栄光ゼミナール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
ヤフーの掲示板じゃ叩かれまくってるけど、ここで働いてる講師の皆さん。
実際はどうなの?
2FROM名無しさan:02/03/06 22:38
最悪です。
3FROM名無しさan:02/03/07 00:14
このスレ盛り上がらないね
かわいそうだからage
4FROM名無しさan:02/03/13 20:56
時給1200円です。
夜の会議は700円です。
5FROM名無しさan:02/03/18 05:26
>>2
どう最悪なの?
62:02/03/18 21:35
>>5
社員がとにかく最悪!
報告書などの時間外労働が最悪!
PTCが最悪!
とにかく最悪!
7乳輪駆動:02/03/18 22:35
seven
8FROM名無しさan:02/03/25 10:49
学生時代働いていました
私は、結構社員の人も良かったし、教師になりたかったので、
とても勉強になりましたよ
入るときにも、時給は高く見えるけど、生徒指導などをして、
予習などすると、マクドナルドなどの方が、実質的に良いけど、
それでいい?と室長から聞かれました。
ただ、お金を稼ぎたい人には不向きかも・・・・

でも、感じたことは、社員の入れ替わりが少々激しいかも
やっぱり大変なのかなー
辞めていく先生が多い
講師の方が割りが良いみたいだしね
9FROM名無しさan:02/03/25 13:58
私は、今現役でやっております。

8がいうとおり、全く金にはなりませんね。
コンビニで働いた方が稼げます。
まあ、講習中は結構稼げると思われるが。

確かに時間外労働とか多すぎですね。
この前は、私の空き時間に、別の先生が急に来れなくなり、
私が代わりに授業に入ったのですが、室長に言ったら、
これは、私自身と、契約したコマではないので、給与は出ないといわれました。
いかがなものでしょう?
10FROM名無しさan:02/03/25 13:59
あと、明後日から、春期講習の中期が始まるけど、
未だにシフトが決まらんとはどういうことよ。
11FROM名無しさan:02/03/26 01:05
厳しいの?
12  :02/03/26 01:10
コーエーのゲームって面白いよね。
13FROM名無しさan:02/03/26 01:40
>>11
厳しいわけじゃないですけども。
うちの校舎はなんだかなぁって感じです。
そろそろ辞めようと思っております。
14FROM名無しさan:02/03/26 02:04
>13
私も。
うちの校舎もなんだかなぁ。。
辞めたい。

1512:02/03/26 15:55
12です。
確かに、授業中の時給は悪くないんだけど。
でも、それ以外ははっきり言ってメリットないですよね。
社員もあんまり頼りにできないし。

はあ、明日から春期講習だけど、何だか鬱だ。
明日は六時おきだ。。。めんどいな。
帰りもまた12時ごろになりそうな予感。
PTCも50件くらいやらなきゃいけなそう。

ふぅ、なんだかなぁ。
16FROM名無しさan:02/03/29 14:29
age
17FROM名無しさan:02/03/29 14:36
そっかー、塾講師も大変そうだなぁ…。
18FROM名無しさan:02/03/29 16:06
>>15
50件はハンパじゃねぇな
社員は何かにつけPTCやれっつーけど
親もうざがってるって思わね?
こっちもイヤだし、向こうもイヤならやめちまえばいいのに。。。
っていうか、そういう事務的なことは社員がやってほしい
講師は講師で充実した授業に専念すりゃいいと思うんだけどねぇ
その辺の役割分担みたいなのが栄光は気に食わないな
19FROM名無しさan:02/03/30 01:27
えーなんか皆さんの校舎すごいですね・・・
うちは別にそこまで厳しくないですよ。
PTCも毎日なんて入れないし。
指導報告書も適当だし。(よほど悪い子とか、親がうるさいとことかしか書かない)
でもバイト講師がすごくいるので、社内競争?みたいなのがすごいけど。
飲み屋に比べたら全然楽だし金になると思うんだけどなー
20FROM名無しさan:02/03/30 02:56
辛い・・
21FROM名無しさan:02/03/31 12:38
18>>
親は、かなりうざがってます。
昨日もPTCしたら、今後は別にしていただかなくても結構です。と、丁重に断られました。
22FROM名無しさan:02/03/31 12:41
しかも、一生懸命PTCやってるのに、言葉遣いが変だとか、
何かロボットみたいなしゃべり方してるとか、いろいろケチ付けられる。
あんまり、意味ないよね?
小学部は、連絡帳を毎日書いてたのに、それにプラスして、PTCだよ。
無理だよ、こりゃ。
23FROM名無しさan:02/03/31 17:00
PTCってなんですか??
24FROM名無しさan:02/03/31 17:52
>23
私も知りたいです。
25FROM名無しさan:02/04/03 02:56
PTCとは、授業後に生徒のお宅に電話を入れて、その日にやった授業内容などを
保護者に報告する業務です。
私は、特に用がない時以外は電話しません。
なぜならうちの妹が栄光生で、うちの親もPTCかなりうざがってるから。
やっぱ、あれはまずいよー
26:02/04/03 12:51
じゃあ、市進にくれば?  
栄光よりはいいと思うよ!
給与も待遇も。
27FROM名無しさan:02/04/03 13:06
>>26
市進は大学生でも募集してます?
市進の授業って3月から既に始まっていますよね?
いまからじゃー遅い気がするんですが…。
28FROM名無しさan:02/04/03 13:40
栄光も中学部なんかは、3月から新学期ですけど、
4月から新しく採用された先生も授業もつみたい。

はぁ、あと一日で後期が終わるーー。とりあえず、がんばります!
29ななし:02/04/04 06:04
仙台の校舎ってイパーイあるけど、どこがいいのかにゃ?
のんびりしてて、社員がうるさくないとこがいい。
30:02/04/04 11:16
>>27
募集してますよ。だっておれが大学生だもん。
月曜のフロムエーでよく募集してます。
31FROM名無しさan:02/04/04 13:09
数年前春○部のエイコーに通ってました。
英語教師だいっキライでした。
えこひいき教師が!
32FROM名無しさan:02/04/05 13:35
やっと、PTCおわった。疲れたYO!

けど、問題は、4月以降の受け持つクラスが確定しないことだな。
火曜日から授業なのに、きっと月曜日にならないと時間割決まらないんだろうな。
33FROM名無しさan:02/04/06 00:08
はぁ、今日もつかれt。
34FROM名無しさan:02/04/06 00:09
それにしても、このスレ盛り上がらん。
栄光ではたらいとる人いないのか?
35NINE:02/04/06 00:12
だから市進の方がいいって!
残業代も出るし、有給もあるよ。
36FROM名無しさan:02/04/06 00:15
>>35

やっぱり、イチシンの方がいいのかな。
うちの校舎の講師で、辞めて、W垢行った講師いたな。。。

研修とかって、結構あるんだよね?
37NINE:02/04/06 00:28
>>36
栄光→市進は結構多いよ!
研修は長いけど終われば天国だね。
研修でも時給は\1200だし、かなり楽。
経験者ならもっと楽。
38FROM名無しさan@:02/04/06 00:51
まじっすか。

栄光は、研修は1日何時間いても2000円。
たとえ、夕方4時から10時までいようと2000円。
研修中なのに、個別の授業持たされて授業やったとしても、研修中は常にそういう待遇です。
ちなみに、私は研修は、3週間くらいで終わりました。

イチシンは研修はどれくらいの期間なんですか?

何かスレ違いだけど、いっか(ワラ
39NINE:02/04/06 00:57
>>38
研修は二ヶ月くらいです。
内容は模擬授業(20分程度)&ビデオ研修が主です。
経験者だともっと早く終わるかもしれません。
40FROM名無しさan:02/04/06 01:26
ううむ、中学受験の時はとてもお世話になったんだけどな〜。
いい人多かったし・・・・。
41FROM名無しさan@:02/04/06 01:29
>>39

2ヶ月くらいなら、全然耐えれそうですなぁ。
一度、どうしようか考えてみようかなぁ。
栄光の待遇には、あんまり魅力を感じませんしね。
42FROM名無しさan:02/04/07 18:41
学生時代バイトしていましたよ(2年半くらい)

できたばっかりの教室というのと、昔塾講師をしていた(1年ほど)と
いう事で研修も、1〜2回やっただけ。
時給2200円(集団)で、授業の前・後30分とかが時給700円
ちょっとだったかな。
個別は楽だったけど、時給が低いのでほとんどやらなかった。

そもそもPTCはバイトしていた2年半で2〜3回しかした事無い。
社員の人が親は用事あれば電話してくるから、、、≠ンたいな
感じで、その点は良かった。

俺は東京の新設校だったんだけど、埼玉とかの昔からある教室は
なんかやりづらそうな印象受けたよ(それこそ服装・髪型とかか
ら)。
やるんなら、比較的歴史の浅い小さい教室を狙ってみては?
43FROM名無しさan:02/04/07 22:32
私は今栄光でアルバイトやってます、時間講師ではありませんが。
時間講師の先生って業務給がちょっと安くてかわいそうだなーと思います。
44FROM名無しさan:02/04/08 02:54
>43事務ですか?
45NINE:02/04/09 01:14
あげときます。
46FROM名無しさan:02/04/09 14:30
>44
43です。
そうです、事務です。生徒さんには「先生」って呼ばれますけど…
今日も16時からだ、用意しないと。
47FROM名無しさan:02/04/09 23:24
age
48FROM名無しさan:02/04/11 19:54
>43
事務って何をしているのでしょうか?
求人広告に受付やテストの採点とありましたが、たいへんなお仕事でしょうか?
49FROM名無しさan:02/04/11 23:15
>>48
わーい、私への質問だ!
そうですね・・・最初は全然勝手が分からなくって精神的に辛いと思います。
例えば保護者への対応とか。いつまでにどの書類をまとめるのか。
忙しそうな社員にいちいち聞くのがすごく申し訳ない感じです。
特に私のいる校舎は社員が一人だったので社員が忙しそうです。
やる仕事はそんなに難しくはないです。
ってまだできる仕事が少ないからだろうな…
50FROM名無しさan:02/04/11 23:22
>49
48です。もう一少し質問していいですか?
マジでこのバイトやろうか考えてるんで・・・

やっぱりスーツでやるんですかね?
それと、自分は大学生なんですが大学のテスト前は
バイトのシフトなどを考慮してくれるのでしょうか?
51FROM名無しさan:02/04/11 23:41
>>50
私は大学の休み中から始めたのでスーツでいつも通ってました。
でも他の時間講師(女性)はスーツ、というわけでもなかったです。
もちろんきちんとした格好ではありましたが。
テスト前後はある程度は出ないとダメだと思います。
面接のときにもそのことについての確認をされました。
校舎にもよるんですが、他の受付事務がいるのなら週2くらいですし、
体力は(ほとんど)使わないのでそんなに気にすることは無いと思います。


52FROM名無しさan :02/04/12 03:26
>43
事務でも時間講師の先生達と仲良くなれますか?
53FROM名無しさan:02/04/12 17:48
>>52
仲良くなろうと思えばなれるんじゃないですか。
飲みに行ったりとかもするらしいですし。
まだ入って日が浅いのでなんともいえません。
でも最初は覚えることが多いので時間講師と仲良くしてる余裕はないかも。
社員にも目をつけられそうなので私は特に仲良くなろうとはしてません。
54FROM名無しさan:02/04/13 02:56
>>53
レス有り難うございます。
じゃあこの職場内で恋愛、、なんてもってのほかですよね。

55FROM名無しさan:02/04/15 02:44
講師です。
職場恋愛は基本的に禁止です。
でも、まあ、なくはないかな。
ただし、職場恋愛を目的に続けられるバイトではありません。
かなりハードですよ。
ちなみにうちの教室は、事務さんも講師もかなり仲がいいです。
そのほうが仕事もやりやすいしね。
56FROM名無しさan:02/04/15 23:08
>>54
実際つきあってる人いるしきっと恋愛は可能でしょう。
でも仕事中にべたべた(?)したりなんてできないですよ。
55さんの言うとおりです。
そして私のいる教室も時間講師と事務は仲いいと思います。
57rapa:02/04/15 23:19
ど〜も〜、以前講師をしてました。
中学生の数学の講師をしてたんですけど、まぁ、時間外労働は多いですよ!!
子供に教えるだけじゃなく保護者の対応なんかも大変でしたし。
しかも、学年の主任なんかもまかされちゃって、、、保護者面談やら保護者会やら。
でも、今考えると楽しかったよ!!
ちなみに、事務も講師も仲良かったよ。良く飲みにも行ったし、プライベートで遊んでるときもあった。
恋愛もしてる人もいたしね。ちなみに高校生を個別で教えてた先生が教え子が大学はいったらつきあったなんてケースもあった。
でも、ばれたらやばいけど。
58 :02/04/16 02:33
面接のとき(履歴書もってこいといわれたけどこれって面接?)
はやっぱスーツですかねえ?おせーてください。
59FROM名無しさan:02/04/16 03:07
>>58
あ、スーツですよ〜
60 :02/04/16 03:22
>>59
さんくすです。
61FROM名無しさan:02/04/17 00:08
本日もおつかれでした。
報告書uzeeeeeeeeee!!!!!!!
出勤簿も。もっと効率のいいやり方考えてくれ、お偉方よ〜
62FROM名無しさan:02/04/17 00:10
上スーツで下はスッポンポンで面接に行ってもいいですか?
63FROM名無しさan:02/04/17 00:25
いいんでない?そんなに警察行きたいなら栄光じゃなくてもいいと思うけど
64 :02/04/21 14:01
四谷三丁目校ってどうなの?
65FROM名無しさan:02/04/21 14:31
平和な校舎は何処ですか?
66よいどれ:02/04/23 23:14
神楽坂校の塾長最悪。人の趣味にけちつけたり、生徒の前で「この先生がお前らの誰か一人より成績悪かったらくび」とかいいやがる。
性格陰険すぎだぜ。しかも研修中は五時間でたった三千円。なめとんのか。
研修終わる前に辞めてやったわ。柴田死ね!
67FROM名無しさan:02/04/25 21:26
eikou
68FROM名無しさan:02/04/25 21:43
ここの講師にぼこられた経験あり(それも一発や二発なんてもんじゃない、何十発)
恨みはもってない
いい先生だった
69FROM名無しさan:02/04/26 16:20
週5回ぐらい入って実際月いくらぐらい行きますか?
70FROM名無しさan:02/04/26 16:39
阿佐ヶ谷校で働いてたけど、金銭面でいうと最悪の
一言につきるね。入るとき得意教科聞いておきながら、
実際は普通に他教科をやらされるし。しかも個別は自給
1200円!ナメとんか!自給千円でチューターもありま
すよーといって置きながら、やってみれば90分で1000
円やんけ。自給の意味知ってんのかって感じ。ま、けっこう
美人な先生がいて職員の人もいい人だったから、塾講師
の経験をつみたいだけって人にはよいかもね。
71FROM名無しさan:02/04/26 16:46
あと自給じゃなくて時給ね。間違えちった。
72FROM名無しさan:02/04/26 16:48
今日研修の筈だったけど断りました☆
室長、他の塾否定しすぎ。塾講師に牛角のバイトみたくなれって
意味不明な要求するし。
まあ二流どころってかんじだね。合格実績たいしたことないし。
73 :02/04/26 21:15
おれんとこの室長はいい感じだったよ。
ここでは「最悪」とか多いから心配したけど。
ま、スタッフがよければいいかな、とりあえずは。
74FROM名無しさan:02/04/27 02:39
>>69 集団講師?
75FROM名無しさan:02/04/28 04:35
age
76FROM名無しさan:02/04/28 19:42
今日、恵比寿校の前を通った。
77FROM名無しさan:02/04/28 21:37
アゲ
78FROM名無しさan:02/04/28 22:19
昨日バイトだった。
室長、私に辞めてもらいたそうなかんじ・・・
確かに私は仕事できないけどさ、教えてくれる人がいないんだよ!
室長にきいたって「それはアレして」とか、指示語で説明、わけ分からん。
でも時給はいいほうだと思うので、こっちからは辞めねえぞ!
・・・以上事務の独り言でした。
79FROM名無しさan:02/04/29 01:11
阿佐ヶ谷は女の先生が多かったよ、でも殆どみんな彼氏持ち。
あの子なんてあんな人と付き合っているし。
80sage:02/04/29 23:19
うちの校舎は講師も良い感じだけどねぇ。
室長も悪かないよ。

まぁ給料の面では他の塾行った方が良いかもね。
一クラスの人数が少ないのはやりやすいと思う。
81age:02/04/30 11:24
age
82FROM名無しさan:02/04/30 13:32
eiko
83FROM名無しさan:02/05/01 03:22
deikou
84元講師:02/05/01 19:47
ここって入ってすぐに辞めてく人本当に多い。
他の塾もこんなものなのか?
まあここは大した研修もなしにいきなり授業持たされるから、いやになるのも分かるけど。
それに科目の希望(=自分の自信)はほとんど通らないし。
そんな人間が教えるのだから、親からクレームきて当然。
1月以内で辞めていく人もざらだし、1年もてばかなりいい方。
他の塾に行くための経験として、単なる踏み台にされているような気がするが、
どうですか?
ちなみに当方5年弱勤務してこの前辞めました。
でもここに勤めていて損をしたとは思っていません。
これから入る方は頑張ってください。
85FROM名無しさan:02/05/02 10:34
86FROM名無しさan:02/05/06 12:27
栄光の研修で、2ちゃんに講師は書き込まないようにと、念を
押されるようになりました。俺も栄光で働いてたんだけど、
あまりの嫌さにやめちまったYO!SAPIXをライバル視してるけど、
勝てっこない!室長が俺に言ったよ。「○○(生徒)からは、もうお金
搾り取ったからいつ辞めてもいいよ。」きたねえよ!
バイトなのに正社員って言わすな!
このレスは、本部も監視してるから、身元の割れないように注意!
正社員の”栄光はいいとこだよ的な書き込み”にも注意!
87sage:02/05/07 11:40
age
88age:02/05/07 12:12
ここの広告代理店の山本●●さん、担当営業からはずれてください。
89age:02/05/08 13:04
あげ
90FROM名無しさan:02/05/10 11:28
あげます!
91 :02/05/10 16:16
age
92FROM名無しさan:02/05/10 22:50
このスレッドはもうしばらく経ったら、
削除されるでしょう。
社員が目を見張ってます
93FROM名無しさan:02/05/12 15:22
あげ
94FROM名無しさan:02/05/13 11:50
あげ
95FROM名無しさan:02/05/13 22:32
age
96        :02/05/14 20:17
熊谷の人はいない?
元、熊谷校講師です

97FROM名無しさan:02/05/14 20:28
いても名乗り出ないと思うけど・・・
98FROM名無しさan:02/05/15 00:24
>97 それって、社員がみてるから?
99ニャロメ:02/05/15 01:10
すいません書き込むの初です。
ちょっとお聞きしたいことがあります。
栄光の個別指導講師ってどんな感じですか?
研修とか厳しいのですか?
100FROM名無しさan:02/05/15 01:14
栄光は本部が見はってるから怖いとこだよ・・・
101ニャロメ:02/05/15 10:19
やってみようかなって友達に言ったら、
上下関係がすごいからやめなって言われたんですよ。
でも個別指導だったら上下関係小さそうな気がするんですが…
どう思います?皆さん。
102FROM名無しさan:02/05/15 23:36
学生時代にバイトした。研修中にクビになった。(笑)ボタンの取れた古い白衣を
渡されてそれを着ていたら、「ボタンがはずれててみっともないから手で押さえろ」とか
言われるし、英語を希望したのに国語をやらされるし。でレポートに「中学生を深夜まで
残すのは良くない」とか、授業見学してあまりに私語が多かったのでそれを指摘したら
「お互いのために・・・」とか言われてクビになったよ。まあこっちからお断りだったが。
世間一般の常識が通用しない所は、ごめんだ。
103FROM名無しさan:02/05/16 00:17
ここのバイトは糞でした。
教え子の為に区切りのいい時期まで続けましたが、
社員の低脳ぶりには呆れるばかりでした。
ほんと糞。
104FROM名無しさan:02/05/16 21:11
栄光は教室によってかなり差があるみたいだね。
うちの社員さんはすごくできる人だよ。室長もいい人だし。
ちなみに上下関係は、集団個別関係なくある。
でもそんなのどこも一緒じゃないの?○ックもひどいらしいし。
105ニャロメ:02/05/16 22:58
色々なご意見ありがとうございます。
うーーーん。。迷ってしまいますね…。。
栄光でやろうと思っていたんですが、ここ見て偏見が発生してしまいました(^^;
もう少し考えてみようと思います。やったらまたカキコします。
ありがとございました!
106FROM名無しさan:02/05/19 00:35
大宮校舎の人いる?
107FROM名無しさan:02/05/19 00:42
やめたら・・・?
学生時代やってたけど大変だった。
時間外の仕事が多かったね。
2200円くらいじゃなかった???7年くらい前の話。
108FROM名無しさan:02/05/21 17:02
あげます
109FROM名無しさan:02/05/21 17:05
本当に本部がみはっているのですか?
110FROM名無しさan:02/05/23 13:20
あげ
11111:02/05/23 19:38
なんか栄光の社員でしかも室長なのに給料が初任給なみなのが最悪だよね。
それって、ず〜っと初任給程度しかもらえないってことでしょう?
家庭をもったらやっていける給料ではないよな。
正社員っ損みたいだし、労働時間ばっかり増えても給料は増えない!
変な会社だよなあ。
112 :02/05/23 21:22
俺中学生の頃通ってたよ。
楽しかったし通って良かったと思う。
ただ一つ汚点が。

20代後半くらいでめがねかけてアタマ薄くなった男の先生が居た。
その先生の授業で、俺が黒板の前に出て問題解かさせられた。
んで解けて、ジョークで「やったー終わったからこれで授業おしまい!」
みたいな事を言ったさ。
そのときは何でもなかったんだけど、授業全部終わって帰ろうとしたら、
その先生に呼び出されて、教室に連れて行かれた。
んで、先生がいきなり怒り出して、
「渡辺(俺)、てめー俺の授業に対してどういうつもりなんだ!?」(えんえんと説教)
とか言い出してビビッた。そんなに禁句だったのか。。
113FROM名無しさan:02/05/27 23:59
>112
H部って名前じゃないですよね?
114FROM名無しさan:02/05/28 00:04
書きこんだってばれやしねーよ。
発信元わかるわけがない。
またここでバイトしようかな。結局、教員採用試験に受からない人の受け皿でしょう。
だからその程度の人たちしかいない。ここが第一希望の人なんていないよ。
でもそれは、ほとんどの会社がそうだろうけど。だいたい、この会社は
塾以外の事業もやってるというが、じゃあ何をしてるんだろう。そっちのほうをやりたい
くらいだ。株価はけっこういいとこいってるんだよな、驚くくらい。ヤフーで
調べると、大したもんだよ。
やっぱ、教員だな、ここでバイトしながら。それがベストだよ。


116FROM名無しさan:02/05/28 02:50
銀座で豆腐百珍何とかっていう店をやってるらしいぞ
117FROM名無しさan:02/06/01 01:23
うちの校舎は去年大きな内紛があって、随分とやめた人が出たらしい(講師・生徒とも)。
かく言う俺の授業も、今月から2人減って受講生1人。
激しく鬱。
118FROM名無しさan:02/06/04 09:10
この塾は右翼体質みたいだね。やだやだ。
119FROM名無しさan:02/06/06 14:19
集団2100円、グループ1600円どう違うの?
120piyo:02/06/06 20:15
おれここ通ってたんだけど教師が頭悪かった。

ここにはやなことばっか書いてあるけど、ここのバイトなんかいいことないの?
12111:02/06/07 20:15
生徒は皆、いいこばかりで可愛いぞ!
良いことは、生徒が頑張って受験に合格した時の笑顔!
それは、自分の子供を見ているのと同じ気持ちだな。
自分の子供もめちゃ可愛いけど、生徒も自分の子供みたいな感じかもしれない。
122FROM名無しさan:02/06/07 20:16
k
123FROM名無しさan:02/06/08 17:42
L
124FROM名無しさan:02/06/09 18:21
M
125FROM名無しさan:02/06/09 23:01
来年度になったらNAVIO(栄光ゼミナール高等部)で
集団授業の講師になろうと思っていますが、入る時の
面接や採用試験等では、どれくらいのレベルが要求されるのでしょうか。
126FROM名無しさan:02/06/10 12:51
私は派遣でここにいったな
塾講師ってさ、予習だのなんだのっていう給料外労働が多くて
一コマが高くてもかなり割に合わない
生徒はみんなやる気無いし・・・新人の時からそういうのに付かされ、
一週間で派遣元に涙ながらに「もう逝きたくありません」といったら
「信用にもかかわるからもう少し頑張ってくれ」といわれたよ
お前の信用なんて知るかーーーー!!!
でも、半年頑張った。室長も私がやる気無くしてるのわかってたんだろう
「もう辞めたい」っていったら辞めさせてくれた
バイトの身分で指導報告書を書き、親に電話を入れる・・・
でも、そんなことしなきゃ行けない人に限って親がうるさい

ここでのこと思い出すからもう一生教育産業で働くつもりはありません
彼氏に保育士向いてるよと言われたときも、正直ごめんなさい、でした
・・・まだ頑張ってる人、上手く言えないけど、身体に気を付けて。

ここを辞めたいがために、面接受けた寿司屋に入って1年と4,5ヶ月
ホールスタッフの方が、よっぽどいいとつくづく感じてきましたよ・・・
127FROM名無しさan:02/06/14 03:39
元バイト講師だけど、
コンナ程度で「予習に時間がとられる」とか言ってるやつが馬鹿なんだよ。
塾講師ぐらい適当にやれるぐらいの学力が自分に無ければ最初からやるなよ。
別にまったくDQNだとは思わなかったぞ、おれは。教室にもよるんだろうが。
社員が馬鹿なんてはじめから分かりきってることじゃねーか。
128元講師:02/06/16 00:55
今年の三月までやっていました。

時給について

>>119
集団・・・6人以上の授業の事 2100円?
グループ・・・2人から5人の授業の事 1600円?
個別・・・1人から2人の授業 1200円?

これとは別にコマ給というのが発生します。
これは、一日のコマ数(一授業大体2コマ)によって変化するもので
1コマ・・・360円
2、3コマ・・・720円
4、5コマ・・・1080円
6コマ・・・1440円
といった感じです。

後、土曜日などにある実験(小学部)を手伝ったり、テストの監督などをすると
特別給が760円で発生します。

交通費は500円までで実費。
定期は1万円までです。
129元講師:02/06/16 01:02
その他について。

予習とかは必ず求められますが、しなくても平気。
私は開始の五分前、酷い時はぶっつけでやってました。
これは、教室ごとに変わると思うけど。

社員について

これも本当に教室ごとだけど、私がいた教室は無気力社員ばかりでした。
何が酷いって、室長までも(なんだったら一番)無気力でした。
事なかれ主義というか。
バイト講師同士は仲良かったですよ。
社内恋愛はあります。
私も社員の人と付き合っています。

生徒との恋愛

良く書かれていますが、無いですよ(w
実際子供ばかりだし、恋愛に発展するほどの付き合いではないです。
生徒との電話番号、メアドの交換は原則的に厳禁ですが、できます。
高等部が一番可能性があるだろうけど、これも無理でしょう。
130FROM名無しさan:02/06/16 08:58
私は小、中学時代埼玉の某校舎に通ってたけど、
すっごい楽しかったなぁ。先生がみんな面白い人ばっかりで。
最近同窓会やってその当時の先生にも会ったけど、
今は専任講師だけどその当時はバイト講師だったと聞いて驚いた。
講師なんてほとんどバイトなんですねぇ。

栄光からバイトしませんか?みたいなハガキが来て、
やってみようかなぁと思ったけど・・・こんな評判悪いと考えてしまうヨ
131FROM名無しさan:02/06/16 23:02
非常勤で個別やりたいのですが、音短大生では採ってくれないでしょうか?
あと他のバイトとの掛持ちもダメでしょうか?
132FROM名無しさan:02/06/18 00:20
私ははっきり言って持ちコマが少なくて金になんなかったので
最後の1,2ヶ月掛け持ちしてた。
黙ってやってたけど、特にばれることもなく終わったよ。
余裕があるならやればいいけど、効率的に金稼ぎたいなら
時間講師はやめた方がいいんじゃないかな
・・・音大生取ってくれるかはわからんけど
133FROM名無しさan:02/06/18 20:31
荻窪校の人いますか?
講師やりたいんですけど、教室の雰囲気ってどんなかんじでしょう?
134事務バイト:02/06/19 05:33
短大生ではダメらしいですけど、どうなんでしょう。
短大卒の人が「私は事務での採用枠しかなかった」とか言ってた。
あ〜私も辞めたい。数年続けられるといってしまった手前、
スパルタ冷血女子社員(お局って今も使う!?)が恐ろしくて、
辞めたいとは言えない・・・。鬱よのう。
135FROM名無しさan:02/06/20 08:36
age
136FROM名無しさan:02/06/23 11:36
ここの講師募集あるんですが、
授業中って誰かに監視されてます?
137FROM名無しさan:02/06/23 12:05
>>133
荻窪校希望したけれど、ほかの校舎に回された。
面接の時、あなたのことを知っている生徒がいるとマズイ、みたいなことを言われた。
地元の近くの塾だとその可能性が高いってことらしい。ワシは荻窪が最寄り駅だったので。
この塾は、表向きには大学生のバイトは雇っていないことになっているので、年齢などがバレルと困るんだって。
>>136
たまーに塾長がコソーリ窓から覗いていることあり。あと、生徒がうるさいと見に来るね。
138136:02/06/23 12:12
>>137
レスさんくす。新人だったらよけい覗かれてるかもしれませんね・・
あと、驚いたんだけど栄光って大学生バイトは雇ってないの?
生徒とかと自分の事をしゃべっちゃいけないんですね〜
質問されたら、フリータとかって答えるの?
139121:02/06/23 12:53
http://buruma.fun.to
幼女GET−っ! ゴラァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
140FROM名無しさan:02/06/24 15:30
大学生、思いっきり雇ってます
ただ、生徒に学生だと言うことを知られてはいけないのだそうだ。

何が不都合なのか、明確な理由は知らないよ
141FROM名無しさan:02/06/24 17:43
>>140
自分の身分すら明かせないということは、
生徒とのコミュニケーションは授業オンリーと考えていいんですかね???
142FROM名無しさan:02/06/24 18:43
>>141
質問受けなどを除けばそうです。
生徒と月会うなんてもってのほか。
生徒は何だかんだ逝って口が軽いので大変。
(バレたら講師がどうなるか把握してないから)
まー、損害賠償を100万以上請求されます。
143141:02/06/24 19:09
>>142
損害保証100万!?
よく分からないのですが、
もし生徒と付合うとすると何かに対して損害をだしているんでしょうか?
また、実際に損害を請求された人っているんですか?
144FROM名無しさan:02/06/25 10:14
 荻窪校はやめておいたほうがいいよ。
時間外労働多いし、すぐ辞めるから
入れ替わりが激しい。辞めさせても
くれないよ。生徒と付き合ってた
バカ講師もいたし。
14511:02/06/25 19:27
大宮方面の栄光はどうですか?
大宮校を希望しているんですが、地元がダメなら蓮田とか東大宮校に
回されるのでしょうか?
ついでに、東大宮校とか、蓮田校の情報とかありませんか?
教えてください。
例:成績の良い生徒が多いとか、教師のレベルは高いとか、塾長は親切だなどなど。
146FROM名無しさan:02/06/25 23:15
>144
そうなんですかー?
もう半分決めちゃってます。どうしよう・・。
責任者の方はどんな感じなんでしょう?
147FROM名無しさan:02/06/26 22:45
入って三ヶ月で辞めるって、よくあることですか?
私、今月から講師として働き始めたんですけど(ほとんど研修)夏期講習までで
辞めたいなって思ってます。時給がいいしなんて、安易な気持ちで塾講なんて
やろうと思った私が馬鹿でした。ほんとなら今すぐ辞めたいんですけど・・・
148FROM名無しさan:02/06/26 23:45
age
149age:02/06/27 01:37
懐かしいな・・・。
俺は大学四年間栄光でバイトしてて、もう数年前にやめたけど、
思い出は色々あるなぁ。
さすがに4年間もいるってのは、かなり長い方だと思うから
いろんなものを見てきたよ。
雰囲気や様子ってのははっきり言えばその校舎次第。
俺の時は最初の頃は勢力(派閥)が二分していて最悪だったんだけど
その後いろいろあって雰囲気も良くなって、楽しくなったよ。
その当時できた友達(講師同士ね。もちろん)とは
何年たってもいまだにメチャクチャ仲がいいやつが何人もいる。
ちなみに、給料は今はかなり安くなっているらしいけれども、
当時は月に数十万稼げることもザラだったよ。(バイトでね)
今バイトしている人からは信じられないと言われるけれども、
本当の話。俺は夏期講習中一度50万稼いだことがある。
どんなバイトもそうだけど、やるやつ次第でどうんなふうにもでもなるのでは?
雰囲気が悪ければ、自分なりに良くしていこうと思う気持ちさえあれば
何とかなるもんだし。
社員は確かにDQNが多いけど、それは適当にあしらっておきゃいいわけだし。
各教室、社員は一人か二人で、バイトが10〜20人。
バイトの方が遙かに数が多いわけで、気のあったバイト連中と
仲良くして勢力拡大(変な書き方だが)していけば、
社員も簡単には手を出せないはず。
気付けば、どっちが社員でどっちがバイトだか
わからんような状況すらできてきちゃったりするわけよ。(藁
ま、自分の身の振り方はともかく、生徒だけは粗略に扱っちゃいかんぜよ!
150FROM名無しさan:02/06/27 03:00
ここのバイト最悪。
塾講師は頭の固い人ばかりなのかね。
サングラスをプライベートで使用していたら「使うな」だもんね。
それに給料の計算とかもかなりいい加減。
苦言を呈したら逆切れされて「代わりはいくらでもいるんだ、わかってんのか?おまえ」
と言われてゲームオーバーだった。
151FROM名無しさan:02/06/28 02:38
あさって某塾の事務の面接に行きます。
カンタンなテストをしますと言われたたんだけど
どの程度のテストなんだろう・・・
講師でもないのに。
しかもワード、エクセル使えない。
誰か事務バイトの方教えてください!!
152FROM名無しさan:02/06/28 22:03
>>151
はい、結構前に現れた事務バイトです。
某塾って栄光ゼミナール?このスレに書いてるし。
テストは一般常識あって中高まで適当にしっかり勉強している人なら
楽勝でしょう。面接は笑顔笑顔!
んでちょっとした作文有り。ワードエクセルは夜帯だとほぼ使わない。
がんばってちょ、ひょっとしたらわが校舎かなっ!?
153FROM名無しさan:02/06/28 22:10
作文のテストって具体的にどんなのでしょうか?
イメージが湧いてきません・・・
500字以内でかく小論文みたいのですかね?
154事務バイト:02/06/28 23:05
152さん!
私は来月から某教室で事務バイトで入る者です。
具体的にどんなお仕事してるんですか?
大変ですか。教えて下さい。。
155FROM名無しさan:02/06/28 23:06
>>153
ほんとに作文。テーマを選択して語れ、みたいな。
小論文のように高尚なものではありません。
文字数は決まってないですよ。
156大学生さん:02/06/28 23:12
タウンワークで栄光の事務バイトだけの募集見たんだけれども
前から気になってたからやりたいんだよね〜、いっぱいバイト友達出来る?
講師バイトの人とも仲良くなれるかなぁ?講師もやりたいなぁ・・・。
他の塾でバイト今してるんだけれども、掛け持ちダメなのここは?
157FROM名無しさan:02/06/28 23:15
>>154
お互い夏期講習、がんばりましょうね!
教室の規模にもよるとおもいますが、私のいるところは夜は大体電話番ですね。(というか他の仕事が把握できない)
入金があったら最後の締めもやったりします。
たまに生徒さんの勉強見てあげることもあります。
最初は何曜日にどの授業があって先生は誰、って事を
覚えると生徒さんや御父母の方からの電話を取り次ぎやすくなるとおもいます。あとしっかりした敬語を話しましょう。
158153:02/06/28 23:52
>>155
レスどうもです。
作文って、小・中学校の国語の時間にある、作文そのままなんですね〜
小論文とかは苦手なんで、ちょっと焦ってました。
159FROM名無しさan:02/06/29 15:33
かっこいい講師がいる教室はどこですか?
160FROM名無しさan:02/06/29 20:30
私も事務バイトです。
もう辞めたいよー。
時間外勤務多すぎ。
3ヶ月も経ってないけど、辞めていいかな。
161FROM名無しさan:02/06/30 00:35
栄光の事務か。。。
俺は講師のバイトしていたけれども、
事務職(社員でもバイトでも)で長続きした人を見たことがない!
今まで6人見てきて、その後残ったのはたった一人!!
いろんな意味でやめといたほうがいいとおもう。
個別の授業とか、バイトが足りないと平気でやらされるしね。
下手したらそのときは無給だよ。無給!!
社員からのセクハラもすごいみたいだしね。
まぁ、全ては教室次第だけれども。
162FROM名無しさan:02/06/30 00:36
栄光の社員の求人よくみるけど、離職率高いの?
ここで社員やるのやめたほうがいい?
163FROM名無しさan ◆BZ.220h2 :02/06/30 00:39
いやいや、、まあ塾なんて、基本的に稼げないもんっすよ。
効率的に稼ぐんであれば、短期バイトとか、居酒屋とか、そういったもんやった方がいい。

はぁ、もうちょいで、夏期講習だねぇぇ。。どうなるんか不安。。。
結局、ほとんどのタームに朝から晩までいれられそう。
164FROM名無しさan:02/06/30 00:43
離職率高いぞ!!
165FROM名無しさan ◆BZ.220h2 :02/06/30 00:44
>>162
校舎にもよると思うけど、うちの校舎の社員さんは、かなり忙しそう。。
月で、2,3日しか休んでないって話しきいたよ。

思っている以上に大変な面多いと思うから、強い精神力ないとやめちゃうんじゃない?
166FROM名無しさan:02/06/30 00:45
>162
離職率高いよ。社員でなんてやらないほうがいい!
こんなとこでやっても何もいいことない。
167FROM名無しさan ◆BZ.220h2 :02/06/30 00:47
社員より、むしろ時間講師の方はもたないやつおおいよ。
1,2回来て、嫌になってやめちゃうやつばっか。
168FROM名無しさan :02/06/30 01:10
自分のプライベートを捨てて、友達も捨てて
会社に心から尽くせるような人じゃないと
ここでの社員は無理だと思う。
おれは、そこまでして社員やろうなんて絶対思わないが。
ちなみに、一度栄光の社員の結婚式に行ったことがあるが
お客さんは親族と栄光関係者以外はほぼゼロ。
ほんとに寒いよ。そんな人生は。

社員のコキ使いぶりや、会社の雰囲気は
パチンコ屋なみのヤクザな会社だよ。栄光は。
169FROM名無しさan:02/06/30 05:22
>>161
うちの教室、今まで9人見てきて、残ったのは2人・・

170160:02/06/30 13:54
離職率高いんですねー。
事務辞めるときって、もめたりします?
それとも「はい、ごくろうさん」って感じであっさり
辞められるのかな?
171大学生さん:02/06/30 14:37
マジですかぁ・・・事務バイト良くないのかぁ・・・。
今やってる某塾の試験官バイト辞めない方がいいのかなぁ・・・。
でも、このままだとバイト代少ないしなぁ・・・。
どこの教室がいいですかね?
172FROM名無しさan:02/06/30 14:49
教師を目指していて、指導の経験が積みたく、講師バイトやろうと思ってるます。
他のバイトと掛持ちしてるのばれたらヤバイですか?
プールの監視員なので生徒にバレバレになること確実なんです。
173FROM名無しさan:02/06/30 21:00
157です。時間外勤務!?私はそれはないですね。
時間になったら社員に追い返されますからね(笑)
私のいる校舎には学生さんで長くやっているってひとがいます。
仕事ができるからちょっとラフな格好してても怒られない、うらやましい。
塾同士の掛け持ちは一応禁止ですよ、もめる原因になります。

174FROM名無しさan:02/07/01 14:31

うーん・・・。今やってるんだけど、ひどいもんだよ。
去年開校したらしいんだけど、現在残ってる講師は数人。
そのうち、一人は社員になるみたい。こいつらを中心
とする、栄光狂信派とアンチ栄光派がいます。
狂信派ウザすぎ!気をつけて下さい。たぶん、
栄光にハマる奴っておたくみたいな人ばっか。
普通の人は最初はよくても耐え切れないと思うよ。
 あと!バカ社員「イメージアップしなきゃ!」って
アルバイト講師のふりして、2ちゃんに書き込むな!
後ろからみてるぞ!
 最後に、「子供たちの力をのばそう」だとか、キレイ事
の社員の言葉に感動した人! 目が覚めたとき苦労しますよ。
「成績なんかあがんなくても、ガキが勉強しないからって言えば
平気。」とか、「保護者からいろんな名目で集めた金があるから
飲みにいこう」とか「○○の親はバカだ。子供もバカでひょっと
すると○○なんじゃないか」なんて名言を吐いた室長Tさん。
天罰くらいますよ。

175FROM名無しさan:02/07/01 21:44
栄光の社員ですが、うちの教室ではバイトにPTCやらせてませんよ。
でも社員も待遇はよくないですね。残業代でないし、給料安いし、
また就職活動するのがめんどくさいからやめないだけ。
176FROM名無しさan:02/07/02 00:14
栄光ゼミナールでは働きたくありませーん
177FROM名無しさan:02/07/02 13:22
 友達に栄光の先生やろうって、しつこく誘って
来る奴がいたら、ぶっとばしてやるか、そいつは、
あなたを利用してるだけですよ!なぜなら、講師を
紹介した人は、一万円もらえるからです。(実話)
 なんか子供にも餌で釣ってるけど、大人にも
やるなんて! 毎週anに載せても、キツイって
話がながれてるから、紹介したほうが確実って
室長さんが言ってました。
 栄光って成績上げるのは二の次だから、子供
が辞めてって個別が辛い。生徒がいない。新しい
人にはまわってこないし、金にならん。
 生徒の多い大手がいいですよ!ちなみに時間外労働は、
平日の朝にいきなりミーティングとか、塾の前の道路の
清掃。チラシをポストに投函、他塾の偵察をやらされました。
もちろん、無給で。今、新しく入った講師の方たちは生徒が
いないので、チラシを折ってます。(時給七百円くらいで)
そんなんでいいの?
178FROM名無しさan:02/07/03 15:44
確かに栄光って生徒いないね
生徒の数がかなり少ないような気がする。
集団授業と銘打ってるのに3人しかいないという悲惨な状況だ。
ほとんど個人指導と変わらないでしょ。
生徒がいなくて働く時間も限定されてくるから、期待しているように稼ぐことも出来ない。
一回いって00分しか働けなくて個人指導ならば、家庭教師と変わらないね。
179FROM名無しさan:02/07/04 23:21
社員さんにぜひ聞きたいんですが、NAVIOもしくは栄光高等部の
理科や社会科目を、社員が担当することって可能ですか?
180FROM名無しさan:02/07/04 23:43
>>178
校舎の数が増えたからってのもあるよ。
昔は3駅離れたとこから電車で通ってる奴もいたけど、今じゃその地域一帯に校舎がある。
181FROM名無しさan:02/07/04 23:48
>>174
○○ばかりで何が何やらわからんわ。

伏字無しで行こうよ。
匿名掲示板なんだし。
182FROM名無しさan:02/07/06 00:12
今ここでバイトしてるけど、室長さんは感じ良いし、生徒もかわいいよ。
まっ、校舎によるんだろうけど。
183FROM名無しさan:02/07/06 17:52
相変わらず盛り上がってませんなぁぁ(w

もうちょっとで夏期講習ですね。
漏れは、朝から晩まで入れられそう。
まあ、暇だから良いんだけどね。
みなさんは、夏季高周は、気合いれていきますか?
184  :02/07/06 21:40
めちゃくちゃだな、書かれようが。そんなに悪いか?
経験者だけど、そこまで、いいも悪いも気づく前にやめた。
だいたい、塾の宿命で、教師になれなかったやつ、もしくは教師になるために生徒
との触れ合い目的で来てる奴。結局、「塾の先生」になりたいやつは、本質的に
いないのかな?世の中に。
まあ、もしいたら、予備校に行くべきだしな。予備校の人気講師は、ある意味何より
すごいと思う。本当に実力だけなんだから。
栄光ねえ・・・・まあつぶれないだけすごいんじゃない?このご時世。株価も
そこそこみたいだしね

185FROM名無しさan:02/07/07 09:16
予備校は、どこもほとんど教務職募集してないよ
186こんな情報もありますよ。:02/07/07 09:17
187FROM名無しさan:02/07/07 23:10
今日は七夕研修やったYO!
188FROM名無しさan:02/07/07 23:18
社員の人いないですか?
純粋に質問したいんだけど
189FROM名無しさan:02/07/09 23:13
age
190FROM名無しさan:02/07/10 00:33
>>183
もちろん!夏期講習がんばるぞー!
問い合わせが多くってあたふたしちゃうけど保護者の方が名前覚えててくれるとうれしい。
191FROM名無しさan:02/07/11 17:52
age
192FROM名無しさan:02/07/12 20:40
栄光の国際貢献塾ってどうよ?
193FROM名無しさan:02/07/13 10:53
age
194FROM名無しさan:02/07/13 11:58
俺の女友達が中学時代にここの教師(学生バイト)と付き合ってた。
それが親にばれたらしく親が熟側に殴り込んで
金をたんまりもらったらしい。もちろん熟側はその教師に
損害賠償を求めたらしいが。
195FROM名無しさan:02/07/14 16:23
研修を日曜に入れるのやめてほしい。
「法事以外で休むの禁止」とかって無茶言い過ぎ。日曜くらい自由にさせろ。
時間外労働も多すぎ。PTCに生徒から質問されたりで4時間はただ働きだし。
せめてPTCは社員がやれよ。バイトにあれこれ質問している親が可哀想だ。
196FROM名無しさan:02/07/15 22:45
age
197:02/07/15 22:47
ホスト
ホストでバイト経験ある「大学生」の方教えて下さい!!
楽ですか??? お金たまりますか?
198FROM名無しさan:02/07/16 18:25
はぁ辞めたい
199FROM名無しさan:02/07/16 20:54
1年以上働くと有給ってとれるの?ここは。
200FROM名無しさan:02/07/16 23:27
ふう辞めたい
201FROM名無しさan:02/07/18 15:10
個別指導の生徒が当日無断欠席しても給料が出ない罠
202NAVIO○○○校:02/07/19 01:11
今、会議が終わり帰宅しました。
塾ってキツイとか言ってるけど、そいつらの能力がないだけだろ!
生徒に自分の知識を教え込むのは楽しい。
こんな風に思って指導しているが、何か?
上のヤシら、IP抜けば大体どこ所属かわかるぞ。
203NAVIO○○○校:02/07/19 01:22

          ||             ||
          || 夏期講習7月23日から ||
          ||        。   ΛΛ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ハーイ!      ||        \ (゚Д゚) <  いいですね!
          ||________ ⊂  ∪ \_______
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧     |  |
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧  U U~
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(    ∧ ∧    ハーイ!
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
204NAVIO○○○校:02/07/19 01:23
 ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <上のがズレタ!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

205FROM名無しさan:02/07/19 14:47
>201
その分は補講して貰っていたけど
時間余計に使うからまたむかつくんだよね

>202
そんな風に思えませんでした。ごめんね
でも、そんな風に言われると正直むかつくよ






実際ここの塾、指導能力以前の問題箇所が色々存在していたわけで
206NAVIO○○○校:02/07/20 01:36
俺にも生徒にも関係ねぇ
逝ってよし
207FROM名無しさan:02/07/23 00:33
>>202に同意。
俺も楽しんでやってる。
あの状況は結構楽しいと思うんだけどなぁ(変な意味じゃなく)
208FROM名無しさan:02/07/23 16:36
今日から夏期講習AGE!
209FROM名無しさan:02/07/26 10:16
 君たちバイトは、雇ってもらってるのに文句ばっかり
言わないでよ。だいたいバイトなんてのは使い捨てなんです。
大学生だって事は保護者に秘密なのは、アルバイトの学生に
高い月謝払って、講師のほとんどがバイトなんてわかったら、
保護者はどう思いますか?それに、バイトを使えば経費は
安くおさえられるし。実のところ、バイトは期待されていません。
ただ、「教えている。」という事実があって、生徒を増やして
くれればいいんです。栄光だって企業です。増収増益を目指しています。
バイトをその気にさせる方法もいくらでもあるのです。
なので、バイトがいなくなると、つぶれます。でも、「馬の目前に
人参を見せて走らせる」ように普通のバイトより少し高い時給をちらつかせれば、
喜んでバイトする学生もいるのが現状です。実際には時間外労働やミーティング
と言う名目で働かせるので、他のバイトと時給は差異ありません。
バイトが働いてくれるおかげで正社員が潤います。実際、生徒の月謝を
見てみてくれればわかると思います。バイトは一年やっても20円くらいしか
時給はあがりません。生徒に内部事情を教えないように、バイトにも教えません。
つまり、バイトは社員にとって生徒と同じように上手く扱われています。
それに気づく人、気づかない人もいるでしょうが、自分が保護者の立場だったら、
どうおもうか?その教えがいは自己満足なんじゃないか?など、客観的に
考えてみてください。顧客をだましてる企業でバイトして、自己満足に
浸っているバイトがあわれです。今まで汚い事も私自身たくさんしてきました。
色んな意見もあるでしょうが、少し別の見方も考えてくれれば、危険を冒して
書き込んだ甲斐があります。
210FROM名無しさan:02/07/26 18:35
あげ
211みいちゃん:02/07/26 20:23
209さん、ひどいです!
バイトも一生懸命頑張っているんです。そんな事を書くなんて信じられない。
あなたは社員ですよね。こんな企業の内部事情を書くのはルール違反だと思う。
バイトが働いたお金を社員がとっているふうに言っているけど、社員だってきちんと
責任もって働いている人もいっぱいいます。バイトだけで成り立っている
わけじゃないよ。
あんたみたいな社員はやめればいいし、栄光をクビになればいいよ。
サイテー
212FROM名無しさan:02/07/26 20:44
>>211
俺はバイトだが、209の言うことを理解したうえで働いてるぞ
っていうか常識だろ、少し考えれば分かることだ
213 :02/07/27 01:50
夏になって個別やりだした。
あれって
1:1と1:2で自給違うの?
うちは目下のところ平和だ。社員の姉ちゃんが
「給料安い」って文句言ってるくらいで…。

どうでもいいけど社会科で契約すると集団のコマ数が少ないから
ほとんど稼ぐことできない。
結構通ってるって実感あるのに給料は4マソから5マソ
214SPY:02/07/27 10:20
 >213
 生徒の月謝はめちゃ違うのに、講師は
同じ。俺の所は生徒いなくて、1:2なのに
1:1だった。だから、無理矢理生徒にスケジュール
変えさせてた。個別は生徒が時間を決められるのが
売りなのに。
 昨日、室長さんが「2ちゃんに書き込んでるバイト
くずれなんかしんじまえばいいのに。」と言いました。
栄光を辞めるときに、栄光の情報は口外してはならないとの
書類を見せるそうです。だから、見つけたいとか言ってたので
あんまり、特定されるような書き込みはまずい。
 そんな室長さんは塾で2ちゃんを見て、211の書き込み
に「いいぞ!いいぞ!九回の裏、松井の逆転ホームランだと
わけのわからない事を言ってました。」
 栄光にこびうる211と室長が消えてくれるように
祈りました。
215FROM名無しさan:02/07/27 10:43
>>211
 お前はバカか?この栄光オタク!
もしかして社員だろ?
内部事情は知らなかったから
ためになった。夏になると高3のとき、
栄光のトイレで講師と女子生徒との
秘め事を思い出します。好きな子
だったからショックでした。(実話)


216213:02/07/27 19:25
>>214
マジで?
どう考えてもおかしいよね。
親御から2倍近い金をふんだくっといて
こっちだって明らかに1:2の方が、労働密度が濃いし…
せめて時給1500〜1600円くらいにして欲しいなあ…
バイトで組合組織でもつくって抗議したいよ。
まあ、一人じゃ何もできんケド…

内部事情がダイブわかってきたよ。
みんなありがとう。
217FROM名無しさan:02/07/27 21:30
もう子供をやめさせるね。わかったから
218FROM名無しさan:02/07/28 18:21
休みage
219FROM名無しさan:02/07/29 13:10
栄光でバイトしてる奴は、暇なんだろうなあ。
それしか雇ってもらえなかったってこと?
なんのとりえもなさそうだし、ろくな就職できないだろうね。
将来、どんな仕事するんだろう。大学も遊びまくっていても就職時期に必ず
泣くんだよね。
まあ、頑張って!
220FROM名無しさan :02/07/29 22:02
バイトは、社員をうまく使え!
社員達は、自分がバイトを使っているつもりだろうが
実はバイトが社員をうまく使っているケースも多々あるのだ!
そこら辺は、全て、バイトの技量次第だ!
がんばれ。
221FROM名無しさan:02/07/29 22:12
>栄光を辞めるときに、栄光の情報は口外してはならないとの書類を見せるそうです

って自分が辞めたときはそんなん見せられなかったぞ。
ブロックによりけりなのかもしれんが。
222FROM名無しさan :02/07/29 22:16
03−5428−2214
いいあるばいと、あるばいと。
223FROM?名無しさan :02/07/29 22:17

俺もそんなもの見せられもしないし
そんな話しすらなかったよ。
224213:02/07/29 22:36
はあ、個別つかれた。
朝9時出勤して個別そのまま7コマ…
帰宅は10時過ぎ…
しかも遅刻してきたやつの補講やれって言われるし…
どうせ業務給でないんだろ
納得いかねえ…
225FROM名無しさan:02/08/01 16:15
賃金のことで室長に抗議したら、「栄光に労働組合は
ないから無駄だよ。」って言われました。
体験の生徒を入塾させれば当然。
逃したら蹴られました。
抗議後は、エデュコムしか入れさせてもらえなくなりました。
自分は、既婚の正社員と不倫してるくせにさ。
226FROM名無しさan:02/08/02 00:23
NAVIOで講師をやりたいのですが、面接はどんな感じで行われますか。
227栄光君:02/08/02 02:13
算数全くできないのに個別で算数やれっていわれた。
まあ、そんなにできのよい子じゃないから
簡単テキストだろうと思ってたのに
新演習の私国立受験のやつ(泣
おまいら俺を助けてくれますか?
228FROM名無しさan:02/08/02 02:17
解答の解説読んでごまかせ
229栄光君:02/08/02 02:20
不親切過ぎて
解説がわからんのよ。
ここに書きこんでもいいかな?
230FROM名無しさan:02/08/03 11:49
書き込むが(・∀・)イイ!!
算数専門の私が答えてあげよう。
231NAVIO○○○校:02/08/03 12:10
209の内部事情って何?別にみんな知ってるはずじゃ・・・
モレは自給2320だがなにか?
社員だけの会議でバイトたちの状態を話し合っているし、
バイトをやめさせまいとしていることにも・・・
算数わかんないなら おまえが 習えやゴラァ
ちなみにモレは数学2Bはもうテキスト全部やった
ずいぶんためになったし、プレゼンの練習にもなった
社会に出ても役に立つように利用する(オメェらとは技量が違いすぎる)
232栄光君:02/08/04 19:48
230殿お願いいたしまする。
他の方でも大歓迎ですのでお助けください。

新演習の巣鴨中学の問題です。

川の上流の地点Aから下流の地点Bへ向かう船と、地点Bから地点Aへ向かう船が
同じに出発し、AとBの真中の地点から下流に3キロのところですれちがいました。
その時、くだりの船が故障してエンジンが止まったので、B地点についたのは
上りの船がA地点についてから1時間後でした。二つの船の静水での速さは
同じで、くだりの速さは上りの速さの3/5倍です。

まず、1問目なんですが…
(1)AB間の道のりは何キロか?
解答が
(3×2)÷(5−3)×(5+3)=24(キロ)なんです。
カッコ内の数値はいったい何を表しているんでしょう?
233FROM名無しさan:02/08/04 20:26
速さの比が5:3なので同じ時間に進む距離もD:B
全体の道のりをGとすると下みたいになる

 ├────────┬──┼─────┤G
 A            中 3km        B

A├─────┼──┬──┤D
           3km  3km
B├─────┤B

図より6kmがAってこったな
234栄光君:02/08/04 20:45
>>233
あぁ、すごくよくワカタヨ。ありがとうございます。
2問目も教えて下され。
(2)川の流れの速さと静水での船の速さはそれぞれ毎時何キロか?
 解答が訳わからんのです。書いたほうがよいでしょうか?
235230:02/08/04 21:05
下りの速さを(5)、上りを(3)とすると、川の速さは(1)になりますね。
従って、すれ違った時点から

上りの船は 15 km を (3) の速さで、
下りの船は 9 kmを (1) の速さで

進んだことになります。
つまり、かかった時間の比は

15÷3 : 9÷1 = 5 : 9

になります。
この後はできるんじゃないでしょうか?
236栄光君:02/08/05 00:29
>>235
ありがとうございます。
またよろしくおねがいします。
237FROM名無しさan:02/08/05 08:03
汚い会社栄光ゼミナール。
近いうちに潰れること間違いなし。
238FROM名無しさan:02/08/06 14:32
さいたま周辺の校舎はどうですか・・・ね?
239栄光君:02/08/06 19:50
今日、社員に俺がここに
書きこんでいるのがわかっている
ような素振りをされた。
マジかよっ。
240理系大学1年生:02/08/08 15:58
名前の通りの大学生です。
今度、栄光ゼミで講師のバイトでもしようかと思ってるのですが、どうなのでしょうか?
大学の授業は実験等があり結構忙しいのですが、大学の勉強に支障はでないでしょうか?

いちおう、
http://www.do-campus.net/
に登録して、その内栄光ゼミから依頼がくるのを待とうと思ってるのですが、
そんなに評判が悪いのなら、やっぱやめようかとも…。
241FROM名無しさan:02/08/08 16:04
本当にやるつもりなら、栄光に直で応募する方が良いと思われ。
一括登録ってよく知らないけど、人手不足のときに備えてストックされるだけでしょ?
ただ、PTCはマジめんどくさい。
あと、教室にもよるだろうが、油断してると(wかなりこき使われる。
教えるのが好きとか、子ども好きならやりがいはあるかも。
242理系大学1年生:02/08/08 16:17
なるほど、レス感謝です。
家の近くにも塾(栄光みたいに大手ではなく、ウチの県内だけにある中小(?)塾)
があるので、そっちも考えてます。
どっちにしろ、塾講師なんてやったことないので、ちゃんとできるか不安…。
研修とかって、何をやるのでしょうか…?
243FROM名無しさan:02/08/08 18:46
>>242
漏れは研修無くて即授業だった
こき使われても、その分の時給は貰えるから無駄に座ってるよりはいいかと
あと、シフトはバイトだし室長に相談すれば何とかなると思う
244FROM名無しさan:02/08/09 03:14
>>242
俺の場合は、研修として他のベテランの先生の授業を何回か見させてもらって、保護者会を見学するとかそんな感じだったよ。
できないと思ってても、結構できるもんだよ。
教えるのが比較的ムズイのが国語って言われてるけど、理系なら国語は関係ないね。
とりあえず頑張れ!
245FROM名無しさan:02/08/09 03:20
そうそう、はじめてみればできるもんだよね。
研修で授業の仕方みたいなのも教えてくれるし、
困ったときにはバイト仲間もいるし。

ただ、やはり塾講は体力勝負だと思うよ。
あと、カテキョと同じで、あたる生徒にもよるよね。
いいクラスにあたれば結構楽で楽しいかも。
246理系大学1年生:02/08/09 08:33
>>243-245
みなさん、レスありがとうございました。
いろいろ大変そうですが、その分きっと良い経験になると思うので
頑張ってみようと思います。
コンビニのバイトとかでは味わえないような充実感もあるのでしょうしネ。
それに、大学生になったら塾講師のバイトをするのが長年の夢(?)だったので…(w
247FROM名無しさan:02/08/09 09:45
栄光ゼミナールにとっては地獄のようなスレですなあ。他の塾もいろいろ
あるんでしょうか?
248FROM名無しさan:02/08/09 17:19
>>246
コンビニみたいな単調なのじゃないからやり甲斐はあると思うよ。
頑張ってな。

>>247
わからんけど、他の塾も色々とあるみたいよ。
ある塾の塾長なんて愛人囲ってるとかそんな話も聞こえてくるしw
249FROM名無しさan:02/08/10 09:38
すべて適当が社風の栄光。
宣伝はいいことばっか並べてるけど。
事故ベストとか意味不明なキャッチコピーもあるし。
通ってる生徒がかわいそう。
あれじゃ合格実績はだせないわな
250FROM名無しさan:02/08/11 18:56
研修って授業見学とかブロック長の話を聞くとかは良いんだよ。別に。
ヤなのは模擬授業。マジ罵詈雑言はかれてビビる奴多数。
しかもその様子をビデオに撮っておいて、
それを肴にして社員が飲むっつーのがなぁ。
251FROM名無しさan:02/08/12 07:19
おーい age
252FROM名無しさan:02/08/12 19:39
>>250
そんなのないでしょ…。
俺は罵詈雑言もはかれなかったし、ビデオ撮影もなかったぞw
どこの校舎だよ?
253250:02/08/13 21:26
某北関東の校舎よ。
254FROM名無しさan:02/08/13 23:52
NAVIOの講師募集情報きぼーん
255FROM名無しさan:02/08/14 02:49
栄光ゼミナールですが、何か?
256FROM名無しさan:02/08/14 22:06
模擬授業ウザイ 
しかもビデオ撮影されているとは・・・
257FROM名無しさan:02/08/15 01:41
四谷三丁目校て、どうなんだろう。場所が便利なんだ
258FROM名無しさan:02/08/19 02:53
合宿はどんな感じですか?
259FROM名無しさan:02/08/19 03:02
皆さんは、どんなタイプ?

1.生徒に威圧。
2.いつでもやさしい。
3.異性の生徒が気になる。
4.たまに切れる。
5.授業についてこれない奴を気にしない。
6.特訓とか最水の奴を本科に戻す。
7.話があう奴に問題を当てまくる。
8.夏の苗場には行きたくない。
260FROM名無しさan:02/08/19 21:45
>>259
2かな?つーか、6の意味がちょっとわからんよ…。
261FROM名無しさan:02/08/21 00:37
もう栄光のことを叩くのはヤメましょーやメマしょーやめマシょやーヤー
天下の栄光万歳!!!!!!!!!!!!!
まぁ教育機関というには程遠いがな。企業としてはなかなか良いんじゃないか
262FROM名無しさan:02/08/21 22:10
>>261
基地外か?
263FROM名無しさan:02/08/21 22:13
>>258
合宿は一日中勉強。
ただし昼は昼の、夜は夜の勉強=みんなでセックス
これ、最強のウリ。
264FROM名無しさan:02/08/21 23:08
ハッタリばかり書いてんじゃねーぞコラ
これ以上このスレに書き込むな・・・
二度とageるんじゃねぇど
265FROM名無しさan:02/08/21 23:11
と言いつつageる>>264タンに萌え〜
266FROM名無しさan:02/08/22 01:59
とりあえず>>263はハッタリだろw
267:02/08/22 02:00
>http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
>田舎の寂れた田代小学校のHPを、1000万アクセスの
>超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
>
>(現在ここがターゲットです)
>
>どんどんコピペして他の板にまいてください

268FROM名無しさan:02/08/22 12:15
合宿ってそんななんだー。
栄光に電話しなきゃ
269FROM名無しさan:02/08/22 15:54
栄光って個別指導でも時間外の勤務たくさんあるんですか?
集団だけ?
面接受けに行く予定なんですが…
270鳥さん:02/08/22 15:58
こんにちは、皆さん、早速ですが、神奈川にお住まいの人で
楽しく、アルバイトしませんか?
まずは、お話聞いてみてね^^

連絡先入れますから、いたずら電話はだめよ^^

 090−1105−0534

連絡待ってるよ^^20歳以上限定だよ^^
271269:02/08/23 15:10
今、講習中だからみなさん忙しいのかな…

別にいい加減なつもりで申し込んだんじゃないで、一応経験者(個別/集団)
なんですけど、前に勤務していたところって基本的に学生講師は親との接触を
避けるようにしていたんですよ。給料の出ない勤務はたくさんあったけど。
(特に集団。終電間際とか…)
PTCというのが特にイヤなんですけど… どうなんでしょうか?
272栄光君:02/08/23 22:50
>>271
うちはPTCなんてやらないよ
社員の人がやるから報告書に進捗状況を書くだけ。
俺は個別のときは終わったらそっこーで帰る
報告書も問題を解かせている合間に書き上げてしまう。
1:2だときついけどね。
集団も拘束時間きれたらそっこーで帰る。
あわよくば切れる前に帰る。どうせ社会科なんて質問来ないし。

社員さんや重役さんがここを見ているなら一言…

なんだかんだいってあんたらは俺らのおかげでやっていけてるんです。
もう少し大切にしてください。


273FROM名無しさan:02/08/24 00:52
PTCについて。
うちのところは、社員がバイトにやらせようとしていたが、
実際にきちんとやっていたのはごく一部のバイト(1,2人)だったので
結局PTCはなされていなかったという状態。
そんなに気にすることないんじゃない? もともといい加減な塾なんだから。
貰うものは貰ってダラダラ続けていけばよいのではないかな。
>>271
前のバイトで、給料の出ない勤務って具体的には?
答案の採点とか?
274FROM名無しさan:02/08/24 01:01
栄光に入っていた者(生徒)ですが。

受験間近の生徒に、3流大学の教師をつけると
やる気が半分落ちるので、馬鹿でもちゃんとした
大学の講師をつけたほうが良いと思いました。

ので、自分の出身大学・高校などを聞かれたら、
嘘でもついて開成とか中大と言ってくだされ。
275269:02/08/24 01:19
レスありがとうございます。

>>272
やっぱり、スクールによるんですかね…
でも、本部の指導で統一されてないってのは不安ですね。生徒さんの
ことを考えると、上司が気に入らないからといってすぐに辞めるわけにも
いきませんし。

>>273
この辺はどこも同じだと思いますが、拘束時間30分前まで(できれば1時間前)には
タイムカードを通します。スクールにもよりましたが、大抵は早くきた生徒の
勉強を見てあげたり、授業の打ち合わせを簡単に行ったり。終了後は、これも
他塾でもあると思いますが、小テストの再試験とか、宿題やってなかった生徒を
残したりとか。それが終わった後、報告書や生徒向けの連絡を書いたりして、
教科主任か室長に報告。対応や次回の授業についての話し合いとか。これが
1時間以上かかるスクールもありました。あとは毎回じゃないですけど、
採点とか、OJTとか。この辺はお給料もらえませんでしたけど、それでも
授業給自体は悪くないからファーストフードよりは全然マシだと思って
たんですけど。PTCが加わると時間的にも精神的にも辛そうだなぁと
思いまして。生徒の前に立っているのは全然苦痛じゃないんですが、
職員室に居るのがすごく苦痛でした。前の職場は。正社員多いし。
276FROM名無しさan:02/08/25 03:07
>>275
栄光はバイトばっかだよ。
それもほとんどが学生。ただし社員のフリさせられるけどね。
生徒の保護者もなぜ気付かないんだろうな、先生は素人ばっかだってことに。
それも2,3流大が主。よくやっていけるよ、ホントに。
あと、タイムカードなるものは栄光には存在しないはずです。
自分で出勤簿をつけて提出という形です。結構ウザイです。
277FROM名無しさan:02/08/25 08:28
>>276
早慶クラスの大学とかでも2、3流大なんだ…。
実際、2、3流大の人なんて一握りじゃない?
278FROM名無しさan:02/08/25 10:11
尾山台に採用説明会の問い合わせしたら、
めちゃくちゃ態度悪かったんですけど、
実際、どうなんですかね?

あと、講師は早慶クラスばかりなんですか??
しかも、大学生じゃないとバイトできないって、本当?
大卒はだめなの?
279FROM名無しさan:02/08/25 14:42
>278
早慶の大学に近い校舎ならほとんどそこの学生だったり。
でも2・3流大もいる。そこに別に差はない…と思う。
あと、バイトは大卒でも出来るよ。
280FROM名無しさan:02/08/25 17:34
今給与明細見てるんですが
前後三十分の拘束時間ってどこに計上されてるんですか?
もしかして「基本給」ですか?
281280:02/08/25 17:46
失敬
基本給は
集団授業の給与だね。
じゃあ…どこ?
282FROM名無しさan:02/08/25 21:01
>>281
ウンエイテアテという項目がある
283FROM名無しさan:02/08/25 23:19
>>280
普通に業務給だろ
284FROM名無しさan:02/08/26 00:06
私は派遣だったからか、授業給しか計上されなかったな・・・
285FROM名無しさan:02/08/26 00:35
業務給には計上されてないよ。
業務給は開くまでもミーティングとかテスト監督とか授業以外の拘束時間のみ
だと思う。
運営手当は「拘束時間」のためのものなの?
拘束時間って前後三十分の計1時間だよね?
確か、最初に説明があったときは時給700円くらいだったと思う。
でも集団1時間の運営手当ては360円。
2時間やっても3時間やっても760円。
おかしくない?

286FROM名無しさan:02/08/26 08:24
>>285
>運営手当は「拘束時間」のためのものなの?
  そうですよ。
ただし、あなたの指摘は正しい。あれでは時給360円のようなものだからね。
ただ、うちのところははじめの説明で700円とかは聞かされなかったが。
そこで、前後30分拘束など無視しなさい。
授業の直前に来て授業をして、授業中になんとか報告書を仕上げ、授業が
終われば即帰る。 これが基本ですな。
287285:02/08/26 22:05
>>286
なるほど。すごいごまかしですな。
俺も今度から拘束時間無視するわ。やってられっか。
あーあ。寝よ。
288FROM名無しさan:02/08/26 22:19
*** 殺伐スレにほのぼのキャンペーン ***

http://www.icnet.ne.jp/~jaguar/
寂れ切ったミュージシャン・ジャガーのHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。

(現在ここがターゲットです)

どんどんコピペして他の板にまいてください
289FROM名無しさan:02/08/26 22:59
>>288
(・∀・)氏ね
290FROM名無しさan:02/08/27 23:25
性交ゼミナール 合体の森
291FROM名無しさan:02/08/28 22:11
正直ここ、時給低くね?
その割には格式ばったこと要求してくるじゃん。
スーツ着用とか、通塾指導とか。
もうヤメよっかな〜契約期間まだ9ヶ月くらい残ってるんだけどね。
途中で辞めたヤシっている?
292FROM名無しさan:02/08/29 00:53
>291
なかなか辞められないよ。
自分は社員の不合理に耐え切れず
契約期間の途中で喧嘩腰の辞表もどき提出したけど、
なまあたたかーく引き止められたまま辞めさせてもらえず、
なあなあのまま契約期間満了してしまいますた(w
293FROM名無しさan:02/08/29 21:17
スーツ着用は集団を受け持つ塾講師ならどこもそうだと思うけど。
予備校講師ならともかく。
291はここだどうだとか言う以前の問題。
294栄光君:02/08/29 23:03
やっと夏期講習終わったよ。
明日は慰労会らしいけどまさか金取らないよね…?
295栄光研修生:02/08/29 23:32
まだ模擬授業1回目なんだけどマジ辞めたい!まだ契約もしてないから何も言わず辞めてもOK
かな?何て言って辞めたらいいのかわからない〜q(+_+)p
296栄光君:02/08/29 23:55
まったくOKだよ。
理由なんてどうでもいい。
君のことを使い捨ての兵隊にくらいしか思ってないんだから。
ただし、これまでの研修費をもらうのは屈辱的だから止めておきな。
法的にはもらえると思うけど。
297栄光研修生:02/08/29 23:59
栄光って楽しい職場?研修期間がまじつらそうだよね?
298栄光君:02/08/30 00:21
場所と室長によるよ。
有名大学の近くの教室とかだったら辞めた方がいい。
訳のわからんバイト間の学閥があるらしいから。
所詮はバイトと割り切って勤められる奴ならいいんじゃないか。
社員やバイト講師、あるいは生徒との濃密な人間関係とかへんな幻想を
求めてるんなら傷付く前にやめときな。
299FROM名無しさan:02/08/30 00:21
栄光社員は、学歴低いらしいよ。
高等部でも、平均学歴が日大らしい、と聞きました。
300栄光君:02/08/30 00:28
学歴低いかどうかは分からんが
なんか猜疑心が強くて根拠のないプライドばかり
高い口だけ社員が多いね。
でてくるのは給料やら生徒やら他のバイトの不満ばかり。
それを聞かされるこっちが不快になるのわかってるのかね?
俺のことも陰で言ってんだろうな…。
301栄光研修生:02/08/30 01:01
んじゃもうやめよっと!辞める電話かけなくてもよいかな...?何回か留守電に栄光からのが入っててマジきまづい...;電話したくね〜(ーー;)
302栄光君:02/08/30 10:17
>>301
おいおい。電話くらいかけろよ。マナーとしてな。
どうせその人らにもう会わないんだろ。
303中央線沿線k校より:02/08/31 01:21
社員mよ・・・御託はいいから仕事をしてくれよ・・・
いろんな教室をたらいまわしにされてる理由を考えろよ・・・

遅刻して教室があけられないなんて、ふつーはクビだよ・・・
仕事ダラダラとやって夜遅くなって朝寝坊って・・・

弱そうなヤシ(生徒でも親でも講師でも新入社員でも)を叩いて満足感に浸りたいんだったら、
たのむからどっか別の教室へ異動してくれ・・・

引取ってくれる教室がないらしいからなあ・・・
知ってる社員全員に嫌われてるっつーからなあ・・・

来年度もウチの校舎にいるんだろうなあ・・・
ベテラン講師の裏工作のおかげでウチの校舎に残れたっつーのも情けない・・・

小田急沿線のs校では講師が団結して社員mを追い出したらしい・・・
ウチの校舎もそーゆーマトモな講師ばっかりだったらなあ・・・

ベテラン講師が社員mに指示してることがあるけど、
もれも言えるなら言いたいよ・・・仕事してくれよって・・・
社員旅行から帰ってこないってのもいいぞ・・・
304FROM名無しさan:02/08/31 23:14
慰労会一人3000円…
全然「慰労」じゃないよ。
鬱癪
30579:02/08/31 23:36
ちょっと聞きたいんですけど。

社員とバイトの見分け方は、どうすればいいんですか?
306中央線沿線K校講師:02/08/31 23:59
最近来たO先生ってどうよ?どんな人?女たらし?やけにあたしと2人になりたがるんだよね・・・;
きゃ〜(゚-゚)
307307:02/09/01 00:09
うちの校舎にも、最近306の先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
同じ校舎だったりして(w
308K校講師:02/09/01 00:32
307>K校舎の人ですか?
  まだ私研修生の身なもんで生意気なこといえません・・・;
309FROM名無しさan:02/09/01 04:36
>>304
ウチのは参加するしないは自由だったよ。
俺は参加した。4000円以上かかったけど、楽しかったからオケー。

>>305
オーラで見分けてください。
310栄光君:02/09/01 19:46
>>306
う…うれしいのか?
311K校講師:02/09/01 22:46
っび微妙・・・
312FROM名無しさan:02/09/02 02:18
日大でもできます?
313FROM名無しさan:02/09/02 04:29
>>312
ちゃんと試験で点が取れればどんな大学でも受かりますよ。
あなた次第です。
314FROM名無しさan:02/09/02 10:23
悪いことは言わない。
栄光は、やめとけ! 何の経験にもならないし、時間の無駄だぞ。
315栄光君:02/09/02 15:40
手元に金が入る以上、時間の無駄ということはあるまいに。
まあ、あの給与体系は犯罪的だが…
他にもっと(・∀・)イイ仕事があるのはみとめる
316FROM名無しさan:02/09/03 01:57
給料あんまり貰えない割に、心労が多かった。
向いてなかったんだろうな
派遣だからって半年も続けるんじゃなかった。

しかし、白@屋といい、ここといい、チームチャ@ネルといい、
2ちゃんで晒しあげられてるところを渡り歩いてきたんだな、私って・・・(鬱)
317FROM名無しさan:02/09/03 02:01
316はある意味神
318栄光君:02/09/03 10:35
>>316
がんばれ。辞めるに辞められない漏れよりマシだよ。
319316:02/09/04 03:00
>317
ある意味って・・・;;;

>318
ありがとう。
今はいいバイト先に恵まれてます
あなたも頑張って・・・
320FROM名無しさan:02/09/05 19:41
>318
辞めるに辞められないというあんたの根性が嫌い。
所詮バイートなんだから、時分の人生大事にしなよ。
321栄光君:02/09/05 23:09
>>320
そうか…。だが、所詮バイトはどこにいっても搾取される存在。
居心地がいいかわるいかの差だけ。不満はあるが居心地が悪いわけではない。
まあ、うまく丸め込まれているのかもしれないがね。
市進にいこうが他業種にいこうが、それ相応のリスクや不安がある。
新しい人間関係を構築するのは非常に大変なものだ。
目先の利益にとらわれて結局後悔しているバイト君を何人も知っている。
「所詮バイート」だからこんなところでもがんばれる。社員だったらやりきれない。
だから俺はここではいつくばるしかない。
収拾つかなくてスマソ。
>>319
よかったね。アンタもがんばってネ!
322320:02/09/06 08:04
確かに社員だったらやりきれないでしょうね。
プライドと肩書きばかり高くて、人間的には生徒と大して変わらない
という大人が繁殖する環境が整っていますからね。いや整いすぎ!
たとえば。
塾のくせに顧客満足度より御自身の名誉をとるAとかAとかA井とか。

ま、バイートの漏れには関係ないけど。
担当したからには授業も面談もPTCも責任持つよ。それは礼儀だし。
けど、斜淫から無理難題ゴリ押しされた時、稼げなくなった時は辞めるだけ。
だってバイトだもん(プッ
次探せばいいじゃん。はいつくばんなくていいじゃんじゃん。
323栄光君:02/09/06 23:36
バイトが変にプロ意識を振りかざすようになったらそれこそ
社員の思うつぼだし、見ていて痛すぎる…。
がんばらなくていいんだよ。みんな、適当にやることはやって
さっさと帰ろう。PTCなんてものは断固拒否!んなもん、明らかに社員の仕事だろ!
俺は今後やれっていわれても丁重にお断りしますね。できません!
拘束時間も運営手当て360円の時は後30分は無視。帰る!
鼻くそみたいな業務給でわざわざ呼び出すな!これからは行かんぞ!
但し、来ている生徒に罪はない。授業は全力を尽くせ!教室から出るな!
こういう小さな反抗が待遇改善に役立つこともあるかもしれない…
324FROM名無しさan:02/09/07 00:02
>>323に禿同
325FROM名無しさan:02/09/07 05:25
6時間前に>>323がいい事言った!
326FROM名無しさan:02/09/07 08:48
栄光は仙台からまだ撤退してないの?
超絶赤字部門だったと思うんだけど(ワラワラ
327FROM名無しさan:02/09/07 20:30
さーみんなムカツク栄光社員を実名で挙げてみよ→
328FROM名無しさan:02/09/07 22:42
O田
329FROM名無しさan:02/09/08 00:52
N井
330FROM名無しさan:02/09/08 02:13
んーとね、M。若白髪オヤジ
331FROM名無しさan:02/09/08 02:38
野矢 俊和
332FROM名無しさan:02/09/08 15:52
>>331
何校の人?
333FROM名無しさan:02/09/08 15:57
社員嫌われまくりだな(ワラワラ
334FROM名無しさan:02/09/10 00:08
age マン
335FROM名無しさan:02/09/10 01:28
10月から穴が開いちまう。
4時間待ち…ふざけんな!
336ゲット ザ グローリー:02/09/11 12:55
どんなアルバイトでも仕事にしてもそこにいる人とか周りの環境によるよ。
栄光って言う大きな枠組みで考えるからややこしくなるんだよ。
やっぱり校舎によって違うし、学校でも会社でもそうだけど
良い人もいれば悪い人もいる。全ては巡り合わせ・・・。
最後に金を稼ぎたいだけなら家庭教師とかホストとかをやったほうがいいよ。
熱意のない講師はっきり言って必要ないし。そんなのは学校の教師と変わらない。
一生懸命やってれば必ず報われるよ。
それはお金かもしれないし生徒の合格?保護者からの感謝の言葉?
何らかの形で報われるよ。
337栄光君:02/09/11 14:07
>>どんなアルバイトでも仕事にしてもそこにいる人とか周りの環境によるよ。
>>栄光って言う大きな枠組みで考えるからややこしくなるんだよ。

こう言っているあなたが…

>>それはお金かもしれないし生徒の合格?保護者からの感謝の言葉?
>>何らかの形で報われるよ。

という「大きな枠組み」で考えてしまうのですか?
バイト講師が求めているのはより良い職場環境と自分の労働量に見合う
報酬だけ。栄光ゼミナールの為に合格実績をあげようなんて真剣に考えて
いる奴はあなた方社員だけでそんなバイトがいたらはっきりいってΣ(゚д゚lll)キモッ!!い
もちろん自分の担当する個々の生徒に対してがんばって欲しいとは思っているよ。俺は。
ただ、栄光の営利活動の片棒を(積極的に)担ぐような真似は絶対にしない。
338ゲット ザ グローリー:02/09/11 22:53
>337
別にそんなつもりはないよ
ただ俺は自分の利益になるからやってるだけ
はっきり言って栄光だからどうってわけじゃない
何処へ行っても俺は俺、人は人自分次第だから!
大きな枠組みで考えるのはより広い視野で物事を考えたいだけです。
塾の講師も自分の視野を広げるためにやってる。
339FROM名無しさan:02/09/11 23:47
視野を広げるのに役に立ったと思うのは
いろんなバイトを渡り歩いたことだな、
DQNなところを経験すると、後が楽だということも学んだ。
ここで辛い思いをしているみなさん、
次の仕事はもっと楽しくて充実しているはず
そうでなくても、ここよりはまし
最低ラインを知るいい機会だと、せめて前向きに・・・ええ、前向きに
340栄光君:02/09/12 00:03
俺も色んなバイトやってます。
ここの他に個人契約で家庭教師も2件やってます。
休日には登録制の派遣バイトもやります。あれいいよね。
たまに引越しがくると鬱…
蛍光灯拭いたり、荷物の仕分けしたり、倉庫の中に1日中いたり
看板もって1日中突っ立ってたり…
別に視野が広くなったとは思わないが、どんなことしても生きていけるんだと
妙に達観地味た気持ちになったのを覚えている。
341ゲット ザ グローリー:02/09/12 00:14
いろんなバイトをして気づいたことだけど
塾の講師は自分のお頭さえしかっりしてれば
楽すぎです。涼しい部屋で座っていられるんだから。
それで金貰えるならこれ以上に楽な仕事はない。
342FROM名無しさan:02/09/12 00:40
座ってると眠くなるんで
立ち仕事の方が向いてるんです

元バイトより
343FROM名無しさan:02/09/12 04:45
ここに書きこんだやつ全員首だ
344ゲット ザ グローリー:02/09/12 13:34
>343
首にしてくださいよ。(失笑)
できないことはいわないほうがいい。
お前の低脳が露呈されるから。
345栄光君:02/09/12 15:49
>>343
栄光信者?
その脅しは他のバイトなら効果あるかもしれないが
ここでは何の脅しにもならん。
クビになったところで痛くも痒くもない…
ほとんどのバイトにはその程度にしか思われていないはず。
346FROM名無しさan:02/09/12 15:52
>343
ってか、元バイトなので
首にしようがないですぅ
べつに働いてる頃に首にしてくれてもよかったけど
347343:02/09/13 00:54
バカどもがつ釣られやがった(笑)
348FROM名無しさan:02/09/13 04:26
>>347
つうかアンタ誰なの?
どこいってもかまってもらえなくて寂しいのかい?
349FROM名無しさan:02/09/13 05:53
そんなに文句があるんだったら早く辞めれば。
バイトだったら辞めれるでしょう?
350FROM名無しさan:02/09/13 05:57
351FROM名無しさan:02/09/13 06:01
ほっとけ、そんなゴミ屑構うだけ時間の無駄。
352FROM名無しさan:02/09/13 10:34
栄光ゼミナールのよい所はないノデスカ
353FROM名無しさan:02/09/13 11:14
>>352
教え子とエッチできる 
漏れは3人経験済み そのうち2人は合格後だけど
354chi:02/09/13 13:37
でも、本当にどうなんだろう?
社員も働くだけ働いてクタクタになって頑張ってる。
どんなに下が働いても(社員でもバイトでも)時給も月給も安すぎるよな。
まあ、仕方ないか?教えるのが好きなら別にいいけど。
353は、犯罪だなあ。だって教え子って未成年だろ?
355307:02/09/13 15:35
今日は給料日だ!!夏は頑張ったので銀行いくのが楽しみです。

今日もこれから授業3つ。
皆様頑張りましょう。
356FROM名無しさan:02/09/13 18:38
昔ここで働いてたなあ。
>>353
小生も2名程いただきますた。
中1なのに処女じゃなかった…真面目な子だったんだが。
357FROM名無しさan:02/09/14 00:15
>>353
>>356
ネタだと信じたいが…
つうかどこでそんなことするんだ?
自宅に連れこむのか?怖くて出来ません…
358FROM名無しさan:02/09/14 00:16
>>356
妄想?????
359FROM名無しさan:02/09/14 00:21
>>357
俺がイケメンだからだよ。自宅はだめ。ホテルもだめ。公園でがええよ。
360FROM名無しさan:02/09/14 00:24
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           <丶`∀´>< 通報しますた!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       
       /  /~\ \     
       /  /   >  )    
     / ノ    / /    
    / /   .  / ./    
    / ./     ( ヽ、   
   (  _)      \__つ 


361FROM名無しさan:02/09/14 00:42
ここですか?団鬼六並の想像力を持つ>>353>>356のいるスレは。
362FROM名無しさan:02/09/14 01:51
職員研修て 何するです
363FROM名無しさan:02/09/14 01:55
サイパンに旅行だってよ
あほらし
364FROM名無しan:02/09/14 02:08
サイパンだけじゃないみたいですよ
教室によっては、他の所にもいく集団もあるみたいです

明日は統一模試ですね、どうなることやら・・・。

365栄光君:02/09/14 03:57
夏休み、バイト君が必死に働いた幾星霜の月日の上にあぐらをかいた
サイパン旅行だな。別にサイパンごときうらやましくもねぇけどさ…
まあ、土産ぐらい買ってこいよ。
366FROM名無しさan:02/09/16 11:36
eikoh-zeminar
367FROM名無しさan:02/09/16 11:37
z→s

368ワンゼミ:02/09/16 16:40
一橋ゼミナールってまだやってるの?
369FROM名無しさan:02/09/16 16:47
友達が「給料払ってくれねぇ!」て怒ってやめてた。
そんなことがあるはずないと思ってたけど、実際に友達から聞いたら。ねぇ?
370栄光君:02/09/16 22:40
それはさすがにないと思うが…
バイトに有無を言わさない体制はしっかりしているからね。
いわば北朝鮮のようなもの
中身はめちゃくちゃだが、体制はしっかりしている。
だからなかなか崩壊しない…
371FROM名無しさan:02/09/17 00:22
なぜここはコピー一枚するのにケチるのか?

そんなに経営状態が悪いの? 今日から研修してるんだけど
あまりのケチさに愕然としてる
372栄光君:02/09/17 02:21
確かに、コピーに関してはそうとううるさいな
10枚以上は、印刷機でマスター作れとか…
コスト観念がしっかりしているのは結構だが
あまり疑念の目でこちらを見られると帰って労働意欲が殺がれるよね。

ところで、おまいらの講師室の机どうよ?
うちは汚すぎ。菓子やら空のペットボトルが散乱してるは
使い終わったテキストとか散乱してるし…
あれ見てると社員がきれそうになるのもちょっとわかるな。
373FROM名無しさan:02/09/17 03:35
コピーは、1枚印刷の単価が決まったリースだから枚数を抑えたいんだよ。
プリンターやプリポートは、単なる消耗品だから抑えようとしないんだよ。

うちの校舎の講師机を汚しているのは社員だー。社員mだー。
書類・届出・テキスト・筆記具・・・かまわず散らかしてるだよ。
そんな社員を見て講師が切れてるだよ。
374 :02/09/17 05:38
K本逝って善し
375chi:02/09/17 13:24
コピ−用紙とかってバカにならないぐらい高いよね。
それも、用紙は必需品だからリサイクルするしかないかも。
ほら、ファクス用紙なんて一回使用した紙の裏を使えばいいし、メモも使用した
物を4当分して裏を使えば立派なメモ用紙!!!
でもさ、それぐらいしていかないと経費削減にはならないと思うよ。
だいたいの使用できる範囲は決まっているんだから、なるべく上手にリサイクル
するのが一番いいのかもしれない。。。
机の上は綺麗にしよー。(・?「・)
それからさー、生徒はまだ小中学生だよ。子供なんだから…。
376FROM名無しさan:02/09/17 13:44
>>それからさー、生徒はまだ小中学生だよ。子供なんだから…。
これは>>353>>356にいっているんだよね。
だったら子供なんだから…というより
生徒なんだから…というほうが適切かもしれない。
美しい子供に萌えるのは致し方なし。それを押さえるのが理性。

377chi:02/09/17 18:31
>376さん
そうです。353と356さんに言ってます。
生徒でも子供でも一緒だよ。
>美しい子供に萌えるのは致し方なし。
って言うけど、自分の子供と同じぐらいの歳の子供に性的興味を持つのは
変だと思う。
それにさ、将来、子供をもって塾講師に貞操を奪われたら親として許せない。
もしも、それが発覚したら警察のお世話になると思う。
それ程、真剣な問題だよ。そう思わないか?
378FROM名無しさan:02/09/17 18:49
>>377
まあ正統派の論だね。
でも、栄光に限らず、教え子と結婚してる塾社員多いよ…。
「卒業後に偶然…」とか言ってるがほとんど嘘らしい。
コピーの件は、今は同じことやってる会社多いね。
特に塾屋は紙の使用量ハンパじゃないからなあ。
379FROM名無しさan:02/09/17 21:26
結婚とは重さが全然違うだろ?
論点を摩り替えないで頂きたい
380376:02/09/17 21:58
小学生はとにかく
20才前後の塾講師が中学3年生(14,5歳)に萌えるのは
変態とはいいきれないのではなかろうか…?
生徒でなかったら街でナンパすることもあるかもしれない。
381ワンゼミ:02/09/17 22:39
>369
一橋ゼミナールの話ですよね。
給料未払いの話聞いたことあります。
被害者多いんじゃないのかな?
被害者の会のスレなんて無いですか?
382FROM名無しさan:02/09/18 00:03
っていうか
萌 え る っ て い う 言 い 方 気 持 ち 悪 す ぎ る
ホントに首つって欲しいくらいキモイ
383実習生さん:02/09/18 02:52
>>12
最高です
384栄光君:02/09/18 02:58
なんかおかしい方向に進んでいるが…
ところで、誰か「ブロック長手当て」か「室長手当て」
の額を教えて欲しい。何とか聞き出そうとしているんだが
教えてくれない。知ったところでどうこうって訳じゃないけど
一般社員が給料安い安いとうるさいので
そんなひどいなら、後学のために搾取状況をしりたいのです
知ってる人いない?
385FROM名無しさan:02/09/18 03:00
>>382
真面目な奴だな(笑
386FROM名無しさan:02/09/18 03:09
プリントクラブ
387FROM名無しさan:02/09/18 10:22
>>379>>378の3行目を読んでないアフォ
ちなみにB長手当は大した額ではないぞよ。
室長手当なぞスズメの涙程度。
388もーちゃん:02/09/18 12:49
会社概要で見たけど、基本給が19万円なんでしょう?
それから税金とか引かれたら手取り15万ぐらいなんじゃないの?
それは厳しいよね。昇給とかあるんですか?
それとも、何年勤めても同じなのかな?
教えてください。(就職したいので)
389栄光君:02/09/18 13:35
>>388
勇気あるねぇ…
ちなみに入社試験もバイトを雇うときにやるテスト
程度なんだろうか?
あれなら、よっぽどのことがない限り受かるよね。がんばってね。
390FROM名無しさan:02/09/18 15:00
毎日呪っている。そのうち潰れるさ。
毎日呪っている。そのうち・・・・
391栄光君:02/09/18 20:55
>>390
どうした?(w
392FROM名無しさan:02/09/18 21:37
>>388
手当がいろいろ付く(まあこれは担当コースにもよる)。
あと、交通費が結構出る(社員ね)。
あと時講からの内リクは外部からのの新卒・中途採用より給与設定が高い(はず)。
393もーちゃん:02/09/19 09:33
392さん
どうもありがとうございます。参考になります。
交通費が出るのは嬉しいですね。車とか駅までいってもでるかな?
実は最寄り駅まで40分もかかる田舎なんです。でも一人暮らしをするなら
住宅手当てとかでてくれるのかなあ?
394FROM名無しさan:02/09/19 21:23
東上線の柳瀬川〜鶴瀬あたりでバイトしようかと思っています。
その辺の地域はどうでしょう?
働いていた(いる)方、通っている(いた)方、いらっしゃいますか?

395FROM名無しさan:02/09/19 23:43
正直、地域より教室単位で違うと思う
室長でだいぶ変わるのでは
396FROM名無しさan:02/09/19 23:52
みずほ台って他に教室ないくせに妙に強い塾なかったっけ?
397FROM名無しさan:02/09/20 00:06
ぶっちゃけ、みんなPTCってどのくらいやってるの?
うまいくぐり抜け方あったら教えて下さい
398FROM名無しさan:02/09/20 00:49
>>397
やらずに帰る
399栄光君:02/09/20 00:49
>>397
そんなもんやってないよ。
「うまく生徒に意向を伝えられないので…」
とかなんとかいって断固拒否しなさい。
400元講師:02/09/20 01:20
>>397
Fade Out
401インテリジェンスコテエジ:02/09/20 01:37
>>397
毎回やってます。
やらないと、社員に怒鳴りつけられますわ。
402FROM名無しさan:02/09/20 01:43
>397
言われなきゃやらんかった(w
403FROM名無しさan:02/09/20 01:46
PTCはぼちぼちしてるんですが、家庭によっては
あまり電話しないでくれというところもあります。
404レゾナ:02/09/20 01:52
ドラプリやめれ!
405FROM名無しさan:02/09/20 01:54
女子社員不細工ばっかだね。
406栄光君:02/09/20 03:18
>>404
やらなくていい。
うちの頭のいい連中はだれもやってない。
やってるのは指示待ちの愚鈍な奴だけ。
407リタプリ:02/09/20 03:42
うちの教室エデュコムの時給なくなりました。
交通費500円以上くれないので赤字です。
408もーちゃん:02/09/20 09:18
407さん
エデュコムってなんですか?
交通費500円って…どこもいけないじゃないですか!
どこの教室ですか?最悪。。。
一番近くて蓮田あたりかなあ?それでも30分はかかるよー。
409FROM名無しさan:02/09/20 13:21
>>408
407ではないがうちも上限500円だよ?
何処もそうじゃないの?っていうかそんな遠くの教室にバイトに行くきしないが
410FROM名無しさan:02/09/20 13:29
Ne〜、
ドラプリって、なんの略ですか? 前から気になってたんだけど。
それから、女社員は不細工ばっかだけど、バイトの女の子は
かなりレベル高いよね〜
顔で選んでるのか?って感じ。まぁうちの室長がそうなのかも(藁
411FROM名無しさan:02/09/20 13:38
>>410
マジで?
どこの教室?
412FROM名無しさan:02/09/20 14:04
きっとドラフトプリントでしょう

うちも講師の先生&事務は大概可愛いよ
特に講師の先生の一人は可愛すぎて生徒も男講師もめろめろです
413もーちゃん:02/09/20 16:40
ふ〜ん。そうなんだ。
皆500円しかもらえないんだ。えっ?それって一日でしょう?
一ヶ月なら15000円ってことだよね?まさか、一ヶ月500円なんて会社
ないでしょう?小学生の交通費じゃないんだから。
ちょっと考えなおそうかなあ?心配だわ。
それから、女子社員の可愛いとかブスとか関係あるんですか?
もしも、顔だけで選んでいたら私は無理かも。(泣)
残念!ブスはブスで引っ込んでいたほうがいいと思うので、顔で選ばれない
会社にいきまーす!
モデルのバイトしてるから、しばらくはモデルのバイトにしときます。
頑張る!
414FROM名無しさan:02/09/20 22:32
>>413
最後の二行は見なかったことにしてレスすると
1日500円で月額上限1万円(500×20ではなく定期に)
社員も講師もブスは居る
415FROM名無しさan:02/09/21 02:49
プリクラを生徒と交換してる人いますか? 
416FROM名無しさan:02/09/21 03:23
>>371
あほだな、当方の場合、大学
のレジュメで使うA4用紙ごっそり
いただいてるぜ
いえい!
417FROM名無しさan:02/09/21 03:30
>>408
トイレットペーパー代
>>410
泥ん子経営栄光プリント
>>412
kさんですか?だとしたら趣味悪いよ
>>413
あなたの所属しているモデルのバイトって
整形外科の手術前写真のバイトですか?
けっこう金いいらしいね。そっちの方が
稼げるよ
>>414
ついでに女子生徒もぶさいくだな
>>415
DQNな奴は交換してる。近くの駅で貼られてます。
>>416
いえい!
418FROM名無しさan:02/09/21 03:33
西東京でどこの校舎が一番大きいの?
419FROM名無しさan:02/09/23 11:32
age
420:02/09/23 14:38
ageるな
421FROM名無しさan:02/09/24 03:12
>>418
武蔵小金井
422リタプリ:02/09/24 13:52
>408
エデュコムとは自習室の監督で時給1000円
でした。小中等部にありました。
423FROM名無しさan:02/09/25 23:54
もっと前に 行けばいいのに今頃社員研修行って、、、
424FROM名無しさan:02/09/26 00:06
やっぱり授業料安いから、受験に対して本気じゃないんだよね。啓明舎とは、違うな
425FROM名無しさan:02/09/26 02:03
大学生やってて後期の時間割を見たところ栄光の日が2日ともすべて直撃
してしまいました。なので曜日を換えてもらいたいのですが、これってやっぱり
かってすぎますよね?辞めるべきなんでしょうか?
426FROM名無しさan:02/09/26 02:29
>>425
春学期から時間割くらい確認しとけバカヤロウ!おそくとも夏休み始まるまでにだ
と言いたいところだけど、Wスクールだとかなんだかごねれば大丈夫ぽ
427FROM名無しさan:02/09/26 17:18
>春学期から時間割くらい確認しとけバカヤロウ!おそくとも夏休み始まるまでにだ

禿胴
428FROM名無しさan:02/09/26 23:45
バイト講師でストライキおこそかな・・・
「某M校にて」
429FROM名無しさan:02/09/27 04:28
うちの校舎スト起きそう。
社員が、めちゃくちゃだからな。。。。
430FROM名無しさan:02/09/27 04:29
給料はいくらもらってる?
431FROM名無しさan:02/09/27 13:23
おまえら糞だな(藁)
432FROM名無しさan:02/09/27 22:40
糞の>>431からみると
すべてのモノは糞にみえるらしい。
433元講師:02/09/27 23:34
>>418
日野校??国分寺??
434現講師:02/09/28 05:28
>>418 >>433
国分寺ですね。日野はマックに侵略されてる。
435FROM名無しさan:02/09/29 01:50
>>433
マックって何?
他の塾の名前?
ファストフードが塾と競ってるんじゃないよね?
436現講師:02/09/29 06:02
>>435
マックはマクドナルドのことでし。
日野は、前はビル1本すべて教室だったのに、1・2階がマクドナルドになっちゃったんです。

国分寺は夏前に校舎増設したからなあ。ああ国立も校舎2つだなあ。
どっちが生徒数多いんだろう。
437FROM名無しさan:02/09/29 15:29
昔みたいに一つの店舗にドバッと生徒を入れるって方式じゃなくて、各駅ごとに校舎作って少人数制でやるって方式に切り替えたからでしょ。
438FROM名無しさan:02/09/29 19:33
>>437
そのせいで人件費かさむわ、レベル差のある生徒も同じ教室に編成せざるを得ないわで
人件費云々は我々に取っちゃ関係ないけど、後者の問題は教えにくくてかなわんなー
439元講師:02/09/29 23:15
>>436
そうなんだ?知らなかったよ。元々マックがあってその上に
作ったのかと思った。もしかして、日野校に古くからいたりする人?
それともつい最近のことなん?
440FROM名無しさan:02/10/01 00:31
そーいや、北越谷なんかは
もともとビル一つとか使ってたらしいんだけど
そこ立ち退いて、近所のビルの3,4階に入ったという過去があるそうで
で、元後者の一部に藁藁がはいっていた・・・
441FROM名無しさan:02/10/01 13:44
そーいえば、埼玉大宮方面の栄光ビルは階数がなくなったね。
日野校や北越谷校もそうだけど、東大宮も減ってないかあ?
あれ?勘違いか?
442FROM名無しさan:02/10/02 04:28
>>441
>>437を読んでみてくれ。
443FROM名無しさan:02/10/03 02:02
とりあえず、碌に研修もしてない新人に
退塾不安のガキを二人+受験生+αを押しつけないで欲しかった
北越のM・・・あんたですよ。今もいるかは知りませんがね
444FROM名無しさan:02/10/03 02:36
>>443
そこまで言うと君個人を特定されてしまうよ?
445FROM名無しさan:02/10/03 14:36
>444
まぁ、いいですよ。
あの時言えなかったこと言ったまでですしね・・・
446FROM名無しさan:02/10/04 11:24
ここの給料ってなんだかんだいって
仕事の量のわりに高くない?

個別連続5コマとかいれるとさ、簡単に日給1万越えるしな
447FROM名無しさan:02/10/04 11:40
>>446
漏れ元個別講師だった。
社員がマターリしてる所なら超楽だ(w

集団もやったけど割に合わない…
448カケモチ屋:02/10/04 23:23
>>447
個別も割に合わない。
エルヴェ学院の方がスーツ着なくてよいだけ
気楽で駱駝。
449FROM名無しさan:02/10/05 00:47
5コマ1万・・・・?
うちはそんなに行かなかった・・・
450FROM名無しさan:02/10/06 02:24
集団なら、普通5コマやれば、10000こえるっしょ?
Dコマやれば、1000以上運営手当てでるじゃん?
451FROM名無しさan:02/10/06 03:01
>>450
>>449>>446にレスしてるんだろうから
集団ではなく個別の話でしょ
個別は5個まだと1600×5+120×5=8600もんね
452FROM名無しさan:02/10/06 11:23
>>451
あ、個別のことか・・・。勘違いしてますた。スマソ。

集団だと、余裕でいきますな。
でも、PTCやら、質問やらで、いつも無料奉仕2、3時間以上。
もうちょい手を抜くべきか?
453生徒:02/10/06 17:39
埼玉の越谷市内にある栄光の講師って、レイプ魔がいるって本当ですか?
454FROM名無しさan:02/10/06 19:34
>>453
いても不思議はないNa
455FROM名無しさan:02/10/07 00:57
冬期講習で他校と一緒の授業があるけどそれって両方の講師が教えるの?
456FROM名無しさan:02/10/07 07:08
>>453
さいたまー
457FROM名無しさan:02/10/08 01:00
いやーん(w
越谷市内の栄光でバイトしてたけど、それらしいのは見なかったな・・・
ま、運が良かっただけなのかモネ
関係ないけど、性格わるっそーなバイト講師ならいたね。
458FROM名無しさan:02/10/08 16:33
質問です。
栄光社員の昇給はあるのでしょうか?
疑問なんだよなあ。自分自身は5年以上仕事してるけどさ、上がらないんだよ。
それって、なぜなんだー!
上ばっかり甘い蜜を吸ってヌクヌク生活して、自分らは働き蜂だね。
459沖縄男児:02/10/09 04:58
これからこの塾でバイトをやろうと思ってる19歳六大在学中の者ですが、はっきり言ってこのお仕事はどうなんですか?六大のなかの某H大学なんですが、やっぱり早稲田とかじゃなくては雇ってくれないんですかね?どなたかお答え下さい。
460FROM名無しさan:02/10/09 17:06
>>459
六大?マーチって言えよ、野球以外で言う奴って青学か法政だけじゃん…
別にここで大きく見せる必要ないし。
まぁよっぽど講師余りしてないかぎり採ってくれるだろ
生徒にも親にも大学名言うわけじゃないし、
はっきり言って楽だとは思うが、自給が高いとは思わん
っていうかそこらへんは過去ログ嫁
461FROM名無しさan:02/10/09 23:25
居酒屋のバイトでもした方がよほど社会勉強になる気がするのは私だけでしょうか?
462生徒:02/10/09 23:57
質問ですが、宿題がたくさん出ますが、それは全部しないから
自分が悪いんだと思わせる塾の方法なのですか。他の塾の先生が言ってたんだけど
463FROM名無しさan:02/10/10 00:21
>>462
宿題は各講師の裁量で決めてる
塾の方針で、生徒が悪いから伸びないとか、そういうのは駄目だと言うのがあった気がする

っていうかこんなスレ見るくらいだったら塾変えたほうが
464生徒:02/10/10 00:28
宿題やって出してもはんこも無しで、返ってくる
465FROM名無しさan:02/10/10 01:04
>>464
そもそもはんこなんてうちの校舎ではおしてないし
466現役:02/10/10 13:10
栄光って、そういうところだったのか。。。時給は学歴差別されてそうだな。
募集広告と異なる時給で働いてる現役個別講師ヨリ
467FROM名無しさan:02/10/10 15:01
派遣でいったのでそもそも募集広告の時給はいくらなのか最後までわからなかった
給料出すの派遣元だし・・・
468いい加減にしてください:02/10/11 00:10
給料欲しかったら出世しろや!
出世したかったら24時間働けや!
24時間働いたらいっぱいつけろや!

何か質問ある方はJポンにメールください
469FROM名無しさan:02/10/11 00:21
上大岡って今どうなの?
470元ホステス:02/10/11 01:19
上大岡かー、んー、どうなんだろうね?そこんとこ微妙だね。
っーか、なんか、メール見た感じ、バイトここに入って自分の言いたいこと生徒に伝えるみたいに気軽にやってみたら?沖縄男児さん。
少なくとも、私はそんぐらいの気持ちで始めたし。まっ、気楽にやってみたら?
子供教えるのも、考える程だるくないし、まーいいんじゃん?


471jj:02/10/14 23:36
アルバイトしたいんですけど、面接の時に、簡単な学力テストってあるのですか?
472FROM名無しさan:02/10/14 23:56
>>471
あるよ、一般教養も聞かれる
点数が重視されてるかは謎
473FROM名無しさan:02/10/15 13:17
>>471
本当に簡単な学力テストあります。
でも、よっぽど点がワルクナケレバ採用されると思われ
474FROM名無しさan:02/10/15 16:08
はっきり言って、学力テストの結果なんて関係ないよ。大体は見た目で決められ
ちゃうから気をつけNa
475FROM名無しさan:02/10/16 00:44
研修っていつ終わるんだろう… 給料払われないので困るんですが。
研修給って本当に払われるの? 出勤日と出勤先だけメモしておけばいいの?
勤務時間や勤務内容もメモしておいた方がいい?
476現講師:02/10/16 04:31
>>475
出勤簿という書類に出勤日・交通費などを記入して、
締め切りまでに所属教室へ提出すれば給料がもらえます。
提出しなければいつまでも給料をもらえません。
477FROM名無しさan:02/10/16 08:40
>>475
人によっては、すぐに研修終わる人もいるが、下手すると2,3ヶ月研修してるヤシもいる。
模擬授業とかいろいろ頑張って、さっさと研修期間を終わらせましょう。
478475:02/10/16 22:14
>>476
いえ。研修が終わって正式契約するまで給料もらえないって言われたんですよ。
で、正式契約のときって普通の出勤簿と同じモノ書くのかなぁ、と。
俺なんか騙されてます? ちなみに神奈川。

>>477
週2〜3で行ってるんですけど、模擬授業あんまやってないから終わらないのかなぁ。
がんばってみます。
479477:02/10/17 12:13
誓約書とか、マスター(履歴書みたいやつ)等の書類は提出しましたか?
それらの書類を提出して初めて契約が成立します。
ですので、それらを提出しないともちろん給与は出ません。
ただし、書類を提出する以前に、研修にいっているのであれば、
その分ももちろんもらえます。

475は、研修中はタダ働きという言われ方したんですか?
それは、ありえませんよ。本当なら、ぼった栗ですよ。・

480475:02/10/17 16:17
>>479
履歴書みたいなのは出した記憶がありますが、誓約書は書いた記憶がないです。
研修初回のとき、「研修が終わったときにはじめて正式契約し、正式契約に
至らなかった場合は給与は出せない」と言われて、まだ給料もらってないです。
いちおう、まとめてもらえるようなことは言ってたんですが、思ったよりも
研修が長引きそうで不安です。いま1.5ヶ月目。

今日、正式契約までの見込みについてさりげなく聞いてみようかなぁ…
481475:02/10/18 01:34
今日、正式契約いつもらえそうかと相談したら、その場でOKでて
書類貰って帰ってきました。レスくれた方、ありがとうございます。
これで気持ちよく出勤出来ます…w
482FROM名無しさan:02/10/18 14:48
>>472
>>473

NAVIO(高等部)はどうなんでしょうか?
483FROM名無しさan:02/10/20 21:51
なんか、今ネットでバイト募集してるね。
484473=477:02/10/22 01:47
詳しくはわかりませんが、多分、NAVIOも問題一緒じゃないですかね?
まあ、よっぽどじゃなきゃ、不採用なんてことないと思うが
485FROM名無しさan:02/10/22 19:23
京都の栄光でやってる人いませんか?
486FROM名無しさan:02/10/22 22:01
俺が栄光のバイト紹介された業者、栄光の広告ガンガンでてるんだけど、
他の塾講師・家庭教師を紹介すると1000円払うとか言ってたけど、
インセンティブいくら払ってるんだろね? なんかカード作らされる
みたいだから紹介制度は断ったけど。
487FROM名無しさan:02/10/24 18:41
age
488FROM名無しさan:02/10/25 00:58
Y のYってナに?
489FROM名無しさan:02/10/25 17:30
バイトしようかと検討中のものです。
チューターって何ですか?
あと事務のPC操作ってどのくらい出来ればよいのでしょうか?
490FROM名無しさan:02/10/25 23:02
>489
昔事務バイトしてました。
PC操作は、ワード・エクセルが普通に使えれば問題ないです。
でも、もうやりたくないよ。栄光の事務は。
491FROM名無しさan:02/10/27 01:13
9ばんさん
急にこられなくなった先生の代わりに授業を受け待ったなら、代講をしたと言う事ですよね、それって、ゼッタイにもらえますよ!!間違いなく。実際私はいつももらってるし。あなたの契約給でもらえるはずです。
492FROM名無しさan:02/10/27 01:38
バイト代安い…。タウンワークなんかにはちょろちょろっと
「時給2000〜」って書いてるんだけど実際行くと個別は1200円。
しかも別の仕事(PTCとか授業準備とか指導報告書とか)多いから
はっきり言って時給の2倍でもつりあわないんじゃないの個別?


493FROM名無しさan:02/10/27 02:11
個別1コマのために来て、生徒当日欠席じゃあまりにも時間の無駄。
時間外労働などを考えると、やはり居酒屋で働いたほうが稼ぎはいいはず。
494492:02/10/27 02:17
493に1ガバス。
第一、個別の生徒が自分のわがままで欠席してんのに振り替えの
ために自分のプライベート割くのなんてアホラシ。
495492:02/10/27 03:03
つるしage
496FROM名無しさan:02/10/27 11:59
生徒当日欠席だったら振替無しじゃないか?
497492:02/10/27 14:10
↑マジ?
うちではやってあげてるよ。
498FROM名無しさan:02/10/27 20:37
うち、栄光じゃないけど、授業前に連絡あれば補習やってあげてる。
無断欠席、サボりとかは絶対やらない。
499496:02/10/27 21:06
あ、当日欠席振替無しって個別の話だよ
うちは前日までに連絡ないと振替なかったけど、
違うところもあるのか…
集団は当日連絡も無断欠席も関係無しでフォロー有りだった
500492:02/10/28 00:28
うちの個別の生徒の親っていつでも自分の思った日に授業できると
勘違いしてるんだ。毎週木曜って決めてんのに11月は1日も木曜じゃ
ない。親としゃべると個別ってのは生徒の都合に合わせるもんだって。
アフォですな。
501FROM名無しさan:02/10/28 21:29
京都でやってますよー
502FROM名無しさan:02/10/29 00:19
みんなバカだな
実際は振替なんてする必要ないし、その上で出勤簿では振替授業をしたことに
して、つけておけば何の問題もないYO!
だから生徒休むのは大歓迎だNa! 
503FROM名無しさan:02/10/29 01:26
>>501
今度京都の栄光ゼミナールで講師のアルバイトをしたいと考えているのですが、もしよろしければ
塾内の雰囲気やアルバイトの方から見た環境などを差し支えない範囲で教えていただけませんか?
504中2担当:02/10/29 01:30
振替は基本的に親から言われなければやらなくていいといわれました。

だから、今までやったことないです。
505FROM名無しさan:02/10/29 22:06
システム統一されてるわけじゃないんだね>振替

そういえば以前、講習で授業が遅れ、授業でその範囲を教えずにドラプリだけやらせてた講師が…。
だからそこの範囲教えてくれと生徒に言われて無給でフォローしてあげたけど、その講師に言えよって感じでした。
社員はもちろんそんなこと知らない。
ドラプリさえやれば授業でその範囲を終えた形になるし、ドラプリのせいでシステムが形骸化してると思うわ。
506わかるまで名無し:02/10/30 17:01
現講師です
ていうかドラプリ使えねース
問題が的から外れてる感じ 大して重要じゃない単元が大問になってたり等
アタックも然り

なのに本部からはドラプリ絶対実施の指示
現場をみたことあるのか?>上層部
507NAVIO講師:02/10/30 18:03
俺はナビオで集団講師やってるが
最初2人だったので集団なのに個別給だった。
その後、夏期講習とかがんばって今では
6人まで増えて集団授業給もらえるようになったよ。
まあ、それでも安いけどね。
ども、塾講師冥利に尽きるね。こういうのは。
508FROM名無しさan:02/10/30 21:50
>>507
は?何が言いたいのか全然分からんぞ
509W:02/10/31 14:44
505さんは社員に期待してるの???
510FROM名無しさan:02/11/01 22:33
>>508
生徒1〜2 個別授業給…1200円…グループ教室使っても例外ではない
生徒6〜  集団事業給…2100円
この給与体系に腹は立つが
「どうだ、俺が生徒増やしてやったんだ。感謝しろ」
と内心ほくそえんでいます。

511FROM名無しさan:02/11/01 23:57
なんか生徒3人とか、情けないNa・・・
こんな質の悪い塾がまだ存在できるなんて
もはや謎神ですな
512FROM名無しさan:02/11/02 00:07
1教室30人以上で授業やってた身に言わせれば、少人数のほうが
教えるのも精神的にも楽ちんなんで妥当。もうちょい欲しいとは思うけれど。
513FROM名無しさan:02/11/02 02:12
東上線沿線情報は?
514中2担当:02/11/02 03:01
社員をあてにしてはいけません。
何にもできないですから。
515FROM名無しさan:02/11/03 02:18
>>511
だから昔と違って多店舗展開して少人数制にしてるんだと何度言えば(以下省略
516FROM名無しさan:02/11/04 00:04
>511
その方が、儲かるのでしょうか。
517わかるまで名無し:02/11/05 13:19
セレクト(・∀・)イイ!
518FROM名無しさan:02/11/06 12:25
>514
社員だってピンキリだよ。出来る人もいれば出来ない人もいる!
アルバイトだって所詮甘い学生だろ?
519わかるまで名無し:02/11/06 17:29
他の塾関連スレを覗いても、言っていることは一緒
出来る社員・講師が教室の実績を伸ばす
要は出来ないDQNをどうカバーするか、だ
520中2担当:02/11/07 00:23
>>518
ん、確かにピンきりですな。
ただ、うちのところは異様に時間講師の仕事が多い。
クラス分けなどに始まり、クレーム処理、その他色んな仕事まで、
ほとんど時間講師でやってますよ。
本来は、時間講師がしなくていいところまで(と思っているのだが・・)、
仕事が回ってきてて大変そうですわ。
521ぱんせ:02/11/08 01:10
みなさんの所は、リタプリって使ってますか?
522FROM名無しさan:02/11/09 01:33
中央線沿線で、良い校舎ってありますか?
できれば、中央線沿線で、働きたいなと思ってます。
523わかるまで名無し:02/11/09 05:40
>>521
使ってません(藁
つか、使いものになりません(藁
524FROM名無しさan:02/11/10 01:01
リタプリを使わないという事は、ドラプリのやりなおしで終わりですか
525k校:02/11/10 23:27
>>522
うちへおいで
526ぱんせ:02/11/10 23:36
うちのところでは、どらぷりの結果を入力するのですが、
生徒たちに返すだけで、生徒がリタプリやってないみたいなんです。
これじゃ、意味ないですよね?

私的には、あの問題もどうかと思いますが・・・。
527k校って、どこですか?:02/11/10 23:39
k校
528FROM名無しさan:02/11/10 23:42
しばらくやってたな、ここで。
西荻○でやってた。内容がわかってないんじゃなくて
日本語が分からない奴を教えてた。

どらぷり?なんてのがあったけど、説明するための紙に使ってました。

まぁ首都圏は馬鹿でもそれなりに勉強させないと!と親も思うのかしれないけど
あんなもんに月何万もかけるなんて馬鹿げてるね。
529FROM名無しさan:02/11/11 00:00
俺も個別で3人教えてるが、はっきり言って全員学習障害だと思う
小学2年生で一桁の引き算も出来ないなんて、教えようが無い
自分でおはじきでもしたほうが覚えるだろとおもう。
530FROM名無しさan:02/11/11 00:41
個別で、基礎レベルを教えるのに、向いている教材で良いのが無いのだけど
531FROM名無しさan:02/11/11 01:13
>>530
正直、授業時間中でもお金を持たせて
お使いに出した方がいい勉強になるだろうと思うことも…
532保護者:02/11/11 01:18
個別では他塾の補習を、お願いできますか。
533FROM名無しさan:02/11/11 01:22
>>528
西荻○って、Y室長のところですか?違ったらスマソ。
534FROM名無しさan:02/11/11 01:27
>>533
あ〜 名前は忘れた(かかれれば分かると思うけど)

めがねかけてて、少し顔が黒いの。わかる?
535FROM名無しさan:02/11/11 01:29
>>534

確か、めがねかけてて、黒めだった感じだったわよ
数学の方ですよね?山○さんじゃなかったかな?
私もはっきりは覚えておりませんです。
536FROM名無しさan:02/11/11 01:34
おっ、何か盛り上がってますね!
537FROM名無しさan:02/11/11 01:36
>>535
ごめんなさい。それでもわかんないや。
他にメガネかけた女の社員いなかったっけ?少しクールにしてる奴。

あ、僕がいたのは3年ほど前です。
538FROM名無しさan:02/11/11 01:39
結局、栄光って、働く環境としては、良いのでしょうか?
それとも、悪いのでしょうか?
皆さんのご意見をきかせてくらはい。
539537:02/11/11 01:52
>>538
僕のいた当時は、マターリした雰囲気でしたよ。
あんまり受験受験した雰囲気はなくて、学校帰りに通う普通の塾的な
雰囲気でした。レベルの高い子から低い子までいろいろいましたよ。
個別がメイン(?)の塾の良さとでも言うんでしょうか、義務的にではなく
本当に教えるのが楽しい時期もありました。

僕自身は、中学高校と能開(関西圏メインの塾)に通っていて
大人数で講義を受けて、テスト。また、テスト。みたいな感じで
勉強してきましたのである意味、個別で指導を受けれるなんてうらやましいと思いました。

働く環境(社員、システム、生徒の質等…)は普通ではないでしょうか。
まぁ、報告書(親に月いち1で郵送されるもの)の作成がめんどくさいですけど。

あくまでも3年前の話です。
540現役です:02/11/11 02:05
うちのとこも、教室がかなり小さい規模で、非常にのんびりした雰囲気ですよ。
社員さんとも非常に仲良くて、すごい働き安かったです。
でも、社員の入れ替わりがあってからは、ちょっと・・・な感じがあります。

給与面では、はっきり言って良くないでしょうね。
塾系は、時給(授業中のみは)はいいけど・・・。
予習とか、時間外にすべきことが多すぎます。
541537:02/11/11 02:13
>>540
現役ですか。頑張ってください。

確かに時給はいいかもしれませんが、時間外にすべき事が多いですね。
待ち時間(遅刻してきやがる)、教材の準備(コピー、編集)、報告書など。

いまでも出勤記録は手書きなんですか?w
542元講師:02/11/11 03:32

 社長の北山雅史氏の年収は5000万円らしいです。
 栄光が支給する教材が余りにもお粗末なために、講師が自腹を切って書籍を購入し、
 自作のテキストを使っていることもあります。それでいて、しっかり生徒からは、
 教材費を頂いてます。その教材も、実際に購入したらそんなには高くない代物です。
 その他多角経営で、レストランやホテルも経営してます。講師の給与を低くして、
 そういう方面に金を使っているのかなと思ってしまうことも有ります。
543かけもち:02/11/12 00:00
集団の授業をやりたいけれどなかなか入れないんですよね。かけもちして他塾やるの裏切りかな??
544ななし:02/11/12 02:13
こんど説明会に逝ってくるんですが、選考の内容ってどんなの?
模擬授業とかもやるのかなぁ。塾講未経験なんですが・・・
545FROM名無しさan:02/11/12 02:25
出勤記録は、今も手書きですよ。
タイムカードとか、作ればいいのに。
546FROM名無しさan:02/11/12 02:45
>>543
他塾との掛け持ちは、時間講師勤務規則違反だよ
ばれたら解雇。
547FROM名無しさan:02/11/12 11:08
>>546
NAVIOもそうですか。
548FROM名無しさan:02/11/12 12:01
>>547

そうです
549FROM名無しさan:02/11/12 16:32
>>548

高校部の塾・予備校だと数ヶ所掛け持ちしてやっている人は結構いるようみたいですが、
そのことについて塾側は黙認しているのでしょうか。
それとも、講師の方が何らかの手はずを整えているのでしょうか。
550549:02/11/12 16:35
「いるようみたい→いるよう」に訂正します。
551FROM名無しさan:02/11/13 02:23
私もかけもちしてますよ。
だって、週4とか入れるって言ってるのに、
週1で個別1コマだけしかいれてくれないんだもん。
552FROM名無しさan:02/11/13 12:04
おいらもカケモチしてます。
生活できないんだもん
553FROM名無しさan:02/11/13 14:53
>>551
コマに入れないのは授業方法等に問題があると思われ

正直、塾講師に向いていない人は他の仕事に専念したほうが稼げると思う
(特に栄光)
554FROM名無しさan:02/11/13 20:00
(  )
ノ( * )ヽ ブッ
 ノωヽ\
     \
       \  ベシ
        ●( `Д) ←>>551
         ノ(  )ヾ
          /  〉
555FROM名無しさan:02/11/13 22:18
荻窪校はどうですか?
556FROM名無しさan:02/11/14 01:01
>>555
具体的に名を挙げても、本部から書き込みが禁止されている以上
返答は期待しないほうがいいかも
実際自分も現講師だが、これを書き込んでいることがバレると立場が…(´∀`;
557551:02/11/14 01:47
>>553
そうなんですかね?
でも、某大手塾で、2年間受験生もって、それなりに結果も出して
きたと思っていたのですが・・・。
自惚れかもしれないけど、授業指導などには、そこそこ地震があるんですけどね。
558FROM名無しさan:02/11/14 02:08
>>557
入った時期が悪かっただけ。
今やってる講師の人からコマ取り上げてあなたに回すなんてできないでしょ。
559中2担当:02/11/14 02:15
今日は、久しぶりにPTCをしました。あごがツカレタ。
560中2担当:02/11/15 02:16
おい!お前ら、PTCしっかりやってますか?
561FROM名無しさan:02/11/15 02:37
ここ数ヶ月やってないなー>PTC
562中2担当:02/11/15 03:11
おい!お前ら、ドラプリしっかりやってますか?
563中2担当:02/11/18 13:47
今日もこれから出勤です。
頑張りましょう!!!
564FROM名無しさan:02/11/19 03:29
最近書き込み減っちゃったな。。。。
どうしたんだろ。
565FROM名無しさan:02/11/19 03:30
最近書き込み少ないな。。。
どうしたんだろ。
566FROM名無しさan:02/11/20 03:25
かちゅーしゃとかほっとぞぬ導入してる人があんまりいなかったんじゃないの?
もしくは見つかって解雇とかw
567中2担当:02/11/20 13:09
なんか、あまりに人少なくて、つまらんねw
マターリしてていいけど。

今日もこれから出勤ですわ。言って来ます、
568FROM名無しさan:02/11/20 22:44
俺は栄光で2年位講師してました。集団と個別両方教えたけれど、
何だか疲れるんだよなあ。全く。でも、稼いだときには月に15万はいったなあ。
569中2担当:02/11/21 13:36
私も結構稼いでます。
夏なんかは20万近くはいったなあ。

けど、そろそろ辞め時かなと思ってますわ。
570中2担当:02/11/22 02:05
相変わらず、人来ないですね。
571FROM名無しさan:02/11/22 02:08
昔通っていたなぁ。
小4から高3まで。長いなぁ。
572FROM名無しさan:02/11/24 20:46
稼げる時15万て・・普段ならいくらぐらいですか?
573画像:02/11/24 20:48
ひろいもんですが
http://www22.brinkster.com/cutoff/siza/


574FROM名無しさan:02/11/26 13:47
バイトの方が、稼げるのでは?だって働けば働いた分だけ収入があるんでしょう?
社員はどんなに働いても一定収入なんじゃないの?サービス残業!過労!
こんなに働かしている本部って何も知らないじゃすまないよね。
この会社のマネジメントの低さや甘さが目立つ。役員の見直しをしないと
少子化時代の経営は無理なんじゃないかな?
ちょっと深刻なんじゃない?
575中2担当:02/11/29 02:05
うまくやりゃ、バイトの方が稼げる感じですね。
ただ、バイトもサービス残業多くないですか?

まあ、私は授業終わったら、すぐ帰るようにしてますけども。
残業なんてやってられません。
576中2担当:02/11/30 01:24
とりあえずage
577FROM名無しさan:02/12/01 01:23
navio情報age
578FROM名無しさan:02/12/04 11:31
age
579中2担当:02/12/04 12:53
age
580FROM名無しさan:02/12/06 23:06
事務のバイトって曜日固定ですか?
581FROM名無しさan:02/12/07 01:05
>>580
入れる日に自己申告って感じかと。
つーか、そんなん面接で聞きなさいw
582ぱんせ:02/12/07 01:23
何だかうちの校舎のバイトの人たちが、みんな講習明けにやめるそうです。
これだけ、労働条件わるければ、仕方ないか。
583FROM名無しさan:02/12/07 09:24
情報晒すと裁判で・・・
584FROM名無しさan:02/12/07 20:49
>>582 どう条件変わったの?
585FROM名無しさan:02/12/07 20:59
>>580 ありがとう。でも面接に行く前にシフト制の塾と悩んでて、
栄光の方が待遇が良くて悩んでたのです。じゃあシフト制?
586FROM名無しさan:02/12/08 01:29
私もそろそろ辞めようかと悩んでいます。
予習とかすごい大変。
こんなに塾は大変だとは思いませんでした。
587FROM名無しさan:02/12/08 21:22
今日の札幌地区の全体講師研修はおもしろかったな〜
『ガチンコ』みたいでw
588FROM名無しさan:02/12/08 23:21
>>587
どんなことやったん?
589587:02/12/08 23:47
市会進行の先生のことばを遮るように、
「各教室代表、立て!」T統括(北海道社長)のお言葉。
「さっきの講師たちの言葉遣いはなんだ!お前らはちゃんと講師を育てているのか!
あの程度で『講師代表』だと!?恥ずかしいと思わんのか?ひいては俺に恥をかかせ
ているんだぞ!!」
以下ギレン的演説約10分。
既に出来上がっていたシナリオだったろうが、あれで学生講師たちを洗脳できると思って
いるのかなあ?
590FROM名無しさan:02/12/09 00:22
火曜日に説明会があるみたいですね。
591FROM名無しさan:02/12/09 11:02
どうでもいいけど、このスレはVol2とかまで続くかね?
592FROM名無しさan:02/12/09 14:24
>>591
わかるまで このスレを落とさない
593FROM名無しさan:02/12/10 15:12
navioの集団授業の講師で学生講師(院生以外)はいますか?
594FROM名無しさan :02/12/11 21:06
10日の説明会行ってきました。

説明等もわりにきちんとしていて
(まあ普通なのかな?自分のバイトしている塾のトップはひどいもんなので。)

なんてゆうか、塾としてはしっかりしてるほうなのかな、
と思いそうになったけど、ちょっとうさんくささを感じます。

内定が早くでることやたら強調してたけど。

あの説明会で栄光うけることを決めた人もいるんじゃないかな。

栄光のブースに一番人が集まってたし。

でも実態は、、、このスレみてると、栄光もバイト先の現状と同じような印象を
うけるので、どこもそんなに変わらないのかなという感じです。

塾って社員でやるものじゃないのかなあ、、、。


595FROM名無しさan:02/12/11 22:45
この前、バイト講師の間でいつ辞めるか?みたいな話でたけどやっぱ辞めたモン勝ちっぽいよね。実際2人、3人て辞めた後辞めるのって難しいと思うし。ってこんな状況を体験した方いませんか?もしいたら参考までに結果がどうなったか聞かせてください。
596FROM名無しさan:02/12/12 00:47
僕も説明会に参加してきました。
なんか、やたら内定云々とかいって、いまいちよく分かりませんでしたが。
とりあえず受けてください、そして内定とってくださいとかいてました。

多少教育関係に興味がありましたが、説明会聞いて、ちょっと・・・な
印象を受けましたね。
597FROM名無しさan:02/12/12 16:03
こんにちは。
598FROM名無しさan:02/12/12 23:57
栄光だけはやめといたほうが・・・。まず食生活がありえない。。
599FROM名無しさan:02/12/13 00:39
食生活がありえんて、どういうことよ?
600FROM名無しさan:02/12/13 00:46
>>598
その通り!
食生活がありえない
601FROM名無しさan:02/12/13 00:50
まったくだな、
あの食生活は、、、
             ありえん
602FROM名無しさan:02/12/13 00:59
俺の私見では、朝飯…食ってんの?昼飯…17時前後、夕飯…その日に食えんの?ってな感じ。反論あるか?
603FROM名無しさan:02/12/13 01:00
それは、用量が悪い講師だろ。
うまく時間を利用すれば食える。
604元栄光時間講師:02/12/13 01:02
今思うと、いい塾だったなあ。
出勤簿ごまかして、コマ増やしたり、多めに交通費もらったり。
いろいろやったよ。
605元栄光時間講師:02/12/13 01:03
それがばれないほど、室長が多忙がドキュソだった。
606元栄光時間講師:02/12/13 01:04
でも、またやってみたいなあ。
607FROM名無しさan:02/12/13 01:06
>>603
いや、社員なんだが。むしろ講師なら飯ぐらい余裕。
608元栄光時間講師:02/12/13 01:08
今社員やとってるかなあ?
609FROM名無しさan:02/12/13 01:10
>>604
マジで?うちはそれ絶対無理。それはそうと代講頼むときに書く用紙、あれってどうなの?もうその授業の代講終わってんのに注意すべき事項の欄とか埋めなきゃいけないの?あほくさ。
610FROM名無しさan:02/12/13 01:16
>>608
それってどういうコト?社員なんかいらないってことなの?
611FROM名無しさan:02/12/13 01:19
時給1200円ってきついよなぁ。
確か生徒はその5倍くらい払ってるはずだよね。
612FROM名無しさan:02/12/13 01:23
俺の授業はそんな価値ないな。
613FROM名無しさan:02/12/13 01:25
どうやって辞めよう。
614FROM名無しさan:02/12/13 01:58
家庭教は時給弐千五百円ですけど、
615FROM名無しさan:02/12/13 12:11
個人的には、17,8人の集団の授業も、7〜8人の集団の授業も給料が一緒というのが、気に食わないw
616FROM名無しさan:02/12/13 12:12
俺の授業は4000円くらいの価値ありそうなんだがな。
617FROM名無しさan:02/12/13 12:13
個別の授業をやってみたい!
618FROM名無しさan:02/12/13 14:27
社員にはなりたくない。
619FROM名無しさan:02/12/14 01:05
時間講師にもなりたくない。
620FROM名無しさan:02/12/14 01:15
社員になる香具師って学部的にどこが多いワケ?
621FROM名無しさan:02/12/15 04:42
>>620
知らねぇよ。自分で統計取ってみろよ。
622FROM名無しさan:02/12/15 16:05
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―おいらの胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓      ┏┳━━━┳━┓┏┓    ☆│
│☆    ┣━┫┃┃┣┳━━┛┣━┳┓┣━┛┃┃    ☆│
│☆    ┗━┛┣╋┛┗┳┓┏┛  ┃┣┛    ┃┃    ☆│
│☆    ┏━━┛┣┓┣┛┃┃┏━┛┃┏━━┛┃    ☆│
│☆    ┗━━━┛┗┛  ┗┛┗━━┛┗━━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                             ▼▼▼▼   ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 空地      ・__・    ☆│
│☆             来ないやつは殺す    〇      ☆│
│☆                            3     .☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘


620にやる
623FROM名無しさan:02/12/15 21:50
17.8人の集団授業って何??
パンフ上では13人?が最高なんじゃないの?ゼミとか?
624FROM名無しさan:02/12/15 23:03
無事に採用されました。
これから研修をするそうです。研修って大変ですか?
625FROM名無しさan:02/12/17 00:27
大変たるい。
626FROM名無しさan:02/12/17 15:43
>>622
ぜひ、うちにも!!
627FROM名無しさan:02/12/18 20:16
中3の集団と小学生の集団がなんで同じ時給なの?しかも中3は全員ドキュソ。
俺もやる気無し。一月は自分のテストがあるのでバックレようかと思うんだけど
628FROM名無しさan:02/12/19 00:33
>>627
あほか!
進学はともかく受験(6年)なんか中3と変わらんよ
629FROM名無しさan:02/12/19 09:15
正社員なんて損だよー。。。ああ!これから30・40・50歳と働いても
給料は昇給なしなんだろう。。。
これじゃあ結婚もできねーよ。
630FROM名無しさan:02/12/19 16:33
どうせもうすぐ受験で終わりなんだから最後までやったれよ。
631FROM名無しさan:02/12/19 20:00
俺の知ってる室長は年に休みが10日。
それ以外はなんだかんだいって教室にいたり本部とかいったりしてた。
彼はマジに働きアリのように、それでいて生徒のことを本気で思っているそぶりではあった。
要するに板ばさみと化していたわけだが。
彼は「この塾の体制がゴミみてぇだからやめる」といって、
4月に俺の校舎の新室長となったのだが
数々の改革をなさったまま
9月ぐらいにやめた。
それから春までは室長がいない状態で
私の生徒はトークで口裏あわせ。てきとー授業
(それなりには成績は上がっているけどほぼトーク)
         &
定期持ってるけど出勤簿には毎日500円の交通費もらう
(ひと月あたり10000円ってとこかな)
         &
補習を自分の空き時間に増やしまくってガッポリもうけ
(当然それなりに要領よくやって結果も出た)
         &
そんでもってチーフ手当てもボロ儲け!!
(説明会とか出てやってるふりして毎月+3万)
おかげで新車が買えました。

あ、PTCとかは親の反応によっては1時間話したりもしたけど
しない親にはしなかったね。
予習も1年ぐらいやれば普通頭に入ってるだろうし最後のほうはまったくやらなかったね
みんなそんな調子
なぁなぁでそれなりの収入
そんな放置校舎もあったのよ
今考えると大笑い
632FROM名無しさan:02/12/20 01:16
いいですね。
私もそんな校舎で働きたいです。
633FROM名無しさan:02/12/21 00:32
age
634FROM名無しさan:02/12/23 00:31
age枡輪
635FROM名無しさan:02/12/23 00:33
なんか、最近、盛り上がらないね
636FROM名無しさan:02/12/23 01:09
ほんとだね〜。まあ俺はとりあえず冬期講習までもうないからマターリとすごしてるけど。
637FROM名無しさan:02/12/24 00:19
他にもあるよ
638中2担当:02/12/24 22:34
明後日から冬期講習ですね。
皆様、がんばりましょう

みんな、冬期はどれくらいはいってる?
おれは個別2つと集団4つ。
639FROM名無しさan:02/12/25 00:09
>>638
俺は集団3つ。
つーか、俺も中2担当ですw
640FROM名無しさan:02/12/26 01:08
4日で8回分やるのは大変でないかい。
641FROM名無しさan:02/12/26 11:21
大変どころか無理がある。
そんなん端折りまくりまくりすてぃーだろ。
642FROM名無しさan :02/12/26 12:42
俺は中2の英語だけど、最水で8人しかいないし、みんな予習バッチリ
してくるから、スイスイ進むよ。とっても良いムードでやってるよ。
643FROM名無しさan:02/12/26 14:03
俺は午後からでよかった〜。えっ?午前中から?お疲れ様です。
644FROM名無しさan :02/12/27 00:09
>643
午前中からなわけないでしょ。前から良いムードっていう意味。
今日は18時から、次が高1。中2の子はみんな素直でかわいいよ。
珍しいクラスだって言われてるぐらいだからね。
645中2担当:02/12/27 00:16
はじまりましたね。冬期講習。
しっかりみなさん、稼ぎましょう。
646中2担当:02/12/27 00:18
明日も朝から個別だ。。
647FROM名無しさan:02/12/27 00:18
いい加減にしてください!
648FROM名無しさan:02/12/27 00:39
ええ加減にせぇーよ!
649FROM名無しさan :02/12/27 00:58
ここで疲れを癒してる人もいるんじゃない?
もっと優しくなったら?
650FROM名無しさan:02/12/27 13:09
このスレのびないね。
651FROM名無しさan :02/12/27 23:54
みんな疲れがたまってるのよね。栄養をとらないとインフルエンザにかかり
やすいから、気をつけましょう。
明日は3日目、みなさんがんばりましょう。
652FROM名無しさan:02/12/28 00:27
生徒の中で、インフルエンザはやってます。
中Bの受験生が、何人かやられてます。やばいですね。

なんか、ここのところはネタないんかな?w
653FROM名無しさan:02/12/28 14:39
最終日はみんな(講師)ギスギスしてる悪寒。
654FROM名無しさan:02/12/28 23:37
明日は最終日。もう少しだから頑張りましょう。
暖かいミルクティーやコーンポタージュなどを飲んでリラックスすると
心も和らぐと思います。

655FROM名無しさan:02/12/29 20:23
中学時代生徒ですた。
なつかしひ〜
656FROM名無しさan:02/12/30 03:53
やっと終わった・・・。
年末もある方々ご苦労様です。
657FROM名無しさan:02/12/30 22:38
おまいら、この間の講習前ミーティングで変なアンケートをやって
郵送したでしょ?あれ、明らかに生徒と付き合ってる講師を晒すためなんだろう
けど、ちゃんと書きました?漏れはかいてねーや。(つーか捨てた)

昔、春○部で裁判沙汰になってから、株式のこともあってピリピリしているよう
だけど、何かやな感じだよな…「室長には知らせません」って書いてあるけど、
ブロック長には伝わるんだろ、どうせ。

栄光も住み難くなったな…
658FROM名無しさan:02/12/30 23:15
何でこんな待遇悪いところで働いてんの?
I進に来ればいいのに。
659FROM名無しさan:02/12/31 00:30
>>657
私は出しませんでしたよ。むしろ、出し忘れてただけだけども。
周りの連中も全然出してないみたい。

でも、なんだかんだで、あれって、全部室長とかに知らされるとは思うけどな。

660FROM名無しさan:02/12/31 01:23
俺、書いたけどどっかいっちゃったよ・・・。
つーか、生徒と付き合ってる講師なんて素で知らんから別にいいんだけどね。
661FROM名無しさan:02/12/31 02:07
高3ならいいけど中学生とつきあってもおもしろくないね
662FROM名無しさan:02/12/31 02:24
生徒と付き合ってる講師なんぞ世のなかにおるのか?
663FROM名無しさan:02/12/31 02:31
>>661
高3でもダメでしょ・・・。
生徒に手出すってのは考えられない。

>>662
いるから変なアンケートがやられてるんじゃないの?
664FROM名無しさan:02/12/31 14:47
生徒と付き合うなら、かわいい時間講師見つけたほうがましだ。
665FROM名無しさan:02/12/31 14:49
>>>662
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1031499560/l50
いたよ。ここに。しかも大漁。
666FROM名無しさan:02/12/31 16:50
naivoで集団授業やってる人って週何回ぐらい授業入っていますか?
667FROM名無しさan:02/12/31 21:12
高一2回、高二2回、あと中二1回です。
668FROM名無しさan:03/01/03 15:24
>>667
科目は何ですか?
669FROM名無しさan:03/01/04 21:01
あげ
670FROM名無しさan:03/01/05 01:00
こんばんわ
671FROM名無しさan:03/01/09 01:00
冬期講習お疲れ様でした。
672FROM名無しさan:03/01/09 16:03
http://www.asahijobnet.com/index.asp
↑ここでnavioの講師募集をしていたのですが、
navioの集団講師って学部学生はできないのでしょうか?
応募資格が大卒以上となっていたのですが。
673Money King:03/01/09 16:14

この世に男と女が存在する限り確実に収入になるんですよ!

★貴方が、男性なら・・・!
★貴方が、女性でも・・・!
ものを売るお仕事ではありません。
男と女の出会いをお手伝いすれば良いのです。
ストレスのないビジネスです。女性も多数参加されています。
そして誰にも知られず、そっと自宅でお仕事が出来ます。
【あなたがパソコンですること・・・】
●宣伝活動のみです。
●今はパソコンでの活動が問い合わせがリアルタイムです。
●質問などの対応は、本部が全てやってくれます。
●代金は先に貴方が、受け取りますので不信な事はありません。
●投資は金額は最初の、ほんのお小遣い程度だけです。
詳しくはHPから↓
http://www5.ocn.ne.jp/~ds821/
674FROM名無しさan:03/01/09 17:54
栄光でやりたいんですがどこから申し込めばいいの?
675FROM名無しさan:03/01/09 23:14
悪いこといわないからやめとけって。
676FROM名無しさan:03/01/09 23:29
>>675
はげしく同意!
677FROM名無しさan:03/01/10 00:29
>675・676
そんなに悪いの?
678FROM名無しさan:03/01/10 02:39
>>674
教室に直接電話してみなされ。
679FROM名無しさan:03/01/10 15:27
>672
英語だけど大学生いました。東大だからかもしれないけど。
680FROM名無しさan:03/01/10 15:31
>>679
ありがとうございます。
他にも情報がありましたらお願いします。
681FROM名無しさan:03/01/11 02:11
給料って上がらないのかな?
もう2年目なんですが、全く上がる気配ありません。
上がった人いたら、情報キボンヌ
682FROM名無しさan:03/01/11 02:16
目白校ってまだあるの?
683FROM名無しさan:03/01/11 04:33
>>681
上がるわけないよ。
むしろ何らかの手段を使ってでも、実質的に下げようとしている。(授業給が補講給になったり)
学生ならこんなとこにはまって人生狂わす前に適当にやることだね。
684社員になるためには?:03/01/11 19:49
教師系で応募しようと思うんだけど、採用試験ってどんな内容?
685FROM名無しさan:03/01/12 00:42
中学受験の御三家を狙いたいとなるとどの教室が良いか、首都圏南北線中央線有楽町線あたりでやっぱり大きい教室が良い?
686FROM名無しさan:03/01/12 23:48
もし、自分の子供(小6受験)の担当が
講師歴一年のバイトだったら即退塾決定。
小さい校舎は社員が少数(精鋭では・・ないと思われ)だから多少危険。



687FROM名無しさan:03/01/12 23:52
わかりました。同感です。
688FROM名無しさan:03/01/12 23:58
でも、顔と名前(親も含めて)をしっかり覚えてもらえるという
メリットも少し・・。たくさんの中の一人にはならないから。



689FROM名無しさan:03/01/13 00:05
>>686
自分で教えるしかなかろうて
690FROM名無しさan:03/01/13 12:27
>>686>>688
漏れも>>689に同意。
そんなに難癖付けるなら塾に来なければいい。
少人数制の塾の場合、大概はバイト講師だし(と言っても中には腕のいい講師もいるが)、
受験指導の熟練者は1クラス当たりの人数が多い大手の塾にいるものだ。
それに、自分の子供の学習コントロールぐらい親がしなくてどうする?
いくら教える側が生徒(とその親)の顔を覚えているからと言っても
やれることには限度があるってものだ。
お金を払っているから塾は何でもしてくれる、と思ったら大きな間違いだ。
とりあえず生徒の学習のお手伝いはするけど・・・・という所が塾だ
ということをもう少し保護者には理解してもらいたい。
長文ですまんが。
691FROM名無しさan :03/01/13 18:28
塾に行ったからって、成績が上がるわけじゃない。
家で勉強しなくちゃダメなの。
こういう基本的な事がわからない親が多すぎる。
塾はきっかけを与えるためにあるのです。
勉強しなかった親ほど、何でも塾頼み。これが間違いなのだ。
692FROM名無しさan:03/01/14 01:38
そうなんだよな〜
最近の親って特に無関心で塾に丸投げだし。
693FROM名無しさan:03/01/14 02:08
勉強して来た親は、やり方もわかってるし、子供もちゃんとやってるのが多いよ。
統一の復習もしっかりやってるから、当然成績は上がる。
間違えた問題をしっかり復習しなくちゃ、成績が上がらない事をわかってない親が
多すぎる。
文句言う親って勉強のやり方知らない人ばっかり。
子供も塾を遊び場と勘違いしてるから、最悪だ。
694FROM名無しさan:03/01/14 12:07
禿同ですわ。
最近、時々PTCしますが、塾いってるんですけども、
なかなか成績が上がらないという親が時々おります。

でも、他の生徒さんは、かなり成績が上がってます。
成績の上がる者と、そうでない者の違いは何かといったら、
子供がしっかり復習してるか否か、
宿題をしっかりやれているかどうかによると思う。
それを分かってないね。
ですから、この前は自宅学習もしっかりするように、
親をしかりましたw
695FROM名無しさan:03/01/14 12:08
あ、

門前激励は皆様は行かれる予定はありますか?
696FROM名無しさan:03/01/14 12:12
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
697FROM名無しさan:03/01/14 13:55
ほんとだよ。
分からないとこがどこだか、それが分からなのが凄く多い。
普段勉強してないからね。親もその事わかってるだろうに、教え方がどうのこうの
なんて言って呆れる。子供の学習状態くらい把握してほしい。一人か二人なんだか
らさあ。週一の授業なんだから、塾に押し付けるだけじゃムリだよ。
698FROM名無しさan:03/01/14 16:21
この前、中2の最水に入ったらスーイスイと進んだよ。
宿題になってる予習も全員やってあるから、とてもやりやすいよ。
寝てる子もいないしさ。それに比べて俺のとこは、騒がしくて授業を始める
までが一苦労だ。チョッピリの宿題もやってこない子が多いし、
意識が違いすぎるよなあ。
受験生じゃないし、あのクラスは良かったよ。
699FROM名無しさan:03/01/14 16:59
中二の最水は理想かもね。中三になるとハイレベルの質問を用意した生徒たち
が列をなして待っている。
700FROM名無しさan:03/01/15 00:23
進学系なんか、1科目50分or70分を週一回だよね?
それだけでは、上がるわけないでしょう。
自宅でもしっかりやってくれなきゃね。

保護者の皆様、子供の面倒しっかり見てくださいね。
701FROM名無しさan:03/01/15 00:27
「金払ってるんだから、やる気にさせるのがプロだろが!」という
消費者の理屈にはかなわない・・・
702FROM名無しさan:03/01/15 00:29
あぁ消費者
703FROM名無しさan:03/01/15 00:59
中二の最水はいいよね。俺なんか、笑わせたり少しでも興味を持つような話して
寝かせないようにとか、そんな事ばかりやってるよ。
なのに、宿題もしてこない生徒に限って、塾に行ってるのに何で成績が上がらない
のかって、親に怒られてるって言うんだよな。親子共々わかってないよ。
704FROM名無しさan:03/01/15 01:02
>>703

ですな。。宿題やらんくせに、文句だけは一人前。
宿題も予習も復習もしっかりしてる生徒は、めちゃくちゃ成績上がってるし。
この前の統一では、はじめはアフォだった奴が、コンパスに名前載るまでになった。
来年度が楽しみです。
705FROM名無しさan:03/01/15 01:04
栄光やってて良かったことはありますか?
706FROM名無しさan:03/01/15 01:15
>705
今年、生徒から初めて年賀状もらって嬉しかったよ。
707705:03/01/15 01:34
漏れも年賀状もらった。
とはいえ、小学3年生ですけどw
708FROM名無しさan:03/01/15 02:09
チーフって、何ですか?
709FROM名無しさan:03/01/15 02:15
チーフはバイトを管理するバイトの主のようなものだろ。手当がつくから
オイシイが、中間管理職のストレスはスゴイはず。
710FROM名無しさan:03/01/15 02:17
レス早いですね。どうもです。
なんか、この前社員が、チーフがどうこう言ってたんで。
チーフになるには、何か試験とかあるんですか?
あと、やっぱり仕事増えたりしますよね。。大変そうだ。
711FROM名無しさan:03/01/15 02:41
試験あんのか?ないだろ。毎日が試験だとも言える。社員たちのサンドバッグ
となって働き、行事は全部出席するぐらいでないと。おれは頼まれてもやり
たくない。
712FROM名無しさan:03/01/15 12:02
俺も中2最水持ちたいな。都内難関国立理系だけど、バイトは問題外?
713FROM名無しさan:03/01/15 12:07
最水とは?
714FROM名無しさan:03/01/15 12:41
中二最水、あこがれるなぁ。
俺、中三本科を急に押しつけられたんで、何か責任論出たら辞める予定。
数学で文字と式とか一次方程式とかわからんのが結構いるのが辛い、
というかもうだめぽ。あと、頼むから過去問ぐらい買ってくれよ……
715FROM名無しさan:03/01/15 13:00
最水と本科じゃ、もう人種が違うね。俺も一度最水入ったけど、答え合わせなんて
すぐ終わり。ゼンゼンつまずきなし。本Aならあの何倍もかかるからさ。
なだめて、すかして、もうため息ばっかり。本Aは本当に疲労がたまる一方だ。
中2でも最水だと、素直でいい子が多かった。
年賀状もくれたよ。
716FROM名無しさan:03/01/15 13:36
俺のとこの中二最水は、10人いないしなあ。ちゃんとしたベテランが
持ってるよ。大切な生徒様だから、へんなのが持って辞められたら大変な事になる
しさ。なかなか難しいのでは?
717FROM名無しさan:03/01/15 14:33
栄光のスレがあるなんて意外。なつかしいな。

俺がバイトしてたのはもう10年位前になるけど、待遇に特に不満なかったよ。
辞める直前の時給は4400円で、週3回の授業で月15万くらいもらえて、
夏期講習なんかになると、普通にコマ数入れてるだけで、
楽勝40万〜50万くらいは行ったから、学生のバイトとしては破格だった。
就職するのやめて、しばらく働き続けようかと思ったくらい。
実際、当時だとそういう選択するバイト学生、結構いたよ。
まあ、時代が違うのかもしれないけど。

だけど、自分で言うのもなんだけど、栄光って職場は、
学歴格差がすごかったかもしれない。
俺は東大の理科1類の学生だったんだけど、入ったら即、
高等部(今はNAVIOっていうの?知らなかった)に回されて、
最初から数学を2クラスくらい持たされて、時給2500ももらえて、
マジで悪くないバイトだった。
でも、MARCHクラスの大学生だと、滅多に高等部には入れてもらえなくて、
厨房相手に安い時給でこき使われてるみたいだった。

今にして思うと栄光ゼミは結局、社会の縮図だったと思う。
社会に出てからも、俺は東大卒ってことでものすごく得をしていると思う。
中小以下の企業に就職した、学歴いまいちなやつ等と話をしてると、
クソみたいな仕事でこき使われて、給料が安くて、ホント可哀想だと思う。

栄光でバイトしてたとき、「真面目に勉強して、良い大学入ったほうがいいよ。」と、
高校生たちに常々そう話してたこと、
今思うとホント、我ながら、正しい事を教えてたと思う。
718FROM名無しさan:03/01/15 15:29
>>717
正論すぎて庶民講師はたつせがないな(W
719kkk:03/01/15 15:53
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html





kl;:

720FROM名無しさan:03/01/15 16:56
最水とは?
721FROM名無しさan:03/01/16 01:14
>>717
あなた、largeな東大出身?
10年ぐらい前ならMARCHという言葉はそれほど認知されていなかったはずだし、
わざわざMARCHという言葉を出すあたり、コンプ丸出しな感じがする。
世の中で自分の事を認めてもらえないから、2chで憂さ晴らしか。
でも、板違いだから別のスレで憂さを晴らしておくれ。
722FROM名無しさan:03/01/16 01:18
最水とは?
723FROM名無しさan:03/01/16 01:40
私も中2最水英語やってます。
本科に比べたら、本当にやりよいね。
宿題もいくら出してもやってくるし、色んな点で素直ですわ。
あと、6年の受験も持つことになりました。
これからは、すごく大変そうだわ。
724FROM名無しさan:03/01/16 01:42
最水とは?
725FROM名無しさan :03/01/16 01:58
思う事は誰でも同じだね。
素直で真面目で、誰も休まないしさ。俺の都合で日曜に変わった時も
全員来てくれたよ。本科なら教室に俺一人かもね。
人数も少ないし、いいムードで進められて一番好きなクラスなんだ。
726FROM名無しさan:03/01/16 02:01
最水=最高水準
よそで教えてもらったからもういいよ

おまえらかんじわるすぎ
のーたりんの児童愛好者のくせに
727FROM名無しさan:03/01/16 02:02
基本的に礼儀正しい奴が多いし、不快な思いをすることも少ない。
無気力でやる気のないクラスに比べれば、疲労度も全然ちがう。
728FROM名無しさan:03/01/16 02:06
723です。
やる気は、ほんとに違いますね。
運良くこのクラスの担当になれてよかったです。
何とか、彼らが高校受験終わるまでは見てあげたいな
なんて思います。
729FROM名無しさan:03/01/16 02:08
再水って、最高水準って意味なの?初めて知りました。
730FROM名無しさan:03/01/16 02:10
このスレローカルなんじゃない?>最水
731FROM名無しさan:03/01/16 02:11
母親のタイプも随分違う。ちゃんとした親にちゃんとした子だね。
勉強の仕方を知ってる人が多いよ。
本科の親は塾に入れるんだから、全部やって、という無関心が多くて困る。
732FROM名無しさan:03/01/16 02:13
小学部の担当の方いますか?
連絡帳って、どうですか?しっかり書いてますか?
733FROM名無しさan:03/01/16 02:21
小学生の親は厳しくチェックしてる人多いです。手抜くと後がこわいよ。
734FROM名無しさan:03/01/16 02:29
こういうの聞いてると、俺も最水持ちたいなあ。
ほんと、人種が違うとでも思わなくちゃ、やってられないね。
授業中はぼんやり眠そうで、休み時間になると急に元気になリ過ぎる生徒を
持ってるから、疲れがたまる一方なんだ。
735FROM名無しさan:03/01/16 02:36
塾なんか来なくてもじゅうぶん合格する連中だと思うけどね。なぜか
やって来る。講師は問題をひたすら解かせるだけ。生徒の質問も理路整然と
してくれるので答えやすい。
736FROM名無しさan:03/01/16 09:43
自分は昔、最水生徒だったんで
先生方にこう褒められると何だか嬉しかったり

でも中三でついていけなくなってやめました・・
私立の問題、いきなり難し過ぎ!
あれについてける人達を正直尊敬します
教えられる人達もね
737FROM名無しさan:03/01/16 10:01
>721

信じようと信じまいと勝手だけど、東京大学卒、だよ。
MARCHなんて言葉は、確かに俺が大学生だった頃はなかったよ。
だけど、それが何?書き込んでるのは今なんだから、
この言葉を使って悪いことはないでしょう。

ちなみに、現在仕事中です(藁)。
俺は現在個室を与えられて仕事しているので、
時間があるときは仕事中2ch見ても構わない。
勿論、仕事はきっちりこなすのが前提だけどね。

ところで、学生時代、栄光のバイトには本当にお世話になったから、
懐かしくてついこのスレを真面目に読んでしまったけど、
高等部(今はNAVIOっていうの?)の話がほとんどなくてちょっとがっかり。
このスレは、栄光の中等部でバイトしてる人だけのスレなの?

正直言うと、中等部の雰囲気については、俺はよく知らない。
ただ、バイトやってた当時漏れ聞いた話では、
高等部とは全然雰囲気が違ってたみたい。

当時から、高等部は東大・東工大・一橋・早稲田・慶応の学生が中心で、
それ以下の学歴の人はほとんどいなかった。
でもって、中等部と高等部では時給が全然ちがうらしいという話だった。

バイト先としての、高等部の雰囲気は悪く無かったよ。
PCTだっけ?あれに付いても、そんなに煩く「やれ!」と、
強制された記憶ない。働き易いバイト先だった。
だから、皆さんがこのスレでかなり悪口書いてるのがとても意外だった。

738FROM名無しさan:03/01/16 11:29
おや?
栄光って「できる」生徒も通うとこなの?
739FROM名無しさan:03/01/16 23:50
>>737
学歴の話をしたいなら学歴板へ逝けば
740FROM名無しさan:03/01/16 23:53
>>739
教育関係のバイトのスレで学歴を語るなと?
741FROM名無しさan:03/01/17 00:25
中3担当の主任が転勤してしまったよ
742FROM名無しさan:03/01/17 00:33
>741
こんな時期にどうして?
生徒がかわいそうだね。
743FROM名無しさan:03/01/17 00:57
>741新校舎に行きました
744FROM名無しさan:03/01/17 01:33
世界が破滅した後、盗賊の男の子だけが見つかりません!
しかも、ケフカの塔とは別の塔にいるボスキャラのなんとかマスターにも手をやいています。
アルテマ・・・どうしたらいいでしょう!
745FROM名無しさan:03/01/17 05:30
バニシュかけてデスかデジョン。
これでなんとかしろ。
746FROM名無しさan:03/01/17 11:54
栄光って、できない生徒が多いと聞きますね。
この前も、保護者にそのようなこと言われましたw

最近の新校って、どこだ?
冬期から、開設した校舎なんか?
747FROM名無しさan:03/01/17 12:36
成績はどこでもピラミッド状が当たり前。
何の不思議も無い事だよ。レベル別の学校数も然り。
自分の子供のできの悪さを、塾や講師の悪口で誤魔化すのも
そのての保護者の常套手段だからね。
748FROM名無しさan:03/01/17 12:54
私の校舎では、学力の二分化が激しい。
できるやつはまじできるけど、できない奴はマジできない。
漏れのクラスは、中1だけど、いまだにbe動詞の現在形もできん奴いるし。
と思えば、中1だけどすでに現在完了とかもやっちゃってて、できるやつもいる。
別に、後者は中高一貫でもないのだが。
授業がやりにくくて、しょうがない。
749FROM名無しさan:03/01/17 13:29
俺のとこも本Aはひどいね。親は今まで何やって来たのかと呆れるよ。
塾では寝てる子がいるけど、学校だと拘束が長いから余計に辛いんじゃないかな。
PTCしたら、成績がちっとも上がらないなんて言われてさ。子供見てたら
わかりそうなもんだけどね。
勉強しないで成績が上がるんなら、俺の方がその秘訣を知りたいよ。
750FROM名無しさan:03/01/17 13:32
客に愚痴をぶちまけられて、ぼろ雑巾のように心身を消耗する理不尽な
仕事に耐えるのがホストのつとめです。
751FROM名無しさan:03/01/17 13:58
本科がこんな状況だから、最水に憧れるんだよね。経験しなくちゃ分かんない事
だよホントニ。最水だと時間の進みが速く感じるし、楽しくやれるんだよな。
こんなに違うのかって思う。
本科の子って、塾に行くだけで成績上がって、志望校に受かると勘違いしてる
らしくて、親にも学力とは程遠すぎる志望校言われて、言葉に詰まったよ。

752山崎渉:03/01/17 17:23
(^^)
753FROM名無しさan:03/01/17 19:30
>>737
なんとなく言葉にコンプレックスを感じる。

754FROM名無しさan:03/01/17 22:16
いちいち講師仲間の学歴を調べ上げたの?

そういや新入部員の包茎調査をやってた思いでを
カキコして個人特定された奴が居たなぁ
755FROM名無しさan:03/01/19 01:11
>>4
夜の会議って?
756FROM名無しさan:03/01/19 10:23
パジャマパーティー
757FROM名無しさan:03/01/19 12:48
中2担当で生徒があまりにも勉強しないので、問題集コピーのプリントを10枚くらい渡し宿題にしましたがなにか?
758FROM名無しさan:03/01/19 12:53
>>757
先生、やったけど忘れました!
759FROM名無しさan:03/01/19 18:40
ネットTV電話レディー募集中!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
760FROM名無しさan:03/01/20 00:49
>757
本Aならそんなもんかな。
761FROM名無しさan :03/01/20 01:11
本Aは、宿題のことなど頭にもないの。
中二ならジャングル状態でしょう。辞めないで来てれば充分だってば。
762757:03/01/20 01:29
>>758
なにっ!?宿題を忘れただと!? 根性が足りん。授業終わっても残って仕上げろ!
(そして室長or社員に「早く帰らせろ」と怒られる罠)

どうでもいいが、室長って、早く帰りたがりますよね 自分らが帰りたいからって

>>760-761
真面目に聞くが、30秒後にすぐ忘れる。教務力が足りない… 鬱死
ちなみに英語担当です どうやったら熟語覚えてくれるのか…
763FROM名無しさan:03/01/20 01:48
>762
勉強しに来てる訳じゃないから仕方ないよね。
良く言えば他校との交流よ。それが一番の目的だから。
高校は全員入れるからあまり心配してないけど、彼らも年末あたりからは
頑張ってくれるんじゃないかな。
そういうレベルって事よ。

764FROM名無しさan:03/01/20 01:53
>>762
しつこくテストするしかないっしょ。それ以上は講師の責任ではない。
塾側は、退塾しないで経費おさめてくれればいいと思ってる程度でしょう
し。
765FROM名無しさan:03/01/20 01:53
うちの校舎の中2もやばいですよ。
中1の方が、勉強やるしできるし、困りものです。
766FROM名無しさan:03/01/20 01:56
宿題やらねー香具師に限って、
必ずと言っていいほど、言い訳はやったけど家に忘れたじゃない?
767U.R:03/01/20 02:03
説明会に行ってきました。
ビデオみるとすごいレベル高そうで開成とかめざす小中生いっぱいいそうでした。
僕の感想では、ここは日能研やサピと肩を並べる塾だとおもいますがあたってますか?
768FROM名無しさan:03/01/20 02:04
どこが?
769FROM名無しさan:03/01/20 02:08
栄光は塾の中じゃ経費が高い方なのに、こんな子の親もある意味可哀相
だよ。勉強の習慣がないって大変だからね。まあ親もそうみたいだから
仕方ないのかな。
宿題やれば、本Aにはいないだろうから。ちゃんとやれば特Aには上がれる
けど、やらないから無理でしょうね。
770U.R:03/01/20 02:15
僕は栄光という塾をまったく知りません。ただいま就活中です。
もしかして栄光でも首都圏模試で偏差値50以下の小中生っていたりする?
771FROM名無しさan:03/01/20 02:25
>766
言い訳だけは一人前だからね。
バラエティー二富んだ言い訳してくるからね。たいしたもんだよ。
頭を使うところがちがうんだよ。ア〜ア。
772FROM名無しさan:03/01/20 02:33
やっぱり最水がいいよ。本科はなかなか疲労回復しないよ。
773FROM名無しさan:03/01/20 08:28
言い訳って結構限られてる 小学生に多い言い訳

・やったけど家に忘れた
(ノート忘れ、かばんをむやみにあさって「忘れた」、違うノート持ってきたも同類)
・まだ全部終わってないから今度出す
・どこやればいいかわからなかった
(違うところやってきたも同類)
・忙しかったからやってない

忘れた生徒には、宿題の意味をとくとくと小一時間説教しる!
774FROM名無しさan:03/01/20 09:45
○○が俺のノートを持ってったまま返してくれない、と言ってた中二がいた。
お前のノートが役に立つのか?って聞きたいと思った。
775FROM名無しさan:03/01/20 09:51
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
776FROM名無しさan:03/01/20 13:55
一番楽なのって、なんだろね?
本科?最水?それとも、小学部?
777FROM名無しさan:03/01/20 17:17
仙川校開講!FROMAで募集中age
778FROM名無しさan:03/01/21 00:14
本科は、なんたって忍耐力が必要だ。塾という名の遊び場管理人てな気持ちじゃ
なけりゃ、務まりませんよ。
辞めないで来てれば御の字でしょうね。
779FROM名無しさan :03/01/21 00:35
そうだよなあ。よほど我慢強いか人格者かだよ。
780FROM名無しさan:03/01/21 02:13
2月くらいで、中学校って新学期になるから、そしたら、ヤメテヤル
781FROM名無しさan:03/01/21 02:15
>>779
よほど我慢強い人は人格者だと思う。
782FROM名無しさan:03/01/21 02:16
貴様らのような軟弱者には明光講師は無理だな
783FROM名無しさan:03/01/21 03:01
明光なんて、やりたくねーよ、
784FROM名無しさan:03/01/21 03:03
よくわからないが

本科=明光

と見た
785FROM名無しさan:03/01/21 03:03
マゾでもなきゃ明光なんかやらないよ。
786FROM名無しさan:03/01/21 03:37
本科なんて、やりたくないよ。!
787FROM名無しさan :03/01/21 07:01
本科の生徒が一番多いし、それで経営してるんだから仕方ないけど
まじ酷すぎる。塾に来る前にやる事あるだろ〜
高い月謝を払ってるだけだな。高校なんて塾に来なくても入れるんだけどね。
生徒集めで必死なんだから、選ばなきゃOKなのにさ。勉強しないんだから
行き着く所は同じだよ。
788FROM名無しさan:03/01/21 10:30
夕べはジャングルでした・・未だヤツラの奇声が脳内に
次の日まで疲労引きずる モウヤダ
789FROM名無しさan:03/01/21 12:37
本Aは社員が担当すべきだ。頭のレベルで決めれば当然そうなるはず。
790FROM名無しさan :03/01/21 12:58
本A持つと、特別割増があるんなら我慢できるかもな。
それ以外でやりたい奴は皆無。ストレスたまるし、俺も染まってレベルダウン
しそうで怖いよ。
791FROM名無しさan:03/01/21 13:21
今から3年前だけど熊谷校の浅見先生まだいるかな?または違う校舎にいたらどこか教えてください!
7921425:03/01/21 13:35
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
793FROM名無しさan:03/01/21 13:54
社員がノイローゼになってやめられたら困るのでそれはないでしょう。
794FROM名無しさan:03/01/21 14:29
社員はいつも再水の担当なの?
795FROM名無しさan:03/01/21 14:36
そんなことは許されません。ろくでもない社員が最水を担当したら
生徒が可哀相。ハイレベルな質問に耐えうる頭脳の人じゃなくちゃだめだよ。
796FROM名無しさan:03/01/21 14:43
じゃあ社員はなにをやってるひとなの?
797実名攻撃大好きKITTY :03/01/21 15:22
生徒が辞めないようにお守をする担当ですね。
本科は多いんだから、とっても大事です。高校も全入だから塾では遊んでいても
問題はなし。
798就活女子大生:03/01/21 16:38
社員は授業はしないの?
799FROM名無しさan:03/01/21 22:37
社員はクレーム処理しる!
800FROM名無しさan :03/01/21 23:24
最水担当が本Aに行ったら、2〜3日は耳鳴りするんじゃない?
本Aはすごーく大変なんです。辞めないようにホドホドにって気を使うからね。
頭脳労働じゃないから、まじ肉体労働よ。
801FROM名無しさan:03/01/21 23:33
ここで働くようになってから、体の調子が悪くなった。
802FROM名無しさan:03/01/21 23:35
>798
社員は保護者の愚痴を聞く事が大事なお仕事なんですよ。
高い月謝を払ってるのに、成績が上がらないって文句言うのを
我慢して聞いてあげるわけ。
勉強しないから当たり前、と思っても、言いたいだけ言わせてあげると
気が済むからね。
803FROM名無しさan:03/01/21 23:39
私、社員になりたいのですが、給料は良いですか?
804FROM名無しさan:03/01/21 23:49
本科で体調を崩した人は、最水で授業するとすぐ治るかも。
最水は健康的なクラスだから。
805FROM名無しさan:03/01/21 23:55
鼻血、頭痛、過敏性大腸症候群、風邪をひきやすくなる、といった症状が
でだしら要注意です。
806FROM名無しさan:03/01/21 23:59
本Aの生徒が、教室で「ここにいても成績上がらないからもう辞める」と
全員の前で言ったんだよ。やめるなら静かにやめろよな。
お前なら、どこへ行っても変わらないよ。
807FROM名無しさan:03/01/22 00:03
保護者の愚痴聞く仕事なんて、胃潰瘍になりそう。
皆さん、気分転換は何をするんですか?
808FROM名無しさan:03/01/22 00:05
気分転換に生徒を怒鳴りつけてる人もいるね。そういう性格の人は
うまく発散できるけど、優しい人はキツイだろうねえ。
809FROM名無しさan:03/01/22 00:10
そんな事して、生徒が怒って辞めたら大変だよ。責任問題だな。
810FROM名無しさan:03/01/22 00:10
文句聞いてあげるだけなららくなんだね。
社員で教師もいるはずだけど授業はバイトと社員でどう違うの?
811FROM名無しさan:03/01/22 00:12
社員はそれなりに安定感ある授業してるだろ。バイトはいろいろ。すごくうまい人も
いれば、どうかなぁ?という人もいる。
812FROM名無しさan:03/01/22 00:13
最水の生徒が辞めたら大変だよ。減給だ。
813FROM名無しさan:03/01/22 00:17
NAXiOに週一、二しか来なくて、最上位クラスだけ持ってる人いるけど
どういう人なの?
814FROM名無しさan:03/01/22 00:29
最水の生徒は、怒られるようなバカな事はしないね。
だけど、男女で精神年齢がもの凄く違うね。最水でも男は幼稚だから。
815FROM名無しさan:03/01/22 01:03
test
816FROM名無しさan:03/01/22 01:04
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆投稿H画像→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆高純度科学物質→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
817FROM名無しさan:03/01/22 01:05
上北沢校ってどうなの?
デムパの巣窟?
818FROM名無しさan:03/01/22 01:40
漏れは気分転換は、食いまくること。
819FROM名無しさan:03/01/22 01:46
>>813
院生とか、予備校講師、非常勤講師かとおもわれ。
820:FROM名無しさan :03/01/22 11:09
本科って担当変わりがよくあるけど、やっぱりストレスたまるし体に悪いから
だよね。誰が教えたって同じなんだけど、料金払ってもらうためには担当が
いなくちゃならないから。そんな理由でしょ。
821FROM名無しさan:03/01/22 23:57

中学受験希望の4年生です、授業
は楽しいし先生はやさしいので栄光は大好きですただ、サピックスの入室テストに受かったのでどちらにしたらこれから伸びるかと新5年になる前に考えています
822FROM名無しさan:03/01/23 00:32
>>821
受験希望者ですか?がんばってくださいね。
ちょっとだけアドバイスさせてもらうと、
国語をもう少しだけがんばった方がいいと思います。

おやすみなさい。
823FROM名無しさan:03/01/23 00:41
>821
4年生なのに、ずいぶんおそくまで起きているんですね。
インフルエンザで学校を休んでいる人も多いと思うけれど、
すいみん不足だとうつりやすいので、早くねましょう。
824FROM名無しさan :03/01/23 00:52
中学だけど、生徒集めの理社の体験授業の希望者が少なくて困る。
公立志望の子も4日も通いたくないって言ってるし。
825FROM名無しさan:03/01/23 01:27
今年、中3担当してますが、早い段階から理社をやるのは、大変+になります。
けど、何だか、生徒たちには、その重要性が伝わらないな。
困ったものだ。

今日から明日にかけて、ドンドン合格発表がありますね。
みんな受かるといいです。
826FROM名無しさan:03/01/23 08:33
栄光ってこわいのかと思ってたら、
みなさんやはり生徒思いですね。
安心しました。
これで来年も続行決定かな…
827FROM名無しさan:03/01/24 02:28
栄光、コワイ!
828FROM名無しさan:03/01/24 09:28
栄光、ワイコ!
829FROM名無しさan:03/01/25 00:55
栄光にエントリーしてみた。
事務志望だけどHP見る限りではめちゃめちゃ教育!!!!
って感じだった。説明会面倒、教育について熱弁振るわれても。
教育ってよりも塾生確保、逃すなーーっていうのが実状と思われ。
830FROM名無しさan:03/01/25 01:12
ジムか。親御の罵倒を浴びるのは覚悟せい。ぼろ雑巾のような役回り。
831 :03/01/25 01:28
栄光って、まともなじゅくですよね?
まさか学校のテストで偏差値45切る奴とかいないよね?
俺的には日能研やサピックスと似たイメージなんだけど。
832FROM名無しさan:03/01/25 01:52
レベル的には、サピとかの方が全然高いみたいよ。
833FROM名無しさan:03/01/25 12:35
数年前に友人が自殺して世界を見限って以来、僕自身が「自殺願望&引き篭もり」という生き方をするようになりました。今は26歳です。一
大決心して、「引き篭もり&自殺志願者として生きていくんだ!!」と思い立ち、その準備に明け暮れもう5年が過ぎました。漸く、「自立した」自殺志願者&ヒッキーになれたかな、とか思っています。
 人生なんて、下手なジョークに過ぎないと思います。道を歩けば、空から槍が降ってくるみたいな。でも、「誕生」という最初にして、最大の不幸を経験した僕らに、
それ以上の不幸ってもうないんじゃないかな。ずぶずぶのブルースに浸って生きてい
る自分を人が分かってくれないのもしょうがないし。所詮、昼の光に、闇の深さなん
て知る術もないのだから。「引き篭もり」ってのは、生き方のヴァリエーションだと
思う。社会の中心でせわしく生きていくのも良し、隅っこの方でうじうじ生きていく
のも良し。あきたら、違う生き方を選びなおせばいいし。
834FROM名無しさan:03/01/25 15:34
青年男子の自殺願望は性欲と深い関わりがあるそうだな
華厳の滝に身を投げたあいつはそのちょいと前に
失恋したばかりだったとか
835FROM名無しさan:03/01/27 00:08
こんばんわ!!メル友になりませんか?
836FROM名無しさan:03/01/27 00:16
`先生募集`って葉書来たんですが、ここのバイトはどんなもんなんでしょうか?
837FROM名無しさan:03/01/27 00:20
ハガキがくるってどういうことでしょう?何かに登録でもしたの?
838栄光塾生:03/01/27 00:48
お世話になってる英語と社会の先生がノイローゼになってやめてしまった、、、
839栄光塾生:03/01/27 00:55
ウワーン
葛本先生〜 宮本先生〜
戻ってキテーーヨ
840FROM名無しさan:03/01/27 01:39
>>838
どこの校舎ですか
841FROM名無しさan:03/01/27 01:59
>>838
ここに勤めててノイローゼにならない先生っているんですか?
842FROM名無しさan:03/01/27 02:38
漏れもノイローゼ気味です。
助けて
843FROM名無しさan:03/01/27 02:39
(^^;
844FROM名無しさan:03/01/27 02:40
おや、最水本科ネタは終了でつか
845FROM名無しさan:03/01/27 02:46
ネタ切れ?
846FROM名無しさan:03/01/27 02:47
この塾って、5年選手とか10年選手とかっているんですか?
847FROM名無しさan:03/01/27 03:16
>>846
います。
848栄光塾生:03/01/27 07:31
>>840
京都の北大寺校
849FROM名無しさan :03/01/27 11:50
>844
俺は中二最水の英語だけど、先週はインフルエンザで休みの生徒が多くて
来たのは5人だったから授業はすぐ終わりにして、俺がずっとしゃべってたよ。
他のクラスじゃこんな事はできないけどね。進んじゃうのも可哀相かなと思った
からだけど、自分で勉強して来るから心配ないけどね。




850FROM名無しさan:03/01/27 23:52
素朴な疑問ですが最水の生徒達は中学受験を経験している人が多いのですか
851FROM名無しさan :03/01/28 00:02
>850
中学受験経験者は非常に少ないでしょう。
今持ってるクラスにはいないようです。
852FROM名無しさan:03/01/28 00:08
今日は休みが凄く多かった。友達が休むと一緒になって休むんだよな。
休んでる子が多いと、早く帰りたいって言う生徒もいるし。
仕方ないな、本科だから。
853FROM名無しさan :03/01/28 00:30
>852
本科の場合は来るだけで充分エライ生徒だよ。
854FROM名無しさan:03/01/28 00:31
中三は口腔部に入れる営業で大変じゃありませんか?
855FROM名無しさan:03/01/28 09:57
このスレで聞くべきじゃないかもしれないけど、ちらと話題が出たので

「中学受験のメリットは?」

結局大学受験は横並びで受験しなおさなくちゃならないんだから
力むだけ無駄なのではないかと
856FROM名無しさan :03/01/28 10:27
>855
偏差値30台の所も多いしね。高校でも全入だから意味ないと思う。
親は「環境を選んだ」って言い訳してるけど、入ったら益々だらけるだけ。
それなりの所は公立とは全てが大違いだから、いいと思うけどね。
857FROM名無しさan:03/01/28 10:30
>>856
あれ?受験のある中学って、勉強はよく出来るのと違うの?
858FROM名無しさan :03/01/28 10:52
定員割れで生徒集めに必死な所も多いから、私立中の生徒が
みんな出来るわけじゃないです。高校と同じくピンキリだから。

859FROM名無しさan:03/01/28 10:56
いいとこの大学の人でも中学受験指導をいやがるっていうから
よっぽど出来る子ぞろいなんだろうなぁと思ってたよ
860FROM名無しさan:03/01/28 18:56
中学受験指導をいやがるのは、生徒ができるからじゃないよ。
単純にやりにくいから。特に算数・理科なんて、中受経験者
じゃないとどうすりゃいいのかわからん。マジで。
へたな高校生より難しいことやってるのに、教えちゃいけない
こととかもイパーイあって大変。

小学生にエネルギー保存則ってどうやって教えるよ…??
861FROM名無しさan:03/01/28 19:19
数物系専門の人ほど理科を教えたくない傾向が俺のまわりではある気がする。
862FROM名無しさan:03/01/28 22:29
>>860
聞けば聞くほど中学受験は
片輪になるための荒行でスナ
863FROM名無しさan:03/01/28 22:30
>>861
だって全部暗記するしかしょうがないんだもん
教えることなんてないんだもん
864FROM名無しさan:03/01/28 23:26
生徒とメールしたり電話したりしてるヤシがいぱーい。
865FROM名無しさan:03/01/28 23:29
児童愛好者どもめ
866FROM名無しさan :03/01/29 01:32
>864
それって小中高のどの生徒と?
867FROM名無しさan:03/01/29 14:31
中学の子とダヨ!卒業生とかともしてる。
868FROM名無しさan:03/01/29 14:38
べつにいいんじゃねーの。
職業教師なら問題だけど・・・
そんなに気になるんなら、この前回ってきた封筒で
密告しろや
869FROM名無しさan:03/01/29 14:44
密告封筒だなんてどこかの国みたいだね。
870FROM名無しさan :03/01/29 15:19
オレなんか高一は男ばっかりだよ。つまんねーよな。
871FROM名無しさan:03/01/29 15:20
>>870
校長に直訴すればいいじゃん
872FROM名無しさan :03/01/29 15:35
女ばっかりもちょっとやり難くない?
女子校と同じだけどさ。
オレんとこの室長は、高二の女子3人でやってるよ。すごーく出来る子ばっかりの
クラスだけど。
873FROM名無しさan :03/01/30 00:21
>872
そういうのいいねえ、毎週楽しみだよね。
出来る子ならやりやすいし、羨ましいな。室長の役得だね。
874FROM名無しさan:03/01/30 19:47
女ばっかりもうざくない?
しかも、キャーキャーうっせー女の集まるクラスは鬱
875FROM名無しさan :03/01/30 23:55
高校のあたまワルーイクラスは、男も女もうるさいだけだよ。
中学の最水の方がずーっといいよ。
876FROM名無しさan:03/02/01 11:34
最近、このすれ盛り上がりませんな。
みんな、栄光やめちゃったんですかね(w
877FROM名無しさan:03/02/01 11:55
堕落ゼミナール
878FROM名無しさan :03/02/01 13:57
忙しすぎて、時間がないのよね。
879FROM名無しさan:03/02/02 07:57
本部からの通達がきいたんじゃない?

「訴えます」とかかいてた紙がでまわりました。
880FROM名無しさan:03/02/02 19:48
カキコの半分以上は関係者ではない(バイトですらない)だろうという
予想
881FROM名無しさan:03/02/02 19:49
>>879
オメコースレの新スレ移行で汁を出し尽くしたからだと思われる
882FROM名無しさan:03/02/03 02:53
アーあ、やっとやめられる。
せーせーするなあ(シミジミ
883FROM名無しさan:03/02/03 02:54
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
884FROM名無しさan:03/02/06 09:56
age
885FROM名無しさan:03/02/06 23:00
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の栄光行ったんです。栄光。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、保護者会開催、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、保護者会開催で普段来てない栄光に来てんじゃねーよ、ボケが。
保護者会だよ、保護者会。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で栄光か。おめでてーな。
よーしパパ最水入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ライバル推薦カードやるからその席空けろと。
栄光ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
つくえの向かいに座った講師といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、「塾高学院併願」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、塾高学院なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、塾高学院、だ。
お前は本当に塾高や学院に行きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、塾高学院って言いたいだけちゃうんかと。
栄光通の俺から言わせてもらえば今、栄光通の間での最新流行はやっぱり、
最水無受験、これだね。
最水私立無受験公立一本。これが通の頼み方。
最水無受験ってのはそれまでの努力が無駄になる。そん代わり受験料少なめ。これ。
で、それに公立一本。これ最強。
しかしこれを頼むと次からブロック長にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、日大付属校でも行ってなさいってこった。
886FROM名無しさan :03/02/08 15:00
>885
最水無受験って何のこと?
887FROM名無しさan:03/02/08 19:55
うちの校舎最悪。Iーcоtは出ねーし。今日はタダ働きだし。中学3年の子に頼まれたら断れなくって。
まじむかつく。市ねや、ゴラぁ。
888.:03/02/08 20:36
生徒に頼まれたら断れない講師の心理も計算してるからなあ。サビ残システム。
889885:03/02/08 21:58
>>886
最水クラスにいってるんだから
塾側もそれこそ目をかけて大切に育ててるはずなのに
その期待を裏切って開成やら麻布やらを受験しないことです
っーか俺が勝手に作った造語です。
890FROM名無しさan :03/02/09 08:55
>889
最水って事は高校受験クラスだけど、麻布は高校募集してないよ。
開成は募集してるから受験できるけどね。
891885:03/02/09 12:47
>>890
そらあ、知らなんだ。
本科のDQN予備軍ばかり相手にしてると
高校の募集要項すら関心なくなるわ。
892FROM名無しさan :03/02/09 14:44
>891
ところで、本科の子はどんな高校を受験するの?
893885:03/02/09 16:00
>>892
堀越とか和洋国府台とか・・・
中村学園とか・・・
894FROM名無しさan :03/02/09 16:16
>893
て言う事は、栄光の高い授業料を払わなくても行かれる所ばっかりなんだ。
親は嘆いてるだろうね。
中3だけだって、40万以上はかかるからね。
895885:03/02/09 16:36
ほんとに何しにきてんだ? って思うよ。
遅刻はするは宿題はやらないはすぐにトイレ行くは・・・
そんな奴らでも心配している社員の人がいて(邪心はないと思うが)
まあ、俺もその人に免じて頑張っているって感じかなぁ・・・
896FROM名無しさan :03/02/09 17:30
毎年3月に、中3の最後の保護者会を5クラス合同でするけど、高い授業料払った
のに「○○高校しか入れなかった」ってもんくばっかり言ってる親がいるけど
ほんとに見苦しいよ、勉強しなかったくせにさ。入れたのは誰のお蔭だと思って
るのかね。オレ達が何とかしてあげたいと見捨てず、忍耐の限り我慢強く相手を
したからじゃないのかなあ。親も、もんくばっかり言う前に少し子供の勉強に
関心を持って欲しいと思うよ。
897FROM名無しさan :03/02/09 18:35
>896
本科の親って文句しか言わないね。そのエネルギーを子供の勉強に注いだら
学力も上がって、もっとまともな所に入れるのにっていつも思ってるけどね。
898FROM名無しさan:03/02/09 19:22
アルバイト考えてるのですが、シフトって自由利きますか?
一度固定したらそのままなのでしょうか?
または、2週ごとに自己申告とかっていう形なのでしょうか?
899FROM名無しさan :03/02/09 19:47
>898
あの〜
栄光はコンビニのバイトとは違います。
こういう希望を出す人には向きません。
900FROM名無しさan:03/02/09 22:16
ネットキャッシング24時間年中無休

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
901FROM名無しさan:03/02/09 23:42
>>898
個別ならまだしも、集団なら無理。
つーか、決まった時間が空けられない人には向きません。あきらめてください。
902FROM名無しさan:03/02/10 03:04
>>898
コンビニの深夜でもやったほうが、ここより稼げるし、ストレスも少ないですよ。
903FROM名無しさan:03/02/10 10:10
門前激励おつかれさまですた。
904FROM名無しさan:03/02/13 12:23
age
905FROM名無しさan:03/02/13 13:56
事務の方のバイトやろうと思って電話したら、
「スーツ着用で面接に来て下さい。簡単なテストやっていただきます。」
だってよー。。
講師じゃないのにテストって!?
なんか予習してくべきなの?
906FROM名無しさan:03/02/14 02:13
一般教養みたいなテストじゃなかった、ジムは?
予習しなくても大丈夫でしょう。
907FROM名無しさan:03/02/14 04:49
>>905
社会の時事問題みたいのだと思われ。
予習っつーか常識ありゃ平気じゃない?
908FROM名無しさan:03/02/14 21:50
事務はかわいい子採っていただきたいね。
講師男ばっかでツマラン
909FROM名無しさan:03/02/14 21:55
事務の面接、パソコン出来ますとか言ったほうがいいかな?
そんな出来ないけど
910.:03/02/14 21:59
ブラインドタッチできますよ、くらいにハッタリかませば採用だね。
たいていの人はそこまで厚かましくなれなくて落ちる。
911FROM名無しさan:03/02/14 23:20
ブラインドタッチってできないもんなの?
912.:03/02/14 23:24
>>911
本当に眼とじちゃうとできないもんさ。
913911:03/02/14 23:42
>912
あっそうか!
914FROM名無しさan:03/02/16 18:26
週3で3時間くらい働くと月いくらくらいになります?
915FROM名無しさan:03/02/17 02:23
>>914
集団なら8〜10万
個別なら4万ちょっとかな?
集団の場合はそれぐらい入ってれば日曜の会議やらなんやらもあるだろうと考えてです。
916FROM名無しさan:03/02/17 03:22
女子大生講師はどのくらいいる?
自分が生徒だった頃は男の先生しかいなかった気が。
でもやってみたいなぁ
917FROM名無しさan:03/02/17 15:12
木曜、いよいよですね。
皆さんの校舎の人は、どうですか?頑張ってますか
918FROM名無しさan:03/02/17 16:31
>>916
数は多くないけど、結構いるよ。
男だけの職場なんてつまらんからどんどん入ってきてくださいハァハァ
919 :03/02/18 04:09
社員採用おちた。せっかく目白まで面接うケにいったのに。
むかついたから今度ガラスわってやる。
920FROM名無しさan:03/02/18 04:12
社員は大変そうだよね。
921FROM名無しさan:03/02/18 04:45
>>919
室長推薦はもらえなかったの?
922FROM名無しさan:03/02/18 12:01
>>915
その程度の労働でその額いくんだから,同業種の他社と比べれば
いろいろ不満はあっても,やっぱり割のいいバイトだな。
923FROM名無しさan:03/02/19 00:54
>>922
ばか?新人?
924FROM名無しさan:03/02/19 08:08
>>923
両方でしょ。
もしくは手抜きしかしてないヤシ
925FROM名無しさan:03/02/19 11:28
>>922
これはおそらく授業時間が週3で3時間ということでしょう。
僕の場合などは、室長のはんこをもらうため、大抵2時間近く
待たされます。(室長の仕事が一段落つくまで待つため。
その間は電話番や生徒の質問受付などをしています。)
授業と授業の間が何時間空こうとその間のバイト料は当然もらえないし。
実質の勤務時間はその倍はあると見た方がいいでしょう。
受験経験のない方などはその他に授業の予習にかかる時間が
結構かかるかもしれません。


926FROM名無しさan:03/02/20 01:05
いやいや,いくら大変つったってたかが知れてるね。
飲食店とかいろいろやったけど,二度と戻りたくないね。
勤務時間は倍ってのは要領悪すぎだな。
927FROM名無しさan:03/02/20 07:21
まぁ建設関係のよりは楽だとは思ったけど、それは肉体的に。
生徒の成績が精神的に堪える人にはこれの方がつらいと思う。
928FROM名無しさan:03/02/21 00:10
やっぱ恋愛するならロマンチックな恋愛がいい!
929FROM名無しさan:03/02/21 00:17
体力なくても神経が図太い人には向いてますね。
930FROM名無しさan:03/02/21 01:08
私は栄光の事務やってたんだけど、社員の事務の女が凄いんだわ!ほとんどバイトは大学生
で、みんな仲良くやってんのに社員のお局は嫌味ばっか言うし。その日にデスクにつく
とその日の仕事とそのお局の書いたコメントのプリントがあるんだけど、本当に
嫌味ばかり。ま〜精神的に続くのであればなかなか楽だけど、かなりストレスは溜まるよ。
塾長にもよるけどね。
931FROM名無しさan:03/02/25 23:18
あの〜今度個別で担当することになった小5(4月から小6)の子が掛け算の九九は出来ないし2桁の引き算も出来ないんですけど、親御さんは慶女に入れたいらしいんです。皆さんならどうやって教えます?
932FROM名無しさan :03/02/25 23:53
それは慶女じゃなくて 「魔女」だな。
933FROM名無しさan:03/02/26 00:59
>>931
とりあえずシャイニングウィザードかましときなさい。
うまくすれば天才になれる。
934931:03/02/26 21:07
>>933
シャイニングウイザードってなんですか?みなさん良くわかってると思いますけど慶女=慶応女子なんです。最水でもぎりぎりなとこなのになんでおまえの娘が入れるんじゃ!!といってやりたい。とりあえず担当変えて欲しい。。。俺には無理です。
935FROM名無しさan:03/02/26 21:31
>931
驚くほど低学力の生徒なのに、「慶女に入れたい」なんて言う親がいるんですかね。
全く信じられません。
936FROM名無しさan:03/02/27 02:15
そんなんもう誰がやっても無理でしょ。
悲しいかな、人にはどんなに努力しても限界がある。
持って生まれた資質があるからさ。
九九や引き算が出来ない時点で資質なし。
当然のごとく、親も相当馬鹿でしょ。
ま、とりあえず親子もろともシャイニングウィザードだな。
937FROM名無しさan:03/02/27 07:35
もしくはナガタロック3でもいいな
938FROM名無しさan:03/02/27 07:51
>>931
そんな状態になるまで放置していた親の責任だろ?
そんな末期がん患者みたいなの、ブラックジャックでも治せん。
漏れなら手を引かせてもらう。
939FROM名無しさan:03/02/28 02:10
>>931
まぁ正直なところを言わせてもらえば
それで入れられなくても君の責任じゃない
それどころか、授業だってままならないよ、きっと
漏れもそれくらい学力(LDチック)の生徒持ってたが
個別でも会話にもならないから教えること自体無理と感じ、授業は適当だった
まぁそこまで高い学校志望じゃなかったから何とか合格にはこぎつけたがな
940FROM名無しさan :03/03/02 00:49
とある校舎で講師をやっている者です。
一度でいいから慶女レベルの学校が合格圏に入ってる生徒を教えてみたいです。
やっぱりちがうんだろうな…。
四谷コースを担当してて思うのが分数、少数の計算ができない子を六年の途中から、
平気で「四谷コースに入塾させたい」なんて言ってくる親がいるけど何を考えているのかね。
941FROM名無しさan:03/03/02 00:56
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った
942FROM名無しさan:03/03/02 01:06
二月で二年間続けたエイコーやめたんだけどさ、
まあ何でもきけやゴルァ
943FROM名無しさan:03/03/02 13:36
中3最水やってるんだけど、来年の入試でボロボロだったらどうなっちゃうかな。
944FROM名無しさan:03/03/03 05:07
室長からドラゴンスクリュー喰らう事になるよ。
945FROM名無しさan:03/03/03 08:45
>>942
どうやって辞めたの?俺も辞めたいんだがこの時期って4年生が卒業したり社員が異動になったりしてすごく人手不足じゃない?俺は今年で大学3年だから卒業じゃないんだけどいい加減に長期休みをもっと有効につかえるバイトに変更したいんだよね。
これからまた1年間この暮らしをしていくのはツラすぎるからさ・・・。
946FROM名無しさan:03/03/03 18:35
>>945
就活で忙しくなるから、と言い張った(実際はそれほど忙しくないんだけど)
しかし、この塾は就活という理由だけで止めさせてくれる程甘くない
幸い俺の場合は二年間続けたという実績(?)があったから何とかなったけど
他の人たちは、随分室長と揉めてほとんど喧嘩別れみたいな感じで無理やり
止めていった。つか、室長往生際悪すぎ。
947945:03/03/04 00:23
実際円満に辞めていく人見るとホントにすごいと思うし羨ましく思える。俺ははっきり言って絶対揉めると思う。やだな〜。
948 :03/03/04 12:46
949FROM名無しさan:03/03/04 17:19
親の方からクレームがきますた。「うちの子があまり理解していない」とのこと。んなこと言われたって予習シリーズはむずいでしょう。
一日で理解するならここに来させんなってーの!さらに「こっちは月謝払ってる」だって?で何?「先生かえてくれ」?子供がバカなら親は2倍にバカだね。
テメェの娘はこっから徒歩1分の公立中に逝ってよし。二度とその面見せんなや!
950FROM名無しさan:03/03/04 19:05
あんたみたいなバカに教わってた時間がもったいなかったね、少しでも早くわかってよかったんじゃない
951FROM名無しさan:03/03/05 02:17
昇給するかな?
俺一年目だし来年度の予定も無いけど
態度が悪くてブロック長に干されてるみたいだから
から同条件ならやめるわ。
952FROM名無しさan:03/03/06 03:40
navioでやってた香具師いない?
953FROM名無しさan:03/03/06 03:44
>>952
俺やってるぞ。
954FROM名無しさan:03/03/07 22:44
先月まで個人やってたけど、他の子みんなやってもらってる
面談とか無かったし、統一テストも返してくれないし、最悪だった。
受かったからよかったけど。
955FROM名無しさan:03/03/08 00:19
私も3月一杯で辞めるけど、結構居心地は良かった。
ここでは珍しいことなのかな。
956FROM名無しさan:03/03/08 00:46
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
957FROM名無しさan:03/03/09 10:38
講師やりたいんだけど髪染めてちゃ駄目?
958FROM名無しさan:03/03/09 11:13
茶髪もいるけど、最初の面接・研修だけは黒で行ったほうがいいんじゃない?
あとは配属先の室長の裁量かと。
959FROM名無しさan:03/03/09 14:50
>>958
ありがと
あんま汚くない色なんで平気かな?
あと最初の面接はスーツ?
960FROM名無しさan:03/03/09 20:16
スーツだね。髪は徐々に明るくしていけば問題なし。
辞められて困る立場になれば(グループ2つくらいとかでも)
多少は目をつぶってくれる。
961FROM名無しさan:03/03/09 20:39
ありがとう〜

新大学生であんまいい大学じゃないからちょっと不安だ・・・
962FROM名無しさan:03/03/11 18:57
来週ビザビの面接受けるんですがスーツですか?↑のは栄光ゼミナールの場合、と祈りたいんですが・・・
963FROM名無しさan:03/03/11 21:47
ビサビって要するに栄光の個別でしょ?
結局学生を社員だってことにして営業してるんだからスーツだよ。
女は多少カジュアルでも許されるけど。面接は両方ともちろんスーツ。
っていうか面接行く前に辞めとくことをおすすめ。
964FROM名無しさan:03/03/11 21:58
そんなに評判悪いんですか?
たしかに受付に「アルバイトの面接なんですけど」ではなく「講師の面接」
と言えと書いてありましたけど・・・
965FROM名無しさan:03/03/11 23:21
ビザビって教える時スーツ?
966FROM名無しさan:03/03/12 01:13
ビザビで教える時もスーツ。
967FROM名無しさan:03/03/12 03:24
悪いこといわないからヤメトケ
968FROM名無しさan:03/03/12 03:30
10円あげるからヤメトケ
969FROM名無しさan:03/03/12 18:30
なんでやめといた方がいいの?
970FROM名無しさan:03/03/12 23:04
稼げない、食べられない、辞められない。
971FROM名無しさan:03/03/14 04:35
そうかな。俺のとこは、
稼げる、食べれる、辞められるぞ!←特に個別の場合。
時間割の穴を埋めるように、自分でほしい生徒をゲットできるし、
もしやめたきゃ、まあ1週間余裕あれば大丈夫。
室長によるところが大きいだろうけど、
『続けてほしいけど、それは本人たちが決めてもらうことだから…』と言うくらい。
バイト同士も仲いいんで、やめるときにはお別れ会開催(笑)。
マジレススマソ。
972FROM名無しさan:03/03/15 00:52
お別れ会って普通はやらないんだ・・・。
973FROM名無しさan:03/03/16 00:46
今月いっぱいで辞めることにしました。
何か、割りに合わないのが多すぎだしね。
まあ、円満に辞めることができてよかったよ。
974有希:03/03/16 07:39
栄光ゼミは早稲田法なら大歓迎ですか?
三ヶ月くらいでやめることも可能ですか?
975FROM名無しさan:03/03/17 03:40
ここのスレは、ほぼ1日1通ペースだな…。
age。
976FROM名無しさan:03/03/17 03:42
そろそろどこの都道府県でも、
教え子たちの合格発表だな。
みんなのとこはどうだった?
977おひょい:03/03/17 10:49
集団授業してる時間講師の人普段は何時頃帰れるんですか。教えてください。後栄光では研修とかあるんですか
978FROM名無しさan:03/03/17 19:24
>>977
授業はいる時間による
一番遅いと10時過ぎるぐらい
研修はある。つーか集団授業の塾はどこでもあるぞ。
栄光の研修は一般に長いほうだと思うが、本社とかの集団研修は
ないから、楽かもしれない。
まあ,校舎によるな。小規模の校舎のほうが一般的に扱いはいい。
979防虫:03/03/17 20:41
業務給(授業前後の打ち合わせ、休み時間管理等)別途支給
とある広告でみたのですが、そのくらい拘束されて時給はいくらなのですか?
それとも慣習的に無給扱いになるのでしょうか?
どなたか教えてください。
980FROM名無しさan:03/03/17 21:59
なんか最近時間講の意識を高めようと必死なのが笑える。
やる気ない奴には何を言っても無駄だと思うんだけど。
うちの集団は10時なんかじゃ帰れない
友達は1時までミーティングやってるらしい。
981978:03/03/17 22:19
>>979
2コマ入れば前後30分で720円という事になっている。
ただし、1コマしか入れないと同じ拘束時間で360円。
だけど、拘束時間なんてあってなきに等しいもの。
やることが無ければさっさと帰るがよろし。
>>980
俺たちが傭兵だってことを忘れてるよね。必要以上に責任を負う
必要なし。社員さんだけでがんばって
982FROM名無しさan:03/03/18 05:39
中3サイコー!
983FROM名無しさan:03/03/18 12:11
うちの校舎も全然帰れない。
中学部の授業の後なんて、何かにつけ仕事があって、帰るのも12時近くなるよ。
やってられん。

984FROM名無しさan:03/03/18 13:52
皆さん来年度の契約更新もうしました?
俺正直もうやめたいんだけれど、今教師たりないし難しいそうなんだよな。
それに教師が足りなくなると、生徒が困ることになりかねないんだよね。
栄光はどうなってもいいが生徒には何の罪も無いし。
皆さんならどうします?
985FROM名無しさan:03/03/18 14:05
や・め・る
986FROM名無しさan:03/03/18 14:08
余裕でやめる
987FROM名無しさan:03/03/18 19:54
俺にも何の罪もない
988FROM名無しさan:03/03/18 19:55
↑からやめる
989ちい兄ちゃん:03/03/18 21:00
神奈川に住んでます。アルバイト雑誌で栄光の募集してるんですけど小田急線沿いの栄光ゼミナールどんな感じか知っている人いますか。色々この塾言われてるから情報が欲しくて。
990FROM名無しさan:03/03/18 23:40
984です。
>987,988
ありがとう。あんまり解決になってないけど
なんか笑えて少し元気でました。
>989
雰囲気は教室単位で変わるようです。小田急線沿いといわれてもその中に
いいとこも悪いとこもあるでしょう。
一般に塾講師というのは時間外労働や授業以外の仕事が多くて自給の割りに
金にならないものですが、僕の考えでは栄光は特にそういうことが多いと思います。
ただ、人によってはそれがやりがいのある仕事と思うかもしれません。
でも僕はそんなに出来た人間ではないので苦痛に思っています。


991FROM名無しさan