだが。

百貨店で働いておいて、外商も知らないなんて何やってんだか。
ていうか、一般常識として恥ずかしい。
>>220の説明もな。
224219:02/10/19 01:57
>223
詳しい説明ありがとう。ものすごくよくわかった。
これで今日から一般常識がひとつ増えたね。感謝するよ。

付け加えおくが別に百貨店で働いてる訳じゃないよ。
ちょっと興味があったので来てみただけだよ。
で、わからない言葉が出て来たので質問したんだが。
いきなり非常識呼ばわりとはなかなか手厳しいな。
225FROM名無しさan:02/10/19 16:03
面接に行ってきました。
凄い応募で「狭き門」らしい。しかも週5日勤務。(学生)
結果は1週間以内で不採用は連絡ないらしいけど、なんだか駄目っぽいなあ・・・。
ちゃんと面接官の人の目を見るように努力したんだけど、向こうで書かされる書類に凄い修正器使ったりしたし。
1週間って長いよね・・・
226FROM名無しさan:02/10/19 18:44
越後屋バイトなの?違うんじゃねぇの?
227大丸:02/10/20 01:39
明日は「まごの日」ですね。
これって確か百貨店が数年前に作りだしたものだけど
効果は出てるのだろうか・・・
228FROM名無しさan:02/10/20 02:31
西武百貨店の研修はカナーリ引くぞ!
暗闇の中からジジィとババァがヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!!って飛び出してくるもんな
229大丸2号:02/10/20 03:31
あ。大丸て思っておもわず。
あたしも大丸ですw
大丸さんよろしくー☆
しかし孫の日なんて効果あるのかねー
いつだかもみんな覚えてないし、
孫の日商品なんて出したくないんだよねー
230越後屋:02/10/20 19:34
>>224
>付け加えおくが別に百貨店で働いてる訳じゃないよ。
>ちょっと興味があったので来てみただけだよ。
>で、わからない言葉が出て来たので質問したんだが。
言い訳無用。
「外商」という言葉を知らなかった、一般常識を知らない自分を早く認めろ。

>これで今日から一般常識がひとつ増えたね。感謝するよ。
>いきなり非常識呼ばわりとはなかなか手厳しいな。
前後のつながりのない文章を書いてるようなDQNに言っても無駄か…


>>225
バイトの面接だから落ちても笑って済むけど、
就職面接でもやってたら、即落。
履歴書に修正器使うなんて、アフォか?


ここに来る「百貨店で面接受けてきました」系はDQNが多いな。
百貨店をなめすぎだ。
百貨店は一般常識と根性がなければ、バイトでも無理。

231FROM名無しさan:02/10/20 20:43
履歴書だったら修正ペン使ったらNGだろうけど、
向こうで書かされる書類なら替えがないから仕方ないのでは?
就職試験でもたまに修正ペン使ったけど(説明会時に渡されるES)
書類で落ちた事ないよ。
232越後屋:02/10/21 00:17
>>231
>履歴書だったら修正ペン使ったらNGだろうけど、
>向こうで書かされる書類なら替えがないから仕方ないのでは?
でも修正器使いまくってる=お客様の伝票を書き損ねる可能性が高いDQN
という判断を下される事はまず間違い無いな。
書き損ねる事の出来ない書類なら、なおさらの事、気合い入れて書けば?
それぐらいできない奴はたとえ受かっても、使えない奴になる事は目に見えてる。

>就職試験でもたまに修正ペン使ったけど(説明会時に渡されるES)
>書類で落ちた事ないよ。
自分で、「向こうで書かされる書類なら替えがないから仕方ないのでは」
って書いててこれですか?
お前はESだろ?
「就職の時に履歴書に修正器使ったら即落」って書いてる私の文章、読んだんですか?
233224:02/10/21 00:44
>>230
>言い訳無用。
>「外商」という言葉を知らなかった、一般常識を知らない自分を早く認めろ。
だから知らないから質問したって言ってるじゃない。わかんない人だな。
百貨店で働いてると決めつけたような書き方してたから違うって答えたのが
言い訳なのか?

>前後のつながりのない文章を書いてるようなDQNに言っても無駄か…
前半と後半は主旨が違うからわざわざ1行空けたんだが、わからなかったか・・。
アナタの説明が一番わかりやすかったから、前半はそれに対して素直に感心したので
一応感謝したまで。
後半は、それとは別の話。アナタの人間性(自分の常識外の人間はすべてDQN扱いするような)
に驚いたという事が言いたかっただけだ。つながりはない。
ちなみに百貨店のvip相手の御用聞きの事を知ろうが知るまいが、
結局この先も困る事はないだろうって事はわかった。
もうここへは来ないからレス不要ね。せいぜい2ちゃんあたりでいきがっててね。
234231:02/10/21 01:44
>>232
就職試験ではESが履歴書の代わりをする所が多い。
よって231のように書きました。
あと、「就職の時に履歴書に修正器使ったら即落」ってあなた就職試験受けた事あるんですか?
あまり決め付けるような言い方しない方がいいですよ。
そこまで志望度の高くない企業受ける時はたまに履歴書に修正ペン
使ったけど、ちゃんと書類選考通ってます。
要は、修正ペン使ったかどうかより中身だと思います。

自分もレス不要。
225さんは別にDQNじゃないから気にしないようにね。
235大丸:02/10/21 02:07
>229
よろしくですー。
私は大丸とは言ってもかなりマイナー大丸でつ。
大丸2号さんは大きめの大丸ですか?
それなら社食が充実してそうで羨ましい(゚д゚)

まごの日・・・うちは「まごの日におすすめ」ってPOP立ててましたけど
定番商品なので効果があったのかどうかは分かりません(w←たぶんない
ハロウィン関係のものを子供に買ってあげてるお客様は結構いましたけど。
まぁお菓子ですからねー。おもちゃ売り場とかだったら効果あるのかな?
236FROM名無しさan:02/10/22 00:06
age
237大丸2号:02/10/22 12:19
あー結局のところなんともなかったね。孫の日。
最低。ひとつも売れないでやんの。
238越後屋:02/10/22 15:16
>>234は2ch慣れしてないヤソだったようだな。
>>235は矛盾点に気付いてないようだな。

まあ、レス不要とか書いてるんでもう書くまい。
ただ、>>234
>もうここへは来ないからレス不要ね。せいぜい2ちゃんあたりでいきがっててね。
は藁った事だけは書いておこう。


しかし、私がこのスレにいなくなるのがベストらしいな。
マターリやれ。
ていうか、私にはマターリやるなんて無理なんで去ろう。
239越後屋:02/10/22 15:20
>>234=>>233
>>235=>>234
間違えた。
関係ない大丸サン、スマソ。
240FROM名無しさan:02/10/24 21:09
age
241FROM名無しさan:02/10/25 03:09
急にさびれたな、このスレ。
242FROM名無しさan:02/10/25 08:09
明日オープン。
とんでもないポカしないか今から心配・・・。
最後の研修行って来ます。

マターリage
243:02/10/25 09:49
>>196
レジ=接客だと思ってください。それにレジで入ったからと言って
それだけやらせてもらえるなんてことはまず無いです。
多少の雑用もあるし、お客様の問い合わせにも答えなきゃいけない。
例えば、トイレはどこ?これとこれはどう違うの?駐車場は何時間で幾ら?etc・・・・
あと計算なんて出来なくても問題ありません。大体のことはレジがやってくれますから。

244?:02/10/25 10:46
所で三越の客ってすぐ怒鳴るよね。なんでだ??
245FROM名無しさan:02/10/26 00:15
>>196>>243
洋服や雑貨の売り場だとレジのみ、という仕事もありますよ。
販売員が持ってきた商品を打ったりレジを締めたりする専門の人がいます。

確かに覚えることも沢山あるし、混雑時にはスピードが要求されますが
どちらかといったら正確性のほうが大事だと思います。
レジの研修もあるのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
246FROM名無しさan:02/10/27 01:21
>ここに来る「百貨店で面接受けてきました」系はDQNが多いな。
>百貨店をなめすぎだ。
>百貨店は一般常識と根性がなければ、バイトでも無理。

こういうヤツが販売員って嫌だねぇ。同じ百貨店じゃなくて良かったー。
ついでに言えばお金を貰って働くなら
百貨店に限らずどこもそうでしょ。

私は販売の部署ではないけど
採用・不採用って人間を見るんじゃないの?
もちろん運も大いにあるけど
書類の訂正というマイナスがあっても
それを打ち消す何かがあったら採用してもらえるかもしれないし。

ともかく他人をすぐにアフォだのDQNだの書く人の方が
客商売なんて無理なんじゃないの。

247FROM名無しさan:02/10/28 01:54
246さん禿同でつ。age
248FROM名無しさan:02/10/28 02:14
>>246
同意。あと
>(自分の常識外の人間はすべてDQN扱いする)
ここね。越後屋とかいうウザガキ、消えてほしいね。
249大丸:02/10/30 22:28
明日はハロウィンという事でage
250実は私も:02/10/31 23:52
大丸にいます、販売ではないです。
入って1ヶ月経ちましたがいまだ勝手が分からず。
通達持っていこうにも、お店の場所が分からず迷う(鬱
失敗ばかりしております。。。クビになるかな?
251FROM名無しさan:02/11/02 06:24
デパートに販売員を派遣してるマネキン会社に面接に行こうと
思います。志望動機の欄は何と書くのがいいでしょうか?
マネキン会社に登録してる方、面接どんな感じか教えて下さい。
252FROM名無しさan:02/11/02 07:08
>百貨店は一般常識と根性がなければ、バイトでも無理。
頭悪そー。普通に毎日出れますって言えば、結構楽に受かるよ。
253FROM名無しさan:02/11/04 00:06
age
254FROM名無しさan:02/11/04 15:07
バイトしててもそうだけど客として行っても百貨店のおばさん販売員って態度悪い。
おしつけがましいっていうか。
洗練されてるとは言えない。
客商売は人間性がもろに出るからね。
あとお客様のお金を丁寧に扱わない。
レジ打ちバイトのわたしのところに販売員が何人も群がってカルトン置いてったり、カルトンすら使わず手渡ししたりする。
いくら預かったかぐらい言えよって思う。
百貨店よりコンビニの店員のほうがずっと感じいいですよ。
慣れでどっかりあぐらかいてるような販売員は消えとくれ。
若い女性の販売員さんは丁寧。
255FROM名無しさan:02/11/06 23:18
確かにおばさん販売員で感じ悪い人っているね。
でも私はおばさんよりも三十路前後くらいの女が一番嫌だ。
エレベーターに乗って会釈しても「ふんっ」って感じで
にらんでくる人がいたりする・・・。学生バイトだからなめられてるのかもしれないけど。
もちろんこんな人ばかりじゃないけどね。
いくら客前ではないとは言え、こういう態度をとる人が
よく接客業勤まってるなぁと思うよ。
256FROM名無しさan:02/11/06 23:46
去年の夏ごろだったかな
阪急梅田改装のときに行ってきましたよ22時から5時ぐらいまで
まぁ左官のおっちゃんの手伝いなんだけどね
水くみとかセメントはこんだり
早朝の都会の雰囲気に感動したもんです
257FROM名無しさan:02/11/07 09:56
大丸に短期派遣バイトに行く予定なのですが、入店説明会っていうのがあるらしいのです。
そこで試験とか面接とかあるのでしょうか?
試験とかって漢字の書き取りとか計算とかでしょうか?
難しいですか? 教えてチャンでスマン。。
258254:02/11/07 12:17
>255
学生さんですか。同じくデス。なめられますよね。
新人だからなめられるのはしょうがないけど。
年聞いていちいち「わかーい」といわれると激しくうざいです。

昨日はお客様相手にタメ口でしかも説教たれてるおばさんいたよ。
すごいばばあだ。

確かに若いのもいやかも。
そうそう昨日実習中の販売員、すごく態度悪い女で、販売員の先輩には2オクターブほど高い声で舌っ足らずで喋りやがって、
レジ打ちには態度悪すぎだった。
その女左手首にリスカ痕がすごかったよ。
なるほど病気なのかと思ったよ。
259FROM名無しさan:02/11/07 16:01
>>257
そう、漢字や計算。割引率や原価の計算だから中学生くらいの
数学レベル。
260大丸:02/11/07 22:35
>257
ええっと・・・1時間くらいの短いやつでしょうか?それとも1日中やるほうでしょうか?
派遣バイトという事は、私とは多分違うからなんとも言えないけど一応私の場合を。
1時間くらいのものならば、店舗説明、取り扱いカードの説明など
本当に簡単なものです。テストはありません。
一日中バージョンなら、上記のものより詳しい説明、
隣の人とペアになって八大用語(いらっしゃいませ等・・・)の練習、
敬語の使い方、環境問題(ISO)などの講習を受けて、
その後アンケートと称した簡単なテストがあります。
259さんも書いてますが、歩引カードを出された時の割引率の計算や
大丸ポイントカードのポイント率、敬語、八大用語、五大行動など
が出題されます。ただ、この点が悪かったからどうこうという事はないと思います。
(入店後に受けるテストは8割取れないと不合格ですが)
そして昼をはさんで面接があります。自分の入店先のアピールをして下さい
など多少めんどくさい質問もありますが、まぁ何とかなります。

参考になるかわかりませんが、まぁこんな所です。読みにくくてスマソ・・・
あっ言われてると思いますが、入店説明時には電卓持っていくと便利ですよ。
261FROM名無しさan:02/11/07 23:15
>259さん、>260さん、どうもありがとうございます!
一ヶ月の短期派遣スタッフの予定です。
やはり漢字、計算などあるのですね。。。
計算苦手なので、心して行って来ます。
その他の敬語、八大用語、五大行動などの問題は難しいのでしょうか?
百貨店でのバイトは初めてなので、不安でしょうがないです。。。
あと、服装とかはどのような格好で行ったら良いのでしょうか?
ホントに教えてチャンですみませんが、胃がキリキリするくらい緊張してるのです。。
262FROM名無しさan:02/11/07 23:26
>260さん、もう1つ教えていただきたいのですが、髪型規定などはあるのでしょうか?
やや茶色なんですが、黒に変えていったほうが良いでしょうか?
パーマ禁止、などあれば教えていただきたいのですが。。
263大丸:02/11/07 23:30
>261
計算は電卓使えるから心配しなくても大丈夫。
ほかの問題も直前に講習受けてるから難しくはないはずです。
敬語は〜を敬語に直せみたいな問題で、
八大用語などは穴埋め問題だった記憶があります。
服装は、別にその格好で働くわけじゃないので気にしなくていいと思いますよ。
普通にジーパン姿でいきましたが問題なしでした。
ほんと緊張するほどの事は何もないと思うので頑張って下さいね〜
264大丸:02/11/07 23:32
ダラダラ書いてる間に質問が。
髪型は規定は特にないです。さすがに金髪などはNGだと思いますが
やや茶髪、パーマは大丈夫です。
ただ肩より長かったらくくらないといけなかったかも。
265FROM名無しさan:02/11/07 23:33
大丸さん、どうもありがとうございます!
スーツで行かないといけないのかと思っていました。
髪型はどうでしょうか?
266FROM名無しさan:02/11/07 23:34
タッチの差でお答えが。。どうもありがとうございます!
267FROM名無しさan:02/11/07 23:46
大丸さん、もう1つお願いします(ホントに何度もすみません・・・)
勤務時の靴なんですが、黒のパンプスでないといけないのでしょうか?
一足も持っていないので、購入しなくては、と考えているのです。
ローファーなどでも良いのでしょうか??
ヒールの高さが決められているとかありますか?
以前大丸に行った時に、見てくればよかったのですが。。。
黒の靴下はOKなんですよね?(履いているのを見たことがあるので・・)
ホントに何度もすみませんm(__)m
268大丸:02/11/07 23:52
>267
もしかして勤務先の店によって違うかもしれないので断言はできませんが
黒のローファーならいいと思いますよ。
パンプスは足がつかれるので私は普通にハイソックスにローファーでバイトしてます。
269FROM名無しさan:02/11/08 00:12
大丸さん、ホントにどうもありがとうございましたm(__)m
270大丸2号:02/11/08 00:33
ちなみに。うちは。
大丸による、と思いますけど
うちはソックス禁止でした。ストッキングのみだとか。
まー部署によっても違うみたいだけどね。
あと、計算とかはなかったけど
やっぱり、五大行動と八大用語は聞かれた。
ええっと店長の名前とか、部長の名前とか
エレベーターの場所ととかも聞かれたなぁ。
269さんがんばってね。

271FROM名無しさan:02/11/08 07:23
大丸2号さん、ソックス禁止の店舗もあるのですね。
為になる情報をどうもありがとうございます。
八大用語は検索して覚えましたが、五大行動とはどのようなものでしょうか?
272大丸:02/11/08 13:22
ソックス禁止のところもあるのか・・・。知らなかった。
五大行動・・・笑顔、挨拶、大きな声、返事、機敏な動作です。
あと、大丸の基本理念(先義後利)もテストにでるかもです。
がんがれー。
273FROM名無しさan:02/11/08 14:30
恐れ入ります
西武のお給料の〆日・支払日をお教え願えますでしょうか
274FROM名無しさan:02/11/09 00:22
15日締め25日払い。
全部の店舗がそうなのかな?よく知らないけど私の働いている西武はそう。
275273:02/11/09 10:35
>>274
ありがとうございます

 #年末短期でのアルバイトを考えておりまして、
 #15日〆25日払いだと少しきついです(;´Д`)
276FROM名無しさan:02/11/10 01:30
>>260
短期でもテストあったっけ?
長期切り替えの時にはあったけど。前のことなんで覚えて無いや。
ちなみに俺は大丸のバイトじゃくてテナントの社員だから微妙に違うかもしんないけど。。
>>269
テストは簡単。別に入試問題じゃないし。
格好は売る商品、担当によるんじゃない?
女の子は白シャツソックス黒靴ね、確か冬場はカーディガンもいけるはず。
細かいこと気にせずに明るく笑顔で乗り切れ。
277FROM名無しさan:02/11/11 18:23
うちは女も男も可愛い&カッコイイ人しかいない。選んでるの顔か?
「この不景気だから客をファンにさせる店員」を入れているそうだが。

ちなみに「修正器使いまくった」と書いたものだが大げさに言っただけで、
後は物凄く細かく丁寧に書きました、元々字は綺麗なので。
無事受かりましたよ。私の場合スケジュールでだと思いますけど。
278FROM名無しさan:02/11/11 18:28
↑ちなみに高島屋です
279FROM名無しさan:02/11/13 12:03
明日から某百貨店で初バイトです。
何に注意したらよいでしょうか?講釈お願い致します。
お歳暮関係とおもちゃ売り場(クリスマス商戦)配属です。。。
280大丸:02/11/13 15:51
>279
がんがれー。
最初は頑張ろうという気持ちさえ持ってればなんとかなります。
売り場の人が色々教えてくれるだろうし。
強いて言えば、お客様の要望は聞き逃さないように、という事かな。
おのしの種類とか発送日の指定とかそういった事を間違っちゃうと
大変な事になるので。
クリスマス向けのものは素早い包装が必要となるかも。
私自身もいまだに満足に包装できないのでお歳暮、クリスマスの時期が恐ろしいです…。
281FROM名無しさan:02/11/13 15:54
>279
とにかく、スマイルです。
デパートって、サービス業の代表格なんだから、笑顔でいてください。
辛いこともありますが(最初は特に)、常に笑顔ですよ。
忙しくて戦場のようになったりしますが、余裕をもってくださいね。
たまに、あなたに非はなくとも、商品やサービスに対して理不尽なことを
言うお客様がいるかもしれませんが、バイトといえどもそこのデパートの
一員なので、自覚を持って対応してくださいね。(あとは、社員さんに
任せましょう。)
あと、分からないことがあったら、メモをとる習慣をつけましょう。
失敗しても、それをおそれないでください。
反省して、同じ事を繰り返さなければいいのです。
余裕がでてきたら、社員さんを助けてあげましょう。
バイトさんは社員さんにかわいがられますので、その点を良い意味で利用
して、早く仕事を覚えましょうね。
明日から、頑張ってくださいね。
282279:02/11/13 20:33
大丸さん>>281さん
アドバイスありがとうございます〜。少し緊張がほぐれました。
接客、包装大丈夫かなぁ〜(^^;)とにかくがんがってきます〜!
283281:02/11/13 21:37
>279
包装ですが、私の場合、あまりお客様が来ないような時間(暇な時)に
練習させてもらいました。(多分、みなさんそうだと思いますよ。)
あ、もちろん、自宅でも練習しました。
そして数日後、社員さん(売り場でも偉い人)の目の前で包装をして、
OKが出た後に、実際にお客様の目の前で包装をして、リボンかけも
していました。
慣れてくると、面白いですよ。
その経験がバイトを辞めた後にも役に立ってます。
接客も、慣れてくるとお客様と話がはずみますよ。
あまりはずみすぎても困るのですけどね。
279さんも最初は不安でしょうが、がんばってくださいね。
284279:02/11/14 21:06
どうもこんばんは〜。今日何とかこなしてきました。
でもおもちゃ売り場の配属は私一人(´・ω・`)ショボーン
まぁいいや。包装などいっさいなし。接客と品だし。
皆さん良い方ばかりで仕事疲れたけどがんがって来れマスタ。
場所はサンリオの店舗内でした。キテイばかりデスタ(;´Д`)
また明日もキテイに囲まれてキマス。
285FROM名無しさan:02/11/17 23:53
age
286FROM名無しさan:02/11/17 23:55
スレがみれない・・・
287FROM名無しさan:02/11/20 20:37
age
288FROM名無しさan:02/11/23 20:36
age
289越後屋in福岡:02/11/23 22:57
クリスマスが近くなって忙しくなりますた。
やや鬱になっています。
290大丸:02/11/24 18:33
今日外商の客で理不尽な事言ってキレる人いて凹みますた(´・ω・`)゛
いくらこっちが間違ってなくても謝らないといけないし、
怒鳴り声周りのお客様にまで聞こえてるし。ハァ・・・
291FROM名無しさan:02/11/24 23:06
外商客、理不尽な事言うよね。金持ち何考えてるか分からないわ。
あの人達にすれば、へぇーこらなんでも言うこときいてりゃいいと
思ってるのよ。ちょっと離れたところにいるお手伝いくらいにしか
考えてないだろうし。百貨店なんてこじゃれた三河屋なんだからさ。
292越後屋in福岡:02/11/25 00:58
>>290
金持ちもいい人と悪い人がいるからね、運が悪かっただけだ。
次、がんがれ!

>>291
>百貨店なんてこじゃれた三河屋なんだからさ。
禿藁
293FROM名無しさan:02/11/25 11:43
とうとう明後日からです。
百貨店の制服を、今日いいのを見て買ってきます。
子供服に配属されました。どんな感じなのでしょうか。
やはり包装とか厳しいのかな……緊張します。
294らいおんちゃん:02/11/26 23:03
明日はテストだ・・
80点以上が合格、追試のチャンスは1回限り
「普段決まったことをしていれば大丈夫」と「カナーリ難しい、落ちる人イパーイ」の
両方の情報で頭の中真っ白です ウチュ
295FROM名無しさan:02/11/27 23:31
梅田店は従販が何ヶ月かに一回あったけどなくなったんかな。あんまし
関係なくてカード貰って割引で購入できた。
あと着用券って、割引の商品券みたいなモノもくれたな。あんまし使わなかった
けどね。
296FROM名無しさan:02/11/28 11:57
西武でバイトしてます。待遇はけっこーいい!!!でも、西武って経営厳しいから、今年はクリスマス前の短期のバイトは雇わないらしいです・・・・
297大丸:02/11/28 18:41
>292
こじゃれた三河屋、激しく笑いますた。
確かにそういう考えの人結構いますね。
「重いから駐車場まで持っていって」とか・・・。
まぁ暇なときはいいですが、忙しいときはチョット困ります。
金持ちが多い場所柄な為、外商の割合も非常に高く
仕方ないと割り切ってますが。
>292
はい、がんがります(w
いい人はほんとにいい人なんですけどねー。
大体顔つきを見たら見分けつきます(w
298FROM名無しさan:02/11/28 23:43
>294
そごうですか?私そごうにバイト行ってるんですが、同じように
テスト80点以上で合格、追試1回のみでしたよ。そごうは追試も
落ちるとまた研修受けなおしみたいです。ちなみにうちの兄は
2回落ちました(w
299越後屋in福岡:02/12/01 00:29
最近、サンタの帽子をかぶった人々が増えた地下2階。
漏れもかぶりたいとこっそり思っているが、売り場違うし、別館だし。
( ´Д`)はぁー 
300FROM名無しさan:02/12/01 02:12
九州行ったとき福岡越後屋入ったけどデカイな
越後屋本店よりデカイ
301FROM名無しさan:02/12/01 02:19
小田急百貨店で働いてる人いますか?
302越後屋in福岡:02/12/02 00:22
>>300
そんなに大きいの??
漏れは旅行で薩摩越後屋に逝く機会があったから逝ってみたら、小さすぎと思いました。
バスセンターと駅が一緒になっているからその分大きく感じるのでは??
303FROM名無しさan:02/12/04 19:55
歳暮バイトつらいっす(>_<)
304FROM名無しさan:02/12/04 22:28
>>303
今週末がピークだ
精一杯がんがろう
305大丸:02/12/04 22:59
どうしても包装が苦手だよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
お歳暮、クリスマス・・・ほんと鬱です。
306FROM名無しさan:02/12/04 23:28
>305
私、年末年始のみのアルバイトでしたが、包装は大好きでした。
クリスマス用の包装紙って、特に好き。
光沢のある紙なので、折った線がピシッと決まるんだもん。
短時間できれいにできると、気分爽快!
307大丸:02/12/04 23:40
>306
羨ましい・・・
7月からバイト続けてますが、いまだ包装下手っぴです。
家で練習したりもしてますがあまり上達してないような・・・
クリスマス用はリボンまでかけないと駄目だし(´・ω・`)゛
この前も店長に「包装するの遅すぎ、もっと早くしる!」と怒られますた。
308らいおんちゃん:02/12/05 22:59
>>298
そごうか西武のどっちかでつ。わはは〜
テスト無事合格でした。ホッ
事前の研修でここらへんが出る、とプリント配布+簡単に(カナーリ駆け足で)
説明してくれるので そこを重点的にやっておいて良かったです。
しかし、ハンドブックに書かれていないようなことも出ました。
計算問題なんかは、テストの当日30分前、研修担当者に
「社販の計算方法を教えてほすぃ」
と言って教えてもらってクリアしたコもいるらしいです。

309FROM名無しさan:02/12/06 14:48
だいたいやねー
いつになったら包装きれいにできるんだって社員がいるけど、
お前は25年以上もやってんだろがー!!
こっちはまだ2週間だぞー!!
テメーこそ、いつまで売り場の販売員やってんだーコノヤロー!!
310FROM名無しさan:02/12/06 15:54
>309
私、2週間後には既にきれいに包装をしていましたよ。
それも、お客様の目の前で。
毎日の練習のたまものと、受け持ち社員さんのアドバイスの
おかげです。
ひょっとして、上司(社員)にめぐまれてないんじゃないの?
311FROM名無しさan:02/12/07 00:40
私、アルバイトを始めて1週間強ですが一日2時間でお客が少ない時間帯の為、まだプレゼント包装をしたことがありません。
子供靴担当なので。
今のところは、百貨店中の店の場所とか、外商周りとか、カードの支払い方法とか、覚えている段階。
包装、研修でやったけど苦手だったよ〜、リボンもかけたことないし。大丈夫かなぁ……。
312FROM名無しさan:02/12/07 11:58
>311
包装はね、慣れもあると思いますよ。
靴なら、箱に包装できるからラッキーだと思います。
箱ものじゃなくて不定形のものに包装しなかればならない時って、
ちょっとヒヤヒヤしますよ。
私も学校帰りの3時間のバイトでしたが、なんとかなったし、
とにかくがんばってくださいね。
慣れるとおもしろいですよ。
313大丸:02/12/07 18:51
>311
私みたいに何ヶ月経っても包装苦手なのは珍しいと思うんで
安心してください。

私の場合は、不定形なもののほうが好きかも。
形が少し崩れてても気にしなくていいし。
箱ものは、小さくて薄いものならいいですが大きい箱は(((;゜д゜))) ガクガクブルブル
時間さえあればできますが、この時期素早く包装しないといけませんからね・・・。
314FROM名無しさan:02/12/07 19:23
包装も満足にできん奴が2ch来て愚痴か


それでいいのかよ?
315大丸:02/12/07 19:50
>314
いけませんか?(w

まぁバイトするのも後1、2ヶ月なのでがんがります
316FROM名無しさan:02/12/07 21:33
西武の食材店でバイト始める予定です
面接計四回、更に試験があるなんて、驚きです。
厳しいんですね。
けど同じテナントの人、ピアスしてた。
317FROM名無しさan:02/12/07 21:41
>>316
西武は社員大幅削減で、バイトも社員と同等の戦力になってもらわないと困るから、
厳しいんじゃないの?
318FROM名無しさan:02/12/07 22:11
>317
そういや社員が少ないって言われました。
319FROM名無しさan:02/12/07 23:41
西武の社員は5人に1人削られるそうです。社員へ告知の前に
新聞に出てしまったようで、社員さん焦ってます。
テナント従業員は雇い主が給与を支払うので当然人がいなければ
百貨店側の経営が厳しくても募集します。
テストのこと書かれてますけど、普段、百貨店社員との関わりがある人で
そこそこ出来が良ければ合格してるみたい。ペーパーテストのあとの面接も
重要だということです。
320越後屋in福岡:02/12/09 00:22
>>311
まだまだ気にするな、おつつみよりも店の場所とかしっかり覚えたほうがいいよ。
カードの支払方法とかの方が重要。

包装、あれは難しいよな。
漏れはリボン結びが多いな。久々におつつみしようとしたら、忘れちゃった。
( ;゚д゚)・・・・タラー
321FROM名無しさan:02/12/09 12:31
やっぱ西武大変なんだな・・・
テナントで雇われても西武にクビにされそうで怖いです
322FROM名無しさan:02/12/09 12:31
>>319
そういやちくり板で読みました。社員も辛いんでしょうね・・・。
323FROM名無しさan:02/12/10 05:04
5年もバイトしてるのに今だ包装できん・・・。元々包装なんて殆どしない売り場だけど、クリスマスにはちらほらくるんだよね。で、練習して出来るようになるころにはシーズンはおわってる・・・・。次のクリスマスにはもう忘れてるのでまた練習しての繰り返しです。
324FROM名無しさan:02/12/11 13:30
西武でバイト
社員みたいな扱い・・・
325FROM名無しさan:02/12/11 17:31
バイトやめました
326日本橋高島屋:02/12/11 23:00
いろんな百貨店やったけど、ここの社食が一番いい・・・。
327FROM名無しさan:02/12/12 23:27
伊勢丹で短期バイトしてるよ!
おばはんばっか!
328FROM名無しさan:02/12/13 00:08
今渋谷西武で婦人服フロアの「レジ」募集してますが
これはこのスレでどなたかが言っていた
テナントの店員が持ってきた商品のレジ打ち?のことでしょうか?
329FROM名無しさan:02/12/13 18:42
>>327
お気の毒様。
漏れの所もだけどw
330FROM名無しさan:02/12/13 21:19
デパ地下惣菜店の厨房でバイトしてます。
けっこう面白いです。
331FROM名無しさan:02/12/13 22:38
>>330

若い子多そう。

それに比べうちの売り場もおばはんばっか・・・
332大丸:02/12/14 00:28
私の売り場はアルバイトたったの2人。
店長が人件費ケチってて普段売り場には店員3人しかいないから
バイトは私1人・・・。気疲れするYO
333FROM名無しさan:02/12/14 18:05
私なんてバイト一人だよ。あとパートのおばちゃんと
店長だけ。私は気楽でいいと思うけど。
334FROM名無しさan:02/12/15 19:47
年末年始のシフトきついyo!

それにしても初売りの日って何か特別なことやるのかな?
従業員全員で明けましておめでとうございます、って挨拶したりとか。(勝手な想像)
335FROM名無しさan:02/12/18 17:40
age
336FROM名無しさan:02/12/22 00:57
派遣の短期バイトで、伊勢丹のおもちゃ売り場でバイトしてる。
クリスマスシーズンなのでかなり忙しい。憶えることもたくさんあって
結構大変なのに時給は安い…ツラ〜。
客はブルジョワぶりたい厨ばっかりだしな!!

あと1日行けば終わりだからがんがろ〜…
337FROM名無しさan:02/12/22 20:34
age
338FROM名無しさan:02/12/22 21:34
今年から地下食品売り場にいます。
年末、7時出勤ツライですyo しかもラストまで。
ま、7時半閉店なんですけど。
クリスマスも忙しそうだし、体がもつか心配・・・ 
339FROM名無しさan:02/12/23 00:59
>338
私もデパ地下。
今週は忙しいよー。
それにしても12時間半も働いてるなんて、ハードすぎ!!
私は9時間だよ。
340大丸:02/12/23 01:09
私も最近9時間とかですねー。人多すぎて殺伐としすぎ。
忙しすぎて何やってるかわからなくなるときがある(;´Д`)

ほんと338さんお疲れ様です。すさまじくハードですね。
341バファローズ:02/12/24 01:00
まだこのスレ残ってたんですね。
皆様お久しぶりです。

とりあえず、この時期

ケ ー キ 屋 は 地 獄 で す Y O

客にたかられる感じ。レジが1つしかないから
どうしても客待たせちゃうし…
今日は朝8時半から夜10時半まで(休憩30分×2)仕事してますた。

明日はバイト&社員は全員出勤だYO。
店長含めて12人も売り場にいることに。
どうなることやら…
342FROM名無しさan:02/12/24 03:04
age
343FROM名無しさan:02/12/24 23:38
いくら人がいてもレジがひとつじゃ・・・
344FROM名無しさan:02/12/25 22:16
レジ2つあるけど行列出来た日にゃ対応しきれなくて
お客チャン、あきらめて帰っちゃう・・ ホントごめんね〜だよ。
>>341はケーキ屋さん? レジひとつって酷いね。
オイラのとこでも言えることだけど人多く入っていても上手く機能していないと意味ナシ!と思う。
345FROM名無しさan:02/12/25 22:58
明日には百貨店内のクリスマス装飾がすべて取り去られていることであろう。
346FROM名無しさan:02/12/25 23:28
>>345
閉店間際で既にうちんとこは正月装飾にw
変な感じだよなぁ…

あ−うちの店もレジ1つのみ。
しかも酒販売してるとこだからなにげに混むし大変です。
暗算はかかせませんな…
347バファローズ:02/12/25 23:38
なんとか無事帰還しますた。

昨日はものすごい行列だった…常に15人ぐらいならんでたよ。
ケーキ担当の女の子かわいそうだった…。
自分は男だからケーキをどんどん運んできてたんだけど、運んでもすぐなくなる。
なにげにショートケーキも売れるのね…。
「台車通ります!失礼いたします!」と何回連呼したことか…。
7時ぐらいにアンリシャルパンティエが完売してから
客がどんどんウチや他の店に流れてきて、結局9時閉店まで常に客がいたYO
そのお陰でウチの凸ケーキはほぼ完売。売り上げもよかったみたい。
これだけ働いても時給は750円から動かないけどね……(;´д⊂)。

後、そんなクソ忙しい中、おっさんが洋菓子ギフト買いに来て、
バタバタしている店内で包装に手間取ってたらおっさんがが「早くしろ」とブチギレ。
こっちももう少しでプッツンいきそうでした…。
348FROM名無しさan:02/12/29 01:08
年末年始は営業時間が変則的になるようです。
349大丸:02/12/29 22:05
うちの店もレジ一つ。百貨店は電卓かかせませんね。

クリスマスが終わってやっと一息と思ってたら今度は年末で凄い人・・・
駆け込みでお歳暮や帰省土産などで発送の件数がすごいし
ギフト五箱持ち帰りとかの人がイパーイ
もう何やってるかわけわかんない状態だYO
うちの店にのし書ける人がいないから近くの店の書ける人に頼みにいかないといけなくて
それでだいぶ手間取るし。

明日で今年のバイトは終わり。というか後バイト1ヶ月なのでがんがろう。
350FROM名無しさan:03/01/02 21:57
age
351FROM名無しさan:03/01/02 22:15
今日は初売りでしたね
352バファローズ:03/01/05 01:24
正月はシュークリームが2000個売れました。
クリスマスと同じぐらいの忙しさだったYO
353バファローズ:03/01/06 16:25
客の数もやっと平常時に戻ってきましたね。
ウチトコは未だに9時閉店ですが、昨日は8時過ぎると
ほとんどお客はいませんでした…
354FROM名無しさan:03/01/07 01:08
店内BGMが通常に戻ってホッとした。
3日までは邦楽三昧だったからなー。
355FROM名無しさan:03/01/10 21:46
今度バイトするんだけどレス読んだら包装するの不安に
なってきた。。。どうしよう。
ヘアアクセサリーなんだけどプレゼントとか多いのかな?
あー怖い。みなさんどうやって練習しましたか?
356大丸:03/01/10 23:45
閑散期で今かなり暇です。うちの店は年間の売り上げの半分を
バレンタインでまかなってるというバレンタインに超命をかけた店なので
2月はすさまじいらしいですが。
>355
きっと私のレスが不安にさせてしまったのでしょうか。スマソ
私が特別苦手なだけ(さすがに最近はだいぶ慣れました)なんで
そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
ヘアアクセサリーなら小さいからそんなに包みにくいことはないだろうし。
ちなみに私は店で暇な時に練習+家で適当な大きさの箱を広告で包んで
ダイソーで買ったリボンをかけるといった練習をしてますた。
357FROM名無しさan:03/01/15 23:31
もうすぐバレンタインの時期だねぇ。みんなどうするの?
自分は短期だけど「やらないか?」と言う誘いが。
う〜む、迷うなぁ。。。
358黒ニャン:03/01/15 23:34

昔、百貨店の化粧品売り場にいた事、あったなぁ・・・・

でも、いまのシングルママの秘密のお仕事は・・・・

http://slowfox.easter.ne.jp/newpage1.htm
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360山崎渉:03/01/17 17:38
(^^)
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362FROM名無しさan:03/01/23 17:45
age
363ロベカル:03/01/26 16:07
デパートでのバイト内恋愛の話が聞きたい
364FROM名無しさan:03/01/26 16:13
>>363
学生の頃短期のバイトで入って、長期間に変更してもらったんだけど
その売り場の社員さんに好かれてたらしい…。
他にデパート内のバイトで好きな人居たから何も無かったけど、
長期にしてもらえたのは、その社員さんのおかげらしい…
365FROM名無しさan:03/01/27 20:16
そう言うのってあるよね。百貨店ってよく不倫とかも聞くし。
366FROM名無しさan:03/01/29 01:26
今日、西武の面接行ってきた。研修とかちょうめんどくさそう…。
交通費とか出るんですか?すぐに働きたいのにぃぃ!
暇で楽そうだと思ったのに、はぁ〜。。。
367FROM名無しさan:03/01/29 14:05
松坂屋で働いている人いませんか??
私は明後日からさっそく松坂屋のレストランでバイートです。
ここに居るみなさんて、何歳くらいですか??
 >>366 がんがれー。私のとこも交通費出ないよ。ちょっと不便です。
368FROM名無しさan:03/01/29 20:05
>>366
どこの西武?
私はシブセイで働いていますが、今の西武は入るのに最悪な時期ですよ。
社員リストラ 2月15日付けで大量解雇だから
バイトといえども暇で楽なはずがないですよ…。

その証拠に某フロアでは
「社員が辞めた皺寄せが自分たちにくるのは納得いかない!」と
辞める予定のバイトが続出…。
私自身辞めるかどうか迷っているところです。

ちなみに交通費は全額支給なので、安心して。
369FROM名無しさan:03/01/31 01:58
京都伊勢丹で働きたいよ〜
でも面接で落ちちゃった。。。
しょんぼり。



370FROM名無しさan:03/02/04 01:37
松坂屋で働いてますが おばさんだらけである意味楽。 けど噂話やありもしない事いいふらされは日常茶飯事。ちなみに私は菓子だよん。
371FROM名無しさan:03/02/04 17:35
明日から某百貨店で短期バイトする事になったんですが、
送られてきたマニュアルに「よく読んでおいて下さい」と書いてあって、
これはマニュアルどうりの接客を覚えてるといった事前提で
接客させられるのでしょうか?
私の頭ではすべて入りきらないので、今から鬱です。

あと休憩時間が1時間もあるんですが、皆さん何してますか?
食事しても時間余るしなー、と思って・・

372FROM名無しさan:03/02/04 18:11
高島屋の制服販売、応募しとけばよかったな〜。
373FROM名無しさan:03/02/04 20:23
>371
私は地下なんだけど、従業員用エレベーターで最上階の食堂などへ移動すると、
それだけどけっこう時間かかったりします。
食事・トイレ・化粧なおしなどをしていると、ボーッとできる時間は
15〜20分ぐらいかな。その間に手帳やメールのチェックしたりしています。
1時間の休憩は、そんなに長いと感じません。
374FROM名無しさan:03/02/04 23:15
>373
レスありがとうございます。
1時間ってかなり時間あるなーって思ってたんですが、
移動や化粧、トイレの時間を合わせたら結構潰せそうですね。
私のとこは屋上にも休憩所あるみたいなんで、そこでマッタリしようかと
考えてます。
それ以前に食堂までたどり着けるのだろうか・・(笑

ああ、ついに明日。ドキドキです。
うまく接客と包装できますように・・
375FROM名無しさan:03/02/04 23:31
池袋西武は食堂まですごい遠い・・・
周りが透明な通路通ったりとかね。
376バッファローズ:03/02/08 23:54
デパ地下はバレンタイン一色ですね。
ゴディバのチョコばか売れです。
1粒200円〜00円もするのに長蛇の列だった。
俺も欲しい…
377バッファローズ:03/02/08 23:55
↑200〜300円
378FROM名無しさan:03/02/08 23:57
みなさん、祭りですよ!警官、教師と役者がそろってます!

http://www.d-b.ne.jp/bbs/bbsread.cgi?223372=1
佐伯のひき逃げ事件の警察調書捏造疑惑! 
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
<特集2>「告発!大分県警調書改ざん疑惑」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/police/1044164093/l50
スクープスペシャル

テレ朝で鳥越さんの「スクープ」でも取り上げられました。
真相究明!絶対にうやむやにすべからず(怒 
大分県警は神奈川県警よりタチが悪いぞ!

この件以外にもまだまだあります、大分県警!抗議の電話はこちらまで
佐伯警察署 〒876-0851 佐伯市常盤東町7−7 (0972)22-2131
警察に対する要望・意見、困ったときの相談

   警察総合相談室へ
  プッシュダイヤル  #9110
  ダイヤル式電話機 097−534−9110
  ・近くの警察署・交番・駐在所でも受け付けています。

大分県警
http://www.pref.oita.jp/keisatu/
あなたと警察を結ぶHOT LINE(大分県警)
http://www.pref.oita.jp/keisatu/soumu/index.htm
大分県警警察署の所在地と電話番号
http://www.pref.oita.jp/keisatu/soumu/som_syozaichi.html
大分県公安委員会
http://www.pref.oita.jp/kouan/index.html
379FROM名無しさan:03/02/09 03:20
さくらとパレット
380FROM名無しさan:03/02/09 04:21
モロゾフも人がすごいよな〜
381FROM名無しさan:03/02/09 22:16
モロゾフでバイトしてます。
もうほんっとバレンタイン凄い人です。皆さんいっぱいチョコ買っていかれます。
今日なんて2000円のチョコを30個(6万円分!)買って行った方とかいました。
一人で何十個も買う人はザラです。
皆さん義理堅いんですねー。
382FROM名無しさan:03/02/09 22:17
http://www.coco-mix-plus1.com
携帯専用の完全無料の掲示板サイトで出会いにはいいと思うよ。
見てみ〜。。
383FROM名無しさan:03/02/10 23:45
>141
超〜遅レススマソですが、
私は今日、カードの会員になるよう頼まれますた。
384バッファローズ:03/02/12 23:29
あー今日はクリスマス並みに忙しかったYO
ゴディバはとうとう「最後尾はこちら」のプラカードまで出てた。
モロゾフのチョコ専門店?もすごい人だったよ。
ウチのケーキ屋もチョコ扱ってて結構売れた。
バレンタインは明日が山場なのかな?
385FROM名無しさan:03/02/15 10:29
ね〜〜、丸井のこと、誰か知らない?
バイトしたら面白いのかな〜〜??
噂では超厳しいという話だけど…。
386FROM名無しさan:03/02/15 19:11
デパート内恋愛(食品売り場)が知りたい。
自分は実際、3ヶ月働いてたが、パシリのごとく動かされた。
やっぱ、恋があるのかなあーと思いつつも女の花園て感じがして、意外に
辛い。男は顔じゃなくて魅力てのがわかりました(もっと磨きたい)。
387FROM名無しさan:03/02/15 19:59
>>386
デパ内恋愛ねぇ・・ 地下食で あることはあるね。
奥さんいる人で バイトみんなにメルアド聞きまくり
頻繁に送ってくるヤシいるけど ウザがられてる。
男の魅力・・顔より仕事出来るヤシがモテると思われ(藁
性格なんかは後回し!とろいヤシは嫌われます。 
388FROM名無しさan:03/02/17 15:24
伊勢丹吉祥寺店ののサムタイマーの時給ってどれくらいですか?
あと、サムタイマーから正社員になれる可能性ってあるの?
389FROM名無しさan:03/02/17 17:07
ブランド服の販売始めましたがつらいっす…
周りは全くやる気なし!
夏までの命かなぁ…潰れていくお城を見ているような気分です。
390FROM名無しさan:03/02/17 22:45
西武はどう?いろんな意味で
391FROM名無しさan:03/02/17 23:49
西武はよくわかんないけど、東武は結構のんびりしているのでお勧めかも・・・。
392FROM名無しさan:03/02/18 00:54
食品いろんなものもらいすぎて太る・・・
393FROM名無しさan:03/02/18 12:58
>>316
テストと面接!? どんなテスト、どんな事を聞かれますか?
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395FROM名無しさan:03/02/18 17:21
金なんか借りたくないわバカたれが!
396FROM名無しさan:03/02/19 00:17
>>393
部署によるんじゃないのかな。
でも多分テストって一般常識だよ。
面接で聞かれる事なんて志望動機に決まってるでしょー。
きちんと言えればあとはどれだけ働けるかってことだけ。
397FROM名無しさan:03/02/20 00:05
388のネタが私も気になります…。
契約社員の社員登用制度ってどうなんですかねえ?
398FROM名無しさan:03/02/22 22:31
>>390
西武は百貨店社員がすごく横柄でムカツク!
入店後研修→テストありで面倒くさ〜!
マネキンのババアどもサイテーです。
東武行きたいっすよ。でもババアはどこでも一緒か?
399FROM名無しさan:03/02/23 21:57
働いてますよ〜>369
400FROM名無しさan:03/02/23 21:57
OI
401FROM名無しさan:03/02/23 22:07
東武の短期アルバイトの面接行かれた方います?どんな事聞かれますか?ちなみにセールのバイトです。
402FROM名無しさan:03/02/25 14:23
宝飾とか、ひとり「これだけ売らなきゃいけない!」っていうノルマはかせられるンでつか?
403FROM名無しさan:03/02/26 18:54
>>398
東武でマネキンやってるけど、ここんちの社員も横柄だよ〜。
百貨店の社員って皆こうなのかな?
どうも百貨店社員・バイト>>>>>>>>>マネキンって思ってるみたい。
マネキンさんの方が接客丁寧なのになー、うちは。
404FROM名無しさan:03/02/26 18:57
>>397
相当頑張らないと厳しいと思う。
何百人も従業員がいる中で・・・
405FROM名無しさan:03/03/04 18:50
そういやここ、半球とかタイガースの人いないのかな?
406FROM名無しさan:03/03/06 16:04
いないよ
407FROM名無しさan:03/03/06 22:46
>>405
支店少ないから
書き込んだら誰かわかってしまうんだろうなあ。
その前に2ちゃん知っている人がいるかどうか
(タイガースなんて歳いった人多そうだし)

明日研修でつ・・・
408FROM名無しさan:03/03/06 23:09
がんがれ
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410FROM名無しさan:03/03/07 16:05
この前初めてアルバイトしようと思ったのですが、落とされました。
初めてアルバイトする時気をつけなきゃいけないことってなんですか?
411FROM名無しさan :03/03/07 21:52
西武ってブランドものも社割あるんでしょうか。
412407:03/03/08 02:56
研修無事終わりました。
性格診断?テストには驚きましたが
何気に自分の性格がはっきり出て鬱
さあ、いきなり仕事だあ・・・寝よ・・・
413FROM名無しさan:03/03/08 17:08
>>412

そんなのあるんだ(^^;)何処ですか?
地方か首都圏かだけでいいんで教えてください。

わたくしは地方ですが、テストも研修もなかったです。。。
まぁ男だからかもしれませんが。地方は採用基準は甘いのかな?
一応レジ打ち、包装など売り場での実戦で叩き込まれまスタ。
包装が出来るようになると楽しいね。>>407さんがんばれ!!
414FROM名無しさan:03/03/08 17:37
関西地方のBEBEで働いてる人います?
415FROM名無しさan:03/03/08 17:43
そ○うで働いてる方いらっしゃいますか?
婦人服や紳士服、雑貨などの販売ってもちろん包装は各売り場でするんでしょうか?
それともサービスカウンター等があって、そこでしてもらえるんでしょうか?
他の百貨店の方でも良いので教えて頂きたいです。
416407:03/03/08 19:19
>>413
首都圏でつ。ありがd
あ、自分はレストランなんで包装はしなかったんでつが、
今日初仕事で思いっきりシゴかれますた・・・
足の裏にまめ出来て帰りがもう大変。
明日が休みでよかった・・・
>>408
ありがd、頑張るYO〜!!
417FROM名無しさan:03/03/09 23:55
包装は各売り場でするよ。
こればっかりは慣れなのでひたすら数をこなすしかないよ
418FROM名無しさan:03/03/10 03:15
西武でパートで働いてるものですが社員リストラ始まってから
パートの俺にも予算がーとか発注したの誰?とか色々責任負わされます・・・
でも有給取りまくっても文句言われなかったのがよかったです今月15日で退社します
419415:03/03/10 16:06
>>417
教えて頂いてありがとうございました!
420FROM名無しさan:03/03/11 14:21
>>411
どのブランド?
外資系ならそこの販売員以外は社割なんてないっしょ。
期間限定の職販ってたまにあるけど、
換金性の高いブランド品は対象外だと思う。
421FROM名無しさan:03/03/15 00:09
あげ
422FROM名無しさan:03/03/16 02:53
京都伊勢丹でバイトしてます。
研修受けたんですけど、いろいろ講義?してくれたおばさんが
いかにもいきおくれのお局〜って感じ。
その研修の講義に人事か何かが連絡ミスして遅れて来た人がいて、
その遅れて来た人達にあてつけて時間通りに来た人達に
「すいませんねー。この(遅れて)来た方達にも資料をお配りするので
もう少し待っていただけませんかー?」と仰った。
すっごい嫌味で、あまり世の中を知らなかったうぶな大学生の私は
「これが俗にいうお局様かー」と妙に感心してしまった。
423FROM名無しさan:03/03/16 14:38
百貨店のインフォメーションで働いてる人いますか〜?
お客様案内係とか。。
424FROM名無しさan:03/03/17 02:05
案内係って皆オバサン・オジサンじゃない?
425FROM名無しさan:03/03/17 02:30
>>422
JR京都伊勢丹ハケーン
他にはいないのかな?
ところでみなさんどの百貨店で働いてるの?
426FROM名無しさan:03/03/17 11:03
大丸梅田店。洋菓子売場。
ホワイトデー終わっても人が多くて(;´ρ`)チカレタヨ・・・
427FROM名無しさan:03/03/17 12:24
皆関西?私は池東。
428バッファローズ:03/03/18 00:11
この時期お彼岸だから、ギフトが半端じゃなく売れるよ…
ウチとこは包装してからリボン結ぶからメンドイ。
429426:03/03/20 09:42
>>428
うちもそうです〜。
あらかじめ包装だけでもしておいた方がお客を待たせなくて良いとは思うんですけどね
。。。
430FROM名無しさan:03/03/20 09:47
>>429
ほんとそう思うよ。
しかし客も包装してる間に凝視して待つのは・・・・ヤメテ
431426:03/03/20 10:46
開店準備なか、視線を感じてみると、30代っぽいおばさんがこっちを凝視してた!
あまりにも恐かったので社員に言うと
「あんなん、おるおる。キモいけどほっとけ。」と。
あと、突然50ぐらいのおばさんが入ってきて
「〒どこお?」って、おいおい。
大阪って((;゚Д゚)ガクガクブルブル
432FROM名無しさan:03/03/20 11:24
る○ぺん達が試食魔と化してB1に行くのはわかるんだけど
たまーに退屈なのか家具コーナーにくるけど、なんのつもりだろう。
433FROM名無しさan:03/03/20 16:52
百貨店の受付嬢みたいなのって、インフォメーションっていう職種なんですか?
それとも派遣で来てるんですかねぇ?
誰か知っってたら教えてください。
434FROM名無しさan :03/03/20 21:09
>433
 インフォメーションのお仕事は、
 そこの百貨店の契約社員がやってると思うよ。
 派遣は販売の人が殆どだと思う。
435バッファローズ:03/03/21 01:30
うちとこはお年寄りの客がめちゃくちゃ多いから、お彼岸も
半端じゃなく人多い…。お供えののしで。四天王寺が近いからかな?
頼むから、焼き菓子の詰め合わせなんて買わずに、和菓子売り場に行ってくれ〜(泣
今日の売上50万弱ですた。
436バッファローズ:03/03/21 01:32
場所はウチとこもよく聞かれるよ。「御座候」の場所が一番よく聞かれるかな。
後はエレベーター&エスカレーター。
変わったとこでは「喫茶店どこ?」とか「海苔どこ?」とか「薬局どこ?」とか…
でもケーキ屋に
ア ン リ や モ ロ ゾ フ の 場 所 を 聞 か な い で 。
437FROM名無しさan:03/03/21 01:51
私も一言。ウチのカフェに入ってきて
「ここ以外にこのフロアでコーヒー飲めるとこない?」って聞くのやめて。
「お隣も喫茶店ですが・・・」と答えたら
「ありがと」とお隣に入っていった・・・何だったんだあの客は。
438FROM名無しさan:03/03/21 01:59
KOの新宿じゃない方で働いてますが。
439大丸梅田:03/03/21 08:18
うちは売場が入り口にあるため、試食は必ず手渡し。
人の流れを止めてしまうからだとか。
マカロンにチョコをサンドしたお菓子(「エブリバーガー」ぐらいの大きさ)なんだけど、
高齢の方の中には「これ、最中〜?」って∠( ゚д゚)/
洋菓子売場だっつうの!周りみてよ!
モロゾフやシーキューブあんじゃん!
440FROM名無しさan:03/03/21 08:46
>>433
うちは百貨店で雇ってるバイトの女の子が受け付けしてるYO

>>435
歌舞伎町にわりとちかいので
バレンタインは風俗・キャバ嬢が義理チョコを求めてごった返し
奴らの義理チョコはもう義理じゃない値段だからウマー!
ただなんだか異様な雰囲気・・・・
441FROM名無しさan:03/03/21 19:16
ゴディバ受かったー!ヽ(´∀`)ノ ワショーイ
もう不安なってきたブルブル
442FROM名無しさan:03/03/21 21:08
>>434,440
ありがとうございます!
受付とかインフォメーションって、他の売場と制服違ったりしますよね?
やっぱ可愛い人が採用されるんでしょうか?
そして、かなり人気なんでしょうか?
質問ばっかりごめんなさい。。
443FROM名無しさan:03/03/22 00:46
>>441
バレンタインの時期にゴディバとヨックモックに入ったのですが、
ゴディバ大変だターヨ(つд`)
始めはヨックモックだけだったのですが、いきなり「ゴディバにも入って」
と言われ、入ったのはいいがチョコを1個ずつ単品で売る事に参りマスタ。
客にチョコの名前言われてもわからんし、値段もわからんし(藁

  ヘ( `Д)ノ ゴディバッテ…ゴディバッテ…ナンデ1コウリナンテスルンダヨー!!
≡ ( ┐ノ  ウワァァァァァァン!!!
:。;  / 
444441:03/03/22 00:50
>>443
らしいですねー
ノルマとかもあるみたいで不安だす
445443:03/03/22 00:52
ちなみに自分は男です。(つд`)
今は前にいたおもちゃ売り場で
お子ちゃま相手に楽しくやっています(´ー`)y-~~
446443:03/03/22 00:56
え?ノルマなんてあるの?大変ですねぇ(苦笑
とにかくがんがれ!自分は頭があぼーんしましたが。(つд`)
447441:03/03/22 00:56
>>445
漏れも男だYO!
我ながらなんで受かったのか不思議…
448大丸梅田:03/03/22 08:29
研修の時に、「ピアス、マニキュア禁止」と言われました。
実際はバイトの中でしてる子います。
フロアマネージャーがチェックに来ると聞いてΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
爪が弱いのか、重い物を運んでるといつの間にか爪を傷つけてしまうんで
たまにマニキュアしてます。
それと、やっぱり接客したりレジにはいることもあるので
マニキュアは必要かなと思うのですが。。。
他の皆さんはどうですかね「〜?
449FROM名無しさan:03/03/22 08:46
>>443
ゴディー私もはいってたぁ〜
制服のかわいさで喜んでたが、痛いよ。。。

なんか訳もわからず買っていく客がおおいから
DQNを相手にすることも多いしね〜
派遣でくるゴディのバイトがまたギャル崩ればっかでつかえねー

450434:03/03/22 11:27
>>442
 インフォメーションはキレイな人!
 ってイメージあるけど、うちはそんなんでもない。
 一人超キレイな人、一人可愛い感じの人、一人老けたチーフっぽい人
 あとは田舎から出てきましたー!って感じの子です、顔的に。
 うちは、インフォメーションの空きが出ると、
 店内公募とかするから(店通にポスターが貼られる
 それで、地味な顔立ちの子が立候補しまくってるようだよ。
451FROM名無しさan:03/03/22 15:35
>>450
うちもそんなだわ〜
おばちゃんは居ないけどわかいってだけで、普通の顔
(人に不快を与えない程度の顔)
バイトがけっこう多いんだよね〜フリーターの子
452442:03/03/22 17:02
>>434,451
またまたお答え下さってありがとうです〜
そうなんですかぁ〜なるほど。。
ちなみに皆さん、どこの百貨店なんでつか??
差し支えない程度でいいんで教えて頂きたいです
それから、またまた質問なんですが、各売場の販売で人気なのってどの売場
なんでしょう??
453FROM名無しさan:03/03/23 01:28
制服って百貨店側が用意してくれるんでしょうか?
百貨店の中の専門店で働くことになったのですが、どうなんでしょ?
454FROM名無しさan:03/03/23 11:22
研修の時の服って何着てけばいいんですかね?
私服(但し研修に相応しいもの)となってるんですが、、、ちなみに男
455FROM名無しさan:03/03/23 14:24
454さんへ
同様のことをバイト先の方に聞いてみたら
百貨店の人と面接をする際に
失礼がない程度でよいと教えてくれました。
男性ならジーパンじゃなければ大丈夫じゃないでしょうか?
制服は用意してくれるのでしょうかね〜。
わかりません。
456454:03/03/23 14:58
>>455
おぉわざわざ聞いてくれたんですか!
凄く助かりました!
サンクスコ!

>>453
自分のとこは支給されるみたいでつ
457NOT百貨店:03/03/23 19:58
みなさん三連休のなかお疲れ様です。
百貨店ではなく駅ビルの話なんですがいいですか?
うちは従業員専用のエレベーターの横に連絡掲示板みたいのがあって
遅刻したら罰金¥〜とか従業員専用の入り口から通らなかったら罰金¥〜とか書いてあるんです。
最初見たとき正直、水商売みたいだなと思って驚いたんですが
どこでもこんなもんなんでしょうか? 
あと、毎月いろんな店舗からマナー標語みたいなものを募集してて
(「違う店舗の人にも挨拶しよう!」とかそんなようなやつ)
そういうのも掲示板に貼ってあるんですが、こういうのも他の駅ビル、デパートであるもんなんでしょうか?
まあ目的として従業員にマナーを意識させるというのは判らなくも無いんですが
なんか田舎くさいな〜とおもって…なんかいかにも日本企業だな…と思ってしまいました。
それとも総務がよっぽど暇なのか…
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459FROM名無しさan:03/03/23 23:07
>>457
罰金はないけど、従業員通路や食堂には
マナーを書いた張り紙があちこちにあるYO。
結構大手なんで、貼り紙見る度
「あなたはウチの百貨店の看板を背負っている」
なんて遠回しのプレッシャーに思えて
恐怖感を覚える・・・
460FROM名無しさan:03/03/23 23:16
昼食代とか支給されるの?食堂あるみたいだけど
461FROM名無しさan:03/03/24 00:04
>>460 私は支給されないなぁ@某伊勢丹
462梅田大丸:03/03/24 10:32
食堂あり。社員も取引先も食券を使用。
お弁当を食べてる人もいますが。
一般企業よりもちょっと安めかも。
定食\390・490 めん類\130〜200 丼物\200〜
463FROM名無しさan:03/03/24 12:59
自分の行っている百貨店も食堂はあり。
>>462の梅田大丸さんとこの値段は高いなぁと思いました。
こちらは食券ではなくて社員食堂専用の磁気カード。
お金がなくなりそうになったら書き込むシステム。
まぁ地方百貨店だからかもしれませんが、
定食は¥250・300めん類¥150〜
ミニ丼物¥120・180単品物¥50〜180です。


464梅田大丸:03/03/25 09:18
>>463
説明不足ですいません。「食券」ていうのは463さんのところの磁気カードと一緒です。
2000円・3000円・5000円のどれかで作って、金額が減ってきたらまた入金してます。
これをうちでは「食券」と呼んでます。
それにしても、定食\250・\300は魅力的ですね(*^_^*)
以前N生命の食堂を利用してましたが、高かったんです。
社員食堂を利用してると、外食するときファミレスでも、たかっ!(・д・;¥)と
思ってしまいます。
465NOT百貨店:03/03/25 17:03
>>459
そうなんですか…やっぱりそんな感じなんですかね。
自分なんてポスター見る度にくだらねーなーと思ってしまうよ
466434&450:03/03/26 11:00
>>442
 私は東○百貨店でつ。
 販売で人気・・・配属は人事が決めちゃうし、
 人気のありそうなとこは、ショップの人とかが多いしね。
 若い人の多い百貨店なら、服飾雑貨と婦人服が人気なんじゃない?

>>448
 私もレジと隣接コーナーの接客やってるけど、
 マニキュアしてないよ。
 レジで小銭扱ってると、ドンドンはげてくるもん。
 見た目汚らしい(しかもお金ではげたとこが汚れてくる)
 から、それなら塗らない方がいいかな?って。
 
>>453
 制服はうちでは、女性は支給(シャツ2枚、ベスト1枚、スカート2枚)
 男性はジャケット着用のみの規定で、基本的に私服。
 スーツ背広の人が殆どだよ。
 
467442:03/03/26 16:39
>>434&450
やっぱそうですよね〜。
色々と教えて頂きありがとうございました。
参考になりました!
東○でつか!ありがとうです!
これからもお仕事頑張ってください。
468FROM名無しさan:03/03/26 17:56
明日研修でゴワス
469FROM名無しさan:03/03/27 00:43
東武はプリペイドカードです
社食いまいち・・・・・
470大丸梅田:03/03/27 11:02
>>466
やっぱり。。。
おしゃれできるのはアパレルだけかあ〜。
あのファッション&ネイルで仕事できるなんて(・∀・)チゴイネ!
471FROM名無しさan:03/03/27 17:03
研修オワタ
472FROM名無しさan:03/03/27 17:41
研修って何したの?
あと何時間くらい?
473FROM名無しさan:03/03/27 18:47
9:00〜17:00まで缶詰
基本的な接客のマニュアルをひたすらたたき込まれた。
みんなの前で色々やらされて緊張しますた
精神的に疲れた
474FROM名無しさan:03/03/27 20:00
うわぁ、大変そう・・・。
もうすぐなんだよなぁ。
475FROM名無しさan:03/03/27 20:39
やることはごくごく簡単なことばかり
恥ずかしいだけ
476FROM名無しさan:03/03/27 20:49
西武ってライオンズ優勝したら忙しいのやっぱ?
477FROM名無しさan:03/03/27 23:12
んなこたーない
478FROM名無しさan:03/03/28 22:07
今日は楽だった
479FROM名無しさan:03/03/28 22:11
俺は疲れた
480京都伊勢丹:03/03/28 23:39
DQNな観光客多すぎ。
観光なんかにくるんじゃねー!
481FROM名無しさan:03/03/29 18:32
DQNマダム氏ね
482FROM名無しさan:03/03/29 18:40
あんかけラーメンが美味いことに気付いた
483FROM名無しさan:03/03/29 23:27
こちらのバイト先は研修はいっさいなしで案内や販売をさせられたのでいまではかなり度胸がついたよ。
484FROM名無しさan:03/03/30 17:40
このスレの方たちは皆さんバイトなんですかね?
パートで働いてる方もいるんでしょうか?
485FROM名無しさan:03/04/02 07:26
人がいなくてもAGE
486FROM名無しさan:03/04/02 19:13
なんかもう・・・
同じ部署の上司が一言多くてさあ・・・
注意の最後に
「サイテー」
「ウゼー」
「師ね」
周りに聞こえないように小声で言うんだよね・・・
1ヶ月ガマンしたけど・・・辛くなってきちゃった
487FROM名無しさan:03/04/02 19:24
丸広ってどうよ?
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489FROM名無しさan:03/04/02 20:46
バイトの私…時給1000円、交通費支給なし
契約社員の人…時給925円、交通費全額支給
うーーん?なんで?
490FROM名無しさan:03/04/02 21:23
伊勢丹の契約社員面接うけることになったけど、
ここみてたら事務でも販売応援に行ったりするんですね。
事務だけやりたいんだけどなあ・・・
受かるとは限らないけど不安になってきた。
491FROM名無しさan:03/04/02 23:37
現場を知るべし
492FROM名無しさan:03/04/02 23:46
数年前に派遣で池西で働きました。
百貨店のオヤジ社員はマネキンをマジで見下しているので常に緊張して仕事にのぞんでいました。
今はパルコで働いていますが規則は百貨店の方が厳しいですね…。
ただしパルコは規則違反すると罰金を取られる。
493FROM名無しさan:03/04/03 06:42
西武はイエローカードがある
494FROM名無しさan:03/04/03 22:55
>>490
事務だけやりたいんなら別の業界行きなよw
495FROM名無しさan:03/04/04 07:50
そうだそうだ
496FROM名無しさan:03/04/06 02:25
百貨店でバイト開始予定age
497FROM名無しさan:03/04/06 07:12
どこでやるん?
498FROM名無しさan:03/04/06 17:31
受かっちゃったYO。閉店までほぼ毎日勤務だからプライベートうまくいかなそう(´Д`)ハウッ!
少しは可愛いと制服だからいいが…、恋愛なんてなさそw
499FROM名無しさan:03/04/06 20:59
あるある
500 ◆Urucg4Ma/Y :03/04/06 21:30
悪いな・・・。

500は織れが頂戴する。
501FROM名無しさan:03/04/07 13:43
>>498
男目当てか、氏ね
502FROM名無しさan:03/04/07 22:59
入学・入社シーズンですね
503FROM名無しさan:03/04/08 00:48
来週から働きます。よろしこ・・・。
504FROM名無しさan:03/04/08 06:41
所属を言いたまえ
505FROM名無しさan:03/04/09 11:06
所沢西武はおらんの?
506FROM名無しさan:03/04/09 22:15
今日はなんか凄く疲れた
別に忙しくなかったけど
507FROM名無しさan:03/04/10 00:41
洋服の販売員ってバイトなの?
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509FROM名無しさan:03/04/10 14:33
>>507
メーカー社員・バイト・マネキンと百貨店社員・バイトがいる
510FROM名無しさan:03/04/10 20:08
明日長期派遣認定のテストだよ〜やだなー
511FROM名無しさan:03/04/10 21:24
社員ってそういうテストはないのかな?
社員ほど接客態度悪いんだからやった方がいいのに。
512FROM名無しさan:03/04/12 04:53
age
513FROM名無しさan:03/04/13 22:36
販売基本ルールの確認テストがある
514FROM名無しさan:03/04/13 22:36
販売基本ルールの確認テストがある
515FROM名無しさan:03/04/14 13:09
>>490
伊勢丹は確かに販売応援あるけど、たいしたことはしないよ。
心配ないよ。
漏れもやってた。漏れは事務じゃなかったが・・・
516FROM名無しさan:03/04/14 23:08
もうコテハンはいないのか
517FROM名無しさan:03/04/15 00:58
やっと更衣室のカードキーとロッカーの鍵を
もらったYO。
お試し期間中倉庫で着替えるの鬱だった。
これが大手かと疑ったこともあったが、
考えたら、すぐやめるヤシに鍵与えてもなあ・・・
益々やめられなくなった(藁
518FROM名無しさan:03/04/15 16:38
百貨店の中のレストランとか、カフェってどうだろ
519FROM名無しさan:03/04/15 20:44
きつい
520FROM名無しさan:03/04/15 22:22
>>519
どんな所がきついの?
521FROM名無しさan:03/04/15 23:15
規則がうるさいんだよ
522バッファローズ:03/04/16 01:00
>>516
まだいますが何か?

>>517
ウチは社員以外ロッカーもらえないYO
働いて8ヶ月ぐらいたつけど、未だにロッカーの上に
デカイ紙袋置いて制服とか置いてる…。
523FROM名無しさan:03/04/17 01:38
>>518
土曜・休日は地獄。
平日はそうでもないが、狭いところを行ったり来たり
反応が遅いとどやされるし、
丁寧さとスピードが重視される。
一ヶ月で腰にきたYO・・・
524FROM名無しさan:03/04/17 03:10
隠語集

ートイレー
伊勢丹・・・つきあたり
小田急・・・さん
高島屋・京王・・・じんきゅう
三越・丸井・・・遠方

ー休憩ー
京王・・・ありきゅう
丸井・・・イセ
525FROM名無しさan:03/04/17 03:18
ゴディバ、
百貨店と専門店とで会社が違う
厳しいのは何故か専門店の方
以前、丸井でゴディバやっていた時、
ぐちゃぐちゃに包装されたチョコを
「三越で買ったんだけど・・包み直して」
って持っていらした
526FROM名無しさan:03/04/17 05:44
ゴディバは個人売上げ厳しくチェックされるから、販売能力アップするよ!
そのわりに、日給安いんだけどね・・・・。
いちんち、10万以上売り上げてるのに、9千円かよっ!!!って思ってた。
527FROM名無しさan:03/04/17 09:47
グリーティングとか慣れるまでかったるいよねごでぃば。
ミステリーショッパーとかうざすぎ
528山崎渉:03/04/17 13:07
(^^)
529梅田大丸:03/04/17 14:35
今の時期は穏やかなのに、クリスマス・バレンタインの頃よりも
バイトを増員してます。しかも、来るもの拒まずって感じで(((( ;゚д゚)))

4月〜社員2名、バイト4名。社員2人は2月からバイトとして入っていましたが、
忙しい時期だったため、誰もろくに教えもしていなかったので全く使えません。
その反動か、今では店長にしごかれてます。
バイトの4人は、出来ることが少ないのでなんだかつまらなさそう。。。
一応、一日平均80万売り上げの売場ですが今までのメンバーで裁けるので
増員する理由が全く不明(・_・")?
それとも採用できるほど本店が潤ってるのか?
なら時給あげて〜(必)。
530FROM名無しさan:03/04/17 15:44
ゴディバさあ〜、
一粒200円とかのチョコ、試食でばらまくじゃん
原価は絶対死ぬほど安いよ
儲かってしょうがないんじゃない?
なのになんで、給料安いの?
531FROM名無しさan:03/04/17 20:58
給料に関しては不満ないな…
繁忙期以外はホント楽だし(ウチだけかな)
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533FROM名無しさan:03/04/19 22:49
東武のバイトって大変ですか?
仕事がキツイのは構わないんですけど、
人間関係とか規則とか気になります。
534FROM名無しさan:03/04/19 23:07
渋谷西武でバイトしたいなぁ。
近々募集ないかな?
535FROM名無しさan:03/04/19 23:20
>>534
今月初めに募集みたよー
まだやってるかな? 社員を大量リストラで
バイトを増やしてる・・とかいう噂>別の板で。
536バッファローズ:03/04/21 01:16
>>529
1日80万ってスゴイですね。
うちトコは30万程度の小さな店です…。
ウチの百貨店の地下は今改装中で工事中のせいで
洋菓子の売り場は店舗が小さくなった上に、
新しくできたキースマンハッタンっつー店が1人勝ち。
この前なんか、資金の準備すら危うかったYO!
537梅田大丸:03/04/21 08:58
>>502
うちんとこの本店は西宮の甲陽園。
しかも、梅田B1で一番暇そうな所を狙ったはずだったんですけどね。。。

改装ですか〜。
綺麗になるなら今は我慢ですね☆ フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
538FROM名無しさan:03/04/22 07:51
よくマカロンばらまいてるツマガリですね。
539FROM名無しさan:03/04/22 15:44
百貨店のレストランの時給、800円って普通かな?東京のベッドタウンです。
540FROM名無しさan:03/04/22 16:30
メールを見てキャッシュバック、豪華景品も当たる。無料で安心確実です。

http://rose.zero.ad.jp/~zad88323/jobjob/
541FROM名無しさan:03/04/23 00:37
>>534
部署によってはまだやってるよ。
問い合わせてみるべし。
542FROM名無しさan:03/04/23 00:46
シブセイ、靴売り場ならこの前募集してたね
5431492:03/04/26 23:29
食品売り場の短期決まりました。
マネキンべ洋服販売希望なんですが、デパチカで一週間。
教育ってきびしいのですか?不安です。前はゆるい店で働いてたので。
あとマネキンスタイルで白シャツに黒スカです。
パンプスと髪はまとめる。いくときは私服でいいのですか?
久々の販売復帰で7日連続なんで心身もつかな〜。アドバイスください。m(_ _"m)ペコリ
544FROM名無しさan:03/04/27 00:02
>>533
その売り場によって人間関係はかなり違うよ。
私も短期と長期で色々な所行ったから、その売り場
が分かれば・・・たしか何売り場が希望なのかって、自分で
希望だせるはず。
545バッファローズ ◆5B5lEPV.QA :03/04/27 00:12
>>537
梅田って百貨店激戦区だからホント人多くて大変そうですねぇ。
ウチの百貨店はお年寄りのお客が多いんで、行列ができるほど
洋菓子が売れるとかはめったにないです。(多くても、4、5人)

>>539
アルバイトなら普通。パートなら安いかな?

>>543
事前の入店教育ならそんなに厳しくないよ。
挨拶と伝票、包装を習うだけかと。
伝票の記入習うときにボールペンと計算機使った。
後、私服でokだと思うけど制服すでにもらってるなら着た方が
いいのかな?自分はそのときはまだもらってなかったので…。
髪と爪はチェックされるかもね。
現場は場所によりけりでしょうねぇ。
食品っていってもお惣菜から乾物、酒や洋菓子
まであるわけで…。がんばって下さい。
546FROM名無しさan :03/04/27 02:53
明日、百貨店側と面談です…正直鬱。
テナントの方では採用なのに、何聞かれるわけ?
採用面接みたいに気を張って行った方がいいの?
5471492:03/04/27 15:27
バッファローズさん>チョコ売り場なんです。場所確認したら真ん中で
空気が熱くて不安です。マネキンスタイルで白シャツに黒スカ 黒パンプス
なんです。短期なんで。着替える時間とかなさそうなんで初日は↑で行ってみます。
茶髪なんですが黒彩するべきですか?三角巾するからマネキンの方には
いけるといわれましたが。
546さん<私が聞いた話ですが百貨店の面接で落ちる人も多いみたいです。
厳しくなってるらしくて。マネキンスタッフさんは採用者が悪いわけじゃ
なくても なぜかあるらしいので そんなに気を張らなくてもいいと思います
(*´∇`*) かなり欝です。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!! 
一週間耐えれるかな?不安。。。||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
548FROM名無しさan:03/04/27 16:35
>>539
安いよ。パートならともかく、若いバイトがわざわざ百貨店でしかも
その安さでやらないよ。場所によるんだろうけど。
ちなみに私は渋谷です
549538:03/04/27 16:43
>>536
私の場合なんだけど、そのフロアのマネジャと面接をしたよ。
でも、よっぽどおかしくなければ大丈夫たよ。
逆に顔を知っておけば、店長の不満とか言えるし。
そういう意味では楽だよ。がんばれ!
550FROM名無しさan:03/04/27 17:09
こういうバイトはどこで募集してるのですか?
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552FROM名無しさan:03/04/27 17:58
ごめんなさい
>>549に書いた538は、548の間違いです
553FROM名無しさan:03/04/27 22:47
今日は混んだナ〜
554FROM名無しさan:03/04/27 22:59
私は今日休みだったよ。
5日ぐらいまでは忙しいのかな?
サクサク働けるように、しっかり睡眠とっとこー
555546:03/04/27 23:05
>547サソ
落ちはせず、なんとか切り抜けました…。
何したわけじゃないけど、気疲れが(鬱
しかし色々あるなぁ・・・百貨店ルールって。

次は社販の手助けだそうで。
どんなんだろ〜?普通に接客?
556FROM名無しさan:03/04/28 10:24
今日棚卸しだ
だるい
557FROM名無しさan:03/04/28 10:34
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
大学生とか専門学校生のがいいかも??
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
558本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/04/28 10:53

1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあります。(これはまだまだ序の口です)
559FROM名無しさan:03/04/28 23:39
やっとキレイに包装できるようになった
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561FROM名無しさan:03/04/30 22:46
>>539
うちも800エン!!でも、2回の賄いがついてるよ!
562えり:03/05/02 14:14
自律神経で前の仕事やめてひさびさ販売したくてマネキン登録しました。食品 服やどっちが楽ですか?前は洋服してたので服やアクセ希望だけど。阪急は教育ないと聞いたけどほかの教育厳しいですか?レギュラーじゃなく月16日きぼーです。
563FROM名無しさan:03/05/02 17:21
age
564FROM名無しさan:03/05/02 19:32
食品でも生鮮はきつそうだね
お菓子は楽
565えり:03/05/03 04:10
百貨店ていろいろ規則厳しいと聞いたんで専門店のほうが楽かな??
マネキンだと日給¥8000以上だけど、普通バイト時給¥800くらい
だからがんばっても¥6000だしな〜。でもゆるいからやりやすいかな?
^(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
566FROM名無しさan:03/05/03 13:03
あげ
567FROM名無しさan:03/05/04 20:59
疲れた
568FROM名無しさan:03/05/05 01:03
乙カレー
569FROM名無しさan:03/05/05 01:13
うああああああああああああああ!!!!!
http://members.tripod.co.jp/ricego/index.html  
570FROM名無しさan:03/05/05 09:58
予算いかなそう
西武もうダメぽ
571FROM名無しさan:03/05/05 12:01
おいおい・・・そんなこと言うなよ(鬱
漏れ、まだこれから研修なのに。
572FROM名無しさan:03/05/05 14:48
どこの西武だい?
573FROM名無しさan:03/05/05 22:12
都内・・・それ以外はノーコメントで。スマソ
574らら:03/05/06 01:34
ノルマについて面接でなんてこたえたらいいですか?いままではゆるゆるだったから
ノルマなかったし。神戸だからJJ系以外売る自信ないし┌|゜□゜;|┐ガーン!!
体力弱ってていきなり販売 耐える秘訣ありますか?
575FROM名無しさan:03/05/06 01:35
GWの間働いていた皆さん御苦労様でした。
(私も地獄でした。ちなみにレストラン部門)
さあ、明日から通常?営業だあ!
576FROM名無しさan:03/05/07 00:42
GW終わって今日は、ガクッとヒマでしたよ
577FROM名無しさan:03/05/07 13:58
暇すぎてやばい
578FROM名無しさan:03/05/07 16:59
暇だから一時間早く上がってきた
579FROM名無しさan:03/05/07 23:16
大○東京のデパ地下(和菓子)で働くことになりそうなんだけど、経験者いますか?
ちなみに派遣です。現役の人がレベル高いからやめる人多いらしいけど、、。
がんがん声出してくんでしょうね。聞かせて下さい。

580FROM名無しさan:03/05/08 15:39
和菓子売場の若い子って結構おばちゃんにいびられてるよね…
581らら:03/05/09 12:46
阪急の食品 教育ないときいたんですが本当ですか?マネキンで阪急の服や紹介されて大丸 そごうは面接でおちやすいって。土日て全く休めないのでしょうか?月1.2日やすみたいのですがそんな方いますか?
582579:03/05/09 17:22
>580
レスサンクスです。
いびりですかー。辛そうですよね。まあ、しかたないなこの人たちって
思える範囲内だったら、いいですけどね。

他にも何か情報持ってる方、教えて下さい。
583FROM名無しさan:03/05/09 22:17
母の日配送大杉
584FROM名無しさan:03/05/09 23:38
>>581
月1、2日なら喜ばれる方だと思うが・・・
585らら:03/05/10 01:56
>584
ありがとうございます。有名人気ブラ紹介されましたが厳しくて土日まったく
無理とゆうことなんで気長に待って見ます。あー貯金尽きてきた。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
586FROM名無しさan:03/05/11 18:43
お中元の短期バイトを募集していたのですが
軽作業ってどんなことやるのですか?
ひたすら包装したりするのかしら。
587FROM名無しさan:03/05/11 23:37
age
588FROM名無しさan:03/05/12 09:11
そうだね
589FROM名無しさan:03/05/13 17:30
最近暇じゃね?
590FROM名無しさan:03/05/13 22:53
今日エライ暇だった・・・
そう言う私、本日初出勤でしたがこんなもんなんですか?
591FROM名無しさan:03/05/13 23:18
まあこんなもんです
592らら:03/05/13 23:27
メーカー面接受かって次は教育と面接。こわいよー。いままでバイトで保険はいってなかったんですがマネキン登録で保険入らなくちゃならなくて。いくらくらいひかれますか?社員じゃないのでボーナスないならバイトのほうが得な気がするんですが。
593FROM名無しさan:03/05/13 23:56
>591
そうですか。明日も夜なのでまったりしてきます(w

>592
保険入れるなんて羨ましいです・・・
自分でやる方が面倒だったり? 違うんですかね?
594FROM名無しさan:03/05/14 03:31
レジ専門のアルバイトの人いますか?
今度やってみようと思うんだけど、販売経験無くても、ちゃんとレジやれるように
なりますか?
595FROM名無しさan:03/05/14 22:40
>>586
配属される場所にもよる
596FROM名無しさan :03/05/15 19:17
マネキンの仕事がしたくてパーソナルに登録しましたが
仕事の依頼のTELがかかってきません。
今の時期は仕事が少ないのかな。
(お中元・お歳暮の時期は多いらしいけど)
他のマネキン会社にも登録しようと思っているのですが
おススメの会社ってありますか?
できれば短期の仕事を多く扱っている会社を希望です。
597FROM名無しさan:03/05/15 22:34
>594  伝票の種類が多くて覚えるのが大変です。
    覚えてしまえば平気ですがね。
    最初は人間関係も大変かも。
    どこの職場でも慣れるまでは大変なものです。
    根気よく頑張って。
598FROM名無しさan:03/05/15 22:36
>594 それって〇越
599買います。:03/05/15 22:37
クレカ情報買います。
カード番号、有効期限、名義人名この三つで結構です。
売って下さる方はメール下さい。
アルバイトでカードを手にする方や、カードを発行する仕事の方、
いろいろな方がカード情報を入手できるはずです。
1通から取引いたします。
希望価格を添えてメールください。
当方と取引した情報を、更に他の業者の方に平行して売っても構いません。
提供していただいた方には絶対に迷惑はかけません。
まずはメール下さい。

[email protected]
600FROM名無しさan:03/05/15 23:10
百貨店のレストラン勤務でつ・・・・超きついのに時給安いよ。なんか辞めたい・・・
601FROM名無しさan:03/05/15 23:21
漏れんとこ暇だよ・・・
大丈夫か?と思うほど。
だが、雑用が多いので疲労度は高し。
602FROM名無しさan:03/05/15 23:22
>>597
レス、ありがとうございます。
>>598
いや、新宿の小○急。
今、募集が出てるので、販売の経験が無いから、直接お客さんと関わる
接客の方より、レジのほうがやりやすいかなと思ったんです。
603FROM名無しさan:03/05/16 00:14
レジはもたつくと販売員から冷たい目で見られるから、
研修あるけど、全くの初心者はやめたほーがいいよー
むしろ販売のほうがフォローしてもらえるし
604FROM名無しさan:03/05/16 01:52
>>600
最初は人間関係で辛かったけど、
上司に打ち上げたことで何とか回避。
時給安いけど日にちガンガン入れてもらえるんで
ある程度儲けることが出来るように・・・・
でも・・・確かにキツイ罠!
まだ数ヶ月しか経っていないけど
既に腰と足をいわしてしまった・・・
605FROM名無しさan:03/05/16 02:47
私も中元期だけの短期で募集してるのに
応募しようかと思うんだけど、バイトの経験自体ほとんど
ないに等しいから不安だ…。お上品系じゃないとダメってイメージあるし
606FROM名無しさan:03/05/16 03:32

  ★貴方たちは集団ストーカーされたことがありますか★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051562865/-100

集団ストーカーに参加したことある方、カキコして下さい
607FROM名無しさan:03/05/16 08:25
お上品系なぞおらん
608FROM名無しさan:03/05/16 09:45
あ、そうなんだ。お財布売り場の人とか
キレーで丁寧な人ばっかだからなんだかなあと思った
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610FROM名無しさan:03/05/17 18:41
新宿の小○急でバイトしてる人いる?
611FROM名無しさan:03/05/17 22:17
百貨店のバイトって、出勤のときの服装、どんなので行けばいいの?
それなりの格好で行かないとダメかなぁ?
自分、カジュアルな感じの服(ジーンズとか)しか持ってないから、どうしたらいいか
分かんないよー。もし、OLさん風の洋服で行かなきゃいけなかったら、買わなきゃだし。
どんな感じが良いのかなぁ?
612FROM名無しさan:03/05/17 22:30
>>611
あー、自分はTシャツ&ジーパン
どうせ着替えるし(藁

でも阪急は4月から制服廃止だったよね
それでもみんな着替えているのかな?
613FROM名無しさan:03/05/17 22:38
>>612
レスありがとう。
制服廃止だと女の人とかどんな格好で、接客するの?
男の人はスーツって感じわかるけど。
前の会社は、おもいっきりカジュアルでOKだったから、どうしたもんかなぁと
思ってたんです。
614FROM名無しさan:03/05/17 22:39
私服はみんな普通だよ
615FROM名無しさan:03/05/18 01:46
えっ!!
阪急私服なの?どうしよう、ウツダ
616FROM名無しさan:03/05/18 12:41
>615
食品とか制服あるところもあるよ。
617バッファローズ ◆5B5lEPV.QA :03/05/19 00:11
ウチの百貨店は今日更衣室のロッカーの上においてある私物
すべて処分されますた。
バイトにも共同でもいいからロッカーくれよ 〜。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン 
618FROM名無しさan:03/05/19 00:43
漏れはロッカーあるぞ・・・社員と共同だけど(鬱
普通だと思ってたけど、恵まれてるのか?

まだ始めたばっかりなんだが、
研修受けて2日後にはもう鍵与えられたよ。
619FROM名無しさan:03/05/19 02:14
俺は一ヵ月経ってからだったなぁ
長期派遣認定のテスト受けてからだった
620FROM名無しさan:03/05/19 13:56
関西の某西武系百貨店に行ってますが、食品売り場は今日から
SARS対策行うそうです。試食は禁止とか裸売りも禁止。うちは
試食をしないと本当に売れないから大問題だよ〜。
621FROM名無しさan :03/05/19 15:28
半球でバイトしてますが、今まで通り自前の白ブラウスに黒スカートです。
どうやらアルバイトは私服化除外のようです。
自前なんで私服と言えないこともないですが、一応定められているので・・・。
今までラフな格好で出勤して着替えてましたが、最近になって仕事着も
私物証明が必要になってしまい、面倒臭いので今はもう仕事着で通ってます。

先日食堂で休憩していたら、「京都大丸の社員食堂の冷麺は最高に旨い」
という会話が聞こえてきて、それ以来かなり気になっています。
なんでも、そのおばちゃんは美味しすぎて一日に2回も食べてしまったとか。
冷麺情報、知ってる方いたら詳細おながいします。
622あぼーん:あぼーん
あぼーん
623FROM名無しさan:03/05/20 01:54
池袋西武の中元バイトってめっちゃ時給低いね。
624FROM名無しさan:03/05/20 14:41
西武もうダメポ
625FROM名無しさan:03/05/20 17:51
ちなみにいくら?
ダメポなんて言わないでくれ・・・入ったばっかりだyoー
626FROM名無しさan:03/05/20 18:08
スマソ、見てきた。
安いけど、漏れだってそんなに変わらない・・・。
交通費ぐらい全額支給してやれよ、
627らら:03/05/21 17:44
教育無事受かり明日から勤務ですが白黒なら店以外の服でもきていいと
いわれました。普段ヒール高いんで仕事用にペタンコ靴と仕事用服置いとき
たいと相談したら店長はそのままらしくつめたく「働く格好で来たら?」と。
店長恐い。神戸大○ってロッカーないときどこで着替えますか?
628匿名希望さん:03/05/21 17:48
ついこの前まで大丸梅田店で務めていましたが
従業員用食堂のカレーうどんが何よりも一番美味しいです!!

そこら辺のうどん屋より本当に美味しいんです。
冷麺も食べましたがやっぱりカレーうどんには敵いません。
629FROM名無しさan:03/05/21 17:53
大○は、ロッカーあるよ!
申請したら共同ロッカー(3人で1つ)を貸してくれますよ!
630FROM名無しさan:03/05/21 18:03
西武は何食っても不味い
631FROM名無しさan:03/05/21 18:10
不味いのは可愛そうに・・・
値段は安い??
632らら:03/05/21 19:08
629さん<ちいさいロッカーは案内されたんですがそこに仕事着とか靴おいてる
ひといますか?店長にきいたら大荷物や私物は別の階で保管してもらうと
いわれましたが、警備員通したりややこしそうで。みなさんどこで着替えるんですか?
自分のフィッティングまで私服持っていっちゃだめなんですか?
633FROM名無しさan:03/05/21 19:56
age
634FROM名無しさan:03/05/21 23:02
>630
マァマァ。あんなもんじゃない?
ずば抜けて安いとは言えないけど、
他で食べるよりなら安いし。
635FROM名無しさan:03/05/22 01:57
渋谷西武はマズー
636FROM名無しさan:03/05/22 02:11
あの、おききしたいんですが、つい最近、大阪の百貨店専門の派遣会社
に登録したんですが、販売経験は4年あるんですが百貨店は無し、なんです。
お仕事もらうのは厳しいのかな、
637山崎渉:03/05/22 02:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
638梅田大丸:03/05/22 10:52
>>586
普通そうですよね〜。
うちは特に何もないんですよ(´Д⊂グスン
朝のミーティングでも、手洗い、うがいを徹底することと
旅行に行くときは気をつけましょうって。。。
少し落ち着いてきたんですけど、やっぱり恐いですよね。
どこもこんなもんなんでしょうか?

639FROM名無しさan:03/05/22 22:56
いけね今日検便提出日だったか
640FROM名無しさan:03/05/23 01:06
>>565
私は百貨店の平場→直営店に入ったけど、
百貨店の方が全然楽だよ〜。
ショップだとレジ打たなきゃだし余計な仕事多すぎ!
近々百貨店に戻るつもり。

>>596
何の売り場希望?
パーソナルの子身近にはいっぱいいるけどなあ。
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642FROM名無しさan:03/05/23 13:01
もうすぐ中元か
643FROM名無しさan:03/05/24 00:53
西武の商管の連中リストラの後から感じ悪くなったな
644FROM名無しさan:03/05/24 21:12
何の感じが悪くなった?
漏れ、そのリストラ後に入ったからわかんね・・・
645梅田大丸:03/05/25 08:31
>>594
禿同。
ほかにも、らーめんの煮たまご・海老カツ丼( ゚Д゚)ウマー
646FROM名無しさan:03/05/25 11:21
大丸さんモチツケW
647FROM名無しさan:03/05/25 13:21
ラーメンの煮たまごちょっと塩辛くない??
デザートの白玉も好きでした。
648FROM名無しさan:03/05/25 15:09
どこにでも煮タマゴってあるんだな・・・
食べた事無いけど。
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650FROM名無しさan:03/05/25 15:18
お中元バイトの面接受ける予定ですが、どうすれば受かりますか?
今は不況だから競争率高そうで。
清潔感のある雰囲気で笑顔で接すればいいのかな。
職歴がぼこぼこあいてるんで、どうごまかすかが問題・・・
651FROM名無しさan:03/05/25 16:00
また今年もお中元の短期バイトやりまつ
前、面接の時に履歴書かいてたDQN女がいたけど
当然落ちてまちた
652FROM名無しさan:03/05/25 17:14
目線
清潔な身だしなみ
話し方
当方某テナント勤務なんですが、本社からきたチェックシート覗いた所この辺が重要視されてるみたいです
まあ至極当たり前の事ですね
653FROM名無しさan:03/05/25 17:33
漏れのとこ、好感度って項目もあったぞ。
654FROM名無しさan:03/05/25 17:35
面接は当然スーツ着ていったほうがいいですよね。
今回は子会社に登録するだけなので、実際仕事がもらえるか不安。
デパートのアルバイト経験は学生のときたっぷりあるけど、ブランク10年あるしw
目が悪いんですが、めがねしていったら不利になるかしら?
証明書写真はめがねなしにしてあります。
655FROM名無しさan:03/05/25 17:53
あら、私はメガネしてますが・・・写真もメガネありで出してましたが。
メガネはモウマンタイだと思います。

スーツは着ていくべきでしょうね。
私テナント勤務なんですが、テナント側の本社に面接しに行った時、
ただ一人スーツでした・・・(鬱
15人ぐらいいる所で一人スーツは
気合が入っているようで恥ずかしかったのですが、
面接官の印象は、私服よりよろしいかと思われます。
面接官は当たり前ですが、スーツですからね。
迷ったらスーツですよ。
656FROM名無しさan:03/05/25 20:57
なるほど、ありがとうございました。
職務履歴書がんばって書こうっとー!
657FROM名無しさan:03/05/25 20:58
東○東横で働いてる人います?
658FROM名無しさan:03/05/25 21:46
珍しくレス多いな
659FROM名無しさan:03/05/25 22:38
短期の食品レジ(派遣だとかアウトソーシングだとか)に受かりました。
明日からです。
どうぞよろしくお願いします。

気をつけることがあったら教えてください。
むちゃむちゃ緊張してます。
660659:03/05/25 23:11
あと、お化粧はしていった方がいいでしょうか。
661FROM名無しさan:03/05/25 23:32
まあ化粧くらいしてけよ。
中には女捨ててるようなのもいるが
662FROM名無しさan:03/05/25 23:53
服飾と飲食では私服が違う。
やはり普段でもファッションに気をかけているのは
服飾関係が多いと思うけど
どう?
663バッファローズ ◆5B5lEPV.QA :03/05/26 01:17
明日ウチにハイヒールモモコ一家がTVで来るらしい…
こーいうときに限って俺はシフト入ってない罠…。

大丸さんのレスしてる数字が毎回間違ってるのが気になるw

>>659
もう寝てるかもしれないけど…身だしなみは百貨店の手帳に書いてない?
「職場の雰囲気にふさわしい自然なメーキャップをする」とか
「口紅は赤、ピンク、オレンジ系とし、ぬったときに明るい色になるようにする」
とか…
ま、初日に入ってみて先輩たちの様子見てからいろいろ
やっていったほうがいいかも。
664FROM名無しさan:03/05/26 14:32
履歴書とは別に職務履歴書をもってこいといわれました。
それって白いびんせんにでも書けばいいのですか?
665FROM名無しさan:03/05/26 15:29
出入り証なくした…
どうしょぅ(゚д゚;)
666FROM名無しさan:03/05/26 16:08
>>640
596です。
食品売場を希望しています。
食品は経験があるので。
667FROM名無しさan:03/05/26 19:48
かなり経験者の40歳
やや経験者の30歳
若くてかわいい未経験20歳

1人選ぶとしたらどっちとるのかな?
後者?
668FROM名無しさan:03/05/26 20:32
>664
職務経歴書っていうのが本屋or文具屋に売ってますよ。
669FROM名無しさan:03/05/27 00:10
今日、地震の影響でお客様を避難させたり・・・
一騒動あった百貨店ございますか?
670山崎渉:03/05/28 10:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
671FROM名無しさan:03/05/28 14:55
テストオチータ
672FROM名無しさan:03/05/28 22:45
ドンマイ
673FROM名無しさan:03/05/29 01:33
明日は阪○百貨店のアルバイトの面接です・・・
食品の売り場が希望なんですが・・・
受からないと5連敗に・・・(´Д`;)
大体、百貨店の面接はどういう格好で行けば良いですかね?。
674484 ◆MM5UuV1baQ :03/05/29 06:14
age
675FROM名無しさan:03/05/29 15:18
>>673
寒い時期だったんで
トレーナー&黒ジーンズだった。
面接>即日回答(帰ろうとしたら呼び戻された)>2日後教習>次の週から仕事
だったYO。
676FROM名無しさan:03/05/29 21:25
バイトなら普段着でOKでしょ。
食品ならなおさら。
677FROM名無しさan:03/05/29 21:57
西武O袋は超汚い。
レストランなんて・・・
面接は無難色(モノトーン系)でOK。
たかが面接落ちないって!!
678FROM名無しさan:03/05/29 22:05
テナントは高倍率じゃね?
679FROM名無しさan:03/05/30 12:04
('A`)アゲ
680FROM名無しさan:03/05/31 19:03
西武は明日からクラブオン大祭でございます。
681FROM名無しさan:03/05/31 20:09
フロムAは、月曜日発行の号にお中元バイト特集が載るらしいぞ。
私はフルタイムだとしんどいので、時間的に融通がききそうなスーパーにしてしまった。
1日5、6時間ぐらいでまたーりやるつもり。
中元ではないが、デパートは以前さんざんやって疲れたので。
682FROM名無しさan:03/05/31 20:26
>>681
お中元特集は今週の月曜にあったよ。
683FROM名無しさan:03/05/31 21:20
>680
それって忙しくなるの?
684FROM名無しさan:03/05/31 21:34
>682
2日号似掲載ってあったから、2週つづけて乗せるのかな。
征服きるのがめんどくさいなあ・・・
685FROM名無しさan:03/05/31 22:40
ウチじゃあ明日から
6月中がお得!なお中元祭(藁
開始だYO・・・鬱だ
686FROM名無しさan:03/06/01 09:42
雨でも凄い客
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688FROM名無しさan:03/06/01 11:40
お中元バイトっていつがピークなの?
下旬から来月上旬?
8月になったら、お盆の贈答品とかもあるよね。
689FROM名無しさan:03/06/01 22:35
ゴディバの店員さんカワイイ!
690FROM名無しさan:03/06/02 19:29
西武って関東圏だけかと思ってた
691FROM名無しさan:03/06/02 23:03
>690
ちょっと前まで禿同。
もうアボーン寸前ですか?w
692FROM名無しさan:03/06/02 23:10
征服きるのめんどい
693FROM名無しさan:03/06/02 23:55
西武@そごう
694FROM名無しさan:03/06/03 07:05
メリー制服変わってたな
695FROM名無しさan:03/06/03 14:33
オールスターファン投票の用紙配られますた
セリーグは好きな選手、パリーグは西武から選べってさ
696FROM名無しさan:03/06/03 15:01
制服返しにいかなきゃ・・・
697バッファローズ ◆5B5lEPV.QA :03/06/03 23:59
>>695
近鉄も同じだよ…

制服、夏服になったものの、漢は腕毛が気になるから
長袖なんだと…(´・ω・`)ショボーン
698FROM名無しさan:03/06/04 00:32
半身もそうかな。

ところで、いまだにT島屋は、万匹さんのことを「川中」と呼んでいるのだろうか。
本当に川中という客がきたらどうするんだ?
699FROM名無しさan:03/06/04 11:55
隠語って他にあるの??
大○は「山遊会」だよね?
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701-:03/06/04 11:58
なにもしなくてもお小遣いがもらえます。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1009734634/l50


702FROM名無しさan:03/06/05 23:58
age
703FROM名無しさan:03/06/06 00:24
仁久いってきまーす!
は、トイレのことだ。
704FROM名無しさan:03/06/06 20:17
今日もおつかれさまですた
705FROM名無しさan:03/06/08 14:04
○神百貨店のタイガースショップでバイトしてる人いませんか?
706FROM名無しさan:03/06/09 10:28
休みだ
707FROM名無しさan:03/06/09 11:58
休みだね
708FROM名無しさan:03/06/09 16:34
○急百貨店食料品レジやってる人
いますか?忙しいと楽しいぞ!
709FROM名無しさan:03/06/09 18:30
食品レジって男もいる?
710FROM名無しさan:03/06/09 19:56
半球は無休
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712バッファローズ ◆5B5lEPV.QA :03/06/10 01:43
>>709
惣菜は男多いよ。
713FROM名無しさan:03/06/10 08:13
このスレは野郎ばっかりかい?
714元福岡越後屋:03/06/10 12:38
初めまして。私はオープン一ヶ月前採用でした。数が
多かったせいか面接適当だし、志望売り場聞かれて
「本屋、おもちゃ売り場」って言ったらハイハイ、って。
本屋は別採用だったしおもちゃ売り場はない。いい加減
だな。初日研修後、売り場でしたがまだオープンしてなか
ったから売り場の搬入したり、シュミレーションしたから
途中からより楽だったかも。オープン後入ってきた子達は
なかなか大変そうだった。確かにどんなに研修しても、現
場に入らないとわからいことは多い。

私は不器用で包装はかなり苦労しました。家で広告使って
練習したよ(w リボンに時間かかって「してあげる」って
お客さんに奪われたことある(w

5年半働いて学生生活が終わったので辞めちゃった。就職
するし、と思って。そしたら世の中厳しいな、決まってない
(w しょうがないんでI田屋の中元バイトの面接に行って
きまつ。越後屋近くのI田屋じゃなくて別店舗のI田屋。
(自宅から近いから)受かりますように。
715FROM名無しさan:03/06/10 12:49
百貨店は空気が悪くて肌の調子がおかしくなった。
同じ症状が何人か出てて怖くて辞めた。
辞めたとたん、肌が治った。
716FROM名無しさan:03/06/10 14:56
デパートの地下食品売り場の、煎餅屋(結構有名・・)の面接受けに行くけど
バイトだからスーツじゃなくていいよね?
717FROM名無しさan:03/06/10 17:07
バイトの面接でスーツって・・・
718FROM名無しさan:03/06/10 18:40
私スーツで行きましたが何か?
本社面接だったもんで。
719FROM名無しさan:03/06/10 19:05
>>712
はじめまして 私も本店地階でちょっと前までバイトしてましたよ
今考えると拘束時間14時間超なんてしんどいこともあったけど
女子との出会いなんてのも結構あって楽しかったなあ
720FROM名無しさan:03/06/10 19:05
デパートで働くのに筆記試験てあるんでしょうか?
721FROM名無しさan:03/06/10 21:09
>720
私は西○ですが、短期(お中元)の仕事でも筆記試験がありましたよ。
でも、そんなに難しく無かったです。
とりあえず、日本の総理大臣や地元の都道府県の知事の名前は覚えておきたいものです。
あとは、計算問題くらいかな?
722FROM名無しさan:03/06/10 23:43
>>718
ものによると思う
本社面接でもバイトじゃあスーツは浮く
普通は
723FROM名無しさan:03/06/10 23:45
京王は、いいぞ〜!
724FROM名無しさan:03/06/11 00:17
こないだバイトの面接に行ったけど
50人のうち半分はスーツだったよ。

ちなみに私もスーツで行った。無事受かった。
725FROM名無しさan:03/06/11 02:53
>>695
やってまつ。
ふーどしょー。
726725:03/06/11 02:57
アンカー間違えた。

上のレスは、>>708です。
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728FROM名無しさan:03/06/12 00:54
面接にスーツって配属希望の部署によるでしょ。


それにしても百貨店で長くバイト(もしくはパート)する人って
あんまり居ない感じ・・・。
やっぱりそれなりに不満が溜まるものなんでしょうか。
729FROM名無しさan:03/06/12 20:19
もうすぐ特招会

欝。
730FROM名無しさan:03/06/14 13:37

辞めたい。
731FROM名無しさan:03/06/14 14:45
辞めたくはないが休みたい
732FROM名無しさan:03/06/14 18:54
明日・明後日休み〜♪
733FROM名無しさan:03/06/14 23:08
4連休ですが何か?
暇だし、働きたい・・・(鬱
734FROM名無しさan:03/06/14 23:55
>>729私も特招会、鬱です。
仕事はじめて一か月、お廻し一回もやったことないよ。やっと配送伝票
覚えた位なのに、お廻し山ほど来るって(泣き
痛いお得意さま&店長が憎い…そして仕事が覚えられない自分も憎い…
てか店長、毎日遅刻してこないでくれ!タイムカードがない売り場でも
ひどすぎだろ。なんで12:15入店って決まってるのに必ず12:40過ぎに
来るんだよ!営業さん待ってんじゃん…
そんでなんで夢にまでお廻し伝票が出てくるんだよ…(大泣き
735FROM名無しさan:03/06/15 00:00
>734
ガンガレ〜。
もれも1ヶ月だが、配送伝票すら1度もやったこと無い。
お回しなんて持っての外。
漏れの売場はさほどそういう系は多くないのでね。
いつやってくるかと思うと鬱だ・・・
736FROM名無しさan:03/06/15 00:58
>735
ありがとう…ガンガルよ…。明日は遅番でつ。(もう今日ですね
お廻し伝票に埋もれて逝ってきまつ。
737あぼーん:あぼーん
あぼーん
738FROM名無しさan:03/06/16 22:13
明日特招会。
休みだった
739FROM名無しさan:03/06/16 22:36
>738
マジ羨ましい…734-736です。
明日は恐ろしいのでいつもより早めに入って開店準備しようと思います。
どれだけ前準備してもなんかやっちまうんだろうなー漏れ…今日は早く寝よう。
740738:03/06/17 07:10
>>739
西武の方でつか?
入って一ヵ月じゃあミスは仕方ないですよ
うんざりする程覚えることありますもんねぇ
では健闘を祈ります
がんがって下さい!






(´ー`)モヤスミィ
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742739:03/06/18 11:09
>740
そうです、西武でつ。がんがりますありがとう。
結局願いが通じたのか、お廻しこなかった(^^)ワーイ
その分朝から晩まで走り回ってましたが…ソノ ホウガ イイ
レジもなるべく触らないよう避けてました☆
あんなに大量の商品券見たことないよママン…
お廻しはゆっくり覚えたいと思いまつ。
743FROM名無しさan:03/06/18 11:27
阪神の方いらっしゃいますか?
744FROM名無しさan:03/06/18 20:13
インフォメーション係(受付嬢)はどこで募集してて、どうやってなるの?店名と一緒に情報キボンヌ。
745FROM名無しさan:03/06/18 22:00
>>744
ローカルで申し訳ないが群馬の「スズラン」では、
以前HPに求人が出ていたぞ(契約社員で)。
ただ高島屋や伊勢丹など大手になるとHPに新卒以外の求人は載せない。
故に新卒のみなんじゃないか?
バイトで受付嬢なんて聞いた事がない。
面接の時に希望を聞くんだろう。
746744:03/06/18 22:20
>>745 情報サンクス。
でも就職版のスレではインフォメーションは、ほとんど派遣か契約のバイトばっかりで正社員は募集してないみたいなこと書いてありました。
受付嬢で就職しても結婚かなんかで離職率が高いとかで。
しかし、正社員とバイトどっちにしろインフォメーション係求人してる百貨店みたことないな。
747FROM名無しさan:03/06/18 23:53
誰か西武百貨店でバイトしてる人いない?
バイトでも社割ってある?
それと次のダブルポイントの時期わかったら教えて下さい。
748FROM名無しさan:03/06/19 00:47
東武は化粧品とか、一部アパレルはたまーに職販やるよ。
西武もやるんじゃない?
ちなみにいつでも安くなるものはない。仕事用で履く靴ぐらいだね。
749FROM名無しさan:03/06/19 00:53
社販はあるね。<西武
自分の売場商品は安くなったりしないかな?
漏れはテナントなので、普通に常時割引効くんだが・・・
あとは、イベント的にセールをすることはあるかもだが。
あんまりいいの無いな。
750FROM名無しさan:03/06/19 01:19
社割ってお買い物券ってのがある。<西武
でもそれが貰えるのはパートナー(契約)になってから。
751あぼーん:あぼーん
あぼーん
752FROM名無しさan:03/06/19 01:49
>>744
以前にyahooのアルバイト情報見てたら、派遣会社でインフォメーション係を
急募してたよ。時給は1100円くらいだったかな。

お中元の承りバイトしてるけど、包装形態を勘違いしてて間違ったまま
数件承っちゃった…。何で気付かなかったんだろう。
あぁ、お客様から苦情来ること間違いなしだ。鬱…。
753FROM名無しさan:03/06/19 16:11
たまに社食前で社販やってるね
当方所沢西武。
754FROM名無しさan:03/06/19 16:48
西武のデパ地下ってどんな感じですか?
西武の研修もあるって聞いたんですけど厳しいですかね?
755FROM名無しさan:03/06/19 17:11
>>754
研修なんて形だけのもんだから厳しくなんてないよ
西武のデパ地下は社員が少ないってとこ以外は他と変わらないんじゃないかな?
自分はテナント勤務なんですが最近はマターリしすぎてて、とても不安でつ
756FROM名無しさan:03/06/20 08:35
もうすぐ追試age
757FROM名無しさan:03/06/20 22:22
>>754
百貨店・駅ビル・ファッションビル
どこでも研修はあるよ
でも聞いてるだけだから、ほとんど
758元福岡越後屋:03/06/21 14:09
某I田屋うかりますた。
しかーしっ。お中元でも基本は外商専用受付。
ウチュ。
お盆まで耐えるしかないのか。
759FROM名無しさan:03/06/21 14:10
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
http://members.tripod.co.jp/blackcity/index.html
簡単に儲かります。
760FROM名無しさan:03/06/24 04:25
あげとこう
761FROM名無しさan:03/06/24 20:59
うひーチカレタ
762FROM名無しさan:03/06/24 21:24
初めて2ヶ月弱ですが、もう辞めたいです・・・(鬱
763FROM名無しさan:03/06/25 01:21
私も辞めたい・・・
でも辞めるのに手続きとか色々あって面倒でさ。
鬱。
764FROM名無しさan:03/06/25 14:25
追試落ちたくさい
75点で落ちた前回より悪そう
765FROM名無しさan:03/06/27 00:17
昔、有楽町西武のアクセ売り場でバイトをしたが
ブランドの名前なんてほとんど知らないまま
仕事をしたよ。
766FROM名無しさan:03/06/27 00:39
あぁぁ、もうすぐセールの季節・・・。
荒れるからヤダなぁ(売り場とかの問題じゃなく)・・・。鬱。
767FROM名無しさan:03/06/27 19:48
何かみんな鬱ってるのは気のせいか?

>765
少々勇気のあるお方ですね?(w
バイトなんて、そんなもんだよ。
ワタスだってやっていくうちに覚えたし。
今現在も微妙だが・・・
768FROM名無しさan:03/06/27 19:58
てゆうか最近カキコないのはみんなセールやその準備で忙しいからなんだろうなぁ・・・。
お疲れッす。漏れも明日バイトあるけどやだよぉ……(;´Д`)
769FROM名無しさan:03/06/27 22:15
辞めたい辞めたいと思ってて、ついに辞められることに。
もう二度と百貨店では働かないでしょう。

うー、なんかやな感じですね、この書き込み・・。
でも、みなさん頑張ってください。
770FROM名無しさan:03/06/27 22:40
私、今日
休み逝く途中にお客様に書籍置いてる場所聞かれて
ちんぷんかんぷんな受け応えを・・・
その後従業員トイレで店内地図見て
落ち込んでた・・・

店にいる時が一番気楽・・・
771FROM名無しさan:03/06/27 22:51
私は、店内地図持ち歩いてる・・・
10階以上あって全部覚える方がおかしい。
間違った案内するよりは、お客様の前でフロアマップ開いた方がいいと思われ。
所詮バイト!(w
772FROM名無しさan:03/06/28 11:19
フロアマップ持ち歩くのは常識じゃないの?
研修で言われなかった?
「所詮バイト!」ってあんた・・・
お客様には関係ないことだよ。
773FROM名無しさan:03/06/28 11:43
これから仕事だー
かったるい〜
昨日はミスばっかしてゴメンナサイ…
今日は間違えないようにガンバリマス…
774FROM名無しさan:03/06/28 18:19
>772
別に研修ではそな事言われませんでしたが・・・。
覚えろとだけ。
770サソに向けて間違った案内するより、
フロアマップ開いて確実な案内する事がいいと言っただけですが?
775FROM名無しさan:03/06/28 20:52
ネーム無くしちゃったんだけど…なくしたらコワイ?
776FROM名無しさan:03/06/28 21:13
>>775
すぐ社員に言いなされ
新しいの出してくれるから
漏れは出入り証なくして始末書まで書かされた
777FROM名無しさan:03/06/28 23:02
777(σ・∀・)σゲッツ
西武の中元バイトしてるけど辞めた〜い!
パートナーがうぜぇ
778FROM名無しさan:03/06/28 23:10
よく西武の中元バイトなんてやろうと思いましたな?
ここでも話題になってたと思いますが・・・安かったような。

最近制服がピンクTになって鬱・・・禿しく恥ずかしい。
779FROM名無しさan:03/06/28 23:23
いま水着の東武で販売やってるけど、
派遣のババアがムカつく。
短期なので少しの我慢といえど、8月まで先は長い・・・。
780FROM名無しさan:03/06/29 13:04
ギフトセンター忙しそうだね
781FROM名無しさan:03/06/29 16:04
水着の東武・・・?
782FROM名無しさan:03/06/29 20:04
>>776
ありがとーーめちゃ怒られるかと思ったけど普通にもらえたよ。
100円かかったけど。
ギフトセンターは喉痛いよ…
783FROM名無しさan:03/06/30 11:46
西武ではじめて二か月にもうすぐなるけどケアレスミスばっかです。
こないだはクレジットカードの客からのサイン貰い忘れで、その次は
掃除当番忘れちゃったYO…。自分がいけないのはわかってるんだけど
「忘れるということは全てに対して無責任」と怒られ、凹むYO…。
メモしてても接客してると緊張して、なんか頭からあぼーんしちゃう。
皆どのくらいで慣れるものなの?
一応販売経験者なんですが、POSレジ上の業務がどうも慣れなくて…(泣
なんでこんなに立派なレジなのに、バーコードスキャンじゃないんだYO!
付いてる値札通りにレジ打っても、値札が間違ってたりするんだYO!
そんで「定価を覚えなきゃ駄目でしょう」って漏れが怒られるんだYO!オレカヨ!?
…長文愚痴スマソ。早く慣れないと。なんつーかもう。…ヤメタイヨ…ママン(泣

784元福岡越後屋:03/06/30 12:52
中元バイト始まりますた。
疲れてます。
785FROM名無しさan:03/07/01 19:03
夏市スタートだね
食品だから関係なし
786FROM名無しさan:03/07/01 20:23
うぎゃあああ
もう外土砂降りだっつうのに
店の前に人の列が出来ているYO〜!!
バーゲンって凄いわ・・・
787FROM名無しさan:03/07/04 15:44
age
788FROM名無しさan:03/07/05 01:39
皆さん、毎日バーゲン乙です。
明日は土曜日・・・更に鬱ですな
ガンバロ。
789FROM名無しさan:03/07/05 22:17
バーゲン記念カキコ
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791三十路ホステス ◆MISOJIxNeg :03/07/05 23:03
お廻しといえば・・・

婦人セーター売り場へ配属されたばかりの女の子へ、
お客さまが商品を差し出し「これお廻しでお願い」
と言われたのだが、
彼女は外商のことをなにも知らなかったため、
そのセーターを片手に掛けて、お客さまの目の前で
くるっと廻してみせた、、、

というのは、事実でしょうか?
それとも、都市(デパ)伝説??
792三十路ホステス ◆MISOJIxNeg :03/07/05 23:10
>>783
以前に勤務していた時には、
「カードなどのお手続きで間違いがあったら
どれだけお客さまへ迷惑がかかるのか」
を脳内でシュミレーションするようにしていたら、
ミスが激減しましたよ。
793FROM名無しさan:03/07/05 23:44
土日はガキ共が多くて結構楽しい
794FROM名無しさan:03/07/05 23:45
お子様ランチいっぱい注文通るから
織れの仕事場大パニック(藁
795三十路ホステス ◆MISOJIxNeg :03/07/06 21:09
今、デパ地下のドラマをテレビでやってる。
懐かしい〜
796FROM名無しさan:03/07/06 21:51
こんなキモイ店員やだ
797FROM名無しさan:03/07/06 21:51
クリアランス終了記念カキコ
798FROM名無しさan :03/07/07 23:48
デパ地下で働きたい田舎者です。
やっぱり遠い人より近い人のほうが採用されやすいですか?
遠くから(片道一時間くらい)採用されたという方いらっしゃいますか?
799FROM名無しさan:03/07/08 10:06
自分は違うけど周りには結構いるよ
面接でやる気見せれば遠距離はむしろ好印象になるんじゃないだろか?
800FROM名無しさan:03/07/08 13:55
_| ̄|〇 追試だ
801800:03/07/08 13:58
_| ̄|〇 800ゲット
802FROM名無しさan:03/07/08 16:47
クリアランスってぇとペペか
803FROM名無しさan:03/07/09 08:48
age
804FROM名無しさan:03/07/09 16:13
百貨店内のアパレルに勤めてたけどきれいな環境だしいいよね。
805FROM名無しさan:03/07/10 19:00
ロッカー欲しい…
806FROM名無しさan:03/07/11 00:27
>>805
申請すれば割り当ててもらえるのでは?
807山崎 渉:03/07/12 11:57

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
808FROM名無しさan:03/07/12 21:05
疲れた
809FROM名無しさan:03/07/12 21:17
>>808
おつかれー
810FROM名無しさan:03/07/12 23:23
明日も皆さん頑張りましょう
811FROM名無しさan:03/07/13 00:12
半身サン、この連日大丈夫?
こっちでもかなりキツイって噂だYO〜?!
byおかげでこっちも売り上げ増?あの"どっち"か
812FROM名無しさan :03/07/13 19:57
地下に入ってる洋菓子屋さんの(本店は老舗らしいのですが、)
面接はスーツのほうがいいですかね。
813FROM名無しさan:03/07/13 23:14
>792
ありがとう。おかげでカードのミスしなくなりました。って言っても3万円
以下サインレスなんですが、サイン貰っちゃう事にしました。貰っておく分に
は問題ない…お客さまには悪いけど、貰い忘れるほうがトラブルになっちゃうし。
カードといえば、スキャンしても入らないの結構あって、手打ち入力に自信が
ないから親レジに持っていくんだけど、毎回嫌な顔をするおばさんパートがいて
鬱。社員は快くやってくれるのに、なんでパートが威張ってるのか謎。
814FROM名無しさan:03/07/14 00:07
>812
バイトなら私服でいいと思うよ。
>813
サインレスなのにサインを貰うっていうのもクレームの元だと思いますが。
あまりビクビクするのもよくないよ。
815FROM名無しさan:03/07/14 00:38
百貨店の清掃係ってつらいですか?
816FROM名無しさan:03/07/14 00:43
>813
まったくその通りなのですが、恐ろしくてサイン貰ってしまいます。お客さまには
「本当はサインレスなのですが、まだ不慣れなものですから念のためサインを
頂けますでしょうか?」と、話してます。哀れに思うのか断られたことはないです。
カード恐怖症(泣)が治るまでクレーム来ないことを祈ろう…。
817816:03/07/14 00:49
>813×
>814○
でした。ポスレジの角に頭ぶつけて逝ってきます。
818FROM名無しさan:03/07/14 01:28
サインレスってどういうことなのかさっぱり分からん・・・
うちんとこは何があろうとサインは必要。
挙句の果てにクレジットカード持ってないワタスには理解不能です。

>816サソ、ガンガレ。
ちなみに私は、ポスレジ角に顔ぶつけた事あります(w
819山崎 渉:03/07/15 12:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821FROM名無しさan:03/07/15 21:23
うっかりカードキーをポケットに入れたまま帰ってきてしまった…
さっき返してきたけど疲れた…
822元テナント店長:03/07/16 11:35
いやあ、漏れは長年顧う側だったけど、みんなバイトの面接はすごく緊張するみたいだね。

漏れが販売員を採用する時のポイントは、一番の決め手は「愛想」だね。一応5‐6分位は話するけど、履歴書なんてほとんど見ない。
だからやっぱり、元気が一番なんじゃないかなあ。

>all
ということで、採用された人は今日も元気でがんがってねー。
823FROM名無しさan:03/07/16 12:45
>>822
今は何の仕事やってます?
雇われ店長じゃつぶしもきかないんじゃないんですか?
824FROM名無しさan:03/07/16 15:45
百貨店派遣配属になった時、結婚指輪はOKだが婚約指輪はダメと言われた。石ついてないシンプルタイプを左薬指にしてたんだけど。
どこでもそんなに厳しいのかな?
825816:03/07/16 23:28
>818さん、ありがとう。がんがりまつ。ポスレジの角は痛いですね。お互い
気をつけましょう。サインレスとは、3万円以内で一回払いのお買い物であれば
サインはいらんというサービスでつ。クソ忙しい食品レジでは便利だけど、
うちは忙しくないので(食品関係だけど)なんだかな、って感じです。
カードといえば、親レジのおばちゃんに嫌な顔をされるので、手打ちをマスター
しました☆これこそミスしたら恐ろしいのですが、でもちょっとうれしい。
ところで西武の長期認定の制度が変わりましたね。のんびりしてたら今度
ロープレをやらされる事に。鬱。
826本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/07/16 23:30

      東京足立区監禁コンクリート詰め事件!!!

共産党幹部宅で行われた鬼畜行為(裁判で明らかになってます)(監禁41日間の内容)

・オイルを両大腿、膝、すねにたらして着火する
・熱がって火を消そうとすると手にもオイルをかけて着火、火が消えるとまた点火する
・性器に異物を入れて玩ぶ・自分の尿を飲ます ウンコ、(ゴキブリホイホイ)のゴキブリを食わす。
・性器を灰皿代わりにする・性器にオロナミンCの瓶を2本を強引に入れる
・性器にライターを入れて着火する (この行為によって何度も気絶し、髪の毛が抜けていったという)
・お尻の穴に花火を突っ込む+瓶を挿入し、思い切り蹴る
・性器に強引に直径3Cmの鉄の棒を突っ込んだり抜いたりして性器を破壊する
・頬が鼻の高さを超えるまで腫れ上がり、目の位置が陥没して分からないほどになるまで暴行・歌謡曲を流して、歌詞にあわせて脇腹に思いっきりパンチをいれる

・痛さをこらえるので口が変なふうに歪むのを見て面白がる
・真冬に裸で外(ベランダ)に出す 女に顔にマジックで落書きされる
・犯人2人の真ん中に立たせ、左右から肩や顔に回し蹴りを数発入れる
・顔(まぶた)にろうそくをたらす・眉間に短くなった火のついたろうそくを立てる

・6kgの鉄アレイを腹に落とす・鉄アレイで大腿や顔面を何十回も殴る
・かなりの量の水や牛乳を強引に何度も飲ませる
・サンドバックに縛り付け、スーパーリンチ
・全身火だるまにする

・逃げないようにガムテープで全身をぐるぐるまきにする・強いウイスキーを強引に何度も飲ませる

裸で歌わせ、踊らせ、キチガイの真似をさせられる
827元テナント店長:03/07/17 04:39
>>823

6月初旬にオヤジが死んだので仕事やめて実家に帰省。片付ける事がいろいろあるので、仕事はまだしてません。

あと、漏れはそのメーカーにバイトとして入店し、その後社員、転勤、店長という風に来たので、一応すべての業務はやって来ました。

販売、品出し、レジ打ち、納品、発注、在庫管理、棚卸・・・・
828FROM名無しさan:03/07/17 10:49
辞めたい時はどうやったら、やめれる?
829FROM名無しさan:03/07/17 14:21
辞めますって言えばいいんだよ。
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831鼻#:03/07/17 14:36
てすと
832鼻#:03/07/17 14:37
てすとです
833キキ#:03/07/17 14:38
テストなんです
834FROM名無しさan:03/07/17 18:38
給料欲しい
835FROM名無しさan:03/07/17 22:30
お願いだ!
せめてあと50円ageてくれ(藁
836FROM名無しさan:03/07/17 22:53
なんか最近芸能人よくみる
837FROM名無しさan:03/07/18 00:11
某百貨店のギフトサロンでお中元バイトしています
同じ時期に入った2つ下で同じ中学の人がいるんですがため口で話
かけてきます 友達感覚で話しているんだろうと思うんですが
そこまで親しくはありません 
気にしないべきでしょうか それとも気にしないほうがいいですか 
838FROM名無しさan:03/07/18 00:14
>837
間違えました
注意するべきでしょうか
839FROM名無しさan:03/07/18 00:15
社員喫茶、禁煙席あるけど仕切りもなんもないから
入ったやつ漏れなく臭くなる。
840FROM名無しさan :03/07/18 00:15
>837
> 気にしないべきでしょうか それとも気にしないほうがいいですか 

そうとう気になってるようでつね↑
841FROM名無しさan :03/07/18 00:19
>839
初めて休憩室に入ったときそのどんよりとした空間にビビッた。
ここが華やかなデパートの裏側かと、みんなほんとは疲れてるのねと・・・
842FROM名無しさan:03/07/18 00:35
837です その人の姉と同級生なんですがその人ともそこまで
親しかったわけではありません ただ同じ中学の先輩・後輩ですから
そのところはちゃんとしてほしいと思っています
私なら一つでも年上の方でも敬語ではなしますが
いかがでしょうか こだわりすぎでしょうか
843FROM名無しさan:03/07/18 03:13
ま、親しくないんならいつか本人が気づくまで放置するのがよろし。
変に注意して敵意をもたれたらたまらん罠。
844FROM名無しさan:03/07/18 22:32
そうですね
人間関係で疲れて、仕事でもつかれて・・・
845FROM名無しさan :03/07/19 00:03
来週から入ることになったんですけど、給料日っていつですか?

846FROM名無しさan:03/07/19 09:42
shiran
847FROM名無しさan:03/07/19 11:06
今日から混みそうだなー
848FROM名無しさan:03/07/20 21:13
揚げ
849FROM名無しさan:03/07/21 03:07
今日休みでよかったYO
物凄い大雨じゃん・・・
NHK見ていたら止まないみたいだし・・・
850FROM名無しさan:03/07/21 13:14
梅雨ウザイまじ
851FROM名無しさan:03/07/22 00:22
今日って祝日だったよな?
やたら暇だったんですが・・・大丈夫か?うちんとこ。
852FROM名無しさan:03/07/22 20:45
ギフトセンター閉場
お疲れさまでした
853もとデパ地下従業員:03/07/24 00:09
かなり有名なサラダとコロッケメインのテナントで働いてました。
古都の百貨店です。
バイトの上の人にすっごいいびられてたのがつらくて辞めたんですが、
派遣会社から別の百貨店の食品集中レジの話がさっき来ました・・・
足が疲れる。とか、腰が痛い。とかは経験上十分知ってるんですが、
人間関係は入ってみなきゃわからない。
どうなんでしょ?百貨店サイドの食品レジって。
各レジ二人×10レーンの20人体制らしいです。
こわい局様はいらっしゃるのか・・・
854FROM名無しさan:03/07/24 21:07
頑張れ
855FROM名無しさan:03/07/24 21:52
がんばれるかな(;。;)
856FROM名無しさan:03/07/24 22:14
頑張れ
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858三十路のホス ◆MISOJIxNeg :03/07/25 10:39
>853
バイトやマネキンの癖に、就業年数がただ永いってだけで、
「おまいは経営者か?おまいがアタシらの給料払ってるんか??」
てくらい、態度の馬鹿でかいババー、よくいますね。
きゃつらの脳内は、どういう構造になっているのでせう。
マジ不思議。
周辺も、ババーに甘過ぎる。甘やかすからつけ上がる。

京都といえば、東京から京都へ引っ越した後でバイトしていて、
「東京の言葉は失礼・むかつく」って言いがかりをつけられて、
オババ3人組に、デパの屋上へ呼び出されて、
プチリンチされた人の話を聞いたことがあります。コワー

京都では、自分のこと「おウチ」って言うのだそうで。
「わたし」って言うと、相手に対して失礼なんだって。なんじゃソラー
859FROM名無しさan:03/07/25 15:17
ベテランらしきねーちゃんが、新人のオバちゃんいびってんの見るとなんとも気分が悪い。
せめて休憩室で怒鳴るのやめろやヒス女。
860FROM名無しさan:03/07/25 22:23
パートのおばちゃんとは仲良くやってるけどバイト仲間にもんだいあり
日々の接客態度、先輩の私に対する口の聞き方、その他もろもろを
いつ注意しようか狙ってます。
今年高校を卒業して社会に出たことがないやつにデパートの接客なんて無理
クレームきたら笑ってやる
861FROM名無しさan :03/07/25 22:58
年上のおばちゃんには
こちら側が適度に甘え上手になれば仲良くやっていけるような気がします。
862もとデパ地下従業員:03/07/26 00:17
甘える!!
そうですよね。私、それが苦手でいじめられる原因作ったかなあ。
悩んだ末この話断りました。
下見に行ったら怖そうな人がイッパイいたので・・・。
拘束時間の割に給料安いしね・・・。
863FROM名無しさan:03/07/26 17:12
百貨店のアルバイトって大変ですか?
スーパーとにたようなもの?
864FROM名無しさan:03/07/26 17:12
大変。
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866FROM名無しさan:03/07/26 21:00
私は短大卒なんですけど……
私の仕事仲間は大卒の方が8割でした。あと、大学生と院生。
新入社員も全員大卒。
最近はパートでも高卒って採用されないんですかねえ?
ちなみにお中元カウンターです。
古株のおばちゃんたちもみんないい人でした。
またお歳暮で一緒に働きたいと思うのですが…デパートあるかな?

>863
百貨店のアルバイトって波があるんじゃないですか?
忙しいときはスーパー並なんですけど、暇なときは嫌になるほど暇です。
867FROM名無しさan:03/07/26 21:40
忙しさは店によりますね
ウチはチョコ専門店なんでこの時期は半端じゃなく(゚д゚)ヒマー
一時間二時間何も売れないこともザラです
868FROM名無しさan:03/07/27 17:46
かわいい子多いから是非ハメハメしたい
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870FROM名無しさan:03/07/27 20:50
百貨店で化粧品販売の面接を受けるものです。
第一次試験の面接は受かり、次は第二次試験です。
適性検査(クレペリン検査)とあるのですが、
漢字などの読み書きは間違えるよりは空白の方が
いいのでしょうか?また、自分の意思に近いものに
○をつけるなどの解答では嘘でも印象のよい記入を
するべきですか?アドバイスお願いします。
871FROM名無しさan:03/07/27 21:44
一緒の日に入った女2人からしかとされてます
同い年と2つ下の女です。2つ下は態度が悪くため口を年上のバイトの人に
使います  聞いていて殴りそうなときもあります
しかとしているので同じことを何回も言わなければなりません
仕事がはかどりません 私が注意するべきか 上の人から言ってもらうか
どちらがいいでしょうか
872FROM名無しさan:03/07/27 21:55
自分で言ってダメなら上の人に言ってもらえばどうですか?
それにしてもウザイ奴らですね 怒
873FROM名無しさan:03/07/27 22:08
そうなんです わかってもらえますか?
2つ下は同じ中学でその女の姉と友達だったのですがかなりむかつく
店長は「高校を卒業して間もないから」というだけであんまり注意などする
人ではない見たいなんです それならバイトに入れるなって感じです
研修にいったのですが習ったことはまるで活かしていないし
お客様の悪口は平気でいうし・・・ だったら辞めてほしいですなんかいい
アイディアはありませんか
874FROM名無しさan:03/07/27 22:28
客のフリして名指しでクレーム出すとか。
875FROM名無しさan:03/07/28 00:34
>>870
化粧品販売部門ではなくても、一次選考というのは
たいてい面接なんでしょうか?当時、筆記用具持参とか
条件ってありましたか?
>>871-873
女のこのお姉さんと友達なら、それとなしに話ししてみては?
っておもうけど・・・そうはいかないんですよねぇ(?)
自分でわかってない(おバカさんな)ためぐちたたく年齢
の下のコと関わらなければいけない時は、はじめは『なに
コイツ』ってムカツクだけですむけど、悪気があると
どうにかしてもらいたいですね。
876FROM名無しさan:03/07/28 12:14
高○屋で短期バイトしてます。
今まで1日4間しか働いたことないから6時間とかいやなんだよね〜。
でも短期だからもっと働けとか社員に言われてウザイよ。
人間関係も悪いし辞めたいけど金が必要だから別人演じて
毎日がんばってます。
877FROM名無しさan:03/07/28 15:13
>>875
わたしもそこまで受けてないからわからないけど
まず用意されたアンケートみたいのに記入してから
それをもとに面接かな?
878FROM名無しさan:03/07/28 21:47
871です 今日苦手な2つ下の女が泣いてました 先輩バイトにちょっと
注意されたそうなんですが、あのこはまだまだ子供なんだなと思い敵対心
というものがちょっとなくなりました。
しかし、おはようございますなどの挨拶をしないのはどうかと思います
パートのおばちゃんの評判も悪いようでかなりダメな人のように思われています
  店長がそのこを注意しないのも悪いとかなんとかいってました
店長曰く「高校卒業したてだからしょうがない」しか言いません。
今日はいつも一緒につるんでいる人が休みだからかなり弱気でおとなしかった
です。 カウンターが忙しい時などしらんプリでしなくてもいいハンカチの
整理などして全く手伝おうとしない女です。私が「これやって」といったら
嫌そうに作業していたのでかなりむかつきました。
お客様に対する話方もまちがっています。挨拶などの声が小さいのでなんて
言っているのか聞こえないので「はぁ?」と向こうから返ってきたことが
あり、その女もムキになっていました 馬鹿です
水郷の町のギフトサロンにいるのでその馬鹿を見に来て下さい
給料をもらったらエステの勉強をしたいそうです 
無理でしょう
879FROM名無しさan:03/07/28 22:01
まあ、なんだ、できるだけ仲良くしようや
店舗の雰囲気もあるしさ
女はジメジメしてて嫌だね。恐い
880FROM名無しさan:03/07/29 01:33
恐いというより説教ばかりして
わが身をなおそうとしないジメジメ
してるウザイお局(27歳)を
どうにかしたい。
881FROM名無しさan:03/08/01 00:31
>870
もしかして投球百貨店ですか?
882FROM名無しさan:03/08/01 02:50
渋谷西部で事務のバイト募集してた。
百貨店の事務のバイトって、どうなんでしょうか?
883FROM名無しさan:03/08/01 04:11
あげ
884名無しさん:03/08/01 23:35
今どこの百貨店もそうだと思うけど
バイトって意味合いはあんまりないと思うよ。
要は準社員みたいな感じ。
それなりに気合を入れたほうがいいと思われ。

885FROM名無しさan:03/08/02 05:36
あげ
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887FROM名無しさan:03/08/04 21:42
ヨイショ
888FROM名無しさan:03/08/04 22:10
お中元バイト2週間過ぎました・・・折り返し地点です。
これからが忙しくなるらしいです  仕事できつい、人間関係でもきついです
今まで仲良く話していた人が突然冷たい態度をとられるなど嫌になってきます
どこの職場でもその場にいない人の悪口を言い合ったりするのはあると思い
ますが、がんばっている人を悪くいう人もいるので、自分もこういわれている
んだと思いすごく嫌になります
889FROM名無しさan:03/08/04 22:45
女ってのは程度の低い生き物だからな。
そんな生き物が多数生息する百貨店という職場は男が働くには辛いであろう。
890FROM名無しさan:03/08/04 22:51
幸いにも狭いところなので男性社員はいません
891FROM名無しさan:03/08/04 22:57
>>853高・近・大 のどこですか? 私は大です。。。
892FROM名無しさan :03/08/04 23:17
>888 うーん、わかる。私はどこにも属したくないんだけどなぁ。
「誰の味方なの?」ってはっきり聞かれるわけじゃないけど、
暗に試されてる気がする
893FROM名無しさan:03/08/04 23:32
いろんな年代の人がいるのでいろんな話題がでて話たりはしますが話
が続かなく、同い年のバイトが話題をふると長く話しているので私って・・・
とか思います その同い年の態度が他の人と全然ちがうのがかなりむかつきます
話しかけたりすると低い声でいやそうに答えたりなどなど
894FROM名無しさan :03/08/04 23:38
>893 低い声でっていうのはたぶん一番あなたに気を許してるってことでは?
その子も他の年代の人には気を使ってるのでしょう
895FROM名無しさan:03/08/04 23:44
気をゆるすではありません 返事がそっけなのいで私のことを嫌っている
と分かるような態度をとるのであまり話したりしません

他の年代の人と話すときは盛り上がって話してるのを今日見ました
896FROM名無しさan:03/08/05 20:23
今日は停電凄かった
エスカレーター止まるし
もう西武だめぽ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
900FROM名無しさan:03/08/07 19:58
タコシマヤの社員食堂が懐かしい。
901FROM名無しさan:03/08/08 14:44
あげ
902あぼーん:あぼーん
あぼーん
903FROM名無しさan:03/08/08 16:11
http://act21.e-city.tv/
とりあえずはここに行って探してきたら?
大学生の方がいいと思うけど、それなりにはバイトは確保れると思いますよ。
*********************************************************************
大学別掲示板もここで。


---
904FROM名無しさan:03/08/08 18:16
浦和伊勢丹ってどうですか?
905FROM名無しさan :03/08/08 18:44
始めのうちは社員食堂でみる様様な制服にキョロキョロしたけど
今は少しでも休もうと、ご飯食べたらテーブルに臥せって寝てまつ。
906FROM名無しさan:03/08/08 21:14
漏れも
907あぼーん:あぼーん
あぼーん
908FROM名無しさan:03/08/08 23:43
大丸京都いますか?
909FROM名無しさan:03/08/09 02:17
昨日、台風接近ということで店が7時で閉店。
今日も昼まで強風域に入っているというが、
営業・・・するだろうな。
電車動いているかな・・・
910FROM名無しさan:03/08/09 03:29
客がこないのわかってて台風の中行かにゃならんのか…
911FROM名無しさan:03/08/09 22:43
ほんとーにヒマでした。
台風で交通機関がストップして何名か出勤してこられなかったにもかかわらず、
仕事は順調に片付き、1時間早くあがらされました。
912FROM名無しさan:03/08/09 23:44
うそ?
織れんとこなんか普段の土曜日より少ないかなって感じだったのに、
1時過ぎからもう大混雑・・・
家に帰ってぶっ倒れていた。
直撃しようが何しようが
台風なんか関係なかったのね・・・
913FROM名無しさan :03/08/09 23:44
今日台風で逝けなかった組です。
はー、仕方ないとはいえ明日逝きにくいな ( ´・ω ・` )
914FROM名無しさan :03/08/09 23:45
>912 何県?何地方?
915FROM名無しさan:03/08/10 03:47
大阪市内!
(といったらわかってしまうではないか(藁)
916FROM名無しさan :03/08/11 23:18
洋菓子コーナーで始めて3週間目くらいです。
包装難しいよ。手早くきれいにできるようになりたい。
「遅い上に汚い」ってクレーム来てそうで心配。
917FROM名無しさan:03/08/12 01:13
包装でクレームきた 客は名前出してないのにパートのくそばばがあたしと
決め付け説教くらった
918FROM名無しさan:03/08/14 20:58
今日は暇だった
919FROM名無しさan:03/08/14 21:09
デパ地下に入って初めての夏だったのですが、9月になれば暇になりますか?
920FROM名無しさan:03/08/14 21:10
デパ地下にヒマはない
921FROM名無しさan:03/08/14 22:51
年間通して八月が一番暇だよ
922FROM名無しさan:03/08/14 23:34
うちはクリスマス、ヴァレンタイン、ホワイトデー、
10月〜11月頃も、甘いもの欲しがる客多いよね
923山崎 渉:03/08/15 12:37
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
924FROM名無しさan:03/08/17 20:35
帰省シーズンも終わって落ち着く時期ですな
925FROM名無しさan:03/08/17 22:35
もうアンタ、レストラン街は地獄だったYO〜!!
毎日が日曜日だもんな(藁

帰省シーズン終わっても関係ねえYO・・・
夏休み終わるまで・・・はあ〜・・・
926FROM名無しさan:03/08/20 12:30
だるい
927FROM名無しさan:03/08/21 01:19
志望動機が思い浮かばない(汗
928FROM名無しさan:03/08/21 01:35
マネキンってなんですか?
929FROM名無しさan:03/08/21 01:37
百貨店に派遣されるマネキンってたいていノルマ制度あるんですか?
930FROM名無しさan:03/08/21 08:33
店休日明け、今日もいっちょ頑張ってきます。
931FROM名無しさan:03/08/23 12:40
バイトとパート社員どっちがいいと思う?
パートは失業保険入れるけど、時給に換算すると安すぎる…
932FROM名無しさan:03/08/23 15:12
契約社員でいいじゃん
有給も取れるんじゃない?
933FROM名無しさan:03/08/23 23:08
クレームキタ━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!!! ヤッテシマッタ。

まだ仕事中は顔にださなかったけど、
電車乗って一人になるとどんどん凹んできて、鬱鬱々
お客さんせっかくの誕生日だたのに・・・はあああ
934FROM名無しさan:03/08/24 00:41
渋谷西武で見本品売っちゃったらしいね
935FROM名無しさan:03/08/24 00:52
>>933
気にするな、とは言えんがまあ頑張れ。
俺は前に仏包装し忘れでクレームがきたので客の家に新しい商品持って謝りに行ったら、この場で包装しなおせ、と言われて玄関先で無言で見られながら包んだよw
あの時は生きた心地がせんかったわ
936FROM名無しさan:03/08/24 01:48
>>928
フランス語で「販売員」のこと。
主に日給で働く販売促進のプロ。

>>929
メーカーによるけど、基本的にマネキンは販売要員なので、
数字を取れない人は切られます。
代わりはいくらでもいるからね。
937FROM名無しさan:03/08/25 20:37
勃起あげ
938FROM名無しさan:03/08/25 22:23
ゴディバいる?
939FROM名無しさan:03/08/27 20:08
契約社員の書類選考が通りますた。
選考試験(筆記)ってどういったものが出るのでしょうか?
940FROM名無しさan:03/08/30 19:02
今日も疲れますた
941FROM名無しさan:03/09/01 22:37
あげろよ
942FROM名無しさan:03/09/03 17:45
誰もいね
943FROM名無しさan:03/09/03 19:49
東急の服売り場のレジと西武の雑貨売り場のレジって
どっちがいいかな?
944FROM名無しさan:03/09/03 23:05
キャッシャーなんて皆同じだよw
945FROM名無しさan:03/09/04 00:02
RFの女はすぐやれるぞ!
946FROM名無しさan:03/09/04 00:07
RFってなに?
947FROM名無しさan:03/09/04 00:08
おれも喰ったよ。
948FROM名無しさan:03/09/04 18:40
RF1のことじゃねーの
949FROM名無しさan:03/09/04 19:54
コロッケとか売ってる?>RF1

和菓子コーナー、目を凝らしてみると意外と可愛い子がいる。
おばちゃんたちの群れの中に一筋の光がキラリ☆
950FROM名無しさan:03/09/04 20:05
西●池袋で一週間の短期バイト募集してるんですが、
ここの給料の振込みってどうなってるんでしょうか?
なるべく早くほしいんで、応募しようか迷ってるんですよね。

くだらない質問でスミマセン…。
951FROM名無しさan:03/09/04 21:05
伏せ字にするこたないと思うが…
大抵ひと月後じゃない?
てか一週間てどんな仕事よ
952FROM名無しさan:03/09/04 21:09
洋菓子売場の男ってどうよ
953FROM名無しさan:03/09/04 21:10
長寿スレになったな
954FROM名無しさan:03/09/04 22:44
>>950
一週間ってことは雇用主は西武じゃないでしょ?
雇用主によって違うよ。
955950:03/09/04 23:40
>>951
ありがとうございます。
ちなみに内容は北海道物産展の手伝いだそうです。
フロム・エーナビでみました。
>>954
募集かけてるのが『株式会社 西武百貨店』なってるので、
雇用主は西武だと思います…(たぶん)
956FROM名無しさan:03/09/05 00:32
T島屋短期でしたが、月末締翌月15日でした
957FROM名無しさan:03/09/05 00:37
電話して聞けばいいじゃん。
まだ採用も決まってないのに・・・。
958950:03/09/05 00:43
>>956
参考になりました。ありがとうございます!
>>957
電話で「給料日いつですか?」はないかな…と。
厚かましい気がして…。でも電話が一番確実ですね、スミマセン(−−;
959FROM名無しさan:03/09/05 01:03
「給料日いつですか?」なんて聞き方しか思いつかないの?
「お伺いしたいんですが、振込みっていつになるんですか?」とかさ・・・。
そんなんじゃ採用されないよ、あなた・・・。
960950:03/09/05 02:28
>>959
もちろん実際にはそんな聞き方しませんよ…。

いろいろご意見ありがとうございました。
そろそろ寝ます…オヤスミナサイ。
961FROM名無しさan:03/09/05 14:52
西武のマキシムって売場二つあるの?
962FROM名無しさan:03/09/05 14:59
百貨店の女と結構やったな〜過去の思い出です
963FROM名無しさan:03/09/05 17:04
過去の妄想です、の間違いですか?
964FROM名無しさan:03/09/05 23:14
(゚,_・・゚)
965FROM名無しさan:03/09/05 23:59
西武に仕事入って半年…のれんに腕押しな店長と、瞬間湯沸かし器なベテラン
パートに挟まれて働いてます。間に挟まれて辛いです。仕事があるだけマシ
だから頑張りたいけど、クビにしてくれたら楽になれるだろうな、などと
考えてしまう…前向きになりたい。
966FROM名無しさan:03/09/06 00:27
漏れは福岡在住だが、RFって結構可愛いの多くねぇ?
967FROM名無しさan:03/09/06 01:10
別に普通だと思うけど
てかRFはやかましすぎ
968FROM名無しさan:03/09/06 08:08
>>967
だって言わないといけないんだもん
969FROM名無しさan:03/09/06 22:57
はー。私にはデパートの接客なんて無理なんだろうか。
店長も言い方がキツイから、なんか必要以上に緊張して慌てちゃう。
若いお客さんは「百貨店も今はほとんどバイトだろうな」ってわかってると思うけど
年配のお客さんなんかは当然社員だと思ってるんだろうな。
実際にはたいした教育も受けずに売り場に出てるんだけど。
970FROM名無しさan:03/09/06 23:05
年配の客ほど扱いやすいのは自分だけか?

うちの売場はかなり恵まれてると思うけど、
社員もみんな性格丸いから、職場が楽しい。
ま、裏で何言われてるか知ったこっちゃないけど・・・

確かに大した教育は受けてないが、
やりながら覚えるのが案外早い。
しかし包装教育は何とかならぬもんかな。
入って4ヶ月弱経つけど、未だに包装できない。
12月が恐ろしい・・・(鬱
971FROM名無しさan:03/09/07 00:15
はぁ。今日も疲れた。やっぱ休日は多いねぇ。
明日はもっと混むんだろうな。
おっと、日付が変わっちまった。
もう、寝よう…
972FROM名無しさan:03/09/07 23:48
8月に比べて売上伸びてますか?
うちは少し下がりぎみ
973FROM名無しさan:03/09/08 01:14
>>950
遅レスですが
西武は15日締め24日払いです。
がんがってください。
974FROM名無しさan:03/09/08 10:45
もう疲れた
975FROM名無しさan:03/09/08 15:09
バイトなのに社保強制加入になった
まあいいかぁ
976FROM名無しさan:03/09/08 22:28
上司から
「例の問題な奴入ってくるぞ!」
って言うんで
「何が?」って聞いたら
「講習受けてる最中にガム食ってやがった。」
・・・ウソ!

で、昼間から入ってきたそいつは・・・
サッ●ーそっくりのケバいおばさまだった。
今は大人しいが・・・・・なんかなあ。
977FROM名無しさan:03/09/10 19:33
過労死しそう
978FROM名無しさan:03/09/13 21:03
カタギの方々は3連休だそうですよ
979FROM名無しさan:03/09/13 21:12
昔うちの店にもいた。売り場でガムくちゃくちゃ。
注意してもすみませんの一言も無い。

一人で売り場任せてるときも、店を抜け出してよそに遊びに行ったり
(当然うちの店はその間無人。)
携帯メール打ちまくり。(しかも思いっきり見えるように)
忙しいときは「うわ〜ってなっちゃうんですよ〜」で全然使えない。

結局大クレーム起こして辞めていきました。
(クレーム起こしたときもケロッとしてたけど。フォローに回った人にお礼も詫びも無し。)
毎日売り場に遊びに来てました。
980FROM名無しさan:03/09/13 21:23
雇うほうも雇うほうだな。
コンビニの高校生バイトでもそこまではしないと思う
981FROM名無しさan:03/09/14 00:09
半身サン、胃痛めてる人いるでしょう?
優勝は決まっていても
なかなかXデーが決まらなくて・・・
982FROM名無しさan:03/09/14 00:10
そういやここ新スレ立てなくていいの?

といってもかなりマターリだから・・・
983FROM名無しさan:03/09/14 01:34
↓お願いします
984FROM名無しさan:03/09/14 01:44
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
985FROM名無しさan
>>984
次スレ立てろやコラ