テーマパークの無線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なし
TDLを始めテーマパークでは無線がよく使われてます。
色々なテーマパークの無線話し教えて下さい。
無線の板だと無線一色になりますので関係する幅広い内容で。
2名無しさん@120分待ち:2000/10/26(木) 05:48

                 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に /
                 /  終了いたしました  /
                /  /
                /            /
               /             /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)


3名無しさん@120分待ち:2000/10/26(木) 05:49

                 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                /あとは荒らされるだけです  /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)


4名無しさん@120分待ち:2000/10/26(木) 05:50

                 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                 /   このスレは無事に  /
                 /  終了いたしました    /
                /ありがとうございました   /
                /                /
               /                /
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
        ∧_∧  /                /∧_∧
       ( ^∀^) /                /(^∀^ )
       (    )つ               ⊂(    )
       | | |                   | | |
       (__)_)                  (_(__)


5なし:2000/10/26(木) 09:15
前やってたっけ??
6CLUB18:2000/10/26(木) 09:22
「諸考察」スレでの抗争事件も、もうほとぼりが冷めたと思うので、
別にいいんじゃないかと思うけどな。

「TDLの秘密」スレで、いい感じに話続いてたみたいだけど、
まあヤバくない範囲で、続いてくれればいいんだけどな。
7なし:2000/10/26(木) 10:22
5です。同感です。
8名無しさん@120分待ち:2000/11/01(水) 10:07
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   こ の ス レ ッ ド は 終 了 し ま し た

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9なし:2000/11/01(水) 20:00
120分待ちおつかれさん。永遠に待ってなさい。
10名無しさん@120分待ち:2000/11/03(金) 01:49
あげ
11新参者:2000/11/03(金) 04:58
だれか無線のみのログをここに載せて!
このスレ再出発希望!
12名無しさん@120分待ち:2000/11/03(金) 11:38
13名無しさん@120分待ち:2000/11/06(月) 11:27
TDSのほうではまた違う周波数が認可されるのでしょうかねぇ?
最近は電管も業務波はなかなか許可してくれないようですが松下が
バックだからなんてことないのかな?
14名無しさん:2000/11/13(月) 19:15
age
15名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 11:10
許可がいらない。小電力無線なのでは?
16新参者:2000/11/14(火) 13:04
>>>12 ありがとうございました。

隠語の解説、きぼ〜ん。
17名無しさん:2000/11/14(火) 19:41
904アラームが火災警報だったかな??
10−8が開局10−7が閉局だったような。。。逆だったかな?
18名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 20:59
211   強盗
921−A 白タク
925ーP 不審人物
G・T   男装/女装

渋めのモノからピックアップしてみました。
あぼーん?
19名無しさん:2000/11/15(水) 18:10
あぼーーん
20名無しさん:2000/11/17(金) 20:09
ディズニー101了解!
21名無しさん@120分待ち:2000/11/17(金) 23:49
「ディズニーベースより各局、ディズニーワンハンドレッドイヤーオブマジック、
ファンタジーランドよりスタートしました。 ディズニーベース以上。」

「ディズニー○○○よりディズニー×××への交信許可願います。」
「許可します、どうぞ!」
22名無しさん@120分待ち:2000/11/17(金) 23:52
現在のSプレイスはどうか知りませんが、自分がいたころは、
コード ブルーが男性。
コード レッドが女性。

コード ピンクがいちゃつくカップルでした。
23名無しさん:2000/11/20(月) 12:58
ディズニー201了解!
24名無しさん:2000/11/20(月) 20:41
age
25名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 00:23
#電波法で、無線で傍受した内容を第三者に伝えることは
 禁止されています。
26名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 00:23
>21
#電波法で、無線で傍受した内容を第三者に伝えることは
 禁止されています。
27名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 01:30
>25,26
想像しただけだよ。
じゃなにか、>>25? 無線じゃ、そんなことでも話しているのか?

かるはずみに、後押しするような事言っちゃダメだよ。
28名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 09:51
ふうん?想像しただけ?
わたしゃ、ほんとにそんなことをはなしてんのかと思って、
一般論、正論を言ったまでだよ。
有資格者として、気になっただけ。
わざわざ「」付きでかいてくれてるからさ。
想像しただけで、聞いてないんだったらいいんじゃない?
それより、あんたの
>かるはずみに、後押しするような事言っちゃダメだよ。
の方が後押ししてるように聞こえるが?
29名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 10:08
まーまーけんかしないで
30名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 11:08
はいはい、イイ子ちゃん。
ルールはしっかり守りましょうね。

面白みのない奴、だから嫌いだよ無銭御宅は。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 13:55
ディズニーベースって何?新アトラクション?
32名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 14:47
>>31
スペースマウンテンの、もっと早いやつ。
33名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 15:01
そう、TDL史上初の宙返りコースター
12歳以上じゃないと乗れないのだ。
34名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 15:36
宙返りどころか、そのまま地中を突き抜けて
TDL←→WDWを行ったり来たり。
300億年かけて掘りました。
35名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 17:48
TDL、DL、WDW、DLP駅があるんだよ。
今度香港ステーションも建設予定。
36名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 20:31
>>32-35
パスポートが必要ないと言う噂は本当でしょうか?
37名無しさん:2000/11/21(火) 20:46
ホントです。3Wの電波も出します。
カリブの海賊の近くにあります。
3832:2000/11/21(火) 23:12
そう、カリブの海賊の近くで、且つビッグサンダーマウンテンの
近くです。駅前から歩いて5分の絶好のロケーションです。
南向きの角で、浦安にして月6万円ですから、一人暮らしを
始める人には最高の物件ですね。

搭乗には、通常のパスポートは使用できず、ウルトラスペシャル
グレートビッグドリームパスポート(1枚1億円)が必要です。

しかし盛り上げてくれてありがとう、33〜37の人。
39名無しさん@120分待ち:2000/11/21(火) 23:14
>31-37
すごい会話。
ディズニーベースってそうだったんだ。
私はてっきり、コントロールセンターの事かと思ってた。

>37の落ちが楽し。
40名無しさん@120分待ち:2000/11/22(水) 01:56
基地だからね。(基地外じゃないよ)
”3Wの電波”私も好きだ。3Wだったんだ…知らんかった。
もっと強いビームだとおもっとったよ。
41名無しさん@120分待ち:2000/11/22(水) 20:19
3kWだったっけ?ベースの出力。
たしかTDSのほうではイクスピアリみたいに
PHSを使うって聞いたけどな。
あれもかっこわるいよな。
42名無しさん:2000/11/22(水) 20:57
今度出来るUSJでは何て言うコールなんでしょうかねー?
ユニバベース?ユニバ101??
なんだか言いにくいなー
43名無しさん:2000/11/22(水) 21:01
 40さんへ
でも何回も行ってますがアンテナは見た事ないんすよ。
やしの木でカモフラージュしてローテーターで回してるかも
もしかしてクランクアップかもしれません。
昼は甲高い女性が深夜はデズニーと発音するおっさんが
皆様をご案内してくれます。乞うご期待!
44名無しさん@120分待ち:2000/11/22(水) 22:43
>>41
3KWってお前はCBerか(藁
45名無しさん@120分待ち:2000/11/22(水) 23:31
>>41
それは間違っていると思うよ。

>>44
もしかして、そうかもしれないよ。
部屋に入ったら、なんとなく頭痛が始まったりね。
46名無しさん@120分待ち:2000/11/23(木) 01:25
>>45
E層に反射してアメリカとCQしたりして(獏
47ID付き名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 01:43
>>46
CQじゃなくてQSOだろ
48名無しさん@120分待ち:2000/11/23(木) 01:48
>>47
OPのQRAをQSOでラグチューするのはBFなのでQRT。
49名無しさん@120分待ち:2000/11/23(木) 01:49
>>47
73&88バイバーイ。
50名無しさん@120分待ち:2000/11/23(木) 03:36
>21
変わったんだ〜。
「ディズニー各局、ディズニー各局、こちらディズニーベース〜」
って始まってた記憶が。
退社してずいぶん経つので・・・。
51名無しさん:2000/11/27(月) 20:21
そうなんだ
52名無しさん@120分待ち:2000/11/30(木) 13:47
21です。
>50さん、そうでした。
記憶違いでした。

と言いつつ、そんなハッキリレスすると、>25,>28の無銭御宅が騒ぎ出すから。

ねぇ、私も>50さんも、虚言症がひどくて酷くてねぇ。 >25,>28!
53名無しさん@120分待ち:2000/11/30(木) 13:53
あんまり煽らんといてくれるか
54名無しさん:2000/11/30(木) 21:16
aori!!
55名無しさん@120分待ち:2000/12/09(土) 00:02
煽り挙げ!
56名無しさん@120分待ち:2000/12/10(日) 13:55
ディズニーベースは、ガチャコンマイクを使え!
57名無しさん@120分待ち:2000/12/10(日) 13:58
ガチャコンマイクって何?
58名無しさん@120分待ち:2000/12/10(日) 14:53
>>57
ガチャコンマイク知らない人に説明してもなぁ・・・。
59名無しさん:2000/12/10(日) 19:32
CBでよく使ってるマイク。
内部にスプリングを組みこみ
PTTを押すと
ガンガーーーンって音がします。
60名無しさん@120分待ち:2000/12/11(月) 08:32
PTTって?
61名無しさん:2000/12/11(月) 15:10
プレストゥートーク
無線で話す時に押す横のスイッチみたいなところ
62名無しさん@120分待ち:2000/12/13(水) 12:19
無線屋はお節介が多いよなあ。電波法違反とか…
あんたが知っていることはエライと思うが、もっと
シトウロに教える方法を考えよ。>>無線屋
63シロウト:2000/12/13(水) 12:22
んにゃ、気にしてないよん。
ここはそもそもそういうとこだし。
64無銭屋かぶれ:2000/12/13(水) 20:26
>>59
今でもあるんですか? パーソナル辞めて随分経ってるので。
口笛みたいな音出るやるもありましたよね。
違ったかな?
65名無しさん@120分待ち:2000/12/15(金) 18:52
パーソナルはほかでやれ!
66名無しさん@120分待ち:2000/12/15(金) 19:04
おーいマターリ逝こうよー
67名無しさん:2000/12/15(金) 21:19
hoge
68名無しさん@120分待ち:2000/12/25(月) 03:12
92-3333,
山田さんです、どーぞ
69名無しさん@120分待ち:2000/12/25(月) 03:18
だれだよ、ageやがって
70名無しさん@120分待ち:2000/12/25(月) 03:24
オマエモナー
71名無しさん:2001/01/13(土) 15:04
あげー
72名無しさん:2001/01/13(土) 19:09
USJも無線あるんだよねー?
73名無しさん@120分待ち:2001/01/13(土) 20:31
ユニバーサルか、どうなってんだろ?
誰かおせーて。
74名無しさん@120分待ち:2001/01/14(日) 00:47
75名無し:2001/01/15(月) 19:34
age
76名無し:2001/01/16(火) 21:05
age----
77名無しさん:2001/01/18(木) 13:25
ディズニー101了解!
78ミッキ−:2001/01/30(火) 20:48
らじゃーー
79名無しさん@120分待ち:2001/02/01(木) 12:07
EMPで合流希望
80名無しさん:2001/02/01(木) 12:47
デズニ−ベース了解!
81age:2001/02/02(金) 12:33
age-
82名無しさん@120分待ち:2001/02/02(金) 12:40

=========================終 了===========================

83名無し:2001/02/02(金) 15:52
まだまだあるよー
84こちら、2CHベース:2001/02/02(金) 18:04
この板は、101です。
85名無しミッキー:2001/02/02(金) 18:08
セキュリティーですねー
86ryoukai :2001/02/03(土) 20:02
了解!
87名無しさん@120分待ち:2001/02/04(日) 02:30
age
88電波おんなで〜っす:2001/02/05(月) 22:18
呼ばれて来ました^^ 遊んでね呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね
呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね

呼ばれて来ました^^ 遊んでね
89age:2001/02/07(水) 11:32
age
90sage:2001/02/07(水) 19:31
sage
91age:2001/02/08(木) 21:39
age
92a:2001/02/09(金) 11:24
gero
93名無しさん@120分待ち:2001/02/11(日) 03:07
TDLの無線家で聞いてます。
詳しい方、通話コード教えて下さい。
94名無しさん@120分待ち:2001/02/12(月) 02:33
チャーリー1(終了)か?
95USJ:2001/02/13(火) 10:35
誰かUSJの周波数教えてーー
そろそろ試験運用やってると思うがなー
96無線機:2001/02/13(火) 14:29
無線機は松下
97ドナルド:2001/02/13(火) 20:45
1021内線せよ
1008開局
1007閉局
と思ったが。。。
98100:2001/02/14(水) 18:49
100

99名無しさん@120分待ち:2001/02/14(水) 23:16
>95
現地へ逝って自分でその位調べろ。広帯域機でサーチだ。

またも情報クレクレ君、出現か。
100d:2001/02/15(木) 21:23
住んでるとこが東京なんです
101名無しさん@120分待ち:2001/02/18(日) 00:37
住んでるとこが東京なんです
102u:2001/02/20(火) 12:48
ade
103名無しさん@120分待ち:2001/02/21(水) 21:38
無線機は松下通信工業(綱島)
104あげ:2001/02/21(水) 22:14
やっぱ地元だもんねー
105名無しさん@120分待ち:2001/02/22(木) 20:57
綱島でスキャンするとビギャガーーーーー、ザッ
106おや??:2001/02/23(金) 20:36
某官庁の無線機の出荷前のテストかな??
設計者とかきーてるんだろうなぁー
うらやまぴぃー
107名無しさん@120分待ち:2001/02/24(土) 16:26
今月号のラジオライフにイクスピアリの業務用無線の周波数が出ていた。
簡易業務の周波数だってさ。
ところで、やっぱりTDSの割り当てが気になります。
やはり一般業務の割り当てで414MHzの近くなんでしょうか?
そろそろ、免許申請をしているはずなのです。
試験電波は出ていないでしょうか?
108あげ:2001/02/26(月) 21:24
スペースワールドみたいに370かもよ
USJも聞こえないなー
109mosimosi:2001/02/27(火) 19:42
つかれたーー
110名無しさん@120分待ち:2001/03/03(土) 01:21
只今試験デムパを発射中
本日は晴天なり
111名無しさん@120分待ち:2001/03/03(土) 01:29
OLCで使ってるイヤホンが欲しいんですが、売ってますか?
112名無しさん@120分待ち:2001/03/03(土) 01:46
>>111
例のショップへ逝け。空いてる平日午後とかな。夕方はダメだ。
キャッシャーのおねーちゃんに「耳ください」と告げろ。
そしたら在庫出るから。

くれぐれも空いてる時間に、だぞ。賄賂もわすれるな。
113名無しさん@120分待ち:2001/03/03(土) 23:22
例のショップって?
114名無しさん@120分待ち:2001/03/03(土) 23:35
アシダ音響
115名無しさん@120分待ち:2001/03/04(日) 18:06
>>114
秋葉原に逝け
116akiba:2001/03/05(月) 09:13
みよしむせんだっけ??
黒のイヤホンもあるよ
耳栓もほしいーって言えばオマケしてくれるかも
117akiba:2001/03/05(月) 09:16
追記
1KΩのもので1500円くらいだよ

USJってモトローラっぽいの使ってるなー
ベルトでたすき掛けして、アンテナを下にして
交信してた。おいおいって感じだった
イヤホンは黒いのを使ってた。周波数はわかんなーい
118名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 11:19
無線機使っているキャストのそばで
周波数カウンタ見れば一発ではないの?
119それが。。。:2001/03/05(月) 11:41
カバーが掛かっててわからないのですぅーーー。。
120118:2001/03/05(月) 11:44
いやだから、無線機のカウンタを見ろと言っているのではなくて。

自分で周波数を計るための周波数カウンタ(ちょっとしたアンテナつけて)を
もっていって無線機使っているキャストのそばへ行く。
そのときに周波数カウンタにでる表示は一番強力な波の周波数なの。
121らじゃー:2001/03/05(月) 12:48
了解しました。
でも私も知り合いも持ってないんだよなぁー
カウンタ。。。
122120分待ち:2001/03/05(月) 19:16
だれかおしえてー
123名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 23:02
秋葉へ行け
124名無しさん@120分待ち:2001/03/22(木) 20:25
101
125名無しさん@120分待ち:2001/03/31(土) 01:24
102
126カツボウ:2001/03/31(土) 12:11
周波数は公開すべきではないと思います
開園/閉園時間は頻繁に発信されるので
スキャンしてみてはどうでしょうか
昼間はよく101、102とかいってます
127名無しさん@120分待ち:2001/03/31(土) 14:28
無線の使用者と、周波数は公開が原則。
電波は公共物だからね。逆に、>126
みたいいに交信内容を他人に伝える行為のほうが
ダメなはずです。
このあたりが一般に認識の甘いところ。
128名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 17:24
ちなみに、TDLの無線に乱入するとすごい事になるみたいです。
パーク内で発信された場合は、発信元をたどる装置を2・3台使って
場所を突き止めるそうです。
周波数わかっても、聞くだけにしましょう。

無線聞けたら便利なんじゃないですかね?
どのアトラクションが60分待ちを越えた、止まったなどの
情報も流れてるみたいです。
129名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 17:31
>どのアトラクションが60分待ちを越えた、止まったなどの
>情報も流れてるみたいです。

というように、内容を第三者に伝える行為が、
違反になるわけですね。
130名無しさん@120分待ち:2001/04/18(水) 13:55
age
131無線ヲタク:2001/04/19(木) 14:38
>>128そんな装置あったら、世の中から不法無線局はいなくなるよな。
だいたい連続送信しているやつも珍しいだろうし。
厨房決定!!
132名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 19:14
age
133名無しさん@120分待ち:2001/04/19(木) 22:00
>>131
まあまあ、ここで「IP抜いたぞ!ゴルァ!」と言ってるのと
同じようなもんだから。
134成敗してやる:2001/04/20(金) 16:05
つい、ムキになった。反省。
135129:2001/04/20(金) 21:14
>>131
実際にTDLで無線関係の仕事をしていた人から聞いたので
確かな情報と思われ。

>>129
返す言葉がないね。(藁
136そんなことはない:2001/04/21(土) 17:32
無線における方向探知なんでいいかげんなものなので、よっぽどのこと
がない限り方向探知は無理だし、あんな狭いところに5万人もツメこんで、
その中から一人を探し出すことなんて絶対無理。
第一TDLといったって単の簡易無線だし、パナソ業務無線機ではSメータ
も装備されていない。もっとつきつめればディズニーベースのねいちゃんが、
「無変調」とか「妨害」なんて知識があると思えないので、仮のトーン無しで
妨害したら、「あっれー無線が聞こえないー超へーん」くらいでわからんと思う。
それにTDLで無線の仕事をした人だって、無線に携わって1年もすれば、その
くらいのことは分かるはずだから、ソイツも素人かも??
137129:2001/04/26(木) 11:50
>>136
そんなおいらも素人(藁。
説明させてスマソ。
138名無しさん@120分待ち:2001/04/26(木) 20:06
age
139AM4:00攻撃:2001/04/27(金) 06:53
TDLの通話コード、だれかまとめてよ
140名無しさん@120分待ち:2001/04/28(土) 16:30
あげ
141名無しさん@120分待ち:2001/04/28(土) 22:28
どっかにあったよ。大量に。どこだったかなあ?
ちょっと待て、探してみる(ガサガサ)
142AM4:00攻撃:2001/04/30(月) 10:21
>>141
お願いします。是非探しあててください。
期待アゲ
143名無しさん@陸上特殊無線技師:2001/04/30(月) 13:32
>>136
無線の発信場所の特定は、比較的簡単ですよ。とくに、
アンテナが多ければおおいほど。PHSの「いまどこ」
のように、各アンテナからの受信レベルをチェックすれ
ばあらかたの場所の特定はできます。TDLは、各アト
ラクションには必ずアンテナがあるし、25Mおきにも
あるので、簡単に特定できます。で、あとは、無線機の
アンテナを外して、感度を悪くして歩いてると誰が電波
を出してるか特定できます。FOXの原理です。
144名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 14:49
>>142
おいおい。PHSのいまどこサービスは、さあ、無線機に個別にID(電話番号ね)があるじゃん。
だから個別の識別が可能なんだよ。
あげくにどこの基地局に入っているか?ということを常にデーター交換
しているから、個別制御が可能なのよ。
それに対してパークはただの業務無線。IDも出さなきゃ。誰が電波出しているか
わかんないし、トーンスケルチ併用だからトーン無しの無変調
だされたら、絶対わかんないよ。
それと、アトラクにアンテナ??
そんなものは”ない”避雷針と違えてない?
ディスニーベースは、パイレーツの上に1本だよ。
まあ、強いていえば、本社には、モニターのために何本かGPは
あるけど、そんなものは、受信用であって探索には役にたたないしね。

感度悪くして歩くっていうけどたしかにその通りだけど、アンテナ
はずしてあるくと、アンテナ端が開放になるので、うまくないんでないか?
せめて、マッチングをとらないと内部に直接入り込むでしょ。
それとか仮に、すべてほんとで25m圏内にしぼりこめたとして、
その25m範囲に何人いると思う?
一人一人に声かけるわけにはいかんでしょ。
現実的に無理。無理、惜しかったね。
145名無しさん@陸上特殊無線技師:2001/04/30(月) 15:29
>>144
あんた、素人?(笑)TDLがオンステージに「これがアンテナ
でございます」っていうの建てるわけ無いジャン。偽装してま
す。あと、パーク内は、スピーカーのカバー内や電柱内部です。
アトラク、特に屋内型の屋根の真上もあんた見た事ある?ない
でしょ。ちなみに他のアトラクから見たっていうのはなしです。
スタージェットや他のアトラクからは見えない場所(屋根のオン
ステージから見て陰になる部分)にありますし屋内のアトラク
内部にも、当然アンテナはあります。ちなみに、パレード通路や
プラザには、歩道に誘導型アンテナも埋設されています。俗に皆
さんが知ってる「ディズニーベース」は、ほんとの運用専用であ
って実際の連絡は、別の周波数で行われてます。
あとね、今の業務用無線は個別ID持ってるから。個別や、グ
ループでの呼び出しも簡単ですよ。
参考:
ttp://www.mci.panasonic.co.jp/csd/musen/6/1.html
それに、25M範囲っていっても、実際にはその中でもかなり
範囲は絞れています。アンテナ端が開放?関係ないです。探偵
が盗聴機を探す際に初期はこの方法をつかってましたし、当然
電波強度計も併用してます。無変調かけるやつは、単独や男性
グループなので、山もはれます。悪質な場合は電波法違反で警
察に突き出しますが、さすがにまれですね。


146名無しさん@陸上特殊無線技師:2001/04/30(月) 15:33
ま、無変調の無線機探すんだから、IDなんて
関係ないけどね。もう少し勉強して下さい。
>>144
厨房のアマチュア無線技師の来る所じゃないよ。
147名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 16:02
あんだ、けっこう事情通きどってているけど間違いだよ。
誘導型アンテナを414MHZで使う?そんな無駄なこといったい誰がするんだろう?
それと分散アンテナなんて高価なものを使うわけもないでしょ。
414MHzの業務波だけで十分なんだしね。
それと、他の周波数??
他の周波数が割りあたられてその周波数で通話してからディズニーベースの意味
ないじゃん。

あげくに無変調を連続で出すヤツいると思う?
かりに出したとして、電界強度をはかりながらパーク内にウロウロできるわけないじゃん。
そんなのをみつける準備するような重要な周波数じゃないし、
いっつも混信している神奈中さんからどうやって混信をさけるか?
ってかんがえたほうがいいと思うよ。
それとね、陸特さんは、無線技術士だからね。資格名も勉強しようね。


148名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 16:08
それといいわすれたけどさ。パナソのリンクはってくれちゃっているけど、
パークではID機能は使ってないよ。
機能として存在しているから使おうと思えば、つかえるんだけどね。
今の無線機を導入したときにID機能を使おうとしたんだけど、
ATISがうるさいってんだ元に戻したからね。

149名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 17:02
通話コードはまだですか?お願いします。
150名無しさん@陸上特殊無線技師:2001/04/30(月) 17:03
>>147
やっぱり厨房だね。
>陸特さんは、無線技術士だからね。資格名も勉強しようね。
はぁ?君の文章わかんないよ。ちなみに資格はこれ
「第2級陸上特殊無線技士」(士に字がまちがってました。)

参考:ttp://www3.famille.ne.jp/~nichimu/toku2l1.html
ttp://member.nifty.ne.jp/o_sato/radio/rad0017.html#第1級陸上特殊無線技

>誘導型アンテナを414MHZで使う?そんな無駄なこといったい
>誰がするんだろう?
>それと分散アンテナなんて高価なものを使うわけもないでしょ。
>414MHzの業務波だけで十分なんだしね。
はぁ?高価なもの?そんなに値段変わらないよ。第一、パナソ
ニックにとっても自社の新製品をTDLで使ってもらえれば、
いい商品モニターになるし何より宣伝になるしね。
>他の周波数が割りあたられてその周波数で通話してからディ
>ズニーベースの意味ないじゃん。
そう?全てのセクションからバラバラの内容でベースに情報が
集まる方がおかしいけど。キャスト(末端)は自分のセクショ
ン専用の無線。チーフクラスは自分のセクションの無線+ベー
ス用の無線を持ってます。基本的には、警備グループ・掃除グ
ループ・アトラクグループ・パレード各グループが無線。各アト
ラク事務所・レストラン・救護・迷子は、全1グループで専用
の内線。すべては、ベースから一斉、グループで連絡できます
が、他のグループの無線は聞けません。ただし、それぞれが違う
周波数ではなく、ベース以外は特定省電力を使ってます。1周波数
ないで、グループ分けしています。各キャストからの無線はベー
スの各担当者ならびに、ベース担当者に伝わります。ベース担当者
は、各セクションの担当者からの情報や自分の判断によって、ベー
スの周波数で流します。各担当者も、他のセクションからの情報で
自分のセクションに関連した情報は各自流す場合がありますが、基
本的には、ベース担当者が一斉や関連グループ一斉で送信します。
また、セクション担当者は、ベースや他のセクションの無線に割り
込みできません。セクションの無線は、ベースからの連絡優先にな
ってます。また、セクションのキャストから「(自局名)からディズ
ニーベース」と呼び出せば、ベースもセクションの無線を聞いていま
すのでベース担当者がセクション別の送信スイッチを押し、ベースで
応答する事ができます。

>あげくに無変調を連続で出すヤツいると思う?
>かりに出したとして、電界強度をはかりながらパーク内にウロ
>ウロできるわけないじゃん。
>そんなのをみつける準備するような重要な周波数じゃないし、
ずっと出す馬鹿いるよ。君みたいなやつとか(笑)ま、30秒
ほどの無変調出した時点で立派な妨害だよね。たいがい、何回
も出してくるから、移動の導線もわかるしね。電波強度計も、
携帯型だと、せいぜい携帯電話くらいの大きさだし。正確には、
電界強度計だけどね。厨房にはわかりやすく書かないと。実際
にしてるのだから「ウロウロできるわけない」なんていわれて
もねー。

違法無線局についての参考:
ttp://homepage2.nifty.com/NW/znews.htm
(簡易業務用無線のATIS規制)

>いっつも混信している神奈中さんからどうやって混信をさけるか?
>ってかんがえたほうがいいと思うよ。
んなの、知った事ではないよ。

違法無線局の探査について参考:
ttp://www.tele.mpt.go.jp/partner/M0014001.nsf/064918d1cfecfa9149256421001cc79b/471c64d1e271ac4b49256735001fa959?OpenDocument
(電波監視システムの種類)
ttp://www.tele.mpt.go.jp/partner/M0014001.nsf/064918d1cfecfa9149256421001cc79b/bc86224b8230507a492567350027f711?OpenDocument
ttp://www.tele.mpt.go.jp/partner/M0014001.nsf/064918d1cfecfa9149256421001cc79b/61bbd3e66a8940cf492567350028281a?OpenDocument
ttp://www.tele.mpt.go.jp/partner/M0014001.nsf/064918d1cfecfa9149256421001cc79b/0cc410cffbec3a6649256735002ec4c8?OpenDocument
ttp://www.tele.mpt.go.jp/partner/M0014001.nsf/064918d1cfecfa9149256421001cc79b/f5db5c26d120e58649256735002fa25e?OpenDocument
国の対策です。違法無線局の相談はこっちへどうぞ。

151名無しさん@陸上特殊無線技師:2001/04/30(月) 17:08
>>148
ATISがうるさいから元に戻した(藁藁藁)

違法無線局についての参考:
ttp://homepage2.nifty.com/NW/znews.htm
(簡易業務用無線のATIS規制)

それは、明らかなる違法行為です(藁藁藁)
そんなことするわけないじゃん(藁藁藁)
完全厨房!逝ってよし!(藁藁藁)
152名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 17:27
急にどうしたんだ・・・
153名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 17:36
名無しさん@陸上特殊無線技師 の勝ですね。
無線について語ってる120分待ちの厨房決定。さらばです。どこにでも逝って下さい。煽らーさん。
154名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 17:53
おいおい、そのことと414.9MHzの1波、
そのほかを154.09の2波っていうんだよ。

それとパナソのIDによるグループ分けハ、ATISで
行うのですよ。
今のパナソになったときに、しばらく使っっていましたけどね。
今は通常のトーン制御のみだからね、それ以外の信号は
乗ってないよ。

しかし、>>150はなんで、そんなに複雑なシステムにしたがるん
だろうか?
誘導アンテナってのは、周波数が低いところで使いもので、
誘導電力によって作動をするものだから、
UHF帯で使われるものじゃないよ。
ひょっとし漏洩同軸と間違えてない?
けどさ、アンテナの放射電力だけで、十分にまかなえるエリアに、
漏洩ケーブルを引きまわすなんてことはまともな無線屋のすることじゃないよ。
いっぱいのリンクたいへんだったけどさ。
方向探査とかがそんなに高精度にできるならばいまごろ、不法無線局
なんかいなくなっているはずだしね。
それとね人ごみのなかとか地上ではね、反射の影響で方向探知は
難しくなるんだよ。
ということで、論理では可能なことも実現はできんのだよ。

あー忘れてたけど、リンクあってくれたATIS制御は、
簡易業務のほうだからね。パークは業務無線だからね。
そのへんもちゃんと区別するように。

もう1個言うと、”チーフクラス”??”という言い方。
誰のことだろ? SVのこと?
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157AM4:00攻撃:2001/04/30(月) 18:11

             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <僕は、早くTDLの通話コードが欲しいです
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
158名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 18:12
まあまあ。違うってことが分かればそれでいいからね。
意味のないことはやめてね。

そうだ、コードさがななきゃいかんじゃん。忘れてた。
159AM4:00攻撃:2001/04/30(月) 18:35
コード、よろしくお願いしまーす。
160名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 18:48
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!>>157の手が!! コードほしいっす
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
161名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 20:42
>>155-157,160
お前がわからないネタだからってくだらねえこと書くな厨房。
162名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 21:30
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!>>161が理解不能だそうです
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
163AM4:00攻撃:2001/04/30(月) 22:12
              ∩
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <僕はAM4:00攻撃です。>>155-157と、しないで下さい
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
164名無しさん@ラジオライフ:2001/05/01(火) 08:49
なんか盛り上がってますね。しかし、ディズニーベースの
業務無線と、その他の部署が連絡用に使用している簡易業
務無線と使い分けされている事は、ラジオライフ誌にも、
出ていた旧知の事実だと思うが・・・それに、漏洩同軸の
話しも今まで何度もラジオライフ誌に載っているが・・・。
パレードルートの漏洩同軸は、各フロートや進行の連絡用
です。ルートの地下(電気などのPS的な通路)に敷設さ
れています。
>>144-147-148-154 さん。自己流無線技術じゃどうにも
ならないよ。資格も持ってない、勉強もしてない。煽る。
幼稚園児以下ですよ。もっと、勉強してからここに来て下
さいね。さようなら。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166AM4:00攻撃:2001/05/01(火) 10:27
>>165
迷惑防止条例違反です。
167名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 13:19
漏洩同時の話だったのやっぱり。
けど、さパレードの漏洩同軸の話もガセだよ。
パレードルートのしたには、通路なんてないじゃん。
そんなもんつくってどうやって出勤するんだよ。
特定小電力でカバーできるじゃん。

ちなみにアンタの学力向上のために言っておくとさ
ディズニーベース=業務無線
465とか468は簡易業務だよ。
駐車場とか、ゲスコンの一部とか、コーヒ屋さんの一部で特定小電力
が使われるからね。
それと、ジャンクルには簡易業務が配備されていたけど、今は電話になったよ。
それと頻繁に細かい連絡がほしいところには、構内PHSがあるしね。
一生懸命さは伝わるから、これからもがんばってね。

168名無しさん@120分待ち:2001/05/01(火) 14:14
同時→同軸。やっちまった。
169名無しさん@特殊無線技師:2001/05/02(水) 09:19
厨房警報発令中です(笑)

パレードルートのみならず、パーク内のあちらこちらに
地下通路があるのは、当然皆さん知ってますね。ルート
下の通路はこれとは別に仮設の電源ケーブル(工事等)
や、TV中継のカメラケーブルの布設の為にある、直径
2MくらいのPS(パイプシャフト)です。このPSは、
全通路下にあります。パレードルート下は通称「3号PS」
と呼びます。ここにケーブル(パレード用)が敷設して
あります。ディズニーベースとは別のフロートとの連絡
は、これを使っています。
ジャンクルは、現在、簡易業務無線です。確かに一時的に
電話が使われていましたが、今は情報の共有化の為(無線
だと一斉に連絡できるし)ほとんど無線です。
構内PHSは、OLC本社構内並びにパーク内社員は使っ
ています。OLCとしての業務連絡用で、TDLの連絡に
は使っていません。アンテナは、ワールドバザール、各ア
トラクション内、などにあります。現場では一切使われて
いません。あと、間違っても携帯電話を業務の中心では使
いません。OLCの連絡には一部使いますが。なぜなら、
込み合っていてつながらない場合がある(カウントダウン
等)からです。

以上、厨房の知ったかぶりを潰す話しでした。

170名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 13:45
おいおい本当に頼むよ。
ナイトカストでも、工事でも、そんなことしてないよ。
近くの施設からドラム持ってくるか、発電器ガラガラ回しているじゃん。
そんな敷設から仮設電源なんかもってくるんだったら、ナイトカストさんはあんなに
苦労していないよ。
それとEPS(PSじゃないよ:電気はEPSだからね)
からカメラケーブル??
今年のカウントダウンの時なんか、
同軸を施設内とおして、橋の下にタイラップで固定して、あげくに緑のテープ
まいて、ひっぱったじゃない?
そのため、ドアが閉まらなくなって、クレーム出てたでしょ。
そんな施設があれば、こんなことしなくていいでしょ。
それとさ。”PSのキャッスル”というトビラはの後ろは、電気の配線の仮設
じゃなくて、空調の冷媒通っているところだから、仮設の場所じゃないよ。
まあ、ムリヤリ仮設通そうとすれば、とおらないことはないけどね。
もっというと、とさ、カウントダウンの時なんか、照明の増灯するじゃん。
仮設がそんなに使われていればさ、ニッケンから発電機借りなくてもいいじゃん。

パレード音楽だってさ、漏洩同軸で送信してるんだったら、
パークからはなれて何百mもとばないじゃん。
171名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 14:06
どーでもいいんだけどさぁくだらない話ばっかしてないでさっさと
だれかTDLの無線周波数おしえてくれ!!わっけわかんない話ばーっかして何が楽しいの?
172名無しさん@特殊無線技師 :2001/05/02(水) 14:44
>>170
TV中継のカメラケーブルが同軸?何寝ぼけた事言ってんの?
同軸なんかで車まで遅れるわけ無いじゃん。常識としてトライ
アキシャルケーブルだけど。お宅じゃ、同軸使ってんですか?
いまどき、BVW-400なんかで緊急的に中継する時もトライ使う
のが普通だけど。それにあんたの言うような布設は100%あ
りえないから。なぜなら、中継する際には、中継計画書を提出
し、ケーブルルートから、養生まで、すべて計画通りにしなけ
ればいけないのでそんな後からクレームが出るなんてことはあ
りえません。どんなことがあっても、予定以外の場所にカメラ
は出せませんし。あと、「EPS」ではありません。「PS」
でした。なぜなら、電気系統以外のパイプも「PS」内にある
からです。それに、誰が音楽まで「漏洩同軸で送信」って言っ
た?フロートの連絡(つまりフロート−フロート・フロート−
コントロールセンター・フロート−ベース等)ですよ。あんた
は、完全に外部の厨房だね。邪魔だからそろそろ消えて下さい。

ところで、発々なんてどこで見た?そんなもの、目に付く所に
あるわけないでしょ。それに、仮設電源が、PSにあるとは書
いてないし。あくまでもルートです。工事程度なら、ドラムで
充分(20Aまでだけど)大量の電源(ショーなんか)が必要
ならここから、引っ張りまわして、地下道路の避難所なんかに
発々を置いて使用します。
173名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 15:15
どう考えても >>167 >>170 の行っている事はおかしいね。TDLは、上空にヘリコプターが撮影の為に通過しただけでも、厳重抗議してるんだからそんないいかげんなケーブルのひきかたは許可しないでしょうし。外部っぽいね。それよりもコード求む!
174名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 17:04
あんたおもしろいね。

同軸ケーブルのことを英語でトライアックスっていうんだよ。
ただccu対カメラ間は、通常のビデオ信号ではなく、ほかの信号も重複しているからね。
むかしみたいにパラレル敷設のわけないでしょ。
それと400Aを中継に使う?00AはENGのカメラだから、そんなものを中継に
つかうわけないじゃん。
それこそ、同軸で、シンクおくらなきゃなんないでしょ。

発電機?カウントダウンの時の発電機?照明の塔の真下の箱がそうだよ。
さらにいうと、ダンスマニアの時だってハブ中に、発電機がグオングオン
回ってたよ。
それとさフロート間は、特小インカム。
パレード時の連絡は2波(154.09)でやってるから聞いてみ。

発電は、
175名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 17:10
つぎき>>
発電機は、ニッケンの浦安営業所だよ。

それと、いいかげんな線のひきかたね。
誰もきがつかないようにしばってあったからね。
養生の緑のテープは、新浦安のダイエーで買ってきてたけどね(ヤバねたかも)
176名無しさん@特殊無線技師:2001/05/02(水) 17:58
>>174
本気で言ってる?放送業界で言う同軸とトライアキシャルは別物だよ。
ちなみに、
http://www6.freeweb.ne.jp/photo/kazu550/debut-photo1.htm
の、10枚目の写真の赤いケーブルがトライアキシャル。
同軸は、これ通常3C2Vとか、5C2Vを使います。
http://www.canare.co.jp/hyou34.html
通常は、短距離での使用です。中継で何百Mもこんな物は
ひきません。減衰します。
トライアキシャルはこれ、
http://www.canare.co.jp/hyou38.html
コネクター形状が違います。常識的に中継ではこの
タイプを使います。構造自体が全く異なります。
映像・電源・音声。タリー・インカム、すべて、この
1本で遅れます。同軸(3C2V)なんかでは不可能
です。映像しか送れません。
ちょっと時間が無いので、400を使った
中継の詳細は後ほど書きます。
177名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 18:26
だからさあ。つっかかかることになっちゃうけどさ。
同軸ケーブルの同軸トライアックス(coaxial cable)
っていうんだよ。現場によって、あんたののいうようにトライアキシャルとか
言うところもあるけどもね。あんたの写真のケーブルの中身は、
同軸なんだよ。分かる?

それとさ、400Aは背中にVTRしょっているのね。
これを外部からコントロールすることは普通はしないから、
中継の現場で、バックアップをまわす必要ないでしょ。
100歩譲って、400AにCCUつけたとしても、400Aじゃなくても他に
BVP−タイプのカメラでマルチ組んだほうが、いいでしょ。

大丈夫か?いろいろボロが出ているぞ。


178名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 18:37
追加!同軸の構造体の話は、2軸シールド→3C2v(5C、7C)
それ以上のマルチ(平衡伝送用)トラアックスという区別だからね。
これは同じものだからね。(トライアックスは高価だね)
いろいろ話が飛ぶけど、1番最初の話、
「ディズニーベースに無変調をかますと、つかまる」という話に戻してみないかい?
179名無しさん@特殊無線技師:2001/05/02(水) 20:36
>>177
CCUなんかは使わないよ。なのね、どこの局がトライケーブルを
わざわざ「同軸トライアキシャル」なんていってる?現場知らないね。
なかなかみつかんないけど、VTRのけつにトライのコネクター付け
て中継するよ。報道なんかだと多いね。変則的に30Mくらいなら、
同軸でひくけど、緊急手段ね。
基本的にあなたの言い方は、3C2Vと、ライブカメラ(生カメラ)で
使う「同軸トライアキシャル」と混同してるんだよね。
あと、400Aは、VTR「しょって」ないね。あれは、一体型だから。
しょってるなんて平気で言うのは明らかに素人だよ。
あと、400Aは、外部コントロール可能(なはず)だから。あんまり
しないけど。池上のHL−V55も外部コントロール可能です。ただ、
V55で、トライのアダプターついてるのは見た事無いけど。報道は
SONY派が多いからね。
あとは、悪いけど、明日にするよ。今から仕事本格的になるし。
180名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 20:59
内容が専門的すぎて訳わかんないけど面白いね(藁
181AM4:00攻撃:2001/05/02(水) 21:35
TDLの通話コードはどうなったのですか?
教えてください
182システムエンジニア:2001/05/02(水) 23:57
170/172/174/177/178/179
みなさんの放送技術に関する知識を拝見して、未熟すぎるので敢えて説明します。
3C-2V/5C-2V等の通称同軸ケーブルと呼ばれているものは、英語でコアキシャルケーブルと呼びます。
レスの中で出ていたトライアキシャルケーブルは2重同軸ケーブルと呼ばれ、平衡(バランス)ではなく、電源を乗せているための特殊同軸ケーブルです。
最新の中継では、5C-2Vが使用されてきました。これはシリアルデジタル化によるもので、この同軸1本で2000m(リピーター接続)以上もの長距離電送も可能となりました。
ちなみに、ハイビジョンでは光ファイバーが使用されていますので、この限りではありません。
また、BVP-400/400AなどSONYのENGカメラのオプションにはCCUアダプターはありませんので、CCU-360/550/700等のCCUに接続することは不可能です。
池上通信機のHL-V55はドカップルカメラですので、CCUアダプターを購入すればCCU接続(トライアキシャル)が可能です。
また、179さんの「同軸トライアキシャル」という言葉は業界用語には一切ありませんし、また通用しませんので、ご注意まで。
みなさん、知ったかぶりはやめましょう。恥ずかしいことですよ。
183名無しさん120分待ち:2001/05/03(木) 00:24
182さん、さんきゅ。そうだよね。ちょっと表現がまずかったから、
トライアキシャルの話をすると、
2重構造ケーブルであり、中に同軸そのものがはいっているってことがポイントね。
そのほかに電源重複とかインカム、映像のいく、戻りが、
変調されれてのっかるもんだから、マルチって言う表現をしたんだ。
で、遠距離伝送ができないってのは、ベースバンドのまんまだと、
高い周波数から減衰するから、変調をくわえるということね。だから遠距離伝送が
できないということは、同軸が原因ではないということ。
それと、シリアル伝送中の同軸のGND(外皮側)コールド。
中心導体(ホット)と平衡伝送ですよ。
もちろん、平衡伝送していないものは、単に同軸だけのやくわりをするから。
中心外皮と、シールドは、直流的同電位の場合が多いけどね。
CCUでは、このトラアキシャルと、コアキシャルを切り替えて
使えるようになっている場合もあるけど、ドライバーが
不平衡か、平衡かの違いだけだから、適当なほうを使うわけだ。

400AのVTRを背負っている発言は、一般的に言うことだとおもうけどね。
ということで、
パークで誘導無線を使って、400Aで中継をするアナタの話は
ここで終わりだよ。
184名無しさん120分待ち:2001/05/03(木) 00:27
183追加

182さん 些細なことだけど、BVP−400/400Aは、普通はBVW−400ですぜ。
BVP-400って言うのはNHKの人だけだったようだけど???
そうそう、CCUはなかったけど、バックアップのために26pケーブルはあったような
気がする。
185名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 00:48
>>180
うん。なんか熱いのでがんばってほしい。
全然意味は分からないけど(藁
186名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 01:35
活字イパーイ目がちかちか。
TDLの無線コード知りたいなら書きますけど・・・
187AM4:00攻撃:2001/05/03(木) 03:47
>>186
教えてください
188名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 04:39
>>187
あぼーんされるよ。
189名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 09:17
184
184さん、チェックを入れていただき有り難うございました。
確かに、ガムコーダーはW型番です。書きミスでした。
184さん、BVW-400は、その形式原型をBVW-200といい、アナログベータカム(IT-CCD/オキサイド系テープ)ドカップルカムコーダーです。その後BVW-300(メタル系テープ使用可能)
してFIT-CCDタイプのBVW-400と続きます。400は初期型番です。
それと、26Pマルチコアケーブルは通常ポータブルVTR(BVW-50/DVW-250)等にバックアップ運用する場合に多く使用されます。
ただし、一般業務用では伝送距離が短いのでCCUとの接続に用いられることもありますね。
ちなみにNHK型番はBVW-400Nです。BVW-400はその後、各種改良を受けてBVW-400Aとなっています。
当初、BVW-300はNHK向け仕様(機能限定)として設計されましたが、その後、民放を含めた一般市場向け高機能タイプのBVW-400を発売しましたところ、NHK内部の現場から、400の要望が高まり、途中から全て400の購入に切り替えられたのでした。
そのため、NHK向けに生産されたBVP-300はその後、数年間デッドストックとして在庫されていました。
BVW-400形式のNHK向けと一般市場向けの性能・機能的な違いはありません。仕分け区部による型番変更のみです。
同様に形式変更には、最近ですとハイビジョン対応マルチフォーマットVTR(HDW-M2000)があります。
現在では生産終了になっています。
190名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 09:21
189の訂正
現在では生産終了になっているのはBVW-400/400Aでした。
スイマセン
191名無しさん@特殊無線技師:2001/05/03(木) 09:31
>>182
別の名前で事故擁護ですか?みっともないよ。

>最新の中継では、5C-2Vが使用されてきました。これはシリアルデジタル化によるもので、この同軸1本で2000m(リピーター接続)以上もの長距離電送も可能となりました。
>ちなみに、ハイビジョンでは光ファイバーが使用されていますので、この限りではありません。
すいませんねー。知らないですよ。そんな「最新技術」5C2Vで中継なんて、機器展でも見た事無いです。光ファイバーは、スポーツ中継で使った事あるけど。すいませ
んが、勉強不足なのでその資料のある場所(ソースを)教えて下さい。ハイビジョンカメラでは、光ファイバーケーブルによるシリアルデジタル電送でヘッド〜CCUまでフル
デジタル電送って言うのが主流だけど。通常のカメラ(NTSC専用)で、そんな電送方式は考えられません。しかも、5C2Vですか?はぁ。

>また、BVP-400/400AなどSONYのENGカメラのオプションにはCCUアダプターはありませんので、CCU-360/550/700等のCCUに接続することは不可能です。
>池上通信機のHL-V55はドカップルカメラですので、CCUアダプターを購入すればCCU接続(トライアキシャル)が可能です。

BVP-400/400Aなんてカメラ、見た事ないなー。 あと、ENGとは【エレクリレット ニュース ギャザリング】の略称なのでニュース制作しか使いませんね。
制作に使う場合は常識として【EFP】を使います。普通こういった時は【ENG/EFP】と表記しますので参考までに。あと、御社が使用している池
上のHL-V55はドッカブルなんですか?器用ですね。ドッカブルとは、ドッキング エイブル(ドッキングが可能)の意味です。当社にも当然制作用で、HL-
V55を使っていますが、完全一体型です。VCRと分離なんてした事が無いです。っというか、できませんよ。400Aと同じような分離できないタイプですんで。
HL55はできますが。おたく、全然正しくないじゃん。っていうか、本当に素人だね。
参考:http://ha1.seikyou.ne.jp/home/sarusuberi/eng.htm
の2枚目の写真(手前)がV55ですが、どうやって分離するんですか?今後の参考にします。教えて下さい。あと、V55のCCUは、間違いでした。外部コ
ントロールはしますが、CCUではなく、外部リモコンと言うそうです。
192名無しさん@特殊無線技師:2001/05/03(木) 09:43
あとすいませんが、やっと、取材用ENGカメラを使っての中継の
写真が、見つかったのでのせておきます。
http://plaza10.mbn.or.jp/~cameraman/col00/0625/0625.htm
中ほどに、文章と写真がありますね。カメラの写真はないですが、
「中継兼用」としっかり書かれています。ここでは、普通の同軸が
使われています。(シリアルでも何でもないです。)インカムは、
マイクケーブルでべっこに引かれています。みなさんも、何か書き
込んだ時はソース、情報源を明らかにして下さい。
193名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 12:54
191さん、みっともないよ。
NTSCでも、長距離ではファイバー、局内ではSDIシリアルデジタルインターフェイスが使われているのは常識ですよ。ただし、182さんが言葉が足らなかったのは、特に最近のソニーのカメラ(たとえばDVW-700系)はSDIアダプタがオプションで発売されていますら、それを使用した5C-2Vによる電送でしょう。
光ファイバーはやはり汎用アダプター(池上・平河)がかなり昔から、スポーツ中継用として売られています。
182さんのHL-V55のことは、たぶん191さんのいわれるとおりであり、思い違いでしょう。似たカタバンが多い業界ですからね。
あと、191さんにお願い、人のレスの揚げ足をとるなんて、性格かなり悪いよ。
194名無しさん@特殊無線技師:2001/05/03(木) 14:04
>>193
>>182 >>183は、
>最新の中継では、5C-2Vが使用されてきました。これはシリア
>ルデジタル化によるもので、この同軸1本で2000m(リピーター
>接続)以上もの長距離電送も可能となりました。
って書いてんだよ。お宅、どこかの中継でこんなの、見た事ある?
話しの流れは、カメラ−CCU間の話しで始まってるからね。誰も
長距離(テレキャストのコブラとか使った送りでしょう)や、局内
の話しはしてませんし。
あと、DVW-700ですが、常識的には中継につかわんでしょ。せい
ぜい他のリンクにあった、報道の中継に使う程度。しかも、現実的
に、SDI使ったシステムはそれほど普及してないのでほとんどは
トライアキシャルでの運用です。過去、どこでもそういった運用風
景は目にしていませんし、私が担当TDでも、しません。5C2V
なんて、緊急中継以外で中継で使いたくないね、断線恐いし。あと、
局舎内の話しはここではしていません。しかし、新しい局舎やシス
テム更新しているところ、また、BSデジタル局では使われている
ようですね。
あと、光ファイバーを中継(スポーツ)で使うとすれば、スキー競技
だと、中間小屋や、スタート地点から中継センターまでの送りか、ゴ
ルフ中継のホール中継車からセンター車までの送り、あとはなんでし
ょう?最近はHDカメラの運用でカメラ−CCU間で使いますが、N
TSCで光を使った記憶はないよ。さっき書いたスポーツ中継での光
ファイバーの使用も、まれです。結局、長距離ケーブルを貼れば、後
からの撤収が面倒だから、結局はFPUで送っちゃうよ。施設や設備
としてなら適してるけど、中継で長距離での運用は現実的じゃないで
すね。長期間の中継で仕込みに余裕がある、時間がある(オリンピッ
クとか)だと、使いますけど。
それと、V55と、55と、混同するなんていくら型番が似ていよう
とないでしょ(笑)それじゃ、HL−55と、BVV−5、HL−57
HL−V77、HL−59、他にはBVW-200〜400、ぜんぶ混同しちゃ
うよ。しかも、制作では定番じゃない?池上って。55とV55を混同
しちゃうやつなんて今まであった事が無いよ。しかも、HL-V55と書こう
として、HL-55tなったんなら、Vが抜けたって言い訳できるけど、その
逆なんだから、そんな言い訳は通じないね。ミスとか混同以前に、知っ
たかぶりだね。あと、現場の事知らなさすぎ!理想と、現場の実際の運
用はちがうよ。カタログとか、システム例のようにはならないよ。かな
り変則的な運用も強いられるしね。
195"削除"ガイドラインより:2001/05/03(木) 18:34
3.法人情報の取り扱い
  インターネットで収集できる内容の書き込みは、原則放置します。ただし、帝国デー
  タバンク等から得られるような信用情報は公的な情報ですが一般的情報ではないとの
  判断の上、削除対象とします。逆に、データソースが不明確な情報は放置します。
  企業サイトへの荒らし依頼と取れる文面、リンクはそれを削除します。

無線コード公開ってこれにあてはまるのかな?
196195:2001/05/03(木) 18:35
ぎゃ、読みづらい。
スマソ。
197AM4:00攻撃:2001/05/04(金) 00:47
>>195
そうか、あぼーんされるかな
でも、TDL通話コードちょうだい
198名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 00:49
これがあぼーんされることはないと思われ

なに言ってるのか全然分からないけど(藁
なんかこのスレ、今、熱いので面白い
199どぶねずみ:2001/05/04(金) 01:07
>197
コードってあれか?101とか102とか10-21みたいなやつ?
それとも開局するときの3桁?の数字の部署ごとの割り当てとか?
もしくはJGCとかSPLみたいな略号?
まさか内線番号じゃないよね。(藁)
200名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 01:09
小出しで様子見・・・

10-6 多忙
10-7 閉局、勤務終了
10-8 開局、勤務開始
10-9 繰り返せ
201どぶねずみ:2001/05/04(金) 01:13
10-15 同行中
10-19 持ち場へ戻れ
10-20 現在地を知らせよ
10-21 内線せよ(よくつかわれる)
202AM4:00攻撃:2001/05/04(金) 01:28
10−7 テン・セブン 無線閉局
10−8 テン・エイト 無線開局
10−20 テン・トゥエンティー 現在地
10−21 テン・トゥエンティーワン 内線せよ
C4 チャーリー・フォー 対応終了
FD エフディー ファイヤー課キャスト
101 ワンノーワン アトラクションの停止
102 ワンノーツー アトラクションの再開
904 キューマルヨン 火災発生
904A キューマルヨンアラーム 火災報知器発報

これ以外で知っているのをきぼーん
203どぶねずみ:2001/05/04(金) 01:33
>202
悪いけど風当たりが強そうな内容なんでできれば下げでお願いしたいんだけど。

10-87 直行せよ
10-90 夜間トールゲートオープン
51-50 異常者発見
211  犯罪行為
390  酔っぱらい

以上『裏技ブックパート2』より抜粋
204AM4:00攻撃:2001/05/04(金) 01:43
出来ればコードの読み方も一緒にお願いします
205どぶねずみ:2001/05/04(金) 02:02
ほんというと俺は無線のことは全然詳しくないのよ。
『裏技ブックパート2』の内容をそのまま書いてるだけなのさ。
だから読み方とか知らないのさ。多分そのまま読めばいいと思うんだけど。

『裏技ブックパート2』には周波数はもちろん、部署別の割り当てサインとか
他のコードも載ってるからまあ読んでみてよ。

>204
素朴な疑問なんだけどコードを知ってどうするの?単なる知的好奇心?
あとお願いなんだけどできればsageでレスして。
206AM4:00攻撃:2001/05/04(金) 02:19
>>205
TDL好きだから、レシーバ持って行って聞いてるんだけど、
コードが分からなくてね、聞いてても内容分かんないから
知りたいだけです。
207どぶねずみ:2001/05/04(金) 02:30
>206
内容の話はここではできないけど、その業務用無線ってあんまり
面白くないでしょ?
実際コードから分かると思うけどたいしたことやりとりしてないから。
特定省電力やコードレスひろったほうが面白いと思うよ。
と友人が申しておりました。

ああ俺は無線詳しくないので深くは聞かないでね。
208名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 02:54
下がったらひっそりかきこもう・・・(w
209名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 04:48
210名無しさん@age:2001/05/04(金) 16:03
じゃ、あげときます。
211名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 17:08
下げ
212名無しさん@age:2001/05/04(金) 17:38
あげあげ
213名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 17:40
>>205
厨房覚悟でききますけど
「裏技ブックパート2」ってなんでしょうか?
本ですか?それともロケで配られているものですか?
214名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 22:10
>>213
普通に書店で売っている本です。
ちなみにパート3までありますよ
215名無しさん@120分待ち:2001/05/04(金) 23:40
扱い中=休憩中
217名無しさん@120分待ち:2001/05/05(土) 15:38
>>215
すみません。ありがとうございます。
さっそく読んでみます。
901-T=物損事故
219名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 03:22
10-6  多忙
10-7  閉局、勤務終了
10-8  開局、勤務開始
10-9  繰り返せ
10-10 勤務終了(連絡可)
10-14 エスコート応援要請
10-15 エスコート中
10-19 オフィスに戻れ
10-20 現在地
10-21 電話連絡せよ
10-22 取り消し
10-23 待機
10-87 直行せよ
51-50 精神異常
220名無しさん@120分待ち:2001/05/07(月) 21:32
もっと教えて下さい。アゲ。
221AM4:00攻撃:2001/05/08(火) 09:17
おお!、素晴らしいね。
222名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 18:55
>>220
あげちゃいかん、sageでヒソーリと(藁
223名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 15:15
101  運営停止
102  運営再開
211  強盗
503  車両盗難
594  いたずら、破壊行為
602-J 園内出入禁止者侵入
647-F アルコール、麻薬
224名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 15:59
本屋で、ディズニーランド裏マニュアルという本があったので、立ち読みをした
のですが、通話コードはありませんでした。

yahooから本を頼んでみましたので、まもなく来るとおもいます、わくわく。
414.90
459-A=車上荒らし
925-P=不審者
227名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 18:39
901 交通事故
901-T 物損事故
901-N 人身事故、救急車要請
902 事故
902-M 救援要請
904-A 自火報発報
904 火災
921 不法侵入
921-T 白ナンバータクシー
921-A ダフ屋
925-P 不審人物
925-I 不審物
ずいぶん出ましたね。通話コード
229名無しさん@120分待ち:2001/05/09(水) 21:00
314  公然猥褻
390  飲酒、アルコール所持
390-T シンナー、薬物
408  盗難カード
415  妨害
415-A 口論
415-F 喧嘩
417-K ナイフ所持
459-A 車上狙い
488  万引き
488-L 私物紛失
488-P スリ、置き引き
230名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 17:11
C-1 異常なし
C-2 緊急
C-3 異常
C-4 対処済み
C-5 張り込み
C-7 食事中
999 オフィサー救援要請
G.C ゲストコンプレイン
G.T 男装、女装
ME-C 入場制限
ME-O 入場制限解除

私が知ってるのはこれだけです。
まだいっぱいありそうですね。
231名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 22:46
222>
了解、sage
232名無しさん@120分待ち:2001/05/10(木) 22:48
間違えた!!
本当に申し訳ありません。
233名無しさん@age:2001/05/12(土) 11:33
age
234名無しさん@120分待ち:2001/05/12(土) 11:34
おいおい、あげるなよ。
おせっかいがいっぱい出てくるよ。
235名無しさん@age:2001/05/14(月) 08:44
age
236名無しさん@age:2001/05/14(月) 12:42
age
237AM4:00攻撃:2001/05/14(月) 18:16
おいおい、ageるな、この野郎
238名無しさん@120分待ち:2001/05/14(月) 22:12
まま、マターリと。
TDL以外の無線コードもきぼんぬ。
239名無しさん@age:2001/05/15(火) 08:42
age
240名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 09:06
>230
なんだそれしかしらんのか
素人なのね
241名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 12:47
>>240
プロの方ですか?続報をお願いします。<マジ
242名無しさん@age:2001/05/15(火) 17:33
age
243名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 18:41
>>240
じゃあプロの情報を書きこんでくださいよ♪
言っとけ根性なのかな〜?(藁
244名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 21:55
ってか具体的に何が知りたい?
245名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 06:39
面白そうな内容ならなんでもage
246名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 15:54
>>245
それいいねえ。おもしろい話がききたいなあ。プロさんお願いします。
247AM4:00攻撃:2001/05/16(水) 19:04
プロさん期待してますよ
248AM4:00攻撃:2001/05/16(水) 19:07
やべ、ageちゃった
皆さんごめんなさい、
完全に自分のミスです
すいません
249名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 22:07
面白い内容って何だろう?
250名無しさん@age:2001/05/17(木) 09:14
age
251名無しさん@120分待ち:2001/05/17(木) 23:08
こないだファンテまってた人が無線受信機っぽいのもってて聞いてたよ
252名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 00:06
====================

  終  了

====================

253名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 01:24
無線受信機っぽいのもってて聞いてたよ だからどうだってゆーんだよ。
聴いていたって、他人にさえ言わなければ問題ないっちゅーの。
OLCだって、傍受されたくなかったら、警察と同じようにデジタル化すれば問題なーーーし。
でも、デジタル化しても意味ないよな。個人情報なんてないからな。
254甘ったるい声で:2001/05/19(土) 01:28
「こちらディズニーべぇぇす♪」
255名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 18:12
ちなみにディズニーベース=コミュニケーションセンタというの知っている。
あっあたりまえですか。すいません。
256名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 21:40
まぁ、実際、そこまで聞かれてはまずいという内容は飛んでませんからねぇ。
ってか、聞こえても面白くないと思うんだけどなぁ。
その辺どうなんでしょう?
257名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 23:58
でも、
・アトラクション停止・再開
・迷子
・インパーク数
・パレード時トラブル
・風向、風速
・救急車要請時の内容等
興味がある人は結構いると思われ。
258名無しさん@120分待ち:2001/05/20(日) 10:59
ばらしてんじゃん。
あとは・・・個人的に役に立つと思うのは今後の天候かな。
昨日みたいな雷とか。
259名無しさん@120分待ち:2001/05/20(日) 13:26
雷に打たれるのは、いやだからね、
ステージ2になったら1番に屋内に退避ね。
260名無しさん@120分待ち:2001/05/20(日) 22:30
そうそう。
その点で非常に役に立つ。
261名無しさん@120分待ち:2001/05/22(火) 17:21
昨日トークボタン押しっぱなしにしてる局があった!2時間くらいその状態が
続いた!
結局どこの局だかわからなかったみたい。
262名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 13:08
無変調が出ているのに。「他局の更新のじゃまになります」って
アナウンスしていたって、当事者には聞こえるわけはないって。
しょせんその程度か、と。がんばれディズニーベース
263名無しさん@120分待ちナンバー2:2001/05/24(木) 22:47
ちなみに、TDLで使ってる無線の周波数っていくつなんですか?誰か知ってたら教えて。
264名無しさん@120分待ち:2001/05/24(木) 22:50
>>263
>無線の周波数っていくつ

「いくつ」って言い方、何かいいなぁ。
3つか4つぐらいじゃない?(ワラ
265名無しさん@120分待ち:2001/05/25(金) 16:39
デズニ−ベース、こちらデズニーベース・・・
デズニーベース以上!(泣
266名無しさん@120分待ち:2001/05/26(土) 17:28
あのスレ違いかもしれませんけど。バスを待っていると、ナゾのトラック
がとおりますよね? MTFLって何の略ですか?
それとか、UTとか、MDDとか、意味不明のトラックを見かけます。
気になって、仕方ありません。
267名無しさん@120分待ち:2001/05/26(土) 19:35
>>266
思いっきりスレ違いだと思うよ。
もうちょっと自分で適切なスレを探す努力をしましょう。
じゃないと放置されるよ。
268名無しさん@120分待ち:2001/05/26(土) 20:38
植栽じゃないか?
パーキングも同じトラックだったとおもうが。
269名無しさん@120分待ち:2001/05/27(日) 01:18
MDDとかは部署の略語だよ。
植栽は子会社のグリーンアンドアーツ=G&A
270名無しさん@120分待ち:2001/05/30(水) 15:25
ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。
メインストリートビークル全車エンターテイメントプログラムの為101となりました。
ディズニーベース以上。
271名無しさん@120分待ち:2001/05/30(水) 18:09
hage
272名無しさん@120分待ち:2001/05/30(水) 22:40
無線…懐かしいなぁ〜 だいぶ昔にディズニー130番台を使っていました。
CFAランや415Fが出ると、ワクワクしたものです。
今でも花火中の無線はファイヤーの独壇場なんでしょうか?
273名無しさん@120分待ち:2001/05/30(水) 23:36
ラジオコミュニケーションを受講して、初めてオンステージで交信したとき。
ちょっと自分がカコイイと思いませんでした?
私だけかなあ。
274名無しさん@120分待ち:2001/05/30(水) 23:44
みんなに見られているような気になって、無線の持ち方も工夫したりし
ました。
275無線聞いてるとき:2001/05/31(木) 00:05
やけに声が近いなーとか思ったら
目の前の奴がしゃべってた(爆笑)
276名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 01:16
>>273 あこがれてます。
早くSTEP2になって、無線で遊びたいです。
277名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 01:36
セキュリティだったらSTEP1からでも無線持てるみたいだぞ!
278名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 04:03
外資系遊園地なのに
「無線」と言い続けているのが好き。
279名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 11:08
うちではラジオって言うよ。
280名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 12:40
>>273
私はラジオ受講中、トレーナーの人がずっと無線を流しっぱなしにして、
現場の生の交信を聞きながらトレーニングしてくれたんだけど、
その時にちょっと大き目な地震が発生したの。
それ聞きながら、トレーニングルームですっごく興奮した!しかも皆で(藁
281名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 15:04
ラジオの講習ってナニするんだろ?
通信方法の勉強?

電波伝播とか、トーンスケルチの話とかはないのですか?
それとか、同一周波数を使っている神奈川の某会社の混信の話とか。
282名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 16:34
>>281
TDLは10コード使ってるからその勉強をしないとね。(藁
283名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 23:58
ディズニーベースに無視されると悲しい!!
ディズニーベース、こちらディズニー○○○・・・ディズニー○○○以上!!
284名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 00:26
ディズニーベースのお嬢に萌えた時期もあったけど、
セキュリティーオフィスに行って萎ぇ〜。
285名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 01:15
なんで10−21のとき、”92”って付けてるんですか?
286名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 14:20
age
287名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 16:58
内線の市外局番(?)のこと>>285

92がTDLで93がIKS、TDSは94だっけか?
288名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 16:32
ディズニーベースのお嬢といやあ、一時期人気があったディズニーベースお嬢。
今はチャイナボイジャーにいるな。食堂部に移動したのか。
289名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 18:53
もう倒産しちゃったけど、宮崎オーシャンドームの無線です
主に印象に残ってたのだけ

B2 危険人物(変質者)
B1 障害者
青 刺青入れてる
赤 暴力団
A11 特別ゲスト(VIP)
A12 オーシャンドームの役員クラスの家族・社長の家族
A13 監査室関係者
A14 マスコミ各社
C 汚物
KK 子供連れ
KC 迷子
290名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 18:56
289続き
個人的には、監査室関係っていうのがピンとこなかった。
監査が来てるから、ちゃんとするのか?監査室の意味ない・・と思った
あと、黒が警察。黒1は警察官1名
B2の危険人物の後に、すぐB1が障害者っていうのも・・障害者の人に
失礼のような・・(まあ、社員とバイトしか知らないからいいんだけど)
291名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 21:47
>>289
誰のこと
その昔にいた綾子さん?
俺は亜沙美さん派だったよ。
292名無しさん@120分待ち:2001/06/06(水) 20:05
>>291
何言ってるの?
293名無しさん@120分待ち:2001/06/18(月) 00:02
age

294名無しさん@120分待ち :2001/06/18(月) 22:00
age
295名無しさん@120分待ち:2001/06/21(木) 01:53 ID:???
age
296名無しさん@120分待ち:2001/06/21(木) 01:54 ID:???
>>293-295
なにか言おうよ・・・・
297名無しさん@120分待ち:2001/06/21(木) 11:53
ででででででディーーーーーズニーと言ってる人がいた。新人かな?
298名無しさん@120分待ち:2001/06/24(日) 04:03
ディズニーベースより、ディズニー102,201宛、CFAランです。
場所、http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=972469495&ls=50
の、>>293-295 に於いて、安芸ているだけとのことです。チャーリーは追って連絡です、どうぞ!
299名無しさん@120分待ち:2001/06/24(日) 11:13
age
300名無しさん@120分待ち:2001/06/26(火) 23:41
age
301名無しさん@120分待ち:2001/06/29(金) 15:22
最近はトレーナーの人もラヂオ持ってるの?
302名無しさん@120分待ち:2001/06/30(土) 11:19
トレーナバッチほしい
303名無しさん@120分待ち:2001/07/01(日) 01:15
>>302
トレーナーピンと呼んでおります。俺はまだトレーナーでは無いけれど
トレーナーピンは辞めるとき返さないといけないのかな?
304名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 23:48
ディズニーシーはPHSなんだよね
305名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 14:01
あの構内PHSはそのまま採用なの??
9999台まで登録できるから、俺同じ子機買ってきて
登録しちゃおう。
シーのコミュニュケーションセンターは、電話番になっちゃうのかな??
306名無しさん@120分待ち:2001/07/14(土) 01:06
>>305
でもあのPHSって十万円近くするんでしょ!?
307名無しさん@1周年:2001/07/14(土) 13:58
パナソのOA対応の子機で、構内モード対応のヤツならば
登録できるヤツは多いよ。マトモに買うと子機の定価は16万だからね。
リースバックされたOA用のものを持ってくるのが1番。秋葉原で、1000円とか、
2000円で売られているよ。ただ問題は、登録の時に、本体の近くにいかなきゃなんない
ということと、登録済みの子機番号がわかんないと、本当に登録した子機を
消しちゃうことかなあ。
308名無しさん@120分待ち:2001/07/20(金) 19:23
age
309名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 00:49
age
310名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 01:04
ageだけじゃなくて何か変調乗せろゴルァァァァ
311佐藤千春:2001/08/04(土) 01:08
>>310
うっさい!
312名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 01:21
シー内はもうPHS使ってるの〜?
313名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 01:23
シーは電波悪すぎじゃー!
314名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 01:29
>>313 ピッチの?
315名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 01:31
>>314
全部。
316名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 12:02
>313 電波悪い→「悪い電波ってどんなの?」
    
317名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 02:16
>>316
君みたいな人のこと!
318名無しさん@120分待ち:2001/08/05(日) 02:18
メール待ってます♪

棟梁 <tohryo@rakko.com>
おちょみ <webmaster@ochomi.net>
319名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 20:08
圏外ばっかり。だめだこりゃ
320名無しさん@120分待ち:2001/08/11(土) 20:44
age
321名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 21:22
あげ
322名無しさん@120分待ち:01/09/08 05:55 ID:wAivWTwU
>>305
>>307
アンテナはアンテナだからねぇ。交換機に登録しないとねぇ
P系よりSH系の方が登録できるの多いんでない?
たぶんシーもSH系だで
323転載君:01/09/17 14:25 ID:QmiPoGLY
---------------------------------------------------------
ディズニーシーの業務用無線で混雑緩和

1 名前:あや 投稿日:01/09/17 14:11 ID:uSK8O4kA
どなたかディズニーシーの業務用無線周波数 ご存知の方いらしたら教えてください
ちなみに430Mz帯、422Mz帯は調べました、PHSも使用してるみたい
---------------------------------------------------------
です。どなたかフォローを
324名無しさん@120分待ち:01/09/17 23:49 ID:ehvSd0NQ
41490
325名無しさん@120分待ち:01/09/18 07:40 ID:6NCLRPl6
シーでは、無線をつかっていないよ!!!!!!!
何度言ったらわかるんだ!!!!!
シーでは、PHSを使用しているよ。
場所によっては、トランシーバーを使っているような話を聞いた。
326名無しさん@120分待ち:01/09/23 15:25 ID:ZMUAtxck
それはどうかな?
探してみ
327名無しさん@120分待ち:01/09/23 16:42 ID:zByq2tmc
特小発見。
B型発見!
ほかには?
328名無しさん@120分待ち:01/09/24 21:50 ID:fp54SQaM
B型ってなんじゃ?
ラジオマイクのこと?
329名無しさん@120分は待てない:01/09/25 17:35 ID:Vmq1UIjk
B型は、
特定小電力(ラジオマイク)806.0125-809.750MHzのことでしょ。
330名無しさん@120分待ち:01/09/25 22:57 ID:KrSYm8n.
ラジオマイクはA帯、B帯、C帯でしょう
(A帯は2帯、4帯とも言うけど)
331名無しさん@120分は待てない:01/09/26 20:56 ID:xl8gs26o
A帯とかB帯??各社で勝手に作っていた時期の名残だね。

今は特定小電力という技術基準適合機種で、その中でワイヤレスマイクは
”ラジオマイク”という呼称になった。

A型 B型、 C型の 3バンド構成になり、
それ以外の周波数を使用するワイヤレスは、使用禁止になっている。
332名無しさん@120分待ち:01/09/26 23:57 ID:j0EWl8kY
C型のユーザーさんだね
A帯とB帯は連続した周波数帯域に割り当てられ、イベントなどでは同一の
帯域として見られることが多い。しかしながら免許の関係でA,Bは別物なので
A型の帯域、B型の帯域、でA帯、B帯と言われている。
各社で勝手に作ってるのは今も変わらないと思うけど
(って、チャンネルプランの話だよね?)
333名無しさん@120分は待てない:01/09/27 15:49 ID:c7nnICag
えーっつ。そんなA型をA帯とも言わないし、A型とB型が同じ周波数だからと
いって同一帯域とは言わないぞ。
あげくにA型とB型の免許??
A型は特定小電力で、免許加入性で。B型は認定機種なので使用者は免許はいらないよ。
A型はLバンドと、Hバンドの2区分で60チャネル。
B型は 30チャネル。
C型は、322MHzの割り当てなので、区分けは、当然だけど。

で、各社で勝手に作る(47MHzとか470MHz)とかは、今では作られてない
と思うけど。輸入物の中で、470MHzを使うものがあるが、普通は、密告されると、
責任問題になるから使わないとおもうぞ。
ちなみにC型は音響には使わないし、使われているのは、駅のワイヤレス程度じゃない?
334名無しさん@120分待ち:01/09/28 02:57 ID:B0h6ZL96
失礼。説明が足りなかったようですね。
基本的に実務ではチャンネルプラン(特に大量のラジオマイクを同時に使う場合)は
まったく意味の無いものなのです。
それと同時に、AB帯同時に使う、または使われるユーザーにとっては、AB帯は
周波数が隣接しているため混信の対象になり、一緒に計算しないといけないわけです。
以上の理由により、AB帯は同一帯域として考えるのが基本です。
この辺は詳しくは特定ラジオマイク利用者連盟に問い合わせてみるとよいでしょう
(不定期にセミナーなどもやってます)
ちなみに、機器認定について勘違いなされてるようですが、認定はもともと
免許が必要な機器に対して、回路図を個別に提出しなくてもいい様にあらかじめ
検査、登録しておくものであって、決して特小だけに対して行われているものではありません。
ちなみに、最近ではA帯とは呼ばず、AL,ALをそれぞれ2帯、4帯と呼ぶのが
慣例になっているようです。
(私も最初に運用連絡で2帯と言われたときは意味がわかりませんでした)

過去に使われていた470MHz帯は、決して各社が勝手に作っていたわけではなく、
混信の防止、音質の向上(使用帯域をあげるほどダイナミックレンジを広げやすい)
のため設定されたものです。この点について旧郵政省の暗黙の了解があったものと
考えます。
335名無しさん@120分待ち:01/09/28 10:03 ID:eKCt5GWI
特定ラジオマイク利用者連盟 正会員名簿

(株)イクスピアリ
 
 免許申請者:加賀美俊夫     担当:吉田守○(整備部)

東京ディズニーランド(株・オリエンタルランド)

 免許申請者:加賀美俊夫     担当:吉田守○(整備部 コントロール課)
336名無しさん@120分待ち:01/09/28 14:46 ID:A9YCKmW2
>>335
○ 加賀見
× 加賀美
337名無しさん@120分は待てない:01/09/28 16:12 ID:eTDmo7lw

FPU 1CH (1帯) AXL−11−61CH
FPU 2CH (2帯) AXH−11ー61CH
FPU 3CH (3帯) AL −11−61CH
FPU 4CH (4帯) AH−11−61ch

FPUは画像なんかを使うので、A型の割り当てを全部つぶすくらいの
帯域を使う。そのため、同じ帯域で4chしか割り当てがない。

型ユーザーが、わざわざFPUの周波数呼称を使うのはナゾだが、
FPUユーザとの混信に備えてそう表現するのは理解できるが、
A型の正しい表記は、
特定小電力無線局 目的はラジオマイク
バンド表示は ACH  AL AH AXL AXL。
B型は  BCH
338名無しさん@120分は待てない:01/09/28 16:20 ID:cIQlx51c
あのー。基本的なことですが、ラジオマイクって、ワイヤレスマイクと
どう違うのですか?

FPUって何ですか?
339名無しさん@120分は待てない:01/09/28 19:01 ID:cIQlx51c
333ですけど、なるほど。業界によって
呼称は違うってことですね。

>>338 FPU フィールドピックアップ。
中継装置。
たとえば、事件現場から放送局へ中継するときにつかったりする。
340名無しさん@120分待ち:01/09/29 01:48 ID:mW4e7332
>>337
A型は陸上移動局(要免許)だよ
341名無しさん@120分待ち:01/09/29 01:50 ID:mW4e7332
担当者の名前出すのはやめようぜぇ
(思わず笑ってしまった^^よしだぁ、見てるかぁ)
342名無しさん@120分待ち:01/10/18 03:31 ID:vs4fZUEc
あげます
343名無しさん@120分待ち:01/10/21 11:30 ID:7SdFoWB2
,,,
344名無しさん@120分待ち:01/11/27 01:48 ID:YG8LeEG/
今日夕方DBにいた男のオペレーションなんなんだ?
ヘタなやつにラジオやらせんな!
345名無しさん@120分待ち:01/11/28 19:46 ID:xCXL7RFJ
>344
準社員にCCやらせるようになってからは確かに下手になったよね。
346名無しさん@120分待ち:01/11/28 19:59 ID:rNn8yZqc
>>345 CCってかいても
分からんだろよ。コミュニケーションセンタって書いてやれよ<藁:
347名無しさん@120分待ち:01/12/28 04:51 ID:/knqcwuN
age
348名無しさん@120分待ち:02/01/05 03:54 ID:nGTnUiry
いつだったか、トーン無しで聞いていたら何か変な声が聞こえた・・
アンカバー?
349きつつき:02/01/05 06:34 ID:JFwMs+8x
USJの無線の周波知っている人いらっしゃいませんか?
350名無しさん@120分待ち:02/01/05 09:20 ID:cnOA5/px
>>349

スキャンしたらすぐわかるっしょ
351名無しさん@120分待ち:02/01/05 10:09 ID:Agecnhkq
去年居た泣き声の女はいづこへ?
352名無しさん@120分待ち:02/01/23 01:47 ID:djrIg9+g
age
353名無しさん@120分待ち:02/02/04 20:19 ID:Hd7R9BSl
本日を持ちまして10-7ですどうぞ。退職する奴かなこの前そう言ってたぞ

354名無しさん@120分待ち:02/02/16 20:11 ID:1q5AvgUa
最近は、運営部もやっていた。
そろそろ、入れ替えのシーズンだからまた聞けそう(ワンパターンでつまらん)
355名無しさん@120分待ち:02/06/20 15:05 ID:PbbYneV5
おまんこ了解!!!!!
356名無しさん@120分待ち:02/06/20 16:23 ID:FCVSFsLW
>>355
やめなさい。
357名無しさん@120分待ち:02/07/12 16:09 ID:MvZZBiSl
引用質問
>1 :名無しさん@120分待ち :02/07/12 15:58 ID:gx7MTEwx
>東京ディズニーランドの無線周波数154.03と414.90以外の周波数の情報求む
358名無しさん@120分待ち:02/07/12 19:09 ID:zS7eoEJj
ディズニーリゾートの無線周波数の詳細希望特にTDL
359名無しさん@120分待ち:02/07/12 19:22 ID:bUTQkip5
>>357>>358
よく特定小電力のトランシーバーを使っているのを見かけるよ
おそらく440MHz帯だと思うからスキャンしてみれば?
360名無しさん@120分待ち:02/07/16 12:59 ID:YTX3zJVP
SはPHSだよ
361名無しさん@120分待ち:02/07/16 13:10 ID:pEDp8wx/
エントランスにいる緑色のおねーさん達はトランシーバー2つ持ってるね
362お願い:02/08/02 14:51 ID:oLqCbOC7
TDL1波(414.9)のトーン周波数ご存知の方、教えていただけませんでしょうか。
363名無しさん@120分待ち:02/08/03 02:56 ID:Lz23r8DW
ピッチ入手してきたけどセキュリティーの番号がわかりません!
現役&OB、関係者の方教えてください!
お願い!!
364名無しさん@120分待ち:02/08/03 10:02 ID:glbmSprz
J1より各局〜J1より各局〜
J1渡辺で開局します
よろしくお願いします
365名無しさん@120分待ち:02/08/03 10:05 ID:glbmSprz
Jはジェイじゃなくてジーね
366名無しさん@120分待ち:02/08/09 07:06 ID:HbnNqLL7
ディズニーベース、こちらディズニー631
367名無しさん@120分待ち:02/08/10 03:26 ID:g4en9/wj
ディズニー631こちらはディズニーベースどうぞ。
368名無しさん@120分待ち:02/08/10 03:42 ID:PMT7j8gF
まだまだ
369名無しさん@120分待ち:02/08/10 03:56 ID:g4en9/wj
ディズニーオンパレード100イヤーズオブマジックただいまスタートですどうぞ。
370名無しさん@120分待ち:02/08/10 03:57 ID:g4en9/wj
了解。

ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。
ディズニーオンパレード100イヤーズオブマジックただいまスタートいたしました。
ディズニーオンパレード100イヤーズオブマジックただいまスタートいたしました。
ディズニーベース以上。



あ、何か空しくなってきた。
371名無しさん@120分待ち:02/08/10 22:29 ID:UoaoR77C
ディズニーベースこちらディズニー2**

ディズニー2**こちらディズニーベースですどうぞ

CFAラン要請願います
場所、スペースマウンテン、アンロード
50歳代の男性、乗車終了後、歩行するも転倒し意識不明
呼びかけるも応答がなし
なお既往歴はないとのことですどうぞ

了解


ディズニー101ならびにディズニー各局こちらディズニーベース
CFAランです
場所、スペースマウンテン、アンロード
50歳代の男性、乗車終了後、歩行するも転倒し意識不明
呼びかけるも応答がない、なお既往歴は無いとのことですどうぞ

ディズニー101了解

ディズニー201了解

ディズニーベース以上
372名無しさん@120分待ち:02/08/11 03:06 ID:VhTdk7CO
パレードフロートの運転手と、フロートの外で誘導してる人との連絡波の周波数の情報キボーンヌ
373名無しさん@120分待ち:02/08/11 05:41 ID:Dvhv8GOD
聞かない方がいいとおもうけど、こんなくだらない話をしているのかと後悔をする
374名無しさん@120分待ち:02/08/11 13:47 ID:FZDZqI6P
>>373    濡れは、くだらなくも聞きたいので周波数の情報キボーンヌなんですけど
375名無しさん@120分待ち:02/08/11 14:26 ID:Abo6vAca
CFAラン現場現着
ナースにあって血圧測定中
376名無しさん@120分待ち:02/08/11 22:27 ID:fvvUS85H
救急車ショーベース脇スタンバイ
377名無しさん@120分待ち:02/08/11 22:28 ID:fvvUS85H
トゥモローランド救護室よりストレッチャー準備
378名無しさん@120分待ち:02/08/12 21:55 ID:35mhmkro
意識にあっては確認取れず
お連れ様確認
379名無しさん@120分待ち:02/08/13 01:33 ID:gXAn1I3Y
ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース、ビックサンダーマウンテンOO時OO分ゲスト降車のためワンノーワンとなりましたディズニーベース以上!!
380名無しさん@120分待ち:02/08/13 22:24 ID:DAHoosSh
age
381名無しさん@120分待ち:02/08/14 18:38 ID:QnVLDWvB
age
382名無しさん@120分待ち:02/08/14 19:35 ID:OcdJIOEh
ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース
先ほどのスペースマウンテンアンロードにおけるCFAランですが
チャーリー3となりました
ディズニーベース以上
383名無しさん@120分待ち:02/08/14 21:59 ID:OipunVn2
ナースの方、携帯電話で病院照会中
384名無しさん@120分待ち:02/08/15 05:53 ID:GNP9btQ2
セキュリティ配置完了です。
385名無しさん@120分待ち:02/08/15 05:55 ID:GNP9btQ2
ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース
ただいまの時刻より、CFAラン チャーリー3発令に伴いまして
ショーベースよりロジスティックゲート間の交通規制、並びに無線統制を開始いたします
386名無しさん@120分待ち:02/08/19 23:13 ID:hOujM4D+
搬送先にあっては、順10堂浦安病院、緊急走行にて願います
387名無しさん@120分待ち:02/08/20 02:04 ID:BrR+pKO4
救急車ただいまロジスティックスゲート通過ですどうぞ。
388名無しさん@120分待ち:02/08/20 04:33 ID:sE+GMqsV
ディスニー各局ディスニー各局こちらディズニーベース
ただいまの時間をもちまして、CFAラン、チャーリー3発令に伴う
無線統制、交通規制を解除いたします
389名無しさん@120分待ち:02/08/26 20:21 ID:N2u1m/fz
なにか面白いハナシないですかage
390名無しさん@120分待ち:02/08/27 08:13 ID:0rQPG9xt
おもしろい事って?どういう時にどういう無線が流れてるのかを知りたいなら
「●●な時」とか提示してくれないとだめよん
391名無しさん@120分待ち:02/08/27 17:06 ID:iEfuUiFs
たとえばセンターオブジアースのシステム調整→復帰のタイミングとか、
無線を聞いてるとわかる?
392391:02/08/27 17:22 ID:iEfuUiFs
ログ読んで納得・・・・
シーはPHSが使われてるんですね。
それじゃ傍受は無理ですね・・・・
393名無しさん@120分待ち:02/08/28 16:39 ID:YRKRaSft
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1026923308/

このスレでディズニーシーの業務無線の内容について
暴露されています。
法的にびみょうですが、一応関係者にこのアドレスの存在を
伝えたいとおもうのですが、HP上にアドレスがのっていません
通報先をおしえてください
394名無しさん@120分待ち:02/08/28 16:43 ID:eW/wI+Nl
>>393
転載しますた
---------------------------------------------------------
3 :名無しさん@120分待ち :02/08/28 16:40 ID:w5RJdU1W
ディズニーリゾートにはメールアドレスは存在しないよ。
電話か手紙でも出してみたら?

○千葉県浦安市舞浜1−1
○インフォメーションセンター 045-683-3777
でもディズニー側も、もうこの掲示板には気づいていると思うよ
---------------------------------------------------------

電話番号については、
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/reserv.html
より。
395393:02/08/28 16:46 ID:YRKRaSft
>>394
了解やはりメルアドは存在しないのですか。
オリエンタルランドのファックス番号は判明したので
そちらにおくってみます。
396名無しさん@120分待ち:02/08/28 17:21 ID:qWhxiljI
>>393
なんか勘違いしてるみたいだけど、無線を聞くことや周波数を教えあうこと、
無線の方式について情報を交換しあうことは法的はなんの問題もないよ。
ただ、いつどこでどんな話をしていたかを第三者に伝えることは法律で禁止されてる。
397名無しさん@120分待ち:02/08/28 17:54 ID:w5RJdU1W
伝えてんじゃねーかよ(藁)
398>>395:02/08/29 11:34 ID:+EZ6wZga
非通知はダメで名前、住所、電話番号、携帯電話番号、緊急時の電話番号、
クレジット番号、4桁の暗証番号、11桁の個人番号を明記の上
って言われたら送らないだろうなぁ?。
399名無しさん@120分待ち:02/09/01 07:23 ID:/CwJgpr7
>>393
とっくにチェックしてるよ
400名無しさん@120分待ち:02/09/04 11:15 ID:5fg0JET2
ディズニー各局ディズニー各局、こちらディズニーベース
ジャングルクルーズ、**時**分、信号機不良のため
101となりました。

401名無しさん@120分待ち:02/09/04 16:10 ID:uwab0WCc
詳しくは無線板に譲るが、
業務用の無線は大なり小なり使用帯域の選ばないと使えないはず。
大まかな使用帯域の一覧表は情報公開されているはずだし、
詳細なものに関してはアングラお騒がせ雑誌『ラジオライフ』の一番得意とするところ。

所詮ここは2ちゃんねる。
無線の場合は違法行為の処罰は厳しいから(特に無免許の場合は)それほど気にすることはないかと。
現に一時期の写真週刊誌・新聞社なんかは警察無線を傍受して事故現場の先回りをしていた。
402名無しさん@120分待ち:02/09/05 16:18 ID:Jsc2nnKm
無線は敷地内とその周辺、順天堂病院、浦安市川市民病院ぐらいまでは
使用しているようですね
403名無しさん@120分待ち:02/09/05 16:20 ID:Jsc2nnKm
ディズニー各局ディズニー各局、こちらディズニーベース
ウエスタンリバー鉄道、並びに蒸気船マークトゥエイン号
19時20分、エンターテイメントプログラムのため101となりました
404名無しさん@120分待ち:02/09/05 16:24 ID:Jsc2nnKm
ディズニー各局ディズニー各局、こちらディズニーベース
ファイヤーミーティングの結果についてお知らせいたします。
東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ
天候調査中、最終決定19時10分
ファンタジー・イン・ザ・スカイ
天候調査中、最終決定20時15分

今後の天候ですが、曇りベース、一時降雨のおそれあり。
枷ですが北の風平均2メートルから5メートル、最大7メートル。

なお18時30分現在のカウントです。
アテンダンストータル 18,440
インパーク 9,135
ディズニーベース以上
405名無しさん@120分待ち:02/09/05 18:08 ID:Lrnw3vRV
「2ちゃんねる」書き込みで賠償
東京地裁判決
 
インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた中傷発言で名誉を
傷つけられたとして、東京都目黒区の運送会社社長らが、書き込んだ元従業員ら
に計七百万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は二日、元従業員側に
総額百六十万円の支払いを命じた。

東京新聞
406名無しさん@120分待ち:02/09/06 00:22 ID:fs8043r+
ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース
TDLFD各局へ
シンデレラ城3階F区画904アラームです
ディズニーベース以上
407名無しさん@120分待ち:02/10/20 10:48 ID:/PkXYh+/
そろそろあげとくか
408名無しさん@120分待ち:02/10/20 22:13 ID:UKYyZQzw
 チボリ倉敷各局、チボリ倉敷各局、こちらチボリ倉敷ベースです。チボリ倉敷ベースただいまより開局しました。オペレーターは山陽セフティ〇〇です。各局本日もよろしくお願いします。


倉敷チボリ公園では無線のベース業務を地元の警備会社にやらせています。
409名無しさん@120分待ち:02/10/21 16:03 ID:K9MoANgi
テーマパークの無線傍受しておもしろいか?
それから、傍受した内容を他人にばらすのは電波法違反で逮捕されるからな。
410名無しさん@120分待ち:02/10/30 11:18 ID:wvYashf0
ディズニーベース〜
411名無しさん@120分待ち:02/10/31 05:42 ID:ekoMW+c4
>>409
ディズニーベースと、その使用している用語からの
フィクションですが何か?
412名無しさん@120分待ち:02/10/31 06:03 ID:9pJa6TXK
こちらディズニーベース。ミッキ―の家にUSJ信者が複数侵入、ミッキ―を
人質に立てこもりました。乗客は無事とのこと。
        ↓
了解。ただちにディズニー特殊部隊を召集する。現状待機。
残りの無事なミッキ―は、各々通常業務遂行のこと。以上。
413名無しさん@120分待ち:02/10/31 07:50 ID:o5iRx75O
ワラタ
414名無しさん@120分待ち:02/11/06 07:11 ID:pPYV7dTE
「扱い中」って何を扱ってるの?「ゲスト対応中」とは別物だよね?
415名無しさん@120分待ち:02/11/06 07:55 ID:l/YMkQBu
「残りの無事なミッキー」に大うけ(w
416...:02/11/07 00:57 ID:Lme3Rndc
>>414
放尿。脱糞。
417名無しさん@120分待ち:02/11/07 07:14 ID:axFU01pt
>>416
ああ、納得
だから持ち場を離れるのね
418sage:02/11/08 19:54 ID:00PpE7Mv
>>417
それだけじゃないよ(w
419417:02/11/09 14:55 ID:3naBKptu
食事とか?
420名無しさん@120分待ち:02/11/13 00:44 ID:9cRXMx6Z
>>419
食事とかは決まった時間に行くから
わざわざ無線で飛ばさないと思われ。
扱い入る無線を入れるとしたら、
なんかの仕事しなきゃいけなくて無線なんか取ってられんときとか、
ゲスト対応や迷子対応を総称して言うときもある。


421名無しさん@120分待ち:02/11/13 21:51 ID:g0pMaL+1
遺失物センターへ行ってるんだよ
422名無しさん@120分待ち:02/11/13 22:14 ID:nDdXdWCB
ランドオフィサーが持ち場を離れるときとかによく使うよね
423名無しさん@120分待ち:02/11/20 16:46 ID:6tiZ9siT
もしかして、ポジションを離れるときは、とりあえず「扱い」?
424名無しさん@120分待ち:02/11/20 16:57 ID:Z/s/vZDm
これよりランチのためポジション離れますどうぞ
425名無しさん@120分待ち:02/11/21 13:01 ID:RTekxARk
>>423
ゲスト扱いのためポジション離れます

っていうの聞いたことある、その後呼ばれたら
「扱い中です」
って答えてたよ
426名無しさん@120分待ち:02/11/21 23:42 ID:pLWDe3bz
>>423
ビンゴ!
>>425
ゲスト対応のため一時ポジション離れます。
が正しいっす。ゲストを扱っちゃマズイって(w
427...:02/11/23 02:02 ID:Nd14Srh6
>>426
鉄道などでは「客扱い」という言い回しがあるので
間違ってはいないと思う
428名無しさん@120分待ち:02/11/24 14:48 ID:tOD9k5xA
そうでなく、無線でしゃべることばはゲストにも聞こえる可能性があるので
言葉遣いに気を使わなくてはいけないということだと思いますよ。
429:02/11/25 05:00 ID:CoBsxvo9
電波法では簡素な通話を心がけるよう明記されています。
そのために略語が存在しています。
ゲストに聞かれる可能性よりも、電波の効率利用を考えてください。
それが、無線を使う人のエチケットです。
430名無しさん@120分待ち:02/12/02 02:56 ID:4pUT9ywy
>>428が言っているのは、
ゲスト対応中ってことはゲストが近くにいるわけで、
そんなゲストの前で「客扱い」などといったら
そのゲストが不快になるのではないか、と言うことじゃないか?

盗聴される可能性があるって意味じゃなくてさ。
431>>430:02/12/02 04:57 ID:N/Z+tGDc
ゲストにあからさまに見える状態で無線を扱うことは
禁止されていますのでご安心ください
432OPS1:02/12/06 18:04 ID:rMzbUTja
警察もそうだけど、「扱い中」というのは、
今現在、この業務を取り扱っているということで、
ゲストを扱っているのではなく、
例えば、ゲストからの質問業務を扱っている
という意味合いじゃないかな?

まあ、431さんが言うとおり、
ゲストと話している途中に自局が
呼び出されたとしても、応答しないね。普通。

仮に至急報が予想されたとしても、
ゲストとの会話の途中に、
「現在、ゲストの方の質問にお答えしており、
対応するには少々時間がかかります」などと
いっていたら、ゲストのほうがいらつくかも。
「現在扱い中、所要5分」といったほうが、
むしろゲストサービスになる場合もあります。
それに、それを聞いているゲストがそんなに
おこるかなぁ。
10年以上1波を「扱って」きた感想。
しかし「圧かいちゅう」って変換されるのには
参った。
433名無しさん@120分待ち:02/12/06 21:35 ID:7HvVY2hP
メリット交感願いますどうぞー
434名無しさん@120分待ち:02/12/07 00:26 ID:ZUcmaIhR
こちらにあってはメリット5です、どーぞー
435名無しさん@120分待ち:03/01/08 18:24 ID:wxRqyBxt
ディズニーベースよりディズニー○○○へ。
ワードローブよりメインエントランスへSGTです、どうぞ。

ディズニー○○○了解。

了解。
ディズニーベースよりディズニー101へ。
ワードローブより団体窓口並びに各CTBへSGTです、どうぞ。

ディズニー101了解。

了解。ディズニーベース以上。
436名無しさん@120分待ち:03/01/16 19:45 ID:OQ97XWoJ
ディズニー631こちらディスニーベース

花火法定保安区域ゲストクリアです
437山崎渉:03/01/22 18:50 ID:s6+H3/tD
(^^;
438名無しさん@120分待ち:03/01/23 01:43 ID:Zbj31YMG
先日のこと

「ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース
ディズニードリームス・・・訂正
ディズニーオンパレード、ワンハンドレットイヤーズオブマジック
ただいまスタートいたしました。
ディズニーオンパレード、ワンハンドレットイヤーズオブマジック
ただいまスタートいたしました。
ディズニーベース以上」

おいおい間違えるなよ
439名無しさん@120分待ち:03/01/26 18:01 ID:m8xp8Xxn
アトラクションのキャプテンは無線使えるの?
440名無しさん@120分待ち:03/02/09 00:59 ID:uT4QzQfe
キャプテンってなに?
441age:03/02/09 02:08 ID:x03C7OvH
age
442名無しさん@120分待ち:03/02/09 10:59 ID:r3j3u8Qb
よくキャラクターキャプテンがキャラにやってるグーの親指たててるポーズってどーゆう意味??
443名無しさん@120分待ち:03/02/09 13:05 ID:VZswV82r
だからキャプテンって何?
444名無しさん@120分待ち:03/02/09 20:32 ID:BKCdCBB/
>>442
ちゃんとした意味はしらんが、たぶんそろそろお帰りのお時間ですって
お知らせじゃないっすかね。
445名無しさん@120分待ち:03/02/09 21:41 ID:ZDSi/NsG
大丈夫ですか? という意味。
キャラも返事として、同じサインを出す。
雨とか不都合があったときとか他にもサインあるみたいだけど。
手話なのですれ違いだと思いますが。
446名無しさん@120分待ち:03/02/16 20:36 ID:8bnv7n0U
よくキャラクターキャプテンがキャラにやってる中指たててるポーズってどーゆう意味??
447名無しさん@120分待ち:03/02/25 16:25 ID:SU3tOazz
東京ディズニーランドにて
パーク使用無線
1波(414.900MHZ)
2波(154.090MHZ)
1波はセキュリティ課関係が使用
2波は飲食関係の部署が使用するように分けられている。
使用部署
セキュリティ、商品搬入、機会整備関連、エンターテイメント
コールサイン
100番台(警備)
500番台(食堂・商品)
200番台(運営)
600番台(サービス)
300番台(運営)
448名無しさん@120分待ち:03/02/25 16:26 ID:SU3tOazz
パーク内で使われる略号
10-6   多忙に付き待て
10-7   閉局
10-8   開局
10-9   繰り返せ
10-15  同行中(犯人・容疑者・参考人などエスコートする)
10-19  持ち場に戻れ
10-20  現在地を知らせよ
10-21  内線せよ
10-87  直行せよ
10-90  夜間トールゲートオープン
51-50  異常者発見
101   アトラク運転停止
102   アトラク運転再開
201   その時間帯のパーク全体の責任者
211   犯罪行為
390   酔っ払い
415F   ケンカ
459A   車上荒らし
901T   交通事故
904   火災
904A   火災報知器鳴動
921   不正者
**区画  アトラクにはシーン番号や区画番号によって
     火災報知器が取り付けられており、個別受信機に接続されている。
449名無しさん@120分待ち:03/02/25 16:26 ID:SU3tOazz
921   ダフ屋など
CAFラン 急病人搬送依頼
GC    Guest Cleme
C1    チャーリー1 C1・C2は軽傷・中傷・重傷を示す用語。C1=異常なしの意味もある。
C2    チャーリー2 C2以上は一般の通話を制限し、対象者を防護する。
C4    プラスチック爆弾のことではない。チャーリー4・・・終了したの意味もある。
FD    ファイアー課、いわゆる防災センターのようなもの。
FOX   何らかの理由で相手の後ろに見張りをつける。
     悪い意味だけで使うのではない。
MEC   入場制限
(例 MEC11:00  午前11時に入場制限をかける)
MEO   入場制限解除
(例 MEO14:00  午後2時に入場制限を解除する)
SG× Srurity Gauad×
SGE/SGT 現金輸送
450名無しさん@120分待ち:03/02/25 16:26 ID:SU3tOazz
例文1*実際に傍受した物ではない
基地局「ディズニーベースからディズニー101、201宛、CAFランです。
    場所、ピノキオ3に停車している観光バスの中で、3歳の男の子、
    急に引き付けを起こしたとのこと、チャーリーは追って連絡です。」
例文2*実際に傍受した物ではない
基地局「ディズニー各局、ディズニー各局こちらディズニーベースFD局に
    お知らせします。カリブの海賊、28区画で904アラームです。
    ディズニーベース以上。」

記載内容は、
椛o葉社発行  決定版 東京ディズニーランド裏ワザBook PART2
   ISBN 4-575-15278-1 定価900円+税
からである

TDRアトラクションhttp://mitoken.hp.infoseek.co.jp/tdrもよろしくお願いします
451名無しさん@120分待ち:03/02/25 16:28 ID:SU3tOazz
以上447-450はつながったカキコです。
記載内容は、
椛o葉社発行  決定版 東京ディズニーランド裏ワザBook PART2
   ISBN 4-575-15278-1 定価900円+税
からである

TDRアトラクションhttp://mitoken.hp.infoseek.co.jp/tdrもよろしくお願いします
452名無しさん@120分待ち:03/02/25 16:29 ID:SU3tOazz
447-450繋がったカキコです。
すべて椛o葉社発行  決定版 東京ディズニーランド裏ワザBook PART2
   ISBN 4-575-15278-1 定価900円+税
からの引用である

TDRアトラクションhttp://mitoken.hp.infoseek.co.jp/tdrもよろしくお願いします
453名無しさん@120分待ち:03/02/27 04:31 ID:fTg4Kn+s
>>447 -450
なんだか微妙に合ってるような違うような・・・
454名無しさん@120分待ち:03/03/02 23:28 ID:+Rw3QqFM
>>447-450
おそらく、実際に聞いたことがない人がまとめたな。
102のつぎに201が出てくるなんて(w
ディズニー101の立場はどうなる(w
455名無しさん@120分待ち:03/03/03 06:28 ID:F5btpFKJ
本当のパーク全体の責任者はPark1
役員クラスが担当する(たしか??)
無線の割り当てはあるが、常に開局してるか不明
ちなみに、昔、Park1がベースに呼ばれたとき
「もしもし」と応答したのを聞いたことがある
456名無しさん@120分待ち:03/03/03 07:18 ID:whNhx9zM
<<454
<<448のこと?

457454:03/03/03 22:04 ID:Hcz3dOqo
そうそう
>>448のこと。
そして、>>450の例文も今ひとつって感じ。
458名無しさん@120分待ち:03/03/04 10:29 ID:0lDszJRB
無線の割り当てといったら
Disney3  消防車
Disney101 セキュリティ1
Disney201 オップス1
Disney631 エンター1
Disney151 ファイヤー1

ってかんじかな、フード1と商品は番号がわかんないです
パークワンも知らない
459名無しさん@120分待ち:03/03/07 22:04 ID:n0YajPSB
TDLの無線はどれくらいまでなら離れてても聞けますか?
たとえば東京方面ならば何区までなら飛びますか?
460名無しさん@120分待ち:03/03/08 00:24 ID:Fh91ewql
>>459
そんなんあなたのレシーバーの性能によるさ
461名無しさん@120分待ち:03/03/08 10:43 ID:3EjZF7R9
>>459
新宿の高層ビル(京王プラザ39階)で受信したこと有ります。
ちなみにレシーバーはVR-150でアンテナは標準の物です
462名無しさん@120分待ち:03/03/08 11:14 ID:3EjZF7R9
例文書くのならやっぱり
基地局「ディズニー各局、ディズニー各局こちらディズニーベース
    アトラクション待ち時間についてお知らせいたします。
    プーさんのハニーハント、180分待ちを切りました。
    プーさんのハニーハント、180分待ちを切りました。
    ディズニーベース以上。」
とか
基地局「ディズニー各局、ディズニー各局こちらディズニーベース
    TDLFD各局へおしらせいたします。
    スプラッシュマウンテン、アンロード、トラッシュカン904です。
    スプラッシュマウンテン、アンロード、トラッシュカン904です。
    なお初期対応済みです。ディズニーベース以上。」
とか
基地局「ディズニー各局、ディズニー各局こちらディズニーベース
    TDLFD各局へお知らせいたします。
    ダイヤモンドホースシュー、キッチン、
    ダイヤモンドホースシュー、キッチン、904アラームです。
    ディズニーベース以上。」
とかかかないと・・・
463447-450:03/03/08 19:31 ID:AHOxeEES
>>462
そのように書くのですか…
参考になりマスタ
464名無しさん@120分待ち:03/03/08 21:02 ID:FyXDcJab
>461
ありがとうございます。例えばレシーバーはVR-150でアンテナは専用のを使用した場合
新宿付近(ビルの3階程度)辺りから受信できませんか?またレシーバーはどんなのがお勧めでしょうか?
465名無しさん@120分待ち:03/03/08 23:34 ID:vCzv8DIh
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
466名無しさん@120分待ち:03/03/12 08:09 ID:iaZXanRo
>>464
3階は無理じゃないかな
39階だと一応見通し障害物があんまり無いからではないかと思えます

都庁展望台とか小田急サザンタワーとかならまだ良いかも
467名無しさん@120分待ち:03/03/12 20:23 ID:/YOSM2uM
>>466
他の高性能受信機でも駄目ですか?
468名無しさん@120分待ち:03/03/13 13:12 ID:JNvGzTEA
>>467
自分でいろいろ試したら良いんでないかい?
あとビルに付いてるアンテナ線に繋いでみるって手もあるよね
469名無しさん@120分待ち:03/03/13 13:17 ID:n+Lct7Rv
>>467
どんなに性能がよくても、電波が届いてなければ聴けません。>>461さんや>>466さんが書いているとおり、高いところに昇るなどすれば聴けると思います。
また、アンテナを変えれば少しは状況は改善されるかもしれませんが、新宿の3階あたりではまったく無理なのではないでしょうか。
470山崎渉:03/03/13 14:47 ID:t6PwEY+g
(^^)
471名無しさん@120分待ち:03/03/14 08:17 ID:icIfH3lc
サンシャイン60展望台で聞けましたよ
472めだたない名無し@にしふな:03/03/15 10:00 ID:381oZlx/
>>462 >>463
ほかにも例文挙げてみる。
例1・・・移動局に内線させる
ベース:ディズニー102、こちらディズニーベース。
102:102ですどうぞ。
ベース:テントゥェンティワン、92−4100対応願いますどうぞ。
102:了解。
例2・・・急病人発生
ベース:ディズニー101ならびにディズニー201へ。
CFAランです。場所、トゥモローランドテラス店内。6歳男の子。腹痛とのこと。
なおチャーリーは追って連絡ですどうぞ。
101:101了解。
201:201了解。
ベース:了解。ディズニーベース以上。
例3・・・ショーキャンセル
ベース:ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。ショーキャンセルについてお知らせいたします。
本日11時30分よりシアターオーリンズにて実施予定のミッキーのアドベンチャーランド・マルディグラですが、降雨のためキャンセルとなります。
本日11時30分よりシアターオーリンズにて実施予定のミッキーのアドベンチャーランド・マルディグラですが、降雨のためキャンセルとなります。ディズニーベース以上。
例3−2
ベース:ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。ショーキャンセルについてお知らせいたします。
本日15時よりパレードルートにて実施予定のディズニー・ドリームス・オン・パレードですが、降雨のためキャンセルとなります。
本日15時よりパレードルートにて実施予定のディズニー・ドリームス・オン・パレードですが、降雨のためキャンセルとなります。
なお、同時刻よりレイニーデイ・ファン実施予定となっております。ディズニーベース以上。
例3−3
ベース:ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。ファンタジーインザスカイについてお知らせいたします。
本日のファンタジーインザスカイですが、上空気流不安定のためキャンセルとなります。
本日のファンタジーインザスカイですが、上空気流不安定のためキャンセルとなります。ディズニーベース以上。

473名無しさん@120分待ち:03/03/16 07:01 ID:QEzQIt1V
昨日、C−3きてたな
474名無しさん@120分待ち:03/03/16 22:50 ID:BrWwNEw3
ショー途中キャンセル
例1
ベース:ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。ショーキャンセルについてお知らせいたします。
本日11時30分よりシアターオーリンズにて行われております、ミッキーのアドベンチャーランド・マルディグラですが、降雨のため途中キャンセルとなります。
本日11時30分よりシアターオーリンズにて行われております、ミッキーのアドベンチャーランド・マルディグラですが、降雨のため途中キャンセルとなります。ディズニーベース以上。

例2
ベース:ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。ショーキャンセルについてお知らせいたします。
本日19時30分より実施の東京ディズニーランドエレクトリカルパレード、ドリームライツは、降雨のためアリスブロック以降キャンセルとなります。
本日19時30分より実施の東京ディズニーランドエレクトリカルパレード、ドリームライツは、降雨のためアリスブロック以降キャンセルとなります。

パレード開始時
ベース:ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。
東京ディズニーランドエレクトリカルパレード、ドリームライツただいまスタートいたしたました。
東京ディズニーランドエレクトリカルパレード、ドリームライツただいまスタートいたしたました。ディズニーベース以上。

パレード終了時
ベース:ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。
東京ディズニーランドエレクトリカルパレード、ドリームライツただいま終了いたしたました。
東京ディズニーランドエレクトリカルパレード、ドリームライツただいま終了いたしたました。ディズニーベース以上。

アトラクションアクシデント
ベース:ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。
スプラッシュマウンテン、21時30分、オートマチックエマージャンシーストップ作動のため101となりました。
スプラッシュマウンテン、21時30分、オートマチックエマージャンシーストップ作動のため101となりました。
なおアトラクション対応ですが、全館退出エバケーションとなります。
なおスプラッシュマウンテンですが101のまま終日クローズとなります。
ディズニーベース以上。
475名無しさん@120分待ち:03/03/17 01:05 ID:y54BLxf/
昨日999でたねー
476名無しさん@120分待ち:03/03/17 01:17 ID:zHC2+J7Y
>>475
999って、正月にパーキングで車が燃えた以来でないか?

詳細願います、どうぞ。
477名無しさん@120分待ち:03/03/17 02:40 ID:5paE0891
君達ワロタ
478名無しさん@120分待ち:03/03/21 19:29 ID:6hTdBZqO
ひろゆき各局ひろゆき各局こちらひろゆきベース。。。
「テーマパークの無線」スレッド、糞スレのため101となりましたです。 。 。
「テーマパークの無線」スレッド、糞スレのため101となりましたです。 。 。
なお「テーマパークの無線」スレッドですが、102の予定はありませんです。 。 。
ひろゆきベース以上。 。 。

んじゃ!
479名無しさん@120分待ち :03/04/04 02:25 ID:FSVAjmK4
ポルトで船の誘導に使って居る無線の周波数ご存知の方居ますか
480名無しさん@120分待ち:03/04/04 05:30 ID:CSJi3Jv1
ひろゆき各局ひろゆき各局こちらひろゆきベース。。。
「テーマパークの無線」スレッド、糞スレのため101となりましたです。 。 。
「テーマパークの無線」スレッド、糞スレのため101となりましたです。 。 。
なお「テーマパークの無線」スレッドですが、102の予定はありませんです。 。 。
ひろゆきベース以上。 。 。
んじゃ!
481名無しさん@120分まち:03/04/04 06:44 ID:czt+jT8+
ポルトやってる時、特小でミッキー点火!!ミニー点火!!とか聞こえた《多分パイロの事だと》だから誘導に使って居るのは特小かと〜
482七紙さん:03/04/05 01:16 ID:YdlIle4K
age
483山崎渉:03/04/17 11:21 ID:9o2U+ko5
(^^)
484山崎渉:03/04/20 05:48 ID:fv15Txch
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
485・・・・:03/04/27 10:51 ID:3CsJzXWg
373.6125MHzって何処の部署が、使用してるか分かる方居ますか?
486age:03/04/29 13:48 ID:YstnDNSm
上げ
487!!!:03/04/30 10:03 ID:b9pCjHpQ
age
488名無しさん@120分待ち:03/04/30 12:02 ID:qHOtRwHc
スカラー波は?
489。。。:03/05/02 22:44 ID:G4gLAgPm
age
490 ◆xSK1SiC5MI :03/05/06 23:42 ID:05nRUeXF
AGE
491bloom:03/05/06 23:44 ID:rFdg8uKB
492名無しさん@120分待ち:03/05/15 23:40 ID:29Ot4a+Y
TDSの連絡はどのようなしくみですか?
1波と2派だけで、2パーク体制なんでしょうか?
493名無しさん@120分待ち:03/05/15 23:45 ID:29Ot4a+Y
むかし、ベースのアンテナは、パイレーツ屋根のポールに
偽装されていました。
いまは、しりません。
494どぶねずみ:03/05/16 01:54 ID:Q9tkyaXk
>492
TDSはPHSです。
内線とも直通で話せる優れものです。
495名無しさん@120分待ち:03/05/16 15:36 ID:KnWWvScm
ランドのエンター部で使用してるのって特小?
496名無しさん@120分待ち:03/05/16 21:57 ID:lhQiCQWg
どぶさんPHSということで、レスありがとうございます。
申し訳ありません、更に疑問がのこりました。
端末は、携帯タイプなのでしょうか?
テンキーがついているのでしょうか?
それとも、昔のビーパータイプでしょうか?
常時、ワッチしてできるのでしょうか?
各局あての場合は、どうするのでしょうか?
ベースは同じなのでしょうか?

おしえてクンですみません。

497名無しさん@120分待ち:03/05/18 00:47 ID:1pLE2O8A
教えてチャンでスマソランドで特小使って、居るロケの情報キボーン
498山崎渉:03/05/22 01:27 ID:QJKkVDI+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
499ディズニー631:03/05/24 00:34 ID:C8vl7M3j
保守age
500山崎渉:03/05/28 16:27 ID:O/pqNmkd
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
501名無しさん!:03/05/30 12:54 ID:wU3+hh+u
保守age
502名無しさん@120分待ち:03/05/30 13:25 ID:tvmsaU9z
>>496
PHSをワッチするのは至難の業ですよ。
このPHSは通常の電話と同じように使用します。
10キーもついる携帯電話タイプです。
PHS方式なのでベースはありません。
これは無線免許の違いによりベースを必要としません。
503名無しさん@120分待ち:03/06/02 23:10 ID:IxprR1Ck
>>502
よくわかりました。95%すっきりしますた。
あと一つだけ。各局あては、べースが無いという事であり得ないのですね。
ただ、アトラクションのダウンやアップ、ステージコードなどの
パークワイドな事はどうなるの?
全員の携帯を鳴らすなら、だれかが操作しますよね。
それともPC画面をバックで見るのでしょうか。
そうなるとランドオフィサーは見られませんよね・・・
お願いします。


504_:03/06/02 23:14 ID:6tBAVEht
505名無しさん@120分待ち:03/06/14 23:56 ID:+ZyMfbDH
(深い意味もなく)救急車ロジスティクスゲート通過
506名無しさん@120分待ち:03/07/04 10:33 ID:CLEj+RlF
遊園地で、なんで無線なんか使わなきゃいけないのか?
507名無しさん@120分待ち:03/07/20 09:10 ID:EnGNGKBo
373.6125 MHz
ってなんの周波数?
508名無しさん@120分待ち:03/07/20 13:24 ID:OCTyox7E
>507 迷わず聞けよ、聞けばわかるさ
509:03/07/25 12:22 ID:A5244+w/
373.6125MHz聞いてもデータ通信音しか聞こえないのですがこれって何?
510名無しさん@120分待ち:03/07/25 12:51 ID:NdyoPYau
>>509
3529で鉄腕アトムが聞こえるが・・・・・
511名無しさん@120分待ち:03/07/26 00:01 ID:WVbgAeST
せめて地域がわかんないと……。使ってるところはいっぱいあるし。
512名無しさん@120分待ち:03/07/30 00:01 ID:UeWYFg1T
age
513名無しさん@120分待ち :03/07/30 00:08 ID:UeWYFg1T
373.6125MHzってTDRでも使ってる見たいです、但し聴いてもデータ通信音のみでした。詳しく知ってる方いますか
514名無しさん@120分待ち:03/08/01 14:20 ID:tqRjpSgX
舞浜ではデータの通信音は聞こえません。
いろいろな会社がこの周波数を使っています。
トーンスケルチなどを活用して、根気よく聞いてガンガってみてください
なにかわかると思います。
515名無しさん@120分待ち:03/08/02 00:26 ID:mfRM1t25
TDRで373.6125Mhzの使用してる部署を御存じの方居ますか
516名無しさん@120分待ち:03/08/02 00:58 ID:RmnnslZt
373.6125MHzみんなどこで聞いてるの?普通に会話してるのにね。
517ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:25 ID:3b3XOTTI
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
518名無しさん@120分待ち:03/08/03 01:03 ID:jltuNb0m
濡れがTDLで373.6125受信したときは何も聞こえませんですた
519名無しさん@120分待ち:03/08/08 20:11 ID:gBYLu4gg
age
520名無しさん@120分待ち:03/08/15 20:49 ID:WdWxmP9P
いつまでアナログなんですかね?



521山崎 渉:03/08/15 21:29 ID:5fNBrcI9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
522山崎 渉:03/08/15 23:21 ID:ypwLBXkg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
523名無しさん@120分待ち:03/08/17 10:18 ID:K7fTO8VN
tds、メディテレーニアンハーバーにいる、小型ワゴンの物売りキャスト(チケットホルダーとかを売ってたと思う)が、
Disney700番台の無線機(非PHS)を腰につけてたけど、tdsでもつかうよーになったのかね?
524名無しさん@120分待ち:03/08/25 23:52 ID:cE4+Sk31
age
525名無しさん@120分待ち:03/08/29 08:58 ID:Eh2zLNZz
SEAのPHSはドコモの特定GroupPHSとかなんとかいうような構内専用PHSだよね
たしか同報機能も有ったと思うよ
Group通話機能も、だからオフィサーだけとか、全体とかの同報に使ってるはず
526名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:25 ID:2tlTpV1z
415B発生・・・

415Bってなに?
527名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:28 ID:2tlTpV1z
ただいま発生中
金銭等の被害確認ってなんだ

恐喝か?脅迫か?喧嘩か?

新宿で聞いてるから確認にも行けない・・・・

情報きぼんぬ
528名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:31 ID:2tlTpV1z
第一当事者 本社前から運動公園方面に逃走中
第二当事者 メインエントランスで確保中
529名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:32 ID:2tlTpV1z
TDSセキュリティキャストも検索中
530名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:33 ID:2tlTpV1z
第二当事者 舞浜交番にエスコート終了
531名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:37 ID:2tlTpV1z
浦安警察 PC出動
532名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:49 ID:2tlTpV1z
第一当事者逃走中 TDLセキュリティ、TDSセキュリティ、浦安警察検索中
533名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:54 ID:2tlTpV1z
被疑者確保
534名無しさん@120分待ち:03/08/31 12:55 ID:2tlTpV1z
鉄鋼通り付近で被疑者確保
535名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:00 ID:2tlTpV1z
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
第二当事者車両にて待機
536名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:02 ID:2tlTpV1z
第二当事者 舞浜駅交番にて浦安警察の方と合流
537名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:03 ID:2tlTpV1z
第一当事者 運動公園体育館車両入口
538名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:06 ID:2tlTpV1z
第一当事者 ランドオフィサーの車両にて確保中
第二当事者 舞浜交番より浦安警察本署へ移動
539名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:10 ID:2tlTpV1z
うーむどうなってるんだろう・・・続報が入らない
540名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:11 ID:2tlTpV1z
浦安警察 舞浜交番→浦安ヘリポート

・・・?
541名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:24 ID:2tlTpV1z
第一当事者 これより舞浜交番へエスコート、舞浜交番にて浦安警察に引き渡し予定
542名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:37 ID:2tlTpV1z
ボンボヤージュ415B
第二当事者のお連れ様5名 東リエントリーよりサテライトオフィスへ
543名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:49 ID:DsP4U2/G
ナニがあったんだ!?
544名無しさん@120分待ち:03/08/31 13:51 ID:Xk2N17Lz
ボンボで集団万引きか!www
545名無しさん@120分待ち:03/08/31 14:21 ID:OibcPbxy
恐喝か・・・・
546名無しさん@120分待ち:03/08/31 19:34 ID:MdrHcHdU
>>545
正解
547名無しさん@120分待ち:03/08/31 20:01 ID:zBoMipu9
>527
新宿からでも聞けるのですか?機種はどれを使用しているのでしょうか?
548名無しさん@120分待ち:03/08/31 23:02 ID:zXRGTHQw
>547 普通の受信機で充分聞こえるよ。もちろんベースだけだけどね。
1ヶ月くらい付けぱなしにしておくとなんかの間違いで移動局も
かすることもある。ちなみに新宿都庁近辺ではハンディ機でも聞こえる
スポットもあるよ。もっと精進せよ。
549名無しさん@120分待ち:03/08/31 23:09 ID:HCNFIdGt
ハンディ機でも30エレの八木とか使えば十分逝けそうなヨカン
550名無しさん@120分持ち:03/08/31 23:56 ID:LmzfILlf
ほほぅ、都庁近辺でハンディ機いけるのか、今度探して拾ってみよっと♪
551名無しさん@120分待ち:03/09/01 02:43 ID:LoIdu0/9
そうそう、場所ね。
聞こえないところにGP立てても延々聞こえないよ。
墓所(空間)を探すとばっちりなところがある。
ちなみにろーかるネタだが、住友ビルの展望台にいくと無線も聞こえるし花火も
見えるよ。(地上スレスレに5mmくらいの円で・・・・)
552名無しさん@120分待ち:03/09/01 21:08 ID:1GfKPg7U
>>547
VR-150

場所は京王プラザホテル39階客室です。
553名無しさん@120分待ち:03/09/04 08:22 ID:QlEvHKDu
age
554名無しさん@120分待ち:03/09/12 18:55 ID:u4w6lkep
age
555名無しさん@120分待ち:03/09/21 19:37 ID:mA4UZsPR
なにか面白い話題は無いかな?age
556名無しさん@120分待ち:03/09/24 21:30 ID:Tv8/rEmV
「風船の飛行方向」の風船って、どんなので、どこであげてんの?
557名無しさん@120分待ち:03/10/09 18:06 ID:9UpSzkpT
age
558名無しさん@120分待ち:03/10/13 15:22 ID:9Gpl4oBr
無線講習が受けたい!どんなキャストが対象なんですか
559名無しさん@120分待ち:03/10/13 21:02 ID:Yurm9+cl
某所では風速のアナウンスが盛んですが、これはアトラクの
停止などの参考にするのでしょうか?  カヌーはしんどいでしょうけど
他のライドには影響あるのかなあ?  教えて君でごめんなさい
560名無しさん@120分待ち:03/10/14 00:26 ID:Mo8E+esk
>>556
白い風船を打ち上げ台のところでファイアーが上げてるよ。

>>558
無線を使うキャスト

>>559
風はアトラクもそうだし、パラソルとか旗とか花火とか
561名無しさん@120分待ち:03/10/14 00:33 ID:qYE1pjU2
商品のキャストは無線もてますか?
562名無しさん@120分待ち:03/10/14 00:34 ID:BdCT/Xy7
今度アトラクのキャストになるんですけど、
無線って新人もつける可能性ありますか?
今のバイトでしょっちゅう無線を聞き逃して怒られてるので・・・
563名無しさん@120分待ち:03/10/14 06:52 ID:1am2TCj4
>>559
場合によってはステージVと同等の措置を取る可能性があるよ

>>562
アトラクキャスのつける無線の場合、ディズニーベースを通さない
アトラクオフィスとの直通だからあまり問題ないかも。
流れてくるよりも、流す方。
564556:03/10/14 21:04 ID:FCKo7squ
>>560
回答ありがと。
ちなみにその風船って空に放して観測するのか、それとも、地面とか台などについたままなのかってどうなんでしょ。教えてチャソで申し訳ありません。
565名無しさん@120分待ち:03/11/08 00:18 ID:Lh0ixN0B
本日、1波で無変調発生
無変調局「{周りのノイズ}」2−3分続く
DB「ディズニーベースから各局あて PTTをおしっぱなし・・・」
無変調局当然 気がつくはずものなくそのまま送信
DB 「おなじこと再送信」
566名無しさん@120分待ち:03/11/09 18:21 ID:b56XNOtD
そんなこと
567名無しさん@120分待ち:03/11/09 18:22 ID:b56XNOtD
そんなことめすらしくない
568名無しさん@120分待ち:03/11/09 23:27 ID:GS5tQeak
>503
パソコンの画面で一括表示です。
それをポジションの人間が見て、伝達でまわします。
569名無しさん@120分待ち:03/11/15 17:14 ID:jR8QpsCx
904A・・・
570名無しさん@120分待ち:03/11/15 20:01 ID:KFLQB8KH
どこで?
571名無しさん@120分待ち:03/11/15 21:37 ID:yFPxSKbY
904Aなんて珍しくないよ…
バカ学生が平気で押すし。
572名無しさん@120分待ち:03/11/17 22:56 ID:XDdLzVTF
15日に確認したのは、「〜スピン」の1階3地区とか・・・
573名無しさん@120分待ち:03/11/21 18:09 ID:HQyt1zZp
ランドの無線システムは当分変更しないのかなー
574名無しさん@120分待ち:03/11/26 00:27 ID:iwZDaxas
何かこのスレ最近話題がないな…
575名無しさん@120分待ち:03/11/26 07:44 ID:lCr/txIH
>>573
着々とシーのPHSが侵食してるという噂
576名無しさん@120分待ち:03/12/18 09:21 ID:wzEbzSTQ
保守age
577名無しさん@120分待ち:03/12/28 17:56 ID:bd+44yNL
ときに、花火の打ち上げ場って何か所あるの?通常は第1打ち上げ場からみたいだけど・・・
無線と直接関係ないからsage
578名無しさん@120分待ち:04/01/02 15:35 ID:hdQeEX8D
カウントダウソは凄まじい交信だったに違いない!
あちらこちらで、ゲスト同士口論や喧嘩してたからね(W
579名無しさん@120分待ち:04/01/02 15:52 ID:e+6QuqGA
>578 平穏無事だったよ
580名無しさん@120分待ち:04/01/02 18:27 ID:p3T24Dbo
>>577
スレ違いですがお答えしましょう。
打ち上げ場は第一、第二の2ヶ所です。でも第二は使われたことがないそうです。
少し前に第二打ち上げ場を使おうとしたことがあったけど、風向きで中止。

…sageときます。
581名無しさん@120分待ち:04/01/03 02:58 ID:cRxfkpT0
>>580
いや、何回か使われましたよ<第二
第二になるとほとんどは中止になっちゃいますけどね…
582577:04/01/07 20:16 ID:NmALavP/
>>580,581ありがトン第2ってほとんど出番ないのね無線ネタtdsの平面パーキングあたりでアンコールのマイクなんて聞いてるのは漏れだけでしょうか・・・
583(・∀・)ニヤニヤ ◆pOuwybI75. :04/01/11 08:57 ID:cex44MUq
パレード音楽送信波を探すのも楽しいものです。
EパレやDパレは各フロートで直接管理してるらしいから送信波が出てないけど
SPパレだと電波送信していたりするから探すと楽しいです。

一応過去に確認したことあるのは
・カリエンテ
・カウントダウン
ぐらいだけどね・・・

まあ全部のフロートから同じ音が出ている場合は
電波送信を疑ってみると(・∀・)イイ!!
584名無しさん@120分待ち:04/01/11 09:00 ID:GxkuwkZP
>>583
ヘラクレスもそんなよーな気がした
(古すぎる?)
585>583:04/01/13 14:48 ID:Jl0zNXIN
出てるよ。syncだけ・
そのsyncで フロートをlockして音源の再生だ。
ウロントにアンテナついてるだろ。よく確認しろよ と小一時間・・・・

B型直接送信の時はイベントくらいだけど、俺あのB型って
電波法よりめちゃめちゃ強い電波出ているような気がして
仕方ない。葛西でも聞こえるし・・・
586(・∀・)ニヤニヤ ◆pOuwybI75. :04/01/14 15:50 ID:+LtUE9ty
>>585
舞浜駅で受信できないこともあるよ

まあ、パレード時はメトロノームを聞くのもまた楽しいかもw
587>586:04/01/15 14:35 ID:F07WATuO
ポーン ぽーん ぽーん

かちかちかちかち・・・・・・

とか
いち、に さん、し、ご。・・・・・ひゃくなな・・・とか
588(・∀・)ニヤニヤ ◆pOuwybI75. :04/01/15 16:33 ID:mY297YZa
>>587
ぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっぴっ
ってパレード開始5分前ぐらいから完全終了まで鳴ってる
589名無しさん@120分待ち:04/01/18 23:10 ID:PR+7/5WQ
その音は業界ではリードとかテンポといわれる。
パーカッションさんが別に受信機をつけて いるよ。

ポーンポーンは音量調整 B型の時ね、
いちにさんし・・・は花火の時。
590名無しさん@120分待ち:04/01/18 23:30 ID:va6wXb4o
すいません・・・その辺のはどのあたりの周波数探せばいいんですか?
B型ってWLのB型?教えてクンですいません・・・
591名無しさん@120分待ち:04/01/20 19:56 ID:RjYPTxUA
800のB型をワッチしる。
TDLでは 800のb型を利用するパターンと 音源をフロートに持つパターンが
ある。
とりあえずB型26CHあたりからせめるのが吉。あとはRLでも嫁
59230&31インパ:04/01/24 23:32 ID:bC00Mnwn
ランドの無線を
ユピテル MVT-3400で聞けますか?
ttp://www.yupiteru.co.jp/catalog/receiver/mvt-3400.html
593名無しさん@120分待ち:04/01/25 15:21 ID:+HDafVsH
>>592
周波数帯の問題だったらだいじょぶだろ。
>>447参照
594名無しさん@120分待ち:04/03/20 21:37 ID:epmiDqtb
TDLのマーチャンダイズキャストがフツーにphs型端末使ってた!age
595名無しさん@120分待ち:04/03/21 03:22 ID:TjLImTxA
PHSは内線としても使えるからね。無線より便利
596名無しさん@120分待ち:04/03/27 14:27 ID:eLvBrV/P
エルエーワンとかってなによ
597名無しさん@120分待ち:04/04/05 19:20 ID:cUFC1KS3
LA1age
598名無しさん@120分待ち:04/04/17 12:51 ID:olWjUVEK
(・∀・)ホットウェザーポリシーsage
599名無しさん@120分待ち:04/05/01 04:09 ID:rF9WJP+S
LA1は園内セキュリティ
600名無しさん@120分待ち:04/05/07 21:56 ID:wah0V6Ih
925Fって何?
601(・∀・)ニヤニヤ ◆pOuwybI75. :04/05/18 02:48 ID:h9c8BMm8
昔聞いた園内でのCFAランの最速発生は
カウントダウンパーティの時の、開園直後、こんな感じ

101「ディズニーベースこちらディズニー101」
ベース「ディズニー101こちらディズニーベースですどうぞ」
101「カウントダウンパーティ○○ただいまオープンしました。」
ベース「了解!」
ベース「ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。
     カウントダウンパーティ○○ただいまオープンしました。
     カウントダウンパーティ○○ただいまオープンしました。」
102「ディズニーベースこちらディズニー102」
ベース「ディズニー102こちらディズニーベースですどうぞ」
102「CFAラン要請願います。場所メインエントランス東内側、10代の男の子。並びに20代女性、
     走り出した男性が女性キャストと接触し双方転倒。なお20代女性はキャストです。」
ベース「了解!」
ベース「ディズニー101、ならびにディズニー201、こちらディズニーベース。
     CFAランです。場所メインエントランス東内側、10代の男の子。並びに20代女性、
     走り出した男性が女性キャストと接触し双方転倒。なお20代女性はキャストです。」
101「101了解!」
201「201了解!」
ベース「了解!ディズニーベース以上」

ん〜最速かな
602名無しさん@120分待ち:04/05/18 03:05 ID:VjCGxVQZ
開演前のCFAランはよくあるけどね。
603名無しさん@120分待ち:04/05/18 18:55 ID:gYWbYoNj
だから なんなの?ランなんてよくあるじゃん。
得意げにこんなところに書いてキモイよ。。。
604名無しさん@120分待ち:04/05/18 23:39 ID:ZtBgLSSs
>>595 確かに無線よりPHSのが便利だよね。バルーンとかの場合両替とか補充をいちいちランナーに無線で交信するより全然早い。
605名無しさん@120分待ち:04/05/18 23:41 ID:07Wa0GQZ
お前らのやっている行為は(特に>>601)明らかに機密漏洩です。
OLCに通報させていただきます。(この板削除希望)
606名無しさん@120分待ち:04/05/19 00:34 ID:V6aDqT2K
>>605
そのまま内容を傍受するのは電波通信法に違反しますが、
一例として示す場合はそれにあたりません。

>>601においては
「カウントダウンパーティの時の、開園直後、こんな感じ 」
という「こんな感じ」一文を加えてあるので一例として扱われます。




大丈夫?脳みそ足りないみたいだけど。
機密漏洩?周波数合わせれば一般の人も聞けるけど?
607名無しさん@120分待ち:04/05/19 04:27 ID:UGZA5FAl
>>605
死ね
608名無しさん@120分待ち:04/05/19 09:41 ID:TvwFakB7
開園の無線は101だっけ?
609名無しさん@120分待ち:04/05/19 18:51 ID:9/sSQvzS
メガウェブでだって無線くらい使ってるさっ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1053585434/l50
610名無しさん@120分待ち:04/05/19 20:02 ID:PAeSBBhy
特小の占有って電波法違反にならんの金
611名無しさん@120分待ち:04/05/19 20:36 ID:O/e3ekhW
パークオープンの無線は321
612名無しさん@120分待ち:04/05/19 22:54 ID:5DFmhJ3S
馬鹿はオマエラだろ。一般のやつも周波数合わせれば確かに聞けるだろ。実際に俺もワッチ用の持ってるしさ。
俺がいってんのはそういった無線用語(ディズニー内部用語)の意味をここでさらすのが問題だといっているんだ。
とりあえず今日通報しておいた
613名無しさん@120分待ち:04/05/20 00:08 ID:xzXgJ92U
>>612
勝手に通報すればいいじゃん?w
オナニー通報オツカレサーンヾ('A`)ノ
614名無しさん@120分待ち:04/05/20 00:14 ID:fEBKyXSJ
あぼーん
615名無しさん@120分待ち:04/05/20 00:15 ID:fEBKyXSJ
あぼーん
616名無しさん@120分待ち:04/05/20 00:16 ID:fEBKyXSJ
あぼーん
617名無しさん@120分待ち:04/07/05 19:20 ID:D203pQHE
免許人の氏名又は名称、株式会社オリエンタルランド。
無線局の目的、サービス事業用
通信事項 サービス事業に関する事項。
通信の相手方、免許人所属の陸上移動局
電波の型式、周波数及び空中線電力、
F3E 414.9 MHz 5W
F3E 154.03 MHz 1W
8K50F2D、8K50F3E 373.6125 MHz 5W。

免許人の氏名又は名称、株式会社オリエンタルランド。
無線局の目的、作業連絡用
通信事項 作業連絡に関する事項。
通信の相手方、免許人所属の陸上移動局
電波の型式、周波数及び空中線電力
F3E、454.05MHzから454.19375MHzまで6.25kHz間隔の周波数、24波、0.001W。

以上、電波利用ホームページhttp://www.tele.soumu.go.jp/index.htm
無線局情報検索より



618名無しさん@120分待ち:04/07/05 19:31 ID:wAqGhIvq
あがってきたついでに・・・
どなたかUSJのハリマジのイヤモニの周波数わかりませんかぁ?
619名無しさん@120分待ち:04/07/21 22:54 ID:i7dblLEI
ハリマジのイヤモニってどんな感じなん?
620名無しさん@120分待ち:04/07/27 22:17 ID:FhaMoRM+
役職上必要な人(セキュリティの上層部とか)は無線もPHSも持ってるよ。
無線を二つ持ってる人もいる。
だからSで無線を見ようと、LでPHSを見ようと珍しいことではない。
621名無しさん@120分待ち:04/07/27 22:30 ID:zsrtxEHX
PHSじゃないし・・・
622名無しさん@120分待ち:04/07/27 22:56 ID:8cRQcrOb
LでPHS1つに無線2つつけてる人がいたぞ。
623名無しさん@120分待ち:04/07/29 17:21 ID:GGZuDzTe
>>621
PHSだよ。ローカル用な。
624名無しさん@120分待ち:04/07/29 18:51 ID:Vloa2xwq
>>621
知ったかすんなよ
知りもしないで書き込むなよ
625名無しさん@120分待ち:04/07/29 19:18 ID:+pduv5Ya
>619 ソロを踊るにーちゃんの耳にびったりと
テープで固定してあるのをハケンしたのですが
626名無しさん@120分待ち:04/09/05 21:26 ID:TSNElpX1
ランドの無線は強さ的にどれくらいなんでしょうか?条件でかなり差は出るかと思いますが…東京方面どの辺まで電波飛んでるとかわかる方いましたら、またお勧めアンテナとかありましたら教えてくださいお願いします。
627名無しさん@120分待ち:04/10/09 09:06:04 ID:LCJnV9/O
ステージ2かね?
628(・∀・)ニヤニヤ ◆pOuwybI75. :04/10/10 09:25:14 ID:MFy6ORgY
>>626
新宿の高層ビル、京王プラザの駅側の36階とか都庁の展望台とかで
ハンディ無線機で受信できているみたい
629名無しさん@120分待ち:04/10/23 11:12:19 ID:7KH5116T
無線板のほうは落ちたっぽいな
630名無しさん@120分待ち:04/11/06 00:57:12 ID:CSpassZW
たしか、基地局5W 移動局1W
631名無しさん@120分待ち:04/11/18 16:21:27 ID:UevQCyw7
誕生日なので保守
632名無しさん@120分待ち:04/11/19 11:57:52 ID:Tc14eHRy
ベースダウソってなんだyo(ww
633名無しさん@120分待ち:04/11/27 13:14:02 ID:gfNr19rW
TDLでアトモスフィアの運営情報はどうやって聞けますか?
634名無しさん@120分待ち:04/11/27 18:45:57 ID:Hl3dbGw2
>>633
そういう質問はBFだから、貴方がFBなYLさんだったら然るべきところへ
QSYしてね。88
635名無しさん@120分待ち:04/12/05 15:34:40 ID:dtejbken
誰か無線板のログ持ってたらうpしてもらえませんか?
636名無しさん@120分待ち:04/12/05 16:49:04 ID:QqL60MiX
●持ってなくても普通に見られる罠
637名無しさん@120分待ち:04/12/06 00:54:55 ID:rDlhbq0B
マヂ?
●持ってないから諦めてたんだけど…
638名無しさん@120分待ち:04/12/06 03:31:09 ID:r3YO2vhb
>>637

>>393のことだったらスマソ読めません
2日待ってくれ
639モコchan ◆FRbx/MOCO. :04/12/08 18:49:08 ID:wuRm8dP3
640名無しさん@120分待ち:04/12/08 23:45:43 ID:eb4/JNeL
「N1314セット。。なんとか」ってどういう意味??
641名無しさん@120分待ち:04/12/09 14:08:26 ID:xxK9HHaj
今もTDLに受信機持ち込むの禁止なんですか?
ガイドには載ってませんが。
642名無しさん@120分待ち:04/12/09 17:35:17 ID:7PD1ZTZj
「受信機」だったら前からいいんじゃない?
ラジオと同じだし。
「無線機」についての記述はなくなったな。
携帯電話も「無線機」だから制限するのはおかしい、ということなんだろうか。
ドコモもスポンサーになったし。
643名無しさん@120分待ち:04/12/09 17:43:02 ID:LGXb1cBV
無線機で聞いてるだけだとセキュリティにマークされて長時間それが続くと
事情聴取のようなものされるよ
拒むと退園処理
644名無しさん@120分待ち:04/12/11 10:43:11 ID:0zFRYprE
>>643
なんの罪にあたるの?
645名無しさん@120分待ち:04/12/12 09:48:35 ID:JhSCoI3P
漏れはバッグの中に受信機入れて、
普通のヘッドホンステレオのイヤホンしてるだけ。
開園から閉園までいても
セキュリティからインタビューされたことなんてありません。
646名無しさん@120分待ち:04/12/21 13:04:34 ID:QK4J+i61
読み方
A−alpha
B−bravo
C−charlie
D−delta
E−echo
F−foxtrot
以下略
647モコchan ◆FRbx/MOCO. :04/12/21 21:39:04 ID:sLyupuaf
思いっきり「アラーム」とか「ファイト」とか言うよ
648名無しさん@120分待ち:04/12/21 22:05:26 ID:KiAMLE0Y
646は米軍とかで使うアルファベットの読み方でしょ
暗号指令の確認のコードが英数字の羅列になってて聞き違いのないように
アルファー、ブラボー、チャーリー…って言うらしい
PHSで通話するときに使うから覚えるみたいなこと聞いたなぁ
それにしてもCSCの連中は調子こいてるから904-Aなんか起こすんだよなw
649名無しさん@120分待ち:04/12/21 23:38:31 ID:FAZQ6Lht
ちなみに「9」はnine(ナイン)ではなくniner(ナイナー)と発音します。
650名無しさん@120分待ち:04/12/22 04:36:21 ID:cIIpM2hj
無線を聴くのが禁止とかいう前に携帯電話どうにかしてくれ、
夢の国に現実を持ち込むんじゃない!!!
携帯電話持込禁止にしてくれ、あれも無線機じゃないか・・・・
651名無しさん@120分待ち:05/01/16 12:52:16 ID:untx69h4
いや、俺は逆にもっとアンテナ増やしてほしい。圏外多すぎ。
652名無しさん@120分待ち:05/01/16 14:15:36 ID:VPY+5vEC
>>648
それはフェネティックコードっていって管制官やパイロットが交信に使うときの呼び方だよ。
航空無線通信士という資格とるときに覚えたよ。と簡単な解説をw
653名無しさん@120分待ち:05/01/16 14:34:27 ID:jNIT6BfE
>>652
フォネティックコード、一般に普及してほしいといつも思う。
電話でスペル説明する時、スゲー面倒くさいんだもん。
「エムです、エム。アイウエオのエにマミムメモのムです」とか。
フォネティックコードなら「マイク」の一言で済むし、分かりやすい。
小学校か中学校で教えろって感じ。
654名無しさん@120分待ち:05/01/16 17:46:18 ID:BZciqqEO
↑禿同。
ヤンキーらぶ☆
ズールーって何?
655名無しさん@120分待ち:05/01/16 18:01:02 ID:37oxqC9n
>「エムです、エム。アイウエオのエにマミムメモのムです」

俺はもっと素人っぽい。モーターのMとか日本のNとか言っちゃう。
656名無しさん@120分待ち:05/01/16 18:14:28 ID:Dvx2ytS+
たしかになあ 携帯は便利だけど、あれを園内で使われるのは
ちょっとって思うことがあるな。
657名無しさん@120分待ち:05/01/16 18:20:44 ID:VCyuMhA1
ケータイはぐれたり別行動なんかの時はないと困ります。
658名無しさん@120分待ち:05/01/16 18:24:16 ID:vZPLgPe0
昔の無線よりはいいよ・・・
一昔前なんて無線持ったお父さんが頑張ってた印象がある
会話内容が垂れ流しだし・・・
659名無しさん@120分待ち:05/01/16 21:43:47 ID:37oxqC9n
あぁ自意識過剰気味にボリューム上がってたね。
どうぞ〜〜ザァー!ってやられるなら携帯の方がマシかね。
短時間だし。音聞かされないし。無意味に立ち止まらないし。小さいし。
660名無しさん@120分待ち:05/03/04 01:12:11 ID:I4QAhjvM
  ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  雪によるステージ発令まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_  \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄:|:|
        | OLCロジスティクス .|/
661名無しさん@120分待ち:05/03/04 07:00:04 ID:1j5EqJqq
発令されたらカキコヨロ。
あ、ちなみに、無線聞いて書いたらだめなので、
その他の手段で情報を入手すること。
662名無しさん@120分待ち:05/03/04 10:47:47 ID:56eKsTz/
あげ
663sage:05/03/04 10:53:04 ID:mW/rrghh
無線はラジオ代わりさ…
664(・∀・)ニヤニヤ ◆pOuwybI75. :05/03/21 03:22:42 ID:RtK6p8Jc
>>661
誰か浦安付近の香具師
無線機をPCにつないでネットラジオで配信シル
665名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 05:26:07 ID:BZV18gw/
「ディズニー各局、ディズニー各局 こちらディズニーベース」
って一斉連絡の呼出しが
「ディズニー各局、ディズニー各局 こちらディズニーで〜す」
に聞こえてしまうw


俺だけじゃ無いよな?
666モコchan ◆FRbx/MOCO. :2005/03/21(月) 10:23:05 ID:cHjscE4X
ディズニーで〜す?って更に疑問形
667名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 13:38:45 ID:w+HhCWwT
俺も!
668名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 20:50:48 ID:OyVsTtQa
>>665
自分も毎回「ディズニーでーす」って聞こえるw
男の人の声だとちゃんとディズニーベースって聞こえるんだけどなぁ
関係ないけど今日無線開局したら「了解」が「はいは〜い」って聞こえて吹いたw
随分フランクだな今日のDベース(´Д`*)とかオモタw
まぁあれだ。自分が言いたいのはDベースのおねぃさんの声結構好きって事だ(何
669名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 22:54:32 ID:+6T/HQdu
おまえら耳が悪いだけじゃね?ぃゃ、汚いんだ!
耳掃除してからイヤホンつけろや
670名無しさん@120分待ち:皇紀2665/04/01(金) 08:49:25 ID:yLMM6Mdm
ディズニー101了解。
671ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :テーマパーク紀22/04/02(土) 06:06:31 ID:TxEHTdFX
プラザパビリオンでCFAラン
C1→ウェスタンランド救護室へ
救護室収容直後にC2へ

救急車CFAよりWFAへ
移動のためリバ鉄が101

WFAから緊急走行による病院搬送の用意をしているときに
C3へ

順天堂に緊急搬送・・・

詳細はよく聞いていなかったから覚えていないのだけど
C2に変わる前は聞き流してたからw

WFAが絡んだC2はリバ鉄は止まるんだと思った
672名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 11:05:51 ID:11JdDqPW
>>671
架空の話にしては、よく出来てるなあ。
このスレに書いてある話は、すべて架空だよね、ね?
673名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 13:29:39 ID:Bn6WyJ7A
とりあえず通報しておいた
電波法違反だわな
674名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22年,2005/04/02(土) 16:05:52 ID:11JdDqPW
>>673
だから、架空なんでしょ?
通報しても、これじゃあ証拠不十分かと。
675ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/04/03(日) 02:50:02 ID:86w4cfyr
>>672
これは実は架空ではないの

FFAで友達を待っているときに
どこからともなく聞こえてきたのよ

私は「あー無線だ」って解ったけど
無線機から聞こえてる訳じゃないからさぁ

電波法違反じゃないでしょ
室内のスピーカーと思われる物から聞こえてたんだから
676名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 02:54:11 ID:KbIenJCQ
>>675
アウト
677ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/04/03(日) 06:01:56 ID:CZhLS9pZ
>>676
どこが?

無線と同じ物が構内放送されていたようなもんだよ

それがアウトのわけないでしょうが
678672:2005/04/03(日) 06:24:51 ID:6ykPO1L+
>>675
馬鹿!!
679名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 06:34:34 ID:EsZnnNhO
sageでやれ!
680名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 06:42:20 ID:EsZnnNhO
それから、書くにしても
「事実のような、あくまでも架空の交信でしたw」
とか書いて「匂わす」すのが大人ってもんだろ。
コテハンで厨じゃどうしようもないぞ。
連カキスマンカッタ。
681ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/04/03(日) 10:50:33 ID:4WDNTPgF
>>678-680
っていうかおまいらつられすぎ( ´,_ゝ`)プッ

FFAで流れてるはずネーだろ

WFAで聞きかじったことから創作した内容だよ

それに実際にFFAで流れていたとしたら、それは無線を聞いたことにはならんからグレーじゃなくて真っ白だよ

全くおまいら釣られすぎだな
682名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 15:59:25 ID:6ykPO1L+
681
683名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 19:47:28 ID:XAO/N/OP
つーか、このスレ、意外と人いるのね。
684名無しさん@120分待ち:2005/04/04(月) 20:18:33 ID:yzxG4kL2
DB:ディズニーベースより、ディズニー101並びにディズニー201へ。CFAランです。
場所、ファンタジーランド救護室内。年齢・性別にあっては不明ですが、
コテハンゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ。「FFAで友達を待っているときに
どこからともなく聞こえてきたのよ」と幻聴と見られる症状とのこと。
なお、チャーリーは追って連絡です、どうぞ。
101:101了解。
201:201了解。
DB:了解、ディズニーベース以上。ディズニー101、こちらディズニーベース。
101:ディズニー101ですどーぞ。
DB:ただいまのCFAランですが、SEC-1より不必要とのこと。なお、20時18分
デスクより浦安警察要請済みです、どうぞ。
101:了解。
685名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 00:57:50 ID:Atv00tqe
www.mrhm.co.jp
ここのRT-540Sとかで無線聞けるかな?
686名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 17:23:16 ID:YHLOAQYv
聞けるだろうけど丸濱はお勧めできん。
愛混むか有インコにしとけ。
687名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 17:26:08 ID:YHLOAQYv
夜中に聞いてたら、ベースのお兄さんのバックに
複数の女性キャストの笑い声が入ってきた。 
688名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 01:10:08 ID:k8zmrBev
USJの無線聞こえなくなったけどどーして??
689名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 13:59:13 ID:YFWQUi1M
閉鎖じゃね?
690名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 10:47:15 ID:UsMCvsEp
糸電話に変わりましたよ。
691名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 22:07:41 ID:zuhTJurn
>>686
なんでだめなの?
692名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 12:46:12 ID:CtwGbxj1
>>691
理由はかかかか簡単!Hei じゅじゅ受信感度などなど!Ho! 性能が悪い悪い悪いからです!
(ラップ調でレスしてみました)
693名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 21:03:23 ID:l05MZnA0
時代遅れ臭 ヲタク臭 満載
694名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 20:53:16 ID:WjeOPl56
これだからディジタル化が進むわけ棚
695名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 01:14:51 ID:y3p0rIu/
ディズニー各局、ディズニー各局、こちらディズニーベース。
「テーマパークの無線」スレッド、ヲタク発生のため、101となりました。
「テーマパークの無線」スレッド、ヲタク発生のため、101となりました。
ディズニーベース以上。
696ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/05/11(水) 01:31:42 ID:jwZ9VL97
ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース
「テーマパークの無線」スレッド
オタク排除完了に付き102となりました
「テーマパークの無線」スレッド
オタク排除完了に付き102となりました
ディズニーベース以上
697名無しさん@120分待ち:2005/05/14(土) 00:58:31 ID:RNGkGMYK
ディズニーベースこちらディズニー101.
ディズニー101、こちらディズニーベースどーぞ.
え〜、、、現在>>696付近にてオタク臭確認、
431との交信許可願います、どぞ!
ディズニー101,>>696付近にてオタク臭確認、了解、
並びに交信許可します、どーぞ.
了解、431〜こちら101.
…431ですどうぞ.
えっ、パーク内全てのSOTは >>696対処に向かわれたし、どぞ!
了解。
698名無しさん@120分待ち:2005/05/14(土) 02:45:25 ID:ZOeGI4XJ
アロエ=51-50
699名無しさん@120分待ち:2005/05/16(月) 11:52:16 ID:6AqLlsib
ランドにも「シー型」の無線機が導入されてるっぽい。
プーのはそうだよね?
700名無しさん@120分待ち:2005/05/17(火) 19:58:52 ID:DLDzVhlB
何アホなこと言ってんの?
業務用のPHSは無線と同様TDR全域で使用可(電波があれば)
それにプーのは前々から。寝言は寝て言えよ。
701名無しさん@120分待ち:2005/05/17(火) 20:39:15 ID:FOK5OlXn
>>700
業務用のPHSって事はやっぱり受信出来ないのね?
702名無しさん@120分待ち:2005/05/17(火) 21:04:55 ID:hEYAlFUQ
ぷーは、以前、ピコスケじゃなかっただろうか
703名無しさん@120分待ち:2005/05/17(火) 21:26:06 ID:EIse/zx+
そうそう、たしかにプーは特小だったな。
いつ替わったんだ?
704ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/05/18(水) 02:45:14 ID:eSuzEhgm
>>703
ホーンテッドマンションもPHSになって他と思う

そんなことよりシーのホールニューワールドですが
あれってワイヤレス帯でなんか通信してますか?
705名無しさん@120分待ち:2005/05/18(水) 02:51:06 ID:7oQ7ta4G BE:93130548-#
スレ違い。
706名無しさん@120分待ち:2005/05/18(水) 05:57:20 ID:FBzRYmPy
>>704そんなことより・・・

って否定されちゃったよ!!
707名無しさん@120分待ち:2005/05/18(水) 08:26:14 ID:zq6pqL5i
最近ヤフオクで素人相手に「TDR周波数プリセット済み」とか
「通話コード表をおまけ」とか言って受信機を売りつけてる輩がいるらしいね
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g34726487←こいつの事だけどw

インパしながらワッチするときは気付かれないように気を使っったりしてるのに
こういうのが増えるとPHS化が促進されたり、重要な内容は10-21になったりしそうで嫌だorz
708名無しさん@120分待ち:2005/05/18(水) 09:18:16 ID:P3lhwbj2
この商品に入札してるやつ、ちょっと前にも同じ出品者が出品した、同じような商品を落札してる。
709名無しさん@120分待ち:2005/05/18(水) 22:00:04 ID:ZfJJPunG
>インパしながらワッチするときは気付かれないように気を使っったりしてる

そもそもそれが間違ってるだろw
710名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 20:46:58 ID:jxMRn9z+
>>707
宣伝乙!
711名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 21:03:37 ID:jxMRn9z+
>>708
入札してるやつ、関西人みたいよ(w
しかし、受信機随分落としてるな。USJで売ってたりして(w
712名無しさん@120分待ち:2005/05/19(木) 21:26:49 ID:VozKIrmK
まぁ、カテゴリからして、素人さんは買わないだろうがな。
聞いたところで面白くないだろ?
713名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 17:21:38 ID:34nps5ku
聞いたところでよくわからない、受信機を使いこなせない。
聞くと捕まりそうで怖い。

というのが実情。
714名無しさん@120分待ち:2005/05/28(土) 14:25:43 ID:SNHHQWG7
漏れの家、TDRの近所だから無線バッチリ聞こえるよ。
ベース以外は殆ど聞こえないけど・・・
715名無しさん@120分待ち:2005/05/28(土) 18:00:34 ID:Ddi1KrfX
今日、舞浜駅の周辺で受信機持って挙動不審な動きをしていた奴が居たが
このスレの住人じゃないよな?
受信機を手に持って動いていたから、いつTDRのセキュリティに
マークされても変ではない状態だった。
もしかしたら、距離を置いてマークされていたかもしれないけれど…
716名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 21:27:00 ID:6JXHePHy
ベースってどこまで聞けるのかな?ドームあたりはきつそうだが。
717名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 04:44:30 ID:/at7W4Ge
レインボーブリッジ付近で結構ギリギリだった覚えがあるなぁ
718名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 07:27:22 ID:mvSWu+Br
新宿の高層ビルの上の方で聞こえたって聞いたことある
719名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 20:31:09 ID:F57QxYs1
>>716
高さがあればいけるんじゃない?
区役所とかどう?あれ結構高さあるでしょ?

>>717
日本丸が満潮時で橋架下を通過出来る高さだから
およそ17階建てビルに相当でしょ?
地図上では遮蔽物になるようなビルが殆ど無く直線だから聞こえてもおかしくないよね、ANTしだいか?

>>718
新宿で聞こえたって言うのは32階より上でしょ?
否定する訳じゃないけどあの辺りはベースと同じ周波数使ってる所有るよね 何所が使ってるか特定出来てないんだけど
720718:2005/06/04(土) 21:04:21 ID:1JCjZp6b
>>719
たしか都庁の展望台って言ってた
でも数年前だから、今はどうかな?
721719:2005/06/04(土) 23:46:05 ID:F57QxYs1
>>720
近いうちに行ってみますよ
722718:2005/06/05(日) 07:29:34 ID:j6q629l7
>>721
お手数かけます
723719:2005/06/06(月) 21:15:29 ID:YtosQmAT
>>718

都庁展望台に今日行ってきた、17:45北展望台でベースの交信をR5にて受信できた。同時にX3Sも持って行ったがX3Sの電源入れた時には両機とも受信してない、10分ほど待ったが受信しないし別件の用事があったので退出。両機とも秋月の400円ホイップANT
こんな感じでいい?
724718:2005/06/06(月) 22:25:13 ID:8kJaUy8S
>>723
素早いですね。
ありがとうございます。
やはり都庁の展望台でもベースは聞こえるんですね。
725719:2005/06/07(火) 00:01:57 ID:YtosQmAT
>>718

色んなのが聞けるから行ってみるのがお勧め
夕焼け見ながらベース聞くのもオツデス
だけど入り口で荷物検査あり、ランドやシーの入り口の検査なみに手薄な検査 あれで果たして良いのだろうか?っと疑問に思った。
ちょいスレ違いスマソ
726名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 23:29:18 ID:cAIgfCL2
いいの雇用促進だからw
727名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:06:35 ID:OAG+qi1K
ステージコードでましたか?
728名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 14:07:42 ID:8tnmkvL9
通話コードで925Fってなんですか?
729名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 20:39:57 ID:QhKOF4oo
730名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 17:24:33 ID:JYZ5+DeD
移動可能な各1にあっては17時30分社長室願います。
731名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:42:32 ID:kSjgUV1Y
925Pのカップルってなんだよw
インタビューでSEC拒否なのに925Pかよww
732名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 22:55:13 ID:QHzVnxhx
ぼんくらどもが夢の後
733名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 22:58:22 ID:QHzVnxhx
>>728
不審車両
734名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 20:17:43 ID:TzquhjuD
セキュコード漏洩につき10-7
735名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 22:00:39 ID:YXD4uA66
知ってても書かないROMが90%くらいだろ?ここは
違うか?
736名無しさん@120分待ち:2005/08/23(火) 20:30:32 ID:8EjOisFN
>>733
嘘。車両に925はない。
737名無しさん@120分待ち:2005/08/23(火) 20:38:16 ID:oMhP2lot
来年の10月に変わるよ
コードの一部変更・追加・削除と1波の一部がデジタル化
俺の部とセキュの上が仲良くないから半年伸びたよコレ
738名無しさん@120分待ち:2005/08/23(火) 21:00:11 ID:lLMp2cV2
739名無しさん@120分待ち:2005/08/23(火) 21:58:03 ID:mA7pUBnp
マジックマウンテンのコードに「レイプ」なんてあってびっくり。
740名無しさん@120分待ち:2005/08/24(水) 18:08:19 ID:H3LrmQyf
>>737
ホント?
741名無しさん@120分待ち:2005/08/24(水) 19:01:20 ID:m1GCIqwh
>>740
免許情報検索ではそれっぽい基地局見つからなかった
陸上移動局を全部チェックするのはめんどいのでやってない
まだ予備免許しかないとか免許情報検索のDBが古いとか
いう可能性もあるのでインサイダー情報のない部外者には
これ以上わからん
742名無しさん@120分待ち:2005/08/24(水) 21:04:01 ID:HaIgBLqD
>>737
草案提出したのお前らか?
そりゃ当たり前だ!他部署はカンカンだぞ!
今さら一桁、二桁増やすんじゃねーよ!氏ね
743名無しさん@120分待ち:2005/08/29(月) 17:54:04 ID:NJGIlOBi
無線LANの電波もパーク内でかなり飛んでるね・・・
744名無しさん@120分待ち:2005/08/29(月) 23:52:47 ID:9sjjbENL
>>737>>742
お前らそれ社内で200人も知らないんだぞwwwwwwww
745名無しさん@120分待ち:2005/08/31(水) 17:37:01 ID:iab3Zenf
>>744
これで全国区なわけだがwwwwwwww
746名無しさん@120分待ち:2005/08/31(水) 19:18:54 ID:rTSoPzsg
>>745
でもこのスレ読んでる部外者より
社内関係者のほうが人数多い罠
747名無しさん@120分待ち:2005/09/01(木) 00:05:50 ID:KK6CEdwH
>>744
最悪の事態は免れそうです
調整がなんとかかんとか・・・
748名無しさん@120分待ち:2005/09/14(水) 22:52:22 ID:yrkYHVwN
デジタル化すると聞けなくなるの?
749u-210160014119.hotspot.ne.jp:2005/09/15(木) 12:14:51 ID:h/aceSTR
>>748
簡単にはね

750名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 15:45:28 ID:5dCWL+qj
パレードの人とか、いかだの人とかは違う無線機(たぶんモトローラ製)持ってるみたいだね〜。
751名無しさん@120分待ち:2005/09/25(日) 13:00:18 ID:DzygcsxN
あれは普通にモトローラって呼んでる。特小でしょ?
752名無しさん@120分待ち:2005/09/26(月) 19:19:33 ID:XcsKytXW
最近噛み過ぎw
753名無しさん@120分待ち:2005/09/26(月) 22:44:35 ID:efDzj3gh
752
ベースが噛みすぎってことですか?
754名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 01:01:32 ID:RBlmSGXZ
コミニュケーションセンターのスーパーバイザー名で謝罪しまつw
755名無しさん@120分待ち:2005/09/29(木) 10:39:07 ID:AHvo2fyJ
新人ちゃんなんでしょ。
生暖かく(ry
756名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 18:01:38 ID:Y1+EDE2O
とりあえずageとくかw
757名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 22:49:58 ID:c7dcee8M
ってかベースは、女性がいいです。
落ち着きます。
758名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 16:21:21 ID:UYE4NW2p
とりあえず(ry
759名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 14:15:32 ID:oxRetcPd
ベースの人って記憶力というか効率がいいよね〜
多少メモはとってるらしいが、たくさんの内容をまとめて簡潔に各局に伝えたりとか。
とにかく頭よさそう。
760名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 17:54:09 ID:ElEEDP+t
本人乙。
761名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 18:15:18 ID:qHGrEI9V
まぁ、馬鹿ではできない
762名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 21:32:24 ID:ElEEDP+t
本人乙。
763名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 23:02:56 ID:x5VthEe1
ID:ElEEDP+tとかなw
764名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 16:16:31 ID:xUsD9hRl
震度は?
765元FD:2005/10/18(火) 19:57:02 ID:N34CnUYM
TDLとTDSは無線機が異なりますよ。
TDSはPHSが使われています。ベースを通さないで話せます。
766名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 20:35:00 ID:8E5SWE3y
このスレをみるとたまにドコモPHS撤退後のSは
どうするのかがちょっとだけ気になる。
構内部分はPHSサービスとは別口だから技術的には
関係ないんだけど、どこまで面倒見てもらえるのか。
767名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 22:07:27 ID:0Tct4wAh
>>766
(笑)



ヒント:撤退はコンシューマ向け
768名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 22:49:13 ID:8E5SWE3y
>>767
今でもドコモのサイトにPASSAGEがあるのはわかってる。
いくらなんでもそれくらいは調べる。なんとなく売る気なさそうなのもわかる。
だから売ってしまった分がどうなるのか気になる。

リース契約なのか固定資産になってるのかって方向から
先行きを予想したほうが面白いかもしれないけど(笑)
769名無しさん@120分待ち:2005/10/19(水) 06:47:48 ID:mAF4FwQR
>>768
インフラ整備を前提に考えると、固定資産かもね。
770名無しさん@120分待ち:2005/10/19(水) 20:49:53 ID:ipbPKK7z
stg2
771名無しさん@120分待ち:2005/10/29(土) 14:22:49 ID:2vRB21Qz
314
772名無しさん@120分待ち:2005/11/03(木) 21:55:13 ID:6ay2rZed
子機は10万円以下で購入できるので固定資産ではないかと。
773名無しさん@120分待ち:2005/11/07(月) 00:16:36 ID:IlI6F2LJ
つーかLのアトラクにもPHS配備し始めてるよね。Sよりちっさいの
774名無しさん@120分待ち:2005/11/07(月) 02:25:46 ID:DKLhukXm
ディズニーベースは、じきに101ですかw
775ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/11/09(水) 10:58:10 ID:pI7PSvUi
>>772
システムで購入すれば固定資産ですね
776名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 22:13:18 ID:lUAuwam9
ランド今日の999って何だろう?知ってる?
777名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 22:32:37 ID:8WW0Jvrx
ランド総合スレに、パレードルートに救急車が入ったってレスあったけど
それかな?
778名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 18:58:21 ID:cdJsr0To
昨日トゥモローランドテラスレストラン付近でランがあったらしく
ディスパッチ2から現場まで救急車が進入したらしいのでたぶんその為
779名無しさん@120分待ち:2005/11/28(月) 14:45:42 ID:CwZg3jp0
最近ディズニーベースどうよ?
780名無しさん@120分待ち:2005/11/28(月) 15:02:28 ID:i2XROyP/
いたって平和。おまえこそ近頃どうよ?>>779
781名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 17:44:44 ID:ZSAAsCwU
DBより>>780へ。
>>779はワンノーワンとなりました。
DB以上。
782名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 23:34:55 ID:QuuARi7f
カタカナか
783ディズニーベース:2005/12/04(日) 16:42:10 ID:Lwk1amcT
志賀ってどうよ?
784ディズニーベース:2005/12/04(日) 16:46:34 ID:Lwk1amcT
吉●さんよりつかえねーとかw
785名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 16:59:02 ID:Xmz/ESya
実名とか馬鹿かお前
私怨叩き乙
786名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 21:02:55 ID:b7d/wV6r
>>783>>784
新しい人?TR明けて間もないからこれから伸びるんでないの?
ベースの事情知ってるけど一通り慣れるのに3〜4ヶ月はかかるって聞いたよ
噛んでるやつなんて全然いるじゃねえか
漏れはこの人の声聞きやすいけど 一生懸命さが伝わってくるし
>>785
お知り合いですか?ちなみに漏れはこの人とははあったことも有りませんが
787名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 21:11:52 ID:mR5l0Ilr
>>783
キャスト叩き最低だな 氏ね
実はお前の方が使えないとかw
788名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 23:26:16 ID:mx3xb+a6
ドコモのプッシュトークプラスってどうよぉ?
今後、業務用無線機に置き換わるのかなぁー。
http://www.docomo.biz/html/product/pushtalk/index.html
789名無しさん@120分待ち:2005/12/07(水) 04:07:07 ID:MYQGJLwp
無線なくなることになると寂しいなー。
790ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/12/07(水) 17:05:23 ID:TC0fM4h2
>>788
>同時に自分を含めて最大20人に対して、1回最大30秒間の片方向の通話が可能なサービス

これだと対応しきれないと思われ
シーでやっているようなPHS化なら考えられるけど・・・
791名無しさん@120分待ち:2005/12/08(木) 01:45:02 ID:pRucYdUu
PHSって実際の使い勝手はどうなのでしょうか?
特定の人と連絡を取るためには便利そうですが
無線みたいに多くの人への同報機能みたいなのはついているのでしょうか?
792名無しさん@120分待ち:2005/12/08(木) 03:06:02 ID:UBcvfdJ4
シーを見ている限りついてないし、
普通の携帯と変わらんような使い方しとるな
793名無しさん@120分待ち:2005/12/08(木) 18:14:10 ID:eRtqXiVC
シーのPHSは使えねー でかいし、グループ通話は人数制限あり。電波中継局が少ないのでよく切れる。CC以上
794名無しさん@120分待ち:2005/12/08(木) 18:37:17 ID:ovAG8WfA
無線っぽい使い方の出来るグループ通話は確かにいいけど、所詮ピッチなんだよな。
使い勝手ダメ。ぶちぶち切れるし。

ディズニーベース的な使い方は難しい。
まぁイントラネットもあることだし、ディズニーベースはセキュリティ以外の部署では無意味な存在になるのかも。
795名無しさん@120分待ち:2005/12/08(木) 23:46:38 ID:f/AWRtYu
そっかー。それじゃ、ランドみたいに無線+ワープが一番有用そうだね。

>>794
現行のベース無線もセキュリティ以外の部門はほとんど内線対応で済む内容だもんね。
シーの場合は例えばイベント有無、INや天候のような各局宛の情報は
イントラネット(?)の個別端末のモニターに表示されるのでしょうか?
796名無しさん@120分待ち:2005/12/11(日) 21:30:38 ID:wYvw3XC2
死蛾ってどうよ?
797ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/12/12(月) 00:14:13 ID:Pg3CM2/9
>>795
> 現行のベース無線もセキュリティ以外の部門はほとんど内線対応で済む内容だもんね。

内線呼び出しがメインじゃないのか?

あとはリバ鉄の入出庫でしょう

あれは有線じゃ出来ないから
798名無しさん@120分待ち:2005/12/12(月) 00:50:47 ID:ugycvbmr
電話ついてるけどねw
799ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/12/12(月) 03:32:53 ID:Pg3CM2/9
>>798
リバ鉄に電話付いてる?
あれって前後の連絡用じゃないの?
800名無しさん@120分待ち:2005/12/12(月) 18:28:44 ID:BzGFmnQ3
800ゲト

どうやらこのスレにはベース叩きする粘着質なTDLSECがいるようだね
801名無しさん@120分待ち:2005/12/12(月) 19:16:51 ID:ugycvbmr
>>799
この前の平面交差侵入事件時に使用していた、との目撃談が。

>>800
自分の方がうまく運営できるとかって勘違いしてるんだろうよ>TDLSEC
え〜とかあ〜とか略称使いまくるくせにねw
802ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/12/12(月) 22:54:43 ID:Pg3CM2/9
>>801
> >>799
> この前の平面交差侵入事件時に使用していた、との目撃談が。

無線がばりばり飛び交っていたとの話もあったんですけどw

> >>800
> 自分の方がうまく運営できるとかって勘違いしてるんだろうよ>TDLSEC
> え〜とかあ〜とか略称使いまくるくせにねw

SECもCMCも同じ部署じゃないのかと・・・
803名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 19:18:42 ID:FWNDs33Y
>>802
そんなに知りたきゃタイムキーパーに頼んでくれ、TDLにはもういないけど。

同じ部署なら叩かないとでも?SECはLもSもCC叩きする奴がいる。
804ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/12/13(火) 19:51:32 ID:q+f/HDlA
>>803
叩かないとは言ってないでしょ

同じ部署で叩いてどうすんだ、と言っているんだよ
805モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/12/13(火) 20:59:48 ID:aHemU2AH
言ったっけか
806名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 21:25:35 ID:65U7v2jl
こんなスレageてんなよ

アホらしいからベースの内輪話はこれで

終了


つ次の話題ドゾ
807名無しさん@120分待ち:2005/12/13(火) 22:10:10 ID:FWNDs33Y
>>804
精神的に幼い人たちの集まりってことなんだよ。
30、40過ぎて準社員。仕事してる気になってる子供だよ。
808名無しさん@120分待ち:2005/12/15(木) 18:27:26 ID:ZS8it/e8
>>795
パークnowとかtips見れば一発でディズニーベースで流れる以上の情報が分かるよ。
ウェルカムセンターのパソコンでも覗いてみてみ。
これに関してはランドもシーも同じ。

SEC以外の部署はベースなくてもそんなに不便しない。
809名無しさん@120分待ち:2005/12/15(木) 18:46:58 ID:WLDLTyIM
TipsってCCCで入力しているんじゃないの?勝手にそう思っていた。
810名無しさん@120分待ち:2005/12/15(木) 19:12:13 ID:wOLsnIkg
>>791
同報機能ってか、グループ通話っていう3者通話の人数を拡張したみたいのがついてるよ。

シーのPHSって、
http://www.hs-web.jp/service/radio/radio_phs.html
↑これに似たやつだろ。。。
<主なお客様>テーマパークって、もしやTDS?
811名無しさん@120分待ち:2005/12/15(木) 19:48:41 ID:us8qYg5Q
その通り。
812名無しさん@120分待ち:2005/12/16(金) 00:32:54 ID:rdqIIK/v
これに似た奴っていうか、これそのものだよw
813名無しさん@120分待ち:2005/12/16(金) 12:27:32 ID:q36gmfGQ
日立国際電気とは・・・意外だ。
814名無しさん@120分待ち:2005/12/18(日) 01:58:12 ID:sPxL5Xui
シーの人に聞いてみましたけど、やはりPHSは通話が途切れることが多々あり
使い勝手もあまりよろしくないようですね。
ただ無線と違って一対一の連絡は何の気兼ねもなく話せる点は良いと言っておりました。
設備は無線よりかかってそう・・・。
815特殊無線技師:2005/12/26(月) 22:47:02 ID:Vvu2FMsL
CBで逮捕されました
816名無しさん@120分待ち:2005/12/27(火) 19:49:59 ID:OkJWi1fC
ディズニー4が出ました
817名無しさん@120分待ち:2005/12/27(火) 20:41:42 ID:7q5sicbw
QQ車?
818名無しさん@120分待ち:2005/12/28(水) 12:02:48 ID:LPdO/LmZ
>>815
よくわからんがとりあえずkwsk!
819名無しさん@120分待ち:2005/12/30(金) 21:35:46 ID:W1a6CeQj
プレススイッチ?

って、なんですか??
820名無しさん@120分待ち:2005/12/31(土) 04:06:24 ID:WipEVqYZ
豊島園の無線周波数わかる人いますか?
821ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2005/12/31(土) 11:53:08 ID:yK4Uospc
>>819
プレストークボタンでしょ
話すときに押すボタン。

>>820
まずググっておいで
822820:2006/01/01(日) 05:03:08 ID:J00Qir0y
>>821
としまえん 無線 周波数 で検索かけましたら約250件ほど出てきまして
全てのURLをひとつひとつクリックしてctrl+Fキーで関連ある情報を探していましたが
見つかりませんでした
としまえんってやっぱりマイナーだからわかる人いないのかな
知っていたら教えてくださいま
823名無しさん@120分待ち:2006/01/01(日) 05:17:49 ID:BdK6x1Ot
TDL
150.070
824名無しさん@120分待ち:2006/01/01(日) 22:26:53 ID:t5rzl0fU
>>821
なるほど、ありがとう
825820:2006/01/02(月) 04:57:40 ID:oMl0iL16
ありました!
豊島園!
826名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 15:18:07 ID:t1DORPPx
D144とかD149の交信ってものすごくたどたどしいよな。
827名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 00:30:55 ID:04QAo1o6
はいはい、よかったね。
無線聞けるようになってうれしくてしょうがないわけだ。
828名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 11:22:07 ID:y/eu+mA1
無線の交信ってのは慣れが必要だし
TDLのような宰領通信はなかなか難しいと思うな。
セキュなんてほとんど無線の素人だから仕方ないよ。


829名無しさん@120分待ち:2006/01/12(木) 17:41:38 ID:4QHA//CZ
誤操作かもしれないが無変調で電波を数分間も出すのはやめて欲しい。
830名無しさん@120分待ち:2006/01/13(金) 12:39:02 ID:gnLN7kZq
そういときってディズニーベースが、
プレスを押しっぱなしの局がいて他局の交信の妨害になります 云々という
アナウンスをするがそんなもの送信中には聞こえないからムダかと。
それよりかPTTロックとか、連続送信停止を30秒とかにすればいいのに
って思うけどね。そういうことに気を利かせる人はいなんだろうな。CCには。
831名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 02:05:46 ID:mgb48z/o
ならばおまえがCCになれ、と言ってみるテスト
832名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 03:34:45 ID:0SUAfetE
そう、クリッターカントリー?
833名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 22:16:11 ID:Jbd8Yizx
ハッキリ言ってCCには低能しかいないです
834名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 00:10:48 ID:POpy3Jl8
優秀な人ってどこにいるのさ
835名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 02:05:24 ID:+Di/9p+H
カンベア前クロスオーバーじゃん?
836名無しさん@120分待ち:2006/01/23(月) 19:15:38 ID:lv6TD/Ip
本人乙。
837名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 23:29:06 ID:LI48/QQx
このスレってよくログ落ちしないね。
2000年から続いてるし。
838名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 06:49:37 ID:abCvTUu2
シンデレラ城ミステリーツアーが4月5日をもち10-7です。
839名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 06:50:46 ID:abCvTUu2
スマソsage忘れた。
840名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 08:07:46 ID:iMnhDeXl
日本歯科医師会(日歯)側から自民党旧橋本派への1億円ヤミ献金事件で、
政治資金規正法違反の罪に問われた村岡兼造元官房長官(74)の第24回
公判が25日、東京地裁で開かれた。


 先月、出廷した野中広務・元自民党幹事長(80)の「1億円授受の会合
には出席せず、愛知県内の病院に義理の姉の見舞いに行った」との証言につ
いて、検察側が提出した捜査結果で、野中元幹事長が挙げた病院には当時、
親せきが入院していなかったことが明らかになった。野中元幹事長の“アリ
バイ”証言が虚偽だった可能性が高まった。

 野中元幹事長は、先月24日の証言で、1億円の授受があった2001年
7月2日夜には、「赤坂の別の料亭で別の会合に出た後、新幹線で名古屋に
移動した」と主張。利用した「のぞみ」の発車時刻や病院の名前、移動経路
などを具体的に挙げて、授受の場に同席したことを全面否定した。

 これに対し、この日証拠採用された捜査報告書などによると、野中元幹事
長が訪ねた可能性があるとして法廷で名前を挙げた二つの病院は、それぞれ
「該当患者は1995年以降、入通院の記録がない」「照会された患者はい
ない」と検察に回答したという。また、当時の時刻表には該当する「のぞみ」もなかった。
841名無しさん@120分待ち:2006/01/31(火) 19:34:04 ID:8fbVguQe
10-7っていうか101
842名無しさん@120分待ち:2006/02/01(水) 02:26:15 ID:49E918RF
永遠に101ですね。
今まで当たり前であった施設が終了というのは悲しいですな。

最終日の混乱が心配です。
843名無しさん@120分待ち:2006/02/01(水) 17:28:26 ID:OF8owxfw
ミートがなくなり、ツアーがなくなるということは
日本独自のアトラクがなくなっちゃうってことだな。
無線的にいうとツアーで使われていた赤外線ワイヤレスが
どうなるか>?が心配だ。
844名無しさん@120分待ち:2006/02/01(水) 23:27:14 ID:rSJykW6h
大きな声で話せばいいんじゃね?
845名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 16:27:05 ID:4d4qgbgV
昔は大きな越えだったんだけさ。
846名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 20:08:06 ID:rvMmrLY+
無線も大きな声ではっきりしゃべってくれればなぁ…

もぞもぞ話すヤシがいて音量上げても話してることが理解できない時がある。
847名無しさん@120分待ち:2006/02/04(土) 01:42:25 ID:oi8xEp8s
機種によって不可抗力もあると思われ。
848名無しさん@120分待ち:2006/02/14(火) 18:50:06 ID:PUM/qrXV
CCvsTDLSEC(女)  かなり激しいらしいね
849名無しさん@120分待ち:2006/02/15(水) 09:05:21 ID:49imk3tb
ST10ってなんですか?
知ってるかたいませんか?
850名無しさん@120分待ち:2006/02/15(水) 09:49:46 ID:WNIbanLo
↑なんて読むの?エスティーテン?
どのテーマパークの話題?
と釣られてみる
851名無しさん@120分待ち:2006/02/15(水) 18:52:59 ID:gGbxnvpU
>>848
DayCC内いじめの方が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

852名無しさん@120分待ち:2006/02/15(水) 20:07:24 ID:wgGLDufc
>>849
FP10のことかな?何かは教えないよ

>>851
おまいも気をつけろ
853名無しさん@120分待ち:2006/02/15(水) 20:09:46 ID:SFONA8i7
俺が教えてやるよ
そんで>>852が嫌な顔するの楽しもうぜ

とりあえずメアドくれ
854名無しさん@120分待ち:2006/02/17(金) 06:14:53 ID:/bahzWOc
>>849
FP10(エフピーイチマル)とはファストパス発券機の異常を感知すると発報します。
10〜20まで設定されており、10はビッグサンダーマウンテンの物です。
偽造のパスポートを挿入した場合や衝撃を感知した場合に発報します。
855名無しさん@120分待ち:2006/02/17(金) 07:20:06 ID:wFrEJ875
>>851KWSK
856名無しさん@120分待ち:2006/02/17(金) 09:28:13 ID:vG4LIJib
>>584
857名無しさん@120分待ち:2006/02/17(金) 12:55:16 ID:cdPO68i1
>>855
センターに出入りできる人間は、CCとSV・MGR系、
机、火、夜カスト、クラス受講の見学者のみ。
犯人探しが簡単だから、漏れないかとw
ってか漏らしたら標的にされるっしょww
858名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 22:16:25 ID:2Qu4XAD+
SGCって何のこと?
859ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/02/19(日) 00:10:35 ID:8R8TACs1
>>858
現送でしょ
860名無しさん@120分待ち:2006/02/19(日) 00:38:56 ID:shDFay2O
>>858
スターゲイトコマンドのこと。
スターゲイトでググれば出てくるお。
861858:2006/02/19(日) 04:35:34 ID:X6mvnhYk
>>859
現送って?
現金輸送???

>>860
ググってみたけど違うみたいです。
862名無しさん@120分待ち:2006/02/19(日) 07:23:04 ID:oh6Wuo3Y
どこのスレもキャストの醜態晒すのに必死だな
それとも自分がどれだけ精通してるか自慢したいだけか
863名無しさん@120分待ち:2006/02/19(日) 10:15:22 ID:cHzbC/zg
そう、教えないのがステータスみたいな
864ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/02/19(日) 13:09:41 ID:8R8TACs1
>>861
他に考えられる?

多分現金輸送を英訳すれば解るかもね
やってないけど
865ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/02/28(火) 20:26:57 ID:sRZfgXaD
友達が言うには

冬はつまらないって言ってたw
866名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 12:45:24 ID:QABCCEub
君に友達がいたとはねw
どうせ51-50だろ?ww
867ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/03/01(水) 18:50:11 ID:uUISPTQ4
>>866
あら、多分あなたよりは多いわよ

そういえばワイヤレスマイクの周波数とか書いたらまずいよねw
868名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 21:08:54 ID:QABCCEub
きっと多いだろうね、君と違って51-50の友達はいないからw
869名無しさん@120分待ち:2006/03/02(木) 16:14:56 ID:x6xF1gC/
>>865
なにがつまらんの?
870ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/03/02(木) 23:42:31 ID:9YcCZLwz
>>869
閑散期は少ないんだって。
夏は多いらしい
871名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 15:42:12 ID:1ou8yMGP
今日は多いのか?
872名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 19:12:00 ID:C/sE9A6r
花粉?
873名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 19:40:47 ID:lwOM/QwO
ワロタ
874名無しさん@120分待ち:2006/03/07(火) 23:20:02 ID:rJRZFcGm
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m28479401

IDがかなり気になるのだが、内部の者か?
875874:2006/03/07(火) 23:25:41 ID:rJRZFcGm
内部の者かと思ったが、使ってるはずがない簡易業務でしたね。

逝ってきます。
876名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 17:43:04 ID:B9pEEeBi
>>874
あんなの買う人いるのかな???
877名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 18:25:49 ID:4UrF3vjX
874のと普通の無線機って何が違うのさ?
878名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 20:03:58 ID:Vv6Ql6k6
グループAって何?
879名無しさん@120分待ち:2006/03/08(水) 20:23:45 ID:4UrF3vjX
新潮嫁。そしたらわかる。
880名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 09:28:59 ID:I+8ki541
>>876
意外と中古の需要ってあるんじゃないかな?
新品で買うと、高杉だし、頑丈なので、中古でも末永く使える場合が多いからね。

とはいっても最近、周波数の空き待ちらしいからね。
買っても開局できるかは分からないけど。
881名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 23:19:17 ID:sRtTPjfC
>>879
お前に訊いてんだよバカヤロウ
882名無しさん@120分待ち:2006/03/10(金) 00:36:08 ID:PCN+V+sD
>>881
オマエみたいなのを925-Pと言うんだなw
883名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 10:49:54 ID:rwdh2xo3
グループAでつか?
884名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 14:34:47 ID:0eHbWhKZ
今日のベースとの交信は特別体制なのか?
885名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 20:27:12 ID:GhjTu7bp
つ 余計な交信入れたら無線使用資格取消の通達
886名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 22:12:53 ID:qAQ4ASEY
あれシーだろ?
887名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 09:20:37 ID:3Mqv7FMF
C3キチャッター!
888名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 10:34:12 ID:ujyt2aRQ
無線統制?!
889名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 10:48:57 ID:3Mqv7FMF
現場懸賞!
890名無しさん@120分待ち:2006/03/21(火) 16:15:58 ID:mO63Jco6
>>887-9
詳細希望で890ゲット
891名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 09:13:53 ID:r96wctQc
さて

局免が切れるまであと2か月なわけなのだが・・・
892名無しさん@120分待ち:2006/03/22(水) 20:55:31 ID:PY7Dyaww
>>891

>>737-749はどうなった?新情報あれば頼む。
893891:2006/03/23(木) 10:34:04 ID:OVUgKIi5
>>892
いや、ハム上がりの元キャストですので、本社は、どう考えているのか知りませぬ。

デジタル化したって、今時リニア繋いで電波潰しする人なんていないし、
殺されては困る人なんて、数年に1回しか来ませんし、お金の無駄だと。

というか、松下ってデジ無線ハンディ作ってるのかな?カタログないからワケワカメ。
894名無しさん@120分待ち:2006/03/23(木) 13:50:52 ID:RImRk/YB
>>893
アロエみたいなのが、無線を実況レスしちゃうからだろ。

それでも今さらデジタル化のメリットがわからん。
895891:2006/03/23(木) 14:08:52 ID:OVUgKIi5
>>894
AITSみたいなの付けて無変調常習犯の退治かな?
それくらいしかメリットはない。金も掛かるし、気持ち不感地帯も多くなる。
896名無しさん@120分待ち:2006/03/23(木) 18:23:07 ID:9UKrJn9c
電波の型式、周波数及び空中線電力
2K50A2B 26230kHz 1W
前から気になってたんだけど、これって何に使ってるの?
897名無しさん@120分待ち:2006/03/23(木) 19:41:05 ID:RImRk/YB
そのソースは?
898名無しさん@120分待ち:2006/03/23(木) 20:27:58 ID:iCZzasON
>>896-897
これか。何に使ってるんだろ?
いや、免許人所属の携帯受信設備を呼び出すのに使ってるんだろうけど。
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&FT=30&OX=RP+&FF=20&HC=12&OW=RP+0&DC=10&pageID=3&DF=0000014240&styleNumber=21
899891:2006/03/23(木) 21:31:28 ID:bmQXS4PH
>>898
デムパ形式がA2Bってあるから何か、文字を送ってるんだね。
900ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/03/23(木) 22:29:06 ID:43Dj3Hmj
>>894
無線の実況なんかしてませんが何か?
901名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 01:50:32 ID:xK5A+Nh8
>>900
グループAに関する各局無線をご丁寧にも携帯からうpしてませんでしたっけ?

ついでに901ゲット。
902ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/03/24(金) 03:55:57 ID:+tVH8EIw
>>901
携帯の情報なんて書いてないんですが
友人達からの報告をそのまま書いてましたけどね

というかアタシσ(゜-^*)受信機持ってないので無線は聞けないのですが
903名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 08:05:10 ID:MNuHNzoF
>>902
まぁここで持ってないといってもな
その友達とやらは藻前に教えてるってことで
キャストなら機密漏洩 最低

藻前「一般ゲスト」なんだろ?無線の内容なんて知る必要なくね?
904ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/03/24(金) 08:19:15 ID:+tVH8EIw
>>903
無線の内容なんて知りませんが?

まあ、ワイヤレス波とかに興味はあるけどね

業務無線のやりとりに興味無し
905名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 08:38:13 ID:MNuHNzoF
>業務無線のやりとりに興味無し

じゃあここに来るな 混雑スレにでも池
906名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 09:02:02 ID:ZEkBnwQA
いちいちageるな>某コテハン
907名無しさん@120分待ち:2006/03/24(金) 14:35:49 ID:xK5A+Nh8
>>671 675 677 681 696
>>704 775 790 794 802
>>821 859 864 865 867

どう見ても「業務無線のやりとりに興味無し」には
見えませんけどね。まあ、51-50だから仕方ないかww
908名無しさん@120分待ち:2006/03/31(金) 23:03:30 ID:7Lem9CAJ
アロエ、基地外だから弁明の仕様もないねw
909ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/03/32(土) 12:03:10 ID:F2MxFArH
>>908
まあ、お前等がキチガイだと言うことはよくわかる
910ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/03/32(土) 12:04:52 ID:F2MxFArH
>>907
それくらいの情報聞いて無くても流れてくるし
用語なんて基本的なことだろ

プレストークボタンぐらいちょっと知識が有れば誰でも解るだろ
911名無しさん@120分待ち:2006/03/32(土) 12:46:39 ID:GxchF9cS
アロエ必死だなw
912名無しさん@120分待ち:2006/04/02(日) 00:39:46 ID:JXsciUoF
無線を使うまた別の世界では、“プッシュ・ツー・トークボタン”と称しますが何かw
913名無しさん@120分待ち:2006/04/04(火) 22:56:41 ID:CIdDv+qd
アロエって何者?キャストじゃなさそうだし・・・
914名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 16:10:17 ID:u1sARTuf
アロエって馬鹿者でFA?
915名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 17:24:12 ID:mi4lzkwK
ラジオライフ買った?
916名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 22:31:38 ID:Evby04ML
>>915
今更こんな事書いてもねぇ・・・
グリネタはないし、101情報とかQラインの時間しかなく
廻り方によっては全く使い物にならない(経験談)

浦安の知り合いのマンションから八木出して
しばらくデジタル化の動向でも監視するかノシ
917名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 12:39:47 ID:zivgaGiD
臨海公園で相当な勢いの落雷があったけど、ステージは発令になったかね?
918名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 21:11:54 ID:a1/R8Jn2
ラジオライフていう雑誌読んだ香具師いる?
TDRとUSJの無線の記事載ってたやつ
919ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/04/11(火) 13:15:07 ID:axFBDIlC
>>918
つまんなかった

てっきりパレード音声送信周波数とか
インカムの周波数とか
各ステージでのワイヤレスマイクの周波数とか

書いてあるのかと思って期待した漏れが浅はかだったみたい
920名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 14:28:08 ID:YB8Zc3u5
アロエさんウザすぎます。
921名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 17:01:56 ID:QuxlSHBy
>>918 見た
気怠いセクシーボイスなんかいないよな
漏れにはどれも同じ声にしか聞こえない
922名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 16:17:03 ID:e6vemJ+t
>>918
ノシ

正直既知の内容ばっかしだった。500円も払って買う必要はなし。

ベースのボイスやる気なしっぽい声ってw
まぁ疲労がカナーリ溜まってるのかもしれないが。

そんなことよりもモト機つかってるんだねぇ。
意外だったなぁ。
923名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 13:53:25 ID:l0lMIFtN
民間の業務波はみんな、パナかモト
NECだのOKIだの使えるのは役所だけだ
924名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 19:53:23 ID:IM0N+1Ld
漏れ、男女装ってコード、シャレであるのかと思ってたけど、
本当に居るんだね。ずっと前使う羽目になったけど、おどろいたよ。
925名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 19:56:52 ID:g5QCrqgV
TDSもついに無線導入ってホント?
926名無しさん@120分待ち:2006/04/25(火) 22:17:05 ID:q95Lggkb
今のOLCにそんな資金があるはずないw
5周年なのにレギュラショーが粛清されてってるのに
今さら無線かよwww
92720年前の人:2006/04/25(火) 23:18:29 ID:5Gd2LQlA
あれ買ってないんだよね
今は知らんけど
928名無しさん@120分待ち:2006/04/26(水) 19:06:30 ID:/818h9jp
ま、ランドがピッチになっても業務無線の周波数利用権は
きっと手放さないでしょうね。
929ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/04/27(木) 04:44:28 ID:4SLOcxyA
>>928
救急車両の運用をしている以上は
業務無線は手放せないと思いますが・・・
93020年前の人:2006/04/27(木) 14:48:58 ID:Onj5YG3U
あー緊急車両そっくりに作った一般車のバン?
931名無しさん@120分待ち:2006/04/27(木) 23:29:39 ID:HIV9SU/5
>>930
日産純正の緊急車両 他
93220年前の人:2006/04/28(金) 03:12:40 ID:M4RnC3VW
緊急走行できない緊送車でしょ
一部上場企業が業務無線にしがみつく理由になるかね
933名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 07:59:50 ID:L4Sbpb7N
あれ?緊急走行できるよね。
緊急車両指定受けていると思うけど。
934名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 09:45:40 ID:q+ymMqPy
救急車は緊急走行するよ。
D4とD382。
その他の白い車は搬送車。
車椅子用のリフトがついてるだけ。
935ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/04/28(金) 13:11:01 ID:lk66jOFS
>>932
搬送車と救急車へ別でしょ

よくロジからサイレン鳴らした救急車が出て行くのみたこと有るけど

まあ、搬送車は漏れも乗ったことがあるが
ロジの内側で浦安救急隊に引き継がれたからなぁw
93620年前の人:2006/04/28(金) 13:44:04 ID:M4RnC3VW
すまねえ
俺の情報が古すぎるんだな
937名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 15:36:10 ID:AKHQ/xro
先月と今月のRLってこのスレ読んで書いてるような気がしてならないw
93820年前の人:2006/04/28(金) 16:38:41 ID:M4RnC3VW
どんなこと書いてあるんだい?
939名無しさん@120分待ち:2006/04/28(金) 21:25:07 ID:1qGVAyJh
アロエってもしかしてSV?それともDUTY?
940ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/04/29(土) 06:04:38 ID:MJVn5k6P
>>939
ただの一般ゲストですが何か?
941名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 10:16:13 ID:OHjNhDq7
どこが一般だよw
キモヲタは入園拒否しろよ。
942ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/04/29(土) 11:33:59 ID:MJVn5k6P
>>941
ほらキモオタじゃないからw
94320年前の人:2006/04/29(土) 14:11:53 ID:g3lzGX7n
雑談も自己紹介もいらんから
ラジヲライフの説明をしてくれないか?(命令)
944名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 19:14:25 ID:uOGtlnMq
>>943
本屋逝って嫁。
94520年前の人:2006/04/29(土) 20:03:45 ID:g3lzGX7n
めんどいから2chできいてるんだよ
わかれよ
946名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 20:11:05 ID:uOGtlnMq
>>945
そうか。書いてある事は
周波数とトンスケ
キャスト装備の無線機紹介(ハゲオヤジの写真付きw)
コード
時間別交信例

こんなところか?
ちなみにコールサインの区分けは無かった。
来月号は午後の特集だそうで。
94720年前の人:2006/04/29(土) 20:38:34 ID:g3lzGX7n
いい人じゃないか・・・

ところでトーンスケルチってなに?
15年くらい前に教わってDベースに割り込んだことがあるんだが
あれは合わないと割り込めないものだったのか?
なんちゃって101でしばらく話してしまったんだが・・・
948名無しさん@120分待ち:2006/04/29(土) 21:45:06 ID:C8bqkqEe
>>946
新しいのもう出てるお
949946:2006/04/29(土) 23:44:31 ID:W35gRgfg
>>947
仕組みを言うと、無線機の送信ボタン押した時に、可聴周波数の音波を送って
受信状態の無線機の設定した周波数と、送信された可聴周波数が合えば、
スケルチを開けるシステムのこと。

例えば(以下TSはトンスケ)
同じ送信周波数で、
TS110Hzの無線機を持った人が送信した時に
TS80Hzに設定した人はスケルチは開かないけど、TS110Hzにした人は
スケルチが開きます。

・・でいいのかな?

それと割り込んだって、他の人が話しているときに、割り込みしたって事かい?
95020年前の人:2006/04/30(日) 11:24:51 ID:Oc6hzSrw
>>946
さんくすこ

俺は単にディズニー101のフリして自宅(近い)からベース呼んだり
赤坂レピーターのノリで「欲求不満コだー!!!!ピロリロリ〜ン」とか言ったり
まぁその程度・・・
もちろん仕事中は普通に話してたぞ
95120年前の人:2006/04/30(日) 11:26:18 ID:Oc6hzSrw
安価ミスった
>>949
さんくすこ

>>946もさんくすこアゲイン
952946:2006/04/30(日) 19:17:10 ID:1CrGX4W1
>>950
950殿ってハムやってますか(orましたか)?

しかも呼んでたって一体?
もしかしてJなしでくぁwせdrftgyふじこlp;@:
ですか?

それから漏れ簡易の周波数舞浜で聞いてたけど、何か不思議な交信あり。
他の局とかぶってるのかな?

けど、デジトンスケ出てるしな。何だろう?
95320年前の人:2006/05/01(月) 02:20:30 ID:5qzoIbXL
Jなしでくぁwせdrftgyふじこlp;@:つーか、Jなんてなかった時代
954名無しさん@120分待ち:2006/05/01(月) 18:56:19 ID:ZnrgM8lt
あるCCの会話
「無線オタクってキモいよね〜」
95520年前の人:2006/05/01(月) 19:53:44 ID:5qzoIbXL
オタクはキモイよね
956名無しさん@120分待ち:2006/05/02(火) 00:26:10 ID:3sqEi/2Y
ある一斉受信者の会話
「この作り声ってキモイよね〜」
957名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 13:57:39 ID:xKb7U25Z
>>948
更にど〜でもよい内容だったね。

最近グッとくる交信あった?GWどうよ?
958名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 00:17:46 ID:jYhtkBfe
浦安は最近構内PHSが入って来ているらしいな?
SR機は150・400ともにパナ製だが構内PHSはKE製らしいな。
959名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 03:58:43 ID:PrhKwVxz
シーのPHSのグループ通話を携帯電話で聞く、話す事が出来るらしいのですがやり方分かる人居ますか?
960名無しさん@120分待ち:2006/05/06(土) 23:56:22 ID:RrPafJwQ
勘違いじゃない?携帯型電話型(K2だっけ?)のことジャマイカ?
961名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 00:15:52 ID:56eGPS+R
私の先輩が欠勤の連絡をいつも使っているグループに入ってSVに直接連絡して怒られたと聞いたので、出来るのかなぁ…と…
962名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 00:21:42 ID:JV0bGx9B
からかわれただけじゃん?

それが仮に本当だとしてここに書いたら、
無線コードばらすなんかとは比べ物にならない
PHS運用ができなくなる致命的な行為だと思うよ。
963名無しさん@120分待ち:2006/05/07(日) 01:13:06 ID:56eGPS+R
確かにそうですよね!
ただ携帯からそのグループ番号にかけると『利用方法を確認の上ご利用下さい』と音声がながれますた!

有り難うございます!
964名無しさん@120分待ち:2006/05/08(月) 22:19:10 ID:ItoEGjEx
965名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 03:49:09 ID:7+QmsEJG
>>964
無茶苦茶ですなw
966ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/05/09(火) 05:56:05 ID:tPvP22Nf
>>959
出来る方法はあるべ

ようはワープは内線グループ通信なんだか
自動応答の転送を使って外線から繋げば
ワープのグループに参加可能だべ

そうすりゃあワープと違ってこっちの声はだだ漏れだけど
会話は可能だベ

※一部専門用語を変えています
967名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 06:16:00 ID:V3sZPuVm
シーのPHSのグループ通話を携帯電話で聞く、話す事が出来るらしいのですがやり方分かる人居ますか?
968名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 07:06:09 ID:IKEmsKTh
>>966
興味の無い方は来ないで下さい。
>>967
それが可能ならどうされたいんですか?運営の会話が聞きたいんですか?それともセキュリティですか?
残念ながら園内セキュリティは不可能です。
969ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/05/09(火) 12:06:13 ID:tPvP22Nf
>>967
だから>>966で書いているだろうが
970名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 12:45:29 ID:x+Qd/5pb
では、シーのPHSのグループ通話を携帯電話で聞く、話す事が出来るらしいのですがやり方分かる人居ますか?
971名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 16:07:20 ID:TAVGJQxH
ところで、シーのPHSのグループ通話を携帯電話で聞く、話す事が出来るらしいのですがやり方分かる人居ますか?
972名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 17:50:31 ID:5qBpKeqN
であるからして、シーのPHSのグループ通話を携帯電話で聞く、話す事が出来るらしいのですがやり方分かる人居ますか?
973名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 18:49:13 ID:V3sZPuVm
>>969
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQが簡単に釣れた。
雑魚まで引っ掛かったが…。
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQの方が雑魚かもな?
藻舞等GJ
974名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 19:34:43 ID:vTtMZLPi
ディズニー各局ディズニー各局こちらディズニーベース。
今後のゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQのレスにあっては
スルーにて願います。
(復唱)
ディズニーベースいじよー。
975名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 19:58:37 ID:zQWxNUss
キャストがPHSで
「あぶなくなったら、マリーちゃんに連絡!」

…って何を。
976名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 22:46:02 ID:0iQIzMWZ
さぁ…マリーちゃんも魔法使いだしねww

次スレは「2派」でFA?
977ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/05/10(水) 01:17:28 ID:pw55iEGT
ディズニー101、ならびにでぃずにー201へCFAランです。
場所テーマパークの無線スレ968-969付近
ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQと他1名が釣られて大やけど
なおチャーリーにあっては追って連らくです どうぞ
978名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 01:24:37 ID:l4xWUcSU
ディズニーベースよりディズニー101、並びにディズニー201ヘ、
テーマパークの無線スレ968-969付近でのCFAランですが、
いたずら通報によりキャンセルです。どうぞ。
979名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 01:37:31 ID:hdWQHFi7
ちょっくら新スレ立ててくる

天麩羅纏めるのに時間かかるかもしれんが今夜中には立てるよ
980名無しさん@120分待ち:2006/05/10(水) 05:24:26 ID:09Cup8qL
981名無しさん@120分待ち
全角数字死ねよw