電話がかけられない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
バイトしたいけどこわくて電話がかけられません。
どうすればよいのでしょうか?
2FROM名無しさan:02/03/18 09:21
2
3FROM名無しさan:02/03/18 10:03
電話もかけられないならバイトも無理だよ
4FROM名無しさan:02/03/18 10:14
どーすればいいって言われても電話するしかない。
>>3が言うように電話でつまづいているなら仕事できないよ。
5FROM名無しさan:02/03/18 11:34
電話待ってる向こうの仕事先の人はそんなにきんちょうしないで
気軽にかけてきてほしいって思ってると思うよ!
がんばれー♪
6FROM名無しさan:02/03/18 11:45
正直1件かけれたら慣れる。
7FROM名無しさan:02/03/18 11:49
直接いく
8FROM名無しさan:02/03/18 11:53
プルルルル・・・・・

「はい○○書房ですが。」

( ゚д゚)ポカーン

( ゚д゚)・・・・。

( ;゚д゚)・・・・。

(( ;゚Д゚))ブルブル

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

「あのーもしもし?もしもし?」
9FROM名無しさan:02/03/18 11:54
メンヘル池
10FROM名無しさan:02/03/18 11:56
最近こんなんばっかだな。マジきもい。こっちまでモチベーション下がるよ。
ヒッキー板に帰れって。
11FROM名無しさan:02/03/18 13:08
そんなでは絶対落ちるよ。電話かけれないって
高校生とかならわかるけど、それ以上なら笑えない。
12FROM名無しさan:02/03/18 13:11
電話が無理なら面接はもっと無理。
13FROM名無しさan:02/03/18 13:13
>>8
かなり笑えるYO
14FROM名無しさan:02/03/18 13:16
>>10
性格悪くて有名なTだろ?
15?a^?u^?U?N??}?AE??P?l:02/03/18 14:24
かかかかかかかかかかかかけちやつた めんせつどきどき
16たれ ◆y.yc/LJw :02/03/18 14:33
下げろや
17FROM名無しさan:02/03/18 14:36
>>15

大丈夫だ。世の中に無能な人間など居ない。
お前は、自分で思っているよりもずっと出来る人間だ。
緊張してるなら、好きな歌を思いっきり歌ったり、面接場所まで走っていくとかするといい。
お前の未来は光り輝いているぞ!!
18FROM名無しさan:02/03/18 14:40
ネタでした。
19FROM名無しさan:02/03/18 14:45
電話かけた感想を報告しる!
20FROM名無しさan:02/03/18 15:14
長いレールのかなたで誰が笑うというの?
21FROM名無しさan:02/03/18 17:03
無言電話ばかりでごめんなさい
22FROM名無しさan:02/03/18 17:24
電話できないくらいだったらバイトなんてできるはずねーだろカス
23FROM名無しさan:02/03/18 17:50
受話器を取ってダイヤルするだけ
後は流れにまかせましょう
24FROM名無しさan:02/03/18 18:00
かけちまえばおわる話だよ
25FROM名無しさan:02/03/18 18:37
対人恐怖症の姉は何ヶ月かヒッキーだったけど
リアル工房だったわたしに邪魔にされたのが
よほど気にさわったのか
次の日セリフを細かくノートに書いて
その言葉通り電話をかけたら
面接→採用→ヒッキー卒業出来たよ。

後でそのノート発見して何故か涙が出たよ…
26FROM名無しさan:02/03/18 18:40
あ、あ、でも私もー
バイト始めてとかのころ、電話も緊張してたから、
かける前にメモしてた。
「〜のアルバイトを募集を見てお電話しました、○○ですが、
担当の方をお願いできますか?」
から始まって、
何曜日の何時から希望かとか、
自分の住所と電話番号も念の為メモしておく(藁
あと、聞いておきたいこととかもあればね。

まよってないでは焼く電話しないとダメだよ〜
がんばれ!
27たれ ◆y.yc/LJw :02/03/18 18:44
>>1
友人の紹介で入れてもらえ
28FROM名無しさan:02/03/18 19:18
1さんじゃないんですが今日電話しました。
2件目だったのですがめっちゃ緊張しました。
あさって面接です。あーどきどきするー
29FROM名無しさan:02/03/24 18:41
厨房時代、いたずらでラーメン屋にすしを注文したことがあった。
30FROM名無しさan:02/03/24 19:00
>>26
メモするってのは、私もやったことがあるね。
でも、たいてい、見ないで終わっちゃうんだよねw。

私も明日、よさげなのがあったら電話しようと思っている。
やっぱり、どきどきするね。
31FROM名無しさan:02/03/24 19:00
32FROM名無しさan:02/03/24 20:02
私なんか、どこ電話する時でも大抵セリフメモして
聞かれるだろう予想した事への答えも用意して
電話かけるよ。
じゃないと何で電話かけたのかどころか、誰に電話してるの
かも忘れちゃうからね。
33FROM名無しさan:02/03/24 20:14
「あ、もしもし?アルバイトの応募したいんですけど?」
これで充分。ちなみに落ちたことない。
34マジレス:02/03/24 20:18
>>32
一度病院へ行って脳を見てもらうことをお勧めする。
若くても痴呆になる人って結構いるらしいから。
35Come on. :02/03/24 20:28
講師が全然たりません。明光義塾に来てください。
もし電話したくないなら、HPからエントリーしてください。

36FROM名無しさan:02/03/24 21:42
>>1具体的になんで怖いと思うかってことだけど?
緊張だけなら 仕方ないよねぇ。
バイトくらいでも緊張する人は腐るほどいるよ。
だからってダメ人間じゃないしね。
アガリ症でも実力はあるやつはあるし。

それとも以前にバイトでものすごーく怖い経験したとか?
どうなんでしょう。
37FROM名無しさan:02/03/26 08:41
「あああ、あの、その、もももしもし・・・・あ、、あの、アアアアルバイトの、
あ、あの、お、応募を、あ、あの、し、し、したいんですけど」
38FROM名無しさan:02/03/26 08:53
何事もなれっすよん♪
人によって慣れるスピードは違うが結局
だいたい慣れます。
俺は、ヒッキー脱出するため流れ作業のバイトして
次ポスティングそん次ユウメイトそん次ラーメン屋
重に作るの専門そん次にロッテリアの中途半端にBクルー
までやったそして次はディズニーランドのオンステージの
どれか・・・・昔、電話するのも怖かったけど
今は余裕です、、、、、面接も結構余裕です
でもさすがにディズニーランドの表舞台はまずった
死にたい・・・・
39酩酊義塾:02/03/27 00:09
「あああ、あの、その、もももしもし・・・・あ、、あの、めめめ明光義塾、
**教室ですが、あ、あの、お、だだだ・誰でしょしょしょうか。」


40FROM名無しさan:02/03/27 00:14
初めてバイト先で応募の電話を受ける側になったけど
23歳なのにその喋りで大丈夫かよと思った。
ていうか23歳って時点でやばい。
41FROM名無しさan:02/03/28 13:38
電話してもムダです。「すでに締め切りました。」

【関連スレ】
求人雑誌に出す会社って採用する気あるのか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1016519641/l50

From Aの倍率って??
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1013226699/l50

ふざけんな!短期アルバイトどこも締めきっただ!?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1017021263/l50
42FROM名無しさan:02/04/06 08:49
age
43FROM名無しさan:02/04/09 17:43
今日も電話できませんでした。もう死んだ方がいいのかも。
44FROM名無しさan:02/04/09 18:03
かけちゃえば慣れる
俺も最初は最後のボタン1つが押せなかったり
電話掛けた瞬間切っちゃったりと掛けられなかったけど
それでも何度か掛けてるうちに慣れてきた
45FROM名無しさan:02/04/09 21:59
とりあえず軽く練習のつもりでいいから1回かけちゃえ!
はじめての、知らないところにかけるんだから多少緊張するのは当然。
だから多少ギクシャクしてしまっても気にしなくていいんだよ。

別に電話できないからって死んだほうがいいなんてこたぁ絶対ないよ。
46FROM名無しさan:02/04/09 23:29
電話がかけられない人はセリフを紙に書いておいて
それを読むと良いよ(俺はいつもそうしてる)
あまり電話掛けた事無いからまだ緊張するし

ちなみにセリフは
「○○(アルバイト情報誌の名前)を見てお電話させて頂きました○○と申します。
担当の○○さんにお願いできますでしょうか?」っていった感じ

担当の人に代わってもらった時のセリフが
「初めまして、○○と申します。
アルバイトの募集はまだしてますでしょうか?」

あとは流れに任せるだけ
自己流なんで丁寧語とか間違いがあると思いますが
これで何度か採用してもらってますし
そんなにひどい印象は与えていないかと
けど完璧なセリフを言える人がいたら教えて欲しい
堅過ぎず、礼儀正しく好印象を与えるようなの
47FROM名無しさan:02/04/10 08:04
励ましの言葉をありがとう
48名無しさん:02/04/10 11:47
顔が見えないんだから恥ずかしがる事ないんだよ。
49FROM名無しさan:02/04/11 13:29
注射といっしょ。
50FROM名無しさan:02/04/12 09:25
ミニモニテレフォンを歌ってから電話をかけましょう
51p:02/04/12 12:59
だいじょぶか?
52FROM名無しさan:02/04/12 13:02
>>50
加護ちゃんと辻ちゃんに元気を貰った気がします!
ありがとう!
53FROM名無しさan:02/04/12 13:54
同じく電話が怖い。
携帯持ってるのに・・・(w
54FROM名無しさan:02/04/12 14:10
思い切って電話したらもう募集締め切ってた・・・
(´・ω・`)ショボーン
55FROM名無しさan:02/04/12 14:17
電話番号が00−0000−0000と9桁だったら、
初めは6桁の番号だけでも押して、消せばいい。
次は7桁掛けて切る、次に8桁掛けてから電話を切る。
最後に9桁掛ける!がんばれ〜。
56FROM名無しさan:02/04/12 14:22
>>55
俺は何度数えても10桁におもえる
57FROM名無しさan:02/04/12 14:24
逆に電話を利用しようと思えばいいと思う。
きちんと対応すれば、良い印象を与えやすい気がするなぁ。
顔が見えない分「印象」ってものだけが相手は浮ぶと思うから
面接前に刷り込み出来ればラッキーだし!
58FROM名無しさan:02/04/13 09:29
それができないからつらいのさ
59FROM名無しさan:02/04/13 19:15
おれもかけらんない。。。
60FROM名無しさan:02/04/13 19:21
電話かける程度で緊張してちゃダメダメ。
就職したらまず電話の応対がしっかりできないと話にならないからね。
61FROM名無しさan:02/04/13 19:27
葉書出すだけで登録できるバイトやればいーじゃん。TVのエキストラとか・・・
62FROM名無しさan:02/04/14 05:40
>>60
それとはまた違うのでは?
会社の電話でも飛び込みの営業とかの電話なら
同じだと思うけどね
63FROM名無しさan:02/04/14 17:57
凄い丁寧な言葉を使わないといけないと思い、
事前に紙に色々丁寧に書いて、緊張しながらかけたら、
むこうはDQN風で、超ためぐちだった。。。
拍子抜け。。。
64FROM名無しさan:02/04/14 18:02
>>63
そういうとこでは働きたくないな
扱いとか職場の様子とか目に見えてドキュソだと思う
65FROM名無しさan:02/04/14 18:04
>>64
某宅急便です。。。(w
66酔いどれ放浪記@山田孝之「わかんのかよ」:02/04/14 18:25
電話して
担当者が席はずしてるので月曜日電話ください
って言われたけど 明日かけたら
締め切った とか言うんじゃないんだろうな・・・
67FROM名無しさan:02/04/14 18:30
>>1
ワロタ
68FROM名無しさan:02/04/14 19:12
ワライゴトではない
69FROM名無しさan:02/04/16 08:24
真剣に悩んでるんだよ
70FROM名無しさan:02/04/16 08:30
>>1
解決しようか?
いますぐ電話かけろ
学校の先生の家にかける感じだ
話す口調はお前が悪いことをしたときの雰囲気
誠意をもってお話しなさい

というか本気でそんなことで悩んでたら
接客業はやめとけ
71FROM名無しさan:02/04/16 14:13
あぁ、俺も掛けれんわ。。
受話器持つと手と声が震える。
あと一歩が踏み出せない。どうしたものか。。
72FROM名無しさan:02/04/16 14:20
電話なんて慣れれば緊張しなくなるよ。
フロムAに載ってるとこに偽名使って電話して練習すると
いいよ、だんだん慣れてきて緊張しなくなるから。
練習台にされた会社は迷惑だろうけどな。
73FROM名無しさan:02/04/16 14:20
慣れ慣れ。ほんと慣れは偉大。
そして慣れはおそろしい。
74FROM名無しさan:02/04/16 14:23
そうそう。要は慣れだよね。
一度かけちゃえば、「何だ。こんな簡単なことなんだ」って思えるし。

75FROM名無しさan:02/04/16 20:13
>>63
ワロタ
76FROM名無しさan:02/04/17 01:52
俺の場合は、顔が見えないと緊張するタイプだから
面接の方が楽だなぁ。
77FROM名無しさan:02/04/17 02:22
わたし 昨日電話したー!!
緊張したよぉ
18日の4時ごろ面接です。

>>76
あー わたしも面接より電話のほうが緊張するよー!!
まぁ 面接でもそれなりに緊張はするけどね(w
78FROM名無しさan:02/04/17 02:37
1〜わかるぞ
でも、その内気軽に掛けれるようになるよ
例えば、わざと時間に余裕を持たせないとか
79FROM名無しさan:02/04/17 03:31
>>1
私も電話かけるの苦手でしたよ〜。
なんて言えばいいかとか、メモったりもしてました。
で、電話してキョドったっぽくて「これ、絶対落ちるな〜」とか思いながら面接受けに行ったり(笑)
それでも受かりましたからね、今の店(笑)

第一声は「お忙しい所申し訳ありません」と言うのがいいみたいです(オイ)
80FROM名無しさan:02/04/17 04:11
俺だけかと思ってたら、電話できないひとけっこういるんで
安心したわ。
電話ってなんか緊張するのよね、、
早口だからなにいってるかわからなくなるときあるし
しかも、緊張するとすごい早口になるし、、、
鬱だ、、、
81FROM名無しさan:02/04/17 15:54
>>57
それが実行できたら苦労しないよ。大半の引っ込み思案の人ならば、電話で相手に
与えた印象が好印象だった場合に、もし実際直接面接した時ではまるでだめだった場合
のことを考えると、恥ずかしくてとてもそんなことをできるとは思わないよ。頭の中では
分かっていてもね
82FROM名無しさan:02/04/17 16:04
担当者がおばちゃんだと安心するから何処もそうしてほしいなぁ。
83FROM名無しさan:02/04/17 16:54
おいらも電話苦手です。なんとかかけられるが、自分の苗字が日本に数人しかいないような
変な苗字なので、上手く伝えられない・・・。ちゃんと伝わるまでに5分ぐらいかかってしまうから
それを言い終えた時点で、頭の中が真っ白になって、その後何も言えなくなってしまう。
84FROM名無しさan:02/04/17 17:21
>>83
どんな難しい漢字でも、口頭でとはいえ伝えるのに五分もかかってしまうというのは
ないでしょう。おそらく本来のコミュニケーションの不得手を苗字のせいにしているだけです。
まあ、苗字のせいでコミュニケーションが不得手になったというのも考えられますが。
 
いずれにせよ、堂々としていれば苗字など電話応対ごときの支障になるはずがない
85FROM名無しさan:02/04/18 01:26
電話もかけられない人は、就活のときどうすんの?
面接はダイジョウブとか?そんなバカな。。
86電話かけられない人:02/04/18 01:49
面接は大丈夫なんですよ。
なぜか電話だと緊張するのよ、、
87aoki:02/04/18 01:51
紙に言いたい事書けば良いらしいよ
88FROM名無しさan:02/04/18 06:31
応募のtelって私も緊張するよ。
いまだに(もう何度もかけてるけど)、メモを書いてから電話してる。。
相手によって話しやすい時と、すっごく緊張するときがあるし。
一般的に忙しい時間帯をさけて、私の場合は「お忙しいところ恐れ入ります。」から
言い始めてるよ。
あと緊張のあまり、聞きたいことを忘れちゃいけないので、やっぱりメモが必要かな〜。
89FROM名無しさan:02/04/18 11:16
>>85
宅配ピザを電話で頼めないので、直接歩いていって買いに行ってます。
電話以外は大丈夫だYON!
90FROM名無しさan:02/04/18 15:28
あの、「トゥルルルルルル」って音がもの凄く緊張するんだよね。
91FROM名無しさan:02/04/18 16:09
>>89
普通は電話のほうが顔が見えないんだから
電話のほうが楽なんだけど。
それって変わってる。
92FROM名無しさan:02/04/18 16:12
電話って相手の表情が見えない分怖い。
93   :02/04/18 17:34
おれも電話かけられないからサイトから応募することにするよ。
94FROM名無しさan:02/04/18 17:50
>>89
おれも、直接言うほうが楽で、
電話だと何故か緊張する。。。
95FROM名無しさan:02/04/18 18:00
>>89
俺もテレクラだと緊張するから街中で女買ってるよ。
96FROM名無しさan:02/04/21 08:52
テレクラ行ってみたいな
97FROM名無しさan:02/04/21 18:41
怖くて電話かけられないことって
それが出来る人には全く理解されないから
それを相談しても真面目に相談に乗ってくれなかったりして余計に辛い
98FROM名無しさan:02/04/22 03:06
>>97
禿同
99FROM名無しさan:02/04/22 03:27
>>84
俺も苗字で困ってる。
さすがに5分はかからないが。電話に限らずあんま名前聞かれたくない。
別に珍しい苗字ってわけではないが
同母音の2字姓だから絶対聞き直されるんだよ。

結構切実な悩みだぜ?
100FROM名無しさan:02/04/22 05:08
明日面接のTEL入れるつもりだけど、
やっぱ何度もかけててもコワイのはコワイよ。
だから、電話をかけて切るまでのリハーサルを1回はする。
ほんとに電話が繋がってると思って、声を出してしゃべってみる。
バカらしいけど緊張は半減するよ!
自分がんばれ!って言い聞かせてガンバレ!
101FROM名無しさan:02/04/22 08:30
声が小さくて低音です。電話の声で第一印象がかなり悪くなる。
102FROM名無しさan:02/04/23 09:34
すし屋にラーメン注文してやったぜ!!
103FROM名無しさan:02/04/23 13:10
>102お疲れ!
 
今まで怖くて出来なかったけど昨日勇気を振り絞って電話してみた。
けど、年齢制限で駄目だった。
すごく対応がよくてこれからはどうにかかけれると思って嬉しくなったよ。
104FROM名無しさan:02/04/23 15:11
あー今日も怖くてかけれません
4時までにかけないと向こうに迷惑だろうなぁ・・・
今日もかけられずに終わってしまうのか・・・・・
105FROM名無しさan:02/04/23 15:25
明日こそかけるぞ!!と言ってみるテスト
106FROM名無しさan:02/04/23 15:27
高校生の時、高2なんですけどって言ったら「高校生募集してません」ガチヤ・・・
即効切られた。激しくムカツイタ
107FROM名無しさan:02/04/23 15:37
相手の言ってる事が聞き取れない時ない?
つい「え?」って言っちゃうんだけど
そういう時って何て言えばいいもん?
108FROM名無しさan:02/04/23 15:41
よく聞き取れなかったのでもう一度いっていただけますか?

sageで質問はやめようね。
109現役受信くん:02/04/23 16:00
>>108
それじゃ噛みそうだし、「もう一度お願いします」で十分だと思われ
110FROM名無しさan:02/04/23 16:00
>>107
せめて「はい?」にしてみてはどうか
111FROM名無しさan:02/04/24 00:53
簡単に声が低くなる方法って無いですか?
低くって言うか大人っぽい声になりたいんですけど。
112FROM名無しさan:02/04/24 08:01
>>106
丁重に断るほど暇じゃないんだよ
113104:02/04/24 15:38
今日もだめかな・・・
114FROM名無しさan:02/04/24 15:52
>>111
ドスが利いた声とか?
115FROM名無しさan:02/04/24 17:35
さっき電話かけました。
すげー緊張したけど、何とか。

でもアチラからもっかい電話くれるそうで、今待ってます。
あー怖いョ怖いよ。
116FROM名無しさan:02/04/24 17:46
さっきって・・・5時過ぎにかけるなんて非常識じゃないか?
117FROM名無しさan:02/04/24 18:14
職種にもよるんじゃないかな?飲食業ならかなりベストな時間だよ。

俺働いてるとこに週末の12:00に電話してきたダメフリーター(30)ってのがいたよ。
当然不採用だったよ。
118FROM名無しさan:02/04/25 08:43
ダメかどうかは会ってみなければわからないよ。
119FROM名無しさan:02/04/25 09:21
昨日の夜、震える手で電話しました。
今日は大学休んで面接行ってきます。
場所分からないYO!あー、迷いそ・・・
120359:02/04/25 12:35
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  <うるせー馬鹿
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \


121早稲田いきたい:02/04/25 14:55
今電話したら20分ぐらいかかった。
しかも結局あきリストとかいうのにいれられただけで
面接までもいかなかった。
122FROM名無しさan:02/04/25 15:19
>>111
遅レススマン
声低いと電話の声つぶれてむちゃくちゃ聞き取られづらいよ。
俺声低いけどいっつも聞き返されるもん。



でもここにいる人々は実際採用されて店とかで電話応対することになったらどうするんだろ。
下書き書くひまなんかないよ

「お電話ありがとうございます。○○、××店でございます」
↑俺にはこんな長いセリフいえねー
123FROM名無しさan:02/04/25 15:22
>>122
ここにいる人たちは単に受け身なんだろ、
自分から電話をかけ、用件をスムーズに伝えることにかなり苦労すると。

自分が受ける側なら用件は向こうが言ってくれるのでやれると思われ。
まあ俺がそうなだけだが。
124104:02/04/25 15:31
あー今日もかけれない
125FROM名無しさan:02/04/25 15:35
>>124
かけろ。ぶっかけろ。
もうな、応募先に対して怒れ。なんで俺が今こんな悩まなあかんねんと。
電話越しに相手殺す気で行け。
126104:02/04/25 15:54
そうですね!なんか勇気がでました!
127FROM名無しさan:02/04/25 18:57
おれも電話かけるの苦手。
でも、一昨日、昨日と、担当者不在のため同じところに二日連続でかけた。
折り返しかけるって言うから待ってたらさっきかかってきた。
まぁ結果はダメだったんだけど、切る時に向こう側で
「全然ダメだぁ〜」とか言っててめっちゃむかついた。
敬語も使わないで喋ってるバカなババァに言われたかねぇ・・
ババァ逝ってくれ。
でもおれはまけない明日もどっかに電話かけるぞ1もがんばれ。

恨みっぽいのでsage
128FROM名無しさan:02/04/26 15:49
みんな結果報告キボン
129FROM名無しさan:02/04/26 15:55
代わりに私が掛けてあげるよ?
130FROM名無しさan:02/04/26 16:03
みんなやっぱ最初は苦労するよね・・。でもかけてみたら以外にすぐ終わりますよ。
大事なことは面接の方で聞くからね。電話より面接に行くほうが緊張します。
私も昨日初めて電話して今日6時から面接です・・・。はぁ・・・。
131FROM名無しさan:02/04/26 16:06
がんばって!!

皆そやって乗り越えて来たんだから!^^
とりあえず自分をアピールしてがんばって来いッ!!
132FROM名無しさan:02/04/26 16:08
電話かけるの迷っているうちにどんどん募集締め切られるよ。
今の時期は尚更に。
133FROM名無しさan:02/04/26 17:08
じゃぁ
面接で「何か質問は?」って聞かれたら
どう答えればいい?
とくにバイト選んだ理由が近いからとかだったりする時とか
ちなみにツ○ヤなんだけど
134FROM名無しさan:02/04/26 17:26
土日にかけても大丈夫?
135FROM名無しさan:02/04/26 17:35
親と一緒に暮らしてるから別に生活に困ってるわけでもない。
お金は欲しいけどゲームとか服を買う為に欲しいだけ・・・。
こんな半端だから電話がかけれないのかな。
生活かかってるならかけれるような気がする。
136FROM名無しさan:02/04/26 19:29
>>134
募集要項に特に駄目と書いてないならOK。

>>135
普段友達に電話するのも苦手なの?
137FROM名無しさan:02/04/26 21:10
なるべくなら平日にかけるのが好ましいけどね。
週末にかけてきたから即不採用っていうDQN会社もあるから。

あと、友達に電話するときとバイト応募の電話はやっぱり違うでしょう。(笑
138:02/04/26 21:20
あのさ
バイトの面接でその会社の前まできてやっぱり帰った人いる?


139FROM名無しさan:02/04/26 21:30
>>137
もともと電話自体が苦手って人いるじゃん。
まずは友人と慣れてからとかって思うんだけど。
140FROM名無しさan:02/04/26 21:38
>>183
日通の冬短期の倉庫内作業をやろうと面接に逝ったんですけどね。
あまりの広さにびっくりして事務所がどこかわからず誰に聞けばいいのかもわからず、
そのまま帰ってしまいました。
まだ16歳だったんで。(w
141FROM名無しさan:02/04/26 21:38
>>138 ね わかるとおもうけど
142FROM名無しさan:02/04/26 21:41
3日前通信販売が電話で注文で、かけるまではなんか緊張したが
かけてみればどうって事無かった
143FROM名無しさan:02/04/26 21:45
>138
あります。就活ん時もやった事あります。
いかにもやばそーな雰囲気かもし出されるとねぇ。。
入れないよ。
144140:02/04/26 21:50
そういえば雨も振ってたなあ。
丁度不登校になり始めた時で精神的にも不安定でした。
無謀でしたよ。(w
145FROM名無しさan:02/04/26 22:13
自分の経験上ですが、かけるときは携帯よりも公衆電話からをおすすめします。
携帯だといつまでも画面とにらめっこしていて通話ボタンが押せません、
しかし、電話ボックスに入ってしまうと不思議と覚悟が固まるので勢いでいけます。
一度お試しあれ。
146FROM名無しさan:02/04/27 14:54
接客業って土日は何時ごろかければいいの?
147FROM名無しさan:02/04/27 21:56
土日は避けた方がいいと思うが、どうしてもというなら飲食系の場合は午前の早い時間かお昼時を過ぎたあたりがいいと思う。
あとの業種はわかんないが、とりあえず、働きたいところを下見しておいて少ない時間を狙うのがよい配慮かと。
148FROM名無しさan:02/04/27 22:31
今日面接の電話したら、相手先がケータイだったみたいで(転送になってた)
ようやく繋がったと思ったら話しの途中で電波なくなってブチって切れた。
おいおいと思ってまたかけたらツーツーのまんま。
面接の予約してねぇよ!!と思いつつしつこくかけてやりました.
もう必死です
149ラモソ:02/04/28 04:52
バァイトするにはぶつかって逝こうよ!
気持ちぃゃ
最後の最後までやぱり攻めてて欲しいよ

思いきりぶつかって逝こうよ!
こっちにはもーバックレぁるぅ!
こりゃ有利です。
きっといい結果出るぅょ。
150FROM名無しさan:02/04/28 09:24
飲食店なら直接店に行けばよい。
151FROM名無しさan:02/04/30 15:16
コンビニに電話するのがためらわれる
電話をとるのが確実に人事係とか店長とかならスムーズにいけると思うけど…
コンビニはほぼ確実に店員だからな…ぎこちなくなるんだろうなあ…ハァ
152FROM名無しさan:02/04/30 23:11
ある店では電話すると店長がいなかったので
名前と電話番号を聞かれたので言っておくとあとで電話をかけさせますと
言われ、待っていたが来ないので翌日電話すると
「締め切りました。」
だって昨日バイト募集の看板見たのに・・・。急募とも書いてない。
もう締め切ったの?

そんなことがこの店では2回くらいあった。
153111:02/05/01 06:26
>>122
遅レスすみません。私女なのですが、声が子供っぽくて舌足らずなんですよ。
自分の声にコンプレックスがあるので電話かけるのにためらいます。
こんな声で「お忙しいところスミマセン、」とか言うのは違和感がありすぎて嫌なのです。
それで、こういう声直す方法はないかなぁーと思いまして。。。

誰か、良い方法あれば教えてくださいな
154FROM名無しさan:02/05/01 10:21
>>153
声を治すって一朝一夕で済む問題じゃないと思うよ。
声にコンプレックスがある事を治す方が重要じゃないかな。
カラオケでロック歌いまくれば自信もついてくるかも。
155FROM名無しさan:02/05/01 10:52
>>1
通報しますた
156FROM名無しさan:02/05/01 11:12
本屋さんに電話ようと思うんだけど、今の時間掛けても別に失礼じゃないよね?
157FROM名無しさan:02/05/01 13:34
>156
だいじょぶでしょう。

…って今言っても遅いか。
158FROM名無しさan:02/05/01 13:50
新聞配達のバイトしたいんだが求人広告出てないです。
募集してますか?って電話しようかと思うんだけど、
しても大丈夫?
159FROM名無しさan:02/05/01 14:20
>>158
2月3月は求人広告出してたけど4月になってぱったりなくなったねー。
俺も目つけてるバイト全部だめだったら新聞配達しようと思う。
しても大丈夫?って何が大丈夫じゃないのかよくわかんないけど。
160FROM名無しさan:02/05/01 14:34
私18歳だけど、未だに電話苦手だよ。
料理屋のバイトで、電話の注文受けやってるくせに、自分から電話かけるのは
物凄く嫌だ。たとえ友達が相手でも苦手。
バイト希望の電話かけるときも緊張したなぁ。
電話番号途中まで入れて、消して、「はぁ〜、駄目だ・・・」
の繰り返しだった。もちろんあらかじめセリフをメモしておくのもやった。
だから>>1さんもがんばって一回かけてみなよ。
バイトやりたいんなら、かけるしかない。
ずっと「怖い」って言ってたら何も始まらないよ。
内向的な性格(ヒッキーじゃないけど)の私にも出来たんだから大丈夫。
161158:02/05/01 14:39
今、電話した。
後で電話するって、大丈夫かな、大丈夫かな。
ああああああ!!!!!ヽ('д` ;)ノ ドキドキした!!
162 ◆JPNm9F0E :02/05/01 16:16
どうしてもかけられない人は>>145さんの方法がお勧めです。
ぜひ1度お試しあれ。
163FROM名無しさan:02/05/01 16:35
GW中は電話かけるのまずいよね??
特に今日とか明日とか。
164FROM名無しさan:02/05/01 17:00
まずくはないだろうけどやっているかどうか。
165158:02/05/01 18:00
(゚д゚)かかってこない。
歯医者の予約キャンセルしたのに。
駄目なら駄目って言ってくれよ。
166FROM名無しさan:02/05/01 18:01
もうすぐかかってくるよ
167158:02/05/01 18:07
ホントかよヽ('д` ;)ノ
168FROM名無しさan:02/05/01 18:10
あと30分か1時間以内にね、きっと。
169158:02/05/01 18:50
放置されてるようだ。
もうだめぽ。
170FROM名無しさan:02/05/01 20:05

                             もう、ほんとにどうなってもいいや・・・
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" 
171FROM名無しさan:02/05/01 20:15
イ`
172FROM名無しさan:02/05/01 20:58
電話して面接までこぎつけたは良いが、
店の場所が判らん・・・・・・。
駅まで行けばすぐ判るって云ってたじゃんか、嘘つきーーーーー!!
173158:02/05/01 22:01
結局かかってこなかった。
1日無駄にした。
歯医者も連休明けに予約変更。
募集してるか聞いたら、今担当がいないから後で電話するなんて言われて
結局放置プレイだよ。求人広告に乗ってる店に電話すべきだな。やっぱ。
世間は冷たいぜ。
174_:02/05/01 22:07
>>172
あたりまえだが、地図を使え。
一個くらい細かい地図を買っておくと便利だよ。
うちには古いやつ(10年以上前のもの?!)しかないんだけど、でも以外に役に立つ。

住所を書いた紙を片手に地図とにらめっこするのもなかなか楽しいよw
175FROM名無しさan:02/05/01 22:24
>>174
地図なんて持ってねーYO!
176FROM名無しさan:02/05/01 22:43
>>175
マピオンで検索してプリントアウトしろやノ ヽ└┬``
177FROM名無しさan:02/05/01 23:06
>>176
店の名前や場所まで出てこねーよ!
ウワァァァァァァァン!
178FROM名無しさan:02/05/01 23:11
>177
駅から電話すればけっこう教えてもらえると思うけど・・
私はそうした事が数回。
179FROM名無しさan:02/05/01 23:16
漏れ、電話がかけられなくて一度もバイトしないまま就職活動に突入。
今になって、何でこんな簡単なことができなかったのかと超後悔。鬱。
180FROM名無しさan:02/05/01 23:18
>>177
店の住所ぐらい知ってるだろ?
住所と地図を照らし合せることも出来ないのか?
しっかりしろよ・・・
181三木(東京):02/05/01 23:25
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
182FROM名無しさan:02/05/01 23:25
>>180
大体この辺かな〜ぐらいは判ったけど、まだ不安だよ!
俺は昔から絶望的に方向音痴だから自信無いんだよ!
駅まで来たらすぐ判るって云ってたのに・・・・・・。
今日昼間下見に行った時も小1時間探し回ったのに、
とうとう見つけらんなかったんだYO−−−−−!!
183FROM名無しさan:02/05/01 23:28
消極的な方法だけど
公衆電話から電話するって技もあるよ
携帯や自宅電話よりよっぽど気が楽
184FROM名無しさan:02/05/01 23:36
>>182
じゃぁ友達に付き添ってもらえ。
あぁん?友達が1人もいないって?
だったらママに連れて行ってもらえよ。

何か疲れた。寝る。
185FROM名無しさan:02/05/01 23:36
俺、昔面接受ける為に店に向かった際、
場所が良く判らなかったんで携帯で電話して聞いたのね。
そしたら電話に出た店のおっさんは面倒臭そうに、

「何でや、駅から近いねんからすぐ判るやろ?判らんか?自分大丈夫かぁ?」

と厭味ったらしく言われた。
その後場所の説明を受けても良く判らずに10分ぐらいウロウロしていたら、

「もうええわ。自分アカンわ。もう帰ってええから」

とガチャ切りされた。

・・・もうこねーよ!ウワァァァァァァァァァァン!!
186FROM名無しさan:02/05/01 23:39
>185
まぁ採用される前におっさんの本性がわかったんだから
ラッキーと思おうネ
187FROM名無しさan:02/05/01 23:47
つーか方向音痴だと、本当に社会を生きて行く上で足枷になるよな。
地図見ても人に教えて貰っても、イマイチ理解出来ねぇの。
それで終いに、「覚える気が無いから覚えられないんだよ」
と冷たく言われる始末・・・。

伝わらないかも知れないけど、これでも必死で覚えようとしてるんだよ!
けどこればっかりはどうしようもねぇんだYO!

・・・・・・工房の頃、自分が方向音痴だって知った時は、
正直泣きそうになったね。情けなくて。
188FROM名無しさan:02/05/02 10:03
ちんちん見せて
189FROM名無しさan:02/05/03 00:00
でもやっぱ事前に場所くらい把握しておかないとね・・
一度足を運ぶのが一番だよ

方向音痴は訓練次第で直るって話しらしい。
若いうちは迷いまくるのもいいんじゃないの?
190FROM名無しさan:02/05/04 10:09
携帯持ってても全然かかってこない。さびしいから携帯手放そうかな。
191FROM名無しさan:02/05/04 10:15
公衆電話からっていうのが結構いいようだ。
2人がそれ書いてるし(>>145,>>183)
192FROM名無しさan:02/05/04 15:38
公衆電話からかけてみました。
電話ボックスのなかで20分受話器とにらめっこしましたが。(w
今担当者いないから5時頃にかけてくれとのこと。
今度はすぐにかけれるような気がする。
193FROM名無しさan:02/05/05 09:09
電話ボックス怖い。電話してるときにボックスを不良に囲まれたらって考えただけで
震えが止まらない。
194FROM名無しさan:02/05/05 09:10
新幹線売り子ジェイダイナー東海は?
195FROM名無しさan:02/05/05 10:15
以前2日合わせて3時間半くらい携帯とにらめっこしてかけられなかったことあります。。
電話ボックスだったら3分でできました(w
196FROM名無しさan:02/05/07 15:57
今日、電話ボックスで電話してきた。
自分でもわかるくらい声が震えてたけど、あっさり終わった。
まあそんなもんでしょう
197FROM名無しさan:02/05/07 16:05
久しぶりに人と話すとドキドキするよな、
電話がこわいのは良くわかるよ。

俺なんか左利きだから受話器を聞き手の反対に持たないといけないから
メモを取りながら話そうとするとコードが邪魔で鬱になる。
198FROM名無しさan:02/05/07 16:17
ある程度図々しい態度で臨むのも一つの手だと思うよ
199FROM名無しさan:02/05/07 17:09
電話をする時、冒頭に184を付け加えるのは普通の事ですか?

200FROM名無しさan:02/05/07 19:47
今日、電話ボックスを注文してきた。
201まじ情報!!:02/05/07 19:47
202FROM名無しさan:02/05/08 14:19
うぅ、今まさに迷っている。凄い緊張して手に汗かきそうYO!
電話も持ってきたし、手元にはカンペもあるのに…怖いよ(TДT)
正社員の募集に電話するの初めてなのです。ああ、ドキドキドキドキドキ…
203202:02/05/08 14:39
意を決して掛けたのに、話中だったよ…
204れれ:02/05/10 22:25
昨日勇気を出して電話した。
そしたら、明日電話してくださいっていわれた。
だから、今日電話した。
「忙しいのでまた、あとでかけてください」
なんだと!?ゴルァ!!
ちなみに、ジョ●フルね。
205FROM名無しさan:02/05/11 08:32
>>204
間に合ってますということだね。
206FROM名無しさan:02/05/11 08:49
>>199
186が正解。それが社会常識。リーマンやれば君も分かるよ。
207FROM名無しさan:02/05/13 11:01
こわいよ
208 :02/05/13 15:38
よーし、今から電話かけちゃうぞー
209208:02/05/13 16:22
ふー、緊張しまくったー
早口になっちったー
210FROM名無しさan:02/05/13 17:14
電話して担当の方はいますか?って聞いたら、私が担当です、って言うんで、
気使っていろいろ話したら、最後に、では担当のものに聞きまして、後でお電話しますので、って言われた・・・
担当じゃないのかよ、、、。気使って損した
211FROM名無しさan:02/05/13 17:21
 うえーん。アルバイトをさせて頂きたいのですが…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
212FROM名無しさan:02/05/14 07:08
電話で仕事の内容とかいろいろ聞きたいんだけど、一方的に話されてそのまま終わっちゃう、、、
話を割るのも失礼かな、と思って結局電話では何も聞けず、、、
213FROM名無しさan:02/05/14 13:14
やっぱりおかしいな
たしかに私が担当の○○です、って言ったのに、なんで担当のものに聞きまして、ってのは変だ。。
電話で、ダメだこいつは、って思われたのかな。。。
214213:02/05/14 13:15
あら、間違えて書きこみボタン押してしもた。。。
215FROM名無しさan:02/05/14 13:40
面接は別に緊張しないんだが
電話だけはいまだに怖い
216 :02/05/15 12:53
面接バックれられる人は
一人暮らししてるからじゃないの?
俺みたいな実家通いの連中は
家に電話かけられると自分だけの責任じゃなくなるから
続けられるバイトかそうじゃなかってとこで結構緊張するのよ。
217 :02/05/15 20:57
やっと電話をかけることができました。
でもまだ面接がある。電話以上に緊張するからつらいよ。
218 :02/05/15 21:36
俺も今日電話しました!

でも聞いてよ!
なんか電話している間
後ろで「いらっさいませえ!!!」
とか「あーりやとあしたぁ!!!」
とか言ってんの。ゲーセンだよ。
今から面接行くの超怖いです。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
219ななし:02/05/16 14:48
がんばれ
220FROM名無しさan:02/05/16 14:51
今日もかけれない
もう1ヶ月になるな・・・
221 :02/05/17 09:36
>>220
ヒッキー?
222FROM名無しさan:02/05/17 13:51
いまから掛けます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

「あの、アルバイト募集の広告見て電話したんですけど、
担当のかたいらっしゃいますか?」

こんなかんじでいいの?
223FROM名無しさan:02/05/17 13:59
お忙しいところすいません
求人広告を拝見しまして、〜〜のアルバイトに応募させていただきたいのですが。
担当の方をお願いします。

でいいんじゃないの?
224FROM名無しさan:02/05/17 14:34
男にしかわからないけど、一発抜いてからかけるといいよ。
なんか妙におちつく(w
225根性なしさan:02/05/17 14:51
ついさっき電話かけた。
「募集終了」1件、「他業種なら」1件。
舌がもつれて訛ってしまった・・・

もう電話する気になれないYo!うわ〜ん(T_T)
226222:02/05/17 15:14
>>222です。今、電話ボックスでかけてきますた。
結果。募集終了・・・うつだしのう
227FROM名無しさan:02/05/17 15:16
募集終了って不採用以上にどっすーんって気が抜ける・・。
228FROM名無しさan:02/05/17 15:50
募集終了って募集はじめてどれくらいで電話したのさ
229FROM名無しさan:02/05/17 16:49
(´,_ゝ`)プッ
230FROM名無しさan:02/05/18 15:24
人気のありそうなバイトはFROM Aの発売日当日くらいにかけないと締め切っちゃうの?そうでもない?
231FROM名無しさan:02/05/18 17:27
バイト雑誌買っても北葛飾郡の求人が少なすぎる。
232FROM名無しさan:02/05/18 17:34
出前や美容院の予約の要領でしる!
電話受けた相手だって一日に何十人もの相手と話してるんだから
いちいち記憶に残ってないって。
要は人の目気にしすぎ。被害者妄想。(オレモナー・・・

>>220
頑張れ。仕事すりゃいいことイパーイある。
家に居たって1銭にもならんがチンタラ仕事やったって月ン万は逝く。
ン万円あったら色んな事出来るぞ。

>>231
大宮、春日部あたりならありそうだけど。
233FROM名無しさan:02/05/18 19:40
>>232
あーそうだよねぇ 被害妄想だよねぇ
なんかちょっとすっきりした気がするよ。
ありがとう。
234FROM名無しさan:02/05/20 02:14
明日電話します。
ヘアエステティシャンのバイト。
緊張するけど、このスレに励まされたよ。
みなさんありがとう。
がんばるしかない。
235FROM名無しさan:02/05/20 08:27
工場にでも応募してみるか。
236なんあだ:02/05/20 13:43
友達と1日交代で面接したら俺だけ落とされやがった!
祐介の馬鹿!
237FROM名無しさan:02/05/20 14:45
さっき生まれてはじめて電話したです。
緊張したです
自分の名前の漢字説明するの手間取ったです
「淳」ってどう説明したいいかわからん
238FROM名無しさan:02/05/20 15:00
>>237
「ロンドンブーツの淳と同じ字なんですけどー」
電話の雰囲気も柔らかくなって一石二鳥
239FROM名無しさan:02/05/20 15:04
俺も電話結構苦手だけど、かけてるうちに慣れてきたよ。
最初は緊張するけど、かけなきゃ何も始まらないよ。
俺は無事に面接も終って採用決定。
みんな頑張れ!
240FROM名無しさan:02/05/20 15:06
>>238
相手が結構お年を召した方だったからロンブーなんて知らんと思われ
浜村淳も関西の人しか知らんだろうしなぁ
241FROM名無しさan:02/05/20 15:13
そうそう!私も電話かなり苦手だったけど、掛けるしかないからねぇ。
数こなせば慣れてくるよ
242FROM名無しさan:02/05/20 15:19
名前って全部いわなくても苗字だけでいいだろ
243FROM名無しさan:02/05/20 15:55
いつもいつもかけれない。
公衆電話からやってもだめだし・・・
かけれないでいるうちに、募集から一週間経って諦めるの繰り返し。
情けないです。
244FROM名無しさan:02/05/21 08:25
漢字を説明できないんなら「カタカナでいいです」と言っとけ。
245FROM名無しさan:02/05/21 13:48
1週間前締め切りっていわれたところが今週また募集してた・・
なんで?
246FROM名無しさan:02/05/21 15:14
電話したけど、かなり無愛想だった。haaaaaaaa
247FROM名無しさan:02/05/21 15:18
>>245
1.人が来なかった
2.広告

の2択

面接行って落ちてまた載ってたりすると殺したくなる。しかも毎週な
248FROM名無しさan:02/05/21 15:39
今日発売のフロムエーに乗ってたとこ電話したらもう締め切られてた。
ふざけてんのか?
249FROM名無しさan:02/05/21 15:42
フロムエーは昨日発売でわ・・・?
250FROM名無しさan:02/05/21 15:43
>249
うちの近くのコンビニは火曜日からだよ(関西)
251FROM名無しさan:02/05/21 19:07
俺は初バイトの時に、めっちゃ緊張して電話かけたら
おかけになった電話番号は、現在使われておりません、でビビタ。
と思ったら市外局番押し忘れてた。
252FROM名無しさan:02/05/21 19:11
あの、>>247と同じように、一度落ちて、一週間たって再度募集していたんですけど
また応募の電話できます?自分は怖くて出来ないっす。
でも、その仕事したい…(条件が良いからw
253FROM名無しさan:02/05/21 20:06
俺は1日で辞めて、辞めるって言ったその日にまた募集出していたよ。
254FROM名無しさan:02/05/22 15:37
ここのスレタイトルどおり 電話かけれません
生活がかかってないからでしょうか
公衆電話も試しましたし一杯ひっかけても無理でした。
一生バイトは無理でしょうか。
255FROM名無しさan:02/05/22 15:48
職安行ったら、職員の人が電話してくれると思うんだけど?
256FROM名無しさan:02/05/22 15:52
あぁぁ・・・今から電話します。
ふぅ・・・落ち着け〜〜落ち着け〜〜
あぁぁぁ・・・・
25799:02/05/22 15:58

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
258256:02/05/22 16:01
電話した。
ヒッキー歴長かったから
「長い間遊んでたんですね〜(w」
と言われたよ・・・
明日面接受けることになったんだけど、だめそー。
あー。鬱。
259FROM名無しさan:02/05/22 16:04
>>258
電話の時点でどこまで聞かれてるんだチミは(w
260FROM名無しさan:02/05/22 16:06
みんなは応募の電話で説教される恐ろしさをしらないね・・・
261256:02/05/22 16:07
>>259
だよね。
262259:02/05/22 16:08
電話の時点で普通>>258みたいなところまで聞かれないだろ(w

働きたい時間と週何日これるかぐらいじゃないの?
あとは面接ででしょ
263256:02/05/22 16:08
>>260
どんな説教された?
264FROM名無しさan:02/05/22 16:09
>>260
なんの業種だよw
265FROM名無しさan:02/05/22 16:10
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018866612/l50

ここの60です 実話です 鬱・・・
266256:02/05/22 16:12
>>265
殺していいよ(w
267FROM名無しさan:02/05/22 16:13
>>265
わらた(w
結果的によかったんじゃないか?
面接言ってたらもっと地獄だったかもしれないぞ(w
268260:02/05/22 16:13
マジ電話かけるのが嫌になったよ
269FROM名無しさan:02/05/22 16:15
>>268
DQN系のバイトはやめとけよ(w
今日俺も電話かけたけど、かわいい声のお姉さんが
丁寧に断ってくれたぞ

ある意味鬱だけどな
270256:02/05/22 16:17
さ。これから履歴書書こーっと。
もう電話の時点でアウトっぽかったけどね。
271FROM名無しさan:02/05/22 16:18
どーでもいいけど落ちたバイトの履歴書返して欲しいな
後日連絡だから行く理由がなく無理だろうけど
272FROM名無しさan:02/05/22 16:59
>>271 
何個かバイト受けたけど、こないだ受けたカラオケ屋で初めて
不採用の場合は履歴書郵送でお返ししますって言われたよ。
今までは面接のとき履歴書に何か書かれてたし・・・
返してもらっても写真しか使いまわせないyo-
まあ写真だけ返してもらえればいいんだが
273FROM名無しさan:02/05/24 18:22
電話した〜〜〜
3日くらい悩んだ結果、だめもとでいいやと思ってやったら
感じイイ人が出てくれて助かった〜〜
みんなもがんばって!
274FROM名無しさan:02/05/24 18:36
やっぱり電話がちゃんとしてないと、
電話先で断られたりすることってあるのかな?
だから緊張するんだよね・・・
275FROM名無しさan:02/05/24 19:13
>>269
そういう時は「ざけんなクソアマ犯すぞゴラァ!」と言って丁寧に電話を切りましょう。
276FROM名無しさan:02/05/25 02:47
>274
職種による。
電話必須の仕事(事務・営業なんか)は電話ダメだと、やんわり断られる。
もう決まりましたとか、通勤時間がかかる方はちょっととかね。
チミのココがどーだからとかストレートにはいわないね。
ま。マジで募集クローズもあるから、全部とはいわないが。
277FROM名無しさan:02/05/25 03:11
フロムエーNAVIからネット応募すればどうよ
278FROM名無しさan:02/05/25 09:42
出前をとる時なんかも電話したくない人が多いのか?
279FROM名無しさan:02/05/25 23:21
>>278
11ヶ月連続して電話が基本料金ですが、何か?
280FROM名無しさan:02/05/28 16:14
>>277
それって関東だけじゃないの?
中部はネット応募どころかスクラップ登録するページもないよ。
281FROM名無しさan:02/05/28 22:52
電話に出る人は優しい人ばっかりだよ。
安心して電話してね!!
282FROM名無しさan:02/05/31 08:49
age
283FROM名無しさan:02/05/31 12:03
数ヶ月前までの自分がそうだったので、
今はバイト先に応募の電話があったら優しく対応するようにしてマス。
284FROM名無しさan:02/06/01 14:03
高校生ならバイトの面接なんて親にしてもらえば?わたしは、電話すっげぇ嫌だからしてもらった
285FROM名無しさan:02/06/01 14:06
親にやってもらえるの?知らなかった〜
286FROM名無しさan:02/06/01 14:11
>284
そんなことしてたらいったいいつ克服するんだい?
逃げてちゃダメだよ。
どうせ電話かけてる時間なんてほんの数分の出来事だよ。
失敗は成功のもとなんだから勇気をもってかけましょう。
287FROM名無しさan:02/06/01 20:10
そもそも自分のバイトの電話を親にしてもらってる時点で・・・
288FROM名無しさan:02/06/01 22:51
私も親にしてもらったんだけど・・。ていうか、そんな電話くらいで逃げるとかおかしいと思う。。したくないもんはしたくない!それでよくない?まだ子供なんだし。それにバイト自体したくねぇ・・・
289FROM名無しさan:02/06/01 22:52
この板ってヒキーばっかなの?
290FROM名無しさan:02/06/02 00:54
親にしてもらったとかいう奴正気か?親も親だな。
「電話くらい」も自分でできないから逃げてるって言われるんだよ。ホントガキだな。
一生嫌なことから顔そむけていつまでたっても何もできないクズ扱いされとけ。
291FROM名無しさan:02/06/02 10:23
採用する側にしても、親に電話してもらうってのは
あんまり印象良くないんじゃないかな
292FROM名無しさan:02/06/02 14:00
そりゃそうだ。
あとで人事部の連中の笑いの種になってるよ。
293FROM名無しさan:02/06/02 19:37
>>288
>したくないもんはしたくない!それでよくない?

よくないよ、全然。面接する側は親と面接するわけじゃないんだよ。
あなたのまわりでは今までそれが通用したかもしれないけどさ。

>まだ子供なんだし。
電話のかけ方を知らない赤ちゃんとかならまだしもね。
学生だろうが何だろうが、社会に出て働こうとするなら、子供じゃないんだよ。

ここの「親にかけてもらった」っつー人のレスが、全部「頭悪いカキコ」に見える(w
>>290の言う通り、子供に言われるままに電話した親も親だね。
この親にしてこの子ありって感じ。
親にかけてもらった人ってさー、まさか、「自分の親は一生死なない」とか思ってないよね?
294FROM名無しさan:02/06/03 15:07
バイト出来る年なら子供じゃないだろ。
295FROM名無しさan:02/06/03 15:10
>この親にしてこの子ありって感じ。
親を悪く言うのはやめてください。
子供に頑張ってもらいたくて必死なんです。
悪いのは電話出来ない本人です。
親を悪く言うのはやめてください。
296FROM名無しさan:02/06/03 15:12
定番の電話のし方は、バイト雑誌にも載ってるよ。
「○○と申します。御社の求人広告を見てお電話させて頂きました。
恐れ入りますが、採用担当の方をお願いします。」
あとは、向こうにきかれたことに、丁寧にかつ正直に答えればいい。
297まんせー:02/06/03 17:14
親に電話してもらうなんて…過保護もそこまでいくとねぇ…どういう教育してるんだろうか…         電話は怖いけどね!
298FROM名無しさan:02/06/04 01:00
自分が働くのに親が電話するって…。
アルバイト始めてもし仕事で電話する状況になったらどうするんだ?
299FROM名無しさan:02/06/04 02:16
ネタだろ。つか、ネタって逝ってクレ〜。
300FROM名無しさan:02/06/04 02:29
>>293

>自分の親は一生死なない

・・・それはいくらなんでも大袈裟な煽りだと思われ。
301FROM名無しさan:02/06/04 02:38
>>300
293ではナイが、大げさじゃないような。
そんな甘えたちゃん達は、この先なんでもかんでも親頼みの気がする。
職場にこんなの来た日にゃ、いちーちフォロー頼んで来そうでアタマ痛いわな。しないがな。
恐るべき子供たち AT 2002。
302FROM名無しさan:02/06/04 03:12
>>301
それはどうかな?
人は生きてりゃいつかは死ぬことは
わかってるんだからそれはあまりにも大袈裟です。
親頼みと死なないと思い込むことは別だよ。
303FROM名無しさan:02/06/04 03:16
>>302
結局、お前意味わかってないじゃん。詭弁にもなってない。
どうせ上でバカにされてる奴らの中の一人だろ?中途半端な自己フォローするなよ。
自分が社会に出ようとする第一歩ですら怠けて親の手を借りる、
これ以上の親頼みがどこにあるんだよ。しかもいいわけの嵐。
304FROM名無しさan:02/06/04 03:19
そういう家庭ってアレだろ、就職活動とかで面接の日に
母親が会社まで電話かけて
「家の○○ちゃんをよろしくお願いします、
○○ちゃんは小さいころから真面目で、思いやりがあって、ペットにも優しくて…」
とか言って会社中の笑いの種になるようなとびっきり微笑ましい家庭なんだろ。
305FROM名無しさan:02/06/04 10:01
親に電話かけてもらうやつは、バイト辞める時も、親に電話してもらうのか?
呆れて物も言えん
306FROM名無しさan:02/06/04 16:23
いい加減にしろよ。
親が悪いんじゃなくて育ちの悪い子供が悪い。
これ定説。
307FROM名無しさan:02/06/04 16:36
どっちの言い分もわかる。
冷静に判断させてもらうと、
親に電話してもらうのは、印象悪い。
親のコネのバイトなら別だけど、それでも印象は良くない。
まあ、何もしないよりは「親を使う」という手段を選んだわけで、
その点ではマシ。

で、大人子供いうけど、まあいきなり大人になれるわけでもないから、
職場で根性を叩きなおしてもらうのもアリ。
逆に職場でもそういう甘え上手が発揮できるなら、それも生きる手段。


まあ置いといて本題に戻ろうよ。
308FROM名無しさan:02/06/04 17:17
電話をかけて、面接にまではできるのだけど、
電話がかかってくるたび吐き気がして出られない。
309FROM名無しさan:02/06/04 18:24
>>308
大丈夫、怖くない。所詮相手は人間。
絶対どうにかなる。
…殺されるわけじゃないんだ。
そして、他にも同じ境遇の人もいる。

なにより、あなたが必要で電話しているんだ。

馴れ合うつもりはないけど、応援したい。
同じ思いの人だっているよ。
310FROM名無しさan:02/06/04 19:31
漏れは電話とる方の立場だけどほんとおかしなコト
いうヤシいっぱいいるよ?しかもそーゆーのは自分を
マトモと思ってる。
悩んでるだけマシなんでわ?
電話受けてる人も慣れてるので何とも思っていませんよ。
311FROM名無しさan:02/06/04 20:32
私も、そう思いますよ。310さんと同じ。
312FROM名無しさan:02/06/04 21:00
かかってくるのを待てばいいさ、永遠に
313学生さんは名前がない:02/06/04 21:07
さっき、求人誌に載ってたやきとり屋に電話したんだけど、
ガラガラの声のダルそうなおばちゃんが出た。
なんか適当にあしらわれた感が(爆)。
でも一応、面接はしてくれるみたいだけど・・・
名前すら聞かれなかったYO。
これって普通・・?

午後3時〜6時の間に、履歴書と学生証を持って来てくれって言われただけ。
面接時の内容確認したらなんかダルそうだったし(爆)。
どーなのよ・・これって・・・

一応、逝ってくるけどね。
314FROM名無しさan:02/06/04 21:16
ハロワいけば職員がかけてくれるよ。
315学生さんは名前がない:02/06/05 09:17
age
316FROM名無しさan:02/06/05 10:12
今から電話かけるんだけど、ダメだ〜
緊張して手が震える・・・。
こんなんでこの先ちゃんとやってけるのかな・・・。
鬱・・・。
317FROM名無しさan:02/06/05 10:22
>>316
前やってたバイトでは電話から既にその人を見てるっていってたよ
がんばって
318FROM名無しさan:02/06/05 10:37
>>317
ありがとう・・・(´∀;)
でもやっと勇気出して掛けたら、
担当者いなかったよ・・・。
11時前にまた電話してだって。
さらに鬱・・・。
319FROM名無しさan:02/06/06 16:17
今3件かけた。何で電話ってこんな緊張するんだろ。w
16歳ってやっぱ辛いな〜。2件は年齢のせいで駄目だったよ。鬱
320FROM名無しさan:02/06/06 16:59
辛い・・・。
やっとの思いでかけたら出た店長怖くて、
電波遠くて、「何!?聞こえないよ!ハッキリ喋ってよ!!」って
怒られた・・・。
バイトする前からイヤーな予感・・・(´Д`;)
321FROM名無しさan:02/06/06 17:16
自分は、高校生〜大学1年位までは
「あのーアルバイト募集の広告を見て電話したんですけど・・・」
と前置きし、質問するにもされるにも結構DQNな態度を取っていたと思う。
敬語の使い方も全然わからなかったし、今思うと恥ずかしい。
でも対応してくれる向こうの人達は、大体どの人も丁寧で
優しい対応をしてくれたよ。
ガキがバイトの面接のために電話をかけてくるなんて
募集中は日常茶飯事なんだろうから、慣れてるんだよね。
向こうからしたら緊張してしどろもどろになったりしてるのは
むしろ微笑ましいとすら思えるのかも。

ここで悩んでる人達は一度勇気を出して電話してみよう。
「なんだ〜、こんなもんか!心配してソンした」と思えるよ、きっと。

>>320
がんがれ〜
322FROM名無しさan:02/06/06 17:22
今、思い切って電話したら、時間が合わなくてアッサリ断られた。
どっと疲れが出た・・・。ウツ。
323FROM名無しさan:02/06/06 19:42
「経験者歓迎」と書かれてる場所は未経験だとやっぱダメなのかな?
324FROM名無しさan:02/06/06 20:55
>>323
うん、だいたいは無理。
「経験者歓迎。未経験でも可」とかならOKだけど。
325FROM名無しさan:02/06/14 17:48
こわいよ
326FROM名無しさan:02/06/15 12:12
こわいこわい、入ってみてあんまりいいバイトじゃなかったらやだし
家庭教師のバイトはとくに、やさしいお母さんかな?とか心配でかけれない
327FROM名無しさan:02/06/16 11:00
>>326
お母さんなんかよりガキがDQNじゃないかどうかのほうが重要だぞ
328FROM名無しさan:02/06/16 14:03
全然やる気もないようなガキだったら地獄ですな。
329FROM名無しさan:02/06/16 14:19
今大学4年で就職も決まってるし、前のバイト先では
電話も取りまくってたし、お客様に電話もよくしてた。
仕事上での電話はなんとも思わないけど、
私事で電話するとき怖いとは思わなくてもなんか緊張するなぁ。。
だからここの人たちの気持ちがよくわかるよ。
330FROM名無しさan:02/06/17 14:16
今ありったけ勇気振り絞ってコンビニのバイトに応募してみました。
すっごい緊張してたのに、あいにくオーナー不在。
明日向こうから連絡くれるって。なんか肩透かし食らった感じ。
331FROM名無しさan:02/06/18 18:21
ワールドカップ前半終わった頃ガクガク震えながら勇気を振り絞って電話してみました。
緊張しすぎてうまく喋れんかった…。

相手「大学生の方ですか?」
僕「エ…ア…ソ、ソウダス」
相手「面接は明日の午後四時でいいですか?」
僕「ア…アノ、明日は学校が、ア、アル…アルマス」
相手「ではあさっての午後四時でいいですか?」
僕「ススス…スイマセン、アアアリガトウゴザイマス」

こんな感じで口が震えてぜんぜん喋れなかった…。
天ぷら屋さんのバイトなんだけど、落とされるだろうな…鬱だ。
面接何着ていけばいいかわからんし…どうせだめだろうが。
332FROM名無しさan:02/06/18 18:24
フロランたんが負けちゃうYO!

http://rank.nikkei.co.jp/best10/rank.cfm
日本サッカー史上初のW杯決勝トーナメント進出。功労者は誰?
投票総数は 58463 票です。
1  フローラン・ダバディ 21033
2  サポーター 18370
3  フィリップ・トルシエ 3461
4  中田英寿 1906
5  曽ケ端準 1890
6  川口能活 1728
333FROM名無しさan:02/06/19 00:26
メチャメチャ緊張して電話したのに
面接で落とされると凹む
334331:02/06/21 20:13
レスついてないね…ところで
さっき採用の電話がかかってきたよ。
来週の火曜日からだってさ…。
休憩室?からかけてるのか知らんが電話から
若い女性と思われる声が…。
天ぷら屋だからオサーンばっかの店と思ってたのに…。
キショイ奴と思われるだろうな…あーイキタクネネー。゚(゚´Д`゚)゚。
335FROM名無しさan:02/06/21 20:23
女だけど、声が低くてよく男と間違われる。
電話→面接(びっくりされる)

このパターンがなんともイヤなので、
色んな意味で電話は緊張する。
336FROM名無しさan:02/06/21 20:46
>>331
自分が揚がってどうする(w
でも俺も同じ。今バイト決まるかまできてる。
お互いがんばっていこう(・∀・)ファイト!♪
337 :02/06/21 22:07
>1
精神科逝きなさい。オレも昔逝ってた。
さもなくばメンヘル板逝って
「鬱なのにバイト行く人を励ますスレ」を参考に。
338FROM名無しさan:02/06/21 22:12
私はさぁ面接は好きなんだけど、
電話かけるのは大嫌い!っていうかキンチョーする。
面接はキンチョーしないんだけどね。

339FROM名無しさan:02/06/21 22:14
>>338
激しく同意。面接とか人と話すのはいいけど、
電話の先の顔の見えない相手と話すのは緊張する。
340 :02/06/21 23:10
>338
面接好きって?!
信じられない・・・・
341FROM名無しさan:02/06/22 00:39
電話掛けられないのは精神的に追い詰められてねぇからだよ。
漏れなんて今日7件面接のアポとって月・火で面接だ〜よ。
早く働きたいならそれくらいシル!
342FROM名無しさan:02/06/22 15:09
飲食のバイト募集に電話する場合、
求人誌発売日の6時に電話するか、もしくは翌日の3時に電話するのでは
どちらがいいですか?
343元飲食店店員:02/06/23 20:34
>>342
6時って18時だよね。
その時間帯はみんなゴハン食べるよね?「非常識なヤツ!」って
思われて電話の段階でアウト!!同じく昼時もダメ。
11時〜14時くらいはどこの店も込んでるよ。一番良いのは、
14時半〜16時くらいの間がBESTだと思う。尚、夕食の時間帯の
17時〜は絶対にやめといた方が良い。無茶苦茶忙しくて電話なんか
掛かってきたら「あぁ!?このクソ忙しい時に何なんだよ!」と
思われるのがオチ。
344FROM名無しさan:02/06/23 22:42
>342
3時に決まってるじゃん
345FROM名無しさan:02/06/25 12:40
落ちまくってしばらく凹んでたけど久々に電話したよ
でも面接の時間を折り返し電話で伝えるってのが不安
346FROM名無しさan:02/06/25 13:20
>>345
がんばれ!
347FROM名無しさan:02/06/25 15:21
電話で緊張して、どもっちゃったり、しどろもどろになったりしちゃたよ・・・
面接の約束はしてもらえたけど・・・
はぁ、鬱だ・・・
348だけど、:02/06/25 15:31
確かに電話かけるのって大変
349FROM名無しさan:02/06/25 16:02
ふぅ・・・
せっかく200円も払って買った雑誌がムダになりそうだ。
いっぱいあるけどいざ実際働こうと思うと
激しく不安。このまま明日になっちゃえばもう締め切りだろうし。
350名無しさん@お腹いっぱい:02/06/25 16:14
前の職場採用された時電話応対なんて仕事の内容に
記載されてなかったのにそこはひっきりなしにかかってくる
ところだった。半年泣きそうになりながらやったが
毎日生きた心地がしないし白髪が増えたのでやめた。
今は次の仕事に応募するのも怖い・・・

なのに今一人暮らし始めて2週間。
あああああああ
351FROM名無しさan:02/06/25 16:26
>350
半年もよくがんばったね。それにくびにされたりしなかったのだから、
そんなにだめではなかったのかもね。私は接客がうまくできなくて
くびとは言われなかったけどそれに近い感じで言われて辞めてしまいました。
2ヶ月しかできなかった。よのなか接客できないとだめなことばかりだ。。。
352FROM名無しさan:02/06/25 16:36
あのう、がんばって電話かけたはいいんですけど、
仕事内容について質問して、自分には合わなかったから応募するのやめる、とか、
面接に行って条件が合わなかったから応募をとりやめる、とかいうとき、
なんて言ったらいいんでしょうね?
353FROM名無しさan:02/06/25 17:03
>>352
いかにも申し訳なさそうに
「条件が合わないんで〜」とか言えばOKよん。
354FROM名無しさan:02/06/25 17:39
>>353
そうですね。。。
私の場合。。。
私  「お仕事内容は〜〜ですか?」
担当者「はいそうですね、〜〜です。」
私  「そ、そうですか、ありがとうございました。。。」

と言って、なんだか変な感じになってしまいました。
「そうですか、では条件が合わないので応募は取りやめます。お忙しいところ
失礼いたしました。」
なんていうふうに言えばいいかな。。。


355FROM名無しさan:02/06/25 17:43
>>354
もっと気楽でいいと思うよん。
「ちょ〜っと想像してたのと違うんでぇー」って
まあ謙虚な感じ出てればいいんじゃん?適当で。
最後に「申し訳ないです」みたいな感じで付け加えて。

要するに、相手はあんま気にしないからこっちもキニシナイ(・ε・)
356FROM名無しさan:02/06/25 21:42
私も電話口で質問できないんだよな・・・
面接で質問して条件が合わなくて断るのも
言いづらくて結局採用されて2日でやめちゃうとか
いっぱいあったな(涙)あっちの迷惑になってるのは
解ってるんだけど・・・
357雨女:02/06/25 22:30
>356
どんどん質問した方が良いよ。後になって
「聞いてませんよ!?」ってな事になったら面倒だし・・
がんばって!!
358FROM名無しさan:02/06/25 22:33
みんな自分の人生の主役なんだぜ。
脇役の奴らのことなんて気にすんなよ。
がんばれ。お前はスターだぜ。ベイベ。
わかってるだろ?
359FROM名無しさan:02/06/25 22:37
>>358がいいこといった!!!!
360FROM名無しさan:02/06/26 06:10
ベイベ。がなかったら感動してた(笑
361FROM名無しさan:02/06/26 16:19
だめだ〜〜〜怖くて電話できないよぅ(T−T)
362FROM名無しさan:02/06/26 16:44
おれはさっきかけたぞ
でも募集終了しましたっていわれた
はあ・・もう電話したくない・・・
363FROM名無しさan:02/06/26 16:50
18時までの会社に今電話しても大丈夫かな?
364FROM名無しさan:02/06/26 16:54
>>363
余裕
365FROM名無しさan:02/06/26 17:02
携帯から掛けるのは止めたほうがいいね。
さっき、自分の名前言うごとに雑音が入ってきて、
5回くらい言う破目になった…。
366FROM名無しさan:02/06/26 17:19
今、たったいま電話したんだけど、募集終了してた・・・
募集してたの見たの3、4日ぐらいまえだったし、ダメもとだったけど、
かなり鬱。
しかも緊張してて、どもってたり、応答に困って変な間ができたりしてた・・・
あれだけ言うことメモして、練習もしたのに・・・

次どこにしよう・・・




367FROM名無しさan:02/06/26 17:25
電話かける時、最後のボタンが押せなくて緊張するのはあたりまえだよ!
まだ電話した事ないけど。
おれの経験からいうとピアッサーでピアス開ける時の最後の一握りができない
くらいの緊張だな。
しかし力を込めた瞬間!!軽い痛みと共に達成感がじわじわとくるんだよ。
だからまずピアッサー買って練習しなよ!がんばれ!
368FROM名無しさan:02/06/26 17:27
>>367
はぁ?ドキュンか?
369367:02/06/26 17:49
>>368
例えは完璧だと思うが。
何事も経験だよ。
370FROM名無しさan:02/06/26 18:14
>>367
つーかさ、質問なんだけど何でピアスするの??
面倒くさくない??(ピアスするのがダメってわけじゃないが)
371367:02/06/26 20:11
>>370
別に強要してるわけじゃないから。
何故ピアスするかに関してはそりゃファッションだからでしょ。
ピアスする理由が分からない人はしなくて正解だけどね。
ファッションを面倒臭いっていったら女性のメイクだってあてはまるし、
服だって毎日変えないってことじゃん。
372FROM名無しさan:02/06/26 21:54
つーか自分で「例えは完璧」とか言うな(笑
373370:02/06/26 22:18
>367
なるほど・・・レス、サンクス
374FROM名無しさan:02/06/26 23:01
ピアスしてない、したくない人にとっては全然完璧じゃないけどね。
375FROM名無しさan:02/06/26 23:25
やっぱ慣れだな、慣れ。絶叫マシンと一緒だな。
376FROM名無しさan:02/06/26 23:54
面接のアポウを取るためのでんわだよな、
それなら、今お時間よろしいですか?と一言聞いて了承を取る、
その次に求人誌もしくは、広告もしくは店頭で求人の案内を見たのですが、
今も募集されていますか?と聞け。
募集してたら、詳細を聞け。
片手に筆記用具をしっかり握って紙も有ればなお良し。
自分の希望に近かったら面接のアポウを取ればいいんだな。
わかったか、ゴラァ!(`∞´)

俺は友達に電話が出来ないよ…。
怖いんだよね…。
「いま忙しいから」とか言われるのが。(´∞`)
377FROM名無しさan:02/06/27 01:09
>>376
いや、ここにいる人は手順の問題じゃないと思われ。
378451:02/06/27 01:23
バイトをしょっちゅう雇っている所だと(短期で)
向こうもマニュアル通り聞いてくるから、電話しやすい。
379FROM名無しさan:02/06/27 22:29
何を聞けばいいですか?
時給とか?
380 :02/06/27 23:23
>379
時給は求人誌に載ってると思うけど・・・・
381FROM名無しさan:02/06/28 13:02
バイトやめてしばらく何もしてなかったから、久々の電話緊張する。
382381:02/06/28 13:29
電話したらもう決まったってよ、、、
昨日発売の雑誌に載ってたのに、決まるのはえーな
日収1万で週2日だけのおいしいバイトだったのに、残念だ
383 :02/06/28 21:46
次探そ。
384FROM名無しさan:02/06/29 14:44
2件電話したら2つとも条件合わなかった・・・まったくもう・・萎え萎えだぜ!
385FROM名無しさan:02/06/29 14:54
電話かけろ!!
小心者の俺でもかけれた。

・・・今思うと自分で自分をほめてあげたい。


面接少しは緊張したけど、このまえギャル男がバイトにはいってものすごくとろいので3週間程度で首になりました。

あんなんが受かるなら誰でもOKじゃんって思いました。
386FROM名無しさan:02/06/29 15:18
電話で色々ききたいのにいきなり何日に来てくださいとか言われちゃって聞けないよ・・
どうすりゃいいんだよ。。。。
387FROM名無しさan:02/06/29 15:34
>386
ヤバイバイトの予感!!!!!!!!!!逝くな!!!!!
388FROM名無しさan:02/06/29 15:45
>>387
まじで!!!!!?????????
でも田舎だからやっとの思いでバイト募集してる所を見つけたんだ、、、
これ逃すと・・・
389387:02/06/29 15:47
え?田舎?
職種は何?職種は!!それによるよ。
390FROM名無しさan:02/06/29 15:53
>>389
カラオケ屋の店員だよ!!
391387:02/06/29 16:01
あ、それなら大丈夫だと思う。
ごめん。以前、オレの友達が応募電話でろくに説明しないで
「何日にきて下さい。」とか言われて、悪徳セールスに
引っかかった事があったんだ。
392FROM名無しさan:02/06/29 16:04
>>391
そんなことあんのか!
気をつけないと!
ありがおうな!
393FROM名無しさan:02/06/29 16:21
ヤヴァイ。
もう4時過ぎてしまった。
電話しなきゃ・・・。
でも、出来ない・・・。
いつも通りにすればいいとわかってるんだけどねぇ・・・。
394FROM名無しさan:02/06/29 16:40
>>393
俺もいつもそんな感じだ
電話かけるかかけないかで迷ってて一日が終わってしまう
アホくさい・・・
395FROM名無しさan:02/06/29 16:41
>>393-394
俺も同じ。

自分が嫌になるよ。。。
396394:02/06/29 16:46
>>393>>395
三人で心中しようか、、、
俺たちダメだよ、、、
397FROM名無しさan:02/06/29 17:37
あーあ、また今日も何もせずに終わってしまった、、、、
こんなんでバイトやってけんのかなぁ、、、、
398FROM名無しさan:02/06/29 17:42
>>393->>396
俺もだよ。今日もまた・・・
399FROM名無しさan:02/06/29 17:51
>>396
心中より・・・
なんでかけられないのか考えよう!

性格の問題?
サクッとかけられるようになりたいよ・・・

400FROM名無しさan:02/06/29 18:22
そもそも電話を使う習慣がない・・・
401393:02/06/29 18:38
まだ悩み中。
他の人から見たらどーってことないんだろうけど、
自分にとってはカナリ重大・・・。
今からちょっと勇気を出して、
かけてみようか・・・。
あー・・・電話キライ・・・。
402FROM名無しさan:02/06/30 03:45
がんばれ!
かけてみれば以外にあっさり終わるって。
403FROM名無しさan:02/06/30 10:06
明日フロムエー発売日だ・・・
いつも朝7時台にコンビニに買いに行って
めぼしいところ選ぶけど電話できずウダウダ
まよってて電話できない。「木曜の方が
いい仕事あるかも」と火〜水曜をやりすごし
木曜にまたフロムエー見て「月曜の方に期待」
とエンドレス・・・
これが私の一週間・・・
404FROM名無しさan:02/06/30 10:20
今日の新聞の求人広告もいいとこなかった。明日のタウンワークに
期待・・・・
405FROM名無しさan:02/06/30 12:07
PHSを使おう。音質の上でイメージよし。
406FROM名無しさan:02/06/30 15:07
>>403
先週は俺もそんな感じだたよ・・・
407FROM名無しさan:02/06/30 16:12
学生なんだけど、電話して
空いてる日時を聞かれた時にどう答えてますか?

俺は時間割がごちゃごちゃしてて
土、日、月曜は完全に空いてる。
火、金曜は4時から空いてる
水、木曜は5時から空いてる。

電話で1度こう答えたら募集締め切りだった。
何とか名前と電話番号は言えるんだけど、スケジュール聞かれた時の
答え方がわからない。
408FROM名無しさan:02/06/30 18:35
>407
じゃあ、ひとまず土、日、月曜日のバイト見っけて
そのあと、短時間のバイト探せばいいと思うよ。
(電話の答え方はそれでいいと思うけどなぁ・・)
409FROM名無しさan:02/07/01 08:40
フロムA買ってきた。
一個やりたいバイトあるけど時給安すぎて
生活していけそうにない・・・
410FROM名無しさan:02/07/01 10:51
履歴書のほか「印鑑」持ってこいといわれた。
即決?ガタガタブルブルブル
411FROM名無しさan:02/07/01 10:52
>>410
そうだろ
その代わり即決で落ちたらショックだよな
412FROM名無しさan:02/07/01 11:17
>411
ゲー!!面接練習のつもりで申し込んだのに・・・
できれば落ちてほすぃ
413FROM名無しさan:02/07/01 11:21
>判子忘れていったらいいんじゃない?
414FROM名無しさan:02/07/01 11:33
>>412
行かなきゃいいのに・・・
受かっても電話で辞退させて欲しいって言えば大丈夫だと思うよ
415FROM名無しさan:02/07/01 13:21
410です
電話で辞退すれば交通費かかんなくて済むよね( ;´Д`)
でも迷い中・・・
416FROM名無しさan:02/07/01 13:54
度々すんませんが410です
1つめ電話したイキオイでもうひとつバイトの電話を
しますた。やっぱり同様に印鑑持参と言われたけどこっちは
どうやら面接時の交通費を出してくれるためだそうです。
もしかすると1つめもそうかも
417FROM名無しさan:02/07/01 20:11
今日も電話せずに終わってしまった・・・・
親に仕送りしてもらってるから焦らなくても大丈夫という安心感があるんだろうな・・・
いつも土壇場にならないと行動を起こせない自分、、、
418FROM名無しさan:02/07/02 12:27
>417
頑張って電話してみな。
案外あっけないものだったよ。
さっき自分は電話かけて、
3時半からビジネスホテルの面接に行ってくる。
今日は自分の誕生日でもあるし、
「あぁぁぁ!やらねばっ!」
と、半分ヤケクソでかけた。

いつかはかけなきゃいけないんだし。
電話するの延ばしてても意味ないよ。
419FROM名無しさan:02/07/02 15:12
>>418
案外あっけないのも
先延ばしが意味ないのもわかってるんだけどね・・・

ダメな漏れ。
420FROM名無しさan:02/07/02 15:28
求人誌見るだけでおなか痛くなる人いませんか?
421FROM名無しさan:02/07/02 15:32
3分みたらほっぽります。
422FROM名無しさan:02/07/02 15:35
今、電話したよ・・・
どもりまくってうまくしゃべれなかったよ(TT)

「今、夕方からしかあいてないんですけど
夕方からでもよろしいですか?」

「はい、結構です。」

「え?結構です?どういうことですか?キャンセルですか?」

「あ・・・はい・・・キャンセルで・・・」

ダメなおれ・・・(TT)
はやくヒッキーから脱出しなければ。
423FROM名無しさan:02/07/02 15:36
>>422
ネタだろ?(w
424FROM名無しさan:02/07/02 15:44
>>420
正直、下しっぱなしですが何か?
425FROM名無しさan:02/07/02 15:46
残念ながら事実です・・・
うまくしゃべれない自分が情けなくて情けなくて・・・(TT)
まじ泣いてます・・・

なぜキャンセルしてししまったのか自分に問いつめたい小一時間
問いつめたい。
426FROM名無しさan:02/07/02 15:47
↑422です。スレ無駄使いすいません・・・
427FROM名無しさan:02/07/02 15:47
雑誌見る前はやる気まんまんこなんだけど
一通り目を通すとやる気なくなる・・・
でその晩後悔する。
その繰り返し
428FROM名無しさan:02/07/02 15:49
>>425
電話出来るだけすごいよ〜

429ウウ:02/07/02 20:59
>425
安心してよ。私も今面接いったとこ2件キャンセルしたわ(涙
電話じゃなくてメールだけど
430FROM名無しさan:02/07/02 21:07
何かお仲間がイパーイ
私だけじゃなかったのか・・・・
431FROM名無しさan:02/07/02 21:22
昨日電話かけたばっかりですー
緊張して何喋れば良いのか解らなかったので、
あらかじめ用意しておいたメモを見て喋りましたw
こういう時、普段から敬語とか謙譲語を気を付けておけば良かった、
と心から思いましたが・・・
面接が明日が明日なんですが、今からかなり緊張してます・・・
432FROM名無しさan:02/07/02 23:55
>419
でも、延ばしつづけると時間が無駄に
なるだけだよ。マジで。
そして、求人誌が発行されるたびに
段々と落ち込んでいく。
んで、鬱になる・・・。
その繰り返し。

今の現状から脱出しなきゃ!
433FROM名無しさan:02/07/03 11:28
>>431
>面接が明日が明日

どういう意味?
434FROM名無しさan:02/07/03 15:54
>>433
明日って事じゃない?
>>431は緊張してたんだよ。
435 :02/07/03 15:59
>>431 がんがれ
436FROM名無しさan:02/07/03 16:00
ちょとスレ違いですが。。
バイト辞めるために今から電話しようと思ってます。
ただ・・バイト初めて1ヶ月、
もし逆ギレされて給料もらえなかったら・・
と思うと不安でかけられないーー!

ハア、、、ユウウツ。
437FROM名無しさan:02/07/03 16:00
>>429
メールでっていいね。
気軽に応募できそう。。
438FROM名無しさan:02/07/03 16:02
>>436
給料貰えないってことはないと思うよ〜
そういう契約がない限り。

がんがれ!
439FROM名無しさan:02/07/03 16:02
なんでやめるの?
直接言った方が給料はもらいやすいけど
440FROM名無しさan:02/07/03 16:15
438 ありがと〜ちょっと勇気でました。
439 店長がなんていうか・・ドキュ(以下略)なのれす。
   直接の方がやっぱいいですかね〜?
   あー迷う。
441FROM名無しさan:02/07/03 19:42
バイト探しはネットでした方がいいYO!

http://page.freett.com/syuusyoku
442FROM名無しさan:02/07/03 19:52
>>441
あんまり載ってないじゃん。
443 :02/07/03 19:54
>>1 がんばろぉ。オレもダメ人間だけど、とりあえず働いてるのぉ。
辞めたいけどね。
444FROM名無しさan:02/07/03 20:24
酒飲んで勢いでかけると吉。
445FROM名無しさan:02/07/04 03:18
辞めるのは最低2週間前に言わないとダメだよ。
経営者によっては給料減額されると思う。ペナルティ。
振込なら辞めてもそのうち金入ってそうだけど、手取りならきついね。

なんかさぁ、ここのスレの住人さん達の気持ち分かるんだよな〜。
俺今の仕事見つけるまでに4ヶ月ぐらいかかったよ。
毎週ハローワークの求人案内取ってきて、良い求人無いか探してた。
でさぁ、WEBのハローワークでやっと見つけたんだよ!
でも電話できなかったね。俺、ひっきーダメダメ人間だから。
そんなときにさぁ、伊藤守と言う人の本に出会ったんだ。
この人の本読んでると、勇気出るよ。電話も出来たし、自分に自信も持てた。
だから騙されたと思って、読んでみなって。

なんか宣伝みたいになったけど、まじで違う。
幸せは自分でつかめ〜!


446FROM名無しさan:02/07/04 17:32
辞める前の数日分の日給って請求しづらいってかできないよぉ。
過去4社位で10万程にはなると思うけど、もらいに逝けなかった。
振込みのところもあったけど、振込み日に振り込まれてなかったし。
手受けは特にそうだね。辞めた後「?日分の日給下さい。」とは
どんな顔して行けばいいかわからん。
447FROM名無しさan:02/07/04 18:20
>>446
電話してから逝け。
突然逝っても、用意してないかも知れんぞ。
あと、おまえみたいに端数の給料取りに行かないヤシがいるから、
DQNが「急に辞めて迷惑かけるようなやつに払う金はない!」なんて言い出すんだ。
払わないとか言い出したら、「あんたさぁ、商売滞りなく続けたかったら、法律
はちゃんと守らないと・・・。なんだったら、本社宛に小額訴訟の訴状を内容証明
で送付してもいいんだよ?被告人欄は、あんたの名前で。」って言ってやれ!
448FROM名無しさan:02/07/05 18:40
age
449FROM名無しさan:02/07/08 02:53
俺も電話は苦手だな。
かけてしまえばあとは普通に話せるんだよ。
喋れなくて相手に変な奴と思われることの方が嫌だから。
赤面症だけど相手に顔は見えないし。
一番躊躇うのはかける直前だな。すげードキドキする。
正直、面接の方が怖いよ。自意識過剰だって分かってるのに緊張する。
450FROM名無しさan:02/07/08 04:10
>>449
俺もかける直前が一番苦手。
かけちゃえば楽勝なんだけど。

面接は場数踏めば慣れるよ〜
面接は今では楽しいくらいだよ。
451FROM名無しさan:02/07/08 10:27
ちょっと電話で話しただけなのに汗ダラダラ流れてるのは漏れだけですか・・・?
すごい緊張するんだよ。
452今電話しますた:02/07/08 10:38
ドキドキしてます。
終える時「失礼します」と言う前に切られ
すこし虚しいような落ち込んだ気分になったよ。
自分は変なのだろうか・・・
453FROM名無しさan:02/07/08 10:42
ピポパ・・・プルルルル・・・プルルルル・・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
ガチャッ
( ゚д゚)ハッ

だよな
454FROM名無しさan:02/07/08 12:38
ガッコの先生かなんかに掛けるつもりで掛ければ?
敬語でしょ?
455FROM名無しさan:02/07/08 14:02
ピポパ・・・プルルルル・・・プルルルル・・・・
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル

漏れも今日こんな状態で電話かけたよ。とりあえずあさっての面接に
こぎつけた。
456FROM名無しさan:02/07/08 15:37
>455
私も!!
さっき
ピポパ・・・プルルルル・・・プルルルル・・・・←ちょっと長かった・・・。
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
で電話したんだけど、希望店舗聞かれて折り返し電話するって言われますた・・・。
457FROM名無しさan:02/07/08 15:39
筋トレしてからかけろ!!
心拍数が上がってテンションが上がるから
緊張しないぞ。
458 :02/07/08 15:41
電話対応は誰だって嫌なもんズラ
まぁ、慣れるといいんだけどねぴjfぽえいwjfqpをいjfqぽえうぃjf
459FROM名無しさan:02/07/08 16:14
あたしもさっき勇気をふりしぼって電話したよ!番号おしてる時が一番いややな・・・やっぱりやめようかなって何回も途中できったりして。
店長がおらんからあさってむこうからかけてくれるって。はあぁ
460FROM名無しさan:02/07/08 16:16
発信ボタン押したとたんにアンテナマーク1本に・・・
これよくある
461FROM名無しさan:02/07/08 17:02
>>460
聞き取りにくかったりしたら先方に印象わるいから携帯は控えたほうがいいぞ
462FROM名無しさan:02/07/08 17:10
最初の電話で

「求人情報誌○○を見てお電話させて頂きました○○と申します。
ご担当の方いらっしゃいますでしょうか?」

担当に変わって

「アルバイト募集の件でお電話させていただきました○○と申します。こちらの募集はまだ受け付けていますでしょうか?」

日時とか決めた後、履歴書もってこいとか言うので、
「はい。分かりました。特にその他持っていったほうが良い物とかございますでしょうか?」

んで、最後に
「では○月○日○時にお伺いさせて頂きます。ありがとうございました。」
って感じでばっちり!
463459:02/07/08 17:24
さっきもう電話がかかってきました!でもなんかいきなりきれてしまって、半泣きでかけなおしたらむこうの人、わらってた。よかったああぁ〜
面接までこぎつけました!みなさんまがんばってくださいね!!
464FROM名無しさan:02/07/08 17:36
かける寸前に本当にここでいーのかとか考えてとまどうしかもTVとか消して静かにしてかけるともう駄目。ドキドキ
465FROM名無しさan:02/07/08 17:50
>>464
>かける寸前に本当にここでいーのかとか考えてとまどう。

受かってから考える事!

>しかもTVとか消して静かにしてかけるともう駄目。

どうせ電話だし、相手に顔が見えてない。
もし、何か失敗しても、同じような募集は腐るほどある。
466FROM名無しさan:02/07/08 18:18
漏れもめちゃめちゃ電話嫌いだけど
7月下旬に新しく開店する店がバイト募集してたので
2時ごろに勇気を出してかけてみますた。

そしたら気弱そうなお姉さんが出て
なんなく今週の日曜日に面接になりますた。
ああ、漏れはなんでこんなことに緊張してたんだろう。

みんなも勇気を出して電話かければ、相手の人はやさしく対応してくれるYO!
467445です…。:02/07/09 03:49
すまない!今日アルバイト募集の件で店に電話かかってきたよ…。
でも今募集してないから、今は募集してません、申し訳ございません。って
言ったら、あそうですか…(シクシク)と言って切ってたよ。
思わずこのスレの住人のこと思い出しちゃったよ(苦笑)

一つ言えるのは、仕事が忙しいので、
アルバイト募集の件で電話くれた人の事を冷静に考える余裕無かったね…。
と言うか俺電話嫌いだし(苦笑)
電話をかけるこっちは ガクガク…ブルブル なのに、
電話を受ける向こうは何も考えてないことが多いよ。
だから気にしすぎなさんな!

ところで話飛んじゃうけど、みんなローソンでアメリカンドッグ買える?
レジで言うの恥ずかしいよね…?
電話かけるのと同じぐらい難しいよね?
468FROM名無しさan:02/07/09 07:00
え!アメリカンドッグ買うのって恥ずかしいの?肉まんとかも恥ずかしいの?
電話は緊張するけど、そーゆーのは大丈夫。
あたりまえだけど、人によって緊張するものが違うね。
469FROM名無しさan:02/07/09 10:56
アメリカンドッグはいいけどやたらテンションの高い名前のものは恥ずかしい
470_:02/07/09 10:57
http://airria.hoops.ne.jp/top.html
ジャンク情報屋 & アートFLASH
471FROM名無しさan:02/07/09 11:27
今電話かけました (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4時に面接逝って来ます
おばちゃんだったからよかった
PC使う仕事らしいが、、

みんなもがんがれ!!
472455:02/07/10 11:41
とうとう午後2時から面接だよ。

「失礼します。お忙しいところ申し訳ありません。
先日アルバイトの面接の件でお電話した○○です。担当の方いらっしゃいます
でしょうか?」

第一声はこんな感じでよろしいでしょうか?あ〜緊張しておなか痛く
なってきたよぉ・・・
473FROM名無しさan:02/07/10 12:19
いくつも恋して 順序も覚えてKISSも上手くなったけど
はじめて電話するときには いつも震える
474FROM名無しさan:02/07/10 13:29
携帯壊れちゃったから公衆電話からかけようと思ってるんだけど、公衆電話って使ったことないよ・・・
10円でどれくらい話せるの?
途中で切れちゃったら最悪だよね・・・
それとこっちの連絡先がないけど、面接の日程は後で連絡します、とか言われたらどうしよう・・・。ああ、困った
475FROM名無しさan:02/07/10 15:49
あたしも電話がかけられない・・・・。
なんかバイトとかする気力がない。
何にもする気力がない・・・。
たすけてー。
476FROM名無しさan :02/07/10 16:55
電話で応募して会社の場所を向こうがぺらぺら説明
するんだけど早くてメモしきれなくて鬱
477FROM名無しさan:02/07/10 16:56
5年ぶりにかけちゃった^^
どもっちゃったしとちゅうからあたまの中真っ白、、
あ、いいですあ、大丈夫ですあ、はい、あ、いいですはい、、あ、
ぜってええ落ちたろーなあ、、
478FROM名無しさan:02/07/10 16:57
>>475
なんかしなきゃ人生つまらんだろう。
がんばれよ。
479FROM名無しさan:02/07/10 20:44
>474
市内(同じ局番)なら1分10円くらいかな。
とりあえず10円玉を何枚も入れといた方が安心だと思うよ。
100円玉だとおつりでないから注意。
480FROM名無しさan:02/07/10 20:56
>>475
たすけてー。と言われてもねぇ・・・
親と一緒に住んでるんだろうけど、一人暮らしだとそんな事
言ってられないよ。
481FROM名無しさan:02/07/10 20:58
電話嫌いだから書類選考あるところとか
直接電話せずに面接会場に行くやつ受けるようにしてる。
今のバイトも電話せずに直接面接会場に行くので受かったYO
482 :02/07/10 21:00
>>475
ウチの会社で雇ってやめるから
とりあえず、全身画像メールに送れや
483FROM名無しさan:02/07/11 02:19
>>479
ありがとう
今日は台風だから外出たくなかったんで、明日かけたいと思います
484FROM名無しさan:02/07/11 15:26
勇気出して電話したら「もう締め切りますた」
485貧弱男:02/07/11 15:32
電話1回目 スーパー
「その時間帯は募集しておりませんので…」
電話2回目 弁当屋
「男の方は募集しておりませんので…」

・・・さてと
486FROM名無しさan:02/07/11 15:53
>>484-485
3日ぐらいかけるかかけないか迷って、勇気を振り絞ってかけたと思ったらそれだった時、最悪。
487FROM名無しさan:02/07/13 15:20
相手の人、ワザとかってぐらいに噛みまくってて聞き取りにくかった。
それでますます緊張しちゃって、黙りこんだり
間違えて希望しない時間帯までやります!って言っちゃったよ。
面接がかなり心配になってきた
488FROM名無しさan:02/07/15 09:28
昨日の新聞の求人広告で電話する人多そうアゲ
489FROM名無しさan:02/07/15 10:06
ガーン
今から電話かけようと思ってたら、おみくじ卵が凶だった。
490FROM名無しさan:02/07/15 10:39
公衆電話はテレホンカードにしたほうがいいぞ
10円入れる音が聞こえるから
ガチャコン!ガチャコン!
491FROM名無しさan:02/07/15 11:21
工場とかで工場の中の電話で出やがる
そうすると工場の音がうるさくてこっちの声が聞こえにくい
よってはぁ?もっと大きい声で言ってよ!とかいかにも工場臭い失礼な言葉使いをしてくる
普通ちゃんとしたところなら総務課が出てちゃんと対応するだろ!
まぁないだろうがもし聞こえなかったら申し訳ありません聞き取れなかったのでもう一度お願いします
だろ?
臭いんだよ!
492FROM名無しさan:02/07/15 13:22
2時になったら近くのコンビニに電話してみよう・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・
493FROM名無しさan:02/07/15 14:49
電話と30分睨めっこした末にかけたら店長不在だたーよ・・
明日またかけてくれとさ・・
死ぬかと思た・・

こんなんで面接大丈夫なんかな(´・ω・`)・・
494FROM名無しさan:02/07/15 14:53
>>493
まぁ、落ち着け。バイト募集しているところが電話だけで断りはしない
だろうし・・・まぁ、定員になったらそれは断るかもしれないけど、
電話で面接しているわけじゃないんだし。

バイトなんだからそこまで気を張ることもないよ。まずは落ち着かなきゃね。
495げり ◆YqIdhOFA :02/07/15 14:57
みんな何歳?

バイトで食ってるの?
496FROM名無しさan:02/07/15 14:58
電話してみたらまさしく>>8みたいになって電話切られた。
いけないと思ってすぐリダイアルしてみたら>>484だった。
死にたい・・・。
497FROM名無しさan:02/07/15 15:08
>>495
二十歳。バイトでくってます。
月給15万弱。
今は新しいとこ探し中。
498FROM名無しさan:02/07/15 15:26
今日明日電話しても台風真っ只中で面接行くことになる罠。
だから台風が去るのを待ってると募集締め切りますたというもっと悲惨な罠。
どっちにしろ神は私をヒッキーにしておきたいと御思いのようです。
499FROM名無しさan:02/07/15 16:15
バイトしようと思い立って3ヶ月・・・さっきようやく電話できた・・・
なんだ、このすがすがしさは・・・
500FROM名無しさan:02/07/15 18:25
500
501FROM名無しさan:02/07/16 00:49
ちょっと古いが俺も今403みたいな状態だ。
金もねーのに。 電話掛けまくる勇気があれば・・・。
502FROM名無しさan:02/07/18 12:20
俺も電話かけられない。
今日電話してみようと思うんだけど高1の15でも大丈夫かな…
何時ごろに電話すればいいんだろう?
緊張する・・・
503FROM名無しさan:02/07/18 14:58
月曜に求人見つけて明日かけようと決めて
火曜に台風だからやっぱ明日にしようと決めて
水曜に明日こそ絶対と決めて
今日木曜にかけようと決めてから3時間たってかけたのに
「うちは女性に限ります」
だってさ・・・・死にたい
504FROM名無しさan:02/07/18 15:03
今15歳。月収は19マソです。
505FROM名無しさan:02/07/18 16:15
準備万端整えて、いざ電話しうようとした途端に近所で工事はじめやがった!!ウルセー
やっと思い切ったところだったのに気を殺がれたよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
506FROM名無しさan:02/07/18 16:23
>>503
男女雇用機会均等法、男女参画社会基本法違反で通報知る。
507FROM名無しさan:02/07/18 16:29
てゆうかみんな電話位でそんなびびらなくても良いって。
向こうもそれ仕事だし。
たかが面接の用事取るだけだし。
俺なんて電話するの2chに書き込む位
なんのプレッシャーも無いぞ。
508FROM名無しさan:02/07/18 16:44
(・∀・)ウヒョー!!!今電話したYO!汗かいたー!とりあえず面接だ
509FROM名無しさan:02/07/18 16:45
>>508
おめでとー!
面接前は深呼吸して落ち着こうなー
510FROM名無しさan:02/07/18 16:56
>>509
テンキュー!がむばりまふ
511FROM名無しさan:02/07/18 18:47
今日、電話しようと思ったけど結局かけられんかった・・・

>>507
俺は2chに書き込む時も電話ほどじゃないけどプレッシャー感じる・・・
書き込むときは文字を間違えてないか何度も何度も読み返してから書き込みボタンを押す。
2chは書き込みボタン押さない限り文字打った後直せるからいいけど、
電話だと一回言った事は直せないから・・・

他の人が番号押して、それで受話器渡してくれれば電話できそうなんだけどな・・・
512 :02/07/19 15:06
配達ピザ屋(営業11:00〜22:00)に電話かける場合何時ごろ掛けたらいいでしょうか?
513FROM名無しさan:02/07/19 15:36
>>511
> 他の人が番号押して、それで受話器渡してくれれば電話できそうなんだけどな・・・

それだと逆に慌てたり取り乱したりするよ。やっぱ自分でかけないと。

あと、あんまり形式張ったあいさつはいらないかな、と個人的には思う。
とくにアルバイト誌に掲載したようなところは電話かかりまくりだから、
「お忙しいところを失礼いたします。私は○○に掲載された求人広告を拝見して
 お電話いたしました△山×男と申します。恐れ入りますが採用ご担当の・・・」
なんて言葉を用意していてもウザがられたり、途中で「あ、アルバイトの件ですね」って
遮られたりする。

「○○に載っていた××のアルバイトですが、まだ募集していますか?」

これくらい簡単に切り出した方がいいよ。締め切ってないなら担当に代わって、
あとは質問(名前、年齢、面接の日時など)に答えるだけ。

でも人気のあるところはソッコーで締め切る(これで鬱になる場合が多い)。
頭の中で常に「あ、そうですか。わかりました。失礼します」のセリフをスタンバイして
いつでも口にできるようにしておくといいよ。そういう意味でも、上に書いた切り出し方
は有効だと思うよ。「応募の電話」じゃなくて「確認の電話」と思えば少しは気が楽。

こんなこと偉そうに言ってる俺も、じつは電話が怖くてかけられなかったクチ。
冷や汗と脂汗を流しながら初めて電話をかけた時の思い出はいまだ鮮明に残ってる。
514FROM名無しさan:02/07/19 15:37
閉店後に電話するのと閉店前の忙しい時間に電話するの、
どっちが非常識?
金なさすぎる、明日にでも面接してすぐ働きたいー
515FROM名無しさan:02/07/19 15:40
>>514
職種による。ていうかマジメに聞きたいなら職種書けよ。
無駄なレスつけさすな。

現段階ではお前がいちばん非常識。
516512:02/07/19 15:41
俺のは........?
517512:02/07/19 15:51
放置プレイ?
518FROM名無しさan:02/07/19 15:53
>>516
ピザ屋やったことないからなぁ、俺。
募集広告の連絡先が「人事部」「バイト募集係」とかならいつでも大丈夫とは思うけど。
とりあえず関連スレで訪ねることをオススメする。

ピザーラ3件持ち!安全運転で逝ってきます!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1014819899/l50

ドミノピザってどうよ?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1013936203/l50

ピザハット2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1013244759/l50

ピザ屋のバイト 〜メイクってどうなの〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018364951/l50
519FROM名無しさan:02/07/19 15:56
>>517
そんだけ大層な口がたたけるなら時間なんて気にせずかけろよ

丁寧に教えてバカみた
520酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/19 16:03
ここ最近メールで応募してたからひさびさの電話緊張するなぁ・・・
521酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/19 16:44
あー面接予約したヾ(・.・...)ノ゛
522FROM名無しさan:02/07/19 16:48
>>521
君の苦悶は>>520からのタイムラグで十分察したよ(w

ともかくおめでとう! 面接もがんがってね
523酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/19 16:53
ォォ!!ありがとう ヾ(´ー`)人(・.・...)ノ゛
524FROM名無しさan:02/07/19 17:58
もう一度言っとく
電話位でびびる必要は無い。
どこにも無い。
これっぽっちも無い。
一体お前等は何を恐れているのか
俺には理解出来ない。
525512:02/07/19 18:10
電話してみると意外に楽でした。
明日面接だぁ。ただ証明写真が。。。。。。
526FROM名無しさan:02/07/19 18:10
こんなところでコテハン名乗るな死ね
527FROM名無しさan:02/07/19 19:18
>>524
そりゃ人それぞれだよ。ビビりたくてビビってるわけじゃないし。
初めて電話するときは俺もビビりまくってたから、俺には理解できる<ここのヤシら
528酔いどれ放浪記@DocomoCM曲Any発売中:02/07/19 20:57
そうだ・・自分も証明写真。まぁあるのでいっか
529FROM名無しさan:02/07/19 22:12
>>527
そうやって甘やかすから
このスレの奴等みたいな人間が出来たんだよ。
530FROM名無しさan:02/07/19 22:20
みんな電話する前から悩んでんじゃないわよ!!
採用しろゴルァ!!ってな気分で電話すればいいのよ!!

って言ってる私は今日3件電話して3件とも「すみません締め切りました」って
言われて憂鬱になってるわ・・・・
しゃべり方に問題あったかしら??
531FROM名無しさan:02/07/19 22:55
>>529
甘やかされなくてもビビってたよ、昔の俺。

>>530
電話する前だからこそ悩んでるんだよね、実際。
いちど電話すればわかることだから。
532FROM名無しさan:02/07/19 23:02
>>531
なんなんだお前は。
何が言いてーんだ。
533FROM名無しさan:02/07/19 23:25
>>532
仕事もらえないヤシの電話での口調(例)
534FROM名無しさan:02/07/20 02:43
電話出来ない奴の苦悩は、分からない奴には絶対分からないだろうなぁ…。

仕事が見つかるかどうかは、運もあるしね。
みんな、がんがれ〜!
働いてみたいと思う仕事が有ったら絶対かけた方が良いよ。
氏ぬよりマシでしょ?

>>514
どっちもどっち。
閉店前の方がまだマシかなぁ。
閉店後にバイトの電話かかってきたら、俺なら相手にしないね。
夕方がおすすめです。
535FROM名無しさan:02/07/20 02:56
>>534

>電話出来ない奴の苦悩は、分からない奴には絶対分からないだろうなぁ…。
そりゃそうだろうな・・・。だから煽ってくるのもいるし。



536FROM名無しさan:02/07/20 18:20
まあ、煽りは放置しとこう。
537FROM名無しさan:02/07/23 17:30
なにげに良スレage
538FROM名無しさan:02/07/25 18:26
締め切りって結構早いよね。。

散々悩んで電話したのに。。鬱。
539FROM名無しさan:02/07/25 19:08
>>538
そうそう、わずかな勇気を貯めてる間に「埋まりますた」ってよくある
540FROM名無しさan:02/07/26 14:32
今から電話かける。

別に夏休みバイトできなくてもイイや・・・(と自分で思い込みながら気軽にかけよ・・・)

高2からって書いてあったけど、漏れ高1なんだけど・・・。
541FROM名無しさan:02/07/26 14:40
かけた。
締め切りだってよ・・・。

昨日発売の雑誌のやつだから無理も無いか・・・。
542FROM名無しさan:02/07/26 17:31
えー、えええーーっと、えー、
まずバイト募集してるか聞いて、そんでしてるなら成り行きに任せて、
してないなら成り行きに任せてtってそれじゃ同じじゃねええかtぼけけうぇうぇええ!!
543暇人大学生:02/07/26 17:34
半年ぶりにバイト応募の電話したよ!
明日面接逝ってきます。
544FROM名無しさan:02/07/26 18:06
ウェブから応募できる奴いいかも!

さっき向こうから電話かかってきたよ〜
電話に出るのは全然平気な俺。なんでだろ。。
545FROM名無しさan:02/07/26 18:06
自分からかける方が全然敷居高いよね?
546FROM名無しさan:02/07/26 18:28
547FROM名無しさan:02/07/26 20:46
結局また電話をかけられないまま、一日を過してしまった。。。
しかし明日は休日、バイト先はスーパー。スーパーに休日かけるなんて
恐ろしくて、とてもじゃないが出来ない。


はぁぁぁ・・・ああああああああああああ!!!
548FROM名無しさan:02/07/26 21:23
>>547
信じらんねえ。
電話すんのの一体何がそんなに恐い?
働きてーから電話すんでしょ。
何処に恐がるポイントあるわけ?
まあいいや、俺には理解不能。
549FROM名無しさan:02/07/26 21:30
バイトをしようと思い立ってから早3週間
やっと面接までこぎ着けたYO!

ちなみに電話の時点での撃沈数3回
一件目はもう決まっちゃいました〜
二件目は担当者がいないので・・・
三件目は留守電・・・

一回電話失敗する度に気持ちが萎えて次の求人情報誌を待ってたヘタレな俺です


さらにさっき面接行ったけど微妙だったし、またダメかも・・・。

あ〜、受かってねぇかなぁ。
550FROM名無しさan:02/07/26 21:31
>>547
電話かけられないのにバイトできるんか?
ちゃんと面と向かってお客さんに接客できるの?
かなり疑問なんだけど・・・。
俺もやっぱ初めて電話かける時は緊張するけど
そんなの一瞬だけだし、かけてしまえば何てことないよ
551FROM名無しさan:02/07/26 21:54
ちょっと緊張したけど、何軒もかけて断られてるうちに免疫がついてきた(w
今日やっと面接の予約取ったYo!
ちなみにバイト情報誌は立ち読みして、気になった店の番号を携帯のメモリーに・・・(スマソ
552FROM名無しさan:02/07/26 22:31
>>548
わかんない人にはわかんないよ。
反論でも煽りでもなく。
553FROM名無しさan:02/07/26 23:49
2ちゃんはヒキ篭り、対人恐怖症が多いから仕方ないよ
554FROM名無しさan:02/07/27 14:15
電話がダメなんだよ、電話が。
面と向かってなら何でも言えるんだよ。 
555FROM名無しさan:02/07/27 14:26
>>554
禿げ同。

かける瞬間がダメ。担当者に繋がっちゃえば余裕なんだけど。
556FROM名無しさan:02/07/28 03:59
>>547
俺スーパーでバイトしてたよ。
日曜日は実はおすすめ。商品の入荷が無いためもの凄く暇。
忙しいのはレジと品出ししているバイトとか社員だけだよ。

コンビニなら、深夜0時過ぎてかけるのも良いかもしれない。
オーナー店なら大抵人件費削減のために、
オーナー自身が0時以降の深夜の時間帯に入っていることが多いよ。
フード業界は朝イチとか夕方17時以降はそこそこ暇だな。

以上俺がバイトしてたお店情報でした。
みんな頑張れよ〜!

紙とペンを用意して、今から何をすれば良いのか整理すれば
電話しやすくならない?ペンを持って(電話して)いると何か安心出来るよ。
俺だけかな?
557FROM名無しさan:02/07/28 04:08
俺男なら平気なんだけど女が電話に出られると駄目なんだけど
558FROM名無しさan:02/07/28 13:46
>>557
オイラも人による。
しっかりした女の人ダメかも。。
559FROM名無しさan:02/07/30 03:38
勉強になりました。ありがとうございます
対人恐怖症なのですけど明日かけてみようと少し勇気でました。
560FROM名無しさan:02/07/30 03:48
電話はかけられるけど、面接会場に入る時のほうがドキドキ
561FROM名無しさan:02/07/30 03:51
>>559
多くの人間(含む俺)が今までに流した冷汗・脂汗もお前を応援しているぞ(w

がんがれ!
562FROM名無しさan:02/07/30 03:57
うん、頑張れ!
電話かけてもすぐ面接と言うわけにはいかない事が多々あるから、
(締め切りましたとかね…)
ダメで元々ぐらいの気持ちの方が良いよ。
うまくいくと良いね。
563FROM名無しさan:02/07/30 04:07
>>562
そうそう、「締め切りました」っての、多いね。そういうときは
「あ、わかりました、どうも〜」ってサックリと返事すべし。

それと「担当者がいない(or電話中)ので」って言われたら、
「あとでかけ直します。何時頃なら大丈夫ですか?」って聞くこと。
もっかい電話するのは辛いが、俺の経験上、電話を待つのはもっと辛い。
ケータイが時限爆弾に見えてくるから(w

それと、相手も忙しい身だから、長々と挨拶してると途中で遮られることがある。
これもかなりショックを受けるので、返事はできるだけ簡潔に。

以上。>>559は明日ちゃんと報告しろよ!
564FROM名無しさan:02/07/30 16:17
2時間かかってやっとかけれた電話

話 中 で す た ・ ・ ・
565FROM名無しさan:02/07/30 17:09
>>563
禿げ同w>時限爆弾

>>564
その時の勢いでリダイアルし続けろ!
566FROM名無しさan:02/07/30 17:18
理解出来ないって人居たみたいだけど、
私もだ・・・・
幽霊が恐いみたいなのと同じなのかな、
それなら私も恐い。
でも電話と幽霊は違うし・・・・・
理解不能!!!
567FROM名無しさan:02/07/30 17:42
わかってる、一回かけたらあとは他のとこもかけれるんだけど
一件目がやっかいなのよ
568559:02/07/30 18:27
どうも〜。今電話かけましたよ〜・・・・ガソリンスタンドに。
部屋の温度を意味もなく18度(汗対策)にしてLet's TEL
フロムAを台本にしようとしたけど、かえって長すぎて読めず・・・(欝
声にならない嗚咽を何度か含みつつもどうにかアドリブで完遂し、明日の一時の面接まで漕ぎ着けますた。

明日の面接もたぶん今日くらい緊張するだろうけど、頑張ってみます。
ありがと〜!
569FROM名無しさan:02/07/30 23:22
>>568
犬や猫が嫌いな人、カレーが食べれない人、理解できないものはたくさんあるよ。
あえてグダグダ説明はしないけど、電話恐怖は「自動改札恐怖」「ピーナツ袋恐怖」に近い。
570FROM名無しさan:02/07/30 23:23
上のカキコは>>566ですた。スマソ。以下が本当の>>568

>>568
よくやった。今日の冷汗と脂汗は一生の思い出になるぞ。

明日もがんがれ。俺は面接では緊張しないので何もアドバイスできんが(w
571FROM名無しさan:02/07/31 15:44
こんな仲間がいるとは思わなんだ。電話するだけですさまじいパワーを使うよ。
そんな俺も、締め切りますたすんまそん攻撃を何度か受けへこんでいたが何とか
デザイン系で面接までこぎつけた。うかるかどうかはしらんが、やはりスキル
が多少でも必要なところはすぐに締め切りなんてことはないな。

そんな敏感なお仲間にエールを送ります。「その一歩が道となる。」
イノキのパクリでした。
572FROM名無しさan:02/07/31 21:18
このすれ見てがんばって
電話して面接もちゃんとできたと思ったのに
落ちちまったよーーー
また新しいところに電話かけるのか 鬱だ・・・
573FROM名無しさan:02/07/31 21:37
正直言ってバイトの電話もかけられないならこの社会でやっていけませんよ。社会にでたらもっとツライことばっかだし。こんなのだれでも緊張するんだからそんなの少しガマンすればいいじゃん!
574FROM名無しさan:02/07/31 21:52
首吊って死ぬか…
575FROM名無しさan:02/07/31 22:12
>>573
それができればこんなスレが立たないっつの
そうやって「我慢しろ」なんか言われるから
よけい緊張して電話がかけられなくなるんだよ
576FROM名無しさan:02/07/31 22:17
はじめてここ見ました。多分ここの人たちは学生が多いのかな??
私は主婦だけど未だに電話苦手。受けるのとかは平気だけどかけるのがダメでピザ屋にも注文出来ない。
もちろん社会経験も正社員経験もあって、営業事務なんてやってたから電話もバンバンかけたし、受けた。
クレームの電話も受けてるし、かけてる。仕事では出来る事なのに・・・
でも、面接の電話って本当に怖いんだよね。
分からない人には全く理解不能なんだろうけど。未だに出来ない。
だから、派遣とかとらねっととかで応募出来る今って本当いい感じ。会社入っちゃえば別に問題ないし。
職安も電話して貰えるからいいよね。

昔社員の応募の電話する時1社目がなかなか電話出来なかったけど1社かけたら後はガンガンかけられた。
2年後辞めて再度就職活動するときも同じ。はじめの電話がなかなか出来ない。

そして、今もまた電話が出来ない。

もうこれって克服できないんだろうなぁ・・・って思って諦めました。

だから、とりあえず1社かける。これで流れが変わる。
同じ悩みを持つ人がこんなに居たとは今日知る事できて少しおばさんは嬉しかったよ。
皆頑張ってね。

ちなみにコンビにみたいなアルバイトは簡単に電話でいいと思うよ。
でもどこかの企業のバイトとか社員とかはきちんとした電話しないと会社側で電話応対からチェックしてるところもあるからね。
577FROM名無しさan:02/07/31 22:53
>>572
できるだけ時間をおかない方がいいよ。今なら少しは恐怖感が薄れてるけど、
少し間があいただけで元に戻るから。

それに、僕の経験上、こういう状況だと「少し心を休めてから」なんていって
次のバイト探しを先送りにしがち。それで結局、電話恐怖再来。

よけいなお世話だろうけど、明日フロムエーでもアンでも買ってすぐ電話しな。
君は必ず「いいバイトが載ってないからまた来週」って思うだろうけど、それでも電話しな。
そのバイトをする気がなくても電話しな。

もし明日、それができたら、きっと君は少しだけ成長するよ。
578FROM名無しさan:02/07/31 22:59
このスレいいなぁ。
俺も電話が大の苦手・・・。
実際に会って面接とかはあんまり緊張しないんだけど電話はダメだ・・・。
なんか声が出にくくなるんだよね。
声が詰まるっていうか、風邪引いて喉痛めたみたいな声になっちゃう。
夏休みだからバイトしなくちゃなんないのになかなか踏み切れない・・・。
鬱だ・・・。
579FROM名無しさan:02/07/31 23:21
>>578
そうなんだよね。その電話が嫌で面倒になって何もかも嫌になっちゃう。
でも頑張れ!
世の中メールだけで応募出来ると便利なのにね。
欠勤の時電話するのも鬱になっちゃうよ。
本当に熱があるのに演技っぽい電話になっちゃったりする。
580FROM名無しさan:02/08/02 10:31
>>26 >>46
を参考に電話掛けたら、募集はもう締め切っていたーーーーーー!

581FROM名無しさan:02/08/03 16:27
先日、電話かけてその日は
担当者がいなかったから次の日にお店の方から
電話しますっていってくれた。
でも漏れちょうど電話に出られなくて
電話くれた後にまたこっちから電話したら。
2回もさっき電話したんですよ(電話してやってんだから
でろよゴルァ)ていわれた。
面接うけるのが恐い。。。ガクガクブルブル
店の人はギャグ?でいったのか
明日はどっちだ。。。。。
582FROM名無しさan:02/08/04 05:15
おおっ、上の人読んでますか?
昨日は電話を頂いたのに出ることが出来なくて、
申し訳ございませんでした。と一言付け加えておいた方が良いカモよ。
がんばれ〜。
ほぼ第一印象で決まるので、まずは笑顔で挨拶しよう!
583FROM名無しさan:02/08/04 14:11
昔は電話かけるのもガクガクブルブルで
電話したらしたで声が小さくてっ『聞こえません』とか言われてたけど、
一回バイトして返事とかでかくなって自信がついたら電話するの大丈夫になったヨ。
でも、この前電話して担当者不在だったから、
今日5時くらいに電話来るらしいんだけど、今からスッゲードキドキ。。。
あー、バイトしてー!!!
584FROM名無しさan:02/08/04 15:28
今電話かけようかと思ってる…
時間的にはあと1時間ぐらいが限界だろう
嗚呼、心臓がバクバクするよ、まるでマラソンをしてるようだ
585581:02/08/04 23:01
>>582
読んでまつ・その一言大事ね!言ってみる!
為になるなあ。
実は明日面接でつ。ありがとう頑張ります。



586FROM名無しさan:02/08/05 10:31
184をつければ少し気楽になる。
587FROM名無しさan:02/08/05 17:45
今日も駄目だった
番号を押すところまではいけたけど、最後の数字の一つが押せない
プレッシャーとストレスで押しつぶされそうだよ、電話をかけるだけなのに
俺は最低の駄目人間だよ…鬱だ死ぬ
588FROM名無しさan:02/08/05 19:56
漏れも電話かけるの苦手だったけどもういいや、やっちゃえ!って感じでかけたYO!
即決で受かったYO!
589FROM名無しさan:02/08/05 20:04
かけ終わったらなんだって感じだよな
590FROM名無しさan:02/08/05 20:08
>>588
電話で即決だったの?
591FROM名無しさan:02/08/05 20:29
>590
いや、面接で。
電話で即決なんてないYO!
592FROM名無しさan:02/08/05 20:37
>>591
文の流れから電話で即決だったのかと思っちゃったYO!
593FROM名無しさan:02/08/05 21:57
>592
ゴメンYO!
言葉が足りなかったYO!
594FROM名無しさan:02/08/05 22:26
>>593
いえいえ
こちらこそ早とちりすまんかったYO!
595FROM名無しさan:02/08/06 01:16
>>587
安心しろ。ここに「元・最低の駄目人間」がいるから。

俺は最初にバイトをしようと思ってから電話がかけられるようになるまで3ヶ月かかった。
596FROM名無しさan:02/08/06 01:28
頭が真っ白になる!って人はメモを用意すれ。

・○○で募集していることを知ったんですが、まだ募集してますでしょうか?
・それでは面接を受けたいのですが日時・場所など教えていただけますでしょうか?
・当日こちらでする必要なものはありますか?etc...

まあ台本みたいで余計緊張するかも知れんが・・・。
大抵は向こうの人が「名前と電話番号お願いします」「○日の○時にお店に」
といった感じで誘導してくれるよ。
接客業なら電話でもチェックされてる可能性あるからハキハキと返事した方が良いね。
597FROM名無しさan:02/08/06 11:59
今日面接だったけど、カナリ緊張でテンパってた。。
電話なら大丈夫なのに面接のが出来ないよ。。
598FROM名無しさan:02/08/06 12:02
>>595
今、一週間目に突入してます
記録狙ってみようと思います
599FROM名無しさan:02/08/06 15:09
ここ見たらよけい緊張してきたぞゴルァ
600FROM名無しさan:02/08/06 15:34
お盆明けから働きたいが、今から電話したほうがいいかな?
この時期にお盆明けから(19日くらい)働きたいって言ってOKでるかな?
601FROM名無しさan:02/08/06 16:28
心臓がバクバクして死ぬほど緊張したけど何とかかけられたよ
あっけないもので名前を聞かれて面接の日程を決められただけだった
明日は面接だ緊張する
602FROM名無しさan:02/08/06 16:47
採用がシステム化されてるところに電話する時は気をつけろ。
ただ面接の日程決めるだけだと思いきやいろんなことを聞かれるかもしれんぞ。
俺は泣きそうになった。
603FROM名無しさan:02/08/06 17:06
>>602
例えば?
604581:02/08/06 22:55
ここにカキコんでいいか迷ったけど
面接行って受かりました。
アドバイスとても為になりました。
続けられるようにがんばりたい
ありがとうございました!!
605理屈抜きでチャンスです。:02/08/06 23:23
606FROM名無しさan:02/08/07 05:11
>>604
書き込んで良いに決まてるよ!
やったね〜。おめでとう!!なんか俺も嬉しいYO


働きたいと思ったときにすぐ電話した方が良いと思うよ。
色んな事考えるとさ、不安で電話できなくなるじゃん。
心配一杯してさ電話かけても、実際そこで働けるかどうか分からないよね
なんか心配の浪費だと思うんだ。
みんな今出来ることは出来るだけ今日のうちにやっちゃいなよ!
大丈夫だって!(根拠は無いんだけどね…笑)
607FROM名無しさan:02/08/07 05:38
>>603
今までの履歴を根掘り葉掘りな。
608601:02/08/07 12:03
面接行って来たよ
手応えは正直わからない
他にも結構受けてた奴が居たみたいだが…
結果は15日過ぎだとさ
609FROM名無しさan:02/08/07 12:37
電話も面接も大して緊張しないけど、いちばん緊張というか、厄介なのが
面接地までの道のり。大抵、迷う。一応電話で場所説明聞いてるけど、
それでも迷う。駅から10分とかの場合、確実に辿り着かないので、面接時間の
2時間くらい前に家出てる・・・。

なんかスレ違い・・・スマソ。
610581:02/08/07 13:29
>>606
ありがとう!!!
頑張ります・
611FROM名無しさan:02/08/07 14:08
>>601=608
別に脅かすつもりじゃないけど、
面接から結果までに期間が開くところはロクな所がないぞ。
まあ1週間なら微妙なラインだが・・・。

以前ステーキレストランの神戸屋で1ヶ月待たされて採用されたけど、
人事関係が最悪でシフトもメチャクチャだった。
612もうかるよーー:02/08/07 14:10
613FROM名無しさan:02/08/07 15:47
このスレ、正直に好きです。
皆さん、頑張ってください。
614614:02/08/07 19:16
2日前・・・ 電話かける→社員:「担当者が不在なので戻り次第連絡致します」→名前と電話番号教える

昨日・・・ 連絡なし

今日・・・ もう一度電話かける→担当者:「申し訳ございません、締め切りました」→俺:(゚Д゚)ハァ?

現在・・・ 俺:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン ナツガオワッテマウー
615FROM名無しさan:02/08/07 19:53
>614
ガンガレ!
でもそういうパターンってよく聞くな。会社側はどんなつもりなのか!?
616614:02/08/07 20:26
>615
アリガト!
いろいろとこの夏にかけてたりするんで、最近は花火が打ちあがるたびに焦ってたりするんだよね。
でも、なんとか夏の間に見つけて見せますよ。
617FROM名無しさan:02/08/07 23:05
私も電話緊張します!
バイトじゃなくても、知らない人の番号にかける緊張といったら・・・。
初めてやった接客のバイトのときも、お店にかかってくる電話を受けるのは
かなり勇気が要りました。最初は周りの人も大目に見てくれたし、
慣れれば平気になったけど。(でもクレームは困ったけど)
でもがんばらないといけませんよね!
明日はかけてみよう!!
618 :02/08/08 01:53
先週まで電話かけられなくてビクビクしてたけど
今は電話取る方の立場になりました
自分の経験があるから出来るだけ親切にしないと...
619FROM名無しさan:02/08/08 02:41
>>611
電話したら即「いつ面接に来れる? 明日どう?」
面接したら即「いつから働ける? 来週からどう?」

期間が短すぎるところも怖いぞ(w

>>618
受ける時は受ける時でまた大変。ドキュンな奴多し。
「こいつ何でこんな無礼な話し方ができるんだろ」
って思うことが多い。がんがれ。

ともかくおまいら、緊張グセがなくなっても無礼な電話をするヤツにはなるなよ!
620FROM名無しさan:02/08/08 06:44
電話かけたいのだが担当の方の名前が読めん
621人事担当:02/08/08 12:43
みなさん、初めて電話をする時はまず目標を設定しましょう。
目標は?要は面接の日時を聞くだけですよね。
電話口でやるべきことは最低限これだけです。
電話が怖いという人は常に最悪のケースを想定してらっしゃると
思うのですが、電話は電話でしかありません。
余程の場合最悪でも怒鳴られる程度で、
それ以上の被害は物理的に起こりようがありません。
また、電話を受ける方も慣れているとはいえ初対面の方と
会話をしなくてはならない為、それなりに緊張はしています。
もう少し、気持ちに余裕を持って目標突破しましょう。

某社人事担当でした。
622FROM名無しさan:02/08/08 13:35
>>621
いや、相手のスタンドがレッドホットチリペッパーだったらと思うと
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

623FROM名無しさan:02/08/09 10:42
age
624FROM名無しさan:02/08/09 13:48
uうuう・・・
多数でしめきりだった。・゚・(ノД`)・゚・。
625FROM名無しさan:02/08/09 14:35
何度電話しても担当がいない・・・。
電話に慣れさせようとしているのか(w
626FROM名無しさan:02/08/09 17:05
さっき電話したら担当不在で「1時間後に掛けてくれ」って・・・
6時か・・・微妙だな・・・
627就職戦線異状名無しさん:02/08/09 17:39
今から電話します。きっとかけます。
さぁもう時間もないし人のいない所でかけてこよう…
628FROM名無しさan:02/08/09 17:39
↑最悪だ…
629FROM名無しさan:02/08/10 13:14
あげとく
630FROM名無しさan:02/08/11 00:02
先日電話して今日面接受けますた…
もうだめぽ…
631FROM名無しさan:02/08/11 00:49
ネットで応募できるとこでも電話した方がいいのかな?
632FROM名無しさan:02/08/11 00:51
>>631
電話の方が確実
ネットだと放置されることも
633FROM名無しさan:02/08/11 17:50
求人広告もなんも出してないところでバイトしたいときってどうりゃええのん?
「アルバイト希望のものなんですが、只今そちらでは募集なさってますでしょうか?」みたいな・・・
634祐介@千葉柏市:02/08/11 17:53
てゆうかー
バイト先でイジメに遭ってから
バイトするのが怖いの、、、、
誰か抱いて!!!!
635FROM名無しさan:02/08/11 18:31
>>633
「お忙しい所申し訳ございません。お伺いしたい事があるのですが・・・・」
って先頭に入れて聞けばOKなんじゃない?
昔タウンページで片っ端からやりたいとこかけた事あり。
636FROM名無しさan:02/08/12 14:44
さっき意を決してスーパーのバイトに応募の電話したけど
いつまでたっても出なかった・・・
時間帯がまずかったかな・・?
637FROM名無しさan:02/08/16 18:46
このスレは守ってみせる
638FROM名無しさan:02/08/17 00:14
>>637
もちろん電話をかけられない人を励ます立場の人だよね、君は
639FROM名無しさan:02/08/19 10:58
|                     |
         | 今からバイト応募の電話掛けるからな  |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |

640639:02/08/19 11:27


         | ふう。さっき電話してきたぞ。      .|
         | えっ?時間がずいぶん経ってるって?気のせいだ。        .|
         | 断じて電話掛けるのにビビッテタ分けじゃないぞ。      .|
        └y───────────────────────────┘
     ∧_∧ ∩ このモララー様のような心で電話すれば小市民の人事担当なんて恐るるに足らず
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |


641FROM名無しさan:02/08/19 11:31
>>640
電話の内容はどんな流れでしたか?
642FROM名無しさan:02/08/19 13:55
>>640
ビビッテタな…
643ひろあき:02/08/19 14:13
おれの場合は、「あの求人広告を見て電話したんですけど、アルバイトの応募
をしたいんですけど...。」って言ったら店員さんが「あのーまずお名前を教
えてください。」っていうから自分の名前を言って、そしたら「年齢は何歳ですか?」
って聞かれるよ。あと「土日祝日はできますか?」って聞かれるよ
644639:02/08/19 14:22
>>641
俺(.;・∀・)モシモシ、アルバイト募集の張り紙を見て電話したんですが・・・
店員( ゚Д゚)はい、少々お待ち下さい。
−−−−−−−−−音楽が流れる−−−−−−−−−
人事担当?( ゚Д゚)モシモシ
俺(.;・∀・)アッ・・モシモシアルバイト募集の張り紙を見てお電話したんですが・・・
人事担当?( ゚Д゚)はい。アルバイト募集ですね。時間は18時〜24時まででいいですか?
(張り紙に18時から24時までと書いてあった)
俺(.;・∀・)ッはい。18時から24時まででお願いします。
645ひろあき:02/08/19 14:22
そういえばオレも始めての電話のときはスゲー緊張した。
「あのそちらでアルバイトをしたいんですけど、高校生って
募集してますか?」って言ったs
646639続き:02/08/19 14:23
人事担当?( ゚Д゚)では、失礼ですが年齢とお名前を。
俺(.;・∀・)モララー18歳です。
人事担当?( ゚Д゚)あと、連絡先をお願いします。
俺(.;・∀・)090・・・・・です。
人事担当?( ゚Д゚)はい。では、面接を行いますのでいつがいいですか?
俺(.;・∀・)アッ明日の・・
人事担当?( ゚Д゚)アア明後日までは社長が帰ってこないので
俺(.;・∀・)(シャ社長?バイトで社長と面接?ガクガクブルブル)
俺(.;・∀・)じゃ、じゃあ明後日の7時(午後)でお願いします。
人事担当?( ゚Д゚)はい。7時ですね。あと面接には顔写真付きの
          履歴書を持ってきて下さい
俺(.;・∀・)ハ、ハイそれでは・・・失礼致します。・・・ハイ。

>>642
ビビッテなどいない。
携帯をカチャカチャいじってたり、便所にこもったり
部屋をソワソワと歩き回っていただけだ。
647応募の動機:02/08/19 14:31
おれ、電話とかは普通にできるんだけど履歴書に応募の動機って
あるでしょ?おれ履歴書書くときそこが一番悩む...。
ただ金が欲しいだけなのに...。
みんは、どう書いてる?
648FROM名無しさan:02/08/19 14:36
>>647
前も同じような仕事やってたからって
今まで全部それで通してきたけどオケーですた。
649FROM名無しさan:02/08/19 15:08
fromAのWEB応募っていうのは効果あるんでしょうか?
これなら電話をかける手間も履歴書を書く手間もなくていいと思うんですが
いまいち信用できない感じなので。。。
650FROM名無しさan:02/08/19 15:10
>>649
電話の方が手っ取り早いと思うよ。
651FROM名無しさan:02/08/19 15:12
>>644
>>646
顔がビビッテルジャン
652FROM名無しさan:02/08/19 15:19
漏れも今から電話するよ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
653FROM名無しさan:02/08/19 15:58
電話かけました(;´Д`)ノ

先方( ゚Д゚)はい、○○でございます。
俺(.;・∀・)モシモシ、アルバイト募集のチラシを見てお電話したんですが、ご担当方おりますでしょうか?
先方( ゚Д゚)はい、こちらで大丈夫です。
−−−−−−−−いやな間−−−−−−−−−
先方( ゚Д゚)モシモシ ?
俺(.;・∀・)アッ・・モシモシアルバイト募集の・・・
先方( ゚Д゚)はい。お名前の方お願いします
俺(.;・∀・)はい。○○○○と申します
先方( ゚Д゚)えー漢字の方は
俺(.;;;・∀・)あっ○○は○○で○は……略
先方( ゚Д゚)はい。年齢は
俺(.;;;;;;・∀・)あっ○○(20代後半)です
−−−−−−−−とてもいやな間−−−−−−−−−
先方( ゚Д゚)はい、分かりました
654FROM名無しさan:02/08/19 16:11
先方( ゚Д゚)どの売り場希望されますでしょうか (スーパーでした)
俺(.;・∀・)日用雑貨でお願いします
先方( ゚Д゚)ご経験のほうはありますでしょうか?
俺(.;・∀・)はい。○○と○○をやっておりました
先方( ゚Д゚)時間帯はどこを希望されますでしょうか?
俺(.;・∀・)いつでも大丈夫です
先方( ゚Д゚)わかりました、それでは○/○に面接会場のほうに履歴書持参でお願いします
俺(.;・∀・)はい○/○ですね
先方( ゚Д゚)では…
俺(.;;;・∀・)あっ他に必要なものとかは…
先方( ゚Д゚)当日簡単な適性検査がありますので筆記用具をお願いします
俺(.;・∀・)はい、わかりました
先方( ゚Д゚)それでは、お願いします
俺(.;・∀・)お願いします
先方( ゚Д゚)失礼します
俺(.;・∀・)失礼します

こんな感じでした(;´Д`)ノ午前中からずっと話中で緊張しまくりでした
655652:02/08/19 16:19
ふぅ…写真撮ってきたよ。
漏れも水曜に面接だ。
656FROM名無しさan:02/08/19 16:40
明日面接だ・・・
657FROM名無しさan:02/08/19 16:41
>>655-656
がんがれYO!
658FROM名無しさan:02/08/19 20:18
どうか落ちますように・・・
659ぼいーん:02/08/20 12:01
のそういえば、おれが前バイトしようとしてた某コンビニ(セブ○イレブン)に電話したら
なんか、バイトの子らしき人が出て「あのーバイト募集の張り紙を見て電話したんですけど、店長さん
いますか?」って言ったらバイトの子らしきが「すいません、ただいまオーナーは出勤しておりません。
折り返し電話するので名前と電話番号を教えてください。」って言ったから名前と番号教えて電話を切った。
翌日になってもそのコンビニから電話がかかってこない...。
660FROM名無しさan:02/08/20 16:30
age
661FROM名無しさan:02/08/20 16:35
担当の人って男の人が多いんですか?
662FROM名無しさan:02/08/20 23:17
おれ24日にすし屋の面接があるんだけど、服装って普通に半ズボンでいいのかな?
なんか親が長ズボンはいていけってうるさいんだよねぇ〜。
だれかレストラン関係でバイトしてる人教えて〜。
663FROM名無しさan:02/08/20 23:50
ねえねえ。
本屋さんの面接って、スーツの方がいいですか?
どーしよー。
どしよー。
どなたか教えて下さいませ。
664FROM名無しさan:02/08/20 23:51
飲食店は清潔さが命(・∀・)!!
665FROM名無しさan:02/08/21 14:21
やっとの思いで電話したら名前と電話番号聞かれて
「こちらからおかけします」って言われた。
かけるのも緊張したけどかけられるのはさらに緊張するよ・・・
しかも電話中は日本語おかしくなりまくりだったし・・・
666FROM名無しさan:02/08/21 15:10
電話いやだから直接応募しにいってしまった。
667FROM名無しさan:02/08/21 15:21
少しスレ違いなんですけど、よく見る長期歓迎の長期ってどのくらいなんでしょうか?
668FROM名無しさan:02/08/21 15:32
>665
俺も今さっき電話したら、店長不在でまた電話するって言われた。
でもここ見てると、この場合かかって来ないパターンが多いみたいだね。
はあ〜電話かかってこいよ!!
669668:02/08/21 18:05
電話キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!





お盆終わったから募集締め切ったとさ。
670FROM名無しさan:02/08/21 23:58
半年、一年以上じゃない?
671FROM名無しさan:02/08/22 09:30
長期歓迎のとこで、自分は九月末まで夏休みだから、その間はほぼ毎日入って、
十月からは土日だけ、てでも雇ってくれそうかな?
672FROM名無しさan:02/08/22 16:33
バイトなんだけど職種は営業職
やっぱりスーツの方が良いのかな?

後怖かったり緊張してなかなか電話できない人たち
その気持ち良くわかります(昔自分もそうだったので)
でもだんだんいろいろな人に自分から話し掛けるように
しているうちに必要以上に緊張しなくなりました(初対面の人に緊張感を
何も持たないのは相手に失礼なので)
最初のうちは大げさな言い方かもしれないけど勇気を出して
電話してみましょう(そのうち人と話すことが楽しくなってくるよ)
長文ですいません
673FROM名無しさan:02/08/23 11:44
あげ
674FROM名無しさan:02/08/23 15:35
よく <あげ>  <さげ>  <DQN>などのことを
見るけどナニ???誰か教えて下さい
675FROM名無しさan:02/08/24 18:36
今日初めて電話したよ(´Д`)ハァハァ
メールで問い合わせたらさぁ、いつでも電話かけてくれということなのでかけたが、
店長のおくさんみたいなのが出てきて憂鬱だった(^−^;
いつでもかけろやぁ言ったのに(´Д`)ハァハァ
勇気を出すまで30分かかったのに(。´Д⊂)
676FROM名無しさan:02/08/25 01:16
>>675
初電話って、なぜかスムースにいかないことが多いんだよね

でも少なくとも君の30分は無駄じゃないぞ!
677FROM名無しさan:02/08/25 14:39
今から電話かけます。
広告見ていたときは「おーこれにするかー」とか
呑気に思ってたのに…受話器を手にした瞬間心臓が(((( ;゚Д゚))))バクバクブルブル
足まで(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてる始末。
いや、かける!かけなけれヴァ!
678FROM名無しさan:02/08/25 14:45
>677
わかるぞ!電話を手にした瞬間、急に緊張に襲われるよな。がんがれ!
679677:02/08/25 15:03
か、かけますた・・・。ちなみにパチンコ屋でつ。
深呼吸して受話器持ったまましばらく待って、心臓のバクバクが治った瞬間に電話。
最初バッチリどもってたけど(藁)話途中でなんともなくなったよ。
でも月、火は駄目と言ったら「あ〜…」とか、ちょっとアウト気味なお返事。うああ・・・。
面接は火曜でつ。
一日開くのか・・・。月曜は一日中(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてそうだ・・・。
680FROM名無しさan:02/08/25 15:06
>>679
もの凄く精神年齢低そうだな。あんな。
>か、かけますた・・・。ちなみにパチンコ屋でつ。
馬鹿みたい。
681674:02/08/25 16:10
無視ですか?真剣なのに・・・
682FROM名無しさan:02/08/25 16:12
さげ
683FROM名無しさan:02/08/25 16:16
電話でビクツクようなら面接はさぞかし大変だろうな(藁
684FROM名無しさan:02/08/25 16:32
>674
あげ → スレッドを「あげ」る(みんなの目につきやすいように上に)
さげ → スレッドに書き込みをすると「あげる」ことになるのだが、メール欄に
     「sage」と書くとあがらない。また、稀にそれでスレがさがると思っている
     人がいるようだが、あくまであげないだけである。
DQN → 週末深夜コンビニ前にたむろしてるようなヤシらを指す。
      人として問題大アリだが、本人達は気付いていない事が多いのがやっかい。
      ドキュソとも言う。ルーツはテレ朝の「目撃ドキュン」の番組名。
685FROM名無しさan:02/08/25 17:43
面接が嫌でかけられない人っていない?
電話自体はかけようと思えばかけられるけど。
686FROM名無しさan:02/08/26 01:42
>>680
ネタなのか煽りなのが振りなのかマジボケなのか
あんな。(w

>>681
うまい例えが見つからないのだが、しいていえば「横浜フリューゲルスを復活させる会」の
会場で「ねぇ、オフサイドって何?」って聞くのと同じようなもの・・・かな

>>683
一概には言い切れないよ
対人恐怖と電話恐怖は別モノだからね
687FROM名無しさan:02/08/26 10:11
うい〜す!!やっとバイト決まったよ〜。
カッパ寿司っていうとこなんだけどね。
いや〜マジうれしいぃー。
688FROM名無しさan:02/08/26 11:28
緊張しすぎて口頭一発
「アルバイトの募集をしたいのですが」
って言っちゃったYO!
ハズカシィ。。
689FROM名無しさan:02/08/26 11:31
>>688
ごめん、笑った。
私の友達は「アルバイト募集に応募します」って言ってたよ
690675:02/08/26 12:22
>>676 ありがとう♪むこうからアルバイトの件で電話かけなおしてきてくれたよぉ
自分でかけたときよりもどきどきしないもんだった。
今日は面接行ってくるよ♪面接も初めてだよ♪頑張ってみるよ
ガタガタブルブルガタガタブルブル((((゚Д゚;))))
691FROM名無しさan:02/08/26 12:37
692FROM名無しさan:02/08/26 12:53
>688
激しくワラタ。
693FROM名無しさan:02/08/26 14:31
私もかけれないんだよな・・・
勇気振り絞りかけたら「もう決まっちゃいました」との返事
あ〜面接の段階まで逝けない
694FROM名無しさan:02/08/26 14:48
このスレ良いですね〜
僕もみなさんと同じで緊張しますよ!!
ていうかバイトに限らず、基本的に電話自体苦手な人間なんで。
同じ境遇の方の話を聞くとホットしますね。
695FROM名無しさan:02/08/26 18:48
>>686
> >>681
> うまい例えが見つからないのだが、しいていえば「横浜フリューゲルスを復活させる会」の
> 会場で「ねぇ、オフサイドって何?」って聞くのと同じようなもの・・・かな

言いたいことはすごくよくわかる(藁)
696675:02/08/26 21:19
今日うまれて初めての面接を受けてきたよ♪
案外っていうかはっきり受け答えできたし、案外相手に好印象を与えることが
できたようです。すごいマジメな印象を受けましたと言ってたYo♪
ありがとうこれもこのスレのおかげだYO♪
受かってたらいいんだけどね・・・・・・・・・
697ある大学生:02/08/27 16:39
これから塾講師のバイト募集に電話します。
電話するのが緊張するとかじゃなくて、本当にこのバイト先でいいのか
踏ん切りがつかず、迷走中。
塾講師とかって、普通のバイトに比べて辞めづらいからね…。
『慎重に選ばなきゃ…』と思って、結局ズルズルとここまで…。
ええい、もう迷わん!いい加減、電話するぞ!
では逝ってきます!
698FROM名無しさan:02/08/27 16:42
>>697
ガンガレ!!!
もしまだふんぎりがついてなくて
ここを見てるなら俺がいったる!
がんがれ!
平気だ!!よく考えろ、たかが電話だ、
失敗もなにもありゃしない。
699FROM名無しさan:02/08/27 16:57
日曜の広告だけど明日でもダイジョブだろ・・・
700FROM名無しさan:02/08/27 17:01
>>699
明日後悔するに200ガバス
701FROM名無しさan:02/08/27 17:02
>>700
多分明日後悔。
702ある大学生:02/08/27 17:40
電話したぞぉぉぉぉ!
さっきの書き込みから1時間たっているが、決してビビッていたわけではない。
ただ、家の前で道路工事しててうるさかったもんだから、
静かになるまで待っていただけだもんっ…!

電話に出たのは若いネェちゃん。
口調も慣れていたので、受け付け専用の人だろう…。
女の人だったせいか、電話中はほとんど緊張しなかった。
…が、良く聞き取れない部分があり、訳も分からず『え!?年ですかぁ…?』と俺暴走。
そして2人の間に流れる一瞬の沈黙…。
おネェさんの『えぇっと…』という困った仕草。
( ´Д`)何を言ってるんだ、俺…。
久しぶりに嫌な汗が出た…。

とりあえず30日に面接決定。
逝ってきます。

>>698
戦友と呼ばせてくれ
703D・A・I:02/08/27 17:54
今からセブンに電話しよっかなとか思う罠・・・(汗)
昨日夜中に電話したら、明日の10時ぐらいにならないと責任者がいないので・・
とかいわれた(微)
704FROM名無しさan:02/08/27 23:21
age
705FROM名無しさan:02/08/28 00:47
明日電話かけるつもりだが(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
706FROM名無しさan:02/08/28 00:50
>>705
今日電話かけない?
707D・A・I:02/08/28 00:57
くっはぁ〜・・・電話しそこねた(藁)
今からして大丈夫かなぁ?
また責任者いないとかいわれそうだ。
708FROM名無しさan:02/08/28 01:03
電話かけんのになにきにしてんだよはげ?
電話してみてあっちの態度悪かったらやらねーよはげ!って行って切ればいいんだよ
契約するまでこっちにフリなことは何もねぇんだよ
所詮何十人もバイト募集で入ってきてるうちの一人だし、失敗しても覚えられちゃいねぇよ
709FROM名無しさan:02/08/28 01:44
>>708
んなこたぁ皆わかっとるわい
「理解はできても納得できない」とかでもなくて、納得もしとるわい

それでも電話がかけられないんだよ

俺も昔そうだったから言えるけど、理屈じゃないんだよ
710名無し:02/08/28 01:55
フリーター大歓迎!
バイト初めてでスゴイ緊張して電話したのに「担当者は今日休暇なので明日こちらから電話します」だって。
ちゃんとかかってくるかな?
あっちからかかってくる電話受けるのこわいよ・・・
711FROM名無しさan:02/08/28 01:58
>706
それが一回かけたんだけど担当の人いなかった
らしくて明日また〜て感じなんだ…
もうずっと(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
712711:02/08/28 02:02
スマソ…705=711でつ…
713D・A・I:02/08/28 02:29
>>711
俺もそうだったよ・・・(夜中に電話したのがいけなかったけど)
たぶん担当者は夜中店にいないと思う(微)
10時ぐらいに出勤っていわれたから
今日の10時ちょいぐらいに電話してみます。
714FROM名無しさan:02/08/28 03:00
勃起age
715FROM名無しさan:02/08/28 09:41
電話してくれクンの電話を代わりに引き受けるバイトあれば
俺なら喜んでやるのに。
みんな、何を怖がってるんだ?
クソでもしながら電話してやれよ。
たかがバイトの電話だぜ。
716FROM名無しさan:02/08/28 13:49
めし食べたあとに電話しますわ
717ピンチランナー:02/08/28 13:51
>716
逃げるな!!!
そうやって明日になり明後日になり
勇気を振り絞って電話したら
あっさり 
  締 め 切 り ま し た
で終わるから
   (体験談)
718FROM名無しさan:02/08/28 13:56
つまり思い立ったら即電話!って事でひとつ…。
それができてりゃ苦労しないんだ罠。
719ラムネ:02/08/28 14:02
今から電話するんですがっ…かなり緊張!
720FROM名無しさan:02/08/28 14:05
>717
よくある罠。

練習にどこか外の公衆電話で電話かけたら?どうでもいいとこに。
多少声変えるなりすればバレることは無いと思われ。
場数踏むのがやはり一番(・∀・)イイ!
721FROM名無しさan:02/08/28 14:06
>ラムネ
電話相手が身内である、と脳内で設定しる!
722ピンチランナー:02/08/28 14:06
オレがしたるよ!!!!うpしてくれ
723699=716:02/08/28 14:23
>>717
逃げませんでした。
明日面接です。
何で電話の相手が女の人だと緊張しないんだろ?
やっぱり男の人だと威圧感があるのかな?
724ラムネ:02/08/28 14:28
電話しちゃった◎女の人が出たから緊張せんかったよぉ★ありがとさぁ〜ん♪面接日が決まったら電話しますだって★
725FROM名無しさan:02/08/28 14:30
ベッドに女と寝ながら電話した俺って・・・
726ラムネ:02/08/28 14:39
人と一緒におると逆に落ち着くんぢゃん??
727ピンチランナー:02/08/28 14:43
>723
お疲れ〜!!!!!!
面接落ちてもいいぐらいの気軽さでがんばれ
728FROM名無しさan:02/08/28 15:26
これから電話かけます…
すぐ済むとわかっててもすごい
緊張するんだよな…
729FROM名無しさan:02/08/28 15:40
電話してきたYO!
(´Д⊂、緊張したよ〜、明日面接行ってきます!
ほんとこのスレにはげまされてます
730FROM名無しさan:02/08/28 15:42
漏れもこれから電話するんだが・・・
なんか緊張するんだよな。
(´Д⊂変な言葉言わなきゃいいけど(死)
731FROM名無しさan:02/08/28 16:13
>>730
複式呼吸してからрオなさい。
というか、もう終わったかな。
732FROM名無しさan:02/08/28 16:55
>>731
電話しますた。
てか、さっき終わったんですけどね。
断られたよ(´Д⊂
憂鬱だ・・・・
733731:02/08/28 17:09
>>732
何のバイトだったの?
まあ気にしなさんな!
次逝こうぜ!!!!!!!!
734FROM名無しさan:02/08/28 17:16
>>733
コンビニっス!
学校の許可いるっていわれた(´Д⊂
バイト禁止だから許可はおりないだろうなぁ・・・
まぁ、気にせずに次逝きまふ。
735FROM名無しさan:02/08/28 18:02
>734
漏れも断られたよ…(´・ω・`)ショボーン
がんがって次逝くよ!
736FROM名無しさan:02/08/28 18:06
>>735
漏れは求人誌にもう載ってね〜YOとか思ってw
タウンページで近所のとこ探してさっき電話してきますた。
後日連絡って言われて、ちょっとコワかったりして・・・
737FROM名無しさan:02/08/28 18:15
終わってんなお前ら
小学生以下だな
738FROM名無しさan:02/08/28 18:20
最初はかけられなかったが、今じゃバイト6連敗
なのでだんだん成れてきた
739FROM名無しさan:02/08/28 18:20
>>737
オマエモナ
740FROM名無しさan:02/08/28 18:37
>>737
バカヤロウ、まだ始まってもいねーよ
741FROM名無しさan:02/08/28 18:39
今ぐらいの時間に電話してだいじょうぷでしょうか?
コンビニなんですけど・・・
742FROM名無しさan:02/08/28 18:40
>>741
大丈夫
743FROM名無しさan:02/08/28 18:47
>>742
早速かけます。
深呼吸
(゚ o゚)スゥ〜
(゚Д゚)ハァ〜
(゚∀゚)ヨシ!オマンコ
744FROM名無しさan:02/08/28 18:54
コンビニの店長は早く帰るよ
745FROM名無しさan:02/08/28 19:17
>>743
ワラタw
746FROM名無しさan:02/08/28 19:25
よし、漏れも掛けるぞ、電話>>743
(゚∀゚)オマンコ
747ナナシマさん:02/08/28 20:16
ひじょうにこぅ、hageてみます、えぇ
748FROM名無しさan:02/08/28 20:18
何で電話が掛けられないの?
そんなに臆病なの?顔合わせることなく喋るのが
どうして怖いの?あなたたち年いくつ?
749FROM名無しさan:02/08/28 20:40
面接とか直接会って話すのは平気だけど、
電話はこわくてかけられない(´・ω・`)

でも明日こそ絶対掛けるっ。ガンバロ...
750FROM名無しさan:02/08/28 21:13
>>749
同じくw
面接は平気なんだけど、電話となるとなんか感覚が違うんだよな
俺プチ電話恐怖症だったり・・・(゚∀゚)ゥィ〜

明日もかけるぜ!複数かけといたらあがる確率も高くなるだろうし
751しらみ:02/08/28 21:23
うーん分かる!!その気持ち分かりますよ!俺も今日警備会社にかけるの恐かったからかけてない!あのー、警備会社って始め入る時研修期間いうのあるけど、その会社が日払いオッケーのとこだったら、研修期間の給料日払いでくれるの?
752FROM名無しさan:02/08/28 21:29
電話してみますた
心の中では出てくれるなと思ってますた
7回鳴らして出ないのできりますた
ほっ。
753FROM名無しさan:02/08/28 21:32
漏れは明日の午前中に電話するぞ!
(゚∀゚三゚∀゚)
誰かいないか?
754FROM名無しさan:02/08/28 21:52
電話したとき、考えておきますのでのちほどかけ直しますって言われて3時間ぐらいたつが・・・
俺の携帯に今日中にかかってくんのかな?
フェイントで明日の午前中かかってきそうだ・・・゚∀゚)キラリッ
かかってこなかったら・・・(鬱)
またどっかにかけるか。
755FROM名無しさan:02/08/28 23:20
>>753(´・∀・`)ヘー
頑張ってくださいね!
756FROM名無しさan:02/08/29 00:08
明日こそ絶対かける!
(゚∀゚)オマンコ

757名無し:02/08/29 00:47
27日に電話したら明日(28日)にこちらから電話しますって言われた。
1日中まっていたのに電話こない。 こんなことはしょっちゅうあるの?
また電話するのはOK?
758FROM名無しさan:02/08/29 09:42
>734
学校も家の家計を助けるという理由とかなら許可おりるところもあるんじゃ?
うちの高校ではあた。

>757
反応無しで遅れて電話かかる可能性もあるがほとんどのケースですでに落とされてる。
電話かけなおすのはいいと思われ。電話した相手が忘れてる可能性もある。
759FROM名無しさan:02/08/29 12:42
店に張ってある張り紙みて、がんがって電話しますたー!!!
「仕事の内容教えて下さい。」
「詳細は面接で」
「え?」
「どうすんの?面接すんの?」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

760FROM名無しさan:02/08/29 16:04
意を決して電話してみた。
土日祝入れるかと名前と年齢聞かれて
さて面接かと思いきや面接担当に電話変わると
なんと男は募集してないと。
んなことどこにも書いてないやろーが!
男女差別ちゃうんかと。
ちなみに店は女の人しかできんような特殊な店ではなく
普通のとこ。
761FROM名無しさan:02/08/29 20:49
>>760
飲食店?
必殺の男女雇用機会均等法が炸裂したわけだな。
762FROM名無しさan:02/08/29 21:04
飲食店は女ばっかり求める
763FROM名無しさan:02/08/29 21:52
今日こそは電話しようと思ってたのに
できなかった…
もうだめぽ…
764FROM名無しさan:02/08/29 22:18
電話恐怖症にして面接恐怖症で対人恐怖症の私はどうすればいいでしょうか?
765FROM名無しさan:02/08/29 22:24
>>764
本当に恐怖症かどうか確かめるべし

ここの住人の大半は「実はただの意気地なし」っていうパターンだし
766FROM名無しさan:02/08/30 10:18
ああああああああ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
767FROM名無しさan:02/08/30 10:42
確かに意気地なしと対人恐怖症は違うな
768名無し:02/08/30 10:55
27日に電話して次の日電話すると言われたのにかかってこない と書き込みした者です。
今日また電話してみました。担当者いた!
面接は4日後・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
職種はホームセンターの陳列なんだけど 志望動機どうしよう・・・
面接初めてだし。経験者いたらアドバイスお願いします。
769FROM名無しさan:02/08/30 13:49
採用でも不採用でも水曜に電話するみたいなこと言われて、今日までかかってきません!
こっちからかけるのってあり?駄目かな?
770FROM名無しさan:02/08/30 14:03
>>759
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
771:02/08/30 14:09
>>1
おまえ、おっかさんといっしょに風呂へはいるのやめろよ。そしたら電話もかけられるようになる。
772FROM名無しさan:02/08/31 01:02
緊張してゲロはきそう。
773FROM名無しさan:02/08/31 06:57
>>768
軽く運動してリラックスしてから面接に望もう。
あとはアドリブで乗り切ろう。所詮バイトだ、固くなるなよ。
774FROM名無しさan:02/09/02 13:45
二時に電話しようと思います。
すげー緊張してる。
775FROM名無しさan:02/09/02 13:59
俺は親にかけてもらったよ
776FROM名無しさan:02/09/02 14:08
今から電話するぞゴルァ!3連敗中だが・・止めるぞゴルァ!
>774はうまくいったかな?
777 :02/09/02 15:02
>>751
うちはくれなかったな
まぁ官制が高卒だしちっこいとこだったし
778FROM名無しさan:02/09/02 15:10
電話口であっさりと断られるのが嫌。
自分を否定されるようで。
779776:02/09/02 15:12
とりあえず明日面接だ・・連敗止まりますように・・。
780FROM名無しさan:02/09/02 15:23
さっき電話掛けたんだけど最悪だった・・。
俺「もしもし、お忙しい所失礼します。今そちらでバイトの募集してらっしゃ
  いますか?」
店員「あっ、バイトですね。しばらくお待ち下さい。」
---------------一分ぐらいの間-----------------------------
担当「お電話かわりました。バイトの事ですね。ただいま募集しております。」
俺「あっ、そうですか。では、そちらでバイトしたいんですが・・」(ちょっと
  焦りだしてくる)
担当「それでは夜からですか。」
俺(ハァ?張り紙には電話番号しか書いてなかったじゃん。何言ってんだ?)「え?
   時間何時から何時までなんですか?」
担当「朝は8:00〜16::00で、夜は16:00〜11:30までです。」
俺「はぁ、それでは土日は朝からで平日は夜からでは駄目ですか?」
担当「土日は朝からで平日は夜ですか?」
俺「はい。」
------無言が20秒ぐらい続く---------------------
担当「もしもし。」
俺「もしもし。」
担当「もしもし。」
俺「もしもし。」
担当「もしもし。」
俺(何だ?さっきの聞こえてなかったんか?)「土日は朝からで平日は夜からでは駄目ですか?」
担当「土日は朝からで平日は夜からという事ですか?」
俺「はい。」
--------------また無言の間------------------
担当「もしもし。」
俺「もしも・・・」ガチャッ!!(相手に切られる)


担当のヤシよ・・・取る気無いんでももっとまともに対応しろや。
  
   
781774:02/09/02 16:56
>>776
俺も明日面接だよ。互いにがんばろうぜ。
782FROM名無しさan:02/09/02 17:04
店の張り紙見て電話したんだけど
もう締め切ってた…これで2回目だ…。
決まったならはがしといて欲しい…(´・ω・`)ショボーン
783きくち:02/09/02 17:27
明日初めてのバイトの面接だぁ〜志望動機みんな何て書いてるの?
ちなみにホームセンターの陳列なんだけど。
784FROM名無しさan:02/09/02 17:48
うわ〜〜ついいつもの癖で、普通の電話してる雰囲気で
最後にお願いしますって言わなかったよー・・・・
向こうは言ったのに・・
会話もどもどもしてたし絶対マイナスイメージだ・・・鬱。
785FROM名無しさan:02/09/02 18:50
>>783
生活費にしたいとか趣味に使うお金が欲しいとか。
別路線でやりがいがあるとか自分に合ってそうとか。
余程とんでもない事を書かない限りは多分大丈夫だよ。
786FROM名無しさan:02/09/02 18:52
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=v41
iモードの中でしか吠えることのできない厨房が携帯で作ったHPを、
100万アクセスの超人気サイトにしてあげる、二学期特別企画です。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=v41
(現在ここがターゲットです)

本部
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030950613/l50

どんどんコピペして他の板にまいてください
787きくち:02/09/02 19:08
>>785
ありがとうございます。
職種に興味を持ったのでではダメかな?
788785:02/09/02 22:36
>>787
それでもいいと思うけど、
たまに「どういうところに興味を持ったの?」
とか突っ込んでくる面接官もいるから、
そうなった時を想定しておくとなおいいよ。
789FROM名無しさan:02/09/03 06:36
1 2 3
4 5 6
7 8 9
* 0 #
790 :02/09/03 13:35
電話は終わりました
今日面接ですいってきます
791池田:02/09/03 14:19
>>14
>>
性格悪くて有名なTだろ?
性格悪くて有名なTだろ?




T=安■ 剛
792FROM名無しさan:02/09/03 21:45
今日、緊張しながらも電話した。
明日の4時から面接。ドッキドキ。
793FROM名無しさan:02/09/04 01:14
>792
面接がんがれ〜
漏れは明日勇気出して電話だ。
794FROM名無しさan:02/09/04 15:54
さっき電話したよ。コンビニのアルバイト。
このスレがなかったら電話出来なかったかも。みんな本当にありがとう。
795FROM名無しさan:02/09/04 17:33
やっと電話したのに終わってたよ〜(T_T)
796FROM名無しさan:02/09/04 18:43
バイトで金貯めて世界の色んな所に一人で旅してきたら
電話のひとつごときで悩んでたあの頃の自分は若かったなあと思う。
懐かしい。
797FROM名無しさan:02/09/04 18:44
>>789
ワラタ
無言のエール?w
798792:02/09/04 22:12
今日、面接行って来た。
面接自体はそれほどでもなかったけど、
面接の直前はドッキドキだった。

面接の直前が最も緊張する。
799FROM名無しさan:02/09/07 19:19
あg
800FROM名無しさan:02/09/09 14:08
今から電話するぞー ハァハァ
801FROM名無しさan:02/09/09 14:54
ふー落ちたーまた探すか。
電話もガクガク焦ってモゴモゴ
>>780
ファイ!!(猪木風)でこっちから切ってやれ!(過去にあり)
802FROM名無しさan:02/09/09 16:55
明日面接だー ハァハァ
803FROM名無しさan:02/09/09 18:07
昨日バイトネットで応募して今日電話がかかってくるそうなんですが
どうすればいいですか?!対処法を教えてください!!!!!!
804FROM名無しさan:02/09/09 19:17
フロアー男もやらせろよ
男女差別やんけ
方針でtってゆうのはいけないだろ
805FROM名無しさan:02/09/09 21:06
明日電話かけまつ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
806FROM名無しさan:02/09/10 13:07
やっと電話したら
「女性しか応募してません」
まぁ、こんなのは慣れたけどさ・・・やっぱり落ち込む。

そして次の電話へのプレッシャーにもなる。
807FROM名無しさan:02/09/10 14:34
ってかお前ら電話もかけられないで
バイトできんのかよ
808FROM名無しさan:02/09/10 14:39
少なくとも事務の仕事は無理だよなw
809FROM名無しさan:02/09/10 23:14
>>807
電話恐怖は独立した症状なので

>>808
会社の一員としての電話なら躊躇しない例もあるので
810FROM名無しさan:02/09/10 23:26
>>809

ので〜なんだよ。
はっきり言えよ。
811FROM名無しさan:02/09/11 00:35
>>810
だからこの手の親切な指摘はいりませんよウンコちゃん♪ ってことでしょ
812FROM名無しさan:02/09/11 01:03
>>811

いやいやそれは違うと思う。
きっと
「電話恐怖は独立した症状なので
             ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ.        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

」ってことだろ。
もしくは、
「会社の一員としての電話なら躊躇しない例もあるので
     ∧_∧             
    ( ´д⊂ヽ゛         
    /    _ノ⌒⌒ヽ.      
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ      
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃

ってことだと思うぜ。
813FROM名無しさan:02/09/11 09:05
『街』ってゲームの青ムシも語尾に「〜ノデ」付けてたな。
なんとなく思い出したので。
814FROM名無しさan:02/09/11 11:29
こんにちはので。
815FROM名無しさan:02/09/11 14:06
明日面接行く事に…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
81600:02/09/11 14:22
俺さ市内の某病院に内定もらったが研修当日に電話掛けて辞退したった。
かけるときはやっぱり勇気いるよ。3分位タメラッタシ。
電話は逆に相手が見えないから怖いと言う人もいる。俺はそれだった。
817FROM名無しさan:02/09/11 15:47
私も、電話かけるのがすっごい苦手だった。
でも、正社員として働いたのと
テレアポの派遣(ヤフーのモデム送りつけ)を
やったおかげなのか、そこまで緊張せずに
電話ができるようになったよ。
短期バイトは、先着順も多いからね・・・。

派遣の登録にしろ、バイトにしろネット応募が可能なところも多いけど
逆に私は、いつかかってくるか分からないのが嫌で
自分から電話しちゃうよ。
818FROM名無しさan:02/09/11 16:20
テレアポの仕事やって何でも数が大事だと気づいた。
面接の電話も数。女おナンパするのも数。
断られる事がなんとも思わなくなる。
819FROMA:02/09/11 21:36
月曜:雑誌を買って受けるところを決める。
火曜:電話しようと思ったが、もう一回雑誌を見て他をさがす。
水曜:雨が降っていたので絶対次ぎ電話すると決める。
木曜:電話とニラメッコしていたらお腹が減ったのでご飯を食べて、次の日電話すると決める。
金曜:電話を掛けようとボタンを押していたら友人から電話が掛かって来て友人とアキハバラへ行く
土曜:電話を掛けて「トルゥゥ」で勇気がなく切ってバイト先に「ワンコ」する。
日曜:絶対来週アルバイト決めると心に誓う
820FROM名無しさan:02/09/12 01:05
昨日電話をかけようとしますたが、
明日があるさを見たら俺にも明日があるとおもって今日電話することにしますた。
でわ、おやすみなさい
821FROM名無しさan:02/09/12 01:08
電話がかけられない時はまだ働く時では無いってことです。
822FROM名無しさan:02/09/12 01:41
>>820
ゴー宣だったと思うけど、こんな言葉があった。
「今日できない奴が『明日やる』と言っても俺は信用しない」
それに、「明日があるさ」は、その日何かをして、それでもダメだった人のセリフだから。

>>821
確かにせっぱ詰まれば電話せざるを得ないわけだけど・・・
俺が思うに、このスレの住人は電話恐怖とかじゃなくてただの臆病者(昔の俺も含む)
だから、多少は無理してでも電話した方がいいと思うんだよね。
最初の1回を乗り越えれば何とかなるだろうし。

なんか真面目に答えてしまった。
上記2名が煽りなら一回休み。
823FROM名無しさan:02/09/12 10:53
おれ日給3万円のバイト知ってるよ!
あっけど女性限定だけどね。
それは援助交際!や自分の下着を売ること。
たとえば、手渡し+Hありだと5万ぐらいもらえるんじゃん?
それを毎日続つけてらば、年収300万はいくと思うよ!

824FROM名無しさan:02/09/12 11:46
不細工でも可能ですか?
825FROM名無しさan:02/09/12 15:24
regbnhserrfvfbjkoucxdzwb?
826FROM名無しさan:02/09/12 15:36
カウンセリング行け。
>>1
827FROM名無しさan:02/09/12 16:45
今電話したよー!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガクでした(w
「今は募集してません、また日曜に入るみたいです」
とのこと。。
微妙。
しかしおばちゃんだったので安心でした。
828FROM名無しさan:02/09/13 03:12
さーて電話すっかー!
829FROM名無しさan:02/09/13 13:19
電話だけで断られてた。
なめてる。
1分も話してない。。。
830FROM名無しさan:02/09/13 17:32
今電話したら、担当者が外回りから直帰らしくて、
来週の火曜日にまた連絡って言われたけど…遅すぎないかな…フアン……
831FROM名無しさan:02/09/18 16:16
最近電話の段階で断られることが多い。
さっきも電話したら「通勤に1時間くらい掛かるでしょ〜、
それに交通費も掛かるからねー…」って具合ですた。
次がんがるぞチクショー。

何か始めは電話しにくかったけど、眠いから余計なこと考えずに普通に掛けられたよ(´∀`)
勢いで他のとこにも掛けてやるっ!て気になったよ。
832FROM名無しさan:02/09/19 16:37
電話しちゃったよおい。
さーて、明日は面接だー。
833FROM名無しさan:02/09/19 20:44
今日電話したら店員の人があまりにテキパキと話すから
大変ですた。
834\:02/09/20 01:11
今日勇気出して電話したら 男性しか募集してないんだよね。
やっとみつけたのになぁ
835FROM名無しさan:02/09/20 14:19
>1ー1001
(゚Д゚)がんがれ
http://www.froma.com
836FROM名無しさan:02/09/20 14:25
今から電話する…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
837FROM名無しさan:02/09/20 14:36
雇ってもらうと思うから駄目なのでは?
向こうがこちらを選ぶようにこちらも職場を
えらべるんだから。
838836:02/09/20 14:40
担当者が研修中でいない・・・
なんだよー(泣
839FROM名無しさan:02/09/20 14:43
今から電話するんだけど・・・
第一声はなんて言えば・・・
(((*゚Д゚))))ガタガタ
840837:02/09/20 14:49
業種は?
まあだいだいお忙しいところすいません
これでイイと思うけど?
841sage:02/09/20 14:55
さっき電話したけどもう決まってたよ・・・ショボーン(・-・)
842長島監督 ◆90/hnALY :02/09/20 15:00
日曜日の広告に載ってたんですけどいまから電話しても大丈夫でしょうか?
(・ι_・)/~
843837:02/09/20 15:04
終わってるかも知れないけどイイ(・∀・)!と思う
電話しないことには始まらないから、ガンガレー
844841:02/09/20 15:24
くそ〜、他の所に電話したけどそこも決まったてたYO!
決まったんなら広告削除してくれYO!
845FROM名無しさan:02/09/20 15:29
(・∀・)
846837:02/09/20 15:31
みんな負けるなーガンガレ(・∀・)!!!
847FROM名無しさan:02/09/20 15:33
>>1ー1001
(゚Д゚)
がんがれ
がんがれ
漏〜れ♪
848FROM名無しさan:02/09/20 15:35
>>837は(・∀・)イイ!人だなあ・・・
849FROM名無しさan:02/09/20 16:36
で、電話して履歴書郵送したものの
やっぱ都合が悪くなって断らなければならないことに…。
何て言ったらいいんでつか!?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
850FROM名無しさan:02/09/20 16:47
履歴書ってA4サイズdeathか?
851837:02/09/20 16:48
>>849
どういう理由なのか分からないけども
正直に言えば良いと思うけど?
断りの電話するときに履歴書を郵送したことと
自分の方から聞かれる前に名前をいうほうがいいよ(マナーとして
言い方としては応募の電話をして履歴書を郵送した○○(名前
だということを名乗り事情があり応募を辞退したいと
言えば良いと思うけど?理由は聞かれたらなるべく答えるように
したほうがイイ(・∀・)!!!
852FROM名無しさan:02/09/20 16:57
>>849
(例)
お忙しいところ恐れ入ります。
先日、〇〇の募集の件で履歴書を送らせて頂いた〇〇と申します。
大変申し訳ないのですが、〇〇の事情がございまして
応募を辞退させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?

>>849を元にした具体例だす。
853FROM名無しさan:02/09/22 00:17
本当に詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

求人に清掃のアルバイトが載っていました。電話をかけようと思うのですが・・・。
こんな感じでよろしいですか?他にも色々教えて下さい。

「あっ、求人を見て電話したのですが、まだ募集はされてますか?
 名前は田中です。よろしくお願いします。」
854FROM名無しさan:02/09/23 19:57
>>853
「お忙しいところ失礼します。求人の広告を見てお電話させていただいたのですが
まだ募集はしていらっしゃるんでしょうか。」
これでいい。

ってかアドリブで言ってしまえばいいよ。
こんなところで気をつかってたら生きていけないよ。
855FROM名無しさan:02/09/25 08:37
age
856FROM名無しさan:02/09/25 16:20
このスレ見た後、意を決して電話したよ。
散々迷っていたのがアホらしくなるくらい呆気なかった。
残念ながら募集は締め切られてたけど、次からは躊躇することなく
電話がかけられそうだ。

電話がかけられない人は、かけることよりも
かけた後の呆気なさの心配をしたほうがいいと思います。
躊躇してた人ほど一気に力が抜けます。

たかが電話。かけちまえば後は流れに乗るだけ。
みんながんばれ。
857FROM名無しさan:02/09/25 18:55
電話がかけられない人は、電話をした後の面接や毎日の労働を心配している
んじゃないの?
858FROM名無しさan:02/09/25 18:59
さっき電話した!高校生不可って書いてあって
具体的にはなんでですかってきいたら
学校の許可がいるって言われて、おれ通信制だから
要らないんですがだめですか?って言ったら
深夜だから18以上じゃなきゃだめって言われて
18才なってますって言ったらなんか沈黙があって
んじゃとりあえず明日来てくださいって言われたけど
印象悪かったかなー。あと3時か4時に来てって言われて
それじゃあどちらに来られます?って言われて
どちらって、、お店にって言ったら時間の事よ。って
いわれて恥ずかしかった。
859FROM名無しさan:02/09/25 21:59
電話じゃないけどさ、、、ガソリンスタンドで急募って看板あったのよ。
正直言うと俺は今15才で高校やめて今なにもしてないの。
俺は働きたいけどそんなにバイトもないのね。
で、今日運良く看板でてたけど店の人にはなしかける勇気がなかったよ。
正直怖い。明日また行こうかと思う。
そのまま事務所?みたいなとこに入っていいのかな?
860FROM名無しさan:02/09/25 22:01
>>859
いいんじゃない?
その方が採用されそうじゃん
861859:02/09/25 22:05
まぁ急募だから人で足らなくて大変なのかな?とか思ったけどさ。
勇気出して話し掛けたのに18からとか言われたらショックだし。
まぁいいや。あした行ってくる。当って砕けてみるわ。
862FROM名無しさan:02/09/25 22:07
>>861
何かムカツク感が文章からも出てるな。
ぜひ当って砕けてきて下さい。
863859:02/09/25 22:10
むかつかれた。・゚・(ノД`)・゚・。
864FROM名無しさan:02/09/25 22:12
>>863
お前、859じゃないだろ!
865859:02/09/25 22:12
信じてもらえない。・゚・(ノД`)・゚・。
866859:02/09/26 12:27
緊張するよ・・・
行きたくない。しかし行かなくては・・・
867FROM名無しさan:02/09/26 12:52
>>866
ヒマなら今から逝ってくれば?
さて、大学行くか
868FROM名無しさan:02/09/26 13:03
>>859
がんがれ!
869FROM名無しさan:02/09/26 13:42
>>859
で、どうだったんよ?
870859:02/09/26 15:25
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1029120068/905/
俺の考えは甘いんでしょうか?
今日はちょっとへこみました。
そこらじゅううろうろして募集してないか探したんだけど無い・・・
871FROM名無しさan:02/09/26 17:02
暇なら何か資格でも取れば?
872FROM名無しさan:02/09/26 17:34
どんな?
873FROM名無しさan:02/09/26 19:21
>>859
足で仕事探すとは昔の刑事の捜査みたいだな。
アルバイト情報誌は読まないの?
874FROM名無しさan:02/09/26 22:01
読むよ。足でってそんなんだれでも張り紙あったら店員に聞くでしょ?
わざわざ電話番号しらべて電話で聞くの?
875FROM名無しさan:02/09/26 22:07
1回行っただけでバイトぶちるとかアリかなぁ???
行こうか行かないかかなり迷ってマス・・・
876FROM名無しさan:02/09/26 22:10
ぶちるってなんだ?
877FROM名無しさan:02/09/26 22:17
逃げる、脱走する、サボるなどの意味です。
この場合バックレるって事でしょう
878FROM名無しさan:02/09/26 23:04
>>874
>そこらじゅううろうろして募集してないか探したんだけど無い・・・

つまり始めから情報誌で探して電話した方が効率がいいのではってことだろ。
879FROM名無しさan:02/09/27 12:35
広告には16才からって書いてあったんだけど、今15才だって
事は電話した時に言ったほうがいいのでしょうか?
880FROM名無しさan:02/09/27 14:39
今電話しました!!明日の6時から面接・・・緊張する
881FROM名無しさan:02/09/27 20:31
どんなヴァイト?
882FROM名無しさan:02/09/27 21:01
肉屋です
883FROM名無しさan:02/09/27 21:27
肉屋は手に傷口とかあると危ないってジュディマリのユキが昔テレビでいってたよ
特に豚肉。882さん、働くことになったら気をつけて!
884FROM名無しさan:02/09/27 21:35
肉切ろうと思ったら手がなくなったって人が多いらしいよ
刃むき出しだから
885FROM名無しさan:02/09/27 21:37
>>880
バイトの面接で緊張するってかわいいねw
私なんか就職の面接何十件も受けてるから
バイトなんか緊張もくそも何とも思わないw
886882:02/09/27 21:57
>>883>>884
そうなんですか!?今高校生なんですけどやっぱり肉とか切らされるのかな?
887コギャルとH:02/09/27 21:58
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
888FROM名無しさan:02/09/29 13:23
よっしゃ今からオリジン弁当に電話するぞ!
と宣言して自分に焦らせてみたりして
889FROM名無しさan:02/09/29 15:32
電話のほうが直接会って話すより緊張しない?
890 ◆POCO/RFs :02/09/30 10:20
>>889
相手がどんな風体のヤシか見えないからね。

漏れも実は面接アポ電話するのが苦手で、大抵職安行って職安のオヤジに
かけてもらってたんだけど、今の仕事決まった時だけ、職安からの電話に
出なかったのよ。
んで、後で自分でかけれ、って言われてさぁ・・・
自分で電話したくないからここ(ハロワ)来てんじゃん。。ブツブツ…

んで、めんどくせーなーなんて思いながら電話したんだけど、
以外と普通にかけれたな。
891FROM名無しさan:02/10/01 00:15
>>890
最初の一歩を踏み出せば克服できるってパターン、多いよね

俺もそういう感じだった
892FROM名無しさan:02/10/01 02:23
みんな携帯持ってないの?
携帯から友達や出前先にかけたりするのは平気なのか?
893FROM名無しさan:02/10/01 04:40
>>892
・携帯とかそういう問題ではない
・友達なら平気(知ってる人だから)
・出前先も平気(立場的に下じゃないから)

「トマトは好きだけどトマトジュースは嫌い」みたいなもんだと思ってくれ
894FROM名無しさan:02/10/03 19:18
本屋さんに電話する時って何時頃かければ大丈夫かなぁ。
895FROM名無しさan:02/10/05 13:34
納豆工場で清掃のバイトしたいんだけど、こういうのって工場で募集してるの?
それとも清掃会社?
896FROM名無しさan:02/10/07 13:32
今日は電話かけよう
897FROM名無しさan:02/10/08 17:31
今からかけてへいきかな?
898FROM名無しさan:02/10/08 17:32
かけろよ
899FROM名無しさan:02/10/08 17:51
もう遅くないかな?
900FROM名無しさan:02/10/08 17:52
おせーよ
901FROM名無しさan:02/10/08 17:58
じゃあ明日にするね
902FROM名無しさan:02/10/08 17:59
明日じゃ早すぎるよ
903FROM名無しさan:02/10/08 18:12
じゃああさって?
904FROM名無しさan:02/10/08 18:26
あさってでは遅すぎるかもね
905FROM名無しさan:02/10/08 20:54
それは困った
906FROM名無しさan:02/10/08 21:03
今からかけろや
907FROM名無しさan:02/10/09 00:00
殺される
908FROM名無しさan:02/10/09 11:22
宜しくお願いいたしますが宜しくお願いhsgfgfsdgsdfすになって
しまいますた。。。
909FROM名無しさan:02/10/09 13:14
よ、よし・・・かけるぞ
910127:02/10/09 15:00
127だぞ・・・このスレまだあったんだ・・・!
あれからすぐとある携帯屋に正社員という契約で入った。
しかし未だにバイト扱い、しかも周りは身内ばかりでDQN揃い。
休み前日、俺が「コーヒーメーカー明日洗って作り替えて下さい」
などとメモ残さなければ腐らせるような使えない奴らばかり・・・
もう疲れた。
また新しい所探すぞ!また電話かけるぞ!かけるぞぉぉぉぉぉ!
911FROM名無しさan:02/10/09 17:30
電話応対の人って偉そうにしててやだ
912FROM名無しさan:02/10/09 17:35
>>911
そうかな? 中にはメチャクチャ緊張してるヤツとかいるだろ。
913FROM名無しさan:02/10/09 17:40
デリバリーのバイトに電話かけます。
前に一回電話した事ある店なんですけど、全開は普段乗ってますかという質問にいいえと答えて断られました。

今回は以前と変わらず全く乗っていないのですが乗っていることにして電話しようと思います。
それぐらいは大丈夫ですよね?
914FROM名無しさan:02/10/09 17:43
>>913
ちゃんと乗れるならダイジョブ。
915FROM名無しさan:02/10/09 17:54
>>913 普通に乗れるんだけどね、標識見落としがち。ああいうデリバリーのときに使う原付ってギア付きのカブなの?
916FROM名無しさan:02/10/09 18:47
>>912
お互い緊張しあってるなんて笑えるな
917FROM名無しさan:02/10/09 22:14
>>915
おれもいつも一通、逆走しちゃうんだよね
918FROM名無しさan:02/10/16 02:08
レスが伸びなくなっているが、これはいいことと考えるべきなのかな(w
919名無しさん@宣伝させてください:02/10/16 02:09
■□■ 在 宅 で 人 生 再 出 発 計 画 ■□■

  みなさんに、お金を手に入れる方法をお聞きします。

    借りますか?

           盗みますか?

                  稼ぎますか?

       選択の権利はあなた自身です!

   答えが決まった方は下記より無料資料請求を
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     http://travailathome.net/andinf/
920FROM名無しさan:02/10/16 02:47
>>919
たまにageるとすぐウンコちゃんが飛びつくのね

どうせなら「資料請求は0120-xxx-xxx」とか書いてあれば笑えたのに
921FROM名無しさan:02/10/17 16:33
age
922FROM名無しさan:02/10/17 16:40
>>1
精神科でみてもらいなさい
マジレス
923FROM名無しさan:02/10/17 16:45
今からやるぞ〜。初めてでつ。
924FROM名無しさan:02/10/17 16:47
電話なんかしねーで直接行けよ
925FROM名無しさan:02/10/18 21:35
最初の電話の時に好印象を与えるやりかたってありますか?
やっぱ第一印象が肝心なんで
926FROM名無しさan:02/10/18 21:55
>>924
それじゃ迷惑です

>>925
腰を低くするつもりでやってみ
927FROM名無しさan:02/10/18 21:56
>>925
ぼそぼそ喋るな。
928FROM名無しさan:02/10/21 14:57
ゲーセンのバイトに電話をしますた。
向こうが騒がしいので「もっと大きい声で言ってくれませんか?」って言われた・・・

明日面接の様です、大丈夫かな。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
929FROM名無しさan:02/10/21 15:56
直接行くのが迷惑なのか・・・
930FROM名無しさan:02/10/21 16:05
>>928
オレもゲーセンでバイトしてるよ
ゲーセンでも大きいとこだと接客系だから元気よくやれば受かるよ
931FROM名無しさan:02/10/22 14:39
結局かけられない・・・
932FROM名無しさan:02/10/22 14:50
言葉使いよりも声がこもらないことに気を配るべき
かける前に発声練習
933FROM名無しさan:02/10/22 14:57
で、でででで、、、ででで電話するぞぉぉぅうぅおぃうお!!!!!!!!
934FROM名無しさan:02/10/22 15:11
俺も今からやる。
935FROM名無しさan:02/10/22 15:22
>>934
がむばれw
936FROM名無しさan:02/10/22 16:56
このスレで「よ、よ、よぉし・・・オレも今からかけるぞおおお〜」とか
言う奴いるけどほんとにかけてんの?(w
937FROM名無しさan:02/10/22 17:17
バイト募集にかける電話より、
決まったバイト先にかかってきた企業様からの電話のほうが
恐ろしくて全然出られない><   ああ・・・・・
938FROM名無しさan:02/10/22 17:45
電話できなくて2日目。
明日こそは電話してみる、、、。
店頭では募集って書いてないんだけど、HPでは募集してるんだよな。
いったいどうなんだろう。
939FROM名無しさan:02/10/22 18:36
その辺は問い合わせてみれ!
940FROM名無しさan:02/10/22 18:56
カテキョの登録は余裕なんだけどねえ。
941FROM名無しさan:02/10/22 19:00
俺なんか都庁の区役所から電話かかってきて「保険料払え」って毎日電話くるぜ!
942FROM名無しさan:02/10/22 19:16
>>940
カテキョやってみたいけど何時ごろ電話したらいいんだろ?
943FROM名無しさan:02/10/23 17:00
メモだけ書いてみた。
明日こそは電話しよう。。
944FROM名無しさan:02/10/23 17:28
今日電話したら
  もう締め切り×3
  1年以上の長期じゃないと困る×2
  
今月、3回面接したけど全部落ちた。
もう金がやばいよ。日払いヤだよ〜〜〜〜〜〜。
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
すげー金が必要なのに〜〜〜〜〜
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
945FROM名無しさan:02/10/23 17:29
電話受けてる方は何とも思っていないのだから・・・
と、思っていても、電話で喋るとかんじゃうのさ。
946FROM名無しさan:02/10/23 17:43
明日の午前中に決めるぞ
儲かるヤツ

ああああああああああああああああああああああああああああああ
947FROM名無しさan:02/10/24 00:34
>>944
そのうち貧窮が電話恐怖にうち勝つから大丈夫さ♪

逆はないだろうけど、それはそれで潔くはある
948FROM名無しさan:02/10/24 16:48
電話かけようとおもってたとこが募集終わってた。
電話しなくてヨカタ。
しかも求人情報誌、来週の企画が俺の住んでるとこ近辺のバイト特集。
QJマンセー
949FROM名無しさan:02/10/24 16:58
バイトしてる店に時折バイト応募の電話が来るけど、電話取るこっちも
うわ、電話だよ、何だクレームか問い合わせか?とどきどきしてるので
「バイトの募集見たんですが」とか言われるとほっとしちゃうよ。
声に出して言いはしないけど心の中でガンバレと応援してます。
950FROM名無しさan:02/10/24 17:37
もっとHを楽しみませんか?

合法ドラッグあります。
RUSH\1000(通常価格\3900),リドスプレー\1980(通常価格\9600)...
他にも激安商品取り揃えています。
週刊アスキー等の雑誌にも掲載された優良店です。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001807

このビジネスに参加したい人(登録料無料)はこちら
会員確認画面にてリアルタイムでアクセス数や売上金額が確認できるので、やりがいがあります。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001807
951FROM名無しさan:02/10/28 15:39
さっきドキドキしながら電話をかけた。
でも面接が一週間後。それまでの日数が勿体無い…
明日別のバイトの面接会場に行って来ます。
952FROM名無しさan:02/10/28 16:55
今ドキドキしながら電話をかけた。
そうしたら「今日バイトの子見つかったんで募集は終了しました」
と言われた・・・鬱だ・・・
953FROM名無しさan:02/10/28 20:21
>>952ガンガレ!
漏れも今日スーパーのバイトの電話をしたけど、もう決まっちゃってた。
鬱だ・・・
954FROM名無しさan:02/10/29 01:03
>>952-953
わかる〜それ
勇気振り絞って電話してあっさり却下されちゃうと凹むよね
がんがれ〜
って自分もそれで出来ないわけだが・・・
955FROM名無しさan:02/10/29 02:14
てか考えすぎると無駄に緊張するから
とりあえず、かけてしまえ。
あとはどうにかなる。
956FROM名無しさan:02/10/29 11:05
さっき2こ電話したけどどっちも募集終って田、、
工場みたいな所で働きたいんだけどなぁ、、
やっぱり早めに電話しないと、中年の人達に取られてしまうらしい。
957FROM名無しさan:02/10/29 16:26
漏れも終わってた・・・・゚・(ノД`)・゚・。
せっかく勇気出してかけたのになあ・・・
958FROM名無しさan:02/10/29 17:07
あにょぉ〜、電話の時点でコイツだめやみたいに思われてぇ、面接さぇ断られちゃうことってあるんでちゅか?きゅんきゅん☆
959FROM名無しさan:02/10/29 17:09
きゅんきゅん言う奴はムリ

960FROM名無しさan:02/10/29 17:14
とりあえず電話をかけることから始まる!
「かけようかけよう・・」と思ってるときではなく
ふとした勢いでかけてみるのはどう?
でも忙しい時間帯にはさけて。
961FROM名無しさan:02/10/29 17:47
1回電話かけると楽になるよ
962FROM名無しさan:02/11/01 14:05
>>961
ほんとその通りだったよ。
俺の場合某ファーストフード店で市内全店でバイト募集してた。
一回目は募集終わってたんだけど二回目は店長いるときに電話してくれとのこと。
まだ決まったわけじゃないけど大きな一歩だったな。
これで半ヒキー脱出かな?
電話で女性が出ると緊張するけど男とかおばさんなら緊張しないな。
963FROM名無しさan:02/11/01 14:25
>>962
市内のファーストフードかぁ
決まったらがんがれよ
964FROM名無しさan:02/11/01 15:42
今から電話します。
うまくしゃべれますように・・・(,,゚Д゚)†
965FROM名無しさan:02/11/01 16:37
みんな履歴書作成後に電話してる?
966FROM名無しさan:02/11/01 20:48
履歴書なんか最後
967FROM名無しさan:02/11/01 20:49
--------------復讐屋・駆込み寺・悩み相談------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!    -----私刑執行人組織-----
http://www.blacklist.jp/ ★復讐・裏社会の相談役まで★
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/  
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------
968FROM名無しさan:02/11/03 03:12
ところで次スレどうするよ
969FROM名無しさan:02/11/03 03:16
「駄目なら次のバイト」くらいの
気持ちでやると、あんまり気おいが
なくなるよ。
970962:02/11/03 16:51
こっちから断った。
9時〜好きな時間って書いてあったのに夕方からとか言われた。
もう電話なんか余裕だけど希望どおりにいかないとへこむ。
今月の給料で買おうとしてたものが買えなくなっちゃった。
971FROM名無しさan:02/11/03 19:57
高校がバイトを禁止してて、
しかも、自分はあんまり器用でなく要領が悪いんですが(人からも指摘される)、
その場合、どんなバイトが最適でしょう?
ヒッキーってわけじゃないですが、初めてなんで結構怖いっす。
どこから情報を得ているんですか?
972FROM名無しさan:02/11/03 20:51
>>971
うーん、高校生雇ってくれる所っていうと、スーパー・ホームセンター・ファミレス・ファーストフード店・工場
辺りなんだけど不器用な子はちょっとキツイかもね。
でも、「笑顔がステキ」とか「声が大きい」とかの長所があれば結構なんとかなるもんだよ。
客商売ってのは何でも笑顔だからね。笑顔と元気な挨拶。コレだね。
いくら不器用っつってもしばらく続けてればすぐに慣れるから、そう難しく考えるな。
前向きに行け前向きに。イッツ、ポジティブシンキングだぜベイベー?


情報ってのは、募集情報ってことかな?
一応ネットでも調べられるけど、これはあんまりオススメできない。
本屋さんで雑誌をチェックしてみるといいよ。anとかFromAとか聞いたことあるでしょ?
あと、店頭にチラシ貼ってるお店もあるから、そういうのも見とくといいよ。
973FROM名無しさan:02/11/03 20:51
高校生って大抵夕方5時〜しかも低時給
居酒屋とかファーストフード等飲食店は込み合う。要領悪いやつは×
ガソリンスタンドは寒い。
だからバイトするな。それとスレ違いだ。
974FROM名無しさan:02/11/04 17:49
新聞配達っていつ電話したらいいんだろう?
975FROM名無しさan:02/11/04 17:55
履歴書なんて1枚きっちり書いて、あとはコピーしとけばOK
976FROM名無しさan:02/11/04 17:59
>>967
最近いろんな板に貼ってるけど、ネタか?
977FROM名無しさan:02/11/04 18:09
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
978FROM名無しさan:02/11/05 01:41
>>976
広告コピペのアルバイトでしょ。
979FROM名無しさan:02/11/05 16:32
緊張しながらようやく電話かけたら担当の人の方があたふたした感じで
なんだかこっちの緊張がほぐれますた。
とりあえず木曜日に面接きまったしがんばってきます。
980FROM名無しさan:02/11/05 16:50
コンビニとかファミレスとかに夜九時とかにかけるのって非常識かね?私はそうはおもわんのだが。
981FROM名無しさan:02/11/05 16:51
非常識
982FROM名無しさan:02/11/05 16:55
>>981
じゃあ来週の土曜まで賭けるのよそう。欝だ
983FROM名無しさan:02/11/05 17:18
非常識つーか、ただ店長が夜中の時間にはいないと思われ。
鬱になることはないよ。
984FROM名無しさan:02/11/06 03:16
>>979
がんがれ。「自分が緊張する場面なら相手も緊張してる」これ定説。

>>983
そうそう。バイト君しかいないと面接の話も何もできないからね。
それでも夜電話するなら「店長がいらっしゃるお時間を教えてください」という内容で。
985FROM名無しさan:02/11/06 03:18
>>982

↑こんなん読めねーよボケ
986FROM名無しさan:02/11/06 03:46
>>985は消防
987FROM名無しさan:02/11/06 13:14
みんなでがむばろう!
988FROM名無しさan:02/11/06 15:26
店頭募集ならともかく情報誌系は悩んでるうちにどんどん予約締め切っちゃうから
思い立ったら何が何でもすぐ電話して面接の予約は入れたほうがいいよ。
どもって失敗したら切っちゃえ。番号非通知でかけるのをお忘れなく。
がんがれ!
989FROM名無しさan:02/11/06 15:41
それと、
フロムAとかanとかは夜中のコンビニに行けば次の日の版が出てるから
夜中のうちに目星つけて翌朝営業時間になったら速攻でTEL。
普通の奴はみんな多分それくらいやってると思われ。
だから悩む時間は本当にただの無駄でしかない。
本当の修羅場は面接や受かった後職場に慣れるまで。
とにかくがんがれ!
990FROM名無しさan:02/11/06 15:50
WEBで検索→申し込み できるのもあるよ。
色々なツール使って、自分にあった仕事探してね。
希望の職種の募集がなくても粘り強く待ってれば、
だいたいどこか出てくるはず。
991FROM名無しさan:02/11/06 16:58
WEBで申し込みとか履歴書郵送ってはっきり言って期待できない。
裏で情報回されるのがオチと思われ。
まるで見込みがないのにこっちはいつ連絡が入るか悶々と待ってるのは鬱に拍車をかけるだけ。
厳しいことを言うようだが、それもまた現実・・・。
992FROM名無しさan:02/11/06 17:02
「アルバイト募集の広告を見た者ですが担当の方おながいします」

敬語がどーとかあるけど、最低限これだけ言えればOKだって。
どーせ名前とか後でもう1回聞かれるし。
993FROM名無しさan:02/11/06 19:15
さて、次スレどうすんべ。
必要?
994982:02/11/06 19:22
>>985
「うつ」で変換しろや。この低学歴が。
頭が悪い奴に限って逆ギレしやがる。死ね。アホ。
995FROM名無しさan:02/11/06 20:11
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1036581060/
電話がかけられない Part2
996FROM名無しさan:02/11/07 01:49
>>994
ビビって電話もかけられない人がそんな居丈高な物言いをするもんじゃないよ
997FROM名無しさan:02/11/07 01:54
>>994
いちいち反応すんなや。この電話恐怖症のヒッキーが。
常識ない奴に限って「死ね」とか書きやがる。氏ね。クズ。
998FROM名無しさan:02/11/07 02:14
999FROM名無しさan:02/11/07 02:14
>>996
>>997
まぁまぁ皆さん落ち着いて。

>>994
部屋から出るな。社会に迷惑がかかる。
1000FROM名無しさan:02/11/07 02:15
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。