「機動戦士ガンダム」富士急ハイランドに復活!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うーむ。
「GUNDAM THE RIDE 宇宙要塞 ア・バオア・クー」
てのが富士急ハイランドに出来るらしい。集まるのか?人。(--;

http://www.fujikyu.co.jp/highland/new/2000/p_000314a.htm
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 02:58
実はちょっと期待しているガンダム世代の自分^^;
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 12:02
富士急のHPいったけどなんのお知らせもなかった…。
ホントにやる気あるのか?富士急ハイランド!!
4:2000/06/27(火) 12:03
すみません、名前いれなかったら2さんのままになってしまいました。
5>4:2000/06/27(火) 14:23
同じでいいって。
無記名の時はみんなそうなるんだから。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 14:37
面白そう。
俺もガンダム好き〜

http://www.fujikyu.co.jp/highland/new/2000/p_000526b.htm
76:2000/06/27(火) 14:44
ところで、この武田信玄っちゅーのはなんだ??(^^;)
なんかアヤシげ(笑)
http://www.tokyo.fujikyu.co.jp/hl/shingen/
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 01:08
上に同じ。誰か教えて。だからageましょう。
9名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 10:51
まだ行ってきた人いないの?
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 11:19
>4
おもしろいやんけ
>5
やさしいやんけ
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 21:55
「GUNDAM THE RIDE 宇宙要塞 ア・バオア・クー」
見てきたよ
12名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 23:15
うちも見た。
エンテランスなんかはもう少し雰囲気があってもいいかと、、、。

映像は早すぎ!
アニメと違うお薬効きすぎなスピードの、ガン○ムやジオ○グ、青いゲル○グなんか見れます。

あと、腕にカマを持ってる飛行物体も発見(藁

出口には、プラモデラー必見のガンプラ全機種(でもゾゴックは無かった)売ってます。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 23:20
↑補足

接客は最低だったけどね。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 00:04
>12 感想ありがとー
360度視界なの?それとも全面スクリーン型?
15いったよ:2000/07/28(金) 01:50
めちゃめちゃ酔った。
友達もみんな酔ってた。
ファンにはホロっとくるシーンも。
>12 確かにエントランスとかちょっとちゃっちいよね。
変な絵とか貼ってあって興ざめ。   
1615:2000/07/28(金) 01:51
>14 ちなみに前面スクリーンタイプね。
17武田信玄やってなかった:2000/07/28(金) 02:29
>12 確かにシャアは3倍早かった(ワラ
18小さい指摘:2000/07/28(金) 08:54
>12
ガン○ムやジオ○グ、青いゲル○グ


ゾゴック
19名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 17:09
>12
腕にカマ

ザ○レロ
20名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 18:01
見てきた人達に質問です。
映像的にはどうでしたか?
気になるとこらは有りましたか?
21名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 12:56
これを見てパイロットになることを断念しました。
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 18:26
なんか、揺れがものすごいらしいっつー話を聞いたんですが、
どうでした?
23名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 21:40
膝が痛かったです。
24名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 14:18
行ってきたけど、なんかいろんな人に邪魔物あつかいされる
アムロにもセイラにも挙げ句の果てにカイにまで
「邪魔なんだよ!」って言われるんですよ
なんかやだな
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 21:55
最後に着艦したペガサス級(この用語を持ち出す時点でヲタ扱い)
ブラックライバル?とかいう名前でしたっけ?
あれちらっとしか見てないけどアルビオンに似てた気がする
ただ,公式記録上一年戦争時稼働していたペガサス級は
ペガサス,ペガサスJr(ホワイトベースJr),ホワイトベース,トロイホース,グレイファントム
までの5艦のはず,,,,,,


とか書いてるとガンヲタさ去れとか言われるので去ります
26名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 18:08
5番艦だって言ってたよ
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 23:46
おおガンオタここにも登場
あれでワンダーエッグのギャラクシアン3みたいに、
敵が撃てれば面白いんだけどねー。
28名無しさん:2000/08/11(金) 01:54
sage
29名無しさん:2000/08/14(月) 09:33
今もガンダム好きってなんだかオタクっぽくて嫌いよ
30名無しさん:2000/08/14(月) 13:17
TDLのスターツアーズのようなライドなんでしょうか?
較べてみて、どっちの方がおもしろいのかな。
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 22:37
インタラクティブ性ゼロ
すぐきえるさ(もともと期間限定でしたっけ?)
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 01:44
インタラクティブ型って、
最近流行らないのかな、ちょっと寂しい…
33名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:48
 インタラクティブ型じゃないのが乗る前は気になってたが、
乗ったら問題なく楽しめたよ。あの猛烈な速さの中で
どこで何が出てくるとか見つけるのがおもしろかった。
34名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 07:13
でも、なんでア・バオア・クーの中に突っ込むのか、という感じだったね。
35名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 10:40
Gacktの曲って、CMで使ってるだけだよね?
中の映像とかは関係ないよね?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/23(水) 11:32
しかしなぜガンダムとGackt…
37電波おんなで〜っす:2001/02/07(水) 18:36
ageage
38名無しさん@120分待ち:2001/02/13(火) 16:09
連邦軍士官の制服萌え
39名無しさん@120分待ち:2001/02/15(木) 18:00
この時期の富士急って混んでいるのかな?ガンダムは何時間待ち?
40名無しさん@:2001/04/11(水) 13:25
この間行ってきました。
スターツアーズと同じタイプのもので、
60人乗り(横10×縦6)のサイズの部屋が
一台でした。
駐車場 ¥1,000
入場料 ¥1,000
ガンダム ザ ライド ¥1,000
チョット高いです。
パンフレットは、確か¥850くらいだったと思います。
総時間は、チケットを渡してから約15分で、乗ってる時間は
5〜6分程でした。
>>39
 4月7日土曜日の3時頃に入ったら、全く並ばないどころか
 総勢10人くらいでした。
 運が良かっただけかも知れませんが。
41名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 10:02
ガンダムあげ
42名無しさん@120分待ち:2001/04/21(土) 11:59
>>39
ナイトタイム営業日は26時までやってるよ。
ガンダムの話で盛り上がって,「よし見に行こう」って東京を出たのが11時。
さすがに12時頃はがらがら うちらの他は客がいなかったよ。
俺的にはガンダムショップがお薦め これもこれもと2万円の買い物をしてし
まった。
外出かもしれないが富士急ハイランドのホームページ
 http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q.html


43名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 01:57
>>42
いきなり出かけるところが、やるなぁ。
44名無しさん@120分待ち:2001/04/23(月) 11:37
UP!
45名無しさん@120分待ち:2001/05/03(木) 00:21
友人がのったのですが
3回乗って酔ったみたい(笑)
46Miss名無しさん:2001/05/04(金) 12:33
>>39 今日明日は止めた方が良いと思うよ(天気が良ければ・・・)

ものすげ〜渋滞してる Pは満車なのに満車看板出さないから
(この辺がケチ)いつまで立っても入場出来ない状況・・・。首都圏から
くるなら9時頃に着くぐらいの時間配分で来ないとキツイかもな
47名無しさん@120分待ち:2001/05/06(日) 22:34
あげ
48名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 02:56
アダム総長(?)好き
49名無しさん@120分待ち:2001/06/01(金) 09:50
ヘンケンに萌え〜
50名無しさん@120分待ち:2001/06/02(土) 01:06
フリーパス対象外?
51名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 09:37
そうなの?>>50
52名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 12:52
フリーパスで乗れますよ。
私は3回のりました。夜遅い時間は貸切状態でした。
5350:2001/06/04(月) 20:36
>>52
ありがとー。
出来たばっかりの頃って、対象外だったでしょ?
富士急のホムペ、更新してないページもあったりで、
あんまし信用できなかったから(汗
54名無しさん@120分待ち:2001/06/04(月) 23:52
>>53
確かに。あのページ古い。料金表にガンダム出てないし。
ガンダムライドのFlashが、「2000年7月公開予定!」のままだし。
55名無しさん@120分待ち:2001/06/14(木) 12:29
age
56名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 09:16
マチルダさんハァハァ
57名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 09:11
久々アゲ
58名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 21:10
59アッガイ:2001/08/11(土) 18:48
   __
  / : 》:、
 ( ===○=)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (づ ⇔)づ < ボクも出てきます。
  | | |    \ ボクに投票よろしくー!
    ̄  ̄      \____________

http://www.sh.rim.or.jp/~pumpkin/choice/
60名無しさん@120分待ち:2001/08/11(土) 21:55
逝ったよ。でも最悪だ。
揺れがひどくて、膝が前の座先に当たって痛い。
揺れがひどくて、酔う。気持ち悪い。

でも0分待ちだったから許してやる。
61名無しさん@120分待ち:2001/08/12(日) 01:00
age
62名無しさん@120分待ち:2001/08/23(木) 14:42
あげ
63名無しさん@120分待ち:01/09/16 12:01 ID:WZZN925s
age
64名無しさん@120分待ち:01/10/04 12:52 ID:vczU0WOY
age
65名無しさん@120分待ち:01/11/01 18:56 ID:BXRxwB2e
age
66名無しさん@120分待ち:01/11/06 13:28 ID:qP75h+7P
67名無しさん@120分待ち:01/11/11 02:49 ID:G575xkBe
入り口でビデオみて、中に入って、扉しめるときのスタッフが
「いってらっしゃい」と言うけど、べつに艦に帰ってくる訳じゃないんだから
「ご無事で」といって貰った方がいいなぁ
ツレが「ご武運を」のほうがイイといってるけど、別にMSで出撃する訳じゃなくて
避難するんだから「ご無事で」のほうがいいとおもうけど どう?
68名無しさん@120分待ち:01/11/11 12:54 ID:Kum7o0iV
五月蝿い
69名無しさん@120分待ち:01/11/11 13:20 ID:swYvwwP3
1と2の間が2ヶ月以上なのにウケタ。。
70 :01/12/01 18:17 ID:N2RbBc8G
71名無しさん@120分待ち:01/12/04 13:25 ID:qGNrJx6i
>>69
それが遊園地板の真髄なのです
72名無しさん@120分待ち:01/12/08 07:22 ID:0XFublhE
120分待ちっていう名無し名に頷けますな
73 :01/12/08 23:19 ID:H0wxnRRo
富士急って戦慄迷宮恐いよね。
74 :01/12/09 22:36 ID:oUNZPrlf
ふじやまマンセー
75名無しさん@120分待ち:01/12/29 01:19 ID:EDPdI5+l
GTR限定ジムランチ発売age
76名無しさん@120分待ち:01/12/30 13:24 ID:cu8hVfrm
乗り物より出口にあるガンダムショップが凄い。
広くて綺麗で商品が豊富。
マニアじゃなくても買ってみたくなる品ばかりだったよ。

ちなみに俺はガンダムをあまり知らない世代です。
77名無しさん@120分待ち:02/02/03 13:52 ID:djaBe/Ap
age 
78名無しさん@120分待ち:02/02/04 01:21 ID:hQy8R4rJ
これって期間限定?
ぜひ一度見に行きたいのだが・・・
79名無し:02/02/04 12:50 ID:yswL3cg0
たぶんまだしばらくやると思う。
このライドに出てくる「ジャック小隊」が
PS2の「ギレンの野望」に出てくることになったし。

ライドのだけの映像なのに、正式なガンダム史に入ってしまうとは・・・。
80名無しさん@120分待ち:02/02/04 14:22 ID:yLlDO7An
ギレンの野望も所詮ゲームなので正式なガンダム史ではありません(w
81名無しさん:02/02/17 10:11 ID:6EJbIi0X
富士窮灰ランドはヲタク遊園地かっ?
82名無し:02/02/20 17:17 ID:v3Zresru
厳密に言うと、オタクを呼ぶために、
ガンダムを作ったそうです。

「フジヤマ」で絶叫マシンマニアを、
「トーマスランド」でファミリーを、
そして「ガンダム」でヲタク層を、
ということらしいです。
83名無しさん@120分待ち:02/02/27 10:55 ID:fHQJ2NKB
2005年まではやるそうですよ。>ガンダムザライド
以前雑誌インタピューで見たことがあるよ。
84名無しさん@120分待ち:02/03/04 23:41 ID:eW3mFoAg
じゃあまだしばらくはあるのね
85名無しさん@120分待ち:02/04/18 01:38 ID:yUaN2n0H
行きたいなぁ
86名無しさん@120分待ち:02/04/22 21:16 ID:YQxWiyYT
行きたいけど、関東から車ナシで日帰りは不可能かな…
87名無しさん@120分待ち:02/05/08 22:54 ID:opFkGLk5
88名無しさん@120分待ち:02/05/15 19:58 ID:Uuriyl2K
帰ってきてからパンフみて、また乗りたくなった
89名無しさん@120分待ち:02/05/17 10:20 ID:j1vBba/g
まだ体験してません
90名無しさん@120分待ち:02/05/18 01:47 ID:im8lsGv/
明日行って来るYO!
91名無しさん@120分待ち:02/05/18 02:13 ID:s0T15uVC
ヘンケン艦長は元気か?
92名無しさん@120分待ち:02/07/05 11:20 ID:s5mZxGLn
>>91
元気でした。

でもちょっと早過ぎやしないか(動きが)?
連邦の制服着たおねぇちゃんに萌え
93某ガノタ:02/07/05 18:41 ID:vkA8KrLq
つか2年前のスレが平気で残ってるのがスゲーと思った
記念age
94名無しさん@120分待ち:02/07/05 20:09 ID:J1bZX1RA
コレってアレだね
前に潜水艦だかの探検物だったのを使い回しだね
海底に移動する回転式のエレベータはどうなったのよ?
とか思ってたら省略されてるっすね
しかし相変らず動きが凄いね
95名無しさん@120分待ち
富士急遠いし駄目だね