GAPでバイトしたことある人いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
12001
 最近やっているCMがかっこいいGAPでバイトしたことある人
いますか?
2FROM名無しさan:01/10/06 18:11
はい。
3FROM名無しさan:01/10/09 00:29
GAPでバイトしたいです。どうなんでしょうか??
経験者情報求む!!
4FROM名無しさan:01/10/09 11:21
情報欲しいAGE
5FROM名無しさan:01/10/10 01:00
学生は無理
6FROM名無しさan:01/10/10 01:14
え、うちの大学で、働いてる人いますよ。
ぶっちゃけ、働いてる人はいくらで買えちゃうんですか?

ウルトラスーパーヒップハングでしたっけ、
あれ、ボタン閉めてもずり落ちちゃうんですが・・・
7FROM名無しさan:01/10/15 03:01
わたくし、今現在働いております。
8FROM名無しさan:01/10/15 03:54
学生 OK
9FROM名無しさan:01/10/15 23:25
ぶっちゃけると消される、、、、
103001:01/10/16 03:39
GAPは、主に、ゴールデンウィーク前と、クリスマス前、丁度今頃から毎年、募集かけてるよ。ただし、最初は、3ヶ月契約。あとは、店と会社の売り上げ、状況と、本人のリアクション次第。
113001:01/10/16 03:42
従業員販売は、定価の物は半額。セール品はたとえ、500円の物でも3割引。
123001:01/10/16 03:43
高校生でも働いてる子いるよ。
面接次第じゃない?
13FROM名無しさan :01/10/16 14:02
>3001さん
売上悪かったらどうなるんですか?
それと面接では何聞かれますか??
やっぱGAPの服着て行ったほうがいいなかな??
14FROM名無しさan:01/10/16 21:48
マジやりたい。
なんだかあんまり良いうわさ聞かないけど、自分で体験してみないと
わかんないから面接受かる様に頑張ります。
今働いてる人、優しくしてね!!
15FROM名無しさan:01/10/17 10:34
gapage
16FROM名無しさan:01/10/17 17:06
age
17FROM名無しさan:01/10/17 21:34
GAP
AGE
18FROM名無しさan:01/10/18 03:15
面接で中学生受けに来ててびびった(藁
中学生、タラタラした態度の男、時間の自由の利かない人
以外は受かってたよ。集団面接がかなり面白い。

半額で買えるのは月6着まで。。。
19FROM名無しさan:01/10/18 11:51
集団面接なの?
中学生・・・スゴイ・・・
202001:01/10/19 04:41
あんまり良いうわさ聞かないとは?どんな噂なのか教えてください。
21FROM名無しさan:01/10/19 04:42
 この前、池袋の丸井にいったら、募集してたよーーん。
22FROM名無しさan:01/10/19 10:29
>2001
なんかGAPってコムサよりも雇用条件?みたいのが悪いし、入りたてだとマネージャーみたいな人が
自分の接客をずっと見てて「あの人に声掛けようよ」とか細かく言ってくるから
精神的にツライとか。。。

どうよ??なんかヤなウワサ。ってか体験談でしょ?
23FROM名無しさan:01/10/20 01:17
あたしもバイトしよっかなと思うんだけど・・
はがきみたいのもらってきちゃった。
大学生なんだけど、だめかな?
時給低いらしいね&イヤだった事って何??現役&経験者様教えて!!!
24FROM名無しさan:01/10/20 02:53
何ヶ月にも渡って研修させられる。
回数は少ないが間隔がかなり空いてて待たされる。
交通費実費。

学生さんなら良いかも?フルで入ってるのは3人くらいだし
フリーターなら食べていけない。
25FROM名無しさan:01/10/20 03:02
まじーー???研修うざい!!どこで何をそんなに研修すんのさ?
商品知識?
26FROM名無しさan:01/10/20 05:24
教育徹底してるよね。
なんか雰囲気はよさげ。
27FROM名無しさan:01/10/20 09:25
バイトしてるけど楽しいですよ、でも本人と場所次第かと。

はっきり言って、ホリデー、ゴールデンウィーク前とか募集します。
でもそれはその忙しい時期を大人数で乗り切るためです。
それが終わるとバイトはかなり厳しい。辞める人とか多いです。
(忙しい時にマネージャーとかに気に入られておく必要あり)

まぁ残ったとしても全然入れてもらえない時期が来るけど。

それを全部考えても、働きたいなら受けてみる価値はあります。
28FROM名無しさan:01/10/20 16:43
全然入れてもらえないって、シフトが???
29FROM名無しさan:01/10/20 17:10
>28
そうそう。ある種のリストラだね。
客で居た方が良いと思う。
30FROM名無しさan:01/10/20 22:52
私、バイトしています。何回にもわたって研修するってどういうこと?私の時は
無かった。もしかして、デパートに入ってるところとかかな?私のところも研修
あったけど、1回だけだったよ、交通費もでたし。なかなか楽しいバイトです。とに
かく、楽しめるかそうでないかは、自分しだいって感じでした。
31FROM名無しさan:01/10/20 23:01
楽しめるかどうかはGAPの対応次第じゃないの?
32FROM名無しさan:01/10/21 13:27
>31
同意。
こっちは楽しそうだから面接に行くわけで、GAP側から酷なこととか言われたりしたら
楽しめるわけ無い。。。
優しくしてくれればこっちだっていくらでも接客頑張れるよ。
33FROM名無しさan:01/10/21 15:14
新しい津田沼店ってどお??
34FROM名無しさan:01/10/21 15:45
丸井に出来たね。
35FROM名無しさan:01/10/23 21:12
age
36FROM名無しさan:01/10/23 21:55
あげ
37FROM名無しさan:01/10/24 02:02
やめておいたほうがいいことは間違いない。だって服かっこわるいし。
実際やってていいと思うのは簡単に休めることぐらいですよ。
38FROM名無しさan:01/10/25 11:21
簡単にやすめるの?いいかもしれない。それは。ちなみにどこら辺の店舗のお話
ですか?教えてください。
39FROM名無しさan:01/10/25 11:51
簡単に休めるけど、その後のシフトは
あぼ〜ん覚悟でね♪
40FROM名無しさan:01/10/25 16:44
そうそう、簡単に消えることができます。
41FROM名無しさan:01/10/25 19:40
ばっくれたら給料もらえんのかなー。
お給料は振り込みですか??
42FROM名無しさan:01/10/25 19:44
振込みです。
正直、もらえます。
43FROM名無しさan:01/10/25 19:57
やっぱりノルマとかあるんですか?
44FROM名無しさan:01/10/25 21:12
まったくないです。
でも、ぼけーっとたってると
後ろから「笑顔!接客!」と言われるので
口だけ笑ってるような不自然な笑顔が身につきます。
今は知らないけど。
45名無し:01/10/25 21:47
自給とか昇給条件とか知りたいなぁ、、、

あそこの服ってたまにかっこいいのもあるよなぁ。でもいかんせん安っぽいのが多い、、、
ユニに比べりゃずいぶんまし?(藁
46FROM名無しさan:01/10/25 23:33
笑顔、見に付けたい・・・(笑
47FROM名無しさan:01/10/26 22:52
絶対やめたほうがいい。
わたしももう辞めたい。。。
48FROM名無しさan:01/10/26 22:53
GAPの店員って慣れなれしくてウザイ
49FROM名無しさan:01/10/26 22:54
シフトが毎週決まるので、正直キツいです。
50FROM名無しさan:01/10/27 18:16
50get!!
51FROM名無しさan:01/10/28 16:00
志望動機聞かれますか?何て答えたらいい??
52FROM名無しさan:01/10/28 18:09
age
53FROM名無しさan:01/10/28 20:52
(;´Д`)誰もいない・・・。鬱だageよう。
54FROM名無しさan:01/10/30 10:30
あげ
55FROM名無しさan:01/10/30 16:54
かっこいい子多そう。
56FROM名無しさan:01/10/31 19:32
>18
結果ってその場で分かるんですか?
あと集団面接でどんなこと聞かれました??
亀レスすまそ。
57FROM名無しさan:01/10/31 20:38
>56
自分だけかもしれませんが…
人によって全然違います。こうだ!って言えません。
同期に入ったバイトの人達に聞いても、
結果がその場でわかった人、電話かかってきた人どっちもいた。
面接の質問内容もバラバラ。それでも多かった質問が、
「GAPのどこが好き?」と「GAPの悪いとこを上げて」かな
けっこう変わった質問も多いから、対策立てずにアドリブ利かせた方がいい。
長くなってスマソ…
58FROM名無しさan:01/11/02 18:04
研修ってどんなことするの?
ここのバイトって掛け持ちOK?!
59FROM名無しさan:01/11/03 01:41
いいよけっこう!
60FROM名無しさan:01/11/04 03:25
GAPの服着ないといけないんだよね?
61FROM名無しさan:01/11/06 08:07
アパレルだから外見で選ばれるって本当?
62FROM名無しさan:01/11/09 20:50
age
63FROM名無しさan:01/11/11 13:19
今度、面接受けに行きます。
まあ、時給は安いけど、本当にGAPが好きだったら全然がんばれると思うので、
受かりたい!!
64FROM名無しさan:01/11/11 13:27
やたことあるよ。別に顔は関係ない。
積極的な人はうかると思う。面接は集団。
ちょっとゲーム感覚みんなに質問を書いた裏返しのカードを配られて、
手をあげてからそのカードを見て読み上げて自分も答える。
とにかく何でもかんでも一番最初に答えたもんがち。
入ったはいいが、接客にうんざりですぐやめたー。
服ももちろんGAPだし、靴もメーカーのわかりやすいロゴの入ったのは×。
例えばNIKEとかニューバランスとか・・・
あとシフトも少なかったりします。
GAPでやるなら深夜の服の整理とかの方がいいな・・
服も何でも良いしね。
65FROM名無しさan:01/11/11 14:29
今日休みました。
66FROM名無しさan:01/11/11 16:32
個人面接をやるってことは絶対にないの?
67FROM名無しさan:01/11/11 16:39
給料安いっていうけど具体的にはいくら位なの?
68FROM名無しさan:01/11/11 21:42
時給850えんです。
69FROM名無しさan:01/11/12 00:53
つい前までバイトしてたけど合う人はいいけど
合わない人は嫌なところだよ。
売上が悪いという理由で2〜4時間カットはざら。
週4勤務が週2になった事もあり。

しかもシフトの事でマネージャーに文句(意見)いったら
次に出たシフトは一週間一日も入れてもらえなかった。
嫌がらせされた。

まあでも合う人は合うんだろうねGAPは。

でもやっぱ長く(ホリデーシーズン以外にも)やるんだったら
マネージャーに気に入られておく必要は十分あるな。

健闘を祈る。 ちなみに時給は880円だった。
70FROM名無しさan:01/11/12 01:04
GAPの店で、アルバイト募集のハガキをもらったことが
あるんだけど、あれは、誰でも良いからホイホイ渡しているの?
GAPって一番早いシフトで何時から??
労働時間は何時間くらいが普通?お昼代補助とかあるの?
百貨店でバイトしていたときはあったんだけど・・。
質問ばっかですいません〜。
71FROM名無しさan:01/11/12 03:35
>>70
葉書はうちの店ではレジの横に誰でも取れるように置いてあった。
オールナイトで働いているのを除くと
朝一番は開店3時間前だったよ。
お昼は無給&補助なし&バックルームも無しだった。
路面店なのに。
72FROM名無しさan:01/11/12 07:51
GAP自由が丘店についての情報あったら教えて?
73FROM名無しさan:01/11/12 08:28
>71
じゃあお昼は持参ってこと?バックルームないんなら
どこで食べてたの??
74FROM名無しさan:01/11/12 20:53
GAP元町店はどう?
75FROM名無しさan:01/11/12 20:56
私も質問がたくさんあります。現役、元やってた方、お願いします。
まず、服っていうのはどのくらいOFFで買えるの?
学生でもシフトは結構厳しくいれられる?
面接はどんな内容?
お願いします。
76FROM名無しさan:01/11/12 22:10
>75
過去ログにもあったと思うけど。。。
月6着までが半額で7着目からは30パーオフだった。
面接はアドリブ勝負。
自分をアニメのキャラに例えると?
アイスクリームに例えると?
今日のファッションをアピールして下さい。
自分の力で得たものはありますか?etc
かなりおかしな質問をされると思うけど恥ずかしがってないで
人より早く面白い回答をすれば良いと思います。
7776:01/11/12 22:13
あとその時店に置いてる服を着なきゃならないから
かなり服代かかる。定番の物を着てる人が多いけど。
7871:01/11/13 00:59
>73
近くのマック・スタバ・道端とか・・とにかく外。
基本的に外にしか休むところが無かった。
>>75
シフトに関してはホント都合の良いように使われる
という感じを受けてしまった。
面接時に出すavailavility(シフト希望表)は
下手にいっぱいいっぱいで出さない方が賢い。
そうじゃあないとシフト全然入れてもらえないのに
時間だけ拘束されるという悲惨な事になる。
シフト発表が一週間ごとでぎりぎりにならないと
発表されないので不便だし。
79FROM名無しさan:01/11/13 01:11
顔って関係ありますか?女性はそうでもない感じだけど
男性は割とかっこいい人が多い気がする。(少なくとも
近くのGAPでは)
80FROM名無しさan:01/11/13 01:25
顔は関係ないと思うけどなー。
男でもかっこよくない人もいるし。
81FROM名無しさan:01/11/13 02:08
美男美女でなかったらキャラですよ。
82FROM名無しさan:01/11/13 08:14
服代ばかりでなく昼食代もかかるとは・・・
収入より支出の方が多そうですね。
研修はどのようなことをするのですか?
83FROM名無しさan:01/11/13 20:33
おれはまったく研修等受けなかったよ!
バイト一日目なのに、
「はい、ココのフリース売って。」
と言われたままほったらかし。
最初からうまいことできるヤツもいるだろうけど、できないヤツもいる。
できないヤツはやっぱり2,3回で見切りつけちゃってたよ。
まあギャップはバイトするとこではないってことじゃないかな。
84FROM名無しさan:01/11/13 21:03
自由が丘店にメチャクチャかわいい女の新人が入った!!しかも
けっこう巨乳!!!!
85FROM名無しさan:01/11/15 01:52
研修っていうほどのものは受けない。
売り方とか服のたたみ方とか教えてもらえるのかと勝手に思ってたら
そんなものは全然教えてもらえなかった。
変にテンション高いGAPワールドをちょっと解説してくれるって感じ?
あとGAPワードなるものの解説もあった。
こんにちわ〜〜〜。
86FROM名無しさan:01/11/15 08:08
採用が決まってから初勤務まで日数ってどのくらいかかりますか?
87FROM名無しさan:01/11/15 19:27
>86
めちゃくちゃ長かった。。。3ヶ月くらい待ったよ。
で、うざいから働かずに辞めた。服も買わなかった。
かなり経ってから解雇通知みたいなのが来た(藁
んな事なら半額で服買いまくればよかったー。
88FROM名無しさan:01/11/16 07:26
どこのGAPもそれくらい待つんですか?
89FROM名無しさan:01/11/16 14:48
みんなここでグチグチいってないで行動に移そうぜ(藁
90FROM名無しさan:01/11/16 23:05
ってゆーかもう採用決まって研修してる時期では?
91FROM名無しさan:01/11/17 01:40
結構厄介なんだな。やっぱりユニクロにするわー
92FROM名無しさan:01/11/17 01:49
ユニクロ辞めてGAP来た人いるよ
93FROM名無しさan:01/11/17 21:17
結構たのしいよ。これからは忙しくなるし働き甲斐があるとみた。
94FROM名無しさan:01/11/19 03:35
>>86
一週間も無かったよ。面接の時に初出勤日の確認される。
95FROM名無しさan:01/11/20 01:55
私は先週からGAPでアルバイトを始めました。学生です。

初めは、かなりやる気だったのですが、シフトが先週1日、
今週1日でそれぞれ3時間づつしか入れてもらえません。
正直いってこのペースが続くようではお金がツライです…。
よく、マネージャーに認められたら(気に入られたら)たくさん
入れてもらえるとか聞きますが、週1・3時間のペースでは
認められるにも時間がかかると思うけど…
最初が肝心てことなんですかね??

アベイラビリティーも何も知らずに毎日で出してしまいました。
12月の忙しい時だけ駆り出されて切られるのもなんかいやです。
まだわからないけど。

この状態がどのくらい続くのかが知りたいです。
どなたか経験のある方教えてください。

他店で働いている友達がいるんですけど、シフトのことで
けっこうひどい目にあってるみたいで、
働き始めたばっかりなのにGAPに疑心を持っちゃってます…。

長くなってしまってすみません。
96FROM名無しさan:01/11/20 07:38
アベイラビリティーって何ですか?
97FROM名無しさan:01/11/20 23:46
何曜日の何時から入れるとかそういうやつです。
98FROM名無しさan:01/11/21 00:40
>>95
どこのGAPですか?
99FROM名無しさan:01/11/21 01:50
私もシフトの事でGAPを信用できなくなって
辞めた者です。
入って何週間かしてどうにも仕様の無いシフトの事に
気付かされました。働く前からそういうこと知っておければ
いやな目に合わなかったのになあと思います。

都合の良いように使われてポイされるっていう感じしません?
気に入られれば別だけど・・・。
私はあまり気に入られなかったみたいで。
100FROM名無しさan:01/11/21 01:54
以前から??だったのだが、GAP←なんて読むの?ギャップ?
101FROM名無しさan:01/11/21 08:56
そう。ギャップ。
今、募集でてるけどこれって短期バイトなの?
ここ見てたらデメリットばっかだね・・・
102FROM名無しさan:01/11/21 11:32
でもフロムAとか見てると、
ユニクロの求人はかなりすごい頻度で載ってるのに、
GAPは滅多に載ってないから、
やっぱり人気が高いのかなーって思っちゃうな。外野の意見として。
でも間違いないのは、TDLのバイトとかと同じで、
あそこでバイトしているって他人にバレた途端、
裏事情を根掘り葉掘り聞かれそう。

最近、GAPの人って、
笑顔と挨拶がなくなったね。
CMもデニム以来やんないしね。
103FROM名無しさan:01/11/21 11:35
新宿三越に、すっごくスタイル抜群で、
モデルかと思うくらいきれいな女性の人がいるね。
GAPってバッジだけで、名前は知らないけど。
去年の今ごろ見たっきりだけど、まだいるのかな?
104FROM名無しさan:01/11/21 13:32
>102
そんなことないと思う。挨拶も笑顔もあふれてるよ。
ここあんまり盛り上がらないね。藁
105FROM名無しさan:01/11/21 19:46
実力主義とか、合理的なんだって言われるかもしれないけど、
アルバイトを都合のいいときだけ使うのはやめてほしい。
アルバイトだって一人の人間です。
モノや機械じゃない!!(おおげさだけど)
しかも、アルバイトなんて学生とかフリーターとかなんだから
とくにお金もないし切実なのです(泣)
106FROM名無しさan:01/11/22 01:37
はじめて、
私も、某GAP店で働いてます。
これらの、カキコ見た人は幸いだと思います。
バイトとしてのGAPはおすすめできません。

いくら、がんばって働いても、マネージャーに気に入られなければ、
入れるけど、そうじゃなかったら、悲惨です。
気に入られて、いっぱい働けたなら楽しい職場ですよ!
でも、GAPは、どうも人をストックしておいて、SAやその家族や友達に
どんどん、買わせてる気がしてならない。
おかげで、GAP好きが、GAP嫌いになりました。
107FROM名無しさan:01/11/22 02:48
本当にどこのGAPもそうやって人を物のように使ってポイってすてちゃうんですか??
gapの悪いところじゃなくて、gapで働いていいことは??
108FROM名無しさan:01/11/22 03:14
>107
ポイ捨てですよ。
ハナっから短期と言わないで「パフォーマンス次第です」
とか言うところが不誠実だと思うね。
しかも社員はGAPで働けることを有難く思えやゴルァ!って感じだし。
「長期になるかどうかわかりませんが、この機会は
あなた方にとってとてもエキサイティングなものになるでしょう!」
って中学英語訳みたいな事ほざいてた。
109FROM名無しさan:01/11/22 03:17
転職だばいとさせてくれ
110FROM名無しさan:01/11/22 04:33
<105
SAやその家族や友達にどんどん買わせてる気がしてならない
ってあったけど、確かにそういうトコあるよね。

実際、結構日本での経営、数年前より苦しくなってきてるみたいだよ。
ユニクロの進出の影響が大きいみたい。
ある店舗では、5,900円のフリースを900円にまで下げて
投げ売り状態だったんだって。しかもそこまでしても昨対マイナスだったらしい。

しかも、セールになると安くなるし、アメリカでの値段見たら日本では
ばかばかしくて買えないっていう声とかもあって、
セール時以外はあんまり売れてないみたいだよ。

いつか日本から撤退しちゃったりして!?
いまのとこ店舗増やしてるみたいだけど。
111FROM名無しさan:01/11/22 09:19
店内ではギャップの服着ないといけないけど
外で着るコートとかもギャップのじゃないとダメ
なんですか?
112FROM名無しさan:01/11/22 11:35
>>110
でも一応はじめは、にわかブランドでCMとかも流してたし、
長期的にみれば、ユニクロよりもブランド戦略とかで有利なんじゃないの?
でも確かにGAPは、一度セールを知ると
定価で買えない。バカバカしくて。

店舗を増やしているっていえば、ユニクロって最近
景気のいい話きかないね。
8月に、昨年と比べてマイナスだったとか報じられてるし。
113FROM名無しさan:01/11/22 13:55
それでもなんだかんだ言ってGAPで働きたい人が多いのはなんでかなあ。
ていうか、全部の店舗がそういう悪い扱いしてるのかな。
過去に書いてあったけど、その人のやる気次第でかわってくるって書いてあったし。
11495:01/11/22 17:51
結局後々まで残れる人はそんなにいないってことですよね。
GAP側の出方を見てはやめに判断して、状況しだいではすぱっと
やめちゃったほうがいいのかもしれないですね。
バイトとして効率的じゃないと思うし。
115106:01/11/22 20:29
GAPで働きたい気持ちはわかります。
アパレル外資系だから、かっこいい気します。
でも、それにしても態度悪すぎ!
今日、シフト見てきたら、11月はもう入ってませんでした。
来週は1回だけ。しかも、2.5時間!
やり場がなくて笑っちゃいました・・・。
そのくせして、ホリデー中はクリスマスも正月もなしで
働かされるっぽい。
キックオフミーティング(ホリデーに向けてのミーティング)があって
イベントとかあって楽しかったんだけど、その間も
マネージャーに態度見られてるんだなと思って、寒気がした。
ま、楽しそうに振舞って、自分のキャラを売っといたけど・・・(笑)
116FROM名無しさan:01/11/22 21:31
>106さん
いつから働いてるんですか?
117CAP:01/11/22 21:45
なんだかすごいですね〜。こんなトコに来てしまった。
噂には聞いていましたが、ずばりGAPは頭悪すぎでしょう。
てか日本用の社長はいないのか!?
アメリカ人に振り回されてんじゃねーよー!!
はやく撤退させるのが一番の解決策でしょう。ばいな〜ら〜!

社員の人とか見てんのかな?
そんなお前に言ってやる!
「お前はたいした脳みそもないのじゃ〜!!出直して来いドブスー!!」

というわけで僕もGAPで買い物するのやーめよっと。
118FROM名無しさan:01/11/22 21:53
ここ、社員もみてるらしいよ。
だったら言ってやろう!!
外資で率先力とか積極性を見てるのはわかるけど、人をもっと人として扱え!!
ちゃんとシフトも入れないくせにどんどん人を雇うな!
1週間ごとのシフトやめて。他のバイトが全然できない。もとからいれる気ないならあとでアベイラビリティ変えれるようにしてくれ。
こっちにもこっちの都合ってものがある。
119FROM名無しさan:01/11/23 01:59
GAPなんて日本じゃ結構なカジュアルブランド扱いだけど
アメリカじゃ単なるユニクロみたいな位置つけの店でしょ。
120FROM名無しさan:01/11/23 03:08
明日で辞めるよ。疲れたーー!!
121FROM名無しさan:01/11/23 03:34
>120
よく耐えた。感動した。
122106:01/11/23 11:54
>116
2ヶ月前から。
さっき手帳見て、11月入った日確認したら、
なんと・・・1回でした!私、人間だよね?
これからも、生きてくんだよね?
123FROM名無しさan:01/11/23 14:48
やっぱりGAPだけだと生きていけないよね・・・
ここ読んでやっとわかった。
そうとうなドキュソでない限りとりあえずは
雇ってストックみたいにしてるんでしょ。
カケモチしようかな。鬱
124FROM名無しさan:01/11/23 23:57
掛け持ち、掛け持ち!
GAPはお手伝い!
125ななし:01/11/24 00:39
ここに書いてあることまじっすか??
今週面接合格の電話きました、、、
やめたがいいのかなぁ???
126FROM名無しさan:01/11/24 00:42
>125
冬服半額で買って逃げちゃえっ
127120:01/11/24 01:45
辞めてきた。よく一年ももったもんだ。
何か質問のある方は何なりと聞いてくださいな。
128CAP:01/11/24 01:47
なぜか関係ないのにまた来てしまった!
あー二個上に書いてある人、やめたほうがいいね〜!
まあせっかくだから一度経験するのもよいかもね。やめるときはブッチで結構。

なんか部外者が見てもむかつくよなー。ふむふむ。
ん!?掛け持ち?バカタレ!やめんかいそんなこと!
ブッチせいブッチ!それが正当な辞め方だぞ!
GAPごときにすがりつくな君たち!どこがすごいんだ!?
男物なんかとくに「いけてないぞ〜!!」
みんながそういう考えだからGAPはつけあがるのだ!調子に乗っているのだ!
まったく人間が小さいな〜お前は!(GAPの社員!おまえだー!)
まあ、社員の人たちもそういうのに耐えてやってきたんだろうな。感心。
でもみんな!言ってやれ!「だからなんなの〜!がんばってー!!」

んなバイト募集しといてそんな態度とんなら募集すんなよな。
「うちのやり方について来れる人、歓迎」みたいなな。しょぼい!うける!

まあそんなわけで私はみんなの事を応援しているぞー!
はやくみんなGAPブッチしろー!ブスをつけあがらせんなー!
GAPブランドが惜しい?どこがじゃ!!それはイメージ論。
みんなはこんなブランドが素敵なの?せこ〜!

あと、社員のひと見てんのコレ?じゃあ言ってやる!それ!
「よく頑張った!これからも頑張れ!よく回れー!!」
129FROM名無しさan:01/11/24 01:58
おそらく近いうちにイメージダウンブランドになるでしょう。
みなさんも関係者やお友達には大いに事情を話すべきです。
間違ってはいないのだから、気にすることはありません。
弱音ばかりいっていても駄目ですよ。
口コミというものは恐ろしいものなのです。
GAPは、まだそれに気が付いていないようですね。
今まで倒産企業を数多く見てきましたが、まさにこれが多いです。
みなさん、もっと怒りを表に出しなさい。まだ、弱音ですよ。
130FROM名無しさan:01/11/24 13:13
この板、すっごく、2ちゃんねるっぽくなってきた。
でも2ちゃんねるってこうして叩かれる団体って、
その後に結構社会的に成長したりするんだよね、皮肉にも。
131FROM名無しさan:01/11/24 13:59
この板をみて、自分は間違ってなかったんだなと思いました。
やっぱりみなさん同じこと思うのですね。
生き残れた人たちは、そんなの自分しだいとか言うけれど、そうではないですよ。
マネージャーに気に入られるかどうかで先が決まるんですから。
ほんと、くっだらない。
小学生が先生にひいきされるかどうか、みたいなもんです。
ほんと、ばっかみたい。
132ギャップアリスギ:01/11/24 14:29
まさに理想と現実のギャップってな感じですな。
133106:01/11/24 14:52
ブッチしたい気もするけど、すがりたい気もする・・・。
GAPごときで、ここまで悩んでるのはなんでだろう。
人間として扱われていないのに・・・。
131さんの「小学生が先生にひいきされるかどうか、みたいなもんです。」
ってチョ〜あたってる。
そういえば、私、先生にひいきされたことんないなぁ・・・。
134FROM名無しさan:01/11/24 14:56
だれかぁーーーー
GAPのいいところ教えてくださぁい!!!
135FROM名無しさan:01/11/24 15:11
<134
GAPのいいところ?
それはね、GAPで働いているというステータスが得られること。
アパレル外資系、みたいな。
でもそんなの働いてるうちにうざくなるってくるくらいいやになってきますよ。
あと、気に入られた人は楽しいんじゃないの?
気になるんだったら一度働いてみるとよくわかると思う。
おすすめしないけど。
136FROM名無しさan:01/11/24 18:04
そ、それだけしかメリットないの?
137FROM名無しさan:01/11/24 23:48
>136
シフト入れたら、明るい仲間とアパレルの仕事って感じで楽しいと思う。
でも、シフト入れるかどうかは131に書かれているようなものなんです。
それ以外のことは、いままでのこの板の書き込みを見ればわかると思う。

でもシフトをたくさん入れてもらえる人にとってしかいい点がないってのは
GAPで働くメリットとは言えないか。
でもそのほかに見つからないしな。
あ、そういえば交通費は全額支給だったような。
138FROM名無しさan:01/11/25 21:58
GAPで働いてる人って、GAP嫌いの人多いよ。
ダサいダサいってよく言ってる。
(たしかに、ダサいけど。)
でもさ、少しくらい自分のバイト先に、
愛を持ってもいいんじゃないかと思う。(シフトのことは別として)
139120:01/11/25 23:21
働いてるからこそダサさを実感するのです。
商品の扱いとかひどいもんだし。
布地の悪さ、縫製の荒さ、そういうの全部
知っていながらお客さんに勧めなきゃいけない。
これ以上の苦痛はないよ。
140FROM名無しさan:01/11/26 00:02
GAPでのシフトは最悪でした。確かに週1日で3時間とか。
でも人はみんないい人で楽しかった。
真剣にアルバイトというよりちょっとしたお手伝いさん程度に考えて
仕事した方がいいと思いますよ。それなりには勉強になるしね。
フルタイマー以外はみんな週1回くらいしか入ってないしね。
気に入られた人がシフト多く入れられるっていうけどまぁ店によるだろうね。
GAPの社員はちょっと頭の悪い仕事のできない人が多いから。
でも社員でも本当にしっかりしてる人はとてもいい人だけどね。
働くならkidsとか楽しいよ。
141FROM名無しさan:01/11/26 01:43
商品の質的にGAPと湯にクロだったらどっちが上?
142FROM名無しさan:01/11/26 01:48
ホリデーで始めました。面接はバックレの子がいてタイマンでやりました。
その時私をお客だと思って接客してみてください≠チて言われてイッパイイッパイながらも
服の特徴とか簡単に説明したら即採用!
でもシフトは週2日4時間程度。
私ダメなのかな??
店名は出せないけどホリデーは総勢100人で乗りきるみたい。
正直もっと小さい店舗にすれば良かったと思う。まだ慣れてないのもあるけど知識が追いつかないし
自分の存在感がほとんど無くて寂しい。。。
3ヶ月契約が切れて気まずくならずに他の店舗に移ることって出来ますか??
それか一度完全に辞めてからまた面接受けなおした方が良いんですかね?
その時はホリデーで○○店で働いてました≠ニか言って良いんですか??
それ言うとなんか不利な気もするけど、その辺教えてください!!
143120:01/11/26 02:01
>>141
布地の質とかはびみょ〜〜〜〜〜〜〜な差で
ギャップの勝ちだと思うけど、多分縫製は
うにくろの方が上じゃないかな?
144FROM名無しさan:01/11/26 02:29
私がGAP好きな理由は外国カブレだと言うこと(笑)
バービー人形とか外キャラが好きだからKIDSの服が可愛く見えて仕方がない。
日本の子供服なんてかなわないね。
ビーズやスパンコール、ラメ使いに弱いから(笑)
でも逆にウィメンズ、メンズはあんまり魅力を感じない。
特に今シーズンのニット類は縫い目が粗すぎてモコモコし過ぎでイケテ無い。。。
でもデニムは良いね。さすが元祖デニム屋。サイズが合わないけど(泣)
ユニクロよりGAPの方がクリーンなイメージがある。色使いとかもユニークだし。
ユニはホントに誰でも無難に着れる服、ひねりがない感じ。
145FROM名無しさan:01/11/26 03:51
GAPもじゃん
146FROM名無しさan:01/11/26 12:20
>>143
どこの国で作られているかによって品質の差がある気がするけど
気のせい?
インド製の服が、けっこう長持ちしたよ。GAPにしては。
147FROM名無しさan:01/11/26 13:14
髪型は自由なんですか?ピアスとか装飾品はOKですか?
148147:01/11/26 13:19
バイトみんなで飲み会とかあるんですか?
質問ばっかりですいません。
149FROM名無しさan:01/11/26 13:45
>147
髪型は一応自由だよ。色とかも。でも接客だからマジ極端に変なのは
ダメみたい。例えばモヒカンとか??まぁ普通にオシャレな髪型なら
問題無いと思うよ。ピアスもOK!これも常識内で。ネックレスとかもOKだよ。
飲み会に関しては私もわかんないや。
誰か教えて!
150147:01/11/26 13:50
>>149
レスありがとう。やっぱりバイト内での仲が私は最優先だと思うし、飲み会したいですよねー!!
誰か体験談お願いします!!
151FROM名無しさan:01/11/26 20:12
なんか、このスレ結構盛り上がってるねー!みんなGAP好きなのかな??
152106:01/11/26 22:12
なんだかんだ行言ってGAPが好きなんだと思ふ。
ただ、シフトのことで裏切られた(てか、人間あつかいされてない)
ことで、このやり場の無い気持ちを、ここの板にぶつけてるだけっす。。。
153ななし:01/11/26 22:44
こんばんわ
いろいろ書き込みされてて参考になります。
どうもです☆
一応社会勉強としてGAPバイトを体験してみることにしました
今週の土曜にトレーニングいってきます。。
154FROM名無しさan:01/11/27 02:38
好きというよりは「可愛さ余って憎さ百倍」って感じです。
好きだったからこそ裏切られたという事実は憎さとなって
GAPへと向けられるのです。

ホリデーシーズンでいいように使われるより前に
自分の置かれている状況を読んで辞めた自分は正解だったと思う。
皆も情とかそんなの関係無しに駄目だと思ったら早めに見切りをつけましょう。

にしても、シフトで痛い目合ってる人多いな〜
155FROM名無しさan :01/11/27 03:03
身内が働いてるけど、
GAP入ったばっかりなのに、上に気に入られてるからなのかは
分からないけどかなりの頻度で出勤してる。
オフなのに「明日出れないかなぁ?」とかよく電話かかってきてる。
学生だからもうちょっと休ませてあげて欲しい・・・
156FROM名無しさan:01/11/27 10:51
>>149
ディズニーランドで働いた経験ありますが、
やっぱり悪い髪形の例としてモヒカンが挙がりました。
いまどきモヒカンなんてする奴いるかよと思いながら、
一応そうですねぇとうなずいてみせた覚えあります。

でも、七三分けとかもきっとNGなんだろうな。
157106:01/11/27 11:42
>>155
のお友達イイなぁ。
でもね、最初はみんな入らせてくれるのよ。
私もそうだった。
1ヶ月位は、バンバン入れてくれたなぁ〜・・・。
なつかすぃ〜〜〜
158FROM名無しさan:01/11/27 11:43
↑付け加えると
電撃ネットワークの髪型もちょっとダメだと思う(笑)
159106:01/11/27 11:53
髪型のこと言うと、ウチはドレットとかもいたし
銀髪の人もいたからかなり自由だと思うよ。
それもまたファッションだしねん。
>>153
社会勉強いってらっしゃい。
個人的には、接客楽しかったよ。
飲食店と違って、割れ物、水物ないし
衛生面も気を使わなくていいから、楽。(笑)
160FROM名無しさan:01/11/27 12:20
飲食店は大変だよね。

106さんはもうGAPで働いてないの?
11月から始めたんですけどまだ3回しかお店に立ってません。
シフトが週2日程度なんですけど、個人的にもっと小さい店舗が良いかな?
と思うんですけど今店舗変えたりって出来ないですよね!?
161106:01/11/27 19:10
>>160
引っ越すって言えばイイのかも・・・。
でも、小さい店舗とか、関係ないと思いますよ。
それよりも、そこの店舗でSAの人とか、マネージャーとかと
仲良くなったほうが賢いと思います。
なんで、小さい店舗がいいんですか?
私もまだ一応働いてます!
162160:01/11/27 19:16
店舗広いと同じ品の色違いとか、同じ種類のKIDS物とか
個人的な商品管理か追いつかない感じがします。
でもまだお店立ったの2回だけなんですけどね…
シフトが少ないから毎日毎日ヒマしてます。
163FROM名無しさan:01/11/27 19:36
うちの店舗のマネージャーはみんな良い人だよ!
やっぱり店舗によって相当違ってくると思う。
164FROM名無しさan:01/11/27 19:36
165160:01/11/27 19:39
ぶっちゃけ店舗を教えてくれ!!(笑)
私のトコもマネージャーは良い人ばかりなんだけど
SAが新入りお断り<I〜ラ出てる人が数人いて…。
どうすればマネージャーに気に入られるの?
頑張って接客してるんだけどな…
166FROM名無しさan:01/11/27 19:49
165
でも店舗教えたらある程度人は絞られてくるわけで・・・。
ここマネージャーも見てるようなこと面接で言われたよ・・・汗
167FROM名無しさan:01/11/27 19:52
デブとか不細工系のSAうざい!!確かにGAPでのキャリアは上だけど、あんたらそんなんでお客さんに接客できるのか、ズボン、やぶれるぞってかんじ!!デブとかブスはとらないでほしい
168 :01/11/27 19:54

激炉[新裏パパ]
http://lolicon-love.iscute.com
169160:01/11/27 19:58
>165
やっぱりそうだよね(笑)私も何店なのか言えない…
でも、もしかして同じ店舗だったりしたらウケル!!
>167
デブ、ブスじゃなくてSAで結構キャリア長い系の人で、なぜか
新入りに対して超無愛想な人が嫌です。あなたはそんなんで本当に
マネージャーに気に入られて今に至ってるんですか?って感じ。
170FROM名無しさan:01/11/28 18:02
☆GAPではたらいてる人で採用されてからアベイラビリティの変更に成功した人いる??
私も現在働いてるんだけどあまりにもシフトはいらなさすぎて、掛け持ちしようと思ってる。
けど、アベイラビリティを結構FREE状態で出したから時間だけが拘束されてる状態。
だれか、HELP ME!
171FROM名無しさan:01/11/28 18:07
GAPって人雇い過ぎだよね…
週2日の子の気持ち考えてよ!!こっちだってそれなりに生活かかってんだ!!
172106:01/11/28 22:57
明日は、シフト発表の木曜日。
また、へこむんだろうなぁ・・・
173FROM名無しさan:01/11/28 23:55
164はなんなんだ?
あれ危ないくさくないか?いやがらせか?社員か?
174FROM名無しさan:01/11/29 00:29
ってゆーかシフト見にいく時の交通費出せよ
175FROM名無しさan:01/11/29 01:20
ってゆうか、実力がないのにグチグチ言ってる方がサイテ−
176FROM名無しさan:01/11/29 01:43
ってゆうか、事情も知らないで書き込む方がサイテー
177FROM名無しさan:01/11/29 01:47
GAPで認められる実力なんていらない(藁
178FROM名無しさan:01/11/29 02:16
GAPは実力が無くてもやって行けてるから
頑張ってる人がツライ目に会ってるんじゃン。
179元店長:01/11/29 02:31
松屋で元店長をやってました。
何で、あの会社があそこまで伸びたか謎???
店長会議で社長は居眠りしてるし、議題はアホ臭いし。
ちなみに成増店の初代店長の予定でした。
辞令を受けた次の日に辞表を出しちった。
180FROM名無しさan:01/11/29 06:16
>>176
175だけど・ってゆうかわたしSAなんでづけど・・。。。。。
181FROM名無しさan:01/11/29 09:00
179さんのようにマネージャーにも是非意見して( ゚д゚)ホスィ…
182FROM名無しさan:01/11/29 14:56
>175
じゃあ、あなたは実力あるんだ。
いいね。シフトいっぱい入って稼いでんだ。
183FROM名無しさan:01/11/29 16:38
>>>182
いやみっぽくて見たときウケタ(藁
184FROM名無しさan:01/11/29 16:41
あー、ほんと今日木曜だ。シフトどきどきする〜週1かしら・・・
185FROM名無しさan:01/11/29 17:00
名古屋のGAPで働いてるけど、万引き多し・・・。
今月3人捕まえた。店長しっかりしてぇ〜
186FROM名無しさan:01/11/29 19:11
>>GAPで万引きなんてあるんだ・・・・。なんか店員て、万引き対策とかやらないの?
187FROM名無しさan:01/11/29 21:10
>>182
フルタイムSAなもんで
188FROM名無しさan:01/11/29 21:10
>>175
よかったら、175さんのGAPで
どうやってうまくやっていってるのか
教えてください。
189FROM名無しさan:01/11/29 21:59
fulltimeはいいよなー、だってfulltimeって響きはいいけど、結局フリーターってことでしょ!(藁)
あら。バカにしすぎた?ごめんごめん
190FROM名無しさan:01/11/29 22:01
182
フルタイムの人ってどうしてそんなにマネージャーより感じが悪いの?
アルバイトの学生とかに
対して。なんか、フルタイムの中でそういう掟があるの?
191FROM名無しさan:01/11/29 23:41
↑ってか相手間違ってるよ
175=187でしょ?
それとも182に質問してんの?
182は答えられないと思うけど。。。
192FROM名無しさan:01/11/30 01:03
>>185
パッセ!?!?!?!?
193FROM名無しさan:01/11/30 19:17
かけもちしてる人ってどんなバイトしてるんですか?
194FROM名無しさan:01/11/30 22:00
CAPさん。出てきてください。
あなたのレスおもしろいです。
195FROM名無しさan:01/11/30 23:30
☆GAPではたらいてる人で採用されてからアベイラビリティの変更に成功した人いる??
私も現在働いてるんだけどあまりにもシフトはいらなさすぎて、掛け持ちしようと思ってる。
けど、アベイラビリティを結構FREE状態で出したから時間だけが拘束されてる状態。
だれか、HELP ME!
196FROM名無しさan:01/12/01 00:20
>>189
そのフルタイムにもなれないのによく堂々と書けるもんだわねぇ-
あら。馬鹿にしすぎた?ごめんごめん
197106:01/12/01 09:47
アベラ変えて掛け持ち成功した人いるよ!
マネージャーに言えばイイんだと思う。
198FROM名無しさan:01/12/01 12:11
>>196
だって、学生だもんよ!アホかよ。
199FROM名無しさan:01/12/01 12:12
197
じゃあ、私もアベラ変えてもらいたい。週2とかしかバイト入れてくれないくせに週5,6拘束はかなりきつい。あああー
200FROM名無しさan:01/12/01 15:40
200 get
201FROM名無しさan:01/12/01 16:10
>>185
今度やりたいから教えて。
栄?パッセ?
202FROM名無しさan:01/12/01 19:03
>>201
万引きを今度したいの?
203FROM名無しさan:01/12/01 19:20
今、週2なんだけど年末もこのペースなんだろうか?
みなさんはどうですか?
204FROM名無しさan:01/12/01 20:26
うちはHORIDAYはかなり入れるよ。
205FROM名無しさan:01/12/01 21:19
来週から週2→4に増えました。
ウレシイな。でも夕方から夜だから大変そう…
206FROM名無しさan:01/12/02 00:38
205番さん、何時間ずつのシフトなの?
207FROM名無しさan:01/12/02 01:06
>>198
学生でも結構シフト入ってるひといるけどね、
言えば言うほど妬み嫉みにしかみえないね。かわいそう。
まぁ土曜日の昼間にカキコしてるくらいだからね。
ごくろうさん。
208FROM名無しさan:01/12/02 01:20
209FROM名無しさan:01/12/02 01:27
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1007007014/l50
ここにも、発見 カキコ どうぞ
210ヒマヒマ人:01/12/02 14:03
暇人なのでカキコします。
先日、Employee Handbookというのをもらいました。
滑稽な記述があるので、いくつか・・・・

GAPへようこそ!私達のチームの一員になられたみなさんを心から歓迎します。
優秀な人材のみを採用するGAPの社員に選ばれたことをどうぞ誇りに思ってください。
当社が急成長を遂げてこられたのは、皆さんのようなエネルギーとプロフェッショナリズム
を持った優れた人材に支えられてきた結果であり、今後の成功は私達がいかにベストを尽くすか
にかかっているのです。
・・・・・・・
今日、私達は世界中でビジネスを展開しています。GAPが大企業であることは
疑う余地もないでしょう。私たちが成功した理由の一つは、私たちがGAPを小企業
と考え、行動してきたことであることを忘れてはなりません。
・・・・・・・
etc・・・
まだまだ横文字使って、いろいろ書いてありました。’一人一人がキープレイヤー’
とか、わけわかんない。
211205:01/12/02 14:20
>206
だいたい5時間ぐらいです。
212FROM名無しさan:01/12/02 17:25
うちのGAPはいいひとばかりです!!!!!!!!!!
213FROM名無しさan:01/12/02 17:37
優秀な人材じゃないのに働いてますが、何か?
214FROM名無しさan:01/12/02 18:12
優秀な人材じゃないって、どうして自分で思うんですか?
215FROM名無しさan:01/12/02 20:01
優秀な人材って、どうして自分で思うんですか?
216時給2200円:01/12/02 23:14
ここは時給いくら?
217FROM名無しさan:01/12/02 23:57
>216
850いぇん
時給2200いぇんの人には向いてないビャイトだと思ふ
218FROM名無しさan:01/12/03 14:19
板を問わずGAPのスレはいくつかあれど、
200こえるなんて珍しい。
大ヒットだね。
300いくかな
219FROM名無しさan:01/12/03 17:18
行こうじゃないか!!
220FROM名無しさan:01/12/03 17:54
またもやカット入っちゃった・・・。
今月、2万いくかなぁ。
2万ってお金?
221FROM名無しさan:01/12/03 20:44
2万がお金じゃないと思うなら、私にくれ!!!!
222FROM名無しさan :01/12/03 21:09
12月は忙しくなるからこれから週5のペースで入れるとか聞いた。
でも11月は悲惨だった。
223FROM名無しさan:01/12/03 21:14
噂だと880円スタートのところがあるらしいが、本当なのか?
224FROM名無しさan:01/12/03 22:26
時給880円スタートと言うより経験があると、そこから始められたりします。
225FROM名無しさan:01/12/03 23:33
GAPのPはYが正しいってホント?
特に幹部あたりで。
226FROM名無しさan:01/12/04 00:01
11月は2万いかないと思う。。。
実家だけどフリーターなんですけど私。。。
227106:01/12/04 11:49
学生の2万もかなりきつい・・・!
これから、忘年会・クリスマス・正月・ってイベント
たくさんあるのに!!
しかも、GAPでも飲みとかあるわけでしょ!?
金くれ!
228FROM名無しさan:01/12/04 16:29
新しい商品とかってどうやって覚えてますか?
229FROM名無しさan:01/12/04 16:35
228
暇な時間に「こんにちはー」ってきちんといいながら洋服をたたんだりしながら素材とか値段とかcheckします。
230FROM名無しさan:01/12/04 17:25
>>229
なかなか、すばらしい行動してますね。私も、やってみます。

私はブリテンとかにある、ナンチャラBOOKってので
新しい商品を覚えています。
新しい商品を覚えるのって楽しいですよね。
231FROM名無しさan:01/12/04 18:40
お客さんに何て話し掛けてますか?
この前セールの薄手のTシャツを手にしたお客さんが
「こうゆうのって洗濯したらのびますよね?」って
聞かれました。見るからにのびそうな物だったので
何て言えばいいか困りました・・・
232106:01/12/04 19:43
私も、そういうの困ってます・・・
Women'sのTシャツは「あまりのびませんよ。わたしも、ガンガン
洗っちゃってます!」ってすすめるけど、Men'sの方はねぇ・・・
いかにも、”洗濯したらのびるぞ〜〜〜〜”って感じだよね。
だから私は、1サイズ小さいのをおすすめするか、高いのを売りつける(藁
233FROM名無しさan:01/12/04 21:02
私も困ってます。「そんなことないですよ!」とも言えないし(藁
234FROM名無しさan:01/12/04 23:44
私、始めたばかりなんですけど、接客って本当に難しいですね…。
どの位経てば、要領と言うか商品知識の覚え方とかいろいろ慣れてくるんですか??
235FROM名無しさan:01/12/05 11:06
GAPのみなさん、
ちゃんとGAPスマイルで、腹から声出して言ってます?
「こんにちは! ギャップへようこそ」って。
挨拶と笑顔はタダだとはよく言ったもんですね。
ところで朝早くとか夜にも
「こんにちは!」て言うのかな。
236FROM名無しさan:01/12/05 18:30
ギャップの挨拶って「こんにちは。」ですよね?!
普通のお店みたいに「いらっしゃいませ。」って言うのは
ありなんでしょうか?
237FROM名無しさan:01/12/05 22:18
いらっしゃいませは、絶対に言ってはいけない決まりがあります。
238FROM名無しさan:01/12/05 22:23
GAPで働いてる人で、「本当は声なんてかけたくないよ!!」って思ってる人
いますか?私は思ってます。方針もわからなくないけど、やっぱりちょっとしつこい
ような気がします。
上の方には結構悪いところばっかり書いてあるけど、やってみると楽しいものです。今うちの店舗では人員が足りないらしく
センスの良いお客さんには「バイトしませんか??」って言ってます!シカトしないでね。
239FROM名無しさan:01/12/05 23:13
sage
240106:01/12/05 23:55
>>238
接客に対しては、別に問題にしてないんです。
ただ、シフトのことで問題が・・・。

私の、場合あまり乗り気の無いお客さんには
「何かあったら、声かけてください。(ニコニコ)」
って言って立ち去る。
私自身、しつこい店員嫌いだから。
自分がされてうれしいことをお客さんにしていればイイんじゃないでしょうか。
241FROM名無しさan:01/12/06 09:17
>>240
そのとおり!だと思います。
NYのGAPは暖冬の影響で冬物衣料の売上がサッパリだそうなので、
せめて東洋唯一のGAP各店が頑張んないと。
242FROM名無しさan:01/12/06 09:40
始めにお客さんに話し掛ける時、「何かお探しですか?」と
聞くと、大抵の方は「見てるだけです」と言って何も買わずに
立ち去ってしまいます。逆に「サイズはお分かりですか?」と
聞いたほうが、その時は「結構です」と言われた方でも後に
なってお客さんの方から声をかけてくる場合が多いです。
YES,NOで答える質問をするのはGAPではタブーですが・・・
こうゆう接客ってどうでしょうか?
243FROM名無しさan:01/12/06 11:08
シフトって何時頃見に行ってますか?
244FROM名無しさan:01/12/06 12:16
>>242
頭いいなー。
そういえば、そんな光景を目にしたことある。
242さんがやっていた場面かもしれない。
245FROM名無しさan:01/12/06 14:35
私は逆にまだ入りたてだから他に話し掛けるネタが無くてサイズで責めてるんですけど(笑)
ある日マネージャーにお客様はサイズよりもその商品の情報が知りたいの
って言われました。まだ知識全然無くて困ってます。
話しかけようとして近づくとそれを察知してパッと見るのやめてどっか行っちゃうお客さん
多くて…
難しいです。
っていうかこの前もシフト入ってたのに売上がイマイチだからキャンセルされてしまった…
ツ、ツライ。。。
246FROM名無しさan:01/12/06 17:46
来週、一回もシフトはいってねえーーーーー!汗×100
人募集してないで、いれてくれ・・・
247FROM名無しさan:01/12/06 19:41
今日、シフト見に行ったらまだ出来てなかったらしく、
MRに、「シフト教えてくれませんか(ニコニコ)明日、見にこれないんで(ニコニコ)」
って言ったら、
「まだできてない(無表情)」
って言って去ってった。お店ガラガラなのに!!!!
ゴメンネの一言もなくて、ムカツクって言うよりは、ビックリしちゃいました!
GAPに私達SAの時間を拘束する権利はない。
248FROM名無しさan:01/12/06 20:41
247
いったい、どこのマネージャだ!!!怒!
うちは、今日行ったらもうできてた。(それが当たり前だけど)
249FROM名無しさan:01/12/07 01:46
H田むかつく
250FROM名無しさan:01/12/07 10:27
H田って・・・・もしかしたら店舗一緒かも?H田に当てはまるMRがいる・・・
251FROM名無しさan:01/12/07 11:13
ドキドキ
252FROM名無しさan:01/12/07 20:51
251
まじドキドキだよ!やばい。うちの店舗くさいーーー!!!笑
253FROM名無しさan:01/12/07 21:19
パートタイムで契約してたら急にフルタイムになることって
ないですよね?
週2から週4になったって方↑にいたけど一日の勤務時間って
週2の時と同じなんでしょうか?
ホリデー初めてなのでシフトどうなるか・・・不安です。
254FROM名無しさan:01/12/07 23:37
GAPの良さがわからん。
しょぼいくせにそんなにやすくないしさ。
つか、あのGAPていうロゴのトレーナーやめれ。
ださすぎるでしょ
ユニクロといっしょにアボーンされてください。
255FROM名無しさan:01/12/07 23:56
>253
週2→4に増えたの私です。でも今週は結局カットが入ったので週2でした…
時間もしょっちゅう変更するし、大変ですね。
SAなら週20時間程度なのでそんなに大変って訳でもないですよね!?
フルタイマーになるのも結構頑張らないと無理そうです!
週4で1日5時間ぐらいです。
256106:01/12/08 01:04
>>254
あたしも疑問なんだけど、、、、
ロゴフード。
でも、うちの店舗じゃぁ1番売れてる。
あんなダサいの、すすめる気にもなれないくせに、
みんな見てくから、1番すすめてる気がする。
257253:01/12/08 06:40
>255さん
やっぱりパート→フルになるのは難しそうですね。
255さんはカケモチしてますか?
258FROM名無しさan:01/12/08 09:58
現役の皆さんに質問。(ホリデーをもう経験した人)
普段週2とかの人もホリデーはフルタイムくらい働けるんでしょうか?うちの店舗とか
全然シフト入ってない子とかたくさんいるのに「まだホリデーに向けて人が○○人足りない!!」
とか言ってました。どういうことだ・・・。

たしかにロゴフードはださい・・・だからGAPの店員は着たらだめなんだろう・・。
259元店員:01/12/09 01:20
>>258
ホリデーのときは多少経験積んでる人なら、
週40時間(以上?)働かされると思いますよ。
今働いてる人がフルで入ったとして、それで余った
時間数の分新しく雇う(ハイヤリングw)って感じ
らしいです。
それにしてもあんなに質の悪い服すすめるたびに
ものすごい罪悪感にさいなまれ続けてましたよ・・・
よく1年も続いたもんだ。
260FROM名無しさan:01/12/09 12:54
>>259

質、悪いですよね・・・この前も試着担当しててお客さんに「どうですか」って聞いたら、
持って入ったパンツ全部チャックが開かなかった・・・とりあえず謝ったけど、
もうちょっとどうにかしてほしい・・・
261元店員:01/12/09 15:09
>>260
ひどい話しですね・・・ぼくはスカートのジッパーが
下がらなくてはけないっていうのがありましたね。
もう服とかそういうものじゃないですよ。ただの布。
Tシャツとかピケポロとかビロビロに伸びるし。
NO.1ダメブランド(メーカー)ですよ。
260さんはちゃんとシフト入れてますか?
262FROM名無しさan:01/12/09 16:09
>>261
一応ホリデーとかは40時間とか入ると思いマス
なんか、働くんじゃなくて客としてGAPに行ってる時のが幸せ
だったかもしれない。
まあ、アメリカブランドで通ってるけど製造はほとんど中国とかフィリピンとかインドだし・・・
263FROM名無しさan:01/12/09 18:04
ココニイママデカキコンダSAタチ、カイコシマス
コトシジュウニコジンテキニマネージャーカラハナシガアルノデ
カクゴシテオクヨウニ。
264FROM名無しさan:01/12/09 20:26
ドキドキ(藁
265FROM名無しさan:01/12/09 21:01
>>263
まじで?笑
ネタばらしまくっちゃった!
266FROM名無しさan:01/12/09 21:57
S本むかつく。
ただのSAのくせに。
267FROM名無しさan:01/12/09 22:33
そのいつもイニシャルトークしてる人は同一人物ですか?
268255:01/12/09 23:22
>253
掛け持ちしてないです…
まだ始めたばっかなんで突然来れる?≠ニか言われて断ると
シフト減らされそうな気がして…。
ある意味良い様に使ってくれ¥態です(笑)
↑上にも出てきてるんですが、最近やっぱり質のワルさが見えてきて。。。
新しいセーター類も思いっきり毛玉出来そうなのとか、困ります。
もっとしかっりした生地ならあの値段ついてても買ってくれる人増えるのにな。
269FROM名無しさan:01/12/09 23:43
うちの店はは始めたばかりの人は週1しか入れてもらえなかった。
2回くらい働いて、突然の"来れる?"を断ったら、やっぱり減らされて、
1日も働けない週が連続でありました。
久しぶりにシフト入って、いちおう働いたけど、
最初からこんなんじゃ、がんばる気もおこらず、
客はともかく、マネージャーとかに笑顔を振りまく気にはなれなくなってしまった。
こんなんじゃシフト減る一方だろうな。
別にもういいけどね。
270FROM名無しさan:01/12/10 00:06
一番売上の良い店はどこですか?
271FROM名無しさan:01/12/10 00:33
>338
激しく同意!!
入店もめんどい、販売までもめんどい、休憩はいるのもめんどい、退店するのもめんどい。
これで担当者さんがサイアクだったら言うことなし。
同じ日給だから、別の店に回してぷりーず。
272FROM名無しさan:01/12/10 00:33
273FROM名無しさan:01/12/10 02:08
誰か原宿店でバイトしている人いませんか?あそこ売上良いし、シフト
の状況とかどうなんだらう?
274FROM名無しさan:01/12/10 02:09
 マネージャーに言われて、むかついた一言ってなにかありますか?
275元店員:01/12/10 03:06
>>274
ぼくは自分で言うのもなんですが、
かなり売上に貢献していたつもりです。
しかし、レビューの際に自分に対する評価が
あまりに低かったので、
「ちょっと評価が低くてショックです。
 もう少しぼくの仕事をちゃんと見てください。」
と言ってみたところ、
「あなたは評価されたくてGAPで働いてるの?
 GAPはそんな評価や収入だけを求めるような人が
 働く場所ではないの。」
なんて言われてしまった。そのとき、
(ああ、ここではこれ以上働けないな。)
と思いました。
276元店員:01/12/10 03:07
↑ヤバイ。バレそう。
277FROM名無しさan:01/12/10 09:05
↑・・・わかっちゃった。
278FROM名無しさan:01/12/10 09:18
なんか、ひどい話ばっかり!
でも、うちのMRはそんなこと言うような人はいない気がする。
でも、突然電話してきて「シフトはいって」って言われて断ったら
次入れないとかいって、私も同じことやられた。アベラ可能でいれてないのに
入れる?とかいってきて、無理っていったらシフト全然いれてもらえなくなった。
どうしよーもねー
279FROM名無しさan:01/12/10 13:32
>>273
原宿のフラッグシップって、
昔サッチーが住んでいたお屋敷だったって本当?
280FROM名無しさan:01/12/10 19:20
GAPのホリデーのCMが始まったね。久しぶりだよ。
これでお店も混むのかな。ていうか、木曜が怖い。来週もシフトが・・・・。
さて、300に行くまでラストスパート!盛り上がっていこう!
ネタばらしOKじゃん!マネージャみてたってこわくないっつーの!
281FROM名無しさan:01/12/10 22:00
うちのお店はMRもみんないい人だよ。
まだやな思いはしたことないなぁ。
282FROM名無しさan:01/12/10 22:29
>>280
そうだそうだー!!
こわくねーよ!!
みんなここでぶっちゃけよーぜ!
283FROM名無しさan:01/12/10 23:15
じゃあぶっちゃけよ!俺うんこもらした!
GAPで新しいの買わないとなのだ。みんなお仕事大変ね。うんちもらすなよ。
284FROM名無しさan :01/12/10 23:45
私もSAだったけど、MRもそれなりに大変みたいだよ。売上悪いとクビになる可能性もあるし。
やっぱりシフトが入れないのつらいよね。でもそこから這い上がってフルタイムになった人もいるし。
あとはお店次第だと思うな〜。私のいたところはみんないい人達だったよ。
トランスファーはSAの権利でもあるから、自分に合わないと感じたら、
お店異動して頑張ってみるのもいいんじゃないかな〜。
長くなってスマソ。
285FROM名無しさan:01/12/11 00:42
women’sのセーター最低
お客さんに、「これちょっと網目が変だから、違うのに換えて」
って言われて、ホント変だったから、そのサイズで全部調べたら、
全部、傷ついてた・・・。だから、一番目立たないやつ渡したら、
「仕方ないわね。これ貰うわ。」って言って買ってくれたけど、
心が痛んだ。やっぱり、いいものを買っていってもらいたいし、
へんに、MRに言ったら、’うまく販売できない子’と思われて
シフト減らされそうだし・・・。
(前、違う商品も欠品だったからMRに言ったら「売ってよ」みたいな感じで
圧力かけられて、それでも、ヤダからうらなかったら、次の週シフト入ってなかった
ことがある。)
GAPって、お客さんのことよりも、売上って感じで(どこもそうだけどさ)
感じ悪いよ。お客さんあってこその商売なのにね。
GAP頭悪すぎ!!
286FROM名無しさan:01/12/11 11:47
うん。ワンミニットでも真っ先に金(売上)の話。私的には新しい商品が入ったとか
どこに何があるとかそっち系の話のほうが役に立つのになぁ。
私のトコもヤなマネージャーはいないから良かったけど、SAで無愛想なのとかいるから
私、新人のクセに生意気根性だから(笑)頭に来る!!
よく接客してて前に接客したことあるの??≠チてよく聴かれるんですけど
これってちょっと好印象でしょうかね?
287286:01/12/11 12:05
すいません、また書きます(笑)
昨日12時ごろ19歳くらいの男性がメンズのキルティングっぽいアウター
を見てて、私が良かったら羽織ってみますか?≠ニ声を掛けて
鏡の前で着て見ていろいろ着心地を確認!?してじゃあ、コレにします
ってお買い上げ頂いたんですけど、それから30分後戻ってきて
さり気なくレジに並んで返品してました。。。
あんまり物事をはっきり言わない、小さな声でボソボソしゃべる感じの人だったんですけど
無理して買ってしまったのでしょうかね。。。
返品の現場を遠くで発見してしまった私はちょっとショックでした。。。
288FROM名無しさan:01/12/11 14:07
GAPで働いている人に聞きたいんですが、
お客さんから、店頭の商品の質や値段について、
ユニクロと比較されたことあります?
でも最近、ユニクロよりもGAPのようが
ずっとお客さん入ってる気がする。
289FROM名無しさan:01/12/11 15:26
>>247
激しく同意!!
そこの店ってイニシャルでいうとなに・・??
290FROM名無しさan:01/12/11 18:30
>>288
ありますよ。湯にクロの商品と比較されること。
お客さんにとって一番大事なのは価格と質だから。
お客さんが一番喜んでくれる対応をしてあげればいいんじゃないでしょうか。
(湯にクロのほうが値段も質もよければ、そっちを優先させるとか)
291FROM名無しさan:01/12/11 22:20
なんか、フロア―出てる間中、監視されてる気がする。
MRの目を気にしながらの仕事・・・・。
精神的に疲れる。
みんな、気ままにやってるのに、自分は根がまじめらしく
SAとしゃべることでさえ、気を使う。
普通だったら、シフトの事考えなくてイイから、
気楽に、楽しくできるのに、
GAPは、接客してお客さんとしゃべることが気晴らしになってる
気がする。シフトにがんじがらめになってる自分がヤダ!
暗くなってスマソ。
>>289
イニシャル言っちゃったら分かっちゃうっしょ!
292FROM名無しさan:01/12/11 23:51
Women'sのニット最悪〜!!
タートルの白黒ミックスの毛糸のやつ持ってるんだけど
毛玉がマジひどい。
はじめて着た日から出現。1ヶ月たったけど、かなり貧乏くさい。
いちおうこまめにとってるんだよ。
でもあんまりできるからきりがなくなってくる。
もう着る気にならん。
よくこんなのすすめられるな。
293FROM名無しさan:01/12/12 10:39
>>290
ユニクロの商品と比較して、
絶対にGAPのほうが質が上だって、胸を張っていえるものは、
たとえばどんなのがありますか?
変な質問ごめんなさい。
私はユニクロともGAPとも無関係のものですが。
へー、でもやっぱいるんだあ。そういう客って。
294FROM名無しさan :01/12/12 10:43
確かにあれだけ毛玉できて結構高い値段だし、あんまり良くない。
先週土日シフト入ってたんだけど、MRにキレそうになったよ。
お客さんに話し掛けて拒否されたから、少し離れたとこでホールディングしてたら
MRが来て、「お客さんいるのになんでホールディングしてんの?」って・・・
自分が接客してる現場をそいつは見てなかったから勘違いされたんだと思うが。
こうゆう場合は「さっき話し掛けたんですが・・・」って言い訳したほうが
いいのか?当方まだSAになって1ヶ月ちょいしかたってないから、そのMRに
叱られた時も「初めは恥ずかしくて話し掛けにくいのは分かるけど・・・」って
勝手に決め付けられて延々説教された。別に恥ずかしい訳じゃないが・・・
それと、今だにGAP用語が分かんない。英語苦手だしな。誰か解説してくれ。
295FROM名無しさan:01/12/12 11:54
>293
質はやっぱりユニ黒のほうが全体的に上だと思います。
でもデニムのデザイン、色などはGAPの方がたくさん種類あるし上ではないかと思います!
ユニ黒はすごくシンプルなのしかないけど、GAPはローライズ、ベルボトム、バギーっぽいのも
ありますよ。
あとKIDSも負けてないと思います!帽子や手袋も色やデザインが豊富でガールズ物なんて
超カワイイです!!

>294
私もです!一通り声掛けて、とりあえずは様子を見ようと思ってたたんでるのに
お客さんいるよ≠ニか。こっちだってたたみながら見てるよ!!とか思います。
用語も難しいですよね。MRってマネージャーの事ですか??(笑)
こんな基本的なのも解かりません。
ただのSAでも仕事の幅って広くないですか??
セリングのほかにも結構いろいろ教わってコリャ大変だと思いました。
296FROM名無しさan:01/12/12 12:38
GAPの服ってどうしてあんなに値段が下がってしまうの?いつも定価で買うの躊躇してしまうんだよね…どうせ下がるし待っとくかって。だって定価すごく高く感じるんですよね。
297FROM名無しさan:01/12/12 19:56
私が疑問に思うのは、
フルタイマーのSA(1ミニットとかやってくれる)が、
どうしてそこまでえらそうに、横文字を使うのか(藁
もう、忘れてしまったので(てか、覚えられないYO)
具体的には言えないけど、
GAP用語以外にも、聞きなれない横文字使ってくる。
わけわからん。。。。。
298FROM名無しさan:01/12/12 20:13
英語話せないのに、横文字つかうのはモノスゴイさむいよね・・・
でも、うちの店舗はここに書かれてるようなことはあんまりないかも。
シフトの嫌がらせとかSAが嫌な人ばっかりとか。某店舗でバイトしてる子は
うちの店舗をうらやましがってた。その某店舗はMRもSAもタチが悪いらしい。
だから新人はすぐやめちゃうみたい。
ホリデーはシフト入れそうだけどそれが過ぎたら捨てられないようにするには
どうしたらいいんだ!
ここにはバイトのSAしか来ないのかな。フルタイムとかMRの意見とかも
ぜひ書いてほしい!!!!
299:FROM名無しさan :01/12/12 22:39
>>293
そうですね〜、強いてあげるならデニム(ジーパンなど)ではないでしょうか?
縫製も他の商品に比べると断然いいですから。生地はどっこいどっこいかもしれませんが(藁
生地の良さは色落ちしてくるとわかります。ですので少し時間がかかってしまいますね。
あとはBaby・Kidsものですね。
特にBabyは赤ちゃんが着るものだけに高い基準(思い込みかも)で作られてると思います。
すみません。硬い文章で。(藁)

>>295 297
ほんとに横文字多いですよね。私も苦労させられました。
分からなかったらどんどん質問しちゃっていいと思いますよ。
結構長くいる人も分からなかったりすることもありますから。(藁)
偉そうな人に限ってわかってないものです。そういう時はビシビシ攻めてもOKなんですよ。
自分が覚えたことはみんなに教えてあげるといいですよ。

長くなりました。
300106:01/12/12 22:52
300GET!!!みんな、ドンドン書き込もうゼ!
301FROM名無しさan:01/12/13 01:28
でも、デニムのつくりめちゃくちゃ荒いんですよね・・・
この前ジッパー付いてなかったし・・・
丈の長さが左右で1cmぐらい違ってたし・・・
とりあえず、この会社はつぶれて欲しい・・・
302FROM名無しさan:01/12/13 08:22
300ついに超えたね!みんな盛り上がっていこう!
今日シフト入ってます。天気悪いので途中で帰ってとか
言われそうな予感。
303FROM名無しさan :01/12/13 08:58
>>299
>>分からなかったらどんどん質問しちゃっていいと思いますよ。

自分のとこはOMMの時に質問攻め。で、答えられなかったら、いい加減
覚えようと注意される。鬱鬱
コンプとかUPTとか訳分かんないよ。まだ入って2週間もたってないのに・・・
304FROM名無しさan:01/12/13 10:50
今日カット入んナイかなぁ〜…
305FROM名無しさan:01/12/13 10:59
GAPの店員の挨拶いいよね
306FROM名無しさan:01/12/13 12:00
>>295
どうもありがとうございます。
確かにGAPって、ユニクロとは比較にならないくらい、
商品の種類が豊富だと思います。
しかも行く度に商品陳列に手が加えられているんで、
大変だろうなと、客の立場でありながら考えたりします。
グーグルでみつけた繊研関連のHPで、
けっこう辛口の批評の文があったのですが、
そこでもやはりGAPのキッズやベビーの品揃えは一目置かれていましたので、
ユニクロに対して、絶対有利といえる点のひとつでしょうね。
デザインについても、今年ユニクロのポロシャツのCMが流れたとき、
「150色(でしたっけ?)もカラーバリエがあるのに、
使える色がないなんて奇跡だよね」という書き込みがありました。
うまいこというなあ、と思いました。
GAPの製品はすぐ糸がほつれるとか私の周りはいいますが、
やはり値段の割には、いい色が揃っていると思います。
307FROM名無しさan:01/12/13 12:12
>>306
そうそう!
あんなに、カラーバリエあるのにウニ黒のは使える色がない!
質は、Tシャツはウニ黒のほうが上だけど。
まあ、どっこいどっこいってところかしら。
308FROM名無しさan:01/12/14 01:20
デニム色落ちしやすくない?
ひざとか、他のメーカーのジーンズより白くなるのがはやいよ。
そんなにひざついたりしないんだけどな。
全体の色落ちのしかたは個人的に好き。
たくさん履いてたくさん洗うと、買ったばかりのとはまたちがった感じになるよ。
309FROM名無しさan:01/12/14 01:25
つけたし
>たくさん履いてたくさん洗うと、買ったばかりのとはまたちがった感じになるよ。
どのジーンズでもそうだけど、GAPのだとそうなるのが早いから好きです。
310FROM名無しさan:01/12/14 07:28
質問
ナントカ specialistとかってどうやったらなれるの?
たとえば、フィッティングスペシャリスト、キャッシャースペシャリストなど。

あと、friends&family Dayって今日から?
311FROM名無しさan:01/12/14 09:31
friends&family Dayって今月あるの?
312FROM名無しさan:01/12/14 13:07
いや、15〜17日だよ。
313FROM名無しさan:01/12/14 13:24
ってことは明日からかな?
招待状もらってないけど・・・
314FROM名無しさan:01/12/14 14:13
>>308
間違っていたらごめんなさい。
デニムの良し悪しは、色落ちしたときの風合いが
いかに味わい深いかどうかで決まるのでは?
それとうわさで聞きましたが、GAPのジーンズは、
リーバイスやエドウィンの501などとおなじくらい
質が高いって本当ですか。
できれば、素人にもわかりやすく説明していただきたいのですが。

ごめんなさい。なんか板違い
315FROM名無しさan:01/12/14 14:45
もともとが確かリーバイス売ってたから質は高いと思う・・・
でも、色あせた生地のこと未だに汚れと思うお客さんいるから
困る。
316FROM名無しさan:01/12/14 15:05
なんか、今回emailでfriends&family dayの招待状を配信するとか・・・
317FROM名無しさan:01/12/14 16:29
GAPって通販あるんですか?
318FROM名無しさan:01/12/14 16:57
>316
招待状と言うか、普通のコピー用紙を10枚もらった。
>317
アメリカはあるみたいです。
日本はHPすら出来てない。
319FROM名無しさan:01/12/14 17:15
>314
そうそう。色落ちしたときの風合いはいいから好き。
でも、私だけかもしれないけど、他のメーカーのよりもGAPのは
ひざとか(そこだけ極端に)すぐ白くなっちゃうとこがちょっといただけない。
ってことが言いたかったのよ。
あまり深く考えないで書いたから変な書き方になっちゃってスマソ!
他にもそういう人いない?
320FROM名無しさan:01/12/14 18:01
外でとやかく言うより、バイトをしよう。確かに裁縫はユニクロ以下だけど
バイトだと全品半額で買えるぞー!
スタバもGAPも、ドミノピザも、アメリカ行くと日本の半額だもんね・・・
321FROM名無しさan:01/12/14 18:15
そういえば今月レザーも半額で買えるみたいだね(藁
322FROM名無しさan:01/12/14 18:52
>>321
あんな質の悪いレザーは誰も欲しがりません!
323:FROM名無しさan:01/12/14 19:38
>>310
スペシャリストについてですが、自分からやらせてくださいって言うのが
一番手っ取り早いと思いますよ。MRからやってほしいといわれることもありますが。
スペシャリストになるといろいろと大変なこともありますが、普通にSAやるよりも
充実感はありますよ。そのスペシャリストの内容によりますが。
私はフィッティングとグリートを担当していました。
特にフィッティングはお客さんと1対1でいろいろ話すことができるので
面白いですよ。それなりにアド・オンとかしないといけないんですけどね。(藁
(アド・オンはお客さんの試着した商品に加えて何か商品をすすめて試着してもらうみたいな意味です。)
知っていたらごめんなさい。
324FROM名無しさan:01/12/14 20:39
来週閉店後までシフト入ってたんですが、閉店後って何するんですか?
ずっと服たたみ直すとか??あと前から気になってたんだけど開店前も
何するんですか?
325FROM名無しさan:01/12/14 20:55
324
入って間もないときはずっと服をたたむって言うのが基本だと思います。
それもそのとき一緒のMRやSAによって変わってくると思いますが、
厳しく「全部きちんとたたんで」って言う人と「適当でOK」って
人がいます。
開店前は掃除、商品陳列、商品をダンボールから出すとかかな?
326FROM名無しさan:01/12/14 20:59
>>320
どういう意味?アメリカのGAPとかスタバの値段が(正規の)半額って
こと?もしそうだとしたらそれはない!アメリカのGAPと日本のGAP
も円換算すると対して変わらない。10〜20%くらい向こうのが安い場合もあるけど。
ちなみにスタバはアメリカは全州統一の値段じゃないから、もちろん
NYCとか主要都市に行ったら高いけど田舎のスタバは激安だよ。
327そんな事もあったわ:01/12/14 21:04
2年前まで働いてました。(2年間)
読んでたら昔を思い出した。MRにイヤミをよく言われて、
頭にきちゃったから、たたみかけてたTシャツを誰もいない所で
壁に投げつけたのは私です・・・。
328FROM名無しさan:01/12/14 21:10
>>325
ありがとうございます。その時間帯にシフト入ってるの
自分一人だけみたいなんです。ってことはMRと一緒ですよね。
ちょっと気が重いです・・・
329FROM名無しさan:01/12/15 00:23
たかがGAPのくせにえらそうに
してんのが、きにくわん。
おれはゆっくり商品見たいんだから
店員は目があったとたんに、
ちかづいてくんな。
330FROM名無しさan:01/12/15 00:34
>>323
このギャップ大好き野郎!
あんな服を売りつけて罪悪感はないのか!
331FROM名無しさan:01/12/15 13:45
>>329
やっぱ店員に話し掛けられるの嫌ですよね。でもそれが仕事なもので
我慢してください。もし嫌なら「結構です」って言ってもらえれば、
店員はシツコク付きまとわないので。
>>330
それはGAPに限ったことじゃないような・・・

やっぱり今日からfriends&family dayらしいです。
セーター売れてます??
332:FROM名無しさan:01/12/15 15:40
>>330
なんでもかんでも粗悪な商品と決めつけるのはよくないですよ。
確かにダメな商品もあります。そういった商品をあえてお客さんにすすめることなんてしません。
罪悪感をいちいち感じていたら、どんな販売もできません。
あなたのような人に販売する側の人の気持ちなんてわかりませんよね。
333FROM名無しさan:01/12/15 17:25
95です。
結局やめちゃいました…。

他店の友達には辞めて正解って言われたけど、
学生でもできるアパレルのバイトってあんまりないしなぁ。
少し後悔してたりもする。
トホホ。。。
334FROM名無しさan:01/12/15 17:51
         ギャップワッショイ!!
     \\  ギャップワッショイ!! //
 +   + \\ ギャップワッショイ!!/+
                            +
.   +   /G\   /A\  /P\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
335FROM名無しさan:01/12/15 17:55
       ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒ヽ)||l  < セーターの毛玉取るのめんどくさい。。。
      (______)     \________________
     ''" ""''"" "''
336FROM名無しさan:01/12/15 20:45
332
きっと、330の人はGAPの面接とかに落とされて、ねたんでるんですよ!
だって、じゃなかったらGAPの掲示板なんて見にこないだろうし!!
相手にしないで、まったりいきましょう!
337FROM名無しさan:01/12/15 22:37
カップル客嫌いです。
声かけても、眼中なし。
今日は疲れました。
18000円の、アイボリー・ブラック・グレーのダウンジャケットあるじゃん。
あれ、ファスナーが食い込んじゃうわけよ。
それで客を逃がした事数人・・・
あれ、上と下2つファスナーあるけど、必要ない。
食い込むんだYO!

イライラしててスマソ
338330:01/12/16 01:32
>>332,336
ギャップでその粗悪な商品をついこの前まで
売っていたものです。
あなた方は一度、実際に他のブランドのものを見てみてください。
ギャップの品物がどれだけ粗悪なつくりかわかるから。
それでもギャップに誇りをもてるなら・・・
おめでとう!あなたはマネージャーです!
339:FROM名無しさan:01/12/16 14:46
>>338
商品の質についてですが、一MRがどうにかできるようならもうしてます。
他のブランドを見てください?見ていますよ。もちろんしっかりしたお店もあるし、
そうでないお店もあります。
そういった皮肉めいた言い方するなんて、かわいそうな人ですね。
340FROM名無しさan:01/12/16 19:32
セーター売上ゼロの人いる?
341FROM名無しさan:01/12/16 20:29
クリスマス
Giftおおいっすね。
今日、バイト行ったら、知らない人たちがいっぱいいて
(この人たちも、この期間あとの悲惨なシフトを知らないで
テキトーに接客してるんだなぁ)
っておもいながら,ニュウフローのことを見てしまいました。
それにしても、質わるすぎ!
大量生産なのは分かるけど、ウニ黒(藁)のように、もうちょっと
質よくならないものか。
kidsは、かわいさでごまかしきくけど、GAPはねぇ・・・

こう書いてるうちに、私がパシリにされてる気がして
腹たってきた!
(情緒不安定でスマソ。疲れてるもんで・・・)
342FROM名無しさan:01/12/16 23:38
セーターはキツイですよね。。。
売り場に出てるの毛玉出来放題!!誰も買わねっつーの!!って自分で突っ込みたくなっちゃう。
でもセーターを売れ!って言われるのでツライ。
それにしてもKIDS可愛いなぁ〜
343106:01/12/17 00:10
SAのみなさん。
自分が着ているセーターを手洗いで洗ってみてください!
あっというまに、水が真っ黒・・・
ビックリしました。
いままでこんなに汚いものを着ていたなんて。
セーターって、汚い空気の吸収がすごいんだな。
344330:01/12/17 00:25
>>339
ああ、あなたはマネージャーさんですか。
では、1つ質問させていただいてもよろしいですか?
商品の質をどうにかしたくてもできないようなブランドに、
なぜあなたはマネージャーとして属しているのですか?
345FROM名無しさan:01/12/17 01:22
ギャップもユニクロもリーバイスも
ジーンズの生地は岡山の会社が
作ってるってのを聞いたこと
あります。
最近は色の落ちないとか
落ちやすいとか調節できるそうです。
私はギャップのジーンズすきですよ。
サイズがでかいので他では売り場が別になったりして
買う気しないから。
セールで安くなってるのをチェックするのもすきですよ。
346FROM名無しさan:01/12/17 02:21
マネージャーの書き込みがもっと見たいです。
マネージャーの人ってやっぱりGAPダイスキ!なんですか?
マネージャーの本音とか、ちょっと気になります。
347FROM名無しさan:01/12/17 09:12
安いんだから、文句いうなよ。
どうせみんな定価でなんて買わないくせに。
348FROM名無しさan:01/12/17 09:25
お店の<アラサガシ>するお客さんっていません??
フィッティングルームのカウンターに服が散乱してるのを
注意したり、汚れた商品持ってきて「汚れついてますよね?」って
言ってきたり・・・毛玉の付いたセーターも「毛玉できてるのに
普通に売っていいんですか?」って言われたこともあります。
下っ端なので謝ることしかできないんですが。
セーター売れなかったら、それなりに処分とかあるのでしょうか?
でもあれってずっとMRが見てる訳じゃないし嘘の報告もできそう
ですよね。
349FROM名無しさan:01/12/17 12:32
>>338,344
まあ、GAP辞めたなら、もうここにくる必要とかないじゃん。
別に文句いうのはいいけどさ、嫌ならもう二度とここにも来ないで、
GAPでも服をかうなよ!
350FROM名無しさan:01/12/17 13:54
>>
ここのレスって、最初はただの悪口だったのに、
だんだん現実味ある愚痴の吐き場になってきた。
客としてしかGAPと接したことないんで、
普段では絶対聞けない裏舞台の本音をカイマ見ることができて
嬉しいような、CMのイメージが粉々のような。
でも、GAPにしろユニクロにしろ、
そんなに長い間ひとつの服を着つづけるわけではないのですから(特に夏物衣料)、
多少質が悪くても、デザインが「着てみたい」と思わせるものなら
いいのではないのでしょーか……
351106:01/12/17 16:05
セーターの報告って、ただのコンテストでしょ!?
そんなに、ビビる必要ないんじゃない?
352うはは:01/12/17 18:38
あたしもSAでしたー。
でも11月いっぱいでやめたい、って言ったのに
まだシフト表に名前があるらしい。

元フルタイマーの人なんか新しい仕事してるのに
MGR(本当はマネージャーってこう表記するんじゃないの?)に
ごり押しされて、休日フロアに立ってるよ。

ま、別に完全にやめるまで従販するけどね。

あとね、小さい店舗がいいって書き込みあったけど、
小さいと売上がそれなりに悪いから、大型店舗より
ひどいかもよ。

やっぱ、しょせんMGRなんて、大卒がいきなりお偉いさんの役
やってるだけだから、販売経験ある人より使えないよ。
そのくせ、めっちゃえらそうにしててほんとにむかつく。

私がいたとこはカスタマーからのクレームの対象って
実はマネージャーの犯したことだったりしてたよ。

あと、みんな書いてるけど、シフト!!

私もキレる寸前2週間は週一、3時間でした。
で、その次の週3回入ってたけど、テキトーに理由つけて
休んでやりました。
だって、バイトだもん。なんかあってもどうせGAPは保障していくれないし。

仲間のSAでも、いつもアベイラビリティ出してるのに
ちっとも反映されてないシフト組まされてる人がいて、
毎週「違うんですけど・・・」って言ってたら、
なんと、最後には1週間まったく出番なしのシフト組まされてたんだよ。
もはや嫌がらせとしか思えん。
てめーがちゃんとしたシフト組まないからみんな迷惑してんのによー。
ミスをつけこまれたからって、それはないだろう。

もー、ほかにも沢山言いたいことがあるけど、
また今度!
353うはは:01/12/17 18:40
ごめん、長すぎて。。

仲間のSAでも、いつもアベイラビリティ出してるのに
ちっとも反映されてないシフト組まされてる人がいて、
毎週「違うんですけど・・・」って言ってたら、
なんと、最後には1週間まったく出番なしのシフト組まされてたんだよ。
もはや嫌がらせとしか思えん。
てめーがちゃんとしたシフト組まないからみんな迷惑してんのによー。
ミスをつけこまれたからって、それはないだろう。

もー、ほかにも沢山言いたいことがあるけど、
また今度!
354FROM名無しさan:01/12/17 20:04
>>353
やっぱそのストアーのマネージャーにより違ってくると思う。
自分のとこはちゃんとアベイラビリティ通りだし。

最近、お客さんに何て話し掛けていいか分からなくなってきた。
サイズ分かりますか?って声かけるの新人の内だけ有効みたいだし。
質だって表示みたら分かるし。
休憩って5時間勤務だとどのくらいあるんだっけ?先週5時間勤務で
休憩なしだったから疲れた・・・
355FROM名無しさan:01/12/17 23:32
私も最近ネタ切れです。。。
最初に声掛けて断られた人でも、ほんの数秒後フルタイマーの人説明とかよく聞いて
服を選んでるのをよく見ます。自信無くなってきた。何か良い案はないでしょうかね??
356FROM名無しさan:01/12/17 23:47
洋服以外のことからアプローチしてみたら?
357FROM名無しさan:01/12/18 00:41
自分も週に1回もシフト入れてもらえなくてやめたよ。
才能が無かった(接客のね)って言われればそうかもしれないけど
凄い嫌な気分にさせられた。

ホリデー終わった後皆シフト大丈夫ですかー?
358330:01/12/18 00:55
>>349
スレのタイトルをよく見てくださいね。
359FROM名無しさan:01/12/18 11:56
>>358
まあ、まったりいこーよ!
360FROM名無しさan:01/12/18 14:27
>>352さんは、文を読む限り、女性の方ですね。
女性が、こんなえげつないサイトを覗くんだあ。
ちょっと意外ー
361FROM名無しさan:01/12/18 14:38
>>355
自分も最近断られる事が多くて自信喪失です。もともと接客の自信は
ありませんが・・・初めはサイズ聞いてたんですが、最近服の品質を
言って話し掛けるようにしたんです。もしかして、それが原因なのかも
しれません。でも、サイズばっかり聞くとマネージャーに怒られるし・・・
みなさんはどう話し掛けてますか?
362FROM名無しさan:01/12/18 21:50
>>360
え?352に限らずここに女と思われる人いっぱいきてんじゃん・・・。
今更なに言ってんの?
363FROM名無しさan:01/12/18 21:52
ん、まったりいこうって行ってたのにごめん。
sageとくか。
364sage:01/12/18 21:54
sage
365FROM名無しさan:01/12/18 22:25
私も自信喪失・・・(鬱

疑問なんだけど、ゾーン決めってどうやって決めるのかなぁ
テキトーなのか?私は、いつも苦手なゾーンばかり当たって、鬱
頑張ってるけど、どうも苦手。胃が痛くなったし。
誰か、ゾーン決めのなぞをおしえて!
366FROM名無しさan:01/12/18 23:09
みなさん、何県のGAPで働いてる人ですか?
367FROM名無しさan:01/12/18 23:38
千葉
368FROM名無しさan:01/12/18 23:42
>>366神奈川です。
ていうか、GAPって新卒とかで正社員て、募集するの?
それとも、募集かけないでフルタイムの人から正社員とかなるの?
誰か、教えて!!!!
369FROM名無しさan:01/12/18 23:46
>366
東京都です。
その先は怖くて言えません。。。
私はウィメンズが多いけどメンズは苦手。
パンツのサイズが解からない。。。
370FROM名無しさan:01/12/19 10:39
>>369
大丈夫。都内のGAPは、ユニクロに負けないくらいボコボコあるから。
最寄駅とかいったらさすがにまずいけど、市町村くらいいってもばれないって。
GAPの店が「村」にあるかはわからないけど
371FROM名無しさan:01/12/19 22:12
>>369
私もWOMENSが多いです。けど本当はKIDSのが良かったりする。
372FROM名無しさan:01/12/19 23:36
KIDSカワイイよね!!
私アアいうピンク色とかキラキラ物にすごく弱くて…
でもKIDSのフルタイマームカツクからGAPでいいや!!
373FROM名無しさan:01/12/20 00:15
モチベーションが上がらないともうどうしようもなく辛い。
服だけ畳んで接客してないお店(GAPじゃなくね)行くと
羨ましい反面むかつく。。。。職業病??
374FROM名無しさan:01/12/20 00:23
昔、御殿場アウトレットがオープンした頃、
オーバーナイトのヘルプ行ったことある人ほかにもいますかー??
「GAPご一行様」てバスに乗って行くんだけど・・・・
売れない店からSAが集まってて妙な感じだった。
375FROM名無しさan:01/12/20 00:24
>>373
モチベーションという言葉使う自体
GAPに汚染されてる(職業病)と思う。
376FROM名無しさan:01/12/20 09:46
>>373
うん、かなりGAPに汚染されてると思うよ!
むかつくってのがねぇ・・・。そこまでは普通感じないよ。
たしかにうらやましいけどね。
377FROM名無しさan:01/12/20 14:26
>>374
ごめんなさい。爆笑しました。
378FROM名無しさan:01/12/20 15:14
お客さんが2つの商品を見比べて「どっちにしよう」と
悩んでいたらSAはどうしたらいいんでしょうか??
やっぱりその場から離れた方がいいんですかね?
379FROM名無しさan:01/12/20 22:08
皆さん、今日は木曜ですね。
シフトどうでした?私は普段週2はいるかはいらないかくらいなのにびっちり週5日
8時間とかの日もありました。嬉しい反面、いいように使われてる気もする。ハハハ
380FROM名無しさan:01/12/20 22:11
でもホリデーだしほとんどの人が20時間以上入ってるんじゃないの?
381FROM名無しさan:01/12/21 12:07
その割には昨日カットされました。
ははは
382FROM名無しさan:01/12/21 12:41
自分も一昨日カットされた。
明日から冬休みだし一気に忙しくなりそうだな。
383FROM名無しさan:01/12/21 14:30
>>378
それじゃいかんでしょ!
なんのために、SAがいるの?
私なら、両方買うようにすすめるね。(苦藁
384FROM名無しさan:01/12/21 17:33
疑問に思う事。
GAPの人たちって、どうしてみんな彼氏彼女がいるんだろう。
ロンリーの人っていない気がする。
クリスマスだって大体の人は、休みとってるし。
クリスマス働くのが惨めになる。
相手がいたって、仕事しろよ!(僻みスマソ
385FROM名無しさan:01/12/21 22:11
>>384
ごめんなさい。まじちゃっかり23、24、25って休んでます。
だって、そんな日に入ったらカップルばっかりでうざいんだよね!
386FROM名無しさan:01/12/21 22:59
>384
去年のクリスマス、彼氏彼女いないSA同士でオールで飲んだよ。
(男2人女2人)
今年になったらその内の一組がカップルになっててビックリした。
387FROM名無しさan:01/12/21 23:43
イクスピアリで働いてる人いますか?
388FROM名無しさan:01/12/22 18:50
ホリデーだというのに来週のシフト週3程度でした。クリスマスも
シフト入ってなかったし・・・もっと週5とか入れるものだと思って
ました。年明けてからが怖いです。シフト入れてもらえなくなったら
どうしよう?!
389FROM名無しさan:01/12/22 19:10
既出だと思うけど、セーター毛玉がすごいよ〜。
毎回はさみで根気強くとってます。
違うほうにすればよかったかなって思うけど、
タートルはどの色もそうなのかな?
私はまだらのやつです。
ていうか、私もう辞めたので・・・・逝ってきます。
390FROM名無しさan:01/12/22 19:23
でもみんなセーター着てるよね。
自分もセーター着て接客してたんだけど、家帰って気付いた。
あんなに毛玉できてたなんて・・・ちょっと恥ずかしい。
389さん辞めちゃったのね。やっぱシフト入れないから?
もし良かったら理由聞かせてください。
391FROM名無しさan:01/12/22 21:01
今日、新宿フラッグスのGAP行ったら、混雑してて、
おらまじでびっくらこいただよ。
従業員は平然としているし。
なんで入場制限しないか不思議だった。
あれなら万引きしてもばれなさそうだったな。

客として、こういう感じでお店を見てました。
Xマスを前後して、これからが忙しいと思うけど、みなさん頑張ってください。
気が向いたら、なにかセール品を買います。
392FROM名無しさan:01/12/22 21:47
今日、シフトはいってました。
私は今週は週5入ってます。きっちり40時間。
でも、ホリデー終わったら、どれだけの人が辞めさせられる?のか・・・

ここでは結構SAとかMRの話で嫌なことばっかりだけど、うちは結構わき
アイアイ!けど、今日ちょっとかっこいいなって思ってたSAの人がSAの女と手
つないで帰ってて、ちょっと悲しかった・・・
393FROM名無しさan:01/12/23 00:18
>>390
一番の理由はシフト。
週ごとにシフトが出る上に、始めてから週1日(3時間)が何週か続いて、
こりゃ効率悪いなと思って辞めた。
しかも、急に来れない?と言われて、行けなかったら次の週0だしさ。
394FROM名無しさan:01/12/23 13:52
私24、25日バッチリフルでは言ってました。
残念な事に彼氏はいないけど、どっちか休みにしてくれたっていいじゃんか!!
チクショ〜!!
新しく入ったウィメンズのニット(肩がちょっと開いていてボーダーと無地のやつ)
可愛くないですか??
395394:01/12/23 14:00
↑ゴメンナサイ。
24、25日バッチリ、フルで入ってました。
です。
396FROM名無しさan:01/12/23 18:20
あのニットかわいいですよね?!思わず買ってしまいました!
でもあれって腕の所がボーダーじゃないのでどう着ればいいのか
ちょっと戸惑ってます。
ホリデーにシフト入ってない人っているのでしょうか??
ユニクロとかの発展で売上も停滞気味みたいですし・・・
397FROM名無しさan:01/12/23 18:52
確かに!
398FROM名無しさan:01/12/23 19:22
解雇されそうで・・・恐い。
399FROM名無しさan:01/12/24 00:48
holiday終わったら辞めようかなー
どうせシフトいれてくれなくなるのは目に見えてるし・・・
400FROM名無しさan:01/12/24 14:56
>>396
いや、今はユニクロはゆるやかに人気が下がっています。
むしろGAPのほうが、集客も売上も頑張っています。
何を根拠に? って聞かれても困るけど。
ユニクロは、1999-00年のような
黄金期を再び築くまでにはまた時間がかかるでしょう。
GAPの黄金期がいつになるか、それも読めないけど。
401FROM名無しさan:01/12/24 23:42
ついにこのレスも400を超えましたね。
そこで、これからGAPで働きたいなっと思っている人に
今現在働いている私からアドバイスをしたいと思います。

GAPで、働いてお金をためようとか思っている人は辞めたほうが良いです。お金は
はっきり言って貯まりません。服は常に買わないといけないし、10時〜19時で、実働8時間ではいってたとしても
電話がかかってきて「ゴメン明日10時〜13時で。」とかザラです。ほんと、
シフトの面に関しては最低な会社です。今まで色んな職をやってきましたが、こんなに
アルバイトのことを考えてくれていない会社ははじめて。
だから、やるならある程度お金があって「趣味程度」でやろうと思っている人には
最適だと思います。
外資系だから仕方ないとかよくMRとか言ってるけど、ただの言い訳。外資でもきちんと
やってくれてるところは沢山あるからね!
皆さん「GAPの罠」にかからないようにね!私ももうすぐ辞めます
402FROM名無しさan:01/12/24 23:44
>>394
カットされませんでしたか?
403FROM名無しさan:01/12/24 23:55
同意!同意!
404:FROM名無しさan:01/12/25 02:16
>>392
もしかしてそれ、オレのことかも・・。
手つないで帰ったし・・・。(藁)
ほんと趣味程度で働くのが一番だよ、GAPは。
なにも期待しないほうがいいよ〜。
405394:01/12/25 11:08
>402
カットなんかされんさ〜
むしろこいつ予定無さそうだから押しつけようぜ!!みたいな(笑)
ほんとニャロメですよ。。。
406392:01/12/25 11:32
>>404
どこエリアのGAPですか?なんか、マジ気になってきた・・・
407FROM名無しさan:01/12/25 18:46
私もかっこいいなって思う人が違うSAと手つないで帰ってたのみた。
同一人物だったらうける・・・
408FROM名無しさan:01/12/26 09:34
ホリデーなのに週1・・・
これって・・・どうなんでしょうか??
409FROM名無しさan:01/12/26 11:53
>>408
まじで・・・もしかしたらクビとか、holidayそんなに忙しくないから
ポイ捨て系かもよ・・次のバイト先見つけたほうが無難だよ。

私は週5くらい行ってるけど、入ってる人ってホント限られてるんだよね。
人を何十人も採ってるくせに、いつもいる人って同じ。結局ちょっとの時間使って、
あ、だめだな、この子って思うとすぐにポイって捨てちゃって、シフト減らして、で、デキルコとか
ベテランに任せちゃうんだと思う。
410408:01/12/26 12:39
やっぱ、そうなんですかね?シフト見ててもほとんどの人が
週5とかなのに、自分だけだったし。間接的に辞めろって
言われてるみたいで・・・向こうから勧告みたいなことって
あるんですか?それとも、シフトに入れてもらえないまま
なのでしょうか・・・??すごく凹んでしまいます・・・鬱鬱
411FROM名無しさan:01/12/26 13:32
>>408
GAPは、直接に’やめて’とは言わないよ。
シフト入れてもらえないままジリジリと・・・・。
ホント、不誠実だよ!
2・3月に向けて、バイト探したほうが絶対いい!!!
私はもう、掛け持ち決まったよん。
お金の事でイライラするのヤダもん。
412408:01/12/26 14:51
411さん、アドバイスありがとうございます。
掛け持ちですか・・・あまりバイトの経験ないのでどのような職種で
探せばいいか、途方に暮れてしまいます。掛け持ちでも土日祝はGAP
のシフトに入れるように空けとく方がいいですよね?
それと、同じようなアパレル関係は避けた方がいいですよね?
面接のときにお金を貯める為のバイトじゃないこと理解してたつもりなんですが
いざ、こうゆう状況になるとどうしていいやら・・・
413411:01/12/26 17:17
>>408
普通にコンビニ掛け持ってる人もいるよ。
掛け持ちは、アパレルとかあんまこだわらないほうが
いいと思う。
あとは、GAP離れて、普通にバイトしてお金稼いで
自分の好きなオシャレしたほうが、賢いとおもう。
みんな、普通に飲食店とかでバイトして、オシャレしたり
遊んだりしてる人いるじゃん?
そっちのほうが、数倍 有意義だね。
あんま、GAPにしがみつかない方がいいよ。
私みたいに、情が移っちゃうと、辞めたくても辞められなくなるから・・・(苦藁
414:FROM名無しさan:01/12/26 17:31
>>406
いやぁ〜、ほんと同じお店だったら気まずいじゃん。(藁)
エリア言っただけでもバレちゃうでしょ〜。
じゃあさ、お店の入り口に商品何がおいてある?
どこも一緒だとは思うけど・・・。
415FROM名無しさan:01/12/27 08:00
UPTって客単価だっけ??
416FROM名無しさan:01/12/27 11:41
クリスマスさお前は関係ないだろう≠チてぐらいイモ顔のブスシスターが
2日とも休んでた。
その代わり同じ人が2日ともフルで入ってた。みんな気持ち的にも体力的にも
参ってた。
あのブス許さん!!
あとキャッシャーのチビな老け顔の奴も気に入らない!!
態度デカ過ぎ。
文句ばかりでスイマセン。
あとSALE品のTシャツとかセーターをプレゼント用で≠ニか調子乗ってる客も
ウザイ。どうせSALEしか買わないくせにサイズが無いとかウザ過ぎ!!
この辺でやめときます(笑)
417FROM名無しさan:01/12/27 13:14
今週もまたこの日がやってきましたね。シフト恐くて見に行けない。
元旦とかどうなるんでしょうか?
418FROM名無しさan:01/12/27 13:45
>>416
どうせSALEしか買わないくせにサイズが無いとかウザ過ぎ!!

すいません。それは私かもしれません。
私もセール品(消費税込みでも1000円いかない)を包装してくださいと
言った経験あり。

従業員の方なら分かるかもしれませんが、
やっぱり売れ筋はセール品なんですか。
419FROM名無しさan:01/12/27 19:43
>>414
確かお店の入り口は・・・右にセーターが今はありますね。
ほんと、同じ店舗だったら面白い
420FROM名無しさan:01/12/27 19:46
シフトがはいれなくて困ったときは学生の人は1月から学期が変わるので・・・
とか言ってアベラ変えちゃえばOKだと思います。
祝・休日をGAPの為にあけておく必要なんて、ないよ!そんなときだからこそ、
確実に入れる(祝・休日に)バイトを探したほうが利口だと思う。
うちの店舗もなんか、妙に不細工でオシャレでもないのにしゃしゃりでてる
SAとかいる 笑
どこも一緒なのねー
GAPの採用基準がわからんわ!
421FROM名無しさan:01/12/28 18:19
初めて書きこみます。
ここを読んで、でもあえてGAPでのバイトを始めました。
ずっとやってみたかったので。
気は済みました。
待遇はまさにここに書いてある通りです。
時間短縮、必要ないランチ、カットの連続、
何をしていても常にMGRに監視され
自分が客の立場だったら望まないであろう接客を強要される。
良かったのは服が安く買えることくらいですかね。
アイテムとしてがんがん友達の分も買ってます。
自宅通いの学生なのでお金の面ではあまり困ってないのでしばらく様子見ながら続けるつもりです。
現実を見られていい勉強になりました。
422FROM名無しさan:01/12/28 22:13
普通のお店で1月2日3日くらいまでは特別手当が出るみたいだけど
GAPはどうなんでしょう??
423FROM名無しさan:01/12/28 23:53
>>422
あるらしいよ。

来週のシフトやばかった・・・。
今年のホリデー思ったよりうまくいかなかったらしく、
シフトにしわ寄せが・・・
早くテスト終わって、新しいバイト探さないと!
424FROM名無しさan:01/12/29 01:28
今日も店見てきたけど、全然客入ってなかった。
やっぱモノの悪さをみんなが実感しはじめたのか?
相当売上も悪いらしく、年明けにほとんどの新入りを
切っちゃうってさ。困った会社だ。
自分が良く一年も続いたなと思う。
425FROM名無しさan:01/12/29 01:30
>>424
やばい。新入りだからきられる可能性大だーーーー!!!藁
426FROM名無しさan:01/12/29 09:12
自分もだーーーーーーー!!どうしよう?!
427FROM名無しさan:01/12/29 09:13
ほんと、今年はLYに比べると(やばい、GAP用語に汚染されてる・・・)全然
とれなかったらしいよ。ほんと、次のシフトも全然思うようなシフトじゃなかった。
ま、掛け持ってるからいいけど。
しかし、2002年になったらどれくらいの人が切られるのかな。
新入りでも多分パフォーマンスできてるこなら残れる可能性大だよ。
ま、どっちにしろ長くやるバイトじゃないけどね。
それにしても421さん!あなたはすばらしい!友達の分も服買ってあげてるなんて・・・!
428FROM名無しさan:01/12/29 11:08
でも友達の服もアイテムで買うのって契約違反なんじゃない???
429FROM名無しさan:01/12/29 12:21
>428
その割にはfriends&familyday でとくに前回のやつなんて、紙コピーしても良いから
みんなに配ってきて≠ニか言われて。服が売れればそんなのどうでも良いんだよ。
430FROM名無しさan:01/12/29 23:36
シフト見たけど最悪だった。
週2日。しかもカットの予感大!!!
ひそかに予定入れちゃお!!
もう辞めてやる!!
431FROM名無しさan:01/12/30 00:30
>428
もちろん違反!でも、まあ、ばれなきゃいいでしょ 藁
ばれたら辞めればいいし。
432FROM名無しさan:01/12/30 01:14
>>428
おれ普通にストックからもらって人に売ってたし。
433FROM名無しさan:01/12/30 01:49
友達が働いてるけど、いっつもいっつも愚痴もらしてるな。
職場仲間、シフトの事とか。それと本当の友達はできないって、いつもゆうな。
嫌ならやめろよな。いい加減愚痴もうざいぜ、HEPのストックY、R君。
お前ストックだからみんなに服ぱくってくるってゆってたじゃねえかよ。
434:FROM名無しさan:01/12/30 02:00
<<433
“本当の友達はできない”←これは違うと思うな〜。
僕はもうGAPで働いてないけど、今でもよく遊ぶよGAPの友達と。
遊ぶだけじゃなくて、いろんな相談もできるし、ケンカもできるよ。
みんなで旅行にも行ったし。(仲のいいGAPの人達と)
だからその人次第なんじゃないかな?
グチばかり言ってるならほんとはやく辞めたほうがいいよ、Y.Rくん。
435FROM名無しさan:01/12/30 15:15
>>434
旅行行けるくらい稼げるなんて、うらやまピーーー
436FROM名無しさan:01/12/30 17:25
424さんが言ってた新人リストラの話って年明けすぐに実行されるの?
やっぱMRに気に入られてない人が首切られるのかな?
437FROM名無しさan:01/12/30 17:28
ストックって服ぱくれるんだー。
ストックやりてーーー!藁
438424:01/12/30 19:01
>>436
うーん、年明けてすぐじゃないと思う。いちおう三ヶ月契約だろうから。
ただ、切られるまでのシフトが週一くらいになるんじゃないかな。
マネージャーに気に入られてるとかじゃなくて、
会社として雇っていられなくなるってことだから、
まだ続けたいって思う人は今のうちに目立つようにすればいいと思うよ!
>>437
ぱくりたくなるような服が無いよ・・・
439FROM名無しさan:01/12/30 20:32
契約切れたら再契約はよっぽどのことがないと無理ってことなんでしょうか?
440424:01/12/30 22:05
>>439
もう一回受けなおすとか・・・
でもそんなにしてまでしがみつくような会社じゃないと
思うけどなあ。契約終了とか言って結局はクビってことだしさ。
441FROM名無しさan:01/12/30 23:05
契約終了=クビ
結構だね!なんか、まじシフトとかむかついてきた。
私もこのスレを全て読んでちょっと前に受かって入社した身だけど、
このスレほんと、真実を述べてるよね。GAPの。
シフトのこととかまじ最低。週1とかって、働くって言うより手伝いだよね。
ほんと、三ヶ月契約切れたら、こっちからおさらばだな。
しかもこの前しゃしゃり出SAに(何ヶ月勤めてるかしらないけど。)
「なんかー、動きが変だよ。もっとお客さんに話し掛けてよ。しっかりしてよ。
服たたむの辞めて接客してよ。笑ってよ・・・」
とか強制された。あんたダレ?って感じだった。
442FROM名無しさan:01/12/30 23:57
>441
あなた素敵!!
私もこのホリデーで始めたペーペーSAだけどもういい加減
GAP嫌になってきた。この年末、仲良し5人組みでスノボ行く事になって
カナリ余裕を持って休みくださいってマジでお願いしたけどもう休みは受け付けられないよ、
ちょっともうキツイな…≠チて言われて泣く泣くスノボメンバーから外れて。
でもなんですか!?シフト入ってるどころかそれ以前のシフトもカットしやがって!!
今ごろ友達は雪山で楽しく過ごしてんだよ。
ヒドイヨネ。
もうバカらしい。客もムカついてくるし、やってらんないね。
443FROM名無しさan:01/12/31 12:14
GAPって、SAでも異動ってできるの?たとえば、東京⇒神奈川みたいな。
444FROM名無しさan:01/12/31 14:03
>>443
それは、ここで聞くんじゃなくMGRに聞くべきことじゃ・・・・
できると思うけど。
445FROM名無しさan:01/12/31 14:40
質問です。
『I speak English』の名札つけてる人各店にいると思うんですけど・・・
ほんとにしゃべれんの?それともつけるためにきちんと試験とかがあるのか?!
446FROM名無しさan:01/12/31 15:23
えっ見たこと無いぞ!!
原宿のフラッグスに日本語ペラペ〜ラな白人さんがいたっけな…
447FROM名無しさan:01/12/31 20:17
>>446
私もみたことありますよ。普通にフラッグスとかにもいたよー
448FROM名無しさan:01/12/31 22:50
英検持ってるけど接客の時英語しゃべれない。鬱
449FROM名無しさan:01/12/31 22:53
>>446
新宿三越に、それつけてるおばちゃんおったでぇ
450FROM名無しさan:02/01/02 11:10
550 get !!
451FROM名無しさan:02/01/02 18:24
新宿は外人多いからねー、
英語使えないとからくりテレビのあれみたくなるよ(藁
452FROM名無しさan:02/01/02 19:31
お正月どうですか?混んでると思うが・・・・
453FROM名無しさan:02/01/03 11:55
くそSHOPだね。GAPは。
働いてるけどさー。そろそろ辞めるよ
454FROM名無しさan:02/01/03 12:29
>453
私も!!もうウンザリ!
455FROM名無しさan:02/01/03 12:52
なんか、GAPに雇われて早2ヶ月。最初はGAPの
店員になれたらカッコイイナって思ってたものの現実って
そんなもんじゃなかった。なったらなったで、GAPの
店員とかいうレッテルはもううんざりだー。
これからのGAPはマネージャとフルタイムだけで
頑張ってほしいね。お金のない学生とかフリーターの人を
いいように使うのは辞めて欲しいよ
みんなで辞めちまえー!!!!!
456FROM名無しさan:02/01/04 13:18
>>455
でも私も、知り合いにGAPの従業員がいたら、
やっぱり少しは一目置くし、裏事情を根掘り葉掘り聞きたくなるよ。
ユニクロで働いているっていうよりは、
やっぱり洗練された印象があるでしょ。

ここみると、ちょっと鬱になるけど
457FROM名無しさan:02/01/04 15:30
>>456
GAPの店員なんて、募集の時に応募すれば、だれでも
雇ってくれるんだよん。私が面接したとき、
30分遅刻してきて、のうのうと座ってた非常識男だって、
ホリデーのときバリバリいたもんね。
(そのあと切られるかもしれないけど)
はぁ、いよいよ1・2・3月か・・・
カットカットの毎日がやってくる。
458FROM名無しさan:02/01/04 23:43
もうソロソロで契約が切れるんだけど、私は何とかマネージャーに好印象なんですけど、
でも辞めたい…
でも辞めるには2ヶ月ぐらい前から言っとかなきゃだめって聞いたんですけど、
辞める場合はどうすれば良いんですかね??
契約期間内は平和でいたい。。。
459FROM名無しさan:02/01/05 12:24
>>457
そうなんだぁ。
GAPで魅力的なのは、TVCMだけかいっ?
460FROM名無しさan:02/01/05 18:29
やっぱりGAPの店員っていう優越感っていうか・・・
あと半額で服が買えることぐらいしかメリットないようだね。
来週ほとんどの人が週1〜3程度だって。売上一気に下降する
みたいだし。辞めるなら今がチャンスって感じなのかな?(藁
461FROM名無しさan:02/01/06 00:23
I speak English バッジ、持ってます、自分・・・・
もう辞めたんだけどね。
あのバッジ、中国語バージョンもあるんだよ。
中国語の方は今までつけてるの一人しか見たことないけど。

試験とか基準は全くないです。
帰国子女の人は当然渡されるんだけど
自分は普通の学生です。留学経験もナシ。
GMの外人と外人の客相手にしゃべってたら
「次からこのバッジつけといて」って言われました。
462FROM名無しさan:02/01/06 11:10
>>461
それっていんちきENGLISHでもOKってこと?!藁
463FROM名無しさan:02/01/06 16:19
>458
どんなに良い従業員であろうと
コントラクトでもパートタイムでも
辞めたいと言えばひきとめないのがGAPだよ。
だから、辞めたいって言えば大丈夫。
「あ、そう。じゃ、いつ付けで辞める?」
ってあっさり言われるのがオチです。
だってSAなんて駒でしかないもん。
464FROM名無しさan:02/01/06 17:29
↑それはそれで何か悲しいね・・・
465461:02/01/06 22:06
>>462
インチキって言われればそうかもしれないけど
自分、日常会話程度なら普通にできます。
ニューフローの時外人GMの通訳として活用されてたし。
466FROM名無しさan:02/01/06 22:38
いま、セール期間でストックにもあんま服無いほど、品出してるじゃん。
いつ、ニューフローなんだろう?
それにしても、あんな質の悪い商品が、いくら安いとはいえ、よく売れるなぁ・・・
467FROM名無しさan:02/01/07 01:27
>>466
そうだよね・・・なんでみんなあんなダサい服買おうと思うんだろ?
アーチロゴフードなんてのもめちゃ売れるし。
468FROM名無しさan:02/01/07 06:01
確かにダサい服多いね。
特にロゴ入りのやつ。
まるでmikihouse。
469FROM名無しさan:02/01/07 09:33
>>468
バーゲン板でも、
ロゴ入りのやつはダサいという意見があります。
470FROM名無しさan:02/01/07 11:41
辞めるってその日にやめれる?
471FROM名無しさan:02/01/07 11:47
>>465
日常程度だったらインチキだね 完璧 笑。
だって、この前外人の友達とGAPへ行ったら私がいない隙に
友達に[I speak english]つけた人がはなしてて
途中からきいてたら支離滅裂なこと言ってたもん。
外人の友達も呆れてたよ。。。ハハハ 中学生?あの子は?とかいって。
472FROM名無しさan:02/01/07 11:50
>>470
その日に辞めるってのは無理なんじゃない?
せめて1ヶ月前くらいにMGRに意思表示すべきなのでは?!
473FROM名無しさan:02/01/07 12:42
その日でも辞められるよ!!
次週のスケジュール出てなければ。
友達は土日しか働いてなくて、たまたまその次の週の土日がオフだったから
辞めたいって言ったその日(日曜日)に辞めさせてもらってた。
要は既に作られたスケジュールに穴を
開けなければいいってこと。
474FROM名無しさan:02/01/07 12:44
あ、でもレジ閉めの人とかは
早めに言っておいた方がいいのかも。
475FROM名無しさan:02/01/07 17:07
当日辞めたい。手続きとかあるの?
476FROM名無しさan:02/01/07 21:02
書類にサインとバッヂ返却かな。
477FROM名無しさan:02/01/09 00:41
ロゴフードってさ、働く前は普通に
「あったかそう」って感じで見てたけど
今は着てる人みるとその人のセンスを疑いたくなる。
478FROM名無しさan:02/01/09 01:24
>>477
そうそう。買いに来るのはやっぱ厨房とヤンママ。
479FROM名無しさan:02/01/09 08:57
ロゴフード、こないだ石川梨華が着てたよ。
キッズのピンクのやつ。
480FROM名無しさan:02/01/09 18:16
湯に黒のスウェットが、パジャマのように、
ロゴフードは石川梨華にとって、パジャマ。
481FROM名無しさan:02/01/09 21:13
http://www.fashion-net.com/kr/fa0101_1.html
特に4項目めを読んでビックリした。
482FROM名無しさan:02/01/09 21:42
すごいね。やくざ企業GAP。
売上げ落ち込んでも撤退する店舗が少ないのはそういう理由だったか。

でも、昔伊勢丹新宿店からGAPが撤退したのは
(kidsはまだある)
その4項目に書かれてるような契約問題がこじれたからだってよ。
まだ売上げがかなり好調な3年位前で、契約更新のときに
伊勢丹新宿店の2階フロア全域、
もしくはそれまでの店舗の倍面積をGAPにしろ、って
かなり強引にGAP側が迫った。
伊勢丹側はもともとGAPの店員や
伊勢丹の掟に従わないGAPに対して内部から反感出てたから
話し合いは決裂。
シティ1で唯一撤退した店舗だよ、あそこは。
483FROM名無しさan:02/01/09 22:05
全部つぶれちゃえばいいさ・・・・笑
484FROM名無しさan:02/01/10 12:20
>>481
の文書は、実は続きがあります。

グーグルからGAPをキーワードにして検索かけると、
けっこうすんなり見つかります。
でも、どこの会社もこんなもんでしょ。
まあ、ちょっとCMの印象から格差は感じるけど。
ユニクロもけっこうあこぎな手口使ってるぽいし。
485FROM名無しさan:02/01/10 12:25
GAPの読み方が分かりません
486FROM名無しさan:02/01/11 00:23

もう既出なんですが・・・・・
487FROM名無しさan:02/01/11 00:30
>486
本当だ・・ちょうど100スレ目で同じ質問している人が(w
488FROM名無しさan:02/01/11 00:37
別スレに書いてあったんですけど、みなさんも集団面接で
「あなたをアイスクリームに例えるとなんですか。」
「もし、外国人になったら、どんな名前がいいですか。」
って聞かれたんですか?
489FROM名無しさan:02/01/11 00:52
ちょっと前までGAPスタッフだったけど今はじめてこんなスレがあることに気が
ついた。嬉しい。
>488
私は今日の夜なにが食べたいですか?詳しく理由も教えて下さいって聞かれました。
490490ゲット!…微妙〜:02/01/11 02:05
ホリデー契約なんですけど、あと1ヶ月で期限切れます。
最近何気なくマネージャーやフルタイマーに仕事楽しい?≠ニか
聞かれるんですけど、実はもう辞めたい…
何となく残そうか切ろうか伺ってるみたいですけど、こんな質問に対して
つまんない≠ニか露骨に答えられないから一応楽しいです!
って言ってるんですけど。
あとお金、全然稼げないし…
やっぱり客でいた方が夢があって良いかな?
辞めるのに何か良い方法はありませんかね?
491FROM名無しさan:02/01/11 02:48
>490
「お金稼げないので辞めたいです」
これで一発OKです。
人手不足のストアなら分からないけど
シティ近辺だったら即OK。
492FROM名無しさan:02/01/11 18:19
来週一日もシフト入ってなかった・・・
今週も月曜だけだったし。鬱鬱
こうゆう状況っていつまで続くんでしょうか?
493FROM名無しさan:02/01/11 19:37
アクアシティのGAPのバイトはDQN。休憩室で騒ぎたい放題。
こいつらマジ勘違いしてる。売上がちょっといいからって偉そう!!!
494FROM名無しさan:02/01/12 10:29
GAPjapan と GAP ってやっぱり違うのかな。
待遇とか、上の人の態度とか。(アメリカと日本ってこと)
将来的には『GAP』で働きたい。JAPANはこりごりだから。
495FROM名無しさan:02/01/12 12:07
>494
私もJAPANはこりごり…
ってかそれでもGAPに関わると言うその
意欲はどこから沸いてくるのか??
496FROM名無しさan:02/01/12 14:40
客の立場から質問です。

接客の仕事してて、お客さんから一番言われて困る質問てありますか。
ちなみに質問と呼べるか分からないけど、
一ヶ月ほど前GAPにコート買いに行った時、
お店の隅に半袖シャツが売っててビックリ。
女性従業員に「このお店の中では四季の全ての服が買えますね」と
言ったら、爆笑されました。
名前もわからないけど、もしもあの時の方、これを見ていたら
この場を借りて謝ります。
本心がでただけで、決して嫌味のつもりではなかったんです。
(バーゲンスレと一部重複)
497FROM名無しさan:02/01/12 21:11
>>494
そんなに変わらないんじゃないかな。
もちろん、サンフランシスコ本社勤務とかになれば
かなり給料良いだろうけど・・・・
まずはGAPでマネージャーになって
マネージャー・エクスチェンジ・プログラムに応募することだね。
狭き門だけど、あれで半年は向こうに行けるから
そこでアピールすれば何とかなるかもよ??

>496
一番困ること・・・・なんだろう??
私は特に思い浮かばないなぁ。
あ、電話番号(お店のじゃなく)なんですか?って聞かれたとき
思い切りひいたな。
あ、あと未だに香水の匂いの違いが上手く説明できない。
498FROM名無しさan:02/01/12 21:23
>496
自分の場合、欠陥商品(糸がほつれてたり、汚れがついたもの等)に
クレームつけらて、それを理由に値切るお客さん。
499494:02/01/12 21:41
GAPJAPANからじゃなくて、アメリカの大学を出る予定なのでそのままGAP
にはいりたいのですが。日本でマネージャなんて嫌です。笑
500FROM名無しさan:02/01/12 21:42
500GET
501FROM名無しさan:02/01/12 23:06
ほんまショーもな。みんな言うてる事。仕事は自分のためにやるんですよ。
502FROM名無しさan:02/01/13 00:29
>>禿しく同意
503FROM名無しさan:02/01/13 00:31
GAPデザイン悪いYO!
504FROM名無しさan:02/01/13 00:35
>>499
アメリカのGAPに何を求めてるの?
JAPANよりも景気が悪いと言うのに。
とにかく日本より実力主義だとおもうんで
健闘を祈る。
結果出せなくてクビなんて日常茶飯事なんで・・・・・・・・・・
505FROM名無しさan:02/01/13 12:46
>>498
そんな人、ほんとにおるんやー。
関西のユニクロで、レジで「負けてくれへん?」って言った
おばちゃんがいるってのは聞いたことあるけど。
みなさん大変ですね。
506FROM名無しさan:02/01/13 13:10
ひそかな不満。
お客さん、SALEの600円とかのTシャツ2〜3枚キャッシャー持って行って
「プレゼント用に包装してもらえます?」
袋と箱どちらにしますか?
「箱代ってかかるんですよね??」
いえ、無料ですよ!
「じゃあ箱で。」

って展開だったんだけど、箱が別料金だったらやめるとか、そう言う
気持ちで贈り物するってどうなの?とか思ったんですけど。
人に物を贈る時の誠意って物が感じられない!!
こっちだってまだまだ忙しい中ギフト作ってるんだから。
ト思ってる今日この頃… 
507FROM名無しさan:02/01/14 00:26
GAPは外資のアパレルでもTOPなの?資本金とかそういうことじゃなくて、
実績とかそういう面で。
508FROM名無しさan:02/01/14 08:21
506
確かにそれはむかつくっていうか、なんなの?って思う
箱有料にしてやるーーー
509FROM名無しさan:02/01/14 13:23
>>506
新宿の三越で税込みでも四桁いかない価格のものを買った際、
贈り物用に包装してくださいといったら、
ものすごく豪華な箱に入れてくれて
えらく恐縮したの覚えてます。

私のような客もおります。忘れないでね。

>>507
SPA(分かりますよね?)をはじめて提唱したのが
GAPのミラード・ドレクスラー氏なんです。
SPA界では「巨人」と形容されるほどの世界的規模だそうです。

米国のアパレル部門では2位のシェアだったかな。
ジーンズショップとしての世界一は今も昔もリーバイスで。
小さい頃米国にいたという知り合いに聞いたら、
やはり有名な存在だということです(ハイソなユニクロとかいってたかな)。

実際GAPが他より抜きん出ている面はSPAの部分だけかもしれないですが、
知名度や、世界規模で見た店舗の展開などでは、
やはり世界有数の存在といっていいかもしれないですね。

ソースがなくてごめんなさい。でも嘘はかいていないつもりです。
510FROM名無しさan:02/01/15 14:12
ミッキー・ドレクスラーがGAPに関わるようになってから
CMが格好良くなったって聞いた。

SPAって何の略??(スンマセン)
SPH=Sales Per Hour はよく使うけど。
511FROM名無しさan:02/01/16 16:23
>510

SPAは、製造小売り(Speciality Store Retailler of Private Label Apparel)
を意味する英語の略です。
服屋さんが服の製造、デザイン、物流、ディスプレイ、マーケティング、販売の一連の作業を
全て内製化することです。
利益も損失も全て自社負担なのが特徴らしいです。
スーパーや百貨店の自社ブランドとどう違うかはわかりません。

SPAブランドは、他に、スペインのザラ、イタリアのベネトン、
日本のファーストリテイリングの「ユニクロ」などがあります。

今SPAの綴りを調べていてわかりましたが、GAPでSPAを提唱したのは、
ドレクスラアさんではなく、GAP創始者(現会長)のフィッシャア氏でした。
失礼しました。
512FROM名無しさan:02/01/16 16:23
513FROM名無しさan:02/01/16 18:12
ニューフロー出たみたいだね。
514FROM名無しさan:02/01/17 15:50
>>513
いつ?ずっと入ってないからわかんないや。
515FROM名無しさan:02/01/17 16:40
でたよ。はるものね
516FROM名無しさan:02/01/17 22:03
もう洋服に魅力を感じられない…
517FROM名無しさan:02/01/18 01:12
このくそ寒い中、あんなの買う人いるのかね。
518FROM名無しさan:02/01/18 11:36
春物何かいいのありますか?
519FROM名無しさan:02/01/18 12:04
ウィメンズのプロパーは長袖の肩の辺りちょっと開いてる
カラフルなニットが割と売れてるけど…
何気に色使いがウニクロ化してて。
520FROM名無しさan:02/01/19 14:01
>>519
それは、ユニクロがやっとギャップのカラーバリエのレヴェルに達した
ということ? 違うのかな。

バーゲン板で、一部のGAPの従業員が、「やくざみたいで怖い」っていわれています。
思い当たる方はいますか。
521FROM名無しさan:02/01/19 22:01
今日藤沢のGAPに行った。すげー感じ悪い店員がいた。ばばあのくせして。
522FROM名無しさan:02/01/20 00:47
>>521
ババアの接客は、自分が同じ店で働いてみると、
「やっぱうぜーな」と再確認できるはずですよ。
523FROM名無しさan:02/01/20 01:33
以前、恒例の集団面接いきました。
お題で、横に座ってるひとのセールスアピールを
してくださいときた。
結局、ひきつる作り笑顔がバレて落ちた。
いまとなっては落ちてよかった。
524FROM名無しさan:02/01/20 02:20
>523

そんくらいで落ちた人もめずらしいな〜。
いや、嫌みとかじゃなくて、純粋に。
でもよかったよね。ある意味まじで結果オーライ。
525FROM名無しさan:02/01/20 12:43
>520
ううん、ちがう。GAP側がユニ色出しちゃったって感じ。
特にピンクと水色なんて…
うちの店にヤクザと言いますか、客が怖がって話しかけられない店員はいます。
ちなみに彼はキャッシャーです。

>523
落ちて良いんだよ!幸せだね、あなた。。。
526FROM名無しさan:02/01/21 15:18
1月になってから仕事してないよ〜ん。
今日は、21日だよ〜ん。
527FROM名無しさan:02/01/21 17:17
右に同じだよ〜ん。
ところでアベイラビリティって何日くらいに出してますか?
毎週シフト見に行くのが鬱・・・
528FROM名無しさan:02/01/22 01:52
以前働いてた。
働いてるときは、皆書いてあるように
シフトの厳しさとかGAP的「フレキシブル」な行動に腹が立ったり
よく愚痴ってたけど
思い返せばけっこう楽しかったよ。 
会社の気質だろうけど自由で上下関係が封建的じゃないし
パーティがあったりファッションショーあったり、
バイトとは言え(バイトだからか)会社の一員ぽくて楽しかった。
529FROM名無しさan:02/01/22 22:19
俺は栄のGAPで働いてるよ!なんでも聞いてくれ!
530FROM名無しさan:02/01/23 10:38
明日は恐怖の木曜日・・・
531FROM名無しさan:02/01/23 15:03
なんだかんだいって木曜なのにシフト出ないうちの店舗ムカツク!!
532FROM名無しさan:02/01/24 19:45
シフト見ました??
週2→週4に増えててウレスィイ!!
でも、もう辞めるんだけどね(笑)
マネージャーが優しかったので報告age!!
533FROM名無しさan:02/01/24 20:11
掛け持ちしてる人って割合どれくらいですか?
週何回出てます??
当方掛け持ち探したんだけど週5なんだな・・・
週2しか出れないことになるんだけどいいのか不安で。
534質問さん:02/01/24 21:12
あの〜、、、
ギャップとユニ黒って同じ工場で作ってるって
噂聞いたことあるんですが、、、
ほんとですか???
535FROM名無しさan:02/01/24 23:36
>>534
ウソです。ほんとならGAP製品があんなにひどい
縫製にはなりませんよ。
536FROM名無しさan:02/01/25 13:26
>>532
この時期に、シフト多く入れてくれるなんて、すごいよ。
うらやまスィ〜。
あたいは、シフトいじめにあってます。
537532:02/01/25 17:21
>536
う〜ん、微妙なトコよ…
閉店後・開店前の3時間とかあるし。
毎週シフト変わるのって不便だから、辞めちゃいます。
残りのシフト、頑張ろう〜
538FROM名無しさan:02/01/25 18:01
契約切れで辞める場合って一ヶ月前に言う方がいいの?
539FROM名無しさan:02/01/25 19:19
期限が迫ってきてるのに向こうから何にも言われない場合は
残るって事だから、辞めたければ言ったほうが良いと思うよ。
540FROM名無しさan:02/01/26 17:57
ホリデーからの人ってもうシーズン過ぎたら辞めるのですか?
だいたいここの人ってどれくらい続けてる?
541:FROM名無しさan:02/01/27 01:46
最近、MGRとSAが付き合うのって流行ってるの?
私はもう働いてないけど、そんな話を友達からよく聞くよ。
MGRと付き合ったりするとシフト増えたりするのかな〜?
なんかいやらしいな〜。(藁)
542FROM名無しさan:02/01/28 00:22
>>541
私も、それ考えたことある!
‘MGRと付き合えば、シフト増えるのかな?’って。
それだったら、MGRに色気使ってみようかなって。(藁
543FROM名無しさan:02/01/28 00:39
今みたくパソコンでシフト作るようになる前は
個人的な好みをシフトに大きく反映させる最低なMGR、いたなぁ。
男はシフトに入りづらいとか。
(そのMGRが遅番のときはシップが女ばかりになったり)
スケジュール作るMGRがどんな人にも拠るけど
スケMGRに好かれてた方が得だよね。
544FROM名無しさan:02/01/28 12:38
>>543
ウチの店舗なんて、未だにMGR好みで決められてる気がするよ(鬱
私、スケMGR苦手なんだよなぁ。
545FROM名無しさan:02/01/28 19:42
私、自分で言うのもって感じなんだけど、気に入られてるっぽい…
ホリデーで始めたから、とりあえず笑顔笑顔でみんなに接してたからかなあ。
でも嫌われるよりは、気に入られてた方が何かと特だと思うので
みなさんも「媚びる」とはまた別に好印象もってもらえる様に
頑張ってみては??
546FROM名無しさan:02/01/28 21:50
媚びるくらいなら辞めるかな
547FROM名無しさan:02/01/28 23:44
俺3ヶ月前にGAP辞めてユニクロに行きました。
地獄から天国だよ・・・。
548FROM名無しさan:02/01/29 20:19
>540
使えないやつはそのままさよならだな。俺の店でも週3時間のやつとかいるし。
辞めろっていう無言の圧力なんだろうね。
549FROM名無しさan:02/01/30 18:33
最近ここあんまり盛り上がってないね…。
550FROM名無しさan:02/01/30 19:04
ユニクロには行こうとも思わない。
551FROM名無しさan:02/01/30 19:36
GAPnight行きますか?
552FROM名無しさan:02/01/30 19:44
何それ?
553551:02/01/30 20:02
なんかどっかのクラブでフラッグスメンバーが
中心となって楽しく盛り上がろうって言う
イベント。
554FROM名無しさan:02/01/30 23:53
GAPってそんなに悪いトコなのかぁ・・・。
高校1年生がバイトするのにはあってないですかね_?
GAP。
555FROM名無しさan:02/01/31 09:13
高校生はだめなんじゃない??
556FROM名無しさan:02/01/31 10:42
>>553
なにーそんなんやるんかいっ。
景気いいな。さすがFLAGS。
あの人や、あの人も来るんかな。
557FROM名無しさan:02/01/31 15:11
そういうイベント、昔は毎年あったらしいね。
まだ数寄屋橋と渋谷と伊勢丹くらいしかGAPがなかったころだけど。
ホリデー終わったあと、
シティー全店合同で(もちろん参加は自由)クラブ貸切でパーティーやってたって。
FLAGSが出来た年まではやってたけど
その後は店舗が拡大しすぎたのか、言い出しっぺが辞めたのか
やらなくなった。
558名古屋:02/01/31 23:19
名古屋では昨年クラブでgapnightやつたよ  djあり歌ありrapありgameありと楽しい夜だつた
よ− フライ弥−もロゴ入りで本格的だつた
559FROM名無しさan:02/01/31 23:37
>>557
バブル バブル あわわわゎゎゎ
560名古屋:02/02/01 02:07
そ−いえば皆さんnewflowど−でした? 何かやたら半袖多くて、かと思うとレザ−があつたり
.わけわからん  
561FROM名無しさan:02/02/01 15:48
>>560
ニューフローって、新製品のカタログかなにかですか?
562FROM名無しさan:02/02/01 16:03
as
563FROM名無しさan:02/02/01 16:57
このまえ某外資系のアパレルの面接に行ったら、「現在GAPJAPANで働いております!」
という人がやけに多かった。
やっぱりGAPで働いてる人は外国かぶれ?というか外資系がすきなのか??
ちなみに自分はGAPで働いた経験はないです
564FROM名無しさan:02/02/01 21:08
gap nightどーだった?
ゐきたかったけど体調崩して行けず・・・
感想きぼん
565名古屋:02/02/02 01:08
<<561 ニュ−フロ−っていうのは一言でいうと新商品のことだよ 今回は春物が入荷したよ 
566FROM名無しさan:02/02/02 17:05
>>563
それって、GAPで長続きしない人が多い職歴経験者がやたら多いってことかな

>>565
どうもどうも。
春物か。春にはセールだろうな。
567FROM名無しさan:02/02/03 16:21
みんなどれくらいで友達になれるもの?
568FROM名無しさan:02/02/03 17:53
高校生だったら、年齢とかってウソついて
面接うけにいくわけ?
569FROM名無しさan:02/02/03 21:25
バイト辞めらんナイよ〜(泣)
570FROM名無しさan:02/02/05 14:50
age
571FROM名無しさan:02/02/06 11:40
定期age。
572牛乳:02/02/06 11:47
ギャップってさ、ホモの販売員おおいよね。
私のお友達も、ギャップの販売員の事スキになってさ、
就職したんだけど、その男ホモだった。。っていってて、
がっくりきてた。
あれには、笑えたわ。。
573FROM名無しさan:02/02/06 14:21
↑ネタバレバレ
574FROM名無しさan:02/02/07 10:30
>>572
でも確かにそんな感じのする人覆いよ。
お友達は、「就職」したのか。すごいな。
575FROM名無しさan:02/02/07 15:13
スゲー
就職したい!!
576FROM名無しさan:02/02/10 14:19
age

577m ◆eRgLnH0o :02/02/10 16:53
今年は社員募集してます?
578FROM名無しさan:02/02/11 21:22
知りません。
それよりアルバイトから始めてみては??(笑)
579FROM名無しさan:02/02/11 23:22
皆さん早くアルバイト先探したほうがいいと思います。
ほら。。。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020211-00000511-yom-bus_all
580FROM名無しさan:02/02/12 10:52
>>579
日本に140店舗を構えるってあるけど、その数字は外資系服店としては
多いほうなのかな。
GAPって、昨年度比売上25%減少だってね。
冗談抜きで日本撤退になったりして。
なんだかんだで580!
581FROM名無しさan:02/02/12 21:37
SAなあたし。
最近のGAP他店の様子って???
MGRの移動の季節だし・・・シフト氷河期だし。
NEWハイヤーはどんなん???なの。みんなのGAPでは。
582FROM名無しさan:02/02/13 11:20
ここにでてくる横文字で、
SAはセールスアソシエイトで、
MGRはマネージャーですか?
部外者には、さながら暗号のようです。
583FROM名無しさan:02/02/13 18:27
シフト氷河期・・・。確かにそうですね。
今、契約更新で悩み中です。続けようか辞めようか・・・
結構仲の良かったMGR移動になったし。
話変わりますが、今の時期って売り場では春物着たほうがいいのでしょうか?
みなさんは何着てます?セーターはもう着ない方がいいですよね??
584FROM名無しさan:02/02/13 21:18
>583
私は不規則なシフトに疲れて辞めようと思ったのですが
辞められませんでした。
今はアベラを少なくして様子を見てるんですが。
セリングもヒヤヒヤ、フィッティングなんて10中2ぐらいしか出来ないのに
マネージャーにもう少ししたらキャッシャーをやろうか!!
なんて言ってます。
私に何を期待しているのか…
ちょっと鬱です。
うちの店舗ではもう全員が半強制的に(笑)春物を着せられています。
セーターなんて懐かしい…
585FROM名無しさan:02/02/13 23:53
SAです。
働きたいよぉ。でも、どうやって働くんだか、もう忘れた。
シフト入らなすぎて・・・【苦笑
586FROM名無しさan:02/02/17 19:44
>584
辞めたいなら辞めたほうがいいと思う。
GAPって、うちのお店人をみてると思うんだけど、なかなか、決心つけて
辞められないみたいに感じる。
一番、自分が自分で自信を持って出来ない仕事を、MGRとかコントラクトに
自分はフィッテイングが出来ないとか、自信がないとか、もっと、自己主張
すべきなんじゃないかな。キャッシャーだって、色々、やらなくちゃいけない仕事
はあるし。
そんなに、自分に何を期待してるのか知りたいなら、聞き易いMGRにきいてみればい
いんだよ。
でも、だいたい、MGRとかGAPに何にも期待しちゃーいけないんだと思う。
結構、それって、かなり、悲しくて、さびしいこと。だって、自分が、働いてる
所に幻滅してるってことになると思うから。
でも、自分は、お客さんに喜んで帰ってもらえることが、嬉しいし、楽しくて、そん
な、
GAPでSAとして働いています。
もうすこしの、辛抱。3月下旬になってくれば。じょじょに、シフトも温かくなってく
るよ。


587FROM名無しさan:02/02/17 21:42
>582
SAはセールスアシスタントじゃなかったっけ??

今うちの店(シティ1ディストリクト)のSPHやばいよーー。
あーう。
588FROM名無しさan:02/02/18 01:01
セールスアソシエイトが正解です…。
589FROM名無しさan:02/02/18 01:25
>587
SPHやばいってどれ位?
19000円位?
590FROM名無しさan:02/02/18 09:34
某梅田店舗のSAがホテルに入っていくのを目撃!!
しかも相手は辞めちゃったy本!!!
オメーは泉君の応援をしとったんちゃうの?
コワ〜!!
こんなドロドロした人間関係ヤダヨ!!
ポクチンも早く辞めよっと。
ハァ〜すっきり。

591FROM名無しさan:02/02/19 13:12
出会いが多そうで楽しそうだね。
592FROM名無しさan:02/02/19 14:48
芸能人とか買いにきますか。
うわさでは、アムロが、ギャップのセールをよく買っているらしいけど。
593FROM名無しさan:02/02/19 17:26
たま〜に来ますね。
氷川キヨシとか。
アングラなラッパーとか。。。
他店はどうですか?
594FROM名無しさan:02/02/19 21:59
AGE
595FROM名無しさan:02/02/20 00:44
市川みかこかみわこを見ました。
気付かなくて「こんにちはー」って声かけたら
会釈してくれました。
GAPに用があったわけではなかったみたいだけど。
596FROM名無しさan:02/02/20 01:54
こんにちわ!ってゆわれると
恥ずかしい・・・。
597clock:02/02/20 02:35
大学生が経験を得るにはいい場でしょうね。
バイトとはいえ楽は出来ませんから。

フリーターは死にもの狂いで成果を出せないと
生き残れません。幾らいい成果を残せていても
店のプランが達成出来ていないと無駄なのは
悲しい現実ですが。

ちなみに私は自慢じゃなく半月で契約社員(フルタイマー)
になってますので運と能力さえあればいまでも・・・
また私の場合は異動を上手く使いました。半月で4度。(笑)

うーん後のメリットは、女の子特にニューハイヤーの
子を沢山頂けることでしょうか。(笑)

最後の2行は余計でしたね。。
598clock:02/02/20 02:39
訂正 半月→半年
599FROM名無しさan:02/02/20 12:26
>>595
気づかれない市川のおばちゃんっていったい……
600FROM名無しさan:02/02/20 15:06
>599
市川実和子(漢字に自信なし)誰かと間違えてる?
601:FROM名無しさan:02/02/20 18:20
>599
それ「悦子」だな。(笑)

新聞でGAPのこと取り上げられたよ。よくも悪くも注目されてるってことなんだね〜。
でもほんと撤退をよぎなくされちゃうのかな〜。

SAのみなさん、MGRに食べられないように気をつけてね。
それからコントラクトの人達の甘い言葉に騙されないでね〜。
特にNHの女のコ達、君達(かわいい子に限るけど)は常に狙われている。(笑)
602FROM名無しさan:02/02/20 21:14
>特にNHの女のコ達、君達(かわいい子に限るけど)は常に狙われている。(笑)

確かに質が良い。
603FROM名無しさan:02/02/20 22:59
でも最近バカ多くなってきた気がする・・・
「GAPの人ってかっこいい人多いですよねっ」
とか言って期待して入って来んの。
かっこいい人がいたのは昔の話だろって。

2年くらい前は「GAPのかっこいい店員」って
JJで特集されたりしてたよね・・・・遠い昔だーーー
604FROM名無しさan:02/02/21 14:33
>>603
JJでGAPが特集された時代があったんだー。へぇー。
うちは読売だけど、GAPとJクルーが、米国のカジュアルウェア店という枠で
一緒にされて、
業績不振ってかかれてたね。
605FROM名無しさan:02/02/22 00:06
SPHのことまで知っているのはどうして?
606FROM名無しさan:02/02/22 00:07
GAPNIGHTって会社がやってるわけじゃあないんでしょ。かってにロゴマークなんて
使っていいの?
607FROM名無しさan:02/02/22 22:17
>606
でもフラッグスのメンバー達が中心となってスタッフオンリーで
クラブ貸し切ってやってるんだからそんなに問題もないのでは?
608FROM名無しさan:02/02/26 14:26
来週ニュウフロ-みたいだね
609FROM名無しさan:02/02/27 12:33
みなさんは、どうして、GAPで勤めようと?
610FROM名無しさan:02/02/27 20:00
>609
3年ぐらい前に初めてGAPを知って、CMとかすごく個性的で
街とかでロゴトレーナーとか着てる人とか結構見るようになって
当時は店員の洋服がモノクロで統一されてて、店の内装とかも妙にカッコ良く見えた。
接客もこんにちは≠ゥら始まるし。
憧れみたいなのがあって入ったけど、今はちょっと後悔してる。
客でいた方が楽しいのでもう辞める。

みんなはどう?

611FROM名無しさan:02/02/27 21:00
米アパレル小売り大手ギャップが26日発表した02年1月期決算の純損益
は、米景気の低迷や売上高の伸び悩みで776万4000ドルの赤字となっ
た。前期は8億7749万7000ドルの黒字。

新規出店を除く既存店比較で対前年同月比の売上高は、今年1月まで21カ
月連続で減少しており、米格付け会社は今月、ギャップの信用格付けを投資
不適格なジャンク債に格下げした。

コピペだけど、今かなりヤバイ状態なの??
自分もGAPの店員に憧れを抱いてSAになったけど、お客としての方が良かったの
かなって時々思う・・・
612FROM名無しさan:02/02/27 22:02
アメリカはヤバイらしいけど、日本は確実に売上伸ばしてるって
マネージャー言ってたよ。
気休めかもしれないけどね(笑)
もうGAPの洋服に魅力を感じなくなってきちゃった。
メンズとか…
って感じ。
613FROM名無しさan:02/02/28 00:57
日本もそーとーやばいでしょ〜〜!!!ってかこれから先はGAPジャパンもアメリカと
同じかそれ以上に危機的な状況になるんじゃない?今最も将来性の無い企業って
感じです。
それと、なんでみんなあんなとこに長くいれるのかな?どんな理由であんな会社に
つとめ続けられるんだろ?つとめて長い方、現役の方、ご意見求む。
ちなみにわたくしは一年が限界でした。
614FROM名無しさan:02/02/28 15:03
>613
1年も持ったんですか!?
すごいです。私は3ヶ月です。
615FROM名無しさan:02/02/28 17:05
>>614
613ですが、当方学生なので一年持たせれたと思います。
実際は三ヶ月で辞めなければいけないところですよね。
しかし二年も三年も続けてる人たちはどうして辞めないのか・・・
そんなにあの会社が好きなのか・・・お前らはアメリカンヤンキーか・・・
616FROM名無しさan:02/03/01 13:31
609

89年から91年にかけて米国で国民的ブームとなった後、
7半期に渡る浮き沈みを苦しんだギャップ社も、
97年下期には復調して99年上期まで好業績を謳歌したではないか
(今回の凋落はもっと深く長くなるが)。
www.fashion-net.com のユニクロ失速関連ページより

GAPはニューヨークタイムズで記事を組まれるくらいの経営危機だそうだけど、
歴史も底力もありそうだから、このままで終わるとは思えない。
時間はかかっても、また復活するでしょう。

>>610
俺も同様に、なんかいかにも都会的で洗練されたブランドって感じがして
勤めたいって思ったけど、商品点数がユニクロの軽く20倍くらいありそうで、
ものすごく管理とか大変そうだからやめた。
みなさんも、あれだけの商品あって、管理や配置や知識など、大変じゃないですか?
おまけに、行く度に商品の売られている位置が変わっているし。
617FROM名無しさan:02/03/02 18:45
GAPって3ヶ月契約なんですか??
618FROM名無しさan:02/03/02 21:48
やっと契約期間がおわる・・・ふう。
働いてわかるけどGAPは最低な会社です!
みなさん、あの偽の笑顔にだまされて服かったらダメだよ。
どうせみんな荒っぽいし、すぐ伸びるし。質、最悪!
それと、gapで働きたいと思ってる人に一言。『やめとけ!』
以上。
619FROM名無しさan:02/03/03 01:26
商品知識はかなり大変。
新しいの入ってきたらひたすら自分で調べなきゃならないし
1週間もお店に出ないと売り場が全く違う。
本当仕事が多い。
値段が高すぎる、その割にすぐにセールになって悔しい思いをする。
本当にGAPでは働かない方が良い。
私は働く前からこのスレ見てていくらなんでも自分は続けられる≠ンたいな
気持ちで受けて仕事始めたけど本当無理!!
働きたい人は興味深々で仕方ないだろうけど、このアドバイスは本当に
聞いておいた方が賢いですよ。
620FROM名無しさan:02/03/03 01:44
そういやリアリティバイツって映画の中にGAPで働いてるねーちゃんいたな
621FROM名無しさan:02/03/03 21:56
あ〜見たよ!
イーサンホークのやつね!
622FROM名無しさan:02/03/04 09:50
>>619
商品知識は、自分で調べるしかないんですか? うひゃあ。
>>620
日本上陸前の、GAPが低迷していたころだよね、確か。
主人公のひとりが、声を荒げて、
「GAPなんかで働きたくない!」っていってたね。
みなさんの気持ちは彼女が代弁してくれたんじゃないかな。

ところでみなさん、心の中では嫌だ嫌だといいながら、
笑顔で接客ってのはやはり忠実に守っているんですか?
623FROM名無しさan:02/03/04 14:09
>622
たまにウォークスルーって言って何人かで店内を歩いてここにはこんな服を置いてある
みたいなのをやるけど、その服の素材や、穿いた感じとか詳しいことはあんまり教えてもらえない
かな。普通にSAでも仕事の数が多くてツライ。何でも自分で出来るようにならないと
シフトが減って行く。

私は嫌だ嫌だと思いながらもかなり満面の笑顔で接客しているかも…
店員になるとマナーの悪い客とか妙に目に付いてストレスがたまる。
でもその逆に他の店に行った時に自分も店員も気持ち良く買い物が出来るようになったかな?
GAPで服買わなきゃいけなくて他の店なんて滅多に行かないけど(笑)

GAPでバイトはしない方が良い。コレに尽きる。
624FROM名無しさan:02/03/04 21:32
全身GAPとかダサくない?!笑
625FROM名無しさan:02/03/04 22:59
GAPにGAPの服着てくる人とか(偶然だろうけど)
うわ〜とか思っちゃいます。
こんな店員はダメでしょうか。。。
626うげげげ:02/03/04 23:19
面接落とされた。時給¥850のバイトなのに、まるで就職試験のような質問とかネチネチ30分以上も1対1でやらされた結果です。なんか虚しい・・・。ワタシって¥850の価値もないの?みたいな・・・。
627FROM名無しさan:02/03/05 11:56
気を落とさないでね。むしろ喜んで!
コレからゴールデンウィークが忙しくなるけど
明けたら週1のシフトとか当たり前だから。
なんで今までいろんなこと書いてもまだGAPでやりたいって思うのかな?
本当に時間の無駄だよ!
628FROM名無しさan:02/03/05 13:03
>>627
いや、ある意味社会勉強になるでしょう。
しかし週1はすごいね。
629うげげげ:02/03/05 13:47
>627
う〜ん、販売員で初心者オウケイみたいなとこって探しても
あんまし無かったんだよ。オバちゃんブティックっぽいとこ
ならあるけどね。要経験ってとこが多いよ。
だから、いちおう有名店(キビシくて?)での経験とゆうか
経歴みたいなものが欲しいと思ってさ。
年齢的にも、もう20代後半なのでギャルな店はムリだしね。
あーあ、お洋服屋さんでバイトしてみたいなー。
630うげげげ:02/03/05 14:08
↑629の続き
アパレルって、バイトでもみんな面接キビシイのかな?
ワタシ元OLだけどGAPの面接って会社の面接よりも大変だった気がする。
「バイトだから」ってカンジで甘く見ていた自分も悪いのだが、どの店
でもそんなに面接キビシイものなの?
GAP以外で働いたコトある方いらっしゃいますか?
631FROM名無しさan:02/03/05 14:11
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/24(火) 13:25
>2
私は在日韓国人ですが、日本生命側が怒る気持ちも理解できます。
私も西村氏の掲示板運営に抗議するため、敢えてここで西村氏を誹謗中傷し、
「文句があれば訴状を送って来い」
と、連絡先をメールで伝えましたが、訴状は届きませんで、代わりに
イタズラ電話が毎日かかってくるようになりました。
本当に陰湿で卑劣な男です。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:01
ひろゆきの彼女へ

今回の件、知ってるだろ?
悪い事はいわない。
ひろゆきとは別れたほうがいいぞ。
こんなイタ電しかできない男と一緒にいてどうする。
イタ電でパクられるなんてのは、大抵は女だぞ。
ひろゆきの脳は女性ホルモンが支配している。
女と女がくっついてたってしょうがないだろ?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/04/27(金) 22:26
いたずら電話とはひろゆきらしいな
ひろゆきの陰険さはメルマガ読んでればわかるし、驚きもしないが
それよりも自分への中傷だけには異常に反応するところが愉快だな
632FROM名無しさan:02/03/05 19:37
昔々働いていたものです・・・・
今ってそんなにキツイのかぁ。
昔は商品知識もある程度までは自分でやってたけど
ちょくちょくフィッティングセッションとかミーティングなんかがあった。

>630
私は某大手アパレル会社系列のショップに今いますけど
GAPから離れるといかにGAPが楽しかったか分かると思いますよ。
なんだかんだ言っても、GAPくだらない上下関係とか慣習ないし
マネージャーも割と意見を聞いてくれるでしょ??
皆さん「GAP最悪」って言ってるけど
もっと良い面も見たほうがいいと思います。
自分はGAPには戻れないけど(金銭的に)環境としては
まだ今よりはGAPの方が良かった。
体力キツかったけど精神的にはラクだったから。
633FROM名無しさan:02/03/05 22:03
僕は学生アルバイトなので気長にやってますが、
GAPはもちろんやなこともたくさんあるし、楽しいこともたくさんある所だと思います。
アルバイトでまずこんなにエキサイトできるとこはないでしょう。
シフトが減らされたりするのは、バイトはもともと労働時間を保証されてないんだから当然でしょう。
お客さんから見て「バイト君」ではちょっとGAP的にあれだしプロフェッショナルにやってほしいのでSAと呼んでますが
あくまでフルタイムも含めてぶっちゃけ立場上は「アルバイト」でしょう。
たてまえとか必要ないし、なんでも言いたいほうだいなSAは一番幸せだと思います。
よく仕事(バイトではない)やめてSAやる人がいますがいろいろ期待するのもどうかと。
景気のいい時代は20でMGRなった人がいますが。
634 ◆DQN/v3Wo :02/03/07 13:40
そういや、ある雑誌でGAPアルバイトの学生(しかもブスぽい)が自慢げに
バッジ見せてたなあ・・・しかも立教じゃなくて文教(爆笑)だって?
どうりでアフォな訳だ。
GAPのバイトなんて誰でも出来るんだよ、私もやってたし。
いやはやイヤハヤ世も末だ・・。
青木さんまだやってるかな?
勿論みんなから嫌われてるって気付いてるでしょうね?
つーかみんな痛いなーでも千葉さんのファンでした。アハ。
就活でストレスたまってました、私も性格悪い!て事ですな。
635FROM名無しさan:02/03/07 15:26
>634 
あたしも見た見た。某女の子雑誌で、GAPでバイトしてるとかってバッジ見せてたね。 
バッグの中身調査とかいうコーナーで。
毎日、持ち歩くか!!!!っていう目で見ちゃったよ。
ロッカーにいれっぱだよ、こっちは。
青木さんって、男の人それとも、女の人???

636 ◆DQN/v3Wo :02/03/07 22:35
女の人。
社員さんだった。
GAPは大変だよね、赤字だっていうし・・・
637FROM名無しさan:02/03/08 03:07
>>634

青木さんってさ、
もしかして23区内の高いビルの中にある店舗のストアマネージャー???

そこって、もっと痛いMGRいるぞ。
他店舗でも、この店舗は女MGRだらけで大変だと知られてるらしいし(苦笑)
638 ◆DQN/v3Wo :02/03/08 10:41
そう、そこそこ。
大昔だからもう大丈夫かなと。
確かに陰で悪口言いまくってましたよねー。
でも彼女らがいるから店が回っているんだろうし(汗

ま、だからバイトはオススメ出来ないんですよ。
それでも、受けるなら笑顔と感じの良さを思いっきりだせば良いと思われ。
639FROM名無しさan:02/03/09 18:28
>>634
そこまでいったんなら、雑誌名を教えてよ
640FROM名無しさan:02/03/10 00:39
>>639 
minaっていう雑誌だよ。あたしは、634じゃないけど。お答えしちゃいます。
今月号。深キョンが表紙だからね。
641FROM名無しさan:02/03/10 18:35
>634
固有名詞はやめませんか?
自分の名前もだせば?
642FROM名無しさan:02/03/11 13:39
このスレ、なんだかんだいって長生きだね。
ユニクロスレほどじゃないけど。
643nanasi:02/03/11 15:53
名前だせる訳ないじゃん。
だしたらバレるっしょ。
644FROM名無しさan:02/03/11 17:42
さあ、盛り上がって行きやショー!
ってこの前やっと辞められたんだけどねw
645FROM名無しさan:02/03/12 12:36
雑誌見たよ。
激ブスを想像してたけど、まあまともな顔だったんじゃない?
それにしても、バイトでノートパソコン帰るだなんて。
頑張った苦学生かな。
646FROM名無しさan:02/03/15 00:52
つぅーか、普通にかわいかった…。
647FROM名無しさan:02/03/19 10:20
>>630
べつに面接は厳しくないと思うけど・・
受かってからが厳しいんじゃない?
面接の時は、まだお客さんと見てるわけだし・
648FROM名無しさan:02/03/19 12:43
>>647
面接の時に、自分のあだ名を海外の名前で呼ぶなら? とかいう質問がでるらしいですね。
でもGAPじゃなくてユニクロやベネトンきてますっていったら即落ちるのかな。
649FROM名無しさan:02/03/20 11:15
http://web.archive.org/web/19961219192154/http://www.gap.com/
現在見られる、最古のGAP公式HP。なんか古くて懐かしい。
たぶんまだカーキブームでGAPが調子に乗る前。TVCMシリーズも
ほとんど始まってない頃。
ひまな人はどうぞ。
650FROM名無しさan:02/03/24 20:57
age-------------------------------
651FROM名無しさan:02/03/24 21:22
最近売上が良くないようで不機嫌なMGRがいます。みなさんの所はどうですか?
652FROM名無しさan:02/03/25 00:38
頑張ってったらシフトいれてくれるよ。。
学生だけど渡しは周りの人より
明らかに接客してる。
シフトはいれなくてただぐちってる人と
適当に話し合わしてるけどお前らのセリングじゃそりゃあ

シフトもへらされるわって。。。って思うしなぇぇ。。。
653FROM名無しさan:02/03/25 07:53
>>652
じゃあどうゆうセリングすればいいの?
654FROM名無しさan:02/03/25 10:24
最近のGAP、広告展開は華やか。豪華。快進撃。
アーチストにアクターにその他もろもろ。
米国での人気も落ちてるのに、そんな方々を
どのようにくどいたのでしょう。
655FROM名無しさan:02/03/25 20:31
>654
今日GAPの前とおったら
アダムスファミリーのお母さんが
ポスターだったよ!!
656FROM名無しさan:02/03/25 20:44
最近超入れるよー
フルタイマー並に
657FROM名無しさan:02/03/25 21:14
>656

えーー?どこのお店??
売れてきてるらしいからね。。
やっぱ売れない時期をこえると
いいね。売れない時は不満もあるけどさぁぁ
658FROM名無しさan:02/03/25 23:01
バイトから社員になるのはきついですか?
659FROM名無しさan:02/03/26 00:11
AGE

660FROM名無しさan:02/03/26 12:24
>>658
きついのではなく、無理なのでは?
正社員の登用制度なんてあったっけ?
661FROM名無しさan:02/03/26 12:39
>>660ありますよ。でも先にフルタイムにならないと・・・・・・
662namako:02/03/26 12:41
今GAP赤字だから、社員も残れるかどうか厳しいと思うんですが、社員さん
どうですか?
今年度の採用とかある?まだ聞いてないよ。
求人によると月給18万てホント?
663FROM名無しさan:02/03/26 12:55
>>662
GAPの業績不振は今回が初めてじゃないし、
>>657みたいな意見もあるよ。
時間はかかっても、必ず再生するでしょ。
ただ、米国のONとBRと、それぞれ分離はするかもね。
コンセプトがかぶっちゃってるし。
昨日新宿のフラッグスに行ったら、春休みのせいか、混んででびっくりした。
近くのユニクロは(以下略)
664FROM名無しさan:02/03/26 13:38
売れる店、売れない店は場所にもよるよね。
フラッグスとかは売上良いんじゃない?
665FROM名無しさan:02/03/26 13:43
>>664
そうだね。
同じ新宿でも、フラッグス1F&B1と三越2Fでは
客の入りそのものもちゃうしね。
でも冷やかしで寄った三越も、けっこう混んでたよ。
レジの前に行列できてたもん。特にキッズのセールのあたり。
666FROM名無しさan:02/03/26 23:52
キッズのセール品なんてまるでハナクソ並の値段!
でもそれにみんな目の色変えて飛びついてるから
よっぽどお金無いんだな〜&プロパーは意味無く高け〜なんて
思ってしまう今日この頃…
667FROM名無しさan:02/03/27 01:04
フルタイマーになったら社印になれる道は近いの?
フルタイマーの人でも社印になりたい人なりたくない人いるんじゃない?
どうなんでしょう?とりあえず今年の新卒はなしです!!!!
668FROM名無しさan:02/03/27 01:46
青木さん…俺も知ってる…。まだいるのかな???
669FROM名無しさan:02/03/27 11:00
フラッグスの店員ってやばくない?
670FROM名無しさan:02/03/27 12:26
>>666
GAPの値段は、プロパーは割高だし、
SALEになったらなったで値下がりもすごい(8割引も珍しくない)。
どっちの値段も商品そのものの価値からのギャップありすぎ。
この間行ったら定価5900円のズボンが900円だって。
ユニクロより安いじゃん。
ちなみにグランデ○オ店にて。
671FROM名無しさan:02/03/27 22:42
ここのバイトってどこの店のやつもバックヤードで超ウゼー
672FROM名無しさan:02/03/28 00:08
>671
バックヤードとは?
影で悪口って感じっすか?
673FROM名無しさan:02/03/28 01:08
フラッグスって可愛い子いないね(w
674FROM名無しさan:02/03/28 01:19
原宿の男の店員たちはまじかっこいいです。
675FROM名無しさan:02/03/28 10:33
原宿店SAハケーン
676FROM名無しさan:02/03/28 12:41
>>674
新宿三越の人もモデルさんみたいな人多いよ。
677FROM名無しさan:02/03/28 20:14
>671客のいないところ、つまり従業員通路等、こいつらは休憩室で我が物顔
6,7人で大声で話、他のテナントの人間が休憩できない(特にアクアシティー)
678FROM名無しさan:02/03/28 23:47
>676
えー、三越にモデルのように格好いい人なんている???
キッズの方??
679FROM名無しさan:02/03/29 00:36
GAPの渋谷店って女バイトの人間関係が凄くやばいってほんと?
680FROM名無しさan:02/03/29 00:45
東京方面のGAPはやばいとききました。。。
GAPでも色々あるからねぇ。。。
681FROM名無しさan:02/03/29 00:53
やばいとは、たとえばどんな感じ?
682FROM名無しさan:02/03/29 00:53
東京方面のGAPはやばいとききました。。。
GAPでも色々あるからねぇ。。。
683FROM名無しさan:02/03/29 00:59
原宿はオープンしたてのときの方が、可愛い子、かっこいい子がいた!!
684FROM名無しさan:02/03/29 01:23
なんか人間関係が険悪と。イジメ?
685FROM名無しさan:02/03/29 01:36
今、GAPのバイトしてるんですけど(2年くらいかな)
うちのお店は仲はいいですよー♪
多分人間関係がまずいのが多いはGAPの方かも。
キッズは結構やさしい人が多いかな。
お店によっては分かれてないとこもおおいし、
それにマネージャーの雰囲気作りじゃないでしょうか???
バイトは今の時期どこのお店も募集中だから
入るのは簡単でしょう!
うちは履歴書とかないくらい人が足りないらしい・・・。
あと、お店によって採用基準はちょっと違うって話しを
ききましたぁ〜♪(原宿店は顔重視とか。。。)
686FROM名無しさan:02/03/29 02:15
前のレスにもあたっけど、振り返れば
アパレル系でGAPはいい方だったと
実感するらしい。
バーバ●ーとか、インタープラネッ●とか
ジルスチュ●ートとか元GAP友達が働いてるけど
『GAPの方がよかった』っていってるし。
アパレルは難しいって事で!
687FROM名無しさan:02/03/29 03:34
私のいるところはマネージャーの人も他のSAの人も
すごくいい人がおおくていじめとかがなく、びっくりするほど
人間のよい人ばかり。
めぐまれたとは思うけど、
以前やってた某アパレルメーカーは
女ばっかりだったからほんとにいじめの嵐だったからそれに
くらべたらいまは天国。。。
688FROM名無しさan:02/03/29 15:47
いいね!
私のとこはKIDSのフルタイマーが、はぁ?
ってくらい威張っててムカツク。
普段の接客も仕方なく仕事してるって感じ。
辞めて欲しい。
689FROM名無しさan:02/03/29 22:20
うちはチクリMGRがいる。
SAのミスやちょっとしたルール違反に対して
いちいちバーバルを出すの。
で、それをGMに報告して自分の「手柄」みたく威張ってる。
やってることと、その精神がDQNすぎてびっくりする。

>686
友達がファイブ●ォックス行って
『GAPって思い返せば楽しかった。良かった』って言ってる。
人間関係が閉鎖的でツライらしい。
アンダー●バー行った友達は
『GAPより全然ラク!』って言って喜んでるけど(藁
690モナコ ◆BMWgqzs. :02/03/29 23:08
らしいね。
691FROM名無しさan:02/03/30 01:15
FIVEなんちゃらはひどいらしいね。
っていうか、店員ぶさいくばかりでびびる。。。
692FROM名無しさan:02/03/30 18:23
>>689
GMじゃなくて、DMじゃないの??
693FROM名無しさan:02/03/30 21:53
最近何が売れてますか?
694FROM名無しさan:02/03/31 00:37
>693

BOOTS CUT 。。
695FROM名無しさan:02/03/31 00:46
今日のGAPは、どこもすごくこんでたね。
ある商品を探しに上野、原宿、新宿フラッグス、新宿三越と行き
最後にようやく見つけました。
あのときに探してくれた店員さん、ありがとう。
四箇所も回る私はなんてひまなんでしょう。
696FROM名無しさan:02/03/31 13:48
>689
うちはチクリMGRがいる。
SAのミスやちょっとしたルール違反に対して
いちいちバーバルを出すの。
で、それをGMに報告して自分の「手柄」みたく威張ってる。
やってることと、その精神がDQNすぎてびっくりする。


あほですね。。
いちいちSAにバーバルだしたことを
DMやGMにまで報告しそれで満足
しているやつなんかアホ以外のなにものでもない。
そんなきしょいやつはほっときましょう
697FROM名無しさan:02/03/31 13:49
トランスファー嫌いナ私としては自分で回ってくれた695さんに
大きな拍手を贈りたい!!
698FROM名無しさan:02/03/31 13:56
>697
東京のお店は電話するとすごくいやがる人もいるからね。
忙しいからしょうがないかもしれないけど

このシステムをどうにかしてほしいです。
あと同じサイズばっかり入荷してくるのは困ります。。
お客さんにももうしわけないし。
699695:02/03/31 14:13
>>697
ありがとうございます。
たかがギャップのために4店も回るなんてバカじゃないの? と
いわれるのを覚悟してました。
ところでトランスファーってなんですか?
他店に目当ての商品の在庫があるか調べることですか?
私が探し当てたのは、キッズのかばんです。
今セールで少し安くなってるけど、まだ手が伸びません。
1900円くらいになったら買おうかな。
でもGAPって、ほしい商品に限ってなかなか値下がりしないし、
なくなっちゃうからな。

あの時探してくれたフラッグスB1のおばさん、
三越のお姉さん、どうもでした。
700700:02/03/31 16:12
700
701FROM名無しさan:02/03/31 19:26
トランスファーの意味695さんので大体あってるんではないでしょうか?
DMとGMってどっちが上なんでしょうか?
702FROM名無しさan:02/03/31 23:15
DMとGM
うーーん私もわからないけど
地域によってGMがいないところも
ありますよね。

大阪は多分いない
703697:02/04/01 00:05
そうです、トランスファーは移動≠ナすね。
自分の仕事が終わった後に一店一店電話して聞かなきゃならないんです。。。
閉店後はみんな疲れてて、お互い面倒臭そうなちょっと気まずい雰囲気の時
もしばしば。。。
洋服って実際に着てみないと解からないからなるべく試着した実物を買うように
しましょう!
フラッグスのおばちゃんまだ健在なんですね!
私がGAPで働く前、2年ぐらい前かな?
ちっともウザがらずにとても親切に探してくれて、客として本当に気持ち良かった!
私も来てくれたお客さんに、楽しく気持ち良くお買い物が出来るように頑張りたいです。

ちょっと初心に返ってみました。
704FROM名無しさan:02/04/01 01:23
>703
えらい!!!
機嫌わるいときとかってお客さんに伝わって
しまうような態度で接客しなかったりしちゃうけど、
初心に帰ってがんばろう
705695:02/04/01 11:39
>>703
>自分の仕事が終わった後に一店一店電話して聞かなきゃならないんです。。。
なんのためにGAPはPOSシステムで商品を管理しているのでしょうね。
イントラネット技術で以って商品在庫の管理ができればいいのに。
GAPがユニクロより優れている点のひとつが商品管理の仕組だと、
以前繊維経済のHPで見たけどな?

ここの書きこみをみると、みなさん、仕事の予定が少ないという愚痴が多いですが、
もしも仕事がたくさん組まれていて、商品もそこそこいいもので、
店頭にたくさん客がいるようなら、
たとえ売上がものすごく悪くても、個人的な愚痴はでないものでしょうか。
706697:02/04/01 16:42
GAPのシフトはツライです。
売上次第で明日やっぱり来なくて良いよ≠ニか今日○○時から出て欲しいんだけど
とかしょっちゅうあるし。
ある意味利用されてますね。
最近それが凄く嫌になってきてるんで辞めようかな。
予定立てられないし。。。
707FROM名無しさan:02/04/01 19:07
>>695
それでも愚痴は絶えないのでは?!なんせ2chだから(藁
みなさん、レジってSA始めてどれくらいで習いましたか??
自分はホリデーに入ったんですがキャッシャーはまだっぽいです・・・
708FROM名無しさan:02/04/01 21:51
GAPのシフトが売り上げしだいで悪いのは
面接できいてたしそれで生計たてようとしているのなら
グチる前にさっさとやめたら?
かせげる仕事なんて他にいっぱいあるっしょ?
利用されてるっておもうんだったらのがいやだったらやめたらいいんだって。
709t:02/04/01 21:52
----------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・TEL・090-9959-9959番まで・・・
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
----------------------------------------------------------
710FROM名無しさan:02/04/01 23:57
>>708
あなたの言う通りだと思います。
グチってまでGAPを続ける必要はないだろうし、同じアパレルでも
稼げる仕事はもっとありますからね。
GAPなんてゆるいほうですよ、ほんと。
シフトも本人次第だし。

でも2ちゃんねるだからグチは減らないんだろうね〜。(笑)
711モナコ ◆BMWgqzs. :02/04/02 00:30
↑でもさ、SAやってたら、独り暮らしは厳しいねって事。
影でこそこそってるよりはいいのでは?
712FROM名無しさan:02/04/02 01:59
ほーーんとGAPなんて、ゆるいですよ!!
っていうか私の前はたらいてたところなんて
病欠さえもゆるしてくれなかった。
罰金もとられたし。それが社会ではあたりまえ
と思ってたけどGAPではやればやっただけ
評価されてシフトも入れるし

(そりゃぁ、売れてないときは仕方が
ないけど)病欠しても罰金ないし(笑)まだ
ましというか、ほんと恵まれていると思って
しごとしなきゃ。
713FROM名無しさan:02/04/02 14:03
着れなくなったGAPの服どうしてます?
私はオークションで出すかフリマしてるんですけど
みなさんはどうしてるのかなって思って。
714FROM名無しさan:02/04/02 14:36
新宿のフラッグスのメンズコーナーに、土日にいる男性の人、かっこいいね。
ちょっともっさりしてるけど。
胸につけてるブランドロゴに名前がかいてあったらいいのにな。
715FROM名無しさan:02/04/02 14:43
>>707
お店によって違うと思いますがうちはキャッシャーが
少なかったせいか、2週間くらいでキャッシャーのトレーニング
ありましたよ。でもトレーニングが1回だけで『わからなかったら
きいて』という感じなのでいまだにやったことない作業が多いかも・・・・。
ギフトとかお直しのトレーニングなんてもちろんなし。。。
わからなかったら誰かに聞いて状態です。
716695:02/04/02 15:15
>>715
この間GAPで友人の贈り物に鞄買って、
セール品だけど包装とかお願いできますかってきいたら、
レジのお姉さんが快く承諾してくれたんですよ。
商品から値札を外さないまま、箱に。
きっとトレーニングで教わらなかったんだろうなー。
それとも心の中で「こんな安もんを箱詰めしろだなんて、
SPAの王者GAPをなめとんのか」と思われていたのか。
新宿の三越にて。今年の2月だっただろうか。
717FROM名無しさan:02/04/02 16:59
>>695さん
値札ははずしませんが値段のところはちぎってると思いますよ!
718FROM名無しさan:02/04/02 20:38
値札取っちゃうと、返品の時、品番探しがメンどい。
キャッシャーの人、コンファームしてるかー!?
719FROM名無しさan:02/04/02 21:02
>695
キャッシャーが取らなくても、ギフト担当者が取るはずです。
でも値段の部分だけネ。
720FROM名無しさan:02/04/02 22:12
715をかきこしたものです。
ギフトのトレーニングしてませんが
値段はとりますよ〜♪
ただつめ方とかは適当にいれてとしか
教わっていないので自分的にいれてます。
でも、それで入れ方がキタイナイってクレームになった
こともありましたが。。。。。
721FROM名無しさan:02/04/02 23:57
きちんと値段はとりましょう
722FROM名無しさan:02/04/02 23:58

きれなくなったGAPの服うりたいけど
なかなかフリマとかできないし
どうしようかと思って
いつもすててしまいます。
ほんともったいないけど。
でもノビノビになるんですもん
723FROM名無しさan:02/04/02 23:59
SAドウシでつき合ってる人って
いるの?
724ちいこ:02/04/02 23:59
>723
いるよ!うちの店はいっぱい
725FROM名無しさan:02/04/03 22:28
うちの店ってどこですか?
726FROM名無しさan:02/04/04 00:32
今日のマークダウンは多かったぁ〜
疲れた。。。。
727FROM名無しさan:02/04/04 12:36
>>726
え? マークダウン? ほんまですか?
728FROM名無しさan:02/04/04 15:10
マークダウン、カナリウザイ笑
729FROM名無しさan:02/04/04 17:25
ほんまですよ。結構多かったし・・・でもいつも急だよね。
730FROM名無しさan :02/04/04 18:15
今日友達が神奈川県内に近々オープンするGAPの面接を受けに行った。
気になってスレ見たのですが…
楽しく働いてる方もいらっしゃるようですが
シフトの事とか色々愚痴ってる人が多くてビク-リした。
友達にはGAPの内情言わないほうがいいかしら。。。

731FROM名無しさan:02/04/04 20:57
ここは愚痴ってなんぼの2ちゃんだから・・・
ところでシップってなんて意味なの??
この前からずっとMGRが言ってて気になって。
誰か教えてください。。。
732FROM名無しさan:02/04/04 23:59
深夜の服の整理だけとか働くことは出来るのかな?オープン前とか。
なるべくなら売り場には出たくないので・・・
GAPSAさん教えて下さい。

733FROM名無しさan:02/04/05 00:01
新しいとこは多分海老名ですよ。
確か4月の中旬にオープンするって。
734???¢?±:02/04/05 00:44
>731

MGRにきけばいいのに”!わからなかったら。
シップメントは商品が入荷してくることなり。
じゃまくさいです。
735???????}:02/04/05 00:46
関西でも新しい店が¥できると
ききました。
滋賀にはできひんの??
736FROM名無しさan:02/04/05 01:13
今日のシップであった水着のくまさんの
声って前に似たのがあったような・・・・。
魔女とかにつかわれてませんでしたか????
737おしゃれぴーぷる:02/04/05 01:18
ギャップの店員さんへ
後ろからぴったりついて
いろんなものをこっちが興味ないのに
奨めるのはよしてください
738???????}:02/04/05 01:46
>737
それが仕事なのよーーん
739FROM名無しさan:02/04/05 13:14
>>737
俺、まったくそんなことされない……店員さんの至近距離を歩いても、
声かけはおろか、「こんにちは」の挨拶もされない。
はやい話が「無視」か。

なんか嫌になってきたな……
740FROM名無しさan:02/04/05 14:13
社内恋愛多い。結婚も多い。
741FROM名無しさan:02/04/05 18:57
>>737さん
私も買い物行って店員さんに
声かけられるの嫌いなんですよ〜
だからといって声かけないと、MGRに
呼びだされて『お客様はそれも求めてギャップにきてるの!』
って怒られた事もあります。

わかっていても、どうしようもないことなんですよね。。。。

お店によって雰囲気とかカスタマーサービスが違うから
一概にも言えませんがいろんなお店があるってことで。。。
742FROM名無しさan:02/04/05 23:05
>>740
社内恋愛ってSA同士?それともSAとMGRとか??
>>741
自分も店員に話かけられるの嫌い。でもGAPではお客さんがしつこいって
思うくらい接客しろとお叱り受けてます。

ところで今の時期みなさんはどれくらいシフト入ってますか?
自分は週4〜5で1日あたり6時間弱です。最高週何時間入れるものなんでしょうか?
743???????}:02/04/06 01:04
最高は20時間と契約書にあったよ
でもはいってるのはもっとはいってる。。

744FROM名無しさan:02/04/06 23:40
GAPって色がきれいだし種類もいろいろあるし、
行く度に商品が変わってたりセールもまめにやってたりして
けっこう好きなんですが、あの店員さんが声かけてくるのがイヤで
行くのに二の足を踏んでしまう・・・・
あれで客の一割くらいは減らしてる気が。
あとGAPの服ってすぐテロンテロンになったりほつれたししますね
まあ、いいけど。
745FROM名無しさan:02/04/07 00:13
明日も朝からがんばるぞぉぉぉ〜
746FROM名無しさan:02/04/07 15:31
>>744
服のデザインが垢抜けているかわりに、布地と縫製がイマイチ→GAP
服のデザインがイマイチなかわりに、布地と縫製がしっかりしている→ユニクロ

って感じですかね。もちろん商品のすべてに該当するわけではありませんが。
前に飲み屋で同年代の知り合いとこのことで話題になって、爆笑しながら、
買う分にはどっちのほうがいいんだろうねって盛り上がりましたよ。
GAPは、ひどい時には店頭に陳列されている段階で糸がほつれているのもあるし、
ユニクロは、とても恥ずかしくて着れないような色遣いのものが
スポットライトを浴びて堂々と鎮座していることもあるし、
GAPは、とても気の利いた色が早々にSALEで定価の8割引きになることがあるし、
ユニクロは5年くらい着ていてもしぶとく長持ちするし。

ううん、どっちがいいんだろう。とりあえず私はGAP派で。
なぜなら、やはり、垢抜けた印象があるから。
747FROM名無しさan:02/04/07 18:20
>746
ありがたいコメント笑
シャツ類はプロパーでは買わないほうが良いですよ!
私もハァ?って思うほど高い値段ついてたりするし。
でもユニクロの今売ってるあのジャージ、とてもじゃないけど着れない。。。
老人ホームのお揃いのジャージみたい。
質は良いんだけどね。
748???????}:02/04/07 21:24
原宿のYUNIKUROはやばかったっ。
店員がいけてないうえ
人もすくなったです。店員は昔のウタダ
ヒカルみたいな感じで。

原宿のGAPはそのてん
矢っ波店員がオシャレな感じだあ。
GAPの服をきこなすってやつも
すごいわ。
749FROM名無しさan:02/04/07 22:17
>>748
あなたGAPの店員さんでしょ
GAPごときでほめすぎ
750???????}:02/04/07 22:44
>789

そうですよ。
ってここGAPでバイトしたことあるひといますか?っていう
スレだから皆バイトしたこと
ある人なんじゃないの?
うーーんほめすぎかな?
確かにGAPごときって思うけど
GAPの服っていけてるひとがきないと
いけてないのできこなすってすごいな
ってかいたんですが。。。
まぁいいけど
751FROM名無しさan:02/04/07 22:56
新宿にいた山本君はいまどこ?
752FROM名無しさan:02/04/08 02:19
山本君ってSA、それともMGR?
753746:02/04/08 12:33
>>750
私はGAPでは働いたことありません。

>>747
この間みたら、Gパンがセールで2900円!!すごいねーユニクロ価格。
GAPってどの店舗も、カドあたりにセール品が集まってて、
当然ながらみんなそこに行くから、
部屋の真中あたりがすいてて、隅がいつも人口密度高いですね。
ただやっぱりセール品は、Lとかのサイズが多いなー
754FROM名無しさan:02/04/08 14:01
SA同志で付き合ってる奴なんてタクさんいるよ。
MGRも若いから、SAと付き合ったりしてるよ当然。
それはGAPに限らず、どこの社会にもあるでしょう。
そりゃ仕事中にいちゃついてたら問題だけど、普通に働いてたら
いいじゃない。
755FROM名無しさan:02/04/08 18:04
>>船橋ららぽーとSA募集してるけど、
あそこの店人間関係どーですか?
どなたか現役または元ららぽーと店の方
いらっしゃいませんかー?
756FROM名無しさan:02/04/09 00:07
あぁ〜16日が恐ろしい・・・・
どのくらいニューフローがくるのかな。
757FROM名無しさan:02/04/09 14:14
>>756
ニューフローのご到来→
他の商品の値下げ&マークダウンの値つけ→
陳列変更→
新しい商品の知識を覚える、の一連の流れが恐ろしいのですか?

でもGAPの中は季節がはやいなー。
4月からびーさん売ってるし(笑)
758FROM名無しさan:02/04/09 20:35
普通にシフトが入ってきた今日このごろ。
ニュウハイが入ってきて、やっと自分ものびのびと仕事が出来るようになった。
それにしても、シフト急に入れられたのに、新しい服買えって言われても、
金ないYO!しかも、カワイイ服ないYO。ポロシャツみたいなTシャツあるじゃん?
あれなんて、全然イケテナイのに、バンバン売れてる。。。。
あと、デブが平気でキャミソールを買っていく。。。。公害だ!
759FROM名無しさan:02/04/09 22:45
>751
MGRの山本さんなら新宿三越に行ってから
もう辞めましたヨ!
760FROM名無しさan:02/04/09 23:12
>758

でぶは」キャミを買う。。。
なぜかな!?
761FROM名無しさan:02/04/09 23:31
>>760
しかもボーダーだったり・・・・。
762FROM名無しさan:02/04/09 23:35
あのキャミいいよね。一枚じゃなくて中に着るなら使えそうだし。
763758:02/04/10 00:35
>760.761
でも、キャミのLサイズは、売れ残っちゃうから売りつけるけどね(w
「下着感覚で着れるから便利ですYO」とか言っちゃって・・・。
(でも、1枚できるなよ!!)ってニュアンスを出す。
764FROM名無しさan:02/04/11 00:22
外でキャミ買うよりGAPで買ったほうが
サイズもあるしいいっていう人多いですよね。
確かに大きなサイズはある!
765FROM名無しさan:02/04/11 10:42
マークダウンのサイクル早すぎだよね・・・
来週のニューフローって大量にきそうで恐ろしい。
今の時期ってもう半そで着てお店に立つべき??
自分の周りはほとんど半そで着てるけどエアコンが寒いし。
766FROM名無しさan:02/04/11 12:06
寒いよね〜・・・・。
だけど、半袖。
長袖ぜんぜん売ってないから仕方なく着てる。
ランチ行った後が特に寒くて風邪引いちゃった。。。。
767FROM名無しさan:02/04/11 13:53
>>765
>マークダウンのサイクル早すぎだよね・・・
やっぱりプロパーでは売れなくなっている……
768FROM名無しさan:02/04/11 16:40
SAあがりのMGRってどれ位います??
それと何年くらいで社員になれるもんなんですか?
769FROM名無しさan:02/04/11 23:18
うちの店舗にSAあがりのMGRいますよ。
2・3年SA期があったんじゃないかなぁ。
でも、そのひとは、他の古株SAとは違ってた。
かなりのプロ意識あったよ。
GAPごときでって思うけど、それはそれでイイことだと思う。
770FROM名無しさan:02/04/12 00:04
仕事できるひとがいい。
771FROM名無しさan:02/04/12 21:23
あ〜あ、今日も疲れた。
でも売上良くないからMGRピリピリしててコワイ・・・
今日は特にそうだった。おまけにドキュソな客来て参ったよ。
ってか、売上悪いのってうちの店だけかな??
772FROM名無しさan:02/04/12 23:22
うちは今日うりあげよかったよ!!
773FROM名無しさan:02/04/13 00:10
最近人気のフジキナオヒトでしたっけ?
GAPにきてました。
でもあのひとヒゲあとめっちゃ
濃くてなんだかオグちゃんみたいでしたよ。
そう思いません>??
774FROM名無しさan:02/04/13 00:11
AGE

775FROM名無しさan:02/04/13 14:50
>>773
へえー!
一人でした?
あんな忙しそうな人が、来てたんだ。ちなみにどちらのお店ですか。
776FROM名無しさan:02/04/13 16:22
いいなぁ。。。都内だと芸能人いっぱい来るんでしょうね〜。
そんな自分は地方GAPのSAです・・・
芸能人来ても普通にセリングするんですか?
777FROM名無しさan:02/04/14 01:00
普通にセリングするよ。>776

でも、誰が最初に声かけに行くかでモメたことある・・・・(藁
優花は可愛かった!!
778FROM名無しさan:02/04/14 01:18
ゆうかはKIDSの服御愛用してるんですよね
昔元JYディマリのYUKIもKIDSスキって
雑誌でゆってました。
亜室が原宿でめっちゃめっちゃかっていったとか。。。

779FROM名無しさan:02/04/14 14:17
>>777
お願いです。
今は活動中止している沖縄出身の女性歌手で、Cocco(こっこ)っていう若い女性がいます。
もしも来店したら、私を含むファンの気持ちを代弁して、「応援してます」と一言言ってください。
あ、でも、一部のお客さんを特別扱いするのはだめなのかなー
780FROM名無しさan:02/04/14 15:05
みんなGolden Weekってどのくらい働きますか?
781FROM名無しさan:02/04/14 15:19
みんなGolden Week過ぎたら、どのくらい働けますか?
782FROM名無しさan:02/04/14 23:27
ごールデン過ぎたら、シフトなくなること間違いなし!!
今のうち、掛け持ち探した方が、身のためだよん。。
キッツのSAってお得だよね。GAPもキッツも50%オフだし。
キッツやりたいよん。
783ただの客:02/04/14 23:28
GAPって店に入るとすぐ「何かお探しですかー?」って寄って来るよね?
わたしそうゆうの苦手だから困る。一人でゆっくり見たいよ。
アメリカの店ではそんな事ないし、日本のGAPだけ?
784FROM名無しさan:02/04/15 01:51
>779

こっこは沖縄でお子さまをうんで
すんでるからあんまりGAPにはこないんじゃないかな

でもきたら一言ゆっときます。。

785FROM名無しさan:02/04/15 13:08
>>784
こっこは子育てしながら、
沖縄、東京間をいったり来たり、印税でゆったりと暮らしていると沖縄出身の知り合いが言っていました。
今はGAPも店舗拡大しているでしょうから、東京を歩いていれば看板のひとつやふたつ、見る機会はあるでしょう。

本当に、よろしくお願いしますね。
786FROM名無しさan:02/04/15 18:22
>782
 えー、KIDSのSAはKIDS商品、50%じゃないよー。
 定価がやすいから30%だよー。
 ほんとにSAなの???
787FROM名無しさan:02/04/15 19:45
GWはフルかもしれない。。。。
GW終わったら辞めよっっかなぁ・・・。
788782:02/04/15 23:31
SAです。
そーだったのかぁ。間違ったこと覚えてしまってたよ・・・・。
それじゃあ、GAPの人も、キッツの人もキッツは30%で同じなんだね。
それなら、GAPでいいや。あたしあんまおばちゃん苦手だし。
789三木(東京):02/04/15 23:32
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
790FROM名無しさan:02/04/16 00:58
>785

本当にこっこのFANなんですね。
私も好きです。沖縄にはGAPはないのかな?
基地があるからありそうなのにね。
791FROM名無しさan:02/04/16 01:05
今日GAPでキャミかいました。
BAITしてたら安くでかえるんだね!
でもなんか、大変そうなので
いいです。
792FROM名無しさan:02/04/16 01:40
最近グチっぽい書き込み減ったね。みんなシフトが増えたからかな〜。
G.W終わったらまたグチが増えるんだろうね。
ニューハイヤーのコたち古株SA達に弄ばれないように気をつけてくださいな。
Ψ( `∀´ )Ψ ヶヶヶ
793FROM名無しさan:02/04/16 02:24
Ψ( `∀´ )Ψ ヶヶヶ
って可愛いね。


794FROM名無しさan:02/04/16 08:48
古株で嫌な感じの人うちのお店はいないんです。。。
ただ、MGR同士が仲悪くて、1人以外辞めちゃうかも・・・・
MGRが仲悪いって働いてる方は、厳しい・・・・。
795FROM名無しさan:02/04/16 22:39
>794
人間だからねぇ。。。。
そういうのって絶対あるねっぇ。
でもあからさまに仲わるいのも
辛い話しだよね。
796FROM名無しさan:02/04/16 22:45
本当にすごくきらいな
人が私もいます。
感じわるい
797FROM名無しさan:02/04/17 00:11
ニュウフローいいのない・・・。
メンズかわいそう。
ショウトパンツ。なにあれ?
もも毛までモジャモジャの人は、はけないYO。
798FROM名無しさan:02/04/17 00:42
ニューフロー、サンダル多かった〜〜〜。。。。
ショートパンツ出てたね!
まぁ、かなり安くなったら売れるでしょう(笑)
799FROM名無しさan:02/04/17 12:22
GAP店頭のポスターとかって、従業員の方が
開店前に掲示したりするんですよね。
あれって、用済みのポスターは
貰えたりするんですか。

客としてすごく気になる。
800FROM名無しさan:02/04/17 22:09
>799
すぐに破棄。
残念ながらもらえません。
スタッフも
801FROM名無しさan:02/04/17 22:37
ニューフローいまいち・・・
さわやかで見た目はいいけど着るとなると。
しかも買ったばかりのブラウスもパンツももうフロアで着られない。。。
802FROM名無しさan:02/04/17 23:19
メンズはぱっとしなくない?
803FROM名無しさan:02/04/18 00:02
白って日本人ウケしないよね・・・。
外国人には、バカンスというものがあるから
リゾート感覚のさわやかな白とかリネンとかウケルだろうけどさ。
白パンなんて、透けてるかどうか気になってしょうがない。
汚れるし。お客さんに
「汚れますよね?汚れ目立ちますよね?」
とか言われて、その通りだから、なんともセリングしにくい。
パッとした色ないし。GAPってカラフルでサイズがたくさんあるイメージなのに
自然色な色だから、ガッカリ。従販何買おう・・・。
804FROM名無しさan:02/04/18 00:32
新宿FLAGSの女の子が割とかわいい
やっぱ名札するべきじゃ?!
従業員イパーイいすぎて名札作れないのだろう。
SAの入れ替わり激しいし
ニューフローはメンズはダメダメ!
タンクトップとか着る前からベロベロなんだよゴルア!
805FROM名無しさan:02/04/18 00:45
ダメンズ!!私もそう思います。
というか、前とかわらないきがします
806FROM名無しさan:02/04/18 13:26
>>803
>「汚れますよね?汚れ目立ちますよね?」
>とか言われて、その通りだから、なんともセリングしにくい。

うけまくり。
売り子をいじめちゃだめですよね。
それ以前に、SPAなのに、そんな突っ込みをうけるような商品制作にゴーサイン出す
GAPの経営陣っていったい……
807FROM名無しさan:02/04/18 13:29
GAPのボトムスは消費者生活センターの調べでも、
ユニクロや無印と比較しても布地や縫製の面で評価を受けているので、
今期のメンズの商品展開は正解のような気もしますが。
ただ、種類もカラーもサイズも異様に豊富ですね。
チノパンもハープパンツもビーサンも。
808FROM名無しさan:02/04/18 20:59
テーマがビーチだからかな?
809FROM名無しさan:02/04/18 21:58
>807
そうかなぁ・・・。
縫製かなり悪いと思うけど・・・。
810FROM名無しさan:02/04/19 02:09
GAPって新しいの入ってきたな、と思うと次行った時にはもうSALEやってるよ
ね。
811FROM名無しさan:02/04/19 16:54
新宿FLAGSでバイトしたいんですが
今働いてる方いますか?
人間関係とか面倒ならやめときたい
812FROM名無しさan:02/04/19 23:49
>811
なんかやばそうな感じはするけどね。
813FROM名無しさan:02/04/20 00:25
かっこいい&かわいいひとおおそう
814FROM名無しさan:02/04/20 00:38
明日は混むかな????
815FROM名無しさan:02/04/20 11:28
まえ
原宿にいったら
かっこいい人いたよ。
おしゃれさんみたいな。。。
GAPの服をああきこなすってすごいよね。。
みたいな。
フラッグスはどうだったかな?
816FROM名無しさan:02/04/20 15:29
>>809
いつ、どの商品で調べたのかはわかりませんが、
消費者生活センターが嘘の報告をするとは思えないので、
その時点ではきっと優良だったのでしょう。
ちなみにボトムスは一番評価が高く、トップスは
ムジ、ユニ、ギャップの中で縫製が悪いのに値段が高いと
最悪の評価でした。。。。

みなさん、商品展開や広告展開をどのようにしたら
97-99年あたりの黄金期が復活すると思いますか。
やっぱGAPはCM流してなんぼの服屋さんなのかな。
817?i^?》:02/04/20 18:29
社印になりたい?
なんか、超大変そうだよ
死にそうになりながら仕事してるのみると
辛いよ。
818視察しに行ったYO:02/04/20 23:03
ふらっくすのきっつに、挙動不審なメガネの男の人がいた。
あのひとなんで採用されたんだろう。
あと、ふらっくすGAPにモデルみたいに綺麗な人がいて、
ブスーーーーーってしてて、話し掛けてみたら、急にニコーーーーってしてきた人
がいた。
誰が見てるかわからないので、気を引き締めましょう。
819FROM名無しさan:02/04/20 23:34
面接って服のセンスとかも見られる?
ぶっちゃけビジュアルは関係あるの?
820?i^??t:02/04/20 23:49
>819

とりあえずどことはいえませんが
ぶさいくもいっぱいいます!
ニコニコしてたらうかります
821FROM名無しさan:02/04/21 00:02
やっぱ見た目も関係あるんじゃないですかね?でも
ブサイクは確かにいるいる。
822FROM名無しさan:02/04/21 22:16
でも、本当におしゃれな人はスゴイと思う・・・・。
私なんかいっつも頭ぼさぼさ、すっぴんでも
仕事してます。。。。。
823FROM名無しさan:02/04/21 22:32
やっぱ大変なんですか?
私の友達で
ほんと大変みたいね。仕事辛いってゆってたし
いじめとかもあるんでないの?
824モナコ ◆BMWgqzs. :02/04/21 23:05
私、そのフラッグスのメガネの人好きだよ!
そんな長身じゃない人でしょう?きっと。
激務で疲れているのよ・・。といってみるテスト。

フラッグスはかなり競争率高いんじゃないかな?
825FROM名無しさan:02/04/22 00:19
HOW MUCH YOUR jikyu??
826FROM名無しさan:02/04/22 21:02
かなり忙しくなってきたよ。
MGRに
「あなたがココにいる意味を考えて下さい。あなたを必要としているからココにいるんです。」
って言われたよ。てことは、必要じゃないときはいらないってことだよね。
はっきり言われたよ。やっぱこれって外資系系?
827FROM名無しさan :02/04/22 21:17
面接でGAPについて知ってることを言わされたりするんですか?
828>30:02/04/22 22:37
やっぱりそうだよねーー。
まぁ、必要となくなれば他の
とこいったらいいんじゃないかしら

>836さんにゆってるのではないけど
なぜGAPにこだわるのかがわからーーん

こだわってる人うちの店はおおすぎるから!!
829FROM名無しさan:02/04/23 09:28
>>825
わかっているかもしれないけど、wageを使うべきでしょう。

>>827
もしそうなったら、俺GAPについて知っていること延々10分くらい喋って圧勝!!
社史はもちろん、ドレクスラー氏、フィッシャー夫妻のことなどなど。
830827:02/04/23 21:39
>>829
GAPについて知っていること教えて欲しいのですが・・
831モナ王:02/04/23 22:53
1969にGAPを創った夫妻の奥さんが、旅行に言った時に
「ジェネレーションギャップて言葉流行ってるからGAPにしない?」
て言ったとか言ってないとか。
別に知らなくても問題ないのでは?
あなたの受けた接客やあなたの考えるGAPの印象を言えばいいのでは?
面接はガツガツせずにうけるがよろし。頑張れ。
832>30:02/04/24 00:21
GAPマニアみたいな人は
厳しいかも。
よけいおとされる
「お客さんでいてね」って。
833???e`:02/04/24 01:35
人間関係ってどうですか?
834829:02/04/24 10:40
>>830
私が知っていることを全て伝えるとなると、
かなり長くなるし、それはこのスレの趣旨から反していると思うので、
どうしても知りたければ、メアドを教えてください。
改めてメールします。って、2ちゃんでメアド公開する馬鹿いるわけないじゃんねえ。

昨日久々に新宿フラッグス行ったら、メンズコーナーに、
ドレッドヘアの男性がいました。あんなファッションの人、ユニクロには
絶対いないだろーなー(笑)
あともう一人、ひょろっと背の高い男性がいました。
あの二人、以前は週末によく見たけど……

ああ、もしもその二人がこのレス見てたらどうしよう……
835FROM名無しさan:02/04/24 22:42
大阪のGAPって何店舗ありますか?
836tuushin :02/04/24 23:13
>835
梅だのHEPと阪急(KIDSのみ)
心斎橋
茨木。りんくうアウトレット
泉北。千里中央。もっとあったっけ?
837FROM名無しさan:02/04/25 02:20
>>836
さんきゅー
結構あるんですね。HEPと心斎橋しか知らなかったです。
838FROM名無しさan:02/04/26 22:22
茨木なんて、あんな辺鄙なとこにもあるんだー。
採算とれてんのかね。
839FROM名無しさan:02/04/27 12:50
休日久しぶりの完全休みになってた。
うれぴーーーーと思ってたところにGAPTelがあった。
入ってくれ だって。断ったYO
そんなこというなら、最初から入れればいいのに。
 
従販どうしよう。かわいいのあんまりないよね。
men’sもかわいそう。誰かあのハーパン着る人いないのかなぁ
840FROM名無しさan:02/04/27 12:58
>>838
うちの地元にも出店してるくらいだもん。
きっと、破格の条件で出店できるんじゃないの?
知名度と集客率が期待できるらしいもん。GAPは。
841FROM名無しさan:02/04/27 20:20
ゴールデンウイークみなさん何時間入ってますか?
週30時間以上はシフト入れないのに来週は余裕で30時間越えてました。
842tuushin :02/04/28 01:09
>週30時間以上はシフト入れないのに

どうして?
843FROM名無しさan:02/04/28 07:40
841じゃないけど、30時間越えたら社会保険に入らないといけなくなるんじゃなかったっけ??
自分シフト多く入ったことないから良く分からない・・・
844FROM名無しさan:02/04/28 23:59
>839

急なシフトインはしかたないよ!

売り上げでかわるからさぁ!
最初からっていうのはムリだよ。
っていうか「入ってくれ!」ってえらばれた
あなたがうらやましいです!!
845FROM名無しさan:02/04/29 17:25
うりこのみなさんに質問!
できれば正直に答えてください。
今、お買い得の商品ってありますか?
846FROM名無しさan:02/04/29 20:22
>843
年間で通算したら週30時間以上にはならないから、大丈夫。
自分もGWとホリデー期間は週40h近くなったけど大丈夫でした。
847FROM名無しさan:02/05/01 23:29
うーーーーーん
最近白がテーマらしいけど
しろでいいのってある??
ストレッチTくらい??
848FROM名無しさan:02/05/02 18:26
白のフレアジーンズって下着透けませんか??
849FROM名無しさan:02/05/03 20:31
マッハ24?MCのひとがGAPKIDSではたらいてたと
さっきMUSIC STATIONでゆってたよ
850FROM名無しさan:02/05/03 20:45
舞浜イクスピアリのGAP、店員がみんな客に対してタメ語で驚き。
親しみやすいっていうのと、タメ語で話すっていうのは違うと思うんだけど。
試着室のところでは店員同士でぺちゃくちゃおしゃべりしてて、
かなり感じ悪かったよ。
851FROM名無しさan:02/05/03 20:49
教育がなっとらんな。イクスピアリ
852FROM名無しさan:02/05/03 22:01
自分の働いてる所にもいるよ。タメ語で話す人。
あ〜これいい。絶対かわいい!って感じで・・・
そんなセリングに違和感を覚えるけど。お客さんも少し引いてたし。
SA同士仲良くなったらついつい話したくなるのわかるけど、
フロアーではちょっと・・・
853FROM名無しさan:02/05/03 22:14
タメ語はあかんで
854FROM名無しさan:02/05/04 02:45
出戻りMGRってどう思いますか??
855FROM名無しさan:02/05/04 11:21
>>849
ほんとにね。ブランドの固有名詞を暴露していいだんろうか、と思ったよ。
彼の本名知っている同僚がここに暴露したら面白いね。
856FROM名無しさan:02/05/04 18:51
SA同士のおしゃべりよりMGRとSAが無駄話してるのってどうよ??
昨日からうんざりするくらいあるMGRが一人のSAに集中して話してる。
狙ってるってことかな?一人暮らし?とか聞いてたし・・・
857FROM名無しさan:02/05/04 23:51
イクス最悪だよ。
ずっと前だけど、トランスファーで電話したときに、
商品の特徴聞かれて、わかんなかったから、通話口押さえて
他の人に聞いてたら、
イクス「そこにマネージャーはいますか?こちらはマネージャーの○○です。
あなた今、めんどくさいなぁっていいませんでしたか?」
あたし「えっ、言ってませんよ。」
イクス「めんどくさいと聞こえたんですが。」
あたし「言ってません。」
イクス「本当ですか?今度から気をつけてください。」
あたし「・・・・」
てな感じで、きつくお叱りの言葉をいただきました。
つーーーか、一言も言ってねーっつーの!!!
あたしのイクスの印象   感じ悪い  以上

こんなこと言ったらバレちゃうかなぁ。
でも、もうやめたからいっか。
858FROM名無しさan:02/05/05 00:09
もうひとつ、イクスピアリの店員の嫌だったところ。
客は試着したパンツの形が気に入らなくて「ちょっと考える」って言ってるのに、
「それ絶対いい。私も持ってるし、全然変じゃない。かわいい」
っておしまくり、「丈が長いからつめてほしい」って言ってるのに、
「くしゅくしゅたるませてはくのがかわいい。全然変じゃない。
私もそうやってはいてる」って自分の意見ばかり押しつけてたところ。
丈つめしたっていいじゃん。したいって言ってるんだから。
年代によって、同じパンツでもはきかたって変わると思うし。

859FROM名無しさan:02/05/05 18:04
>>858
イクスのフィッター店員は、丈つめが面倒くさいんだと思われる。
針打って、股下測るって、紙に書いて、っていう作業が。
って、それが仕事だろ!!
もし性格のいい人がニュウハイとして入ってきたとしても
お店の悪い雰囲気って、伝染するよね。
860FROM名無しさan:02/05/05 22:36
トランスファーでイクスに電話するのは止めましょう。
そしてイクスからかかってきた場合、探してるフリして
「ちょっと無いですね〜」
って断って懲らしめてやりましょう。
同じスタッフ同士なのに態度悪くされたら気分良くないもんね。
仲間なんだから仲良くやろうよ♪
861FROM名無しさan:02/05/05 23:07
>>860
ちょっと冗談だろうが聞き捨てならないなあ〜すべてはお客さんのためでしょ。
ほんとに欲しいひとがいるんだからクソSAなんか相手にするなよ。
お客さんに本当に感謝されたときと比べればそんなのはちーせーんじゃん。
862FROM名無しさan:02/05/06 01:54
原宿なんて電話して商品あってもトランスファーしてくれへんやん
863FROM名無しさan:02/05/06 12:15
GAPの従業員って表舞台では胸にロゴマークのバッチつけてて、
ささやかな笑顔振り撒いて、裏ではこんなにもドス黒いこと考えているんだ。
広告の晴れやかな印象と、ギャップがあるなあ。
って、今さらなーに言ってんだか。
864FROM名無しさan:02/05/06 12:21
どす黒いこと考える事も人間だからそりゃあるけど
お客様に買い物を楽しんで、気に入ったものを見つけて欲しいって気持ちは
本当に有ると思う。
ってゆーかそういうことに喜びを見出せない人間だったら
こんな劣悪な環境の元で続けていくなんて不可能だし。

笑顔も100%嘘じゃないんだよ。
865FROM名無しさan:02/05/06 13:22
マネージャーって頭や要領や性格が悪くても長く働いてればなれるん?
馬鹿なくせにえらぶってるマネージャーがいてうざい
866FROM名無しさan:02/05/06 13:23
>>865
大学卒業してすぐ入ったとかじゃないの?
現場のこととか何もできないくせに肩書きだけは立派。
何もGAPに限ったことじゃないけど。
867FROM名無しさan:02/05/06 13:59
うちのストアにも糞MGRいるよ。
みんな、心から相手にしてないけどね。
仕事できないくせして、フィードバックすぐしてくる。
おまえに言われたくないんだよ!
でも、この糞マネに言われると、自分も落ちたモンだって心底落ち込む。
868FROM名無しさan:02/05/06 18:03
>>848
すけないよ。でも一応ベージュのパンツはく事をおすすめする。
今回入ってきた白のボトムスは、基本的に透けないと思うよ。
でも、白って気になるよね。
869FROM名無しさan:02/05/07 17:12
GWの売上どうでした??
870FROM名無しさan:02/05/07 19:26
あのデニスホッパーのポスター、秘密裏にオークションに出したら
高値で売れるかなー
HPでやってるCM、豪華だねー。
日本ではTVでオンエアしないのかなー?

みなさん、知ってますよね?新しいCM。
871FROM名無しさan:02/05/07 19:27
うちは、ゴールギリギリだったんじゃないかなぁ
ランキング出るじゃん?あれで川越とか最下位だったけど、そうゆうところの
店舗って、つぶれちゃうのかなぁ。にこたまみたいに・・・。
872FROM名無しさan:02/05/07 19:29
新しいCM私知らない。
このGW中やってました?
見たかったよ。
873870:02/05/07 19:55
>>872
QuickTimeの入ったパソコンでWebできる環境をお持ちなら、
ギャップの公式米国サイト上でみられます。
カーキ、チノパン、シャツ。
全部モノクロ。現在店内で飾られているポスターと連動しています。
874872:02/05/07 19:57
http://www.xdcs.150m.com/nihongo.htm
本日だけですでに70人以上が登録しました。

あなたも無料で登録
バンバン広げてバンバン稼ごう
無料だから人が入りやすいし 
メールアカウント(YAHOO MAILみたいなやつ)ももらえるよ
ひとつのグループの人数に制限があるみたいだから
はやめにね。
875FROM名無しさan:02/05/08 10:27
>>873
ありがとう。早速みてみます。
876FROM名無しさan:02/05/09 19:34
GWも終わりまたシフト寒くなりました。皆さんのとこはどうですか??
これでまた辞める人とか出てきそう・・・
877FROM名無しさan:02/05/09 23:32
こっちもサムサムだよ。
びっくりだよ。これで、クリスマスまで待つのか!?
ありえなぁい
878FROM名無しさan:02/05/10 13:15
フラッグスの男性従業員で、ケミストリの川畑みたいな風貌で
ドレッドヘアの人、やっぱり相当、服飾の知識は詳しいのかな?
けっこう目立ちますね。

これを見てたらごめんなさい。
8795:02/05/10 13:17
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ---------------------------------------------------------------
LINK(探偵事務所) → http://www.okudaira.co.jp/
----------------------------------------------------------------
880FROM名無しさan:02/05/10 13:29
男のSAってひげ伸ばしてる人多いね(w
881FROM名無しさan:02/05/10 16:56
ケミストリーなんているっけ。
ドレッドはいっぱいいるよね
882FROM名無しさan:02/05/10 17:34
京都河原町って何で無くなるの?
売上悪いの??
883星の王子様:02/05/10 17:35
-----★★★広域機動調査事務所★★★-----
民事トラブル・金銭問題・家庭内暴力・ストーカー対策・
ボディガード・防犯対策・情報収集・証拠確実!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
                       
●各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本調査!
http://www.zzrhiro.jp/
●在宅事務バイト同募・・・高収入日払い!
     http://www.zzrhiro.jp/

LINK http://www.blacklist.jp/
884FROM名無しさan:02/05/10 18:39
えっ??河原町にGAPあったの??
1年前に京都住んでたけど知らなかった・・・
無くなるってことはやっぱり売上悪かったんじゃない?!
885FROM名無しさan:02/05/10 23:02
>>878.881
フラッグスってほんとドレット多いよね。
あれでいきがってるのかと思うと、プププッ。
そうみると、フラッグスキッツの挙動不審の人が、とても良く思えるよ。
あのひと大好き!
886FROM名無しさan:02/05/11 13:44
>>885
いきがっていてもいいんじゃない?
ドレッドや髭なんて、ユニクロじゃご法度だろうし。

2000年のころ、ユニクロとGAPが業務提携したら、
日本国内でのカジュアル衣料は独占だろうなと思ってたけど、
今となっては、万が一にもありえないね。
887FROM名無しさan:02/05/11 14:41
従業員の方に聞きますが、
やはりセール品よりは定価の商品を買ってもらいたいのですか?
GAPって、セール品の並ぶ部屋の隅ばっかり、異様に客が集中してますよね。
888FROM名無しさan:02/05/12 01:38
>886

今ユニクロってやっぱやばいの
???
889FROM名無しさan:02/05/12 01:51
フラッグスのドレッドの人はかっこいいよ!
プンプン
890FROM名無しさan:02/05/12 11:52
>>887
セール品だけでも全然いいよ。
でも、2枚以上お願い!
891FROM名無しさan:02/05/12 17:57
今日カットになりました〜。日曜なのに相当売り上げ悪いらしい←自分のとこ。今週はただでさえ10時間しかシフト入ってないのに。。。みなさんのとこも悪いですか?冷えきったシフトはいつになれば暖かくなるんでしょうか?!
892FROM名無しさan:02/05/12 20:15
>>891
クリスマスまでだよん。
その前に、秋口にちょびっと。
今週10時間ならまだ万々歳だよ。
7月8月なんて全くナッシング。
893FROM名無しさan:02/05/13 13:23
>>888
やばいですよ。
1:株価が、最高値18000円前後だったのが、今は3000円前後
2:フリース以降、エアテック、ドライウェアなど新規商品を投入するもヒットに恵まれず
3:慢性的に満車状態の駐車場は今や慢性的に空きがある状態
4:4月度の売上が前年同月比約50%減少。
他にもユニクロ関連のスレッドで「末期」と思わせる事象がいくつも報告されています。
GAPのほうがブランドイメージがある分、同じ低調期であっても、
回復の見込みがあるぶんマシですね。
894FROM名無しさan:02/05/13 15:35
>>892
夏の時期は儲からないんですか? ちょっと意外ー
夏休みに入っているから、連日が稼ぎ時かと思いきや。
895FROM名無しさan:02/05/13 18:47
>893

具体的な解答有難うございました。
そうですね。。最近ユニのCM見て無いですが
かなり森くんとかではじめて
なんだこの人選は?って感じでしたもんね。
スタッフもイケてない人がおおいですもんね。


商品自体は変わってないかもしれないけど
やっぱ一時だけだったのかなぁ。

イギリス進出して今はどうなってるのかな??
896FROM名無しさan:02/05/13 18:55
ユニクロヤバイんだ・・・このスレで初めて知った・・・
そいやイギリス進出はどうなったんだ?
詳細知ってる人,情報キボーン。
897煙山裕美:02/05/13 19:13
フラッグスきっつのメガネの方はまだやっとるのかな?
久々に彼といってみよっかな♪
最近全然いってないや。
898FROM名無しさan:02/05/13 21:29
原宿のsaの人いますか?原宿店っていい人多いですよね。
899FROM名無しさan:02/05/13 21:42
WM'sの一番、薄いGジャンって原宿店限定って本当ですか?
900FROM名無しさan:02/05/13 22:58
うちのお店にはないんですが最近KIDSのGジャンを探しにくる人が
すごく多いのですがどっかのお店で出してますか?
確かに春だから出そうな感じだけど、うちにはガールズの
刺繍が入ったのしかなかったような。。。。
901FROM名無しさan:02/05/13 23:41
900バンザイ!!!
スレット一桁時代のころからの住人としてはうれしいかぎりです。
902FROM名無しさan:02/05/14 01:27
>901
おなじく♪
過去に何度GAPスレが板から消えた事か…
ここまで皆さん良く頑張った!
そしてコレからも協力して仲良く行きましょう!
903FROM名無しさan:02/05/14 03:58
>>900
JJに載ってからすごかったよ!すでにセールになってたしね
904893:02/05/14 10:08
>>895
英国のユニクロは、経営陣のトップの交代があったものの、
比較的順調だそうです。具体的な数字の情報がないですが。
ユニクロはポロシャツのTVCMをやっているそうです。公式サイトで見れます。
白バックを背景に延々ポロシャツが輪を描いて周り、クラシックが流れる、
キューブリック映画の安っぽいパクリみたいな。

個人的に、ユニクロがチノパンを売り出した時期、
とうとうGAPのパクリがここまで本格的になったか……と思いました。

客の目としてみて、GAPが黄金期に回復するのは、あと1年くらいですかね……
去年もあのテロがなければ、デニム人気で盛り上がったろうに。
905FROM名無しさan:02/05/14 12:06
二子玉川GAP潰れたの??超ビックリ。
906FROM名無しさan:02/05/14 16:00
あと1年で回復するかな〜?!
907FROM名無しさan:02/05/14 20:43
みなさんおとりおきの期限は一日だよ。
これで客ともめたので統一していきましょ///
とほほほ。。
908FROM名無しさan:02/05/14 21:09
へー、今取り置き一日なんだ?俺がいたときは5日だったよ。
なんかGAPもいろいろ変わったみたいだ。
当時のMGRとかどうしてるんだろ?
ちなみに原宿店。
909FROM名無しさan:02/05/15 00:10
でもトランスファー商品は5日です。
910FROM名無しさan:02/05/15 01:09
>909

そうなんだ?
一日ってききましたが。。。
でも取り置き一日なんて店
ないですよね。。。
なぜじゃぁぁ
911FROM名無しさan:02/05/15 14:15
質問です。
価格調整についてですが、期限内&レシート持参なら、
サイズ違い、色違い、別の店舗で購入した場合も受け付け可能ですか。

みなさん、当然、答えられますよね?
ちなみに買い物板から。
912FROM名無しさan:02/05/15 16:42
もちろん出来ます!
913FROM名無しさan:02/05/15 17:02
そろそろ新しいスレ立てた方がイイですか?
914FROM名無しさan:02/05/16 11:29
いや、まだ行けるッショ!
せめて960ぐらいは行かないと…
915FROM名無しさan:02/05/16 11:36
ジーパン38インチまでって書いてあるのに、国分寺店とか
いつ行っても36までしかないよ?
注文すればいいの?ぶかぶかしたいのに・・
916FROM名無しさan:02/05/16 11:39
それってmen's??
917FROM名無しさan:02/05/16 17:38
Women’sのサイズも、12までって書いてあるけど、
実際10までしか製造してないんだよ。定番ものは12もあるけど。
12サイズ買う人なんてめったにいないからなぁ。
でも、たまに大柄外国人がきて、12探してるのみると、
なんか申し訳なくなる。GAPはサイズがあってこそでしょ?
ほかに何があるの?って言いたい。上に。
918FROM名無しさan:02/05/17 19:26
ほんとにシフト氷河期なの?
学生だけど来週も20時間くらい入ってたぽ。
1.2月に比べたら天国じゃん?
うちのお店もそんな売上良くないみたいだけど。
919FROM名無しさan:02/05/18 13:19
服に関しての知識がないとGAPで働くのは厳しいかな……
ほとんど服飾の知識も教えてもらえそうにないし。
やっぱり、ある程度のことを知っていることを前提として
雇われるんだろうか。
920FROM名無しさan:02/05/18 19:06
>919
よゆう
921FROM名無しさan:02/05/18 19:55
禿同。知識なんて何もなかった・・・今も勉強中ってとこです。ところでkidsのXXLってmen'sでいうとどのサイズになりますか?women'だったらXXS??
922FROM名無しさan:02/05/19 00:38
>921さん
MGRからはだいたいKIDSのBOYSではメンズのSくらいになる
って聞きました。実際は丈とか幅とか違うから一概には
言えないと思いますが。。。。袖をぬかせばそのくらいじゃないでしょうか.
一応XXLは160センチくらいみたいなので。。。
成人女性はBOYSの商品はXSとかで余裕で着てますよね。
だからなんとも言えないかも。。。。多分。。。
923FROM名無しさan:02/05/19 07:20
>>922さん
921です。ありがとうございます。
つまりは・・・
BOYS XS= GIRLS XXL= WOMENS XXS
BOYS XXL= MENS S
ってことでしょうか???
924FROM名無しさan:02/05/19 21:44
>923さん
うちのお店では(商品によって全然違いますが)
BOYS XS=GIRLS L〜XXL=WOMEN XXS〜S
BOYS XXL=MENS S
で教えてもらいました。
子供のサイズと大人の袖丈が違うのでTシャツだったら
着れるって感じだと思います。
925FROM名無しさan:02/05/20 13:20
>>917
日本に限っていえば、一応少しはブランドイメージあるでしょ。
豊富なサイズ展開以外に。
926koko:02/05/20 18:34
フラッグスのGAPの店員さん
FITTIGで店員どうしで話しすぎ。
特にでぶの女
927FROM名無しさan:02/05/20 18:36
今日原宿のGAPいってきたんですが人が全然
いなくてすいすい御買い物できました。
928FROM名無しさan:02/05/20 20:45
原宿で働いてるかたに質問です
スタッフ募集の紙でてたけど
今人すくないのかな?
929FROM名無しさan:02/05/20 22:05
お台場のGAPは長いね。
店員全然接客してないよ。
MGRサン注意しなよ。
ずっとブックばっかみてんじゃないよ
930FROM名無しさan:02/05/21 20:24
お台場・原宿・フラッグス・渋谷あたりは、接客しなくても
客がドンドン買っていくから、あぐらかいてるんでしょ。
地方GAPはすごいよ。生き残るためにしのぎ削ってるからね。
みんなってわけじゃないけど。でも、頑張らない人はシフト入んないから
辞めていく・・・っていうしくみ。
わたしもあぐらかきたいなぁ。。。。
931FROM名無しさan:02/05/21 23:09
港北GAPのマネージャー、すごい良い感じの人だったけど
まだいるかなぁー。
932FROM名無しさan:02/05/22 00:08
>931
港北とはどこのことですか?
やっぱMGRによって違うよね。ストアの
雰囲気。。最近某F店の恐そうな
女のMGRの存在が気になります。
933FROM名無しさan:02/05/22 00:12
>930
そんなことないよー
頑張って接客してるよぉ
934FROM名無しさan:02/05/22 16:19
>926
ふらっぐすの者ですが
代わりに謝ります ごめんなさい!
935FROM名無しさan:02/05/22 19:37
最近の原宿のMGRはどうよ??
936koko:02/05/22 23:11
>934

あなたがあやまることはありません。
一生懸命接客してくれたスタッフの方も
います。ドレッドの大きい男性のかた。
でも案内されたFITTINGでまったく接客して
くれない。「どうですか?」のひとことも
ない。でぶの方と男のスタッフはペチャクチャ
おしゃべり。他のSAも試着しててそのひととも
おしゃべり。気をつけたほうがよいです。
あなたはわるくない
937FROM名無しさan:02/05/23 12:14
>>930
最近GAPに入店しても、出入り口で待ち構えて「こんにちは」っていうひとあんまり見ないね。
人件費削減なのかな。
店内で従業員とすれ違っても挨拶どころか無表情で通り過ぎるし。
ああいうのを「無視」というんだろうなー

白い服がやたら飾ってあるけど、なんか活気がなくなったね。
今年はCMいつ頃やるんだろう。
938FROM名無しさan:02/05/23 13:28
挨拶すればウザがられるし、しないと無視って・・・
どうすればいいんだぁ〜!!と愚痴ってみるテスト。
939FROM名無しさan:02/05/23 15:35
>937
あなたみたいな客は来ないで下さい。
人件費削減なのかな
とか、のん気で良いね
940FROM名無しさan:02/05/23 16:46
そんな酷い事言わなくてもいいんじゃないの?!
937さんの言うことは普通にお客さんの意見だし・・・
人件費削減・・・確かにそうかも?!
アベラだって自分で紙用意しなきゃいけなくなったし、
最近節約が徹底してきてるみたいだし。
941FROM名無しさan:02/05/23 22:20
うちのMGRも『もうつぶれるな〜』って
嘆いていたし・・・・。( ̄ー ̄;
942FROM名無しさan:02/05/24 00:27
ミッキードレクスラー会長やめたんだって!
943FROM名無しさan:02/05/24 09:43
ベラビリティーの紙がなくなったのはコピーが撤去されたからだよね
っていうかコピーなくなったらコンビニとかで
コピーせないかんしよけいかねかかるんじゃないの??
944FROM名無しさan:02/05/24 09:53
そういえばFAXもなくなったよね・・・
945FROM名無しさan:02/05/24 13:20
>>939
思ったことを素直にかいたまでです。
こないでください、のんきでいい、と客を非難しつつも、
私の意見に対して「そういった事実はない」と反論しないあたり、
やはり従業員側からも、接客態度が変わってきているという意識はあるのですね。
946FROM名無しさan:02/05/24 13:28
>>942
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020522-00000169-jij-biz
発見。
まだやめてなかった……業績不振の責任かな。
947太郎:02/05/25 02:21
SAです。
最近GAP内恋愛でドキドキ☆
片思いだけどね〜・・・。
948FROM名無しさan:02/05/25 07:27
そろそろパート2を立てようかな
949FROM名無しさan:02/05/25 22:37
社内恋愛いいな・・・うらやましい。
好きな人と仕事できるなんてワクワクしますね。
950FROM名無しさan:02/05/26 14:55
summerのCMは日本ではしてないですよね。
BACk ROOMのビデオでみたのですが
最高っすよね。
951FROM名無しさan:02/05/26 20:57
大阪のお店ってどうなんですか?
952FROM名無しさan:02/05/26 22:41
>>kokoさん
フラッグスフィットの巨漢、感じ悪いよね!!
あんなデブじゃ、スタイルシーカーとはほど遠いのでは。
あっ   おデブさんにとっては、彼女がスタイルシーカーか!!
953FROM名無しさan:02/05/27 20:38
SA同士で付き合ってる奴いたらトランスファーしてやるってMGR言ってたけど・・・
実際どうよ??
954koko:02/05/27 21:06
>952さん
やっぱりお客さんに対してひとことも挨拶なしに
スタッフ同士でしゃべりつづけるのは
どうかと思いますよねーー。
どうして採用されたのでしょうか。
でぶだからどうのこうのとはいいたく
ありませんが、あれではGAPの印象も悪くなるのでは
ないでしょうかねぇ。。。
気をつけて欲しいけどあんな態度じゃもうどうにも
ムリでしょう。
あんなひとにフィッティングで接客されてもいやだけど。
955FROM名無しさan:02/05/27 23:29
>954
髪短い人?いつも何時くらいに見かける?
956FROM名無しさan:02/05/28 00:04
うちのお店では付き合っててもOKだけど。
キックオフミーティングの時かなりいちゃいちゃして
たのは今でも印象的でした。。。
957FROM名無しさan:02/05/28 00:07
いちゃいちゃしたらあかんやろ。。。
958FROM名無しさan:02/05/28 00:10
>954
マネージャーがきちんと教育すべきでは?
フィッティングでどんな接客してるかちゃんと見てほしいですよね。
フラッグスの方で常に怒ってる顔の方。ちゃんとみなさい。
959FROM名無しさan:02/05/28 00:12
っていうか採用された時点でまちがってる!
何を基準に採用ってしてるのかな?
だって容姿でもないんでしょ?
960FROM名無しさan:02/05/28 15:05
ずっと、付き合っています。始めは内緒にしていましたが、
セクハラ(私達といて第3者が不快と感じる状況)にならなければ
トランスしなくてもいいっていわれました。恋愛するのは勿論自由
本人たちの仕事への姿勢、自覚が問題ですよね。
勤務中にイチャつくのは問題外。話すときもむしろ他人行儀ぐらいに
しています。
961FROM名無しさan:02/05/28 22:57
もう961かぁ〜
962FROM名無しさan:02/05/29 01:32
関西のお店で働きたいのですが
どこが募集してますか?
働いてるかた教えてください
963FROM名無しさan:02/05/29 14:22
>>962
実際に店頭にいって、
求人の紙がレジのとこにおいてあれば募集中、ということで。
964?S:02/05/30 02:10
>963
私は大阪ではたらいてみたいのですが
なかったらだめなんでしょうか?
965FROM名無しさan:02/05/30 08:19
今は募集してないんじゃないかな??
募集するとしたら9月以降なのでは?
966FROM名無しさan:02/05/30 08:27
俺に「こんにちは」って馴れ馴れしい口をきかないでね。
お客様には「いらっしゃいませ」って言ってね。
でも、店内入っても一度も買ったためしないから
ごめん、どっちでもいいや。

967FROM名無しさan:02/05/30 09:28
>>966
だからお前誰?
968FROM名無しさan:02/05/30 13:38
>>966
じゃあ、ギャップにようこそ、はオッケー?
969FROM名無しさan:02/05/30 23:54
こんにちは、っていうお店結構あるよね….
まぁ、チープなお店が多いけど….
970太郎:02/05/31 01:21
でもグッチもこんにちは、って言ってた。
971FROM名無しさan:02/05/31 14:23
>>970
ぐっちは、時間帯とわず「こんにちは」ですか?
そういえばギャップは、夜になるときちんと「こんばんは」っていうのかな?
972FROM名無しさan:02/05/31 15:29
朝でも夜でも「こんにちは」って言いますが、何か?
973名無しのSA:02/06/01 15:55
974FROM名無しさan
お引越しご苦労様です!
つぎのニューフローっていつなんでしょうか??
最近本当に欲しいって思う服が無くて・・・
みなさん何着てフロア立ってますか?