θブックオフ,ブックマーケット,ゲオθどこで働く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイト希望
ブックオフかブックマーケットかゲオのどこかで働きたいんだけど、
どこがいいか知っている人教えて〜
2FROM名無しさan:02/01/13 07:49
まさか私が2ゲット(゚Д゚≡゚Д゚)??
32:02/01/13 07:53
この板じゃ珍しくないのかしら。。。
ところで全部の店で働いた事ある人いない(少ない)と思うから一概にどこがいいとは薦められないと思う。
4FROM名無しさan:02/01/13 08:42
2ゲットさんに質問!
働き始めると店長さんとか他店の事とかいろいろ聞いてくるの?
いろいろ情報がもれたりするのかな?
52:02/01/14 07:11
>>4
前にどこどこで働いてましたって言えば自然とそういう話もするんじゃない?
店長さんにもよると思うし・・・
情報が漏れるかどうかの話をすれば自分に聞かなくてもいろんなトコから
漏れまくってると思うけどね、実際。
ていうかブックオフのスレあるからそこ見たらとりあえずブックオフの現状は
分るんじゃない?
他の店のスレあるかは知らん・・・
6FROM名無しさan:02/01/15 02:06
age
7FROM名無しさan:02/01/17 14:49
age
8FROM名無しさan:02/01/19 01:07
ブックマーケットでバイトしてる人いませんか?
ここでバイトしようかと思ってるんですけど、どうですか?
9FROM名無しさan:02/01/20 01:41
全国320店舗らしい<ブックマーケット
ホントにそんなにあるのか・・・
10 :02/01/20 01:49
GEOやブックマーケットは社員教育ゼロに近いと思うよ。

社員(バイト)教育度(マニュアライズ度)
ブックオフ>>ブックマーケット>>>>GEO

うちの周りの話だけど
GEOは得にひどいネー
客がいるのに、店員同士で私語しまくり、髪形なんでもOK、態度いい加減。
まあ、だらだら遊び感覚で働きたい人には、この中ではGEOがオススメだね。

ブックマーケットは
それなりのマニュアルところもあるけどブックオフほど厳しくなさそう。
客も少なそうだし。
11   :02/01/20 01:52
どこも混むから嫌。
でもしいて言えば、色々と手を出しすぎてて、
仕事覚えるのが大変そうなGEOかな・・。
12FROM名無しさan:02/01/20 11:24
ここのバイトから正社員になった人っています?

正社員になれるかもしれないんなら、バイトするけどなぁ
13FROM名無しさan:02/01/20 23:49
ゲオは仕事を覚えるまでがたいへんだぞ。
憶えてしまえば楽なもんだが。
私語とかしまくり。
ちなみに社員になるのは辞めておけ。
あと、フリーターの人はゲオでやるのはおすすめできん。
ショートタイマー制っていうのがあって、
月10マンちょっとしか稼げないぞ。
14FROM名無しさan:02/01/21 00:54
なんか無駄に店員が多いような気が・・・
たまたま客が少ない時に行ったのかな・・・
15FROM名無しさan:02/01/21 06:51
age
16FROM名無しさan:02/01/21 14:44
>>13

ショートタイマー制って何?
ようは長時間働かせてくれないってことか?
各種社会保険の加入とかもダメっぽい感じだねぇ。
17FROM名無しさan:02/01/22 00:33
age
18FROM名無しさan:02/01/22 01:24
ブックオフでバイトしてたことあったけど上司が最悪だったよー。
店長会議で星の数競ってるし。「オレあそこの子と…」って感じで。滅殺。
と言ってもFCだけど。<株)GOTO
とか言いながらGOTO傘下のカラオケ屋でバイトしてたり。(´д`)
相変わらず上司はろくでもないのが多い…<MGR(´д`)
直営店はすごいしっかりしてそうで良さげですな。
19FROM名無しさan:02/01/22 01:34
学生のバイトにはゲオがおすすめだと思う。
友達はとっても楽しそうに働いてるよ。
時給安すぎだけど長〜く続けてるからよっぽど居心地いいんじゃないかな?
20FROM名無しさan:02/01/22 10:25
>>16
ゲオはバイトに各種社会保険に加入できないように、
そのギリギリの線までしか働かせてくれないぞ。
フリーターはやめれ
学生なら無茶に入れられなくてすむから逆にいいかも
21FROM名無しさan:02/01/22 10:54
ブックオフもしくはブックマーケットのバイトから
正社員になった人っています?

どっちか忘れたけど、各種社会保険ありって求人誌に書いてあったんで、
フリーターにはいい仕事かもって思ったんだが。
22FROM名無しさan:02/01/22 11:12
俺25歳なんだけど、新しく入ったら、年下のやつからタメ口とかされるのかな?
23FROM名無しさan:02/01/22 12:37
>>22
むしろ、年下でも、先輩アルバイトたちには、基本的に敬語なのでは?

>>1
GEOは、辞めた方がいいと思うよ。
ショートタイマー制もあるけど、覚えること多すぎだし、
今後も殖えてくと思うから。

レンタルビデオのスレとGEOのスレがあるので
それを見て慎重に決めてください。
24FROM名無しさan:02/01/22 12:52
>>23
俺25歳で、相手19歳ぐらいでも?
君は年下でも敬語でしゃべれるの?
俺ならもし相手が(19歳)タメ口でしゃべってきたら殴るかも
だってバイト同士でしょ?店長とかなら分かるが
25FROM名無しさan:02/01/22 14:20
>>24
先輩バイトには敬語つかうよ。漏れは。
たとえ年下でもね。
ずっと、そうやってきたし。
24で20の先輩バイトに敬語使ってたよ。
逆に年上の新人バイトに、いきなり
えらそうに口きかれると、むかつかない?
年食ってるだけでえらそうにしやがってって。

だいたい、たくさんいるバイト全員に
年下かどうかいちいち確かめるのめんどくさくない?
最近、年齢不詳の人多いし。
微妙な感じの女の人には年なんて聞けないよ。
敬語話しときゃいいじゃん。
26FROM名無しさan:02/01/22 23:55
>>24
年下でも先輩バイトには普通敬語だろ。少なくとも最初は。
嫌なら「お互いタメ口でいこう」とか言えばいいじゃん。
27FROM名無しさan:02/01/23 00:40
>>25-26
普通の会社じゃないんだよ、バイトのメンバーなのに?
タメ口で行こうよー。相手が年上でも年下でもいいじゃん。
俺は逆にタメ口で話しているんだけど・・仲も全く悪くないし。
2825:02/01/23 22:04
>>27
そう思ってない人も結構いると思うよ。
「お互いタメ口で行こう」くらいは言うべきでは?
29FROM名無しさan:02/01/24 00:22
ブックマーケット情報期待age
30.:02/01/24 00:28
君達、敬語がどうとかこうとか、そういう(敬語とかいう)風習を
いつ、どこで身につけたのですか?やっぱり体育会系の部活ですか?
スレ違いだけど、君達若者もやはり敬語文化を生真面目に継承している
のかと思うと、感慨深いものがあったもので。
31FROM名無しさan:02/01/24 01:18
>>30
何様だよって感じです。

3225:02/01/24 01:27
>>29
漏れの実家の近くのブクマケは学生バイト雇ってない。
テストがある学生に振り回されなくてヨイのでは?
そのブクマケだけかもしらんが・・・。
大した情報でもないのでsageよう。

>>30
スレ違いならsageようね。
ちなみに漏れは体育会系の部活にいたことはないよ。
自然に身に付いた。

>>31
禿同。
33FROM名無しさan:02/01/24 10:16
>>30
よっぽどのドキュソじゃないければ、
一般常識でしょ。体育会系とは、関係ない。
34FROM名無しさan:02/01/24 10:59
ブックマーケットのバイト募集をハケーン

社会保険もありって書いてある。
バイトの中ではけっこうよさそうだが。
バイトから社員になることってあります?
なれるんなら、カナーリがんばるけど。
なれないんなら、テキトーって感じだね。

はたらいてる人情報キボン
35FROM名無しさan:02/01/25 04:03
>>26
少なくとも最初は、の部分に同意。
相手の年齢に関わらず初対面の相手には普通敬語だろ。

バイトを続けながらお互い話して仲良くなればあとはどうにでもなるだろ?
36FROM名無しさan:02/01/26 00:18
ブックマーケットのバイトはどうなの?やってる人いる?
37FROM名無しさan:02/01/26 00:19
ほんの少しだけ稼ぐためのメルマガ。結構役立つのを配信します。
http://www.emaga.com/info/kyo10kyo.html


38FROM名無しさan:02/01/27 01:41
age
39FROM名無しさan:02/01/28 20:39
ageておこう。
40ゲオバイターFROM名無しさan :02/01/28 23:15
>30
お前何様よ! って言うか 人をバカにしてない?
41FROM名無しさan:02/01/30 00:22
age
42FROM名無しさan:02/02/03 17:20
 私、ブクオフでバイトしたことがあります。上司が厳しく、マニュアルから
それた言動をおこなうとえらく叱られたものです。おまけにバイトの中では一番
の年上で、尚且つ一番の後輩でもあったので、やりずらくなりやめました。
 時給と仕事を比べると、明かに時給は低いと思います。どぞ参考に
43FROM名無しさan:02/02/08 22:29
BMってオーナーによって結構、違うみたいだよ。
自分の働いてるところは、お偉いさん方がしっかりしてるので
働き甲斐あるけど。
しっかり働いた分それなりの待遇はしてもらえる。
バイトの意見も取り入れてくれるから
ここで今の店長と働きたいと思っとります。
44FROM名無しさan:02/02/08 22:35
ブックオフはしんどくはないと思うよ。俺は2階ツタヤで1階ブックオフの所のツタヤのスタッフやけどブックオフでシフト入った時楽と感じたよ。ま、参考程度に。
45あげ:02/02/08 23:18
>>42
俺もそう思う。
上司がわるかった。いやみをいうんだよ。
ちょっと呼び出しに遅れただけで、みんなに集合かけて
「どういうこと?」とかまわりくどくねちねちと。
46h:02/02/08 23:19

●貴方に代って恨み晴らします★別れ工作・特殊調査専門★裏社会の相談役★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証
拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など…!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致し
ます。

http://www.blacklist.jp


●女性秘密工作員・募集中!高収入確実★★★在宅事務バイト同募!!!

http://www.blacklist.jp
47FROM名無しさan:02/02/09 00:07
age
48FROM名無しさan:02/02/11 06:53
現在BMでバイトしてるけど、
>43の言うとおりオーナーにすごい左右されるな。
漏れのとこは直営なんだけど、なんかエリアの本部長と漏れのとこの店長が
すんごい仲悪くてさ、はっきり言って待遇悪いYO
やった分の昇給も見込めないんだよな、今。
>43がうらやまスィ
4943:02/02/11 13:42
〉48
ああ、直営なんだ…。直営は結構色々大変みたいだよねぇ。
しかしバイト募集時に直営かどうかまでは判らないしね。
とりあえず、〉48ガンバレとしか言えねっす!
5048:02/02/12 01:21

>>43
サンクスコ

43はPSか?
やっぱ直営とじゃ違うんだな・・・。ウトゥ
ブックオフの場合、バイトから社員になる人は、毎年数十人います。が、
これは、直営店の場合であってフランチャイズや分社は、ちょっとわからないです。(^^;
5243:02/02/12 19:14
>48
いや、たしかFCだったはず。
FCでもあまり直営の良い噂は聞かないね。
53FROM名無しさan:02/02/12 19:38
ブックマート逝ったら
岩波文庫の古いやつ(廃版)が400冊くらいあって500円で売っていた。
ブックオフとは大違いだな。と感心した。
しかしNAXOS(クラシックCD)を980円は止めろ。
新品で680円で売ってる代物だぞ。
54FROM名無しさan:02/02/12 20:25
>>30
あなたの言うことは良くわかる。敬語の使い方がなってない餓鬼が多いので、
しょっちゅう注意もしくは制裁を加えないけないこの俺はしんどいぞ。
55FROM名無しさan:02/02/12 21:15
千葉の人ぐらいしか知らないと思うけど
ブックキングってどうなの?
56名無しさん:02/02/18 00:58
 
57FROM名無しさan:02/02/19 02:20
ブクマケは上場している会社なんで、直営店は全て社会保険なども完備でしょう。
FCなんかはオーナー次第。
正社員への登用は、ありなんじゃないかな。でも本部にすわって事務してる奴等なんかは現場の社員バカにしてるよ。
事務系社員はやなやつ多し。企画系も勘違い系多し。
58FROM名無しさan:02/02/19 02:36
>>18

18 :FROM名無しさan :02/01/22 01:24
ブックオフでバイトしてたことあったけど上司が最悪だったよー。
店長会議で星の数競ってるし。「オレあそこの子と…」って感じで。滅殺。
と言ってもFCだけど。<株)GOTO
とか言いながらGOTO傘下のカラオケ屋でバイトしてたり。(´д`)
相変わらず上司はろくでもないのが多い…<MGR(´д`)
直営店はすごいしっかりしてそうで良さげですな。

私もGOTO経営のブックオフ&ツタヤでバイトしてます!!!
ちなみに名古屋市内のとある店舗です。
社員さんとかわかるかな?おはなししたいです!
59FROM名無しさan:02/02/19 02:43
ブックオフ。FCの社員になるにはまず1年間系列のお店でバイトすることが条件です。
60FROM名無しさan:02/02/21 18:41
シータショップかと思ったじゃなぇかよ!>>1
61銅鑼:02/02/22 23:18
今ブックオフでバイトしてるけど、上を目指す気持ちが無いとつらいかも?
うちのお店は店長さんがいい人だからなんとか続けてるけど・・・
62末端:02/02/23 15:50
57さんはブクマケの関係者ですか?
63FROM名無しさan:02/02/27 16:28
>>今ブックオフでバイトしてるけど、上を目指す気持ちが無いとつらいかも?

ブックオフのバイトごときで上を目指してどうする)w
64FROM名無しさan:02/02/27 16:48
63の時給は700円未満です。
65FROM名無しさan:02/02/27 16:54
時給がちょっとあがったくらいでも
喜べるなんてフリーターって羨ましいな
66FROM名無しさan:02/02/27 16:56
ボーナスがちょっとあがったくらいでも
喜べるなんて社員って羨ましいな
67FROM名無しさan:02/02/27 20:13
つまらん煽りあいしてるけどage
68 :02/02/28 01:21
>>18
>>58
GOTO傘下のブクオフはどれくらいの店舗数あるんですか?
チョット気になったもんで.
69FROM名無しさan :02/03/04 18:30
約、20店舗ぐらい。>68
70狐救済人の救済人 ◆TfNvZq26 :02/03/04 18:34
ブックオフって参考書売れるの?
71 :02/03/05 10:39
>>69
ありがdございます
72狐救済人の救済人 ◆TfNvZq26 :02/03/05 22:20
>>70に誰か答えてくれるまであげてみる
73FROM名無しさan:02/03/06 00:19
>>72
ったくしょうがないな
参考書は3年以内でなおかつ書き込みが無ければOK
値段は単行本サイズなら状態によって20円から150円
それよりでかいのなら10円から250円
74真性ロリロリファン ◆UA6x1G/g :02/03/07 19:02
埼玉大学の近くにあるブックマーケットってなんなの?何店?
最寄駅が遠すぎるらしいが何店かわからんので検索できぬ・・・ 
75FC:02/03/07 19:37
私はブックオフFCてんちょ
入社1ヶ月でてんちょになる
76元狐救済人の救済人 ◆TfNvZq26 :02/03/07 22:54
>>74にだれか答えて
77FROM名無しさan:02/03/08 01:26
>74
ブクオフスレへ逝け
78元狐救済人の救済人 ◆TfNvZq26 :02/03/08 12:02
>>77
ブクオフスレじゃブクマーは聞けなくない?
実際のホムペ見たけど、ブクマーはブクオフに比べて作りが不親切だ
79FROM名無しさan
何でもいいがいずれも挨拶がうるせェ!!客が一匹来たくらいで
いらっしゃいませー!!!いらっしゃいませえええ!!らっしゃいませェェェェェェェ!(゚Д゚)
オマエら元気よく輪唱すりゃいいってもんでもあるまい