◎ファミリーマート◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コンビニバイト初心者
明日採用面接に行ってきます。
誰かファミリーマートについて教えてください。
2FROM名無しさan:02/04/06 09:14
ファミリーは構成員と言う意味でファミリー
3FROM名無しさan:02/04/06 12:15
ねえ誰か教えて。深夜バイト週3、4回ってやっぱりきつい?
4FROM名無しさan:02/04/06 20:29
今履歴書書きました。明日朝9時半から面接です。
5FROM名無しさan:02/04/06 21:33
明日面接だ…。緊張して眠れないよ…。
6FROM名無しさan:02/04/07 12:23
結果が分かるまで1週間…。嗚呼、不安だ…!
7:02/04/08 01:20
楽しそうなスレだな
8:02/04/08 13:35
ファミリーマートだけじゃ不安なんでサークルKにも応募しました。
その結果は明日分かります。
9FROM名無しさan:02/04/08 13:38
コンビニの面接結果を1週間も待たされるのか?
そりゃ、落ちたな。
10たれ ◆y.yc/LJw :02/04/08 15:49
>>3
別に。
11:02/04/09 19:31
サークルKに採用されました。あとはこっちの採用を待つのみです。
12:02/04/11 12:13
嗚呼、日曜頃に電話がくるはず…頼む、採用されてくれ、頼む…!
13:02/04/14 15:13
今日店長に電話を入れたら、自分を含めて三人面接に来ているとのこと。
というわけでまだ結果待ち。確率3分の1。どうしよう…。
諦めて別のコンビニの面接に行くか?
14たれ ◆I46PdvCE :02/04/22 18:44
>>1
結局どうなった?
15FROM名無しさan:02/04/23 21:05
俺も昨日深夜の面接行ったよ
色々長い話聞かされて(延々と50分程・・・)
で、やる気があればOKだってさ。
深夜で一人、観光地だから夜はわからん。
何でも月間契約らしいがファミマって全部そう?
16週8働く男。:02/05/01 17:27
コンビニって、店長によりますな。
俺は真面目にやってる振りして毎月10円自給うpです。
いずれは止まるだろうが…。
ファミマで良いのって、1分単位で給料発生するところ。
フツーは1分遅刻しても15分とか30分とか、タダ働き。

17FROM名無しさan:02/05/02 12:22
>>1
普通採用する気があれば即決です。

漏れの地元のファミマはあぽーんしました。あると厨坊がたまってうざいので
今は平和です(w
18FROM名無しさan:02/05/03 18:53
私もバイトしたいんですが、高校生で犬がいるので時間が限られています・・・。
月、水、金、土曜日、でも雇ってもらえますか?
時間は店が決めていますか?平日で4時〜8時とかは無理なんでしょうか?
19FROM名無しさan:02/05/05 11:23
>>18
そのうち、高校生だろうが犬を飼っていようがおかまいなしな
時間に入れられると思われる。あんまり時間に制約があると採用
されずらいかも・・・。
20FROM名無しさan:02/05/06 19:39
FM○野○○田店の店長はセクハラジジイなので女子は行かない方がいい。
21FROM名無しさan:02/05/07 18:54
こんなファミマはイヤだシリーズ@
店長:北島三郎 マネージャー:山本譲二 おつぼね:松原のぶえ 新入り:小金沢昇司
22mire:02/05/08 01:21
コロッケ
ホットチキン
メンチ
ポテト
チキン棒
フランク
アメリカン
フライドチキン
23ファミマー深夜アルバイター:02/05/09 16:50
僕がバイトしている店は店長がおかしいの。
いきなりキス迫ってくるし・・・。
大田区の店なんだ。環八沿いの・・・。
24FROM名無しさan:02/05/09 20:51
>>23
店長は女?
2523:02/05/10 23:26
おとこだよ
女のバイトから聴いた話なんだこれ
その子がキスを迫られたらしいよ
26FROM名無しさan:02/05/13 22:51
で。>>1さんは結局音沙汰無しって、事は
採用??採用なら良かったネ
27元ファミマバイト:02/05/16 14:29
ファミマはアレだ、店によってあたりはずれがあるな。
前してたファミマは市内でも割と人気のあるコンビニで、
あいさつはしっかりするし話すときもきちんと丁寧語を使うし
結構気を使わなきゃいけない所だった。
本当はこんなこと接客業じゃ当然なんだろうがな。
最初は品出しもウォークインもきつかったけど3ヶ月目から廃棄もらえるし
店長も気さくなオジサンだったから長く続いた。
でも廃棄チェックで賞味期限切れたやつ見逃すと一時間分時給引かれて痛かった・・
28FROM名無しさan:02/05/16 14:40
近所のファミマは店長と店員達との関係が良好のようでずっと同じ人が何年も勤めてるよ。
そういう自分も1年ほど(別の)ファミマでバイトしてたが就職を期にやめた。
「就職したいので辞めます」って言ったら店長から「ここ(ファミマ)に就職すればいい」
って言われたけど、さすがにそれはちょっと・・・って思って強引に辞めちった。
29FROM名無しさan:02/05/16 15:58
なんかファミマって店つぶれるとこ多いように思うのは気のせいか。

新宿ロフトの隣のもつぶれたし、目白5丁目交差点のもつぶれたし
新井薬師のもつぶれたし、自分ちの近所のファミマもついこないだ
つぶれたし・・・(←行動範囲が知れるな・笑)

自分がファミマでバイトしてたから目が行ってだけかもしれないが
もしや他のコンビニと比べて何か経営上問題があるのではないか?
30某バイト:02/05/26 10:52
コンサートのチケット買いに来た客に
客席の質問されたとき、
適当なことを言わないで下さい。
31FROM名無しさan:02/05/26 11:02
制服の感じがとても好きですよ
32FROM名無しさan:02/05/27 01:00
>>29
うちの近所ファミマもつぶれた。
33FROM名無しさan:02/06/03 14:41
前の制服のがよくない?>31さん
34FROM名無しさan:02/06/03 17:30
前、バイトしていたファミマに強盗が入ったことがあった。
何気なくテレビを見ていたら、コンビニ強盗のニュースが流れてきて
見覚えのある店長が、警察から事情聴取受けていました。
あれは本当に驚いたな。
35FROM名無しさan:02/06/04 03:18
今日初勤務でした!
昼間は他で社員やってるので、夜の2〜3時間です。
でも疲れたー。若い子と感覚が合わないよー。
レジやりながらくだらない事を話してるわ、出入り口にごみが
散乱していても気付かないし、接客もいいかげんだし・・・
文句を言いたくなったけど新人だからなぁー
もう辞めたくなってしまったよ。
36FROM名無しさan:02/06/04 23:11
今別のファーストフード系で働いてんだが、時給が低くてやめようかと。
(なんて言ったら一つしかないけどな…)

家の近くにファミマ建ててるみたいなんで、
今度募集してるか見てこよう。


で、週3回、一日8時間勤務ぐらいが理想で、
朝〜夜まで時間帯は指定はなし、ってかんじなんだが
悪くない条件だよな?採用するがわにとって…。

あ、深夜早朝は無理なんだけどね。高校生なんで。一応。
37FROM名無しさan:02/06/06 00:40
あのホットチリポテトの作り方おしえて〜!
38FROM名無しさan:02/06/06 22:11
>36

高校生で1日8時間ってすごくない?
39FROM名無しさan:02/06/13 22:37
>>37
ポテトにホットチリの粉をかけるだけ。
簡単。簡単。
40FROM名無しさan:02/06/13 22:38
>>29 >>32

売上げの悪い所をどんどん潰して
新しいのをどんどん作るのが基本姿勢みたいですよ。
41FROM名無しさan:02/06/18 14:25
あたしも最近ファミマ復帰しました。
高校時代は学校の近くのファミマでやってて受験を機に辞めました。
で今春大学入って上京し、今度は駅前のファミマで始めました。
やっぱコンビニは良い。時給安いけどラクだし。

>>37&39
ボウルにポテト入れて粉かけてボウル持って混ぜるんですよね。
揚げたてはめちゃうま!!
42FROM名無しさan:02/06/19 00:03
つうかファミマって前に1日の売上げが30万切る所は辞めて頂戴ねって
お達しがあったとニュースになってたような
43FROM名無しさan:02/06/19 20:09
昨日おっさんの万引きつかまえた!!
警察きたよ。あたしが捕まえたのにおまわりさんになんも聞かれなかった。
つーことは店長の手柄なのかな?
なんか悔しくない?
200円なぜかくれたけど・・・(笑)
4441:02/06/20 01:05
>>43
あたしも高校時代のファミマで万引きしてるトコを見ました。
最初に見つけたのは一緒にシフト入ってた友人のお姉さんだったんですが…。
その犯人がなんと同じ学校の遠い友達だったんです。
なんかやりきれない気分になりました…。
あと、店長と一緒に防犯カメラチェックしてたら
これまた同じ学校の知ってるコがマーブルチョコを万引きしてるらしき行為をしてる映像が…。
万引きは現行犯じゃないと捕まえられないと聞いたので警察には届けませんでした。
でも彼女は店のブラックリストに載りました。
43さん、お手柄ですね☆でも警察は…(汗)200円が謎すぎ!ご褒美!?
コンビニなんてちゃちいトコロで万引きしないで欲しいですね…(汗)
そんな手が届かないほど高いモン売ってるわけじゃないのに…。
45FROM名無しさan:02/06/21 15:24
宇都宮S通り店の店長、K.Kについてご存知の方います?
46FROM名無しさan:02/06/28 18:52
>>41
コンビニのバイトって楽?
漏れは鈍くさいからテキパキやらなきゃいけない仕事は向いて無いみたい。
と言いつつも、明日ファミマで面接。
ファミマは4年前にやっていたが、今度の所はどうだろう・・・
カナーリ不安。
その前に面接受かるかどうかが問題だが。
47FROM名無しさan:02/06/28 18:54
>>46
店による
48FROM名無しさan:02/06/29 03:57
FF廃棄(゚д゚)ウマー
4946:02/07/03 11:31
結局コンビニの面接落ちた。
これで5連敗だ・・・
いつになったらバイトにありつけるんだろう・・・
50FROM名無しさan:02/07/03 11:42
>>46
がんがれ〜
51FROM名無しさan:02/07/16 18:42
>>49
次ガンガレ!
52FROM名無しさan:02/07/16 18:58
皆さんフリーター?「正社員型」の人がいれば心強いなぁ〜。
53名無しさん:02/07/16 19:51
みずから有線をアニメチャンネルに変えてしまう先輩。

54FROM名無しさan:02/07/17 00:03
ところでみんな時給いくらくらい?
地方によって変わるのかな
俺は岐阜で深夜勤で880円なんだけど安いって言われた
夜勤なら1000円くれるのが普通だって
55FROM名無しさan:02/07/19 23:38
私、大学生なのに、ずっと時給680円。夕勤で。
56FROM名無しさan:02/07/20 20:24
それちょっと安すぎない?
57FROM名無しさan:02/07/22 15:43
これからファミリーマートで初のバイトです。緊張・・・。
58FROM名無しさan:02/07/22 16:05
あんな楽なバイトはほかにない。
59         :02/07/23 21:36
深夜、嘱託の穴埋めみたいな感じで週2〜3回。
来週からなんですがポイントっつーかアドバイスかなんかあったら教えてけれ。
60FROM名無しさan:02/07/24 10:40
>>54
地方の中でも土地環境にもよるかも。求人見てたら
同じ市でも駅前や繁華街で人が頻繁に来るようなとこは時給も高いけど、
逆に山奥で交通の便も悪いようなとこも自給いい。バイトがあまりこないのかな?
住宅地付近は安い気がする。

昨日面接で即決、今日から早朝バイトで入りました。初コンビニです。
今まで激多忙の飲食業ばかりやってきたから楽しい!しかもほんと楽!
3時間って短い上に早朝だから時間つぶれた気がしないし、
しかも早起きしたからすがすがしいし、なんか得した気分だー

61FROM名無しさan:02/07/24 10:45
中国人のバイトはけしからん!
カゴからレジ袋に品物をバンバン放り投げるのやめれや!気分悪い!
客が店員に金を放り投げるのヤツはおらんやろ!考えボケ!
62FROM名無しさan:02/07/25 11:44
長時間やってる人いる?
いきなり深夜から早朝にかけて7時間割り当てられたんだけど大変なのかな
63FROM名無しさan:02/07/27 04:56
>>54
2年前バイトしていた時、夕勤で650円でした。
でも月10マソ位稼いでますた。今考えるとすごいことしてたな…
64FROM名無しさan:02/07/28 00:01
夜勤十時間。でも働くのは実質6時間弱。
自給1000で一回500円支給。
がりがりくん食いながら返品雑誌読んで時間つぶすだけ。

週二で月に9〜10万かな?
65FROM名無しさan:02/07/28 00:12
>>64
掃除とか検品とか商品を棚に並べたりしないんですか?
66FROM名無しさan:02/07/28 00:26
掃除 する訳ない。

検品 即効F1押してエンター連打。

商品は並べるよ、自分のペースで。
67FROM名無しさan:02/07/28 00:31
そっか。上手に手を抜けばいいんですね
68FROM名無しさan:02/07/28 20:59
俺は深夜だけど店長がずっといるから手が抜けねえ・・・
69 :02/07/28 21:47
本部の人って感じ悪くない?
たまに4〜5人で来て偉そうに店の中を練り歩いて2時間位いる。
気使うし邪魔だよ。
社員にもバイトにも嫌われてるよ。
人のいい店長が若い本部の人に叱られてるの見てるとむかついてくる。
70FROM名無しさan:02/08/05 18:59
>>23
イニシャル、Kだったりする?店長の。
71(・_・ゞ-☆:02/08/11 21:49
ファミマって楽ですか??
72FROM名無しさan:02/08/20 20:02
楽だよ〜!
私は朝7〜10で710円週4、5。
73FROM名無しさan:02/08/21 00:12
もう半年以上ファミマでバイトしてます。
時給は¥760。時給上がって欲しいーー
でも廃棄とかもらい放題!店長がいっつもいっぱい持って帰ってって言ってくれる。
FF物ももらえるし。
うちのファミマは結構いいと思う。強いてゆうなら時給上げて!ってぐらい。笑
74FROM名無しさan:02/08/21 04:23
廃棄もらえないんですけど…
75:02/08/21 10:50
私の所も廃棄貰えるよ〜☆前バイトしてたコンビ二では貰えなかったけど…(持って帰って腹壊したら困るとかで…)
今、みんな帰省してるから朝一人なんやけど(;_;)精算する時泣きそうになる。朝一人でバイト入ってる人居る?
76FROM名無しさan:02/08/21 22:47
>>75
以前23時から8時までの夜勤を一人でやってたけど、メチャクチャ忙しかったよ。<朝
そんな時に限ってDPEとか宅急便とか来るから、10人以上並ぶ事もあった。
こっちもイライラ、客もイライラ、いつ喧嘩が始まってもおかしくない殺伐とした雰囲気ですた・・・。
77:02/08/22 11:09
>>76 宅急便来たらお客並ぶよね〜… 相方が帰って来るまであと二週間この状態が続きます(泣)夜一人って変な客とか来ない?
78FROM名無しさan:02/08/23 01:41
>>77
うちは珍走団、DQN、893がよく来てたけど田舎だからあまり変な客は来なかったよ。
でもいつ何が起こるか分からないので
いつもレジの足元に鉄パイプ常備してました。

79 ◆stussyDA :02/08/23 07:40
うちは夜勤4人だし夜中でも人が来まくり。
まあおかげで一日の売り上げは140万くらい行ってます。
風俗街にある直営店です。
80:02/08/23 16:31
>>78 うちの店も夜中一人か二人なんやけど、一人でお客さん多かった日は無表情になってたりするよ(^_^;)なのに今日30分ぐらい残って手伝ってくれて、すごい嬉しかったよ〜。あとたまにいいお客さんが来るとちょっとやる気復活する☆

>>79 140万円ってすごいね!(@_@)
81FROM名無しさan:02/08/23 16:35
>>75
朝って早朝?私早朝1人でやってるよ。
最初は一人か・・・って思ってたけど、暇だし誰にも遠慮しなくていいから
自由にやれていいかもと思い始めたこの頃。
82:02/08/23 19:34
>>81 朝7時〜10時だよ☆店長は9時に来るから二時間一人(>_<)お客が多いみたい…
83FROM名無しさan:02/08/28 19:42
二ヶ月で万引き6000円って被害あってる方ですかね?
84FROM名無しさan:02/09/03 09:52
>>83
すごい少ないと思いますよ。うちなんて3ヶ月で30万くらいいくらしいです。
 
 ついでに思ったことなんですけど、ファミマって冷食弁当あるでしょ?あれまじでやめて欲しいんだけど・・
85FROM名無しさan:02/09/03 13:48
>>84
少ない方なんですか。うちの店長とマネージャーが二人で祭りになってました

むしろ桜庭弁当のが寒くてやめてほしい。
なんで彼なの?毎回廃棄で残ってるんですけど…

冷凍ピラフウマー
86FROM名無しさan:02/09/03 15:02
ファミマってシフト制ですか?みなさんのところはどうですか?
87FROM名無しさan:02/09/03 15:50
>>85
 普通の弁当よりぜったいおいしいんだけど、温めるのがめんどうで。納品の時に
きたら額に血管がうきでちゃいます。
>>86
  シフト制ですけど、それ以外に何かあるんですか?よくわからないので教えてください。
88FROM名無しさan:02/09/05 00:04
>>78
わかります。ほんと納品の時にピラフ頼まれたら激しく殺人的。
昼勤の納品一人でやってるんですけど、ほんと辛いです。
今日ファミマうかってさっそく火曜日の10:30〜13:00
に入ることになったんですが基本的にどんなことするんですか?
かなり緊張してます。教えてください。
90FROM名無しさan:02/09/09 18:29
品出し、レジ、廃棄、発注
91FROM名無しさan:02/09/09 19:15
コンビニの良し悪しは、チェーン名ではなく
そこで働いてる人間次第だとおもう。
92今日ファミマ受かった:02/09/09 19:58
>90 ありがとう。
93FROM名無しさan:02/09/09 21:42
>>92
「いらっしゃいませ」「アリガトウございました。またお越しください」
の接客用語モネ
94今日ファミマ受かった:02/09/10 08:40
>>93 ありがたいです。
951225:02/09/10 09:06
新大久保のコンビニで働こうとおもってるんですけど
あの街って韓国人おおいですよね
店員も韓国人なんですかね?オープニングスタッフなんで
わかんないんですよ
96FROM名無しさan:02/09/12 11:54
age
97FROM名無しさan:02/09/19 18:42
age!!
98FROM名無しさan:02/09/23 20:59
早朝のバイトって高一(女)雇ってもらえますか?
99FROM名無しさan:02/09/25 03:11
先日初バイト入りました。
う〜ん、やる事多すぎて頭パンクしそう..
しかも割と長い時間入ってるのにマトモに
休憩時間くれないんだけど(メシ食うだけ/5〜10分)
他の店もこんな感じですか?
100FROM名無しさan:02/09/25 10:29
100!
>>99
同じく飯以外、休憩時間まったくなしだよ
やることめちゃくちゃ多いし・・・・

10199:02/09/26 22:18
>>100
やっぱりどこもそうなんですか...
今は新人で気張ってるから逆に平気だけど
その内体力限界くるかも(泣

今日で結構仕事は覚えてきたけど先輩達(オバさん)
に気使って疲れるというかノリについて
行けないというか...。頼むからレジの手順ちょっと
失敗したからって人の手掴んで止めたり(かなり
気持ち悪い)お客に謝りまくって失敗度合いを
大きく見せたりするのやめて欲しいですよ。トホホ
唯一心安らぐ場所はウォークインで1人で
前出し&補充してる時。(寒いけど)
102FROM名無しさan:02/09/26 22:51
何か教えてくれる人が、イヤミみたいな言い方で
1回行っただけなんだけど、もうブチりたい・・・
103FROM名無しさan:02/09/27 23:49
自分も店長嫁のババアに「言ってる意味わかる?
わからなかったら言って!」と吐き捨てられて
もうブチりたかったけど給料が何と手渡しなので
ブチはできない・・
今日初めて会ったバイトの人(良い人)に思いきって
「マネージャー(婆)さんって普段もずっと
この時間なんですか?アノヒトチョトニガテデ..」と聞いてみたら
普段は違う時間で今は私の研修期間が終わったら
多分居なくなるらしい。
それを聞いてちょっとだけやる気が出てきました。
でもずっと同じ時間に入ってるようだったら
迷わず辞めます。
104新人です:02/09/28 01:48
>>101
>>102
>>103
どこもやっぱ厳しいんですね
ウチのところもそんな感じです
ウチの店長はちょっと失敗するとわざとみんなに分かるように
大きな声で「これはこうするんだったっけ?そんな風に教えたかな?」
とか言ってきます
おつりの渡し方とかまで細かく注意してきます
店長まじでうざいです
もうやめたい・・・・
105FROM名無しさan:02/09/28 01:52
>>104
俺も失敗続きの新人だけどそのうち怒られて謝るのも流れ作業になってくるよ
クビにさせられてもどうせバイトだしな
会話とか嫌いな方なのでウォークインでサポリがち
106FROM名無しさan:02/09/29 01:59
俺、21時から1時までの準夜勤やってるけど、やたらお客さんが多くて仕事が終わらん・・。
いつも2時くらいまで残業させられるよ。
107FROM名無しさan :02/09/29 02:04
>104
注意してくれるだけいいよ。
俺なんかつい先日、研修3日目で「教わってないからできねえじゃねえんだよ。」
とか言われてクビになった。ちなみに初コンビニ。
そのことは店長に行ってあったんだがな。
108FROM名無しさan:02/09/29 21:26
俺のファミマもかなりキツイ

昼のピークの時とか平気で30〜40人くらい並ぶし…
常に全力モードで動かないと時間通りにあがれないし…
覚える事多過ぎて訳わかんないし…
やめたくても人居ないからやめられないし…
109FROM名無しさan:02/09/29 22:00
>>106
俺も昼の2時までなのに客が多くて仕事終わらない…
しかも残業分の給料は貰えないし。
110FROM名無しさan:02/09/29 22:27
ファミリーのみなさん頑張りましょう‥(鬱

私は終業時間にはちょうど人が途切れてて
スムーズに帰れるけど毎回1時間残業とか
残業代ナシの人もいるんですね..。
DQN経営者共逝ってよし!!
111FROM名無しさan:02/09/29 22:46
ちゃんと仕事を終わらせるために残業してるのに
「仕事が遅い」とか言われるし…。
普通に仕事してたら終われる量じゃねぇだろ!!

マジで逝ってよし!!だよ。
112FROM名無しさan:02/10/02 14:53
どうでもいいけどポテトやコロッケが指定の
時間どうりに揚げてるのにフニャフニャや
コゲコゲになってしまいます。
一度それで「ちゃんと時間合ってるの?!ブツブツ..」
と怒られたので今は自分で勝手に時間調節
していますが皆さんの所は大丈夫なんでしょうか?
ポテト9分でフニャフニャ、コロッケ5分で
コゲコゲなんですけど..。
113ぺぺ:02/10/02 14:58
11時に閉店のファミマの人いる〜?
うちはそうだけど。
>>66
検品の裏技ですかw俺も今度やってみようw

冷食買ってく奴いるんやね〜・・・。
こっちは熱いっつ〜の!
114FROM名無しさan:02/10/02 15:09
すごいねー30人から40人並ぶって!!
私5,6人以上並ばれたことないよ!!早朝1人だし…
時給安くても暇なとこが良かったから、結構安いけどちょうどいい。
>>112
うちは10分揚げて、様子見て軽くかきまぜて色がきつね色手前くらいに
なってなかったら(ていうかこの時点でまだ白いはず)もう少し揚げるよ。
トータル15,6分は揚げてる。サクッと揚がっておいしいよ。
115FROM名無しさan:02/10/03 02:08
誰かDQNとまじで言い争いした人とかいる?おれ今日やちゃったんだけど、あれ絶対相手にした
ら駄目だよね・・すごい後悔・・鬱。
116FROM名無しさan:02/10/03 17:27
店内でケータイでちょーでかい声でしゃべってた、全身スウェットのDQN
注意したら「すいません」って言って、外で喋ってたよ。
117112:02/10/03 22:34
>>114
やっぱり9分以上が正解でしたか!
どうりで他店のポテトと色が違うと思ったら..
今度からは15、6分でいきます。

私上の103なんですけど
ファミリーになってからはや5回目、やっと
指導係のマネージャーの婆が朝ちょこっと顔出す
程度になって一安心・・・かな?
でも相方の先輩のオバさんがやたらと真面目な人で
少しでも時間が空いたら前出し&補充に精を出す人
なので気の休まる時間が全く無いです。
もうちょっと力の抜き所を解ってる人が相方なら
いいのに・・
118FROM名無しさan:02/10/03 22:36
KANIジャージにからまれました
119FROM名無しさan:02/10/04 01:25
>>112&114
うちはポテト2度揚げするよ
1袋(4カップ)で一回目7分、2回目3.5分
っていうマニュアルになってる
120FROM名無しさan:02/10/04 11:24
age というかへこむ、、、深夜一人なんだけど、0時から朝まで。
朝菌の人コワイし何だかんだ文句逝ってくる。。。。
あんなノリじゃ辞める人多いわけだよ。あー鬱。
学校の勉強してるときが天国に思えてきた今日この頃。
121FROM名無しさan:02/10/04 11:48
>>120
 つーか朝勤って夜勤の辛さ知らないよな!
 楽そうに見えて一人夜勤は実際つらい。
 朝勤、変なヤツ多くねーか?
122FROM名無しさan:02/10/04 12:29
>>115
アホの扱いは大変だよ。アホだからアホな行動取るわけで、
注意してもアホな屁理屈で反抗されて、ついにはこっちが
「ああこいつアホだ、どうしようもねえ…何言っても無駄だったしまった…」
と思って呆然とした頃には奴らは勝ち誇って捨て台詞吐いて
去っていくんだよ、アホだから…
123FROM名無しさan:02/10/04 19:36
>>121
うん、そう思う。一回交換してお互いにやってみたいよ。
来た商品を整理するだけであんなに疲れるとは思ってなかった。
124115:02/10/05 03:20
>>122 「ああこいつアホだ、どうしようもねえ…何言っても無駄だったしまった…」
→禿しくそう思った。
125FROM名無しさan:02/10/06 09:25
>>117
うちの店、4分揚げて→油あっためて→4分揚げて→完成。
店によって違うのかな?

>>120
非食品の検品が鬼めんどい。その後ラベル貼って並べるんだよね…
鬼の様に品物くるしね…
126FROM名無しさan:02/10/06 10:41
>>113
それやると欠品だったとしても全部有った事になるから。
時々わざと欠品しないと店長にばれるぞ。
127ぺぺ:02/10/06 11:11
>>126
昨日欠品ありますた(泣)
怒られますた・・・。

うちの検品はバーコード通すだけで、品物は並べずそのまま放置なので、
今度からちゃんとやります。
128FROM名無しさan:02/10/06 14:19
ファミマって制服不潔なトコばかりだよね。
洗濯しないのかな?
129ぺぺ:02/10/06 22:05
>>128
うちはもって帰りますが・・・
自分で定期的に・・・
130FROM名無しさan:02/10/06 22:08
じゃあ、制服の色のせいかな?
本当に不潔に見えるんだよ。
131FROM名無しさan:02/10/06 22:09
めがね汚れてんだろw
132FROM名無しさan:02/10/06 22:22
みんな疲れてる人が多いね。
特に店長。
133ぺぺ:02/10/06 23:57
不潔に見えるのはわかる。
きれい好きな奴以外もって帰らないだろうしね。

店長お疲れだね・・・俺なんて入って1分で疲れる。
134FROM名無しさan:02/10/06 23:59
汚らしいファミマ
135FROM名無しさan:02/10/07 15:43
緑、白、オレンジの組み合わせが
最高に汚らしいファミマ

今日は相方の婆が機嫌悪くて死ぬ程
息苦しかった。
新人にやさしくないベテラン婆氏ねっ
136FROM名無しさan:02/10/07 20:24
今日採用の電話がかかってきた。
明日の20時に来いって。
137FROM名無しさan:02/10/09 00:52
>>136
がんがれ〜
初日どうだったか報告しる
138FROM名無しさan:02/10/09 22:08
1年やったが明日辞めることを告げる。
あと一ヶ月はやらなくちゃあかんが
139FROM名無しさan:02/10/09 22:57
ミスに対して非常に寛大な店長、
引継ぎ時に4500円も差を出したってのにお咎めナシってのにはありがたいことこの上ないんだけどね
頼むから研修生の漏れに「時間かかってもいいから急いで店に出てくれ」
って呼び出すのはやめてよ…
授業一コマサボって1時間半かかる道のりを気合で帰ったよ…
140FROM名無しさan:02/10/10 00:26
俺も明日やめる事を告げる・・・
人が居ない年末年始が近いがもう無理だ〜

>>138
共に頑張ろうや
141ぺぺ:02/10/10 13:21
給料振り込まれてない・・・
気分最悪。辞めたろうかな・・・
142FROM名無しさan:02/10/10 16:04
今日は全店給料日だな
143FROM名無しさan:02/10/11 00:32
来月中旬には店が潰れるらしい・・・
すぐ近くに7イレブンできた時にやばいとは思ってたが
給料ちゃんと出るんすかねー、店長



144FROM名無しさan:02/10/11 01:23
>>141
あ!!俺も振り込まれてねぇ…
初めての給料日だったのに…ウツダ(以下略)
145FROM名無しさan:02/10/11 15:06
ウチなんか給料手渡し(手数料がかかるかららしい..)
なのに昨日は顔出しもしねえし今日は2回も
来たのに全く給料出すそぶりも見せない
こっちから「給料出せ!」って言わないと
踏み倒すつもりなのか?ゴルァ!!
ちなみに私も初めての給料日なのに…
明細ちゃんと見ないと誤魔化されそうだ
146FROM名無しさan:02/10/11 15:19
ファミマってなんか酷そうだね
やめよかな
147FROM名無しさan:02/10/11 15:52
>>146
ファミマって良い噂聞かないからね・・・
やめたほうが良いと思われ
148FROM名無しさan:02/10/11 18:08
FMは万年業界3位です
149FROM名無しさan:02/10/11 23:50
>145
きゃ〜同じ!!まったく同じ!!
うちも手渡しで自分から言わないと給料日
から3回目くらいでやっとくれるかんじ!
手渡しだとやめたあとも行きにくいし振り込みがいいよね…
150FROM名無しさan:02/10/11 23:57
どこのコンビニも一緒だよ
店長で決まるんだから

おでんってどう?おいしい?他店と比べて・・・
151ぺぺ:02/10/12 09:26
一日遅れでもらったよ・・・給料。
個人経営のファミマはだめだな・・・
152FROM名無しさan:02/10/12 22:40
昨日初めてレジ打ちました。
引継ぎのとき誤差が+8400円
なんだったんだろう・・・
今日は-100円でした。
給料って手渡しなんですか?
153ぺぺ:02/10/12 23:01
>>152手渡しのとこのほうが多いんじゃない?
直営店なら振込みかな〜。
+8400なら確実に±0にして帰るw
154144:02/10/13 02:14
言ったら渡してくれたよ…
ウチの方は個人経営だけど銀行振込だよ(みずほ銀行だけど)
どうやらあまりにも給料日近くに口座番号報告したもんだから銀行の方に伝わってなかったらしい
来月からは振り込まれるらしいが…
155FROM名無しさan:02/10/13 02:18
やっと辞める事告げた
資格試験の予備校逝くっていいわけしてね
いずれは本当に逝くんだろうけど
あと一ヶ月だ
156ぺぺ:02/10/13 10:30
>>155
乙!
157155:02/10/14 23:48
夜勤の人が競馬で5万当たったから今度飲みに連れてってくれる。
その人と1番仲良かったかな。
ちなみに今日、おでんのつゆの原液が切れてたので
ざるそばのつゆで代用した。
どこが天然だしやねん。

残業が出ないって人入退店スキャソってやんないの?
うちはスキャソして分単位で給料出るよ。
158FROM名無しさan:02/10/15 00:31
>>157
スキャンはやるけど、残業は自分の仕事が遅いのが原因だから
給料はやれん、ってことらしい・・・
159FROM名無しさan:02/10/15 07:16
>>158
キツッ!!
160FROM名無しさan:02/10/15 11:15
>>159
ひどいよね。
労働基準法とかに違反してないのかなぁ?
161FROM名無しさan:02/10/17 16:03
わたしは、もとマネージャーです^^
なんでも聞いて下さい♪もうつぶれちゃったし、色々裏技とか教えますよ。
162FROM名無しさan:02/10/17 17:31
>>161
裏技って、一体何の?
163FROM名無しさan:02/10/17 17:49
店の暗証番号とか、清算の仕方。
ファミポートの管理画面のだし方などなど^^
発注の仕方、防犯テープのとめかた、
万引きしても機会上わからないやり方
などなどです。わくわくしません?
164真咲 ◆xv00X69www :02/10/18 20:41
近所のファミマの店員さんの接客態度(・∀・)イイ!
夜9時くらいに逝くと店を出る前に「お気をつけて」とか一声くれる

いや、、僕だけに言ってるんじゃないだろうけど
そういう細かい心遣いが嬉しいなあ、ってことで
165ぺぺ:02/10/18 20:57
>>163
金をマイナスにもせずに盗める方法きぼんぬ。

>>164
それは「もし転んだりして、怪我して、うちに薬買いにきたらやだなぁ〜」
という店員の気遣いである。
166真咲 ◆xv00X69www :02/10/18 21:39
>>165
何だ、僕嫌がられてただけなのか(´Д`;)
167FROM名無しさan:02/10/20 17:45
>>164
どっちかって言うと店員が店内で話すセリフ(?)は
元々決まっていて仕事だからしかたなく
言ってるんですよ(w
よっぽど会話めいたもの以外は「めんどくさいな〜」
と思いながら言ってます。(1勤務中に「いらっしゃいませ」
と「ありがとうございました」なんて一体何回言ってることやら…)
まあそれでも満足したんだったらそれはそれで良いのかな?
私的には「いらっしゃいませ」の後に「こんにちわ」って
付けるのが激しくウザい…
168FROM名無しさan:02/10/20 18:30
>>23
あーーー!知ってる知ってる!それ俺の元カノっぽいわ
って遅い?
169FROM名無しさan:02/10/20 18:48
俺は京都のデイリーヤマザキでバイト始めたんだけど、
自給700円、廃棄はなし。
自給は地方だから諦めてるけど、廃棄貰えないのは死ぬほど辛い。
前までは廃棄もらえたらしんだけど、最近になって本部の方針であげれなくなったらしい。
ファミマは廃棄貰い放題らしいからウラヤましすぎ。
170FROM名無しさan:02/10/20 20:00
>>169
へー、そうなんだ。
ほかにもファミマ以外で働いてた人いる?
他のコンビニと比較した、ファミマの利点や欠点教えてください!
171FROM名無しさan:02/10/20 23:32
引継ぎの時いつも金額が合わない・・・
今日でレジ打ち5回目なんですけど
みなさんは新人のころどうでした?
172ぺぺ:02/10/21 00:54
>>171
まだ二ヶ月くらいですが、故意的に合わさずにポケットマニーにしたりするw
万札で小額の買い物する人のお釣りはわざと全部千円にして1枚抜いておいたりw
まじめにやってるときはあいますよ〜。

>>169
順番逆になったが・・・
ごみ箱あされば確実手に入るが・・・どうなの?
173FROM名無しさan:02/10/22 00:52
>>170
え、うちの店でもらえないんだけど。
フランチャイズですよ。
174FROM名無しさan:02/10/22 11:00
フランチャイズかフランチャイズじゃないかって
どうやってわかりますか?
175173:02/10/23 22:40
今日やっと廃棄もらえると思ったら
「店の中で食べてね」……アリエナイ。
176FROM名無しさan:02/10/24 00:11
ウチのファミマの廃棄持ち帰りの是非は、店長の機嫌と廃棄の量次第…
「ほしいのあったら適当にもってっちゃっていいよ」っていわれれば持っていけるけど
それ以外は…ハァ…
ただね、正直肉まんとかの廃棄が丁度仕事終了時間に重なったりした時に「食ってもいい」
って渡してもらっても、毎日もわっとした臭いをかいでるせいかイヤになるのよね、
バイトしてなかった頃あれほど好きで食ってた肉まんが、今じゃ臭いかいだだけで食欲なくなるもの
っていうのはちょっと悲しい…
177ぺぺ:02/10/24 12:54
あと17日かぁ・・・
178FROM名無しさan:02/10/24 12:55
179真咲 ◆xv00X69www :02/10/24 21:47
今日の朝、学校近くのファミマに逝ったら
店員が新人だったらしくレジ前で10分くらい足止めされて遅刻した(´・ω・`)ショボーン

しかも買ったはずのコーヒー牛乳入ってねえよーーーーーヽ(`Д´)ノ

電話したら全然悪びれた様子もなくめっちゃ明るく
「あっじゃあ後で取りに来て下さーい」
・・・・・(´Д`;)
「もういらない」って言って電話切ったよもう
180FROM名無しさan:02/10/25 19:05
今日、初出勤だったんだが・・・研修中ってタダ働きなのか?

人見知りだからかなり緊張した。
つかもう行きたくねー
181171:02/10/25 23:39
今日初めて引継ぎのとき±0円だった。
なんかちょっとうれしい。
182FROM名無しさan:02/10/26 02:07
>>180
えっと、研修中は研修用給料になると思った。
ウチんとこは(埼玉北部の某店)準夜(21〜24)及び深夜(24〜8)以外は680円/H
だったような気がしたけど…他のとこはどんなもんなの?
183ぺぺ:02/10/26 03:24
>>181
おめw

>>182
680円!?県の最低時給って都道府県によって違うんやね〜。

ちなみに大阪は703円ですた。
184FROM名無しさan:02/10/26 14:47
私は研修680円だった。(千葉県北西部)
広告にはそんなことかいてなくサギやん!と思いましたが。。。
他コンビニ経験があったためすぐ昇給。(それでも730円だったけど)
ちなみに8−17時。もう辞めちゃったけど・・・。
お弁当はスリーエフの方が格段においしい。
ファミマってデザートとかパスタとか見栄えはいいのに味はマジやばい
185FROM名無しさan:02/10/26 16:27
>>176
そうそう、なんか肉まんのにおいが別物に感じられるっていうか
なんかねー添加物の匂いがするんだよね。
186176:02/10/26 21:59
>>185
よく、お菓子(クッキーとか)を作ってる工場で働き始める人ってのは
あの甘ったるい臭いが嫌になってしばらくは吐き気を催す人すらいるっていうけど
それと似たようなものなのかなぁ?
だとしたら、コンビニでバイトすることを選んだおかげで
俺の冬の楽しみが一つなくなったってことかぁ…損した気もするなぁ…(鬱)
187FROM名無しさan:02/10/26 23:43
今日きれいなお姉さんがパンティーとコンドームと
氷を買っていった。ドキドキだった。
188ぺぺ:02/10/27 03:56
ちゃんとコンドーム紙袋にいれたぁ?
189187:02/10/27 20:14
入れませんでした。
190FROM名無しさan:02/10/28 01:30
ファミマのデザートって他のコンビニよりもおいしくないですか?
セブンイレブンには勝ったと思います。
廃棄で余るのが楽しみで仕方ありません。
191ぺぺ:02/10/28 02:18
コンドームといえばファミマに「もーもー」ってやつあるよね〜。(うちだけ?)
白3つ、黒3つってのが気になる(藁

>>187
入れてあげなきゃだめだよ〜!と一応マニュアル通りにいってみるw
>>190
漏れのデザートの王道は「まるごとバナナ」だから、どこでもいいのだが、
ファミマはデザート類に力入れすぎでない?
ムース系も出てきたし・・・あのムースパンは吐きそうになるよ・・・
192FROM名無しさan:02/10/28 02:42
すみません。
質問なのですが、ファミマって夜中は何時頃に搬入が有るんですか?
仕事帰り(午前0時頃)に寄るとお弁当系が殆どないんです…。
193FROM名無しさan:02/10/28 05:46
>>192
 店舗により異なると思われます

194ぺぺ:02/10/28 19:41
>>192
夜中の搬入は朝へのスタンバイだからそんなに期待しないほうがいいと思いますが・・・
(陳列してなかったりするので)
195FROM名無しさan:02/10/28 22:40
7月までファミマで夕勤だった。
時給620円で頑張ってました…廃棄なし。
搬入の時間の関係で時間通りあがったこと少なかったッス。
暫くコンビニはいいや…
196FROM名無しさan:02/10/29 22:08
>191
もーもーうちにもありますよ!
なんであんな柄なんですかね?(笑)
あとムースパンは私はおいしく感じたんだけどな・・・
197ぺぺ:02/10/30 00:26
>>196
牛だからって色わけなくていいと思うw
ムースパンまだチョコは食べてないんだけど・・・。
甘すぎだよ〜・・・
198ぺぺ:02/10/30 01:48
すっごく今更ながらな質問・・・。
k-5の商品は30日だと、11/4のをさげるんだよね?
199:02/10/30 02:37
弁当は大体1便が1〜4時、2便が9〜11時、3便が14〜17時。ちなみにパンは1・3便だった様な気がします。
200FROM名無しさan:02/10/30 05:44
朝勤行ってきまーす。

>>ぺぺさん
うちもゴムのモーモーってあるね!
おそらく今日納品と思われ…w
非食品めんどくせーんだよなぁ
201ぺぺ:02/10/30 15:49
>>200
絶対彼女できたら買ってやる(笑)
真っ黒&真っ白なのかが気になる・・・半透明なのかな・・・?

コンビニってバイト内恋愛ある?
うちは準夜で一人(11時閉店)だから皆無だわさ。
202FROM名無しさan:02/10/30 17:28
>>ぺぺさん
今日よく見たら「黒3つ&白3つ」って書いてあった!!!!!!!wwwww
不覚にも一人で笑いこらえてたYO

うちはバイト仲良くないから、そういうのないなぁ
みんなで飲み会とかも行かないしね。
なんて夫婦が経営してる店だから

準夜って一番楽そうだけど、正直どうなの?
うちの店では微妙に自給あがって美味しそうに見えるのよね。
203202:02/10/30 17:28
○=なんせ
×=なんて
204初心者がやってみた感想:02/10/30 21:36
準夜は…月曜日が菓子とかでめんどっちぃのと金曜日の客が多いのがチョット…
それ以外はまぁまぁ、おいしい時間かもしれない
少なくとも土日の15〜21時やった時よりは楽に感じる
205ぺぺ:02/10/30 23:16
>>202
微妙に売れてるんだろうねw
俺も見た瞬間壺にはまったよw

うちの店も夫婦がやってるよ〜!(年老いた)
このままだと一人で12月24日店やってるよ・・・俺。
コンビニってそういうとこではおいしくないんかもなぁ。

準夜おいしいかも〜。
深夜でも弁当並べるのめんどくさそうだし・・・。
日曜は最高やね。
何も配達ないし、客こないしw
206202:02/10/31 13:47
>>205
え、あれ売れてると思うんだけど!
残念ながらレジ打った事はないんだなぁw
毎回、非食品の納品でだんだん確実に数が増えてるのがモーモー!

クリスマスは勿論独りだけど、バイトは絶対しない!
とかいって、してそう…
207ぺぺ:02/10/31 17:38
高いのかな?今度値段みとこ〜っと。

クリスマスあたりになると時給高くなるんじゃない?
年末だけかな?
俺は一人で働いて客から同情してもらうよw
208FROM名無しさan:02/10/31 18:33
バイト辞めます宣言しました!
仕事には別に文句ないけどマネージャー婆が
生理的に受け付けないのと週のほとんど
一緒に入ってる相方が仕事に真面目すぎて
(商品整理第一で仕事中会話無し、大声山びこ挨拶強要、
細かいミスにもうるさい)息苦しくて耐えられなかった…。
とりあえずあと1ヶ月頑張ろう

ところで6〜9時とかの早朝ってどんな感じですか?
今バイトしてる所の早朝の人は1人でマターリしてて
うらやましいんですけど…。
(ちなみに店の客足は普通かそれ以下)
209202:02/10/31 20:12
>>208
うちの店の朝勤は7時〜13時なんですけど!
全然マターリ出来ないYO!7時&8時代は鬼忙しくて他の事できないし!

確かに相方って重要です。
昼勤でずっと一緒だった相方も超まじめでウザかったです
そん時辞めようかとも思ったけど、今朝になって
その人とちょー仲いいから、仕事も楽しいですよ!

>>208さん今までお疲れ様でした。
210202:02/10/31 20:14
>>ぺぺさん
モーモー500円だよ。あんだけ値付けしてれば覚えるっちゅーのw
211ぺぺ:02/10/31 23:07
>>208
お疲れさまですw
バイトで相方が真面目ってのは辛いですな・・・。
俺はそういう時一度だけあったんやけど、ずっと商品の整理してましたw
あと一ヶ月がんがれ!
>>210
まじっすか!結構リーズナブルなんやねw
他にもはまる商品あったらよろしくw
212FROM名無しさan:02/11/01 01:42
ファミマって高校生オッケーのところもあれば
ダメなところもあるのかな?
うちのろころは高校生オッケー。
だから、昼間は高校生だらけ。
20歳の私は浮きに浮きまくってます・・・
213202:02/11/01 01:43
>>211
なんか女の子同士で、非食品の検品やってると
コンドームの値付けの押し付け合い(陰湿)が始まるw
やっぱみんな恥ずかしいもんなのかなw
214ぺぺ:02/11/01 02:18
>>212
うちは18歳以下だめだよ〜。
同い年か年上しかいないw(いくつかわかるよね?藁)
>>213
そりゃ恥ずかしいでしょw
レジで打つ時も恥ずかしいのに。
「えっ!?お前がこれ使うん!?」とか、
「うわ〜・・・君たちは幸せに・・・」みたいなこと考えてるw
最近検品してるのにコンドームはこないなぁ・・・
215202:02/11/01 03:17
>>214
えー、あたしは別にかまわずガンガン並べていくけどね!w
確かにカプールでゴム買いに来るヤシとかいてビクーリ。
216FROM名無しさan:02/11/01 03:34
こんち!今しがた、ファミマのバイトから帰宅です。こんなレスあるんですね。
うちは、というかこの近辺のファミマの夜勤は一人ですよ。
しかも2週間前に同じ市のファミマは強盗に入られますた。
217FROM名無しさan:02/11/01 03:39
コンドームなんぞ別に恥ずかしくも何ともないが(女ですが)、
お客さんが買ったとき紙袋に入れるべきかで悩むw
生理用品とかは入れるんだが…どうなんだろ
218FROM名無しさan:02/11/01 04:04
>>217
確かにどこのコンビニでも紙袋に入れてと教えられるはずです。けれども、成人
女性は生理がきて当たり前!入れなくてもいいんじゃないかと??コンドームなんてなおさら
入れなくてもいいかなと思ってます。自分はコンビニを4店舗経験してますが、
今は、紙袋に入れるよりも、いち早く袋に入れるようにしてます。何故かと言うと
後ろや周りの人に見られるほうがよっぽど嫌に思えます。いかがでしょう?
219FROM名無しさan:02/11/01 06:34
10月31日でファミマのバイト辞めました。夜勤をしていました。最後に携帯の充電機を万引させてもらいました。廃棄がもう食えないのは残念。
220FROM名無しさan:02/11/01 06:56
オレのバイトしてるファミマは店長が夜中に来て、時々廃棄を持って帰ります。もちろん俺も大量にいただきます。おでん、FF、中華まんなど、強制的に廃棄にして食べるよ。かなりウマ-なバイト。
221202:02/11/01 11:47
さて昼勤行ってきます。
雨で止まないうちに行かなくてはw
外掃除めんどいんだYO!
222202:02/11/01 11:51
あたしはコンビニでナプキンとかよく買うけどw
別に紙袋とかいらないって思う派です。
客が買う時はいちいち聞きます。

>>220
かなり羨ましい〜…
FFを一回作りすぎて休憩の時に多く作った分を買ったのね。
そん時食ったのがホットチキン!w
それ以来ハマってます。自腹切ってる私は馬鹿ですね?w
223FM:02/11/01 12:27
ホットチキンんまいよね〜
オレも好き
224FM:02/11/01 12:28
ホットチキンんまいよね〜
オレも好き
225FROM名無しさan:02/11/01 15:32
ホットチキン?何それそんなのあるの?
私もファミマだけどないなあ…
226FROM名無しさan:02/11/01 15:46
確かにホットチキン(゚д゚)ウマー

>>225
FFそのものが無いの?
うちのファミマの近くの他のファミマはFF売ってない
227FROM名無しさan:02/11/01 16:47
>>226
いや、FFはあります
サクっとチキン棒・フライドチキン・ポテト・コロッケ・フランクがあるけど…
フライドチキンのことかな?
228ぺぺ:02/11/01 17:30
>>215
コンドームと酒を買っていくカップル多いけど酔った勢いでなんて・・・w
俺いつも恥ずかしくなってしまう(藁
俺が意識しすぎなのか!?
>>217、218
入れるようには習ったけど、それを聞くと入れなくてもいいように思いますた。
紙袋に入れる手間と時間考えると、さっさと袋の中に入れたほうがいいですねw

うちの店FFねぇよ・・・おでんもない。
あるのは肉まんと冷食だけだわさ。
229202:02/11/01 17:39
へぇーFF無い店舗もあるんだ!
揚げ物は楽しいから結構揚げてます。

>>227
ホットチキンって、円状で厚さ1センチぐらいの変なやつw
他店で食する事をオススメしますw
230FROM名無しさan:02/11/01 23:32
>>229
そっか、見たことすらないや(;´Д`)
近くのファミマにもないなー…頑張ってさがしまつ
231FROM名無しさan:02/11/02 03:18

一位・・ホットチキン
高いがうまい、もちろん自分で揚げて自分で食う。できたてうまい。
二位・・チキン棒
なぜだか冷めるとうまい。
三位・・フライドチキン
食いづらいが。
ビリ・・・あらびきフランク
油ベタベタ、まず廃棄でも食わない。
232FROM名無しさan:02/11/02 03:20
ちなみに廃棄は何日大丈夫ですかねえ?
漏れは夏場は24時間、冬は48時間を基準にしてるんだが。
233でぶ:02/11/02 03:25
ビックリチキンカツ復活してくれぶひ
234でぶ:02/11/02 03:25
ビックリチキンカツ弁当ぶひ
235FM:02/11/02 15:47
ビックリチキンカツ?聞いたことないな〜
桜庭弁当だったら覚えてるけど(w
昨日夜勤でDX豚まんとホットチキン食ったら胃がもたれた・・・
なんかジャン○とかきてつらかったよ
236ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/02 16:19
明日の朝8時から13時まで、初出勤となります。
当方、高校3年生、バイトはこれが2つ目、
コンビニ経験は無し、以前のバイトはスーパーのレジ。
はぁ・・・めっちゃ緊張する・・・。
237FROM名無しさan:02/11/02 22:01
モーモー買っていったカップルキター
爆笑をこらえるのに必死になって客に変な目で見られた気もするがこの際気にしない。
レジ打った後倉庫に駆け込んで少しだけ笑いましたw
238FROM名無しさan:02/11/02 23:12
チキン棒のことからあげ棒って言う客多いよね。
みんなよくセ○ンイレ○ンにいくのかな?
239FROM名無しさan:02/11/03 02:29
モーモー?
240ぺぺ:02/11/03 02:35
モーモー三つありましたw
その横に「南の島」って感じのやつ発見!名前と情報求む!(藁
>>237
どんなカップルやった?ノーマル?w
>>238
ファミマは北海道にないくらいの会社だからねぇ・・・セブイレとかには負けるっしょ。
>>239
自分の店のコンドームを見てみなさいw笑っちゃうから。
241202:02/11/03 03:21
>>240
しらねーーーーーーーーwww
明日ちょっとチラ見してこよ!w
うちの店3種類ぐらいしか無かった気がするんだよね
242ぺぺ:02/11/03 04:31
>>241
アロハ〜って感じのコンドームだったよw
たしか二つ入りで250円という・・・高い。
243アスキ−ア−ト:02/11/03 05:33
>>223
揚げたてだけね...廃棄のホットチキンは、かたくて(゚∀゚)マズイ-!!
244アスキ−ア−ト ◆P1AWcg9OTs :02/11/03 11:59
(゚Д゚)ゴルァ!店員にユピカ−ドの使い方の指導徹底しろ!殆ど知らないぞ!漏れが使ったら、レジのバイトが店長にヘルプ。とか言う漏れもファミマ店員。ねぎ塩カルビ(゚д゚)ウマ-。
245アスキ−ア−ト ◆P1AWcg9OTs :02/11/03 12:44
(´Д`;)ト、トリップ付けてみますた・・・ハァハァ..
246237:02/11/03 13:03
なんか男はともかく女はケバかった(´Д`;)
それがさらにモーモーのおかしさを引き立てたw
とりあえずケバイ女の尻にしかれてそうな男よ…ガンガレヨ〜w
247ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/03 13:45
只今、初出勤から帰って参りますた。
久々のバイトでめっちゃ疲れました。
足と腰が痛ぇ。
マネージャーもバイトも結構良い人達でした。
前のバイトが人間最悪だったんで、かなり働き易かったです。
時給は800円で、今は研修期間なので700円です。
勤務が終わって帰る時に、マネージャーが逝印の牛乳500mlと、廃品のおかかおにぎりをくれました。
昼飯代浮いてウマー(゚Д゚)な感じです。
明日も朝8時から昼1時まで。
因みに、今日はモーモーを見忘れたんで明日見てみようと思います。
248FROM名無しさan:02/11/03 18:21
コンビニバイトってどのぐらいで慣れました??
249アスキ−ア−ト ◆P1AWcg9OTs :02/11/03 18:38
おにぎりの廃棄は「おかか」「博多めんたい」ばかり。「中おちカルビ」や「シ−チキンマヨネ−ズ」なんかはあんまり出ないな。
250ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/03 20:24
>>249
自分は「いくら」が好きなんだけどなぁ・・・。
さすがに「いくら」は無理ですな(笑)。
251FROM名無しさan:02/11/03 20:47
二つ入りのコンドームってラブキャップだっけ?
そんな名前だったような・・・
最近黒のパンティーが売れる。
252208:02/11/04 00:10
>>202,211
ありがとうございます!あと少しの間なんとか
耐え抜きます!
ちなみに相方はもうン年も勤めてる超ベテランの
オバさんだったので耐えていればその内辞めるだろう、
という希望すらもてなかったんです…

>>244
ド新人だった頃の私もちょうどバイトの
入れ替わりで数分間1人だった時にユピを
出されてパニック→マネ呼び出し→
なぜ1人になるのに前のバイトを帰らせた!と
怒られた(呼び止める前にさっさと帰った)
事があります…。早くカード教えない店長&マネが
悪いと思って下さいませ。
253ぺぺ:02/11/04 00:24
ラブキャップやね♪
あとミチコロンドンってのもあったw

>>248
正直、まだ2ヶ月ですが、1週間で慣れますたw
>>252
がんばってねw
ってか俺いまだにユピ使い方しらねぇ〜w
254FROM名無しさan:02/11/04 02:56
>>250
この前、いくら3つ廃棄だったよ
んで、全部食らった
255アスキ−ア−ト ◆P1AWcg9OTs :02/11/04 03:01
>>254
(゚д゚)ウマ-
256FROM名無しさan:02/11/04 04:45
きつい?
257FROM名無しさan:02/11/04 10:10
昨日ファミマの面接うかりますた!!
時給は800円!久々のバイト&初コンビニだから緊張する。。
258ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/04 13:43
(゚Д゚)只今5時間勤務から帰りますた。
あ・・・モーモーとラブキャップ、見てくんの忘れた(笑)。

>>254
マジですかい!?
いくらが3つも廃棄・・・羨まスィ・・・。
因みに今日のGET廃棄は、リプトンのミルクティーとムースチョコプリン。
嬉しいんだけどさ・・・漏れ、ダイエート中なんだわ・・・。
あと、エターナルカオスの無料インストールCD貰った。

>>256
慣れないうちはキツイ。
仕事が多いから、一気にやる事が出てくると混乱する。

>>257
おお!頑張れ!!
自分も久々のバイト&初コンビニだ。
259アスキ−ア−ト ◆P1AWcg9OTs :02/11/04 15:41
>>258
乙。( ´_ゝ`)
260FM:02/11/04 17:50
>>257
安パイだな
261ぺぺ:02/11/04 18:15
エターナルカオスの無料CDは何ができるんだ?
やっぱ金払わないとできないんかな?
262ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/04 19:13
>>259
ウィーッス。
初めてのレジ引継ぎで1円玉を数え間違え、
やり直そうと思ったら全部やり直しになってしまいやがりますた。
お陰で余計な時間がかかり、空いているレジだけでは捌き切れないくらい客が並んでしまいました。
店長・・・もう一人いたバイト・・・正直、スマンカッタ・・・。

>>261
今起動させてみた。
うわっ、インストールしかできねぇ。
やっぱり遊ぶには登録が必要らしいです。
あとは・・・ゲーム紹介のムービーが2本入ってた。
いらねぇ・・・。
263257:02/11/04 20:00
>>260
安パイの意味おしえて。。

ちなみに19歳です。

>>258
がんばりまふー
264FM:02/11/04 20:35
>>257
麻雀用語で安全パイのこと
普通に楽勝とか簡単って時に使う

今日返本多いだろーな・・・だりぃ〜
福利厚生でなに食うかな〜最近飽きてきたし
なんかお勧めとかあったら教えてー
265202:02/11/04 21:03
>>258
エターナルカオス!w
昔やってました(/▽`)ありゃ今有料だから金払わないと出来ないなw
266202:02/11/04 21:06
>>264
自腹切って食ってるのが、のりといもの明太子サラダww
あとハンバーグ。チーズ、目玉焼き4種類ぐらいある奴w
あれうまくないですか?w
267257:02/11/05 14:17
初出勤いってまいりまつ。(研修だけど
なにげにメンヘル住民なもんでめちゃめちゃ緊張。。
馴染めるといいな…と本音を2chで書く私はイタイですか(汗)
268FROM名無しさan:02/11/05 16:01
>>267
おー、頑張れ。もう今頃やってるんかな。
初出勤は緊張するな…漏れもすげえ緊張した。
おまいが行くところがみんないい人で、馴染めることを祈るよ
269ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/05 18:40
>>267
初出勤、ふぁいとぉー!
まだ仕事中かな?
>>236にあるけど、自分も初出勤の時は凄く緊張した。
コンビニって覚える事多いじゃん。
物覚えの悪い自分に仕事が勤まるのかなぁって、凄く不安だった。
実際に仕事している最中はそれどころじゃなかったけどね(笑)。
君のバイト先の人間環境が良い所であるように祈っておきまっせ。
270257:02/11/05 19:13
>>268
>>269
レスありがトー!無事終了でした。
店長もパートのおばちゃんもいい人でホッとしたYO〜
家出る前に足震えてたのがウソのようでつ。
前、飲食店でホール担当してたんだけど全然馴染めなくて逃げるように辞めて
それ以来バイトするの怖くって働けませんでした。。
今回はなにやらイケそうな予感!も一度がんばってみよう。。
明日から通常勤務でつ。

以上、小娘の戯言なり…(なげぇよ。w
271FROM名無しさan:02/11/05 20:46
>>270
乙カレー!
良さそうなとこでよかったね!
これでまたここの住人が増えたわけだ。
お互いガンバロー!!
272202:02/11/06 13:31
>>257
おつかれさまー!
初出勤緊張するねー!いい人ばっかで良かったね!
キモイのも居ると思うけど、がんがれー!
273ぺぺ:02/11/06 15:34
やっと書き込めた・・・
>>270
おつかれ〜w
いい人でよかった。
あとは客だ^^;
俺も飲食店でホールやってたけど、そのときより客との接触が多いから辛い・・・
さらに俺大阪だから多少のボケも必要だったり(笑)
客につっこんだりせなあかんからなぁ・・・
なんでこんなとこで働いてるんやろ・・・俺。
274FROM名無しさan:02/11/06 16:08
>>273
え、大阪人はやっぱりつっこまなければいけないんですか?
275ぺぺ:02/11/06 21:14
>>274
お客さんでいるのよ・・・こまかいボケ出してくる人・・・
常連のおじさんで、その人が
「1円たりへんなぁ・・・」っていったら
「まけませんよ!」
って言ったりせなあかんし・・・
虫取り網持って店内駆け回る時とかよくいろいろ言われるし・・・
大変ですわ〜
276FROM名無しさan:02/11/07 18:10
19時からバイトだ。
277ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/07 23:01
>>270
かなり遅れたがお疲れ様ー。
人間環境良好なようで良かったよ。
お互い頑張ろう。

>>273 >>275
さ、さすが大阪。
前のバイトの時、千円札を「ほな、1千万円なぁ」と言いながらレジに出した客がいた。
俺は普通に「はい、千円のお預かりでございます」と受け流してしまった。
大阪だったらクビになるな、俺。

>>276
まだ勤務中かな?
ファイト!
278ぺぺ:02/11/07 23:09
>>277
クレームくるw
「店員の態度が悪い」って。
うちはいったい何屋やねん・・・
279FROM名無しさan:02/11/08 01:16
て・・・店長が変わるっぽっていうか変わる。
来月からなんだけど今の店長が新店舗の方に移動になったみたい。
あの店長結構いい人だったからやりやすかったんだけどなぁ・・・
新しい店長・・・だれなんだろ・・・もしキニクワナイヤロウダッタラ・・・(以下は想像にお任せします)
280202:02/11/09 11:58
>>ぺぺさん
一緒にやってた新人が、スプーン付け忘れて
10分後ぐらいに店にものすごい大声を張り上げて帰ってきて
「このヨーグルトどう食えっつーんだよ!」とかいって…
まじあれは動物園送りだったね。

>>279
直営なのけ?
281FROM名無しさan:02/11/09 13:50
廃棄を持ち帰っていいことを知って(今まで1人だから知らんかった)
最近弁当を毎回1つずつ持って帰ってるんだけど、なんか脂っこい…
サンパチ弁当とかはいいんだけど松花堂弁当みたいなのはだめぽ。
最近入ったパングラタン(゚д゚)ウマー
282202:02/11/09 14:24
>>281
ネギ塩鬼ウマー
283279:02/11/10 02:24
ううん…一応フランチャイズなのよね…
でも店長新店舗に移動…考えられるのは店長によっぽどの金があるのか
それとも…う〜ん…
284FROM名無しさan:02/11/10 03:59
俺に苦情キタよー!
かなりショックだった。
285FROM名無しさan:02/11/10 04:20
ファミマって大学四年雇ってくれるかな?
286ぺぺ:02/11/10 10:15
>>283
金あるんだよwきっと。
>>285
場所によると・・・って今の時期だと内定しててもどこのバイトも厳しいのでは?
就職してからも続けるならいけるかもしれないけど・・・
まあそう言えば入れるかもねw
287名無し:02/11/10 21:14
最近廃棄もって帰れなくなった。ちょっとした楽しみがなくなってかなしい。
288FROM名無しさan:02/11/10 21:52
>>284
なんてクジョウきたの?
289FROM名無しさan:02/11/10 23:07
>>287
漏れは廃棄持って帰れなくなったらバイト辞めるよ。マジで。
290FROM名無しさan:02/11/10 23:47
ウチは廃棄は持って帰れないなぁ・・・
休憩のときとかに食べるのはいいけど
もって帰るのはだめって言われてる。
291FROM名無しさan:02/11/11 00:13
>>288お菓子食べてたから。みんな食べてるのに・・・。
292ぺぺ:02/11/11 00:39
廃棄飽きた・・・トンポーローなんか脂っこいし・・・。
でも廃棄持ってかえれなくなったら俺もバイト辞めるw
293FROM名無しさan:02/11/11 22:49
トンポーロー高くない?
294ぺぺ:02/11/11 22:57
>>293
高い。だから廃棄以外では食べない。ってかそんなに金出すほどうまくないw
295ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/11 23:32
>>278
そりゃあもちろん、便利屋さんですとも(笑)。

>>280
似たような事が今日あった。
アロエヨーグルト2つ買って行ったオッサンが、
店を出て暫く経って戻って来て「何でスプーン入れねぇんだよぉっ!!」って。
いいじゃん、そんくらい。
家に帰ってから食えよ。
そうすりゃあスプーンあるだろ。
296ストック ◆z1FM/IDstc :02/11/11 23:35
てーか、明日って言われてたのに本当は今日出勤で・・・。
学校終わってから飯食って着替えて急いで出勤して・・・。
そしたら1時間遅れかよ・・・。
しかも2時間も延長されるし・・・。
廃棄貰えなかったし・・・。
297FROM名無しさan:02/11/12 00:48
漏れが働いてたファミマ、1年間働いて漏れが大学になるときに店長に時給上がると聞いたら「仕事できるのと年齢は違うから」とか言っておいて、新人と同じ時給。これどうよ?
もちろん辞めたんだけど。
298202:02/11/12 13:50
>>295 ストックさん
うわ、同じアロエヨーグルトなんですけどw
ほんとそんな急速に食うヨーグルトかと小一時間(以下略)

>>ぺぺさん
えーっ!トンポーローうまいよぉ!!w
みんな批判モリモリで悲しい…w
299 :02/11/12 14:04
警察から万引き常習犯の写真が送られてきて、店長から「この人が来たら店に入れないように」と言われてるんだけど、どうやって入店を断ったらいいでしょう・・。
300202:02/11/12 16:35
>>299
激しくワラタ
301ぺぺ:02/11/12 16:49
>>295
便利屋か^^;
>>298
高い、脂っこい、食いにくい、の三重苦で激しく売れないのだが・・・
チーズまんもまずいみたいだし(俺はチーズ食えないから食ったことなし)
やっぱ王道の肉まんがんまいw
>>299
そのまま「この人がきたら店に入れないように言われてるので・・・」とw
それかレジで「今日は何をとったんですか?」とw
302202:02/11/12 19:17
>>301
うおー、うちチーズまん無いぞぉ;;
高いけど、うまーだと思ったんだけどぉ!?w
なんか汁出てくるし、あれがウマーw
豚まんはどうなの?
303ぺぺ:02/11/13 00:51
帰還・・・11時半まで客がいたから店閉めれなかった・・・くそ!
11時閉店だっつーの!

>>302
そのうち入るんじゃないかな?うちも結構遅かったよ〜。先週入ったし。
正直豚まんと肉まんって味同じだと思うのだが・・・(藁
どっちもウマーw
トンポーローの汁が嫌・・・あと中の皮が・・・
304202:02/11/13 14:12
>>303
マジで?www豚まんと味同じなのか!!w
トンポーローの皮は確か湯葉よw
チーズまんとかいって、また売れなさそうだなぁ…w
305FROM名無しさan:02/11/13 15:47
チーズまんって確か去年もなかったっけ?漏れ結構好きだぞ。
しかし何故あれが肉まんやカレーまんより高いかは分からんがw
306FROM名無しさan:02/11/13 16:38
えー肉まんと豚まん全然違うって!
なんか豚まんの具は、メンチカツの中身みたい・・・あまり好きじゃない。
トンポロは好き。空腹でもないのに1個食うと一杯一杯だから半分こして食べる。

プリンアラモードとか新しいケーキが大量に廃棄になってた。(゚д゚)ウマー
307ぺぺ:02/11/13 23:29
>>304
湯葉なのか!!だから値段高いのでは・・・
>>306
味覚音痴かもしれぬ・・・また食ってみるw
半分こして食べるっていう言い方ものすごくかわいらしい(藁

寝起きに昨日持って帰ってきたティラミスタルト食った・・・
寝起きに食わなきゃうまいんだろうなぁ・・・と思った。
プリンパフェはんまかったwデザートの廃棄最高!
308FROM名無しさan:02/11/14 03:49
バイト入ったばっかなんだけど、廃棄もらえないとこもあるって聞いたから
持ち帰っていいのか聞けない。ってか誰も持ち帰ってる様子がない。
昼間だから?
(パートのおばちゃんが「食べたかったら3割引で買えるわよ」と言ってた。。
みんなの話きいてるとうらやましくてしょうがないんだけどw
309202:02/11/14 13:50
>>308
禿同。
うちなんか絶対に廃棄持って帰れないから…
廃棄持って帰れるコンビニがいいよ〜…
セブンとか弁当ウマいから最高なんだろうなぁ
310308:02/11/14 18:38
今日バイトの男の子に
「店によって大丈夫なとことダメなとことあるって聞いたんですけど」
って訊いたら
「あ、うちはダメなとこですね。夜のやつらはフツーに弁当食ったりしてるみたいだけど」
と言われますた。。
一応婦女子なもので、デザートほすぃ。。って感じ。

>>309
同志よ。。新しいとこ見つけるか?w
311202:02/11/14 19:18
>>310
マジ同士!漏れも一応女なんで、デザートが鬼ほしい!
2個はいってるショートケーキとか素でウマそ…
つーか、素で廃棄よこせ!店長は持ってかえってんのに
バイトは絶対持って帰れませんから
312ぺぺ:02/11/14 22:58
肉まんと豚まんの違いわかった・・・w
豚まん>めっちゃ豚!上で言われたとおりメンチカツくずした感じですた。
肉まん>めっちゃ肉!(爆)とろっとしてジューシー♪安いし最高w
やっぱり豚まんはまずい。AMPMさん・・・おいしかったです産休ですたw

>>309〜311
16時の廃棄も持ってかえれねぇの?ぱくったら怒られる??
313202:02/11/14 23:16
>>312
なんかねー、うち廃棄にしてウォークインに入れるのね
そんであえて腐らせてから捨てるのよ。
314ぺぺ:02/11/15 01:03
うちもウォークインに入れるけど、いる分は取ってるよw
ってか16時に廃棄にしてあった物を24時に取ったんやけどやばいのでは・・・
腐らすために入れるとはしらなかった・・・
315202:02/11/15 18:21
>>314
今日、廃棄食った(3回目ぐらいw
和田アキ子とマチャミがやってる例の弁当ね!w
すき焼き丼の方食ったけど、あの半熟がい〜ね〜

そういやトンポーローまんもう終わりとかいってた
みなさんの店ではどーですか?
316ぺぺ:02/11/15 20:16
明日バイトなのでトンポロ確認してきますたw
317FROM名無しさan:02/11/16 23:34
前のほうで話題になってたモーモーって何でオモロいの??
ただ何となくあの感じがオモロいんか?確かに笑えるけど・・・
318FROM名無しさan:02/11/17 00:16
トンポロおわり?まじ?高いから?結構好評だったけどなうちの店。
こういう食い物には金を惜しまない土方系が大抵買ってた。月曜バイトで確認しとこ。
てんちょに個人的にGokuri1ケースたのんぢった〜

319ぺぺ:02/11/18 00:12
>>317
他社のコンドームと比較すればわかります(藁
色とかねw

トンポロ終わるかわかんなかったよ・・・ゴクリもそろそろ止まるんだね〜。
320FROM名無しさan:02/11/18 00:13
今のうちにage
321FROM名無しさan:02/11/18 00:13
ふぁみまがあがってる〜!
322FROM名無しさan:02/11/18 00:14
sage
323FROM名無しさan:02/11/18 00:15
モーモーで盛り上がるってことはぺぺ氏も202氏も・・・(略
324FROM名無しさan:02/11/18 01:32
>>319
今日色確認しました。ああ確かに…くろとしろか…絶妙なとこつくなあw

dポロ漏れんとこでももう終わったよ。美味かったのになあ(;´Д`)
あの微妙な形も好きですた…
325FROM名無しさan:02/11/18 12:33
トンポロまだあった〜よかった。今のが終わったら終了だったりして・・・
今日は鍋パスタ?を大量廃棄しますた。

326ぺぺ:02/11/18 14:20
>>323
やらしい想像はなしよw
>>324
微妙でしょ?中身が非常に気になるところ・・・
327aaa ◆vC4d85W3YQ :02/11/18 14:21
awerwre
328FROM名無しさan:02/11/18 14:37
みんなのバイト先にはかわいい子いる?
329ぺぺ:02/11/18 19:17
かわいい子いるよ〜。でもファミレス系と違って仲良くはなれるけどそれ以上の関係になるのは難しいと思われ・・・

ぇ?聞いてないって(汗
330ぺぺ:02/11/20 00:54
トンポロ終わった・・・カルビまんだね。
331FROM名無しさan:02/11/23 23:24
age
332FROM名無しさan:02/11/24 00:49
age
333FROM名無しさan:02/11/24 01:04
アッコとマチャミのすき焼き弁当、
まあまあ美味かったぞ。
334FROM名無しさan:02/11/24 02:59
アッコもマチャミも嫌いだから食う気がしねえw

つーかお歳暮・クリスマスケーキ・年賀状の三連コンボマジuzeeeeee!
今の次期だけだからと思って耐えてるがいまだに覚えらんねえよ…
335FM:02/11/24 13:20
サンタのコスプレさせられる?

道場六三郎 豆乳プリンうまぁ〜

限定のすき焼き弁当なんでないんだってキレてた客がいなた・・・
ないものはないのだ
336FROM名無しさan:02/11/24 13:34
ファミマ って検便あるの?
あったら ちょっといやだな。
やらないコンビニ知ってる?
337FROM名無しさan:02/11/24 17:56
ファミマは検便ないんじゃない?
やったことない
338FROM名無しさan:02/11/24 21:25
なら 面接いこうかな
339FROM名無しさan:02/11/25 00:30
セブンは確かあるみたいだよ
340FROM名無しさan:02/11/25 19:27
明日でバイト始めてちょうど1ヵ月だ。
341FROM名無しさan:02/11/25 21:12
今日初夜勤ダーヨ
342FROM名無しさan:02/11/26 14:55
検便のやつ連絡で来てたけど、「パートアルバイトの皆さんも」
とか書いてあったけど、結局店長達しかやってないはず。
何も連絡もないし。
343202:02/11/26 19:55
うおーーーーーーーーー
復活してる!ただいも!
ペペさん居るぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
344202:02/11/26 19:58
すきやき丼うまくない?幕の内はまだ食べてないヨ。
あの半熟が超ウマー&dポーローまんフカーツ★マンセー!!

>>325
うちもパスタ鍋はすっごい廃棄いっぱいです。
あんなの果たしてウマいのか…

>>ぺぺタン
うちの店はご存知のとうり、廃棄持って帰れませんが。
今日店長居る時に、ウォークイン持って行く隙に
廃棄を1個パクりましたww初めての体験w
345FROM名無しさan:02/11/27 22:05
ああ〜もうやめたいです。
今から夜勤で明日も夜勤で
夜勤って精神的にまいっちゃって。
一人だし。いやな客くるし。自給安いし。
みなさん3ヶ月でやめるってありですか?
346FM:02/11/27 22:08
一日でやめた人しってます(w
だからぜんぜんあり!
347345:02/11/27 22:29
>>346すばやいレスありがとう!
始めたころに「一年は続けれるよね?
半年ぐらいでやめられるのが一番困るから」
とかいわれて。今週4で準夜2夜勤2なんで
学校あるから夜勤一個減らしてって言ったんだけど
2ヶ月放置されてるし。来月やめようかな。
でもここ見るの好きなんですよね。
348ぺぺ:02/11/28 00:49
ふぅ・・・忙しくて・・・あんまりこれなかった・・・
明日から5連チャン・・・

>>344
復活おめw実はURLいじればすればこのスレ見ることができたんだよw
うちの店・・・廃棄ぱくるとか持って帰るどころか・・・
「食いながら仕事」が主流になってきた・・・
まあ客が10分に一人くるかこないかって店だからね^^;
>>345
たとえ店をやめても君はここにきてもいいんだよw
新製品なら客でもわかるし。辛いバイトは辞めたほうがいい><

そういやモーモー一個減ってたなぁ・・・(俺が発見したときからずっと売れずに3個あった)
年末実家に帰りたいんだけども、無理っぽ。
親族の決まりでその場にいないとお年玉もらえないから激しく帰らないとやばいよ。
約15万ただで貰えるのとバイトで200円時給UPと比較なんか出来ないよ。

皆は年末休む?
350202:02/11/28 18:07
>>345
うん、かなり夜勤だるいよねー。
やった事ないですけど、仕事内容見た限りで一人ありえないって思いますた
全然辞めるのオッケーだと思いますよ。
ちなみにやっぱ夜勤は基本的に一人なんでしょうかね?

>>344 ペペタン
あ、そうなんだw知らなかったよー。
揚物食いながら仕事が最近の夢なんだよね〜w
食いながらなんてマジ最高。天職ですなぁ
10分に1人って羨ましい…うちは昼時はレンジ足りないよ…
駐車場広いから、それなりに人も来るんですよね;;

>>349
同じ理由で休みますw
バイトやってるより、お年玉貰った方がおいしいもんw
351FROM名無しさan:02/11/28 19:51
>>345
俺は一緒に入ってる人が嫌で3ヶ月で辞めたよ。
仕事は結構好きな方だったけど…
とにかく適当な理由つけて「絶対来れません」を
強調したら大丈夫だよ。がんがれ〜!
352345:02/11/28 23:02
ああ、やっぱこのスレの人っていいなー。
今から夜勤行ってきます。店長うちの親の
ちょっとした知り合いで、むこうはそれで
雇ってやったんだぞってかんじだから
気まずいけど、明日の朝言えるかな?
でも男4人しかいないから他のバイトさん達のこと
考えると申し訳ないです。
353ぺぺ:02/11/29 00:34
>>350
read.cgiってとこをr.iにするとiモード用の掲示板で見れるんだよw
また潰れるだろうから覚えとくべしw
今日はじめて1時から入ったけど・・・すっごい暇・・・
二人で働いてたんだけど、一人はタバコとか数えてたからいなかったのと一緒で、
昼で並んだ最高の客数は3名というあまり普通のコンビニの深夜と変わらない罠
さすが山奥のコンビニw
354FROM名無しさan:02/11/30 04:23
前バイトしていたファミマ潰れたんだけど働きやすかったなー。
店長すぐ帰るからFF食ベ放題だったし廃棄も持って帰れた。何より暇だった。
今バイトしているファミマはそれに比べて大変。
マネージャーは早朝から深夜までいるし(仕事も完璧で尊敬できるけど)FF失敗したら自腹だし。
忙しくて忙しくて。せめてFFのない店にすれば良かった・・・。
おでんがないところに惹かれたんだけどなぁ・・・。
355FROM名無しさan:02/12/01 02:13
ファミマでバイトしたいので、明日店に電話しようと思うのですが・・何て言えばいいでしょうか?いきなり「バイトしたいんですけど」は(゚∀゚)マズイ-!!ですか?アドバイス下さい(;´Д`)
356ぺぺ:02/12/01 17:33
>>355
バイト募集見たんですけど・・・でいいんじゃない?
357FROM名無しさan:02/12/01 18:25
かけもちでファミマバイトしようとか思ってるんですけど
受かりますか?
かけもちでしてる人います?
358FROM名無しさan:02/12/01 23:14
>>355
忙しい時に電話かけられても困るので、直接どうぞ
359FROM名無しさan:02/12/01 23:32
明日8時からバイトだ・・・。早く寝ないと。行きたくないよぅ。
360FROM名無しさan:02/12/02 10:15
夜勤あがり、ここは初です。
なんか同士っぽくていいなw
朝のおばはんが神経質でね・・・・・。
俺は思いっきり働いてるよ。 でもあら探ししてイヤミ言われるし・・・。
自分も悪い所あるくせに自分は棚にあげてんの・・・。
あー・・・・疲れた・・・・・。
361ぺぺ:02/12/02 11:33
>>357
もう一つのバイトと時間が違うならいけるんじゃない?
募集してる時間帯で、この時間なら毎日入れる!っていうならいけると思うよ。
だが落ちても俺のせいじゃないw
362FROM名無しさan:02/12/02 21:19
バイト女がいる時間帯って何時から何時まで?
363FROM名無しさan:02/12/02 23:09
>>362
だいたい5時−9時ぐらいじゃないかな。

今年は大晦日夜勤だYO!
364FROM名無しさan:02/12/02 23:49
23時に茶髪のお姉さんがいた。
これじゃ変な買い物できないよ
365FROM名無しさan:02/12/03 00:02
やっぱ店の雰囲気って店長の性格が大きくない?
うちは細かい。
肉体疲労、精神的な疲労、両方。
後者のほうがウザイけどね・・・・・・・
366FROM名無しさan:02/12/03 00:45
>>361
ありがとさん。

でも店のウインドウに張ってあった募集で、
時間帯とか書いてなかった〜。
「バイトしたい人は下記番号まで」みたいな。

もし、面接とかなったら、かけもちってことは
言ったほうがいいんだろうか・・・
367FROM名無しさan:02/12/03 10:07
>>366
私はこないだファミマとかけもちで飲食店の短期バイトうけたけど、
コンビニで働いてるって面接のときに言ったYO。
最初は隠そうと思ったけどなんで夕方希望なのか、
ってきかれてうまい理由が見つからずバカ正直に言ってしまいますた。

…366さんとは逆やから全然参考にならんね。。スマソ
あ、ちなみに採用w>飲食店
368FROM名無しさan:02/12/03 14:50
掛け持ちが不利。

そんなの落ちた時のいいわけじゃない?
掛け持ちでも受かる。
なんの問題もない。 現に俺もそう。
>367 おめっとさん
369ぺぺ:02/12/04 01:18
言ったほうがいいかもね。時間書いてないなら。
自営なら店長の同情率もあがるし♪

ってかトンポロ復活ジャン・・・。
370FROM名無しさan:02/12/04 10:20
もちクレープ初めて食べました(廃棄だけど)
意外と(゚д゚)ウマーですた。チョコクッキーのやつ。


371366:02/12/05 03:05
>>367
>>368
>>369
ありがとございます。

かけもち=言い訳。って普通に不利じゃないすか?w
やっぱ似たような奴が受けてきたら、
「いつでも入れる!」
って奴の方を取る気がしますけど・・・。
まーそれを補うぐらいアピールしろってことっすね。

とりあえず電話かけるかどうしよか、まだ迷ってますw
372FROM名無しさan:02/12/05 07:44
>371
うちの朝に来て〜!
朝のおばはんウザイから!(笑)
迷ってたら採用されませんよ!
うちの店なら経験者のほうがラクって言いますよ♪
頑張ってください!
373FROM名無しさan:02/12/05 09:16
夜勤の1人が辛い?はぁ?

んじゃー1時間に客100人レジに並んで、糞たれる暇すらねーのと、
1時間多くて10人を捌いて高い時給…どっちが美味しいよ?

ファミマ8年やって完璧にして辞めたさ。
テメー等ミタイナ屑が多いから。
だから、今でも、社員としてって他の(7−11とか、サンクスとか諸々)声掛けてくれ
るよ。けど屑が多いから困るんだよ。楽して稼ぐなら他逝けって。
374FROM名無しさan:02/12/05 12:55
↑なんだこいつw
375FROM名無しさan:02/12/05 15:00
9時間で5人程度ならやりたいな夜間
376FROM名無しさan:02/12/05 15:01
支離滅裂な文章ですね、いかにも頭が弱そうです。
377FROM名無しさan:02/12/06 00:07
そういえば最近「てめえ」って言わないですねぇ(´∀`)
378FROM名無しさan:02/12/06 07:36
みんなの店にやなヤツいる?
379366:02/12/06 14:38
日曜に面接受けることになりました。
勤務時間は金土日の7〜10時で。

もぅ緊張してきた(;´Д`)
380FROM名無しさan :02/12/06 15:33
>374
>376

自分の事じゃ無いんでしょ?
なにムキになってんのさ??
茶でも飲んで落ち着け(´∀`)つ旦

夜勤の1人が辛いとか、言った人に向けたもんだし。
文みりゃ解ると思うが?
それとも、図星さされたか?

まぁ、夜勤でも実際、忙しいとこもあるから、何とも言えない。
ただ、暇な店が多いのも事実。
381FROM名無しさan:02/12/06 16:58
忙しい夜勤と昼間1時間に客100人来る店、どっちが多いだろうね
382FROM名無しさan:02/12/06 21:34
373 = 380 見え見え プッ
383202:02/12/06 23:21
うちの店にもかるびまん
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
わざとらしく、焦げ目らしき物が書いてあってワラタ

夜勤の人って、まじ偉いと思う!
漏れは朝勤やってるけど、あんな仕事多いのに
新しい油溶かす仕事をやってくれて、ほんと助かってます。
夜勤者に感謝!
384FROM名無しさan:02/12/06 23:26
一人と二人じゃ全然違う。全部やらなきゃいけないんだよ。
いやな客とか来たって誰も助けてくれないし。昼が楽とは
言わないけど、一人で夜勤は大変。二人なら楽だけど。
385FROM名無しさan:02/12/07 00:23
>383
油なんてうちはしないw
俺は夜勤気楽でいいよ。 2人いりゃ仕事はラクかもしれないけど、
気合わないやつと2人で7時間そこらいるほうが耐えられない。
386FROM名無しさan:02/12/07 03:05
揚げ物もおでんもないコンビニにすれば良かった。
387366:02/12/07 03:25
>>386
そんなのあんの?
388FROM名無しさan:02/12/07 03:52
ファミマで揚げ物がない店ってありますよね?おでんもないところ。

揚げ物が辛くて仕方ないです。揚げ物っつーかフライドポテト。
1日30箱くらい揚げてる。つめるのが大変。
389FROM名無しさan:02/12/07 04:08
ファミマはおでんないよねえ。
ローソンは店員さんがしてくれるし
セブンイレブンはセルフ
390202:02/12/07 04:26
>>389
ファミマおでんある所と、無い所があるみたい。
ちなみにうちの店は、店員が取ります。

>>385
油の交換って、2日に1回交換しません?
あ、揚物がないんですかね?
気の合わないヤシとやるのは確かにイヤw
一人でやった方がマシ。
391ちんこ:02/12/07 08:33
今月やめませう。
ウチは夜中揚げ物などないですよー。
392FROM名無しさan:02/12/07 10:15
>390
だよなー。 一人でやれるからファミマ選んでる。

今度おでん始めるんだと・・・・。
セルフじゃないの?? ダルイ・・・・・・・。
393FROM名無しさan:02/12/07 10:38
>>392
客が勝手にとってっちゃうし、店長いない時はセルフだよ
394202:02/12/08 00:31
>>392
弁当着てる時とかに、おでん下さいって言われると殺人的ですよ。
あとは量多いと、一人でやると大変。
でもうちの店は、おでんにほこり入るのを嫌がるために
フタしてあって、なかなかおでん売れなくて(・∀・)イイ!!

>>393
いいなぁ。うちもセルフにしてほしいです。
揚物もデイリーみたいにバーコード付けてほすぃ。
395ぺぺ:02/12/08 01:33
うちの店肉まんとかしかないや・・・。無くなったら作らない。

年末年始の時給アップはどれくらい??
うちの店31日〜4日まで1,5倍だって!太っ腹♪
まあそのうち一日しか入ってないというお約束もあり・・・(俺だけ)
396FROM名無しさan:02/12/08 01:48
>393 394
レスサンキュです。
なるほど、セルフかそうでないかは店次第と・・・。
あとレジ処理ってどうするの??
例えばセルフの場合、容器?に入れるじゃない?
大量だとレジ処理で一個一個確認してくわけ??

>395
2つ掛け持ちしてるんだけど、
ひとつは20円アップぐらいかも。
もうひとつは通常通りくさい・・・。
両方ともケチ店長だからねw
397FROM名無しさan:02/12/08 02:03
うちはFFは夜間ないから早朝の私の特別な仕事といえば
おでんを一から作ることだったのですが、おでん売れなくて中止んなった。
暇だ…
398202:02/12/08 02:15
>>396
うちは画面に触れる式だから、一個づつ確認していくヤシね。
めんどくせー。

>>ぺぺタン
うちまだ自給上がるって噂聞いてないんだよねぇ
上がらなかったら勿論やりませんがw
399FROM名無しさan :02/12/08 21:43
さっき面接いってきますた。
水曜に結果わかります。

が。




手応えナイーヨ(;´Д`)
400FROM名無しさan:02/12/08 23:42
>>399
う〜ん。。
悪いがコンビニって受かった場合「面接→その日に研修」
なんてのもあるくらいだから、、
結果が後日ってのは望み薄かもね。。
401FROM名無しさan:02/12/09 00:10
今日の昼間だったんだが、パートナーが新人店長だったせいで忙しすぎて死ぬ思いしたYo(TT)
(ほら・・・昼間って本部の方に売上の報告する業務あるから、事務所に引きこまるわけで・・・)
2時間近く一人で店を切り盛りする羽目に・・・
日曜日の昼間にそりゃ無いぜ〜〜〜
(住宅街の傍なので日曜昼間は混むんです)
と愚痴ってみるテスト
402FROM名無しさan:02/12/09 02:03
>>400
そぅなのか・・・。
コンビニだからってなめてかかったつもりは
ないんだけどなー(;´Д`)

店員さんがかわいかったし受かっててホスィ(゚д゚)
403FROM名無しさan:02/12/09 08:48
>>402
他のコンビニも一応受けたら??
404FROM名無しさan:02/12/09 08:53
>>403
わけあってかけもちなので、できるだけ
近所のコンビニ希望なんす。

で、コンビニ自体はけっこうあるんだけど、
募集してるとこがそこしかナイーヨ・・・(;´Д`)
年末年始は欲しがるよ。
406FROM名無しさan:02/12/09 14:55
ファミマでバイトすることになった(゚∀゚)
そして明日初めての研修…ドキドキ
407FROM名無しさan:02/12/09 17:24
>>406
がんばれー
408403:02/12/09 21:38
>>404

むー…募集先がそこしかないのかー…

>>406

ガソバッテ来て下さい。
1年位前に辞めたけど、システムが変わってなければ楽勝!
409399:02/12/10 00:45
>>405
水曜に面接の結果出るんで
それでダメだったら、もっかい募集探しに歩いてみますわ。

水曜、あさってか・・・受かっててクレー(;´Д`)
誰かに禿げ増してホスィ。。。
410202:02/12/10 13:38
>>409
405同様、年末だから受かるわよ!
祈るしかないね。
髪の毛黒けりゃ、とりあえず受かるんでない?w
411406:02/12/10 18:57
>407>408
ありがとう〜(´∀`)

今日は3時間ぐらいしたんだけど、覚えることイパーイだった。
何しろバイト自体も初めてだし。
最悪なことに、教えてもらったこと一つだけ覚えられなかった…。
代行振替の仕方もなんとなくしか覚えられなかったし…。
どうしよう。鬱。明日聞いてみようかなあ。怒られるかなあ。
412FROM名無しさan:02/12/10 19:31
>>411
大丈夫だよ、分からないことがありゃ取替えしつかないミスになる前に相棒に聞けばいいし
最初の一ヶ月ぐらいは仕事が未熟な分をフットワークでカバーすりゃやる気は認めてくれるよ〜
あとは、声だよね、元気良くやってりゃ好印象間違え無し!

そういや今日は給料日だよね♪時給上がっててちょっと幸せ
413FROM名無しさan:02/12/10 19:41
>>411
代行はレジの数字の上のほうにある代行収納(だっけ?)ボタンを押して
バーコードぴぴぴっ、元の画面戻るためにC押して終わり。そんだけ。
何枚も出してくる客が来た場合は
代行押す→バーコードスキャン→C→代行押す→(続く)の繰り返し。
414FROM名無しさan:02/12/10 20:08
>>413
代行収入のレシート止め忘れんなよ!
415411:02/12/10 20:16
>412
ありがとう。元気に頑張ります!!

>413
ありがとう〜。
確かその後にもすることあったんですよねー。
今もなんとなく覚えてるから大丈夫そうだと思う…(;´д`)
このスレってわかんない手順聞いてもいいんですか?
416FROM名無しさan:02/12/11 02:32
3年前やってたなー。なつかすぃ。
現役バイトの皆さん頑張ってね
417FROM名無しさan:02/12/11 08:52
>>413
途中のクリアはしなくてもOK
418FROM名無しさan:02/12/11 16:03
給料が振り込まれてないんだけど、
口座番号書き間違えたとかかな?
辞めるっていったから言いにくいな。
ちなみに先月まで手渡しでした。
419FROM名無しさan:02/12/11 16:42
>411
うわ!同士だ!丁度私も昨日初研修だったんだよね。初バイトで
代行収入わかんないよね。レジ打ち間違えまくるし・・・
相方だった姉さん二人にたくさん迷惑かけてしまった・・・欝だ。
これから研修二日目だ。ドキドキしてきた
420FROM名無しさan:02/12/11 16:51
>419
入りたてなんだからゆっくりやったらいいんだよ。
急いでやられて間違われると尻拭いさせられるのは先輩だからな。
その辺考えてレジ打ち汁
421FROM名無しさan:02/12/11 17:42
みんなヤフー郵パック処理できる??
自慢ではないが俺はさっぱりだ!w
422FROM名無しさan:02/12/11 18:17
2回くらいやるとちょっとわかってくる。
1回目は大変だった、私1人でやってて、他に客もいなかったけど
「え、だからお金は払ってあるんですよ」
「だから…あとは(こっちで手続きを)やっといてもらうだけなんですけど」
(なんとか店長に電話しつつ、10分くらいかけて対応完了)
「あの・・・大丈夫ですよね?ちゃんとできました?」

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
423FROM名無しさan:02/12/11 19:06
>>421
ハンコ押して必要なのを渡すだけ‥だよね?
複数個あるときは間違えないように
424FROM名無しさan:02/12/11 21:54
そういえば、客層ボタンテキトーに押してるけど大丈夫だよね?
425399ですが・・・:02/12/11 23:38
>>410
電話かかってきません・・・。
不採用なら電話かけないって言ってたっけな〜。

明日待ってかかってこなかったら
電話かけて聞いてみよう。




粘着だと思われそうだな・・・(;´Д`)
426FROM名無しさan:02/12/12 03:55
>422
レスありがとう。
ちなみにファミポートから出てきたレシートに
操作手順書いてるの?
427FROM名無しさan:02/12/12 10:02
>>426
書いてあるけど、全く無知の状態で読んでもよくわかんなかった。
まず「伝票?ハンコ?何それどこ?検収印押せばいいの?違うの?何!?」
とテンパリですよ。とりあえずそういうのが置いてある場所だけでも
誰かに聞いておいたほうがいいかも。
428FROM名無しさan:02/12/12 19:04
商品スキャンした後に、「やっぱりコレいらない」って
言われたらどうするんだっけ…?ド忘れしてしまった…。
429tencho:02/12/12 20:06
指定取り消しボタン+その商品のスキャン
430428:02/12/12 21:14
ありがとう(ノД`゚)ここ、親切な人多くて嬉スィ。
431FROM名無しさan:02/12/12 23:18
客層ボタン、むかつく客の時は高めに押してる。
ささいな反抗。
432FROM名無しさan:02/12/12 23:19
>>431
…漏れはじめは真面目に何歳くらいか考えて押してたけど、
最近はもう適当。性別すら適当だよ…

皆真面目に押してるのか…?(;´Д`)
433FROM名無しさan:02/12/13 03:30
>431
悲しい同意w
>432
俺もほぼ適当。 てか深夜だからおっさん、ヤンキーメイン。
434411:02/12/13 17:13
おお同志ですか!
お互い頑張りましょうね。

昨日今日と休みで、明日バイトある…。
明日でもまだ3日目なのに込みそうなお昼に入れられてた。
1日目に夕方5時の時間帯もしたんだけど、土方怖かったよー(;´Д`)
435411:02/12/13 17:14
スマソ、上の2行は>>419宛てです。
436FROM名無しさan:02/12/13 17:29
テレビ局は普段増税しろとかホザいてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です。
437FROM名無しさan:02/12/14 02:36
来月のお給料からユニフォーム代2000円ひかれるとききました。
皆さんもそうでしたか?
438FROM名無しさan:02/12/14 07:50
>437 んなバカなw

●ちょっとみんな聞いて下さい●
今600円以上で券あげるでしょ?
で、めちゃ仲がいい常連の新聞配達のおじいちゃんが
399円の弁当をひとつ買って、「券引かせてな」と言ったんですよ。
ボクは「それ600円以上なんですよ(笑)」と言い、そのあとに
「でも別にいいですよ(笑)」と言ったら、「もういらん!!」とすねて激怒!
ボク「いや、いいですよ」「もういらん!」の繰り返し・・・。
ボクが一応600円以上と言ったのは、すんなりあげてたら他のファミマに
行った時に、「あそこでは弁当ひとつでもくれた!」ともめたらいけないので、
600円以上と教えてからあげようと思ったんですよ・・・。
そしたら他の兄ちゃんは気持ちよくくれるだの、常連大切にしろだの・・・。
普段仲良くてやさしい人なだけにショックでした・・・。 
ボクの話は聞く耳持たず、「もういらん!」の一点張り・・・。
かなりショックでした・・・・・・凹
439dqn:02/12/14 15:18
券の商品引き換えの頻度はどれくらいですか?
ちなみに600円以上でも渡すの忘れませんか?
440FROM名無しさan:02/12/14 17:09
>>438
なんだその自分勝手なクソジジイは!
んなやつ来ていらねー!
配達中にバチ当たって死ぬんじゃねー? プッ
ま、ほっといても寿命間近だが プププッ
441FROM名無しさan:02/12/15 00:35
渡すの忘れるー
442mpd:02/12/15 23:53
明日面接です。緊張する…。
443FROM名無しさan:02/12/16 00:20
>>438
自分が常連だということを武器にワガママするジジなんてほっとけ。
常連になればなるほど、馴れ合いは良くない。
常連でも駄目なものは駄目なんだよ。そんな馬鹿な客捨てとけ(藁
店のためにならんぞ そんな客。
444FROM名無しさan:02/12/17 11:24
そいつにウンコ食わせてやれー!
445FROM名無しさan:02/12/17 12:00
別にお前等には恨みは無いんだけど、
ファミマって5時台からのバイト店員の女の子がみんな(?)ドキュンテイストなのばかりで
困る。

某店のバイト店員、流石にメール打ちながら接客すんのやめてくれ...。
446FROM名無しさan:02/12/18 10:08
社会復帰にふぁみまのバイトいいよ〜〜〜
447FROM名無しさan:02/12/18 17:08
客層キーなんていつも20代男性だよ。

ところで、最近店内放送がファミポート連動になったのがなんかヤダ。
CMばっか流れてるじゃん。
448FROM名無しさan:02/12/19 12:29
449202:02/12/19 13:33
三越のお歳暮UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!
450FROM名無しさan:02/12/19 13:41
やっぱウザイ事あってここに書き込むと
みんな経験してるだけあって共感してくれるね。
頑張ろうって気持ちになるよ。

>449
やり方知りませんw
451FROM名無しさan:02/12/19 19:13
お歳暮は、できなくは無いけどかなりめんどっちぃ、(っていうかFAX使いたくない)
と・・・いいますかFMでバイトはじめてかれこれ3ヶ月たつんだけど、写真印刷(あれなんていうんだっけ)をやったことなくってできない(死
通り挟んで向いがわにカメラ屋在るからほとんど来ないとはいえ、全く来ないというわけでもないみたいだから、う〜ん・・・
452FROM名無しさan:02/12/20 00:41
激しく売れない和菜膳。
453FROM名無しさan:02/12/20 01:24
嘘臭いマニュアル通りの声だし、接客してる店ウザイ。
454FROM名無しさan:02/12/20 21:53
age
455あるる:02/12/22 00:21
 はいって2ヶ月、注意しているんだけど、引継ぎのときにかならず誤差がでる。うちの店は自分が入った時間はひとつのレジが自分の専任になるので言い訳できない。誤差を出さない様にみんなが気を付けている事があれば教えて!
456FROM名無しさan:02/12/22 01:11
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
457FROM名無しさan:02/12/22 01:17
深夜の時間帯ってバイトは大抵一人?
458FROM名無しさan:02/12/22 13:32
>>455
おつりを客に渡す前に、もう一度確認する。
漏れはそれでも誤差出るけどw
459FROM名無しさan:02/12/23 01:10
今日バイト先から電話がかかってきて明日は休みだと言われました。
せっかく祝日で楽だと思ったのに。。。
入りたかったよぅ。
明日1日何をしよう。
460FROM名無しさan:02/12/23 08:00
鶴●台店のファミマ店長死ね!!!!!!!!!!!!!

キモイ!!!!!!!!!!!!!!!

客見て客の悪口言いまくり!!!!!!!!!!

死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

過労死しろ過労死!!!!!!!!! ゴミ野郎!!!!!!!!!!!

神経質の要領悪い回転鈍い糞!!!!!!! 糞以下!!!!!!!!!


死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
461FROM名無しさan:02/12/23 16:18
こんなに人に憎まれてるやつって
どーゆう神経で生きてんだろね・・・・・。
鶴●台ってもしや大阪?? そこなら俺も近所っちゃあ近所。
あそこの店長客に嫌われまくってるぞ
462FROM名無しさan:02/12/23 16:46
ファミマの制服着て他のファミマ行ったらそこの店長みたいな奴にメッチャ怒られた!
463FROM名無しさan:02/12/23 17:00
>>455
預かり金額の打ち間違えの可能性もあり。
例えば会計120円で150円預かり。で、間違ってレジに160円と打ち込むと
お釣は30円のところを40円と表示され、そのまま40円渡して-10円。

こんな単純な金額では間違えんけどね。
464FROM名無しさan:02/12/23 18:25
客層キーは大体の見た目で押してるが10代のところはめったにおさない。
酒・タバコ関連でいちいちピーーーッってなんのがウザイし。
465あるる:02/12/23 21:28
>>458>>463アドバイスありがと!気をつけてやってみます。
466FROM名無しさan:02/12/24 01:41
佐田氏ね
467FROM名無しさan:02/12/24 09:14
>>462
着てくほうも悪いけどね
468FROM名無しさan:02/12/27 09:15
今日本部の 抜き打ちチェックが深夜に来たよ。

来た??

あーゆうのしてるから本部を装ったダマシの手口にひっかかるんじゃねー?
バカファミマ本部さんよ
469FROM名無しさan:02/12/27 16:28
すいません、質問なのですが
収入印紙ってどういう場合貼るのでしょうか?
一応、最初に教えてもらったけど忘れました。
470FROM名無しさan:02/12/27 19:11
バーコードスキャンしたあと、代行収納の画面の時に、「収入印紙を貼って下さい」って表示される。
471FROM名無しさan:02/12/27 22:15
>>469
3万以上の代行収納じゃなかったっけ?
3万1500円以上だったかな?
472FROM名無しさan:02/12/28 01:03
>470 >471
レスthx!
473FROM名無しさan:02/12/28 01:28
>>468
でも本部社員は入るときにカードの裏をスキャンするようになったじゃん。
あれを導入してからは本部を装ったダマシの被害は聞いたことないな。

ウチの店にも今日抜き打ちチェック来ました。
474FROM名無しさan:02/12/28 08:50
>>473
レスさんきゅ☆
ちなみに俺大阪なんだけど473どこ? 大阪のみかな?

あのスキャンもバイトしてる時に適当なの裏面コピーしておけばよくない?
服もパクれば簡単に手に入るし。
475FROM名無しさan:02/12/30 00:20
今日初バイトでした
レジ打ちの練習したけど緊張しました…
本番になったらもっと緊張するんだろなー
明日も頑張ります
476mog:02/12/30 00:23
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
477FROM名無しさan :02/12/30 20:44
>475
私も今日初レジ打ちでした。
レジ自体初めてなので、予想通りテンパってしまった…鬱。
がんばるぞー。
478475:02/12/31 00:41
>477
あたしも今日テンパリました(ニガ
何回も店長呼びまくりでした(´д`;)
領収書のやりかた忘れちゃって鬱です
元旦も頑張ります
479FROM名無しさan:02/12/31 17:45
あげ
480FROM名無しさan:02/12/31 23:53
1日は19時〜0時までバイトだ。
忙しいかな?
481あめま:02/12/31 23:54
482FROM名無しさan:03/01/01 02:46
1日の8時〜2日の13時にかけて合計で24時間バイトです(夜勤含む)。
かなり無茶な入れ方だけど許可してくれた店長age
がんばるぞー
483FROM名無しさan:03/01/04 00:39
今日は昼の1時半までバイトの予定だったのに1時間も早く「あがっていいよ」って言われちゃった。
雪で空いていたからかなぁ。
それとも・・・。
484FROM名無しさan:03/01/04 18:52
おまえらの店、ヤマト便の送料をクレジットカードで払う香具師いねーか?
485FROM名無しさan:03/01/04 19:15
486ファミマ希望。:03/01/04 20:09
ファミマって高校生も出来るんですか?
俺近くのファミマでやろうかって思ってんだけど、
仕事内容とかどんなんすか?見ている限り、
楽そうだけど。余裕で立ち読みと貸してるぜ?店員。
487FROM名無しさan:03/01/04 20:29
最初に弁当4個レジに持ってきて会計済ませないで、
またフラフラ買い物するお客さん…
たのむから1度に全部持ってきてほしい(´Д`;)
つーかクソ忙しい昼に大量に買わないでほしいです…

488FROM名無しさan:03/01/05 00:17
>>486
うちんとこは高校生何人かいるんで高校生OKかと。
仕事内容はまあはじめ覚えること多いだけでしんどくはないぞ。
ただ立ち読みとかはその店の方針によるんじゃねえ?
うちは直営なんで絶対ダメだな
489FROM名無しさan:03/01/05 03:44
あとフぁミマ4バイトも1ヵ月か。でもこの1ヵ月で考えて、続けたくなったら続けて良いよって言ってくれる。
仕事は全然できまくて迷惑ばかりかけているから辞めた方が良いのかなぁ。
490FROM名無しさan:03/01/05 21:22
>>489
チョソ逝ってよし
491FROM名無しさan:03/01/06 08:12
>>484
ファミマってクレジットカード無理じゃない?
>>487
客って多く買ったら偉そうに思ってるだろうけど
時と場合によっては迷惑に感じるなw
でも悪気はないだろうし頑張ろう、お互いに
492FROM名無しさan:03/01/09 19:34
サクっとチキン、サクっとチキン棒ややこしいのでたまに間違う。
493FROM名無しさan:03/01/11 01:05
昔有ったスパイシーポテトって覚えていない?
あれ美味しかったなぁ。
494FROM名無しさan:03/01/11 04:40
店長が逃げたageヽ(`Д´)ノ
495FROM名無しさan:03/01/11 07:48
まじかよ ( ̄∇ ̄; なんでまた
496FROM名無しさan:03/01/11 08:34
こっちじゃなくてコンビニ板に書いた方が良かったのかな。……まぁいいか(・∀・)キニシナイ!!

漏れと店長経験者の人、前店長の3人で店の管理の指摘をしまくっていたら
それに嫌気が刺したのか、はたまた自分には店長業が無理だと悟ったのか、
書き置き残して失踪しますた。

まぁ、人には向き不向きっつーのがあるから、辞めることに対しては非難はしないが
オーナーに辞める許可を得ないで逃げ出したのが許せません。
おかげで全員が大変な目に遭ってます(´Д`)

しかも、この店長が採用した女子高生は使いものにならない上、切羽詰まったこの
状態の中で無断欠勤するし…。おかげで俺が10時間勤務になったんだよヽ(`Д´)ノ

更に、相方の準夜勤者は電話ばっかりする上に、しょっちゅう電話先の女と口ゲンカして
ます…。勘弁してくれよ。レジに来た客が「何事?」って視線を俺に向けるんだから…。

マジで仕事する気の無い香具師はとっとと辞めてください。邪魔なだけです(´Д`)


…ということで愚痴らせて頂きますた( ゚∀゚)=3
497FROM名無しさan:03/01/11 09:11
散々な目に会いましたね・・・。
498FROM名無しさan:03/01/11 09:20
コンビニって1ヶ月ぐらいの短期で雇ってもらえるんですか?
499FROM名無しさan:03/01/11 10:27
無理、経験者ならまだしも
500FROM名無しさan:03/01/11 10:29
経験者でもありえないか・・・・、というかコンビニだけじゃなくても
レストランでもマックとかでもないでしょ普通
501しこ:03/01/11 10:42
ファミリーマート小竹向原店の店員死ね。ムカツクんだよーーーーーー。
テメラ客をなめんなクソババア店員。
502FROM名無しさan:03/01/11 13:23
是非おでんを廃止してほしい。
汁がもたない・・・。
503FROM名無しさan:03/01/11 16:41
うちの店のおでんは頻繁に蚊が浮いてます。
先月なんか、ちくわと蠅が融合して恐ろしい物が出来てました(・∀・)
504FROM名無しさan:03/01/12 05:15
>>503
おでんは絶対フタした方がいいよね。
漏れが入ってる時はフタしてます。
フタなんて開けといたらホコリ入りまくりだよ。
505FROM名無しさan:03/01/12 23:42
テスト
506FROM名無しさan:03/01/13 00:50
うちの店、たまーに外人が来るんですよね。
フィリピン系の(言ってみればネ○チューンの名○系・笑)。
あの人たち、大抵国際電話のカード買いに来るんですけどウチはKDDIしか
売ってないから、置いてないってことを何とか英語で伝えなきゃいけナイ。
研修のときにオーナーから、そーいう人達きたらまぁ何とかジェスチャーでも
使って頑張ってね、とか言われてたけどどないせーっちゅーねん(汗
適切な英語教えてヨー
カード買いに来たんじゃないにしろ、道聞いてきたり取りあえず何か聞いてくるから
もうさっぱり意味分からんっ!
「@★§☆◇℃£$%#*@??」
「え?はぁ?何?えっと、NONO(適当)・・・んん?何よ?」
・・・なカンジ(笑 取りあえず笑ってれば向こうも諦めて帰って行きますけど(ゴメンね外人)。

客いないときにこられたら外人の相手するのも暇つぶしで(特になにも買わないし)
楽しいんだけど、混んでるときにこられたらホント殺意感じます。

一ついうならば、バイト終わって帰るときにナンパしてくるのやめてクダサイv
ゴーホーム?ゴーホーム?とか煩いよ。そうだよゴーホームだよ(怒
507FROM名無しさan:03/01/13 10:37
>>501
http://s1.buttobi.net/tyler_d2/
ここ苦情の手紙書いてくれるぞw
一回経験あり 効果テキメンw
508FROM名無しさan:03/01/13 13:03
コンビニなんてどこも変わらないですか?
ファミマだろうとサンクスだろうと
要は店長とかですかね?
509FROM名無しさan:03/01/13 16:43
明日ファミマの面接でつ。
コンビニの経験がないけど採用してもらえるかな。
昔別のコンビニで落とされた経験があるのでカナーリ不安です。
さぁ今から履歴書書くぞ。
510FROM名無しさan:03/01/14 02:36
コンビニは1日の売上はどれくらいなんですか?
511FROM名無しさan:03/01/14 03:17
うちは30〜40万だった!
512FROM名無しさan:03/01/14 04:08
関西で一番売上がいいのはどこですか?
513509:03/01/14 16:28
面接終了。
結果は後日連絡すると言われますた。
つまり不採用ってことですよね。
あああああああああああああああああああああああ鬱だ
514FROM名無しさan:03/01/14 16:54
>509
気にスンナ。その勢いでバンバンチャレンジするといい
515FROM名無しさan:03/01/14 17:59
面接は笑顔が一番!
ハキハキした喋りで明るい印象を持たせるのが大事だと思いマツ。
受かればこっちのもんだ☆
516FROM名無しさan:03/01/15 18:44
心配御無用!
517513:03/01/15 18:59
採用通知の電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
てっきり不採用だと思ってたから驚いた。
今からコンビニ板逝って色々勉強してきまつ。
518FROM名無しさan:03/01/15 23:22
>>517
おめ
鬱なドキュソ以外は結構楽しいバイトだと思う。がんがれよー
519FROM名無しさan:03/01/16 01:33
ファミマでのバイトはやめとけ。残業しても残業代でないから。
520FROM名無しさan:03/01/16 01:35
>>492
サクっとチキンか。時間が経過すぎると、サクっとチキンが
ガリっとチキンに変わるんだよなぁ。
521FROM名無しさan:03/01/16 03:07
早稲田大近くのファミマの女店員、漫画読みながらレジすんなヴォケ!
522FROM名無しさan:03/01/16 16:20
>521
マルチうざい
523FROM名無しさan:03/01/16 19:37
>>519
出ないの?ウソだべ?
524FROM名無しさan:03/01/17 03:08
>523
俺は、ファマの準夜帯(20:00〜23:00)でアルバイトしているが、
店長から認定された残業以外は、残業代を出してくれない。
元夜勤者にも聞いたが、残業しても出ないって言ってたぞ。
525519・523:03/01/17 03:10
残業ではなく、サービスバイトになる。
正社員は知らんが。
526FROM名無しさan:03/01/17 03:11
店長は異動とかするの?
527FROM名無しさan:03/01/17 14:44
>>524
店によるんでないかい?
漏れは0:00-8:00だけど、この時間前後の数十分も1分単位で
給料に入ってるよ。
最初はビビッタが
528山崎渉:03/01/17 17:22
(^^)
529FROM名無しさan:03/01/17 18:52
うちの店はきっちり1分単位で給料出るよ。
530FROM名無しさan:03/01/17 21:58
今日、レジの引き継ぎで−5990円だった・・・(´Д`;)
自腹きんなきゃいけない・・・それはしょうがないとして、
明日オーナーに会うのが怖いよぅ(鬱
531519:03/01/17 23:33
>530
俺なんか、昔-8960円出したことあるぞ。
自腹は、5000円給料から引かれたけどね。
532530:03/01/18 01:55
>531
バイト一ヶ月目の私には痛い出来事デス(ρ_;)
てゆうか、夕方の6時とか7時の超混む時間に私を一人にした
オーナーが悪いんだぁっ(逆ギレ
533FROM名無しさan:03/01/18 20:29
私も新人ですが今のところレジ誤差は最高でも100円ちょいです。
でもいつか>530さんみたいにやらかしそうで怖い・・・。
534530:03/01/18 21:52
今日バイト行ったら、昨日の誤差は事務所の両替が間違っていたことが
判明!(゚∀゚) 大体事務所には20万ほど置いてあるらしいんだけど、
オーナーが調べたら6千円ぐらい余分にあったって!結局レジの計算も
間違ってなかったらしい。
自腹なし!おとがめなし!
良かったあぁぁぁ(´∀`;)ホッ
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536FROM名無しさan:03/01/19 05:12
>>534
よくある話だね。俺は両替用のお金がいくらあるのか知ってるから
金額にかなりの誤差が出た時はそっちの方も調べてる。
それでも誤差がある時は大抵は途中集金漏れだね。
537FROM名無しさan:03/01/19 20:26
受かってたら、今日電話くることになってたんだけどこない・・・。
面接落ちたーー>< なんで落ちたのか激しくナゾ。
研修期間が60円引きってことに嫌な顔したからかな(笑)
538FROM名無しさan:03/01/20 12:32
逆に何故そこまで自信があったのかを問い詰めたい。小1時(ry
539FROM名無しさan:03/01/21 11:26
ちょいと相談事を

ウチの店は朝の時間帯一人のため、弁当の便が来てもすぐに検品できないんです。
で、客の中には棚に同じ弁当が並べてあるのにもかかわらず、
来たばっかで検品してない運搬用ケースの中の弁当をわざわざ下のほうから取っていくドキュソがおるんですわ。
検品するときに数が合わないから、レシート検索しないといけないし・・・。
なんかいい方法ありますかねぇ〜?
540FROM名無しさan:03/01/21 14:46
>>539
取るなゴルァ!!って書いた紙を上に置いとけば?
541FROM名無しさan:03/01/22 12:59
MATをレジにおいておく
542FROM名無しさan:03/01/24 00:26
まるかぶり寿司の予約取れてる?
うち、ノルマ有るんだけど、全然取れない。
レジで「いかがですか」って言うんだけど皆半笑いで通り過ぎていくんだよね。
543FROM名無しさan:03/01/24 00:37
ファミマか・・
1年半勤めたが辞めてもう2ヶ月になる。
544530:03/01/24 01:27
>>542
うちはノルマとかは無いと思うけど、一回も予約しに来た人を
見たことないです。予約しに来る人いるんだろうか・・・
ってか今、500円のアーモンドチョコ(だったかな?)を買うと
もれなくベッカムのポスターが付いてくる〜!
あれいいなぁ・・・
545FROM名無しさan:03/01/24 11:04
こんど>>540さんの取るなゴルァ!!を実践してみます
ゴルァ!!を強調して(w

まるかぶり寿司のちらしがおにぎりの棚の上から貼ってあって邪魔だったりする。
うちはノルマないね。予約もないけど。
546FROM名無しさan:03/01/24 12:03
今、家の近くのファミマが求人してるんですが、仕事内容とかいろいろと詳しく教えてください。
時給が 606円なんで、他の時給が高いバイトがいいかなとも思うんですが、近いので‥
547530:03/01/24 12:26
うちを例に言ってみれば、まずレジ。宅急便の受付や水道、
携帯代などの代行収納。
そんでお弁当やらが運び込まれたら数がちゃんと合っているかどうか
点検する検品。
あと手が空いたらバックヤードから品物の補充。お菓子とかカップ麺とかね。
あと揚げ物とかも私はするけど。
時間帯によってする事は少し違うかもしれないけど、基本はこれぐらいだと思います。
548FROM名無しさan:03/01/24 12:34
自分の近くにも募集している所があるのですが、コンビニで働いた事が無いので
応募しようか迷ってます。
自分、愛想良く挨拶するのは苦手な方なのですが、やはり向いてないでしょうか?
また、仕事って休ませてもらうことは可能なんでしょうか・
549FROM名無しさan:03/01/24 12:47
>>548
自分、愛想良く挨拶するのは苦手な方なのですが、やはり向いてないでしょうか?
また、仕事って休ませてもらうことは可能なんでしょうか・

お前には無理だ
550524:03/01/24 13:46
>543
休ませてもらう事は可能だけど、
代理を出せといわれると思う。
551FROM名無しさan:03/01/24 18:27
>548
実際にコンビニの店員を観察しる。そんなに愛想いいか?
最初は挨拶するのも緊張するが慣れると条件反射的に出るから
普通の奴ならまず大丈夫だよ。
不愉快なくらい愛想悪すぎる奴は元々不採用だしな。

店によって違うかもしれないけど休みはあらかじめ言っておけば取れる。
ただしょっちゅう休むと迷惑なのでほどほどに。
552FROM名無しさan:03/01/24 19:19
こないだ、朝いつも来る綺麗なねーちゃんが
「コレ、買うとベッカムのポスターもらえるんですか?」
と嬉しそうにチョコ買っていった。
いつもクールな感じのする人だったのでちょっと萌えた。
553FROM名無しさan:03/01/24 19:27
>>551 レスサンクス!
554FROM名無しさan:03/01/24 22:21
>>546
時給が606円ということは最低時給が605円の地域ですか?
555FROM名無しさan:03/01/24 22:23
おそらく直営店であろうファミマで働こうと思ってます。
以前、FCで働いたときは毎日廃棄を食べ放題・持ち帰り放題だったのですが、
直営はやっぱり厳禁?
だとしたらやる意味な〜い!
直営で働いてる人います?
556FROM名無しさan:03/01/24 23:30
去年の10月位から最低賃金は606円になりました。それまでは最低賃金は605でしたよ。
557FROM名無しさan:03/01/24 23:30
去年の10月位から最低賃金は606円になりました。それまでは最低賃金は605でしたよ。
558FROM名無しさan:03/01/24 23:37
すみません。2個送っちゃいました
559FROM名無しさan:03/01/24 23:43
みんな時給いくら?
560530:03/01/24 23:43
ちなみにウチは時給700円。
561FROM名無しさan:03/01/24 23:44
>>560
何県?
562530:03/01/24 23:47
兵庫県です
563FROM名無しさan:03/01/24 23:51
900円
564FROM名無しさan:03/01/24 23:52
夜勤で750円。九州です。都会は高くていいですね。
800円は欲しいなあ。
565FROM名無しさan:03/01/24 23:58
都会は夕方でも900円近いね。
566FROM名無しさan:03/01/25 00:01
みんな学生ですか?
567530:03/01/25 00:02
いーなぁ。あたしは夕方で700円だよ。
日曜朝7時からもはいってるけど、それも700円。
568530:03/01/25 00:04
>>566
高三です。
569FROM名無しさan:03/01/25 00:34
>>555
おいら直営店だよ。
廃棄もらえない。激しく厳禁。
570FROM名無しさan:03/01/25 00:50
556の書き込みをしたものです。
私は熊本県です。
606円なんて低すぎですよねー。
って今まで一度も働いたことのない私(2年間プチひきこもり)が言えることばではないんですが…
ところで質問なんですが、面接のときってどんなこと聞かれるんですか?
あと何か質問は?とか聞かれた場合どんなことを質問すればいいのでしょうか?
教えてください
571FROM名無しさan:03/01/25 00:56
>>570
おいくつですか?
学生ですか?
572530:03/01/25 01:03
>>570
あたしの時は、普通に仕事内容を説明されただけでした。
唯一聞かれたことといえば、笑顔で接客ができますか?ってことぐらいです。
何か質問は?って聞かれた場合は、今までの説明で理解しにくかったとことか、
特に無かったら無いでいいと思います。

ていうか、あたしの面接の場合、そのオーナーが初対面なんですけどウチのめちゃ近所の人で
何故か普通に世間話しちゃいました。
構えすぎて硬くなっちゃったらその印象がやっぱり残っちゃうと思うんで、
明るくハキハキ対応できればいいと思います。
573FROM名無しさan:03/01/25 01:18
22歳です。今は無職です。
574FROM名無しさan:03/01/25 01:40
あんまり覚えてないけど私の場合は

1.どのくらい入れるのか
2.ぶっちゃけ月いくらくらい稼ぎたいのか
3.普段コンビニ利用するか(どんな仕事かなんとなく知ってるか)
4.接客の経験はあるか
5.お客さんに話しかけられたりすることもあるが大丈夫か

こんな感じかなー。
何か質問は?って聞かれたけど、特に何もないですって答えた。
575FROM名無しさan:03/01/25 04:30
バイトするならお昼と夕方どっちがいいですかね。
場所的にはあまり混んでないところなんですが…。
あと、服装とかで規定はあるんですか?色とか形で…。
576FROM名無しさan:03/01/25 08:51
すいません。初歩的な質問で・・・コンビニって何曜日の何時からとかシフトは
もう固定してしまっているんんですか?シフト提出制じゃなくて・・・
577FROM名無しさan:03/01/25 10:31
>>570
質問ありますか?と言われたときは必ず仕事内容について聞いたほうがいいよ。
主な仕事内容はどういうのですか?みたいに。
やる気あると思われるし。好印象
578FROM名無しさan:03/01/25 17:31
うちの店は昼間はじーさんばーさんがよく来る。
そして店員とおしゃべりするのを楽しみとしてるらしい。
579FROM名無しさan:03/01/25 20:34
>>575
服装の規定っていうのは・・・どうなんでしょうね。直営店だとあるのかな。
うちはそんなの特に無いけど、取り敢えずスカートはだめで靴はちゃんとカカトが
あるやつっていう基本的なことぐらいだと思うんですけど。
580高時給:03/01/25 21:55
友達がファミリーマートやってたけど辞めるって言ったら給料
貰えなかったらしい。そこはいまだに手渡し。
 東京の22:00から7:00って時給1000円いくよ。
おれの友達髪染めてロン毛だったから服装規定はないと思うよ。
581FROM名無しさan:03/01/25 22:12
昨日、風邪の為、声が出なくって従業員のオバサンに怒鳴りちらされました。明日もその人となんですがまだ声は治ってません。休んだ方が良いのかなぁ
582FROM名無しさan:03/01/25 22:55
直営店だけど服装規定なんて言われたことないなぁ。
いっつも地味なジーパンに地味なスニーカーなんだけど。
おしゃれ風なひらひらした服とかド派手な色とか
ハイヒール・サンダルは常識的に考えてダメだと思う。
583FROM名無しさan:03/01/26 23:23
ここに面接行こうと思ってます!!
レジとか初めてなんだけど平気かなぁ。。
あと、コンビニは友達同士で応募する人少ないですよね??
584FROM名無しさan:03/01/26 23:50
私は友達と一緒に面接にいって落とされました。
585FROM名無しさan:03/01/27 00:40
友達同士の応募は普通嫌がられる。
一人で面接にも行けないような奴が一人で仕事できるわきゃねーし、
片方がやめるとか言い出したら「じゃあアタシもやめる〜」とか言い出すし。
ガキじゃあるめーし面接くらい一人で行け一人で。
586FROM名無しさan:03/01/27 01:07
面接に行ってから普通合否は何日くらいたってから分かるものなんですか?
587FROM名無しさan :03/01/27 01:31
>>586
一週間ぐらいが普通なんじゃない?それが採用する側での常識な期限やと
思う。こっちが待ってる間、むこうはこっちを束縛してるわけだから。そ
れを過ぎても連絡ない場合、もしくは一週間過ぎてから採用だと言われて
も逝かないほうが無難。
よくドキュンな客がどーとかの話が見られるが、逆に経営者がドキュンな
こともよくある。常識を守れない経営者のところで仕事してもつまらんし
、時間の無駄っすよ。
そーゆー俺はもう2年やってる。合否通知は面接から3日後。やっていて楽
しいし、経営者もよくしてくれてると思う。
一概には言えんが、まぁ参考程度に。
588FROM名無しさan:03/01/27 22:42
先週の求人誌で募集してあったんだけどまだ募集してるかなぁ?
589FROM名無しさan:03/01/27 23:46
>>588
もう決まってる可能性が極めて高い。
でも一応電話してみたら?
590FROM名無しさan:03/01/28 15:35
>>574さんと面接のときの質問がまったく同じだ。

うちは夕方時給最低700円ですよ。今自分は715円。
今度中級の試験受けるようにと言われたけど、SVがつかまりにくいらしい
591FROM名無しさan:03/01/29 00:13
さっき面接いってきました。
当方バイト初の工房だが、延々1時間半もクドクドと・・まじキツい。
脱線しまくりで人生の話に飛躍してるし。そんなこと言われる筋合ないっつーの。
しかもビデオ11本も渡しやがって。明日までに見て、だとさ。
これって普通なんですか?
592FROM名無しさan:03/01/29 18:40
何のビデオ?
593FROM名無しさan:03/01/29 19:33
なんか、カウンターサービスやら接客やらで全部で3時間長。
594591:03/01/29 21:33
やめてきた。友達に聞いたらビデオ11本も見せられたやついないし、
バカらしくなってきた。
595FROM名無しさan:03/01/29 22:01
以前ファミマでバイトしてたんだけど経営者&
相方がDQNすぎて3ヶ月程で辞めて次のバイト
探してるけど他店鋪のファミマに応募したら
元ファミマ人ってバレるのかな?
先にファミマ経験有りって言うべき?
でも3ヶ月しか働いてなかったから仕事も
完璧には覚えてないし‥。何より印象悪いですよね。
仕事自体は結構好きだったからまたファミマやりたいのになー
596FROM名無しさan:03/01/30 23:55
質問です
以前一年半ファミマでバイトしてました。
18の♀ですが、22時から25時くらいまでできるでしょうか?
店ごとに違うとは思いますが、みなさんのお店は若い♀は夜働いてますか?助言ください。
597FROM名無しさan:03/01/31 00:20
>>596
18以上で高校生じゃなければできますよ〜。
17歳未満の22時以降の就労は禁止されてますから
まぁ・・・・みんなやってるけどw
ヘルプとかもけっこうあるしね。
598596:03/01/31 00:40
>>597
レスありがとう!!
夜勤(0時〜7時位)やってる女の子は居ますか?
夜勤が一人で女の子だと危ないって 前のバイトで言ってた気がするんだけど‥。
599FROM名無しさan:03/01/31 00:42
夜勤で女一人か
客の立場としてはそのコンビニ行くよな
600FROM名無しさan:03/01/31 22:30
ファミマのレジって使いにくくないか?
漏れが今までローソンでやってたからかな
601FROM名無しさan:03/01/31 23:03
面接行ってきますタ。3日後「残念ながら今回は・・・。」っていう手紙がきた・・。
凹んでます・・。
602FROM名無しさan:03/02/01 00:11
>601
たんに君の働きたい時間が空いてなかっただけとおもわれ
きにすんな
603FROM名無しさan:03/02/01 09:34
ホットチキンおいしい♪
604FROM名無しさan:03/02/01 13:50
ホットチキンてあげたてはんまいけど時間が経つと固くなるよね。
605FROM名無しさan:03/02/01 21:48
>>602 励まし、ありがとう・・。表の張り紙に書いてあった時間を申し出たんだが・・。
    やはり、志望動機でっち上げればよかったかな・・。
606FROM名無しさan:03/02/01 23:05
>>591
ワロタ
いっぺんも見たことないよ
1日2〜3時間しか来ない元ヤンDQN店長だもんな、うち
607FROM名無しさan:03/02/01 23:11
ファミポートで携帯のプリペイドカード10コも買うなー
別々にしか会計できないから困るんじゃー
608FROM名無しさan:03/02/01 23:49
南海高野線のS鷺駅前店は最悪。
廃棄はくれない。給料日に給料くれない。
廃棄時間を守ると怒られる。
駅前なのに何時間も店員ひとりぼっちにする。
発注するのを忘れる。
超混んでる時にレジの計算をする。
ちょっと常識疑います。
609FROM名無しさan:03/02/02 00:02
ファミマは支払いにデビットカード使えるよな?
今日、銀行のカードで払おうとしたら、何とかカードしか使えません、だと。
レジの横には暗証番号客が入力する端末があるのに。。。。ったく。。。
610519:03/02/02 00:08
>604
ファミマは、確かデビットカード使えないぞ。
クレジットカードで使えるのは、ユピカードっていうのしかないぞ。
ユピカードも、不便なんだよなぁ・・・・。
611519:03/02/02 00:10
>604

ユピカードとは?

http://www.jupicard.co.jp/info/aboutjupi.html

612FROM名無しさan:03/02/02 20:08
明日電話して面接受けようと思うのですがどうでしょうか。
613FROM名無しさan:03/02/02 20:51
高校の頃やってたファミマにまた拾ってもらいました。
大学生になって自給705円、生きていけないよ・・・。
朝入るからもう少し高いとは思うけど。
大学生でコンビにやってるみなさん、月いくらくらい稼いでるの?
安いってわかってるのになんで行ったかは聞かないで(笑)。
614FROM名無しさan:03/02/02 21:00
>>612
私も明日電話してみようかと思ってます。まだ悩んでるんですが。うーん。
615FROM名無しさan:03/02/02 23:26
>>613
月5〜6万くらいかな。
とりあえずそれと奨学金で生きていける。
616FROM名無しさan:03/02/02 23:44
どうでしょうか?っていわれても・・・
何が悩み???
617FROM名無しさan:03/02/03 00:57
うちの店は月曜日が忙しいのですが他店はいかがなものでしょうか
618519:03/02/03 01:48
>608
時給705は、安くないか?
俺は、順夜帯で、時給770円だぞ。
619612:03/02/03 04:08
自給850円です。
都心の駅の近くなので、ちょっと忙しそうでした。
高校生は(私)時給下がるかもだけど。
制服のままバイトしてる女子高生がいてびっくりしたYO
620FROM名無しさan:03/02/03 12:16
商品を袋に入れてお客さんに渡そうとしたら、
あからさまに私の手をいっぱい触ってきて、
そのくせミスしたようにスミマセン、って言ってきたキモい男がいた。
耐えられません!

>615 5〜6万稼げる?今日バイトさんに聞いたら、5万弱って言われた。
生きていけない・・・。
6万ほしいよう。
621迷い人:03/02/03 17:54
前にも何回か出ていた質問なのですが、
ファミマのシフトって、固定なのですか?
近くにファミマができるんで、オープニングで入ろうか
迷ってます。
622FROM名無しさan:03/02/03 18:10
>621さん
私のとこは、2週間先の予定を前もって書き込んでおけば、
店長が決めてくれますよ。
自分の行ける日&時間帯を書けばいいので、かなり自由です。
テスト中とか、2週間休んだりしてましたし。
623FROM名無しさan:03/02/04 00:30
今日面接行ってきますた。
一応夜勤0:00〜8:00時給1000円希望で。
採用なら5日の夜にまで連絡らしいけど・・・来るかどうか(w
今までコンビニ経験ないんでどっちにしろドキドキです
624トレーニング中:03/02/04 02:58
今日は準夜勤で入ってきますた。
しかし今日はよく太巻きが売れたなぁ。

625迷い人:03/02/04 11:57
>622
いいですね。早速今日、電話して聞いてみます!
626FROM名無しさan:03/02/04 22:49
>>556
それ、どこですか?
こっちは法定最低時給671円です。
コンビニの時給も最低680円ぐらい。
627FROM名無しさan:03/02/05 12:15
>>625
ローソンならほとんどの店でシフト制だぜ。
628FROM名無しさan:03/02/06 21:03
今日代行収納で五枚ぐらいいっぺんにやって、
合計が約12万。内心ちょっと万札にびびった・・・
629トレーニング中:03/02/06 22:16
>>628
すぐに途中集金w

代行収納もダルいけど、弁当もダルいなぁ・・・
レンジ3つしかないのに「これ全部暖めてください」って弁当5つ6つ持ってくるし。
スパゲティ大は時間がかかるんだぞゴルァ!!
630FROM名無しさan:03/02/06 23:28
ファミマでバイトしたいけど、自分に自信がないので前にすすめない。
こんな小心者だけど大丈夫かなぁ〜
631FROM名無しさan:03/02/06 23:49
>>629
レジ終わった途端ピーですよねw
途中集金合計16万だったし・・・

確かに、混んでるときに弁当3つも4つも温めさせられたら
殺意感じます。
632FROM名無しさan:03/02/07 01:38
>>631
16万も貯まるのか…
今日ニュースでやってた、大阪の強盗にあったファミマも24万レジに入ってたそうだけど…
うちみたいな田舎のファミマじゃそんだけも貯まらんよ。
5万とか6万。
633FROM名無しさan:03/02/07 01:55
>>631
普通はそれぐらいだと思いますよ。今日のは代行収納で一気に12万入ったからで。
うちの店も多分一日の途中集金は6万×4くらい。
634FROM名無しさan:03/02/07 01:56
↑間違えました(汗
>>632です
635FROM名無しさan:03/02/07 13:38
電話でのバイト応募じゃなくて直接お店にいって聞いてみてもいいの?
貼り紙があったんだけど、電話が苦手なんで‥
何ていったらいいのかな?教えてください。m(__)m
636FROM名無しさan:03/02/07 16:14
人がいないとき雑誌や勉強しててもおkですか?
みつからなければ。。
637FROM名無しさan:03/02/07 16:57
>>635
いきなり面接したいってこと?店長いないと無理だよ。
でもバイトの子に募集の張り紙見たのですけどって言えば電話の対応と
同じようにその旨は店長に言付けておいてもらえると思うけど。
しかしどうせ同じこと言うなら電話の方がいいと思うけどなあ・・・
落ちた時、受け付けたバイトに「こないだ面接したいっつって来た人
落ちたのか」とか思われるわけよ?
638FROM名無しさan:03/02/07 19:03
私は直接お店に行って、「バイトしたいです」って言いました。
コンビニは電話かけるタイミングが難しい。と思う。
639FROM名無しさan:03/02/07 20:48
>>638
確かに。
電話なってるのわかってても、レジが離れられなかったら普通に私出てません。
640FROM名無しさan:03/02/07 21:31
今日は研修初日ですた。
疲れた…覚えること多いなぁ。
FFとまんの種類と場所、全然覚えてないよ…がんがらねば。
641FROM名無しさan:03/02/07 21:47
>まんの種類

まん。まんって。チョトカワイイカモ(;´Д`)ハァハァ
642j:03/02/07 21:47
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
643FROM名無しさan:03/02/08 00:19
ファミマ採用されますた。
コンビニバイトは始めてなんで、これから色々大変だと思いますが頑張ります。
644FROM名無しさan:03/02/08 01:19
おぅ、ガンガレ。
私は今月で辞めるけどね。
645FROM名無しさan:03/02/08 01:55
>>643
頑張れ!
私は始めて二ヶ月ちょいぐらいだけどもう全然慣れたよ。
646FROM名無しさan:03/02/08 19:15
>>643
漏れもだー
ガンガローゼー
ファミマじゃないけど
647FROM名無しさan:03/02/08 19:53
>>646
ちゃうんかい!Σ( ̄□ ̄;)
648FROM名無しさan:03/02/09 02:52
今日の10時から研修だよ。
適当に頑張ってきます。

繁華街の夜勤バイトの人でこんないい体験できたとか
いうのあったら教えてくださいな。
649FROM名無しさan:03/02/09 09:53
逆にやな経験が多いぞ
650FROM名無しさan:03/02/09 17:39
みんな、どんなとこでかけもちしてるの?
給料少なすぎだからかけもちしようと思うんだけど・・・。
651FROM名無しさan:03/02/09 18:53
明日から研修始まるんですけど、男は全員大学生って言われて
ちょっと気後れしてる・・・。
どうせ俺は浪人だからね・・・・
652迷い人:03/02/09 21:00
今日初研修に行ってきたよ。
コンビニ初めてだから楽しかった〜
ただ、ポテト廃棄されてたのが、ショックだった。
おなかすいてたから、それ、欲しかったよ(´・ω・`)ショボーン
653FROM名無しさan:03/02/09 22:11
ファミマって、クレジットカード(ユピカード以外の)使えるの?
654FROM名無しさan:03/02/09 22:16
クレジットカードはユピ以外使えない。

しかしデビットカードは使えるはずなのだが
先日使えないと言われた。
デビットカードの事を知らないのかな?
655FROM名無しさan:03/02/10 00:13
>>652
言ったら貰えるんじゃないか?
漏れの今日の晩メシは廃棄弁当だよ。
んまぁ初日から「それください」ってのもなんだか気が引けるのはわかる。
656FROM名無しさan :03/02/10 03:50
スマートピットとか貸付金なんとかってよくわかんない〜!
わかる人います??
なんかたま〜〜〜にしか来ないから覚えられないよ〜
657FROM名無しさan:03/02/10 07:30
>>656
店長に聞きなさい。
658FROM名無しさan:03/02/10 15:17
深夜のバイトって何時から何時までぐらいのこというんですかね?
週2回からでも入れますか?

小さいところなんで、昼間は店員1人なんですけど夜も1人ってありえる?
659FROM名無しさan:03/02/10 15:22
深夜0:00〜6:00は一人だよ。
昼間でも一人なんて、すごい暇な店なんだね!
660658:03/02/10 15:30
いつ買いに行っても客が誰もいないし、店員も同じおばちゃんがいるだけ。
夕方と夜にはバイトも一応いるみたいだけど、常に1人。
661FROM名無しさan:03/02/10 15:34
昼間1人なら夜は1人に決まってるよ。
スマートピットは…なんかそういうボタンなかったっけ?
たまに日系ブラジル人が払いに来るよ。
662FROM名無しさan:03/02/10 16:09
★☆ チャレンジ融資 ハピネス ★☆

安心キャッシングインフォメーション
http://38370701.com/ 
●10万円迄なら →最大6ヵ月金利ゼロの『ある時払いコース』
お支払いは6ヵ月後からのゆとりのローン
●50万円迄なら →最大6ヵ月金利830円(月々)の『830円コース』
お支払いは6ヵ月後からの安心キャッシング
663FROM名無しさan:03/02/10 16:22
こないだの途中集金、31万とかになってた。
みんなちゃんと途中集金しないから、10〜20万は普通にあるんだけどね。
664FROM名無しさan:03/02/10 22:56
金曜の夜勤に3人って多いよね。
やっぱり忙しいんだろな。。。

なんとかなれるように頑張ってみます。
665FROM名無しさan:03/02/10 23:02
バイトの爪の長さとかにうるさいですか?
666FROM名無しさan:03/02/11 08:24
今日ファミマの面接逝って来る。
ってか深夜じゃ出会いない。
667FROM名無しさan:03/02/11 12:23
弁当の廃棄目当ての場合、時間帯は何時がベストでしょうか?
668FROM名無しさan:03/02/11 12:33
夜12時に終わる夕勤。12時に廃棄したての物を持って帰れる
669FROM名無しさan:03/02/11 18:40
>>665
うちの店は全然うるさくないです。
でも余りにも、武器になるくらいの爪の長さは常識的に考えてナシかと。

てゆか、長くて柔らかい爪だったりすると、お金とか触ってたら折れる場合あるよ。
670FROM名無しさan:03/02/11 20:50
>>669
つけ爪はだめっすかね・・・
671FROM名無しさan:03/02/11 22:54
>>670
店長とかにバレずに出来るのなら自分の判断で。
でもつけ爪だと仕事しにくいと思います・・・。出来るのならいいけど。
ただレジの操作が能率悪くなったりしてると、苦情くる場合アリ。
コンビニのレジは回転率が良くないとね。
672FROM名無しさan:03/02/11 23:29
俺も前にファミマで深夜バイトしてたことあったなぁ。
やることは他のコンビニと大体同じなんだけどただファミマって
揚げ物とかあるから洗い物したりめんどうだった。
673FROM名無しさan:03/02/11 23:35
だれか桜木町のワシントンホテルにあるファミマで
バイトしたことのある人いない?
674FROM名無しさan:03/02/12 09:26
>>652
激しく萌え
675FROM名無しさan:03/02/12 14:18
今から面接行ってきます!
緊張です!
676FROM名無しさan:03/02/12 19:48
あさってから研修です。
研修のこと色々教えて〜!
677FROM名無しさan:03/02/12 20:40
なせばなる。
678FROM名無しさan:03/02/12 20:42
ファミマってシフト制ですか?
他のコンビニと比べて時間の融通とかききます?
679ぺぺ:03/02/12 21:38
ひさしぶりにこのスレ来たが・・・漏れもう辞める・・・
680FROM名無しさan:03/02/13 04:57
夜12時までの夕勤の後に朝勤入れるんじゃなかった・・・。眠い
681FROM名無しさan:03/02/13 15:02
マサイの戦士って新発売の飲み物見ました??
並べてて気になったんだけど怖くて飲めませ〜ん
誰か飲んだ人いたら感想おせーて!
682住民:03/02/13 16:02
上石神井1丁目店のにしいしがき、いつもムカツク。ブサイクな上に接客態度最悪。ロボット以下。店長も無愛想なので仕方ないか。
コンビニに接客態度を求めるのが間違い?
683FROM名無しさan:03/02/13 16:25
今、バイトをやってる所のマネージャーが
以前、ファミマでやってたらしいが、
マネージャー曰く「ファミリーマートでバイトしてるやつって
ろくなのがいないじゃん!?w」って言ってた・・・
おいおい!お前は、どうなんだって!!
でも、このマネージャーかっこいい!ので、萌え(*´▽`*)
684FROM名無しさan:03/02/13 21:17
ファミマ採用決まったー!!
電話かかってこないから不採用やと思い込んでただけにビックリした。。
研修もうちょい先だけど頑張るぞ!
それにしても、研修中時給500円にはビックリしますた
685FROM名無しさan:03/02/13 22:13
最低賃金以下じゃない?
686684:03/02/13 23:39
>>685
ですよね?大阪やから最低賃金703円(705円やっけ・・)のはず。
いくら研修中だからって有り得る話なんですかね・・
687黒ニャン:03/02/13 23:50
よろしければ私のHPに遊びにきてね!

青空いっぱいのHPです。

コンビニの仕事って、なんか体、壊しそう。。。。

http://slowfox.easter.ne.jp/newpage1.htm
688FROM名無しさan:03/02/13 23:59
14日バイト入ったら、年齢関係なく男の客には全員にチョコを配らなきゃならない・・・
今のコンビニってそんなことまでするんだー。
スゴイ・・・ってか面倒くさい。
ウチの店の客っておっさんばっかなのに。
でも去年とかは、わざわざお返しをくれたお客さんもいたらしい。
意外なメリット。
689FROM名無しさan:03/02/14 00:01
バレンタインだよ!全員集合!
    --------------------------
     Captain of the Ship祭り
    --------------------------

【日時】2/14(金)12:00〜24:00

【方法】各自、殺伐と各地の有線へ
    長渕剛「キャプテン オブ ザ シップ」をリクエストしる!

    全国同時多発長渕現象でバレンタイン台無し(゚д゚)ウマー

(・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー (・∀・)ノヨーソロー

★Captain of the Ship祭り★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1045096328/
起源スレ:【音楽】長渕剛が長渕探し!後継者のオーディション
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1044834485/
690FROM名無しさan:03/02/14 02:32
>>684
それ違法。
研修中でも最低賃金を下回ってはいけません。
店長がかなりのドキュソと思われるので
今のうちにバックレて他のまともな店へ行きましょう。
691FROM名無しさan:03/02/14 04:35
>>682
うわ、結構近い地名が出てきてビツクリ。2chてすげーなー(w
692FROM名無しさan:03/02/14 17:37
俺漏れも
693FROM名無しさan:03/02/14 21:17
>>690
うん絶対やめたほうがいい。
おそらく最低2ヶ月は研修やらされるよ。
694FROM名無しさan:03/02/14 21:20
TVアニメ妖怪人間ベムの登場人物「ベム、ベラ、ベロ」の語源を知ってる?
BMWが当時「ラヴェーロ」という車をイタリア向けに輸出していたんだけど、
赤いボディに黄色いライト(つり目みたい)がかなり個性的で(奇怪で?)車のイメージをヒントに
「ベム、ベラ、ベロ」の3人の名前が決まりました。
「ベムベー ラヴェーロ」を分解していくと「ベム ベーラ ヴェーロ」→「ベム ベラ ベロ」となった訳です。
車好き(当時は「カーキチ」と呼ばれていた)のスタッフが多かった時代の話です。
                      
695FROM名無しさan:03/02/14 21:39
私が働いてたファミマは繁華街の中心だったし神経おかしくなるほど
忙しかったよ
あれだけ頑張って650円は詐欺だな・・・
696684:03/02/15 02:23
>>690>>693
マジですか!研修は10時間って言ってたんだけど・・・
道理で店長、ドキュっぽい奴だと思ってたんですよね
でも受かったものはしょうがないので、一応10時間
頑張って、様子見てみることにしまつ!
697FROM名無しさan:03/02/15 02:37
>>682
ここに書き込むあなたが間違い
698FROM名無しさan:03/02/15 13:04
今研修中なんだけど、店員からみたら直営店かそうじゃないかって
どうやって分かるんですか?
699FROM名無しさan:03/02/15 18:59
ウチの店のオーナーの母親がかなりのドキュソ。
たまに買い物しにくるけど、バイトに対して嫌味しか言わない。
何かというとオーナーに言いつけやがるし。
でっかいツラしてんじゃねーぞヴォケ!!!\(`Д´)ノ
700モンゴル700:03/02/15 20:15
700ゲトー


不動の700バーン


700トッタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

701FROM名無しさan:03/02/16 01:14
>>698
店の名前は?
例えば○○駅西店とかその地の名前のみだったら直営、
店長の名前+地名(△△町にあって田中さん経営なら田中△△店とか)
ならFC店。
702FROM名無しさan:03/02/16 03:45
うちはFCだけど店長の名前ついてないよ。
手書きの領収書で店の名前を見たほうが確実。
FCってついてなければ直営店。
703FROM名無しさan:03/02/17 00:30
非ファミマ人です。しょーもない質問してすまないんですが、
ファミマで売ってるPCゲームとか、
発売何日前ぐらいまでに発注するんですかね?
2日前にイキナリもう一本追加発注とかムリ?
704FROM名無しさan:03/02/17 07:41
給料の受け取り方って銀行振り込み?
うちは手渡しらしいんだが。。。
705FROM名無しさan:03/02/17 19:56
今日までやってるキャンペーンの応募コード、同じコードとかないのかなぁ?
706FROM名無しさan:03/02/18 00:36
サンリオのくじ、売れるのかなぁ。
707FROM名無しさan:03/02/18 00:54
>>704
漏れももうすぐ初もらいなんだが、支払いは銀行振込で、だそうだ。

>>706
うちはぼちぼちな売り上げだぞ。
連日でぬいぐるみが出てビクーリ。
708FROM名無しさan:03/02/18 17:28
確実に前のより景品が良くなってるよね。ぬいぐるみあたしも欲しい(´・ω・`)ショボーン
ローソンでも同じ景品だって聞いたけど・・・
709FROM名無しさan:03/02/19 00:47
店長が元トレーナーでまじうざいっす。
710FROM名無しさan:03/02/19 01:27
サンリオのくじ、一回も売れているの見たこと無い。
でも、私がレジのときに来たら嫌だなぁ。やり方解らないよ。
711FROM名無しさan:03/02/19 09:50
>>710
あのくじ、開け方に最初結構悩むかもしれんよ。
必死こいてめくろうとしてたが、まさか両端を破って開けるもんだとはね…
712FROM名無しさan:03/02/19 11:27
夜勤の人、かっこいい★
私は朝だから、引継ぎの数分しかしゃべれないけどね。
713FROM名無しさan:03/02/19 17:03
くじの箱についてるバーコード押して金払ってもらって
くじ引いてもらうだけじゃないの?私も(朝だから)一度も売った事ないけど
台紙見たら既に2万円分は売れてた。
714FROM名無しさan:03/02/19 18:23
直営か否かは店名ではわからないんじゃないかな。
昔は>>701が言う通りの名付け方だったけど今は違うみたいです。
直営よりFCの方が店舗数ははるかに多いはずなのに
電話帳でファミマの店名をざーっと見てみても
個人名入ってる店ってほとんどないし。
715FROM名無しさan:03/02/19 22:22
>>698
店長にここは直営店ですか?って聞けば早い。
716FROM名無しさan:03/02/19 22:25
ちなみに前に直営店で働いてたんだけど
給料が結構いい。夕勤で850円、夜勤は1200円だった。
あと半年に1回くらい、おごりで飲み会がある。
717FROM名無しさan:03/02/19 22:29
はー、だりぃ
718FROM名無しさan:03/02/19 22:39
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoelegance.com/~12t2/japanese/
719r:03/02/19 22:39
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
720FROM名無しさan:03/02/20 00:28
サンリオのクジって売れてるのかなぁ?
うちの店って女の人の客が多いから
売れてもいいと思うのに一回も売れたことない。
721FROM名無しさan:03/02/20 00:42
>716
都心?
ウチは直営店だけど夕勤710円夜勤900円だよ…
やってて少し虚しくなる低さだ。
722FROM名無しさan:03/02/20 17:59
すいません、昨日初勤務だったのですが
レジ打ちで、同じ物を2個買うときリピートを押せば
入力を押す必要なし、×2 と押したら入力を押す、
であってますか…?
次の勤務は土曜なので気になりまして…
723FROM名無しさan:03/02/21 02:24
>722
あってまつ。


てゆーかうちも直営で夕勤時給730円。
しかも当然廃棄なんかもらえない。
廃棄くれないんだからその分時給上げろっつーの。
724FROM名無しさan:03/02/21 02:56
ファミマってどうもウヨッぽいんだよな
天○関係の祭日などでおめでとう張り紙してあるのあそこだけや
725722:03/02/21 23:10
>>723
ありがとうございます
明日もがんがってきます。
しかし日が空くと結構忘れてそうで怖い…
揚げ物の名前もまだ覚えられてないし(*´Д`)

726FROM名無しさan:03/02/21 23:30
>>722
漏れと同じペースだ ファミマじゃないけど
がんがりましょう
727FROM名無しさan:03/02/21 23:44
見てて思ったんだけど俺のしてるとこ自給高いのかな?
夕勤800円夜勤1100円だけど・・・
728FROM名無しさan:03/02/23 00:36
時給は立地条件とかにもよるんじゃない?
忙しい店なら800円でもおかしくない。
うちはかなーりヒマな店なんで710円。
でもそろそろ時給上げてくださいよ、T店長。
729FROM名無しさan:03/02/23 20:39
ファミマage
730FROM名無しさan:03/02/26 13:14
レジのそばに暗証番号入力するようなやつ置いてない?
あれ何に使うの?
デビットカードは扱ってないよね?
731FROM名無しさan:03/02/27 04:30
>>730
そのうち使えるようになるんじゃない?
なんかそんな話をきいたような気がする
732FROM名無しさan:03/02/27 08:55
>>730
郵貯カードや銀行カードで買ったのをお金払う人のやつじゃない?
暗証番号入力してもらって 後で買った分引き落としするやつ。
違うかったらスマソ
コンビニで働いてたとき使ってた人いたから。

近場でファミマの募集みつけた・・電話かけようかな・・
でも8時から出勤ってちょっと早いなぁ(´・ω・`)
普通そうなんだろうけど今の仕事が11時出勤だから早く感じる・・
733FROM名無しさan:03/02/27 16:34
ショボーン(´・ω・`)
734FROM名無しさan:03/02/27 16:39
>732
買い物にも使える郵貯カードや銀行カードのことを
デビットカードと呼ぶんじゃないの?
735732:03/02/27 16:55
そうだったねスマソ
736FROM名無しさan:03/02/27 17:16
廃棄弁当って主にどの時間帯に入っている人が持って行きますか?
737FROM名無しさan:03/02/28 03:46
うちは夜勤
738FROM名無しさan:03/02/28 06:48
>>736
9時・16時・24時に廃棄登録するからその時間に入ってる人かな。
でも他の人のために廃棄を取っておいたりするから
いつ入っていても持って帰れたりします。
お店によって全然違うと思うけど。
739FROM名無しさan:03/02/28 18:59
廃棄を持って帰るのは違法なんだって。
だからうちは貰えませんでした。
740FROM名無しさan:03/02/28 23:38
廃棄を持ち帰ってはいけないなんていう法律あんの??
単なるマニュアル違反とかじゃなくて?
ま、うちはバリバリ直営店なので廃棄は容赦なくゴミ箱行きですがね。
741FROM名無しさan:03/03/01 11:44
ラーメンがどうとかこうとか歌ってるアフォな曲に
殺意を覚えてるのは俺だけですか?
すげーウザい。
742FROM名無しさan:03/03/01 15:23
私が行ってるファミマはバイトがキティくじ独占して、
今はバッグとコップしか残ってない。
しかもバイトがタバコ持って帰ったりタバコ代ちょろまかしたりして、
棚卸の結果タバコだけで−30万だった。
神戸市内の某スタジアム裏の店だYO。
743FROM名無しさan:03/03/02 02:34
>>741
至って普通です。
通常の人ならば殺意とは言わないまでも嫌悪感を抱くでせう。
744FROM名無しさan:03/03/02 02:58
>>741
自分も殺意を覚える。ボリュームのコントロールって出来ないの?店内放送と連動してるから店中に響き渡ってるんだよね。
745FROM名無しさan:03/03/02 03:25
ラーメン?
そんな曲流れてたっけ?
無意識に脳内あぼーんしてるから全然覚えてねーな。
746FROM名無しさan:03/03/02 03:37
>>745
らーめん、大好き〜。
が錆の最後でぶつぶつ何か言っている歌。
声が高いから嫌がられるのだろうか。
747FROM名無しさan:03/03/02 03:40
誤差+120円。
100円分はキティガイが100円多く払って袋を渡すや否や走って出て行ったため、そのままレジへ。

20円がどうしても分からん。いつ間違えたんだ!
客の一人に20円お釣りを渡し忘れたかレジをミスタイプでもしたか分からない…。
一体20円って何だろう??
748FROM名無しさan:03/03/02 09:10
僕はもうファミリーマートで2年程アルバイトしていますが嫌で嫌でもう辞めたいんですよ。
辞める2週間前に店長に言えば良いんですよね?就業規則は多分そう書いてあるし・・・。
でも僕夜勤やっているんですけど、人が全然いないんですよ。辞めて次の当ても無いし・・・。
でも多分辞めます。それで良いですよね?
749FROM名無しさan:03/03/02 16:16
>>748
人が足りないのはどこも一緒だよ。
ぜんぜん良いと思うよ。
2年間よくがんがった!
750FROM名無しさan:03/03/02 18:11
>>749
ありがとうございます。でも正直言って辞めるの多少未練あります。ファミリーマート
って夜勤1人で勤務なんですよ。1人で気ままに働けて誰にも気を使わなくて良いし
だからファミリーマートにアルバイト申し込んだし、2年も続いたと思うんですよ。
やっぱり次の当て見つけてから辞めようかな〜。その方が良いですよね?
751FROM名無しさan:03/03/02 23:57
ラーメン大好きなんて歌ってる?
ダメ♥大好き♥って歌ってるように聞こえるけど。
752 ◆lfGYSn9mH2 :03/03/03 01:04
>>750
何が嫌で辞めるんですか?
753FROM名無しさan:03/03/03 09:03
>>752
何が嫌と言うか、もう夜勤を2年程やっているんですけど、今更仕事がきついとか、変な客
が多いとかそんなのは別に何とも思わないんですけど、僕もう30歳なんですよ。
公務員試験受け続けていたんですけど、受からなくて今職安で職を探している最中です。
アルバイトしてると毎月10万円程入ってくるんですけど、僕ははっきりいって
3流大卒のバカなんで「まあ、いいっかとりあえず生活には困らないし」とか思って、本気で
仕事を探そうと言う気にならないんですよ。だからあえて辞めてみようかなと思っています。
もちろん次の当てなんてありません。でもファミリーマート辞める理由をあえて言うならば
ファミリーマートの夜勤の仕事に対するやる気が無くなったという事です。
最近本当にやる気ありませんから。やっぱり辞めたほうが良いですよね?
754芋虫パン@ハミマ:03/03/03 10:00
>>751
早川まみはAV女優だから「ザーメン大好き」って歌っているんだよ。
755FROM名無しさan:03/03/03 10:55
トゥルトゥル(←出だし)いいにおい〜♪
もう待てない〜♪
お腹がグウグウ鳴ってる〜♪
準備オッケイの合図さ〜♪
さぁ 食べようラーメン大好き〜♪
(インスタントラーメン簡単にすぐできる♪)
さぁ 食べようラーメン大好き〜♪
756 ◆lfGYSn9mH2 :03/03/03 18:54
>>753
2年もやってたら、仕事に飽きてやる気がなくなるのもわかります。
当てがないままバイトを辞めた方が仕事探しに本気になれるのなら、
辞めた方が良いと思います。仕事探しに本気になれない、やる気がない、
となれば、続ける意味はあまりない気がするのですが、どうでしょう・・・
757FROM名無しさan:03/03/03 19:47
中森由香どうにかしてほしい
758FROM名無しさan:03/03/03 21:35
>>756
辞めたい理由なんですけど、僕のお店は夜勤は1人で仕事してるんですけど、僕が
週3日シフトに入って、もう1人も週3日入って、あともう1人が週1日の3人で
ローテンションを組んでいます。もう1人の週3日の勤務の人がしょっちゅう当日休み、
俗に言うドタキャンをしていつも僕がシフトの穴埋めするんですよ。いつ電話で呼び出されるか
分からないし、本当にもう限界です。あと僕は夜10時から朝6時までの勤務なんですが
朝6時からの勤務の子がいつも20分位遅刻してくるんですよ。他の夜勤の人の時も
そうみたいですけど・・・。ただ僕もう30歳なんで辞めて他のアルバイトに採用
してくれるのかと思うと辞めるのを本当にためらっています。正社員の仕事が決まれば
すぐにでも辞めたいんですけど・・・。本当に途方に暮れています。
759FROM名無しさan:03/03/04 13:11
>758
ファミマに就職しる!
760FROM名無しさan:03/03/04 13:19
>>759
それだけは絶対嫌です。やっぱり近日中に店長に退店を伝えます。ファミリーマート
にこれ以上いるよりは、無職の方がましですから。
761名無し:03/03/04 13:36
俺もFM(family mart)戦士やで!!うちのファミマは楽すぎるなぁ。。。店長さんも優しいし♪けど、万引き犯を捕まえて怒っていた時はやばかった・・・恐すぎる!ただ、時給は700なのだ(
762FROM名無しさan:03/03/05 01:31
前にいた店は楽すぎた。
店長も優しかった。
そしてつぶれた。
763FROM名無しさan:03/03/05 01:47
宅急便の着払いの分は赤ハンコではなくて
黒ハンコで押印するんですよね。
764FROM名無しさan:03/03/05 03:54
すべての店がそうではないだろうが
俺のよく行くファミリーマートは仕事が速く正確な香具師はいっぱい
いるが笑顔で仕事できるやつひとりもいないな。

みんなどうみても社会人って年齢だし(ちなみに会社の近くなので昼も夜も利用してる)
あの年でアルバイトってのはそんなんばっかなのかな?

まぁ夜中のバイトの奴であまりにも態度の悪い香具師がいたから
3回は耐えたが4回目で限界きて本社にクレームだしといたよ。

これで俺もクレーマーデビューだ(w
765FROM名無しさan:03/03/05 13:06
みんなコンビニは楽だ、って言うから研修受けたんだけど、
結構頭と技術のいる仕事だったんだね…。
不器用な漏れにはつらかったぽ…。
766FROM名無しさan:03/03/05 19:18
>765
大丈夫。
最初は誰でもとまどうもんだよ。
慣れれば頭も技術もいらんということがわかる。
767FROM名無しさan:03/03/05 19:35
収入印紙はお札とか数えるときに指をぬらすためのスポンジに当てたら貼れるんですね。
このまえ初めて印紙を貼ろうとしたときに舐めそうになった。
ノリで付けたけど。

ってかユピカードやら色々操作手順が全くだ・・・。
768FROM名無しさan:03/03/05 20:42
明日、10時からファミマの面接受けてきます。
やっぱ、マニキュアは落としていかないとマズーですよね…。
769FROM名無しさan:03/03/05 20:55
ラリった客に絡まれた・・・最悪。
そんな時に限って客もオーナーもいないし。
泣きそうだったよ・・・
770FROM名無しさan:03/03/05 21:00
>>768
一応落としておいた方が無難だと思いまつ。
ピアスしてるんだったらそれもはずしておいた方がよいかと。
771768:03/03/05 22:03
ありがとございまつ。
頑張りまつ。ピアスもはずしまつ

所で、どんな事聞かれるんでしょう?
何処の店舗も長々と面接するんでしょうか?
772FROM名無しさan:03/03/05 23:15
プリベイドカードは普通の金と思えと
773FROM名無しさan:03/03/05 23:18
>>755
私あれ、「たべ」だと思ってた・・・

♪さぁ、食べよう〜
 たーべー、大好き〜

パンのたべシリーズかと。
774FROM名無しさan:03/03/06 16:03
あーバイトウゼー
775FROM名無しさan:03/03/06 18:55
てか>>755の歌の話だったのか・・・
てっきりSHIDAXのもつ鍋やらなんやらの歌の話だと思ってた。
776FROM名無しさan:03/03/06 23:55
土方。
集団で来るな。
777FROM名無しさan:03/03/07 02:52
>>656
@スマートピット
・スマートピットボタンを押す
・カードのバーコードをスキャンする
・支払確認票が1枚出力される
・客に金額をお知らせする
・入力キー・客層キーを押す
・レシートが3枚出力される
・お客様控えをお渡しする
・残りの2枚に店員の名前を記入し、途中集金と同じ要領で処理する

778777続き:03/03/07 02:52
A貸付金収納代行
・カードを預かる
・タッチパネル『貸付金回収』を押す
・「1.登録業務」を押し入力ボタンを押す
・レジの右側のカードリーダーでカードを読み取る
・返済金額(とこれからの事)を債務者に小一時間問い詰める
・預かり金を確認後、金種ごとに枚数を入力し最後に入力ボタンを押す
・金額を確認し、入力を押す
・キャンセルボタンと客層キーを押す
・レシート3枚発行される
・「小口領収台紙貼付用」レシートのお客様サイン欄に客のサインをもらう
・印紙が必要な場合はお客様控えレシートの裏面に貼り、収納印で割印する
・お客様控えレシートとカードとお釣りを一緒に手渡す
・受付担当者サイン欄に受付者のサインを記入
・残り2枚をレジのキャッシュボックスに保管する
*他の商品と一緒に登録できないので別会計にする
*支払金額は漱石一人から諭吉十人まで
*1,000円単位で受付できる
*お預かり枚数が0枚のときは「入力」で次に進む
*登録終了後、指定取り消しによる登録中止はできない

と紙切れのマニュアルに書かれてありますた。
でも、実際にこの2件を扱うことは殆どないですねぇ。
今日、初めてスマートピットを処理しましたが全然分かりませんでしたので店長のお世話になりました。
後でしっかりお小言を戴きましたが…。
 ところで貸付金の箇所でお預かり枚数が0枚っていう事は有り得るのでしょうか?
779FROM名無しさan:03/03/07 15:49
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
780FROM名無しさan:03/03/07 20:17
>>778
スマートピット少ないですか?
うちだと外人が多いからか1週間に1回は受けますよ。
貸付金回収は1年に1回くらいですけど・・・
あと、店控え等の処理方法は店によって結構違うと思いますよ。
781FROM名無しさan:03/03/08 00:46
ついこの前、深夜に貸付金回収のお客さんが来て
やり方を知らない夜勤さんがパニックに陥ったそうでつ。
結局そのお客様にはそのままお帰りいただいたらしい。
私もぜ〜んぜん知らないけどいつも店長と一緒だから別にいーや。
782FROM名無しさan:03/03/08 21:43
ファミマの夜勤のアルバイトもう2年やっています。もうやる気なんて全くありません。
数週間後に辞めますと一応メモ書きして店長に伝えました。次の当てなんてありません。
しかも僕は、5流大卒の30歳です。職安行っても仕事全然ありません。でも辞めれば
次の仕事真剣に探そうという気になります。今本当に仕事真剣に探そうという気になりませから。
783768:03/03/08 23:21
面接合格しますた
784FROM名無しさan:03/03/08 23:28
なんか自業自得とはいっても30で職無しって大変だな。
自分もしっかりやらんと将来こうなるのかと思うと色々考えさせられる
みんなもがんばれよ
785FROM名無しさan:03/03/09 02:35
>>780
今日もなかった。
外人はそんなに来ないな。明らかに外人だと分かったのは二人だけ。
異邦人と奸。
この前の一件でマニュアルを確りコピーし覚えた。
これで大丈夫。
これから1年間スマートピットを使う客が居なかったら忘れるかも…。
786FROM名無しさan:03/03/09 02:36
>>782
自分に生命保険が掛かっていたら潔く自殺する!
死ぬのにもお金が掛かるのだから。
787FROM名無しさan:03/03/09 10:34
>>786
自殺する気なんて全くないですね。まだ30歳(もう30歳かな?)だし、この程度
で自殺していたら、一体何人の人が自殺するんですか。これはマジレスですけど
僕の今の転職活動のモチベーションは自分を落とした会社の面接担当者を見返して
やったり、その会社を潰す事なので、とてもじゃないですが、まだ死ねません。
相当追い詰められていますが、人生を諦めるつもりは全くありません。
788FROM名無しさan:03/03/09 12:06
昨日いろいろミスしちゃった…
バイト始めて1ヶ月ぐらい経ったから慢心してたんだろうなあ俺…
789FROM名無しさan:03/03/09 12:45
バイト歴って○ヶ月とか○年とかで表現するけど
週何日何時間入るかによって同じ期間でも経験が全然違うよね。

一緒に入ってる人が週2で半年やってるんだけど
週5で丸一ヶ月経った私より全然仕事できない。
Fポートの受付もFF]2の予約も宅急便の複数口受付もできない。
そのくせおしゃべりだけは一人前。
無駄口たたいてるヒマがあったら仕事覚えて欲しい。
新人の私に頼って恥ずかしくないわけ?

ふぅ。愚痴ってスマソ。
790FROM名無しさan:03/03/10 02:17
それは回数や期間というよりは要領の問題だと思われ。
初めての仕事をとっさに自己判断でなんとか対応できちゃう人もいれば、
あたふたマニュアル開いて店長に電話・・・みたいな人もいる。
791FROM名無しさan:03/03/10 08:57
なんか今日の夜勤やってて、朝刊の返品がねぇなぁ〜とか思ってたら・・・
夕勤・・・カンベンシテクレ(TT)、アトケイバシンブンモナ
792FROM名無しさan:03/03/10 14:44
ファミマってガラ悪くね??
793FROM名無しさan:03/03/10 15:31
>>778
>お預かり枚数が0枚のときは「入力」で次に進む

1万円・5千・千という単位における枚数を打つんです。
要は引継ぎ点検と同じ要領で打ち込むわけです。
794FROM名無しさan:03/03/10 17:07
給料日(・∀・)給料日
795FROM名無しさan:03/03/10 21:34
明日ファミマに電話しようと思っていまつ。
でも店長とバイトがボーっとつったってる暇そうなときを
見計らって直接行った方がいいのかな・・・。
ちなみに朝の3時間くらいのをやろうと思ってます。

しかしそこのファミマ前に夕方行ったとき
レジに女のバイトが4人もいてベラベラ喋ってたんだよな・・・
こういうとこって他にもあるんですか?
796FROM名無しさan:03/03/10 22:40
>795
レジに4人もいたのは多分交代の時間だったせいだと思われ。


給料日に通帳記入するのが毎月の楽しみ。
おまいらどのくらいもらった?
おいら8万5千円!!(・∀・)ワレナガラヨクハタライタ!!
797FROM名無しさan:03/03/11 00:51
ファミマやめます。
嘘ついてやめます。
店長が優しすぎて嘘つくしかない。


…時給が低いからやめたいなんて言えない…
798FROM名無しさan:03/03/11 02:01
返品・返金のやりかたってあるの?
買い間違えたートカ
賞味期限切れじゃ、金返せーミタイナ
799FROM名無しさan:03/03/11 04:28
客のもってきたレシートに返金って書いて
金は税込みで返す
800FROM名無しさan:03/03/11 07:04
>>797
正直に言えよ。
そんな優しい店長なら時給上げてくれるかもしれんぞ
801FROM名無しさan:03/03/11 13:29
>>799
レジ登録しないの?
後で店長が処理してくれるとか?
うちは返金ボタン押してちゃんとレジ入力するけど。
802FROM名無しさan:03/03/11 16:57
先日電話しますた。
面接のときは普通の服装でいいんですよね?
髪染めてるけど黒に近い茶色だしアクセサリーはあんまり付けないし・・・
時間は朝の6時からなんですけどやっぱりその時間は忙しいですよね・・・
803798:03/03/11 19:16
>>801
入力の仕方ってどーすんの?

返品→商品交換のやりかたも気になる
804FROM名無しさan:03/03/11 19:17
週2の夜勤で1週間休んだから48,600円だった。
10時間働いてるけど実働8時間だしこんなもんかな。
805FROM名無しさan:03/03/11 22:29
全21日勤務って・・・9マソ8セン・・・
働いた時間にして114時間・・・
いくら夜勤で動ける人間が店長と自分しかいないからってこれは・・・


3月はもっとしんどい状態が続いてるけどな(T▽T)
806799:03/03/12 02:45
>>801
レジ点検のときに返金額を入力してるよ
>>803
商品交換よりとりあえず返金だけして、客にあらためて商品を買ってもらうほうが
簡単だとおもう
807FROM名無しさan:03/03/13 09:01
こういうことって聞いちゃいけないんかもしれないんだけどさ、
FF]-2をFG販売した店ってどれぐらいある?
808FROM名無しさan:03/03/13 14:25
ファミAGE
809FROM名無しさan:03/03/13 15:46
日曜からファミマでバイト!
おかげで、バイトの面接7連敗でストップでつ。
810FROM名無しさan:03/03/13 16:49
ふぁんふぁんふぁんふぁみりぃまぁと?
811FROM名無しさan:03/03/14 19:52
FG販売って?
812807:03/03/15 04:15
>>811
フライング・ゲット販売
協定で7時まで売っちゃいけないってコトらしかったんだけど
それ以前に売った店ってあったのかなぁ、って思って
813FROM名無しさan:03/03/15 12:18
シフト固定式のとこって、シフト入れてる日休んじゃうのはNG?
来週からファミマで初バイトなんですが、皆さんのとこはどうですか?
それによって辞退しようかなー、とも思ってたり・・
814FROM名無しさan:03/03/15 15:02
>>813
わかる、わかる!私も、受かってから固定性だと知り、かなり…(´・ω・`)ショボーン
旅行のときとか、すんごい困るもんね。
あと、働く面子がいっつも同じ人だから、出会いなし。
私なんか、週4で入ってるけど、4回とも全員女だもん(怒)!!
815FROM名無しさan:03/03/15 15:38
うちの店のDQN店長が、店長辞めたいってほざいてる。
マネージャーに「店長辞めて不倫相手と一緒になりたい」って
相談してるんだと。
その不倫相手が客だから笑うよな。
816FROM名無しさan:03/03/15 17:58
ファミマでクオカード使うと店員がよろこぶらしいよ(・∀・)!
817FROM名無しさan:03/03/15 19:02
>>816
やめてくれ
818FROM名無しさan:03/03/15 19:47
>>817
そう?結構楽だとおもうけど
819FROM名無しさan:03/03/16 01:31
5000円近く買っておいて500円のクオカードだけで支払われると結構痛いよ〜
(今日あったから泣ける)
820819:03/03/16 11:08
ゴメン、昨日だね(え?どっちでもいい?)
821FROM名無しさan:03/03/16 13:11
自分も2月は20日ぐらい働いて8万5千入ってたな。
FFX-2は6時台に予約客が来なかったからいいけど、来ていたらフライングしてたな。
822FROM名無しさan:03/03/16 13:30
うちの店のナナメ向かいにローソンあるんだけど
帰りに前通ったら、十代ぐらいの茶パツの店員が、
普通に外で友達らしき人と煙草吸ってた。。。
うちじゃ考えらんないなぁ。。。
823FROM名無しさan:03/03/16 13:46
俺四時半ぐらいに普通に
FFX-2売っちゃったよ。
しかも予約じゃなくてふらっと入ってきた兄ちゃんに。
それって駄目なの?
店長は「何気なく売れるもんだねぇ」
とか暢気なこと言ってたけど。
824813:03/03/16 13:53
>>814
ですよね!
わたしも友達と旅行行く予定立ててたので、ショボンです・・
明後日から初バイトなんで面子は分かりませんが、いい人だといいなあ
休むときとかってやっぱり代理の人に代わってもらうんでしょうか?
シフト固定制だし、新人だから言いにくい・・
825ネットdeDVD:03/03/16 13:55
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
826FROM名無しさan:03/03/16 21:00
>>824
うん。誰かに変わってもらうんだよ。
なかなか頼みづらいよね。ほんと、シフト固定はやめてもらいたいわ。
827807:03/03/16 23:23
フライングは本部にばれるとなんかお叱りを受けるらしいよ
とはいえ、6980円の日用品(値段を手打ち)ってことにして売れって指示で売ったんだけどね。
んで、アトでそれをFF]ー2の売上に変換ってことでごまかしたらしいが・・・
バレバレだよねw
828FROM名無しさan:03/03/16 23:33
うちのFM、週ごとに一番精算ミスが多かったヤシにペナルティーが
あるらしいんだがFMの経営理念みたいのにそんなのあるの?
829FROM名無しさan:03/03/17 00:13
うちは直営だけどペナルティーなんてないよ。
DQNバイトにブチ切れたオーナーの苦肉の策なんじゃない?
そんないい加減な奴を採用する方も悪いと思うんだけど。
DQNオーナー(店長)の元にはDQN店員が集う。
そしてDQNルールができあがる。
これ定説。
830FROM名無しさan:03/03/17 12:35
ペナルティーというか・・・
引き継ぎで-500円以上になると、それはバイトが自腹。
でも最近基準が-200円になった(´Д`;
831FROM名無しさan:03/03/17 15:26
オープニングスタッフ募集と書いてあったんですが、みんなが初めてのところって大変ですかね?
一応夜勤志望なんですけど、開店直後だから店長とかもついてくれるのかなあ?
832FROM名無しさan:03/03/17 17:16
借入件数の多い方でも
1度完済して信用がつくと2度目からは
50万まですぐ貸してくれます。これホント!!
それとこの会社、申し込みの時「データバンクに載せないで」
と頼むと、その通りにしてくれます。
つまり、サラ金からお金を借りた履歴が残らないんだよ。
これ便利かも。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
833FROM名無しさan:03/03/17 17:22
やっぱ、17歳であと半年くらいで18歳と言っても、夜勤に就かしてくれないのかなぁ。
834FROM名無しさan:03/03/17 18:28
>>833
無理
今年で19ならいけるけどな
835FROM名無しさan:03/03/17 23:05
レジ誤差を自腹で払わせるような店によくいられるなぁ、
と思うのは私だけでしょうか。
私だったらそんなドキュソ店とは可及的速やかに決別する。
836FROM名無しさan:03/03/17 23:51
誤差出さなければいいことだし
837FROM名無しさan:03/03/18 03:50
今回の「うらめし」のスレどっかにないの?
838FROM名無しさan:03/03/18 19:51
昨日でおでんが終わった〜〜
のは嬉しいんだけどさ、鍋洗うのが、クレンザーだめっすか!
・・・ってことでスポンジ1つズタズタになるほどに気合入れて洗いましたさ、はい
他の仕事全然オワンナカッタケドナー(TT)
839FROM名無しさan:03/03/18 22:35
うちおでん置いてないし、タバコも置いてないから銘柄覚えなくていいし、サイコー
840FROM名無しさan:03/03/18 22:59
おでん終わったの?
うれし〜
あれ朝作るの面倒臭くて嫌だったんだよね
841FROM名無しさan:03/03/19 01:18
836が運転する車には注意しましょう。保険に入っていません。
「事故起こさなければいいことだし」
842FROM名無しさan:03/03/19 02:23
つーか-200円以上誤差出るか?
真剣にレジやってりゃそんなに間違わん
843FROM名無しさan:03/03/19 11:38
>>842
今月
+300円
-503円
が1回ずつあった。
正直言ってアホですね。我ながら…。
844FROM名無しさan:03/03/19 15:33
おでん、うちんとこは一月ぐらいでとっくに終わってたゾ・・・
なんで??
って、そりゃ売れてなかったからだろね。

>>839
うちも煙草置いてないからすごい楽!
でも、レジにきて「マイセンライト」って言われて、
「すいません置いてないんですよー」って言うのいちいち面倒くさい。
煙草置いてないのみりゃ分かるでしょ・・・
845FROM名無しさan:03/03/19 15:35
誤差は
-1とか
-10とか
+50とか
そんなちまちましたのばっかだな、最近。
846FROM名無しさan:03/03/19 15:42
こないだ+4500円とかなってたなぁ。前の時間帯の人は何をやったんだろうか・・・
847840:03/03/19 15:45
うちの店は全く売れなくなるまで売るそうだ。
いつまで置くのだろう・・・
848FROM名無しさan:03/03/19 17:55
うちの店なんか2週間以上前におでん終わったよ。
おかげで仕事が楽になった。
849838:03/03/20 10:08
そしておでん鍋のあったところにタバコが半分移動・・・
おかげで解りにくくなったやねぇかこらぁ!!
これやろうと考えた奴(店長)でてこーい
850FROM名無しさan:03/03/20 10:24
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
851FROM名無しさan:03/03/20 13:00
>>846
5000円渡し忘れ、更に500円玉を他の客に多く渡したと推理してみる。
852FROM名無しさan:03/03/20 20:54
今日は一緒に入るはずの人が無断欠勤したせいで一人勤務ですた。
店長は用事でいないし他のスタッフの連絡先知らないし孤軍奮闘でしたよ、ええ。
レジに大行列できるし、
あっという間にFFもポットのお湯も空っぽになったけど補充してるヒマねーし、
コピー機ぶっ壊れるし、
何回も電話かかってくるし、
FAXの呼出し音も何回も鳴るし(間違い電話と思われる)、
クソ忙しいのに道を聞かれてしかも地図描けとか言われるし、
いいトシこいたオッサンが転んでチョコケーキを床にぶちまけてくれるし、
そりゃもういっぱいいっぱいの状態で次の勤務の人が来るのを待ってたんです。

なのにその子が「ちょっと遅れますぅ〜」とか電話してきやがったんですよ。
結局ちょっとどころか40分も遅刻しやがったんですがね。

はぁ。
こんな店やめてやる。
853FROM名無しさan:03/03/21 11:06
>>852
確かにむかつく。
というかそういう場合、前の時間帯のシフトが残ってくれると思うのだろうがどうだろうか。
854FROM名無しさan:03/03/21 18:15
>>852
ス・・・スゴイな。お疲れ。よく頑張った。
855FROM名無しさan:03/03/22 16:39
>>852
カコイイ

以前から気になってたんですが
客が店の商品、落としたとかで破壊してしまった場合どう対処したらいいの?
856FROM名無しさan:03/03/22 16:51
>>855
わざとじゃないなら店側で廃棄扱いじゃない?
お客さんがどうしても払うって主張するなら別だけど。
まあ壊したのはお客さんが悪いんだけど、
接客商売だからねえ。
857FROM名無しさan:03/03/22 17:06
うちの近所のFMにカコイイ人がいます
858FROM名無しさan:03/03/22 17:14
面接官「特技はああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!とありますが?」
学生  「はい。ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!」
面接官「いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!とは何のことですか?」
学生  「ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!です。」
面接官「ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!ですか?」
学生  「でもビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!ですよ。」
面接官「いや、いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!ですね。」
学生  「100んはああーーーーっっっ!!!ですよ。」
面接官「聞いてません。ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!」
学生  「あれあれ?ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ」
面接官「いいですよ。ミチミチミチィィッッ!!!」
学生  「おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!」
面接官「帰れよ。」
859FROM名無しさan:03/03/22 22:50
>855
客が申し訳なさそうに謝ってくれたら廃棄処分。
開き直ったら買い取らせる(・∀・)アヒャ
860FROM名無しさan:03/03/22 23:30
「タバコ買い間違えた
同じ値段だから変えてくれ」
と言われた場合、どう処理すればいいの?
861FROM名無しさan:03/03/23 01:13
>>860
それ言われても変えちゃダメよ。
862813:03/03/23 01:35
>>826
亀レスすみません。
休みたいときは変わってもらうんですよね…(;´д`)アワワ
でも店の人いいひとばかりだったので、せめてもの救いです。

今日でバイト2日目の新人です。
レジしてたら、合計金額が出る前にお金渡してくる人とかいて(ジュース1本とか)、
「1000円からで宜しいですか?」って聞いたら「早よせい」と言われてしまいました。
普通に「1000円からお預かりします」って言ったんですが、いちいち聞かなくていいんですか?
あとで1円とか端数出してくる人もいるだろうと思ったんですが

あと暇なときは暇すぎて何していいか分かりません。前だしや補充などはしてますが、
先輩に聞いても「レジお願い」くらいだし…。皆さん何してますか?
ちなみに、まだおでんやチキン棒の揚げ方などは教わってません。
863FROM名無しさan:03/03/23 06:31
そういうときは、タバコの品出し、ガム・デザートの前出し、箸などの補充など、レジに近いところのことをやる。
864FROM名無しさan:03/03/23 13:59
>>862
まあ時と場合にもよるけど、一応聞いた方がええわな。
明らかに小銭を出すそぶりがない場合はそのまま「〜円からお預かりします」でいいと思うし。
865かりんと:03/03/23 14:32
だいたいのファミマの店員て不真面目そうだよね?一軒凄い店があって、店員のほとんどがギャルとギャル男で仲間内ではその店を「海の家」と呼んでます
866FROM名無しさan:03/03/23 15:09
新聞買うおっさん。
金をポーンとレジにおいていくだけはやめて。
何新聞かわかんないよー
867FROM名無しさan:03/03/23 17:44
店の前に旅館があって、今高校の部活の合宿かなんかで
店の中が坊主頭の厨房であふれてます・・・。
夕方時がピーク。昨日は一人で100人ぐらいレジをさばきました。
この時期や夏休みなんかは毎年のことらしいんだけど、
それ分かってて何であたし一人だけなのさ!
オーナーいるのに事務所からでてこないし、検品もろくにできないし
しかも検品まだ終わってない商品どんどんもってかれるし
当然商品並べられないし
騒ぐわ喚くはうるさいわ大人数で一気にレジに並ぶわ
旅館の下駄はいてきてるから歩いてるだけでもやかましいし
会計別々のくせに商品みんなレジに置きやがるし
しかもゴキブリでたし、
その上ラリったドキュソが来て店の中で雄叫び上げるわ(厨房も引いてた)
しかもあたしに絡んでくるわ、

もう散々でした。

レジの引き継ぎもろくに出来ず、八時上がりの筈が九時上がりだったし。

泣きたかった。てゆか泣いた。

ようやく落ち着いた頃にのこのこオーナーが出てきて、
あたしのボロボロさを見かねたのか、ジュースでも買えと200円くれた。
・・・・いや、この恨み忘れませんから。
868FROM名無しさan:03/03/23 18:55
ファミマって人件費ケチりすぎじゃないですか?
他のコンビニに比べると忙しすぎて割に合わない!!
869FROM名無しさan:03/03/23 19:41
>868
 「 店 に よ る 」

オーナー(店長)次第じゃないかな。
うちの店なんか一人で十分な時間帯にも二人いたりする。
870FROM名無しさan:03/03/24 01:40
もう入り始めて2週間目だけど未だにレジ打ちやってません。
だから>>862さんが2日目でレジ打ちやってるって聞いてビックリしたんだけど・・・
もしかしなくても自分はレジ無理だと思われてるんだろうか。
それとも鍛え方も店ごとに違うんだろうか。
871813(862):03/03/24 10:43
お2人ともレスありがとうございます!
>>863
なるほど、補充ですね。気付かなかった…明日もまたバイトなのでしてみます。

>>864
ですね…。昨日も立て続けに1000円札を出してきたきりの客がいて、
小銭を出す雰囲気がなさそうなので聞くのをやめました。いかついおっちゃんばかりだし…

>>870
あまり詳しくは知りませんが、鍛え方は店ごとに違うのではないかと思います。
私のところは元直営店だったのが、FCに変わったみたいで…
あまり人(バイト)がいないので早速レジ打ちさせたんだと思います。それにぶっちゃけ暇なので(笑
「レジ無理」はないと思いますよ。
私なんかミスしまくりです。昨日なんか50円と5円間違えてしまいました…(⊃д⊂)
872FROM名無しさan:03/03/24 12:15
小学生ぐらいの子供が、レジに来るなり
両替してと5円玉を50枚ぐらいレジの上に広げやがった。

嫌がらせ?
つか銀行行きやがれヴォケ

もともと両替はうち断ってるんでもちろんしませんでしたが。

あと、同じ日にまた違う小学生がハイチュウ一個(89円)買うのに
非常にのろのろとした動作で財布の中から5円玉ばっかりだしてきたんですが。
5円玉ばっかりで90円だすのに3分は待ちました。
後ろには当然5人ぐらいお客さん並んでました。はい。

何なの一体・・・最近の小学生は5円玉集めるのが流行ってるの?
873FROM名無しさan:03/03/24 12:19
(↑続き)
あと何か、ゼリーとかケーキ置いてる棚のところに、
女の子の開脚写真(パンツは着用)が何故か置かれてたし。
雑誌に投稿するようなやつ。

これも嫌がらせ??
もう何なのうちの店!
874FROM名無しさan:03/03/24 13:52
>872
そういう時は割込登録で次の人のお会計をしてしまいましょう。
「割込」っていうボタン押すだけだよ。
戻る時はもう一回押す。
875FROM名無しさan:03/03/24 14:13
ファミマ前やってて今度またやろうと思うんだけど
深夜やりたいんでつ。
前は昼間だったのですが深夜特有の業務とかある?
っていっても返本とかのやり方もう忘れたなぁ。
レジの基本と前だしくらいしか覚えてないかも。
876FROM名無しさan:03/03/24 14:35
>>875
フライヤー清掃&中華まん什器清掃&おでん清掃&雑誌(金曜月末は地獄)
センター1便&山パン&新聞&バフ・・・ざっとあげればこのぐらい。うちの店は。
877875:03/03/24 14:43
やっぱり雑誌がすごいのでつねー?
アリガトでした。
受けてみるかなー。
878876:03/03/24 14:48
女性誌が禿げしくウザイ。大量納品&付録の地獄の組み合わせ。
これを1冊ずつ紐で縛らないといけないし・・・。
あと当然だけど体調はすぐれません。風邪引いた時の夜勤も鬱。
879FROM名無しさan:03/03/24 14:55
>>876
うちの店はフライヤーとおでん清掃は昼間やるよ。
880FROM名無しさan:03/03/24 14:57

日本一のゲイの出会いサイト
良かったらアクセスしてね
広告バーナーも暇ならクリックして下さい
http://boysjapan.com/menu.htm
881FROM名無しさan:03/03/24 15:29
>>870
漏れは一日目でやらされたよ。
人手足りなかったから早く覚えさせたかったのかな。
882FROM名無しさan:03/03/24 16:53
漏れはまもなく研修120時間で研修期間が切れるが、
未だにストコンの操作方法と発注を教えてもらえない。
首まであと8時間。鬱だ。

>>878
だな。先週木曜日の朝が死にそうだった。
計100冊を紐で縛った。泣けてきた。
883FROM名無しさan:03/03/24 16:59
>>875
00:00 引継ぎ
00:15 返本処理
01:00 センター1便
02:00 センター1便処理終了
02:15 レジ精算処理
02:30 ストコン入力
03:00 休憩
03:30 店内掃除(掃除掛け→??→モップやりながらガムとり
    →床磨き)
04:00 本入荷
04:10 ヤマザキ
04:30 本を只管陳列・紐縛り要の本は奥へ
05:00 紐を只管縛る
05:30 休憩
06:00 ウォークイン
07:30 禿げしくレジ
09:00 引継ぎ
09:00~ 雑用
09:30 勤務終了
09:30~ 廃棄を食う

うちの店はこんな感じだす。
884883:03/03/24 17:24
しまった。5時30分に発注するんだった。
885870:03/03/24 19:52
そうか・・・自分のところは自分以外に2人も店員いるから
のんびり教えてもらってるんだろうか
886FROM名無しさan:03/03/24 20:51
うち、朝8時に山崎パンとセンター2便がほぼ同時にくるよ
887FROM名無しさan:03/03/24 21:00
うちも山パンとセンター2便はほぼ同時
888FROM名無しさan:03/03/24 22:24
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
889FROM名無しさan:03/03/25 09:07
え”・・・
ウチの店はストコンの操作やら発注やらは、店長が特別に許した人間にしか教えてないよ
これってウチの店だけ?

あと・・・夜勤やっててわかったこと・・・あたりまえすぎるけど
「油交換のときは、水気厳禁」だね、妙に派手な音立てて爆発してくれたよ・・・
コワカッタヨォ
890889:03/03/25 09:37
ゴメンナサイ・・・・・ストコン/MATの操作のほうは1日目に教えてもらえたわw
発注の方だけだねw(鬱だ・・・)
891FROM名無しさan:03/03/25 18:53
夜勤はみんなストコン操作教えてもらえるの?
うちの店は昼勤や夕勤は信頼された人以外教えてもらえないよ。
892FROM名無しさan:03/03/25 20:12
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
893おたふく:03/03/25 23:33
レジの引継ぎでわたしがやると毎回といっていいほどお金が合わない。なぜ?
894813:03/03/26 00:50
私もです・・今日引き継ぎしましたが合いませんでした。
しかも決まってプラスばかり。今回ばかりは優しい先輩も顔がひきつってました。
895FROM名無しさan:03/03/26 01:10
ぴったり合うことなんてめったにない。
だいたいマイナス1円とか10円とか出る。
896FROM名無しさan:03/03/26 01:29
プラスになるのは金額ちょうど出されたとき客層ボタン押し忘れるからじゃないかな?
私レシートちゃんと渡すようにしたとたんプラスでなくなったよ
897FROM名無しさan:03/03/26 02:11
バイト2ヶ月目だけど漏れもしょっちゅうでるよ。
とにかく札だけは気ぃつけたいところやね。
898NANA:03/03/26 02:16
このまえレジ上げしたら3000円も足りなかった…(汗
入って二日目だったからか、あんまり怒られなかった。
どこも注意だけで済むの??
899FROM名無しさan:03/03/26 02:31
うちは一応マイナスの額が500円超えたら、その超過分を連帯責任で半分払わないかんのよ。
けどまぁちょっとぐらいのオーバーだったら支払免除してくれるけどね。
いい店長だなぁ。
900FROM名無しさan:03/03/26 02:56
深夜で一人勤務とか有り得ますか?もしくは何割くらいの確率でそんな店は存在しますか?
901FROM名無しさan:03/03/26 03:50
つーか夜勤ってひとりじゃねーの?
902FROM名無しさan:03/03/26 05:37
ホットチキンが無くなって新商品がでるってホント?
あと冷食が完全に無くなると聞きました。
903FROM名無しさan:03/03/26 09:14
うん、ウチんとこも一人〜。
週5の夜勤が体力をじわりじわりと奪っていく今日この頃、
夜勤者ノートが「俺様のぼやきノート」に化けてるぜ!(うれしくねぇよぉ)
904FROM名無しさan:03/03/26 10:19
夜勤はよほど忙しい店以外は一人なんじゃない?
905FROM名無しさan:03/03/26 10:28
夜勤一人の人で、まだやり始めた人とかは、思わぬハプニング(教えてもらってない事を客に言われたり、業者の人から話に聞いてない証書にサインを求められたり)とかどうやって対処してます?
あと、客に言われて頭真っ白になる質問とかありませんか?私は宅急便のシステムを聞かれて真っ白になりました
906FROM名無しさan:03/03/26 10:53
今日、タバコのバーコードを通さずにお釣りを出してしまったため250円
プラスになった。
すぐに分かったがそのままにしておいた。
引継ぎの際、案の定250円プラスになったのでそのタバコにバーコードを通し
客層ボタンを押した。
その結果、±0。良かった。

案外、このような事があるのでは…と思ふ今日この頃。
907FROM名無しさan:03/03/26 11:27
>>906
私は新聞の入力を時々忘れて誤差を出してしまう。
908FROM名無しさan:03/03/26 11:43
なんで+4000円にもなったのだろう・・・
909FROM名無しさan:03/03/26 13:27
>>907
あるある。おじさんたちはちょうどのお金をだして
すぐに消えちゃうもんね。
910FROM名無しさan:03/03/26 13:38
>>909
レジに行列できてるときでも
横からチャリーンとお金置いてっちゃうんだよね。
で、何人もさばいてるうちにその新聞のこと忘れてレジ引継ぎで気づく。
911FROM名無しさan:03/03/26 14:58
心当たりがなくプラスになったらネコババですか?
912おたふく:03/03/26 15:55
やっぱ引き継ぎって誤差でるんですね。安心しました!昨日タバコを買ったお客さんがいて、二回スキャンしてしまい300円ぼったくってしまいました。すみません。
913FROM名無しさan:03/03/26 18:46
>>912
それ弁当でやったことある。
レシートをちゃんと渡してたから、
後で気づいた客が怒り狂って文句言いに来た。
くわばらくわばら。
914FROM名無しさan:03/03/26 21:09
一応、2度スキャンしていないか確かめるために、
「5点で999円でつ」と点数を確認するようにはしているが、
点数がどう考えても6点あるときもある。
915おたふく:03/03/26 22:38
>>913 しっかりしてる客は注意だね…レシートすぐに捨ててく客は多いなぁ
>>914 なるほど。てかあのレジの画面見にくい!
合計金額とおつり金額が近いのでパッとみると
間違えそうになる。字が小さいし。
916FROM名無しさan:03/03/26 23:13
>>915
合計金額とお釣り金額を見間違えて渡したことあり。
お客さんが釣銭確認せずにポケットに突っ込んで帰ったからバレなかったようだ。
917おたふく:03/03/26 23:33
あれ絶対みにくいよな。
几帳面な客はこまる。肉まんって150円の高級のと88円の安いのあるじゃんね。
今日はじめて注文うけたんだけど、高級の方を注文されたが
どっちかわからなくて88円の肉まんを渡してしまった。
客は小学生ぐらいだったので気づかずでてった。
あとから観察していた先輩に指摘された。その時にいってくれよ。

918FROM名無しさan:03/03/26 23:34
何気に間違ってもなんとかなってるよね(^^;)
919FROM名無しさan:03/03/27 11:42
まだ入ったばっかりの頃、
お客さんが金額ちょうど出してさっさと帰って
ああちょうどか、と確認してる間に次のお客さんがすぐ来たから焦って
客層ボタン押さないままその人の商品通したことありまつw

買ってもない商品の金を払わされる客・・・その節はスイマセンでした。

まぁ気付いてなかったから良かった!
レシート渡してたのに、すぐ捨てたんだろうな。
920おたふく:03/03/27 12:54
それわかる!!金おいてすぐ出てく人のレシートって
出すのわすれそうになる。しかも小銭でちょうど置いてく
客が多い。
その客かわいそうだな(ワラ
レシートって案外見てないもんだな。

あと浮浪者みたいのが昔の100円だしやがった。
使えるのかわからないので先輩に聞いたら
普通に使えるらしい。
921FROM名無しさan:03/03/27 13:53
10万円の記念硬貨出されたことあるよ。
途中集金した後でお釣りの万札なかったから断わったけど。
何のための記念硬貨なんだと小一時間(ry
922おたふく:03/03/27 14:32
なんだそりゃ(w
でも10万円てすごくない?
なんの記念だよって(w
よほどお金がないのかな。
923FROM名無しさan:03/03/27 14:46
レジの前に千円札落ちてたんだよね。
どうせオーナーの懐に入るんだろうな・・・
924FROM名無しさan:03/03/27 16:54
客層キーの押し忘れを防ぐには、客層キー押した後にクリアキーを押して画面に金額が出てない状態にしてから次の客の商品をスキャンする。

これやってるから、客層キー押し忘れはほとんどないよ。押し忘れてても気付くし。
925FROM名無しさan:03/03/27 20:22
Hチキンが消えるー!休憩の楽しみがきえるるるー♪
なめらかイチゴウマー。
926FROM名無しさan:03/03/27 21:10
ホットチキンと似たような商品になるだけじゃないの?
名前と形が変わるくらいだと聞いたけど。
927FROM名無しさan:03/03/28 16:08
大学行きながら夜勤ツライー
928おたふく:03/03/28 23:03
今日ポテトの味付け失敗したがそのまま売ってしまった…
929柴崎体育館:03/03/29 00:17
今日採用決まった。
挙動不審の自分に務まるものか、禿げしく不安…
930FROM名無しさan:03/03/29 10:00
>929
大丈夫、漏れも通常生活は挙動不審入ってる人間だけど、
まぁ1ヶ月もやってりゃ慣れるよ
931FROM名無しさan:03/03/29 10:51
>929
3時からオリエンテーションいってきます。
932FROM名無しさan:03/03/29 10:52
>930だった…
933FROM名無しさan:03/03/29 11:01
>>928
漏れのところは夜勤は作らないから知らないんだよね。
このまえ、女性の代わりに朝勤に行ってはじめてポテトを作ったんだ。
同じ事をしちゃった。味付けをしないまま陳列しちゃった。
すぐに先輩のバイトの方に聞いたので売ることも無かった。良かった。
無知とは怖いものだと思った瞬間だった。
934FROM名無しさan:03/03/29 11:07
こら!誰がこんなに納品しろといった!
どうするんだ!こんなに廃棄を出しやがって!
24時廃棄が6000円分、9時廃棄が15000円分。
納品をマットで処理できないってどういうことだよ!
黄色い紙なんて送ってくるな!

店長大変だな。
935883:03/03/29 12:58
>>891
夜勤は4人いるが知っているのは漏れともう一人の2人だけ。
精算処理(レジの精算処理とストコンの精算処理・伝票発行・禿しく代行収納を数える・伝票に
プリカ支払などのレシートをホッチキスでとめるなどなど)は毎日あるので、必ず2人のうち、一人は
バイト先に居る事になる。
逆から言うと、漏れが急遽休むことになったときは、もう一人の香具師に頼むしかないということだ。
精算処理は慣れれば誰でも出来るから、店長よ。夜勤の全員に教えてやれよ。頼むよ。
936FROM名無しさan:03/03/29 13:14
>>928
気にするこたぁない。
自分はコゲたものを売ったw
937FROM名無しさan:03/03/29 13:50
床に落ちたの売った。キニシナーイ。
938FROM名無しさan:03/03/29 15:09
>>937
通報しますた
939FROM名無しさan:03/03/29 18:17
最初、ポテトは味付けするものだってことすら知らなかったw
940FROM名無しさan:03/03/29 19:22
廃棄が毎回1万円越えてるよ。1日計で3〜4万円。
941FROM名無しさan:03/03/29 20:50
今月いっぱいで辞めます〜。
だって、、廃棄くれないんだもん!w

あぁ、、にしても全然なじめませんですた。しくしく
942おたふく:03/03/29 22:30
ポテトみんなも結構失敗してるんだ。
よかった〜。
味付けナシって(ワラ
そういえばおでんなくなって
ついにシャーベットになったね。
ヨーグルト味かぁたべてみたい…
食べた人いる??
943FROM名無しさan:03/03/29 22:33
うちおでん無し。肉まんはあるけど、まだ売ってる。
シャーベットは知らないなぁ。
944おたふく:03/03/29 22:45
肉まんはいつきえるんだろう?
おでんは付け足しのつゆの
手間がかかるからなくなってよかった。
シャーベット買ってみようかな(w
945FROM名無しさan:03/03/29 23:11
うち、まだおでん売ってる。
946おたふく:03/03/29 23:25
あっほんとに!!
店とか地域によってちがうんだね。
947FROM名無しさan:03/03/30 00:26
>>941
廃棄がもらえないからやめる?
まさかうちの店のYさんじゃないだろうな・・・。
948FROM名無しさan:03/03/30 01:22
>>947
いやいや、ちがうと思うw
廃棄がもらえないってのは一番の理由じゃないし
949813:03/03/30 01:23
やっとファミマに慣れてきました。
私のとこもおでん無くなりましたよ(^^)

今日レジ誤算−700円くらい出ました…(多分私のせい…)
店長が「これからマイナス出たらレジ係2人、割り勘で払ってもらう」
だってさ…!!
酷いですよね…マイナス1円とかだったらどうするんだろう
950FROM名無しさan:03/03/30 01:33
私はこないだ久々にプラマイゼロだったよ。
ガンガレ!>>813
951FROM名無しさan:03/03/30 01:50
マイナスで払えと言うなら、プラスの場合は貰ってっていいのか?
952FROM名無しさan:03/03/30 02:24
この前から準夜のバイト始めて、
最初4回店長と一緒であとは野放しの1人でやってる。
でも、なぜか前の時間4人もいるときあるんだよね。
別に前の時間に限って混むような環境でもないと思うんだけど。
953FROM名無しさan:03/03/30 02:50
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
954FROM名無しさan:03/03/30 05:12
>>951
ダメニャ。
漏れは既に今月1,500円以上の自腹が決まっている。鬱だ。死のう。
-950円と-503円が痛かった。
955FROM名無しさan:03/03/30 07:48
自腹の店ってそんなに多いもんなの?
うちの店は自腹無し。
たまに一緒に入る人で異常に誤差出す人いるから
自腹制でなくてほんとによかったと思う今日この頃。
956FROM名無しさan:03/03/30 15:40
最近一部の商品はレジのモニタ見なくても値段を言えてしまうと言う嫌な症状が出始めてきちゃいました。
「ピ」って通す前に「98円が一点(大抵のアイスはこの値段だよねw)」
…のようにすらすら言っていって、合計額だけモニタで確認。

何かヤダ…
957FROM名無しさan:03/03/30 16:18
最近読みあげ登録してないや
958FROM名無しさan:03/03/30 16:53
うざいから読み上げ登録なんかやってない。
お客さん側からしてもうざいと思うんだけどな。
959956:03/03/30 18:56
ボクは基本的には読み上げ登録しちゃってます。
まぁ、不要の美(美かどうか微妙だけど)ってことでw
まぁ、なんかうぜぇよって顔してるっぽい人の場合は読み上げないけどさ。
最近の夜勤中、店内が蒸し暑いもんだから自動ドアフルオープンにして仕事してたら
店長にばれて怒られた…。勝手に冷房つけてよかったのねw
960FROM名無しさan:03/03/30 19:11
もみあげ登録
961FROM名無しさan:03/03/30 22:50
あたしも今月で辞めるかも。そしてうちも廃棄もらえない。
他とは違う店舗だからって・・・涙
厳しい。。。
962954:03/03/30 22:51
月トータル一千円以上でジバーラ確定。
+誤差は勘案しないそうだ。
と誓約書に書いてあった。
963813:03/03/31 01:03
>>950
応援ありがd!
頑張ったかいあって、今日2つのレジ共にプラマイゼロでした!嬉しい!
でも私の店ではそれが普通・・(´・ω・`)ションボリ
プラス誤差はもらえないなんてケチですよねw

ところで日曜は暇らしくて、今まで1人で入ってたところに私が入ったもんだから超暇で、
一緒のシフトの人に嫌がられてます…
「何で日曜入ってるんだ俺…」(遠まわしに「何でお前が入ってんの」)みたいな
新人なのにその人より給料が20円ほど高いからっていうのもあるかもしれないけどチョトやりづらい・・・
964954:03/03/31 10:16
>>963
ヨカタね。
漏れの店は最近誤差が異常だ。
明らかにおかしい。
一体何が起こっているんだ!
まさかレジの中に誰かいるんじゃないのか。
とアホな妄想をしてみる。
精算はキチンとできているのに…。。

今日の誤差-54円。また自腹が増えた…。
965おたふく:03/03/31 13:46
自腹なら引継ぎやりたくないね…。
966954:03/03/31 22:34
>>965
そうだな。
ちゃんとやっていてもマイナスになることはあるのだ。
967おたふく:03/04/01 00:26
そりゃイタイなぁ。
最近お金をおいてどんどん出てく客が多い!
確認中なのにさっさと消えてしまう。
今日10円足りないのに知らずにでてったオッサンがいたぞ。
めんどくさい事になるのヤだから
自分の財布からこっそり足してあげました。
968FROM名無しさan:03/04/01 15:15
ところで、みなさんはバイト同士で集まったり、飲み会したり
してまつか?うち、まだオープンして1ヶ月ちょっとしか経ってないんですけど、
やっぱ、会ったことないバイトの子とかいるし、やりたいんですけど、
なかなかきっかけがなくて…
969名無しっ子:03/04/01 16:37
採用になりました。
子持ちです。
子が病気になったときとか休みにくいのでしょうか?
もしそうならやめとこうか悩み中。。。。
970FROM名無しさan:03/04/01 17:00
>>969
うちの店にそういうパートの人がいる。
子供最優先だからちょっとでも子供の具合が悪いとすぐ休む。
ぶっちゃけ迷惑です。
971FROM名無しさan:03/04/01 18:02
>>969
コンビニには向いてないと思われ
972FROM名無しさan:03/04/01 19:11
でもまあ仕方ないじゃねえか。
DQNな女子高生バイトよりはマシだと思うよ。
973FROM名無しさan:03/04/02 10:04
今研修中で、金曜から入ります。
新規開店でしょっぱなから...緊張する〜!
本部から来てる体育会系社員の細かいつっこみ、
大声での基本用語復唱強要が大変にウザい。
でもがんばるよん。
974FROM名無しさan:03/04/02 21:46
トレーニング中のフダってどれくらいで取らせてもらえるもんなの?
975FROM名無しさan:03/04/02 22:42
>>974
うちはなかったぞ。早速名前だったが…。
976813:03/04/03 00:29
>>968
私は新人ですが、「バイトコミュニケーションノート」っていうのが
あって、それで「新人歓迎会することになりました」とか、
古株のバイトの人達が色々書いてますよ。
私は書いたことないですが、そういうのって見てても楽しいですよね。

>>974
私はバイト始めて7日目ですが、まだ付けてます…
オーナーに「外していいよ」って言われたんですが、まだ仕事覚えてないし…
店長かオーナーが言ってくれるのでは?

こないだレジ誤算−600円くらいですた。
自腹決定ー…。相方さんがとても嫌な顔をされてました。ウツ…
977FROM名無しさan:03/04/03 09:34
夜勤(23時から8時)は一人なのでいつもMP3を爆音で店内に流しております。
センター1便はスキャンしないでF1→連打で即終了。後はパソコンでアニメを見て
おります。福利厚生はガンダムチョコ5枚です。イライラしている時はウォークインで
叫んだり、発声練習をしております。この間スーパーバイザーが来て全てばれました。
皆さん夜勤の時何してますか?
978FROM名無しさan:03/04/03 10:52
>>969  お子さんが病気がちなら止めた方がいいかもです。
私も子供有り。元気だけど2、3ヶ月に一度位保育園から
「熱が出たから迎えに来い」コールが。
仕方ない事ではあるが、早退、休みは回りに迷惑だし、気が引けます。
代わってくれた方を後日フォローするのは常識。
「子供優先だから仕方ない」では世間は通りません。
皆同じ条件で働いてるんだからね。




979FROM名無しさan:03/04/03 14:28
>977
あなたは、素晴らしい人ですね。
その後のあなたの行動を知りたい気がします。
980FROM名無しさan:03/04/03 20:54
?+
981FROM名無しさan:03/04/04 13:39
先月で辞めた〜。
サラバ!ファミマよ。。
982FROM名無しさan:03/04/04 19:33
age
983超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 19:34
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         grdfgdsfgadgf
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
984FROM名無しさan:03/04/04 22:28
やっとおでんおわった とかかかれてるけど
市内のファミリーマートまだオデン売ってるよ
985おたふく:03/04/04 23:35
あらま!おでんでん♪
はやくシャーベットにしたほうがいいよ。
レジ周辺熱気で熱くない?
986FROM名無しさan:03/04/04 23:49
スパイシーチキンage
987FROM名無しさan:03/04/05 05:23
うちは事務室にクーラー入れながらおでん売ってるw
988FROM名無しさan:03/04/05 10:49
うちんとこ、シャーベットをなんとしてでもやらずにすむように工作中w
あれ、洗うのが相当めんどいらしいね〜
店長がSVに「シャーベットやろう」っていわれるたびに
なんとかして避ける口実見つけようとしてるしw
989FROM名無しさan:03/04/05 11:18
次スレお待ちください
990FROM名無しさan:03/04/05 11:32
991FROM名無しさan:03/04/06 10:24
992FROM名無しさan:03/04/07 01:51
はやくYahooBB!のパンフを開封してね店長。
993FROM名無しさan:03/04/07 01:52
ラーメン丼をちゃんと発注してね。
994FROM名無しさan:03/04/07 01:53
新人君、ちゃんと仕事をしてね。
995FROM名無しさan:03/04/07 04:13
2時間も遅刻しないでね。
996FROM名無しさan:03/04/07 04:13
店員にそこまでしごとさせないでね、店長の仕事でしょ。
997FROM名無しさan:03/04/07 04:14
ゴルゴ13を必要以上に入荷させないでね。
998FROM名無しさan:03/04/07 04:14
精算ストコンをアルバイトにさせるのはやめてね。
999FROM名無しさan:03/04/07 04:17
おまえら、ちゃんと本棚の整理をしろよ。
1000FROM名無しさan:03/04/07 04:18
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。