携帯、プリンタ、パソコンetcの販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
研修とか厳しくて大声だせないとダメみたいだけどどうなの?
髪はまっくろビックカ○ラとか派遣されて超どなられるらしい。
もっと楽な携帯販売ってある?
2ふわとろ:02/06/07 04:05

3FROM名無しさan:02/06/07 13:09
ビックカメラは厳しいよ。ビックに決まったら辞退するべし。
その他は割合楽。社員次第じゃないの?
俺は一日中立ちっぱなしがきついのとスキルがつかないのでやめた。
4FROM名無しさan:02/06/07 19:24
うーん、やっぱきついのかぁ。
一回ビックに決まったらずっとそこなのかな。
ちゃんとした会社なら一回でも給料振り込まれるよね。
とりあえずやってみるわ。
一ヵ月半くらい短期のやるつもりだからなんかいいの探してるんけどね。。
5FROM名無しさan:02/06/08 19:50
ビックカ●ラってそんなに厳しいんですか?
6FROM名無しさan:02/06/08 19:55
WBSで流れるビッグのCM、意味不明。
あれはビッグの案なんだろうな。
7FROM名無しさan:02/06/09 22:40
>>5
扱いが社員とほとんど同じだからね。
他の店だとある程度自由にさせてくれるんだけどな。
8:02/06/09 23:19
ADSLの勧誘なんかもつらい?
9FROM名無しさan:02/06/16 00:11
何かこういうスレ毎回立ってはすぐ消えてゆくな…。上げます。
条件(日給・時給等)がいい分、大変だよ。
派遣会社によっては面接も厳しい。

ビックはきついとよく聞くね。体験したことはないが、入った人の話では辛そうだった。

今回入った店舗、今まで自分が入った中では最大級なんだが、
今までで一番売れてない…。
別に自分のメーカーだけじゃなくてプリンタ全体が売れてない。
いろんな意味でヤバイな…。報告書もそうだが、店舗側の以下略。
明日(って、もう今日か)は何とか売らねば…

社員は割といい人ばかりで助かった…。
変な人が居ると辛いが、これは選べないのでどうしようもない。
アドバイスは一生懸命やってるのにカエレ!とか言われてもめげないこと。
当方、本気で凹んだ経験あり…。
いろいろあって次の週からも同じ店舗で働いたんだけどね。

お互い頑張りましょうや。
10FROM名無しさan:02/06/22 22:39
本当にきっついよ…。
携帯会社はどこも名前のイメージを大切にして
売ってるからすごく厳しい。
店舗の方が優しい場合でも
本社から私服社員が視察に来て、遠くから
ずっと見ている。少しのアラも見逃さず(アラを見つけないと
その社員が怒られるそうな)怒りまくる。
「カエレ!」と言われなかった場合でも
仕事が終わってからねっちり説教される。
ド●モは特に名前で売ってるから厳しい。
11FROM名無しさan:02/06/29 00:29
レスが着かないのはこの仕事している人が少ないのか、それとも不満も何も無いのか。
前者かなぁ。
と、いうか意外とバイトではなく本職の方が多いのか?どうなんだろう?

今日も明日も仕事です。
そろそろ寝るかな…。
7月21日まで学校+バイトで休みなし。
テストに不安を感じ始めた今日この頃。上げます。
12FROM名無しさan:02/07/04 02:37
そう?ケータイ
むちゃラクよん
13FROM名無しさan:02/07/04 02:58
bicにどうしてもと
仕事復帰しようと別の派遣にいきました。
業界経験者だからお願いされたが
その事務所から飛びました。
3かめでbic>>>YODO>>>>>>>>>>>>さくら だな、きつさ。

電子辞書とかしたい、なんなら。
あとドコモは覚えるのは大変だけどいいんじゃない?
あと、ジェー、AUも都内近郊なら女の子(かわいい子)
イベントコンパニオンとかになるケースもあるよね。
友達で二人そのパターンでいる。

その店、固定より
売りさばくタイプだったので都内近郊15店舗で売りさばきました。
店の仕事は常勤より回避できたけれど
売上はプレッシャーだったよ。

みんな頑張ってね。
14FROM名無しさan:02/07/05 21:41
こういう派遣って携帯・パソコン・プリンタ・デジカメ…の他に何がある?

上記4つに会ったことはあるが、他はあまり聞いたことないなぁ。
本職なら音響関係の販売応援も会ったことはあるが。

つーか携帯にしろデジカメにしろプリンタにしろ女性スタッフ多いね、やっぱり。
自分はプリンタスタッフで男だが、他メーカーのスタッフが男だった例がない…

っつーわけで明日もバイトです。
上げましょう。
15FROM名無しさan:02/07/12 19:15
明日もバイトだ…
2ヶ月目だが合わないのでやめようと思う。
…しかし、とりあえず明日はでないといけないので鬱。
社員がうざすぎ。
16FROM名無しさan:02/07/13 01:02
私もバイトです。
朝早いのでそろそろ寝ます。

実は、この土日で最後。頑張ります!
17FROM名無しさan:02/07/14 07:29
みんながんがれー
漏れもこれからバイトだyo


しかしあれだ
冷房効いてないんだよ!!
34度って…死ぬぞ(´Д`;
18FROM名無しさan:02/07/14 22:16
34度ってありえん…。
倉庫内?倉庫内ならそのくらいあるかも…
店内でそれだとお客様が来ないような…

私は今日で終了しました。(つーか>16です、私)
お疲れさまです。
まだ残ってる人、頑張れ〜。
1917:02/07/17 08:59
>>18
小さな店舗でして…
ガラス戸も無いので、外の気温=店の室温なのです(;´д`)

お仕事お疲れ様でした。
漏れはまだまだがんがります。
パソコンとか好きなんで、社内販売価格がおいしいのです。
20 FROM名無しさan:02/07/18 00:06
「カメラ」と付くチェーンは「デンキ」より厳しいみたいで、
それこそ泣きたくなるような話ばかり聞きます。
もちろん私も「カメラ」に回されそうになった時はソッコー断ってます。
今の季節、PCフロアの社員さんがエアコン売り場に借出されちゃって、
売り場ほとんど派遣という恐ろしいことになってますよね(笑

>>14
デジカメは男性多いんじゃないかなあ。
私、一緒になるのいつも男性ばかりです。
某「F」社は社員が来てるけど他はみんなバイトか派遣でした。
2116:02/07/18 01:49
>19
がんがれー。私も秋には復帰するかも。
本当は引退するつもりだったんですが、何か派遣会社の人が懇意にしてくれるので…

>20
デンキとカメラで確かにやらされることが違いますね。ある意味で。
後者の方が入店・退店時のチェックも厳しいですし。

エアコンに関しては激しく同意。
私がこの夏の最終日(14日)に入ったときは、前日にエアコンが200台売れたとかで
社員のほとんどがそっちに借り出されてました。
その分悲惨でした…。
デジカメスタッフはどうなんでしょう?
私が会ったCとかFのスタッフは全員女性でした。
ちなみに私もCのプリンタスタッフですが。(ちなみに私は男)
Eは女性でした。
パソコン関連は男が多かったですね、やっぱり。

暑いですが体調を崩すことのないよう頑張ってください。>ALL
22FROM名無しさan:02/07/19 17:36
小さな規模の店なんだけど、人手不足だー。
この業界ってば常に人不足?やってみようってヤシ少ないのかな。

というわけでアゲてみる。
23FROM名無しさan:02/07/23 05:07
就活終わったんでやろうと思うんだがどんくらいきついの?
24FROM名無しさan:02/07/23 21:39
立ち仕事の経験があれば割と大丈夫かな。
25 FROM名無しさan:02/07/24 05:17
あと、商品知識……は一通り研修で教わるけれど、
度胸というか自信もあった方がいいかも?
パソコンなら指名買いのお客さんが多いけど
プリンタやデジカメは販売員の采配のまずさで
簡単に他社に乗り換えられてしまうのですよ。

私、夏一杯某社のデジカメやってるんですが、
お客さんにF社の記録画素数について質問されることが多いので
一応勉強と思って近所の店で客のフリして質問してみたんですが、
Lおっくすの店員、私より知識なくて何かめちゃくちゃ言ってました。
CCDが『割れる』だと? そんなんでいいんか? らおX???
26FROM名無しさan:02/07/24 21:18
プリンタやデジカメは確かに接客勝負。
デジカメは意外と指名買い多いけど…。(特に某S社)
迷ってる人は接客の良し悪しで本当に決まる。

店員の言うことは意外とあてにならなかったり。
場合によってはパソコンメーカーとかの派遣だったりするし。
一緒の職場でやってた某パソコンメーカーの販売応援は、
デジカメ接客でとことん分からないので「同じ画素数ならどれもそう変わりません」などと
言って切り抜けてたりとか、スペックのこと訊かれたらカタログで逃げるとかそんな感じだった。
違うよ、違うんだよ…などと心の中で思ったり。
社員でも場合によってはあまり変わらないんじゃないかなあ。
私が働いていた店舗でも…以下略。

私はプリンタスタッフなので、接客の出来で本当に全てが決まるんですよ。
まあ、それでも競合他社の指名買いが多かったですが…

「度胸」は大事です。いろんなところで使います。まあ、これは何に関しても言えることですが。
あと、自社の製品に対する自信があるとなお良し。
薦めやすくなるので。

どのくらい大変かってのはちょっと何とも言えないなぁ…
店舗にもよるし、人間関係にもよる。
基本的に立ちっぱなしなので立ち仕事の経験があったほうが◎。
私はありませんでしたけど。

つーか情報交換とかしたいなぁ。
接客テクとか、そういう点。あまり需要ないかなぁ…。スキルとしては経験の面が大きいし。
27FROM名無しさan:02/07/25 20:17
俺は時計の派遣でビックだぜ!
28 FROM名無しさan:02/07/26 22:20
びっくがんばってね。あそこは辛いから、さ。
私はお日さまマークででじかめさ。
どうせ売れ筋はSにーのさいばーUだけど
めげずにがむばるさ。
>>19=17
ぱそって派遣でも社販きくんですか?
でじかめは(ウチのメーカーだけかも知れないけど)社販きかないです。
社販きくなら買おうと最初は思ってたけど
3ヵ月もやって商品知識知識がついたので他メーカーのやつを
入ってる店の店員さんにお願いして端数切りくらいの値段で
買おうと思ってます。マジむかつくよウチのメーカー!!!
29FROM名無しさan:02/07/27 00:14
仕事と関係無いんだけど、こーゆう販売の仕事してると何かいろいろ欲しくならない?
自分、プリンタスタッフだけどプリンタとデジカメ欲しくなって欲しくなって…

今夏の仕事終了後デジカメ買ってしまってたり。
無駄に(?)知識つくからなぁ…

そのへんどうよ?
3019:02/07/27 16:53
>>28
漏れは派遣じゃないです。秋葉原の小さな店に直接雇われてます。
だからこのスレの趣旨とはちょっと違うんですよね。

物にもよりますが、社販で半額くらいで手に入ったりします…
(あまりたくさん買うのは無理だろうけど)

>>29
欲しくなります。PCパーツ、モニタ、レーザープリンタ、デジカメ…
社販なければもう辞めてるかも(w;
31FROM名無しさan:02/07/29 14:26
友達がプリンタスタッフやってて、すごい楽だよ!とすすめられたから
興味スィンスィンだったんだけど…場所によりけりって感じですね。
その子は地元の電気屋だったっぽい事言ってたし。

ADSL回線勧誘のをやってみようかと思うんだけど、経験者いますか?
んでもってあんま下がってほしくない。age。
32 FROM名無しさan:02/07/29 23:49
>>29
プリンタ買っちゃいました。何のためにバイトしてるんだか。

昨日、スマートメディア1枚を値切るために1時間半も粘った夫婦を接客。
40代くらいで妻がなーんか政党系。とにかくてきぱき口調で揚げ足取り。
32MBで1980円なのに128MBが8000円以上なのはおかしい、あなたのお店は
そういう商売をしていて恥ずかしくないのか、だって。
他店では幾らで売ってるのか今すぐ調べて下さらないかしら、だとさ。
らちがあかないから社員さんにバトンタッチしましたが、社員さんも
かなりやられてたみたい。そして結局何も買わずに帰った。
私、接客好きだし大抵のことは笑顔で躱してきたけれど久々に笑顔歪みましたわ。
夫婦揃って、しかも妻の方が……ってのが同性として生理的に許せなかったみたい。
男のお客はもう馴れたんですけど、ね。グチでごめんなさい。
33FROM名無しさan:02/07/30 22:31
>>32
お疲れ様… ・゚・(つД`)・゚・
オジ厨オバ厨は、ほんとどうしようもないよねぇ…
うちは2〜3週間に一回くらい、どうしようもないのに当たります。
34 FROM名無しさan:02/08/02 02:08
>>31
ADSL、場所によってはけっこう説明ウザ。
わかんない質問してくる客はパソより多いと思われ。
>>32
まーそーいうこともあるよ。
女の子はカモにされやすいから、めげずに頑張れ。

35FROM名無しさan:02/08/02 21:55
>>31
ADSLの勧誘前にやってたけど最悪だよ。
場所によってかわるけど、客の反応は冷たいし一生懸命説明して、
その客の家がADSLエリア外だったりするともう・・・
36FROM名無しさan:02/08/02 23:05
この手の募集は男も応募していいの?
それとどれくらいきついの?
研修はどこでどんな感じで?
いきなり一人で売り場に?
37FROM名無しさan:02/08/03 00:33
>36
もちろんおっけーですよん。私は男のプリンタスタッフです。
きつさは担当商品&店舗によります。
ちなみに男女比も担当商品によります。
研修は派遣会社で講習のような形で行われるところが多いと思います。
中には資料だけ渡されて「全部覚えてくるように」ってのもあるらしいですが。
私が契約してる派遣会社は研修がやたら厳しいことで有名みたいです。
確かに、4,5回の研修…のべ25時間以上ってのは最も厳しい部類だと思います。
もちろんその間は無給。
ただ、このあたりの条件も派遣会社によって全然違います。
うちの派遣会社は厳しい分、それなりに待遇良いです。スタッフを大切にしてくれます。
面接も厳しかったですが…。合格1〜2割だそうです。>社員さん曰く
派遣会社選びで意外と変わってくるはず。

売り場にはもちろん一人で行かされます。
担当店舗で入店確認を取って、担当者に挨拶していきなり開始です。
場合によってはメーカーの営業さんが激励に来てくれることもありますが。
あと、大型店舗(例:池袋、新宿などの激戦区のビック・ヨドバシ等)だと同じ店舗に複数人派遣されることもあります。

秋頃には一斉に募集かかるので、やる気があるなら要チェックですね。
あと、基本的に土日のみの仕事になるので、平日が忙しい人は死ねます。

こんなところです。
もしよろしければ参考にしてください。
38FROM名無しさan:02/08/03 14:18
良スレアゲ
39FROM名無しさan:02/08/03 16:09
あーなつかし。

学生時代、やってたんでねぇー
。カメラ系も家電系も。週5で
水木は販売員休み。学校で2日間で12コマの講義。
休む暇なかったなぁ。よくもったもんだ(w

質問あれば答えますぞ。

>>37
Bのつく会社とみた。

4036:02/08/03 17:10
>>39 37
面接厳しいとはどのような感じなのですか?
スーツ着ていくほうがいいのでしょうか?
B社ってきついのですか?興味あるのはその会社
っぽいのですが。
4137:02/08/03 18:21
Bはつかないです。Sがついてて…最近社名変更したところです。(ばれるって)
確か基礎講習4時間、商品講習が3日間で22時間でしたかね。
B社のことは分かりませんが、私の経験から少し。
B社について分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

厳しいと言うのは、まあ、「基準が厳しい」と考えていただければ。
会社によっては面接でいきなりスーツでないと不可、ってところもあります。
私が受けたところはそうではありませんでしたけど。
ただ、研修のときはスーツ必須でしたし、実際店舗で勤務するときもスーツですので、
出来るならスーツ着用の方がいいです。私も先輩にそうアドバイスされたのでそれで行きました。

で、面接の方法ですが…
私の場合はみんな集まってから、業務内容の説明→数分間の自己アピール、という形でした。
どこまで話していいのかは分かりませんが、実は、自己アピールを始める段階で、
「すでに合格者が9割方決定している」と、研修のとき明かされました。
判定基準は、
1.事務所に入ってきたとき、自分から挨拶が出来たか。
これは単純に、相手に先に挨拶されてはダメ、って奴です。
こういう販促スタッフは入店のとき一人です。しかも、周りは知らない人ばかり。
「新しい場所に堂々と入って行ける勇気」を持ってるかどうかの試験です。
実際、これが出来る人は物凄く少ないそうです。私もダメでした。
ただ、これは「自分から事務所に入っていける」時点でまあ合格です。
先回りで挨拶が出来たら+1といったところでしょうか。
逆に事務所前でうろうろしていて社員さんに声をかけられてから中に入る、は−1。
私は先回りの挨拶は出来ませんでしたが、中には入って行けました。
4237:02/08/03 18:21
2.業務内容の説明開始時、準備がすぐに整えられるか。
事務所に入ってから、最初に簡単な自己紹介カードを書かされます。
それが書き終わるか否かの頃、説明会が始まります。みんなが座っている机の前に社員さんがすっ、と立ちます。
このときに、「ペンを置いて、聞く姿勢が整えられるか」を見るそうです。
中には気にせずカードを書き続ける人っていますよね?
受験とか、そういうのを思い浮かべていただければいいかと思います。
「きちんとけじめをつけられるか」を見ているそうです。
聞く姿勢が整えられたら+1、気にせず続けていたら−1です。
私はこれは出来ました。
3.説明会のとき、リアクションが出来るか。
社員さんはみんなを見回します。目を合わせてくることもあります。
このとき、「目が合うかどうか」、また、「頷いたり等々、リアクションが返せるか」を見てます。
ずっと俯いたままの人が結構いますが、それはダメです。−1。
この点で何を見ているかも研修時に説明されたのですが、ちょっと忘れてしまいました。
おそらく、真剣に聞く姿勢があるか、また、その真剣さを見ているのだと思います。
リアクションが出来る、というのは「話をちゃんと聞いている証拠」です。
また、我々は接客業です。お客様とは目を合わせて話します。(テクニックはありますが)
目が合った時点で、そらすのはよくありません。
私は、これに関しては得意分野です。微笑み返したり、頷いたり、
タイミングに合わせてやりたい放題でした。

そして、最後に自己アピール。
ここで差はほとんど出ません。似たようなものです。
上に書いた内容ですでに決まってるそうです。少なくとも私の契約した会社では、ですが。
ただ、よく考えると当たり前のことばかりだったりしますね。
会社がどういう人材を欲しがるか考えたら、「けじめをつけられる人間」を欲しがるのは当然です。

ちょっと長くなって2回に分けましたが、こんなところです。
参考になればよろしいのですが…
4336:02/08/03 19:20
37さん詳細な業界情報ありがとうございます。
週末に量販店でがんばるPR者はそんな選抜方法で
あの場所に立つことができたとは。
面接方法、アルバイトを超え正社員採用のようですね。
怖くて応募できないかも。B社もそんな感じなのか?
4439=どきゅん青年:02/08/04 12:11
>>39
読んでないが、37さんが的確なアドバイスをしていると思う。


面接は厳しい・・・・云々。
俺はわからん。今までメーカーの営業推薦とかで入ったことしかないんで。
派遣会社とは面接らしい面接はしたことない。
因みにこの仕事は実質倍率10倍は下らないんじゃないか?
俺のときは17倍くらいあったらしいが、お世辞だと思う。

大体、どこも片手間でやってるんだが、B社は専業なんだよ。
だから力の入れようがちがう。それはそれでいい事だと俺は思う。
が、この仕事ってZ値必達じゃないんだよ。
量販店、派遣会社、メーカ・・・・・それぞれベクトルの向きが違っている
考え方を通して、最善の結果を出すか?それが難しい。

自社キャリアの商品を売る。しかしそれが、競合他社より粗利が低い場合。
どんなに売っても。結果お払い箱になる可能性がある。


すまん、危篤状態である爺さん(知人)を見舞ってくるんで帰ってきたら
つづきを書くわ。

俺の情報はもう古いと思うんで最新の情報は
>>37サンに聞いてくれ。

何でも質問受けて立つ!
4537:02/08/05 00:38
私も分かる範囲では答えます。
質問等ございましたら何でもどうぞ。

昨年、この仕事を始めてからアルバイト板をときどき覗いてますが、
こういったスレはいつもあまり伸びずにdat落ちしてます。
それだけやってる人数が少ない(あるいは、合格する人が少ない)ってことでしょうな…

ちなみに私の派遣会社も、基本的にこういったキャンペーン業務が本業らしいです。
その分厳しいと言うのもあるはず。
会社によってかなり違ってくるはずです。
どこも厳しいことは間違いないですが。
店舗でドキュソなことをした場合、時にメーカーと派遣会社の関係、
さらにはメーカーと店舗の関係が悪化することもありますし。
(真面目にやっていた中での失敗なら、ほとんどの場合は問題ないです。最悪でも「帰れ!」と言われるくらい)

ちなみに私は「帰れ!」と言われた経験、あります。
本気で悔しかったです。まあ、いろいろ事情があってその次の週も同じ店舗で継続して働きましたが…。
正直なところこの仕事の経験は、結構自分の糧になってる気がします。
今ならどんなバイトでもやれる自信があります。
精神的にタフになったかも…

一旦上げます。
46FROM名無しさan:02/08/05 01:09
皆さま今週もお疲れさまでした。

>量販店、派遣会社、メーカ・・・・・それぞれベクトルの向きが違っている

>自社キャリアの商品を売る。しかしそれが、競合他社より粗利が低い場合。
>どんなに売っても。結果お払い箱になる可能性がある。

私はお気楽なバイトだけど、思わず頷いてしまいました。
今日売場担当さんに「お盆は実家に帰るので代わりの人が来ます」と伝えたら、
「前にも来た人?……あの人さあ、ちょっと困るんだよねー」……
私が休む時に入る人はメーカーのお気に入りで自社売上は私の倍以上なので、
店も私よりその人の方がいいんだろうと思ってたんです。
でも担当さんの話によると、お客から他社製品の質問を受けても無視して
自社ものばかり強引に押しまくり、結果、デジカメ全体の売上は、
私の時より下回っているらしくて。
私は自社製品がお客の希望にそえるものでなかったら
それに合った他社のものも紹介するし、
自分トコの推しても駄目そうだったら広告のコレを推してねと
担当さんから言われればその通りにしています。
もちろん自社モノを全然売ってないワケじゃなく
それなりの数字は出してるんですが、
秋からのキャンペーンはメーカーの意向で外されるかも……。

メーカーからお金貰ってるんだから私みたいなのは駄目なんだろうな、きっと。
でも店側にとっては「応援販売」なワケだし……
販売員って、難しい立場ですね。
47FROM名無しさan:02/08/07 08:50
秋まで保守age
48FROM名無しさan:02/08/13 18:26
保守

何だかレスがとまってますねぇ
49FROM名無しさan:02/08/13 21:59
バイトの新人さんが来た。人手が足りてないので大歓迎。
久しぶりの立ち仕事だそうだ。かなり疲れた様子。
次の日、その人は来なかった…。
こんなもんですか?
50FROM名無しさan:02/08/18 17:05
この仕事したいな。派遣会社経由でみんなやってるの?
おすすめの派遣会社とか教えてくれぃ。
51FROM名無しさan:02/08/18 17:19
光通信 株価も研修も最強

DQN会社マンセーな今日この頃
52FROM名無しさan:02/08/20 07:15
派遣会社に関わらず、
弱いメーカーについてると哀しい。
53FROM名無しさan:02/08/25 23:07
ラオックスってどう?
厳しいかな?
54FROM名無しさan:02/08/26 19:36
基本的なとこ守ってればラオックスは大丈夫かと。
厳しいのはやっぱりビックですよ。
55FROM名無しさan:02/08/27 00:39
今の時期って、結構、電気やさん関係って、「農閑期」ですよね?
みんなシゴトあるの?
それとも、ヒマしてるの?
なんか、季節労働者だよね。
まだひとシーズンの経験しかなかったときは、この時期ヒマしてたけど、
なんか今はこの時期もシゴトが続いてる。
新人さんがんがれーー



56FROM名無しさan:02/08/27 01:15
てか今の時期は店入っててもヒマ……。
57FROM名無しさan:02/09/05 22:41
ホシュだぜ
58FROM名無しさan:02/09/06 00:32
この仕事って秋葉原とかの、東京だけですか?
大阪はないのかな?
知ってますか、みなさん。
59FROM名無しさan:02/09/06 02:07
なつかしぃ〜。
私も去年末くらいにスキャナー売ってたわ。
金は良かったけど、きつかったです。本当に。
女だからミニスカはかされて、おやじに笑顔で商品説明。
まだ、Eps●nだったから良かったものの、足はむくむし、電気屋の社員は馬鹿ばっかだし。
でも営業スマイルと度胸はついた。あと、接客の極意みたいなのと(笑)
泣きそうになったこともあったなー。
金に困ってなかったらオススメしないバイトだわ。
一番キツカッタのは池bicのpかな。
プリンターにくらべて売れないし。
>>58
私が行ったのは都内と千葉県のでかいとこだったけど
大阪に大きな電気屋があればあると思うよ。
あと、今よりももうょっと寒くなってから年賀状むけに新製品とかでると思うから
そのときにフロムエーとかにのると思うよとか言ってみるテスト。
60FROM名無しさan:02/09/06 05:26
私は派遣ではないんだけど量販店に雇われてパソコン売り場の担当をしてました。
自分らはメーカ関係なく、売ればいいんだけど、派遣の場合は自社のを売らなければ
いけないので大変ですよね。応援の方はよくきてました。パソコン売り場は男ばかりな
ので女性の方がくるとみんな、馬鹿みたいにはしゃいでました。
61FROM名無しさan:02/09/08 02:27
保全あげ〜
62FROM名無しさan:02/09/08 02:39
ラ○○スタッフで登録してバイトしてました。勤務終わるごとに自宅から報告書をメールで送信しないといけなかったからダルかった。
63FROM名無しさan:02/09/11 03:22
>62
そこ、この間登録した!
研修中は無給なんだね...交通費も出ないし。
いいお仕事紹介してもらえましたか?
64FROM名無しさan:02/09/15 23:17
コ●マでんきのおひさまマークに
オスとメスがいるんだって、今日入った店のチラシで初めて知った。
65FROM名無しさan:02/09/19 02:55
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< コジマコジマ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< コジマコジマコジマ!
 コジマ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
66新人:02/09/20 03:39
今度、C社系派遣会社の面接を受けてきます。
37さんのアドバイスを参考にします。
67FROM名無しさan:02/09/22 20:12
近々Yodoで働く事になりそうなのですが、販売員の心得ってありますか?
販売業は未経験です。
あと、販売員で一生食べていけますか?
派遣会社に面接行った時にそう言われたんですが…
68FROM名無しさan:02/09/23 00:42
>>66
地域にも、取扱品目にもよるだろうが、
予土は「回転率抜群」なので、一生なんて、そんなこと全く心配いらない。
はじめのうちは、立ち仕事なので疲れる。疲れる時間帯に背筋を伸ばして元気だせ。わ
その程度。聞かれてわからんことは社員に聞く。
あとは、人間関係だな。
6967:02/09/23 11:27
>>68
レス番は違うけど、多分自分にレスくれたんだと思います。

淀で一生って事では無くて、販売員の仕事で一生って事です。
こればっかりはなるようにしかならないか。(w

>疲れる時間帯に背筋を伸ばして元気だせ
これは意識しないとやばそうですね。

いろいろ何かの役に立ちそうだし、頑張ります。
レスありがとうございました。
70FROM名無しさan:02/09/23 17:54
携帯って販売してる人と
キャンペーン目的でミニスカ衣装でやってる人いるけど
あれって派遣会社を間違えると後者になってしまう?
それとも本人希望でなる?

自分は前者の方でやりたいと思っているんですが。
71FROM名無しさan:02/09/23 21:22
>>70
最初はミニスカキャンペーンやらされて、ちゃんと仕事できるか
品定めされた後、販売員に格上げされます。
私の場合はそうでした。
72FROM名無しさan:02/09/25 11:16
キャンペーンスタッフは女性だけの仕事なんですか?
73FROM名無しさan:02/09/25 17:18
ぼくもC社の面接受ける予定です。
>>66
さんは行ってきましたか?どうでしたかね?
平日もやりたいと思ってるのですがどうなのでしょうね・・
74FROM名無しさan:02/09/26 00:30
会社ごとに対策とか立てられればいいんですが…
競争率が高いせいか、はたまた人気がない職種なのかスレが伸びませんなぁ。
人気がないわけではない(高給なので目に付く…はず)と思うので前者ですかね…

>72
そんなことないです。ちゃんと男性スタッフもいます。
品目によっては人数は少ないですが…
私は男です。(>>37です、自分)
プリンタにしろ携帯にしろデジカメにしろ女性比が高いことは確かです。
逆にパソコン本体は男性が多いと思います。
何か質問があったらどうぞ。分かる範囲でお答えします。

この秋冬商戦、参加するかしないか迷いどころ…
派遣会社から新製品に関する講習日の案内は来ましたが…
日程が…
75FROM名無しさan:02/09/26 22:49
>>74
土日以外の仕事はどんな感じでしょう?そもそも平日は入れない??
あと例えばエプソン社の販売員をしていたとして、比較のために
キャノンやHP社のプリンタで出力すると言うことは出来るのでしょうか?
7674:02/09/27 01:38
>75
仕事があれば…と、言いますか派遣会社にもよります。
私の登録してるところは平日の仕事もありますが、基本的に激戦区での仕事になるみたいです。
(これは私の推測ですが、首都圏のビック・ヨドバシや秋葉原近辺に回される可能性が高いかと)
私自身は平日にやったことが無いので詳しくは分かりませんが…
とりあえず、「平日の仕事もある」ことは間違いないです。

比較に件に関しては少し詳しめに。
他社プリンタでの出力はほとんどの場合出来ないと思います。
キヤノンもエプソンも独自のソフト(やハード)で動かしているので
少なくとも私は派遣会社から他社の人間に触らせるな、ソフトや画像データを
外部に漏らすな(使わせるな)、と指導されました。
また、エプソンの方は実はパソコンを使って出力してません。
独自の装置であらかじめ用意された画像が出力できるようにしてあります。
よって、画像データを持ち出して他のプリンタで印刷すること、
及び、どこか他所から持ってきた画像データを印刷することは不可能です。
(↑少なくとも今年の夏まではそうでした。秋以降は分かりません)
キヤノンはパソコンを介してやってますのでデータがあれば何でも印刷できます。

また、余談ですが私が昨年末やっていた店舗ではキヤノ・エプの最上位機種しか
動かせませんでした。夏にやっていたところはキヤノ3機種動かせたんですけどね…
hpは動いてないところが多いです。
ですので、お客様が購入を検討されてる機種の印刷をお見せできないこともあります。

(長くなったので分けます)
7774:02/09/27 01:38
結局、同じデータの出力は出来ないと考えていた方が無難です。
もしもフォトダイレクト機(パソコン使わず写真印刷できるモデル)が
両社とも動いているなら話は別ですが、そんな店ほとんど無いでしょう。
速さ比較のために、他社販売員にお願いしてプリンタを動かしてもらうことは不可能ではありませんが、
忙しい店舗ではそれもままなりません。

結局、タイミングが合ったとき、他社販売員にお願いするくらいしか無理です。

実際のところ、売る際に他社の印刷が見たいと言われる方はほとんどいません。
接客を受けるお客様は大体の場合「分からなくて」訊いて来ますので、
自社のプリンタの長所をガンガン押せばまず間違いないです。
また、印刷を見せると言うのは性能を見せる…の他に、商品に親しみを持たせると言う意味もあります。
実際に触った商品と言うのはやはり愛着が湧くものです。

何か長くなってしまいましたが、とりあえずこんなところで。
詳しく話そうと思えばエプ・キヤノ・hpを売るそれぞれのテクニックも話せますが…
これは要望があれば。
7874:02/09/27 01:43
ちなみに、実際に触って愛着云々は研修で教わったことそのまま受け売りです。
でも、確かに安心できることは確かだと思います。

他にも何かありましたらどうぞお気軽にお尋ねください。
毎日見てますので。

そろそろシーズンですね…頑張りましょう!
79FROM名無しさan:02/09/30 19:08
あげ

スーツ勤務?
80FROM名無しさan:02/09/30 21:02
>79
男性はスーツのようですねー。
女性は支給のポロシャツなんかに黒のパンツかスカートです。
10,11,12月と某Cのデジカメキャンペーン、通しで決まった。
土日祝休みなし・・・ガンバロウ。
81FROM名無しさan:02/09/30 21:23
マックのバイト耐えられなかったんですが、こんな私には無理かしら?
カードのキャンペーンとかは出来ました。
82FROM名無しさan:02/09/30 23:10
私もデジカメの販売やってました。ほとんどビッ○。
厳しいとは聞いてたけど店舗の担当者によってかなり違ってくるね。
最低ノルマのようなもの(強制ではない)をしつこく言われることも。
結局、デジカメにどうしても興味がわかなくてやめたけど。
やっぱり商品に多少興味があったほうがいいと思うな。
8380:02/09/30 23:31
私は来週からラオ○○○です。
3カメと違って店の方針が穏やか(客に話し掛けてもらうまで待つ)
などらしいので、ちょっと安心してます。入って見るまでわかりませんが。
その後はお日様マークのコジ○に入店予定です。
ここのレスによるとわりと穏やかな店のようなのでちょっと安心・・・

>81
研修がけっこうきついかもしれません・・・
無給のところもあるし、最低時給でるところもありますが
研修の内容は事務所によって異なると思いますが、販売ロールプレイングとかさせられます。
ここで使えそうな人は即実践に出しているよう・・・
トークで商品を買ってもらう仕事なので、話すのが苦手だときついかもしれないですね。

>82
やっぱり暗黙のノルマみたいのがあるんですね・・・
興味が無いとたしかにつらいかもですね。
私は興味はあるんですが、自分の担当のC社の製品には全然興味ないんですよね・・・
84FROM名無しさan:02/10/01 00:07
ボチボチいい年(25)なんだけどみんな学生とかだよね?
なじめるかな?
85FROM名無しさan:02/10/01 01:33
go
86FROM名無しさan:02/10/01 02:09
>>84
28歳ですが?
いい年なんだから就職すればって言われても就職先がねぇYO!

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| という訳でとりあえず販促員としてうまくヨドに潜り込んだわけだが……
\________ ____________________
                  |/
   ∧∧     .∧,,∧
   (,,゚Д゚)   目 ミ゚Д゚ ミ
    (つつ  .|| (ミ  ミ)
 彡 (_(_ )〜 ||  ミ  ミ〜
    (/(/  ..||  し`J
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  なんでヨドやねん!!
\__________


   \    ア ハ ハ ハ ハ ー     /
87FROM名無しさan:02/10/01 10:34
おぉ同じような人発見!!どんな感じですか?
882チャンネルで超有名:02/10/01 10:35
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
89FROM名無しさan:02/10/01 20:37
>>83
自社製品に興味ないとけっこーツラいですよ〜
私は9月まで某K社のデジカメやってましたが、
はっきり言って他社製品の方がスペックとしても値段的にも勧めやすく、
他社製品ばっかり売れてしまい、お店側からは意外と重宝がられたけど、
メーカーからはぼろくそでした。
C……って言ったらメジャーですよね、売れ線メーカーなら
一日の最低売上は確保できるからうるさく言われずに済むかも?

>>84
販売員でもちょっと上手い人は意外にトシいってたりしますよ。
(年齢いっててあまり上手くないと風当たり強いかも知れませんが)
PC関係は決して安い買い物ではないから、
お客さんが安心して相談できる雰囲気や、商品知識、話術等も問われてくる。
それさえクリアしてれば学生さんでも全然オッケーだろうけど、
ごくたまーにネクタイの絞め方知らないというチープな理由で
帰されちゃう学生さんを目撃したりしました。
90FROM名無しさan:02/10/01 22:25
ノルマなし、と募集を打ってあっても実際は裏ノルマとかあります?
あと、美形が求まれる世界でしょうか。だとしたらきつい。
9180:02/10/01 23:14
>89
某Kって、京○○ですか?私、1機種しか知らないです・・・
今週から仕事なのに、黒パンツも黒パンプスもまだ買ってないです。
おまけにコンタクトレンズが割れたー・・・。明日は買い物に行きます。

>84
私も面接、研修のときに会った方々は23〜のフリーターの方ばかりでしたよ。
逆に学生は見なかったかも。

>90
どうなんでしょう・・・私もそれが不安です。89さんのほうが詳しいかな?
ちょこっとレスしてくれてますが、あんまり売れないと店からつつかれるようです。
メーカーの営業さんにもいろいろ言われるのかも・・・
それと容姿は関係ないと思いますよ。容姿が必要なのはイベントコンパニオンとかじゃないでしょうか。
見苦しいほど太目の体型、じゃなければ問題ないと思います。(面接や研修で見た限りではそんなかんじでした)
9286:02/10/02 00:21
>>87
実は今日から稼動なんで、まだ何とも。(w
ただ、覚えなければいけない事はさっさと覚えないと
自分の居場所が無くなるな、と。
歳食ってる分、シビアな見方をされてる感じがする。

>>89
前半、後半とも実感しますた。
>年齢いっててあまり上手くないと風当たり強いかも知れませんが
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル...
9389:02/10/02 12:28
>>91
世羅じゃないです、が、バレそうなんでメーカー名はナイショということで(笑
世羅はシャインさんが多いみたいですよ。

ノルマは、メーカーから提示されなくても、厳しい店だと提示される場合もあります。
埼玉の某Yで、デジカメ売場にヘルパー4人+社員3人も入ってんのに、
一人10台売れと言われたことがあったんですが、
9時までサービス残業して9台しか売れなくて、散々嫌味言われました。
てか客入らない店で身の程知らずの数を提示されたって困るよね(笑
容姿は、客商売に就いても見苦しくない程度なら全然オッケーですよ。
私がやってるくらいだから……見栄えのよさより、話し掛け易さとか、
接客態度が問題。あ、笑顔は大切です。

>>92
>覚えなければいけない事はさっさと覚えないと自分の居場所が無くなるな、と。
それは学生さんもフリーターも同じ。
てか電気屋さんの場合、出来ない奴はソッコー帰されちゃうので、
居られるうちに精一杯仕事を把握して少しでも心証よくすればオッケーだと思います。
頑張って下さいね〜!

94FROM名無しさan:02/10/02 19:50
僕もCのデジカメを売ってますが見た目もよいにこしたことはないと思いますがトークで何とでもなります。
特に売れ筋メーカーなら喋りしだいで面白いように売れますね。
けっこうビックの話題とかでてますが懐かしいです。
私も以前入ってうっかり「お疲れさまです」と元気よく挨拶して大変なことになりました。
95FROM名無しさan:02/10/02 21:43
ライトスタッフに応募しようとしているのですが、
どなたか経験者の方いらっしゃいますか?
>>62さんが報告書をメールで送信なんて言ってらっしゃいますが・・・・
キャンペーンガールのようなものをやらされるのでしょうか、その辺ご存知の方。。。
>>94
「お疲れさまです」と言って何故大変な事になったんですか?
ご苦労様ですと同じような意味???アフォで済みません
96FROM名無しさan:02/10/03 21:49
>>95
カメラ系の量販店では挨拶は「ご苦労さまです」と決まってるようです。
ついうっかり、「お疲れ様です」って言ったら怖い顔して「疲れてねーよ」って言われてびっくりしました。
カメラ系量販店は細かいルールが多いので担当することになったら頑張ってください。
97FROM名無しさan:02/10/03 22:55
>>96
それ、私も引っ掛かった(笑)。
カメラ系ローカルルールは特にキツいですよね。

研修でその辺もちらっと言ってくれればいいのにな〜
ウチの派遣会社の研修って超いい加減で、たった3時間、
自社機種のスペックに目を通すだけ。
デジカメなんて一番他社製品やプリンタの質問が来るジャンルなのに、
他社製品については売場の社員さんに代わって貰い、
プリンタは答えなくてよい、だって(苦笑
初めての人はそのつもりで行ってえらい目に会い、店は激怒。
当たり前だけど夏のキャンペーンは数店舗を除いて惨敗。
研修が長いのはウザいけれど、
後でヤな思いするくらいならちゃんとしてた方がいいです。
3時間って、やっぱり短いですよね?
ちなみに私は客のフリして自分の担当以外の店へ行き、
他メーカーの販売員さんのトークやパンフを参考にしながら
足りない知識を補いました(泣
98経験者:02/10/03 23:14
>>95
教えましょう!
私はPCの販売をやってました。
くたくたになって帰宅してからも、報告書をメールで
送信しなければなりません。その日のうちが望ましいのですが、
次の日の午前中までなら大丈夫です。
報告書は、エクセルでフォーマットが送られてくるので、
それに入力します。内容は、氏名、店舗名、その店舗で販売されて
いた機種(品番)、どのように販売したらお客さんの反応がよかったか
、または、どのような話術で売れたか。在庫数も記入だったような覚えが
あります。案外忘れているので、大雑把に入力します。簡単なウソも付きます。
クソマジメに考えていたら、30分以上はかかります。
派遣される店舗の担当者の名前を聞いて家を出るんですが、店舗に着いて
店の人に聞いても、皆忙しくしていて「知らないよ」とか言われまくって
へこみますし、お昼休み取るタイミングが分からないし、どこで休憩したら
よいのか聞いて言われた場所に行くと、「ここでは飯食わないで」って
言われてむかついてくるし、「よろしければお伺いします」とか言っても
お客さんすぐに逃げるし、挙句の果てには近所のおばちゃんがやってきて
「操作方法がわからないから」とかいって展示機がそのままパソコン教室
になったりもします。
99FROM名無しさan:02/10/04 21:51
>>96
ヨドバシ梅田は「お疲れ様です」です。

>>98
勤務先店舗って毎日変わるの?
100経験者:02/10/04 22:14
>>99
人によって違うでしょうが、毎回変ったよ。
フリーターとかなら固定かもしれないね。
101FROM名無しさan:02/10/04 23:28
ああ、職業柄(とは言ってもバイトですが)新製品が出ると気になるぅ〜

と、いうわけで本日発売のキヤノンプリンタPIXUS850iを買って来ました。
関係無いのでsage


>勤務先店舗
昨年末、今年夏ともに毎週土日できます、と言ったら同じ店舗で継続でやらされました。
これは派遣会社にもよるんじゃないかと。

あと、遅レスですが
>年齢層
私の登録してるところでは一番若くて18、上は27くらいまでいましたかね。>研修時
一番若いくらいでした、自分。
102FROM名無しさan:02/10/04 23:41
キャノン製品って売ってて良く売れる?
103101:02/10/05 00:20
店によります。私が入ってた某お日様系は微妙…
(ちなみにプリンターは、です。デジカメは結構売れてますよ。)

販売員のスキル次第かもしれません。
プリンターの関してですが、普段は2倍近くエプソンが売れてる店舗でも、頑張り次第でひっくり返ります。
実体験です。
104うけいれ側:02/10/05 01:27
みなさん、がんばりすぎないでね。
頑張りすぎて、ウソやペテンをトークに混ぜないで下さいね。
でないと、土日に買ったお客さんから、クレームが来て、
怒られる→返品→(´・ω・`)ショボーン
となるから。 
ベテランの人はあんまりないので、安心です。
でも、可愛くて元気だったら、許してしまう…。
10595:02/10/05 23:34
>>96
そんな不思議なルール有るものなんですね!
>>99さんはヨドバシはお疲れさまです。なんて言ってはるし
他の人が挨拶してんの見てから挨拶しないといけませんね・・・
やっと面接と説明会の案内がきたのでまずは受からなければw
どうもありがとうございます!

>>98経験者さん
ご丁寧にありがとうございます!
記入して送るものにも雛型が有るのなら一安心です。
嘘織り交ぜても大丈夫なら大丈夫か・・・ってナメてると痛い目にあいそうですねw
そのままパソコン教室になるっていうのは笑えますねw
とりあえず面接に受かる事からはじめたいと思いますw
聞いてみてヨカッター!!ありがとうございました。またお願いします(図々しいな
106FROM名無しさan:02/10/06 00:05
PC関連が多いみたいですね 四番目のケータイ売ってます 売れなさ過ぎて
困ってます 営業さんからのぷれっしゃーきつくてまじでつらいです 派遣の
仕事は担当するキャリアがひどすぎなければ後は勤務するお店次第ですね
107経験者:02/10/06 00:23
>>105
またいつでもどうぞ。

>>106
>勤務するお店次第ですね
禿同。あと、メーカーも問題だと思われ。
「大洗海岸PC」売ってたけど、しんどかった。
価格の高いPCそのものがしんどい。
プリンターは、1万円台お手ごろ価格でキレイ&便利なのが多いので、楽。
ヨドバシカメラは、梅田店OPENの日に前の晩から凍えながら並んで
EPSON PM−760C を3800円(だったと思う)で買った。
108FROM名無しさan:02/10/06 22:31
研修とか考えたら大して高給バイトとも思えなくなってきた
109経験者:02/10/06 23:36
>>108
その通り。
覚えることがバイトとは思えないほど多すぎだし、PCは初心者でもOKとか
書いておきながら、いきなりあの100ページ以上のPC販売マニュアルは
かわいそう。
110FROM名無しさan:02/10/07 12:46
研修担当がヲタっぽくてキモイ
111FROM名無しさan:02/10/08 02:13
>>99-100
毎週(毎日)店舗変わりたい…(w

>>106
>四番目のケータイ売ってます
>売れなさ過ぎて困ってます
そうそう。困るよねぇ。
やっとお客様が来たと思ったら他キャリアの事を聞いてくる。(w
(゜凵K) シラネ とも言えず、とりあえず担当に振ったり。

もっと魅力ある端末を作りやがれ!
と思ったりするが、それを話術で買わせるのが販売の仕事…

>>109
>覚えることがバイトとは思えないほど多すぎ
俺も販売なんて楽勝!って、入る前は思ってますた。

>100ページ以上のPC販売マニュアル
どんな感じなの?
商品スペック等なら仕方ないと思うが、単なる受け答えのマニュアル?
112111:02/10/08 02:15
>99-100じゃなくて、>100-101だった…
113FROM名無しさan:02/10/08 14:16
携帯の販売員ってやっぱり自分の携帯もそこの会社の携帯使わないとまずいのかな?
114経験者:02/10/08 21:07
>>111
想定される質問集。たとえば、「TV録画のデータ形式は?」とか「TV録画中にHDDの空き容量が無くなってきたときに警告はでるか」
、「**シリーズのPentium4ソケットは何か」などなど、マニアック
な質問もあります。それぞれについて模範解答がたくさんあります。
メーカー1社だけの担当でも、そのメーカーからは「新ラインナップ5種類登場!!」
という感じで発売されるわけですから、5機種ともに覚えないといけませんよね。
お客さんが手にするパンフレットの裏面のスペックは似たような感じでも、
「古いカセットテープをCDに焼けるか」っていうリアルな質問も細かく想定されていて、
暗記しなければなりませんから、お腹一杯ですw
115経験者:02/10/08 21:14
>>113
それは関係ないですよ。特に会社から言われることもないと思います。
皆さん学生とかのアルバイト派遣ですから。
特に、求人広告に販売をするメーカが記載されて無い場合(ほとんどです)
派遣会社で実際に研修が行われるその日まで、どこのメーカーに当たる
か分からないから、気にしなくても良いです。
ただ、お客さんが「おネーちゃんはどこ会社の使ってるの?」とか
聞かれた場合、他社だとちょっと具合が悪いので上手くかわす程度の
気配りは必要でしょうね。
116FROM名無しさan:02/10/08 23:39
>>115
俺は携帯会社の営業に使えって言われたYo!
まぁ、貧乏で乗り換えるだけの金が無い&
店にマニュアル置いてるからそれで何とかなってるが。(w
117FROM名無しさan:02/10/10 00:01
デジカメの仕事でメーカー本社で研修受けた時のこと。
「皆さんはどのメーカーのどんな機種を使用してますか?」
と、メーカー社員に聞かれ、一同「しーん……」
一応面接でデジカメ使ったことあるかと聞かれているので、
集まった人間は全員デジカメを使ったり持ってたりする筈なんですが(笑
「えー、弊社のデジカメでなくても構いません、20代〜30代の女性が
どんな機種をお持ちかリサーチしたいだけですので」
と、社員さんが言い直し、全員使用機種を言わされたのですが、
そのメーカーの機種を持っている人は15人中一人もいませんでした。
……さすがにちょっと気まずかったです、が、仕方ないかな〜、と(笑
118FROM名無しさan:02/10/10 00:01
韓国政府の発表

今回の日本人受賞者は日帝時代に韓国技術者によって発見された技術を
日本が奪い取り、あたかも日本人の快挙であるように報じることは
日本が植民地支配に対する謝罪が行われていない現状をかんがみれば、
受賞の取り消しをスウェーデン政府に強く求めざるをえないと発言。

ソース
http://kr.dailynews.yahoo.com/pg/yp/20020924/p2020924n0508.00.html
119FROM名無しさan:02/10/10 00:04
>>118
ハングルのソース、解読不能・・・。
120FROM名無しさan:02/10/10 02:35
チョンうざいなぁ。何考えてるんだろ?
121FROM名無しさan:02/10/11 09:24
私も今月から販売員はじめました。
中規模のショップで技術員希望で出したら、セールスにまわされました。
うちの店の場合は利益率の良い商品が5品ぐらいあって、
それぞれ、画素数が200万〜400万まで用意されているので
相手にあわせて売っています。

対象商品以外は在庫も3〜4台しかありません。
先週は9台売ってCの製品を8台売りました。
完全にコントロールお客様を完全にコントロールしている感じでした。
うちの店は客層がお父さん世代で夫婦で買いに来る場合が多いので
店員は男のほうが良いといわれました。

デジカメは子供のこととか聞くと案外いい感じにトークがまわって
よく売れます。
122経験者:02/10/11 13:32
>>121
がんばって下さいね。

私は年配の夫婦に孫の話で引っ張ってみようと思って話をしたら、
「孫も子供もおらんのや!」っていう最悪の展開になってしまいました。。。
カップルで買いに来たと思って、「デートにもデジカメは便利」などと
、それらしい話に持って行ったら「兄妹なんですよ」って笑われてしまいました。
123FROM名無しさan:02/10/11 18:40
明日初仕事で緊張age
124FROM名無しさan:02/10/11 22:29
>>104
私が入っていない日に単発で来た他社の販売員から
400万画素の高いデジカメ買った年輩の男性が
AVケーブルを買いに来られたんです。
調べてみたらその機種、AV繋げなくて……
販売員から繋げられると言われて買っちゃったみたいで、
そのお客さま、パソコンも持っていないんですよ。
でも返品はせずに、とても寂しそうに帰っていかれました。
何だかこっちまでやるせなくなっちゃったですよ。
年輩の方にはパソコンの有無を伺って
なるべくテレビに繋げられる機種を勧めるのが常識じゃないですか。
私がやってる機種もAV端子ついてないから
そういう時は諦めて他社のを推しますよ。
売り上げ伸ばしたいからってウソや大風呂敷はマズいです……
遅レス&マジレス、だぶるでスマソ。
125うけいれ側104:02/10/11 22:47
>>124
そんなことは、実はしょっちゅうです。
銀塩ではできない、デジカメらならではの利点をイパーイ言って、
なんとか納得してもらってクレームを免れる(^。^;)。
ウソ、オオゲサ、マギラワシイ、のJAROの三原則を思い出してくださいね。
おねがいします<(_ _)>
126FROM名無しさan:02/10/11 22:50
>>118 = >>120
嫌韓厨UZEEEEEEEEEEEって。
はっきり逝ってキモチ悪い。街宣右翼と同じぐらいに。
127FROM名無しさan:02/10/14 00:05
107さんの「大洗海岸PC」、それは厳しそうですね(笑
私のハケン先でも「大洗」のお兄さん苦戦してましたYO!
128FROM名無しさan:02/10/14 01:25
四番目の携帯です 最近本当に売れなくなってきました 営業から勝手すぎる
ことイワレまくって毎日憂鬱です 他キャリアは立ってるだけで売れるのが
実にうらやましい
129FROM名無しさan:02/10/14 04:02
営業、もう少し自社商品のニーズの少なさを知ってくれ。
「実にうらやましい」の一行が胸に詰まったです……。
130FROM名無しさan:02/10/16 18:39
店員やっていると「売れる」と「売った」の違いを感じる。
いかに社員に言われたものを売るか。
デジカメ15台売って内訳が8:6:1:1だ。
SONYのブランド力は侮れん。
131FROM名無しさan:02/10/16 23:19
○○販売会社のバイトで営業アシスタントを
募集してるのですがどんな仕事するのでしょうか?

132FROM名無しさan:02/10/17 00:26
SONYは固定の信者が多いですから。
他メーカーと比較しつつSONY『も』見に来たお客さまでないと
私の腕ではなかなかひっくり返せないです。
「やっぱりデジカメはカメラですから……」
と、さり気なく囁いてみて、お客さまの反応を試してみてから
ブランドチェンジに入っていくかそのままSONYを売るか決めてますが。
ちなみにSONYって総合家電系だからデジカメ等に応援派遣できないって
ホントなんでしょうか。販売員、見かけないですよね?
133FROM名無しさan:02/10/17 09:27
去年までよく見かけたよ
SONYのデジカメ販売員あと、今年もUが出たときもいたよね
134132:02/10/17 19:37
>>133
レスどうもです。
私もユーテンの時に販売員じゃないけど
ミニスカのキャンギャルちゃんは見ました。そういえば。
勘違いスマソ。
135経験者:02/10/17 21:55
4日前の土日祝、日本橋でんでんタウンに買い物に行ったんですが、
ヤフーBB12Mのキャンペーンが至る所で行われてましたね。
恵比須町駅付近の祖父地図やジョーシンなんかの前は、結構客の足も止
まってたみたいですが、他で寂しくやってた人なんか、見ていてかわいそう
だった。私達って、大体は店に1人で行かされるので、最初は「コンビニや
ファミレスのバイトと違って先輩が近くにいないからノンビリできる〜♪」
って思ってしまうんですよね。で、実際に売り場にでると店の社員さんの目が
気になったり、お客さんに話を聞いてもらえずに段々と焦ってきたり。。。
私は、仕事がし易いように、他社製品もどんどんと薦めてますよ。とにかく
なんでも売れれば店が繁盛するわけですし、ノルマないですし(^^;
136経験者:02/10/18 16:33
今日、帰りに福島区の歩道でお話したアナタ!!
見てますか〜?
137FROM名無しさan:02/10/18 19:30
ADSLのキャンペーンスタッフに応募しました。経験者の方いますか?情報お願いします。
日曜日に面接です。
138経験者:02/10/18 19:52
>>137
ニフティのADSLキャンペーンを去年の11月にやりましたよ。
雑誌などで解説しているような初歩的なことはもちろん、技術的な
ことなんかも含まれていて、覚えることがたくさんあって大変でした。
まぁ、仕事中、お客さんに細かく突っ込まれることはありませんでしたが。
チラシ渡そうとしても受け取ってくれないことが多いし、なかなか契約
できなかったこともありました。「こんなんで給料もらっていいのか」と思い
ました。
139FROM名無しさan:02/10/18 20:11
バイト雑誌でよく見かける
「週5日」「高時給」の携帯の販売やカウンター業務の仕事で
土日休みはやはり難しいでしょうか?(土日に資格取得の勉強をしているもので・・・)

一部の会社の募集記事には「土日含む」とか書いてありますが
特に明記無く、単純に「週5日」となっている所もあります。
経験者やOBの方教えて下さい。

できれば会社名のヒントも教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。

ちなみに残業時間は平均どのくらいでしたか?(日数/時間)
勤務地は固定ですか? 直行直帰でしたか?
140137:02/10/18 20:32
そうですか・・・・。営業の仕事は以前していたことがあったんですが、やはり厳しそうですね。
ありがとうございます。でもやってみます。面接ひとつ落ちましたけど。ははは。
141FROM名無しさan:02/10/19 00:19
>>139
地域はどこらへん?
とりあえずY梅田で土日は稼ぎ時ですし、休みはまずありえません。
電器・カメラ系統に派遣なら、雑誌に書いてなくても『土日は入れますか?』って聞かれるかも。
俺の場合は勤務地固定の直行直帰。
残業は1日1時間ぐらい。

>>140
元気よくハキハキ話せれば大丈夫。
でも営業やってたんならそれぐらい余裕でしょ?
あと、ちょいと知識が必要かと思われ。
142FROM名無しさan:02/10/19 16:01
143FROM名無しさan:02/10/22 10:34
保全
144FROM名無しさan :02/10/25 12:13
age
145FROM名無しさan:02/10/25 20:57
冬キャンはいつから?
146FROM名無しさan:02/10/26 00:46
yahoo!BBの無料貸し出しキャンペーンどうなの?
大変?ほとんど派遣でしょ。
やっぱこういのでもビッグはきついのかなぁ?
147FROM名無しさan:02/10/26 02:35
客商売のバイト経験ない人がいきなりこういうデジカメスタッフをやるって
のはまさに「素人にはお勧めできない」状態ですか?初対面の人と話すのも
結構苦手です。仕事と割り切れば事務的な会話ぐらいできるかもですが。臨
機応変なしゃべりができるか心配です。
148FROM名無しさan:02/10/26 02:53
>>146
日曜日からやりますソレ。ちょっと不安でもある。
149FROM名無しさan:02/10/26 03:16
株式会社トラスト・エスピー・キューブってどうですか?
Canon製品のキャンペーンスタッフ募集してるんですけど。


150FROM名無しさan :02/10/26 12:40
>>147
やる気があるなら頑張ってみてはいかがですか?
みんな最初は初心者だし(笑
臨機応変なしゃべりというより対応は必要になってきますが。
お客さまにも、店にもです。
私はけっこうべらべら喋って売る方ですが、
話ベタっぽくてもお客さまに親身になって誠実に対応してる人が
一番売れるんじゃないかな、と、思います。
151FROM名無しさan:02/10/28 19:49
不細工は不採用ですか?
152FROM名無しさan:02/10/28 22:01
ブサイクもよく見かけるよ
153FROM名無しさan:02/10/29 00:30
研修中に辞めたら
今までの研修中の給料は支払わないといわれますた。
少額だからあきらめも付くけど、はじめに説明されてなかったよ、そんなこと。
154FROM名無しさan:02/10/29 01:41
「携帯、プリンタ、PC、デジカメ」ってので募集あった場合、
どれを担当するか希望は聞いてくれんのかな?あと、勤務地は
選べると思うけど、一度決まったらずっとそこ?いろいろ飛ばされた
りするの?
155154:02/10/29 02:14
あと、研修って何日くらいやるもんですか?もちろん本社で、ですよね・・・?
家の近くでやるのわかってるのに都内の本社に5日連続とかで行くのかなあ・・・
156FROM名無しさan:02/10/29 03:27
このスレの最初のほうに出てくるBで始まる会社って
ビ○○○○○ンですか?厳しいんですか?
それと面接&説明会にリクスーは終わってますか?
157FROM名無しさan:02/10/29 10:13
時々、コイツ本当に研修受けてるの??って思ってしまうような
無知でやる気ない奴いるよね
158FROM名無しさan:02/10/29 21:29
>>157
呼んだ?
159FROM名無しさan:02/10/30 03:02
面接(説明会)に私服で行ったらあぼーん率高いですか?
リクルートスーツで店頭に立ったらバカ扱いですか?
160FROM名無しさan :02/10/30 10:00
>>154,155
登録する会社によるけど私は希望出して回してもらいました。
それと研修も登録会社や扱う商品によって日数や時間が違います。
基本的な接客から商品の詳細まで、
入る店が近所でも登録先で集まってやるのは当然でしょう。
研修はウザイけれどやらないよりやった方がマシ、
ろくな研修受けてない人が厳しい店に回されたら半日持ちません。

>>159
それも登録会社によるけど男性は普通、スーツです。
私が入ってる店で売場に立てずに帰された男性の一人は
金髪無精髭、もう一人はネクタイの締め方を知らないという
理由からでした。
161FROM名無しさan:02/10/30 13:56
>>149

漏れ、そこ面接に逝った。
人数漏れしてたからデリバリーとか倉庫整理とか紹介サレタ。
即、辞退しますた。
162FROM名無しさan:02/10/30 16:49
私は今17歳で、年齢を18と偽って携帯ショップでバイトしようと思うのですが、
やめたほうが良いでしょうか?
携帯って契約する時に身分証明が必要だし、
やっぱりふとした時にバレてしまう可能性とかあるんでしょうか?
163FROM名無しさan:02/10/30 18:08
>>163

派遣会社なら身分を証明しなくても
イケルとこあるよ。

ウチのとこ身分証明いらなかったし、
メーカーに挨拶に逝くときに高卒だったけど
「高校卒業にしとくから」ってイワレタ。
164162:02/10/30 18:09
誤爆 >>162
165FROM名無しさan:02/10/30 19:21
>高卒だったけど
>「高校卒業にしとくから」ってイワレタ。

??
166経験者:02/10/30 21:27
さぁ、年末。プリンターを中心に忙しくなるぞーーーーー

って去年の今頃は言ってたっけ。
この季節、積極的に売ろうとしなくても、ある程度売れるね。
167FROM名無しさan:02/10/31 02:37
やろうかなあこのバイト
でもこわい
今まで肉体労働で接客業経験0。
168FROM名無しさan:02/10/31 10:17
プリントゴッコの売り子をしていた漏れからすれば、プリンタとかデジカメは天国。
何と言っても胡散臭い目で見られないし、説明最後まで聞いてくれるし。
プリントゴッコはつらかった・・・
169FROM名無しさan:02/10/31 11:59
>>167
派遣される店にもよるけど、大体は「肉体労働やってたのがアホらしくなるぜ」
ってな感じになるよ。まぁ、でも1日立ちっぱなしだから、しんどいといえば
しんどい。
170FROM名無しさan:02/10/31 14:05
いざやってみるとできるもんだよ しんどいのはあまりにもひまな店
 まじで頭いたくなってきます ひまだから実績あがらない、給料
あがらない、ということになります
171FROM名無しさan:02/10/31 14:21
レジとかやらなあかんの?
あと売り場は何人で勤務するの?
172 FROM名無しさan:02/10/31 19:45
>171
お日さまマークとや●だしか入ったことないですが
直接レジは打たないです。
商品持ってお客さんをレジに案内、
シャインさんがレジ打ってる間に保証書に店スタンプ押したり
袋詰めや大きなものには持ち手をつけたり駐車場までの台車を用意したり。
それ以前に接客中に売り値を電卓で弾き出し
ポイント還元額や競合割引き率なども計算してお客さんに提示。
計算方法は店・商品・キャンペーン内容によってそれぞれ違うので
シャインさんの指示にしたがうって感じかな。

売場には基本的に一人で立ちますが、
プリンタ等年末商戦モノだとメーカー営業プラス2人とかもアリ。
デジカメ等は狭い通路に色んなメーカーからの派遣が5人とか
ひしめき合うこともあって、
楽しいけど弱小メーカーだと独りだけ売れずにたそがれることもアリ。
173経験者:02/10/31 19:54
>>171
お客さんから見たら、派遣のバイトさんもみんなその店の店員。
「〜はどこに置いてるの?」とかいう質問結構多いから、その店の
こと知ってないとダメ。大洗海岸PCの販売担当してたときに、
老夫婦からPC用家具コーナーに連れて行かれて、イスとかラック
のことさんざん聞かれた。キーボード乗せるところはもっと手前に
引っ張ってこれないのか、調節できるのか、、、とか。
そんなもん知らんって(^^;
174経験者:02/10/31 20:07
>>171
売り場は、1メーカーで1人か2人。
ブロードバンドの販売促進なんかは、ブロードバンドお試しPCの所に
1人、申し込みの机に1人、パンフレット配るのに1人、休憩要員1人
っていうこともあったよ。レジは社員さん。
175FROM名無しさan:02/11/01 00:42
茶髪・ピアスはダメなんでしょうか??
176FROM名無しさan:02/11/01 11:06
まず男性はダメ。スキンヘッドで帰されてた人もいる。
女性は、キャンペーンギャル(ミニスカコス着用)は
わからないけど、売場に立つ販売員は黒髪か落ち着いた茶髪。
私も始めた頃金髪に近かったから出勤前にスプレーで黒くしてたよ。
ピアスは、私は外してる。指輪、チョーカーなんかも全部。
173さんも書いてるように、お客さんから見たら派遣もその店の店員、
そして店から見たら派遣はメーカーの代表なワケだから、
身なりくらいきちんとしてないと厳しい店だとマジで追い返されるよ。
あ、でも若くて可愛い女子にはデンキ屋さん総じて甘い気がする。
たまーにカワイイ子が単発で来ると社員さんたちの空気が華やいでいて
ちょっと微笑ましいんですよね〜。
177経験者:02/11/01 11:33
>>175
私はスーツじゃないとダメだという店がほとんどだった。
入店したらハッピ着るんだけど、そのハッピが自分で洗濯しないと
いけないとかいうところもあった。
178FROM名無しさan:02/11/01 12:18
売り場とかで大声で何か宣伝しなければならないとかってのはある?
あと異性との出会いってありますか?
179FROM名無しさan:02/11/01 14:20
>178
オープンセールとか企画ものなら声出しもあるけど、
特に自分のメーカーだけ叫ぶとか食品売場みたいなノリではないです。
『いらっしゃいませ!』を大きな声ではっきり言うくらいかな?
でも一日中商品説明トークなので冬場は喉がらがらになりますよ。
異性との出会い……考えたこともなかったな(笑
売場で販売員同士がべらべら喋るのは御法度だし、昼休みと帰り道くらい?
デンキ屋さんはどこも駅から離れてるから
帰りが一緒になった他の派遣さんとは話が弾むよ。
確かシャインさんは派遣に手を出すと(言葉悪くてごめん)
何か罰則があるんじゃないかな? 詳しくは知らないけどね。
明らかにイタタなDQNシャインもいるけどね。
180FROM名無しさan:02/11/01 17:55
童貞は不採用ですか?
181FROM名無しさan:02/11/01 18:37
(派遣スレで返信がなかったので、こちらでもお聞きしたいと思います)

某派遣会社でドコモショップのカウンタースタッフをしていて
興味を持ちましたが、応募しようか迷っている男です。

以前、別の会社の募集に応募しようと問い合わせたところ、
特に明記されていなかったにもかかわらず、
「ドコモショップ」経験者のみと言われたことがあり、
何か特殊な仕事だなーと感じたからです。

今回の募集は時給1500円、未経験者歓迎、残業無し(9-18)ということで、
おまけに滅多に無い、地元の高収入バイトでもあり、
以前のよりは、恐らく初歩的な業務を行なうスタッフだと思うので
応募したいのですが、実際のところどうなんでしょう・・・

どなたか経験者の方いたら教えて下さい。
ちなみに派遣会社名は総○スタッ○オプシ○ナリーという会社です。
182FROM名無しさan:02/11/02 01:34
>180
間違いなく採用されません。
183FROM名無しさan:02/11/02 03:18
自給1200円で、
●給与は全額翌日銀行振込●曜日・期間選べます
●話題のADSLのモデムを街頭・店頭で 配布するキャンペーンの仕事です。

という仕事に応募しようかと迷っているんですが、どなたこういった仕事を経験した方がいたら、具体的な内容などをお聞きしたいのですが…。
184FROM名無しさan:02/11/02 08:00
>>183

このスレで、聞いてみては?

★ヤフーBBのモデム配ってるヤツ集合★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1034398540/l50
185FROM名無しさan:02/11/02 13:19
>>178
女性で可愛ければ店員や客からナンパ(=出会い)されるよ。
186FROM名無しさan:02/11/04 00:37
もろ紺のリクルートスーツは「はぁ?」って感じですか?
それしかもってない・・・・
187FROM名無しさan:02/11/04 03:37
メーカーの販売応援うざい。。。
自分のとこの商品しか勧めない。
何買おうと俺の自由だ。。。
188FROM名無しさan:02/11/04 11:06
>>187
それをいっちゃあ。。
189FROM名無しさan:02/11/04 22:53
>187
何買おうか決まってるお客さんには
自分トコの商品をあからさまに無理強いしたりしないよ。
たまに売上上げなきゃ首が飛ぶとか悲惨な顔してる
メーカー社員がそういうことすることもあるけど、
自社ゴリ押しは行き過ぎるとクレームに繋がるからね。
190FROM名無しさan:02/11/04 23:23
これの前スレっぽいの誰か貼って。プリンタ、パソコンとかは
スレタイに入ってなくて「携帯・・・・・」ってな感じで携帯
オンリーのスレッドだったんだが、ここ並みに良スレだったんで。。。
191FROM名無しさan:02/11/05 01:48
KめらのKたむら単発で逝ってきました。
ちっさい店舗でデジカメとデジでないカメラが隣接してて
デジでないカメラやフィルムのことが全然わからず苦戦。
しかしさすがカメラ屋さん、
Kジマ等では見向きもされんニ●ンの500〜600マンガソ系や
ペンタ等のカメラ系ブランドが注目されてて
Sニーは全然だったYO!
あと店舗業務にDPEサービスがあるからか
プリンタはあまり積極的に勧められなかったです。
192FROM名無しさan:02/11/05 02:17
蛍光灯の販売とはまた種類がちがうの?
193FROM名無しさan:02/11/06 06:40
hosyu
194FROM名無しさan:02/11/06 20:44
キヤノ以外のデジカメのキャンペーンっていつからだ?
うちの店は売り場にキヤノからの派遣しかいなくてさびしーです。。。
売りやすいけどね。
客が多い時間帯はてんてこまいです。
195FROM名無しさan:02/11/07 18:08
>>168
>プリントゴッコの売り子をしていた漏れからすれば、
>プリンタとかデジカメは天国。
>何と言っても胡散臭い目で見られないし、
>説明最後まで聞いてくれるし。
>プリントゴッコはつらかった・・・



(*´Д`*)

漏れもプリントゴッコ経験者。あれは寒かったよ。
ケータイ・プリンタ・デジカメは楽なんでつか。

応募してみようかな・・・
196FROM名無しさan:02/11/08 00:57
>>195
ガンガレ

俺は昨日電気屋の販売の面接行ってきたよ。
売り場どこになるか解らないけど、いやそれ以前に
合格するかが問題だ…

(=KД゜) 放置プレイは避けたいyo〜
197N503is:02/11/11 02:05
携帯に非常に興味があり、
給与面でも最低ラインを確保できる携帯販売の仕事を考えています。

が、しかし、将来に向けた勉強の関係で、平日以外にも
時々(そんなに頻繁ではない程度。月1〜2回)土日(いずれか1日or連休)の休みを
取らなければならず、かなーり悩んでいます。(ちなみに基本的に週5〜6日勤務希望です)

というより、携帯販売等の仕事のシフトについて、まったく知らないのですが、
勤務日はどんな感じに設定するのですか?
始めから「曜日固定」とかの週5とかですか?

それとも週5を条件に毎月、自由シフトを提出するとかですか?
その際、やはり土日は外さないといけないのでしょうか?
私のような事情はどの程度考慮されると思いますか?

スケジュール調整さえ、何とかなればクリアなので
何か良いアドバイス下さい!お願いします!!
198FROM名無しさan:02/11/11 11:35
>>197
何言ってるのかさっぱりわからんw
もっと落ち着いて
199N503is:02/11/11 14:38
>>198
分かりづらくてすみません。
簡単に言うと、週5以上はOK・普段は土日出勤もOK
でも、将来に向けた勉強の日程が曜日固定では無いため、
時々、土日も絡む休みの可能性もあるのです。(たまに程度ですよ)
なので、俗に言う、自由シフト(週○以上で曜日関係なくシフトを申請できる)
みたいのが理想なんです。

勉強の休みに関してのハードルが高くて、
それさえクリアできれば、バリバリ働きたい!ということです。
どうかアドバイスお願いします。
200FROM名無しさan:02/11/11 16:15
200頂きっ
201FROM名無しさan:02/11/11 16:34
男ですが。
私服で出来る携帯販売の仕事ってないのかなー
あるにはあるんだけど、時給1000円未満じゃねぇ。
202FROM名無しさan:02/11/11 22:53
>>199
基本的に月に1,2度程度であれば、定休以外の日を休んでも大丈夫かと。。
私が以前登録していた事務所では、第3週の日曜までに事務所に次月のシフト表を送るような感じでした。
前もって休まなくてはいけない日がはっきりしていれば、そんなにうるさくはないですよ。
まぁ週5勤務の場合、大抵は固定でひとつの店舗に入ることになるだろうから、その店との兼ね合いも出てくるでしょうけど。
203FROM名無しさan:02/11/11 22:58
>>201
もし派遣スタッフとしての勤務を希望なのであれば、
私服での販売の仕事はないと思った方が良いと思います。
たまーに私服勤務OKの店舗に派遣があったりすることもありましたが、
その店に固定で入ることにならない限り、ほぼスーツ着用での仕事になってしまうと思います。
個人経営の店舗であれば私服OKなのでしょうけど、時給1000円以上となるとまず無理ですし・・
204FROM名無しさan:02/11/11 23:11
>>199
登録会社に応相談って感じじゃない?
キャンペーン対応要員なら単発入店もあると思うし。
(ただしミニスカのコスチューム着用とか)
気になるのは、そのお勉強の日程は急に決まってしまうものなんですか?
私は週末固定で半年間派遣されてる間に2〜3回日曜に休んだけど、
1月前(前月末)か、最悪でも2週間前に申請してた。
要はドタキャンが利かないってことです。
仕事入れちゃったら熱があろうが急に予定が入ろうが休めないのが
このバイトのツライところかもね。

>>201
小さな個人営業くさいショップは知らないけど
大型店やメーカー直営では見たことない。
何となくPC系よりは服装に甘い気がするのは
ロゴ入りジャンパー着てる人が多いからという罠。
ジャンパーの下はちゃんとネクタイしてたりするよね、フツー。
量販店は縦社会だから男性に対する風当たりの方が強い気がするんですが。
205204:02/11/11 23:16
なんだ。202さんと203さんがわかりやすく答えてた。
ごめん、あちらの方が分かりやすく正統な答えです(恥
206202:02/11/12 00:18
>>205
いえいえ、205さんの意見もぜんぜん分かりやすいですってw
ていうよりは多分登録会社によって対応が違うと思うんですよね。
私が登録していた事務所はけっこういい加減だったので、
シフトに関してはけっこう融通がきいたんですよ。
まぁ私が土日主体の学生バイトだったのもあるんですけど。。

ちなみに205さんはどちらの派遣会社だったんですか?
私はエ○ーでしたが。
実はつい最近辞めたばかりでして、別の事務所に移ろうと考えてたりしますw
卒業まであと4ヶ月ほどしかないのでスポットでやっていこうかなぁと考えているのですが、
どこかいい事務所はないものか・・
207FROM名無しさan:02/11/12 00:20
営業スマイル&トークをうまくできる自信ない僕は研修中にくびですか?
門前払いですか?
208FROM名無しさan:02/11/13 11:28
>>207
このスレ=販売業ということで言うが、
営業スマイル&トークじゃなくて
「接客○大なんたら」でしょ。

まぁ揚げ足はいいから研修がんぼれ。
209経験者:02/11/13 11:37
今は、ヤフーBBがスゴイ勢いでキャンペーン展開してますね。
大阪市内各所でもツタヤや駅の構内でもやってます。
電気店の前なんかでやるよりも、ツタヤなどの前でポツンと
1、2人でやってるほうが、案外楽しいかも。
210205:02/11/13 17:41
>>206
私は携帯とかPCだけでなく健康機具とかマッサージ機、
食品なんかも扱うような総合的にデカい代理店に所属してたんです。
履歴書にPC系に興味アリと書いたら食品でなくそっちに回された。
でもPC関係撤退するみたいなので、私も事務所移ろうかな…、と。
こないだ他社の営業さんからウチでやってみない?と名刺貰ってるので
ちょっと電話かけてみようかな……(でもメーカー直って厳しそう)。

>>209
東京でもヤフBスゴイですよ。
お茶の水駅の前で同時に3人から体験モデム差し出されちゃった。
211FROM名無しさan:02/11/13 19:44
>>210
>こないだ他社の営業さんからウチでやってみない?と名刺貰ってるので

それってナンパじゃないの?
212210:02/11/14 01:06
>>211
えぇっ??? そんなこと思いもしなかった。
その時デジカメで入ってたんだけど、
お店の人からもけっこう売れるねって誉められてたんで
単純に腕を買われたのかと(ワラ
『研修は何日ですか?』『日給は?』『台数歩合ですか?』とか
仕事の話ばっか聞いちゃったから、
もしホントにナンパだったらさぞかし鈍感な女と思われただろうなあ。
でもそこのメーカー売れ線だから仕事がかなり楽しそうなんですよね。
今までへたれメーカーだったからちょっとアコガレ……うん、単純に
仕事としてそこのデジカメ売ってみたいんだよね。
それに日給も今の所よりいいし、マジでナンパでないことを祈るよ(ワラ
213FROM名無しさan:02/11/14 02:20
初めてプリンタのキャンペーンの仕事します。
今週末からいよいよスタート!
今日、ユニフォームが家に届きました。
全く知らないない店だから、更にキンチョーです。

「カエレ」って言われたらどうしよう・・・
214FROM名無しさan:02/11/14 10:07
>>212
そうやってアプローチして女販売員食ってる奴知ってます
後日、必ず2人きりで食事&飲みに誘われます。
215FROM名無しさan:02/11/14 14:47
>>214
ひがむなよ
216あさみ:02/11/14 14:50
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/

ID:098e32aa
217なやみ:02/11/14 15:25
DMって儲かるってホント?
http://www.bizassist-jp.com/?ID=A0078
218FROM名無しさan:02/11/14 15:44
店で大声で客引きってのはしなきゃならないの?
219FROM名無しさan:02/11/14 16:46
>>213
頑張ってね!
プリンタなら今の時期ちょー売れ筋だから慣れればきっと楽しいよ。

>>218
店によるけどPCは殆どないんじゃない?
でもこないだ巨大ショッピングモールの銘店に入ってる某店に行ったら、
向いが婦人服のタイムサービスでめちゃくちゃうるさくて、
ヤケになって通路へ出てデジカメいかがですか〜!とか叫んじゃった。
店長さんにめちゃウケた(ちょっと恥ずかしい)。
220FROM名無しさan:02/11/14 17:10


ヽ(*`Д´)ノ < デジカメいかがですか〜!  Σ(゚ロ゚ノ)ノ

 

221FROM名無しさan:02/11/14 17:13

(*ノノ)きゃー               (゚д゚lll)
 
222FROM名無しさan:02/11/15 07:33
>>220-221
ワラタ
223FROM名無しさan:02/11/16 00:40
明日から山●にてC社のプリンタ販売で行きます。
山●電機って厳しいのでしょうか?
ポイント率とか今からどうしようかと震えています。。。。
224FROM名無しさan:02/11/16 04:20
>>223がんばれ〜
今晩は冷え込むから寒さで震えないようにね。

アドバイス無しでスマソ
225FROM名無しさan:02/11/16 21:28
浮上してみる。
226213:02/11/16 21:53
初仕事、行ってきました。
さっそくライバル社に負けた。。。
その人はやっぱり経験が長いだけあって、アプローチがうまいです。

明日もこの調子かなぁ。。。
気が重い。。。

なんかコツってあるのかなぁ。
諸先輩方、ご指導をよろしくお願いします。

>>219
ご声援、ありがとうございます。
慣れるまで結構かかりそうですが、がんばってみます。
慣れる前に、キャンペーンが終わったりして。。。
227FROM名無しさan:02/11/16 22:00
こっちでスレ立てた方がいいと思われ
http://mentai.2ch.net/hikari/
228FROM名無しさan:02/11/16 22:02
>227
そこは、違う気がする…
229FROM名無しさan:02/11/16 23:50
もっかい浮上
230FROM名無しさan:02/11/19 12:22
鯖の不具合に負けるな!!age
231FROM名無しさan:02/11/23 01:09
ホシュ
232FROM名無しさan:02/11/24 01:15
何も売れませんでした。
ごめんなさい。
多分明日も無理そうです。
ごめんなさい。
233FROM名無しさan:02/11/24 09:01
「DI○N」のADSL勧誘スタッフやってマス。
勧誘って言うより、一日中延々ティッシュ配り(藁)

たまに申し込みとかあっても、大抵「女の子じゃわかんないよね〜」
・・・ってな感じで男の子のバイトに振られちゃう。
実際、バイトの中で女の子は二人しかいないみたい。

『こんなもんわざわざ薦めたってどうせそんなに契約取れないんだから、適当にパンフ置いといて
それを見たうえで客が好きなとこに加入すればいいんじゃない?』
って思う私はこのバイト不向きですね。
234FROM名無しさan:02/11/24 15:28
携帯電話販売なら、どこの派遣会社が良いのでしょうか?
235FROM名無しさan:02/11/24 15:39
携帯電話販売、給料はいいけど辛いです。
キャンペーンは喉がかれるほどの大声を出さないといけないし、
常勤も研修なんかは、ほとんどなしで派遣されるし、
週5日頑張っている方を尊敬します。
236FROM名無しさan:02/11/24 15:47
未経験の場合、初めてであることを隠さないといけないのが大変。
言うと帰されるかも・・・って。
どうすればいいのよ!!
なんとか乗り越えましたけど、みなさんも頑張って下さい。
237FROM名無しさan:02/11/24 16:55
ヘルパーの仕事はプレッシャーが凄い。
238232:02/11/24 21:03
予言的中ですが、何か?

>>233
俺もADSLやってるよ。
PC売りに行ってついでに契約を取れといわれた。
売れるわけねーだろ。
だって、店の一日のPCの台数が4台なんだぞ。
無理に決まってるだろ。
239233:02/11/24 21:42
>>238さん

そ、それは無理難題というものでは・・・・

私のところも同じようなものです。そもそもお客さんの絶対数が少ない上、
なんだか異様にマニア率が高いのでほとんどパーツしか売れないし。

お互い、お金のためと、頑張りましょう(涙)
240FROM名無しさan:02/11/24 23:52
PCが4台ですか まだましでしょ 携帯のヘルパーやってますが、
平日だと全キャリでも0台というのもザラ 土日でもひまですよ
241FROM名無しさan:02/11/24 23:53
派遣で家電量販店の販売の仕事進められたのですが
何をするのでしょうか?
大声で呼び込みとかはあるのでしょうか?
242FROM名無しさan:02/11/24 23:56
PCが4台ですか まだましでしょ 携帯のヘルパーやってますが、
平日だと全キャリでも0台というのもザラ 土日でもひまですよ
243FROM名無しさan:02/11/25 17:23
地方の小さな携帯電話店では、ドコモ以外は土日でも0台の時もありますよね。
10月前後が特に厳しかったです。
244FROM名無しさan:02/11/25 18:46
エアコン販売はどんな感じでしょうか?
しんどいですか?
245FROM名無しさan:02/11/25 21:41
>エアコン
夏に入ってたお店のエアコン売場は
各社ヘルパーが壮絶な戦いを繰り広げてたっけ……
社員さんも狩り出されてPC売場は無人状態だったよ。
私はやったことないけど設置工事の手続きとか面倒臭そうですね。
時期にもよるだろうけどPCより活気があって忙しそうな感じがします。

マッサージ機を長期でやってるお姉さんとお昼に一緒になって、
のんびりしてそうでいいなー、私もやりたいなーとこぼしたところ、
2〜30万のマッサージ機を毎年買い替えるオバCの世間話に
付き合えるなら紹介してあげるよ〜と返されたので
やっぱ辞めました……機械オンチのデジカメ初心者の方が全然マシだ(w
246FROM名無しさan:02/11/25 23:09
売り場にだいたい何人くらいの販売員がいるものなの?
派遣も入れたらどうなるのでしょうか?
247FROM名無しさan:02/11/27 00:40
ビーモーションが派遣元ですか?
それともライトスタッフですか??
248FROM名無しさan:02/11/27 03:47
大阪のピーアンドピーってどう?
仕事ある?
249FROM名無しさan:02/11/28 00:13
ピーアンドピーは仕事無いよ〜〜
250FROM名無しさan:02/11/28 02:42
Beで講師してましたが何か?
251FROM名無しさan:02/11/29 15:53
保守
252FROM名無しさan:02/12/01 23:54
今日行ったところは赤ちゃん連れたマターリ夫婦が多くて天国でつた。
いつもいってるとこはパソコンショップだから、なんか雰囲気がすさんでるんだよね・・・
異常にユニクロ率が高いっていうか。
別に悪くは無いけど、それ三年前のフリース?ってぶつを身につけてる客が多い。
お客さんによっては、オマケの品にケチつけてくる香具師とかいてへこみます。
「そんな紙いらないから、インクフルセットでちょうだい」とか。
しかも、そーゆーやつは買わない罠。
253FROM名無しさan:02/12/02 00:20
ようするにメーカーの工作員みたいな
役割なんだな
電気量販店にもぐりこみ店員になりすまし
一つのメーカーを客に勧める

254FROM名無しさan:02/12/02 21:12
>>252
オマケにうるさい客は絶対買わないよね〜
プリンタは安い本体買わせて高い専用インクで利益見積ってんだから、
本体付属以外のインクをそう簡単に付けられるワケないじゃんね。
専門店に集まる客って価格から性能から全部調べて知ってる癖に無茶なこと言ってんだよ。
もう慣れたけどムカつくよね。128MBのメディア付けろとか平然と言われると(笑

>>253
工作員……うーん、お客さんから見たらはっぴ着てたり明らかメーカーなジャケット着てればみんな店員だもんね。なりすましてと取られても仕方ないかな。でも実体はそんなかっこよさげ(?)なものでもなく、単なるパシリ(店にも、メーカーにとっても)かも。
255FROM名無しさan:02/12/03 05:12
全くの無知で現場に立たされた俺の身にもなってくれよ
ほんと客の質問に答えられないよ
256FROM名無しさan:02/12/03 14:35
>>253
俺、プリンタだけど、そのとおり(苦笑)
でも、店員も似たようなもんだったりするぞい。
ぶっちゃけ、うちの店ではEを何%、Cを何%売るって初めから決まってるんで
Eの販売応援が売ろうがCの販売応援が売ろうが、最終的には
店員が売る分で双方の数調整しちゃうし。

それにまあ、一般人が使う用途では、はっきりいってEでもCでも困らんし。
Eが印刷遅いったって一般人はそんな書類何十枚も刷らんし、
Cが写真画質よくないったって、どこまで気づいてるんだか、みたいな。

まあ、プリンタバリバリ使いまくる予定で完璧に自分にあったプリンタ欲しいなら
自分で情報収集したほうがいいぞい。
ちなみに2ちゃんのプリンタスレは販売応援でイッパイなので注意だ(w


>>248
あそこ面接だけ行ったけど交通費出ないんですと。
遠くに飛ばされたらどーすんだよ。
257FROM名無しさan:02/12/03 14:42
258FROM名無しさan:02/12/03 14:46
>>256
ピーアンドピーは交通費出るよ
259256:02/12/03 14:56
>>256
マジで?!だまされた?!まあ、どうせ行かなかったからいいけど。
ちなみに確か業務内容はFMVって言われた。
260FROM名無しさan:02/12/04 02:48
何の機種が一番楽なの?
携帯?プリンタ?冷蔵庫?エアコン?蛍光灯?
261256:02/12/04 07:22
>>260
基本的に競合する販売応援が少ない分野・店だと楽。
とゆーことで、考えられる限り携帯が最悪だと思われ。ノルマあったりするし。

デジカメは、フジとかオリとかキャノとかの選択肢の多いメーカーだといいが、
京セラとかリコーとかはつらそうだったな。あと、競合ヘルパーがおると
一社あたりの展示スペースが小さいだけに、どっちが客取るのかでもめてそう。
パソコンはなかなか売れないし、一緒に周辺機器どれ買えばいいねん、
とか言われると知識が問われるからキツいかも。
FAXは楽そうだった。その代わりあんまり入ってるの見ないけど。

白物家電・AVはフロアが違うのであんまり詳しくは知らんが、
なんかおっちゃん販売応援がやたらとおるので、競合すると
海千山千のおっちゃん相手(しかも彼らはノルマあるので必死)では
結構ツラいんではなかろうかとか思ってみる。

ん?プリンタ?結構ラクな部類かと。なんせ基本的に2社しか居ないので、
極端な話、「きれいなほーがいいじゃないですか。(E)」
「はやいほーがいいじゃないですか。(C)」だけ覚えておけばおっけー(w
携帯やデジカメはメーカー数が多いので、この機種(キャリア)相手では
これ言えるけど、これは負けてるので言えない、とかがややこしいと言っていた。
262FROM名無しさan:02/12/04 16:56
今、ここの名前出てきた派遣で働いてる真っ最中ですけど、
研修には交通費以外、全然お金でないっす。
寒いのは仕方ないけど、かなり拘束時間あるんだからちゃんと
時給出して欲しいなー。派遣の会社の雰囲気は良いから
気に入ってるんだけど、これじゃ生活できないよー。

皆さん研修のとき、無給でしたか?是非教えて!
263FROM名無しさan :02/12/04 18:35
研修で無給ってどこも常識なのかなー、この業界。
どうでも良いけど、携帯は外が多いので寒い。
ミニスカート、勘弁して下さいー。
AUは制服可愛くて裏山。何処もは・・・
264FROM名無しさan:02/12/04 18:53
>>262
普通研修で給料でるって
俺が登録してるとこ出るよ
出ないとこの方がおかしいやろ
265九州某県で:02/12/04 19:04
プリンタの販売やってます。女子大生です。こっちはや○だ以外はかなり楽って有名ですよん。時給は関東に比べると低いけど。プリンタも年末のせいか客が多くてメンドクサー!!!!あと、副店長のセクハラがマジでいやー!!!!!
266FROM名無しさan:02/12/04 20:30
当方、某PC工房で働いてた者です。
平社員の変わった仕事ぶり(私がお客さんの注文品を検索して、納期調べてたら、
「それ調べておいて」と、ただ人のやってることを音声言語化し、指示を出してる
つもりでいる)や、店長の毎回言ってること違う(自分のそのときの気分でめちゃくちゃ言う)
ことや、ガラスケースの異様なまでの手垢(ガラスマイペットで吹くとザラっと音が鳴るほどの
手垢<スタッフの手垢)が不潔で、更に自分にやりたい仕事があったので、辞める旨を一ヶ月前に
言いました。(「やりたい仕事があるので●月●日に辞めさせて下さいね」と)

 なんだか、辞めますと言った事実を、なかったことにされているのかと不安になり、
 今日再び●日から新しい会社行く旨伝えると、「それって、どういうこと?」と
言われたのですが……。何のために一ヶ月前に言ったのか分か
らなくなってしまいました。

 一ヶ月前に退職希望を伝え、店長に「考えるから待って」と言われて、何を考えるつもりなんだ……
と思いつつも、その回答待っていたのですが…。
 回答もらってない為、一度採用いただいた会社に、返事を待って頂いてたのですが、
その期間が長すぎて、返事が遅くなったので「採用はなかったことに」と電話がありました。
友人に話すと、
「辞めるといわれて考えるという返答はおかしい」
「このまま、(辞めますって言ったことが)無かったことにしようとしてるんじゃないか」
「その店長は無責任だ」
 などと、言われました。
 

これって、極端な話、工房を訴えることって可能なんでしょうか?
267FROM名無しさan:02/12/04 20:57
>264
やっぱ、出ますよね、フツー研修は。。
ウチの派遣のところは、通常丸2日間拘束で交通費しか
出ないんですよ。変だよなと思ってたんですが。。
次回はまた別の派遣探そう。
週末のみなんだけど。
今の時期だからキャンペーン仕事もあるということ
なんだろうけど。
キャンペーンが終わったら次の仕事受けるにはまた研修
うけなきゃいけないだろうし。。
次回は研修費出してくれるとこ探そうっと。

ちなみに通常勤務の交通費は出るけどね。でも時給1200円は
安いな。研修&交通費がフツーに出る東京の派遣是非教えて
下さい(>_<)
自分のとこ、明かさないで教えてってのはちょっと都合良いけど、
リアルタイムで働いてるので、スミマセン。。。
そのうち書きこみます。パソナのADSL応募したかった(泣)
268256:02/12/04 21:53
>>262
記憶をたどると、初めの研修(2日間)では通常業務の半額は出たYO!
でもその後の商戦前の数時間の研修では交通費も含め、1円も出ないナリ。
まあ、定期で本町に降りられるから別にいいけど。

>>265
ヤ○ダは・・・・・・・・・なんか変な指示書(売り場のこの位置に立て、とか)
書いて渡されるし、売った商品書いて提出させられるし、行きたくないなあ(w
前なんか、さらに販売目標30万とか書いて渡されて(その店では超絶ムリ)
ムカついたんで、パソコン売り場で客拾いまくって、パソコン3台込みで
70万くらいにして提出して帰った記憶が(ぉぃ
まあ、ヘルプで1日単位でしかヤ○ダは行かないので別にいいけど。
269FROM名無しさan:02/12/04 23:34
男の場合もある程度容姿が良くないとだめなんですか?
安っすいスーツじゃはずかしい?
270256:02/12/04 23:51
>>269
どっちにしろ、上着脱いでYシャツ+ネクタイでハッピ着るから
安いスーツでもまったく問題なし!
とゆーか、実は俺、黒ジーンズ(ジーンズっぽく見えないやつ)はいてるんで
よくよく考えると、Yシャツ+ネクタイなだけで、スーツじゃなかったりする(w
店に行くときは、+ロングコート&マフラーナリ。
271256:02/12/05 00:06
>>269
書き忘れてた、容姿なんぞ関係ないぞい。
とゆーか、ふつーのところ(事務所)は大抵、入れ替わりが激しいので、
むしろ、いちいち容姿なんぞチェックしてられんハズ。
ちなみに女とかでは容姿見る事務所もあるけど、それはFromAとかでも
{プリンタorデジカメor携帯}販売とか、そのものズバリの品目では
募集してないんじゃないかなー。知り合いいるけど、プリンタとかデジカメとか
なんかいろいろやってるぞ。販売応援もやるけど、PRキャンペーンスタッフも
やる、みたいな、なんか総合派遣事務所みたいな感じだった。

>>270
あ、ちなみにジーンズっても、デニム地じゃなくてピケ地のやつね。
デニムジーンズで行ったらたぶん、追い返されるw
272FROM名無しさan:02/12/05 00:12
山だの変な指示書って全店共通じゃないのかなあ……半年振りに山だ逝くんですが(前とは違う店)、
二日だけの単発だしまたあのウザい講習(?)受けるんだと思うとかなり鬱。
前入った時は接客ちテスト(?)みたいのがあって、
PC担当が客の振りして値引きの口上とか電卓の差出し方とかチェックされた。
私はどうにかクリアしたけど
その日初めてだと言ってたお鈴パスのヘルパーは裏連れてかれて説教された上に、
台数ノルマクリアするまで帰さないと言われ、
しかも次の日来なかった……切ない。
個人的にはこの夏ロングで入っててけっこう優遇してくれたコ●マの方が好き。お弁当も出るしね。
273FROM名無しさan:02/12/05 00:33
大阪のピーア○ドピーで今なんか仕事ある?
蛍光灯とかは女の子オンリーなの?
274FROM名無しさan:02/12/05 18:43
や○だでプリンタやってました。
あちこちの店舗渡り歩いてたけど指示書はなかったなあ。
ちなみに関東です。店員さんも親切でやりやすかったです。
ただし、太陽のお店の隣は最悪でした。
台数報告とか、値段はころころ変わるはであほかって感じで・・・
275256:02/12/05 23:48
>>272
げげ、接客テストなんてやったことないぞ。それは確かに終わってるな・・・・・・・。
とゆーか、お鈴ヘルパーかわいそう・・・・・・・・・・。

コ●マとミ●リは弁当出る店舗あるよね♪
弁当出ると、日給が1000円上がったくらいのハッピー度ナリ☆
たぶん、400円くらいの仕出し弁当だけど。


>>274
関東は関西よりはゆるいのかなあ・・・・・・・・・。
でも、店員さんは悪い人ではなかったよーな気はするぞ!
276272:02/12/06 00:00
>>274
私も関東です。
前に入ったうるさかった山だは目の前にキ●ムラがありました。
初日10時に逝ったのに変なプリント渡されて食堂で1時間も講習(?)受けたんですよ。
もう打倒キ●ムラって感じ。ギスギスしててマジで恐っ。
キ●ムラでアレなんだからお日さまの隣じゃあ相当ギスってるでしょうね。
夏入ってたお日さまの500メートル先にも山だがあったんだけど、
お客が1日に何往復もしながら激しく値切って下さるのでとても辛かった。
店挟んだ国道が大渋滞になって住民からクレームが出てるらしいです(笑
277FROM名無しさan:02/12/06 00:14
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html

何かのお役に立てれば・・・
278272:02/12/06 00:26
>>275
レスありがto~!
関西の山だってキビシイらしいですね。
大阪の大学行ってる間同じバイトやってたっていう友達から聞いたことあります。
私が入った山だは正社員>客>契約社員>>ヘルパーという
カースト制度が敷かれているらしく、契約やヘルパーを教育する為ならお客も平気で待たせる素敵な店でした(笑
契約社員はみんなイイ人っぽかったですよ。お互い虐げられた存在って感じで(笑
てか大抵ロングで入ったらその店に若干の情が沸いてちょっと買い物してあげようかなって思うモンなんだけど、
私は金輪際、絶対に山だでは買い物しないって決めました。

でも店全体の厳しさって言ったらやっぱビッグが一番かな……?
279FROM名無しさan:02/12/06 02:47
このバイトのリピーターってどれくらいなの?
続く人いなさそうだけど
280FROM名無しさan:02/12/06 11:05
さくらやだったけど、そんなには厳しくなかったよ。
ちゃんと礼儀正しく、声出して仕事してれば、恐い
扱いなんかは全然うけなかった。

でも、いきなり携帯会社(ギョーカイ用語わすれた?)からの注文で
仕事なくなった人が多数いる様子。
別に態度が悪いとか言うんじゃなくて。自分は大丈夫だったけど、それでも
全日程出れるわけじゃなくなった。全部無くなった人は研修まで受けて
キレルだろうなー。こういうバイトは水物だと知りました。。。。
281256:02/12/06 21:00
>>280
ほとんどが続かんでしょうねえー。
バイト雑誌見たらわかるように、派遣会社ってテキトーな人の集め方を
してますからねー。丁寧な講習で詳しくなれますとか書いてるけど、それはウソやろw
家電・OA製品に詳しくなかったら続かんと思います。(携帯は大丈夫やけど)
しかも、初対面のお客さんにホイホイ声掛けなきゃいけないし、人当たりのよさがないと
自分がしんどいし、あとはほどほどの体力(7〜8時間立ちっぱ)もいるし。
たぶん、多産多死型?バイトです。

でもまあ、それさえクリアしたら、時給高い上に固めて入れて効率的やし、
土日やし、事務所によっては事前申請なら休み多めに取ってもやな顔されないし、
条件の合った学生にとってはなかなか都合のいいバイトだと思いますよー。
オフ期間中も、予定がない土日の前日とかに、ヒマやったら今週末稼がへん?とか
電話掛かってきたりもするし。
282256:02/12/06 21:14
間違えた、上は>>279だ、鬱氏。

>>280
たぶん、販売応援の引き揚げですね。
前に行ってた店でも塚のヘルパーさんが、この店ぜんぜん塚売れないから
もう引き揚げられるかも、とか言ってました。
携帯は販売応援の人が常時入ってる店舗とかも非常に多いですし、
販売費節減とか食らうと、そういう風に厳しいのかもしれませんね。

でもプリンタとかは、そういう感じの仕事の無くなり方はないんじゃないかなあ?
携帯と違って、勧めたのに他社製品買われる、といったたぐいの商品じゃないですし。
よくわかりませんけど。
283FROM名無しさan:02/12/06 23:37
研修ってだいたい2時間くらいでしょ?
それで店に入って、客に説明できるかあ?
284256:02/12/07 00:15
>>283
ほかは知らんけど、初心者には1日7〜8時間の研修が2,3日あったよ。
それでも自社製品の説明するのに精一杯で、ぜんぜん時間足りんけど。
285FROM名無しさan:02/12/07 00:23
>>280
デジカメもけっこう水モノですよ〜。
夏キャン開始当初関東50店舗規模で展開していた筈なのに
9月末の最終日まで生き残ったヘルパーはたった5人(笑
もちろんメーカー都合です。単純に商品計画の当てが外れたから撤退。
てか安易に計画変えるメーカーだから逆に売れ筋になれないのでは? と、小一時間(以下略。
デジカメだと貴ャノンとか不治あたりの大手だとそういうこともなく
働き易いみたいです。でも100%と言えないところがこのバイトの悲しいところですかね。
286FROM名無しさan:02/12/07 00:25
>>283
研修は扱う商品にもよるよ〜。
PCとかプリンタだと2〜3日間みっちりやらされるところもあるし、
私はデジカメだけど初め7時間×2日、新機種発売ごとに3〜4時間、
プラス毎回ぶ厚いコピー紙の束……って感じかな。
でもそれでも全然足りない。
説明のコツや他社製品との比較は実地で覚えてくしかないです。
たまに研修でロープレやらされるけど恥ずかしいからアレは嫌だなあ(笑
287FROM名無しさan:02/12/07 03:24
この前、研修1時間ちょっとで次の日
現場に出されました
288FROM名無しさan:02/12/07 22:05
寒い・・・この季節ミニスカート履かせないでよ・・・(泣)
明日休みたい。。。。
でもちゃんともちろん行きますけど・・・。
女には辛いバイトです。ちなみに黄色いミニスカート。
こんな寒さで足出したって、痛々しいだけだっちゅーの。
愚痴りました、スマソ

水ものですねぇ。。。仕事減った?と思ったら、いきなり
またフルに入ってますよ・・・仕切り悪すぎで泣けます。
あとちょっとの辛抱だー。頑張ろう(泣)
289FROM名無しさan:02/12/08 23:35
この派遣のバイトってこの年末がピークで
他の季節はないの?
290FROM名無しさan:02/12/09 09:27
年始や2・3月もあるらしいですよ?
今ほど大々的なキャンペーンかはわかんないけど。。

シフト都合にあわせて入れられるので暫くつづけようかなあ。
(屋内希望ー!!)
291256:02/12/09 10:02
>>289
冬商戦がピークなことはピークだけど、春商戦、夏商戦もあるよー。
春商戦と夏商戦が1ヶ月+αくらい、冬商戦が2ヶ月+αくらいの期間かな。

>>288
携帯ですか?
なんか携帯の人って、店外で呼び込みやったりチラシティッシュ配ったりと
本業以外の仕事が多いような気が・・・・・・・・・・・・。

>>287
マジで?品目なんなん?
292FROM名無しさan:02/12/09 10:38
288です。正解。携帯です。マイクつかって呼び込みやりました。
コンパニオンちゅーやつですね。今日じゃなくて良かった(雪!)
契約の研修やってないのにいきなり契約やらされビビッタ・・・
293FROM名無しさan:02/12/09 17:36
ぶっちゃけ販売応援の人って商品知識ないでしょ?
客に商品について問い詰められないかビクビクしてるんでしょ?
 


まっ俺のことなんだけどな
294256:02/12/09 23:20
>>292
おお、コンパニオンさんは密かに憧れの的です♪(^^;;;
是非とも仲良くしてください(笑)
とゆーのはともかくw、携帯のコンパニオンさんって、
やっぱりコンパニオン派遣専用事務所みたいなとこから
派遣されてくるんですか?
普通の販売応援の事務所とはちょっと違いますよねえ?

>>293
わかんないならハッタリかますか、もしくはわかんないって
正直に言っちゃえw
ちなみに僕は店頭でヒマなときには、競合某社の初心者ヘルパーさんを
教育してたりもしますw わかんないことがあったら競合でも聞いてね♪
295FROM名無しさan:02/12/10 00:38
>>294
私は携帯の販売応援(男)やってるんですけど、
キャンペーンスタッフも販売応援と同じ事務所から出てることが多いですよ。
実際前の事務所でも今の事務所でもやってるみたいだし。
土日主体で仕事してると、たまにキャンペーンの話なんかもころがってきたりしますしね。
基本的に3人編成で、サンプリング(ティッシュ配り)とMC(マイク使っての呼び込み)の女の子二人と
ディレクター(他の二人の管理やセッティングの整備(?)等)の男で行ってます。
春なんかはいいけど、冬の屋外キャンペーンは死にますね。
女の子と知り合いたいならキャンペーンスタッフって魅力的かもしれないけど、
つづけてやりたいなら普通にヘルパーで入った方がいいですw
296FROM名無しさan:02/12/10 01:50
よーく考えたらなんで販売応援なんかいるの?
店の販売員じゃやっていけなくもないでしょ?
297FROM名無しさan:02/12/10 09:45
>>256
コンパニオンと書きましたが、販売応援もやりますよ。
同じ事務所から派遣です。日によってコンパニオンやったり販売応援やったり。
どういう基準なのかわかんないんですけどねー。
なのでいわゆるキャンギャルじゃないです。
容姿も別に重視されません(死 いや、だから私がやれるんだな(w

販売応援てゆーのは、コンパニオン(お客さんをつかまえる)
→販売応援(商品説明)→店の販売員(契約)って流れみたいです。
>>296たしかにそうも言えますねー。
298FROM名無しさan:02/12/10 17:58
どこの派遣会社が有名ってゆうか仕事多いの?
299FROM名無しさan:02/12/11 02:44
ライトスタッフ、ビーモーション、バックス、これらが販売応援の大手。
ピーアンドピーもか?
300FROM名無しさan:02/12/11 02:46
あと、一通りレス見たけど、派遣で入ってる人たち、自分の派遣会社の守秘義務を今一度理解した上で
書き込みするようにね。俺もこのレスに出てきた派遣会社のどれかに登録しているけど、
書いちゃマズイだろってこと結構多かったぞ。
店舗に関する情報は派遣会社がタッチすることじゃないから大丈夫だろうけど、
それぞれの派遣会社がそれぞれの独自の方法でやっているわけだから、業務に関することはできるだけ控えるようにね。
301FROM名無しさan:02/12/11 02:52
俺は今までデジカメ、ソフト、パソコンと販売してきているけど、
それぞれにそれぞれのおもしろさあるから正直どれもやり甲斐はあるかな。

ちなみに店舗の厳しさで言ったら、経験から書くが、

(厳)ビックカメラ>ビックピーカン>ヤマダ=ヨドバシ>PCデポ>コジマ=ラオックス(楽)
だったな。基本的に3カメは厳しい傾向にあり、秋葉原大手は楽な傾向にある。
ちなみに「ご苦労様」はビック系のみ。ヨドやさくらや等は「お疲れ様」で大丈夫です。

さて、冬キャンだー!年末秋葉原某店でパソコン販売!
年末の楽しみといえば、フロア内でみんなで打ち上げやること!
時給も高いしラクだし、気分はホクホクw
302FROM名無しさan:02/12/11 16:37
関西の有望派遣会社はどこ?
303FROM名無しさan:02/12/11 20:37
今週末から首都圏ヨドバ逝きます。
今までヤマダコジマラオックスキタムラしか経験なくて、
3カメ恐いってこのスレで散々書かれてたから不安なんですが、
ヤマダ程度ならどうにかやり過ごせるかな〜と胸を撫で下ろしてます。
も〜それだけで>>301さんのカキコに感謝ですよ〜
ホント、さっきまで激鬱だったもんで(笑
とにかく頑張ってきます。みなさんも年末頑張って下さいね!
304FROM名無しさan:02/12/12 00:07
某派遣会社に登録してるんだけど
仕事ってどうやってもらうの?
いつも派遣会社からTELで紹介されるんだけど
自分から仕事もらう方法ってないの?
305FROM名無しさan:02/12/12 00:21
どうなんでしょうね?
自分から、仕事の電話があるときに聞いてみたら良いので
はないかと・・。
今は繁忙期だから向こうから来るのかなあ・・??
週末、秋葉でがんばりまっす。
306FROM名無しさan:02/12/12 01:34
>>304
事務所によってぜんぜん違うと思うので、やってみんとわからんと思うけど、
長期のヘルパーで入れませんか?って聞いてみたら?
307301:02/12/13 05:08
>>303
 ある知人が言っていた。

 ビック =軍隊
 ヨドバシ=体育会系
 さくらや=サークル

あながち間違ってないとは思うw
んでも俺ビック経験多いんだけど、怖くはないない。
単に厳しさがあるっていうだけで、ちゃんと当たり前のことができていれば、
全く問題はないです(^^;
さて、今日12日は有楽町ピーカンに支援(爆
なんか店長変わったとかで規則厳しくなったらしいんで、
髪の毛もう一度チェックしなきゃ・・・・
308FROM名無しさan:02/12/13 13:21
ところで、皆さん時給ってどのくらいですか?
派遣会社で一律なのかなあ。。それとも仕事によって違うとか。
私は1200円。あんまし良いとはいけないようですが・・・。
309303:02/12/13 18:11
>>307
ありがとうです〜。ほんと、マジで明日はがんがろうって気になって来ました。
このバイト1年続いてますが今の所怒られたり追い返されたこともないし、
多分当たり前のことは出来てるんじゃないかと希望を持って……(笑
事務所も、慣れて来たからいきなり3カメ振って来たっぽいし、
ヤなことある前から怯えてたんじゃしょうがないですよね。
有楽町ピーカン、がんがってください!

ヨドバは体育会系……そういえばヤ●ダも体育会系チックですね。
都内某店、単発応援で可愛い子が来ると社員さんたち接客のフリして
あまり人のいない大洗海岸PCの通路に固まってウオッチしてるのが
何だか微笑ましかったなあ(笑
310307:02/12/14 00:39
>>303 >>309
 やる気あるっていうのがイイ(・∀・)よね!
 販売長いと「いかにして楽なときには手を抜くか」と考えがちw
 でも3カメ降るってことはやはり事務所側も期待してるんじゃないですか?
 せっかくの機会だしよい経験にしてみてください!
 でも首都圏ヨドっていうと、新宿MMとか錦糸町とかかな?
 有楽町ビック、4ヶ月ぶりに入ったけどしょーじき、支援はイイとして、
 荷物検品とか省令とか服装とかすげー厳しくなったのがなんかヤだw
 退社の際に、荷物全部かごのなかにぶちまけてポケットの中身も全部出してボディチェックも受けてって、
 あんたあの池袋本店ですらそこまで厳しくやらなかったぞ(汗

 あとヤマダは特に都内郊外店など行くとわかりますけど、ビック意識がかなり強いです。(値札見るとわかる)
 体育会系なのは確かにそうかもしれませんよね。声だしもみんな張り切ってるし。
 ヤマダ東京本店が懐かしい今日この頃(笑
 あと販売応援で可愛い子がくると、こぞってみんな話かけにいったり、遠目でチェックしたりするのは
 やはりどこ行っても同じなんでしょうな・・・w
311FROM名無しさan:02/12/14 15:27
みんながんばってーーーーーー。
今日は漏れは卒論の中間発表が近いので休みナリ。
年内あと3日しか働けないYO!
短期なので次の仕事は3月までないし。
といってもどうせ卒論と旅行があるのでちょうどいいんだけど。
院なので就職もまだだし。
312FROM名無しさan:02/12/17 15:23
凄く下がってたので上げ。
313303=309:02/12/17 16:40
ヨドバ大丈夫でした。
もしかして自分には合ってるかも(体育会系なのかな私……)???
入った店がよかったのかも知れませんが
社員さんの感じも全然悪くなかったし、活気があってよく売れました。
やっぱ案ずるより生むが易しって感じですね。

>>310
ピーカン恐っ! お疲れさまでした。
ヤ●ダ東京本店、私も好印象があります。
フロアに活気があって面白いというか、明るいですよね。

ただ、全てのヤ●ダが東京本店みたいかというと、
郊外(特に千葉・埼玉の比較的新しい店舗)は全然違ってたりして。
何かピリピリしてて、社員さんも暗〜い感じの人が多いような……
314FROM名無しさan:02/12/17 22:43
これから、何処かはわかんないけど、ADSL入ることになりました。
郊外店なんだけど、どうなんだろう。店舗によるだろうなー。
軍隊みたいじゃなければ良いけど。
前はさくらやだったんだけど、わりと和気藹々としていて
雰囲気よかったです。
ピリピリした雰囲気が一番苦手なので、それだけ御免被りたい。
ビッ●は理不尽なことが結構あるとバイト仲間情報。
今後当らないことを祈りつつー
315307=310:02/12/18 00:10
>>313
 ヨド確かに大丈夫だったっしょ?
 新宿OAMMは激忙しいところで有名!錦糸町の経験あるけど、マターリな感じでよかった。
 でも人当たりよかったのなら気を楽にして接客できましたね(^^

 ヤマダも場所によりけりかなぁ。。。。東京本店以外だと大泉学園店と入間店の経験あったけど、
 大泉学園店では店長厳しかったし。ちなみに川口店では彼女がヤマダ他店からの手伝いで来たフロア長らしき人にナンパされていたと
 聞きマジでキレそうになった(汗

>>314
 東京電話?DION?BB?って、よく見るADSLなんだけどね。
 郊外店ならまぁちゃんとやることやっているなら大丈夫かと。。。
 間違っても軍隊ほどじゃないしw
 コジマに入っていたらアタリくじです。昼食弁当が出るところ多いので。
316314:02/12/18 10:05
>315
おーっ。ちゃんとしてれば大丈夫な様子。よかったー。
間違っても軍隊ほどじゃないという言葉にホッとしました。
ADSL書いてあるうちの1つです。
コジマが良いなあ。弁当でるなら。まったりした雰囲気に客で行っても
感じるし。

さくらやの音楽が頭の中で無意識にリピート。
年末までに消えることを祈る(w
317313:02/12/18 12:43
>>315
カノジョさん大変でしたね。そういうのマジムカつく。
実は私も某ヤ●ダでかなり不愉快な目にあいました。
(自慢厨と勘違いされそうだから今まで書けなかったけど……叩かないでね>all)
デジカメ売場ってバッテリーやメディアが入ってるデモ機があるんですが、それで社員に写真撮られたんです。
しかも下段のメディアを取ろうと前屈みになってるところを後ろから!
直後に接客でそのデジカメを起動させメモリーをチェックしたらぎゃー!なんだこりゃ!(泣……慌てて消しましたよ〜。
売場じゃなくカウンター内だから犯人はお客さんじゃないんです。
病欠フォローの1日ヘルプだったからそのまま我慢しましたが、
後で病欠した子に聞いたらやっぱりその子もやられてて、
プリンタのデモ機で印刷までされて、休憩時間に付きまとわれて、
それで病欠ってことで最終日に私と交代になったみたいで。
以来、ウチの事務所ではその店に男性しか派遣しなくなりました。
デジカメの女性ヘルパーさんはメディア入りのデモ機には要注意です。

>>316
郊外のお日さまならADSLの人も大抵室内だと思います。
少なくとも屋根のついているところで(笑)。
先週から入ってるヨドバはADSL&携帯は店頭で寒そう〜〜〜でした。
年末店頭で頑張ってる皆さん、風邪には気をつけて下さいね!!
318FROM名無しさan:02/12/18 16:22
この仕事は一言でいうと運だとおもう 仕事がやりやすいかどうかも、担当
する商品が売れるかどうかも入る店しだいという気がする もちろん本人
の腕もあるが、どんなにがんばっても売れない所では売れないし、
実績もあがらない、自給もあがらない、ということになる ぎゃくに
立ってるだけでバンバンうれることもざらにあるが、その場合、
あれよというまに“スゴウデ”ということになり、自給もあげてもらえる
 そういえば自分の力を見誤ってる奴、いるなあ 時々だけど
319FROM名無しさan:02/12/20 00:11
>>318
実績上がったら時給上がるん?なんの販売?
うちはたぶん実績と時給(というか日給)は関係ないなあ。
まあその代わり、ノルマも自分自身が売った台数報告もないけどね。
日給は上がらないけど、バイトだしこれくらいの気楽さがいい感じ。
320FROM名無しさan:02/12/20 00:46
>>319
  実績も多分関係するだろうけど、あとは安定して毎回ちゃんと入れているか。
  こんな人も給与は上がると思います(ってか俺そう)
  1年ほどやってるけど俺の場合時給で100円ほどあがったよ。
  まぁノルマ無いのは気楽でよいが、かといって少ない台数だと非常に
  心苦しいんで、まぁほどよくサボらずにやるっていうのが一番(笑
321FROM名無しさan:02/12/20 00:48
>>315
 さくらやって今さわやかな曲に変わりましたよね?
 ってかさくらやは支援行ったこと無いからわからないけど、
 「安さ爆発さくらや〜♪」っていうのはまだ流れているんでしょうか?w

 コジマも久しく行ってないからなんか行きたくなってきた(^^;
 休憩時間も3カメに比べて長いからやっぱはずせない(笑
322FROM名無しさan:02/12/20 01:01
>>317
 ヤマダって小売店独走勝ちしているけど、社員教育は全然なっていないのだろうか・・・
 と、マジで訴えたい。いや、これだけ被害があるなら、正直行く気も失せる。。。
 でもデジカメコーナーならありえない話かもしれません。
 調子のりすぎですな、その社員も。
 もしそういった被害があるようなら、即刻店長に言いつけるのもテだと思いますよ。
 立場上ヤマダ店員の方が上なのかもしれないけど、せっかくその店舗に応援で
 きているうちらが被害あるとすれば、それなりに対応取ってくれると思うし。。。
323319:02/12/20 01:37
>>320
まあノルマはないけどほどほどに頑張ってやってますw
というか、今の店は、店側から指名されて入ってるので、
むしろそんなに手を抜く訳にもいかない罠。

で、逆にノルマないので、ある程度安心して?売り場空けれるので、
お客さんがセットで買うデジカメの説明とかを、たらい回しせずに
同じ「店員さん」が行ったりして、店としてのサービス向上に努めてますw
ついでにデジカメは競合某社のデジカメばっかり売る(自社製品がない)ので
競合のヘルパーにも感謝されてますw

>>322
いや、むしろヤマダは社員教育そこそこ厳しいんじゃないかなあ。
で、こう、公務員が痴漢に走るようにw、厳しさのはけ口で、みたいな
感じではないかと思うに一票。
まあ、店長に言いつけるよりは、まずは事務所に言ってみるべきでしょ。
事なかれ主義かな?
324317:02/12/20 03:37
もちろん事務所に言いました。>写真撮られた件。
私とチェンジした子からも事前に苦情が入っていたのですが、
初めてのケースだったのと、その子が可愛くてちょっと押しの弱いタイプだったので、押しが強くて体育会系(笑)の私を入れたんだとか。
幾ら私が体育会系でも一応女子だしスカートはいてるんだから
一言言ってくれれば……言われてたら引き受けなかったけど(笑
さすがに2人も被害が出たので事務所もメーカーに報告したんですが、
以後は男性ヘルパーで対応して下さいと返答があったそうで。
メーカーにとっては
店=失礼があってはならない大切なお客様=事勿れ
ヘルパー=給与以外の保障は必要ない使い捨て=いちいち騒ぐな
ということでしょう……くやしいけど、それはこっちもわかってるし。
結局自己防衛しかないんだということを学んだ一件でした。
325314:02/12/20 10:58
>>313
大変なことあるんですね;;私も女子なので、デジカメ入ったら注意
します。おひさまだと良いなあ・・・もう、完全に屋外で風邪ひいたので。
今後屋内希望ですね。屋外はもう嫌だ・・。
明日から3日連続です。気合で乗り切ります・・・!ありがとう。

>>321
さくらやは、「ハートで答えますぅ〜♪」みたいなさわやかな曲です。
そういえば、「安さ爆発さくらや!!」は聞かなかったような。。
326FROM名無しさan:02/12/20 11:30
すっごい関係ないんだけど、新宿店で買ったウォークマンの修理は渋谷店とかでもやってもらえるの?
保証書には買った日しか書いてなかったんだけど…。
327FROM名無しさan:02/12/20 14:54
キャンギャル、コンパニオン、販売応援 の違いがいまいちわからんです
328FROM名無しさan:02/12/20 15:01
店員さんからのナンパ、誘いって多いのでしょうか?
私の友達もよく飲みに誘われてたみたいですが。。
329FROM名無しさan:02/12/20 15:58
>>328
お日さまでとある社員さんの送別会に誘われた時は行きました。
ちなみに長期入店でフロアの社員&ヘルパーとはほとんど顔見知りでした。
退職される社員さんにはお世話になっていたので。事務所にはナイショ
です。
こーいうのならいいんだけどなあ……。

イヤな経験としては、車で送ってやるとしつこい社員に会ったことありますが(ウワサのYです)、これは断った。てか逃げた。
郊外で駅から遠い店舗だとヘルパー同士でタクることもあるし、
厚意で言って下さって他のヘルパーも一緒とか、
台風来てるとか(笑)ならあり得るけど……ちょっとキモかったので。
1ヵ月の仕事の第1週だったので、次から親・友人・カレシ総動員で送迎してもらいました。
お礼でバイト代が飛んじゃったよ……はぁ。
330FROM名無しさan:02/12/20 17:02
>>329
事務所からは、店員や、お客の誘いって断るように言われてるの?
331329:02/12/21 00:14
>>330
はっきり断れとは言われてないけど、トラブルがあった場合は
自分自身でも派遣会社でもなくメーカーの『汚点』になるので
過度なコミュニケーションは控えるように、と、ウチは言われます。
332FROM名無しさan:02/12/21 03:13
リピーターってどれくらいいるの?
333FROM名無しさan:02/12/21 23:44
みなさんけっこうセクハラ、勘違い社員のお誘いで大変なんですね〜

私も実は、スーツ着用で初めて行った店舗に女子更衣室がなく、(社員は全員男子のみなので)
社員さんの休憩所のスミに置かれている1メートル四方の箱(囲い)みたいなとこで
ユニフォームに着替えろ、といわれたときにはめまいがしました・・・
そのすぐよこで社員さんが普通にタバコすってるんですよね・・・
このような状況だったので、その日は1日へこんでました。
そんなこんなで担当者の方に今になって「第一印象悪かった」とか言われるしまつでつ。
次の日からはスーツじゃなくてユニフォームで入店するようにしました。
女性がいない職場なので、セクハラにあたるとか思ってないと思います。
ひとりひとりはいい方ばかりだから、なんか事務所には言い辛い・・・
334FROM名無しさan:02/12/22 08:52
age
335FROM名無しさan:02/12/22 21:55
age
336FROM名無しさan:02/12/22 22:52
>333
私もメーカーユニフォーム着用の時は
入店前に駐車場隣接のトイレ等で着替え済ませてます。
郊外店は更衣室ないところが多いですよね。
男性ヘルパー&社員さんははハッピ羽織るだけだから
いらないってことなのかな。
私もハッピの方がラクでいい(見栄え度外視)んだけど、
夏に店頭でやった時にハッピの色が汗に滲んで
白いブラウスがほんのり赤く染まってしまったのがツラかった(笑
337FROM名無しさan:02/12/23 22:53
sage
338FROM名無しさan:02/12/24 10:36
報告書翌日の昼までにFAXで送らなきゃならんのだけど、
翌日になると、込み合いすぎてるらしく、一向につながらん。
家にFAXはないので、友達に頼んだり、コンビニとかからなんだが、
今現在友達に1時間ねばってもらってる。コンビニだったら、
間違いなく送れねー。これキレテいいのかYO?
339キ○○ンでも子:02/12/24 13:16
もうすぐ初売り・・・・・・・・・怖・・・・・・・・・。
340FROM名無しさan:02/12/24 13:43
>>338
前日の夜に送らない君が悪い
混雑予想されるのわかってるのに
典型的な要領の悪い使えない男だな
まあ、がんばれ
341FROM名無しさan:02/12/24 18:11
>>339
普通の客に紛れて只のヨッパライが来るのでテンション高いやつには要注意。
人ごみが面白いと言って、酒煽ってから行く奴がいる。










そんな奴でも一応ダチです…
342FROM名無しさan:02/12/25 14:11
sage
343FROM名無しさan:02/12/26 04:22
>>327キャンギャル、コンパニオン、販売応援

キャンギャル=展示会で写真を撮られるためのお姉さんw
コンパニオン=展示会などでメーカーが推しているモノに華を添えるオネエさん
販売応援  =メーカーが自社製品販促強化のために売る人のこと。

確かにキャンギャルとコンパニオンじゃ違いを説明するのは難しい罠
344FROM名無しさan:02/12/27 02:42
キャンギャルってチラシ配りしか出来ないアホ?
345FROM名無しさan:02/12/27 06:46
そんなこと言うのイクナイ。
ギャルちゃんもコンパニオンも販売応援もそれぞれの立場で
やっておるのですから……と、マジレスするまでもない発言でつね。
スマソ。
346FROM名無しさan:02/12/27 17:13
プリンタいつまで売ってるの?
347FROM名無しさan:02/12/28 11:15
1月はどうだろう
348FROM名無しさan:02/12/29 10:41
大抵12月までだよね
349_:02/12/29 10:41
350FROM名無しさan:02/12/29 10:46
>>1
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
351FROM名無しさan:02/12/31 01:03
>>346
 プリンタ本体自体は10月に新作発売されたものは多いから、
 もちろん1月以降でも販売されているのが普通ですが・・・・というマジレスはおいておいてw

 んっと、主力店舗と集客率が高い店舗は春キャン始まる前でも販売員入れてるところはあります。
 春キャンは基本的に、PC本体は1月半ばスタート、プリンタは2月半ばスタート(だっけか?)が多いです。
 
352FROM名無しさan:03/01/05 03:19
ちょっとはやいけど春キャン開始?
353FROM名無しさan:03/01/09 01:00
春きゃんまで保守あげ。
354FROM名無しさan:03/01/09 09:17
Bフレ関係で仕事はじめる事になりました…
研修一回で投入されるんだけど…不安いっぱい…
355FROM名無しさan:03/01/09 12:05
春キャンっていつから?
356FROM名無しさan:03/01/09 18:57
>>354
 店頭のADSLっつたらYahooBB!の勢いすごいからねぇ。。。。
 BBフォンも加入者数増やし、焦りを感じ始めてBフレッツの支援を去年末から
 始めたとか・・・・
 
357FROM名無しさan:03/01/09 18:58
>>355
 ものによりけり。
 早いと1月半ばから。
 遅ければ3月のみとか。
 卒園・卒業・進学・就職・浪人(?)wシーズンだからねぇ・・・
 3月は忙しくなるデショ。
358祐介@千葉柏在住:03/01/09 19:25
職歴40位あるゲイの祐介よ!!
1人で出来るような仕事ないかしら?

身長165体重60年齢31
彼氏募集中よ
私の写真ですー
http://mikako-t-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020716042040.jpg
359FROM名無しさan:03/01/14 01:34
ageろー!

いよいよ今週土日から春キャン開始!
某社のPC販売!場所は某秋葉原の某店。
店舗名は言えないなぁ。個人特定されるからw
360FROM名無しさan:03/01/14 01:44
携帯電話の応援販売ってある?
361FROM名無しさan:03/01/14 02:30
応接販売とは?(汗
362FROM名無しさan:03/01/14 02:40
>>361
応援販売を知らずにこのバイトしてるのかよ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
363FROM名無しさan:03/01/14 03:20
>>362
 「応"援"販売」を「応"接"販売」と勘違いしてしまったのだw
364FROM名無しさan:03/01/14 03:44
>>363
は?
何を言ってるのか全く解らない実施期間(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

365FROM名無しさan:03/01/14 11:15
販売応援じゃないの?
366kkk:03/01/14 11:38
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/2003014.html



jdksalf
367FROM名無しさan:03/01/15 00:06
ということで誰か春キャン情報キボンヌ。
368山崎渉:03/01/17 17:41
(^^)
369FROM名無しさan:03/01/18 09:41
春キャンまだ?
370世直し一揆:03/01/18 10:21
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目・体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
371FROM名無しさan:03/01/19 20:19
ネットTV電話レディー募集中!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
372FROM名無しさan:03/01/20 00:03
いろんなメーカーが春製品ぞくぞく出し始めているよね。(※PC本体の場合)
先陣切ったのが富士通FMV。んで、次週にソニーVAIO、さらに続いてNECバリュースターか・・・・
373FROM名無しさan:03/01/24 00:41
age
374FROM名無しさan:03/01/28 19:13
hosyu
375FROM名無しさan:03/01/28 19:33
376FROM名無しさan:03/01/31 20:20
メーカーが同業他社と合併することになり、
どうやらお仕事がなくなるらしい……何たって合併理由が

デ ジ カ メ 売 り 上 げ の 伸 び 悩 み

……私らのせいだったのかウワァン!!!
でも頑張ってもあの機種売れないんだもん!
去年の夏はホントにみんな頑張ったんだよ!!!

閑散としてるところに愚痴ぶちかましてスマソ。
そしてさようなら。このバイト、好きだったのにな……
377FROM名無しさan:03/01/31 20:58
ビックとか怖いからやだよー
私は仕事依頼がきても拒み続けてます。
髪黒いのやだし、人間どーかしてるっぽいしね。
まだヨドバシの方がマシらしいけど、大手量販店の派遣はいやじゃ。
378FROM名無しさan:03/01/31 21:24
ビーモーションだと「カメラ系」に派遣ですか?
379FROM名無しさan:03/01/31 23:09
ミドリ電化の休憩室、雰囲気良くない。タバコくさいし。
これ以外は、ほぼいい店舗なんだけどなぁ

他の店舗の休憩室の質どない?
380FROM名無しさan:03/01/31 23:44
コニカ、京セラのデジカメバイトは頑張ってたな
381FROM名無しさan:03/02/02 00:44
>>377
経験者より一言。ビックでもきついとことそうでないとこがある。
それは全て店長次第だからなのであるw

きついとこといえば、ビック「カメラ」池袋本店(=ここは正真正銘軍隊)と
ビック「カメラ」有楽町店(=軍隊化しつつある)
ビック「ピーカン」のほうは全体的にマターリに近い。
ヨドバシもマターリ(※ただし新宿OAMMはわからんが)
さくらやもマターリ。
ただしヤマダはちょいとビック意識あるかな。
382FROM名無しさan:03/02/02 00:45
>>378
 ビーモに限らず、売りたいメーカーは3カメ系に派遣するよ。
383FROM名無しさan:03/02/02 00:47
ピックは上司に怒鳴られた店員が客に怒鳴ってくるからこわい。
384FROM名無しさan:03/02/02 23:57
age
385FROM名無しさan:03/02/02 23:59
age
386FROM名無しさan:03/02/03 01:36
今度面接受けようと思います。
どんな感じが一番いいでしょうか?
387381:03/02/03 01:38
知り合いの子からの話では、
ビック新宿西口店も同じように厳しいとのこと。
新西のほうは、1番と3番の時間が決められているそうだし(=池袋本店みたいだなw)
入って3時間で声が出なくなったとかだって(=つまりは声だしが凄いと。)
388FROM名無しさan:03/02/03 03:10
>>386
 それはどういう意味で?
 派遣会社への登録のための面接?
 それともビックには必ずある店舗事前面接のこと?
 さてさてどちらで?
389FROM名無しさan:03/02/03 05:55
こういう派遣バイトってやっぱ勤務地は選べないんですか(固定ないとか)?
390FROM名無しさan:03/02/03 05:57
あと登録面接で落ちることってあるの?
服装はスーツ、私服どっちで行きました?
質問ばっかですいません・・・
391FROM名無しさan:03/02/03 09:19
>>390
過去ログ読め。>>41とか。

男なら服装はスーツがいいだろうね。
勤務地はあなたが自分で派遣会社と相談するっきゃない。
面接で落ちることはあるに決まってるでしょ。
基本的に接客業だから、引っ込み思案だったり愛想悪かったり
挨拶できなかったりしたら使い物にならないし。
392FROM名無しさan:03/02/03 22:50
某ワイヤレスインターネットの販売ヘルパーやってますが
売れません。(T.T) 平日はマターリで体力的には楽ですが、
精神的には疲れますね・・・
393j:03/02/03 22:50
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
394FROM名無しさan:03/02/04 00:48
>>392
 それ、AirH"って言っているのと同じでっせw
 水色のベンチコートみたいなの着てやってるよね藁
395FROM名無しさan:03/02/04 13:27
いや、関西だとeo64ネットエアーかもしれんぞw
つーか、平日は入れるのうらやましい
396389 390:03/02/05 02:00
レスありがとうございます。
は〜引っ込み思案ですよ。。。このバイト挑戦して自分の良くないとこ変える
努力するか、諦めるか。。この時点で引っ込み思案だ。
397FROM名無しさan:03/02/05 23:51
自分はBフレの販売しってけど、
入っている店舗が店舗だから、本気で数字が出ない。
上からは数字のことはなんも言われないんだけど
やっぱ、気にするよなぁ…、その店舗も数字次第で入るお金が違ってくるし。
どうよ、無言の圧力とか感じてる人いない?
398FROM名無しさan:03/02/05 23:56
普通の家電の販売応援って売れても売れなくても
関係ないでしょ?
適当に勤務しよっと
399FROM名無しさan:03/02/06 00:00
このバイトって、いつも同じところに行くんですか?
それとも、他の登録制のように毎土日ごとに違う場所で自由出勤?
400FROM名無しさan:03/02/06 00:01
>>399
派遣会社によっていろいろある
401FROM名無しさan:03/02/06 00:06
D○C○M○だかの研修に行くことになったんだけど
行った事ある人いたらどんなかんじか教えてください。
携帯販売は大変?
402397:03/02/06 00:39
>>398
家電方面はしらないけど、うちのは
一本につき4〜8千円、その店舗に出るそうです。
だから売り場を空けてくれている感じですな。
あぁ、無駄にプレッシャーが…
403FROM名無しさan:03/02/06 00:59
>399
毎土日違う場合もあるけど2日毎で違う店&商品だと
商品説明や売場の陳列位置などを把握仕切れずに、つらい。
長期で同じ店舗、同じメーカーの商品の方が結果的にはラク。
ただしヤな店やどう頑張っても売れない商品に当ると
1〜3ヵ月の間中が憂鬱になるという罠。
404FROM名無しさan:03/02/07 23:18
age
405FROM名無しさan:03/02/08 00:28
>>397さん
今度Bフレのバイト始めることになり研修も受け、
Bフレについてはよく分かったのですが業務手順がさっぱりつかめません…。
基本的に1人?なんて声出して(かけて)いいかさえ分からない・゚・(ノД`)・゚・。


406FROM名無しさan:03/02/08 00:55
>>400 >>403
お答えどうもありがとうございました。
やろうかと思ったんですけど、
毎土日出られるわけではないし、
スーツも持っていないのでやめておきます。
皆さんがんばってください。
407397:03/02/08 21:02
>>405
入る所により違ってきますが、初めてでしたら
二人のはずです。下手しても社員さんが付いてくれるはずです。
また、いろいろ不安でしょうけど、大抵やってみないとわからんことばかりなんで
先輩等のやり方を見つつ、実践あるのみです。
408FROM名無しさan:03/02/08 22:54
>>407ありがとうございます。
で、私もしょっぱなから1人なんて事はないだろうなぁと
思ってたんですが担当者に問い合わせたところ「1人です。」と…。
まじで…どーすりゃいいってんだ!Bフレ!
もういやーヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
409397:03/02/08 23:26
まぁ、あとは店舗の方が詳しい時があるので聞くのも手かと。
あとは、担当者に愚痴ってください…。
せめて、暇な店舗であることを祈ります…
410FROM名無しさan:03/02/08 23:55
プリンターの販売ってややこしい?
覚えること多い?
411FROM名無しさan:03/02/09 00:00
>>409うぅ・゚・(ノД`)・゚・。どーにか頑張ります…。
お客さま、頼むから厄介な質問はしないで…答えらんない。
412FROM名無しさan:03/02/09 00:24
携帯会社Jの店頭販売の募集があったので電話してみようか迷ってます。ノルマとかあるんでしょうか?ただ売るだけなら魅力的なんですが。。
413FROM名無しさan:03/02/09 00:36
>>412時給いいよね
414FROM名無しさan:03/02/09 01:13
>>412
関東?
関西?
415FROM名無しさan:03/02/09 01:27
関西です。。時給いいですょね。。でもその分なにか、ノルマが厳しいとかあるんじゃないかと心配でつ。。
416FROM名無しさan:03/02/09 01:36
>>410

私、去年の春になにも知らずにただ工学部というだけで受かってしまった者でつ。なんとかなりまつよ。愛嬌愛嬌!!!
417FROM名無しさan:03/02/09 01:47
>>415
派遣会社に登録して携帯会社Jで店頭販売ってこと?
ちなみにどこの会社ですか?
>>416
まさに俺と全く同じですw
工学部だけでプリンター知識ありません
プリンターって違いがあまりないから
かなりしっかりと説明しなきゃいけないんじゃないの?
しかも高額商品だから相手に失礼あったらやばそう
418416:03/02/09 02:27
にっこり笑っておぢさまの話を聞いて、でしたらこれとかいかがですか?っていえばたいがいうれますよ。

まぁ、エプ・キャノ・HP・ゼロックス・レックス・ソニー・NEC・・・店頭にあるすべてのプリンターの速度・解像度・色数・値段はすべて覚えてかすがね。

私の入る店舗は、エプに負けたことなしです。ぎりぎりの時もあったが・・・。

最初はきんちょーしましたが、店員さんも男ばっかだし、ちやほやされてらくしょーですよん
419FROM名無しさan:03/02/09 23:48
売れねーぞゴルア!
420FROM名無しさan:03/02/10 01:50
>>418
あんた女だったの(汗
プリンターの説明でパソコンのことは聞かれなかった?
421FROM名無しさan:03/02/10 01:51
さてさて、春キャン始まりつつあるこのムード・・・・
と同時にこのスレも盛り上がってきましたねw
わしゃ、一月の半ばにいきなり新製品が発売されたんで、一足早く春キャンという感じでしたが。

嗚呼!また盛り上がってくれい!
パソコーナーは男だらけだし、今プリンタコーナーはキャンペーンの子いないから活気がないんぢゃあ藁
422FROM名無しさan:03/02/10 02:01
俺、販売応援失格です
他メーカーの商品進めてしまいました(´・ω・`)ショボーン

423FROM名無しさan:03/02/10 03:19
このバイト初めてはや一年、課題が結構大変な学生なので、長期休みを中心に
結構自由なシフトでデジカメの仕事入ってきました。(最初の一ヶ月以外は全てビック)

ビックの仕事依頼(皆が嫌がる)がくる度に、「腕を見込んで…」「店舗の評判いいんで…」
とおだてられるのですが、そういう方他にいらっしゃいます?
ちなみに私は「百番」の目標が達成できたの今までで二度しかないです。(メーカーのノルマは毎回なし)
土曜なのに一日で二台(特推ゼロ)とかいう無残な実績のときも。
こんな私の「腕を見込む」派遣会社はフシアナですか?

ビックのヘルパー経験者の人!ぶっちゃけ、百番の達成率って普通どれくらいのもん?
424FROM名無しさan:03/02/10 07:20
>>422
そんなのしょっちゅうです
425FROM名無しさan:03/02/10 13:31
ミドリしか入ったことない
他の店舗はもっと厳しいの?
426FROM名無しさan:03/02/10 13:38
販売応援していて思ったのは
電気量販店って客を第一に考えていない
客が本当に求めている商品を紹介ぜず
特売品だけを進めるあくどさ
客も販売応援のことも知らないし
客が裏事情を知れば・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
427FROM名無しさan:03/02/10 14:19
★☆ チャレンジ融資 ハピネス ★☆
安心キャッシングインフォメーション
http://38370701.com/ 
●10万円迄なら →最大6ヵ月金利ゼロの『ある時払いコース』
お支払いは6ヵ月後からのゆとりのローン
●50万円迄なら →最大6ヵ月金利830円(月々)の『830円コース』
お支払いは6ヵ月後からの安心キャッシング
428FROM名無しさan:03/02/10 19:02
>>422
 んなの日常茶飯事。
429FROM名無しさan:03/02/10 19:09
>>423
 「腕を見込んで…」「店舗の評判いいんで…」なんて、そんなの派遣会社が勝手に言っている口実にすぎない。
 他の人がみんなイヤがるから、こういう理由つけて入れたがるっていうことに気づきましょう。
 ビックが「この派遣会社のこの人がよくやってくれるんですよー」なんてメーカーに言うことなんざ、まずない!
 そんなん俺の経験上では他の派遣が使えないから、うちの派遣を入れてくれ!という理由で入れられるのを聞いたぐらい。

 100番達成率は2割も行かないっしょ。スポット単位の派遣なら。
 ビックカメラ本店でデジカメ販売やってたことあるけど、60万目標で達成したのは3回ぐらいだった(15回ほど入って)
430FROM名無しさan:03/02/12 00:17
おいレスすくないぞ
盛り上げろ
431FROM名無しさan:03/02/12 16:34
面接申し込みました。なんか大変そう。俺にのりきれるかな。
しぃかし、何で俺は申し込んだんだろう?
でも、皆さんの意見を参考にしてがんばります。
気合は全てに勝つ。チェストォー
432FROM名無しさan:03/02/13 00:22
>>431
何で俺は申し込んだ?
決まってるだろ金だよ金!
慣れればこんなおいしい仕事はないよ
がんばれ
433FROM名無しさan:03/02/13 02:09
bがつらくない人は、どこもつらくないよ。
あの店の人は馬鹿だから。DQNとかではなくもはや馬鹿。
本当に、人間のいやな部分を見せられる気分で、へこみます。
もちろん全員ではないけど。
信じられないくらい高圧的だし、非論理的だし、思いやりもないし。
「御疲れ様」っていうだけで怒り出すんですよ。
「疲れてない」とか言って・・・。勘弁して。
「ご苦労様」って言う言葉は目下の人だけに使う言葉だから
あえて「御疲れ様」って言ってるんでしょ?本気か?
じゃあ、「おはようございます」には「早くない!」とか
言うのか?キミは。一生やってろ。

434FROM名無しさan:03/02/13 22:09
>>433
 ビックの規則だからしかたねーんだよな。「お疲れ様」が禁句になっているのは。
 まぁビックの経験がある人で、あのつらさわかっている人なら、他店がいかにマッタリしているかがわかるだろう。
 ってか、俺がムカついたことといえば、ビックの省令でさ「こんな人にはなりたくない」シリーズあるでしょ?その中に「自分とは関係ないという態度を取る人」ってのが
 あるんだけどさ、はっきりいって意味無し。ある日、外人さんが英語で商品について聞こうとしていた。「Excuse me? Excuse me?」って。そしたら何?
 ビック社員みんなして何逃げてんの?てめぇらアホ?目を合わしても拒んでいるしよ。んで俺だって英語ぺらぺらではないが、中学レベルなら一応話せるから接客したよ。
 ソフトの支援に入っているのにモバイルコーナーでワイヤレスルーターの説明を(藁) 店員はびっくりしたような目で見ていたけど、自分から話もしないし逃げておきながら、
 何毎日「自分とは関係ないという態度を取る人にはなりたくない」だと?笑わせてくれる。
 池袋のカメラ店長が異動になったところで店舗教育部は『ただ』厳しくしただけで何の効果にもなってない。有楽町ビックはね藁
435FROM名無しさan:03/02/13 23:28
販売商品の知識ってみんな完璧なの?
ちなみにみなさん何を売ってるんですか?
436FROM名無しさan:03/02/13 23:36
>>435
>販売商品の知識ってみんな完璧なの?

 個人差色々デス。でも最低限自分が仕事もらっているメーカーの知識ぐらいは普通に入れているはず。

>ちなみにみなさん何を売ってるんですか?

 このスレタイトルだからケータイ・プリンタ・パソコンなどだが、もちろんソフトとか、
 はたまた家電とかADSLの勧誘とか色々あると思うよ。

437FROM名無しさan:03/02/14 01:13
メーカー合併で仕事なくなってから久々に来た……懐かしいなあ。
しかしビックだけは素直に懐かしいとは思えないよ。
>433
私も怒られた>お疲れさまでした
一瞬何で怒鳴られたんだかわかんなかった。
規則なんだよね、アレ。でも、だったら
派遣会社もそのくらい事前に忠告しといてくれよと思ったよ。
>434
ビック社員、中学英語もできないんか……
ホント、あの省令はなんなんでしょうね。

今、プリンタ吟味中だけど、最後に入ってた店で買おうと思ってます。
忘れられててもいいんだ、売上に貢献したくなる店だったので(w
ビックは……客としてももう近寄りたくないな。
438FROM名無しさan:03/02/14 01:47
>>437
さてはCOMPAQ?w
 ITバブル期は常勤もいたぐらいだったというし。
 「お疲れ様」が禁句であることを販売関係を受け持つ派遣会社が知らないとなるとまずい(汗
 あと「売上に貢献したくなる店だったので」は秋葉原大手とみましたw
 確かに私も同じく、ビックの裏側を知ってから、それまでと見方が変わりました。
 結局店員さんに推し進められたら最後であるということに気がついたのでw
439FROM名無しさan:03/02/14 11:09
ビックでもPはけっこうマターリしてた気がする
440FROM名無しさan:03/02/14 18:20
デジカメは説明簡単?
441FROM名無しさan:03/02/14 23:07
Bフレまじだりーーー
442FROM名無しさan:03/02/15 00:40
>>439
Pはかなりマターリ気味だね。
 ただし新宿西口だけを除いてくださいw
443FROM名無しさan:03/02/15 23:04
みなさん売ってますかあー
444FROM名無しさan:03/02/15 23:47
おまえら、バイトでよかったな。
家電量販店に就職することが、世間からどのように思われてるかこのスレを見て勉強しなさい。
このスレを見れば、社員に対する認識が変わるかもだ。
特にバイトを奴隷扱いする社員どもに見せてやりたい。

大卒なのに何で家電量販店に就職したんですか? 2
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1044976053/l50
445きゃの子:03/02/16 00:46
今週研修だりぃぃぃぃぃぃ
446FROM名無しさan:03/02/16 01:00
>>445
キャノン?
447FROM名無しさan:03/02/16 02:14
>>446
 違います「キヤノン」です。
448FROM名無しさan:03/02/17 15:59
このバイトをするようになってからもう随分経つが、ここのところ忙しくて仕事が回ってきても断ってるなぁ。
それに加え、2ちゃんのいろんなスレを見てたら心が殺伐としてあんまり仕事に出向く気がなくなる。
商品知識だけは他社・自分の担当商品以外の製品含めてほぼ網羅してる(つもりな)んだけどね

家電板全般とか某板の自分の担当商品のスレとか…
一生やってろって言いたくなる。何でまあ、ああも派閥に分かれてたり他社を貶めたりするんだろう。
どっちの商品にだってそれぞれよさがあるんだからそれでいいじゃん。

まあ、家電板は何と言うかスレによっては本当に救いがないね。>444もだけどさ。


適当にこなすのが一番ですね。
みなさん、春商戦頑張ってください。
私は今は違うことで手一杯…


と、いうかこのスレ長生きだな。
私が初めてこの板に来てから幾度となく携帯・PC・デジカメ・プリンタのスレが立ってきたが
ことごとく50も行かないでdat落ちしてたのにw
いいことなんだか悪いことなんだか。
とりあえずsage
449FROM名無しさan:03/02/17 23:00
このバイトって女子大生いるの?
450FROM名無しさan:03/02/18 01:21
>>449
いるも何も女子大生向けのバイトでしょ
451FROM名無しさan:03/02/18 02:26
>>450
 正確にはオトコも含め、大学生の隠れた"高給バイト"ということである藁
 少なくとも塾講よりかは稼げるね。塾講は時給単価高くても拘束時間少ないから。
452FROM名無しさan:03/02/18 02:31
四番目の携帯の販売応援の仕事をやろうか迷ってます。
やめたほうが吉?
453FROM名無しさan:03/02/18 03:02
>>452
俺は携帯の応援はやったことないから知らんけど
この前その4番目の携帯の販売応援らしき女の子見たけど
ボサッと突っ立ってただけやったよ
楽そうだった
454FROM名無しさan:03/02/18 23:35
平日はヒマで死にそうです
455FROM名無しさan:03/02/18 23:43
今日派遣会社に登録してきました
明日講習なんですけど
受かるために気をつけるべきことを教えてください
456452:03/02/19 01:32
>453
ありがとうございました。今日決めてきました!近々研修です。がんばって勉強してまじめに取り組むことにします。

457FROM名無しさan:03/02/19 01:43
>>456
決まったのかい( ゜д゜)ポカーン
458456:03/02/19 03:09
>457
決まりますた
459FROM名無しさan:03/02/19 19:50
派遣会社、クライアント、店舗。この三つの中に必ず気に入らない奴がいる
贅沢いってらんないけど、今は派遣会社が気に入らなくてやる気ゼロ
クライアントの担当の人と店舗の店員さんはすげーいい人なんだけどねー
もー派遣会社まじむかつく。何でもかんでも(営業とか)やらせんなっつーの
460FROM名無しさan:03/02/19 20:32
この2つで月30万は余裕で稼げます!
http://kamita.fc2web.com/tsj/index.htm
http://kamita.fc2web.com/soho/index.html
461FROM名無しさan:03/02/19 23:23
>>459
どんまい
462tantei:03/02/19 23:24
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

463FROM名無しさan:03/02/19 23:39
>>431
>>452
俺もやろうかと思ってるからレポよろ
464FROM名無しさan:03/02/20 13:49
>>441
なんでBフレだりーんだよ、ノルマないし。楽ですが。
465459:03/02/20 16:30
>>461
せんきゅー
元気でました 明日からコジマで3連
早く時間が過ぎるのを祈るのみ
466FROM名無しさan:03/02/20 17:23
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
467FROM名無しさan:03/02/21 02:51
ヤッタことはないけどこれってすごく場所によると思う。

いいとこはほんとに環境いいし、ドキュソなとこはほんとにドキュソだ。
事前に、できるだけ自分なりに調査スベシ
468FROM名無しさan:03/02/21 10:58
これって、派遣会社の募集と、バイトの募集では何が違うの?
469FROM名無しさan:03/02/21 12:37
時給。
あと派遣会社通してやった方がなにかと都合がいいかモナー
470FROM名無しさan:03/02/21 13:26
ADSLの回線のご案内なんだけど明日やることになりました。
何件ぐらい取れるかな。
471FROM名無しさan:03/02/22 00:19
自作系PCショップってどうよ?
472FROM名無しさan:03/02/22 00:20
今日は0件ですた
473FROM名無しさan:03/02/22 02:56
>>472
気にするnaya
474FROM名無しさan:03/02/23 21:49
近所の家電店(有名)がバイト募集してるんだけど、

時給900円 10:00〜21:00(多分このうち8時間だと思うんだが)
土日祝日 時給1100円
内容:倉庫作業 レジ打ち

倉庫作業ってなんかキツそう…。
475FROM名無しさan:03/02/24 00:04
講習一回受けたあと連絡がないんですけど
これは落とされたということですか?

明日なぜ連絡しないのか小一時間問い詰めてやります
476FROM名無しさan:03/02/24 03:12
>>475
そう
477475:03/02/25 00:25
落ちてた
他の人のみてたらなんとなくコツがわかったので
また他に応募します
478FROM名無しさan:03/02/25 01:20
どこの会社が働きやすいんでしょう?
伏字でいいから教えてほすぃ。
479470:03/02/25 04:03
>>477
私も研修2日やったんですけど、
正式採用にはなりませんですた。
なんか元気よく明るくやることが大事みたいですね。
べつのキャンペーンスタッフも登録しているので
そっちでもうちょっと頑張ってみます。
480FROM名無しさan:03/02/25 14:19
ってゆうか研修で落とされることなんか
あるのか?派遣会社?
481FROM名無しさan:03/02/25 21:02
2日連続0台だしちゃった…
まだ新人とはいえこれはまずい(´Д`;
どうすればいいんだよ〜

482FROM名無しさan:03/02/26 03:00
出ない店舗なんだろ
場所と日によってけっこう影響されるし

気にするなと言ってやりたいけど、でもきまずいよね
483FROM名無しさan:03/02/26 08:48
キャノン販売でバイトする人いる?
484FROM名無しさan:03/02/27 14:02
”お疲れ様でした”がタブーなのはビ○クのみなのはわかったけど、
怖いから念のため派遣先で
「”お疲れ様でした”ですか?それとも”ご苦労様でした”ですか?」
って聞いたらアホケテーイ?
485FROM名無しさan:03/02/28 01:29
>483

します。もう一年半やってまつ。
486FROM名無しさan:03/02/28 01:38
>>485
どんな感じ?
店はどこの量販店になるのでしょうか?
487mog:03/02/28 01:43
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-ex.com/kmog.html
488FROM名無しさan:03/02/28 01:46
家賃5マンなんですけど、こういうバイト+登録バイト(今やってるけど
希望日に確実に仕事取れるとは限らない)でやっていける?この派遣土日で
空いてる日は登録でいきたいんだけど(就活したいから平日はヒマな日にできる
登録で)。確実に土日仕事あるのかなあ・・・はぁ。
489FROM名無しさan:03/02/28 03:33
>>488
俺の経験から
この3,4月は仕事はあります
ただ派遣会社は仕事を出来そうな人から順に仕事を登録者に
依頼いるみたいです
だから勤務のときに売り上げや報告書をきっちりと
できる人になるのが良い
490FROM名無しさan:03/03/01 01:54
>>488
489さんも言ってますけど
3,4月は商戦期なので仕事ありまくりですよ。
通常の業務プラスキャンペーンスタッフも必要ですし。
土日に確実に出勤可能(少なくとも80%以上)なら
土日常勤スタッフっていうのもありますからね。
僕は4月から就職なんで3月は休ませてくれとお願いしたのに
それでも出勤要請くるくらいですからw
491阪急線:03/03/01 22:14

以前登録してた派遣会社から仕事の家電量販の仕事の紹介があったのですが、
週5日で時給は1500円と良かったのですが、
休みの曜日も火水と決まってて・・・
今年1年は、火金土は資格の学校にいってるので無理だから・・・
土日祝専門とかだとありそうだけど、
俺みたいなタイプだとシフトの面で家電販売は難しいですか???

あと、阪神間で、何かお勧めの派遣会社とかありますか?

492FROM名無しさan:03/03/02 00:33
キャノン製品の販売やろうとしてるんですけど、どのレベルまで知ってないとダメですか?
普通のお客さんに説明する知識は持ち合わせてるけど、
軽くオタク入ってるお客さんに、撮像素子サイズや画素サイズまで突っ込まれると正直辛いッス。
493FROM名無しさan:03/03/02 01:35
>>492
オタクはほっとけ
そんなマニアいちいち相手してたら
キリがない
適当にあしらって帰ってもらえ

494FROM名無しさan:03/03/02 01:37
>>492
おい!キャノンのプリンター販売じゃないだろうな?
495FROM名無しさan:03/03/02 01:43
年末キャノンのプリンター販売逝ってますた。
あれは、マニアックな知識ぜんぜーんいらなかった4。
研修も誰でも知ってるような話ばかり・・・。
楽勝!
496FROM名無しさan:03/03/02 03:18
EやCが羨ましかった年末
俺の初販売応援はhですた
死んだ・・・・

今はビックだけど売れるメーカーに変えたのでまだラクになったYO
毎日がんがっても売れない悲しい日々にバイバイさぁ 報告書もフツーに送れる!

俺は今ビックだけど、ピーカンいいよね マターリ
むしろ今までやった中でさくらが一番イヤだった 何が好感接客だよ(怒
497FROM名無しさan:03/03/02 16:18
来るよ、「俺はとってもパソコンに詳しいぞ」系の人、
本当に漏れなんかの知識は追いつきません、ッて人もいれば
専門用語をテキトーに並べて詳しい振りをしているやつ。

こないだ来たKittyは。
30分ぐらいどーだこーだ、語って最後にこのパソコン(バイオP4モデル)指差して
これのCPUだけってばら売り出来ない?と言われた。

こういう奴って仕事終わって、休憩室での雑談タイムのお笑い種にしかならんことを
しっててやっているのかね?
498FROM名無しさan:03/03/02 20:19
>492
CよりEの方が割りがいい4。
499FROM名無しさan:03/03/02 20:44
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年12月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 http://www.lo-po.com/?1627
500FROM名無しさan:03/03/03 01:52
携帯の販売3年くらいやった。当方大学生です。
そのうち1年ちょっと派遣でやってるけど、一番悩むのは人間関係かな。
特に家電量販はDQNが多いから、そこの社員と仲良くやっていけるかが問題。
いろんな店舗に行ったけど、比較的良かったのはジョーシンとコジマ。
嫌だったのはミドリと和光(まだあるのかな?)

あと、これは人から聞いたけど、
ビッグカメラとヨドバシは行かない方がよい。
人格崩壊者の社員が多いからね。
信じられないくらいのエピソードを聞いてひいた。
501FROM名無しさan:03/03/03 02:50
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
502488:03/03/03 03:58
>>489>>490
アドバイスどうもです!
503492:03/03/03 16:02
>>494
キャノン製品の何をやらされるのかはまだ不明。
504FROM名無しさan:03/03/03 16:43
>>503
プリンターに決まってるだろが
505FROM名無しさan:03/03/03 17:17
携帯販売のバイトってノルマは一日何件ぐらいですか?
506FROM名無しさan:03/03/03 17:22
>>505
バイトならノルマないと思う
507FROM名無しさan:03/03/03 17:24
>>506
あ、本当ですか?
以前別のバイトで絶対無理なノルマ突きつけられたことがあるので・・。
接客はまぁ大丈夫だと思うので安心しますた。
508FROM名無しさan:03/03/03 19:27
キャ○ンにはデジカメもあるよ。
初心者は大抵プリンタだけど
慣れてくるとデジカメの単発とかたまに行かされる。
私はプリンタで研修受けたけどデジカメ売る方が好きだな。
単純に プリンタ=聳え立つエプの壁
    デジカメ=上手くやればフジにも勝てる ってのもあるけど
説明の時に他社の気になるカメラもいじれて面白いです。
509492:03/03/03 20:33
>>504
え、決まってるの?
ゼミの後輩はキャノンのスキャナとデジカメやってるんですけど・・・
510FROM名無しさan:03/03/03 23:13
ところでこの販売応援というバイトは
どこのメーカーがいつ頃からやり出したの?
昔からあったの?
メーカー同士の戦争にわれわれバイトが
加わる形になっているのだが
511FROM名無しさan:03/03/04 13:21
>>500
はげ同
512FROM名無しさan:03/03/05 20:51
某派遣会社の面接に行ったら「すいません面接担当者が急用で」と
すっぽかされた。向こうから日時指定してきたくせに。
「後日連絡しますので、また来てください」とか言ってたけど、ウソくせえよ。
ハァ、面接しなくても不合格ケテーイって意味だよね、これ。
513FROM名無しさan:03/03/05 20:55
>>512 残念だね わしはプリンタのお姉さんに誘われたことがアリマス。
514FROM名無しさan:03/03/05 21:09
研修3日間だってさ。
仕事始める前に電気やと顔合わせまであるらしい。
そんなの初日の朝にてきとーにやればいいじゃん。つーか前やったときは
そうだった。あーあ、めんどくさ。
515FROM名無しさan:03/03/05 22:37
>>514
何の商品?
516FROM名無しさan:03/03/06 15:41
>>514 ビー○ーション?
そこなら、俺も明日から研修。
3日間もだるいよね!!時給でないし。
517FROM名無しさan:03/03/06 18:09
>515
ぷりんただよ

>516
うーん、違う。
日給出るらすぃー。少ないけど。
518FROM名無しさan:03/03/06 18:12
>>517
どこのぷりん?
519FROM名無しさan:03/03/06 18:19
>518
えぷ
520FROM名無しさan:03/03/06 18:43
>>519
俺、きゃの
ライバルだね
521FROM名無しさan:03/03/06 18:45
>520
私、レックスマーク・・・。
522FROM名無しさan:03/03/06 18:52
今休憩中。コジマの店員はDQNばっか。
高校生か、お前ら!
523FROM名無しさan:03/03/06 20:27
明日携帯販売バイト(派遣)の面接に行くんだが、
髪は黒のほうが(・∀・)イイ?
524FROM名無しさan:03/03/06 20:35
>523
働く日に黒ければいいんじゃん?

>520&521
ゆにほーむってどんなの?
ジャンパーだけ?
525FROM名無しさan:03/03/06 21:27
>>523
男性ならば黒の方が望ましい
女性ならべつに茶でもいいんでないかい?
526FROM名無しさan:03/03/07 23:59
漏れの派遣会社研修の給料はともかく交通費すら出ないんですが、
そんなの当たり前なんですか?足元見られてる気がして・・・。
527FROM名無しさan:03/03/08 00:02
>>526
普通は出る
今すぐ辞めろ

528FROM名無しさan:03/03/08 20:58
どうして家電量販店ってあんな殺伐として、しかも変な人ばっかなの?
529FROM名無しさan:03/03/08 21:22
>>526
給料も交通費も出ないなんてありえないよ。
やめたほうがいいよ。時間もったいない。

研修大変すぎて死にそう。
毎回テストとかあるし。
合格するまで売り場には立てないらしい。
530FROM名無しさan:03/03/08 23:43
>>528
昔からの伝統

>>529
テストなんてあるの?
筆記?実技?
531FROM名無しさan:03/03/09 00:01
>>529
テストあるって、どこの会社ですか??
聞いた事ない・・・
532529:03/03/09 07:40
どこの会社とは言わないけど、研修が一番厳しいらしい。
533529:03/03/09 07:42
1日目のテストはテキスト問題だった。基礎知識の。
これから2日目の研修うけてきますわ。
534FROM名無しさan:03/03/09 10:20
誰にも相談する人がいないのでご相談がありますが、僕はノート型パソコンを持っていますが
まだプリンターは持っていません。コジ○でエプソ○のプリンターが1万円で売っている
ので買いたいのですが、僕の古いノート型パソコンにそのエプソ○のカラープリンター
は接続できるのですか?あとプリンターって最初に設定のような事をするのでしょうか?
本当によく分からないので、プリンターについて詳しい方アドバイスお願い致します。
535FROM名無しさan:03/03/09 11:02
マジお金借りやすい所見つけたよ

自分、3件で95万程借り入れが有るのですが
現在、失業してしまってどこも融資してもらえなく
ほかの板で見つけた所にダメ元で申し込んだ所
女性社員の方に「そんなに焦らないでください、検討しますので」
無事30万融資してもらえたよ。助かった。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
536526:03/03/09 13:33
テストとかってあるんですね。携帯担当なんですけど、
あまり研修自体は厳しくなかったです。研修だけして
仕事よこさなかったりってことはないですよね・・・まさか。
537FROM名無しさan:03/03/09 18:32
>534
店で聞け
ただしパソコンの型番を控えていくのをお忘れなく・・・あとOSもね
538529:03/03/09 21:15
研修二日目行ってきたー!
主に他社との比較をした。
三日目はロールプレイングです。
とにかく元気じゃないと駄目なんだそうだ。
明るく大声で積極的にセールストーク。
ああ・・・(疲)

>534
店員に聞いたほうがいいよ。
っていうか店員てそういう相談受けるためにいるんだし。

>526
仕事ないなら研修やんないでしょ。大丈夫だよ。
539FROM名無しさan:03/03/09 23:24
デジカメスタッフやってました。去年の冬ね。
うちの事務所の場合ですが、研修で様子を見て、いけそうな子だけ仕事もらうってかんじだったみたい。
面接はほとんど受かるもんねー
540FROM名無しさan:03/03/10 00:18
>>534
お前のパソコンの接続口は何?
USBケーブル対応か?
てゆうかいちいち説明するのめんどいから
店行って聞けや
541FROM名無しさan:03/03/10 00:50
明日もコジマでバイト
てか平日マジ暇で死にそうなんですけど

こんなんで1万ももらっていいのかなあ…
542FROM名無しさan:03/03/10 01:29
>>541
どこの店に入ってるんですか?
543FROM名無しさan:03/03/10 07:23
>>541
平日の暇な時間何してるの?
つったったままとか?
544FROM名無しさan:03/03/10 11:07
江戸○ンサルティング逝ってよしだよ・・・(泣
電話で指定された面接日に行ったら、担当者がいないとすっぽかされた。
「とりあえず書類だけ書いて」と言われたので、書いてあとは
後日連絡しますと言われて、1週間待ったけど、連絡なし。

このとき書いた書類は、あとで個人情報売買業者に売る用だったのかねぇ
545FROM名無しさan:03/03/10 12:30
つったったままが1番ツライよね。客少なすぎてよくある。時間が長く感じて仕方がない。
546FROM名無しさan:03/03/10 12:35
>544
うわっ!私そこで働いてましたよ・・・
冬のキャンペーンだけ入ってやめましたけど。
もしかして金髪で行っちゃったとか?
このバイトはけっこう見た目に厳しいですよ〜
事務所にもよるんだろうけど・・・
547FROM名無しさan:03/03/10 14:47
客に何でもかんでも自分とこのメーカー進めるのは
本当に良いことなんだろうか・・
548FROM名無しさan:03/03/10 15:25
549FROM名無しさan:03/03/10 20:21
Bフレッツもういやだよー・゚・(ノД`)・゚・。
550544:03/03/10 21:38
>>546
髪は黒です。
服装は銀行でも受けるんか?ってぐらいの就職活動スタイル。
礼儀作法も就職活動でのマナーをすべて網羅。
>>41の基準(度胸・勇気あるか等)とかも自信あるんだが。
プリンタ・デジカメ・スキャナは知識ありって書いたし。
PC知識テストも簡単で、ほとんと解けたし。

・・・・・・って愚痴ってる暇などねぇ!さっさ忘れて
明日からピザのデリバリーだ!
551FROM名無しさan:03/03/10 21:40
>547
私はお客の希望聞いて自分トコのじゃ満たせない感じだったら
他社の機種を勧めてたよ。
店としてはとにかく台数だろうし、広告商品売りたいだろうから
その方が喜ばれるよ。
それにお客も親身に話を聞いてくれる店員を信用するから、
最後の最後にぽろっと、参考程度にって感じで自社モノ紹介すると
意外と売れちゃったりするんだよね。

……でもメーカー営業に見られないように気をつけましょう。
552FROM名無しさan:03/03/11 00:21
電機量販店ってメーカーに
本日何台売れましたよって
報告してるのかなあ?
553541:03/03/11 01:27
>>542,543
埼玉の田舎のお店だよ。都内に住んでんのにそこにとばされました
平日は(ADSLの販促なんで)インターネットやって遊んだりして暇つぶし
でももうそれも飽きた…
554FROM名無しさan:03/03/11 04:58
Bフレ、件数取れないから精神的に悪い。
開き直れば最強かもしれんが。
555FROM名無しさan:03/03/11 14:29
>>554
本当件数取れませんよね!
なにしろ料金が高い!で、光の必要性をまだ感じてないユーザーがほとんど!
ところでNTTむかつくんですけど!!態度でかすぎだよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
あと銀ジャンパーもきらいだー!
556FROM名無しさan:03/03/12 17:14
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
557FROM名無しさan:03/03/12 21:39
名古屋近辺の話がなかなか出ないのが残念。結構な数が居るんだけどな〜。
そんな私は今日もぁぅって来ました。
558FROM名無しさan:03/03/12 23:48
>>557
愛知在住でこのバイトに興味あるんだけど厳しいですか?
オススメの登録会社をコソーリ教えてくださいませ...
559FROM名無しさan:03/03/13 02:50
俺が登録してる派遣会社
男はハンサムなやつばかりです
研修の時見たけどみんなハンサムだなあと思った
560FROM名無しさan:03/03/14 17:00
>>558
折れは
>>557じゃないけど・・・

厳しいか?というのは、朝に入店した時に在庫を勘定して
あとは一日ずっと立ってプリンタ売ったりの立ち仕事で
店を出る時に在庫の勘定して
朝に勘定した数-店を出る時に勘定した数=売れた数の計算をして業務報告書に書く

ざっと仕事はこんな感じでやるけど(折れの場合)、これが厳しいかどうかは貴方しだいです

ちゃんとしたレスに ならなくてスマソ
561560:03/03/14 17:14
追加です

業務報告書に店では客層がどうだったとかも書きます
後、話すのが苦手だとこのバイトは厳しいかも・・・
誰とでも仲良く出来るならば非常に(・∀・)イイ!!はずです

まずは一回挑戦してみると(・∀・)イイ!!と思いますよ
スレ汚しになってたらスマソ
562FROM名無しさan:03/03/14 17:52
>>561
あんたエプのプリンタ販売してるだろ
報告書もメーカーによっていろいろ違うから
563560:03/03/14 21:20
そうだよ

中々楽しいバイトだよ、折れにとってはだけど・・・
564FROM名無しさan:03/03/14 21:37
>>563地区はどこ?
565563:03/03/14 22:03
大阪方面です

お互い頑張りましょう
566557:03/03/15 01:00
厳しい厳しくないはどっちかっつーと登録会社より派遣先の問題でんな。
567FROM名無しさan:03/03/15 09:40
行ってきます

売れると良いなぁ
568FROM名無しさan:03/03/15 23:32
ビー○ーションつぶれてね☆
569Bフレッツ:03/03/16 22:19
今日も時間と契約件数との戦いだった。
暇すぎてしんどいわ。もうちょい、仕事させろと。
570FROM名無しさan:03/03/16 22:31
お店の朝礼って私たち派遣の人間も出るべきなのですか?
571FROM名無しさan:03/03/16 23:45
>570
店にもよるよ。
派遣が入る時間帯が大体朝礼終了後だからやらないトコもあるし
中には派遣だけ集めて朝礼するところもある。
ビックはもちろん省令が(Ry
572FROM名無しさan:03/03/17 01:13
みなさん何の商品で入ってるのですか?
私はプリンタです
573FROM名無しさan:03/03/17 03:14
漏れはぁぅだけど今日は延々とテレビアンテナケーブルの説明に従事してました。こうゆう経験してる方多いのでは。
574FROM名無しさan:03/03/17 09:19
これまたパソコン販売やプリンタ販売なのに液晶ディスプレイの説明
液晶ディスプレイの販売なのにmacとDTM(音楽制作)の説明
パソコンソフトの販売なのにPDAとワイヤレスルータの説明
デジカメの販売なのに空気清浄機の説明
これまたデジカメの販売なのに天体望遠鏡の説明


アキバの外で外人に声かけられ、店頭で販売されている別の店舗の商品のご案内(滝汗

まー担当外のがやらされるのは毎度のことだ・・・・w
575FROM名無しさan:03/03/17 12:12
俺もエプ売ってるけどビック系だからすげー大変。
ノルマ勝手に決められるし、売れなかったら店長に罵倒されんだぜ。
長期保障もたくさん取れっていわれるしな。
プリンターは多少売れるからまだいいけどフレッツのやつらとかかわいそすぎる。
576FROM名無しさan:03/03/17 16:02
>>575
ビックってそんな厳しいのかあ
逆にやさしい電機量販店はどこ?
577FROM名無しさan:03/03/17 18:09
>576
この業界、基本的に『やさしい』ところはないよ。
比較的またーリなのはコジマかな。弁当出るし、社員協力的だし。
ただしコジマでも服装厳しいし帰らされたりすることもあるよ。

春キャンでビックに配置されてガクブルだったけど
今のところ問題なくやってる。確かに厳しい〜けど。
『ごくろうさま』にひっかからなかったのはこのスレのお陰です。
先輩方に感謝・感謝。
578FROM名無しさan:03/03/17 19:49
>>576やさしいとこなんてあるわけないじゃん!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
コジマもヤマダもビックもさぁ!とりあえず殺伐が基本形なんです!
579FROM名無しさan:03/03/17 21:34
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆

〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜  
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
580FROM名無しさan:03/03/17 23:57
とりあえずノルマがなけりゃ「やさしい」所だ。
581tantei:03/03/17 23:58
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

582バイト:03/03/18 00:30
583FROM名無しさan:03/03/20 00:52
ヤマダ、コジマ、ミドリ
どれが楽?
584FROM名無しさan:03/03/20 17:22
ヤマダ、コジマは殺伐としてますた
ミドリはわからん
585FROM名無しさan:03/03/20 21:50
ミドリは普通。
殺伐としてる人もいる。
ノルマはふつうにでる。
でも達成できなくても何も言われない。
586FROM名無しさan:03/03/21 20:50
派遣会社最悪。
営業と仲良くなって会社乗り換えてやる!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン
587FROM名無しさan:03/03/21 23:33
ヤ○ダ辞めたい
ミ○リも嫌
穏やかな雰囲気な店ない?
588FROM名無しさan:03/03/21 23:41
>>586
 そのメーカーに就職せいw

>>587
 あんた東京近郊?
 もしそうなら秋葉原に来なさいw
589FROM名無しさan:03/03/21 23:48
今日は初めて一つも売れなかったよ。
店員さんの視線が冷たい。
590FROM名無しさan:03/03/21 23:50
秋葉系はいいよ〜
私も好きだよ。
ヤマダ大キライ〜〜〜ビックより(ry
エロ社員うぜえええええ!!!
893口調のフロア長も最悪ダッ!
591FROM名無しさan:03/03/22 00:05
>589
あなた、もしかしてPCソフト販売してませんか?
今日、自分の派遣先にも同じような目に遭った方が居たんですよね
592FROM名無しさan:03/03/22 01:14
一番厳しい店ってどこよ
そういうところに一度入ってみたい
593FROM名無しさan:03/03/23 22:05
厳しい接客とかなら大歓迎だけど
厳しいノルマだと嫌だなぁ。ふと、おもてみたり。
594FROM名無しさan:03/03/23 22:43
当方PC売り。
ソフト屋からの派遣とかモニタ屋からの派遣とかと知り合ったなぁ。
プリンタさんはなんか大変そうだったけど、PCの方はそんなに大変でもない。
今は。
以前こ○まにいたが、一日でPCよりプリンタよりもビデオとかテレビに関する
質問が多かったのがつらかった・・・。量販店はつらいね。あとこ○まは
声だし厳しいかも。現在や○だにいるけど。
595FROM名無しさan:03/03/24 04:58
>>594
声だしって何?
596FROM名無しさan:03/03/24 06:23
594じゃないけど
「いらっしゃいませー」のかけ声かな。
自分は言われたことなかったけど(普通に出せていたらしい)
あそこの社員って時間決めでフロアのコーナーに順移動して
「いらっしゃいませー」とやっていたような気がする。
平日の客がいないフロアに響く従業員の野太い声。かなり空しい。
597FROM名無しさan:03/03/24 13:42
ドコモショップ等のバイトって中卒では無理ですよね?
598FROM名無しさan:03/03/24 14:00
無理です
599FROM名無しさan:03/03/24 14:47
>>597
悪いこと言わん
高校行け
まだ遅くない
ガンバレ
600FROM名無しさan:03/03/24 16:36
>>597
そうそう、高卒なら選択肢は広がるよ。
中卒は選択肢少なすぎだと思うよ。
がんばれ。

俺は携帯を使ったことがないんだが(持ったことない)携帯販売のバイトできるかな?
未経験可とは書いてあるけど、本当に未経験だもんなあw
601FROM名無しさan:03/03/24 18:12
>>600
悪いこと言わん
携帯買え
まだ遅くない
ガンバレ
602FROM名無しさan:03/03/28 22:15
世の中厳しい。そうそう大金など手に入らない。
だから私は、これで小銭を稼いでいるよ。

メールを受信するだけで、
ほっといてもお金が稼げるんだ♪

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00066944-e

やってみてね!★ミ

603FROM名無しさan:03/03/31 05:21
春商戦は終わりかな?
604FROM名無しさan:03/03/31 17:31
>>603
まだやで
605FROM名無しさan:03/03/31 22:28
立川のビックカメラって厳しいですか?
働いてる方がいましたら状況を教えていただきたいんですが・…
606FROM名無しさan:03/03/31 23:33
今週のタウンワークに載ってたフ○スって会社知っている人います?
働いた事ある人がいたら教えて下さい。
607ぷりんた:03/04/01 04:59
このスレまだあったんだー。
この時期、「新入生用」パソコン売り場と「入学式用」デジカメ売り場は
そこそこ賑わってるけど、プリンタ売り場には人来ねぇー。
店員さんはパソコンやデジカメとセット買いのお客さん連れてきてくれるけど、
だいたいE,C共に平均的に売ってはるし。(E,C両方の応援が入ってるし。)
ということで、デジカメ売り場とパソコン売り場とに置いてあるデモ機を
いじりにいくついでに、向こうの売り場の応援さんと仲良くなって、
セット買いのお客さんを回してもらうのが春商戦の主なお仕事となりつつあり、
しかも作戦は成功しつつあり・・・・・・・(w
608FROM名無しさan:03/04/01 10:07
俺、二月からインセンの出る派遣に移って
こんなに稼いでたのかと思ったよ。
今までは、交通費+時給1500円だったのが、
今、時給換算で2800円位までいってる。
50万超えたよ。
まー、季節がら、2・3・4月だけかも知れんが
俺って凄いと思うよ。
学生とか副業は別だけど、フリーターやってるみんなも、インセン出るとこでやったらどうよ?
609FROM名無しさan:03/04/01 13:47
>>608
何の販売ですか?
あと、売ったらだいたい何%くらいインセ入ってくるもんですか?
いや、学生なので関係ないんすけど、ふつーに質問です。

610FROM名無しさan:03/04/01 13:50
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
611FROM名無しさan:03/04/01 23:21
>>609
前は、単なる家電販売だったよ。
今は、ケーブルテレビの勧誘というか営業。
何%かは解らんよ。
10件以下だったら1件1万5千だけど、
20件だったら幾らとか。
ネット+テレビとかチャンネル数とかの契約内容によっても金額が違うしね。

612FROM名無しさan:03/04/02 13:03
有限会社イー・パーソンズ
613FROM名無しさan:03/04/02 15:04
>>611
それは車かっ飛ばしてケーブルテレビどうですかって
家庭を回るやつですか?
それとも、電気屋とかでインターネットやりませんかって
声かけるやつですか?
614FROM名無しさan:03/04/02 19:43
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
615FROM名無しさan:03/04/02 20:44
今度からこのバイト始めるんですが、お客さんに最初に声かける
第一声ってなんと言ってから営業トークに入ればいいんですか?
(おそらくプリンタ販売です。)それともお客さんが質問してくる
まで待ってればいいんですか?

いらっしゃいませーの後です。
616ぷりんた:03/04/02 21:20
「プリンタお探しですかー?」
「これ、サンプルですんで、どうぞー。」
「良かったらご説明しましょうかー?」
「今、ご覧になられてるこちらとあちらとでは、**の点が違ってますよー。」
「カタログこちらにありますんでー・・・・ご覧の機種はコレですよー。」

などなど。(よく使ってる順。)

ちなみに、お客さんが商品見始めて、あまりにさっさと声掛けるのは
逆効果(逃げられる・拒否られる)だし、第一、ふつーに考えて、
まず初めは自分の目でどーゆーものがあるのかは見てみたいだろうし、
買う気のないお客さんに声掛けてしまって、手を塞がれるのも残念なので、
しばらく泳がせておいて、こっちとこっちはどう違うのだろう、的な動きや
ひとつの商品の前から動かなくなった時点で声掛けると有効・・・・・・・・
・・・・・・ではあるんだけど、他社応援が先に声掛けてしまうと終わるので、
お客さんにゆっくり商品を見てほしいというのと、他社応援よりも先に
声掛けなきゃ、というのとの板ばさみではあるなー。
617FROM名無しさan:03/04/02 22:38
>616

なるほど。勉強になります。第一声が難しいなぁと思ってたところです。
でも普通にヨドバシやらビッグとかいってもあまり声はかけてこない
ですよね・・・かなりずっーっと商品見てても。だからあんまり頭の
中でシュミレーションできなくて。
618FROM名無しさan:03/04/02 23:26
Jのキャンペーンガールやってるけど結構つらいよ
ヤ●ダでやってるんだけど、もう嫌だ。携帯売れないとプレッシャー感じるし
社員とか派遣社員の目が気になるし・・・
キャンペーンやってる人でつらい人いませんか?
619FROM名無しさan:03/04/03 00:19
契約件数でない時は、胃に穴があくほど辛いな
三週間ほどゼロ件が続いたな。

逆に件数取れてくるとハイになるが…

「この流れだ!いけるぞいけるー、うおおおおお」
620FROM名無しさan:03/04/03 01:20
>>616
どこも同じだね
>>618
携帯売れなくてもいいよ
君がかわいければ
621FROM名無しさan:03/04/03 02:05
>618
や●だは特につらいよ気にするな。
コス着用なら特にえろシャインには気をつけて。
Jならべつかむのポスターのあまりとかレジ裏から発掘して
ばしばし付けたれ。がんばれよ。
622FROM名無しさan:03/04/03 02:34
アタシもJキャンやってるけど最近ホント売れなくて悲しい・・。特に西○とかジャ○コとかだと、あんまり
価格下げてないし、販促もんもいいのないし。もっとかわいい販促もん作ってくれよーって感じ。
MC一日やってて売れないと凹む。胃が痛くなってくる・・。昨年はエプのキャンペーンやってたんだけど、普通に売れるけど、デモ機イカれてて使いものにならない
のに、営業に壊した?おいおい大丈夫かぁ?って嫌み言われた・・。携帯売ってMCやってる方が
まだいいって思ったことがあった。
623FROM名無しさan:03/04/03 03:22
ド○モの応援とかやっぱいないのかなあ?
応援なしでも売れるか
624ぷりんた:03/04/03 03:39
>>623
おるおる。めっちゃおる。
ちなみに元々カノがドコモ、元カノが塚、今カノがあう、というのは内緒だ。
625FROM名無しさan:03/04/03 13:49
ケータイの社員って威張ってる人多くない?お前って呼んできたりただのティッシュ配り
なのにプレッシャーかけてきたりホント嫌。まあ、いいや今月から人変わるし。ふけ顔の
24歳で今度はイギリスへ転勤だってさ。一流大学出だかなんだか知らないけどホント
感じ悪いヤシだった。気に入らない客が帰った後舌打ちするしね。
626FROM名無しさan:03/04/03 18:23
>>612
どうなの?
627FROM名無しさan:03/04/03 21:05
age
628FROM名無しさan:03/04/05 00:40
どう考えても売れない商品の派遣になった場合どうやって
売ればいいんですか?売ってる本人すら買いたくないんです。

競合他社に勝てる要素がまるでない時なんてお客さんにどう
薦めればいいんですか?ウソつくしかないですよね。
629FROM名無しさan:03/04/05 02:48
>>628
自分でできるだけのことをやればいいよ
630FROM名無しさan:03/04/05 05:08
>628

具体的に体験談でも教えて頂ければたすかるんですが。
昔、ゼロックスのプリンタの担当になってたときの悪夢
が再びやってきそうなんです・・・

普通インクジェットつったらキャノンかエプソンだろ・・10歩
譲ってHP。ゼロックスは痛かった・・
631FROM名無しさan:03/04/05 23:21
>>628
諦めて、お客様本位に接客して店舗に貢献する。
それで店舗からのプレッシャーを軽減しつつ、担当替わるのを待つしか…

そんな自分は他社、他の商品の接客をして仕事してるフリ…。
632FROM名無しさan:03/04/05 23:31
>>630
ゼロックス(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
633FROM名無しさan:03/04/06 00:30
この仕事やってて思うのは接客に関して言うと女は圧倒的に有利だということ。
634FROM名無しさan:03/04/06 01:43
対マダム要員はいないのか!
635ぷりんた:03/04/06 22:28
>>628
プリンタで言ったら、中〜高価格帯買いそうなお客さんは
(ゼロックスだけど)素直にEかCを売ると。
ただ、普段から価格帯を下げようとする努力を怠らず(w、
(「お客様の御用途でしたら低価格の商品で問題ないですよー。」)
ノーアイデア系のお客さんはまず、S330/320i/760あたりに一旦振ったあと、
それと、コピー機とかで有名なゼロックスのプリンタってのもあって、
実はこいつが速くて静かでなにより本体安いんですよー。
まあ、日本ではあまり有名じゃないので安いんですけど、
海外ではかなり売れておりまして、しかも中身はもともと元IBMの
プリンタ事業部が設計している、いわばIBM製のプリンタなので
品質は確かですよー、とかいいながら、売るってのはどうよ?
(反則スレスレ)

インクコストに話が及んだら、出来れば普通紙1枚あたりのインクコストで
乗り切り、インク自体は結構お値段するんですが、容量が相当大きくて、
(注:何と比べて、とは言わないところがアウト回避のポイント。)
普通紙でしたら原稿にもよりますがなんと***枚も刷れるんですよ。
しかも実はこのインクのカートリッジ交換は、エプソンやキヤノンの
プリンタでいう、工場でのヘッド交換に相当する交換にあたるんで、
こちらのレックスマーク・ゼロックス用と書いてある詰め替えインクを
お使いになりましたら、ヘッドを交換せずにインクだけを買い換える形に
なりますんで、印刷コストは劇的に低減できますよ。

・・・・という感じで接客すれば、何人かに1人くらいはゼロックス買うだろ。
しかも複合機に関しては、図体デカいけど、本体安くて印刷速度そこそこで
インクも安いし。そして店内シェアは、高望みせずに目指せ10%。
636FROM名無しさan:03/04/06 23:38
>>635
ごめん
絶対いらん
637ぷりんた:03/04/07 01:12
>>636
安心してくれい、無理には売らんから(w
というか、無理したって90%くらいの客には売れんだろ・・・・・・・・・・。
638FROM名無しさan:03/04/07 03:33
>635

ゼロックスのジャンパー着てる時点でかなり辛いもんがあるんだが・・・・。

解説例はかなりうまく行った場合だね。正直俺はエプソンつぶしとしては
ここだけの話、エプソンはヘッドがつまりがちですので長くお使いになるなら
こちらの方がいいですねぇって言ってる。

それでもゼロックスは辛いだろ。へぼメーカーはデザインがんばればいいのに
これもへぼいわけで・・・。もうどうせーちゅーねんって感じ。
639FROM名無しさan:03/04/07 04:11
販売報告書にキヤとエプしか記入してないけど?
640ぷりんた:03/04/07 10:17
>>638
あー、それはいかん、供与されたジャンバーは無視して
スーツで行くべきだ(w

どーしても無理なら、あえてパソコンコーナーに常駐して
パソコン売ったあとにセット買いを狙う、ってのはどうよ?
ブロードバンド系応援の人で、パソコンに強い人やったら
そういう戦法を取る人、見るよ。
それでついでに、パソコンの応援の人に、おたくのパソコン、
俺も売ったるから、プリンタはダメ元でいいからとりあえず
回してみて、って相互協定も結ぶべし(w
641FROM名無しさan:03/04/07 11:10
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

642FROM名無しさan:03/04/07 17:41
販売応援は詐欺に近い
客は店員の説明を信じちゃいけない
643ぷりんた:03/04/08 02:22
>>642
うん、まあ詐欺に近いときもあるが(w
たとえば缶コーヒーで言うと、コクや苦味など、それぞれ違いはあるものの、
実際問題、一般的な大多数の人にとっては、メジャーメーカーの缶コーヒーなら
どれ選んだって満足感はほとんど変わらんやん、というのが大前提。
で、もし、どのコーヒー選べばいいのかわからんというのでしたら、
これ、うまいのでおすすめですよ、みたいな感じのお仕事だな。

で、この銘柄じゃないとダメだ、というこだわりの人は、こっちがなに勧めようが
その銘柄買っていくだろうしね。
644FROM名無しさan:03/04/08 03:44
どこの派遣の子が超かわいい?
やっぱ携帯系の派遣かなあ
645FROM名無しさan:03/04/08 03:49
>>642
事前にご自分でよーーーーーく下調べして
価格帯も付近の店舗をご自分の足で丹念に調べ、
店員にはずばり、これください、の一言で済ませてください。
応援販売は良くも悪しくも「迷ってるお客様」対応です。
お客様に迷いがなければ(私は)自社製品のごり押しなんかしませんよ〜。
646FROM名無しさan:03/04/08 04:19
老夫婦とかに接客して
自社製品買わせると
罪悪感を感じます
647FROM名無しさan:03/04/08 11:05
>>646
そんなに製品ダメなメーカーの派遣なんや・・・・・・・・・・(苦笑)
どこのメーカーの派遣っすか?

>>644
かわいいのは携帯に限らず、基本的にマイク持ってるおねーさんとか
コンパニオン服着てるおねーさんとか。あのへんは、顔で選んでるから。
携帯は基本的には顔では選んでないハズだけど、若い女の子比率が
比較的高い業種なので、自然とかわいい子が居る確率も高くはなるが、
あくまで「若い女の子における選別してない」自然確率な感じ。
648FROM名無しさan:03/04/08 17:29
○ヤノンとエプ○ン
どっちがいいの?
649ぷりんた:03/04/08 20:18
応援の仕事についてか?
まあ、一般的にはシェアが高いところのほうがラクだが、
EとCは違いを感じるほどシェア変わらんし、あんま変わらん。
それよりも、派遣される先によって一番待遇が変わるナリ。
ちなみにこの待遇ってやつは、会社によっても確かに変わるが、
同じ会社でも店舗によってもぜんぜん変わるので、一概には言えん。


製品についてか?
もちろん、製品の向き不向きとかはいろいろとあることはあるんだが、
どっちのほうがいいの?って人に聞くようなレベルの人なら、
正直、どっち買っても大して変わらん。
(注:もちろん、店頭ではちゃんと自社製品をおすすめしています(w )

>>644
ドコモも塚もあうも付き合ったけど、
 ドコモ=性格良かった
 塚=かわいかった
 あう=スタイルさいこー(今カノ)
で御座いました。参考にしてください。
650FROM名無しさan:03/04/08 20:34
なぜDDIポケットはレベルが低いのかと小一時間
651FROM名無しさan:03/04/09 01:26
>>649
なんで携帯販売員ばかりつきあってるんだよ!
仕事しろや!コラ!

ツーカーは潰れそうだな
シンプルな携帯てw
それやったら他社もあるっちゅうねん
ここの応援は避けたいな
652ぷりんた:03/04/09 02:31
はうっ!?Σ( ̄□ ̄;)!!
あー、うー・・・・いや、でもまあ、一応、店舗から御指名が掛かる程度には
プリンタも売ってるので許してくれ(苦笑)
もっとも、プリンタ以外を売るから指名が掛かるという説もあるが(ぉぃ

近頃は、デジカメ売るの好き♪(プリンタ売り場、客来ないし。)
で、デジカメ応援じゃないから、どこのメーカーのを売っても構わんので、
メーカーにはこだわらず、キャンペーン商品メインで売ってたら、
先週、デジカメ担当の社員さんが感謝の気持ちと称して
ダイレクトプリントプリンタをデジカメコーナーの一番目立つ場所に
移動させてくれてた(w こいつでセット売りしまくってウマーよ☆

ちなみに、塚の子は確かに大変だと言っていた。
しんどいからやっぱり辞める率も高く、講習会とか行っても、
いつも面子が変わってたそうな。
ドコモは楽そうだったが、交通費出ないねん、って悲しんでたな。
653FROM名無しさan:03/04/09 03:23
携帯って新宿渋谷など場所によってはロンゲ茶パツ普通にいますけど(他の家電はしらんけど)、髪型にうるさくないとこってどっか知りません?
ここで募集しているよ、とかでも
654FROM名無しさan:03/04/09 09:57
ダイレクトプリンタのクレームが多いんだけど
何とかならないのか。
655FROM名無しさan:03/04/09 10:10
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
656FROM名無しさan:03/04/09 12:59
ヨドバシとかにいるMacはいくら位なんだ?
657FROM名無しさan:03/04/09 16:29
やったー!携帯の販売促進受かった!
けど派遣がまだなので不安です。

派遣会社のほうで受かっても派遣先の都合で仕事が実質ない
ってこともあるのでしょうか・・・東京近郊なので地理的には
平気なのですが・・・

会社の人はめちゃめちゃいい人だったなあー。とりあえず
バイト落ちまくりだったので喜ばしい限りです。
658FROM名無しさan:03/04/09 18:15
>>654
どんなクレーム?
659☆ぷりんタン☆:03/04/10 00:11
データ読めず印刷不能、(チョトふるいデジカメ、又は高画素デジカメ)
サンプル帳より汚いそ、
日付印刷が大きすぎるor小さすぎる。
アンナに時間がかかるとは思わなかった、
ロール氏印刷、全部1_ずつずれる、
ロール氏切る音うるさい、
ワシのPCカードアダプタでなぜ読めないんだゴルア、
オプション液晶画面汚い、反応遅い、高い!!
パラレル接続できないぞゴルア
変に顔が赤いぞなんだこれはヨパライみたいだそなもし。

E社C社とりまぜて実話をお届けしました。
こんなところでしょうかね。
660FROM名無しさan:03/04/10 00:17
>>659
950i進めて!
超オススメ
661ぷりんた:03/04/10 00:30
>>656
応援である以上、かわいそうな割にはそんな給料変わらんと思うけど・・・・・・・。

>>659
PCカード読めない系の話はたまに来るけど、
その他のは、クレームというカタチでは聞かないなあ・・・・・・・。
まあ、別に電話応対とか購入後サポートまで応援がやってる訳じゃないから
俺の耳に入ってないだけなのかもしんないけど。
見るのは土日に初期不良の疑いで持ち込まれる分だけだしね。

ちなみに、PCカード読めない系の問題は、カードをパソコンから
標準フォーマットすると読めるようになる場合もある。
(事実、俺の私物のデモ用CFがそれっぽい状態に陥ったことがある。)

あと、パラレル接続出来ない系のクレームは、売るときの確認不足っしょ。

>>660
いいけどパラレルないので、売る時くれぐれも注意な(w
662☆ぷりんタントウ☆:03/04/10 00:47
テメーラが土日に売ったぶんのクレームが、平日に表面化するという罠。

さてはコイツが売ったヤツだな…と鬱になる。
ま、キャンペンのコがかわいければ許すが、
ヤローなら、USBケーブルでクビを絞めたくなる(W
663FROM名無しさan:03/04/10 00:52
>>662
あんた社員さん?
俺らはあくまでもバイト
苦情はおめーらがちゃんと処理しとけ
ほんですぐ店やめるなよw
664FROM名無しさan:03/04/10 01:35
自分、平日に社員が売ったデジカメのクレームで
客にキレられたことあるんですけど……
めちゃくちゃ詳しい人もいるけど超どしろうともいるのは
社員さんだって同じだよ〜ん!!!

665ぷりんた:03/04/10 01:44
>>662
いつもお疲れ様です。
出来るだけクレーム来んように気をつけてはいますが、ただ、>>659の例で言うと、
「USB対応機種であることを確認しなかった」以外のゴラァについては、
正直、誰が売ったとしても、売り場ではカバーしきれないたぐいの
ゴラァだと思います・・・・・・・。
あと、ダイレクトプリンタでは、デジカメのメディアの確認も重要っすね。


ちなみに、クビ絞めるならパラレルのほうが凶悪そうっすよ(w
666ぷりんた:03/04/10 01:48
↑うを、かちゅに別スレの書き込みのメール欄残ってた(w
他意はないでつ。
667FROM名無しさan:03/04/10 01:52
デモの長谷川京子の写真持って帰るの忘れた
668ぷりんた:03/04/10 01:55
>>667
展示機の尻メモって、https://dex2.jp/canon/ に行くと
いいことありまつ。
669FROM名無しさan:03/04/10 02:01
サンプル写真って加工してあるよな?
670ぷりんた:03/04/10 02:17
>>669
長谷川京子の前の乙葉の画像をダウンロードして、
850iと970Cの両方で印刷してみたことがありまつが、
色が薄く出る傾向がある850iではちょうどいい塩梅の画像だったのが、
970Cでは色がどぎつくなりすぎて、とても見れたもんじゃありませんですた。
ガンマ値下げても焼け石に水のレベルで、もう手に負えなかった(w

さて、明日からガッコあるので、そろそろ寝まっす。
671FROM名無しさan:03/04/10 02:28
してある。
研修の時にこれ見せて売れと渡されたのがもろ加工済みだった。
「あの……これプロ写真の上に加工してあるのでは」
「……そこはあなたがたプロの話術で」
と、言いかけた若いメーカー社員をあわてて妨げ
「失礼な!きみはキャンペーンから外れてよろしい!」
と、オサーン社員が怒った。
どこのメーカーかは秘密。
672FROM名無しさan:03/04/10 03:18
どこまでを加工と言うかにもよるわな。
モノを消したりとか、そういう加工はしてない場合が多いだろうが、
自社のプリンタで一番きれいに印刷できるように、色を補正していたりは
そらめっちゃしてるだろう。
あと、背景が単色だったりする場合は、ふつーに考えて合成してるわな。
6739番受付:03/04/10 09:38
常時系
・ここのサンプルほどきれいに出ない(ガイシュツだけどね)
サンプルは小細工しすぎていまつΣ(゚ー゚;*)

年末に多発系
・インクが出なくなった
液体は自然に乾燥しまつΣ(゚ー゚;*)

お馬鹿系
・普通紙は大丈夫だがハガキだとうまくいかない
マニュアル見てる?Σ(´Д`lll)


年賀状の印刷にしか使わないような香具師はプリンタ買うなと
小一時間
674FROM名無しさan:03/04/10 14:05
大半が年賀状ぐらいにしかつかわん客だとおもいますがw
675FROM名無しさan:03/04/10 17:06
春キャン終わったら夏くらいまでキャンペンないの?
仕事とか無くなるの?
676FROM名無しさan:03/04/10 17:09
やっぱり店頭にあるプリンター・デジカメの仕上がり見本ってインチキだったのか
ある意味詐欺だな
677FROM名無しさan:03/04/10 19:59
>>676
インチキではない。
一般人ではやる気も起きないほどの尋常ではない努力を要するだけ。
678FROM名無しさan:03/04/11 03:47
>>673
いつも応対お疲れ様です。

参考までに、サンプルほどきれいに出ない、という問い合わせが来た場合は、
お求めになったプリンタは、ちゃんときれいに印刷出来る性能を持っていますよ。
もし、思ったようにきれいに印刷できない場合は、
それは印刷する元データがうまく撮れていない場合がほとんどです。
デジカメは、撮り方で画質がぜんぜん変わってきます。
例えば、室内で撮影していませんか?デジカメは室内でも撮影できますが、
構造上、実は暗いところでは画質が大幅に落ちてしまうんです。
プロの写真家も、一番気にするのは、光の具合です。
一度、晴れた野外で撮影してみてください。ビックリするくらいきれいに写りますよ、
と案内しております。
これで、大抵の愚痴なら穏便に撃墜可能っす。まあ、ポイントは、晴れた野外に
撮りに行ってみないと本当かどうかはわからない、というあたりですが(w
でもまあ、本当のこと言ってるし、実際、暗い室内で犬とか子供とか撮って
画質が悪い悪い、と言ってるお客様多いですし。

それでもなお、プリンタやデジカメの性能に懐疑的なお客様には、
一度、お手持ちのデジカメの会社のホームページにありますサンプル画像を
お求めになったプリンタで印刷してみてください。
これはプリンタ用に特別に調整されたデータではありませんし、
よほど怪しいメーカーじゃない限りは、デジカメのサンプル画像は、
撮影後にデータを画像編集したりはしていません。
しかし、それでもちゃんときれいに印刷出来ることがおわかりになると思います。
つまり、プリンタやデジカメの性能が低くて画像が悪いんじゃないんです。
元の写真の撮り方の問題なんです。と案内していまっす。

これだけ言ってまだ納得しないお客様は、もうなに言っても納得せんと思います・・・・・(苦笑)
679ぷりんた:03/04/11 03:58
>>678
は俺でつ。

>>675
GWとかに入るときもありますけど、基本的にはないっすよ。
キャンペーン期間中に月8万稼いで、OFF期間中はバイト無職で
ゴロゴロしてるっす。自宅生だから、はっきりいって、金、余ってるし。
しかも俺の場合、試験期間中がピッタシOFF期間にあたるので、
ちょうどいいっす。

あと、どうしてもずっと入りたいなら、長期ヘルパーってのもありまつ。
携帯では多いですね。

>>676
Cは確かにそのとおり、素晴らしくアラが目立たない見事なサンプル作るんだが、
EはEで、普通の画像よりも明らかに出来が悪いという、脅威のサンプルを
平気で作ってくるので予断を許さなかったり。すごいぞE。
特にV700サンプル集のL判柴咲コウの出来の悪さは感動できる。
V700が並んだ日、V700の写真印刷ってこんなに汚いんだー、とか思いながら
勝手に持参のデータ印刷してみたら、サンプル集の出来よりはるかにキレイに
仕上がってビビッタ(w
680FROM名無しさan:03/04/11 10:29
>>679
サンプルの方が出来が悪いのかよ(w
681ぷりんた:03/04/11 16:49
>>680
いや、マジで(w
ちなみに原因はだいたい想像がついて、
V700って、普通紙はクッキリだけど、写真印刷時はソフトな感じの印刷になるんやけど
どうも写真サンプルでもクッキリとした仕上がりにしようとして
無理に画質いじりすぎて失敗してる、みたいな。
682FROM名無しさan:03/04/12 00:25
携帯の応援ってどう客に勧めるの?
携帯なんか店員のアドバイスで選ぶもんなのか?
ツーカの応援は楽そうだな
シンプルだし説明することねーだろな
683FROM名無しさan:03/04/12 00:34
ADSLやってる人って、いますか?
684FROM名無しさan:03/04/12 00:55
>>682
半分くらいの人(特に中高年)は店員の説明を相当参考にするよ。
キャリアで迷ってたら自分の担当するとこの利点並べたり他の・・・(以下r
ツーカーの販売は熟練したヘルパーしかできないって!
だってあんな魅力の低いキャリアの契約取るんだよ、普通じゃ無理。
685FROM名無しさan:03/04/13 02:57
かー、暇だ暇だ暇だ、売れねーし、客いねーし、ノルマあるし
なんだよ、コンチクショー グレテヤル
686ぷりんた:03/04/14 01:47
今日も競合某社のプリンタが超激安キャンペーンやってて
めちゃヤバかったが、なんとかシェア守りますた。

>>685
客は、俺が入ってる店でも居ないっすね。
ただ、うち(プリンタ)は台数ノルマないし、台数ではなくシェアが全てなので、
極端な話、店内シェアさえ高ければ、いくら台数少なくても大丈夫な感じだけど、
確かに台数ノルマのあるメーカーだと、今の時期はつらいかも・・・・・・・・。

そういえば、京セラのデジカメの人が売上不振でクビになってしまった。
かわいそうだったので、はなむけにがんばってS3Lを2台売ってあげた。


>>684
実際、神じゃないと、ツーカーは売れないらしい。
実はツーカー応援の前カノがついにあうに転向したらしくて、
試しに社員向けの試験を受けたところ、700点満点かなんかの
超マニアック試験で690取ったらしい。
今カノ(あう)に690ってどうよ?って聞いたら、普通に引いてた。

というか、あうに転向したら、月イチ研修会で今カノと鉢合わせすることに
なるんとちゃうんかと、密かにビビっている俺。
687FROM名無しさan:03/04/14 15:42
大型スーパーやデパートにある携帯売り場の販売のバイトってどういうことするんですか?
客が居なくて暇そうだけど機種変の手続きとか難しそう
688FROM名無しさan:03/04/14 17:04
地元の駅前の携帯販売のバイトをやろうかと迷っているんで
すが、やはり大変なのですか?
覚える事とかもいっぱいあるんですか?
教えてください。
689FROM名無しさan:03/04/14 17:51
>>687
手続きなんか覚えたら誰でもできるって
何でもやればやらなきゃいけない状況になって
いつの間にか覚えるもの

>>688
いっぱいあるかわからないけど
どこにでもいるよーなギャルでもちゃんと仕事してんだから
真面目にやれば誰でもできると思うよ
690FROM名無しさan:03/04/14 23:12
聞いた話なんだが、
携帯ショップで働けば、
ただで機種へんできたり、
変えたりすることできるってきいたんだが、
本当なの?

691FROM名無しさan:03/04/16 00:59
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
692FROM名無しさan:03/04/16 01:07
たしか17日からヨドは新入社員が来るんだっけ?
彼らのミスには気をつけてね。
693FROM名無しさan:03/04/16 02:32
>>692
しかし新入社員も60歳までこの仕事するのかねえ

ん〜定年まで続いた人いるのかなあ
694FROM名無しさan:03/04/16 17:03
研修があまり厳しくない会社ないですか〜
695FROM名無しさan:03/04/16 17:55
>>693
社長が現役だし、いないと見た。
ちなみに一般の販売員は10年持たないと思われ。
696FROM名無しさan:03/04/17 03:03
>>695
転職できるの?
697山崎渉:03/04/17 13:12
(^^)
698ぷりんた:03/04/17 22:46
>>690
携帯じゃないけど、最新機種をタダで機種変ってのは
聞いたことないなあ。
機種によってはタダで機種変してくれるところはあるかもしれないけど。
あと、業務端末はキャリアが貸してくれるハズ。
699FROM名無しさan:03/04/18 00:18
携帯の派遣をやろうと思って、研修逝って来ました。
ツーカーは、ご丁寧に接客マニュアルまでついてました・・・
700FROM名無しさan:03/04/18 00:35
アタイこそが700ゲト〜!

>>699
研修、どんな感じですか?
701699:03/04/18 01:17
>>700
各キャリアの説明、契約書類の書き方とかですよ〜。長かった…。
なぜかフレッツの説明もしてた…。こっちに派遣の可能性もアリ…か。
702FROM名無しさan:03/04/18 01:36
>>701
厳しいの?覚えるの遅かったり、声出しできなかったら
「帰っていいよ」とか言われるのかな。。。
703FROM名無しさan:03/04/18 02:21
>>702
それは、派遣先によると思うよ。
ぼーと座っていてもいいとこもあるし、厳しいとこもあるみたい。
704FROM名無しさan:03/04/18 11:39
>>702
場所(研修する先)によるとは思うけど、
むしろはじめはそんなに「期待されていない」と思うけど・・・・・・・・。
とりあえず一通り説明して、覚えきれてなかったら、勉強しといてね、
声出しできてなかったら、まあそのうち慣れるよ、みたいな。研修ではね。

で、あとは初めは本気でヤバいようなところには派遣されないだろうて。たぶんね。
事務所側も、そんな厳しいところに新人派遣して、チェンジ要求されたら面倒だ。
705プチ人間:03/04/18 11:52
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
706ぷりんた:03/04/19 21:00
保全あげ。

今日はデジカメ+プリンタのキャンペーンやってた。
キャンギャルのねーちゃんがかわいかったらナンパしようと思っていたのだが、
どうもモデル事務所経由じゃなかったらしく、ぜんぜんかわいくなかった・・・・・・。

ついでに営業が今日のキャンペーン限りで担当地域が異動になるらしく、
私の新しい担当地域の店に一緒に異動して来てもらえませんか、と
再三、誘われたが、丁重にお断りする。この店が都合いいの〜。いろいろとな(爆)
707FROM名無しさan:03/04/19 21:49
日に日に、キャンギャルのレベルが下がっていってるよ
最初はコンパニオン事務所経由の仕事できてかわいい子だったのが
最終的には試食系事務所?のおばちゃんとか…
もうー上は何を考えてるのかと思うほど。絶対写真みてないんだろなと…
708FROM名無しさan:03/04/20 00:33
>>706
エプの応援してるの?
709ぷりんた:03/04/20 00:57
>>708
んー、別にどーでもいいんだけど、一応、ないしょ、ということで。
ちなみにCもEもデジカメ+プリンタのキャンペーンしてるよー。
710FROM名無しさan:03/04/20 02:50
>>709
マジ?
私はCの契約終わったんだけど
まだ応援いるの?
あんた関東っぽいけど
関東だけじゃないのかな
711ぷりんた:03/04/20 08:54
>>710
俺の入ってる店だけ、ほかの店よりも春キャンペーン期間が異様に長いと
事務所の人が言ってたよー。27日(来週)まであるよー。
しかも、GWはどうせ仕事あるだろうから、短期ヘルパーといいつつ
夏キャンペーンまで1ヶ月くらいしかOFF期間がないヨカーン。

きのうはパソコン2台(と一番高いA4プリンタ)をまとめて売ったんだが、
絶対、今日、プリンタのLAN共有の方法で問い合わせが来るだろうと
踏んでいるので、念のため、予習している俺。
712FROM名無しさan:03/04/20 09:20
>>711
あんた、日曜の朝からメチャメチャ勤勉だな。
713FROM名無しさan:03/04/20 22:35
今日初出勤で、
一部の研修しかやってないのに、携帯全キャリアやらされました・・・

来週は自分一人だと。どうしろっていうんだろう。
ファミリー超わからない。ポイントも。

ポイントって全キャリアあるんですか。
714FROM名無しさan:03/04/21 00:18
HPはふち無しできない
715FROM名無しさan:03/04/21 00:43
>>714
3辺のみね。
構造上不可だから。
716FROM名無しさan:03/04/21 00:58
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
717FROM名無しさan:03/04/21 01:19
>>713
Jってポイントあるの?

Dのヘルプして1か月。
ものすごくミスしてます。社員さんごめんなさい。
今日もFAX後、確認TELが何件か・・・(・・;)
本人確認の書類ミスと、ファミリーの契約ミス・・・
向いていないのかもしれないです。
718FROM名無しさan:03/04/21 09:32
>>717
もちつけ。
719FROM名無しさan:03/04/22 04:05
プリンター
一日15台売ってますが?
720bloom:03/04/22 04:05
721ぷりんた:03/04/22 14:53
台数は、全体で何台出る店か、他社の応援が入ってるかどうか、
その相手応援の手強さによってぜんぜん変わってくるから、
台数だけではなんとも言えんなあ・・・・。
あと、プリンタは売れた実数よりも、店内シェアこそが重要だから、
自分が売った台数はあんまり気にしてないし(苦笑)

ちなみにうちの店は、今週末土日でEC合わせて36台出て、
俺が売った数はたぶん、2日合わせて13、4台くらいかな。
店員さんが売った自社分はまた別で、これが2日で6、7台くらい。
他社の応援が1人いて、これが販社からの直の派遣でなかなか手強い。
あと、今週は店的にはウチ寄りということだったんだけど、
チラシの目玉商品が他社製品だったので、これで何台か取られてる感じ。
結局、土日の店内シェアは55.6%でございました。
個人的な勝手目標は60%台に乗せることだけど、相手の応援も手強い
(前、俺の代わりに別の人間が行ったらシェア40%切らされたらしい)
ので、向こうがよっぽどドジ踏んだ時でない限りは難しいな〜。


なお、これが12月末ともなると、集客がもうひとつ微妙なうちの店でも
土日でEC合わせて125台とかいくので、確かに日によってはうまくいけば
個人で1日7時間労働で24、5台とか売れることは売れる、
というか、手が塞がっちゃって売りこぼしまくってる状態。
722FROM名無しさan:03/04/22 19:09
正直個人でプリンタを所有するメリットが分からない。
723FROM名無しさan:03/04/23 00:23
HPの応援に入りたいんだがどこで募集してるんだろうか
エプとキヤは寝てても売れるから張りがない
実力で売りたい
当然歩合制にして欲しい
724FROM名無しさan:03/04/23 00:54
今度フレッツに派遣されます。
だいたい何人ぐらいでやるんですか?
あと、契約数は1日どのくらい出ますか?
場所によると思うけど…
今までヤフー配ってました。やっぱ契約数にシビアなのかな〜。
725FROM名無しさan:03/04/23 00:58
みんな必死だな。
俺は何台売っても時給変わんないから適当にやってるよ。
客が来ても声かけられるまで黙ってるしね。
メーカーの人が来たときだけまじめにするけど。
726FROM名無しさan:03/04/23 01:36
>>723
じゃあプリンタ専業メーカーのL社で。
727ぷりんた:03/04/23 01:43
>>726
「世界最大の」 が抜けてるぽ。
728ぷりんた:03/04/23 01:57
>>725
俺も、たまに他店に行った場合には、プリンタも一応ちゃんとは売るけど、
どちらかというと、他社のヘルパーをナンパするほうがメインだな。

あと、今の店は、立地的金銭的人間的その他多種多様メリットデカすぎなんで、
貢献する価値は十分にあったり。
729FROM名無しさan:03/04/23 02:50
>>728
毎週土日勤務しててむなしくないですか?
730ぷりんた:03/04/23 09:11
>>729
短期ヘルパーなんで、1年の半分くらいの土日は仕事しないよ。
というか、土日に予定入ってる時には、商戦期でもふつーに休みまくってるし。
彼女も大抵、土日バイト入ってるし。

しかもうちの事務所、いい加減で月間シフトなんかまったく作んないので
休み取るぜ報告は1週間前とかで良かったりする。
日曜の退店確認のときに、あ、来週土曜休みますんでよろしこ、みたいな。
731FROM名無しさan:03/04/23 14:28
>>724
フレッツは件数気にしない方がいいよ、どうせ店頭で取る奴は本契約じゃないし。
取れていた時で、土日あわせて8件くらい。これは場所にもよるだろうけど。
最近だと、まずBフレは諦めた方がいいISPがこぞって工事料無料にしてるから、取れない。
というか、取ったら取ったでクレームになる。ヤフーより取りずらいADSLで件数稼いでくれ

人数は1〜2人+社員でやるけど、1人の場合多し。
732FROM名無しさan:03/04/23 16:12
>>731
どうもです。
とりあえず、自分のペースでやってみて、
件数はそんなに気にしないことにします。
1日やって0件だったらどーしよ。
ヤフーみたいにモデムとか、無料とか、強みが今ひとつ無いかな〜?
しかも、8M薦めてくれって。


733FROM名無しさan:03/04/23 17:10
とりあえず、Bフレを説明しまくり、興味を持たせて
工事費を説明して、実は無料になるんですよと言っちゃう
で、工事するまでの間、繋ぎとしてADSLどうですか、今月末までに申し込むと
6月末まで無料だから、実質タダで使えますよ、言いくるめる。

8Mは距離が3km前後ならば、あまり変わらないので、安い8Mの方がお得ですよと。

来月ぐらいにADSL24Mぐらいのサービス始まるんでないのかなぁーと、睨んでるんですが
だれか、なんか聞いてませんか?
734FROM名無しさan:03/04/23 22:59
どっちにしろ悪く言えば詐欺的手法
735FROM名無しさan:03/04/23 23:30
>>733
24Mが出るっていうのは、どこの情報ですか?
そんなんが出たら、びーふれの価値がなくなる。

この先、光は伸びるのだろうか・・
736ぷりんた:03/04/23 23:50
>>734
ADSL24Mは、道路はガタガタ道のままで、ちょっとサスペンション変えて
速度標識を24Mに変えた感じでしょ・・・・・・・・。
元からちょっと道がマシな区間では、確かに前よりは速度出せるようになったかも
しんないけど・・・・・・・・みたいな。
あるいはインクジェットとレーザーのppm表記というべきか。
どっちにしろ、性能面でピカに勝てるはずが。
といいつつ、レーザーはほとんど売れず、インクジェットばかり売れるのが現実・・・・・
・・・・・・自社製品を打ち捨ててブラザーのレーザー売りたいのに。(ぉぃ

>>733
なんぞの折にADSL売るときは、今はインターネット使ってますか?って聞いて、
モデムアクセスで使ってるようなら、フレッツやったらほとんどの場合で
メールアドレス変えずに済みますよー、って言ってるけど、こんな感じでいいん?
というか、まったくの新規で別途プロバイダ契約必要でフレッツ取るのって厳しくない?
まあ、俺は面倒なので、そゆ時は素直に普通のプロバイダ勧めちゃうけど。
同時にお買い上げのプリンタも割引されるし。
737FROM名無しさan:03/04/23 23:58
>>7355
営業みかかのおっさんがちらっと言ってたけど、聞き直したらなんかはぐらかされた。
まぁ、噂程度なんで信じないで下され

光は光の良さがあるから大丈夫だと思われ。
24Mでても、回線、モデム買い替えしなきゃいけないしな
738FROM名無しさan:03/04/24 00:17
>>736
そんな感じで自分もやっております。
新規の場合は、実はぷららだと、合算請求ができ、クレカとか不要
NTT経由で申込書送れるから、任せるわってタイプの人ならイチコロ
値段的にもぷらら安いから、他社と勝負できるし、光を考えてるなら尚更。
他の所で出来るかどうかは担当のラウンダーの人に聞かないとわからないけど。

まぁ、無料キャンペーンが終わったら厳しくなるね。
739FROM名無しさan:03/04/24 01:03
まぁ、いきなし24Mてことはないと信じたい。
アメリカでは、50MのADSLがテストされているとか聞いたことあった。
まぁ、今の日本の状況では、なかなか簡単にいかないかも・・

今まであんましネットのスピードを調べたことなかったけど、
8Mで、44dbのADSLで、270kbpsしか出てなかった。
前から遅いとは思ってたけど、思ってたより遅くてショック。

>>737
最近は、もっぱらレンタルを薦めている。
プロバイダによって、合わないモデムもあるらしいし・・

>>738
ぷららはの請求書も、NTTの電話代と一緒に請求されるということですか?
740ぷりんた:03/04/24 01:30
>>738
ぷらら熱いな・・・・・・・そういう怪しいプランは大々大好きなんだが、
でもさすがに俺が勧めるにはちょっとハードル高いというか、
さすがに店内にパンフがあるプランじゃないとつらいな・・・・・・・。
料金プランとか無料キャンペーンとかまったく知らんので、
なんで素直にDIONとかにせずに、そういうややこしいことするの?
とか言われたときにふつーに切り返せん。
都市部だから、フレッツのエリアの広さも関係ないし。

>>739
俺も、モデム¥0プレゼントの時を除いてはレンタルonlyだ。
買ったほうが後々安いんじゃないの?って言うお客さんも口説き落として
レンタルさせてる。ADSLモデムなんて絶対、買ってもペイするまで使わんだろ。
特に1.5Mのプランとか、いまどき1.5Mのモデム買うなんてありえん。
741FROM名無しさan:03/04/24 01:45
>>740
<ぷらら>のパンフ置いて欲しいと言ったら、営業の人が持ってきてくれる。
ぷりんたって、オールマイティで何でも捌けるのか。

土日が迫ってくると思うと、鬱。
742FROM名無しさan:03/04/24 02:11
>>739
漏れぷららだけど請求はクレジットカードから引き落としのみだったよ。
今はよくわからんけど…。

今週の週末から、フレッツ派遣決まりました。
743738:03/04/24 20:22
>>739
一緒に請求されます。

なんかこれ、うちの支店独自でやってることみたいやね
正規のプランだと、クレカと口座振替しかないね。
支店からの取次ぎだから可能なのかな
744FROM名無しさan:03/04/25 19:35
携帯のヘルパーとして派遣されることが決まりました。
仕事はどれくらいでなれますか?
あと、一番はじめに覚えておいた方がいいことなど、
よろしかったらおしえてください( ´Д`)/
745FROM名無しさan:03/04/25 20:51
742です。
フレッツやってきました。
やはりなかなか契約を取るのは難しい!
社員の皆さん足引っ張ってごめんなさい…。

IP電話のことと、ヤフー使ってんですけど〜って人が意外に多い。
皆さんはこういうときどう対処してますか?
746FROM名無しさan:03/04/25 22:15
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここに行ってバイトでも探してみたらどうよん?
大学生とか専門学校生のがいいかも??
*****************************************************
短期なり長期なり稼ぐときは稼げばいいだろう。




747FROM名無しさan:03/04/25 23:09
>>745
今日からやってたのですね、お疲れ様です。

ヤフー使ってる人には、不満ないですか?スピード出てますか?とか聞いてる
無いなら、ヤフーがある意味ベストだし。あるなら乗り換えてくれるし。

IP電話は何も知らない人に、ちゃんと理解してもらうには無理があるので、全然勧めてなかったりします
IP電話は本格的になるのはもう少し先ですよん。
ちゃんとした回線を使おうと協議中で、固定電話からの着信(夏予定)、携帯への発着信まだ出来ないんですよ
その上、三桁の緊急電話等使えないしと。
でも、いずれは電話線無しで電話できる時代が支流になると思いますよと、フォロー。
748ぷりんた:03/04/26 19:35
今日はLavieとIXY200aとEXILIM EX-Z3とMOドライブとAirH"とDIONと
A3レーザー1台とインクジェットプリンタ4台だった。50万は売ったな。
関係ないもん売りすぎ。というか、プリンタ売れなさ杉。

話題の(?)フレッツ売ろうとしたんだけど、AirH"が絡んでたので、
3社絡むのはさすがにめんどいと思ってDIONにしてしまった。ごめんー。
749FROM名無しさan:03/04/26 22:54
>>635
漏れは数年前にEかCのタイプを買いに逝ったら
そーゆートークで騙されて買ってモータ罠
代表的なDQNトークに嵌ってしまったから逝ってくる・・・
750FROM名無しさan:03/04/27 01:39
電機屋で買うときは
「これ」って一言だけ言って買いましょう
751XXX:03/04/27 03:16
や○ーBBはINSに弱かったりするんすよ。BBフォンは携帯への通話可能っす。非通知
になるけど。
752ぷりんた:03/04/27 09:03
>>751
ISDNから切り替える時は初期費用無料キャンペーン効かないんやったっけ?

>>750
まったくそのとおりなんだが、きのう、ヒゲソリ刈ったもとい買ったときには
ズラリと並んだ価格だけ違う似たようなヒゲソリの数々を前に、思わず、
「どう違うん?」「どれが売れてるん?」「やっぱりブラウンがいいんだよね?」
等々、いわゆる愚問を聞いてくる人々の気持ちがわかった気がした(w
結局、対抗売価でkakaku.com/iより安かったブラウンのやつ買ったけど。

>>749
ごめん・・・・・・・って、別にゼロックス売りじゃないけど(w
でも、インク詰め替えて、文書印刷専用として使う分には
ゼロックス/レックスマークって、そんな悪くないと思うけど。
カートリッジのヘッドが死んだら新しいプリンタに買い換えればいいんだし。
753動画直リン:03/04/27 09:07
754FROM名無しさan:03/04/27 10:07
>>752
>ゼロックス/レックスマークって、そんな悪くないと思うけど。
んなこたーないだろw
755749:03/04/27 13:17
使用頻度が少ないのもあったが
保証が切れた頃に印字できなくなったから
テクサポにコールしたら「あ〜 その状態だと修理となります」
そして「保証期間外ですので有償となりますが」だと
○ニータイマーまで内蔵してるのか?と小一時間(略
756初心者フレッツ:03/04/27 14:13
ISDNから切り替える時は、5800円で無料にならなかったと思います。
もし、ヤフーを使ってる人だったら、ダメ元で光りを薦めてみますよ。

明日からまた、フレッツだ〜
せめて2件ぐらい取れるようにがんばってきます。
当分は道端でキャッチさせられるだろうけど…
757ぷりんた:03/04/27 20:09
よし来た本日の店内シェア76.9%!
ついでにデジカメが2匹。(EX-Z3とCOOLPIX3100)
入ってるデジカメ応援の人(今日は富士と檻と蓑)と関係のない
メーカーばっかり売ってる気が。いつもプリンタのお客さん
回してもらってるのにごめん・・・・・。

>>755
うーん、気持ちはわかるが、ソ○ータイマー系の故障は
EやCでは起こらないとも言い切れないので
なんともいえず・・・・・・。
ただ、レックスマークは、サポート自体はいいハズなんだけどね。
ゼロックスは知らんけど。

>>754
そんな写真とかイロイロするつもりならともかく、
ふつーに文字印字する機能自体にはそんな問題ないしー。

>>756
同じ場所にしばらく連続して入るようで、なおかつパソコンの応援さん
(職業的なおっさんじゃなくてバイト的な若い人がよい。)
が入ってるなら、仲良くなっとくといいよー。
インターネットは、パソコンと一緒に契約してくれる場合が多いからね。
758755:03/04/27 20:21
>>757
EとCでも可能性があるとしても
二度とゼロックスは買うことはない罠(w
で・・・この仕事の経験は長い方かな?
759FROM名無しさan:03/04/27 20:35
INS使ってるって事は、ISP契約してるってことなので
フレッツの出番となるわけですな。NTTでも工事料5800だし

しかし、NTTキャンペーンをそのまま延ばすってなによ
ヤフーは15の0円とか打ち出してるのに、そのままですか
というか、月末の客をうっかりはめてしまったやんか、バカ…
760FROM名無しさan:03/04/27 20:48
>>759
売る側は、とにかく嵌めようがどうしようが
売ってしまえば?・・・と(w
761ぷりんた:03/04/27 21:30
>>758
もちろん、EかCを買っていただけるのはとっても幸いです(w
あいにく、このスレでは行っておりませんが、店頭でしたら
購入相談も承っておりますので、是非ともお越しくださいませ(w

ちなみに、この仕事は長いような、短いような・・・・・・・・・。
入れ替わりの激しい販売応援バイトとしては、ちょっと長いかもしれんけど、
ふつーのバイトとしては、そんなに長くもないかも、みたいな長さかな。
762FROM名無しさan:03/04/27 23:35
>>761
その節は たんまりと値引きをキボンヌ(w
ちなみに勤務地エリアは、アキバエリア?日本橋エリア?と聞いてみる(w

漏れの知り合いも平日と土日の店舗は違うが
地図の某店に入ってる、それもEの支援で入ってたりする
もう5年以上になるみたいだが
763FROM名無しさan:03/04/28 02:34
正直デジカメはどこのメーカーが良いの?
シェアトップははフジだよね?
やっぱフジにしよっかな〜
764ぷりんた:03/04/28 03:29
>>762
それでは精一杯、勉強させていただきます(w

しっかし、5年以上っすか!それは絶対長いっすよ。
俺はゆうても、大学生の短期ヘルパーですからねえ〜。
勤めが長い人には本当に頭が上がりませんです。

ちなみに勤務地エリアはまあ、どっちかといえばどっちかなんですが(w
都心の電気街じゃなくて、郊外の家電量販店ですー。
バリバリの激戦区、とまではいかないところなんで、
まあ、競合の応援さんとコソーリ無駄話などをしつつ、マターリと売っております。

とりあえず、火曜のみどりの日で、他店より2週以上長かった
うちの店の春キャンペーンもおしまいです。
といっても、そのまま週末はGWに突入なんですが(w
まあ、結構稼いだんで、GWはあんまり入らず楽させてもらおうかなと。
GWは働くにしても、うちの店は応援入れないみたいなんで
別店舗になりそうだし。
765ぷりんた:03/04/28 03:41
>>763
正直、聞くくらいなら、どこのメーカーのデジカメ買っても満足できると思うよ。
というか、メーカーレベルで「これ!」と言えるメーカーなんてないだろ。
人それぞれ、重視する点も違ってきて、どのデジカメもぜんぜん個性が違うしね。
フジのは確かに売れてるし、製品も非常にいいものを作ってるけど、
ただ、「だから無条件にいい。」という訳ではないってことね。

あと、プリンタ側の立場で言わせてもらうと、カードダイレクトの多種類スロットで
xDスロット持ってる機種はE、C、HP共にないので、セット販売上は勧めにくいな。
使えんこともないけど、6000円もするCF変換アダプタ必要になるし。

ちなみに、470PDと860PTはCF変換アダプタ正式対応(動作保証あり)、
MP700は現時点では変換アダプタの動作保証なしです。
(もっとも、動作保証されてないだけで、構造上、まず動くとは思います。)
富士と檻とEとCの人は覚えておいてねー。
766FROM名無しさan:03/04/29 01:02
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
767FROM名無しさan:03/04/29 17:59
ビー○ーションはやばい
768FROM名無しさan:03/04/29 21:51
携帯販売三日目なのですが、今日祝日で
若者割引が休日の最後の日なのに1本もでませんでした。
いくら住宅街の中のスーパーの中のでも・・・唖然。

みなさんとこどのくらいでてますか。N504isとかもう在庫なくて
お客さん帰っちゃうんですが、そこらへんはトークしだいなのでしょうか。
769FROM名無しさan:03/04/30 04:24
>>767
おまえが一番やばい
770FROM名無しさan:03/04/30 09:56
>>767
どういうふうに?
771初心者フレッツ:03/04/30 14:12
お疲れ様です皆さん。相変わらずフレッツやってます。
ぜんぜん契約数上げてませんが、一応はがんばってます。
ちょっと疑問に思ったんですけど、申込書って社員が書くんですか?
お前らは、客をブースにつれてくれば良いみたいに言われたし…。

772ぷりんた:03/04/30 15:57
春キャンペーン終わりますた。これから土日休みー♪
これで翌日のこと気にせずに、ゆっくりから騒ぎが見れるな。(ぉぃ
GWは一応、仕事なしにしたー。急遽、呼ばれる可能性大だけど。

>>768
うちの店(家電量販店)でも、みどりの日はやたらと客少なかったぞ。
それに、機種指名のお客さんが在庫なしで帰るのはどうしようもないでしょ。
特に、在庫聞いてないとわかるとすぐ帰るお客さんは。
雑談に応じてくれるようなお客なら、まだ見込みがないこともないけど、
変に無理して別機種に振るのもクレーム来そうでやだし。

>>769
近頃、彼女との関係が微妙にヤバい。俺のものぐさのせいか???
GW破綻のヨカーン。(ぉぃ!!

>>771
取れそうなのをしっかり取って、取れないものは取れる訳ないじゃんと割り切って、
あんまり気張らずにがんばれ〜。
773FROM名無しさan:03/04/30 20:31
>>771
自分らも、お客様に書いてもらって、FAXする。
初めはやれって言っても無理だから、連れて来るだけで〜と言っただけだと。
あと、社員がいるならわからん事とかいろいろ教えてもらっとけなよー
774FROM名無しさan:03/04/30 20:32
>>771
その方が楽だよ。
後はお願いしますと逃げれば
細かい説明を忘れてクレームになったときの
責任を負わなくてすむんだから。
775FROM名無しさan:03/04/30 22:06
あ〜あ ヘルパーの人いいな 楽で 
キャンペーンガールほんと嫌だ
常に来る客一人一人に愛想ふりまいてずーと立ちっぱなし
ヘルパーなんて暇な時ほかのヘルパーと話したり
客が来たら説明すればいいんでしょ?
776FROM名無しさan:03/04/30 22:27
age
777FROM名無しさan:03/04/30 22:35
>>775
キャンギャルのほうが楽そうだが。
>ヘルパーなんて暇な時ほかのヘルパーと話したり
>客が来たら説明すればいいんでしょ?
そんなことしてたら、社員の人に帰れといわれ本当に帰らされます。
もう、来なくていいといわれた人もいます。

ヘルパーはキャンギャルの態度のでかさに驚いていましたが?


778FROM名無しさan:03/04/30 22:43
ヘルパーとキャンギャル両方やった人がヘルパーの方が
楽って言ってましたけど何か?あと私はいつも従順ですが?
779FROM名無しさan:03/04/30 22:47
そして、キャンギャルの方が給料高い&休憩多いときたもんだ
780FROM名無しさan:03/04/30 22:52
休憩はヘルパーより五分〜十分位(ヘルパーが忙しい時)多い?かもしれないけど給料は一緒だし
派遣社員なんてアルバイトに任せてちょくちょく休んでる
781FROM名無しさan:03/04/30 22:52
あなた1人が従順でも、キャンギャルの集団はやけに態度でかいんですよ。
休憩室とか、みんな引いてる。
782FROM名無しさan:03/04/30 22:56
集団ですか・・・私は最高二人でしかやったことありません
しかも交代で休憩するので。あとキャンギャル一緒にやった
人達思い出すと愛想よくて優しい人多い気がするんですが
気のせいですか?(jの子会社のプロキャンギャル)
783FROM名無しさan:03/04/30 23:01
一番嫌なのはキャンギャルやってて日報書くときとか
男性社員、ヘルパーとちょっとでも話すと他の会社の
20代後半のヘルパーのオバンが僻みっぽい目で睨んでき
て恐いことです。ヘルパーになりたいけど恐いっていうのも
あるし、ルックス面でも派遣の社長がキャンギャルしか
やらせてくれないからどうしようもない
784FROM名無しさan:03/04/30 23:06
その派遣会社ってキャンギャルがメインとかじゃないの?
ヘルパーの派遣会社ってけっこう限られてると思うけど。
785FROM名無しさan:03/04/30 23:27
>>782はケータイのキャンギャルですよね?
ただ単にそのヘルパーが仕事しない奴ってだけだと思うんだが…。
ちなみに当方女、PC・プリンタ・デジカメ・携帯などでキャンギャルやら
土日キャンペーン・常勤ヘルパーやらいろいろやりましたが、
ヘルパーのが精神的に疲れたぞ。(店員と同じ仕事やらされるし、
メーカーとしての責任っちゅうものも背負ってるし、
いかにシェアを取るかで毎日胃が痛かったw)
まぁメーカーや店舗にもよるけど。ケータイの場合、キャンギャルは
立ちっぱなしでヘルパーはカウンター内で座ってるなんて事もあるから
腹立つかもしれんが、ヘルパーもいろいろ大変なんだよw
ワタシは現在某超大型・多忙店wに入ってるんだが、
>ヘルパーなんて暇な時ほかのヘルパーと話したり
>客が来たら説明すればいいんでしょ?
こんな奴いたら速攻首切られるか家に帰される。
あとキャンギャルの集団(1メーカーで10人くらいの大群)は
礼儀正しいかすごい態度でかいかのどっちかだな…。
長文スマソ
786FROM名無しさan:03/04/30 23:31
>ルックス面でも派遣の社長がキャンギャルしか
>やらせてくれないからどうしようもない
…ナンダカナァ
香ばしいな。
787762:03/05/01 00:07
>>772
土日は休みかぁ(w
3日の土曜日に店に逝こうと考えてたのにぃ
店に逝って指名するから呼び出して貰おうかなと(藁
788FROM名無しさan:03/05/01 01:08
>>785
ビックかヨド?
789FROM名無しさan:03/05/01 01:36
>>788
そー。
今の時期でも普通の大型量販店の年末級の忙しさです。
ワタシの場合クソ忙しいのとクソ暇なのとどっちがいいかと言われれば
絶対忙しい方がいいから、全然苦にはならないが。
しかし忙しさに慣れたが最後もう他の店舗に入れないという罠。
790ぷりんた:03/05/01 02:51
>>775
いつもお仕事お疲れさま☆
女の人で立ち仕事でずっと愛想振りまき続けるってのは、確かに大変だと思うけど、
みんなが言ってるとおり、まあ、ヘルパーはヘルパーでいろいろと気苦労が・・・・・(苦笑)

俺が入ってる店は超繁忙店って訳じゃないんで(立地をミスった地域旗艦店、みたいなw)
規律がメチャ厳しいって訳ではなく、ご存知のとおりのスチャラカっぷりで
やって行けてる訳だけど(w、それでもまあ、一応、お客さんが来たときには
ちゃんと売れる子、と社員に認知されているからこそ、ある程度の好き勝手が
出来てるんであって、前、別の製品の新人ヘルパーが、他のヘルパーと話してたら、
速攻、派遣元にクレーム食らってた・・・・・。
女社員(カウンターの内側の人のほう)が俺のところにもやってきて、
***のヘルパーとは話をせぬように、と・・・・・。ガクガクブルブル

でもって、自社ジャンバーなんか着てたら怪しまれてなかなか売れないから、
店員のフリ(格好)してるんだけど、そしたらなんの関係もない商品も聞かれるし。
デジカメとかパソコンとかLANとかケーブルとかならともかく、
コードレス電話機のややこしい質問とかしてこられたりすると、さすがに困る・・・・。
売り場の主任はちょくちょく、EとCどちらが売れてますか?って聞いてくるし。

まあ、「売れない子」として、閑散店に廻してもらって
徹底的に手を抜こうというなら、ヘルパーもしんどくはないと思うけどねー。
俺の妹も一時、やってたくらいだ・・・・・。
791ぷりんた:03/05/01 02:51
>>783
その携帯ヘルパーは氏んでしまってください(w
そして、ぜひとも、男性ヘルパーとも仲良くなってください(w
・・・・携帯とほとんど関係ない、プリンタのヘルパーですけど(爆)

どーでもいいけど、プロキャンギャルは、休憩室で近づかせてくれない
雰囲気漂わせてる・・・・・(;_;)ばざーるくんの御付のおねーさんとか。
もっとも、ばざーるくんの中身となぜか仲良くなって、
それのつながりで、会話くらいは出来るようになったことあるけど。
将を射んと欲すればまずサルを射よ、か???

 ↓どーでもいい話。
「(休憩室で)バザールくん、そろそろ行かないんですか?」
「んー?それがまだ、控室でタバコ吸ってるんですよー。」
「( ̄□ ̄;)!!」

ついでに、ばざーるくんは大抵、土日のどちらか1日しか来ない上に、
おねーさん3人くらいに、必ず営業が2人は付いてるので難易度激高。
というか、100%無理。
(↑難易度で語るな。)

・・・・・・とかえらそーに言ってるが、実はプロキャンギャルじゃない、
ふつーのキャンギャルも現在のところ、未開拓の境地。
(↑開拓するな。)

あ、正確に言うと、あんまり好みじゃないキャンギャルのねーちゃん2人と
メアド交換したことはある記憶が。(交換しただけ。)
792ぷりんた:03/05/01 02:54
>>787
マジですか?!(w
まあ、GW中は急遽、呼び出される可能性がない訳ではないので、
そのときはどうぞよろしくお願い致します☆

>>789
お疲れですー!
俺はヒマなときに、インク品出ししてプライス貼って偏執狂的に美麗に並べてみたり、
プリンタ以外のものを売ってみたりするのも結構好きなので(w
あんまり忙しすぎる店舗というのもちょっと・・・・・かな?かな?
まあ、行って売れ、と言われればちゃんと売りますけどね〜。

どーでもいいが、明日の2限のゼミ準備が切迫・・・・・・。
793FROM名無しさan:03/05/01 05:45
くそ暇な店舗にまわされて、それでかつ店舗からはノルマ言われて…
派遣会社とかからのノルマだったら、暇なんですよの一言で済むけど、そうもいかない。
毎週末胃を痛めながら、キャンギャルすら来ない店舗で、ずっーと立ちっぱなしで…

あぁ、何で昔の俺は暇な店舗がイイとかほざいてしまったんだろ…、朝から何書いてんだか…
794ぷりんた:03/05/01 06:42
>>793
いつもお疲れ様です。
店舗って、同じチェーンの中でも、店によってめちゃくちゃ当たり外れ
ありますよね・・・・・・・。
事務所に言って、店舗変えてはもらえないんですか?

俺もヘルプでたまに入れられる、腐れ縁の店舗がありまして、そこがまた、
めちゃ遠い上に、店長が競合他社製品大好きの猛烈に競合他社売りの店舗で、
俺の目の前で店長と店員が、プリンタは****以外、クソだよなー、
とこれ見よがしに会話するとかいう、かなり終わってる店だったり。
しかも俺がまとめた客、店員がプリンタだけひっくり返すし!おい!!!!!
おまけに、ムカついて売りまくるので、よけい目の敵にされるという・・・・。
795762:03/05/01 09:58
>>794
乙彼〜
勤務歴5年の漏れの知り合いはプロかどうかまでは聞いてないが
たまーにキャンギャルとグループでアフターに逝ってるらすぃ
漏れが思うにキャンギャルとコンパなんて裏山すぃ
店舗のキャンギャルの状況を見るとプロとシロ〜トが混じってる
で・・・仕事に影響が出ないように個人的なおつきあいは
してないみたいだが、その辺は仕事からあぼーんされない様に
考えてるのかなと(w
796FROM名無しさan:03/05/01 12:13
>>794
そういう風に、店員に目の敵にされてもめげずに売っていますか?
凹みますよね。

結局は、店員としてはインセンティブの大きいメーカーになびくだけのこと。
結局は、金ですね。
店内を見ると、どこのメーカーから一番多くもらっているか、わかる。
というか、こういう裏を知ると、店員を信用できなくなる・・
797FROM名無しさan:03/05/01 13:19
一番いいのはノルマのない暇な大型店
一番つらいのはノルマのある暇な小型店
798FROM名無しさan:03/05/01 18:23
>797
言い得てますね。私はノルマのない忙しい店が好きだけど。

私はキャンギャル2年やったあとデジカメヘルパーに転職?したけど
どっちもどっちと言うか大変な部分はそれぞれ違いますよ。
キャンギャル=あらゆる意味でうざい仕事。
精神的に疲れるしヒールで足ぱんぱんだし冬場は冷えるし、ツライ。
客にも店員にも笑顔の裏はひた隠し。職場内ナンパも激烈うざい。
ヘルパー=やること&覚えることが多くてしんどい仕事。
売れないときはキャンギャル時よりダメージ大(やっぱ凹みます)。
ハッピ着用のおかげでナンパも少なくなりノビノビできる。

個人的にはヘルパーの方が楽しいです。
社員さんや他社のヘルパーと話せるようになったし、
(あのコスチュームが双方にとって大きな壁のような気が……)
単純にカメラ好きだから、新モデル出るといち早く触れてウレシイな。

しかし>>783は同性から見ても痛すぎる気が。
ルックス重視で気性の荒い女どもの巣窟だから仕方ないけど
キャンギャルの全てがこんなンだと思われたくないなぁ、
って、引退ババアは引っ込んでろってか?(w


799FROM名無しさan:03/05/01 21:20
>798
人の事をイタすぎるといいつつ必死にナンパされたこと
をアピールする方がよっぽど痛いと思うんだが・・・
いい年してフリーターで若いキャンギャル入ったら
鋭い目で脅す マジ恐いし男といちゃつくつもりないから
やめてほしーです
800797です:03/05/01 21:48
小型店の辛い点はなんと言っても
狭いフロアにもかかわらず色んな商品があること。
どことは言えないが以前入った店舗はワンフロアに
PC、プリンタ、スキャナ、デジカメ、携帯、
PDA、電卓、ポータブルプレイヤーがあった。
ADSLで入った僕に関数電卓なんて言われても
そんなこと知っているわけないよ・・・
801FROM名無しさan:03/05/01 23:42
>>799
…ケータイキャンギャルちゃんよ、気持ちはわかるがその辺でやめとけー(´∀`)
あなたが可愛いから皆ひがんでるって事でいいからさ。w
802名無しさん:03/05/01 23:43
マジでかなりかわいい子と出会えるよ☆
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat

803初心者フレッツ:03/05/02 00:25
お疲れ様です
>>800
俺は、なんか知らないけどずっと外です…。
ほとんど道端で配ってるヤフーと同じ状況です。
これって、派遣会社が悪いのかな?
そんな贅沢は言わんが電気店の中でやってみたい…。
804名無しさん:03/05/02 00:26
マジでかわいい子とやれるよ☆
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=neat
805FROM名無しさan:03/05/02 11:35
ビーモーションってどう?
806FROM名無しさan:03/05/02 12:21
>>803
フレッツで外とは珍ですね。
ヤフーと同じで待遇がよいんだが、悪いんだが・・
807FROM名無しさan:03/05/02 15:40
なにかわからないけど
うちの派遣会社は男前ばかり
808FROM名無しさan:03/05/02 18:05
関西のプレステージって知ってます?
809FROM名無しさan:03/05/02 18:18
>>808
知ってますが何か?
810FROM名無しさan:03/05/04 10:07
携帯販売してます。あんまりGWは人こないですね〜うちのお店だけかな? JPHONEの売りって、なんですか?セールストークにいつも悩む(;´Д`)
811FROM名無しさan:03/05/04 17:54
>>810
ベッカム
812FROM名無しさan:03/05/04 22:52
GW期間中、ぷりんた氏は、ここも休みかなと
813sage:03/05/06 01:15
>>811
他になんかないのか?

814FROM名無しさan:03/05/06 01:22
うああああああああああああああ!!!!!
http://members.tripod.co.jp/ricego/index.html
815FROM名無しさan:03/05/06 10:18
プリンタの購入を考えているのですが
速くて写真が綺麗に出てインクが独立で
予算は4万くらいの良いプリンターありませんか?
816FROM名無しさan:03/05/06 17:15
埼玉県南東部(川口、草加、あたり)で仕事紹介してくれそうな
会社ってありますかね?>ADSLを除いて
817FROM名無しさan:03/05/06 21:06
818携帯電話販売:03/05/06 22:39
デモ機を会社から借りたのですが、
その番号は家族にしかおしえていないのに、非通知で
無言電話がかかってきます。
なんでだろう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コワイヨー!!
819FROM名無しさan:03/05/06 22:52
820携帯電話販売:03/05/06 22:55
>>819
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こわくてトイレいきないよ!
821FROM名無しさan:03/05/07 00:40
>>817
一番下のやつって4万で売ってるの?
822ぷりんた:03/05/07 10:43
ご無沙汰です。
GWは高校時代の友人と遊んでおりました。
そんでもって、予想通りauヘルパー彼女とは破局しました(死)
どうしよう・・・。とりあえず、なぜかツーカー社員(♀)と、今度コンパしよう、
と約束しているので(ぉぃ、連絡取ってみようかと。

>>818
前にその業務端末持ってたやつが・・・・・って感じっしょ。単純に。
まあ、なにしでかしたのかは微妙に気になるとこだけど(w

>>815
残念ながらこのスレでは購入相談は承っておりませんが、一般論としては
>>817も言ってるとおり、4万あったらA4インクジェットは選び放題っしょ。
価格の高いやつは、どれもきれいで印刷速度速くてインク独立だよ。
もしくは予算に余裕があるようなら、レーザーとインクジェットと2台買うとか。
レーザーはいいぞ〜。

>>813
俺は携帯は詳しくはないけど、Jならもう、メール192文字まで受信無料ですYO!
お客さんの受けるほとんどのメールの受信が無料になるんじゃないっすか?
メールするしかJしかないっしょ、しかも家族割5割引マンセー、
無料通話分自動繰り越しマンセー・・・・・と言うしかないんとちゃうんかしら?

>>812
でした。

>>807
モデル系事務所ですか?(w
823ぷりんた:03/05/07 10:44
>>798
>職場内ナンパも激烈うざい。
うを、鋭く来られました(苦笑)
でも、接客拒否なお客さんには無理して接客しないのと同じで、
(普通のプロキャンギャルのように)近づきがたい雰囲気を出していてもらえれば、
俺は無理して近づきはしませんので、よろしくです・・・・・。

>>796
プリンタ応援で1人で入ってるときは、突き刺さる店員の視線もものともせず、
店員押しのける勢いで自社製品売ってまふ。
しかし、去年の年末、その最悪な店に競合他社の応援(こいつがまた、プリンタをバン!
と叩いて客の気を引くとかいう、強烈に強引な奴で、客をどんどん逃がしていくという
最悪な奴だった。)が入っていた時には、店員とあいまって、物理的に本当に
接客出来ない状態だったので、泣きながらデジカメ売ってますた・・・・・。

あと、ウチの店の場合、ぶっちゃけ、繁忙期にはEとC、何%ずつ売るか決まってます。
俺が入ってるほうからは店内シェア50%以上だとインセンティブ出て、
競合他社のほうは40%以上かつ、E+C以外が5%以下だとインセンティブ出るので、
店としては、うまく立ち回れば・・・・・・という訳です。
だから、片方からだけインセンティブが出るわけじゃないハズなんですが、
片方だけ売る店は、片方から大量にインセンティブもらってるんだろうか・・・・・。
824FROM名無しさan:03/05/07 12:00
ぷりんたって大学生か?
825FROM名無しさan:03/05/07 12:01
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
826某社員:03/05/07 12:28
少なくとも勤務中はマジメに働け。
827FROM名無しさan:03/05/07 12:58
>>826
おまえが働け
低学歴!
828某社員:03/05/07 14:11
これぞ正しくオマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
829ぷりんた:03/05/07 14:11
>>824
そうだよー。一応、国公立だよー。
仕事も長期ヘルパーじゃなくて、あくまで「店舗の底辺・ヘルパーの底辺」の
短期ヘルパーだよー。店員さんの下で日々、パシっております♪

>>826
もちです♪このスレだけ見ると、いかにもふざけた仕事してるように見えますが、
基本的には勤務時間中はそんなに無駄口も叩かず、ちゃんとプリンタ売っておりまして、
一応、店舗のほうからも継続的に御指名を頂ける程度には働いております。
830FROM名無しさan:03/05/07 14:19
一応、国公立…公立…?
831FROM名無しさan:03/05/07 14:30
【必死】男が生き残るオフ 第四回【だな!】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1051539778/l50
832 :03/05/07 20:27
ぷりんたは国公立だが、旧帝大ではない気がする。

で、郊外に住んでて理工系学部か・・・。と推測。
833FROM名無しさan:03/05/07 20:42
確かに国立なら国公立とは言わないな。
言う必要がないから。

まあ学歴なんてどうでもいいんだけどね。
東大でも都立大でもぷりんたさんはぷりんたさんだよ。
834FROM名無しさan:03/05/07 22:29
販売系のバイトしてみようかと思うんですが、
プリンタ、携帯、デジカメとかいっぱいありますけど、
どれが楽とかってありますか?
あと、基本的に土日はつぶれるもんなんですか?
835FROM名無しさan:03/05/07 22:43
基本的におまえには無理。
836FROM名無しさan:03/05/07 23:39
4月からDIONやってたんだけど、キャッチセールスみたいで性に会わないから今月一杯でやめたい、って社長に言ったら
じゃあ6月からPC売らないか、って言われた。
「君には期待してるから止めて欲しくない」とかいいくるめられて、結局やることになっちゃった・・・どうしよ・・・。
837FROM名無しさan:03/05/07 23:55
はずめますて。
この前始めて面接に行ってきますた。
このスレを見てなければ、確実に私服で行ってた・・・。
H"の販売員だったんだが、後日H"の面接に行ってかららしい。
言われたのはとにもかくにも、H"は厳しいと。
そうなんですか?Jとかのが厳しくない?
ハンカチを持ってない、とか、
爪伸びてるとかで、帰らされるらしい。ってかクビらしい。
抜き打ちで検査もするって。
どこもそんなもんなの?
838FROM名無しさan:03/05/08 00:06
そーなの?

ってかうちの会社は面接すら無かったよ??
839初心者フレッツ:03/05/08 00:29
どうもです。
最近暑くなってきましたね。
>>834
どれも大変ですよ〜。
このスレ見てればわかるけど、みんな苦労してます。
自分か得意&楽しそうなジャンルを選んだほうが・・・
>土日はつぶれるもんなんですか?
派遣会社とかなら働く日を選べると思いますが…。
まぁ、土日は集客率が高いから仕事も多いんじゃないですか?

>>837
携帯は名前を大切にしてる所が多いから、どこも多少は厳しいんじゃないですか?
でもハンカチとか爪とか必要最低限のことなのでは?
840FROM名無しさan:03/05/08 01:00
>836
みんな無視してんねw

がんばってくれとしかいいようないよ、がんばれ!
841FROM名無しさan:03/05/08 01:21
>>837
H"の場合、身だしなみより
パソコンの販売も兼ねないとならない点が厳しいと思ったりする。
まあ店や派遣会社によるだろうけど。
842837:03/05/08 02:00
>>839
もちろん、最低限のこととはわかってますが、
たまたま忘れてしまってもクビだと・・・。
気を引き締めねば。(`・ω・´)シャキーン!!
あと、交通費込みで1350円。

>>841
それ言われました。
セットアップは基本的ににしてあげない。
併せてPCも売れるのなら売ってしまえと。
PC売り場の店員と共同戦線張るってのもありなのかなと。

それにしても面接官さん、
ビックは厳しいと連呼してました(w
843FROM名無しさan:03/05/08 03:19
>>842
時給いいな…うらやましい


サービスでセットアップなんかすると
その後のサポートまでサービスさせられるから
絶対に受けないほうがいいよ。
専門の部署があればそっちに丸投げで。
あとH"フォンにパケットオンリーはつけちゃダメだよww
電話できなくなっちゃう。


ビックの連中は厳しいというより見下していますね。
変わりなんざいくらでもいると言わんばかり
…言ってるか。
844837:03/05/08 13:21
>>843
交通費込みですからねぇ・・・。
でも交通費込みだと家からなるべく近いところに
行かされるらしい。本当かな?
セットアップコーナーに丸投げ汁って言われました(w
カード型H"を個人的に持っているけど、
最近も電話型H"って、そういうパケットオンリーとかみたいに
カード型にしかなかったプランが使えるらしいね。

>変わりなんざいくらでもいると言わんばかり
キモにめいじときます。
昨日、何となく池袋ビックに行ったけど、
ある意味殺伐としてるな。
こういう仕事について色々知っているから
そう感じるだけ?今までそんなこと考えなかったけど、
何か、ある意味悪寒を覚えるくらい殺伐としてた。
845FROM名無しさan:03/05/08 14:16
そんな事より837よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、池袋のビックカメラ行ったんです。ビックカメラ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで機変できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、20%還元中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ポイント還元如きで普段来てないビックカメラに来てんじゃねーよ、ボケが。
ポイント還元だよ、ポイント還元。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でビックカメラか。おめでてーな。
よーしパパ504に機種変更しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ポイントカードやるからdocomoショップに行けと。
ビックカメラってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
AUのキャンペーンの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと契約できたかと思ったら、隣の奴が、ベッカムのやつ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ベッカムなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ベッカムのやつ、だ。
お前は本当にJ-PHONEを使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ベッカムって言いたいだけちゃうんかと。
ビックカメラ通の俺から言わせてもらえば今、ビックカメラ通の間での最新流行はやっぱり、
P2102V、これだね。
P2102Viモードなし。これが通の頼み方。
P2102Vってのは第3世代FOMA。そん代わり使い物にならない。これ。
で、それにiモードなし。これ最強。
しかしこれを頼むと次から営業にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ミッキーマウスのストラップでも付けていなさいってこった。
846FROM名無しさan:03/05/08 15:26
847FROM名無しさan:03/05/08 21:07
>>836
PCは押し売り状態だぞw
店舗からのノルマも五月蝿いだろうし、やめとけば?
848FROM名無しさan:03/05/08 22:18
>>842
うちは交通費こみで1400。ちなみに労働時間は7時間。
そんなにいいと思ってなかったけど、悪くはないのかも?
慣れてきたし、交通費ほしいとか言いたいけど、獲らないとプレッシャーになるし・・
849FROM名無しさan:03/05/08 23:47
家電量販店は殺伐としてます
850FROM名無しさan:03/05/09 01:21
>847
ノルマあるんすか??
やるっていっちゃった、どうしよお・・・
851837:03/05/09 02:02
>>845
久しぶりにそのコピペみたな。
絡めたの初めてでちと嬉しかった。
ありがとう。あの祭りも懐かしいね。

>>848
込みで1400かぁ。7時間かぁ。ちと羨ましいなぁ。
でも確かに欲しい!なんて言えないですね。

>>847
今までお客で店に行ってて押し売りされたことないよ?
秋葉sofとか、袋さく、袋びく。

では名無しに戻ります。
852FROM名無しさan:03/05/09 03:53
>>850
なくても、店員がプレッシャーかけまくってくるぜ。

交通費別で日給1マソだぜ!実働8時間だけどなー
おかげで片道一時間半の通勤…拘束時間約半日
ははは、込みで近場やらしてください…
853FROM名無しさan:03/05/09 15:40
>>852
バイトで片道1時間半って時間かかり杉ぽ
時給¥1250換算か(w
事前の募集内容に勤務地は書いてあって
交通費支給だと通勤時間を除き
わるくはないバイトだ罠
ちなみに1時間半の勤務地までの片道運賃は?
854FROM名無しさan:03/05/09 16:08
>>850
ノルマとは、普通、いわない。
「目標管理」というのだ。
あるいは、「予算」という。

「予算達成」すると、ホメてくれるぞ(w
855初心者フレッツ:03/05/09 21:08
お疲れさんです。まだまだ地味にフレッツやってます。
うちのところは交通費込みで日給1万です。
交通費支給は憧れです…。
でも、一件契約取ると1000円ボーナス出るみたいです。
せめて交通費分は契約とらなくちゃ…
856FROM名無しさan:03/05/09 23:52
>>855
それって 某茄子と言うよりも
インセンティブってやつだ罠
857FROM名無しさan:03/05/09 23:59
仕事で仕方ないのはわかるけど質問あって呼ぶ時以外は近寄らないで欲しい。
ゆっくり品定めさせて欲しい。
近寄ってきたら決まって笑顔で「いや〜下見にきただけなんスよ〜」
と言って追い返す。ヤな客かな?
858ぷりんた:03/05/10 00:38
>>857
いつもご迷惑をお掛けしております。
一応、俺の場合は、離れたところから、接客するべきかどうかをよーく観察しますし、
お客さんが、どういう感じの機種があるのか、展示機ぜんぶに
ひととおり目を通したタイミングを見計らって声を掛けているので、
世間一般よりは誤爆率(?)は高くないつもりなのですが、それでも誤爆はある訳で。
いらん場合は、遠慮なく追い返してくださいー。

でも、追い返してくれるのは、むしろいいお客さんですよー。
声を掛けたが最後、商品とはほとんど関係のない、自分のパソコンの話とかを
1時間くらい語ったあとに、満足して帰って行く人とかも中にはいますから(苦笑)

ちなみにひとつお教えしておくと、各社のカタログを手にとって、
ボールペンで値段なんか書き始めると、店員・応援一同、やる気一気にダウンなので、
覚えておいて損はないかと思います(苦笑)
それと、「下見〜」の場合は、下見ですかー、普段はどういう用途で使ってはりますか?
デジカメとか持ってたり今後買う予定とかはありますかー?みたいな感じで、
無駄に話を続けようと思えば続けられちゃって、それはお客さんにとっても、
店員・応援にとっても、両方、不幸なんで、「あ、いいんで。ごめん。」とかの、
さくっと切る方向の追い返しかたのほうが、むしろいいかもですー。
859FROM名無しさan:03/05/10 01:26
>>853
千円後半ですわ。
乗り換え無しでいってるから、一時間半かかってるのよん。
頑張って走ったり、乗り換えたりすれば一時間ぐらいで到着すると思われ
事前に書いてあった所の、隣の県に飛ばされますた…

>>855
イイネェ、やっぱ街頭だともらえるのね。
860堕天使:03/05/10 12:06
861FROM名無しさan:03/05/11 21:38
ライトスタッフに登録できても、仕事って東京ばっかりかな?
埼玉はない?
862FROM名無しさan:03/05/11 22:42
>>861
埼玉あるよ。
いってる人いる
863FROM名無しさan:03/05/12 13:26
どうやって販売のバイトやったら良いの。
直接HPアクセスしたけど難も書いてなかった。
864ぷりんた:03/05/12 16:08
>>863
フロムAとかanとかを買う。もしくはメモる。
「パソコン、周辺機器等の販売、家電量販店での云々」
って書いてあるやつがそう。

ちなみに、「常に入ってる」携帯以外は、募集にも時期があるので注意。
今なら夏のボーナス商戦前の5月終わり〜6月初めくらいに募集多いと思うよー。
865FROM名無しさan:03/05/12 16:09
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
866848:03/05/12 18:25
7時間は実働で、拘束は8時間です。
理想は、研修の給料が出て、交通費が出て、自給が1500かな。
こんな条件のよい会社なかなかないだろうけど。

>>855
自分もフレですが、インセンティブは1件につき500だった気がする。
4月からのシステムだから、本当に入ってくるのか期待してない。
むしろ口頭だから、かなり怪しいね。

ボーナス時期に、プリンタか、デジカメのヘルパーやりたいのですが、
派遣している会社教えてください。
どうやら今入ってる会社は、そっち系は扱ってないらしいので・・
もしくは、メーカーに直接問い合わせるってのもアリですかね?
867FROM名無しさan:03/05/12 19:26
大阪にて携帯販売の派遣会社を受けたのですが、
仕事が来るまでぼーっと待ってるしかないんですかね?
868FROM名無しさan:03/05/12 20:46
>>866
私の所もいつも1000円ってわけではないです。
担当の人の気まぐれみたいな感じがあって、今日は1件につき幾ら出すってな感じ。
2000円ってな時もありました。
最近はめっきりインセンティブ付かない模様ですね。
給料日に入ってきてたらラッキーと思っておけば…。
とりあえず、1日2件ぐらいは取ってるので…交通費ぐらいは足しになるかな?

っていうか、そろそろ梅雨+暑くなってくるので
外での仕事はしんどい様な気がしてきました…
派遣会社変えたいですねぇ。
869FROM名無しさan:03/05/12 23:18
>>867
ボーッとしてたら間違いなく仕事こないよ
普通は面接後仕事回してくれて君のところに電話が
あるんだけどどうやらないみたいなので
派遣会社は他に君より仕事ができそうな人から
仕事を回してます
シビアなものです

870FROM名無しさan:03/05/13 13:43
>>864
怖れ素スマソ&産休!
871FROM名無しさan:03/05/14 23:14
ライトスタッフって、やっぱコスチュームあり?
872FROM名無しさan:03/05/15 12:08
この仕事って入るお店次第 特に人間関係 前いたお店ではいい人でとうって
いたのに、お店が変わったらお前が職場を乱してるみたいなことを言われて
悪者扱い
873FROM名無しさan:03/05/15 14:30
>>872
店舗によってやり方とか違うし、人も違うんだから
その都度合ったやり方考えてやらんと…
874FROM名無しさan:03/05/15 17:00
>
> 1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
> 先月分126620円入金されました。
> リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
> を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
> http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11242
875FROM名無しさan:03/05/15 17:34
エー・アンド・ケー・コムはどうでしょ?
876848:03/05/15 19:44
>>868
インセンティブっていっても、店によって獲れる件数とか、
全然違うし、たまたま獲れる店に入ってる人は運がよいですよね。

>>868
平日も含めて、2件くらいでつか。

ふー、こんな自分は土日だけ入ってますが、
多くて3件でつ。
GWなんか、人少なくて0が2日続きました・・
877FROM名無しさan:03/05/15 21:28
自分、ある派遣会社で電話と空気清浄機の販促やってたんですが、今月仕事来ないので他のやろうかとおもってます。

canon直属のキャノテックか、プロプラスっていう派遣会社か、エーエスピーってとこに電話しようかと思ってるんですが、一番まともそうなのどこですか?
今までのとこは給料振込みが2ヵ月後だったので、ちょと辛い面もあったんですが…

このスレ見てて、ビックがかなり辛そうなのであたらないことを願いたいです。
今までは太陽マークのとこで売り上げ全国3位のとこと、サトー無銭でした。
前者は初めてなのに辛すぎて…でもスキルはかなりつきました。後者は店自体がやる気なくて潰れそうだったです。
毎回やるたびに人間不信になったりしますが、みなさんも苦労されてるんですね(´д⊂)・゜・
がんがってください。
878大学への名無しさん:03/05/15 22:19
age
879FROM名無しさan:03/05/15 23:57
過去ログからサルベージ+てきとーに見たり聞いたりしたのを足してみた。
ついでに50音順に並び替えたりしてみた。
追加情報があったらお気軽に匿名書き込みキボンヌ。
特に携帯系、ADSL系の情報がぜんぜんないんで。

・アデコキャリアスタッフ
 DDI-P
・インテリジェンス
 OLYMPUS(周辺機器?)、MAC、EPSON、KENWOOD(J-PHONE)
・SSP
 FUJITSU
・SPS
 CANON
・タイディプロモーション
 EPSON
・日本リック
 TOSHIBA(PC)、NEC(FAX)、セットアップ業務
・ビーモーション(プロプラス)
 HP(プリンタ)、NEC(PC、FAX、プリンタ等)、COMPAQ(PC)、XEROX(プリンタ)
・P&P
 CANON(プリンタ、デジカメ、FAX)、LEXMARK、RICOH(デジカメ)、FUJITSU(PC)、DDI-P
・マンパワー
 NEC(PC、プリンタ)
・ライトスタッフ
 HITACHI(PC)、OLYMPUS(デジカメ)
880FROM名無しさan:03/05/16 04:01
>>879 乙。つーことで一つ晒し。

オフィス・キャナル
NTT西日本(Bフレッツ)
881FROM名無しさan:03/05/16 10:05
ソフィア・プロモーション
au
882FROM名無しさan:03/05/16 11:32
こういう仕事って、たいてい10時から(9時半入店)の仕事が多いでしょうか(土、日、祝日)。
883ぷりんた:03/05/16 12:34
>>882
10時入店と11時入店とが半々くらいかなあ〜。

ちなみに以前、新店応援で、家から2時間という激僻地な新店の上に、
9時開店で8時半からヘルパー朝礼あるので8時入店、とか言われて
発狂しかけた経験あり(w
しかも、弁当どうされますか?って応援受付で言われて、じゃあいります、
って言ったら700円も取られて、700円の弁当ってどないやねん、とか思ってたら
出てきたのはどー見ても350円の最下級弁当だし!!
しかも売上目標書かされて、3時間ごとに達成状況書けと書き込み用紙が
壁に張ってあったりと、もう散々・・・・・・・・・・。

ついでに、知り合いの店員さんが入っていて、応援ですか?って聞いたら
応援じゃなくて飛ばされました。こんな僻地に。もうダメぽ・・・・・・・・とか
愚痴ってたのはナイショだ。


>>879-881
乙〜!
俺もそのうち、知ってるやつをいくつか匿名で晒しておきますわ(w
884おっ!!こんな人が長者番付に・・・:03/05/16 13:35
885FROM名無しさan:03/05/16 13:40
恵比寿にオフィスがある、ボッタクリ請負会社『バックスグループ』。
ここから来る、携帯・デジカメ・プリンタ・ブラザーのヘルパーの奴ら
みんな揃って、他のヘルパー派遣の人達より異常に時給が安い!
まあ、それだけバックスがアホな学生騙して、ボッタくってんだろうけどね〜
2時間以上かかるお店に行かされるのも日常茶飯事みたいだし。
奴隷と気づいた学生君たちは、とっとと他社に乗り換えてるみたい。
ちなみに・・・御茶ノ水にある、『プロプラス』は辞めた方が良い。
研修後に、仕事がなくなったなんて事ばかりらしい・・・
被害にあった学生君多し。

886FROM名無しさan:03/05/16 14:30
セントメディア
NTT東日本・T−com
887FROM名無しさan:03/05/16 14:41
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
888FROM名無しさan:03/05/16 14:43
>>877
やるたびに人間不信になる 
 
 禿同
889FROM名無しさan:03/05/16 15:59
更新しますた。まだまだ情報募集中。

・アデコキャリアスタッフ
 DDI-P
・インテリジェンス
 OLYMPUS(周辺機器?)、MAC、EPSON、KENWOOD(J-PHONE)
・SSP
 FUJITSU
・SPS
 CANON
・オフィス・キャナル
 NTT西日本(Bフレッツ)
・セントメディア
 NTT東日本、T-com
・ソフィア・プロモーション
 au
・タイディプロモーション
 EPSON
・日本リック
 TOSHIBA(PC)、NEC(FAX)、セットアップ業務
・バックスグループ
 BROTHER
・ビーモーション(プロプラス)
 HP(プリンタ)、NEC(PC、FAX、プリンタ等)、COMPAQ(PC)、XEROX(プリンタ)
・P&P
 CANON(プリンタ、デジカメ、FAX)、LEXMARK、RICOH(デジカメ)、FUJITSU(PC)、DDI-P
・マンパワー
 NEC(PC、プリンタ)
・ライトスタッフ
 HITACHI(PC)、OLYMPUS(デジカメ)
890FROM名無しさan:03/05/16 17:19
ライトスタッフの体験談、求む。
891FROM名無しさan:03/05/16 17:57
>>889
バックスの携帯は、確かドコモ、au、Jの3社ともやってるよ。
TU-KAはどうか忘れた。
892FROM名無しさan:03/05/16 18:56
>>885
情報サンクスコ。
キャノテックにしますた。明日面接いってきます。

漏れが今までやったとこは

わ○・おー・ゆー(Y○U)
sharp 東芝 日立…ETC,,

給料振込みが二ヵ月後。なんか、前に電話した時は「これから先1年ずっと土日あいてない?」って聞かれた…
初の派遣だからこれが普通かとおもてるけど、どうなんだろう。
893FROM名無しさan:03/05/16 19:41
名古屋最大手 プロテックス

ヘルパーはほとんどここの派遣です。
894FROM名無しさan:03/05/16 19:50
>>892
商戦期のみの短期ではなく、長期(常駐)ヘルパーとしての募集or応募なら、
そういう聞き方されるところは、結構ある。
とゆーか、初めにそういう聞かれ方しないところは、1年ずっとは入らなくてもOK、
という訳じゃなくて、単に伏せてるだけ、という場合も多し。
(もちろん、そうじゃないところもある。)

しかし、キャノテックは何を募集しとんだ?
キャノテックって、ネットワーク・システム開発系の会社じゃん。
そもそも量販店販売じゃないヨカーン。
895FROM名無しさan:03/05/16 20:00
キャノテック、受けようかと思ったんだけど、神奈川ばっかりだったのであきらめた。
埼玉からは遠いヨ。
896FROM名無しさan:03/05/16 20:34
ビーモーションさん研修の時の電車代払ってくれるんじゃなかったんですか?
振り込まれてないんですけど・・・・・
897FROM名無しさan:03/05/16 20:48
>>894
キャノテックでプリンタ販売スタッフ募集してますた。
結構そういう言い方するんですね…。一年ずっと入れるなんて_です(つД`)・゚・。
しかも休んだら罰金なのに_| ̄|○lll

>>895
自分、神奈川なので6月いっぱいがんがろうとおもいまふ。ビックとか〜カメラじゃないことを願って。
898FROM名無しさan:03/05/16 21:30
>>892
仕事内容は、ともかく給与支払いが
締め日(?)の2ヶ月後って遅杉
給与が生活資金なのをわかってるはずなのに
んなDQN害社とはつきあわね〜
漏れの場合は、大手派遣元ばっかだが
給与支払いは締め日の15日後が当たり前
中小派遣元の時でも締め日の翌月末だった罠
899FROM名無しさan:03/05/16 22:13

ビーモーションはキャノン、ブラザー、ソースネクストもやってる。
プリンタはポマトでエプソンやるのが1番高収入。
キャノンやhpからエプソンに移る人はいっぱいいても逆は聞かない。
hpは時給低くて長期手当てもカメラ店手当てもないから1番悲惨。

900FROM名無しさan:03/05/16 23:08
ライトスタッフは、女の場合、容姿も重要でしょうか?
901FROM名無しさan:03/05/16 23:22
>>900
部酢でも桶。
902FROM名無しさan:03/05/16 23:59
>>889
SPS → TSP3 ?
903FROM名無しさan:03/05/17 00:07
>>901さん

便乗質問。面接のときはやっぱりスーツがよい?(女)
904FROM名無しさan:03/05/17 01:36
>>903
見せられる体型なら
露出度をageるといい鴨
905FROM名無しさan:03/05/17 02:03
>>904
いえいえ、見せられたものではありませんが
906FROM名無しさan:03/05/17 02:30
就活が終わりそうなんでバイトを探してるんですが、
この仕事って時給いいけどどう辛いんですか?声だしとか?
ちなみに前は松屋でやってました。エッジ使ってるんでそっち系の
知識は少しあるかな・・・。埼玉男です。
907FROM名無しさan:03/05/17 05:18
件数上がらないと精神的に疲れるけど、時給の事考えると
松屋で働くよりも楽すぎ。件数が取れだしたら正直楽しい。
908FROM名無しさan:03/05/17 14:59
ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。

ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
909FROM名無しさan:03/05/17 15:12
やってみようかなー、昔からこの仕事やってみたかったし。
ちなみに松屋は時給750円…。
でもどこで登録するかがいつも迷うとこ
910FROM名無しさan:03/05/17 15:39
>>909
手に取ったフロムAに載ってる募集がよい募集。

みんな好き勝手に、〜〜はいいらしい、〜〜はダメぽ、とか言ってるけど、
いい会社といわれている会社が募集してるかどうかなんてわかんないし、
ダメ会社といわれている会社も、そもそも文句たれてる奴自体が
ダメ人間である場合もまた多いので、あんまり当てにならん場合も多いし、
そもそも、人間って合う合わないがあるから、言ってる内容が自分に合ってるか
どうかは神のみぞ知る・・・・・・・・・・。

それに、迷って次号待とーっと、とか言ってるうちに募集シーズン
逃したりしたら、身もふたもないしね。
→よって、手にとったフロムAに載ってる募集がよい募集。


ちなみにエッジ売りは、仕事の分野的には携帯売りじゃなくて、
ADSL売りやPC売りに近いYO!
場合によってはPCも売らなきゃならない。(セット売り)
自分の職務分野以外の知識も求められる場合があるのが
この仕事のつらいって言ったらつらいところ。
911FROM名無しさan:03/05/17 16:58
カシオのデジカメスタッフの応募しようかしらん・・・
912FROM名無しさan:03/05/17 17:02
オンキョウのヘルパーに捕まった女の子が
買えよとしつこくされて泣いてました。
913FROM名無しさan:03/05/17 17:04
ビックカメラは厳しいよ。ビックに決まったら辞退するべし。
その他は割合楽。社員次第じゃないの?
俺は一日中立ちっぱなしがきついのとスキルがつかないのでやめた。
914FROM名無しさan:03/05/17 17:46
>>911
EXILIM(EX-Z3)は売りやすいYO!

>>912
もうちょっと見てたら、ヘルパーが店舗から退店食らう姿まで見れて
面白かったのに。

>>913
学生がやるぶんには、ものすごく社会勉強になるバイトだYO!
卒業したのに就職せずに派遣でやってる人的には、先のない仕事かも。
915FROM名無しさan:03/05/17 18:22
>>913
ビックもイヤだけど、ヨドも知り合いがいるからイヤなんです。
でもビックとヨド抜いたら仕事がない気が・・・・
なぜ埼玉は仕事少ないのだ〜(>需要がないから)、と嘆く今日この頃。
どの求人みても、カメラ系の量販店がある場所ばっかりなんで・・・ウウウ。
916FROM名無しさan:03/05/17 21:30
>>898
給料振込み2ヵ月後って遅いんですか…(´д⊂)・゜・
締めが5月末だとしたら、振込みが7月1日だたーのですよ。15日後っていうのが普通なのでふね…。派遣会社変えようかしら。
今日、キャノテックの面接しますた。デジカメでふ。カメラの知識(というか興味)がないのでカメラヲタな人に来られたら泣くかもですオロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
ビックじゃないことを願って…

今日はみなさんお仕事された後でしょうね。
お疲れ様です(´д⊂)・゜・
たちの悪いおじ・おばさんとかの相手ホントにご苦労様です・゚・(ノД`)・゚・。
漏れは荒んだ時、子どもに癒されマフ。風船配ったりした時癒されますたヽ(´ー`)ノ
917FROM名無しさan:03/05/17 22:43
相変わらず中部圏情報は少ないなぁ。
明日はエイデンまで携帯売りに行ってきまつ。エイデンは社員が皆だるいやね(´д`;)
918FROM名無しさan:03/05/17 23:16
給料2ヵ月後

その2ヶ月の間に2ヶ月分お金使うって

よって給料0
919898:03/05/18 01:53
>>916
それだったら月数は2ヶ月でも
実質的には1ヶ月の範囲か?・・・と
2ヶ月ってことだから5末締めの7末支払いかとオモータ

文面から逝くと
もしかして、ねぇちゃん?
デジカメ買いに逝って、ねぇちゃんに泣かれるなんてヤだ罠

そーか そーか 漏れが慰めてやるからってことで
ホテルに付いてくるなら話は別だが(w
920FROM名無しさan:03/05/18 01:57
横浜駅近くの大手家電販売店のパソコン販売のバイトしたい。
でも時間が合わない。時給1625円〜1700円以上・・・。
921FROM名無しさan:03/05/18 19:47
>>920
どこ?かなり好条件だからやりたいな。
土日しか入れないけど。
922917:03/05/18 21:56
そして今日は一台も売れなかったよヽ(´ー`)ノ
923FROM名無しさan:03/05/18 22:12
>>921
土日だけでもOK.交通費全額支給。
http://arbeit.employment.yahoo.co.jp/bin/detail?id=op660000124&pf=14&ct=line-%cf%a9%c0%fe&s1=2324-%c5%c4%b1%e0%c5%d4%bb%d4%c0%fe
もしやったら感想聞かせてくれ。
924FROM名無しさan:03/05/18 23:50
big-○kanぽいな
925FROM名無しさan:03/05/19 01:14
>>924
bicのことをbigって言うとマジでやばいよ。
926FROM名無しさan:03/05/19 10:56
なぜ、bic=軍隊 なのか具体的に例をあげてくれ
927FROM名無しさan:03/05/19 10:57
社員教育が軍隊そのもの↓
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11105
928FROM名無しさan:03/05/19 16:16
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
929FROM名無しさan:03/05/19 17:01
カシオの短期デジカメバイトの面接はスーツでいくべき?
スーツって言っても、リクルートスーツしか持ってないけどね。
930FROM名無しさan:03/05/19 18:10
受かりたいならスーツ。
どうでもいいのなら、行くな。
931FROM名無しさan:03/05/19 20:30
ビック、そんなにきびしいんでつか?
知り合いにビックスタッフ(派遣会社だけど)に登録してくれー
仕事してくれるともっとうれしい、って言われたんですけど
932FROM名無しさan:03/05/19 23:22
常識ないやつ多いな。
933FROM名無しさan:03/05/19 23:31
>>929
どっちでもいい
君さえまともなら
934FROM名無しさan:03/05/20 02:48
スマン、私服で行ってますがなにか。
935FROM名無しさan:03/05/20 02:52
>>925
何でやばいの?
そいやbicだったか(^_^;)
936FROM名無しさan:03/05/20 16:44
面接落ちたヽ(`Д´)ノ アバヨー
937FROM名無しさan:03/05/21 12:36
仕事のやる気はあるんだが面接がボロボロだった

(・ω・`)ノシ アバヨ
938ぷりんた:03/05/22 01:22
>>937
やる気があるならイキロ。
派遣の募集なんていくらでもあるだろ。
ちなみに俺の行ってるところなんか、面接なし採用だったぞ(w
面接に行ったつもりが、いきなり業務日報の書き方と研修の日を
伝えられるという(w
939FROM名無しさan:03/05/22 09:33
>>938
それどこよ?
940FROM名無しさan:03/05/22 11:15
だけでもできる
ちょ〜単純作業のヨカーン
941ぷりんた:03/05/22 14:56
>>939
フロムAで見つけた某中小派遣事務所(w
事務所が12畳くらいしかなくてビビッた・・・・・・・・・。

>>940
だけでもできるちょ〜単純な郊外の家電量販店でのプリンタ販売のお仕事です。
店内シェアさえしっかりキープしておけば、
気が向いたらデジカメとかパソコンとかADSLとか売ってもいいです。
942FROM名無しさan:03/05/23 00:05
>>937
派遣の会社は探せば結構あるから大丈夫。
諦めず、イロイロな所アプローチしてみて下さい。

>>938
私も面接無かったって言うか、いきなり登録書類を書かせられて内心
「大丈夫かココ」と思ったよ。


最近フレッツブース縮小したみたいで仕事が……。
来月から違うバイトと掛け持ちです。
943FROM名無しさan:03/05/23 00:29
カシオの短期バイト落ちたよ〜ん。
さて次はどこ受けるか・・・・・。
早くしないと夏になっちゃうな。
944FROM名無しさan:03/05/23 01:24
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
945FROM名無しさan:03/05/23 01:43
今、レギュラーじゃなく短期でヘルパーとして入ってる人いますか?
946ぷりんた:03/05/23 02:19
>>945
プリンタは、店舗によっては短期で入れてるとこあるみたい。
今週末、普段と違う店舗に誘われたけど、TOEICあるから断ったYO!
ちなみに、俺が入りたいって言ったらいつでも入れてくれるらしいんだが、
それって・・・・・・・・・たとえば、あそこの店>>794とかっすか?って聞いたら、
よくわかりましたねぇー。まま、あーゆー店だからこそ、プリンタ会社のほうも
ヘルパー入れたがるんですって、とか言われた俺(爆)
947FROM名無しさan:03/05/24 20:44
ビックスタッフにでも応募するか・・・・
948FROM名無しさan:03/05/26 03:11
ライトスタッフの土日メイン派遣は魅力ですんで電話しよーとも思うのですが
誰かやってる方いますたら感想などを聞かせてくれ。ちなみに埼玉の男
949FROM名無しさan:03/05/26 12:48
>>948
マジレスすると、働きやすいかどうかは、派遣元よりかは派遣先の店舗で7割決まる。
基本的に直行直帰だし。
950FROM名無しさan:03/05/26 13:37
キャノンのあの男性用ブルゾンはいかがなものか…

今度キャノンのヘルパーとしてあれを着るのは正直つらい。。
951FROM名無しさan:03/05/26 13:50
教えて君です、お願いします。
このバイトって髪の毛の長さ色って制限ありますか?
耳は出なきゃいけないとか、真っ黒にしなきゃいけないとか。
あと、電機屋で好きな家電売場選べるってのはこのスレは対象外ですか?
なにか違いとかありますか?
いろいろすみませんがお願いします。
952FROM名無しさan:03/05/26 13:54
>>951

髪は黒に越したことは無い。印象良く見えるし。
耳も出てるほうがよろしいかと。

売り場が選べるのは…マイインジャネーノ?
953FROM名無しさan:03/05/26 23:22
今、ビーモーションに応募したら・・・・何の担当にの可能性が高いと思う?
プリンタ?
954FROM名無しさan:03/05/26 23:28
定期券が変えない・・・・・・・・・・・・・・・・
955FROM名無しさan:03/05/26 23:33
p kanでヘルパーに入った時、ビックの派遣社員に
思いっきり意地悪されました。
ここってこう言うの当り前なんですか?
956mon ◆CSZ6G0yP9Q :03/05/26 23:44
リンクスタッフ募集!!
ちょっとした空き時間にできる、簡単なお仕事です。
登録は簡単。メアドと任意のパスワードを入力するだけでOK!
月給30マソも夢じゃない!

http://ac cessplus.jp/staff/in.cgi?id=ID12115
http://we-love.to/smail/?12115
http://www.linkstaff.com/linkstaff/starnet/cgi/click.cgi?id=10306

上のはスペースを消して、コピー&ペーストしてください。
957FROM名無しさan:03/05/27 00:10
プリンタとかの夏キャンって例年いつからいつまでくらいなんですか?
958FROM名無しさan:03/05/27 00:23
>>954
クレジットカードで買えるなら
必要な投資としてカード払いにしておく
959FROM名無しさan:03/05/27 03:23
>>957

だいたい6月後半から8月前半くらいじゃないかと。
繁盛店だともっと早くから始まる場合もあるし。
960FROM名無しさan:03/05/27 11:30
やっぱツーカーって売り辛いんだな。

前に一日10台契約とったとき、ツーカーの営業が直々に
店に来て「営業やる気ない?」って聞いた理由がわかったよ。
961FROM名無しさan:03/05/27 19:12
秋葉方面の日雇いバイト(登録制)が
あったんだけど、あそこ方面はやはり
パソコンの知識が豊富じゃないとヤバイのかな。
1万1000千と中々良い日給なのでやってみよう
とは思ってるんだけど決心が・・・
962FROM名無しさan:03/05/27 23:37
>>961
アキバはむしろ接客を望まない香具師が多いと思われ。
963初心者フレッツ:03/05/28 00:06
>>961
まぁ、基本的に秋葉はPCに詳しい香具師が多いからな、
接客の必要なしか、メチャメチャ突っ込んだ質問かどっちかだな…。

なんだかんだで人が多い場所だから結構忙しいんじゃない?>土日
964FROM名無しさan:03/05/28 01:00
>941
それ名古屋??
965ぷりんた:03/05/28 01:19
>>961
まあぶっちゃけ、知らんこと聞かれても、
「すいません、〜〜については担当外なんでぇ〜。」
「すいません、〜〜についてはちょっとわかんないんですよぉ〜。」
で乗り切ろうと思ったら乗り切れるんで、思い切って登録してみるべし(ぉぃ
なんかわからんかったら聞いてきなさい。

>>960
うん。ツーカー売れる子はえらい子だったぞ。

>>951
さくらやヨドビックコジマデンコードーは必ず茶髪長髪禁止らし。
そのほかは、必ず大丈夫とは言わんが、まあ大丈夫なとこもちょこちょこと。

>>964
ないしょ。
966FROM名無しさan:03/05/28 10:18
>>950
マジレスすると
俺はむしろそのブルゾンとやらを着たい
それ着てたらキャノンの人ってわかるだろ?
だから他の担当以外の商品の説明を求められないんだよ
着た方が楽だよ
女の子とかがそういう派遣会社やメーカーが用意した服を
着させられるのは担当以外の商品の説明を求められない対策でも
あるんだよ

とかってに深読みしてます
967山崎渉:03/05/28 10:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
968FROM名無しさan:03/05/28 20:34
教えてチャンですいません。
女でも茶髪はダメなんでしょうか??
969ぷりんた:03/05/28 21:03
女の場合は、コジマとかでもOKになる場合も多いけど、
なんか雰囲気的に「派手な茶髪はダメ」みたいな不文律があるらしく、
担当者によってすごい判断が分かれる。
明るい茶髪のねーちゃんの場合はスプレー使って黒に戻してきてる人もいた。
970FROM名無しさan:03/05/28 21:10
>>969
ありがとうございます。
うーん、私はそこまで明るい色ではないから平気かな??
ま、とりあえず行ってみようと思います。ドキドキ・・
971FROM名無しさan:03/05/28 21:18
ウチはピアス×、イアリング×
指輪はエンゲージリングのみ○
です。
972FROM名無しさan:03/05/30 03:56
メーカーの営業の人と知り合いの人いる?
973FROM名無しさan:03/05/30 18:12
>>972
基本的に研修行く時には会うことになるし、その店舗担当の営業さんが
見回りに来ることもある。そういった時には話くらいするよ。
同じメーカーで店舗いくつか回ることになればその数だけ営業の人とは知り合いになる。

年末とかは営業の人もお店に張り付くこともあるのでずっと一緒にいることも…
974FROM名無しさan:03/05/30 18:16
>>971
エンゲージはいいのにマリッジはだめなの?

とつっこんでみる(w
975FROM名無しさan:03/05/30 23:30
>>974
そこは結婚=強制退社なんだよ。
よく分からんがww
976FROM名無しさan:03/05/31 11:13
ポマトの研修ってどんな感じ?
977FROM名無しさan:03/05/31 11:33
>>966
たしかにメーカーのユニフォームを着ていれば、お客様もほかの商品のことは着てくることが少ない。

しかし、自社製品を売ろうとすると接客しにくいこともあるし。
978FROM名無しさan:03/05/31 11:39
979FROM名無しさan:03/05/31 22:52
次スレはこっちだろ

携帯、プリンタ、パソコンetcの販売 Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1054348670/l50
980FROM名無しさan:03/06/01 20:10
>962
>963
>965

親切にレスありがとうございます!!
頑張って明日電話してみたいと思います!
981FROM名無しさan:03/06/01 21:45
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0381.JPG
このプリンタの種類は何?
キャノンなんけど。
982FROM名無しさan:03/06/02 01:56
>>981
見れない
983ぷりんた:03/06/02 02:11
ブラクラorグロ画像だったヨカーン。
984FROM名無しさan:03/06/02 14:23
プリンタのキャンペーンで、冬にはカメラ店手当てが出たのに、
春キャンではでなかった・・・
なぜ??5日以上働くと出るってうわさだったんですけど・・・
カメラ店手当てってどういう基準で出るものなんですか?
985FROM名無しさan
そんなもんは派遣元によるだろ。
冬の方がメイン商戦で予算も多かったから
なんとなく出たんじゃないのか。