大戸屋哀物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キッチンウツダ氏脳
まだまだ他のチェーン店と比べ、働く人は少ないと思いますが、
とにかく倉庫入りしないようにときどーき書き込みましょう(爆)
2FROM名無しさan:01/12/01 19:45
池袋店で働いてる人います??
3FROM名無しさan:01/12/01 20:18
メニュー改訂age
4FROM名無しさan:01/12/01 20:57
昨日で秋のおすすめメニュー終わりだよね?
今日から何か新しいメニューはじまったのかなぁ。
明日バイトだぁ〜…
5:01/12/01 20:58
ごめんなさい。>3さんがメニュー改訂っていってんのに…
しつれいしました。
メニューの名前おしえてほしいっす
6FROM名無しさan:01/12/01 22:55
麦ご飯は面倒くさいねぇ
7FROM名無しさan:01/12/01 23:08
どこで働いてるか書きづらいなー。まだまだ店舗、従業員数共に少ないしなー
8名無しホールさん:01/12/01 23:21
>>7
さすがにねぇ・・・内部事情書いたら
すぐに何店かスッパ抜かれるもんねぇ。

鶴間の新店舗からHelpの要請来てたけど
誰か行く人いる?


明日は7時間か・・・・
9トリササ:01/12/02 00:53
なんだ、TシャケにもSカボ付くんだ。
めんどくさい。
10FROM名無しさan:01/12/02 00:58
今回のお勧めもレンゲ使うし…麦ご飯だし…。
だるいったらありゃしないぞ。
シャケとか最凶だな。

鶴間は時間帯いいらしいね。
かわいそーに。
11FROM名無しさan:01/12/02 01:03
>>5
麦トロご飯と旨鮭の塩焼き定食
ほうとう風煮込みうどんとちりめんご飯
だったような。
ごめん略称しか覚えないから確かじゃない。
12FROM名無しさan:01/12/02 01:34
ピリ辛ライス揚げチキンサラダが、ピリ辛とりもものから揚げサラダに
微妙に変わったのがウザイ。
13FROM名無しさan:01/12/02 10:10
冷蔵庫から、今焼こう、として出したホッケがガチガチだと、激しく萎えます。
14FROM名無しさan:01/12/02 12:41
ピリ辛とりもものから揚げサラダのアクセントがわからない。
ピリ辛とりもも の から揚げサラダか
ピリ辛 とりもものから揚げサラダ。
ま、どっちでもいいんだけどね
15FROM名無しさan:01/12/02 12:48
ピリ辛、ときたらライス揚げと言ってしまう。
とりもも、ときたらおろしから揚げと言ってしまう。
16FROM名無しさan:01/12/02 13:15
>>15
う、自分も…。
「ピリ辛とりもものおろしからあげサラダ定食」
とえらい豪勢な定食になったことも。なげーし。
だからピリ辛定で提供しようか考え中。
17FROM名無しさan:01/12/02 13:21
ピリ辛って言えばたまにお客さんが「やっぱ辛いんですよね?」と聞いてくるが
俺はいつも「いえ、辛くありません」ときっぱり言ってるのに
信じてもらえたことがない。(=頼まない)
じゃあ聞くなっ。
実際からくないよね? たしか。
18FROM名無しさan:01/12/02 15:11
ソースが辛いけど、牛からの方がからい
19FROM名無しさan:01/12/02 15:35
一般消費者ですけど、大戸屋って、どこも21:45にお客さん受け付けなくなっちゃうの?
横浜店だけかな?
20FROM名無しさan:01/12/02 18:47
渋谷、下北沢とかは遅くまでやってます。
21FROM名無しさan:01/12/02 18:48
大戸屋辞めたいんだけど、人が少ないから辞めれない。
何て言えばいいかな?
22FROM名無しさan:01/12/02 21:12
今月のアンケート、最後にドリンク券さしあげますって書いてあるやつだ…
券めあてでおすすめメニュー食ってないのに書いてく客もいるしかなりイヤ
23FROM名無しさan:01/12/02 21:16
ビールの交換がうまくできない…
とるのはできるがはめられん。
変え時はいつもピークだし…
いつもビールの残りをチェックする時どきどきする
24FROM名無しさan:01/12/02 22:10
>>23
あれ、めんどくっさいよねー。
夜のピークでビールが軽かったら
絶対にデシャップに入る。(藁
25FROM名無しさan:01/12/02 23:32
>>22
ああそうなんだ?
自分はむしろあげる方が好きだけど。
書いてわざわざ渡しにくる人に何も渡さないとなんか気まずいし。

>>23
ビールは最初泡ばっかだからかなり時間ロスするよね。
ただでさえ時間かかるっつーのに。
それより未だにジュースの換え方がいまいちわかりません。

大戸屋は女性客多いからやっぱいいわ。
26FROM名無しさan:01/12/03 00:41
女も多いが,なんでカップル客があんなに多いんだろう。
27FROM名無しさan:01/12/03 01:15
客はかわいいが、店員がかわいくなーい。
それだけが不満。
28FROM名無しさan:01/12/03 16:26
>>27
何店?
29FROM名無しさan:01/12/03 22:09
大戸屋って結局茶髪ダメなん?
30FROM名無しさan:01/12/04 00:35
うちの店女子の茶髪率ほぼ100%だよ。つーか今のご時世茶髪自体珍しくないし。
31FROM名無しさan:01/12/04 00:41
うちもそうだなあ。
でも上の方?に見つかるとやばいとか。
いやでも俺社長にあったことあるけどなんもいわれなかったな。
32FROM名無しさan:01/12/04 09:18
浅井とかうるさいんじゃん?
33FROM名無しさan:01/12/04 11:55
浅井って誰?SV?
34FROM名無しさan:01/12/04 15:28
>>33
専務

それはそうとうちの店舗では野球チームつくろうと思う無謀な計画がある。(8割方冗談)
35FROM名無しさan:01/12/04 17:21
大戸屋って先代のときは
安い、不味い、汚いの
ドカタオヤジ御用達の店だったのに
36FROM名無しさan:01/12/05 00:55
>>35
よかった、今の代になって。

正直大戸屋の値段でアンケートに高いと書くやつの気が知れない。
普段牛丼しか食ってねぇのか?
3712日上野店14日御徒町店OPEN場所近すぎ:01/12/05 18:12
今、休憩中
あと六時間か・・・、がんばろ・・・
38FROM名無しさan:01/12/06 03:16
あー鶴間はすごい混みようだよ・・・・
明日も11時間ロング・・・・、がんばろ・・・
39FROM名無しさan:01/12/06 22:37
>>36
禿げ同!!
40FROM名無しさan:01/12/06 22:54
最近暇なんだけど、うちだけかな?
やはりさぼってると客も逃げていくのかしら。
41FROM名無しさan:01/12/06 23:02
最近レンゲ使いすぎ!
かつ割りすぎ!
4237(そして休憩中、あと8時間半か…):01/12/07 15:17
あ〜!もう!
今度来た研修社員最悪!
しょうがないか、本社研修終了時最下位の奴じゃな〜。
そいつが来てもうすぐ一ヵ月ぐらいだけど、まだ何も覚えてないし覚えようともしない。
あー!だから洗浄機途中で開けるなっつーの!そして途中で開けたことに気づけ!
だから!その未洗浄の食器をもってくるな!
30代のいい大人がそんなんじゃなさけないよ。

あんな大人にはなりたくない。
43FROM名無しさan:01/12/07 15:19
>36
今時お昼に500円以上は高いYO。
別に牛丼じゃなくてもね。
44FROM名無しさan:01/12/07 15:26
魚はおしんこう違うのつけるの?
45:01/12/07 15:33
2ちゃんて大戸屋以外の人も見ているから気をつけてね。
何か悪口ばかりでがっかり。
他のスレはマターリしてるのに。
46FROM名無しさan:01/12/07 15:51
>45
文句はたくさんあるけど少なくとも私は大戸屋好きで続けてますよ〜。
定食もおいしいと思うし、なにより大戸屋のバイトさんはいい人ばっか!
従業員はどうかと思うけど…
47FROM名無しさan:01/12/07 21:15
>46
確かにP/Aは良い人ばっかだよね。
社員は両極端。
48FROM名無しさan:01/12/07 21:50
>>44
その通り。

>>46
社員でもいい人いたんだけど、そういう人に限って移動が早い。
49FROM名無しさan:01/12/07 21:53
>>43
マックでもセットで500円以上するのに何食ってんだろ…。
50FROM名無しさan:01/12/07 22:11
>47
ウチの店、最初間違えて
おしんこと野沢菜いっしょにつけてたよ。
ヘルプに行って社員に指摘されて初めて知った。(藁
え?サバミソ、おろしつけないの?
早く言ってよ〜。
52FROM名無しさan:01/12/08 08:58
>51
おろしないとなんかさみしい気がする…
てか私も知らなくてキッチンに戻しちゃったよ。
細かい変更って困る〜〜
53FROM名無しさan:01/12/08 12:19
>50
ホッケとかアジだとお盆めいっぱい使うことになるじゃん、標準で。

>51
まあサバミソにおろしつけること自体間違ってたと思うけど。
あとシャケにおろしついてるけどこれも納得いかん。
54FROM名無しさan:01/12/09 15:21
野沢菜って意味あるのかな?小鉢緑だし。
55FROM名無しさan:01/12/09 15:44
おしんこうのほうがいいような気がする…
そもそも分ける意味がわからない。めんどいっつーの。

ドリンク、ピーク時はきついっす…
生オール5おねがいしますとか言われると
もう返事したくないっ(涙)
56FROM名無しさan:01/12/09 16:50
差し替え、お茶出しを滅多にやらないホールはホールじゃないと思う。
そういう2人と組むとすんげー疲れる。
暇なときは「暇ねー」とかいってぼ〜っとしてるだけで差し替えもお茶もやらない。
自分で全てやるからいいけど。
混んだ時は混んだ時で料理組み立てんの遅いからたまる → フォロー
というか自分一人でやる。
で、もちろん差し替えもしないから混んでても自分でやる。
なぜ一人で全てやってるんだろう…、といらいらつのるばかり。
「ありがとうございました」とかも声小さいからさらにイライラ。

とりあえず混んでても最低差し替えぐらいやってくれ。
他はやるんで…。
57FROM名無しさan:01/12/10 13:32
なんか>>56さんいやみったらしいですよ〜(^^;
暇なときはお冷やまわりおねがい〜って一言いえば
動くんじゃないですかねぇその人たちも。
そういう細かいこともきちんと教えてあげないとホールもキッチンも全然成長しないよ。
頼んだり頼まれたりでバランスよく動かないとお互い疲れるし。
なんか大変そうだけれどもがんばってくださいね。
58FROM名無しさan:01/12/11 00:34
>57
たしかに一言言われりゃやるかもしんないけど
そうじゃないヤツもいるのよ。
気が利かないっちゅーか、何も聞いてないっちゅーか。
入って2ヶ月経つのに未だに卓番覚えてなかったりするのとかいるし。

言わなきゃ駄目だっていうのも一理あるけど
やっぱり、ああいうサービス精神は
生まれつきのものであって、向き不向きがあって
駄目なやつぁずうっと駄目なんだと思う。
そしてキツイと言って辞めていく。
未だに
59FROM名無しさan:01/12/11 02:05
ていうか、バイトのひとこな過ぎる・・
おかげで、立ち上げできる人が極少。。
優しく教えてるはずなのになあ。
しょんぼりです。
6057:01/12/11 08:38
>58
2ヶ月で卓板覚えない!?(笑)いやはやびっくり。
そりゃあなんかもう関わりたくないっすねf^_^;
かえって辞めてくれちゃったほうがいい気が…

>59
バイトこないってシフト入ってるのにこないって事…?
61最近はうどん屋になりつつある大戸屋、麺メニュー増えすぎ:01/12/11 15:19
みなさん、風邪ひいてませんか?
うちの店じゃ大流行しとります。
今も、熱(38度ぐらい)あるのに仕事してます。
週6ALLロングじゃ治るわけないですな。

よ〜し、ミソトンに嚔、鼻汁いれちゃうぞ〜
62:01/12/11 15:42
>61 もう大戸屋行く気が失せました。頼んだ物に誰かの鼻水が入っていたら…と思うと(嘔吐
63FROM名無しさan:01/12/12 00:36
>62
冗談冗談。

>61
某番組であったよね、それ。
すっごいマイナーだけど。
読んだ瞬間、わかった。(藁
64FROM名無しさan:01/12/12 01:45
>>57
まあ、その通り嫌みだからねー。
確かにそこで指示出してあげれば動くんだろうけど、
それやり出すと逆に自分が何もしなそう。
暇なときは自分も暇だからね。

めかぶ消えたみたいだけど…なんで?
わりとでてたと思ったんだけど。
6561:01/12/12 02:00
鼻汁ならトロトロニのほうがばれないかな?あと、痰とか。(w

一日動いたら少し熱下がった。
明日(日付的には今日)もロングだ〜!がんばろ。
66:01/12/12 02:06
もうトラウマだ、、、大戸屋=鼻水入ってる。山パンもコソビニのおでんも食べられなくなったし。2chにいると好き嫌いが増える(ニガワラ
67FROM名無しさan:01/12/13 16:36
ほうとうはほうとうではない。
68FROM名無しさan:01/12/13 23:43
ほうとう風煮込みうどんだからうどんっしょ?
ほうとうって長野だよね?
あれはうまい。

うちの店のキッチンに限っていえば、そんな鼻水入れるとかは考えられん。
料理だけはまじめに作ってる。ように見える。
69FROM名無しさan:01/12/14 15:40
てか鼻水とかいれてる暇ないよね大戸屋…

はじめて他の大戸屋行ってみたけど
やっぱどこもバイトの人若いねぇ。平均20くらいなのかな。
70FROM名無しさan:01/12/15 12:08
渋谷公園通りの店長が逃げました。
71FROM名無しさan:01/12/15 17:35
なになにそういうことってあるん!?(笑)
でも店長ってよく生きてんなってくらいの働きようだしね…
72FROM名無しさan:01/12/16 01:49
逃げたって…。
ウサギとかじゃないんだから。
しかしそういう場合どうなるんだろう。
ただ代わりの店長来て終わりそうだけど。
73FROM名無しさan:01/12/16 10:31
今はヘルプでしのいでるらしい。(センターとかから)
74FROM名無しさan:01/12/16 15:52
ヘルプのほうがつかえたりね(笑
75FROM名無しさan:01/12/18 11:17
クリスマス&大晦日…一体誰がはいるのかな…。
もめそう…
76FROM名無しさan:01/12/21 00:37
今回のキャンペーンで頭爆発したまま行くことが多くなっていることに気づいた。
気づいただけであまり改善する気はないけど。
77FROM名無しさan:01/12/21 09:02
>>68
ほうとうは山梨です
78FROM名無しさan:01/12/22 01:35
あー最近すごくだるくなってきた
79FROM名無しさan:01/12/22 02:09
80FROM名無しさan:01/12/22 14:19
>79
しらん。
が、Aさんの話の方はよくそんなくだらんことで社長に直訴しに行ったもんだ。
大戸屋は料理の経験はっきりいって必要ないし。

社長の臨店はあるけど、うちでは土下座はしていない(ハズ)。
81FROM名無しさan:01/12/22 20:58
髪の毛皆さんちゃんとしてます??
女の子は多めにみてもらえそうだけど。
野郎はどうなんだろう。
店長な何もイワンのだけど。
82FROM名無しさan:01/12/25 00:08
けっこう明るめの茶色です。
ホール♂
83FROM名無しさan:01/12/25 12:57
オイラが働いていた店舗は、店長の全てが最悪だったので
毎週だれかしらが来なくなりました。

オイラも行かなくなりました。

>79
でも、流石に社長に土下座はしてなかったよ。
84dada:01/12/25 14:59
大戸屋ってなんて読むんですか?
恥ずかしくて誰にも聞けないんです…
85FROM名無しさan:01/12/26 01:47
「おおとや」だす。
「おおどや」とか読み間違いならまだしも「おおえどや」とか呼ぶ奴っていったい…。
86FROM名無しさan:01/12/26 09:58
「おおえどランチ」くださいって言われるとくり返して注文確認しにくい(笑
87FROM名無しさan:01/12/26 13:15
>>86
言われるねー、大江戸ランチ。俺はためらわず「大戸屋ランチですね?」と
言うようにしてるが。
88FROM名無しさan:01/12/26 23:45
嘔吐屋
89FROM名無しさan:01/12/27 00:35
俺は「…こちらのランチですね?」と聞き返している。
なんかかわいそうだし。
今回のお勧めキムチだからいい感じ。
90FROM名無しさan:01/12/27 01:51
キムチ…
あおりによく入る身としてはめんどくさそう。
91FROM名無しさan:01/12/27 10:06
キムチかぁ…途中休憩の賄いでは食べれないな〜臭ったらイヤ…
92FROM名無しさan:01/12/28 12:37
今日遅番だよーイヤだよー。
もういいかげんすくかなー年の瀬だし・・・
93FROM名無しさan:01/12/30 00:59
遅番ならいいって。もう里帰りの時期だから毎日のように通しだよ…
94FROM名無しさan:01/12/30 22:13
最近はかなりマターリしてるよな。
さすがに年末年始は人そんなこないか。
うちんとこは31日は21時まで、1日は20日まで。みんなそうなのか?
95FROM名無しさan:01/12/31 00:35
てか、ここに書き込んでる大戸屋バイトの人の総数は5人くらい?
96FROM名無しさan:01/12/31 00:38
三人ぐらいだとにらんでいます。
97FROM名無しさan:01/12/31 10:09
94>>
1日やってるとこって少ないんじゃない?
つーか、だいたい店鋪しぼられて分かっちゃうよ(w
98FROM名無しさan:02/01/03 21:45
age
99FROM名無しさan:02/01/07 20:44
age
100FROM名無しさan:02/01/08 02:07
>70
今更ながらなんで逃げたのかすごい気になってしまった。。
10170:02/01/08 12:00
>>100
突然蒸発したらしいです。
こんな生活嫌だー!!って感じか、
もっと哀しい理由か。
なんにせよ、残されたバイト、社員、そしてお客が
可哀想です。
102FROM名無しさan:02/01/08 13:56
まぁなぁ〜、お客様の健康は願ってるが
社員の生活はぶち壊してるもんなぁ。
103FROM名無しさan:02/01/08 14:43
大戸屋でバイトして社員みてて飲食業には就きたくないとしみじみ思った。
そういう点で、いい社会勉強になったと思う。

また限定メニューが変わりますなぁ…たのむから短い名前にしてくれ
104FROM名無しさan:02/01/08 16:14
あたりまえじゃん。飲食なんて最底辺だよ。
105FROM名無しさan:02/01/08 17:47
お客の健康を祈ってるかも怪しいもんだけど。
限定ってついにシャケが終わるのかな?
それはそれで嬉しいな。
メニュー名も略称しか覚えないから長くてもいいや。
106FROM名無しさan:02/01/09 01:33
何日か忘れたケドほうとうとシャケが終わるよ。
ほうとうは個人的に好きだったからちょっと悲しいけど
シャケはバンバンザイ。アレはうざい。なんだあのサイドものの多さは。
とりあえずもう二度と麦とろご飯登場しなくてよし。
 メニュー名は、昔でいうウナギの「初夏」今でいうキムチの「ピリカラ」かなりいらない。
そっから読んでくれちゃうお客さまいるとなんだか申し訳なくなるっす。
107FROM名無しさan:02/01/09 21:01
てか、書いちゃいけないことをみんな気使って書いてないから、
どこで働いてるか書いても問題無さそう(笑)
もしくはもっと暴露話書くとか(w
108FROM名無しさan:02/01/10 01:47
木村
109FROM名無しさan:02/01/11 16:39
お前らの店舗、可愛いバイトいるか?
110FROM名無しさan:02/01/11 23:40
>>109
昔はレベル高かった。
111FROM名無しさan:02/01/12 01:48
うちの店ホールで金髪の女がいるんだけどアリなのか?
112FROM名無しさan:02/01/12 21:42
うちはレベル高いよ!<バイトの女の子

てか新メニュー見た??
さばの醤油煮とロース竜田揚げ丼(正式名称は知らん)!
しゃけよりウザイのが来たらどうしようかと思ったけど
これで格段にキッチンが楽になる!!(喜)
113FROM名無しさan:02/01/13 00:54
去年だけで大戸屋の店長4人逃げたらしいね。
114FROM名無しさan:02/01/13 04:40
>113
ちとワラタ(w
115FROM名無しさan:02/01/13 11:04
男はかなりレベル高いと思われ。
キッチンとかでお客に顔をお見せできないのが残念。
116FROM名無しさan:02/01/14 05:25
俺もブッチャケカコイイと思ふ

まあ、いい奴が多いな。
117FROM名無しさan:02/01/15 16:04
ま、店鋪は言えないだろうけどね。

今日から限定メニュー変更かぁ。
118FROM名無しさan:02/01/17 22:42
ショウユニなにげウザイっす
野沢菜がめんどくさい。よくでるからメイクも大変なり
119FROM名無しさan:02/01/18 01:54
初夏、うなぎまぶしご飯とおくらスープ
うわ、なつかし。
120FROM名無しさan:02/01/18 22:12
キッチンのひとは知っていると思うけど、
「アゲブタ」の揚げ時間は3分って厳命らしい。
4分とか揚げてしまうだけでかなり食べれないものになるってさ。
なんか「ひじきコロッケ」が2分半を守るようにってのよりも、もっと重要っぽい。
←ひじコロは揚げてほっておくと爆発する…\\
121FROM名無しさan:02/01/22 22:26
僕は新宿靖国通りキッチンで働いてたんですが、衛生面最悪でした・・
冷蔵庫まわりが最悪でドアをあけるとゴキブリがぼとぼとっと1、2匹落ちることもざらでした。
社員がいればやりませんが落とした冷凍マグロとか普通にあげてる人もいました。
一番びっくりしたのが、つけだまとかパン粉とかいれとく引出しのすみに得体の知れない
蛆みたいな虫がうぞうぞ大量に発生することです。初めて見たときはショックで吐き気がこみ上げましたが
なれてくれば普通に台ふきで取り除いて再びラップしてます。次の日にはまた発生していて繰り返しです・・・
食い物屋はどこもこんなんだという意見を聞きましたが耐えれずにやめてしまいました。

ホールの方、まかないにはお気を付けください・・

122FROM名無しさan:02/01/22 23:18
まかないで金払った?
いつも厨房の人に頼んでタダ喰いしてた。

俺のところは社員がいてもジュース飲み放題だった。
ただし店長いるときはダメ。
123FROM名無しさan:02/01/26 08:09
>>121
ゴキはどこでもいるよー。
124FROM名無しさan:02/01/26 23:27
agegegegege
125FROM名無しさan:02/01/27 00:35
>>122
くだらん。。。
そこまでして食いたいか?????
ゴキブリか????
126FROM名無しさan:02/01/27 03:37
>>125
そこまでして食いたいというより、昼飯代うかす、という意味でしょう。
まかないお茶も、お茶よりジュース、という意味でしょう。
127FROM名無しさan:02/01/27 22:56
大戸屋マンセー

ドリンク券レジから抜き取って
イパーイもってるYO!
飲み放題!!

まかない代なんて払ってたまるものかYO!
128FROM名無しさan:02/01/31 20:33
あげてみる
129FROM名無しさan:02/02/02 03:38
ドリンク券ってハンコ押してなきゃ使えないとかないの?
こないだいたずらで抜き取ったはいいものの、そのまま使っていいのかどうか・・・
130FROM名無しさan:02/02/02 13:00
>>126
それを
「そこまでして食いたいか?」という。
食いたければ自分のお金で食べる。
これが常識。
店のものコソコソ食ってるのは「乞食」と同じ。
しかも、「乞食自慢」までしてるし(w
131FROM名無しさan:02/02/02 13:09
>>127
そんなの券の回収率調べたり
各バイトの賄い代の明細一覧出したり
在庫異常マイナス店舗出したり
すれば、本部で一発で目星が付く。
業務上横領罪で刑事告訴及び懲戒免職。
懲戒免職処分を労働基準監督局に申告しておけば
他に就職するときに「懲戒免職」になったことが分るようになっている。
「バイト」の上に「乞食」。そして「犯罪者」
晒しage
132FROM名無しさan:02/02/02 23:18
>>131
晒しage


133FROM名無しさan:02/02/04 11:34
>>131
そんな小さな金額でいちいち摘発やってられるかよ。馬鹿かお前?
食材をキロ単位でかっさらったりは目立つが。
賄いっつったって、ミスした料理だったりするし。
そのへんどーよ?それでもバレルかい?

でもぶっちゃけ、まかないは料理を作ってると
お金払ってまで食べたいとはまったく思わん。
無料で食えるから食費浮かすために食ってる。
社員がその辺厳しくなったらたぶん大戸屋の料理を食べないと思う
134FROM名無しさan:02/02/05 01:08
>120
アゲブタってそんなに時間が
命取りになるものなんだあ。。
そうすると自分はそうとうのお客さんに
アゲブタは食べられない食べ物
だと思わしてしまってる可能性が。。。
明日から気お付けよう。
135FROM名無しさan:02/02/05 02:34
>>133
バイト&乞食&ゴキブリは逝ってよし。。。
136FROM名無しさan:02/02/05 04:34
>>135
お前ホールだろ?
137FROM名無しさan:02/02/05 17:57
>>136
バイト&乞食&ゴキブリは逝ってよし。。。
138FROM名無しさan:02/02/05 20:24
>>137
お前ホールだろ?
139FROM名無しさan:02/02/05 22:11
>>138
ただの客。
140FROM名無しさan:02/02/05 22:21
もう察しは付いたよ。
・渋谷
・鶴間
・池袋
・横浜
・下北
キッチンにいる男
キャリア長い
賄い打ってない奴
けど食ってる奴
すでに本部内偵済み。
周りのバイトもみんな君の事見て知っている。
141FROM名無しさan:02/02/06 00:18
age
142FROM名無しさan:02/02/06 00:54
age
143FROM名無しさan:02/02/06 02:32
>>140
で?何がいいたいの?
144FROM名無しさan:02/02/06 02:39

バイト&乞食&ゴキブリは逝ってよし。。。
145FROM名無しさan:02/02/06 11:18
>>144
で?
146FROM名無しさan:02/02/06 14:27
age
147FROM名無しさan:02/02/06 14:28
>>145
なにが?
148FROM名無しさan:02/02/07 01:33
>>147
なんで?
149FROM名無しさan:02/02/07 17:09
元が池袋のションベン臭い定食屋なんだから、
乞食だろうがゴキブリだろうが何だっていいじゃねぇかよ。
150FROM名無しさan:02/02/07 23:32
やっぱ乞食バイトやゴキブリバイトの巣窟だったんだ。
151FROM名無しさan:02/02/08 01:37
みんな一緒だよ・・・それがわからないのかい?
152FROM名無しさan:02/02/08 02:30
>>151
みんなって誰のこといってるんだよ(w
乞食は黙ってろ!!
153FROM名無しさan:02/02/09 01:31
50歩100歩の嘔吐屋未来無し・・・あほばっか
154FROM名無しさan:02/02/15 23:16
afo
155FROM名無しさan:02/02/17 01:20
免職age
156FROM名無しさan:02/02/17 01:25
ゴキブリ・ネズミくらい飲食店にはつき物。

大戸屋うまいしいいYO!
157:02/02/17 14:19
大戸屋好きだったのに・・・。
アンケートにここの事書いとくよ・・・。
158FROM名無しさan:02/02/17 16:06
ゴキブリ・ネズミくらい飲食店にはつき物。

乞食バイトの大戸屋うまいしいいYO!

159FROM名無しさan:02/02/17 21:02
何か社員、キモ系多くね?
160FROM名無しさan:02/02/18 02:37
それはバイト(オマエ)も同じ
161151:02/02/18 19:50
お前らさ、低レベルで駄目出しし合うなよマジでw
いまどきファーストフード業なんかで働いてるのがキモいんだからさ。
特に「俺は違う、俺はまとも」的なカキコしてる世間知らずさんw
それがわからないならレベル一緒だぞ
ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷっぷぷぷぷぷぷぷぷぷーーーーーーー
162FROM名無しさan:02/02/18 20:17
うちの社員さんはとってもいい人だよ
前の店長もすごくいい人だった
163161:02/02/23 11:50
ていうか、部外者は来るな。
ファストフードと勘違いしてる野郎は店にも来なくてよし。
164FROM名無しさan:02/02/23 18:40
もうかなり前に終わっちゃったけど
ホウトウの材料覚えてる人教えて〜
165FROM名無しさan:02/02/23 18:45
>>164
白菜、たまねぎ、かぼちゃ、鶏肉、ほうとう風うどん、味噌スープ。
他に何かあったか?
166164:02/02/23 19:06
>>165
ありがとうございますm(_._)m
自分ホールなんですが友達が大戸屋のほうとう食べたいって事で
今作ってるんです(w
しめじも入ってましたよね?とり肉買いにいかにゃあ。
助かりました。
167165:02/02/25 11:47
そうだ入ってたねシメジ。
鶏肉はもも肉なはず。
168FROM名無しさan:02/02/26 01:49
もも肉というより親子肉だよね。一緒だけど
169FROM名無しさan:02/03/03 02:01
                         
170FROM名無しさan:02/03/04 15:04
新メニューの売り上げは上々ですかぁ〜
171FROM名無しさan:02/03/04 15:58
竜田age
172FROM名無しさan:02/03/04 22:03
サワラは盛り付けが上手くいくとすごいおいしそう
173FROM名無しさan:02/03/07 08:19
大戸屋でバイトしてる人に質問なんですが、シフトってどれくらい自由が利くんですか?
来週月曜は9時から2時間だけやって、水曜10時間とかってできますか?

つまり短い時間あるいは8時間以上の長い時間入るとか(もちバイトで)。
わかりにくくてスマソ。
強制的に来週土曜の夜は入ってとかって言われたりとかってありますか?
3日前、前日でやっぱどうしても入れないとか。
質問ばっかで申し訳ないんですが自分オオトヤの面接受けようか迷ってるもので。

あといいとこと悪いとことかも出来たらお願いします。
忙しいのはぜんぜん嫌いじゃないです。
ちなみに中野か新宿渋谷のどれかでやろうと思ってます。
174FROM名無しさan:02/03/07 08:24
まかないゴキブリ厨房解雇された模様・・・。
175FROM名無しさan:02/03/07 13:19
>>173
たぶんムリです。
基本は週2以上1日4時間以上。
2時間なんてマッ○みたいなシフトは難しいのでは。
この日は入りたい、入りたくないとかいうのは結構通してくれます。
シフト希望を出してない日に強制的に入れられるってのはないけど、
「○○さんが突然来れなくなっちゃったんだけど、入ってくれないかなぁ?」みたいな
良心をくすぐる電話はよくかかってきますね(w

いいトコ・・・賄いで半額で食えるトコ?(爆)
悪いトコ・・・店にもよるけど、アイドルタイムってのがほとんどない。忙しい。キッチンだと暑くて油っこい(爆)  
でも忙しいのは嫌いじゃないとのことなので渋谷か新宿オススメで。

176FROM名無しさan:02/03/07 17:39
忙しいのが嫌いでないなら、いっそのこと
松屋へどうぞ・・・。
時給1000円前後。
ただし、人時は13〜15(鬱
177173:02/03/09 03:36
>>175
レスありがとうございます。
あと8時間以上の長時間入ることは可能ですか?
178175:02/03/09 11:26
>>177
可能ですよ。むしろ喜ばれます(w
ちなみに8時間以上入ると残業手当がつくのでお得。
でも始めていきなりは入れないと思う・・・・多少仕事に慣れてから、ですな。
179FROM名無しさan:02/03/09 12:59
>>178
一ヶ月175時間以上入らないと
残業手当なんて付くわけねぇだろうが・・・・・・・・。
180175:02/03/09 21:03
>>179
そうなのか・・・バイトの先輩にウソつかれた・・・
逝ってきます
181FROM名無しさan:02/03/10 02:33
>>180
むしろ本当では。
1日連続8時間以上勤務または深夜22時以降の勤務→時給の125%
8時間以上の勤務かつ深夜22時以降の時間帯→時給の150%

明細票見てみな
182FROM名無しさan:02/03/10 15:53
残業手当って名目じゃないんじゃん?
181の言ってる時給アップは本当
183>>173,177:02/03/10 17:10
むふぅ、なるほどぅ。しかしバイト迷ってる間に春休みが刻々と残り少なくなって
いくのは気のせいだと信じたいです。
184FROM名無しさan:02/03/10 17:51
今日、恵比寿の大戸屋に行きました。
活気があって、てきぱきしていて、接客も良かった。
自分のバイト先のスレ覗きに来たら、このスレあったんで
つい書き込んじゃいました。
恵比寿の大戸屋の人、がんばってね!!
185FROM名無しさan:02/03/11 02:13
181 名前:FROM名無しさan 投稿日:02/03/10 02:33
>>180
むしろ本当では。
1日連続8時間以上勤務または深夜22時以降の勤務→時給の125%
8時間以上の勤務かつ深夜22時以降の時間帯→時給の150%

明細票見てみな

だれか回答求む。
ほんとにこのとおりだとしたら
バイトにとって超優良企業だが。
他にそんなとこないぞ。
普通は週休2日換算で月22日×8時間=176時間越えから残業扱いだけどな・・。

186181:02/03/11 18:15
>>185
たぶん飲食系は全部この態勢だとおもうよ。
アルバイト情報誌とかには、22時を境にして時給が替わっているよな。
それはこのような理由からではないの??
前にやってた塾講師のバイトはそんな残業手当がなかった気がしたけど。

労働基準法を見ることをお勧めするよ。
187185:02/03/12 01:38
>>186=181
上の読んでもうわかったよ(w
そりゃ、どこだって22時から5時までは1.25倍の時給だよ。
労基法で決まってるからな。
しかし、これは「残業」ではなく「深夜勤務手当」だろ?
しかし、一日だけ8時間越えたからって「残業手当」として1.25倍なんて
聞いたことないね。
大体の飲食業は「変則労働時間制」を労働基準監督署に届け出てるからね。
しかも、>飲食系は全部 ときたよ(w
飲食系のバイトは6つの会社でやって、なかには月300時間働いたところもあったが
一日単位で残業なんて一度たりとも付いたことはなかったね。

188FROM名無しさan:02/03/12 02:45
>>185
1日連続8時間以上勤務または深夜22時以降の勤務→時給の125%
8時間以上の勤務かつ深夜22時以降の時間帯→時給の150%
このアップが「残業手当」に相応するかは知らん。
ただロングすると自給アップのことは俺は店長に説明をもらったが。てか全員。
君ピンハネされてんじゃない?
189FROM名無しさan:02/03/12 21:33
>>188のアホ沙羅仕上げ(w
190FROM名無しさan:02/03/12 23:11
>君ピンハネされてんじゃない?

ピンハネって「誰」ができるの??
どうやって??
それともウソ??
191FROM名無しさan:02/03/13 09:15
192FROM名無しさan:02/03/14 01:31
ピンハネ、ピンハネ(w
age
193FROM名無しさan:02/03/14 05:21
>>188のアホ沙羅仕上げ(w

194FROM名無しさan:02/03/15 00:51
>君ピンハネされてんじゃない?

ピンハネって「誰」ができるの??
どうやって??
それともウソ??
195FROM名無しさan:02/03/15 06:46
>>188のアホ沙羅仕上げ(w
196FROM名無しさan:02/03/16 02:40
>君ピンハネされてんじゃない?

ピンハネって「誰」ができるの??
どうやって??
それともウソ??
197FROM名無しさan:02/03/16 10:37
ショウガヤキさぁ〜、いくつまで同時につくれる?俺二人前で限界。この前オーダー同時に五つ入って泣きそうになったよ。
198FROM名無しさan:02/03/16 19:20
つーかショウガヤキって本来一度に複数作っちゃいけないんじゃないの?
199188:02/03/16 21:55
本来はスタート900円もらえるはずなのに800円だったり
8時間以上働いても上記の手当て出ないような給与計算されてたりって意味だが・・・(苦笑

ピンハネ、誰に?って会社だろ(笑)
そんなのもわからないのか?ドキュソども(激藁
ドキュソの会社にはドキュソしか寄り付かないようだ・・・(哀
200FROM名無しさan:02/03/17 01:19
大戸やって世間知らずのドキュソのスクツなんだね(藁
201FROM名無しさan:02/03/17 02:24
>>199
一日だけ8時間以上働いたって
残業手当なんて支給されるわけないだろ。
変則労働時間制」採用してるんだから・・・。
大戸屋はピンハネしてるんだな?
会社がしてるんだな?
間違いないんだな?>>199>>188


202188:02/03/17 09:35
だーかーらー残業手当って言葉使ってないだろおー
おおおおおおおおおおおおおおおいいいいぃぃぃぃ
よーーーーーーーーくよーーーーーーーーーーーーーーーく
もう一度
よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく見てよ。
残業手当に相応するかわからんがとにかく8時間以上働くと%が上がる、って書いてない?

俺の店舗はその時給アプはついてますよ。
店舗によって違うのか?全店のはずだと思ってたが?
そこまで否定するなら。
203FROM名無しさan:02/03/17 22:59
うちの店もちゃんと8時間以上の場合と10時以降は法律により
時給アップしてましたよ☆してないところなんてありえないっしょ。
204188:02/03/17 23:29
>>188-196
のリアクションを待つ!
どうせ同じ奴だろ?
もう煽らないから事実のみを記載せよ









君がドキュソでないことを信じる・・・・
205188:02/03/17 23:32
>>188-196
じゃなくて
>>189-196の間違いだな
またくだらないところで煽る奴いるから一応修正
206FROM名無しさan:02/03/18 01:40
>>202

残業手当でないなら何なんだ?
残業手当でないなら何なんだ?
207FROM名無しさan:02/03/18 14:41
>>206
バイト先の店長社員に聞け
粘着親すねかじり学生ホールバイト、一日に5時間以上働かない君





そりゃ学校終了してからの17時〜22時とかそういう感じでやってるなら
8時間以上のやつに該当しないから知らなくて当然だな。
208FROM名無しさan:02/03/18 16:33
>>207
でなんなんだ?
残業手当でないならなんなんだ?
なんなんだ?
209FROM名無しさan:02/03/20 13:31
大戸屋で何が一番うまいのかねぇ?
なにげにオロトンとかいけない?
210FROM名無しさan:02/03/20 14:58
>>209
今ならサワラが一番いいかも
211FROM名無しさan:02/03/21 14:20
ミソトン、ミソチの季節も終わったなぁ・・・
212FROM名無しさan:02/03/21 19:07
キッチンの人は家で大戸屋のメニュー作ったりする?
213FROM名無しさan:02/03/21 20:08
材料無いからしないなぁ
214普通の客:02/03/22 12:47
疑問です。
四谷三丁目と鶴間しか行ったことないけど、
注文してそのまま勝手に席に付くのにちゃんと注文したもの持ってきてくれる
っていうのが不思議なんですけど、どの人がどれを注文したって覚えてるの?



215FROM名無しさan:02/03/22 17:22
大戸屋のレシートの紙は2枚重ねになっていて、
そのうちの上の紙をお客さまに渡します。これが食券の控えで、レシートです。
下の紙が食券で、その紙にお客がどの席に座ったか記入しておくんです。
卓の番号が決まっているのでその番号を書いておけばホールにいる人はレジを
うった人じゃなくても食券を見ればどの定食をどの卓に持っていけばいいかわかるわけです。
 広くて見渡せないとこだとまたちょっとやり方違うみたいだけど。
216普通の客:02/03/22 19:01
>>215さん。
なるほど!
そういう仕組みだったんですね。謎が解けました。
丁寧にレスありがとうございました。
217FROM名無しさan:02/03/23 01:17
この卓番書き込むのが、ピークんときは辛いんだ・・・
218FROM名無しさan:02/03/23 01:41
そうそう。広いとこだと客見失いそうになるし…
私はホールじゃレジが一番きらい。のどいたいし棒立ちだし顔筋いたいし時間立つの遅いし
219FROM名無しさan:02/03/25 17:27
横浜の某J店では、一旦レジに入ってしまうと5時間外に出れなくなってしまう。
220FROM名無しさan:02/03/28 02:29
最近近くにジョナサンができたけど相変わらず混みまくり。
前に店長がジョナサンに偵察に行ったけど、どうやら夕食時もガラガラらしいぞ。
221FROM名無しさan:02/03/28 02:31
でも噂では大戸屋は半期で10%減の売上だとか。
最近どうもヒマだと思ったら・・・。
222FROM名無しさan:02/03/30 02:32
遅レスだけど
残業手当:実務労働時間が8h超えたあとの時間分*1.25
深夜手当:22時〜5時の間の実務労働時間*1.25
って、店長言ってた(かなり過去)

残業の概念が、ちと他の店と違うかもね〜
223FROM名無しさan:02/03/30 04:12
>>222
ということは吉野家系列と同じ計算方法だね。
224FROM名無しさan:02/03/31 15:28
もっといろんな所に出来たらいいのに
225FROM名無しさan:02/04/01 16:16
うちではこっちで席指定して座ってもらうよ。
指定どおりに座ってくれないと厄介だけど…
もし卓番変更があった場合は後ろとディッシュで何とかしてくれる。
226FROM名無しさan:02/04/07 02:48
最近日曜より土曜の方が夜混むんだけど。
昼は日曜の方が混むけどね。
ホールやってるときは日曜には終日ビールが出まくってツライ・・・。
土曜はダウンやってる10時ぐらいに突然行列ができまくるのでこれまたツライ・・・。
キッチンやってるときは日曜の夜って引きが早いからそんなに大変じゃないかな
(ただ17時から突然混み出すのが耐えられない)
日曜の昼はだらだら混みが続くから、途中でキレてしまう・・・。

他の店の店員さん、どうですか??
オフィス街にある店とかって土日は混んでるの??>神田神保町、小川町とか
みなさん、教えてください!!
227FROM名無しさan:02/04/08 00:08
>212
大戸屋の料理ヒントに作ったりしてるよ。
228FROM名無しさan:02/04/08 02:46
金曜が混む
229FROM名無しさan:02/04/08 16:28
>>228
○鹿?
230FROM名無しさan:02/04/09 00:34
age


231FROM名無しさan:02/04/13 00:04
新卒の人はどうですか?可愛い子情報もキボンヌ
232FROM名無しさan:02/04/13 13:39
ネバダ・レポート(IMF管理下予測)
投稿者: kanewatenkano 2002年2月24日 午後 7時24分
メッセージ: 17106 / 26910

「月刊現代・三月号」より、一部抜粋。

[柳沢伯夫金融担当相、森昭治金融庁長官に包囲網、
金融行政のナンバー1&2、ただいま機能せず]より

   フリージャーナリスト 山村明義

「日本経済悪夢のシナリオ」が、アメリカで真剣に検討されるように
なったのは、9月の同時多発テロ事件の起こる直前のことだった。

私の手元に、「ネバダ・レポート」と呼ばれる報告書がある。
アメリカの金融専門家たちが執筆し、
一部の金融関係者や大手マスコミの上層部、
政府機関などに定期的に配信している経済・金融レポートだが、
昨年の9月7日号では、日本がIMFの管理下に置かれたときの予測が、
8項目にわたって記された。

@公務員の総数及び給料の30%カット。ボーナスは全てカット。
A公務員の退職金は100%カット。
B年金は一律30%カット。
C国債の利払いは5〜10年間停止=事実上の紙くずに。
D消費税を15%引き上げて20%へ。
E課税最低限を年収100万円まで引き下げ。
F資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。
債券・社債については5〜15%の課税。株式は取得金額の1%を課税。
G預金は一律、ペイオフを実施するとともに、
第二段階として預金額を30〜40%カットする。



この文書は、昨年秋に自民党の部会でも資料として配られた。
実際にはIMF管理下に置かれるには、数年間の金融特別審査を受け、
欧米諸国の政治力も左右するのだが、
このような予測がアメリカで検討され始めたことに、
自民党議員たちは目を丸くした。
 
     以下省略
どうすんだよ



233FROM名無しさan:02/04/13 18:32
店長って店のオペレーションから数字関係にいたるまで
仕事たくさんあるんだよね。
たいへんなのわかるんだけど、いっぱいいっぱいなのかミスが多過ぎ。
バイトがカバーできるところはするとしても限界がある。
2、3日後のシフト表さえ無いとか、人数足らないのにそのままとか。
オーダー入ってから20分以上かかって上がった出来損ないのような料理を
作り直してなんて言えるわけない。
バッシングしてきたお盆が床中ならんでいるのに片付ける人手もない。
仕事が遅いからだけど、入って1週間のバイトに何を望めるのか。
そんな中でどうやって教えて育てろというのか。
新人バイトがシフトの半分を占めるというのに、
彼等が育つまでの間は客に我慢を強いるのか。
そんないいわけがとおるのか。

誰か教えてくれ。
234FROM名無しさan:02/04/13 23:38
大戸屋の店長ってけっこう変わるけど毎回全然期待しない…
特に40後半〜50台の店長には何も望まない。
むしろシフトとか自分が組む勢いで。
ただ人数足らないのにそのままは許せん。諦めんなよと。
ホールでの態度は悪いしキッチンに入ってもまわせないし…
でも40台のおっちゃんが十何時間という超労働をかせられてるツラさを思うとあんま責められない。
 ただ233の場合店長よりむしろ233が可哀想でならない…
そしてそんなろくに教育もできない環境だと新人はすぐやめてしまうというのに…
がんばれ。
235FROM名無しさan:02/04/14 03:12
つ〜か
新人に限らず
>>233も辞めればいいのにね(w
236233:02/04/14 22:36
それ言われちゃうとさ、な〜んも言えないさ。
なに、たかがバイトなんだから、そんなに辛くてここで文句タレてんなら
辞めりゃーいいじゃん。てことか。

そんなに簡単にわりきれるなら、とっくに辞めてるさ。
でもさ、意地ってもんがジャマしてるらしい。
なんでかは、わからんが。

ちょっと弱気になってグチのひとつも言ってみたかっただけっす。
つっこまんでくれ。
237FROM名無しさan:02/04/15 00:09
どこの店舗も忙しいところは、
その店を支えているのはフリーターバイト&準社員だな
いかに優秀な彼らを雇い、辞めさせないのが
店長の器を試されてる所以だと思われ
238ブリッ子:02/04/17 00:15
池袋の大戸屋でバイトしてるんですけど、池袋で働いてる人いますか〜?
おぼん重いよ〜(>_<)
239FROM名無しさan:02/04/17 02:59
>238
働いてるよ。
おぼん頑張れ〜。
240FROM名無しさan:02/04/17 11:37
>238
おぼんね、ダンベルで鍛えました(笑)
はじめは手首とかイタくなったりする
サイドのっけてて重いかな?ってときは1個にしてます
ひっくりかえした時(オソロシ〜)の手間を考えたら2回に分けて運びます
頑張ってね
241FROM名無しさan:02/04/17 12:02
このごろ昼ピーの客が減っている気が
常連だった客も顔を見せる回数が少なくなった
現実に昼の売り上げも減ってる
度重なる提供時間の遅れがランチタイムの客足を遠退かせてるのかと
請求をいくらかけても料理が上がってこなくてツラい

自分が客だとして12時から1時までの昼休みに大戸屋に行くのは
ギャンブルに近いと思うくらいだから
まずい、実にまずい!
242FROM名無しさan:02/04/17 17:17
女だけどおぼんもう楽に2つ持てます…
親指のつけねのあたりの皮(肉?)がかなり固くなった。
最初のほうはやっぱ持てなくて1つだったけど迷惑かけそうだから私も雑誌持って鍛えました(笑)
おぼんは2つ持てたほうがいいよ。他のホールが大変になるから(^^;
がんばってね。
243FROM名無しさan:02/04/17 18:15
>238

両脇を締めると腕が安定する(笑)

おぼんが新しいと食器はツルツルすべるし
親指のつけねあたり痛くなるしキライ。
244マリオ:02/04/18 02:34
池袋の本店で働いてる人います〜?
黒ごまアイス硬いよ〜
245FROM名無しさan:02/04/19 02:14
>>242
そうそう、親指の第一間接あたりの皮が硬くなるよね〜。
オレも1年以上バイトしてるけど、明らかに手首が強くなった(笑)。
まだ2つ持つのがキツイ人は、利き腕じゃない方はお盆の裏から持ち上げる感じで持ったほうがいいよ!!
246FROM名無しさan:02/04/20 00:55
>244
黒ゴマアイス=墓石アイス(笑)。
なんか見た目が墓石ぽいし、あの硬さは急いで作らなきゃならない時はツラいし
抹茶アイスと一緒のオーダーだと先に抹茶を作ってしまうと
黒ゴマが出来た頃には抹茶が溶け始めて皿の上で回っててとても見苦しくなってる
247FROM名無しさan:02/04/20 03:35
ブクロ、新宿、渋谷で食ったことあるけど
地元の大森に店だしてよ。蒲田にはあるらしいけど行かないからわかんない。
競争相手少ないから儲かると思うよ。社員に言っといてね。
248FROM名無しさan:02/04/20 17:38
はじめてのバイトで大戸屋で行こうと思ってます。今18です。
中間、期末テスト前とかに10日間くらい休めますか?

最初に電話をするとき、担当者が2人いる場合、なんて言えばいいのでしょうか?
1人なら「担当の○○さんお願いします。」とか言えるんでしょうけど・・。
249FROM名無しさan:02/04/20 21:59
age
250FROM名無しさan:02/04/21 02:10
求人募集を見てお電話したんですが、担当の方はいらっしゃいますか?
って聞けばいいんでない?別に名前言わなくても大丈夫ですよ。
あと電話の態度は肝心なんで静かな場所で明るく丁寧にしないと断られることもあります。
うちの店長は人数足りてないのに落としてました…(-_-;
それと電話する時間は4時〜5時前後がいいっすよ。

テスト休みは基本的にとれます。
251248:02/04/21 11:05
>>250
ありがとうございます!
求人広告で「明るく、ホットな方〜」とあったのですが、そこがとりあえず不安です。
特別明るくもないので・・^^;
252248:02/04/21 16:54
先程電話しました・・。

メッチャ忙しそうなのと緊張で、未経験OKか?持っていく物とか聞き忘れちゃいました・・。
ああ・・火曜日面接なのですがすごい緊張です。
253250:02/04/22 00:20
>>248
おつかれ〜。(^_^)
電話が通ればもう受かったようなもんだから心配しなくて大丈夫だよ。
未経験だってもちろん大歓迎。今どこの大戸屋もほんと人不足らしいし…
持ち物は履歴書だけで平気ですよ。銀行の振り込み先番号とかは決まってからで良かったと思うし。
 あと特別明るくなくたって全然平気!(笑
うちにはちょっと暗めな人だっているよ〜。だら〜って話し方しないでハキハキ喋れば
たいてい好印象だし。笑顔は…女の人は大切だと思うけど男の人はどうなんでしょ。
 電話した時忙しそうってとこから結構忙しいとこの大戸屋みたいだから
最初はほんとキツイかもしれないけどがんばって!慣れるとやりがいのある仕事ですよ。
ってまだ本決まりじゃないか…(^^;
254FROM名無しさan:02/04/22 02:24
>>253
やりがいって具体的になんですか?
255248:02/04/22 23:39
>>253 = 250
ありがとうございます。
いよいよ明日ですよ・・。すっごい緊張してます。
友達からは「行ってみれば意外に余裕だよ〜。」なんて言われましたが。

仕事もキッチン希望なんですが、料理なんて特別したこともないし・・。
「キャベツ千切りにしといて!」とか言われたらお手上げです^^;
256FROM名無しさan:02/04/23 01:37
>>253
やりがいって具体的になんですか?
257FROM名無しさan:02/04/24 13:16
>>253
>最初はほんとキツイかもしれないけどがんばって!

キツイのは最初だけじゃない、手が早くなりこなせるようになるにつれて
やるべきことがもっと見えるようになり、それなりにキツい
たぶんどこまで行っても楽な仕事ではあり得ないはずだと思うが
(だから仕事キライって意味じゃない)


>慣れるとやりがいのある仕事ですよ。

聞いてみたい、やりがいって何だ?
どんな時にやっててよかったと感じるのか?
258FROM名無しさan:02/04/24 18:30
夜の超ピークの時のこと
新人バイトの女がカレシと食べに来た、とそこまではいいさ
ウェイティングかかり放しで待ってる客がたくさん
二人はとっくに食べ終わってるが帰る気配がない
しかもパントリーに入ってきて自分でお茶のお代わりを持っていく(給茶機は客席に近いとこにあるのだけど)
4名のグループが待っているので、二人が帰ってくれれば隣の空いてる二人用の席と合わせて案内できるんだよね
しかし、ずっとふたりは居た。

いけなくはないさ、いくらバイトとはいえオフタイムは客だしね
だけど、理解できない。どういう神経してるのか?
259248:02/04/24 23:18
今日はじめて行ってきました・・。
すっげー辛かったです。
バイトに慣れている人なら何でもないことなのかも知れないのですが・・。

260FROM名無しさan:02/04/25 03:47
>>259
外食はどこもそうです・・・。
261FROM名無しさan:02/04/26 23:59
>>253
やりがいはど〜なってしまったの?
262253:02/04/27 01:44
>259
おつかれさまです。

>261
べたですがお客さまが料理でか接客でか知らないけど喜んでくれた時とかかな。
声をかけて帰ってくれるお客さまとかいるから。
そういうのやっぱり嬉しいし。
てか別にやりがいなんて人それぞれなんだからどうでもいいじゃん…。
263FROM名無しさan:02/04/27 03:21
nara yarigaiaru nannte hitoni iuna kuso
264FROM名無しさan:02/04/28 01:17
今日店長に切れたぞ(゚Д゚)ゴルァ!!  あげ
265FROM名無しさan:02/04/29 21:50
大戸屋のキッチンは3K労働だとおもうがどうよ?
しかも経費節約とかいって3人でまわせだと?提供時間の
遅さでクレームがきまくってんのにさらに遅くなりそうな
ことしていったいなにかんがえてんだよ。入って4ヶ月だが
5月中にはやめてやる。
266FROM名無しさan:02/04/29 23:38
つ〜か
すぐやめろ。
辞めてくれ・・・。
267248:02/04/29 23:50
今日3回目を終えましたが、かなり辛かったです。
頭痛がひどく疲れもたまっていて、しんどいのに今までにない忙しさ。
洗い物をやっていますが、店長には「遅い」だの「汚い」だの言われるし・・。
ちょっとはじめてのバイトで大戸屋を選んだことを後悔するようになってきました。

あと2、3回やってみて他の人に迷惑をかけるようだったら店長にやめようか相談してみようと思います。
268FROM名無しさan:02/04/30 00:45
これだから
高校生は採りたくないんだ・・・・。
269FROM名無しさan :02/04/30 05:42
京王沿線の大戸屋話、きぼんぬ。
270FROM名無しさan:02/04/30 10:44
>>265

3人まわし?は大体どこもそうです。
自分がレベルアップして、全体の流れをつかめるようになりましょう。
自分の力不足を他人のせいにしたり、他の原因のせいにしたり。
4ヶ月で自分が仕事をちゃんとこなせていると思っているのだったら、
仕事がわかっていないということです。
的確に、かつ敏速に動けるようになりましょう。


>>267

仕事がきついのはどこも同じだと思うよ。
実は自分の根性が足らないのを、
他の人に迷惑をかけないようにとの気遣いにすりかえてるよね。
迷惑かけないように頑張って早く仕事できるようになろう!
って思わないんだ〜。いい子ぶりっこのお子さまなんだね。


 向上心を持っていない人は早く辞めましょう。まわりに迷惑です。
いつまでもカバーしていなくてはならない他のバイトが気の毒です。
 別に辞めようってヒトを悪く言ってるわけじゃない、
どんなバイトを選ぼうが個人の自由だし、向いてないヒトもいるわけだし。

 ただね、そんなふうに考えてる新人バイトを忙しくて時間が無いなかでも
なんとか覚えてもらおうと教えてる先輩バイトも居るわけよ。
時給だってそんなに変わらないっていうのにね。
やっと少しは覚えてくれたかな〜ってとこで辞められたらガックリ。
だから、辞めるならばすぐ辞めてってことなわけよ。









271270:02/04/30 18:04
『使えない根性無しのバイトは辞めてしまえ』みたいなこと
自分で言っておいて今さらなんだが
確かにキツいですぅ。だから気持ちはよくわかる。
おんなじこと考えたもんな。
今でもそんなふうに思うときもある。
272248:02/04/30 19:42
>>270
何でも「根性」「根性」って言われてもどうしようもないのですが・・
迷惑をかけないように出来る限りやるつもりです。
ただ、自分に合っているかまだよくわからないので、作業が遅かったりして結果的にお店に
迷惑をかけるようだったら店長に相談してみるつもりです。
僕だって僕なりに頑張っているんです。向上心だって持っています。
こなせるようになれば、仕事をしている時だって充実感を味わえるでしょうし。
きつくても時給は良いですし、迷惑をかけていないのであれば出来ればやめたくありません。

僕なりに一生懸命やっているのに頭ごなしに文句を言われるとホントにへこんでしまいます。
責任を背負い込んでしまう性格なのでなおさら辛かったです。
273FROM名無しさan:02/04/30 20:07
わたしは足引っ張りながらもがんばって半年続けたよ〜。
ヘコむことも多々あったけど
結局そこまでできたのは他の人たちが支えてくれたおかげだから。
大戸屋いてよかったな、と思った。

こないだ久々に食べに行ったんだけど
鶏肉のネギ塩焼きの肉はから揚げ用のモモ肉なのかな?
鉄板で焼いてるとか?したらけっこう時間かからないか?
274FROM名無しさan:02/04/30 21:07
>>272
2ちゃんなんか気にしないでとにかくやれるだけ頑張れ。
迷惑かけるのツライのよくわかる。私もそうだったし常に思ってました。
最初はいろいろアドバイスうけつつ。
洗浄は自分なりのコツつかめば早くきれいにできるようになるから。
275270:02/05/01 00:39
>>248
店に入って1ヶ月のバイトがいるのだけど、辛い辛いってすぐ口にする。
なにかとキツい仕事から逃げるので頑張れと言うと、イヤそうな顔をする。
そいつとおんなじようなヤツだと思い込んでしまった、すまん。

責任を背負い込んでしまう性格ならば、きっとやれるさ。
洗浄に入って3日目ぐらいから声が小さくなり
1週間目ぐらいからピーク時に洗浄とメイクが立て続けに重なると
「通りました」の言葉の中に「そんなに言われても1度にできるかよ!」っと
いう無言の抗議を感じるし、怒りのせいか背中が震えるのがわかるので
心の中で『頑張れよ』と声をかける。
月日は流れ「お新香メイク…」と言いかけた途端に、「アップ!」の声。
してやったりという笑い顔、「やられたよ」とこっちも笑顔で返す。
そんな日が来るのが楽しみだね。
276FROM名無しさan:02/05/01 01:03
て言うか、限られた時間をいかに有効に使うためには?という経験を詰めます
以下に手際、段取りよくやるか、ということ。
今日はビンチョウよく出るからデカドンこまめに洗おう、ミソチとかあんまり出ないから、
鉄鍋は後回しにして多少は平気だ、洗浄機使ってる間にメイクしちゃおう、とか
277FROM名無しさan:02/05/01 01:07
>>248
つかさ、大戸屋ごときで働いてる人間なんて、
大して優れているわけじゃないのよ。
スピードとかも大体人並み。
要は誰でも出来るのよ。
でも出来ない奴がいる。なぜか。
答えはただひとつ。
要領悪いのよ。それにつきる。
ちょっと仕事を考える、工夫する。
それだけでずいぶん違うと思うぞ。
ちょっと暇になってそこで休む、のではなく、
その先に来る大混乱の忙しさにそなえて、今のうちに食材補充したり、
いろいろやっておいて、大混乱を凌ぐわけですな。並みの人間が。
て優香、見積り社長から年賀FAX来てて、この文章みたいな内容だったな(笑)
278FROM名無しさan:02/05/01 10:43
同意。備えよ、常にってことですか?
私は出かける前に天気予報をチェックしますよ。
暑い日は冷たい麺類が出るので薬味ネギがたくさん要るし
(時々ハズれて予想外のメニューが出ることもある)
肌寒い日はレンゲがたくさん要るのでシルバーまめに洗浄してもらわないととか。
食器類で数が少なくなってるものは要注意なので
ニッコリと素早く下げてきて洗浄にまわすのですが間に合わないと思ったら
パントリで手洗いしてキッチンに返すこともしばしば。
大混乱を未然に防ぐために、いろいろと策をこうじるのだけど
それでも多少の混乱はやってくるので
その時は焦らずに腹をくくって優先順位を考えて端から片付けていきます。
焦ると食器の破損とか、ひっくり返すとかの事故(笑)が起こりやすいし。

ってエラそうに言うこともないですね、誰でもやってることでした。
ははは、すみません。一応ビギナー向けってことで。

「見積り社長」って(笑)。
279FROM名無しさan:02/05/03 21:17
GW、どうですか混み具合は??
280248:02/05/03 23:28
今日行ったのですが、前と変わらない辛さです。
仕事自体に不満を感じたことはないのですが、やはり「みなさんに迷惑が・・」と、
常に頭の中は罪悪感でいっぱいです。
洗浄なんですが、みなさん口を揃えて「慣れだよ。要領よくできるようになるって。」
と言いますが、6回目を終えて未だに慣れません。スピードに変化がないです。
「とりあえず全部水だめに入れちゃうんだよ。」とかも言われてやりましたが・・。
やっぱりあまり変わってないような気がするんです。
丁寧にやりすぎているのでしょうか?他の人がしたのを見ると結構汚かった気がしたのですが・・。
どなたか洗浄のコツを教えていただけないでしょうか?
コツというか・・自分はこうやってやっています。とかそういうので構いませんので。

向上心と技術が比例しないのが本当に辛いです。
281FROM名無しさan:02/05/04 00:20
そうだなぁ。
ライス椀はまとめて洗わないで、常に5個くらい毎回洗う感じでやってるなぁ
ライス椀のような洗うのに(洗浄機のなかに入れるまで)時間がかかるバージョンと、
おしんこ皿、味噌汁の蓋、グラス洗浄など時間がかからないバージョンの2種類に分けて、
時間かからないバージョンのときにうまくメイク物や洗った食器を運んだり、
洗浄がまとめてきたら、ある程度減るまで洗うことに専念したり、
そんな中なにか食器の数が少なくなってそうな奴を優先して洗ったり、
とにかく少しの暇で何をするか?を考えることかなぁ。
ちょっと時間ある、じゃあちょっと食器を持っていこう。
でもすぐ洗浄機使えるから、全部食器をかたさないで、
また次の洗浄物を洗浄機にかけたら残りの食器をある程度かたそう、、

そんな感じですよね?おまえら。
282FROM名無しさan:02/05/04 01:58
何か自分が他の作業をしている時に
他の人がやっているほかの作業のやり方を
見てコツを掴むのはどんな仕事でも同じ。
283FROM名無しさan:02/05/07 03:34
>>280
結構うちのバイトは慣れるのに時間がかかると思うよ。
もう1年以上やっている俺から言わせてもらうと、
まだ6回しか入っていないのに慣れたいと考えるほうがおかしいと思うよ。
なんか文面から自信喪失気味になっているみたいだけど、
それは時期尚早なのでは。
でも自分でも向上心を持っていると言っていることだし、
他の人の技術を盗むってのはいいことだから、
そのモチベーションで頑張っていれば数ヶ月後にはちゃんとできるようになるとおもうよ。
だからそれまでの我慢ってことで頑張れ!!
284FROM名無しさan:02/05/07 07:21
ここの店員は、本当に丁寧だと思う。
例え、その裏はどんなに悲惨だとしても。
285FROM名無しさan:02/05/07 12:40
名指しでアンケートで誉められたのに
時給上がらなかった・・・
286248:02/05/07 23:24
ありがとうございます。
友達からも励まされ、頑張ろうと思っています。

この前、たまたま僕より数日後に入った僕より2つ年下の人の洗浄を見たのですが
僕より早かったように思えました・・。
彼にそのことを話したんです。
僕「すごい洗浄とか早くない?」
彼「そんなことないですよー。」
僕「やめようかとも思っててさ・・。」
彼「決断早いですよ^^;」

とりあえず5月の給料をもらうまでは頑張ります^^;
それから大きなミスとか犯したら耐えられなくてやめちゃうかも知れないです・・。
精神的に弱い自分が情けないです。図太くなりたいですね。
287FROM名無しさan:02/05/08 00:06
>>248
別に大戸屋をまわせたからって違うバイトまわせるわけじゃないけど、
大戸屋まわせないで辞めたらどこいったってまわせないぞ。
288FROM名無しさan:02/05/15 23:40
248はやめたか?age
289FROM名無しさan:02/05/16 03:49
コメの炊き忘れだけは要注意ね!
290FROM名無しさan:02/05/17 23:12
誰か横浜市で働いてるヤツいる?
一度辞めて半年たったら呼び戻されたぞ(゚Д゚)ゴルァ!
いまはとりあえず続けてます。
店長代理がDQNだったYO…。
291FROM名無しさan:02/05/23 01:22
age
292FROM名無しさan:02/05/24 00:16
6月からグランドメニュー変わるねー
293FROM名無しさan:02/05/24 00:28
フライヤーが一番めんどそう。
294あかまつ:02/05/24 00:53
木のイスが座りにくくて
背中が痛い
295FROM名無しさan:02/05/24 03:11
新横浜店は地獄かねぇ>W杯期間
296FROM名無しさan:02/05/26 03:24
みそとんだったけ?あれ揚げおきじゃなくなちゃうんだよね。。
マグロ竜田もそのままなくなればいいもののサラダなんかに変化しちゃって
フライヤーほんとめんどそうじゃん。。。
297ガチンコファイトクラブ五期生:02/05/26 21:46
レタスのレモン和え地獄。。。
298FROM名無しさan:02/05/27 14:15
メニューそんなに変わるの?今ずっと休んでるから不安だ、、、
299FROM名無しさan:02/05/27 14:18
バイトの方見て、「社員」ってどんな存在ですか?
こちら外食志望、大学4年です。
300FROM名無しさan:02/05/28 01:40
>>299
半年経ってはだが真っ白。店が地下なせいもあるが。
口癖は「帰りたい」。
月の休みが2回。
これで就職する気無くしたな。
301FROM名無しさan:02/06/02 15:01
豆腐バーグ出てる?納豆付のやつ
302FROM名無しさan:02/06/03 15:50
アイスのきな粉用のちゃこしが無く
キッチンのザルでやってますが何か?
303FROM名無しさan:02/06/04 02:37
304FROM名無しさan:02/06/05 23:03
基本的に社員が頭悪すぎでバイトに要領よく教えらんないんだよ。
そうじゃない人も確かにいるけどほとんどの社員はダメダメ。
大戸屋歴が同じくらいの社員とバイトの人がいるけどバイトの人のほうができるしね。
まぁ、社員はキッチン・ホールの両方やんなきゃいけないけど絶対的にバイトよりも働いてるわけだし、
社員のほうができるはずなんだけど・・・。
でも、その社員てのがウチの店長なんだけど。
ホントどうにもならない。いっつもホールばっかでキッチンで仕事なんてアイドルのときしかいないし。
そのくせホールにいてもすぐにテンパって女の子に当り散らしてどうにもなんねぇ。
おかげでホールは入れ替わりが激しくてぜんぜん仲良くなれないっす。。。
305FROM名無しさan:02/06/07 21:09
22:00〜24:00でバイト募集があるんですが、
この時間帯の場合ってなにをやるんでしょうか?
306FROM名無しさan:02/06/08 09:26
高校生バイトの引き継ぎちょっとと閉め作業。
307305:02/06/09 00:22
応募してみます。
308FROM名無しさan:02/06/10 20:10
大戸屋で感じの良いところは?
大久保店
309FROM名無しさan:02/06/11 21:04
大学1年から3年弱バイト続けてきましたが、
新店長の使え無さに堪え兼ねてやめてしまいました。
なんで忙しい時間でも事務所に篭ってるんだ・・ゴルァ!

週1でも2ヶ月休んでも文句言われなかったなかなか条件としてはよい職場だったのにね。
毎年年末と夏休みは普段のマイナス1のシフトで毎日のようにやって死んだけど、その分結構稼げたしね・・・
310FROM名無しさan:02/06/13 12:31
ここをROMってる大戸屋でバイトしてる人へ。
そろそろ倉庫行きな予感があるので、
ときどきあげましょう。書き込みなさい
311FROM名無しさan:02/06/13 22:32
>>310
あなたは大戸屋の人ではないの?

312FROM名無しさan:02/06/13 23:04
大戸屋、売り上げ不振でアブないって本当か?
そういや、このところ以前ほど忙しくなくて余裕で休憩行けるが。
人件費削減とかでシフトの時間が短くされてるし。
他のバイト口、探しておいたほうがいいのだろうか?
313FROM名無しさan:02/06/14 00:10
年度末はほんとにヤバかった。
株主への配当金のために現場から金取るな!!
アップアップだったじゃないか!!
その上暇な日が多くなった。
そろそろ見切り付けるべきかと。
314FROM名無しさan:02/06/14 07:12
>>312
結構ヤバイと思うよ。去年当たりから多くの店で売上が前年を大きく割ってるし。
一ヶ月2店の新店舗計画もペース落ちてきたし・・・・
価格もデフレに合わせて少しずつ安くなってるが、他店の大幅値下げに比べると
割高感は否定出来ないし・・・・
今までが好調すぎるといえばそうなんだけど、これから下へ傾いていくと思う。
しかもこの店売上下がると人件費や備品とかにすぐしわ寄せ来るしね・・・
315ライバル店:02/06/14 09:06
そもそも
地下にあるってのが駄目・・・。
1階より家賃安めで斬新な発想とでも考えたんだろうが
客から見れば、混んでるかとか、店の雰囲気とか、分らない
入りづらい大きな要因。
やはり1階が鉄則。
316FROM名無しさan:02/06/14 13:45
>>315
地下や2階は家賃節約(固定費としてかなりでかいはず)の戦略のはず。
そーいうデメリットを味や値段で克服して
口コミで広げていこうというのがどの店も目指してたやり方。
現在はその値段と味(レパートリー?)に翳りが出てきてるんだと思われ。
317248:02/06/14 23:46
しばらくぶりです。
何とかやめずに続いています。

今日、はじめての給料をもらったのですが、2万くらい足りない・・。
はじめた頃のタイムカード(カードとは言わないかも知れませんが)
が無い時の分が入っていないようです。
明日もシフトが入っているので、店長に言ってみます。
もしくれなそうだったら、労基署行くなりやめるなりします。
もうあまりやめたいとは思いませんが、そういうところでしっかりしてないバイトはしたくないので。
318309<<やめた人:02/06/15 05:31
>>248
まだやってるんだ・・・がんばってね〜
俺も最初の給料振り込みの時足りなかったよ・・・
しかも足手まとい同然の頃だったから強くも言えずもらわず終いだったよ。
ちなみに今はパソコンで記録してるから間違いはもうないはずだが・・・・
始めの頃社員番号もってなくて入るとそういう可能性もあるけど・・・

ここは金のことはかなりいい加減。皿割りまくっても怒られない(汗)けど、
食材足りなくなると店長の自腹で買い物することになるし、
それを立て替えたままにされたこともあったし・・・
319FROM名無しさan:02/06/15 11:24
大戸屋大好き、バイトはしてないけど
潰れないでがんばれー!
320FROM名無しさan:02/06/15 14:01
制服昔の奴の方がよかった。あの斜め掛けのエプロンはなんかイイ。
女の子が着ても可愛いけど、優男系が着るともっと可愛いんだよね(^^;)
今のはスゴクダサい。魚屋?
321FROM名無しさan:02/06/15 21:28
倉庫入りするよって言われるとみんなカキコしだす。。。
それってどうなん?

つか新メニューの豆腐バーグ納豆のせってめんどい。
俺納豆嫌いだから厳しいのよねぇ。
まぁ、数が出ないのが救いだけど・・・。
納豆なければうまいしね。

あ、あと味噌豚うまくない?
322248:02/06/16 13:38
昨日から料理もやらされたのですが、全然覚えられそうにありません・・。
マニュアルとか用意されてないのでしょうか?
食材を鍋やらフライパンやらに入れる順番なんかをどなたか教えていただけませんか?^^;
323FROM名無しさan:02/06/16 15:19
>>248

あなたの文章を読むとどうやらストーブオーダーを教えてもらったみたいだけど、
あんまり入れる順番って関係ないと思うよ。どれもおんなじ様なもんだから。
基本は野菜を入れてからカツとか肉とか豆腐を入れる。
だから、それよりも何を入れるかを覚えておくべきだね。

・かあさん煮は先に玉スラとおろしを入れて丼タレで全体に均等にしてから
チキンカツを入れるとうまく仕上がる。

・しょうが焼きは肉、なす、玉スラ・人参、キャベツの順だね。
これはフライパンをよく熱して油もちゃんと暖めてから肉を入れるんだよ。
じゃないと焦げ付くからね。

最後にマニュアルは存在しますがどうやら社外秘で持ち出し禁止、
コピー禁止なので基本的には口頭で教えられます。
でも夏はストーブは楽だからメニュー覚えるにはいいよ、がんばって!

気を付けんのってこんなもんですよね?皆さん?
324FROM名無しさan:02/06/16 19:21
ストーブで一番辛いのってトロトロ煮だと思う。
入れるものが多い上に水溶きでんぷんの分量は難しい・・・
冬になるとバーナーが足りなくなってヒーヒー言うときもあるけど、
今のメニューなら楽なはず。
メニューもフライヤーより少ないし、アップ時間も短いので対応は出来ると思う。
ただ、ライス盛りも全てヤル覚悟でないと使えない奴と思われるのは必至だろうな・・・
325FROM名無しさan:02/06/19 00:33
え?危ないの?
店どこも混んでるような気がするんだが
326FROM名無しさan:02/06/19 04:04
>>248
言葉よりからだでいっぱい作って覚える!
327FROM名無しさan:02/06/19 06:04
はぁ・・ダウンだりぃ・
328248:02/06/19 18:34
みなさん、ありがとうございます。

どうしても覚えられそうにないのと、きちっとこなす自信がないので
とりあえず「料理したくないので、それだったらホールに回して下さい。」と店長に言いました。
(というか、料理教える時になるとすごく嫌な性格になる人がいてその人とやりたくないだけなんですが・・。)
料理も覚えたいのですが、ホントに嫌なんです。その人。
329FROM名無しさan:02/06/19 20:34
そろそろ甘ちゃん>>248にみんながキレはじめる予感age

職場に嫌なやつなんてどこにでもいるのに。。。。。
どううまくやればかわせるか、なのに。。。。
やることやれば(料理覚えれば)文句言われないのに。。。
330FROM名無しさan:02/06/20 01:09
フライヤーがだるい。
出きるだけ入りたくない。
しかし、7月からのお勧め見るとあおりにしかないという罠。
331FROM名無しさan:02/06/20 17:28
>>248
その言葉が「私は仕事したくありません」といってるのと同義なのがわからんのか・・・?
その時点で店長もシフト入れたくないと思うよ。
キッチンでダメだからってホールならどーにかなるなんて思ってる時点で甘すぎ。
この考えのままいるならとっとと辞めたほうがいい。
332FROM名無しさan:02/06/20 22:49
>>248
料理教えるとき「だけ」嫌になる人なら、
はやく料理教えてもらわないようになればいいのでわ?と。
ずーっと嫌な奴ならアレだけどね。
社会は塾じゃないぞ。手取り足取り教わるなんて甘いぞ
333FROM名無しさan:02/06/20 22:49
>248
バイト初めてだろ?なら、嫌な奴いたりする凹むのは理解できる。
が、しかし慣れるしかない。次のバイトでもそういう奴が出ないとは限らないだろ?
>329も仰ってるが要は慣れだ。そいつと関わらないですむ位効率よく立ち回れるようになるまで頑張れ。

334FROM名無しさan:02/06/20 22:53
訂正 いたりすると凹む
   いたりする凹む

けど、なんだかんだ言って大戸屋は大変だね
吉野家と魚民とジョナサンのバイトもやってきたが、ここが一番忙しいっす…
335FROM名無しさan:02/06/21 00:00
>>334
松屋だけはやめておけよ・・・。
客として見てればわかるとは思うが。
336温玉って?:02/06/21 08:43
大戸屋の温玉ってどうやってつくっているの?
337FROM名無しさan:02/06/21 08:45
んなもん
どこのチェーンだって
既製品だよ・・・・。
338FROM名無しさan:02/06/22 00:53
>>334
禿同
ここに慣れれば他の飲食業やコンビニ系のバイトは割と楽にこなせるな

もちろん例外もあるが
339FROM名無しさan:02/06/22 01:02
横浜ジョイナス店。
しばらく昔の話なんだが、店員が凄まじくキレてた。
あそこまでキレなくてもいいだろってくらいキレてたよ。
客席にまで聞こえてきて、何か不快だったよ。
何があったがしらんが、飯がマズくなったよ・・・。
もうそれから二度と行ってないよ。
340FROM名無しさan:02/06/22 01:46
>あそこまでキレなくてもいいだろってくらいキレてたよ。
たとえば、自分の頼んだオーダーに床に落ちたやつが入ってたりしても
そう言えるのか???
341FROM名無しさan:02/06/22 02:47
>>340
本人?
342FROM名無しさan:02/06/22 21:08
>>340
339は店員が客の前でキレるのは接客業としてマズ−だってことを言ってるんだろ。
客が店にキレるのとは別物だろ。
お前もう一回小学校から国語の勉強やり直した方がいいよ(w
343FROM名無しさan:02/06/23 00:56
>>342
ハゲド−
>>340は逝ってヨシ!
344FROM名無しさan:02/06/23 02:49

>>342
すいません。
何しろ大戸屋でバイトするほどのアホなヤツなもんで・・・・。
やっぱ大戸屋はドキュソのやるバイトですね(苦笑
345  :02/06/23 03:09
>>344
一刻も早くその店員をクビにしる!!
346FROM名無しさan:02/06/24 22:52
age?

/
347FROM名無しさan:02/06/27 21:29
いまさぁ、みんなシフトの人数ってどれくらい?
なんかうちの店売り上げ悪くて人件費が厳しいとか言って
5人回しやらされてんだけど。
しかも俺は遅番なんだけど10時になると一人返しちゃって
4人でダウンとかでかなりきつい・・・。
しかも人数減る分社員が2倍働いてがんばろうってのもないし。
マジで鬱になってきた。。。
348FROM名無しさan:02/06/27 21:35
最近はどこの店も苦しいらしい。
新店出す余裕なんかあるのか?
後ミニバーグってどうなんの?
話全く聴かんし。
349FROM名無しさan:02/06/27 22:03
でもさぁ、みんなに黙ってシフト減らしてみんなにブーブー言われて逆切れするし。
しかも今までは店長事務所にこもってたのが出てくるようになって、
やっと人並みに仕事するようになっただけなのに
テンパって八つ当たりしたりしてでもう店が滅茶苦茶だよ。
シフトの人数削るとサービスの質が低下してジリ貧の気がするんだが・・・。

P.S.
ミニバーグの話ほんとに聞かないね。
でも、レジのメニューにまだ近日登場ってなってんじゃなかったっけ?

でもれじのめ
350FROM名無しさan:02/06/27 22:07
他の掲示板でオート屋のごはんって吉野家よりまずいってゆう
内部告発を拝見しました。そうなん?

当然株価厳しいですね。。。
351FROM名無しさan:02/06/27 22:14
ご飯の炊き方は一応決まってるけど、
毎回毎回ビミョ〜に違うからね。
吉野家よりもまずいってのはほんとかもね。
352FROM名無しさan:02/06/27 23:40
吉野家の米・・・4キロ1200円
松屋の米・・・4キロ1800円
大戸屋の米・・・4キロ○○円

吉野家の米は洗米した後、一時間以上浸水しないと
ぼそぼそで、食えたモンじゃない。
古米じゃないか?
なんか黄色いし。
353FROM名無しさan:02/06/27 23:42
古米じゃなかったらあの値段でやってけないだろ?
肉もアレだし。
354FROM名無しさan:02/06/28 00:01
>>353
ほ〜お・・・
大戸屋は古々米か(w
355351=353:02/06/28 19:16
>>354
米が古米じゃないのかっては吉野家の話。
で、大戸屋のご飯がまずいのは米じゃなくて炊き方だっていう話。
確信犯でそういうこと言うのってどうかと思われ。
356FROM名無しさan:02/06/29 22:03
すごい神経質な性格で接客初めてみたいな感じなんだけど、ここやっぱり
いろんな意味できついかな。23歳です。フリーター。小柄。
声も小さいし。でもこういう店で働いてみたい!大戸屋が好きです。
仕事はキッチンとホール両方やるの?
スタッフ年齢は高いですか?大学生が多そうなんだけど、マックより年上ぽいな。
357FROM名無しさan:02/06/30 02:42
>>356
過去ログにもあるけど
大戸屋は飲食店系ではきつめかと
最初の仕事は勿論片方だけ
年齢層は…店によるだろうけどうちは大学生多め
358FROM名無しさan :02/07/01 02:28
うちの店はワールドカップ始まってから売上がた落ち。
試合のない日まで客足が遠ざかってます。
そして近くにファミレスが新規オープン予定でさらにピンチ。
もうこの店はだめなのか・・・。
359 :02/07/01 03:10
昔、センター街店でバイトしてました。
店長のシフトのミスを逆ギレされて、それが
原因で辞めましたが。恋愛も多い場所だったけど、
忙しい上に、客質も悪いから精神的にいつも
追い詰められてただ辛かったです。
昨年はそれより忙しい店で働いてましたが、店員
同士が助け合う絆があって、辛くなかったですし。
人件費削減はどこも一緒だから分かるけど、
ホント何とかして欲しい問題ですよね。レジ打ち
しながらのレジ点検や空く席を予想してのフライング
オーダー聞き・・・辛かった。
360FROM名無しさan :02/07/03 01:52
うちの店ではよくご飯炊き忘れて弁当屋にお世話になってます
361FROM名無しさan:02/07/03 22:26
うちは弁当屋じゃなくて松屋に買いに行ったり、
1階にあるかつやに借りに行ったりしてる。
しかも一回なんかご飯貸してください言う前に持っていったパン見て、
「店長、ご飯ありますかぁ?」とか言われてすげぇ恥ずかしかった。
まぁ、そのぐらいしょっちゅう借りにいってたのさ、一時期。
ぜんぜん自慢にならんけど。
362FROM名無しさan:02/07/03 23:45
今でも余ったご飯はそのままラップして常温にさらしたままで
翌朝新しく炊いたご飯と混ぜて使ってるの?
363FROM名無しさan:02/07/04 00:12
うちのとこは冷蔵庫にいれてるよ
364FROM名無しさan:02/07/04 02:25
…………………………。

ここまでスレ伸びて誰も言わないから言っておくが……。
大戸屋って創価だよね。

オレ自身学会の人好きだから(一生懸命&いい人揃い)嵐しじゃないよ。
ただ過去スレの中に、ハリキリ大戸屋擁護がいくつかあったので忠告。

あの人たちいい人なのに、勧誘+自己擁護が強すぎるのがちと困る。
365FROM名無しさan:02/07/04 02:57
364に大戸屋のどんなところが層化と通じてるのか聞いてみる、のテスト。
366FROM名無しさan:02/07/04 03:17
ハッキリいってマズイよな、大戸屋って。
店員の態度も悪いし。
なんでチェーン展開できるのか不思議。
他に似たような形態の店ができたらヤバいんじゃないか?
367FROM名無しさan:02/07/04 03:22
以前2年間ほどアルバイトをしていましたが、
開店前に「職場の教養」だかいう説話本を持って
輪になってみんなで輪読する習慣が耐えられませんでした。
あれが宗教っぽいって言えば、宗教ぽかったかな・・・
なんかやべぇよ〜って初めて遭遇した時はちょっとビビった&怖。
368FROM名無しさan:02/07/04 06:26
>>367
禿同!!
369356:02/07/04 11:53
やめとく・・・みんな辛そうですね。
370FROM名無しさan:02/07/05 02:03
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < ふーんやっぱ米まずいのか
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
371FROM名無しさan:02/07/05 02:36
>>367実はおれも最初宗教っぽくてびびった。
「ありがとう」の唱和とかもやばいと思った。
でも、職場の教養は結構多くの店がやっている模様。
表紙の写真はそれぞれ職場の教養を読んでいる会社の写真。
接客業ならどこも似たり寄ったりじゃないの?
ビックカメラの新規オープン店の朝礼とか見てたら
かなり怖かったよ。
で、別にクソ大戸屋の肩を持つ気はないけど、
2chにくる人は何でもかんでも層化とかチョンとか言いすぎ。
アフォが多いからそうなるのか?
とか言ってるとおれが層化かチョンだと言われそうだが(w
372FROM名無しさan:02/07/05 23:08
>>248が、びびって書き込まなくなってる
373FROM名無しさan:02/07/06 07:36
キッチンのみなさんいつも忙しいのにも
かかわらず賄いつくってくれてありがとうございます。
これから暑くなりますがホールから冷たいお茶出し、
店長いない時はこっそりジュース出すので
頑張ってください!
374FROM名無しさan:02/07/06 10:11
>370

態度でかいぞ
375FROM名無しさan :02/07/06 22:53
うちの店で輪読とか「ありがとう」の唱和とかやってるヤシいませんよ
376FROM名無しさan:02/07/07 03:43
店長居たらやらざるを得ないっすね
377FROM名無しさan:02/07/08 19:21
店長いてもSVいてもやりません
378FROM名無しさan:02/07/09 12:26
>>373みたいな人もいるから
大戸屋で働く人はきっとキレずにもってるんだね
379FROM名無しさan:02/07/10 03:21
ワールドカップが終わって売り上げ回復してきたと思われ。
そこらへんどうよ?
380FROM名無しさan:02/07/10 17:30
平日はまちまちだけど、土日の売上はよくなってきた方だよ。
おかげで、5時の一人回しは無くなりそうだよー。できれば、
ロングの時も、ホールダウン2人はやめてほしいな。
事務所の掃除もしたいし。
381FROM名無しさan:02/07/12 10:46
ちょっとまえまでR教にいた○さんってどんな人?
うちの店に来てなんかめちゃくちゃなんだけど。
382FROM名無しさan:02/07/12 11:16
↑訂正
○さん→岩○さんのまちがえ
383FROM名無しさan:02/07/14 15:48
大戸屋のスレができると思わなかった。私がバイトしていたときは11(12?)店
舗しかなくて、友達誰も店の存在知らなくて。でも大戸屋って辞めてみて思い
返すとやり方がまるで宗教団体だよなぁ。おかげで私辞めて4年以上経つのに、
経営理念、基本方針全部言えるもん。自分が怖いっっ。
384FROM名無しさan:02/07/14 20:41
吉祥寺の大戸屋ってどうよ?
385FROM名無しさan:02/07/14 21:24
大戸屋辛いなー。
4人制とかありえねーまじ。
さすがに全然まわせなくて5人に戻したけど。
386FROM名無しさan:02/07/14 21:35
どっかの店舗にかわいい娘いないかな?
387FROM名無しさan:02/07/14 21:42
もうだめだよな、ここ。
外食産業に就職したくないと心に誓えるよ。
388FROM名無しさan:02/07/14 21:49
うちの社員さんはいつも死にそう。
休みがないもんだからいつも疲れてる。
あれじゃあ結婚も彼女さえつくる暇もないだろうに…
かわいそう。
ほんと大戸屋だけには就職したくないね。
バイトならいいけど。
389キッチン:02/07/14 22:55
>386
西武新宿のホールはなかなか。
店主の好みが出まくりですわ。
390FROM名無しさan:02/07/14 23:00
ほ〜ありがと。
今度ヘルプにでも行ってみたいね。
女の子でキッチンってやっぱあんまりいないのかな?
391FROM名無しさan:02/07/14 23:19
>>388
同感。私生まれて初めてバイトした飲食店が大戸屋だったんだけど、バイトし
てた頃は13時間労働で休憩1回(しかも15分!)。当時は化粧全くしていなかっ
たから化粧直しの必要なかったし、ホールだったからやってられたけど、今は
絶対無理。飲食店ってこんなものなのかと思っていたけど、ファミレスとかは
ぜんぜん無理させないし。楽だったよ。バイトでもきついのに社員なんてとん
でもない!
392FROM名無しさan:02/07/14 23:51
>>390
神保町店は店主女だから
キッチン女多いらしいね。
393FROM名無しさan:02/07/15 00:13
女っ気が全くないキッチンは寂しい。
入っても仕事の厳しさにすぐ逃げてしまう。
漏れも逃げたいなぁ。
394FROM名無しさan:02/07/15 00:22
 そういえば、渋谷店に中国人働いてない?めちゃうざかった。あと、社員あんなに
働いて給料13〜15万くらいだったでしょ?社長はやっぱりヤクザだね。

 であの中国人まだいるの?
395FROM名無しさan:02/07/15 00:22
女でキッチンやってます。
最初辛かったけど慣れたら別に。
ホールも時々やるんだけどキッチンの方がいいや。
女の子入ってほしいな〜
仲間ほしい。
396FROM名無しさan:02/07/15 01:52
明日大戸屋行こー。
397FROM名無しさan:02/07/16 00:04
吉祥寺って3店舗あるんだよね。
やっぱり場所によって客層が違うみたい。
398キッチン:02/07/16 01:28
>390
自分、キッチンで女なんだけど、正直普通の子はなかなか続かないみたいだね。
うちの店は特殊な作りだから、キッチン1人まわしやったりするし、
汗だくは当然だしね。
オープンしたての頃は結構いたんだけど、
今は5人くらいかな。オープニングスタッフは自分含めて2人。

>395
うちの店もキッチンがホールやることあるよ。
ぶっちゃけたハナシ、ホールの人間にキッチンできる面子を育てて欲しい。
フォローしてあげるばかりじゃあ、やってらんない。
399FROM名無しさan:02/07/19 19:03
今日大戸屋のみんなで飲み会やるんだけど、(もちろん全員揃う訳じゃないが)
お前らもそういうのってありますか?
それとも特定のグループで飲みに行くだけだったりするのかな。
そこらへんどうよ?
400FROM名無しさan:02/07/19 23:23
400注文
401FROM名無しさan:02/07/19 23:26
新宿靖国通りの大戸屋にリストカット女いるでしょ。
こわいんだけど。まだ居るのかな。
色が青白くて、痩せてて手首に包帯とネット付けてた。
ケガじゃないと思う。すんごい不気味だった〜(汗
402FROM名無しさan:02/07/20 23:57
age
403FROM名無しさan:02/07/20 23:58
age
404FROM名無しさan:02/07/21 16:26
?
405FROM名無しさan:02/07/23 04:08
私もキッチン〜。
うちの場合昼は女率のほうが多いよ。
406FROM名無しさan:02/07/28 19:26
それなりに美味いので好き
407age:02/07/30 02:44
age
408FROM名無しさan:02/07/30 07:50
>>399
遅レスだが、俺様んとこは毎週のごとく飲んでいる。
誰かの誕生会だの、給料入っただの、のどが渇いただので。
もちろん店主を含めた社員も巻き添え。
5〜10人くらいでダウン後朝まで飲んでるぞ。
本業は学生なのだが…。
409FROM名無しさan:02/08/04 03:41
自分の賄いでマーボー丼に密かに豚バラを入れてますが何か?
410FROM名無しさan:02/08/07 04:49
大戸屋がんばれ!!!
411二度と赤羽店はいかねぇ。:02/08/07 11:35
こんな最低な大戸屋は初めてだと一人怒る私である。
●赤羽駅東口会計員(女)
@お金が割り増しになる大盛りをあたかもサービス(無料)であるかのように客を
だまし、売り上げに貢献している。
Aビールの注文をサイズを聞かずに勝手に中サイズにしてしまう。マックの高校生
のバイトだってサイズぐらいは聞いてくる。
B声かけが事務的。何でも言えばいいってもんじゃない。こういう人は客商売より
事務職のほうが向いているじゃないの。


後売り切れメニュー多すぎだからこの店。
412FROM名無しさan:02/08/07 16:27
吉祥寺の大戸屋で昔やっていた。
キッチンだったが、始めは洗い場しかやらせてもらえず、
つまらなかった。
でも、ホールが忙しかったり人がいなかったりすると
よくホールやらされた。
夕方あたりから来る板前さんのような50代の人とそりがあわなかったなー。

結局まともに作ったのは大戸屋ランチととろとろ煮だけだった。
厨房初心者の私には精神的にきつかった。
413FROM名無しさan:02/08/07 17:56
>>411
@普通に考えればご飯の大盛りは割増になるのは当然だよな。
別にいちいち聞く必要もないんじゃね〜の??
A2種類の大きさがあるビールの名称は「生ビール」と「ミニ生ビール」。
客が「ビールくれ」と言えば前者と認識して当然。
B意味不明。「声かけ」って誰に対して?

まぁ、@Aに関しては確かに客に説明すりゃ済むことなんだけど、
客によってはくどいとか不快に思うやつもいて、使い分けが難しいんだよな。
414FROM名無しさan:02/08/08 03:36
>>412
厨房ん中で一番楽なポジションは洗浄ですわ。
洗浄を一人で回せないでオーダなんて百年早いわ(w
415おやき:02/08/09 02:43
確か2月ぐらいに池袋でカワイイ子が働いていたのですが、最近見かけません。どうしたにか、知っていますか?
416FROM名無しさan:02/08/09 11:11
>>413
まぁな。いちいち聞くのもめんどくさいしな。

Bは客に対してじゃねぇのかな。
417FROM名無しさan:02/08/09 21:53
うちの店長はうちのバイトのコとつきあっとる。
3人でホールの時とかかなり居づらい。

418FROM名無しさan:02/08/12 19:50
渋谷で働いていたが、あまりの社員のだめさに
あきれ果てて辞めた。
彼は、社員は無条件でバイトを指図する立場にいる、と
思っていたようだが、最低限まず、能力の面でバイトを超えてから
命令口調になって欲しかった。
419FROM名無しさan:02/08/13 00:10
age
420FROM名無しさan:02/08/13 00:39
大戸屋大泉北口店の店主は、最低だね。わからないことを聞くと、「そんなことにこだわるな」
みたいな感じで、逆切れしてくるし、人の話しを聞かずに、頭ごなしに叱ってくるし、
もうすでに、オープンしてから、5,6人は辞めてる。
421FROM名無しさan:02/08/13 12:13
age
422FROM名無しさan:02/08/14 09:13
店長があまりにもDQNなために辞めてしまったが、
戻りたくなってる我。
前働いてたトコ戻る気はないが、近所に何店舗もあるため
復帰を考え中。
しかし、経験があるからって半年契約で雇って貰えるだろうか・・・
423FROM名無しさan:02/08/15 00:22
>415
池袋の何店??

424FROM名無しさan:02/08/16 20:23
立川にできるらしいね。
またヘルプいかされんのかなぁ・・・鬱
425おやき:02/08/16 22:24
>423三越の近くの2階があるところ!
426FROM名無しさan:02/08/19 03:36
>>424
立川ってドコにできんの??
さすがにグランデュオはねーべな。
427FROM名無しさan:02/08/21 04:21
漏れは川崎の大戸屋に逝ってみたが、今までの中で一番広かった!!
二人なのにバカでかい席に案内されて感激
428FROM名無しさan:02/08/23 22:45
age
429FROM名無しさan:02/08/30 02:57
うちの店には死んで欲しい店主がいる。
おまいらどうよ?
430FROM名無しさan:02/08/30 05:47
死んで欲しいバイトがいます
431:02/08/30 23:06
バイトされてる方、検便はありますか? どれくらいの期間ごとにありますか?
432FROM名無しさan:02/08/30 23:52
>431
あ〜。やったねぇ。6月に。
たしか半年に1回だったと思う。
433:02/08/31 21:25
>432レスありがと☆
434FROM名無しさan:02/08/31 22:06
それにしても頼んでからメニューが出てくるの遅いね。
435FROM名無しさan:02/09/04 00:53
ヘイ!みんなもっと書き込めYO!
お蔵入りしちゃうYO!
436FROM名無しさan:02/09/05 01:16
みんな、ロングありがとうっ。アルバイトなのに、
店の事、シフト入ってる人の事考えてくれてる子が
沢山居るこのお店は大好きです。
今の時期、どこもきついけどみんな頑張って☆
437FROM名無しさan:02/09/05 04:02
どこの店のこと?
ええ話やなぁ・・・。
438FROM名無しさan:02/09/07 20:17
>412
吉祥寺の何処?ちなみに私は新吉祥寺店でやってました。5年前に。
439FROM名無しさan:02/09/08 02:03
みなさん、読んで思ったこと書いて欲しいです。
私は大戸屋でバイトしてて、気が真面目なだけに、
仕事に集中しちゃいます。社員が居ないから何にもしない
アルバイトがそこまでしなくていいとかあるけど、
私は客商売だから、お客さんも大事であってそこから給料
もらってるんですよね。それに、次の早番だったら遅番、
遅番だったら早番の人の事考えてダウンしたりです。
仲良いのはいいし、やりやすいです。
でも、上の人が居なくなってまた自分らが嫌だなって
思ってた事してるような気がしてます。
いいたい事ちょっとでも分かってくれたら嬉しいです。
440FROM名無しさan:02/09/09 02:51
???
441FROM名無しさan:02/09/10 00:53
今更だけど、このバイトはワリに合わない。
442FROM名無しさan:02/09/10 01:18
川・▽・川<age
443FROM名無しさan:02/09/11 21:21
ってか
洗浄のポジションに下水の掃除や床の洗浄をやらせるのはどうかと思う
メイクにライチェン、食器の洗浄さらには各ポジションの機材まで
大変な力作業は全て洗浄!!
時間帯によっては楽なのは分かるが、
ラスト辺りになったらほとんど洗浄がメインなのがいかほどか?
周りの奴も仕事無いなら手伝えよ!!!!
洗浄抜け出せるのは次の人柱を見つけてからだとサ
DQNの五流大の古参のバイトの態度のデカサでもうアウト


444FROM名無しさan:02/09/14 18:22
昼に蒲田店へ行ったら40分くらい待たされた。
前の人が食ったものが片づけられるまでも10分はかかっていた。

元々そういう方針の店なのだろうか。
445FROM名無しさan:02/09/15 02:07
そのお店の教育だと思う。その状況がよく分からないので
よかったら詳しく説明して下さいませんか。
どの状況にしろ、お客様相手なので
444さんがそう思ってしまった時点で
いけない事だと思います。
446FROM名無しさan:02/09/15 13:21
新宿西口に新しくできた店が、なんだかいつも空いているような気がするわけで…
447FROM名無しさan:02/09/15 14:04
社員だから店主だからと仕事がこなせることを期待してはいけません。
バイトだからとなめてはいけません。
頑張り屋で何気なくバイトへの気遣いも忘れない店主・社員であれば、バイトだって頑張ろうと思うし、育っていくでしょう。
そういう店は雰囲気がいいはずです。

店主・社員ワンマンで威張りちらし、バイトに八つ当たりならば、店の雰囲気は最悪。

店主・社員は未熟だがやる気があり、バイトから教わることもあると納得できる人ならば、仕事のできるバイトも店主のミスもカバーして一緒に頑張ろうと思う。

バイトもバイトで仕事ができるからといって、他人を非難したり、思い上がったりしないこと。
たかだか定食屋の店員です。そんなにエラいわけじゃない。

店の雰囲気は店の中の人間関係図そのものであると思うのですが。

思い遣りと緊張感のバランス、かな。
448Sチーフ:02/09/16 01:59
漏れは3年大戸屋バイトやってるが、昔の方が良かった。すべてに元気があり「らしさ」があった。店ができれば立ち上げ部隊・ヘルプで店は大忙し、それを見た新人スタッフはそりゃーカルチャーショックとともに力も付くわな。
ところが今はどうだい?知名度ばかりで内容のうすい店がどんどんできてる・・・・・・。「らしさ」のかけらもないただの「チェーン店」。
もちろん店主の力不足もあるが、「まだ自分には・・」と思ってる社員をむりやり検定受けさせて、店主になったはいいがダメだったら降格、こんな馬鹿な話があるか!
本部も何か考えても中途半端で案が消えちゃうし。もちろんクオリテイーは下がる。
もう知らねーぞ・・・・と言ってみる、テスト。   
449FROM名無しさan:02/09/17 15:12
吉野家・松屋と比べて客層どう?
少しは品のいいお客様多い?
450FROM名無しさan:02/09/18 00:56
>>449
え〜っと、結構吉野家とか松屋とかと同類にする人が多いんだけど、
大戸屋ってファストフードじゃないから全く別モノなんだよね。
だから客層は全く違うね。カップルばっかり。
451FROM名無しさan:02/09/18 07:49
客ふぁおっさんとか力仕事系よりは、上品なんですね。
452Sチーフ:02/09/18 18:59
根性根性ど根性 年中無休でど根性
453Sチーフ:02/09/19 13:54
イク〜
454FROM名無しさan:02/09/19 18:09
ageておくか。○布北口のみんながんばれ〜。(・∀・)ノ
やめてそろそろ一ヶ月たつけど指の指紋がきれいに
見えるようになったよ。
455FROM名無しさan:02/09/20 01:05
>443
うちは床や下水はオーダーの人がやってるよ。
やっぱりダウンの時間になると洗浄の人が大変だし、ちょっと手伝ってもらえる?
とか声かけたらいいんじゃないかなー。
先輩だったりすると言いにくいけど。

私も以前すんごい暇なのに、つったってる社員さんがいてキレそうになりました。
なんか仕事やる気ないダメ社員さんが多いような気がする、、、。
店舗増やすはいいけどねー。
456FROM名無しさan:02/09/20 02:18
来週はヘルプかけ持ち。昼は仲いいH宿店・夜は新店、やっぱ環境変わると新鮮だよね!
457FROM名無しさan:02/09/20 02:51
お先に休憩いただきます!
458FROM名無しさan:02/09/20 14:34
逝ってらっしゃーい
459FROM名無しさan:02/09/21 23:03
調布北口の店員どもは態度が悪すぎるな


ものすごく不愉快だ。苦情の電話でもかけてやろうかと思う
460FROM名無しさan:02/09/21 23:33
5年前に大戸屋でバイトしていたものです。その頃入社した木村○一郎さん、ま
だ大戸屋の社員なんですかね?確か私がやめるときには烏山の店長でしたね。
その後色々知り合いからの情報で荻窪西口店の店舗の場所は木村さんの紹介だそ
うで。さすが元アパレル業界で頑張っていただけに顔が広い、と感心しました。
まぁ体に気をつけて頑張ってください。って感じです。
461FROM名無しさan:02/09/24 16:44
>>459
何があったの?詳しく聞かせてよ
462FROM名無しさan:02/09/25 21:53
通り魔した。
463FROM名無しさan:02/09/29 17:34
みなさん、もっと何か書き込みましょうよ。
464FROM名無しさan:02/09/30 00:10
皆さんの店の売上はいくらくらいですか?
ちなみにうちんとこは平均30万くらいかな。
売上落ちまくりですわ。
465FROM名無しさan:02/10/01 03:33
うちも三十万くらいです。土日は4,5十万。
明日からおすすめメニューが新しいのに☆
作るの楽しみだー!
466FROM名無しさan:02/10/01 13:24
カイセンドンのポップとレシピの配置が違うのです。
さーて、何でしょうか?
467FROM名無しさan:02/10/03 07:37
大戸屋ってフライヤーは、何油を使っているの?
468FROM名無しさan:02/10/04 03:15
>>464
うちの売上はだいたい70万くらい。
さーて、どこでしょうか?
469FROM名無しさan:02/10/04 06:44
>>468
70万‥、池袋のほう?
470FROM名無しさan:02/10/05 01:09
>>469
ブブー
横浜のほう。
たまに時間帯売上が10万を越す店舗と言えば・・・?
471FROM名無しさan:02/10/05 01:28
青学NEWOPENお目でとう
472FROM名無しさan:02/10/05 23:18
ジョイナスは酷い店。 
by見積社長
473FROM名無しさan:02/10/06 02:14
大戸屋のカツは冷凍物ですか、何グラム位の物ですか?関係者の方教えてください。
474FROM名無しさan:02/10/07 01:47
制服ってどんな感じですか?
上下とも規定ですか?
475FROM名無しさan:02/10/08 02:02
>>473
ロースは110c。
当日出るだろう分だけ解凍。


>>474
当然。
476473:02/10/09 01:45
>>475
レスありがとうございます。

477FROM名無しさan:02/10/09 05:26
84号店の店主と社員最悪。料理バイトよりできないし、ホールに出れば店まわんないし。
キッチンにいると床汚すし、生きる価値ナシ。
シフト組ませれば新人4人と古参1人とか平気でやるし。まわんねーっつーの。

478FROM名無しさan:02/10/09 11:49
>>477
そうか、新百合はそんなに悪いのか。
ヘルプ行くのやめよ。
479FROM名無しさan:02/10/09 18:20
>477
直接言えよ
480age:02/10/10 14:26
>>478
高橋統括のエリアの人??何処の店舗なの?
まじ来ない方がいいよ。店長氏ねとかどなりちらすし。
481FROM名無しさan:02/10/10 15:07
ほんとこのバイトは割に合ってない。
時給は安いのに内容はハードすぎるぞ。
人件費削ってるから負担が大きくなるし
入ってから上がるまでフル活動だもんナ
提供時間やサービスが悪くなって客減りそうだな、売上落ちてるし
482FROM名無しさan:02/10/16 07:39
あ〜っぷあっぷ〜
483FROM名無しさan :02/10/18 01:28
バイト休みなのでage
484FROM名無しさan:02/10/18 02:31
神奈川の某店でバイトしようと思ってるんだけど、きついのかなー?
メニューが多いから覚えるのが大変そうだけど、キッチンの新人は
始めてから何日以内でオーダー覚えるべきですか?
以前働いてた24時間飲食店では「三日で覚えろ」と言われていた
オーダーを一週間たってもミスしたりしてたんで心配です。
485FROM名無しさan:02/10/18 18:41
>>484
漏れもまだ一ヶ月くらいしかしてない新人だがまだフライヤーと洗浄しかしてない。
どれくらいで覚えればいいんだろう・・・。
誰かフォロー頼む。
中途半端スマソ。
486FROM名無しさan:02/10/18 18:45
まずオーダーよりも洗浄に馴れろ!!!
って感じかな。
大戸屋のキッチンは結構ハードだから、
いきなりオーダーなんてやらせてもらえないから
そんな心配しなくていいよ。
487484:02/10/19 00:27
>>486
なるほど、レス感謝
来週火曜から逝ってきます
488FROM名無しさan:02/10/19 18:35
大戸屋の洗浄ってどんな感じ?
ざっと汚れを流して、こびりつきを取って、ガンガン洗浄器を通すタイプ?
489FROM名無しさan:02/10/19 19:09
>>488
つーかそんなタイプがあるのか?
490FROM名無しさan:02/10/19 20:18
バイト特典の食事補助って六時間以上働いた時しか利用できないの?
491FROM名無しさan:02/10/19 20:43
んなこたぁない
492チッタ:02/10/19 20:52
居酒屋のキッチンて大変ですか?どんな仕事やるんですか?
493FROM名無しさan:02/10/19 21:40
大戸屋は居酒屋じゃないぞ、吉牛みたいなファーストフードでもないよな、
レストラン?
494チッタ:02/10/19 21:43
そうなんですか。バイトしてるんですか?>493
495493:02/10/19 21:54
もーすぐ
496493:02/10/19 22:05
つーか実は一度も大戸屋で食ったことない
497490:02/10/19 22:29
>>491
言い方間違えた、賄いって六時間以上働いたときした無いの?
18時〜24時で働いたときはつかないの?
498FROM名無しさan:02/10/20 01:11
あっぷ
499FROM名無しさan:02/10/20 01:28
>>497
うちの店舗では18時入りの人はあまり休憩とらせてくれないよ。
でも最初のうちは休憩もらえると思う。
休憩時間は6時間労働で30分って法定化されているけど、
だいたい暗黙の了解で15分てとこだね。
だから休憩中に賄いを食べるのはちょっときついかも。

でも賄い食べるのはシフト入っている日ならいつでもいいから、
バイト入る前に早めに来て食べるなりは可能だよ。
(てかうちの店では店主がいない日にはバイト入って無くても賄い料金でメシを食わせてくれるぞ〜)
500FROM名無しさan:02/10/20 01:28
ファーストフード系と違って一品一品の調理がめんどくさそうだな
501497:02/10/20 01:42
>>499
なるほど、参考になります。最初のうちは役に立たないだろうから
休憩とるのきがひけるかもなー(最初のうちだけならいいけど)
メチャクチャ忙しそうだし。

バイト入ってないときも賄いって、うらやましいなー
502FROM名無しさan:02/10/20 02:00
お弁当販売はじめるみたいですね。
新宿のお店はお昼とかすごく忙しそうなのに
さらにお弁当とか売るんだね。
大変そうだなぁ。
ロースカツ弁当うまそう!
503497:02/10/20 02:04
メニュー多いし、名前も長い、略称で言うんだろうけどややこしそうだなー
どっかにバイトで使う専門用語のサイトとかないかなー、何SVって?
504477:02/10/20 11:31
つーか
このバイトのメリットなんて
女を喰うことくらいしかねえっつーの
時給安くてもそれだけの為に耐えてるんだからよ
505477:02/10/20 11:47
つか、俺なんてうちのいけてる奴らとは全部やっちゃったし
女食い尽くしたしやめよっかな
506497:02/10/20 20:14
>>477
いけてる女は大戸屋でバイトしないだろう
507477:02/10/20 21:25
いいんだよ
外見レディースでも床上手には
違わないしデブで駒澤出身でも
合コンやナンパと違って女に普通に
相手にされるからよ。
夏休みかけて馬鹿店長よりも仕事まわせるようになったから
新百合で俺にさからえる奴いねーから
楽しくてショウがねーよ


508FROM名無しさan:02/10/20 22:10
>>477
オイオイそんなヒント出したら誰かバレるぞ
509FROM名無しさan:02/10/20 23:00
あげ
510FROM名無しさan:02/10/21 21:06
前のバイトでもそうだったけど、事務所とかで他のバイトと会話する
時間がないと人間関係がうまくいかないよね
俺は学校終わっってから急いで来て時間ぎりぎりに入ってる、ラストまで
やったら終電があるからソッコーで帰らないといけない。
だから長いことやってても全然他のバイトと会話が無かったりして、みんなと
なんか気まずい関係になっちゃってる。あーあ鬱
511FROM名無しさan:02/10/22 19:15
俺なんか多分、周りから干されてるよ
下には下がいると思う
512FROM名無しさan:02/10/22 21:19
哀物語っぽくなってきたな
513FROM名無しさan:02/10/23 00:19
初仕事あげ
514FROM名無しさan:02/10/23 03:09
ていうか、うち川崎店で働いているんだけど、
店主がマジでうざいんですよ。
平気で下品ネタ話すだけじゃなくてセクハラ発言も繰り返すし、
自分の気に入らない(ていうかワガママが通らない)PAに対して容赦なくつらくあたるし。
まじ生駒氏ねって。
今度SVに話持ちかけよっかってな感じ。
515catfood:02/10/24 02:48
514>>がんばっ!そう言う店主はどこでも
居ます。ばっくれたり、PAに手出したり。
統括店主が信頼おけるなら、言っても平気です。
店主が神様って店は新店くらいなもんで。
店主が居なくても回せる店なら問題無いです。
516FROM名無しさan:02/10/25 02:29
つらい・・・
517FROM名無しさan:02/10/26 14:40
今日もこれからバイトだけどageておこう・・・。
518FROM名無しさan:02/10/28 01:58
waitingの客に「何分待てばいいの?」と時々聞かれる。
内心、「そんなの他のお客が帰らないとわからない…。
遊園地の乗り物待ちじゃないんだから、何分待ちって…。」と思ってしまう…。
519age:02/10/28 02:00
>>507
新百合のPAだけど、ふつうに誰かわかっちゃうからやめたほうがいいよ。
やっちゃったってのも100lウソだってわかっちゃうし。
寂しいウソはやめてほしいなーー。
後、裏でキモがられてて、誰もまともになんて相手シテナイヨ!!!
哀れになってくるからつよがんないで!!
520FROM名無しさan:02/10/28 02:04
>>518
典型的な嘔吐屋の店員だな。
オマエラの都合の前に客の都合が優先するんだよ。
まったく問題外。
521FROM名無しさan:02/10/28 03:27
>>520
ていうかお前このスレにも出てくんなよ。
日本語もまともに読み取れないくせに恐れ多くもカキコなんかしやがって。
「オマエラの都合」って何だよ?
別にこっちの都合の範疇に含まれないだろ、猿。
ヒッキー君は牛丼屋にでも行って接客業のうんちくでも説教してなさい。
掲示板でも客ヅラして偉そうにしてるところが低脳未熟。
522FROM名無しさan:02/10/28 03:34
>>520
飲食店の店員てのは、お客さまの御用聞きであって、奴隷でも使用人でも無い。
店員を人と思わない奴は外食なんてするな。
まずは人とのコミュニケーション能力を養ってから。
せめておソトで食べた時には「ごちそうさま」が言えるようになってから来てくださいね。
523FROM名無しさan:02/10/28 16:06
嘔吐屋じゃあどのくらい待たせるのか聞いちゃいけないんですねえ。
大変勉強になりました。(大藁
524FROM名無しさan:02/10/28 19:47
>>522
二回も書き込まなくていいから…
525FROM名無しさan:02/10/28 21:51
>>521-522
時間、改行、改行毎に句読点、所々カタカナ
どれをとっても同一人物だな

と、釣られてみるテスツ
526521:02/10/29 04:08
522氏とは同一人物じゃないんだが…

それはさておき、経験上「何分待つの?」には答えるのは気が引けるんだよ。
禁煙席ならともかく、喫煙席で複数人の客ってのは、たいてい食後にマターリしてるから
いつ帰るのか予測できないのですよ。
それなのに「現在5組様お待ちですので10分くらいのお待ちですが」なんて言って
時間通りにならなきゃ店員のせいじゃん。
だから最近じゃ「現在5組様のお待ちですので、それからのご案内になってしまいますが・・・」って言ってる。
1/Kのポアソン過程に従った待ち行列理論だったら答えられるんですが何か?
527FROM名無しさan:02/10/29 07:04
サム・・・
528FROM名無しさan:02/10/29 16:45
さて、逝くか・・・
529521:02/10/29 18:53
あいんしゅたいんのそうたいせいりろんも知ってるけど何か?
530FROM名無しさan:02/10/29 19:05
馬鹿ばっか
531521:02/10/29 22:02
すいません、本当は九九の6の段までしか言えません
532FROM名無しさan:02/10/29 22:43
>>507
確かに誰か分かる・・・
随分、普段から馴れ馴れしいと思ったら
こんな事書いてるとはね・・・
もともと相手にはしてないけど
ホント見苦しくてキモチワルイ
533FROM名無しさan:02/10/31 02:32
今日も疲れた・・・
つーか離職率が高い、という問題を解決すべきでは?
534521:02/11/01 00:41
今日7の段覚えました
今度は8段だ
535FROM名無しさan:02/11/01 05:33
さんまが無くなるのか〜残念。
でも、俺の今のイチオシはカキフライだよ。
去年も食ってて、今年もあんま変わらないけど、ウマいから許す!!!
536A:02/11/01 22:29
え? さんま なくなるの? し知らなかった・・
それって全店共通? ありえん・・・
537FROM名無しさan:02/11/01 23:19
みんないろいろ言ってるけど、自分も大戸屋で働いてるけど、
なんか嫌いになれないんだよ。
たまに辞めたくなったりするけどさ、情・・っつーかなんつーか・・

おかしいかな?
538FROM名無しさan:02/11/02 03:02
>>537
洗脳されてるだけでしょ!
あー朝礼マジでキモい!
539FROM名無しさan:02/11/02 10:22
大戸屋のバイトって平均するとどれくらいの期間で辞めていくものなの?
540FROM名無しさan:02/11/02 13:30
うちの店は、はやくて1ヶ月。
長くて、2年半。
541FROM名無しさan:02/11/03 00:08
ウチの店一日で辞めたヤツ非常に多いぞ--;
542FROM名無しさan:02/11/03 03:12
>>536
さんまが「生」じゃなくなるってことだよ…
543FROM名無しさan:02/11/04 03:51
キッチン始めてからまだ三・四日だけど、辞めたほうがいいかな?
この先これ以上早く仕事こなせるか自信ないし、オーダーの方も
すごく忙しそうだし・・・ついてけないっす
544FROM名無しさan:02/11/04 20:52
>>543
釣りかも知れんがマジレス
他の奴の迷惑になる前に早くやめた方がいい
545FROM名無しさan:02/11/05 06:27
>>544
だからお前は来るなっての。
546FROM名無しさan:02/11/05 17:48
>543
俺もやめた方がいいと思うぞ
無理して続けなくてもいいと思う
54715:02/11/08 00:29
明日の賄い・・なに食おう・・
548FROM名無しさan:02/11/08 07:01
大戸屋に行ったことないけど
バイトやるってまずい?
549FROM名無しさan:02/11/08 14:40
>>548
漏れも行ったことないけどバイトしてるよ。
大丈夫じゃない?
550FROM名無しさan:02/11/08 18:34
でも、特にデパートの上とかでは行ったことない
けど…って人いるもんね。
551FROM名無しさan:02/11/08 21:45
その店舗にもよると思うけど。
ウチの店舗だったら結構楽しいかもね!
552FROM名無しさan:02/11/10 23:12
私、今度家の近くに大戸屋ができるのでバイトしようと思ってるんですけど、
制服ってどんなカンジですか??
553FROM名無しさan:02/11/11 01:48
>>552
向ヶ丘か?
554FROM名無しさan:02/11/11 06:57
ピョンヤンです
555FROM名無しさan:02/11/11 19:06
>>553
いえ、湘南台です。
556FROM名無しさan:02/11/11 23:11
制服> 肩こる・・
557FROM名無しさan:02/11/12 01:40
キッチンでオーダーやっている人にお聞きしたいのですが、
フライヤーと煽りってどっちが簡単ですか?
(というか、楽にこなせますか?)
558FROM名無しさan:02/11/12 02:16
つか、なで肩だから制服の肩掛けがすぐずれる…
559FROM名無しさan:02/11/12 04:33
>>557
人それぞれだと思ふ。
でも煽りのオーダの方がすぐできるから初心者向けかも。
これから冬になるとフライヤよりも煽りの方がオーダ数が多くなるけどね。
ディッシュアップはやらんほうがええ。
560FROM名無しさan:02/11/14 04:49
あおりはオーダーが抜けてても、かあさん煮とかしょうが焼きとかなら1〜2分でできるから楽だと思うよ。
561FROM名無しさan:02/11/14 07:01
キッチンって包丁さばきがうまくないときつい?
562FROM名無しさan:02/11/14 17:43
>>561
んなことないんじゃない?
仕込みの時にもそんな細かい包丁さばきを強いられるようなことないし。
563FROM名無しさan:02/11/15 05:23
age
564FROM名無しさan:02/11/15 05:34
565FROM名無しさan:02/11/15 06:57
>>562
ありがとう。
なら、男でもフロアやらせてくれるの?
566FROM名無しさan:02/11/15 10:42
ここの某店でバイトしたいんですけど
バイト募集の張り紙とか一切ありません
望みナシ?ですか?
567FROM名無しさan:02/11/15 20:12
>>565
う〜ん、まあやらせてくれないことはないけど
あんまりいないね。
はじめは「キッチンやる?」って言われると思うよ。
568FROM名無しさan:02/11/24 15:11
age


569FROM名無しさan:02/11/26 23:08
>>565
男でもフロアは歓迎だよ!

>>566
そこはどこだろうねぇ・・  一切ないってことは人足りてるってことなんだろうけどね。
570FROM名無しさan:02/11/27 23:24
8王子は?
571FROM名無しさan:02/11/29 20:57
どこでも同じ状況だよね。
時給がわりにあわないような・・・
572FROM名無しさan:02/11/30 00:31
しょうがないじゃん、能無しの雇われなんだから・・・自覚しようよ
573FROM名無しさan:02/11/30 15:39
お茶の水店の格好良いorかわいい店員といえば?
574FROM名無しさan:02/12/02 22:07
age
575FROM名無しさan:02/12/03 04:02
もうすぐ辞めます。
576FROM名無しさan:02/12/07 16:03
本厚木店は?
577FROM名無しさan:02/12/09 00:00
向ヶ丘遊園でバイトしようと思うんですけどどうでしょう?
578FROM名無しさan :02/12/09 01:11
>>577
何でかは言えないけどあんまりお勧め出来ない(藁)
まあ働いてみないと分からないこともあるけどな。
ちなみに漏れはそこで働いてはいないので。
579577:02/12/11 23:43
>>578
えぇ〜〜なんでです??
すごい気になる・・・ここだけのハナシ!教えてください!!

近くの店舗で働いてるんですか?
580FROM名無しさan:02/12/13 19:10
お客で、最高何時間いた?
時々、一人でくるやつで、ボーっとしてるやつキモイよ。
581FROM名無しさan:02/12/21 00:40
age
582FROM名無しさan:02/12/22 01:53
みんな、がんばろう。
アルバイトで成り立ってる、大戸屋なのですっ。
583FROM名無しさan:02/12/22 09:23
大戸屋の座る席の並び、なんとかならないのかなぁ。
あんな感じだから、女性客やカップルが長時間いるんだよ。
カウンター席のみなら、もっと回転率増えると思う。
大戸屋も時間の問題だね。
584FROM名無しさan:02/12/27 00:48
女性客やカップルが居やすいってのも、大戸屋が成長した一因だと思うけどな
585名無しさん:03/01/02 19:04
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
586FROM名無しさan:03/01/03 03:36
今年もよろしくお願いします。
587FROM名無しさan:03/01/09 16:15
この前お客さんに、
「ミニマグロ丼と蕎麦セットはうどんにできるのに、
何で鶏カツソース丼とうどんセットは蕎麦にできないんだよ!!」ってキレられた・・・
588FROM名無しさan:03/01/09 17:39
逆らえないんじゃなくて、誰もあんたの事相手にしてないんだよ。
こんな所で自店の名前出すなんて、店の恥さらしだろうが。
本当頭悪すぎ。

店でもプライベートでも女に相手にされてないのに、こんな所で
くだらない書き込みまでしてるなんてね。
お前最低だよ。
ってゆうか、哀れだわ。。
589FROM名無しさan:03/01/09 17:46
あ、書き忘れた。
さっきの書き込みは507さん宛てです。
590FROM名無しさan:03/01/09 18:09
大戸屋の店員さんが、お店に入店するときの挨拶って変わっていますね。
うちの近所の店だけ?
591FROM名無しさan:03/01/10 02:08
「おはようございます」じゃないの?
592FROM名無しさan:03/01/10 08:42
>591
違う
今日も一日・・・なんたらかんたらっていってたよ
593FROM名無しさan:03/01/15 01:39
>>590>>591
大戸屋じゃないんだけどさ。
昔やっていたバイトの挨拶は、「おはようございます。今日も1日よろしくお願いします。」でした。
594山崎渉:03/01/17 17:40
(^^)
595FROM名無しさan:03/01/17 17:54
味噌とんかつ定食なくなったの?
596FROM名無しさan:03/01/18 23:15
http://www.freshnessburger.co.jp/ohachi/

フレッシュネスバーガーがおはちという定食屋さんを結構前に始めたらしい。
んで、そのHPに行ってメニューを見たんだけど、なんか大戸屋のパクりっぽいんですが・・・。
しかも「ごはん処」まで一緒ですよ、従業員の皆さん。
漏れは大戸屋で働いてる者としてなんかむかつきます。
そこらへんどうよ?おまえら。
597FROM名無しさan:03/01/18 23:50
おはちのほうがうまい
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599FROM名無しさan:03/01/19 21:45
>596
大戸屋とメニュー全然違うよ
おはちのほうがうまいね
でも、やっぱ店舗が多い大戸屋が有利かなぁ
600596:03/01/19 23:21
>599
ぜんぶがぜんぶというわけではないのですが、みぞれ煮、おろしとんかつ、鳥の冶部煮、
軟骨入りのつくねとかがそっくりだと思うんですが。
まぁ、馬車道なんかおふくろ煮なんてパクリそのものもありますが。
601FROM名無しさan:03/01/20 00:06
>>596
それくらいどこにでもあるだろ。
602FROM名無しさan:03/01/20 11:16
っていうか、大戸屋のメニューの名前なげぇよ
注文しずらいし、面倒で略して言うとバカ定員が再度聞きなおすし。
おはちの方がいいやすい
603FROM名無しさan:03/01/21 23:23
お疲れ様です!!!アルバイト店長ってのがいるの知ってる?
604FROM名無しさan:03/01/21 23:26
なんかすごいよね〜、アルバイトなのに店長って・・・。自給もそんなにかわらないんだったらやる気しないなぁ。
多分、社員になったほうがいい気もしなくはない。
605FROM名無しさan:03/01/21 23:27
神楽坂でバイトしてる人いますか??
606FROM名無しさan:03/01/22 19:54
大戸屋で働いてみたいんですが、フロアとキッチンどっちが大変ですか?
あと、どっちが女の子に向いてますか?高2でバイトはコンビニしかやったこと
ないんですが。。
607FROM名無しさan:03/01/23 02:04
>>606
あたしだったら、友達に薦められないくらいきついよ。
根性あって、体育会系じゃないとはじめは大変。
↑ホール女の意見。
あと、まわりにフォローしてくれる人がいなくて
仲悪そうなら『腕が痛い』とかで辞めさせてもらった
ほうがいいよ。人が足りてない店なら問題なくこき使われる
だけだから。
この店の利点は、バイトでなりたってるから
608FROM名無しさan:03/01/23 02:29
今日もバイトしてきた。
うちの店はバイト同士も仲良いし
楽しいよ〜
609FROM名無しさan:03/01/23 09:41
>607
店や時間帯によって違うでしょう
近所の相模大*店はいつも暇そうにしてる
610FROM名無しさan:03/01/23 17:47
料理のお盆って腕痛くなるほど重いんですか?
高校生働いてるお店って、あります?
611FROM名無しさan:03/01/24 02:08
高校生働いてるけど、深夜営業してない店舗だったら
とってもらえない率高いかも。
高校生は原則10時までだから、うちの場合
迷惑。
612596:03/01/24 17:22
うちの店にも高校生いました。
10時上がりで帰られるとダウンが大変なので、
うちの店の場合土日の立ち上げから、
昼ピーク終了後のアイドルタイムまでって言うのが多かった。

ちなみに今いる高校生は3年生で
進路も確定しているのでダウン終了までいますが・・・。
ほんとはいけないんだけど、
本人の了承も得た上でのことなのでなんとも言えませんが。
613FROM名無しさan:03/01/25 02:28
お盆もち慣れてても、腱鞘炎に去年なった。
614FROM名無しさan:03/01/26 02:44
チゲはうまいーっ。
615FROM名無しさan:03/01/27 18:06
キングサーモンの具だくさんクリームスープ定食、マズイ。
っていうか、メニューなげぇよ。
616FROM名無しさan:03/01/29 03:08
>615
それを言うなら
『豚団子の具だくさんチゲスープ定食』じゃなかった?
それにしても長いよね〜。
617FROM名無しさan:03/01/29 03:11
今度のデザートはいちご
再来です。でも、練乳じゃなくホイップ。
618FROM名無しさan:03/01/29 11:15
>616
チゲスープもマズイの?
店員さんは、あの長いメニューの名前を言うとき、かんだりしないのだろうか?
619FROM名無しさan:03/01/29 16:22
池袋の大戸やかんじわるいYO
620FROM名無しさan:03/01/29 19:44
大戸屋もうダメぽ。
チェーン展開を拡大しすぎて味が激落ち…(悲
もう松屋と変わんないよ…
621FROM名無しさan:03/01/29 20:26
>620
でも松屋と大戸屋で食べ比べたとき、満腹感はやっぱ大戸屋だよ
622FROM名無しさan:03/01/30 17:31
>>616
チゲはうまいよ〜。ドルアーでタレをすくう時、
下からすくうとより辛いチゲが食べれるよ。
あっ、お店の中限定なんだけどね。
お水は絶対ほしいよね。
623FROM名無しさan:03/01/30 17:43
>622
チゲって普通、キムチ入ってるけど
大戸屋の入ってないし、全然辛くありません。
624FROM名無しさan:03/01/31 01:39
>>623
大戸屋のチゲにはキムチ入ってます。
煽るなら他でやってくれ。
625エリート街道さん:03/02/01 15:25
おおとやでバイトは絶対お勧めできない。
626FROM名無しさan:03/02/01 15:32
>624
あれはキムチじゃなくて、タダの白菜です。
627624:03/02/02 00:30
>>626
キムチを煮込めば唐辛子等カプサイシン系がスープに溶けて、白菜になってしまうこともわかんないのか。
これだからお馬鹿は困る。
628FROM名無しさan:03/02/02 00:32
週五日はここでメシくってるな。よく飽きないもんだと感心する。
629FROM名無しさan:03/02/02 02:11
>>627
あたしも、それいいたかったっ!
キムチの原料、白菜なんだけど〜って。
自宅でキムチ鍋とかやったことないのかな。
630FROM名無しさan:03/02/04 02:05
オープニングスタッフって結構残ってるもんだよね。
中間で入った人の入れ替わりの方が激しいってのは
やっぱり、大変なときに生まれた結束の方が固いのかな。
631FROM名無しさan:03/02/04 15:01
ランチ肉変わって、色が濃くなった。
632FROM名無しさan:03/02/04 17:05
>625
何で?

あと、注文してから出てくるまでに時間がかかることが多いのですが、
アレってホントは注文受けてから何分で出すことになってるんですか?
633FROM名無しさan:03/02/04 18:19
バイトの男女比どれくらいですか?
634624:03/02/04 23:52
>>632
店とオーダによる

>>633
男:女
ホール
1:9
キッチン
7:3
くらいかな?
635FROM名無しさan:03/02/05 01:59
おろしトンカツの、つける汁はなんですか?ポン酢?教えて頂けますか。
636FROM名無しさan:03/02/05 02:24
>>635
オロトンのたれは、和ダレって言ってた。
637  :03/02/05 15:33
ここってキッチン丸見え型の店でつか?
638FROM名無しさan:03/02/06 00:12
なんでみんなダウンがあんなに速いんだろう
そりゃ俺だってはやく終わりたいけど、急ぐと雑になっちゃうんだよなー
639FROM名無しさan:03/02/07 03:26
>>638
丁寧さって大事だよね。一人くらいそんな人
がいないとだよ。
大雑把にやれば、早く終わるんだけど、
慣れとかで、やり方見つけてやる人が少なくとも
いるはずだから、そこを盗んでみては?
640FROM名無しさan:03/02/07 22:59
640げと
641FROM名無しさan:03/02/08 01:21
>>609
大野の店って素束のあるビルの地下?
そこなら俺もよく行く。
642FROM名無しさan:03/02/10 07:21
いがいといちごうまい。
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644FROM名無しさan:03/02/10 23:55
でっかいボードが貼ってあった。
職級ボードだった。
時給今回から下げられる事もあるらしい。
645FROM名無しさan:03/02/10 23:59
おいおい、
この店、ちょーまずかったぞ。
二度と行かないと誓った伊勢崎町店。
646FROM名無しさan:03/02/11 11:47
相模大*店は、なぜ虫が多いの?
647FROM名無しさan:03/02/12 03:23
>>646
今の時期の話?
夏場に虫が出るってのは地下の店舗であるみたいだけど。
648FROM名無しさan:03/02/13 15:46
>647
禁煙席と喫煙席の間に、植木?みたいのがあって
その周辺の席で、食べてるとかならず虫がいる。
小さい虫もいれば、3センチぐらいのデカイ虫もいる。
夏場での話しでなく、2日前の話です。
649FROM名無しさan:03/02/14 03:05
その店舗にかなりもんだいあるねー。それ最悪。
もし、ご飯に混入したらかなり気分悪いよ。
次の時、アンケートに書いたりしたらいいかも。
結構反映される事があるから。絶対、店員も気づいてるのに。。。
650FROM名無しさan:03/02/15 09:06
>649
あのアンケートまったく意味なし。
店舗に都合が悪いこと書いてあったら、捨てるらしいよ。
651FROM名無しさan:03/02/16 23:31
>650
うちは捨てないよぉ〜〜
652596:03/02/16 23:47
>650
うちは捨てたの見たことある。
だって店長の接客態度が悪いって書いてあったんだもん。
しかも当時社員は黄色いユニフォームでそのときにホールに出ていたほうが明白だったもので・・・。

まぁ、今は降格しちゃってうちの店にはいないけど。
653FROM名無しさan:03/02/16 23:49
>650
うちは捨てたの見たことある。
だって店長の接客態度が悪いって書いてあったんだもん。
しかも当時社員は黄色いユニフォームでそのときにホールに出ていたほうが明白だったもので・・・。

まぁ、今は降格しちゃってうちの店にはいないけど。

どうしても腹が立ってしょうがないなら、お客様相談室のほうに直でメールすれば一発で改善されると思うよ。
うちの店はそれで炭火が廃止になりました。
654FROM名無しさan:03/02/17 00:01
二回書き込んじゃってスマソ
655FROM名無しさan:03/02/17 18:22
>650
悪いアンケート全部捨てると怪しまれるから何枚か入れたり、自分で
当たり障りのない悪いアンケート書いて出しますよ。
656FROM名無しさan:03/02/19 12:19
自分で作ってて言うのもなんだが、ひじきご飯ってうまいの?
干からびたご飯が入ってるって苦情きたことない?
657.:03/02/19 12:45
ひじきごはん好きだよ。ひじきのイメージを一新してくれたね。廃止しないで
続けて欲しい。
658FROM名無しさan:03/02/20 23:39
今度大戸屋でバイトしようと思っています。20歳女です。
今までバイト経験がありません。
大学のサークルでの仕事とかはやってるんですが、
こんなの仕事のうちに入んないだろうからかなり心配です。
やっぱり足手まといになってしまうでしょうか?
659FROM名無しさan:03/02/20 23:45
目黒店って何日にオープンですか?
660FROM名無しさan:03/03/01 05:57
今日から新店主降臨age
661FROM名無しさan:03/03/05 01:52
>658
私も20歳女で初めてのバイトが大戸屋で、三ヶ月前に始めましたが、
最初はなれなくて混んで超つらかったけど、
一ヶ月たつころにはレジ、案内、料理運びの仕事が全部できるようになって、
二ヶ月目には何でも頼まれれば楽にできるし、
三ヶ月目の今ではトラブルも大方対処できるようになりました。
最初はみんなつらいみたい。
実際やめてく人も多いし。
私の後に入った人は3,4人いたけどみんなやめてっちゃいました。
しかも無断で。
最初は足手まといが当たり前だと思います。
それはみんな承知だし。
私は早く仕事覚えて使える人間になろうと二ヶ月目までは必死でしたね。
足手まといを助けるのもほかのバイトの人の成長につながると思います。
がんばってくださいねー。
662FROM名無しさan:03/03/12 03:29
エビ丼うまいね
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664FROM名無しさan:03/03/19 04:58
そうだね、エビ丼うまい。
665FROM名無しさan:03/03/19 12:15
バイトはシフト制みたいだけどどうすればとってもらえる?
666FROM名無しさan:03/03/19 19:58
age
667FROM名無しさan:03/03/21 01:09
新しく来た新人社員がうざい。でかくて邪魔。
みんなの店どうよ。
668FROM名無しさan:03/03/21 01:11
おいお前等。PC画面を一日10時間以上見ていると色盲になるらしいぞ。
ちょっとまぁ、暇潰しとまではいかないが下の色盲チェックしてみ。
読めないのが一つでもあったらマジで医者に行った方がいいぞ!
http://www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp


669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670FROM名無しさan:03/03/22 09:17
>667
町*店(久美堂下)の店員、私語が多くうるさいです
671FROM名無しさan:03/03/22 09:19
新入社員には
「なんで大学まで出てこんなところではたらいてるんですか?」
ときいてみましょう
672FROM名無しさan:03/03/23 14:32
ageage
673FROM名無しさan:03/03/24 11:07
「671のようなフリーターという名のプーよりま断然親孝行です」
との答えが返ってくることでしょう。
674FROM名無しさan:03/03/25 02:47
2ヶ月前からキッチンでやってるんだが
2回目でフライヤーを任され、
まだ6回くらいしか入ってないのに
「今月中にはフライヤーを完璧にしろよ?」と言われますた。
今日辞めてきまふ。さようならブタ店主。
675FROM名無しさan:03/03/25 02:49
○○○○ こんな電波はありませんか? ○○○○

荒らしなどのコピペで、厨房、工房、消防、
このような人たちをコピペで煽りを行えるコピペは無いでしょうか。
出来れば制限時間内に5レスくらい返ってくる、みたいな含蓄のあるもの。
出来ればレベルの高いものをお願いします。
荒らしと書きましたが、形式は全く問わないです。
著作権、版権も問わないです。

お願いします。
676FROM名無しさan:03/03/27 04:13
新店舗増やしすぎじゃない?
店舗の質も悪いし人も足りないのに
677FROM名無しさan:03/03/27 09:05
>676
たしかに。
都内のお店と、うちの近所の店、まるで質が違う。
大戸屋って、落ち着いて食べられないよなぁ。
678FROM名無しさan:03/03/30 03:21
この前来た新店主は社員いじめがひどくていじめられたその社員は人事異動願を出して店から消えた
こんな店主ばっかり
新人バイトが沢山入ったのはいいけど店主が嫌になって消えていくのだろうなぁ

新オペレーションの冷凍ご飯って便利?

679FROM名無しさan:03/03/30 09:57
冷凍ご飯なんか使ってるから大戸屋はDQNなんだよ
だから、社員が増えねえんだよ!
だからみんな行くのはやめましょう!
680FROM名無しさan:03/04/01 02:51
>>678
作るのめんどくさい
681FROM名無しさan:03/04/01 07:31
ラップがもったいない
682FROM名無しさan:03/04/01 08:35
>679
なんか飯まずいなって思ったらそういうことか。
松屋以下に格下げだな(w
683FROM名無しさan:03/04/02 01:16
>>682
使うのは閉店前とかに飯が足りなくなったときだけだよ
基本的には普通に炊いてる
だって冷凍、解凍の手間の方がはるかにめんどいし
684FROM名無しさan:03/04/12 04:14
大戸屋でむかつくこと。。

待ちの客が並んでるのに、食い終わったも長い間
座席占拠してツマランことを話し続けるアホ女。。
少しは他人のことを考えられる小粋でお洒落な女に
なってくれ、って感じ。。

ってか、店員もいい加減、急かせよ。。ったく。。
(もしかして、急かしちゃいけないって
決まり事でもあるのか?)
685FROM名無しさan:03/04/12 12:26
>684
言えてるねぇ。
席の並びなんとかならんかねぇ。
店員はウロチョロしてるし、落ち着いて食べられないよ。
カウンター席だけにして、食券制にすれば店の回転率も上がるし、売り上げもあがると思う。
686FROM名無しさan:03/04/13 00:21
>>684-685
決まって女なんだよね。
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688FROM名無しさan:03/04/13 02:22
>>685
それじゃまるでファーストフード店じゃん
つーかこれ以上回転率上げられたらマジで死んじゃいます
689FROM名無しさan:03/04/13 08:53
>686
だって男は少ないじゃん。
女の会話は長い、これ常識。
690FROM名無しさan:03/04/13 18:12
>>689
周りのことを考えないで自分たちだけのことだけ
で精一杯なのが女、だろ? w
691FROM名無しさan :03/04/15 16:38
大戸屋って創価学会系列という噂がありますが、そうなんですか?
社員&バイトも学会員?
692FROM名無しさan:03/04/15 22:45
注文してからでてくるまで何分かかってんだ!!
おせーよ
693FROM名無しさan:03/04/16 20:56
揚げてもいい?
694FROM名無しさan:03/04/16 21:52
時間がかからないで出てくるメニューってなあに?
反対に時間がかかるメニューもおしえてくれー
695FROM名無しさan:03/04/16 21:55
魚系は時間かかるでしょう。
うどんとかカレーが早いのではないでしょうか?
一人客で食べ終わって、ボ〜ケってしてる香具師キモイよ(w
696山崎渉:03/04/17 13:26
(^^)
697FROM名無しさan:03/04/19 00:56
>>695
一人行きますが何か?
698FROM名無しさan:03/04/19 23:10
しゃぶカツってどうなん?
なんかカツ食べてるって感じがしないんだけどなぁ。
699FROM名無しさan:03/04/20 03:36
>>695
一人客ですが何か?
700FROM名無しさan:03/04/20 03:40
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
701FROM名無しさan:03/04/20 06:32
ここってセクハラあるの?
あと、変なお客さんって多いの?
社員とバイトの対立は?
702FROM名無しさan:03/04/20 13:21
おはち美味しい。
どこかのやたらメニュー名が長い店とは、えらい違いだぁ(w
703FROM名無しさan:03/04/21 21:21
店によっても多少違うんだろうけど
時間どうりにあがれますか?
終電ぎりぎりまで入ろうかと考えているもんで。
704FROM名無しさan:03/04/29 00:00
ここの会社の店主、口悪いよねー。
特に伊勢佐木に居た若菜って特に悪いYO!
705FROM名無しさan:03/04/29 03:43
働いてる人に聞きたいんだけど、
抹茶や豆乳のプリン(フロマージュ?)の上に乗ってる
ちっちゃいアイスみたいなの、あれ何?
ホイップクリーム冷やして固めたやつかと思ったんだけど
おいしいから真相がしりたいでつ。
706FROM名無しさan:03/04/29 08:11
>>705
そうだよ、あれはホイップを冷やして固めたやつだよ。
707705:03/04/29 12:47
>>706さん
ありがd!!
アイスじゃないし、これなんだろうと思いながら食べてたんで
スッキリしますた。
708FROM名無しさan:03/05/03 01:50
ここはバイトでも厨房に入れるの?
それともバイトは配膳とレジだけしか
任せられないの?
709FROM名無しさan:03/05/04 03:02
>>708
バイトなしでは成り立ちません
社員なんてどこも店主含めて1〜2人だろう
710FROM名無しさan:03/05/07 23:39
所沢のプロペ通り店に行ってみたんですが
うちの店(都心)と制服がちょっとちがうんですね。
味噌汁椀も形がちがったし。
まっ  どおでもいいんですが(w
711FROM名無しさan:03/05/08 00:09
ここってなんでエスプレッソがあるの?
712あぼーん:あぼーん
あぼーん
713FROM名無しさan:03/05/12 14:29
店によって前払いだったり後払いだったりハンディあったりなかったり。統一汁!!
714FROM名無しさan:03/05/12 22:42
西荻窪北口。椅子壊れてるし机がたがただし、
前、水漏れかなんかですごい臭かったし虫飛びすぎ。トイレ詰まりすぎ。
あ、シューズ代って返して貰えるとか言ってなかった?
返してもらう前にバックレちゃった。かえせー。
お盆無駄に重すぎ。腱鞘炎になったよ。
ていうか大戸屋って学会なの?全然知らなかった。こわ。
オープニングからやってたけど勧誘されなかったよ?
715FROM名無しさan:03/05/13 14:56
蕎麦定食たのんだら鯖がでてきた(w
716 ◆ami5GeM/CQ :03/05/13 15:29
学校バレる可能性あるけど大戸屋の社長さんうちの卒業生らしく創立60周年記念に演説しにきました。
ま、全然関係ないか。スマソ
717FROM名無しさan:03/05/15 02:42
新しくオープンする店舗に応募しちゃった〜。。
どうしよ・・。2ちゃん見てたらメチャメチャ大変そう・・・。
718FROM名無しさan:03/05/15 19:36
>>717
ご愁傷様。オープニングはめちゃめちゃ大変だよ。
社長とか専務とか重役クラスに加えて、営業推進部やらほかの店舗のヘルプやら
いろんな人が来てる上にそこのバイトの人はいっぱい仕事も覚えなきゃで
もう、怒られっぱなしみたい。

さらにつらくてバックレる人とか普通にいるからいきなり呼び出されたりとか
ほんとにやる気がないと3ヶ月持たないかもよ。

でもそれを何とか乗り切るとバイトみんなが仲良くなれるし、
悪いことばかりじゃないからがんばって続けてみて。

ほんでもって経過報告とか汁!
719717:03/05/15 21:55
>>718
マジですか・・?何かすごくやになってきちゃったな。まぁ辛いから嫌だなんて
そんな甘ったれた事は言ってられないんだけど、でもやっぱ考えちゃうな〜。
でも面接日とか決まっちゃったし・・。もう後戻りはできないよな。

面接とかって何聞かれるんでしょうか?
720718:03/05/16 05:17
>>717
別にこれといって変わったことはなかったなぁ。

週にどれくらい働けるかとか今までのバイト暦とか
後はきついけれどもほんとについていく気があるかとかだった気がする。

実は僕は純粋なオープニングじゃなくて、2週間後にもう一回求人が
かかってたので、応募したから準オープニングみたいな感じなんです。
あまりにもオープニングスタッフがばっくれたみたいで
どうしようもなかったみたいで、面接に行けば採用でした。
でも、717で書いたようなことはいくつかは経験しましたよ。

ただ、そのとき感じたのは、仕事の内容云々じゃなくて、
店長の人間性の問題がほとんどだったので僕の店の場合。
確かにきついけど、やっぱり店長次第なところはあると思う。

でもがんばっていろいろこなしていって何とか今も続けてる。
後、そのときのメンバーとかはほんとに仲がよくて、
就職で辞めた人とも連絡取ったり、飲みに言ったりしてます。

まぁ、まだ面接も受ける前だし、あんまり気負わずにね。
721717:03/05/16 20:39
>>718
そうですか。まぁ面接ではそんな緊張することはなさそうですかね。。
でもげんに採用になったら本当に大変そうですね〜。死ぬ覚悟っすねυ
店長次第というと、718さんが働いてるとこの店長さんは良い人ってことなの?
なにはともあれ、行ってみないと分からないですもんね!!!
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723718:03/05/17 16:25
>>717
死ぬ覚悟があれば絶対やっていけると思うよ。
店長しだいと入ったけど内の最初の店長はよくなかった。
外面ばかりよくてお客さんは大切にしたけどバイトには八つ当たりしたり、
なんか問題あれば自分のとこの社員やバイトのせいにして、
上司とかに褒められたりすれば
自分の手柄みたいなことがあってひどいもんでした。

それから二回店長が変わったりしたけど、一番最初の店長よりかはましだけど
いくらかの不満はありました。
そんなこといって完璧に仕事のできる人なんていないし、
お前はどうなんだといわれれば反論できるわけじゃないですが。

724FROM名無しさan:03/05/18 00:16
うちんとこの店長も八つ当たりあるよ〜。
ってかおれが判断するに、うちんとこは上に立つ人間の素質が無いと見える。
うちの店長女の子大好き (;´Д`)
725718:03/05/18 11:35
>>724
女の子大好きですよねー。

気に入った子がいたりすると下の名前で呼んでみたり、
ダウン後にみんな帰って二人っきりになったら二人でひとつのプリン食べたりとか、
後は入って2日目の新人の子を二人で飲みに誘ったり、後はケツ触ったりセクハラですね。

聞いたハナシなんですけど、ウチの最初の店長って、
前にいた店舗のバイトさんと付き合ってたらしくて
結婚まで一時が考えてたとかってみたい。
なのにそんなことするからね、気持ち悪くてしょうがない。
726FROM名無しさan:03/05/18 19:32
オープニングスタッフを募集してるんだけど
ここの面接ってどんな感じ?
質疑応答だけならいいんだけど
筆記とかあるとだるいなぁと思って

あと、バイトの人ってどんな人が多いですか?
自分はいわゆるオタ系の見た目をしているので心配です。
727726:03/05/18 19:36
>>717
もしかして大阪在住の方ですか?
面接予約の電話で何か聞かれましたか?

自分は居酒屋とかくら寿司とかやってきたから
仕事は耐えれると思うんだけど
人間関係が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぱっと見、童貞キャラだから、、、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
728FROM名無しさan:03/05/18 22:43
オープニングって丸の内新東京ビルのことでつか?
漏れも受けようと思ってたけどここのスレ読んで辞めた!
一体バイトの中の何人が2ちゃんねら〜なのやら(藁
729まっちゃん:03/05/18 22:44
ところで新メニューのゴーヤと豆カレー、どうよ?
730726:03/05/19 00:36
>>728
自分が受けようと思ってるのは大阪の難波です
大戸屋関西発出店らしいから軍隊式の訓練が
施されそうで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
731717:03/05/19 00:56
こんばんわ!!
>>718
色々相談ありがとう御座います☆面接を受けてきたのであとは採用か不採用か
を待つだけです!!自分的に・・・ダメかな?爆。。

>>726
大阪ではないです。東京です。電話の時点では特に何も聞かれないよ!
日にちだけ教えてもらった。

>>728
ビンゴですw
732718:03/05/20 17:56
>>717
面接お疲れ様。
受かってるといいね。

もう面接受けちゃったんだからだめかなぁとか言ってないで、
気楽に待ってみては。
733FROM名無しさan:03/05/20 23:51
ゴーヤはまえにあったくろずあんと一緒だね。まあまあ。豆カレーは微妙。
734FROM名無しさan:03/05/20 23:53
ホールとキッチンマスターしました。6月時給あがるかなあ〜。
735718:03/05/21 00:08
>>734
店長しだいだと思うけど、どっちがメインでやってるかにもよるかなぁ。

俺なんて一年半やって、やっとこの前の査定で10円上がっただけだしね。
736FROM名無しさan:03/05/21 21:38
来月から店内禁煙だから、多少DQNな連中減るかなぁw
737FROM名無しさan:03/05/23 16:50
今日大阪の面接受けたyp!
でもここ読んでやる気無くなった・・・。
まあ他にも受けたんで、受かったらそっち行くか。
無駄にキツイだけの実の無い仕事はお断りですな。
738FROM名無しさan:03/05/23 19:34
>>729
>>733
ある日バッシングしていると、豆カレー半分くらい残してあった。
739FROM名無しさan:03/05/24 00:06
>>737
どうだった?
男は頭髪とか長さとか厳しいのかな?
740FROM名無しさan:03/05/24 09:01
ゴーヤ勘弁してくれよ。
沖縄人じゃあないんだからさぁw
本部もリサーチして作ったほうがいいと思うが・・
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742FROM名無しさan:03/05/24 17:48
>>739
長さは知らんけど色はうるさいみたいだ
743FROM名無しさan:03/05/24 17:54
>>739
ちなみに♀だから♂はどうかワカンネ
「うちはきつい事で有名です」って言ってたから、ここ見てる可能性有り?
744717:03/05/24 20:12
お久しぶりです。連絡来ないな〜(^^;
やっぱ落ちたんかな〜。明日待って来なかったら
あぼーんですね。。
745718:03/05/25 04:57
>>717
あなたからかけてくるの待って、ほんとにやる気あるか試してる可能性もあるよ。
ウチの店長が一回やってた。

だから、働く気があるんならかけて身。
746717:03/05/25 20:59
>>718
レスどうもです〜。
いやぁ無事採用されましたよ!!良かった良かった。
大変そうだけどこれから頑張らなくては!色々教えてくれてありがとうございました。
今後も相談おながいします。
747718:03/05/25 21:19
>>717
採用おめでとう!
これからが大変だけどがんがれ!!

漏れでよければ教えて差し上げるよ。
つか、キッチンとホールとどっちでつか?
748717:03/05/25 22:05
>>718
ホントにありがとうです。実は大戸屋の他にももう一つ面接受けてて
そっちは先に落ちてたから大戸屋も落ちたらどうしようかと思ってたんよね。
漏れはホールです。でもキッチンもやってみたいけど、やらせてくれない
のかしらね。
749718:03/05/25 23:18
>>717
ホールなのかぁ・・・。
漏れはキッチンだからあんまり教えられないかもね。

ホール→キッチンのコンバートはなかなかないと思われ。
キッチンのほうが覚える仕事がいっぱいだし・・・。

でもオープニングだからキッチンがいっぱいバックれて、
求人かけても来なかったからなれるかも、だけどお勧めできるかは微妙。

とりあえず必死で仕事を覚えることに専念汁!
750FROM名無しさan:03/05/26 01:42
給与の銀行口座ってどの銀行でもOK?それとも指定されてる?
751718:03/05/26 02:18
>>750
どこでもOKだす。
752717:03/05/26 15:22
>>750
うちは銀行指定されましたよ!!
>>718
キッチン担当でしたか。きっと私はずっとホールなのかね(^^;
あっ、賄いとかってやっぱ半額なんですか?
753FROM名無しさan:03/05/26 19:24
丸の内新東京ビルの大戸屋に採用された方、次はどこで集まるか
わかりますか?電話で聞くの忘れちゃったんで(>_<)
面接した場所かなぁ?
754717:03/05/26 23:16
>>753
面接した場所でOKだよ!
755FROM名無しさan:03/05/27 00:59
>>754
ありがとうございますm(__)m
あと時間の確認なんですけど、10時からの人と
14時からの人がいるんですよね?
756717:03/05/27 01:26
>>755
そうだね。日にちも10時と14時は違日にちよね!
757FROM名無しさan:03/05/27 02:39
>>756
あの・・・土曜の14時にしたんですけど、終わるのが21時なんですか???
758FROM名無しさan:03/05/27 11:00
つうかさ、こんなとこで聞いてないでもう一回電話しろよ!
名前なんて名乗らないでいいから面接採用された者ですが、
集合場所もう一回教えていただけませんか?とでも聞けよ!
759718:03/05/27 15:27
>>717
賄いは半額だけどウチだとみんなお金払ってないなあ。
なんか店主公認みたいな感じで。
ジュースも勝手に飲んでいいよって面接のときに言われたって新人の子がいってたし。

はっきり言ってこの会社ってお金の管理とかかなりいい加減だからなー。
キッチンの人と仲良くなっとけば内緒で食べさせてくれたりするんじゃないかなぁ。
作りすぎて余っちゃったやつとかね。
でも、それはオープニングのてんやわんやが落ち着いてからになると思うけど。

あー、あと自分からくれとか言うとキッチンの人に嫌がられるから注意ね。
あくまでも、向こうからあげるよっていう風な流れにしないとね。

うちの店で周りの空気も読まずにそういうことする人がいるんだけど、
みんなに嫌がられて誰もまともに相手してなかったりするし。
760FROM名無しさan:03/05/27 22:13
>>718
うちんとこは半額を払い、飲み物は氷を沢山入れた熱いお茶(つめたくなるけど)だけさ…。
料理だって内緒で食べた事ないさ…。失敗したきじ焼きはちょろっと食ったけど…。
761718:03/05/27 23:19
>>760
フツーはそうだろうさ・・・。
漏れだって最初はそんな風にちゃんとお金払ってたし、飲み物も氷を入れたお茶だった。
てか、いまだに店主がいると飲み物はお茶だったりお冷だけど。

つーか、ウチの店まともに休憩もらえないんだけど!
ロングやっても30分とかね。6時間とか7時間だとまずもらえない。

ここ読んでるみんなはそこんとこどうよ・
762717:03/05/28 01:29
>>757
遅くなったけど、21時までだと思うよ!!!
>>718
店舗によって払ったりタダだったりするんだねw
仲良い店だとタダにしとくよ〜って感じなんだね☆

んでさ、氷を入れたお茶って何?(^^;そのまんま??
休憩全然もらえないんだねー。それだけ忙しいってことかぁ!!
何か忙しすぎて痩せそうだねw
763山崎渉:03/05/28 10:32
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
764760:03/05/28 15:11
>>718
うちんとこは休憩もらえるよー。どんな時間でも。

>>717
そのまんまだよ。冷たいお茶ってのは無いから、コップに氷いっぱい入れて熱いお茶を注いで冷たくして飲む。
765717:03/05/29 02:57
>>760
そういや、冷たいお茶ってないもんね。夏とか熱いお茶って何か嫌だよね。
冷たい麦茶のサービスでもすりゃいいのに。。しないか。

しばらく旅行に行ってきます!帰ってきたらすぐ研修だー!
766FROM名無しさan:03/05/30 01:18
大戸屋で30分も待たせることってあるの?
マジむかついたんだけど
767FROM名無しさan:03/05/30 23:00
よくあるんじゃないかな?俺は25分待って
まだ料理がでてこなかったから帰った
768FROM名無しさan:03/06/03 02:28
バイトは茶髪禁止なの?
769FROM名無しさan:03/06/03 18:01
>>768
ひどい茶髪じゃなきゃいいんじゃない?
770FROM名無しさan:03/06/05 02:26
いまどき黒い髪の学生とかなんてほとんどいなしね。
俺は黒だけど。
771FROM名無しさan:03/06/05 22:28
近藤さんまだ店主してる?
772FROM名無しさan:03/06/06 01:50
若菜ってまだ店主してるの?
あのインチキ店主!
773718:03/06/06 21:36
>>771
近藤さんて東通りの店主?
774717:03/06/08 00:22
ってか、研修いつからやるんだよ、店長さん…(´д`;)
何も決まってなくて、何か大雑把な会社ですなぁ(-_-;)。
と日々思うのですよ。
775FROM名無しさan:03/06/08 11:34
>>774
他店に研修行きますか?

776FROM名無しさan:03/06/08 18:11
>>774
しょうがないよ・・・
この会社は学会系だから・・・
早くみんな辞めた方が良いよ!
777FROM名無しさan:03/06/08 22:42
>773
 もと、天丼やに居た人。スケベだけど、あるいみ愉快な人よ。
若菜さん人気ないなぁ…。ヘルプで来てくれた時は
いい人だったんだけど。
778717:03/06/09 00:04
>>775
行かないよ。
>>776
あなたはバイトしてる人ですか?
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780FROM名無しさan:03/06/09 18:04
800げと!!
781FROM名無しさan:03/06/09 20:45
>776
 5誓なんか、松下グループって感じがしたけど。
782718:03/06/11 21:19
>>777
じゃあ、多分違うかな。
亀レススマソ。
783FROM名無しさan:03/06/12 00:56
どうっすか????
楽しいっすか?
784FROM名無しさan:03/06/14 00:02
>>783
楽しいっす
785FROM名無しさan:03/06/14 01:27
研修の連絡が来ないなぁ
786FROM名無しさan:03/06/14 01:55
楽しくはない、テンションはやたら高くなるけど
787FROM名無しさan:03/06/14 03:37
終日禁煙なのにタバコを吸う客ウザイ
788FROM名無しさan:03/06/14 10:49
大戸屋、体質に合わなくて一日働いて辞めちゃったけど、一日分の給料ってもらえないんでつかね?
はぁぁ。
靴代だ、とか言ってもらえなさそうな気がします。。
789FROM名無しさan:03/06/14 10:51
内山って坊主の社員知ってる人いる?
790FROM名無しさan:03/06/17 19:10
新東京ビル店で働く方、オリエンテーションのあとに何か連絡ありましたか?
791FROM名無しさan:03/06/17 20:10
>>790
ないよー。一体全体どうなってるんだよ!!
いつ研修なんだよ。全くいい加減な会社だよ。
792FROM名無しさan:03/06/18 01:03
>>791
やっぱりないですよね・・・
30日オープンなのに大丈夫なのかなぁってこっちが心配になってくる・・・
793FROM名無しさan:03/06/18 05:12
>>787
そういう奴は追い出して下さい。迷惑!

客商売と言っても、契約関係なんだし、店が「全面禁煙」
と言っているのにそれに従えない場合は、売買関係の契約
不成立ってことで。
それでも居座った場合は不法侵入ってことだし。
794FROM名無しさan:03/06/19 01:25
キッチンやってると料理できるようになりますか?
795717:03/06/19 10:11
ってかいい加減に研修いつなんだ――――――――!!!!!!!
796FROM名無しさan:03/06/19 13:30
電話して確認汁!!
797FROM名無しさan:03/06/19 18:18
やっと研修の連絡来ましたね^^
798FROM名無しさan:03/06/19 20:02
>>794
泡吹きながらやってたけど,
まぁ,それなりには料理ができるようになったな.
ただ,大戸屋の味は盗めないので.
799FROM名無しさan:03/06/21 00:46
_ ,
\\
  \\       1、逝ってよし           
   \\                    
     \\     
      \\                    Λ_Λ
        \ 〆> Λ_Λ           (  ゚ Д゚)うぼぁーー
        ∠/⊂(∀`  )       ___;:・  ̄ ̄
            ヽ(     )ゝ   ( >>717
             (_\ \    | | |
                (__)  (__)_)
800717:03/06/22 00:13
>>799
何でうち?(^^:
801FROM名無しさan:03/06/23 00:11
制服はどんなのなの?スカートですか?
ホールの場合
802FROM名無しさan:03/06/24 02:39
ネイビーのワークチノですよ。
803FROM名無しさan:03/06/24 13:19
ワークチノ?のサイズってフリーサイズ?ウェストはゴムになってるの?
804FROM名無しさan:03/06/24 19:37
川崎店の、生駒はシモネタばつかりいつてる!マジ迷惑だよ。
いじめもあるし....。かなり、辛いよ。本部は、何やつてるの?
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806FROM名無しさan:03/06/25 14:55
>>803
確かS、M、Lそれぞれサイズがあります。
ウェストはゴムになってると思ったけど、ベルトを使う人もおります。
807FROM名無しさan:03/06/25 16:33
>>806
そうなんだ!ありがとうございます!!

あと、働いてる人にもう一つ質問ですが、シフトって固定シフトじゃないですよね?日によって勤務時間の長さを変える事は可能なんですか?
808FROM名無しさan:03/06/25 23:19
>>807
他店舗に行った事ないから分からないですけど、うちのとこは固定ではありません。
私の場合、週に5日入ってたり、今週は1日だけだったり(^^;
809FROM名無しさan:03/06/26 19:36
>>807
長さを変えることは可能だよ.
でも,だんだん時がたつにつれ,
その人の基本シフトみたいな感じで店主もわかってくるみたいだよ.
例えばこの人は平日の17時〜24時までとか,
この人は平日は17〜だけど,土日は11時〜できるとか.
その日その日のシフトの長さも,もちろん周りの人によってかわってくるよ.
俺はもう働いていないんだが,基本は17時〜24時だったし,
人の足りなくなる日曜日は11時〜24時だった.
ある時は9時〜24時なんて日もあったなぁ.

>>804
そんな店主はサービス業にあるまじき人間だね!
本部に電話してみたら?
810■■東京学生和室■■:03/06/29 15:32
●お客として大戸屋さんはいいお店です!大好きです!バイトの人も頑張ってね!
   。     ____________
   |    ///∧_∧ .|| ∧∧\  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |___/__//( ´∀‘) ||(・゚ρ゚)l \_____\_♀___
   ll" ̄口 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄l ̄二二 ̄ ⊂OOl皿lll皿00|
  〔_ll⌒l____ヘニニニニ| ニニニニ|゚ニニl⌒l_ l_Π l lニ囗ニΠ〕
 ‐‐ =[' ̄ ̄ ̄・-' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=[' ̄ ̄ ̄ ̄--' ̄
   どこ行くんだよ〜?
              めんきょとったのら〜w

■東京学生和室■■隠されたお徳情報!☆高額日払い情報集め!
▲▲ 高収で日払いだと行くのが楽しいよネ!●実際どうなの??を解明!!
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●高収日払いバイト専科。●
http://page.freett.com/finemusicpro/HITONIYASASHIKU.htm
●●東京学生和室●バイトもイベントも・・合コン情報も・・・●3日で5万稼ぐ!▲
お得な情報が集まるヨ!フリーマーケットもあります。●お徳な情報口コミ最高!●
http://page.freett.com/finemusicpro/HITONIYASASHIKU.htm
●東京学生和室●バイトもイベントも・・・情報色々●日払いバイト集結!!●
★ホストバイトはスポンサー探し!!☆WEBで稼ぐ情報★
811大花火:03/06/30 00:13
駒沢の店主は変態です。今日も女のコにセクハラしてました。駅で待ち伏せしてた。
812FROM名無しさan:03/06/30 17:30
マジ忙しいね。大戸屋って。。。
813あぼーん:あぼーん
あぼーん
814FROM名無しさan:03/07/02 00:58
悪口いっぱい書いてるね!
帰り道刺されないようにね
事件になった方がおもしろいけどね。
815FROM名無しさan:03/07/02 01:59
キッチンって慣れても辛いですか?
816718:03/07/02 05:00
>>815
きついときはきつい!
そのとき組む人の相性にも寄るし。
オーダーにもよると思う。

あ、組む人ってのは、何もキッチンだけじゃなくて、
ホールの人も込みでってことね。
817FROM名無しさan:03/07/03 21:58
株主総会は無事に終わったみたいだけど…
818元バイト:03/07/04 01:38
>>815
正直シンドイ 慣れてもね
店によると思うが人件費削減とかで急に人を入れなくなったときは
最悪だったよ
あと明らかに労働基準法をぶっちぎって働かされてる社員さん見るのがつらい
間違ってもココには就職なんてしたくないって思うよ
819FROM名無しさan:03/07/07 14:16
渋谷宮益坂店の深夜帯が大戸屋でいちばん楽。
820FROM名無しさan:03/07/09 15:50
昔、三鷹の労務局から査察入って管理職(店主)以外には残業代がつくように
なったんではなかったっけ?
821FROM名無しさan:03/07/09 20:43
有楽町に新店舗ができたみたいだけど、どうなの?
822718:03/07/09 23:34
前もついてたんじゃないの残業代って。
確か、副店主もついてなかったとか言うのは聞いたけど、
普通の社員はつくって聞いたけどな。

査察が入ったわりに何も変わらない気がするのは漏れだけですか?
823元バイト:03/07/10 03:12
>>822
みんなそうさ
824717:03/07/11 00:33
お久しぶりぃです。
メッチャ忙しいけど順調に頑張っておりまする!
しかしながらお客、イライラしすぎ!!
825FROM名無しさan:03/07/11 01:19
>>717
その調子で頑張ってね!
ホールだっけ?キッチンだっけ?
826FROM名無しさan:03/07/11 05:49
松戸店ってどうよ
827718:03/07/11 21:56
>>717

なんか結構がんばってそうだね。
あんま無理しないようにね。
828FROM名無しさan:03/07/11 22:19
>>789
今更だけど、その社員知ってるよ。
何かあったの?
829山崎 渉:03/07/12 11:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
830FROM名無しさan:03/07/14 19:17
もう大戸屋で4年目。。
仕事飽きて、気合い入れ直して、の繰り返しだ。
しかし最近は全体的に元気が無くなってきたよな〜、
50店舗ぐらいまでの規模の時が、大戸屋やってて面白かった気がする。
まぁ企業成長とはこんなもんなんだろうけど。。
全体的にキッチンが弱いよな〜、
昔は気合いがあったというか、情熱を持って誇りを持ってやっていたというか・・・。。
社員にしろバイトにしろ最近冷めてるよな〜。。
本部も昔ほどの魅力ある商品作れないし
831FROM名無しさan:03/07/15 11:23
自分ももう5年目です。
入ったときは30店くらいしかなかった。
急激に店舗増やしすぎて、明らかに店主不足だよ。
だめ店主が増えてる。
「えっ、あの人が店主やってんの?やばいだろ。」
ってことがよくある。
事務的なことが出来ればオペレーションがだめでも店主検定に合格できるらしいし

832山崎 渉:03/07/15 11:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
833FROM名無しさan:03/07/15 12:05
店主ばっくれも多いよな〜
834FROM名無しさan:03/07/15 19:55
久し振りにバイトしてた時の連中と話ししたら、人件費削られて無理なシフトで
泣きが入ったとこぼしてた。25分待ちはザラっておいおい、、、。
835FROM名無しさan:03/07/16 01:11
>>831
最近やってきた蒲田の店主はダメダメ
836FROM名無しさan:03/07/16 01:32
店主の移動ってよくあるの?
837FROM名無しさan:03/07/20 15:41
なんとなく揚げ。
838FROM名無しさan:03/07/20 23:15
ランチアップ
839718:03/07/21 23:13
今度の土用の丑の日はやっぱ鰻丼でまくるんかなぁ・・・。

はぁ、鬱。
840利用者:03/07/22 01:17
鰻を一度食べてみたいと思っているのですが、やっぱり中国産ですか?
薬物検査済み証などを掲げて頂ければ少しは安心なのですが・・・
野田岩へ行った方がいい?
841FROM名無しさan:03/07/22 02:07
>>718
うなどん楽じゃん?
俺はまだぽつりぽつりとのうなどんオーダーしか経験したこと無いからそう言うのかな?
842FROM名無しさan:03/07/22 02:41
二段盛り食いてえ〜・・・>賄い
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844718:03/07/22 11:52
>>841
いやー、今ウチもぽつぽつだけど、
土用の丑の日ってなったらみんなこぞって頼むでしょう。

そうすると発注もある程度予想しなきゃだし。
鰻丼自体は楽だけど、和え物の仕込んでおくのもめんどくさい。

それと楽なもんだからってなめてるとほかのオーダーとのあわせ技でつぶされるのでわ。

後、その日ウチの店の近くで花火大会があるのよ。
その帰りによってきたりすると大変なんじゃないかなぁ。
845718:03/07/28 01:24
今日鰻丼大したことなかったわー、結局。
一人でウダウダ言っててバカみたいだわ。
846841:03/07/28 02:23
今日入ってなかったけど、土曜日うちの店ではちらほら2段盛りが出たよ。
一時オールで3だったりもしたよ。今年は土用の丑の日が日曜日だったとか
俺もよくわかんないけど、民衆もよくわかってないのでは?
まー別に鰻丼が出たか出てないかくらい、大した事では無いけどね。w
847FROM名無しさan:03/07/30 08:48
ていうか、ここ見た客はもう絶対大戸屋にくんな!
別にここが潰れようがどうでもいいからよ。
ただでさえ過酷労働なのにてめーらみたいな文句たれる蝿どもが来るとよけいに疲れるんだよ。
席なかったら帰れや!見たらわかるだろーが。(たまに帰ってくれる優秀な香具師もいるが)
しかも賄いもくえねーし。ふざけんな客&社長
あと、あのモチベーションダウンマップなによ?
能力の低い人間に評価なんてできるわけねーだろ?
それに水とお茶はセルフにしろヴォケ。
いちいち店員が入れるシステムだと両方に不満が残るだけだ。
この人数で客の水とお茶まで完全に気を配ってやれねーんだよ。
(自分はちゃんと気を配ってるって勘違いしてる香具師は、実は他のバイトに迷惑かけてるだけだw)
水の差し替えなんて誰でもできるんだよ。テメーがその間に運ばねーメシとか俺が持っていってやってんだよ!
しかもレジには行きたがらねーしな。頭わるいから客を効率よく席に座らせることができないんだよ。







でもやめないよw
848FROM名無しさan:03/07/30 08:57
>>847
チミ来週から時給100円sageます
849FROM名無しさan:03/07/30 09:11
おい、大戸屋!新メニューの提案だ!
カレー豆腐スパゲッティ食わせてね♪
850FROM名無しさan:03/07/30 10:56
>>847
てか、分かる・・・分かるよ〜w

どこエリアですか?
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852FROM名無しさan:03/07/30 13:56
>>847
賄い食えないってどういう事?
853FROM名無しさan:03/07/30 16:06
>>852
忙しすぎて休憩行けないってこと、じゃないの?
854847:03/07/30 19:16
時給下げられたら困るから
エリアはないしょw

みんなも不満あったらなんか書いてプリーズ
855FROM名無しさan:03/07/30 19:24
>>849
漏れはカレー風味ハンバーグ定食が食べちゃい
856FROM名無しさan:03/07/30 19:51
847は店員じゃなくただの嵐だから気にするなかれ
857FROM名無しさan:03/07/30 22:36
>>847
正直、漏れもあなたの意見に同意だ。
ほんと、客の誰一人と大戸屋のバイトの気持ちを分かってない。
いや、分かってたまるか!!!!!
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859FROM名無しさan:03/07/31 00:01
客ってそんなもんよ・・・・
水の差し替えはまぁ許せるにしても、お茶だけは勘弁してほしい。
忙しい時に「お茶ください」とか言われるとキレそうになる。

お茶出しサービス始めやがった香具師ぬっ殺す!!!
・・・って社長か?
860FROM名無しさan:03/08/01 03:59
>>859
俺、よく大戸屋に行くんだけど、露骨に俺のことを嫌っていた
バイトがいたよ。他の人にはお茶を出すんだけど、俺には出さない、
みたいな態度だったし。
ちょっと可愛い感じだったが、こっちは飯食いに行ってるんだし、
特に意識していなかったんだけどな。変に勘ぐられたのかも??
「この人、私に気があるんだわ、いやらしい」みたいな w
まっいいや、辞めたみたいだし。
861847:03/08/01 14:26
↑勘違いでは・・・?
全員にお茶、勘弁してw
暇な時間ならいいが。
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863FROM名無しさan:03/08/02 02:51
大戸屋美味いと思います。
がんがってください、バイトさん!
864三十路のホス ◆MISOJIxNeg :03/08/02 13:05
>863
同意っス。
自宅で焼くと、家中が臭くて大変なことになってマウ
魚類をお安く提供してくれるので、重宝します。
栄養補給にも最適ですね。いわし丼のファンです。

セルフサービスが主体なのに、何処の店舗に入っても
バイトさんの人数が少ないようで、大変そうですね。
みなさん、頑張って下さい。
865FROM名無しさan:03/08/02 20:27
ありがとうございます。頑張ります…(つД`)゚。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
868FROM名無しさan:03/08/08 16:27
町田って2店舗あるんですか?
869FROM名無しさan:03/08/09 02:40
はい
870FROM名無しさan:03/08/09 12:29
店舗情報、ホームページに載ってるんですね。
すいません・・・。
871FROM名無しさan:03/08/09 13:07
雑誌でバイト募集かけてないのにいきなり電話で問い合わせるのってありでしょうか。
大戸屋のごはん好きなのでバイトしてみたいんですけど、
近くの大戸屋は募集してないんですよ。
それと、ここ見てるとどこの大戸屋も大変そうですね。
接客の経験は一応あるんですけど、受かっても仕事こなせるかな。。
みなさんは大戸屋のバイトって大変ですか?楽しいですか?
872FROM名無しさan:03/08/09 13:07
☆家族に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで即日振り込み・無担保・無保証人。
大手女性週刊誌広告掲載中だから絶対安心です。
注意*「紹介屋」等、当社とは一切関係ありません。
直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}
http://furikomi.jp/
873FROM名無しさan:03/08/09 13:34
>>871
確かホームページには「アルバイト全店募集」とか書いてあったような…。
問い合わせ有りだと思いますよ。
大戸屋は確かに忙しいです。ホール志望ですか?多分キッチンよりは多少は楽だと思います。
874871:03/08/09 15:48
こんなに早くレスしてくれる方がいるなんて感動!ありがとうございます。
ホームページには確かに全店募集と書いてありますね。
よーし、問い合わせしてみようと思います。
ちなみに私はホール志望です。
873さんもおっしゃるようにキッチンはホール以上に大変そうなので。。
875FROM名無しさan:03/08/09 21:21
初めまして。どこのお店でも同じ様な不満があるんですねー。ほんとにお茶はセルフにして欲しい!!暇な店舗ならピークでも茶を出せるんだろうけど、普通無理でしょ!お客さんももっと空気読めよ!!って感じですね。
876FROM名無しさan:03/08/10 01:42
>>875
来週からお茶セルフにするかわりに時給100円sageます
877FROM名無しさan:03/08/11 16:29
夏休みになってヒマになって、お盆になってさらにヒマになってきた。
・・・・その結果シフトが削られまくってしょんぼり・・・・
漏れの生活が・・・・
878718:03/08/11 19:30
>>877
漏れはその逆。
お盆になって立ち上げのおばちゃんが一斉に休み取りやがって、
毎日土日みたいに総動員で忙しくなってきた。
店自体はヒマみたいだけど、シフトは激入れみたいな。

879FROM名無しさan:03/08/12 01:34
バイトの女と男の割合って大体いくつ?
ここって18歳からですか?
時給もおしえてください
880FROM名無しさan:03/08/12 01:52
公明正大、堂々と月収40万円。
やましい事も人様に迷惑をかける事も、一切ありません。

http://page.freett.com/PubliFacil/Ppp.htm

アメリカの世界最大規模のプログラム・リードメールです。
リスク、販売、かかる費用も全くいりません。
仕組みは「スポンサーからの広告メールを見てあげて、お金を貰う」。
あなたの役目は、CM会社であり、視聴者のようなモノです。

リスクは一切ありません!登録して得はあっても、絶対に損はないのです。
やめたければ、届くメールを読まずに無視していれば、自動的に退会。

どうぞ、試しに登録を!
881FROM名無しさan:03/08/13 14:58
時給は店によって違うんじゃ・・・
882山崎 渉:03/08/15 13:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
883FROM名無しさan:03/08/19 04:14
さがりすぎ〜
884FROM名無しさan:03/08/19 17:23
おまえら全員死ね。
こんなとこで不満言ってる奴はすぐ辞めろ
885元バイト:03/08/20 02:03
>>884
ええ辞めましたよ 辞めました
ちょっと名が売れ出したからってどんどん店舗増やして
イカレタ奴でも店長になっちゃうようなチェーン店では
もう働きましぇーん
886FROM名無しさan:03/08/20 22:56
871で「募集してない店舗に問い合わせるのはあり?」と書いた者です。
結局、別の募集している店舗に電話したのですが、そこに採用されました!
やっとバイトが決まってうれしいです!
でも、↑の書き込み見て不安になってきた。。
バイトから見て、大戸屋ってそんなにひどいですか?
887FROM名無しさan:03/08/20 23:30
>>886

>>885の発言は気にすることなかれ
やつはただの社会不適合者
888FROM名無しさan:03/08/21 00:24
>>887さん
ありがとうございます!気にしないようにします。
早く大戸屋の仕事を覚えられるようにがんばります!
889元バイト:03/08/21 02:58
まー言うほど悪いとこでもないよw
社員さんとかバイトとかいい人いっぱいいたし結構楽しかった
でも俺の働いてたトコの店主は・・・
夜ってさー時給チョット高くなるじゃん(30%増しだっけ?)
なんか人件費を減らせって上から言われてたらしいんだけど
何か理由つけてタイムカード時間を15〜30分遅くしやがんの
知らずに出勤したら「あれ?まだこんな時間だっけ?」って
しょうがないから休憩室で時間つぶしてた
さすがに文句が出たらしくって二週間ぐらいでもとに戻ったけどね
も〜やってらんないって感じだった その一ヶ月に辞めました

正直、つらいバイトだけどやりがいはあると思う
↑こんな奴はいるけど新人さんがんばって!
890FROM名無しさan:03/08/21 11:18
>>884
まぁいいじゃん。同じ仕事をしている者同士、不満くらい言ってもさ
そして明日からまたがんがれ!
891FROM名無しさan:03/08/22 07:23
まぁホールなら出来るでしょ
892FROM名無しさan:03/08/27 18:46
age
893FROM名無しさan:03/08/27 21:12
○本次長がカッコ良いと思う人、手あげて!
894FROM名無しさan:03/08/28 01:27
店主のお気に入りの人ばかりが、大して仕事できないのにトントン拍子に階級が上がって行って、お気に入りでも嫌いでもない人はホントの実力主義ってどういうこっちゃ。
895FROM名無しさan:03/08/30 03:10
まじでやめたくなった。みんなごめん。
もう自分の知ってる店じゃない事に気づいた。
896FROM名無しさan:03/08/31 16:32
>>895
どうしたの?何か失敗したの?
897895:03/09/01 02:32
忙しくても、人事生産性が先に出てるから人件費を削ったシフトで
しかも、職級が上なだけに負担かぶる。けど、それは分かってるから
いいけど、下の子が話ばかりして、やろうという意識がなくって。
898FROM名無しさan:03/09/01 10:32
>>897
激しく同意!!
まじめに変換するけど。

高校上がりの人とか明らかに部活とかサークルとおんなじノリでやってて
意識が低すぎるように思う。

んでもって、「あいつのここがだめだ」とか、人の文句ばっかりいってて
長くやってる身からすると大して変わらないのにえらそうに陰口ばっかでうんざりしてきた。
899FROM名無しさan:03/09/02 14:25
>>875
横浜の青葉台店はお茶、セルフだす。
機械と湯飲が置いてあって客が勝手に飲めるようになってるだす。
900FROM名無しさan:03/09/03 08:41
大戸屋の基本方針と経営理念ちゃんと言える香具師いる?
漏れところどころ抜けてるんだよなぁ・・・・。





ありがとうはいえるけどねー(`・ω・´)
901FROM名無しさan:03/09/03 15:23
人々の心と体の健康を促進し、フードサービス業を通じ人類の生々発展に貢献する。

一つ、……………………

わかんねーや
902FROM名無しさan:03/09/03 16:33
一つ、心のこもった料理を素早く提供し、お客様に感動して頂こう。

一つ・・・・・・・・・・・・・
一つ・・・・・・・・・・・・・


わかんねぇよ   ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
903FROM名無しさan:03/09/03 19:22
>>903
お値打ち価格でってつかなかったか?
904FROM名無しさan:03/09/03 23:46
他の店舗でもフロア側に給茶機や冷水機が置いてあるとこあるけど、
店員さんがちゃんと最初に持ってきてくれるよ。

フロア側に給茶機がある方が嬉しいな。
エスプレッソ飲む前に、マグカップをお湯で温めてゆすげるしね。
905FROM名無しさan:03/09/04 01:32
をを!!900超えているではないか!!
906FROM名無しさan:03/09/04 21:58
誰か経営理念と基本方針教えてください(´・ェ・`)
漏れしばらく休んでたから忘れちゃったよ。

ついでにありがとうもお願いします(´・ω・`)
907ありがとう:03/09/04 22:04
うちの様なお店がいっぱいあるのに
わざわざ選んでくれた
電車に乗って来て下さった

頭をいくら下げても間に合わない
こしをいくら低くしてもおっつかない

ありがたいことだ
もったいないことだ

こうしたお客様が私の生活を支えてくれる

感謝してもしきれない
ありがとうございます お客様


じゃないっけ?添削ヨロ。
908FROM名無しさan:03/09/04 22:11
おぉっ!即レスさんくす(`・ω・´)シャキーン

ついでに経営理念と基本方針も頼みます('A`)
909FROM名無しさan:03/09/04 22:12
うちの様なお店がいっぱいあるのに
お客様はうちの店を選んでくれた
電車に乗ってわざわざ来て下さった

頭をいくつ下げても間に合わない
腰をいくら低くしてもおっつかない

ありがたいことだ
もったいないことだ

こうしたお客様がますます私の生活をささえてくれる

感謝してもしきれない
ありがとうございますお客様
910FROM名無しさan:03/09/04 23:09
一つ私たちは、心もお店も清潔で素敵でお客様に感動して頂こう。
一つ私たちは、心のこもった料理を素早く提供しお値打ち価格でお客様に感動して頂こう。
911FROM名無しさan:03/09/05 02:20
一つ私たちは、心のこもった親切さ優しさでお客様に感動していただこう。
一つ私たちは、心のこもった美味しい料理を素早く提供しお値打ち価格でお客様に感動して頂こう。
一つ私たちは、心もお店も清潔で素敵でお客様に感動して頂こう。
一つ私たちは、社会にお役にたてる人を育てお店をつくり、地域社会に愛と感動と安らぎを感じて
頂けるよう、努力しよう。


912FROM名無しさan:03/09/07 20:52
〜愛と感動と安らぎを感じて頂くように努力しよう。
じゃなかったっけ?
913FROM名無しさan:03/09/08 00:06
人々の・・心と体の健康を促進しフードサービス業を通じ人類の生成発展に貢献する。
914FROM名無しさan:03/09/08 21:57
912が正解。どっちでもいいけど。
915FROM名無しさan:03/09/12 04:08
さがりすぎage
阪神優勝したらビールいっぱいでそうだな・・・・
916FROM名無しさan:03/09/12 17:51
阪神優勝したら、道頓堀の店やばくないか?
ほんとにすぐ近くなんでしょ?グリコの看板から。
917FROM名無しさan:03/09/12 20:08
道頓堀店ってぶっちゃけどうなの?
店主が前いたのが、あの吉祥寺店だったらしいけど・・・・・
918FROM名無しさan:03/09/12 22:57
>>917
閑古鳥が鳴いてるらしいよ。
本部が予想してたよりもぜんぜん売れないみたい。

やっぱ、関東以外じゃ知名度がまだまだってことじゃないの?

ところで、
>店主が前いたのが、あの吉祥寺店だったらしいけど・・・・・

の”あの”ってどういう意味なの?
919FROM名無しさan:03/09/13 02:13
すいません。バイト志望なんですけど、情報下さい。

従食制度はどんなですか?
家族優待はありますか?
残業代(組まれたシフト超えて働いた分の時給)は出ますか?
有給とれる雰囲気ですか?(取った人いますか?)
制服は自分でクリーニングですか?

以上、よろしくお願いします。
920FROM名無しさan:03/09/13 05:24
>>917
「あの」ってのが激しく気になるな・・・・・・
921FROM名無しさan:03/09/13 05:31
>>919
>従食制度はどんなですか?
店のメニューを半額で食える。

>家族優待はありますか?
ない。

>残業代(組まれたシフト超えて働いた分の時給)は出ますか?
15分刻みで出る。
まぁ、漏れは貰ってないのに残業してるがな・・・・。

>有給とれる雰囲気ですか?(取った人いますか?)
バイトで有給取ろうとしてますか?本気ですか?

>制服は自分でクリーニングですか?
基本は店でクリーニングに出してくれる。
漏れは自分で洗濯してるがなー。






まぁ、最後にぶっちゃけると大戸屋なんk(ry
922918:03/09/14 04:07
>>920
でしょ?
923FROM名無しさan:03/09/14 04:08
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー募集中!
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高
時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収
入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくはhttp://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/hirokotouroku.htm
をご覧下さい
924FROM名無しさan:03/09/14 18:08
「あの」吉祥寺店が明日リニューアルオープンですね。
噂によるとライス盛りマシーンがあるみたい。
925FROM名無しさan:03/09/14 23:21
>>924
ライス盛りマシーンがあるんだすごいなー。
宇都宮にヘルプに行ったとき自動でうどんとかそばを茹でて、
茹で上がったら湯切りしてくれるマシーンを見てびっくりしたけど。

でも、リニューアル後に入った新人は飯盛りほとんど出来ないから、
いざというとき大変じゃないの?

でも、やっぱり「あの」ってのが激しく気になる。
926FROM名無しさan:03/09/15 17:40
otosareta-
927FROM名無しさan:03/09/15 21:47
そろそろやばくない?
928FROM名無しさan:03/09/17 06:33
やばいね。かなりやばいよ。
929FROM名無しさan:03/09/17 12:19
あぁ,やばいよな.
お前はどう思う?
930FROM名無しさan:03/09/18 00:55
俺もちょっと前から思ってたよ
あぁ〜、こりゃやばいぞってね
931FROM名無しさan:03/09/24 11:18
>>930
時止めすぎ。

そんなこんなでネタ振り。
なんか社長が普通にシフト入って営業してるって聞いたんだけど、どこの店?
932FROM名無しさan:03/09/25 13:44
>>931
神楽坂だか高田馬場がそんなことがあるって聞いたような・・・。

で、社長自体はほんとは何時間かシフトをこなした後で社長職をやりたいらしい。
すごい現場主義だからね、三森さんは。
933FROM名無しさan:03/09/26 00:51
>>931
吉祥寺だってさ。・・・で、午前中だけシフトに入ってるらしい。
・・・と、漏れの店の店主が言っておりますた
934FROM名無しさan:03/09/26 09:07
バイトじゃないのですが、質問です。

なぜ、混んでる時でなくても商品が出てくるのが遅いのですか?
なにかマニュアルに問題でもあるように感じてしまいます。

よろしくお願いします。
935FROM名無しさan:03/09/26 17:14
>>934
そんなせっかちさんには、まぐろの温玉とろろ丼をおすすめします。
936FROM名無しさan:03/09/26 18:53
>>934
・心を込めて丁寧に作っているから。
・混んでいなくても、一つのポジションにかたよったオーダーが入っているから。
・新人のアルバイトさんに教えながら作っているから。
・単なる入れ忘れ。
・やる気のない社員orバイトだから。

他には、米がうまく炊けてなかったとか、食材を丁度切らして買いに行ってるとか。
まぁ、どんな理由であれお客さんを待たせるような店は駄目駄目だね。

あ、あとウチの店みたいに人件費削減とか言って最低限の人数以下で店を回してるのもあるな。
もう糞店主には呆れたな。某店には行かないがヨロシ。
937FROM名無しさan:03/09/26 21:58
>>934
遅いって、何分くらい?
938FROM名無しさan:03/09/27 03:22
ポイントカードを悪用してる人がいるらしいね。
それがバレて、バイトの人がSVに呼ばれて説教されたらしいよ
939FROM名無しさan:03/09/27 12:29
長寿スレですな
940FROM名無しさan:03/09/27 12:43
★★キャッシングなら絶対安心の千葉県貸金業加盟店で★★

大手とは違う独自の審査で借入れ件数の多い方やアルバイト
主婦・パートの方にも低金利でご融資いたします。

特に千葉にお住まいの方・千葉にお勤めの方には年率18%
で特別融資 実施中。
        http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
941ところで:03/09/29 02:50
禁煙の時点で終わってないですか?

大戸屋ってレストランなのか
ただ、メシを食べるだけのところなのかハッキリしないんだよな〜
まあメシを食べるだけであの提供時間はありえないのだが・・・
942FROM名無しさan:03/10/01 01:36
禁煙最高じゃん。

漏れはタバコ大嫌いだから嬉しい
943FROM名無しさan:03/10/01 02:19
私もタバコの煙嫌いなのでうれしい。
ファミレスで働いてた頃はタバコ吸ってるお客さんのところに
オーダー取りに行くのが鬱だったな。
座ってるお客さんのタバコの煙は立ってるウエイトレスの顔に直撃です。。
944FROM名無しさan:03/10/01 12:59
ほんとタバコって吸わない人には迷惑だよね
945FROM名無しさan:03/10/02 23:42
バイトの面接した人って市橋さんだっけ?
946FROM名無しさan:03/10/04 01:36
漏れは高橋さんだった
947ところで:03/10/05 01:23
サンマどうよ?
948FROM名無しさan:03/10/05 09:15
>>948
からくりテレビは欠かさず見てるよ。
949FROM名無しさan:03/10/05 18:00
>>947
たまに嫌な(変な)臭いがする事がある(サバも)のですが....
品質管理はどうなんでしょ?
950ところで:03/10/06 16:56
↑冷凍庫にぶちこんどくだけかと
951FROM名無しさan:03/10/10 02:29
おまいら、カキコできない程忙しいんか?
952FROM名無しさan:03/10/13 02:04
忙しいね
953FROM名無しさan:03/10/15 02:22
最近、注文を聞いてて思うこと!
「客が大戸屋ランチを間違えて言っている名前ベスト3!!」
第一位 大江戸ランチ
第二位 おおどやランチ
第三位 江戸前ランチ

番外編:「今日のランチは何ですか?」「ランチはまだやってますか?」

私は性格悪いので「大江戸ランチ下さい」と言われたらすかさず
「お・お・と・や・ランチですね?!?!」と嫌味ったらしく声を大にして
注文を繰り返している。
954FROM名無しさan:03/10/15 14:13
漏れは第一位と第二位しか聞いたことないな。

「大江戸ランチください」とか言われたらめんどくさいから「ランチですね」
と言って誤魔化してる。
955FROM名無しさan:03/10/18 17:27
バイトの電話しちゃった〜!
あー緊張した…。あさって面接だ〜がんばるぞー
ごはん大好きです!って笑顔で言おうかなw
956FROM名無しさan:03/10/18 18:22
大戸屋って給料日いつですか?
月末締めですかね?
957FROM名無しさan:03/10/18 18:24
>>955
がんがれ!!・・・で、どこのお店??

>>956
給料日は15日で月末締め
958FROM名無しさan:03/10/18 22:27
みんな面接のときってさ、私服で行った?それともスーツかな・・・
959FROM名無しさan:03/10/19 12:24
私服でいいんじゃない?
960FROM名無しさan:03/10/19 20:41
漏れも私服だった。
もう二年も前の話だけど。
961FROM名無しさan:03/10/20 19:18
>>959,960
レスありがと!
結局私服で行ったよ
なんか全然平気だったっぽい
962FROM名無しさan:03/10/20 20:29
>>957
さんきゅです。店名は…。都内とまでしかいえません。

面接あまり緊張することもなく無事終えました。
でも希望曜日に入れないぽいからどうしようかな…帰りもかなり遅くなるみたいだし。
963FROM名無しさan:03/10/21 02:23
3,4ヶ月だと雇ってもらえないですか?
964FROM名無しさan:03/10/21 21:31
雇ってもらえるよ!
ねえ、大戸屋オフしよーぜ。
965FROM名無しさan:03/10/21 21:42
>>964
大戸屋オフいいねぇ。
結構やってみたいかも。

みんなでどっかの店舗に行って略称で注文するとか・・・?
966FROM名無しさan:03/10/22 14:52
最古スレ
967FROM名無しさan:03/10/22 16:10
大戸屋って何の店?
968FROM名無しさan:03/10/22 16:35
>>967
検索しる
969FROM名無しさan:03/10/23 00:52
質問があります。クレ板で
  大戸屋ではJCBのギフトカードが使える(とこもある)
と言ってる人がいますが、ネタですかマジですか?
ジェフグルメカードが使えない大戸屋でJCBギフトカードOKとなると、
プチ祭に。。。はならないとは思いますが(w
970阿部高和:03/10/23 00:59
随分、長いスレみたいじゃないの?
こんなに長いと潰し辛いねぇ・・
いいのかい?
971FROM名無しさan:03/10/23 01:13
>>1-969
こいつ等、全員ホモだろ?
972FROM名無しさan:03/10/23 01:15
雰囲気がホモ臭いとは正直思ってた
973FROM名無しさan:03/10/23 01:18
大戸屋哀物語
   ↑↑↑
   ホモ決定(藁

974FROM名無しさan:03/10/23 01:20





       や  っ  ぱ  り  ホ  モ  か  (w




975FROM名無しさan:03/10/23 01:21
975
976FROM名無しさan:03/10/23 01:22
  ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__  
977FROM名無しさan:03/10/23 01:23






   雰  囲  気  が  ホ  モ  臭  い  と  は  正  直  思  っ  て  た





978阿部高和:03/10/23 01:25
>>966
最古スレとは嬉しい事言ってくれんじゃないの
979FROM名無しさan:03/10/23 01:26
           _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \       ウ
        /                    ヽ      ホ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ     ッ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l     !
      |  |                    |  |     い
       |  !                        |  |     い
      | │                   〈   !    男
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ    ・
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   ・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   ・
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_  
980FROM名無しさan:03/10/23 01:26
980
981FROM名無しさan:03/10/23 01:27
>>966
>>978
ワラタ(w
982FROM名無しさan:03/10/23 01:29
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―いい男の胸の心の愛 ―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆        ┏━━┳┛┗━┳┛┗━┳━━┓┏┳┓  ☆│
│☆        ┃ ━ ┣┓┏┓┣┓┏┓┣┓  ┃┗┻┛  ☆│
│☆        ┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃      .☆│
│☆        ┗┛┃┃┗┛┃┃┗┛┃┃┃┃┗┓     ☆│
│☆.         ┗┛    ┗┛    ┗┛┗┻━┛     ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                           i r-ー-┬-‐、i ☆│
│☆    本日 PM 3:00 開演   場所 公園  | |,,_   _,{| ☆│
│☆             来ないやつは掘る N| "゚'` {"゚`lリ  ☆│
│☆                         ト.i   ,__''_  !  ..☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
983FROM名無しさan:03/10/23 01:30
大戸屋必死だな(w
984FROM名無しさan:03/10/23 01:30
             , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     な あ ? 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     
985FROM名無しさan:03/10/23 01:31
985
986FROM名無しさan:03/10/23 01:33
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か? 
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     
987大戸屋バイト一同:03/10/23 01:34
うほっ
988大戸屋社員一同:03/10/23 01:36
うほほっ
989FROM名無しさan:03/10/23 01:37
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \



   雰  囲  気  が  ホ  モ  臭  い  と  は  正  直  思  っ  て  た

990FROM名無しさan:03/10/23 01:38
990
991FROM名無しさan:03/10/23 01:39
\\   / .:::::::::::::::::::::::::::::::::  く
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   こ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  っ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  ち  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  に  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  来
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  な
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      い
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ          ヽ `ヽ、
   //    /     ヾ_、=ニ゙、、,,_
///   //    ,、-'´
//    // /  /                     
992FROM名無しさan:03/10/23 01:39
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん      |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.    ../,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /
993FROM名無しさan:03/10/23 01:41
ヲマエ等、注文して意外と時間掛かるのにこっちは早いんだな(プ
994FROM名無しさan:03/10/23 01:42





               ( w




995FROM名無しさan:03/10/23 01:43
995
996FROM名無しさan:03/10/23 01:44
996
997FROM名無しさan:03/10/23 01:44
997
998FROM名無しさan:03/10/23 01:46
998
999FROM名無しさan:03/10/23 01:47
999
大戸屋のポストにこんなものが・・・

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    やらないか      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。