おすすめ観覧車は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
横浜のみなとみらいと、お台場が有名ですけど、他にありますか?
2名無しさん:2000/02/18(金) 16:45
岐阜、柳津パーク
3名無しさん:2000/02/18(金) 17:38
仙台市八木山ベニーランド。
山のてっぺんにあるので、思ったよりびびる。
4名無しさん:2000/02/19(土) 03:28
横浜ドリームランド。
日本で唯一の揺れる観覧車。
まじ、吐く。
5名無しさん:2000/02/19(土) 06:48
>4
あれちょー好き♪
6えー:2000/02/19(土) 17:24
揺れるの?なんで??
老朽化で???
7すご〜い!:2000/02/19(土) 22:49
滋賀の大津の大観覧車、「イーゴス」
たしかMM21のが出来るまでは日本1の大きさだったらしい。
地元の友達にネーミングの由来聞いて引いた・・・
8名無しさん:2000/02/20(日) 11:51
イーゴス 逆に読んだら すごーい

すごーい観覧車なのだ。
9名無しさん:2000/02/20(日) 17:47
>6
観覧車ってふつうゴンドラが固定されていますが、
あそこのはゴンドラがレールの上に乗っているのです。
おかげであっちへフラフラこっちへフラフラ・・・
10そりゃいい:2000/02/20(日) 19:34
行ってみたいなあ。
フリーパス持ってたら、連続して3周くらい乗っててもいいのでしょうか?
どうせ客少ないし。
11三隣亡:2000/02/23(水) 09:47
梅田の駅前に突如現われた赤い観覧車が気になってます。
乗ったことある人いますか?
繁華街を見下ろす夜景がきれいそうだな〜。
12梅田駅前?:2000/02/23(水) 12:38
大坂駅前ってこと?
13HEPと書いて、へっぷと読むらしい:2000/02/23(水) 19:42
うーむ、JRは「大阪駅」で、阪急・阪神・大阪市交は「梅田駅」なのだ。
地名が「梅田」なので、JR以外は「梅田駅」と言ってます。
で、観覧車は、阪急梅田駅のそばのHEPというビルの屋上にデデーンとある。
それも、遊園地に設置するような大型が。わざわざ、ビルを凹型にして設置。

話をややこしくするかも知れないが……駅は阪急梅田駅が近いが、
線路はJR大阪環状線が近いのだ。
14名無しさん:2000/02/25(金) 01:55
東京の葛西臨海公園に「日本一」の観覧車ができるようです。
完成は今年の末だとか。
どーせならロンドンのを越して「世界一」の観覧車をつくってほしかったな。
15名無しさん:2000/02/25(金) 17:53
横浜の観覧車は休日になると混雑のため相乗りになるからイヤ
16:2000/02/25(金) 19:49
ガラガラなのに、横浜ドリームランドで他人カップルと相乗りさせられました。
欲求不満みたいなヒステリックなおばちゃんに「早く乗って!!」ってどやされて。
あの気まずさといったら…。
降りたら誰もいないやんけ!
あーゆう場合はどこに文句言ったらいいの?
せっかく来たのにしらけてしまって嫌な気分でした。
17TTB:2000/02/26(土) 23:23
もうすぐ港北ニュータウンのセンター北駅の近くにできる阪急のショッピング
センターに観覧車がついてます。でもあの辺はまだまだ開発中なので乗っても
見えるのは造成地ばかりじゃ・・・
18>17:2000/02/26(土) 23:46
そうですよね。造成地をわざわざ見ても・・・
観覧車って、高さだけでなくて「景色が最高」ってのも、
ポイントですよね。景色ベスト1は、どこでしょうか?
19よしよし:2000/03/29(水) 23:19
大阪天保山(海遊館近く)にある天保山ハーバービレッジにある
観覧車・・・1998年制作の観覧車が夜の海を観ながらの風景が
なかなかだと思うのですが・・・
20名無しさん:2000/03/31(金) 03:24

横浜のって、土日はすごく待つうえに相乗りでしょ?
2人でゆっくり乗りたいなあ。
平日だったら大丈夫??
親子連れとか一緒だったら白けるから嫌。
春休みはガキだらけでやだなあ。
21名無しさん:2000/03/31(金) 11:24
お台場の観覧車、春休みの平日のお昼、
70分待ちで、諦めました。
確かに、見事な景色だろうなあと思いますが、
乗った方の感想聞きたいです。待つ価値アリですか?
22名無しさん:2000/03/31(金) 12:35
北九州のスペースワールドにも今度観覧車が出来ます。
広島の呉ポートピアアイランド(だったかな)が倒産した後に残った観覧車を
安く買い取り移設するものです(良い買い物したね)
自称「未来都市北九州」ですが、これに乗ると横浜や東京の遊園地の観覧車とは一味違う
景色が楽しめます。(工場とか、山の斜面に張りつく住宅地とか、再開発予定の空き地とか..)
23>17:2000/05/31(水) 16:30
この前乗ってきました。
乗ったのが夜だったのでそこそこ楽しめましたが、たしかに昼間だと
全然楽しくないかも(笑)ちなみに土曜日の夜でしたがガラガラでした。
料金は1人400円、2人〜4人800円。

昼間だと横浜ドリームランドで揺れるゴンドラに乗ったほうが...
(平日朝のMM21は空いてたけど)
24ドリランおすすめ:2000/06/19(月) 17:51
やっぱ、横浜ドリームランドでしょう!!
誰も乗ってない時、止まっちゃってるし。
揺れるゴーランドは最高。ジェットコースターなんかより
本気でこわいよ〜〜〜
25名無しさん:2000/06/19(月) 21:47
>24
老朽化してるの?
花やしきのジェットコースターよりマシだろうけど。
26ドリランおすすめ:2000/06/19(月) 22:32
>25
老朽化も加算してるけど、そうでなくて、すごく大雑把に言うと
観覧車の円の中心に向かってる柱にゴンドラがついてる感じ。
観覧車が回ると、ゴンドラが中心に向かってすべっていく。
それが機械の力じゃなく、自然の重力の力だからコワイ。
わっかるかな〜〜〜?
27名無しさん@120分待ち :2000/10/16(月) 15:25
観覧車ネタで掘り起こしてみよう。
そうか、葛西臨海公園のは、日本一だけど世界一じゃないのか。
コスモクロックが出来た当時は、確か世界一だったはずなんだけど。
28名無しさん@120分待ち :2000/10/16(月) 16:43
ロンドンのテムズ川べりに出来た観覧車が世界一ッス。
29名無しさん@120分待ち :2000/10/16(月) 20:45
ドリームランドの観覧車は、恐いよね。
でも、恐い(揺れる)のは半分だけで、残りの半分はふつー
あれって、普通の観覧車だったのを手作りで絶叫マシン化したらしい・・・
30名無しさん@サティアン :2000/10/17(火) 04:22
ロンドンのは人気ありすぎて予約制らしいね。
日本からも予約できるのか?
31名無しさん@120分待ち:2000/10/25(水) 23:21
観覧車ってはじめてキスには、ほんともってこいです!
あの狭い空間の雰囲気がそうさせるんです。
俺は今まで何人の女とキスしただろうか。。。?
二桁の人数はしてるよ。
初めてのデートなどに是非どうぞ。

32名無しさん@120分待ち:2000/10/27(金) 01:47
大阪・なんばの高島屋屋上の観覧車。
風情があって好き。

昔、都内の忠実屋屋上にあった観覧車は
もうないのかね?

乗れる物なら「FIRE」のCMでガクトの背後にある
観覧車も乗ってみたいものだ。
33名無しさん@120分待ち:2000/11/08(水) 01:15
関西だと、HEPの観覧車がいいな
4人乗りでカップルだとちょうどいいし、アナウンスなくて
音楽もまったりしててヨシ。
天保山の観覧車は立地条件はめちゃめちゃいいのに
なぜか8人乗りで広すぎる上に隣の声が聞こえるし、
昼間だと乗ってから降りるまで15分ずっっとアナウンスで
ムードもへったくれもない…。

あと、すごい気になるんですが、トヨタ(かな?)の
CMで映ってる夕暮れの観覧車っぽいの、あれどこにあるか
誰か知ってる?日本じゃないのかな―
34名無しさん@120分待ち:2000/11/08(水) 09:18
HEPってどこ?
35名無しさん@120分待ち:2000/11/13(月) 14:08
後楽園かな。
手軽に行けるし、すいてるから何度でも乗れるし。
ベタベタし続けたい時は是非!

葛西臨海公園の作り途中のも気になる。
結構大きいよね。
36名無しさん@120分待ち:2000/11/13(月) 14:19
>28
ロンドンのは世界一だけど、料金も高いし、乗るのにも時間がかかるし
何しろ、周りの景観にあってないっつーの。
ま、今年いっぱいらしいけどね。
37名無しさん@120分待ち:2000/11/13(月) 16:36
>35
っていうか後楽園の観覧車、撤去されたじゃん。
ずいぶん前に(W
38名無しさん@120分待ち:2000/11/13(月) 18:45
葛西臨海公園の観覧車ってどこが作ってるの?
あそこって東京都で運営してる公園じゃなかったっけ?
39名無しさん:2000/11/13(月) 21:48
29>
そうそう、横浜ドリームランドのヤツは日本で一番コワイ
観覧車っぽいよね。
ちゅーか、アレはもう観覧車じゃない(笑)
40名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 11:19
なんか19世紀にはもう直径100mの観覧車があったらしいし。
今って、もっと大きな観覧車って出来ないの?作るの大変なのかな。
41名無しさん@120分待ち:2000/11/14(火) 21:16
群馬サファリパークの観覧車はまだあるのかなあ?
42名無しさん@120分待ち:2000/11/16(木) 05:41
後楽園のってなくなってたんだ。
知らなかった!
43名無しさん@120分待ち:2000/11/18(土) 14:36
>38
うちの会社でつくってます。
よこはまコスモワールドの観覧車もそうですね〜。
来年にカゴをとりつけて、運営しますよ〜。
44名無し草:2000/11/18(土) 21:21
HEPは高いだけ。
回りのビルの屋上が見えてもなぁ。

名古屋港?の公園にある観覧車は、人がいなくて、
すごくよかった。
別れてしまった今でも、思い出すと切なくなる。
45名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 02:14
ロンドンアイって予約制なんだって?
46名無しさん@120分待ち:2000/11/19(日) 14:53
>>43
○陽の人発見(ワラ
なんか面白いこと書いてってよー
47名無しさん@120分待ち:2000/11/22(水) 22:31
泉陽アゲ(ワラ
48名無しさん@120分待ち:2000/11/24(金) 11:38
しばらくぶりに大阪に行ってHEP見てビックリした。
大阪のど真ん中で、あんなことになってたなんて(笑)

東京でも、都心でどこかやればいいのに。
49名無しさん@120分待ち:2000/11/24(金) 13:28
よみうりランドのカーテン付きとかゆーのは?
横浜MMは、去年のイブにいったけど、相乗りなかったけど・・・。
50名無しさん@120分待ち:2000/11/24(金) 15:44
イブのコスモクロックで相乗りなし!?
状況からすると信じられんのだが、そんなものなんだろうか。
51名無しさん@120分待ち:2000/11/24(金) 18:44
>>39
そうそう!激しく同意!!
あの観覧車を知ってる人に出会えて感激!!(笑)
>>49
マジですか?だったらそれはイブ特別バージョンですよ。
普段混んでる時はマジ相乗り・・・
こちとらデートだっつーのに、
何が楽しくて子供ずれと相乗りしなけりゃならんのだ!って感じ・・・

あと、カーテンありました。
でも、意味ないです・・・
カーテンっていうか布がピラピラ・・・・
52名無しさん@120分待ち:2000/11/26(日) 16:30
ああ、イブ特別バージョンね、>>51
そういうのがあることは考えられるな。
値段も高いんだろうな。
53名無しさん@120分待ち:2000/11/27(月) 12:53
最初にカーテンつけたのってどこの遊園地だっけ?
54名無しさん@120分待ち:2000/12/18(月) 13:17
最初のカーテン、よみうりランドか向ヶ丘遊園だったような記憶がかすかに。
東京一週間に昔出てたと思う。違ってたらスマソ
55名無しさん@120分待ち:2000/12/22(金) 17:39
これをアゲてみるか
56名無しさん@120分待ち:2000/12/27(水) 11:35
2002年、ラスベガスに158mの観覧車が登場だって。
どこまでデカくなるんだろう。観覧車
57名無しさん@120分待ち:2000/12/27(水) 13:13
158mはすごいな。
観覧車って、直径が少しでも大きくなると、
製作がものすごく大変らしいね。
58名無しさん@120分待ち:2000/12/27(水) 13:18
>>56

地球よりデカくなる
59名無しさん@120分待ち:2000/12/27(水) 13:34
大きさ(=面積)は、径の二乗に比例するからねぇ。
大体、19世紀にはすでに直径100mの観覧車はあったらしい。
そこから20m程度伸ばすのに、今までかかってたわけだから。
60名無しさん@120分待ち:2000/12/27(水) 17:14
>横浜MMは、去年のイブにいったけど、相乗りなかったけど・・・

今年はどうだったんだろうか。
およびイブの各地の観覧車の状況は?

61名無しさん@1周年:2000/12/30(土) 09:37
来年福岡に世界最大級(?)の観覧車ができるらしい。
62名無しさん@120分待ち:2000/12/30(土) 12:56
既出だけど、大阪・梅田にあるHEPの観覧車はいいね。
何がいいかって、冷暖房完備ってのがいい。
それに比べて天保山の観覧車は夏に乗ったとき、暑すぎて
たまらんかった。

りんくうパパラの観覧車はどうなんでしょ?
夜は関空が一望出来てキレイなんでしょうね。
63名無しさん@120分待ち:2001/02/07(水) 10:02
バレンタイン上げ
64名無しさん@120分待ち:2001/02/07(水) 12:43
アナハイムのディズニーランドに新しくできた観覧車ってどーなの?
65名無しさん@120分待ち:2001/02/07(水) 14:58
ロンドンアイって、今でも予約制?
66名無しさん@120分待ち:2001/02/07(水) 18:01
>>64
横浜ドリームランドの観覧車みたいな感じらしいよ。
67名無しさん@120分待ち:2001/02/08(木) 23:12
あげるか
68名無しさん@120分待ち:2001/02/14(水) 11:12
>>65
http://www.british-airways.com/londoneye/
辺りを見ると、まだ予約制らしいな。
Webから予約できる仕組みも考えてるみたいだけど、
まだ準備中みたい。
69名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 00:52
葛西臨海公園の観覧車は日本一のでかさになるそうです。
オープンは3月17日予定。
楽しみです。
70名無しさん@120分待ち:2001/02/17(土) 14:47
ウィーン、プラーター公園の観覧車
映画『第三の男』に登場して世界的に有名になった。
ゆっくりと動くのではなくゴンドラを止めて乗せるので、動いたり止まったり
するのが笑えた。
71名無しさん@120分待ち:2001/02/20(火) 16:56
葛西の観覧車は、TDLの花火の時の夜景がきれいだろうね。
72名無しさん@120分待ち:2001/02/20(火) 20:24
観覧車を使っての見合いとかやってるらしいね。
1周12分を2ショットだって。
初対面の異性と乗るのって苦痛じゃないのかな?
73名無しさん@120分待ち:2001/02/20(火) 23:26
どこの観覧車を使うのかな
74名無しさん@120分待ち:2001/02/20(火) 23:57
>>71
今週から葛西臨海公園の観覧車、ライトアップ開始!!
スゲー綺麗。新木場あたりから見ると、花火があがってるように
見える。台場の観覧車よりも綺麗。
75名無しさん@120分待ち:2001/02/23(金) 00:15
コスモクロックだと窓が大きいので、
となりのゴンドラから中が見えちゃう。
お台場の観覧車の方がいちゃつきやすい
76名無しさん@120分待ち:2001/02/25(日) 01:30
初デートでコスモクロックに乗りました。
相乗りで、見ず知らずのカップル三組で一機のゴンドラに押し込まれました。
最初に乗ったカップルが対面に座ったため、三組で見合いしているような
座り方に。窓側のカップルは顔を寄せていちゃついていたけど、真ん中に
座らされた私たちは言葉もなく、めちゃめちゃいたたまれなくなった。
苦痛の十数分間。宇トゥだ死のう。
77名無しさん@120分待ち:2001/02/25(日) 03:07
>76
そりゃ最悪。
真中で、しかも初デートでは辛かったでしょうね。
そのあとどうなったの?
そのまま交際続いた?
78名無しさん@120分待ち:2001/02/25(日) 14:51
家族連れと一緒に詰め込まれるのも萎えるぞ。
ラブラブになりようもない(泣)
79愛と死の名無しさん:2001/02/25(日) 21:10
関係なくベロチューした。
80名無しさん@120分待ち:2001/02/26(月) 16:18
盗撮されないように気をつけて
81名無しさん@120分待ち:2001/02/28(水) 00:51
葛西の観覧車、イルミネーションついてきれい。
もうすぐオープン.
82名無しさん@120分待ち:2001/03/04(日) 21:39
LAのカリフォルニアアドベンチャーの観覧車って、
ドリランの奴よりもっと激しく揺れるみたい。
83名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 09:12
>>82
Sun Wheelでしたっけ。あれは凄かったですね。
単に半径方向に動くのではなく、
電撃イライラ棒みたいにウエーブしたガイドラインに沿って
ゴンドラが動いてた。
84名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 19:14
琵琶湖にも巨大な観覧車があるんだって?
85名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 19:27
>>81
さっきフジTVでやってたの見たけど
いろんなのが見えて面白そうだね。
いつオープンなの?
86名無しさん@120分待ち:2001/03/05(月) 19:32
>>85
3/17だと思ったが。
記憶で書いてるので、間違ってたらスマソ
87名無しさん@120分待ち:2001/03/06(火) 00:24
葛西臨海公園の観覧車は17日(土)3時オープンです。
富士山・お台場・東京タワー・レインボー橋・TDR・幕張・ザウス・
海ほたる(アクアライン)横浜ランドマークなどが見えます.
まわりに高い建物がないので、お台場や横浜の観覧車より眺めがいいです。
88名無しさん@120分待ち:2001/03/06(火) 01:12
いくらかなー?
89名無しさん@120分待ち:2001/03/06(火) 01:34
>>88
700円
春ぴあに載ってるよん。
90名無しさん@120分待ち:2001/03/06(火) 01:56
HEPナビオの観覧車は夜に乗りましょう!
夜景がとってもキレイです〜!
91名無しさん@120分待ち:2001/03/06(火) 09:06
>>84
琵琶湖の観覧車の名前知ってる?
大笑い
92名無しさん@120分待ち:2001/03/06(火) 12:52
イーゴスだろ>琵琶湖
93名無しさん@120分待ち:2001/03/06(火) 17:55
>>92
名前の由来が、逆に読むと・・・という奴ですよね?(和良
94名無しさん:2001/03/06(火) 19:43
!イーゴスゃりそ
95名無しさん@120分待ち:2001/03/06(火) 20:06
葛西の奴って、やっぱり初日は並ぶんだろうな・・・
96名無しさん@1周年:2001/03/09(金) 19:47
あらかわ遊園の観覧車はけっこういいよ。
すごく小さくて。
97名無しさん@120分待ち:2001/03/09(金) 23:13
観覧車って、一番長くて17分?
98名無しさん@120分待ち:2001/03/10(土) 01:44
でも半年も経てば平日はガラガラになりそう>葛西
99名無しさん@120分待ち:2001/03/10(土) 23:32
>>98
葛西は、特に平日の夜は、周りに何もないからね。
ロッテワールドが頓挫しつつある今、結構苦しいんじゃないかな。
100名無しさん@120分待ち:2001/03/10(土) 23:41
確かに。あの回りというと、水族館は昼間だけだし。
ぽつんと観覧車だけ作って、あとが大変そう。
ゴルフ客はまさか乗らんだろう
101名無しさん@120分待ち:2001/03/14(水) 12:08
そのうちガラガラになるってことは、ムフフの穴場?
102名無しさん@120分待ち:2001/03/14(水) 14:17
意外に景色、いいんですよ>葛西
103名無しさん@120分待ち:2001/03/14(水) 17:20
回りに景色を邪魔するものがないから見晴らしはいいよね。
104名無しさん@120分待ち:2001/03/14(水) 17:26
夜はどうかな?>葛西
海に向けると夜は真っ暗だから 海岸に垂直方向に作ったのかな?
やっぱりTDLの夜景+花火?
意外と遠そうなのであまり見えないような気がするけど。
105名無しさん@120分待ち:2001/03/14(水) 17:39
>やっぱりTDLの夜景+花火?
これっしょ。というか、他にない。
106名無しさん@120分待ち:2001/03/14(水) 17:54
下の高速道路で走る車の、流れるネオンが意外にキレイ>葛西の夜
107名無しさん@120分待ち:2001/03/14(水) 18:36
しかし、あの辺って夜の治安がなぁ…。
108名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 00:04
え?危険なとこなの?
葛西って成田空港にいく途中に通ったことしか接点ないんだけど、
良かったら行こうと思ってたのに。
109名無しさん@120分待ち:2001/03/15(木) 19:13
あの辺は夜は恐いよ。
周りは全部公園だし、商店街なんてないから、真っ暗だし。
110名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 11:40
観覧車、本日オープンですね。
「ダイヤと花の大観覧車」だそうです。
今テレビでやってる。
111名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 22:04
行ってきたー。
でも天気悪くてちと残念。
112名無しさん@120分待ち:2001/03/17(土) 22:05
>>110
そのネーミングの由来が知りたい
113名無しさん@120分待ち:2001/03/18(日) 15:09
>>112
ライトアップの様子から来てるんじゃないの?
114名無しさん@120分待ち:2001/03/19(月) 16:00
誰か乗ってきた人いる?
115名無しさん@120分待ち:2001/03/19(月) 22:33
はーい。
晴れた日の景色はホントにいいっす。
東京・埼玉新都心・幕張新都心・海ほたるなどなど、何でも見えるし。
夜のネオンもキレイ。
お台場とMM21のも乗ったけど、自分は一番ココが好きだな。
116名無しさん@120分待ち:2001/03/20(火) 16:34
誕生日もうすぐだから是非のりたい!
葛西臨海公園の観覧車♪
らぶらぶ。
117名無しさん@120分待ち:2001/03/20(火) 22:22
>>115
羨ましいな。混んでました?
混んでるとやっぱり相席にさせられちゃうのかな?
118名無しさん@120分待ち:2001/03/21(水) 11:14
混んでると相席になるみたい。
自分はギリギリセーフだった。

問い合わせてみると、混雑状況は教えてくれるよ〜。
119名無しさん@120分待ち:2001/03/21(水) 17:10
ふむ、日曜に相席にならない程度の混雑なのか。
そんなには並ばないかな。
120117です。:2001/03/22(木) 00:08
誕生日にのりたかったけど
昨日彼氏に聞いたら
彼氏の家族旅行の日(絶対強制参加)と
かちあっちゃった。
うぇ〜〜〜〜ん。
121116でした。:2001/03/22(木) 00:08
↑116でした。
122名無しさん@120分待ち:2001/03/22(木) 12:56
あらら、残念ですな。
123名無しさん@120分待ち:2001/04/01(日) 15:53
あらかわ遊園地の観覧車最高!
124名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 02:35
みんな、知ってる?!葛西の「ダイヤと花の大観覧車」から
よこはまコスモワールドの観覧車「コスモクロック21」が見えるんですよ。
ランドマークタワーも見えます。
125名無しさん@120分待ち:2001/04/02(月) 09:43
>>124
へー、そんな遠くまで見えるんだ。
東京湾の花火大会の日なんかもきれいだろうな。
126名無しさん@120分待ち:2001/04/08(日) 13:13
あげ
127名無しさん@120分待ち:2001/04/08(日) 15:13
西葛西は規模だけか?
128名無しさん@120分待ち:2001/04/08(日) 18:21
>>127
イルミネーションもきれいだよ。
129名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 14:53
age
130名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 22:43
日本の横浜、お台場、葛西の3大観覧車もいいけど
ロンドンアイはマジで良かったよ。プレミアリーグの
ついでにぜひどうぞ。
団体ツアーの日本人と一緒になると、日本に生まれた事を
少し呪いたくなるかも知れませんが・・(藁
131名無しさん@120分待ち:2001/04/16(月) 23:35
>>130
せっかくだからsageずにロンドンアイをもう少し語ってくれ
132名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 01:14
こんなスレありますよ。
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=985789190
---------------------------------------------------------
43 名前:他板の転載でしゅ。投稿日:2000/04/26(水) 17:44

横浜は外国文化輸入最先端の町と宣伝してますが、
実は最後尾の後れている町なんです。

琵琶湖のイーゴスは世界初の100m超観覧車でしたが、
「こんな世界一は意味が無い」とギネスに登録しませんでした。

コスモクロックは後から全く同じ大きさの観覧車を造って
直ぐギネスに登録して宣伝しました。
「世界一」とか「一番先」にしがみ付いている証拠です。

オマケに高さで大阪の観覧車に負けたから、
わざわざコスモクロックを同じ大きさに建てかえると言う情けなさです。

横浜って、つまらない事にしがみ付くものですね。(笑)
平成にわざわざ洋館を新築するしさ(わら
133名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 09:33
ロンドンアイの現在の眺望
http://www.webviews.co.uk/bale/londoneye/non_java.htm
夜じゃあまり面白くない(藁
134名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 21:34
ロンドンアイは新鮮なデザインだね。
135名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 21:51

東京から較べたら山手町なんて野暮ったい田舎もいいところだけど、関内なんかよりは、まだずっと増し。
他人の目で見たら関内なんて、ホントに毛が三本生えたほどのもの。
議論にならないよ、可哀想だけど。
国際的重要度だって無いに等しいから、派遣ビジネスマンだっていないもの。
ろくでもない山手より、さらにろくでもないのが関内とみなとみらい。
あんまり人前で横浜の話題にしないほうがいいよ。
136名無しさん@120分待ち:2001/04/17(火) 23:26
>>134
斬新と言えば、後楽園スレに出てたけど、
あそこに新しく出来る観覧車はすごいらしい。
中心軸のない観覧車らしいね。
137倫敦眼:2001/04/17(火) 23:57
>133

去年ロンドンの友人と示し合わせて、ロンドンアイのウェブカムに
写ってもらってショボいテレビ電話ゴッコしました・・・

テムズの船の行き来が見えたりして好きな人には楽しい。
今年もう1度乗ってきますー。
138倫敦眼:2001/04/18(水) 00:00
ごめん、下げちゃった・・

欝堕志之菟
139名無しさん@120分待ち:2001/04/18(水) 00:05
ロンドンアイってゴンドラがでかそう
140名無しさん@120分待ち:2001/04/18(水) 01:27
ロンドンアイは前面ガラス張りだから、
ムフフは出来ないな(藁
それ以前に、強制相席かな。
141名無しさん@120分待ち:2001/04/18(水) 21:59
>>ロンドンアイは新鮮なデザインだね。

そういう創造力って日本人には欠けているよな。
特に猿真似ばかりの横浜は・・
142倫敦眼:2001/04/18(水) 23:41
>140

いや、そうでもないよ。
日本と違って、向こうの人はオープンっていうか
周りはあんまり気にしないし。特にラテン系の国の方は
結構平気でからんでました。
あと日本人留学生の女の子が外人とのデートでよく
行くスポットです(藁
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144名無し不動さん:2001/04/19(木) 23:38

東京 大阪 名古屋 神戸 京都 福岡 札幌 広島 仙台 北九州
は都市圏をもつ。
横浜は都市圏をもたない。
つまり横浜は東京の衛星都市でベッドタウンということ。
http://www.shin-hamana.rinc.or.jp/toshiken.html
145It's@名無しさん:2001/04/21(土) 02:18
琵琶湖タワーの観覧車に乗ると別れるって噂はホント?
146名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 16:07
>>144
神奈川県人の勘違いの見栄は確かに滑稽だよね。
京都人のプライドとかとは別物の単なる「お国自慢」的プライドにしてか聞こえない。
147大阪人:2001/04/22(日) 16:14
京都人にプライド?んなもん無い。
単なる偏屈の集まりだからな。
148名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 16:17
千葉長島タイム?(藁
149名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 16:32
葛西の観覧車と比べると、
ロンドンアイってゴンドラの数が少ないね。
ゴンドラの収容人員が多いのかな。
150名無し不動さん:2001/04/22(日) 21:53
>>146
激しく同意。
151名無しさん@120分待ち:2001/04/22(日) 22:07
あの・・・観覧車のスレなんですが・・・
152名無しさん@120分待ち:2001/04/24(火) 11:06
>>149
ロンドンアイは、ゴンドラ32個の、定員25人だっけかな。
葛西のゴンドラは68個で世界最大らしい。
ttp://www.din.or.jp/~td_take/kasai/topic/010208.html
の受け売りだけど。

福岡にはどんなのができるんだろう。
153名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 11:40
>>152
検索すると、福岡のマリノアシティというところで、
直径120mの、国内最大の観覧車らしいけど、もう出来てるのかな・・・
154153:2001/05/02(水) 11:42
もう少し調べたら3月末の写真が出てきた
http://member.nifty.ne.jp/pba03537/gall/010331_10.jpg
確かにこれはでかいね。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 23:22
福岡の巨大観覧者っていつごろできるんですか?
検索したけど、今月には出来てる予定みたいなことしか書いてなかった・・・
157名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 09:34
あげ
158名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 10:30
横浜ドリームランドの観覧車最凶!
159名無しさん@120分待ち:2001/05/21(月) 13:20
アメリカの、ディズニーカリフォルニアアドベンチャーの観覧車も、
ぐわんぐわん動くらしいよ。
160名無しさん@120分待ち:2001/05/31(木) 20:54
あげ
161名無しさん@120分待ち:2001/06/08(金) 22:51
よいしょっと。
福岡の観覧車、現地の人の話も聞いてみたい。
162名無しさん@120分待ち:2001/06/09(土) 15:32
葛西の観覧車って今の混雑状況はどうなんですか?
TDLから見ると、イルミネーションがとてもきれい。
163名無しさん@120分待ち:2001/06/13(水) 02:18
平日は待ち時間ほとんどないよ。
164名無しさん@120分待ち:2001/06/19(火) 01:49
あげとくか
165名無しさん@120分待ち:2001/06/20(水) 22:42 ID:W1lErfR2
>>162
ちょうどTDL出たところからよく見えるんですよね。
確かにイルミネーションがきれいです。
166名無しさん@120分待ち:2001/06/25(月) 15:14
あのー、観覧車の中心を通り抜けるジェットコースターって、
昔どっかの資料で見た記憶があるんですけど。
どなたか知りません?
167名無しさん@120分待ち:2001/06/25(月) 18:50
>>162
先週土曜日の16:00頃に乗ったが、
待ち時間は20分ぐらいだったかな。

あれはやっぱり夜に乗ったほうがいいね、というのが感想。
168名無しさん@120分待ち:2001/06/27(水) 16:35
20分待ち程度なのか。土曜日でもそんなに混まないんだね。
169名無しさん@120分待ち:2001/07/04(水) 17:34
うちの同僚も、休みの日に行って、30分待ちぐらいだと言っていた。
170名無しさん@120分待ち:2001/07/10(火) 23:57
で、相乗りはあったの? なかったの?
待ち時間だけじゃなく、相乗りっぷりも書いてくれることを希望ー。
171名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 13:02
世界最大の観覧車、ロンドンアイのオンライン予約が動くようになっていた
http://www.british-airways.com/londoneye/
http://www.rialtoticketing.com/app/rialto/ControlServlet/home/initialise?sellingAgentId=2
172名無しさん@120分待ち:2001/07/11(水) 17:23
=================再  開==================
173名無しさん@120分待ち:2001/07/12(木) 02:41
>>156サン
某板で御当地の方に聞いて参りました。
9月オープン予定だそうデス。

>>166サン
後楽園遊園地じゃなかったですか?
私は来年(!?)後楽園にソレと同じタイプが出来ると言う記事を読みましたが・・・。
174長文スマソ:2001/07/12(木) 03:43
多分この巨大観覧車の事は福岡でも余り知られていない事なので、
福岡の人間も含めてビックリする事になるハズ。なぜなら・・・

実は去年福岡市西区にはマリノアシティ福岡と言うアウトレットモールが開業し、
ソコに福岡では斬新な結構な大きさの大観覧車がお目見えした。

それから間も無くして、全く別に台湾の財閥が、東洋一の大きさとなる巨大観覧車や
リゾートホテル等を含めた大型複合施設を建設する事となった。

が、ここで驚くべき事は、東洋一の規模もさることながら、その9月にオープンする
巨大観覧車が、先の大観覧車から1qと離れていない場所に建設している事である。

多分これほど短い期間でこれほど短い距離に隣接する大観覧車が作られるのは、
日本全国でも福岡ぐらいであろう。

参考までに↓
ttp://www.data-max.co.jp/ib/vo613/report.html
ttp://www.intamin-japan.co.jp/
175173,174(眠ひ・・・):2001/07/12(木) 03:57
2つ目のURLのマップを見て訂正。
1qなんてモンじゃなかった。
ホントにスグ隣りだった(ワラ。
176名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 14:10
>>174
あれってマリノアシティとは別物なのか・・・
177名無しさん@120分待ち:2001/07/13(金) 14:38
そりゃ、すごい
178名無しさん@120分待ち:2001/07/15(日) 17:34
age
179名無しさん@120分待ち:2001/08/01(水) 01:58
>>156
福岡人、情報求ム。
180名無しさん@120分待ち:2001/08/02(木) 12:32
>>166
後楽園遊園地です。2003年春に開業予定。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/NA/contents/0000910.phtml
181名無しさん@120分待ち:2001/08/02(木) 16:58
福岡のはまだ出来ないの?
182名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 15:41
>181
まだ建設途中。
ほんと建物ひとつ挟んで観覧車が並んでる。
183名無しさん@120分待ち:2001/08/04(土) 23:43
蒲田の駅ビルの上にある観覧車って最小かも?
子供と乗るのには良さそうです。安かったし

あと、北海道の池田ワイン城のとなりにも
観覧車があります。乗れなかったけど...
184名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 00:14
age
185名無しさん@120分待ち:2001/08/07(火) 01:13
>>183
デパートの屋上関係なら、こんなスレもあるよ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=park&key=985771829&ls=50
186名無しさん@120分待ち:2001/08/08(水) 15:50
ガイシュツだったらごめんなさい。
読売ランドの観覧車は、ラブラブ観覧車(?)とかいってピンクのカーテン付。
なんかちょっとやらしーでしょ?
187名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 09:33
カーテン付きは知ってたが、ピンクなのか。
確かカーテン付きの元祖はよみうりランドじゃなかったかな。
188名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 16:43
他にもあるの? <カーテン付き
189名無しさん@120分待ち:2001/08/09(木) 17:13
>>188
あれ、一時期はやってあちこちの観覧車でやらなかったっけ
190名無しさん@120分待ち:2001/08/10(金) 03:22
お台場の観覧車が一番。
今日行ったら小さくて可愛いスタッフもいた。
相乗りないし最高。
191名無しさん@120分待ち:2001/08/12(日) 10:45
葛西も空いてます。
192名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 01:12
梅田のHEPは土日夜の待ち時間てどんなもんですか?
193名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 01:34
葛西や横浜は混んだら相乗りだから嫌!!!
混んでも相乗りしないお台場一番!!
少し値段高いけど、絶対に相乗り無し!!
しょうがないっしょ!?
194名無しさん@120分待ち:2001/08/16(木) 09:07
お台場って相乗りなしなの?知らなかった。
195匿名希望さん:2001/08/16(木) 11:24
あいのりいや。ムフフ
196名無しさん@120分待ち:2001/08/20(月) 22:12
葛西の観覧車は何時ごろまでやってんの?
水族館も5時までだし、やっぱ終了早いんかなぁ。
そう考えると夜でも賑わう横浜かお台場がいいんすかね?
197名無しさん@120分待ち:2001/08/22(水) 15:39
>>196
葛西は、今は9時までやってるらしい。
ttp://homepage2.nifty.com/sports_search/web/kanransha.html
その後の行動パターンのバリエーションを考えると、
確かに横浜かお台場の方がいいかも。
198名無しさん@120分待ち:01/09/19 12:25 ID:yKGCu/EI
age
199名無しさん@120分待ち:01/09/19 12:56 ID:pfjBLnFQ
葛西は写真撮ってくれる。有料・・・
200名無しさん@120分待ち:01/09/20 03:36 ID:dQ/LHSew
え?お台場も写真サービスあるよ。
201名無しさん@120分待ち:01/09/27 10:15 ID:sOBsBOfs
ドイツ村の観覧車って怖いんですか?
202 :01/10/21 17:46 ID:4xNyOkLs
 
203まるで冗談の様な図↓:01/10/23 22:45 ID:uLuGYQpy
>>181
手前のは出来てマダ1年なのに・・・嫌がらせとしか思えん(ワラ。
ココにしか作れなかったんだろうか?上から覗いたら丸見えじゃん↓
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/sonline/ol2001/ol0817/ol0817.htm
204名無しさん@120分待ち:01/10/23 23:19 ID:tKNrwzgn
この前葛西の観覧車に家族と乗ったら見事にカップルと相乗り・・・
お互い気まずかったなー
カップルは殆どしゃべってなかった。
205愛と死の名無しさん:01/10/24 12:28 ID:QTiat2+M
福岡情報。
福岡市西区マリノアシティに現存の60メートルの観覧車が
人気をよんでいるが、その隣に120メートルの観覧車が、
12月にオープンする。
その名もツインズ。120メートルの方はもちろん日本一。
世界でもロンドンに次いで第2位。
残念ながらともに実質的に台湾資本で建設される。
206テキトー言ってんぢゃねーヨ:01/10/25 11:21 ID:tBpcDnFO
>>205
>その名もツインズ。

ソース出せ、ゴルァッ!!
207愛と死の名無しさん:01/10/25 11:49 ID:+rU5na9B
>>206
ソースは次の通り。
出したぞ、ゴルァ!!!
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/sonline/ol2001/ol0817/ol0817.htm
208愛と死の名無しさん:01/10/25 11:58 ID:+rU5na9B
「九州」板も見てくれ。
209愛と死の名無しさん:01/10/26 10:06 ID:SVWnox+Y
>>207
ついでに醤油も出してくれ!!
210テキトー言ってんぢゃねーヨ:01/10/26 20:23 ID:BDR4AOn0
>>207
ソレは>>203にガイシュツだろうが、ゴルァッ!
「ツイン」開業するって見出ししか書いてねーだろうが、ゴルァッ!!
名前がツインズなんてドコにも書いてねーだろうが、ゴルァッ!!!
良く読めや、ゴルァッ!!!!
211名無しさん@120分待ち:01/10/28 08:53 ID:fC1wcpp6
212愛と死の名無しさん:01/10/29 16:30 ID:baam3Lcn
この公式WEBは見にくいね。
213愛と死の名無しさん:01/10/30 12:00 ID:NIaKGNBt
しかし20数億の投資が台湾資本、で考えた。
これだけで日本の企業が元気のない象徴的出来事
といっていいですね。
214名無しさん@120分待ち:01/11/12 12:25 ID:uKykML0n
観覧車 乗ったことないアゲ。
215214:01/11/14 12:56 ID:sGIKNwTI
おととい乗ったアゲ。
彼氏と葛西に逝った。
216名無しさん@120分待ち:01/11/25 11:26 ID:DcIDG54y
相席廃止きぼーん
217名無しさん@120分待ち:01/11/28 05:47 ID:t0SX7jtD
相席は料金安くするためじゃん?
安めで相乗りか、高めで貸し切りか
218名無しさん@120分待ち:01/11/28 10:55 ID:gw81AzQr
>217
混雑時は選択できるといいかも。
料金を倍近くして。
219名無しさん@120分待ち:01/11/28 18:03 ID:yGruQVXX
>>218そうだな。でも難しそうだ。
キャパの倍に必要になるんじゃないか?
220鎌倉:01/12/04 02:14 ID:mKGJZFPx
横浜DISNEY LANDだね。一番はゆれるゴンドラが一番。
221名無しさん@120分待ち:01/12/16 04:22 ID:IvpAUoGs
福岡の観覧車って、今日開業だったんだよね?
乗った人、感想どうよ?
222名無しさん@120分待ち:01/12/16 20:25 ID:VRf81Zmw
>>221
今朝は待たずにすぐ乗れたよ。地元のテレビ局が取材に来てた。
あと観覧車の愛称を募集してたよ。
採用者には「エバー航空で行く台湾旅行」がプレゼント
223名無しさん@120分待ち:01/12/25 16:29 ID:Zhj3pIDl
上げときましょう
福岡の続報きぼーん
224名無しさん@120分待ち:01/12/25 18:35 ID:kmlEr1ZG
>>220
あんな恐ろしいものがあるとは想像だにしておらんかったダニ。
225名無しさん@120分待ち:02/01/05 20:04 ID:5qOYBjcA
観覧車の中でHした人いる?
俺は葛西でやりました。ここの観覧車はスケスケなので見えない角度でちょっと
するくらいでしたが。もちろん逝けません。対面座位でした。
226名無しさん@120分待ち:02/01/05 20:39 ID:NTf2ignn
>>225
その手のは専用スレがあるぞ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/965651691/l50
227225:02/01/05 21:08 ID:5qOYBjcA
>>226
サンキュー!!
228名無しさん@120分待ち:02/01/06 01:21 ID:o+0gC5aS
福岡の大観覧車、イルミネーションの光が白1色だけなんだよね、
遠くから見ただけだけど。
たしかにでかいけど、萎えてしまった
今時そりゃないだろうと思う
229今更でスマソ:02/01/23 22:58 ID:brOZU4Js
よみうりランドのカーテン付き観覧車の詳細きぼんぬ。
230バイトしてます。:02/01/29 16:23 ID:fY+dy2uj
>>229
いやー、http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/950011204/l50
>>204です。
ラブラブ観覧車はとっくのとーに終了しました。
今年も12月8日から12月25日までやるかもしれません。
全体のうち8機限定で、何周でも楽しめます。
231名無しさん@120分待ち:02/01/30 09:13 ID:lTG+wbBs
一年中やってるわけじゃないんだね>カーテン付き観覧車
232名無しさん@120分待ち:02/01/30 09:57 ID:C788cUug
カーテンは持ち込みで。
233バイトしてます。:02/01/30 13:15 ID:qhPdgC6o
一年中じゃあないんです。


カーテンは持ちこまなくても結構です。


500円です。
234名無しさん@120分待ち:02/02/24 12:41 ID:xa2J97aA
情報きぼんぬ。
235名無しさん@120分待ち:02/03/06 11:13 ID:qCmGEG7D
皆乗らないのか?
236名無しさん@120分待ち:02/03/30 22:35 ID:Tj8JICXZ
福岡の大観覧車に乗ってみた。
東洋一だけあってさすがにでかい。
今までいろんな観覧車で何ともなかった彼女がびびって
床にへたれこんでいた。
でもまわりには他にあまりなにもない。
あれなら福岡タワーのほうがいい
237社員2級職:02/03/30 22:40 ID:uelvbYXP
長島スパーランドの「オーロラ」
238名無しさん@120分待ち:02/05/20 21:33 ID:wp+L6E2S
age
239プルート ◆9DUDISNY :02/05/20 21:41 ID:ADXXP3Ks
TDRの舞浜駅の1つ手前、
葛西臨海公園駅(だっけ?)の観覧車、
TDLがよく見えるのかな?

昼は貧相な観覧車だが、夜は電飾できれいだし。
240名無しさん@120分待ち:02/05/20 22:53 ID:ZBm4kwKq
20時半にのればTDRの花火がきれいにみえます。
241名無しさん@120分待ち:02/05/20 23:00 ID:kZJ3d7IZ
運が良ければTDSの火山が噴火しているところが見えますよ。
運が良ければ・・・(笑)
242名無しさん@120分待ち:02/06/22 13:34 ID:DofGSllC
お台場の観覧車が相乗り無しって本当ですか?
MM21は知ってるけど、葛西も相乗りになるの?
243 :02/06/22 14:35 ID:0WSRCwJR
小樽築港マイカルオタルにある奴は面白すぎ
244名無しさん@120分待ち:02/06/24 00:43 ID:gc5OHsZk
age
245242:02/06/25 19:32 ID:aim1ky0s
ありゃ?レスがない。
葛西も相乗りになるのだろうか?
246名無しさん@120分待ち
>>245
相乗りっす