TDR感動したことをかたれ2(

このエントリーをはてなブックマークに追加
11の代理
パート1を立てたものです。
ちょうど1年前にこのスレをたてもうそろそろ終わってしまいます。
しかし、まだまだ感動した素晴らしいお話を聞きたいです。
 
ということで恥ずかしながらパート2という形でたてさせていただきます。
 
皆様の感動話をお待ちしております。

前スレ

TDRで感動したことを語れ
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1142230983/
TDR感動したことをかたれ2(鯖移転に伴う即落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1175319113/


2名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 13:00:46 ID:7AEN6ngz
前スレが、鯖移動に伴って即dat落ちしてしまったので、
新しく立て直しました。
>>1の文章も、前スレ1さんのものをそのまま使いました。

スレタイの後にゴミが入ってしまいました。ごめんなさい。。。
3名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 13:01:14 ID:7AEN6ngz
ということで、引き続きお使いください。
4名無しさん@120分待ち:2007/04/13(金) 19:29:47 ID:vGW7Pk3Q
1乙
また癒されにくるよ〜(´∀`*)ウフフ
5名無しさん@120分待ち:2007/04/14(土) 20:31:30 ID:ZgqUQG3V
早く感動したいお!!

(・ω・)/ カンドー♪
6名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 13:58:07 ID:6BwQQ0A6
あげ♪
7名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 14:16:12 ID:jfYw8SH0
俺の名字は三木。ニックネームは「ミッキー」
だからネズミーランドとかネズミーシーに行くと、
まったく知らない他人に呼ばれているような気がして
精神衛生上非常によろしくない。

友達に「おーい、ミッキー!!早くこいよ!」と大声で
呼ばれたときは周りの連中の視線が一斉に集まる。
もう赤面、手に嫌な汗をかいた。背中も。
いっそのことネッキーの着ぐるみを着たい気分だよ。
8名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 16:19:20 ID:mTAp283l
ブッキーにあだ名かえてもらったらどうだ?
不細工で不気味な三木、略してブッキー
9名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 16:48:52 ID:bq5az8QL
>>7
ミッキーマウスではなく、東幹久に間違えられてるのかも。
10名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 16:54:01 ID:wSz/Qr2a
>>9
それはそれで かわいそう
11名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 16:54:09 ID:e7igUzzJ
うちのお隣が三木さん(漢字は違うけど)だ。
お裾分けをいただいたりして「三木さんにいただいたのよ」と子供に言うと、
え、ミッキーさん?とすごい目を輝かせてるよw
12名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 17:05:20 ID:bq5az8QL
>>11
「うわなにそのベタな返しさむ〜」って現実を教えてあげるべき。
13名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 17:07:38 ID:Xlfr94/t
>>12
シュールw
14名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 00:10:43 ID:6Y3Zpmcz
うちの娘が落とし物拾ってキャストへ渡したら周辺のキャスト含めて3人同時にシールをだしたこと。
娘は引いてた。
15名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 15:17:00 ID:r1YFBdu0
>>7
馬鹿野郎!!!
オレなんて、「三仁井」だぞ!
どれだけ恥ずかしいとおもってるんだ!
16名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 15:27:51 ID:qjCqPoYl
>>15
ねーよwww
17名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 01:23:44 ID:S5AthBuY
>>14
全名古屋が感動したがや〜♪

(T_T)
18名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 20:10:43 ID:cKme3QXU
ランドに昨日、行ってきました。旦那が誕生日だったためお誕生日シールをもらいました。
…トゥーンタウンのワゴンで買い物をした時に、
お姉さんが『お誕生日おめでとうございます!』とシールをくれました。
…1枚目は旦那にミッキーのシールで『これはお父さんに!』
…2枚目はミニーのシールで『これはお母さんに!』…3枚目はドナルドのシールで『これはお腹の赤ちゃんに!』
…と3枚くださいました。細かい気遣いに感動してしまいました。
そのあとミートミッキーに行くとミッキーがお腹の赤ちゃんに気付き、お腹に向かって魔法をかけてくれました。私たちに向かい頑張ってとガッツポーズを見せてくれました。
…スタッフの方々やいろんなキャラクターの細かい気配りのおかげで本当に楽しむことができ、感動しっぱなしの1日でした。
今度は産まれてから3人でまた行きたいと思います。
19名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 00:43:22 ID:sqQjujY/
>>18
またまたええ話だがや〜♪
全名古屋が感動してまったがね〜!!
じょうぶい子どもを産まなかんよ〜♪

(T_T)
20名無しさん@120分待ち:2007/04/23(月) 20:29:36 ID:9POWEs3d
すごぉーくプチプチですが…

今日のフリフリのパレ待ちをしていたら、スタート5分前になって娘が「トイレ」って騒ぎはじめました。
うぎゃ〜状態でダッシュでトイレへ
娘と二人だったので、レジャーシートもかたしていたので場所は当然確保できませんでした。
トイレから戻って娘に「さっきの所に戻る?それともここ(さっきの場所の逆側の少し手前)にする?」って聞いたら「ここにする」って言うので、その場で見ることに。

パレードが始まってみたらなんとスティッチやミッキーの乗った車(?)の斜め前でした。
さっきいた場所よりベスポジで、2列目だったけど前の方のレジャーシート同士に余裕があったので娘も前に出て踊ることもできました。
なんとなく「ディズニーマジック!」って思えた一日した。
21sage:2007/04/25(水) 00:33:00 ID:EHlntDxm
今から数十年前の話ですが。
高校を色々な理由で登校拒否+自主退学になった私。
もうボロボロでした。信じていた友達にも裏切られで、かといってはっきりとした証拠もなく、
ただ自分が甘かったっと思日々でした。
今で言う、引篭もりになった私、に突然母が・・・・・・。
「明TDLに行こう」と。今までそんなことなかったのに。

ありがとう。母さん、あの時ホント辛かった。
ホンの一瞬でも夢が見れて私は助かったよ。もう一度自分を見つめ直して学業に挑戦し、今の自分があります。
いつか私も自分の子といきたいなぁ〜。

22名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 05:49:58 ID:gmlyizyD
>>21
つらかったね。・゚・(ノД`)・゚・。
一瞬でも忘れられるって、
生きてくうえで大事だよね
23名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 08:29:42 ID:eC1jV0w4
>>21
ディズニーも素晴らしいがお母さんも素晴らしいね!
24名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 08:56:41 ID:UMwqhPfr
夜8時頃、パークを出て帰ろうとすると、
前を歩いてた小学生〜幼稚園くらいの
兄妹が振り返り、パークに向かって
「せーのっ おもいでをありがとうっ!」
25名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 11:40:34 ID:RdHQxVSy
ミラコスタのテラスルームからショーを見てたら、上から眺めるだけのつもりだったんだけど
ミッキーがわざわざこっち向いて頷きながら手を振ってくれて、投げチューまで
してくれて、超感動した。
26名無しさん@120分待ち:2007/05/05(土) 15:21:52 ID:Pvy6pGof
ランドでアイス(ダブル)を食べ始めた時。上のアイスをボトっと
落としてしまった。落ちちゃった!!って声が大きくて聞こえたのか
キャストさんが全く新しいものを用意してくれた。
つい最近だと、友達がほぼ飲み終わったコーラをこぼしてしまった時は
新しく並々とついだコーラを持ってきてくれた。テラヤサシス。
でも飲みきれなかったから、他の場所で捨てたwスマソww

キャストさんに「〜してもいいですか?」って聞くと必ず「いいですよ」
って答えてくれて、こちらの要求を断ったりする事がまずない。
ゲストの要望や、希望を必ずかなえてくれるから
夢と魔法の王国なんだなって思った。
27名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 01:25:06 ID:hWAVZj+V
>>26
だからって、夢の国は何でも許されるとか思わないでくださいね。
最近そのような勘違いをされている馬鹿が多く、我々キャストも大いに手を灼いております。
28名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 02:04:10 ID:Us7/yk8u
>>26
現実的な話、接客業の基本に、
出来ません、ダメです、無理です、などの
「否定的な言葉を使わない」
というものがある。と教わった。
29名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 05:19:39 ID:du7DFfv8
うちのばあちゃんにパレードを見せたら、財布から死んだじいさんの写真を出して見せてた。
ウルっとした。
°・(ノД`)・°・
キャストの方もそれに気づいて手を降ってくれたり優しかった気がした。
パレードが終わった後、ばあちゃんが思い出にと車椅子に乗ったまま、落ちてた紙吹雪拾おうとしていたら、近くにいたカップルも拾ってうちのばあさんに手渡してくれた。
ウルっとした。
カップルさんありがとうございました。
30名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 18:20:17 ID:6Ix71yZX
>>29
うちのばぁちゃんは、パレードのダンサーさんにお辞儀してた。
31名無しさん@120分待ち:2007/05/06(日) 18:26:01 ID:Qah7GdU6
シーでドナルドと遭遇。超がつくほどの人だかりの中
やっと写真を撮れる!と思い見ず知らずの人にお願いして
デジカメで撮ってもらったけれど、なぜか写ってなくてショック。
もう一度お願いできない?って感じで頼んだらドナルドが「もちろんいいよ!」
って感じで(私にはそう言っているように見えた)
両手を広げてもう一回写真撮らせてくれた。超感動。
それ以来ドナルド大好きになった。
32前スレ:2007/05/07(月) 19:25:03 ID:F56W70+q
前スレより転載します。
とある夫婦からディズニーランドに送られてきた手紙の話です


秋もだいぶ深まってまいりました。ディズニーランドのスタッフの皆様、いつも
私たちにステキな夢をありがとうございます。

 今月、数年ぶりに主人とディズニーランドに遊びに行かせていただきました。
実はこの日は、一年前に亡くなった私達の娘の誕生日、そして命日でした。身体
がとても弱かったために、生まれて間もなくこの世を去ってしまい、主人と二人、
ずいぶんと長い間、深い哀しみにおりました。助けてあげられなかったこと、何
一つ我が子にしてあげられなかったこと、いまでも悔やんで仕方ありません。
 生まれてきたら、このディズニーランドに連れてきてあげたいという私たちの
夢も果たすこともできず、主人と話し、この日、娘の供養のために来ることがで
きました。

 事前にガイドブックを見て、かわいいお子様ランチがあることを知り、娘に食
べさせてあげたいと思い、ワールドバザールにあるイーストサイド・カフェに入り
ました。本当は8歳以下でないと注文することができないものでしたが、お店の方
に事情を話すと、快く注文を聞いてくださいました。そして隣の4人掛けのテーブ
ルに子供用のイスまで用意してくださって、「3名様、こちらにどうぞ」と席を移
してくださったのです。「本日はよくきてくださいました。ご家族で楽しんでいっ
てくださいね」と、まるで我が子がここに一緒にいるように私たちをもてなしてく
ださり、主人も私も感激で胸がいっぱいになり、涙があふれました。娘を亡くして
からはじめて、「親子3人でいる」ということを味わわせてくださって、本当に感
謝しております。娘が生きていてくれたらどんなに幸せだったろうという思いでい
っぱいです。
33前スレ:2007/05/07(月) 19:25:34 ID:F56W70+q
続き
-
 お店の方々にとても親切にしていただき、そしてかわいいお子様ランチも食べる
ことができて、娘もさぞ喜んでいたと思います。思いもよらぬ皆様の温かなおもて
なしのおかげで、とても良い想い出ができましたし、娘のためにも、とてもよい供
養ができたと思います。親子3人で楽しいひとときを過ごさせていただきまして、
本当にありがとうございました。あの時のお礼を言いたくて手紙を書かせていただ
きました。

 娘は天国へ行ってしまったけれど、私たちのかけがえのない宝です。これからも
愛し続け、一生ずっと一緒に生きて行こうと思います。また娘を連れて遊びに行か
せていただきます。ステキな夢を見れる日を楽しみにしています。
 スタッフの皆様、日ごとに寒さが加わってまいりますので、お体を大切に、これ
からも私たちのために頑張って下さい。では、さようなら。
34前スレ:2007/05/07(月) 19:26:15 ID:F56W70+q
前スレより転載します

私はこちらも大好きです。
作者様、転載をお許しください。-
バツイチの俺、約束の時間ぎりぎりに舞浜駅のホームから階段を下りると、
雑踏の中に元妻とミニリュックを背負った小3の息子が待っていた。

半年ほど見ない間に一回り大きくなっている息子をじっと見ていると、
元妻が「じゃあ、お願いね」とパスポート(引換券)とメモ紙を渡してくれた。
元妻に見送られ改札を出る俺と息子、
メモには息子の好きなアトラクや好みの店、食べ物が記してある。ランドまでの道のり、二人とも無言だった。
いろいろと話したいこともあった、普通の父親が子にするように
頭をなでたりも・・・でも、きっかけがつかめずにインパーク

いろんなアトラクを楽しむ内に少しずつ会話が増えてきたが、
まだ、お互いに気を使っているような感じもあった。
ミートでキャストから「おとうさん」と言われ、なんか不思議な気分。

長いようで短い、8時間ほどの親子ゲーム

夕闇せまる駅のホームで息子を元妻に引き渡した。
彼女の希望で俺は一本あとの電車に乗るので、二人を見送ることになる。

電車のドアーが閉まる寸前、息子が周囲も気にせず大声で叫んだ。「おとうさん、今度はシーだよ! 絶対、一緒に行こうね!」
その日聞いた、初めての「おとうさん」という言葉。

一人、電車の中で、スプラッシュで撮られた、同じように口を開けている
バカヅラの二人の顔の写真を見ていると、なんだか泣けてきてしまった。
35前スレ:2007/05/07(月) 19:26:56 ID:F56W70+q
前スレより転載します

作者様、転載をお許しください。-
数年前のダンスフィーバー(inTL)のイベント時に来園したときの話です。
その日はとても空いていて、夜になりあらかたアトラクションも乗ってしまったので
そろそろ帰ろうと思い、帰りがてらイベント特設ステージ前にあった特設ブースで飲み物を買った時のそこのキャストの人との思い出です。

俺「出口ってどっちですか?」(当時はあまり来園したことが無かったもので園内での方向感覚が皆無でした)
キャスト「もうお帰りですか?」 チラッと自分の時計を見る。
キャスト「お急ぎですか?」
俺「別にそういうわけじゃないけど・・・」 (さっさと教えろよ!!)キャスト「では、今日一日のことを思い出してあちらのステージの方を見てください。」 
俺 (なんだよいったい!うぜー!!)と思いつつ彼女とともにステージの方を見る。

俺がステージの方を見たその瞬間、大きな音とともにステージの上方に上がる大きな花火。
買った飲み物を受けとるのも忘れ、花火をぼーぜんと眺めてしまう俺と彼女。
二人ともその日花火があるなんてまったく知らなかったのです。

花火が終わりふと我に返って振り向くと、キャストが笑顔で
「思い出一つ増えましたか?」と。
その後、そのキャストは親切丁寧に出口を教えてくれ我々は帰路につきました。

今でも彼女と来園するとその時の話題が出て「あれは感動したよね」と盛り上がっております。
あの時のキャストよ素敵な演出をありがとう。
36前スレ:2007/05/07(月) 19:27:41 ID:F56W70+q
前スレより転載します
作者様、転載をお許しください

長くなりますが、書かせてください。
先日のランドでのことです。突然雨が降りだしました。通り雨だったので、すぐに止んだのですが、急に日差しが強くなり、
息子がアイスを食べたがりました。私たちは、ベンチの状態も確認せず、アイスを買い、
いざベンチで食べようと近づくと、ベンチは雨で濡れている・・・
とりあえず、ホームストアで買ったタオルがあるのを思い出し、袋を開け、息子の座る分だけでもと思い、タオルで拭きました。
すると、清掃の男のキャストさんが駆け寄っていらして、
「拭き取りが間に合わず、申し訳ありません、ただいまお拭きしますね」
と申し訳なさそうに話しかけてきて、ベンチを清掃用の白いタオルで拭き始めました。
そして、私が手にしていたタオルと、袋を見て、
「恐れ入りますが、そちらのタオルはお客様がお買い求めされたものの
 ようですが・・・」
「あ、でも家で使うタオルだし、洗うから大丈夫ですよー」
「失礼ですが、そのタオルをお借りできますか?」
「え?あ、はい」
なんだかよく分からないまま、タオルを渡すとニコっと笑ってキャストさんは去って行ってしまいました。
旦那と、洗って来てくれるのかなあ〜などと冗談で言ったりして待つこと10分。
「お客様、お待たせして申し訳ありません、先ほどのタオルは、こちらの商品で、お間違いありませんか?」
なんと、キャストさんが、新品のパッケージに入ったままの、
まったく同じタオルを持ってきてくださったのです。
なんだか、逆に申し訳なかったのですが、こちらをお持ち帰りください!と笑ってくださったので、素直に受け取らせて頂きました。あの時のキャストさん、どうもありがとうございました!
37名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 19:42:25 ID:wpcHy3Cq
あんまり書き込みないなら
過去スレの秀逸な話を転載してみるか
38名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 19:54:36 ID:6/AM2r39
あのさぁ、転載って自分がイイと思ったヤツを拾って来てんだよな?
それは自己満足に浸ってる、いわゆるオナニーだと思わない?
39名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 20:04:28 ID:vfPX4o8l
思わないヽ(゜▽、゜)ノ
40名無しさん@120分待ち:2007/05/08(火) 20:12:37 ID:5D5DELI6
>>37
あげると>>38みたいな奴が来るからsage進行の方がいいよ
感動スレは工作員に叩かれやすいからね
41名無しさん@120分待ち:2007/05/09(水) 15:50:00 ID:sBQ62bWO
じゃ、ageてみる。
42名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 11:12:07 ID:tEYuGgi9
>>41
ちょw
43前スレ:2007/05/10(木) 16:09:02 ID:QvI5hI78
前スレより転載します
作者様、転載をお許しください

236 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2006/06/17(土) 11:55:22 ID:3ITN36n4
>>235

>たまにゲストなのに優しい人に会うと嬉しくなります

地方在住者の僕、
ディズニーに2年前の自分の誕生日に行ったんだけど
バースデーシールをつけてたら
上下モスグリーンの服で、下に青いブラウスを
着たキャストの方2人が「ハッピーバースデー、トゥーユー♪」
って歌ってくれた。で、近くにいた親子連れのゲストさんも
歌に加わって一緒に拍手してくれたよ(つд`)

田舎に帰った後、僕は友人にこの感動を話したんだ。

そしたら友人は
僕が30歳近いのに一人でディズニーに行き、さらに
バースデーシールを胸に貼っていたことを
ボロクソに ののしり、さらに
歌を歌ってくれたキャストの方々が、休憩室で
僕のことを散々笑いモノにしている様子を一人芝居で
5分間くらいかけて披露してくれた。

「キャストの方々はプロだから絶対そんなことしないよっ!」
って僕は言い返したんだけどね……本当にヤなヤツなんだ。この友人は。
もうコイツの口から、シンデレラ城で魔王を倒して
騎士に叙勲された自慢話を何度聞いたことか……

44名無しさん@120分待ち:2007/05/10(木) 22:52:18 ID:YRPc/14U
スプラッシュで外を周回する時の夜景

ビッグサンダーで登りの時のせり上がるような夜景

タワテラで落下前一瞬の宝石箱のような夜景

センターで落下するときの夜景大パノラマ






隣に女はいなくとも目の前に感動があった。
45名無しさん@120分待ち:2007/05/13(日) 23:41:32 ID:IIm9bxPc
>>44
私は女だけど、全部に共感出来ました。
一瞬の出来事なのに何故か涙が出そうになる。
46名無しさん@120分待ち:2007/05/19(土) 01:16:02 ID:f7HspIHl
もしかしたら、どこでも当たり前にやっているのかも知れないけど
感動したので。
携帯からなので改行おかしかったらスマソ。

一昨日友達とインパして、ご飯を食べようとクイーン・オブ・ハート
に行ったんですが、そこで養護学校の子と思われる人達が入って来たんだ。

最初車椅子に乗っていた子の料理が無かったので、親たちの分から分けるのかと思っていたら
キャストさんとコックさんがその人達のテーブル来た。

その娘も食べれる様に、違うメニューを作ってくれたみたいなんだよね。
料理を目にした瞬間、その娘が笑顔になって、見ていたこっちまで笑顔になり、感動した。

長文&乱文ですみません。
ディズニーは本当にステキな場所ですね。
47名無しさん@120分待ち:2007/05/21(月) 19:22:23 ID:c6A/uUX8
この間シーに行ってきた。
快晴で五周年も終わりに近いからか、かなりの混雑。
けれどその分、活気に溢れていた!

個人的に感動したのは、シンドバッドストーリーブックヴォヤッジ。
自分達の前の女の子が、ボートに乗るまではずっとワンワン泣いて
「恐い、恐い」と叫んでいた。キャストさんがミッキーのぬいぐるみで
「恐くないよ、大丈夫!」と元気付けても効果なし。
ところが、いざボートが動き出すと、その子はぴたっと泣き止んだ。
そして、目にいっぱい涙をためたまま、じいっと冒険に見入っていた。
最後にシンドバッドが「ありがとう、さようなら」と言う場面では、
一生懸命シンドバッドにバイバイしてた。ボートが通り過ぎても、振り返ってずっと。
それを見ていたら、この子は本当に大冒険をして、
そしてちょっとだけ成長したんだなあ、とちょっと感動した。ディズニーマジック!とも。

セブンヴォヤッジ時代から大好きだっただけに、
今回のリニューアルには複雑な点もあったんだけれど、
この光景を見ていたら、ストーリーブックヴォヤッジも素直にいいなあと思えたよ。
4847:2007/05/21(月) 19:27:34 ID:c6A/uUX8
それと、ウォーターフロントパークの噴水で、パンツいっちょになって遊んでいる子供達。
音楽に合わせて水が噴出すたび、「うきゃー!」「あはははー!」と奇声をあげていた。
見た瞬間爆笑してしまった。
しばらくニヤニヤしながら眺めていたんだけれど、ふと気が付くと、
噴水の周りのベンチに座っている人たち皆、ニコニコしながら子供を見守っているんだよね。
すごく混んでいたシーなのに、そこは本当の公園みたいにゆったりした時間が流れていた。
豪華なアトラクションもいいけど、噴水に歓声をあげられる子供って、やっぱり可愛いと思った。
公園を出る時、噴水を見守っているキャストのお姉さんもニコニコしているのを見て、
さらにいいなと思ったよ。
49名無しさん@120分待ち:2007/05/21(月) 21:53:57 ID:0nC3iZMf
>>48
そこでニヤニヤしながら眺めてると危ない人に見えるからやめれ。
50名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 01:45:55 ID:U8mhEmyf
食物アレルギーがあるうちの子は、離乳食の頃からみんなと同じ物が食べられなかった。

せっかくお土産で頂いたキャラメルポップコーンも、いつも中身を捨ててバケツだけ渡してた。

2歳の誕生日にインパした時、初めて医師からの許可が下りてポップコーンを買える事になった。

息子の誕生日シールを見たキャストさんが、ちょっと待ってね!と。
見るとポップコーンのバケツにグーフィーのシール。
しかも手書きでhappybirthday♪と。

その日1日息子はずっとポップコーンのバケツを抱えて過ごした。

初めてみんなと同じように食べたポップコーン。
「おいしいね!おいしいね!」
と見たことのない息子の笑顔に涙が出そうになった。

先生、キャストさんありがとう。

51名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 10:19:00 ID:z7D7gC+W
感動する(;_;) 
52名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 12:51:00 ID:skVxu1BZ
>>50
(T_T)ダメだ。ウルウルくる。昼間から見なきゃ良かった!?
幸あれ♪
53名無しさん@120分待ち:2007/05/22(火) 13:38:23 ID:0ZmWy8tn
>>48
 分かる。小さいころ、まだディズニーランドが日本にないとき、
 本とかテレビでみるディズニーランドの姿は、そういうものだったよ。
 トム・ソーヤ島とかで遊ぶ子供たちを見ると、生まれてからディズニーランドが
 あってよいね、とホノボノした気分になる。
 
54名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 20:59:11 ID:Aw7m02d4
はるかが処女だった
感動した
55名無しさん@120分待ち:2007/05/24(木) 22:03:16 ID:8mwpblMv
50です。

どうもありがとう。

来月、また子供たちをランドへ連れて行く予定です。

今回もポップコーンをとても楽しみにしている様です。

関係者の皆さんに感謝します。

そして全てのゲストが楽しい思い出を作れますように。

56名無しさん@120分待ち:2007/05/25(金) 00:07:06 ID:SfRXPWs8
>>55
52です。
子供さんはおそらく一生忘れないでしょうね〜♪また次回も楽しい思い出をいっぱい作って下さい。
そしたらまたカキコしてね。

(T_T)昼間は読まないようにしますから…(笑)

幸あれ♪
57名無しさん@120分待ち:2007/05/25(金) 19:54:44 ID:i632PMSK
>>55
また息子さんに素敵な思い出が増えるといいですねO(≧▽≦)O
やばい…泣けてきた…
58名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 01:37:14 ID:VzBSKK1/
今日ランドのゲートであった話(16:00頃)

修学旅行の中学生の一群がゲートで手荷物検査して
入場してたら一人の女の子がパスポートをなくしたみたいで大騒ぎになってた

リュックの中を全部出して探しても出てこないみたい

友達はどんどん入場していって一人残されて
先生や旅行会社の人が集まりだしたとき
ゲート横のベンチにいた男性(40歳くらい?)がパスポートを見つけた

どうやら風に飛ばされたみたい

セキュリティーに渡して先生がすぐに「ありがとうございます」って
言ってたけど女の子は泣いてて混乱気味だった

ここまでならよくある話

荷物を片付けて女の子はその男性にお礼を言ってゲートに向かおうとした時に
パスポートを見つけた男性が
「チケットあってよかったね。友達は先に行ったけど追いつくの?」
「これから入るならまだまだ時間があるから大丈夫だよ」
「あとで仲のいいお友達と一緒に使って」と言って
ファストパス(多分スペマン)を2枚渡して「早く行かないと友達が心配するよ」って

女の子は混乱気味ながらお礼を言ってゲートを入り
何度もあたまをさげて走ってワールドバザールに消えていった

男性は知人との待ち合わせみたいだったけど(奥さん?と一緒)

めちゃくちゃかっこよかった
59名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 02:20:51 ID:4akZJsg8
それをゲート付近の至近距離でずっと見てたの?
細かく男性が話す内容も、渡したファストパスの券種もわかるくらい近くから?
60名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 02:29:15 ID:VzBSKK1/
>>59
引率の旅行会社の者なので・・・
61名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 10:27:32 ID:LdJscwhW
>>58はその男性本人で、自分のしたことを自慢したかったんだよ。
それにしてもFPの譲与は禁止だっつーの。
62名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 10:46:27 ID:aU9bgSk3
禁止されてないよ
63名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 11:02:44 ID:/IotThDL
今のところFPの譲渡禁止は書かれてないんだよね
それを逆手に取って、個人情報収集販売しようとする業者まで現われたし。
64名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 16:11:19 ID:QTrh9h+H
その前に修学旅行生なんて邪魔
っつかバザール走るなし
65名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 16:12:28 ID:QTrh9h+H
っつかバザール走るなし
66名無しさん@120分待ち:2007/05/30(水) 19:04:29 ID:BxW+QFdG
心の狭い人間だなあ
67名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 03:12:20 ID:g6s61q7d
521 名無しさん@120分待ち New! 2006/06/09(金) 21:48:34 ID:30z1vcH7
★TDLで感動したことを語れ★スレを読んだぜ。
電車の中なのに鼻水が止まらないだぜ。
感動してるオレはワルだぜ。

522 名無しさん@120分待ち sage New! 2006/06/10(土) 22:34:47 ID:kEhhNykN
>>521
同じスレ見てるぜ。

523 名無しさん@120分待ち sage New! 2006/06/11(日) 22:23:55 ID:9QuAid0a
ワルだって感動するんだぜ。

524 名無しさん@120分待ち sage New! 2006/06/13(火) 22:52:15 ID:d0O8i2dK
確かに感動するが、身内が亡くなったの表現を☆ですますのは
かなりのワルだと思うぜ。
68名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 06:28:28 ID:GmgrrHIj
パスポート無くすガキが悪い そのガキ馬鹿だな
頭おかしいだろ 泣くなよ
作り話しだろ
69名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 09:17:10 ID:f1d/Tnbf
まぁまぁ落ち着けよ
おまえもパソコンから離れて外に出てみたらそうだ?
世間もそんなに悪いもんじゃないぞ
70名無しさん@120分待ち:2007/06/01(金) 16:21:01 ID:kNXEuyOO
>>67
コピペにレスするのもアレだけど、
前スレでも☆になったネタ多かったなぁ。自分が遺族、しかも自分の子供が亡くなってたらとてもじゃないけど感動を交えた書き込みなんてできないなぁ。

話が真実だとしてもどうかと思うよ。
ま、感動してんだけどね
71名無しさん@120分待ち:2007/06/02(土) 12:12:00 ID:J29BhdNG
ショー待ちの時に見つけました。

先に臨終を迎えた妻と手を繋いだまま昏睡に落ちた夫が手をほどかれた30分後に臨終を迎える
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165161881/
72名無しさん@120分待ち:2007/06/03(日) 02:49:28 ID:DR/+fjQZ
先日、シーでインディに乗ろうとしたら、規定身長に達していない子に未来へのパスポート(?)を渡しているのを初めて目にして、本当にやっているんだと少し感動した。
73名無しさん@120分待ち:2007/06/06(水) 09:10:19 ID:HZF/XE8a
エレクトリカルパレードでスティッチに手をブンブン両手でふったら、スティッチも思いっきり両手でふりかえしてくれて、10年振りにランドに行った俺はとても嬉しかった。
行く前はスティッチ可愛いくないじゃんって思ってたけど(^_^;)
可愛いくて大好きになって帰宅した(笑)
74名無しさん@120分待ち:2007/06/06(水) 09:27:13 ID:554ZJv6t
>>27のような発言は接客業として絶対、言ってはいけないこと。キャストとして最低ですね。
75名無しさん@120分待ち:2007/06/06(水) 12:51:05 ID:YTsxeJS+
キャストとして対ゲストで言うことじゃねーな。
まぁお客さまは神様ではないがな。
遊びに来ることが国民の義務ではないし、キャスト・ゲスト共に一定のお約束事の中でやってるわけで。
別にパークに限ったことでも無いんだが。
76名無しさん@120分待ち:2007/06/06(水) 23:02:54 ID:YRbF63R1
>>74
>>27が本当にキャストという根拠と証拠は?
各スレでキャストのなりきりが増えてるんだが。
77名無しさん@120分待ち:2007/06/08(金) 16:36:25 ID:Z/MsraCN
エレクトリカルパレードの始まるときの音楽ワンフレーズだけで、
いつも感動して涙している自分は涙腺ゆるすぎデスカ?
小さな世界の曲を耳にしただけでも、もう我慢できねぇ…
78名無しさん@120分待ち:2007/06/08(金) 17:32:52 ID:0m8CgJ2T
>>77

★エレクトリカルパレード・ドリームライツ★2★
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1047819919/1
79名無しさん@120分待ち:2007/06/08(金) 18:56:36 ID:LzdP9g+b
こないだ夕暮れ時に久し振りにマークトウェイン号に乗った。
年パ持ちではないがパークには相当通っている方だがもう10年位乗っていなかったのだ。

思いの外たくさんの人が手を振ってくれていたので思わず振り返した…

すると振ってくれた人達が皆凄く嬉しそうな顔になった。

ラッキーナゲット付近にいた女の子グループは最初小さく振っていたのだが振り返すと…
『わぁ〜ホントに振り返してくれたぁ〜』って皆で喜んでまたブンブン振ってくれた

小さな子供も一生懸命手を振っていた

振り返すとご両親も嬉しそうに振り返してくれた

スプラッシュマウンテンのボートに乗ったみんなが最高の笑顔で手を振っていた
すれ違ったウエスタンリバーの乗客とも笑顔で手を振り合う

仕事中のカストさん、フードキャスト、アトラクキャストも満面の笑みで手を振る


恥ずかしながら感動して涙が溢れた。

普段生活していて名前も知らない人達と笑顔で手を振り合うなんて皆無だ

夕暮れのパークが尚一層綺麗に優しく見えた。
80名無しさん@120分待ち:2007/06/08(金) 20:50:03 ID:Hw/PdzdG
BBBが終わって客電ついたら、少し前に座っていた年配の女性が涙をふいていた。

お土産やさんをぶらぶらしてたらブラビッシーモが始まった。
ふとお店の外を見てみると、ハーバーに向かって笑顔で走っていく人達が見えた。

人通りの少ない場所でカップルがものすごい勢いで走ってきた。
息を切らしながら笑顔でデジカメを差し出された。

どれもたいしたことはないんだけど、なんか無性に感動した。
こんな大勢の人達がそれぞれに心から楽しんでる。
ここは本当にすごいところなんだな、とあらためて思った。
81名無しさん@120分待ち:2007/06/10(日) 12:32:58 ID:M38zx7Hy
》79
分かる
自分は5日に10年振りにランドに行った
ラッキーナゲットの所で手をふる側だった俺は、船が通るたびにブンブン手を振ったよ(笑)

何気ない事だけど、良い想い出の一つになったよ
82名無しさん@120分待ち:2007/06/10(日) 12:59:29 ID:9Sxk7hkV
>>79
ありがとう 本気で感動して涙が出た。
パークでも人がギスギスしているのを目にすること多くなって
最近全然行ってなかった。このスレ見てよかった。なんか嬉しいです
83名無しさん@120分待ち:2007/06/10(日) 19:40:23 ID:HxpZX/i7
今日、雨バだったけどミシカをオチェのテラスから見た。
いつも現実的で「夢の国」など全然反応示さない母と一緒に。
映画もファンタジーものなど「楽しさが分からない」といつも言っている母。
何度かパークにも一緒に来ているけど一度として「楽しかった」など言ったことがない。
イクスピアリの大道芸などの方が余程しっかり見てるくらい。

そんな母親が、今日、ミシカで最後ハーバーから戻っていくキャラクターたちに手を振っていた。
一瞬自分の目を疑ったけど本当に振っている!

今日はそれが見られただけで嬉しかったし、母にもそんな一面があったことも嬉しかった。
またいつか連れてきてあげようと思った。「楽しかった」とは口では言ってはくれないかもしれないけど。

きっと他にも普段は手なんか振らないのに、ディズニーランドやディズニーシーに来ると、キャラクターや見ず知らずの人に手を振っている人、いっぱいいるんだろうな〜と思う。
そんなディズニーはやっぱり素敵だと思った。。。
84名無しさん@120分待ち:2007/06/10(日) 20:12:54 ID:oepIsVVb
>>83
リズムを忘れないようにしましょう(*・∀・*)
85名無しさん@120分待ち:2007/06/11(月) 00:53:59 ID:EncIPs6b
知り合いのディズニー好きな女の子(Yちゃん)から聞いた話なんだけど

ある日YちゃんがBBBを見たときに、隣に座ったワンデーのカップルが異常にマナー悪かった。
始まる前はシアター内で飲食するし写真撮ってるし(もちろんシアター内で流れてるアナウンスは聞こえてる)彼氏の方は「たぶん寝るから終わったら起こしてェ」とか言ってる。ショー中にも携帯いじったりして、数回キャストに注意を受けても聞きやしない。
BBBが大好きなYちゃんは彼らが目の前のショーに見向きもしなかったことが悔しくて仕方なかったそう。


そして次の回のとき、今度Yちゃんの隣に座ったワンデーの女の子二人組が、終始テンションも高くて、すごく楽しそうで、タップやドラムの所では「すごい!かっこいい!ミッキー!!!」と歓喜の声を上げていて、初めて見たBBBにえらく感動した様子。
それを隣で聞いていたYちゃんは嬉しくて涙が止まらなかったそうです。
隣の女の子達のお陰でとても素晴らしいショーを観られた。
ディズニーを好きで本当によかった。

と言う話を聞いて私も思わず涙しました。長文乱文スマソ
86名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 21:38:07 ID:I2KVfAOE
去年タイミングが合わなくて、フリフリを一度も見れず、この間ついに見た。
城前でみてたんだけど、スティッチがミキミニリロのフロートに合流して、
リロと抱き合うところで前スレの感動話がフラッシュバックして涙ぐんでしまった。

というわけで転載↓

284 名前: 名無しさん@120分待ち 2006/06/26(月) 19:23:18 ID:8c7dNDdd
6月の始めにフリフリに妻と子供たち、一家4人で出かけて城前で見ていた時のこと。
ミッキーが「僕たちは一つのオハナだから」って語り始めてからしばらくして妻が
子供たちをギュッと抱きしめてポロポロ泣き出した。

妻は小さい時、両親に相次いで死に別れて子供の無い叔父さん家で育った。結婚前
つきあっていた時に聞いた話からはずいぶん優しい夫婦だったように思えたのだが、
妻からすると複雑な気持ちなのか成人するまで結局心からは馴染めなかったそうだ。

就職を機に彼女は一人暮らしを始め、結婚も二人だけの海外挙式を希望したため叔
父夫婦とは日に日に疎遠になり、子供が産まれてからもゆっくりと会うこともなく時間が
過ぎて行った。自分も気にはなっていたものの妻の気持ちを計りかねるところもあって
つい放置してしまっていた。
87名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 21:38:52 ID:I2KVfAOE
285 名前: 284 2006/06/26(月) 19:24:34 ID:8c7dNDdd
(続き)
パークで夕食をとりながらの会話、
「こんな所で気がつくのも変だけど、叔父さんは私を家族として本当の娘として可愛がって
くれたんだよね。なのに変な意地をはってずっと拒否し続けていた。今からでも時間を取り
戻したいけど、もう遅いのかなぁ。」
「遅くなんか無いって。子供はいくつになっても親にとっては子供じゃないか?うちの子たちも
まだ小さいけど君にもわかるだろう?自分も放っておいて悪かったよ。せっかく来たんだから
二人にお土産買って帰らないか?」
「うん。叔父さん叔母さんに明日持ってくって電話する。何が喜んでくれるかなぁ。」!」

で帰りに子供たちと一緒に一生懸命二人へのお土産を選んだ。ちょっと遅い母の日とちょっと
早い父の日の贈り物として。

7月にこのイベントが終わってしまう前にパークが初めての叔父さん夫婦も招待してもう一度
子供たちもつれて皆で行く計画になっている。
自分にとってもオハナの輪が一つ広がったような温かな気持ちがしているよ。
88名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 21:43:40 ID:I2KVfAOE
344 名前: 284 2006/07/16(日) 01:57:28 ID:25oMfd5L
以前に妻がフリフリをきっかけにして育ての親である叔父夫妻との時間を取り戻した話を書いた者です。
その後、予定通り叔父夫婦を招待してイベント終了前に再度フリフリを見に行ってきました。

当日は二人ともとても喜んでくれて、妻が買い出しに行っているパレード待ちの間、叔父は「生きている
うちにこんな日が来るなんて思っても見なかった。本当にありがとう。」と大して貢献もしていない私に何
度も頭を下げられ困ってしまいました。
出かける前に私から「ちゃんとおじいちゃん、おばあちゃんと呼ぶようにね」って言い含めておいた子供たち
も忠実に実行してくれたため、子供たちにまで「ありがとう、ありがとう」と手を握って頭を下げるしまつで、
これは少々あざとかったでしょうか。

パレードが始まって、ふと後ろから妻を見ると叔母さんとしっかり手を繋いでいました。
その背中が一瞬、10歳の女の子のように見えた私は「ああ、今彼女は時間をさかのぼってもう一度子供
の時から失われた時間を取り戻しているんだなぁ。」と思ったのでした。

TDLは妻とつきあうきっかけになった大事な場所だったのですが、図らずも今回またこのような我が家に
大きな福音をもたらしてくれたことをとてもとても感謝しています。
チラシの裏ですみませんでした。
89名無しさん@120分待ち:2007/06/12(火) 21:58:20 ID:WntwXcLl
オハナの繋がりは良くも悪くも切っても切れないものだからね。
私もスティッチの映画観たときオハナのくだりで涙ぐんだ。それからフリフリ観たらやっぱりオハナのくだりで涙ぐんだ。
90名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 01:38:21 ID:ffEZ0sLR
シー公式の5年目の約束がみれなくなった
感動したので誰か〜
91名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 01:43:29 ID:5bG+A83C
久々に2で泣いた。
今初めて読んだんだけど、転載ありがとう。
92名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 09:54:44 ID:DNhR0rj5
>>85Yちゃんのとなりには座りたくないな。
93名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 11:07:31 ID:Slq+kb90
シーで大好きなデールに遭遇!!

一緒に写真を撮りたくて近づいたはいいものの、大人気でまわりは人だらけ。(´ω`;)

撮りおわったら次、みたいにどんどん他の人に先を越され、声をかけられずに呆然と立ち尽くしてた私。

その時、デールが次に出てきたゲストに、「ちょっと待ってて」ってしてくれて、私の手を引いてくれました!!

おかげで大満足な写真が撮れました。

人気者なのに紳士なデールが、もっと好きになりましたよ☆
94名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 12:55:18 ID:pI+WKTGu
>>92
私はBBB好きだからそういう感動してる人が近くにいたら素直に嬉しいな。
まぁYちゃんはショーより感動してくれたことに感動してたのか うんでも好きなものを他の人も好きになってくれてるのを見ると嬉しいよ
95マタリ@昼休み中 ◆fcNItqcffw :2007/06/13(水) 13:34:49 ID:faAp2CpK
>>86-88
GJ。
職場で号泣しちまった(鼻水
96名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 18:11:19 ID:F4JcLeaf
「スティッチ、見つけた!みんなオハナ!」
この台詞を聞いた時自然に涙が出た。
フリフリオハナバッシュって、本当に素敵なパレードだと思います。
97名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 23:10:41 ID:DNhR0rj5
>>93さすがプロだね。愛嬌のある表情とは裏腹に、着ぐるみの中では絶えず鋭く周りの状況を把握してるんだろうね。
つうか93の文章は表現がうまい。このスレッドはある程度、文才も求められますね。
98名無しさん@120分待ち:2007/06/13(水) 23:59:06 ID:nchyS3UA
残念ながら、楽しかったことはあっても感動したことは・・ない。
もっと通わないとだめだな〜
99名無しさん@120分待ち:2007/06/15(金) 18:22:02 ID:LUfMET2x
感動しないかもしれないが投下させてくれ。

自分は実家が地方なため、なかなか家族皆でインパするのが困難だったんだ。
でも大学入学のため関東に上京したので、自分は何度も友達とインパするようになった。
その度に妹にその日の話を聞かせてた。
妹は小さい頃から大のディズニー好きだから凄い羨ましそうにしてたんだ。

だからまた家族皆でディズニーに行きたいと思い、家族全員で行ける企画を勝手に立ててTDLに連れていった。
パレードで妹が一番好きなアリスが止まる場所とか事前にチェックしたり。
そしたら、アリスやマッドハッターがずっと妹に色んなアクションをしてくれたんだ。
それ見て妹泣いてた。
嬉しそうに泣きながら手振ったり拍手してた。
思わず自分も涙ぐんだ。

普段面倒くさいとあまり動きたがらない父親も私よりはしゃいでいた。
行くの渋った兄も嬉しそうにピザ食べまくってた。
母も誕生日近いからと誕生日シールあげたら凄く喜んでた。

何気ない家族旅行かもしれないが、自分にとっては凄く良い思い出になった。
ちょっとしたディズニーマジックもあったし。
10年振りの家族揃ってのインパ、ホントに楽しかった。
長文駄文でスマソ。
100名無しさん@120分待ち:2007/06/15(金) 21:18:48 ID:etcZisjP
うぉぉぉぉぉ
俺も両親とか家族連れて行きたくなったよ!
101名無しさん@120分待ち:2007/06/16(土) 23:56:16 ID:5ko52IFu
いろいろ感動したage
102名無しさん@120分待ち:2007/06/17(日) 02:29:54 ID:D1LD0ubU
最初は嫌がっていた家族も
中にはいっちゃうと
ホント喜ぶよね

以前、
母親を少し強引につれてったら
最後は「いってよかったね」
って、子供のように喜んで
いわれたことあるよー。
103名無しさん@120分待ち:2007/06/17(日) 13:34:46 ID:vi1h1jlu
60過ぎの母親と2人でも楽しめるもんだろうか?
ディズニーは10年前に修学旅行で行ったきりでぜんぜん憶えてない。
104名無しさん@120分待ち:2007/06/17(日) 16:18:51 ID:C5bbFdDT
うちの母親は59才だが、シーとランド両方行ったけど、シーの方がのんびりして景色も好きって言ってたよ


ランドではエレクトリカルパレードで手を振って楽しんでたが
105名無しさん@120分待ち:2007/06/19(火) 02:45:21 ID:lF5kv0oF
50です。

昨日家族でランドに行って来ました。

急きょ人数が増え(9人!)、足の悪い祖母も同行しました。
祖母は念願叶っての初ディズニー。
父は10何年振りの2回目。

この父がくせ者で、典型的な我がままで嫌〜な田舎のオヤジ。
家族旅行でホテル側の対応に怒り、日程の途中で帰ってしまうほどのヒト…。

かなりの混雑ぶりに父と祖母で口げんかが始まったりして、かなり不安な出だしでしたが。

最後まで父が自ら祖母の車椅子を押して過ごしました。

出発前には、
「15時で帰るぞ!」と言っていましたが、夕方、皆が帰るつもりでワールドバザール方向に歩いていた時、父が突然。

「このパレードを観てからにするか?」
…と。

最後に「フリフリ」を全員で観る事になりました。

「何があってもオハナは一緒!」

の言葉に、胸が熱くなりました。

痴呆気味の祖母。我がままな父。アレルギーとアトピーに加え、発達の遅れのある息子。

それでも私にとっては「大切なオハナ」なんだと…。

こんな気持ちを思い出させてくれて本当にありがとう。
106名無しさん@120分待ち:2007/06/19(火) 07:20:38 ID:9mTVNsxU
やばい。
朝から電車の中でウルッときちまったじゃねーかっ!
107名無しさん@120分待ち:2007/06/19(火) 12:18:41 ID:dcoJ1igU
ちくしょう、2ちゃんで泣くとは思わなかったぜ
108名無しさん@120分待ち:2007/06/19(火) 22:12:24 ID:E9ghz1XY
>>107
そんなあんたは前スレ読んだら、目から水道水がほとばしるでしょう
109103:2007/06/20(水) 21:18:36 ID:dS+NV7WF
前スレにも感動したのでとりあえず6400円でオリエンタルランドの株1株購入しました。
米国株で本家ディズニーも買おうかな。

9月の連休で65才になる母親連れて行ってまいります。
足腰はピンピンしてるから大丈夫だろう。
110名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 01:17:48 ID:AC9x7wdj
株って1桁単位で購入できましたっけ?
111名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 02:04:21 ID:K8QuQylT
>>109
ヒント:ミニ株

OLCの単元株数は100株だから
基準日までに100株まで買えば
優待パスポートもらえるお
112103:2007/06/21(木) 07:22:18 ID:GOfwtFFQ
ジョインベスト証券のまめ株で。今なら手数料1円キャンペーン中ですw
113名無しさん@120分待ち:2007/06/21(木) 09:31:58 ID:lO4hSNpR
早くヤリマンキャスト紹介しろや
114名無しさん@120分待ち:2007/06/23(土) 00:12:13 ID:U8XzVpgA
21日にスティッチ大好きな子供を連れて行きました。フリフリも2回観れて大満足。
閉園時間が近くになり、帰り際娘が大好きなカルーセルに乗ってるスティッチを観て帰ろうとなり、行ったらニコニコの5歳娘がポロポロ泣き出してびっくり、
どうしたの?と尋ねると、
だって次来た時はスティッチ居ないんでしょう?最後だからちゃんと観てるの。
一生懸命涙を拭いて観てる娘、ギュッと手を握って親子で観てました。
又フリフリやって欲しいです。
115名無しさん@120分待ち:2007/06/27(水) 20:54:48 ID:nNuQjX5l
あげ
116名無しさん@120分待ち:2007/06/27(水) 21:11:24 ID:z+lO4RVs
>>111
ミニ株は10株ではないの?
OLCは1単位100株だから。
117名無しさん@120分待ち:2007/06/27(水) 23:15:21 ID:JRfGZBH+
>>116
>>111はたぶん
「基準日までに100株(1単位)まで買い足せばおk」
と言いたいのジャマイカ?
118名無しさん@120分待ち:2007/06/30(土) 16:24:33 ID:lvmdyJuH
緑文字の20分待ち  うるさいよ
退園しなさい
119名無しさん@120分待ち:2007/07/02(月) 11:29:40 ID:DhfdAYgX
昨日エレパで隣に座った家族の幼稚園か小学校1年生くらいの女の子が、
目キラキラさせてスモールワールド歌いながらリロ見てた。
歌ってるのを気づいてるのか気づいてないのか分からないんだけど、
リロもその子の方向を見て音楽のリズムとってたから、一緒に歌ってるように見えて傍目に感動した。
120名無しさん@120分待ち:2007/07/03(火) 02:34:24 ID:vjKGwWc9
高校卒業後、8年間ひきこもっていた姉が、1年前になんとか社会復帰した。
1年間頑張った!これからも頑張るため気分転換に旅行に行こう!という話になり、2人で
ディズニーシーに行ってきた。地方在住のため、シーまで行くにも一苦労だったがそこは奮発。

ひきこもっていた姉には、散々ひどいことを言った。存在を否定するようなことまで。
旅行に誘ったとき、「あんたとなんか行きたくない」と言われると思ってた。ご機嫌取りと思われるとも。
でも逆に「嫌われてると思ってた。本当にいいの?一緒に行ってくれるの?」と号泣する姉がもう…。

アトラクションやショーは楽しかった。夢のようってこういうことを言うんだね。
昔のように一緒にはしゃぎ、笑い合いながらうきわまんやアイスを食べた。
ドナルドを間近で見たけど、2人とも写真を撮ってくださいとは言い出せなかった。
何に乗っても、何を見ても笑いが止まらなかった。こんな日がまた来るとは…。

帰路につくころには楽しい時を過ごした反動か、約10年間の出来事が思い出され、
恥ずかしながら、2人とも涙が止まりませんでした。
今度は、仕事を休めなかった母も連れて行きたいな。



121名無しさん@120分待ち:2007/07/03(火) 15:24:27 ID:6Nguzw6W
もうだいぶ前の話だけど。
彼氏と一緒にシンブレ開催中のランドへ行った。
中央鑑賞席の抽選に当選して喜んだのもつかの間、
よく考えたら帰りの新幹線に間に合わない。1回目の公演でも。

終了直後に走れば間に合うかな・・・でも乗り遅れたら帰れないし・・・
と、最後まで迷いに迷って、結局人に譲ることに。(ほんとはダメかもしれないけど)
目にとまったカップルに声をかけてみた。

「中央鑑賞席の抽選、当たりましたか?」
「・・・?いえ・・・・」

明らかに不審そうだった。当たり前だけど。

「これ、当たったはいいけど、私たち新幹線に間に合わないので見れないんです。
良かったら貰ってくれませんか?あんまりいい席じゃないんですけど」
「えっ!!いいんですか?!」
「もうすぐ始まるんで、早く入った方がいいと思いますよ」
「あ!ほんとだ!どうもありがとうございます!ありがとうございます!」

と、そのカップルは頭を下げながら小走りに入場門へ急いでいった。

見れなかったのは残念だけど、喜んでもらえて嬉しかった。
122名無しさん@120分待ち:2007/07/03(火) 21:15:40 ID:gZH1bLg+
おねえたあああああん
123名無しさん@120分待ち:2007/07/04(水) 20:36:40 ID:t4U9X542
こないだランドに行った時の話。
スターフェスティバル中でワールドバザール中央の笹にはたくさんのウィッシングカードが。
帰り際に見ていたらふと目に付いた一枚のカード。
『やっと今プロポーズ出来た!幸せになるぞ』
二人の名前と日付と時間が書いてあった…30分前でした!
ちょうど花火の時間。花火を見ながらのプロポーズだったんでしょう
隣には寄り添う様に彼女が書いたと思われるカード。
『幸せになります』

自分の事じゃないのに感動してウルウルしてしまった
顔も知らないカップルだけどこの日は二人にとって忘れられない日になった事でしょうね

どうかお幸せに…
124名無しさん@120分待ち:2007/07/04(水) 21:09:56 ID:IqyhjiZ7
いいなぁ。
私、アンバで挙式したんだけど、リゾートでプロポーズされるのが夢だった〜
全然かけ離れたところでされた・・・
125名無しさん@120分待ち:2007/07/04(水) 22:20:57 ID:zEfBPQTy
>>124 「結論において異ならない」ということを覚えような。
お幸せに。
126名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 11:04:42 ID:YiTKl41P
>>124
まぁアンバ公認のウェディングCDでも聞いて心を沈めろ

>>123
その「やっと」っていうところに男の色んな思いが
集約されている気がしてまた感動するなぁ。
127名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 12:32:01 ID:czpnVqma
>>126
買った買ったw
128名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 12:42:53 ID:YiTKl41P
さて明後日は'07.07.07ですな。
129名無しさん@120分待ち:2007/07/05(木) 13:08:58 ID:czpnVqma
そしてアンバミラコ7周年。結婚式多いだろな。
130名無しさん@120分待ち:2007/07/07(土) 16:41:23 ID:DTFMjSA/
え!?ミラコは…
131名無しさん@120分待ち:2007/07/11(水) 15:23:54 ID:q2cDb2ap
初めてミッキーと握手した時
感動して泣いた・・・
うれし泣きってあるんだなぁ
132名無しさん@120分待ち:2007/07/13(金) 23:27:31 ID:/zlJxbUb
つい最近3才の暴れんぼうの息子と
インパした時、ミッキーのサンドアイスを買ったのだが、
息子はその前にもアイスを食べていたので、「さっきも食べたから、これは半分だねー」と言って、
割ったら、大泣きして大暴れ。いくらなだめてもダメで、
ついにアイスを投げ捨ててしまった。
食物を粗末にするのは一番いけないと教えているので、
私もキレてビンタしてしまった。さらに泣く息子
するとキャストさんが飛んできて、新しいアイスに変えてくれた。
「この子が悪いんだし、いいですよ。」と断ったんだけど、
「かまいませんよー。楽しんでください」ってすごい笑顔だった。
息子は泣き止んで、とてもおいしそうにアイスを食べだした。
息子は暴れんぼうで、全然言うこときかなくて、正直育児がつらくなっていた。
でも、息子ばかり悪いんじゃなくて、私にも余裕がなかったんじゃないか?
ミッキーの顔を割ってしまった私が配慮が足りなかったのだ。
その後はすごく楽しく過ごしました。
大切な事を気付かせてくれたキャストさんありがとう。これからも子育てがんばります。
そしてまた息子と行きます。
133名無しさん@120分待ち:2007/07/13(金) 23:45:41 ID:Op9x4a6j
<<132
親子ともどもDQN
かわいそうなのはキャスト
134名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 00:16:48 ID:MsPhSQ9i
>>133
初心者は黙っとけ
135名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 01:30:31 ID:DfFyyHR+
>>132
自分で自分に感動したってかww

その時周囲にいるゲストの気持ちを考えろよ

キャストもあなたが周囲に与える険悪なムードを
ごまかす為にアイスをもっていったんだろ

本当に躾けるなら(ビンタしてまで)投げたアイスを
食べさせればよろし
136名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 07:41:07 ID:fh76nFRq
ムダなアイス2個、周りのゲストいやな感じ、親子とも自分の感情をコントロール出来るようになってから人前に出てね。
137名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 09:32:45 ID:t4q27L8V
オマイラ実際に育児したことあって文句言っているのか?
本当に大変な子はすごい大暴れするんだよ。
それに感動したのはキャストの人の対応にでしょ。
>>132が虐待に走らないで済んで良かったと思うよ。
138名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 10:06:24 ID:2gt0VRrZ
>>132
感情をコントロールできないのが幼児ですよね。ここでほざいてる厨のご両親も、さぞやご苦労なさっていることでしょう。
子育てを通し子も親も成長していきます。その時々でTDRを訪れて色々な思いでを作ってくださいね。
139名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 10:35:24 ID:R8xh5/Y0
>>132
2.3歳の頃って言葉は話せるようになっても、子供もまだうまく気持ちを伝えられない頃で、
親も子供も大変な頃だよね。
かくいう自分も、子供のその頃っていろいろ苦労したなぁ、って思う。
やっぱりTDRでグズって騒がれたこともあったし。
でも親として、子供が生まれてから小学生にあがる位までが親の成長期だったとも思います。
それにそんな子どもたちも今じゃしっかりした小学生になりました。
まだまだ反抗もいろいろされるけど、いろいろ手伝ってくれたり、注意すればキチンと言うこと聞くようになりましたよ。

周りに注意することも大事なことだけど、親子でこれからも成長を楽しんでください。
140名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 13:41:24 ID:aEypwfrK
>>132
その前にもアイスくってるんだろ?3才児にくわせすぎ。
141名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 14:13:44 ID:27yWzzbU
そもそも暴れんぼうと分かっててアイス1個半なんてことする時点でどうかと。
2個目を欲しがったらダメでいいじゃん。
でも、子供のわがままに負けて買って、中途半端に半分にして、
子供が暴れだして、親もキレて、あわてたキャストが持ってきたアイスを
結局丸々1個食わせ、しかもおいしそうに食ってるとか和んでる。
gdgdにも程がある。
なし崩し的に流されてるだけだろ、育児の大変さなんてのは別次元の話だよ。
心を鬼にして毅然と接してやるのが子供の為だろ。
叱るんじゃなくて、子供と同じレベルで怒ってるだけじゃん。ビンタとか。
感情をコントロールできないのが幼児なら、この親も幼児レベルってこった。
少なくとも全然美談じゃない事だけは確か。
142名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 14:15:23 ID:u8HzKqB0
>>140に同意。
さっき食ったなら、そもそもが買い与えるな。
143名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 18:01:48 ID:MsPhSQ9i
>>132を叩く人たちはさぞ聖人君子で日々を送っているんだろうね
144名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 23:05:48 ID:bY5BFeQI
132です。皆さんに不快な思いをさせて本当にごめんなさい。
ただキャストの方の対応にすごく感動したことを書きたかっただけです。
躾とはいえ人前でビンタしたことはとても反省しています。
アイスもふだんはあまり買わないのですが、
遠方からきて、うかれていた事もあり、つい買ってしまいました。
息子はいま本当に暴れる時期で、
私も初めての子育てと言うこともあり、すごく悩んでいました。
今回は息子と二人の旅行だったのですが、
どうしてもディズニーを見せたくて、つれていきました。
私が冷静でいなければいけなかったのに、ついあんな行動をしてしまい、
まわりの方、キャストの方にご迷惑をかけてしまいました。
育児で悩んでいた私、カリカリしていた私に、キャストさんのあの行動は、とても心に染みるものでした。その事をかきたかったのです。
うまく伝わらず、不快にさせてごめんなさい。
そんななか、暖かい言葉をかけてくださった方、本当にありがとうございます。泣けてきました。
いまはつらいけど、息子も成長するし、私も親として成長していきます。がんばります。
本当にありがとうございました。
145名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 23:18:56 ID:ILSUJ2sj
今日シーで買い物したらキャストの人がお釣り渡してくれるときに10円2枚と500円で「ミッキーのお返しです」って渡してくれた。
あれには感動したよ。
146名無しさん@120分待ち:2007/07/15(日) 06:16:53 ID:ILAFtQaY
>145
こういう大げさで無い
なにげな話っていいね♪
読んでてつい微笑んでしまった。
147名無しさん@120分待ち:2007/07/15(日) 13:18:26 ID:GhPrC+zp
>145
インパできる日が来たら、狙ってしまいそう…
148名無しさん@120分待ち:2007/07/16(月) 23:04:50 ID:ExtnAW4p
感動した話とはちょっと違うんだけど……


つい先日ランドに行ったときのことです
その日は雨がすごかったんですが、雨具は動きにくいと思い傘でパーク内を移動していました。
すると、スプラッシュが五分待ちだったので僕と彼女は濡れるのを覚悟の上で喜んで走っていきました。誰も並んでいなかったので一気に乗り場まで行けました。するとキャストさんが「只今こちらの方貸し切りになっておりまーす」と言ってバーを下げてくれました
そしてキャストさん全員が「雨に負けないで!いってらっしゃーい」と大きな声で手を振って見送ってくれました。僕達は「いってきまーす」と手を振り替えしたました。大したことじゃないけど僕はなんだか嬉しい気持ちになりました。
長文失礼しました
149名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 01:04:10 ID:ys1IBjCm
>>148
ん〜何かイイ♪(^O^)/
150名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 15:57:42 ID:wiEWwVS8
>>148

いい(≧ω≦)b
もう本当ディズニーっぽい♪
授業中なのににやけてしまった(´∀`)
151名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 17:02:12 ID:+VdjrEHv
私は重度の乳製品アレルギーで、TDLにあるものは殆ど食べられない。
だから友達が普通に食事してても、私はジュースやスープだけ購入して
オニギリをササッと食べてた。
ある日、友達とTDLに行き、グランマサラキッチンに行った。(ちなみにその日はガラガラ)
その時丁度、クリスマス限定のすっごく可愛いメニューが出てて、もちろん友達はそれ目当て。
私はいつものようにジュースだけ購入しようとしてました。
レジのところで友達が、これだったら○○ちゃんも食べれれるんじゃない?
と教えてくれたメニューがあったのですが、それもやっぱり卵使われてる
から駄目だった。そんな話をちょっとレジでしてたら、キャストのお姉さん
が「ちょっと待ってくださいね」と裏の方へ行き、しばらくして戻ってくると
「お友達と同じ限定メニュー、駄目なものお取り除きいたしますけど、いかがでしょうか?」
と小さい声で教えてくれた。
こういうところの食事は、すでに出来上がってるものを温める・・・っていうのが
当たり前と思ってたので、取り除くことなんて出来ないと思ってた。
私はもう本当に嬉しくって嬉しくって何度もお礼言った。友達も一緒に
喜んでくれた。
メニューはドリアっぽいのとサラダとデザートだった。
私のドリアは上のチーズやらなにやらを取り除いたチャーハンになってたw
デザートもプリンだったのが、見たことのないミッキーのゼリーだった!
それでも本当に美味しくて嬉しくて、友達の手前、涙を堪えるのが大変だった。
家に帰って、オニギリを残したことと、その日の出来事を両親に話してみんなで
大喜びした。

もう5年も前の話。いまだに忘れることができない。感謝でいっぱい。
152名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 17:37:23 ID:k1Z2A7KQ
PCの画面が滲んで見えない
153名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 17:53:36 ID:WHYIRtg5
>>152
同じく
154名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 19:23:03 ID:fwoziuWV
何でだろう、目から汗が…。
155名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 19:30:18 ID:s4jD+8O0
携帯の画面も滲んでまふ…
156名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 19:51:35 ID:kwlTmdph
あれ?鼻の奥がツーンとするんだけど。
157名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 20:00:46 ID:ys1IBjCm
>>151
ツンツンする。何だろうなぁ〜!?とにかくイイ♪
(^O^)/
158名無しさん@120分待ち:2007/07/17(火) 20:00:58 ID:d4QDxmco
昔、クイーン・オブ・ハートのバンケットホールのキャラブレ行ったとき、
卵アレルギーのやつがいたので、聞いたら卵抜きのを作ってくれた。
単に卵を抜くだけで良かったのに、ウインナーとかに替えてくれていた。
159名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 09:43:11 ID:2RM8XFr8
あれ?まばたきの回数がやたらと多くなった。
160名無しさん@120分待ち:2007/07/18(水) 10:47:50 ID:A/14tnA2
平日だと、30歳過ぎのフリーターがのうのうと働いてる。
実に感動したwwっうぇw
161名無しさん@120分待ち:2007/07/19(木) 01:24:03 ID:z1TLht/f
真夏日だった日の夕方。
日中に比べて気温が下がり、少し風も出てきた。
シーへふら〜っと行ったら、ゲートで
「風が出て涼しくなってきましたね!これからたっぷり楽しんできてください。いってらっしゃい!」
と言われた。

感動とかじゃないかもしれないけど、すごく嬉しかった。
こういう温かいキャストが居るってだけで幸せな気持ちになった。
162名無しさん@120分待ち:2007/07/21(土) 22:48:30 ID:4HGHJmyr
感動した話じゃないけど…

2月に片想いしてた男の子とシーに行きました。
シーでバレンタインチョコを渡したいなと思って、
その日ずーっとバッグにGODIVAのチョコを隠し持ってて、閉園間近に勇気だしてチョコ渡したら
すごく喜んでくれた。

その後、GODIVAの紙袋を持った相手とチョコクランチを買いに行って
閉園間近の激混みのレジで会計の時
キャストさんが
『GODIVAのチョコにはかないませんよ』
って言ってくれた☆★

こーゆーキャストさんのちょっとした言葉ってすごく嬉しい!!
余談ですが、その時の男の子とは、ホワイトデーに告白されて今付き合ってます☆
163名無しさん@120分待ち:2007/07/21(土) 23:45:24 ID:o2Po/ZMq
自分の誕生日にランドに行った時の事。

ちょうどクリスマスイベント期間で、平日でも混雑しててアトラクションも結構な待ち時間でした。
ピーターパンのアトラクションに並んでた時に、キャストさんが私の服に貼ってあったバースデーシールを見て、「お誕生日おめでとうございます!」と言ってくれました。
ここまではよくある事ですが、その後すぐにそのキャストさんが大声で、
「みなさーん!こちらにいる〇〇さん(私)が今日お誕生日だそうです!みなさんでハッピーバースデーを歌いましょうっ!せーのっ」
と叫んで、ハッピーバースデーを歌いだしました。
周りの並んでたゲストも少しずつつられて歌い始めて、最後には大合唱になって盛大に拍手までしてもらいました。

最初は恥ずかしかったんですが、キャストさんだけじゃなく、沢山の知らない人達までがあんなに歌ってくれて非常に感動しました。
その後、前後に並んでた人達と誕生日の話やら雑談をして、長かったはずの待ち時間があっという間でした。

とても素敵な誕生日を過ごせました。
164名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 00:32:39 ID:D4HU7aeU
>>162 裏山C〜♪
>>163 ナイスキャスト♪
165名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 03:42:08 ID:8BG3/nGS
>>151
遅レスですが、泣いた(;∀;)
そういう気配りが出来るキャストさん最高だ!!
いい思い出が出来てよかったですね!

>>163
そういう光景をみると私も歌ってしまいます!
166名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 04:07:01 ID:Omo2HuBw
このスレを一冊の本にしたいよね

なんかTDRはもちろん本国のディズニーの方々に読んでもらいたい。
自分は10年以上前にミートザワールドのキャストをしていましたが
このスレ見ていたらまた働きたくなってきたよ。

初めてのスピールで緊張してカミカミになったとき、
ゲストがみんな笑顔で『頑張って』という仕草をしながら聞いてくれた
外国のゲストの方々はカミカミ英語スピールの後『ちゃんと理解できたよ!ありがとう』と言う仕草をして手を振ってくれた

どれだけ救われたかわからない。

ゲストもキャストをハッピーにしてくれているんですよ。
167名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 05:30:05 ID:DhAu7rES
このスレ1の頃から大好きです。
こないだカンベア行った時に、まだ話せないぐらい小さい子がキャストさんのところに笑顔で駆け寄ってってキャストさんと遊んでるの見て、なんか大した光景じゃないんだけどすごい微笑ましくてあったかくなりました。
私は多分そこそこ濃い常連ですし(汗)、もちろん嫌な部分もいっぱい見えてきちゃってはいるけど、なんだかんだ言ってもTDRはやっぱり“夢と魔法の王国”だと思います。

でも未だにシンデレラ城や火山が見えると笑顔になっちゃう私はディズニー教信者ですねorz
168名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 08:52:34 ID:tyPY1epc
たしかにランド&シーのもてなしは最高だと思う。しかし水を差すようで悪いんだが、
キャストの自己宣伝じゃねぇの?ってのが多すぎる気が…
169名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 16:18:38 ID:c6NeJTTY
それはお前の心が汚れてるだけ。
170名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 16:28:12 ID:g97DGXhh
小一の娘が大のディズニーファンです。中でもお気に入りはミニーちゃんらしい。TSUTAYAで買ったTDLのガイドブックはボロボロ。そりゃ寝床にまで抱えて行くくらいですから当然です。
頭のなかではもう何度もランドに行ってるらしく、「お城の前でミニーちゃんが踊るんだよ!」とか「何処何処のスペシャルランチがいい!」などと家でも学校でも同じ話しの繰り返しです。
私は「おい、それは一昨年前のガイドブックだ、今はもう変わってるよ」などと夢を壊すことも言えず、そうか、そうかと相づちを打つだけでした。
先日、学校から帰ってきていつものようにガイドブックを開いていたそうです。いつもと違うのは彼女が泣いていたということ。お気に入りの見開きのページにボタボタと大粒の涙を落としていたそうです。
同じクラスの子に「嘘つき、行ったこともないくせに!」とみんなの前で言われたのが原因らしく、毎年行ってるその子に娘は言い返すことも出来なかった様です。
歳の割りには気丈な娘なのですが小さい背中を妻の方に向けて震える様に泣いていたと聞き、後悔で胸が押し潰されそうになりました。
今年の夏休みこそ必ず連れて行ってあげようと思っています。
171名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 19:45:31 ID:afyTUIvO
娘さんに公式HP見せてあげてほしいなあ。きっと喜ぶんじゃない?
172名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 21:59:43 ID:8F+mVnAl
>>170
娘さんが気の毒だとは思うけれど
ココは感動スレだからスレ違いなんじゃないかな?
173名無しさん@120分待ち:2007/07/22(日) 22:52:48 ID:tyPY1epc
>>169
キャスト乙w
174名無しさん@120分待ち:2007/07/23(月) 01:17:23 ID:0yzGzm9R
168 名前:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 08:52:34 ID:tyPY1epc
たしかにランド&シーのもてなしは最高だと思う。しかし水を差すようで悪いんだが、
キャストの自己宣伝じゃねぇの?ってのが多すぎる気が…

173 名前:名無しさん@120分待ち[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 22:52:48 ID:tyPY1epc
>>169
キャスト乙w




(;^ω^)・・・・
175名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 19:58:15 ID:NWF4IGqv
息子の3歳の誕生日にランドへ行きました!
息子は障害があり、騒いだりはしないのですが、その代り何に対しても
殆ど反応しません。ランドで何を乗っても見ても殆ど反応ありませんでした。
失望と落胆とでパレード待ちをしていた時に、BDシールに気づいてくれたキャスト
さんが歌を歌ってくれました。それが段々大きな輪になっていって回りの人
も歌ってくれました! なんか・・・もうお礼を言ってるのと同時に
涙止まりませんでしたね。それがたとえ業務の一環だったとしても
本当に救われました。ああ、この子の誕生を祝ってもらえてるんだって。
大げさに聞こえるかもしれませんが、毎年生きる力をもらってる母親が
ここにいます。キャストの方とみなさん、本当にありがとう。
176名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 20:53:42 ID:yv2+3lLX
もう当たり前の光景になったかもしれませんが、グリでみんな必死にキャラの名前を呼んで気付いてもらえてあとからねと言って前のゲストと写真とったあとに必ずさっき名前呼んだゲストを忘れずに覚えてるキャラはいつみてもすごいと思う
…感動する
177名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 21:05:31 ID:6ZsF6SrF
流れ切ってすいません
誰か>>176を解りやすく説明して下さい…
178名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 21:29:40 ID:Wb8vyVZy
キャラが写真撮りたい人の順番を覚えてて凄いね。って話。
179名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 21:57:26 ID:1p/fwv1X
「あとからね」と言うキャラって誰なんだろうという疑問なんじゃあ
180名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 22:06:24 ID:pZU4nQ4I
170サンの親子愛に感動です。
181名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 22:28:59 ID:yv2+3lLX
分かりにくかったですか…ミキミニ、ドナ、デジは絶対します
182名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 22:43:26 ID:zvrlPJSN
「あとからね」って言いはしないけど、
手でジェスチャー?するね
前にチップが両手の平を見せて、ちょっと待って みたいなポーズをして
前の人と写真撮りおわったらクルッとこっち向いて今度は他の人に待ってね、と言うポーズをして
私と写真撮ってくれたよ
183名無しさん@120分待ち:2007/07/24(火) 23:19:01 ID:WqPSIiy8
去年のハロウィンの時期に、娘が帽子を落としました。
しばらく愛用していたせいで、少し汚れていたので、
もうゴミ箱行きになっているか
あるいは人混みの中で踏まれてしまっていると
思っていました。
でも娘が外出の時にいつも被っていた帽子だったので、
どうしても諦めきれずに、
紛失物センター(?)に行ってみたところ、
ちゃんと届いていました。
こんなクタクタな帽子を、わざわざ届けてくださった
方がいらっしゃったんだなぁと思ったら感激で涙が出てきました。
キャストの方か、ゲストの方かわかりませんが
心から感謝しています。
184名無しさん@120分待ち:2007/07/26(木) 03:46:37 ID:WRUvhSMJ
先週雨の日に、初めてシーに行きました。
前日は晴れで、これも私は初ランドで、楽しんだ翌日の事です。
小雨〜傘が必要くらいの雨で、ミシカがやるかどうか微妙…という天候でした。
キャストさんに聞くと「内容を大幅に変更して開催」との事。“残念だけど、雨だし、しょうがないよね〜”といいながら、雨も止む気配がないので傘をさして待ちました。
皆傘をさしていましたが、対岸に見えるカラフルなパラソルたちは、それはそれで綺麗でなんとなくテンションも上がり、ワクワクしながら待ちました。
そして雨は止む気配はなく、ショーが始まりました。続く→
185名無しさん@120分待ち:2007/07/26(木) 04:01:10 ID:WRUvhSMJ
続き
正直 雨だし、まったく期待をしていませんでした。“昨日はパレードも見れたし、今日のはどうせ内容も変更だし、とりあえず来れたんだしまぁよいか…”と。。
ところが!!色とりどりのあの船(?)たちと、そしてキャラたちの登場!
ミッキーもミニーも他のキャラ達も、雨に濡れながらも、カッパを着ながら精一杯私達の為に踊って、笑って(カワイイのなんのっ)もぅなんて言うんだろ、あのショーの内容もさることながら
ミッキーの、ディズニーの、“愛”そのものを、雨だろうが何だろうが楽しませてくれたあの感動を、皆さまに伝えたくてレスしました。
他にもいろいろ…。ディズニーマジック。それは、愛。
この日を境に私の心に素敵なオアシスができました。(*^o^*)
みんなありがとう!読んでくれてありがとう!
186名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 03:45:31 ID:Hd8OfmAz
一昨日TDLに行きました。
一回目のウェット&ワイルド パイレーツナイトを見終わった後城の横の喫煙所でタバコを吸おうとしたら近くのスピーカーから音楽が。

今は無き「ビジョナリアム」のテーマ曲。
タバコ吸うのも忘れて聞き入ってしまいました…
最後にタイムキーパーに会ってから6年。その間にもちょくちょくインしてたしトゥモローランドにも行ったんだけど何でいままで聴けなかったのだろ。
今度も聴きたいなぁ

ともかくこんな形でパークに残ってたなんてすごい感動しました。

長文スマソ
187名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 17:59:58 ID:AeWIIThm
>>186

>>185>>184に比べたら全然長文じゃないですよ。
わかりやすい説明ありがとう。
188名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 18:21:52 ID:VnKBKbAC
>>187
はイヤミくさいですね(>_<)
>>184 184がせっかくいい話なのに残念!
まぁ ディズニー好きでもいろんな人いるしね。せっかくいいスレみつけたと思ったのに〜〜
189名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 19:24:44 ID:pEYJg+eB
この前シーでとても感動的にミッキーと抱き合ってるひとがいた。
映画みたいで凄かった!
190名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 21:14:59 ID:u2pbqIHI
>>188
本人w
191名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 21:23:38 ID:VnKBKbAC
性格悪いひとはディズニーに来なきゃいいのに〜〜
192名無しさん@120分待ち:2007/07/28(土) 21:38:18 ID:cKwW5nNS
>>184>>185
自分は、とある屋外ショー鑑賞時、
途中からポツポツと雨が降りだして、終盤になって少し強まってきたのに、
出演者が最後まで変わらない笑顔で踊り続けていたのを見て、
いつも以上に感動したよ。

>>186
自分もビジョナリアム好きだったから、あの曲を聴いて、懐かしさと嬉しさを感じたよ。
映像が思い浮かんだ。
ちなみに、トゥモローのBGMが変わったのって、割と最近の話じゃないかなぁ?
自分はフリフリ待ちしてたときに初めて気が付いたんだけど。
違ってたらスマソ
193名無しさん@120分待ち:2007/07/29(日) 00:13:55 ID:KGJIvTvc
>>191 だで本人なんじゃないの?このままだとこのスレで性格悪いのあなたになるから謝っときな。それか釣りか?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:04 ID:mTZNcYkz
wwwwww
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:10:19 ID:vfO8zUV2
暑い中キャストが笑顔でいてくれたことに感動!!
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:36 ID:ECexeN3Y
>>186
トゥモローランドのBGMはスペマンリニューアルと一緒にリニューアルされました。
197名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 11:56:30 ID:9ISGQKKv
ちなみにリニューアル前の局はトゥモテラ内で流れ続けてますよ。
あの、前々時代的な未来音楽が好きな人はミッキーバーガーと一緒にどうぞ。
198名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 12:26:39 ID:m2TOG7kp
雨のシー。4歳の娘とミシカ立って見てました。
カッパ着てたけど頭にかぶるのがいやみたいで傘パパ持ってたけど、人垣でちゃんとさせなかった。娘は濡れながら無我夢中にミシカ観てました。
そこへ娘が濡れなくなったとに気づきました。隣にいた紳士的なおじさまが、そっと娘の上に傘をさしかけてくれてました。
こ自分の肩は雨でびしょ濡れ。ミシカ終わるまでずーっと。何気ない仕草だったのでお礼も言えないままでした。
前に娘さんと来たこととか思いだされたのでしょうか。感動と感謝でした。
あの時のおじさま、ありがとうございました。オレもおじさまみたいになるから。
シー、ありがとう。
199名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 12:53:50 ID:dDXHOsNi
姉の誕生日、何かしてあげたいと思い、ランドにつれていった。
二人ともランドが大好きで、姉にバースデーシールを貼らせてランドを堪能した。
花粉症の姉は少し不機嫌で、喜ばせてあげるつもりだった私は少し困っていた。
疲れ果ててカントリーベアシアターに入り、座って待っていると
男性のキャストさんが話しかけてきた。
キャスト「お誕生日の方ですか?」
姉 「はい」
キャスト「ちょっとしたプレゼントがあるんですけどいかがですか?」
姉 「へ?なんですか?」
キャスト「ちょっと恥ずかしいんですけどね。
   (手をたたいて大声で)こちらの●●さん本日お誕生日でーす。
   ハッピーバースデイを歌いましょう!」
勢いに負けたのか手拍子とともにその場にいた20人ぐらいの人皆が
姉にハッピーバースデイを歌ってくれた。
そのあとキャストは「これが本当のプレゼントなんですけどね」と言って
姉にミッキーのステッカーをくれた。
ステッカーをもらうのはその日何回目かわからないぐらいだったけど、
姉はそのステッカーを大事にしまっていた。
そのあとは姉の機嫌もよくなり、本当に苦い思い出にならなくてよかった。
姉は帰るとき「誕生日はやっぱりランドだね!」と言ってくれたので、
自分としてはあの時のキャストさんにめちゃくちゃ感謝してる。ありがとう!
200名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 12:57:04 ID:WaX5Ovls
>>198
すてきな方ですね、おじさま。
オレってことは>>198は男性なのかな?
ところで 傘パパって何?
201名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 13:07:17 ID:Ly2BRyAI
雨でも、というより雨なのに楽しめるってすごい特別な場所だよね☆ディズニー☆
日本にディズニーがあってよかった!
202名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 14:09:27 ID:m2TOG7kp
>>200
傘はパパが持ってた、です。スマソ。
それとカキコはパパ本人です。
203名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 15:08:19 ID:WaX5Ovls
>>202
なるほど…。
ご自分をパパとお呼びになったのですね…ww
204名無しさん@120分待ち:2007/07/30(月) 22:50:13 ID:DXCaiAhR
やっとわかったか?  ノータリン
205名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 07:56:45 ID:jZVBLvu/
↑パパではありませんので。
こうゆうカキコいくない。
206名無しさん@120分待ち:2007/07/31(火) 13:57:11 ID:dgvcqsGq
夏だからしゃーないwww
207前スレ:2007/08/01(水) 05:39:39 ID:mTnn7uu1
>>163 >>175 >>199 >>43

赤の他人が一緒に祝いたくなるって
不思議だよなぁ。なんか素敵だわ。
208207:2007/08/01(水) 05:41:18 ID:mTnn7uu1
あ、名前欄そのままでしたね。
43を前スレから転載したの私なんです。
209名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 16:15:03 ID:lMEHJZ2O
女2人でシー行った時、ジーパンが暑かったから、
売ってるトランクス買って履いて歩いてたら女性キャストの方が
『トランクスを履いた女の子が2人いる。って情報回ってるんだけど
園内は下着姿は禁止になっています。女の子が履いてるとは言え一応下着なので。。』
と注意されました。
が!!!!!『暑いのにジーパンで来ちゃって、、、蒸れちゃぅょToT』
と言ったら『そぉね、私も今日ジーパンだったら嫌ですねぇ。
じゃぁ今日は特別に許可だしますから、もし他のキャストに言われたら、
○○(←名前)に許可を貰ってると言えばいぃですからね。では良い旅を・・^^』

と言われ、メチャメチャ感動しました。
210名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 16:23:19 ID:+X+AdWuY
>>209と友達がパーク内の男性陣に夢と活力を振りまいて練り歩く感動ストーリーに胸打たれた。泣ける。
211名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 16:30:49 ID:tHxhZVVU
どこが感動なんだよ、わけわかんね。
ワガママ通しただけだろ、何言ってやがる
212名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 16:50:20 ID:taCy1DXm
恥って知らんのかね?
213名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 16:53:48 ID:LO3mYnd4
自宅とかならいいけど、どこで誰が見てるか分からない園内でトランクス履いて・・
恥ずかしすぎるwwwww
214名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 18:38:00 ID:giH3fzBO
キャストに感動した>>209には申し訳ないけど、お前らがすごすぎるよ…。
215名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 20:37:23 ID:tHxhZVVU
おーい209
何か言ってくれよ
216名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 21:35:25 ID:1CexOAw0
引いた・・
217名無しさん@120分待ち:2007/08/01(水) 21:35:54 ID:fOZlHslS
釣りでしょ。相手すると調子にのるよ
218名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 08:56:58 ID:BXxopLJp
おまいら、>>209についてよく考えるんだ。
こいつはこんな馬鹿なゲストがいたんだぜ、って俺たちに伝えたかったキャストが書き込んだに違いない。
219名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 09:08:58 ID:Jb/6gmSc
じゃぁ、俺が今度ジーンズで行って蒸れた時は、ディズニー柄の女パンツ履いてうろついても許して貰えるのかな?
220名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 09:23:37 ID:swCMrviN
>>219
即セキュリティに確保されるだろうけど、是非ww
221名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 22:21:55 ID:46GxEi1O
>>219
上の報告だとセキュの個人的判断で何とかなるみたいだからやってみる価値あるとオモ
222名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 22:30:56 ID:Jb/6gmSc
>>220-221
おまえら俺を見かけても微笑ましく見守ってくれよ。
顔を顰めたり、ヒソヒソしたり、目をそらしたり、罵声を浴びせたり、後ろから蹴りを入れたりとかは無しだぞ。
223名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 22:44:32 ID:7EwkDpMI
マイケルジャクソンに感動した!!
224名無しさん@120分待ち:2007/08/02(木) 23:25:05 ID:uMFp9dmG
この前一人でインパしたとき、ミッキーのワンショがほしくて、ミートミッキーに並んだ。
周りが家族連れやカップルだらけのなか、さすがに一人は恥ずかしくてミッキー
の写真撮ったら速やかに帰ろうと思ってた。
ミッキーの写真撮って、帰ろうとしてたらキャストのお姉さんが「ミッキーとお写真
撮らなくていいですか?」って聞いてくれた。
一人でくるようなオタクは軽くあしらわれると思っていたからすごくうれしくて
感動した!
今まで数回ミートに一人で行ったことあるけど、こんなこと言われたのは初めてでした。
今月からわたしもキャストになったので、このキャストさんみたいにゲストのかたに
たくさん笑顔になってほしいと思います。

駄文すいません。
225名無しさん@120分待ち:2007/08/03(金) 01:11:44 ID:LJpnkrl4
>>222
例えが多いwでもお前のこと嫌いじゃないw

>>224
最後の方多少日本語変だけど、良かったね。素敵なワンショは撮れたかい?
226名無しさん@120分待ち:2007/08/05(日) 09:28:47 ID:cGB4jtTd
>>224

まぁ、どんなゲストをも笑顔にできるキャストになるよう頑張ってくれ!
と同時にお願いするわ。

ただ、「1人でくるようなオタクは...」が気になるな...w。
「1人で来るのはオタク」と思うような奴がキャストになるのかと...w。
227名無しさん@120分待ち:2007/08/05(日) 14:25:17 ID:Pnw6u43b
>>226
>「1人で来るのはオタク」と思うような奴がキャストになるのかと...w。

同意。自分を卑下するついでに大量の他人を巻き込んじゃダメっす。
悪気が無いのはわかるけど。

でも>>224さんが良い方なのはよく分かるんで、いつか
ディズニーでお会いしたいもんだ。がんばってね。
228名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 15:25:18 ID:R5PcWjU+
1人ゲストは大歓迎ですよ
229名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 16:03:21 ID:s6TaVwVb
1人ゲスト「は」?
1人ゲスト「も」の間違い?
230名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 16:11:42 ID:uhm5Wdr/
ちょっとしたことだが、先日小学生くらいの車椅子の女の子がショップで
ティアラをかぶって鏡を見てた。
その時の女の子とお母さんの笑顔がとってもステキでこっちまで幸せな気分になったよ。
誰でもプリンセスになれるディズニーランドっていいなって思ったね。
231名無しさん@120分待ち:2007/08/09(木) 17:08:57 ID:5WGU98SI
>>230
うわぁ素敵だわ〜。
私キャストだけど、こういうの見るとやっててよかったって思うよ。
232名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 08:21:50 ID:Y6mORoaK
今年の六月に父の誕生日にアンバを予約して父と母と私の三人でランドに行きました。
誕生日当日アフター6で先に父と母がランドに入り
私はアンバにチェックインしに行き、それからランドに入り夜のパレードを見ました。父は携帯のカメラを使い写真を撮りまくってました。
次の日はシェフミッキーで朝食を取り、ランドにまた行きましたが、途中で雨が降ってきたので母と私は
『父のことだから帰ると言いだすんじゃないの?』と話をしたんですけど
父が『次何乗る?・お昼は何処で食べるんだ?』とか子供のように無邪気な笑顔で言ってる姿を見て私は思わず泣きそうになってしまいました…母の顔を見ると母も目に涙を浮かべていました。
阪神淡路大震災の年に、父は被災地の後処理で神戸に行ってた時に左手を失う事故に合い、それ以来、仕事以外で外に出ることもなく定年を迎えて六年たちましたが、あまり外に出ることも少なかったので今回連れていきました
最後に帰るとき父が
『また来よう!今度は晴れてるときに来てビックサンダーマウンテン乗りたい』と言ってくれました
233名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 08:26:40 ID:Y6mORoaK
続き
父にプレゼントのつもりでディズニーに行ったのに
逆に父の最高の笑顔をプレゼントされてしまいました
また一緒に行こうねと母と計画してます
長文ならびに読みにくい文章ですみませんm(__)m
234名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 18:32:59 ID:jz3BTEgj

>>232
お父さんかわいい
よかったですね!
235名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 21:58:18 ID:NSCqGbTc
>>232>>233

ええ話や〜♪(T_T)
236名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 22:02:51 ID:s46twptx
>>232 ウエーン
。・゚・(ノД`)・゚・。
237名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 22:08:20 ID:q/hQg+xK
いいかげんにしろ
238名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 22:10:53 ID:o/Y1grNq
感動ですね〜。
最近親子関係がギクシャクしてるところが多い中、良い体験談を聞くことが出来嬉しいです。
239名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 22:24:59 ID:q/hQg+xK
家族関係に悩む人のスレですか?
人は人、自分は自分
世の中そんなもんですよ
240名無しさん@120分待ち:2007/08/15(水) 23:23:11 ID:mUZvMwQ7
>>239
>>232はその自分の体験談をかいただけじゃん。一々ちゃちゃ入れる為にこのスレ見てんの?
241名無しさん@120分待ち:2007/08/16(木) 01:19:41 ID:bfbQJgiY
>>232 超感動しました!
私は明日ランドにいきます♪楽しみ〜〜
今回はどんな感動があるんだろぅ♪
242名無しさん@120分待ち:2007/08/17(金) 10:46:13 ID:EZz2DuCc
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

243名無しさん@120分待ち:2007/08/18(土) 08:34:51 ID:ctlsB6Y/
キャストと突っ込み入れる奴しかいないスレだなw
244名無しさん@120分待ち:2007/08/20(月) 22:14:51 ID:jZv4mN3q
>>241
いい気になるなよ
そんなに現実社会が嫌なのか?
245名無しさん@120分待ち:2007/08/20(月) 23:58:55 ID:YjHMjGMd
>>1入園してから退園するまで全て
246名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 02:50:35 ID:B9h64EMy
>>244
いい気になるなよ?
そんなに2Chでカッコつけたいか?
247名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 16:17:05 ID:EdUdVJiy
自分も>>244 の言ってる意味がわかんない。
いい気になるなよってどういう意味?ランドに行けなくてひがみ?
248名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 20:31:22 ID:0NynOxSr
二匹釣れたね
249名無しさん@120分待ち:2007/08/22(水) 23:56:16 ID:ptnDd7KG
>>248
君も釣られてるねwwwあ、俺もwwwww
250名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 12:29:20 ID:5KCygwRR
>>249
そんな一回釣られちゃった後に、同じ言葉で返したって二番煎じだよ
ボキャブラリねえのか、夏休みリアル厨房かな?
251名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 12:43:07 ID:IifAQ3k0
夏休みだから夏厨が
ウジャウジャw

252名無しさん@120分待ち:2007/08/23(木) 13:40:58 ID:wZySg5f5
はいっ。
じゃー次いってみよー。
253名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 09:29:53 ID:OTNQw5/j
残念♪
お次は無いようで(^m^)/
254名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 09:50:59 ID:NqaRvm6F
親でも友達でも初体験の人を連れて行って感動していると、一緒にいる自分も嬉しくなるよね!
255名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 13:11:59 ID:aXwgQHMa
>>254
その気持ちわかる。
そういう時は特にショー関係は完全バージョンのを見せてあげたいし。
特にブラヴィなんかは。
256名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 14:28:09 ID:e0+VOOLD
>>255

だよなー
自分も嫌でも初心に戻る
でブラヴィをリドアイルで
見させてあげようと
意気込んでたら風強くて
入れんということで
別の場所から‥勿論
完全バージョンはやらんくて‥orz

あと昨日はキャストに
すみませんと何回も
目の前で声かけたが
(すみません言い過ぎて
恥ずかしくなるほど言ったorz)
ビクーリするほどそいつ
気付かなくて他のゲストが
呼びかけやっとそいつ気付き
ストローもらってでも届かなくて
またそのゲストが手渡ししてくれた感動

長くなっちた
257名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 15:02:49 ID:dSzw6rqu
自分だけ感動してて一緒に行った相手が冷めてたら
やっぱ感動しきれない

その感動を分かち合えて
初めて本当のTDRの感動が生まれる
258名無しさん@120分待ち:2007/08/25(土) 22:58:38 ID:OTNQw5/j
下らんことで、無理やり「感動した」とか言い張るのやめてもらえませんか?
259名無しさん@120分待ち:2007/08/26(日) 03:35:54 ID:8S21Lutd
>>258に感動した
260名無しさん@120分待ち:2007/08/26(日) 13:43:11 ID:Gwvc4Srf
>>259に絶望した!
261名無しさん@120分待ち:2007/08/26(日) 18:57:03 ID:c72uWJ29
>260に賛同した!!
262名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 00:37:44 ID:iCi00J5n
コマンド?
263名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 20:16:48 ID:/usJ5+3a
ゴサンドー!!
264名無しさん@120分待ち:2007/08/27(月) 23:18:24 ID:+ulSeRus
コーマン
265名無しさん@120分待ち:2007/09/04(火) 10:39:41 ID:u3Ib5wdj
266名無しさん@120分待ち:2007/09/04(火) 10:41:31 ID:EYsLNMyT
267名無しさん@120分待ち:2007/09/04(火) 20:10:06 ID:3+TWISb/
268名無しさん@120分待ち:2007/09/05(水) 02:52:02 ID:sEbyt9t3
269名無しさん@120分待ち:2007/09/05(水) 21:30:31 ID:nqEf3Jln
270名無しさん@120分待ち:2007/09/05(水) 21:33:01 ID:UFSPhyyb
271名無しさん@120分待ち:2007/09/05(水) 21:33:47 ID:9v428cyf
272名無しさん@120分待ち:2007/09/06(木) 04:10:12 ID:WUNxVxix
>>270、271
結婚しろw
273名無しさん@120分待ち:2007/09/09(日) 03:25:48 ID:lhmhzPe0
すげー確率w
274名無しさん@120分待ち:2007/09/11(火) 12:45:55 ID:a7P8KAzu
シーでストームライダーのその日の最終回を出たら地面に水で地面に
「またきてね!byミッキー」と書いてありました。
うれしかったです。キャストさんありがと!
275名無しさん@120分待ち:2007/09/11(火) 16:45:36 ID:IzOfjdYV
日本語でおk
276名無しさん@120分待ち:2007/09/11(火) 16:47:40 ID:T2PJPYzt
まぁ普通に理解できるけど。
>>274
「byミッキー」と書いてあるんだから、そこはミッキーへお礼を言うのがキャストへの優しさ。
277名無しさん@120分待ち:2007/09/12(水) 23:04:52 ID:4QF31as7
>>274
もちつけw
278名無しさん@120分待ち:2007/09/12(水) 23:13:35 ID:Npi5yY8P
ミッキーの中身が鬼太郎の親父だったw
279名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 01:27:40 ID:6+dGsHOB
赤ちゃんのオムツ変えてるときに、ピノキオ&グーフィーが関係者室から
出てきて、俺と娘を楽しませてくれた。
さすが¥ターテイナーだな。
280名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 01:31:40 ID:5o3GCLDV
夢と魔法の国
281名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 01:34:02 ID:5o3GCLDV
ミニーの中身が砂かけババアだった
282名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 01:37:16 ID:5o3GCLDV
ミッキーの中身が鬼太郎の親父だった
283名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 01:51:04 ID:5o3GCLDV
赤ちゃんのオムツを変えているときにピノキオ&グーフィーが関係社室からでてきて俺と娘を楽しませてれたささすが生きる
284名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 02:44:45 ID:5o3GCLDV
赤ちゃんのオムツ変えてるときにピノキオ&グーフィが関係者室からでてきて俺と娘をたのしませてくれた さすが金のエンターだな
285名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 07:27:43 ID:N8Hcl7cv
アラビアンコーストでグリーティングのときに後ろにいた可愛い女子大生が
写真撮りたさに押してきたが、カメラを持っていたので柔らかい胸があたって感動。
286名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 07:57:04 ID:5o3GCLDV
アラビアンコーストでグリーティングのときに後ろにいた可愛い女子大生が写真撮りたさに押してきたが亀乱を持っていたので柔らかい胸があたって感動
287名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 08:06:03 ID:5o3GCLDV
アラビアンコーストでグリーティングのときに後ろにいた可愛い女子高生が写真取りたさに押してきたがカメラを持っていたので柔らかい胸があたって感動
288名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 08:09:50 ID:5o3GCLDV
アラビアンコーストでグリーティングのときに後ろにいた可愛い女子大生が写真取りたさに押してきたがカメラを持っていたので柔らかい胸あたって勘当
289名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 08:16:47 ID:rI/QcnyG
ID:5o3GCLDV
お前家は光回線だろ?
290名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 10:30:08 ID:isLbdyTL
>ミッキーの中身が鬼太郎の親父だった

それ俺も見た!!
隠れて更衣室を覗いてたらミッキーの顔面がぱかっと外れて
中に小さな操縦席みたいなのがあって
そこに鬼太郎の親父が座ってミッキーを操縦してたんだ。
MIBを思い出し怖くなって直ぐ逃げた。
以前から同じような声だと思ってたがやはりそうだったんだw
291名無しさん@120分待ち:2007/09/13(木) 11:07:51 ID:py6+VP8m
はいはい
292名無しさん@120分待ち:2007/09/15(土) 14:34:03 ID:WYYcbgsG
527 :名無しさん@120分待ち:2007/09/15(土) 01:46:54 ID:b5T16YBP
ダックが暴行事件!! 仕事中客前であの犬と本気の喧嘩!!
http://www.youtube.com/watch?v=nkbKjtuNJhQ&mode=related&search=

あってはならない事…
293名無しさん@120分待ち:2007/09/17(月) 10:33:21 ID:xQfV7ivd
今時和式便所
294名無しさん@120分待ち:2007/09/17(月) 10:33:35 ID:xxW2UyXJ
【贈り物】ミッキーマウスとミニーマウス 病院を訪問 入院児童に夢贈る/鹿児島
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1189988372/
295名無しさん@120分待ち:2007/09/18(火) 00:42:45 ID:+szwImgO
ミッキーと寛ぐペストの臨床実験用子供達。
http://373news.com/_photo/2007/09/20070917N00-04.jpg
296名無しさん@120分待ち:2007/09/19(水) 05:46:15 ID:uMPKloQB
ミニーがパイパン
297名無しさん@120分待ち:2007/09/21(金) 22:49:52 ID:w9kQiKw1
モジャモジャだよ。
298名無しさん@120分待ち:2007/09/27(木) 00:43:51 ID:U8YaqXwr
本田美奈子がきたときは感動した!
イクスピアリにだけど
299名無しさん@120分待ち:2007/10/02(火) 17:08:36 ID:QiV+LZYv
あげ
300名無しさん@120分待ち:2007/10/08(月) 22:48:37 ID:q+6EC+Xp
本気で書いてる奴がいるようだけど、とりあえずキモイw

後半はふざけてるようだが、それでいいw
301名無しさん@120分待ち:2007/10/19(金) 01:57:51 ID:uGBlDPVA
シルクドソレイユも来年からはTDR入りか
302名無しさん@120分待ち:2007/10/19(金) 22:14:46 ID:a8nGoqBn
休憩エリアでポップコーンをぶちまけてしまい、側に居たキャストさんに
「こぼしてしまいました。掃除の手間すみません。」と言うとキャストさんは
「大丈夫です!お時間よろしければこぼしてしまった分を補充させてもらいます」
と半分空になってしまったバケツを持って、補充してくれた。
細かい気配りに感動。
303名無しさん@120分待ち:2007/10/20(土) 06:27:00 ID:cnLskdUc
>>302
新手の詐欺行為
304302:2007/10/21(日) 20:22:02 ID:/Gik5yXI
?補充の料金とられなかったですよ。
しかも、休憩していた所はセンターオブジアースの近くだったのに
入っていたポップコーンがシーソルトだったので、マーメイドラグーンまで
行ってくれた。
あの時のキャストさんありがとう!
305名無しさん@120分待ち:2007/10/22(月) 23:58:47 ID:aA+y3RYM
というか、
さりげなくあたりまえのように
さわやかに対応するのがすごい
お客をぜったい悲しませないようにが
徹底しているようにおもえる
306名無しさん@120分待ち:2007/10/23(火) 02:16:24 ID:8cCqvCX4
>>305

> お客をぜったい悲しませないようにが 徹底しているようにおもえる

…そうでもないよ?
時には悲しい目にあうことも。。。
でも それでも大好きだけどね。
あ〜はやくまた行きたいなー!
307名無しさん@120分待ち:2007/11/04(日) 15:01:43 ID:UKtxL/97
最近、感動してないな・・・
308名無しさん@120分待ち:2007/11/04(日) 15:35:30 ID:D5XxNSk2
どうせ自分の懐が痛むわけでもないし、笑顔で補充すれば客は喜ぶじゃん。
だからでしょ。
309名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 18:56:43 ID:OXZuXtNT
10月初旬の三連休。ランド、シーダブル制限の時。
地方から4dayでインパ。家族3人子供6歳女の子。
初日にハロウィーンロックの参加に当選し、はまった。
そして2日目、また、当選。そして3日目。また当選。

そしてラスト4日目。夕方の新幹線の時間は決まっている。
パレ待ち時間。
ママ「ねえ、抽選してないけどどうする?」
パパ「当選しても見れないし、4日連続では
当たらんだろう。無駄だよ。」
ママ「でも抽選するのたのしいしだめもとでどう?」
子供「ヤルヤル!」
パパ「待ち時間暇だし行ってきなよ」

 そしてしばらくしてパパ携帯に電話(続く)

310名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 19:00:36 ID:OXZuXtNT
(続き)
ママ「ねえ。当たった!」パパ「えっ・・・。いいから帰ってこい」

子供「パパー当たったよ〜」パパ「良かったね。でも見れないよ。新幹線のらなきゃ。」
ママ「で、当選券どうする?」パパ「うーん。そうだ、抽選出口ではずれた人にあげよう。」

  パレード終了

抽選出口。
ママ「やっぱり子供連れ3人がいいよね。」3人ジーーー。なかなかいない。

そこへ子供男の子連れ親子ハケーン。
ふいんき(←なぜか変換できない。)はずれてそう・
ママ「あの〜抽選どうでした?」   
向こうのママ「は?」 (なにこの人)
向こうのママ「はずれましたけど・・」  
ママ「夜まで(2回目ロック)おられます?」
向こうのママ「はい! 宿泊です。」
ママ「じゃあこれ使って下さい。私たち新幹線で帰るんです。
   4回連続はないだろって抽選したら当たっちゃいました。見れないのでどうぞ!」
向こうのパパ・ママ「え=====いいんですか?(子供ポカン)」
ママ「いいですよ。無駄にはできませんし。楽しんでください。」
向こうのパパ・ママ「ありがとうございます。ありがとう。よかったねー
           ○○ちゃん」」
パパ・ママ「じゃ、楽しんでください。」パパ・ママ「良かったね、地方の人みたいで宿泊だったね。
       じゃ、帰ろう。」
(続く)
311名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 19:02:30 ID:OXZuXtNT
(続き)
(パパ・ママ・子供振り向く)→向こうも振り向いてる (ペコペコ)
こちら(ペコペコ) → でまた振り向いてみる 楽しそうに3人で
当選チケット見てる。笑顔満点 → 「よかったね。」

あのときの方楽しめましたかね。
ハズレた方、抽選すんじゃね=と怒らないで下さい。
まさか、当選するなんて思ってませんでした。去年は4連敗でしたので、まさかと。
今年のハロウィーンの思い出は以上です。長文スマソ。
312名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 19:09:43 ID:mCXxgLlf
>ID:OXZuXtNT

つ 名誉博士号
313名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 19:30:40 ID:Du8IkGV0
見れないのわかってて抽選するな。
314名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 19:40:17 ID:uVm8aXHm
譲渡禁止ってチケットの裏面読まなかった?
いい話だけどこういう掲示板に書き込むべきじゃなかったね…
315名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 19:48:22 ID:yUdvG1Rm
抽選しなければその分他の人が当たってたのに…
316名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 19:57:52 ID:gLr0yz7P
私も帰りが早い日は抽選しないようにしている。(当たり前)
『当たったら誰かにあげればいから運試しに抽選しようかな?』
っていうのは、自分が楽しんでなおかつ誰かに感謝してもらおうという
自己満足じゃないかなあ。
317名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 19:59:06 ID:gLr0yz7P
>>316ですが
『い』ひとつ抜けました。
318名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 20:26:41 ID:OXZuXtNT
譲渡禁止は読んでませんでした。
ご指摘のとおりです。
以後、見れない抽選は致しません。
不愉快な思いをお掛けしましてすみませんでした。
逝ってきます。

319名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 21:08:05 ID:9ItxaxEB
でも、ま
その家族は突然の神光臨に感謝したと思うよ。
次は気をつけてね。
320名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 22:28:43 ID:C7h4UqLv
はいはい自分が外れたからってカリカリしちゃだめよー
321名無しさん@120分待ち:2007/11/15(木) 23:57:41 ID:DOwKPuUk
ここは感動した人が書く所ですよね?感動させた人が押し付けがましく書くのは不快です。
322名無しさん@120分待ち:2007/11/16(金) 07:05:36 ID:Xnlt9b5+
クリスマスツリー、感動しました。
323名無しさん@120分待ち:2007/11/16(金) 17:01:49 ID:aDrngQMs
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

324名無しさん@120分待ち:2007/11/17(土) 09:37:50 ID:cyxLc+il
先週地方に住んでるイトコ家族が東京に親戚の結婚式の用事とかで出て来てた。
で、翌日ディズニーシーに行くとかで、オイラがシーの年パス持ってるの知ってて「シー案内してくれ〜」と。

その家族には小学校1年の女の子がいるんだが、シーの中歩いていてもなんだか不機嫌というか全然話してくれないし、ほとんど答えてもくれなかった。

そんな状況のままキャンリフ。
始まって、キャラたちが出てきてイトコの奥さんと目の前に登場したドナルドたちを「かわいい〜」とかと話してると女の子が「アリエルが一番かわいいもん!」とか言い出した。
それで「そうだよね〜。アリエルも可愛いよね〜。アリエルもあそこにいるよー」と話すと、そこから不思議とその子と話が出来るようになった。
さらに「あのクマ(←ダッフィーのこと)かわいい〜。なんでいるの〜?」と。
なんだかそのあと数分だけど、目をずっとキラキラさせながらキャンリフ見てた。

キャンリフ終わったら、ダッフィーのことが気になるらしく、そこで話聞かせてあげてマクダに連れてってあげた。
いろいろ気になったみたいだけど、ノーマルダッフィーが一番気に入ったらしくそれを「今日の思い出に」と買ったあげたら、その後ずっと抱きかかえながら歩いてた。
その後も何かと話かけてきてくれて、帰るまでずっといろいろ話せた。

やっぱりディズニーってすげ〜な〜、自分が好きで良かったよ〜と思った出来事だった。。。
325名無しさん@120分待ち:2007/12/01(土) 23:11:23 ID:Jrt1mIu6
>>324
で?っていう
326名無しさん@120分待ち:2007/12/06(木) 22:29:29 ID:WONItV38
あたらしいホテル群があらわになってきた
感動〜
327名無しさん@120分待ち:2007/12/07(金) 22:33:35 ID:w2fenLTi
>>326
で?っていうw
328名無しさん@120分待ち:2007/12/18(火) 00:13:04 ID:aW/o1880
>>324
いい話だね!何万人もの人がみんな幸せな気持ちになれるのってディズニーだからこそだよね。

またその子と一緒に行けるといいね!
329名無しさん@120分待ち:2007/12/18(火) 01:57:59 ID:vpFsrCnS
>>324
情景が浮かんだ。。思わず涙がでたわ。
330名無しさん@120分待ち:2007/12/18(火) 11:01:54 ID:m0fZVeMy
324
イルカの癒し効果のようなもんだに〜
素敵な空間素敵な話
331名無しさん@120分待ち:2007/12/29(土) 23:44:08 ID:J5zviAez
知人のトイレ待ちをしていた時
ベンチに座ったらまわりに誰かが落としたであろうポップコーンがばらまかれていました
掃除の人がきて「失礼します。」みたいな事を言ってポップコーンを掃除しはじめた。
私がここにいたら掃除しづらいだろうと思いベンチを立った。
そしたら掃除の人が
「ありがとうございます。そんな優しい貴女にこれを…」
とシールをくれました。
とても嬉しかった。

なんかディズニーランドってすごい!って感動しました。
332名無しさん@120分待ち:2008/01/03(木) 03:02:14 ID:lKQ+xeiJ
TDSでのことです。

普段から偏頭痛のある家内の頭痛が酷くなってしまいました。長時間の移動(地方に在住)と寝不足が原因でした。
小4と小2の姉弟は心配で楽しむどころではなくなり、そんな子供たちを見た私は、頭痛薬を持参しなかった家内をつい責めてしまいました・・・。

家内は一生懸命子供たちのペースに合わせていたのですが、無理をした(させた)せいでユカタンBCでのランチタイムにはさらに痛みが増してしまいました。
とにかく家内を横にならせてやりたくて、すがる思いで通りがかったキャストに相談したところ、
「ちょっと遠いですが、歩けますか?車椅子をご用意しますか?」
と気遣い、私たちをポートディスカバリーの救護室に案内してくれました。

救護室で看護士さんから薬をいただきベッドに横になることができたのですが、その傍らでは子供たちが心配そうに母親に付き添っていました。
家内は私が看ていればいいのですから、子供たちを遊ばせてやりたいと思うものの幼い二人で遊ばせて万が一のことがあれば迷惑を掛けてしまうと躊躇していました。
するとひとりの看護士さんが子供たちの前で膝をつき、
「さぁ、ミッキーが待ってるよ!お母さんのことは心配しなくていいからおねえさん達に任せて!お父さんと楽しんできて!」
と子供たちのお尻をポンとたたき、私に笑顔で頷いてくれました。

帰路の車中、子供たちはその日の出来事やアトラクションを楽しげに思い起こし語らっていました。
私と家内にとってはどんなショーやアトラクションよりもキャストが家内の歩調に合わせゆっくりと引率してくれた気遣いと、看護婦さんの子供への気遣いがうれしくてうれしくて。

チラシの裏スマソ










333名無しさん@120分待ち:2008/01/03(木) 03:10:25 ID:CbKtPBkh
初のランドのカウントダウンで
入る時も人がすごくてポジれるかひどく緊張してた

けど入って、並んで誘導してるキャストの笑顔を見た瞬間
泣きそうになった
334名無しさん@120分待ち:2008/01/03(木) 08:35:18 ID:OpeRUkCi
× 看護士
○ 看護師
335名無しさん@120分待ち:2008/01/12(土) 09:13:58 ID:npnw6WQH
誕生日シールについてじゃないんですが。
5周年の頃にSEAのガラスに名前を彫ってくれるお店で父母への結婚記念日のプレゼントを選びました。
ミキとミニのグラスに父母の名前と日付入れて貰う予約して夕方受け取りに行くと、確認の時にキャストさんが「こちら入れておきますね」と可愛い揃いのアニバーサリーシールに父母の名前・日付・結婚記念日・ミッキーマークを書いて入れてくれました。
シールなんて全く知らなかったし、友達と選んでいる時の会話を聞いていたのかサプライズで用意して下さったみたいで。お土産だし本人達いないのに、そんな心くばりをしてくれたキャストさんに嬉しくて泣きそうになりながら何度もお礼を言いました。

実家に帰りプレゼントを渡す時も箱に入れてくれたシールを見せながら、説明したら二人とも喜んでくれて、本当に良い結婚記念日を祝えました。

シールスレと迷ったんだけど、感激したので…ちなみにシールを当日貼るものだと知ったのは帰ってきてからで、余計にサプライズに感謝しました。
336名無しさん@120分待ち:2008/01/27(日) 17:55:24 ID:cFL+whLl
ディズニーの接客は気持ちいいね
337名無しさん@120分待ち:2008/01/27(日) 23:34:29 ID:zqc2U3+P
うん。マニュアルとかじゃなくてキャストさんに気持ちがあるのがすごく伝わって感動する。
338名無しさん@120分待ち:2008/01/28(月) 00:39:40 ID:G30rFfC0
なかには最悪なのもいるよ。
シェフミキで写真お願いしますって頼んだら、舌打ちして睨んだ若い女カスト。
初アンバだっただけにショック受けたよ。
誓ってもいいが強引にお願いしたのではなく、ミッキーが自分達のテーブルに来たから普通に頼んだだけなのに。
以後、シェフミキはいかなくなりました。
339名無しさん@120分待ち:2008/01/28(月) 23:59:34 ID:XqlxJXaA
カスト?
340名無しさん@120分待ち:2008/01/29(火) 12:47:31 ID:aGZBKmNy
>>339
キャストとカスを合わせてカストと書いたはいいけど、
それだとカストーディアルにしかならない罠
341名無しさん@120分待ち:2008/01/30(水) 13:50:10 ID:EqbK5lD8
まさかキャストを2chではカストっていうとでも思っていたのではw
342名無しさん@120分待ち:2008/02/01(金) 11:56:15 ID:+WYR0peo
>>341
それだ!

もしくはハウスキーピングかな?
343名無しさん@120分待ち:2008/02/04(月) 22:55:17 ID:FncAtQOp
>>341
あっ俺も最初そう思ってた。
キャストの2ちゃん語なんだろうなって。
書き込みはしたことなかったから恥かかずに済んだけど。
344名無しさん@120分待ち:2008/02/06(水) 15:12:52 ID:ajeGRnt5
ランドバイトしたとき
数日間の研修でディズニーの講習受けてるだけで
なにもしないてバイト代がもらえたのは感動した!!
345名無しさん@120分待ち:2008/02/06(水) 18:52:48 ID:Ecw4tUgg
2004年夏、ワンデーの姉と妹を連れて陸インした


当時かなりの反抗期で特に自分を嫌っていて、家族に挨拶もしない妹が、すごく楽しそうに話かけてくれるのが嬉しかった


色んなショーやらアトラクやら楽しんで、最後にミトミキに入った

ミッキーとうちら3人で写真を撮ろうと誘ったけど、妹が嫌がるので結局妹は抜きで姉と自分とミッキーだけで撮ってもらった

そしたらキャストが「本当にミッキーと撮らなくていいんですか?」と妹に聞いた
妹は照れているのか、半笑いしながらモジモジしだした
うちらが「今日しかミッキーと写真なんか撮れないんだよ」と言ってもその場でモジモジするだけ

そしたらいきなりミッキーが妹に向かって手まねきをした

ミッキーが3回くらい手まねきしたら、妹はだんだんこちらに近づいてきて、ついにミッキーにハグされたまま写真を撮ってもらった

心の中で、ミッキーGJ!と叫んだ

そのあとは妹は照れくさそうに急いで部屋を出ていってしまったが、とても嬉しそうな顔をしていた


今は、お金をくれる人としか口を聞かなかったり家事を何もしなかったり高校さぼりまくったりとすっかりグレてしまった妹だが、あの時ミッキーに見せたような笑顔をまたいつか見れたらと願ってる
346名無しさん@120分待ち:2008/02/07(木) 09:13:51 ID:VI1MaZdn
そういうオチか・・・



暖かくなったら、リハビリ兼ねて行くってもんだな
347名無しさん@120分待ち:2008/02/08(金) 21:11:18 ID:fZTCTQsL
私たち夫婦は  ディズニーシーが大好きでよく行くのですが
夫が  たまには贅沢しようよと ミラコスタを予約してくれました
ミラコスタの部屋から  シーを眺めているときに
今まで  すごく貧乏してきたことや  いつかはミラコスタに泊まってみたかった想いが募って
涙が溢れました
その時  シーにいたキャストさんたちが たくさん手を振ってくれました
その夜  一晩中 寝ずにシーを眺めていました
いくつになっても 私にとっては夢の国です
348名無しさん@120分待ち:2008/02/12(火) 21:08:47 ID:bb0hfJtK
>>347 よかったね。おれもそうかもしれない。きっといい宿泊でしたね。
なんだか、暖かくなるスレで俺もそうしようと思った。
今は子供と行っています。いつかは、一緒には行かないと思います。
いつか夫婦二人で行ったとき、今まだまでのわだかまりなども含めて
感動で埋め尽くされる感動があるんですね。

ありがとうございました。また、素敵な旅を!
349名無しさん@120分待ち:2008/02/13(水) 01:58:36 ID:OJr+hOWH
この前シーの船の中にあるラウンジに行ったときの話なんだけど、オーダーし終わって彼女と話していると、突然キャストが

「恐れ入りますが、お客様本日誕生日でございますか?」

と尋ねてきた。自分はほんとに誕生日だったので

「はい」

と答えるとデザートにろうそくを付けてくれるとのことでサプライズでした。

こういうことをしてくれると、とても嬉しくてまた行きたいと思いますね。
350名無しさん@120分待ち:2008/02/25(月) 23:25:11 ID:ej9Zb+/t
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/24(日) 05:35:16.02 ID:KI2xcXF20
俺はセイコーマートで働いて三年目になる。いつもくる小さな子の話を一つ。
その子は生まれつき目が見えないらしく白い杖をつき母親と一緒に週に二、三度うちの店を訪れる客だった。
ある日、その子が一人で入口の前に立っている。入口のドアが引くタイプだったので俺はドアを開けてあげようとした。
その瞬間!同年代らしき糞ガキ二人が「お前さぁ、目見えねぇんだろ?素直に親帰ってくるまで家でおとなしく留守番でもしてろよ。バカだなぁ」といった。
さすがに俺も障害をもった人間に冷たくする人間は許せなかったので入口に向かったその時!
ガキの片方が「ほら、先に入れよ。ドア開けといてやるからよ。」と言った。
そしてその子の手をつなぎ、「何買いに来たんだ?」と二人組の片方が言うと、その子は「お母さんがすごい熱が出てるの。だから水枕に入れる氷買いにきたの。」と言った。
そして俺がレジで「398円です。」と言うと、二人組が「いいよ。俺が出しといてやるよ!そのかわりお前のお母ちゃんがよくなったら俺たちと遊べよな!」といい会計をすました。
そしてきっとその子の家までだろう。片方が氷をもち、片方はその子の手を繋いで帰っていった。
小さな子ども達の友情に感動!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203771362/
351名無しさん@120分待ち:2008/02/26(火) 17:05:51 ID:yJc+PBH9
>>350に貼ってあったリンク先で、泣ける話読みまくって寝込む1日いい暇つぶしになった

これ読んで、マーチャンダイズキャストやってて良かった、もっとがんばろうって思えた

熱で頭はたらかん、日本語すらうまく書けないorz


584 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 sage 2008/02/25(月) 22:35:45.37 ID:dwLrzcrP0
事情があって生活保護を受けている母子家庭の知人の子供が夏休みに法事で東京へ来た。
「おじさんがディズニーランドへ連れてってあげるよ」と言うと頑なに固辞するので、
子供のくせに遠慮するなあと思って理由を訊いたら
「だって高いから」とだけ言うと、その子は下を向いてしまった。
「じゃあおじさんと、明日どこかドライブへ行こう」と次の早朝連れ出した。

首都高から湾岸線、浦安で降りるとTDLの看板があり、その子は
まだきょとんとしていたが、駐車場へ入るあの角を曲がったときのその子の驚きと感動の歓声が忘れられない。
持ちきれないくらいのおみやげを買ってやり、5万くらい使ったが、馬にぶち込むよりはいい使い方だと思った。
352名無しさん@120分待ち:2008/02/26(火) 20:20:00 ID:fxpt7TG+
>「だって高いから」
。・゚・(ノД`)・゚・。
353名無しさん@120分待ち:2008/02/26(火) 22:55:21 ID:yERvKSNT
良スレ
354名無しさん@120分待ち:2008/02/26(火) 23:03:28 ID:c2Nbjn+2
25年前ランドが開園した年に両親に連れていってもらった。

25周年の今年、子供2人連れていく。(奥さんは他界した)
もちろん両親も一緒に。
355名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 00:03:13 ID:p40IoMdK
私も開園した年に両親に連れて行ってもらったよ!
私はまだ赤ちゃんだったから覚えてないけど・・・
お母さんとたまにTDRに行きます。
356名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 00:38:14 ID:E7tVtOJj
先生…。>>354は反則です…(つд`)゜。
357名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 06:41:37 ID:S13MtolO
>>354  いっぱい遊んでね。いっぱい楽しましてあげてね。
358名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 06:59:39 ID:Aa2nh71q
寒い朝なのに感動でさらに鳥肌が(;ω;)
359名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 14:36:18 ID:j2pSgOGf
>>354はちゃんとレポしてくれよ。
360名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 16:09:06 ID:M0eD4Qia
>>359
何でレポがいる?
楽しんでくれればそれで充分でしょ?
361名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 16:30:22 ID:YahmJz47
>>360
現地報告という事ではなくて、ご両親やお子さん達がどのように感じたか

というレポなら有難い
362名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 16:39:46 ID:OQGg8mWz
>>361
それならスレの趣旨に合ってるしね。

お子さんが楽しんでくれたら一番だよ
363名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 21:24:25 ID:CH9C9i15
>>350のリンク先もうDAT落ちしているね。
読みたい方は漏れが持っているキャッシュをどうぞ。
ttp://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0199.txt
364名無しさん@120分待ち:2008/02/27(水) 23:08:24 ID:LxLb6Q1G
このスレ本にならないかなあ…とか思ってみる。
365名無しさん@120分待ち:2008/02/28(木) 14:26:27 ID:TNISbxIu
つ泣ける2ちゃんねる
366名無しさん@120分待ち:2008/02/28(木) 19:28:09 ID:ljlpEVCH
354です。

母親には内緒にしているけど、子供達は私が見て両親にはTDSで久々に二人きりでデートしてもらいます。
毎日ガイドブック読んで母のためにプランを練ってる親父をみて改めて尊敬しました。
367名無しさん@120分待ち:2008/03/03(月) 20:18:19 ID:XLW55hN9
>>366 親孝行も兼ねてるんだ。お母さん、お父さんも楽しめますようにね。
漏れは二人とも他界してしまってるのでできない。
親孝行したいときに親は無し、てね。連れて行ってやればよかったて思うな〜。
ゴンドラに乗らせてあげたかったな〜。

お父さんと、お母さん、それとお父さんみんないい思い出つくって下さいね。
いい旅になりますように、おっと、いい冒険になりますように!
 
368名無しさん@120分待ち:2008/03/03(月) 22:10:56 ID:RGVOJhUP
どこかのブログで読んだ話し。
SSコロンビアか、マゼランズか忘れたけど
1日中プロポーズのタイミングを見計らっていた彼が
とうとうレストランで勇気を出して申し込み。
彼女が感動していたら、それに気づいたテーブル担当キャストさんが
コースの最後のデザートに、「おめでとうございます」とチョコレートで文字を入れて
ハートのデコレーションしてテーブルに置いてくれたんだって。
他のキャストさんも拍手してくれて、中には涙ぐんでいたキャストもいて
2人ともすごく感動したって。
「厨房で、みんなキャーキャー言いながら、飾ってくれたのかな?と想像しました。
私、彼のお嫁さんになります。」と締めくくられてたよ。
369名無しさん@120分待ち:2008/03/05(水) 00:27:58 ID:Xy7zG5jR
スズメが逃げなかったの。すげーって思った。
さすが夢の国。みんな友達かって思った。
1年後いったら逃げられた。

あれ・・・
370名無しさん@120分待ち:2008/03/13(木) 17:28:03 ID:rkVgHe7b
若い頃そんなにディズニーリゾートが好きなわけではなかった自分。
でも子供が生まれてから、小さな子連れでもこれほど快適に過ごせる場所が
ないことに気づいて以来、ディズニーマジックにかかってしまい、
年に1度くらいのペースでインパしてきました。
そしてインパのたびに子供たちの成長を目の当たりにしたように思います。
ずっと二つのベビーカーを押して、遠目でパレードを見ていたのが、
初めて子供たちが自分の足でランドをまわり、パレードに参加したとき。
全てスルーだった激しいアトラクションが一つ一つ乗れるようになった時。
子供たちだけでキッズツアーに参加できた時、
いつも感慨深く感じました。
ずっと身長制限に引っかかり涙をためてレイジングスピリッツ
を眺めていた下の子は、ためていた未来のパスポートで、この春は
とうとう乗れるかもしれません。
二人とももうお子様セットは食べられませんが、前回はみんなで分けた
ターキーレッグを今度は一人で一本頬張ることでしょう。
もうすぐに、友達や、恋人や、他の誰かとインするようになると
思うけれど、あともう少し、母は子供たちと一緒にディズニーマジックを
楽しみたいと思います。
371名無しさん@120分待ち:2008/03/13(木) 19:17:54 ID:DJEPZpyO
好きなあの子に
何故か逢えることだろうか?


今月5回のうち、
3回バッタリあった。

びっくりするし、
お互いに思わず笑ってしまったよ。
372名無しさん@120分待ち:2008/03/13(木) 23:27:11 ID:dJwQffhk
>>371
甘酸っぱ!
胸キュン。
373名無しさん@120分待ち:2008/03/14(金) 00:57:27 ID:91O2AQJj
私の父は昔から頑固で短気な職人気質な人で、不器用な父が様々な原因から家族に不和をもたらした時期も有り、そんな父に私は反抗し早くに家を出ました。
自立してからは父と会う機会は稀で、電話で話す事さえ私は拒み避け続けていました。

話は変わり、私は数年程前からディズニーが大好きな友達の影響を受けて
以前は全く興味の無かったディズニーランドとシーが大好きになり行く度にふと、小さい頃に一度だけ父に連れられて遊びに来たな、と当時の想い出を思い浮かべたりしていました。

去年の秋、普段から体調の悪さを母に心配されながらも
頑固に病院に行かなかった父が倒れ、検査の結果末期癌と診断され入院しました。老いた父は晩年、昔よりもだいぶ人柄も丸くなり気心も優しくなって人が変わっていたのですが、私は意地になって冷たく接し続けていたそんな矢先でした。
長年の感情的な不和から、病院に見舞いに行くも話すことも無く、父と私は目を合わせる事もお互いに苦手でした。

ふと思いつき或る日父に「小さい頃ディズニーランドに連れてってくれたよね
今私大好きでよく行ってるんだ」
と話した所、父と昔話も交え会話が始まりました。
父がディズニーに興味が有る訳も無く、しかし私も父と会話するのが苦手だったので見舞いに行く度に私は小さい頃の想い出話を交えながら、ディズニーに行った際の写真を見せる等して病室で過ごしました。

「元気になったら一緒に行こうよ」と父に言ってみると
「いつも見せて貰っている写真のお前を見ると本当に楽しそうだな元気になったら皆で行こう」と言いました。

或る日母が父が寝ているベットの枕元から写真を一枚取り出し、私に見せました。
小さい頃に行ったディズニーランドでの私と父の写っている写真でした。
「お父さんはあなたが帰るとよくこの写真を見ながら“あの子の話を聞いて写真を見ているだけでも出かけてる様な気分になれて楽しい、また一緒に行ける様に早く元気にならなくちゃ“って言ってるんだよ」と話されました。


結局父は退院する事も無くそのまま病院で亡くなりました。
もう一度一緒に行く事は叶いませんでしたが、父との最後の時間を優しく過ごせたのはディズニーのお陰かと思っています。
374名無しさん@120分待ち:2008/03/14(金) 11:32:55 ID:URiys3fV
。・゚・(ノД`)・゚・。
375名無しさん@120分待ち:2008/03/14(金) 11:56:43 ID:+ax7IRJh
373
ちょ・・・これ、その写真添えて、ディズニーファンで募集中の体験記に出しなよ。
376名無しさん@120分待ち:2008/03/23(日) 02:11:01 ID:0VKBvaPh
保守age
377名無しさん@120分待ち:2008/03/23(日) 02:39:03 ID:MCEyvUH9
最後に最高の親孝行
378名無しさん@120分待ち:2008/03/25(火) 19:29:46 ID:b1N9oXbc
TDRでの話じゃなくてごめんなさい。

私の住んでいる町は、TDRまで車で3時間ほどの所で、
行くのはそれほど大変な土地ではないので、
我が家も年1,2回はインパしています。
子供の学校の友達もほとんどが行った事があるようで、
クラスでも行った事がないのは2,3人程度だとか。
そんな中で、息子の幼馴染の同級生(R君)は
今まで一度も行った事がないのです。
理由は父親が「絶対行きたくない派」だから。
子供達やお母さんがどんなに頼んでも連れて行ってくれないそうなのです。
でも!!子供の小学校の修学旅行では毎年TDRがスケジュールに
組み込まれているんです。
R君は保育園の頃からずっと修学旅行で行ける事を楽しみにしていました。
ところが!!来年はTDRがスケジュールに組み込まれないことになってしまいました。
金額的な問題、25周年で混雑しそうだから、と理由はあるようですが、
R君は、さぞがっかりしているだろうと思っていました。
そんな時、ちょうど、R君のお母さんに会ったのでこの事を聞いてみました。
しかし、R君は全然がっかりしていなかったというのです。
なぜかと聞くと「先生が行けないって言ったら後すぐに、
S君(息子です)が高校生になったら一緒に行こう!!
俺、何回も行ってるからいろいろ教えてやるし!」
と、言ってくれたからだと言うのです。
いつまでも子供っぽい息子なのですが、
ちゃんと人のことも考えられるようになったんだと嬉しくなりました。
今度はR君は高校生になるのを楽しみにしているそうです。
379名無しさん@120分待ち:2008/03/25(火) 22:20:17 ID:pI3QJEUs
いい話だなぁ
380名無しさん@120分待ち:2008/03/26(水) 00:21:41 ID:9yzW8qEI
ウホッ
381名無しさん@120分待ち:2008/03/26(水) 10:43:26 ID:6bnm+7QF
かわいい
382名無しさん@120分待ち:2008/04/02(水) 01:44:55 ID:7AcNI4Nm
>>373
ちょ
2ちゃんやってて初めて目から変な汁が出た

383名無しさん@120分待ち:2008/04/02(水) 02:32:41 ID:aMFWXhgd
このスレを読んで、ハッとさせられました。

私はランドの年パ持ちで月2〜3回行くのですが、行く度に欲求丸出しになっていく自分がいましたし、マナーを守れない人間、怠慢なキャストにイライラしっぱなしでここ最近感動したことなんてありませんでした。

でも、少しでも自分が温かい心を持てば自分自身楽しめるし、私はキャストじゃないけどほんのちょっとでも周りの人に良い影響を与えられるんではないか。

すっごく当たり前の事ですがこのスレを見て考えさせられました。ありがとう。

スレチ&長文スマソ
384名無しさん@120分待ち:2008/04/02(水) 02:50:39 ID:Kas0oZCJ
はあぁ〜っ なんかまじ号泣したんだけど!ディズニーをだいすきになれて良かった!ディズニーという存在と共に、生きれて本当に良かった!
385名無しさん@120分待ち:2008/04/02(水) 03:20:00 ID:G7uHWIeW
昨日、3歳の娘を連れてシーに行ってきました。
すると、マーメイドラグーンの入り口付近で、母娘2人連れの方に
「ゲームで2個、当たっちゃって。荷物になるかもしれませんが
もしよかったらどうぞ」
とチップのぬいぐるみをいただきました。

しかし、人見知りが強く、引っ込み思案の我が娘。
案の定、お礼を言うどころか
ぬいぐるみを受け取ることすらできず、親の後ろに隠れてしまいました。
予想通りの反応に「あー、やっぱりダメか」と落胆し
また、ぬいぐるみをくれた方に申し訳ない気持ちにもなりました。

でも、あのあと娘はシーにいる間、チップをずっと大事そうに抱えていたんです。
小さい体にはチップはちょっと大きく、抱っこしにくそうでしたが
それでもずっとです。
まるでお世話するかのように時折、何やら話しかけたり
チュウしたりしながら。

いつのまに、そんなことができるようになったのだろうと驚きました。
普段、他の子と比較してはいけないと思いつつも、やはり比較してしまい
何で娘は、お友達よりできないことが多いのだろうと嘆いていましたが
ちゃんと成長していたんですね。

それを気付かせていただいた、ぬいぐるみをくれた方には本当に感謝しています。
神戸にお住まいとのことで、もうお会いすることができそうもないですが
どうしても、このことをお伝えしたくて、思わず書き込みしてしまいました。

チップのぬいぐるみは娘にとっても、私にとっても宝物になりそうです。
ありがとうございました。
386名無しさん@120分待ち:2008/04/04(金) 10:14:41 ID:mrkxNLn/
>>385

3歳だった頃の娘の話

春、お誕生日のお祝いにランドでミート・ミッキーした際、
人見知りと初めて会うミッキーの巨大さに驚いて、ミッキーを前にイヤイヤの号泣。

秋、再チャレンジ。
家族の心配をよそにミッキーに会えて狂喜乱舞、ハグされて大感激。
スモールワールドでは大合唱。

17になった今じゃ、率先垂範が信条なくらいです。
子供の成長なんてアッという間。

チップが宝物になったいきさつを娘さんが理解したときが楽しみだなぁ。
387名無しさん@120分待ち:2008/04/04(金) 14:19:49 ID:ExmIz8bD
初めて彼と一緒にインした時の事。
Disneyには全く興味のなかった彼がアトラクを楽しみ、
ミシカやブラヴィを「すごい!すごい!」って感言って見てくれてた時、私も感動した。
しかもブラヴィ終わって感動して泣いてる私を見て、
「大丈夫?少し休もっか?」と言ってくれた。
その優しさにまた感動して泣いた。
388名無しさん@120分待ち:2008/04/04(金) 21:32:31 ID:eexh53LV
この間シーでゲームをやって運よくボールが入り、大好きなデイジーのぬいぐるみを手にすることができました。
キャストの方が後ろにたくさんあるぬいぐるみを見て『どの子を連れて帰りますか?』と言ってくれて、何だか感動しました

全部同じぬいぐるみなはずなのに、私も笑顔で『あのデイジーで!』とお願いしました

そのおかげでかとても愛着があります
389名無しさん@120分待ち:2008/04/06(日) 13:32:27 ID:v7nyYOU7
>>388
ほんわー
390名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 00:46:57 ID:92eewLsS
391名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 01:58:21 ID:t4VGq2c2
「いってらっしゃい、良い旅を」いつもゲートを通るとき、何となく言われているような気がしていたこの言葉が今日はいつもと違う気がしました。
なぜなら今日はキャストさんが自分の目を見て、笑顔で元気よく言ってくれたからです、普段「いってらっしゃい」なんて言われることが殆ど無い自分、その時は何となく気恥ずかしくては笑顔を返すのが精一杯でした。
一人でインしているときはいつも無表情な自分に笑顔で接してくれたキャストさんに感動しました。
表現下手くそでスイマセン…。
392名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 02:39:12 ID:u0Q1HzJ3
>>385
大丈夫ですよ。相手のかたには感謝の気持がきっと伝わっていると思います。

パレ待ちをしていた時のこと。
わたしたちは2人だったので、3〜4人用のレジャーシートを半分くらいにして座っていました。
しばらくしてから隣に座ってきたのは、お母さん2人にお子さんが3人くらいの集団。
タオルやガイドを敷いて座っていたので、良かったらどうぞと言って、シートを広げました。
突然のことにお母さん達は戸惑っていたようですが、小さい子達はすごく喜んでくれて。
もうその笑顔だけで満足でした。あの子の嬉しそうな顔、忘れられません。
パレードは、ブレイジングリズム。位置的に残念ながらミッキーは見られなかったけど
良き思い出となっています。
393名無しさん@120分待ち:2008/04/20(日) 11:41:29 ID:rfOe17JR
目から汗がとまらないよ〜
394名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 03:52:01 ID:BWblKqTC
感動したことではないですが、パレード中のミッキーがフロートの上から40才くらいの夫婦に向かってハートマーク作ってた。よく見てるんだね。
395名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 06:16:13 ID:l2XAXCYF
>>388
私もまったく同じことがあった!
396名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 07:04:21 ID:BI2/XKCo
ある日、ハロウィン?のEパレ待ちをしていた時、向かいから若そうなお父さんが子供を抱えて歩いてきた。すごいお父さんが笑ってたから、「ああ、和むなぁ」と思いながらその親子を見てたんだ。
そしたら段差の所でそのお父さんが白目向きながら痙攣して倒れた。子供は無事だった。奥さんが駆け寄ってきた。
お姉さんキャストがオロオロしながら「お客様の中にお医者様はいませんか?!」って叫ぶ。
すると、私の後ろの人が看護師だったらしく、ダッシュでお父さんに駆け寄り心臓マッサージと人工呼吸を始めた。
心臓止まっていたみたいだった。
五分程続けていたらお父さんの意識が戻った!
その後、担架で運ばれて行きました。
本当に生きていてくれて良かった…
397名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 22:18:05 ID:rQ809Y/d
>>396
馬鹿な看護師・・・
今の時代だったら善意で一生懸命心臓マッサージしても、結果として助けられなかったら
医療ミスだとマスコミで叩かれて、その奥さんや子供に民事で訴えられて、おまけに警察
が踏み込んできて逮捕して刑事罰をくらうだろ。
目の前で人が死にそうでも黙って見て見ぬふりするのが現代の日本では生きるために必要な
知恵だよ
398名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 22:31:45 ID:FCsWDFds
>>397
>>396のようなケースは医療ミスとは言わないだろ。
それにここは感動した話をするところなんだから、いちいちそーゆーこと書かないであなたの心の中にとどめておけばいいじゃないの。

スレチスマソ。
399名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 23:01:22 ID:BWblKqTC
>>397ってあたま悪すぎだな。その事に感動するよ。ちゃんと学校行けよ。
400名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 23:06:25 ID:oYLJBjh9
401名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 23:06:41 ID:tFJyUdDQ
私が高校生の時
小学校4年生の妹を連れてランドに行きました。
とっても楽しんでいてくれましたが、妹が靴擦れで楽しむどころじゃなくなってしまいました。
歩くのも辛そうだったのでとりあえずこれ以上擦れないように大きい私の靴を履かせて急いでおみやげやさんまで行って10枚500円くらいの絆創膏を買おうとレジまで持って行きました。
すぐ使うつもりだったので「袋はいりません」と言ってお金をだしたら、
「もしかしてお怪我されましたか?」と気付いてくれました。
妹の靴擦れの事を説明したら
「これ、もしよろしかったらお使い下さい」と絆創膏を何枚かくれました。
そしてお金を受け取らずに、「もったいないのでおしまいください。」
と言ってくれました。
普通に絆創膏くださいと言えばくれたかもしれないけど、
ただの何枚かの絆創膏かもしれないけど、
とっても嬉しかったです。
402名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 23:07:28 ID:NUf959cP
>>397はダメ人間のお手本なのですね
403名無しさん@120分待ち:2008/04/21(月) 23:07:37 ID:oYLJBjh9
>>397
恥ずかしいから書くな
404名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 00:17:39 ID:+s5r8sdj
>>397馬鹿丸出しだなw
405名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 04:42:17 ID:zukH568W
>>397
せめてその看護婦と同等かそれ以上の医療知識を得てからいおうな
これといって何の取り柄もない凡人が吐くセリフじゃない
406名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 04:58:07 ID:DkR0RzU+
>>397
いっぱい釣れて楽しいですかぁー?
407名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 05:04:38 ID:ILnBmFbk
>>397
「緊急事務管理」「正当行為」でググれガキ
408名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 06:02:36 ID:GDyYFrXb
俺は逆に、>>397みたいな考え方もあるんだなあと思った。
保身のためには仕方ないのかもしれない。
>>396が遭遇した看護士さんが、善意ある人でよかったね。
409名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 06:12:18 ID:SUMpF9e9
>>396
良かったねいっぱい釣れて

キャストは無線で看護婦を呼ぶから付近のゲストに声をかけることはないよ
4101/2:2008/04/22(火) 10:06:26 ID:ygZEdVnt
もう20年くらい前かな?
まだ小学生だった頃、同じ年のいとこがいたんだけど、その子が脳腫瘍になったんだ。
それまで元気だったのに、どんどん病状が悪化して、5年くらい入退院を繰り返してた。
手術もしたんだけど、もう手に負えないらしくて・・・。
従兄弟のお母さん達も、もう何もできることが無いと、自分達を責めていて。
私も含めて従兄弟は6人いたのですが、家が近かったこともあって、
赤ちゃんの頃から大の仲良しでした。
そんな大好きな従兄弟が苦しんでいて、しかも末期でってことで・・・。
最後に思い出に残ること、従兄弟のしたいことを聞いてみようって、子供なりに考えて、
他の従兄弟と一緒に電話で聞いたんだ。(もちろん最後とは言わないよ)
そしたら、ディズニーランドに行きたいって。
そうか!確かにミッキーが大好きだった従兄弟。行きたいだろうな・・・。
でも病気が病気だし、駄目もとで親や叔父さん達に聞いてみた。
そしたら叔父さんは、最後になるかもしれないしとみんなで行こうと言った。
4112/2:2008/04/22(火) 10:12:42 ID:ygZEdVnt
新幹線にも乗らせてあげたかったけど、体調も悪いし、他のお客さんにも悪いからって
車4台で、従兄弟家族2組とうちの家族で行った。
もうあまりよく覚えていないんだけど、従兄弟は車椅子でランド内を動いたんだけど、
キャストさんも優しいし、何よりミッキーに会えて、ミッキーが車椅子を押してくれたんだ。
(少しだけ)それに従兄弟は感激してとても喜んでいた。
体調が激悪いのでそんなに長い時間はいられず、ランドの風景などを見ただけで
お昼過ぎには車で帰ることに。従兄弟は病院へ直行。
その後1ヵ月の間に病状が急変し、従兄弟は息を引き取った。
私達は、ランドに無理に連れて行ったせいかもとずっと落ち込んでました。
でも、その1ヶ月、明るい笑顔でミッキーが。ミッキーがって話していたそうです。
病気で学校にも行けなくなって塞ぎ込んでいた従兄弟だったけど、
最後の1ヶ月は本当に明るくて、私達もそれが救いでした。
従兄弟の仏壇には、ミッキーと2ショットの写真が今でも置いてあります。
何周年のアニバーサリーとか聞くと、当時を思い出します。
ランドに連れて行ってよかったのか?今でも自問自答しているけれど、
でも、2ショットの写真は最高の笑顔。
ミッキーありがとう。
412名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 10:16:43 ID:ygZEdVnt
長文で、しかも暗い話でごめんよorz
413名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 14:13:20 ID:yun6JDOR
ないた
414名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 14:43:21 ID:mxLoFxP1
>>410-411
泣いた
従兄弟さんも浮かばれてる事でしょうね…


僅かな滞在でも感動を与えられるTDRって凄いな、と改めて思った
415名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 14:45:20 ID:8598Hfrr
この話を読んで、
Disneyland is the Happiest Homecoming on Earth.
「ディズニーランドはこの地球上で最高に幸福な心の故郷」
という、ロスの50周年のスローガンを思い出した。

天国でウォルトが作ったディズニーランドできっと従兄弟君も
楽しく過ごしていることでしょう。
416名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 14:50:15 ID:xXWPVDQh
>>410-412
全俺が泣いた
電車の中だってのに…(ノ∀`)
417名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 15:02:30 ID:KMoe3Vkz
感動した。ワンショ、ワンショ、って必死な常連や、コミュニケーションもとらずにキャラを立て看板かのように「はい写真、はいバイバイ」ってやってるワンデーに読んでほしいよ。
やっぱり形に残る写真よりも、ミッキーとの思い出なんだろうな。
418名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 18:49:36 ID:v2fsBwWy
>>409
心肺停止などの特に危険な状態のときは
一分どころか一秒を争うから、
わざわざ常駐の看護士が来るのを待ってたりしないよ。
他の人に何もさせずに、ただ待っていて
取り返しの付かないことになっていたら
それこそ、訴訟ものだよ。
って釣られてる?
419名無しさん@120分待ち:2008/04/22(火) 21:57:31 ID:ygZEdVnt
>>410ですが、書き込んだ後に「これは感動でもなんでもなかったな」と
後悔していたんですが、皆さんのレスで癒されましたw
もう子どもの頃の記憶なんだけど、今でもランドでシンデレラ城を見るたびに
従兄弟を思い出します。
忘れるって怖いし、だから年に数回ディズニーランドへ行ってるよ。

420名無しさん@120分待ち:2008/04/23(水) 03:46:14 ID:m1PL0HXa
>>419
いや、感動だよ。良い話じゃないか。
もし仮に、従兄弟さんの死期が早まったのだとしても、最後に素敵な思い出が出来たことは
従兄弟さんにとってもかなり嬉しかったことだったと思うよ。
確かに、残された者にとっては後悔や疑問は残るけど、それはもう仕方のないことだしさ。
421名無しさん@120分待ち:2008/04/23(水) 03:46:50 ID:FDL9KBki
>>409
私も同じ事思ったw
422名無しさん@120分待ち:2008/04/23(水) 04:15:01 ID:94r6uhVP
>>418
キャストは看護婦を呼んで自分、または講習を受けている他のキャストがやるんだよ
ゲストに「お医者様は・・・」なんて言ったらたとえゲストが助かっても
そいつは懲戒解雇です。

そういうシステムなんだよ

ゲストの関係者や事態を把握した別なゲストが自主的に始めたのなら考えられるが
ゲストに声かけするなんて事はあり得ない。
423名無しさん@120分待ち:2008/04/23(水) 20:48:27 ID:5Fehpx8j
ごめ
よく読んでなかった。
自主的に始めたのを断るという意味に取ってしまった。
424名無しさん@120分待ち:2008/04/24(木) 22:56:08 ID:7ce2np17
堂本剛のローテンションにも頑張って楽しませようとする
キャラクター達に感動した
425名無しさん@120分待ち:2008/04/25(金) 20:16:57 ID:Nn4+hC0d
確かにゲストに声掛けはしない。
トレーニングでキャストが冷静じゃないとゲストが余計不安になると教わったはず
もし本当に声掛けしたならそのキャストは馬鹿
426名無しさん@120分待ち:2008/04/25(金) 20:18:32 ID:fXymSDsi
硫化水素で自殺するのが流行ってる。
427名無しさん@120分待ち:2008/05/02(金) 01:18:02 ID:3pV73Aww
私はディズニーに感謝してもし切れないくらいディズニーには色んなモノを貰っています。

出会い、感動、トキメキ、思い出…



一生の宝物です。
東京ディズニーランドがある時代に生きれてよかった。幸せです。
428名無しさん@120分待ち:2008/05/02(金) 05:34:02 ID:gtu8AlG7
ダンボに乗りながらチンポ出した時 みんな注目(^3^)/
429名無しさん@120分待ち:2008/05/03(土) 16:41:01 ID:DlKL4EgG
ディズニーホテルに泊まったとき感動した
430名無しさん@120分待ち:2008/05/03(土) 17:08:32 ID:dz3vZznD
>>428
君、10代のガキでしょ?
仮に20代だったら致命的だよ?
431名無しさん@120分待ち:2008/05/05(月) 04:11:41 ID:Co+InK/e
良スレ発見。

目から変な汗がとまらないよぅ…
432 ◆Stitch/Ji. :2008/05/05(月) 04:26:33 ID:AJnuBU2w
娘が仕事上の問題で精神的に行き詰まり、
なんとか元気になってほしいという願いから一家で来園した。
 娘は疲れやすいので車イスを使っている。
ほかのお客さんの迷惑にならないように
娘と家族がよそで待つ間、私が買い物をすることになった。
お店では、キャストがカゴを運んだり、
商品を一つ一つ丁寧に包んでくれて
「すみません」と謝る私に
「いいえ、おみやげを買うだけでも大変ですよね」
とすてきな笑顔を返してくれた。
そして、大きな買い物袋になったので、
娘たちのところまで一緒に運んでくれると言う。
忙しいのにと恐縮するが代わりにレジに入るキャストも
「大丈夫ですよ!」と笑顔で送り出してくれた。
荷物を運びながら
「混んでいますでしょ」
とこちらを逆に気遣かったり
家族に合流した時も
「暑い中、長いことお待たせしてすみません」とねぎらってくれた。
 娘にも「元気になってまた東京ディズニーランドに来て下さいね」
と励ましてくれた。
「次は彼氏と一緒かな?」
という冗談に、娘が珍しく笑っていた。
そんなみなさんの思いやりをうれしく思いながら帰途についた。
 後日、娘があの時買ったおみやげを見ながら
「お母さん。私がんばらんとあかんな」とポツリと言った。
やっと娘から前向きな言葉が聞けて
主人と一緒に泣いてしまった。
あの時のお礼とともに、
これからもがんばってくださいと
キャストさんに伝えてほしい。
433名無しさん@120分待ち:2008/05/05(月) 10:28:47 ID:MR1HiF1u
このスレはキャストが見たら
嬉しいだろうな
434名無しさん@120分待ち:2008/05/05(月) 12:44:27 ID:qJTvhFPi
ディズニーシーの食い放題の店で男の子が料理の前で
皿を割っちゃって、そのあとすぐ周りの料理が新しいのに取り替えられたときは
感動しました。
435名無しさん@120分待ち:2008/05/05(月) 13:25:21 ID:t8SZ1DuI
>>434

微妙。
436名無しさん@120分待ち:2008/05/05(月) 13:55:37 ID:B2kDIAl8
434^435
シュールだね。ウケタww
437名無しさん@120分待ち:2008/05/05(月) 15:28:39 ID:pqW/5J9H
>>432 。・゚・(ノД`)・゚・。
438名無しさん@120分待ち:2008/05/06(火) 16:05:58 ID:qUr6fCWw
>>432
おや。珍しくこんな便所の落書き読んで



目から変な汁が。
439名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 01:01:06 ID:6ThOjOEU
新米のキャストだが、ここのスレ観て色々感動したとともに
キャストであるという責任感みたいなものを感じた。
先輩方の対応が素晴らし過ぎてorz
これからこのスレに書かれるような感動と素晴らしい思い出を
提供できるキャストになれるよう精進したい。
440名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 01:05:43 ID:JjnTJLIe
>>432
あほか
441名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 01:35:51 ID:lXMHLMCc
>>434
取り替えるのが当たり前。破片入ってたら大問題。
442名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 02:54:10 ID:WJHqgcG6
車椅子は身体の不自由な人の乗るものですよ!

優先されたくて乗るあんたみたいのが多いから困るんだよね!
443名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 03:17:32 ID:LNuy8vWM
>>442
メンヘラさんにも多少の理解あってもいいんじゃね?
444名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 10:13:26 ID:B3b2W/u3
教えてちゃんスレに,財布を落として困っていたカップルに,食事をおごってあげた老夫婦の話が載っていた。
なかなか感動した。
445 ◆STITCHDM4k :2008/05/07(水) 14:19:50 ID:LNuy8vWM
車イスを利用している主人が、海底2万マイルのファストパスを取りに行きました。
混雑して入れずに困っていたところ、素早く係の方が寄って来て代わりに発券してくれました。
言葉を交わす中で主人が海底2万マイルの原作が大好きだと話すと、
ミステリアスアイランドのバックグラウンドストーリーを話してくれたそうです。
主人は今度手術を受けることになっており、
結果次第ではもう二度と東京ディズニーシーに来られないかもしれないと言うと、
その方はミステリアスアイランドの合言葉を教えてくださり
「これでもうネモ船長の立派なクルーだから、そんな弱気になってはいけませんよ。必ず元気になって、また遊びに来て下さい」
と励ましてもくださったとか。
私たちのところに戻ってきた時、主人は泣いており
「絶対に手術に成功して、また東京ディズニーシーに来る」と力強く決意していました。
主人からのお礼をぜひとも係の方に伝えていただければ幸いです。
446名無しさん@120分待ち:2008/05/07(水) 16:00:59 ID:B5FlPuWV
>>432 >>445
転載はそれ位にしとけ
447名無しさん@120分待ち:2008/05/08(木) 01:20:14 ID:qGSzE11f
>>446
おまいはVIPか生活板にでもカエレwww

イイ話にいちいち野暮なツッコミ入れんなチンカス。
448名無しさん@120分待ち:2008/05/08(木) 01:31:00 ID:AS1ntV+H
ーこれが私たちの仕事ー
449名無しさん@120分待ち:2008/05/08(木) 14:32:17 ID:s3lgirZQ
転載はやめろ。

もしその手紙出した人がコレ見てたら、ショックだろ

少しは考えろ
450名無しさん@120分待ち:2008/05/08(木) 16:29:41 ID:ichEG3gn
煽りは無視しよう
451名無しさん@120分待ち:2008/05/08(木) 19:50:54 ID:3O1zmXJG
あおりじゃなく、たぶん社内報の無断転載なんじゃないか?
だとしたら、勝手にここに転載するのは良くない。
452名無しさん@120分待ち:2008/05/09(金) 01:53:06 ID:Cozg8VXB
転載だったのか、
昼にラーメン屋でこのすれ見てて、
ラーメン食べながら泣いていたよ、、
453名無しさん@120分待ち:2008/05/09(金) 03:41:04 ID:3oCLj1QI
こーゆーキャストがいるから、TDRのキャストは…って言われんだよな

自分の仕事けなさせてどーすんの
454名無しさん@120分待ち:2008/05/09(金) 11:38:03 ID:G9d9ojru
なんでそんな混んでる中に主人一人でパス取りにいかせるの?
車椅子なのに…
冷たい家族だよね。
455名無しさん@120分待ち:2008/05/09(金) 12:36:40 ID:52Ou/uyF
>454
やってあげることが必ずしも温かいとは限らない。
456名無しさん@120分待ち:2008/05/09(金) 14:05:41 ID:THa1UXxx
TDRで…というのではないのですが

妹が八歳の時、夏休みにディズニーに行く計画が立てられました。
でも妹は直前の検査で入院が決まってしまい計画は白紙に。
元々妹は入退院を繰り返していた為家族はすぐに諦めがついたのだけど
妹にとっては初めての家族旅行ということもあり中々立直れず
大分ふさぎ込んでしまっていました。
そんな中ある日絵ハガキが一通自宅に届きました。
それは私宛てで差出人の名前はなく一言だけ
「いつかきっとミッキーに会えるよ」
というような事が書いてありました。
私は残念ながら妹とは正反対の現実的な子供だったので
絵葉書はとりあえず意味が分からんとスルーしました。
が、その日の夜妹の病室に行くと妹も同じ絵葉書を持っていて
正にベッドの上を跳びはねる位の勢いで喜びまくっていました。
聞くと妹はミッキーがハガキをくれたのだと思い込んでいました。
だって消印がディズニーランドだ!と言われ初めて私もそれに気が付きました。
当時私達が住んでいたのはディズニーに日帰りでは行けない地方の田舎です。
差出人に思い当たる人物はいませんでした。
不審に思いながらも妹のあまりの喜びように押され
私もハガキはミッキーがくれたのだと少しだけ信じました。
457名無しさん@120分待ち:2008/05/09(金) 14:07:20 ID:THa1UXxx
あれは当時新米だったある看護師さん達がくれたのだと
あれから十数年経ったつい最近に知りました。
なんでも出身の学校がディズニー近くらしく妹のふさぎ込む様子に
お友達と連絡を取り合って送ってくれたそうです。
妹はその後元気になったらミッキーに会える、と明るく療養生活を送れました。
また私も妹病気で両親妹にかかりっきりな中で
毎日しっかりしなきゃ大人にならなきゃと思っていたのですが
しばらく子供らしいいい夢を見させてもらいました。
あの時の新米看護師さん達、本当にありがとうございました。
来月初めて家族でディズニーに行きます。
懐かしい想い出としてうっかり口を滑らせた母は慌てていましたが
私は謎がとけると同時に心底感謝しました。
妹にはこの先も差出人の正体は言いません
私にまで気遣ってくれた看護師さん達
今更だけど本当にありがとうございました
458名無しさん@120分待ち:2008/05/09(金) 16:31:46 ID:mJnIT9k4
素敵な話だよ(´;∀;`)

妹さんとのTDR旅行、目一杯楽しんで来て下さい
459名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 00:49:48 ID:55I3AftV
ホント素敵だ
460名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 00:59:07 ID:aA0yVAHL
455いや危ないしさぁ絶対ひどいよ。混んでる中に車椅子とか、普通に並んでる側も迷惑だと思うし。
最低でも誰か一人付き添うべき
461名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 01:34:47 ID:dlSnhX/Z
>>456>>457

ええ話や、ええ話や♪

(T_T)
462名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 16:16:27 ID:mPgMe8RD
>>456-457
本当に素敵なエピソード。
心が温かくなりました。ありがとうございます。
来月の念願の家族インパ、楽しみですね。
梅雨時期なので雨にならないようお祈りしてます。
463名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 17:35:49 ID:WNeNIN5a
ほっこり〜
464名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 18:03:54 ID:b9nuGIcH
>絵葉書はとりあえず意味が分からんとスルーしました。

感動とともに、とりあえずウケタw
465名無しさん@120分待ち:2008/05/10(土) 18:38:42 ID:1EGxkRkz
>>460
ひどいのは付き添わなかった人じゃなくてあんただろ。
466名無しさん@120分待ち:2008/05/26(月) 19:24:56 ID:XaUtfVS0
あげときます。
467名無しさん@120分待ち:2008/05/27(火) 10:48:00 ID:Zg8Rivp7
>>456-457です。
書き込んだ後PCが壊れてしまい修理に出していて遅くなりました。
暖かいレスをありがとう御座いました。
旅行まで一ヶ月をきり、家族の話題はTDR一色です。
いつも寡黙な父が初めて行くパークで迷子にならないようにと
トイレに印刷したパークマップを貼っているのが微笑ましいです。
ミッキーの絵葉書を信じていた頃に感じていたワクワク感を思い出しながら
あの頃の分まで旅行を楽しんできたいと思います。
あの時の看護師さん達にも、このスレの皆さんにも
暖かく優しい出来事がありますように。
468名無しさん@120分待ち:2008/05/27(火) 10:51:22 ID:ee7+dr+E
いい思い出が出来るといいね
また温かい話があったら
書き込みを楽しみにしてます
469名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 20:41:59 ID:VLVjFdtH
もう何十年も前の話です。
私、母、そして当時はまだまだ元気だった祖父でディズニーランドに行きました。
日が暮れて来た頃、そろそろお土産を買おうと私と母はワールドバザールに向かおうとしました。しかし私は思わず、
「おじいちゃん、買い物なんてついて来てもつまらないよ。どこかで待ってて」
と言ってしまいました。それまで楽しんでいた祖父は、みるみる機嫌を悪くして、
「一人で待たされるくらいなら来るんじゃなかった!」
と行って、怒って近くのアトラクションに入っていってしまいました。
470名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 20:43:01 ID:VLVjFdtH
私と母は戸惑いながらも早足で買い物を済ませ、祖父が入ったアトラクションの出口に向かいました。
そこに居たのは、さっきとはうってかわって満面の笑みを浮かべた祖父でした。
祖父が入ったのは、ミート・ザ・ワールドでした。社会科の教師をしていた祖父は、その内容にとても感動したのです。
来てよかった、と笑う祖父に私たちは安心しながら、3人で買い物をして帰りました。

そんな祖父が亡くなって、もう8年。このスレを見ていたらあの祖父の笑顔が思い出されました。
携帯から長文失礼致しました。

471名無しさん@120分待ち:2008/05/28(水) 23:32:08 ID:AeudX/ZG
そんなことで怒るような奴が教師なんてやってんだよなぁ・・・
472名無しさん@120分待ち:2008/05/29(木) 01:01:33 ID:aQ5W5KH7
細かい経緯は分からないですが、きっとお祖父様は、それまでのランドでの家族一緒の時間をとても楽しく過ごされていたのでしょうね。
それだけに、別行動になってしまうことが不満だったのかもしれません。
お祖父様が怒りっぽい教師だったのかは私たちには分からないじゃないですか(笑)
ともかく、アトラクション後のお祖父様は機嫌が直ったということで、>>469さんはそんなランドの魅力に感動したということを書き込みたかったんじゃないかな…?
473名無しさん@120分待ち:2008/05/29(木) 02:04:48 ID:mPcQzqU3
>470
それってディズニーマジックだよなあ
似たようなことあるわ
ケンカしても、仲が微妙でも
ディズニーがなんとかしちゃうのよ
474名無しさん@120分待ち:2008/05/29(木) 04:40:54 ID:cQoM5nSi
スペースマウンテンでオナニーしたこと
475名無しさん@120分待ち:2008/05/29(木) 10:35:15 ID:i7nRz3Q/
>>469-473
年をとると気難しくなる人って多いから…でも,悪いけどそのおじいさんには,あまり共感できないけどね。
476名無しさん@120分待ち:2008/05/29(木) 19:22:53 ID:YC1xDgn+
>>469
何十年も前の話ねぇww
今年で25周年なのに、もう忘れられてる話なのね
477名無しさん@120分待ち:2008/05/30(金) 11:54:18 ID:LeCB8p9T
>>471
最低だなオマエ!
いちいちチャチャ入れてんじゃねーぞ!!氏ね!
478名無しさん@120分待ち:2008/05/31(土) 20:26:12 ID:/Yh8YRsl
>>477
素直になれない淋しい人なのです。
だから誰かに構ってもらいたいのです。
だからスルーしてあげて下さいね^^
479名無しさん@120分待ち:2008/06/01(日) 04:00:18 ID:kL2c/Alm
おじいちゃんとしては、仲間外れにされた気がして寂しかったんじゃない?
待ってて、じゃなくて一緒に行く?って一度聞いてみてもよかったかもね
480名無しさん@120分待ち:2008/06/06(金) 10:35:54 ID:RFmj4ORG
数年前、ポリテラでの事。
キャラがテーブルをまわり始めて、となりのテーブルにミニーがきた。
すると小学校四、五年生ぐらいの女の子が立ち上がりミニーの顔を
触ろうとした。
ミニーは一瞬ビックリした感じで一歩後ずさりした。
その時お母さんが「この子、目が見えないんです」
それを聞いたミニーは女の子の手を取って自分の顔に持っていき
目や鼻、耳、まつ毛まで一つ一つ丁寧に触らせてた。
ミニーの顔を触ってる時の女の子は笑顔で、すごく楽しそうでした。
481名無しさん@120分待ち:2008/06/06(金) 22:14:47 ID:Zz8XCnNV
イイハナシ キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
482名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 11:10:49 ID:VhiUq++R
一瞬で泣いた
483名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 15:27:11 ID:pw8oJEz0
彼とランドへ行った時の事。スペースマウンテンのFPを取りに行ったら、時間は19時50分からとなっていました。
私達は帰りの新幹線の時間もあって、かなり厳しい時間帯でした。
彼にとっては初めてのランドだったので、頑張れば乗れるかな…と悩んでいたら、"スペースマウンテン乗りますか?"と1組のカップルさんが聞いてきました。
は、はい!あの…乗ろうかなって思っていますと答えると
"私達はもう帰らなくちゃいけないんで、良ければFP使って下さい"
と、16時から(まさに今から)乗れるFPを渡してくれました。凄くビックリして目が点状態の私達に、
"じゃあこの記念に一緒に写真撮りましょうか!"
と彼氏さんがおっしゃられ、4人で一枚撮りました。最後に"たくさん楽しんで下さいね"と言ってもらえて、本当に心底感激しました。
凄く爽やかで優しいカップルさんでした。何処からいらっしゃったのか、お名前もお伺いできないまま帰られたので、何もお返しができないのが残念でなりません。こんな私達に譲っていただいて、本当にありがとうございました。言葉にならないくらい嬉しかったです。
長文ですいません。
484名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 16:48:42 ID:I1QI79ZL
作り話みたいなイイハナシダナー(つ∀`)・+°
いい人もいるもんだね。
485名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 19:25:28 ID:qxSS0qcT
ディズニーに来る人って良い人多くない?

自分は、初ジュビレーションでボロ泣きしてしまった…(汗)
歌詞もヤバいし、あんな優しい気持ちになれたのは久し振りだった。
486名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 19:27:38 ID:zoze1OH0
水をさすようで悪いんだけど、ファストパスは譲渡禁止じゃなかった?
487名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 20:04:46 ID:1XznvO5f
いや、譲渡禁止は書いてないと思った。
488名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 20:30:40 ID:QDB0jpCr
>>480
えー話や
489名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 20:47:44 ID:PANu6gSu
>>485
ディズニーランドに来ると良い人になるんだよ。いつもより少しだけやさしくなれる。
ディズニーランドにはそういう力があると信じてる。最近の東京はそうでもないけど…
490名無しさん@120分待ち:2008/06/08(日) 20:54:21 ID:duDlaYkD
>>489
それが"ディズニーマジック"だね
491名無しさん@120分待ち:2008/06/09(月) 01:33:35 ID:YGncsa6t
>>480
http://1yoshi.zero-city.com/html/6tdr.htm
の587ですね(゚▽^*)


TDRって日常の忘れている
幸せな出来事を思い出させてくれるから
幸せな気分に浸れるんですよね

オムニバス形式のシーオブドリームスの台詞にあったけど
正にそう面白います。
492名無しさん@120分待ち:2008/06/09(月) 02:06:23 ID:VJP6KfdD
いい人とはちょっと違うけど、彼氏とディズニーに行くと必ず毎回「写真撮ってくれませんか」って
声かけられる…一日2回ぐらい。なんでだろう
歩いてても呼び止められるんだよね
493名無しさん@120分待ち:2008/06/09(月) 07:45:36 ID:YnlCti2f
>>492
実は私も・・・。
キャストさんに頼めば撮ってくれると思うんだけど、
たまたま私が通りかかってそういう羽目になるのかな?なんて考えている。
そして、シンデレラ城をバックに撮るのが多いんだけど、良い撮り方がわからず、
日々精進していますw
494名無しさん@120分待ち:2008/06/09(月) 09:14:25 ID:VJP6KfdD
同じ人がいたw道もよく聞かれるし、周りにどう見られてるのか不思議
私はだいたい夜だなー
ただ、撮るときになんて声かければいいかわからなかったりしてほんとは苦手
断ることもできないから一所懸命撮ってるよ(´・ω・`)
話脱線してごめんね
495名無しさん@120分待ち:2008/06/09(月) 16:21:18 ID:06u6Dujg
一眼首から下げてると声かけられやすいなぁ。
そうじゃなくても、常連の人はワンデーさんみたいにあっちだこっちだって
がつがつ動いてないし、なんか余裕がありそうだから頼みやすいんじゃないの?
逆にカストなんかには、仕事中に頼んじゃまずいって遠慮してる人いるのかも。
まぁ感動スレの精神で、写真とってあげればその人の思い出にも色を添えられるんじゃない?
496名無しさん@120分待ち:2008/06/09(月) 18:24:05 ID:VJP6KfdD
いや、カメラも持ってないしワンデーですよw年に2回ほど行くくらい
まぁ、なんかそういう雰囲気なんだと諦めて撮影頑張ります(´・ω・`)
497名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 00:03:39 ID:tncR9DKX
いい人そうに見えるんじゃない?とか言って貰いたいのかな?
あんだけ人いれば、写真頼まれない方がすごいって!
498名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 00:53:07 ID:m0wborA0
どんだけ人が居ようとも、掛けられないときは掛けられない。
声を掛けられるのは隙があるんだと思うよ。
この場合はいい意味の『隙』だね。
499名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 01:28:24 ID:JUG3uVCU
道を尋ねたり写真を頼むために声をかける時って、無意識のうちに自分より下と思う人を選んでいるんだって。
私は歩くのかなり早いのに道とか乗り換えとかしょっちゅう聞かれるから、その通りだと思う…。
500名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 01:36:44 ID:5n1ye42z
私は友達と歩いてると、パークでもパーク以外でも
100%の確率で友達の方がカメラ頼まれたり道聞かれたりしてた。
頼みやすい方なり自分より下なり、何かを一瞬で判断しているのは間違いないと思う。
501名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 02:51:08 ID:z+qlN610
友人のご家族の話です。
友人のおうちは、お母様が脳梗塞の後遺症で、重度の知的の障害があります。
でも昔から、TDRが大好きで、いつか行ける様になることを目標に、
体のリハビリしたり、ご家族みんなが仕事を調整したりがんばっていました。
お母様も何年かたち、数ヶ月前にTDRに行かれました。
その際、車いすでパレードルートにいたところ、
 パレードでもキャラクターがたくさん近づいてきてくれたんだそうです。
ご家族の方が「よかったね。ミッキーが来てくれて」と涙ぐんでお母様に言うと、
「哀れんできてくれたんじゃない」と言われたそうです。
そしたら、キャストの方が、
「ミッキーたちは、お体の調子が悪いのにがんばってパークに遊びに来てくれてありがとうって、言いにきたんですよ〜!」
「ありがとうの、ハグですよ。」
と言ってくれたそうです。
お母様も少しうれしそうにされて、ご家族の方もすごく感動したそうです。
このお話は、介護の職員さんもみなさん感動され、教えていただきました。
TDRのキャストさんは、本当にいい教育を受けておられるんだな、と感動しました。
これからも素敵な魔法をかけていただきたいです。
502名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 03:58:41 ID:5m2DWln2
チラ裏ぽかったらすいません。

友達に感化されディズニーリゾートが大好きになった私は、昨年年間パスポートを買うまでに至りました。

しかし購入した直後、体調が優れないので人の勧めで病院で精密検査受けた所
と或る病気を発見診断され、手術と長期入院を余儀なくされました。

入院数日前、暫くさようならだと思いディズニーランドに行きました。入園する際にキャストさんがかけてくれた挨拶
「よい一日を」
病気に対する不安や意気消沈からそんな言葉にも私は、今日一日を楽しみな反面いじけた気持ちで落ち込んでもいました。


一日をパークで過ごし帰る時間になり、楽しかった一日を振り返りつつ
「暫く来れないな」
と思いながらゲートを通りました。
ゲートの脇に立つキャストさんが
「楽しい一日をお過ごしになられましたか?」
と挨拶をかけてくれた際、私は咄嗟に
「楽しかったですけどもう暫く来れそうに無いんです」
とやくたない事を思わず言ってしまいました。するとそんな私にキャストさんが

「行ってらっしゃい
次お越しになった時の挨拶は
ただいま、ですよ」

と言われました。


その後手術も成功し退院も果たし術後の経過もリハビリも順調な私は先日パークに遊びに行きました。
挨拶はもちろん「ただいま」と。
503名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 05:59:22 ID:SAnRxUMk
>>499
うわっそれが本当ならショックw私お年寄りとか学生にばっかり聞かれるわw
スレチに便乗失礼

便乗ついでに>>497
よりによってこのスレで嫌味言うなよー
頼まれないほうがおかしいってそんなわけあるかw
504名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 14:29:05 ID:ZbLDGyV/
>>503
流れを読んで反論しようよ…
505名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 16:06:25 ID:SAnRxUMk
反論ていうけどこのスレ書くの初めてだよ 嫌味にちょっとイラッときたもんだから
どっちにしろ空気読まなくてスマンね、反省してる
506名無しさん@120分待ち:2008/06/10(火) 19:59:52 ID:Qs+D/aTI
時間的に打ってて被ったって感じじゃない?

いい話ありがd
507名無しさん@120分待ち:2008/06/12(木) 20:52:39 ID:77hUNUzO
去年の夏、赤ちゃんが非常にできにくいと判明しました。心身共に疲れ果て体調を崩してしまい、丸々一ヶ月外へ出られなくなってしまいました。
誕生日も一人で過ごそうと決めていました。
そんな私を1番そばで見てた友人が誕生日にディズニーランドに行こう!と誘ってくれました。
友人が入口でバースデーシールを貰ってくれましたが、キャストさんの一瞬見せた迷惑そうな顔が心に焼き付きとても悲しくなってしまいました。
しかし、ジャングルクルーズで並んでる最中に女性のキャストさんが大きな声でハッピーバースデーを歌いはじめたのです。その声に気付いた他のキャストさん達も集まり出して、みなさんで歌ってくれました。
とても感動して泣いてしまいましたが、あの時のキャストさん本当にありがとうございました。
ずっと忘れません。

携帯から長文、駄文失礼しました。
508名無しさん@120分待ち:2008/06/12(木) 21:17:13 ID:s26kgrbf
迷惑そうな顔…ディズニーのキャストでもそんな顔するのか〜

何年か前にランドのトイレで個室待ちの列に並んでいて
自分の番になったので入ろうとしたら恐しく汚かった
(流してないし、床に汚物と濡れた大量のペーパー)
戸惑ってたらすぐに「あっ…少々お待ち下さいっ」とパッパと片付けてくれた

仕事だから当たり前だとは思うけどずっと笑顔だった事に感動
509名無しさん@120分待ち:2008/06/12(木) 22:24:03 ID:fDdZFLrO
>>498
TDRに限らず写真頼まれたり道聞かれたり
隙を見せたら募金や勧誘も頻繁に声かけて来るよ…
騙し易そうに見えるんだろうね。
断るの慣れてるんだけど。
でも、声を掛けられやすいのは、嫌な事ばかりじゃないよ。
510名無しさん@120分待ち:2008/06/12(木) 22:39:18 ID:17sB8dQc
確かに>>497は嫌味に聞こえるけど、ディズニーには優しい人が多い…って流れで、「私良く写真頼まれる」と発言した奴って、「いい人そうに見えるんだね」って言ってほしいだけじゃん。
感動したことじゃないしw
511名無しさん@120分待ち:2008/06/12(木) 22:46:10 ID:seeauPhP
>>499
被害妄想乙
512名無しさん@120分待ち:2008/06/13(金) 00:02:32 ID:+w5zltsX
うちの夫もよくカメラを頼まれる。
この間もインドの人に頼まれていた。
たぶん、顔が濃いから言葉が通じるだろうも誤解されているからだな。orz

...と、夫に指摘したら怒られた。
513名無しさん@120分待ち:2008/06/13(金) 00:07:01 ID:KagXJcxp
ドナピン配布日にエントに入った途端、人の良さそうなオジサンにいきなりスプラッシュのFPを二枚もろた…オジサンありがとう☆
514名無しさん@120分待ち:2008/06/14(土) 22:27:46 ID:Jh+5cOef
>>510
最初に書いたの私だけど、まったくそういうつもりじゃなかったんだけどなー
パークがそういう雰囲気だから、声かけられたらいい人っぽく対応しなきゃなんだよなぁと思って
それは嫌じゃないけどさ、自分らが軽く喧嘩してる時とかは辛いものがあるw
何にせよ荒れる原因つくってごめん。スレチなのわかってたし敢えて話引っ張らないでちょ
515名無しさん@120分待ち:2008/06/14(土) 23:01:20 ID:Jh+5cOef
あ、でも同調したり話題に乗ったりしてくれた人ありがとう、変な流れにしてごめんね
自分で感動したこと書いて話を元に戻したいところだけど、生憎立派なエピソードがない…

>>513
オジサンは何者なんだろうw良かったね!
516名無しさん@120分待ち:2008/06/25(水) 10:43:14 ID:HO0qGMEy
あげときます
517名無しさん@120分待ち:2008/06/25(水) 14:32:07 ID:S22FdJ7F
パレードを座ってみている時、対岸に
座ってるおねーさんのパンツが丸見えだったことかな。
518名無しさん@120分待ち:2008/06/25(水) 18:28:37 ID:AhLTHdOK
>>517

う、うらやましす
519名無しさん@120分待ち:2008/06/25(水) 18:40:26 ID:TMUbVETy
たしかに感動するかもしれんがwww自重汁
520名無しさん@120分待ち:2008/06/25(水) 22:15:43 ID:ymfCWCDG
>>517
何色だったん?
521名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 00:44:25 ID:fdcbsNFK
ちゃいろ。
522名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 01:03:31 ID:5II2A692
元キャスだがこのすれ見て目から汗が。
俺もやってたときに、一人でもこんな感動を与えられたのかな。
523名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 01:16:30 ID:1HF29BSV
昔Dパレ待ちしてた時前に座ってた女子のジーパンが下がってたのか
ケツが半分出てた。
パンツはいてなかったのだろうか・・・。
524名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 04:00:53 ID:aHuSwdvR
プリマヴェーラ Springtime Sun
曇ってたけど太陽に光はまぶしかった。

タワテラからみた夜景






525名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 05:39:15 ID:tVK83hwR
初めて最前列で見たブラヴィッシーモ!に感動した〜
526名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 07:06:15 ID:46v970Ik
デズニーって本当にいい物ですね。
527名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 10:45:28 ID:GV81pjCJ
>>523
ローライズ用のTバックだったのでは?
528名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 11:07:24 ID:e2POTIUF
消防の頃母親に連れられてオープンしたてのディズニーランドに行った。
俺の目の前にしゃがみ込んだ中学生だか高校生のおねーたんは
ノーブラで乳首がもろ見えだった。今でもあの発展途上のおっぱいが印象に残っている。
あの時代は外出すれば一人か二人必ずノーブラ女性がいたんだけどなぁ。

そんなおれも今年33になる。

529名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 11:08:37 ID:e2POTIUF
アトラクションはカリブの海賊しか覚えていない。
530名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 11:45:55 ID:SE0sZhEL
感涙物の感動話じゃないんだが…

消防の頃ミステリーツアーでの話。

最後、ホーンドキングとの対決の部屋で死者達が動き出すのを身をのりだして眺めてたらガイドのお姉さんが突然後ろから俺を抱き上げて…

「ほら見て!骸骨が!亡霊達が!私達を仲間にしようと蘇って来ましたよ〜!!!」
と、俺をその中に注ぎ込むかの如く抱き上げたままそう叫びだした。
(手を滑らせれば俺は骸骨達の餌食になっていたが…)
びっくりしたけど「ディズニーランドはこんな事まで出来るのか!」
って、感動したわ。


今でも、当時でも考えられないような行動だが
いつまでたっても俺にとっては感動話。

読み辛い文章でスイマセン…
531名無しさん@120分待ち:2008/06/26(木) 12:01:55 ID:SE0sZhEL
連投スイマセン


もう一つミステリーツアー話を…


その、死の兵隊事件からすっかりミステリーツアー大好き人間になった俺の
厨房の頃の話です。


最後のメダルの部屋で一番後ろの方にいた俺は
お姉さんの「善は悪に勝つ!」の台詞に合わせて
お馴染みのポーズをとりました。

お姉さんはそれを見ていたらしく出口を開ける前に
「何で(ポーズを)知っているんですかぁ!?」
と、問いかけてきた。
俺は「いやぁ、このアトラクション好きなもんで…」
と、無難な答え方をしたらお姉さんは
「じゃぁ、この出口を開ける前のスピーチを代わりにやってみてくださいよ!」
というトンデモ発言をしだした。

頭が真っ白になった俺は慌ててお断りしたが
ミステリーツアーのお姉さんのフリーダム加減に再び感動したのでありました。

嘘の様な本当の話。
532名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 09:02:36 ID:Zrwe5Itx
パレードの時シンデレラや白雪姫が俺の方を見てほほえんだ時
533名無しさん@120分待ち:2008/07/03(木) 17:51:37 ID:marD8PzP
TDSのスタンダードツアーに参加したとき、
バックストーリーの細かさに感動した
534名無しさん@120分待ち:2008/07/06(日) 08:06:54 ID:0EOxmKrt
>>533
禿同
それで初めてパークが好きになった。


TDHのスィートからの眺めには( ;∀;) カンドーシタ
535名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 01:00:10 ID:Xrmuttqk
数年前のフェストオペラは感動した
今年もやるみたいで楽しみだ
536名無しさん@120分待ち:2008/07/17(木) 20:27:19 ID:/jOHIFqW
先日ミトミキに行った時に私達夫婦の前にいた人が一人でインパだった。
みんな写真をミッキーと共に撮っていたが、その人はミッキー見てすぐ部屋から出ようとした。
その時にキャストさんに呼び止められて「携帯で写真撮りますよ」と言われていたが、どうやら携帯の充電もなかったみたいで「それならせっかくなのでミッキーと仲良くしていって下さいね」とハグしたり握手したりしていた。
そんなキャストさんの心遣いに感動した。
その後私達の順番の時にミッキーが鼻チュウしてくれたのも感動(>_<。)
またデズニーへ行きたくなったよ。
537名無しさん@120分待ち:2008/08/01(金) 08:33:42 ID:d9igXqSK
初めて父ちゃん連れて行ってきた。
頑固一徹、昔ながらの職人気質、
怒ってないのに怒ってるような仏頂面に口下手
そんな父ちゃんだけど、ホライズンに連れて行ったら
子供すらビビる仏頂面父ちゃん相手に臆することなく
父ちゃんと二人で写真撮って!ってミッキーが父ちゃんと肩組んだ。
今までそんなフレンドリーに父ちゃんに接した人見たこと無かった。
一家びっくり、父ちゃんデレデレ。
あんな父ちゃん見たの初めてだった。何か感動したよ。
538名無しさん@120分待ち:2008/08/01(金) 10:37:53 ID:PYIoU3/d
>>537
>一家びっくり、父ちゃんデレデレ。

その時の状況が想像できてフイタwww
ミッキーやるじゃないかwww
539名無しさん@120分待ち:2008/08/01(金) 13:43:45 ID:bzR+e/AP
長文ごめんなさい。

昨日のお昼頃、シーで大事なブレスレットを紛失しました。

以前にランドに行った時、当日は土砂降りの雨と強風で、閉園時間になって帰りに車に乗り込む際に、びしょ濡れの靴を車の外に置いたまま乗り込んでしまって忘れてきてしまいました。
びしょ濡れの片方だけの靴なんて誰かが持っていく訳がないと思っていたから必ず出てくるという気持ちで翌日インフォメーションに問い合わせたところ、靴の遺失物はないとのこと。
結局見つかることはありませでした。

そんなこともあって、なんだかブレスレットも出てこないような気がして、ほとんど諦めながらもインフォメーションに届け出をしました。

『出てきてないだろうな…』と思いながら帰り際に再びインフォメーションに寄り問い合わせてみると、ブレスレットが届いていました。
ブレスレットを見た瞬間、涙が出そうなくらい本当に嬉しかった。

何度もお礼を言ってインフォメーションをあとにしたけど、見つかった興奮のあまり、キャストさんが拾ってくれたのか、ゲストさんが拾ってくれたのかを聞くのを忘れてしまいました。

拾って届けてくれた方、本当にありがとうございました。
540名無しさん@120分待ち:2008/08/01(金) 20:45:34 ID:s/771G3v
他スレより転載。

435:名無しさん@120分待ち 2008/07/24(木) 15:18:44 ID:PMsgCC9O[sage]
念願叶ってシェフミッキーに行ってきました。
すっごく楽しみにしてて、どんなこと話そうかとかワクワクしてたのに、
当日気分が落ち込む事があって、すっかり落ち込んだままシェフミッキーへ。
そんな状態でキャラともうまく絡めずにいて、
「せっかく頑張って予約したのに、楽しもうと思って来たのに」
と思う内になんだか泣けてきてしまって。
でもキャラや他のゲストの方達などに
悟られないようにしようと思ってたんだけど、
目に涙が溜まってる時にちょうどミニーが来てくれて、
そんな顔見られたくないけど無視する訳にもいかず、
ミニーの方を向いたら、私の顔を見つめて数秒後、
「泣いてるの?」
「元気だして!」
ってチューしてくれました。
それからも抱き締めてくれたり、ハンカチで涙を拭う仕草をしてくれたり、
すごく優しくしてくれて、
その優しさに逆に涙がでてきてしまって。
迷惑かけてごめんね、ありがとうと何回も言ったら「気にしないで!」って。
ほんとに迷惑な客だったと思う。
次に行く時は笑顔で行きたい。
そして改めてミニーにお礼が言いたいです。
長文の上、乱文で失礼しました。


541名無しさん@120分待ち:2008/08/13(水) 10:38:19 ID:bB+P1Tkt
期待上げ
542名無しさん@120分待ち:2008/08/15(金) 17:05:18 ID:Z052pCYV
「自宅で迎える幸せな最期」という文庫本に、白血病で6歳から17歳まで闘病して、
TDLへ行った5日後に亡くなった女の子の話が載っていたよ。
泣いてしまいそうで最後までは読めませんでしたが…(立ち読みです。すみませんw)
http://www.bunshun.co.jp/book_db/7/75/20/9784167752019.shtml
543名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 05:32:17 ID:HK78/O9y
昨日ランドでシェイブアイスを立て続けに3個食べた。
10日振りにうんこ(ビチビチタイプ)と対面した(*^□^*)
544名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 08:17:31 ID:YJ9yHJ/u
>>530 >>531
亀レスだけど、すごい話だね。

>俺をその中に注ぎ込むかの如く抱き上げたままそう叫びだした

泣いちゃう子供とかいなかったのかな?
今だったらモンペが怖くてダメな演出かも。

あ〜あ、ミステリーツアー復活してくれないかな…
俺もお姉さんに抱き上げられたいYO!

545名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 22:52:07 ID:3iCh5OPW
>542の話どなたかUPしてください
546名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 23:23:29 ID:QXykAkMr
>>545は、「著作権法」について勉強しておいたほうがいいぞ。
夏休みの宿題だ。
547名無しさん@120分待ち:2008/08/16(土) 23:32:37 ID:U8beOOu3
>>537

さすがミッキーだねっ♪
548名無しさん@120分待ち:2008/08/17(日) 00:49:13 ID:fcB09Myh
じゃ、ユーチューブでその内容を音声でupして〜♪
549名無しさん@120分待ち:2008/08/30(土) 00:55:03 ID:Jk/YNmRD
550名無しさん@120分待ち:2008/09/05(金) 14:14:00 ID:0GWoliDL
ここの職員30過ぎても手取り15万位ってホント?
551名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 11:21:59 ID:apNPhbz1
かなり昔の話ですが、お土産用のお菓子を購入するとき、
ドローイングクラスのケースを一緒に入れたいので大きい袋に入れて下さいと言ったら
「世界に一枚だけの名画が折れてしまってはいけませんので、そちらは袋に入れずにお持ちください」と。

うまいこと言うなぁ、と感動しました。
552名無しさん@120分待ち:2008/09/08(月) 21:06:53 ID:k7Y/Kkif
>>550 ↓誘導します

オリエンタルランド正社員への道 曲がり角4つめ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1176878673/
553名無しさん@120分待ち:2008/09/26(金) 22:48:01 ID:3JiwePDN
ZEDもTDRか
554名無しさん@120分待ち:2008/10/05(日) 07:40:33 ID:REpAJjlq
させて
555名無しさん@120分待ち:2008/11/01(土) 19:19:34 ID:MhX5eWIC
あげときます
556名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 21:16:23 ID:5ZzG81fy
俺が感動したエピソードを少し張るよ

数年前のダンスフィーバー(inTL)のイベント時に来園したときの話です。
その日はとても空いていて、夜になりあらかたアトラクションも乗ってしまったので
そろそろ帰ろうと思い、帰りがてらイベント特設ステージ前にあった特設ブースで飲み物を買った時のそこのキャストの人との思い出です。

俺「出口ってどっちですか?」(当時はあまり来園したことが無かったもので園内での方向感覚が皆無でした)
キャスト「もうお帰りですか?」 チラッと自分の時計を見る。
キャスト「お急ぎですか?」
俺「別にそういうわけじゃないけど・・・」 (さっさと教えろよ!!)キャスト「では、今日一日のことを思い出してあちらのステージの方を見てください。」 
俺 (なんだよいったい!うぜー!!)と思いつつ彼女とともにステージの方を見る。

俺がステージの方を見たその瞬間、大きな音とともにステージの上方に上がる大きな花火。
買った飲み物を受けとるのも忘れ、花火をぼーぜんと眺めてしまう俺と彼女。
二人ともその日花火があるなんてまったく知らなかったのです。

花火が終わりふと我に返って振り向くと、キャストが笑顔で
「思い出一つ増えましたか?」と。
その後、そのキャストは親切丁寧に出口を教えてくれ我々は帰路につきました。

今でも彼女と来園するとその時の話題が出て「あれは感動したよね」と盛り上がっております。
あの時のキャストよ素敵な演出をありがとう。
557名無しさん@120分待ち:2008/11/02(日) 22:27:22 ID:ZADU6m/a
どっかで読んだよコレ
558名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 08:40:59 ID:Z2qvUNJq
>>556
コピペ乙。
いい話は何回も書いたら駄話になるからやめとけ。
559名無しさん@120分待ち:2008/11/03(月) 12:18:36 ID:wBz2Z3Fa
その話のオリジナルがいつの事なのかわからないけど
今は花火の上がる前には派手に音楽とナレーションが流れるよね
花火が上がる直前までそのことに気付かないってどういうこと?
それとも以前は曲なしで打ち上げていたとか?
560名無しさん@120分待ち:2008/11/10(月) 17:42:12 ID:13GJiNRE
>>559
帰ることしか頭にないバカップルには音楽もナレーションも聞こえないって
ことだよ。
561名無しさん@120分待ち:2008/11/23(日) 17:04:38 ID:3d6nk2hz
ホテル街の先の堤防からみる夕日は感動する。
562名無しさん@120分待ち:2008/11/29(土) 00:14:06 ID:jx9hVWGJ
>>561
ホテル街・・・
563名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 09:02:46 ID:BGC23oGs
クリスマスのキセキ・・・
564名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 10:58:09 ID:MbRFzDzW
コロンビア号のデッキから見る夕日は格別。人もそんないないし。
565名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 17:26:52 ID:acrNCa3+
コロンビア号の裏側で、キャンリフの準備をしている人たちを見た
思わず「がんばれー!」と声をかけてしまった
聞こえてないだろうけどw
566名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 20:08:40 ID:fDn7FITJ
シンデレラが大好きなはとこ(5才)がいるのですが、
遠方に住んでいるので、年に1回パークに来れるか来れないか。
この前はるばる一家で遊びに来たので、せっかくだから
お昼のパレードをシンデレラが止まるところで見ようと思い、
場所をとりましたが、少しだけずれてしまいました。気づいてくれるか微妙な距離。
ちょうどハロウィンで、はとこはシンデレラのドレスを着ていたので、
「おんなじドレスだよ!」って手を振っていたら、シンデレラも手を振ってくれたように
見えました。でもシンデレラのいる台?がくるくる回っていたので、
顔がすぐに見えなくなってしまい、こっちに気づいてくれたのかよくわかりませんでした。
パレードが終わり、しばらくしてファンタジーランドに行くと、なんと本物のシンデレラが!!
もちろんはとこは、こんなに近くでシンデレラを見るのははじめて。私はテンパりつつ
「この子はディズニーキャラクターの中であなたが一番好きなんだよ。
さっきのパレード見てたよ。」みたいなことを知ってる英単語総動員で言いました。
シンデレラは座って、はとこに目の高さを合わせてくれて、
「あなたのことよく覚えてるわよ、手を振ってくれていたわね。あなたの名前はなんて言うの?
とても奇麗な名前ね。とても素敵なドレスね。」と言って、ほっぺにキスしてくれ、
「私にもキスしてね。」と言ってくれて、今度ははとこがシンデレラのほっぺにキス。
ハグしてくれて、「じゃあまたあとでねプリンセス。夜のパレードで会いましょうね。」
とずっと手を振っていてくれました。はとこは、足と手が一緒に出るくらい緊張してましたが、
その後急にテンションが急上昇して、ほんとうに喜んでいました。
たぶん2ショットの写真は宝物になると思います。
はとこにとっては、世界一あこがれてる人に会えたんだもんね・・・と思って、
すごく感動して涙目になってしまいました。
子供達が夢見る、お姫様や、ヒーローや、妖精や人魚、ミッキー達に会える、
そしてその子自身もお姫様になれる、ほんとうに夢を叶えることができる、
ディズニーという世界はほんとにすばらしいな、とあらためて感じました。

駄文長文すみません。
567名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 20:31:44 ID:EuCmdtC5
いい話しだねありがとう!
568名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 22:19:52 ID:squSNGsq
>>566
仕事中なのに泣いた
569名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 22:23:06 ID:zja9xRdq
なんか、読んでるこちらとしては、はとこの為にこれほど一生懸命に色々してくれて、
自分のことのように感動して喜んでくれてる>>566さんの優しさに感動して泣けた。
570名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 22:40:32 ID:uGgyKh62
>>566
(´;ω;`)目から汗が

やっぱり凄いなぁ、ディズニーって
またはとこを連れていって上げてくださいね
571名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 22:47:54 ID:CDJqxJnt
目から汗が止まらない!ディズニー行きたいよ〜
572名無しさん@120分待ち:2008/12/09(火) 23:14:17 ID:ckxWQkMw
>>566
泣いた(;ω;)
なんていうか、あなたの書き込みのおかげで、これからディズニーを純粋に楽しめそうだよ。

「忘れてた気持ち」が甦ったよ。
573名無しさん@120分待ち:2008/12/10(水) 10:48:46 ID:D5giavrU
夢と魔法は、待っているだけではやってきません。純粋な気持ちで行動すれば、
きっと巡り逢うことができるものです。
574名無しさん@120分待ち:2008/12/10(水) 22:40:21 ID:mgVrz6xf
うん、素直に良い話だ♪
575名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 12:54:26 ID:9vtINWuM
576名無しさん@120分待ち:2008/12/14(日) 15:00:13 ID:D3J+HMre
>>575
こーゆーURLってあんま開かないんだけど開いてよかったと思ったよ
カーチャン…
ネタでもなんでも感動した
577名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 10:59:38 ID:swiIJfmY
>>575
目から汗が(´;ω;`)
578名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 13:55:20 ID:qp95JrcZ
しかし、思い出の場所を特定するために写真のせるって言って、のせたのパレ写真だけ…

ネタであってくれたほうがいいけどな
579名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 22:02:14 ID:3VK0DveC
タワーオブテラーから見たブラビッシーモ

鳥肌立った
580名無しさん@120分待ち:2008/12/15(月) 23:28:04 ID:o2rHKZor
>>575
ティッシュが減ったじゃないか
581名無しさん@120分待ち:2008/12/16(火) 16:05:26 ID:rfG0lQP+
>>575かなり気になるけど携帯から見れない
582名無しさん@120分待ち:2008/12/16(火) 23:41:29 ID:bM2b23Di
>>581
携帯からでも見れたよ?
583名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 10:59:54 ID:CJldgjWt
>>575
泣いた。来月スレ主がお母さんとディズニースレに来てくれるハズ。待ってる。


しかし、これはVIPに立てて正解だった。
下手にこの板に立てたら叩かれたあげく教えてちゃんに誘導され、公式嫁とか過去ログ嫁とか言われておしまい。
584名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 13:09:28 ID:NNlssaVP
そんなこというならここから出て行けよ、
そのピップとかで鼻糞でもほじってろカス
585名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 15:59:50 ID:PpJdJWtD
>>582 581だけどやっぱり何もうつらない。だれか携帯でも見れるように再うPしてくれる人いないかな
586名無しさん@120分待ち:2008/12/17(水) 20:31:22 ID:kSDeul/g
来れるとしたら1/19だっけ?
車椅子に乗ったお母さんの親子連れを見かけたら優しくしたいと思ってる。
絶対息子さんと一緒に来れることを切に願う。
587名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 02:43:48 ID:dDO9IaLO
>>575
やっとパソから見た。
パソコンのまわりにティッシュを置いておくと怪しまれるのに、おびただしい残骸が・・・
588名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 08:44:33 ID:fb0Kx7Ez
>>586
1月9日(金)だよ

カーチャンと家族の…夢よ、ひらけ!


頼むよ、ミッキー…
589名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 10:28:19 ID:aGJTW05U
本当だね

夢よひらけ!!!
590名無しさん@120分待ち:2008/12/18(木) 20:02:00 ID:ZU/lPG8e
写真を全部焼き増しして、のくだりで撃沈した。もうこれ以上は電車では無理だ(´;ω;`)
続きは部屋に篭ろう。全力で1/9の晴天を祈る
591名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 03:06:15 ID:LOKpSjOS
(´;ω;`)



自分まだ9日かは解らないけど…


だが私が勤務の時にいらしたら全力でサポートさせていただく
592名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 05:30:25 ID:FHn7Uw/S
カーチャン・・・
593名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 07:28:45 ID:Z8aNze4R
>>585
ファイルシークで見られないかい?
594名無しさん@120分待ち:2008/12/19(金) 16:19:12 ID:GYd3JZZM
>>593
アクセスしても携帯の画面に全く見れないんですよ。あんまり粘着するのも邪魔してしまうのでもう逝きます。
595名無しさん@120分待ち:2008/12/20(土) 23:59:23 ID:4z4U/COR
なぜに>>584はそんなに怒ってるの?
596名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 00:07:13 ID:vqA8hjrX
>594
まだいるかな
私の携帯も直接アクセスしてもなにも見られないけど
URL表示→コピーでアドレスとって
ファイルシークで変換したら普通に読めたよ
もっかいやってみたら?
597名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 02:54:19 ID:ceO/Wkn2
フルブラウザなら見れる
598名無しさん@120分待ち:2008/12/22(月) 04:14:01 ID:5zvuE/O/
お母さんの痛み、飛んでけ!!!

自分の両親はまだまだ元気だが、いつかまた一緒にディズニー行きたくなった。
親父は照れて嫌がるだろうな
599名無しさん@120分待ち:2008/12/30(火) 03:14:39 ID:GveAlPxy
続報はないのかな
600名無しさん@120分待ち:2008/12/30(火) 07:03:04 ID:+CtIeEBR
号泣した…
まさに自分は今TDRの旅の途中
めいっぱい楽しもうと思う
601名無しさん@120分待ち:2008/12/30(火) 08:04:31 ID:cM0y6c1g
やべ…俺マジ泣きしてる
602名無しさん@120分待ち:2008/12/30(火) 08:12:20 ID:WJHb+Hzs
>>543
流れで読んでしまった。

何となくオモロ〜♪
603名無しさん@120分待ち:2009/01/05(月) 23:54:36 ID:pADNv8MH
もうすぐ1月9日あげ
604名無しさん@120分待ち:2009/01/06(火) 22:29:12 ID:Yorl70EW
vipで報告スレがたったら
貼ってくれ
605名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 00:01:40 ID:m0troADb
9日の天気がぁぁぁぁぁ
606名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 01:39:20 ID:b/fxKKz6
風景ばっかり撮っていた自分だけど・・
今度からは親とも撮ろうかな・・
607名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 08:57:53 ID:ZPwPjrRI
9日の天気が良くなりますように!!
608名無しさん@120分待ち:2009/01/07(水) 17:42:29 ID:kyn4inLT
短パン
609名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 09:17:24 ID:Vl7XqTow
まとめブログのやつ、大分前に読んだよ。目頭が熱くなった。
明日か…!!
どうか家族の夢が開きますように…!!
610名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 13:42:06 ID:CDeIyoOw
明日は9日あげ
天気良くなりますように
611名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 16:18:27 ID:nTowG34G
感動した。
しかも明日雪も少し降る予定なんだな。
きっとこれは神様が与えてくれた夢と希望だ。
どうか家族の夢が叶いますように。

偶然にも明日行くことになっているので
車椅子の家族がいたら何かの力になってあげたい。
自分の出来ることならなんでもしたい。
だから頼むよ!
夢よ、ひらけ!!
612名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 17:58:05 ID:6frUYngY
明日、舞浜が晴れますように。

遠方から祈ってます。
613名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 19:56:35 ID:CXCbj3JJ
おもいっきり雪のち雨って感じだな
いっそ雪だけならめったに見られないパークが見られて思い出にもなりそうだけど

つか天気予報のままなら明日のインパはしないだろうな…
614名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 19:58:36 ID:MFuuyMuG
明日の予報見て今日に変更とかしてないかな?
615名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 20:09:43 ID:uwiEavXf
今日何気にジュビの音楽聴いてたら、このカーチャンの話思い出して泣けた。
イントロのところのナレーション、トレジャー・ザ・モーメントの歌詞、
家族の思い出を大事に大事にしてるカーチャンに是非とも現地で見て聴いてもらいたい。
明日は雪も降るし、日中は雨で身体に障るだろうから断念しちゃうかもだけど・・・
616名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 23:08:39 ID:eBgAr0Bv
明日勤務だけど…全力で晴れるように祈っとく!!
夢よ、ひらけ!!
617名無しさん@120分待ち:2009/01/08(木) 23:10:23 ID:Iyg9RaH0
雪がちらついた思い出もあるんだよね
晴れか、いっそ雪を祈るよ
雨じゃないことを祈るよ
618名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 00:31:09 ID:D3FfNdyJ
>>>> (抜粋) >>>>>>>>>>>>>>>

>>304
なんで行くの1月なの?休日と連続しない平日に行けばそんなに混んでないよ。
1月なんて寒いシーズンに行くより、明日行った方が良くない?

>>307
それもカーチャンの希望。
小学校の頃、家族で冬休み明けに一度学校を休んでいった事がある。
すごい寒い日で、日中にほんの少しだけ雪が降ったんだ。
降雪って程じゃなく、本当にパラッと。
気のせい?程度。それが、思い出として印象に強いみたいだ。
寒いね寒いねって言いながら家族みんなで手を繋いでパレード見たり、
本当に家族が一つになれてた季節w

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

なんか同じ天気になるんじゃねえ?
619名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 00:43:00 ID:o9BDwJ45
皆行くこと前提で話してるけど…結局無理なんだよね?悲しいけどさ
620名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 00:47:59 ID:WKu0Iq7E
いや、絶対行く。
某スレに「二度と一緒に行く事のできない家族と行くんだけど…」って書き込みがあったのを見たよ。
違うかもしれないけど、勝手にあの人だって思ってるw
621名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 01:01:56 ID:NxDlMNAz
>>619
最後まで読むとそうだよね?だからスレで勝手に盛り上がってて正直「?」だった
行けたらいいなって本気で思うけど、捩曲げて絶対行くよ!ってなるのは違う気がする…
622名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 01:21:57 ID:o9BDwJ45
>>621
うん…まあ人それぞれなのかなぁ?
いい話としてすっきり読みたければ絶対行くこと前提ってのもアリなのかも
自分にとっては悲しい話だから、どうも皆と一緒に盛り上がれなかったわ
わずかでも良くなって行ければいいって願ってはいるけどね
623名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 01:30:01 ID:yXowZhuD
今見てきた。涙とまらねぇ……

ミッキー、魔法をかけてくれ……

友達が車椅子の貸出しのとこで働いてるからそれっぽい人が来たら魔法かけてもらえるようお願いしておく。
キャストは魔法を使えるんだよ……
624名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 07:47:26 ID:RLSlHr0X
>>619>>621
少なくとも俺は、あのスレを読んだときからウォルト・ディズニーに魔法をかけられてるんだ
愛や希望、夢、信じてしまったんだよ
奇跡は起きると信じて疑わない

どうか、なま暖かい目で見守っておくれ
625名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 10:13:07 ID:xT9fExt7
今日初めてこのスレ見て号泣した…
ちょうど今日行く予定だったんだねどうなったか心配です
どうか家族みんなで行けていますように(-人-)
626名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 10:20:25 ID:QNIfWPsv
いよいよ今日だけど…今日行けてるとは確かに限らないんだよな。
体調重視だろうし…。
結局自分らにできる事は、カーチャンらが楽しく過ごせますように!って祈る事くらいだから…仕事中だけどジュビレーション聞いて祈るんだぜ!!
627名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 10:35:12 ID:dzdifbiG
雨は神様の涙かな
628名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 11:33:28 ID:P6/G3Oan
夢よ開けage
629名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 11:53:33 ID:aZiSPbCc
今日だね
カーチャンと、家族全員でTDLに行っているかな
体が冷えないように、厚着してるかな
あまりの寒さにミッキーまんを食べて、耳にまで肉が入ってる!ってびっくりしてるかな
630名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 13:51:31 ID:HPyGaVE3
夢の国だから、奇跡はおこる!

私は、まだ夢の余韻に浸ってるよ

心が豊かになるね
631名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 16:52:11 ID:3J+OqXzi
魔法よ消えないで
632名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 17:34:14 ID:5+XRIdUa
このスレ、開いてよかった。
633名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 18:02:59 ID:GJo0rGq3
仕事帰りに思わずランドに立ち寄っちゃったよ。
親子連れ多くてなんか切なくなって、
思わず母にパーク内で電話した。
Eパレは悪天候で中止だたよ。
今タミフルやってるっぽ

なんだか切ない
634名無しさん@120分待ち:2009/01/09(金) 18:33:16 ID:ZTUJH3GT
先日行って参りました
A型インフルエンザげっとしました
オリエンタルは予防注射代を返還するように!
635名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 09:44:36 ID:QbS6ADac
>>620
その某スレのヒントキボン
636名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 10:45:05 ID:NaR6IqZt
母ちゃん…楽しめたかな…

>>635
少し前のレスくらい読んでから質問しろよ








ヒント
>>575
637名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 10:49:39 ID:XGo2L5ss
>>635
お土産は何がいいかな?って質問だった。
638名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 12:06:25 ID:CTSQiP/8
>>636
あの流れで某スレって言ってんだから、そのスレのことじゃないだろ
と思ったんだが
639名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 14:01:50 ID:u+qQbrwj
商品部だった希ガス
640635:2009/01/10(土) 14:46:09 ID:QbS6ADac
>>636
紛らわしくてスマン
せっかくのツンデレレスktkrだがそのスレのことじゃないんだ


商品部スレみてくる!あのスレの1だと信じるよ
みんなd
641名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 16:55:35 ID:NaR6IqZt
>>640
勘違い申し訳ない
ウトゥンドゥに呪われてくる
642名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 17:00:35 ID:u+qQbrwj
>>641
それはずるいだろ
643名無しさん@120分待ち:2009/01/10(土) 19:22:47 ID:fWYRLWCz
スレを貼らない意味がわからん
644名無しさん@120分待ち:2009/01/15(木) 10:51:06 ID:chJ9Ym7t
泣きながら読んだよ。
4年前、娘がある病気で、小学校も長期に欠席中。
冬休みにランドに旅行したお友達二人が、娘の好きなキャラのお土産を、
家に届けてくれた。
お土産にしては、いっぱいだったので、お見舞いも兼ねていたのかな?
ベッドで全部広げて、「治ったらランドに旅行しようね!」
って親子で約束した。
翌年完治ではないが、学校にも通えるようになり、
キャンセル覚悟で旅行を予約。
なんとか、体調も良く、娘の初ランド旅行に出発。
以来親子でディズニーのファンになってしまい、毎年冬休みの恒例旅行に…
そんな旅行も今年で三年目…
まさに1月9日雨のランド。
スニーカーがびしょ濡れになって足が冷たくても、
風邪もひかないほど丈夫になった。
親子で後何回くらい、旅行できるのかな。

645名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 01:08:09 ID:FVj1iJeN
帰宅後このスレ読んで驚いたんだけど、自分も9日海へ出かけてた

母親と、この春嫁に行くことになった姉と3人で…
もうこの3人で来ることはないのかも って思いながら。
9日は姉のジャスト誕生日だったから、半年前からミラコ予約して
ずっと楽しみにしてた

しかーし予想外の悪天候orz
傘のさしてて見えにくかったか、姉がけっこうトシいってるからか、
お誕生日シールつけててもキャストさんからの反応も少なくて…(汗

でも、半ば諦めてたミシカが予定通り実施。驚いた。
天候のおかげで列の順番待ちも、あまり長時間しなくて済んで。
氷雨の中、終始笑顔で誇り高く踊るダンサーやキャラクターを見て
もうそれだけで、本当にありがたい というか
ああ、歓迎されてるんだ!って気分になれた。

最初は「両手塞がるし…カメラが濡れると嫌だから」ってテンション↓だった姉も、
いつの間にか母の傘の下で一生懸命写真撮ってた。
手がかじかんでも、3人で出演者に手を振った。
海の上にいた彼らは、きっともっと寒かったんだろう。

ミラコスタも予想以上にすばらしく、姉も喜んでくれたようだった。
天候がどうだろうと、私たちには夢のような滞在だった。
646名無しさん@120分待ち:2009/01/17(土) 18:41:02 ID:GPtpBcLy
ああいう天気だとミラコがいつもの何倍か居心地良くなるだろうね。
悪天候のパークはそれはそれで楽しみがありそう。
647名無しさん@120分待ち:2009/01/27(火) 09:00:01 ID:TipHRYiU
あげときます
648名無しさん@120分待ち:2009/01/31(土) 16:51:10 ID:zVUzFm+d
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1205604774/247

いやいや来た人がいつの間にか楽しんじゃうのってキャストの立場からするとかなり感動する
649名無しさん@120分待ち:2009/02/02(月) 18:07:13 ID:7qGJlmFI
先月か先々月、出口で

「ありがとうございました。楽しかった。
 もう2度と来れないんだけど」

って言っているのを見た。
おばあちゃんで、すごく明るかった。
アメリカとかブラジルとかに住んでいるんだよね。
距離的な意味で来れないんだよね。

>>575読んで号泣して思い出した。
650名無しさん@120分待ち:2009/02/06(金) 00:07:38 ID:JHDPSiP/
このスレ書き込み少ないな
651名無しさん@120分待ち:2009/02/14(土) 01:21:24 ID:DCOxCd3y
キャストネタじゃないが

2年前、地方から年に5回程通ってるTDRファンの俺が
TDL初体験の友人3人を連れてクリスマスシーズンにインパ。
城前で点灯式待ちしてるときに、ちょうど広場の上空に流れ星が一筋流れた次の瞬間
盛大な曲と共に点灯式スタート。広場にいたゲストからは大歓声。
あのときあの場所にいたひと全員が共有したディズニーの魔法だった。
友人たちも涙まで流して感動してくれてTDRファンとしても嬉しかったよ。
652名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 14:38:33 ID:oiSUxM+j
なんかこのスレのネタを勝手に編集した「最後のパレード」って本が出版されたね。
653名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 14:45:21 ID:d7D+lBDK
クリスマスといえば
夜、ケープコッドあたりから東京湾方面を見上げると夜間飛行の離陸がちょくちょく見えるんだけど
「あれはサンタクロースのソリ…ここから世界中に飛んでいく」と思い込むと、
結構それっぽく見えてくる。
654名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 15:38:50 ID:/3hegvHp
>>652
ググってみた。
「キャストだけが知っている」だってさ。
なんかもやもやする
655名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 18:02:10 ID:oQcFaLkQ
私もその本読んでびっくりしました!
「毎日忘れないように」というタイトルの話は私が過去スレに書いたものです…
よい話でしたので色々な方に読んでいただけると考えれば、使われるのは別に構わないのですが
話が微妙に変えられていたのが残念です

まずおじいさんは奥様の事「奥さん」と呼ばれていて「あいつ」と言う呼ばれ方はしていないし
チケットが勿体ないから仕方なく来ているという感じの書かれ方でしたが
実際はご自分もパークを好きになったので奥様亡き後も年パスを買われて通われていると仰ってました。
あと私が「御仏前にそなえてくださいね」と心の中で言ったと書かれていますが
実際はその方が苦手なカメラを撮り続ける理由が
「奥さんの為に一番良く撮れたものを仏壇に飾る為」との事だったんです。


出来ればそのまま転載していただきたかったなと思いました
656名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 19:59:17 ID:D+EeCkYX
ここのネタをどの程度パクっているのか…
場合によっては祭になりそう?
657名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 20:53:05 ID:byj8Srnb
電車男が出版された時ってどうだったんだっけ?
男には印税渡ったと思ったんだけど。
658名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 22:44:27 ID:jKsjW1yE
http://www.sanctuarybooks.jp/parade/movie.html
近所の本屋では大々的に陳列されてた。
パラパラっと立ち読みしてみてびっくり。
ほとんどがこのスレで呼んだことある話ばかり。

俺の書いた創作ネタ話も載ってたよw
659名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 22:59:04 ID:X7ULRfMp
こりゃ当分ageの方向だなぁ
自分も立ち読みしてみよ
660名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 23:24:03 ID:pP+e870D
とりあえず図書館にリクエストした
661名無しさん@120分待ち:2009/02/27(金) 23:54:04 ID:O1Qych9O
彼女とTDLのクリスマスに初めて行った時の事

彼女はデジカメも新しく買って、思い出いっぱい残そうと意気込んでいたにも関わらず、
午後には電池が切れてしまいました。充電し忘れ・・・。

ワールドバザールのツリーの前で落ち込む彼女。
写メでも撮ってみよっか!とフォローするもいまいちテンション下がり気味。

そんな時に来たのがバイシクルピアノでした。
最初は俺も彼女もなんとなく見てたのに、気付いたら最前列で「さて!さて!」
終わった時にはすっかり彼女も笑顔になり、その後もクリスマスを満喫できました。

後で調べてみたらスティーブさんという有名な方だった様です。
ディズニーマジックはもとより、正にエンターテイナーだなあと感じました。
662名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 00:02:37 ID:3x8KN4Z0
「さて!さて!」おもしろいよね!
そういえば最近遭遇しないや…
聞きたくなってきた。
663名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 00:09:36 ID:hNiJWC0l
>>655
著者と出版社に凸して良いレベル
664名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 00:11:16 ID:8lvcz9FY
スティーブさんいいよね!!いつも楽しい気分にさせてくれるから、つい足を止めちゃう(^^)冬でも汗かきながらやってて、すごいなって思う。
665名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 00:15:32 ID:hNiJWC0l
>>664
真夏に「暑いの苦手なんデス」って言ってた。
666野球小僧:2009/02/28(土) 00:34:52 ID:GDquxVw4
自分は中学校から野球をはじめました
まぁ時間はすぎていき先輩達の最後の大会・・・
試合は2回戦で負け引退・・・
やっぱ泣いてる先輩はいっぱいで自分も少しは悲しかったけれど嫌いな上級とかいてやっと自分らの代がやってくるっていう喜びがおおきくて涙はでなかった・・・
そんでまた時間はたって自分らの最後の大会・・・
市の大会の準決勝でまけた・・・
でもおれは泣けなかった・・・
いままで練習がきつすぎて早くこのキツイ日々を抜け出したいという気持ちでいっぱいだったからだ。
そして俺は高校に入っても野球を続けた。
高校は寮で練習がおわっても先輩と過ごす時間が多くなった・・・
その先輩たちはすごい優しくて、とても面白くて、ときにキレるときもあった・・・
その先輩達は3年生だから1年の俺とはたった数ヶ月の付き合いだけどほんとに楽しく充実した日々だった・・・
そしてついに迎えた最後の夏・・・
自分の学校は毎年1、2回戦敗退という弱小なチームだ。
しかしこの3年たちはまわりの人たちからこの代なら甲子園に行ってもおかしくない!といわれるほどの黄金世代だった。
そして1回戦・・・
延長という接戦のすえ見事勝利!
俺は心の底から甲子園にいけるとおもった・・・
しかし次の試合・・・
負けてしまった。
先輩達は泣き崩れた
俺も頭の中がボーっとしてよくわからない感情になった・・・
そして学校に帰り最後のミーティング・・・
先輩達は泣き止まない・・・
俺も小学校以来泣いてしまいました・・・
本当にあの日々はいままでで一番の思い出になりました。
667名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 01:02:17 ID:8lvcz9FY
>>665
そうなんだ!
夏に行った時は「シャワーが飛んでくかもしれないけどゴメンネ〜」と、必ずといっていいほど言ってたよ。実際汗が飛んできたし(^^;)
668名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 01:05:00 ID:mMFi+9d3
>>663

酷いなあ、こういう所から人を食い物にした商売してるヤツは許せないね。訴えていいんじゃないか。
669名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 04:24:34 ID:QBsB4cz/
これは祭だろ
中村克、サンクチュアリ出版最悪だな
670名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 11:39:27 ID:aWX80d98
ageヽ(`Д´)ノ
671名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 13:27:27 ID:K/Gdfs7J
>>652
その本ピアリの丸善でも平積み販売してたよ。


原文丸写しだと社内文書転載でモメルから、伝聞ということで一部内容変更したってことか?
672名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 13:40:20 ID:VCtYh3R+
本書を執筆するにあたって、以上の書籍、また多くのディズニーランド関係
資料、元ディズニーランド関係者の方々、関連サイトの情報を参考にさせて
いただきました。
この場を借りて、厚くお礼を申し上げます。

だと。
673名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 14:25:40 ID:mb/Sq8Xm
>>655
そのおじーさんて20周年前後にランドのエントランスに良くいた方?
とっても行方が気になってる。
いつも花壇のトコに座ってて、キャラが良く隣に座ってお話してるのを
覚えてる。
674名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 16:26:21 ID:aWX80d98
>>672
このスレは「関連サイト」に含まれるわけね
…悪質
675名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 16:31:28 ID:7Fg3cokv
資料元全部から許可とってなかったりしてw
676名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 16:51:04 ID:QBsB4cz/
2ちゃんねるのスレを本に表記してくれればまだ許せるがな
677名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 17:25:28 ID:PDZI5tKb
でも結局は訴える人なんて居ないでしょ?
著者が儲けるだけ儲けてうやむやに終わる悪寒・・・
やったもん勝ちだね
678名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 18:37:21 ID:1XCLd9B+
>>673
そのおじいさんではありません。
私が書いたおじいさんの話はもう10年以上前なんで今お元気か気がかりです

凄く奥さんの事たくさん話してくれました。
前スレにあると思います
エントランスのおじいさんも知ってます
グランピーと手を繋いで歩く姿があまりにも可愛くて
後ろ姿を写真撮っちゃいました

あのおじいさんも元気ですかね…
679名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 19:00:32 ID:QgtA0UWt
本読んだ
どこまでが本当なのかな…
素直に感動出来ない自分がいます
680名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 21:49:32 ID:PwHvmU0w
久しぶりにのぞいてみたら、なんてこったい…orz
サンクチュアリ、某投稿サイトの人気動画を支援してたからいい会社だと思ってたのに…
681名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 22:58:45 ID:LbLKdTiz
一応出版社関係者見てると思うので
その本をだした経緯書いたほうがいいのでは?
誠意がないと大変なことになるかもね。

サンクチュアリ?
『最後のパレード?ディズニーランドで本当にあった心温まる話』
中村克 著 (株式会社オリエンタルランド元スーパーバイザー)
2009年2月28日発売

これか。
682名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 23:39:02 ID:Zv+FQ/ve
そもそもスーパーバイザーって何者?
簡単に言うと経営や社員教育のアドバイスをする人ってことでいいですか?
表向きにはその立場を利用して知り得たエピソードを本にしたってことだよね。
いいのかそれ?と、思ってしまうけど。
ディズニーに許可取ればいいのかな?
683名無しさん@120分待ち:2009/02/28(土) 23:50:37 ID:9rNAkWQf
>>682
ここで皆が騒いでいるのは、立場を利用して知り得た情報を本にしたからじゃなくて、このスレに書き込まれた話をさも自分が経験してきた事のように語って、出版したからでしょ。
684名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 00:31:49 ID:YAMVP4xj
今日立ち読みしてきた。
はっきり言って、前スレ、前々スレで見た話が相当ある。半分以上はある。
>>683
一応、自分が経験してきた事のようには語ってない。
一つのエピソードを書いて、それに対して作者がそれにまつわるディズニーの考え方や、
そこに登場したキャストの心情を予想して代弁したりして解説を添える、という形式を
ひたすら繰り返してる本。
ただし、それが明確にどこかから転載されているもととも明言はしていない。
685名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 00:45:17 ID:OZrsintm
なんか気味の悪い本だね。
都合のいい話を寄せ集めて、自分のものにするなんて。
686名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 00:47:52 ID:YuaFy666
>ただし、それが明確にどこかから転載されているもととも明言はしていない
法律に詳しくないから分からないんだけど、
このスレにあった話を勝手に転載していたとしたら
著作権違反などには当たらないの?
都市伝説を本にするのと大差ないのか?

元スーパーバイザーという肩書きをわざわざ入れてるんだから、
このスレのことを知らない大多数の人は
仕事を通じて知り得たエピソードだと思うよね。
687名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 00:51:04 ID:OZrsintm
2chそのものが、「他に転載される可能性があるからねー」って言ってるからなぁ。
スーパーバイザーwさん、まだ見てる?ww

2冊目のために、ありそうな嘘を書きためるスレにしてやろうかと思うな。
688名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 01:13:24 ID:PEsjr01X
元キャストですが、スーパーバイザーといってもピンキリですよ。
基本的に各ロケーション(アトラクション、ショップ、レストラン等々ですね)に数人配属されているのですが、
本社から出向している正社員の方はむしろ少数派。
大多数は一年単位の契約社員に過ぎません。
立場としては常時募集しているキャスト、つまりアルバイト(OLCは準社員と表現していますが)に近いくらい。
入れ替わりも相当なものですし、使えなければ切られることだってあるような立場。

この本の著者がどのようなスーパーバイザーだったかはわかりませんが、
公式本ではなくこのような形で書籍を出版して利益を得ようとしている時点で、
推して知るべし…と私は思います。軽蔑します。
私が書き込んだ大切な思い出も、改変されてコメントつけられているのかな。
見たくないけど見ておこう。
689名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 02:59:46 ID:YAMVP4xj
元ネタと思われるもの

■■■TDR最高の想い出(感動スレ)■■■
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat
>>137(これは定番)、>>162>>198-199>>200>>203-204>>211>>245>>249をミックス、>>255>>284>>308>>355>>366
>>370(このスレの>>655の話)、>>398>>485>>499-501>>515>>581>>587>>598>>681-682>>788-790>>795

なんというかもう・・・
690名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 04:49:01 ID:rYdjoXCN
どうどうと2chからの引用多数とかけばよかったのに。
ほんとに感動させてくれるなら別に文句はないよ。
ひろゆきは2ch引用で儲けるのは許可していたはず。

ただ、その対価分のもの2チャンねらに納得できる
レベルの感動や印象を与えられるかどうかだ。

堀井憲一郎のディズニーランド本くらいの苦労が
伝わってくれば許せるけど。
691名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 07:37:27 ID:Xe/66x9+
感動が盗まれている(黒い涙)
692名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 08:24:31 ID:2KBwJhrS
この著者の在籍していた頃のスーパーバイザーって
今のマネージャー、ユニットマネージャークラスの事だよね
当時はリードの上がスーパーバイザー、上席スーパーバイザーで、その上が課長だったから

今のスーパーバイザーは当時のリードだね

693名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 08:24:59 ID:2KBwJhrS
そうそう、当時は契約社員という制度がなかったから
基本的に全部社員
694688:2009/03/01(日) 08:38:20 ID:6/1VoGAV
>>692
>>693

ありゃ、そうだったんですか。当時の事情も知らずに申し訳ありません。
訂正ありがとうございます。
社員さんか…しかし納得できない気持ちに変わりはないです。
695名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 10:07:04 ID:61LVGWbP
あの本、OLCに送ったゲストの手紙を勝手に掲載してるんだよね?

ちゃんと手紙を書いてた人から許可を取っている感じがないんだけど。

OLCの文書とか「ファンサイト」とかの情報を元にしているって書いているけど、それらの著作権とかちゃとクリアしているのかな?

元社員とか言っても、個人で出してる本に、他人が書いた手紙を勝手に掲載して本に出すのはどうなの。
法的には知らないけど、個人的にはそんな金儲けいやだな。
696名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 10:23:41 ID:w0QJ+CmS
しかしこの本、発売されるまで全く存在を知らなかったんだが
わざとあまり宣伝してなかったのかな?自分が書籍関係にうとかっただけ?
これが書店のディズニーコーナーに並んでるのかと思うと…複雑
697名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 11:25:50 ID:S+cB335b
キャストだけが知っている?w
年に2〜3回TDRに行くか行かないかの自分でさえ知ってる話ですけどw
698名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 11:38:22 ID:YGZC59z6
サンクチュアリ出版に再版しないよう凸するわ
699名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 13:45:22 ID:etYYs+9m
これ、買って読みました。
子供や親の死、子供の障害をネタにした、只の『お涙頂戴本』です。
最近のテレビで『泣ける歌』とか『深イイ話』というのがあるけど方向性は一緒。
そこにディズニーランドという強力なフィルターがかかっているからたちが悪い。
それよりも、事実性の疑わしい2ちゃんの書き込みを転載しただけの
こんな本の出版を、オリエンタルランド側が認めた事の方がショックです。
700名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 14:07:53 ID:Cg71qlkc
>>696
mixiのこの出版社のコミュでブログに感想を書いてくれる人を募集して
応援者にはサンプル本を配ってました
「ネットの口コミで『泣ける!!』と話題に…」
みたいなのを狙ってるのでしょう

そのコミュにはこの本の感想トピもあったので
どしどし書きこんで上げると良いかも
701名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 17:13:57 ID:w0QJ+CmS
>>700
ソウイウ魂胆ダッタノカー
でもみくしやってないので調べられなかったりorz
情報トンクス!
702名無しさん@120分待ち:2009/03/01(日) 19:32:02 ID:rYdjoXCN
仮に10万部いくと、著者にはいくら入るのかな。
703名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 05:24:20 ID:TjRDYfCo
>>702
5〜10%
704名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 06:38:30 ID:KiI9hNNo
もともと普通に泣ける話しをパクってるから売れそうだよね
705名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 06:57:16 ID:ptvERP+e
とにかく女とガキばっかり。くそつまらんと言うことが感動したこと。
706名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 07:17:20 ID:gBb5Q7Mj
>>705
日本語で
707名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 15:39:58 ID:oEOTkGQu
よく考えたらコピペを自分の著作にしちゃうってのは問題だな。
他人の書いたものなのに、自分の著作権が発生してしまう。
708名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 19:05:01 ID:ASGG9wyt
本屋に並んでたんで読んでみた。


見事に見たことある話ばっかりで泣くどころかクソワロタwww
709名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 19:23:33 ID:1VmIFSQM
一番最後の話し 全く解らないんだけど どこの話?
710名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 21:33:13 ID:uvHqWN0T
この著者っていい年したオッサンなんだね
出版社も微妙な会社だし
なんか気持ち悪い
711名無しさん@120分待ち:2009/03/02(月) 23:25:05 ID:vUpYiF7A
ミクシで「感動した」とか「泣いた」とか大絶賛だたよ。オススメです!とかいう書き込みもあって、なんかげんなりしたよ。
712名無しさん@120分待ち:2009/03/03(火) 12:58:34 ID:swGvB5/S
初めて読んだら泣くだろ
713名無しさん@120分待ち:2009/03/03(火) 13:41:53 ID:eVCIkCc2
そのミクシィやアマゾンの書評に上のログや改変の事実を書き込むとか。

しかしまぁ他人の書き込みを盗用、改変しておいて、
あくまでも善人ぶってる作者テラキモス。
714名無しさん@120分待ち:2009/03/03(火) 18:57:59 ID:9oOShf+R
昨日読んだ

まぁ、これで儲けようとするやつに感動云々を言われたくない!
っつー話ばっかじゃねーかよ、マジでww
715名無しさん@120分待ち:2009/03/03(火) 22:48:52 ID:85jkPwZN
参考までに
ウィキペディアによると「電車男」の場合は
以下を根拠に新潮社が出版に踏み切ったようだね。

1. 匿名掲示板であり投稿者を特定できないので、
著作隣接権者である2ちゃんねるの運営者である
西村博之の許諾を得た。
2. 投稿者は、2ちゃんねるへ投稿するときに表示
される確認文書で、二次利用に同意済みである。
3. 電車男本人の許諾は得ている。

で、今回のケースは本人の承諾を得たのかな?
716名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 05:02:41 ID:X0VnZnDj
1.の、ひろゆきの許可は得てるのか?
717名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 06:26:25 ID:S9iImOtt
電車男みたいな実話といいながら実は創作な話はもとを創作したやつがOK出せばほとんど問題ない
けど今回のは手紙とか元を書いた人に許可取ってないのが問題
718名無しさん@120分待ち:2009/03/04(水) 07:06:10 ID:IHpYpY/A
2chの管理人はもうひろゆきじゃないけどな
719名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 01:39:47 ID:ENRCCTu8
mixi、大絶賛だね。>最後のパレード
2ちゃんのパクリですよって言いたくなる。
720名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 07:18:34 ID:grzUmpGo
話は感動話だから読んだ人の多くが感動するというのは良いんだけど、
ほとんど2chの転載話ばかりなのに、それで儲けようとしてるのがムカつく。

せめて「元の多くは2chです」位書けばなww
721名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 12:39:34 ID:VLQp0dLC
>>720
2ちゃんの書き込みがオリジナルだと証明できんの?

君、ゆとりモード全開だね
722名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 13:29:15 ID:UoLN/8R+
著者ですか?
723名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 17:50:10 ID:GZqaUDIx
パクリンチョ者です
724名無しさん@120分待ち:2009/03/05(木) 20:09:52 ID:7O8SvRg2
オリジナルじゃないって証明も出来ないな
本の内容と同じものが2chに先に書き込まれたのは確かだ
反論するならオリジナルじゃない証明をしろよ
725名無しさん@120分待ち:2009/03/06(金) 01:21:40 ID:iOUcXCcj
あげでお願いします
726名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 10:38:33 ID:M2i8bodn
あまり話題にならないということは本が売れてはいないのかな
727名無しさん@120分待ち:2009/03/07(土) 10:57:55 ID:nkBOOqPQ
子供がジュースをこぼした時、無料で新しいドリンクを
お替りして頂いて助かりました。ありがとう!
728名無しさん@120分待ち:2009/03/12(木) 11:37:14 ID:AocmLQ53
>>726
オリコン書籍売り上げ・総合ベスト10
先週38位→今週5位
売れてるみたいw
729名無しさん@120分待ち:2009/03/12(木) 23:04:48 ID:AAZpdihw
うちの近所の書店でも品切れだったよ
730名無しさん@120分待ち:2009/03/14(土) 09:37:10 ID:stBDZTCc
ブランチでも4位だ
731名無しさん@120分待ち:2009/03/14(土) 11:18:13 ID:abCJwcYH
久しぶりにのぞいてみたらこんなことに・・・
なんつーかがっかりだよ
732名無しさん@120分待ち:2009/03/14(土) 13:57:29 ID:xrUYjdcj
次スレタイは、
TDR感動したことを騙れ
だな
733名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 07:19:02 ID:3N4eJhMq
「最後のパレード」かなり売れてるみたいなんで、あげときます
734名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 16:09:53 ID:IFqeftY+
折角の良スレだったのに…
735名無しさん@120分待ち:2009/03/17(火) 18:28:06 ID:tVnO7lLu
>>727良かったね〜
うちも従妹がポップコーンひっくり返してしまった時に
すぐに掃除してくれて、従妹(バースデーシール貼ってた)に
「これ、お誕生日プレゼントです」ってポップコーンがもう一度貰えるカードをくれた
しばらくして元々そういう制度があるって2ちゃんで知ったけど
プレゼントと称して渡してた事にディズニーっぽさを感じて感動した。
736名無しさん@120分待ち:2009/03/18(水) 00:29:54 ID:8+IH7Gb6
「最後のパレード」ってセンスのかけらもないネーミングだね
737名無しさん@120分待ち:2009/03/19(木) 21:11:24 ID:5jR54QXH
週刊誌に匿名で連絡して探偵してもらえないかな。
738名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 00:55:08 ID:5z7o/jwU
病人の話ばっかり
739名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 12:31:04 ID:IQZIIY+Q
俺らも祭、やるか?(・∀・)
麻生さんの本くらい売れたら週刊誌に取り上げられたり…しないよなぁ
740名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 14:27:37 ID:46YAJOZ1
ディズニーのことであんまり祭りとか嫌だなあ。
だれか著者に直接メールしてまず回答を得てからにすれば?
741名無しさん@120分待ち:2009/03/20(金) 14:47:41 ID:jBr0AvZV
>>737みたいな煽るだけで自分は何もしないクズがわらける
742名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 00:05:33 ID:jkKl1okh
>>658(アドレスから/movie/を削除)のサイトによると、
好評につき品切れ中、次回出荷は4月
だって。
743名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 09:52:28 ID:bzAsymkp
ついにブランチランキング1位になりました!!
744名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 10:23:54 ID:PsQlNOIU
他人の話集めただけで、
その出所も曖昧なままで、
金儲けしようという魂胆がなんだかムカつくww

745名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 10:33:53 ID:VEoEKU7m
深いところの掲示板でこの本の話題出てたけど、
あまりのスイーツ(笑)ぶりに呆れた。
746名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 10:54:09 ID:6fI1U/Us
っていうか、その話題を消そうと常連が新ネタ投稿したり、古い話題を上げたり必死だったよねwww
747名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 11:32:50 ID:BvtE1iI7
10万部で著者には、1000万くらいはいるのかな
748名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 11:53:39 ID:bNDWrZJS
7%ぐらいが手取りだから、1冊当たり70円ぐらい、10万部なら700万円だな
749名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 17:03:13 ID:wSpXNs6T
>>746
そっか、だから今落ちてるのか・・・
教えてスレで聞いちゃったけど、そんな経緯があったとは知らなかった
750名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 20:45:46 ID:BvtE1iI7
先週で22万部突破したから、1500万円か・・・
マダマダ売れてるから3000万くらい儲かるだろう

続編もでるだろうから、家が一軒たつな
さあて、2チャンねらは黙っているだろうか

ここを逐一チェックしてる著者はビビっていると思う
751名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 21:23:51 ID:WduozxBl
悔しいならTorrentとかwinnyで流してやれよ。
著作権なんて知らない著者なんだからwww
752名無しさん@120分待ち:2009/03/22(日) 02:21:06 ID:izXU5K+/
本紹介の中の動画のレストランって、昔は北斎だったのに
今はイーストサイドの設定になってるんだね。

かなり前から語られてる話だったけど、年月変われば設定も
変るんだな。
753名無しさん@120分待ち:2009/03/23(月) 11:08:14 ID:MqhbLyvo
前インパした時の話。
小さい女の子がシンデレラのドレスを着て楽しそうに歩いていた。
すると、キャストの人が笑顔で
「おかえりなさい。シンデレラ!」
と言いながら女の子にお辞儀をした。するとゲストも
「かわいい〜!」と話し始める。女の子も、その親も、近くにいたゲストも
キャストもみんな笑顔でなんか感動した。
754名無しさん@120分待ち:2009/03/23(月) 12:39:02 ID:saCT7EPU
私もレストランでキャストがベルのドレス着た女の子に
「ごきげんよう、プリンセス!」って言ってたのを見た。
周りのキャストも親も女の子も笑顔で
注文した物がなかなか来なくて苛々してたんだけど和んだよ。
755名無しさん@120分待ち:2009/03/23(月) 12:43:24 ID:9m8Pnb7M
たったいまのできごとなんだが
ピザポート近くで頭を軽く切って出血し泣いている女のコの周りを
キャストが(総勢7名くらい)囲んで励ましてあげていたw
しかもそのうちの一人がにこにこしながら
女のコの痛みを和らげるためにミッキーの絵を描いてあげていたw
しかもプロ並に上手いんだよその絵が
\(^O^)/
親はお礼を何度もいいながら女の子の頭から出る血を拭っていました

働く人達のクオリティーの高さを実感したし
言い方は悪いがたったひとりのための女のコを励ますために総動員で対応していて感動しましたw

ディズニースゲーわw
こういう彼らの努力で続いているんだなと理解しました
756名無しさん@120分待ち:2009/03/23(月) 15:02:02 ID:ugVQzYCm
>>755
俺今昼から酒飲んで酔っ払ってるんだが、泣けてきた。
頑張れランドのキャスト。
俺も頑張る。
明日からw
757名無しさん@120分待ち:2009/03/24(火) 22:39:10 ID:yxr1crDE
この前インした時、トゥモローランドのトイレの前の植え込みに座りながら自分の荷物を整理してました。
両手がふさがっていた状態で、地面にポップコーンバケツを落としてしまいました。手が開いたら拾おうと思っていたら、子供が近づいて来ました。
「やばい〜持ってかれる!」とドキっとしましたが、子供が笑顔で「落としたよ〜!」と拾って私に手渡してくれました。
すごい嬉しくて感動したと共に、持ってかれると思ってしまった自分がむなしいと思いました。
758名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 15:07:53 ID:RSoQyIdR
>>757
「ありがとう」と
あなたがその子供に言えたのなら
それでよいではないですか

マイナスの思いは帳消しにしてあげてください
759名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 15:11:57 ID:RSoQyIdR
例の本

>>689 をすべて見ていないのだが

あの、離婚したお父さんと、面会日に「今度はシーだよ」と叫んだお子さんの話も
使われているのか?

本屋で確認してくるつもりだが…
760名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 19:22:55 ID:rxNLrnZV
>>759
載ってる。
P70「8時間の再会」っていうやつだと思う。
761名無しさん@120分待ち:2009/03/25(水) 22:28:33 ID:KxTbPsyF
>>760 レス ありがとう
そうなのか。載っているのか…
許せないな
新聞広告を見てこのスレを思い出しつつ、買おうかと思ったのだが、
買わない事が、出来る抵抗か
762名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 02:51:12 ID:plFeJTRl
そんな本がでてるの初めて知ったよ。
出所を騙るとはひどいな。晒しage。
763名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 03:37:10 ID:/3nl5cV9
オカルト板のカレーマニア思い出した
764名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 04:16:01 ID:Fbpmivj5
遥か昔、まだ人類が生まれる以前、太古の話

強風の日だった
元スカイウェイの前で、カップルが浮かないバルーンを落としてしまう
途端に風に飛ばされる
その時、学生服を着た若者が「ちょいやっさーッ!」と雄叫びを上げ飛び出した
無事バルーンは救助された
些細な事でも気兼ねなく親切になれる空間は貴重であり尊いものだと思った
ちょいやっさー
765名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 09:36:44 ID:qei0i89o
面白いと思ってるのかな
766名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 13:32:13 ID:qOE5/Pa9
最後のパレード
オリコン書籍売り上げ
3月30日付チャートで総合2位w
推定週間売上部数 3万2798部

ちなみに1位は、つみきのいえ 3万6998部
767名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 14:03:56 ID:el9z/GhY
書籍板に最後のパレードスレ立てる?
てか多分自分は携帯なので立てれないかもですが
768名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 15:31:00 ID:Bxbg7neg
こないだからずっと「通報先一覧」ってマスコミリンク集のテンプレを
探してるんだけど見つからないw
とりあえず探偵ファイルに送ってくる
769名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 18:02:31 ID:xhQ69PhS
>>767
自分はipodなのでやりましょうか?
770名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 19:49:41 ID:el9z/GhY
>>769
お願いできますか?
脱線してきて感動話が流れつつあるので
書籍板で語った方がいいですよね…
771名無しさん@120分待ち:2009/03/26(木) 21:50:37 ID:xhQ69PhS
>>770
すみませんでした。
772名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 02:53:02 ID:vPvm6VWR
祭晒し上げ
773名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 06:35:18 ID:zR0CvEv9
現役キャストです
あまりにもぶちギレたので出版社に凸りました。



また返事来たらうpしま
774名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 07:15:50 ID:Vb8p2EPh
>>773


報告もよろ。
775名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 07:58:01 ID:A87zsXLv
>>773
まじでか
乙です
776名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 09:43:21 ID:wk1O/HA8
>>773
乙です!
777名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 10:12:01 ID:t+/6ov0J
777ゲト
778名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 18:14:11 ID:pswd+cxS
書籍板ってまだ立ってない?
スレタイと>>1の文面まとめてくれたら立ててくるよ
自分センスないんでうまく考えられなくてごめん
779名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 20:16:37 ID:7qSi4Nti
この本どこで知ったのか親が欲しいといい出した。
ネットで注文してくれと頼まれたけど入荷待ちだったのをいいことにスルーした。
パクられてる経緯も話したけど、それでも欲しいとか言うし…
買うつもりないが売れてると聞くと嫌な気分だな。

>>773
おつ。
780名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 22:51:33 ID:8gi6l9bO
a
781名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 23:32:45 ID:8gi6l9bO
□タイトル
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本?】
□本文
東京ディズニーランドでの感動話を載せた本
『最後のパレード?ディズニーランドで本当にあった心温まる話』
について語るスレ

著者 中村克 株式会社オリエンタルランド元スーパーバイザー)
2009年2月28日発売


本書を執筆するにあたって、以上の書籍、また多くのディズニーランド関係
資料、元ディズニーランド関係者の方々、関連サイトの情報を参考にさせて
いただきました。
この場を借りて、厚くお礼を申し上げます。

とのことだが、実際は2ちゃんねるのスレからの引用&勝手に改変w


関連スレなど>>2
782名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 23:37:56 ID:8gi6l9bO


◆元ネタ遊園地板のスレ
TDR感動したことをかたれ2(
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1176436757/

◆サンクチュアリ出版
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

◆最後のパレード公式
http://www.sanctuarybooks.jp/parade/movie.html
783名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 23:41:17 ID:8gi6l9bO

◆元ネタと思われるもののまとめ
■■■TDR最高の想い出(感動スレ)■■■
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/park/travel2.2ch.net/park/kako/1021/10213/1021300562.dat
>>137(これは定番)、>>162>>198-199>>200>>203-204>>211>>245>>249をミックス、>>255>>284>>308>>355>>366
>>370(上のスレの>>655の話)、>>398>>485>>499-501>>515>>581>>587>>598>>681-682>>788-790>>795
784名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 23:42:08 ID:8gi6l9bO
ごめん最初の関連スレなど>>2を関連スレなど>>2-3に変えてくれ
そして変なとこがあったら言ってくれor変えてくれ
というkとでスレ立て代行誰か頼む!
785名無しさん@120分待ち:2009/03/27(金) 23:54:25 ID:ioXne2v+
スレタイの「パクリ本?」の?は要らないと思う。モロパクリだし。
786名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 01:33:48 ID:om2+JdCF
>>658
ちょwww
コレどの話の事?
787名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 11:16:44 ID:Zxdl7gN6
著者への3000万円突破しました!!
788名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 14:02:42 ID:1W/h29cH
>>658
タイトルが間違いという事じゃん
<本当にあった>
789名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 15:05:27 ID:tY9+I5Zf
ミクシにいつの間にかこの本のコミュ出来てたよ…
790名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 16:06:21 ID:SWYVPlmW
久々にスレ覗いたら…
外出中だったから、本屋で確認してきたけど、確かにスレで見たエピソードが多数…

エピソードそのものは良い話なのに、このような形で世に出されるってのはねぇ
791名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 16:46:41 ID:wd+Yp9GK
そう、いい話で感動する本なのは間違いないんだよね
で予想以上に反響凄くて感動したとか仕事の姿勢を見直すきっかけになったって意見凄いよね
その点は凄く良いだけに残念
パクリだと騒ぐと感動した人達をガッカリさせてしまう気もするし
2ちゃん転載って事で話が全部嘘だと思われるのも嫌だ。
私の体験談転載されていたけど本当に体験した話だったから…

なんで一言無かったかなぁ中村さん

せめて売上はmake a wishとかに寄付してくださいね。難病の子供の話たくさん書いたのですから
792778:2009/03/28(土) 19:24:17 ID:wL/iLMMj
遅くなってごめん。立ててきた

【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/

>>781どうもありがとう
あと、自分も>>785に同意だったので勝手に「?」を外させていただきました
793773:2009/03/28(土) 20:53:35 ID:f6NmEz3d
返事こねー\(^o^)/
794名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 21:05:39 ID:om2+JdCF
>>793
しゅ・・週末だから?w
795名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 21:07:33 ID:+yp7i5IM
>>781
関連サイトにきちんと筋を通すべきだよね
796名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 22:59:20 ID:ilSexExv
別に専用スレも立った事だし、そろそろ次行きますか(^_^)

じゃお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
797名無しさん@120分待ち:2009/03/28(土) 23:48:10 ID:RarcIT5K
KY&厨二でごめん
どうしても>>796のIDが気になるんだw
798名無しさん@120分待ち:2009/03/29(日) 02:14:37 ID:G0S+7TNT
この分だと印税がもの凄いことになるな
799名無しさん@120分待ち:2009/03/29(日) 03:09:09 ID:Hrp8tXV2
別に専用スレも立った事だし、そろそろ次行きますか(^_^)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/

じゃお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
800駄文スマソ:2009/03/29(日) 22:58:36 ID:54gqxQKk
ディズニーのイベントで知り合い、結婚して15年になる。
お互いの誕生日でもある結婚記念日には、毎年ディズニーランドにいっていたが、今年は自分が腰を痛めてしまいいけなかった。

腰痛で寝たきりの自分に、妻が気晴らしにと、プレゼントを買ってきた。

いつもなら、お気に入りのブルーバーユーレストランで、プレゼント交換をしていたが、今年は妻だけの一方通行になってしまい、ほんとに申し訳なく思った。
妻のラッピングしたプレゼントの箱を開けると、早く元気になってね、と書いたメッセージの下には…









『最後のパレード』



結婚して15年。
妻はまだ自分の事を理解していないようだ。
801名無しさん@120分待ち:2009/03/29(日) 23:01:48 ID:Cp0UMRYy
>>800
泣いた
802名無しさん@120分待ち:2009/03/29(日) 23:40:04 ID:o4WtJuf/
>>800
なんて声をかけたらいいのか分からないが…、その…

ら、来年はちゃんとお祝いできるといいな

803名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 01:59:29 ID:lyQJGfsH
ディズニー好きのヤツらって性格悪そうなヤツらばっかだな
独りじゃ何もできないからこんなところでしか文句言ってくれる仲間見つけられないんだな
お前らのせいでディズニーランドにもがっかりだよ
804名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 02:15:10 ID:0Ovwo36W
せっかくスレわけたんだからこっちにまで浸食してこないでくださいね
805名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 07:23:40 ID:vGlW3XYb
>>803
おまえもディズニー好きなのはよく分かってる
だけどスレチな事書くのは止そうな

806名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 10:02:54 ID:lyQJGfsH
>>805
そんなつまらん事しか言い返せないのかw
807名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 13:11:48 ID:bQQ67wQo
ここも春か…
808名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 15:02:48 ID:jElYT+M0
春だねぇ
809名無しさん@120分待ち:2009/03/30(月) 16:01:40 ID:kvRDlPbs
ハーイ、ハーイ、ハーーイ。ハイカラさんが通る
810781:2009/03/31(火) 00:46:36 ID:ebV9WeR6
>>778
遅くなったけどスレたててくれてありがとう
本の話をする人は以降あっちで
811名無しさん@120分待ち:2009/04/01(水) 10:22:11 ID:K0FtzrkT
オチが本だけど、いい話だと思う。>>800

それよりID変えて自演までして叩くのはよくないと思う(´・ω・`)
812名無しさん@120分待ち:2009/04/02(木) 15:47:23 ID:TBl7G1VT
感動した話ではないんでチラ裏なんですけど…
去年の12月に友達と友達の子供(一歳半、初ランド)と三人でアフター6で行ったんですが、
ミートミッキーでミッキーがチュウしてくれたのがすごく嬉しかったみたいなんです。
で、2月にまた一緒にインパして、再びミートミッキーへ。
その時のミッキーがすごく紳士で丁寧に誘導してくれた時に私が「Rちゃん!ミッキーさんにチュウしてもらうんでしょ?どこにしてもらうの?」
って聞いたら恥ずかしそうにほっぺに指当ててたんだけど、その時のミッキーがRちゃんの手を握り、
もう片方の手で頭を優しくなでてくれてて、あとはお決まりのお鼻ピクピクして鼻とほっぺにチュウしてくれました。
中の人によるんだと思うんですけど、ミッキーってあんな風に話を聞いてくれるんだなーって嬉しかった。
大人だけだと話す事もなく流れ作業で終わる事が多かったからw

今もその子に「どこにチュウしてもらったの?」と聞くと恥ずかしそうにほっぺに指当ててます。
その時は完全に女の顔してますw
ミッキーの優しさに心が和んだし、良い思い出になりました。
また連れてってあげたいなー
チラ裏スイマセン
813名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 14:03:56 ID:DV3sCsdf
>>812
チラ裏なんてとんでもない、良い話じゃないの
さぞ嬉しかったんだろうね

あと、中の人なんていないよ(・∀・)
814名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 14:42:17 ID:ByKgTRxE
5年くらい前の話ですが・・・
夜行バスの出発時間が迫っていて、駐車場がどこにあるか分からなくて困っていた時。
ゲートの外にあったトイレを清掃していたお姉さんに場所を尋ねたところ、
「分かりづらいので案内しますね!時間ないんですよね?」と
走って駐車場まで案内してくれた。おかげでバスに間に合った。
普通道を教えてくれても、現地まで、さらに走ってまで案内してくれないと思う。
あの時のお姉さんありがとー。
815名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 19:28:56 ID:hzWk1lhj
>814

素敵なお話どうもありがとう!
816名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 20:30:09 ID:VWCtM8v1
例の本第2章に採用されるでしょう
817名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 22:17:47 ID:ac6XYaVA
>>816
スレ間違ってますよ?
自分の巣へ帰ってくださいね
818名無しさん@120分待ち:2009/04/06(月) 22:37:37 ID:VWCtM8v1
>>817
本人乙
819名無しさん@120分待ち:2009/04/09(木) 23:33:47 ID:vaNjOIJv
いつも通りの夢の国だった、それが一番の感動
820名無しさん@120分待ち:2009/04/12(日) 10:39:30 ID:C68y3NV9
最後のパレード厨房のなけなしの金で買ったのにこのスレのほうが泣ける
821名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 00:27:39 ID:udcaDprm
はいはい自演のage厨乙
822名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 01:35:22 ID:tYYTGqsa
15年ほど前、20才だったわたしは、買ったばかりの新車で
当時、片思いしていた男子を含む、男女4人でTDLへ遊びに行きました。
一日中おもいっきり遊んで、
閉演時間ぎりぎりに、パークを出ました。
広い駐車場を歩いて、やっと自分の車を見つけて、愕然。
さっきまでの楽しい気分が一気にさめ地獄へ突き落とされた気分でした。
わたしの車のライトが暗闇で思いっきり光っていたのです。
すぐにドアを開けてエンジンをかけたけど、案の定、バッテリーが上がっていました。

これからどうやって帰ればいいのか!?頭が真っ白になりました。

友達たちが近くのゲストにバッテリーをつなぐコードを
持っていないか、たずねて回ってくれましたが、誰も持っていませんでした。

しょんぼりして、駐車場の入り口まで歩いていき、キャストにそのことを告げげました。
すると、車を停めているエリア聞かれ、エンジン扉を開けて車の中で待つように言われました。

みんなの楽しく盛り上がった気分を台無しにしてしまったことが、本当に申し訳なくて、落ち込んでいたら
すぐにキャストの人がキャラクターの付いたかわいいバイクで車まで来てくれました。

バイクの後ろの箱からコードを取り出して、あっというまに、車を直してくれました。
おかげさまで無事にマイカーで帰宅することが出来ました。

まさに、魔法のバイクに乗った魔法使いが、夜の駐車場でわたしたちに魔法をかけてくれたようでした。

おわり☆彡



このお話も本に載りますように。
823名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 05:09:20 ID:A6Pqe7ki
却下!
824名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 20:27:33 ID:DCSnLvRO
今テレビで劇団ひとりが有名な感動話を得意気に話してた。

カップルに出口聞かれたキャストが「今日一日を思い出しながらあちらをご覧下さい」
とかって言って花火が上がるやつ。
825名無しさん@120分待ち:2009/04/13(月) 20:37:11 ID:t9vfFB5+
本日予定されておりましたドリームスは
上空の気流が不安定なため中止させて
いただきます。
826名無しさん@120分待ち:2009/04/15(水) 04:54:12 ID:If9DeTzb
>>822
おめでとうございます!

『だから女は運転するな』
に掲載決定致しました
827名無しさん@120分待ち:2009/04/15(水) 09:39:11 ID:LlrOr52I
娘が3歳くらいのとき、ディズニーは大好きだけど本物のキャラクターは
ちょっと怖がって近づかなかった。
ミッキーのグリを遠めで眺めてたら、ミッキーがこっちに来た。
当然娘は怖がる・・・せっかく来てくれたのになぁなんて思いながら退散。
そしたら近くにいたカストの人が「怖いの?」と娘に聞いてきた。
うなずく娘に「ミッキーたちは意地悪しないし優しいから大丈夫だよ。
これはおねえちゃん(娘のこと)へのお守り。守ってくれるから
怖がらなくていいよ」
と言って、ミッキーのシールを貼ってくれた。
その後は、キャラに会った時も初めてのアトラクションに乗る時も
娘が「ミッキーが守ってくれるから大丈夫だよね」と笑顔で言ってた。
あの時のカストさん、ありがとう。
828 ◆Stitch/Ji. :2009/04/16(木) 16:00:54 ID:l3Y4R+Y3
このスレの有志だろうか?
立ち上がってくれてありがとう
829名無しさん@120分待ち:2009/04/16(木) 17:21:33 ID:frAz9Oht
>>828
なにが?
830名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 20:37:56 ID:gSt2rTgF
171 :無名草子さん:2009/04/17(金) 20:01:01
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4861139295/ref=cm_cr_pr_hist_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar


参考になりましたか? はい
をポチッとしてきました。
831名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 20:39:57 ID:gSt2rTgF
上げます
832名無しさん@120分待ち:2009/04/17(金) 23:29:34 ID:9Oypx3fQ
>>830
支持します。
自分達が感動し、心暖められ、涙し、そしてレス主に感謝や励ましの言葉を送った大切な話の数々。
それをこの本を通して知り、同じように感動してる人達のレビューを
真っ向否定するようで心苦しいですが、その中で勇気をもって、
告発レビューを書かれた方に敬意を表させて頂きます。

実話を元に作成されたという売り文句の本ですが、見過ごすことの出来ない嘘があります。
ウォルトの理念に心酔し、誠実に職務を全うした元キャストという作者像は
実に拭いがたい不誠実極まる嘘で固められています。
833名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 00:34:37 ID:ZT7bJXm/
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/175

175 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/04/18(土) 00:11:03
ついに「最も参考になったカスタマーレビュー」になりました。

http://qrl.jp/?298708
834名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 00:36:56 ID:77YaKExp
あっちのレス貼ると、そろそろ粘着がきそうな予感。
835名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 01:39:22 ID:6hHFFErz
本の話はここではやめれ
836名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 02:53:47 ID:xPD5ipJc
最近は幻滅することばかりだな
837名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 10:58:08 ID:Tmv+JnPP
せっかくスレをわけたのにorz
838名無しさん@120分待ち:2009/04/18(土) 22:25:18 ID:8/qj9nIb
まあまあ、報告くらいなら大丈夫でしょ。
839名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 08:44:29 ID:0ASXJyg8
ついにニュースになっちゃったね。
ネラーの執念凄い。
840名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 09:20:16 ID:0zMYQLW5
いやこれはニュースになって当たり前だろ
23万人もの人が買ってるんだぞ
841名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 09:26:36 ID:PM0Ivpz0
本の話題はこっちでどうぞ

【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/
842名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 10:41:01 ID:nPTLLARh
謝罪と保障を要求するしかないな。

1260円の本の60%卸として、
出版社に756円 売上1億7千万
7%印税で2千万円超

売上を2chサーバー増強に寄付させるべきだな。
843名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 10:45:41 ID:nS/Hg6v9
本の話題はこっちでどうぞ

【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/

【社会】ベストセラー盗用疑惑、TDL逸話集「最後のパレード」 読売新聞に掲載された作品や「2ちゃんねる」に投稿された文章と酷似
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240166220/
844名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 10:54:30 ID:5d0RZaY/
ランドにはいるときに
両手をひろげて両側から「どうぞ〜」みたいな感じで
入園するときの感覚がすきだな

初めてはいったとき「ああ夢の世界なんだな」
と瞬間的におもって感動した
845名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 11:09:37 ID:WY/dm4JH
計算ずくで設計されたと知識では知っていても、
ワールドバザールを抜けた瞬間に見える、お城のある風景も、
ミラコスタ下をくぐり抜けた瞬間に見える、お山のある風景も、
何回見ても感動する。
846名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 11:56:33 ID:y7V7vHlK
うん。当たり前の景色だけど改めて見ると感動するね。私は必ず帰るときに後ろを振り返るよ。
847名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 12:18:42 ID:ddxmckf5
70過ぎの父と5歳、1歳の息子と私達夫婦でランドに行きました
父は孫の子守のためとしぶしぶ来た初めてのランド
開門を待ってるときから落ち着きなく
『こんな爺は他にきてないな!恥ずかしいわ』と照れ隠しで言っていた
アトラクションでもレストランでもことあるごとに
『こんな爺さん来ていいんか〜若い人ばっかしやな』と言う
こっちもいい加減聞き飽きてきたし無理して来たのかなと罪悪感
あるアトラクションで並んでいるときまた
『こんな年寄り来ちゃいかんな〜迷惑かけるわ目障りやわ』と言った父にキャストさんが
『とんでもないです!来てくださって嬉しいです!お孫さんですか?おじいさまとよく似ていらっしゃいますね〜おじいさまもお孫さんくらいのお年になったつもりでぜひ楽しんでくださいね〜』と
そして息子に向かって
『おじいちゃんと一緒でいいね〜おじいちゃんにミッキーのこと沢山教えてあげようね』と言ってくれました
そのときは平静を装っていた父ですが息子と一緒アトラクションに乗り
『○○ちゃんはええな〜こんな楽しいもんに乗れて、ええな〜綺麗やな〜ええな〜』と言いながら涙目でした
午後ベンチで休憩してるとき、まだまだ元気ではしゃいでいる息子を見ながら
『ここ、ええとこやな。景色が綺麗やな〜○○ちゃんは元気やな〜…俺がアイツくらいんときはこの国とケンカしとったもんな〜』とぼそりと言った
私は息子の姿を見ながらつらかっただろう父の少年時代を思って胸が締め付けられた
感動話じゃないかも、ごめん
848名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 12:28:11 ID:g+XWpelL
>>847
こういうのはジワジワくる
849名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 12:29:36 ID:UsUnZ0qD
なんか ディズニーって
夢=金=偽造の世界で

どろっとしてきたね....
850名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 12:32:02 ID:gxlY4FES
>>847
いい話しだね
泣けた
851名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 12:41:43 ID:C7CAD5iM
>>847
そうだよなあ・・・・
戦争経験された方には複雑だろうな
852名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 12:53:11 ID:us2pua/C
>>847
泣いた
853名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 12:54:31 ID:nPTLLARh
パクリ @wikiつくっちょいた
http://www42.atwiki.jp/parede/
854名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 13:14:36 ID:JCU8Fyvs
感動した出来事を紹介するコーナーがあると聞いてやってきました
855名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 13:44:07 ID:Bge+e8qC
例の本
新聞からの盗用疑惑?

って、ひるおびのニュースでやってる。
856名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 13:51:45 ID:Ku6rbTww
70過ぎの父と5歳、1歳の息子と私達夫婦でランドに行きました
857名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 13:56:00 ID:SEk7Ydf2
【社会】ベストセラー盗用疑惑、TDL逸話集「最後のパレード」 読売新聞に掲載された作品や「2ちゃんねる」に投稿された文章と酷似
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240166220/

2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 2009/04/20(月) 03:37:17 ID:???0

著者の中村氏は、読売新聞に載った作品がほぼそのまま収録されていることについて、「ネットなどいろいろなところから
題材を仕入れたと本にも書いてある」と釈明。

「15年間現場にいたから、こういう話はいくらでも聞いている。決してうそではない」とする一方、

「全部本当かどうかは分からない」とも話している。
「全部本当かどうかは分からない」とも話している。
「全部本当かどうかは分からない」とも話している。
「全部本当かどうかは分からない」とも話している。
「全部本当かどうかは分からない」とも話している。
「全部本当かどうかは分からない」とも話している。

◆「最後のパレード」=33章から成り、ディズニーランドであったとされるエピソードを紹介している。
著者の中村氏について、同書の略歴欄には、1982年に同ランドを運営するオリエンタルランドに入社し、
約15年間、社員指導などを担当したと記されている。発行元によると、これまでに約23万部が売れたという。
(終)
858名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 13:58:01 ID:SEk7Ydf2
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090420-OYT1T00561.htm

東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランド広報部によると、
同書には、来場者からの手紙に記されていたエピソードも複数含まれているという。

著者の中村氏は同社に勤務した経験があるが、エピソードの使用に関する相談などはなかったといい、

同部は「内部の情報が、我々の知らないところで使われたのは残念だ。何らかの対応を検討したい」としている。
同部は「内部の情報が、我々の知らないところで使われたのは残念だ。何らかの対応を検討したい」としている。
同部は「内部の情報が、我々の知らないところで使われたのは残念だ。何らかの対応を検討したい」としている。
同部は「内部の情報が、我々の知らないところで使われたのは残念だ。何らかの対応を検討したい」としている。
同部は「内部の情報が、我々の知らないところで使われたのは残念だ。何らかの対応を検討したい」としている。
同部は「内部の情報が、我々の知らないところで使われたのは残念だ。何らかの対応を検討したい」としている。

859名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 14:26:52 ID:Ku6rbTww
ttp://www.deepdisney.com/kei_13/joyful.pl?page=36&page%3A42=%8E%9F%82%CC6%8C%8F

Re: 最後のパレード 〜TDRで本当にあった話〜 - いぢまさ 2009/03/17(Tue) 23:26 No.30843
ぽぽさんのこの発言
>ぱくり本ですね。

撤回して頂きたいんですが…。

この本の著者の方、元OLCの社員だった方です。
僕がキャスト時代の頃にお会いしたことがあります。

この本に書かれてる内容は、実際にあった出来事なのです。

Re: 最後のパレード 〜TDRで本当にあった話〜 - バズの小隊 2009/03/20(Fri) 17:17 No.30852
すばらしい本ですよね^^
33個の話って・・・・
クラブ33じゃないですよね^^;

オレンジさん

それはおかしいと思います。
あなたの思いが乗ってるんですか?
すごいですね^^;;
その発言を撤回していただけないですか?
860名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 14:42:00 ID:Ro9hbbuw
861名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 14:46:51 ID:SEk7Ydf2
で、返品はどこ?
862名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 14:53:12 ID:qG9Rz+PQ
>>858
内部の情報がGCだとしたら…
863名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 15:04:14 ID:1e4M3X31
今からミヤネ屋みて

最後のパレードの報道してる
864名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 15:05:45 ID:1e4M3X31
あげ
865名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 15:06:05 ID:k2bUdlzx
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6007808
中村 克
ディズニーランド出身のコンサルタントです。
「木」が大好きであり、武蔵野の雑木林がどんどんなくなっていくことを寂しく感じています。
中央大学付属高校卒
中央大学経済学部卒
866名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 15:07:19 ID:CQodO84a
ミヤネキター!!!
867名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 15:17:02 ID:k2bUdlzx
317 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 15:10:45
>>270
まとめサイトの中の人いる?
インターネットアーカイブからアヒルの元記事を小さな親切運動のサイトから
発掘してきたのでこちらに投下するよ
元々ドナルドダックだったです、作者名伏せて転載しとくんで
修正よろしく
あひるさん、ありがとう
※(73歳)
(第20回「小さな親切」はがきキャンペーン 日本郵政公社総裁賞作品)

 二度の脳梗塞で重度の障害が残った夫は、狭心症発作を繰り返しながら、自宅療養を続けている。
人との接触を求めて、時折外出する。
 冬の一日、急に思い立って遊園地へ行った。広場の隅に車椅子を止め、
私は傍らに立って元気に走り回る子どもたちを見ていた。思ったより寒く、早く帰らねばと思った。
 その時広場に歓声があがった。ドナルドダックの着ぐるみを着た人が現れ、
子どもたちがどっと駆け寄ったのだ。
 ところがそのあひるさんは子どもたちをかき分けてどんどん駆けてこちらへ近づいて来る。
広場の隅にいる私たちの方へ……。
 車椅子に乗った夫の前へ来ると、大きく一礼して大きな手で夫の背中を撫でてくれる。
二度、三度、突然の出来事に私達も周りの人も驚いた。
 夫の背中を大きく撫でて、今度は私の腕をさすり、両手で包みこんでくれる。
大きな白い温かい手で……。やさしさが老二人を包み、その温かさが周りに広がり、
見ていた人達の間から拍手が起こった。
 夫の顔を見ると、涙がほろほろ頬を伝っている。風の冷たさを忘れた。
「やさしさをありがとう」と言うのが精一杯の感謝の言葉。あひるさんはウンウンと頷いてもう
一度夫の背中を撫でて、子ども達の方へ駆けていった。
 思いがけない出来事だった。着ぐるみだからお顔は見えない、お声も聞けなかった。けれど、
やさしさと励ましのお心はしっかりといただいた。病む夫にも、
介護の私にも元気をくださったあひるさん、ありがとう。
http://web.archive.org/web/20051019053903/www.kindness.jp/archives/000092.html
868名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 15:18:02 ID:k2bUdlzx
290 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/20(月) 15:15:00 ID:/pNnwAbr0
1.読売新聞に元文章が載る

(TDRとは別の場所での話、「大分県在住の女性」の「地元の遊園地」ということで、サンリオのテーマパーク「ハーモニーランド」の可能性が高い
 ハーモニーランド?-?Wikipedia?http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

 ちなみにハーモニーランドにはアヒルのキャラクター「ペックル」がおり、こちらをドナルドダックと勘違いした模様。
 参考:アヒルのペックル(サンリオ公式より)http://www.sanrio.co.jp/characters/detail/pekkle/index.html
 7/26 明日はペックルのお誕生日(ハーモニーランド公式ブログ)http://harmony.blog.sanrio.jp/blog/e/10007492.html
                ↓
2.これを読んだ誰かが(「ドナルドダック」という単語から)TDR内での出来事と思い感動スレに転載
                ↓
3.TDRスレに載ってたのでそのままTDRのエピソードとしてパクリ?
                ↓
             m9(^Д^)プギャー
869名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 15:32:26 ID:5d0RZaY/
>>847 
のおじいさんの話感動してたのに・・・


本の話はこっちで宜しくたのんます

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/l50
870名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 15:44:19 ID:E5iBWXUb
>>861
ディズニーリゾート・インフォメーションセンター
TEL0570008632
871名無し:2009/04/20(月) 16:05:42 ID:zqkL8GdZ
小さいころの話なんですけど、私はチップとデールが大好きでよくぬいぐるみを
もってディズニーに行ってました。
そしてある時ぬいぐるみを持ってチップ&デールと写真を撮ろうとしたとき、
2人が私を連れてゲートまで走り出してすごいびっくり!
そしたら人気のないとこで写真を撮ってくれました。
こんなことあるんだなとはじめての事で驚きながらもすごいうれしかったです。
それからは毎年行っています。
872名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 16:28:05 ID:MIgcSgt1
もう今から10年以上前
エレパレの少し前からにわか雨
当時セキュで勤務してたんだけど
にわか雨の中レインコート待ちしながら列を整理
おこさま連れの方前へどうぞ、傘をお差しの方は
周りに気を付けて下さい等とビショビショになりながらも
にこやかに対応してたら
小さな女の子5.6歳かな「お兄ちゃん傘貸して上げる」と
小さな傘を差し出されたのを思い出しながらここ読んでますよ。

何か本で騒ぎになってるけれど
本当に小さなハピネスは沢山あるんだけどね。
873名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 16:32:39 ID:Dn+xbzAd
疑惑のまとめサイト
ttp://www42.atwiki.jp/parede/
874名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 16:42:05 ID:SEk7Ydf2
http://www.sanctuarybooks.jp/pc/

おかげさまで50万部突破
絶賛発売中
875名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 16:51:29 ID:JUVyakgD
>>872
でた工作員。
どこにもある話をさもTDLだから起こると2CHにかきまくり、
それを元社員がパクリ金儲け。

まさしく虚像の世界ww


876名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 16:53:30 ID:MIgcSgt1
>>875
ばれたか〜〜〜








じゃなくて。
877名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 17:03:19 ID:dRzmVP/g
今、本屋で読んできた。
笑っちゃうほどここで見た事ある話ばかりだった。
あれはさすがにまずいでしょ。w
878名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 17:07:08 ID:E5iBWXUb
>>872
傘が無いなら、1本1000円で買ってね。
例の本より200円も安いよ。
ミッキーが書いてあるから、お土産にもなるよね〜。
 
 
利益至上主義のOLCより。
879名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 17:16:36 ID:MIgcSgt1
>>878
申し訳ありません、今リストラされてまして。
また、TDLに戻りたいのですがよろしいですか?
880名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 17:30:58 ID:/JOZQ7sJ
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090420/fnc0904201313008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090420/fnc0904201313008-n2.htm

同書は東京ディズニーランドを経営するオリエンタルランドに入社し、
スタッフの指導などを約15年間、担当したという経営コンサルタントの中村氏が執筆。

同氏は、「いろいろな人からたくさん話を聞き、インターネットなどの書き込みも参考にしたが、
本当にあったと思われる話を掲載している。抗議の意味を込めて会見を行いたい」とし、
「同一人物が複数に対して同じ話をすることもある」と説明している。
881名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 18:56:32 ID:QKRw1Hp5
>>166 おまえか
882名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 21:15:14 ID:cvRZGAYo
OLC公認本かと思ってた。OLCにも差出人にも無断で書籍にしたなら、
個人情報にも引っかかるんじゃ?
883名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 21:56:45 ID:PRRKTY50
盗作age
884名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 22:28:24 ID:jbHTgR4R
捏造age
885名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 23:22:00 ID:6xWRVe4K
>>883-884

ageるのは構わないのですが、あんたら割と邪魔です。

>>841
>>843
>>869
886名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 23:25:04 ID:Xn4MJnA6
この機会にdeepも締め上げろ
887名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 23:35:31 ID:PRRKTY50
(゜д゜)<アラヤダ! ここでは
     夢の国は批判しちゃいけないんですのね。
     それは申し訳なかったわ。

                                       北朝鮮みたいね。
                                       (゜д゜)<ミッキー同志、マンセー!
888名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 23:39:32 ID:eRxHSKrO
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
889名無しさん@120分待ち:2009/04/20(月) 23:56:13 ID:KAmXHn00
age
890名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 00:02:32 ID:j2HjAoif
deepって擁護してたっけ?
この話が掲示板に上がったとき、狂信者達が必死で
昔の話題を引っ張り出したり、なんとか話題をそらそうと
不自然なくらい躍起になってたけど
891名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 00:08:47 ID:46yB3MXq
>>890
管理人は傍観の構え。
だが掲示板のURLはサーバー不調を理由に変えてるなw

擁護してんのは>>859の人。
892名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 00:16:15 ID:3q6F23lU
擁護というか、頭にお花が咲いちゃってるのは
Mixi の感想ページの連中だよ。
何とかならんのかこいつら
http://mixi.jp/view_item.pl?page=1&id=1168797
893名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 04:20:16 ID:9HyDB6+x
捏造・窃盗した感動話でも人が感動することに感動した。いい話だなぁ
894名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 06:56:32 ID:xKhQlnRJ
ニュースで盗作疑惑キタよ!!
895名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 06:58:52 ID:Os3mubav
業務で知り得た情報(ゲストからの手紙)の
盗用ってのもけっこうイタいな。
896名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 07:47:50 ID:/w+n5dm7
ニュースになったりしてるししばらくはここで話題になっても仕方ないでしょ
この板でこの件にかんしてのスレでも立てばそっち行くだろうけど
897名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 09:36:30 ID:B0vgVYAc
>>895
本当に漏洩だとしたら
おちおち感謝の手紙も出せないものね。
会社の信用丸つぶしだね。

でも実際は中で知り得た事じゃなくて
2chのこのスレの内容をまとめただけのように思える。
だって、本屋で見たら全部私も知っている内容だったもん。

前者だとしたら守秘義務違反。
後者なら実際にはOLCに届いてもいない内容を
TDLでさもあったことのように偽装しちゃったわけだから
これはこれで問題でしょうね。
(まあ、そもそも他で賞を受けた文をパクっているし)
898名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 10:56:56 ID:MU4KATiK
TDR感動したことで たかれ
899名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 11:16:14 ID:f19dlpSp
>>897
本当に2ちゃんで集めたネタばかりならいいんだけど。
>本当に漏洩だとしたら
>おちおち感謝の手紙も出せないものね。
その通りです。

自分、何年か前に感謝のお手紙をキャストさん宛てに出したことある。
とっても嬉しい心遣いをしてもらったので。
オリエンタルランド宛で、「何月何日にこんなお仕事してた○○さん(苗字)というキャストさん」へということで。
本人にたどり着く前に、会社の人何人ものチェックを通るのは当然のことで覚悟してたけど、

後になって社内にさらされることもあると知って冷や汗が出ました。
本人から絵葉書の礼状が届いた時はすごくうれしくて、すぐにもまたTDR行きたい!と思ったものですが、
それとは別に会社からの封書の手紙も届き、一気にシューンと。

何か、不特定多数の社員にさらされるってだけでも抵抗感大きかったのに、勝手に世の中にさらされたらたまったもんじゃない。
個人が特定できない話として載ってても・・・もしも自分のが載ってたら許せないね、きっと。
900名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 11:19:25 ID:Sm8Gvntm
900
901名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 11:43:56 ID:gCK0nvVO
昨日まとめサイト読み直したが
問題になってる奴
元々スレ住人だった匂いがするな
902名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 12:03:10 ID:B0vgVYAc
>>899
私も感謝の手紙を書いたことがある。
あなたと同じで社内で読まれるのは覚悟していたけれど
営利目的に出版されたら涙が出るよ。
感動本だなんだって言ったって営利目的だものね。

>>901
きっとそうだろうね。
903名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 12:21:07 ID:5l4P3OO8
ネットネタのまとめ本風情が、著者とかもうやめろよ。
904名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 12:34:01 ID:3q6F23lU
>>899 >>902
そういう心配や残念な気持ち、
TDRにも伝えた方がいいよ。
905名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 13:23:45 ID:OFog9vG6
ブログから引用

> 読売新聞、日本テレビを提訴します
>
>  私はパンを盗んでいませんが、盗んで追いかけられるジャン・ヴァルジャンの気持ち
> がよく分かります。小沢一郎民主党党首の気持ちもよく分かります。
>
>  私は悪意を持って私を追い詰める冷酷非道な読売グループには毅然たる態度で臨
> んでいきたいと思います。
>
>  まずは、東京新聞様の依頼でまとめた私がこの本で言いたいことを記したいと思い
> ます。(東京新聞様にはご迷惑をかけました。)
>
>  読売グループとディズニーでは集団IQが違いすぎます。ディズニー出身の私から
> 見れば、読売グループの集団IQは、ディズニーが200とすれば読売は60くらいでし
> ょうか(笑)
>
> http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html
906名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 13:41:28 ID:TzGkoeuZ
「最後のパレード」 東京ディズニーランドでの客とスタッフのエピソードを集めた本としてベストセラーになっている
「最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話」(サンクチュアリ・パブリッシング発行、中村克著)に、
読売新聞に掲載された「小さな親切はがきキャンペーン」の入賞作品がほぼそのまま収録されていることがわかった。

ほかにも、掲載されている複数のエピソードが、過去にインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に投稿された文章と酷似
していることも明らかになった。

読売新聞掲載の作品とほぼ同じ内容だったのは「大きな白い温かい手」と題された文章で、脳梗塞(こうそく)で障害が残った
車いすの夫とその妻が、「ドナルドダック」に背中や腕をさすられ、感激したという話。社団法人「小さな親切」運動本部が
2004年に実施した同キャンペーンで日本郵政公社総裁賞を受けた作品に酷似しており、文末を「です・ます」にしたり、
「重度の」を「重い」にしたりするなどの言い換えはしているが、文章の流れや表現はほとんど変わらない。

この作品は同年11月24日の読売新聞夕刊に掲載されているが、執筆した大分県内の女性は、同書で使うことを
一切知らされなかったという。
女性は「ディズニーランドではなく、地元の遊園地に出かけた時のことを書いた」と話している。

一方、2ちゃんねるには同ランドでの感動した出来事を紹介するコーナーがあり、そこへの書き込みと酷似した文章も、
同書には複数収録されている。

2ちゃんねるに書き込まれた時期は、同書の出版以前だった。
907名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 13:42:53 ID:TzGkoeuZ
同書の末尾には参考文献が挙げられ、「関連サイトの情報を参考にさせていただきました」との記載もあるが、
外部の文章を引用したなどの記述はなかった。

著者の中村氏は、読売新聞に載った作品がほぼそのまま収録されていることについて、「ネットなどいろいろなところから
題材を仕入れたと本にも書いてある」と釈明。

「15年間現場にいたから、こういう話はいくらでも聞いている。決してうそではない」とする一方、
「全部本当かどうかは分からない」とも話している。

同書の初版発行日は先月10日。発行元のサンクチュアリ・パブリッシングの鶴巻謙介社長は、「エピソードは、
著者が見聞きしたり、ディズニーランドの社内で語り継がれたりしている話だと聞いているが、ネ
ットや新聞に酷似した文章があるとは知らなかった。著者や編集者から詳しい経緯を聞きたい」と話している。

◆「最後のパレード」=33章から成り、ディズニーランドであったとされるエピソードを紹介している。
著者の中村氏について、同書の略歴欄には、1982年に同ランドを運営するオリエンタルランドに入社し、
約15年間、社員指導などを担当したと記されている。発行元によると、これまでに約23万部が売れたという。
908名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 16:20:24 ID:PYvaqfOa
909名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 16:41:54 ID:U4GDjtO2
>>655
中村とサンクチュアリを訴えたほうがいい
910名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 16:42:21 ID:41ez+wgS
どうかんがえたってこんだけパクればスレの住人以外考えられない。
そもそも折れははOLCなんかどうでもいいが、
このやり方は許せないな。
911名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 16:55:27 ID:t+yzXTgk
でもこれってオリエンタルランドは関係ないんでしょ?

知らなかったわけだし
912名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 17:16:08 ID:NwlmM2GY
>>911

373 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:2009/04/20(月) 14:28:15 ID:Xjh7S+Jg
 東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランド広報部によると、同書
 には、来場者からの手紙に記されていたエピソードも複数含まれているとい
 う。著者の中村氏は同社に勤務した経験があるが、エピソードの使用に関す
 る相談などはなかったといい、同部は「内部の情報が、我々の知らないとこ
 ろで使われたのは残念だ。何らかの対応を検討したい」としている。
 ↑↓
 ●出版社からのコメント
 一読して「これは生きたマニュアルだ!!」と感じました。
 ホスピタリティ(サービスに人間の心が加わったもの)の大切さを教えてくれる本であり、かつ今の
 TDRのマニュアルのレベルを遥かに超えたものだと思います。キャストの人たちの教材に使って欲
 しい本だと思いました。
 (株式会社オリエンタルランド 元副社長 上澤昇氏 よりコメントをいただきました)
 
 ???????????????????????????????????????????????
913名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 17:35:25 ID:t2b2pPht
>>912
上野さんに取材する人いないのかな
914名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 17:39:56 ID:w94yvqLt
読売は何かにつけてOLC叩くね
さすが読売ランドwww
915名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 17:48:44 ID:tfr20et7
気持ち悪いスレだな、ここ
916名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 18:43:53 ID:q6kZcQLx
>>898

評価する。
917名無しさん@120分待ち:2009/04/21(火) 20:42:58 ID:mSst+sce
918名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 00:13:14 ID:WlW10sKv
>>901
ただ、同じような文体で書く人はこのスレに見当たらないんだよね。
このスレはROM専だったとか?

あのぶっ飛んだOLCマンセーぶりといい、
ブログで反論しているあのファビョった文体といい、
他スレでよく見かけるよーーーな気はするけど、、、気のせいだよねw
919名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 00:16:38 ID:T49Ai08h
FP男だったりしてw
920名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 07:16:50 ID:75CQvcy9
age
921名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 07:36:09 ID:BOXtlhHu
505 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/22(水) 04:22:10 ID:UcJLvWTI0
>http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html
>2009年04月22日
>
>読売新聞を読む愚者に告ぐ
>
>人を思いやるディズニーランドと企業理念が180度異なる読売グループ・・・
>ディズニーファンの人が思いやりマインドが欠落している読売新聞を読んでいないことを願うばかりです。
>「思いやりの心をもつ企業は顧客を必ず満足させ、従業員の志気と世間の評判を必ず高める事ができる。」
>上澤昇元オリエンタルランド副社長
>
>著者やディズニーファンの気持ちがまったく分からない…
>人間としての赤い血が流れていない読売グループに未来はない、私はそう考えます。

509 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/22(水) 04:51:32 ID:UcJLvWTI0
http://s02.megalodon.jp/2009-0422-0415-13/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html

http://s03.megalodon.jp/2009-0422-0427-06/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html

http://s03.megalodon.jp/2009-0422-0436-30/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html

こんな時間にリアルで修正中w
922名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 08:21:17 ID:YJYo2DJY
この本の著者ホンモノのDQNだな

ttp://ameblo.jp/oharan/entry-10246558725.html

本当のTDRファンならこういうタカリ野郎こそバッシングしろよ
923名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 08:43:35 ID:GCWqRRdQ
2ヶ月後にはOLCの株主総会があるな
先ずは会社と著者の関係、この本に会社が関与しているかを確認し
会社が関与していないとするならば、表現の自由の枠組みを超えた
この本と著者のスタンスについて会社としてどう対応するのか?
徹底的に聞いてみようじゃ無いか?
924名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 11:08:08 ID:kZRTvoS6
>>923
株主ならな
925名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 14:13:46 ID:DJTpzDzW
遊園地板住人の4661所持率なめんな



俺持ってないけど
926名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 16:01:35 ID:vqWLEnrb
しまった
売らなきゃよかった
もっともあれだ、総会で当てられるかは微妙じゃないの
927名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 16:37:37 ID:lSFvkc5r
読売新聞社や日本テレビの報道、そして『2ちゃんねる』やブログなどで「内容は盗
用されたものなのでは?」と噂になっている書籍『最後のパレード』(中村克著)。

新聞やインターネットに掲載されていた文を、ほぼ変えることなく著書に掲載してい
るとのことで、出版社は「盗用」は認めてないが「誠意をもって対応する」と発言。
反面、中村氏は「読売新聞を読む愚者に告ぐ」という日記を新たに自身のサイトに
掲載し、読売新聞ばかりか読者をも敵に回すような発言をしている。

また、中村氏は今回の件について、「盗用では?」と疑問を投げかけている読売新聞
に対し、「私は悪意を持って私を追い詰める冷酷非道な読売グループには毅然たる態
度で臨んでいきたいと思います」「読売グループとディズニーでは集団IQが違いす
ぎます。ディズニー出身の私から見れば、読売グループの集団IQは、ディズニーが
200とすれば読売は60くらいでしょうか(笑) 」と発言している。

そこで当編集部は、ディズニーランド(運営:オリエンタルランド)に取材をし、実
際のところ集団IQがどれくらいなのか、中村氏の発言した集団IQの数値が確かなもの
なのか、社員個人のIQと中村氏の実情も含めて取材をし、確かめてみることにした。
ちなみに集団IQをカンタンに説明すると、個人ではなく、集団で行動したり考えたと
きに発揮できる知能指数のことである。個人のIQが高くとも、集団になることで力を
発揮できず、個人のIQより集団IQが低下する場合がある。その取材結果は以下の通り。

<ディズニーランドの集団IQについて>
「個人のIQを調べることはしませんので、個人のIQは関係ないと思うのですが……」
(電話対応の女性)
「IQが200ないと弊社に入社できないことはありませんし、集団IQを調べることもあ
りません。また、以前弊社に勤務なさっていた中村様につきましても、コメントする
ことはできません。中村様の発言につきましても弊社とは関係ないものです」(広報)

http://getnews.jp/archives/10550
http://news.livedoor.com/article/detail/4122082/
928コミュニケーションセンター ◆Z2XJHELHls @株主 ★:2009/04/22(水) 19:06:17 ID:1Dz72iRT
【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1240394290/
929名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 19:31:16 ID:UTb17Nvv
何でこっちに戻ってくんの?
本の話ならこっちでやってよ。

【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/
930名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 21:16:32 ID:hloTos1B
感動した話を書いておくと勝手に出版してくれるスレはここですか
931名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 23:40:17 ID:yLszd3lh
感動を台無しにした
中村某とサンクチュアリに抗議をすべきだ。
ディズニーを愛する者として。
932名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 10:55:10 ID:jFuSK3ah
学生時代不登校などで少々引きこもり気味だった自分。人生なんてもうどうでもいいと悟っていた時お母さんがTDLに連れていってくれた。
お母さんと二人で来てることが妙に恥ずかしくて色々と当たってしまったんだけど
その夜お母さんの優しさに気づいた。ディズニーで人間の暖かさに触れて欲しかったんだなって。
お母さんも辛かったのに引きこもりの私を外に連れ出してくれてありがとう。
あのときのことは今でも覚えてます、ディズニーもみんなありがとう

駄文&長文すみません、どうしても書きたくて。
933名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 11:12:38 ID:VTJ5FsLj
不採用
934名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 11:18:53 ID:53btKmFL
不採用てwwww
935名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 11:18:54 ID:1gMYcXmG
あちゃw
936名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 11:44:54 ID:R/uilwhj
盗用疑惑TDL本の出版社長を直撃 「無断引用」認め謝罪

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090422/bks0904222035002-n1.htm
937名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 11:51:55 ID:BW4t0gEP
感動した話を判定されるスレはここですか?
938名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 12:51:34 ID:T32xR2kT
初めてあの娘とディズニーランドに行った夜、初めてあの娘のおっぱいをなめました。
とても感動しました。

939名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 13:29:12 ID:BW4t0gEP
採用

素朴な感じがいい
940名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 16:12:04 ID:1gMYcXmG
>>938
ちと短いね。
具体的に内容を広げてみよう。
941名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 16:56:39 ID:rlODiUEy
厨房のとき
シーのドナルドのショー見ながら食事できるところでのはなし。

食事買って友達が待つ席に行く途中、アイスココアをドシャー!
回りの人の服とか鞄とかにもかかって、アワアワしながらハンカチで床を拭いてると
どこからともなく、お店の人が飛んできて
[大丈夫ですよ。お怪我はありませんか]
とか言いながら笑顔で床を拭いてくれて
ココアがかかった他のお客さんに、自分に変わって頭下げてて
呆気にとられてる自分に、笑顔で新しいココアを持ってきてくれたとき
何かがフッ切れた感じででその場で泣いちゃったわ。。
942名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 16:59:43 ID:mwCCD2BC
あの本の件が無ければ、まったりとした良スレだったのに・・・(>_<。)
943名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 17:18:54 ID:s5OqWctF
>>941
すごい迷惑…
泣くのは勝手だけどもちろん自分でもちゃんと謝りましたよね?
944名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 18:22:53 ID:nmQIYRy0
>>942
作者だか編者だかの人が香ばしいから、まだ当分騒ぎは収まらないよ。
このスレにも飛び火し続ける。

次スレまでにはもとの風景に戻るでしょ
945名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 20:54:13 ID:d3x7mlqg
先日、ちょっと気合い入れて朝早くに現地につくと、インパ待ち列の一番前。感動。
オープン15分前位にミッキー達が出て来るのを始めて見れて感動。
オープン後、モンインに向かう雪崩の様なダッシュの中、ちんたら歩きつつふとキャストを見てみると、最高の笑顔。感動。
ちんたらしてたにも関わらず、モンインのFPを並ばずにとれた。キャストの手際のよさに感動。
初めて行ったキャラブレ。ティガーが大好きな彼女を説明無しで連れて行き、ティガー達が来た時の彼女の顔。感動。
初めての生ジャックスパロウ、モンイン、カヌ一、ミトミキ。
結構行ってるはずなのに、初めてだらけの一日でした。
キャラに触れ合えたのが本当に初めてで、デジカメ持つ手が震えてた。
所詮着ぐるみとか普段思ってても、いざ目の前にするとめちゃくちゃ嬉しくなってしまうのね。

帰りのボンボヤージュにて、いつもは「TDLなんかいつでもこれるんだからお土産いらない」とか言ってる彼女が、ティガーのぬいぐるみを買うのを見て、感動。
キャラブレで撮った2ショットは、一生の宝物だとさ。感動。
946名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 21:52:11 ID:6YrwRbuc
>>945
長すぎてうんこもれた
947名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 22:27:28 ID:rUlR7WPs
>>945
こういうほっこりする話はいいね
誰かが死んだり障害持ってないと感動できないのか?中村さんよ
948名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 23:29:33 ID:gPdLlro2
>>945
それがまさしく、ディズニーの感動だとおもう!そんな感動があるから、また行きたくなる!またそんな感動をしたくなる!
949名無しさん@120分待ち:2009/04/23(木) 23:34:12 ID:stJ8lrAF
>>945
ええ話や…
こういう日常の話が、ほんとは一番いい話だったりするんだよな
950名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 01:21:44 ID:5gYYrgAR
>>937
違います。捏造されたか盗用されたかを判断するスレッドです。
951名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 02:19:36 ID:d0qlwn+V
中村が読売を提訴するの?出版社は逃げ腰だぜw
952名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 02:29:55 ID:luF/Qx02
528 名前: 名無しさん 投稿日: 2009/04/22(水) 19:41:33 HOST:155.115.99.219.ap.yournet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1240394290/l50
削除理由・詳細・その他:
板違いスレです。書籍板が適当です。
板内にも、書籍関係総合スレがあります。


ということでスレストされてしまいましたので
最後のパレートがらみはここでいいですね?
953名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 07:53:42 ID:CrrJkHRh
ばーか

5 :名無しさん@120分待ち:2009/04/22(水) 19:32:07 ID:UTb17Nvv
本の話は板違いです。こちらでやってください。

【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/

参考リンクにさえ載せないとは、随分と恣意的なスレ立ててすね。
954名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 08:20:41 ID:KETdWXbf
家族で行った時、売店で昼食買うために並んでたのだけれど、急に雨が降って来た。
子供連れで手も空かない。そしたら売店のキャストさんが雨の当たりにくい場所まで案内してくれた。
濡れないように傘をさしてくれてね。
まだキャスト用のレインコートも着てないのに、子供と老人のためのゆっくり歩いてくれて。

カントリーベアシアター近くのカレー喰う時は必ず思い出します。
955名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 10:20:46 ID:lSVDGOiu
>>945
ティガー好きな彼女・・・

珍しいね
956名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 10:28:57 ID:QINGm9Vo
昨日の段階でイクスピアリで 最後のパレード平積みに感動した
957名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 11:54:59 ID:890lEiEF
(ノД`)
958名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 13:34:30 ID:pOvUWx/f
パレードが始まるまで多少時間が有ったので、何かに乗りたいと子供達
が、すぐ乗れそうなのはダンボだけだったんだww
ま・・・いっかと一緒に乗ったのだが・・・

ダンボって微妙な所にあるよねぃ
帰る人、来た人、更にアトラクション求める人
そんな、交差点みたいな所を上から眺めるような所にあるよね?
暮れなずむランドの雰囲気もあったのだろうけれども、
右往左往する人々の歩むペースに夢の国を歩くスピードを見たんだ
何故そう感じたのかは知らないが、確かにそう言う風に確信したんだ
ら、涙が止まらなくなっちゃってサ

今でも涙した理由は分からない
けれども、ランドと言えば何時も思い出す
959名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 15:33:47 ID:NK+buHy3
>>958
まず日本語の勉強から始めてください。
960名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 18:48:12 ID:luF/Qx02
>>956
ちょwwwwwwwww
961名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 20:35:04 ID:GRQOZTPe
>すぐ乗れそうなのはダンボだけだったんだww
ダンボなんかすぐに乗れることなどねーよ

>帰る人、来た人、更にアトラクション求める人
FLなので、帰る人か来る人かわからんし、
見えるアトラクションはマンション ピータ カルーセル まあこじつければ
電車。

>右往左往する人々の歩むペース
パレ待ちの時なら座っている人のほうが多いぞ



962名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 20:53:52 ID:/8kwdgmA
…と言うことで、
 
 
 
>>958は不採用。
963名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 21:04:06 ID:f+GEOMUN
441 名前: シャクナゲ(埼玉県)[] 投稿日:2009/04/24(金) 20:34:32.52 ID:PKE4G9Tp
記事一覧に違和感が出ないように
別に記事を差し込んでるな中村www

新着記事一覧
(04/24)草薙さんの謹慎は不要であると考えます。
(04/24)「最後のパレード」原画展のお知らせ

新たに差込んだ記事 (04/23)エレベーター死亡事故と安全の維持管理
 http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13120274.html
消した記事 (04/23)心傷つけテポドンを発射・・読売新聞です!
 魚拓:http://s01.megalodon.jp/2009-0424-1253-15/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13439238.html
消した記事 (04/23)ダーティー読売は悪事を繰り返す
 魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1252-20/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13438552.html

新たに差込んだ記事 (04/22)ブログの役割と明石市花火大会歩道橋事故
 http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/8800156.html
消した記事 (04/22)読売新聞を読む愚者に告ぐ
 魚拓:http://s04.megalodon.jp/2009-0424-1253-52/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13437804.html

新たに差込んだ記事 (04/21)紀宮さまがディズニーランドをご訪問された日のこと
 http://gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/9495387.html
消した記事 (04/20)読売新聞、日本テレビを提訴します
 魚拓:http://s02.megalodon.jp/2009-0422-2229-39/gpscompany.blogdehp.ne.jp/article/13436734.html

(03/22)ETC騒動とディズニーランドの困惑
(03/02) 新刊出版のお知らせ
964名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 21:25:41 ID:YNT5nAx/
ここに書いてあるキャストに関する話はディズニーだからとかじゃなく
接客業としての基本的な事ばっかり
965名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 22:38:37 ID:w4K4hDK7
それが接客業の基本だとすれば、その基本的な事ができない接客業ばっかりだね。
それを基本として基本以上(予想外に期待以上)のことをしてくれるディズニーにいつも感動します。
世の中の接客業の基本がほんとにディズニーだとしたら、素敵な世の中だね
私も頑張ります
966名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 23:32:07 ID:+yvAbQX/
>>962
いやいや、事実かどうかなんて
関係ないの。売れればいいんだよ。 by 中村
967名無しさん@120分待ち:2009/04/24(金) 23:58:47 ID:POggSqRO
最近、ミッキーマウスレビューが近々なくなると知って、今日母と一緒に行った。
母も好きなアトラクションだったから結構ショックを受けてたけど、自分もそれ以上に思い入れがあったようで(自覚はあまりなかったけど)知った時はじわじわと涙が出てきた。
今日もレビューに入ってミッキーの絵とか映像とか見てる間は終わっちゃうんだなーとぼんやり思う程度だったけど、座席に座ってアリスの歌が流れてる辺りでもう涙が溢れてきていた。
レビューが終わって出口に出るまで母に悟られまいと思ってたけどダメだった。
「何泣いてるのよ」と母に茶化す感じで言われたので泣き止もうと思ったけど止められず、私の気持ちを理解してくれたのかその後は母は泣き止むまで黙って笑ってくれていた。
本当涙目で最後の方全然見れなかったのが心残り…「もう一回乗る?」と母に訊かれたけど、また泣いちゃいそうだったので止めておいた。
まだ終わるまで1ヶ月あるけど、多分1ヶ月以内には来れないので…でも終わる前に来れて良かった。数年前だけどミートザワールドもいつの間にか終わってて、結構好きだったから悲しかったし。
アトラクションでこんなに泣いたのは初めてだったので、今日は私の中で忘れられない日になりそう…

長文乱文スマソ
今も思い出して泣きながら書いてて自分きめぇと思いつつも頭の整理がつかない…
ミッキーマウスレビュー今までたくさんの感動を有難う。跡地に出来る新アトラクションでも良い思い出が作れたらいいな…
968名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 01:09:20 ID:mAQtO5Ve
ミッキーマウスレビュー 「もう一回乗る?」
969名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 03:50:38 ID:O1IthHyk
乗ってたのかよ
970名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 05:50:48 ID:lF/Ht3W+
感動とは違うよね
共感を呼ばないのに自分の世界に入りすぎな書き方でひく
971名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 06:17:37 ID:xhskfLPt
確かにひくわ
>>945は採用
972名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 07:38:44 ID:9QgIXnsh
>>967
ミッキーマウスレビューで泣く感受性豊かな私素敵って事ですね。
973名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 11:12:44 ID:TSW9A55b
次スレ

【TDR】TDRで感動したことを語れ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1240625515/


書籍「最後のパレード」に関する話題はこちらへ

【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238235572/
遊園地・テーマパーク関係書籍総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1187832621/
974名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 11:14:16 ID:TSW9A55b
現スレはこちらのようですね。

【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】2冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1240559521/
975名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 12:10:23 ID:MD9qU7ZH
良スレだったのに、糞パクリ本のせいで酷い状態になったなぁ。
976名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 12:58:09 ID:NBu4xcRR
以前ディズニーランドへ友人と行った時のことです。

最後にスペースマウンテンに乗ろうと並びました。ところが意外に混んでいて、出てきた時には20分も閉園時間を過ぎてしまっていたんです。
早く出ないと!と慌ててゲートを目指し歩き始めました。

その時ふと振り返った友人があっ!と声を出したので私も振り返ると、スペースマウンテンのキャストのお姉さんがずっと手を振ってくれていたんです。
友人と手を大きく振りながら「楽しかったです!絶対また来ます」と言いました。するとお姉さんはジャンプしながら大きく手を振って「また来て下さいね!待ってます!」と返してくれました。

すごく些細なことなんですが、最後の最後でとても温かい気持ちになれました。お姉さん、ありがとうございました。
長文失礼しました。。
977名無しさん@120分待ち:2009/04/25(土) 17:32:53 ID:TIDgx1TF
オレもソープランドでそんな事あったなぁ・・・
978名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 17:41:07 ID:8QvH10zj
>>974
書籍板にもあっていいが、
遊園地板にもあるべきだと思うけどね。
ディズニーを食い物にするやつがいるということを
皆に知ってもらうべきだし、このようなことが繰り返されないように。
979名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 18:11:55 ID:HeGabzmd
>>978

遊園地板の全スレを25年ROMって出直してこい
おまえみたいなニワカチャソよりはいろいろ知ってると思うぞ
980名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 19:43:19 ID:Aune2Kj0
ここ数日、リゾート全体でキャストの
応対が、特に丁寧な気がする。
981名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 21:57:05 ID:A40x1YZG
>>976
キャストに手を振り替えしたあなたも素敵ですね
些細な事でも感動出来る気持ち 忘れないでね
偉そうでごめんなさい
982名無しさん@120分待ち:2009/04/27(月) 22:20:39 ID:+iZ8NwSI
>>980
俺も思った。キャストさんの優しさにいつも癒される
983名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 06:50:12 ID:uuXeuKkL
最後のパレードがめざましの書籍ランキングで1位だったので泣いた
984名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 17:07:58 ID:ROIEqK4i
めざましに電凸して目を覚まさせてやれ。
985名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 23:11:13 ID:L82XFotL
あの本、出荷停止なんだってね。
986名無しさん@120分待ち:2009/04/28(火) 23:26:20 ID:wqBW32V4
めざましへのご意見はこちらへ
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/meza/meza_form.html

>>985
出荷停止でも今店頭にある分の回収はしないと言い張ってる。
しかも明日は増刷分が出る模様。
987名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 00:55:17 ID:IKM8r1lZ
988名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 17:09:22 ID:LMm2gdWP
1984年 野郎4人で初めてTDLへ行った。キャストのノリが恥ずかしかった。
1988年 彼女と彼女の友人カップルの4人で行った。でも彼女とはその後すぐ別れた。
1992年 新しい彼女と結婚してフロリダのディズニーワールドへ行った。夜は気持ちよかった。
1993年 妻が最初の子を妊娠中にTDLへ行った。ミニーが妻のお腹をさすってくれた。
      その年のクリスマス、女の子が生まれた。
1995年 妻が二番目を妊娠中に行った。またミニーが妻のお腹をさすってくれた。
      翌年の夏、また女の子が生まれた。
1998年 15周年に4シーズンパスポートを買って、家族4人で4回行った。
2000年 妻が三番目を妊娠中に行った。またまたミニーが妻のお腹をさすってくれた。
      21世紀になって、やはり女の子が生まれた。
2005年 家族5人で初めてTDSへも行った。でもミニーには出会えなかった。
2009年 25周年に行った。シェフミで娘たち3人揃ってミニーと写真を撮った。

今思えば、オレがミッキーにさすってもらっていれば男の子が出来たのか・・・
それはさておき、それぞれ3枚のお腹をさすってくれるミニーと妊娠中の妻の写真。
それと生まれて大きくなった娘たちとミニーのショット・・・感動体験と言うか、
自己満足だが結構じんわりといいもんだよ。長文スンマセン。
989名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 18:49:38 ID:Zj9qbOcE
>>988
> 1992年 (略)夜は気持ちよかった。

を詳しく。
990名無しさん@120分待ち:2009/04/29(水) 21:52:16 ID:r+95zq6G
>>988

いい話だ。

> オレがミッキーにさすってもらっていれば

ミッキーに奥様のおなかさすらせるのが夫として許せない気持ちも分かるが
だからといってミッキーにちんこさすってもらうなんてなかなか言い出せる
ことじゃない。これも運命なんだろうなw
991名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 00:44:13 ID:uA8RMGis
パレード回収祈願age
992名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 00:45:41 ID:uA8RMGis
あがってなかったorz
993名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 14:46:23 ID:TDkr9Y3e
さっきテレビでやってたよ。
俺の作り話も本になってんだろうか。
立ち読みしてやろ。
994名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 23:47:11 ID:1zXJbc7G
おれが書いた話はボツだったみたい。w
本屋で確認してきた。
995名無しさん@120分待ち:2009/05/01(金) 23:59:53 ID:TiJc6agr
感動p
996名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 00:00:53 ID:gQ+gkO3u
220 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/30(木) 23:37:42 ID:1d5C9zHf0
無断引用作家、出馬宣言??????

http://rondan.tv/2009/04/27/%e6%80%9d%e3%81%84%e3%82%84%e3%82%8a%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%82%92%e5%89%b5%e9%80%a0%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e5%b0%8f%e6%b2%a2%e4%b8%80%e9%83%8e%e3%82%92%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ab/

「最後のパレード」の著者の中村です。これまでは村中というハンドルネームで投稿して来ました。
小沢代表も私も、思いやりのない人々によりバッシングされ続けています。私人ではありますが、マスコミの恐ろしさを痛烈に実感しました。

小沢バッシング報道と中村 克バッシング報道は同質のものであり、小沢代表や民主党関係者、そして民主党支持者や政権交代論者の無念さがよく分かります。
私は、小沢党首が目指す社会の実現に向け全力で戦っていく所存です。
来る総選挙では、「おもいやりの心が欠落した弱肉強食社会がいいのか、それとも、思いやり溢れるディズニーランド的共生社会がいいのか・・・」、国民に問いかけてみたいと考えます。
997名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 10:53:35 ID:hGqRV0bJ
次スレ

【TDR】TDRで感動したことを語れ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1240625515/


書籍「最後のパレード」に関する話題はこちらへ

【ディズニー】最後のパレード【2chパクリ本】6冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1241199978/
遊園地・テーマパーク関係書籍総合スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1187832621/
998名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 10:53:49 ID:hGqRV0bJ
埋め
999名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 10:54:02 ID:hGqRV0bJ
埋め
1000名無しさん@120分待ち:2009/05/02(土) 10:54:17 ID:hGqRV0bJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。