★☆あのファミレスのメニューのレシピを晒せ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
931困った時の名無しさん:2006/05/24(水) 22:08:32
サイゼリアのタラコソースシシリー風パスタのレシピお願いします!
932困った時の名無しさん:2006/05/25(木) 02:28:20
>>930
だろうね。店で作ってるとは思ってない。
何が入ってんのかな〜美味すぎ。工場で働いてる人いないかな〜
でもいたとしても、分かるとは限らないもんなぁ・・・
930は店員さんですか?具も煮えた状態の物がパックか
何かになって届くんだよね?冷凍とかかな。
933困った時の名無しさん:2006/05/25(木) 02:49:36
ロイホの生姜焼きのたれのレシピ教えて下さ〜い
934困った時の名無しさん:2006/05/25(木) 03:07:43
ロイホの名前忘れたけど、アジア風のチキンライスの
作り方教えて下さい。
ライスの上にかける具の味付けだけでもお願いします。
935困った時の名無しさん:2006/05/25(木) 11:27:44
デニーズの冷製パスタ!教えて!
936困った時の名無しさん:2006/05/25(木) 17:33:11
私もサイゼのタラコソースシシリー風知りたいです!
937困った時の名無しさん:2006/05/26(金) 02:49:07
オニオンリング 
自分流 小麦粉、コーンスターチ、コンソメ、水、衣です。
938困った時の名無しさん:2006/05/26(金) 09:06:39
サイゼ タラコソースシシリー風パスタ 風

タラコをほぐし、その中にバター20g・コンソメの素小さじ2・
塩胡椒少々・生クリーム1パック をフライパンに入れとろっと
なるまで温める。
この時鍋底が焦げないように中火でこすりながら温める。
それに茹でたパスタの湯大さじ3杯ぐらい入れパスタにからめて
食ってみ。

出来た。
939困った時の名無しさん:2006/05/26(金) 13:23:35
>>932
参考までにセブンのおでんは
最初乾燥した昆布(後に捨てます)を入れる
初回だし汁というものを入れる(三倍くらいうすめたとおもう)
温度を確認しながら具を入れていく
実は大根や卵は最初から煮てあるものなので下味がついている
ちくわなどの練り物は市販のものと変わらない
もちろん厚揚げなどは油抜きをしてから投入
だしが減ってきたら継ぎ足し汁というものをお湯で薄めていれていきます

実は私、過去にオーナーから初回だし汁を頂いたことがあって、自宅でそれを使っておでんを作った事があるんですよ
しかし不思議なことに味は普通で、セブンのおでんとは違ってました
おそらくあの味はだしだけでなく、各具材から出てくる旨味も関係しているようです
再現するにはだし汁と具材を頂戴しないと難しいかもしれません
940困った時の名無しさん:2006/05/26(金) 23:41:46
>>939
温度を確認しながら具をいれる、ということは、
この温度でこの具を入れなさいと細かく指定があるの?
941困った時の名無しさん:2006/05/27(土) 21:04:16
>初回だし汁
>継ぎ足し汁
これの成分?正体が肝心なんだけどな・・・やっぱ難しいよなぁ

>不思議なことに味は普通で、セブンのおでんとは違ってました
これは参考になった!でもちょっとショックだな
そんなに違いましたか?セブンに近いものを入れればいいのかな
でもやっぱり、その初回ダシとやらの中身が分からないことには・・・
やっぱ普通に昆布とかに、化学調味料がごっそり入ってるのかな
942困った時の名無しさん:2006/05/27(土) 22:24:29
フライングガーデンのうまいうまい焼きのタレ。
甘めのごまダレなんだけど超ウマス。
943困った時の名無しさん:2006/05/28(日) 09:29:39
ジョリパの和風ソースのレシピを教えて毛炉
944困った時の名無しさん:2006/05/30(火) 14:27:24
かっぱ寿司の、タコカルパッチョお願いします
945困った時の名無しさん:2006/05/30(火) 23:02:03
>>464
バーミヤンのユーリンソースだけど、
ごま油ではないと思う。
あと、おろししょうがは必須。
946困った時の名無しさん:2006/05/30(火) 23:09:20
>>903
黒酢の酢豚は黒酢入ってますよ。

バーミヤンのハオユーソースは
オイスターソースを薄くした感じのもの。
947939:2006/05/31(水) 01:22:06
>>940
いえ、正確に決められているものではなかったようです
多分店長の我流…
>>941
成分はもうバイトをやめてしまった為確認できませんが、コンビニ板のセブンスレに行けば優しいバイトの方が教えてくれるかもしれません
再現は難しいかもしれませんが…(化学調味料がたっぷりでしょうし…)
948困った時の名無しさん:2006/06/07(水) 10:04:02
和風レストラン?「四六時中」の鯛のカルパッチョにかかってる
ドレッシングの作り方、もしくは市販品を知りませんか?
949困った時の名無しさん:2006/06/08(木) 00:07:08
デニーズの「サーロインステーキじゃがいものガレット添え」
ステーキにかけるソースと、ガレットの作り方知りたい…。
どこのレシピ見て作ってもなんか違う味。
950困った時の名無しさん:2006/06/08(木) 01:18:59
>>919
鶏と野菜の黒酢和えの黒酢は工場物。大戸屋タレ・ドレッシングは工場物だよ。
951困った時の名無しさん:2006/06/08(木) 09:17:42
>>950
そうなんですか…残念!
952困った時の名無しさん:2006/06/12(月) 09:01:06
デニーズフロントでバイト中

デザートのことなら聞いて。
953困った時の名無しさん:2006/06/12(月) 10:39:15
びっくりドンキーの大根サラダ、大根とレタスとあと
何が入ってましたっけ。
954困った時の名無しさん:2006/06/13(火) 14:58:12
>>952
メヌーからカツカレーとカニピラフが無くなって(´・ω・`)ガッカリ・・・
955困った時の名無しさん:2006/06/13(火) 18:47:37
厚揚げを細切にして、それを軽く湯通しして、
油をしいたフライパンで炒め、甘辛い調味料をからめる。
千切りにした大量のシソの葉を入れて、軽く火が通ったらすぐ火をとめる。

シソの葉と甘辛く絡め煮すると、たいがいのものはおいしくなる。
ささみとか、鰯とかでも代用可。
956困った時の名無しさん:2006/06/13(火) 18:51:02
鳥もものしぐれ煮

鳥肉をさっと熱湯でゆでておく
出汁の中に斜め切りしたねぎを入れ、その中にぶつ切りにした肉を入れ、
あくを取りながらよく煮る
仕上げに日本酒を入れ、火を止める。
器の中におろし大根を入れ、その中に鳥と出汁を入れ、
緑のものをちらして出来上がり。
七味を散らしてもいい。
957困った時の名無しさん:2006/06/14(水) 04:18:50
ドンキーのハンバーグソースの味
家でかなり近い味に再現できた。うまかった〜
958困った時の名無しさん:2006/06/14(水) 07:56:06
>>957
まずはレシピを晒せ。
話はそれからだ。
959困った時の名無しさん:2006/06/14(水) 23:24:53
>>871
あのパリパリタコスの作り方が知りたいよね。
960困った時の名無しさん:2006/06/15(木) 03:21:13
適当に検索してそれっぽいのをいくつか作ってみて
記憶を頼りに分量とか調節すりゃいいんじゃね?
961困った時の名無しさん:2006/06/15(木) 08:21:33
タコスの皮をおたまで形作りながら油で揚げるんだと思うけど
962困った時の名無しさん:2006/06/16(金) 01:03:27
レッドロブスターの辛めのタレのレシピonz
963困った時の名無しさん:2006/06/17(土) 04:05:55
>>914
バイトしてました。
材料 ほうれん草(ゆで)シメジ ベーコン 卵 バター 塩コショウ
作り方 フライパンにバターを入れてベーコン、シメジ、ほうれん草を手早く炒め
    塩コショウで味付けをする
    器に盛り真中に生卵を落としラップをして卵が半熟になるまでレンジで
    チン! 終わり
    簡単でウマーですよ! あんまり炒めすぎないで
 
964困った時の名無しさん:2006/06/22(木) 20:32:12
サイゼの「真イカのパプリカソース」のレシピを・・・

おそらくタレ(オイル)は調理済みだと思うが、材料だけでも。
965困った時の名無しさん:2006/06/22(木) 20:33:05
>>962

レッドロブスターでバイトしてたけど、何にかかってるタレ?
966困った時の名無しさん:2006/06/28(水) 19:21:35
ガストのサラダうどん お願いします。
967困った時の名無しさん:2006/07/01(土) 23:37:58
>>966
ログちゃんと読んでる???
968困った時の名無しさん:2006/07/06(木) 00:14:08
ロイヤルホストのクッキーもおながいします
969困った時の名無しさん:2006/07/09(日) 13:13:58
965サン
まじですかっ!? ガンボスープの作り方を教えてくださいっ!
レッドロブスターもやっぱりレトルトですか?
970困った時の名無しさん:2006/07/10(月) 00:00:18
私もガストのサラダうどんのレシピ知りたい!
誰か教えてください。
971困った時の名無しさん:2006/07/10(月) 00:00:48
あげ
972困った時の名無しさん:2006/07/10(月) 00:29:38
サラダうどん

うどんをゆでる。
冷却する。
うどんつゆをかける。(めんつゆを薄めたものでいいと思う)
レタスの千切り、ツナ、錦糸玉子、人参千切り、水菜を盛り付け
真ん中にかつおぶし。
最後にツナの上にマヨ。

これで完成
973困った時の名無しさん:2006/07/10(月) 00:34:35
↑きざみのり忘れた
のりも盛りつけてね
974困った時の名無しさん:2006/07/10(月) 09:36:54
↑こらっ!全然ちゃうやんけー!
975困った時の名無しさん:2006/07/10(月) 18:11:55
大戸屋のタルタルソース。
内容成分でも十分なので教えてください。

あとマザーリーフの、あのアメリカンワッフル!
真似して色々試行錯誤したけど未だあの味がでない。
976困った時の名無しさん:2006/07/12(水) 13:07:54
>>974
私ガストで働いてるけど、大体合ってるよ。
どこが違うの?
977困った時の名無しさん:2006/07/12(水) 23:40:04
あのさー、ガストのサラダうどんのレシピってさんざんガイシュツなんですけどw

ちょっと上のログ読めばいいのにさ…
978困った時の名無しさん:2006/07/14(金) 15:50:13
以前のサラダうどんに使う和風ドレッシングは
オイル入りのものかオンオイルかどっちがいいでしょうか?
979困った時の名無しさん:2006/07/15(土) 14:22:16
昭和年月米潜水艦放魚雷本命中5本不発小破う幸運艦安川孝雄城本高輝読売孝子用紙梱包後昭和年月日北方海域米潜水艦雷撃受魚雷中沈没案現在駐輪場積極的
980困った時の名無しさん
和民の期間限定メニューの
烏龍炒飯のレシピを教えてください