いらっしゃいませ!!デニーズへようこそ♪5番テーブル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ファミレス業界第3位、中途半端さが売りのデニーズ
DQNまっしぐら、堂々就職ブラックリスト入りのデニーズ
でも一度ハマるとなかなか抜け出せない、それがデニーズ

株式会社デニーズジャパンは絶賛迷走中。
現役の人、これから始めようと思ってる人、辞めた人から社員まで語らいましょう。

・煽り叩きは生暖かく見守りましょう。デニーズですら適応できない可哀想な人たちです。
・個人名はイニシャル推奨。


前スレ4番テーブルはこちらhttp://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1020556874/l50
2FROM名無しさan:02/07/14 17:58
>1
乙かれ〜
3FROM名無しさan:02/07/14 18:22
前レス1のコピペでスマソ・・・。
4FROM名無しさan:02/07/14 18:44
>>1
乙彼

前スレ1のコピペじゃなくて工夫して欲しかったなー
新スレ立てたら前スレにリンク貼れよゴルァ
スレタイ変えようぜ
できれば関連リンクがあったらさらによかったな。オフィシャルとかデニえんとか
5FROM名無しさan:02/07/14 18:52
>>4
気が利かなくてスマソ・・・。
6FROM名無しさan:02/07/14 19:55
>>5
気にするな
人はそうやって成長していくものさ

さてスレも新しくなったことだしマターリ行きますか
7FROM名無しさan:02/07/14 21:40
おいおい!
過去ログの流れだと新スレは950を取った人が立てるんだろ
まだ1割程度のこっているわけだし早いぞ
しかもリンク貼ってない…
オレ的にはこの板を消したい
8FROM名無しさan:02/07/14 22:41
>>7
たしかに前スレで新スレの話題も出てないうちから新スレってのはどうかと思うね。
スレタイとか、テンプレとか用意してきちんとやればもっとよかったのに。
前スレ立てたやつもいまいちだったがこのスレはもっといまいちだな。
でもまあ1も慣れてないみたいだしさ、今回はこれでいいじゃん。
せっかく立ったんだし…。消すほどのことでもねえよ。

>>1

だが新スレ立てたら前スレにリンク、これスレ立ての常識中の常識
9FROM名無しさan:02/07/15 03:37
庵としては>>1にドンマイと、お疲れ、と声をかけてあげたい。
善意から出た行動であると思うしね
10FROM名無しさan:02/07/15 12:47
オレはこの板を消すのに1票
前回のスレのリンクは
いずれ過去ログに入った時に無効になるでしょう
>>8の発言のように
いきなり立てるのはどうかと思うねぇ
11ポケット転送待ち ◆TSDw7Lyo :02/07/15 23:37
こちらの都合で無駄なスレ立てるのは止めるべきですよん。
こんなんじゃラウンジャーと変わらないぜ(藁

続行続行。
12FROM名無しさan:02/07/16 01:23
>>10
まぁそういう発言したくなる年頃なのはわかるが、
削除人呼ぶ方が手間掛かるのでこのスレは沈めておくべきだと思うぞ。
前スレが950に達したら掘り起こせば良い。

アルバイト板そのものを消し去るべきだっていう斬新な意見ならスマソ。
13FROM名無しさan:02/07/16 05:07
何なんだ、サービス残業。ふざけんな、サービス残業。
サービス出勤までしたヤシもいる。
鬱だ。
皆さんもしてますか?当たり前なんですか?
その上あがり作業なんかするもんか!と言いたい、けど言えない自分にも鬱。
14FROM名無しさan:02/07/16 09:22
今更だが、まだ店舗活性化メンバーっているのか・・・?
自分のいる店から一人突然の予期無き異動があったから。
15FROM名無しさan:02/07/16 10:52
↑さげようよ
16FROM名無しさan:02/07/16 21:34
でもなんだかんだでサービス残業が
当たり前に感じてくるから
デニって不思議。。つーか洗脳?
なんでみんなデニに奉仕的なんだろう
17FROM名無しさan:02/07/16 22:01
>>13
なんとなく当たり前だと思ってるなぁ
朝番6時半出勤のヤシも3時ごろに来てプリパレとかやってるし
庵も6時半まででも7時半くらいまではプリパレとかディッシュとか色々手伝うし
18FROM名無しさan:02/07/16 22:50
>>16
洗脳されるよね。。。別に苦じゃなくなってくる。
俺も朝5時あがりなのにどうでもいいサイドワークやったりディッシュ流したり、
結局6時くらいまで働いて店でたのが7時。
当たり前だと思えちゃうんだよね。
かといって他人にまでそうしろという気には全くならないが。

うーんこれは洗脳されているのか。。。
19FROM名無しさan:02/07/17 00:01
洗脳と見た。
というか会社のつくりがおかしい。
以前社員の上がり時間に、新人が入ってくるという意図的にしか思えないシフトがあった。
そして社員は文句ぶつぶついいながらもきちんと教育に励んでいたさ。。
20FROM名無しさan:02/07/17 00:02
なんつーか、どこも一緒じゃない?ファミレスの残業なんて…
暇な店ならまだしも。
ビルディとかひどい、って聞いたことあるけど…
21FROM名無しさan:02/07/17 00:04
いいや、スカイラーク系列はちゃんと残業のお金くれるんだってさ!
なんかね、目で「あがんなよ」ってゆってくる。人が足りてないとき。
そんなメーせずにちゃんと見込んでシフトくめや!
22FROM名無しさan:02/07/17 00:59
普通に庵のあとノーキッチンとかあるんですけどw
強制的にサービス残業かよ
2320:02/07/17 02:01
>>21
私が聞いたのは、タイムカード切ってから上がり作業って事。
デニなら紙に書けば貰えるでしょ?
24FROM名無しさan:02/07/17 12:46
だからsageよーよ!
くどい?
25FROM名無しさan:02/07/17 13:09
>>24
別にいちいち下げなくてもいいと思うのだが…

といいつつsage
26FROM名無しさan:02/07/17 13:30
新人残して私が上がる時間の10分前に「じゃ、食事行ってきま〜す」って言う
シフトリーダー。びみょーな意図を感じます。そしてなぜか狙ったように
次々とお客さんが来る・・・草木も眠る丑三つ時。帰る頃には東の空が白々明ける・・・

≫16
洗脳……言い得て妙です。
2720:02/07/17 15:17
ごめん…下げてなかったんだ。
今気づきました。
28FROM名無しさan:02/07/18 01:12
でもこうやってかいてたら一緒だね。まぁ前スレはまだ950もいってないが・・・
気にすることねーべ
29FROM名無しさan:02/07/18 18:56
さげろー!
30前スレ1:02/07/19 18:16
◇前スレ

いらっしゃいませ!!デニーズへようこそ♪4番テーフ゛ル
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1020556874/l50

◇過去スレ

デニーズ板復活!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/993058952/
デニーズです。
http://mentai.2ch.net/part/kako/981/981300488.html
いらっしゃいませ!!デニーズへようこそ♪Part3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1012210027/l50


◇公式HP
http://www.dennys.co.jp/dj/index2.htm

◇デニーズえんぷろいるーむ(通称デニえん)
http://www.t-cnet.or.jp/~takasi/index.htm
31前スレ1:02/07/19 18:19
えーっと、そろそろ次のスレの話しようかと思ったら先に立っちゃったんで。
次からはスレ2にこれ↑のっけた方がいいかなと。
前回は自分も不甲斐なくイマイチな立て方でスミマセンですた。
オフ会あぼーんしちゃったけど人も増えたらいつかやりたいなーとか呟きつつ逃亡。
次スレの時にお会いしましょうーー(脱兎)
32FROM名無しさan:02/07/19 19:12
乙です>>31
33FROM名無しさan:02/07/20 01:14
やっぱり私もやりたいよ、オフ回!
34FROM名無しさan:02/07/22 08:56
>33
企画しる
35FROM名無しさan:02/07/22 11:39
企画してもいいんだが、もうひとり相方がほすぃ。
関東の店舗で働いてるオフ会積極的にやりてぇっていう人いませんか?
さすがに1人だけでどんどん決めるにはなぁ。
前スレで名乗り上げしてたが人数集まらないってことであぼーんしたが
そろそろ夏休みってこともあって学生連中なら暇になるんじゃね?
36FROM名無しさan:02/07/22 19:01
オフって店潰すんだよネ!
37FROM名無しさan:02/07/22 20:02
潰すかもしれんが、店にそこまで迷惑はかけられんから
一般のお客さんは優先してもらう。
38FROM名無しさan:02/07/22 20:53
サゲサゲいってる奴ってさ、何こだわってんの?
見たい人だっているだろうに。

どこにでもいるよね、こーゆーの。ばかばかしいんだよ。
そんなに見られたくないなら、カキコすんなっつーの。
変なやつ。思った事をカキコしただけだから、煽りと勘違いしない様に。
39FROM名無しさan:02/07/22 22:25
>39

俺も思ったことをカキコませてもらうけど、
あんたこそなんでこだわってんの?
どうでもいいことなんだったら無視してりゃいいじゃん。ばかばかしい。

まともに答えると、スレを使い切る前に
新しいスレが立っちゃったから、こっちが上のほうにあると
古い方に気付かないかもしれないからって理由で
sageとこうってことなんだと思うけど?
煽りじゃないんだったら、
思ったことを書き込む前に確認くらいしましょう。

あー、バイト疲れのせいかな、
こんなことに腹が立つのも‥‥人増やせや店長!!!!
40FROM名無しさan:02/07/23 00:32
私ももう辞めたいよー
なんで人増やしてくれないんだろ…
41FROM名無しさan:02/07/23 02:52
前スレで出た、お金取られた話題。
うちの店でも、何年かに1度は盗難あるみたい。
たいてい、女子更衣室だって。
自分で気をつけるしかないんだろうな。
私は、バイト行くとき専用の安っぽい小銭入れを用意して、
必要最低限のお金だけもっていってるよ。
バイト中ははずさなきゃいけないアクセサリー類は、
家ではずしてバイトいってる。
しかし、学校の帰りにバイト行ったりしてる人は、
そういう訳にもいかんだろうな。
42FROM名無しさan:02/07/23 06:07
客としていくけど、なんだか掛け声に生気がなくて
こころから「デニーズへようこそ」なんていっていないだろうな、
むしろ、「ち、またウザイのがはいってきやがって・・」みたいな
語感に感じるのは深夜にいくからでしょうか?
43FROM名無しさan:02/07/23 10:54
>>39と同じ意見。
sageるのは当然だと思うな
「こだわり」っていう>>38の発言はおかしいじゃない?
板に書き込むマナーみたいなやつじゃねぇ〜か?
44FROM名無しさan:02/07/24 01:33
>>42
深夜なんてどこもそんなもんじゃない?
45FROM名無しさan:02/07/24 01:36
20日にオープンした、町田109内のデニーズ。
ファウンテンエリアがガラス張りで、
デザートを作っている姿を店内や表から見られるオシャレな内装だと。
本部は何を考えてこんなものを作ったのかと小一時間(以下略
46FROM名無しさan:02/07/24 01:59
>42・44
ウチはGのクセにやたら元気。
あまりに威勢がいいもんで、寝ている客にうざがられてしまう程だ。
(それもどうかと)

>45
つっかファウンテン作ってるとこなんか見せらんねーだろ。フツー。
綺麗に見せるために汚く作ってるとこなんかよ。
マジ何考えてるんだと小一時間(略
47FROM名無しさan:02/07/24 02:52
>>46
まぁ寝る客に問題あるってことでw
48FROM名無しさan:02/07/24 09:34
8月に新宿駅南口付近にグランドするデニーズで新規やろうかなと。
もしよかったらアドバイスを貰えませんか?
ちなみに折れは23歳フリータ飲食業や接客業オンリーでやってきますた。
平均年齢とかヤパーリ低いのかな、、
23歳で長老もあり得るかな、?(-ω-;)
49FROM名無しさan:02/07/24 09:41
>>48
パートのおばちゃんとかもいるから長老ではないかと。
50ミルク:02/07/24 10:52
これからバイトだよぉ〜〜
なんかうちの店の人ゎみんなえらそうで自己中でいやだ・・・・・
新人ってつらいわ・・・・・(涙
51FROM名無しさan:02/07/24 11:06
つーか、トレーナー声小さすぎて聞えん!!鬱だ・・・・
52FROM名無しさan:02/07/24 12:10
えー、また新宿にデニできるの??
53FROM名無しさan:02/07/24 17:53
>>48
うちの店のフリーターの平均は26歳くらい。
10代はゼロ、30超えたおっさんも複数いますが何か?
23歳フリーターは歓迎されると思うのでガンガレ!準社員キボンヌしてみたら?
てか新宿南口ってもしやうちの地区か?
54FROM名無しさan:02/07/24 23:44
>>45
来週町田の新店にうちのキッチンメンバー借りられちゃうよ
他の店もそうなのかな〜
55FROM名無しさan:02/07/25 00:30
50
2ちゃんでゎその書き込みはやめた方がいいと思うぞ

と余計なアドバイス
56FROM名無しさan:02/07/25 01:15
>>55
いーんじゃない?
57FROM名無しさan:02/07/25 08:06
>54
うちの店も社員がヘルプに借り出されていく…
がんがってえ〜

>55
概ね同意。
58名無しの客:02/07/25 12:12
昨日のお昼、無性にハンバーグが食べたくなって、デニに行ってきました。
めっちゃおいしかったです。

ところで、制服が似合っているおばちゃんをはじめて見ました。
とても明るくてテキパキしてて、素敵な方でした。
ご飯食べてて、嬉しくなってしまいました。
この場を借りて、ありがとうございました。
59FROM名無しさan:02/07/25 19:26
俺は、俺は、俺は、デニが好きだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

それだけ。
6048:02/07/25 23:04
>49
なるほどパートさんも含めたら長老はないっすね
しかも年齢とかじゃないですもんね、気にしすぎでした( ;^^)ヘ..

>53
新宿地区なんですね。もし採用されたらトレーニングでお世話になるかも、、
その時はよろしくお願いしまうm(__)m
早朝だろうが深夜だろうが12時間労働だろうが何でもござれです(w

レスありがたうございました★
61FROM名無しさan:02/07/26 06:02
あーあ
62FROM名無しさan:02/07/26 09:42
新人入ってきすぎ!!
何度も同じ事を教えてつかれる・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
63FROM名無しさan:02/07/26 12:48
>>62
あとあと楽になるさ
64FROM名無しさan:02/07/26 14:50
今日は花火が近くである
超いやな予感が・・・
65FROM名無しさan:02/07/27 00:00
汚れちゃったりしたユニフォームって
自分でクリーニングに出すんでしょうか?
それとも、交換してもらうんですか?
66FROM名無しさan:02/07/27 01:20
業者が洗うので自分で洗う必要ないです
毎日きれいなユニフォームで働ける
オレがバーミヤンで働いてたときは
自分で洗わなければならなかったので面倒だった
デニでそんなことやったら
全く洗わないヤツが何人いるか分からない
あーヤダヤダ 想像するだけでキモイ
67ポケット転送待ち ◆TSDw7Lyo :02/07/27 09:30
>>58
ありがとうございますた。
よかったらデニーズのオフィシャルサイトいって
メールでも送ってやってください。
お褒めの言葉も店舗にきちんと届きますんで。

>>65
バックルーム周辺に青いコンテナない?
汚れた制服はその中に放り込んでおく。
夜中にくる業者さんがもってってくれるよ。
6865:02/07/27 16:28
>>67
ありました。>青いコンテナ
そこに放り込んだら
替わりに新しいユニフォーム
勝手に着ちゃっていいんでしょうか?
69FROM名無しさan:02/07/27 18:47
ユニフォーム、私が着てるサイズ数が少ない・・・
変えたくてもユニフォームなくて変えらんない・・・ちゃんと発注してよ!!
汗だくで気持ち悪いんだから・・・
70FROM名無しさan:02/07/27 19:04
>>68
勝手に着ちゃっていいですよ。
私も新人の頃、ユニフォームに関して何の説明もしてもらえなかった。
汚いユニフォームを着て仕事をするのはお客様に失礼ですので、
ちゃんと替えましょう。
勝手に変えるのが不安なら、きちんとお店の先輩に確認しましょう。
店によって、発注方法が違って、変える頻度が違うかもしれないし。
7165:02/07/27 20:36
>>68
一応、明日先輩にも聞いてみます。
ありがとうございました
72FROM名無しさan:02/07/27 20:56
8月3日からバイトを始めます。
ファミレスで働くのは初めてなので
とても緊張です。
はやくちゃんと仕事できるように
頑張ります(^^)
73FROM名無しさan:02/07/27 20:56
8月3日からバイトを始めます。
ファミレスで働くのは初めてなので
とても緊張です。
はやくちゃんと仕事できるように
頑張ります(^^)
74:02/07/27 21:02
2チャンネルが今滅びようとしています。
援軍求む。
必要資格 韓国が嫌いなこと。ユーモアーの精神があること。転んでも泣かないこと。.
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=hot3&num=466&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc



コピペ推奨。
75FROM名無しさan:02/07/27 21:36
ココクールパルフェのてっぺんに乗せるソルべってGFですか?キゥイですか?
76FROM名無しさan:02/07/28 00:20
すいません、一つお聞きいたします。
スパゲッティーにチーズかけますよね、
その時お客さんにストップって言われなかったらどうしますか?
どこまでかけ続けますか?
77FROM名無しさan:02/07/28 00:39
山盛りになるまでかけ続けるか、適当にさっさと切り上げるか気分次第
78FROM名無しさan:02/07/28 01:10
>76-77
前に、客としてスパ頼んだとき、
もっとかけてほしいのに、「これぐらいでいいですか?」といわれた。
もっとかけて、って言いづらくて、「いいです」って言っちゃったよ。
なんか、まわしづらそーにまわしてたから、なんかかわいそうで。
79FROM名無しさan:02/07/28 01:51
っていうよりかなりの確立でチーズが出てこないんですけど・・・
さっさと粉に戻さんかい!
80FROM名無しさan:02/07/28 02:06
あれ、本当に手が痛い。つかれるからやめて欲しいよね…
81FROM名無しさan:02/07/28 02:40
一度ヤーさん系の客が来た時にチーズかけようとして蓋が外れて
ラザニアに思いっきり落ち、ヤーさん系な客の顔にアツアツのザラニアのハネが。
本気で命の心配をした。
しかし大変感じの良い方々で「元々汚い顔だから気にすんな」と…・゚・(ノД`)・゚・

まあ、命の心配は大袈裟だが、乱闘騒ぎ及びクビくらいは覚悟した一瞬。
82FROM名無しさan:02/07/28 02:48
>>81
よかったなー無事で(w 読んでても緊張したよ
ヤーさん系はちゃんとしたとこなら上下関係しっかりしてるし一般人には手を出さない
危ないのはどーしよーもねーチンピラだ!ってSVに言われたことがある。
83101 ◆x.GhhnRs :02/07/28 03:00
erty
84FROM名無しさan:02/07/28 11:39
でもやっぱり、前のパルメザンよりおいしいよね。>チーズ
裏で適当な量作ってきて、小さい皿にでも入れてパスタと一緒に出す、ってのはどうかな。
そういう出し方のカフェ、よくあるし。
やっぱり、おろしてから何日も経ったものと、おろしたてのチーズは違う。
前のパルメザンの頃、少なくなったら他のに移して出してたし。
これを繰り返すと、かなり古いチーズも残ってしまうんではないかと思うし。
85FROM名無しさan:02/07/28 13:36
チーズってね、、、こつがあるんだよー
セットするときにね。
86FROM名無しさan:02/07/28 13:57
>>69
それは店長に言わなきゃダメだよ
シフト組んだときに自動的に発注されるから
自分のサイズのデータが間違っていると
いつまでたっても希望のサイズは来ないぞ
87FROM名無しさan:02/07/28 14:00
>>76-81
チーズは10秒くらいマイクロ回してからかけると
うまくいくぞ
カスは一個ずつ捨てないとね
88FROM名無しさan:02/07/28 18:19
>>86
7号だったらいっぱいあるのに5号がないよぉ。。・゚・(ノД`)・゚・
多分店長私のサイズわかってない・・・
明日、店長に言ってみます。

89FROM名無しさan:02/07/28 19:01
>>87
(・∀・)ソレダ!

>>86
自動的に発注されるというのは初耳
うちの店は各自発注係の人に自己申告して発注してもらう
(専用のログがあって各自書き込んでおく)
漏れだったら「シャツM、スラックスL、ベストMを○日に1着ずつ」とか。
店によっていろいろ違うんだな…

>>75
上がGFで下がキウイ
90FROM名無しさan:02/07/28 19:50
チーズには向きがあるんだべ。
白っぽい部分と、黄色っぽい部分(見てなんとな〜くわかるくらいの違いだが)
があって、白っぽい部分はすごくけずりやすいyo!
黄色っぽい部分はパルメザンチーズの皮付近らすぃよ。
オランダとかでひきずりまわしてるきいろいやつね。
たまに全体が黄色いのとかあって激しくむかつく。
逆に白が多いとうれしくなっちゃうね。
うまく削れるときって、お客さんに「まだ余裕だぜ?」って思うね。そういうときに限ってお客さんは
「もういいです」って速攻いうんだけど。
逆につらいときはわらってごまかすしかないね・・・。
91FROM名無しさan:02/07/28 21:18
今日チーズかけてて止められなくてチーズ無くなるまでずっとぐりぐり回し回し続けちゃいました。
「もっとおかけ致しますか?チーズがなくなってしまったので新しいチーズをお持ちいたしますので少々お待ちいただけますか?」
と聞くと「いやっもういいです!!てか止めてくれると思ってずっと黙ってたんですけど・・・」と。
笑ってごまかしました・・・。チーズてんこもりカペ美味しかったかしらw
9289:02/07/28 23:03
クールパルフェ、上がキウイですた
スマソ
93FROM名無しさan:02/07/29 00:04
>91
カペにチーズかける人っているんだね〜
ってかチーズは疲れる…バイトが終わる頃のチーズ回しは余計に疲れて回しにくい!
握力ないと辛いわね。
94FROM名無しさan:02/07/29 00:14
中間バッシングって言い方他にもあったりしますよね…?
たしか…クレバッシングとか言ったような???

知ってる人いたら教えて下さい。
教えて君でスマソ…
95FROM名無しさan:02/07/29 00:16
むしろ、チーズグレーターを乗せる事で
フードトレイ上の面積を取られちゃう事の方がウザ
96FROM名無しさan:02/07/29 00:18
>>95
無理に乗せてってチーズいらないって言われると泣きたくなる
97FROM名無しさan:02/07/29 01:25
嫌な社員っていますか?!
うちの店にはとてもイヤミな社員がいる!!
ムカツク!!
98FROM名無しさan:02/07/29 01:56
>>97
性格的には普通(良くはない)だが、
仕事があまりにも出来なさすぎてむかつく社員はいる
早く異動してもらいたい
99FROM名無しさan:02/07/29 02:19
>93
カペにチーズかけるの(゚д゚)ウマーと思う人は少ないのか。鬱。
100FROM名無しさan:02/07/29 03:17
100!
101FROM名無しさan:02/07/29 04:04
カペにチーズ(゚Д゚)ウマーじゃん
だまされたと思って試してみなよ
102FROM名無しさan:02/07/29 14:06
>>94
プレバッシング では?
103FROM名無しさan:02/07/29 16:17
俺の元カノ、デニでバイトしてたけど
店の女の子、ナンパする癖の悪い客が多かったなぁ、その店
104FROM名無しさan:02/07/29 17:36
新しいカペってもとからチーズの濃い味すっから
パルメザンかけなくてもいいやーとか思う。
まあでも101がいうなら是非とも試すか。
105FROM名無しさan:02/07/29 23:34
ハンディ壊したら弁償ってホント?
水ぶっかけちまった。。
106FROM名無しさan:02/07/30 01:55
大丈夫でしょ
俺も壊した事あるし。
107FROM名無しさan:02/07/30 12:28
この間、日曜のディナーピーク中に
全ハンディが逝きますた。
約5時間の間、オーダー手書きですた。
会計手作業で計算ですた。
情報化社会の弊害を考える会発足してぇ。
108FROM名無しさan:02/07/30 17:58
良いゴキブリ対策があったら教えてください・・・
繁殖して困ってます。
109FROM名無しさan:02/07/30 18:27
店によっては金出して駆除して虫が嫌がる臭いの薬を撒くっていう
方法があるらしいがカナーリ金かかるらすぃんで
店長の判断によるらすぃ。
一度相談してみれ。
110FROM名無しさan:02/07/30 22:53
1万円を預かって10000と入力したつもりが1000000と入力していた。。
おつりが99万○○○○円って・・・
心底自分が馬鹿だと思った。。
111FROM名無しさan:02/07/30 23:01
過去ログできるの早いですねぇ〜
http://school.2ch.net/part/kako/1020/10205/1020556874.html
112FROM名無しさan:02/07/30 23:02
過去ログできるの早いですねぇ〜
http://school.2ch.net/part/kako/1020/10205/1020556874.html
113FROM名無しさan:02/07/31 00:25
100万円って・・・・・プププ
114FROM名無しさan:02/07/31 02:20
うちのハンディ豚しゃぶと豚しょうがが縦に2つ並んでるから
もう2回も間違えたよ・・・
くそっ・・・
115またすけ:02/07/31 02:54
>114
うちもそう(だった)
だから変えた
でも新人が絹あげサラダと豆腐を。。。
116またすけ:02/07/31 02:56
食材の使いまわしのつけか。。。
117FROM名無しさan:02/07/31 11:56
>>110
漏れは一日一回くらいそのミスをやってる。
て有価、え?!みんなやらんの??!!漏れだかけYO!!
118ました!!:02/07/31 13:18
>>115
すいません・・・
絹あげサラダと絹あげ豆腐・・・2回程ミスりました。。
しかもピーク中・・・。
119FROM名無しさan:02/07/31 13:59
紛らわしいメニューは名前を変えてほしい。
120FROM名無しさan:02/07/31 14:46
>>119
禿同。
121FROM名無しさan:02/07/31 18:47
とりあえずうっかり「生ハムとアスパラの冷たいカペリーニ」と言ってしまい
客に「え?」って顔されんのは日常茶飯事。
122ました!!:02/07/31 19:04
>>121
私は「生ハムとトマトの冷たいスパゲチーです!!」と言ってしまった事あるよ・・・
スパゲチ―って・・・
123FROM名無しさan:02/07/31 20:56
「ミルクプリンとあずきの黒胡麻風味」が言えない。

黒胡麻とミルクの・・・あれ。
あずきと黒胡麻風味の・・・あれ。
12431:02/07/31 22:55
数ヶ月前に辞めた者です。
今日久しぶりにデニに行って、おろしHBを食べました。
ハンバーグ、味変わりました?サイズが統一されたのは知ってたけど。
別に不味くはなかったし、旨かったけど、あの懐かしい味を期待してた
のでちょっとガッカリだった。

それにしても!「ハエ取り紙(テープ)」はないでしょ!埼玉の某店!
一応ガラスの向こうだけど、カウンターの目の前にハエ取り紙が3本
ブラーン・・・。客席から見えないとこにしようYO・・・

>>110
自分もしょっちゅうやってました。。。
125FROM名無しさan:02/07/31 23:32
デニ園に意味不明な事が書いてあって笑えた。
デニーズを一家揃って乗っ取りするつもりらしい。
DQNグループに何故そこまでこだわる?
お得なことがあるのだろうか?
小一時間ゆっくりと話したい。
126FROM名無しさan:02/07/31 23:51
>>124
ハンバーグの味が変わるなどデニでは日常茶飯事な気がします
1年で3回くらい変わってない?

>>125
電波書き込みは笑えるが相手にしてる奴も萎える
この際だからこのスレの住人全員で「電波は逝ってよし」ってレスつけるのはどうか
127FROM名無しさan:02/08/01 06:58
深夜の客はえらそうな客や頭のおかしい客が多いがどうしてだろう?
128FROM名無しさan:02/08/01 19:31
深夜に起きてるからだろうw
そして仕事で疲れている客やら寝てない客やら多いからだろう。
当たり前じゃ。その分時給も高いしな。
129FROM名無しさan:02/08/01 23:39
新店にヘルプに行くヤツってさあー
時給は今の時給そのままなのですか?
すっごく気になる
だって新店舗の方が時給高いんだもん
130FROM名無しさan:02/08/01 23:59
残念ながら自店の時給が適用されます。
131FROM名無しさan:02/08/02 00:39
うちの店テスト店から降格だぜワショーイ!!
132FROM名無しさan:02/08/02 03:14
またハンディに水ぶっかけちゃったYO!
133FROM名無しさan:02/08/02 11:03
現在オープン1ヶ月と少し。
人の入れ替わり激しすぎ。
KLが厳しすぎるからキツイ。
しわ寄せが来るのでまた一人と減っていく。
しかも周りのみんな辞めたがってる。
こんなんで大丈夫なのかな?
研修含めて2ヶ月なのにもう古株。
これってやばいのかな
店長本気で求人掛けてるの?
134FROM名無しさan:02/08/02 12:24
デニのキッチンってどうなの?教えてぷりーず
135FROM名無しさan:02/08/02 17:28
>>133
それが正常かと。
厳しさに耐えれるような根性がある人しか使い物にならないんで。
普通の店はね。
新規オープンの店はよく知らないけど。
136125:02/08/02 20:38
>>133
漏れも新店オープンからやったけど、
やっぱそんなものだよ。特に今は夏休みだから
工房とか夜遅くまで来るから、ある程度の厳しさで教えていかないと
もっと地獄になるから
所詮、DQNグループのファミレスチェーンということで、理解して欲しいな。
>>134
上に書いたとおり、DQNな訳だ。
漏れはスカイラーク系で5年やってから、デニーズでキッチンで3年程いたが
スカイラーク系の方がマッタリとしてやりやすかったぞ!
デニーズのキッチンは狭いから嫌!
但し、スカイラーク系は最初について来れなければ、辞める様に潰されるので注意し説け
137FROM名無しさan:02/08/02 20:43
>135
確かに根性のある人か仕事の出来る人しか残ってませんね。

昨日もGで新人さんが2時過ぎ、〆作業やってるときに、
みぞれホタテとおろしハンバーグを間違えて切れそうになりました。
その前は絹揚げ。

うちの店はランチの分のプリパレが終わるまで帰るなって言われてます。
3〜6は2人なんですが、ヘルプの人もGの負担が大きいって言ってました。
ちなみに納品が3〜4時です。
他の店ってどうなんでしょうか?
138FROM名無しさan:02/08/03 00:08
疲れたー!
以上。
139FROM名無しさan:02/08/03 01:12
そうか、うちの店はまったりしてるんだね…
140FROM名無しさan:02/08/03 01:25
>>125
またかなり痛いレスがあったYO
141FROM名無しさan:02/08/03 03:31
バイト板というのがあるの初めて知ったのでのぞいて見ました。
自分はバイトではないけど、仕事柄深夜会社の近くのデニで
食事することが多かったんです。
バイトさんも顔を覚えててくれたようでたまに「まだお仕事ですが?
頑張ってください」と励まされたりしました。
凹んでた時とか凄く嬉しかった。食事もおいしかったし。
皆さんもお仕事大変でしょうが頑張ってくださいね。
142FROM名無しさan:02/08/03 04:02
珍しく心温まるかきこが・・・thanks
143FROM名無しさan:02/08/03 06:40
キッチンって>>141みたいな出来事が無いのが寂しい。
たまに、常連さんが「今日の〜〜は美味しかった」とか言ったのを、
フロントが伝えてくれるぐらい。
鬱だ・・・。

>>137
漏れの所は、普通の納品なら22時・冷凍納品は8時〜9時ぐらい。
プリパレなんて、朝8時ぐらいまで残ってる事あるらしい・・・。
俺はオーダー&掃除中心で朝までいないから、断定できないけどさ。
144FROM名無しさan:02/08/03 07:20
>>137
うちの店は納品が23〜1時くらい
去年まではGでプリパレやってたけど今のKL社員が来てから
Gは締めの時間ということになったらしく掃除ばっかりしてる。
145FROM名無しさan:02/08/03 08:57
このバイトって何でこんなに嫌なことばっかりあるんだろう…


と思ってる人手上げて〜

とりあえず漏れハーイ
146125:02/08/03 14:19
漏れも手を上げる。
新メニューやたら作るのはいいが、最初に来たマニュアルと
メニュー一週間後のマニュアルが内容がしょっちゅう変わるのは辞めてくれと言いたい。
本部の人間って思いつきや流行だけで考えているだけなのか?
デニ園の管理者もさすがに効いたみたいだった。
ある意味、ここのスレッドより悲惨かも

147FROM名無しさan:02/08/03 16:40
ピーク時、あまりにおしぼり持ってこいといわれたので笑顔で「ございません!」と言っちまった。
てか入り口見ろよ!!!
148FROM名無しさan:02/08/03 17:22
今日ピーク時にフロントの可愛い子が壊れてた…
キッチンの男共(漏れも含め)ビックリ。
忙しさと暑さのせいで幻覚見たんだろ〜な雰囲気。。全員見なかった事に…w
149FROM名無しさan:02/08/03 19:07
>>147
warota
カッケーなそれ
150 :02/08/03 19:09
1
151FROM名無しさan:02/08/03 19:43
今日はじめて氷いちごみるく作ったんですけど
最初にグラスにいちごソース入れなきゃいけないのに
どこに置いてあるかわからなくて適当にそれっぽい
ソース入れちゃいました。
そしたらそれブルーベリーソースでした(ノД`)
でも急いでたからそのまま作りました。
注文した人すいません...
152FROM名無しさan:02/08/03 21:18
ステキなサイトを見つけたよ!
ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/ca2/nisiki/
153FROM名無しさan:02/08/03 22:50
>>151
キャラパンにも氷イチゴみるくにも間違えて白ゴマかけたケドそのまま出した・・・
客はわかってない・・・ハズ。。
154FROM名無しさan:02/08/03 22:59
まだまだ新米MDの質問です。
従食でファウンテンって可能なんでしょうか?
教えてくだされ☆
155FROM名無しさan:02/08/03 23:10
>>154
可能ですが単価が安いのでモターイナイ

>>153
客として他店に行ったらタプティムグロップにゴマかかってますた
でも指摘すると身内だとバレてしまうので黙ってますた

>>151
このバカちんが!っていうかトレーナーの責任でもあると思うが
156FROM名無しさan:02/08/03 23:30
>>155
タプティムは私もよく他店舗で頼むよ。うまいあれ。
>>154
せめてブラウニーサンデーとかにしとけ。フルーツサンデーとか。
378円はらって380円のもん食うのはもったねー。

ところでうちの店の近くの店(というか他店舗)のバイトの高校生が激しくむかつくよ。
なんか態度でけー。(うちの店で客としてくるときに。)

今日はうちも店の付近で祭りになっているから。今ごろみせは潰れているでしょう。
明日の出勤時にまで及んでいないことを願う。
157FROM名無しさan:02/08/03 23:34
>151
ブルーベリーのカキ氷か。
(゚д゚)マズーだっただろうな。
途中で気づいたら作り直そうよ。
クレームきたらどうすんだ。
158FROM名無しさan:02/08/03 23:43
前までミニチョコの16番スクープのチョコアイスを24番でやってたよ。めちゃめちゃおさまりよい。わらえる。
それとかシュープリンのキャラメルわすれたりね。あれは自分で食ったときにキャラメルのうまさに感動したからそれ以来忘れなくなったけど。
159FROM名無しさan:02/08/03 23:44
予約って入るか?
こないだ42個カレーハンバーグだしたよ。
160FROM名無しさan:02/08/03 23:49
>>148
うちの店も可愛い、かっこイイ人が壊れるとみんな見ないフリだなぁ
どこもそうなのでは・・・
161FROM名無しさan:02/08/03 23:50
>>158
それじゃあヘナチョコサンデーだよ。
162FROM名無しさan:02/08/03 23:55
そういえばシュープリンの下のバニラアイス24番なのに16番でやってた。
どうりで他の人よりボリュームが多かったわけだ・・・
163154:02/08/04 00:24
>155、156
レスありがとうございます。

ファウンテン可能なのですね!
どーしてもブラウニーサンデーとフルーツサンデーが食べたくて!
でも客として普通の金払って食べるのはちょっと…なのでw
従食も飽きてきますよね…
164FROM名無しさan:02/08/04 01:33
>>163
ただしまわりの状況見て頼めよ。
キッチンは多少忙しくても文句言わずフロントのエンプロイミール作ってくれるが、
フロントが忙しい時に従食でファウンテン作ってくれなんていったらボコられるよ。
165FROM名無しさan:02/08/04 01:50
デニーズでバイトしようと思うけど、バイトの人の年ってどんくらい??やっぱ女ばっか??
166FROM名無しさan:02/08/04 02:19
俺今デニーズにいるんだけど、バイト君がDQNな客にからまれてるよ。かわいそうに。客商売だと殴りたくても殴れないからなー。大変だ
167FROM名無しさan:02/08/04 06:11
大変だーでもバイトしたいんだけど…
168FROM名無しさan:02/08/04 11:33
>>165
モーニング、ランチ、アイドルは主婦、フリーター。
ディーナータイムは高校生。
グレービー(深夜)は大学生。
フロントはやっぱ女性が多いよ。深夜は男の子率高いかも。
でも、キッチンは男性の方が多いよん。
って感じだと思われます!
169FROM名無しさan:02/08/04 12:15
>>166
先日他店で「コーヒーにホコリが入っている」と大声で騒ぐDQN客と、
「どこに入っているんですか?私には見えません」と応戦するMDを見た。
「訴えるぞ!」「どうぞ訴えてください」とかやってた
応戦しないでとっとと追いだしゃいいのに…
170163:02/08/04 12:55
>164
ファウンテン暇な時にでもブラウニー食べてみたいと思います!
ボコられたくないのでw

さて今日もバイト頑張ろう!
ってゆーか何食べよ…
171FROM名無しさan:02/08/04 14:06
うちの店は男ばっか・・・
グレービーなんかむさくるしいったらありゃしない。
かわいい女の子がほしいっす!
172FROM名無しさan:02/08/04 14:51
うちの店、フロントの男1人もいません。社員以外。
Gも全員女。
まあいいんだけど、たまにキッチンフロントワンマンで女だけだったりするから
なんかあった時とか考えると男手は欲しいよな。
173FROM名無しさan:02/08/04 15:03
>172
うらやましいっす!うちじゃバイト内恋愛もできん・・・
ってかふつーファミレスのホールは女の子だろー!
そら売上もさがるよ・・・
174an:02/08/04 15:36
test
175FROM名無しさan:02/08/04 16:22
今日冷やしそばがちゃんと茹であがってないと
クレーム来ました。もちろん作り直して
持ってったけど見事にゲストカード持ってかれました。
それをパートのおばちゃんが店長に言ったら
「もっとちゃんとゲストカード隠しておきゃ良かったな...」と。
ゲストカードがレジの回りのガムとかライターで
埋もれてると思ったらそういう事ですか店長。
まさか他の店もこんな感じなんですか...?
176FROM名無しさan:02/08/04 16:33
うちも見えにくいところに隠してますよ
入って半年間はきずきませんでした
ってかあれっていいことで送ったりする人っているのかな?
177175:02/08/04 16:43
やっぱり隠すんですか。
でも隠すって事は
あんまり良い事で送られるという事が
ないからなんでしょうね。
ところで私ゲストカードって正直
あんまりよくわかんないんですけど
あれは本社の方に送られちゃうんですよね?
178FROM名無しさan:02/08/04 17:40
うちの店ゲストカード、レジの前に堂々と置いてありますよ。



最近ゲストカードが減ってるんですが。。

179FROM名無しさan:02/08/04 18:09
タプティム・・・店長が食べるとギャルの匂いがしてまずいと言っていた
食べて納得。確かにココナッツの匂いが強くて一昔前のコギャルの匂いがした。

何が言いたいのかよくわからないのでsage。
180FROM名無しさan:02/08/04 18:32
北池○店って東上線の北池袋駅から徒歩だと何分くらい??
181FROM名無しさan:02/08/04 18:37
>>176
たまにうちの店いいことの方で来てるよ
182FROM名無しさan:02/08/04 18:55
>181
sすごい!うちはそんなの一回もきてません・・・
まあきたからった時給があがるわけでもなしだけど・・・
183FROM名無しさan:02/08/04 20:36
>>179
私はまだ食べて無いけど匂いきついですよね。
この前注文入ったから作っててソースかけようと
ラップを外したとたん凄い匂いが...
瞬時にこれだけは食べるのやめようと思いますた。
184:02/08/05 00:12
港北ニュ〜タウンデ二知ってるひといない?
185FROM名無しさan:02/08/05 00:16
だからタプティムウマ―だってば!
特に絡めるシュガーね。

今日はジュウショクコンビブラチにしてみた。うまいさ。

ところでヨーグルトのプリパレ時にあまるオリゴ糖のシロップどうしてる?
今日自分のフルーツヨーグルトにいれてみたらウマ―だったよ。
軽く横領?w
186FROM名無しさan:02/08/05 00:49
>175
そばの苦情多いらしいですね。
というか、うちも出た。
しかもヘルプの社員が落としたので。
普段フロントやってる人なので仕方ないけど。
何で生ソバ使ってるか疑問。
揉み解すの手間係り過ぎる。
187FROM名無しさan:02/08/05 00:57
Lジュースの果物野菜なんてとても渋いものを取りました。
188FROM名無しさan:02/08/05 01:11
おう、わたしも今日果物野菜とったべ。
189FROM名無しさan:02/08/05 01:38
片倉町デニーズ今どうなってる?
190FROM名無しさan:02/08/05 02:27
今日は売上90万・・・うちの店にしては頑張り過ぎだろーよ・・・
191FROM名無しさan:02/08/05 02:34
入って一ヶ月半のディッシュですがどのくらいの期間で厨房に入れるのでしょうか?
192FROM名無しさan:02/08/05 03:40
>>176
ゲストカードで誉められた事がある。
正直、感極まって泣いた。

おそレスすまん
193FROM名無しさan:02/08/05 03:49
>>185
オリゴ糖のは捨ててるけど、昔、キムチに付いてる「辛味調節液(だっけ?)」を
捨てずに取っておいて、キッチンに大量に貯め込んでる不思議な男が、ウチの店にいた。
そんなの取っておいても役に立たんから、さっさと捨てろと皆言っていたが、
ある日「タンタンメンを激辛でお願いします」と無茶な注文をつけてきた、
ウチの店のアホ従業員(その日は客として食べに来てた)に、
その液を全部入れたタンタンメンを出してやった。

そいつは見事に撃沈。
最高に面白かった。
194FROM名無しさan:02/08/05 05:37
>>191
漏れは、初日からキッチン入った。
キッチン志望でディッシュを一ヵ月半って長いと思うんだけど・・・。
195FROM名無しさan:02/08/05 07:56
>>185
プリパレ時にヨーグルトに入れるもんじゃなかったのか!?
漏れ今までずっと入れてまぜまぜしてたんだが……今日も…
196FROM名無しさan:02/08/05 12:40
ヲイヲイ、入れちゃダメだよ!
最初にあけおき教える人が間違えたのか?

アレは普通に捨てる物で、別に持って帰っても、従食時に使っても
ウチでは何にも言われない。ゴミだから。
197FROM名無しさan:02/08/05 12:52
>>180
10分位だろ。254沿いでしょ?
198FROM名無しさan:02/08/05 13:17
ピリ辛どんを頼んだら、ピリ辛じゃあれませんですた。七味ふられてませんですた。
食後にファウンテン頼んだのに、食後になってもファウンテン出てくるどころか、食器さえ下げに来ませんですた。
ファウンテン待たず、帰ろうかと思ったら伝票がなかったので、伝票の催促しますた。
そしたら、ぐしゃぐしゃの伝票を頂きますた。
全部指摘しようかと思ったけど、「デニーズで働いている人?」なんて聞かれたら、こちらが困るから何も言いませんですた。
しかし、激しくムカツイタYO。
人数も羨ましい程にめちゃくちゃいたのに。
199FROM名無しさan:02/08/05 15:09
やっぱデニの従業員が客できて頼むのってピリカラ丼だよね〜。
安くておなかいっぱいなるし!
ファウンテンなら今は無き桃りんでしょ!
みんなはどんなのたのむ?
200FROM名無しさan:02/08/05 15:09
200げと
201FROM名無しさan:02/08/05 15:29
誰か高校生でGに遊びに行った事ある人いますか?
202FROM名無しさan:02/08/05 17:06
>>199
 ピリ辛丼に同意〜!!安いってのが魅力的。
 ファウンテンはキャラパンを頼んじゃうよ。ウマー 
203199:02/08/05 17:26
キャラパンうまい!
最近はシュープリンがうまそう!

204FROM名無しさan:02/08/05 20:51
昨日客としていって、フルーツサンデーたべたよ。ばかかね?
というかあれ、グレープフルーツそるべよくない。にがい。すっぱい。ゼッタイ桃リンのほうがウマ―だよーーーーーーーーーーーーー!!!」
はぁぁ。
205FROM名無しさan:02/08/05 22:03
あついです。
ウィンドウって大変なんだね
206FROM名無しさan:02/08/05 22:54
ウィンドウとは?
207FROM名無しさan:02/08/05 23:10
ウインドウ=指示する人=ピーク時(激しいピーク=日曜日などの昼)に指示する人
208FROM名無しさan:02/08/05 23:11
私ウィンドウスナッカーよくやる。。
ピーク時はかなりキツイ…
よくウィンドウやるようになって腕に筋肉ついたし…。
209FROM名無しさan:02/08/05 23:16
195です
>>196
そうだったのか…漏れはGで入って1年たたずにリーダーとサブリーダークラスの
MDがやめちゃって、U1で週2しか入らないのに仕事教えてくれる人がいなくなってさ…
社員が週5でGやって、漏れはその休みまわしに週2で入ってるのさ
ちなみに今は入って2年、U2です
食材のプリパレもドロアー交換も誰も教えてくれず独自に覚えたから…
プリパレ用のログでランチの人と文通してるけどw
「グレープフルーツフレッシュはGでは多めに作ってくれ」「了解です」とか
最初はこれでいいのかドキドキしながらやってたよ
210FROM名無しさan:02/08/06 01:22
age
211FROM名無しさan:02/08/06 07:28
5時頃、3一口フィレ、ケイジャン、ミートスパ、納豆そば鳥飯
キーマ、FF、クラブ。
2人居たから上がったけど、頼んだ奴ブッコロ助。
プリパレが途中で止まり、おかげでサービス残業確定。
あー疲れた
212FROM名無しさan:02/08/06 08:17
>>199
漏れもピリ辛丼すごく好きなんだが、単価が下がるといけないので
ピリ辛丼頼むときは必ずサイドオーダーかデザートかアルコールも頼むよ。
さすがに自店に客としてくるときには1000円以下のオーダーはできないな…。
バイト始める前はデニッシュとコーヒーとかいうナメたオーダーしたこともあるが。
213FROM名無しさan:02/08/06 11:01
>>211
うちは朝6時頃いきなり込みだしてフロント2人でいっぱいいっぱい。
ファウンテンたまり放題。。
キッチンの人がこっちは大丈夫だからとファウンテンを作ってくれた。
一瞬で嵐は去ったがキッチンのその人がものすごくかっこよく見えた。
214FROM名無しさan:02/08/06 12:02
>>213
そのキッチンの人たちに惚れますた。
215FROM名無しさan:02/08/06 13:29
エンプロイに貼ってある黄色い紙
(8月のCKとか書いてあるやつ)
の文章が滅茶苦茶。

本部のダメっぷりを垣間見た気がした。
216FROM名無しさan:02/08/06 19:53
↑何それ
217FROM名無しさan:02/08/07 01:26
うちの店ビンビールがはいるとそのままビンビールで打たず
生ジョッキ「情報」で打つ。そこまでしてディズニーランドに行きたいらしい。
ちなみに生ジョッキの売上高いです。
218FROM名無しさan:02/08/07 05:04
今日もバイトやった・・・
やっぱGはつかれますな〜給料悪かったらやめてるよ・・・
もうすぐ地獄の旧盆がきますよ〜!
みんながんばろ〜な〜
219FROM名無しさan:02/08/07 08:51
>>217
(・∀・)ソレダ!
220FROM名無しさan:02/08/07 09:41
>218
5時に書き込めるなんてうらやますいー。
うちはモーニングが居ないから。
今日もプリパレ終わらずに残業・・・
221218:02/08/07 14:33
お疲れ様です!
モーニングいないってかなりつらいですね〜
昨日は僕は3時までだったんですが上がったのは4時。
なんかこんなんってめっちゃ損してるような気が・・・。
毎回こんなんやし。
あっ、タプティム食べました〜ウマー
222FROM名無しさan:02/08/07 14:34
223FROM名無しさan:02/08/07 19:45
>>221
モーニングってランチの中から引っ張り出してくるんじゃないの?
うちの店ではジャンケンが主流
モーニングほど人気のない時間帯はないと思うんだが
モーニングに人がいるところがうらやましい

224FROM名無しさan:02/08/07 19:49
自分に7日連続おつかれ。
疲れた・・・。休み1日で宿題しなきゃ。
225FROM名無しさan:02/08/07 23:25
>>223
うちの店ではGのヤシが誰か1人23−9でランチのヤシが1人7−16で入ります
6-7(or5-7)がワンマンで7-9はツーマン。
Gのメンツがひたすらオーダーとってランチのメンツはランチ準備…
あ、フロントね。
226FROM名無しさan:02/08/08 08:38
私土日は主に6−15ではいってるよ・・・
大体6時っていやな時間だね・・・
227FROM名無しさan:02/08/08 08:46
乙カレー
228FROM名無しさan:02/08/08 15:14
馬鹿社員逝ってよし!!
もう少ししたらいきなり辞めてやる!!
229FROM名無しさan:02/08/08 18:13
トス切らす社員逝ってよし
230FROM名無しさan:02/08/08 23:14
みんなの店ビールどのくらい出てるの?
USJ行きたいな…
231FROM名無しさan:02/08/09 13:16
>>230
うちはねぇ・・・
休日は80〜90位。
平日は60〜70位。
232FROM名無しさan:02/08/09 16:21
>>230
3位
あれ?店ばれた?
233FROM名無しさan:02/08/09 22:48
制服、7号なんですけどスカートが長いんです・・。
みんな膝上なのに私だけ膝下。
どうにかなりませんか??(笑)
234FROM名無しさan:02/08/09 23:33
5号もそんなに長さ変わらないですよ。。
235FROM名無しさan:02/08/10 00:31
客。
千葉祐光店いい。
近くにあるサンデーズ・サンとは全然違う。
接客がしっかりしてる。
236FROM名無しさan:02/08/10 09:30
あ゛ー
いつもGの俺さまが今日は夕方から出勤
花火のおかげで1年で最大の嵐が襲ってくる
アイドルは19時から20時30分
この間がエンプロイピークとなる…
237FROM名無しさan:02/08/10 12:09
>>236
かんがれー!!





そーいえばユニフォーム変わるってホント?
238FROM名無しさan:02/08/10 16:12
もうすぐお盆だ・・・・
地獄だ・・・
239FROM名無しさan:02/08/10 16:43
うちも今日は近所で夏祭りだー!もう間違いなくハマりそう・・・。
あと一時間でバイトだ、逝ってきます・・・
240FROM名無しさan:02/08/10 20:08
お盆やだやだ・・・・まじやめたいよーデニーズジャパン
241FROM名無しさan:02/08/10 20:49
盆初日、以外にたいした事なくて正直気が抜けた。
キウイソース必死こいてプリしたのに…ロスるかなー?

>237
成増店がトライアルやってるよ、新ユニフォーム。
ロイホみたいだって。

そいや質問。
ウチの店、スケジュールの申請出せなくなった。
よっぽどの冠婚葬祭じゃない限り、契約時申請の休みで通すらしい。
みんなの店ってスケどうやってる?
242FROM名無しさan:02/08/10 21:40
お盆は安いランチがないから混まないのでは?
243FROM名無しさan:02/08/10 22:58
>242
ランチがなくても客は来るし混むぞ…
244FROM名無しさan:02/08/11 01:21
新宿南口店と代々木店てつまりは一緒?
245FROM名無しさan:02/08/11 03:03
>>242
お盆に特別来るヤツらは
ランチが安いなんて思ってもいないはず
つまり 普通に客入りするでしょう
246FROM名無しさan:02/08/11 07:11
え?ユニフォームかわんの!?
かえてほしいあの変な緑色・・・・
ちなみにうちはビール1位らすい〜ひゃほ〜
今週はどうだろ・・・
東京湾の花火勝どき橋でみてたけど人すごかったからあのあとデニーズ勝どき店のビール売上はあがったんじゃなかろうか。
247FROM名無しさan:02/08/11 08:22
>>241
うちは、申請すれば普通に変えられる。
漏れも、野球観戦って理由で休みもらったりしてるよ。
人員少ないの?ある程度は休めなきゃ、バイトの意味無いと思うんだが。
248FROM名無しさan:02/08/11 20:01
13日間休みもらいました.
249FROM名無しさan:02/08/11 20:08
昨日キウイフレッシュ8つとかいうおばちゃん連中がいた。
ふざけんぢゃねえっつーの!!プリパレしたキウイソース一瞬で無くなるし
250FROM名無しさan:02/08/11 20:47
>>248
いいな〜13日も・・・。俺なんか3日が限界。。

>>249
キウイフレッシュ8つって・・・
俺んとこはおとといおばちゃん連中がDEVIL'Sが4つ、フルーツサンデーが3つ、宇治金時が1つ
イッキに頼んでたなぁ。。
冷えたグラスも8インチもなくて・・・はぁ。。

251FROM名無しさan:02/08/11 21:34
ジャスコとデニーズをアルバイト掛け持ちしていた時期がある。
この時、ヘルプに来た社員に言われたのが
「ジャスコ+デニーズ=ジャニーズ」
一瞬、凍った。
252FROM名無しさan:02/08/11 21:53
どーでもいいケド、社員って返事する時「ほいほーい♪」って言わない?
253FROM名無しさan:02/08/11 22:19
デニーズの社員は若くてもオヤジギャグを炸裂させる。
店長なみの下ネタでセクハラ、ものすごい寒いオヤジギャグ…疲れる…。
254FROM名無しさan:02/08/11 23:04
今日ビールつくってたら目の前で小さい虫が2匹もはいりやがった!
昼ピークに!!
あわにゆられた虫たちよ。
邪魔。
255FROM名無しさan:02/08/11 23:33
>>251
ふざけるな
イトーヨーカドーで働けよ
256FROM名無しさan:02/08/12 00:08
デニーズはヨーカドーと同じ系列だよな。
ジャスコはヨーカドーとは対立する訳だし、>>251は下手をすれば
スパイ呼ばわりの可能性があった訳だ・・
257FROM名無しさan:02/08/12 00:11
イトーヨーカドーの中に、ファミールっていうレストランがあって
そこへ行ったら、メニューなどがデニーズとそっくりだった気がする。
当然といえば当然か・・
258FROM名無しさan:02/08/12 00:47
ファミールのアイスはうまい。
259FROM名無しさan:02/08/12 00:53
>>257
「いらっしゃいませ!ファミールへようこそ!」だしな・・・(w
260FROM名無しさan:02/08/12 00:55
「いらっしゃいませ! デニーズへようこそ!」ってフレーズ
つい別の店でも言ってしまいそうになる時がある。
「いらっしゃいませ!」の後が自然に出て来てしまうのだ・・
中毒っぽくなっているな・・
261FROM名無しさan:02/08/12 07:00
>>241
スケジュール提出不能になったら生き残れるのはフリーターと主婦のみだな。
要は学生・高校生は(・∀・)ヤメレ!っていうメッセージに違いない。
漏れは大学生だがスケジュール提出不能になったらまず辞めるな。
てかうちの店みんな週10時間〜15時間契約で40時間くらい働いてる奴ザラなのだが…。
(保険の関係で20時間以上の契約ができないから)
262FROM名無しさan:02/08/12 15:11
食事が毎日、強制的にとんかつ定食!
なければ困るものだし、かと言って売れないから
ロスが猛烈に出て来るので、アルバイトが処理しなければならない。
ファイアー魔王丼が食いたいよー!!
263FROM名無しさan:02/08/12 15:46
高校生の頃からバイトしていて、大学に入ったから辞めますって言ったら
「高校と大学は近くにあるよな? それなら通学時間は変わらないだろうし
高校より大学の方が時間の融通はきくんだよな?」で辞めさせて貰えなかった。
(ちなみに高校→大学とエスカレーター)
別のフリーターは
「お前、今までバイトしていて、自分から辞めますって言った時に
引き留められたか? 一度は引き留められるかもしれないけど
2回目は止められないだろう? それはクビになったと同じなんだよ」と
言われたと言って憤慨していた。
自分の場合も、2回目には止められなかったのだろうと思う。
264FROM名無しさan:02/08/12 16:16
この不景気下、普通は1回目も止められないと思う。
それに労働基準法で、2回以上止めてはいけないってあった気がするけど・・
265FROM名無しさan:02/08/12 16:18
ファミールはデニーズと同系列だろ。
うちの近所のファミールが、今はデニーズになっている。
266FROM名無しさan:02/08/12 17:02
四国へ旅行に行った時、デニーズやファミールは見かけなかったけど
途中で入ったファミレス(名前失念)が、デニーズにそっくりだった。
四国では随分、見かけた気が・・
267FROM名無しさan:02/08/12 18:18
↑ジョイフルじゃねぇ〜
268FROM名無しさan:02/08/12 18:35
本日初出勤!!ドキドキ
逝ってきます
269FROM名無しさan:02/08/12 20:44
ジョイフルかあ・・
一度、行った事あるけど、接客態度がひどかったのを覚えている。
デニーズやファミールとは全然、違った感じだった。
メニューもごちゃごちゃしてて見づらかったし・・
270FROM名無しさan:02/08/12 23:57
>>263
女性かな?
親に怒ってもらえばいいじゃん。
ちょっと恥ずかしいかもしれないけど。

私も学業の都合で辞めたいっていったら店長に逆切れされた。
んで親に逝ったら親も激怒。電話じゃ埒があかないので
「店に乗り込み+SV呼び出し要請+本部に連絡」攻撃で店長陥落。
ドキュンな行動だなぁ、と我が親ながら思った(w
271FROM名無しさan:02/08/13 00:08
SV呼び出し→本部連絡なら、私のいた店でも起きている。
店長がふざけた奴で、セクハラはするし、勤務時間内に床屋へは行くし
自分は既婚だからって昼間ばっかり入っていて、アイドルタイムになると
「すいて来たな。ほなさいなら」って帰ってゆくし、
周囲の人間の動きに問題があると発狂して、蹴りをかます。
ちょうどその頃、「社員によるセクハラ」「社員による暴力行為」が
問題になっていた頃で、相当に叩かれたみたいだ。
アルバイトの子が退職当日に、今までの怨念を爆発させて
「あんたなんか人の上に立つ資格ないぞ!」って怒鳴った気持ちも分かる・・
272FROM名無しさan:02/08/13 00:08
ついでに追記なんだけど、

私はもう別の店に移った後、辞めて(円満退社)
社会人やってます。
大学時代はデニーズと共にありました。
友達もできたし、飲みや旅行にもいったし、
大学のサークルみたいで楽しかったです。

で、今学生でやってるみんなにアドヴァイスなんですけど。
一定以上バイトに思い入れは持たないほうがいいと思うよ。
大体始めて2〜3年あたりで、若いし仕事もさくさくこなせるようになるから
たくさんシフト入れられると思うんだ。そこで「自分がいなきゃ店が回らない」
なんて勘違いしてね。そういう妙な(あえこういう言い方するけど)責任感を
見せたら、店側はどんどん踏み込んできます。だから自分の中である
一定のラインを決めて(時間でも休日でも仕事でも何でもいいよ)それ以上は
絶対やらないほうがいい。「最低限、学生バイトとしてもらってる給料分は
働きますよ、でもそれ以上はやりませんよ」と態度を表しておいたほうがいいと
思います。
まぁコレは私の実体験なんですけどね。
バイトのせいで必修3つ落として、就活のときも店に火ィつけてやろうかと思ったよ・・・(w
決まったからいいようなものの・・・・・
273FROM名無しさan:02/08/13 00:13
>>270>>272でした。 スマソ

>>271
なんでデニってキチガイ社員多いんですかね?
私の統計では(w

真性基地−40%
ドキュン肉体系−40%
まともな人−20%

ですねぇ。

コネで採用ばっかりしてるからかな?

274FROM名無しさan:02/08/13 00:38
はあ。
テスト勉強の休みもらいづらい…
休み長いんじゃない?みたいな事を言われたら辞めます。
至って私の本業は学生なんで。とサラッと言って辞めさせて頂きます。
店長むかつくわ〜!
仕事しろよ!セクハラ店長!
275FROM名無しさan:02/08/13 00:48
>>272 読んでいて思い出したよ。
自分にも他人にも厳しい、やる気満々のオバチャンがいたんだ。
ちょうど「私がいなければ・・」って背負い込む人だった。
だから店側にいい様に使い回されていたんだけど、最後には店長が
「ラストまでいるんだから、デザートもレジも出来なければダメ。
1ヶ月で覚えられる人を使いたいから」と言い出して
(オバチャンはクックだったんだけど)すでに業務を覚えているフロントの人を
残し、オバチャンは次の契約をしないと言ったんだ。
オバチャンは激怒して、次の日から来なくなってしまったよ。
「私をコケにしやがって!」って・・
本部からも説明が行ったけど、店長自身は考えを変える気はなかったみたい。
都合良く使い回されて、放り出されるってのが最も嫌だよね。
276FROM名無しさan:02/08/13 01:09
とんかつを6等分しておけと言われた大学生の男の子。
なんと縦横に6等分(ジャンバラヤの肉の切り方じゃねえか!)にしていた!
「ふざけんな!」と言う社員の怒鳴り声が響いたかと思うと、次の瞬間
とんかつは床にバシッと投げつけられていた。
そんな事をしてる間に、やり直せよな。
それから食べ物を粗末にするなと言いたい。
277FROM名無しさan:02/08/13 02:13
何か妙なところでもったいないとかいって、
食べ物をとてつもなく粗末にしまくってるよな。

つか社員の横暴ぶりはアレだろ。囚人と看守実験みたいな感じ。
いっつも他人をこき使う側だから、そういう精神が無意識のうちに培われているような気がする。
278FROM名無しさan:02/08/13 02:36
「ここの社員は職人の様に仕込まれています」と店長が言った事がある。
単なる体育会系の気もしたんだけど。

それからバイトの高校生が妙な噂を立てられた。
「お前、学校の方を辞めさせられたんだってな?」と店長が平然と高校生に
向かって言った頃からだった。
その高校生がエンコーをしているという酷い噂が広がり、周りが避ける様になった。
社員は「店長が学校辞めさせられただろって言った頃から、そんな噂が立っている。
誤解されるから自分に話し掛けないで欲しい」と平気で言っていた。
なんて酷いんだろうって思った。
(ちなみに高校生は学校を辞めてなんかいなかったけど)
279FROM名無しさan:02/08/13 05:57
>>276
そりゃ〜6等分といわれて
何も知らなければ
そうなるわ
280FROM名無しさan:02/08/13 08:38
今店にいるバイトの人間で、
「自分がいなければ店は回らない」とか、
「自分は店にとって必要な人間」とか、
「自分は実力あるから」なんて公言している人は、
人に反感を持たれてしまったり、敵を作っても仕方のないことなのだろうか。

たとえ仕事ができて実力を持っていても公言はしないと私は思っていたのですが。

この人が上の人間からの忠告に耳を傾ける、意見を受け入れようと
する部分がないから日々溜息が出てしまう。

こんな人って他のデニーズにも存在しますか?


281FROM名無しさan:02/08/13 10:51
>>280 さすがに公言まではしないけど、そういった態度が伝わる人なら
知っています。
282FROM名無しさan:02/08/13 14:58
>>276 まあ、とんかつは縦に6等分・・というのが常識だからな。
そんな時は、「これ、君のエンプロイね」と食事に回すと思う。
社員もよほどイラ立っていたんでしょう。
283FROM名無しさan:02/08/13 16:32
>>282
この前間違って7等分にしてしまいましたが、何か?
284スナッカー担当:02/08/13 17:50
私はフロントで使えない人間って言われ続けていた。
しまいにはスナッカー担当になってしまった。
あと、バッシング、皿さばきばっかりだった。だって最初はディッシュ担当希望だったんだよー
和泉って人にはむかついた。
285FROM名無しさan:02/08/13 19:17
>>284
個人名はイニシャル推奨
使えないからスナッカーということはなかろう…
286FROM名無しさan:02/08/13 20:58
今までディナーでお盆で人いないから始めてモーニングやるんですけど
なんか卵の焼き方はハンディの上の4つしか使わないって
店長に教えてもらったんだけど仕事終わった後にそんなの聞く気にもなれなくて
適当に聞き流してしまいました。
誰かおしえて!
287FROM名無しさan:02/08/13 21:13
↑日本語が変だ(w
288FROM名無しさan:02/08/13 21:46
スナッカーいいじゃん!
私は接客してるよりもファウンテン作る方が好きだな。
ピーク中のスナッカーは早く美しく作るのに燃えることができてイイ!
…って考えると自分にはキッチンの方がいいのかも。
289FROM名無しさan:02/08/13 23:03
>>283 それでも縦横6等分より、ずっといい!
でもさー、きちんとトレーニングもしないでやらせる方も問題だと思うよ。
お盆で気が立っているのは分かるけど、ろくに覚えてないアルバイトに
あれやれ、これやれって指図したって分かる訳ないよ。
それで失敗したからって、ヘルプやSVが来ている前で
「アホ! ボケ! カス! そうやないやろが! このたわけ!」って
怒鳴るのもなあ・・
290FROM名無しさan :02/08/13 23:17
明日から8−17の5レンチャン。
(;´Д`)氏にそう。

>>280 そういう感知外キティはおだててめんどくさい仕事を押し付けちゃいましょう。
291FROM名無しさan:02/08/14 00:23
いかれ社員は窓から投げ捨てろ
292名無し:02/08/14 00:30
今日、デニ辞めますた。。。3年間。

あ〜しんど。
293FROM名無しさan:02/08/14 01:42
>>292
おつかれー
294FROM名無しさan:02/08/14 02:52
デニーズ一社店って裏の家がアレだし、幽霊関連の騒ぎとか・・・ないですか?
ちょっと怖いんですけど・・・
295FROM名無しさan:02/08/14 18:18
うちと同じ地区の某店で日曜日に「氷宇治金時のあずきがこぼれた!」と本部に直接クレーム出した客がいたらしい。。。 
あずきこぼれたぐらいでクレーム出すか? よっぽど虫の居所が悪かったのだろうか??
SVでは対応しきれずクレーム客の家にUMとZMが誤りに行ったらしい。 
この話し聞いてちょっと「?」と思ってウケタんだけど!!
296FROM名無しさan:02/08/14 19:01
旅行に行く事になって、休暇の希望を出したんだけど
当日、仕事になっていた。
それで変えて欲しいと言うと
「いや、その旅行へ行くより仕事をしていた方がいい」と却下された。
それ以上、反論してこじれても困るから、旅行は断念した。
297FROM名無しさan:02/08/14 19:31
↑アフォ
298FROM名無しさan:02/08/14 20:26
先週のこと。
七月の早い段階で「今年は祖母さんの初盆だから田舎に帰ります」と言っていた。
それがどうした普通に入ってる。
腹立って店長に詰め寄ったら「お前がいないとモーニングがまわらない」だの、
「決まったものはしょうがない」だの、あげく「新人に示しがつかない」だと。
半ギレで「盆はもうそれでいいですが、再来週月〜水スケジュール入ってても来ません」
と言って帰った
ウチの店長のすごいのは、今日7−17で入ってた俺に、
「今日単車の納品なんだ。悪いけど7−21にできない?」と頼むとこ。
当然無視。直上がりで帰った。
299FROM名無しさan:02/08/14 20:41
>>298 それって超過4時間って事?
店長の都合(それもプライベート)で?
なんか凄く自己チューな店長だな。
ウチの店長にそっくり・・もしかしたら同じ店だったりして?
300FROM名無しさan:02/08/14 22:24
>>295
あずきこぼれてZM出動なら、
漏れは毎日ZM出動させてます
301300:02/08/14 22:26
お、300ゲトー

しかしな〜あずきこぼれて家まで謝りに行くかね?
そういうDQN客の相手してるとナメられて付け上がられるよな。
うちの店にも言いがかりつける客来たが、
副店が「気に入らないんだったら金払って帰ってください」って言ったぞ。
302FROM名無しさan:02/08/14 23:10
>>301
その副店かっけぇ。
惚れますた。
303FROM名無しさan:02/08/14 23:24
社員のせいでU-3の女の子が辞めた。
もう何人目だろう・・・てか何人に手を出せば気が済むのだろう。。

304FROM名無しさan:02/08/14 23:29
下克上しましょう。
イヤな社員は逆にバイト陣の圧力で辞めさせちまおう。

…ってことができればなぁ…
305FROM名無しさan:02/08/14 23:34
>303
手を出されて辞めたの?その前に拒否ればいいのに…
それともずっとセクハラとかされてたから?

とにかくバイトに手を出すなんて大丈夫ですか?他の女の人からは相手にされないんでしょーか?>社員さん
セクハラもやめてくださいね。
306FROM名無しさan:02/08/14 23:42
セクハラはSVか本部にチクって店舗異動願いをしましょう。
U−2+30以上だったらどの店行っても通用するでしょう。
307301:02/08/15 06:51
>>302
ちなみにそのあとDQN客が「金取るだとゴルァ」と言ったので、
副店は「払わないんなら無銭飲食で警察に突き出しますよ」と丁寧に応対していた。
さらにDQN客が騒いだので副店は「威力業務妨害で警察呼びますよ」と笑顔で応戦。
Gで店内静かだったためこのやりとりは喫煙席じゅうに聞こえてたが、
すごい殺伐としてますた。漏れもこのときの副店には感動しますたが、
……この副店やるべき仕事はひたすらサボるんだよなぁ…。
308初心者なんです:02/08/15 09:30
うう・・・昨日初めてデニーズで働きました。
ホールで注文取ったり、料理運んだりしました。

うう・・お客さんの中に、何故か僕ばかり見て笑ってるお客さんが居ました・・
2人連れで片方の人が笑っててもう片方の人が「よせよせ。」って止めてくれてました。
料理持って行ったら、ニヤニヤしながらこっちを見て笑ってました。
そのお客さんとは初対面です・・。
ビール飲んでたから、酔っ払ってたのかなぁ、だと良いけど・・。

今日もバイトです・・
また、あのお客さんが来るのかと思ったら、もう行きたくないです・・
皆さんもこんな事されたりする事ってあるんでしょうか?
うう・・僕あんまり頭良くないからこんなことされたのかもしれないです。

長くなってごめんなさい。
309FROM名無しさan:02/08/15 09:41
308
初日から注文取ったりするの?
もしや普通はそうなの?

ってゆーかいちいちそんなの気にしてたら接客務まらないよ。
もっといろんな客が出てくるんだからさ〜。
どーせなら楽しんで接客して下さい。
310308:02/08/15 09:59
>>309

優しくしてくれてありがとうございます。
楽しんで出来るようになるには、まだだいぶ先の事と思いますが、それまで頑張ってみようかと思います・・
311FROM名無しさan:02/08/15 13:38
こないだ、右翼の幹部の飯にビニールの切れ端が混入してえらいことになった。
312FROM名無しさan:02/08/15 16:38
>>311
怖いよな、アレは

庵は店長に「このチャーハン餃子ヤの字のだから気をつけて絶対粗相のないようにな」
とか昨日言われた
313FROM名無しさan:02/08/15 22:41
変な酔っぱらいが、「料理というものは・・」と説教し始めた。
なかなか帰してくれなくて困った。
314知ってる?:02/08/15 23:04
デニーズってイトーヨーカドーグループなんだって
知ってるよね

http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1029327924/l50
315FROM名無しさan:02/08/16 01:28
【不幸のレス】    このレスを見た人間は七日以内に死にます。
       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
316FROM名無しさan:02/08/16 08:07
お盆時期、あと少しだ…しかしウチのフロント
これに備えて人増やしてるから結構楽。新人いないし。
しかしキッチンは人が足りなくて8連チャンとかいるしな。
バランス悪ぃ。
317FROM名無しさan:02/08/16 12:39
バターが上手く切れない・・・最後の方はぐちゃぐちゃ
また、無駄にしてしまった〜
318308:02/08/16 13:59
この間のお客さんがまた来たから、イラついて接客してたら。

先輩に「厨房逝って良し!!」

って言われた・・

「新人で、接客うまく出来なくてすみません・・」って言ったら、

「はぁ??厨房人が足らんけん行って手伝えって。」言われました・・・

2ch怖いYO!!ブルガクブルガク!!!!!
319FROM名無しさan:02/08/16 14:11
>>318
warota。。。
庵も同じようなリアクションとってしまいそうだw
320FROM名無しさan:02/08/16 19:05
店長が朝から発狂していた。
昨夜のプリパレがきちんと出来ていない、掃除が出来ていないなど
深夜の人間の不手際が元で怒り散らして、トングなどをバシバシ投げていた。
日誌にはキッチンリーダーの社員を名指しで、きちんと出来ないなら
リーダーのスカーフを外せ!とデカデカと書いてあった。
お盆で大変なのは分かるけど、周囲が不快になるんだよ。
321FROM名無しさan:02/08/16 19:21
>>317
ウォークインでやると上手くできるよ。
この方法を考えたのは先輩なんだけど、この先輩プリパレ上手くて
キッチンの真ん中のシンクとかディッシュのシンクとかでも野菜切ったりしてる。

322FROM名無しさan:02/08/16 19:42
まな板の洗浄でナイスな方法を社員が編み出した。
立てかけたまな板に漂白剤をかけて、漂白剤のふたのふちでゴシゴシこすると
綺麗に汚れが落ちるというもの。
それを実践していたら、別の社員からカミナリが落ちた。
「それは邪道なんだけど! FBIに通報するぞ!」
323FROM名無しさan:02/08/16 21:31
>>322
FBIって…さすが社員…。
324FROM名無しさan:02/08/16 22:04
モーニングを食っていたら、店長が来て
仕事について話し始めた。
こっちは客で来てんだけど?
それに少ないながらも客入ってんだけど?
メシがまずくなるからよして欲しい。
325FROM名無しさan:02/08/16 23:11
社員に惚れますた。
でも諦めよう…
326FROM名無しさan:02/08/17 00:05
>>321 さんきゅーです。うちの店はキッチンが狭くて
熱気がこもりやすい上に熱気が流し側に流れてきて、
パターがあっと言う間に溶けちゃうんですよ〜

それにしても、うちの店キッチン&バックヤード(ここでは何て言うんだろ?)
狭すぎ!、設計ミスじゃなかろうか?
入ってまだ2日目早くリズムつかみたい〜でも覚える事多すぎ(汗
327FROM名無しさan:02/08/17 08:09
デニーズジッポの詳細きぼーん
328FROM名無しさan:02/08/17 12:24
↑売れない
329FROM名無しさan:02/08/17 13:56
デニーズで頑張ってる皆さん、
今日セブンのオーナーからクオカードもらったんで、
食いに逝きます(・∀・)
まずい(やばい)メニューとかあったら教えて下さい
330FROM名無しさan:02/08/17 17:07
>>329
忙しい時間帯のそばはやめておいた方がよいよ
てか、忙しい時間帯にいくのはやめた方がいいね
空いてる時にいくべし
331FROM名無しさan:02/08/17 17:20
アルバイトしている店に友達づれで行ったら
社員に滅茶苦茶、叱られた。
「忙しいのに来るな! カエレ!」と大声で叱られた。
なんかおかしい。
332FROM名無しさan:02/08/17 21:54
いやおかしくない。
333FROM名無しさan:02/08/17 22:58
>>284
小田原あたりの人ですか?S店?I店?
334FROM名無しさan:02/08/17 23:03
遂にうちの店の社員が店長1人になってしもうた。
335FROM名無しさan:02/08/18 02:21
>>327
うちの店は納品翌日に5個完売しますた。

内訳:DQN店長1個、DQN副店1個、DQN社員(FL)1個、
DQN社員(KL)1個、DQNシフトリーダーユニットMD1個

もうアフォかとバカかと
336FROM名無しさan:02/08/18 04:20
うちの店は店頭に置いていたら、売れてないのに無くなりました。
ホント万引き多いなあ。
それにしても一個三千円は高い。
一般のお客さんは買わないと思われ
337ジッポ:02/08/18 07:12
デニーズジッポって誰かが言ったら、
漏れにはデニーズチンポって聞こえる・・・。

鬱だ・・・・。


にしてもだ、3000円は高いよね。まだ漏れ見たこと無いけど、
デザインカコイイのかなぁ〜

漏れ的には、100円ライターの方が良いんだが・・・。
338名有り:02/08/18 09:16
ごめん爆笑このスレ。いや、実際働いてる人間にしかわからないよね、この苦労。
私は基本的に週5で22−7とか0−7でCK。でも来週から念願のMD〜☆
ちうかうちの店CK希望なのにMDさせられてる男性がいる・・・そして私はMD希望のCK・・・。
おかしいわぁ〜ってことで、やっと来週からお互いの希望通りの場所で働けることになりました。
でも、そんなだからお互いキッチンもフロントも両方できるんだよねwディッシュもできるから3冠だぜww
そして二人ともフリーターだから週5,6あたりまえ・・・深夜はうちら絶対どっちかおるもん・・・はぁ。
こうしてどんどん深みにハマッてやめれなくなるんだろうな・・・でにーずまじっく恐ろしや。
うちの深夜スタイルは納品3時ごろで朝パレ(ランチ用)は7時の引継ぎまでに終わらせるもの。
たいてい深夜パレと一緒にやってる。メンバーは22−0が2,3人、0−2,3が2人3−7が一人が基本かな。
納品きたら皆かえるみたいな。納品時にオーダーで呼ばれるのたまらんよね・・・。冷凍も一緒にくる日なんか地獄さ。
朝パレ終わらずサービス残業あたりまえみたいな。他の店はどうなのかな??
皆朝までに仕事おわらずコツとかあったらキッチンフロント問わず教えてくれぃ!!
さて、また1週間がんばりますかぁ〜。来週から本格的にフロントだ!!目指せ1分上がり15分退店!!
339名有り:02/08/18 09:18
長文レススマソ(ーー;
つい興奮してシマッタ・・・鬱だ。寝てくる。
340うむ!!!:02/08/18 09:58
>>338-339

うむ!!!!いいぞよいいぞよ!!!

またカキコしてNE!!!!
341FROM名無しさan:02/08/18 12:31
>>338

荒らしかとオモタ。
長文とかそれ以前に2らしからぬ文体。
342FROM名無しさan:02/08/18 13:58
これぞデニーズの真骨頂。

http://www.dennys.co.jp/dj/topics/tm.htm
343FROM名無しさan:02/08/18 18:05
うちの店まだジッポ置いてないよ。
もう売れちゃったのかなぁ・・・
344FROM名無しさan:02/08/18 20:27
何ヶ月程働けば1人前のMDになれますか?
ちなみに私は週4。土日は9時間、平日は5時間で2回です。
345FROM名無しさan:02/08/18 21:05
1ヶ月でなかなかできるようになるんじゃないかな?
オーダーとれるようになったらもう1人前かと。
あとは機転が利くか否かだろう・・・
346FROM名無しさan:02/08/19 01:20
オーダー間違いにマジギレしてしもた。
うちも338見たいな感じ。当然締めなんか終わらないし
プリパレ残業当たり前。
そんな状態でシーザーとツナサラ間違えられて
上げたと思ってたらツナサラダ作ってください言われて
謝りもしなかったMDに切れてしもた。
大人気ないのかな?
347FROM名無しさan:02/08/19 01:36
デニジッポ売れたー。
これ5000個限定なの?とか言って変なカップルが買っていった。
しかも金が足りなくて彼女にたかってた。

でも高いよな3000円
348FROM名無しさan:02/08/19 08:05
客が間違えたならしゃあない。
MDが間違えたならしばいてよし
349FROM名無しさan :02/08/19 16:42
町田の109のデニーズのどんな感じ?
350FROM名無しさan:02/08/19 18:31
>>346
切れて当然だろうと思う
庵も重いオーダー何枚も無言で取ってこられたときはカチンときた
おねがいしますの一言は欲しい
351FROM名無しさan:02/08/19 18:37
>>346
誰が間違えたって作り直しには変わりないんだし
怒ってもしょうがないのでは?
352虎 ◆QKyR0AeE :02/08/19 20:03
>>350
そっかな。お願いしますはただの身内の合図だし、気分の問題だから、無くてもいいのでは。
オーダーあがるかどうかには関係ないじゃん。まあ言うに越したことはないけど・・・
重いオーダーのときはフロントもきついもんよ。
俺だったら言わない。そんなん言う暇が合ったら仕事してる。

んでも「ピーク来るよー」とか「オーダー待ち以上でーす」とかは言う。
そこら辺は言わないとオーダーに支障が出るんで。
自分がオーダー打ち間違えたら当然「スマソ」とも言う。
キッチンに余計な手間かけさせたら謝るのは当然だと思う。
打ち間違えて謝らんようなうんこMDはびしびし叱って良し。

んでもたまに客が間違えることもあるんよ。
「漏れシーザーサラダ」とか言っといて「ツナサラダ頼んだじゃん」とか
そんな時は笑って許してやってください。
353FROM名無しさan:02/08/19 21:17
ウェイトレスで腕時計だめ?
354FROM名無しさan:02/08/19 21:27
お客が間違えててもMDが間違えてても、キッチンからすればそんな事情
わかんないからさ、どちらにしろ一声くらい
「ごめんねー」とか声かけてくれてもいいと思うんですが…
たった一瞬のことなんだから…
その位のコミュニケーションは欲しいな。
いくら忙しいといってもさ…
355FROM名無しさan:02/08/19 21:27
>>353
駄目ですよー
356FROM名無しさan:02/08/19 21:31
>>355
なんで?
357FROM名無しさan:02/08/19 22:09
今日、料理ができてから香味ソースとケイジャンを間違えて打っていたことに気づいた。
客に(本当は香味なのに)ケイジャンハンバーグです。と出した。
客は気づいていなかった・・・・。そのまま全部たいらげていた。満足そうだったのでよし。
358FROM名無しさan:02/08/19 22:59
でにえんの先行きが不安な今日この頃・・・
359355:02/08/19 23:23
>>356
MDはアクセサリー類(ピアス、ネックレス等)
及び腕時計などはしてはいけない規則です。

360FROM名無しさan:02/08/20 00:53
でにえん、電波状態すごいね!
漏れはバックレ辞めだから、楽しんで見ているけど
おかしいと思うよ。
腕時計付けなくても、客席にある時計見れば?
ファミレス関係は腕時計、指輪関係は殆ど駄目だよ。
361 ◆2WSUg8nc :02/08/20 01:04
MDってなんですか?
今日はめちゃめちゃすいてました。台風の影響かな?
バイト始めてからなんとか3ヶ月たったなぁ。
362FROM名無しさan:02/08/20 01:14
>>361
フロアでせっせと
メニュー取ったり料理運ぶ人>MD
363 ◆2WSUg8nc :02/08/20 01:15
362
それってあたしかな?おもてってことですよね?
364362:02/08/20 01:26
>>363
そうです。ウェイター&ウェイトレスの事を
MDと呼びます。
契約の時とかに説明されなかった?
365FROM名無しさan:02/08/20 02:35
MDってミスデニーズの略。
昔、リーダーが新人にあたしを
「ミスデニーズの○○さん」
と紹介したら、その子はお世辞たっぷりに
「そうなんですか!かわいいですもんね!」
とか言ってた。
そういう、美人コンテストとかの『ミス』でわない。
ちなみに男の子はSA(サービスアシスタント)といいます。
そしてあたしはブスデニーズです。
366FROM名無しさan:02/08/20 02:59
勤続2年近くになるCKが旧盆のランチピークで
新人より先に潰れました。そやつは万年U−1です。
きっとこれからもU−1でい続けることでしょう。

センターがオーダーを読んでも落とすものを落とす体勢を
作ろうとしない、読まれたオーダーを覚えようともせず
チェックをすぐ見てしまうのです。
そのお陰で真っ先にぶっ潰れてしまい、心底キレました。
バイト歴が長い分できると勘違いしているぶん、
いっても聞かないし、やめるけいはいもありません。
うちの店にはKLがいないどころか、社員はUM1人だけ。
このようなドキュソCKが数人もいます。
どーしたらいいのでしょう。まう疲れました。
367FROM名無しさan:02/08/20 03:21
>>366
お前は人のことそんなとやかく言えるほど仕事できるのか?
と問いたい。
もし「できる」と言うならば>>280を見れ。
368FROM名無しさan:02/08/20 03:42
>>366
どーしよーもないさ、そんなもん
369327:02/08/20 03:50
皆様デニーズジッポ詳細ありがとーございます。
昨日うちの社員がもっていた。
うちの店では入手困難らしいが他のみせでは普通にうってたよ、といっていた。
ちなみに俺はこんなのいらない。。。と心底思ったとさ。
370280:02/08/20 08:58
>>280で書いたことにアドバイスを頂きありがとうございました。
2ちゃんねるをロムっているのかは?ですが、
その後の>>280で書き込んだバイトの人間の様子が若干ではありますが、
前ほどあまり言わなくなりました。

>>366
こんな人私が勤めているデニーズにもいますよ。
371FROM名無しさan:02/08/20 09:24
>>365
元気出せ。人間顔じゃない。
は ー と だ よ(・∀・)
372346:02/08/20 10:16
疲れますた。
帰ってからみたらいっぱい増えててびっくり。
立場によっていろいろな考え方があるんですね。
自分のことしか見えてなかった事に反省。
また今日から頑張ってキレないように働きます。
373FROM名無しさan:02/08/20 11:37
MDはミス・デニーズとミスター・デニーズ
の略だと説明された気がするが...
男はSAなのか。知らんかった
374FROM名無しさan:02/08/20 13:45
「知床鳥」
なんでダメなの?
今日はメニューにシール貼ってたら
いつのまにか寝てました
375 ◆2WSUg8nc :02/08/20 14:23
教えてくんでごめんなさい・・。U-1ってなんえすか?
376FROM名無しさan:02/08/20 15:09
漏れも高校の時デニーズでバイトしてたなぁw
ちなみにU-2まで上がってたw
しかし700円
377FROM名無しさan:02/08/20 15:19
将来デニーズにだけは就職したくない。バイトだけで鬱になったよ。
378FROM名無しさan:02/08/20 15:24
ファミレスに就職するのは就職活動負け組み
379FROM名無しさan:02/08/20 15:45
>>375
あなたのこと
380FROM名無しさan:02/08/20 15:54
ファミレスに限らず飲食店に就職したくない。店長や副店長になってバイトから陰口たたかれるに決まってる。
381虎 ◆QKyR0AeE :02/08/20 17:45
昔はSAって呼んでたけど今はMDらしい。と思う。
382FROM名無しさan:02/08/20 19:24
>>380
どんな仕事しようが多かれ少なかれ陰口は叩かれるだろ。
何の仕事もしてなくても陰口は叩かれるだろ。
383FROM名無しさan:02/08/20 20:03
デニーズの会社説明会で
「定年まで勤めた人っているんですか?」と聞いた学生がいた。
言われてみれば・・60歳近い社員も見た事がないような・・
384FROM名無しさan:02/08/20 21:48
>>383
デニーズができたのがけっこう最近でしょ?(1973年)
設立と同時に入社した人が今年60歳になるためには
31歳で入社しなければならんだろ
新卒で入社(24歳)なら53歳
そのくらいなら
たま〜に来る本部の人の中にいそうな気がする
うちの店長もその50歳いってるかもしれないなあ
385FROM名無しさan:02/08/20 22:02
ヨーカドーやファミールからの転身組には60まで勤めたオサーンもいると思われ
386FROM名無しさan:02/08/20 23:12
うちの地区のSVは40代後半から50台と思われ。
387 ◆2WSUg8nc :02/08/21 00:02
今日5時からファンテン作る人いなくてバイトの一人の女の子が
頑張ってやってた。バイト高校生3人と店長でやってた。
6時からバイトがもう一人きて、うちら9時であがりなのに店長がなかなか
帰してくれなかった。9時から10時まで店長とバイト一人だったらしい。バカ
だよ。結局約1時間ただ働き。
388FROM名無しさan:02/08/21 02:13
でにえんみてこよーかなぁ
キーマ・海幸よくでるね!!!
389FROM名無しさan:02/08/21 02:15
裏メニューのフロートってあるじゃん?
存在は知ってたが打ち方をしらなかったので「ないです」っていったら
60歳くらいのおじさん(団体客・全員ファウンテン)にはなでわらわれたさ。
これは何・・・・あいつわ全てを悟ったというのか・・・・
いやな気分ですタ。
390365:02/08/21 02:53
>>371
ありがとう!
がんばる。
キープスマイリングで(w

>>374
実は知床産じゃなかったとか?
なんにせよ、あのシール貼りは勘弁して欲しかった...
391FROM名無しさan:02/08/21 03:07
>>387
私のアルバイトしている店では「ただ働き」は当然です。
どう考えても「社員が終わらせられなかった」仕事なのに
我々につけが回って来て、退勤を切ってからやらされます。

392FROM名無しさan:02/08/21 05:41
>374
知床鳥は日本○ム産だかららしいっすよ。
久々にかきこしたらめっちゃふえててうれしいw
まだ現役だけどどんどん愚痴ってきます!
393FROM名無しさan:02/08/21 06:04
…日ハ●物は知床どころじゃねーべ
394FROM名無しさan:02/08/21 09:44
知床鳥は以前から実は国産ではなくタイだかマレーシアだか産の偽ブランド


…だったような気がした。
どこかで問題になったんじゃねーの?
メニューのシールはり、OESめんどくさかった

どうでもいいがデニえんの掲示板は何とかならんのか。
管理人がかわいそうじゃ…
395FROM名無しさan:02/08/21 10:56
町田のマルキューでバイトしてる人にお願い!
店の中身とバイト仲間の様子を教えて
396 ◆2WSUg8nc :02/08/21 15:48
>>391
やっぱどこでもそうなんだぁ・・。あたしたちは退勤きってないけどそのぶんの
給料は入らないよ・・。てかまたシフト削られてるし。
なんで人件費削減とかいいながら面接してんだYO!
397名無し:02/08/21 20:49
ピークん時にキッチン3人でオーダーあげててたまに店長が
「大丈夫かぁ〜」
とか言って入ってくる。
何するかと思えばオーダー読むだけ!
はっきり言って

 じゃ ま な ん だ よ ! !

落とす物落とさねーし
3人ともお互いのことよくわかってるし、
3人でやってた方がまだオーダーあがるわ!!
398FROM名無しさan:02/08/21 21:00
でにえんのnonoちゅうヤシが
>それにメールアドレスを見ると、初心者じゃないと思いますが、NTですもの・・・?
とか言っちょるが、
「あんたの見てるのはメールアドレスじゃないよ(゚∀゚)」
と突っ込みたい。でもでにえんでは突っ込みにくい・・・
最近書き込みしにくいんだよね・・・

399FROM名無しさan:02/08/21 21:40
>>398
デニ園は電波とびまくってるよねー!
はぁ?って書き込み多いんだけど、つっこみどころ満載でついついみてしまう。
常連の方々もきもおもしろい。彼らデニーズ大好きなんだね…
400FROM名無しさan:02/08/21 21:44
正直、最近のデニえんは痛すぎて見てらんない

まさにDQNのすくつ
401FROM名無しさan:02/08/21 22:46
みんなの店のセンターの特徴ってのが聞きたいです。
レス見てると、フロントの人の方が多いかな?と思うけど、
一応少数でも構わないので参考までに♪社員だと異動とかあるけど、
ユニットはずっとその店だからね。だから他店を見て初めて分かる
事もあると思うんで。
402FROM名無しさan:02/08/22 00:53
大体知床鳥っておいしいの?
エゴラッピンいいなぁー(板違い
403FROM名無しさan:02/08/22 00:55
ついに人事異動っすね・・・
404FROM名無しさan:02/08/22 02:37
>>397
warota(w
うちも同じだよwあとSVも使えね〜
405FROM名無しさan:02/08/22 10:53
S副店長、マジにお世話になりました…
店長になってどんどん出世してもどうかそのままで!!
最後まで使えないMDで申し訳なかったっす・゚・(ノД`)・゚・
せめて最後までがんがろう。
406FROM名無しさan:02/08/22 12:05
新メニューのビデオ見た?
キッチンの人変わったよね
相変わらず声の人は変わらないけど
407FROM名無しさan:02/08/22 20:08
新メニューっていつからで何が変わるの?
408FROM名無しさan:02/08/22 22:15
12日から変わるって。
何が変わると言われても…
かぼちゃぷりんやクリームパスタ、茄子パスタあるみたいね〜。
409FROM名無しさan:02/08/23 06:25
新宿南口にできる新デニ
どこで研修してるんだろ
まさか夏に開店したばかりの新宿中央公園じゃ!?
410FROM名無しさan:02/08/23 14:38
新宿にデニーズを増やすつもりなのか?
411四冠王:02/08/23 15:09
やったー!ついについに引退です!
なんだかんだ結構やっちまったけど、やっちゃんやヤンキー相手の
グレイビーはまじきつかったyo・・・・
これから新しいバイト探さなきゃ、めんどくせーなあ・・・
412FROM名無しさan:02/08/23 17:18
乙かれ〜>>411
413FROM名無しさan:02/08/23 22:56
新メニュー…パパイヤの次は何の果物ですかねぇ・・・。
てかやっと氷地獄から抜け出せるYo!!
414プーさん:02/08/23 22:59
新メニュー見ましたっ!
商品開発はSの集まり、とみんなで話題に(笑)
あのパイはなんなんでしょう・・・3種類も。
慣れればいいのかもだけど、うちの店じゃオーブン使えないって。
415FROM名無しさan:02/08/24 11:11
静岡のものですが、おととい池袋東急付近のデニをみますた!ロゴでかいなぁー!!
うちの店もビルの2階ですが、、地味すぎて周囲の人に存在をきづいてもらえない。
あのデニロゴはでかいとおもったよ。売上いいほうですか?
友達に「はいらない?」ってゆったら「ここまできてやめよーよ・・・」っていわれたyo.
しかしその後サンシャインのマックいったんだけどね・・・。サンシャインのマックって内装がイイね。
田舎ものには貴重な体験ですた。
渋谷にデニありまぷか?ロイホはみたんだけどね・・・
4162チャンねるで超有名サイト:02/08/24 11:13
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
417FROM名無しさan:02/08/24 12:54
[知床]が読めない客が多いのが削除される理由という新説。
418FROM名無しさan:02/08/24 18:56
>415
池袋東口店。売り上げ日本一。
めったに来れないなら、入れば良かったのに。
メニューも違うし、なかなかおもしろいと思う。
ウェイティングは必須だけど。
419FROM名無しさan:02/08/24 20:03
この間まで働いてマシタ。U2MDだった。
新人研修用?のビデオ新しくなったの見た人いる?
フロントの仕事は・・・とかキッチンの仕事は・・・とかってやつ。
どんなんだった?うちの店で撮影したんだけど、MD役の子が使えない女子高生でさあ。
(役っつーか実際MDなんだけどさ。)
ただ店長の不倫相手ってだけで出演決定(爆)。
その店長は新宿の新店の店長になるらしいけどね。
なんだかいろいろあったよ・・・幡ヶ○店。わけわかんないカキコでスマソ。
詳しいことわかる人いる??
420FROM名無しさan:02/08/24 20:38
>>419
私も幡ヶ〇店ですよ。
店長と不倫してる人なんていたんですか?
M店長ですよね?それとも前のT店長ですか??
421FROM名無しさan:02/08/24 22:32
デニーズのバイトでキッチンってどんな感じですか??素人でもできますか?
422FROM名無しさan:02/08/24 22:37
>>421
多分だいじょうぶ!!主婦から学生とかいろいろいるよ!

423421:02/08/24 22:51
>>422
バイト未経験なんですけどすぐに慣れますかねー!?キッチン希望なんですが
そーゆーのは指定できますか??
424FROM名無しさan:02/08/24 22:57
>>423
時間たてば慣れるよ〜。最初に電話でどこ希望か聞かれるから指定できるよ!
425421:02/08/24 23:47
>>424
424さんのおかげで安心しました!あ、週何回とか最低何時間からとかって決まってるんですか??
色々ありがとうございます
426FROM名無しさan:02/08/24 23:48
>>425
それは店にもやるから電話して聞いた方がいいよ。
まずは電話だ!がんばって!
427FROM名無しさan:02/08/24 23:51
>>425
やっぱ店にもよるよ!
ちなみに私は週3、4回で5時間くらいだよ。
電話がんばってね!まちがっても忙しい時にはしないようにね。
428FROM名無しさan:02/08/25 00:21
最近入ったんだけどどれくらいでレジとかオーダーできるようになるんです
か?
429FROM名無しさan:02/08/25 00:38
>>428俺の場合バイト3回目でレジ、5回目でポス持った。。
まぁ店にもよるけどね。


どうでもいいけど「とろけるフォンダンショコラ」(だっけ?)はうまい。
初めて食った時感動したw
430FROM名無しさan:02/08/25 00:47
>>429
そうなんですか?
私のとこポスは3ヶ月くらいしてもってるってかんじですよ。

431421:02/08/25 01:31
>>426、427
色々教えてくださってありがとうございました!!採用されるようにがんばります!!
432FROM名無しさan:02/08/25 03:02
元MDでつ。
最近客としてデニ逝って、ぴりからDON頼んだんですが、
シルバーが、フォークとスプーンでした。
丼物なのに箸ださないの?
433FROM名無しさan:02/08/25 11:43
ウチの店はフォークとスプーン。
スタンダードそれじゃね?だってその方が食べやすいし。
魔王DONもそうだしな。
でも希望すれば箸すぐ出てくるっしょ。
434FROM名無しさan:02/08/25 11:47
>>417
たしかに「知床」が読めないのか、
わざわざ「とりのからあげみぞれあれ」と言う客は多かった。

しかし知床鶏を日本ハムの系列会社から仕入れてるというのはマジなのか?
そして客はそんなことを知り得るのか?
435新人A:02/08/25 15:27
あしたからデニーズにお世話になります。
厨房担当らしいです。アドバイスプリーズ!!
436432:02/08/25 15:52
>433
フォークとスプーンで合ってるのか・・・
私がデニでバイトしてた時は、DON物なかったからなー。
まぐろやまかけ丼とか焼肉丼はあったけど、
DON系とはまた違うし。
437FROM名無しさan:02/08/25 23:26
>>435
キッチン担当といえども、最初は洗い場なのでがんばってください。
手ぶらで歩き回っていると怒られるので注意しましょう。
438FROM名無しさan:02/08/26 02:30
鶏ピリ辛DQN
439FROM名無しさan:02/08/26 12:31
>>420
レス遅くなってごめん!
不倫しらないの??前のT店長だよ。420さんはいつから働いてる?
今も働いてるの?フロント?キッチン?
440FROM名無しさan:02/08/26 13:04
その店長TもM/DのTも元はうちの店で知り合った罠。

引き抜き?で2人で幡ヶ○店行ったときはオヤヤ?て感じだったが。
不倫とビデオのことも、うちの店ではソコソコ話題になったよ。
441名無し:02/08/26 18:31
昔、キムチ鍋をウォークインで食べてますた。
ご飯入れてスプーンでガツガツ
442FROM名無しさan:02/08/26 19:51
新メニューと同時にキッチンに入ります。残りのM/D生活を楽しもう。。
どうでもいいけどもう夏休みが終わるのでランチにDQNな高校生はいないのですね…。
平和なランチが戻ってくる・・・
443FROM名無しさan:02/08/26 22:59
>>440
あの2人が元いたところと言えば…K山店の方なんですか??
店長Tは引き抜きだとしてもMDのA・Tはただ店長にくっついてきただけですよ(笑)
店長がA・TをU3のシフトリーダーにするとか言い出すし、
彼女だけやたら時給あげるし、もー2人のやりたい放題で大変だったんですよぉ…
ビデオどんな感じでした??
あのビデオでキッチンやってる人も違う女子高生MDと不倫中。
なんでデニーズの社員ってそうなのかなぁ。ばか?
それしか楽しみないのか。かわいそうに…
444FROM名無しさan:02/08/26 23:18
うち新店舗なのにもう人事移動か…
445FROM名無しさan:02/08/27 00:55
Hヶ谷店の店長との不倫だれだかわかりました。。。
でもA・Tなんて書いたらだれか丸わかりですよね。
私普通に好きですけどねー。不倫するようにみえない。
そういえば現役女子高生ってあったけど
確かに18歳だけど高校いってない、っていってましたよ。

不倫といえばもうひとつ、最近移動になった社員の方と
不倫してる(別れそうらしい)MDいますよね〜。

ちなみに私はデニーズ歴そこそこのMDです。
446432:02/08/27 01:00
疑問なんだが。
いくら2chとはいえ、不倫がどうこうってここに書くのはどうかと。
一部の人にしか関係ない話だし。
447445:02/08/27 01:03
>443
って、ビデオ見てないからわからないんですけど
キッチンやってる人ってkさんですか??
私が445で書いてる最近移動になった方と
一緒ですかね〜〜?
それなら不倫相手は高校生じゃなくて大学生ですけど。
448FROM名無しさan:02/08/27 03:16
正直おまえらウザ過ぎだぞ。
449FROM名無しさan:02/08/27 03:43
りんごのパイはキッチンとフロント、どっちが包むのだろう。。
やっぱキッチンなのかなぁ。はぁーーーーー
450FROM名無しさan:02/08/27 14:55
リンゴはフロントで包んで、キッチンで焼いて貰うらしい

てか、あのパイの種類の多さは今からウザイ…
451FROM名無しさan:02/08/27 22:22
新デビルズの下のブルーベリーソース(だっけ?)がどうも許せない…
チョコシロップならいいがあのソースはどうもいただけないだろ。。
下まで食って客ビックリだろ。ああ試食が楽しみだ…。。。
452FROM名無しさan:02/08/27 22:28
a
453FROM名無しさan:02/08/27 22:39
>447
ありゃ、怒られちゃったね…。
447さんは幡ヶ○店なのですか?
A・Tは通信制高校なのよ。だから行ってないけど一応高校生。
キッチンやってるのはそう、Kさん。異動になったんだ。知らなかった。
今は大学生と不倫してんのか。…Y・Kか?前高校生とだったよね?
また怒られちゃうかにゃ。怒らないでね。
454FROM名無しさan:02/08/27 22:41
誰も怒ってないし…なにがにゃだ。
455FROM名無しさan:02/08/27 23:05
>>453
怒ってはないけどもーちっと自粛しる。
456FROM名無しさan:02/08/28 09:49
クセでまだ料理を出すとき「知床鳥〜〜〜」って言ってしまう…。
457FROM名無しさan:02/08/29 00:25
チャウダーがフカーツしなくて安心していたら、
林檎のパイなるものが・・・うまく包むことができるかなぁ。
458FROM名無しさan:02/08/29 01:05
新メニューになったらスナッカーはさぞ大変だろうね。。
めんどくさいファウンテンばっかでさ。
ま、人事じゃないけど〜
てか早く寝なきゃ明日は3時起き。。。
459FROM名無しさan:02/08/29 02:09
かれこれ3年ほどやってるが、新メニューのたびにファウンテンがめんどくさくなってると思うのは漏れだけですか?
460FROM名無しさan:02/08/29 03:45
今日も〜ずーーーとし〜めさぁぎょうぅ〜♪
5時になーってプリパレ終わったし〜♪
インサートのフタもぜーんぶ閉めたし〜♪
ラララ〜♪


「よ、40名入られましたぁ」


ガラガラ、ガッシャーーン!!!

キッチン内、死亡しますた。

もー、
これですもの、
これですもの、

だからGは

     や  め  ら  れ  な  い  !! 
461FROM名無しさan:02/08/29 05:52
新作メニューの試作をエンプロイにするように
(それも周囲の人間と分け合って)と言われて激怒していたオバハンがいた。
それでA食扱いかい!って社員に文句を言い、トラブルになっていた。
462FROM名無しさan:02/08/29 05:56
>>460
warota(w
40名って・・・そりゃキッチン死亡しますね〜
そいで大丈夫だったんですか???

463FROM名無しさan:02/08/29 08:25
>>460
自分なら死亡確定です。
そんなのあげれる人いるんかいな。
まあ全員がオーダーって事はないんだろうけど。
464FROM名無しさan:02/08/29 13:32
>>460
マジでお気の毒w
死ぬね。笑うよね、無理過ぎて
465FROM名無しさan:02/08/29 13:49
>>460
お疲れ様。笑うしかないね。でも漏れもGのそういうとこが好き。
朝方ラクラクワンマンでフロントまわしてて、
突如団体ピーク!うちの店駅前だから飲み屋帰りの3次会客が多くて、
朝方の団体はオーダーは重くないけどファウンテンラッシュが…。
以前ワンマンなのに20名団体がきて7チョコブラ・6フルーツサンデーとか
食らった日があって「すいませんたぶん40分くらいかかりますけど…」とか
言ったら客もいい人で「あーいいですよ待ってます」って言ってもらえた。
実際入客が微妙に続いてファウンテンも2つずつくらい1時間20分かけて全部作り切った。
正直スマンカッタと思って団体全員にモーニングコーヒーをサービスして誠意を見せたよ。
466新人A:02/08/29 16:14
いまから、バイト
いってきますぅ
467460です:02/08/29 16:49
4時あがりの社員とキッチンのU2の方がエンプロィでだべってたんで
助けてもらいました。
あれを一人であげてたら、死ぬなぁ!つーか無理でしょう!?
オーダーあげてるときも二人でずーっとブツブツ文句いってましたよ。
モーニングの方、キッチンぐちゃぐちゃにしてしまってすんまそん!!
468460です:02/08/29 16:53
ちなみにその40名は全員大学生だったらしい。
キッチンよりフロントの方がつらそうでした。
氏ね!学生ども!
469FROM名無しさan:02/08/29 17:55
>>465も乙かれさまですた。
470FROM名無しさan:02/08/29 22:22
今日、ファイヤー魔王丼を食ってきました。
これで今年の夏、心残りなく終わる事が出来る。
471FROM名無しさan:02/08/29 23:07
早く新メニュ食いたい。
シチューバーグ最初に食う予定w
472FROM名無しさan:02/08/29 23:09
バイト募集のポスターのモデル、不細工すぎ。
473FROM名無しさan:02/08/29 23:49
前にうちの店のエンプロイに「高校生の喫煙は犯罪」と書かれた手書き紙が貼られた。(AUM作成。)
その紙が貼られた次の日、その紙の下の方に小さく「18才未満に手出すのは犯罪」と誰かが書いた。
その時AUMは高2のMDと不倫をしていた。2日目にはもうその紙はなくなっていた。
しばらくはその話題で主婦のおばちゃん達とあーだこーだ井戸端会議をしたな〜






474FROM名無しさan:02/08/30 00:15
それは京急沿線にある店ですか。似た話を聞いた事が・・・
違ってたらす満。
475FROM名無しさan:02/08/31 09:17
下がってたんでage
476FROM名無しさan:02/08/31 11:26
社員がバイトに手をだす、って多いよな・・・。
477FROM名無しさan:02/08/31 11:43
ばばあ!上がり作業はやってこーぜ!テメー、エバッテルだけで自分はちっとも
動かんじゃないか!むかつくんだよ。もう戻ってくんなよ!!
478FROM名無しさan:02/08/31 12:00
>>477
しょうがないよ
オバさんはそういう生き物なのだから
479FROM名無しさan:02/08/31 12:01
だれか新宿のnewデニへ
行った人いないの?
480FROM名無しさan:02/08/31 14:12
>>478
しょうがないで済ますからつけあがるのだ。出来ないくせに出来ると思って
勘違いしてるのもムカつく。かああ!!
481FROM名無しさan:02/08/31 21:29
どうでもいいけどでにえんのジッポーの盛り上がり方が理解できない・・・
482FROM名無しさan:02/08/31 21:43
高校生のバイトだって上がり作業とかやって時間ぴったりに上がってないのに
ばばぁは仕事が残っていても時間になるとハイさよなら!後は任せた!って感じで上がってゆく・・・。

い い か げ ん に し ろ。

なんでそういうやつがU3なんだ。
483FROM名無しさan:02/08/31 23:44
今日のランチのラッシュ時、オーダーを上げられず
めちゃくちゃに乱れさせたアルバイトがいた。
UMは大発狂して、補充したらカエレ!
明日から来るな! もし仕事させて欲しかったら、そこに手を付けと怒鳴りっぱなし。
こんな時は下手に関わるとボコられるから、無関心を装っていた。
484FROM名無しさan:02/08/31 23:46
>>482
漏れも同じことをずっと思ってたんだが、
一度「時間内に上がり作業をやってからあがってください」ってキレ気味に言ったら、
「上がり作業はね、時間内にできなかったら無理にやらなくてもいいのよ。
 ゴミや氷、おしぼりの補充なんていつでもできるでしょ?
 時間どおりにきちんとあがることのほうが大事なのよ。
 あなたも時間内にやろうとしてできなかったのなら次の時間の人にコミュニケしてあがっていいのよ」
って諭されますた。言ってることは正しいんだが、
漏れは上がる10分前くらいになったらラインから外れて上がり作業に入ってほしいのに、
それをやらないのがイヤなんだよ…ってみんな意味わかるかな?
485FROM名無しさan:02/09/01 00:12
>>484 上がり作業は時間遅くなっても絶対にやれと社員から言われた。
それをやらずに上がろうとした高校生がAUMにしばかれていたよ。
486FROM名無しさan:02/09/01 00:56
今日、出勤したら店長室(金庫室?)でKLがSVに怒鳴られてた・・・。
487FROM名無しさん:02/09/01 01:05
ディナーピークのノーディッシュやあがり際のピークに巻き込まれて
1時間も2時間も汗だくでサービス残業してるヤツもいるのに、自分の気に入ったMDが
エンプロイルームでたらたら発注台帳見ながらだべっていても2時間半も残業つけてるUM、
いったい何なんだゴルア(ノ-_-)ノ~┻━┻
488FROM名無しさan:02/09/01 06:31
>>485
ばばあもしばいて。なんでばばあにはみんな甘いんだろう。。。
中途半端に年食ってる私は一番割を食ってる気がするぞ
489FROM名無しさan:02/09/01 07:15
どーでもいいけど帰ったと思ってた社員と高校生がエンプでいちゃついてた。
お先失礼しま〜す!!ってイキオイよく入っていったら嫌な顔・・・。
そんなとこでいちゃついてるんだったらどっかいけ!!
490FROM名無しさan:02/09/01 14:31
東神○川店、あそこウチの店の倍はMD入ってたのに
なんであんなに対応悪くて仕事できないんだ?
なんであんな使えないヤシがフロントリーダーなんだYO!
シトラスロゼ頼んだらGFソルベ入ってなくて
入ってないですよってMDに言ったら「元々入ってないです」
メニュー指して「でも写真では入ってるじゃないですか」って言ったら
「確認して参ります」って持って帰って。
そしたら「あの写真は氷ですのでやっぱり入ってません」
( ゚Д゚)ハァ?氷?
「他の店では入ってましたよ」(つっか漏れが作った時は入れとるわ!)
そしたら「マニュアルを見て確認して参ります」
ってアンタさっき「確認する」つってしてなかったんかい!

あーもー使えねえーなんであんなDQNばっかりなんだよ。
この店ならこんな漏れでもすぐU2になれそうだ…。
愚痴スマソ。しかしかなり腹立った。他にも突っ込みどころ満載でな。
491FROM名無しさan:02/09/01 15:09
>>488
仕切り屋のオババが少し前までいたよ。
なんでも自分中心でないと気が済まないの。
ディナーの人だったけど、引継ぎ関係でランチの人と良く揉めてた。
「なんであの人、偉そうなの?」って言われていたし。
今回の契約期間が終了したら、次の契約なしってUMが言って
それを聞いた別のオババが
「あなたはこういうところが問題だから契約して貰えないんだよ。
あなたの事、陰ではこんな風に言ってんだよ」って意地悪く言ったら
喧嘩になって、翌日から出てこなくなった。
でも自業自得かも・・
492FROM名無しさan:02/09/01 16:53
>480

カクテル系を作るエリアにおいてある早見表には
何故かGFソルベが書いてないんだよね。
見ながらじゃなきゃ作れない人が作ったからじゃないの?
かといって見ないでやってると、ピンクグレープフルーツに
グレープフルーツソルベをのっけてしまったりする罠が。

おばさんトークで盛り上がってますが、
うちの店長はブレイクが一日4回あります。
もちろん時間どおりに帰っていきます。
どうしたらいいでしょうか。
493FROM名無しさan:02/09/01 19:50
>490
東神○川店、友達が働いてるYO!
MD・・・そのこじゃありませんように。
494FROM名無しさan:02/09/01 23:13
おいお前ら新宿南口の新店逝ってきますた。
わかりづらい場所にあって迷って代々木まで歩いて逝ってしまいますた。
テラス席ありの青デニですた。
7時ごろ逝ったら日曜ディナーとはいえフロント12人くらいいたような…。
中央公園よりも働きやすそう。
席数は100弱くらいかな?場所の割に混んでた。
MDもまあまあかわいい子が多かった。SAのTくんもかわいくて激しく萌え。
495FROM名無しさan:02/09/02 00:07
みなさん注文聞く際に省略してる事ありますか?
例えば洋風セットのカンパかブーランジェを聞かないとか。
496FROM名無しさan:02/09/02 00:25
上野?にも新店できたよね?
そこ行った人かバイトしてる人いませんか?店の雰囲気などなど知りたい。
497FROM名無しさan:02/09/02 01:17
野菜サンドは「やーさん」と略します
498FROM名無しさan:02/09/02 15:13
何かねー伝達事項を伝える日誌みたいのがあるんだけど、それ読んでると、
ちょっとこわ〜。。注意事項が書いてあって、そこにわざわざ、そういう人が「約一名」います
って()書きで書いてあるの。「約一名」って何か恐くないですか?すごい
悪意を感じた。。そういう文章よくあります。
499FROM名無しさan:02/09/02 16:01
>>498
約一名って書くくらいなら名指ししる!って感じだな
500上野谷中店:02/09/02 17:22
8月4日 オープンしました
501FROM名無しさan:02/09/02 18:04
502FROM名無しさan:02/09/02 18:19
>>498
約一名なら、まわりくどく日誌になんか書かずに、本人に直接言ったれば
いいじゃんかーだね。
503496:02/09/02 20:09
>502
Openして1ヶ月ってところですね〜久々にデニでバイトしようかな…かっこいい人いるかしら?w
根津ってなんかなにもなさそ…迷う。

また何か情報あったらよろ!
504FROM名無しさan:02/09/02 20:12
日誌にどでかい字で
「●●はKL失格! とっとと辞表を出せ! アホンダラ!」と
UMが書いた。
505FROM名無しさan:02/09/02 20:27
デニーズ電話しようと思うんですけど、茶パツ×でしたっけ??当方男です。
506上野谷中店:02/09/02 20:48
うちのキッチンリーダー
本部のバカ連中に切れてしまって
退職するようです。

本部の連中による新店イジメって
あるんですね。
507FROM名無しさan:02/09/02 21:20
>>505
一応茶パツダメだよ。
うちの店の子らはショートの茶パツにして普段から帽子で隠してて
キッチンに入る時はキッチンの帽子して、、、って隠してます。

業務日誌に落書きしたらクビになりかけたアフォな漏れ・・・
508上野谷中店:02/09/02 22:18
上野谷中店は「言問通り」上野桜木交差点の近く。
アクセスは、JR鶯谷と地下鉄千代田線「根津」の中間。
近くにはジョナサンがあります。

ジョナサンのトイレはウォシュレット付だけど
デニには付いていない。
509FROM名無しさan:02/09/02 22:32
おお、上野谷中の方がいたか。
ちなみに俺もそうだが、誰だろう…。
って、以前みたいな馴れ合いになっちまうのでsage

というかうちのキッチンリーダーだけでなく、
まわりのバイト連中もキレているという罠。俺もその一人だが…。
上野谷中では俺の知っている限り四人辞めました。新店ってこんなもんなんですか?
510496:02/09/02 22:55
>506、508
新店なのにもうKLが辞めちゃうの?
もしかしてそこでバイトしない方が賢明ですか?w

バイト同士は仲よいの?これまたやばかったり?
私もさげで。
511509:02/09/02 23:01
>>510
バイト同士は仲いいと思うよ。
けっこうどっか行ったりしてる。

一応、これは馴れ合いではないと思うが、
ウザかったらウザいっていっちゃって下さい。
自粛します。
512FROM名無しさan:02/09/02 23:19
異動の季節ですね。。。
かっこいい社員さんが来るといいな。
513谷中のMDです:02/09/03 00:07
今までロムってました。

>>509
初めまして、多分!? 同じ店で働いているMDです。
この時間帯のカキコとなると、ランチの方ですか?
514509:02/09/03 00:25
>>513
別にイニシャルとかで正体を現しても構わないのだが、
それをやると本当の馴れ合いになっちまうので遠慮しときます。
こういうのって他の人が見たらつまんないからねぇ。
でも俺も知りたい…。

というかこれで谷中三人か…。
正体は今度の飲み会で晒しましょうや。
そしてもう谷中ウチワ話は終わり。
何となく仕切っちゃってる俺…逝ってきます…。
515FROM名無しさan:02/09/03 00:54
横浜の長○町店の人いないカナ?
516つじしぶや:02/09/03 02:42
>>514
谷中三人組は、町屋駅前店でトレーニングを受けた系かな?
517FROM名無しさan:02/09/03 06:57
516
あなたももしかして谷中の人?「系」って…

町屋の人かな。

って馴れ合いに。。。
518FROM名無しさan:02/09/03 08:22
じゃあ谷中店を襲撃するオフを開催…
519谷中のMDです:02/09/03 09:24
今日はOFFでぇす。

「系」って谷中店のオリジナルかと思ってマシタ。

「明るい笑顔で元気よく マシタ」
520FROM名無しさan:02/09/03 11:00
って優香「系」はAUMのオリジナルでしょ
521FROM名無しさan:02/09/03 15:53
漏れが勤めていたデニーズ、漏れが辞めたせいでGが一人になっちゃったYO。

他の時間帯も全盛期の半分くらいの人員だし。。。

本当に人がいなくなっちゃったらどうなるんだろう。

時々来るSVは人少ないねって笑ってるだけだし、そろそろつぶれるか!?
522上野谷中店:02/09/03 19:44
>>519
谷中のMDさんは
大学生なの それとも OL ?

今度のOFFにドライブはどうだい?
近くのジョナサンにでもさぁ (^^♪
523509:02/09/03 20:25
やべぇよ、ウチワ禁止とかいっといてスゲー正体気になるよ。
「上野谷中店」さんは、男の方でしょ? おそらく知り合いだと思うのだが…
んで谷中店に乗っ取られかけてるなこのスレ。
>>517.520の方は同一人物で谷中の人?
だとしたらこれで四人…世界は狭いなぁ…
「谷中のMDです」さんとも多分知り合いだと思うのだが…ちゃうかな…
つか、こんなことやってたらマジで襲撃されるな。
524FROM名無しさan:02/09/03 20:46
うちの店近所にやーさんの事務所があるらしくて
Gの私が入っている時間帯にも良く来るのね。
この間もあきらかに若いのを連れた幹部クラス系の
コワもてのオジサマが来ていて。
ちと緊張しながら「ご注文は〜?」と聞いたら
渋い野太い声で

「・・・ホットミルク。」

・・・笑いをこらえるのに必死だたーよ。
カタギさんにはマナー良いし私は結構接客する分には好きかも。やーさん。
525524:02/09/03 20:50
そろそろバイトの支度するとしますか。
では今日も逝ってきまーす!
526517:02/09/03 21:04
>523
同一人物じゃないです。。
何人谷中いるの?w
気になるな〜。時間帯からいってみますか?w

でも辞めた方いいかな。言ったらますますレス続くだろうし。
エンプロイルームで誰ふりかまわず宣言しちゃう?「2ちゃんねら〜です!あなたもですか!?」ってw
527FROM名無しさan:02/09/03 21:08
メンヘルフリーターがいて、これがまた役立たず。
メニューも上に掲げてある作り方の表を見なければ作れないし
サラダなんかも野菜を置く位置が微妙に違う。
こないだ、ディナーの時間にブチ切れて怒鳴ってやったんだよ。
そしたら翌日、欠勤しやがった。
漏れとそこにいた社員数人がカウンセリングと称して、1人ずつUMから
エンプロイに呼び出しくらって(特に漏れがひどかった)大目玉くらった。
上がってから近くの総合病院の救急センターに逃げ込んで、自殺したいとか
騒いで、それを当直の医者が店に電話で知らせたから、AUMがUMに連絡した
んだとよ。
全く何で漏れらが叱られなきゃいけないんだよ!
528509:02/09/03 21:39
>>526
こうなったら谷中の不毛なレスをなくすために、
自分の出勤カードを裏返しにしといて「スレに書き込んだのは自分です」と
意思表示しません? カード置き場二箇所あるけど、どっちでもヨシ。
ちょっと緊張だけど…
529526:02/09/03 21:52
>528
それはちょっとわからないんじゃ?
普通に裏にする人いるかもよ。

じゃあユニフォームをキッチンはMDにMDはキッチンにかけちゃうとかは?怪しすぎ?w
馴れ合い。。あースミマセヌ
530509:02/09/03 22:24
>>529
んじゃあ、もうエンプロイで暴露。もしくは今度の総飲み会で叫ぶか。
「( ゚Д゚)2ちゃんに書き込んだ奴、出て来ーいっ!」ってな感じで。
以上、もう俺はこのスレを乱したくないので谷中ウチワの書き込みはしません。(前にもそう宣言したが)
>>496さんみたいな人の質問には答えるけどね。
531FROM名無しさan:02/09/03 22:48
ぶっちゃけましょう。
エンプロイじゃちょっと…な人は飲み会で酒入ったら言いましょ!
これで谷中レスは終わり。

今まで迷惑おかけしましたm(__)m
532谷中のMDです:02/09/04 01:27
でも谷中レス 面白いじゃないですか (*^_^*)
出勤するのが楽しみですね。
誰が「2ちゃん」なのか ワクワクします。

なんとかオフ会ができるように
 秘密のサインがあるといいですね。
 出勤カードの裏返しは、すでに数枚ありますから
 カードにクリップを挟みつけるとか、裏面にマジックで
 点を打つなど、暗黙のサインを入れるたらいかがでしょう?

 それともエンプロイノートに「2ちゃんねる」の「2」に
 ひっかけた話題を提供することで、サインを送るとかね (^^♪
533谷中のMDです:02/09/04 01:34
サインと言えば
  更衣室の棚(小さい)の裏に鉛筆で告白するのは
  いかがでしょうか
  例えば自分のIDナンバーを逆方向から書き込むとか
   1234567だったら7654321と逆にするということ
 今度の出勤の時に、私のナンバーを書こうかと思いますが
 これって危ないゲームでしょうか?
534谷中のMDです:02/09/04 01:38
>>509

谷中といえばディナーかグレービーの人たちで
ディズニーに言ってた話をAUMから聞きましたよ。

ロムするつもりですが、ついつい口が出てしまう
おバカな私です。 (^_-)-☆
535FROM名無しさan:02/09/04 03:44
>>521
どこの店?
536FROM名無しさan:02/09/04 06:46
「上野谷中店」と「谷中のMDです」同じ顔文字使ってるね。

そろそろ本気で谷中話しを辞めた方がいいのでは?
537谷中のMDです:02/09/04 08:42
あっ、そうですね (^^♪

でも私は店の近くにある音楽系の大学生ですから
音符の顔文字で自己アピールしたつもりですけどね
「上野谷中店」の方も同じ学校だったりして・・・ (^^♪

ところで退社されるキッチンリーダーの
送別会の日時と場所をご存知ではありませんか?

時期は短かったんですが、いろいろアドバイス頂
いたものですから、このままお会いできないのも
寂しいです。風見鶏さん。
538元F/L:02/09/04 09:25
ここ読んでると懐かしいよ。
みんな頑張ってね!
539FROM名無しさan:02/09/04 12:22
いい加減うざいんですけど。谷中店話。
せめてsage進行でいこうや、谷中のMDよ。
540FROM名無しさan:02/09/04 13:13
こないだグレービーんとき6時上がりで、5時半くらいにすいてたからもうちょいで
あがり始めようとうきうきしてたら近所のパブとかの呼び込みの黒服の
お兄さんたちがいっぱいはいってきた。20人くらい。
で、店のメニュー全部くれっていいだした。
まだグランドだったから、大変。
ハンバーグとかは2個づつで、一口フィレは6個くらいあって(笑)
キッチンの子はそんとき一人でテンパってた。
あとから社員の人が到着したけど。
テーブルの上がハンバーグやらなんやらでちょっとしたパーティーになってた。
頼んだ人たちは案の定食いきれなくて結構沢山持ち帰りように包んでもらってた。
生中も2杯づつくらい飲んでったからいいけど、キッチンからピピピッってでてくる
あの紙が、ありえない長さになってた。
541540:02/09/04 13:14
あ、空気読まないで関係ない話してごめん
542FROM名無しさan:02/09/04 13:26
>>540
鬼だな。。。
俺がキッチンだったらとりあえずチェック切っちゃうけどw
>>541
気にするな。
543FROM名無しさan:02/09/04 14:05
だからさ、谷中のMDさん、送別会なんてバイトの人から直接聞けばいいでしょ?
わざわざここで聞かなくてもさ。もっと周りの事考えられないわけ?
544541:02/09/04 14:14
>>542
有難う。
チェックはね・・・切ってたかなぁ?覚えてない。
しかしそのあとのオーダーがあがらないあがらない。
60分チェックをはじめてみますた。
2個玉45分とか(笑)
でもそのあと来たお客さんには時間かかりますって宣告しといたけど。
そのときのキッチンの子はそのながーーいチェックを記念に持ち帰ってた。
545FROM名無しさan:02/09/04 15:08
>>527 スルーされている様だな。
サラダの野菜の位置とか、あまり気にする事ないのでは?
それから作る時、見るのも別にいいと思う。
まー、自殺騒ぎなどがあればUM責任って事になるから
大目玉は当然かと・・
546FROM名無しさan:02/09/04 15:32
何かデニーズのバイトって癖になるんですよね。今のとこで3店目
やめては月日をおいて復活し、やめては月日をおいて復活し、、、
547521:02/09/04 22:45
>>535
環七沿いの某売上不振店です。
一説には店長のセクハラが原因とか。
548上野谷中店:02/09/04 23:47
2日ぶりです。
谷中店のことでMDさんが奮闘しているみたいですね。藁


>>537
俺は音楽系でなく、理系の学生ですが・・・
どうやら 店のメンバーでオフ会を開いたほうがよさそうな
谷中店のメンバーの数名が、実際にこの掲示板に参加しているとすれば
私が発起人となって、開催の呼びかけをしてもOKですよ。
549FROM名無しさan:02/09/05 00:27
だからさぁ、せめてsageようよ
というかもうやめようや
550FROM名無しさan:02/09/05 01:00
>>515
( ̄□ ̄;)!! 客かバイトか社員か?!
551FROM名無しさan:02/09/05 05:32
谷中の音大生って芸大?すげーな。。。

内輪話もいいけど他の店の人も入ってこれるような話の内容になるように気をつけれ
552FROM名無しさan:02/09/05 07:36
かぼちゃプディングまず。。
553FROM名無しさan:02/09/05 08:46
新メニューのラーメン、マズー。
カルビご飯はうまー。
うどんは味薄で出汁の味しかしない。
ビーフカレーは簡単。
他のは食べれなかった。
新メニュー説明会ってなんだったんだろう。
554上野谷中店:02/09/05 09:23
他にこんなものがあるよ

きのこ雑炊
サーロインステーキ
オムライスポルチーニソース
トリュフとチキンのこんがりドリア
ブラウンシチューハンバーグ
555FROM名無しさan:02/09/05 13:03
キノゾー復活なんだね
556アルバイト2日目:02/09/05 21:38
マシタの意味を誰か教えて

当方、デニ2日目 クックです。
557FROM名無しさan:02/09/05 22:13
>>556
「ました」→「わかりました」の略。
558FROM名無しさan:02/09/05 22:25
みんなイイ感じに麻痺してるねえ
社員やシステム見てておかしいと思わない?
女の子も茶髪禁止だったり
シフトも勝手に決められる
社員はみんな眼の据わってる奴か死んでる奴
他の飲食店はもっと楽で楽しいぜ
疑問を感じてるうちにそんなバイト止めちまえ
559アルバイト2日目:02/09/05 22:47
>>557

ありがとうございます。
わかりマシタ って具合ですね。(^_^)v
560 ◆2WSUg8nc :02/09/05 22:50
アイスかフェラテの作り方と、レジのカードのやりかた教えてください・・・
561FROM名無しさan:02/09/05 23:00
タンタン麺はうまー。
かぼちゃプディングはかぼちゃが
全てを台無しにしてる気がする。
562FROM名無しさan:02/09/06 01:05
>561
禿同〜!>かぼちゃプディング

プラムソルベは漏れ的にヒット。
GFソルベに比べればいいカンジ。
というかピーチアップル復活きぼんぬ。
ももりん飲みたい・・・。
563FROM名無しさan:02/09/06 02:43
>>558
おかしいと思うよ。
無断でシフト変えられるなんて当たり前。
夏休み前より後の方が時間増えてたり。
俺は、「無理です」で片付けるけど。

あと、店舗によっては15分の残業を認めてくれないらしいね。
本部も嫌がってるとか。完全に舐めてますな。
564FROM名無しさan:02/09/06 03:09
>>560
そんなもん店でシフトリーダーにでも聞けよ
>>558
他のが楽だって知ってますがなにか?
>>554
基本的にこのスレはバイトしてるヤシが集まるスレだと思うがな

565FROM名無しさan:02/09/06 03:48
社員って言うのはネズミ色の制服着てる人?
566FROM名無しさan:02/09/06 08:04
>>565
客から社員の見分け方はカマボコバッチか否か
店内だったらスケジュール表みたら分かるでしょ
567FROM名無しさan:02/09/06 08:57
>>564
些細なことでケチつける厨房ってとこだな あんたは
568FROM名無しさan:02/09/06 11:21
>>564
>>567
マターリしる
569FROM名無しさan:02/09/06 14:07
ああ〜昨日体調不良で休んで今日は絶対行く!って思ってたのに気づいたらもう昼じゃん!
無断欠勤してしまいますた
あああ〜ヤヴァイ・・・
570 ◆2WSUg8nc :02/09/06 17:15
おねがいします・・・今さらききずらくて・・・
571FROM名無しさan:02/09/06 20:30
>>570
わからなくてオーダー入った時どうしてるわけ?
572FROM名無しさan:02/09/06 20:41
ホールとキッチン難しいですか?16の男ですが。
573572:02/09/06 20:42
すいません。上の間違えました。どっちが大変かです。
574FROM名無しさan:02/09/06 20:49
>>572-573
うちの店、男子高校生のフロントはいないな。
4年働いてるけど見たことない。
575FROM名無しさan:02/09/06 21:20
>>574
そうですか。でも人見知りなんで向いてないかもしれません。
576FROM名無しさan:02/09/06 21:24
人見知りするならキッチンだって無理だと思われ。
ウチの店高校生のフロント少数ながらいるよ〜。
人見知りなんて言わずに頑張れ!>572
577 ◆2WSUg8nc :02/09/06 21:31
>>571
奇跡的にアイスかフェラテはとったことないです・・
カードのときは誰かかわりにやってもらってます
578571:02/09/06 22:03
エスプレッソを加熱用ピッチャーに入れる。さらに牛乳を200cc。
それをソーダグラス入れる。(氷はたくさん入れる)

カップかなにかに牛乳を入れてその中にチューブをいれ
さらに別の入れ物にミルクフォーマーを入れる。
ミルクフォーマーをソーダグラスに入れて出来上がり。

わかりにくかったらスマソ。

レジのカードのやり方は誰かに代わってもらった時に見て覚えてください。
ここで説明するよりわかりやすいでしょうし。
てか代わってもらってる時点でやり方がわかってないって事なんだから
教えてもらったほうがいいよ。
579FROM名無しさan:02/09/06 22:14
新メニュー始まっちゃった?やばい。覚えてないよ
580 ◆2WSUg8nc :02/09/06 22:21
>>578
どうもありがとうございます!!!たすかりました!!!!
581デニ大好きな客。:02/09/06 22:42
なんと新メニュー始まったのですか。
食べにいきたいです。

フルーツサンデー大好きです。
でも、あれって作るのめんどくさいですよね、きっと。
オーダーされたら正直イヤですか?
イヤって言われてもきっと頼んでしまうのですが…。
582FROM名無しさan:02/09/06 22:54
新メニューは11日からですよ。
583FROM名無しさan:02/09/07 00:48
>578

補足
牛乳を200ccってのは、多分「200ccの線まで」って事だと思います。
たしかエスプレッソは50ccくらいだから、実際には150cc入れるんじゃないかな?
慣れると全部目測でやっちゃいます。


>581

状況によりますが、嫌ってことはないと思いますよ。
慣れた人なら、急げば二分、普通でも三分くらいで出来ますし。

むしろ嫌なのはミキサーを使う奴とかでしょうか。
特に種類が違う奴を同時に二つ頼まれるとキツいですね。
584FROM名無しさan:02/09/07 01:22
鶴○元宮店、男ばっかであれじゃあファミレスとはいえん・・・・女の子雇えばイイのに・・・
585FROM名無しさan:02/09/07 03:23
>>581
漏れもフルーツサンデーよりキャラメルフロスティのほうがイヤ。
でもフルーツサンデーも3つ4つ同時に来ると頭痛くなるが。
深夜じゃなけりゃスナッカー専門いるからいいんだけどね。
あとはカクテル系もめんどくさいよね…。
それとツーオーダー時のグレープフルーツフレッシュは地獄…。
586FROM名無しさan:02/09/07 10:35
パールミルクティ作り方わからん。。
587571:02/09/07 11:07
>>586
いつもいいかげんに作っているため作り方うろ覚えです。
間違ってたらスマソ。

タピオカをマイクロで解凍する。
ソーダグラスに氷と解凍したタピオカを入れる。(氷って入れるっけ?;)
紅茶シロップと牛乳を1:2の割合で入れる(1:2だったっけ?)
ロングティースプーンか何かでかき混ぜる。
生クリームを表面に浮かべ巨大ストローをさして出来上がり。

>>583
補足どうもです。いつも適当に作ってるもんで・・・。
パールティーの補足もお願いします・・・(汗
588FROM名無しさan:02/09/07 12:48
>>586
>>587
紅茶シロップと牛乳は100ccずつ(1:1)だぞゴルア!
タピオカの解凍はピッチャーにお湯とタピオカ入れてマイクロまわす。
それを漉し器(大)wで湯を切り、ソーダグラスに入れる。
そこへマゼマゼした紅茶シロップと牛乳を注ぎ、氷を適当に入れ、
生クリームを60番スクープ1杯入れ巨大ストロー。

タピオカをプリパレしておく場合は、紅茶シロップに浸けてインサートに保管。
そうしないとベトベトになっちゃうんだよ。
589FROM名無しさan:02/09/07 12:52
とにかく作り方がわかんなかったらブレイク中にでもスタンダードを確認しる!
スタンダードの場所はリーダーにでも聞けば絶対教えてくれるよ。
590FROM名無しさan:02/09/07 14:34
新人が増えてきたようだな。
漏れは新人には分からないことがあったらとにかく先輩に聞くことが大事だと言いたい。
分からないまま仕事されるより、二度でも三度でも聞いてくれたほうがいい。
2回や3回同じこと聞かれても普通怒ったりしないしさ。(もちろん恐縮してればだけど)
何か分からないことがあったときに適当に仕事されると、何かあったときその後始末が大変なんだよ。
591FROM名無しさan:02/09/07 14:47
>>590

デニーズっていう所は陰湿で教えない先輩が多いから
新人アルバイトが苦労するんだよね
うちの店は、後始末ばかり多くたまらん。
592FROM名無しさan:02/09/07 15:00
>>590
>>591
やっぱりしてもらった事(やられた事)を代々受け継ぐのかな?
593 :02/09/07 15:26
俺は間違えてもいいから取り敢えずやってみろと言われたなあ。店長に。
594586:02/09/07 15:49
>>587~590のみなさま
ありがとうございました!

プリパレの仕方ってみなさんどうやって覚えましたか?アイスコーヒーマシーン
の掃除の仕方とか。。。マニュアルビデオみたいなのあるんでしょうか?
何か、プリパレ好きなバイトの先輩が多く、いつも独占されているのですが、
一人になった場合、やり方知らないとまずいので、どうしたもんか、と思ってます。
教えて下さいって言ったこともあるんですが、バキュームで終始してしまいます。
>>591なんで教えてくれないんでしょう。。この間、レジでカードの会計の仕方
がわからず、「私、やったことがないので、やり方が分からないのでレジおねがいします」
って言ったら、おばさんパートに「知らないじゃなくておぼえんのよお!」って
お客さんの前でキレられました。。。入ったときは、とりあえず現金会計の
仕方だけ覚えて、あとは、分からないときは、そのつど聞いて覚えていって
下さい、って言ってたのに。。。レジなんかは、特に知らないのに勝手には
出来ないです。聞かなきゃ覚えられないのに、聞いても教えてくれない。
なんででしょう?
595上野谷中店2号:02/09/07 15:50
>>592
イジメ・シゴキ・セクハラなど体育会系の陰湿な部分を感じます。

>>593
太っ腹な店長です。
部下の行なったことの責任を店長自らが取ることができれば
リーダーとして理想だと思います。
うちの店長にツメの垢を煎じて飲ませたいです。
596FROM名無しさan:02/09/07 16:06
うちの店長はミスしても怒んなかったなぁ。
入ってすぐの時にオーダーミスしちゃってショボくれてたら
失敗なんて今のうちしかできないんだからいっぱいしとけって言ってくれて
一緒にキッチンに謝ってくれた・・・。



597FROM名無しさan:02/09/07 16:55
ええ話や。昔いた店長もそんな感じだった。
そーゆー店長もいるんだってのをでにえんで文句ばっかたれてるヤシ達に
教えてやりたいだわさ。
598FROM名無しさan:02/09/07 17:55
>>572
ディッシュやってれ
599デニッ子:02/09/07 18:04
始めまして、今月からデニーズ復活しました、20歳です。
今回初めて書き込みしました。おもしろいですね。
私は足掛け5年なんですが、忙しくなると、未だにアフターを忘れます。
困ったもんです。どうしたらいいんでしょう?
600FROM名無しさan:02/09/07 20:30
>>594
「知らないんでお願いします」って言うんじゃなくて「知らないんで教えてください」って言えばよかったんじゃないの?
もしくは「覚えるのよ!」って言われたときになんで「じゃあ教えてください」って言わなかったの?
あとアイスコーヒーマシーンの清掃の仕方とか締め作業・プリパレなんかあなたがやらなきゃいけないような状況になる前には絶対教えてくれるはずだからそれまで待ってれ。
クレジット会計も覚えてない新人がフロントのプリパレなんぞできるわけがないと漏れは思う。理由ききたい?
601FROM名無しさan:02/09/07 21:08
◆2WSUg8nc=586??????
602FROM名無しさan:02/09/07 21:15
>イジメ・シゴキ・セクハラなど体育会系の陰湿な部分を感じます。
私んとこの店も、そんな感じです。
新人を1人で動かせておき、分からない事を聞けば
「さあねえ?」と薄ら笑い。
それで間違えれば「とっとと出ていけよ。アホ どうしょうもないね」
フロントにいた女の人が、「何? ひどい!」って言えば
「一生懸命の結果がこれなら師ねって事だよ」
603FROM名無しさan:02/09/07 21:37
>>558
俺もラーク系に在籍した時はマッタリとして社員とかと仲が良かったヨ
確かにデニは逝っているな、外基地の本部がすべてを物語っているヨ
SVはフロントに立って、出しゃばり指示を出して混乱させるウぜー奴だ
何故?と言う疑問が常にあるファミレスもここだけだな
604FROM名無しさan:02/09/07 22:13
ビールの結果でたね〜
605FROM名無しさan:02/09/08 00:07
バイト歴五ヶ月の高二なんですけどグリルって難しくないですか?
誰かスピード上げるコツを教えて下さい。
ちなみにフライヤーは完璧です。
606FROM名無しさan:02/09/08 02:47
>>605
慣れだと思うよ。でも新メニューのグリル重いよね
607sage:02/09/08 02:50
上池店って社員の墓場なの?
608FROMデニーズ:02/09/08 10:28
やっちゃったYO!清算間違えて2回やっちゃったYO!新規ドロアーとか作っちゃったYO!
Gあけでかえって寝てたらUMから電話きてもう・・・
やっちまったYOOOOOOOOO!!!!(><)
清算3回目にしてものすごいミスをした漏れでした・・・。
つうか社員いたのに、ソイツに聞いたのに、指示どおりしたのに・・・。
適当にやっちまう頼りない社員だしなぁ・・・もうやめるらすぃけど。
でもいなくなったらなってで寂しいYO、UMの763倍は好きだ・・・。UMのほうがやめろよ・・・。
609FROM名無しさan:02/09/08 16:46
ドンマイ。そのうち慣れるべさ。
610名無しのCK@U2:02/09/08 18:53
>>605
モーニング(特にHMだね。)をやるようになれば、
イヤでもグリル板は速くなるよ。

611FROM名無しさan:02/09/08 20:09
やばい…うちの店、バイト大量辞職決意だ。
俺も何だか辞めたくなってきたなぁ…
612FROM名無しさan:02/09/08 22:37
その店って…上@@@?w
613FROM名無しさan:02/09/08 23:40
きゃみいけだい
614FROM名無しさan:02/09/09 00:01
>>611
大量辞職なんかしたら店まわんないし、つまらんから漏れだったら辞める
615611:02/09/09 01:05
>>612
そーで〜す!

>>614
まぁ、そうだよね。デニは楽しい人間関係がなきゃクソなバイトだと思うし。
けどそういう後追い辞職が流行ると、店がつぶれちゃう罠。
まぁ、それはそれで面白い。
616FROM名無しさan:02/09/09 09:43
>>615
断固時給アップ交渉のチャーンス!!!!

うちの店なんてU3ロートル大量にかかえてるからカナリうらやましい
617FROM名無しさan:02/09/09 13:29
デニーズ姉崎店はお客のプライバシーを侵害している。
そこに来るお客で探偵に盗聴尾行されているお客がいるが
探偵から連絡をうけて、みんなでじろじろ見ておもしろがっていた。
お客に精神的苦痛をあたえる店だ。
しかし、その探偵をやとっているのはおどろくべきことに・・
みんなで調査してみよう!大事件が裏にかくされているぞ!
618FROM名無しさan:02/09/09 15:10
>617

普通、尾行するときに探偵が店員に連絡するか?
客に精神的に苦痛、ってことは尾行してる人にもバレバレじゃん。
文句あるんだったらこんなところに書き込まなくてもいいと思うよ。


なんか人件費削減命令が出されてるらしいんだけど
そういう影響ってある?

うちは‥‥もの凄いです。
619FROM名無しさan:02/09/09 15:14
人間関係いいんですか?実は前に面接の日すっぽかした事あるんですが
さすがにその店にもう一度行くのはやばいですよね?それとも覚えてないかな
620FROM名無しさan:02/09/09 17:00
>>618
うちもすごいよ〜
暇だったら4人くらい上がらせちゃうもん
621FROM名無しさan:02/09/09 17:59
>>620
そしてその後なぜか混みだして、上がらせた事に後悔?
うちはよくある。
622FROM名無しさan:02/09/09 19:40
>>618
2年前に店長変わってから時給うぷペースが格段に遅くなったYO!
以前は週5×6時間半年でU2確実、評価給もサクサクageだったんだけど、
今の店長が採用したコはみんな1年半以上はかかってる。
で、U2になったら絶対評価給はつけない…
漏れもU2+20円で2年変化なし…まあ学生で週2×8時間だけど
623FROM名無しさan:02/09/09 20:12
みんなきちんと二週間前にきちんと辞めると言って辞めてますか?
はっきり言ってもうあんなサイテーな職場すぐにでも辞めたい!!
624FROM名無しさan:02/09/09 21:03
>>623
漏れもデニが最低な職場というのにはやや同意だが、
二週間前宣告で辞めるというのはチョトひどいと思う
常識人なら1ヶ月前には言うべし
625FROM名無しさan:02/09/09 23:52
やめる人へ。
半年以上勤めた人は有給消化するの忘れないでね。
ちょっとした退職金になるよ。
626上野谷中店:02/09/09 23:55
>>624
「常識人なら1ヶ月前には言うべし」と言い切ることに違和感あり
雇用主との合意があれば、2週間前でもOKだと思います。

私は面接の時に「辞める時は、少なくとも2週間前に申し出ること」と
説明を受けています。

627FROM名無しさan:02/09/09 23:58
>>616
時給交渉ってどうやるの?

うちのUMも人件費削減で躍起になっているからなぁ。きついかも。
でも、その一方で新人を多数採用。
用は安い時給で従順に働いてくれればいいんでしょ。
628581:02/09/10 00:20
>>582-585
新メニューは11日からですか、楽しみです。
これからも心置きなくフルーツサンデー頼めそうです、ヨカッタヨカッタ。
ありがとうございました。
皆さん、お仕事がんばって下さい。
629FROM名無しさan:02/09/10 02:23
>>621
ご名答、よくわかったなw
ま、パターンだが
630FROM名無しさan:02/09/10 03:06
>625がいい事言った!

アルバイトでも週三日働けば半年で5日、有給がつくんだよね。
ちなみに、辞める前の有休の申告に対しては、
雇い側が拒否することは出来ない(時季変更権がない)ため、
何を言われようと有休が取れるはずです。

いつもサービス残業させるような職場なんだから、
辞めるときには堂々と申請しましょう。

問題は申請のしかたなんですが‥‥
ご存知の方いますか?
631FROM名無しさan:02/09/10 07:22
ガイシュツだったらごめんなさい
ファウンテンのビデオさ、ダージリンセカンドフラッシュ手書きなのね。

あーーーーデズニーランド逝きたかった
632FROM名無しさan:02/09/10 16:30
>>630
デニの場合は特に有給申請のための書類は無いみたいなので、
UMに対して口頭もしくは文書(できればきちんとした書式のもの)で
請求すればよいと思います。
UMに拒否されたら、本部宛にお手紙を書きましょう。
633FROM名無しさan:02/09/10 17:48
有給がある事は知っているが、UMが絶対に認めない。
「権利ばかり主張するな」と言う。
634FROM名無しさan:02/09/10 18:05
でにえんのめちゃめちゃ痛かったスレが消えた。
あまりの痛さ加減が逆に面白かったのだが・・・
本人が消したのか管理人が消したのか・・・
なんにせよヨカッタ。
635FROM名無しさan:02/09/10 18:24
明日から新メニューでーす♪
今日、抹茶かき氷とファイヤー魔王丼を食いました。
又、来年に会いましょう。
636FROM名無しさan:02/09/10 18:28
>>633
「労働基準監督署に訴えると本部に言いますよ。言ったらあぼーんですね」でOK。
権利を主張して何が悪いのやら。
有給(権利)の取得のためには労働法上勤務率など条件があり、
つまり義務を果たさなきゃいけないんだから。
637630:02/09/10 19:18
>>632

Thanx。テープレコーダーなんかを用意すると
なかなか面白いものが撮れるかもしれませんね。


>>636

まったくその通り。

雇用者側に認められているのは「時季変更権」と言って、
「お盆は忙しいから来週にしてくれ」といったように、
申請された有休を相談・合意の上で他の日にすることはできますが、
それ以外で有休申請を拒否することは法律で認められていません。
また、どういう理由で有休を申請するのかを伝える必要もないはずです。
一方的に「○月○日は有休を取らせて頂きます」で法律上は問題ありません。

間違ってるのは会社の方なんだから、強気で行きましょう!
ちなみに半年後から二年過ぎると古い有休は消えますので、お早めに‥‥
638FROM名無しさan:02/09/10 21:16
私のバイトしている店のアホUMは、立場を利用して
いっつも7時〜16時のシフトで入ってやがる
(絶対に夜のシフトには入ってこない)
それもランチの混雑が終わる頃になると、すいてきたなぁって言って
とっとと帰ってしまう。
シフト組む時は自分の都合優先で、自分以外の人間には都合なんてないと思っている奴。
幼稚園に行っている弟が熱出したから遅刻するって言った人には
「お前が何で見る必要がある?! 母親の役目やろが!」って電話で怒鳴ってた。
639FROM名無しさan:02/09/10 23:50
さよならから始まる物語
心ひとつ傷付けもしないで、誰も夏を通れないから・・
今年のデニバイトが終わった・・
そしてハートブレイク・・
640FROM名無しさan:02/09/11 01:58
>>623
夏休みいっぱいで辞めますよ、と7月初めに言ったが、
9月も普通にシフト入ってた。
ので、来月いっぱいで(以下略)と8月終わりに言った。
ら、「3ヶ月考えさせてくれ」と言われた。
641FROM名無しさan:02/09/11 02:00
>>639
どうした!何があった?
642FROM名無しさan:02/09/11 07:57
>>638
そうやって「母親が見るべき」って一般論で決め付けるのもな。
都合や事情は人それぞれなんだから
643FROM名無しさan:02/09/11 07:59
そして新メニュースタートage
644上野谷中店:02/09/11 08:16
昨日も階下にあるセブンイレブンに米を買いに行かされた
米ぐらい余裕を持って炊いておけよ
645FROM名無しさan:02/09/11 08:33
我が儘放題で仕切り屋だったババアが次の契約をして貰えなかった事を
根に持って、集団で店に来ては大声で悪口を言っている。
一応、注文するけどコーラ一杯で1時間もねばっているし、UMがいれば
注意して貰うとこだけど、駐車場にUMの車が止まっていない時を狙って来るし。
こないだはキッチン内に入って来ようとしたから、注意したんだけど
「へえ、契約して貰えなかった負け犬って言いたいんだ?」って絡まれた。
本当にそうだよって言い返したかったけど、嫌がらせがエスカしても困るから
とにかく駄目と言って押し戻した。
646FROM名無しさan:02/09/11 12:03
>>640
アンタ、舐められてるよ。
647FROM名無しさan:02/09/11 13:59
>>638 SVか本部にチクれ。
648通りすがり:02/09/11 15:44
今日デニーズの前通りかかったんです。
デニーズって垂れ幕みたいなのが看板のとこに下がってるじゃないですか、
どうやらそれを上げる作業をしているようだったのすが・・・。
高めの脚立の上に、短いスカートのMDさんがのかって一生懸命・・・。
あ、これ以上は私の口からは。
649FROM名無しさan:02/09/11 16:25
よく母親と朝、早くに外出(病院)するとき、必ずデニーズのモーニング
食べに寄ります。いままでいろんなファミレス行ってるけど、デニーズの
店員の人が一番感じいいです。しかも、いろんな店鋪。
650FROM名無しさan:02/09/11 16:54
デニーズでバイトしようと思うんだけど
どうなのかなー。時間とか曜日とか1ヶ月単位で決めるの?
俺は男だけど男って主に厨房なの?
651FROM名無しさan:02/09/11 19:14
>>648
今日からメニュー変更ですからね‥‥そういうこともあるかと。
それより、通りすがりさんにもMDっていう単語が知られているのに驚いた。
652上野谷中店2号:02/09/11 19:50
>>644

俺も買いに行かされたが (笑)
でも、デニのコメは、産地にこだわりがあったのでは?
魚沼産コシヒカリではなかったかな?
653上野谷中店3号:02/09/11 20:02
あれだね。よく物資調達に走らされてるよね。
なんでいつも足りないの?
お疲れさまです!
654FROM名無しさan:02/09/11 21:24
別に谷中の内輪話をするわけじゃないが、本当に谷中は借り物多いよね。
ほぼ毎日逝ってるような気がするんだけど…。
他の店もうこうなの?
655FROM名無しさan:02/09/11 21:49
>>650
店によるのか知らないけど、スケジュールは2週間単位だと思われ。
フロントにも男はいる。少数なのは確かだけど。

他にディッシュ(皿洗い)、って仕事もある。
656650:02/09/11 22:04
>>655
働くのは週2回くらい?
657FROM名無しさan:02/09/11 22:59
ディッシュのみっていう採用はしていない。
プリパレはもちろん、キッチンのオーダーや
フロントのファウンテンも出来なければいけないし
レジのドロアも要求される。
なんせ・・売り上げ最悪店なもんで・・
658FROM名無しさan:02/09/12 00:18
2年くらい前に市ヶ○店でバイトしていたものです。
ディッシュのみの採用ってあったよ。
ってか、「水おし」って無くなったんだね。
客としてはわざわざお絞りをとりに行かなきゃいけないのが面倒くさい。。。
659FROM名無しさan:02/09/12 01:12
水おしって最初水とおしぼりの略って気づかなかったのって僕だけでしょうか?
業界用語みたいな感覚で水を出す事を「水を押す」みたいに言うのかなーって思ってたんですけど・・・
660町屋駅前店:02/09/12 01:27
よく上野谷中店のメンバーが借り物に来ています。
たいてい同じ奴だからご苦労さんと言いたい

一度、ユニフォーム姿で電車を利用して来たと聞いて
自分には真似ができないと感じた。
たいては、バイクで調達に来るけど・・・・

でも、「借りた」のだから「返す」べきだと思うが
いつ返すのかな・・・・疑問 疑問
661FROM名無しさan:02/09/12 03:29
思ったとおり新メニュー初日ではまった。。。
いきなりいるはずだったやつを人件費削減で上がらせないでよてんちょ〜
んで、キッチンではまってる漏れを見て救助に来た店長だが
カツとじを焦がしてしまうのであった・・・邪魔だよ
662FROM名無しさan:02/09/12 12:37
>>659
ここにもいます!
しかも同じこと思ってた。(w
658で初めて知りますた。
ありがとう!!
663四冠王:02/09/12 12:44
しかしみなさん色々苦労が絶えないようで・・・
やめてから悠々自適な生活をしています。いまだに思うけど
バイトがこんなにも酷使されるばいとってなくないっすか?
なんで三年とかやってられっかマジ理解できない。それがデニーズ
の魔力なのか・・・
664FROM名無しさan:02/09/12 13:15
>>660
現物貸しじゃなければ返さなくてヨシ。
ユニフォームのまま借り物行くって恥ずかしいよね。
漏れも自転車30分こいで行ったことあるけど…。

>>652
ウチの店では隣のセブンイレブンに米がなかったら
その近くのオリ○ン弁当(24時間営業弁当店)で買いますが何か?

>>650
ウチの店は1週間ごとだよ。
男のフロントはいっぱいいるよ。スイング・Gでは多数派。
665FROM名無しさan:02/09/12 22:40
でにえんが凄いことになってるんですが。  
666FROM名無しさan:02/09/13 00:27
>>555
きのこ雑炊は復活というか
卵がなくなって
作るのが楽になった
667FROM名無しさan:02/09/13 11:18
>>656
週2は、子持ちの主婦ぐらいしかやってないなぁ。
おそらく、最低週3からだと思われ。
668FROM名無しさan:02/09/13 11:56
>>667
漏れ採用時からずっと1日9〜10時間(実働8〜9時間)の週2だよん。

受験生で日曜だけの週1×7時間とかの子もいるし、
週2でも店の状況によっては採用される可能性はあると思われ。
669FROM名無しさan:02/09/13 13:21
デニーズの調理場は腐った魚の死臭がする、
670FROM名無しさan:02/09/13 13:24
店長よ、髪型どうこういう前に顔面の歪みをなおせ。
顔面が歪んでる人は心まで歪んでるからイヤ
671FROM名無しさan:02/09/13 14:16
上○岡店の人いる〜?
672FROM名無しさan:02/09/13 14:53
>>溝○口方面の奴いるー?
673FROM名無しさan:02/09/13 17:55
>>671
一号店ですか?
674FROM名無しさan:02/09/14 07:59
出前・・・ユニフォームにチャリ。ものすごい恥ずかしい。。
675FROM名無しさan:02/09/14 10:55
今日が新メニュー変更後初バイトです。
エンプロイでウマーなものなんかありますか?
676FROM名無しさan:02/09/14 11:44
>>665
きょうはくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ですか?
あそこの管理人も苦労が絶えないね。粘着がしつこくて。
677FROM名無しさan:02/09/14 11:59
>>675
きのこスパ・カレーは美味しかった。
678FROM名無しさan:02/09/14 13:15
私はロイホでバイトしてるんだけど、終わったらいつもデニーズで食事する。
接客態度とかすごく良くて勉強になるよ。
679FROM名無しさan:02/09/14 13:39
>>678
ウチの店の時給、2年やって870円にしかならんのに、
近くのロイホは950円スタートなんですよ。
だからFA宣言→ロイホ移籍を画策してるんだが、
デニーズでやってる奴が新人として店に来るのってどう?
やりやすい?おそらく基本は変わらんと思うのだが。
てかロイホのほうが仕事がラクそうに見えてならん。
コーヒーのおかわりボウルでまわるしさ。
680FROM名無しさan:02/09/14 18:09
>>679
デニからロイホ行ったヤシは楽だって言ってるぞ
面白くはないと言ってたがそれはその人次第店次第だろーしな
681FROM名無しさan:02/09/14 19:19
>>671
上大岡MDですがなにか?(w
682FROM名無しさan:02/09/14 19:30
マ、マジ?私も上大岡です。
私以外にもネラーが・・・
今日バイト?
驚きダヨ・・・。
683FROM名無しさan:02/09/14 20:45
>>682
いやいや私も驚きですよ。。
キッチンですかフロントですか???
684658:02/09/14 22:26
「水おし」って確かに誤解されそうですよね。
それと、市○谷店の暗黙の了解としてエンプロイで「アメリカンクラブハウスサンド」と
「チキンシーザーサラダプレート」は頼んではいけないってのがあったんだけど、
そんなお店他にありますかー?
685FROM名無しさan:02/09/14 23:56
ありません
686FROM名無しさan:02/09/15 01:47
チキサラは理解不能。
トスたくさん使うから?

うちも暗黙の了解でクラブサンド不可というかキッチンに遠慮する。
どヒマな時、キッチンの人が「クラブサンド作りたい」とかいうから、
エンプロイで作ってもらったことあるけど。
687684:02/09/15 02:07
>>652
ウチは御飯が足らなくなったらすぐ隣の「なか卯」で買ってました。

>>686
そうでした。クラブハウスは不可っていうより、遠慮ですよね。
だから、お客の時にはクラブハウスばっかり頼んでいました。(笑)

あと、グレービーのときに食い逃げされて(4人分で1万ちょっと)、大変だったなぁ。
幸い新人の漏れはお咎めなしだったけど。
688FROM名無しさan:02/09/15 07:03
てかクラブは金額的に不可だろ、エンプロイ…
689FROM名無しさan:02/09/15 07:59
え・・・クラブ可だろ。漏れよく食っちゃうんだけど。
キッチンもイヤがんないし・・・
690FROM名無しさan:02/09/15 08:37
クラブ可だけどエンプロイでは作りたくない・・・
でもたまーに作りたい時ってあるんだよなw
そーゆー時は気合入れて綺麗なの作る
691FROM名無しさan:02/09/15 14:43
こないだ食い逃げがあった。
そこにいたMDとAUMがエンプロイルームに全員呼ばれて
UMの関西弁丸出しの怒声を浴びました。
「アホ! ボケ! カス! お前らの目は節穴かっつとんだ! わりゃぁ!」
集団で2万円近かったからな・・
692FROM名無しさan:02/09/15 15:46
>>688
クラブ950円だから可でしょ。

>>689
あなたはフロント?キッチンはエンプロイも客のオーダーも同じように
ちゃんと作る義務のようなものがあるのでエンプロイでクラブが入れば
文句言わずに作らんといけないからね。イヤがったりしちゃだめなのさ。
でもピーク中にエンプロイでクラブとか入ると多分殺意を抱くと思うw
お互い、思いやりも大切だよね。
というわけで漏れも客としてくる時にここぞとばかりにクラブ食べてます。(゚Д゚)ウマー

>>691
ご愁傷様です。漏れはGでワンマンやってるときにウォークアウトされますた…。
他のテーブルのオーダー取ってるとき、気づいたら走って逃げてんの。
ワンマンなんですぐに追いかけるにも追いかけられず…。どないせーちゅうねん。
一応UMは理解してくれて「無理すんなよ」って慰めてくれますた。
被害総額は2800円くらいかな。
693上野谷中店:02/09/15 15:49
昨夜も階下のセブンイレブンにコメを買いに行かされた
どうして俺ばかりなの コンビニの店長と顔なじみになった。
694 :02/09/15 16:33
>>693 セブンイレブンを儲けさせるため?
695FROM名無しさan:02/09/15 16:36
ずっとデニーズでバイトしてるやつは市ね
696FROM名無しさan:02/09/15 16:49
ダイナマイトの母です。誰か息子と友達になってあげてください。
697FROM名無しさan:02/09/15 17:46
>>696
とりあえず息子さんを教育しなおしてください
698FROM名無しさan:02/09/15 19:04
>>692
だってエンプミールで悪いと思ってBLTとか頼むと「食うんだったらクラブくらい食えよー」って
クラブ作ってくれんだよな・・・

699FROM名無しさan:02/09/15 19:30
SVの車はビッツって決まってるの?
700FROM名無しさan:02/09/15 20:20
700?
701FROM名無しさan:02/09/15 20:43
私はクラブをパン2枚で作ってもらう
真ん中の食パンがないやつね
この前笑っちゃった話…
新人に作ってもらったとき
茶色いソースむきだしのクラブが出てきた
彼に言わせると最後に乗せる食パンを無しにして作ったらしい
確かに「情報はパン2枚で〜」としか
言わなかった私もいけなかったけどさ〜
普通は真ん中の食パンを抜くだろ!

3枚よりも2枚で挟んだやつのほうが作りやすいみたい

702FROM名無しさan:02/09/15 20:59
>>494さんに続いて南新宿店へ行ってきました
新宿駅南口から歩いて行くや
なかなかたどり着けない
ほんと分かりにくいところにある
あれで結構人が入っていたからたいしたもんだ
どうやらキッチントレーナーが来ていたらしく
緊張が張り詰めた厨房でした
フロントには紅茶のおかわりができないと断られてしまった
ところがシチューハンバーグのパルメザンチーズを
ミックスチーズに変えてくれました
703谷中のMDです:02/09/15 22:24
今日は何故か、店がメチャ混みです。
伝票打間違えで店長に叱られるは
いいことなし。

昨夜、バイトの連中と遊びまくったので
睡眠不足。リポD飲んだけど効果ナシ
704上野谷中店:02/09/15 23:38
>>703
14日・15日と芸大の学祭だからね
でも、店が混んでいたいのは、学生よりも家族連れが多かった
学生の打ち上げは、ファミレスよりも、上野の方に流れていると思うよ。
705FROM名無しさan:02/09/16 00:20
明日のエンプ何食べよう・・
なんか最近マンネリ化してきますた
706FROM名無しさan:02/09/16 00:41
>>683
フロントですよ・・・。
そーゆーアナタは・・・?
707FROM名無しさan:02/09/16 01:40
>>705
たまにはファウンテンも(・∀・)イイ!! 鴨。
フルーツサンデーマンセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
708市ヶ谷店OB:02/09/16 01:41
>>705
マンネリしているんだったら、ファウンテンはいかが?
女性陣はたまにマンハッタンブラウニー(当時はチョコブラ)を従食にしてたよ♪
709FROM名無しさan:02/09/16 02:15
>>705
マンネリ化すると新メニューが楽しみになるよね。
漏れGのフロントなんだけど、キッチンの人はオリジナルメニュー開発して楽しそう…。
もちろん店長には内緒で。

あ、漏れはファウンテンの新メニューを開発して店の奴や知り合いが来たときに食わせてます
710市ヶ谷店OB:02/09/16 02:44
>>707
ネタがかぶった・・・。(w
711FROM名無しさan:02/09/16 10:26
オリジナルメニュー
カレーうどんなんてウマッ
712FROM名無しさan:02/09/16 11:17
うちのSVもヴィッツだ!(ピンク)
デニーズチョロQもヴィッツだけど、なんか関係あんの?

新メニューではプラムソルベが好き♪

ちなみに私は主婦MD
店長は主婦には敬語です。
叱られた事もありません。
でも、高校生にはすごいらしい。
713キッチン帰りたいMD:02/09/16 15:31
>>709
うちの店もキッチン新メニュー考えてる。
昨日はトマトオムライスを作ってもらいました。ポルティーまず〜なんで。シャンピニオンかむばっく。
結構自分でも勝手に食材つかって従食つくったりする。
以前いた調理師免許もった人に作ってもらった料理はバリウマー(゚∀゚)
豚しゃぶカペとかバリバリウマーかなりオススメ。作り方のせようか?
各店で開発されたメニュー、作り方是非教えてほすぃ。
あとビーフカレーまずすぎ。
714FROM名無しさan:02/09/16 16:10
デリバリーのバイトはどうなんでしょうか?
715FROM名無しさan:02/09/16 18:32
横浜西谷店の方いますか?
店長さん変わりますよね…?
716FROM名無しさan:02/09/16 19:20
かぼちゃ不味いのにすごい出てる。
はたしてチョコクランチとキャラメルとかぼちゃは合うのか・・・
717FROM名無しさan:02/09/16 19:23
俺はアンミラのいかにもな制服より
デニーズの方が好きだぞ!
718FROM名無しさan:02/09/16 19:45
友達がデニーズでバイトをし始めて
「いらっしゃいませ。デニーズへようこそ」を
「いらっしゃいませ。ようこそデニーズへ」といい間違えたら
激しく店長に怒られたそうだ。それぐらいよくね?
719FROM名無しさan:02/09/16 19:46
まぁ!いきなりありがとw
でもあたしの好きな人はアンミラ制服が好き…欝
720谷中のキッチン:02/09/16 20:08
初めてコメを下のコンビニに買いに行かされた。
こうしたことは頻繁だとのこと
親分と言われるN島がキレまくっていた
721まいまいかぶり:02/09/16 21:23
掲示板とかに書き込むの初めてです〜
(失礼があったらごめんなさい…)

デニーズフロントアルバイト4ヶ月です〜。。
私ね…デニーズを愛してるの〜!!!(>□<)/
西の田舎のほうから上京してきて…向こうには
デニーズなんてなくって、なんかずーっとあこがれてて・・
お店の味も、方針も好みだし、大好き♪♪
うちのお店は郊外の、それも大通りから一本はずれたところに
あるから、他の店舗よりまったりしてるのかなぁ。。。
店長もキッチンの人も、みんなやさしい人ばかりですよ。
時給安くて激ビンボーだけど…毎日美味しいご飯が食べれるし。。
失敗も多いけど、デニーズに勤めて良かったです。。
もっと頑張っていろいろ覚えたいんです。。
明日もランチ入ってます。笑顔でがんばるぞ〜!!!
みなさん、立場や担当は違ってもお互いに頑張りましょうね♪
722上野谷中店:02/09/16 21:52
>>721
デニーズでは希少な優良店だ
たいていの店は、人間関係がイビツ
新人などはベテランのストレス解消の生贄にされてしまう。
特にキッチンは、言葉による暴力であり、"指導"とはかけな離れている
723FROM名無しさan:02/09/16 22:46
KLが良くヒス起こして、ゴミ箱を蹴り倒している。
言葉の暴力も凄いし・・
バイト内では「KLはキチガイ・リーダーの略」って言ってますが
724FROM名無しさan:02/09/16 22:56
川崎でやってます〜 
最近リストラの波が・・・
725FROM名無しさan:02/09/16 23:51
2年前にデニ引退した者だけどこないだ仲よかった社員の送別会行ってきた。
その人が異動でもうひとりの社員とUMが退職で社員総入替なんでつ。
もともと人いねぇ店なんだけど大丈夫かな?
俺は引退してっから関係ないけどまだ友達働いてるからなぁ。
726上野谷中店:02/09/17 00:14
>>723
KL・・・キチガイ・リーダー

それ拝借したい
うちの店で流行らせるから <m(__)m>
727FROM名無しさan:02/09/17 00:41
>>726
別にキチガイではないべ
728FROM名無しさan:02/09/17 01:23
svしぶくてかっこいいyo!
今日は高校生の群れに襲われたyo・・・
729FROM名無しさan:02/09/17 03:25
ふざけて真面目に仕事しないFLを
「ふざけた・リーダー」と呼ぼうかし?
730FROM名無しさan:02/09/17 07:44
今日のG激暇だった・・・
チャブとエッグバーナーの油受けだのグリル用ハケだのとピカピカにしてみますた
フロントの人とカウンター越しに二人座ってコーヒーをすすり、
「暇だね〜」「ですね〜」
とかマターリしてますた
731 :02/09/17 10:45
キングサーモンって食べていいんですよね?
つーか、単品でもセットでも1080円まで可って事なんですか?

もう2年以上いるのに知らない…。そんなにシフト入れてないから、メニュー見ず
に、4種類くらいを循環で食べてるよ…。
732 :02/09/17 10:46
それから従食って、350円でしたっけ?
教えてくんでスマソ。
733FROM名無しさan:02/09/17 13:54
380円でしょ。

>715
あら。同地区。
よく車で通るけど入ったことないや。
734谷中のMD:02/09/17 15:10
>>726
当店のキッチンリーダーって退職しちゃってから
公認の人が決まったんでしょうか?

よくMDやディッシュさんまでも怒鳴る人がいますが
あの人が親分と言われるひとなのでしょうか?
あたしも、手ぶらでキッチンを通り過ぎようとしたら
「バカヤロウ」ってすごまれましたが・・・・・ (>_<)
735FROM名無しさan:02/09/17 16:00
>731
えっ?970円まででは???
980円が食べれない!!!!
大変困ってます。
736FROM名無しさan:02/09/17 16:30
1080円まででしょ
737FROM名無しさan:02/09/17 16:36
従食は360円です。実際は消費税とられるので378円です。
あと970円というのもマジですが、
地区によってSV許可があれば1080円にもなるそうです。

うちの店はテスト店で全体的に安めのメニューなんで、
970円でもほとんどのものが食べられるけど。
980円以上なのはみぞカキとサーモンカキくらいかな?
738FROM名無しさan:02/09/17 16:45

     /|
   ヽ('A`)ノ < はんばーぐ
     ( )
     くく
     ´´
739谷中のMD:02/09/17 18:26
>>734
 訂正 
  ×公認  →  ○後任
740FROM名無しさan:02/09/17 21:04
>>715
横浜○谷…漏れも同じ地区だわ。。


昔からの素朴な疑問なんだけど飲み物代って給料からひかれてんの?
741FROM名無しさan:02/09/17 21:37
引かれてはいないと思う。
エンプロイでの飲み物はコーラかお茶しか駄目。
ソーダを飲んでいたら注意された
742FROM名無しさan:02/09/17 22:23
メロンソーダ、オレンジ、果物野菜、牛乳とかも可じゃねーの?
743市ヶ谷店OB:02/09/17 23:06
コーヒーもOKじゃなかったっけか?
誰かがカフェオレを飲んでて注意されていたような気が・・・。
744FROM名無しさan:02/09/17 23:26
さいきんデニ自体がマンネリ化してるよーな・・・
つまらん。
745FROM名無しさan:02/09/18 01:37
うちは1080円までだな
エンプロイの飲み物も地区によって(?)違うみたいね
うちはコーヒー、紅茶、お茶くらいだよ
スナックの時はコーラとメロンソーダも可だけど
746FROM名無しさan:02/09/18 07:22
うちは基本はセットドリンクで飲める飲み物。
でも何を飲んでも注意はされない。
747町屋駅前店:02/09/18 08:46
また上野谷中店の人が餃子を持って言った
あの店の食材発注はどうなってんかな?

748FROM名無しさan:02/09/18 12:00
某サイトから抜粋

> 別なカキコネーム(nono)でDWについて3人で会話していたのですが、
だんだん会話の中にお互いをかばう優しさが出て来て、
それが見えない『愛』に変わり、デニエンでデートの申込までされてしまいました。
嬉しいのと同時にどうして良いかわかりませんよねー。
私としてはメールのやり取りくらいでしたらOKですがねー。困った人もおりまして・・・

見えない『愛』??
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
イキデキネーヨ
   ∧_∧           ハライテ-  ゲラゲラ
  ( ´∀`)                ∧_∧        モウ カンベン
   ( つ ⊂                 (´∀` )、       シテクダサイ
   )  ) )   ○   ∧_∧       へ へ⊂)           ∧_∧ ○,
   (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿 バンバン⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
749FROM名無しさan:02/09/18 14:17
ウチの店もセットドリンクのものしか駄目。
それに付いては厳しく言われている。
でも、それもカフェインの入ったものばかりなんだよな。
750FROM名無しさan:02/09/18 15:08
伝票の打ち込みをしていたら貸し物の伝票がいっぱいあった。
地区の貯蔵庫と化しているうちの店・・・。

どうでもいいがうちの店はブレイクの時に
レモンスカッシュや巨峰スカッシュを作って飲んでるぞ。
誰も何も言わない・・・。
751FROM名無しさan:02/09/18 15:18
ウチの店では、エンプロイの時に
シーザーサラダのドレッシングを別のサラダに掛けたら
注意されました。
サラダのドレッシングは決まっているんだから、違うものに
掛けてはいけないって言われました。
客に出すものならともかく、自分の食うもの位いいのに
752FROM名無しさan:02/09/18 15:52
ウチはストロー使うと社員が嫌味炸裂してくる。
新人が間違えて使った時に3人がかりでいじめてた…
すごいかわいそうだった
753FROM名無しさan:02/09/18 16:03
うちでもストロー禁止ですよ。
使いたければ金払えって社員が言ってました。
754FROM名無しさan:02/09/18 16:13
規則として、出勤を切るのは着替えてから
退勤は着替える前って事になってるけど
(それも定められた出退勤時刻の15分以内。出勤は15分以上早く切っては
いけないし、退勤は15分以降で切ってはいけない。上がり作業が手間取った
場合は一旦、切りに行く)
「裏技」として出勤して来たらすぐ出勤を切れ、と新人に教えたおばちゃんがいた。
その新人は社員の前でそれをやらかし、大目玉をくらった。
755FROM名無しさan:02/09/18 16:15
ブレイクの時さりげなくエスプレッソ落として牛乳たっぷり入れて
カフェラテ飲んでる〜(ワラ社員の目を盗みつつね・・・
756FROM名無しさan:02/09/18 16:17
バイトの日、暇だったし
予定より1時間ほど、早く店に着いたら
「早すぎる! 必要ない!」ってUMが怒鳴って来た・・
遅刻ならともかく、早く行って言われたもな・・
757FROM名無しさan:02/09/18 17:59
おまえら従食のルールも知らずに何文句たれてんの?自作メニュー叱られて文句言ってる奴逝って良し。
758FROM名無しさan:02/09/18 18:06
>>748当のダイナマイト氏もこのスレを見ているらしい。
759上野谷中店:02/09/18 18:08
>>756
まさか うちの店長??
760FROM名無しさan:02/09/18 18:20
今日出勤だったんだけどさぁ、店長休みで、
「あ〜ぁ、今日店長いないんだ。さみすぃ(;_;)」って思っちゃったあたしって
もしや店長に恋してんの??
30前で若いし店長だけにお金持ってそうだけど、別にとりえなさそう。
高卒でデニに就職して10年以内で店長まで上りつめたってとこは尊敬するけどさぁ。
これから意識しちゃいそうで怖い。。。仕事になんねぇ〜っ!!
普通UMは嫌われキャラなのにね(ってか、AUMをはじめ店のほとんどの人は嫌ってる)。
761FROM名無しさan:02/09/18 18:50
カレーうまい。かぼちゃプリンまずい。
762FROM名無しさan:02/09/18 19:00
>>757
禿藁
逝ってよしなんてすげー久しぶりに見たYO!!
シーラカンスですな
763FROM名無しさan:02/09/18 19:24
>760
デニのUMなんて金持ちのうちに入らないから心配しなくって大丈夫w
764FROM名無しさan:02/09/18 20:48
禿藁ってのもやばくねえ?
765FROM名無しさan:02/09/18 21:13
>>763
30のUMで年収500万あるのはすげくねぇか。
766FROM名無しさan:02/09/18 21:17
>>757
叱られるような時には作らない
オレの店は店長がいる時には作らない
文句なんかたれてないぞ
叱られるのは当たり前だから

バイト・社員問わず
その場のヤツらが従食のルール違反に
目をつぶればOKさ
…っていうのがオレの店
767FROM名無しさan:02/09/18 21:23
>>723
うちでは、K/L=検体リーダーです。

>>724
同地区ハケーン!!
768FROM名無しさan:02/09/18 22:13
>>706
亀レススマソ。私はフロントです…。

769FROM名無しさan:02/09/18 22:18
ウチの大トラUMは、近くの白木屋へ行った時
「俺はデニーズの店長だ!」と荒れてすごかったと聞いた。
こないだは、みんなして深夜に別のデニーズへ行ったんだけど
ノーゲストなのをいい事に、そこの店の社員に絡みまくりで恥ずかしかった。
帰り、車を運転していたAUMが一旦停止線で停まって
「やっぱ怒ってんだろうな・・あ、顔を背けられた」と凄く気にしていたし。
これから借り物にだって行く事もあるのに、何て事をしてくれたんだ・・と
散々と嘆いていた。
770FROM名無しさan:02/09/18 22:46
>766はぬるい店だなあ・・・どこかの定食屋さんですか?
771FROM名無しさan:02/09/18 22:54
田舎の店はそんなもんだろ。
772FROM名無しさan:02/09/18 23:04
うちの店長殺したい
773FROM名無しさan:02/09/18 23:07
田舎の店と比べられてもねぇ・・・
774FROM名無しさan:02/09/19 01:04
当店の従食は
  豚生姜焼定食の豚肉は6枚で提供しています。
  (店売りでは4枚です)
775FROM名無しさん:02/09/19 01:06
>760似たような話があるものですねぇ。もちろんあなたの店の店長は
きちんとした人だと思いますが…。
うちの店長も若くて高卒からのたたき上げ。性格は悪いけど
仕事面では尊敬できる人だったのに…。自分とできてる大して実力もない
MDをU3にしてすっかり人望なくしました。ヤツが移動になった後、残された
勘違いU3に見下されてこき使われるのかと思うと激鬱です。一緒に移動してくれよ…。
776FROM名無しさan:02/09/19 01:12
ウチの店で、こないだフリーザーの中で倒れて救急車直前になったバイトがいた。
俺とAUMとで家まで送っていったんだけど(救急車呼ぶ程じゃなかったから)
着いた途端、父親(女のバイト)の雷が落雷した。
「何を迷惑掛けているんだよ! アホが!」って娘を怒鳴った上に
「車はこっちから出られますよー」って誘導までしてやがった。
AUMも俺もびっくりしたよ。
俺らに礼を言う暇があったら、娘を心配しろや。
フリーザーで倒れたって言ったら、怒りはエスカレートしそうだったから
AUMが機転をきかせて、どうにか言いくるめたけど・・
あれはちょっとひどい。俺の父親があれじゃ家に帰りたくないっす。
777FROM名無しさan:02/09/19 09:50
>>776
心配するのは君らが帰ったあとできっとゆっくりやってるよ。
まずは仕事中なのに勤務先の人に迷惑かけて
申し訳ないっていう気持ちがあったんじゃないの?
フリーザーで倒れたことも知らないわけだし普通だと思うけど・・・
778FROM名無しさan:02/09/19 10:38
普通かなあ・・・なんか娘タンかわいそう。
倒れた上に「あほ!」って・・・(´・ω・)
779FROM名無しさan:02/09/19 11:10
きっと家でデニの悪口言ってない優良な子なんだね。
自分なんて(以下自粛・・・。
それにしても最近うちの店でも昼ピークにキッチンのバイト(男)たおれたぞ。
しかもたおれたというのにしばらくの間倒れたまま放置されていたそうな
もうやめたいよ
780FROM名無しさan:02/09/19 11:10

大量メールアドレス格安販売
http://nigiwai.net/ssm/mail267/mail267.html
781FROM名無しさan:02/09/19 11:11
かぼちゃプリンウマー。
って思う人私だけじゃないだろっ??
782FROM名無しさan:02/09/19 11:11
>>780
おそろしっ
783FROM名無しさan:02/09/19 11:18
ポルチー二不味いらしいいのにアホかと思うほどでるな!!
うちの店ではビーフカレーはもはや死に筋だよ・・・ほかんとこはどう?
セカンドフラッシュも恐ろしく出ない。
今更しゃきサラダが出るという罠
784FROM名無しさan:02/09/19 11:30
>>783
しゃきサラダワラタ
785FROM名無しさan:02/09/19 11:35
MDです。しゃきサラダでますねー。前バッシングいったら大量に残されてたけど。
ポテトとサーモンのときはなんだか出てたんですけどねー。時期が時期だから?
786FROM名無しさan:02/09/19 11:55
セカンドフラッシュ1日に1〜2杯しか出ないんだが…。
450円は高いだろ!
セットでなく単品で頼んでくれるなら気持ちよくおかわりあげる気にもなる。
(漏れはポット2杯じゃ多くて飲めないけど)

ていうか、普通の紅茶もダージリンセカンドフラッシュブレンドだよな。
味の違いも微妙すぎだし…。
787FROM名無しさan:02/09/19 13:48
カレーでないよな
ポルチーニはアフォみたいにでまくるのによ〜
こんがりもけっこう出るかも

あと、パーコー導入されてからフライヤーがカレー臭くなりますたw
788FROM名無しさan:02/09/19 14:00
このスレはじめてみたんですがうちの店はものすごいマターリしてるので
荒んでるとこが多いのだなあとびっくりしますた

自分はGなので店長帰った後ファウンテン食い放題です。ケーキも平気で食います。
もう一人のGのおっちゃんは従食2回くったりしてます。
従食用にメニュー改造なんてザラです。
でも年中暇なわけではなく、必ずGにもでかいピークがあります。
モーニングもフロント一人でGの上がり際なの弐メチャ混みになったりして
あんまりひどいときは店長にキレたりしちゃいます。

店長も副店長も必ず30分〜2時間は平気で残業するし、
忙しいと速攻でフォローはいるし・・・このスレみてるとなんていい上司に
かこまれてるんだ!と禿しく思います。・・・長文スマソ・・・
789766です:02/09/19 16:45
>>771
ブッブーっ
我が店舗は東京都区内にありますよ
別に田舎だからぬるいってことはないかと
790766です:02/09/19 16:54
>>788
うちもGとモーニングの引継ぎのときに
大きなピークが時々到来する
791FROM名無しさan:02/09/19 17:08
>>788
ケーキやは期限切れで破棄になったやつなら捨てるのモターイナイから食べるけど…。
さすがにそうでないのは良心がいたむので食わない。

フレッシュ系ジュースとかもよく破棄になるのでブレイクでみんなで飲む。
補充やってて思うんだけどフレッシュジュースって日によって出る量がまちまちな上、
賞味期限が24Hだからすぐツーオーダーになったり破棄出たりして難しいよね。
792FROM名無しさan:02/09/19 17:48
>>791みたいなのは少数派なのか? 
折れ的には791が普通だと思うけれど・・・
まあ食材かっぱらいたい人はやってればいいんでない!? 自己責任で
793FROM名無しさan:02/09/19 18:34
牛丼屋やコンビニとかだとバイト君が食材や商品かっぱらうのは当たり前の出来事らしい。

みんながやってるといくら「ダメ」って言われてても感覚がマヒしちゃうんでない?
DQNアルバイターは。

でも期限切れの食材を捨てなきゃいけないってのはもったいないよね。
794FROM名無しさan:02/09/19 18:56
漏れはむしょうにチキンライスを食いたくなってトマトピラフを食ってしまった
DQNだな
795FROM名無しさan:02/09/19 19:14
2ちゃんにも793のようなまともなのがいるのか。ちと安心。田舎だろうが都内だろうがDQNはいるって事だな。
ロスは確かに捨てるの勿体ない。なんとかならんのか・・・
796FROM名無しさan:02/09/19 20:32
すいません。紅茶や日本茶・コーヒーのパックを拝借してしまいますた。
797FROM名無しさan:02/09/19 21:01
ロスったフレッシュ類やケーキ類はブレイク時にエンプロイに持っていっちゃう。
持って行かないと店長が「よかったら食ってー!」ってわざわざ持ってくる。
チーズケーキはウマ―ですね。。
798FROM名無しさan:02/09/19 21:18
賞味期限が切れかかったら、エンプロイに回します。
食中毒関係の問題があるから、持ち帰りは絶対に禁止なんです。
おかげで我が店の食事は強制的にとんかつ定食です。
(たまには好きな物を食わせろ!)
それから食材を持って帰った場合は、契約解除にしますと
最初の契約の段階でUMから言われました。
799FROM名無しさan:02/09/19 21:51
新聞の割引広告水曜日に無かったんですけど、いつ?
800FROM名無しさan:02/09/19 22:11
割引広告今日でしたよ。
801799:02/09/19 22:14
東京で読売なんですけどのってないんです〜(;;)
802FROM名無しさan:02/09/19 22:22
>>794
A食きって378円支払って食べたのならDQNではありませんw

てか従食食ってさらに腹が減るというのは理解に苦しむ。
漏れはフルシフト超えるときはライス特盛りにしてもらって腹をもたせるよ。

>>796
漏れも誘惑にかられたことはあるが、さすがに窃盗だと思うと踏みとどまれる。
そのかわりブレイク中などには合法的に好き放題飲むけどね。
あと前にも話題出たが食器類も欲しくなる。
ちょこっと欠けたティーポット1個、社員が捨てようとしたからもらったことあるよ。

>>798
そんなにとんかつ余ってるんなら、予定量の出し方を考え直すべきかと…。
うちの店はめったに余らないし、カットにもならないよ。
(さらにとんかつはエンプロイでは遠慮するように言われてるので、
余ってるからとんかつどうぞ、って言われる時は嬉しかったな。
とんかつをエンプロイで遠慮しる!ってのはFCの関係。原価で378円超えるので)
803FROM名無しさan:02/09/19 22:25
>>801
関東は、朝日だけです。
804FROM名無しさan:02/09/19 23:50
つかクーポン券、全部グリル側じゃねかよ!
805FROM名無しさan:02/09/19 23:59
デニーズでバイトして以来、オレンジフレッシュを頼んでしまいます。
まさか、バイトの人たちが店で絞ってるなんて思わなかったんですよ。
それにしても、オレンジフレッシュは店によって味が違う〜〜。
できれば、絞りすぎは苦くなるのでやめてほしいです。
それと、ガムシロを忘れずにね♪
806FROM名無しさan:02/09/20 00:25
>>804
またかよ!
だいたい新メニューグリル側重過ぎるんだよ!
807FROM名無しさan:02/09/20 09:37
飲み放題って?そうなんだ・・知りませんですた。わーい♪
808FROM名無しさan:02/09/20 09:55
>802必死だな
809FROM名無しさan:02/09/20 09:55
>802必死だな
810FROM名無しさan:02/09/20 10:59
店長がいるときは怒られるから食べないってのが笑った。中学生じゃないんだからさあ・・・
811FROM名無しさan:02/09/20 12:52
金を払ってるから自作メニューを食べていいって事? DQN言い訳好きだな
812FROM名無しさan:02/09/20 14:59
>>805
納品されたオレンジの甘みにばらつきがあるので同じ店でも味が変わる罠。
813788:02/09/20 16:43
やっぱりうちの店へんなんですね・・・
店長いなければ食っちゃうって先輩から後輩にどんどん伝わり、
店長もファウンテン作りや賞味期限いいかげんな人なので
もはや店全体がDQN!!!(墓穴)
でも社員は皆いいひとです。SVはやなやつだけど。

あと廃止食材はよくぱくります。でもこれはほっておくと
ゴッソリ捨てちゃうものなので。まだましかな・・・
(というとまた袋叩きにあいそうな罠)
旧生チョコレートケーキ1ケース。
一週間かけてごちになりました。(゚Д゚)ウマー
814FROM名無しさan:02/09/20 17:46
つーか、いつもサービス残業とかさせられてるんだから
それくらいやったってバチは当たらないだろうと思うんだが‥‥

そういや昨日、
「コーヒー、お代わりキボンヌ」って言われたんだが、
やはり「逝ってよし!」と答えるべきだったのか?
815FROM名無しさan:02/09/20 17:55
模範解答「かしこまりますた」
816FROM名無しさan:02/09/20 18:18
模範解答「かしこまりますた」
817FROM名無しさan:02/09/20 18:29
>813部下は上司を見て育つからな・・でも反省してるだけあんたマシだよ。
818FROM名無しさan:02/09/20 20:57
>>815
禿藁
819FROM名無しさan:02/09/20 21:20
>>810
じゃあ
あんたがその店だったら
怒られるの分かっていて店長の前で
ルール違反するわけ?
よく「子どもじゃないんだからさあ〜」って言われるけど
「ばれなきゃいい」
って考えは大人でも同じなんじゃないのかなあ
悪いと思っててもオレはやっちゃうな
殺人とかになると話は違うけどさ
どこまでやっちゃってもいいかはモラルの問題
820市ヶ谷店OB:02/09/20 22:56
裏技ですが、セットの飲み物で「オレンジジュース」も頼めるって知ってました?
821FROM名無しさan:02/09/20 22:56
オニグラってうまいよね。
最近客としていくと食べるよ。
パスタ類は自腹で食べる気がしない。
822FROM名無しさan:02/09/20 23:02
というか平日ディナーって表何人でまわす?まぁ店の規模にもよるだろうが
昨日2人+副店で、2つのステーションをかけもってた私にとっては地獄だった・・・。
そいで客が一気にきたら料理提供の時期がかぶるのはあたりまえだろう?
そしてテンパルのも普通でしょ?ちゃんと頭の中はせいりできてても手が足りないの!
そういう中新規の客もくるし!
テンパルのをおこられてもねぇ・・・。こっちだっていっぱいいっぱいだっつーの!
怒ってる暇あったら水出しとか料理提供てつだってよ
823FROM名無しさan:02/09/20 23:03
>820
しらん
824市ヶ谷店OB:02/09/20 23:43
>>823
「お客様がどうしても・・・って場合は出してください」ってマニュアルに書いてあるよ。
あとはミルクもOKだったんじゃないかな?
825FROM名無しさan:02/09/20 23:51
今日ロイホいってきたよ・・・。コーンスープうまかった。オニグラはデニのほうがおいしいかな?
ロイホのはちいさかった。
というかロイホは幾分かデニより簡単そうに見えた・・・フロント。
まぁドッコイドッコイだと思うが。
店に入った瞬間の「入った」感がない。挨拶大事だね。
しかしドリアおいしかったよ。
同じようなクリームスパがあった。なんか品数すくなかった。ハヤシってそーいやデニにないね。
ロイホのジャワカレーうまそうだったよ。
デニも洋風定食みたいのつくればいいのにね。アフターもついてきて儲かるんじゃない?
まぁパスタセットってのもあるが。
なんかパフェがかわいい。
それにしてもなんかロイホスレの人たちはロイホに高級感を抱いてるな・・・。
デニスレはまぁ実際どうレベルじゃないかと思うが、あんま自覚ない感じだね。
自分もあんま高級って思ってないし。高いのは確かだけど。
826FROM名無しさan:02/09/20 23:57
女ですけど、髪染めてるのはだめですか?黒くしないと働けませんか?
827FROM名無しさan:02/09/21 00:03
染め具合い、その店の店長とかによる。
フロントは激しい金髪とかは無理でしょ。
染めてって言われるかもね。
いやならここで働くのはやめたほうがよろし。
828FROM名無しさan:02/09/21 00:46
知床はもうまぼろしなのか上げ
829FROM名無しさan:02/09/21 00:50
いまだに時々「知床鳥の唐揚げ」とオーダーを読み返してしまう罠。
830FROM名無しさan:02/09/21 00:52
「しれ・・・・とりのからあげを、おひとつー」みたいなね。
とりかよ!にわとりかよ!って思うわ。
831FROM名無しさan:02/09/21 00:59
あのー、質問なんですけど
飲食系のバイトでキッチンやるときは
帽子みたいのかぶってるんですか?
832FROM名無しさan:02/09/21 03:31
ここのところ、とんかつが予測の割りにサパーリ売れてません。
おかげさまでエンプロイはとんかつ続きです。
今日はロースカツサンドを食ひますた。
833FROM名無しさan:02/09/21 04:26
>>832
今日はねぎトン、かつとじ、合わせて30は作ったよ
7分待つのだるかった
834FROM名無しさan:02/09/21 09:02
>>831
デニはかぶる。他は知らん

今日地獄のGだった。。。
835FROM名無しさan:02/09/21 15:10
ウチの店は少しでも髪が赤いとUMに注意される。
(地毛は採用時に自己申告)
こないだ、大学生バイトが染めていたけど
UMが出勤して来るなり
「カエレ! お前の様な奴は必要ない!」って怒鳴りつけて
退勤させてしまった。
3日以内に謝って来たら、復帰させると言ってたけど・・
あれから出勤してないので不明。
836FROM名無しさan:02/09/21 15:48
>>820
スタンダードをどう解釈するかが問題だな…。
漏れは「セットでミルクorオレンジジュースきぼんぬ」って言われた場合でも
単品で売ったほうが売り上げ高くなるから断るよ。
どうしても、っていうのはモーニングとかで強制的にドリンクが付く場合、
コーヒーや紅茶が飲めない人(子供とか)のためにジュース・ミルク可なのだと解釈している。

紅茶のおかわりとかもどこまで認めるかが問題なんだよな…。
おかわりのオーダーがあれば新しいポットで出せ、ってスタンダードにあるだけで、
おかわり自由とはどこにも書いてない。
つまりおかわりを断ってもいい場面というのは存在しうるように考えられる。

>>835
それでもバイトが集まるんだったら幸せな店だよ…。
837FROM名無しさan:02/09/21 16:16
おばちゃんがふざけた真似をしてくれた。
家に誰もいないからって、通販の届け先をデニに指定したのだ。
荷物を受け取ったのが、モーニングのフロントを1人で回していたUMだったんだけど
出勤してきたおばちゃんに対して(11時から入っていた)
UMの怒りダイナマイトの炸裂は凄かったと聞いた。
公私混合も甚だしい!と契約を打ち切るとまで言い出したそうだ。
838FROM名無しさan:02/09/21 18:55
今日かつとじ膳食べますた。味が濃い・・・。

セットドリンクでオレンジ、果物野菜は可でしょ。
どーでもいいんだけど漏れは打つときはコーラ情報で打つ。
なんか一番近い気がするし…。
839FROM名無しさan:02/09/21 19:08
>>836
モーニングって強制的にドリンクつくの?
ナンバー入力で単品OKのはずなんだが…
チェックに◎が付くヤツ
卵2個とかでたまにやるよ
値段も低い
ところがこのメニューは
チーズサンドなしでドリンクをつける(単品卵2個+単品ドリンク)と
セットの値段の方が安くなる罠
◎卵2個 はドリンクとチーズサンドがいらない客にだけ
ナンバー入力で提供するのさ
840FROM名無しさan:02/09/21 20:35
今日も大嫌いな店長に怒られて
それでも正直へこんだよ・・・あしたも9−18!!
クンロクやだっ。
今日デンワはチキンサラダでした。うまかたよ。
明日なにたべよう・・・・うーんラザニア??
841FROM名無しさan:02/09/21 20:36
うちの店に他店からイビリで有名なフロントリーダーがくるYOooooooooooooooo!!!!
どうしようどうしようどうしよう!!!!!!!!!!!
正直、やめるしかないのか。。。。。
842FROM名無しさan:02/09/21 21:21
>>839
勉強になりました
今度使ってみて他のMDをビックリさせてやろう
843FROM名無しさan:02/09/21 21:50
ダイナマイトたんの降臨きぼん
844市ヶ谷店OB:02/09/21 22:31
>>836
「コーヒーや紅茶が飲めない人(子供とか)のためにジュース・ミルク可なのだと解釈している。」
って言うけど、どうやってコーヒー紅茶が飲めないって判断しますか?
子供だったら「おこさま〜」っていう安価な商品もあるのだから、そんな理由ではないと思う。
僕は例えば「Fトーストとオレンジジュース」って言われたときに、
「Fトーストセット(情報コーヒー)」でオレンジジュースを出してる。
社員に話したらそれでOKって言われたから間違いないと思うんだけど。
結構バイトの人は知らないから、バイト仲間に話すとびっくりするよー。
845836:02/09/21 23:47
>>839
単品二個卵は480円でしょ。
ナンバー入力できるのも知っとります。
モーニング全部強制セットドリンクメニューだとは言ってないよ。

>>844
モーニングの強制ドリンクセットでカフェイン系がだめな客のためのジュース可、という意味なんですが…。

情報セットコーヒーでジュースやミルク出してもいいのは知ってるけど、
(スタンダードによれば「どうしてもと言われた場合」ね)
60円でも多く取れるんだったら単品売りするって話ですよ。
単品で売っていいんだったらそのほうが売り上げになるってことですよ。

てかスタンダードのように「どうしても」って言われることって事実上ないでしょ?
モーニングの強制セットの場合以外は。
モーニングでカフェイン系がダメな人は飲めるドリンクがなくなるから、
そういう場合が「どうしてもと言われた場合」だと解釈してるのだが。
そうしないとセットドリンクをあえてコーヒーや紅茶等に限定した意味がなくなります。

えー下手な日本語ですいません。
846FROM名無しさan:02/09/22 01:04
>>822
亀レスですが
うちは2人。
しかも新人と私、で2人とかね。
勘弁してくれYo!
847でにえん:02/09/22 01:08
はじめまして
グレイビーに勤務しているんですが、皆さん借り物っていつ行きますか?
うちの店はタイムカードを切ってから行くのが常識になっています。
時間内に行けるのUMかAUMだけです。
これっておかしくないですか?
ただでさえ交通費も出ないような会社なのに、このうえなんでここまで…?

一生懸命頑張っているのに、「グレイビーはどうせヒマなんだから
いろいろ出来てあたりまえ!」
この言い草って何事!?
確かにヒマな時だってあるけど、忙しいときはブレイクまわしだって
大変なのになぁ。
ランチやディナーの連中にコーヒーフィルターを1枚1枚はがさせるヒマがあるなら
客席や補充をしっかり見させてほしいな。
特にうちの店のAUMはシフトリーダーと付き合ってて、しょっちゅうケンカ…
うざいんだけど…。手をつないだりするのもやめてほしいわ。
ここは職場なんですよ〜!

最後にUM!
仕事をきっちりする人間としない人間の見極めくらいはしっかりしてよ!
仕事する気が失せるんだけど?
深夜の上乗せ時給もらってるでしょ?じゃないでしょ!?
848FROM名無しさan:02/09/22 01:16
>>837
UMの怒りももっともだよな
>>838
それはキッチンが丼タレを煮詰めてしまったのでは・・・
>>847
・・・どこを立て読みするんだ?
849FROM名無しさan:02/09/22 01:20
>>848
縦読みの間違いスマソ。一人でランチ回して来まつ
850FROM名無しさan:02/09/22 02:45
>>847
デニえんのコピペか

どうせならダイナマイト氏のレスをコピペしる
851FROM名無しさan:02/09/22 03:23
>>837
良く仕事場を受け取りに指定している人っているけど
デニーズではマズイだろ。
ウチのUMだったらマジで大変だよ。
「アホ! ボケ! カス! ふざけとんやないでぇ!」って
関西弁丸出しの大声で怒鳴られる事、必達だな。
(ちなみにUMは大阪から東京へ赴任したN社員)
852でにえん:02/09/22 04:13
お疲れ様です。
自分の支店では、とりかくの在庫少ないのに、HBと唐揚げをおすすめにして
いたり、きのこプリパレの具材が無くピークを迎えたり、
めちゃくちゃに感じています。
ディナーピークを知って欲しい!!とは言いませんが、ランチ〜アイドル間で
ディナーピークに対応出来る体制に進めて欲しいと毎回考え苦悩しています。
何もわからない新人と一緒にマイペースでプリパレを作り、案の定、プリパレも
終わって無く、作り置きも無し、補充・解凍も無し、グリル・チャブも汚れたまま・・・。
仕事出来る方とあまりにも常識外れな方の差が大きすぎて、きっと
このまま、常識外れな方でシフトを固めたら、オーダー提供の延滞、
オーダの冷め、汚れなど予想が安易に出来ると思います。
これって、お客様に迷惑をかけ、更にデニーズそのもののイメージに干渉する気がしま

まぁ、バイトでこの先も続けたいという意志が薄れつつあるので、自分が客としては
その支店にお金をもらっても行きたいとは思いません。
この状態は、店長及び、SV、ZMは把握されているんですかね!?
853元・共産党都議:02/09/22 04:28
渋谷区選出の共産党元都議会議員 F井典子は
  昔、新宿の小○急デパートで
  ネックレスを万引き
  警察では、「魔が差してしまった」と供述
 しかし日共は、「てんかんの発作」によるもの
  として、犯罪性を否定。日本てんかん協会の会長の
  コメントを紹介しながら
  彼女の「万引き」を正当化してしまった。

その彼女は、都議を引退、日共都委員会の勤務員となったが
  最近、「福祉倶○部」を主催。
  自分の犯歴を隠しながら、全国各地を講演している。
854FROM名無しさan:02/09/22 09:32
>850
DQNのレスはコピペしなくて良いよ。
あそこもホント荒んだ板になったと思うよ・・・勘違いDQN達が現れてから。
nono氏やD氏のレスが全消去されて少しは治まってるけど、
参加しにくいったらありゃしない。昔はいい板だったんだけどなあ。
855FROM名無しさan:02/09/22 16:36
ほんと、ジュースのセットと紅茶のおかわりは微妙なとこ。「紅茶もう一つ下さい」って言われて追加で打つのなんか悪いけど、紅茶のお替わりが当然になられても困るし。
856FROM名無しさan:02/09/22 16:56
それは一時期会社でも結構問題になってたなあ・・・
でもどう対応するかはグレーゾーンのままで、店ごとに違ってると思われます。
そこら辺をびしっと店長が決めてるところもあるよ。
「てんちょお〜 おかわり頼まれたらどうしますか?」って一度聞いてみることっす。
「うちの店はこうする!」って店長がリーダーシップ取ってれば
バイト君達は迷わず仕事できるのにね。

元社員のたわごとっす。
857FROM名無しさan:02/09/22 17:09
>>855
紅茶追加で下さいって言われたら漏れは何も言わず無料でおかわり出してるよ。
でも「おかわりできますか」って聞かれたら原則できないと答えてるw
(うちの店は店長の方針で「食事してる人に限って」かつ「どうしてもと要望があれば」
を条件におかわりを出してるから。紅茶だけで長時間ねばるDQNが多くてゲストカード来たしな)
アメリカン・深煎りカフェには「おかわり自由」って書いてあるのに他には書いてないんだから、
そういう対応も可と解すべき。…とかってデニえんとかで書くとスタンダードうんぬんとかいって
自分たちの店のやり方が絶対、といわんばかりに書く香具師がでてきそうだな
858FROM名無しさan:02/09/22 21:38
今日○い○ま新都心デニ行ってきたけどトイレ汚かったよ!
つーかトイレットペーパー切れてました。
1分チェックしてないの?
しかも客きてもあいさつなしなの?
これって普通?
うちのデニと違うからさ〜
ってか大宮駅前にファミレスってありますか?
859FROM名無しさan:02/09/22 23:10
外国の方(しかも妙に気が強い)
がヒッジョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜オに
うざい。

オーダーミスじゃないのに、なぜか、なーぜーかー、
MDが打ち直して、キッチンにあやまって、客にもなーぜーかー謝らないといけない。
いや、さっき確認したジャンよ?
シルバー準備のときにも「●●のおきゃくさま・・・」っていったじゃんよ?
返事したジャンよ?
頭にくるというよりも、無敵な敵ってかんじでむしろ恐怖なり。
860FROM名無しさan:02/09/22 23:22
「こんがりドリア、ライス増量で」というオーダーを受けたのだが、
これは身内と判断してよいか?
861上野谷中店:02/09/22 23:57
また下のセブンイレブンにコメの調達に行かされた。

○デニーズのHPを見ると

デニーズのお米は、あきた小町を使用。
秋に収穫された新米を「もみ」のまま低温保管
し出荷直前に精米してお店に届けています。

 だからいつも新米のおししさそのままです。

看板に偽りありか?
862市ヶ谷店OB:02/09/23 00:39
>>856
そうですね!でも、そんな話を知らないフロントの方が多いと思ったので書いてしまいました・・・。
やっぱり店長に聞くのが一番ですね!って、漏れは客だった・・・。(TOT)

>>859
いたいた。DQNな外国の方。
アジア系の常連さんなんだけど、ランチで「店長のおすすめ昼定食」を注文しているのに、
「牛肉じゃなくて鶏肉にして、あとは付け合せのサラダはツナサラダね!」と・・・。
漏れが怪訝そうな顔をしていると「いつも頼んでるから大丈夫!」って言って聞かなかったなぁ。
あれじゃあ「店長のオススメ」じゃなくなっちゃうじゃんねぇ・・・。

他にはヨーロッパ系の女性2人が来店して、
30分ほどテーブルで話して水だけ飲んでそのまま帰ってしまった事があったよ。
もちろん「ご注文は?」って聞いたら「もうちょっと待っててください」って言ってたから手出しも出来ず・・・。
863キッチン雑用人:02/09/23 03:24
仕事はじめて、8日目

しんどいしんどいしんどいしんどいしんどい
しんどいしんどいしんどいしんどいしんどい
・・・・・・


さぁ・・・明日もがんばろ・・・
864FROM名無しさan:02/09/23 04:48
>>861
外出過ぎる。てかどこの業界にも表向きと裏側があるっしょ
デニも例外ではないべさ
865FROM名無しさan:02/09/23 13:40
>>864
でも、デニを「(裏表が多い業界でも)デニだけは例外」と
転がり込んでくるバイトもあるべさ
866FROM名無しさan:02/09/23 15:33
私はダイナマイトさんのファンです。辛い目にあった人の気持ちを分わかる人とおもいます
867FROM名無しさan:02/09/23 21:36
「きのう補充できてなかったぞ
今日は帰るまでに完璧にしておくこと」
とアフォK/Lに言われてしまった
自分では完璧にしたはずだったのに何だか気持ち悪い
具体的に何が足らなかったのかをアフォK/Lに聞くと
「うーんとぉ〜 えーと
 いろいろあって忘れた」
とかつぶやきなかなかモノの名前が口から出てこない
オレは「きのこミックス!」とかすぐに出てくるものだと思ったのに
これから補充にぼろが出ないように気をつけようと思って聞いたのに
結局アフォから出てきたものはマヨネーズだけ
マヨなんて使い切ってごみ箱に捨てたやつが手の空いたときに
すぐにドライから持ってくる物じゃないのか???
これはどう考えてもオレに対するイヤミ&いじめ
又は アフォK/Lがいばってみたかっただけだと思うのだが
みなさんどうでしょう?
868FROM名無しさan:02/09/23 21:43
>>858
私の店は1分チェックをしません
“やらなければならないことだ” ということは知っている
何てったって店長がやらないんだもの
副店長もやらない
ひどいことに新人に教えるのすら忘れることもある
したがって未だに知らない新人もいる
トイレなんてC/Hの仕事さ
ってのが私の店の常識となっている
この前 店長が1分チェック強化をしたが
もののみごとに1か月で消息を絶ちました
869FROM名無しさan:02/09/23 21:56
>>868
うちの店は出勤して一分チェックしたらチェック表に記入するようになりました。
870FROM名無しさan:02/09/23 23:54
>>862
そうそう、外人つってもヨーロッパ系はなんだか丁寧なDQNというかわるぎなし、
うつくしいが、東アジアつーかアジア系DQNはほんといやなDQNだよ・・・。
こないだ無銭飲食したのも東アジア系DQNだったわ!
871谷中のMDです:02/09/24 00:04
私も1分チェック 
働きはじめて3週間後にわかりました。
872FROM名無しさan:02/09/24 00:28
お客さんに気になる人が出来たよ。。
おかしいかなぁ。
873FROM名無しさan:02/09/24 00:32
>>867
そりゃいじわるだと思われ

昔漏れも社員のKLにやられてマジむかついた
874FROM名無しさan:02/09/24 01:18
>>872
その人がくるかなあ・・・と思うだけで仕事行くのも
楽しくなるよね〜。自分も経験あり。
875FROM名無しさん:02/09/24 08:12
>>867.873
私もGの補充やった時、ランチのDQNなシフトリーダーに言われた。
でも泣く子も黙る我らがGのリーダーが、「気にしなくていいよ。足りなく
なったら自分でやれって言ってやるから。」と言ってくれた。「いつも
頑張ってるじゃん。」って信じてくれたのが嬉しい。こんな姉御な先輩がいるから
デニ辞められません。
876FROM名無しさan:02/09/24 08:31
そういえば1000に近づいてきたな。
昨日は混んだのか?あげ
877FROM名無しさan:02/09/24 09:36
今日ぶらさがる伝票を何気にみつめていたら
とりぴりからどんが

とりぴりから D Q N

にみえた。・・・超ガイシュツっぽくてスマソ・・・
ファイヤー魔王級DQN。
878上野谷中店:02/09/24 12:47
今日もコメを買いに行かされた。
879FROM名無しさan:02/09/24 13:44
さようですか
880FROM名無しさan:02/09/24 17:10
>>878
米そのものが切れたの?
それともプリパレor飯が切れたの?
前者ならすげぇな。
881FROM名無しさan:02/09/24 20:02
よその店に行って店員さんにいじわるするのは楽しいですね・・・。
チェックバックホルダーを隠したり・・・。。
882市ヶ谷店OB:02/09/24 20:19
え〜、漏れは逆だな。
皿とか重ねて上にシルバーやゴミを乗っけて端っこに置いたりしてる。

それと、最近気になるのはお絞りを使わなくなって、
喫煙席でタバコを吸われた際のバッシングってどうするんですか?
漏れの場合はそのままバッシングすると灰が落ちると不衛生だからと言われ、
使用済みの灰皿の上にお絞りを重ねてバッシングしてたが、今はどうしてるのだろう。
883FROM名無しさan:02/09/24 20:28
>>881
それはDQNのすることなのでやめましょう。

>>882
まあうちの店だと8割くらいの客はおしぼり持ってくから…。
なければ極力灰が落ちないように努力してます。
水でぬらして灰が落ちないようにしたり、シルバーマットでくるんだり。
884FROM名無しさan:02/09/24 20:51
注文とるとき等にどんな事を言われたら身内だと思いますか?
885FROM名無しさan:02/09/24 20:59
>>882
オレもそっちだな、デニ行くときは
886FROM名無しさan:02/09/24 21:08
>>884
「オニグラ」「キャラパン」という言葉を発したらほぼ身内でしょ。
あとは会話の内容とかで察することはできるけど、
注文とるだけじゃはっきりとはわかんないよ…。
887FROM名無しさan:02/09/24 21:29
>>876
950を踏むまでは新スレはよしましょう
このスレは早くたちすぎた
888FROM名無しさan:02/09/24 21:32
>>867
ひどい
889FROM名無しさan:02/09/24 21:38
>>886
あと「しゃきサラダ」とか「ツナサラダ、和ドレで。」とか「Fトー」とか(w
890FROM名無しさan:02/09/24 21:42
バイトで学年詐称ってばれる?学生証提出とかってあるの?
891FROM名無しさan:02/09/24 22:33
私は学生証見せてないな。
提示しなきゃいけないらしいけど・・・
提示求められてないもーん
892市ヶ谷店OB:02/09/24 22:56
>>883
なるほど、そういう手があったか。>水で濡らす
でも面倒くさそう。

>>890
漏れも見せなかったよー。だから4年生でもだいじょーぶ。
提示を求められても「すみません、忘れました」って言ってるうちに、
向こうが忘れてくれるから。(w
893FROM名無しさan:02/09/24 23:23
>>892
いや3年なんだけど多分ってか90%くらい留年するから
実質2年なんだよね。ただそんなこと言っても信用してもらえない
だろうから初めから2年ですって詐称しようかと思って。

ここの深夜の調理ってきつい?
894FROM名無しさan:02/09/24 23:23
やった〜
阪神やってくれました
我が名古屋の店舗は
みなさんドラゴンズファン&アンチ巨人
特にAUMの熱気はアフォみたいに激しく
巨人が勝っただけでも機嫌を損ないます
どーせ巨人が優勝するならサヨナラ負けで決めてくれれば
AUMもそんなに暴れないのかな ドラも勝ったし
ひそかに私もうれしかったりして・・・
895FROM名無しさan:02/09/24 23:28
>>893
暇なときは暇だけど
きついときはやってられんぞ
オレはそれを理由に辞めるしな
896FROM名無しさan:02/09/25 00:03
>>895
まじですかい・・・
やめとこかな・・・
897上野谷中店:02/09/25 01:12
>>880
「サトウのご飯」でした。
プリパレのし損ない。

コメそのものの在庫がなかったら
まさにDQNです
でも、在庫が少ないような気もするが
898市ヶ谷店OB:02/09/25 02:22
>>896
キッチンは慣れればそれほど忙しくないって言ってた。
明らかにピーク時はフロントが少ない気がするし・・・。
キッチンの人は「絶対フロントなんてキツくてやる気しないよー」って言ってた。

>>897
さ、「サトウのご飯」ですか?
客に出すときにはチンして出すんですか?
ウチは隣に「なか卯」があったので困らなかったが。(w
899名無しさん@引く手あまた:02/09/25 03:50
プリンを切らしてしまって・・・
近くのコンビニでプッチンプリンを急いで買ってきた
900上野谷中店:02/09/25 09:08
>>898
サトウのご飯
  朕して出します。

一度、階下のセブンイレブンに買いに戻ってくるところを
客に見られ、「コメの調達ですか?」と聞かれた。
悪いことを見られたような気がして恥ずかしい。
901FROM名無しさan:02/09/25 10:42
>>897 なか卯っていいよね。大盛りライス140円だもん。オリジンは250円…。
>>899 ネタだろ?
>>900 サトウのご飯はネタだろ?
902市ヶ谷店OB:02/09/25 11:05
>>899
ウチはプリンがなくなったら、バニラアイスクリームで誤魔化していたような・・・。
もちろん、事前に客に了承させてね。

そ、それとつかぬ事を聞きますが「プリパレ」って何でしょうか?
フロント出身なんで分からずじまいだったんですよ。
903FROM名無しさan:02/09/25 11:22
食材の仕込みの事だよ。プリパレって。
904コギャルとH:02/09/25 11:23
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://my.post-pe.to/tthujk/

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
905FROM名無しさan:02/09/25 11:50
KL試験がいよいよ・・・
詳しい情報をお持ちの方〜
是非教えてください!!!
906FROM名無しさan:02/09/25 13:41
>>902
プリパレーションの略。準備。意訳すると食材補充。
ところでフロントもの(ジュース類や果物)のプリパレはフロントがやるでしょ?
プリパレと言わずに何と呼んでたの?
新メニュービデオとかでも「○○ソースのプリパレーション」とか言うじゃん。
907上野谷中店:02/09/25 14:17
うちの店では「プリパレ」といわず「仕込み」と
言う人がいます。
908FROM名無しさan:02/09/25 19:58
てかさー『上野谷中店』サン、米の話はもういいよ・・・。
仕込みっていう人がいたっていいじゃん。
909FROM名無しさan:02/09/25 20:10
コテハンうざい。
910FROM名無しさan:02/09/25 20:16
今日メニューに天然水(フルネームわかんねぇ)見つけてビックリしたんだけど・・・。
提供の仕方とかわかんないんだけど知ってる香具師いたら教えて下さい。
911FROM名無しさan:02/09/25 22:16
>>906
食材補充は違うと思われ
912FROM名無しさan:02/09/25 23:01
確かに補充は「補充」っていうもんなぁ。
プリパレは食材を食品用に切ったりして「準備」するってとこかな。
913FROM名無しさan:02/09/25 23:41
>>912
そんな感じだね
914FROM名無しさan:02/09/26 13:30
うちの店のフロントではプリパレと補充は同義語なんだが…。
一般的には補充って何のこと?納品?
915FROM名無しさan:02/09/26 13:45
>>910
天然水はボトルの口を開けず、冷えたビールグラスに氷を入れて提供。の、筈。

フロントの「プリパレ」って「空け置き」って言わない?
916FROM名無しさan:02/09/26 13:55
「補充」リーチ・イン→ライン

「プリパレ」ウォーク・イン→(オーダー用に手を加える)→リーチ・イン

「開け置き」(何も手を加えないパック食材を)ウォーク・イン→リーチ・イン
917FROM名無しさan:02/09/26 17:16
>>915
天然水でも普通の氷を入れて提供したら意味ないよねえ。
頼む奴がいるのか謎。見たことない。
918FROM名無しさan:02/09/26 20:39
  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < クリーンヘルプのことは、私が一番詳しいと思いますが・・・と
 (    )  (,,゜Д゜) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| BIBLO |\
           =======  \


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| nonoさん、 君のようなのを井の中の蛙と言うんだよ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゜Д゜;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| BIBLO |\
           =======  \

919FROM名無しさan:02/09/26 20:40

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 君程度よりも優秀なバイトはごまんといるんだよ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧   カタカタ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <  うるさいわねー、フン。私が一番よ!
  ( ⊃  )  (;゜Д゜)  \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ_ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| BIBLO |\
           =======  \


/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 卒業なんて言わずにまた書き込んでよ。DQNぶりをみんな楽しみにしてるからさ。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <  くっ・・・こうなったら・・・
 (  ⊃ )  (゜Д゜;) \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| BIBLO |\
           =======  \


つ       づ       く
920FROM名無しさan:02/09/26 21:57
プリパレでもめている方は辞書をひけば意味くらいわかるでしょ
辞書に載っている意味とデニーズで使っている意味は多少ちがうので
店舗によってプリパレの意味は異なると思います

デニーズのお店で働いている方(特に社員)は
スペルを知らないことが多いと思うので
カキコしましょう“preparation”ですよ
921FROM名無しさan:02/09/27 00:05
というかプリパレが何の略だかわかっていないバイトもしくは社員って
多いと思う。
922ディッシュマン:02/09/27 00:10
ディッシュです。

終業時刻間際に、フロントから冷蔵庫の棚とか、フォンテーンの器材とかが
洗浄に回ってきます。
フロントのボス格が、ディッシュの作業終了時刻寸前に出すよう指示している
ことがわかりました。
これって、職場のイジメなのかなぁ
923FROM名無しさan:02/09/27 00:28
>>921
社員で知らない人いないだろうし
ビデオ見る人間ならバイトだって分かるだろうと思われ
924FROM名無しさan:02/09/27 01:27
「私は物知りなのよ」と言いたいだけでしょう。そのくらいみんな知ってるのにねえ・・nonoと同じ匂いがする(W
925FROM名無しさan:02/09/27 02:37
>>923
デニーズはお前さんたちみたいな連中の集まりだろうな
926FROM名無しさan:02/09/27 02:45
nonoっていわれちゃったかw
じゃあプリパレーション=準備を理解してない人間は多そうw
つか中学英語だから何気に知ってる人多いか…。
でも一つだけわからんことがある。
ファウンテンだかフォンテーンだか知らんが、これの英語での意味って?
927FROM名無しさan:02/09/27 02:50
928FROM名無しさan:02/09/27 03:06
>>926
preparationは中学校の教科書では出てこないと思いますが。
家庭教師もしてるんですが、中学英語とは初耳です。
きっと926さんは優秀な中学生でいらっしゃったんですね。
929FROM名無しさan:02/09/27 03:09
うm、ファウンテンが噴水ってことは知ってる。
デニーズで使う「ファウンテン」は噴水とは別と思っていたが、
どうなんだろ…
って辞書で調べたら載ってたよ。
「レストランなどにあり、アイスクリームやハンバーガなどを売る」
ちなみに噴水と同じ単語。お騒がせいたしました。
930FROM名無しさan:02/09/27 03:13
>>928
あれっ、高校だったかなぁ…。
プリパレイトっていうと中学の先生に教えてもらった記憶があるんだが…。
まぁ、どっちでもいいや。
たびたび書き込んでスイマセン。逝ってきます。
931FROM名無しさan:02/09/27 03:22
>>930
あー、漏れも中学とかで習った気するよ。煽りとかじゃなくて
932バイト暦3年:02/09/27 03:43
コールセンターってどういうところなの?
933FROM名無しさan:02/09/27 04:06
テーブルに呼び出しボタンつけてヲ
934928:02/09/27 10:13
>>931
どこの教科書ですか?
ニュークラウンとかホライズンですか?
935FROM名無しさan:02/09/27 10:14
タマちゃんて今どこにいるの?
936FROM名無しさan:02/09/27 11:47
age
937FROM名無しさan:02/09/27 12:33
カッティングボードをディシュマシンで流してますが何か?
938FROM名無しさan:02/09/27 12:58
ダイナマイツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

本人降臨キボンヌ
ここにも書き込みしる!

こ  れ  は  【  脅  迫  】  で  す  よ  !
939 :02/09/27 12:59
nonoはなんかちょっと、本物のDQNだなあ
940FROM名無しさan:02/09/27 15:00
>>934
そんな感じだったかも、忘れたけど
>>937
普通だ
941FROM名無しさan:02/09/27 15:04
絡めるはにパン今日はぢめてくった
942コギャルとH:02/09/27 15:05
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
943FROM名無しさan:02/09/27 15:11
バックルームが雲古くせーが他の店はどーよ
944市ヶ谷店OB:02/09/27 15:41
ウチの店は甘い匂いがしました。
蜂蜜とかガムシロ系の匂いだったよ。
945FROM名無しさan:02/09/27 16:07
頭文字D
946FROM名無しさan:02/09/27 16:40
>>943
ゲロ臭い罠
947ダイナマイト・ディッシュ:02/09/27 16:49
みんな・・・俺の話で盛り上がってるね♪
948FROM名無しさan:02/09/27 18:26
西台炭酸ぬけすぎ
もいいかねーよ
まずっ
949FROM名無しさan:02/09/27 19:41
fountain=噴水
は知っていたが
fountainがデニのファウンテンだとは知らなかった
カタカナ英語って分からんもんだなあ
ちょっと感激した
fountainは噴水という意味しかないと思ってたので辞書を引いてしまった
どこにも>>929の意味は載ってなかったよ
soda fountainで
「アイスクリーム・各種の清涼飲料・軽食なども出すドラッグストアのカウンター」
と書いてあったのでオレはsoda fountainのをどこかのアフォが
「ファウンテン」と略したと推測する
デニーズがドラッグストアだってさー
950FROM名無しさan:02/09/27 22:54
>>940
気になったんで今日参考書を調べたら「preparation」はおろか「prepare」も載ってなかったよ。
ソースは「数学研究社の英語中学事典(全学年対応)」です。
ってことで、preparationは中学英語ではないという事でよろしいですか?
951928=934:02/09/27 22:56

です。失礼しましたー。
952FROM名無しさan:02/09/28 00:04
新スレどうするよ?
953FROM名無しさan:02/09/28 00:20
とりあえずテンプレ作って、スレタイでも協議するか…。
漏れはスレタイ変えたい派です。
デニえんのリンクは>>2-3あたりに入れるべきか?
954FROM名無しさan:02/09/28 00:23
バイト辞めてからしばらく行ってないなー。
このスレみてるとなつかしいくなる。
955FROM名無しさan:02/09/28 00:42
6番コールありがとー!
といってみるテスト
956FROM名無しさan:02/09/28 02:32
頭文字Dキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??
957FROM名無しさan:02/09/28 12:20
ってゆーか…
交通費って20日未満だと定期1ヶ月÷働いた日数だよね?
そーなると時給−50円くらいになるような気がしてならない…
958FROM名無しさan:02/09/28 13:13
>【2ちゃんねる】の方々へ
>  2002/9/28 (土) 10:43:55 - ダイナマイト - <メール送信> - usgm012n030.ppp.infoweb.ne.jp [61.124.69.30] - Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98) - No.1033177435
>--------------------------------------------------------------------------------
>ココを使って書き込むのも変ですが…私はアナタ達に関わるつもりはありません。
>
>     
>                 以上

とおっしゃっています。
959 :02/09/28 13:15
Dはnonoとひなぎく。のドキュンぶりと比べれば遥かにマシと思われ
960FROM名無しさan:02/09/28 13:39
>>930
>プリパレイトっていうと中学の先生に教えてもらった記憶があるんだが…。
プリパレイト?
961FROM名無しさan:02/09/28 13:55
☆入居〜ローンまで幅広く貴方をサポート☆
日本保証人紹介業協会推薦店ですので安心です。
保証人でお困りの方、ぜひ一度ご相談ください!!
962FROM名無しさan:02/09/28 14:03
D氏・・・
自分は散々人の発言にからんでいたのにねえ・・・
963FROM名無しさan:02/09/28 16:50
頭文字DさんはDQNというよりむしろキティ
964FROM名無しさan:02/09/28 18:45
スレタイ・・・「は〜い6デニスレ、アップです!」どうよ?
965FROM名無しさan:02/09/28 19:22
しっくりコナイ
966FROM名無しさan:02/09/28 20:42
じゃあ…「毎度あり!デニーズ6番店でございます。」はどうよ?
毎度ありはあってもなくてもいいが・・・
967FROM名無しさan:02/09/28 20:55
>>964
(・∀・)ソレダ!
968FROM名無しさan:02/09/28 21:52
オレはソースとして>>955に一票
新たに訪れる人のためにも
スレに“デニーズ”という言葉を含めたほうがいいと思うので

デニーズ板へようこそ!6番コール

ってのはどうでしょう?
もちろん過去スレは全てトップに載せること
969FROM名無しさan:02/09/28 23:11
968に一票。
970FROM名無しさan:02/09/28 23:34
デニーズ板というより、デニーズスレじゃないんか?

というか「デニーズへようこそ!6番コール」のが俺はいい
971FROM名無しさan:02/09/28 23:46
「デニーズ板へようこそ!オーダー待ち6名様です」
972FROM名無しさan:02/09/29 01:01
6分です。
ってだめ?
973FROM名無しさan:02/09/29 02:24
>>971
だから、デニーズ板ではない。
ここは、アルバイト板のデニーズスレ!
974FROM名無しさan:02/09/29 02:49
オーダー待ち6名です
975FROM名無しさan:02/09/29 03:00
ニューオーダー6ポルチーニ
976FROM名無しさan:02/09/29 03:22
二時間出勤とはどういうことだ?!
977FROM名無しさan:02/09/29 03:33
デニーズへようこそ!6番コール!

<過去スレ>
デニーズです。
http://mentai.2ch.net/part/kako/981/981300488.html
デニーズ板復活!
http://school.2ch.net/part/kako/993/993058952.html
いらっしゃいませ!!デニーズへようこそ♪Part3
http://school.2ch.net/part/kako/1012/10122/1012210027.html
いらっしゃいませ!!デニーズへようこそ♪4番テーブル
http://school.2ch.net/part/kako/1020/10205/1020556874.html
いらっしゃいませ!!デニーズへようこそ♪5番テーブル
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1026636356/

□公式HP
http://www.dennys.co.jp/dj/index2.htm
□デニーズえんぷろいるーむ(通称デニえん)
http://www.t-cnet.or.jp/~takasi/index.htm
978FROM名無しさan:02/09/29 04:15
>>975
なんだかすげー笑ってしまったw
979FROM名無しさan:02/09/29 06:33
>970に賛成。
それか「デニーズへようこそ!6番コールありがとー!」
とかw
980FROM名無しさan:02/09/29 11:54
決着付かないよ。いらっしゃいませデニーズへようこそ Part6とかでいいんじゃない。シンプルイズベストで。
981FROM名無しさan:02/09/29 12:30
>>970
>>977
>>979
に賛成!!

デニーズへようこそ!6番コール

がいいと思います
982FROM名無しさan:02/09/29 12:58
いらっしゃいませはいれてほしい。いらっしゃいませデニーズへようこそ6番コールは?
983FROM名無しさan:02/09/29 13:13
>>980
漏れの地区のSVがよく言ってるなぁ・・・シンプルイズベスト。
もしかして・・・。
984FROM名無しさan:02/09/29 13:14
>>982
賛成!
985980 ◆QKyR0AeE :02/09/29 14:40
違います(・∀・)でも社員というのは合ってます。そうさ仕事もシンプルイズベスト。手抜きじゃなくね。ちと横道にそましたが・・・
986 ◆897wuJPY :02/09/29 16:52
次スレ立てました。1000も間近ということで・・・
タイトルはなるべく皆の意見を取り入れたつもりですが、結局無難なものに。
気にいらん人がいたらごめんです。

新スレ
いらっしゃいませ!!デニーズへようこそ♪【Part6】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1033285660/
987FROM名無しさan:02/09/29 19:59
>みんなの意見取り入れたつもり…
988FROM名無しさan:02/09/29 20:01
トレーナーって誰?偉い人?SVとどっちがえらいの?
989FROM名無しさan:02/09/29 20:20
みんなの意見取り入れたつもり…






・・・・・どこに入ってんの?


990FROM名無しさan:02/09/29 21:21
漏れの意見がはいってない
991FROM名無しさan:02/09/29 22:09
そりゃ全員の意見入れるのは無理だろ?文句たれんなら自分でスレたてろや
992FROM名無しさan:02/09/29 22:48
全員の意見を入れるのは無理。その通りです。
ただ6番コール系に賛同する人が多かったのに、何でそれを無視したのかが俺にはわからない。
まぁ、立てられちゃった以上、使うしかないんだけどさ…。
993FROM名無しさan:02/09/29 22:58
まぁまぁ、スレ立ててくれた>>986に感謝しておこう。
しかし、5番テーブルは微妙に盛り上がらなかったな・・・。
994客Dayo:02/09/29 23:10
”〜でよろしかったですか?”
こんな言葉遣いしてますか?
名古屋守山店?では使ってる女の子がいたけれど・・・
消費者室に問い合わせたら、マニュアルには記載して無いそうですが?

食後空いたお皿下げる時
こちら、お下げしてよろしかったですか?・・と、聞かれてもねぇ?
こんな言葉遣いしててよろしかったですか?・・・と、聞いてみたい。

参考までに
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1030708179/l50

この言葉、デニーズばかりでなくあっちこっちで使われているけれど
使っている人は自覚が無いみたいですね。
何でだろう?
995ミスで:02/09/29 23:24
おさげして「よろしいですか?」ですね。
「よろしかった」をつかうならば、以前確認した事項とかをもう一回聞くときだろうか??
・・・とにかく、「よろしかったですか」はあんまり使いませんね。
996 ◆897wuJPY :02/09/29 23:29
あのですね、「6番コール」に黒かっこを付けるとオブジェクトが長すぎるってエラーがでちゃったんですよ。
黒いかっこを無しにするか「Part6」にするか迷ったんですが、Part6が良いって言う人もいたんで。そこら辺は漏れが裁量で決めました。
「6番コール」ってのを考慮しなかったわけじゃないっす。
997FROM名無しさan:02/09/29 23:47






カタカナを半角にすればよかったのでは?
998FROM名無しさan:02/09/29 23:57
手間隙かけてスレを立ちあげる人もいれば、事情も知らずに文句を付ける人もいらっしゃると。裁量おおいに結構。いいスレタイと思うぞ。乙。
999FROM名無しさan:02/09/30 00:21
漏れはチェックバックの時ご注文の品お揃いでよろしかったでしょうか?と逝っているが何か?
1000FROM名無しさan:02/09/30 00:22
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。