デパートの屋上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
最近は屋上に遊戯施設があるデパートが減ってきましたね。
そんなデパート屋上の思い出や情報をお願いします。

今のところ、新宿では小田急と京王、渋谷では東急東横店なんかは施設(乗り物)が残ってるようです
2CLUB18:2001/03/28(水) 23:37
いい感じのマターリネタだな。

昔は、東急東横店の屋上にはミニ動物園があったな。
小さい舞台もあって、ショーとかやってた。
この前久しぶりに行ったら、なんか寂れた雰囲気になってた。

あと、デパートの屋上って、よく夏休みになると、
金網のオリみたいなの作って、昆虫採集イベントとかやってたよね。
3名無しさん@120分待ち:2001/03/28(水) 23:55
そういえば、最近はデパートの屋上の観覧車とか回る飛行機とか
見ないな。
昔は乗り物から人が落ちたなんて事件がたまにあったもんだが。

個人的には東西線浦安駅前の西友の屋上が好き。
100円で乗れる乗り物が結構あるし、金のかからない遊具も
貸し出してるし、買い物の間だ子供を遊ばせておくのに便利。
4名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 11:09
その昔は、銀座のデパートの屋上にゾウがいたそうですな。
かつては、デパート自体が、今で言う一種のテーマパークか、
総合アミューズメント施設だったんでしょう。
5CLUB18:2001/03/29(木) 12:28
>>3
いろんな施設があったよね。家族でデパートに買い物に行くと、
屋上に連れてってもらうのが楽しみだったな。

デパートの屋上って、いつ頃から衰退したんだろうね。
6怖いんです。:2001/03/29(木) 13:58
>>5

法律が改正されて新規建設が厳しくなったという話を聞いたことがあるなり。
消防法とか建築基準法とか?

個人的にもデパートの屋上が原点だったので残念な感じ。
っていうかお互い歳がばれますぜ、旦那(笑)
7名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 14:15
>>6
ハンドルネーム、ウザイ。逝け
8名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 15:25
ナムコのルーツは、デパートの屋上の木馬製作
9名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 15:26
中村工業所、ナムコの社名変更前の名前。
101:2001/03/29(木) 15:45

>っていうかお互い歳がばれますぜ、旦那(笑)
111:2001/03/29(木) 15:50
スマソ 間違えた…

>>4
どうやって屋上まで象を運んだのか…
とっても不思議。
12名無しさん脚:2001/03/29(木) 17:45
昔は屋上遊技場があったような建物でも、
立ち入り禁止になっちゃってたりして寂しいね。

# もう10年くらい前だが、忠実屋の某店で
# 屋上行きの階段に鎖が渡してあったのを見たときに沈んだ気分になったよ。
13名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 17:53
>>9
細かい突っ込みだが、中村製作所だと思う。。。
http://www.namco.co.jp/home/an/history/history70.html
14名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 18:20
それで、たいてい臭いの強いペットショップがあるんだよね(藁)
15名無しさん@120分待ち:2001/03/29(木) 18:40
>>14
そうそう、やけに鳥が多くて泣き声がうるさかったり 笑
しかしあの臭い、って何の動物の臭いなんだろう?
ってゆーか、ペットショップなら臭わないくらい清潔にしてないとなぁ…
16CLUB18:2001/03/29(木) 18:55
あと、コケがついて中が見えない水槽が一杯並んでたりして(笑)

>>6
>っていうかお互い歳がばれますぜ、旦那(笑)
でんな(爆)
17名無しさん@120分待ち:2001/03/31(土) 23:29
臭いがあるペットショップはダメですね。

銀座の松坂屋の屋上の動物園にはその昔ライオンがいて、
うなり声が夜中に銀座中に響いてたそうな。
18名無しさん@120分待ち:2001/04/01(日) 09:47
>>6
消防法です。避難する場所を確保するようにと

川越のまるひろは未だに遊園地っぽく残っているよ
モノレールに観覧車
19CLUB18:2001/04/01(日) 22:58
デパートのペットショップと言えば、
池袋西武つーかロフトの池田牧場はきちんとしてるぞ。屋上じゃないけど。

屋上遊園地の衰退って、
やっぱりデパート自体が流行らなくなってるんだろうな。
20名無しさん@120分待ち:2001/04/01(日) 23:13
新宿・京王百貨店の屋上で『30分乗り放題(500円)』やってた。
……なんだかなぁ(藁)
21名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 00:09
屋上に神社があるデパートって結構あったよね
22名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 00:18
>21
そごう?
23名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 00:31
>>21
そごうもそうだし、三越にもあったと思う。
それ以外にもけっこうあるよね。
あれって、地域の神社じゃなくて、会社の神社なのかな?
24名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 15:40

どこかのビルの神社は、
「土が地面と繋がってないといけない」というので、
地面までパイプを通してあるそうだ。
25名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 16:00
浅草の松屋本店には、私が小学生くらいまで
立派な遊園地がありました。
観覧車・飛行機をロープでつってくるくる回る乗り物・メリーゴーランド等
近くを通る高速道路からよく見えたのを覚えています。
一度も行ったことないけど、子供心に憧れ&高いところの乗り物落ちないかな?
と思っていました。
今はもうそういう遊具はありませんけど。
26名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 16:02
あ、それから、蒲田の「サンカマタ」の屋上には今も
観覧車がありますよ!!
http://www5.airnet.ne.jp/thepond/html/favorite/put9908a.htm
27名無しさん:2001/04/03(火) 06:40
中野駅南口の丸井に屋上遊園地があるよ。ほのぼのしてるよ。
28名無しさん@120分待ち:2001/04/03(火) 10:24
浅草の松屋の屋上って、まさに屋上遊園地の元祖みたいなところだったような
29CLUB18:2001/04/04(水) 00:53
あと、昔はゲームセンターなんて街中になかったから、
(どうせスペースインベーダー以前を知ってるよオレは(笑))
たまに遊園地に連れてってもらう以外は、
デパートの屋上のゲームセンターが楽しみだったな。
TDLのペニーアーケードにあるようなサッカーゲームとか、
パチンコとか、十円玉を握り締めて遊んでたね。
30名無しさん@120分待ち:2001/04/04(水) 01:36
幼稚園のころは、ゲームセンターって屋上のあの感じだと思ってた 笑

夏休みなんかに祖父母の家に行くと
必ず駅前のスーパーの屋上に行ってもらって遊んだな。
その屋上も今は遊び場が潰されて駐車場に。
横浜の戸塚ユニーのお話。
31草むしり:2001/04/05(木) 00:16
>>18
川越まるひろの自転車モノレール、けっこう恐ろしい。
(デパート屋上の乗り物なんぞで恐ろしがるのは悔しいが)
デパート前の道路が真下に見通せる。
娘がまだ1歳くらいのときに一緒に乗ったが、
娘を小脇に抱えるような体勢で乗ってしまい、
途中でえらい思いをした。
32自主規制(笑):2001/04/05(木) 01:47
なんか、マターリというより辛気くさいスレになってきたぞ(笑)
>>29
インベーダー以前は白黒のテニスゲームとかが最先端のビデオゲームだったり
するわけですね。

あとは潜望鏡を覗くエレメカだったり、ラムネを取るクレーンだったり、
エンドレスな地面の上を走る車を操作するドライブゲームだったりするわけですね(遠い目)


33名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 09:43
子供の頃、渋谷西武の屋上が大好きだったなあ。
乗り物もあったけど、私の一番のお気に入りは大きなからくり時計。
時間になると王子様とお姫様が出てくるんだー。
2、3歳の頃の私は、買い物に熱中する母の目を盗んでは、
屋上へと続く階段をひたすら昇ったものでした。
今はどうなっているのかなあ〜。 もう何年も行ってないや。
34CLUB18:2001/04/05(木) 12:37
>>32
それだそれだそれ(笑)
スマートボールとかね。

テニスゲームは最初の頃感動したね。
35名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 12:57
科学技術館で初めてテニスゲームを見た時
何の用途の機械なんだか、さっぱり判らなかったよ。
36草むしり:2001/04/05(木) 14:10
>>32
潜望鏡を覗いて魚雷を撃つゲームは、なぜだか必ずあったね。
あと西部劇の町で物陰から顔を出すギャングを
コルク玉のライフルで撃つやつ(ビデオゲームじゃないぞ!)。
これ以上はスレ違い、どころか板違いだな(笑
37名無しさん@120分待ち:2001/04/05(木) 20:46
レトロアゲ
38名無しさん@120分待ち:2001/04/08(日) 13:33
デパートの屋上は懐かしいですね。
怪獣ショーとかもよく行われていて、
親に連れて行ってもらった記憶があります。
39名無しさん@120分待ち:2001/04/10(火) 18:35
渋谷東急の屋上には動物園があって、アヒルやガチョウが放し飼いになってた。
ガチョウの鳴き声がなにか物悲しかったのを覚えている。
40名無しさん@120分待ち:2001/04/14(土) 11:55
age
41名無しさん@120分待ち:2001/04/14(土) 18:32
まだ屋上でショーとかやってるデパートってあるのかな?
42名無しさん@120分待ち:2001/04/14(土) 19:55
日本橋高島屋の屋上には、
くたびれたリーマンがいっぱい居る。
43自主規制(笑):2001/04/15(日) 02:23
>>42
それ、やだなぁ(笑)

>>41
「売れない歌手の営業」といういかにもなショーも消えたのかな?

44名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 11:22
売れない歌手の営業、やってましたね。
怪獣ショウの前座で、聞いたこともないような歌手の演歌をよく聴かされた。
45名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 18:24
昔のデパートの屋上のコンセプトってさ、
今の住宅展示場の感じに似てない?

家族全員で来て、みんなが楽しめる(一応)、と。
46名無しさん@120分待ち:2001/04/15(日) 19:04
>>45
ああ、なんか分かりますね。高度成長時代の遺物というか。
47自主規制(笑):2001/04/16(月) 02:25
>>45
「一応」ってのがミソですね(笑)
あの中途半端さが子供心に寒々しかった気が。
48名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 23:14
あげ
49CLUB18:2001/04/21(土) 00:14
今月の「散歩の達人」に、「屋上という別世界」というテーマで、
デパートの屋上が小特集になってた。
このスレでも出てる蒲田東急プラザも出てたよ。観覧車があるんだね。
日本橋三越屋上では、今でも戦隊もののショーをやってる模様。

そう言えば、渋谷東急文化会館の屋上には、
リサイクル古本屋、なんてのがあったんだよな。
面白いじいさんが店番してた。昔の話。
50名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 13:03
>>49
買ったよ。
情報どうも
51名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 16:36
やっぱり浅草松屋だなあ。地元だったんでしょっちゅう行ってた。
ペンギンが飼われてて、10円で牛乳びんに入ったドジョウを買
ってエサをやったもんですよ。
52名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 17:24
おぉ、なんか懐かしい感じのスレだ
>>27
まだあるんだ丸井、昔良く遊んだよ。
10円のコインゲームが懐かしいな
53自主規制(笑):2001/04/22(日) 04:03
>>49
その記事を書いてるライターがこのスレを建てたのかな(笑)

「別世界」か…昔は新世界だったのになぁ(しみじみ)
54名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 06:22
消防法の都合で、いつ頃からか知らないけど新しいビルの屋上に遊園地(?)は作れなくなったそうです。
55自主規制(笑):2001/04/25(水) 03:29
サルベージあげ
>>54
屋上は避難スペースってことでしょうね。
最近の商業施設は非常階段が大きなスペースとってたりとか厳しいみたい。
56名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 19:57
最近は、フェスティバルゲートとか港北ニュータウンとか、
新しい形で商業施設と遊園地施設の融合がはかられてきてるね。
商業施設自身もテーマパーク化しつつあるし。
そんな中で、やはり旧来の屋上遊園地みたいなのは忘れられつつあるんだろうな。
57名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 21:31
デパート自体にみんなあんまり行かなくなってきたもんな。
58名無しさん@120分待ち:2001/04/29(日) 22:59
お懐かしアゲ
59名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 19:47
屋上ページ作ってみました。
厨房な(の)ページですが、よろしければどうぞ。
http://shibuya.cool.ne.jp/ruin0/
60名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 20:06
日本で最初にデパートの屋上に遊戯施設を造ったところって
どこだかご存知ですか?知ってらっしゃる方、教えって下さい。
61名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 23:29
>>59
見たよ。若いのに趣味が渋いな(笑)
東急の屋上とか、懐かしい写真見せてもらいました、ありがとう。

>>60
詳しくは知らんのだが、別スレで教えてもらった本
「日本の遊園地」(講談社現代新書)P.118によると、
明治40年の日本橋三越らしい。
6259:2001/05/02(水) 22:48
>>61
どうも。

>懐かしい写真
って、みんなここ数ヶ月のうちに撮った写真ですけど、
懐かしいってことは、よっぽど変化がないんだな 笑
去年の暮れくらいにやってた東横店のリニューアル工事でも何も変わってないっぽいし。

でも、5月6日に西館のサーキットが閉鎖される模様。
どう変わるんだろうか…
63名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 03:16
西館の屋上って閉鎖になるのか
64名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 22:51
あげとこう
65名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 15:36
>>59
東急西館トップサーキットは、屋上の防水加工とかの関係で閉鎖とのこと。
その後「フットサル場」になるといわれていたがどうなったかわからん。
当方ラジコンマニアっす(藁
6659:2001/05/05(土) 18:04
>>65
ぉゃ、ラジコンマニアの方ですか…
文章が気に食わなかったとしたらスマソ 汗
ちなみにぉぃらが行ったときにはこんな張り紙が。
http://shibuya.cool.ne.jp/ruin0/okujo/shibu/owabi.htm

しかし、屋上ってメンテナンスは大変そうですね。
東急東横店は建物自体がかなり古いっぽいし。

明日また行ってみようかな。
6759:2001/05/05(土) 18:05
あれ、そぅぃゃ会員制だったんですか?あそこ。
68名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 23:08
あげ
6965:2001/05/07(月) 22:54
>>59
キミと俺の愛の交換日記のようなのでsage(笑
表現が気に食わないってことはないです。
あそこは、ラジコンだと有料(会員制度あり・ビジターも可)でした。
ミニ四駆などは無料。最終日逝ってきたよ。ちょっと感傷的になった。
70名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 20:27
屋上でマターリサボるのも
サラリーマンの醍醐味だったりして(藁
71大阪府民:2001/05/14(月) 12:42
旦那に歳がばれそうだが、俺らが子供の頃は
デパートといえば 眩しいものだったさ。
デパートの屋上で遊び、デパートのレストランで食事。

千日前デパートが燃える何日か前の、屋上遊園地の写真もあるし。


72名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 00:31
あげましょう
73名無しさん@私怨じゃい!:2001/05/18(金) 01:26
ぬおおー、新浦安ダイエー屋上遊園地の係りのオヤジ!
客の後ろに張付いて監視してんじゃねーよ!
客を敵視しやがって。むかつく野郎だ。
暇なら遊具の整備くらいちゃんとやっとけ!
浦安西友屋上のオッチャンの垢でも煎じて飲みやがれ!
74名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 17:53
昔懐かしい感じのスレですね。
>>71
そうですよね。デパート全体が、子供にとってウキウキする空間でした。
75名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 09:23
age
76名無しさん@120分待ち:2001/05/23(水) 18:16
うぁ〜、やられた。良いスレです。
デパートって何時から輝きが無くなっちゃったんでしょうかねぇ。
大人になってしまったから輝きを感じなくなってしまったのかな。
デパートの大食堂って今でもあるのかなぁ。
なんかすごいノスタルジーを感じます。
77大阪府民:2001/05/24(木) 18:19
たまに子供を連れて 大丸の屋上で弁当食べたり
阪急の屋上で遊んだりするのだが
私の子供の頃より喜ばないような気が・・・。
デパートが悪いというより、他に面白い所が
増えたからなぁ・・・
78名無しさん@120分待ち:2001/05/25(金) 01:14
渋谷西武の屋上に小さい観覧車があったのだが
あれってもう無いのかな
むしょうに乗りたい
79名無しさん@120分待ち:2001/05/25(金) 12:26
名スレ上げ
80名無しさん@120分待ち:2001/05/28(月) 23:39
サルベージあげ。
8159:2001/05/29(火) 21:12
>>69
日記の返事が遅れてすみません 笑
東急東横店の話だけど、西館の屋上は閉鎖されて忘れられた存在になりかけてるね。
エレベータもいかなくなっちゃたし。

そうそう、今日行ったら南館のビアガーデンがオープンしてた。
もうそんな時期か。
ちなみに、南館の屋上に上ろうとしたら、階段で高校生カップルが繋がりそうになってた 笑 ぃぃなぁ 笑
82名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 12:13
西館の屋上は閉鎖なんですか。
ずいぶん変わったんだな。
83名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 16:39
まあビルの屋上でマターリしようよ
これからは屋上ピヤホールの季節だし(w
84名無しさん@120分待ち:2001/06/02(土) 20:43
歴史保存あげ。
85名無しさん@120分待ち:2001/06/14(木) 01:02
今日(もう昨日か)の日経に、東急東横店のフットサル場の記事が出てたね。
7月15日開業で、アディダスが提携するらしい。
86名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 12:49
あげてみよう
87名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 14:25
>>42
私、日本橋三越の屋上でお昼食べてたよ。
地下でお弁当買って。昼休みの憩いのひとときでした。
88名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 01:45
私は、日本橋高島屋の屋上でお昼食べたよ。
食後に錦鯉とか見ちゃったりして。
89名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 22:49 ID:n6EAnP1s
都心で、こういう感じでマターリできるところって、意外とないんですよね。
だから私もデパートの屋上は好きです。
90名無しさん@120分待ち:2001/07/20(金) 10:16
一ヶ月ぶりのage。
91名無しさん@120分待ち:2001/07/21(土) 23:32
もっとあげましょう
92今は千葉県人:2001/07/21(土) 23:47
7.8年前、宇都宮の東武ホテルに泊まったとき窓の下に隣の
東武デパートの屋上遊園地が廃墟のように残されたままになってるのが
見えた。ゴーカートのコースとかモノレールかミニ鉄道の線路らしき
ものが、屋上いっぱいにはりめぐらされていて、なんかもったいないような
気がした。
93名無しさん@120分待ち:2001/07/22(日) 07:15
五反田東急ストアの屋上のミニ遊園地。
もうないだろうなー。
94名無しさん@120分待ち:2001/07/23(月) 18:25
良スレアゲ
95名無しさん@120分待ち:2001/07/24(火) 22:38
阪神百貨店の空気で膨らましたゾウのトランポリンってまだあるのかなあ?
96名無しさん@120分待ち:2001/07/25(水) 03:17
>>95
そういや最近見ないですね、空気ドーム型のトランポリン。
夏場とかはむせ返るくらい暑かったですよね。
子供の頃はトランスするほど好きだったなぁ。
97名無しさん@120分待ち:2001/07/27(金) 11:51
あったあった、そういうトランポリン!
蒸しましたねぇ、あの中は。

夏休みとか、よくデパートの屋上には連れてってもらいましたね。
ザリガニがぐちゃぐちゃいるプールでザリガニ釣りをしたりとか。
98198:2001/07/27(金) 12:25
幼稚園くらいの頃、デパートの屋上のゴレンジャーショー
を見に行き、見に来ていた1家族のパパさんが敵に連れて
いかれしばらくしたら戦闘員になって戻ってきたというの
を見て、自分の両親が連れていかれたらそうどうしようと
本気でビビっていた
あの頃は純粋だったんだなぁ
99名無しさん@120分待ち:2001/07/31(火) 16:17
もうすぐ100! 笑
100名無しさん@120分待ち:2001/08/11(土) 01:36
栃木県西部限定ネタでスマソ
・足利「(旧)藤五」の飛行塔
・足利「(旧)十字屋」の観覧車
・足利「(旧)キンカドー」の戦隊ヒーローショー、ぬいぐるみショー
どれも大好きだったけど、今は一つも残ってないなあ。

東武伊勢崎線に乗って浅草駅に入るとき、松屋屋上から外に向かって
はみ出すように開店している屋上の飛行塔、乗る前になくなってしまったなあ。
101名無しさん@120分待ち:2001/08/12(日) 13:23
そういや中居が出てるチョコレートのCMって屋上が舞台だね。
あれ、東急東横店かな?
102名無しさん@120分待ち:2001/08/12(日) 13:46
>>93
悲しいかな、もうないですよ〜。(涙)「サンバルカンショー」を見に行った時の写真がまだあります。
一緒にとってもらったの。
あとゲームで「ジャンケンポン!」ってやって、メダルが出てくるのが好きでした。
ペットショップは健在。
103名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 20:05
サンバルカンショー、懐かしー
104名無しさん@120分待ち:2001/08/15(水) 20:44
私は東横の屋上でおばあちゃんと一緒に「夏木マリショー」を見て
流れで「絹の靴下」を買ってもらいました@6才当時。
あと高校生の時同じく東横屋上で「渋谷テッペイショー」を見た。
そして学校に見つかって停学になった。
105名無しさん@120分待ち:01/08/26 12:58
百貨店じゃないんですけれど、
横浜のユニーイセザキ店5階の、鎖で封鎖してある屋上への階段の
踊り場に、古びた「屋上お子様遊園」の看板が見えました。
106名無しさん@120分待ち:01/09/13 10:57 ID:HR.lbroQ
東横渋谷屋上!おみくじの自販機が怖かったなぁ。巫女の人形がおみくじ運ぶ奴。
それと、二メートルくらいのウルトラマンや仮面ライダーの人形があって
カプセル式のおもちゃを買ったなー
お気に入りは二十円いれて一分間くらいしか見れない
のぞくスタイルの仮面ライダーの映画。だれか知らない?
107名無しさん@120分待ち:01/09/13 11:42 ID:s4HTPc0Y
25年前ある所に丸井がありました。
屋上には、ジェットコースターがあり
当時、浅草に負けず劣らずに怖い乗り物として
私の心に残っているのでした。

今屋上にそんなものがあるの見たことないんですけど
あったら乗りたいなぁ
108ひろぽん:01/09/14 01:08 ID:oW4pw/jc
30年くらい前の新宿 小田急か京王。ドーム状の全天周映画館があって
博覧会映像みたいな(ロケットの打ち上げシーンとか)映画を
をやってたんだけど、デパート行く度 飽きもせず見てた。
映画の間にはさまるCMがなぜか迫力あって、「モコモコアイス」っていう
モコモコ膨れるアイスのCMをいまでも覚えてる。
109名無しさん@120分待ち:01/09/16 05:13 ID:gM4vNN/6
保存age
110名無しさん@120分待ち:01/09/16 09:45 ID:0XdNhtJA
ぉ、上がってる(笑)

>>104
「渋谷テッペイショー」って何ですか??
見つかると退学になるようなものなの??
111名無しさん@120分待ち:01/09/17 11:39 ID:Eokbwjt2
アイドルじゃ
112名無しさん@120分待ち:01/09/17 12:37 ID:QXbJbo0c
>>110
じぇねれ〜しょんぎゃっぷ・・・
113名無しさん@120分待ち:01/09/17 16:39 ID:Eokbwjt2
「桑江知子ショー」は?
114名無しさん@120分待ち:01/09/17 16:44 ID:2c0kv9XE
渋谷テッペイで検索…
http://www.google.com/search?q=%8Fa%92J%83e%83b%83y%83C&hl=ja&lr=
結局わからず(笑

>>113
誰ですか??
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%8CK%8D%5D%92m%8Eq&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
ん〜、聞いたことない…
115名無しさん@120分待ち:01/09/17 17:18 ID:Eokbwjt2
渋谷哲平でいけるよ
116名無しさん@120分待ち:01/09/17 17:20 ID:Eokbwjt2
類似として
ひかる一平
竹本孝之
沖田浩之
新田純一もどうぞ
117名無しさん@120分待ち:01/09/17 17:32 ID:Eokbwjt2
おれを〜おれをよろしく♪
118名無しさん@120分待ち:01/09/17 21:04 ID:AfEvktE6
横浜の岡田屋モアーズの遊園地ってもう無いですよね・・・
119名無しさん@120分待ち:01/09/18 15:06 ID:WfPLNJMU
池袋西武の屋上に象がいたよね?
生きている本物の象
屋上子供動物園
120名無しさん@120分待ち:01/09/18 17:20 ID:z7kQVevs
自由が丘ピーコック屋上
昔はかなり充実した遊園地だったな。
お気に入りは十円いれてのぞいて映画を見るロボットの形した遊戯具。
ウルトラマンのフィルムをよく見たなぁ
121名無しさん@120分待ち:01/09/25 18:49 ID:VY.F/yjA
http://www.ynet.co.jp/touyoko/mukasi1.html
昔、渋谷の東急百貨店の屋上から山手線をわたって
玉電ビル(?)の屋上まで結ぶロープウェイがあったとのこと。

すごいっすね、これ。
122名無しさん@120分待ち:01/09/25 20:20 ID:JhGyCvEU
>>118
なつかし〜・・・。大好きだったよ、岡田屋の屋上。
ボートのメリーゴーラウンド見たいのがあって、帆の色が
赤のに乗れるとうれしかった。って言うか、ダッシュまでしてた・・。
今はないのかなあ。
123名無しさん@120分待ち:01/09/26 12:12 ID:3hq6nzW.
>>121
すごいなー
ロープウェイとは名前もいかす!
124121:01/09/27 01:21 ID:qCq.0F7.
>>121
のロープウェイ。

「記憶のなかの街渋谷」
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30883376
っつー本にちょっと載ってました。
買ってないんですが。
渋谷ツタヤで山積みになってた。
125名無しさん@120分待ち:01/09/27 15:13 ID:n78xCnwc
15年ほど前、戸塚の西友には屋上遊園地があった。
子供パチンコ、フリッパーなどのエレメカの宝庫だった。
そのうち屋上が閉鎖(理由は不明。危険防止か?)され、
店舗があったビルの半分が賃貸契約切れとかで閉鎖され、
ついになくなってしまった。
126名無しさん@120分待ち:01/09/27 22:05 ID:Bw7J/4Q2
渋谷西武の観覧車なつかしいなぁ。
いつの間に撤去された?
127名無しさん@120分待ち:01/10/03 17:41 ID:z8ZaN6vU
サンカマタの観覧車は健在か?
128名無しさん@120分待ち:01/10/03 18:24 ID:lh9vr.Sw
129懐かし〜:01/10/04 00:54 ID:9VMtHWz2
 俺は上野の松坂屋の屋上好きだったよ!
今はかなり寂しくなっているけど
むかしは平日でも沢山人がいたよね、あそこってさ。
屋上から望遠鏡で自分達の住んでるところ見たりさ。
確か巨大ロボットもあったよねあそこって。
金魚釣りもはまったな〜、、、
そう考えると少し寂しい気がするね、最近のデパートって。
ディスカウントショップが流行っている今、子供達にはあの頃の俺達のが
味わった楽しさなんて体験できないんだろうな〜、、、
遊園地みたいなかこいがない分、
今、考えるとデパートの偉大さがわかるよ!
こんなご時世じゃしばらく復活しないだろうな〜、、、
130名無しさん@120分待ち:01/10/09 10:44 ID:lOhyFnFE
あげ
131名無しさん@120分待ち:01/10/23 22:46 ID:WzmtCVrA
屋上と青空の間にあった、懐かしいしあわせage
132名無しさん@120分待ち:01/10/26 12:07 ID:fzEoWKc3
渋谷東横の屋上いってきたよー
雰囲気は昔のままだなー
既出ながらウルトラマンの像があったらよかったのにー
133名無しさん@120分待ち:01/11/21 19:57 ID:Ro78rEN1
そろそろage
134名無しさん@120分待ち:01/11/26 17:08 ID:EHOTi+HV
長崎浜屋の屋上。あやしいおでんとフローズンを食べるのが好きだった・・
135名無しさん@120分待ち:01/12/11 01:38 ID:GJnwkyhK
幼稚園ぐらいのころは屋上遊園て
すごく楽しかったよな。
136名無しさん@120分待ち:01/12/19 09:38 ID:fbyNwWC/
>>135
その昔は、デパート自体がテーマパークだった時代があったのだな
137名無しさん@120分待ち:01/12/29 14:55 ID:ixpgULdo
久々上げ
138名無しさん@120分待ち:01/12/29 17:06 ID:sC4KBIxi
139名無しさん@120分待ち:02/01/25 09:32 ID:o8Oc7ZrZ
良スレ保全
140名無しさん@120分待ち:02/03/17 17:43 ID:yqUBf8CY
もう20年以上前の話。
東京世田谷、三軒茶屋つうところに
「名鉄ハニー」というデパートがあった。
デパートといっても昔のやつだから、今のスーパーより
小さい規模なんですけど。

そこがこの近辺で唯一屋上を持つ施設で、
お金入れて1分動く車とか、パチンコとか
しょぼい遊技機械が一通りあった。

名鉄ハニーも、その正面にあったミドリヤも無くなって
(なんかこう書くと斜陽の盛り場っぽいぞ)
ずっと後に思い出して、
「なんで東京に名鉄のデパートが?」

どうもその土地を持っていたのが東海銀行だったから
という話は聞くが、もう大昔だしね。
141名無しさん@120分待ち:02/04/15 18:35 ID:01Fc8haX
錦糸町の、今はカメラ屋になっている駅ビルに、昔ゴンドラが上下しなが
ら回転する乗り物があった。たしか20円か30円で乗れたので、何度も
乗っていたが、やたらサビついている上に一部屋上から外にでていた。
怖かった…
142名無しさん@120分待ち:02/05/03 00:51 ID:zbanH2p2
昔話ばかりですねー
明日は港北東急の屋上へ逝ってきます
仮面ライダーショーを子に見せるためです
143名無しさん@120分待ち:02/05/03 02:32 ID:lOO23uWA
関西だと難波高島屋の屋上かなぁ。観覧車もあるし、面積、乗り物の数など、
今の関西ではここが一番メジャーな気がする。梅田阪神の雰囲気も○。
あと、阪急塚口駅前の「さんさんタウン」の屋上も観覧車+古い乗り物が充実。
(もう少しメンテしてくれたら、と思う)
以前は多くのダイエーの屋上に、小さいながらも遊園地があったけど・・・。
144名無しさん@120分待ち:02/05/03 10:14 ID:LZhJClHO
デパート自体が斜陽だから昔話になるのは
致し方ないかと思われる。
今の都内のデパート屋上の荒み方は凄いよ。
池袋は一応都内ですが(略)
145名無しさん@120分待ち:02/05/03 11:54 ID:7NgBxfrP
昔の建築法ではOKだったデパート屋上の観覧車、
昭和40年代後半に、法改正で次々撤去させられちゃったんだよね。
146名無しさん@120分待ち:02/05/03 21:39 ID:TRwOiLSK
梅田HEP FIVEの観覧車はどうでしょう。
屋上ではないのかな?
実は乗るたびに後悔する私@高所恐怖症
147名無しさん@120分待ち:02/05/15 07:01 ID:B984jUr2
>>146
HEPの観覧車は、ちょっと子供向きではない気がしませんか?
確かに大人でも怖かったりするし。
やっぱりイメージとしては高島屋かなぁ。
148名無しさん@120分待ち:02/05/22 09:56 ID:yCrgM1BA
良スレ上げ
149名無しさん@120分待ち:02/05/28 23:06 ID:+tf56YJF
お前ら!
渋谷東急文化会館が閉鎖解体です。
今のうちにプラネタドームを目に焼きつけておいてください。
150名無しさん@120分待ち:02/05/28 23:14 ID:WzYnTtQM
31日新宿ビックカメラに並んでノートパソコン買うぞOFF
参加者 募集要項ver3.0 (28日20時現在)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1022504829/
http://www.bicbic.com/bcc/report/store_open/leaflet_open0531.htm
元スレ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1022423667/l50

★集合場所
新宿南口を出て右に行ったところの交差点にある
ファーストキッチンの脇あたり。

★締め切り!!集合時間
 29日22時
(集合開始は29日17時)

★幹事(JUN ◆8wM.E.Rk) について
詳しくはメールで送ります。そのためには↓まず参戦表明↓

★★★参戦表明方法★★★
募集締め切りは28日26時 予定!!!!!!!!!!!!!
[email protected]
宛てに以下の5つ事項を記入して送って下さい。
・名前
・当日の服装(&見た目)
・性別
・年齢(大体でいいです)
・『貴方と私しか知らない、本人確認用の合言葉(特に意味は無いです)』
  ↑本OFFの合言葉「買ってよし、おまえモナー」とは別です。

 情報が少なすぎると誰だか分からないので、注意してください。
 その他、要望を上記のスレッドやメールでお願い。

★注意点★
・OFF会のしおり(用意するもの、あると便利なもの)は >>125>>134
・ファミリーマートがあるようですが、防寒具は必須です!!
・雨具、食料、マスク、ティッシュ、暇つぶし道具、敷物、毛布、ゴミ袋 も必須。
・その他の細かいアドバイスについては >>10>>17>>21 参照。

★只今の参加者→ 約10名。
希望人数は20人ほどかな?
151名無しさん@120分待ち:02/06/02 13:08 ID:ULpSFOAn
>>149
自分は関東じゃないけど、このスレ好きだからそういう話題は寂しいな。
152名無しさん@120分待ち:02/06/12 02:09 ID:drI08PrD
意外と地方の方に穴場がある様な気も。
153名無しさん@120分待ち:02/06/21 02:20 ID:wOPo89Bj
今週の「SPA!」、デパオク(デパートの屋上)の特集だ。
154名無しさん@120分待ち:02/07/04 02:38 ID:tFu3veiP
age
155屋上太郎:02/07/10 20:04 ID:FJOegzaV
仕事サボリの定番スペース
156名無しさん@120分待ち:02/07/20 05:00 ID:dy9aLy0F
あげ
157名無しさん@120分待ち:02/07/20 23:12 ID:NEJxVfj/
松坂屋とかでよく遊んだ。
イトーヨーカドーもあったし、
西友もあった。

妙にリアルなもぐらたたきがあって、
得点表示がネオン管だった。

>>1さんIDないのね。
158名無しさん@120分待ち:02/08/08 00:32 ID:bckx9c3a
今都内で屋上に観覧車があるのは蒲田だけらしい
159名無しさん@120分待ち:02/08/08 03:01 ID:XXPwiSQa
SPA!でも「関東の屋上の活気は今いずこ・・・」ってカンジで書かれてたね。
160名無しさん@120分待ち:02/08/15 17:45 ID:bxFfYXpi
>>157
ニキシー管では?
161名無しさん@120分待ち:02/08/20 23:04 ID:Azc0cQbF
ま、ニキシー管∈ネオン管 っちゅうことで、>>157 もOKですな。
162名無しさん@120分待ち:02/08/28 02:13 ID:NPt9P9vy
新宿高島屋って屋上あります?
べつに遊戯施設はなくてもいいんですが。
163名無しさん@120分待ち:02/08/30 12:39 ID:0G8yWHZI
新宿高島屋。屋上あるよ。レストラン街の脇。ガラスの扉を開けて出ます。
うちは、子供が小さいので、レストランに入らず、地下で弁当買って、屋上で食べてます。
遊戯物はなし。(子供が景色を楽しめるような、小さなウッドデッキはある。)
それから、小さな神社があります。
新宿御苑の緑がキレイです。
164名無しさん@120分待ち:02/08/30 12:41 ID:0G8yWHZI
【閉園】
小田急新宿の屋上遊園。
8/31(土)をもって閉園。
さっき、確認したら、「特別のイベントは無し」とのこと。
思い出のある人は、今からGO。
165名無しさん@120分待ち:02/08/31 00:03 ID:AO6O6VSi
>>164
そうかぁ・・・。寂しいね。
166162:02/08/31 00:27 ID:ptetiwF6
>>163
ハイ!今日行って来ました!ありがとう。
暑かったケドいい眺めですた!!
167名無しさん@120分待ち:02/08/31 04:48 ID:xlpwlmvu
>>166
あそこなにげにいいよね、2階層になってるし、座れるし、
屋根のあるスペースもあるし、ジュースの自販機もあるしね。

良く見るとレインボーブリッジやフジテレビまでかすかに見える(・∀・)
みつけられるかな?
168名無しさん@120分待ち:02/08/31 18:01 ID:tSMji/7b
そうかあれニキシー管っていうんだね。
169名無しさん@120分待ち:02/08/31 22:26 ID:N9Kc6tb5
四国・松山のいよてつ高島屋に行ってみろ。
ここの屋上には、2年くらい前に出来たピカピカの観覧車があるで。
この観覧車は、建物の屋上にあるものとしては、日本一の大きさとかって聞いた。

でも、この観覧車の愛称がださいんだなこれが。「くるりん」だって。
盆休みに行ったときは、結構盛況だったぜ。
170名無しさん@120分待ち:02/09/29 18:35 ID:7rZoVsR5
なんば高島屋屋上へ行った。
観覧車に乗りたかったが、動いていなかった
あれは係員に言えば動かして貰えるのだろうか
171こんばんわ森進一です:02/11/06 23:14 ID:EC+JjZUP
屋上age
172名無しさん@120分待ち:02/11/24 16:30 ID:CmRdQwsl
ショック!東急文化会館閉館
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1022661528/l50

これは映画板のスレ。
ま、厳密にはデパートでないし新しい話題でもないのですが。
閉館は来年6月。屋上のプラネタリウムは閉館済。
昔、渋谷界隈が生活圏だった人にはシンボル的な存在ですよね。
173名無しさん@120分待ち:02/11/30 13:31 ID:YQUMp3gG
今は無き、デパートの屋上
http://sendai.cool.ne.jp/kazu2202/index.htm
174名無しさん@120分待ち:02/12/03 16:27 ID:x3VWdYmJ
たこ焼き食べたい。
175名無しさん@120分待ち:02/12/03 18:41 ID:zA6NhD+a
背中にハンドルが付いてるぬいぐるみの乗り物に乗ってみたい(笑)
現在、馬、シマウマ、キリン、パンダ、犬の5タイプを確認。
乗ったことある方います?
176名無しさん@120分待ち:02/12/10 17:26 ID:Mm7wwnaQ
そういや池袋西武屋上のメリーゴーランドって構造見ると、某旅行雑誌でチラと見た岡山のおもちゃ王国のに似てる。
メーカー同じなのか?
177名無しさん@120分待ち:02/12/20 11:47 ID:j5+U1HUS
>>170
すごい遅レスだけど、そうみたいです。
>>175
昔、大阪の今はなき遊園で象のも見たことありますよ。
>>176
見たことないけど、その可能性はあるのではないかと。
「あ、これあそこで見たメリーゴーランドだ」ってこと、自分もあるので。

書き過ぎ。スマソ
178名無しさん@整理券は?:02/12/30 00:38 ID:SYBDkxiG
デパート遊園地全盛期にどこかの屋上の回転飛行機に乗ったら
ビルの外側に出ちまうのには子供心にビビりました。
179名無しさん@120分待ち:02/12/30 00:51 ID:n5fOT3dP
港北区のほうに屋上観覧車あったなぁ。
180名無しさん@120分待ち:02/12/30 11:07 ID:j54ZRUl2
名古屋栄の三越の屋上に観覧車がありますが、いまでも動くのでしょうか?
181山崎渉:03/01/09 02:03 ID:ZuNEHwkG
(^^)
182山崎渉:03/01/22 18:49 ID:Ba9G7jv7
(^^;
183名無しさん@120分待ち:03/02/09 23:08 ID:bCt0wNhC
都内もしくは、さいたま〜!のデパートの屋上で、
ちいちゃい子供つれてって楽しめるところといえば、どこですか?
184名無しさん@120分待ち:03/02/10 20:48 ID:mi8Gcxjw
>183
池袋東武なんかいかがざんしょ〜
185山崎渉:03/03/13 16:03 ID:t6PwEY+g
(^^)
186山崎渉:03/04/17 11:45 ID:9o2U+ko5
(^^)
187山崎渉:03/04/20 05:38 ID:fv15Txch
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
188山崎渉:03/05/22 01:49 ID:QJKkVDI+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
189山崎渉:03/05/28 16:38 ID:fifkesgi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
190名無しさん@120分待ち:03/07/04 23:06 ID:bMwkS0TC
>>175
ライオン、ブタも有るよ。名前はメロディペットです。
稲中で有名になったね。
191名無しさん@120分待ち:03/07/04 23:15 ID:bMwkS0TC
>>175
恐竜もあるみたいですね。
192名無しさん@120分待ち:03/07/22 13:35 ID:H8qQwTYI
トリビアで出てたけど、昔渋谷東急東横店に子ども用ロープウェーがあったってね。

向かいのビルに行って(降りられない)帰るだけだけど、ユメがあるねなんか。
19317:03/07/26 13:17 ID:PjmkPp2+
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::もうすぐ花火大会だよな:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
................... ...................  .............................. ........................................
        ,.-ーーー、 綺麗だな・・・カガ・・・いや花火
         i "((`"^)
 ..       ( *゚Д゚)        .'⌒⌒ヽ
        /*, *`y' * *《つ     ルハノルノノ〉 ・・・お前そんなキャラだったか?
        |*ノ==メ==i ̄ |       リ゚◇゚* !ル
        ~~| *ソ *l  ,`*´ 、   (+ヾソ+ + )
         (~~~)~~) ´ " ゙`    (~~(~~~)
19417:03/07/26 13:18 ID:PjmkPp2+
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;☆;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::もうすぐ花火大会だよな:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
................... ...................  .............................. ........................................

.        ,.-ーーー、 綺麗だな・・・カガ・・・いや花火
         i "((`"^)
 ..       ( *゚Д゚)        .'⌒⌒ヽ
        /*, *`y' * *《つ     ルハノルノノ〉 ・・・お前そんなキャラだったか?
        |*ノ==メ==i ̄ |       リ゚◇゚* !ル
        ~~| *ソ *l  ,`*´ 、   (+ヾソ+ + )
         (~~~)~~) ´ " ゙`    (~~(~~~)
195名無しさん@120分待ち:03/07/28 17:41 ID:Y2tvChfi
あげとくか
196名無しさん@120分待ち:03/07/31 05:49 ID:yBOPplex
蒲田にある屋上観覧車はかなり絶叫系。
風が強くても乗る事ができて、上でちょー揺れる。
床がなんか、へこむ。
暇なせいか、客を乗せたことを忘れて、何十週もさせられる。
ドアがちゃんと閉まらないのがある。
197ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:37 ID:WSTUDRK1
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
198名無しさん@120分待ち:03/08/05 23:31 ID:rCY6mVwi
小田急デパートの屋上終わってたのか。。。
ロマンスカーの乗り物はいつ頃まで残っていたのかな?
199名無しさん@120分待ち:03/08/09 01:22 ID:RHxabp0s
さくら、わんぎゃる、パペット、ジャガ毒、ポッタリアン・・・
とかが、うちの屋上にいた。
200名無しさん@120分待ち:03/08/09 06:36 ID:zGIeJdFu
>199
それはデパート?
201名無しさん@120分待ち:03/08/10 00:32 ID:vxWKkhon
東急プラザ
202山崎 渉:03/08/15 21:24 ID:ypwLBXkg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
203山崎 渉:03/08/15 23:27 ID:ypwLBXkg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
204名無しさん@120分待ち:03/09/13 06:41 ID:pmNmN1N3
デパート逝って来るかな。
205名無しさん@120分待ち:03/09/13 16:13 ID:pmNmN1N3
デパート逝ってきた。全然だめだ。
206名無しさん@120分待ち:03/09/13 18:49 ID:WhKWWG/1
何が駄目だったのだ?
207名無しさん@120分待ち:03/09/13 20:14 ID:pmNmN1N3
>>206 屋上遊園地の(´・ω・`)ショボンぶりがどうも漏れ的にだめだった。
わかってた事なんだけど、悪くなる一方だな。

余談、忍たま乱太郎と、ドラえもんライドが多かった。
208名無しさん@120分待ち:03/09/14 08:27 ID:bMy/kwBj
全てのデパートをチェックした訳ではないけれど、
都内のデパ屋は遊園地のようだった全盛期から考えると
物置き状態ですな。

池袋東武がかろうじて、ムーバーで賑わっていると
思います。
209名無しさん@120分待ち:03/09/14 20:13 ID:2DqTWYWE
>>208 ホント!池袋東武は数年前に行った時に、駄目だなぁと思ったけど、
まだムーバーあるんだ。機会があればmナンジャタウンのついでに逝ってこようっと。
210名無しさん@120分待ち:03/09/23 20:55 ID:OwKwEFEu
デパートの屋上今どうなってるかだって。
http://portal.nifty.com/special03/09/16/
211名無しさん@120分待ち:03/09/24 23:20 ID:vlCBWOrt
昔、渋谷西武の屋上はメリーゴーランドが
あったです。10年以上前ですが。
あれが撤去されて今どきの荒廃感ばっちりな
屋上になってしまいましたが。
212名無しさん@120分待ち:03/10/25 13:33 ID:VrpcUXa/
213名無しさん@120分待ち:03/10/25 13:41 ID:VrpcUXa/
25年位前、親と見た満天の綺麗な青空を今でも思いだします。
214名無しさん@120分待ち:03/10/25 13:46 ID:pj+zOlPX
デパートの屋上で?
215名無しさん@120分待ち:03/10/25 13:56 ID:VrpcUXa/
あとラムネ取る機械で赤や青、黄、緑などの透明紙や販売所のジュースの噴水機等、美しく懐かしい記憶が詰めこまれた場所だったな〜今の子供はかわいそうだ
216名無しさん@120分待ち:03/10/25 14:10 ID:VrpcUXa/
214>>そうです。 ちなみに志木の今は亡き西友やおわりや |・ω・`)
217名無しさん@120分待ち:03/10/25 14:14 ID:pj+zOlPX
チャンスラーとかクレーンでラムネ取るゲームはもう一度やりたいな。
10年位前まではあったのにな。

おれもばーちゃんにねだって連れて行ってもらったっけな、東急
|・ω・`)バーチャン、アリガトン
218名無しさん@120分待ち:03/10/28 20:14 ID:r/MdGUj5
_| ̄|○新宿小田急は滑り台があるのみだ・・・イマイチ
219名無しさん@120分待ち:03/10/30 20:43 ID:O87Ki5bA
池袋東武と西武覗いて来た。
西武はメリーゴーランドとトレインみたいのがあって、浅草松屋並だな。
東武も悪くないが、ちょっと物足りない。でも最低レベルは超えているかな。

遊具度数
池袋西武>浅草松屋>上野松坂屋>池袋東武>それ以外の銀座のデパート群

ゲーム度数
上野松坂屋>池袋西武>浅草松屋>池袋東武>それ以外の銀座のデパート群

こんな感じだ。
220名無しさん@120分待ち:03/12/25 23:19 ID:L272AgZT
さようなら屋上遊園地 岩田屋本館で半世紀、25日閉鎖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031225-00000016-nnp-kyu
(ノД`)
2217Sea@park120分待ち:04/01/20 12:29 ID:XZbtgEs3
西武の屋上、トーゴ運営だと思うんだけど。どうすんだろ。(´・ω・`)
「花やしき」経営破たん RCCが更生法申請(共同通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/theme_parks/
222名無しさん@120分待ち:04/01/26 22:29 ID:RwOPBtKA
デパートの屋外遊園地は遊びに行くところじゃない。
子供を遊ばせに連れて行くところだ。

童心に返ってみれば、遊具の新旧なんて関係ないんだろうと思う。
223名無しさん@120分待ち:04/02/21 00:41 ID:5WUUUsWB
     ???????????
    ????????????
   ?????????????
  ??????????????
  ?????????????
 ???????????????
 ???????????????   
???????????????? < アーハハ
????????????????   
 ??????????????
  ?????????????
   ????????????
  ????????????
 ????????????
??????????????
??????????????
??????????????
 ??????????????
  ??????????????
 ???????????????
????????????????
????????????????
????????   ?????
?????       ???
224名無しさん@120分待ち:04/02/23 13:12 ID:j+Ky8kFg
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
225名無しさん@120分待ち:04/03/05 00:51 ID:5iZMvSUu
226名無しさん@120分待ち:04/03/05 20:36 ID:A7xVL5T9
>225さん、見られないようです。
227名無しさん@120分待ち:04/03/07 02:17 ID:K43C9KCL
228名無しさん@120分待ち:04/03/07 09:06 ID:zBA+JVqI
>227 ウホッ!いいデパートの屋上

ミニマムなメリーゴーランドやドラえもん、
編み目の向こうの殺風景な看板。
2297Sea@Park120分待ち:04/03/07 13:24 ID:Ynnfjkhx
いいなぁ、○|○|っぽい看板。ひらけポンキッキライド。
ドラえもんライドは、口の開き方が小さい。左端のビニールの屋根っぽいのが、
すごく懐かしい・・・
230名無しさん@120分待ち:04/03/07 21:21 ID:R2fm2gjl
俺、東京タワーの建物部分の屋上によくつれていってもらった記憶
あります。まだ遊具なんかはのこってるんじゃないかなぁ〜
ちょっとスレ違いかも。
231名無しさん@120分待ち:04/03/08 01:27 ID:Cg76MJAh
232名無しさん@120分待ち:04/03/08 05:31 ID:cy6lDa6a
1人観覧車もいい味出てますな。
2337Sea@Park120分待ち:04/03/08 22:22 ID:ynGRBAJv
乗り遅れたか・・・。画像見ないけど、蒲田と予想。(ノД`)
234名無しさん@120分待ち:04/03/09 01:25 ID:tVil3V40
235名無しさん@120分待ち:04/03/09 01:32 ID:tVil3V40
236名無しさん@120分待ち:04/03/09 05:59 ID:uqp16RaR
このじゃじゃ丸は稼動してるのか?
乗るところにいけないような。
237名無しさん@120分待ち:04/03/09 16:08 ID:QK2tARmU
2387Sea@Park120分待ち:04/03/09 19:55 ID:WFrMdEZB
大宮そごうっぽいのキター(゚∀゚)ー!!こんなのあったかなぁ。
>>235の見きれてる奴らが好きだー!!
239名無しさん@120分待ち:04/03/09 21:33 ID:xRMweZ8F
殺伐というか人が全然居ない。
240名無しさん@120分待ち:04/03/09 22:20 ID:KAf/MlzZ
2417Sea@Park120分待ち :04/03/09 22:23 ID:WFrMdEZB
>>240
これ適当に言うけど、前覗けないからどうやって楽しむライドなんだろうか。
テレビモニターでもあるのか、鼻のところから覗けるって事なんかね。
242名無しさん@120分待ち:04/03/09 22:37 ID:KAf/MlzZ
2437Sea@Park120分待ち:04/03/09 22:45 ID:WFrMdEZB
>>242
(´Д`)ノ 恐縮デス。
トーゴだからだけど、花やしきでそのもぐら叩き、見た事ある気がする。
アーナンダホールとかいう建物の1階に、ズラっと並んでた数年前の記憶。
244名無しさん@120分待ち:04/03/10 19:29 ID:yfsfO5uB
2457Sea@Park120分待ち:04/03/10 20:44 ID:rhzW9ayV
>>244
片方は上野っぽいな。木馬は本当に木馬だなぁ。
246名無しさん@120分待ち:04/03/10 22:32 ID:c2qi6sOo
木馬可愛いというか、そこまで周回が
小さくていいのか?
2477Sea@Park120分待ち:04/03/10 22:35 ID:rhzW9ayV
なんかわからんけど、あの小ささが中村製作所って感じするよ。適当に言ってみるけど。
248名無しさん@120分待ち:04/03/17 00:27 ID:c7ijUHE1
2497Sea@Park120分待ち:04/03/17 00:40 ID:5LcRgAk/
>>248
俺的に上野松坂屋な並びなヨカーン
250名無しさん@120分待ち:04/03/17 00:48 ID:c7ijUHE1
>>249
当たりです、松坂屋で30枚以上撮影してきました。
2517Sea@Park120分待ち:04/03/20 14:34 ID:Q0kAts4Q
|д゚)あぷろだじゃなくてサイト作った方がいい量だね・・・
2527Sea@Park120分待ち:04/04/09 23:05 ID:AC0gwKE2
陽光浴び和みに格好のスポット 「デパ屋」の広場が人気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000030-kyt-l26
>新幹線やロケットなどをかたどった乗り物など幼児向け遊具も根強い人気を誇る。
>京都高島屋や近鉄百貨店京都店(下京区)は、100−200円で乗れる数10種の遊具がそろう。
>京都高島屋には20年以上前のミニ観覧車や動物の乗り物も残り、子どもと一緒に昔を懐かしがる親もいる。
253名無しさん@120分待ち:04/04/09 23:06 ID:HCdROkTZ
254名無しさん@120分待ち:04/04/10 13:21 ID:P1PhbCAX
>>253
|д゚)これはいいレトロなコックピットですね。
テレビモニターなし。普通のハンドル。でも塗り直したの改装してあるのかこぎれいだけど。

これなかなかいい指標だな。
ttp://www.asobi-map.com/yuuenchi.htm
大宮は載ってないけど。
255名無しさん@120分待ち:04/04/13 23:06 ID:oy8DLjvT
廃墟好きでもあるから閉鎖されてから30年位放置されて、錆びついた屋上の遊具等も見てみたい
256名無しさん@120分待ち:04/04/15 01:57 ID:O6umce8x
なかなか消えないアップローダーがあれば教えてください。
たくさん画像アップします。
257名無しさん@120分待ち:04/04/15 21:12 ID:NW+QJmGr
|д゚)余談になるけど、hotmailで垢とって、そのメールアドレスで、ジオとか取るといいよ。
あぷろだは結局消えちゃうから、スレに画像だけ貼っても勿体ないし。

2chに晒すサイトはいつもそうしてるよ。
258名無しさん@120分待ち:04/04/16 16:57 ID:DvBmxbgO
♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|屋上遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)A`)
        ヘI ノ( ノ ) )
       ('ω` ) <  )〜
        U U U U
259名無しさん@120分待ち:04/04/16 17:02 ID:wgYavprI
春だね〜〜
260名無しさん@120分待ち:04/04/16 17:02 ID:wgYavprI
春だね〜〜
2617Sea@Park120分待ち:04/04/17 15:51 ID:KL5rmxF7
>>258
(゚Д゚≡゚Д゚)通りゃんせが聞こえる

>>260
最近2回書く人おおいね。
262名無しさん@120分待ち:04/05/30 12:48 ID:VIz4QpkU
ブックマークしとこ。
ttp://www.geocities.jp/depaoku/
263名無しさん@120分待ち:04/05/30 17:56 ID:DY372qKE
>262
ウホッ!いい屋上サイト
264名無しさん@120分待ち:04/06/05 21:45 ID:xsTWOThd
他板で貼ってあった。
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4502
265名無しさん@120分待ち:04/06/05 21:52 ID:QhceLZzS
>>264
ガンダムとオバQか、、、。そのガンダムと同じもの、当時乗った事ある気がするぞ。
266名無しさん@120分待ち:04/06/26 21:54 ID:i3/jXthP
アド街ック天国、蒲田特集で
東急プラザ屋上の観覧車が取り上げられていた。
いいな。
267名無しさん@120分待ち:04/08/09 23:42 ID:lnGSspKa
夏休みは屋上も混むのかなぁー
268名無しさん@120分待ち:04/08/11 16:15 ID:qlWgJDLR
日本橋三越屋上は10日から棚田があらわれるらしい。
269名無しさん@120分待ち:04/08/11 19:55 ID:OHb3cR/5
棚田とはなんですか?
270名無しさん@120分待ち:04/08/12 20:32 ID:t/yuelfb
夏休みは日本橋三越のこども祭りが定番だった希ガス。
271名無しさん@120分待ち:04/08/14 16:39 ID:xGIUVx0K
269>>
田んぼが段段になっているところです。
参考写真はこちら。棚田で検索するといろいろ専門サイトがあるようですが
一番上にあったやつ
ttp://www.ne.jp/asahi/chiba/shikitasai/
272名無しさん@120分待ち:04/08/14 19:21 ID:OWPcjOFl
(;´д`)えぇーマジレス?
273○I○I:04/10/12 20:20:56 ID:HIF9a98Q
郡山丸井にあったデパ屋のミニゴーカート最高〜!
274名無しさん@120分待ち:04/10/13 21:40:20 ID:xYTxzg1c
このスレこそが人がいなくてデパートの屋上状態w
275名無しさん@120分待ち:04/10/15 00:19:25 ID:CpiAYiaB
昔の上野松坂屋の屋上遊園木馬があってよく乗った。
今も屋上遊園はあるけどバッテリーカーとゲームみたいなもんばかり。
ちと淋しいな。
昔の浅草の松屋にミニ動物園なかったかな。
今は新宿の京王の屋上がまったり出来る。
バッテリーカーあるし 椅子に自由に座れる。
新宿高島屋も屋上遊園ないし
伊勢丹・三越・池袋東武にもない。
池袋西武の隣のビル(今はパルコだが昔は丸物という百貨店だった)
その屋上遊園は素晴らしかった。
276名無しさん@120分待ち:04/10/15 07:57:15 ID:Yi9WSOCK
呉服町にあった頃の博多大丸の屋上が良かったな〜
ミニゴーカートや補助輪付の子供用のチャリにも乗れた
今は天神に移ってテナントビルに入った関係で
ゲーセンが少しあるだけなのが寂しい・・・・
277名無しさん@120分待ち:04/10/16 23:54:27 ID:Cbd2yeVV
昔プランタンの屋上にあった
檻の中に入って係員がブランコみたいにグルグル回すやつ
もう一度乗ってみたいなあ・・
やけに陽気なポップコーンおじさんとか懐かしい
口とか動くんだけどゴミ詰め込まれてたりして
278名無しさん@120分待ち:05/01/25 22:00:28 ID:FcQ2hWdR
屋上
279名無しさん@120分待ち:05/01/29 12:11:34 ID:VfoOtnK2
冬は寒い
280名無しさん@120分待ち:05/01/31 02:13:23 ID:NTkmBMct
どこかで昔のゲームができるところはないもんかな。
281名無しさん@120分待ち:05/02/01 18:48:20 ID:vvzDEEzx
オリエンタル中村age
282名無しさん@120分待ち:05/02/01 20:44:29 ID:AAosj5pz
下高井戸の西友にも屋上を一周するモノレールがあったな。
283名無しさん@120分待ち:05/02/20 14:17:15 ID:kYkmUfQL
>>215
販売所のジュースの噴水機等、

・・・セピアの香りがしますな。
284名無しさん@120分待ち:05/02/20 15:15:38 ID:KIyitVAG
今から30年前の記憶・・・。
昔、横浜松屋(伊勢佐木町、現在は「横浜松坂屋」)の屋上に隣接して
大食堂があって、夏の暑い日に母と買物に行って冷たいざるそばを
二人で食べたなあ。。・゚・(ノД`)・゚・。
食堂からガラス張りの外を見ると陽射しが眩しくて、外でキャッキャッ言いながら
遊んでいるお子につい目が行ったものです。

横浜松屋にはその昔、日本で二番目(?)かのエレベータが現役で活躍していて、
じゃばら式の扉で外がリアルに見えて恐かったなあー。
ちなみに横浜松屋屋上に設置されていたのがその昔の「中村工業所」(現.ナムコ)の
10円木馬とかだったそうで。
285名無しさん@120分待ち:05/02/20 21:26:23 ID:2gsqDUmc
池袋東武の屋上閉めるんだね…(´・ω・`)
286名無しさん@120分待ち:05/02/21 02:14:10 ID:I3ChQbJs
>>285
マジですか!?
昔、確か「春のぶらんで〜と と〜ぶ」イベントをよくやってた気が。
287名無しさん@120分待ち:05/02/21 08:56:52 ID:ohy8sxpY
>>286
ごめん、閉めるというか
金魚・グリーン・遊戯が撤退するみたい。
確か3月のいつか…で。
張り紙がしてあっただけなので
良く見なくて…(´・ω・`)
288名無しさん@120分待ち:05/02/21 14:47:48 ID:3Z/DAn+x
>>286
池袋東武の屋上遊園撤退ですか。
新宿伊勢丹屋上の金魚売り場も昨日で閉鎖らしいですよ。
289名無しさん@120分待ち:05/02/21 21:03:55 ID:uxK7239G
池袋の屋上の時代は終わりか。さみしいね。
290名無しさん@120分待ち:05/02/27 01:01:19 ID:mHRdNfSl
この前ディズニーシーへ行った時の話ですが・・・

キャラバンカルーセル(メリーゴーランド)の待合室で、近くの人が奇妙なことを話しているのを聞いてしまいました。
何でも(その人の)「地元に屋上に二階建てのメリーゴーランドがあるデパートがある」とか。
その人は関西系の訛りがあったような。
これに該当するとこってどこですかね?
291名無しさん@120分待ち:05/03/06 23:39:45 ID:eR4TFIYZ
>>290
呉そごうでは?他にもあるかもしれないけど
ttp://www.geocities.jp/depaoku/kuresogou/kuresogou.htm
292290:05/03/07 00:22:51 ID:YZbfryJH
>>291
いや、そごうではないです。
もう殆ど記憶が消滅しかけてますけど、カタカナ2〜3文字くらいの名前だったと思います。
それも関東では聞きなれない名前だったような。
293名無しさん@120分待ち:05/03/07 13:30:37 ID:NCRwZGzR
290>>大分の「トキハ」?屋上のことは知りません。
294名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 03:52:24 ID:3oygqlQi
うちから一番近いデパートもなくなってしまいました。
なんだかさみしいものですね。
295名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 01:56:00 ID:4VrpsYOo
名古屋三越栄本店の屋上観覧車、引退へ
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1121526314/l50
296名無しさん@120分待ち:2005/08/24(水) 21:17:05 ID:y5m61lW+
開業したばかりのつくばエクスプレスに乗る序に筑波のクレオの屋上遊園地の様子を見ようとしたら、閉鎖されてたよorz
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:54 ID:QvY+TBR0
池袋西武の屋上7月より復活してますた。
298名無しさん@120分待ち:2005/09/27(火) 17:15:30 ID:0NNWMeLm
屋上に民家のあるデパートってありますか?数年前にNHKの映像散歩(?)
で見た記憶があるのですが。 変な事書いて御免なさい。
299名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 22:23:14 ID:rrYAAB5Q
神社じゃなくて?
300名無しさん@120分待ち:2005/09/30(金) 00:51:49 ID:howkqYnn
デパートのオープン記念で、デビュー間もない「虎舞竜」が屋上で、
イベントやる言うから友達と行った。
ジョージの横で「ロード」を聴いた。かっこよか。
イベントが終了し、皆サインを貰うのに並んでいた。
自分も並んだが、整理券持ちじゃなきゃダメと言われしょんぼりしたが、
今となっては、貰わんでよかったと思っている。

301名無しさん@120分待ち:2005/10/23(日) 20:57:36 ID:3OoyPQxd
>>298
スーパーだけど、我孫子のイトーヨーカドー屋上に明らかに住居部分と思わしき区画がある。
302名無しさん@120分待ち:2005/10/24(月) 09:31:15 ID:6rSnFZW8
あれって「屋上」か?>我孫子IY
303名無しさん@120分待ち:2006/01/15(日) 12:29:34 ID:YPIHx1rF
age
304名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 23:01:52 ID:b3eR7pJB
┏contents━━━━━┓
┃┏left┓┏right ┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┗━━┛┃ ┃┃
┃ ┗━━━┛┃
┗━━━━━━━━━┛
┏contents━━━━━┓
┃┏left┓┏right ┓┃
┗┃ ┃┃ ┃┛
┗━━┛┃ ┃
┗━━━┛
305名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 23:29:19 ID:WbjEWSmu
(>_<)
306名無しさん@120分待ち:2006/03/05(日) 00:23:01 ID:VOuip1Pu
「風のハルカ」で近鉄百貨店の屋上が出た件
307名無しさん@120分待ち:2006/03/05(日) 14:53:29 ID:KHa78ldu
プラッツも最後の一年…
撤去される前に写真とか撮りに行くか。
昭和レトロっていうかあの空気が大好きだった
308名無しさん@120分待ち:2006/03/05(日) 20:27:28 ID:bL/uYDrA
そう言えばデパ屋グルメ定番のアメリカンドッグは何時から揚げたてを出さなくなったのだろう。どこかで昔ながらに揚げたて出すとこありますか。教えて君でごめんなさい。
309名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 11:31:11 ID:WSOYDzte
>>306
あれそうだったのか。せつなかったな。
310名無しさん@120分待ち:2006/04/03(月) 05:27:19 ID:BmzAhVyz
草加にある「伊藤よう加藤」の屋上勤務の色黒じじぃ!キャッチャーの景品並べかえてって言ったら「そ−いうのやらない…いちいちやってたらきりね−よ」だと!ナメタ口調しやがって!それも仕事のうちだろ−!普通どこのゲーセンでも並べかえてくれますよね?二度といかね−!
311名無しさん@120分待ち:2006/04/04(火) 17:43:59 ID:WONGEnKD
屋上あるんだ。珍しいね。
312名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 17:46:36 ID:KKV6XCKu
>310
つ「(株)友栄」


新田のIY屋上のおじさんはイイ人だったけど・・・ 
313名無しさん@120分待ち:2006/06/01(木) 03:01:06 ID:jS0nvaDO
くさかりやま
314名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 12:52:41 ID:5n91OA1C
今度池袋西武のメロディペットのパンダに乗りにいきたいんだけど
まだあるかな?
315名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 08:39:23 ID:9Q5+jWAL
ttp://www.sankei.co.jp/news/060715/kei089.htm
変わる「デパオク」 百貨店の屋上「都会のオアシス」に

「デパオク」と呼ばれる百貨店の屋上が最近、変貌(へんぼう)を遂げている。
小さな子供向けの遊戯施設が消えて、代わりに天然芝を敷いた回遊式庭園や、
愛犬の遊び場など買い物の合間にひと息つける「都会のオアシス」のイメージなのだ。
デパオクを有効に活用することで顧客の店内滞在時間を延ばし、
売り上げアップにつなげたいとの思惑が見える。

316名無しさん@120分待ち:2006/09/24(日) 10:31:19 ID:s2As9HMJ
名古屋にはまだ、昔からの屋上がたくさんあるらしいよ。(友人の話)
317名無しさん@120分待ち:2006/09/26(火) 22:35:37 ID:G2ZevnQK
そんな事ないよ。観覧車無くなっちゃったしな。
318名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 11:33:13 ID:4pAb7FJ6
佐賀県庁
319名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 18:39:15 ID:XFI8wJwu
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/061228/wdi061228002.htm
消えゆく「デパオク」遊園地 英国調庭園、ドッグ・ランに模様替え

百貨店の屋上から遊園地が消えようとしている。
大阪・ミナミの高島屋大阪店では、昭和33年に設置された観覧車が今秋、
ひっそりと営業を終えた。キタの阪急百貨店梅田本店でも今年、建て替え工事に
伴って屋上遊園地が閉鎖された。屋上を英国調の庭園や、飼い犬を引き綱なしに
遊ばせられるドッグ・ランに模様替えする百貨店も多い。
(中略)
橋爪紳也・大阪市立大学都市研究プラザ教授の話
「親に最初に連れて行ってもらった遊園地は心斎橋のそごうの屋上だった。
昭和30年代の百貨店はハレの場であり、子供はよそ行きの服を着せられたものだ。
当時は百貨店より高い建物が少なく、屋上遊園地に行くことは空に昇るような感覚だった。
今はゆっくりと買い物を楽しむ時代。庭園などの方が喜ばれるのかもしれない」
(Sankei WEB 2006/12/28 16:49)
320名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 21:57:01 ID:IJ0Im3qW
>>300
なんでもないようなことがーーー
幸せだったと思う〜

あげ
321名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 17:39:21 ID:KpCQyuzs
>>314
残念ながら2年前に撤去されてしまいました。
饂飩屋の売店はまだあります。
大人OKのフワフワはおもしろかったんだけどなあ・・・
322名無しさん@120分待ち:2007/02/15(木) 22:22:38 ID:mSAWsuWs
八王子そごう
323名無しさん@120分待ち:2007/02/24(土) 21:16:53 ID:m0JtxSM2
岡山の天満屋本店の屋上

10年振りに行ったが寂れてたなぁ
わずかなゲームコーナーと廃ローラーコースター見て昔を思い出して泣いた
でも、ちゃんと鳥居が残ってたり子供連れがいて嬉しかったな
324名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 01:53:46 ID:P+sgMrbS
長寿スレ讃えage
325名無しさん@120分待ち:2007/04/02(月) 15:18:38 ID:hs4fGYnS BE:148399542-2BP(1)
【ポケサン】ポケモン☆サンデー 8【PSC】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1174395616/13

13 名前:名無しさん、君に決めた![sage] 投稿日:2007/03/21(水) 20:31:28 ID:??? ?2BP(1)
1F
<中央の6機あるEVのうち、一番左は8F,RF直通でございます。

裏のOTIS
<ピーン♪ 屋上、コチラまででございます。

本日のトウキョーの配信は、日本橋高島屋RFでワイヤレスでした。




・・・ということで屋上でナマズンが配信されました。

なんだか、ねぇ。
326名無しさん@120分待ち:2007/04/05(木) 22:53:54 ID:J84oEXX1
意味がわからん???

といいつつ、ポケモンセンター東京が日本橋にあるんだよな。
で、高島屋の屋上で、ナマズっぽいポケモンが配信か。

俺も、子どもの頃は、屋上でイベントがあったから時代だよね。
327名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 13:07:27 ID:JucvyUHd
広島そごうの屋上オススメ!
ほぼ当時のままだから
328名無しさん@120分待ち:2007/04/12(木) 21:58:00 ID:HG1yHGL1
そごう頑張ってるなぁ・・。
329名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 16:43:40 ID:YSrJPxCm
明日晴れたらそごう行ってみるか
330名無しさん@120分待ち:2007/04/14(土) 23:36:48 ID:eTFYvb7U
レポマダー(・∀・)/チンチン
331名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 22:57:50 ID:92QGF1qT
今日行ってきた。
3階のバスセンターから階段で10階まで上がったんだけど、なんで昔の百貨店の階段はよく分からん構造なんだろうな。
男子トイレ見つけるのに時間掛かったぞw
そして屋上に到着。
期待していた以上の広さと充実度だ。
まず最初に目に飛び込んでくる頭上のジェットコースターだが、そのレールの長さに驚かされる。
そして、これまた大きなメリーゴーラウンドが。
注目すべきは全てのアトラクションに常駐の係りの人がいる点だろう。
おそらく稼働開始当時からの人かと思われる。
脇には15年くらい前によく見かけた1コインで跨って運転できる乗り物が数台。
その奥には鳥居が。
さらに進むと、円形巨大テントの下のゲームコーナーに到着。
レトロとも新式とも呼べない何とも言えない、
ちょうど10代後半から20代半ばの人には懐かしい
クレーン、UFOキャッチャー、アーケード台などが数点。
掃除の人がしっかり管理していた。
そして、建物のオブジェでもある金の巨大な筒が間近で見れる側へ行くと
大きめのステージとビアガーデン風のテーブルとイスが数セットあった。
何か催し物をするのには申し分のない広さで、さすがだと思う。
客席を挟んだステージの向かい側には、当時の栄華を思わせるフード店がある。
色褪せたメニューの写真が印象的だった。
その隣には横幅の大きな上りの階段があって、更に上に行けるようだった。
ロープが張られてなければ確認しに行けただろうけど・・・・気になるなぁ何だろ。
屋上は人が少ないので、おそらく存在自体あまり知られてないかもしれん。
そごうで買い物して、昼時に7階の食堂街で美味しいもの食べた後に、子供を遊ばせるのにはベストな場所だと思うな。
広いから子供も飽きないだろう。
サラリーマンの一服場所としても最適。
ちなみに、帰りのバスでの後ろのばあさん達の会話によると
最近、屋上のステージでフラダンス大会が催されたらしい。
多くのチームが参加してしかも客席が超満員だったとか。

とりあえずまた今度行ってみるよ。翠星石かわいいよ翠星石
332名無しさん@120分待ち:2007/04/15(日) 23:08:21 ID:sqBu3KoE
そごうが最後の砦なのか。。。レポ乙
333名無しさん@120分待ち:2007/04/16(月) 23:01:57 ID:WDEFqxH6
なんか楽園のような屋上ですの〜
334名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 00:47:10 ID:0X0swIhT
全国的に絶滅してきてるから、とても貴重な空間だな
広島に用事ができたら時間作って寄ってみよかな
335名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 13:47:11 ID:0X0swIhT
ちゅーか今屋上に着いた
336名無しさん@120分待ち:2007/04/24(火) 19:41:09 ID:paKUZe6r
ほす
337名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 22:11:10 ID:gvBonV9+
八王子そごうの屋上にいってきた

メロディーペットとふわふわ遊具があって
乗り物関係もいろいろ。
でも一番楽しめたのは射的でした
338名無しさん@120分待ち:2007/04/30(月) 20:19:54 ID:lWFBocfr
なんか楽しそうだな
339名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 13:08:08 ID:hF+9FCqi
浅草松屋も、輪投げとかあったような・・・。あと、鬼の的当て。
340名無しさん@120分待ち:2007/05/01(火) 16:14:36 ID:WOWa7/bC BE:278248853-2BP(1)
GW中の配信は、日本橋高島屋RFでワイヤレス<秘密の追加アプリ@東京


イベント、されどイベント。
341名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 10:48:14 ID:uPidkR4D
ほしゅ
342名無しさん@120分待ち:2007/05/16(水) 14:06:25 ID:WPBlDFIL
広島そごうだが、あの、ぞうさんが上下回転する乗り物は改装されてる。
開店時は宇宙船が上下回転してた。
343名無しさん@120分待ち:2007/05/16(水) 15:39:28 ID:O89m7jnn
宇宙船かぁ、カコイイ
344名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 14:38:16 ID:39vNTAmI
345名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 12:05:34 ID:19KFaLsH
広島そごう、人少ないな。
雨天はちゃんと巨大ルーフも稼動するのに・・・・
346名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 19:37:10 ID:cfCS8zbc
探傷検査のことで、広島そごうの屋上遊園地のことが、新聞の載ってたぜ。
なんてタイムリー?なんだろう。
347名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 22:41:02 ID:33nuutgY
老デパートの屋上にあの規模のコースターがあるなんて
国内じゃ広島そごうだけだろう
348名無しさん@120分待ち:2007/06/24(日) 01:52:45 ID:hy0xwCJ+
むかし、デパートの屋上に人工の巨木があって幹の中に階段があって
あがると、中がかなり広く滑り台などが付いていたのを記憶しているの
だけど、これって・・・東京のどこのデパートの屋上だっけ?

覚えてる人いたら教えて下さい。
349名無しさん@120分待ち:2007/06/30(土) 14:36:56 ID:GhHGBeNd
>>348
昭和50年代の小田急新宿店だったような・・・
ちなみに現在はテラス風のカフェと公園になってます。
ちょっとした滑り台とかあるので小さい子連れにはおすすめ。

京王の屋上には今でもゲームコーナーが健在です。
350名無しさん@120分待ち:2007/07/01(日) 19:23:50 ID:aC+H97uf
>>349
今の小田急の屋上は個人的に殺風景に見えてしまう・・・。

京王はまだあるんだ。今度覗いてみよう。
351名無しさん@120分待ち:2007/07/15(日) 22:11:44 ID:gqBSRity
難波の高島屋の屋上、半年ぶりに行ったら半分閉鎖してた。
352名無しさん@120分待ち:2007/08/12(日) 00:50:03 ID:oXX0Vd+9
屋上遊園地情報
伊万里玉屋(佐賀県)…閉鎖
長崎玉屋(長崎県)…全遊具撤去済
浜屋本店(長崎県)…大型遊具は無いがレトロ系エレメカは豊富
*個人的目玉はセガフリッパー製サッポロ(状態悪いが稼働中)

以上、良いお盆休みを
353名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 21:37:19 ID:MXapuL2q
今月26日で閉店になる丸井中野本店、他の丸井の店と違って
屋上に遊戯施設とかある、昔のデパート風とか。
(今日の読売朝刊で読んだ)
丸井は盲点だったな。実体がローン屋だからノーマークだったが
創業の地だけは、そういう形態が残ってたんだね。
354名無しさん@120分待ち:2007/08/26(日) 19:05:11 ID:0/y4YfN9
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/17167
中川翔子はわざわざ閉店を見に行った…
355名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 21:03:03 ID:I8gsxX/8
しょこたんすげぇ!
丸井中野最終日、屋上の思い出(ヒーローショー)語ったり
閉店のあいさつの瞬間までがんがん写メ撮ってるぞ。
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/17173
356名無しさん@120分待ち:2007/08/29(水) 23:01:37 ID:s3vDGZ2+
丸井は屋上のイメージがないだけに、共感しにくいなー。
357名無しさん@120分待ち:2007/08/31(金) 10:43:01 ID:ms4UzsWg
屋上遊園地情報〜名古屋編〜
名古屋三越栄店 小型遊具あり。ペットショップなし。売店あり。
丸栄 小型遊具、ミニゲームコーナーあり。ペットショップあり。売店なし。
名古屋松坂屋栄店 小型遊具、ミニゲームコーナーあり。(乗り物系は綺麗で、一番充実)ペットショップあり。売店はないが、アイス、ジュースの自販機あり。
名鉄百貨店 ガーデニングコーナーの模様。詳細不明。
358名無しさん@120分待ち:2007/08/31(金) 20:44:06 ID:ZUOx2PAJ
三越栄店は、遠征して見に行ったなぁ。
359柳川征二@オナニー大好き:2007/09/12(水) 02:48:08 ID:K/WiZq7B
タクシーの運転手なんてバカで教養のねえ知恵遅れ中卒のクモスケで
ドカチン、とび職、引越し屋、ヒキ、鬱病患者、前科者、ネットカフェ難民、ニートそれに宅間守と同じレベルの
蛆虫しかいねえよ。こんなクモスケ一匹死んだトコで虫けら一匹死んだ程度にしか思えねえ。
360名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 23:49:33 ID:jO4XsIDD
ちょっと遠くのデパ屋に遠征したら、ジャンケンマンバブルスがまだあったよ。
361名無しさん@120分待ち:2007/09/14(金) 20:43:30 ID:bhDQikWa
松山三越。

愛媛フットサルパーク松山三越
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1710/efpark.html
362名無しさん@120分待ち:2007/09/17(月) 07:16:10 ID:gkqLPIuq
百貨店も屋上緑化、ミニ遊園地から衣替え
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200709170019a.nwc
東京都内の百貨店で屋上を“緑の楽園”に変える動きが活発化している。
都市部の気温が上昇するヒートアイランド現象を抑える効果を高めるため、
国や自治体が協力を呼びかけているからだ。
百貨店側も、時代ニーズに合わないミニ遊園地を閉鎖して以降、
スペースを持て余していた関係もあり、“渡りに船”の屋上緑化に関心を示している。
363名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 18:24:12 ID:lkDC2Z2V
>時代ニーズに合わないミニ遊園地を閉鎖して以降、
>スペースを持て余していた

ひどい言われよう(´・ω・`)。
364名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 14:11:14 ID:Q7hq2+H8
まぁ最近の子供連れ夫婦は存在自体忘れてるだろうしなぁ・・・・
これから緑地化されたりビアガーデンになったりして絶滅していくんだろうな
広島そごうの屋上いつまで持つかしら
365名無しさん@120分待ち:2007/09/20(木) 14:35:57 ID:JGcNITgz
渋谷東急の屋上も頑張れ
366名無しさん@120分待ち:2007/10/06(土) 21:41:49 ID:nWm6wlOz
デパートの屋上で逝くのは唯一銀座松坂屋のみ
367名無しさん@120分待ち:2007/10/06(土) 22:31:21 ID:ydRnh5X2
なんかあったっけ?

数年前までは、あった気がしたけど。
368名無しさん@120分待ち:2007/10/08(月) 13:00:15 ID:txC4mPyu
>>367
それ「松屋」の方じゃね?

松坂屋は、まだ屋上遊園地が残っていたはずだが…
369名無しさん@120分待ち:2007/11/01(木) 23:11:27 ID:osLhphPL
上げます。
370名無しさん@120分待ち:2007/11/01(木) 23:26:26 ID:osLhphPL
上げます。
371名無しさん@120分待ち:2007/11/02(金) 16:25:37 ID:jnYm6P9J
上野松坂屋の屋上遊園地の寂れた感じがたまらない
雨曇りの日に行くと怖い
372名無しさん@120分待ち:2007/11/06(火) 15:28:48 ID:QPpIg+bS
大阪高島屋の屋上遊園地が営業終了してた…
楽しい時間をありがとうございました
373名無しさん@120分待ち:2007/12/13(木) 00:48:47 ID:i9mqGOOu
あげます
374名無しさん@120分待ち:2007/12/22(土) 03:11:04 ID:QXdrOzwz
そういえば柵の下に靴がそろえてあったっけ
375名無しさん@120分待ち:2007/12/23(日) 18:56:07 ID:9NH6+vBO
今日、広島の八丁堀福屋とそごうの屋上へ行ってきました。

クリスマスシーズンということもあり、下界の喧騒が凄かったのですが
福屋の屋上は静かで、子連れがちらほらでした。
遊具は有料の子供向けライドが数台とメリーゴーラウンド、それに古いゲームコーナー。
グーグルの航空写真で確認してもあまり充実しているようには見えませんが
カフェが併設されており芝生スペースも広いので、くつろぎやすいです。
缶コーヒーで一服して自転車でそごうへ。

広島そごうは活気があり、子連れ・カップルで賑わっていました。
1階広場でのイベントや地下街からのアクセスの良さが影響しています。
遊具の充実度は全国屈指かと思われます。
メリーゴーラウンド、空中カーコースターに加え、ぞう型の乗り物が上下しながら大円上を回転する大型遊具・・・・凄ェ!
また、地引きレールのトロッコや100円カートや定番ライドもありました。
ゲームコーナーには92〜97年頃のゲーム機が並んでいます。
当時ハマった初代バーチャロンやリッジ2など、おそらく払い下げ機かと思われます。
奥にはビアガーデン規模のテーブル群とステージがあり、たまに催し物も開かれるとのことで
まだまだ現役のようです。
係員も多く、屋上遊園地としての役割を果たしていました。確かにオススメですよ。

余談ですが、かつて広島宝町のフジの屋上にも屋上広場が在ったと記憶しています。
92年頃、よく親に連れて行ってもらったのですが今はもう無くなっています。
どなたか開店当時の様子や消滅の経緯などご存じないでしょうか?
376名無しさん@120分待ち:2007/12/27(木) 00:19:26 ID:hQKEwtbH
>>375
ナイスレポ
377名無しさん@120分待ち:2008/01/18(金) 21:14:33 ID:S/ts74Ua
あげます。
378名無しさん@120待ち:2008/01/23(水) 14:08:07 ID:YlcfvN/h
うわ、懐かしいな…
遠方に引っ越したんで東横自体行けなくなったんだが、あそこで育ったようなもんだ
子供用乗り物、ゲーセンコーナーに、釣り堀とかアイスやポップコーンみたいな軽食販売もあった。
ここは俺が覚えてる限りはたまにしかやってなかったが
建物全体が寂れた感じだったから客少ない日はやってなかったのかもしれん。
見るだけでも行きたくなってきたなー
379名無しさん@120分待ち:2008/01/29(火) 15:19:18 ID:MbuJDJ+N
行ったらレポよろ〜
380378:2008/02/02(土) 21:34:23 ID:gn96qPIm
今月末か来月に渋谷方面行くから行ってみる。
懐かしいなーと色々思い出したんで、最新レポ含めて纏めサイト作ってみる。
20〜30年くらい前の写真もアルバムから出せそうなの探してみるよ
381名無しさん@120分待ち:2008/02/05(火) 15:34:12 ID:8fnjvXZB
子供のころ毎週のように伊勢丹屋上連れて行ってもらってたなー
小学校高学年に数年ぶりに行ったら乗り物が小さいしスペース狭くてびっくりした
小さかったからほんとに遊園地くらの感覚だったからなー
あとアイスも今みたいなおしゃれなのじゃなく売店の人が横にスライドして開けて
球体のあの普通のがすごい好きだった
今でもあれと同じストロベリー味探すがどこにもない…
また食べたい〜
382名無しさん@120分待ち:2008/02/22(金) 23:58:29 ID:OFWhC/uW
あげますよ。
383名無しさん@120分待ち:2008/02/23(土) 12:48:17 ID:/53EX+G2
東横は今でもやってるよー

乗り物カートが三、四台ある。(ノーマル、アンパンマン型など)あとは百円遊具とゲームコーナー
たまにだけどプレイランドとかいう三百円くらいで子供入れておけるやつも営業してる。
私はゲームコーナーの宝石?すくいみたいなののファンだった。今でも通るとやりたくなってしまうw
あとは併設されてるペットコーナーもこじんまりしてて好き
384名無しさん@120分待ち:2008/02/24(日) 16:50:48 ID:9IKhwg5i
そうそう、必ずと言っていいほど屋上にはペットショップがあるよね。
385名無しさん@120分待ち:2008/03/02(日) 00:57:06 ID:qg48jUCc
銀座松屋が一週間くらい前の読売新聞に載ってた…行ってみようかな!
386名無しさん@120分待ち:2008/03/14(金) 23:22:41 ID:j8/VU4yt
387名無しさん@120分待ち:2008/03/19(水) 00:12:22 ID:1bstCWUz
岩田屋の屋上にあるゲームセンターによく行ってたわ
古いゲームが沢山あったんだよなぁ
今は閉鎖されたらしいけど
388名無しさん@120分待ち:2008/03/19(水) 13:00:36 ID:YqJd0fQX
岩田屋の話は、このスレの前の方であった気がする。

もう4年も前か。
389名無しさん@120分待ち:2008/03/20(木) 20:24:33 ID:uYrYSZh9
岩田屋って天神の方だったかしら?
390名無しさん@120分待ち:2008/03/24(月) 21:39:25 ID:mcwUngno
月9で香取と子役がデパ屋の観覧車に乗ってたな。
391名無しさん@120分待ち:2008/04/11(金) 23:31:03 ID:Rzuh6DQt
392名無しさん@120分待ち:2008/04/12(土) 01:18:23 ID:DJqIgeIE
尼崎市塚口のサンサンタウン屋上はまだ営業しているのかな…
393名無しさん@120分待ち:2008/04/26(土) 10:15:17 ID:MBuHaYXt
あげ
394名無しさん@120分待ち:2008/05/17(土) 20:43:56 ID:2wkJEYMh
上げますよ。
395名無しさん@120分待ち:2008/05/20(火) 22:51:39 ID:Mg5jAMPO
ていうか7年もスレあるのすごい
396名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 23:53:58 ID:d4DBbpRW
埼玉県にもまだ屋上遊園地あるよな?
わんぱくエアプレーン
わんぱくビード
わんぱくホイール
わんぱくトレインとかある店
397名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 16:51:51 ID:6c0DLzSj
まだ、結構あるんじゃない?
でも、だんだん減って行くんじゃない?
置いてあるマシンが90年代で止まってたりするよ。
398名無しさん@120分待ち:2008/06/01(日) 22:33:15 ID:HaFIbXhM
だよな。
消防法の影響で屋上は閉鎖されたりビアガーデンになったり。
老舗デパートで買い物する子連れも減ったし、ゲームコーナーは屋内が主流になった。

今残ってるとこは固定客が多い気がする。
と言っても、じいさんばあさんが談話してたりリーマンが休憩してたり。
俺みたいに、大好きなあの頃を追体験しに来ている人は少ないなぁ。
90年代当時のゲームやら雰囲気やらを身を持って知ることの出来るあの空間は、ほんと貴重だと思うんだが・・・・。

あと、そういう人向けの屋上写真集とかないかな?
やっぱりサイトの方が充実してるけど、本として残して欲しい。

大学が早く終わればその都度、雨晴れ関係なくそごうの屋上に上がって
空気を味わいに行ってるんだけど、いつまで持つかなぁ。
399名無しさん@120分待ち:2008/06/09(月) 16:32:51 ID:OMNm258i
あげ
400名無しさん@120分待ち:2008/06/22(日) 21:12:28 ID:w0TGFZwu
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1066830578/
★ デパートの屋上とかゲームセンターとか ★

セピア板!
401名無しさん@120分待ち:2008/07/07(月) 00:59:17 ID:PhrYrlCA
あげます。
402名無しさん@120分待ち:2008/07/09(水) 22:09:26 ID:bBe5aKcw
403名無しさん@120分待ち:2008/07/13(日) 02:16:35 ID:JzhzSnMb
6月でトキハデパート本店(大分市)の屋上(9階)遊園地が閉鎖されました。(地元紙に掲載)
今後の利用方法は未定。改装して再オープンする可能性もあるらしいです。

ちなみに
トキハ別府店(別府市):フットサルコート、展望スペース、神社
トキハわさだ店(大分市):駐車場、神社
その他のトキハ各店は閉鎖or駐車場のみだったと思います

別府店の屋上は遊園地こそないものの、フットサルコートの稼働率がいいので
屋上でサッカー少年がいっぱい遊んでたり、お昼には店員さんがお弁当を広げてたりしててそれなりに活気はありますよ
フットサルコートが閉鎖される夜10〜12時ごろまで屋上の展望スペース(9階)を解放している日が多いので、
深夜に屋上からの夜景を見ることが出来る珍しいデパートです
404名無しさん@120分待ち:2008/08/03(日) 03:04:55 ID:ql6E4r1Z
必ずある乗り物、豆汽車、ウルトラマンや仮面ライダー等の昔のキャラクターをかたどったライド
大きな犬やうさぎのぬいぐるみ車。 ゴーカート
405名無しさん@120分待ち:2008/08/23(土) 21:30:34 ID:nYJvGORA
あげます。
406名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 13:26:45 ID:yt9jz/b3
すげー・・
2001年のすれが生きてる
マジ感動
407名無しさん@120分待ち:2008/08/31(日) 20:49:36 ID:rIip5Pmh
>>396
川越のまるひろor蒲田の東急プラザ
運営はあのナムコ直営。
まだあるはず。
ちなみに蒲田はナムコのお膝元。
408名無しさん@120分待ち:2008/09/07(日) 22:33:56 ID:L/h89icI
あげます。
409名無しさん@120分待ち:2008/09/19(金) 23:41:36 ID:o+huBmAh
上げます。
410名無しさん@120分待ち:2008/09/23(火) 01:19:05 ID:BLRYB7wI
mirabeau.quu.cc/photo/ueno_park/ueno_0147.html
↑ガキの頃にヨーカ堂の屋上で乗った覚えがある。100円入れた途端に動き出し、
結構高い所まで斜めになりながら上がって周回するから、初めて乗った時はマジで
ビビッた思い出がある。そんな俺も三十路。まだこの乗り物が現役で動いているとは
思わなかった。多分、今は無きトーゴ製品だと思う。あと、大きなタコ(宇宙人?)
みたいなのを、自分の乗っているライドに付いている手でパンチ(レバーで動く)して
退治する、一見ゲームみたいなライドも良く乗ったけど、今はどこにも見かけないな。
411名無しさん@120分待ち:2008/09/29(月) 00:08:27 ID:a8FNVUjf
あげますね。
412名無しさん@120分待ち:2008/10/04(土) 18:49:47 ID:hBI5/B5o
>>410
これは結構見るような気がしたが、もうそうでもないのか。
上野公園のこども遊園地は、ライドがかなり充実してるよな。
413名無しさん@120分待ち:2008/10/21(火) 19:06:25 ID:SCuUUwhZ
上げます。
414名無しさん@120分待ち:2008/10/24(金) 20:41:24 ID:CCldA8z8
マイコミジャーナルでこんな連載?

デパートの屋上、略して『デパ屋』探訪 その1 - 大人の放課後はデパ屋にあり 日本橋三越本店・東京日本橋
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/07/depaoku/

デパートの屋上、略して『デパ屋』探訪 その2 - ワニワニパニックとヒーローショー 松坂屋上野店・東京御徒町
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/24/depaoku002/index.html
415名無しさん@120分待ち:2008/10/24(金) 21:21:33 ID:ezOaUxhX
そういえば上野松坂屋の屋上は、自分の記憶にある限りだけど、
昔からナムコが強いな。エレメカとかも力が入ってた感触。
今は、そうでもないのかもしれないけど。
416名無しさん@120分待ち:2008/10/25(土) 14:25:19 ID:jk/qv/3C
そごう川口店に屋上庭園
ttp://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810250098a.nwc
これは緑化ビジネスか…
417名無しさん@120分待ち:2008/10/28(火) 13:14:17 ID:fCXHbnJp
忍び寄る悪魔だな
418名無しさん@120分待ち:2008/10/29(水) 21:25:40 ID:ZMeCa6LX
屋上が、ガンガン緑化されてるよな。屋上遊園は、絶滅危惧種になりつつある。
うまく共存できるといいのになぁ。

フラワーガーデンの中を走る豆汽車なんて、素敵やん。
419名無しさん@120分待ち:2008/10/29(水) 23:13:07 ID:3eZRYhYM
>>418
今の小売業界が全体的にスイーツorDQN志向に走っているからな・・・
最近の百貨店はどこもかしこもスイーツ志向ばかりで困る。
電鉄系はまだ"硬派"なとこが幾つか残っているが・・・
420名無しさん@120分待ち:2008/11/11(火) 00:30:12 ID:zqfH02ek
上げます。
421名無しさん@120分待ち:2008/11/19(水) 21:09:45 ID:G2lp/58v
マイコミジャーナルの連載がアップされた。

ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/19/depaoku003/index.html
デパートの屋上、略して『デパ屋』探訪 その3 - サラリーマンのおさぼりスポット 西武百貨店池袋本店・東京池袋

オッサンが手打ちうどんに行列してる!?
422名無しさん@120分待ち:2008/11/27(木) 12:30:42 ID:997mIGOh
西武の屋上変わったな…。
423名無しさん@120分待ち:2008/12/08(月) 21:58:10 ID:cA//Ftg/
上げます。
424名無しさん@120分待ち:2008/12/13(土) 01:50:54 ID:Vqb+Dy/w
マイコミジャーナルの連載が第4回。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/12/depaoku004/index.html
デパートの屋上、略してデパ屋探訪 その4 - 高島屋日本橋店・東京日本橋

日本橋高島屋はドッグパークとかがあるんだよな。
お犬様だよ。
425名無しさん@120分待ち:2008/12/16(火) 20:07:52 ID:HMqZo5KZ
やっぱり日本橋は、昔からあんまに性に合わないな

先日、さまーずので蒲田見たけど、やっぱり蒲田すごいと思った。
426名無しさん@120分待ち:2008/12/30(火) 23:46:08 ID:Aqf7Rs3W
上げます。
明日は呉市のそごうの屋上へ行ってみます。
427名無しさん@120分待ち:2009/01/04(日) 20:24:34 ID:dimmF+iN
>>424
お犬様というよりスイーツ様、じゃないの?
428名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 00:51:17 ID:W4xx7p/j
上げます。
429名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 15:19:12 ID:VJi9X7u7
浅草松屋の馬ライドにコソーリライド成功age
430名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 20:03:18 ID:O5COxgyO
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1231904698510.html
エキサイトニュース|「屋上遊園地」に行こう

Exciteのコラムに取り上げられた。
メジャーどころの蒲田東急プラザだけどね。
431名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 01:26:03 ID:j/PQVC2E
上げます。
432名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 11:30:19 ID:q+N/feB+
屋上じゃなくて駐車場の一角にあるのが野田ジャスコの森の遊園地
国道16号で野田付近を走った人なら見たことあると思うけど、
場違いなほどでかい観覧車とパターゴルフ・豆汽車・モノレール
豆自動車・回転系遊具数種類・ゲームセンターと一通り揃っている
ただ全体的に古くちょっとくたびれた感じがする
平日はほとんど人がいなくて雑木林のなかの不思議な空間という感じで
買い物帰りに寄ることがあります。
433名無しさん@120分待ち:2009/02/01(日) 18:20:36 ID:UZsbJLy1
ttp://haneda.keizai.biz/headline/235/
羽田空港ターミナル屋上のプレイランドが人気−「滑走路」と航空機遊具も

デパートじゃないけど、遊具はかなり充実している様子。
434名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 17:32:22 ID:dmSgVtWN
>>432
うん。フリーゲートな感じは、このスレ住民の一人として共感するものがあるよ。

>>433
屋上っていうのがいいね。やっぱ、屋上じゃないと味が出ない。
435名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 21:30:19 ID:JjhJIPTZ
マイコミの連載がアップされてた。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/02/05/saikaya/index.html
デパートの屋上、略してデパ屋探訪 その5 - さいか屋川崎店・川崎

これは知らなかった。レトロで結構いい感じ。
436名無しさん@120分待ち:2009/02/08(日) 12:53:11 ID:jGIS4Qyx
>>432
観覧車は谷津遊園の物ですってね。
437名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 12:11:51 ID:tOGVp3X6
>>435
確かに知らなかった。まだこういう所も残ってるんだな。
438名無しさん@120分待ち:2009/02/22(日) 00:24:45 ID:43uXLn7A
デパオク遊園地、絶滅寸前 少子化や遊び多様化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00000523-san-bus_all
産経新聞


かつて子どもたちのあこがれだった百貨店の屋上遊園地が、次々とその姿を消している。家族連れの買い物の場が郊外型の大規模商業施設に移っていることで、屋上遊園地は減りつつあったが、近年の施設の建て替え・増築ラッシュが追い打ちをかけ、いまや絶滅寸前となっている。
近畿では現在、大阪市北区の阪神百貨店などにわずかに残るだけ。
往時の子どもたちの歓声は消え、
屋上空間の活用方法も様変わりしている。

[フォト] 18世紀に誕生した観覧車 発祥はお隣のあの国

 屋上遊園地が減少した要因は少子化や子供の遊びの多様化。各百貨店は増築・改装などににあわせ、次々と屋上遊園地を閉鎖している。平成19年夏には高島屋大阪店(大阪市中央区)、
20年秋には近鉄百貨店阿倍野本店(同市阿倍野区)で屋上遊園地が相次いで消えた。現在、近畿地方で残っているのは、
阪神百貨店や高島屋京都店(京都市下京区)などわずかだ。

近鉄百貨店の広報担当者は「屋上で遊んで大食堂で食事をするのが、かつての家族連れの定番コース。当時は百貨店がテーマパークの役割も持っていた。最近のテレビゲーム世代の子供たちは屋上遊園地に興味を示さなくなった」と話す。

 
439名無しさん@120分待ち:2009/02/22(日) 00:25:20 ID:43uXLn7A
阪神百貨店梅田本店の屋上遊園地に3歳と4歳の息子2人と訪れていた堺市堺区の佐藤智恵子さん(33)は「子供が安心して遊べる数少ない場所だし、何より開放的な気分になれるので、減ってしまったのは寂しい」と話していた。

 百貨店の屋上は当初から遊園地だったわけでもない。大正から昭和初期にかけては屋上庭園が流行。周囲に高層ビルがなく、屋上は展望台を兼ねた大人の憩いの場だったが、昭和20〜30年代に入りファミリー客が急増したことを受け、屋上遊園地に様変わりした。

 そして近年、商業施設の屋上活用法は再び変化している。平成15年に開業したなんばパークス(大阪市浪速区)は、約1万1500平方メートルの屋上に300種の植物を配置した庭園「パークスガーデン」を整備。都会のオアシスとして人気を集めている。
また、近鉄百貨店上本町店は18年に屋上遊園地を廃止し、
ペットの犬を遊ばせる「ドックラン」をオープンさせた。

 大阪府立大学の橋爪紳也教授(都市文化論)の話「百貨店が置かれた環境の変化に伴って、屋上の役割も変遷している。最近は環境対策として屋上緑化も注目されており、今後は屋上を緑で覆う試みも増えるのではないかと思う」
440名無しさん@120分待ち:2009/02/26(木) 16:15:55 ID:BUNBocE6
…おまいら、呉そごうの屋上の大型回転式遊具が撤去作業中ですよorz
441名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 02:07:16 ID:OIrtRjVQ
まじか・・・・。
動作してるところを下から見上げたことがあるんだが、広島店と同じスカイメリーだよな。
呉そごうは屋上2階が随分前に閉鎖されてるし、本格的な終幕かも知れんね。
正月に覗いたときはゲーム機のメンテナンスしてる係員がいたけど、巨大遊具はメンテナンス代のせいで割に合わなかったのか。
せめてナムコのレアゲーとマイナーなエレメカを廃棄せずに広島店に持ってきて欲しいわ。
442名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 05:34:25 ID:8cVwzdnx
>>441
張り紙では、3月5日まで改装作業のため閉鎖とあった。
こんな短い期間では、スカイメリーのヘリコプターを象さんに付け替えるとかいったことはないので
撤去してエアドームでも置くんだろうなあ、って思った。
それにしても開店から19年、一度も満員だったことがなかったなあ…
443名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 15:26:16 ID:0XwcbC+5
アーケードの鉄拳3がプレイできるなんて呉そごうくらいだろう
444名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 15:55:18 ID:rcZFd90w
>>441>>443
今日見に行ってみた。
ゲーム機の類は見当たらなかった。

土曜日にまた見に行ってくるね。
445名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 14:31:54 ID:hmwOzqaN
そうか・・・・
正月に見納めしておいてよかった。

長い間営業ありがとうございました。
市内も明日、福屋の屋上がリニューアルオープンするみたいだな。
446444:2009/03/06(金) 15:10:21 ID:RNthjg2A
時間が取れたので今日行って参りました。
残っていたのはコインライド、豆汽車、バッテリーカーでした。
6階屋内施設にゲーム機を移したかどうかはよく判りませんが、多分移していないでしょうね。
447名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 22:05:39 ID:vY3osu2W
レポ乙〜。
なんとか緑地化は免れたか。一度行って見てみたいな。
ガランとしてるんだろうなぁ。切ない。
448名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 20:52:10 ID:gGcjeTcu
今日、9階改装後初めて八丁堀の福屋に行ってきた。
緑地化と言えど、エレメカ類の撤去と人工芝の設置くらいで
大がかりな作業じゃなかったみたいだね。鳥居も健在。
タイルの部分はそのままだったから、筐体の置いてあった名残がちらほら。
メリーゴーランドのあった場所は円形の天然芝を敷いてるのかね。
次行ったときは在りし日の写真と比較できるように何枚か撮ってみよう。
449名無しさん@120分待ち:2009/03/12(木) 19:02:34 ID:+9klQvvo
今日行ってきたんで比較写真アップします。
http://r.upup.be/?ZQaXQp22kP
http://u.upup.be/?sf5LE5jE3l
http://x.upup.be/?sa2M9qaqPf

おまけ(9階併設レストランの取材で地元テレビ局と遭遇。映ったかも)
http://w.upup.be/?YPDA8H4sHH
450名無しさん@120分待ち:2009/03/12(木) 20:29:01 ID:kGOy+st1
屋上ではないが
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1236757158129.html
板橋に駄菓子屋ゲーム博物館とかいうやつができたらしい
451名無しさん@120分待ち:2009/03/12(木) 22:54:17 ID:+9klQvvo
それにしてもエレベーターガールって、まだいるんだね。
古き良き百貨店の趣があったよ。
452名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 21:28:19 ID:+AJuBFT1
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/03/17/depaoku006/index.html
デパ屋探訪 その6 玉川高島屋S・C

マイコミの非定期連載、…そっちは違うだろ!と言いたい。
そもそもデパートじゃない!
453名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 12:31:27 ID:jeVmod9O
上げます。
454名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 10:35:22 ID:VLAJCatT
>>452
玉川高島屋の屋上にも10年くらい前まではナムコの屋上遊園があったよ
455名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 22:08:46 ID:hxBqVJs5
>>454
そうなの?中のテナントは昔から高級モノばかりのハコなのに。
456名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 23:28:55 ID:zWAB+55Z
>>455
逆にスイーツ(笑)に媚びている店ほど平気で屋上遊園を潰す傾向があるように思うのだが・・・
457名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 13:48:46 ID:mGvIw1Az
そうそう、年輩層が主な客層の老舗百貨店ほどひっそり残ってる。
458名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 18:56:39 ID:fmqv9qqE
たまたまこんなPDFを発見したのだが・・・板違いかもw
要するに「屋上緑化って実は大して環境改善にならないんじゃね?」という趣旨らしい。
http://www.garden-crete.com/pdf/okujyo.pdf
459名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 00:24:15 ID:th7B+AB9
うちさぁ 屋上あるんだけど 焼いてかない?
460名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 23:43:39 ID:63bR+3bI
>>459
焼き畑農園か?
461名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 21:47:37 ID:ZAo9XyS0
連載もだんだんと寂しくなってまいりました…
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/04/28/depaoku007/index.html
デパートの屋上、略してデパ屋探訪 その7(特別編) 町田デパート地帯を行く
462名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 00:03:09 ID:dqgEPkC/
野獣先輩
463名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 21:53:15 ID:P7e92+d+
上げます。
464名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 21:24:11 ID:XI55/Cjx
溜まってんなあオイ。どんぐらいヤってないの?
465名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 21:45:49 ID:N5w6dx2E
上げます。
466名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 22:12:26 ID:qnvgFVcn
ネタになりそうなサイトを見つけたので上げ

http://higeoyajimoe.web.fc2.com/parktrain/index.html
467名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 22:15:32 ID:/DpzyyRK
>>463 >>465
この板では、あまり保守しなくても大丈夫だよ。
年に一回ぐらい、大足切りが来るけど。
468名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 01:10:52 ID:HJ6K88xm
連載のネタも切れてまいりました。頑張れよ>梅田カズヒコ/プレスラボ
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/22/depaoku008/index.html
デパ屋探訪 その8 渋谷・東急百貨店本店

本店はハイソな方々のデパだからよう!
469名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 23:42:03 ID:q61JJqWv
上げます。
470名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 02:22:56 ID:siWKX6jV
昨日池袋西武の「かるかや」行って来た。
美味かった。皆食ってた。
471名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 05:20:13 ID:TQpJ/Nkx
かるかや…
472名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 16:52:01 ID:O1gXtrqC
>>464
2ヶ月くらい・・・
473名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 19:46:19 ID:sKgNc3Jz
上げます。
474名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 23:23:10 ID:OPEil2th
会社ではお弁当を食べるようスペースはなく、外でお弁当を食べたいのですが、
東急本店の屋上はお弁当食べていても大丈夫でしょうか?
475名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 23:26:26 ID:OPEil2th
あ、渋谷です↑
476名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 09:02:05 ID:HIcdgbHR
>>474
いいかどうかと言われればダメ。
屋上でも店内には変わりないわけで、
店内での指定場所以外での飲食は禁止
で、屋上は指定場所ではない。

でも現実には、昼に弁当食ってるリーマンはいる
477名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 22:51:58 ID:tMYC/A1A
もうマイコミジャーナルのデパ屋連載はネタ切れ状態だな。
今回はビアガーデンだよ。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/08/11/beer/index.html

>474
ちなみにこの連載の前回は東急本店だ。
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2009/06/22/depaoku008/
478名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 00:36:03 ID:QIR52xha
都内に限らず地方に展開していく心意気も必要だな
479名無しさん@120分待ち:2009/08/31(月) 23:34:20 ID:UMGT/T9b
上げます。
480名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 21:18:03 ID:jqcSwKHv
多摩地域にないのかな?
481名無しさん@120分待ち:2009/09/20(日) 22:47:32 ID:8Fe4oceY
上げます。
482名無しさん@120分待ち:2009/10/06(火) 00:40:16 ID:kzC4DfbY
上げます。
483名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 15:46:37 ID:D60VcMgG
…おまいら、呉そごうの屋上が、本日で終了ですよorz
484名無しさん@120分待ち:2009/10/14(水) 20:30:41 ID:t9hR+M2E
本当に?残念だ。
485名無しさん@120分待ち:2009/11/02(月) 01:58:40 ID:zNah6t3B
上げます。
486名無しさん@120分待ち:2009/11/21(土) 22:13:25 ID:teP71Hgo
上げます。
487名無しさん@120分待ち:2009/11/27(金) 21:09:56 ID:NWZlBOg+
呉そごうの屋上、ライドもバッテリーカーもきっぷ売り場も、衛兵とお姫様も撤去。
人工芝マットとベンチと神社は残してある。
なぜか自販機も。
ビアガーデンシーズンと、ステージイベントが行われるとき以外は閉鎖される模様でした。
488名無しさん@120分待ち:2009/11/29(日) 01:11:16 ID:1zdGbZAn
>>487
そうなのか。

このスレにも書き込んでおくよ。

広島そごう屋上プレイランドが、平成22年1月10日で営業を終えるらしい。
今日、張り紙を確認した。
今はまだ現実を受け止められないので感傷に浸ることも無理だけど、
明日は写真をしっかり撮っておこうと思う。
本当に、本当に心苦しい。とうとう順番が回ってきたのか という思いしかない。
告知を確認して残り時間も把握できている分、福屋のときよりはマシなのかも知れないけど
最後の拠り所の余命宣告をこんなに早く受けるとは正直思ってもいなかった。
将来子供を連れていく夢も叶いそうにないけれど、明日は一日あそこで過ごそうと思う。

かつて、そごうの屋上で遊んだことのある方々も
もう一度あの雰囲気を味わいに訪れてみてはいかがだろうか。

本当に夢をありがとうございました。
489名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 05:49:27 ID:T8gewUo0
>>488
…出来てから30年以上経つもんね。
スカイメリーは宇宙船から象さんに模様替えしたのを知ってるけど、レールカーはあの頃のまんまだったと思う。

あとはどうなるのか(閉鎖か緑地化か)判ったらお教えくださいね。
490名無しさん@120分待ち:2009/12/01(火) 19:15:51 ID:87Y+DYaI
>>489
おk
営業終了したら、在りし日の賑わいを偲ぶためのホームページでも作るわ。
491名無しさん@120分待ち:2009/12/21(月) 23:14:18 ID:YB32bTMB
上げます。
492名無しさん@120分待ち:2009/12/29(火) 01:58:02 ID:CXD6jVtf
>>488
広島そごうもか…
からくり時計がなくなってショックなのに
次はプレイランドも撤去かよ…
なんか寂しくなったなあ
493名無しさん@120分待ち:2009/12/30(水) 23:29:16 ID:IT1aHkQS
西武池袋店は、
店員が全部腐りきっている。
人間全部変えた方がいい。
愛想のよい中国人に変えて再建すべきと思う。
494名無しさん@120分待ち:2010/01/11(月) 11:13:38 ID:nzTW0a/L
松坂屋銀座店の屋上にヨン様がいる
ttp://www.asahi.com/business/update/1028/TKY200910280294.html
495名無しさん@120分待ち:2010/01/28(木) 01:40:58 ID:cMljYyO3
上げます。
496名無しさん@120分待ち:2010/01/31(日) 07:08:47 ID:snai2W9j
八王子そごうの屋上はまだ大丈夫そう
けっこう賑わってた
497名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 01:24:18 ID:xoKWhvEG
上げます。
498名無しさん@120分待ち:2010/03/04(木) 19:06:02 ID:B8E+KTN8
てす
499名無しさん@120分待ち:2010/03/09(火) 19:42:32 ID:T13Z0JfC
昔、よく1000円持たされて
渋谷の東急と西武の屋上に放置されていたのを思い出した。

渋谷西武の屋上の植木が沢山ある方の寂れたトイレで
人さらい?痴漢?未遂みたいなのにあったのが
今でもトラウマ。
500名無しさん@120分待ち:2010/03/21(日) 22:52:02 ID:vjLa9XdH
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

「男性差別」で検索してみよう〜〜〜!
501名無しさん@120分待ち:2010/03/27(土) 01:34:17 ID:7tgxOdVz
3月初めで浅草 松坂屋屋上が閉鎖。
というか4階以上が閉鎖、という大胆なもの。
‥レストラン店舗類も無くなるんだろーか‥
1月に写真撮りまくってて良かったのやら悪いやら。

蛇足:上で川崎さいかやについて触れられてたけど
そこからローカル南部線で8つ目、武蔵新城駅近くの
西友屋上(築30年以上)もちょっとした設備があったりする。
プチデパ屋といった趣き。
サラリーマンもよく昼に弁当広げてる。
近くの方は足を運んでみるといい。
502名無しさん@120分待ち:2010/03/27(土) 01:39:22 ID:7tgxOdVz
すまん。
今確認のため検索したら
武蔵新城屋上プレイランドは閉鎖されてた模様。
残念だ。
503名無しさん@120分待ち:2010/03/27(土) 23:13:00 ID:evJN9s+M
>>501
松屋のHP見たら5末までの営業と記載してあった。
いずれにしろお早めに。
504名無しさん@120分待ち:2010/04/11(日) 04:29:28 ID:2JDstEEs
上げます。
505名無しさん@120分待ち:2010/04/25(日) 02:36:43 ID:uH0Udl9C
百貨店の情緒を最も強く感じられる場所だよな。
506名無しさん@120分待ち:2010/05/11(火) 17:09:32 ID:G5d7/tV+
>>501
>>503
今週の「こち亀」にて両さん達が松屋の屋上に行ってた。
今月限りなんだね。
507名無しさん@120分待ち:2010/05/28(金) 21:13:11 ID:4o8bBlng
上げます。
508名無しさん@120分待ち:2010/05/30(日) 08:23:46 ID:j1gQXhg2
ttp://www.asahi.com/national/update/0529/TKY201005290139.html
昭和6年オープン、日本初の屋上遊園地閉鎖へ 松屋浅草

東京都台東区の百貨店「松屋浅草」の屋上にある遊園地「プレイランド」が、31日の営業を最後に閉鎖される。同百貨店が開業した1931(昭和6)年にオープン。
「日本で最も古い屋上遊園地」といわれ、東京名所として大人から子どもまで人気を集めた。映画やテレビCMの撮影にもたびたび使われた。

遊園地は7階建てビルの屋上にあり、広さ約1650平方メートル。
開業時は動物園を併設していた。閉鎖について松屋は「昨今の厳しい経済環境下、銀座本店の営業力を強化するため、収益効率の低いフロアは見直さざるをえない」と説明。
遊園地の後は、ビル改装のための資材置き場などにするという。
509名無しさん@120分待ち:2010/06/22(火) 23:24:03 ID:PyIEbsFn
上げます。
510名無しさん@120分待ち:2010/07/23(金) 23:47:55 ID:hvNF5sZd
保守
511名無しさん@120分待ち
上げます。