有限会社バードック        

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
an,フロムエーの超常連バードック。
やってる人いる?
2sage:02/06/01 21:35
時給が高いですね。
いつも気になる。
3FROM名無しさan:02/06/01 21:36
なんか聞いたことあるなsage
4FROM名無しさan:02/06/01 21:37
いつも募集してるね
5FROM名無しさan:02/06/01 21:44
実際なにしてる会社?
6FROM名無しさan:02/06/01 21:45
時給1400円て書いてるけど、8回までは1200円。
背広を着てするらしい。
71:02/06/01 21:47
>>5
キャンペーン企画のチラシ配布って書いてますね。
いつも募集してるけどシフトとか入れるのかな。
81:02/06/01 21:48
>>6
やっていたんですか?
9FROM名無しさan:02/06/01 22:11
いや、電話したけど背広が嫌で止めました。
その時に聞いた話です。

実際はどうなんでしょうかね。
10FROM名無しさan:02/06/01 22:12
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         |/             \
         /     __    __,,.._)
        /|  '',,- '"-ゞ'- ノ '"ゞ'-' |
        | |       __,-'ニニニヽイ
        \| υ     ヾニ二ン" ノ
        /             \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
1をころすのはむずかしい
11:02/06/01 22:15
>>9
そうでしたか。でも8回までは1200円てのは知りませんでした。
ありがとうございます
12FROM名無しさan:02/06/01 22:16
時給が高い=キツイと思うよ〜



知らんけど
13FROM名無しさan:02/06/01 22:47
なにもいわず、やめときなさい
アイがつくコンタクトのチラシはいふですが
平均ノルマにたっしないばあい
ひたすら脅されます
平均のるまは4時間で300枚です
早くつぶれろ
14FROM名無しさan:02/06/02 00:38
>>13
ただ配布するだけでしょ?
4次間300枚なんて楽勝だと思うんだけど。

社員も近くにいるの?
15FROM名無しさan:02/06/02 00:39
女の人が多いのかな?
16FROM名無しさan:02/06/02 00:59
女だけどやりたいなと思ってました。

女でも正装なんですか?
知ってる方いたらお願いします
17FROM名無しさan:02/06/02 01:06
>>13DQN社員多い?
18FROM名無しさan:02/06/02 01:30
sage
19FROM名無しさan:02/06/02 03:59
age
20FROM名無しさan:02/06/02 12:33
やってる人リポトキボン
21FROM名無しさan:02/06/02 14:01
正装はしません
スーツも着ないよ
8回目いこう1400円はあっているだけど
300枚が楽勝なんていっているやつは死ね
毎日配布しているからもらってくれない
2枚配り、欠勤した時点で全員の分の給料とられる
熱が出て死にそうだったので前の日に電話したら
点滴打ってでもでも明日、こいとか
遅刻した場合給料2000円ひかれる
125束でくばるが、いきなり検査されて5枚たりないからと給料の半額減らされた人
もいるし、
とにかく、やってみればいい
これで1ヶ月続いたひとはいなかった
皆、初回登録した分で止めていった。
なんかいも、会社に電話して嫌なおもいをしながら
電話代をはらうなんて馬鹿みたい。
ただ、配膳バイトみたいに向こうから何曜日あいていない?みたいな
電話は一切かかってこない
22FROM名無しさan:02/06/02 16:41
・・・・>>21
23FROM名無しさan:02/06/02 23:15
俺も興味あんだけどそんなにひどいんだ。。。
24FROM名無しさan:02/06/03 00:15
それにいっとくけど300枚って最低ラインだよ

酷い・・・・・・・・・・・・・・・・。
25FROM名無しさan:02/06/03 03:19
うーんドキュン社員はきついな。コレはパス。
26 *≡3  ブッ:02/06/03 16:55
悪いことは言わない。バードックはおやめ。
何で求人雑誌・サイトの常連になっているのかは
ちょっと考えればわかるでしょ?

オフィスも表参道のマンションの一室を
間借りしたぼったくり風俗みたいな体裁だし。
27FROM名無しさan:02/06/03 21:17
面接行くだけ時間と金と精神と体力の無駄
281:02/06/04 01:29
みなさんありがとうございました。
止めときます。

最後の上げ
29FROM名無しさan:02/06/05 00:28
オレもバードックの犠牲者。
面接の時にいきなり声だしさせられる。
ヤクザ会社かっ?って感じ。犠牲者かなりいるんじゃない?
オレん時は確か1時間に240配れって言ってた気がする。
オレ、ノルマ達成せずに(これでも1時間180ぐらいはいってた)脅迫されて
サバよんで報告したら会社に呼び出されて脅されて首になった。
怖い怖い。みんなやめとけよ!
30FROM名無しさan:02/06/05 01:43
サバはすぐばれる
私はサバよんでないけど
間違って報告して
30分ずーっと・・・・・・・脅されまくり
なんとか他のメンバーと協力して端数あわせましたが
マジ、泣いた
31FROM名無しさan:02/06/05 09:11
まじ社員は怖いよ、DQN社員に感じるかもな(藁。自給1400円に見合わない仕事すればマジでしばかれる(殴られはしない。
それにしても>>21こいつは落ちこぼれだと思う。4時間300枚も配れないの?
ハァ?バカですか?
>>29>>30これには同感。俺も怒られたことある。4時間750枚以上のペースだったから勝手に枚数追加
したら怒られた・・・(別に予定より枚数配ってるんだからいいじゃんかよ)
多分、普通の人には続かない。だからやめておけ。
ただ自分に自信があるやつだったら交通費もでるし自給1400円だからやっとけ
この会社は社員を徹底的に選ぶ。そのために面接時から脅しをかける。←半分は面接の途中で帰る
この会社でのバイトは最低でも30分90枚配れないやつには難しい。
渋谷以外なら1時間200枚近くは配れ。
32FROM名無しさan:02/06/05 09:15
>>29
1時間180枚はボーダーライン
170枚台だとダメかもなw
あと、サバ読んだらすぐばれるシステムになってるのに気がつかなかったお前も悪い

バイトに対する教育は他のバイトより徹底してるよ。
33七資産:02/06/05 15:28
俺はこの会社に「小物の三下風情が大物気取りするな」ってこった。
34学生さんは名前がない:02/06/05 17:59
金がほしけりゃもってこいだけどな
35FROM名無しさan:02/06/05 19:28
あほ会社。
でも仕事の依頼は普通にある。
単に無能なだけ>>21
36FROM名無しさan:02/06/05 21:15
>>32
まぁな、でも日々ノルマ達成せずに怒鳴られてみ?
こっちは懸命にやってるのにさ。
結構巧妙にサバ読んだんだけどなぁ。撃沈。
あれを教育というのか拷問というのか・・・・・
誉められたヤツおるんかいな。
37学生さんは名前がない:02/06/06 08:22
>>36
相当の記録出したが誉められなかった
ていうか、誉めてもらいたくてやってるわけじゃない
金が他の会社より多くもらえるから、その分働くだけ。
サバなんか読まなくても、やることやってれば大丈夫。
38FROM名無しさan:02/06/06 14:06
31>>ばかではない。知恵を使う仕事ではないので
  必死にやったって30分90枚簡単にできるわけではないし
  コツを早く覚えるか覚えないかじゃないの?
  べつに、1時間で200枚くばるひとがえらいみたいにいわないでほしい

バードックでくばりきれなくて250の束平気でもって帰る人がいるらしい
一生懸命やっている自分がバカらしく思えた
39FROM名無しさan:02/06/06 14:08
37>>誉められるわけは無い。ただ脅されるだけ

でも、渋谷だと誉められます
40学生さんは名前がない:02/06/06 16:59
>>38
ノルマが無いんだから、当然全然配らない人もでてきます。
ただ、すぐやめることになるでしょう。
41FROM名無しさan:02/06/07 15:50
そう、ノルマがないの!目標はあるけど!
みんな!気合をいれてやらなあかんで!
監視員も回ってるで!
42FROM名無しさan:02/06/07 20:25
結局やめといた方がいいわけ?
43七資産:02/06/07 21:25
>>42
おやめ。
44FROM名無しさan:02/06/07 22:51
早く潰れることをねがってやまない
45FROM名無しさan :02/06/08 10:13
やめといた方がいいってことはないけど
今まで経験した中で一番きつい部類のバイトになると思うよ。(精神的に
お金はその分もらえるけどねー
ちなみに、DQNとかさぼり癖のある人には絶対無理だよ。っていうかこっちの給料減って迷惑だよ。
46FROM名無しさan:02/06/08 23:17
時間4時間だから金にならない
楽なバイトで時給800円で8時間かん働いた方が
きっと、長生きできるよ
47FROM名無しさan :02/06/09 01:14
>>46
それには同意。
バードックはつなぎで短期でやるのが普通かな
せいぜい4時間っていうのが短すぎる
48FROM名無しさan:02/06/09 12:46
1200×4時間じゃ・・・・・・・・・・・5千円にもならないしね
49FROM名無しさan :02/06/09 22:40
>>48
8回目からは時給1400円
50FROM名無しさan:02/06/10 21:12
あの会社の監視員のバイト募集ってないん?

所詮は何事も要領よくやれってことよ。
51FROM名無しさan:02/06/11 00:37
>>49その前に皆やめていくので1200円でいいと思いますが?
>>50普通に要領よくやれたら皆続いていると思ういますが?
52FROM名無しさan:02/06/11 22:48
バイトの連帯責任が怖いから長いこと続けることはできないなぁ。
あと、続かない理由としてはバードックっていう会社が得体の知れない会社だからかな
きちんとしてるようで、オフィスがマンションの一室だしね(きれいなんだけども・・・

次の給料日には会社が無くなってるんじゃないかと不安に思った。
53FROM名無しさan:02/06/16 03:00
わたしもやったことあるよ...ホントマジで厳しい!
精神的にキツスギル!思い出すとムカツク!
クソ社員!脅せばいいと思いやがって!一時間や30分おきに
何枚配ったか枚数報告させんな!配布枚数少なくて脅されるときも
こっちが電話かけた時...電話代かかってしょーがねー!
一人だけ根が優しそうな感じの社員はいたけど、まだ若いのに白髪まじりで
疲れてそうだった。他のはとにかくえらそうに脅してくるよ。あー、ムカツク!
アイ○ティの受け付けの女も控え室ではだるそうに煙草吸ってるよ。
バードック...バイトの人は感じのいい人多かったのにな...
54FROM名無しさan:02/06/17 23:11
>53
そういや一人物腰がやわらかいのがいたな。
今はどうなんだ?

ここに書かれてること社員が知ったらどうなるんだ?
怒り狂うんだろうなw
55FROM名無しさan:02/06/17 23:27
危ない危ない。オレもあやうく登録してみようかとしてたところでした。
他のスレでもこの会社のことヤバイって言ってたから、マジなんだね。

アイ○ティのチラシは誰も受け取らんちゅうの。
56FROM名無しさan:02/06/19 22:40
まぁ、ここに書いてあるのを読んで少しでも危機を感じたら登録しないのが無難だな。

★バードック攻略法★
初回の登録で欲張って多く仕事を入れない
どんなに罵られても口答えをしない
サボらない。


バードックの事アイ○ティの広報にちくったらどんな対応が帰ってくるのか・・・
57FROM名無しさan:02/06/20 01:50
ここの一番偉そうなやつ生島ヒロシに似てなかったっけ?
喧嘩して辞めたけど今考えても腹立つ!
58FROM名無しさan:02/06/20 02:04
1年前に3回だけ入ったけど、精神的にやられます。
監視員はこちらがきちんとやっていても
「さっき居なかったでしょ?」と探りを入れてくる。
すこしでも口答えすれば給料半分。
1日4時間では暮らせない、電話入れる回数を考えると拘束時間は2〜3時間増し。
面接からもう感じわるいよ。
59FROM名無しさan:02/06/21 13:25
この会社の実態はなんなんだ?
60FROM名無しさan:02/06/24 02:07
俺も知ってます。アルバイトのみんなはいい人多かったけど、社員はバカばっかりです。っていうか、奴等は社会のゴミですね。
会社も小さければ人間の器も小さい最低な奴等です。
登録しようとしている人は止めた方がいいですよ。
あんな会社がなんで潰れないんだろう?案外借金だらけの会社かもしれないのに(笑)
>>57、確かに似てました。(笑)面接で説明してたやつですよね?
仕事失って、自分の愚かさとアルバイトさんの苦労を思いしればいいんだよ(笑)
>>59、社員の自己満足(オナニ-)で仕事しているようなものですよ。
61FROM名無しさan:02/06/25 22:35
絶対にあの会社にゃぁ騙されちゃいかん!
行くなら冷やかし程度に。
62FROM名無しさan:02/06/26 09:59
>>57 に感動!そうなった日には・・・・・・どうなるか?!
だって登録するとき何か契約書かかせるじゃん
逆らったら給料もらえるどころか、違約金払えとか言われそうだったから 
63FROM名無しさan:02/06/26 20:12
オレも喧嘩した。
電話ごしで喧嘩して監視して周ってるやつに食いついて事務所へ行って喧嘩して・・・・
絶対あんな会社許すな!
給料減らされたけど、殴られりゃしないから大丈夫。
違約金発生したら労基事務所へ行け!
64FROM名無しさan:02/06/30 04:46
57です。
>>60面接してた奴です!
給料をもらった後に喧嘩したんで何も起こらず。
4年くらい前の話だけれど未だに潰れてないのが不思議。
65FROM名無しさan:02/06/30 06:07
60です。
>>64
4年前からあんな感じなんですね。4年たった今でも進歩しないのも凄い(笑)
何だかんだ言って、給料半分にするのも会社の経費にまわしているんじゃないですか?(笑)
661:02/06/30 09:21
適用ナ気分でこのスレ立てたんだけど、
ここ残ってたんだ。。。

ヒデエ会社だね。4時間じゃどうにもならない。フリーターには。
時給いいのに残念。
67FROM名無しさan:02/06/30 14:42
age
68FROM名無しさan:02/06/30 23:29
>>65 十分ありえる
69FROM名無しさan:02/07/01 19:42
誰かこれから犠牲になって今の様子報告してよ。
70FROM名無しさan:02/07/01 22:18
みんな、やめるときに自分の記録消してもらえるようにいった?
私、いってなくて、不安なんだけど・・・・・・・・・
71FROM名無しさan:02/07/01 23:08
>>70
あれって言わないとダメなの?
勝手に処分してんじゃないの?
ブラックリストぐらいは作ってるのかな??
72テストカキコ:02/07/02 20:51
労働基準法だと、仕事1回に対する減給は、半分までだけど、
1回の振込に対する減給は10分の1まで。

労働基準監督署が神南(タワーレコードの200メートルほど先)にあるし、
損害賠償は、適当に供託金を宇田川町の法務局に預けて債務不履行に陥らなければよい。
賠償額については、裁判で争えばよいだけの話。
73FROM名無しさan:02/07/03 01:19
>>71 だって、最初にいってたじゃない、電話で削除してといわないかぎり、
削除しませんと。
74FROM名無しさan:02/07/04 20:55
>>73
いってたっけな?人の話よくきかんと・・・・・
75FROM名無しさan:02/07/04 22:13
わたしもバードックの紹介で仕事したことがあるんですが、精神的にもういっぱい
いっぱいになります。本当に本当にお勧めできません。
仕事をする前日に確認の電話をバードックにしなくてはいけないんですがその電話
もとても厳しくて、緊張でどもっちゃったりすると、「お前な、自分のやる仕事、
時間、場所ちゃんと言えよ!これも仕事に入ってるんだから給料からひいとくからな。」
といわれました。。仕事当日ももう泣きたくてたまらなかった。キャンペーンの
レジの受付をしたんだけど男の子とかは、「おめ〜な、日本語わかってんのかよ!?
バカが!」ってすごい暴言を吐かれていました。

チラシ配り、サンプル配りは絶対絶対やらないほうがいい、ってベテランの方から
言われましたよ。渋谷の大勢の前で泣かされた、とか、サバを読んだらめんばーの
人たちのお給料を払わなくちゃいけなかったとか、家に帰っても無理矢理呼び出される、
とか。。ホント登録しないほうがいいですよお。

社員の方もこわいですよね。H見っていう人こわかったな。
76FROM名無しさan:02/07/05 21:16
がんばったね!!わたしも涙がでそうに・・・・
そうそう、前日確認・・・電話代自分もちで
ちょっとかわるからまってって、とかいって3分もまたされて
気が狂いそうになった。それなのに、ニコニコしないと
あぁ?みたいにされるし。
わかるよ。わかるよ
77再びテストカキコ:02/07/05 22:49
電話代かかって、ビラ配り以外の仕事が時間外にあるから、
時給は1000円、9回目以降1200円と見ないとダメね。
でも、渋谷の労基署にたったこれだけのことで是正勧告求めに逝く人いないでしょ?
このことで文句があれば、内容証明送ったらどうでしょ?
漏れは今のとこ文句ないけどね。
78tomo:02/07/05 23:40
よし!今度やってみよっかな。そのびら配りってやつ。
毎回ANに載ってるから気になってたんだが俺が行って
全員だまらしてやろうかな。要は完璧にやればいいんでしょう。
それでも文句つけてくるようなら。。。。。
79FROM名無しさan:02/07/05 23:48
>>78
うんうん、行ってみて。で、感想きかせてよ。お願いします。
80FROM名無しさan:02/07/06 00:25
完璧にやればいいのではなく
向こうの下僕となればいいのです。

やめとけ。
81FROM名無しさan:02/07/06 00:37
>>80
確かにそーだよね、バードックって。
82tomo:02/07/06 00:40
下僕か。ふざけた会社だな その場でぶちきれるアルバイターもいるんだよねえ
83FROM名無しさan:02/07/06 14:43
>>78
被害者・犠牲者一同応援してるよ!
是非ガツンと言ってやって!
言えれば・・・の話だけど。。。

ははは、オレも争ってやめたけど、そんときの会話録音したもん。
何があるか分からないからね。
脅迫されたら警察へGO!するための証拠品。

下僕じゃ甘いね。下僕よりも低くならなくちゃ。
人間として扱われないし。
84FROM名無しさan:02/07/06 18:22
実際バードックで今も仕事してる人の話ききたいなー。
今はどうなってるのかすごい気になる。
85FROM名無しさan:02/07/06 23:20
今日渋谷でけなげにも可愛いおねえちゃんが、
○イシティのチラシ配ってたよ。
見てて痛々しかった。
86FROM名無しさan:02/07/07 02:54
俺、バードックぽいかんじで○イシティのチラシ配ってる人みると、
思わず貰ってしまう。
87FROM名無しさan:02/07/07 08:52
うん。自分も二子玉川でアイシテイのチラシ配ってる人の
貰っちゃうよ。。
88FROM名無しさan:02/07/07 19:07
もらって、あげて〜
でも、てきとうに配ってる奴みると
超むかつくんだけど(死ぬほど声だして、走って・・・手数増やして苦しんでたのに)
池袋のあい○○ぃ-のチラシくばってる女
ダラダラやってるんだけどさ
バードックじないのかな?
89FROM名無しさan:02/07/07 21:56
バードックは池袋に派遣してない。
anで仕事先見てみ。そこにしか派遣してないから。
その証拠に、池袋の女はGパンに近いスカートを履いてた。
バードックなら即座にクビだ。
90FROM名無しさan:02/07/07 23:30
バードックって、渋谷・新百合・立川・吉祥寺あたりでしかやってないんじゃんか?
新宿も入ってたっけ・・・・

オレはチラシ配りみると、監視員の姿を探すけどな
91FROM名無しさan:02/07/08 00:13
それにしてもバードックの事務所って狭すぎない?
92FROM名無しさan:02/07/08 00:52
>>91
確かに狭すぎます。っていうか奴等の器もあの程度しかない訳ですからしょうがないですよ。
そう考えると、広く感じませんか?
たとえ、大きな事務所を構えたとしても1週間後には今のような所にしか構えるしかなくなりますよ。

ところで、みなさん
「某登録制バイトの手配担当社員ですが」っていうスレッドがあるんですが、御覧になってる方いますか?
なんかバ-ドックの社員っぽくないですか?
93三たびテストカキコ:02/07/08 01:03
女目当てでバードックのバイト逝く男っているの?
一応、面接会場と、立川の早番で気になる女がいた。
漏れはネカマではない。
94FROM名無しさan:02/07/08 01:07
>>92
本当だ。バードックの社員っぽい。聞いてみては?
95FROM名無しさan:02/07/08 01:12
自分もこの会社の面接行ったことありますけど、マジで最悪でした。
電話したときから印象悪くて、1日〜OKって書いてあるくせに、「あんま日にち少ないと
とダメ。いつなら出来るの?」と言われ、スケジュール帳で日にちを確認していたら、
「早くしてよ、こっちだって忙しいんだから。」と言われました。忙しい時間を
わざわざ避けて電話しているのに。
そして、いざ面接に行ったらさんざん待たされたあげく、「君の面接日は今日じゃない。
明日来てくれ。」と。
もう、アホかと馬鹿かと。本当に何故潰れないのかが不思議でたまりません。
クソです、クソ。こんな会社のバイトは絶対にやらないほうがいいです。断言します。
96FROM名無しさan:02/07/08 03:06
社長ともう一人の監督員の声の識別ができなかった
97FROM名無しさan:02/07/08 08:09
>>94
聞こうと思ったら、遠まわしに「バ-ドックのようにならないように」って書いてありました。
人手不足で登録制で仕事内容、会社の場所といい、なんか一致している所が余りにも多く感じますよね。
>>95
偉い!!行かぬが仏!
結局、面接は受けなかったんですよね?
行かない方が良いですよ。面接後のテストにもむかついたし。今でもあるんだろうか?
しかし、いろんな手を使って仕事に入れようとしている(ひねくれた)根性たいしたもんです。
ああいう悪知恵だけはすぐ思いつくんでしょうね。
はは-っ!バ-ドック様---!!<(_ _)>

だれか、○ンコ音頭に続く○-ドック音頭作ってくれね-かな-。
98FROM名無しさan:02/07/08 12:34
>>97
いや、行ったんですよ、面接。で、人数が多くて並んで外で待たされてるときに、
みんなが見てる前で大声で、「君の面接日は今日じゃない。明日来てくれ。」と
言われますた。つまりは受けてはいないけど、事務所までは行ったってことです。
ああああああ、今思い出してもムカつくわー!!!!!!!!
99FROM名無しさan:02/07/08 13:35
>>98
交通費無駄になっちゃいましたね。
自分は面接前に怒られましたよ。
渋谷のこどもの城?あたりに着いたらお電話くださいって言われていたんです。(当時は敬語でした)
でも、自分は携帯持ってないので公衆電話を探したんですが近くになくて電話せずに会社へ行ったんです。
そして、そのまま会社ヘ行ったら「お前、会社に1回電話してないだろ!!なんで勝手に自分で判断するんだよ!!俺、電話しろって言わなかったか!?」って怒られました。
今まで、いろんな会社を受けて「近くに来ましたらお電話下さい」っていう会社はたくさんありましたが、どこの会社の人も「あっ!電話しなくても当社の場所分かりましたか?」って笑顔で迎えてくれてたのに・・・
この事があって、当分の間は新規の登録制のアルバイトは出来ませんでした。
ちょっと人間不信にもなったし。
今日発売のアンにも懲りずに載せてました。
7/5〜28のお好きな日、2日〜でOK!!
土日は1日でも歓迎!!
だそうです。土日は1人でもOK!!(もち社員)の間違いじゃね-の?
今ごろ何も知らない新しい人達が犠牲になっていると思うと胸が痛いです。
100FROM名無しさan:02/07/08 20:22
>>99
そうそう。自分もこどもの城についたらでんわをくれ、と言われました。最初は
なんでだろう〜って思っていましたがベテランさんにきいたらあれはちゃんと
約束事を守れるか、ちゃんと時間を守れるかのチェックだそうですよ。
ホントバードック嫌い。。
101FROM名無しさan:02/07/08 21:07
>>99
オレんときも子どもの城で電話連絡くれっていうのは敬語だった。
それを言われたら相手は善意で言ってくれてるんだと思うよなぁ。
だから迷惑かけちゃいけないと思って、電話連絡をしない・・・
ところがどっこい、電話しないと感謝されるどころか、
怒られる。
なぁ〜にが、「チェックだ!!」って感じ。
アンとかフロムエーとかに苦情とか出てないの?
102FROM名無しさan:02/07/08 21:14
99>> 間違いないように確認とかとったら、今の話きいてなかったの?テストですから
   今言ったとおりにするようにブチとか言われて切れた
   ぜんぜん、敬語なんかつかわなかったよ。
103FROM名無しさan:02/07/08 21:28
>>101
そうそう僕は会社の近くだから、どうせ会社への道案内だろうなと思ってたし悪いから自分で探して行こうと思って行ったんです。
それで、あの言い方です。腹が立つ!!
苦情ですか?出ているとは思いますが、もみ消したりしてるんじゃないですか?
でも裁判なら勝てるかも。
某TV局でやってるじゃないですか。訴えてやる!!
104FROM名無しさan:02/07/08 22:18
いや、真面目にちょっと訴えたい。あんな人間扱いしてくれない
し、ホントあのひとたちのやることはひどすぎい。。
ちょっとここにいる人たちで一気に苦情おくりませんか?
105FROM名無しさan:02/07/08 22:42
102は、最近じゃないの?入ったの。
俺の場合は、1,2年前だったから。一応、敬語でした。
106FROM名無しさan:02/07/08 23:11
自分も2ヶ月前ぐらいに登録しにいったけどそのときは敬語じゃなかった。
やっぱり最近は違うのかなー。「ちゃんと分かった?絶対早めに事務所に
きたりしたらいけないからな。時間ぴったりになってからじゃないと
上にあがっちゃダメだからな。」と何回も言われてちょっと怪しいなー、
と思ったりしました。
107FROM名無しさan:02/07/08 23:18
>>1025 今年の春
108FROM名無しさan:02/07/08 23:28
>>104
どこに苦情送んのよ
109FROM名無しさan:02/07/08 23:32
>>92
バードックじゃないってさ。
110FROM名無しさan:02/07/08 23:32
黙ってりゃ潰れるよどーせ有限会社だろ必死なんだよ最終的には脅したり傷害でもして捕まったりして
111FROM名無しさan:02/07/08 23:35
バイト情報誌に苦情送っても相手にしてくれないんじゃないかな?
あれって無料で販売店かトーハンとかに配ってるんだよね?
だったら利益とかにあまり影響無さそうだし。

やってみないとわからないが。
112FROM名無しさan:02/07/08 23:40
苦情出すだけだしてみれば?

裁判とかで訴えるならさ、労働関係の法律じゃ複雑だから、
例えば名誉毀損とかさ、別の方面から攻めるのも手かもよ。
113FROM名無しさan:02/07/09 00:00
でも最近バードックの掲示板活発だよね。
114FROM名無しさan:02/07/09 00:38
>>113
それだけ犠牲者が多いってことよ。
115FROM名無しさan:02/07/09 02:49
すごい!こんなに増えてる 藁
ほんとやばいよこの会社。
聴いた事あるけどアンとかフロムエーは契約内容が違ったりひどい時は
確かめて次から載せなくなるって・・。
116FROM名無しさan:02/07/09 04:51
>>99
俺もこどもの城前で電話いれずに行って
同じ扱いを受けました。連絡しなかった理由は101さんが書いてるやつ。
チェックならそう言え!
つうか給金発生してない状況でなんでそこまで言うこときかにゃならんのか。
1年前で、応募の電話の時はむこう敬語だったけど。

苦情だすなら協力します。長文スマソ。
117FROM名無しさan:02/07/09 14:45
苦情を言うならまずアルバイト情報誌、次に労働基準監督署。
マニュアルをコピーして、書類を用意すれば、労働基準法にしたがって、
一応の措置は取ってくれる。

あとは内容証明郵便を必要に応じて使うか、少額訴訟を東京簡易裁判所に起こす。
債務不履行と不法行為のいずれかを使うというのも手だね。
118FROM名無しさan:02/07/09 15:29
誰かバードックを告発するHPでも作ったら?
119四たびテストカキコ:02/07/09 17:45
そういや、面接の際、個人データ書かせる時にスリーサイズ記入欄があるけど、
まともに書く女っているのか?
120FROM名無しさan:02/07/09 18:46
>>109
そうみたいですね。残念ですが・・・と書いてありましたが全然そんな事ないですよね。
>>110
脅しは、すでに始まってます。
傷害はないと思います。先に手を出させるのが目当てでしょうし、奴らにそんな根性ないですもん。
なぜなら、アルバイトさん全員にリンチされる可能性もありますもん。
たとえアルバイトさんが社員を殴ったとしても自分は社員を助けようとは思わないです。
>>111,112
日テレのHPで、行列ができる法律相談事務所っていうのがあるからそこでも良いんじゃないでしょうか?
一応、相談メ-ルみたいのがあったので。
121FROM名無しさan:02/07/09 22:27
へええ。でもやっぱりバーッドックはよくない会社だということを
みんなに知らせてやりたい。。
122FROM名無しさan:02/07/09 22:34
知らせるためにはどうすればいいんだろうねぇ・・・
123FROM名無しさan:02/07/09 23:07
>>118
HPは、まだ早いでしょう。
それよりも、デジカメなどで社員の実態を撮影してMXとかにながした方が面白いと思いますよ。
124FROM名無しさan:02/07/09 23:12
罵声を浴びせてる録音テープなら持ってるよ。
あ、あとマニュアルもあるかも。

だれか事務所を撮影するのだ〜〜!!
125FROM名無しさan:02/07/09 23:16
>>124
ええ、録音テープもってるんだ?すごいねー。なんで録音したの!?
126FROM名無しさan:02/07/09 23:18
>125
事務所に喧嘩しに行ったときに、もしも傷害事件とか、脅迫されて訴えるときに、
証拠になるために、かばんの中にマイクロカセット仕込んでいったのよ。

ぜぇ〜〜ったい向こうは手は出さないけど、
オマエはバカか??とバカ扱いなど罵声はあびせてくる。
127FROM名無しさan:02/07/09 23:23
>>124
素晴らしい!!
絶対捨てては駄目ですぞ!!
124さんの録音テ-プ聞いてみた−い!
さすがに事務所の撮影は難しいでしょう。
「○-シ-----助けて----」
こういう所をトウサツしろよな------!
128FROM名無しさan:02/07/09 23:37
>>124  よくぞがんばった!!
129FROM名無しさan:02/07/09 23:44
でもなんでまたあんなにバードックの人たちってあんな暴言を
はくんだろうねー。
130FROM名無しさan:02/07/10 00:27
>>129
学生時代、ずっといじめられてたんじゃないですか?
みなさん、渋谷でバ-ドックのアルバイトさんが怒られているのを見たら、すぐ110番
「大声で叫んでいる人がいるんです!!」ってね。

>>124
124番殿には、大将軍の称号を与えよう!
131FROM名無しさan:02/07/10 02:05
喧嘩はダメでしょう。労基署に相手にしてもらえなくなりますよ。
対等の関係で話し合わないと。

そういえば、吉祥寺で大声出したら私も
「バードックだ」と陰で言われましたっけ。
132FROM名無しさan:02/07/10 20:34
126です。
テープ公開したいけどさ、こっちの身元バレルのもイヤだし。
っま奥の手かな。
133FROM名無しさan:02/07/10 20:58
バードックのために言っておくと、
体力のある資格試験志望者なら、このバイトは必ずしも悪いことだけではない。
会計士志望なんかは、勉強時間作るのに効率的だろう。
社労士志望なら、労働法も勉強できる(藁
134FROM名無しさan:02/07/10 21:41
バードックを打ち倒せ〜!制裁を!
135FROM名無しさan:02/07/11 16:18
>>132
確かにそうですね。
軽はずみな事言ってしまい申し訳ありませんでした。

最近、入った人に聞きたい事があります。
面接の時にバ-ドックの登録者数を言っていたんですが、何人の人が登録しているって言ってました?
ちなみに俺の時は去年の春くらいの時で5000人が登録しているって言ってました。
136FROM名無しさan:02/07/11 20:26
あ、自分も今月の5月に登録しにいったんですが、そのときも5000人も
登録しているんだ!って言ってました。なんかちょっとウソっぽいですよね。
だって、あんな会社での仕事続ける人滅多にいないと思うし。。
137FROM名無しさan:02/07/11 20:59
完璧に嘘ですね。
暴力的で嘘つきで最低な会社。
あの会社、いつ頃からあるんだろう・・・
138FROM名無しさan:02/07/11 21:37
5000人もいるならバイト募集しないよね、普通。
139FROM名無しさan:02/07/11 21:52
5000人ってクビにした数も含めて・・・ってことでしょ。
実際働いてるのって30名いれば良いほうなんじゃない?
あの事務所と、あの電話番の体制からいって、30名以上は無理でしょ。
140FROM名無しさan:02/07/11 23:07
>>138
募集しないでしょうね。でも本多芸能は1万人以上は登録していると思います。
でもあそこは、株式会社ですからね。
有限で5000人は多すぎですよ。
>>139
そうでしょうけど、去年の春くらいから増えていないっていう計算が凄い。
これだと、4年くらい前にも5000人登録してます。って言ってそうです。
会社に初めて電話した時って、男の社員が出たんですか?
自分の場合、確か女の人だったから言葉つかいは丁寧でした。
面接したのは、男でしたけどね。
141FROM名無しさan:02/07/11 23:22
139です。
>>140
電話の応対男か女か忘れました。
電話でアポとったときはそんな違和感感じなかったから、
そのときの応対は普通だった気がする。
もぅ後のインパクトが強すぎて、
忘れてしまいましたよ。
面接は男でした。タバコ臭い。
142FROM名無しさan:02/07/12 00:00
今日もWEB ANでバードックが散らし配りを募集していました。やっぱり
人足りないのね。
143FROM名無しさan:02/07/12 00:10
WEB anより抜粋

給与 時給1,400円 ※週払いOK 
勤務開始 ◆勤務開始日/2002年7月12日 
メリット ◆週払いOK◆未経験者歓迎◆交通費支給 
基本勤務時間 8:00〜18:30 
詳細 ◆期間/ 7/12〜7/28のお好きな日,2日からでOK!!
※土日は1日も歓迎!!平日も多数有り。
◆勤務地/ 渋谷,町田,新百合ヶ丘,多摩センター
立川,八王子,吉祥寺,二子玉川,川崎
◆時間/ 8:00〜18:30内,実働3〜8H(場所で異る)
◆資格/ 高卒18〜32歳
※勤務8回までは時給1200円
◆待遇/ 交通費支給(1日800円迄)
◆応募/ お気軽にTELの上,ご来社下さい。

企業情報
キャンペーン企画(有)バードック

アクセス 面接/渋谷駅徒歩8分 
住所 東京都渋谷区渋谷1-3-18 ビラモデルナ(B-307) 
電話 03-3797-1125(受付/10〜17時(土・日も可)) 

だってさ。
待遇のところに「人間扱いしない」と書かなくちゃ。
144FROM名無しさan:02/07/12 00:12
あははは言えてる
145FROM名無しさan:02/07/12 00:34
気軽に電話かけられないですよね。
かけたが最後。
まだ○コムのCMのほうが好感度がもてます。
実際はどうだか知らんけど。

はっきり言って、あそこって学歴関係ないでしょ。
なんで32歳なんだろう?
言ってる事も書いてある事も中途半端なんですね。
146FROM名無しさan:02/07/12 00:35
バードックって言わば下請けの会社だよね。
ってことは依頼してる会社に現状をチクれば・・・・
147FROM名無しさan:02/07/12 00:38
>>146
類は友を呼ぶって言うから、一緒なんじゃないですか?
148FROM名無しさan:02/07/12 00:51
っじゃ、○イシティーに現状報告!
バードックでイヤな思いをして依頼、
○イシティーにも好感持てなくなったし。
149FROM名無しさan:02/07/12 00:54
「キャンペーン企画」じゃ、ないやろ!
単なる下請けや!
150FROM名無しさan:02/07/12 06:25
一生キャンペーン
151FROM名無しさan:02/07/12 16:58
ここって登録時に身分証明書必要なの?
152FROM名無しさan:02/07/12 17:55
>>151
必要
153FROM名無しさan:02/07/12 20:24
みなさん、ちなみに集合時間から配布開始までの20分と、
終了後片付けの10分の給与って支払われてますか?
支払われていなければ、労働基準法違反ですが。
154FROM名無しさan:02/07/12 21:25
払われてなぁ〜い!
155FROM名無しさan:02/07/12 22:15
裁判の一つでも事起こせば、事務のコストが高くなって
たちまち経営がうまくいかなくなって、倒産すると思えるようになってきた。

内容証明送って、支払いを求めない登録アルバイトも所詮はDQNだから、か。
156FROM名無しさan:02/07/12 22:19
DQNで悪かったな。
157FROM名無しさan:02/07/12 22:59
悪い
158FROM名無しさan:02/07/12 23:30
DQNなんじゃなくて、DQNにされたんだよ、バードックさんにね
159FROM名無しさan:02/07/13 01:44
朱に交われば赤くなる。
DQN社員の言いなりだから、所詮はバイトもDQNにならざるを得ない。

今からでも遅くないから、未払い賃金の請求を会社にしましょう。
未払いが少額なら、内容証明でなくても、配達記録なら構いません。
だめなら、渋谷労働基準監督署に訴えて、それでもだめなら霞ヶ関の
東京簡易裁判所に少額訴訟をしましょう。

賃金債権の時効は2年間ですので、請求はお早めに。
あと、給与振り込みの場合は、手数料の搾取分も請求することができます。
裁判なら、これに5%の延滞損害金と、慰藉料を求めることができます。
160FROM名無しさan:02/07/13 02:43
お詳しいですね
でも、本音、もうかかわりたいくない
161FROM名無しさan:02/07/14 17:11
少額訴訟しちゃってください。
162FROM名無しさan:02/07/14 19:55
給料日にならないと、賃金債権は発生しないわよん。
163FROM名無しさan:02/07/15 23:16
新しい犠牲者はいないのか?
164FROM名無しさan:02/07/16 21:37
土曜日に面接行って辞退してきました。
こんな悪名高い会社だなんて知らなかったよ!ヽ(`Д´)ゝプソ
時間無駄にした!!
165FROM名無しさan:02/07/17 00:36
よかったー電話しなくて。

前にビラ配りしたことあるからバードック電話しようかな、と思っていたところ。
普通ビラくばりってノルマなくない?
ほんとひどいね
166FROM名無しさan:02/07/17 01:12
「ビラ配りじゃなくパンフレット配布のキャンペーン」って言い張ってたよ。
しかも「アルバイトと思わないでください」って、わけわからん。
167FROM名無しさan:02/07/17 01:35
>>165
ノルマはないけど「目標」なるものがある。
「目標」に届かなくても給料減らされるわけではないけど、
ボロクソに文句言われる。
「目標」は場所にもよるけど、30分で60〜100枚くらい。
あと、大声出してなかったり、笑顔がなくても街なかでどなられる。
168FROM名無しさan:02/07/17 02:33
>>167
それ無理だ…。
ビラ配りのバイトしてた時、たまに監視が来たけどカイロくれたり(冬だった)
いい社員ばっかだったなあ。目標もなかったし。
いい人たちばっかりだったから「がんばって配ろう!」って思って
声出したり動き回ったもんだったなあ…トオイメ
169FROM名無しさan:02/07/17 17:11
>>166
なぁ〜にがキャンペーンスタッフだ!って感じですよねぇ〜〜
ど〜みたってビラ配り!
170フロム名無しさan:02/07/17 22:01
今日違うとこで登録してきたけど
注意事項はどこも言ってること同じなんだね。でも
他社「チラシ捨てちゃったりするといろいろ大変なんでそれはやらないでくださいね。」
バードック「捨てたりすると自分でパンフレット作ってもらうんで。
一枚15万くらいだからその何百倍捨てたらいくらになるかわかりますよねぇ?」
171FROM名無しさan:02/07/18 00:34
あと、うそだとおもうんだけど
ごみ箱に捨ててもすぐにばれますから
そういう業界のシステムがあって
コンビニなど、そういう大量にビラが配られたら
電話するようにしむけてありますから。
住所とか割り出して
印刷代など返してもらいますとか
面接のときいっていました
172FROM名無しさan:02/07/18 01:32
>>171
あぁ、そうそう、ちゃんと枚数管理されてるとか、
駅のゴミ箱に捨ててあると苦情が来てすぐにバレるとか、
なんとかってさんざん脅してたっけ。

捨ててもバレやしないし、実際枚数管理もそう厳密にしてるわけでもない。
っま、捨て方にもよるんだろうけど、
すてんの怖かったら、もって帰っちゃえばいいんだもん。
で、もしも弁償しろ!って言われたら、家からはいどうぞ!って渡せばいいんだし。
チラシを捨てさせるような心理状況に追い立てるほうがどうかしてる。
っま、バレるようなチラシの捨て方をする方もお馬鹿さんだけど。
173FROM名無しさan:02/07/20 18:49
吉祥寺でアイシティのチラシもらった…。

男の子が配ってたけど超声だしてて、ちゃんと一枚くばりしてた。偉かった。
「バードックですか?がんばってね」って声かければ良かったよ
174FROM名無しさan:02/07/20 22:27
私も吉祥寺でもらった
女の子だけど
丁寧だった
声はでてなかったけどね(あんまり)
ちゃんと、もらってあげたよ
175FROM名無しさan:02/07/21 22:56
みんな!バードックの犠牲者に声援を送ってやろうぜ!
176FROM名無しan:02/07/22 17:29
こんな悪名高い会社とは知らず
明日面接の予約入れてしまいました。
どんな
言い訳作って回避したらいいかな?
177FROM名無しさan:02/07/22 18:06
>>176
新しいバイト先がさっき決まりました。って言えばいいんじゃないですか?
178FROM名無しさan:02/07/22 18:18
>>176,>>177
こっちから電話したら「じゃあなんで予約入れたんだよ?」
とか憎まれ口たたかれそうだから(笑)、無視するのがいいかも。
179FROM名無しさan:02/07/22 19:50
>>178
行かなきゃいいんだよ。
それか行って、絶対に帰りたいやつは帰れ!っていうわれるとから、
そんときに真っ先に帰れば良い。
いくんなら、ちゃんと指定された場所で電話をしましょう。
180FROM名無しさan:02/07/23 02:00
やれないことはない!みんながんばってきたんだがんばれ!
この付けはほかのバードックで泣きながらがんばっている人にいくんだぞ!
181FROM名無しさan:02/07/24 19:26
断るだけなら、いくらでもさせてくれそうでしたよね、そういえば。
人材は腐るほどいるぞ、って。
そういうちゃらちゃらしたのは絶対に登録させない、という方針ですよね。
182FROM名無しさan:02/07/25 01:21
ちゃらちゃら、、、、懐かしい表現だ!
183FROM名無しさan:02/07/25 11:50
ちなみに、銀行振込の場合、何日締めの何日払いですか?
184FROM名無しさan:02/07/25 22:13
2回締めだから二回振込みがある
たしか15と30締めで振込みは15のが30で30のが15だったような
きがする
185FROM名無しさan:02/07/25 22:26
これから入る人のためにマニュアルでも公開してやろうか?
186FROM名無しさan:02/07/25 23:09
俺、マニュアル無くしちゃいました(泣)
裁判の時の証拠になる可能性もあるので持っておきたかったのに・・・
185さん、ここで公開するよりもマニュアルをコピ-して配っちゃえば?(笑)
それか、渋谷のどこかに貼っておくとか(笑)
187FROM名無しさan:02/07/25 23:33
勝手に命名、、バードックの漢字・・・馬犬
、、これはどーでもいいや。。。
バードック面接配布資料
『パンフレットの枚数(束数)の確認方法』
■入店したら挨拶の上、配布するパンフレットをもらい必ず枚数(束数)を確認してください。
■バードックから指示された負じゃbbぶ配布枚数が速やかにできるように自分が何束持っているかを把握しておくこと。
■1枚づつ数えると時間のロスのなるので下記1〜3の手順で行ってください。
基本の束→1束250枚にセットする!
1 通常は袋の中に250枚の束が3束(750枚)〜4束(1000枚)入っていますがお店によって異なるので
もらったらお店の方に「この1束は何枚ですか?」と必ず確認すること!
2 250枚が2つ重ねてあり500枚1束担っている場合はパンフレットが250枚づつ違う向きになっていて、
半分(250枚)にわかれるようになっているので、半分(250枚)に自分でわけて250枚の束にしてください。
3 すべて束になっていないでバラの場合はお店の方に「バードックに枚数報告をするので数を確認したいのですが
梱包してある1束を見せていただけますか」とお願いしてその人束が何枚なのか聞いて(250枚か500枚)から
平らな所に1束250枚を置いて、ばらけているパンフレットを横に置き
上から押して同じ高さにすれば250枚(1束)セットができます。
※店内で速やかにセットすること!
その束が何束あるか把握しておけば配布枚数報告が速やかにできます。
(仕事時間中に数えたりセットしたりしては時間のロスになるので禁止です)
■上記1〜3は配布開始時間までに必ず行うこと!
重要→配布時に手に持つ数は1束(250枚)の半分→125枚として下さい
※1束(250枚)を半分に分ければOK(平らなところで半分に分け同じ高さにする)
※30分で125枚配れるのが平均です!
(パンフ配布実施方法どうりにすれば必ず皆さん配れています)


以上!
188FROM名無しさan:02/07/25 23:35
『パンフ配布の実施方法』も読みたい?
189FROM名無しさan:02/07/26 00:05
ちなみに、全部完璧にできないと、クレームになって給料が引かれます。
労働基準法だと最大で1回の労働につき半額、1回振込につき10分の1ですが、
マニュアルによると、全額引かれる場合もあるようですね。

マニュアルには書かれていないのですが、請負先店内でもたついていても、
店内で休憩を取ってもクレームになり、給料が引かれます。
190FROM名無しさan:02/07/27 12:35
>187
これだけ(強調)読むと、丁寧な説明だ・・・
といったら、みんなおこるだろうな。
つづきがよみたい。
191ある会社のスタッフメンバー:02/07/28 09:07
そうですよね。今私はほかの会社で働いてるけど、どんなに頑張ってもベテランさんでも
なかなか見つかりません。800枚くらいが限度のようです。こちらはターゲットがありますが…。

そちらのベテランのある方に聞いたのですが、1時間200枚だといってました。
前に面接に行き、登録まではしましたが、多忙により仕事してませんでした。
登録は怖くて消していません。
こちらはポリシーとか、プライドとか会社で持っているという点では十分に評価
出来ますが、しかし、労働基準法違反がどうやら多いようですね。
また、よく社員に泣かされる女の子を澁谷でよく見かけますし、この過酷な状況は
改善したほうがよいと思われます。

証拠を皆さんであげれば、かならず変われます。頑張ってください!!
ちなみに準備期間とか、報告の電話ですが、仕事の時間に計算されないのは
バードッグさんだけでなく、こちらでも、マクドナルドでも、郵便局でも、
みな、同じです。
192FROM名無しさan:02/07/28 16:27
みんな!ほんと、この会社どうにかしようぜ!!
2chのみんなが協力すればなんだって出来るぞ!!
193FROM名無しさan:02/07/28 21:22
馬犬マニュアル
『パンフ配布実施方法』〜前半〜
※必ず下記の事項を厳守の上、実施して下さい!下記を実行しないと必ずクレームになります。
※下記を何回か読んで、必ず事前に練習して下記のようにできるようにしておいて下さい。
(ただ読むだけだと、実際には当日絶対にできないので必ず練習しておくこと!)
■配布位置&タイミング
1 通路(歩道など)の端に寄らずに中央にたって人の流れの中に入り込んで配布して下さい。
(端に立つのは厳禁、人の流れを良く見て常に自分から積極的に動き回り近づいていくこと)
2 通行人の流れをよく見ながら、常に渡しやすい位置に動き、常に通行人に向かって立ってください。
(横に立つのは厳禁、必ず通行人の正面に向いて、手を右45度の位置に出せる場所に立つこと!)
3 パンフは左手に持ちやすい量を持って、必ず常に自分の胸の位置に置き、
配るほうの右手も自分の胸の位置から水平に出すこと。
(両手とも胸の位置より下がらないように注意)
重要4 通行人の正面に向き右足を一歩前に出し、通行人の「おへそ」の手前30cm位に、
手を右45度の角度で、水平に伸ばしきって出す事。
(遠慮して距離が離れないように注意)
5 スグに手を引いてしまわないで、45度の位置から90度くらいまで水平に待つのはポイントです!
(手を出すタイミングが早すぎても遅すぎても受け取ってもらえません)
6 ただ、義務的に手を出しているだけだとまったく受け取ってくれません、
通行人との位置やタイミングをはかり、「受け取って下さい」と言う気持ちをこめると自然にタイミングが合います。
194FROM名無しさan:02/07/28 21:36
『パンフ配布実施方法』〜後半〜
■声出し(呼びかけ方)
1 声を出す意味は、周りの通行人に対して「声による宣伝」なので必ず大きな声で呼びかけながら配布して下さい。
小さな声だと、ただの「ビラ配り」となり「キャンペーン」ではないのでクレームになります。
(必ず『笑顔』と『大きな声』で実施すること!)
2 「コンタクトレンズのアイシティーでーす!よろしくお願いしまーす!」と常に声を出しながら配布する事
声と手数→●「コンタクトのアイシティーでーす!」の間に→手を「1〜2回」出す事
     ●「よろしくお願いしまーす!」の間に→手を「1〜2回」出す事
※常に声もても休まずに実施するのがバードックのレベルだと認識して下さい。
3 受け取っていただいた方には必ず「ありがとうございまーす!」と大声で言って下さい。
(言う事によって好感をもたれ、次の方にも受け取っていただけるようになるので必ず実行)
■配布数の目安(過去の実績による平均配布枚数)
1 配布場所に関わらず「1分間に3〜4人に受け取って頂く」のが目安です。
(1hに200枚以上の配布が過去の実績による平均配布数です)
●3秒で1配布→1分で20配布→『5配布で1人が受け取っていただくのが普通レベル』=1分に4人
2 上記以下の配布数の人は、手数が少ないか、タイミングまたはポイントがずれているので、
渡し方を変えて工夫しながら実施して下さい。
自分の配布態度に問題があると認識すること!
(上記の目安を常に念頭において、配布目安を守って実施して下さい)
■配布態度と心構え
1 元気よく笑顔で配る人と、苦痛そうにやる気なく配る人だと配布数が倍位違ってきます。
(受け取りが悪いのは場所や通行人のせいではありません、あなた自身に問題があると認識して下さい)
2例えそのときは受け取ってくれなくても配布態度がよければ、クライアントのイメージUPになるので、
めげずに常に笑顔で実施すること。
配布態度も仕事の内だと思って下さい。
(めげたり、だらけたり態度が悪いと即刻クレームとしますので注意してください)



以上!
195FROM名無しさan:02/07/28 21:37
この他にまだワーキングマニュアルってのもあるし、
ちょこちょこ色々ある。
196FROM名無しさan:02/07/28 21:38
ここで使われているクレームってやつは、
本来の「苦情」とかそういう意味じゃなくて、
「減給」とか「罵声」とか「脅迫」を意味する。
197ある会社のスタッフメンバー:02/07/28 22:56
マニュアル見ました。ThankS!! です。
確かにマニュアルのとおりにすると配れそうですね。
細かすぎますけど…

ただ、配布場所と通行人の年齢層により枚数が変わってくるのはまぎれもない事実です。
マニュアルでは悪いのは全部自分、みたいなことが書かれてるのを見ると…。
少しは環境とか考慮したほうが自分としてはよいと思います、経験上。
お年よりが多い地域で、お年寄りにばっかくばっても意味ないとは思いますよ。
枚数だけでなくターゲットとか考慮すべきだとは思います。
198FROM名無しさan:02/07/28 23:06
基本枚数は場所によっても異なります。
確か一時間あたりで、
渋谷は800枚・立川、新百合ヶ丘700枚だった気がします。
他勤務地は新宿・吉祥寺なので、いづれも800枚前後だと推測されます。
これは、スタッフ依頼書なるものに記載されてくるもでありまして、
アイシティーの事務所までの行き方、
勤務時間、細かい規則や注意事項が記されています。
平均枚数だの書いてありますが、これはあくまでも
「最低枚数」とされているのが現実です。
199FROM名無しさan:02/07/28 23:09
ちなみに、バードックに依頼している会社が
株式会社HOYAヘルスケアというコンタクトレンズの流通会社。
200FROM名無しさan:02/07/29 00:53
名前完全にばらしていいの?
201FROM名無しさan:02/07/29 19:50
別に中傷してるわけじゃないからいいんじゃないの?
202FROM名無しさan:02/07/29 20:59
ただ、企業秘密をばらせば損害賠償沙汰になるし、
>>193-194がクレームになってもおかしくない。
そのような賠償沙汰にならないようにしてね。

それと、はっきり言って、渋谷の労基署は、対応最悪です。
203FROM名無しさan:02/07/29 21:23
>>198
1時間、ではなく1日4時間当たりですね。
>>191については、4時間ではなく1日5時間で800枚でした。

尚、バードッグではありませんが1時間220枚、180枚配ったことがあります。
場所は内緒です。
204FROM名無しさan:02/07/29 21:47
これが企業秘密にあたるかどうか・・・
205FROM名無しさan:02/08/01 11:57
>>159
少額訴訟よりも支払督促のほうがよい。切手代が安く済む。
あと、手数料は合意がある以上、請求できない。
遅延損害金は、商事債権だから、6%取れる。
206FROM名無しさan:02/08/03 00:22
スレ立つほど評判が悪かったんですね、この会社。
私も以前やっていましたが、かなり精神的にまいりましたよ。
私だけなのかな、とも思ってましたが。

仕事の内容自体はそんなに嫌ではありませんでした。
枚数配れたりすると楽しかったりするし。
でも社員の対応が酷すぎます。何故わざわざバイトのモチベーションを下げるようなことを言うんでしょうか?
気の弱い方には明らかにむかないバイトですよね。
かく言う私も、バイトをしてた期間は食欲無くしてたりしましたから(W
まあ勉強になりました。ああはなりたくないもんだなぁ、と。
207FROM名無しさan:02/08/03 11:02
都内某所で4時間配った場合、日給4800円だけど、
拘束は少なくとも5時間(最初と最後の電話の時間、もちろん
休憩時間は含まず)、バードックへの電話代が200円かかるから、
(4800-200)/5=920で、実質時給920円ということになる。
今の季節なら、500mlペットボトルが2本必要。これだと実質時給890円。
別の登録制スタッフの所に逝ったほうが無難。
208FROM名無しさan:02/08/04 13:33
休憩は普通何処でも時給はありません。
仕事の電話も自分持ちも同じ。バードッくさんは沢山配れて、いつでも元気で敬語使えるという方なら向いていると思います。
が、社員電話などの対応が乱暴だからみんなやめていきます。
キャンペーン方法、 スタッフの管理教育は抜群でしっかりしてますが、給料の計算、フォローは最悪です。
209FROM名無しさan:02/08/04 23:45
この間吉祥寺にいた女の子、暑いのにがんばってた。。。
210FROM名無しさan:02/08/05 08:25
吉祥寺は声出すと、兄ちゃんにからまれる。
結構怖いから注意しろと、会社からも言われてます。

ただ、頑張らないと、債務不履行になりますからねぇ。。。
(お給料はもらえません!!!)
211FROM名無しさan:02/08/05 09:41
兄ちゃんにからまれるより、社員の罵倒のほうが
精神的にキツイという(W
靴屋のオッサンに、声でかいから向こうでやって、
とか言われたことはあるけど、兄ちゃんにからまれた
ことは無かったなぁ
212FROM名無しさan:02/08/05 16:37
この時期はきついね
春休みは寒くて大変だったけど
まだ、寒いほうが耐えられる
213FROM名無しさan:02/08/05 20:46
「アイシティー」が「アイスティー」に聞こえる。
もうだめぽ 。・゚・(ノД`)・゚・。
214FROM名無しさan:02/08/05 20:49
バークベック?
215FROM名無しさan:02/08/07 19:56
私は、3ヵ月位前に登録して、週に1〜2回バイトをしていますが、私よりもずっと前からやっている人もいました。その人は「バードックは、規則を守らないとすごく厳しいけど、まじめにちゃんとやっている人には優しく接してくれるよ」と言ってたし、私もそう思います。
216FROM名無しさan:02/08/07 19:57
始めの頃社員の方に「沢山配るから偉いんじゃなくて、ちゃんとまじめに仕事をすれば平均は配れるようになるので、目標を持ってやれば大丈夫です」と言われてから、随分と楽になって配れるようになりました。(確かにこの仕事は、目標を持ってやらないとすぐだらけます)
217FROM名無しさan:02/08/07 20:16
私は、お給料もきちんと貰っているし、他の人もきちんと貰ってると言ってました。不正や規則を破ったらペナルティがあるのは当たり前だと思うし、そうじゃないと真面目に一生懸命仕事をしてる人がバカみたいです。
218FROM名無しさan:02/08/07 20:17
確かに仕事はきついけど、その分時給も良いので私はこれからも続けようと思います。
219FROM名無しさan:02/08/08 00:41
>>215>>218
○ードックの社員か(藁
220FROM名無しさan:02/08/08 15:08
立て続けにこんなにバードックのいいところばっかり書いてて怪しい・・。
221FROM名無しさan:02/08/08 17:20
そもそも負け犬の集まるスレだからなココは(w
222FROM名無しさan:02/08/09 01:35
あそこの社員がいい人なわけないでしょう。
電話の対応の仕方で大体分かるだろ。
奴らはゴミ!ゴミはゴミらしく焼却炉で死ね!!
223FROM名無しさan:02/08/10 16:45
このスレはあげたい。
224FROM名無しさan:02/08/10 21:10
217さんの言っていることは正論です。
しかし、実際にやっていて、真面目に真剣に取り組んでいるのに、
なかなか思うように配れず、見回りの人に何度も怒られて泣きそうになった
女の子がいます。フォローちゃんとしているのでしょうか?
ただ脅すだけなのでしょうか?
私は実は、他の配布会社に長く勤めています。正体は」いえません。
だからかきこみします。
実際、新人さんを教育する立場にありますが、真面目にやっていても不器用でなかなか
配れない、という人、また、自分は笑顔でやって感度良い声出しているのに怖いと思われている
スタッフさんいますよ。
なのに、配れないだけでどなられるだけではおかしいとは思いますよ。
しかし、あの方は、自分の見本だけ示しておいて、同じようにやれ、という程度で、
問題点も何も指摘しない。あれでは、やめていく人も当然多いですよ。
自分も本来、もともと不器用でターゲット制限ありで1時間70枚いったとき、
アイシティさんに負けじと普通にやってました。そしたらにらまれました。
また、他のバイトさんも邪魔されたとかいってきます。こちらは、他の配布者の邪魔をしないよう
徹底的に指導しています。
このスレの彼らは真面目にやっているのか荘でないのかわかりませんが、
少なくとも、真面目にやっている人が報われない。電話、給料、見回りなどで
不当な扱いを受ける。たった一部の社員が常識無いことをしている。
これは事実です。そんな人の気持ち、わかりますか??

不当に配っているのなら普通に諭して首にすればよい。
真面目にやっていて配れないならその人にちゃんとフォローすべし。
いいたいことはそれだけです。以上!!
225224:02/08/10 21:13
おっと失礼。長文をきるのを忘れたし、邪魔したりにらんでるのは社員だということも
忘れた。配布者の皆さんごめんなさい。逝ってきます。
226FROM名無しさan:02/08/11 00:35
一生懸命仕事をしても罵声をあびせられる
仕事を選んでしまった私が馬鹿みたいです
227225:02/08/11 19:18
226
始めて多分間もない方ですか?
そう自分を思いつめないで下さい。
anにはパンフレットの配布と書いてありノルマのあるなし等についてはかかれていません。
詳しくどんなことがかかれていず、分からないまま始めてしまったのでしょう。
始めは誰でもうまく配れません。バードッくさんのマニュアルに「必ず練習すること」と書いてあります。ノルマがきついこと、上記の事でおそらく敢えて書いたのだと思います。悲観しないで下さい。
回数をこなすうちに配れるように殆んどの方はなります。まずは少なくとも七回は続けてみて。(続く)
228FROM名無しさan:02/08/12 03:19
ここはマジでやめたほうがいい。たぶんいい事書いてるのは社員。いや本当にそう
思うほど社員はクズ。
こんなクソ会社ないよマジで。
229225ほか:02/08/12 11:07
スマソ。多忙で続きが遅くなる。
230225ほか:02/08/12 21:37
続きです。
7回やっても駄目だったり、真面目にやっているのにクレームばかりだったり、
電話の方との相性が悪かったら、会社を変えるという手があります。
たぶんバードックさんは完璧を求めているのでしょう。しかしこの世の中には
完璧などありません。
一度は失敗したり、運悪く天気が悪いとか変な人物にからまれるなど、あります。
また配付場所がいつも同じように配れるわけでもありません。
そういうときにこそ、電話や監視員の方にはそれぞれに応じたアドバイスをしてほしいものです。

話は戻りますが、配布系キャンペーンのお仕事は全体的に厳しいけれども、
長ければ長いほど効果的な配布方法が自然と身につきます。自分の経験より。

231225ほか:02/08/12 21:42
それから、自分は約1年前に面接だけ受けたことがあります。
前にも話したように、今は別の派遣に勤めていますが
登録を消していません、というか放置しています。
ほかのスタッフには内緒です。
しかし、4年前も1年前も現在も言っていることが
「登録スタッフ5000人」というのは全く変わっていません。
Anに載っているアイシティの勤務地に1個所あたり2人もしくは3人以上
をかけて考えても、またはそれに、「毎日人が変わる」として7をかけても、
どうしても5000人ではあまりすぎてしまいます。
232225ほか:02/08/12 21:51
ためしに計算してみましょう。
Anにあるアイシティさんの勤務地

渋谷,町田,新百合ヶ丘,多摩センター、立川,八王子,吉祥寺,二子玉川,川崎
で9箇所

各1箇所あたり3人、1ヶ月、毎日メンバーが代わるとして、(週1日休業分は除く)
として、26日

9×3×26=702(人)

それに、株式ではなく有限。高級マンションのワンルームというのも…。
気になります。


233名無しさん:02/08/13 16:59
ここの会社一回しか仕事できなかった。藁
こんなに悪名高かったんだここ。
234FROM名無しさan :02/08/13 18:26
>225ほか
登録人数が実動人数ではないことぐらいわざわざ説明しなくても分かる。
それにどうせアイシティぐらいしか仕事が無いだろうから無理して株式会社にする必要も無い。
とりあえずデリカシーの無い社員をなんとかしる!
235225ほか:02/08/13 20:29
>234
レスどうもです。
5000人は実際の登録人数ではなく、いつも面接の時に言っている「公称」
延べ人数。私が言いたかったのは実働人数の少なさ、ではなく、何年も
「5000人」といっている変な事実。
数年たっても増減がない。仮に4年前5000人だと仮定すると、
今なら登録だけで最低でも500人は増えているはず。毎回Anで募集して
それなりの応募があるから。
どうやら、周囲からの話によると、仕事はアイシティだけではないようです。
過去レスによると「レジ係」周囲の話(勤めている本人ではない)からは
着ぐるみとかイベント系とかいろいろあるみたいです。
配布だけではなさそうです。たぶん、ベテランさんか、信用の置けるスタッフさん
だと思いますが。
236FROM名無しさan:02/08/14 01:42
ツマラナイ
237FROM名無しさan:02/08/15 01:25
ガイシュツだったらごめんなさい。

この前時給の高さに惹かれて面接受けに行きました。
10人くらいせまくて薄暗いマンションの一室に入れられて、気持ち悪い感じの人の説明スタート。
なんか圧迫面接のような感じ。
途中で半分が退出。
俺はとりあえず登録用紙を書くところまでいた。
そんでその紙を見てビックリ!
志望動機、自己PRまで書くとこがあって、せまーい欄なのに
「3行以上書いてください」だと?!
俺は大学4年なんだけど、「就職活動終えた方は内定先まで書いてください」だと!?
なんでスリーサイズ書く欄があるんだ?!
恐くなってそこで辞退。
結局10人中残ったのは3,4人だった。
238FROM名無しさan:02/08/15 10:29
あたしも一年半程前にここの面接に行って途中退出した
んだけどこのスレ見てやっぱり!とオモタヨ。
そん時帽子かぶってきてた男の子がいたんだけど男のヤクザ
みたいな社員に「帽子なんかなんで被ってくるんだよ!」
とかおどしみたく言われてておまけに彼は途中退出の時
やりますって言ったら帽子なんか被ってくるやつにできんの
かよ!とか言われ泣きそうになりながら抜けてた。
しかも別の男の子が仕事ん時はどんな格好でやるんですか
って質問したら関係ない質問すんじゃねーよとやはり脅し
みたく言われてた。で、帰りに先に抜けた娘とその男の悪口
言いまくりだった。つい4、5ヶ月ほど前にアンでそこ
の求人広告を見つけたときははっきりいってぞっとしたよ。
あんな会社まだあって何も知らずに行ってあの時の彼ら
みたいな思いをしてしまう人がいるのかと。
長文スマソ。
239さっきまで長々とレスしてた人:02/08/15 12:11
十人中五人も!?
こちらは内定先までかけとは言われず、五人来ていて一人だけ帰った。
その時みんな真剣だった。
面接の時、敬語にはすごい厳しかったから、帽子はもっと厳しいはずだとは思います。
派遣先はクライアント、お客様という意識を持て、ということだと思います。
その上であのドキュソおやじは帽子にキレたのでは。
240225ほか=さっきまで長々と…:02/08/15 15:41
やはり、他の方のレスやうちのスタッフの話とか聞いていると、
仕事が厳しすぎるという意味ではなく、変な意味でDQNな会社だ、と改めて思います。

公称5000人が変動無し
指導、サポートなどがきちんとしていない
ペナルティの際の給料のひき方
面接の際の就職内定先記入など
面接での途中退出の多さ
社員とスタッフとの関係の悪さ など。

問題点を少しまとめて見ました。
ちなみに、登録用紙のスリーサイズ欄はしょうがありません…。
ぬいぐるみのサイズが合う人や、プロモーション系キャンペーンの選抜に使われます。
どこのキャンペーンの事務所の登録用紙にも書いてあります。
他の派遣会社の説明会にも行きましたが、時給1400円研修1200円では業界では破格レベルです。
241225ほか=さっきまで長々と…:02/08/15 15:53
ちょっとスレからはずれてしまいますが…。
バードッグから配布系キャンペーンのほかの派遣会社に行ってる方、
または、その逆の方どうですか?
総合スレッドが見つからず、会社単独スレッドが多いので新たにスレッド
たてようとは思いますが?
いちおう、たぶんそれ系派遣会社名をいろいろあげておきますか。

バードッグ、セイブアシスト、ジット(旧)、プロキャスト、チームチャンネル、
せいじつ屋、東京宅配、ルネッサ、エスプール (敬称略、首都圏で分かっているだけ)

これ違う! とか、 これなくなった! とか、 他にある! などの情報きぼーん。
242FROM名無しさan:02/08/15 20:56
>>241
バー○ッグ、チーム○ャンネルはよく募集してるね!
エス○ールはセゾンのカード開拓なんかの仕事もしているね!
243FROM名無しさan:02/08/15 21:09
>>242
今現在一杯らしくて掲載無し→チームチャンネル
244FROM名無しさan:02/08/15 21:10
>>243
千葉ではタウンワークに載せてたよ!
245FROM名無しさan:02/08/15 21:53
>>242
セゾンの開拓ってむ〇ぐみは知ってたけどエス○ール
もやってたんですね?初耳ダタヨスマソ。
246FROM名無しさan:02/08/18 13:19
>>240
スリーサイズったって、そういうことを要求する会社に派遣されるという話を
聞いたことがない。聞くだけ無駄&プライバシー侵害という感じがするが。
247FROM名無しさan:02/08/18 13:50
246
あるんですよ。
うちもスリーサイズ書きます。
まれですが、ぬいぐるみを着るので。
あとは洋服合わせですね。女子の場合、制服がわんさいずのみでちいさい現場もあります。
少し太ったので以後、そちらの仕事はできません。
248246:02/08/18 15:41
>>247
いや、バードックでの話。
ほかだったら、そういうこともあるけど、Tシャツかベンチコートだけなら、
スリーサイズ不要でしょ?
249FROM名無しさan:02/08/19 16:09
極悪会社だ.......
250FROM名無しさan:02/08/19 19:30
バードックをやめたあと、別の会社でバイトの面接を受けた。
面接担当の社員はごく普通の対応をしていたと思うが、ものすごくいい会社
に映った(笑)
251FROM名無しさan:02/08/20 05:53
250
どこよ?
この後どうなったよ?
チーム○ャン○ル?
せい○つ屋?
前者とバードッ口は仲悪いゾ?
252FROM名無しさan:02/08/20 23:30
チームチャン○○は半年働いた。
バー○ックは面接で辞退した。

バイト雑誌見て初めて会社に行った時。
チームの方は面接というより登録。
バーの方はほとんど完璧な面接だった。
253FROM名無しさan:02/08/21 06:57
ちーの方のスレ消えたゾ。
あたいはちーだけどまるで面接状態。でもひとりだからね。
昔はばーなみに厳しかったよ。
254FROM名無しさan:02/08/22 11:31
バードックって罰則規定のことをすごく言ってますよね!?破った場合って
やっぱり損害賠償訴訟おこされちゃいますかね?あそこの人たち本気でおこし
そうで。。。それか多額の賠償金おしつけられそう。。。
255FROM名無しさan:02/08/23 19:25
多分そこまではいかないでしょう。
訴訟には多額のお金と手間がかかりますから。
バードッ九にはそこまでする余裕はないでしょうが、給料全額カットか全員分支払い迄でしょう。
後は長時間のしっせきか脅し!?
256ユニオン系組合員:02/08/23 19:41
みなさんユニオンに是非おいでになって相談して下さい。
参考までに東京ユニオンのURLを貼っておきます。
(東京以外でも個別加入労組は沢山あります)

http://www.t-union.or.jp/
257FROM名無しさan:02/08/24 13:43
大規模訴訟やってみたいね。
労働法だと、「サロン・ド・リリー事件」みたいに会社名が事件名につくから、
「バードック事件」というのができてもおかしくはない。

賃金は10分の1までカット可能、それ以上のカットは認められない。
もっとも、私はちゃんと全額払ってもらったけど。
あと、配布開始前20分、終了後10分の労働は、明らかに賃金計算の対象になる。
起こすべきはバードック側の損害賠償請求ではなく、我々の未払賃金請求です。
258FROM名無しさan:02/08/25 01:56
257さんのいうような大規模訴訟って
どうやってやればいいの?
259ちょっと待ってよ:02/08/26 11:18
マクドでも仕事前にランクによって五分、十分、十五分前に入店するけどお給料出ないよ?
それから他の派遣で十五分とか三十分とか集合だし、休憩も片付けとか報告とかまた集合とかいって正規時間分ないよ!
一時間休みで十時間労働ってどうよ。
260FROM名無しさan:02/08/26 22:52
なんだやっぱりか、あそこの会社って敵多いんだな
261FROM名無しさan:02/08/27 00:22
バードックの面接の時に本当にやる気のある真面目な人しかいらないとひつこく説明してまた。私が行った時も半分位の人が帰ったけど、帰らずに残ったくせに悪口を言う人はズルいと思います。
262FROM名無しさan:02/08/27 00:39
厳しいのが嫌なら時給の安い楽な所でやればいいのに私がやってた時は、ちゃんと一生懸命やってた人も結構いたしダメな人はすぐ辞めてたよ、そんな人は何やってもダメでしょ?こうやって書くと社員だろ〜とか言われそうだけど、そういう人こそ他の会社の社員やまわし者?
それか、悪い事したか、なまけててそれらがバレてクビになった奴でしょ?
263FROM名無しさan:02/08/27 00:45
どっちにしても卑怯な人ですね。まわりのせいにしか出来ない可哀想な人!自立してって感じ・・・。気持ちわる〜い!
264FROM名無しさan:02/08/27 00:46
>262
同意。
なんか擁護すると、社員だろとか言われそうだから
ROMっていたけど、
私もコンタクトのチラシ配布やってるけど、
一生懸命やる人にはバードックはあっていると思うよ。
正直者は馬鹿を見る、みたいに不正しようがさぼろうが
ばれなきゃいい、ばれたら不運な会社よりましだと思う。
・・・あ、すみません。そんな会社の社員なんで(自爆)
265264:02/08/27 00:50
あ、誤解のないように。
みんなが書いているような、横暴な会社・社員の姿勢には、
反対よ。
266FROM名無しさan:02/08/27 18:57
甘えてるだけよ社員はしっかりしてると思うよ私も始めはかなり厳しそうだから辞めようかなぁって思ったけど‥ お金無かったし就職活動してたからとりあえず何か為になるかも?ってやってみたら、今までの自分の甘さに気がついて結構プラスになったかもしれないなと思う。
267FROM名無しさan:02/08/27 19:09
まぁ今は無事就職してバードックで仕事はしてないけど… でも辞める時社員の人に「ご苦労様でした。今までありがとう」って言われたよ 悪口言ってる奴は絶対何かやった人達だよ負け犬は去れば‥‥ってごめん行く所なんてないか
268FROM名無しさan:02/08/27 19:38
みんな、ちょっと待ってよ。
このスレで悪口書いてる(?)OR何か訴えたい人たちについて、
「必ずどっか悪いことしている」
「理不尽な対応を受けている」
の、どっちか一方に評価が分かれているけど、十把人からげみたいですね。
私は両方いると考えますね。
社員だっていい人悪い人両方いるの、知ってます。だって、よく外に出ていて、
しょっちゅう見かけるし、また近くで仕事していたことあるから分かるもん。
また自分もかつて面接を受けて、登録して、スケジュールの都合で仕事できず
終わったから知ってる。
269FROM名無しさan:02/08/27 19:39
バードックの社員うぜえ。改行って言葉知ってるか?
それだけだ。
270FROM名無しさan:02/08/27 19:39
私は今、弁護士事務所で事務として働いてるけど、この中にはかなり悪意を持って先導している人が数名いるようです。あと法律家気取りの(インチキな)大先生も混じってるようだけど‥‥
271FROM名無しさan:02/08/27 19:40
公共の電波などで特定の個人や法人に、悪質な嫌がらせ行為を行なうと、内容によっては処罰されるのはご存じですよね
念の為ご忠告まで‥‥
272FROM名無しさan:02/08/27 19:42
バーダック
273FROM名無しさan:02/08/27 19:43
>>215-218,>>261-262,>>266-267,>>270-271

おまえマジ社員だろ?
改行しない上に機種異存文字だしまくりで電波飛ばしまくり。
274268:02/08/27 21:51
バードッグさんは会社の仕事のポリシーを持っているという点、
仕事の管理が徹底しているという点では評価できます。
ディレクター(?)さんの様子を見ていると、スタッフが出来るようになるまで
何度も何度も見回りしてくれてますし、配り方を手取り足取り教えてくれます。

しかし、悪い点も見てきました。
ほんの一部の方=オールバックの男性の方? だと思いますが、
真面目にやっていてもなかなか思うように配れない女の子を怒鳴りつけて、
女の子、泣きそうになったのを見たことがあります。
ちゃんとフォローしていませんでした。さすがに私は見ていてきれました。
他の見回りの方とは雲泥の差でした。たぶん、なんとなく面接の方に似ている気がしますが。
それから、罰金みたいなもの。当然、やった人が悪いにこしたことはないですが、
何をどうしたからどれだけ差し引いたのか、不明りょうな点。
それについては、どう説明するのでしょうか???
275268(事情通):02/08/27 22:01
それから、マニュアルどおり配るには、ただ真面目に配る、だけでは到達しません。
向上心や目標も必要ですが、一番必要なのは、配布の技術力です。
残念ながら、真面目にやっていても枚数以上配れない人がいます。
それは不器用な方、笑顔が基準以上に努力しても作れない方です。
私もそういう人でした。半年という時間掛けてやっと、出来ました。
要するに私の力量はバードッグさんの要求するレベルに足りなかったということです。
つまり、努力+向上心+目標+笑顔+経験+技術ということでしょうか。
マナーがあって、上記の基準に自分が満たせるという自信のある方にとっては、
バードックさんは向いてると思いますよ。
276268(事情通):02/08/27 22:14
それから、上記レス273番に該当すると思われる方。
書きこみの通りの人なのか、社員の方なのか分かりませんが、
そう言われても仕方ないと思われます。書き込みのやり方がほぼ似ていますから。
改行ぐらいはして下さい。ネチケットですが。という自分も長いしもしかしたら
機種依存文字使っているかもしれないので、すみません。

また、給料が安い=仕事が楽という考え、絶対に止めてください。
うちは給料1000円に近いですが、会社のポリシーよりもクライアントの
要求重視でやっていますので、当然管理も厳しいです。
むしろ、値段で判断するならば、クライアントへの注文価格で考えるべきです。
大きくキャンペーン(配布)で考えると、
日雇い形請負企業と広告代理店企業の二つに分かれます。
前者は安いですが、配布専門ではないので比較的管理は甘くなっています。
一方、後者では比較的厳しくなっており、配布専門で当然プロもいるので、
値段はそれだけ高くなっています。バードッグさんは後者ですね。
最近は不況で前者のほうが確実に増えています。人件費ですね。
それを雇っておいて、専属を一人用意して管理させる。これは安上がりです。
後者は必然的に質の向上を求められ、生き残り競争です。長文すみません。
277FROM名無しさan:02/08/28 02:42
2chに前一緒にやってた友達から、出てるって聞いてのぞいてみた。
見てみると確かに、言ってることはそれぞれ納得出来る面があるが、たぶん社員が書いてる文面と、たぶんスタッフが書いた文面には、大きな開きがあると感じたし、実際に自分が居たときも現場で肌で感じた。
基本的にあの会社は、スタッフを人間ではなく商品と考えている。
ここが大きく会社側とスタッフ側の大きな溝となっている。
社員の皆さん少し考えて下さい。将来スタッフが、クライアントになる可能性を!
厳しく教育するのは確かに良いでしょう。
278FROM名無しさan:02/08/28 03:12
ただ、もうちょっと、教育と指導方針を考えて、人間性も見てあげて下さい。現場で見てると社員さんも、相当辛そうだよ〜。
朝から晩まで、大変そうだよ、昔夜中近くに電話きて、
○日仕事が有るんですが空いてますか?だってさ、それもその人個人の携帯から掛けてきたよ。あそこの社長がヤバイんじゃん。
社員の着てるもの観てると給料も相当安いみたいだし・・・。かわいそ〜う!
279268:02/08/28 07:37
冷たい事をいうようですが、クライアントや会社から見ればスタッフは間違いなく商品で間違いはないです。
私がもし仮に社員だったら、重要なイベント配布のお仕事ならば元気のめちゃくちゃいいのを派遣しますよ。
元気のない人は普通の現場でリーダーつきっきりでやってもらう。
さて人間性は何処でカバーするかというと、クライアントの見えないところでこそーりとやるんです。
というのはうちの会社の方法。バードッグさんもやってるんじゃないですか?
それから何処の会社も人員不足で派遣できないのはクライアントが困り会社も大ダメージ。
280268:02/08/28 07:46
だから、そこまでして人を集めることになるのです。
それから、給料1400円は破格。
会社からしてみれば、そのぐらいの給料の働きをしてほしいと思っているから、当然厳しくなるでしょう。
私はいろいろな派遣を渡りあるいて来たので、うちの会社、と例を出している会社は複数です。

ちなみに上記長文機種依存文字の方はおそらく携帯からレスしてるのでしょう。
こちらも今は携帯からなので分かります。普通のびっくりマークでしょう。
281268(事情通):02/08/28 20:00
えっと、書きこみの際はくれぐれも誇張表現しないように…。
集団りんちできるわけないでしょう。全員その場で逮捕になっちゃいます。
メンバーさんはおそらくほとんど新人か経験の多少ある普通のスタッフさんです。
殴るようなことはしないので安心してください。
282268(事情通):02/08/28 20:02
えっと、書きこみの際はくれぐれも誇張表現しないように…。
集団りんちできるわけないでしょう。全員その場で逮捕になっちゃいます。
メンバーさんはおそらくほとんど新人か経験の多少ある普通のスタッフさんです。
殴るようなことはしないので安心してください。


283268(事情通):02/08/28 20:04
スマソ、2重カキコ。逝ってきます。
284FROM名無しさan:02/08/29 07:27
>>278
確かにねえ。私も過去にその電話受けたことあるけど、切羽詰った様子でした。
本当にバードックの社員からの電話かと疑いましたよ。
そのときは別の重大な電話を待っていたので、無碍な断り方をしてしまいました。
その社員の方には申し訳なく思っています。

ところで、バードックの社員って、合計何名なんでしょうか?
285FROM名無しさan:02/08/29 08:53
1400円でも4時間であんなんじゃ、金にならん

それに、帰っていいよと言われても
やってみないと分からないって思って働いた
でも、頑張っても認めてもらえない人をたくさん見てきた
1400円で人をつるより
働きやすさで人を集めた方が
結局バードックにとっていいんじゃない?
だって、そんなに厳しくしてもやめていったら意味あるの?
286268:02/08/29 10:40
内部事情はよく分かりませんが、
派遣型はクライアントの需要とスタッフの人数のバランスが大事。
それから、高時給で降り落とされる人数が多いのはまるで自然界の生存競争と似ており、淘汰される。
それにより、スタッフの質が向上するという効果。必然的によく配れる人が生き残り、また目安枚数も上がっていく。
ということで、頑張って下さい。
287FROM名無しさan:02/08/29 22:05
でも、皆やめていって
1年続けている人指で数えるくらいだそうだ
その人の話でもやめたいといっていたよ

286のいっているように
うまくいけばのはなし>会社側にとって
でも実際そんなにうまくいかないから
ずーっと募集してるんでしょ?
288FROM名無しさan:02/08/29 22:25
やー。バードックさんが仕事頑張ってるのはわかりますけどね。

個人的な問題で、「私は」二度とやらないかな〜。
もちろん、給料ひかれたくないし、真面目に一生懸命仕事したけど
初めての仕事であんなにコワイんでわ・・・・
電話では涙こらえてたから。まあ、他の人はどうかしらないけど、個人的にね。
コワカッタ〜〜〜〜〜〜〜(ToT)
でもすきあらば給料引こうとしちゃうのとかって、労働基準とかではオッケーなの?
ほんとに引かれたりメンバーの給料払わさ?%`EAたりしてる人いるのかなー。
289FROM名無しさan:02/08/29 22:30
それから、こういうバイトにしては日払いないよね。
週払いおーけーって言っても、月曜にとりに来れる人のみだっけ?
とにかく指定されてる曜日にとりに行けなかったから、
ひたすら振りこまれる月を待ったけど・・・。
しかし285がゆってるとおり、時間短いからたいした金にはならないしな・・・。
290抜粋:02/08/30 00:25
バードック「捨てたりすると自分でパンフレット作ってもらうんで。
一枚15万くらいだからその何百倍捨てたらいくらになるかわかりますよねぇ?」


171 :FROM名無しさan :02/07/18 00:34
ごみ箱に捨ててもすぐにばれますから
そういう業界のシステムがあって
コンビニなど、そういう大量にビラが配られたら
電話するようにしむけてありますから。
住所とか割り出して
印刷代など返してもらいます

これが全てをかたってイル。恐ろしい・・・
私はバードックが希望する枚数不振の時間、5分後に何枚配れたか電話しろ!って
何度も電話させられたよー

291FROM名無しさan:02/08/30 23:57
某ちぃ(略)でチラシ配ったことあるものですが
今にして思えば、
居酒屋で働く方がなんぼか割にあった給料が
貰えるんじゃないかと・・・
時給が高いからトータルの金額が良いかといえば
決してそうではないこと・・・を
しみじみと感じさせられる。
塾講師もしかりだね。
まぁ、この世界は強いもののみが生き残るってぇのはよくわかったが
もう二度と関わりたくないな・・・
ちぃより厳しそうだしな、ここ。
292FROM名無しさan:02/08/31 16:08
生き残ったところで
給料がトータル的に安いなら意味ない
293286:02/08/31 18:43
後程、詳しい290他の解説等をするとして、残念ながら(?)バードッくは成功してます。ある意味。

某ちぃは分かります。業界では二番手で厳しいようです。
ホームページもあるようです。
管理は業界で始めてパソコンを導入し、成功を納めている。
294268(事情通):02/08/31 22:12
>290 :抜粋 :02/08/30 00:25
バードック「捨てたりすると自分でパンフレット作ってもらうんで。
一枚15万くらいだからその何百倍捨てたらいくらになるかわかりますよねぇ?」

この数字は1枚当たりのコストに万をつけたものなのか、
それとも、一回毎の会社の注文のお値段なのか、
客単価を10倍したものか、のどれかでしょう。

171 :FROM名無しさan :02/07/18 00:34
ごみ箱に捨ててもすぐにばれますから
そういう業界のシステムがあって
コンビニなど、そういう大量にビラが配られたら
電話するようにしむけてありますから。
住所とか割り出して
印刷代など返してもらいます

仕向けて、とは大げさな。
正しくは、ごみ箱に「捨てられたら」ですね。
えっと、これは仕向けてるんじゃなくて、コンビニとかごみ処理場に同一チラシが
沢山捨てられたら、クライアントにクレームが来ます。捨てられた場所、日時、
チラシが何処の店舗のものか、の項目でクライアントが調べ、なんとなく近い配られた
日時、場所、配布者が割り出され、クレームとして会社に来て分かっちゃうんですよ。
当然、仕事していない、ということで、そのチラシの値段と人件費、損害が違反者に
請求されます。これはポスティング業界でも同じです。
295268(事情通):02/08/31 22:22
それから、2枚配りもお金が請求されます。
隠れ見回り人や落ちているごみなどからかんたんにわかってしまいます。
当然、これも仕事していないとみなされ、損害賠償するようになってます。

バードックが成功しているのは、他者よりも良く配れ違反が少ないことが
まず一つ。もう一つは、他の派遣が違反を繰り返したため。
あるお店では、バードックと他の派遣数社が一緒に配布して、
他の派遣が2枚配りでキレたバードックのスタッフが証拠として2枚重ねの
ごみのチラシをたたき出したから。
都心部中心に他社からバードックへと変わっていった。
バードックは他のコンタクト会社とは契約してないのでトラブルも少ない。
固定しているスタッフも少ないですが、数年とか、そんなものらしい。
296268(事情通):02/08/31 22:26
また、もともと派遣だけど配布専門で無い会社が2件つぶれ、
ある大手コンタクト会社某支店ではチラシを配らなくなった。
ある会社は会社自体つぶれた。
ほとんどがクライアントからきられているか、少なくなっている中、
バードックは殆ど変化が無い。
297268(事情通):02/08/31 22:31
僕も大嫌いな面接のおじさんですが、
ひとつだけ気に入った言葉があります。

「面接して決めるのはあなたです!」

あなたしだいで、どうにでもなりますよ、ってことですか。
この言葉で、私の人生が180度変わった気がします。
人物は好きではないし、決して応援する気はないですよ。
298FROM名無しさan:02/08/31 22:36
299FROM名無しさan:02/08/31 22:52
>>298あだるとさいと。
300FROM名無しさan:02/09/02 02:24
何て、邪険に扱う会社なんだ
301FROM名無しさan:02/09/02 20:13
時給1400円で楽な会社あったら逆に怖いわァ、すけべ根性出さないで現実を見ろってこった。
302FROM名無しさan:02/09/02 20:15
時給1400円で楽な会社あったら逆に怖いわァ、すけべ根性出さないで現実を見ろってこった。
303FROM名無しさan:02/09/03 01:55
二重になってるが、まあそういうことなんだろうな。てか気を付けろよ↑
304FROM名無しさan:02/09/04 19:47
バードッ○のアイシ○ィのいつもいない方の神奈川県JR○○駅の男が電話虚偽報告しているのをハケーン。
いつもいる方は気付いていない様子。
発見者は男性20代後半コンタクトフリールポライターで、待ち合わせの間様子を見た時他のコンタクトより明らかに配れていないのに
報告の数が多すぎるのに気付いたもよう。虚偽報告枚数は実数の約2倍と見られる。
昔の某BBS(現存せず)より抜粋。何時頃かは不明。
305FROM名無しさan:02/09/04 23:21
暇人
306FROM名無しさan:02/09/05 10:18
[304]の内容は訴訟もんだよ、作り話もほどほどに
307FROM名無しさan:02/09/05 10:58
[304]はやばいよ訴訟起こされたら名誉毀損か営業妨害はほぼ確実、あと[304]に対しての守秘義務は無くなり公表され損害賠償となる。
308FROM名無しさan:02/09/05 13:42
304はやばいですね。
訴訟もんですよこれは、改行一部されてないのを見ると、これも携帯からなんでしょうか。
さっきの社員(らしき)人物も携帯のかきこみと思われ。
しかも同一DoCoMoからと思われ。
何故なら自分も携帯のDoCoMoから見ているので。
しかし、ネットカフェ、無料プロバイダーの一部、それからDoCoMoのiモードからは個人が特定されにくい。
自分はセキュリティ解除していないので他人にも使わせているから、もし仮にうちの携帯使ったならば僕も疑われる。
とりあえず一報を。
しかし、もしそのかきこみが本当だとしたら、、、。
309FROM名無しさan:02/09/05 13:58
>>306-308のが過剰すぎ。
ここが2chてわかってる?バードックの社員はこのスレしかみてないのか?
310FROM名無しさan:02/09/05 17:53
わかってないのはお前だよ、いくら悪の2chでも訴訟起こされたら裁判所命令でほぼ確実にお前の身元も割れる、それから泣いても遅いぞ、どうせお前も悪さしてクビになったアホの一人だろ、俺は社員じゃないがお前のようなアホでもない、自粛するなら今のうちだぞ。
311268:02/09/05 18:38
回答を言っておきますが、2CHでも逮捕されない、とは限らないです。
証拠を出せないのが悔しいのですが、大きなニュースで、2ちゃんねらーが
逮捕されたのを覚えていますか?
なんでも、オークションサイトで彼らはパスワードを交換して、それを悪用したとか。
304については、これ、実話とかそうでないとか抜きにして考えて、
これはどうも、個人が特定されすぎてしまう。
312268:02/09/05 18:46
だって、神奈川でJR○○駅っていったら、2箇所に限られる。
○浜と○○。うち、「いつもいない方」と「いつもいる方」の2人。
前者は多数で違う会社っぽいのは駅前で確認でき、後者もそう確認できるので
後者のほうに絞られる。だから、特定されるのは当然。
中傷誹謗の可能性もある。
もし実話だとしたら、「虚偽報告枚数は実数の約2倍」で矛盾が生じると思う。
だいたい、込みごみとした所でちゃんと数えていられるようなもんだろうか。
見落としがあったり、配られてると何枚かカウントしてしまっている可能性も高い。
作り話だとしたら、名誉毀損ならびに営業妨害。
313268:02/09/05 18:52
でも、たしか、「コンタクトフリールポライター」なるHPはどっかで見たような
記憶がある。わずかではあるが、その記事があったかどうかは知らないが、
コンタクトとチラシの記述が多い。検索サイトでネットサーフィンしていたから。
もしかしたら、実話の可能性が全く無いとは言いきれない。証拠は無いが。
両方で考えたら、訴えられるのは304の記述者ならびに虚偽報告をしたとされる人物。
314268:02/09/05 19:07
いっておきますが、300〜310番台で書き込みをしているのは308番のみです。
すっかりハンドルネームを忘れてしまった。申し訳無い。
前、友達のBBSが荒らされていてIPを調べていたら、ドコモからの書きこみは
自分のも他人のも一緒状態。
なので、308の通り。しかし、その携帯は不特定多数に貸しているので、
自分の携帯を使って何物かが書きこみをしていた疑いも無いとは言えない。
したがって、自分にも責任がある。
それから、以前書きこみで、元スタッフの改行無い反論も同じ機種からのレスと
分かり、不本意に彼女も疑われる可能性がある。それから、304は本当に
特定されてしまうので、304については、削除依頼を出すつもりです。
315268:02/09/05 19:19
最後に、自分はバードックさんで登録したことがありますが
スケジュール都合で仕事ができず、他の会社数社でやったことがあります。
私は誰の味方でもありません。ただ、なんだかちょい違うような訴訟を
起こそうとしているかたに、事例などをあげてアドバイスした程度です。
それに、ごく一部の社員・スタッフを除いて、バードックさんはいい仕事を
していると思います。さぼろうとはしないし、適切に見回りをする。
みんなが頑張るから、自分も頑張れる。だから、影ながら応援しています。
しかし、各レスに挙げられたものは、もしかしたら、「ごく一部」によって
起こされた悲劇、としかいいようがありません。
長文失礼しました。…逝ってきます。
316FROM名無しさan:02/09/05 19:59
貴方のような方ばかりならバードックも厳しくする必要はないと思います時給1400円だからちゃんとやれ、ではなく「頑張ってくれている人にはたくさんあげたい」という方針だと聞きました、だから一部の悪質な屑は許さないんだと思います。
317FROM名無しさan:02/09/05 20:01
ビラビラ配り。
318268:02/09/05 20:18
削除依頼出しました。
>>316貴方、とは誰のことでしょう。
ちなみにこちらは一度もバードックで仕事をしたことがありません。
他の会社で、バードック標準レベルに到達しないほど不器用ですが、
かなりの「熟練度」にいってるほどです。多数登録なので会社は秘密です。
バードックさんの面接が怖い、ということでこちらに流れています。
怖いという人ほど、実はここでも駄目だ、という人が多いです。
あとは、本当に真面目な人だけです。
319FROM名無しさan:02/09/06 01:10
とはいえ、会社の厳しさ如何に関わらず
配布ってーのはきつい仕事だからね・・・
続かないと言う人がいても、あんまり責めないであげてね

私某社でチラシ配りしたことありますが
人間不信になりかけました・・・
320FROM名無しさan:02/09/06 10:45
確かに配布の仕事はかなりきついです、だからバードックの面接は的を得ていると思います厳しさ大変さを繰り返し説明されます、また説明を聞く態度まで厳しく言われます、しかしその方が甘く考えて仕事に入るよりはある意味親切な説明だと思う。
321268:02/09/06 15:23
320のおっしゃる通り。
しかし、説明の後に筆記式で確認テストを行います。
採点欄もあります。
はっきりいって、そのテストは不要だと考えます。何故なら、問題は現場で指示通り動けるか。
せっかくテストで点がよくても、現場出発揮できなかったら意味無いです。
それと、そこまで堂々と出きるならば有限でこそこそやるんじゃなくて、堂々と株式でやればいい。
ちゃんと看板たててバイトの募集や仕事の受注をしたらどうか。
何かまずいことでもあるのだろうか。
と、スタッフさんはうさんくさく感じるのをここでかきこんでると思う。
322268:02/09/06 15:26
最後に、何処でも、会社はクリアであってほしい。
厳しさのほかに必要なものは安心。スタッフとクライアントが一番ほしいもの。
323FROM名無しさan:02/09/06 18:40
貴方の考えおかしいよ、何で有限だとこそこそで株式だと堂々なの、それにバードックはちゃんと看板たてて募集も出してるし仕事の受注もしている、貴方の文面の方がうさん臭いし完全に誹謗中傷の内容で名誉毀損になります。
324FROM名無しさan:02/09/06 20:14
321は競合会社の回しものでしょう自分たちこそ、こそこそしないで堂々としろって感じ会社の規模で判断する時代ではない今は大きな会社の方が不正したりうさん臭い場合の方が多いのでは、頭冷やせば。
325FROM名無しさan:02/09/06 20:40
確かに大きな会社ほど維持する為にどんな仕事でもたくさん取って人件費も安くして行かないと維持出来ない従ってスタッフの質の向上も望めない悪循環、で仕事もこなくなる、だから規模が大きい方が潰れているのも事実です。
326FROM名無しさan:02/09/06 20:42
携帯で2ちゃんくんな。
327FROM名無しさan:02/09/06 22:11
バードック
しねしねしねいしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
328FROM名無しさan:02/09/07 00:58
>323-325
あなたも、テレビで頭下げる某会社の人達のようになるのでしょうね(プ
楽しみにしていますよ
329268:02/09/07 01:19
私のカキコミは誤解を招いたと思う。
私がうさんくさいといったのは、バードックに対してではない。
過去のレスをよく読んでほしい。元スタッフさんが誹謗中傷のかきこみをたくさんしていますよね。
そもそもこのスレ、それが目的でたてられたと思われる。私は
そこのスタッフさんが悪口をかきこむのはうさんくさいと感じているからかもしれない、と推測されると私が分析したまでで、
自分からみた印象はうさんくさいとは思わない。
しかし物事には原因があるはず。何故彼等がここで悪口をかくのか?少なくとも不満を感じているからだと思う。
330268:02/09/07 01:31
私は規模のことをいってはいない。
確かに、株式は大きいというイメージはつきまとう。しかし実際はまったく違います。
株式は、大きさに関係なく他に資本を求める仕組みになるので、自社が競争力を高める手段として使える。
有限もかなり大きいところも多い。
別に、バードックさんだけ名指ししているのではない。業界全体のことである。
そこで働いている我々は何故かよく分からないが、
この配布系キャンペーンが偏見の目で見られているのは事実。他人に理解してもらうのに時間がかかる。
331268:02/09/07 01:42
何処の事務所もそうだが、面接に行った時、○○社の面接会場はこちら!というような立て看板はなかった。
会社名を表す表示は建物の中にあっただけ。酷いところでは表示すらない。または、別会社名でかかれている。
雑誌や他の広告を見て、確かにバードックさんは多い方。面接の案内も割りとしっかりしているが、控室の一階のロビーのデスクの上に
「バードック面接の方はこちらで静かにお待ち下さい」(だったかな?)だけあったのみ。
多分それで精一杯だと思うが、しっかりしている案内ですよね。
332268:02/09/07 01:53
その上で業界全体として指摘したかったのですが、誤解を招く形で申し訳なかった。削除依頼だします。
私が業界に希望するのは、テナントビルに看板出して案内するだけでなくそこについでにバイト募集と受注の案内を立てればよい、ということです、
バードックさん含めてそれをしているのは皆無です。
それから業界人が何故か偏見を持たれる問題。理解してもらえないという問題。
我々は、やっぱ堂々と人に「僕はただ配ってるだけじゃない、全身全霊で大声はって宣伝するんだ」って言いたいですよね。それが出来る安心と環境みんな欲しいですよね。
333268:02/09/07 02:05
私は業界の回し者といわれてもしょうがないですね。回し者ではないが他社複数掛け持ち(爆)
実はこの業界、大きい所も小さい所もみんな今厳しいのです。
チラシによる集客が著しく減っていてその上不況。クライアントとしては人件費を減らしたい。
だから次々と切られるのです。明日は我が身と思うと怖い。
だからこの業界が元気になってほしいから敢えてこうカキコミをしたまでです。
最先端のバードックさんにも当然、そのつもりで頑張って欲しいです。
これでアドバイスを出し尽くしたので今回限りですが、もし傷付けてしまったらすみません
334FROM名無しさan:02/09/07 09:12
>268

うざい。
335FROM名無しさan:02/09/07 09:55
327、328は匿名だから何書いても許される、絶対ばれないと思うのは甘いですよ、名誉毀損法を今のうちに勉強しといた方が良いですよ、お楽しみに。
336FROM名無しさan:02/09/07 11:25
>>335
だから携帯で2ちゃんくんなっての。改行しろ。268さんにも同様の注意。
ついでに2ちゃんの特質も押さえておけっての。ネタが十分に混じってる。
あと、名誉毀損法などという法律はない。
もし名誉毀損法成立などということがあれば、335は現段階で脅迫罪成立。
337FROM名無しさan:02/09/07 11:38
335の続きですが私は中立の立場なので誤解のないように、それと327、328以外でも名誉毀損の書き込みが多数あります、今年の五月二十七日に施行されたプロバイダー責任法によると2chの言分は通りません、現実に判例も出ています誹謗中傷や名誉毀損は処罰の対象ですよ。
338FROM名無しさan:02/09/07 11:53
>>337
本当に中立の立場なら、>>335で書いた
>お楽しみに。
という言葉はどういう意味なんだ? 脅迫以外の何者でもないだろう。
あと、名誉毀損法(プロバイダー責任法ではない)はいつ施行された? お前が氏ね。
改行しろという複数の声に耳を貸さない>>335=>>337は即座にこのスレから出ていけ。
目障りだから改行しない香具師、携帯から来る香具師は2度と来るな。
339FROM名無しさan:02/09/07 12:07
>名誉毀損の書き込みが多数あります

もういいからオマエは2chに来るな。
ここはそういうトコだ。
名誉毀損とやらがそんなに気になるなら板の端から端まで読んで全ての文章に
ケチつけてくれ。そこまでするなら俺も認めてやる。
バードックの社員は本当に頭が悪いなあ。
携帯で2chくんなっての。
340FROM名無しさan:02/09/07 14:09
338、339のような人がいるからバードックさんも大変でしょーね、私も携帯ですが2chは携帯では駄目って規則あるんですかそれと貴方の書き込みの方が見苦しいし法律の知識もゼロのようだし、説明しても無駄のようなので今はオキノドクとだけ申しておきます。
341FROM名無しさan:02/09/07 14:15
>>340
法律の知識がある人は、第三者の行為に
>今はオキノドクとだけ申しておきます。
などとは言わない。できるだけ訴訟や司法警察の介入が
少ない方がよいのは、法律を学ぶものの常識だ。
DQN>>340は氏ね。

2ちゃんねるの常識として、名誉毀損の書きこみは
管理人に訴状を送らないとどうにもならないという暗黙のルールもある。
342FROM名無しさan:02/09/07 21:26
>>340

おまえバカだろ?
携帯で書き込まれるとうざいって言ってるんだ。
くやしかったら改行覚えてからほざいてみろ。

あと名誉毀損の訴えは本人がやらんといかんだろ?
んじゃ何か?この件でやたらと名誉毀損だの法律だのとうっさいおまえさんは
関係者だと言ってるようなもんだ。
もうちょっと自分の馬鹿さ加減をコントロールできるようになってから、
インターネット始めた方が良いぞ。

おまえは バ カ す ぎ
はやく尻尾巻いて訴訟の準備でもしてろ。
バカバードック社員さん!
343FROM名無しさan:02/09/07 21:34
ちなみに携帯からでも改行は可能ですよね? 別板で確認しますた

改 行 し な い = バ ー ド ッ ク 社 員

を定説にしてよろすいですな
344FROM名無しさan:02/09/07 21:53
よろしい。
345FROM名無しさan:02/09/08 02:22
328ですけど、何か煽られてるよ。こことは全く接触無かった人間なのに
ただただ、リンクたどってやってきただけなのに(配布はやったことあるよ)

つーか、そもそもここは、この会社で嫌な思いした人が
思いの丈を吐き出すための場所だと思ってたんですけど
268さんのようなことは、分かってない訳じゃないと思うが
それでも言わせてくれという人達がとても多いから成立してるんじゃないのかと
嫌な思い出を嫌と言って何が悪いんでしょうね?
こういうところでしか言えないことなんですから、
思想統制をしたいのなら表の世界でやって欲しいですね
ではどうも、お邪魔しました。
最後に
改行しろ。読みにくいったらねーよ>該当者
346このスレの常連:02/09/08 02:39
>>345
全面的に禿同。そもそもそういうスレでしょ、ここ。ついでに268もウザイ。

>嫌な思い出を嫌と言って何が悪いんでしょうね?
何も悪いことはない。要は、改行しないバードック社員が脅してるだけ。
347FROM名無しさan:02/09/08 18:06
>>323
商法上の株式会社の最低資本金を登録スタッフ数で割ってみ。
登録者1人から2000円取れば、それだけで株式会社の資本金相当額ができる。
あんたらが動かし得る金より資本金が低いというのは胡散臭いよね。
法律の知識があれば、株式会社と有限会社の違いぐらいはわかるよね(はあと
348FROM名無しさan:02/09/08 23:57
流れと関係ないかも知れんが
以前バードックやった時に、社員にカマをかけられたんよ。
出来る限りのことをやってたのに、いきなりきた社員に
「さっきここにいなかったでしょ」って。
文句言いたかったけど、抑えたよ。罰金になったらかなわん。
当日入ったほかのバイトも、
違うことで言いがかりのようなことをつけられて
ちょっと口ごたえしたら、罰金にされていた。
268さんの言うことには筋がとおっているとは思う。
でも、こんなやり方する会社は許せない。
他の人にそう云う会社だって知らせることも
このスレの存在理由の一つだとおもうのだけど。
その上でバイトしたい人はやればいいし。
長文スマソ。
349FROM名無しさan:02/09/09 03:05
350FROM名無しさan:02/09/09 11:14
ちゃんと仕事しているアルバイターにカマかけて口答えを理由に(覚えがないんだから当たり前だ!)
罰金を申しつけて安く上げようとするようなトコは最低ですな。
こういうのが今までまかり通ってきたから、この会社勘違いしたままなんだろ?
351FROM名無しさan:02/09/09 23:06
ねぇ、罰金って労働基準法に違反しないの?
352FROM名無しさan:02/09/10 00:28
>>351
労働基準法91条により、1回の労働につき2分の1、1回の給与支払につき
10分の1までならオッケー。バードックの場合は後者の適用がほとんどのはず。
罰金の額は、法の範囲内であれば使用者側が自由に定められる。
もし罰金制裁が嫌なら、面接で辞退するか、登録解除すればよいだけの話。
個人的には、罰金で脅す会社はよろしくないと見るべきだとわかった。

ちなみに、給与振り込みの際の手数料労働者負担も合法。
振込日が土日の場合、月曜に先延ばしすることも合法。
普通の会社、特に一部上場株式会社なら金曜に前倒し支給が一般的ですけどね。
353☆☆あっ激写シリーズ☆☆:02/09/10 00:28
■■どうぞ!!超・超・超すごすぎる写真ばかり■■

祝★★ヒッキーと紀里谷のプライベート写真★★
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
★★やっぱりな叶姉妹と窪塚密会パコパコ写真★★
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
ゴマキの超スケベなパンティ丸見え写真
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
加護・高橋の超エッチなアングルのブルマ写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
キムタクごめんなさい!!静香自宅前で激写!!
http://www.unoworks.com/rank-deai/ranklink.cgi?id=arifish
★★坂口憲二と長谷川京子のキス写真★★
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
354FROM名無しさan:02/09/11 08:28
まぁ、がんばってください。
そんなところで犬のようにずーっと使われつづけてください
世界が狭くてもそれで幸せに思えるなら
355FROM名無しさan:02/09/13 17:38
なんか、この掲示板むかしより大盛況だね。
356FROM名無しさan:02/09/16 14:22
馬犬  捕  手  挙  げ
357FROM名無しさan:02/09/18 23:36
バードック社員の荒らしが止まった途端に掲示板が寂れた。。。
358FROM名無しさan:02/09/19 01:46
と書き込んでるオマエが嵐。
3591:02/09/21 01:21
げ、まだここあったんだ。

一応あげ。
360FROM名無しさan:02/09/23 02:04
あっ!まだあるんだ、ココ・・・。
361FROM名無しさan :02/09/24 16:56
そろそろネタ切れか?
362FROM名無しさan:02/09/25 00:19
大変だった。。。のは覚えてる
363FROM名無しさan:02/09/25 09:16
そのくせ給料は都合のよいようにカットされるし。
自腹分と労基法上の不払い分を引けば、拘束を考えると時給計算で1000円以下に
なるから、全く割に合わないバイトなんだよな。

労基法上の不払い分について、参考:三菱重工長崎造船所事件、平成12・3・9
仕事時間外に必要不可欠な労働を行なった場合、賃金を支払わなければならない。
バードックの場合、着替えは含まれないが、125枚の束作りがこれに当たる。
あと罰金も本当に必要かと考えると、これも使用者の不当利得になると思う。
364FROM名無しさan :02/09/27 02:08

試しに訴えてみてよ。





















ま、そんな暇人いないだろうけど。
365FROM名無しさan :02/09/27 13:29
いないかなぁ。
366FROM名無しさan:02/09/30 16:26
age
367FROM名無しさan:02/09/30 22:34
某派遣バイト会社で働いてるんだけど、
社員の電話の声がバードック社員の声にそっくり。
もうここも辞めようと思ってる。。。
368FROM名無しさan:02/10/02 22:46
>>364
残念だねぇ。60回以上働かないと、訴訟費用(手数料より予納郵券)
のほうが大きすぎて、訴えても却って費用が高くつくのよ。
だから心の中だけ「この会社は違法」と思うぐらいがちょうどいい。
それでもやりたければ、労働組合でも作ること。

バードックだけがひどいわけじゃない。どこも同じようなことをやっている。
ただし、バードックの場合は、あまりに社員の対応がひどすぎて、
ここで仕事をしたスタッフのほとんどがいいイメージを持っていない。
ゆえにこのスレが相当繁盛したということだ。

立○の○川、会ったら○○○してやるからな。確か国○音○在籍中だったよな。
369FROM名無しさan:02/10/04 23:02
言い忘れ。

>>358
オマエモナー
370FROM名無しさan:02/10/07 02:08
まぁ〜威勢のよい事で…。






頑張れよ
371FROM名無しさan:02/10/10 03:17
まだあるんだココ
取り敢えずあげ!
372FROM名無しさan:02/10/11 23:30
バードック社員が携帯から見ている、ということは・・・
UFJ銀行のモバイルバンキングを使えば手数料が安く済むじゃん。
なんで「UFJ銀行は210円、その他の銀行は420円の手数料」天引きなの?
UFJなら105円で済むし、その他も210円で済むことがある。
ペットボトル1本分の金ぼったくるな。手数料目的でピンハネした金払え。
こんなことを5000人にやれば、1回で最低50万はピンハネできるじゃねえか。
373FROM名無しさan:02/10/12 02:18
372は馬鹿だな!何処の世界に企業が携帯でモバイルバンキングで従業員の給料振込みなんかやるよ?
それに、携帯用は特に個人向けだろ!?
携帯でなんかやったら、大変だぜ普通は…
俺だったら面倒臭いからやらねぇし。。。
374FROM名無しさan:02/10/12 09:18
ならピンハネについてはどう思うの?>373
実態わからないなら書きこみしないでね。あなたは大馬鹿>373
それとも、もしかしてバードックの社員さん?>373
実働人数は相当少ないのよ。事務所で手渡しでも十分対応可能なのよ。
実態踏まえて発言してね。ここは「有限会社」よ。超小規模企業よ(藁
375FROM名無しさan
だから馬鹿だって言ってんだよ!!
有限のそれも極小企業が手数料なんかもつか?!
それも、あの会社だぜ!少し考えればわかるだろ?
最初仕事入れるときどっちが得か考えて、週払いにするか振込みにするか言うんだよ!
もし週払いなら、貰う週は渋谷で働けるように、持ってくんだよ。経験上、自分の場合だいたいOKでたぞ!