ジェットコースターは乗るな!!エキスポ以外も危険だらけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
そうだろ?
遊園地関係者ならわかるやつだ
どこでも保守は適当なんだから
2名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 22:21:05 ID:pEpVmkq+
2
3名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 23:03:11 ID:mI5cGs+I
それはジェットコースターに限らずあらゆる絶叫マシンに言えることでは?
いや、絶叫ではないマシン(観覧車とか)も。
4名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 23:24:13 ID:HTRBhrYq
私、絶叫マシーンは根本的に大好き!でも首のヘルニアがひどいため、マシーンにはもう乗れないと諦めてたけど…死の恐怖のマシーンには一生乗らなくていいやって感じ
5名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 23:51:49 ID:noPDFXoQ
TDLの、暗闇の中を走るコースターはマジで怖かった。

あれで事故ったらと思うと・・・
6名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 02:56:22 ID:/jHnAdrz

エキスポの事故は残念だけど、まともにメンテナンスしてるとこなんて無い。

氷山の一角だよ。
7名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 03:07:35 ID:leAEEJ2Q
8名無しさん@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 03:54:45 ID:21YA9Yhz
9名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 04:21:36 ID:SamxVaxs
まぁ、他の遊園地も他人事じゃないよな。直営営業所欄みれば
http://www.senyo.co.jp/corp/company.htm
10名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 05:52:18 ID:BODpqwGh
毎日担当者が朝一回乗れって
11名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 08:20:54 ID:xC/jHW1Z
>>10
TDRは毎朝乗ってチェックしてるよな
12名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 09:12:43 ID:MOZKzTXI
人殺し
13名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 11:51:48 ID:cMQhyGfD
言われなくてももう二度と乗らないよ
14名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 11:54:01 ID:TECYCxPZ
今朝ズームインで携帯で撮った動画が流れてたけど、
あんなの普通撮れるのか?万一落としたら、それだけでも大変な事故になるんじゃね?
動画売った奴も逮捕しろよ。TDRでは絶対有り得ないな。
15名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 12:39:23 ID:1P223HbI
安全なのはディズニーぐらいだろ
俺も地元のはやめようと思った
16名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 12:54:27 ID:/UFBhRuW
私の遊園地、毎朝始まる二時間前から試運転してるよ。
整備隊の人達も一緒に乗るしレールも歩いて点検してる
アルバイトが運転してるけど、めっちゃ試験とか厳しいし…
でもそのお陰でまだジェットコースターの事故はないよ

エキスポがおかしかっただけじゃないかなあ
17名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 13:41:38 ID:77oH068m
>>1
わかるはずだ、な
18名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 13:48:08 ID:/3hc2vZ1
これからしばらくの間、日本中のジェットコースターの列に並んでる奴らが
うすら笑いしながらこの事件の話をしてるのが目に浮かぶ。
19名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 14:00:26 ID:lKVuF72w
>>16
試運転と歩いての点検はさすがにエキスポランドでもやっていたのでは?
特に試運転は、やっていない遊園地を見たことがないが・・
20名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 15:28:01 ID:GdspyE+H
ジェットコースター乗車の際はヘルメット着用で
21名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 15:57:58 ID:Jk8g3+fj
あの事件の後、ジェットコースターの乗車率は減ったのかな。
まあ増えることはないと思うが。
22名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 16:14:41 ID:qUaY9W1G BE:224198944-2BP(301)
◇85年3月石川県寺井 遊園地宙返り式ジェットコースター乗客飛び越した誘導係と激突死
◇85年4月姫路 遊園地のジェットコースターから投げ出され1人怪我
◇86年6月カナダ 遊園地のジェットコースターで事故.3人死亡.11人挟まれる
◇86年9月長島スパーランドで満員ジェットコースター追突.42人怪我
◇86年10月京都 遊園地のローリングコースターから障害児の小2転落怪我
◇87年6月TDLの「スペースマウンテン」に乗った直後に男性が急死
◇90年4月TDLの「スペースマウンテン」で乗客の死亡事故
◇90年9月東京サマーランドでジェットコースターの点検中,突然動き出しはさまれ死亡
◇91年10月東京サマーランドでジェットコースターの軌道内に入った男性がひかれて死亡
◇93年7月信州博覧会場のジェットコースターがホームの停止車両に追突11人怪我
◇94年4月イギリス 強風のため遊園地のローラーコースターにライトが落下.少年死亡3人怪我
◇97年8月ベルギー 宙返りコースターがループの頂きで停止,乗客9人約90分間逆さづり状態
◇97年12月志摩スペイン村で「グランモンセラー」の点検中,補修作業員がはね飛ばされ死亡
◇97年12月福井県ワンダーランドで「スペースコースター」から4歳男児が転落し、頭の骨を折る怪我
◇98年4月神戸ポートピアランドで「ダブルループコースター」が停止車両に衝突、21人怪我
◇99年5月北九州市スペースワールドで「ミニコースター」が停止車両に衝突、3人怪我
◇99年8月アメリカ「ナッツベリーファーム」でローラーコースターの軌道から木片はがれ、5人怪我
◇99年8月アメリカ「ジリアンズワンダーランド」で上り坂を逆行し別のコースターに衝突、2人死亡2人怪我◇99年12月埼玉県東武動物公園で「クレイジーマウス」が急停止、後続車両が追突、7人怪我
◇00年11月宮城県鶯沢「細倉マインパーク」の屋内型コースターで子供3人が相次いで鎖骨を折る事故.警察に届けず示談.他のアトラクションでも転落事故
◆01年5月 山梨県富士急ハイランドで「フライングコースター・バードメン」が急停止、2人が腰の骨を折るなどの重傷
◆03年8月 三重県ナガシマスパーランドで「スチールドラゴン2000」が速約50kmで走行中に高さ約8mの地点で急停止、先頭車両の車輪などが外れて落下、
約30m離れたプールにいた男性を直撃し、腰椎骨折で重傷。また3両目に乗っていた女性も急停止の衝撃で背骨を折る大ケガ。
23名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 16:15:18 ID:n863iUg+
この事件で被害者叩きしてる奴らなんなんだ?
何の作為団体の工作?遊園地関係者が金で雇ったんか
いくら2ちゃんでも、2ちゃんにももとるだろ・・・
普通のちゃねらーが異論レス必死でつけてるのに総叩き。工作凄すぎ
人間の(しかも女性の)体重で折れるコースターなど、どう考えてもありえない。

俺もこのニュースみて、信用できるパーク以外の絶叫系には乗らないことにした
考えて見りゃ、わざわざ金払って危険おかしてまで乗るかよ
バカみたいだわ。世の中他に楽しみイパーイあるよ
ましてや子供はゼッタイ乗せないw 

まだエキスポ行く気のあるチャレンジャーいるの?
命かけてガンバレよ^^
オマイが事故で死んだおりには死に顔全国に晒してもらえるよ^^
もしくはオマイのカワイイお子がなw
24名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 16:20:59 ID:g4Dt3mAO
デズニもスペマンで死んでるから、結局どこにも安全はない
25名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 16:23:23 ID:4+OQy6YP
>>24
病死じゃん。
26名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 16:24:00 ID:qUaY9W1G BE:294261337-2BP(301)
◇85年3月石川県寺井 遊園地宙返り式ジェットコースター乗客飛び越した誘導係と激突死
◇85年4月姫路 遊園地のジェットコースターから投げ出され1人怪我
◇86年6月カナダ 遊園地のジェットコースターで事故.3人死亡.11人挟まれる
◇86年9月長島スパーランドで満員ジェットコースター追突.42人怪我
◇86年10月京都 遊園地のローリングコースターから障害児の小2転落怪我
◇87年6月TDLの「スペースマウンテン」に乗った直後に男性が急死
◇90年4月TDLの「スペースマウンテン」で乗客の死亡事故
◇90年9月東京サマーランドでジェットコースターの点検中,突然動き出しはさまれ死亡
◇91年10月東京サマーランドでジェットコースターの軌道内に入った男性がひかれて死亡
◇93年7月信州博覧会場のジェットコースターがホームの停止車両に追突11人怪我
◇94年4月イギリス 強風のため遊園地のローラーコースターにライトが落下.少年死亡3人怪我
◇97年8月ベルギー 宙返りコースターがループの頂きで停止,乗客9人約90分間逆さづり状態
◇97年12月志摩スペイン村で「グランモンセラー」の点検中,補修作業員がはね飛ばされ死亡
◇97年12月福井県ワンダーランドで「スペースコースター」から4歳男児が転落し、頭の骨を折る怪我
◇98年4月神戸ポートピアランドで「ダブルループコースター」が停止車両に衝突、21人怪我
◇99年5月北九州市スペースワールドで「ミニコースター」が停止車両に衝突、3人怪我
◇99年8月アメリカ「ナッツベリーファーム」でローラーコースターの軌道から木片はがれ、5人怪我
◇99年8月アメリカ「ジリアンズワンダーランド」で上り坂を逆行し別のコースターに衝突、2人死亡2人怪我◇99年12月埼玉県東武動物公園で「クレイジーマウス」が急停止、後続車両が追突、7人怪我
◇00年11月宮城県鶯沢「細倉マインパーク」の屋内型コースターで子供3人が相次いで鎖骨を折る事故.警察に届けず示談.他のアトラクションでも転落事故
◆01年5月 山梨県富士急ハイランドで「フライングコースター・バードメン」が急停止、2人が腰の骨を折るなどの重傷
◆03年8月 三重県ナガシマスパーランドで「スチールドラゴン2000」が速約50kmで走行中に高さ約8mの地点で急停止、先頭車両の車輪などが外れて落下、
約30m離れたプールにいた男性を直撃し、腰椎骨折で重傷。また3両目に乗っていた女性も急停止の衝撃で背骨を折る大ケガ。
27名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 16:41:36 ID:n863iUg+
現実に危険な可能性があるにも関わらず、
事故がおこって運悪く死んでしまったりしたらどうするの?
それで自分の子供や大切な人が死んじまったら何言ったっておしまいだ

「危険かもしれないなんて考えもしなかった
そんなことは知らなかった
パークは整備点検してるものだと思ってた」
なんて泣き言いっても済まない

絶叫系は危険だな。利用者は身を守るために認知しようよ。知る責任があるよ
>>18それで死んだら、そのラックスルンペン野郎は自己責任。大笑いw
28名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 16:48:49 ID:fUFU8Yvi
>>23
被害者叩きをしてるのは天下り工作員でしょ
エキスポランドは客の安全よりも警察やその他の官庁からの天下りの高給を優先してたと言うし
29名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 16:54:05 ID:n863iUg+
>>28
被害者叩き見たら、不快になって必要以上に絶叫系が嫌になった
絶叫系遊具なんて生活に必要ねーし、いらねぇよ
もはやタバコと同じ分類の自虐嗜好品に決定
30名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 17:03:30 ID:V5nx/hOx
【すでに読売新聞が隠蔽した凄惨な現場写真つき】
コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド[読売新聞]
http://www.asyura2.com/07/nihon23/msg/818.html
31名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 17:37:59 ID:fHSX6GIQ
心臓ショックで死ぬ人とかいないの?
32名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 17:55:58 ID:fndptgUW
ジェットコースター壊したデブ(笑)
33名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 18:42:05 ID:SpXt0S40
車や飛行機のほうがよっぽど死ぬ確立高い気がする。
34名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 18:48:39 ID:n863iUg+
>>32
32は体重何キロですか?38キロ以上なら私よりデブなのできっとジェットコースター
壊れちゃいますよ。気をつけてね〜
>>33
生活用品と娯楽用品の区別もつきませんかw
どうぞご自由に絶叫マシンにトライしてね^^オマイの愉快な死に顔にwktk
35名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 20:10:41 ID:RU1qU+c7
>>5
スペマンは、もう2回も脱線事故を起こしてるよ。
1度目は車輪ズレ、2度目は車軸折れ。
なんと1度目は故障扱いで、事故の報告もしていなかったオチつき。
36名無しさん@120分待ち:2007/05/07(月) 20:38:23 ID:+nN2gwjV
夏はアミューズメント・パーク
濡れた髪が踊るたび Wow Wow
血が飛び散る
37名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 01:00:02 ID:fp5XYat3
人殺し
38名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 01:02:45 ID:rfW2dkbP
>>35
なんでバレたんだろ。

>>34
おいおい、鉄道だって娯楽の道具なんだ。俺にとっては。
俺は、目的地に行くために電車に乗るのではなく、
電車に乗るのが目的であり、その結果「たまたまその場所に着いた」というだけだ。
だからスキー場に行ってもスキーしないし観光地の駅に行っても観光地は見ないさ。

ま、そんなのは鉄ヲタのしかも乗り鉄だけだろうが、
「移動のためではなく景色を見るために電車に乗る」って人は、一般人でもいるのかな?
39名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 01:07:52 ID:rfW2dkbP
うちの大学の教授2名が、ジェットコースターを含めた絶叫マシン全般に関して、

「絶叫マシンの安全性は高い」
「絶叫マシンは極めて危険性の低い乗り物。学校の理科の実験の方が危険」
「コースターは物理法則的に安全だし、回転系の乗り物は物理法則がない分人工的に安全が担保されている」
「遊園地で絶叫マシンに乗るより、遊園地に行くまでの車の運転の方がよほど死にやすい」

と言うから、俺はそれまで苦手だった絶叫マシンを何とか克服することができた。
が、教授達が言っていたセリフって、「きちんと点検整備がされている」っていう前提のもとでの話だよな。

絶叫マシン、きちんと点検整備されていないなんて・・・
なんか再び、絶叫マシンに乗るのが苦手になってきた。

友達を誘うこともできん。
「俺が誘ったばっかりに・・」ってなったら嫌だし。
40名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 01:41:25 ID:rfW2dkbP
事故のあった風神雷神Uから聞こえた悲鳴は、
やはり通常の「楽しい悲鳴」とは違うのだろうか。

脱線した時の悲鳴、死体が発生した時の悲鳴・・・

(ただ、脱線した時に関しては何も知らない人は、意図的に脱線する乗り物と思ってたかもしれないが)
41名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 01:49:17 ID:HdKMcbmQ
富士急ハイランドは従業員以外安全。
42[重要事実] :2007/05/08(火) 04:45:24 ID:NPNzuhZ9

2007.05.08
絶叫マシンで天下り
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/05/post_404d.html

43名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 09:52:01 ID:A8IQFkIR
>>34
貧乏だとそんなに痩せちゃうんだね…可哀相。
元気出せよ…。
そりゃ生活用品にも拘るよな…。
頑張れ…今を一生懸命生きるんだ。
44名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 10:58:50 ID:rfW2dkbP
http://www.vipper.net/vip229103.jpg
これオカルト板で見たけど本物かな?
とりあえず今日の読売新聞には「現在の」写真が載っていた。

>>41
なんで従業員は危険なんだ?
45名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 11:50:36 ID:HdKMcbmQ
>>44
従業員はみんなが乗り物に乗る前に乗り物やレールを点検する。
点検の時、乗り物に異常があると気づく前に事故が起こらないという保障は無い。
46名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 12:33:24 ID:3HvL4zpN
すいません

◇85年3月石川県寺井 遊園地宙返り式ジェットコースター乗客飛び越した誘導係と激突死

これの詳しい状況知ってる方いますか?
誘導係りが飛び越すってどんな状況なの?
47名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 12:58:13 ID:CSzzRpBm
誘導係が駅で言う反対ホームに飛び渡ったところにコースターが通過
係の足が乗客の顔を直撃、首が折れた と記憶してる
48名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 13:20:17 ID:rfW2dkbP
一番ホッとしているのは福井の事故を起こした遊園地だったりして。
エキスポランドのおかげで自分とこの事故がほぼ忘れられているから。

>>47
殺人だな。
逆に客が係員を殺した読売ランドのバンジーも殺人だ。
49名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 13:24:11 ID:z9uMG1xP
>>47
えええーーーーっ!
そんなことってあるんですねぇ。
何もそのタイミングで飛び越さなくても・・・
あまりの誘導係りの鈍さにビックリです。
50名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 13:55:22 ID:rfW2dkbP
http://www.expoland.co.jp/
エキスポランドのホームページ、

>また、吹田市からの通達を受け、
>園内全施設の安全検査を実施する為、
>当面の間、営業を自粛し休園させていただきます。

おいおい。「通達」がなければ、すべての安全検査をしないうちに再開する予定だったのか??
つーか、普通、事故発生当初より「営業再開日未定」とするだろう。
それなのにエキスポランドときたら、「○日のみ休園→○日まで休園→無期延期」って感じだし。
ジョイポリスあたりが死亡事故を起こしても経営に致命傷にならなかったのは事後対応がある程度良かったからだろうが、
エキスポランドのこの事後対応だと、再開したとしても客が来そうにない。
少なくとも俺は行かぬ。
51名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 14:06:03 ID:rfW2dkbP
デブが乗って車軸が折れるわけねー
だったら電車なんて毎日折れてるな。

仮にデブが乗ると折れるのだとしても、
そんなヤワなものを使っていた遊園地の過失、体重制限を設けていない遊園地の過失。

そもそも身長制限はあっても体重制限はないんだから、乗客みんなが小錦でも折れないし、
乗客みんながガリガリでも誰ひとり安全バーからスリ抜けないようになってるんじゃないのか。
52名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 14:43:49 ID:ZRuYgLUA
安心なのはTDRとUSJだけでOK?
53名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 14:55:23 ID:WIga2ekp
某遊園地で乗り物の点検をしていた者です。
毎日始業前と終了後に点検してました。
部品の交換はメーカー担当者から交換の時期ですという連絡がきて
メーカーの人がやってました。
それでも不具合は1年に数回発生していたので半日くらい止めて
整備したりしていました。
GWとか混雑時期の前は試験走行も何度もやり必ず念入りにチェック
していました。
今回エキスポランドの管理が報道のとおりだとしたら本当に???です。
他の遊園地も同じような目で見られるのは迷惑です。
54名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 15:00:33 ID:rmCIU80c
http://yaplog.jp/happypledge/
たまたまエキスポランドのジェットコースター事故現場に居合わせた女子中学生が、
現場の写真とその時の被害者写真(グロ注意)を掲載。コメント欄が炎上中です。
55名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 15:17:15 ID:g12nEWvo
>>53
漏れも最初ニュース聞いた時海外の話だろって思ったぐらい驚いた。
GWだからこそ事前に止めて部品交換してるのにねぇ
56名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 15:28:19 ID:rfW2dkbP
美人の写真を使わず恣意的にデブ時代の写真を使うマスゴミ
http://ameblo.jp/koramu/entry-10032847651.html

>>53
で、それはどこの遊園地ですか?
57名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 16:03:18 ID:rfW2dkbP
ところで軽傷者19人だっけ?
でも写真を見る限り、最前列や真ん中より後ろの人は、
かすり傷ひとつしてないように見えるんだが・・


あと、即座に死亡報道がされていたが、
死体って医者か警察が死体と判定?するまでは、死体と定義されないんじゃないの?
58名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 16:14:49 ID:rfW2dkbP
医者か警察が確認するまで、死体って死体と定義されなかった気がするが、
なんで今回は一瞬で死亡報道が出たんだろう。

あと事故車両の乗客達は放心状態だったようだから、
名探偵コナン1巻でコースターに乗っていた人達は、随分と立ち直りが早かったな。
59名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 16:16:34 ID:GwgY4cPk
もうデブとはジェットコースター乗れないな
60名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 16:24:02 ID:rfW2dkbP
24人乗りで20人が乗っていたってどういうこと?
待ち列ができるほど並んでいたんだから、24人定員フルに乗せるはずじゃないの?

並んでいたのが6人組だとしたら、その後ろの2〜4人組を先に乗せるだろうし。

あと、被害者女性と一緒にいった人達は自宅療養中らしいが、
こういう場合って会社から給料出るのかな。それとも純粋な欠勤扱いか。
61名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 16:30:44 ID:eYcOOD0g
>>58
首がもげてる場合は素人でも死亡と判断できます。
62名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 17:36:56 ID:4n+9cq0T
>>52
NO。
どこも目糞鼻糞。

>>60
ヒント 奇数
63名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 23:44:44 ID:rfW2dkbP
マスコミが情報操作なんてしてないだろ。
読売が写真にモザイクをかけたのは単なる読者への配慮だし。
デブの写真だってたまたまあれがカラーだったから使っただけでしょ。

もしマスコミが遊園地と癒着してるなら、
一面トップや三面記事での扱い自体、無いはずだよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜
2003年か2004年 六本木ヒルズ回転ドアで死亡
2005年 JR西日本福知山線で死亡
2006年 シンドラー社製エレベーターで死亡
2007年 エキスポランドの絶叫コースターで死亡

さて次は?

まあいずれにしろ、2012年12月22日に人類滅亡か。
64名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 00:49:06 ID:QUpRkt60
当初、NHKでは「男性死亡」という報道がされていたということは、
現在でも男女の判別がつかないほどのデブだったのだろうか。

が、現在の写真からすると少なくともデブではない。

ということは、性別の判定も困難なほどに遺体がグチャグチャになっていたということか。

そして事故ったのは、ほぼ終盤だったのか。
もし、序盤や中盤で事故っていたら、死者が出なかったのか、あるいはもっと死者が出ていたのか。

あるいは、「右側」に傾いていたら、また違っていたのだろうか。

新聞記事を見る限り、事故は一瞬の出来事なのかな。
時速30kmとか、傾きながら走っていたということからして、みんな悲鳴あげながらコースターが走っていたのかと思った。

>>63
2006年にふじみ野市のプール事故も。

65名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 01:01:09 ID:QUpRkt60
>>62
『富士急ハイランド』と『ナガシマ』と『西武園ゆうえんち』はかなり入念な点検をやっていると思う。
66名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 01:03:34 ID:eM0GqrL+
>>43
↑こいつキメェww
おかしいな…GWは終ってるはずだが…
67名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 01:09:04 ID:aEqQ+SJk
>>66=34 乙
68名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 01:35:06 ID:QUpRkt60
絶叫マシンって二十三重の安全対策が取られているって本に書いてあったのに、
風神雷神U、っていうかエキスポランドはイチジュウくらいの安全対策しかしてなかったのか。
69名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 02:08:45 ID:6M7mgknK
てか、イチジュウって何だよ?
70名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 02:09:46 ID:ateXoV3L
二重の半分
71名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 02:19:23 ID:VggPLgHm
被害者の体重過多は明らか。
デブと一緒になったら事故の可能性もうなぎのぼり。

被害者の遺影(確実に100キロオーバーな様子がわかります)
http://nanasisan.com/0nanasi/src/up15466.jpg
72名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 00:04:43 ID:phtaR1h2
こういう場合に「うなぎのぼり」って使うんか?
73名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 00:06:36 ID:phtaR1h2
>>68
ニュースを見てると、車軸の点検とかレールの点検と謂ってるけど、
「安全バー」の点検って、どうなんだろう。

どんなに脱線しないマシンでも、安全バーが外れたら終わりやん。
74名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 00:34:46 ID:phtaR1h2
富士急ハイランドが多分日本で一番安全対策に力を入れている遊園地だろうし、
また常日頃より整備運休や強風運休が多いことから、「点検したばかりだし大丈夫」「これくらいの風なら大丈夫」という油断がみられない。
客からの苦情を覚悟でも、安全性を死守している。
そんな富士急ハイランドでさえ、フジヤマ逆走とかしてるし、現時点の技術力では「絶対安全」は存在しないのか。。。
75名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 00:56:56 ID:8q7I8Q8h
人殺し
76名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 01:07:06 ID:qSM0Jkhd
>>50
ジョイポリスの場合は
被害者が 安全パーに支障がある体型で 脚が不自由で踏ん張りが効かない得意な体の人だったから
以後はそういう人は乗せないことにすれば 安全は守れるケースだったけど

こっちはもうどうしようも無いな
77名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 01:08:59 ID:phtaR1h2
>>76
柵側は誰も乗せないようにすればOK
78名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 01:11:27 ID:qSM0Jkhd
>>41-45
日本の大手メーカーのエレベータは
客が普通に使うのは まず安全だけど
整備や点検とかで作業員が乗るときは 相変わらず事故発生率や死亡率が高い
とはよく言うね

高いと言っても0,0何%(一万回に数回)とかの数値だろうけど
79名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 01:13:42 ID:qSM0Jkhd
>>77
その場合は現状のエキスポランドの安全管理だと
柵の無いほうに車両がすっぽ抜けて転落するだろうな
80名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 07:57:03 ID:Hy5Tle40
こんな危ないものには絶対に乗るべきではない。


YouTube - Final Destination 3 - Roller-Coaster
http://www.youtube.com/watch?v=dDFsl7i4A9g
81名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 08:12:15 ID:YIniOFb/
>>75
死んだんのはトドだけだと聞いたが・・・違うのか?
82赤井孝美:2007/05/10(木) 12:08:52 ID:dWYArJHS
色々言われてますけど立ち乗りコースターというのは肛門に優しい構造ですね

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 柳沢伯夫大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1170659863/l50

1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/02/05(月) 16:17:43 ID:ncg1xAj+
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://blog.livedoor.jp/dominant_lady

6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
83名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 12:52:02 ID:guxrV3F/
>>78
まあでも、覚悟の上での職務でしょう。
84名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 19:09:53 ID:VMHNzuiw
【すでに読売新聞が隠蔽した凄惨な現場写真つき】コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド[読売新聞]
http://www.asyura2.com/07/nihon23/msg/818.html
85名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 01:00:00 ID:QUpRkt60
読売の夕刊を見たら、随分事故が多いんだな。
死亡事故を起こしたのに公にならないってどうなってるんだ?
つい先日までは国交省が「営業中の死亡事故は聞いたことがない」とか言ってたし。

あと、被害者女性の母は足が不自由とのことだが、
葬儀の時、普通に歩いていたように見えたんだが。。。
86名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 01:23:19 ID:ohba3TCg
人殺し
87名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 02:25:33 ID:QUpRkt60
>>79
柵側にはおもりでも積んでおけばよし
88名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 02:32:30 ID:QUpRkt60
映画「ファイナルデッドコースター」見たいんだけど、まだ上映してる?
2006年ってことらしいけど、米国で2006年日本で2007年ってことかな?

それとももう映画は終了していてレンタルビデオになってる?
89名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 12:50:05 ID:QUpRkt60
90名無しさん@120分待ち:2007/05/11(金) 16:23:38 ID:QUpRkt60
遊園地で事故を目撃した大人たちは、子供にその光景を見せないようにバリケードを作ったらしい。
が、逆に、一生に一度も拝めるかどうかというほどの珍しい光景なんだから、
むしろ子供に、貴重な機会としてその光景をよく見せておくべきじゃないだろうか。

あとフライデイっていう雑誌に死体写真あったの?
単なるエロ本にしか見えなかったが。
91名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 01:01:38 ID:4PupnIpd
人殺し
92名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 11:35:00 ID:GGF5Y4Kq
エキスポ社長 全国に探傷試験を通達 遊園施設協会長名で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070511-00000036-san-soci

フライデーだったかな?
風神雷神Uが国内で1、2を争う絶叫コースターと書いてあったが、
1,2を争ってるのはフジヤマとかスチールドラゴンじゃないのか。

フライデーの死体写真、白黒でハッキリ言って全然何が何だかわからなかった。
「動画」を撮影していた人がいるらしいから、それをオマケDVDとかにしてつけてほしかったな。
93名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 12:42:32 ID:BE2H1dbk
グロ見たかったとか威勢のいいこと言ってる人間の何割かは
口だけの2ch名物ヒキニートだろうな
よく事故のスレで、やっぱヒキ最強ー とかいってるよ
コピペにマジレスw
94名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 23:20:58 ID:GGF5Y4Kq
<コースター事故>車軸折れ570m暴走 事故前に異変も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070512-00000016-mai-soci

>捜査本部によると、風神雷神2のコース全長は985.2メートル。
>コースターは出発後、高さ約40メートルまで巻き上げ装置で引っ張り上げられ、
>落下してからは慣性の法則で終点まで走り切る。
>緊急停止や速度制御はできない。


速度制御はとにかく、緊急停止が出来ないってヤバスギだろ。
発車直後に脱線したとしても停める術がないなんて。
完全に事故を想定外にした設計か。

それともどんなコースターも緊急停止って出来ないの?
フジヤマが緊急停止していたことがあるが、あれは安全装置が緊急停止させただけで、
人間の操作として緊急停止させることはできないとか?
95名無しさん@120分待ち:2007/05/12(土) 23:29:42 ID:GoRLlCKb
>>94
今さら言っても仕方ない。
96名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 00:15:25 ID:HcyCOvco
ファイナルデットコースター レンタルされてるよ
97名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 00:20:33 ID:kICaedN7
VHSもある?
DVDだけ?
98名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 00:22:15 ID:jbGa61WS
【すでに読売新聞が隠蔽した凄惨な現場写真つき】コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド[読売新聞]
http://www.asyura2.com/07/nihon23/msg/818.html
99ゲゲゲ:2007/05/13(日) 00:56:38 ID:huLX85sz
福井のワンダーランドって小規模の遊園地があるのですが、エキスポランド惨事と同日?にこれまた小規模な1ゴンドラ二人乗りの縦列乗車式のコースターで事故がありました。
エキスポの惨事が酷すぎて、こちらの事故の内容は脱輪したぐらいしか覚えてませんが、実は以前にもそのコースターで死亡事故がありました。
コースの途中に真っ暗な屋内に入るゾーンがあるのですが、その屋内に入る前に、いきなり安全バーが外れ、真っ暗な闇の底に一人が投げ出されたそうです。
極暗のしかも屋内なので当然係員は異常に気付きません。
戻って来た時に一人居ない事に気づき警察に連絡…
発見された遺体は非常に無惨だったそうです。
腕関節はあり得ない方向に曲がり、足は新たな関節が複数できたような形に…
頭蓋骨が砕けてたのか、額はブヨブヨだったそうです。

これからしばらくは連鎖反応で事故が起きないとも限りません。
点検を全国でしているので大丈夫だとは思いますが、用心はするべきです。
小さいお子様をお持ちの親御さん… 彼女や新婚さんなど、大切な方が居る方… 突然の離別が嫌ならば、来年5月まではなるべくコースターは避けた方が良いでしょう。
お気を付けください。
長文失礼
100名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 10:00:43 ID:f88FRCkC
安全バーで支えてるだけだからよく考えたら危険だよな…
シートベルトするべき
101名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 10:04:54 ID:rtv6kxe/
危険だ危険だいうなら遊園地自体逝くな
102名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 10:40:16 ID:kICaedN7
コースターは遠心力でも支えられている
103名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 16:44:32 ID:kICaedN7
>>101
メリーゴーランドとお化け屋敷とアイスワールドで我慢します
104名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 17:49:05 ID:4yTnpYOG
105名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 18:23:52 ID:34pxY8eU
車に乗って死んでるやつのほうが多かったりするわけだが
106名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 22:43:50 ID:PEhTxOkb
>>103
パンダや熊の形した、自走式の車(?)で十分だ
107名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 00:57:03 ID:LfSHyUve
人殺し
108名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 01:09:47 ID:OgZcNwYe
ttp://vista.nazo.cc/img/vi7843948799.jpg
ttp://imepita.jp/20070506/407230
現在はこんなにかわいいのに・・・
性格も良かったそうな
109名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 11:49:42 ID:u7wk7sqZ
2ちゃんネルの皆さん

ここで被害者の中傷などをしてる人たちは訴えられますよ!
ソースはhttp://jbbs.livedoor.jp/sports/30941/をみてください

あまり被害者の悪口は言わないことだねw
110名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 12:33:07 ID:26jeQkj4
>>109
ミストルースのネルちゃんは好きですか?



寝子供向けの小さいジェットコースターって大きいジェットコースターより整備してなさそうな気がするんだよね…
言家の七歳の息子がジェットコースター乗りたいっていってるけど、正直乗せたくないな
111名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 13:27:07 ID:+1fN2zEM

−−−− エキスポランドは役人たちの財布? −−−−

役人たちは、エキスポランドの上に、「独立行政法人日本万国博覧会記念機構」を作った。
そして自分たちは、そこに天下り、肩書きだけで 何もしなくても、大金が流れ込んでくる仕組みを作り上げた。

その仕組みは、
エキスポランドの売上の10〜20%を、無条件に「独立行政法人日本万国博覧会記念機構」に上納するというものだ。
「利益」ではなく、「売上」の10〜20%をだ。
しかも、近年では25%も上納させていた事実も確認されている。

これではエキスポランド経営者が天才でも不正無しで黒字経営するのは不可能だ。

しかし、天下り連中が利益を吸い上げるのが至上目的となっているため、
如何なる経営状態であろうと、如何なる事態が発生しようと、売上をあげることが最優先である。

事故発生後の対応の悪さも、このことが強く影響していると思われる。
これでは、役人たちが自分たちの私腹を肥やすために、この仕組みを作り上げたと言われても当然だろう。

個人的には、「独立行政法人日本万国博覧会記念機構」は不要だと思う。
112名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 13:29:33 ID:+1fN2zEM

−−−− エキスポランド と メーカー 責任はどっち? −−−−

物には製造上の個体差が有り、今回は、その中で最も早く壊れた固体が15年だった。

例えば、
ある一定の使用条件下で、設計上の性能限界が12年で、使用限界を8年に定めたとする。
この時、15年でようやく壊れた。(実質の使用限界)
この状況で、設計者や製造者に責任はあるのか?

また、
ある一定の使用条件下で、設計上の性能限界が20年で、使用限界を8年に定めたとする。
この時、15年で壊れてしまった。(実質の使用限界)
さて、この状況で、設計者や製造者に責任はあるのか?


問題の車軸は、メーカーが 8年で交換するように、別の遊園地には書面で通達していた。
エキスポランドは知らなかったとのこと。

同型機を設置した別の遊園地に文書で通達しいて、エキスポランドだけ通達し忘れたなんて考えにくい。
それに、エキスポランドが承知でずさんな管理をしていたと考える方が自然だ。
事実、定期点検について嘘の報告をしてるし。

ずさんな管理のもとで、15年間も壊れなかったことを考えると、
問題の車軸は、充分な強度と信頼性はあったと言える。

そして、その寿命を把握していて、寿命の半分の時期で交換することを文書で通達していたのなら、
メーカー側は責任を果たしていると言えるだろう。


果たしてエキスポランドは責任の揉み消しはできるのか?
天下り連中は役に立つのか?
113名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 13:31:42 ID:+1fN2zEM
(コピペです)

ちなみに、
つぶれたメーカーの製造外注先. =エキスポの社長が会長してる会社
8年で交換のマニュアル作成   =エキスポの社長が会長してる会社の社員も参加
年1回の探傷試験実施規定作成 =エキスポの社長が会長してる会社の社員も参加
据付及びメンテナンス会社    =エキスポの社長が会長してる会社
検査実施報告者 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ =エキスポの社長が会長してる会社
検査機関               =エキスポの社長が非常任理事


年次定検(エレベーターと同じ)は、車検と同じで本来切らせてはいけないもの。
通常1ヶ月前から検査報告の届出を受付けてるのに、3ヶ月先延ばしはありえない。

でもまあ、あの要領の悪そうな部長あたりが泥をかぶって有耶無耶になるんだろうな。
114名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 13:33:52 ID:+1fN2zEM
(コピペです)

ちなみついでに、
エキスポの社長が会長してる会社
観覧車の国内シェア約7割・・・天保山、コスモワールド他
関連会社=株式会社エキスポランド、株式会社常陸サンライズパーク他

運営管理先他
●万博記念公園エキスポランド営業所、●国営常陸海浜公園常陸サンライズパーク営業所
●国営海の中道海浜公園事務所    ●国営昭和記念公園営業所
●葛西臨海公園営業所          ●栃木県立公園とちのきファミリーランド営業所
●宮ケ瀬 水の郷広場営業所      ●名古屋港シートレインランド営業所
●郡山カルチャーパーク詰所       ●よこはまコスモワールド営業所
●葛西臨海公園(大観覧車)営業所   ●天保山(海遊館)大観覧車営業所
●フェスティバルゲート営業所      ●日本モンキーパーク営業所
●生駒山上遊園地営業所        ●三井グリーンランド営業所
●マザー牧場営業所            ●枚方パーク営業所
●ジャスコ野田もりのゆうえんち営業所 ●宮交シティ営業所
●宮交こどものくに営業所        ●京王百貨店営業所
●岩見沢グリーンランド営業所      ●白浜アドベンチャーワールド営業所
●浜名湖パルパル営業所        ●刈谷ハイウエイオアシス営業所
●近鉄百貨店 阿倍野営業所      ●近鉄百貨店 上本町営業所
●東京高島屋営業所           ●大阪高島屋営業所
●アクティ大阪/中華料理ロドス

ソース=その会社のHP

この会社が管理してるとこは、どこんも似たようなもんじゃね。
115名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 16:09:24 ID:0HVENStX
被害者が割込みをしたのが悪いっていう意見もあったかな?
でも、単にトイレに行ってきた帰りだっただけかもしれないよ。
その場合、純粋な割込みとは違う。

俺も富士急ハイランドで数時間並んでいる時は、
列を抜けて途中でトイレに行くことあるし。


>>112
メーカーの責任になった場合であっても、
そもそもトーゴが潰れている以上
116名無しさん@120分待ち:2007/05/14(月) 19:25:03 ID:pwyU7WCE
今夜のNHK クローズアップ現代でやりますよ! 19:30〜19:58
「コースター事故・安全の失墜」
117名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 04:48:11 ID:4rajGoeB
http://www.hpfree.com/hpfree/ekisupoland.html
エキスポランドジェットコースター死亡事故(2007 5 5)

ネットから拾った写真をまとめました。
118名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 08:32:14 ID:wcHHxq7w
>>116
おせーよ
119名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 10:15:03 ID:+jJbtR9k
【すでに読売新聞が隠蔽した凄惨な現場写真つき】コースター脱輪、1人死亡負傷多数…大阪・エキスポランド[読売新聞]
http://www.asyura2.com/07/nihon23/msg/818.html
120名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 10:17:53 ID:wcHHxq7w
コースターに緊急ブレーキがないのはわかったが、
ゴール手前のブレーキがかからないと、安全バーも開けない仕組みなんだろうか。
だからこそ、エキスポランドの風神雷神2はずっと安全バーが開かなかったのかな?

〜〜〜〜〜〜〜

エキスポランドが早期に営業再開しようとしていたことが一部に叩かれているが、
JR西日本なんか、あれだけの事故を起こしながら、福知山線以外は事故当日も含めて運休すらしなかったぞ。

〜〜〜〜〜〜〜〜
国交省のサイトで、風神雷神2,
「死者○人、負傷者○人、うち乗客○人」
みたいになっていて、乗客より負傷者の数の方が多いんだが。

乗ってもないのに負傷するってなんだよw
ナガシマの時と違って空から車輪が降ってきたわけでもないし。
まさか、事故・死体を目撃して具合悪くなった人も「負傷者」扱いなのか?
どう考えても「負傷」ではないだろうに。

121名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 10:27:58 ID:Rd3QgtOQ
>>120
マルチポストうぜーよ
122名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 10:41:56 ID:9WrOZR0G
>>120
マルチかと思ったら、「印象操作」を仕事としてる会社の人だったのね。

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← これ
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。
123名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 15:03:25 ID:EV1EfeDY
コースターで事故、1人軽傷 山梨の富士急ハイランド
2007年05月15日14時32分
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY200705150217.html
124名無しさん@120分待ち:2007/05/15(火) 15:17:10 ID:Hrs12IAJ
>>123
マルチポストうぜーよ
スレ違い
125名無しさん@120分待ち:2007/05/16(水) 01:42:10 ID:e3OXCWTs
人殺し
126名無しさん@120分待ち:2007/05/16(水) 11:18:05 ID:BqWmhjRu
別にスレ違いじゃないだろう
127名無しさん@120分待ち:2007/05/16(水) 12:09:01 ID:fBs/6My7
裏事情を知らない客ばかりが犠牲になるな。

「知らぬが仏」改め、「知らないから仏さんへ」
128名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 01:09:14 ID:tRb1BQ8D
人殺し
129名無しさん@120分待ち:2007/05/17(木) 20:35:08 ID:9CyeCUAR
全国どこでも意外に危ないのがわかったよ
130名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 01:46:51 ID:9IeM16nD
人殺し
131名無しさん@120分待ち:2007/05/18(金) 02:27:34 ID:U3UidgPA
132名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 00:23:21 ID:Ae+NLHh8
人殺し
133名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 00:46:58 ID:ygncKexe
人殺しって恨むのもわかるよ
自分だってエキスポの事故は許せない
でも何日にもわたってマルチはやめなよ
134名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 02:52:21 ID:0Bs67O8H
135名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 04:44:20 ID:u3qibs9C
コピペ貼りまくってる奴は知障
136名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 04:58:03 ID:DJSp1j9k
>>133
それが恨みというものだ。

無差別殺人犯やそれを擁護する者は一族諸とも 滅びろ!!

俺は常にそう念じている。
137名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 19:44:59 ID:fxuNH+SZ
で?
138名無しさん@120分待ち:2007/05/20(日) 00:51:33 ID:qENf42rt
人殺し
139名無しさん@120分待ち:2007/05/20(日) 03:12:33 ID:MBqGs48j
マルチも荒らしの一種なんだが
そろそろNGワード設定しておこうか
140名無しさん@120分待ち:2007/05/21(月) 21:59:27 ID:1xo9qz1c
被害者がデブデブ言われているが、あの子だったからこそ犠牲者は1人で済んだ。
あの子は身を挺して、後ろの人を救ったんだよ。

もし死亡者席に痩せていた人が乗っていたら、手摺りにぶつかってもコースターの勢いはゆるまず、
死亡者後方にいた重傷の客も、死んでいただろう。

死亡者の質量が大きかったから、なんとかコースターの勢いを食い止めることができ、後ろの人は重傷で済んだ。
141名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 13:42:46 ID:zoiTakvG
<コースター>7基が危険 車軸に磨耗や亀裂 国交省点検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070523-00000039-mai-soci

国土交通省は23日、遊園地「エキスポランド」(大阪府吹田市)のジェットコースターでの死亡事故を受けて行った全国のコースター型遊具の緊急点検結果を発表した。
対象は306基で、点検が終わった256基のうち7基で車輪が摩耗したり、車軸に亀裂があるなどの問題が見つかった。
同省は「放置すれば事故の可能性があった」とみている。点検では、日本工業規格(JIS)が定める年に1回の車軸の探傷検査を実施していないのは119基(対象の306基中約39%)に上った。
 同省は23日中にコースター型以外の遊具についても緊急点検を指示する。
問題の7基は、東京都の浅草花やしき(コースター)と多摩テック(でんでん虫とガリオン)▽愛知県の日本モンキーパーク(ハイウェイコースターとモンキーコースター)▽広島県の千光寺山グリーンランド(コースター)
▽大分県のワンダーラクテンチ(ジェットコースター)。
 千光寺山グリーンランドを除く6基は、年に1回の探傷検査は行われていなかった。国交省によると、各施設はいずれも、最近の定期検査では問題があったと報告していなかった。部品の交換を進めている千光寺山グリーンランドを除く6基はすでに改修したという。
 一方、306基のうち過去に一度も探傷検査を行っていなかったのは72基で、全体の約24%を占めた。まだ点検を終えていないのは50基あるが、施設側は「検査を行う業者の予約が取れない」などと理由を説明しているという。
 エキスポランドの事故を受け、国交省は、都道府県を通じてジェットコースターや勾配(こうばい)5度以上の軌条を走行する高架遊具がある施設に緊急点検を指示していた。点検結果は、国交省のホームページで掲載している。【長谷川豊、高橋昌紀】

最終更新:5月23日13時0分
142名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 14:25:23 ID:nq16UTPk
>>141
>>東京都の浅草花やしき(コースター)
>>大分県のワンダーラクテンチ(ジェットコースター)
やっぱり引っかかったか… 両方乗った事があるけど2基ともかなりのご高齢で
胆冷やした思い出があります(大分はもう音がかなり危険だった)。
これで引導を渡されてしまうのかな…
143ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s :2007/05/23(水) 23:05:28 ID:tNNu6N5k



                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ;´Д`)ハァハァ >>1 当たり前だろwww遊園地なんか行かないぜwww
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\       
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i   
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)  
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||    
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii    
    -=≡ ゛、_ ノ               .゛、 _ノ
144名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 23:36:39 ID:PDO20U9n
エキスポランドの事故、もし死人が出ていなかったら、
風神雷神は運休でも既にエキスポランド自体は再開していて、
国土交通省がコースターの調査&安全基準見直すこともなかったのだろうか。


145名無しさん@120分待ち:2007/06/14(木) 15:40:41 ID:MzwJsTKJ
人殺し
146名無しさん@120分待ち:2007/06/14(木) 18:29:48 ID:GViRMMpW
ジェットコースターでの死亡率なんざ、自動車よりどんだけ低いよ?

ジェットコースターメーカーや運営側が言うてはいかんが利用側からすれば、十二分に安全
147名無しさん@120分待ち:2007/06/15(金) 15:37:16 ID:Ac+gfn56
自動車とは母数が違いすぎるだろw
148名無しさん@120分待ち:2007/06/15(金) 18:23:43 ID:INBB+RqR
率を論ずるのには、母数が多くて問題あるのか?
統計学をやり直してこい
149147:2007/06/16(土) 22:05:13 ID:gZOkXZr5
ああ、ごめん。
「死亡率」って書いてあったのね。
「死亡者数」って読んでたよ。
150名無しさん@120分待ち:2007/06/28(木) 14:58:27 ID:tOqB0ahP
151名無しさん@120分待ち:2007/06/29(金) 11:09:23 ID:HrJ7RJD8
技術を持つ団塊の世代が退職。
契約社員・派遣社員の増加で、責任意識が低くかつ厳しい研修を課されない人員の増加。

これから遊園地はますます事故が増えるな。
152名無しさん@120分待ち:2007/06/30(土) 00:48:38 ID:82GxbPwI
エキスポ事故「余波」で廃業へ…尾道の遊園地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000912-san-soci
エキスポランドのジェットコースター事故の余波で、広島県尾道市の遊園地「千光寺山グリーンランド」が廃業に追い込まれることが28日、分かった。
事故を受けて国交省が、5月に行った緊急点検に加えて、コースター以外の遊具の点検結果を報告するよう要請。
遊園地側は、点検や補修のコストが増えると経営が成り立たないとの判断から、7月で営業を休止し、遊具を撤去してそのまま廃止する方針を固めた。

 同遊園地は尾道観光協会が運営。協会が社団法人化された昭和41年から、直営を続けている。平成8年ごろまでは通年営業を続けていたが、利用者の減少から徐々に営業日数を削減。
15年度からは春の花見シーズンから5月の連休にかけてと、8月の盆前後、秋の行楽シーズンなど年間60日程度しか開園していない。

 施設の老朽化が進んでいることなども考慮して同協会はもともと、今年度いっぱいでの廃止を検討していたところ。
そこに、事故を受けた緊急点検や報告の要請が相次いだことから、年度内に予定していた残り30日程度の営業を取りやめることにした。7月17日の理事会で正式決定する。

 一方、コースター以外の遊具の点検結果報告は、緊急点検の結果を受けて国交省が5月末に都道府県などを通じて遊園地の管理者に要請。
求めている報告内容は、定期点検で義務づけられていない部分も含んでいるため、遊園地によっては新たに点検が必要となるという。

 尾道観光協会は、今回求められた報告のために観覧車やモノレールなどを再度点検しなければならず、施設によっては補修も必要と判断。年度後半は100万円程度の赤字を見込んでいたこともあり、これ以上の負担増を避けることにしたと話している。
153名無しさん@120分待ち:2007/06/30(土) 22:39:54 ID:82GxbPwI
アトラクション事故で女性死亡=米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070630-00000084-jij-int
6月30日17時1分配信 時事通信


 【ニューヨーク30日時事】米メディアによると、ニューヨーク州ライにある遊園地で29日夜、回転式のアトラクション車両に乗っていた20代の女性が事故に巻き込まれて死亡した。事故の詳細は不明。
 女性が利用していたのは、照明を落とした屋内で、自転しながら弧を描いて移動する車両に乗るアトラクション。現場で女性の死亡が確認された。 
154名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 15:19:02 ID:GiE/fWTx
ジェットコースター脱線事故で中1少女が転落死!省内の全遊園地が営業停止―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000005-rcdc-cn
2007年7月3日、安徽省内の全遊園地が営業を停止した。6月30日のジェットコースター脱線事故を受け、省関係部門は全施設の緊急点検を命じた。
日本ではまだ、大阪府吹田市の遊園地エキスポランドにおけるジェットコースター事故の記憶が生々しいが、日本での悲劇の教訓は中国までは届かなかった。

6月30日、安徽省合肥市の逍遙津公園で、ジェットコースターの脱線事故が発生した。
脱線車両に乗っていた中学1年生の少女が高さ10mから転落。ただちに病院へと運ばれたが、死亡した。同乗者も軽傷を負った。【 その他の写真はこちら 】

事件発生後、安徽省品質技術監督局は全省の遊園地に緊急検査を要求、営業の停止が命じられた。夏休みを迎えたばかりの子供たちにとっては、悲しいニュースとなってしまった。(翻訳・編集/KT)

最終更新:7月5日11時9分
155名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 23:39:14 ID:/5kEl4XN
スリルを求める人には
運が悪ければ死ぬくらいの
ほうがいい。
156名無しさん@120分待ち:2007/07/06(金) 00:41:03 ID:WMV6FeVg
>>155
望むところだ
157名無しさん@120分待ち:2007/07/06(金) 00:46:51 ID:3r+XlDSK
日本 コースター脱線(挟まれる)死亡
米国 垂直落下両足切断
米国 回転遊具死亡
中国 コースター脱線(転落)死亡


ここ数ヶ月で多すぎ。
158日本アルカイダ:2007/07/13(金) 00:11:22 ID:ORzRDiLM
159名無しさん@120分待ち:2007/07/15(日) 09:12:11 ID:KlLcbfVz
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!今日は日曜日みんなそろって「むさしの村」に行こう!
160名無しさん@120分待ち:2007/12/14(金) 00:23:58 ID:yf1zhADz
コースター点検中、挟まれ重傷

 山梨県警によると、13日午後5時ごろ、山梨県富士吉田市の富士急ハイランドの
車両基地で、点検中のジェットコースターが動きだし、職員1人が体を挟まれ重傷を負った。

スポニチ[ 2007年12月13日 21:18 速報記事 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071213072.html


161名無しさん@120分待ち:2008/04/29(火) 03:07:06 ID:bwD3+cMg
あれから一年か・・・
162名無しさん@120分待ち:2008/04/29(火) 05:34:35 ID:iJ2Hrg4S
エキスポ脱輪事故 施設営業部長ら3人を在宅起訴
去年5月、大阪の「エキスポランド」でジェットコースターが脱輪し、乗客1人が死亡した事故で、
当時の施設営業部長ら3人が在宅起訴されました。
業務上過失致死傷と建築基準法違反の罪で起訴されたのは、
「エキスポランド」の元統括施設営業部長・伊藤正則被告(60)ら3人です。
 この事件は去年5月5日、走行中のジェットコースターの車軸が折れて脱輪し、
乗客の女性1人が死亡、12人がケガをしたもので、
伊藤被告らは年に1度義務づけられた定期検査を先延ばしするなどしていたということです。

28日の起訴を受け、エキスポランの山田三郎会長は会見し、辞意を表明しました。
「(起訴という)重さを考えれば、しかるべき時をもって取締役会長を辞し、退職金も辞退・返上申し上げる」
(エキスポランド・山田三郎会長)

エキスポランドは現在休園中で、来年の春休みまでには営業を再開したいとしています。
163名無しさん@120分待ち:2008/05/06(火) 03:03:58 ID:xIH1L/0k
あげ
164名無しさん@120分待ち:2008/05/18(日) 20:56:14 ID:QPr1w1D4
危険だらけとは言うが、コースターの設置以来数千〜万人が乗って2~3人が怪我する程度なら
自分が乗ったときに事故る確立よりも自動車事故に会う確立のほうが遥かに高いだろ
165名無しさん@120分待ち:2008/05/19(月) 12:12:11 ID:ZTxYM6+n
自動車事故は国としても年間5000人までなら死んでもいいと言ってるから、もはや自動車事故は国家が容認しているのだろう。
166名無しさん@120分待ち:2008/05/20(火) 07:21:05 ID:znKIOdH+
飛行機に乗るなと言っているのと同レベルだな
167名無しさん@120分待ち:2008/05/21(水) 23:02:47 ID:ILZT6M3t
確率の問題を言えば車の方が危ないし、ちょっと近所のコンビニに買物に行く方が危ない。
が、車や買物は生活に必須でしょう。
まあ車はなくてもいいかもしれないけど。
飛行機だって場合によっては必須だ。

だけど絶叫マシンなんて別に必須じゃないじゃん。
確かに確率上は絶叫マシンは安全かもしれないが、乗車が必須ではない乗り物を、乗車が必須である乗り物と比べられてもなぁ。

まあだからといって米ディズニーだっけ?
「乗客はスリルを求めており、絶叫マシンに公共交通並の安全性を求めるのは不適当」と開き直るのもどうかとは思うけど。
168名無しさん@120分待ち:2008/05/25(日) 23:28:28 ID:qHBaFN4m
東京ドームシティで緊急停止?
169名無しさん@120分待ち:2008/05/25(日) 23:37:26 ID:Gk2OtsDV
170名無しさん@120分待ち:2008/05/25(日) 23:38:24 ID:Gk2OtsDV
171名無しさん@120分待ち:2008/05/27(火) 23:44:17 ID:Vvkkf7g5
私も絶対というわけでなく、可能な限り乗りたくないですね・・・
恐怖はなんとか消えましたが。
172ハンニバル:2008/05/29(木) 00:55:38 ID:V9+jmk8K
173名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 11:24:38 ID:G75laL5o
いるk87え、yねのおゆ
174名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 19:41:04 ID:9YyRcCUZ
エキスポランドの時はやっぱりジェットコースターは危険だって
書き込みはあったな。ちょっと建築か設計の勉強してれば危なさが
わかるみたいな。家族は乗せないと言っていた人もいたし。でも乗ってしまう。
175名無しさん@120分待ち:2008/07/25(金) 21:26:14 ID:q9N4cLIc
176名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 15:33:16 ID:RkAZsGl7
177名無しさん@120分待ち:2008/08/25(月) 10:53:15 ID:MvzI0+DE
>>46
亀レスで悪いけど、そこは超地元。
今でも取り壊された残骸が駐車場の隅に山積みされてる。
当たり前だけど運行されてないから雨風にさらされてボロボロ。ちゃんと点検しないとこうなるんだな、って怖かった
178名無しさん@120分待ち:2008/11/10(月) 19:42:13 ID:a2f0WXFg

           ,-‐-、      ,.-‐-、
              \_, ,_/
 カサカサ...    /〓癶( ;:゚;〓;゚;)癶
       ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶     カサカサ...
179名無しさん@120分待ち:2009/01/21(水) 19:21:58 ID:OUcvQOCk
>>1
何百回その言葉を言われようと

ミ レ ニ ア ム フ ォ ー ス だ け は


一生乗り続けます
180名無しさん@120分待ち:2009/01/22(木) 20:18:22 ID:dr6e4oIu
>>73
安全バーは乗客が吹き飛ばされないためと言うより、乗客の動きを制限するような意味合いが強いと思う。
マイナスGのかかるやつもなかにはあるけどね。
181名無しさん@120分待ち:2009/05/05(火) 20:57:16 ID:f0EzooVz
>>5
あれはマジで恐ろしい乗り物だ
182名無しさん@120分待ち:2009/05/06(水) 15:13:27 ID:4jxV66Bn
怖いからコースタ系は乗りません
183名無しさん@120分待ち:2009/05/28(木) 08:34:36 ID:byDAoKU0
やっぱ小河原良乃ってブスじゃね?
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/080714/trl0807141206005-n2.jpg
184名無しさん@120分待ち:2009/06/02(火) 13:10:23 ID:m/XhxwUR
エキスポランド跡地の活用論議が本格化 万博公園の府営化を表明ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/090602/lcl0906021214001-n1.htm
185名無しさん@120分待ち:2009/06/17(水) 01:03:08 ID:qdLePN/X
絶叫マシンは事故ってなんぼ。
安全が担保された恐怖なんて恐怖じゃないだろ。
死ぬ覚悟がないなら乗るな。

安全が保証された恐怖なんて恐怖ではない。
186名無しさん@120分待ち:2009/06/20(土) 16:22:46 ID:fxFLF6Yl
>>185
ここでも言ってんのかよおまえ
187名無しさん@120分待ち:2009/06/23(火) 23:35:37 ID:IxC7DE7K
アメリカのディズニーは、確か、裁判で、「乗客はスリルを求めており、(ジェットコースターに)公共交通なみの安全性を求めるのは不適当」と言ったんだぞ。
だから死の覚悟がないやつは乗るな。
高い金を払って、拘束されて、高いところで振り回される、まさにマゾ。
まあアメリカは公共交通からして安全かどうか疑わしいけどな列車事故あったし
188名無しさん@120分待ち:2009/06/24(水) 10:08:53 ID:8yUf4+ib
>>187
はいはいわかったわかったマルチ乙
189名無しさん@120分待ち:2009/06/25(木) 00:13:23 ID:cAbTq1Je
>>187そんな実例があったところで誰もおまえの言うことなんか聞かないから
190名無しさん@120分待ち:2010/03/12(金) 23:01:16 ID:hIJqHfHv
ジェットコースターアクシデント
ttp://www.youtube.com/watch?v=rA5XmpL6VCk
途中で意図せず止まるような整備状態でよくそのまま流せるよな
こええ・・・
191名無しさん@120分待ち:2010/03/31(水) 21:54:58 ID:e24P1F4K
乗用車の方が危険だろ
192名無しさん@120分待ち:2010/05/06(木) 19:05:03 ID:LQQ+wce4
今更だけどエキスポランドでオロチが
止まらずにもう一周してしまった件、
なんで新聞沙汰になったの?
そもそもなんでバレたの?

また記事には搭乗した人の「死ぬかと思った」とかいうコメントが載っていたが、
そもそも新聞記者はなんで都合よく搭乗者と会えるわけ?
普通に考えて、新聞記者オロチ暴走を知ってから現場に急行しても、搭乗者はとっくに帰宅してしまってるでしょ
193名無しさん@120分待ち:2010/05/06(木) 19:41:27 ID:LQQ+wce4
>>14
携帯落としたごときで事故になるの?
あんなものが当たっても痛くないだろ
194名無しさん@120分待ち:2010/05/06(木) 19:48:52 ID:LQQ+wce4
例えば豊島園なんて荷物持込乗車だぜ?
195名無しさん@120分待ち:2010/05/09(日) 23:39:40 ID:cTOXhWZc
豊島園で空飛ぶじゅうたんから転落したけど
やっぱ安全バーがあっても掴まってあぶないの?

絶叫マシンでバンザイして乗ってる人はいつ転落してもおかしくないの?
下半身バーしかないフジヤマとかだといつも転落が恐いが・・
逆に、ええじゃないかはどうやっても転落できない気がする。

掴まってると、引っ張る力でかえって安全バーがボキッとなりそうだが・・・


つか、フライングカーペットやバイキングは同じ列にデブが乗ってるとバーが下まで下がらないし、
あるいは立ち上がらなくても臆病な人が気絶して手を離して落下するかもしれない。

「安全バー」「安全ハーネス」と言うからには、ゴリラが暴れても抜け出せないような安全バーにすべき。
まあ、エキスポランドの事故は、安全バーがあり脱出できなかったがゆえの事故とも言えるが。
196名無しさん@120分待ち:2010/05/10(月) 00:15:02 ID:cQPw4i54

同じ西武グループの西武園遊園地の空飛ぶじゅうたんは動いてるようだけど
全くの同型機種なのに大丈夫なのかなあ
197名無しさん@120分待ち:2010/05/11(火) 12:31:51 ID:ynW5H/4a
まあ、今回の件で豊島園が悪くないとか、
運転中に立ち上がる方が悪いとか言ってるやつは、
安全バーもベルトも一切なしで絶叫マシンに乗ってくるといいよ。
それも、ええじゃないかやトップスピンのような動きの激しいやつに。
198名無しさん@120分待ち:2010/05/11(火) 13:31:04 ID:3G5i6skw
>>197
言ってる意味がわからないw
なんで「立ち上がるほうが悪い」って言ってる奴が、そのアホと同じような行動しなきゃいけないんだよw
199名無しさん@120分待ち:2010/05/11(火) 14:02:22 ID:ynW5H/4a
過去の新聞記事に
遺族の一定の理解を得られたから営業再開とかあるけど
再開に遺族の許可っているの?
遺族が駄目と言ったらどうなるの?
200名無しさん@120分待ち:2010/05/11(火) 14:20:25 ID:WyRGTnA+
>>199
おいおい、この書き込みの前に>>198の質問に答えろよ。
俺も>>197を読んで10分位考え込んじゃったよ。
この事件で何かとんでもない読み違いをしていたのかと思っちまった。

201名無しさん@120分待ち:2010/05/11(火) 14:24:35 ID:7gFLHjHY
一応、こちらに集約しておいたほうが良いような…。

【総合】事故・事件があったテーマパーク・遊園地 4件目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1204898087/
202名無しさん@120分待ち:2010/05/12(水) 22:38:34 ID:YQC+KXQ0
ちょっと思ったんだが
もし座り乗りコースターだったら
脱線しても首が手すりまでは届かず死者は出なかった?
ナガシマでは死者出なかったし。
ってかあれは乗車してる人よりプールにいた人がよく死ななかったと思う

>>198
立ち上がる方はべつに悪くないから

>>200
ってことで、答えました
203名無しさん@120分待ち:2010/05/15(土) 20:18:52 ID:DjiD+Y/s
エキスポの事故が怪我で済んでいたら潰れなかった?
ナガシマの事故が死者が出ていればナガシマは潰れていた?
204名無しさん@120分待ち:2010/05/17(月) 12:29:29 ID:FSR8Y5Bk
ジェットコースターなんか頂点付近で停止した場合は
点検用通路から避難するみたいだけど
避難の徒歩中に転落する危険はないの?
命綱つけてるの?

そして点検している人たちは命綱は?

あと点検用通路がない部分で止まったらどうやって避難するの?
そこはどうやって点検しているの?

昔、外国で、逆さまになった状態で停止したジェットコースターがあったけど、
動力源を持たないで運動・位置エネルギーだけで動いてるコースターが
なんで逆さまになった状態で止まるわけ?

人間って逆さまになった状態でいるのは体に良くないんだっけ?
205名無しさん@120分待ち:2010/05/22(土) 19:03:55 ID:Vaf1JfFW
>>204 江戸時代の逆さ吊りの処刑では(キリシタン処刑などに用いられた)
3日ぐらいで死ぬことが多かったということ。
206名無しさん@120分待ち:2010/05/25(火) 23:50:30 ID:eXHMVoZR
スペイン村ジェットコースター事故ってピレネーやったっけ?
数少ない阪神間から行けるまともな絶叫系やねんからしっかりしてくれよ
207名無しさん@120分待ち:2010/06/01(火) 00:49:02 ID:M9GFeyu9
>>206
しっかりやるも何もなぁ。
ケガをした小学生は、年齢制限も身長制限も満たしていたし、乗り方に問題もなければ、
安全バーにも異常なし。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100526k0000m040112000c.html
それで、導入以来無事故で、国内にある同じB&M社の他のインバーテッドコースターでも
無事故で来たんだから、たまたま運悪く打ち所が悪かったとしか言いようが無いような。
208名無しさん@120分待ち:2010/06/05(土) 15:18:17 ID:AD4BVNfq
ジェットコースター避難所です
規制で書き込めなくなったらこちらへ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1275700739/
209名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 20:08:50 ID:vKxJ9dXZ
>>205
飲食をきちんとしていれば逆さでももっと長生きできるのだろうか。
宇宙空間と逆さづり、どちらが体に負担だろうか。


エキスポランドは幹部が書類送検やら何やらされたようだが
法律上は落ち度ないのでは? 法定の点検はしていたんでしょ?
でもだったら福知山線事故も法律上は問題なかったのかな、ATSが旧型でも法律上は問題ないし。
210名無しさん@120分待ち:2010/06/08(火) 21:38:56 ID:UmXbk/y5
>>204
昇っていく移動体の上昇エネルギーが一杯になって、
下降に移る一瞬、頂点付近に上下双方へのバランスが取れる
ピンポイントの一点があるって聞いたことがあります。
うろ覚えだけど「死点」とか云ったような・・。
たまたまここに何らかの複合要因が加わって静止するんでしょうね。
お説のコースターはきっとコークスクリュウ式で、
ちょうど逆さまになる箇所に、この死点があったんじゃないでしょうか。

コースターじゃないけど、日本でも確かエキスポにあった
ブランコ式遊具で、以前実際に「逆さま停止事故」があった記憶。
以上、ウロばっかしで済みません。既にご存知でしたら、なお深謝。
211名無しさん@120分待ち
>>209
15年車軸交換なしでも法律に触れないのだろうか