【TDS】東京ディズニーシーの問題点と改善点 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代行
来客数が伸び悩むTDS
ディズニーキャラクターを増やしランド化するべきか、
それとも他の道があるのか考えてみよう。

前スレ
東京ディズニーシーの問題点と改善点
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1221788200/
2名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 06:32:58 ID:r59goN5r
2ゲット
3名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 07:14:14 ID:5UQbghyy
3ッキー
4名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 08:42:53 ID:netrdyUH
東京ディズニー4
5名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 09:52:35 ID:ZXuosLzV
5ンドラ
6名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 15:50:44 ID:sGMAiO3z
6アラウンドザマウス
7名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 17:33:07 ID:ReS4upL5
7つのテーマポート
8名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 22:32:20 ID:EA/ND3Ec
8コが作った安全のためのビデオ 見てよ!
9名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 22:34:56 ID:wOXh3nyR
ドナルドダッ9
10名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 22:37:27 ID:jDCqEAmy
9ラインが最高なのはセンター・オブ・ジ・アース
11名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 22:38:02 ID:lpc6bqdp
 「スベリッシーモ」が、最大のガン。

 「スベリッシーモ」を速やかに廃止してほしい。「ゼニ」のとれるショーじゃない。
12名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 22:49:33 ID:OQXsCZaN
シーの12ん、アリエル
13名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 22:50:58 ID:hgzISu5r
スベリッシーモってw
わざわざ『ッ』を入れるあたり、こだわってるねーw

あれはあれで良いショーだと思うけどねー
14名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 22:51:39 ID:RQJSKz1r
>>11
お前が一番すべってる
15名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 04:01:12 ID:/RIKQWo/
>>14  スベリッシーモ、好きな人は好きなのか?

俺は大嫌いだが・・・・
16名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 07:32:54 ID:BYT1lOqL
>>15
そんなの個人の趣向。

少なくとも全体的には評判は良い。

個人的には、
音楽は好き(途中で少し改悪されたけど)。
ショー内容は、完全版は好き。ただ風バの品質の差が激しいwww
17名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 09:29:35 ID:FXwL4Ubf
ブラビ冒頭のイカれたミッキーはどうにかしてほしい
ハハッハハッ すごいすごーい ってw
もっと厳かにいこうぜミッキー
18名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 10:12:15 ID:oyCeuQ6X
>>17
同意。ブラヴィのミッキーイラネ
あと、何に対して「すごい」と言ってるのか未だに分からん。
19名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 16:17:29 ID:X9pnHK87
 ミシカも意味不明だが、まあ許す。が、「噴水と鉄骨」ショーは何とかしてほしい。
とはいうものの、1年に1回程度しか行かないので、年パス持ってるへヴィーユーザーが
 「どうしても、続けてほしい」
 というのであれば、まあ仕方がない。
20名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 16:27:09 ID:pkfVoDm6
自分はヴラビの為に年パス買いましたよ
プロメテオは確かに鉄骨だけどカッコイイと思うのは少数派なのだろうか・・・
ベリッシーは台丸見えなのとあの形状がすごい気になるんだけどね
21名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 17:29:36 ID:Yo0Bdeca
ファンタズミックみたいなディズニーらしいものを希望。
ブラヴィも悪くはないがもう飽きてしまった。
22名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 19:43:57 ID:pkfVoDm6
>>20
×ヴラビ
◯ブラヴィ

素で間違えた・・・orz
ごめん
23名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 20:11:35 ID:dKcFsv9g
前スレ埋めようぜ

ばりばりの油圧シリンダーと鉄骨だけど、やっぱりプロメテオ様はカコイイ。
ベリッシー嬢は・・・・・ノーコメント。
全体的に??なショーではあると思うけど、噴水はもちろん、水面の魔方陣といい、パイロといい、
フレイムキャノンといい、バブリーな演出であれだけたたみ掛けられると圧倒されてしまう自分も居る(完全版の時)
ブラヴィのショー前曲から、ショー中、swept awayまでの一連の流れが好きだな。

ミスティック・ミシカ・ブラヴィで精霊ものはお腹いっぱいなので、次はシンフォニーのようなのがいいな
24名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 03:17:29 ID:9ZVqh+XK
ブラヴィはプロメテオは格好良いと思うし、好きなんだが・・・
ベリッシーがなぁ・・・
噴水爪楊枝としか・・・
25名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 09:18:05 ID:7e6pdX0R
ポンテからだと、プロメテオがベリッシーに消火されてるように見える
プロメテオに近い側にいたほうが熱気とか感じられて好き
26名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 09:45:19 ID:ppbqmzbH
音楽が綺麗だからなぁ
水の揺らめきと光と炎が良いよね
ランドからハーバーのライトが見えた時観たいなって思う
ドリームライツとブラヴィッシーモ両方観れたら最高なのにな
27名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 10:23:21 ID:wtaHwSJA
 まあ、「スベリッシーモ」以外は、いいんでない?

 個人的にはそう思うよ。「スベリッシーモ」がいやなら、開演中別のアトラクに回れば
いいだけだし。
28名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 13:55:48 ID:9hQrENtl
ディズニーシーシンフォニーの方がよかった
29名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 23:39:18 ID:bOM/2vJR
>>28
シンフォニーのテーマ曲好きだったけど、
全体的にブラヴィの方が好きだな〜。
30名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 01:35:00 ID:czrD9dEq
      ____
    /⌒  ⌒\
   /(● ) (● )\    ブラビは2回見て飽きちゃったお
 /:::⌒(__人__)⌒:::: \
 |   mj |┬-|     |     シーではショー見る暇あったらアトラク行くおw 
 \ 〈__ノ`ー'´    /
  /ノ  ノ ‐‐‐‐一´\
31名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 02:54:46 ID:aRkxpf/h
>>30  とても2回みれるシロモノではない。

1回で嫌になった。
32名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 03:25:07 ID:9DpUJvaZ
おまえらの個人的な好みなんてどーでもいいよ。
33名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 04:48:06 ID:2wb3UCPv
シーだけで100回を超えているけど
本当に完全版(山の花火が特定の形)を見れたのは1〜2回で
あれは感動したよ

パイロフルでも案外良いけどね
34名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 06:22:12 ID:No08rwsa
>>33 年パスユーザーは、週末2回行けば1年でほぼ100回いけますね。

僕もTDL好きですけど、さすがにそこまでは・・
35名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 06:31:54 ID:8DxC2Kaz
TDSの話してんだけど?
36名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 13:03:00 ID:2wb3UCPv
>>34
2003年から年パスを持っていたのは2年、あとは1Dayですがなにか?
37名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 14:49:07 ID:XMSYtKh5
親孝行に親連れてったら、スゲーブラビ感動してたけど?
38名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 23:47:08 ID:+QSYi/Gc
グランドフィナーレは新しいショーがやるね
ちょっと楽しみ。
39名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 10:40:26 ID:+KjsitKd
ランドの方が問題多いと思うのは私だけ?
40名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 11:09:55 ID:sE+WxSeg
>>39
一部同感。ランドの“ショーとパレード”はシー以上に問題だと私も思う。昔のショーの劣化版とか…
41名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 12:45:58 ID:U4I4gLfK
>>38
期待しちゃいけないよ
42名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 16:11:23 ID:1crfhr//
>>39 レイジングもタワテラもなかった時代の話だが、入場者数で比べると、圧倒的にランドが
上だった。
 ここ数年、シーがコツコツとアトラクションやライドを増やしてきたのは認める。また、ランドの施設
がシーに比べて老朽化しているのは、事実。
43名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 17:00:25 ID:/La+EqVL
1つ1つのアトラクションが遠すぎる。
鉄道で各エリア停車にしちゃえばいいのに。
44名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 23:50:00 ID:NBRp2KTC
ランドみたいなアトラクション密集もイヤだぞ。
45名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 00:03:30 ID:UGC0xaLR
海に近くて風強い土地のくせに風に弱いショーやるんじゃねーよ
46名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 08:38:16 ID:5jjVzdqG
>>43
遠いほうが客がちらばっていいよ。
47名無しさん@120分待ち:2008/12/23(火) 10:26:14 ID:KXpao3l/
同感
48名無しさん@120分待ち:2008/12/26(金) 09:01:30 ID:ERUdxqNY
アゲ
49名無しさん@120分待ち:2008/12/27(土) 21:31:43 ID:MAWXzZyU
アゲ
50名無しさん@120分待ち:2008/12/27(土) 21:38:41 ID:XtKiKWmU
トランジットの運航状況がわかりにくすぎ

TODAYもしくはインフォボードに、何時〜何時はどこ行きとか書いて欲しい
51名無しさん@120分待ち:2008/12/29(月) 01:18:50 ID:mmbG0K6w
ランド>多数でワイワイ
シー>カップルでイチャイチャ

もうこれでいいじゃん(;´д`)
52名無しさん@120分待ち:2009/01/03(土) 18:15:01 ID:CoqqGZj1
リトルマーメイドのショーでもっと
魔女をだしてほしい。
53名無しさん@120分待ち:2009/01/03(土) 20:47:33 ID:w5w9uWW/
アトラクションがあと3つはほしいかな…
スリルライド(水もの)
ダークライド(アリエルかアラジン)
あとソアリン

さらにタワテラバージョンアップ
54名無しさん@120分待ち:2009/01/03(土) 23:38:28 ID:ig8K+/ys
 マンネリッシーモを何とかしてほしい。好き嫌いは当然あろうが、かれこれ5〜6年やれば、
飽きがくる。

 
55名無しさん@120分待ち:2009/01/04(日) 00:01:50 ID:V2bK/ssk
シンドバットにも、カリブみたいな落下が1ヶ所くらいあってもいいのに

56名無しさん@120分待ち:2009/01/04(日) 00:49:37 ID:w7BzS7nz
マジランの内容をテコ入れしてほしいわ。
57名無しさん@120分待ち:2009/01/04(日) 11:50:42 ID:14MCgQd+
>>55
出ました。厨房脳
58名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 16:31:43 ID:cfcD5rF7
シンドに落下はいらないだろ

第一海だし
59名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 17:20:41 ID:RVItFiWD
あるとしたら嵐のシーンだな
どんなのだったか忘れたけど
60名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 17:36:10 ID:UYdxA994
シンドバットはスモワ的な感じだからいらなくない?
61名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 21:17:59 ID:Zh69UbiS
絶叫モノならマジックカーペットのライド欲しい。
シンドバッドはシー版スモワだからあれでいいよ。
以前の方が好きだったけど。
62名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 21:34:10 ID:5Dbd/sy2
マジックカーペットの吊り下げ式屋内コースター欲しいねw
63名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 22:20:53 ID:gP5jnQB5
どれだけカーペット感をキープ出来るだろうか。
あったら楽しいだろうけど、ちょっと無理だろうな。
64名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 23:14:22 ID:cfcD5rF7
サマーランドのハヤブサ室内バージョンみたいな感じなら面白そうだ
でも吊す鉄骨丸見えは嫌だな
65名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 09:00:12 ID:ZPwPjrRI
昔と同じのとは言わないから、
1,2年目レベルのアトモスの量と質とに戻して欲しいわ。
66名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 10:29:31 ID:DMv6Sdz/
ロストリバーデルタの猿とかミステリアスアイランドの石ってまだいるの?
67名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 12:05:54 ID:qq+wNuOk
>>66
5周年前には消えてる
68名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 14:42:00 ID:WvM+wyNx
エスティバンも?
69名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 20:27:15 ID:qq+wNuOk
>>68
なにそれ?
70名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 21:00:55 ID:WvM+wyNx
なんか海賊二人組。片方しか名前覚えてないw
71名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 07:05:18 ID:Vh1ia4Z2
>>70
あぁ。フォートレスのバッカニア・ブリガンズか。
あれは消えるの早かったよ。3周年くらいじゃね?
そのあと短期で復活したけど。
72名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 07:25:45 ID:IYOQRP3/
>>71
おお!そうなんだ、ありがとう!
73名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 07:27:10 ID:ub6FRCx8
アトモスが色々あったのは前のシーの良さだよなぁ…

また色々復活してくれないかな…
74名無しさん@120分待ち:2009/01/12(月) 01:43:35 ID:vv/K/Fzi
カストさんの音が出るパフォーマンス、クリスマスあたりから急激に面白くなったと思うw
音の種類も増えたし!

アメフロ以外にも出没して欲しいな
75名無しさん@120分待ち:2009/01/12(月) 11:17:38 ID:CN2A6OMI
アッボンダンッァだっけ?
ヨーロッパっぽくて大好きでした・・・
あとリビングスタチュー、アルボルエスペリトゥ・・・
アトモスがあってこそがシーなのにね
76名無しさん@120分待ち:2009/01/13(火) 19:09:32 ID:vR40a0HS
ダッフィーを自分の子供のように抱っこしてる大人が多すぎて、さすがに気持ち悪い
景観的にどうなの?
儲かるからいいのか
77名無しさん@120分待ち:2009/01/13(火) 19:58:45 ID:ujwT4UmR
アトモスは、直接的には売り上げに貢献しないからなぁ。
あほ経営陣としては、真っ先に経費削減対象だろ。
78名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 00:59:12 ID:1d7HTp4L
>>76
可愛い子や美人な人が持ってたら微笑ましくて可愛いと思う

ブスが持ってたらキモいと思う
79名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 02:23:52 ID:RLXKcYNp
可愛い子や美人の人でもダッフィー持ってるとオタク臭く見える
80名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 14:35:57 ID:4PAG15zf
>>78が答え
81名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 20:17:02 ID:1d7HTp4L
>>79
ブスの僻みって醜い
82名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 21:33:53 ID:9NZ72Toe
>>76
買うときに「抱っこして行きますか?」って聞かれるんだもん
83名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 22:52:10 ID:FpSblrmM
大人向けと銘打っておきながら
マーメイドラグーン、アクアトピアなどお子ちゃま向け
タワーオブテラーは若者向け
ビックバンドビートは耳を塞ぎたくなるほど音デカ過ぎ
ミシカは海面が太陽光で反射して目が染みるような辛さ
歩きづらい石畳

大人に優しくないんだよな実は
84名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 01:15:29 ID:SNkv9u2M
なんか年々大人に優しくなくなってる感じがするな
ビッグバンドビートよりもアンコールの方が自分の周りの年配の人間には評判良かった気がする
85名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 01:38:39 ID:Kd61ESWB
音を小さくしたら今度は迫力が無いとかって文句言うんでしょ?
86名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 02:20:52 ID:iwl4lyc2
大人向けっつったって大人になれば子供を持ったりするわけだから、
マーメイドラグーンは「子供のいる大人」向けなんだろうなぁと思ってた
87名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 06:59:31 ID:Nh+6Znsr
>>84の周りの年配は段ヲタばかりなんだな
88名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 07:25:18 ID:Anh+KCeg
>>83
要はジジババ向けにしろと?
89名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 18:51:53 ID:ReG+byZc
>84が言ってる大人って、アダルトじゃなくてシニアのレベルだな。
客全体の数%に合わせてたらそれこそ客減るだろ。
90名無しさん@120分待ち:2009/01/16(金) 22:57:34 ID:yMxKjwrC
冒険とイマジネーションの海へ、って冒険要素が足りなくないか?
トランジットもいいけど蒸気船ウィリーの乗り物があればよかったのに
ミシカの為にゴンドラとトランジットの運休とか仕方がないとはいえアホだよな
乗りたいときに乗れないなんて
91名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 01:03:33 ID:GPtpBcLy
>>90
冒険要素少ないかな。結構多いようにも思うよ。
主観だから私が思ったところでどうというもんでもないけど。

最近弱くなったなと思うのは「異国情緒」。
これは手抜きしたり日本風にヘンな薄め方して欲しくない。
92名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 01:41:35 ID:MQi9VupD
トランジットのシー一週コースって必要なのかな?
3ヶ所ある発着場を相互に行き来できるようにした方が便利だと思う
マップのアトラクションNoで言うと1→7、7→13、13→1の3コース
こうするとジャーニー(2万マイル)、タワテラ、インディ(レイジ)をあまり歩かずに行き来できる
93名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 07:08:47 ID:XQrGtFeU
>>91
異国感が無くなったのってキャラがショーで日本語ペラペラ話すようになった事も大きい気がするんだよね
イッツマジカルやビバの映像見てるとやっぱ日本じゃないみたいだし
94名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 07:15:26 ID:XQrGtFeU
一周は必要
95名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 08:24:14 ID:bD9VJFyT
>>92
1周は必要だろ。
96名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 08:26:34 ID:1E+9f4v8
>>93
童貞
だがキャンリフは許す。他のは萎える
97名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 09:10:37 ID:XQrGtFeU
07のハロウィンもありかな

またやって欲しい
98名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 11:24:23 ID:66i4S2K3
今日は日曜なのにランドは9時〜21時で、シーは10時〜19時
同じ5,800円払うならランドに行くよ
ますます、シーが閑散と…
99名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 14:39:43 ID:3h+Wl3+f
>>98
同じ料金なら、90分の映画より、
120分の映画のほうが面白い
と、いうことですねw
100名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 16:59:04 ID:66i4S2K3
>>99
何で映画で例えたの?
101名無しさん@120分待ち:2009/01/18(日) 20:08:18 ID:vP4vPFme
当たり前のように時間で比べてるからじゃね?
営業時間でどっち行くかとか決めたことないけどな
102名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 00:13:52 ID:/uV4XoI5
>>98 OLCでバイトしていたころ、「本日の入場者数」が一目で分かったんだが、
シーはランドに比べ、圧倒的に入場者数が少なかった。

 「タワテラ」「レイジング」で相当盛り返したと思ったんだが、それだけ営業時間に
差をつけるということは、「シー劣勢」が今でも続いているのかも。
 それか、「タワテラ、レイジング効果」がはげ落ちたのか。
103名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 01:27:32 ID:v+ZnTLvG
シー好きとしてはゆったりまったりしてて嬉しいけどね。
客は少ないけど客単価はランドより高そう。
104名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 01:37:27 ID:Amah+obD
>>102
面積もアトラクの数も差があるから、入場者数が違うのは当たり前だと思うよ。ただ、ランドより閑散としているのも事実だけどね。
105名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 07:08:13 ID:IbWQkISA
年に何回かランドとシ―を直接アクセス(トンネルかなんかあるでしょ。多分)させたらいいんじゃないか
両パーク1日共通券なんか作ってさ。
106名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 07:10:50 ID:jfPfgIBz
レイジがダメコースターすぎた
107名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 07:41:09 ID:9ZCY7iJe
>>105
テーマが違うんだかありえねーよ
108名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 07:41:48 ID:9ZCY7iJe
>>105
本気で言ってる?
109名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 08:09:12 ID:QcGgHnD8
>>102
シー劣勢というより、ランドの混雑が異常と言ったほうがいいんじゃないか?

ゲストなら誰しも、アトラクやレストランに並んで待ちたくはないし、
ショーやパレードも待たずにより良い位置で見たいもの。
空いてるパークのほうが嬉しいに決まってる。

パークが混雑すればするほど嬉しい、入場者数命!なのは、
関係者か、株主か、経営を心配する余計なお世話のOLCマニアか、
不快なほど嬉しいドMな人ぐらいでしょ。
110名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 08:34:20 ID:2xUIZkCM
ランドはランドなりの儲かる入場者数があってシーはシーなりの数がある
ハロウィンの時期以外のシーは経営的には優等生なんだよ
111名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 08:47:09 ID:NLLIPgsW
確かにランドの混雑は異常
112名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 09:10:40 ID:kXVeWm7t
>>110
それはアトモスを減らしたり、レストラン…特に奥の方…の営業時間が短かったりと
帳尻を合わせるような「努力」をしているからであって
決して、客が満足して払った金ではないと思う。
そういう調子だと、今は良くても将来は無いだろう。
113名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 10:55:22 ID:zrSMgiJl
>>112
ランドのほうも、アトモスは大幅減少
レストラン営業時間もあちこち短いが。
むしろラスト2時間で空いてるレストランの
ほうが少なくね?
114名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 11:13:52 ID:2xUIZkCM
リゾート全体でアトモスフィアの削減を行ったけど
人気の高いものを残すことで満足度(?)は落としちゃいない
キャラクターグリーティングも増やしている

レストラン等営業時間もあくまで季節ごとの実績を考えてのことであって
それが原因で致命傷になるようなことにはならないはず

ただゲストの満足度が全て高いかと言うとそうでもないだろうから
改善の余地はまだまだある

そこで大切なのはどのように今まで通りディズニーシーに好んで足を運んでいただいたゲストを失わずに
むしろ増やし、喜んでいただくかってこと
115名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 11:29:48 ID:Amah+obD
モンキーたちに会いたい…
116名無しさん@120分待ち:2009/01/19(月) 17:52:03 ID:4vD3v2MV
この時期のシーは寒いからトイレの洗面所の水も
お湯にしてほしいわ。
117名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 02:33:13 ID:W2jhnkFH
俺なんて去年の半ばに年パス買って
アトモス見たのばけつおじさんだけだぜ?
ラクダのしゃべるやつとかお天気おじさんとか見たいお
118名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 03:05:34 ID:dNI2nX2Q
>>113

> ランドのほうも、アトモスは大幅減少

実態は経費削減であっても、ランドには
混雑時のアトモスは通行の邪魔という大義名分がある
が、シーは、いかにも節約くさい


> レストラン営業時間もあちこち短いが〜

例えば、12月の22時閉園日
ランド:クリッターカントリーのグランマサラ 21時閉店
シー:ロストリバーのユカタン 20時30分閉店
この30分の違いは大きい
外で花火を見てから入店して休憩
元気回復して、その後、またアトラクション
と目いっぱい楽しめる感じがする

ランドに比べてシーは、ゲストを楽しませるために、ゲストの立場で考えるということが足りない。
あちらの都合をこちらに押し付けている印象を持ってしまうんだ
119名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 03:25:14 ID:PHeKNUck
ユカタンとグランマサラを比べるな・・・
グランマサラくらいお客が入るなら、ユカタンだって21時までやるだろうよ。
120名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 09:36:03 ID:60I5F8o/
シンドバッドと二万マイル潰して室内型ジェットコースターにすればいいと思うよ(´・ω・`)
121名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 16:01:04 ID:bRWBz3ZV
ハリウッドスタジオのロックンローラーコースターに対抗して
シーはR&Bコースターで!
レイチャールズの曲がしっとりと流れる中(ry


・・・・・若い子知らなそう(´・ω・`)
122名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 18:50:33 ID:zPCrK5wY
そぃぇば、屋内コースターの360°回転って聞かないよね
いっそのことディズニーで作っちゃぇばいいのに
123名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 21:18:54 ID:FhXGm3U9
自由に曲が選べるコースターとかいいんじゃないかな!


…あれ?
124名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 21:55:50 ID:bRWBz3ZV
そこでディズニードリーム ザ ライド の導入ですね わかります
125名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 22:04:02 ID:yPsKN6SM
>>123 俺も試しにUSJで乗ってみたが・・・・

 少なくとも俺の場合、曲を聴いてる余裕はなかった。「ええじゃないか」が楽勝の人は
なんてことないのかもしらんが、俺の場合、結構怖かったな。
126名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 22:07:51 ID:0eG34TTH
>>117
お天気おじさんは見れるだろ
127名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 22:08:06 ID:1hecr24P
>>122
小文字やめれ
128名無しさん@120分待ち:2009/01/20(火) 23:51:15 ID:BjHu3egi
グッズの面でも改良を!ってことで…ダッフィーはチビっこにとりあえずウケたから良しとして。
大人のスイーツ(笑)向けとかに、クッキーのカーニバル(うろ覚え)のクッキー姫グッズとか出したらいいのにと思うわけで。
129名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 01:12:30 ID:nhCE8YXU
>>119
> グランマサラくらいお客が入るなら、ユカタンだって21時までやるだろうよ。

だから、客の入るレストランを作れないことも問題だって話じゃないの?
寒い時から、サルタン(18時閉店)とか早終いなのは仕方ないにしても
ミゲルズは19時半閉店
セバスチャンは20時閉店
それでいいと考える神経が解らない
130名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 01:34:32 ID:TN0WW98A
浴衣'n base camp grill
131名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 02:13:48 ID:qRfbMM/c
自分でも書いてるけど、問題なのは営業時間じゃなくてお客の入らないお店じゃん。
お客が居ないから早くに閉めてるのに、営業時間延ばしたら満足度が上がるわけ?
利用してもいないお客がレストランが遅くまでやってたら満足するの?

お客が入らないのはまた別の話で、別にそれで良いなんて思ってないわ
だからと言ってユカタンなんて酷すぎてアレどーすんだってレベルじゃん。
132名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 02:27:17 ID:nGQCXx/q
ユカタンはグリルにしてから客の入りが悪くなったよね
客単価を上げようとして失敗した悪い例だと思うね

133名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 05:54:19 ID:mZwr+CZk
ユタカンはオープンした頃からメニューは不味かった

タコスのが美味い
134名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 09:31:16 ID:oTtUYrsr
かといってグランマも大したことねえ

けど客が入ってるのは四六時中混雑してるファンタジーが近いのと
メニューがファミレスに近いからだろうな

ユカタンもハンバーグ専門店とかにすれば今よりも人は入るはず
ロストっぽさはミゲルに任せればいいわけで
135名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 09:33:30 ID:NMMPG1Nk
老若男女楽しめるハニハン級のアトラクが欲しい所。
あと冒険要素ならランドのジャングルクルーズ風の
自然を活かしたリアルなアトラクがシーには無いよね。
今のディズニーの技術ならカリリバー辺りしか出来なそうだけど。
136名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 16:13:07 ID:mZwr+CZk
マジックランプ潰してロックンローラーコースターのアラジン版が欲しいな
別にレール見えてもいいからさ
スモークたきまくって照明でなんとかすればあんま気にならなそうだし
137名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 16:26:43 ID:I8irkJOg
>>118
ユカタンの営業時間を30分延ばしたら
客をシーから追い出すのに1時間は
余計にかかるぜ。
そうするとパーククローズ時の人件費も
増えるし、夜間メンテの時間も短くなるわな。
138名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 16:33:04 ID:nGQCXx/q
>>137
インディがクローズ時間まで運営してるんだから
ユカタンの営業時間が30分延びたってクロージング作業に影響はない
139名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 16:41:52 ID:OuIcn9sa
インディは乗り終わったら出るしかないけど
ユカタンは居続ける奴も出てくるんじゃないかな
もちろん追い出すんだろうけど



でもその前にその時間まであそこで飯食う気は起きんが
140名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 17:13:10 ID:bNSCZ2Sw
ハーバー周辺のレストランでは、閉園30分前がラストオーダーでも閉園時間後まで居座る人いるしね。閉店時間は今のでギリギリぢゃないかな?!
141名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 18:54:06 ID:6J+Wxt6l
>>138
お前何様だよ
142名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 20:18:11 ID:zmHyx3NT
レストランは店舗ごとで採算を取ってるから
集客に繋がらないならさっさと閉めるべき
143名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 20:36:47 ID:nGQCXx/q
>>140
ザンビはラストオーダーが閉園45分前で、閉店が閉園時間
ポルトはラストオーダーが閉園15分前で、閉店が閉園時間の20分後

だから閉園時間までいたって何の問題もない
144名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 20:58:53 ID:Lob9Yzem
>>138
裏で皿洗いしているキャストも待機させとかなきゃならんのだが。
それにユカタンの奥地だと、キャストを移動させるためのバスやら
何やらも運営せにゃならん。
単純に「運営時間を延ばせ」と言うのは、その影響がどこまで
波及するか、経営について想像もできないんだろうな。

145名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 22:03:22 ID:bNSCZ2Sw
>>143
閉店=ゲストがいなくなるまでで、本来は閉園時間前に帰るべき。しかもゲストが早く帰らないとクローズ作業が進まずに残業時間が増える。→キャスト終電逃す+OLCは残業代がかさむ。
あとザンビのラストオーダーは閉園15or30分前だと思うよ。
146名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 23:26:12 ID:EdNYwe+O
>>144 創造する必要もあるまい。

 「たまには、こいや。魔法にかかりに」のキャッチフレーズとも、矛盾するぜ。
147名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 23:37:39 ID:eBACV5Lf
そのフレーズおもしろいとでも思ってるの?
148名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 01:36:50 ID:J75CWLAt
 「ええから、こいや。魔法にかけたる」といいつつ、

>単純に「運営時間を延ばせ」と言うのは、その影響がどこまで
波及するか、経営について想像もできないんだろうな。

 と、ブツクサ言う姿勢は、矛盾であろう。シーが劣勢を余儀なくされているのも、
経営陣の思考が支離滅裂状態にあるのでは、ないだろうか。
149名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 01:59:06 ID:eiScWGzt
何言ってるの?
150名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 02:06:40 ID:l1VL6e6+
>>144
ユカタンがいつから食器になったのだろう・・・
151名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 03:13:02 ID:nGf3gFEZ
152名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 06:54:50 ID:Us7ET3BI
釣れますね
153名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 08:19:31 ID:GRtyeQd1
経営陣じゃないのに何でそこまで真剣になってるの?
悪いとは言わないがもっと他の事に真剣になろうよ。
154名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 11:14:28 ID:5VdoZNm7
そんなこと言ったら
このスレとか悪徳常連スレとか
いろんなスレの存在意義がなくなるなwww
155名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 22:50:12 ID:bW2ZTnAV
>>153
自分の好きなものが成功してほしいのは自然な心理だと思うが。
そんなこと言ったら野球とかサッカー応援するのも否定されちゃうし。
156名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 06:13:30 ID:HCVwFGqf
アラビアンコーストは雰囲気があるのに乗り物がアレなお陰で閑散としてて寂しいね・・・
157名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 06:53:03 ID:vEmDOog9
アラビアはあの馬がいらん
158名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 07:09:11 ID:m2ROQHAn
>>153
自分の意見が大人の意見と勘違いしてる厨房発見!
159名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 07:29:34 ID:j9W+ouOV
>>156
なんかアラビアンは構造的に何か増やすには何かを潰すしかない感じよね…
160名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 09:58:46 ID:Iswnh/l/
>>155
さすがにステレオタイプ的な>>153の意見はアレだとは思うけどw、
スポーツファンと同じに例えるのもどうかと思うぞ。

皆、もうちょっとこうあればいいのに的な「ゲストの立場」からみた
希望や要望を込めて「良いパーク」を議論しているわけで、
けして、ゲストが不快な思いをしてでも、TDSが儲かって
(勝って)欲しいなんて痛い信者じゃないから。
161名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 12:02:12 ID:LzOE/kYf
こうだったらいいのになー、ってな2ちゃんならではのテキトーで勝手な意見ってことで、それでいいじゃん。
162名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 12:50:30 ID:Iswnh/l/
>>161
逆だよ。
「こうあったらいいのになーというテキトーで勝手な意見」、言い換えれば
「ゲストの正直な気持ち、要望」のほうが大事。
客の要望に耳を傾けるのがマーケティングの第一歩だからね。

ゲストの要望に対して、その妥当性を判断し、資金力や経営計画を鑑みて
どこまで実現するのか、株主や関連金融機関の意見を聞きながら判断、
実行していくのが経営側の役目。

たかがゲストの立場のくせに、資金がどうとか経営がどうとか、首を突っ込んで口にするのは、
余計なお世話、ただの雑音に過ぎないんだよ。
163名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 20:52:05 ID:EIgoaltp
>>162 だが、その傲慢すぎる態度は「たまにはこいや。魔法にかかりに」

のキャッチフレーズと矛盾しないか?
164名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 21:05:54 ID:7GwvlLQc
ジャーニーと二万マイルのエリアを統合して大規模なコースター造ってほしい。
灼熱の世界と水中を廻るようなの。
165名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 21:56:01 ID:j9W+ouOV
>>164
いらない
166名無しさん@120分待ち:2009/01/23(金) 22:04:51 ID:kcWcGQ7E
×「ゲストの正直な気持ち、要望」
○「極一部のゲストの正直な気持ち、要望」
167名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 00:30:44 ID:pWJCgGTE
>>164
イラネ
168名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 00:31:15 ID:js0Pm2NU
誰もOLCの利益第一とかで議論してないだろ。

基本的にシーは好き→これからもずっと発展してほしい→
だけど発展のためには今のシーの入場者数では少々厳しいのでは→
ていうか最悪シーが廃園になっちゃったして・・・→
もっとにぎわうことが必要!→その議論のためにはどうしても経営者的目線に

大体の人の思考はこんな感じだろ。
169名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 00:35:11 ID:qBlqrgFI
資金が豊富なスポンサーと株主
170名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 02:14:36 ID:nsMbCksa
ディズニーシーって、いろいろなところに横にくぼみ(?)があるよね。
171名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 03:08:41 ID:CAtTHKBi
>>168
決算書ひとつ読みこなせない連中が雁首そろえて
経営者的目線ってw

最高のギャグだわwww
172名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 08:12:31 ID:slnNR25s
ネモ船長の銅像をたてたほうがいいな。
ランドのウォルトみたいにシンボルになるから
173名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 08:51:12 ID:T/sdtLfo
ディズニーシーって園内が複雑でいつも迷う。
ランドの方はわかりやすいけど・・・
この前アラビアンコーストがわからなくてキャストの人に5人位聞いたよ。
174名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 09:56:26 ID:iiD1gTZE
とりあえずマップを正確に作ってほしい。
微妙な位置のズレって慣れてくると大した事ないけど、慣れないうちはあれを頼りに歩いてるから。
175名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 11:07:30 ID:4inVLcbC
>>173
バカなだけだろ
176名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 18:40:38 ID:fIky7L37
シーってランドと違って、BGM流れていない場所結構多いよね
177名無しさん@120分待ち:2009/01/24(土) 18:59:26 ID:1qYEfU5r
>>176
たとえば?
178名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 01:33:16 ID:BOQPpPu8
シーはBGMってよりは効果音を楽しむ場所だと思うわ
179名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 04:14:09 ID:RHYG5OZF
以前行ったら海底2万マイルがやってなくて凹んだ。楽しみにしてたのに・・・
ただビッグバンドビートがすごい良かった。
後ランドだけどスペースマウンテンで携帯落とした。あれ安全確認とかすごい雑じゃない?
180名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 05:06:14 ID:8ZKt67k4
>>179
携帯落とすなよ‥
181名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 05:07:37 ID:TZap/2AW
>>179
ジャーニーだったらシステム調整になるから携帯落とすなよ
182名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 05:12:34 ID:BOQPpPu8
>>179
自分の不注意で落としたくせに
そこまでOLCのせいにするとかキチガイだな
183名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 06:34:16 ID:wKnYto+U
 「ディズニーシー」も悪くないけどな。プラビッシーモは嫌いだが。

「シー」か「ランド」か? と言われたら・・・(いく前から決めてない限り)その日の気分だな。
184名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 09:30:40 ID:yWBqbVxf
>>179
>あれ安全確認とかすごい雑じゃない?

お前が言うな
185名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 10:58:14 ID:1XFiHBfn
今ディズニーシーにいるんだが、ゲストアシスタントカードの威力は最高だな
並ばなくて乗れる…
障害者の特権たが…
186名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 11:00:01 ID:hyshXKAp
>>179の人気に嫉妬
187名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 12:31:37 ID:TZap/2AW
>>185
今日はそもそもGACが無くても並ばないと思うんだが・・・
(一部集中時間帯を除く)
188179:2009/01/25(日) 14:42:30 ID:reM1Bzcv
俺超人気者w
ポケットに入れてたら落ちたんだよ。ごめんって。あんな勢いすごいと思わなかったんよ。
ただ、降りてすぐ言ったら拾ってきてくれて、助かりました。スタッフさんごめんなさい。
でもさ、その拾ってきてくれたとき、「どれですか」って言われて、
5個ぐらいあったんだけど、そんなに落ちてんのかよと思った。
189名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 15:26:05 ID:TZap/2AW
それはビークルの中にあったんだろうね
メインショー内で落としたとしたらアトラクションを止めないと拾えない
ジャーニーは危険なので止めてすぐ調べるけど、他のアトラクションだと
閉園後に探すことになるから大変なんだよ
次回から気をつけろよ
190名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 23:54:15 ID:ejvyLW2b
 TDRではないのだが、USJのジェットコースターは、搭乗前に(持ち物を)ロッカーに
預けるよう、アナウンスがある。
 けれども、初めての人間には分かりづらく、また、ロッカーは満杯の事が多い。
191名無しさん@120分待ち:2009/01/25(日) 23:57:16 ID:4hdIZ+wz
シーって雨の日に滑りやすい場所が多くないですか?
192名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 00:57:36 ID:sdkRSg75
走んなければ滑りません。
193名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 01:06:33 ID:ihK5abBK
んなこといったって子供は走るじゃん。
194191:2009/01/26(月) 01:07:21 ID:MdkG+12C
>>192
当たり前の事ですが走るのはマナー違反だと思っているのでしませんよ。
195名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 01:20:00 ID:LRsfrNrW
フロリダにあるエアロスミスのロックンローラーコースターをシーに作ればいい
196名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 01:35:47 ID:lro3yZvc
あれを一体どのテーマポートに作れと?
197名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 01:45:14 ID:df9o3gDE
>>195
トゥモローランドにできるって話じゃなかったっけ?
198名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 06:43:05 ID:IftjwDy3
>>188
携帯落としたと偽るやつのためのトラップ用に
あらかじめ何台かのモックを用意してたりして・・・ないかw
199名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 14:41:27 ID:NYoGKq+S
>>197
どっちにしろテーマに合わない
200名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 18:32:37 ID:lro3yZvc
ロックンローラーコースター系の日本オリジナルがいい
201名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 19:27:20 ID:Rt62TxfB
ボンダンス・コースターかっ!ww
202名無しさん@120分待ち:2009/01/26(月) 20:30:55 ID:ka4OkWQv
やっぱり何かしら日本的なアーティストを起用するしかない

マツケンサンバコースターとか
203名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 17:28:50 ID:8QmUeqhP
牛車でいいじゃん。牛車コースター。
すんごく遅いの。上りも下りもループ中も。
204名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 20:05:00 ID:0nlN16Dh
シーの真ん中にある池の下に
海底トンネルを作ればいいと思う。

それで旭山動物園みたいにペンギンとかを飛ばす。
205名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 22:19:23 ID:X0ItQgqZ
>>204
残念!あれは「海」なんですよ。
と言ってみる
206名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 01:15:34 ID:uZGz2J9c
・ちゃんとしたダッフィーカフェを作る→デザートバイキングを実施

・ソアリン

・ニモエリア→クラッシュコースターみたいなのとシーズとダンボ系のライド

けどトイストーリーマニアができるんだよな・・・orz
207名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 04:17:34 ID:fEk1sVJp
>>204 昨年のシンデレラブレーション、シンデレラの馬車の馬、ダサい「ロボット馬」だった。

ペンギンも、「ロボットペンギン」になるだろうぜ。もっとも、「飼う手間」考えたら、仕方ないけどな。
208名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 09:11:38 ID:KpuDT7Vc
>>207
本物の馬なんぞ出したら、パレードルートに
ンコが落ちるでわ。
209名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 10:39:43 ID:3sW8A2tg
本国では普通に馬を出してるけどな。
まあ、混雑が半端ない上に、フラッシュ焚きまくりの撮影オタが多い日本じゃ
馬なんか出せないけど。
210名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 10:44:09 ID:Nbf1RZKg
日本はオムニバスとかで精一杯だろうね
ランドってまだ二階建てバス走ってるんだけ?
211名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 12:44:07 ID:/1kS397h
本国でパレードルートにすわってたとき
目の前に馬のおしっこがあって
数時間たっても超くさかったよ。。。。
212名無しさん@120分待ち:2009/01/28(水) 22:48:35 ID:9aKTQRq8
 まあ、ロボットでもいいんだけど、ダサいのはいやだ。
もうちょっと、かっこいい「ロボット馬」を開発してほしい。
213名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 00:11:29 ID:s10miCog
ダッフィー押しをもうやめて欲しい
儲かるかもしれんけど、グッズ売りすぎ

グリぐらいならまぁいいとして、人形を抱いて歩くとか気持ち悪い
いい年したおばさんが手作りの服着せて椅子に座らせたりしてうああああああ
誰だよあんなの流行らせたの。せめてアメフロ限定にしてくれ
アラビアンやましてやランドに持ってくるのは明らかに場違い
214名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 00:18:44 ID:ZfiYzlCN
ソアリン内容がシーに合ってないから
内容とライドもアラジンの魔法のカーペット風にして
アラビアンに作って欲しい。
場所はカルーセルの裏のバクステ潰して。
215名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 00:43:34 ID:DcXt8RA6
>>213
よく考えなくても
大人がぬいぐるみ抱えてテーマパークって異常
なんで推奨するのか
売れるからだろうけどさ
216名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 04:54:59 ID:ZPYEQK4k
スティッチの人気が落ちてきたからじゃない?(←チキ閑古鳥状態とか)これはキャラの使い捨てに発展しそうだなwww
217名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 07:14:30 ID:WFcCSBoU
わんわん物語と101のグッズをもっと増やして欲しい

218名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 09:22:36 ID:frIbyncB
>>206
kwsk!
シーにトイストーリー・マニア出来るの!?
ランドじゃないのがすごい違和感感じる…
219名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 13:17:55 ID:WFcCSBoU
ネタだから
220名無しさん@120分待ち:2009/01/29(木) 13:37:42 ID:elYdTpwB
ネタじゃねぇよひっこんでろカス
221名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 11:50:45 ID:oolwJfMO
>>215
ディズニーは日常とは違う別世界なんだから別に良いと思うけど
ただの遊園地と同じようにディズニーランド&シーを見てないか?

>>213が言う、ダッフィーに服を着せるおばさんはちょっといきすぎだけど
222名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 12:03:31 ID:wVaVIhAl
222ゲト〜♪(^O^)/ヤタ〜♪
223名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 12:20:42 ID:l4NG1NoN
GACの安易な発行にチョイと疑問。
実際に発行してもらった人なら分かると思うが…
224名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 17:04:38 ID:Kv8pvPxW
>>217同意同意同意同意
225名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 18:23:56 ID:6ldgfmUu
ファンタズミックみたいよー(ノ△T)ーー
226名無しさん@120分待ち:2009/01/30(金) 19:10:06 ID:Zv43vwqu
見たいなら勝手に見に行ってこいよ
227名無しさん@120分待ち:2009/01/31(土) 11:00:42 ID:zEKG4MYs
ファンタはシーには合わないからまず無い
228名無しさん@120分待ち:2009/01/31(土) 11:48:52 ID:ghqyKGXe
といすとーりーまにあ
出来ないべ?
229名無しさん@120分待ち:2009/01/31(土) 13:05:30 ID:VRFdUmJR
>>225
つ本国
230名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 22:45:23 ID:rr8Penvv
安易だが今やっている整列グリをもっと展開するのはどうだろう?
コスト安いし、昔のショー衣装で出せばリサイクル&キャラオタも大満足
フォトロケの写真もそこそこ売れているみたいだし
昔のぬいばがもしあれば間違ってうれるかも
231名無しさん@120分待ち:2009/02/03(火) 23:57:04 ID:bCijUXas
>>230
昔のショー衣装のメンテ費が出ないんですよ・
232名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 03:56:10 ID:NAcNS5FV
>>230
エンタに金は出さないんだとさ〜
233名無しさん@120分待ち:2009/02/04(水) 09:40:34 ID:BnRkLREF
>>230
手っ取り早いカネ儲けに思えるかも知れんけど、現実にちょっと
衣装が変わったぐらいで毎度毎度釣られて長蛇の列を作ってくれるのは、
ゲストの全体の数に比べてほんの僅かな痛いキャラヲタぐらいだからなw

皆が皆、客寄せパンダだけを見て満足してるわけじゃなく、
アトラクやショーや環境そのものひとつひとつにディズニーの世界観を求め、
雰囲気に「酔い」に来ているんだから。
だから新しいショーだのパレードだのを始めるたびに、いちいち
大絶賛されたり大不評を買ったりしているわけで。

そもそも、キャラグリは、関わるキャストの数から言って、
見た目以上にカネがかかってるしな。
234名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 13:16:43 ID:h1RV/egP
>>233
全くの同感。
キャラグリは飽きる。
夢中になってるのは最初だけ。
一回撮ったらもう結構。
現状みたいに、行列が出来ているうちが
華なのかと思う。

それより、World of Color がブラビィの後に来るってのはどうなの?
235名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 13:30:21 ID:uoJR/Koc
>>233
有料写真付きキャラグリって、そんなにコスト高&原価率悪いのかね?
236名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 14:08:46 ID:g8YkJWdB
>>233
キャラグリはやりかたしだいです。
ホムペや王様ブランチなどで来週のコスチュームを発表すれば、好きなコス目当てで来演が増えるでしょ!
過去キャッスルコスなら、昔見たショーのミッキーとツーショット撮りたい奴が出てきてもおかしくない
237名無しさん@120分待ち:2009/02/05(木) 17:27:40 ID:CZBk9CqN
頻繁に来るキャラ好きな人はコスが違えば並ぶけど、そうじゃない人はそんなにコスにはこだわりないよ。
238名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 00:30:05 ID:fmnwf92Y
>>230です。皆さんご意見どうもです。
メインがアトラクやショーであることは変わらないが
x'masダッフィーの異常な待時間や
ミトミキの待時間が年々長くなっていることから
グリもビジネスになるのかと思い書き込みました。
最近はワンデーもグリ狙いになっているような気がします。
239名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 00:57:06 ID:B7Jri5iW
それなら、ホライズンで期間限定コスやれば、売上アップするんじゃないの?

それかもう一つ新たにキャラダイ作るとか…
240名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 08:59:48 ID:m26Hzii0
ワールドオブオブカラーはウォータースクリーン使うよね?イメージ画像見ると絶対使ってるよね?てか使って下さいm(_ _)m
241名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 09:06:56 ID:VVmqqZIt
ウォータースクリーンを使うって事は
冬は寒いね
風下は地獄だね
242名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 09:17:03 ID:m26Hzii0
霧じゃなくて水柱?に映写してるかんじだよね
243名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 10:20:31 ID:OorR6H4q
シーでウォータースクリーンやるならどうなるんだ・・?
鑑賞エリアが360度あるけど・・
244名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 10:30:18 ID:B0L2gPKW
>>238
そこらじゅうに列があって景観が悪く、通行にも支障があって
非常に鬱陶しいパークの方が嬉しいのか?
俺は嫌だね。

>>243
複数のスクリーンを、角度を変えて分けて設置すりゃいい話じゃね?
WDWのファンタズミックみたく。
245名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 14:02:26 ID:eu6OrLd2
246名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 15:01:11 ID:Lwg0JAij
↑うんこなので見ない方が良いよ
247名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 15:20:02 ID:8WMHJdGe
常連のキャラぉ田がこねければ問題はなくなるよ。
248名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 19:08:40 ID:RIYApcKB
人それぞれシーに対する思いがあってね
>>244はどこに行っても列がない快適なシーを望んでいるようだけど
>>238は238なりにゲストがいっぱい来てOLC大儲け!のシーを望んでいるようだ。
それこそこのスレの住人がOLC重役だったり
重役がこのスレを見てる可能性なんてたかが知れてるけど
にも関わらずこれだけスレが延びてるのは
一人ひとりシーに思い入れがあって
いろんな意味でよくなればなって思ってるからなんだよ。
誰の考えが間違ってるとか正しいとかいう話ではなくてね、
でも個人の主観で、俺は嫌だね。なんて
一蹴するような言い方は良くないぞ。
そんなこと言ったら元も子もないし
このスレを放棄するのと同じだ。

長文になっちゃった。失礼しました。
249名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 20:45:26 ID:OorR6H4q
マジでタートルトークの次はトイストーリーマニア系なのか?
本当だったらちょっとガッカリ‥
ソアリンのが全然良いんだが‥またビジョナリアムみたいに世界の広さや景色の美しさみたいなのを感じられるアトラクションが欲しい
250名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 22:30:42 ID:VyJA+l6u
俺もソアリンがいいけど
ガキ〜大人まで楽しめるし

けど場所と建設費が高いんだろうな…

宙に上がるシートのシステムは特許通ってたけどどうなるんだろ
251名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 00:04:04 ID:YVQbqJiy
売り上げに繋がるんだろうけどそろそろダッフィー自重してほしい
いいトシしたケバいおばちゃんやネクラっぽい女子が家から熊のぬいぐるみ抱えてパーク内を歩くさまは
正直どこのメンヘラだよと
キャラグリやグッズはいいけど撮影台とかはやめてくれよ
252名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 00:47:58 ID:lecuDXNC
ソアリンをそのまま入れるならポートしかないよな‥
253名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 01:27:12 ID:0Iwxz0HY

【TDR】オリエンタルランド、通期業績上方修正=純利益、過去最高の208億円に
    ▼
    ▼
<越えられない壁>
    ▼
    ▼
【USJ】入場者減でUSJ下方修正 円高、景気悪化響く

ディズニーランド絶好調 3度目の上方修正
2月6日8時33分配信 フジサンケイ ビジネスアイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000024-fsi-ind

東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは5日、2009年
3月期の連結業績予想について、売上高を昨年11月の前回予想に比べて101億円多い
過去最高の3852億円に上方修正すると発表した。開業25周年イベントが人気で、
金融危機後の昨年10〜12月も入園者が予想を上回った。
上方修正は今期3度目。景気後退でユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど他のテーマ
パークが苦戦する中で、その好調ぶりが際立っている。
経常利益は60億円多い359億円に、最終利益も33億円多い208億円に上方修正し、
いずれも過去最高となる。入園者数の予想も過去最高で前期比6.6%増の2710万人
とする。
また、08年4〜12月期の売上高は前年同期比12.6%増の3004億円。25周年
関連のクリスマスキャンペーンやディズニーベア「ダッフィー」などのグッズ販売も好調
だった。昨年10月にオープンした常設劇場「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」も
増収に貢献した。円高などの影響で外国人は減少したが、国内からの来園増がカバーした。
同社は「毎回、新しい楽しみがあることが支持されている」と分析する。

254名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 01:29:41 ID:PiEdC2kb
>>251
シーを越えてランドまで侵食してる所を見ると
たぶんダッフィー熱が終ったらミッキーとかドナルドとか
個人の好きなキャラぬいの持ち歩きが始まりますよ
もう後戻りは出来ません
255名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 10:16:09 ID:C2r1f9bQ
>>254
小さい子がその日に買ってもらったぬいぐるみを大事そうに
持ってるのとか見ると微笑ましいけど、さすがに
いい歳したおばちゃんとかが持ってるのは引くよな・・・。
256名無しさん@120分待ち:2009/02/07(土) 13:48:18 ID:P5GxXo/o
>>248
個人が意見・意思を表明することは、とても良いことだと思うが?

このスレの住人は、個人的に嫌なことを嫌と言い、
共感できることには同意しているのであって、
お前の考えはダメだ、カエレと否定しているのではないのだから。

個人の主観を否定してしまったら、それこそこのスレの意味はない。
パークだって、ゲスト個々の主観の多数決に沿っているから
高評価を得ているのであって、ゲストの主観・・・言いかえれば
ゲストの気持ちを無視すれば、ただの大名商売に過ぎないんだから。
257名無しさん@120分待ち:2009/02/10(火) 12:56:14 ID:x0288SvO
今年度リゾート全体は過去最高益だったがシー単体ではどうだったのだろう?
25周年のショーはランドよりシーの方が かなり良かったようだが
ダッフィー馬鹿売れでグッズの方はすごそうだ。
258名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 11:26:07 ID:Ln7IuboL
ダッフィー見てると昔やってた洗剤のCMのキャラ思い出す
259名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 11:53:31 ID:J+XNWUL6
ファーファだったっけ?
260名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 12:00:12 ID:Ln7IuboL
そうそう!ファーファ!
あれカワイかった
261名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 00:42:52 ID:7ey3Z9CC
ごっつええ感じのパロディコントを思い出してダークな気分になった。
262名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 15:29:10 ID:UE9Z78u8
ランドやシーで、夕方に始まるキャラクターイベントに早朝から並んでる人達って何よ?
263名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 15:44:50 ID:QBXVKaSG
>>254 >多分ダッフィー熱が〜
↑これ、逆でしょ。
過去に好きなキャラぬい+自作コスを持ち歩いていた層が、揃いも揃って今はダッフィーぬい+好きなキャラが着ている自作コスという風に変化しているんだよ。
だから、もしもダッフィー熱がいつか冷める時が来てもモトサヤに戻るだけで、新しい事が始まる訳ではないとおも。
264名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 16:17:57 ID:FpApBZgy
IKKOがランドでミニーのぬいぐるみ持って歩いてた
265名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 18:46:14 ID:sUVrGGwX
ikkoは本人自体アニメのキャラみたいなもんだからぬい持ちおk 
266名無しさん@120分待ち:2009/02/12(木) 21:01:09 ID:wFuWwnqD
美女と野獣はいつできるのか
267名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 07:17:40 ID:wlVUfOoy
>>264
美女と野獣じゃないか
268名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 13:15:21 ID:5AEQ/6ar
>>267
美女と女装癖のあるおじさん
ある意味、野獣ではあるけど
269名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 20:26:38 ID:PZZxomkI
完全にスレチ
270名無しさん@120分待ち:2009/02/13(金) 21:05:27 ID:wlVUfOoy
いちいちうるせえな
271名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 20:35:15 ID:expeAL9Q
ポートディスカバリーをもっと未来っぽくして欲しい…
272名無しさん@120分待ち:2009/02/16(月) 22:03:44 ID:ERiGe7C3
北斗の県みたいなかんじですね、わかります
273名無しさん@120分待ち:2009/02/17(火) 12:02:29 ID:wRtOS/oF
スレ違いは承知だが↓他国のディズニーじゃこんなの有りなのか? 日本でやったら即クビだと思うけど



ttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1615.html

L.A.でバス乗ったら、
運転手が超デブの黒人のおばちゃんで、交差点の信号待ちで
いきなりハンドルの上に新聞広げて読みはじめてびびった。
しかし非常に親切な人で、あっちは車内アナウンスなんてないんで
うっかり乗り過ごしてそれを告げたら、「折り返しのバスの運転手は私の友達だから、
言っておくからタダ乗りしていいわよ、じゃあね、気をつけて〜」なんて言ってくれた。
そんな人もいる一方、ディズニーランドに行ったら、ジャングルクルーズの白人ガイドに
どうせ分からないと思ったのか、「イエローモンキーがモンキーを見に来た、ウヒャヒャヒャヒャwww」とやられた。自分ら以外みんな白人の船内微妙な雰囲気に。むかついたけど、こんな典型的なのもまだいるんだとちょっと感心。

同じ国でもいろんな人がいるし、短い滞在だとどんな人と出会うかがその国の印象を左右してしまったりするんだなと思う。
VIPPERな名無しさん | 2009.02.16(Mon) 20:23 | URL | No.387959

274名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 12:30:30 ID:Y3vEu3Gw
タートルトークの次は
>>294にあるようにトイストーリー系の可能性が高いんですか?
シーにトイストーリーって微妙に違和感あるんですけど・・どうなんだろう
275名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 13:18:09 ID:IdIM6Mht
微妙どころか超違和感あるわよw
276名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 13:24:40 ID:ubBaxYXx
ランドのサーキット潰して作れば良いのに
シーのどこにぶち込むんだ?
277名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 13:32:35 ID:IdIM6Mht
タワーとブロードウェイの間でしょ?
278名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 15:35:38 ID:rASZnShR
トイストーリーマニアの技術を使ったアトラクションじゃなかった?

アメリカンウォーターフロントにトイストーリーとか合わないし、
そもそもトイストーリーマニアがいらないと思う。
279名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 15:38:26 ID:IdIM6Mht
シューティング系なんていらねー
280名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 18:00:03 ID:ebTIWny4
もうアメフロには作らなくていいよ…
281名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 18:47:14 ID:ACT2KTbl
>>279
同意
バズもいらねー
282名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 20:52:48 ID:lHCZyiQH
>>278
残念ながら決定事項です
平面駐車場で仮囲いされてるでしょ?
そこにできる
ニューヨークとの違和感解決のためにプレショーが作り込まれるみたいよ
283名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 20:59:34 ID:ubBaxYXx
せめて建物の外見はアメフロの雰囲気を壊さないようにしてくれ、、、。
外見をアメフロに合うようにしたら、Qラインでのプレショー効果があまり期待出来ないような気がするけど。
284名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 17:29:29 ID:vZVH5OAT
また、福岡断念で余った取得済みライセンスの使いまわし?

テーマエリアやテーマポートのテーマ性を破壊する
安易なアトラクの導入や、場違いなショーをするのは
もういい加減にしてほしい・・・
285名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 19:10:06 ID:7D3EQMGz
>>284
その可能性が高いよな・・・。
テーマってついてるのに、そのテーマを無視した
アトラクションやショーなどは本当に止めてほしい。

モンスターズインクに関しては未来ではないが、色々と
未来的な要素も含んでるから良いけど、アメフロにニモ
やトイストーリーマニアを作るなんてどう考えてもおかしい。

人気が出れば何でも良いって考え方だと人気はなくなるよ。
286名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 19:20:30 ID:6TpwtBuu
トムソーヤ島にトイストーリー作ればいいのに…どう考えてもウェスタンぢゃん!!
287名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 19:31:05 ID:JM46IJZr
じゃぁウッディーとジェシー?だっけのみのトイマニを
トムソーヤ島につくれヴぁww
288名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 20:53:20 ID:bx8vl7yX
>福岡断念で余った取得済みライセンスの使いまわし

総会や決算公告の中長期計画で触れられてなかったのに、突然導入が決まった
・フィルハーマジック
・タートルトーク
それに今回噂の、
・トイストーリーマニア
の3つは、ほぼ間違いなくそうだな。

ロクに採算性の検討もしないうちから無茶な企業規模拡大政策で暴走した
現経営陣のケツ拭きのために、テーマも歴史も理念もすっ飛ばしてパークを好きなように利用され、
25周年を心待ちに我慢してきた長年の顧客の期待を見事に裏切り、
これからも連中に荒らされ続けるなんて、最悪だ。

株主、怒っていいぜ、これ。
289名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 14:30:59 ID:gJBvHszQ
でもあの位置にトイストーリーマニア作っちゃったら、混雑時のBBBのキューはどこに作るんだろ?
290名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 14:57:51 ID:AS9FqSfy
>>289
WFPしか空いてる土地ないよね。もう特設ステージも作れないだろうし、BBBの列はWFP内になるかも…アメフロのゆったりとした雰囲気がどんどん損なわれていくなぁ。
291名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 16:25:14 ID:6Vw+LmfL
平和だったケープがダッフィによって、なんとなくいつも殺伐とした感じになったし。
シーの良さをなくすのはもうやめてほしい。
292名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 16:39:29 ID:tB775Jq7
なんでアメフロばっかいじるんだろう
空いてるとこいっぱいあるじゃん(´・ω・`)
客を分散させなくていいのか・・?
293名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 18:00:01 ID:IPlNMxY0
他にいじれるところが少ないからじゃない?
特にミステリアスアイランドやポートディスカバリーは
これ以上ほとんど変えようが無い感じだしね。
294名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 22:56:25 ID:t7kDuR1i
ミステリアスのいじれなさは重症。
俺的には海底2万マイル潰して良いけど、一般的には人気アトラクだしなー
295名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 23:00:43 ID:zL9A8SVa
>>294
ミステリアスは設計者の自己満足が強すぎると思う
296名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 23:08:02 ID:B/HW2W+G
ミステリアスの作りは好きだけど確かにもうあれ以上変えようがないな・・

個人的にはアメフロよりアラビアンに何か大きなアトラクション作ってほしいんだが・・
297名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 00:01:54 ID:rfOsS5NC
ミステリアスアイランドはシーの中でも特に凝って作ってあるのは確かだな。
最初行った時すごくビックリしたし、シー行ったこと無い友達と一緒に行った
ときも、壮大さというかなんだここって驚いてた。

センターオブジアースはず〜っと残しておくだろうし、海底2万マイルも
そこそこ人気あるし、リニューアルしたし、海がテーマのシーには一番
合ってるから、いじらない可能性高いね。それに大型のアトラクションで
誰でも乗れるのはこれぐらいだから、潰さないと思う。
まぁ、ランドでもウエスタンランドやクリッターカントリーみたいに、ほとんど
いじらずに来てるテーマランドもあるし、それはそれで良い思うよ。

>>269
アラビアンは確かに新アトラクション欲しいね。
シンドバッドじゃなくて、アラジンをテーマにしとけばよかったのにね・・・。
ストーリーブックヴォヤッジは好きだから良いけど、アラビアンコースとは
全体的に何か物足りないんだよな・・・。カスバフードコートはお気に入りだけど。
298名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 04:54:09 ID:MhUncxxq
ミステリアスアイランドはレストラン2つを潰せばアトラクションが作れるな
299名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 07:23:43 ID:grzUmpGo
おいおい、
久々にここに来てみたら、
何でシーにトイストーリーマニアが出来るのが既定路線みたいな書き込みがあって、
なんでまたさらにそれにマジになるんだよww
300名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 07:27:31 ID:8Xm3n6Gr
クリッターやウエスタンがいじられてないって?w
にわか乙。
301名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 07:34:04 ID:kB2bc+dt
>>297
アラビアンは物足りないけどシンドは自分も好きだから潰さないでほしい
潰すならマジックランプのが良いかな・・・
302名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 07:51:06 ID:G/+1xeD5
いやカルーセルだろ
303名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 09:52:57 ID:dMKR/FwC
>>302
テーマパークや遊園地の定番であるカルーセルはなくせないだろ。ジーニーに乗れるし、雨の日グリするし、子供には嬉しいスポットだよ。私的にはマジランを変えて欲しい。あの待ち時間のわりにあの内容はナイと思う。
304名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 10:18:46 ID:rfOsS5NC
>>300
クリッターはOPEN以来そんなに変わってないでしょ。

ウエスタンランドは確かにいじってたな・・・。
でも、クリッターOPENの為に変更したぐらいで、ウエスタン
ランドの為にしたのってビッグサンダー導入くらいだよね?
305名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 11:41:38 ID:OS+lr2iJ
シー開園当時、シンドを見て
「間違いなくこれは死亡フラグだ(近々新しいアトラクに取って代わる予感)」と思ったのは
自分だけ(´・ω・`)?
シンド無理だとしても
シンドの奥の空き地は 近々いじって欲しいな
そろそろあそこら辺くると思うんだけど‥(・∀・)
306名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 12:15:28 ID:rfOsS5NC
>>305
シンドバッドは、アランメリケンにわざわざ作曲してもらったりと
金をかけてストーリーブックヴォヤッジにリニューアルしたし、
ああいう子供が楽しめるアトラクションは必要だと思うよ。

シンドバッドの奥はそろそろ何か欲しいよね〜。
307名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 15:50:24 ID:kB2bc+dt
シンドの脇は駐車場の敷地潰せばそれなりの物は作れそう
308名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 16:30:05 ID:CzcqXVJV
シンドの奥も良いけど、TOTの並びの奥もね!(笑)
309名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 16:58:06 ID:oXJ/ty05
>>306
ちょ…アランメリケンてw
310名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 17:12:33 ID:72f3Pnt+
>>298
ヴォルケイニアレストランはシーで唯一の中華料理店なんだから潰せないだろ

ノーチラスギャレー潰しても、アトラク作るのに十分な場所は作れないし
311名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 17:52:22 ID:kB2bc+dt
餃子ドッグの辺りに入り口作ってキュー奥まで伸ばせば何か作れる敷地無いのかね?
ミスティックの裏辺りとか
312名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 18:38:44 ID:waSTO3DF
ヴォルケイニアの中華個人的に好きじゃないから
別のジャンルにかえてほすぃな
313名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 20:07:12 ID:rfOsS5NC
>>309
メリケン・・・。ミスったw

>>311
餃子ドックの横はグーグルアースでみると
パークの外からポートディスカバリーへと
通じる道があるし、無理じゃないか?
314名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 20:10:12 ID:hh01hBD5
>>311
あの辺は広大なバックステーj(略
詳しくはgoogleアースでも見てくれ
315名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 20:31:27 ID:MhUncxxq
>>310
ギャレー潰してもその後ろはヴォルケのキッチンだから潰すなら一緒でしょ
あそこに入り口作れば後ろにいくらでも・・・

>>311
マーメイドラグーンが邪魔です
316名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 22:14:50 ID:xrVdOsZv
案外山の中に広いスペースあったりして
317名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 07:43:52 ID:upCSIRXW
ミステリアスはあんまり詰め込まれすぎた感じになるのも嫌だから
アトラクション作るならやっぱアラビアン、ロスト、アメフロ辺りでいいや
それかメディテレには無理かね?
ザンビの裏辺りにランドのピノキオみたいなのがあっても可愛くていい気するけど
318名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 09:27:48 ID:GJqQ+fEq
>>317
アラビアはシンドバットの横しかない
ロストはインディの横
アメフロは駐車場をさらに潰さないと無理
ザンビ裏はドックですから難しいかと。。。
319名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 11:11:05 ID:f56lG3RR
TDRでアメリカ河縮小したように
ポートの無駄に広い海を潰すっていうか
アクアトピアの奥ら辺を
海にちょっと飛び出る感じで埋め立ててみるってのはどうだろう(・∀・)?
320名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 11:23:47 ID:Wx1Dh76/
つーかアクアトピアいらry
321名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 14:16:21 ID:Ad1H+jwv
アクアトピアつぶすは無いにしても、せめて半分にするとか!
322名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 15:03:05 ID:dZ0+/u9w
今までに増えた物ってレイジングとタワテラくらい?
このスレ読んできて、オープンして7年しかたってないのに拡張性なさすぎてワロタ。
323名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 17:09:49 ID:Q8ZyLS2E
ポートはストーリーをさらに進展させたってことにすれば、
アクトピをいじれるんじゃないか?

あれは子供に人気だから潰すわけにはいかないかも知れないけど。
個人的にはストームライダー潰して、新規アトラク導入求む。
324名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 17:22:56 ID:NldvLdtE
シンド最高
325名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 17:55:17 ID:wom9Qt91
アクアトピア、ポートの景観的にも無いと寂しくなるから半分潰すのは良いアイデアだね。

竜巻発生装置とか自由に触れるミニ科学博物館みたいなの希望。
326名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 18:00:56 ID:upCSIRXW
トムソーヤ島の未来バージョンみたいな体験して遊べる公園みたいなのがいいかも
327名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 18:06:05 ID:Fxvwh51m
ミート・ザ・ワールドを作る。
ロープ・ウェイを作る。
328名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 18:32:20 ID:t9gZBM1a
アクアトピアは必要!
あそこの夜景好きだ
329名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 19:01:41 ID:upCSIRXW
俺の好きなストームライダーを潰すなんて許せん!

潰すならマジランにしろ
330名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 20:26:44 ID:9sCxhGCq
アラジンテーマにしたアトラクって面白いのできそうなんだけどなぁ
ピーターパンとかハニハンみたいに 絨毯にのって旅をする・・それじゃ普通か
でも作りやすそうだと思うんだけどな
アラジン関係がマジランだけってのは惜しすぎる
331名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 21:07:13 ID:Ad1H+jwv
やっぱり、アラビアンコースにアラジンの出てくる
アトラクションが無いのが残念だな・・・。
332名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 23:19:38 ID:a5YNzFZM
マジランの寒すぎるシャバーンはなんとかならないのか?

あとストリートシークスにキャラ登場する回数増やして欲しい
333名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 23:43:39 ID:9sCxhGCq
別スレにこんなのあったけど これ本当?

970 :雪ちゃん:2009/03/06(金) 15:53:22 ID:yg2jX/TM
東京ディズニーシー10周年にミステリアスアイランドとポートディスカバリーの2カ所に新アトラクションがオープンすると聞きました。

先日オリエンタルランドの社長が今後の計画として「2011年に東京ディズニーシーに大型アトラクションを2台建設予定がある。」と話していました。
2カ所は嬉しいですね!しかもミステリアスアイランドとポートディスカバリーです(^u^)
楽しみですね!
さてさて・・・どんなアトラクションになると思いますか?海外の人気アトラクションが来てほしいですね!!
アトラクション内容を予想して下さい。
334名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 23:55:56 ID:wom9Qt91
あるわけねーだろ。
オープンするんだったら噂になってるし準備も始まってる。
335名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 00:26:26 ID:bmbT9FxH
>>334

確かに!有るとしても、ロストか拡張かだろうよ!
336名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 05:31:20 ID:n6YTbKQG
>>330
自分もハニハンの技術でアラジンのアトラクションとか作ったら面白いと面白う

ジーニーの魔法でアラジンの世界旅するって感じで
337名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 15:38:50 ID:RLhsoGqZ
アラジンが地下の洞窟から抜け出すシーンとか最後の決闘シーンは
スピード感ある感じにできそうだし
ピタパンみたいな夜の空中お散歩もできるし 他にも立体化したら面白くなりそうなシーン多いし
ハニハンの技術あれば相当面白いアトラクができると思うんだけどな
でもマジランで既にジーニーがいる限り もう1つアラジンのアトラクってのは難しいかな
でも人魚ラグーンじゃ全面的にアリエル万歳だし‥
そこら辺の線引きってシーはどうなってるんだろう
338名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 16:17:59 ID:n6YTbKQG
マジランはつまらないよな・・・
339名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 16:23:30 ID:3zRX0ZYm
マジラン好きだけどな(・ω・`)
340名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 16:26:41 ID:X1GP2LE2
マジランは子供向けだからな…

あと飛び出し具合が中途半端
341名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 16:56:42 ID:pyMlRUF6
ミクロアドベンチャーの飛び出し具合いはなかなかじゃない?
342名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 16:59:16 ID:X1GP2LE2
そう!
ミクロはかなりいい

床の動きも完璧だし

マジランは後発なのに飛び出しが微妙だったからびびった
343名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 18:11:38 ID:n6YTbKQG
ミクロは今入っても内容的には面白いよね

マジランは最初に入った時に凄い期待外れでガッカリした
ミクロに初めて入った時の衝撃のが断然上

マジランはプレショーは良いんだけどね・・・
344名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 19:18:25 ID:J5qE/SVu
ジャハーン結構面白いと思うけどな。
何回もみてるとあきてきそうだけど。
345名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 19:27:14 ID:ky5HzZxT
ワンデーの友達は、マジラン連れてくとすごく喜ぶんだけどなぁ
シャバーンの面白さによって変わってくるかも
346名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 20:48:54 ID:pyMlRUF6
シャバーンのアドリブが鍵握るよな
347名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 22:18:42 ID:oyaR5Y+M
そうだよな〜。高校で三角関数やったばっかりの時にシー
初めての友達を連れてったらシャバーンが髭のところで
「サイン、コサイン、タンジェント〜」って言ってたから壮大に
笑ってしまったな〜。あの人は最初から最後まで面白かった。

あと、2004年くらいに志村けんみたいなシャバーンもいたな〜。
348名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 22:20:32 ID:iMri+IIz
空いてる時とか雨降ってる時とか結構ウケルよ

見たくて来てますかー?
ここは休憩所じゃありませんよー
349名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 02:32:50 ID:hXwKsavN
空いてる時お薦め!
あとは最終公演。

面白いシャバーンいっぱいいるよ…
ミクロよりつまんないとか…
シャバーンは生なのに(・ω・`)
350名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 03:13:46 ID:cip1arSi
シャバーンはいいんだよ。むしろジーニーに問題あり。要の3D部分がミクロに劣るとか、マジランの存在価値が分からない。シャバーン見たいならアトモスでやればいいこと。
351名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 09:10:38 ID:IZOwCN7t
マジランはノリの悪い観客と一緒だとシャバーン様可哀想。
チャイとか醒めた学生とか。
352名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 09:15:27 ID:3YoQgcak
>>351
夜の遅い回で余りにノリの悪い客に対してシャバーン様から泣きが入ったの見た事あるw
353名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 09:36:06 ID:UFzMuoYS
3Dの迫力に関して言えば、マジランはお粗末だよなぁ。
でもマジランでミクロ級の3Dやっても、ステージが目に入っちゃって、
結局迫力に欠けることになるような気がする。

あと、シャバーンが消えるシーンで、シャバーンが下がるところが
見えると興ざめするから、シャバーンを囲むようにスモークを噴射してほしい。
354名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 10:33:40 ID:tve6juNj
先日最終公演初めて見ました!

これでもか!って観客にからんでいて
とっても楽しかったです。
全部アドリブなんてすごいと思いました!

355名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 10:40:52 ID:kBpv9whs
ストーム潰してWDWのソアリンを持って来る
その裏の森にターザンのオリジナルライドアトラクション
これで、かなり集客上がる
タートルトークなんていらんよ
356名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 10:50:48 ID:ieVcjIZ4
ソアリンはもともとDLRですが。
数年後にソアリン出来るでしょ。
357名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 11:24:49 ID:HpBnlKas
ストームライダーはなくさせない
358名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 11:35:27 ID:cip1arSi
>>355
ターザンのアトラクってキングダムハーツみたいに木の上を滑るカンジ?絶叫系好きの学生諸君は喜びそう。
359名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 11:51:25 ID:0bDxZfel
雨だと乗る気にならない乗り物や見れないショーが多すぎ
屋根つきのアトラクがあと2つは欲しい、ホテルなんかつぶして作るべし
ショップも同じものを近所で売ってるところはしょうがない
アラビアンとホテル付近は直通で通れるようにしてくれ
アトラクが故障しないようにしてくれ
360名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 12:08:02 ID:tp9GlqEO
>>359
これが、ゆとり教育の成果か?
頭の中のお花畑が見えるようだ。
361名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 12:16:19 ID:ywr2x8bH
シーなんて室内系ばっかじゃん
362名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 12:25:10 ID:Tl1tfl0Y
トリトンキングダムがお似合いだね
363名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 13:04:16 ID:D+aeIX0H
>>357
心配すんな!
ポートディスカバリーが無くならない限り
テーマポートない最大のアトラクションを
無くす可能性は無いだろうから。
364名無しさん@120分待ち:2009/03/08(日) 13:14:47 ID:cip1arSi
>>359
雨の日に行くなよ。それかTDR諦めてピューロランド行け。シーは今の比率がちょうど良い。
365名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 12:59:04 ID:SU6cKGJa
昨日ケープコッドのダッフィーのお店いったんだが、
頭にリボン、ふわふわの服着たすごい似合ってないデブの女性を発見。
彼氏かわいそうだった


ちなみにダッフィー×2に服を着せて、もう一組もダッフィーをいすに座らせてた

あのお店の混みようは異常

早く熱冷めないかな
366名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 15:59:43 ID:a1uOAPUP
ダッフィーの店w
そんな店じゃなかったのになぁ
367名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 17:15:33 ID:S2ak6jXW
なんかダッフィーはドルフィーの世界みたいになってるなw
368名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 18:37:03 ID:fWet2j0l
ボートビルダーのグッズはどこにいったんですか
369名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 18:37:32 ID:yXCYzJsi
子供を全身ディズニーグッズで着飾ってる親でさえ気持ち悪いが、
人形を我が子のように着飾って練り歩くんだからなぁ。
まったく絵にならない。
370名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 18:39:08 ID:fAerLda2
もっとシャバーンについて語ろうぜ!
371名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 20:15:10 ID:51XCD8Dv
足だけど首だー
372名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 23:18:25 ID:W6rL6hmj
お座席についているシートベルトをしっかりとお閉めください・・・。


ありませんよwwwww
引っかかった〜。
373名無しさん@120分待ち:2009/03/10(火) 23:51:37 ID:S2ak6jXW
モンスターズインクは個人的には悪くなかったけど

クラッシュに続いてシーにトイストーリーマニアはいらないな・・
なんかバズ、モンスター、トイマニってピクサーの似たようなアトラクションばっかじゃん・・・・
374名無しさん@120分待ち:2009/03/11(水) 01:25:55 ID:0xyKF2eY
>>365

心配するな。どうせスティッチと同じように使い捨てされる運命
375名無しさん@120分待ち:2009/03/11(水) 07:24:34 ID:YaEMxeLm
>>370
マジランのスレ行けカス
376名無しさん@120分待ち:2009/03/11(水) 19:23:57 ID:AiTVahLr
>>344
シャバーンだ。
377名無しさん@120分待ち:2009/03/11(水) 23:42:04 ID:4Tn87g/6
>>371
足首だー なんちて
378名無しさん@120分待ち:2009/03/12(木) 23:55:52 ID:JZp4vg0E
>>368
おばさんの店に「ひっそり」とあるはずだけど・・・
なくなったの?
379名無しさん@120分待ち:2009/03/14(土) 12:40:33 ID:35QXl9kF
乗車時間が10分くらいある、絶叫系アトラクションがあってもいいな
380名無しさん@120分待ち:2009/03/14(土) 12:51:38 ID:Q+f7ka1t
よっぽどライドが小さくて広大な敷地があれば出来る。
381名無しさん@120分待ち:2009/03/14(土) 17:44:43 ID:vTcyga2h
リゾートラインの車体部分をインディみたいに揺れるようにするとか
382名無しさん@120分待ち:2009/03/14(土) 18:10:31 ID:Q+f7ka1t
あれはアトラクションじゃね〜www
383名無しさん@120分待ち:2009/03/16(月) 18:10:44 ID:AhPi4O/p
冬は寒いから道の端にドラム缶で火をたいてほしい。
384名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 00:11:27 ID:RvaxIthQ
聞こえない人のために手話や字幕を積極的につけてほしい。
385名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 01:24:30 ID:jQjo5Ebg
>>383

シーのパーク内にそんなスポットが有ったら、アトラクションから出てきたら辺り一面“火の海”になってたら嫌だろ。(笑)
ただでさえ草木が多いんだから。
386名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 01:53:40 ID:KIrRWRlJ
水中コースターを作って万事解決
387名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 07:21:00 ID:IdaRBZBY
>>384
例えばどこに?

嫌な言い方だけど、強要しすぎるのもエゴってもんだよ
388名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 15:49:20 ID:kAm7blI+
なんだかんだ言っても、
やっぱり国内ではTDLとUSJが人気みたいだね。
389名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 16:08:48 ID:j4K3WESX
でもmixiのアンケートだとランドよりシーのが人気あるんだよな
390名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 16:17:33 ID:6CCQuvCE
>>383
ストームの対岸の河川敷みたいなところで
焚火して芋とか焼いたら売れそう
391名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 17:02:53 ID:FmHFNH6m
>>389
高校生にはシーの方が人気だぞ。
基本的に 男→シ 女→ランド ってパターンが多いけど
どちらかというとシーの方が好きな人が多いと思う。
ただ、小さい子なら確実にランドになると思う。
392名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 18:20:55 ID:J3oA574R
>>390
焼き芋いい
行列間違いなしだな
393名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 18:21:55 ID:AtzezLfP
恋人と行くならシーかな
みんなでワイワイ楽しみたいならランド

個人的には断然シー好きだが
394名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 19:02:15 ID:FmHFNH6m
>>393
自分の場合みんなでワイワイでもシーだな〜。
395名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 20:08:12 ID:VhnHK9jG
>>384
今の現状が精一杯じゃないかな?
シアター系の字幕が出る眼鏡とか、ストーリーペーパーとか
結構使えると思うけど・・・
自分が聾の知人と遊びに行ったときは上の2点を
フル活用して、つたない手話で通訳まがいのこと
をやって楽しんだけど
396名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 20:24:05 ID:yUOyk+6v
>>387
TOTの前振りで何言っているかわからなくて、
どっかに字幕を流してくれないかなあとは思った。
まあ、事前にネットでいろいろ調べて行ったので、
話の流れはなんとなくわかるけどね。
397名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 20:42:05 ID:j4K3WESX
なんか中国人が日本のディズニーも台詞中国語にしろって言ってる奴らと同じ次元だな
398名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 21:41:49 ID:FmHFNH6m
>>397
お前それは無いだろ・・・。
障害持ってる人が楽しみたいって言ってるのを
ワガママみたいに捉えるなんてどうかしてるぞ。

それから、日本語変だよ。
399名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 08:47:17 ID:Q/qKlkod
ここの意見でパーク作ったらすぐに潰れるなw
400名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 11:34:14 ID:bhHMaQax
アクアトピアの片方を屋内型にしてウォーリーのストーリーライドにならないかな
401名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 11:47:25 ID:m6liLqLR
>>400
それこそランドに作るべきだろ。
宇宙と未来がテーマなんだし。

それと、ポートディスカバリーには会わなさ過ぎる・・・。
402名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 12:46:33 ID:kBAZNDPa
ていうかシーは各エリアのテーマが下手に限定され過ぎだな。
過去の人が夢見た平行世界の未来、
ネモ船長の世界、アリエルの世界、
20世紀初頭のニューヨーク、、
403名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 12:46:41 ID:ncU8GqNf
未来のイメージだけど、宇宙のイメージじゃないんだよね>ポートディスカバリー
404名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 13:15:28 ID:m6liLqLR
>>402
ポートディスカバリーは、レトロフューチャーを意識はしてるけど
過去の人が見た未来がテーマじゃないぞ。

まぁ、ポートディスカバリーは中途半端なんだけどな・・・。
405名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 15:34:27 ID:eE3jfi5X
とりあえずアメフロにトイストーリーマニア系作るのは反対
406名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 15:56:51 ID:m6liLqLR
>>405
全くだ。
マニアの技術を使った、テーマが全く別のアトラクションならいいんだけど。
407名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 19:46:41 ID:i5n3uea6
>>404
えっ、そうなの。
ハリケーンに悩まされていたケープコッドの人たちの
「僕の考えた素晴らしい未来」が
ポートディスカバリーだと思っていた。
408名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 20:21:46 ID:yvfhxTnI
オリエンタルランド儲かってるみたいだから
入場料を下げて欲しいな。
409名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 21:06:08 ID:3AC/Ogjx
>>408
OLCは大型投資を次々行ってるからそれはないかと
410名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 22:17:56 ID:m6liLqLR
>>408
それは無理だろ・・・。
むしろ値上がりの可能性のほうが高い。
411名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 11:57:17 ID:VZIJnxxQ
トイストーリーマニアを作るなら
上か前スレにあった
ケープをニモとリロの南国テーマポートに
改装するほうがいい。
412名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 13:13:46 ID:x7JN9Ypo
>>411
そのセンスの無い改装は勘弁してください
413名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 13:25:42 ID:VZIJnxxQ
312 :名無しさん@120分待ち :2008/07/13(日) 15:55:06 ID:l+YfgYWh
特に目玉のないケープコッドをやめてニモのポート
「ニモズ マリンバリアリーフ」として整備する。
さんご礁がきれいにする水色の澄んだ海を再現、夜は上からライトアップと
海底からのライトの照射で水色に輝く海となる。
アトラクションは
ニモズアドベンチャー(スターツアーズ方式でニモの冒険を追体験)
ニモトーキングクラッシュ(エプコットにある直接対話のできるアトラクを導入)
リビングバリアリーフ(エプコットにある未来の水族館をTDS仕様で)
レストランは熱帯魚を見ながら喫茶のできるカウンター型の小さいのと、
クックオフケープコッドを改築したレストラン
 場所を現在のケープコッドの位置にすることでボートディスカバリーの科学者が
この南国の楽園と(広大なロストの隣にできるであろう)雪と氷の世界の
氷が解けないように気象をコントロールしているというストーリーもできる。
414名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 14:02:23 ID:Z6Drjer1
>>413
そのセンスの無い改装は勘弁してください
415名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 15:33:19 ID:Sb+dLnUs
この不景気のご時世じゃ、
「新施設導入しましたからパスポート値上げします。」
なんてやったら入場者減るんじゃ?
25周年は安いパス乱発したから過去最高入場者数確保できたんじゃ?
416名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 17:05:56 ID:ks2gBoZ9
今より人減るならパスポート代上げてくれ…
417名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 18:05:58 ID:SOev6wfe
407>
それで合ってますよ!
418名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 18:38:59 ID:mcY784lJ
>>417
知らなかった・・・
だからエレクトリックレールウェイで繋がってるのか!
419質問:2009/03/19(木) 21:57:22 ID:mAbvYze8
プロメテウス火山の煙は本島に燃えてるんですか?
420名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 22:08:15 ID:ks2gBoZ9
>>419
ヒント<焼却炉
421名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 11:21:48 ID:QhsK6lHH
ファストパス使うとありがたみがなくなるで廃止してほしいな。
422名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 11:27:01 ID:ZV8qQCDv
>>421
どういうこと?
423名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 14:25:48 ID:8KQ/smIe
長時間並ぶのは嫌だけどファストパスで乗るとあっけない時はあるよな

インディとかタワテラとか
人気アトラクションでもスタンバイで20分〜30分くらいで乗れるまったりしたランドが理想なんだが
それじゃ香港みたいに廃れてしまいそうだしな………
424名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 23:23:33 ID:QhsK6lHH
海底2万マイルをファストパスでのった時はあっけなさすぎて、ちょっと。
425名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 00:09:46 ID:mnB3hCXL
タワーもファストパスだとあっけない
426名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 00:32:58 ID:X7jykFys
ジャーニーが1番あっけないな
即テラヴェーターだし
427名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 00:44:45 ID:mnB3hCXL
レイジングもあっけない
428名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 08:37:51 ID:iEpxOJs4
それは仕方が無いだろwww
429名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 10:56:08 ID:mA5A+zRH
インディは後ろの人に抜かされてもいいならば
ゆっくり歩けばOKだ
後ろの人に迷惑をかけないようにね
430名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 11:09:24 ID:iEpxOJs4
海底2万マイルやスプラッシュに関しては、好きだけど
並んで乗りたくないから、いっつもファストパスで乗ってる。

でも、センターやインディは雰囲気楽しみたいからスタンバイ。
431名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 17:39:33 ID:OfyF3RPZ
っていうか乗ることよりもファストパスを集めるのに
夢中になるw
432名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 17:51:07 ID:QMfGyLz0
>>430
えぇー!ジャーニーのQは良くないだろw
433名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 17:54:32 ID:mnB3hCXL
センターのキューは実験室みたいな雰囲気が自分も好き
でも30分以上は並びたくない
洞窟の密閉感で息苦しくなってくる
434名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 18:24:31 ID:v33MBGE/
長時間待つのは嫌だけど
20〜30分くらいなら待ちたいというのは分かるなあ。
435名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 18:58:52 ID:plwq/hK9
ファストパスだとありがたみがみがないと思うなら使わなきゃいい
廃止しろとかバカじゃないのか?
大抵の人はアトラクションに並ばず乗りたいんだよ
でも並びたいなら並べばいい
選択肢があるのはいいことだ
436名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 21:23:34 ID:iEpxOJs4
>>432
センターのキューはTDR内でもかなり凝ってる方だと思うけど・・・。
火山の山肌も作ったものだし、研究室や溶岩とかあってすごい
雰囲気出てると思う。毎回良くとワクワクするんだけどな〜。
テラヴェーターで降りた行ったステーションなんて懲りすぎだし。
ダイナモの近くのパイプからは煙が噴出してたりとか。
といっても、あそこで60分以上待った事無いんだけどね。

正直、空き過ぎてると寂しいし30〜45分ぐらい並ぶのがちょうどいいね!
437名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 23:22:20 ID:NRh1b8Pd
わがままな意見で申し訳ないが

ディズニーコンサートホールなんてものを作って下さらんか?
そこでディズニー専用オーケストラの演奏会でもやっててくれると嬉しい。で、指揮者はミッキーさん等の持ち回りで。
子供や孫が遊んでいる間、親と爺婆は生のディズニー音楽に癒されながら休憩をとる、こんなのはどうだろうか?
良い音楽がディズニーにはたくさんあるのだから、ディズニー内に音楽堂でもあればなぁ…などといつも思っておりました。
特に今後は高齢化社会がますます進むわけで、年配者が喜ぶような、アクティブなアトラクション以外の充実も強く望みたい。
すでにシー内にはショーが見れる劇場があるみたいだが、あれは音楽を楽しむ場所でもディズニー音楽を聞ける場所でもないみたいで、入ってがっかりした。
ショーの終盤に一応ディズニーキャラは登場するものの、あまりディズニーと関係があるショーではなかったようですし。
438名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 23:31:28 ID:o8plrLGz
>>437
BBBがそれに近いし、実際、ディズニー音楽の演奏をやってることもあるにはある…ただ、常設ではない。
439名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 23:48:08 ID:iEpxOJs4
>>437
残念だけど、無理じゃない?
生演奏じゃないけど、ミッキーマウスレビューはディズニーの
名曲が聴けて、ゆったりと休む事が出来る。5月で無くなるけど・・・。
その跡地に、またまたディズニーの名曲とその世界を楽しめる
3D映像のアトラクションも出来るし、それしかできないんじゃない?

オーケストラって人がたくさんいるから、人件費もかかるし、
常設で出来るようなもんじゃないと思うよ。エントランス付近の
マーチングバンドとか、探せば楽しめるものあるし。
440名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 23:58:02 ID:NRh1b8Pd
>>438
>>439
なるほど。貴重な情報をありがとう。
たしかに、人件費等、突き詰めて考えるとかなり厳しい話かもしれませんね。

それと、私もエントランス付近でたまに行われているマーチングバンドは何度か見た事があります。
いろんなディズニーソングを演奏してくれていますし、毎回演奏団体も変わっているようで、楽しいですよね。
あれを、音響設備の整ったホールで席に座って落ち着いて聞けたらなぁと、少し贅沢な思いでおりましたが、現実的には難しいようで。
とりあえず、新しくできる3D映像のアトラクションというのを楽しみに待ちたいと思います。ありがとうございました。
441名無しさん@120分待ち:2009/03/22(日) 00:44:58 ID:VH2KUq6L
ディズニー 収益―投資―集客が好循環
 4月15日に開園25周年を迎えたTDRについて、粟田房穂・流通経済大教授(レジャー産業論)は
「大量の利用者から得た巨額な収益を投資に回し、集客を維持するという好循環を実現した」とする。

 大型連休中も昨年より15万人多い89万人が来場すると予想される。警察庁の人出予想でも全国9位
となっている。好調の秘密は、客をあきさせないために次々と投入されるアトラクションだ。運営会社に
よると、入場者の9割がリピーターだ。

 運営会社の06年度の売り上げは3440億円で、07、08年度の設備投資も計900億円を超える
見通し。USJの06年度の売り上げが720億円というのを見ても、これだけの投資ができる施設がほ
かにないことがわかる。来年度には、映画「モンスターズ・インク」の世界を体験できる68番目のアト
ラクションが追加される。「今年は開園25周年で入場者数が伸びるが、来年は、その反動で減る」。
客の動向を見越しての戦略的投資だ。

http://www.yomiuri.co.jp/tabi/news/20080503tb03.htm?from=nwla
442名無しさん@120分待ち:2009/03/22(日) 09:37:27 ID:EbgSYTum
>>441
900億円をパークで投資したならいいけれど、その半分以上がホテルとシルク
しかも借金で賄っている部分も大きい。所詮新聞記者はダメか
443名無しさん@120分待ち:2009/03/22(日) 15:58:11 ID:VoSzzhqR
>>434 >>436
ジャーニーのSBで30分とか経験無い・・・たいてい1時間以上、しかもテラヴェーター前のみでね…orz
タワテラ&インディと違って変化が乏しい造りになってるじゃん、正直飽きるし息苦しいし…
でも、あの落下の瞬間の爽快さで息苦しさも吹っ飛ぶけどねw

ランドのモンスターズインクのQもアレコレ言われてるけど、今後新しく出来るアトラクには
SBで長時間待たされても辛くないQをお願いしたい。
444名無しさん@120分待ち:2009/03/22(日) 18:15:59 ID:3okDvyw2
モンスターの場合は一応ちゃんと映画のままに社内を再現してるんだよね
だからインディやツアーズみたいに面白みはないけど

センターはスタンバイ一時間でもエレベーター付近だけグルグルしてテラベータって感じで遅のセットまで見れないのは勿体ないと思うんだよな
せっかく奥にも色々セット作ってあるんだからもうちょい広々使えばいいのに
色々見れて面白味もわくし
二万マイルも同じかな
せっかくキューリアルに作ってるのに待ち時間短いとすぐ乗り場で見れない………
445名無しさん@120分待ち:2009/03/22(日) 19:05:41 ID:OCfrpgns
>>444
リハブ中のQツアーへどうぞ。
案内してくれるキャストにもよるが、造り込みが好きな人には面白いよ。
一緒に回った家族の子供はあからさまに飽きてたw
446名無しさん@120分待ち:2009/03/22(日) 20:20:52 ID:3okDvyw2
いや、キューツアーも良いんだけど走行車に乗るまでに雰囲気高めるためにも
もっと奥のキューも活用した方が良いんじゃないかと思ってさ
最近は妙に混んでるから多分使ってるんだろけど
447名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 01:05:57 ID:RGPO+O7w
タワテラ、インディの、乗るまでのワクワク感を盛り上げやすい
キューに比べて、ジャーニーは研究室があるくらいで微妙だと思う。
それなら奥までゆったり使って、出来る限り気分を盛り上げるようにすべき。
448名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 01:36:28 ID:K9DJVV/9
ジャーニーも最初の10分は興奮するのよ
でも途中から飽きてきちゃうのよね
で、テラベータでまた興奮が復活するのw

449名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 08:28:17 ID:mUDQfdFx
>>447
インディは最初から最後まですごく凝ってるし、飽きにくいよね。
TOTはホテルのロビーはいいけど、長時間の場合はキューが
屋外の庭園で、どちらかと言えば飽きやすいと思う。センターの
場合は、キュー全体にアナウンスや音楽があったり、溶岩が
あったりと一番雰囲気は出てるけど、単調で飽きやすいかな。

TOTはプレショー〜秘密の倉庫、センターはテラヴェーター〜
地下のステーションがあるから、2つとも最後の部分ですごく
興奮が増すと思う。その分、何も無くてもワクワクするインディも
すごいと思う。
450名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 10:14:43 ID:K9DJVV/9
タワーの秘密倉庫〜小部屋〜エレベータ乗車までのワクワク感は異常
451名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 10:47:33 ID:mUDQfdFx
>>450
待たされるからね。
もう直ぐ乗れるんだって気持ちと、ヤバイ・・・って気持ちが
混ざり合って、ワクワクドキドキって感じになる!

でも、エレベーター乗車前なら海外のタワーオブテラーの方が
配管が通ってたりして、もっと雰囲気出てるんだよな〜。
452名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 03:07:41 ID:uCo62ZSl
>>451
日本も倉庫や乗り場はトワイライトの方みたいにもうちょい薄暗い感じでもいいよね
その方がもっと不気味で不安な感じになる気する
453名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 18:52:29 ID:T5IIkp3y
シーってさお酒が飲めるから夜酔っ払いが増えてなんか怖い
「一杯しか飲めない」とかそんな感じの制度作ってほしいと思う
454名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 19:17:06 ID:bTuTHCwV
そんなに酔っぱらいいるか?
455名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 20:10:29 ID:r8qJsODc
たしかにTOTの乗車直前の所は明るすぎるな

遺跡の口の中にいるシリキを見つけると更にワクワクが増すよねー
456名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 20:16:15 ID:hEW3o1hd
酔っ払いなんかいるか?
457名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 20:28:54 ID:53wbqWCZ
酔っ払わないように、キャストがちゃんと見てるはず。
458名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 23:45:30 ID:z5dey/iY
今日、酔払ってましたが何か?
こんなつまらない所 酒なきゃ居られません。
シーもランドもたいしたアトラクションも無いし、劇混みだし
デコトラみたいなパレードの何が楽しいの?
これからも頑張ってネズミ御殿にお布施を払い続けて下さい。
459名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 23:47:45 ID:bTuTHCwV
自分や周りはお酒飲まない人達ばかりだから別にお酒無くてもいいわ
酔っぱらいやお酒の臭い嫌いだし

460名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 23:57:25 ID:NWoA3LLQ
>>458
君はなぜここにいるのかな?
つまらないならパークにも来なくていいよ
さよなら
461名無しさん@120分待ち:2009/03/29(日) 01:22:20 ID:r+5oUjlB
>>455
高塔はきっと暗い所が苦手なんだよ
462名無しさん@120分待ち:2009/03/29(日) 09:33:18 ID:eQTq2ln/
シリキの優しさ
463名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 15:25:25 ID:zkvKub2E
>>458
あなたにとって究極に「つまらない場所」へ
高い入場料払ってわざわざ酒飲みに来てるってどんだけMwwwww

アトラクションもショーも一切見ずに、金だけ落してってくれて
どうもありがとうございますwwww
464名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 19:06:15 ID:phMFB7eO
>>453
いや、逆にもっと気軽におかわりを頼めるようにして欲しい。
ビール2,3杯とかで簡単に酔っ払うようなヤツはテーマパーク
来てまで酒飲みたいとは思わないだろ。
465名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 21:17:10 ID:V0Tc6gWk
歩きながらビールを飲めないっていうのもなあ
夜のシーをぶらぶら散歩しながらビールのみたいけどそれも叶わない
466名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 21:21:12 ID:2BYCzFcn
ジャンボリーナイト復活して欲しい。
467名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 23:36:32 ID:JOIhgqg3
>>465
アラカルト期間中は一部のエリアでOKだったよ。
テーブルをビール飲みながら待つとか贅沢したな。

今年はハロウィンだもんな。。。
468名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 07:21:09 ID:XBVTYLQy
>>464
いや、飲みますけど。
469名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 13:32:57 ID:EitsxRat
この前、酔っ払ってペンデッキオから飛び込んで
通りがかったゴンドリエに助けてもらったってのオマエだろw
470名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 15:43:47 ID:8ATAqZ4k
どこの阪神ファンだよw
471名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 19:59:43 ID:V0xmD0Ch
ペンデッキオってw
472名無しさん@120分待ち:2009/03/31(火) 20:37:45 ID:ib6oI3IZ
デルベッキオなら知ってるけど、アイツが東京ディズニーシーにいるわけないし…

なにもんですか??
473名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 00:14:28 ID:Nuwz3fie
ペンデッキオww

16号橋だな
474名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 00:37:30 ID:YVBylBWj
最近ミラコの間からクレーン車が見えてて嫌だわ‥

475名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 07:37:19 ID:/hObjGkU
>>474
また建物が見えるようになりそう・・・。
前は旗と木でうまく隠したけど、今度はどう隠すんだろうか?
476名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 08:33:40 ID:YVBylBWj
ディズニー側からしたら迷惑だよねアレ・・
今回のは結構目立つし

477名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 00:42:48 ID:Vufin50s
ほろ酔い加減が楽しい、シー。
出来れば居酒屋が欲しいくらい。
と言ってもシーの雰囲気にあった奴ね。

飲んで飲みまくって楽しむぞー。ww
478名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 01:40:47 ID:TI/PnWo2
ミゲルズが本格的なビアガーデンだったらかなり最高だと思う!
夏にテラス席で飲みたい!

生演奏もあったら更に最高!

でもタチ悪い酔っぱらいや飲酒運転者が増えるのは嫌だな・・・
479四国人:2009/04/02(木) 16:12:51 ID:LM0fnj3S
まあ、シーを大人向きにしたらどうだろう。ランドは子供向きにして
明確に分けたほうがいいと思う。
↑の案はいいと思うが問題点が多々出てくる。だから軽い酒類
を取り揃えたらどうだろうと思う。ビール好きの人には我慢してもらうしかない
480名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 19:06:48 ID:3T95nrkJ
>>479
まあ、帰れよ
481名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 21:23:23 ID:T0h0VlXq
>>479
すげーめーあんだぜー
482名無しさん@120分待ち:2009/04/03(金) 00:41:48 ID:JfcjdMp5
>>479

消え失せろ〜
483名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 00:06:09 ID:Lvhn/rXf
浅草寺よりポケセン東京!?―外国人が選んだ観光地2008
2009年4月3日(金) 12時09分

旅行口コミサイトの「TripAdvisor」は、「2008年 外国人が最も注目した日本の
観光スポットランキング」を発表しました。これは同社サイトを訪れたユーザー
がどのような観光地を好んだかを解析したもので、総合のほか、アメリカ人・ド
イツ人・スペイン人・フランス人・イタリア人・イギリス人・インド人、個別の
ランキングも公開されています。

総合トップに立ったのは築地市場で、ついで東京ディズニーランドという結果に
なりました。さらには3位はポケモンセンター東京、4位 六本木ヒルズ、5位 東京
ディズニーシーとなり、日本の伝統的な観光地は出てきません。ようやく6位で
浅草寺、7位 金閣寺、8位 伏見稲荷大社という名前が出てきますが、9位はスパ
ワールド、10位はユニバーサル・スタジオ・ジャパンという結果です。旅行サイト
を利用する先進的なユーザーという結果かもしれません。

各国別では大多数の国で築地市場が一番人気ですが、スペイン人はユニバーサル・
スタジオ・ジャパン、インド人は東京ディズニーランドを好むという結果が出て
います。ポケモンセンター東京を一番評価したのはアメリカ人でした。

http://www.inside-games.jp/news/345/34567.html
484名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 09:47:31 ID:p72jnT2Q
シンデレラ城をホテルかレストランに改築してほしい
485名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 09:50:52 ID:FpQGRIkA
>>478
生演奏ならやってるが
486名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 13:52:40 ID:feEXimn9
そいえばサルサとか復活したんだね
好きだったから嬉しい
487名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 15:23:31 ID:D2qrg8P9
>>486
最近インパークしてないんだけど
サルサまたやってるの?
メキシコのトリオのも復活?
488名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 17:04:41 ID:jCGbyJJa
ドリンクのサイズがちいさい もっと大きいのもだしてほしい
エアコンの設定温度をもっとさげてほしい
飯の量が少ない
ダイエットコークの販売場所をもっとふやしてほしい

489名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 17:20:01 ID:zRKtfBiQ
>>484
だから、シンデレラ城内は狭すぎるんだって・・・。
490名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 19:06:41 ID:5hPLpMHY
>>489
スウィート一部屋なら可能でしょ

あとレストランでも座席数を多くする必要はないのだから
491名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 20:02:25 ID:OVsqFwAC
>>490
(゚д゚)ポカーン

仮にスイート一部屋作ったなら閉園中は部屋に監禁?(笑)
客席10席に満たないレストラン?(笑)
492名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 20:20:53 ID:zRKtfBiQ
>>491
フロリダのシンデレラ城では、ものすごく豪華な部屋に泊まれるってのがあるよ。
普通に泊まれるわけじゃないけどね。日本ではやらないとは思うけどね。
493名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 20:44:29 ID:9tiqtffa
>>491
そういうのもいいな。
予約方法は抽選とかにして、
当たった人は超ラッキー。
あえて馬鹿みたいな高価格にはしないで、
他のディズニーホテルやホテル内レストラン並みの価格で。
面白いと思う。
494名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 20:47:17 ID:9tiqtffa
あー、シーについてのスレだったね。ここ
495名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 21:19:39 ID:FmHTerih
ライトアップは何時から何時までですか?
496名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 21:20:40 ID:feEXimn9
もしシンデレラ城をレストランにするならランドホテルのスイートクラスに泊まった人だけ使える高級レストランとかにすれば良いと思う

497名無しさん@120分待ち:2009/04/05(日) 21:23:51 ID:U8/p0JSX
>>496
私は一生無理だw
498名無しさん@120分待ち:2009/04/07(火) 07:11:00 ID:gP5E9RoE
それじゃあ宝のもちぐされだ。
499名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 15:35:13 ID:OVDczz2y
>>479俺も一生無理だ
500名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 17:05:34 ID:okH+gWZs
でもそんな最高に贅沢な空間があっても良いと思う
501名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 19:42:20 ID:hKeZnBqk
>贅沢な空間
それもいいけど、お金さえ出せば誰でも行けるとも言える。
やっぱり抽選予約方式がいいな。
「運」ってのも楽しい。
502名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 19:48:58 ID:MXqWxWb+
>>501
たしかに、夢があるし抽選予約の方がいいな。
503名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 22:01:46 ID:GLpQwt5I
ホーンテッドマンションも泊まれたら面白そう
504名無しさん@120分待ち:2009/04/08(水) 22:52:26 ID:okH+gWZs
食事が出来てエレパレの時間なったら二階のテラスからエレパレ見れたりしたら良いけど
あそこからだとギリギリ見えないか・・・
505名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 11:24:45 ID:cRzMX9fI
ここTDSのスレなんで帰ってください
506名無しさん@120分待ち:2009/04/10(金) 21:19:27 ID:2uz7YeSx
こんな風に、すぐにランドの話で盛り上がってしまうのがシーの問題点、と。

実際アトラク内の宿泊できて、監禁wされるとしたら、
万が一火事にでもなったら危険すぎるなw
507名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 02:09:36 ID:teAQWJ/h
日本版TOTの内部って宿泊できないの?
やっぱりライドの最上階より上はモーターとか駆動部分で空きスペース
(ラウンジみたいな)はないのかな?
普通に疑問なのとTDS関連に話し戻す意味でも。

>>506
ミラコスタやランドホテルみたいにオフィシャルだったらミリアルがマニュアル作ってそうな希ガス
アトラク内に宿泊施設設けたら担当はやっぱミリアルなのかね?
508名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 09:29:50 ID:jmY2bqnI
>>507
さすがに無理でしょw
カリフォルニアのTOTのモーターのある部屋ってすごく広かったけど、
日本はカリフォルニアと同じタイプだから、モーターの部屋は結構
大きくて、宿泊できるスペースなんて無いと思う。仮に泊まれても、
閉園までは騒音がすごい事になりそうだしw

ミラコスタやTDLHはオフィシャルホテルじゃないよ。オフィシャルホテルは
ヒルトンやシェラトンがOLCと契約してリゾート内でやってるホテルの事で、
ミラコスタなどの直営ホテルは、ディズニーホテルっていうよ。
509名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 10:19:59 ID:2cW5VYDL
そもそもシーにはミラコがあるからね。
どうしても、本当の中に宿泊施設を!とまでは
あまり思わないんじゃない?
でも、フォートレスの中にあったら楽しそうだ。
510名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 13:51:36 ID:UfuBmy0E
TOT上部はサイズ小さく造ってあるから、ホテルにすると、巨大な顔が窓から覗く感じになって、それ見たゲストの顔もTOT
511名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 17:35:02 ID:wxB4EelW
アメフロにもミラコみたいなホテルほしいな
512名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 17:45:58 ID:haLuKPFK
シーにもそろそろ高齢者向けの囲碁とか将棋の待合室がほしいな。
孫を遊ばせながら暇つぶしができる。
513名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 18:52:38 ID:ojqJTJ/o
あの雰囲気で囲碁とか将棋はないんじゃ?
ミラコのサローネにはチェス盤あるよ。
暇つぶしにやってる人いる。
514名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 19:13:06 ID:UX6yYz06
>>512
だからこそ、音楽堂を作って欲しいのです。
音楽堂では常にオーケストラ、もしくはアンサンブルの生演奏が鳴っている。
お年寄りや疲れた大人はそこでディズニー音楽を聴きながら休むのがいいと思うのです。
ただ、資金的に難しいのでは?というのは確かにありますがね…

でも、音楽堂であればディズニーの雰囲気を壊すこともないし、むしろディズニーの音楽に惚れているファンからしたら垂涎モノだと思います。
アトラクションや華やかで動的なショーだけでなく、落ち着いた環境で静かにディズニー音楽に浸る、酔いしれる、良いと思うんですけどね〜
ディズニーにはしっとりとした静かで美しい名曲も多いですし、年配者を取り込むにはそういうクラシックも良いと思うんですよね。
もちろんエントランス付近でマーチング等のパフォーマンスがあるのは私も知ってます。ただ、あれはやはり純粋に音楽を楽しむものではないし
買い物等、何かをしながらBGMとして聞くものだと思うのです。お年寄りがゆっくりできる椅子もないですし。どうでしょうか?
ディズニー音楽堂の建設、年配者や音楽好きにとっての新たな楽しみ方が生まれると思うのですが…
515名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 19:29:03 ID:jmY2bqnI
>>514
あんたまた言ってるのかw
まぁ、ディズニーは名曲がたくさんあるし、子供連れやお年寄りの
休む場所としてそういう場所が欲しい気持ちは分かるけどね。

でも、資金どうのこうのっていうよりも敷地が無いと思う。
しかも、休むための施設を作る必要は無いからね・・・。
でも今は高齢社会だから、そのうち年配者向けの施設なども導入するかもね。
516名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 20:49:51 ID:8aQfEdHZ
あれ?ディズニーのクラシックイベントって普通にあるよね?ディズニーオンクラシックみたいな
517名無しさん@120分待ち:2009/04/11(土) 21:47:34 ID:sZndIENe
>>514
TDLにあったストリートシネマみたいにマグロ置き場を作りたいのかね?
まず、1月1日の初日の出前にマーメイドラグーンの惨状を見てから、
あれを恒常化させて良いかどうか考えたまえ。
518514:2009/04/12(日) 00:16:41 ID:Eus0odzg
>>517
クリスマスあたりも、マーメイドラグーン近辺は凄いですよね。
グッタリと地べたに座り込んでる若いカップルが多くてびっくりしました。
ああはなってほしくないので、やはり休憩場所としてではなく、高齢者や音楽ファンがゆっくり腰を落ち着けて楽しめるアトラクションとして
造ってくれたら私はうれしいですね。ま、あくまでも願望ですよ。今のままでも好きですし悪いとは思いません。エゴですみません…
519名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 00:21:22 ID:XG707SE0
逆に、マグロ隔離場と考えればいいじゃまいか?
明らかに退屈してるおっさんや、
ベンチに寝てる奴等を一箇所に。
前の方はちょっと小さめの普通のいす。
後ろの方はソファタイプの大き目のいすにしたら
目立たない後ろの方でぐっすりおやすみしてもらえる。
520名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 00:31:43 ID:XGWO5lvS
一日中生演奏し続ける場所があったら、人件費ものすごいことになるだろww
例えば一般的なコンサート等が、何時間でチケットいくらだよ。それも分からないのか。
521名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 00:40:11 ID:Eus0odzg
>>520
プロでなくともいいのではないかと…
全国レベルの高校生バンドや大学生バンド、社会人バンドなんかにも休日等には参加してもらってやるというのはどうですかね?
もしくは、音楽堂は別料金を取る、という形にするのもアリかなぁと。ディズニー音楽の生演奏が聴けるとなれば、別料金を払う方も
結構いるのではないでしょうか?それでもやはり非現実的ですかねぇ…
522名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 01:19:10 ID:XGWO5lvS
ショーが見れるレストランは盛況らしいけどねぇ。
音楽 だけ じゃ無理っしょ。
別料金じゃ対応に人件費がかかる、
アトモスみたいに演奏が始まる、だと、ヲタが一日中居座って、
本来の目的である、ちょっと休みたい人、が座れない店になるw
私も、好きな曲が聴けるんだったら、時々行きたくなりそうだけど、
バイシクルピアノさんで十分だ。
523名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 02:46:44 ID:EqydKy8+
>>521
学生の演奏はかなーーり前からやってる
今はおやじバンドとかも募集してるし

とりあえず音楽堂はないと思う
そんなまったりしたいならハウステンボスとかの方がいいんでは?
524名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 05:06:31 ID:VuCO+aF0
別料金になるともうディズニーオンクラシックになるわな
まったり生演奏を聴くってのはいいけど
一日中それだけの箱を作るとなるとやっぱあらゆる面でキツイと思う
525:2009/04/12(日) 09:21:32 ID:Gs3T/9p4
今年から東京ディズニーシーで「ハロウィン」が始まります!
どんなイベントになるのでしょうか?
どんなイベントにしてほしいですか?
私的に水上ショーに期待します!
526名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 12:41:10 ID:5EHtiI78
>>520
そこでミッキーマウスレビューUですよ
527名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 22:47:45 ID:++i9lfZW
あんまり過剰な期待はしないほうが。。。。
とりあえずシーでは大人の火葬はやめてほしい
528名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 01:10:39 ID:jRA1N1ky
せっかくベネチアがあるんだから、カーニバルやりゃいいのに。
529名無しさん@120分待ち:2009/04/15(水) 00:42:52 ID:6pgKjwRt
今年のスプリングカーニバルだけど「この春はティンカーベルたちからの贈り物」ってのが微妙。
妖精が春を運んでくるなんていうのはランドでやってくれと思う。
530名無しさん@120分待ち:2009/04/15(水) 12:28:46 ID:q8tUIT7+
季節感があるのはシーだし、伝説からインスピレーションを
得てるってことを考えれば、妖精が季節を運んでくるっていう
のは悪く無いと思う。ただ妖精が、ランドのイメージが強い
ティンカーベルっていうのが気になる・・・。
531名無しさん@120分待ち:2009/04/15(水) 16:41:37 ID:6pgKjwRt
言い方が悪かったです。
スプリングカーニバル自体は好きだけど最近のティンクのごり押し加減がちょっと…って思ったんです。
532名無しさん@120分待ち:2009/04/15(水) 17:19:46 ID:wlOCTZyq
ディズニーがゴリ押ししてるからしょうがないじゃないか。。。
533名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 13:09:16 ID:Guasf5pK
スティッチのゴリ押しに比べりゃまだかわいいもんだよ
534名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 16:06:04 ID:P4p6+HbG
10年くらい前のアラジンやヘラクレスのごり押しに比べたら可愛いもんだ
535名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 16:39:57 ID:DLbtqZiN
女性ゲストは皆ティンクのコス着用で
(10代20代限定)
536名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 19:35:52 ID:6KxA/AeM
キャストにもやってほしい。
537名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 19:53:58 ID:/vHkD3jQ
衣装はあらかじめ、ショーの途中で破けるようにつくっておいてほしい。
538名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 20:31:44 ID:DLbtqZiN
ポロリもあるよ!ハハッ
539名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 21:35:00 ID:b3kHqIuw
>>538
そしてあなたはまた落ry
540名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 22:28:23 ID:QMMne7cP
>>540
ポチャリもあるよ!ハハッ
541名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 22:29:16 ID:G8+nN83j
see ya real soon!ハハッ
542名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 22:30:08 ID:QMMne7cP
あ、アンカー間違った・・・
543名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 23:44:56 ID:y1AHHKop
ティンクをゴリ押ししてる割に、今回の春イベントとティンクとの調和が…あまりとれてない様に見えるんだが。
春イベは春イベだけ。
ティンクはティンクだけ。みたいな。
フェアリーズは素敵だと思うから、も少し上手くイベントと融合させられたら…より素敵なんじゃないかしらんと思ったり。
544名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 00:39:15 ID:Ool4JSLd
それこそ各フェアリーが作ったガーデンとかつくりゃいいのにな
相変わらずピノキオファンタジアジャスミンでピーターパンのフェアリーズはどこよと
545名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 07:24:24 ID:Jntl6J25
>>543
映画のティンカーベルを観れ
546名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 17:00:14 ID:zTrdmVv5
ガーデニングや植栽には今後とも力入れて欲しいね、特にシーには。
547名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 18:35:10 ID:vQ4gyGRs
ガーデニングとか力入れるのは素敵なことだけど
うちのおばあちゃん連れてくとつらいです。。。。
花という花の前で立ち止まってずーーーーーーーっと花のウンチクたれるんだものorz
548名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 19:34:44 ID:q56HyWFe
>>547
そういうほのぼのとした楽しみ方もシーの魅力。
ガーデニング講座とかやればお年寄りが集まりそうだと思うんだけどな〜。
549名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 21:21:30 ID:wmK2JIz9
だから、わざわざシーでフラワーリース講座やっちゃうじゃん
550名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 18:10:33 ID:robMNjeI
シーにいくのにわざわざ金払ってモノレール乗らないと
いけないのが嫌!!
551名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 18:12:43 ID:vUtT1Qdj
ハァ?
だったら歩いて行けよ
552名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 18:50:18 ID:DKiXlf/M
>>551
確かにwww
健康にもいいよね。
553名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 18:54:48 ID:1j8egNLY
今の季節はアンバ前の花が一段と綺麗で良いよね。
554名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 18:57:02 ID:CdH+kNsT
>>550
シーは舞浜から歩いて10分位だよ。
自分はリゾートライン好きだからオススメしないが…
555名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 19:17:01 ID:Aune2Kj0
舞浜駅から東京ディズニーシー経由浦安駅行きの路線バスなら
大人140円。便数が少ないけど。
556名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 19:45:05 ID:TsbLvWzL
舞浜駅からランドまで行くのと
舞浜駅からシーまで行くのってそこまで大差無いと思う
557名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 21:16:57 ID:3bBOzoWi
そうそう
話ししながら歩くとあっという間
558:2009/04/28(火) 00:50:48 ID:YiLTGaMk
一人で行くから話し相手いないんじゃん
559名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 17:41:17 ID:ewmUyq7r
歩いていけるなんて知らんかったわ。
560名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 19:28:54 ID:0w+Rm7Fc
私も歩いて行けるなんて知らなかった。
どうやって行くのか調べて行ってみたくなったわ。
561名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 22:27:51 ID:E4k92u1V
リゾートラインに沿って歩けば初めてでも全然大丈夫だよ
562名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 23:22:55 ID:G4CMoSxH
道路がつながっているんだから歩いていけないわけがないって思わないか?
563名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 23:28:56 ID:rUUuoV+H
ヤツラはそれすら知らないんだよw
564名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 05:34:25 ID:5mLzcCYf
>>561
そのままリゾートラインの進行方向と同じ方向に歩き始めたりしてww
565名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 08:06:06 ID:q3+0f6EC
歩く人用の看板もたててほしいよな。
566名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 08:12:18 ID:5mLzcCYf
>>565
リゾートラインの売り上げが落ちてしまうww
567名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 08:37:57 ID:ZU3z9oYj
OLCというかディズニー的には売り上げも大事だけど、
リゾートラインにはインパする前のワクワク感を作り出す役割もあるんじゃないの?

だから実はあまり歩いて行って欲しくないって考えてるんだと思う。

それでも歩いて行く人がいるから、現実的な看板は出さないで、
なるべく現実を遮断したような道にしてる。
アンバ宿泊で夢に浸ってる人がいるのも考慮してるのもあるかも
568名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 09:17:34 ID:9Fb2JiPg
ワンデだとシーへ行くときにリゾートライン乗るのを楽しんでる人もいるしね
569名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 14:27:08 ID:qQiP9u0D
キモい常連がわんさか集まるスレはここですか
570名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 19:02:36 ID:MzJnoXAl
ディズニーランドにひとりで来たwww
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-214.html
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-215.html

こういう猛者、私はまだ観たことないなぁ。ほんとにいるの?
こういう男の人。ってか、こんな人ならディズニーでナンパされても許しちゃうかもw
571名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 20:11:15 ID:Zj9qbOcE
葛西臨海公園駅から環七シャトルだと
200円だっけか?
572名無しさん@120分待ち:2009/04/30(木) 00:30:25 ID:TcDZsvEz
>>570
そいつ天才じゃね??
クリスマスの時期に男ひとりでディズニー、そんな状況でそこまで楽しんじゃうなんて普通じゃないwww
573名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 00:45:52 ID:fSyaHtBH
確かに草食系ひとりは見たこと有るが。570リアルは知らん。w
574名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 00:51:39 ID:9Z6PU8Pj
>>570は凄すぎる。顔がみてみたい。
575名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 09:28:28 ID:tjtVVe4x
初めて行ったけど、22時までやってるのに夕飯を食える場所が少なすぎ、メニュが無さ杉。
あとインフォメーションスペースをもっと増やして欲しいと思った。
576名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 10:04:47 ID:gZHOalWp
>>570のように、もっと男一匹でも気兼ねなく楽しめるテーマパークにしてほしい。
CM等も含め、男一人でもおかしくないよ〜、それでいいんだよ〜的な雰囲気をもっと創出してほしい。
現状じゃあ、男一人でパークに行っても、やっぱりどこか馬鹿にされた感が否めない。肩身が狭い。
577名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 10:15:44 ID:2qh0p8xb
マジレスすればオリエンタルランドからしたら
ばんばんお友達連れてきて欲しいです。

一人客増えても4人テーブル独りで占領したり景観崩すだけ
578名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 10:30:06 ID:gZHOalWp
>>577
なるほど。
友達がいないようなディズニー好きは来るんじゃねえ!座席ばっか占拠して迷惑!ってことか。
579名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 10:35:03 ID:CFFtQ9U+
新幹線+電車で片道1時間半。
年に3〜4回のイン。
最近は1人インが増えた10代の俺。

一人で行くとシーの方がよく行くなあ。
とにかく気楽でいい。
580名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 11:32:17 ID:Y9xBWyO3
グループはランドの方が率高い気がする。
シーは1人だとのんびり気分を味わえて、普段と違う魅力に出会える。
581名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 16:15:14 ID:X9I9cvCx
たしかに、1人だとのんびりと見れそうだもんな。
582名無しさん@120分待ち:2009/05/03(日) 21:55:22 ID:IWr22qov
年間パス持ってるリピーターは1人で来園する人が多いんじゃなかったっけ
1人で来る入場者数もかなり多いらしい
ソースは無い
583名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 07:29:38 ID:KQcCvLwZ
俺は遊園地に1人でいると
むなしくて死にたくなる。
584名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 07:48:11 ID:xOwVREKP
ほとんど一人。一緒に行ってくれる人が居ないから一人。一人の方がのんびりできて良い…なんてまったく思わない。
585名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 09:38:01 ID:/JcWIHv5
連れの割合
年パ持ち友人:ワンデー友人:1人=3:1:2
という感じ。
友達と一緒にわいわいするのも、1人でのんびりするのも両方好き。ショーパレ派だから、アトラクは1人の時は乗らない。
586名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 09:59:58 ID:Ta79LS67
つか年パスは来る回数が多いんだから1人インパは当たり前だろ。
学校の休み時間に行く奴もいるし、会社帰りに行く奴もいる。
会社、学校、買い物、食事、いつも誰かと一緒じゃないと気がすまないのかよ。
587名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 13:50:46 ID:Qm9TceGF
学校の休み時間に遊園地に行く学生なんかいるの?
588名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 14:41:18 ID:Ta79LS67
>>587
普通にいるよ。
大学生だと休み時間と空き時間の間にポップコーン買いに行くとか。
589名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 16:21:49 ID:6bYIoFek
舞浜付近って大学多いよな
590名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 18:29:36 ID:AZpUxY+Q
>>589
浦安市内で3つ。
多いか?
591名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 21:08:55 ID:LNGbp1TK
1人の場合アトラク禁止なら無問題。
592名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 21:15:41 ID:5dcBDxmr
>>591
1人でインディ貸切とかもうw
593名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 22:02:33 ID:7p0vL2xC
一人で行く奴って何かと理由を付けて正当化しようとしてるけど
はたから見れば完璧に異常だからな
594名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 22:59:48 ID:Qm9TceGF
遊園地に一人で行くって、すごく惨めだよね。
アトラク乗る時に人数聞かれ「一人です・・・」
乗ったら乗ったで常に席は端っこ・・・。
めっちゃ惨めだわ。ブルーになりに遊園地に行くのかよ
595名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 23:08:17 ID:SCRU0lwH
遊園地w
596名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 23:14:29 ID:Ta79LS67
何のためにシングルライダーがあると思うんだ?
自分はワンデーの頃も、2人で行って場所取りとアトラク交互にして1人行動とってたよ。
ただの遊園地では恥ずかしいかもしれないが、TDS(L)なら許される行為だと思う。
597名無しさん@120分待ち:2009/05/04(月) 23:28:29 ID:IcieytOm
>>596
それって楽しい?そんな偉そうに言われても…
許される許されないっていうより一人でアトラク乗って何が楽しいんだか…
598名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 00:03:29 ID:mSc9gLAe
>>597
お前はジェットコースターで疾走してる時に隣の連れと「怖い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」とかやってるのか?w
それもその人の楽しみ方だから止めはしないが・・・
599名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 00:20:59 ID:ZMM3QVsR
>>598
コースターで「そろそろ来るぞ〜」みたいなのはあってもいいんじゃね?
でも、インディみたいに隣に誰がいようが関係ないのもあるしね。
600名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 00:35:22 ID:alQQG8K8
グループの時はワイワイ騒いで、1人の時はアトラクの雰囲気やバックグラウンドを味わえばいいと思う。
1人でいる人がいつも1人インパしてる訳じゃないだろうし。
601名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 01:20:13 ID:y7g+MuXK
一人イン系スレで荒らしてる奴がいるからスルーしろよ
602名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 18:42:33 ID:a0c3MX+l
3日に行って来ました。
ヴェネチアンゴンドラがいつ行っても「ショーの準備中」や「ショーの後片付け」とやらで運休してました。
いったい何時に行ったら乗れるのかショースケジュールと一緒に書いといてほしかった。
結局1回も乗れなかった。
603名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 18:47:41 ID:cLs/28TN
>>578
シーのレストランで働いてるけど、そんなこと考えたことない。
来た時点で使える&空いてる席を決めるだけ
2名卓無かったら普通に4名卓使うし
正直6名以上の大人数の方が面倒くさい
604名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 18:52:17 ID:Xgtig8hl
>>602
そんなに乗りたかったならキャストに聞けよ
605名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 18:59:54 ID:zJn32AI+
>>603
俺も働きたいんだけど、30代・超長期ニートのオッサンでも受かりそう?
年齢層やキャストの雰囲気等の内情を知ってる>>603の率直なアドヴァイスをお頼み申す。
606名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 19:14:05 ID:ZMM3QVsR
>>605
キャストになりたい人用のスレあるぞ。

まぁ、一応・・・
60ぐらいの人もいるから、30代なら全然問題無いよ。
近くに住んでて、いつでも大丈夫です!ってのはかなり有利だよ。
ちなみに、どの職種が希望?
607名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 19:20:18 ID:zJn32AI+
>>606
正社員に繋がる職種が希望です。
直接繋がるんではなくとも、何かしら将来に活かせるスキルが身につけば文句ないです。
ただ、方々でいじめに合っちゃうような男だから、接客よりは裏方で調理してたりしたほうがいいのかも…
適正を無視していいのなら
やりたい仕事は、ミラコスタやアンバサダーやディズニーランドホテルで格好良く接客してみたい。身の程知らずだけどね。

キャスト用スレあるんだね。ちょっと探してみます。アリガト。
608名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 19:36:03 ID:Xgtig8hl
定年して家にいるのも暇で嫌だからキャストやり出した60代の人とか結構いるよね
私は良い老後の過ごし方だと思うわ
609名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 20:26:24 ID:HCtNIpqk
>>608
なんかかっこいいよね。
610名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 20:35:42 ID:cEfbFnBn
おじいちゃんキャストいるね

見ていて和むし社会的にもすごくいいことだと思う
611名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 21:09:18 ID:6kyTtm7c
おじいちゃんキャスト別に良いけど、スタンプラリーのカード開くとき指舐めるのを止めて欲しい・・・
612名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 21:29:02 ID:n55NWWyp
トラさんのことかw
613名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 22:03:58 ID:ZMM3QVsR
ホーンテッドマンション、運転手系は特に合う気がする。
リバ鉄は蒸気機関車の運転手!って感じがするし、エレクトリック
レールウェイはノスタルジックな感じが出るし、ホンテだと、堅実な
執事って感じになるし。なんか雰囲気よくなるもんな〜。
614名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 23:26:18 ID:Xgtig8hl
アトラクションだとホンテと二万マイルでおじいちゃんキャスト見たことあるなぁ〜
ホンテのおじいちゃん凄く似合ってた!
615名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 23:58:32 ID:b7xO4Fdl
ホンテのキャストは俺も見たが、執事経験絶対あるだろ!!って思う位にいい振る舞いだったなぁ。
ホンテはお化け屋敷のメイド風な黒髪ロングの無表情キャストも良かったし、いいキャストが多い私感。

と、しまった。ここはシースレだったw
616名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 01:07:00 ID:fX6BL/9K
案内係みたいなおじいちゃんに初シーのとき地図見て唸ってたら声かけてもらったなー
こんな高齢なのにすごいとか思っちゃった(笑)
あと、ツアーガイドはおばちゃんがいい感じ出してる

シーは高齢キャスト配置がいい感じ?!
617名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 01:36:06 ID:qvaanyDE
【★★東京地区〜高速ツアーバス乗り場情報★★】
●TDR(東京ディズニーリゾート)
乗り場はピノキオ広場方面の駐車場
(↑路線バス・リムジンバス乗り場ではありません。間違える人多いです)
待合せ場所にはトイレと雨をしのぐベンチ程度です。
周辺にコンビニなどはありません。
JR舞浜駅のNEWDAYSかディズーニーランドホテル内のコンビニ利用となります。
●東京駅八重洲口(ヤンマービル前) →比較的すいています。
トイレは八重洲地下街トイレ利用が便利。
八重洲地下街は飲食店なども多いです。
セブンイレブンなどが反対車線などに見える。
コンビニもローソンが八重洲地下街にある。
●東京駅八重洲口(ブリヂストン美術館前) 〜中央通り沿い。
待合せは路上になるので雨だとつらいです。トイレなどはありません。
比較的八重洲地下街に近いのでなんとかなりそう
銀座明かりが見えます。銀座線京橋駅・有楽町線銀座一丁目駅も近いです
http://travel.rakuten.co.jp/bus/list/kanto.html
●東京駅丸の内口 →比較的すいています。(旧東京中央局・郵船ビル)
〜トイレは丸ビル利用が便利。
丸ビル内にローソン・JR丸の内地下南口にNEWDAYSがある。(23時まで営業)
買い物関係は丸ビル・新丸ビルを使えばかなり多い。
ビジネス街などので土休日は閑散としていることが多い。
東京中央郵便局は移転したので街は深夜になるとかなり暗い
618名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 10:22:27 ID:Nvxywf/w
>>615
ホンテの女性キャストはいろいろと悪い噂が・・・
619名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 15:55:24 ID:JIgnXTps
シーでごみ拾いのばあさんをみたっけ
620名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 16:25:57 ID:+HiXU2dt
>>618
ホンテレスに書いてあったね
仲良くすりゃあいいのに
まあ実際知らんが。
621名無しさん@120分待ち:2009/05/08(金) 22:22:03 ID:17ZjuRyf
>>607
「正社員に繋がる職種」なんてないよ
アルバイトはアルバイトのまま
契約は契約のまま
ステップアップ制度はあるけれど、一定年齢以上の人をステップアップさせたいかどうか
人事的な考えをすれば答えは出るでしょ
622名無しさん@120分待ち:2009/05/10(日) 12:06:57 ID:4pizH5Ck
またもやランドの話になっちゃったね。

ここはシーの問題点を語るすれですよ。
623名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 11:06:33 ID:OcYSNmEE
昨日行ってきたんだけどバラがアブラーに侵されてた
蕾にびっしり。健康な株が病気になるのはみたくないです
土にオルトラン撒いてあるのかもしれないけど早く退治してあげて欲しい
葉も花も健康そのものだったから病気が広がったら勿体ないよ
後、植木や花の名前が知りたいからプレートつけて欲しい
貰ったパンフに草花の名前は載ってたけど、花期のものだけ見ても記載不足
せっかく植裁で特徴をだしてもわからないなんて残念すぎる
年配の方ほどアトラクション利用しないでゆっくり景色を見たがるから
そういうところをきっちりした方が今よりもっと家族で楽しめるんじゃないかな
624名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 13:03:44 ID:wfShjFQD
>>623
うん、近年植栽が手抜き傾向。
枯れたままの植木をたまにみる。
チェック体制どうなってんだ。
あと、昔だったら生花だったようなところまで造花が増えた。
625名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 17:32:43 ID:AwrvLaZe
造花のほうがいいよ。
626名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 19:48:31 ID:dNfMjooM
>>623
こんな所じゃなくてOLCに言えよ
627名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 19:53:22 ID:qVG5tIX+
造花あったんだ・・・ちょっとショック。
地方の貧乏閑散テーマパークでも、オール生花のところが多いのに・・・
628名無しさん@120分待ち:2009/05/12(火) 22:11:28 ID:7zCwdF6k
>>627
本物の花と、精巧な造花なら増加のほうが高いだろうけど
やっぱり本物にはかなわないからね。
629名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 04:36:40 ID:1+/GM0Cb
枯れ葉とか花びらの清掃とかも大変そうだけどな…
630名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 10:37:36 ID:2dmzy5pI
冬場とか、高い位置のバナーの周りとか、フォトスポットなんかにはてんこ盛りの造花は前からあったけど
今は一見フツーの寄せ植えやウインドウボックスでも造花で萎える。
以前はハンギングとか街角の寄せ植えもホンモノで、すげーと思ったもんだけど。
631名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 20:58:17 ID:J4HDn7G9
アブラーの季節ですね。ちなみに2・3日前に殺虫剤散布されたみたいだから木に近づくとアブラー落ちてくるかも。
632名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 22:08:34 ID:jTy2BrH0
ぶっちゃけシーの年間入場者数ってどれくらいなんだろ。
海外のサイトで数字上がってるけど、
あれは流石に概算だよね??

ランドと比べるからかもしれないけど、
正直シーの最近の落ち着きっぷりは心配になる。

年間1000万人も入ってるとはとても思えない。
900万人くらい??
633名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 22:37:24 ID:J4HDn7G9
アテンダンスはゲスト告知不可なので具体的な数字はお伝えしかねます。
634名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 23:23:01 ID:/XRT8dRt
本物の花だと匂いとかがあるからね
視覚だけじゃなくて鼻覚的にも変わるからね

まぁ、不況な中頑張ってる方だとは思うよ
でもゲストからするとやっぱディズニーには完璧な世界観を求められてちゃってるからね‥
635名無しさん@120分待ち:2009/05/13(水) 23:24:29 ID:n/JLLur6
>>634
まぁ、海外のディズニーパークなんて経費削減の嵐だからね・・・。
一応世界のディズニーパークでは一番まともだと思うよ。
636名無しさん@120分待ち:2009/05/14(木) 07:57:43 ID:bhttnrOP
実際シーよりランドのが問題点多いよな
637名無しさん@120分待ち:2009/05/14(木) 22:05:13 ID:qiICBlMM
ランドは古くてボロボロになってるイメージがある
工事してる場所多すぎ
638名無しさん@120分待ち:2009/05/15(金) 07:45:11 ID:gQN9U5OH
ランドって最近そんなに工事してたっけ?
本格的に囲ってるのはレビュー裏くらい?
639名無しさん@120分待ち:2009/05/15(金) 17:35:31 ID:Ra6TKooc
シンデレラ城が意外と黄ばんでるのが
嫌。
640名無しさん@120分待ち:2009/05/15(金) 18:08:18 ID:/jKQbEjq
>>639
真っ白からアイボリーっぽい色に変えたんだよ
仕方ないじゃん。そういうもんだと思ってください
641名無しさん@120分待ち:2009/05/15(金) 18:46:06 ID:13kcrL1B
黄ばんでるっていうのは新解釈だなwww
642名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 08:10:53 ID:EoVl3xRu
シンデレラ城はなんかもう見慣れた
ワンデなんて大半はカラー変わったことなんて気づいてないだろし
今の可愛い、キャラクター色が全開なランドには今の淡い黄色が会う気もする
643名無しさん@120分待ち:2009/05/16(土) 09:53:57 ID:WSZ+LhWS
>>631
ディズニーのガーデニングって、独自の巨大ナーサリーからくりだされる、
「ダメになったら即植え替え」「ダメにならなくても即植え替え」
「季節外れの花でも容赦なく植えつけ」
「日本にないものは現地から引っこ抜いてきて植えればいいじゃない」
「肥料、薬剤、なんでもアリ」

ってなチカラ技主体の無理目のありえないガーデングなので、
結構好きだったんだけどね。
ザンビーニの前のオリーブとブドウのエリアとインディ前の巨大ガジュマルだけは大切にして欲しいものだ。
644名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 10:46:48 ID:kuP5t/AC
>>643
その特殊な力技を真に受けて、街路樹に椰子の木を
植えてたりするんだよな。浦安市やマンション群。
まぁ、当然の結果として、ほぼ枯れるわけなんだがw
645名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 12:36:08 ID:1Vp6HVFs
シンデレラ城について聞こえた会話です

二十五年以上建ってるんだから
汚い色にもなるわよねぇ

・・・わざわざ塗り替えたんですぅ!と教えたかった
646:2009/05/17(日) 14:40:22 ID:56Om0qzY
>>645
 確か、真っ白から少し黄色が混じった色に
 変えたんだよね?
647名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 15:15:54 ID:SH0hqg6Z
また真っ白に塗り替えてほしいよ。
648名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 19:57:01 ID:U96T9EJ1
ここはシーのスレだよ
649名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 21:37:10 ID:K573KuKG
もう語り尽きたからこうなっちゃうんじゃね?(苦笑)
実際、次はリゾートの問題点にするか、シーの問題点だけに絞った時の問題点を語るスレにすればいい
650名無しさん@120分待ち:2009/05/17(日) 23:48:49 ID:x3OQdK5q
ランドの問題点スレでも作れば?







俺は端から見てニヤニヤしてるからさ^^
651名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 07:33:25 ID:OrI0k5Lk
ハーバー沿いの道、あともうちょっと太かったらな〜
ハーバーショーのステージの使い方とかミニパレのアトモスとか、レパートリーが増えたんだろうなぁ。

ポルトフィーノ前とか、期間限定な横長ステージ組んじゃったり、すっごいいろんな事出来そうだったのに
652名無しさん@120分待ち:2009/05/18(月) 12:04:06 ID:Hm/8gJoN
リドみたいな出島がポルトフィーノ付近にあればショー見やすくなるだろうなー
現実的には厳しいんだろうけど
653名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 00:46:48 ID:iFoyhEZG
結局、ディズニーシーに問題点はない
654名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 01:28:46 ID:c9osjhp2
ディズニーシーは素晴らしい
655名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 10:00:45 ID:l/E0a6o3
問題があるのはゲスト
656名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 11:09:11 ID:4lsY7RKh
問題点はないよ!


これから、10年後・20年後・・・50年後に
ゲストが楽しめるパークに、どうやってしていくことを考えることが大事!
657名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 12:04:46 ID:ErB2YssH
トイ・マニアはランドっぽくてシーにはいらないと思う。

このアトラクが成功しても、ランドっぽいアトラクに乗りたい人は、ランドに流れると思う。

シーにリピーターを増やすなら、ランドじゃできない分野でリピーターを作ることを考えなくちゃ。

○ホットラテンナイト(ナイトクラブとして成功)
○リズムオブザワールド(体を動かすこととして成功)
○ボンファイヤー(日本人が好きな夏祭りとして成功)

残念ながら(スモールワールドのような)アトラクション目当てのリピーターはいないと思う。


これから、新規リピーターを作るためには、

アトラク目当てのリピーターは必要!!
絶叫系で後一つ(TOTの海外仕様を入れると2つ)。癒し系で1つ導入が必要。

今年開催のハロウィーンに期待!!
楽しいランドのハロウィーンに対し、大人の怖カワイイ・ハロウィーンみたいな、ギャップがあれば
リピーターになってくれるかも?
仮装も、ランドと一緒だと面白くない風潮に持っていけば、ランドとシーに2回来ると思う。

10年後・20年後・・・50年後にホント期待
658名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 12:49:22 ID:hfS2T9k0
>トイ・マニアはランドっぽくてシーにはいらないと思う。
>このアトラクが成功しても、ランドっぽいアトラクに乗りたい人は、ランドに流れると思う。
>シーにリピーターを増やすなら、ランドじゃできない分野でリピーターを作ることを考えなくちゃ。

大前提がただの個人の妄想(笑)
新規リピーター(笑)
TOTの海外仕様(笑)
大人の怖カワイイ(笑)
659名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 16:43:55 ID:rEveaYRZ
ホットラテンって成功か?
ユカタンとミゲルズの売り上げは伸びたとは思うが。
回転の悪化と、経費の増加を差し引いて利益向上は
少ないんじゃなかろか?

リズムにせよボンにせよ一極集中を招いているし、
消防法的に危ない人数なんじゃなかったっけ?

ランドとシーとで異なる客層を狙うのは正解だとは思うんだがな。
ただ、今度は広告費とかを集中できなくなるんで、頭がイタい。
660名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 18:27:24 ID:ErB2YssH
>>659
ホットラテンは、常連たちになっちゃうけど、
シーにお酒を飲みに集まるグループっていう、今までにないリピーター付いたんだよ。

これぞ新しいリピーターの集まりで、成功例だと俺も思うよ。

リズムとボンは、安全・運営面ではダメダメ!!危ない
でも、再演で人を呼び寄せた成功例。

広告費については、ランドとシーの比率を現状に応じて変えることで、一定値段に出来ると思う。
ランドは、今は何も広告を打たなくても人は来る。だからシーに費用を回す。これの繰り返しで、OK!!

個人の妄想が現実になったのが、今年のシーのハロウィーン。

どんどん妄想を書いて、OLCに拾ってもらおうよ。
661名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 19:11:18 ID:5qr2YRKL
酒飲みイベントだったらバーナクルあたりでオクトーバーフェストやって欲しいな
662名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 19:39:39 ID:HtSE/uiq
>>660
ここは妄想スレじゃない。
663名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 19:55:16 ID:yUV3L5rY
ディズニーキャラクターのストーリーライドとかはできないの?
664名無しさん@120分待ち:2009/05/23(土) 20:33:20 ID:rEveaYRZ
>>663
ランドにいっぱいあるやん。
ランドにあってもおかしくないものを
シーにいっぱい造っても意義は薄いわけで
665名無しさん@120分待ち:2009/05/24(日) 05:05:41 ID:ImntbZtz
ここは妄想スレです。


>ディズニーキャラクターを増やしランド化するべきか、
>それとも他の道があるのか考えてみよう。


1が、ランド化を妄想してダメか〇かを考えてるし、他の道じたい妄想でしょ!


イマジネーションを大切にしないヤツは、ディズニーを楽しめないヤツ!
666名無しさん@120分待ち:2009/05/24(日) 05:36:39 ID:vMIfIEbD
666
667名無しさん@120分待ち:2009/05/24(日) 09:06:47 ID:tz5nMjew
>>665
ここは問題点と改善点を話し合うスレで、妄想スレじゃない。
言葉を使う時は、しっかり意味を理解してからにしろ。
668名無しさん@120分待ち:2009/05/26(火) 09:44:23 ID:+lSQoD8L


シーにもハニハンやモンスターみたいなライド欲しいな
669名無しさん@120分待ち:2009/05/26(火) 12:43:56 ID:LMceA+cZ
>>668
つアクアトピア
つ二万マイル
670名無しさん@120分待ち:2009/05/26(火) 16:10:04 ID:Z99ru/YL
2万はまだわかるが、アクアトピアは違うだろ
671名無しさん@120分待ち:2009/05/26(火) 18:41:29 ID:Vwoc2/8E
>>670
ライドシステムが同じってことじゃない?

ってか、トイストーリーマニアできるじゃんw
672名無しさん@120分待ち:2009/05/27(水) 23:26:03 ID:sEBJYJuC
TOTが昔の海外仕様にバージョンアップしました!

→肩掛けシートベルトがなくなってただの足を固定するだけの安全バーに


安上がりウマー
673名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 00:55:29 ID:OOKFfucl
本当に?
674名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 01:49:31 ID:W945Dlxn
つりだろ。

ひっかかんなよ
675名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 13:20:39 ID:vSYpf+cJ
「昔の」って?
今でも安全バーしかありませんけど。
676名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 22:50:46 ID:z9G0HcG0
>>675
安全バーなんてねーよ

シートベルトだけ
677名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 18:08:26 ID:CByFKzO8
体重が軽い日本人はライドからはみ出しやすいので、肩掛けベルトは必要。
海外のようにはいかない。
678名無しさん@120分待ち:2009/05/29(金) 22:51:47 ID:nTE9gNIV
三脚駄目なら、地面から固定の一脚をポール代わりに据え付けて貰いたい。
679名無しさん@120分待ち:2009/05/30(土) 00:22:29 ID:fDCMYeDg
一脚もダメだろ…ww
680名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 01:46:40 ID:NzWaVJSy
>>678は持ち込めないから備え付けて欲しいってことじゃないの?
夜景をバックに皆で写真撮りたい時とか。
681名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 11:24:56 ID:Tbbpvmdy
金曜の雨に日に行って来たけど、
BGMがうるさくて気になる。
空いていたせいもあるとは思うけど。

効果音だけのエリアとかあってもいいと思う。
箱物の中(レストラン等)とか、静かなところがあるといい。
騒がしくて疲れる。
682名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 11:36:15 ID:9xiYq5WP
>>681
効果音だけのエリアってあるぞ
683名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 12:58:03 ID:ICFSy2LV
ロストリバーデルタやミステリアスアイランドはBGMないぞ
684名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 13:39:55 ID:9xiYq5WP
>>683
昼間だとミゲルズとユカタン周辺は中南米系のフォルクローレとか流れてる。
ライヴ音源のときもあるが。
685名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 13:41:21 ID:C8PHQZr6
奥地グリしてる
686名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 13:46:13 ID:C8PHQZr6
685です。すみませんスレまちがえた!
687名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 14:32:26 ID:cumDEPQB
そんなにBGMうるさい所あったっけ・・?
688名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 18:05:36 ID:UQ6JwHcm
作業しててスピーカーのそばによるとうるさいけどなw
689名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 18:47:04 ID:cumDEPQB
スピーカーのそばにいたらそりゃうるさいだろw
690名無しさん@120分待ち:2009/05/31(日) 22:23:37 ID:OgMdTtId
ディズニーシーの問題点=PDのBGM、LRDの効果音が手に入らない
691名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 18:05:00 ID:6Or+TQua
スピーカーを木にうめこんで木がしゃべってる感じに
改造してほしい。
692名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 19:12:30 ID:RoHZH20m
>>684
ロストでも聞こえるのは一部じゃん
693名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 19:21:00 ID:YOauV6JQ
そいえばロストの歩く木ってもうらやないのかね?
694名無しさん@120分待ち:2009/06/03(水) 08:02:11 ID:Fw93txxe
>>692
「ない」と「一部にある」は大違い
695名無しさん@120分待ち:2009/06/03(水) 14:29:51 ID:XuUP9Cow
てかBGMがうるさいって、問題点なのか?
人それぞれだというのは分かるが俺は全く気にならない
696名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 10:57:56 ID:sWdmwQ6E
BGM、個人的には気にならないけど
ショーのときの音量は大きすぎると思う。
でも、あれって山の向こう側だと全然聞こえないのね。
不思議〜。

シーソルトアイスだけを食べたいのに
貝殻のケースとかがついてくるのが困る。
697名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 15:28:25 ID:X9r+/k/U
>>696
ケース無しで買えるぞ・・・。
698名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 17:45:27 ID:UX47RPFC
ショーの音量も気にならないけどな‥
あの低音の振動とかが臨場感増してドキドキするし下がったら迫力も下がると思う
あんまライブとかイベントとか行かない人なのか?
699名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 19:45:15 ID:xPf11xse
>>697 ケースだけで買える?
ケースが欲しいんだけどシーソルトってまずそうで。。
買ってアイスまるごと捨てるわけにもいかないし。

あとケースに直接アイス入ってるんですか?
700名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 19:51:43 ID:EPMfRWd3
ここで聞くな
701名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 21:36:07 ID:xPf11xse
>>700 いーじゃん。教えて。

それにしても、塩味アイスなんて好きな人いるのかな〜って
思ってたからびっくりした。
でもずっとあるしね。
702名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 21:37:51 ID:3z+fJp73
こんな面の皮が厚い人がいるなんて…
703名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 21:52:44 ID:WTNs1RuD
本当に塩味だと思ってるんだ?wお前には食べる資格ないから、一生食べなくていいよ
704名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 21:57:03 ID:EPMfRWd3
最初と次のレスで言ってること変わってるキチガイ
705名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 23:02:19 ID:EJw2g3Fc
どこが変わってるのか説明してくれ
706名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 23:47:05 ID:dX+I0Q+A
ここは東京ディズニーシーの問題児と改善点に関するスレですか?(笑)
707名無しさん@120分待ち:2009/06/05(金) 23:52:56 ID:UX47RPFC
塩アイス美味いよ
一回チャレンジしてみれば?
708名無しさん@120分待ち:2009/06/07(日) 11:08:17 ID:+9agGYsl
たしかに旨い
709名無しさん@120分待ち:2009/06/10(水) 03:10:55 ID:ptgtAokw
別にアイスの値段でケースだけ買えるし…
710681:2009/06/14(日) 09:11:13 ID:GAA1IMdd
皆様、レスすいません。
たしかに、BGMの無いエリアもあったと思います。その辺は勘違いです。
でも、疲れてゆったり休むようなところ(レストラン等)が
騒々しかった気がします。

高年齢でも楽しめるリゾートを標榜とするならば、
静かなところでゆったり出来る所があっても良いかなと思いました。
711名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 09:52:52 ID:74uAUN+x
BGMが無いと、意外と車の音とかがして
余計に騒々しいというか、夢の世界では
なくなるんだよな・・・。
712名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 09:58:08 ID:zwiQl6fM
シーで静かな場所なんてケープ〜奥地で探せばいくらでもあるじゃん
713名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 11:06:50 ID:bCD3+4Wi
海外にあるエイリアン・エンカウンターだっけ?
あれ面白かったから作ってよ

場所は台風の中を飛行機で飛ぶやつ壊して、作ればいいじゃん
714名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 11:58:30 ID:74uAUN+x
既にアメリカで終わってるし、ありえない。
715名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 13:21:31 ID:zwiQl6fM
自分も好きだったけどエイリアンは無駄に怖いからTDRには来ない無いかと・・・
今さらエイリアン持ってくるならソアリン来るだろし
716名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 16:18:04 ID:Hy5kXIHH
台風のやつは期待はずれだったわ。
717名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 16:36:39 ID:++d0aXQa
ストームの2台目を使え!
718名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 17:28:40 ID:zwiQl6fM
ストームはデイビスを楽しむアトラクションだから‥
719名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 17:39:09 ID:YWBSPyeW
ストームは出口でピーナッツ配ればいいのに
720名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 18:17:22 ID:hHItuRwk
免税品の販売は?
出口にグッズの販売店が無いんだよね
721名無しさん@120分待ち:2009/06/14(日) 20:08:37 ID:M+VspORZ
>>720
ストーム付近の店がそうだよ
722名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 05:15:48 ID:PHKUUzeP
この時期はすいてそうでいいかもね。
723名無しさん@120分待ち:2009/06/27(土) 05:01:56 ID:O02Qd3+h
シーに新しいテーマポートでカリブ海ができて
カリブの海賊とジャックスパロウが出てくるショーがあった
そんな夢を昨日見た
724名無しさん@120分待ち:2009/06/27(土) 11:58:19 ID:E0m0hJq3
国の法律が改正されて、マーメイドラグーンが無くなる夢を見たよ
725名無しさん@120分待ち:2009/06/27(土) 13:13:09 ID:a0vmSMoI
>>724
どこをどう変えたらマーメイドラグーンがなくなるんだw
726名無しさん@120分待ち:2009/06/28(日) 17:57:59 ID:N706s2pu
>>725
平たく言えば、26日に児童ポルノ禁止法の改正案の審議があったわけだ

その前日に夢を見たわけで改正後にディズニーシー行ったら、
ミステリアスアイランドから先が行けず、
ロストリバーデルタから先はアラビアンコーストにしか行けなかった

リトル・マーメイドの主人公のアリエルは設定年齢が16歳というのを行ってから気がついたあたりで目が覚めたな
727名無しさん@120分待ち:2009/06/28(日) 18:11:16 ID:FnCnMNTC
>>726
それはねーよw
もしかして、普段何か後ろめたい事でも・・・。
728名無しさん@120分待ち:2009/06/28(日) 21:11:54 ID:0Tn4PtMl
>>726
リアルに児ポ法なら、まずウォーターフロントパークが
消えなければならないなw
729名無しさん@120分待ち:2009/06/28(日) 21:45:46 ID:N706s2pu
>>727
ないけど・・・

>>728
それはあるかもな。
730名無しさん@120分待ち:2009/06/29(月) 18:26:15 ID:HgdKOBdV
>>728
さっきタワテラ降りて通ったら
下はいてないでチンチン丸出しで走ってる男の子がいたよ
(´・ω・`)
731名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 18:29:30 ID:tjWisX6l
前にアラジンがテーマのアトラクションの話が出てたけど作ってほしいな
マーメイドラグーンは作れるスペースあるか分からないけど
リトルマーメイドのアトラクションも欲しい
TDRの白雪姫みたいな暗い雰囲気なのがいいな
732名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 19:36:36 ID:WWI1zVrg
>>730
親の顔が見てみたいよ
733名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 19:56:23 ID:B/hFyFDG
>>732
<ヽ`∀´>何か用ニダ?
734名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 20:33:02 ID:VocJpoNn
個人的にはポートに大型のアトラクションもう一つ欲しい
勿体ないけどホライズンベイと裏の通路を潰してできないだろか・・?
735名無しさん@120分待ち:2009/06/30(火) 21:56:23 ID:FaIW0wgc
>>734
裏の通路を潰したら、ケープコットとカリプソキッチンも営業できなくなる。
736名無しさん@120分待ち:2009/07/01(水) 18:09:34 ID:6ZBctitF
そっか
737名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 01:04:26 ID:oL8Vjb7u
シーが海に沈没する夢なら見たことある。
みんな泳いでた。
738名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 08:38:45 ID:pakryV5L
大地震が起これば、それも夢じゃないかも・・・。
739名無しさん@120分待ち:2009/07/03(金) 13:45:31 ID:EPVvlhos
リアル海底2万マイルになったら恐いなぁ
740名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 11:30:21 ID:TRFmHqJ/
もうシーもランドも拡張をする場所はなさそうですよね。
新しくアトラクション作るなら、何かつぶすことになるの?
741名無しさん@120分待ち:2009/07/04(土) 11:38:28 ID:Brvea2NU





拡散よろしくッ

7月中旬〜9月末に関東に大地震クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246575068/701-800

1 : ジャーマンアイリス(dion軍):2009/07/03(金) 07:51:08.26 ID:gU5v76T2 ?PLT(14242) ポイント特典
【警告】7月中旬〜9月末 関東南部 M8規模発生も
国家総動員で態勢強化を
7月中旬〜9月末 関東南部 マグニチュード8 巨大地震 関東大震災相当
首都圏は深刻な被害を受けるおそれあり。
e&e FAX情報サービス 第175号(2009年6月26日発行)|e-PISCO
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090702.h★tml
内閣総理大臣認証
NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO〜大気イオン・宏観異常・地震活動解析により、産官学民協働で地震予知を目指します
http://www.e-pisco.jp/
742名無しさん@120分待ち:2009/07/05(日) 09:31:30 ID:OZY2zr6m
>>740
航空写真を見ると、インディの脇に土地が結構余ってる模様。
橋を1つ架けてポートディスカバリーとして使うか、インディ側から通路作ってロストリバーデルタとして使うかだな。
あとは船を停留しているドックやその周辺を多少潰してマーメイドラグーンかアラビアンコーストにする。
これ位が限界かな。
743名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 00:02:59 ID:g+Csxv0K
自演乙
744740:2009/07/06(月) 12:15:36 ID:TpGvSd3G
>>742
なるほど
まったりライド系が出来るといいな
シーには少ない気がするので
745名無しさん@120分待ち:2009/07/06(月) 12:42:23 ID:oIPyP8dJ
■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■

千葉県市川市、 松屋 本八幡南口店

なんとw

2階建てビルの1階が松屋で2階がピンサロwww

JR本八幡南口はジャンボなど韓国人経営のパチンコ屋が5店も。
全部が韓国かどうか分らんがかなりの確率で全部韓国人だろうね。全部ねw
ジャンボは北朝鮮系が多いし。
http://sp.chizumaru.com/dbh/matsuyaf/detailmap.aspx?account=
matsuyaf&accmd=0&arg=&c1=&c2=&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=&c9=&c10=
&c11=&c12=&c13=&c14=&c15=&c16=&c17=&c18=&c19=&c20=&c21=&c22=&c23=
&c24=&c25=&c26=&c27=&c28=&c29=&c30=&mode=11&key=&pg=1&adr=12203&bid=227

アメリカ牛食わされて

外人が支配する町や国で日本女性が体を売らないと生きていけないwwwwwwwwwwwww

ピンサロBANBAN
http://www.kinshicho-fg.com/shop_7587.html

日本人女性が30分に2人のチンコをノースキンでフェラチオしてるぞwww


在日韓国人やユダヤアメリカの支配する街でwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■■――松屋 不買運動――■■■■――松屋 不買運動――■■■■
746名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 01:33:04 ID:QXwv9wnO
大人でも楽しめると聞いていたのだが、初めて行ってびっくりした。
ものすごくうるさいし、展示も催しも子供っぽいし、
「おとなでも・・・」というのとは全然違うんじゃないのかな。

こういうのが好きな人にはそれでいいのだろうから、
大人向きがシーなんていう実態とはかけはなれた宣伝をしないで、
シーもランドもディズニーのターゲットはあくまで子供や若い女性です、
ってはっきり言った方がいいと思う。現状では高齢者や男性には耐えられないでしょ。

誤解して出かけたはいいが、耳を押さえてぐったりとしているお父さんやおばあさんが
何人もいて、ちょっと残酷だと思ったよ。
747名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 06:36:23 ID:/r0suXMN
耳を押さえる程ウルサイ場所ってどこだろ?
748名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 06:59:19 ID:iIn7zVnF
>>746
シーに初めて行ったら、楽しみ方知らないからこういう書き込みしかできないんでしょ。

そんなにうるさいと思うなら一日中ケープコッドで海とクマ眺めてればいいよw
749名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 07:06:34 ID:lRHIcB0B
>>746
無知の悲劇
750名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 07:21:45 ID:7S0/aNp3
シーに、ウッディのアトラクションができるらしいね。
751名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 10:33:54 ID:gcuzU4hp
>>750
本当ですか!!!???チョー嬉しい!!!!
情報早いですね!!!???!
社員さんですか???!!!


とでも言われたかった?
752名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 10:51:55 ID:7S0/aNp3
751>>もうみんな知ってるよね。
ただウッディのアトラクの話題を誰かと話したかったから書き込んだだけです。
753名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 17:54:57 ID:+nz9aDPg
>>748
むしろ、行った事無い人の書き込みだな。

>>752
トイストーリーマニアスレへどうぞ!
754名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 17:56:48 ID:B/s3IBts
ディズニーはもうほとんどCGアニメばっかりに
なっちゃったな。
前のほうがいいのに。
755名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 18:08:57 ID:+nz9aDPg
>>754
そんなお前に朗報。
今年の年末「プリンセス&フロッグ」っていう、久々の手書きアニメで
プリンセスストーリーという、ディズニーらしい映画がやるよ。
日本は来年公開かもしれないけど・・・。
756名無しさん@120分待ち:2009/07/07(火) 22:43:07 ID:B/s3IBts
ありがたい。
クロノトリガーみたいな話だな。
757名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 13:36:10 ID:hDxqo/ED
プリンセスにすればこけないっていう魂胆が見え見えだな・・・
しかしプリンセスとカエルというと親指姫がふと浮かんだ
758名無しさん@120分待ち:2009/07/09(木) 19:29:46 ID:eohNmKYN
>>757
そりゃ、久々の手書きアニメで失敗は許されないし。
コレで成功して、次々に手書きアニメが作られればいいけどね。

これはカエルになったお姫様が基になってるっぽいけど、
予告編見る限りでは、久々の傑作が見られそうだと思った。
759名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 01:15:28 ID:wBZSWCHD
>>746
暗闇でいちゃつきまくってる点では、遥かに大人向きかと
760名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 18:03:28 ID:VzMRqztE
前にやってたシーが舞台のドラマってどこかで見れるかな?
確か1話15分くらいのショートドラマだったと思うけど
761名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 22:07:11 ID:xlkWO9Xx
DVDでてるよ
762名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 22:08:35 ID:xlkWO9Xx
うっかり答えちゃったがスレチ
763名無しさん@120分待ち:2009/07/14(火) 22:39:57 ID:uN3E6TND
うちの娘は、「シーシー」というとおしっこをする癖があるので、
ディズニシーは危険です。
764名無しさん@120分待ち:2009/07/15(水) 17:38:54 ID:+dzRMN1E
かわいいね
765名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 09:51:45 ID:LS8+GSt8
俺の彼女もそんな感じ
766名無しさん@120分待ち:2009/07/19(日) 23:35:48 ID:Zj1jdlCB
かわいいね
767名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 00:16:09 ID:IoPDfqyc
初めてでしたがスピーカーの爆音にびっくりしました。
落ち着いた雰囲気にして欲しいと言うだけでなく、
あれでは難聴になると思います
音量を半分以下に抑えて欲しいです。
768名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 00:27:56 ID:mkTbSbFN
>>767
こういう奴がショーをつまんなくさせる
769名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 00:53:21 ID:2yoD9bHG
>>768
同じような書き込みが定期的に現れるからスルーで。
770名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 14:28:15 ID:pB3h01cv
夢の国ですから、音量の希望はお断りです。
771名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 14:54:32 ID:HGUzOC4L
あの程度でうるさいとか言う人って
ライブとかイベントとかUSJとか行ったことないのかね?
772名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 17:26:52 ID:PkPVENsQ
ないんじゃない?

ライブとかクラブに行ったら死ぬと思うw
773名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 18:23:55 ID:Jh0SUo1H
音に対して敏感な病気もあります。
耳栓で対処しましょう。
774名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 19:50:21 ID:PkPVENsQ
いやいや

見に来ない方が身のためだと思うよ

音がうるさくなくて
感動するショーなんて世の中たくさんあるんだから
775名無しさん@120分待ち:2009/07/20(月) 22:26:11 ID:9KXTyQCO
ユカタンもボルケーニアもレストラン内に、なんであんなに大きなゴキブリたくさん飼育してるんだ???
足にのそのそ登ってきて、メシどころじゃなかった!!場末のじじばば食堂じゃあるまいに!!
776名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 06:58:49 ID:1ow10Nb1
>>775が好かれてるんじゃね?
特殊な臭いでも発してるんでしょ。
777名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 07:19:07 ID:/uDxBCUi
777ゲト〜♪(^O^)/ヤタ〜♪
778名無しさん@120分待ち:2009/07/21(火) 07:25:42 ID:n/fJlzSD
究極の破格の安さ!詐欺か!?と疑いたくなる安さ

ソニー VAIO TypeL VGC-LV72JGBが新品で税送料込みで20,000円
新品のTシャープAQUOS LC-32DE5が消費税送料込みで30,000円
パイオニア大型プラズマ60インチが新品で税送料込みで、何と80,000円
エアコンもなんでもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数

詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/kotaka_100/
779名無しさん@120分待ち:2009/07/23(木) 08:13:12 ID:TNIskzsW
詐欺だな
780名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 09:51:59 ID:ze5v75Vr
拡声器がうるさすぎる。
ボリュームを落として欲しい。
781名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 10:50:11 ID:RTMmjwC2
日本でもアメリカでも中流以下の人は大音量が大好き。
賑やかさこそが命だ。
ヨーロッパ系の人や中流以上の人が来るような所ではない。
782名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 12:03:46 ID:hroQ4rvz
>>781
アメリカ大衆文化なんだから正しいでわw
783名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 12:23:20 ID:WW0fX+Nc
その通りだなw
784名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 12:35:01 ID:+627Lubi
●ディズニー好き
パチンコ大好き、音楽はロック、連休は海水浴、日曜はカラオケ大会、外食はファミレスやハンバーガー、
海外旅行ならグアム・ハワイでブランド品漁り、愛読誌は週刊大衆やanan、新聞はラーメン屋に置いてあるスポーツ紙、
よく見るテレビはバラエティーとドラマ、愛読書はコミックやファンタジー

●ディズニー嫌い
囲碁将棋愛好家、音楽はクラシック、連休は寺社仏閣めぐり、日曜は自然のなかでのんびり、外食は老舗の蕎麦屋、
海外旅行なら北欧で世界遺産めぐり、愛読誌はWedgeや家庭画報、新聞は日経とヘラルドトリビューン、
よく見るテレビはニュースとNHK教育、愛読書はノンフィクションや科学書
785名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 12:51:39 ID:ze5v75Vr
いくら賑やかなアメリカ大衆文化といっても、シーの拡声器のうるささは異常。
アメリカだったらありえない。
大音量にしておけば喜ぶ下品なアジア人向けという設定なのか?
786名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 13:55:32 ID:GOc8NZhm
8月26〜行くんだが、レイジング休止だと!

夏休みにメンテナンスするなよ・・・
787名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 22:18:08 ID:d6ezkKrL
フォトファンが有効な収入源なのか、整列グリが定着しつつあるみたいなので
そろそろミトミキのような夜もやっているグリ施設があっても良いような気がする。
アフター6のゲスト向けにもなるのでは・・
788名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 23:10:15 ID:OW+GlL/b
>>785
TDRの最大の弱み(=強み)は、混雑(=賑やかさ)とうるささ(=活気)だな
あれで半分の人は「二度と行きたくない」となり、残りの半分は熱狂的リピーターになる

鼓膜を傷つけるようなTDSの音響に逃げ出す人もいれば、あれを快感に感じる人も多数いる
好みは人ぞれぞれ
789名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 23:39:30 ID:yOjYI+ja
複数のBGMが入り交じってても気にならないのが日本人だよね
790名無しさん@120分待ち:2009/07/30(木) 23:42:45 ID:StB+kDvj
ポートディスカバリーからロストリバーの間辺りからでも
ボンファイアー聞こえたよ
791名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 00:13:45 ID:WvJzFYm3
静かに過ごしたい人は閑散期に行けばいいジャマイカwww
何故そんなに熱くなってるんだ?
792名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 09:48:10 ID:59Tm+sN7
なんでも批判したいバカがいるだけ。
793名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 09:48:40 ID:z8TCJo76
静かに過ごしたいならハウステンボスいけwwww
794名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 11:34:12 ID:kUN7pefp
>>784
ディズニー好きだけどロック嫌いケルト好き、マックケンタ脂っこいもの嫌いで
海外旅行は北欧とか田舎行きたいし、漫画読むけどニュースも見る
東京の人ごみや騒音嫌いだけど、ディズニーは不思議と平気

決め付けイクナイ
795名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 14:16:16 ID:UEASyQw+
ウッディがシーなんだ。。。世界観的にはランドっぽいのになぁ
(西部的なとことかなんとなく)

超個人的な意見だけど、カリブをシーにごそっと移して欲しいw
796名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 14:56:07 ID:hnJtsXxt
指向性スピーカーを導入して欲しいな
そのエリアではそのエリアの音だけが聞こえて欲しい
797名無しさん@120分待ち:2009/07/31(金) 15:40:39 ID:59Tm+sN7
カリブはアドベンチャーランドにしか合わん。
798名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 04:44:23 ID:HAf/qd5T
>>795
カリブはコンセプト的にシーのどのエリアにも合わないぞ?
799名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 10:31:57 ID:j+O19kZS
>>798
カリブ海って中米じゃないのか?
800名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 10:40:29 ID:x6B5D75h
リトルマーメイドはカリブ海だっけ?
801名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 11:13:11 ID:j+O19kZS
>>800
セバスチャンがカリブ海出身だっけ?
舞台そのものは地中海だか北海だか。
802名無しさん@120分待ち:2009/08/01(土) 13:24:59 ID:M2r5CTO6
もしかしたらシーだけじゃないのかもしれんが、異様に暑いレストルーム数ヵ所をどうにかして欲しい。
アラビアとかロストなどの奥地に多いような気がするのだが、空調入れてないのか?と思う程暑い。
便座に座っているだけで汗が吹き出すサウナ地獄状態は勘弁して頂きたい。
803名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 01:03:47 ID:jpHFGbk0
>>795
ウッディは西部じゃなくて西部風の人形。
しかもレトロトイだからフロントにあるのは別に変じゃない。
人形が動くって点ではファンダジーランドとかの方が合ってるかもしれないけど。

>>798
フォートレスのそばなら何とか・・・・・・。
804名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 03:07:13 ID:HfXbNYl1
カリブっぽいホテルっていうのを求めてる友達にポートオーリンズフレンチクォーター
を紹介したら俺の中ではカリブ=ニューオーリンズ風な外観 で
友達の中では カリブ=中米の荒れた感じ
で全然イメージがずれてた

カリブって一口に言ってもむずかしいね
805名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 12:10:32 ID:k7MwagmE
>>803
しかも、移動式遊園地をモチーフにする
っぽいから、アメフロでピッタリだと思う。

ただ、出きれば外装もウエスタンにして
ウエスタンエリアに作って欲しかったが。
806名無しさん@120分待ち:2009/08/02(日) 16:24:37 ID:dc3K3r4k
ランド、シー云々よりも、シルクをどうにかしないと…orz
807名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 00:11:23 ID:65mFDkJN
5年契約らしいぞ>しるく
808名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 01:35:31 ID:xe65WcN3
>>807
10年契約じゃなかったっけ?
809名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 02:46:01 ID:iDtl9A9I
嵐のディズニーシープレミアムなんとかって一般客は大晦日みたいに規制するの?
810名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 04:27:55 ID:9GjdjTJa
する
811名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 05:38:45 ID:65mFDkJN
>>808
シルクとの契約が10年でREDが5年でしょ

>>809
プライベートイブニングパーティだから、一般客は残れないよ
ただのハウスが貸し切るだけのイベントだから
812名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 08:08:33 ID:KidSaltr
トイストーリーの中でウッディーの番組が放送されてたのはアメフロの時代背景と同じ時代なんだよね。
だからアメフロにピッタリだと思うんだけど反対意見が多いね。
813名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 08:48:24 ID:ZcCUu+jA
>>812
しかも、イラストを見る限り移動式遊園地をモチーフに
してるから、アメフロにピッタリなんだよね〜。
814名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 17:54:46 ID:/2Pv8oTp
811>>

なんか嵐が貸し切ったイベントみたいな言われ方だけど
ハウスが貸し切ったイベントだからねw
815名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 18:29:11 ID:LtLm0yk9
>>812
アメフロは1912年の時代設定
その時代はテレビなんて物はなく、ラジオがメディアの主流だったはず。
816名無しさん@120分待ち:2009/08/03(月) 20:02:27 ID:TZY8eGx5
>>815
モノクロテレビは年代的には5〜60年代くらいかな。
ちょっとずれてる感じはするね。
817名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 12:20:47 ID:JTnFFiJH
アメフロの設定が変わったりして
オーバーは終了して次の新ショー、
タワーはバージョンアップして新たなストーリーが……

と、妄想。
818名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 12:22:39 ID:8MopwON3
>>815
ガソリン自動車もレコードも出始めだな。

今やってるチャンピオぉーンは今年の設定だが。
819名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 12:25:22 ID:ouC4krVL
テレビの中の話の時代背景のこと言ってるんじゃないのか?
820名無しさん@120分待ち:2009/08/04(火) 14:09:12 ID:7LVFwXZo
オーバー早く終われ。
821名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 12:36:44 ID:0pkrqGcx
>>820
アフォか!!
オーバー最高じやん。
あれほど感動するものないわ
822名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 12:56:40 ID:CM1nnzUt
テーブルのレギュラーショー化きぼん
823名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 13:02:07 ID:CD6iz2pv
>>821
アフォか!!
犯罪者を見逃すばかりか逆に賞賛する、ふざけたストーリーの
どこが最高なんだよ。
あんなもんで感動するようなやつは金がなかったら
盗んでも良いとか思ってんじゃねぇのか?
いいからあんな恥ずかしいもの早く終われ。
824名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 13:15:25 ID:dRLSd4hT
犯罪者がどうのこうのは置いといて、
おこちゃまが喜びそうなドタバタが個人的にちょっと、な・・・。
テーブルも最後のパイ投げがなければもっと好きになれたんが。
825名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 14:47:04 ID:iFUG1cx5
>>824
ディズニーの・・・というか、ミッキーのアニメーションをそのまま実体化したような
「いかにもディズニー的な」コメディタッチのショーは、いつでも1つはやってて欲しいと
思うけどなぁ。
別にシーにある必要はなくて、ランドでもいいけどさ。

キャラの役が入れ替わってもストーリーが成立しそうなミシカとか、いかにも作り上げた
スター性を持たせたBBBやドラマティックのスタイル!とかじゃなくてさ、
キャラが活きてて、ギャグ満載で、少しシュールで、ブラックジョークもある、ばかばかしくて
単純に笑い飛ばせるストーリーってのも、ディズニーの基本として欲しいところ。
まあ、とって付けたようなテーブルのパイ投げシーンや、日本式の無理やりなお涙頂戴のオーバーは
たしかに演出的にどうかとは思うけど。

微妙にスレ違いスマソ。
826名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 17:43:38 ID:5pcm/Zb2
コメディー系のショーはあっても良いと思うけど
自分もオーバーは酷いと思う
オーバーならセイルのが何倍も良かった
827名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 17:47:40 ID:pZKWtrYK
>>824
いや。むしろ、パイ投げをメインにすべきだ。
だが、パイを使うと「食い物を粗末にするな」という
近視眼的な批判も出るだろうから、プロメテウス火山の
冷たい水の掛け合いにして…
あれ?
828名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 21:56:00 ID:4HWVVlGq
あげ
829名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 21:59:29 ID:3Ipgfy0t
ようするに三枚目のミッキーが見たいんだよなあ
シメの一言持っていって無理矢理みんなを纏め上げるスター性なんてものはもともとミッキーにはなかった
動物を楽器にして親方に反抗してブーブー言って魔法を勝手に使って失敗して師匠に尻を叩かれるような子だったはずなんだけど
ミニーはときどきそんな一面が垣間見えるけどね
「無視して!」とか
830名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 22:03:01 ID:HQR1+QYq
本国じゃゲストに対して「スター」というより、
あくまで「パル」の立場だしねぇ。
831名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 01:52:13 ID:1dOLrUZS
流れ切ってごめん。

「レミーのおいしいレストラン」を作る。というか今あるレストランをどこか改造する。
看板メニューはラタトゥーユ。
832名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 01:53:12 ID:UFZOXyj8
なんかうるさすぎ。
ガンガン大音量でわめきたてるのではランドと変わらない。
大人用の静かで落ち着いたパークにして欲しい。
833名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 02:06:11 ID:ZqvBB/gN
また出た
ハウステンボスにでも行けば?
834名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 02:45:00 ID:/BsdnWt3
>>831
保険所に店を潰されちゃう!w ・・・というネタはさておき。
そういうキャラを生かした店や作中に出てきた店が、もっと増えてもいいと思うよね。
ランド向きかもしれないけど。
ハウス・オブ・マウスが現実にあったら、毎日でも通っちゃうぞw

タワテラ建設中、「ミッキーの摩天楼協笑曲」にちなんで、
建設現場近くにミッキー・ミニー・ピートのプロップスを飾るとか、
あのミニーのお弁当を再現して売るとかしたらいいのに
と夢を見てたのに、結局実現しなかった・・・
835名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 10:56:31 ID:pHPPJTxZ
>>829
それはずいぶん昔にドナルドの役割になったからな・・・。
836名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 12:55:35 ID:Ik3ho26N
>>829
パークや最近のミッキーしか知らない人には
ハウスマ見せるだけで
「こんなのミッキーじゃない」とか言いそうだよなw
837名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 18:10:30 ID:CSdGd1u/
>>832

同感です。
音量調節の人、何やってるんだろう?
838名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 18:10:52 ID:kCfYFEPU
この夏ディズニーシーが
大麻臭くならないか非常に心配です
839名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 18:13:27 ID:UanUdEvJ
この夏ジブリが覚せい剤臭くならないか心配です
840名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 18:15:34 ID:K6Y4X7T8
客層を見ればヤンキーファミリーが圧倒的に多いのがわかるだろう。
そういう層にはガンガン爆音出すのが受けるんだよ。
841名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 18:25:01 ID:UFZOXyj8
でもあそこまで大音量で何時間もいて難聴にならないのかな。
ヤンキーの人って耳まで丈夫なんだろうか。
842名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 18:46:46 ID:pHPPJTxZ
音小さくしろとか馬鹿じゃないのw
843名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 19:08:22 ID:ZqvBB/gN
定期的に現れる奴だからスルーで
844名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 20:28:37 ID:jLGdFMrY
誰だって音量大きすぎだと感じてると思うのだが、ヤンキーには本当にうるさくないのか???
個人差(下層と中流以上との差?)ってすごいんだな
育ちの違いってことか
845名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 20:31:09 ID:UanUdEvJ
あれで難聴とか言ってたらライブとか行ったら鼓膜破れるな
846名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 20:34:39 ID:sMmpD76G
なら行かなきゃいい。

それでも、音楽が好きならCD買って売り上げに貢献すりゃあいい。

ってどうせ自演だろ
847名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 20:55:36 ID:O3SaPyQB
>>834
せめてブルーベリーパイくらいあってもよかったかもね 点をわすれずに
キンハ2のタイムレスリバーでも感動したし
いっそ一度、シー全域がオールドミッキー時代をテーマにした「ブラック&ホワイトフェスティバル」とかやってくれんものか
勿論ミキミニたちは黒目のみ
ミッキー生誕100周年くらいに  むりか

>>836
ハウスマおもしろいんだけどね
あの良い意味でアメリカン的味オンチな取り合わせもたまらない チェルナボーグがテーブルについてるのとか見て感動したわw
848名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 21:10:29 ID:4tFKHomK
あの大音量が問題ないなんていう人がいるのは納得できなくて調べてみましたけど、
中流だろうが何だろうが、小さい子供には絶対耐えられないみたいですね。
ところが大きくなるに従って、慣れてくる人(ヤンキー?)もいるけど、
そうはならない人もいる、ということらしく、本当に大丈夫という人もいるんですね。
_____

毎回思うのですが、ディズニーのパレードやショーって何であんなに音量がでかいんでしょうか?
シーの中央でやるイベントを見に行ったのですが、あまりの音の大きさに、子供もいやがり場所を離れました・・・
http://tuby.cocolog-tnc.com/tubys_fiore/2008/11/post-b9ed.html

パレードやショーの大音量がとってもストレスだったみたいで、ホテルで夜泣きしてまいりました(x_x)。
ライドタイプが乗れないのは覚悟してましたが、シアタータイプの音が大きすぎてダメだとは思いませんでしたからねぇ。
http://questionbox.jp.msn.com/qa746550.html

ステージが近いショーでは、スピーカーが近く大音量が鳴るため子供が怖がってしまうこともあり、少し後ろ寄りの通路側の席などが確保できると良いと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4388795.html
849名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 21:37:15 ID:UanUdEvJ
音量気にしてる子供なんてあんま見たことないけど‥
850名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 21:40:31 ID:sMmpD76G
気が済んだならとっとと消えろカス
851名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 21:47:13 ID:p7YcFeQr
よく飽きもせずに…
852名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 23:02:10 ID:MZGjrQgc
音量音量いってるひとは
音量が超ちいさくなると、今度は周りのしゃべる声がうるさくて
ショーが聞こえないとかいいだすんだろうな

853名無しさん@120分待ち:2009/08/06(木) 23:30:49 ID:HLr0+1Bb
だからスルーしろって
854名無しさん@120分待ち:2009/08/07(金) 12:21:17 ID:HX7UAz59
まだ音量バカいたんだww
855名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 09:10:44 ID:2rUX4yYO
問題点

@歩かせ過ぎ
A水上ショーはキャストとゲストの間に一体感がない
856名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 12:27:13 ID:+xYg7Jlx
歩かせすぎってwww
水上ショーは退屈なのは同意
857名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 15:25:31 ID:37RgZz98
舞浜駅からシーに行くまでが微妙なのをどうにかして欲しい
リゾートライン片道250円なのに
歩けば10分だから所要時間変わらないし
ランド→アンバ→シーの送迎バスはホテル利用じゃなくても使ってる人いるけど使うのは心苦しい
100円で送迎とかしてくれないかな
回数券も一回の片道分しか浮かないし
せめて1日フリーを600円から500円にしてくれ
858名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 16:09:17 ID:IZfZeM6d
たーんた
859名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 16:49:30 ID:guRpfko7
>>859
ケチだな
860名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 16:57:52 ID:Nj8DPdfl
↑自分が?
861名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 17:34:37 ID:XCPtxWAa
>>857
葛西臨海公園駅からシャトル7使えば?
862名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 17:37:02 ID:4HwcQMPa
シーには絶叫系が足りない
インディーは絶叫系とは呼べないしセンターも最後だけ
レイジは短すぎる
まともなのはタワテラくらいか
863名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 18:00:14 ID:/hhKmlkR
そんなこと言ったらランドだって、
ビッグはリバ鉄に毛が生えたもんだし
スペースは左右に揺さぶられるだけだし
スプラッシュぐらいしか…
864名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 18:17:16 ID:guRpfko7
ランドは何げにカジェットが一番怖ぇぇぇ
865名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 18:44:15 ID:VT5P9C8H
シーはマリーの顔が一番怖えええ
866名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 19:24:26 ID:HcKzpCur
電動自転車使わせろよ。
867名無しさん@120分待ち:2009/08/09(日) 21:42:11 ID:6hx2h6kC
スリルを求めるなら別んとこ行けよ
シーは雰囲気を楽しむところ、すべてに平等
小さい子供や絶叫系嫌いな人でも楽しめるぐらいに調節してある
あんまり怖いの作ってもタワテラのように
「中の様子見たいけど、絶叫系怖くて乗れない」ってなる
868名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 00:01:39 ID:gYbkwg5a
ホントその通り。
869名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 01:28:44 ID:nrV57w4f
>>867
まったくもって同意。
絶叫系がつまんないとかいう奴は富士急とかにいってりゃいいんだよ。
870名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 02:48:55 ID:U4zaSUcZ
>>867さんの言う通り! 自分はシーの年パス保持者で年間数十回 来てるが、最近は絶叫マシンに乗りに来ている訳ではなく、雰囲気を楽しむようになってきた。ビール飲みながらユックリするのもいいもんだよ! 絶叫系は遊園地にいけばいいよ。
871名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 03:17:32 ID:Z2VGNAhJ
>>865
真夜中に爆笑させんでくれw
家族が起きちまうwww
872名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 05:54:53 ID:nil1SqCI
何で海外パークの絶叫系はちゃんとスリルあるのに、
東京の絶叫系は手緩いのばっかなの?
873名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 09:15:40 ID:JX/H7zuu
海外のだってほとんどが穏やかだけど。
874名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 11:52:40 ID:nil1SqCI
ふーんそっか。
875名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 21:57:58 ID:i7xWn37A
シーのタワテラに慣れてるせいで「俺絶叫系余裕」って勘違いしてた。
富士Q初めていって泣いたよ
876名無しさん@120分待ち:2009/08/10(月) 22:42:22 ID:omJRLefn
バズーの、シーバージョン希望。
877名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 02:35:28 ID:7XQqDAze
>>876

詳細は不明だが、2012年にトイストーリーマニアという、ライド系アトラクションが、アメフロに出来るみたいだね!
878名無しさん@120分待ち:2009/08/11(火) 22:48:45 ID:XdURzcRI
トイストーリーマニアと同じなら不要。
879名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 16:11:00 ID:963memyt
今年シーでハロウィンやるらしいけど…本当?
880名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 17:00:03 ID:WgOSzJTm
>>872
スリルは海外のも緩いし何より装飾が日本より安っぽい
海外に夢持ちすぎw
881名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 17:21:30 ID:sVPAixJO
>>879
うそだお
882名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 17:35:12 ID:hgtwsEOp
>>879
去年もケープコッドでやってましたが。
883名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 17:40:16 ID:5GlNB3Ts
>>879
シーはお月見フェスティバルだお(´・ω・`)
884名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 17:45:14 ID:963memyt
マジ??

親がファンクラブはいってるんだけど「今年シーもハロウィンやるからね〜」とか言ってた
885名無しさん@120分待ち:2009/08/12(水) 20:07:34 ID:Ewv1Rdbb
>>884
シーもディズニーハロウィーンだよ。
現在TOTをバックにしたステージを作ってる。

ってか、公式サイトぐらい見ような。
886名無しさん@120分待ち:2009/08/18(火) 12:10:36 ID:1AtfpMs3
>>883
お月見フェスティバル・・・いいなぁ(´・ω・)
887名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 11:58:06 ID:u4YjZvqL
シーの中にマック出店してほしいな。
888名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 12:12:56 ID:t99uYe2w
ほしくない。
889名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 13:20:11 ID:UgvVstEy
マックはトゥモローランドにあっても違和感無いかも
890名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 13:36:16 ID:626Wc5yv
このスレ穏やかで好きだお(´・ω・`)
891名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 15:10:49 ID:WvD4CG0+
トゥモローランドの中にバーガー売ってるじゃないか。
マックよりまずいのあそこって?
892名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 17:39:42 ID:B9XOxioV
あそこはバーガー以外も不味いイメージがある。冷やしうどんとか…
893名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 21:35:49 ID:+BczbKfr
お月見フェスティバル(仮)

ディズニーの仲間たちによる、竹取物語をイメージした衣装での、人力車グリーティング。
(かつての陸パレルート)

みたらし、こしあんこ、ごま、いそべ焼きが、アメフロ各所のワゴンで、それぞれ1種類ずつ販売。
(お餅はミッキーの形をしています)

十五夜に来園された方には、素敵なススキを1本プレゼント。
(パスポートをお持ちの方に限ります)


こんな感じか。
894名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 23:02:04 ID:B9XOxioV
ススキいらねぇ…w
月見と言ったら、うさぎだしミスバニーととんすけが餅つき。
895名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 23:23:35 ID:t99uYe2w
プーさんのラビットとロジャーラビットをお忘れか。
896名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 23:35:05 ID:DtTogjmo
>>893
スターフェスティバルならぬムーンフェスティバルか
櫻の特設テラスができるのか
897名無しさん@120分待ち:2009/08/23(日) 23:43:52 ID:B9XOxioV
そして月見酒・・・
898名無しさん@120分待ち:2009/08/25(火) 15:33:38 ID:p46AN+iu
>>895
うさぎどんをお忘れか
899名無しさん@120分待ち:2009/08/25(火) 22:00:53 ID:Rs2VQ7UZ
>>895
アリスに出てくる時計持ったうさぎを…
900名無しさん@120分待ち:2009/08/29(土) 10:53:16 ID:fcHaSF7Z
900!
901名無しさん@120分待ち:2009/08/29(土) 23:25:40 ID:g/71aLLw
ハロウィーンにあれだけ力を入れても駄目だったら厳しいと思う。
(ランドには手抜き?というハンデもらっている気がするし)
902名無しさん@120分待ち:2009/08/29(土) 23:42:19 ID:da0eXAVz
CM見る限りでは今年はすでにシーの勝ちって感じだが
結局ワンデは定番のランドに行くって感じになるかな・・

もしシーが評判良い結果だったらクチコミでシーに人流れて
ショー見れる確率がどんどん減ることにもなるな・・
903名無しさん@120分待ち:2009/08/31(月) 01:33:26 ID:7Rt76ThU
抽選参加者はイベント毎に増えていってるからね…
年パ所持ヲタも増えてるし

今年のシーのハロウィーンの当選確率なんて、絶望間違い無しだよ
904名無しさん@120分待ち:2009/08/31(月) 12:38:21 ID:ZY+kY4Io
>>775
撲滅は無理。外から来てるし。
人の出入りは激しいから、扉を閉めっぱなしにできない。
あちこちにプロップスや植栽があるし、隙間だらけ。
繁殖には絶好の場所。
蠅もおなじ。
905名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 09:13:31 ID:Wyzdu55V
ゴキ対策とかって何かしてるのかね?
自分は幸運にもまだ二回くらいしか見たことないけど‥
906名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 12:49:26 ID:xdO8pgpH
>>905
いくらやっても限度があるからね。
営業時間中にバ○サン等を炊くわけにもいかんだろうし。
ちなみに、運の良いことに、ランドもシーも、一度もゴキに会っていない俺。
907名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 13:00:09 ID:IkHUDu21
ウエスタンランドのベンチに座って花火見てごらんよ。
手の上をゴキが歩いてくれるで。スレチ失礼。
908名無しさん@120分待ち:2009/09/02(水) 13:27:14 ID:zl1/wQlO
ソレ、MIBのアトラクションや
909名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 15:19:05 ID:1G2Gwix/
そろそろハロウィンの準備始まってるな
910名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 22:30:06 ID:qnYGkNp7
前から思ってたんだがハロウィンって日本に根付いてるか?クリスマスはまぁわかる。
毎年毎年ハロウィンイベント楽しいけどなんか妙な違和感があるんだよね。。。
911名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 22:55:13 ID:R1J9nJHS
日本では根付いてないだろ。
TDLではそれなりに根付いてきたと思うけど。
912名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 23:07:21 ID:5ZIKU3Dl
お月見泥棒
913名無しさん@120分待ち:2009/09/04(金) 23:16:24 ID:apzCBRlP
テーマパークとショッピングモールくらいでは根付いてるかもな
914名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 18:49:06 ID:kgfUmDwj
ラグーンシアターでUSJのウィケッドみたいに本格的ミュージカルやってほしい

雑巾みたいなカツラかぶったカラオケショーにはあの劇場勿体無いと思う
915名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 18:58:47 ID:/YiefIQx
空中ショーじゃなきゃあのステージは見にくいだろ
916名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 22:16:58 ID:wofpgs3d
むしろ、ブロードウェイミュージカルシアターで
BBBの次は、前に噂になってたミュージカルにして欲しい。
それか、美女と野獣のような映画をテーマにしたミュージカルとか。
917名無しさん@120分待ち:2009/09/05(土) 22:34:17 ID:74swpa02
BMTでドリカン再演してくれないかしらん
918名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 01:20:47 ID:/fMI2a2m
ブロードウェイのリトルマーメイドやるのはどう?
919名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 07:59:57 ID:JzYLWgQ6
ラグーンシアター無くして、子供が楽しめるアリエルのダークライド作って欲しい。

海底はもはやダンヲタの肥だめと化してる
920名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 08:13:02 ID:BQj/Ma8K

BBBやマーメイド変えるなら
ランドだけど、そろそろショーベース建て直してほしい‥
921名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 08:43:49 ID:Yi3mczzu
シーでお勧めのレストランおせーて
922名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 09:50:27 ID:meq3kqO7
>>921
カスバフードコートのカレーは結構おいしい。
923名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 09:59:10 ID:BQj/Ma8K
ミゲルズとカナレットが好き。
ザンビとカスバは普通。
ユタカンは個人的にはあまり美味しくない、オープン当時以来入ってないから変わったかもしれないけど。マゼランズは美味いけど高い。
924名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 22:52:59 ID:G1BTTX7p

 ディズニーシーのアトラクションの場所が、全てわかりにくい。
925名無しさん@120分待ち:2009/09/06(日) 23:05:41 ID:P7+zc7CB
>>921
オチェーアノ
926名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 15:03:38 ID:rlhFbbTq
アトラクションの体験時間が短い…
927名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 17:50:04 ID:8UFnzAM9
>>926
びびでぃばびでぃぶてぃっく
928名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 22:27:01 ID:cjvJrjAH
>>922
だよね。一番無難。
929名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 23:03:59 ID:k+wGyxbS
桜って美味しいの?
一回入ってみたいんだけど
930名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 23:07:09 ID:cSmTONKR
そろそろスレ違いだぞ。
931名無しさん@120分待ち:2009/09/07(月) 23:31:31 ID:3gBYp1QI
>>923
ユタカンwww
932名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 00:37:46 ID:TtlGXGb/
行くたび思うんだけど、暗くなってくると山より奥に人がいなくなるね。
自分としてはそれ狙いで山より奥の混んでるアトラクは夜まで我慢したり
助かる部分もあるんだけど、本当にこのままでいいのかね…?
あまりに人がいない場所を見ると、そのうち潰れるんじゃないかと心配になるわ。
奥地へのアクセスの悪さが響いてる。アトラクは悪くないと思うんだけど。
ランドは色々古さが目立ってきているのにやっぱり夜でも人が凄いんだよね。
同じくらいとはいかないまでも、もう少し頑張ってほしいわ。
933名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 09:16:55 ID:tjEThCSh
散々言われてきてるけどリゾートラインから
シーのハリボテが見えるのはよくないな
アラビアとか魔宮とかコロンビア号とか
ショックだわ

中にいればキャッホーって忘れられるけどさ…
934名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 12:27:01 ID:qYIuxWXg
シーは乗り物の回転が早いから入場者数が多くても空いてるように感じるとか、ない?
道も広いから人が拡散するし
935名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 13:58:49 ID:TtlGXGb/
>>934
それもあるだろうけどそれだけじゃないよ

薄暗い中、2〜3組の客だけを乗せて回る2階建てのカルーセル
目の前の広場には通り過ぎる人が10人もいない…
な光景は流石に侘びしい気持ちになった。

個人的にはシーって暗すぎて目が疲れるから夜はあんまり奥に行きたくない。
936名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 14:22:22 ID:qYIuxWXg
ちなみに何時頃ならその状態?先月はボンあったから遅い時間も混雑してた
明日も行くから、その雰囲気を堪能してくる!
937名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 14:44:17 ID:VmxEi0zF
あーわかる もい少し照明明るくしてほしいね
でも空いてる方がシーらしいかななんて思ったり(苦笑)
若い子向けのランドに比べて年配向けだから疲れて早めに帰ったり翌日仕事でとかで夜は少ないんじゃないのかなぁ?
938名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 14:58:42 ID:lj7ooFrU
シーのハロウィン結構混んでるのか…
平日なら去年と同じくらいだろうなんて思ってしまった

確かに夜になると奥の方ほんと暗くなるね
人いなさすぎな怖くなったときあったなw
939名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 15:43:17 ID:BUxhIVuZ
初めてシーへ行った時夜の照明が暗くて結構迷ったっけなぁ
今は平気だけど
940名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 17:47:06 ID:Hesp3hfl
むしろ、照明が暗いからこそ雰囲気が出る。
ロストリバーとアラビアン、ミステリアスアイランドは特に。
941名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 19:14:51 ID:8ugE4KS5
もう気持ち明るくてもいいかなと思うんだけどね…
人少ないとほんと怖いね。
道をしっかりおぼえてないと迷ったとき悲惨。

しかし、あの雰囲気と薄暗さはハロウィンにはぴったりだね。
楽しそうだなぁ。
942名無しさん@120分待ち:2009/09/08(火) 23:25:22 ID:hg3ucyiO
閉園間際で人のいないロストリバーにいると、
何故か無性にでんぐりがえしがしたくなる…やったことはないけど。
貸切みたいでテンションが上がってしまう。
943名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 00:09:32 ID:/u972kQc
閉園間際のイベントは、レイジングスピリッツを連続10回以上連続乗りして、締めています。ww
944名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 03:23:32 ID:U7inbFD2
閑散期の乗り場までノンストップで行ける夜のインディはアトラクションよりキューラインが恐怖w

そして改めて世界の作り込み方に感心する
945名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 10:21:48 ID:jqLhr9Nh
一番一人でいたく無いキューはインディだねw
あと、誰も居ないミステリアスアイランドで
餃子ドック食ってた時は妙に怖くなった・・・。

シーの作りこみは本当にすごすぎるモンね・・・。
946名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 20:09:15 ID:9QR1EZ3Q
>>939
アドベンチャーランドのほうが暗いだろ。
っつうか、基本、夜はランドのほうが暗い。
947名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 21:41:47 ID:HK5YnXKo
>>946
んな事言われてもw
それにここシースレだし
948名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 22:29:15 ID:fUW5e6OL
行ったことないけど、人のいないマーメイドラグーンは怖いかもしれない
949名無しさん@120分待ち:2009/09/09(水) 22:42:18 ID:U7inbFD2
>>946
確かに夜のアドベンチャーランドは暗いね
人が前から歩いてきても目の前に来るまで気がつかないしw
でもあのアドベンチャーランドの暗さは本当にジャングルに来たみたいで好きだ
個人に夜のシーはアリエルのグリからアラビアンにかけての竹やぶが恐怖w
950名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 15:28:08 ID:ZWzJFqP0
ボンジョルノーーーー と語尾を延ばすのやめれ。
のばすなら ボンジョーーールノだ。
なまじイタリア語知ってると、気になって仕方ないw
しっかし、最近の日本人はやたらに何でも語尾をのばすね。
951名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 18:44:47 ID:MyIlbkSj
先日ディズニーで食あたりになりました。
朝自宅で果物を食べた以外にはディズニー外では何も口にしていなあいので、
ディズニーのものであたった確信があります。
ディズニーに連絡したところ、認めてもらえず一言の謝罪もありませんでした。
このような経験をしたことのある方は他にいるのでしょうか?
対応の仕方にがっかりしました。
952名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 19:04:58 ID:ujFwR6Z/
果物が原因じゃね?www
953名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 19:09:51 ID:OIwtxOl6
胃腸風邪はやってるよ。
954名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 19:15:23 ID:lTo5ZfI9
東京は新型インフルエンザの嵐だな。
どの会社でも部署の数人はかかってる。
955ni:2009/09/11(金) 19:42:56 ID:xCCBO8WK
ディズニー関連のプレゼントが欲しい人
期間限定!嬉しい!! カード作成して 二重に得したい人
メールして下さい。大阪では、インフが、流行?
全国1位に 最悪です。関西のひとは、関東に逃げたい人に最高の送り
物?
956名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 20:05:18 ID:TlB3Nrx0
食あたりも潜伏期間が長いものもあるからその日に食べたものだけに限定できないな。
957名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 20:39:20 ID:OFKeWZ1X
>>951
何月何日にディズニーで何を食べたかレシートまで提示して記せ
一人だけが当たっている可能性はないから他に当たった人を探せ
食あたりの症状が出たのはディズニーでの食事からどのくらいあとなのかも考えろ
958名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 22:03:37 ID:LFkYmVzj
>>951
ディズニーだけではなく、何処の飲食店も同じ対応だよ。
「食あたり」なんていうのは、個人の体調などにもよる。
「食中毒」なら他に同じような症状の人がいるはず。
体調を気遣ったりはするかも知れないけど、謝る必要はない。
959名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 22:16:37 ID:bK2b8LvL
自分も昨日行って、夜にジェ○ート食べたら家族全員すぐに気持ち悪くなった・・・
その数時間前に行った○スバの料理が原因かもしれないが。
960名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 22:25:27 ID:2raZIwOA
食中毒だと気持ちが悪いで済まないぐらい凄いぞ。
食後30分〜1時間で上から下から大変なことになる。

自分は久しぶりのパークだとテンションが上がるのか緊張するのか、
何食べても腹が痛くなって具合が悪くなる。
レストランだけの問題じゃないと思うよ。
961名無しさん@120分待ち:2009/09/11(金) 22:41:29 ID:/+JSF88M
>>959
喰い慣れないモンを無理して喰うからだ。
962名無しさん@120分待ち:2009/09/12(土) 15:20:58 ID:C40AWrfj
少しくらい雑菌が入っていた位で、ガタガタ抜かすなボケ。
公園の砂場じゃないが、雑菌になれておかなければ、インフルなんか即感染だぞ。
963名無しさん@120分待ち:2009/09/12(土) 18:39:22 ID:YjMfluCO
食事をする前は必ず手を洗いましょう。
安全バーとか触った手で平気で食べないように。
964名無しさん@120分待ち:2009/09/12(土) 22:01:17 ID:/GcNIJoj
ミッキーがつけてる仮面みたいなのはグッズ屋さんに売ってますか?
965名無しさん@120分待ち:2009/09/12(土) 22:30:19 ID:Bs8wgTx+
>>964
売ってます
カラーバリエーションがいくつかあり
ミッキーかミニーの耳付きのもあります
966名無しさん@120分待ち:2009/09/12(土) 22:44:48 ID:UF4Gm49G
>>865
禿げ上がるほど同意
夢の国であれはない
967名無しさん@120分待ち:2009/09/12(土) 23:47:11 ID:cM0lfH/I
マリーもクラリスも顔がキモい
過剰プッシュするならもっと可愛く作ってくれよ
968名無しさん@120分待ち:2009/09/12(土) 23:57:30 ID:QB3wC2xY

マリー = 天童


TDRトラウマ顔
1位、リロ
2位、マリー
3位、牛女
969名無しさん@120分待ち:2009/09/13(日) 19:26:40 ID:MkXQhRNY
>>968
どう考えてもフロローは怖すぎるだろ。
970名無しさん@120分待ち:2009/09/13(日) 20:56:16 ID:bQkYJgxa
うちの4さいの娘はスティッチ大好きだが
リロとグリしようとしたらダッシュで逃げたから同意
971名無しさん@120分待ち:2009/09/14(月) 18:20:34 ID:SManTtx8
フィガロのグッズおいてほしい
972名無しさん@120分待ち:2009/09/14(月) 22:26:06 ID:z6Y1NPCi
>>971
「何この猫?」ってなると思うぞ。
またはマリーの兄弟猫と間違えられる。
973名無しさん@120分待ち:2009/09/14(月) 23:05:57 ID:D7DZ9nlo
>>968
マックスも怖い・・・ミッキーが池沼になったみたいだ
974名無しさん@120分待ち:2009/09/15(火) 16:25:02 ID:kw84v8Vk
タートルトークが楽しみすなぁ
975名無しさん@120分待ち:2009/09/15(火) 23:09:58 ID:cNTtgfEg
クラッシュぎがかわゆすなぁ
976名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 07:34:27 ID:NnGNbkbR
昨日の生中継、最低~ガッカリ
977名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 07:41:05 ID:jfgkajrU
久々なパークははしゃぎすぎて
喉が枯れるし頭痛くなるし、本当に何食べても気持ち悪くなるw
978名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 08:15:53 ID:RXZ9ohQs
>>971
自分もフィガロのグッズ増やして欲しい〜
あと101わんちゃんとかレディーとトランプのグッズも増やして欲しいなぁ・・
979名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 08:37:02 ID:6mAkPXUq
昨夜の中継だけど、関西人ってみんなあーなんだ。
下品だな。
980名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 09:48:37 ID:diuJWkWo
昨日のはTDSの改善点が見事にあらわれた番組だったな
微妙なゲスト参加のショーに反応に困って芸能人が騒ぐことしかできなくなるほどつまらない水上ショー
オタしか喜ばないゴンドラでの登場とかグダグダとか
改善すべき点が沢山出て実に為になった
981名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 12:32:40 ID:q061EAPU
その前にあの番組自体がグダグダでした
生中継する必要なかったのに
982名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 12:41:33 ID:oHXpm8bI
昨日の放送見ていつにも増して思った。
seaはヲタ向け。
もっとヲタ向けにして極めてしまえばいい
983名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 12:50:16 ID:00sMcvNP
>>966-968
マリーの顔って、なんで、顔の真ん中にブラックホールがあるんじゃないかと思うほど
目鼻口が小さく一点集中なんだろうなあ?
くっきりパッチリさせれば可愛いくなるだろうに。
テーマパーク白ぬこ3人娘(マリー、キティ、ダルシネア)で、こうも違うとは。
特に、ディズニー絡みのマリーとダルシネア(アラジン2の監督がデザインした)で
この差はいったい・・・
984名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 13:25:55 ID:diuJWkWo
>>983

いっそダンボみたいにパペット形式にしてしまえばいいのにな
ロリ声が逆効果すぎる不気味な外見
あれってアメリカで作ってるの?
日本人に作らせればもっと可愛いのができそうだけど
日本人が作ってあれならすぐにでもパペット形式に移行すべき
985名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 14:22:32 ID:tNLUCCJO
天童なら着ぐるみ着なくても地でマリーになれるな
986名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 14:23:52 ID:cZ/cl5/v
>>983
とりあえず、映画を見てこい。
DVDでいいから。
987名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 14:37:18 ID:06fCHIhg
マリーの気ぐるみの目が天童よしみに見える。
988名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 16:06:17 ID:00sMcvNP
>>986
ディズニーチャンネルで観てるって。
アニメのマリーは、今のグッズのイラストほどベタ甘ではないにしろ、
パークの実体キャラほど酷くはないじゃん。
ってか、アニメじゃ、かわいい顔しておしゃま(ぶっちゃけ小憎たらしい性格)なキャラなのに
パークじゃ、あの顔でかわいい仕草・性格って、キャラを再現できてないっしょ。
989名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 17:03:17 ID:0txVcDm8
クラリスはそろそろアゴヒゲを剃って欲しいな
990名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 19:33:47 ID:y9hH4Rzn
それをいいだしたらキリがないのでは
991名無しさん@120分待ち:2009/09/16(水) 20:11:32 ID:cZ/cl5/v
>>988
アニメのまま巨大化させれば、あんなモンだ。
ディズニーストアの商品は美化し過ぎてるが。
992名無しさん@120分待ち