富士急ハイランドについて その17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
日本を代表する絶叫マシンとホラーアトラクションを擁する遊園地,富士急ハイランド。

数々のギネス記録を有する絶叫パークについて,大いに語りましょう。

特に,混雑度合・待ち時間のレポートを歓迎します!

====================================================
公式サイト・過去スレと関連スレ:>>2

質問をする方への注意:>>3

よくある質問(FAQ):>>4-5

アクセス・移動手段:>>6

混雑のまとめ:>>7

チケット・冬の富士急について:>>8

宿泊の概略:>>9

絶叫優先券・メール抽選による優先乗車:>>10
=====================================================

※質問をされる方は,必ず>>3-10を読んでからにして下さい。
また,回答される方も>>3-10への誘導をお願いします。


※荒らしにはスルー対応の徹底をお願いします。また,スレ違いの話題は自重して下さい。
2名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:15:59 ID:EHR+xpRW
[過去スレ]

富士急ハイランドについて その16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1223950747/

富士急ハイランドについて その15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1217354046/l50

富士急ハイランドについて その14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1205952540/l50

[公式サイト] …リニューアルされて見やすくなっています。
PC:http://www.fujiq.jp/
携帯:http://www.fujiq.jp/m/

[関連スレ]

【富士急】キング・オブ・コースター FUJIYAMA
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1154006815/l50

武田信玄@富士急
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/964709580/l50

【富士急】ガンダムクライシス【生ガンダム】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1185893463/l50

3名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:17:13 ID:EHR+xpRW
【質問をする方へのご注意】

・質問をする前に,公式サイトや>>4-10,スレッド内の発言記録をよく読んで下さい。
 その上でどうしてもわからないことのみを質問しましょう。

・開園スケジュールや料金,アトラクションの運休や天候等の情報は,公式サイトを確認して下さい。
 PC:http://www.fujiq.jp/
 携帯:http://www.fujiq.jp/m/

・質問する際は,できるだけ具体的な表現を心がけてください。
「○○に行くのですが,混んでますか」とのみ聞かれたら「混雑しているはずです」程度の
アドバイスしか対応できません。

・その他の情報に関しても,遊園地に直接,問い合わせをしたほうが確実です。
http://www.fujiq.jp/inquiry/inquiry.html

・質問に回答して下さった方にはお礼と事後報告をしましょう。
また,入園したときのレポートをして頂けるとありがたいです。
4名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:17:59 ID:EHR+xpRW
【よくある質問 その1】

Q.○月×日に行きます。待ち時間はどれくらいですか。
A.平日でも,人気アトラクションは2時間程度の待ち時間が珍しくありません。
  特に,ええじゃないか・ドドンパは回転率が悪いです。詳細は,過去ログ等を参考にして下さい。

Q.絶叫系アトラクションが苦手な人でも,富士急のコースター類に乗れますか。
A.不安があるならやめたほうが無難です。体調に異変が起きる可能性もあるので,無理は禁物です。

Q.絶叫系に乗れなくても,富士急は楽しめますか。
A.ホラー系・キャラクター系のアトラクションも充実しています。
  しかし,楽しいかどうかは個人の主観です。
  詳しくは,その他のアトラクション一覧を見て,行く本人が判断してください。

Q.料金・開園時間・アクセス方法などを教えて下さい。
A.公式サイトを調べて,わからない点は直接,遊園地に問い合わせをして下さい。
  PC:http://www.fujiq.jp/inquiry/inquiry.html
  携帯:http://www.fujiq.jp/m/

Q.富士急は休園日はありますか。アトラクションは運休していますか。
A.詳細は公式サイトの営業案内を確認して下さい。

Q.○月×日の天気はどうですか。寒いですか。雪は降りますか。
A.公式サイト内の天気予報を参照して下さい。

Q.ええじゃないかスタンバイ中に見えるアパートのような建物は何ですか。
A.従業員のための寮です。一般の人は宿泊できません。

Q.ハムハムのコースターは,乗っている人同士が密着するのですか。
A.もともと,親が子供を抱きかかえて乗るというコンセプトです。ただ,大人二人でも乗れます。
密着しても嫌がらない相手同士で乗るのをお勧めします。 
5名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:18:44 ID:EHR+xpRW
【よくある質問 その2】

Q.天候によってアトラクションは運休になりますか。
A.屋外アトラクションは,降雨・強風・雷雲の発生などによって運休する可能性があります。
 冬は降雪・レールの凍結での運休も多いです。

  FUJIYAMAは強風,ドドンパは降雨での運休が多いです。
 特にドドンパは,少量の雨で運休します。午前中は雨→午後から晴れ,という天候の場合,
 FUJIYAMA・ええじゃないかは再開しても,ドドンパの運行再開はほとんどありません。

<雨・強風でも停止しないアトラクション> …主なもの
戦慄迷宮4.0(その他にもお化け屋敷は3つ),武田信玄,ガンダムクライシス,グレートザブーン,
ゾーラ7,観覧車,その他(トーマスランドやリカちゃんハウスなど)

Q.近くに食事や買い物ができる場所はありますか。
A.第二入園口の付近にコンビニ・ファミレスなどがあります。飲食物は一時退園して外で買い,
  再入園したほうが割安です。また,少し歩いたところにはスーパー(中にマックもある)や弁当店
  もあります。また,割高ですがオフィシャルホテル内にもレストランがあります。

Q.服装はどんなものがおすすめですか。
A.どんな服装でももんだいありません。あなた自身が着たいものを着れば良いでしょう。
 ただし,山間部にある遊園地なので,夕方以降は気温が下がります。
 温度調節がしやすいように注意。冬は厚着をし,手袋を必ず持ってくるようにして下さい。
  
Q.新しいアトラクションにはどんなものがありますか。
A.2008年の夏,「ナガシマスカ」が登場しました。
 急流下りの要素があるウォーターライドの一種です。詳しくは公式サイトを参照のこと。
  PC:http://www.fujiq.jp/nagashimasuka/index.html
  携帯:http://www.fujiq.jp/m/naga.html

6名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:19:28 ID:EHR+xpRW
【首都圏からの移動手段の概略】

<電車>
JR中央線の大月駅から乗り換えだが,中央線からの直通列車もある。
富士急行線は,各駅停車が多いので時間はかかる。また,運行ダイヤは1時間に2本程度。
しかし,高速が渋滞する混雑期(GW)には有効。

なお,後述するように,フリーパスとのセット券も販売されている。ただし,知らない係員が多い。
「イベント券で富士急鉄道セット券を。カナ入力『フジキュウ』と入れれば出てきます」と言えばOK。

<高速バス>
新宿から1時間半くらいで移動できる。ほとんどのバスにトイレもついている。
少人数なら,コスト面では最も安く行けるはず。ただし,渋滞の危険性には注意(特に混雑期)。
季節限定で,大宮など埼玉県内からもバスが運行している。

<自動車>
中央自動車道で移動できるが,当然ながら渋滞には注意。
また,冬季は降雪や路面凍結などの状況に備え,スタッドレスやチェーン常備を推奨。
降雪が予想される場合,ノーマルタイヤで富士急を目指すのは無謀。駐車場は広い。

タクシーを利用する場合は第一入園口前のオフィシャルホテルのロータリー前のほうが,
客待ちをしている率が高い。ホテルのフロントに頼めばタクシー会社に連絡もしてくれる。

【名古屋・大阪からの移動の概略】
名古屋・大阪からも高速バスが出ているが,通年運行ではない点に注意。
新幹線で新富士駅や三島駅まで来てバス利用,というのがおすすめ。

※いずれも,詳しくは公式サイトを参照のこと。
  PC:http://www.fujiq.jp/access/access_01.html
  携帯:http://www.fujiq.jp/m/access.html

7名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:20:14 ID:EHR+xpRW
<混雑についてのまとめ>

 あくまで一般論だが,土>日>金>月>火=水=木の順番で混雑する。
当然ながら,GWなどの連休や夏休み・春休みは混雑する。

 ただし,学生の休みや学校の遠足によっても大きく変動する。
9月〜10月や2月も,大学生グループである程度は混雑するし,2月下旬から3月も中学校の
卒業遠足や大学の春休みがあるため,平日もある程度の混雑が予想される。
逆に,大学生の試験時期である1月下旬・7月上旬は狙い目かも。

 季節で言えば,12月〜2月の降雪が予想される時期は,当然に入園者が少なくなる。
ただし,コースター類の運行台数が少なくなる(2台ではなく1台で運行)ことも予想されるので,
待ち時間は変動が多い。

 いずれにせよ,人気アトラクションの待ち時間は,天候・客層・他のアトラクションの運営状況
などの様々な要件により変動する。質問されても明確な解答は困難なのが現実。

 入園する際は,あなた自身が「混雑報告」をし,次に行く人へつなげましょう。

8名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:20:57 ID:EHR+xpRW
<チケットの入手方法>
 直接,入園口の前の窓口で買うのが一番簡単。その際は事前にメルマガ登録をしておくと,
安く買える場合が多い。また,株主優待券をチケットショップやYahoo!オークションで
買ったほうが安く入園できる場合も多い。
 
 その他,高速バスとのセットプランや,JRとのセットプラン,あるいは提携ホテルでの割引
購入もある。バスとのセットの場合,代金には「往復バス+富士急ハイランド1日フリーパス」が
含まれる。

 午後からのフリーパスや,学割や県民優待(期間限定)もある。詳しくは公式サイトを参照。
  PC:http://www.fujiq.jp/campaign/campaign.html
  携帯:http://www.fujiq.jp/m/saisin.html


<フリーパスについて>
 コンビニや旅行会社などで事前に購入した場合でも,当日,チケット売り場での引換が必要。
その後,写真撮影をしてパスに印刷してもらう。実際には印刷していない入園者も多数いるが,
紛失した場合など,顔写真がないと流用される危険がある。写真撮影は必須。


<冬の富士急について>
 富士山麓にある遊園地ではあるが,スキー場のような積雪や寒さはない。長期の冬季閉園は
予定なし。ただし,雪は無くても,霜や着氷,強風などで大型コースターが動かないことがある。

 2007-2008年の冬季は,スケート場のオールナイト営業があった。20時で,アトラクションは全て
運行を終了。深夜はスケートと食堂・売店のみ営業し,アトラク運行は翌日9時から再開された。

 なお,前述したように,自動車で来る場合は,高速道路の状況に注意のこと。
9名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:21:45 ID:EHR+xpRW
【宿泊の概略】

旅行代理店などに行くと,ハイランドリゾートしか勧められなかったりする。
しかし,付近には宿泊施設が多い。

<ハイランドリゾート>
オフィシャルホテルなので近い。優先入園(開園30分前に入園できる)・温泉施設(ふじやま温泉)の
入湯無料などの特典あり。サービスもいいが,宿泊料は割と高額。部屋も手狭な印象。

詳細は公式サイトを参照のこと。
PC:http://www.highlandresort.co.jp/index.html
携帯:http://h-hr.jp/

<付近のホテル・民宿>
温泉付きの豪華ホテルもあれば,ビジネスホテルもある。部屋の大きさ・価格もピンキリ。
遊園地まで徒歩圏内のところもあれば,河口湖駅や遊園地への車での送迎があるホテルもある。

【富士急ハイランド徒歩圏で安い宿】
・リゾートイン芙蓉 …高速バス停留所から徒歩約10分のところにある。
・ウエストイン富士吉田 …こちらも高速のバス停から徒歩10分くらい。
・ビジネスホテル ふじ竜ケ丘 …富士急ハイランドの「駅」から徒歩10分。露天風呂つき。

<ペンション・ラブホテル>
かなり安価に宿泊できる場合もあり。難点はアクセス(遊園地からは遠い)。
車で行く場合に限定されるはず。

いずれも「じゃらん」等のサイトで「河口湖エリア」などで検索するとhitする。
10名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:22:32 ID:EHR+xpRW
【メール抽選による優先乗車方法】

1.事前に,公式サイトからメルマガ会員に登録する。

2.ええじゃないか・FUJIYAMA・ドドンパの各入場口に,抽選方法の看板がある。
記載されているQRコードを携帯で認識させ,各アトラクションごとに指定の時間内に
空メールを送り応募する。

3.午前は11:40,午後は14:40頃に当落の返信が来る。当選番号によって乗車時間が指定され,
1回の当選で乗ることができるのは2名まで。

4.当選者は,指定の時間内に各アトラクションの出口から入場し,写真販売のスタッフに
メール画面を見せ優先乗車券をもらう。

5.そのまま降車口に向かい,運行スタッフに優先乗車券を回収してもらい,次の車両に乗車。
乗車位置は後部の方に回される場合が多い。

※当落結果が来る頃に1時間以上待ちのあるアトラクションに並ばない方が良い
(当選しても時間内に間に合わない場合有りため)


【絶叫優先券】

メリーゴーラウンド横のチケット売場で販売されている。1枚1,000円で,1人につき5枚まで買える。10:00〜16:00までの中で指定された1時間の中で,FUJIYAMA・ドドンパ・ええじゃないか・戦慄迷宮のうち,いずれか1機種を1回だけ,待たずに利用できる。

 運転中止の場合は払い戻しされる。また,座席の指定はできない。1アトラク・1時間あたりの販売枚数は10枚とのこと。混雑時には,すぐ売り切れる。
11名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:24:23 ID:EHR+xpRW
>>5
>Q.近くに食事や買い物ができる場所はありますか。
高速バス入口側も一応、結構歩くと国道に出るので色々な店がある

>>8
<冬の富士急について>
>スキー場のような積雪や寒さはない。
降積雪はないが寒さはある。
また、雪は、たまにドカっと降る時がある。

>深夜はスケートと食堂・売店のみ営業し,
オールナイト営業時はフードスタジアムの、それも1階のみの営業。
個人的には暖房が弱いと感じて寒かった、仮眠取ってる人はよく眠れるなと思った。
午前2時頃までは結構スケートやってる人多いが、午前4時頃になるとかなり人が少なくなる。

>>9
>・ビジネスホテル ふじ竜ケ丘 …富士急ハイランドの「駅」から徒歩10分。露天風呂つき。

ここの売りは露天風呂より焼き肉かも?
12名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:25:11 ID:EHR+xpRW
富士急ハイランドも、西武園やよみうりランドのように、駅名・バス停名・施設名の関係がやや分かりづらい。

・「富士急ハイランド駅」…遊園地の第二入園口(ええじゃないかの方)に隣接

・「富士急ハイランド駅 路線バスバス停」…駅のすぐ近く。駅から踏切を越えた所。甲府駅、富士吉田駅、河口湖駅、三島駅、御殿場駅などへの路線。

・「富士急ハイランド駅 高速バスバス停」…ホテルハイランドリゾートがある方。フジヤマやドドンパがある方。中央道から車で行くとこのあたりに到達。タクシーもいることが多い。

>>6
>季節限定で,大宮など埼玉県内からもバスが運行している。

より正確には、大宮・川越・所沢・東所沢。西武バスと富士急山梨バス。
東京からのはJRバス関東、新宿からは京王バスと富士急バス、名古屋からは名鉄バスと富士急バスだったと思うがうろ覚え。
13名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:25:54 ID:EHR+xpRW
高速バスで行くなら大抵の場合、バスと富士急のセット券があるが、日帰りを想定しているので宿泊ならかえって損かもしれない。
電車で行くなら、JR東日本みどりの窓口の首都圏エリアで、「富士急フリーパス+大月〜富士急ハイランドの往復の富士急行線」の券がイベント券として売っている。
土休日に東京から行くならば、このイベント券と「ホリデーパス」の併用が最安。

訂正

富士急ハイランドも、西武園やよみうりランドのように、駅名・バス停名・施設名の関係がやや分かりづらい。

・「富士急ハイランド駅」…遊園地の第二入園口(ええじゃないかの方)に隣接

・「富士急ハイランド(駅) 路線バスバス停」…駅のすぐ近く。駅から踏切を越えた所。甲府駅、富士吉田駅、河口湖駅、三島駅、御殿場駅などへの路線。

・「富士急ハイランド 高速バスバス停」…ホテルハイランドリゾートがある方。フジヤマやドドンパがある方。中央道から車で行くとこのあたりに到達。タクシーもいることが多い。
14名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 11:26:39 ID:EHR+xpRW
完了


あとはご自由に
15名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 16:49:05 ID:ilRRAKHJ
スレ立て乙
近々行きたいと思ってるんだが、まだ春休みかな
16名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 16:58:33 ID:jB8udvw4
春休みは終わったけど考えることは皆同じ。
しばらく晴れだし今週も相当混むでしょう。
17駅員:2009/04/06(月) 23:16:52 ID:1O3wBBNS
俺が過去に書き散らしたのが大量にテンプレ雛形になっているw
まあ書き散らしとはいえ実際に行ってそうだったことなので間違いはないとは思う。。。

過去に質問のあった「例えばフジヤマが運休の日は、目玉が運休だから来訪者自体が少なく空いているのか、それともフジヤマが運休な分は他の乗り物が相対的に混むのか」は、
未検証です。いずれ、検証してゆきたいと思っております。

>>15
6月下旬〜7月中旬は過ごしやすい気候の割に例年空いています。
特に7月は大学生の試験期間と被るからでしょう。
でも「ええじゃないかのライドが客待ち」みたいな劇的な光景は1月下旬しかあり得ないと思います。
あとは季節によらず、雨予報が出ていたけど実際は晴れたなんて場合はやはり空いています。
18駅員:2009/04/06(月) 23:18:17 ID:1O3wBBNS
あ、質問の答えになっていなかったか。
4月中旬以降は3月よりは空いていますが、あくまでも3月比較として空いているだけであって、感覚としては混んでいると捉えて頂いてよいと思います。
19駅員:2009/04/06(月) 23:21:14 ID:1O3wBBNS
>>8
ふと思ったけど、顔写真印刷してないパスって乗せてくれるのかな。
20名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 23:30:15 ID:Dus70ld2
>>19
問題なく乗せてくれる。
21名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 23:38:54 ID:+7EI45aq
いや顔印刷してない人が多数とかありえないから。
みんな撮影してるから。受付(?)で撮影してと言われるし。
ただあの撮影マシンはスピード写真に大きく劣るようで、あれで映った自分の顔がキモくて仕方ない。
ところで富士急はプールが貧弱だよな。
ナガシマの場合は夏場はプールに客が流れる分、遊園地側が空く。
けれど富士急の場合はプールの客が非常に少ない。1桁台のことすら多い。どうなってんだ。
まあ遠隔地からプールのために富士急行く人はいないだろうから、プールに入っている人は、ついでか、地元民か。
22名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 23:44:06 ID:+7EI45aq
富士急はフジヤマドドンパ逆走にびびりすぎ。
そのうちええじゃないかも逆走するか?
でも、コースターは強風で逆走しても、読売ランドのパンデッドみたいに逆走するコースターもあるんだから、逆走を楽しむってのもアリでしょ。
強風ごときでコースター止めるなよ。
逆走でも安全性に問題ないのはパンデッドやシャトルループが証明してる。
シャトルループもある意味逆走するし。しかも貧弱な安全バーで。
23名無しさん@120分待ち:2009/04/07(火) 00:05:38 ID:gZQDFhN1
回転遊具で少年骨折 山梨・富士吉田市の富士急ハイランド
2009.4.5 02:34

 山梨県富士吉田市の遊園地「富士急ハイランド」で3日、長野県下伊那郡の少年(15)が回
転遊具に乗った際、左手首を骨折する事故が起きた。

 同遊園地によると、少年は中学校卒業旅行として16人で来園。座席部分が回転する遊具
「ティーカップ」で、少年は本来のハンドルではなく、下の支柱部分を持った際に袖口を引っか
け、そのまま回転して手首をひねったという。同遊園地は「再発防止策が完了するまでティーカ
ップの営業を見合わせる」としている。

http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/090405/ymn0904050235000-n1.htm
24テンプレ作成者:2009/04/07(火) 10:48:13 ID:evCjHyGG
>>1-14
スレ立て&加筆、ありがとうございます。
ここ数週間、yahoo!BBの規制で、スレ立てや書き込みも不可能でした。
自分が書いたものを見直すと、誤変換などにも気がつきました。
次回のスレのときに加筆します。

>>17-19
テンプレに、今後も活用させてもらいます。ありがとうございました。
25名無しさん@120分待ち:2009/04/07(火) 18:24:52 ID:w/pTm1XL
>>23
前スレで目撃情報があった奴ね。
これは痛そうだ。
26名無しさん@120分待ち:2009/04/07(火) 18:35:39 ID:6sI1/GkE
中学生くらいの男の子って 馬鹿みたいにグルグルまわすもんな

自爆だろ
27名無しさん@120分待ち:2009/04/07(火) 22:20:56 ID:WiCMhJxp
28名無しさん@120分待ち:2009/04/07(火) 23:46:42 ID:TDTmJqHb
やっとスレ立ったかw
新スレ立ててやろうかと思ったが
テンプレ多すぎて挫折したよ
29名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 08:55:11 ID:+Ryqm4Ug
富士急ハイランド wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E6%80%A5%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

ここを隅から隅まで読んでから質問しろ
30名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 09:36:51 ID:/erIqq5n
今週になって行った人いませんか?
31名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 09:47:14 ID:KNADBdVb
>>30
どうでした?混んでましたか?とでも?

32名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 11:40:36 ID:MhPgGlPi
コースターには逆走仕様とそうでないものがある

FUJIYAMAは強風で昇っている時なら止まる
客を乗せたまま回収が出来ない
ブランコの時はハシゴで降りてもらう

ドドンパは逆走したら回収されるまで客は降りられない
なぜならハーネスの解除がホームでしか出来ない
しかも試運転で安全が確認できるまで休止

ええじゃないかは経験がなさすぎてどうなるかわからない
危険性があれば、それまでは禁止ではない事が禁止項目に追加される
33名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 16:20:21 ID:ZSNMOzEJ
今度の日曜は混んでるかなぁ〜?
春休みがやっと終わりGW前だけど・・・・だめかな?
34名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 17:50:11 ID:lGNGWDMa
>>33
来るな
35名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 20:23:41 ID:TqxXoaAu
なんだかんだで、いつ行っても混んでる気がする
36名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 22:01:03 ID:xFOA6vd1
というかテンプレ、まとまってないだろw
元来のテンプレと駅員の投稿を補足して加筆修正すればいいのに、
単に駅員のレスをそのまま元テンプレにアンカーって・・。
テンプレ中にテンプレ相互のレスがあるってのはおかしいだろw
37名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 23:16:34 ID:TsQnnmmV
>>36
じゃ お前が建てれば良かっただろ
38テンプレ作成者:2009/04/09(木) 12:01:58 ID:WrCvurm3
>>36-37

テンプレを作成した者です。
>>24にも書いた事情で、今回は加筆・修正したうえでのスレ立てができませんでした。

>>1-10までは私が書いたもの、>>11-13は別の方が補足して下さったものです。
恐らく、気を利かして「無断でテンプレをいじらないほうが良い」と判断しての
行動だと思いますので、この件はどうか見逃して下さい…

気が早いですが、次スレでは加筆・修正するつもりです。
39名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 13:54:38 ID:i73YZ6Fw
>1
40名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 16:16:41 ID:wHO6Kfhy
現地より
ええじゃないか 20分
ふじやま 15分

すいてる感じです
41名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 16:24:15 ID:NIKcXVPI
>>40
乙です

春休み後の平日で、しかもこんな時間なのに結構待つんだね
こりゃ週末は2時間コースかな
42名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 17:51:46 ID:9z0TSDxF
日曜に行くつもりですが、混みそうですね。絶叫券ってどんなですか?
43名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 17:54:29 ID:lfqXN97G
>>42
あんなのだよ

公式読んで来い



次どうぞ
44名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 19:52:46 ID:5+/woJj5
>>40見ると空いてるっぽいけど、日中はそーでもないのかな。
来週友人と行くんだけど、優先券買うかどうかで微妙な雰囲気。
私は初めて行くし、なるべくなら待ちたくないし、大して高くないから購入したいんだけど…
とりあえず楽しいといいなー
45名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 20:35:45 ID:w5LjWrFD
テンプレをまとめたテンプレサイトを作ればスレ立てもらっくらく
46名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 21:21:04 ID:KnjowPfQ
>>42
TDLのFPみたいなものだよ
でもこっちは有料で1枚1000円
しかも1人5枚まで
47名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 22:03:04 ID:+VGjjUWW
http://www.h2.dion.ne.jp/~coasters/fujiyama/fujiyama.html
>特に右側の席では手を伸ばしたら支柱にあたりそうな感じなので、
>ここでバンザイをしている強者はあまりいません。


普通にいるような。
48名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 23:23:02 ID:BR+MNQ0x
>>40
今日みたいな気候でも上着とか必要でした?
49名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 23:58:56 ID:wHO6Kfhy
>>48
日中は必要なかったけど、夕方は上着ないとキツい涼しさでした
調節しやすい格好がおすすめ
50名無しさん@120分待ち:2009/04/10(金) 00:12:06 ID:wMrSP9GI
>>49
参考になりました。
51名無しさん@120分待ち:2009/04/10(金) 00:16:56 ID:fcRzj+1z
>>47
普通にいるね。
右側に慣れたら左側とか乗れない体になるし。
52名無しさん@120分待ち:2009/04/10(金) 22:06:33 ID:Wwzgj5BA
>>左側とか乗れない体になるし。

??
53名無しさん@120分待ち:2009/04/10(金) 22:23:31 ID:fcRzj+1z
>>52
言葉足らずですいません
フジヤマの左座席は右に比べたら退屈で面白みが無いって事で
54名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 12:25:39 ID:lixnkKC8
>>53
普段は右に乗るけど、たまに左に乗って真下を覗いたり、富士山眺めたりする。
55名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 12:36:03 ID:JLRzQJ2Y
>>53
普段右側のやつは右側が良い
逆のやつは逆

ま、男限定の理論だがな

>54はたまにではなく たまは の間違い
56名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 15:57:33 ID:udqscB1n
今日の状況どうですか?
57名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 17:32:03 ID:FJhy1LJE
>>56
夕日が綺麗だよ

次の質問どうぞ
58名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 20:50:27 ID:ASvAHBUi
平日行ったときあるけどガラガラだった時あるよ。
フジヤマもドドンパもすぐ乗れたし、ええじゃないかが少し並んだくらい。

戦慄迷宮も客待ちぽかった。

その他小さい乗り物も客待ち状態。

でも平日でも遠足と重なると地獄だったけど。


ガラガラの日だとハイタッチやええじゃないかの歌いながら発車していくとき、
若干寂しく感じちゃうね。
59名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 22:49:54 ID:O4rv9QWQ
>>55
「たまは」って?
60名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 22:56:03 ID:V2vwCnLS
ニャン玉が左寄りってことだろJK
61名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 01:38:00 ID:dfPbVvyG
にゃん玉〜に飛びつこう  ぎゃー
62名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 18:24:06 ID:+A5zIrbj
誘っても誰も行きたがらないんだけど。

山梨って時点で興味なさそうだった。
63名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 18:31:33 ID:nfSD2oZA
>>62
お前が(ry

山梨のせいではないぞ
64名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 00:38:26 ID:SS9C2s1K
うざいやつとは並んでいてもつまんないもんね
65名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 22:27:35 ID:SlpvY15y
今日行ってきた。
ええじゃないか、ドドンパ、フジヤマ、どれも30〜40分くらいだった。
6〜7年ぶりだったけど、もうハイタッチしなくなったんだね。
ドドンパの待ってる時に流れてくる音楽もドッ、ドン、パッ!じゃなくなっててちょっとガッカリ。
ええじゃないかは鼻水垂らすほど怖かった。
66名無しさん@120分待ち:2009/04/14(火) 13:31:33 ID:sW3/mugU
明日初富士急
でも雨かなぁ
開園までに上がるかどうか…行くか行かないか見極めが難しいですね
67名無しさん@120分待ち:2009/04/14(火) 23:17:56 ID:R7/hCgaY
風速がどの位(m/s)だとコースター止まりますか?
68名無しさん@120分待ち:2009/04/15(水) 00:03:42 ID:6uT5PyyI
戦慄迷宮を超す日本最大級のお化け屋敷がナガシマスカに!

69名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 12:40:17 ID:S23Ae3qD
>>67
上空の風速だから分からん。
70名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 01:23:29 ID:y/ddHVPu
昨日初めて行ってきました
特にええじゃないか、イイ!!
でも肩とかが安全バーがきつくて左右に揺れると痛かった・・。
71名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 22:41:43 ID:C64HHFhe
ええじゃないかって安全バーの肩部分にクッションあるんじゃないの?
72名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 18:54:11 ID:YrRqiI1C
   ■■■■■
  ■■■■■■■■■
  ■■■□□■□
 ■□■□□□■□□□
 ■□■■□□□■□□□
 ■■□□□■■■■
   □□□□□□□
  ■■回■■■
 ■■■回■■回■■■
■■■■回回回回■■■■
□□■回■回回■回■□□
□□□回回回回回回□□□
□□回回回  回回回□□
  回回回  回回回
73名無しさん@120分待ち:2009/04/19(日) 23:00:50 ID:+vFRv+bv
富士急ハイランド周辺で、富士宮焼きそば食べれるところないですか?

中央道使うんで東名までは行きたくないので都合良くあればなと。

うどんは食べました。
74名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 00:46:19 ID:YVwP7C+A
富士宮は静岡
富士急は山梨でっせ。
75名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 07:38:04 ID:Z2JNUZCg
ハイランドのフードコートにないか?
76名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 21:47:35 ID:eOGNdWNf
ええじゃないかでピアスが飛びました
77名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 08:05:17 ID:9kidssbD
今日富士急行くよ!

天気はいいし、空いてるといいけど。
78名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 08:07:34 ID:1iOL07wp
>>77
強風・・・・
79名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 21:54:29 ID:0dmzTJ+V
>>77
朝の運行状況では休止が無かったようだけど、どうだったんでしょ?
80名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 23:36:09 ID:KkIqU/YB

富士山は静岡? 山梨? 
アルプスは三県またがりだっけ? 長野と富山と、あとはどこだ?
81名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 23:39:11 ID:KkIqU/YB
富士山ナンバーの車は静岡でも山梨でも買えるのかな
82名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 02:36:58 ID:YuXN5ogl
おとといの予報まで雨だったせいか、昨日は空いてましたね。

ホント久々に行ったんだけど、第二駐車場の改悪っぷり?には閉口しましたね。
けどそのおかげで近所にステキな駐車場を見つけましたが。
83nttkyo071079.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp:2009/04/23(木) 11:48:04 ID:NEfia6dJ
kusanagi.3gp
84名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 19:59:19 ID:yXiZ/PKQ
>>80 岐阜
>>81 住民票の登録地を一時的に移せば?(例えば富士吉田市とか河口湖町に仮住まいして富士山ナンバー取得→取ったら自動車税の登録地だけ残して本来の住所に戻る)
85名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 10:42:49 ID:vn5F58X2
フジヤマ5分
ええやんか25分

あれ? GWだよね
86名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 20:54:18 ID:8w2cuyg+
強風の予想で出足が鈍ったか。
ラッキーだったね。
87名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 22:51:43 ID:plLCZVBV
4/30木曜日に行きたいんだけど混雑予想できる人いますか?
絶叫系に乗りたいです。

TDRは混雑予想スレあるのに富士急はないんだね。
88名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 23:12:46 ID:YTw3Bg+Q
>>86
すぐ運休になったみたいだから、ラッキーじゃないんじゃない

>>87
普段のこの時期の平日昼過ぎで
ええじゃ90分
どどん70分
ふじやま30分
くらいだから、GW中って事でその2倍くらいと予想します。

待つの嫌なら朝早いうちに1回千円の絶叫券買っておく方が無難です。
89名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 23:15:50 ID:Xii4zXF6
>>85
残念w
今日は開園から閉園まで一度もフジヤマ、ええじゃないか走りませんでした
90名無しさん@120分待ち:2009/04/26(日) 23:48:38 ID:plLCZVBV
>>88
ありがとうございます。
早めに行って絶叫券買います。
ありがとう!
91名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 17:21:23 ID:nLYuWw+9
>>82
第2駐車場ってええじゃないかの裏のとこだよね?
俺もいつも使っているとこだから改悪についてkwsk
92名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 22:52:08 ID:OwatlVjV
明日って混雑状況わかる方いらっしゃいますか?
93名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 23:11:39 ID:o7PyKEFK
山の方って寒いんですか?服装に困って…
94名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 01:04:48 ID:l4lp58ma
>>92
>>88の数字の2〜3倍と思われます。

天気も良いみたいだし。
95名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 06:33:07 ID:5earxjkb
参考までに4時間待ちまで実際にあります。
96名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 10:21:41 ID:FvmBbdpF
28日に行ったけど空いてたよ
ええじゃないかが30分待ちくらいだった
今日は混むのかな
97名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 10:24:42 ID:FvmBbdpF
>>93
平地より寒いよ
ジャンパー着てる人けっこういたよ
98名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 12:01:16 ID:H9PHlL8k
今日行ってる人いたら報告頼んます
99名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 00:24:39 ID:GlxTLsD1
今日はピーク時でどれくらい待ちでしたか?
100名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 01:39:49 ID:hkCnZV1G
凄腕が撤去されたけど跡地には何が出来るの?
101名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 12:52:17 ID:+UIZ4bEF
5月2日に行く予定です♪
遊園地に行くのかなり久し振りでしかもGW…
どれだけの混みようか想像つかないです(´Д`)
ほんとに4時間待ち覚悟しといた方がいいですか!?
あと浜松から行くんですが渋滞の分も入れて大体どれ位かかると思いますか?(>_<)
102名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 13:01:38 ID:FZ4iGdRu
>>101
天候次第ですが、かなりの混雑と思いますよ。
4大コースターを全て一回づつ乗れればいいほうかと思います。
とにかく 開場時間には到着していた方がいいのでは。
※開場と同時にダッシュで優先権を購入!→一番大事

また東名高速で御殿場経由の場合は最低でも2時間
小さいお子とかがいないのであれば前夜に出発し
早朝に現地着で駐車場で開場待ちでOK
103名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 13:07:47 ID:cf85ayx0
>>101
2日の渋滞情報はこちら↓
http://www.jartic.or.jp/guide/spr09/sp0502.html

開園前到着&優先券へダッシュが必須ですね。
104名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 13:09:58 ID:cf85ayx0
5月の連休中は夜9時まで営業のようですが
マシンの運行も例年9時までですか?

例年、夜になれば待ちはどれも1時間未満になりますか?
ナイトパスで行こうか考えてますが。
105名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 18:09:32 ID:2urLkNvH
>>104
一日の乗車定員に達した時点で運行終了になりますので、
運行が夜9時までかはわかりません。

夕方以降はトーマスランドはがら空きになりますが、
他はそれほど甘くないですよ
106101:2009/04/30(木) 21:13:32 ID:+UIZ4bEF
>>102-103
遅くなってごめんなさいm(__)m
レスありがとうございます!!
ひぇ〜何か凄い事になりそうですね!汗
開園と同時にダッシュですね!!φ(._. )
深夜に行く事も考えましたが金曜日が仕事なので夜に出発するの難しそうです…orz
下道&高速を使って上手く時間短縮出来ないですかね…
無難に下道で行った方がいいかな…
107名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 22:18:01 ID:XQUKNZIU
GW中の待ち時間は人気のアトラクで3時間以上、それ以外で1時間は当たり前だと思ってください
人気アトラクションの配置が遠くなっているので戦慄迷宮→ええじゃないか→ドドンパ→フジヤマ→富永みーな→その他……
のように園内マップなどを駆使、配置も考慮して待ちと時間効率の悪いアトラクションから回った方がいいと思います
後、絶対どうしても行きたいアトラクションを優先するのがいいでしょう
108名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 22:56:10 ID:BEkxTz1b
「黄金週間はみんなが行くから混んでいるから、行くのはやめよう」と考える人が多数なら、黄金週間はかえって空いている。
愛知万博は黄金週間はかえって空いていた
109名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 23:06:01 ID:m1ghPeht
5/2は土曜だから3-6の日祝に比べたらまだマシかもね。

ちなみに4/23(木)に行った時はどういう訳か高校生が多くて、
ドドンパが80分待ち・ええじゃないかが60分待ちって感じでした。
平日でも団体客によって左右されるからほんと当日にならんと分からない・・・
110名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 23:36:49 ID:XQUKNZIU
すくわけねえ
どこかの僻地と一緒くたにしないでください
111名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 01:56:15 ID:JkDd8cje
>>109
お前wどこの田舎もんだ

112名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 06:09:43 ID:CdUulERP
>>108
例年で言うとありえません。GWは間違いなく混みます
たいがいの人は平日に休みもらっては行けないから仕方なくGWに・・・

どんなに混んでいても3時間以上の待ちになるとヘタれてそれ以上並ぶ事はすくないですが
2.3時間を1000円で買えると思えば安いもんです。朝から行ける人はとりあえず優先GETだね
ましてやこんな日しか行けない人はね

>>109
3〜10月の平日なら極々普通の待ち時間です。
113101:2009/05/01(金) 07:39:53 ID:IXj8Feyc
おはようございます☆
皆さんレスありがとうございましたm(__)m
とても参考になりました!
とりあえず朝一にダッシュ!
待ち時間は覚悟しとけ!
って事ですね!(`Д´)g
張り切って、行ってきます!
ありがとうございました(*´ω`*)
114109:2009/05/01(金) 07:47:04 ID:mmyP4iUl
>>111
1時間で行ける距離の人間だよ。年に5回くらい行ってるかな。

>>112
それでも3月の春休みに比べたらガラガラ。6月中旬から7月上旬の平日並みを期待したんだけど失敗。
115名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 18:14:11 ID:RjOXk5Nm
今日行ってきたー
116名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 20:11:15 ID:1EDyUwzA
>>115
詳しい待ち時間状況とか報告よろ
117名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 20:14:16 ID:TsUiIlFL
今日と明日は倍以上人出が違うので参考になりませんよ

明日行く人はそろそろ家を出たほうが(ry
118名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 20:15:18 ID:XwwtIXao
よろじゃねえよ
正しいニポン語使えハゲ
119101:2009/05/01(金) 20:58:05 ID:IXj8Feyc
話ぶったぎってごめんなさい…
明日行く予定だった101ですが、追突事故を起こしてしまい明日行けなくなりました(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
あんなに楽しみにしてたのに…
馬鹿ですorz
行かれる方私の分まで楽しんできてください(;_;)(;_;)(;_;)
120名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 22:17:12 ID:RjOXk5Nm
全部2台稼動
絶叫はどれも1時間〜1時間50分くらい
ドドンパ混んでたなぁ
15時すぎにはFUJIYAMAだけ5分〜10分待ち
優先券2回当たったのと朝はホテルから行けたこともあり16時には出たけど
フジ5回ええじゃ2回ド1回あといろいろ乗れた
セグウェイ?も乗ってみた
ハム太郎のはめっちゃ並んでたからあきらめたよw
楽しかった
121名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 22:56:11 ID:le+Iosri
3月は平日でも混んでるだろ大学生春休みだし。むしろ一年で一番混むのは3月か8月。9月もけっこう混む。
陽気的に過ごしやすそうな7月は逆に試験があるからさほど混まない。
122名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 22:57:06 ID:le+Iosri
ハム太郎の待ち時間は?
123名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 23:55:31 ID:RjOXk5Nm
>>122
外から列見ただけだから分かんないやごめんよ
124名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 00:43:23 ID:Y06UE/PB
>>121


そんな主観的な情報はいらない
邪魔です
125109:2009/05/02(土) 07:53:56 ID:l1MJO9DR
>>124
客観的な情報なのに・・・
126名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 11:28:15 ID:Wo2ysOac
前に出た話だと
4月初めは、学生の春休みだし
社会人はGWに遠出の計画をたてるから
意外と4月中旬が穴場だって話だったけどねぇ
127名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 13:14:21 ID:8Ov+Jtxx
携帯のウェブサイトで待ち時間見れるようになってますね。
128名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 19:37:56 ID:fckM8+go
富士急ハイランド、行くまでがダルい。
こんな山奥に遊園地って
129名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 21:42:00 ID:CJg856++
昔行ったときに七月でも夜は寒く感じた
寒すぎてグレートザブーンのポンチョ着てたし
130名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 10:58:06 ID:dqoh7FFK
>>127
どこ?ソース頼む
携帯公式見ても見つけられなかったorz
131名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 11:49:13 ID:qsFV4ChS
フジヤマ、ドドンパ、ええじゃないか全て二時間待ち。

GWにしては空いてる方だと思います。

まだこれから込みそうだから、一旦車で休憩して体力回復します!
132名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 11:53:01 ID:R+Tujmk4
>>131
サンクス
優先は午前で完売しましたか?
133名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 11:56:12 ID:Sj1AVZOB
明日の天気はどうかな…
134名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 12:54:28 ID:R+Tujmk4
135名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 13:27:40 ID:qsFV4ChS
>>132
遅れてすいません。
優先券は午前中でほぼ完売でしたよ。

ええじゃないかが最初に完売で、次にドドンパ、フジヤマの順番で完売しました。

GWだけあって、各県から沢山きてますが、特に若者でイキがってる人が多いですね!

揉め事がなければ良いのですが…
136名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 13:41:49 ID:xnsvh54b
>>128
せめて富士急行電車がもっと速ければなあ。
大月〜河口湖の約25キロを1時間近くかけるって・・
特急列車でさえ並行する「一般道」の車に抜かれる始末。

>>129
あれ着たところで防寒になるの?
137名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 13:44:48 ID:xnsvh54b
富士急はもしかして夏暑く冬寒いという盆地的気候?
それとも冬寒いが夏は涼しいという軽井沢や北海道や東北太平洋側のような避暑地気候?
138名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 17:10:17 ID:7hSuO/TH
>>137
富士急はどちらかと言えば避暑地かな
甲府まで山下るともろに盆地だから夏くそ暑い
139名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 18:33:28 ID:nQvHhkRB
富士急ハイランドのバイトは
条件いいですか?
140121:2009/05/03(日) 19:16:16 ID:rpgKzfNz
>>124
過去スレ及び自身の体験を総括して書いたつもりだが、、
141名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 19:34:00 ID:6C7Yjqmo
>>140
相手にしないほうがいい
142名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 20:29:40 ID:/yAENZGD
今日混んでた?もしかして、すいてるなら、明日行こうかと…
143名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 23:49:36 ID:CeSGgx8c
そろそろ飽きられてきたね。富士急ハイランド。

4時間町が懐かしい
144名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 08:14:50 ID:DyllygZ3
富士急混んでたよ。
富士急に行くくらいなら
DLに行った方が‥
しかも、今日から
天気良くないらしいねー
アトラクション
運営しなかったら最悪じゃん‥
145名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 08:19:34 ID:VELUuyX+
>>138
山を下るという表現からして、甲府や大月から富士急にかけては山を上ってるの?
確かに標高は上がっているが、富士急電車は別に山の中を突っ切ってるわけではないし、甲府〜富士急・河口湖駅のバスは坂を上っておりてるから、あまり結局高低差を感じない…
146名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 12:36:44 ID:L3Qsjtct
昨日はこみこみでした。

並びはじめから乗車までに

フジヤマ 1h10
ええじゃ 3h50
ナガシ  2h50
ドド   3h40

フジヤマは並びはじめ7時40分ころだったので、
9時以降はもっと並んでいたと思われ。
ナガシは乗車後確認すると3h30まで伸びていた。

別グループが行った風林火山でさえ100分まったそうだ。

ピザーラと座ブーンは比較的早く乗れた。

最後にのったドドでは、クローズ後におじさんがきて
係員にくってかかる。
「俺は9時にきたのに、まだ2つしか乗っ取らんぞ。
 乗せないとは何事だ!ここはいったいどうなっとんだ・・・。」


147名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 00:36:36 ID:bee75evX
優先買う気もないのにこういう日に行く人の気が知れないな
行く前から満足に乗れない事わかりきっていても、こういう日にしか行けないのが日本の社会なんですかね
148名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 01:35:28 ID:+hK+eopt
>>147
行列が好きみたいだからいいんじゃない?
個人的には3h50の待ちとかすっげー無駄だと思うけどね。
149名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 10:31:54 ID:pfbLAXcw
雨降ったら
アトラクション
動かねえぞ!
それに、富士急ハイランドの周りは
かわりに遊ぶ所もないよ‥
150名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 12:25:43 ID:vrjU/46T
>>135
この遊園地明らかに客層が悪いと思う
なんでだろうね
売店も愛想悪いし
DL見習えとまでは言わないが
151名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 18:39:14 ID:wtLJKOHi
確かに客層悪いね。
なんでだろう? 関東の不良のたまり場なのかな。
戦慄迷宮の土産売り場も愛想悪かった。

長島スパーランドは客層普通に良かったけど。
オシャレで清潔感ある人たちばかりなのに、富士急ハイランド行ったときは、
男女問わずケバケバ系が多かった。

ハイランド以外何もないし、ナガシマはでかいアウトレットモールあるから帰りにでも遊べる。
遊園地の遊具も富士急ハイランド少ないし園内狭いと思った。土産も種類が寂しい。

良いところは雰囲気作りがうまいところ。ドドンパとかの乗り場のメロディとか。
ナガシマは普通に有線の歌が鳴ってるだけ。
152名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 18:50:22 ID:bTDfzq8n
過去 なぜ大晦日暴走の目的地が富士急ハイランド駐車場だったのかを考えれば答えがそこにあるはず
153名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 05:44:40 ID:IprGYMwY
確かに混みすぎだけど富士急は好きだな。
雰囲気ならTDL、絶叫ワイワイなら富士急って感じがする。

願わくは、混みすぎなときにまったりできる公園があったらいいな、
アスレチックが併設されてるような。ってそんなの自分だけか。
154名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 09:11:44 ID:OJWyPRsT
今日は全滅だろうな
155名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 09:40:18 ID:bcIqRciG
雨だとアトラクション数は半減、魅力は8割減だからなぁ

個人的には屋内のライドが増えるといいんだけど。。。土地が無いか
156名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 10:38:42 ID:tJOA+yW9
混みすぎというか園内狭いから混んでるように見えるだけ。
客自体はそんなに来ていない。
アトラクションも少ないし富士急ハイランドという名も関西じゃ知名度薄い。
157名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 11:39:12 ID:lRwo3wIK
関西はナガシマのほうが圧倒的に知名度高いね。

富士急も土地買収して敷地広げていってほしい。
確かに狭い。
158名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 15:35:54 ID:qN/DBqxu
フジヤマミュージアムとかボーリング場やらセグウェイとかスケートリンク潰して新しいアトラクション作ってほしい
159名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 18:17:16 ID:UvSqN4ph
公式の運行情報すら更新されないくらいだから・・・
160名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 21:32:11 ID:Lvz9lOFE
優先券を買わない人の神経がわからん。
何時間も並ぶなら1000円くらい払うだろう。
混みすぎて乗れない乗り物が発生していつの日かまた来る羽目になるより、
1回の来園でバンバン優先券使って乗りまくった方が、かえって安くなるだろ。
地元民なら優先券買わないでもいいんだろうが、遠隔地から来た人だと優先券買わないことは勿体無い、かえって高くつく可能性も。

>>152
そうだったの?
富士急近隣の山梨・静岡だけ民度が低いの? それとも山梨県全体?
161名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 21:40:13 ID:AZi/YHlc
山ナシ=脳ナシ
162名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 21:59:37 ID:qN/DBqxu
社員に教育とかしてないのかな
たまに係員の態度の悪さにすごく嫌な気分になる
○ーラ7の係員のおっさんなんて、頬杖ついてあくびをしながらすっげえダルそうに機械を操作してたし
そういうのを見ると楽しい気分が台無しだしまた来ようって気が薄くなる
ディズニーとかはその辺がうまいよね
163名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:05:47 ID:AZi/YHlc
TDRは別ジャンルだから比較対象にする方がおかしい
164名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:07:53 ID:qN/DBqxu
あえて燃料投下したが
ディズニーうんぬんじゃなく最低限の接客はしろって意味だよ
165名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:11:48 ID:AZi/YHlc
過疎スレに燃料も糞もねーのに何言ってんの?
2行目だけで十分伝わるのに
166名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:15:21 ID:qN/DBqxu
>>165
関係者ですか?
167名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:24:05 ID:AZi/YHlc
意味のない伏字
燃料投下
関係者ですか?

2chネラーっぽくていいよ^^
168名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:25:55 ID:qN/DBqxu
質問には答えられないんですか?
169名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:29:00 ID:VcHEcR5j
まあまあ、どちらも相手にするなよ
愛想悪いのは事実なんだからさ
170名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:33:21 ID:AZi/YHlc
とりあえず落ちつきなさいよ
171名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 22:42:28 ID:AZi/YHlc
つか絶叫系メインの遊園地なんて黙ってても客が集まるからな
わざわざバイトに客を喜ばせるような手解きをするはずがない
俺もいろいろ行ってるわけじゃないからよくわからんけど那須ハイなんてもっと酷かったわ
ナガシマはどうなんだろ?
172名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 23:03:52 ID:tJOA+yW9
ナガシマは普通

よみうりも普通

エキスポランドは接客よかった。
173名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 23:54:23 ID:0aUxRwLD
ほとんど並ばなくて良いアトラクションがあればTDLみたいにバランス良くなるんだろうけどな
174名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 03:19:44 ID:2Muoa9US
>>164
てか遊園地の接客にいちいちケチつける奴って何なの?

んな事どうでも良いじゃん。いちいち気にせず彼女と楽しく乗り物乗ってればさ。

最低限のとか言っちゃって何様?

マジウザイよ。お前彼女いる?
175名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 05:27:23 ID:mWJ6DpRJ
>>160
富士急近隣の山梨・静岡だけ民度が低いの? それとも山梨県全体?

千葉 茨城 が 主に・・・
竹やり 出っ歯

176名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 07:38:58 ID:1LsGim8C
地元民だけど、山梨の民度は間違っても高いなんて言えたもんじゃないよ。
177名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 15:11:18 ID:MR5N8wh8
山梨って他になにか観光あるの?
富士急ハイランドだけじゃね。富士山は静岡だしアウトレットも静岡だし。
富士急ハイランドも御殿場に移動すれば流行ると思う。

内陸はダメ
178名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 15:12:45 ID:fkGYe/ZL
>>177
桃はうまいぞ
179名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 15:20:08 ID:bmK4FqY0
富士山は山梨だ
180名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 15:27:31 ID:+SaWp3dc
いや、富士山は静岡だボケ
181名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 17:47:58 ID:CrMfDysq
俺、富士山は三県にまたがってるって学校で教わったけど、どう見ても二県(山梨県と静岡県)だよね?
日本アルプス(立山黒部アルペンルート)でさえ、長野県と富山県の2件またがりだし。
182名無しさん@120分待ち:2009/05/07(木) 21:49:14 ID:jrUApW77
頂上が東京都扱いなんじゃなかったっけ。<富士山
それで3県なんじゃないの

>>177
なにもねーのに毎年夏になると湖の周りにワラワラ人が来るんだよ。
何しに来てんのかこっちが聞きたい
183名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 11:42:28 ID:PC0IPdzS
頂上の所有権は静岡の神社だよ知ったか
184名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 11:48:02 ID:5HxZ7NAm
富士山=静岡

青木ヶ原樹海=山梨

ってイメージ。
まあ静岡だな。山梨は富士急ハイランド以外何もない。

静岡は熱海あるし観光多いし。
富士急ハイランドも静岡に頼ってないで、アウトレット作ればいいのに。

富士急ハイランド、御殿場アウトレット、サファリパーク、スピードウェイ
まるで山梨の観光地みたいなアピールしてるけど、
富士急ハイランド以外は静岡だからね。
185名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 12:18:30 ID:r2zImXrD
静岡万歳
186名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 12:22:16 ID:TBwAx3R8
静岡っつったらお茶だろうがボケ
187名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 12:39:41 ID:X9Urtk7p
なにこの静岡スレ
静岡にはパルパルやぐりんぱがあるだろ!
狐ヶ崎ヤングランドやファミリーランドがなくなって随分経つなぁ…
188名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 13:05:50 ID:NZad/W7z
>>187
お前
伊豆富士見ランドを忘れるなよ
189名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 13:51:29 ID:6ZdqAnx9
>>188
お亡くなりになった施設を挙げるなよ。
せめて伊豆バイオパー(ry
190名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 14:19:50 ID:f6O7Y/W8
えっ えー?
三保文化ランドは出てこないのか?
191名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 15:24:43 ID:6ZdqAnx9
なお、天城いのしし村もお亡くなりになりました。
192名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 20:43:46 ID:5HxZ7NAm
全部富士急廃ランドのせいだ
193名無しさん@120分待ち:2009/05/09(土) 08:55:20 ID:lnwd4ZgU
フードスタジアムの変な名前のメニューはカレー以外無くなったのかな?
なんたらメンラーとか言って注文する楽しみが無くなったかと思うと…

ていうか、考えてみたらあそこで食ったことなかったな
194名無しさん@120分待ち:2009/05/09(土) 09:29:01 ID:RFTWCu8i
今日って混んでますかね?
195名無しさん@120分待ち:2009/05/09(土) 14:32:34 ID:b4BJ/zDE
ドドンパ1時間20分待ち

空いてるほうなのかな
優先券FUJIYAMA以外売り切れ
196名無しさん@120分待ち:2009/05/10(日) 06:25:57 ID:3KEFBGkR
うにゃ
水曜日行くお
197名無しさん@120分待ち:2009/05/10(日) 23:10:28 ID:bLGTDsWK
フードスタジアム?!で
焼きそば焼いてるお兄さんに
素敵な方がいた!
彼女いるのかな‥なんてw
198名無しさん@120分待ち:2009/05/10(日) 23:56:55 ID:qWLip2HP
世の中には、彼女はいないが彼氏がいる男もいるんだぜ
199名無しさん@120分待ち:2009/05/11(月) 08:43:52 ID:spZOEL0x
>>198
そうですね(笑)

今日から仕事。只今、電車内。
店員さんの名前見とけば良かったな‥
200名無しさん@120分待ち:2009/05/11(月) 14:37:52 ID:HfXh05B+
明日 空いてるかな
朝一から頑張るぞ
201名無しさん@120分待ち:2009/05/11(月) 14:53:18 ID:GanDUJDx
>>200
時間あるときでよいので状況レポよろしくお願いしますm(__)m
202名無しさん@120分待ち:2009/05/11(月) 17:41:47 ID:DYCvDTlH
今週末に行こうと思っているのですが、
テンプレにある【メール抽選による優先乗車】って今もやっていますか?
公式サイトを見てもそれらしき文言が見当たりませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
宜しくお願い致します。
203名無しさん@120分待ち:2009/05/11(月) 18:15:33 ID:gLV4Ilzb
>>202
やってるよ。

俺的にかなりの高確立で当選するから楽しんで。
204名無しさん@120分待ち:2009/05/11(月) 18:27:41 ID:Ph1kTNbz
>>201
つ定休日
釣られんな
205名無しさん@120分待ち:2009/05/11(月) 18:57:40 ID:++BiKAuW
>>204
プッ


釣られたのはお前だw
206名無しさん@120分待ち:2009/05/11(月) 19:01:10 ID:TxxigHcx
>>205
残念w
おまえが釣られてんだけど
207202:2009/05/11(月) 20:16:30 ID:y0rLYd3V
>>203
ご親切にどうもありがとうございます。
メルマガ登録して行ってきます。
208名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 13:15:49 ID:hrJr3T/u
強風で全部運行中止だ

残念
209名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 04:38:41 ID:cZDyjesP
来週行く
楽しみ
210名無しさん@120分待ち:2009/05/14(木) 13:49:19 ID:/dcpmot9
今日は天気は良いみたいですが風が強いみたいですね
運休情報ありますか?
211名無しさん@120分待ち:2009/05/14(木) 13:57:27 ID:FCpKcV2n
今日みたいな風の日ってすぐ止まるよね
212名無しさん@120分待ち:2009/05/14(木) 14:25:08 ID:MxCKxnQ5
ええじゃないかの、最初の落下の瞬間が世界で一番大好き。
最近は、やっとカメラの位置を覚えてポーズできるようになった。
213名無しさん@120分待ち:2009/05/14(木) 14:30:08 ID:FCpKcV2n
>>212
すごいね
私はしがみつくので必死
214名無しさん@120分待ち:2009/05/14(木) 15:24:50 ID:0D8irCGZ
最新アトラクションできるらしいね。
恐い空中ブランコみたい。

富士急ハイランドは富士山の麓にあるためアクセスは悪いが、
って言ってた。

215名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 00:04:47 ID:zQBnES8n
本当?☆
216名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 01:39:03 ID:TGfvNr3Y
PC公式のドドンパのとこ
65%からすすまないw
217名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 02:37:33 ID:jd889Q8v
来月初めて行きます!思い出にして氏にたいから楽しむぞ!
218名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 04:09:06 ID:Ci1MtZS7
新アトラクション「鉄骨番長」
http://www.fujiq.jp/bancho/index.html

写真見るとすげー乱暴な構造のアトラクションなんだけど・・・
ウェーブスインガーとレッドタワーを組み合わせたような。
どこに作るんだろ。今週末偵察してくるわ。
219名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 04:24:08 ID:Ci1MtZS7
ドイツの遊園地にあるやつみたい
http://www.youtube.com/watch?v=fxA9qXAN1hI

回転はウェーブスインガーに比べてゆっくりだけど
タワーを降り始めるときに悲鳴があがってるwww
220名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 06:07:04 ID:CVufQeIv
鉄骨番長は凄腕跡地
221名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 07:16:33 ID:Ci1MtZS7
凄腕って無くなっちゃったんだ・・・暫く行ってないんで知らなかった
222名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 11:14:42 ID:Ldw04WcF
過去の遍歴

ジャイアント→戦慄
バードメン→ハム太郎
ムーンサルト→ドドンパ
ワイキキ→ミーナ
ダブルループ→ええじゃ
ロッキー→ナガシマ

凄腕→鉄骨
223名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 13:37:15 ID:i1InpE/k
これって絶叫マシンじゃないよな?
すげぇのどかな感じ
224名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 16:26:35 ID:PwHAWe4D
死者がでそうな感じだね。
危なすぎる。
225名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 17:11:18 ID:koO+dXVm
関係ない話で申し訳ないんだけど、
昨日グレートザブーン?の近くのトイレで
デジカメ無くしたんだ…
トイレ出た所で気付いてすぐ戻ったんだけど
もう無かった…orz

インフォメーションに行って届け出の紙
(簡単にプリントされたようなやつ)に
住所、名前、電話番号、物の特徴なんかを細かく
書かされたんだけど、一応地元の
警察にも届けた方がいいのかな?
富士急の方で警察に届け出てくれる…訳ないよな…
住所が県外なもんだからどうしていいか
分からなくて…
スマソ誰か教えて下さい
226名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 18:07:29 ID:6epdAwqH
>>225
地元の警察署で遺失届を出しなさい
227名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 20:59:36 ID:Mv28jH56
>>223
動きはのどかだけど、高さと構造の頼りなさがウリじゃないかな。
「頼りない」ってのは見た目の話で、実際は充分な強度があるわけだけど。
228名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 12:13:19 ID:dQYUtyqO
アスレチックプラネットが目的で行きます
229名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 15:08:44 ID:Qfg5grjk
従業員のテンション低すぎで笑ったよ
230名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 15:33:05 ID:2LVMn0R7
今日イベントあったよね?
コスプレだっけ?
231名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 15:43:44 ID:c1y3HpzS
FUJIYAMAのってみたい
232名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 13:17:31 ID:RPygGZpG
ムーンレイカーって乗り物のお姉さんが2年前と変わってなかった。

乗り物よりもしゃべりにやられました・・・
233名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 13:54:33 ID:2fZYhPhr
過去にも何度かその話題出たな…
どんなアナウンスなんだ…
234名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 14:47:24 ID:Uy5b0fXF
長いことお休みしてたけど再開したんだ
ムーン
235名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 15:24:34 ID:DEVmnOVp
なんだよ

あのおねぇちゃん

また セーラームーンのコスプレで復活かよ

なかなか かわいいよな
236名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 15:37:23 ID:RPygGZpG
アナウンスは何言ってるか半分くらい分からないんだけど、
あの独特のアナウンスは健在です。
それと座席の所々が使用不可で安全バーが下りたままだったり、
ゴムバンドがぐるぐる巻きにされてるのも相変わらず。
いってらっしゃぁぁ〜〜い〜
237名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 19:47:18 ID:ZelFv5d9
まーた回転率悪そうなアトラクションだな…
238名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 21:15:32 ID:umRoktmG
24人乗りの1サイクル3分だから、ええじゃないかとあんまり変わらんね。
ぐるぐる回りながら登って下るだけかと思ったが、ドイツのホリデーパークの映像を見ると
上の方で何度か上下した後、回転スピードが落ちて、更にタワーを下り始める瞬間に
軽いエアタイムがあるみたいだ。
239名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 22:02:17 ID:XbV/85ej
風にめっさ弱そうな感じだねぇ


つか、おまいらの考える富士急に欲しいアトラクションって何?
240名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 22:50:13 ID:5pvNgexa
ドドンパをマイナーチェンジして
キンダカ級の高さにして垂直落下の威力も生かして後半に宙返りを加えるコースターとか

大型の屋内コースターとかもいいかも、真っ暗の中で50M以上の落差のあるコースターがあれば結構恐そう
241名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 23:11:18 ID:ihK2OZYT
ガンダムクライシスのドームをそのまま室内コースターにして、
落差を稼ぐために一度外にでて屋根を登った所からスタートしよう

・・・あれ?これってスペースマウンテンミッション2じゃん。
242名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 23:35:22 ID:XbV/85ej
やっぱり富士急といえばコースターなんだな


屋内コースターは大型でなくても東武動物公園のカワセミくらいのやつが入れば・・・ってそれでも十分大きいか
243名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 00:18:11 ID:Wk5XwZ3J
凄腕の後継機なら
もっと回転系の絶叫マシンが良かった

ドイツ系の回転マシン希望〜
244名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 00:30:01 ID:+MRhKVRW
ナガシマスカ?ってのどんな感じかね?
あれって夏限定じゃないよな?
245名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 00:46:51 ID:qGy8gGd/
>>244
公式ページくらい見ようや
動画サイトにもオンライド動画あると思うよ

>>243
まさにそんな感じの鉄骨じゃん
246名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 01:05:59 ID:Q2vYmRis
>>239
海外で人気で 日本ではないタイプのコースターが欲しいな
個人的にはシークラみたいのが乗りたい。

それかやはりキンダカみたいのに+αな仕掛けやポイントがあればいいな(シークラみたいにドロップ直前に一時止まるとか)
247名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 02:25:40 ID:P5DElEoc
>>239
人力コースター
248名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 02:59:41 ID:+m3rrKOp
キンダカ型はスペースワールドにあるから富士急はこの先も作らないんじゃないかな
しかし去年はナガシマスカ作って今年も新アトラクとは・・・
てっきり今年は古いアトラクの模様替えパターンだと思ってた

大型コースターの建設ペースって5年だっけ?
249名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 03:19:00 ID:Q2vYmRis
>>248
スペースワールドのは高さ全然低いからスケールが違いすぎじゃないかな
ナガシマスカも鉄骨も旧アトの模様替えって感じもするけどな

ええじゃないかで絶叫3部作は一応完結って事だから2011年に大型コースターができるとは限らない
FUJIYAMAの人気がよほど落ちたりして幹部の気分が変わればもっと早期にあるかも
大型コースター作る時は既存の大型コースターを撤去してしまう場合も多いしね
現実的にありそうなのはFUJIYAMAやドドンパの原型を残してマイナーチェンジするような事はあるかもね
250名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 10:05:23 ID:4hYw3zuY
もう富士急に大型コースターを作る敷地はないよねー
251名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 11:34:58 ID:Kn/DkBT/
>>250
駐車場を削れば敷地は十分あるよ。
削った分は立体駐車場を作ればいいわけだし

そういえば遊園地の駐車場ってものすごい広いけど
立体駐車場にしてあるところって少ないな、法的な規制があるのかな
大型車と小型車の駐車場を分ければ問題ないように思うけど
252名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 12:13:22 ID:FbSNxHpu
>>251
単純に建設費の問題じゃね?
253名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 17:43:19 ID:dBDWQj3s
>>250
ちょっとまて

地下があるだろ

254名無しさん@120分待ち:2009/05/19(火) 20:17:47 ID:Kn/DkBT/
コースターじゃないけど、園内をぐるりと1周してくれる乗り物があれば便利
1日中歩くのはしんどい。

ええじゃ→ナガシマ→戦慄→ドドンパ→入園口→フジヤマ→ええじゃ・・・
と各入場口付近に乗降駅をつくってサ
255名無しさん@120分待ち:2009/05/20(水) 09:32:31 ID:thKD3MxH
>>253
地下は立駐より金かかるぞぉ
256名無しさん@120分待ち:2009/05/21(木) 21:48:28 ID:GTtdVDDz
三大コースターで一番人気ってどれ?

自分はFUJIYAMAが一番好きだけど
257名無しさん@120分待ち:2009/05/21(木) 22:12:03 ID:YSgzgZCB
>>256
一般的な人気順は
ええじゃ>ドドンパ>フジヤマ
258名無しさん@120分待ち:2009/05/21(木) 22:42:47 ID:yhNmQc4I
個人的には
ええじゃ>FUJIYAMA>ドドンパ

ドドンパは回転率が悪いのと終盤にもう一ひねりあればなぁと思う
259名無しさん@120分待ち:2009/05/21(木) 23:23:41 ID:v7bT5SQi
>>254

お前ピザじゃね?
一日中動いても大した距離じゃないだろうに

もっと歩けやハゲぢぢぃw
260名無しさん@120分待ち:2009/05/22(金) 01:01:26 ID:NmV95X6i
そうなんだ
個人的に、ええじゃないかは目が回って
気持ち悪くなるだけだw
261名無しさん@120分待ち:2009/05/22(金) 05:50:17 ID:CRE12bU+
ナガシマスカ酔う
262名無しさん@120分待ち:2009/05/22(金) 17:01:37 ID:as/ikuC7
俺も>>258と同意権
263名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 11:24:45 ID:tF8lD9VF
インフル流行っても
こんなに人いるんだw
264名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 11:51:48 ID:Yo4LgSHF
私は
ええじゃないか>フジヤマ=ドドンパ

フジヤマはちょっと飽きてきた
ドドンパは短いのがちょっとなーだけど
やっぱりあのスタートダッシュは最高だよね
265名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 14:09:24 ID:mUS/1wIZ
ドドンパって、いつ発射するのかわからないドキドキ感が好きだったんだけど、
乗り続けてたら発射のタイミングがわかるようになってしまって萎えた。
266名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 20:24:45 ID:Yo4LgSHF
プシューーー

スリー!ツー!ワン!



ドドンパ!!(パで発射)
267名無しさん@120分待ち:2009/05/24(日) 16:05:43 ID:18tjHV3f
フライングすれば面白いけどな

3!2!1!発射 が定番で

3!2! 発射 とか
268名無しさん@120分待ち:2009/05/24(日) 17:26:29 ID:co+uiFZ9
別に面白くねえし普通に怪我人や苦情が出て終了
269名無しさん@120分待ち:2009/05/24(日) 18:11:13 ID:ZFCxPy39
どんな苦情がでるのだろう?
いきなり発射して怖かったってか?

ま、どうでもいいけど


第一さ

スリー の時点でシートベルト固定全員完了してるだろ
270名無しさん@120分待ち:2009/05/24(日) 22:49:53 ID:umo49/yP
どうでもいいならそこで話し終わったほうがいいぞ
未練たらたらでみっともない


ドラえもんが終わったあとはなにやるんだろうな
期間限定の屋内アトラクション用の施設のままなのかな?
271名無しさん@120分待ち:2009/05/25(月) 14:22:16 ID:HSClXgGT
今日は混んでますか?どなたか行かれてる方いらっしゃいましたら
レポお願いします。。
来週月曜予定しているので参考にしたいっす
272名無しさん@120分待ち:2009/05/25(月) 21:08:23 ID:BFzkB54q
9月にランティス祭とかいうのやるらしいねアニヲタ沢山くるのかな…
273名無しさん@120分待ち:2009/05/25(月) 21:08:58 ID:zApA/NON
今日は行ってないけど去年、月曜に行ったときは「何で平日にこんなに人いるの?」と思った。
大人はもちろん子どももいたし外国人(中国人?)もいた。
FUJIYAMAは一台で動かしてたけど待ち時間が1時間を越えたので途中から二台になった。
ドドンパもええじゃないかも昼には待ち時間が1時間を超えてたと思う。
274名無しさん@120分待ち:2009/05/25(月) 21:24:49 ID:cW+8D/0W
時々見るフリーパスが2800円割引になるやつっていったい?
275名無しさん@120分待ち:2009/05/25(月) 22:23:00 ID:y6uuS7Ui
ギャル男109-2系の服のブランドと富士急のええじゃないかがコラボして商品出すみたいだよ

どんだけー
276名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 02:06:05 ID:Ft3KEydT
30日にはじめて行くんだけど、土曜日って20時までやってるんじゃないの?
HP見てみたら18時までになってるんだけど、何か理由でもあるの?
277名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 03:15:57 ID:qYWGe/h2
公式やここで聞くよりは直接電話でもした方がいいんじゃないかと
278名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 07:52:19 ID:qB2pZoge
山梨県富士吉田市新西原5丁目6番1号
TEL:0555-23-2111
FAX:0555-24-6882
E-MAIL:[email protected]

※お電話の受付時間は遊園地の営業時間に準じます    
※メールでのお問い合せには回答までお時間をいただきます
お急ぎの方はお電話にてお問い合せ下さい        
※メールでのお問い合せの際は、必ず@fujikyu.co.jpからの
メールを受信可能に設定してからお問い合せ下さい  
279名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 17:37:01 ID:rX9Gbtz8
>>276
雨だろうから別にいいんじゃね
280名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 21:12:56 ID:81wJPruw
>>276
例年この時期は土曜でも18時までじゃない、特に理由はない
夜間も営業するのは7月以降でしょ

周囲には住宅も多いし夜間営業期間拡大(コースター類)には抵抗が強そうな気がする
現状だと大型連休や夏季期間のみだと思う。
281名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 22:24:31 ID:4bIdDp9O
明日学校の旅行で富士急行くので、公式サイトで予習していたのですがひとつ疑問があります。
ええじゃないかはフリーパス可と書いてあり、戦慄迷宮は不可となっていて、
FUJIYAMAやドドンパは何も書いてないのですが、
他の絶叫系でもフリーパスは使えるのでしょうか?
282名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 22:40:42 ID:gWhtwCE+
>>281
戦慄以外全部いける
でも味噌汁つかない〜♪
283282:2009/05/27(水) 22:57:29 ID:4bIdDp9O
>>282
レスありがd。
楽しんできます
284281:2009/05/27(水) 22:58:59 ID:4bIdDp9O
281だたorz
285名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 11:56:28 ID:fMBnxdV+
>>281
雨で残念だったな

雨の中で乗るナガシマスカのレポでもよろ
286名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 18:19:18 ID:S7hbfE3f
>>254
ナガシマと比べたら全然狭いこの敷地で、園内バス的なものが欲しいんですが。。
八景島になぜ園内バスがあるのかわからん、それほどの距離ではないのに。
>>269
苦情は、発射に備えて準備をせず横を向いていて首を痛めたとか?
287名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 20:11:51 ID:opFGJb05
子供がキャラクターにサインをもらうのにハマっています。
ハイランダーはサインしてくれるんでしょうか?
288名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 20:23:13 ID:SDevFgma
中の人次第だと思うけど
書くもの一色持っていけば断る理由がないんじゃないかなあ
289名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 22:05:06 ID:S7hbfE3f
どうでもいいが、完成予定、7月下旬と書かずに、7月後半と書くのって、珍しいな。


>>254
ナガシマと比べたら全然狭いこの敷地で、園内バス的なものが欲しいんですか?
八景島になぜ園内バスがあるのかわからん、それほどの距離ではないのに。

>>269
苦情は、発射に備えて準備をせず横を向いていて首を痛めたとか?
290281:2009/05/28(木) 23:41:53 ID:CcP+UFH0
本日富士急に行ってきました。
雨のため、ええじゃないかとドドンパに乗れなかったのが残念でしたが、
FUJIYAMAは時々運転再開していたので乗ることができました。
絶叫マシンはディズニーのぐらいしか乗ったことがなかったので、
FUJIYAMAの最初の落下はかなり驚きました。
その後も飽きさせないコース展開でとても面白い&怖かったです。

それと、戦慄迷宮に行きましたが、事前にナナシノゲエムをプレイしていたので、
院内のロビー等の作りがゲームと一緒で感動しました。
でも、アクターの演出に本気でビビッて悲鳴上げてしまったのが恥ずかしいwww
ところで、ナナシノシタイの期間中にやっていた
>また「戦慄迷宮」を体験すると、呪いの言葉が書かれているといわれる
>「あるモノ」を入手でき、その「あるモノ」をゲーム内で使用することで、
>さらなる恐怖を得ることができる仕組みが用意されている。
というのは何なのでしょうか?
ゲーム中に何かを入力するようなシーンはなかった気がするのですが・・・

>>285
ナガシマスカには乗ってません、ごめんなさいw
291281:2009/05/28(木) 23:45:44 ID:CcP+UFH0
すいません、ナナシのことは事故解決しました
292名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 23:55:53 ID:hj5tdhEG
>>291
女の子だったらデートしよ
293名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 23:59:17 ID:9v6KoSPA
>>80>>179ー182
お前らいい加減にしろ。
富士山は誰のものでもねーよ。頂上は東京のものってのも勿論ない。
これマジだから。
疑うんなら政府でも何処でも好きな所に問い合わせればいいじゃない。
294名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 00:05:23 ID:9v6KoSPA
295名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 01:12:58 ID:4r01JYT0
296名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 08:20:33 ID:LhkyCT6t
ウェーブスインガーは高さはあまりないな。強いて言えば豊島園のやつに設置位置上高さあるくらいか。
まあ絶叫系ではないからか、でも分類は絶叫系か。
297名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 08:28:11 ID:LhkyCT6t
>>181
日本アルプスが立山黒部アルペンルートのことかは知らないが、立山黒部アルペンルートは岐阜県富山県長野県の3県またがりだよ、但し観光ルートになっているのはほぼ(全部?)富山県長野県のみだが。
298名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 14:57:28 ID:B42f6QWQ
299名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 21:57:16 ID:rl378gvM
今日いった。
ガンダムクリア記念
300名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 23:30:10 ID:YltbsdOZ
キッズパスってフリーパスとどうちがうの?

キッズパスがあるのならフリーパスの3才〜小学生未満なんて
いらないんじゃないの?
301名無しさん@120分待ち:2009/06/03(水) 17:39:00 ID:OVaMgrdR
>>300
それもわからないなら来るな
302名無しさん@120分待ち:2009/06/04(木) 02:58:13 ID:Do6CHOJh
ワイキキウェーブって撤去されてたんだね。最近知って地味にショックだった…
今の富士急よりも、ムーンサルトスクランブルがあったころの富士急のほうが
個人的には好きだったなぁ
303名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 19:49:06 ID:UyvYkCIF
明日混むかなぁ
304名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 20:28:07 ID:86bnxXzj
>>303
そんな事より天候を心配しろよ
305名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 23:04:42 ID:lxWsPYjE
明日はアトラクション
動かないだろうな〜‥
306名無しさん@120分待ち:2009/06/06(土) 12:55:39 ID:M9bYVI5M
まぁ止まる程の天候の悪さでもないが
園内は傘差さないと歩けないレベル
307名無しさん@120分待ち:2009/06/06(土) 23:43:59 ID:hE0WnobE
くそ・・・

1週間ぶりに見たら鉄骨番長のタワーもう完成してるじゃねぇか
308名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 03:12:29 ID:JFUIzYji
月曜って混むかなぁ〜
天気いいらしいけどチビどもの修学旅行とか遠足とかいたら邪魔だな〜・・・
309名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 16:32:21 ID:sE262FkC
>>308
この時期の平日ならピーク時で1時間前後の待ちで済むと思う

これから7月中旬くらいの梅雨時は比較的空いてるし、気候も暖かいし
晴れてる日なら狙い目 特に平日は
310名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 18:49:05 ID:xz4Y1izU
鉄骨番長のてっぺんに緑十字と○○第一って貼ってあるから
あー、建設中なんだなーと思ってよく見てみたら

「絶叫第一」って書いてあるなアレ。
タワーは黄色と黒の縞模様だし
デザインコンセプトは工事現場か?
311名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 21:39:44 ID:V6lvH7k/
>>309
ありがとー
明日ちっとにわか雨があるらしいが気にせず楽しんでくるわ〜

今から大量にてるてる坊主でも作ろうかね〜
312名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 22:08:57 ID:9n7pXb5H
鉄骨番長のミニ特番を先週見たんだけど怖そうだね
どういう動きをするか詳しいこと知ってる人がいたら教えてちょうだい!
313名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 22:34:45 ID:FRrrvF4k
週末都内から行くんですけど
中央道と東名どっちがオススメですか?
314名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 23:21:19 ID:kqlchKQ4
>>313
中央道なら河口湖IC降りてすぐ。楽チン。
315名無しさん@120分待ち:2009/06/08(月) 02:51:07 ID:puWNfcER
>>312
>>219
40秒あたりから
316名無しさん@120分待ち:2009/06/09(火) 21:31:54 ID:dsQmxGsS
>>312
「鉄骨番長」は高さ59mのタワーの周りを、最高時速51kmで回転するブランコです。高さ50mを超える大型の回転ブランコは日本初登場!
このタワーに取り付けられた回転アームからワイヤーでぶら下がっているブランコが上昇と下降を繰り返しながらぐるぐると回転!最高到達点はなんと47mにも!
搭乗中は最大直径28mの円を描きながら、足がブラブラの状態で振り回されるといった新感覚の絶叫体験を味わうことができます。
もちろん眺めはサイコー!風を切る爽快感と浮遊感を味わいながら天気の良い日は富士の裾野までバッチリ見渡すこともできます。

http://www.fujiq.jp/bancho/index.html
317名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 01:30:02 ID:zr+9oO49
近々行くのだが、お化け屋敷が一番の目的。
やっぱり本当に出るの?
途中退却料て本当にかかるの?
知ってる人教えて下さい
318名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 02:38:26 ID:xC+A2IjD
>>315
>>316
トンクス

これ、ブランコのヒモ切れませんかね?
319名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 07:00:00 ID:t3LvuUr3
>>317
途中退却料なんて初めて聞いたぞ
誰にそんなデタラメ吹き込まれた?

>>318
切れたら大変だね。
320名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 15:13:32 ID:cjZOYLVV
>>318
100%切れないとは誰もいえないよ
321名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 15:33:12 ID:FpASDSeC
て 言うかさ

ひものブランコ 見てみてぇよ
322名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 17:57:09 ID:dvT2v7rB
徒歩五分の地元民ですが、平日の夕方以降は混んでるんですか?
友達いないから仕事終わりに独りで行きたい
323名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 17:59:10 ID:dvT2v7rB
すいません。5時まででした。諦めます
324名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 18:21:50 ID:dY+NH9bv
>>318
逆にその発想いいよね
最後にチェーンが切り離されて50Mの高さから安全に落下着地できるような設計でそんなオチがあれば相当面白そう

>>317
途中退場はできるけど退去料などはとられませんw
けど パスは使えず別途500円で入場
まともな精神状態なら本当に出る訳がありません。
スタッフがひたすら脅かしてきます。

>>322
徒歩5分なら 例年どの時期に何時に閉園してるかわかるよね
325名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 21:47:03 ID:qz6SJppX
地元の人間は殆どハイランド行かないから
年間の営業スケジュール把握してなんか居ないぞ、マジで。

んで鉄骨番長
チェーン4本で吊ってるから、例え1本切れても3点吊りで持ちこたえる
一度に複数本切れるような事は、よっぽどの大事故でも起きなきゃ無いだろう
もちろん「絶対に起きない」と言っている訳じゃないが

こんな話してるとまたアイツが来るな・・・。
326名無しさん@120分待ち:2009/06/11(木) 14:59:40 ID:a8mGu2Uy
呼んだか?
327名無しさん@120分待ち:2009/06/11(木) 15:32:14 ID:8vULU5Bd
その一本も細いヒモが束になってできてるだろうから頑丈だろうね
328名無しさん@120分待ち:2009/06/11(木) 15:42:09 ID:RScMAm7f
はむはむ
329名無しさん@120分待ち:2009/06/11(木) 17:59:53 ID:yNsor/m8
富士急に行ってきました。
雨のため、ええじゃないかとドドンパに乗れなかったのが残念でしたが、
FUJIWARAは時々運転再開していたので乗ることができました。
絶叫マシンはディズニーのぐらいしか乗ったことがなかったので、
FUJIWARAの最初の落下はかなり驚きました。
その後も飽きさせないコース展開でとても面白い&怖かったです。
330名無しさん@120分待ち:2009/06/11(木) 18:26:48 ID:0o8gNIsg
さて、>>329は藤本に乗ったのか、原西に乗ったのか・・・
331名無しさん@120分待ち:2009/06/11(木) 21:49:04 ID:RXfaku8T
糞ワロタw

>>318のヒモ……かわゆすw
332名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 00:21:03 ID:NehZP0os
藤本はディズニー専門だから多分原西の方だと思う
333名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 02:27:45 ID:om5Ywgh1
>>329
FUJIWARAでそんなに楽しめたのなら 
ええじゃ、ドドンパに乗れたならもっと楽しめただろうに残念だな
334名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 08:46:21 ID:OdQPfDod
>>329
FUJIWARAでそんなに楽しめたのなら 
オードリーならもっと楽しめただろうに残念だな
335名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 12:47:30 ID:M9GMV8h2
引っ張り過ぎで面白さが半減
>>334は空気を読んだ方がいい
336名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 13:14:00 ID:6Fpx5j+f
>>335
お前 何者?
337名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 13:28:50 ID:dnJINXuR
>>329=>>335 だろ
ぼけたつもりで書き込みしたのに
この流れで寂しかったんだろ

もう一回書き込めばいいんじゃないw
338名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 13:52:16 ID:G06Beu76
>>337
残念!
自分は>>331>>335だよ
339名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 16:26:51 ID:Vc34SVgi
>>338
引っ張り過ぎはお前だw
340名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 17:42:01 ID:JUe/s3nx
飽きさせないコース展開とあるが、
どこのコースターは飽きる展開のコースなんだ?
教えてくれ
341名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 18:41:12 ID:U7mRK4aA
ぐりんぱのウルトラマンコースターとか?

う・・・ウルトラマン・・・コースター・・・・
ウルトラ・・・マンコー・・・スター・・・・
こんな名前良いのか・・・



自己解決。ウルトラセブンコースターでした。
342名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 19:26:05 ID:cZBlAJJ/
343名無しさん@120分待ち:2009/06/12(金) 23:07:05 ID:gJYMS7Ht
戦慄迷宮って閉鎖なの?
344名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 00:10:01 ID:5mTKUP86
こないだから映画撮影してるみたいね。
10月の公開に合わせてリニューアルかな。
345名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 00:31:39 ID:e4V+EIix
確か、中国だっけ?
ウエーブスインガーのヒモというか、上の方の支えが丸ごと切れて、全席一斉に落下した事故があった。
ウエーブスインガーはもともとあまり高さはないから死者は出なかったが。
日本でもウエーブスインガーは高度は低いから事故っても死人は出ないと思うが、豊島園だけは高度があるから死人出るかも。
346名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 00:32:46 ID:e4V+EIix
鉄骨番丁は絶叫系か遊覧系かいまいちわからん。
足ブラ観覧車みたいなもんか?
347名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 00:37:24 ID:zfZqgJya
>>345

あれはウェーブスインガーじゃないよ。
ただの古いブランコ遊具。
348名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 00:47:59 ID:UXmsBVDV
椅子と保護ベルト?の構造が知りたい。
デパートの屋上なんかにあるプラの椅子で、細いT字型の鉄柵
のようなものがベルトなら間違いなく恐怖感に襲われると思う

搭乗時はケツの位置が膝より下になってる、要するにソファーに
腰掛けたような感覚なんだろうが、回り出したら一転、
着てる素材によってはツルツルとケツが滑って……
349名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 10:29:56 ID:5mTKUP86
>>348
>>219の動画
1分45秒あたりに、始動前に乗ってるお客が映ってる
ウェーブスウィンガーと同じT字型のバーに見える
350名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 10:56:09 ID:UJLv/p8Z
富士急の県民割引ってどんなチェックすんの?
最近神奈川>東京都に引っ越したけど、まだ免許書き換えしてないんだよね。
これ見せれば神奈川県民割引いける?
あと嫁が同伴なんだけど一緒に割り引きになる?
351名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 11:34:05 ID:RUQJC5h2
>>350
人数分の身分証明書

ま、公式をスミからスミまで読め
352名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 19:26:12 ID:dhjhWNrl
8月上旬に行く予定だが、日中はどれぐらい暑いかな。
山のふもとだからある程度涼しいのかね?
353名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 19:31:39 ID:yZRJeLNM
それなりに標高もあるし、通年で多少は涼しいところだけど八月上旬じゃ屁のツッパリ程度かと
354名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 22:46:17 ID:e4V+EIix
>>347
事故映像見たの?
俺はチラッとテレビで見ただけだからそう言われてみるとウエブスインガでないかも。

まあウエーブスインガも日本語だと空中ブランコか。いや「ブランコ」自体日本語じゃないか
355名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 22:47:03 ID:e4V+EIix
へのつっぱり

という例えがわからん
356名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 22:51:55 ID:VVCcg5UJ
ググレバ解決!
357名無しさん@120分待ち:2009/06/13(土) 23:30:37 ID:x8Bi7Cb6
>>352
去年お盆休みに行きました。

日中はまぁまぁ暑かったけど
汗はそれほどかかないくらいでしたよ。
358名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 00:35:19 ID:HbUeS7Bv
セグウェイチャレンジは乗る前に体重測定をしますか?

あと、セグウェイチャレンジがスタートした頃(去年辺り)の記事を見ると

・一日先着70名
・普通自動車免許所持者
・18歳以上(←これは今もHPに書いてある)

って書いてあるけど、上2つの利用制限は今はもうないよね?
359名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 11:47:43 ID:msyvV9aE
ドドンパの垂直頂上で太ももを強烈に打ち付けた。大柄な男はシートが合わずに怖さより痛さが残るね。
360名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 21:21:47 ID:S4aY8lRP
富士急の夏場の気候の話で、やや涼しいという感じだが、大月や甲府と同様、夏暑くて冬寒いんじゃないか?
富士山五合目まで行けばむしろ寒いが…
361名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 21:51:19 ID:ZCjDeOGu
日中は普通に灼熱
362名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 22:07:54 ID:IYnldite
暑い夏の富士急の思ひ出・・・

暑いから一雨くればいいと雨乞いしたら
突然のスコールのやうな大雨と雷で観覧車に閉じ込められた・・雷で揺れて怖い。

下車できたら川のように水が流れててヤバい。
363名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 23:09:23 ID:RJRzQ4VV
今日セグウェイチャレンジしてきたけど、
看板には一日70人完全予約制って書いてあったよ。

体重計測はなかった。
364名無しさん@120分待ち:2009/06/15(月) 23:20:10 ID:+gQr0ozt
6/12(金)に行ってきました。
中学生の修学旅行集団・大学生のサークル団体とかち合いました。
ええじゃないか・ドドンパは40〜50分位待ちました。
セグウェイは午後に行ったら受付終了でした。
超・戦慄迷宮や他のアトラクションも殆ど待たずに入れました。
外国からのお客さんも多く見られました。
365名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 02:21:56 ID:dH+YfupG
6月後半土曜日に富士急行くんですけど
新宿あたりから車で行くとどのくらい時間かかりますかね?
やっぱり混むから早めに出た方がいいんでしょうか
366名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 03:02:32 ID:N+oWjZxU
6/15に行ったけど、ええじゃないかの車輪がまた割れてたね
いくらいらない車輪だからって…
367名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 04:43:52 ID:8UTKguPD
>>365
普通に行けば1時間半程度(首都高→中央道)
どうぞ(高速日和)→http://kousokubiyori.jp/index.html
368名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 05:04:15 ID:rF2F4PgK
鉄骨番長はあの高さでウェーブスインガー程度の安全バーは恐い。つーか国の許可おりるのか?

具体的な額は知らないが大金かけて鉄骨番長導入するより、安価に足ブラ観覧車でも入れた方がいいんじゃないか?
スケルトン観覧車はガラス汚くてあんまスケルトンな気がしない
369名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 05:05:03 ID:rF2F4PgK
>>366
ん? どういうこと?
370名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 12:54:44 ID:mLDxxdXa
>>365
つ梅雨
371名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 14:21:29 ID:R1C37YTd
富士急のホムペの戦慄迷宮あれどういうこと?
372名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 16:09:34 ID:B133zoKO
映画化と絡めたギャグだろ
373名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 19:34:33 ID:xGmHGCzT
>>366 いらない車輪ってどういう意味?、日本語で桶
374名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 19:39:15 ID:xGmHGCzT
>>368 いや、セーフティーバーだけじゃ安全保てないだろう…多分年齢(体重)制限とシートベルトつくだろうな、浅草花やしきのBeeタワーにスピード感を付け足したイメージだろ?鉄骨番長
375名無しさん@120分待ち:2009/06/16(火) 23:26:16 ID:MFpGBSRU
京都からは車で行きたいんですが、どこコースが一番楽ですか?
何処くらい時間かかりますか?
376名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 05:17:20 ID:dl3l9Kch
>>375
>>367高速日和
377名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 06:04:55 ID:NQtJP31v
来月初めていくんですが
ナガシマスカって絶対濡れますよね?着替えは持っていかなきゃ駄目?
378名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 07:07:52 ID:wSVU5Fy9
>>377
ポンチョが100円で売ってます。
それかご自分でカッパかポンチョ持参すれば良いです。
379名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 07:13:54 ID:wSVU5Fy9
380名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 21:49:49 ID:nfdxhD/J
>>374
でも動画で見た海外のやつはウエーブスインガーと同程度の安全バーしかなかった。

つーかウエーブスインガーも鉄骨番長も高さが違うだけで動きは同じようなもんっぽいから、
ウエーブスインガーはあまり安全じゃないってことか。


客が自力で脱出(転落)できるマシンナンバー1
381377:2009/06/17(水) 23:51:59 ID:NQtJP31v
>>378ありがとうm(._.)m
100円で買います
382名無しさん@120分待ち:2009/06/18(木) 00:36:52 ID:ihd/1kKU
>>380
>>348が心配している事がそのままイスから外れない仕組み。
ウェーブスインガーのイスを良く見てみると解るが
尻の収まる部分が一番低く、腿から膝にかけては軽く曲がる形で座る事になる。
チェーンの吊り点も、尻の収まる部分が一番遠くなるように設けられている。
このまま回転すると、イスから外れるどころか
遠心力が尻がイスに押し付けられるように働く。
383ヒデ:2009/06/18(木) 12:54:46 ID:zdHt5tzL
ただ今 木曜 曇り 午後から 雨の予報

ドドンパ 1時間待ち


つわものが そろっている
384名無しさん@120分待ち:2009/06/18(木) 20:24:47 ID:TVMZZwVA
午前中だったら待ち時間20分くらいだったよ

鉄骨番長の椅子、ウェーブスィンガーにあるような椅子だった…怖そう
385名無しさん@120分待ち:2009/06/18(木) 21:55:15 ID:XJ2ppyHs
東京駅から高速バスで行ったことある人います?

いたら聞きたいんだけど、バス停ってすぐに見つかるもの?
386名無しさん@120分待ち:2009/06/18(木) 22:19:55 ID:XzVV7+7G
はい
あなたでもわかると思います
387名無しさん@120分待ち:2009/06/18(木) 22:43:57 ID:Qxr1EQLc
ドドンパが待ってるの一番つらかった
列が進まない、密室、なんの工夫もないテキトーな小屋…
テーマソング…w
388名無しさん@120分待ち:2009/06/19(金) 05:40:00 ID:i+SoZTdb
平日でもそんなに待つの?それがふつう?
389名無しさん@120分待ち:2009/06/19(金) 08:45:23 ID:DwCppCUX
普通だよ
ちなみに今はテーマソング流れてない

390名無しさん@120分待ち:2009/06/19(金) 08:55:12 ID:2Yspw2J5
>>388
平日の待ち時間に関する過去レス>>88>>109
4,5月は今の時期よりは多少混雑する。

6月中旬〜夏休み前の平日は学生の修学旅行、遠足が少ないので60分以上の待ちはたまにしかない
ピーク時で40、50分待ち程度。但し1台稼働の場合がほとんど。
391名無しさん@120分待ち:2009/06/19(金) 11:03:05 ID:ukblyve7
回転率悪すぎる
392名無しさん@120分待ち:2009/06/19(金) 21:57:59 ID:0hEd8qcR
今日初めてええじゃないか乗った〜 つーかカップルだらけじゃねーか(:_;)
393名無しさん@120分待ち:2009/06/19(金) 21:58:54 ID:+ilM2/Gb
この前、初めてFUJIYAMAに乗ったんですが、とても怖かったです。
ええじゃないかはFUJIYAMAに比べて、どれくらい怖いですか?
394名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 01:00:43 ID:BlLCSbac
>>393
人によって感じ方は様々だから、なんとも言えない。
概ね、フジヤマよりはええじゃの方が断然怖いね。
フジヤマがそんなに怖かったなら、ええじゃは失神モノじゃないの!?
395名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 01:56:32 ID:W/fvEWh9
FUJIYAMA 高い怖い長い、でも楽しい
ええじゃないか 息ができない、どうしてふくらはぎが痛い?

こんな感じ
396393:2009/06/20(土) 02:42:18 ID:T1znpCmS
>>394
失神ですか…。なんとなく怖さが伝わってきました。

>>395
確かにFUJIYAMAは長くて高くて怖かったです。次乗る機会があれば楽しめるような気がします。

ええじゃないかは、もっと絶叫系に慣れてからにしようかと思います。
ありがとうございました。
397名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 04:44:17 ID:BlLCSbac
>>396
どうだろう・・絶叫系に慣れてからの方が楽しさは半減するような
自分も今は絶叫系はどれも慣れちゃって昔ほど楽しさを得られなくなったように思う。
多少の恐怖心がある時に乗った方が楽しいし面白いよ。
398名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 09:36:39 ID:ZjVQrpRm
ええじゃは初乗りだとぐるぐる回されてわけわからんうちにプラットホームに戻ってくるんじゃね?
399名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 10:19:11 ID:UhSpzOCJ
>>398
この前初乗りしたけど、まさにその通りだった

ドドンパのテーマソングってフランス語風の変な曲?
400393:2009/06/20(土) 14:25:41 ID:OOWK0Wer
>>397
難しいですね。絶叫系に少しだけ慣れたら、ええじゃないかに乗ってみようと思います。
401名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 16:03:58 ID:ZjVQrpRm
>>400
乗れるチャンスがあるんならその時に乗っておいたほうがいいぞー
混雑・天気・緊急点検・自身の体調、果ては営業終了など
乗りたくても乗れないことはよくあるものだからな

いろいろなコースターに乗ったけど、ええじゃはおもしろいぞ
先にも書いたとおり初乗りはわけわかんないが、二度三度乗って余裕が出ると楽しい
402名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 21:49:46 ID:nI0EhxLt
ええじゃのいいところは座席の位置によって魅力が違うところ。
先頭・最後尾・右座席・左座席・内側・外側で違いが分かるようになったら廃人の仲間入り。
403名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 01:26:32 ID:H9MK7gou
うはw 廃人だったんだな、俺w

でもええじゃに限らずほとんどのコースターって
わからないほうがおかしいってくらいに前と後ろで乗り心地が全然違うっしょ


ええじゃで比較的乗りやすいのは前方の車両(2番目か3番目くらい?)の内側、
逆に一番激しいのは最後尾の外側だと思うんだがどうだろう?
左右はええじゃの場合回転するからよくわかんないけど怖いのはどちらかといえば左かねぇ
404名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 02:22:56 ID:Q/M1RapL
堀内くーん!
405名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 05:45:36 ID:CsZPTn2T
確かに穏やかなのは前方で激しいのは後方だとおれも思う。
進行方向左(分岐左ホーム)の方が外Gが強いから、
左・最後尾・外座席が最も外に振り回される感があるはず。
左ばかり乗ってたら右が退屈に思えるようになってしまったw
406名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 08:56:55 ID:tUTVY0so
絶叫優先券、千円で
「1枚でお一人様1機種1回のご乗車となります。」
って高くない?待ちたくないから検討するけど。
使った人、どうでしたか?買う価値ありますか?
407名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 09:06:46 ID:cRJuqOAl
高いと思うなら買わずに待てばいい
408名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 09:32:24 ID:CsZPTn2T
>>406
1000円で2-3時間分の時間を買うって感覚だと思う。
もし待つのが嫌なら12-1月の平日に行くのがオススメ。
三大マシンですら終日平均20分待ち。
409名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 09:57:54 ID:DkYje/MC
買ったら30分まちだった
410名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 10:30:26 ID:L7K41pi+
8月の初めってやっぱり混んでるのかな・・・?

オフィシャルホテルに泊まる計画なんだが、どなたか経験者はおられませんか?
411名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 10:34:46 ID:Cu3lG0NB
冬って空いてる狙いで来る奴が多くて逆に混んでそうだがw
412名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 11:57:32 ID:l7Pl0E5k
8月は平日でもアホ混み 特に1〜5日は富士五湖で花火大会もあるしな
413名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 15:21:05 ID:uZcN2T7+
>>382
乗ったことのある兄曰く、
遠心力あっても尻が椅子に押し当てられる感覚があまりない
とのことでした。
兄は絶叫マシン大好きで方々に乗りに行ってるバカなんだけど
これが一番怖かったと話してますw
414名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 20:04:50 ID:DRV9P//f
>>411
確かにそういう香具師もいるけど、
限度を越えた寒さにめげる奴の方がおおい。
絶叫が霜で止まるのも茶飯事だし。
415名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 20:05:08 ID:CsZPTn2T
>>411
そう思うのなら12-1月の平日(学生の冬休み期間は除く)に行ってみ
9-17時で三大マシン計15回は楽勝で乗れる
416名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 20:46:12 ID:VosalWER
香具師←これ使ってる人ひさしぶりに見た
417名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 22:08:00 ID:uLlou5Sw
>>406
混雑時は午前中に売り切れる場合もあるんだから
ほとんどの奴が買う価値があると思ってるんじゃない。
遠いところから来てる客にとっては有料優先は欲しいな

ただ、平日は2−300円で売って欲しいけどな。
418名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 22:10:26 ID:uLlou5Sw
冬の閑散期は待たずに乗れていいが、さすがに寒いな

天候選んで行く事ができるなら、これからの梅雨時の平日も結構狙い目
419名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 22:38:24 ID:J7FXhYzT
ディズニーのファストパスみたいにしろよ!
早く乗りたいが為に別料金でよく暴動おきねーな
ぼったくり富士急
420名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 23:00:14 ID:/Hv3hRqu
超・戦慄迷宮閉鎖ってなんなんだwww
421名無しさん@120分待ち:2009/06/21(日) 23:08:45 ID:uLlou5Sw
>>419
USJも何年か前から有料化されたよね
滅多に来られなくてたくさん乗りたい客にとっては金払ってでも待たずに乗りたいんだよ。
無料化されたら満足できるほど乗れなくなる。

ただ時期や曜日によって価格を変動させて、平日とかなら格安で売ってほしい。
あと開園前からチケットブースで買えるようにして欲しい。

ぼったくりって訳ではない、買いたくなければ待って乗ればいい
そういう部分で客離れに繋がってるなら無料ファストパス的なものを作るだろうし

422名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 02:15:45 ID:/p6DNuVK
>>419
デズニーはデズニー
富士急は富士急
ニワトリから白鳥なんて生まれないんだよ
そしてマジレスすると今の日本で暴動なんて起きるわけねえだろボケェ
常識で考えろハゲカス
423名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 10:47:59 ID:Ko324rjD
お盆に行こうと思うんだが一日で全部回れるもん?
回れないなら二日パスを買おうと思うんだが
424名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 10:55:01 ID:u+9DQwKz
>>423
1000円券使えばまわれる
425名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 11:46:34 ID:U6kxXmZS
>>422のなめらかな香ばしさに惚れた。
426名無しさん@120分待ち:2009/06/22(月) 22:45:56 ID:2BYCqQoU
富士キューってなんだかんだまた行きたくなるよな?
427名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 09:42:33 ID:qbdFrgXm
>>410
8月は平日休日関係無く混んでる。
ただ、オフィシャルホテルに泊まるのであれば優先入場があるので、
朝一の最初の1つは並ばずに乗れるんじゃないかな。
428名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 15:21:01 ID:YupIFboh
>>427
優先入場で優先券をまずげtし、
それからその次に乗りたい奴に並べば
スムーズに二つはほとんど待ち時間なしで乗れる
429名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 23:21:52 ID:2nvOZYDU
電車とフリーパスのセット(びゅう商品)は2名様からとなってますが、
一名で利用可能な鉄道とフリーパスのセット商品はないでしょうか。
430名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 23:31:28 ID:E6a13plt
県民優待の日に対象県民が前売り券二枚を持って当日窓口に行っても
同行者が対象外県民だった場合は差額分徴収されてしまうのでしょうか。
431名無しさん@120分待ち:2009/06/24(水) 07:20:19 ID:VP9RB/AD
>>430
証明書がない場合はその通り
432名無しさん@120分待ち:2009/06/24(水) 08:07:49 ID:TDfSdSW7
>>431
ありがとん
433名無しさん@120分待ち:2009/06/25(木) 00:40:38 ID:mkaHlQ4e
富士急周辺で晩飯を食べようと思っているんですが
おすすめなど教えてくれませんか?
434名無しさん@120分待ち:2009/06/25(木) 03:09:29 ID:KyJz7aXO
435名無しさん@120分待ち:2009/06/26(金) 21:54:49 ID:1GbPvntD
新宿からの高速バスがどの便も満員の場合はハイランドの混雑も相当な
ものと考えた方がいいですか?
河口湖あたりへ観光へ行く人より多いだろうし・・・
436名無しさん@120分待ち:2009/06/26(金) 22:43:28 ID:Uz02yOCa
今日初めて行ってきました!
結構すいてて、絶叫系は最長40分待ち、最短10分くらいで乗れました。

午前中にええじゃないか・FUJIYAMA・ドドンパ・ザブーンに乗れて満足!
ガンダムは結構難しいですね…次回はクリアしてみたい。
437436:2009/06/26(金) 22:46:48 ID:Uz02yOCa
>>436
どの便もかは解らないけど、
今日の行きの京王バス(新宿7:40)は満員でしたが、
富士急は割とすいてましたよー
438436:2009/06/26(金) 22:49:19 ID:Uz02yOCa
>>436 → >>435
アンカーミスすみません!
439名無しさん@120分待ち:2009/06/26(金) 22:58:33 ID:1GbPvntD
>>437
ありがとうございます。
全ての乗客が富士急の客ってほどでもないのかもしれないですね、安心しました。
440436:2009/06/26(金) 23:40:48 ID:Uz02yOCa
>>439
そう。富士急で降りる人は四分の三くらいだったですよ
お客さんは結構車で来ている人が多かったです

どうか楽しんで来てください!

441名無しさん@120分待ち:2009/06/26(金) 23:54:29 ID:gQ9ZcPFU
新宿に近いんですが富士急行くなら電車とバスどっちの方が楽ですか?
442名無しさん@120分待ち:2009/06/27(土) 00:57:13 ID:TAE4olHA
新宿からならバスの方が安いし乗り継ぎもないから楽
事前にバスの往復分のチケット予約すれば補助席になる事も少ない
443名無しさん@120分待ち:2009/06/27(土) 10:50:26 ID:vejCpAvl
渋滞の心配が無い時期ならバスに一票。
444名無しさん@120分待ち:2009/06/27(土) 22:01:56 ID:TabdzbVH
今日初めて行ってきました。
10時前に入って、18時まで。
ええじゃないか3回、ドドンパ2回、フジヤマ2回乗れた
(うち、ええじゃないかとドドンパは各1回優先券使用)
やっぱ混んでた・・・ええじゃないかは2時間以上待ち
445名無しさん@120分待ち:2009/06/27(土) 22:34:11 ID:aCy+cbwV
富士急ハイランドのロッカーはどのぐらいの大きさなんですかね?
あとできれば値段もしりたいです
446名無しさん@120分待ち:2009/06/28(日) 15:16:12 ID:aYwSSzFQ
今日は天気どいだ?
447名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 02:26:07 ID:Ef2qM8Dq
>>444
土日は混んでいますね。

それでも春〜秋で一番空いている時期が6月〜7月中旬なんで
平日に行けるなら狙い目です。
448名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 02:28:20 ID:Ef2qM8Dq
7月の夏休み期間になっても18時までなんだね
例年夜までの営業になるのはいつからいつまで?
449名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 02:36:21 ID:y/5j5dVL
探していた武田信玄の攻略ヒントが
http://members.stvnet.home.ne.jp/n.mariage/
の右下から入れましたo((*^▽^*))o
ありがとうございました。
450名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 07:16:45 ID:ihkWeTMJ
>>447
平日で人が少なくても、1台稼動で結局並ぶって事はないんですか?
451名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 09:45:48 ID:CX+u22/p
>>450 TOP3は並びます
452名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 13:27:54 ID:MJ+/pxPU
>>450
空いてる日は稼働車両数も減らされますが

この時期の平日はピーク時で40〜60分待ちくらい
4,5、9下旬.10、11月あたりの平日は70〜90分待ち

3、8、9(上旬)月や土日は2時間以上待ちもよくある
453名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 17:00:56 ID:qdv8FyoV
なんでフル稼働にしないのよ?
454名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 17:21:43 ID:B5vbHqoX
鎧シュツだったら失礼、公式ROMったら"戦慄迷宮"閉鎖へ…って書いたリンクが出てた。アクターさん本物に取り憑かれてくたびれたのかな。それとも鐵骨番長竣工のためかな?
455名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 17:26:24 ID:B5vbHqoX
>>420 よく解らんがそのリンクROMったら幽霊だかアクターの士気低下がどうのこうのって書いてあったが管理部長だか就任させたって会見映像うpしてたな。どっちにしろ余り怖がられなくなりスタッフに暴行する阿保ガイジンとかが居るんだろ
456名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 21:53:45 ID:uVv9T8xV
>>451-452
どうもです。
恐るべし富士Q・・・まあ並んでる人数少なくても、ええじゃねーかとかドドンパは
恐ろしく回転悪いですもんね。
他の遊園地にも富士の三大コースター並に面白いアトラクションが出来てくれれば
バラけてくれるのにと思います。
457名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 23:14:18 ID:3QPSq3wo
来週の平日はすいてるのかな?
行こうと思うんだけど

それか再来週の平日
458今年は異常少雪だったはずだが:2009/06/29(月) 23:37:49 ID:hIJN/5b4
富士山 7月1日の山開きに登頂できず…残雪多く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090629-00000017-maip-soci
6月29日20時3分配信 毎日新聞

山梨県は29日、残雪が多いため7月1日の富士山山開きには同県側から登頂できないと発表した。
静岡県側も3年連続で登頂できないことが決まっており、山開きに登頂できないのは97年以来12年ぶりとなる。

【参考写真】昨年の7月1日はこんな感じでした。日本一の山、富士山

山梨県は「山頂直下にアイスバーンが残り、登山者の安全を確保できない」と説明している。
1日に登山できるのは、5合目(標高約2305メートル)から8.5合目の山小屋「御来光館」(同約3450メートル)まで。

富士山ではここ数年、残雪が多く、07、08年は山小屋関係者が除雪をして、山頂登山にこぎ着けた。今年も27〜28日に除雪作業が行われたが、頂上直下でも1メートル以上の残雪があった。
 また、下山道は雪崩や落石の危険があるとして当面閉鎖。登山道を共用する。【田上昇】
459名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 00:50:35 ID:xwr4Ubcp
>>457
>>452のデータ参考に
暖かい時期では一番空いてる期間です。
理由→雨が多い。学生団体が少ない。


460名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 02:37:07 ID:cfB1Wf1R
>>459

どうも
来週でも再来週でも変わんないかぁ
461名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 03:44:25 ID:zhMIB6RM
>>460
学生のテスト期間がせまってくるので再来週の方が空いていそうですが
大差はないと思います。あとは天候次第。
462名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 07:08:36 ID:3mTpDPNu
コースター狙いなら、学生のテスト期間中の7月下旬が一番空いてるのかな?
なんせコースターに並んでるのは20前後の大学生風がほとんどだ。
463名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 12:42:23 ID:cfB1Wf1R
再来週の火水木に雨が降ったりしなきゃベストだよね
464名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 15:46:45 ID:k6jgt7H6
7/14 定休日 15&16はええじゃないか運休
21以降は大学生来るし、7-9の火水木の方が狙い目 
465名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 18:44:27 ID:fyaBrBVJ
皆そういうのを狙って、結局混むんだよな・・・。
雨予報が降らなかった、ってのがベストな希ガス。
466名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 21:35:24 ID:xg073qHB
3大マシンは少しの雨でも止まるんでしょうか??

どの順番で雨に弱いんでしょうか?

止まってたらのるやつ無いですよね?
467名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 22:28:41 ID:Xn7YGYQ3
>>465
そこまでは考えて来てる客は少ない、例年通りだと思う。
もしそうなら今の時期で天気が良い場合4,5月より混むはずだし・・実際はそんな事はないのだから
468名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 06:49:13 ID:mE8FCwAr
>>466
あくまで私見的な傾向を…

FUJIWARA=多少の雨には強いが横風に弱い
ドドン波=雨はムリ、エラーも多いし、いつの乗れんのコレ?
ええじゃねえか=雨風には強いみたいだけど回転効率悪くね?

こんな感じでしょうか?天候や状況次第で優先順位は変わってくるので
あくまで参考程度です、乗りたいモノから先に乗る、これがベストです
469名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 10:13:35 ID:ZZKYqo3O
結局いつできるんだ鉄骨番丁は。

フジヤマとええじゃないかのどちらが怖いかは人によって意見わかれるが、時間長いのと安全バーが貧弱な分、フジヤマの方が恐い。
ええじゃないかは痛いといっても俺はフジヤマの後半の方が痛い。
ただ、高さはスペック上はフジヤマだが上を見ながら進むフジヤマより、もろに下を向くええじゃないかの方が高さを感じる。

フジヤマ楽しいがパニックロックに乗れないという人は意味がわからん
470名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 10:15:59 ID:ZZKYqo3O
今日みたいな、天気予報では週間天気はおろか直前天気でも雨だが10時くらいから快晴でしかも平日は、空いてるかもね
471名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 10:17:29 ID:jgaI1CYJ
ええじゃないかをさっさと乗るのがいい

FUJIYAMAとかドドンパが物足りなく感じるかもだがw
472名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 12:38:43 ID:90hNf80Q
>>468

ありがとうございましたo(^-^)o
ええじゃには何とか乗りたいので、だめもとで梅雨の時期に休みを取って行ってきます!
鉄骨番長が出来る前に行くのがベストですねっ!
473名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 18:02:15 ID:LkHLQlwB
鉄骨番長はあれが回転してチェーンが放射状に広がるんだろ?
あの高さで、あの椅子で。
あれやばいだろ。
474名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 22:29:42 ID:ozz7e4qw
開園前に、第一ゲート(バス乗り場側)から、外の一般道を使って
第二ゲート(ハイランド駅側)に行く事って可能なんでしょうか?
ええじゃないかを一番に目指すには第一からじゃちと遠いので・・・
475名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 03:20:06 ID:0Vnkrv3s

戦慄迷宮って結局今閉鎖されてるんですか?
476名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 06:40:01 ID:CgnvSeIp
477名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 10:32:49 ID:0Vnkrv3s
>>476
ありがとうございます。
よく調べもせずに失礼しました
478名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 11:20:38 ID:dh7Kny/Z
きのう行ってきた
激空きで ドドンパのみ20分待ち
フジヤマ・ええじゃは客待ち状態
479名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 11:24:19 ID:cnQFpo4C
昨日の天気はどんなでした?
480名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 12:05:41 ID:dh7Kny/Z
予報では曇り
現地は開園中ずっと晴れ
なかなか爽やかな一日だったよ
ザブーン&ナガシマスカで濡れて気持ちよかったかな
481名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 12:23:49 ID:70K77hL1
>>480
ありがとう!
自分も来週平日に行くから、空いてるといいなぁ。
482名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 12:26:06 ID:89kIFYCl
>>474
当然可能
ってか、なぜ不可能だと思うんだ?
483名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 12:48:25 ID:dh7Kny/Z
>>481

空いてるといいね
報告よろ
484名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 18:23:15 ID:Rp77Hxl9
>>482
地図を見ると、迂回出来る道路まで歩きでは厳しそうだったので・・・
フジヤマの横の駐車場から、その横の工業団地(?)の道まで
抜けられれば園内を歩くのと同じくらいの時間で行けそうですけどね。
485名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 18:32:07 ID:FtXpN5Fv
平日の7月中ってだいたいどれくらいまで空いてる傾向?
486名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 22:19:57 ID:J2KWq7FD
>>485
ここ2-3年の傾向だと7/20くらいまではセーフ
梅雨明けと大学生の夏休みが無ければセーフ
487名無しさん@120分待ち:2009/07/02(木) 22:55:35 ID:+X+bSSS1
>>473
捨て身で乗るアトラクションだなあれは
488名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 11:54:53 ID:E98wmW3B
>>484
あくまで車は第1ゲート側に停めて、徒歩で第2ゲートまで行きたいって事?
昔は第1ゲート左から現在のフジヤマのある場所を通り第2ゲートまで行けましたが、
現在はちょっとわかりません。
googleマップで見ると、第1駐車場から北西方向に100m抜けられれば行けるんだけど、微妙に道が無さそうだね。

車で5分程の所に住んでるのでこの週末直接見に行って見ますよ。

確実なのは、一旦国道139へ出て中央道の西側脇道を北へ行き途中で中央道をくぐれば行けますが、
徒歩だとちょっと遠いですね。

いっその事第2駐車場に停めるってのは無し?
489488:2009/07/03(金) 11:56:11 ID:E98wmW3B
>第1駐車場から北西方向
失礼、北東方向でした
490名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 12:37:07 ID:JxfBg6PT
そんだけ歩くのだったら
開場と同時にダッシュしろよ


と、思うのはおれだけ?

491名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 14:52:47 ID:Ebqlqp7C
はじめまして。
公式サイトの営業日日程で、まだ8月分が出ていない様ですが、毎月のペースだといつ頃でますかね?
492名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 16:39:37 ID:cmQfopa4
>>491
20日前後だと思います。
493名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 16:53:53 ID:Ebqlqp7C
>>492さん

ありがとうございます^^
494名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 18:48:09 ID:5tnX+Pxr
明日かあさって、滞在時間4時間ほどで行った場合、満足できると思う?
495名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 18:58:58 ID:kqiqfnVj
開場後すぐの4時間と
閉園時間前の4時間では全然違うぞ
496名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 19:06:40 ID:5tnX+Pxr
>>495
行くとしたら、お昼に行って夕方までっていう感じになります。
並んでばかりでそんなに乗れないなら行くのやめますが・・・。
497名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 19:39:43 ID:kcAgjVFg
>>496
閑散期とはいえ土曜だから 雨が降らなければ1時間以上の待ちはあり得ると思う。
お金に余裕あるなら優先券買えばいいし、優先券には余裕あるんじゃないかな

優先券買える財力あれば満足できるよ。あとは天気次第
498名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 19:42:50 ID:ihY3YmQs
>>488
いや、バスで行くので、第一ゲートの傍がバス停なんです。
いえいえ、ご足労おかけしてしまうのも申し訳ないんで、
今度行った時(いつになるやら)確認してみます。

>>490
まあそうなんだけどねw
ダッシュしても、第二からの人にはかなわないからなあ・・・。
499名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 20:36:47 ID:QvxgSat/
バス乗り場から第一入園口を無視してFUJIYAMAのレール(フェンス)沿いに
富士山と逆方向に道なりに歩けば第二駐車場の方へショートカットできると思いますよ
500名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 20:39:44 ID:ihY3YmQs
>>499
やっぱそうですか!ありがとうございます。
501名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 21:19:43 ID:QvxgSat/
>>500
失礼、間違いがあるといけないので補足しておきます
公式HPが見られるようでしたらそこに園内マップが掲載されているので
合わせて確認されたほうが口頭の説明よりわかりやすいですし間違いないと思います
502名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 01:35:13 ID:WjZr0jbv
今月下旬の連休ってメチャメチャ込みますよね?
503名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 08:51:48 ID:mG6YROiF
貧乏人がゲート前でアップを始めております。

以上 現地からお送りしました
504名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 09:13:46 ID:7ii6lzIF
午前中の優先乗車券 全て売り切れました

以上 現地からお送りしました
505名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 11:07:18 ID:Ir6pjNW/
>>495
どっちが混むの?
閉園直前は空いてるけど、開園直後も空いてる。。。
506名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 11:08:40 ID:Ir6pjNW/
>>503
何のアップすか

しかもなんで貧乏人と決めつけてるんすか
507名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 13:23:17 ID:bCNXVRfk
開園ダッシュで優先券買わずに乗る人を皮肉ってるんだろ
つか優先券ごときで優越感や劣等感持つこと自体、心が貧しいと思うがね


閉園直前は混むアトラクションの場合、早めに乗車受付終了になることもあるんじゃないかね?

508名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 14:51:33 ID:Ir6pjNW/
富士急のスケルトン観覧車、ガラス汚くてあんまスケルトンな感じがしない

西武園の方がスケルトン感ある
509名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 17:50:31 ID:kJRVwHE1
>>507
お前 年寄りだろ
510名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 18:57:48 ID:bCNXVRfk
>>509
お前 餓鬼だろ
511名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 19:37:49 ID:2GCU1Z8c
>>509
>>510

読んで来い

【ネット】「誰かの気に入らないことを言う」→「脊髄反射で激怒し発言者を茶化す」行為がネットに定着…梅田望夫氏の「ネット敗北宣言」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246692833/
512名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 20:24:33 ID:DkXx+4K1
>>508
ガラス外して、金網にすればいいと思うよ
513名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 23:53:34 ID:bCNXVRfk
>>511
熱くなりすぎた
すまんかった
514名無しさん@120分待ち:2009/07/05(日) 00:00:04 ID:PwXPBrvg
>>508 今だけだよ、1.2年経ったら西武園も同じ様になるから。
515名無しさん@120分待ち:2009/07/05(日) 00:32:52 ID:zI0ZXf4c
鉄骨番長の、貧相な椅子が上空で人を乗せた状態でポーーーンと飛ぶ夢を見た
516名無しさん@120分待ち:2009/07/05(日) 00:48:07 ID:ys0muXRh
全方位型人間爆弾になりかねないな・・・
517名無しさん@120分待ち:2009/07/05(日) 10:47:08 ID:iAfy9sPA
>>502
死ぬほど混みます。
518名無しさん@120分待ち:2009/07/05(日) 23:15:28 ID:JKNFYyB6
狭いからもっと広くすればいいのに。
富士急ハイランド周辺は何もないから山梨人とかは毎週富士急ハイランドでデートするんかな
519名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 12:18:30 ID:9jV24DPz
ここは花火大会とかないの?
520名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 13:18:03 ID:AorXNX7E
>>518
周りは住宅街。広くするとしたら駐車場を潰して作るしかないかな
毎週行くわけない、飽きる。

>>519
http://www.walkerplus.com/hanabi/koshinetsu/detail/fw0098.html
質問の前にとりあえずググろう!
521名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 16:15:26 ID:iTWJtC7/
土曜日でも混むのかなぁ富士急は…
9月くらいだったらそんなに土曜日でも混んでなさそう。」
522名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 16:20:26 ID:Dtb36KVk
山梨県民はぶっちゃけ 富士急なんて行かないな・・・
だってクソだもん
523名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 17:24:01 ID:xrhIeq47
>>521
行ってみれば分かる、必ず後悔するから。
空いてる日を希望なら12月まで待つしかないね。
524名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 18:15:32 ID:/DEToz9L
平日行けば余裕だろ
最近は不況だから、月、金も人いそうだけど
木曜行ったら、まぁまぁ快適に過ごせたよ
525名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 18:23:48 ID:/HK8NVR2
526名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 21:46:06 ID:9jV24DPz
514 :名無しさん@120分待ち:2009/07/05(日) 00:00:04 ID:PwXPBrvg >>508 今だけだよ、1.2年経ったら西武園も同じ様になるから。


↑え、富士急は単にガラス拭きなどの掃除をしてないだけじゃないの?
527名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 23:05:17 ID:9jV24DPz
ええじゃないかに乗ると横に黒い大きなもの、防音壁?みたいなのがあって視界が遮られるけど、これ何のためにあるの?
528名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 23:06:24 ID:7EZPVMkt
どうでもええじゃないか
529名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 23:33:36 ID:kcW8JXeq
>>527
隣の席の奴と頭をぶつけない様にする為だろ。
>>526 わざわざID抽出して514の揚げ足とる程の事か?、富士急で清掃手抜きしてれば西武園も数年で同じ事になるよって意味でいいじやね〜か
530名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 00:21:37 ID:og7ItrPL
531名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 00:30:29 ID:u9USJgKa
>>526
アクリルなのでキズやら落書きがひどい
532名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 00:38:54 ID:u9USJgKa
あ、もしかしたらアクリルじゃなくてポリカとかの他の素材かも


ともかく待ち時間が長いのが悪いのか客層なのか
観覧車に限らず落書きは多いと思う
533名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 10:20:23 ID:uEX7BW7q
今富士急
ドドンパ一時間待ち

ええじゃは開園ダッシュですんなり乗れた
フジヤマは30分待ちくらいだった
ガラガラかと思ったけどまぁまぁ混んでる感じです
534名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 14:18:03 ID:ERTp7+rN
山梨人は富士急ハイランド行かないんだ。
地元にあるとそうなるのかもな。他県民向けの遊園地だな。
北関東には何もないから富士急ハイランドに来るんだろう。あと狭すぎ。
周りの民間を買い取って壊せばいいのに。こんなに乗り物少ない遊園地なんか飽きられるよ。
535名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 16:19:03 ID:ow5ojSdt
>>534
レポ、サンクス
9時開園だから10時過ぎるとそれなりに混みあってくるね

>>534
好きな人は頻繁に行くだろうし、苦手な人は行かないだろうし・・・人それぞれじゃない!?
北関東からアクセス悪いから少なそうだけど。首都圏からは比較的近いからいいね。

飽きられるのはテーマパークや遊園地の宿命だからね。マンネリや資金力がなく閉園に追い込まれた遊園地が多いのも事実
それでも富士急は毎年1つはリニューアルしてるしまだ頑張ってるようだよ。
乗り物はほかに比べても少なくないでしょ、世界でも有数のコースターが3つもあるんだから十分。

雨や天候に弱いから屋内型の大型コースターや3D系シアターは欲しいかも
536名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 16:19:45 ID:ow5ojSdt
上のアンカミスした>>534>>533
537名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 17:44:02 ID:ywuUbgSh
>>534
乗り物が少ないではなくて、
お前が怖くて乗れないだけだろ
538名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 20:18:02 ID:7+YJEKOo
北関東か・・・東武のカワセミ、あれは面白そうだけどな。乗ってみたい。
539名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 20:57:30 ID:ERTp7+rN
ふじやま、どどんぱ、ええじゃねーか
この三つしかないじゃん。あとはしょぼいし。世界にはもっと凄いのあるのにフジヤマがギネスなんて理解不能。ガタガタサビサビだったぞ。壊れそう
540名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 21:07:53 ID:0ZNIPFZN
何やら禿しく香ばしいが世間は夏休みに入ったのか?
お子様はネットなんかしてないでお外で遊びなさいよ?
余り夜更かしするとおねしょするからダメよ?坊や、とりあえず寝る前にオッパイでも飲む?
541名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 23:20:45 ID:ow5ojSdt
>>539
残念だけど、日本で絶叫系ではココが一番充実してる。
満足できないのならアメリカのシダーポイントかシックスフラッグスあたりに行くしかないんじゃないかな
とはいえサイト見るとそれほど富士急と差があるとは思えない。

>>538
サンドルのミニチュア的な感じでした。
542名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 23:38:30 ID:ERTp7+rN
たった三つで充実なんて。
ただの田舎の遊園地
543名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 23:49:53 ID:u9USJgKa
充実かどうかはともかく積極的に新しいアトラクション作るのはいいと思う

つか、向こうのパークと富士急に差があるとは思えないって……
544名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 00:11:03 ID:Q9nojlY/
>理解不能
そりゃ確かにそうだ
楽しめない奴はどこに行っても楽しめない
だってお前が自身が楽しくないから
それだけのこと
545名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 00:38:32 ID:K2LjrVaY
>>543
わりぃな、行ったこともないのに知ったかぶったわ
546名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 01:33:06 ID:2ui2jic4
結局昨日は最長で一時間半待ちかな?
フジヤマが途中で中止になったせいもあって人がドドンパとええじゃに流れた気がした
でもそれ以外の乗り物は待ちなしで乗れたなぁ
547名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 01:33:54 ID:r0k6xdtP
戦慄迷宮ってすぐ受付終了になっちゃうんだな
548名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 02:15:29 ID:K2LjrVaY
>>547
いつの話?今月下旬まで休止中だが
549名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 02:35:11 ID:r0k6xdtP
すまん、6月の話だ
550名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 07:26:13 ID:tvV9SRdu
>>546
空いてるって言われてる時期なのに結構混んでるね・・・
551名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 07:33:06 ID:Q/f7AWrJ
昨日はすぐそばのステラシアターで某歌手の七夕コンサートがあったから
昼間はハイランドで遊んで夜はコンサートって人が多かったんじゃないかと
552名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 17:42:04 ID:ePBTh/Pk
ただでさえ風に弱い富士急にあって、輪をかけて風に弱そうな鉄骨番長。
運休ばかりとならないことを祈る。
大体冬の富士急は凍結するとわかりきってるんだから、凍結防止剤くらい巻いておけよ。
553名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 18:29:27 ID:ePBTh/Pk
一般的に鞭打ちは急停止で発生するけど、急発進のドドンパで鞭打ちってなぜに?

外国のキンダカはもっと鞭打ち?
554名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 21:37:00 ID:kcVuFJIl
要は、首が予期せぬ力で伸びたりずれたりで発生するのが鞭打ちだから、
急停止よりも急発進の方が可能性高いだろjk
追突事故と同じ原理だよ。
555名無しさん@120分待ち:2009/07/08(水) 23:42:08 ID:dh1ndZEQ
>>552 まあ今週は雨続きだから鉄骨番長は初日から運休ありそうだな、どのアトラクの事をいってるの?(富士山・ドドンパ・ええジャマイカ)、ドドンパは入口付近に立て看板で"雨・強風・雷・走路凍結の恐れがある場合は運休"って書いてあった希ガスけど
556名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 01:20:53 ID:Ig1DLrlm
ドドンパは自分の場合、首より腰を軽く痛めた。
浅く座ってたから上昇する時のガックンで稲妻走って
あとはラストまで痛みしかなく…
557名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 15:35:29 ID:5J2o3VMj
俺はドドンパ手放しで乗って首から腰にかけて痛めたことある
上昇から下降に移るときにやられたかな
558名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 17:19:19 ID:xAD8bGkM
鉄骨番長18日オープンかぁ
559名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 20:27:12 ID:LZnDTPub
今日は空いていたのかな?
ピーク時にええじゃないか50分、ドドンパが70分。
夕方にはええじゃないかは10分待ちくらいで乗れた。
結局雨も降らなかったし。
ただ、フジヤマが強風でほとんど動いてなかったのが残念・・。

今日のええじゃないかのスタッフは感じがイイ人が多くて良かった。
接客は大事だよ!
560名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 20:32:18 ID:aSsuESK5
今週末11日は年に一度の株主優待日でタダ客がいっぱいだから
普通に行く人にはお勧めしない。
行く予定の人はこの日だけはずらしたほうがいい気がする。
561名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 21:23:18 ID:Z9c4Nzgr
場所が悪い。アクセスが悪い。知名度が関東だけ。
富士急ハイランドって言うと知らない人がいる。
562名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 21:36:53 ID:3kcrcgwo
> 富士急ハイランドって言うと知らない人がいる。

じゃあなんて言えばいいのよw

関東だけってことはないわな
近畿地方の知人が行きたがっていたし。
563名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 21:46:54 ID:XLjGooLc
富士急ハイランドじゃなくFUJIQなイメージ
564名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 22:55:28 ID:Dam5j221
関東住みの世間の狭い奴の知識だろ?
何度も何度もくだらねえからチラシの裏でやれってんだよ
565名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 23:35:02 ID:W81O64qc
今週末ってすごい混んでるかね?
566名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 23:37:09 ID:tZMKFOYh
ドドンパの急発進時に手を離していたり横を向いていたりすると骨折れる?

>>554
追突原理って・・
車のムチウチは、追突されることによる急発進によるムチウチなのあれって?

>>557
ドドンパって手を離してると係員が発射ボタン押さないんじゃないの?

>>563
意味わからんw
567名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 23:44:17 ID:pOgU6NF2
クールサービスのリドアイルはバケパ専用のスペースとかあるの??教えてちゃんですいません
568名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 00:07:03 ID:7Fwu3pEj
↑ごめん まちがった

569名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 00:23:45 ID:I49337qN
週末なら、フリーパスより
入園料+乗り物料のがいいのかね?

FUJIYAMA、どどんぱ、ええじゃないかに
乗ろうと思うと、それで一日終わりそうだ

絶叫券つけても、5000円くらいだから、迷うな〜

せこい?
570名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 00:31:32 ID:A0+YIPMU
>>566 横なんか向いてられないよ〜、車の衝突実験の時見たいな強烈な加速力が見えない壁の如く襲ってくるから。スタートしてタワーに到達するまでなら手を挙げてても大丈夫だが万が一脱臼や不可抗力での骨折は自己責任って事をお忘れなく
571名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 01:07:34 ID:lU3WljWP
>>565
ヒント>>452>>560
572名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 01:12:12 ID:lU3WljWP
>>569
その3つだけ乗りたいだけなら、待たずに乗れるしそれでOK!
不人気の待たずに乗れるのも乗りたいならパス買った方がいいかもしれないけど
573名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 01:48:39 ID:05uyqAez
入園料1200円にFUJIYAMA・ドドンパ・ええじゃないかがそれぞれ1000円
フリーパスが4800円

天候が怪しい時とか、絶対にコースターに1回ずつしか乗らないって言うのなら有りだと思うが
運良くどれかにもう一回乗れたりするかもしれないし、普通はパス買っておいたほうが良いと思うんだけどなぁ。
期間限定だが3700円で買える時もあるし。
574名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 04:35:41 ID:lU3WljWP
優先乗車券ってフリーパス持ってない場合は
乗車+優先=2000円じゃないの?

そうなら、普通にフリーパス買った方が無難じゃね!?
575名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 08:09:17 ID:SKJtYL6I
ええじゃないかは左分岐に並ぶと、並んでいる途中に疾走するええじゃないかが見えるから、それにビビって乗車を断念する人っている?
恐がりな人と一緒に乗る時は、左分岐から並ばせない方がいいかな?
あと、(東京ドームシティのサンダードルフィンもだが)ええじゃないかやフジヤマのスペック上の高さは、地面からの高さなのか、それとも建設位置から?
どっちも、乗り場自体が地面から階段で上って高い位置にあるけど・・。
576名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 10:05:57 ID:0By80ABI
現地です。
強風の為、人気なのは
ええじゃないか
しか動いてないorz
577名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 11:00:25 ID:rfc1ON0g
>>566
静止している物体はその場にとどまろうとする力が働いている。
そこに急激に前へ進む力が加わった場合、全体に同じ力が加われば同じように前方へ押し出されるが、
一部だけに力が加わると、力の掛からなかった部分は最初の場所に留まろうとし、結果として置いていかれる事になる。(慣性の法則)
この原理をシートに腰掛けた状態の人間に置き換えると、体はシートから、頭部はヘッドレストからほぼ均等に力が加われば問題ないが、
頭部だけがヘッドレストから浮いていると、体だけが前方に移動し、頭部は元の場所に留まろうとする。
その結果、その二つをつなぐ首/頚椎に無理な力がかかった結果引き起こされるのが頚椎捻挫=ムチウチ。
これは、急発進するドドンパも、後方からの追突で瞬間的に前方に押し出される追突事故も同じ原理。
578名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 11:55:44 ID:UOnjSboL
>>575
wikiによると巻き上げ高さはスペックより低いから、おそらく地面からの高さ。
あまり恐怖でヤメる客は見たことないが、心配なら左分岐に行かなければいい

579名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 12:57:53 ID:CkOgEKlA
毎週富士急ハイランドで遊べるから富士吉田に住みたい。
みんなに自慢できそうだし。俺は富士吉田に住んでるんだよって。東京行ってもバカにされないだろうし

580その市民:2009/07/10(金) 13:03:24 ID:CkIihCzn
バカにされると思うが・・・・
それはそうと
今日はいい富士山だねぇ
581名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 13:36:14 ID:CkOgEKlA
バカにされないよ。
富士急ハイランドがあるから羨ましがられるし。他県行っても自慢できる。
御殿場プレミアムアウトレットもあるしスピードウェイもあるし、富士吉田はいいなぁ。
富士吉田は都会?田舎?住みたいけど生活は不便?冬は雪降るの?富士急ハイランドに毎週行きたい
582名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 15:15:07 ID:mxuf0SJL
夏風邪でもひいたか?
いつもと正反対の事言ってるぞ?
病院行けよ。
583名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 16:04:58 ID:hAaUd7SY
>>575
右と左両方乗って違いが分かる男になれ。
584名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 16:43:57 ID:KQHoKuKo
昨日富士急に初めて行ってみた。

9:00オープン後すぐに入園。
10:00からのアトラクションが多かったが、ええじゃないかは待ち3分で乗れた。
次に、トンデミーナ
次に、マッドマウス、これは物理的に衝撃が強すぎて腰を痛めるかと思った。
色々試してみたが、戦慄迷宮は休止中で、絶叫系は気持ち悪くなるだけだった。
一番面白かったのは、セグウェイ。


585名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 18:23:28 ID:Ey8TnMGO
既に古い話だし既出だろうけど
アミューズメントとかエンターテイメントに
こういう人間は本当に 害 でしかないわ

行かなきゃ良いのに。戦慄迷宮も。
しかも他人にも迷惑かけてるし。

読んで胸糞悪くなったので おすそわけ
http://nikonf4.cocolog-nifty.com/blog/
586名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 18:32:50 ID:CkOgEKlA
こういうブログ内容はある意味業務妨害だよな。よく書く人いるけど。
いちいち面白くなかったことを長々とブログに書くなって思う。他人に迷惑だし。
587名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 19:53:05 ID:hOpj42qF
ただの「感想文」だったら誰にも害は無いと思うが
得意気にネタばらしするのはいかにもいただけないな
オナネタは個人で楽しむものであって得意気に人に披露するものじゃねえからな

つうかそれっぽいリンクのどこを踏んでもこのページ以外には飛ばねえのな
寧ろそれが一番怖いわ
588名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 19:54:42 ID:Ey8TnMGO
しかも最後には覆面かぶって
他人の親子脅かしてるんだよ?
空気読めないどころか頭悪すぎでしょw
589584:2009/07/10(金) 20:05:24 ID:KQHoKuKo
>>585 もしかして、私のこと?
590名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 20:14:22 ID:hOpj42qF
>>588
そういうのは実際にコイツに出くわした周りの客やらスタッフが身に染みてわかっている事だと思うw
>>589
既出だって言っているしたまたま流れぶった切って話しているだけかと・・・
・・・それともアナタ>>585のオナニーブログを書いた本人ですかい?ww
591584:2009/07/10(金) 20:25:36 ID:KQHoKuKo
こういう人間ってのは、ブログの人のことを言ってるのか。
592名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 20:42:45 ID:hOpj42qF
そうそう
流れが急に変わっただけで決してアナタの事じゃない
こういう日記があるんだけどヒデーよな?ってだけの話
593名無しさん@120分待ち:2009/07/10(金) 23:37:35 ID:yX0WKQSy
ごめん、株主優待は11と書きましたが12日でした。
混雑は日曜です。すまん。
594名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 10:34:07 ID:7JwXqeyX
今日は朝から鉄骨番長のテストやってる。
回転フレーム部分の色は緑。
いやー、凄い配色センスだ。
歪みねぇな。
595名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 10:36:36 ID:mHa/e/m+
ええじゃないかって年齢制限あるのかな? 親孝行したくてさ
596名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 10:37:04 ID:sbwq/U4o
50ちょいまでだったきがす
597名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 11:14:42 ID:7JwXqeyX
今日はなんか空いてんな。
3大コースターがどれも1時間待ち程度で収まってる。
天気がどうなるかわからんけど。
598名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 13:10:21 ID:GR2YflYz
http://www.youtube.com/watch?v=mU6XQ8_HwTA
鉄骨番長の試験運転うpしました。
599名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 14:35:41 ID:U/V7gsIG
鉄骨番長4時間待ち
600名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 15:15:29 ID:GR2YflYz
↑154時間待てばホントに乗れるけどね。
601名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 15:31:08 ID:01mc9WRF
>>598
トンクス

回転率悪そう〜
あと随分早くから回転しだすんだな
背もたれが思ってたより大きいけど
これはかなり怖そうだw
602名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 16:19:43 ID:7JwXqeyX
動画の動きは必ずしも本番通りとは限らないです。
というのも、なんか途中で停めたり座席回さず上下させたりして
いろいろ試してるみたいだから。
比較的長く回ってるやつをアップしただけです。
携帯のカメラは画質がアレなんでデジカメ用意して出直したんだけど…
動いてねぇ…
603名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 17:34:59 ID:7JwXqeyX
どうやら今日の動作テストは終わってしまった様子。
安全ベルト付け外しのトレーニングしてたスタッフの姿もなくなりました。
今日の新しい発見としてはイスの裏には電飾が仕込まれているのが分かった事ぐらいかな。


あと戦慄迷宮がリニューアル中で、どうやら今度は建物全体が白っぽく変わる様子。
604名無しさん@120分待ち:2009/07/11(土) 22:19:21 ID:GKAb9g9s
>>623
株主招待日、うちに来た郵便では7/22・23日となってるが…
605604:2009/07/11(土) 22:21:03 ID:GKAb9g9s
アンカーミス
× >>623
>>593
606名無しさん@120分待ち:2009/07/12(日) 16:01:11 ID:KTNxtn8y
なんか今変な場内放送がながれた。
早口な英語で何言ってるかさっぱり聞き取れなかったけど、随時に「FUCK」が入ってたのだけ分かった。

何事?
607名無しさん@120分待ち:2009/07/12(日) 16:16:27 ID:oiY5wcSX
>>606

フック、だったんじゃね?
608名無しさん@120分待ち:2009/07/12(日) 18:58:16 ID:7dPP69tk
>>606
アナウンス専門の従業員が全世界の現地語に対応しているわけではないので
帯同しているガイドさんにお願いして半島方面や英語圏、欧州方面等のアナウンスを入れてもらうことは稀にある
ファ○クなんかより某北の国の国営放送みたいでソッチの方が衝撃的
609名無しさん@120分待ち:2009/07/12(日) 19:50:41 ID:/w4925rl
>>608
なるほど。ガイドというか、外人さんグループのリーダーか何かだったのかな。

http://www.youtube.com/watch?v=mnbLsLbT6Vo
鉄骨番長、多分これが本番と同じ動き。搭乗時間はほぼ3分ピッタリ。
610名無しさん@120分待ち:2009/07/12(日) 20:27:40 ID:/w4925rl
鉄骨番長乗り場、やはりコンセプトは工事現場
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1082098.jpg

タワーてっぺんの「絶叫第一」の文字
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1082110.jpg

技術スタッフ、製作業者などを交えたミーティング中
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1082102.jpg

改装中の戦慄迷宮 どれが元からある足場かわかりません
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1082105.jpg

戦慄迷宮前に落ちてた、「貞子の井戸」とおぼしきもの。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1082108.jpg
611名無しさん@120分待ち:2009/07/12(日) 23:22:52 ID:E6ezeQHJ
なにこの、いかにも休み処的な貞子の井戸w
でもやっぱ怖ぇ、そんですげえ欲しい。
612名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 02:22:40 ID:diXPaVHp
鉄骨の肘掛け部分がほとんどない状態って…
これかなり怖いだろうな
613名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 09:47:13 ID:CY3YUckl
絶叫よりも安全を第一に考えて欲しいと思うのは俺だけなんだろうか
614名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 09:58:31 ID:8yHxQU5z
現地さんいませんか?
待ち時間どれぐらい?
615名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 10:11:05 ID:ONW4A9sK
絶叫系のれなくても楽しめますか?
616名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 12:04:05 ID:6iMtRddS
現地からだけど、フジヤマは強風で中止。ドドンパは調整で中止。
どうにもかたすかし
617名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 12:11:14 ID:ikoblW3N
>>613
安全第一で作った乗り物に絶叫第一って書いたら
何か問題ですかね。
618名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 16:48:56 ID:NHJCw8yH
17日って混みますかね?
619名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 18:56:58 ID:5SV+Qx5W
間違いなく上空で誰か吹っ飛ぶな<鉄骨
620名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 20:19:55 ID:BXu6Z6AH
後ろ向きにも座席作って4人乗りにすればいのに。
621名無しさん@120分待ち:2009/07/13(月) 20:21:38 ID:rdhI0ZBf
後ろとかリアルに死にそうだなw
622名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 00:22:34 ID:2HARSyMP
>618

空いていると思うよ。

平日(金曜日)だし。 学生の夏休みはまだだし。
翌日は新アトラクションオープンと戦慄迷宮のリニューアルオープンの日。
あえてその前日に行きたがる人は少ないと思う。
623名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 08:35:19 ID:vgsaj3b0
>>617
安全第一で作ってあるんだろうが
絶叫大地なんて書いて仮に事故が起こってしまったら
安全を第一に考えろと非難は酷いことになる

絶叫を第一に考えるなら、事故を起こしてしまえば
最大の絶叫が聞こえるはずだから
624名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 10:40:55 ID:L3jO1yuQ
つまんないやつだなw
625名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 13:24:02 ID:VgF7D07T
>>615-616
レスd。
レスと公式参考に行き先変更しました。
リニューアル前の月曜とは言え、目玉が2つも止まるとキツイね。
626名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 01:58:57 ID:UNQrbwal
メガネやコンタクトをして絶叫マシンに乗る、って、できますか?
自分は視力が低いので、メガネ無しで絶叫マシンに乗っても全くもって高さを認識できず、恐がりようがありません。
だからといってコンタクトにすると、絶叫マシン、特にコースター系など日常ではありえないGを感じるにあたり、コンタクトレンズだと何か危険があったりしそうで不安で…
627名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 02:06:49 ID:OXpMqMAG
>>626
メガネはNGだと思います。コンタクトまではチェックされませんので問題ないと思います。
危険かどうかは概ね大丈夫かとは思いますが自己責任って事で
628名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 05:13:25 ID:4dZRAz7T
今日「ぷっ」すまに出てたね〜
行きたくなっちゃった!
629名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 07:47:04 ID:XImE/4+U
>>626
数え切れない程行ってるがソフトコンタクトが外れたり異常は一切無し。
ハードタイプだと外れ易いから紛失するかもね。
630名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 09:25:52 ID:VEysy69B
今度初めて行く予定でROMってたんだが、眼鏡NGなのか。
考えてみたらそりゃそうだよね。
某ネズミ国の数倍かと目論んでたが数十倍のスリルがありそうだなぁ。
>>626じゃないが参考になりました。ありがとう。
コンタクトと目薬を持参します。
631名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 16:48:02 ID:YNzgsqlE
ふむ…
632名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 17:21:18 ID:ugkWany5
口調や態度は違うが、技術論スレとマルチで書いてるからいつものバカだと分かった。
633名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 19:58:34 ID:SfnqkFP5
19日の日曜日は混むかな?
18日がイベントなんだよね。
634名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 22:19:45 ID:9Dwaj8xK
19日も当然混むんじゃないかな?
俺は17日に行く予定だ、、混まないと嬉しい。
635名無しさん@120分待ち:2009/07/16(木) 23:55:17 ID:cez5FtmD
HPリニューアルされたな
636名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 02:38:28 ID:2mPjEyRP
8月もほとんど夜間営業しないんだな。例年だと8月は毎日夜間営業してるイメージだったけど違ったかな
午後5時からのナイトパスってなくなった?
いつの間にかなくなったって事は今年から夜間営業は短縮されちゃったのかなぁ??夜に空いてから行くの楽しみにしてたのに・・・orz
637名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 04:07:23 ID:XtSQNkcx
なぜ桜塚やっくんなんだ・・・と思ったが、「番長」つながりか。
9時オープンで2時間待つのはちょっと勿体無いなー。
638名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 08:28:44 ID:ErgYlpEm
キッズパスでいつからゴーカート乗れなくなったんだ?

せこくねw
639名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 09:03:22 ID:d+tNtQQT
天気予報悪くなかったのに大荒れか・・・
失敗した
640名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 10:55:42 ID:tQ/SnQDw
今日の人は残念だね
今から晴れるよう山梨県内にいる私も願ってるよ
641名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 12:58:14 ID:d+tNtQQT
FUJIYAMAやっと動き出した
642名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 16:35:21 ID:+IWjDCBT
鉄骨番長今日乗ってきた。動かしてくれた。
643名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 17:19:12 ID:kNn9gKNM
マジで?!
近隣住民だから今から行ってこようかな!?


流石に入場料勿体無いからやらんけど、年パス持ってたら確実に行ってたわ。
て言うか富士急も年パス作れよ!買うから!
644名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 17:58:43 ID:tQ/SnQDw
まじかよ!!早く乗りたいwあと2日。
645名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 19:25:45 ID:+IWjDCBT
鉄骨番長、もっと高さあってもいいと思った。100mくらいまであるほうが良い。低すぎ。
頂上でずっと回ればいいのにすぐダウンしちゃうからもったいないし。

なんか富士急ハイランドって全てが中途半端だな。場所もヘンピなとこやし。
ええじゃないかも高さが無いしコース短いし。もっと長く走ればいいのに。
ドドンパも短いし。中途半端過ぎてもったいないよ。
646名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 20:34:40 ID:HX5n85ic
なんだ、お前だったのか。
ウソばっかり書きやがって氏ね。
647名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 20:51:52 ID:bqRNus8b
夜パスなくなったって マジですか?
648名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 21:54:20 ID:NWGsKLJ6
ビジネスホテル竜ヶ丘に泊まろうと思ってるんですが、
東京発か新宿発のバスで行った場合、バスから降りてから歩いていくには遠いですか?
タクシーで5分とか書いてあったので、歩けないのかなとか思って。
649名無しさん@120分待ち:2009/07/17(金) 22:49:27 ID:WdNoQZgx
ええじゃないかの高さ、世界のトップ10以内にランクインしてるけどね
650名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 02:28:12 ID:J+BMceHy
富士急で夏休みバイトしようと思ってるんですが情報求めます
特に戦慄迷宮のスタッフだけ時給が高いんで、そこの情報求めます
キツいとか、楽しいとか、戦慄迷宮はやめた方が良いとか、何でも良いからお願いします
戦慄迷宮以外もアトラクションとか、ショップとかその他もどんな情報でもお願いします
651名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 07:18:08 ID:776f5l8g
>>648
ビジネスホテル竜が丘は
富士急ハイランド駅入り口(裏口)から徒歩10分も掛からないけど
バスが到着するのは正面入り口なので、園内を突っ切る必要があります。
ハイランドを縦断すると更に10分ぐらい掛かりますね。
652名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 07:29:12 ID:776f5l8g
>>650
http://www.fujiq.jp/recruit/recruit.html
戦慄迷宮限定の情報は見当たらんね。


さて、現地は空が明るいものの小雨が止まないビミョーな天気。
鉄骨番長オープニングイベントどうなるんだ?
653名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 09:15:03 ID:G8PaoTM/
鉄骨番長!鉄骨番長!富士急ハイランド!
ずっと聞いていると、帰り道で口ずさみそうだ。
九時現在並んでいたら、11時半まで並べないと怒られました。
先着狙う方は注意。
654名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 09:36:37 ID:776f5l8g
http://p.pic.to/zk8rg
オープン直前のハイランド駅入り口を偵察してきた。
この後出直してイベント行ってくるよー

>>653
11時〜11時半がイベントなのね。
乗る人とイベント待ちの人は区別してないの?
655名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 09:58:22 ID:G8PaoTM/
>>654
並び列とイベント列?は、今は区別されてます。
並んでいる人は一人だけw
イベントには数人しかいません。
656648:2009/07/18(土) 09:58:56 ID:D6sdmC3Z
>>651さん
ありがとうございます。
それくらいならまぁ歩ける・・・かな・・・。
657名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 10:13:58 ID:G8PaoTM/
なんか撮影始めた。
一番に乗るらしい。
658名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 10:41:48 ID:G8PaoTM/
プレゼント到着。
箱には、鉄骨番長 100枚
659名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 10:58:51 ID:G8PaoTM/
やっくん到着。
もうすぐならび100人
660名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 11:58:17 ID:G8PaoTM/
鉄骨番長、真下見なければ怖くない。
靴下までぬげば、かなり気持ちいい。
661名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 12:04:33 ID:5Qx44p0w
>>650
迷宮はたまに殴られたり、憑依されたりするからね
662名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 12:37:58 ID:Dza7RoaW
富士急レポの人に聞きたい

鉄骨番長は、大きい回転ブランコと考えてOK?
絶叫要素はどのくらいある?
座席がちゃちいと聞いたけどどんな感じ?
663名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 12:51:29 ID:ZSTXUol+
テレビで見たけど、あんまり怖くないみたい。レポーター怖がっていなかった。鉄骨番長。
回転もゆっくりだし低いし。
664名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 12:57:10 ID:G8PaoTM/
>>662
鉄骨番長は、大きい回転ブランコでOKです。
絶叫要素は、高所嫌いでなければ、真下を見ないかぎり絶叫度はかなり低いかと。
椅子は小さいけど自力で外せない安全ベルトがついてます。
665名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 13:09:27 ID:G8PaoTM/
棺桶劇場イベントに稲川淳二登場。
666名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 14:21:56 ID:Dza7RoaW
>>663 >>664
ありがとうございます。
667名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 14:28:22 ID:Dza7RoaW
あと、混み具合はどう?
3第絶叫の待ち時間とか聞きたい
668名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 14:36:30 ID:Q58ey8UP
それより雨降りそう
669名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 14:40:01 ID:G8PaoTM/
病院は、すでに並んでいる人で終了してました。
670名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 14:51:22 ID:ZSTXUol+
ええじゃないか4時間
671名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 15:15:21 ID:Dza7RoaW
4時間wworz
明日も同じ調子で混みそうだな…
672名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 15:23:53 ID:5Qx44p0w
今PCで周辺見たら薄い雨雲がある程度みたい。
現地がんばれw
673名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 17:25:14 ID:mcSVjQaq
鉄骨番長イベントとFUJIYAMA、ええじゃないか乗ってただいま帰宅。
>>654のレポートは途中で携帯がぶっ壊れて結局全然更新できませんですた。


一般客2回目に乗れて鉄骨番長タオルも貰ってきた。
回転ブランコと言うけれど、回っているという感覚より空を飛んでいるような感覚で
非常に気持ちいい乗り物です。下を見なければ・・・・。
そうそう・・・途中で失神したお兄さんが居ましたよ。

やっくんのイベントの前にサンデージャポンの撮影が入っていて
ホームレス漫画家の浜田ブリトニーとチャラ男芸人の慶がカメラ片手に乗ってました。
明日の放送で流れるのかな。
一般のお客さんはカメラ持って乗るのは多分断られます。
674名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 18:00:27 ID:7NqC/If8
>>673
上下する感覚ってどんな?
エアポケット入ったような感じ?
それとも心地よく風を受けられる感じなのか。
それと、椅子は滑りますか?
675名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 19:42:06 ID:5Qx44p0w
>途中で失神したお兄さん
スゲェ罰ゲームだねw
676名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 20:13:18 ID:lyZlRhep
失禁だったら・・・・

振り回されてるから下で見上げて並んでいる奴らは地獄だなw
677名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 21:15:42 ID:Dza7RoaW
背筋が凍るな
678名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 21:17:57 ID:mcSVjQaq
>>674
人によって感じかたが違うかもしれないんですが
本当に飛んでいるような感じで、回転や上下の単独の動きはあまり感じませんでした。
一般的なウェーブスインガーは1回転毎に上下してエアタイムの連続ですけど
鉄骨番長は上下動は3回だけで、その切り替わりの瞬間だけ体感スピードが変化します
とにかく風を切って空中を滑り続ける感じであの感覚は回転ブランコでしか得られないと思います。

あとイスは尻が沈み込むような形で、滑るような素材でもなかったと思います。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1089535.jpg
オープニングイベントに登場した、静岡第一テレビ、TVK、東京MXTV等で放送中らしい
『狩野英孝☆熱血アイドルアカデミー「アキパラ嬢」』のメンバーのみなさん
イベント終了後はフツーに園内で遊んでました。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1089550.jpg
稲川淳二の棺桶劇場テープカットに登場した稲川さん

桜塚やっくんの乗ってる映像も撮ったけどこれyoutubeに乗っけたら
速攻削除されんだろうなぁ。
679名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 21:18:59 ID:kLaWVBig
レポありがと
おっかねーーーーーーーーーー
680名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 22:52:31 ID:ZSTXUol+
鉄骨番長乗車中に失神したお兄さんのゲロがドドンパに直撃。 最高の恐怖だった。
さすが富士急ハイランド。なんでもあり。
681名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 23:14:00 ID:mcSVjQaq
またお前か
682名無しさん@120分待ち:2009/07/18(土) 23:56:59 ID:amM1PmJE
戦慄はどうなんだーい
683名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 10:22:20 ID:JP1ONZQD
この時間に既にええじゃないか3時間待ち…通路の外に6列ぐらい並んでます
鉄骨番長はかなり良かった。30分で乗れました。
684名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 12:00:14 ID:EkUkz3vh
鉄骨番長のスタッフと一緒に、ええじゃないかオープン時におなじみの
サ○ヤスの社員さんが安全チェックしてくれてるね。
腰のベルトは自分じゃ外せないし、股の間のベルトは
全ての席がロックされないと機械が作動しない上に
解除も操作盤からしか出来ない。
よく考えてあるわ。
685名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 14:35:33 ID:JP1ONZQD
鉄骨番長!鉄骨番長!の曲はなかなか良い
でも発進する時なにか面白いこと言って欲しかったわ。
686名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 15:25:32 ID:Ft23cZEo
初めて来たが…なんだこの混みようは。
各アトラクションの詳細キボン。
687名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 15:40:34 ID:tDXDPIe5
連休中日は例外なく必ず混む
残念でした
688名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 16:03:56 ID:0RANd30i
>>686
空いてる日を狙いたいのならそれなりに調べてから行かないと
残念でした
689名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 17:09:50 ID:5BQv+hZW
残念下ってようは平日は空いてるんじゃない?
7月でも?よく分からんけど
690名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 20:06:05 ID:iDnp0UUc
お願いします。
FUJIYAMA、ドドンパ、ええじゃないか、鉄骨番長の本日の待ち時間教えていただけませんか?
691名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 20:40:20 ID:sIrOCtGd
ハイランドには頻繁に更新されるインフォメーションボードが存在しないので
複数のアトラクションの待ち時間をゲストが把握する事ができません
また、TDRやUSJの様なハードリピーターも居ないので
ここで待ち時間の情報を収集するのはほぼムリだと思います
692名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 21:14:41 ID:iDnp0UUc
>>691
そうなんですか。
わかりました、ありがとうございました。
693名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 21:16:45 ID:JP1ONZQD
>>690
フジヤマ→3時間以上
ドドンパ→?
ええじゃ→4時間以上
鉄骨番長→1時間
ナガシマ→2時間
トンデミ→1時間

確実じゃないけど自分が見た時はこんな感じ
694名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 21:22:58 ID:qepACFzm
ええじゃとか4:30には定数達して終了してたよね
695名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 22:48:36 ID:LAhGBp2R
鉄骨娘って意外に回転率良いんだな。
696名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 08:07:34 ID:obflQTBl
>>693
おぉ、ありがとうございました。
今から行ってきます。
697名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 08:16:19 ID:ZFIT3K+B
そーれそーれ 鉄骨娘〜♪ 古いな。

乗り降り含めて1サイクル5〜6分だから20分で100人ぐらい消化できるんだな
トンデミーナには適わないが、FUJIYAMAといい勝負。
あと、まだ意外と並ぶ人が少ない。
698名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 10:39:09 ID:3rrERk6e
>>429の質問と全く同じなんですが、往復(鉄道)+フリーパスのセット券は1名からでは購入・利用できないのでしょうか?
当方千葉県から行こうと思ってるのですが、バスだと時間の融通が利かないので…。
699名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 10:49:17 ID:W7IEvAoQ
>>698
その質問はここで聞くより直接問い合わせた方が迅速で正確だと思います。
700名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 11:02:03 ID:3rrERk6e
>>699
そうしてみます。ありがとうございました。
701名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 11:44:47 ID:3rrERk6e
問い合わせたところ、やはり2名以上からじゃないと購入できないそうです。
702名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 21:28:48 ID:x5wy17Ea
ええじゃないかに乗ると横に黒い大きなものがあって視界が遮られるけど、これ何のためにあるの?
703名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 21:34:23 ID:x5wy17Ea
>>648
富士竜ヶ丘は富士急ハイランド「駅」側(ええじゃないか側)から徒歩5分だから、
高速バス側(フジヤマやゲーセン、ハイランドリゾート側)は正反対、徒歩だとかなりかかる。

高速バスで行くとしたら、ウエストイン富士吉田とかそっちの方が近い。
704名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 21:39:07 ID:x5wy17Ea
そういえばウエーブスインガーのバーは自力で外せてしまうな。
鉄骨番長はさすがに無理か。
失神って、高さのあまり失神して、地上に着いて意識がなくなっていたの?
そのまま係員が救護室に?
そういう人がええじゃないかとかに乗ったらどうなるんだろう。


>>698
富士急線のみ+ハイランドのフリーパスのセット券


なら、1名からあるよ。
705名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 21:43:12 ID:ZFIT3K+B
>>702
技術論スレで2週間前に回答済みの質問をなんでまたここに書いたの?バカなの?死ぬの?
706名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 22:32:11 ID:QvfgboRE
8月の平日に行く予定なんですけど、やっぱりコースターと戦慄迷宮は並びますかね?

あと優先券は何枚でも上限なく買えるんでしょうか?
707名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 23:10:45 ID:mrQtD+y0
平日ではないが19日の土曜日に行ってきた。
その日はアトラクションが動くのは9時からだが、8時半に開園とのこと。
7時ぐらいからゲートの前方に並んで待ち、団体フリーパスポートを
持っていて入園券を買う必要がなかったので開園と同時に
絶叫優先券を売っているチケット売り場へダッシュ。
2、3人の客しかまだいないと思って安心したのも束の間、
よく見るとすでに「本日の絶叫優先券は売り切れました」との張り紙が。
あわてて、ええじゃないか乗り場へ直行。
絶叫優先券の販売数は少ないらしいとは聞いていたが、
あの時点で売り切れているとなると、夏休み期間中は優先絶叫券は
無いものと考えて予定を立てられた方がよろしいかと。
購入できる上限は一人5枚までだったはず。

708707:2009/07/20(月) 23:11:47 ID:mrQtD+y0
失礼、19日の日曜日でした。
709名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 23:29:57 ID:Tk25dgXF
>>706
とりあえず>>1くらいは読もう

混雑状況について>>452
絶叫優先券について>>10

710名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 21:15:36 ID:B6L5wOX/
絶叫優先券は1人5枚までなんだな。
「1人1機種5枚まで」だと思っていたよ。
711名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 21:17:07 ID:B6L5wOX/
しかし1000円をケチって優先券買わない人って何なんだろうね。
地元民や近場の人ならそれでもいいかもしれないが、
遠くから来てる場合は、1000円をケチって乗れない乗り物があってまたいつの日か富士急に来るよりは、
今回で1000円を使いまくって乗りまくった方が合理的だと思うのだが。
712名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 21:49:00 ID:o4IviBUv
ホテル絶叫優先券も使えばよい
713名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 21:55:41 ID:DeuYaNr1
富士急ハイランドの会社の富士急行に乗りたい。
富士急ハイランドは空いてるときに乗りまくったから飽きたし、また乗りたいけど今の時期は混むし嫌だ。
714名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 22:13:38 ID:LRUUObow
>>711
それはあなたの価値観だから
誰でも金に余裕がある訳ではない
買おうが買うまいが人それぞれの自由だから他人がとやかく言う事ではない。
715名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 22:34:33 ID:+LXI6UN6
>>711
時間と金かけて遠くから来て2-3時間待つってどMなプレイは無理だわ。
常に三大マシン合計15回/1日乗るおれには理解できない。
716名無しさん@120分待ち:2009/07/22(水) 09:32:15 ID:fbunrDF9
>691
メルマガ会員になれば待ち時間ケータイサイトから見れるよ
717名無しさん@120分待ち:2009/07/22(水) 19:30:42 ID:TabCiUY9
昨日今日と天気悪いみたいだけどフジヤマとか動くもんなんだな

7月半ばだけど半袖で寒いとかはさすがに無い?
718名無しさん@120分待ち:2009/07/22(水) 20:31:56 ID:F9XQ88is
http://6116.teacup.com/midori/bbs
戦慄迷宮って収容人数1000〜1500人も平気なの?
あとドドンパの垂直タワーで「頭」を打つことはないような。。
719名無しさん@120分待ち:2009/07/22(水) 22:20:41 ID:DTtkhJ6f

1000-1500人は1日の延べ人数でしょ

ドドンパの垂直タワー頂上付近で足のモモを安全バーにぶつけてダメージ受ける人が多い。
あと、ドドンパの先頭では昆虫が顔面直撃する可能性もある。国内最速だからダメージも国内最高。
720名無しさん@120分待ち:2009/07/23(木) 11:03:03 ID:OEyH+lo/
>>691
優先券を買える中のチケット売り場?で待ち時間は表示してたはず
721名無しさん@120分待ち:2009/07/23(木) 13:38:24 ID:vAlboO3s
渋滞嫌だから早朝に行って遅い時間に帰ろうと思うんだけど、駐車場って何時から何時まででしょうか?
722名無しさん@120分待ち:2009/07/23(木) 14:02:52 ID:Gye1p2A1
>>721
ジャックバウアー
723名無しさん@120分待ち:2009/07/23(木) 16:45:34 ID:Z/sWUL/h
ヘルメット着用するとこあります?
724名無しさん@120分待ち:2009/07/23(木) 18:33:19 ID:c2aZmU1m
ヘルメット着用している人はたまに見かけます
725名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 01:23:54 ID:ihuwHm+i
726名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 02:44:34 ID:3PlGqnql
ネズミーランドも優先券とやら導入すればぼろもうけ、というわけにはいかんよなぁ。

やはりネズミーだと人が多すぎるからダメ。優先券で売上は増えるだろうが、リピーターとか入場者が減るダメージのほうが大きい。

富士急くらいの入場者数だからこそ「優先券ビジネス」が成り立つ。

つくづく良くできてるな、と感心したりする。
727名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 13:09:42 ID:YtfKhaFd
同意。

こんな田舎の施設なんだから優先券ビジネスぐらいがちょうどいい。
自分は時間を有効的に使いたいから1000円でも高いと思わないけどね。
むしろそれで乗れるんなら2000円出してでも買うw

混雑日も閑散期も何度も体験してるけどアトラクションで
働いてる人たちがマイペースでほのぼのw
彼等を見る度に田舎に来たと実感する

728名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 13:49:26 ID:Mmmr/Ei8
ネズミーのような完全し尽くされた世界観や演出じゃなく
ちょっと素人っぽくて気が抜けた感じがたまらんよね。
ハイランダー、変な看板とか。
この前ハイランダーの赤と青が猫背気味に歩いてた。
子供たちと写真撮るときも普通に立ってピースだったしw好きw
729名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 14:35:07 ID:H4cBvQ7/
ガキと雪合戦しているハイランダー見た事あるぞ
ミッキーの中の人が見たら呆然とするだろうなw
730名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 17:08:45 ID:W1ksDvA1
ミッキーに中の人なんて居ませんw
731名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 20:04:38 ID:ubOp+3sH
おふろで考えたんだろ
732sage:2009/07/24(金) 21:56:24 ID:bn5Nneq8
今日行ってきた。
平日で天気予報が雨だったせいか、えらい空いていた。
でも天気は開園から閉園15分前くらいまで雨は降らず。
5歳の子供連れで行ったので、絶叫系はフジヤマと鉄骨番長しか乗らなかった
けどどちらもほとんど待ち時間なし。鉄骨は2回連続で乗った。
鉄骨はすんごい気持ちよかったけど2回目はちょっと酔った。
あとセグウェイもすぐ乗れた。1台欲しくなるくらい面白かった。
フレッシュプリキュア!もぎたてカーニバルはあまり期待しないほうが
いいかも。
733名無しさん@120分待ち:2009/07/24(金) 22:47:22 ID:CzaFP6n4
富士吉田は田舎なの?
まわりに家いっぱいあるよ。
富士急ハイランドがあるから都会だよ
734名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 00:00:40 ID:B5OzdP4R
県民だけど都会ではないだろw
ちょっと話それるけど富士吉田高校、学食の大きい窓からええじゃないかの落下が見えるとか羨ましすぎなんだが
735名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 00:04:08 ID:CzaFP6n4
地元民は家からええじゃないかが見えてても何とも思ってないさ。
736名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 01:24:28 ID:sH6CszM/
ハイランダーはあくまで「自称ヒーロー」なので、特に何をしているわけじゃない。
ダラダラ歩いたりベンチで寝てたり、写真撮影を頼まれてカメラマン役を引き受けたりしてる。
スーツは何着かあるみたいで、イベント日なんかはキレイなのが居るけど
普段はブーツや手袋がボロボロのくたびれた奴に出くわす。
737名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 09:25:45 ID:jZVjp71o
空いてる時より混雑してる時の方が愛想がいいのはなぜだ?
ふつう、混雑してる時の方が係員は忙しくて無愛想になるはずでは。
738名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 11:50:22 ID:5o95ndCb
質問です!

月曜日に行くつもりなんですけど、予報は雨で、どうするか迷っています‥遠方から日帰りで行くので、雨で何も乗れないとか悔しいので。

どのくらいの雨だと、乗り物止まっちゃいますか?
739名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 16:14:07 ID:9xE2yLIi
空いている時に来れたほうが面倒くさいんじゃない?
740名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 18:37:36 ID:t7Kl2NQC
暇な時期は残念な従業員を出しているという可能性もあるな
741名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 19:04:27 ID:FmkPAAJu
>>736
写真に一緒に写るんじゃなく写真を撮る方なのか カワイイな
742名無しさん@120分待ち:2009/07/25(土) 23:23:19 ID:jZVjp71o
ええじゃないかとか撮影写真を携帯カメラで撮影しても注意だけだがアナログ時代はフィルム没収だったのかな。今でもフィルムカメラはあるが…。
終夜スケートは2時頃まで賑やかだが4時頃に閑散とする、フードスタジアムで仮眠の人さえ激減。
電車もバスもないのにどこに消えるんだ?
地元民か車中泊か。終夜スケート時は駐車場も終夜?
てゆうかフードスタジアムは暖房弱くて俺は仮眠取れないから終夜ゲーセンにいたがこちらもうるさくて仮眠取れず、客は0だが機会の音が賑やかだ
743名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 02:01:12 ID:9DlHMHZL
>>738
ざっくり言うと2mm程度以上
744名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 10:17:33 ID:BV9C8Opg
本日は、風が強いので運行中止の可能性あり。
745名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 10:35:02 ID:BV9C8Opg
FUJIYAMA一時停止中。
746名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 10:37:57 ID:BV9C8Opg
FUJIYAMA強風のため、運行中止しました。
747名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 10:59:03 ID:v8hPr3AT
…なので早めに食事中。
748名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 11:19:33 ID:zoeaet2A
アイス食いながら富士山でも見てろ
749名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 12:55:33 ID:v8hPr3AT
番長、1時間待ち。
750名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 12:59:44 ID:v8hPr3AT
でも、今日は空いてる気がする。
ところで、コスプレーヤーをちらほら見かけるけど、何?
751名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 14:13:33 ID:Cd0hsJzu
11日の混雑予想はいかがでしょうか?
書いてあるスレありますか?
752名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 15:01:19 ID:jrd8AO6a
さっき銀魂キャラのコスプレした女見かけた。

他のコスプレしたやつもちらほら
753名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 16:41:19 ID:XKlajKW4
>>751
8/11(火)三大マシンは2時間待ちが妥当な線
平日でも8.9月はこれくらいの待ちが当たり前
754名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 17:38:38 ID:FCyLrpOT
>>750
なんかコスプレフェスティバルってイベントやってるみたい
755名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 18:45:16 ID:OZsIzDeA
何か『鉄骨番長』凄そうだな。
756名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 19:00:44 ID:1rCey9fK
>>751
混雑状況レス>>7>>452
757名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 20:21:30 ID:v8hPr3AT
…コスプレフェスって…
としまえんみたいだな。
758名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 22:20:04 ID:FCyLrpOT
ラクーアでもやってんじゃなかったっけ。
知らずに遊びに来た普通のお客さんはビビるだろうなぁ。

調べたら、富士急ハイランドでやる場合には
「コスプレしたままトーマスランドエリアには入るな」みたいなルールがあるらしい。
そりゃー、トーマスランドで鎧着てレッツパーリーなんかされたら困るしな。

ハイランドのHPには何の告知も出てないみたいだけど
次は10月にあるらしいよ。
759名無しさん@120分待ち:2009/07/26(日) 23:41:03 ID:gWsu9Kjd
今日はFUJIYAMA全然動かなくて残念。
並んで整理券もらったんたけど意味ないな
760名無しさん@120分待ち:2009/07/27(月) 14:00:39 ID:V8+qNwN0
ショック119で泣いた人いる?
761名無しさん@120分待ち:2009/07/27(月) 14:42:42 ID:QP8ETboc
汗が目に入っただけだし!
762名無しさん@120分待ち:2009/07/27(月) 20:19:44 ID:78LSueZs
今日ザブーン脱輪してた。乗ってた人達、おぶられて運ばれてた
763名無しさん@120分待ち:2009/07/27(月) 20:31:57 ID:vdyKTQJy
ちょそれ軽く大事故w
764名無しさん@120分待ち:2009/07/27(月) 20:51:09 ID:78LSueZs
見てたらケガは無かったみたいだけど外人乗っててワーキャー騒いでて皆に写メ撮られてた。
救出後、乗り物にはブルーシート掛かってたW
765名無しさん@120分待ち:2009/07/27(月) 21:38:33 ID:z8uC/fY7
あした行くんだけどはれるかなー
766名無しさん@120分待ち:2009/07/27(月) 22:13:01 ID:78LSueZs
天気微妙かも 夕方寒いかもだから長袖あると良い
767名無しさん@120分待ち:2009/07/27(月) 23:44:57 ID:hGynvU9O
富士急ハイランド 遊具のボートがレール乗り上げ
7月27日22時19分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000028-maip-soci
768名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 01:10:50 ID:0pQOJfbU
>>758
なんで意味ないの?
次回はそれを見せれば、絶叫優先券同様にすぐ乗れるんでしょ?
もしかして有効期間2日とか超短いとか?
769名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 01:11:50 ID:0pQOJfbU
失礼、>>759だった
770名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 01:14:37 ID:6pBUyC7d
この金曜に初めて行こうと思ってるんですけど、実際の開園時間は公式の開園時間(9時)より早かったりしますか?
ここ数日の実際の開園時間等教えて頂けたら幸いです。
771名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 01:19:51 ID:Fw6e4jVH
>>768
2日どころか当日限り有効だからほとんど意味ないと思う
俺もこの前FUJIYAMAでもらったけど動かなかったし、
友達もええじゃないかで同じことあったらしいし。
772名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 02:07:41 ID:0pQOJfbU
>>577
ん? だとすると、ヘッドレストが強固なドドンパではムチウチは起きないし、
自動車でも、ヘッドレストがあるからムチウチは起きないのでは?

座席をリクライニングしながらなぜか体は前傾姿勢で運転していたり、
あるいはリアシートヘッドレストのない車で後部座席に乗っていた人が、ムチウチならあるかもしれないけど。
773名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 02:08:32 ID:0pQOJfbU
>>758
告知がないのになんでわかるの? コスプレ主催者側のホームページ?
774名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 02:55:12 ID:qx+PYSML
しかし高さ30メートルだろ・・・



一歩間違えれば大変だったな…
775名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 03:24:34 ID:wO5FDAjo
事故ってドロップする前に脱輪したの?
それともドロップした勢いで脱輪したの?
776名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 07:09:44 ID:JMojtQm/
>>773
「富士急ハイランド コスプレ イベント」ってググったらそういうページが引っかかったの。


ザブーンの事故、あの高さで脱輪ってどんな惨事だよと思ったが
写真や記事を見る限り、落下して橋をくぐった後の
カーブをゆっくり曲がるところで乗り上げたみたいね

>>762
>>乗ってた人達、おぶられて運ばれてた
ってケガ人運んでたわけじゃなくて、水の中を歩けないから
ボートから岸まで係員が運んだって意味かよw
777名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 11:15:59 ID:Wgzjj4SN
ザブーンの事故は怪我人いなかったみたいだ
778名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 12:07:28 ID:oWIV0DES
ええじゃないかが脱輪したら…
779名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 13:31:02 ID:kXZvH+Pv
即死だな
780名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 13:34:47 ID:0pQOJfbU
脱輪っていうかグレートザブーンは別にレールに載っているわけではないのでは・・・

ホームページをリニューアルしたはいいが、
昨日の事故のお詫びと事象報告くらい載せろよ。
781577:2009/07/28(火) 15:19:06 ID:es+Tc097
>>772
おっといきなりのロングパスw
問題はヘッドレストの有無じゃなくて、衝撃が加わった時の頭とヘッドレストの位置関係。
しっかりとヘッドレストが調整された状態で、頭がピッタリとヘッドレストに付いてればムチウチを抑えられるけど、
運転中に頭が多少ヘッドレストから浮いてる状態なんて良くある光景でしょ?
それに自動車のヘッドレストはクッション性があるから、衝撃を受けた時に沈み込む分もあるし。
ムチウチになる為の相対的な移動距離なんて20センチも30センチも必要ないからね。
ドドンパも同様で、油断してヘッドレストから頭浮かしてる時に衝撃が加わると首に急激な負担が掛かっちゃうって事。
ちなみに主なソースはJAFの機関紙。
782名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 15:49:28 ID:S0H5T7sd
いつものマルチバカ>>780が生き生きしてますね
783名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 16:40:47 ID:SdHvlpBz
ザブーンの事故うちの弟が子供らと乗ってました。
従業員は見てるだけで助けに来ようとせずずぶ濡れになったそうです。
写真取ったからそのうちUPできるかな
784名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 17:39:07 ID:ioJChgLQ
>>780
ザブーンのボートには車輪付いてるから脱輪で合ってるだろ

バカ?
785名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 18:58:32 ID:oWIV0DES
写真うp希望
786名無しさん@120分待ち:2009/07/28(火) 21:45:53 ID:kJ3BmW/2
>>780 鳥人間以来だな、しかし従業員救助に来ないとは怠慢も甚だしいな。車輪はカーブ曲がる時に船体が接触しない様にするための物だろ。詳細が解らないから何とも言えんが着水した時に勢いがつき過ぎて浮き上がって脱線か、押し返されたかのどちらかだな。
787名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 04:12:33 ID:hpBec1Lg
そういや月曜日に行った時
黒いポロシャツ着た集団(男女10人くらい)がいた。

年齢的に大学のサークルでもなさそうだし
妙に盛り上がってて、やたらうるさかったけど
正直楽しそうだったな。
788名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 04:26:42 ID:NEZN0PcQ
今日行くんだけど、都内からだから、ええじゃないか運休だったらやだな。
789名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 07:43:26 ID:r63xalzl
昨日夕方戦慄迷宮に
行こうと思いナガシマスカ横の小径を歩いていたら
前から血糊たっぷりの
白衣姿の男が歩いて来て「本日は終了です」と言って門を閉めに来た。
終了に文句は無いが
あれは無いだろw
普通の格好した係員が閉めに来いよw
790名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 07:59:06 ID:kRcyc+76
血まみれアクターは結構遠くまでウロウロしてたような気がする。
ハム太郎帽子かぶったおねーさんがレッドタワー動かしてるのも見た。
791名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 09:15:44 ID:ICMdYGGF
戦慄迷宮にヘッドマウントタイプのナイトビジョン装備していきたいぜ
それでお化け役を逆に驚かせたい
792名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 10:23:49 ID:GFE7Rd6e
それで物陰に隠れてるのも見えるんだ、ふーんすごいね
793名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 10:29:29 ID:yQN+2L43
ザブン脱輪の画像あるけど
張り方わからん
どうすれば貼れる?
794名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 11:24:56 ID:pbcqdOSQ
[email protected]
このアドレスにファイル添付して空メ送信
ファイルサイズが相当デカくなければページ作成できる

あとは返信されてきたメールの
変換した画像のURLは↓
http://imepita.jp/2009xxxx/xxxxxx
の文字列を丸々コピペして書き込み

隠すところがあったら隠しておかないと大変な事になるかもしれないから
その辺は自己責任で
795名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 12:47:37 ID:DTZBGm1d
>>781
そんな危ないマシン→ドドンパが平然と運行されている富士急は危険な遊園地じゃないか。
国(国交省? 富士吉田市?)もよく許可したもんだ。
796名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 13:04:32 ID:MCzw2RT2
お前みたいなのが世間に野放しになっている位だから
多少危険でも(当然基準値は満たしているだろうが)認可下りるんじゃねえのか?
797名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 15:27:40 ID:0fuEJoO8
鉄骨番長のCMこぇーよ
798名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 15:44:27 ID:vXxj6Qop
>>796に全面的に同意する
799名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 15:47:21 ID:SobWRBFs
ここナンパ出来るか教えれ
800名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 16:03:48 ID:5JbgE4SK
できる
801名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 17:36:34 ID:SFErqKq8
※ただイケ
802名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 18:08:58 ID:BDf1ji3k
新宿から特急利用でパス付きの最安値ってどれくらいですか?
803名無しさん@120分待ち:2009/07/29(水) 20:31:18 ID:DTZBGm1d
ホリデーパス2300円+富士急ハイランド往復きっぷ5600円


あ、新宿〜大月じゃホリデーパス使わない方がかえって安いか?
それかツーデーパスの方が安いのか?
804名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 00:56:11 ID:KQWc/BF6
>>789-790
血まみれアクターうろちょろはええじゃないか完成前の初代戦慄迷宮でもあったぞ、調度今ぐらいの頃で夕方5時頃フジヤマの回りうろうろして"本日の受け付けは終了しました"ってのたうち回ってたな
805名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 05:08:39 ID:rvzwbcHY
>>588
あれ、「父と娘」って、自分の身内じゃなてく、他人の、ってことなの?
806名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 05:41:34 ID:0R49lZpe
ええじゃないかが見えるところで暮らしたい。
ハイランド駅か富士吉田駅近くにアパートある?
あと山梨県ってレジ袋有料なの?
807名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 19:07:14 ID:SEb/PawP
>>806
ググれ
808名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 20:17:39 ID:oz59Pkir
レジ袋有料が転居先の基準になってるお前に乾杯w
809名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 21:26:09 ID:yJJmaPhb
ttp://www.homemate.co.jp/rent/dtl.asp?kt=01&bn=053770122101

家賃安いし現地まで徒歩2分だがレジ袋の件は知らんw
810名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 10:22:26 ID:9gufVlg/
山梨の富士吉田の隣の市に住んでるが、スーパーでは基本的に有料だよ
ちなみに1枚5円
811名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 11:05:27 ID:Q0hPe+UK
8月に行く予定なのですが、閉園時間は17時であってますか?どなたか教えてください。
812名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 11:30:14 ID:TcDD1H5W
813名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 11:33:39 ID:ofiWttdL
>>811
昨日行ってきたんですが18時閉園でしたよ〜。
午前中は晴れてたんですが午後雨で「ええじゃないか」等絶叫系乗り物は即稼働停止↓あ〜なると魅力半減ですw

天気にはじゅ〜ぶんき気を付けてくださ〜い。
814名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 11:35:13 ID:Q0hPe+UK
>>812
ごめんなさい、もしもしのサイトしか見てなかったです。どうもありがとう。

あと9時に入ってダッシュで優先券を買う予定なんですが、何やら8時半に入園できる客もいるらしいのです…優先券は買えないと思いますか?
815813:2009/07/31(金) 11:38:06 ID:ofiWttdL
>>812
>>811

日によって営業時間が違うんですね;
適当な情報ですいませんでした〜(+_+;)
816名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 11:39:32 ID:Q0hPe+UK
>>813
情報ありがとう。私の行きたい日は20時までやってるみたいです。
せっかく行って乗れないのはきついなぁ。混み具合はどうでしたか?
817名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 11:46:17 ID:YJeg3zH8
夏休み期間の混雑は酷いよ
818名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 12:09:02 ID:Q0hPe+UK
>>817
やっぱりそうですよねorz
入園と同時にダッシュで優先券が4枚買えなければ行くのやめようと思うのですが、どう思いますか?(;_;)
819名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 12:12:44 ID:ddgyNQkn
駐車場って何時から入れるのかな?
夜中に着いて寝たいんですが。
820名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 12:14:11 ID:TcDD1H5W
オフィシャルホテルの優先入場だよな 早く入場できるやつら


他の一般のお客さんと同じように開園と同時にフリーパス買ってうんぬんだと

買えないんじゃないか?

開園待ちした事ないがどうなんだろうな?
821名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 12:34:01 ID:Q0hPe+UK
>>820
それです。チケットは先にあるんです。
やっぱり9時に入っても先に入ってる人達が買っちゃってますよねorz
諦めようかな…
822名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 13:05:01 ID:+95ApTPf
10日行くんですが、混みますよね?2時間覚悟していきます。
823名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 13:39:31 ID:8z/U3995
2時間覚悟じゃなくて3時間覚悟だろwww
824名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 15:43:18 ID:+95ApTPf
じゃあ4時間覚悟でいきます
825名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 15:48:56 ID:YJeg3zH8
おれなら吉田うどん喰って帰ってくる
うまかったなぁ
また食いたい><
826名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 22:59:52 ID:eSqJRGrb
>>821
大丈夫だよ

去年秋だがF1の日に逝っちゃって当然大混雑ではあったが
9時前にParking到着→入園に行列→9:20頃入園
そっこう優先権ブースにいったけど全然混んでなかったよ。

上限5枚買ってナガシマスカ行ったらガラガラで3連続乗った。
戻ったらもう優先権完売まじかでした。
優先権でええ乗ってからナガシ前通ったら2時間まちw

8;30でも9:00でもマズはええに並ぶのがデフォだろうから
そこをあきらめて優先権Getの集中すればおk



ところで鉄骨ばんちょーは優先権販売ないのかや?
827名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 23:01:08 ID:eSqJRGrb
優先券どすw
828名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 23:06:44 ID:eSqJRGrb
あと@道なんでTVでしかしらなかったカッパ寿司が富士吉田市内にあったんでいってみたが
あまりのマズさにたまげた
でも安さにもたまげた

スレちごめこ
829名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 01:56:03 ID:OOnZP9Qq
>>826
夏休みとF1だぁ?同じかw

無責任レス乙w
830名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 07:35:27 ID:YDHfldHx
鉄骨番長はイマイチでした
831名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 09:09:19 ID:1aIxQUSm
>>826ありがとう!
それを聞いてちょっと希望がもてました><
832名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 09:29:03 ID:E/+X0VFQ
>>831優先券はいろんなとこで聞いたけど、すぐなくなるという意見が多かったですよ。私は諦めて開園ええじゃないか行きます
833名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 10:45:27 ID:OIA44qGn
優先なくても朝イチからの立ち回りさえうまければ主要どころは回れると思う
逆に言ったら優先持っていても止まってしまえばタダの紙
どうしても乗りたいモノを優先して時間も金も掛けるのがベストでしょうな
834名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 11:10:21 ID:SFcfixnD
8月中旬に富士急行くんですが、キャリーバッグが入るくらいの大きいロッカーってありますか?
835名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 11:17:43 ID:oxHiypo7
混むな
836名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 12:33:54 ID:DWZEG+y9
昨日うちの息子が行ってきたんで、伝聞ながら昨日並んだ待ち時間レポ。
9時過ぎのイン。

ドド 60分
ええ 60分弱
フジヤマ 30分
ナガシ 120分
鉄骨は時間切れで断念。

ナガシが意外な混みよう、夏だね。
837名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 17:37:18 ID:JGrhPfZb
>>834
フジヤマがわの入口わきにロッカーありました。ただし、数はあまり多くないので注意。
ざっと数えて大きいのは20くらい?
838名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 21:03:24 ID:WZ8NO1Nu
優先券て1人上限五枚って事?

それとも、一つのアトラクションで五枚って事?
839名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 21:35:15 ID:YMe/omMM
一人5枚まで
 
有線拳て当日のみ?
840名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 22:00:59 ID:iJJMTk5G
そう!
841名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 23:18:25 ID:t+2tYVIl
>>836
まあ時間切れなら、支柱が切れるよりはマシだけど。
842名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 23:21:11 ID:D407BLcY
またお前か
843名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 00:35:42 ID:8iTGTuSG
>>840
金払って当日のみなら、雨降ったらまじ最悪だな。
 
普通に並んでて雨が降ったきた場合の整理券は当日のみで分かるんだが;
844名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 05:33:06 ID:5ipBoHv2
※天候及び機械調整により予告無く運転を休止する場合があります。
その際、チケットは払い戻しいたします。
ttp://www.fujiq.jp/event/index.html#zekyo
845名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 09:33:16 ID:a5FECatB
7日に初めて行くんだけど楽しみだぁ〜
とりあえずドドンパ、ええじゃないか、フジヤマ、戦慄迷宮に入りたいのですが、どの順番に行けば効率いいですかね?
時間は開園時間に行きます
846名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 09:57:24 ID:H0XtFGDY
戦慄は朝しか空いていない
これをまず頭に入れておいて回転効率が悪いアトラクション
アトラクション同士の距離的にロスがない順に回るのがベスト
戦慄→ええじゃないか→ドドンパ→FUJIYAMA
こんな感じだろうか?(晴天かつ寄り道せずに第二入園口から開園ダッシュした場合)
優先欲しいならアトラクションに直に向かって場所取る組とチケット組にわかれてダッシュすればいい
847名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 20:58:47 ID:zA7PtUiR
>>809
該当する物件はありませんでした

になるんだけど
848名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 21:02:38 ID:zA7PtUiR
>>581
御殿場は遠いだろ
>>828
チェーン店でも店舗によって味変わるの?

スレちごめこ
849809:2009/08/02(日) 21:52:44 ID:nSFZtHJG
>>847
入居者決まったんだろ、きっと。ホームメイトの別物件にしなさい。
ttp://www.homemate.co.jp/rent/srch.asp?kt=01&kh=2&vcd=23436&ys=0&ye=0&csb=2&hs=0&he=0&ck=0&ekiw=0&so=1a&bc=26&pg=1
850名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 22:57:55 ID:4kZhrmr/
>>846
2つの組に分かれたって、後からの割り込みはトラブルになるので厳禁だね。
851名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:33:09 ID:Xhk7uv79
あくまで開園ダッシュ〜優先券の到着待ちで時間もさしてかからないのでトラブルにはなりようがない
この手の特殊なケースを「割り込み」ととらえるとハッキリいって便所にも行けないしメシも喰えないw
どうしても心配なら後ろの何組かには後からツレが来ますとでも言っておけばいい
852名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:40:03 ID:So7udVuy
>>851
それはお前の脳内ルールだよ
出直して来い

と いうか

富士急に来るな
853名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:42:01 ID:x7CqXlLl
>>851
言っておけばいい・・・って 後ろの組全部に言うのかw


便所とかなら 前から一度列に沿って後ろに抜けるからわかるだろ

この場合は割り込みだよ

気分わる
854名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:43:45 ID:0KH0coeL
出た出たw

割り込み厨w

鉄骨番長でもらせw
855名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:48:55 ID:Xhk7uv79
いやだからね開園からダッシュして優先チケットだけ取りに行くツレが二時間も三時間も帰ってこないの?
開園と同時に散るんだから精々待たせて5〜10分の世界だろ?
そういう意味でメシも行けないって言ったんだが
それともなんですか?君達のツレはカメかなんかですか?
856名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:49:48 ID:RDJ1pMtM
>>851
うわ〜こういう非常識の客がいるから困るな
トイレに行ったり飲み物買い出しに行くのとは訳が違いすぎる
並び始めた時いなくちゃ割り込み扱いされても仕方ないんだよ。

トイレとかなら並んでる途中で抜ける訳だからすぐ後ろの客は並んでいたのは見ていてわかっている訳で
抜ける際に一言断りを入れるなりすれば問題ないが
並び始めた時にいない客が後からゾロゾロやって来られればマナー悪い奴だと思われるのは誰の目にも明白だわな
857名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:52:27 ID:RDJ1pMtM
>>855
5分とか10分とか時間の問題じゃないんだよ。
マナーとか周りの客に与える気分の問題なんだよ。

普通の感覚がある人ならわかるよね
858名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:54:33 ID:Xhk7uv79
君達のツレはたかがチケットだけとるのにワラワラと大人数で行ってかつカメなんだな、ご愁傷様
859名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 08:58:06 ID:j0RO+t7L
>>851>>855>>858
どうしてこの人はそんな非常識な考えを持つように育ったんだろう、ご愁傷様。
860名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 09:07:35 ID:Xhk7uv79
ええ?はっきりと断りも入れた上で
開園からの5〜10分でマナーとか常識とか言い出すの?
だったら便所で抜けるのも当然『ちょっとトイレに行きます、〜時までには戻ります』
位の事はやらないと気分悪いわな、人数は別として普通客の容貌なんざ覚えてないんだから
とりあえず怖すぎるから君らの前後には並ばないように気をつけるよ

ツレがカメだし
861名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 09:08:19 ID:g7kvV0LX
>>846>>851
2手に分かれてもいいが、チケット取りに行った人はそのあと最後尾に並べば問題ない。
割り込みと注意されるような行動は控えましょう。
862名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 09:15:41 ID:Xhk7uv79
まとめ
トラブルの元になるので、トイレに行くのも極力控えましょう。
カメを連れた人、もしくはカメそのものには気をつけましょう。
863名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 09:19:07 ID:g7kvV0LX
>>860
後ろに並ぶのはいいけど、頼むから前には並ばないでほしい
せっかく楽しいとこ来てるのに気分悪すぎ

>>どうしても心配なら後ろの何組かには後からツレが来ますとでも言っておけばいい
あり得ません。そんな事言われても認めません。
せめて『友人が後から来ますがよろしいですか?』って後ろに並んだ客全員に了承をもらってください。

>>便所で抜けるのも当然『ちょっとトイレに行きます、〜時までには戻ります』
当然です。それがマナーってもんです。
864名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 10:35:59 ID:3VcbZ5KW
ID:Xhk7uv79
すげえ、勝手にまとめたw
こんだけ言われても、自分の常識がずれてたとは思わないんだ。
865名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 13:35:21 ID:0OwCLj7B
花見の場所取りのようなもんだろ
866名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 15:48:19 ID:gdFf9h7Z
>>865
全く違う
867名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 16:04:24 ID:3hVLAv2a
868名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 19:28:33 ID:uV9Liq+O
てか他の人が非常識だといってんのにまだわからずに一人で何いっちゃってんのwww
869名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 21:39:30 ID:QlKpuUwT
ID:Xhk7uv79

どんな躾や教育を受けて育ったらこんな生き物が出来上がるのか謎。
トイレ抜けや飲み物等の買出し抜けとは全く意味が違うから。
【配慮】とか【気配り】って意味を親に教えてもらえよwww
870名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 00:21:49 ID:NTOMn/WH
夏休みだから学厨だらけw

相手にすんな。
871名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 01:11:17 ID:mCEwqogY
お盆に初富士急!

しかも15日…ドピークだろ…。

相方のバイトの都合でやむを得ないんだけど、去年のお盆てどれ位の混雑だったんだろう?
872名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 10:42:52 ID:2CpHkcnm
2時間3時間当たり前。1時間で済めばラッキー池田
873名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 11:19:04 ID:jWQASkVx
朝8時10分の高速バスに乗車(到着予定9時40分) しかし12時になっても大月から全然進まず
仕方ないので都留バス停で降りて暑い中都留駅までトボトボ歩く家族がたくさん見れるのがお盆

まぁ避けた方がいいだろねw
874名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 12:07:03 ID:YOXkmpF9
9月の平日に行けば空いてるかな?
875名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 12:32:28 ID:j4ZJlWbO
【社会】 酒井法子さん、富士急に?…「この人はやってません。ちゃんとした人だから」と夫(偽プロサーファー)職務質問時に擁護も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249441519/
876名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 15:32:26 ID:iQCX/Bmq
9月は20日くらいまで大学生だらけでオススメできない
それ以降の平日なら多少空いてくるが、団体客によって悲惨な日もある
877名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 16:22:25 ID:8hj33IS/
10月の平日に行ったら、小学生の団体と重なった。あの団体いなかったらかなり空いてたのに
878名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 18:30:18 ID:B1TJd4Da
質問なのですが

フリーパスがなければ乗れないアトラクションとかありますか?
879名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 23:02:23 ID:9eE5sDnQ
鉄骨番長
鉄骨番長
ぐんぐんぐるぐる
ぐんぐんぐるぐる
880名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 00:06:28 ID:P+N2YbXQ
ご教授を。。。。

FREEPASS GIFT TICKET が手元にあります。

チケットの裏側に「券面に社印のないものは無効」と記載されていました。
チケットには社印らしきものはありません。
ヤフオク画像で見ると赤い富士急の印鑑らしきものが見えます。

これは使用できないものなんでしょうか。。。。
881名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 06:55:18 ID:oWtE2Qjo
>>880
贋物
882名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 11:58:11 ID:kJwWAjjX
>>880
富士急はわからないけど基本的に確認しない
883名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 16:28:19 ID:lDxmfz0D
お盆明けの18日は混んでる?
884名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 16:46:19 ID:NMJVbRjW
フードスタジアムは
何時まで開いてますか??
夕飯、食べて帰りたいんです。
885名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 17:25:45 ID:1NzKOoC0
>>883
おう!ガラガラだろ

>>884
もう少しまともなもの食べなよ
886名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 19:27:08 ID:yQ9AV5x2
>>874
9月の4連休明けから空きます
9,10月の平日はピークで90分待ち程度

>>878
http://www.fujiq.jp/

>>883
8月はピーク時で2〜3時間待ち


混雑状況についてのレス>>7>>452
887名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 21:08:57 ID:4iOgtih5
今日は最後の最後でドドンパが動いたね
888名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 21:10:25 ID:gDG/9GL0
888
889名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 22:02:45 ID:GDhsEImN
 
どっどんぽっ どっどんぽっっ!!

3 2 1 どっどんぽっっっ!!!
890名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 00:01:46 ID:aBc3o1TH
戦慄行ったけど、なんか客の態度が悪いね。
お化け屋敷なのに何も怖がらないし反応もしないし逆にウザガってる感じだった。
途中で前の客たちとぐちゃぐちゃになるしな。思ってたほど良くなかった。
891名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 06:20:58 ID:iNX3nNtG
昨日は最後に一気にドドンパに人が集まったから受付すぐに終了

関西から行った俺は走って行ったけどギリギリ間に合わなくて乗れなかった…
892名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 07:49:29 ID:PVc4PSHQ
>>879
CMのおかげでその曲が耳から離れないんだがwww
乗りに行きたい。。
893名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 09:52:42 ID:aBc3o1TH
富士急ハイランドは地元か周辺住みの人向きの遊園地だね。
風ですぐ止まるしアクセス悪いし何かとシビア。遠方から行くには何かと大変。
こんな場所になんで作るのか
894名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 10:04:11 ID:RpASuCM4
>>893
レス番通りのやつなんだなw

遠けりゃこなきゃいいじゃん
895名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 11:31:34 ID:9TpfT3yP
鉄骨番長 鉄骨番長
の後は何?
ぶんぶんぐるぐる
ぶんぶんぐるぐる ?

ぶんぶんぶん
ぶんぶんぶん
だと思ってた
896名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 12:08:19 ID:3QpJWJai
また新しいジェットコースター作るみたいだな
なんか新宿の副都心みたいになってきたが
横に伸びる物を作るスペースあるんかいな
897名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 12:14:05 ID:5hjGmX0G
14日って混みますかね?
898名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 13:11:52 ID:4SSp6p4r
>>897混むでしょうね。僕は10日に行きますが混むでしょうね。
899名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 13:34:27 ID:MtkqIvTa
>>896ふじやま空港www
900名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 13:57:09 ID:XYmtndJC
地元住まいだけど、ハイランドは混むし、自重しないクソガキとDQNが多いので注意。
901名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 15:32:00 ID:2we4riyp
鉄骨番長、上空で椅子がゆらゆらして怖い
902鳶飛んで天にいたり魚淵に躍る ◆enpgyk/DXQ :2009/08/07(金) 20:16:42 ID:4fouqsg1
                     __
           |\ ∧ ∧ /   `i
         /|ノ  `´ `´ `vi     |
        l     __    ヽ    |
       </ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/    |
        | , --、    ,--、 |   ヽ |
        | lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|
        | |  \|  |/   | .|     |
        | |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |
        ヽヽ.  '|   |   / ∧    |
         \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |     鉄骨番長♪鉄骨番長♪ぶんぶんぶりぶり♪ぶんぶんぶりぶり♪
    ,, -‐'' ̄''▽\   ::  /||::  ヽ  |l     ttp://www.youtube.com/watch?v=aRLg3AtqkqY&feature=related
 ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::::V
「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::   |
| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |::    |
ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii::   /
   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..::::::  /
903名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 21:55:25 ID:IpqM+sTi
鉄骨番長
鉄骨番長
ぐんぐんぐるぐる
ぐんぐんぐるぐる
904名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 09:41:46 ID:1OLba5Xz
現地レポ

ドドンパ  2時間30分
ええ    3時間
フジヤマ 2時間
ナガシ  3時間
鉄骨番長  3時間30分

ちなみに優先券はとっくにすべて売り切れです。
905名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 12:19:55 ID:pzpKTNJu
鉄骨番長休止中
906名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 12:43:26 ID:QcOemU4R
今日も混んでいますね
907名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 14:53:39 ID:uH1FODXZ
>>904乙です、混んでんなー。でも土曜日だし想定内かな?
908名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 15:13:37 ID:Y5mgyM6b
混んでるって次元じゃねぇぞ
909名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 15:28:38 ID:MmF1rn9P
去年の今ごろ朝イチで行ったけど酷い混みようで
仕方なくとっとこハム太郎?に乗ったorz
910名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 17:32:26 ID:oD0TlRRB
今日から営業時間も8時までだもんな
911名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 19:11:54 ID:uH1FODXZ
月曜日雨っぽ。
912名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 19:30:51 ID:4fwjL79B
夏休み明けたら人減るか?
913名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 19:32:14 ID:rmVJSLqt
お盆後の土曜日に行く予定ですが、

戦慄迷宮はどれくらいの待ち時間ですか。
やっぱり朝行かないと入れませんか?
914名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 20:14:06 ID:WaMY+SoC
お盆に逝くな、ますます混むじゃないか。
915名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 20:52:30 ID:GyX3uzlg
お盆の日
混むとわかって
なぜ行くの?
916名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 21:42:47 ID:ctW1Fi8C
9月に4日時間が空くので、関西から富士急ハイランドに
一人で初出陣しようかと思ってます。
二日くらいでじっくり回り、残りの二日は富士山!
などと思ってますが、富士急ハイランドの後で、、
一人で楽しめそうなところって富士山の他に何かあります?
917名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 21:47:40 ID:DTCLcscO
>>916
樹海、風穴、ほうとう
918名無しさん@120分待ち:2009/08/08(土) 22:45:31 ID:lZETNLrv
7日に行ってきたので、一応その時の
待ち時間書いておきます

午前10時頃
ええじゃないか 1時間10分
フジヤマ    1時間20分
ドドンパ    1時間
ナガシマスカ  40分
鉄骨番長    50分
戦慄迷宮    20分

午後3時頃
ええじゃないか 1時間50分
フジヤマ    1時間40分
ドドンパ    1時間40分
ナガシマスカ  1時間30分
鉄骨番長    1時間20分
戦慄迷宮    1時間20分(受付終了間近)
919名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 09:56:37 ID:qKU03E0p
>>916
御殿場アウトレットとか



9月で一番空いてるのは15 16 17 24かな


団体のバッティング無ければ
920名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 10:35:59 ID:VNa0RfUx
9月の運休情報っていつ出るのかな?
921名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 13:33:45 ID:gDsh61mq
鉄骨番長って裸足で乗るの可?
裸足で乗ったら気持ち良さそう
922名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 19:26:59 ID:odBCflIP
>>921
確かトンデミーナみたいな靴脱ぎ場がある
923名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 19:32:06 ID:BFjNJmDs
>>921
裸足で乗ったけど、足寒かったよw
924名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 20:12:43 ID:zg6hjKPR
鉄骨番長めっちゃ怖かった!
925名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 22:49:01 ID:simYnaB/
9月の3日にフリーパスで行く予定です。
一日で全部制覇とかは無理なものでしょうか?
926名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 22:52:40 ID:qKU03E0p
>>920めちゃめちゃ重要だわ〜
927名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 08:19:08 ID:psIFNPN2
8時15分の時点でフジヤマ動いてんだがwすぐ止まるよな…今日行くのやめたのに
928名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 16:24:25 ID:uJdBRG9Z
明日あたり案外穴場かもな
929名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 17:34:01 ID:aROIfI3i
スレチだったらすみません。

いま、富士急ハイランド内にタイ料理の屋台があるって聞いたんですが、
行った方いらっしゃいますか?
どうでしたか?
930名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 17:34:30 ID:u4h5AhOx
>>920
毎月20日前後に発表されます。

>>925
例年9月の前半は、大学生がまだ休みの為 夏休みと遜色ないくらい混んでます。
ことしはSWがあるので通常の平日に戻るのは連休明けだと思われます。
931名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 17:38:02 ID:u4h5AhOx
>>925
追記
全制覇はなかなか難しいと思います。
優先券が使える4つのアトラクションを全てで使えば可能性はあるかも
932名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 20:33:21 ID:wyCevmgZ
>>925
ガンダムと信玄はクリアするのに何回も挑戦しないと駄目だから
9月3日はパスした方が良い。
933名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 21:47:35 ID:ileBiORM
>>929
喰ってなくて申し訳ないがケバブのことか?
934名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 00:04:18 ID:7S7CY1+Y
みんなSWを狙っていて、奇跡的に空いてたりしないかな、かな……。


二日かけて廻ることにします。
ふじやま温泉というのは、定番というか、
一緒に行っておいて損はないですか?
935名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 06:55:20 ID:dahELPa6
>>934
連休前って極端に人手が減るのが通例だから、賭ける価値はあると思います。
936名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 07:16:31 ID:Xoq6wyyn
地震あったけど 今日は動くんかな?
937名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 08:35:58 ID:b2AaGO2d
今日、アトラクション動くかな。乗ってるときに地震来たら笑えないよね。天気もあまり良くないし。
938MISIA:2009/08/11(火) 12:29:37 ID:qHTiPmNN
8月16日に行くんですが、やっぱり混んでるでしょうか?
939名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 12:38:05 ID:mEDu6BUG
ここで俺が「混んでないよ」って言ったら信じちゃうの?
940名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 12:50:28 ID:dahELPa6
現地いる?今日行ってる人は勝ち組な気がするんだけど。
地震の影響はあんまり関係ないかな
941名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 13:08:20 ID:0RfsVnuM
今日行ってる人どんな感じですかー?
942名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 13:16:13 ID:h3yE9QAS
人気アトラクションは全て2時間待ち以上
943名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 13:22:04 ID:dahELPa6
>>942
ほお。
で、君は何処にいるのかな?
944名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 16:14:55 ID:2k0yvovE
新しいジェットコースターを作るとしても、もうスペースがない。
どれかを取り壊してしまうのだろうか?
945名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 16:24:37 ID:iMHYN3Yb
>>944
駐車場の上があいているぞ

946名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 16:42:53 ID:xmFKdyy6
>>929
ありますよ
タイ風料理扱ってる屋台が、FUJIYAMAより第一入園口に近い方に出てます
味は…期待しすぎない方がいいかも
947名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 16:50:12 ID:QlHkUbYF
ふじやま空港…
948名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 17:00:45 ID:6X1OuTAq
>>929
去年もやってたがあまりの暑さで食う満々だった気力が薄れる
直射日光があたる場所にあるよ

けどうまいよな
949名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 17:18:56 ID:PNkattaD
ながしますかはどの位濡れますか?
950名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 18:01:26 ID:IBsiyIGF
>>949
かなりです。
951名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 23:35:43 ID:TU0Yh4F4
今日初富士急行ってきました。
フジヤマは1時間待ち、その他人気のものは1時間〜1時間半待ちぐらいだった。
今日はどうなるかと思ったけど、晴れてたし、道路もあまりこまなくて良かった。
ガンダムやりそこねたけど、あれは面白いのですか?
ハム太郎のお空の大冒険が意外にも混んでました。40〜50分近く並んでしまった…。
952名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 04:18:07 ID:lc8OvMp+
駐車場5千台分あるそうですが、お盆の間は駐車場の空きがないですか?
夜遅くまでやってるようなので昼頃の到着を考えてるんですけど無謀でしょうか
953名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 07:47:31 ID:0M3sFfln
>>944

ドドンパ乗り場の奥とホテルのプールを合わせると作れそう。
954名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 08:29:18 ID:7cMgVxXG
駐車場が足りなくなると近所の工場や大型スーパーや隣の教習所が駐車場になったりするから停められなくなるって事はまずないと思う。
ずる賢い奴は隣接するドンキ、ファミレス、パチンコ屋の大型共用駐車場に放置して行ったりするしな
955名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 08:39:01 ID:X3yCXpEU
>>952
まず お盆の時期に昼頃にうまく到着できるのか?
その甘い考えが無謀だと思うよ
956名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 10:02:01 ID:gmlLGO/y
ただいま入園中。

ええじゃないか 130
鉄骨番長 110

園内は混雑せず、アトラクションに人が多いです。

現在は晴れてますが、雨雲が接近中? 黒い雲が見えます。

957名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 10:19:52 ID:UTldWKOi
>>949
ザブーンの半分ぐらい
958名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 10:29:40 ID:NeM2JcDd
富士急ハイランドっていう名前が何かイマイチ。
田舎くさいし小さな遊園地って感じのイメージ。まあ実際に田舎の遊園地だけど。

いっそのこと富士Qにしたらいいのに。
959名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 10:58:17 ID:gmlLGO/y
ええじゃないか 170
トンデミーナ 30

園内は混雑してきました。
960名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 13:24:17 ID:gmlLGO/y
インフォメーションボードです。

http://imepita.jp/20090812/481620
961名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 13:29:25 ID:N+mbxO0l
>>954
地元住民だが、
>近所の工場や大型スーパーや隣の教習所が駐車場になったりするから
これは嘘だろ。

工場はまだありえるかもしれんが、スーパーと教習所が臨時駐車場ってのはありえない。
スーパーにしてみたら何のメリットも無いし、
教習所にはたしか5台分くらいしか駐車場無かったぞ。
962名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 13:33:27 ID:YdBOM57y
服は薄着でも大丈夫なのかな。
夏でも夕方位になると肌寒くなったりしますか?
963名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 14:56:51 ID:N+mbxO0l
>>962
夕方くらいなら薄着でも大丈夫だけど、
天気によっては夜になって若干肌寒くなる時はある。
(といっても、雨さえ降らなければ薄着でも十分我慢できる程度だけど)
964名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 15:53:50 ID:7cMgVxXG
>>961 見た事ない?岳麓のコース内といちやまの駐車場に誘導してるの
メリットっつうかそりゃ使用料は払ってるだろうけどね お盆ならではの光景かも
965名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 16:06:23 ID:gmlLGO/y
ドドンパ 受付締切 ただいまアナウンスありました。
戦慄迷宮は一時間以上前に、締切りアナウンスあり。
966名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 16:55:28 ID:YdBOM57y
>>963
ありがとうm(__)m
日中は上着羽織ってたら流石に暑いですよね?汗
967名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 17:47:14 ID:gmlLGO/y
ええじゃないか、ドドンパはいずれも受付締切。
FUJIYAMAは100分待ち。ZORA7は30分待ちです。

>>966
日中、陽が射しているときは、上着は暑くて邪魔かも。
脱いだり着たりするのが楽な服がおすすめです。
968名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 19:30:04 ID:YdBOM57y
>>967
ありがとうございます〜!
軽めの上着を持って行こうと思います♪
969961:2009/08/13(木) 08:39:07 ID:b8Fyb4KU
>>964
>岳麓のコース内
そっか、お盆中で教習所休みになればそのような方法が出来るんだね

>いちやまの駐車場
普段いちやまはよく行くんだけど、今まで気づかなかった。
この週末は意識してみるよ。
970名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 10:52:07 ID:EwcfRZxM
お盆名物 高速バスが到着しない週間がやってまいりましたね
971名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 11:48:59 ID:cgC6NKy+
>>952です、レスくださった方ありがとうございました。
なんとか昨日予定が空いたので午前中に出発して午後に到着しまして。
少し離れた駐車場に誘導されましたが空いていて助かりました。

今週金土日ともなれば無理でしょうね〜
972名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 13:44:16 ID:D689u7I6
絶叫優先券について…
>>10を見て公式HPも見たのですが、よく分からなくて…
1人5枚まで買えると言う事ですが、4人で行った場合、ドドンパだったらドドンパ4人分の優先券が1000円で買えると言う事ですよね?
残りの3人は他のアトラクションの分も同じ様に買えると言う事ですか?
上手く説明出来ないんですが…orz
973名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 15:07:56 ID:SzmTiG3S
4人分の優先券を買うには\4,000が必要です。
4人で最大20枚の優先権を、\20,000で買えます。
974名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 17:06:56 ID:D689u7I6
>>973
なるほど…レスありがとうございます。
4000円かかってしまうんですね(>_<)
2万はさすがに出せないですが…(;^_^A
975名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 19:27:45 ID:HwJH22gm
>>974
ものは考えようですが
この時期なら2、3時間以上の待ち時間を1000円で買えるなら安いと思わないか!?
976名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 20:17:12 ID:D689u7I6
>>975
時間をお金で買うと言う事ですよね!
確かに安いと思います!
取り合えず1つのアトラクション分だけ買ってみようと思います☆
何せこーゆうシステムは初めてなので(;^_^A
977名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 20:47:58 ID:Nuys2OH7
>>976
優先券売場はメリーゴーラウンド脇のチケットブースだ、開園ダッシュしても、入手困難らしいが
ガンバレ。(詳しくは>>818 >>820 )
978名無しさん@120分待ち:2009/08/13(木) 21:09:56 ID:D689u7I6
>>977
開園ダッシュしなければと思うのですが開園までに行けるか…
こちら浜松で5時には出るつもりですが東名があんな感じなので一般道がどれ位混むか見当がつかないですよねorz
何とか買える様に頑張ります!!
ありがとうございます(*^_^*)
979名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 01:40:55 ID:QK/xNeKF
>>978
いつ行くか知らないけど、お盆中は朝7時開園だからまず間に合わないね
その他の日でも9時開園だから微妙かもよ
980名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 03:24:37 ID:rEs3/wh4
絶叫優先券、8月の平日の日に行ったら昼過ぎても余裕で買えたよ。

朝も買ったし昼も買った〜
981名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 09:19:13 ID:aPB5Zk1P
もう全部二時間待ちかよorn
982名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 12:01:57 ID:QMyvk3Qo
遠くから来てる奴は絶対に買うべきだの
983名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 16:01:10 ID:9skoMxlC
ディズニーランドがパスポート \5,800円  ファストパス  無料
富士急がフリーパス      \4,800円 優先券一枚 \1,000円

ちょっと、ぼってるんじゃないか
984名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 17:14:54 ID:d0av5FCq
>>983
誰もが手に入れられるってことは、それだけファストパスの使用の効果が減少する。例えばファストパス使っても結構並んだり。
また使用も制限されるしね。
今度それが有料になってくると需要が一気に減少して、ファストパスレーンがスイスイと進むようになる。

結局費用対効果を考えれば一緒だよ。

むしろ時間をカネで買える選択肢を示してくれる分、俺は有料のほうがありがたいが。
985名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 17:44:03 ID:9skoMxlC
>>984
それは、経営側の費用対効果だろ。

ファストパスは並んでも10分から15分ぐらいだよ。それに、昼前までなら、3枚ぐらい取れる。

ほとんどの遊園地では、絶叫系 1回 \1000円 ぐらいだから
倍払ってるのと同じだぞ。

だいたい一枚 \500円ぐらいが適当だろ。
986名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 17:48:10 ID:BLtoG2w2
並ぶ時間は客数に比例すると思うが。

単純に比較できるものでもないだろ



つまり

貧乏なやつは家で寝てろってこった
987名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 18:04:19 ID:EYCfqaFV
ぬずみ うぜぇよ
988名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 19:22:43 ID:ouAaxD0B

まだ、発行枚数に制限があるだけ、良心が残っている気がする。

そのうち、時間帯も機種も特定せずに無制限に販売するような予感。
(優先券専用の列ができたり、払い戻しができなくなったり)
989名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 19:47:36 ID:2gT4pBC8
8時以降のアトラクションは空いてますか?
990名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 19:53:53 ID:Xw5P8dIO
USJも早く乗るにはお金かかるし
ねずみはほんと良心的
FPはそんなに待たないし、頑張ればとても効率よく回れる

だからと言って優先券がないのも困る
うちは遠方につき今日が最初で最後なんで、せっかくきて待ち時間三時間×三回とか悲しすぎる
優先券ガッツリ買いました
タイミングが良かったのか、待ち時間一切なし
優先券なかったら今頃げんなりして、こんなとこ二度とくるかって思ってた
ここ見て下調べしてて良かったよ

FUJIYAMAって途中から意識飛びそうな感じの人がよくテレビであるけどよくわかった
何気にあの高さから樹海を眺めたのが初めてで、かんなり興奮したww
991名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 19:56:28 ID:ouAaxD0B

夕方頃、その日の残り運行回数分の乗客の列ができた時点で締め切られて、列べなくなる。
992名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 22:12:47 ID:ZodyRk9b
優先券が必要無い時期に行けば問題無し
12/上旬や1/上旬は全て15分待ちとかでええじゃないか二桁乗れるぞ
993名無しさん@120分待ち:2009/08/14(金) 23:30:40 ID:1F04AF1g
お化け屋敷・・・・・前の集団に追い付いて、結局気が付いたら10人くらいになってた件について
994名無しさん@120分待ち:2009/08/15(土) 13:47:20 ID:D4GrK/qu
絶対揃わない軍配あるのかよorn
995名無しさん@120分待ち:2009/08/15(土) 14:28:48 ID:Q/9amHSX
>>994
綱取りか?w
996名無しさん@120分待ち:2009/08/15(土) 15:48:01 ID:9RqPDmvW
すれちですが
良心的と言うか
FPを取得してパスポート紛失の申し出をすれば、すぐにFPが取得できます
997名無しさん@120分待ち:2009/08/15(土) 18:24:07 ID:fk16bx2H
で?



998名無しさん@120分待ち:2009/08/15(土) 19:00:29 ID:S1r1U25P
orn

↑これに違和感w
999名無しさん@120分待ち:2009/08/15(土) 19:20:17 ID:W09zEdPO
鉄骨番長!鉄骨番長!
1000名無しさん@120分待ち:2009/08/15(土) 19:26:00 ID:IsBTBnam
絶叫第一
今日も安全絶叫作業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。