TDL】東京ディズニーランド賞味期限切れチーズ使用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
★今度はTDL!賞味期限切れチーズ使用

・オリエンタルランドは19日、東京ディズニーランド(TDL)内のレストランで18日に
 賞味期限が1日過ぎたチーズを使用していたことを明らかにした。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070119-144471.html
2名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 13:00:51 ID:GSxpgZQY
>>1
通報した
3名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 13:01:49 ID:6UxjRgln
こういうネタはニュー速向きだって
4蒼翁 ◆swAOREUD4g :2007/01/19(金) 13:21:35 ID:ifWsJa9d
1日て。
ちっと騒ぎすぎじゃないですかね
5名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 13:25:48 ID:eLOWq7Ir
騒ぐ程じゃないだろ
6名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 13:37:31 ID:yIk/l62/
消費期限じゃないんでしょ。
7名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 13:46:17 ID:sA+wgPNf
トイレの水だしてたこともなんだかんだ混んでるもんなぁ。

賞味期限ごときで人がこなくなるとは到底思えん。
漏れ的にはもう少し空いてもらいたい…w
8名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 13:49:14 ID:OjsBgeTE
TDLは正直ですよというアピールをしたいだけでしょ
9名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 14:04:21 ID:qXckg4yc
TDR信者(アンチUSJ) VS USJ信者(アンチTDR) の 泥仕合の様相を示してきたな。
運営者同士は協力し合って仲が良いのに、信者同士の仲が悪いって、どうよこれwww
10名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 14:12:22 ID:4B1kl7N5
不二家の事件もあるし、企業のクリーンイメージ戦略かもね。
「賞味期限」と「消費期限」は根本的に違うもんでしょ?
11名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 14:28:12 ID:Eu5NF0Yg
1日切れたと言っても、1分オーバーしたのか23時間59分オーバーしたのかで全然違うくね?
12名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 14:37:36 ID:EOqC2MV1
はいはいマスゴミマスゴミ
13名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 14:57:05 ID:EobDekU5
いまフジで報道
14名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 15:11:44 ID:bULfm5xc
さっきフジで見た。
そうなんだーとちょっとガッカリしたが、行かなくなることはないな。
15名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 15:20:14 ID:FdzgaJcv
はいはいTDR信者でアンチUSJの柑橘系の出番ですよ。
どうフォローするのかな?
16名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 16:08:33 ID:FDnPEokV
>>9
運営者同士はどのような協力し合ってるの?



17名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 16:15:15 ID:bElkkIWT
わざわざスレッドを立てることはないと思う
ランドのメニュースレで良くない?
18名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 16:42:59 ID:dENPXKvp
極小さな不正も見逃さず、翌日、即公表。
クリーンなイメージが広まってHPのアクセス数はますます増え、最後は宣伝効果ありってオチか、、
19(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/19(金) 17:14:33 ID:bv9RJ7HT
(`・ω・´) アレだよ、よくコンビニなんかでバイトが賞味期限切れた弁当持って帰るでしょ
(`・ω・´) それと同じでミッキー&ミニーが持って帰ろうとしたチーズが混ざったんだよ
20名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:17:50 ID:fufkhlOp
今からTBSでやるよ(´・ω・`)
21名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:23:22 ID:vRwN663h
ミッキーに食わせればいいじゃん
22名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:27:06 ID:u1wdAFM4
こら柑橘、またくだらないスレをたてて。
おまえって奴は。


・・・・・違うみたいだな。
23名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:27:59 ID:1cXwFCYo
普通に3日位期限切れたパンとか食べるからなぁ。

1日位はどーってことないべ。

24名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:34:33 ID:sE/VyP3U
>>18
そうそう、おまけにこんなスレまで立って、宣伝効果抜群って奴だな。
このスレ立てた奴は、よほどOLCマンセーなんだろうな。
25名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:48:10 ID:80H6Qlmn
わてはすべての食品は賞味期限が1週間過ぎた頃が一番おいしく食べごろだと思ってまつ。
26名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 17:59:14 ID:AfMkkibf
>>25
生ものは気をつけろよ…
27名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 18:06:42 ID:yIk/l62/
賞味期限は、その日付までは美味しく食べられてそれ以降は味がおち、いたみはじめるということ。
消費期限は、その日付まで。それ以降は食べられない。
28名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 18:17:14 ID:Cd80MSRu
>>25
28歳の私は食べ頃でしょうか?期限切れでしょうか?
29名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 18:28:46 ID:DvsHc/Ci
TDLのうまい食い物屋とまずい食い物屋はなんだ?
30佐々木晃:2007/01/19(金) 18:32:29 ID:1lx24uOR
まあ、これでオリエンタルランドがとんでもないクソ会社だったという事が分かったよ。

社長は即刻辞任しろ。
31名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 18:36:23 ID:NlrPPX8f
金儲けと効率ばかり
考えてる経営陣は
これを機会に退陣しろ

新しい楽しいショーが見たい!
32名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 19:30:21 ID:1cAd52bd BE:505980959-BRZ(6706)
                   
         ????????             
           ????????
            ????????                   
         ????????
  ?????    ?????????
 ???????? ????  ?   ▼?
 ???????????? ?    ? ??
?????????■???┃   ??■ ?
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????
         ?  ??       ???   ???
           ??  ???         ┃  馬鹿にはコピペできないミッキーマウスだよ。
            ??  ?????    ???     できるものならやって味噌♪♪
           ????? ????? ?????
        ???■??????????■????



33名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 19:33:24 ID:EM00U5yk
>>27
だからなに? バカ?
34名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 20:03:55 ID:tQ7P75Is
>>27
間違ってる
35名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 20:47:55 ID:0hCy1lmq
賞味期限なんて、何日が過ぎたところで、普通に食えるけどな。
それで即、違法になるのか?
その1日や2日に、厳密にこだわることもないともないと思うが・・・

極端な話で不二家の菓子のように、どんどんルーズになってしまわんよう
歯止めにするって意味なら、厳密にこだわるのも一法だが
とは言っても、それでまだ食えるものを捨てたりするようになるのなら、
良いことじゃないと思うよ。
36名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 20:59:38 ID:sfhi6IgF
>>28
腐る直前、熟しきった一番うまいところだな。
37名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 21:07:18 ID:/MedT/hH
誰もOLCのリリース貼ってないのか
※PDF
http://www.olc.co.jp/important/20070119_01.pdf
ご丁寧に正誤のフローマップまで出てるな
38名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 22:05:33 ID:z6zaP3zz
チイズなんてもともと腐らせたものなんだから
どうってことないだろ
39名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 22:24:21 ID:G/RB3e5b
賞味はそこまで問題ならないっしょ。
不二家は賞費
40名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 22:31:59 ID:nAp8OsfQ
期限は期限だろ。守れや
41名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 22:35:51 ID:WoKmWx54
たかが一日・・・

アホくさい
42名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 22:48:53 ID:ojJ3iZlG
広告費タダ
43名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:08:08 ID:EBxp6kwb
美味しく食べれますよ期限と、この日以降は食べちゃダメ期限は違うかんねー…
ま、今回はオリエンタルランドの勝ちだね。
44名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:15:09 ID:wOJFXV1Z
そーかwwwwそーかwwwwそーかwwww
そーかwwwwそーかwwwwそーかwwww
そーかwwwwそーかwwwwそーかwwww
そーなのかwwwwwwwww


がっかいー♪
45(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/19(金) 23:16:27 ID:bv9RJ7HT
(`・ω・´) ニュース系の板を妙に必死になって火消しに回ってる人がいるのはどうしてなんだろうね
(`・ω・´) お客減るわけないって、天下のガチ団体TDRなんだから
46名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:28:34 ID:fBdhlM4F
内部告発されるとイメージが悪いから正直に報告したんでしょ。
47名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:29:56 ID:/MedT/hH
またvipか
48名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:35:25 ID:oQp14q2L
不二家製ですか?
49名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:36:35 ID:DUYGC/l4
今回のは『うちは正直者だから自分で言いますよ^^』
という宣伝だと思ったんだが…違うの?
50名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:43:58 ID:cZTsI+E4
どこも神経過敏になるのも無理はないよな
マスコミの怖さをよく理解している
異状があったときは咎めはしないから隠さずに報告しろって言われてるんだろうな
51名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:53:39 ID:39aUDpNQ
>>49
ちょっと違うね。これは自作自演の宣伝でしょ。
52名無しさん@120分待ち:2007/01/19(金) 23:59:19 ID:7y4twHzr
イーストサイド・カフェって提供が山崎パンだよね?

山崎パンって不二家を支援する話もあがってるけど自分ところも賞味期限のチーズ
を出しておいて不二家を支援できるのか疑問。
53名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:00:18 ID:anfiLvtD
三菱とトヨタの場合と同じで

ディズニーの場合は
飼い慣らされたマズゴミどもが

さすがディズニー 自分から言った偉い ってマンセーするんだろうな
シナリオ見え見え
54名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:02:10 ID:oQp14q2L
>>52
山崎からオリエンタルランドにチーズ入荷した時点では
まだ賞味期限切れて無いだろ

不二家が悪いんじゃない 牛乳を売った牛乳屋(酪農の農家)が悪いんだ
という理屈になってしまう
55名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:04:32 ID:anfiLvtD
>>17
板全体で700もスレがあって
下のほうに沈んでる100スレとかは数ヶ月もレスがついてない状態なら
何かニュースとかあったら専用スレ立ったほうがいい
56名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:04:48 ID:TI6cPZI1
ムーンロックスレはここですか?
57名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:08:20 ID:z7xQ0ATa
このオリエンタルランドの発表は、ファミレスを展開している会社に対してもの凄いプレッシャーをかけたんじゃないか?


俺の働いてた会社は、店長クラスの現場社員が率先して日付ラベルの改竄してたくらいだし、会社上層部は当然把握していたはず。
社内監査もあったが、ラベルさえ消費期限内ならよっぽど匂いするとか色が変じゃなきゃスルーするのが暗黙の了解だったし。

これからドミノ的な連鎖で『賞味、消費期限切れ食材使ってました記者会見』が行なわれていくんじゃないか?

ちなみに俺がいた会社は、鳥がロゴマークに描かれていた。
58名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:11:25 ID:S7Uorazw
ディズニーって不祥事続きだな。
夢と魔法の国のメッキも剥がれて来たようだな。
59名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:12:32 ID:XtW6+RrY
さてさて、OLCはわずか1日前に起きたことを即日公表。
ところが我らがUSJは未だにダンマリを続ける始末。
隠蔽された新アトラクション建設現場での火災事故の件も含め、真剣に
議論する流れが出来ましたね。


USJが重症事故・火災を隠匿 和解金で口封じの件2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/park/1168033218/
------------------------------------------------------------------------
大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で約2年前、
アトラクションの安全バーに手首を挟まれた大阪府内の女性客(35)が、手首
などに後遺症が残っていたことが分かった。当時、USJは事故を公表はせず、
和解条項では「事故や和解内容を第三者に開示しない」としている。
------------------------------------------------------------------------
60名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:12:38 ID:lyZQ54zC
>>57
>鳥がロゴマークに描かれていた。

鳥にもいろいろありますぜ。
ひばりとかさ。
61 :2007/01/20(土) 00:26:54 ID:4zQwCmvj
チーズって賞味期限が過ぎて充分に発酵が進んだ方が旨いんだがな。
62名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:35:51 ID:RZgCUXtI
>>52
山パンは不二家以上にヤバイと思うがな
63名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 00:57:34 ID:t2e+efiH
作業を急いだため、日付ラベルの確認および食品検収記録簿への
記入を行わないまま…って
作業を急ぐのだったら入場ゲートに いっぱい並んでいる時は
確認無しで入場させてください。

ポーズだけの荷物検査を やるより 賞味期限の検査を お願いします。
64名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 01:02:30 ID:jsck+Dlo
ディズニーと草加の関係とは・・・
65名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 02:02:59 ID:CkN9DLoV
チーズくらい食ってやる。
夢の国だ。大丈夫だろう
66名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 02:45:34 ID:0qbn5MxL
プレスリリースが完璧すぎるwwwwwww
67名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 04:51:50 ID:EfGRuxsP
チーズなんて元々腐ってるようなもんじゃんw
オレは好きだけどなあ、よ〜く熟成されたチーズ。
68名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 05:20:49 ID:/SfwQrYh
ディズニーが批判されると必ずUSJにやり返す工作員バレバレw
69名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 06:11:13 ID:FhMQP7Di
>>68
それ柑橘系だろWwww
70名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 07:07:19 ID:OCPjzIlp
モッツァレラチーズは熟成させて食べるチーズとは違うからねぇ
できるだけ作りたてのほうがいい
71名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 07:08:40 ID:qj3ZVGna
>>59
ハインリッヒの法則って知ってる?
公表していない事例はいくつあるんだろうね。
72名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 07:22:23 ID:2yF6GaTE
山パンは関係ないっしょ
73名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 07:47:45 ID:SsmTDaEu
必死でTDR弁護するオタ笑える〜
こいつら、USJの賞味期限の時、ここぞとばかり煽ってた奴らだぞ
その時「ディズニーランドもやってるよ」っていったら

「そんな事は絶対ありえない」

だって。
アホか。

74名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 07:49:10 ID:SsmTDaEu
>>59
そういうのを

「後だし」

っていうんだよ。わかる?アホ信者さんよ
75名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 08:35:42 ID:Wqfnbx/w






そろそろ終了で
おk?
76名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 09:04:56 ID:JljProwo
TDLを擁護してる奴は事件そのものを擁護してるわけじゃなく、事件後翌日にはすぐ発表した対応の良さを評価してんだろ
77名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 10:21:24 ID:AF9MmhPK
>>76
それが出来ない間抜け企業のなんと多い事か
78名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 11:03:45 ID:jyOuparj
TDRと比べるとUSJなんか不祥事が多すぎじゃん!
別にUSJ嫌いじゃないけど、素直に即日発表するにはそれなりの覚悟と勇気が必要だと思うよ。
それを認めないUSJ信者はどこまで心が荒んでんだよ!
TDR信者を貶す位なら、USJが全てにおいてしっかりしてから言ってほしいよな!テメーの所がしっかりしてないのを言い触らしてるようなもんだよな!
79名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 11:19:14 ID:quvmJDKD
>>78 USJと今回の事件と何の関係があるんだ?
TDLは何度も逝ったがUSJは逝く予定なし。
USJの話はUSJスレでやってくれ。

不二家の場合も最初は1日だけ期限を過ぎた牛乳を使ったって言っていたよな。
ちょっと心配になってきた。
今回の発表を知って、以前TDLに行った翌日子供が熱を出して下痢が止まらなかったのを思い出しました。
その時は風邪の菌が腸に入ったと思っていたんだが‥。
80名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 11:47:31 ID:BmLJ9Gw9
TDLの韓国料理は大丈夫なのか?
スーパーに積んであるキムチは賞味期限切れのブツが多いし
そも寄生虫汚染の実例に事欠かないしw
81名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 12:12:19 ID:oAQucJin
USJもやっちゃったね!TDRの次の日に言うなんて
82名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 12:17:11 ID:SGpamFq9
>>10
ミッキーの賞味期限は自分らで工作してどんどん延ばすのにな!!
83名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 12:53:37 ID:TIlv78Xu
>>76
個人的に、今回TDLが取った方法については、悪い、と評価する。
84名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 13:02:40 ID:e6QpGCgl
すげーな。何かと思ってみたら関係ないUSJ持ち出してる奴までいるのか
きちがいじゃないか、ほんと
85名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 14:04:39 ID:r1or2taj
はい、USJきましたー。チョコだって。
86名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 14:04:46 ID:pAP7SaVz
USJ おたべ

もうどーでもいいや
87名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 14:13:33 ID:r1or2taj
なんか、ココまで議論する意味あるのか・・・?
88名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 14:35:36 ID:xoLTDt/n
とりあえずUSJは関係ないな。
USJなんか行く気ねえし。
ていうか大阪には行きたくない。怖いから。
ついでに、できれば大阪人と中国人にはTDRに来て欲しくない。関係ないけど。
89名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 15:15:25 ID:lMEo7cuX
>>82
賞味期限切れチーズを使ったのもTDLはすぐに発表しますと宣伝するための工作だったり
90名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 15:48:15 ID:VVSjC6yM

【社会】 東京ディズニーランド、賞味期限切れチーズ使用★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169206947/
91名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 15:52:10 ID:yTRFuQG+
>>89
え、そうじゃないの?
92名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 15:56:03 ID:PNDLOgCt
この件と関係ないかもしれないけど、
スペースマウンテンで事故死者でてるってほんと?


93名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 16:04:39 ID:bxD0bdXM
TDRにしろ、TDSにしろ、USJにしろ、
遅く発表したにしろ、早く発表したにしろ、
やってしまったことには、間違いないだろ。
五十歩百歩だろ。
信頼回復に努めるか、制裁を受けるかだろ。
94名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 16:06:19 ID:XtW6+RrY
USJ、ちっとも動かないね。。。
95名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 16:49:45 ID:TI6cPZI1
賞味期限切れ総合とかにすればいいんじゃねーの?
96名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 16:55:11 ID:g46L4fFc
>>92
消されるから滅多なこと言うな
匿名とは言え特定されるぞ
97名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 17:22:13 ID:yTRFuQG+
>>92
心臓発作だったんじゃなかったっけ?
直接的な原因ではない
98名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 19:48:07 ID:4qN2eUdP
age
99名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 20:42:24 ID:PVHKNO2+
…何処もかしこも…。
ネズミではおたべ製品大丈夫なのか?(汗)
100名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 20:52:57 ID:oRW/t9Kq
福井工場の納入先はUSJと京都地区
101名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 21:08:33 ID:Lmdq1VL4
そいえば数年前シーにきていた修学旅行生が集団食中毒になったのあったけどあれって結局原因は何だったの?
102名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 21:15:37 ID:Lmdq1VL4
>>93

早く気ずいてすぐに発表するのと
遅く気ずいたうえに遅く発表するんじゃずいぶん違うぞ‥
103名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 21:17:11 ID:4dRbQnlJ
>>101 横浜の中華街のお店。
104名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 21:21:57 ID:kcPhQQyb
隊長!ビジネスニュー速板にもスレが立った模様です!!

【テーマパーク/食品安全】USJ 販売中の菓子2製品に、期限切れ原材料使用が発覚 [07/01/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169294738/l50

既スレニュー速板はこちらです!!

【社会】USJで販売の菓子2製品、賞味期限切れの原材料使用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169264829/

105名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 21:36:28 ID:2+l170NX
今日就活でオリエンタルランドの会社説明聞いてきたけど、最後にこの件についての詳しい説明と謝罪があったよ。
106名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 22:05:19 ID:PXVO+L+p
家にある物で賞味期限切れたものは1日位で捨てるのはもったいないってのはわかる。
でも、安全第一を謳ってるOLCが1日でも賞味期限切れた物を
消費者に出すっていうのはどうなんだろうか?
107名無しさん@120分待ち:2007/01/20(土) 23:31:35 ID:HZeG/PAT
>>105
説明会に参加できただけでもすごいなおまいw
108105:2007/01/21(日) 01:37:24 ID:JvCdHIhY
>>107
すみません…ただの合同説明会@ビッグサイトです;
109名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 02:35:38 ID:ARp0WeWn
俺も行ってみたい‥
110名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 07:44:37 ID:MEhbkBDf
>>108
それならもっとすごい
ビッグサイト遠いし,
冷やかしで説明聞きに行く香具師もいるだろうし
漏れなら大人数嫌いだからすぐ帰ってくるw

いい結果が出るように♪
111名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 10:34:12 ID:ukNIjJrI
>>106
そんなもんだよ。期待しすぎ。
>>107
別に全然凄くないだろ。凄いの意味が全くわからん。
112名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 10:55:35 ID:b7CL4HH8
>>101原因はシーに来る前日食べた横浜の中華。
113名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 11:20:42 ID:3LKR7zCC
今度はコカコーラか…
114名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 13:58:18 ID:aKxYYf+G
>>88 在日、韓国人も追加希望
115名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 14:01:33 ID:vIgEaYfV
アナトールは今日も頑張って働きます
116名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 14:12:10 ID:I8bZ1IXC
>>106
だから謝罪して対策しますって言ってるんじゃん
117名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 14:30:45 ID:x1X/zpCZ
>>111
OLCはES通らないと自社開催の説明会には呼んでもらえないんだよ。
ESでかなり足切りされる。
118名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 14:37:10 ID:57EfrmDO
プレスリリースよむと、もったいないから使ったのではなく
どうみても手違いだよな

前者にし立てあげたい奴がいるみたいだがw
119名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 15:16:25 ID:ukNIjJrI
>>117
そうだけどあっさり進めたけど?まだまだ沢山いたし全然凄くない
120名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 15:25:13 ID:ukNIjJrI
因みに面接の時も何人もいたよ。私的にはダンサーオーディションのが大変だった…
ではスレチなので‥。
121名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 15:39:37 ID:qM3p0Gth
>>118 手違いのほうがヤバイ気がする。
管理の甘さが‥

チーズにしても熟成して旨くなるタイプやハード、セミハードタイプだったら良かったのにな。
よりによってモッツァレラとは。
新鮮さが命!みたいな品種じゃねーの。
例えば賞味期限の長いパルメやグラナなんかだと1日くらい何てことないが
モッツァレラは生鮮食品みたいなもんだからかなりヤバイよ。

さて、軌道修正したところで、食品板に帰るか。
122名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 16:46:42 ID:Fqi2G6ON
俺、洗ってない皿でゲストに出してたよ。何回も裏じゃテキトーだよ? 人が死んだわけじゃないし!どうでも良いじゃね
123名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 19:16:50 ID:6jgYPpgI
>>121
手違いとか管理が甘いとかいう程度の話じゃない気がする。
18日に使ったのが本当なら、不二家が叩かれているときに使ったってことだし。
124名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 21:06:34 ID:312jET7a
拡大して言えば、
手違いでジェットコースター脱線したけど
管理が甘い訳じゃなかったから大丈夫なんだよ。
別に死者が出たわけじゃないし。
といってるような物だぞ?
125名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 21:22:04 ID:XKNKVhpk
>>124
まぁ、マンセー厨の言動だし。
126名無しさん@120分待ち:2007/01/21(日) 22:00:57 ID:aKxYYf+G
キチガイ釣り師ばかりですね
127名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 05:50:39 ID:ehYtPORK
だけどディズニーで死人が出ると周りは騒ぐけど?俺は面白がってる!ディズニーランドなんか潰れてもどうでもいいし!給料くれればなんでもよい! 潰れたら又別で働く(笑)
128名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 06:12:35 ID:ArbOZKKy
プレスリリースすら読めないのか
129名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 06:37:04 ID:ehYtPORK
>>128 首吊って死ね
130名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 08:39:32 ID:qtqcPUpm
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  パロマさん、不二家さん、TDLさん、そして あるある ありがとう。
    /\ヽ         /   | 皆さんの不祥事の隙にリコール公表しました。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \ 

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
131ミニー:2007/01/22(月) 08:50:22 ID:57qKAd4M
無視して!
132名無しさん@120分待ち:2007/01/22(月) 12:54:45 ID:DFeeseIB
チャックに手を出したら、キャラは殴っても良い…という意見が多いみたいだがな
133名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 00:50:47 ID:RgckOi0N
次の日に賞味期限が切れるようなものって、あらかじめチェックしておくものじゃないの?
当日勘違いしただけじゃあすまないような。
134名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 18:40:09 ID:hGSrfa6/
>>133
プレスリリース読んだ?
熟読したらその感想は出ないと思うが・・・
135名無しさん@120分待ち:2007/01/23(火) 22:02:12 ID:RgckOi0N
>>134
読んだよ、フローチャートが載ってるやつでしょ。
出庫担当者なり店舗担当者なりが、賞味期限がもうすぐ切れるチーズが倉庫にあることを把握しておくべきじゃないの?
出庫担当者は常に日付を勘違いしてたの?
136名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 12:12:35 ID:66AAVsvg
そうなんだよね。
137名無しさん@120分待ち:2007/01/24(水) 16:55:34 ID:K+7D3Ir9
みんな賞味期限とか気にしすぎじゃねーの。
食えればいいじゃん。
飲食業界なんてどこも叩けば埃が出るんだよ。
ディズニーにしたって多分今回だけじゃないと思うけど外のレストランなんかもっとひどいとオモ。
神経質にぐだぐだ言ってる椰子は外食なんてするな。
138名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 09:54:24 ID:/8hEmpcm
賞味期限はおおむね5日を超えても品質が劣化しにくいものに、
消費期限はおおむね5日以内に食べたほうがいいものにつけられます。
ここで豆知識。アイスクリームには期限表示の義務はありません。
アイスクリームは適温で保管されていれば、長期間になっても味の
変化がほとんどないことなどから、期限表示を省略できるとされています。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php
139名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 15:48:06 ID:YN38vwd8
【食品】ディズニーのクッキーなどで期限切れ[07/01/25]

ウォルト・ディズニー・ジャパンは25日、賞味期限が
過ぎたクッキーなど商品2件をインターネットで販売
していたと発表した。健康被害は報告されていないという。

いずれも今月に受注し配達した商品で、賞味期限は
昨年12月30日だった。賞味期限のチェック漏れが原因という。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070125-146987.html

最近多いな。
140名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 22:01:07 ID:YM2X+brx
>>130
トヨタが不祥事を出すときは
なぜか同時期に他の企業の不祥事が出て大袈裟に叩かれるよな
141名無しさん@120分待ち:2007/01/25(木) 23:05:34 ID:LCgUQCn7
賞味期限切れなんて今回だけじゃないような気がするが
それが昨今問題に取り上げられようになってるから、自ら公表するように
なっただけないんじゃない?内部告発やら、第三者からの指摘のほうが
まずいもんな。
ディズニーに限ったことじゃないと思うが、ずさんさを上げれば恐らく限がないだろうよ
142名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 08:09:12 ID:j5GRjpwb
ディズニーとOLCのことになると、寛大になる椰子がいるなぁ
143名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 08:38:53 ID:5NsSIo/p
かくさないだけいいじゃんみたいな考えがダメ
本来あってはいけないことだろ
144名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 09:16:43 ID:hnCY6Kgt
>>137
あんた甘いよ。
そんなんじゃ社会では通用しませんよー。
145名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 14:39:35 ID:iWKiUIhv
>>142
同じようなことがUSJであったら、ここぞとばかりに叩くキチガイの発生率は
すごいのにね
人間終わってる香具師らだね
146名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 17:22:32 ID:diynhxhK
不二家からはじまりどんどんボロボロ出てくるねえ
147名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 18:58:14 ID:zWrjyd+n
新聞やニュースでボロボロ告白している会社だらけで
笑える。
今なら目立たないからなぁ。不二家様々だろうな。
148名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 22:39:32 ID:PoSVzkj7
賞味期限2年過ぎたチョコ使用、レーマンが菓子回収
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070126i214.htm

 菓子メーカー「レーマン」(東京都港区)は26日、「東京ディズニーシー」
(千葉県浦安市)や百貨店などで、賞味期限を過ぎたチョコレートを原料に
使ったチョコレート菓子を販売していたと発表した。

 同社は自主回収を進めている。

 同社によると、ディズニーシーで売られた問題のある菓子は約2万点で、
中には賞味期限から2年3か月も過ぎた原料を使っていたものもあった。
同社和光工場(埼玉県和光市)の担当者が期限を確認していなかったの
が原因という。

(2007年1月26日20時28分 読売新聞)
149名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 23:09:07 ID:fiOFoRVh
USJでのおたべ製品と同じパターンか
販売する方はまずわかんないもんな…
150(`・ω・´) シャキーン隊 ◆VxI80QR4.U :2007/01/26(金) 23:10:11 ID:h+3GsU4r
(`・ω・´) (トリプルクロスカウンター)きたか
151名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 23:12:57 ID:Ze12Mt1Z
おたべ製品はディズニーにも納品しているしな。
USJより最悪じゃん。
152796:2007/01/26(金) 23:16:44 ID:7gAjyql9
問題があり2万点って・・・
153名無しさん@120分待ち:2007/01/26(金) 23:55:17 ID:wrlpshdZ
>>152
USJに比べてディズニーの菓子ってやっぱ良く売れてるんだな
154名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 01:11:54 ID:2AuRj9mZ
レーマン‥この会社のお菓子15周年の頃から好きで、仲間うちに勧めたり、よくお土産で貰った。
で、知り合いと「最近、味変わったよねー。」なんて話してたけど‥。確実に俺食ってる。
155名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 03:26:17 ID:8kIYcuVp
レーマン社の物は食べたくないので、会社名を暗号にしないで下さい!
昔の様にちゃんと会社名を表記して下さい(>_<)
156名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 05:21:43 ID:EiwgtOiV
【社会】 "賞味期限から2年3カ月経過" 東京ディズニーリゾート、またまた期限切れお菓子販売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169840377/
157名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 05:44:36 ID:+seU4+qy
そんなん腐ってなきゃ平気だろ!たかが1日くらい。まあ、それでも気にする人は気にするんだろうけど。人それぞれだし!でもね、賞味期限に関しては少し味が落ちるくらいで、食おうと思えば食えなくはないの!そんな事で一々気にしてたら何も食えなくなるじゃ。
158名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 08:17:00 ID:uy716sx3
>>157
同じコトをUSJのスレで言ってみな
159名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 09:01:26 ID:99CVoTLF
>>157
今回は1日じゃないじゃん。
2年3ヶ月だよ。
160名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 09:38:38 ID:U8RZkzom
やはり、あの長谷川町子風のデザインはあまり売れてなかったのか。
161名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 10:51:07 ID:cjXiREmf
>>157
確かに平気かもしれないが、お金をとって売っているんだから気をつけないとね

買い物行って食べても平気だからって期限切れの商品買わないでしょ
162名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 12:14:51 ID:nFv9jFAW
http://www.shirakami.or.jp/~fada2004/Noshiro/aska.cgi?res=
次の掲示板でディズニーの実態を暴露している奴がいる。
一度ごらんになるといいだろう。[1738] ,[1704]
の記事を読んでみれば。
163名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 12:24:38 ID:6GjcDDF/
>>157
社会的に最低な人間だな
商品として売ってることが問題なんだよ。買った後に賞味期限が一日過ぎるのと
売ってる時点で一日過ぎてるのでは、同じ一日でも全く違う
164名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 13:16:17 ID:tQNDJj5B
レーマンはTDRと取引停止になるんだよね?
165名無しさん@120分待ち:2007/01/27(土) 17:10:34 ID:8kIYcuVp
一応、上げときますね。
166名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 01:47:05 ID:eFAJKqjk
TDSの公式ページに回収のお知らせって出てる?
OLCとリゾートのページにしか載せてないの?
167名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 03:37:21 ID:4pDlmW3Y
まだ出るかね。最近定期的にこの手の問題出てるよね
まだあるなら小出しにせずにさ
168名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 12:05:36 ID:E8KaF9ZZ
ここまで賞味期限切れが販売されてて、当たったヤツとか、買って気付いたヤツっていないのかね。
169名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 16:51:25 ID:WNMw3J7U
そうか そうか
170名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 17:24:32 ID:mZHcBAQ/
>>162
明らかに嘘だね
171名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 17:42:34 ID:71CeaAh+
>>168
お腹を壊す理由なんて色々あるから、まさか安全第一で売ってる
ディズニーの物で腹を壊すなんて、考えても無いんじゃない?
なんか色々と裏切られた気分です(>_<)
172名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 20:57:12 ID:uMw6+/Zl
http://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.htm
引き出しの手紙を整理していたら懐かしい思い出が出てきたので、ここで晒します。
http://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.files/image006.gif
173名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 09:20:02 ID:LrVFCgTz
>>171
いや。ディズニーに限らず。不二家とかもさ。
人の胃が意外と丈夫なのか。
賞味期限の安全係数が、かなり余裕があるのか。
あんまり意味が無いお役所的な適当な数値なのか。
なんて、考えてしまうワケよ。
174名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 00:31:11 ID:V3aMvFS8
不二家は食中毒事件をおこしているわけだが
しかも隠蔽していたことが発覚しているし
175名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 03:52:50 ID:TM6qsbzu
この度、不二家(前々から創価学会と何かしら関係がある)に、
新しく就任した桜井は、企業側にしてみれば、今一ぱっとしない人で、
早い話、ただの使い捨て駒的な存在しかない。

それで、創価学会は、この桜井と言う人を動かして、
本当の所は、正式に不二家を乗っ取りたいと願っていて、
その他でも、不二家を視野に入れている、
創価学会系企業が沢山あるんじゃないの?
なんて思ったりするけれど、私としては、まったく関係ない話です。
176名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 14:16:31 ID:MFZl7bqL
>>162 何が書いてあるの?携帯だから見れない。
177名無しさん@120分待ち:2007/02/19(月) 18:31:49 ID:Gr8iGAq0
>>176 パソコンで見れば? 携帯だから無理ってのは甘え。

で、一方>>162 なんて見づらい掲示板なんだ。
そして、【次の100件】を押しても押しても、
1700番台になかなかたどりつけない。ということで挫折した。
見て欲しかったら、ちゃんとここにコピペしれ。
178名無しさん@120分待ち:2007/04/21(土) 10:48:44 ID:QX5x8gla
賞味期限チーズ捨てないでネズミの餌にすればいいのにw
絶対喜ぶ^^
179名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 20:11:25 ID:35oDzEjP
[1704] 東京ディズニーランドの実態は?、、、感動、ははは、、、 投稿者:おかめ 投稿日:2007/01/25(Thu) 16:41
東京ディズニーランド(オリエンタルランド)のことを書いていらっしゃいましたが、ずいぶん安っぽいことで
感動なさるお方のようです。
知り合いがTDLのスタッフとして働いていましたが、実態は酷いものです。
お客様のことを考えているのは民間のサービス業なら当たり前のことですが、要はバイト、パートを遊ばせずに
働かせる事、時給いくらの契約パートは息をするのも時給のうちなので一分間に何回の呼吸が一番効率的で無駄
なく動けるまで、極論ですがそういう管理です。
ちなみに夏場の人気アトラクション会場では炎天下に90分待ち、120分待ちで日射病、貧血で倒れる人が続
出。施設内の救護センターで休ませましたが、脱水症状を起こした複数の患者に慌てて救急車を呼ぶ騒ぎ。それ
もイメージダウンを考えてぎりぎりまで呼ばなかったそうです。後に役所の勧告で日よけを作るなどの行政指導
を受けました。
これもお客様のことを考えた結果でしょうか?お客様の健康よりも遊具(財産)のサビが気になるのも顧客サー
ビスとは笑っちゃいます。
接客サービス、全てマニュアルです。ちなみに一般人の格好をしたスタッフ監視員が居て、マニュアルに違反し
たスタッフの評価をするそうです。
言葉遣いがバカ丁寧で日本語の用法の基本ができていないのも特徴だそうです。年配の方は一様にその丁寧無礼
ぶりに不快感を感じているという統計もあります。そのアンケート結果は、年寄りはあまり金にならないからと
言う理由で無視されました。まさに顧客重視の鏡です。
喫煙禁止エリアでタバコを傍若無人に吸い、子供に火傷を負わせた客に対し『恐れ入りますが個々は禁煙エリア
です、タバコはあちらでお吸いください。ご案内いたします』と丁寧に接客し、火傷した子供は手当てもなしに
ほったらかし、親が抗議するという一幕があったそうです。
いやあ親切で従業員教育が行き届いている。従業員は毎日戦々恐々でミスがないか自分のことに精一杯で取り繕
うことしか考えないそうです。

素晴らしさに感動?ずい分安っぽい感動ですなあ、表面しか見ていない。
180名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 20:13:09 ID:35oDzEjP
[1738] 本日ディズニーシーで 投稿者:おかめ 投稿日:2007/01/27(Sat) 00:40

『人』氏、もとい元リニューアル氏が感激しお客様重視の姿勢を褒めちぎってい
たオリエンタルランドで、本日売店、食堂で販売、調理されていた菓子、食品の
賞味期間のごまかしが発見された。と先ほどテレビで報じていた。

いやこれは同一経営とはいえ東京ディズニーランドではなく、ディズニーシーで
起きたことだから、TDLはしていないかもしれないと思い、早速裏づけを取るべ
く、元管理部に勤めていた友人に電話で確認したところ。

「ああ、そんなことは日常茶飯事、一定の基準が合って、生菓子、卵、冷蔵肉、
ハムソーセージ類は夏場で2日、春秋は3日、冬場は4日までは賞味期限を過
ぎても使っていい。冷凍食品、冷凍魚肉類は夏場5日、冬場8日までは期限切
れOK。」
だそうである。大量に仕入れるため、良く賞味期限切れを起こすのであまり出
ないもののロスをなくすためこうした基準を作ったとのこと。

不二家が引き金になったとはいえ、もう10年近くやっていたとの事。
さすがTDLは素晴らしい。食の節約、エコに心がけて客の健康より資源を大切
にする広い視野に立っている。
もっとももうディズニーランドで何も食べる気にはなりませんがね。
181名無しさん@120分待ち:2007/04/22(日) 20:13:54 ID:35oDzEjP
>>177
ワード検索で打ち込んだら一発だったよ

まあ、都市伝説のレベルを超えない物だから気にしなくて良いな
ただの馬鹿だ
182名無しさん@120分待ち:2007/04/26(木) 08:11:01 ID:TLD3Ot06
>>179-180
どうみてもネタじゃん。
末端のアルバイトでもその内容がネタな事くらい分かるわけだが。
183名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 22:46:41 ID:eHOLZ5U3
TDR(オリエンタルランド)の個人株主の大半=創価信者

本物の宗教団体の信者の工作員が
日夜 板やスレを監視して活動して乗っ取ってんだもんな

一般人たちにはどうしようも出来ないよな
184名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 22:47:42 ID:MbqxJB8H
はいはいネタ乙
185名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 23:01:11 ID:roGDgTv3
>>184

あなたが相手した>>183
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/997844394/334-336n
の人です。
余計なお世話かもしれませんが、
構わずにスルーしたほうがいいと思います。
(IDを確認してみてください)
186名無しさん@120分待ち:2007/04/28(土) 23:22:20 ID:roW6k3rp
>>183
USJ擁護に必死なのは分かるがなんでUSJの同内容のスレタイは
「悪意に満ちてる」とか言っといてこっちはそこには触れないわけ?ww

おまえUSJ工作員なのがバレバレで余計USJが哀れに見えてるぞ・・・
187名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 09:55:45 ID:VGOreFLG
40 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2007/04/28(土) 23:17:14 ID:roW6k3rp
隠蔽に必死なUSJ工作員。おまえさすがに見苦しいぞw
41 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2007/04/29(日) 07:56:41 ID:A5TsszOw
>>40 ん?隠匿してんのか?隠匿する必要なんかないだろ。わざわざ発表する必要もないだろうけど。

日常起きてるもっと殺伐とした犯罪だってニュースになるのはその時だけ。
たいして関係ないネタをいつまでも引きずってUSJ叩いてるのは何故だ?


上に書いてあるのは本当なのか?
貼ってあるURL開いて大丈夫か?(ウイルス対策してないもので)
42 名前: 名無しさん@120分待ち 投稿日: 2007/04/29(日) 09:54:41 ID:VGOreFLG
USJのイメージダウンになるものは全部公表しろ
わざわざ公表しなくても良いものも含めて全部だ

TDRのイメージダウンになるものは 全部USJなどのライバル会社の工作員の仕業だ
相手にするな 言ってることをまともに聞くな



ディズニー信者(のフリをしたOLC個人株主の大半を占める某宗教団体信者の工作員)の脳内思考
188名無しさん@120分待ち:2007/04/29(日) 12:47:18 ID:0zO5f1re
>>187
各所で、関係の無い捏造情報書きまくりでどうしたの^^;
189名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 15:07:07 ID:rzXCOmfs
100万人を虜にしたチーズの
http://news.ameba.jp/2007/05/4489.php
190名無しさん@120分待ち:2007/05/02(水) 21:43:57 ID:X/K+fxbE
>>188
彼らに言わせると

公明党を支持する人たち
TDR信者たち
オリエンタルランドの個人株主たち

の大半が
某特定宗教団体の信者なのは
「あくまで偶然」だそうですから

何があっても 捏造 捏造
逆に自分たちが捏造したことは 真実 真実
191名無しさん@120分待ち:2007/05/03(木) 01:56:43 ID:+1B88VCh
>>190
個人株主の思想等の情報は国はおろか企業もないわけだが。
いい加減な情報で煽るのは真面目にどうなの?

USJ信者がキモイって、逆説的に言ってるようなもんだぞ。
192名無しさん@120分待ち:2007/05/23(水) 05:39:03 ID:5Ntqv0KY
さげ
193名無しさん@120分待ち:2007/07/08(日) 11:52:15 ID:HF4w4KuI
期限切れのモノ食ったって死にゃしないよー
メディアは報道の自由を笠に着て、デタラメであろうが、何であろうが自由に放送できてしまう
民放各社のバラエティー番組では食べ物を使って 笑いのネタとしているような
とんでもない番組制作が行われている
「放送することに意味があるのだろうか」ということについて、何度でも問い直しが必要です

先日定例の「アドバイザー会議」でISO14000シリーズの認証のことが話題になった
ISO14000シリーズとは環境関係の国際標準規格のことだ

なんと不二家の埼玉工場はISO認証を取得していました!! 
期限切れの原料を再利用することは環境にも優しいですからね(笑)
ttp://blog.oricon.co.jp/kimuatsu/archive/608/0
194名無しさん@120分待ち:2007/07/13(金) 15:49:29 ID:RlXVmnzC
>>193
なぜ、他社のことを引き合いに出す?
不二家がしたから、ディズニーもいいわけ?
195名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 23:19:53 ID:jO42IsMC
会社自体でも騒ぎになって
以前に増して管理も何重にもなり厳しくなったし
今後こういうことがないように気をつければいいんじゃない?
重大なことだと判断したから隠蔽しないで謝罪して適切な処置を
取ったのでは?
196名無しさん@120分待ち:2007/07/14(土) 23:20:47 ID:hDZl2OJf
この話題自体が賞味期限切れ
197名無しさん@120分待ち:2007/11/29(木) 09:30:37 ID:qHU2ykSc
http://www.disneyhotels.jp/news.html
商品日付ラベルの誤表記について
198名無しさん@120分待ち:2007/11/29(木) 09:47:26 ID:04jYAxrR
滋賀県の大津警察署のストーカー警察官「前出 徹」(大津警察署膳所寮の住人)は、私に対して傷害・暴行嫌がらせやストーカーを繰り返している凶悪犯罪者です
税金で犯罪を繰り返している犯罪者のくせに税金で建設・運営されている警察官舎(大津警察署膳所寮)に居座り、税金から給料を与えられている恥知らずな犯罪者です
大津警察署のストーカー警察官「前出 徹」の画像
http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm
199名無しさん@120分待ち:2007/11/29(木) 09:48:53 ID:04jYAxrR
滋賀県の大津警察署のストーカー警察官「前出 徹」(大津警察署膳所寮の住人)は、私に対して傷害・暴行嫌がらせやストーカーを繰り返している凶悪犯罪者です
税金で犯罪を繰り返している犯罪者のくせに税金で建設・運営されている警察官舎(大津警察署膳所寮)に居座り、税金から給料を与えられている恥知らずな犯罪者です
大津警察署のストーカー警察官「前出 徹」の画像
http://www.kutuki.co.jp/rua-fly/oomono/h18/oomonotureta06-05.htm
200名無しさん@120分待ち:2007/11/29(木) 10:15:18 ID:FUCr6Eyt
200
201名無しさん@120分待ち:2007/11/29(木) 12:12:26 ID:RLW6zcQB
http://www.disneyhotels.jp/news.html
商品日付ラベルの誤表記について

このたび、ディズニーアンバサダーホテルのデリカフェ「チックタック・ダイナー」にて、
2007年11月26日に販売した菓子パン4種類の商品に、
本来「消費期限2007年11月26日」の商品日付ラベルを貼付すべきところ、
「賞味期限2007年12月26日」の商品日付ラベルを貼付して販売していたことが判明いたしましたので、お知らせいたします。
202名無しさん@120分待ち:2007/11/29(木) 13:08:09 ID:zteReuyI
東京ディズニーランドは一度徹底的に内部の膿を出すべき
時期に来ている。
内部通報を奨励して問題点を明るみに出すべきだろう。
203名無しさん@120分待ち:2007/11/29(木) 23:32:12 ID:UF55eDaQ
↑USJ焦りすぎ

>489 :名無しさん@120分待ち:2007/11/28(水) 00:24:54 ID:DViJHLBf
>労組で問題のJALは3月ホテル撤退。スポンサーじゃなくてよかったね。
>最近内部告発あるから気をつけてっユニバもそろそろまたなんか食品かアト
>ラクでの不祥事出てきそうだね。ネタをうりつけてる元狂うがいるみたいだよ
204名無しさん@120分待ち:2007/12/09(日) 16:00:33 ID:XCy9pSeF
明治乳業、来年3月から市乳部門商品の価格を値上げ
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9267.html
205名無しさん@120分待ち:2007/12/15(土) 10:46:48 ID:JKIZFINa
消費期限4年越えのプロテインから大量の虫 反省
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9184.html
206名無しさん@120分待ち:2008/02/05(火) 10:15:42 ID:ZNkylE48
【社会】「かき氷シロップ」の賞味期限偽装…あのテーマパークでも使用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202150894/
207名無しさん@120分待ち:2008/02/07(木) 21:09:07 ID:M86lIO32
9 :もぐもぐ名無しさん:2008/02/07(木) 09:28:39
潟nニーの三棹社長「箱に穴が開いていたために返品された商品の中身を再加熱して出荷した」
潟nニーの三棹社長「箱に穴が開いていたために返品された商品の中身を再加熱して出荷した」
潟nニーの三棹社長「箱に穴が開いていたために返品された商品の中身を再加熱して出荷した」
潟nニーの三棹社長「箱に穴が開いていたために返品された商品の中身を再加熱して出荷した」
潟nニーの三棹社長「箱に穴が開いていたために返品された商品の中身を再加熱して出荷した」



【社会】「かき氷シロップ」の賞味期限偽装…あのテーマパークでも使用 [ニュース速報+]
208名無しさん@120分待ち:2008/05/21(水) 00:51:01 ID:lHzwkc53
吉○
209名無しさん@120分待ち:2008/08/07(木) 16:07:48 ID:aKi5GINa
210名無しさん@120分待ち:2008/09/10(水) 15:50:33 ID:1dz5Tyz0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000048-mai-soci
<東京ディズニーリゾート>救急車、車検切れで数カ月走行
211名無しさん@120分待ち:2008/11/28(金) 22:44:19 ID:tMWKnaNV
 
今度は、「シルクシアター」で「コーラ」
 
212名無しさん@120分待ち:2008/11/30(日) 16:06:35 ID:Fod5yUiN
213名無しさん@120分待ち:2008/11/30(日) 16:13:02 ID:Fod5yUiN
214名無しさん@120分待ち:2008/11/30(日) 16:14:06 ID:Fod5yUiN
215名無しさん@120分待ち:2008/12/03(水) 14:08:36 ID:C41gG0Ze
【東京】ディズニーリゾートのチケット4600枚(約1950万円相当)と現金約70万円盗難 11月下旬ブリヂストンの関連ビルで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228280644/
216名無しさん@120分待ち:2008/12/03(水) 16:49:06 ID:zUs4/wJn


ひた隠しで済まそうとしているよね
だから今回はマスゴミにも大きく発表してないし
この間役員の報酬カットを発表したからカッコつかないんじゃないw
姑息

217名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 21:04:59 ID:AGQum7H/
OLCのやる事だから。
218名無しさん@120分待ち:2009/03/21(土) 22:17:15 ID:sIJ8t1Yt
すごいバックパスだしたな
219名無しさん@120分待ち:2009/05/22(金) 08:56:04 ID:4zj/xEhm
220名無しさん@120分待ち:2009/08/05(水) 21:08:22 ID:71zT0LCV
221名無しさん@120分待ち:2009/10/23(金) 12:43:21 ID:L4uFIsZ6
222名無しさん@120分待ち:2009/10/23(金) 13:57:45 ID:TiMYtkIQ
223名無しさん@120分待ち
【社会】東京ディズニーリゾートで販売の「おまんじゅう」、賞味期限「2010年2月14日」を「2009年」と誤表示 自主回収
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262862048/