【コンビニのバイト】2店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
905FROM名無しさan:02/05/11 22:47
>>904
確かに新人はいやだよ。
どんどん財布から金なくなってくもん。最近も新人2人入ってきてさ・・(;´Д`)ハァハァ
906FROM名無しさan:02/05/11 22:48
長っ!
907FROM名無しさan:02/05/11 23:33
>>901
ちょっと探せば、17歳高三OKのとこ見つかるよ
 
古めのセブンが、結構おおいかも
908FROM名無しさan:02/05/11 23:56
ここ見てると金、茶髪の人はとらない流れが主流に思えるけどそういうものなの?
うちは最近入ってきた新人が、茶が入ってたり金が入ってたりするんだけど・・・。

オーナーDQNだから仕方ないか・・・。
909nanashi:02/05/12 04:27
>>908
簡単な事だ。茶はヨシ、金は×
910FROM名無しさan:02/05/12 05:02
正直まいった
俺の行ってるセブンなんだけど、もうオーナーが最悪。
新人雇うのに何で一ヶ月以上も研修モドキな事やってるんだよ!
ただでさえ従業員不足でほとんどの従業員が1週間フル出勤なのに。
夜勤なんて俺含めて2人しか居ないんだよ?
17時から翌朝9時なんてふざけたシフト組んでるんじゃねーよ。
多少遠くても他のコンビニバイト探そうかな。
正直身体が持たん。
911910:02/05/12 05:29
ちなみにその研修中は一切給料無しね。
この前の新人軍団8人もやってられるかと研修中に辞めていった・・・当然だな。
912FROM名無しさan:02/05/12 10:24
>>910
えっ!?17〜9時??
それヤバイだろ(´Д`;)
バイトなんだしそんなに頑張ることないYo!!
もっと割のイイ(・∀・)バイトへ逝こう!!
913FROM名無しさan:02/05/12 12:47
そろそろ新スレキボーン
914FROM名無しさan:02/05/12 18:14
キボーンな中悪いけどさ。

大学生
18:00〜24:00
時給610円(22時から+100円)

地方者な漏れを憐れんでくなんせ
915電波マニア ◆7OCEI4N6 :02/05/12 21:15
ファミマで深夜やろうと思うのですが
強盗にはいられた人はいますか?
916 :02/05/12 21:25
>>915
強盗には入られたことないけど
暇なときは「強盗でもこねーかなー」、
なんて思ったりする
917FROM名無しさan:02/05/13 07:17
気持ち分かる。うちのトコは客少なくてマンネリになりがちだから
たまには何らかのハプニングが起こらないと嫌んなる。
918FROM名無しさan:02/05/13 12:34
すいませんが、愚痴聞いてください。

この間俺と同じくらいに入った奴とコンビ組んだんだが、
そいつ、仕事は雑だし品出しほとんどやらねーし、俺はいつもの倍くらい働きましたよ。
しかもそいつ、上がる時間の一時間くらい前から「仕事終わって暇だ」とか言ってるし。
おいおい、お菓子の棚のスカスカのスペースは何だよ?
だいたいてめーが暇なのは、俺がお前の分までやってたからだっつーの。
せめて自分の担当の仕事くらいはきちんとやれよ。それすらいい加減かよ。
最後にはレジで金額の誤差が6000円くらい出てるし。
もうこいつと組みたくねーよ。
本気でこのバイトやめようかと思った。
919FROM名無しさan:02/05/13 12:46
ねえみんな一人暮らし??
920FROM名無しさan:02/05/13 16:33
ちがう
921FROM名無しさan:02/05/13 19:22
曜日関係なくいつでも入れる+コンビニバイト経験者、
これだけ揃ってればまず面接受かるかな?
922FROM名無しさan:02/05/13 19:33
>>921
余裕でしょ。それで落とされたらヤヴァイ。
923FROM名無しさan:02/05/13 19:49
>>921
経験者が必ず有利になるとは限らないよ
924FROM名無しさan:02/05/13 21:07
>>917
前に漏電でコンビニが真っ暗になったことあるよ・・・
925FROM名無しさan:02/05/13 21:25
>>917
ファミマでバイトしてる時、店にキティガイ女が入って来て
意味不明にわめいたり服脱いだりするから警察呼んだ。
正直ドキドキ&ワクワクしたよ(w
926FROM名無しさan:02/05/13 21:42
東京都下ファミマ深夜10時〜6時950円って
安すぎですかね?
927FROM名無しさan:02/05/13 21:44
>>926
1000円はあってもいい気がするけどなぁ・・・
928FROM名無しさan:02/05/13 23:08
>>927
そうかやっぱ安いのか・・・。やめとこう。
うちの周辺安すぎる・・・。
929FROM名無しさan:02/05/13 23:34
>>926
あくまで場所によると思うよ。
求人チラシでチェックするといい
930FROM名無しさan:02/05/13 23:46
>>926
川崎市北部ファミマ深夜12時〜8時950円ですがなにか?

学生が多いとこなので、人材過多により時給が安いです・・・
931FROM名無しさan:02/05/13 23:54
>>930
おぉ。川崎でその程度なのか・・・。
こっちは立川だから同じようなもんか。
妥協するかな。
932930:02/05/14 00:15
友人のところは910円だって。
場所によっては1000円のところもあるらしいが。

夜勤は駐車場がないところが仕事少なくてお勧め〜
933FROM名無しさan:02/05/14 13:50
374 :いい気分さん :02/05/05 11:05
港区サンクス
朝1100円
昼980円
夕950円←俺
夜1200円

こんなに時給いいのに人が来ない。
6人しか面接こなかったらしい。
その人たち(俺も)を全員採用して、なんとか店をオープンできたそうだ。
まだまだ足りないので誰か来てくれ。
934FROM名無しさan:02/05/14 17:19
>>933
羨ましすぎ。同じ夕勤で700円ですが。
港区にいきてーよ!
>>933
地方とは相場が違いますな。
936FROM名無しさan:02/05/14 17:34
面接行ってきた。手応えありまくり
しかしライバルが3人ほどいるらしい
ちょっと厳しいかな
937FROM名無しさan:02/05/15 02:02
ミンナガムバレ!
938FROM名無しさan:02/05/15 03:05
>>915
俺は強盗に殺されました
939FROM名無しさan:02/05/15 03:59
940FROM名無しさan:02/05/15 04:34
>>938
マジかよすげーな
941 :02/05/15 11:54
夜勤を一緒にやってる先輩とかと雰囲気悪くなったら最悪だよね。
俺は真面目にやってるつもりでも向こうからすればサボってるふうに見えたりするし…
ある日いきなり殴られんじゃねーかと思っちゃうもん。
942FROM名無しさan:02/05/15 12:07
最悪馬鹿夫婦経営のコンビニで8ヶ月も働きました。その間に、数え切れない人達が辞めさせられていきました。
私は、まあ、気にいられていた方だったからこんなに続いたけど。最後は最悪だった。普通に辞める人はいない。
ってかね、馬鹿店長、ヤクやってたらしい(笑)
943FROM名無しさan:02/05/15 12:36
>>942
あっはっは。笑えるか!
944 :02/05/15 15:10
>>930
港区の相場は昼勤が950、遊金が900だゾ
946FROM名無しさan:02/05/20 00:54
だいたい見習いってのは何回ぐらいやるもんなんでしょうか??
947FROM名無しさan:02/05/20 00:58
回、っていうか、一ヶ月じゃねぇの?
948FROM名無しさan:02/05/20 01:02
>947
なんか俺二回やっただけで次からは見習いじゃないみたいなんですけど・・・
変ですかね?
949FROM名無しさan:02/05/20 01:04
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


950FROM名無しさan:02/05/20 01:06
年下で10年勤務してる女で超ムカツクのがいる!!悩み過ぎてハゲました・・・
951FROM名無しさan:02/05/20 01:08
>926、927、930、933
房総のセブンはオーナー店で昼680、夜800らしいですが何か?
らしいって、(オーナーに)確認とったわけではないので。
つか恐ろしくて聞けねぇyo!! 昼680は確実だが。
あ…次スレ立ってんのに書き込んでスマソ、sage。
952FROM名無しさan:02/05/20 08:43
>>950
たぶん悩みは関係ないよ。
953FROM名無しさan:02/05/20 10:31
ファミマは楽ですか?
つーかどこのコンビニでもバイト終了前の引き継ぎ精算やるんですか?
あれ糞めんどくさいんだけど!!

954FROM名無しさan
次スレ立ってるのに普通に書き込むなよ