昔のTDLを語ろうか★3パーク目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
スキーよりミッキーなんてCMもあったのも今は昔。

前々スレ(dat落ち)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/991327537/
前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1064376459/
2名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 01:06:11 ID:EEnj6M3T
(´・ω・`)2だったらビジョナリアム再開
3名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 01:08:03 ID:y+7FO7st
【ルール】
昔のことを語ること。
現在の話は極力ひかえること。

前スレうp
http://hobby2.2ch.net/park/kako/991/991327537.html
4名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 13:36:06 ID:jqa1VpYC
年間パスポート専用入口が2ヵ所しかなかったよ。今考えると恐ろしい。
5名無しさん@120分待ち:2005/10/03(月) 14:23:55 ID:Bhcn31+O
昔、スモールワールドレストランでバイトしてました。
カウントダウンの24時間営業の日の仕事は、ソファで寝るゲストを起こすこと。

カウントダウンのときは、キャストもレストランの外に繰り出し、大騒ぎしてました。
今じゃありえないな。
6名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 14:12:57 ID:kueYGGpz
今じゃありえないことって昔はすいてたから多かったんだね
7名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 14:29:58 ID:mEXRgPaf
レジャーシートの場所取りなんてなくてマターリしてた。
12月31日に入れば1月1日までそのまま遊べた。
8名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 14:43:03 ID:MgrDhhnn
でも夜中車出すのに大渋滞だった。
9名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 23:14:24 ID:uud6VHpf
とにかく2〜5あたりは>>1に乙ということだわさ
10名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 14:11:48 ID:CYgnhAQm
復活したワンマンUについての意見聞かせて欲しいでつ。
11名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 14:41:35 ID:AV7wFxMv
チケットがビッグ10だった。
いつも一番安いA?券が余ってたよ。
12名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 17:05:49 ID:6bYpZKRS
>>10
ワンマンの話ならまだしもワンマンUならワンマンUスレへどうぞ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1127344636/
13名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 17:18:00 ID:qTK1y8wA
年パス持ってればカウントダウン入れたのになぁ…。
それが年パス購入の一番の動機だった。
年パス自体今より全然安かった。
14名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 17:20:00 ID:3QNC+zbj
今23なんだけど、小学生のころ
ワゴンらしき所で通りがかりに見られるような
インスタントショーを見た。
あれいつなくなっちゃったんだろう。
衣装の早替えとかあって、おもしろかったな…
15名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 18:07:32 ID:P5ClJdNh
まあ、あれだ、前スレ埋めてから語ろうや。
16名無しさん@120分待ち:2005/10/08(土) 16:55:50 ID:gk9Atyhr
誘導age
17名無しさん@120分待ち:2005/10/08(土) 22:52:06 ID:aehRJEJ/
写真整理してたらスモールワールドステージの写真発見・・・。
ミッキーとかも一緒に写ってた。懐かしい・・・。
18名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 18:29:11 ID:VtTg0kV2
15周年前までは、結構平和な王国だったよね。。。
97〜99も、殺伐とはなりだしたが、今とは比べ物にならない。
だって、、三脚は取材の人たちくらいだったし。。。
19名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 20:13:24 ID:PLP+SFtO
カメラの人達ウザいよね
20名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 21:12:29 ID:LJaar/+v
昔の富士額くっきりなミッキーやミニーを
知らない人も多いのかな
21名無しさん@120分待ち:2005/10/12(水) 12:02:31 ID:5jA0mm4J
>>20
あのミキミニをもう一度見たいんだがなぁ。さすがにキャラの顔変わると昔の顔は、
二度と出てこなくなるのか・・・・・。
22名無しさん@120分待ち:2005/10/12(水) 17:20:35 ID:nu8I6oAg
なのに、ミッキーマウスレビューのはあのまま
23名無しさん@120分待ち:2005/10/12(水) 18:56:48 ID:6cdci+6P
あそこで笛吹いてるプーって控えめだから好き
映画のようにふてぶてしくないし
今のグッズ展開みたいにやたら媚売ってたりしないし
24名無しさん@120分待ち:2005/10/15(土) 01:43:12 ID:GSxgldIb
ほしゅ
25名無しさん@120分待ち:2005/10/16(日) 14:15:29 ID:RTEGaJET
お土産にTDLのペナントがあったな・・・。(ペナント=絶滅お土産)

昔はいろんなチケットがありましたね。例えば、
・パスポート(細長〜い)
・A〜Eチケット
・園内に入るだけの入場券
などがありましたね〜。

子供の頃、スモールワールドレストランの料理が美味かったな〜。
26名無しさん@120分待ち:2005/10/17(月) 10:02:32 ID:aBPcFrLI
アルバイトキャスト感謝デーがあった。
夜だけだけど、アルバイトキャストにパーク内無料開放。
アトラクションやショップは全員社員キャスト。

その時、福袋が大量に売り出されたが、ガラクタばかり。
それが目的だったのか?
27名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 01:29:06 ID:JogZR1wO
>>26
キャスト感謝デーはまだあるよ。
福袋は知らないけど。いいなぁ、ガラクタw
28名無しさん@120分待ち:2005/10/18(火) 22:00:26 ID:B4TsNqOU
まだあるっていうか、復活したんでそ
29名無しさん@120分待ち:2005/10/20(木) 19:17:34 ID:BxNb53Vo
スカイウェイ最終日ってどうじゃった?
30名無しさん@120分待ち:2005/10/20(木) 22:50:17 ID:vMd+5QXy
大行列でした。ゲストはキャストと写真とったりしてた。
終了後は何かあるかと期待して人が集まっていましたが何もありませんでした。
解散してくださいみたいなことといわれた。
31名無しさん@120分待ち:2005/10/22(土) 00:26:25 ID:7qfNCipx
キャストはファイナルパーチーやっとった。
専用パスがブルー一色でキレイ。
32名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 17:28:54 ID:zPf759Pc
hosyu
33名無しさん@120分待ち:2005/11/18(金) 15:48:32 ID:5ALYBhrV
>>29 トゥモローランドでスイーパーしていましたが何か?
34名無しさん@120分待ち:2005/11/20(日) 18:26:06 ID:ni7fanxE
パーク内のショップ一軒一軒の特色がはっきりしてたよね。
テーマパークじゃまず売れないような高額商品が売り物として置いてあったり
各ランドごとの雰囲気が重視されててキャラクター商品を一切置いていない店も多かった。

この前ワールドバザールの時計の店(名前忘れた)に行ってみたら
スーパーの時計売場みたいになっててショックだった…。
35モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/11/20(日) 18:35:19 ID:VmsKnA1+
あそこは「タバコ屋」と認識している
36名無しさん@120分待ち:2005/11/20(日) 21:21:49 ID:vLhjG4ix

>>34 禿同!

ワールドバザールもどんどんただの巨大なお土産屋に
なっていくのが残念。
入ってすぐ両側2店舗が巨大お土産屋になると
商売っ気たっぷりにみえて萎える
37名無しさん@120分待ち:2005/11/20(日) 21:23:13 ID:BuIDgmDA
今みたいにゴチャゴチャしてなくて良かったな!シンデレラ城が目立っていた
38名無しさん@120分待ち:2005/11/20(日) 21:29:47 ID:6Atc+KzS
ワールドバザールが
愛地球博のイエメン館みたいだったらいいなぁ。 
39名無しさん@120分待ち:2005/11/20(日) 22:27:42 ID:r2ozVavi
時計屋なつかすぃ!
デパートで1800円で売ってるような
ミッキーの赤いデジタル腕時計を
2500円で買ってもらったよ小二の時。
腕時計とか憧れだし、店舗はキラキラしてるし
夢のような時間で宝物を買ってもらった気分だったよ。

いつも買ってもらってたのは、本屋の筆つき水塗り絵。
40名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 15:52:28 ID:4pHScJsS
>>34
禿同
前はさ、そこのショップでしか売ってないグッズとかもあったよね
今じゃどっこのショップでも、イベントものが必ずと言って良いほど置いてある
そりゃ買う方からみても、その方が便利だけど
千葉物産館でもお菓子置くようになったときは、ちょっと違和感あったな
41名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 16:26:24 ID:Uv8s3TGf
先日10年ぶりにインパークしたが、F/LとT/Lの変貌ぶりには驚いた。
T/Lなんて何も無くて、毎日が過疎ってたが、ビジョの跡地がスゲー混んでて驚いた。

相変わらずスタケードは過疎ってて懐かしかったw
42名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 16:27:44 ID:XBis08aP
10年ぶりじゃ浦島太郎並みだな。
さぞ驚いただろう。
43名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 18:12:55 ID:MEp1sogl
10年前(95年)となると・・・何が無かったんだっけ?ハニハンやバズはもちろん
無かったしスカイウェイもまだ健在だったっけ?
44名無しさん@120分待ち:2005/11/21(月) 23:35:19 ID:KasZnESm
ショーベース2000は?
45名無しさん@120分待ち:2005/11/22(火) 10:03:15 ID:aFFhGDtz
このスレで一番多いキャストはどこだろう?
漏れカスト
46名無しさん@120分待ち:2005/11/22(火) 10:51:48 ID:0/NHETPO
俺最後に行ったの10周年の時だった…未だに行けてないよ
スプラッシュやビジョナリアム、スイスファミリーができたてだったなぁ。
スプラッシュダウンフォトすらまだできてなかった。
4741:2005/11/23(水) 14:53:04 ID:2M+t2/rF
スカイウェイもショーベースもありましたよ
変わってないのは、スペマン下の時計ぐらいだったorz
48名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 15:07:57 ID:0BJeTuE7
トゥーンタウンは?確かまだ無かったはず。
49名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 15:16:33 ID:xP7qhVmn
トゥーンタウンは1996年にできた
50名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 15:29:51 ID:Tbw7JSZA
ビックサンダーって変わった?昔は確か始めに高い山にゆっくり昇って行って、そっから急降下から始まらなかったっけ?
51名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 16:30:52 ID:eSMwmUYR
10年ぶりに昨日いきました。混んでたせいなのか一度もミッキーにも誰にもあわなかったです。
以前は、何かしらキャラみたのとベビーカーが多くて足を何度かひかれた。
正面のゲートとツリーを背に写真をとるにも行列ができてました。
カリブ、スプラッシュ懐かしかったぁ
52名無しさん@120分待ち:2005/11/23(水) 23:04:16 ID:bWSBe1CZ
こないだ数年ぶりに行ったらビッグサンダーに乗ってる時間が
長くなった気がした…
それはさすがに気のせいダロとオモタ
53名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 10:13:33 ID:3pYCYC82
ミートザワールドの跡地が
リトルマーメイドになるという噂がでてから数年経つが、本当なのか?
ミートザワールドは、良いアトラクションだった。
54名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 12:58:45 ID:1+RSpwly
ミートの跡地(現在抽選所)はトイストーリーのアトラクでは?
リトルマーメイドじゃ、トゥモローランドに合わないでしょ
とは言え、トイも合うとは言いがたいが…
55名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 14:18:44 ID:mwf/4ADn
トイじゃねーよ。呆
56名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 16:14:44 ID:XHmwcwW8
>>53-54
その辺のことはこっちのスレでどうぞ
【TDR】TDRの新要素を語るスレ Part6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1128952770/l50
57名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 16:27:17 ID:3pYCYC82
>>56
すまねぇな。
漏れが辞めた時にそんな噂を聞いたからなんだよ。
新要素がどうのこうの何て話には全く興味なさす。

つーかワールドオンフェアーの時に配布されたカンバッジが見つかって懐かしかった。
58名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 18:01:04 ID:oN4LzV+8
ワールドフェアとワールドオンフェアって違うイベント?ワールドフェアは9周年の時のイベント。ハブにキャラのバルーンがついたお店があって、パスポートのデザインのスタンプ帳を貰ってスタンプラリーとかしたなぁ。
59名無しさん@120分待ち:2005/11/25(金) 01:34:01 ID:6B/YdvJp
ディズニーランドが出来た頃のスペマンって今と全然違ってたよね?
昔のが上下運動の反復で激しくてヤバかった希ガス。
60名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 02:32:19 ID:Q1Fd4OV4
>>59
2回上りがあるけど、あれが1回だった気がする以外は、コースは大幅に変わって無い気がするけど。
61名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 14:03:38 ID:7YKklXS+
LINEが見つかった。
懐かしかった。
62名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 20:19:16 ID:SRRicaR2
昔のワンマンって、花がカラーになった後
ミッキーとミニーもその場でカラーになってましたか?
幼稚園くらいだったので記憶が曖昧ですorz
63名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 20:58:10 ID:3PmjjwA5
くるっとあっという間にね。
64名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 21:10:39 ID:odoh4rsW
子供の頃、ミートはつまんないと思ってた。
でも、少し大人になって「あぁ、なんかイイな」っと思ってた。
そうしたら……潰れた

是非、跡地をソアリンにして下さい。→OLCの偉い人
65名無しさん@120分待ち:2005/11/30(水) 23:36:42 ID:T+Dc+b+v
今のワンマンから初代ワンマンに変わらないかな・・・・・。
66名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 01:22:29 ID:14lpzw56
>>65
昔はショーに興味がなかったから見てないんだけど、
今と昔は具体的にどのへんが違ったの?
衣装とかも変わった?
67名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 09:16:02 ID:/eRSyNRa
>>66
アリスのシーンが削除とか扉がくるっとまわってミッキーがカラーに
海賊がフック船長に撃たれて死亡
遺体は海の中とかマジックミラーとか

やっぱり初代の方が好きだな
68名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 11:07:42 ID:QLFUFfTP
ワンマンの最終ショーを見に行ったら
スイーパーキャストさんが泣いていた。

「おいおいオンステージで泣くなよ」
と思ったが、漏れもちょっと泣いてました。
69名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 14:22:49 ID:Is21+avN
>>65 禿同
>>66ー67 ハリウッドのシーンも全然違ったよね。ドナのバレエにグーフィーのマタドール…
シャイニングのダンサーコスが微妙に皆違っていたのも手が込んでいてすごく好きだった。
やはり初代ワンマンに勝るものなし!
70名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 15:36:02 ID:3vEGSbA9
>>69
ミッキーのおかっぱも忘れないでほしい
71名無しさん@120分待ち:2005/12/01(木) 21:52:06 ID:g6SGE/Eo
あー、あのミッキー何故か苦手だった…。
ミッキーマウスレビューの幕くらい苦手だった。
72名無しさん@120分待ち:2005/12/02(金) 02:57:20 ID:MLtL0kds
私はおかっぱミッキー好きだったなぁ
あれって「隣の芝生は青く見える」って言ってた?
「隣の芝生は良く見える」って聞こえてたんだけど
73名無しさん@120分待ち:2005/12/02(金) 11:51:55 ID:H8N3vPmq
>>72
「隣の芝生は良く見える」でしょ?
74名無しさん@120分待ち:2005/12/02(金) 12:00:26 ID:u3K2Is1X
英語のことわざ「The grass is always greener on the other side of fence.」の訳じゃね?
75名無しさん@120分待ち:2005/12/03(土) 20:01:06 ID:+2iOLYfT
>>68
ラッキーナゲットスタンピードの最後の回は
ショーが終っても誰も帰らず拍手もなりやまなくて
結局キャストが涙声で
「本日のプログラムはすべて終了しました。長い間本当にありがとうございました」
とかアナウンスしてた。
あれは本当に楽しいショーだったなぁ…。
76名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 00:12:08 ID:HHHRjpar
ラッキーナゲットスタンピード再演願う。ミッキーに誘われて汽車ごっこしたなぁ。13年くらい前?
77名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 00:50:38 ID:z7FOxw43
僕は行く、役者の道を・・ハハッ♪
78名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 08:35:11 ID:NpDfiKv7
イベント最終日って天候悪い日あったなぁとオモタ
ダンスフィーバー最終公演もキャストが一生懸命ステージ拭いてた。
みんなキャスト応援してた。そして盛り上がったなぁ。
79名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 15:26:23 ID:4cM9jGfd
そうそう、最終日って悪天候率かなり高いよね。
でもそれだけに色んなことがあって印象深いんだけどさ。
80名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 17:52:41 ID:NeJBIB5o
天候悪いと言えば、10年ぐらい前に台風直撃で
ショーベース2000脇の木が倒れ、
ドレーは枯れ葉で詰まってしまい放題
午前10時のインパークが80人だった日が有ったけど
覚えてる人いる?
81名無しさん@120分待ち:2005/12/04(日) 20:25:11 ID:NpDfiKv7
ドナルドBDの日に台風並みの低気圧が来て京葉線運停し浦安も
人大杉でバスにも乗れず徒歩でイン
ショーベースも初回悪天候で中止(ダンサーが来られなかったという話)
なんて経験はある…
82名無しさん@120分待ち:2005/12/05(月) 20:22:52 ID:KLpNkk7J
ストロベリー味のチュロスが食べたい!ビジョナリアム良かったなぁ。所ジョージさんと西田ひかるさんの声が良かった。
83名無しさん@120分待ち:2005/12/05(月) 20:44:39 ID:WA7+IdXk
>>82
西田ひかる? 斉藤由貴でしょ、ナインアイは。 
84名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 00:01:17 ID:gRrPuZIZ
SHUCHOがいた頃が華やかで良かったなぁ〜。
85名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 00:04:00 ID:Kbc3MQn8
86名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 01:43:09 ID:4ifmi+fz
カータンとシンペイちゃんだっ!
懐かしいなぁ〜
87名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 02:30:12 ID:/SjS7lbP
まぁそうやってネタに喰いつかずにマジレスする奴っているわな・・・
88名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 11:26:07 ID:YjVnElks
>>84
酋長、懐かしいね〜
ヘラクレスで、お母さんと妹さんが見にきてたことあったな
89名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 13:26:09 ID:O56EnenS
酋長イクスピアリにいたよ 今年の五月プラネットハリウッド  友達がガクトに似てる女性がいるって見つけてきた。
90名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 14:05:25 ID:Kbc3MQn8
酋長=カータン
当時そっくりだって噂があったじゃん
91名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 15:51:15 ID:gRrPuZIZ
スッピンだとカータン似だけどバッチリメイクすると聖子ちゃん似だと思う。
92名無しさん@120分待ち:2005/12/06(火) 22:24:40 ID:3m0IHb8h
買物する時の1円単位切り捨て復活して欲しい。
ランドにいる時までちまちま一円玉数えたくないよ。
レジの混雑の原因になってるような気もするし。
93名無しさん@120分待ち:2005/12/07(水) 01:40:25 ID:hEaJzDlp
酋長=ZEBRA  が分かる方いますか?宜しくお願いします
94名無しさん@120分待ち:2005/12/07(水) 16:46:19 ID:aVsQIGQo
シマウマでは?
95名無しさん@120分待ち:2005/12/08(木) 18:00:33 ID:w2N2kOnG
某スレでMしをベタボメしてるけど
キッキンでは側転も満足に出来なかったアフォダンサーってこと
今の常連どもは知らないのか?
あんな香具師ただのシャクレだろ。
T夫の影武者とも呼ばれてた罠w
96名無しさん@120分待ち:2005/12/09(金) 01:47:35 ID:x6hoCA+f
ローハイドコラールを知ってる人いますか?
97名無しさん@120分待ち:2005/12/10(土) 13:04:10 ID:Jo0cIgV0
サウスサイド・ハバダッシュリーなら、かすかに記憶してる。
98名無しさん@120分待ち:2005/12/10(土) 13:38:19 ID:cq7oQtyL
>93
確かリハでゼブラ柄のスパッツ履いてるって情報だった気がしたけど〜。
99名無しさん@120分待ち:2005/12/14(水) 09:52:16 ID:AH25xzp1
懐かしい話が山盛りだなw
開園前にキャッスルから煙が上ったのは驚いた。
100名無しさん@120分待ち:2005/12/14(水) 11:52:09 ID:YCLXbecU
常連だった的○と小○は本当恐かった…。
カウント前のテント生活とかマジ辛かった。
101モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/12/14(水) 20:15:27 ID:BEAdetYQ
それはくさるほどいたね
3日くらい前になると人も増えてきて
被災地みたいな連帯感が生まれてて苦笑
102名無しさん@120分待ち:2005/12/16(金) 10:38:08 ID:8CkCcBrP
昨日シーに酋長来てたね。
背の高い外人モデルがいるなと思ったら酋長だった。
妙に感動したw
103名無しさん@120分待ち:2005/12/16(金) 11:41:09 ID:7P22SV/u
>>102
酋長ファンだったのでうらやましいです。
酋長、目当てにインパしてた頃が懐かしいです。
15年以上も前の話ですが・・・。
104名無しさん@120分待ち:2005/12/16(金) 17:43:28 ID:myh6TJQb
歌舞伎町で綺麗な人だなぁ〜って目が止まったのが酋長だった!
夢中になってた頃が懐かしいな〜。
105名無しさん@120分待ち:2005/12/16(金) 19:46:58 ID:8CkCcBrP
私もシーのツリーのあたりで酋長さん見ました!
ワンマンズやフィールザマジックに出演なさっていた酋長さん懐かしい。
写真撮ってる人がいたから頼めば良かったな。
106名無しさん@120分待ち:2005/12/16(金) 22:45:51 ID:f+SKJI9x
酋長さんに会いたいな。知ってる人はいますか?
107名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 00:26:17 ID:hYVTSfwn
さんざん居るけどレス読んでないの?
108名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 00:37:46 ID:27PJDTqm
いつの間にか「昔のエンターについて語ろうか」のスレになっているw
109名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 01:54:53 ID:2aoVKFel
酋長・・・今は買えるよ・・・。
それ以上は聞かないで。
知ってる人もリンク等しないでね。
110名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 18:29:09 ID:NtzD9AaZ
>>103
15年?!もうそんなに経ちますかねぇ_| ̄|○
111名無しさん@120分待ち:2005/12/17(土) 19:09:00 ID:NHcySU2F
>>109
今は買えるってなんですか?
112名無しさん@120分待ち:2005/12/18(日) 22:11:59 ID:DNv2mKdu
>>111
売春
113名無しさん@120分待ち:2005/12/19(月) 00:50:43 ID:i4+iyN9F
酋長さんが体を売っているんですか?
誰が買うんですか?
114名無しさん@120分待ち:2005/12/19(月) 01:14:53 ID:eQDlXY94
総長
115名無しさん@120分待ち:2005/12/25(日) 12:15:05 ID:n509wvpg
クリスマスワンダーランド見たい
116名無しさん@120分待ち:2005/12/25(日) 13:09:00 ID:QMyI9+YF
大雪で人が殆どいないディズニーランド
117名無しさん@120分待ち:2005/12/25(日) 13:10:34 ID:QMyI9+YF
ワンマン2のオープニングが気に入らない
やはり回転ドアだよ。六本木ヒルズ事故で自粛してるのかな
118名無しさん@120分待ち:2005/12/25(日) 16:47:11 ID:dstglyxR
「れすとらん北斎」って、グランドオープニングの時には無かったんですよね?
では、あの場所は最初、どうなっていたのか記憶している方、いらっしゃいませんか?
119モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/12/25(日) 18:38:41 ID:eUcOOs/4
わからんけど貼っとく
ttp://www.geocities.jp/reasite101/84/84guide5.htm
120モコchan ◆xTT./MOCO. :2005/12/25(日) 18:42:26 ID:eUcOOs/4
あ、北斎あるね すまんこ
121名無しさん@120分待ち:2005/12/26(月) 02:20:39 ID:3NVNIF6v
食堂部の連中がゲスコンを行うE−パレ
122名無しさん@120分待ち:2005/12/27(火) 00:51:09 ID:pHIGnZxV
>121
えっ、ありなのそれ?征服もそのまま?
123名無しさん@120分待ち:2005/12/29(木) 01:53:10 ID:Qj+3uYr7
>122

昔はそうだったんだよ。
コスチュームもそのままでね。
20年前の話だ。
124名無しさん@120分待ち:2005/12/29(木) 05:46:54 ID:o77z3IW4
昔はペイストリーパレスがレストラン(同名)で、今の北斎の場所にありました
北斎ができる際にショップになりました
125名無しさん@120分待ち:2005/12/30(金) 23:42:16 ID:qSbpPo5R
みんの思い出のカウントダウンは? 昔は地味だった?
126名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 00:20:11 ID:q338f43+
昔、スモールワールドの所のステージでやってたショーすごく好きだったな。
127名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 00:24:51 ID:9xAyEnE2
「イッツ・ア・ミュージカルワールド」かな?
今はスモールワールドステージ自体がなくなっちゃったね…
128名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 01:24:55 ID:glWMJSXZ
しゅうちょう懐かしい……
パークのショーでまた会いたいよ……十年以上前に戻りたい…
129ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/01/05(木) 02:35:42 ID:w9H0U9Do
>>127
個人的にはミッキーマウスクラブのマウスダンスとその後のジッパディードゥーダーが好きだった
130名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 02:52:55 ID:q338f43+
>>127 多分イッツ・ア・ミュージカルワールドだと思います。10周年の時ぐらいに終わったやつで、色々な国の歌やダンスのショーです。今でも歌を覚えているぐらい好き。
131名無しさん@120分待ち:2006/01/05(木) 09:09:40 ID:q3Zq6EwY
ミッキーマウスクラブ楽しかったね!
あのトレーナー着たい…。
それにしてもこの前久しぶりにインパしたら常連多いのね…。パレード見てたら追っかけて来たんだろうけど、割り込んで来るし嫌だったな〜。
何だか最近ダンサーも芸能人気取りらしいし、ファンも過剰過ぎてるみたいだね。
昔はダンサーから気楽に声をかけてくれたのになぁ。
132モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/01/05(木) 23:58:41 ID:pzHkEkLz
久々にインパークするとパーク全体が食い物臭く感じないか?
133名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 01:50:27 ID:vySPZErd
マツケンサンバの振り付けしたマジーとかいう人、昔TDLの中の何かのショーに出てたらしい。
134ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/01/06(金) 02:58:57 ID:Rf63AWvj
>>133
たしかフープディードゥーレビューじゃなかったかな
135名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 10:20:13 ID:xqlHX/dB
あー、浦安のジョニーか。
136名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 21:12:54 ID:sXGSCjDr
フープだよね
137名無しさん@120分待ち:2006/01/06(金) 21:51:24 ID:sXGSCjDr
>>131あのトレーナー売ってたよね。あそこまでダボダボじゃないけど同じデザインの。
常連ほんとに増えたね。連投スマソ
138名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 00:45:05 ID:YqFbQ9jX
>>134 >>135 >>136   誰か当時のマジーを見たことある人います?200人ぐらいの中からオーディションで選ばれたとかテレビで言ってた。見たかったなー。
139名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 21:03:10 ID:YqFbQ9jX
94年の夏頃のTDLのCMで、メリーポピンズの「スーパーカリフラジリスティック――」が流れてたやつ覚えてますか?あのCMすごい好きで、見る度に行きたくなったものです。その頃にやってたアラジンのショーのミニーちゃんの衣裳は可愛かったな。
140名無しさん@120分待ち:2006/01/07(土) 22:00:21 ID:ucbLk2o0
139 モチ覚えていますよ!ビックサンダーがでるやつですよね?!すごい好きだったなぁ〜!!あと「笑顔があります東京ディズニーランド」とか言って笑顔のキャストがたくさんでるやつも好きだったなぁ〜☆★
141名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 00:06:29 ID:mOFdBdfA
>>140 そのCMも好きでした!キャストさんの笑顔が素敵でしたが、CMに
出てた人たちは実際のキャストだったのかな?
>>131 今ほど多くはないと思うけど、昔もダンサーの追っかけまがいの常連は
いましたよね?そのことについての批判のハガキが、ディズニーファンの
お便りコーナーに載ってたっけな。
142名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 04:57:24 ID:IlyM+Xlo
昔のダイヤモンドホースシュー、
客席から誰か選んでステージで踊らせてませんでした?
父親と二人で行って、父親が踊ってた記憶があります。
キャラクターも出てこなかった。
143名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 08:27:39 ID:P9qgdNbO
ファンパレ大好きだった。。。。
美女と野獣のフロート最高だぉ( つд;)
ミッキーマニアのフワフワが大量にみつかりますた(汗
144名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 08:59:58 ID:bWaAfI8C
>>143 そのパレードって、十周年のときから始まったやつだっけ?
145名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 09:34:50 ID:rj+EtQr+
フィールザマジック好きだった!!曲もいいし個人的にはワンマンよりフィールザマジック‖がよかった
146名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 10:30:05 ID:E5U/P3si
>>142さん
マネープリンターのあたりかな?
キャラも出ないけど生バンドで楽しいショーでしたね。
147名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 11:08:18 ID:zR5Eaqg8
>>142
ディナーショーは客席から何人か選んで舞台で踊らせてたね。
というか色んな役の格好させて芝居させてた記憶がある
148ゞ( ̄ー ̄ )アロエ ◆HiVOeERDjQ :2006/01/08(日) 12:55:00 ID:rF82zH6z
>>142
ディナーショーのフープ・ディー・ドゥー・レビューですね
ハンサム、力、勇気(少年or小柄)、おなか(でぶ)の4人を選んで
参加させるデイビークロケット物語ですね
149128:2006/01/08(日) 20:12:24 ID:wFEtAEcd
>>141
本物のキャストだよ。そうそう載ってたね、その投稿覚えてる。
>>146マネープリンターはランチショーだよー
150名無しさん@120分待ち:2006/01/08(日) 23:54:34 ID:bWaAfI8C
>>149 本物のキャストだったんですね!あんないい感じのキャスト今もいたらいいのにな。何となく、厚化粧でけばかった頃のミニーが懐かしい今日この頃。
151名無しさん@120分待ち:2006/01/09(月) 09:28:34 ID:AMiVga9F
プ・リ・マ・ハ・ムッ
のおじさん今何やってんのかなw
152名無しさん@120分待ち:2006/01/09(月) 16:00:04 ID:EsYC9eRf
>>151
なつかしい…
153名無しさん@120分待ち:2006/01/09(月) 17:01:46 ID:Hl0ZMdTo
ワールドバザールに昔のポスターやら
グッズなんか展示していたところがあったけど今もあるの?
154名無しさん@120分待ち:2006/01/09(月) 17:08:59 ID:4ml5hM0v
ディズニーギャラリーの事かな?
そこなら今は犬猫ギャラリーになってしまったよ
155名無しさん@120分待ち:2006/01/09(月) 17:16:26 ID:3fkaIsoD
犬猫ギャラリーwwww
何度数えても98匹しかいない101DOGS・・・(((´д`;)))
156名無しさん@120分待ち:2006/01/09(月) 23:49:29 ID:G6LQgz6q
以前いた勝太郎さんというダンサーさんを覚えている方はいますか?
157名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 00:55:14 ID:YjW1fjSr
>>142です。
デイビークロケットのお芝居だったんですね!
ありがとうございます。
結構小さかった頃の記憶なので曖昧でした。
前菜で出たフルーツの生ハム巻きに
ギョッとした事は鮮明なのですがorz
158名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 01:24:41 ID:Demz+JXF
勝太郎さん!懐かしい!よく東宝ミュージカルに出てらっしゃいます!
159名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 01:29:33 ID:C+jJzVTP
勝太郎さん、この間N人と2人でコンサートしてたよね。
160名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 02:18:44 ID:fhjssfxR
勝太郎さん好きでした。最後のステージには大勢ファンが来てたなあ。
161名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 13:28:14 ID:N8f+qiBv
>>155
あのケースの外に2匹いるんだよ
キャストさんに聞いてみそ
162名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 18:34:15 ID:8fiVrWcT
ケース外に2匹も隠れてやがったのか。。
キャストさんがうちの娘に101匹いた?って質問したからすかさず俺が
101匹いたよね〜 とアフォなフォローしてしまった。
大概の方は101匹数えられないんですよ〜ってキャストさんが言ってたが、
俺と娘をあざ笑っていたんだな。
163名無しさん@120分待ち:2006/01/10(火) 22:09:07 ID:Hy9R6blA
98+2=
164名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 06:58:06 ID:Iz+U56nU
アオヤギ?
出川の友達代表でテレビ出てた香具師?
165名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 12:40:37 ID:BTRmz/Cj
吉田さんに聴けば?
166名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 20:55:37 ID:AhyPR1P9
そうそう。青柳勝太郎さんです。
えっ!出川と友達だったの?
167名無しさん@120分待ち:2006/01/11(水) 23:17:06 ID:Iz+U56nU
たしか、本名のほうがイケてた気がしたけどなぁ>ショータロさん
出川と劇団が同じとかでテレビ出てたのを見たよ
168名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 03:23:28 ID:vfNT6z9C
その人、フィエスタ・トロピカル(でしたっけ?)に出てましたね。
>>167
出川って劇団出身なんだw
169名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 08:03:17 ID:cQvyDubd
>>168
劇団出身っていうか団長だよ。知らないの?
170名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 18:20:48 ID:vltpK5lX
劇団シャララだっけ?
ウッチャンナンチャンも同じだよね
171名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 20:19:58 ID:w3ak3JX9
>>169
その出川って男の過去に興味なきゃ知らんと思う
172名無しさん@120分待ち:2006/01/14(土) 20:47:19 ID:Ca7GBDCt
>>171 出川はタレントとしか思ってなかったから、劇団ってすごく意外でした。
173名無しさん@120分待ち:2006/01/17(火) 21:33:53 ID:HxHt53z7
劇団SHA・LA・LAナツカシスw
174名無しさん@120分待ち:2006/01/19(木) 04:00:16 ID:tT1lLpNv
退園したダンサーさんたちはその後何をしてるんでしょうかね。ミュージカルとかでまだ活躍してる人なんてほんの一部だと思うし。
175名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 09:08:20 ID:nmSkD9OW
>>174
振り付け師やってんじゃん>パパイヤ鈴木
176名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 15:52:32 ID:Ei08e4pV
おかあさんといっしょの歌兄貴もランドでダンサーやってたらしいね
177名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 20:18:34 ID:t+rTfsgi
>>176 いつの歌のお兄さんですか?今の人ですか?
178名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 22:59:45 ID:Ei08e4pV
>>177
そう。今の人
179名無しさん@120分待ち:2006/01/20(金) 23:21:51 ID:t+rTfsgi
>>178 へ〜、そうなんだ。dクス!
180名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 00:50:27 ID:4wcnLLH2
どんな人だろ。見てみたい
181名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 00:56:14 ID:I4pvxHq6
>>176それ色黒のあきひろとかいう人?その人ホモらしいね。さすが元ダンサー。
182名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 01:12:31 ID:e0Ax1pSj
今のおにいさんは、ゆうぞうにいさんじゃなかった? あきひろにいさんはその前だよ〜。
183名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 03:54:25 ID:CJW+0PzB
あきひろお兄さんもパークで歌を歌っていたような気がします
たぶんポリネシアンで
ディズニーファンにりょうこお姉さんと出ていたときに
そんなことが書いてあったような
184名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 04:31:04 ID:I4pvxHq6
だよねー?あきひろ兄さんがディズニーにいたって聞いたことある。あの人結構年いってそうだし。
185名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 04:36:18 ID:Lz3v+zo7
高校生の私からすると体操のお兄さんといえば弘道お兄さん
186名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 04:51:40 ID:I4pvxHq6
弘道お兄さん最近暴走気味だよね。大学生の私からすると体操は“ひょうちえ”という姉さん?だった。
187名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 04:53:52 ID:uyP+4eCC
で、ここの話題と関係あるのかい?
188名無しさん@120分待ち:2006/01/21(土) 23:32:20 ID:YyTccHnW
美装2課からショーコスチューム課時代で辞めた漏れは、求人広告で部署が子会社化された
事に驚きを感じ得ない。時の流れを感じるなあ。ま、カミさんと巡り合ったいい職場
でした。
189名無しさん@120分待ち:2006/01/22(日) 00:21:10 ID:oj9NfQ6A
>>186昔は体操のお兄さんとお姉さん一人ずついた。確か弘道の前にいたお兄さんでかっこいい人いたよね?
190名無しさん@120分待ち:2006/01/24(火) 02:36:27 ID:t/HEgtMx
>>174
振り付け師やってるとか芸能界にいる元ダンサーなんてほんの一部。
水商売やってる人なんかも割といるみたいですね。
私がかつて好きだったあのダンサーさんは今頃何をしているんだろうか。
気になる・・・。
191名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 00:59:55 ID:TiJOP75T
昔いた人気ダンサーさんでファンに車買ってもらった人がいるって聞いたんですが本当でしょうか?誰なんだろ?
192名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 10:41:32 ID:6oPxCcf3
つげ
193ひぐち:2006/01/26(木) 18:10:32 ID:XrSjSzVm
皆さんは、NHKのおかあさんといっしょの体操のお姉さんだった「ひょうちえさん」を
覚えていますか?にこにこぷんの頃にいたお姉さんです。コーナー名は「ハイポーズ」です。
ハイポーズは、お姉さんと子供が、薄暗いスタジオでヨガや太極拳をやるコーナーでした。
ヨガは、ハアーアー・太極拳は、アチョーです。皆さんは覚えてますか?
194名無しさん@120分待ち:2006/01/26(木) 23:05:32 ID:Kf8ukkmZ
今、14年前に出た市販のガイドブックを家で見つけて驚いた。ワンデーが…安い!
大人4400円か〜。しかも意外にもスモールワールドはE券。
195名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 03:22:41 ID:a5R8/W4j
>>194
カンベアも初期はE券だったんだよね
他のアトラクが出来てDに下がっちゃった
196名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 03:48:59 ID:leA2nIjx
>>193
覚えてますよ!懐かしいなーひょうちえ!漢字だとどう書くんだろうか。
そういえばコーナー名「ハイポーズ」だった!よく覚えてますね。
子供心に最後の「アチョー!」には疑問を感じていた。
197名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 04:27:20 ID:4EYwEQbB
>>192は嘘
198名無しさん@120分待ち:2006/01/27(金) 21:22:22 ID:9j+EWRh0
「ディズニーランドの経済学」を今読むと、懐かしい話題いっぱいで面白いね。
著者の予想に反してTDRは益々発展しているのも、また滑稽。
199名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 02:05:19 ID:QVZxtkSz
はたして発展かねぇ
200名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 06:26:12 ID:pEwwnNIP
OLCにとっては発展だろうね。でも今よりもその本の時代の方が間違いなく夢と魔法の王国感はあった。最近はもう夢と魔法の王国とか言われてもはっ?って感じだよ。
201名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 10:25:20 ID:luqexB0b
我々は少し知りすぎたのかもしれぬな・・・。
202名無しさん@120分待ち:2006/01/28(土) 12:57:58 ID:1HrmEJqH
大人のパスポートが4400円で安い!と思う人は、このスレ向きでは無いような…
(4200円以内の期間で話をして欲しい)
それに、スモールワールドのE券で、何が意外なんだろ?
カンベアのE券がD券になったのは、他のアトラクが出来たからじゃない。
マークがD券からE券に上ったので、ま、バランスというか、そんな感じ。
203モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/01/29(日) 02:33:04 ID:Kw8RuB3G
なんだこの自己完結は
204名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 10:05:55 ID:6h24sD1X
age
205名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 10:15:44 ID:jOscsJa4
A券B券などのモギリチケットが今のパスポートオンリーに変わったのいつですか?
確かダンボに乗りたくて追加のチケットを一時間近くならんで買ったような?
206名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 11:34:04 ID:K31e+Lmh
>>200に禿胴衣!!
年パスも私が最初買った頃は2万円台だった。その頃の方が今よりずっと面白い
207名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 11:34:53 ID:K31e+Lmh
台→代…
208名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 13:37:58 ID:LK1eGcCl
台が正解
209名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 17:49:18 ID:sfTqDOo8
このページの下の方から見れるショーがどこでやっていたものか
分かる方はいますか?
ttp://m-g.chu.jp/s63.htm
210名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 22:07:39 ID:0b360+9V
アロハ!ミッキーかな?
211名無しさん@120分待ち:2006/02/02(木) 23:52:43 ID:K31e+Lmh
いい時代だあ〜!!!涙出た!!
私まだ小学生で親に連れてきて貰ってたよこの頃
212名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 00:49:22 ID:4mdoxFkL
>209
ポリネシアンテラスレストランで〜す!
213名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 01:13:31 ID:fFrWca92
>>209のショーの、向かって一番左で踊ってる男性ダンサーはもしかして酋長さん?
画質が粗くてよく分からないけど。
214名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 02:44:12 ID:Lge/LtOZ
マジっすか!!?今携帯だから見れない〜!!
215名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 09:33:48 ID:fFrWca92
>>214
ごめん、やっぱ違うかも。
考えてみたらこのビデオ古すぎたし。
216名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 17:28:26 ID:gcITxL+i
たぶん酋長かと。

それにしても、
パレードせこい_| ̄|○
音楽も貧粗_| ̄|○

でも逆に魅力的w
217名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 19:30:54 ID:auKnO/tA
パレードどこ?D1?右のはアルパインハウスかな。
218名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 03:30:53 ID:lWSOW9Lb
思いがけずに酋長サンが見れて嬉しかったw あんな昔からいたんだね。
219名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 06:28:19 ID:J9jvfNos
昔、年パ持ちでした
ダンヲタではないけど当時スモールワールドテージによく行ってました
ミッキーマウスクラブに当時出ていたダンサーさん達でまだ現役の方ってどの位いらっしゃいますか?
当時10代の私達は随分優しくしていただいた記憶があります。
この前ワンマンズ見たら当時ダンヲタのおばちゃん達が『しんちゃん』と呼んでたダンサーさんが居てかなりびっくりしました
もう当然皆さん居ないだろうと思っていたので。
あとヲタが『しのぶちゃん』と『ゆりちゃん』と呼んでたダンサーさんが気になります
特に『ゆりちゃん』と呼ばれてたダンサーさんいつも凄く優しくしてくれたなぁ〜
220名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 06:36:25 ID:J9jvfNos
すいません続きですが
覚えてるのはその三人と
光GENJIのカァ君ヘアの少しポッチャリしてたお兄さんと(ミュージカルワールドにも出てた)
途中からワンマン→フィールに出てた小柄なお兄さん。
まだ皆さんいるんだろうか
当時高校生の私ももうすぐ30歳。
もう皆さんも35歳を過ぎてる位だとは思うのですが。
因みに酋長さんって綺麗にメイクしてた背の高いGacktっぽい方ですよね?
ダンヲタじゃなくても当時から有名でしたね
221名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 08:14:39 ID:opstJM/T
>>219でわざわざその3人の名前を出してるのは、ツリ?w
本名なんだから、一字くらい伏せれば?
222名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 08:36:04 ID:K//GsB3/
>>219
し○ぶちゃんは、もういない。
ゆ○ちゃんは、アンコール。
かぁくん似って、お○○けさん?リズムでているよ。
ワンマン→フィールは、ひ○しさん?もういないみたい。
あと、当時いたデ○は、パレードにいるし、み○ちゃんはセイルにいる。
つ○さんもセイル。に○さんはポルト。か○うさんはアンコール。
223名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 08:48:27 ID:J9jvfNos
>>221
すいません、ツリではないです!
普段ダンサーネタのスレには行かないので配慮が足りませんでした。
申し訳ありません。気をつけます。

>>222
残ってらっしゃる方、かなりいらっしゃるんですね
感動しました。
皆さんいつまでも元気に頑張っていただきたいです!
教えて下さってありがとうございました
224名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 08:55:54 ID:lWSOW9Lb
>>223 どうでもいいけど何でsageないんですか? その内容なら特にsageてください。
225名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 09:11:39 ID:T9KWOOFx
まぁそうカリカリすんなや。
某スレみたいに変なネタや噂話でダンサーの名前出してる訳でもないんだから

でも考えると三十路越えダンサーって結構多いのかな
最高齢って男女とも一体いくつなんだろ?
女性はともかく男性は収入とか平気なんだろうかな?
って余計なお世話だがw
226名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 09:43:28 ID:0bciXB50
久しぶりにランドに行って驚いた。
緑の作業服着たシルバー人材が平気でゲストの面前で芝生の手入れしてるし、クローズした味気ない場所を平気でショップとして再利用してるし、休止のアトラク大杉だし、しかもキャストはやたらと口うるさい。
夢の王国だったのは遠い昔の話だね〜。全然リアルな現実空間。
昔はオンステにはこれでもかっていうぐらい気をつかってたのになぁ。
そこがディズニーのいいとこだったのに。
227名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 10:40:51 ID:LjUly6YW
クロー時した味毛の無い場所をを平気でショップとして再利用してる
ってどこら辺??
228名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 11:04:30 ID:qnLQnLfu
>>226は間違いなく昔のパークに行ったことが無いヤシだろ。
229名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 11:04:49 ID:MigMXX8O
グリーンの爺ちゃん婆ちゃんは昔からいたよ
開園中でも堂々と草いじりしてたもんだ
230名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 17:11:55 ID:5VleH06h
p://dancing-allnight.maxs.jp/tdl.htm

このスモールワールドステージに出てる白い服のダンサーも
顔映ってないけどあのお方ですね
231名無しさん@120分待ち:2006/02/05(日) 19:39:53 ID:4D7eZd4Z
>>229
グリーンの爺ちゃん婆ちゃんはむしろ昔の方が多かったよね。
季節ごとにいろんな花が咲いてて手入れに手間暇がかかってたから。
今はストックとかパンジーとかの安価で手入れの簡単な花しか植えないようになったせいか
あんまり手入れしていないみたい。
232名無しさん@120分待ち:2006/02/06(月) 00:51:21 ID:kXFTAKDn
>>225
40才超えてる人いますよね。
開園当時から踊ってるダンサーさんもいるとか。
233名無しさん@120分待ち:2006/02/06(月) 04:55:44 ID:VnJ7qJ+z
40越えもいるんだ?
すげー!ガンガレ
ダンサーも昔のがディズニーダンサーって感じだったなぁ
うまく言えないけど。
最近のダンサーよりフレンドリーで個性的だったように思う。
234214:2006/02/07(火) 00:53:14 ID:w5q3DQIR
うん個性的でしたね。特徴を読んだだけで誰か分かったし^^。今パーク行っても大御所サンばかり見てる。
>>219>>220
今年30なら私と同い年ですねw 18歳の夏ワンマンが終わった。
235名無しさん@120分待ち:2006/02/07(火) 01:57:30 ID:y3dCav+J
酋長見たきゃmixi入れ
236名無しさん@120分待ち:2006/02/08(水) 23:37:20 ID:RrF9c3eh
今の酋長が見たいわ。
237名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 01:38:37 ID:/CVfZ6Lf
そういうやつこそmixiへ行け
238名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 08:31:20 ID:L3p/6bNl
mixi行ったけどわかんなかったorz
239名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 20:58:22 ID:QacGiQNV
>>230ガンガン踊ってて涙でました…
240名無しさん@120分待ち:2006/02/09(木) 23:47:48 ID:M6qrrjo+
>>230 レッツビー? キッズかと思って期待しちゃったよ。
241名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 00:10:12 ID:1R1nGPUz
>>239  >>240
どなたのことを言っているんですか?
242名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 00:37:58 ID:1R1nGPUz
↑間違えました。>>239じゃなくて>>240さんへの質問です。
243239:2006/02/10(金) 22:16:35 ID:eBUQ/vGf
因みに私はシュウチョウサンの事です
244名無しさん@120分待ち:2006/02/10(金) 23:02:33 ID://SPQDXd
どこかで見たような・・・
そっくりさん・・・だよね? そうだよね??
ttp://newhalf.jp/nhl/nhl.html
245名無しさん@120分待ち:2006/02/11(土) 01:26:04 ID:b3EY86nP
>>239
やっぱりダンスうまかったですよね。あの頃を思い出して目頭が・・・。

>>244
違うよ。違うにしてもこういうのは貼らないほうがいいよね!


246名無しさん@120分待ち:2006/02/11(土) 02:53:04 ID:45fbEXBN
>>241 遅レスですが…
誰かのことを言っているワケではないです。
ただ、「スモールワールドステージ」と「白い衣装」から
キッズを連想してしまいました。
勝手に期待したため、あんな書き方に…。

でも、レッツビーも好きでしたー。3匹のこぶたとかw
懐かしいですね。Happy 5 Years♪
247名無しさん@120分待ち:2006/02/11(土) 10:52:32 ID:+Rn262JD
>>245
違うという根拠は?
まさか年齢じゃないよね?w
248名無しさん@120分待ち:2006/02/11(土) 17:07:15 ID:AbisFEbU
>>244
なんでそんなとこ見てたのかは聞かないでおこう。

ちなみに祝子さんは、もっときれいな人ですよ
249名無しさん@120分待ち:2006/02/11(土) 20:57:57 ID:xgSir5h4
>>247
全然そっくりさんじゃないじゃん!!あの人の方が全然綺麗だよね!
身長も年齢も違うしさ。まあ年齢はあれだけど。
しかし247みたいなHP見ると落ち込んでしまうよ・・・。
230を見た後だったから特にね・・・。

250名無しさん@120分待ち:2006/02/14(火) 23:09:46 ID:tHdTEDo6
最近、アトラクションで後ろに並んでたかなりの通っぽい中年女性二人が
昔のダンサーさんのことをずっと話しててつい聞き耳を立ててしまった。
でも本名で話してて誰が誰だか自分にはさっぱり分からなかったw
251名無しさん@120分待ち:2006/02/17(金) 02:29:23 ID:Gcj7PFpp
>>247
私が間違っていました。失礼致しました。
252名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 00:00:04 ID:93zIq/Xo
>>235
酋長のファンだった人は見ない方がいいんじゃ?
244もね。
253名無しさん@120分待ち:2006/02/18(土) 20:15:23 ID:rkHDoQyy
>>244
・・・・・・・・・・・。
254名無しさん@120分待ち:2006/02/19(日) 20:48:40 ID:aGCYIoYt
キャプテンEO復活希望します。
せめてDVDで出してください。関係者の方お願いします。
255名無しさん@120分待ち:2006/02/20(月) 00:02:49 ID:Zj6HWJJl
昔大勢いた酋長ファンが今の酋長知ったら
びっくりするだろうな〜
256名無しさん@120分待ち:2006/02/20(月) 00:52:06 ID:hBDFFiLA
昔ファンだったほとんどは今の酋長も知ってるお
257名無しさん@120分待ち:2006/02/20(月) 02:23:25 ID:Zj6HWJJl
>>256
いや、熱狂的なファンは勿論知ってるだろうが
知らない人も結構いると思われる

258名無しさん@120分待ち:2006/02/20(月) 22:27:05 ID:Jf1N5a79
ロープウェーがいい
259名無しさん@120分待ち:2006/02/20(月) 22:49:11 ID:QzEmO/vi
ロープウェー、乗り場のガチャンガチャンいう音が怖かった…。
今なら乗りたいなぁ。
260名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 00:17:59 ID:WDG4rHxg
あれってどうしてあんな大きな音がしたんだろうね
乗り場から離れた場所でもよく聞こえたよね
261名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 00:34:08 ID:ntUUAMD9
昔すぎて忘れてたけどここ見てシュウチョウさん思い出しました。
そして愕然としてしまいました。
何も知らずにファンだったあの頃の私って・・・。
262名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 00:38:24 ID:5rjNX5zV
ほんとに↑こういう方もいるんだね〜。私は熱狂的ファンだったから知ってたけど…
263名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 09:26:12 ID:clCBflN0
>>254
昔のマイケルでなくて今のマイケルでキャプテンEO復活してほしいよw
264名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 12:13:37 ID:IM8CZQ0b
キャプテンEOが音を失ってどうする。
265名無しさん@120分待ち:2006/02/21(火) 18:08:04 ID:iWZzBobD
>>263
んな鼻の取れそうなキモイ顔のキャプテンEOなんぞ見たくない
266名無しさん@120分待ち:2006/02/22(水) 10:44:21 ID:0FDEGYnM
>>254 普通に考えたら絶対キャプテンEOの復活なんてないでしょ
DVDも出ないだろう
267名無しさん@120分待ち:2006/02/22(水) 12:41:56 ID:5qOfj415
海外盤は出てるけどな
268名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 00:20:32 ID:VsPDW4dG
TDLの歴史に詳しい方に質問です。
ダンサーを駅で待ち伏せしたりするファンが出現したのっていつ頃からなんですか?
ここ数年のことなんでしょうか、
それとも少数ながらも昔からダンヲタは存在していたのでしょうか。
気になったので質問してみます。どなたか知ってる方いましたら教えてください。
269名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 00:23:50 ID:WEZ5V6EP
それはTDLの歴史と違う気が。。
270名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 00:42:24 ID:rvnAfE6K
>>268

10周年より前ぐらいは
ダンサーに手紙とか出して仲良くなると
ダンサーから食事に行こう!
とか誘われるぐらい規則が
甘かったみたい。
まぁ、もちろんダンサーは貢ぎ目当てだが……。


出待ち・駅待ちが出始めたのって規則が厳しくなってからじゃ??
271名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 01:40:29 ID:1jCgR4U1
11周年の頃、帰りにダンサーさん♀がオッサンに捕まってるの見た。
同じ頃、舞浜に来る電車で、前の席でオッサンがダンサー♀に
ひたすらダンサーアルバムを見せていた(これは待ちか偶然かは知らんけど)。
272名無しさん@120分待ち:2006/02/23(木) 01:50:49 ID:1jCgR4U1
思い出した。12周年の夏には普通にワラワラいましたよ、出町。
273名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 03:06:58 ID:rh5HEj8K
5周年でもいたってば。
274モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/02/24(金) 17:52:44 ID:uZ8jGdQu
舞浜駅が出来てから本格化ってところじゃないか
275名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 18:28:21 ID:rh5HEj8K
遠い昔、浦安駅で出待ちしてました。
276名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 19:37:34 ID:N6ffADEb
3周年の頃キッズのステージ脇の扉のところで
ダンサーにプレゼントを持っていくと受け取ってくれたらしい。
渡すときに後で浦安駅でとかダンサーから誘って
食っちゃってる男ダンサーがほとんどだったらしい
277名無しさん@120分待ち:2006/02/24(金) 20:31:16 ID:ro52O4mb
↑最後の1行、ネタ乙。
278名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 00:14:03 ID:+mcHrRCz
あの頃は、呼べば出て来てくれた。
ステマネが呼んできてくれたこともあったな。
ギスギスしてない、いい時代だった…。 と思う。
279名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 19:41:21 ID:/iZwb73j
今が異常だからね。
280名無しさん@120分待ち:2006/02/27(月) 23:50:36 ID:iQopQIYC
>>279
今の男ダン、かっこいい人全然見当たらないけどそれでもファンとか多いんだ。
前から不思議だったんだけど、駅待ちしてる人たちって待ってどうするの?
ただ好きなダンを駅で見れたらそれで満足して帰るの?
後とかつけちゃったりするの?
281名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 01:14:39 ID:5QIeeiVA
>>280
ファン心理はよくわからないけれど、
後とかつけるのは犯罪じゃないだろうか・・・
282名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 02:55:30 ID:3tY6nqYH
age
283名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 02:57:35 ID:MLMHDBJj
昔はどうだか知らないけど、今は一部で尾行したりする痛い人もいる
284名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 03:24:12 ID:7bxgSL4m
駅で待って、途中まで一緒に帰るんだよ。
運がいいとそのまま食事。
285名無しさん@120分待ち:2006/02/28(火) 11:15:23 ID:ughGy4Z+
お食事!!
昔はそんなこともあったのか・・・。
286名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 00:11:26 ID:rujyenGJ
284は昔の事?今の事?
287名無しさん@120分待ち:2006/03/01(水) 04:38:57 ID:iWekJr4t
↑IDがGJ!!!
288名無しさん@120分待ち:2006/03/03(金) 23:02:46 ID:2tS7/bWb
( ̄〜 ̄)ξ
289名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 00:02:45 ID:fWCVccxR
もう初代ワンマンの最終公演見てめっちゃ泣いた。
初代ワンマンの最終公演見に行った人いる?
290名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 00:25:55 ID:jiROgszF
>>286
昔の思い出です。
291名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 09:45:51 ID:mCUIXLUg
オレンジデイに配り物するという告知を見たら
シトラスハウスを思い出した。
292名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 09:50:22 ID:Zmk8Q9b7
シトラスハウスで初めてピンクレモネードを飲んだなぁ。
293名無しさん@120分待ち:2006/03/04(土) 21:28:30 ID:D97CJZoh
シトラスハウスにタルトあったよね?
>>289 見たよ。9月3日。
294名無しさん@120分待ち:2006/03/05(日) 11:02:55 ID:vYHahjau
>>289
N人さんも泣いてたよね。

ワンマンあっさり再開したけどね。
295名無しさん@120分待ち:2006/03/06(月) 22:13:10 ID:rynvUpdL
あれって汗拭いたんじゃないの?泣いたように見えたけど。
296名無しさん@120分待ち:2006/03/12(日) 00:19:59 ID:lrvYnGj2
>>293様 オレンジタルトにレモンムースタルト!!あなたはどっち?
297名無しさん@120分待ち:2006/03/12(日) 20:03:45 ID:NTYu5ilg
293じゃないけどオレンジ!
298293:2006/03/12(日) 20:22:21 ID:WYos2Ubt
オレンジ!
299名無しさん@120分待ち:2006/03/13(月) 22:24:13 ID:2qQ8HYg4
おととい久しぶりに行ったけど、異常だあの混雑。
イライラしに行くようなもんだと思った。
昔は空いてて良かったな。
アトラクションぜ〜んぶ待ち時間無し、行けばすぐ乗れる
なんて日にも遭遇した事があるし。
キャストも「今日は何故か空いてますね〜」と言ってたくらい。
300名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 01:47:42 ID:Deu80Jh9
300
301名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 02:01:48 ID:Kq3vlclu
>>296

タルト!!
302名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 03:44:26 ID:4/ZivWY3
昔のワンマンのアリスのシーン好きだったな。
303名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 11:11:16 ID:ELX+g+CM
レインボーフルーツマーケット時代になるまでタルト食べたこと無かった。
(今ごろ、残念な気持ちになっている。)

ワンマンの最初の頃、おしゃれキャットかなんかの犬猫のシーンあったよね?
「あれ?何これ?」って皆がキョロキョロした。
304名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 13:02:27 ID:+P9fqte4
わんわん物語があったような・・・

アリスのシーン、大好き。なぜあれがアリに変わってしまったのかorz
305名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 14:02:18 ID:FPzKjGEe
>>304
わんわん物語のシーンなんか無かったぞw
ネコシーンはCATS似のあれだろが!
しかも変わったのはアリじゃなくてイモムシ(キャタピラー)だし。
306名無しさん@120分待ち:2006/03/14(火) 22:39:28 ID:jvrgXIUN
犬猫のシーンは
「おしゃれキャット」と「わんわん物語」の曲だよ。
307名無しさん@120分待ち:2006/03/15(水) 11:04:27 ID:eR72GWll
305 昔はアリスのイモ虫だったが
今はアリになったって意味じゃないの?
308名無しさん@120分待ち:2006/03/15(水) 11:26:40 ID:wiN8N8UQ
305が恥かいてるだけ
309名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 00:07:44 ID:RFdIT4bh
いも虫の「あ〜いうえお〜」という歌は最高に面白かった
310名無しさん@120分待ち:2006/03/16(木) 00:15:32 ID:f1xcXHL1
スノーホワイト!!
も好きだったな

そん時はなんて言ってんのかわかってなかったが
311名無しさん@120分待ち:2006/03/17(金) 11:30:33 ID:M1ZJ74X6
>>309
いも虫のそのシーン、自分にとっては最高に退屈だったよ。
312名無しさん@120分待ち:2006/03/26(日) 00:30:22 ID:2xXP8sFq
保守
313名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 14:10:53 ID:8ceZ03C1
Viva Magicの、シンデレラがドレスに変身するところって
どういう仕掛けになってたんだろう。
314名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 17:51:54 ID:igIYTtOQ
>>313
実にカンタンな仕掛けだったよ
横や後ろから見るとバレバレ
315名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 18:10:40 ID:+4C8uOBb
>>313
ビバ?かミッキーとミニーが司会してて
ドナ、チーデー、グフィーがレポーターのビデオで
変わるシーンの煙がまったくなくて
丸見えのシーンがあったよ。
俺的にはフィールのアリエルが
不思議だった。
316名無しさん@120分待ち:2006/03/29(水) 20:40:04 ID:VocO6qNS
私は『アラジンの大冒険』の
ダンサー♀が布ん中から立ち上がってくるやつが未だに分かんないや
317名無しさん@120分待ち:2006/03/30(木) 01:21:56 ID:z/mqKJWr
>>>314
どういう仕掛けだったんですか?
318名無しさん@120分待ち:2006/03/30(木) 08:02:40 ID:D4rYJl4F
ロープウェーがなくなったのが不便だな。夕暮れ時ランド外側の景色を見ると
薄紫色の綺麗な薄暮の夜景が見られて綺麗だったのに。
スタージェットからも見られるけど、ほんの一瞬だけしか見られないから・・・
319名無しさん@120分待ち:2006/03/30(木) 08:14:01 ID:Vd7pQotI
>318
私もスカイウェイからの景色好きでした
また作ってほしい
320名無しさん@120分待ち:2006/04/02(日) 00:34:35 ID:O4nwN3D1
age
321名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 11:43:41 ID:GVmeKGgO
今日からCMTも、「昔のTDL」の仲間入りか・・・。
色々と思い出のあるアトラクションだっただけに非常に残念。。
20年間も、お疲れ様でした。
ここにはまたアトラクションを入れてほしいな。CMTに負けないくらいの
アトラクションを・・・。
322名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 14:25:30 ID:N00Xjtcj
リズムも昔のTDLの仲間入りだ
323名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 14:31:06 ID:obo0/O/l
そういえばスレタイはなぜTDL?TDRでもいいんでは
324名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 15:07:56 ID:wZfml+t5
昔はTDLしかなかったから。
325名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 15:16:00 ID:obo0/O/l
>>324
いや、そりゃそうなんだけど、このスレが立ったの去年の10月だろ?
だったらTDRに変えてもいいんじゃないかなと思ってさ。


まあどうでもいいんだがw
326名無しさん@120分待ち:2006/04/06(木) 16:22:50 ID:pn8p+byL
TDRに変えたらTDL以外のことも話題に出て来ちゃうからだよ。
去年TDSで〜→そんな最近のことはスレチだ、って流れとかさ。
327名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 01:31:10 ID:QxqReIcU
>>323
ここは昔の話題のスレだよ。昔はTDRなんて呼び方はなかったのに「昔のTDRを語ろうか」
なんてスレタイどう考えてもおかしいでしょ。
本当に何にも分かってないんだね。普通に考えたら分かること。
>>326も言ってるけど、そんなスレタイにしたらTDSが出来てまだ5年にも
ならないのに話題に出す人が出てきてしまう。

>>325
このスレが立ったのが去年の10月だからTDRに変える?
何言ってんの?
本当に頭が悪い人なんだね。どうでもいいなんて負け惜しみ言うぐらいなら
初めからふざけた提案しないで。もう少しよく考えてみて。
328名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 02:36:03 ID:JmoIRXfv
>>322 昔じゃないから。
>>325 シーができてからなんてそんな最近は昔とはいわない。

「昔」と「過去」は違う。
329名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 04:33:58 ID:0Ee2lGTh
>>328
>>321もね
330名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 07:43:43 ID:P+JQttPF
>>327
お前は何が言いたい?こっちはただ質問しただけなのに「何も分かってない」だの「ふざけた提案だ」だの・・・
ふざけた提案をした覚えはないが?お前こそふざけているだろ。
331名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 08:02:09 ID:hpO0iAtr
>>1を読めば、スキーよりミッキーCMの時代が昔でしょ。
シーもリズムもまだ新しい。
CMTはその頃からあったからいいんでは。
332名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 10:38:50 ID:0lpZvBwD
CMTは数日前もあったんだから昔じゃないでそ
333名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 11:05:34 ID:jBBNrpvl
でもなんかCMTって昔のにおいがするよね。
初期のほうからずっと続いてたからかな。
334名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 12:15:03 ID:4EtjEA5A
>>330 馬鹿なこと言ってるからみんなから叩かれるんだよ。もっと冷静に考えてみなよ。あなた明らかにおかしいから。
335名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 12:45:26 ID:Ba6Q03mC
「エターナル・シー」っていうアトラクション憶えてる人?
336名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 12:55:45 ID:Ba6Q03mC
「アメリカンジャーニー」は?
337330:2006/04/07(金) 13:24:37 ID:gHMQ1EI3
>>334
はいはい、自分が気に入らないレスがあったらすぐ「おかしい」ですか。
ただ、質問しただけで何が「おかしい」だよ。
俺はどうしてTDSももうグランドオープン当時は昔に入ると思うのに(個人的な観点でね。考え方は人それぞれだが。まだ昔には入らないって人もいるだろうけど)
スレタイに入ってないのかと疑問に思っただけ。
338名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 13:36:24 ID:0lpZvBwD
過去スレ
昔のTDLを語ろうか★2
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1064/1064376459.html

昔のTDLを語ろうか
http://makimo.to/2ch/mentai_park/991/991327537.html
339名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 13:45:55 ID:0lpZvBwD
>>337
昔のTDLを語ろうか★2の300付近で言われてることだけど、
ここは大体10周年くらいまでのことを語るスレなんだお。
厳格なルールじゃないんだけど、まあその辺を目安にってことで。
340330:2006/04/07(金) 13:57:51 ID:gHMQ1EI3
>>339
なるほど。サンクス
341名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 15:17:36 ID:IT+VFe23
エターナルシーって何となくエプコットのテイストがして、
あれはあれで悪くなかったな。
ただ当時チケット制だったから何ともふに落ちないものがあったけど。
あれって、フランスパビリオンやエナジーパビリオンで使われてる
三面スクリーンと同じフォーマットだったのかな??
342名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 15:33:01 ID:d8zM5cm4
アメリカンジャーニーがもう一回見たいー
343名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 15:44:52 ID:d8zM5cm4
ゴメ途中送信

なんかバッファローの群れみたいのがドドドドドって走ってたのと
気球が浮かんでたのしか覚えてないんだよね>アメリカンジャーニー
344名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 16:40:27 ID:0lpZvBwD
マジックカーペットってのもあったな。
360℃のって酔うんだよなーw
345名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 17:49:30 ID:l9+v43Ki
昔のTDLの駐車場が500円・・・。
今は2000円、ぼったくりですよね。
346名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 18:01:35 ID:Ba6Q03mC
「マジック・ジャーニー」って言うのも有ったよね?
347名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 18:05:42 ID:xQmmNIyd
マジックカーペット
ありましたね〜。
はじめて聞いたときはてっきり乗り物だと思ってました。
行ってみたら映像だけなんでちょっと凹んだ記憶が。
たしか入った所が病院の待合室みたいでしたよね?
348名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 18:34:44 ID:gHMQ1EI3
>>345
昔と今を同等に比べんな。
349名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 18:48:14 ID:0lpZvBwD
こんなの見つけた。

東京ディズニーランドの歴史年表
ttp://www.dreamagic.jp/fan/data/history.html
350名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 21:13:06 ID:xQmmNIyd
>>345
確か京葉線が通るまで、あのへき地まで少しでも楽に来れる様にと低めの設定、
京葉線開通を境に少しでも京葉線に人が流れる様に、
ニョキニョキうなぎ上りに値上げだったかと。
インフレ率からするとかなりですが、舞浜の現状を見るとま〜仕方ないでしょう。
351名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 02:06:28 ID:CVQz9m7Y
>>340 やっと分かってくれた?これからはもっとROMってから発言して
352名無しさん@120分待ち:2006/04/08(土) 18:52:50 ID:zi7VL3JP
>>345
ガイドツアーが500円だったんだよね
当時いっとけばよかったな
353340:2006/04/09(日) 13:43:01 ID:9YjiRRuX
お前に対して理解を示したわけじゃないよ。
お前の態度は気に入らない。
354名無しさん@120分待ち:2006/04/09(日) 13:43:40 ID:9YjiRRuX
>>353>>351へ。
355名無しさん@120分待ち:2006/04/09(日) 23:36:25 ID:BJbK5E0s
こんな事でスレを伸ばしたくないのでスルーしようと思ったんですが…
5年前のシーを昔と感じるニワカな方はこのスレは向かないと思うよ…
356名無しさん@120分待ち:2006/04/09(日) 23:47:28 ID:A9pLdpPq
そうだよね。ごく最近って感じがするよ。つーか、くだらないやり取りはもうやめて。
357モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/04/10(月) 01:03:19 ID:1Dqd7ZSJ
もういっそ漁業権放棄の話から始めよう
358名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 08:33:04 ID:+Q2F9790
最近までミステリーツアーって期待の新アトラクションかと思ってた。
359名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 13:16:21 ID:rRAZZibs
>>358
えっ!!??
360名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 17:37:14 ID:+ySuL38A
>>355
>5年前のシーを昔と感じるニワカ
主観乙
361名無しさん@120分待ち:2006/04/10(月) 18:03:28 ID:ok7/h6Hq
>>357
ぶっちゃけ、その辺の話が一番面白いよなw
362名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 02:38:32 ID:bWzYLv0g
ドナルドの足(タイツの色)って昔はオレンジ色じゃなかった?今は黄色いけど。
363名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 06:48:14 ID:TAGamim+
ビッグ5のくせに何故ドナルドだけ顔が頻繁に変わるんですか?
364名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 09:06:09 ID:G9nbxHq1
>>365
そうだった!本当、初代の顔の時。
いつから変わったんだ?

>>363
本国で人気がないから。
と、聞いた事があるが……。
365名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 09:09:18 ID:G9nbxHq1
アンカー間違えた……。
366名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 10:55:26 ID:ZchQC4fw
2代目のドナルドの顔はあんまり好きじゃなかったな
初めて見た時びっくりしたよ!
367名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 16:08:11 ID:aApfPAHh
最近までの目が青くて眠そうなドナルドが大嫌いだった
368名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 16:16:53 ID:TAGamim+
初めて眠そうなドナを見たとき、
嫌いとか好き通り越してやばいと思たよ。
369名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 17:37:40 ID:dEy4Sfw9
俺的にドナルドの顔は
3代目(現在)>>2代目>>>>>>>初代
だな。
370名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 19:22:57 ID:aApfPAHh
何代目かは知らんけど1986年ごろのドナルドが一番好きだよ。
目が青くないから。
多少青いのはいいが青すぎるのはちょっと。
371名無しさん@120分待ち:2006/04/11(火) 19:27:29 ID:TAGamim+
あの眠そうなのって、
アニメのドナの性格とずいぶん感じが違うよね。
個人的には今のが一番好きだな、服の色とかも元気いいし。
372名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 01:07:09 ID:A6SCjeYS
前はシンデレラのお妃(変身後)もグリしてましたよね?すごく恐かった思い出が…

あとおみやげの袋が紙袋でたまにかわってたから集めてました。いまのビニールのは柄が変わらないからツマラナイ…
373名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 01:13:03 ID:7mglS94B
変身するシンデレラのお妃って?
継母のこと?
もしかして白雪姫の継母のこと?
374名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 01:27:15 ID:A6SCjeYS
>>373あぁ…素で間違えてた。白雪姫にでてくる毒林檎の人。
375名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 05:17:47 ID:+N9Y20VI
返信後ということは魔女のおばあさん?
376名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 07:33:52 ID:/K5vy/L3
>>369
いや、初代>>>現在>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二代目
だ。
377名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 09:32:39 ID:tvuEfo4R
二代目が一番好きだ・・・_| ̄|......○
378名無しさん@120分待ち:2006/04/12(水) 18:52:09 ID:6iOg6WxJ
ドナの今の目の色がもう少し明るければ
俺的にはパーフェクト
379名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 12:54:01 ID:xMueLH6N
ドリゼラとアナスタシアとのグリが好きだったなあ。
リアクションがそれっぽくて、ヴィランズ好きにはたまらんかった。
380名無しさん@120分待ち:2006/04/13(木) 15:18:30 ID:1mLLOcAu
>>379
そういえば最近みかけないよね

昔はモーグリとかいたよね
381名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 09:16:49 ID:kDSbPGp8
モーグリいたねー あれ大人がやってるのはピーターパン以上に無理があった
今もいたらかなり2ちゃんでつっこまれてるんじゃないかなw
昔発売されたTDLのビデオにもちょっと映っていたような気がする
10年程前のディズニーオンアイスにモーグリが出演しててかなりびびったよw
382名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 01:01:46 ID:OBMHM593
現在バズとミクロのある場所の開園からのアトラク遍歴わかる方いたら
教えてください。
383名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 01:12:39 ID:dQnkc3VY
キャプテンEO、スタージェット、アメリカンジャーニー、ゲーセン、向かいにグランドサーキット、ファンタジーランド行きスカイウェイ等がありましたが。
384名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 02:47:37 ID:iEtPuG/r
>>382-383
キャプテンEOの前に
「マジックジャーニー」が
あったとオモ。
385名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:18:45 ID:fCsD8Oee
369
2代目ドナルドって出川みたいでやだったな・・・
386名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:29:14 ID:+f6S9M/T
モーグリのキャララグリは、見た事無いけど、パレードに出てた人で本当にアニメか本から飛び出して来た様なモーグリが居て、大好きでした。
387名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 11:43:34 ID:0cRuwFgv
♪ あードベンチャ〜〜〜 (^▽^)





>382
そんなことも知らんヤツは、このスレに来るなよ。(--;)
388名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 12:55:26 ID:au7qo3zi
>>383
うぉ懐かしッ!思い出したYO。
389名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 15:34:51 ID:0RbNkaZ1
エターナルシーやマジックカーペットも
390名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 18:43:54 ID:evrL+fQV
>>382
☆エターナル・シー → マジック・ジャーニー → 
 → キャプテンEO → 現在

★マジックカーペット・サークルビジョン360° → アメリカン・ジャーニー
 → ビジョナリアム → 現在のゲーセン 
391名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 18:47:12 ID:evrL+fQV
失礼、「マジックカーペット世界一周・サークルビジョン360°」でデフォ

☆は3Dシアターのほう、★は射撃ゲーゼンのほう。わかるよね?
392名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 19:08:26 ID:NSQPl+ZY
うわっ、その両者の区別がついてなかったことに今気付いた

リアルで
マジックカーペット→アメリカンジャーニー→EO→美女→小さいの
だと認識してた
393名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 19:15:24 ID:evrL+fQV
>392
左右対称形の建物だからね。

余談、あの射撃ゲームさっさと変わんないかな。
ナンジャタウンかよ。薄っぺら。
394名無しさん@120分待ち:2006/04/15(土) 19:23:13 ID:S6XKRDTy
だってお前、アメリカ人の発想だぞ
395名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 01:23:14 ID:fOssik01
今のゲーセンを除いて、いつもどっちも映像系だったからごっちゃになるよね。
396名無しさん@120分待ち:2006/04/16(日) 05:31:52 ID:Vg6RfNJH
あれをゲーセンと表現するの、なんかイイね!(・∀・)
最初スターケードのことかとオモタ
397名無しさん@120分待ち:2006/04/17(月) 03:22:01 ID:6jJqSeHN
>>390
☆はリニューアルするたびにつまらな(ry
398名無しさん@120分待ち:2006/04/18(火) 23:57:28 ID:NW6eqqWh
>>397
いや★は現在が最高につまら(ry
399名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 18:11:27 ID:Nb+8JiWz
トゥモローランドテラスステージでやってたディスコ・ディズニーが好きだった。
あの頃はまだショーが期間限定なんて知らなくて、次に行った時にやってない現実が信じられなかった、
自分は夢を見てたのかと思った。
夢と魔法ってそういうことなのか?って思ったw
400名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 18:36:16 ID:nmUt/G3+
400
401名無しさん@120分待ち:2006/04/21(金) 20:56:40 ID:vi8WEIQT
プラザ・プレイタイム・・・
ロジャーラビットが黄色いトレーナーを着て踊っていたのにびっくり。
今じゃトレーナーさえ着ることが出来ないのに・・・
402イッツマジかよ:2006/04/22(土) 11:20:12 ID:GzmgLtkU
10周年以前からディズニーにハマったんだけど、ダンサーやキャラファンも今みたいに加熱し過ぎてないし、そこまで変?なファンはいなかった様に記憶が。ショーもスモールでやってたのも全部、面白かったよね♪
403名無しさん@120分待ち:2006/05/09(火) 02:20:17 ID:3bOvd6+v
age
404名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 07:38:30 ID:LNL+PYR1
キャプテンEOに乗りたい
405掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :2006/05/12(金) 10:14:28 ID:2RIgE329
じゃあ俺エターナルシーで
406名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 16:22:53 ID:7zUEGoJm
EO見たい。
昔のマイケルカワユス
407名無しさん@120分待ち:2006/05/12(金) 18:40:47 ID:/fj02Pw8
「乗りたい」って言ってやれよw
408名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 01:49:39 ID:58ORbCCB
マイケルに乗りたい
409名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 21:21:53 ID:JkcF7jF+
ミートザワールドを食べたい。
410名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 02:07:49 ID:DSfYqsW7
ワールドバザールの中にある、古いミッキーの白黒映画とかが見れる所って
まだありますか?(分かりづらい説明ですみません)
子供の時にそこに入った記憶があるのですが。
411名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 02:17:03 ID:6hIDHyWf
1円単位切り捨て切り上げ時代あったよね。
別世界にきた!て感じで好きでした。
計算しやすいし
412名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 02:19:15 ID:zmael3c8
15〜16年前のホームビデオ見てたらアリスが映っててテンション低かった。
あと昔のほうが混んでた気がした。
413名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 02:28:54 ID:gKeQgAfp
>>410
残念ながらもう無いです
414名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 03:18:06 ID:6EbxKRhM
>>411
この前、いつから1円単位まで取るようになったんですか?って訊いたら
久々に「わかりません」という応対を聞くことが出来たよ
もう大満足
415名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 03:18:19 ID:bKXw3l2M
>>411
あー!なつかすぃ〜!
何年前になるんだろう?
当時学生だったが、ちょっとお得気分で良かった。

そういや、ちょっと前の話だけど袋が紙だった頃は
大きい手提げ袋を買うと高いからと、大きい紙の包みを抱えたお父さん
が多かったなぁという感じがするな。
学生のが意外と肩掛けのデカイ手提げを買ってた気がする。
416名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 03:50:46 ID:DSfYqsW7
>>413
レスありがとうございます!
あれはいつ頃無くなったのでしょうか?10年以上前に何度か入ったのですが・・・。
入り口で人形みたいな格好のキャストの人にパスポート見せていた記憶があります。
417名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 03:54:46 ID:l9tM3SOp
あのって動いてたの?動いてるの見たこと無い。
行くたびにブースの横にキャストのおねーさんがいて
Aチケット回収してたよ。
418名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 03:56:04 ID:l9tM3SOp
あのって

あの人形って
419名無しさん@120分待ち:2006/05/14(日) 04:37:22 ID:DSfYqsW7
>>417
あ、分かりづらくてすみません。
人形も確かにいましたが、私が大昔に行った時は、座っている男性キャストさんに
「チケット見せてください」と言われました。そのキャストさんが無表情で微動だに
せず座っていたので、一瞬人形と間違えたんですが人間でした。
420名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 13:18:58 ID:Ib62klpb
昔のことばっかり懐かしんでてもどうにもならないってことは分かってるけど
昔の方が良かったな。思い出は美化されるものだとしても。今は混みすぎだからね〜。
自分が大人になったってのもあるけど、今はもう魔法から解けちゃった感じだなw
421名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 13:36:06 ID:ShX6kA8Y
あ〜懐かしい!
昔のダイヤモンドホースシューレビューが大好きでした。

昼間のだけど、キャラなんて一切出てこない外人さんばっかりの…

演奏するおじさんと話したりしたなぁ…
422名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 17:11:15 ID:+avFGLl5
そうそう。こないだ久しぶりに
フレンチカンカンとか見てーと思って行ったら
リスとかアヒルとか出てきて吃驚したよ。
あいつらどこにでもいやがるようになった
423名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 21:41:48 ID:Psev1bIQ
>>25 >>34 >>36 >>51 >>92 >>226 >>299 >>411 >>419
あたりをROMって勝手に考察。
・ヒト(客もバイトも)
・モノ(施設もみやげも)
・カネ(客が払うのも園が出すのも)
すべてに余裕がなくなってるつーことが(´・ω・`)
1983年から10年は、バブル景気とバブル崩壊を体験した時代だが何か関係あんのかな。
424名無しさん@120分待ち:2006/05/20(土) 13:08:41 ID:Gfwtdfpi
オリ社一部上場も関係あるんじゃない?
425名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 00:04:40 ID:j+nMsg0r
昔は空いてたって言うけど
確かに空いてる日もあったけど、混んでる日は混んでたよ。
スモール1時間以上待ちとか、マーク1台で乗り切れないから、次回待ちとか。

空いていたから良かったんじゃなくて、細かいところで誠意を感じたから良かった。
例えば、リハブアトラクションの前には、そこのコスチューム着たキャストが立ってて
ゴメンナサイ、今日はお休みです、って言ってくれて、一緒に記念写真撮ったりした。
426名無しさん@120分待ち:2006/05/22(月) 00:24:50 ID:SIPruG7y
>>421>>422
胴衣!!予約しないでブラッと行けたし。また行きたかった…
いやキャラが嫌いってわけじゃないんですよ。ただあそこまでキャラ色たっぷりにしなくてもっつーか。
あそこはちょっと大人な空間であってほしかったなと


このスレに来ると昔に戻ったいい気分になれますねー。でも戻れないモドカシさが凄いある…
427名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 11:43:33 ID:keVu7pOE
>>410
地味だったけど、あれは好きでした。
キャストの方に「座らないでくださ〜い」と言われながらも、みんな座り込んで見ていましたね。
というか、休憩所みたいなもんだったような...。

ところで、あの無声映画で流れていたBGMが懐かしい。CDとか出てるんでしょうか?
少なくともトレジャーズオブファンタジーのBOXには入っていなかったようですが。
...ってスレ違いでしたね。すみません
428名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 12:57:21 ID:XYBd2ANg
>>420
>今はもう魔法から解けちゃった感じだなw

ノツ
でも、少し背が高くなって、自由になる時間とお金が増えたら、ランドの楽しみ方
昔はただひたすらアトラク目当て(=トゥモローランド大好き)
今は草花や装飾みて歩くだけで楽しい(=アドベンチャーランド大好き)
にかわってきた。
429名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 15:32:24 ID:WyTmnWx8
>>427
あそこ入ると出れなくなっちゃうんだよねえ
ずーっと見ちゃう
430名無しさん@120分待ち:2006/05/24(水) 16:35:31 ID:PK8rQlKv
>>427
出てるはず。
431名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 13:21:34 ID:ll8wjuFb
>>427
私もあそこ、疲れたときの休憩に入ってたよ
今更知ったけど座っちゃいけなかったんですね
みんな座っていたような・・・
432名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 16:00:00 ID:XCi6CED0
疲れたときの休憩といえばミートザワールドかな。
433名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 16:55:35 ID:qjT9MESr
ランチングパッドってどんな店だっけ?
434名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 21:18:12 ID:MUS2wbLU
ペニーアーケードで休憩がてら遊んでた
435名無しさん@120分待ち:2006/05/26(金) 21:41:41 ID:4pE1IaP4
>>433
今のパンギャラがあった所?
436名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 02:58:22 ID:fb99ctSB
幼稚園に入るか入らないかくらいの時に
白雪姫に出てくるウィッチとグリした。
思わず手を捕まれてしまって、毒林檎に使った毒が
手に浸透しないように必死に手を拭いた。
あの時のウィッチごめん(・ω・`)
437名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 13:46:33 ID:qA30j7Tn
いやいやヴィランズとしては嬉しい反応だったと思うお
438名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 16:22:38 ID:juR6f0GD
小学校低学年の頃の記憶なのですが
昔ポップコーンって自分で塩だかパウダーの小袋を
ふりかけていたような気がするのですが
439名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 20:18:13 ID:9rGUu7ob
>>438
65歳以上なら認知症
65歳未満なら若年性認知症
440名無しさん@120分待ち:2006/05/28(日) 20:57:20 ID:1VVe99g1
ミステリーツアーをかえしてくれ
441名無しさん@120分待ち:2006/06/01(木) 17:36:58 ID:9nbiVvHl
保守あげ
こないだ「ミート・ザ・ワールド」跡地を観てガクゼンとした

テーマ曲、サビのところしか思い出せなくなっちゃった…(´・ω・`)
442名無しさん@120分待ち:2006/06/01(木) 22:57:07 ID:WbXd2EMr
♪あ〜る日 と〜つぜん〜 国のと〜びらが〜しまる〜
443441:2006/06/02(金) 02:04:30 ID:+K73YHrU
自己解決しますた(`・ω・´)
昔は親にカセットテープ買ってもらって、すり切れるまで聞いてたはずなのに。
どうしてググるということを忘れていたのか…逝ってきまつorz

>>442 マジでありがとう(涙
444名無しさん@120分待ち:2006/06/02(金) 04:23:42 ID:PogtG34f
最近、スペシャルイベントのTVCMを変更しなくなったね。
昔は、イベントスタート前後・中期・終盤と1つのイベントタイトルに対して最低3回は更新して流していたと思うけど。
初代Eパレが終了する時にはわざわざCM作って流していたのに、ポルト終了のCMは結局作られなかったし。
昔は良かったよなぁ…
445名無しさん@120分待ち:2006/06/02(金) 11:01:33 ID:Un4cL0fo
>>444
CM変更しなくても十分客が入るようになったってことじゃない?
446名無しさん@120分待ち:2006/06/02(金) 13:43:02 ID:T79acDvy
前々スレ 86>>
> 86 名前: 名無しさん@120分待ち 投稿日: 2001/06/04(月) 13:42
>>> 83
> ラッキーゲートチャンスかな。ゲートをくぐる通過する際にカードが発券されて、
> 7人に1人にプレゼントがもらえるってやつ。A~E賞があって、
> 時計やマグカップなどがもらえたはず。
>
> 俺、C賞があたったんだけど、消防だったんで引き替えずにアトラク目指して突進(藁
> それでそのカード今でも残ってるっす

ttp://niigata9i.jugem.cc/?day=20060601
447名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 22:38:52 ID:hz+Xrnmr
↑よく見つけましたね!
448名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 23:00:40 ID:bTv0f4z3
俺前のスレで全券晒した気がする
449名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 10:00:03 ID:7PWH3dLB
堂々とシンデレラ城の修復現場見せるな
450名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 10:56:14 ID:mba+7yLP
そういう人は修復中は行かなきゃいいだけ
451名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 10:57:44 ID:7PWH3dLB
昔は工夫してたのにねって話さ。
452名無しさん@120分待ち:2006/06/14(水) 16:29:01 ID:dBNeBl7M
シンデレラ城はさすがに無理くさい
どのくらいの規模かは知らんが
453名無しさん@120分待ち:2006/06/17(土) 11:51:53 ID:8NAY3J6f
>>451
昔はどうしてたの?
前に外装直した時も工事用の足場組んだり
シートで覆ったりしてたのがそのまま見えてたけど。
それよりも前のこと?
454掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :2006/06/21(水) 02:28:48 ID:qijkjt8c
規模のでかい工事やらは限界がある。そりゃ昔から。
455名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 02:43:20 ID:owjH0wdA
パーティグラの時もあんな感じだった
456名無しさん@120分待ち:2006/06/21(水) 03:12:20 ID:ccPc8JwQ
チキの塔のリハブは休園日にヘリ飛ばして屋根合体させてたな
457名無しさん@120分待ち:2006/06/22(木) 14:29:59 ID:gRu0AUqc
昔は公式にあるあの笑顔に会いに行こうのCMの状態だったな
朝、京葉線から見えるシンデレラ城に歓声が起こってった

懐かしい
458名無しさん@120分待ち:2006/06/22(木) 14:47:33 ID:xq+y+p+4
千葉県内某所に住んでた小学生の頃は 
・東西線浦安駅〜バスターミナルを歩かされ、
・めちゃくちゃボロいバスに乗せられ
・20分乗ってやっと「オリエンタルランド本社前」
っていうのが子ども心に興ざめで、ほんとイヤだったw
459名無しさん@120分待ち:2006/06/22(木) 16:27:50 ID:t2gfbE1l
>>456
今は休園日自体が無くなってますからね。
真冬は10時Open、18時Closeだったし。
460名無しさん@120分待ち:2006/06/22(木) 21:39:29 ID:GhZyXtER
八重洲口のバス乗り場でまるで鶏舎に入れられた鶏の如く
ぎゅうぎゅうに並ばされ、えっちらおっちら進むバスに酔いかけた頃に見えてくる
シンデレラ城には胸がきゅっと締め付けられる思いがしたなぁ。
461名無しさん@120分待ち:2006/06/22(木) 23:55:50 ID:bpk17ZDf
>>458
浦安のバスターミナルか…懐かしい
オリエンタルランド本社近くの空き地にいつも
コスモスとか菜の花とか季節の花が一面に咲いてるのが
凄く綺麗でそれを見るのが楽しみだったな
462名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 00:16:05 ID:QbQftvqp
>>461 (´・ω・`)ナツカシス
空き地といえば、
ミート・ザ・ワールドとスペース・マウンテンの間に
スターツアーズができる前の空き地がどんなだったか
どうしても思い出せない…

463名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 02:14:29 ID:8LxX+5Wv
>>461
なつかしい・・・
カウントダウンの時はそこのソバの臨時駐車場にみんなテントを張って待つ状態になっていたっけなぁ
京葉線からよく見えたんだよね、菜の花やコスモス(´・ω・`)
464名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 03:24:59 ID:TiPnw/Ed
>東西線浦安駅〜バスターミナルを歩かされ
意外と距離あったよなぁ
いつの間にか両側には露店とか出て縁日っぽくなってたしw
465名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 04:03:44 ID:8LxX+5Wv
466名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 08:50:30 ID:e5pWBea0

思わず見てしまった…懐かしいです。
467名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 16:16:51 ID:zAy2Ry8P
懐かしい〜。
あの年のスペシャルイベント(ドナバ?)を思い出すよ。
でもこれ、課金されたりしないの?
英語力あるヒト、教えて。
468名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 16:17:45 ID:zAy2Ry8P
あげちゃったよ・・・。orz
469名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 16:47:20 ID:G5mY9u15
>>467 ようつべは無料だお( ^ω^)

What is YouTube?
YouTubeって何?
YouTube is a free online video streaming service that allows users to view and share videos that have been uploaded by our members.
YouTubeは、会員登録した人がうpしている映像を利用者が見たり共有することができる、無料のインターネット上の映像配信サービスだお。

Is YouTube really free?
YouTubeってホントにタダ?
Yes. Anyone can view and share videos, and members can upload videos and use other features, free of charge.
ホントだお。誰でも無料で映像を見たり共有できたりするお。会員は映像をうpしたり他のサービスも利用できるお。
470名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 17:42:28 ID:XQH96L2t
ねえ、ねえ「ファミリーエンターテーメント」っていう年に数回出てた情報誌
憶えてる?旅行社と東京駅のインフォメーションセンターで配布されてて
途中から有料定期購読にもなったやつ。
471名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 19:38:24 ID:TiPnw/Ed
それ、メンストでもらった覚えがあるなあ
472名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 19:44:00 ID:uLoX9lbG
そういえば、東京駅のインフォってまだ有るの?
473名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 20:53:25 ID:9RmFPtfc
>>470
昔は年パス持ちには毎号郵送されてたんだよなぁ。
今はなんでも有料有料…。
474名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 23:06:42 ID:KZl+vko3
>>465 ふらんしすこっぽら?とジョージルーカスが加わったマイコー主演の映画だって
ことはわかるけどさ、

…結局何がやりたかったんだろう(・∀・)

こんなもん観て感動してたのか、小学2年の漏れはwww
475名無しさん@120分待ち:2006/06/23(金) 23:52:11 ID:h9VD/Fcj
確かに無茶苦茶なストーリーだけど好きだったな>EO
ファズボールのぬいぐるみとか持ってたなぁ
おかんもEOが大好きで部屋にポスター貼ってたっけ
476名無しさん@120分待ち:2006/06/24(土) 03:52:34 ID:ihzEIzsa
自分が単純なだけなんだけど、見終わったあとはほのぼのとしたもんだよ、あのストーリー。
477名無しさん@120分待ち:2006/06/24(土) 13:41:14 ID:U7j78yKT
>>469
467です。ありがとうございます。
478名無しさん@120分待ち:2006/06/24(土) 18:21:45 ID:XTtcl6+0
>>473
年パスはケースもついてたよね
479名無しさん@120分待ち:2006/06/24(土) 19:00:01 ID:Ocjj8pAN
>>478
あと入園ゲートが1っ箇所くらいしかなかったような。
480名無しさん@120分待ち:2006/06/25(日) 00:29:41 ID:mtMuO3ba
>>478 10周年の時はまだついてたけど11周年の時買ったらもうついてなかったなぁ‥当時ちょっとがっかりした
481名無しさん@120分待ち:2006/06/25(日) 06:52:45 ID:4s8nNWZT
>>479
年パス専用ゲートだよね
カウントダウンも年パスで入れた
>>480
ケース自体はたいしたことないつくりだけどね
482名無しさん@120分待ち:2006/06/26(月) 12:21:49 ID:1MuzcLhh
詳しい方教えて下さい。ビックサンダーって出来た当時と今じゃレールが違うの?出来た当時は確かすっごい高いとこから落ちた記憶が…今はそんなのありません。出来た当時と変わっていますか?
483名無しさん@120分待ち:2006/06/26(月) 13:22:15 ID:ppnQyIOl
できた当時は自分が小さかったor幼かったからすっごい高いとこと思っただけじゃね?
484掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :2006/06/27(火) 01:48:50 ID:Oo0bdKSK
昔は揺れる場所あったなぁ。
レールってか、コース自体ずっと同じだべ。
485名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 01:49:39 ID:PALv2u91
じゃあ、出来た当初と全く変わっていないという事ですね。ありがとうございました。私の記憶では高い急降下があり友人に話したところ、あったよね〜と言っていたもので。
486名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 02:39:20 ID:tl0SVTLi
「高い」の感覚は人それぞれだと思うけど、
急降下する箇所は今も昔もいくつかあるお。
487名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 04:23:11 ID:k0DS9U1D
詳しい方教えて下さい。ディズニーランドって出来た当時と今じゃ大きさが違うの?出来た当時は確かすっごい大きいとこを歩いた記憶が…今はそんなに大きくありません。出来た当時と変わっていますか?
488名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 13:03:01 ID:BXkmvwAX
>487
はい、違います。
思い出とは美化されるものであり、現実とは異なります。
489名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 18:05:46 ID:tl0SVTLi
>>487
出来た当時より今のが大きいお。
490名無しさん@120分待ち:2006/06/27(火) 21:26:53 ID:zfLK2sDM
面積は広くなったけど、元のエリアの施設数が増えたから通路が狭くなっている。
昔はカリブからジャングルも広かったし
ファンタジーランドもダンボの周りは広々してた。
491名無しさん@120分待ち:2006/06/28(水) 15:48:25 ID:hxUCeJ3l
昔はゴンドラみたいなのありませんでした?
トゥモロー位からトゥーンタウン位までの。

勘違いだったらすみません。
492名無しさん@120分待ち:2006/06/28(水) 16:45:13 ID:gFaxHWcv
あったあった!ロープウェーみたいなのありましたよね。私も記憶あります
493名無しさん@120分待ち:2006/06/28(水) 16:52:23 ID:6HYxJqQ2
>>491
スカイウェイだよ。
 
494名無しさん@120分待ち:2006/06/28(水) 17:08:47 ID:mzli9iHe
音がすごかったよね、ガッタンガッタン。
たしかスポンサーは日通だっけ?
やっぱり何かを運ぶアトラクなんだなーって変な感心した覚えがあるw
495名無しさん@120分待ち:2006/06/28(水) 23:17:24 ID:UEm65kew
ポリネシアンはキッコーマンだっけ?
フラか何かを遠目で見ながら
しょうゆ味の豚肉食ったの覚えてる。
キャラクターが出ないショー付きレストランって
今でも残ってるの?

なんか未知の味があったなぁ。
リンゴの甘煮が入ったクレープなんて、
ディスニーランドで初めて見たし。
フローズンヨーグルトってのもびっくりした。

私が田舎者なだけか。
496名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 00:13:34 ID:y/6nCh8u
スカイウェイでしたか。
小さい頃の記憶だったので、解決して良かったです。

スカイウェイはいつ取り壊されたんですかね。

497名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 00:15:10 ID:2a/g3EJa
そういや何かのイベントの時に
ベイクドポテト ヨーグルトソース
という、とても味が想像出来ないメニューがあったぞ。
あれ食べた人いるんだろうか…。
498名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 01:13:46 ID:hY5ZEpkW
スカイウェイは確か15thの秋に取り壊されたんじゃないかな。
あの頃のFLはリハブの嵐だった!ティーパーティ移転、スモールワールド・レストランとアルパインハウスが閉まって、バンケットホールがオープン!
すべてはハチミツ泥棒計画から始まった‥‥
499名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 01:19:59 ID:kxB5DERx
トゥーンの入り口の屋根も元はといえばスカイウェイからの落下物を避けるため
500名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 02:23:33 ID:HlzUC/x0
プーさんのハニーハントって以外に中広々してるじゃないですか?
本社を削って作ったんですかね?
501500:2006/06/29(木) 02:24:11 ID:HlzUC/x0
↑本社の敷地でしたスマソ。
502名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 03:13:47 ID:uIOcIvQW
トゥーン自体まさにそれだしな
503名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 06:38:05 ID:4kq/5NEh
スカイウェイはTDSの工事が丸見えになるから廃止したんだよね〜
504名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 10:31:23 ID:WRGJv3T0
>>498-502 トゥーンタウンのあの狭さはカンベンしてほすぃ
ってか行かないけどw

>>503 知らなかったよありがd
505名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 14:59:43 ID:0zaOQXmb
>>504
スタージェットで丸見えだけどなwww

506名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 21:52:14 ID:p5dJmCAJ
>>504-505 じゃあ何のためにスカイウェイを廃止したのかと小一時間(ry
507名無しさん@120分待ち:2006/06/29(木) 23:31:43 ID:y/6nCh8u
トゥモローからウェスタンまでのスカイウェイにすればいいのに。
508名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 02:08:02 ID:KEiO0B/8
スポンサーの都合じゃねーの?
509名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 06:34:05 ID:xT3m3/rm
シンデレラ城の景観が物凄く悪くなりそうだな
510名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 09:11:12 ID:mynd8aY5
>>506>>508
アメリカで死亡事故があったのが原因かと
511名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 09:20:20 ID:VEJcvCJ5
>>510 せめて夢と魔法の王国(当時w)くらいはアメリカ追随をやめてほすぃかった○丁乙
512名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 10:10:19 ID:L/Opt89H
>>506
 未来のものではなくなってしまったのと、メンテが大変だとも聞いたよ
513名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 11:33:40 ID:8xKiPvUQ
未来のものでは〜というのはどう考えても詭弁だよねえw
514名無しさん@120分待ち:2006/06/30(金) 15:54:24 ID:XYNU5bq5
あれってプーの場所確保でなくなったんじゃなかったの?
515名無しさん@120分待ち:2006/07/01(土) 03:01:41 ID:VoeJk51J
>>514
そうだよ
>>514
原因が壱つでは無いかもって事は御考えにならないの?/ ,' 3  `ヽーっ


517名無しさん@120分待ち:2006/07/01(土) 18:28:36 ID:ul/n+3Kz
ランドにもシーみたいな乗り物欲しいなぁ
518名無しさん@120分待ち:2006/07/01(土) 22:27:38 ID:xVCsm5Wk
>>516
他人のビジネスだからね
想像創造
519名無しさん@120分待ち:2006/07/05(水) 01:57:49 ID:6AYRE1PX
頼むから、「ミッキーマウスレビュー」だけはなくさないで!!
特に映写室の映像はあのままにwww
おながいしますだ<(_ _)>
520名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 01:01:36 ID:1JgUt8lz
93年以前のショー動画は全くと言って良い程目にしないな。
パーティグラパレードやイッツ・ア・ミュージカルワールドををもう一度見てみたい…
521名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 01:24:12 ID:9CSSIF30
>>520
うわ!なつかすぃ!パーティグラパレード!
93年以前…世間的には8mmが普及しはじめた頃だから、むずかしいな。
522名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 12:24:46 ID:x3W8NSYy
93年が最近に思える・・・
523名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 20:20:11 ID:g2QzO9im
>>521
うちにテープはあるんだけど8mmのビデオデッキが壊れてる…>パーティグラパレード
その頃のレギュラーショーはもちろんクリスマスのキャッスルショーや
カウントダウンパレードも含めて大量のビデオが残ってるのに全部見られない…orz
テープがあんまり劣化しないうちにDVDにダビングしたいんだけど
あまりに量が多すぎて…。
524名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 21:03:55 ID:KfMweoSG
>>523
>8mmのビデオデッキが壊れてる


つヤフオク
525名無しさん@120分待ち:2006/07/06(木) 21:49:48 ID:x3W8NSYy
カメラで再生すればいいのにね
526名無しさん@120分待ち:2006/07/07(金) 16:03:39 ID:poytkh/P
>>523に同じ!だからカメラも壊れてんだよーもう14年前だもん買ったの
527モコchan ◆xTT./MOCO. :2006/07/07(金) 19:28:06 ID:2pm2+8mX
初めからファインダー越しじゃなくて瞳に焼き付けておけばいいんだよ (棒読み)
528名無しさん@120分待ち:2006/07/08(土) 02:15:21 ID:7//UqIJU
ミュージカルワールド、俺も好きだった!
今でも時々ビデオ見てる。
酋長やO池が映ってる・・・
529名無しさん@120分待ち:2006/07/10(月) 11:57:25 ID:hPmte7cB
いいなぁ、イッツ・ア・ミュージカル・ワールドがもう一度見たい!
アメリカ国旗の衣装着てた酋長、見たいよ・・・。
O池ってそんな昔からいたっけ??
530名無しさん@120分待ち:2006/07/10(月) 19:18:48 ID:OW2ixSaw
ランド混雑具合スレから「通勤利用者」さんのレポを引用。

610 通勤利用者 New! 2006/07/10(月) 07:30:45 ID:fB9XwT0d
おはようございます。
ただいま舞浜通過。
駐車場2列目ガラガラ。
大型バス2列目ガラガラ。
ゲート前ガラガラ。
天気曇り、このまま雨降らないといいですね。




ちなみに、ミ-トザワールドの建物はすっかりなくなり、電車からスターツアーズがよく見えます。
        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノд`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*  

531名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 01:33:07 ID:A9iW4Gwv
>>529
O池、うちのビデオに映ってた。
酋長の細さは言うまでもないが、T植も細い!
しかし、O池はこの頃もポッチャリ‥
532名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 02:02:04 ID:zIuaFI6L
ハゲワロタ
533名無しさん@120分待ち:2006/07/11(火) 09:49:29 ID:rIdWoJJi
O池なんてどうでもいい。酋長が見たい!ビデオある人がまじで羨ましいな
534名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 00:34:21 ID:Foctsau2
O池age w
535名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 05:55:26 ID:qkRUgcUD
私の持ってるビデオは見間違えでなければO池&シュウチョウ。身長と幅の差が凄い
536名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 09:25:36 ID:j7nMlyPH
昨日のネプベガス観た人いない?
酋長出てたよ。
537名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 11:07:07 ID:bT6ckJws
これだな、バックナンバーうpされるのかなり遅いな。
http://www.tbs.co.jp/nepvegas/index-j.html
538名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 22:34:31 ID:qkRUgcUD
ええーっ!!また見逃した…(´Д`)前もって知ってればなあ…
539名無しさん@120分待ち:2006/07/13(木) 18:31:02 ID:yUquFQ9j
>>523
うちは8mm稼動でるけど、なかなかできないなあ
かろうじてマジカル、ミッキマウスクラブワンマンあたりはDVDに以降させたけど
多分一番古いのは9周年頃のものがあると思うんだけどなぁ
540名無しさん@120分待ち:2006/07/13(木) 19:12:25 ID:yyfhcHuk
9周年がつい最近に思える・・・
541名無しさん@120分待ち:2006/07/13(木) 22:10:12 ID:h4JdCV2/
えっ!?14年も前ですよ!!
542名無しさん@120分待ち:2006/07/13(木) 23:20:07 ID:r33tjBBC
>>540 私も。ちょっと懐かしいくらい。
543名無しさん@120分待ち:2006/07/14(金) 00:20:33 ID:l51v1FxA
若いもんの14年と俺らジジイの14年は進歩の度合いが違うからな・・・
>>541も油断すんなよ
ピーク超えてからの10年15年なんてあっと言う間だぜ
544名無しさん@120分待ち:2006/07/14(金) 00:45:38 ID:GC+J9K54
そのピークというのが何歳なのか・・・


最近1週間があっという間に過ぎていく26歳は気になります
545名無しさん@120分待ち:2006/07/14(金) 01:07:59 ID:l51v1FxA
21から30代後半までまばたき4回くらいだぜ
546クリアランス:2006/07/14(金) 02:19:38 ID:5EwslAfR
15周年のネムタグをネットオークションに出したら7万で売れた
547542:2006/07/14(金) 04:17:48 ID:cLm8Vv6D
>>544 私も20代でっせー
548名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 22:15:33 ID:57mobACQ
酋長の変化に、一番時の流れを感じるよ・・・・
549名無しさん@120分待ち:2006/07/23(日) 12:28:21 ID:e/T99iBM
酋長のスタンピード大好き
550名無しさん@120分待ち:2006/07/23(日) 14:27:03 ID:QBfdO4jr
いつの間にやらりっぱな女性に?
551名無しさん@120分待ち:2006/07/23(日) 22:40:23 ID:v3l+dEVv
ね!mixiで見つけてびっくりした!やっぱり酋長は男の頃のがいい!
552名無しさん@120分待ち:2006/07/24(月) 14:03:48 ID:GrhsP8oG
>>549酋長がスタンピード出てたのって、いつ頃でしたっけ?
553名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 14:55:04 ID:75M1D/V6
酋長をmixiで探すときのキーワド教えてください
554名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 11:53:52 ID:KTXIngPt
>>553
おしえない
555名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 13:13:55 ID:5sPZ3DEw
555
556名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 15:59:04 ID:Ix+/Z/yc
249 名無しさん@120分待ち 2006/07/28(金) 01:02:04 ID:mMPPUmlk
ググれだの自分で調べろだの出し惜しみしたい
でも情報交換の場には参加したい

いるいる
557名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 16:00:57 ID:Ix+/Z/yc
246 名無しさん@120分待ち 2006/07/27(木) 20:02:28 ID:b9Z/bTHc
な、教えないのがステータスシンボルだろ?
558名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 17:10:31 ID:j8p2oPKB
ミッキーマニアの時に販売されたロックアイス、再販されないかなぁ。
559名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 10:41:55 ID:hy/vakxr
ロックアイス懐かしい。あの時はミッキー型かみなりおこしが好きでした。


10周年イッツマジカル&ミッキーマニアが大好きだった…
そんな私はミソジになっちまっただ…

酋長さんはワンマンで美男子でファンになった。
女性になったのが数年信じられなかった記憶があるよ…
560名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 11:43:00 ID:yF+rEOzL
酋長って誰?
女になったって?
561名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 14:33:19 ID:0VBuBhSu
酋長を知らない方はROMっててください・・・・
562名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 19:42:37 ID:BRn+HVZJ
563名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 22:27:34 ID:UDRs5LiQ
シュウチョウ知らない人がこの『昔の』スレにいるとは…。ダンヲタじゃない人でも知ってる。
私もマジカルとミッキーマニア大好きだった!でもロックアイスが思い出せない…名前は覚えてるんだけど。
564名無しさん@120分待ち:2006/07/30(日) 23:53:11 ID:Iggr/AGB
>>563
私は10周年以前から通ってるけど酋長はしらんよというかダンサーには注目してないから覚えてない
昔のビデオには映ってるかもしれんけどね
人それぞれパークで楽しむポイントが違うから、全員が知ってるとはかぎらんよ
と言ってみる
565名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 00:47:05 ID:vrkTqtts
ダンヲタじゃないから知らんし興味もない。

ダンヲタってほとんど目にしなかった、そんな時代の話をするのがこのスレでしょ。
566名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 00:52:08 ID:7bCSUbVO
よかった知らない人が他にもいて。

昔はショー見るなんて時間の無駄だと思ってた。てか衣装にちょっと哀れんでた。



567名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:18:12 ID:niZw+Vxu
自分も知らないね。酋長なんて。
お前の常識は皆の常識かよ>>563
568名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:32:10 ID:SE9K3qgL
>>561>>563 どっち叩けばいい?
出来るだけ陰湿なほうが好きでしょう、この板は

それとも面白いからもうちょっと喋らせてみますか
569名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:34:05 ID:EE2G11Lo
ファンティリュージョン!がなつかしいお
570名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:34:45 ID:niZw+Vxu
>>568
つまんねーwww

もう次はテンプレとかに入れとけ。
「酋長を知らない方はROMってろ」とかさ。
571名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:39:57 ID:SE9K3qgL
>>570
君はなにか誤解をしているようだね、まあいいけど

で、どっち叩く?
572名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:43:36 ID:niZw+Vxu
>>571
陰湿便乗叩きの大好きな君はどちらでもお好きな方叩いてろよ。
573名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:45:07 ID:SE9K3qgL
>>572
ポカポカ
574名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 02:16:25 ID:YqJlpV5v
このスレで酋長ネタは何度も密に出てるから、>>561がこう言うのは解る。前レス読めって!!
>>563は、知らない人もいるんだねえ…的。昔はかなり有名だったからね。『知ってて常識』とは言ってない。
暗黙の了解でずっとsage進行になってたのに2度もあげてる>>568がちょっとなあ…
575名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 02:22:01 ID:2pSa7RVe
叩くなら空気の読めない>>560だしょ
576名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 02:30:30 ID:SE9K3qgL

>>568がちょっと何だよ
577名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 02:31:40 ID:/CRq3YxN
>>568叩くとか叩かないとか…どうでもいい。このスレに陰湿な空気は合わないよ。もう酋長話は終了
578名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 02:40:56 ID:SE9K3qgL
何度も出てきてるから過去ログ読めとか
知らない方はROMっててくださいとか
ダンヲタじゃない人でも知ってるとか
暗黙の了解でsageてきたとか
そういう排他的な雰囲気がいいならトコトン排他的にやってやろうか?
俺はこのスレに執着ないから
大切な城じゃないからガツンガツンやれるけど、どうする?

お前らのスタンスに合わせて会話してんだぜボウズ
同じ趣味持った者同士(俺は違うけど)情報交換しようぜってやつらが質問してんだよ
おまえらが過去に話した内容を後から来たやつらが質問したらそれが何だってんだよ
579名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 04:50:04 ID:nk789nDV
>>578
君、なんか発言危ないよ。
580名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 07:05:25 ID:yiDgfJQO
威勢良く喋ってるわりに「やってやろうか?」「どうする?」と様子を伺う不思議な人ハケーン


荒らし誕生の瞬間に立ち会う事が出来そうです。
581名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 10:04:17 ID:yyJ5uYBR

  「構うことで荒らしは発生する」



582名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 10:55:33 ID:SHCsqFv1
昔は中の人ファンは今より目立たなかったし、パークはまったりしてたよね

ってスレじゃないの?正直中の人ファンは出演者スレがあるんだからそちらに移動して欲しい
583名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 11:41:04 ID:bO5lV/xb
>>582
中の人の話など一つも出てないわけだが。
(酋長はキャラではなくダンサー)
584名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 12:56:28 ID:niZw+Vxu
言葉の端々を捉えてかいくぐろうとするダンヲタウゼェwww
585名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 13:39:30 ID:2pSa7RVe
TDRの中の人 って意味じゃね?
586名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 16:02:44 ID:uxZZRysU
TDRってナニ?
587名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 16:52:54 ID:Nc9e6Yof
夏厨はこのスレに来るな
>>586
588名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 17:32:11 ID:SE9K3qgL
>>580
>お前らのスタンスに合わせて会話してんだぜボウズ

俺はおまえみたいに文章構成とか比喩表現ばっか気にしてないからな
一途に排他的な発言の中身にしか突っ込まないぜ 陰湿だからな
あとな、年中無休のインターネッツ掲示板に夏も冬もねえんだよ
不特定多数のやつが出入りして質問するのがイヤイヤなら鍵かけてやりゃいいだろ
589名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 18:01:52 ID:uxZZRysU
>>587
いやだからTDRってナニ?
590名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 18:31:14 ID:Il1h8Ohp
>>583
出演者専用スレがあるんだから、そちらでやれ
じゃなきゃ、昔の出演者スレでも立てたら、自分で

ダンサーに興味のない人間にとってダンオタの仲間内で通じるあだなでの会話ほど
うざいものはないんだよね
591名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 18:39:51 ID:eWevazV9
キャプテンEOが、もう一度みたいな。せめてCDで出してほしい
592名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 19:03:17 ID:niZw+Vxu
593名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 19:09:45 ID:j6jLzH0K

そうそう曲が良かった!
change the world が大好きでした。
待ってるときのホールにこれの歌詞が壁にはってあって、
歌詞を写真に撮って覚えたりした。

ただ悪に捕われていた?
女王か王女だかが、
結構おばさんだなーといつも思っていた…

重低音がんがんのシアターでしたよね。


込んでる日はだいたいアルパインハウスのサンドで昼を済ませてた。安かったし…
594名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 19:23:48 ID:+Em6qmDf
593は
>>591へです〜
595名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 19:48:05 ID:E2g7ULwW
>>558>>559
懐かしい!ミッキーマニアのロックアイスとかみなりおこし。昔両方買ったよ。
ミッキー型のクッキーもあったよね!
後日、ロックアイスは同じメーカー、同じ中身で容器にミッキーの絵柄の無い物が
コンビニかどっかでかなり安く売られていたのを発見した。

>>593
アルパインハウスっていつ無くなってしまったんでしょうか。
しばらく行かないうちに消えていた。
小学生のときにそこで170円か180円のケーキ食べた記憶がある!
596名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 21:20:14 ID:Il1h8Ohp
>>595
スカイウェイがなくなるのと同じ時期位じゃなかったかな?
597593:2006/08/01(火) 07:40:38 ID:vBhey9m5
>>595
アルパインハウスのケーキ、何回か食べたよ…ただ自分には合わなかった…
チョコレートオレンジ味みたいのなかったっけ?
勘違いだったらゴメン。

シトラスハウスにもタルトがあり、そっちは好きだった。
たまに生ジュースをほんの贅沢品(私にとってはw)として飲んでた。


そういやミッキーマニアの時に初めてミッキークッキー出たんだったよね…ピーナツバター味だった気が。
可愛くて家族へのお土産に買って帰ってたりもした。

リバイバルでパーティグラパレードやってほしい〜
598名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 13:48:30 ID:rwIieI2x
ミッキークッキー、スプラッシュができた時にラケッティーに売ってて10周年で食べたよ。
>>596 スカイウェイクローズは12周年。アルパインハウスは14周年の時まだあったおー。
ブルボンの箱入りケーキをバラしたみたいなケーキと冷たいサンドイッチ……w
>>590 >>583に言う事ではないんでない?>>560に言えば?
>>560 昔のディズニーファンに写真と名前つきで紹介されてるよー。
常にフラッシュの嵐浴びてる、ワンデイにもリピーターなら知ってる人が多い、有名な人でした。
あまりにもファンが多くて、ファンじゃない人達は迷惑し、ファンはファン同士で大変で‥暴動がおきたイベントもあったw
思い出すと面白い…w長文スマソ
599597:2006/08/01(火) 15:39:36 ID:J3y158un
>>598
そうか10周年でミッキークッキー誕生したんだー。勘違いだった、訂正ありがとう。
10周年のときに、テレビでイッツマジカル練習したり、
新入社員研修やってる風景を放送したよね。
録画したのを消しちゃって今更後悔…
600名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 15:46:46 ID:YrcZFf03
どさくさにまぎれて600
げと戦記
601名無しさん@120分待ち:2006/08/01(火) 20:43:34 ID:rwIieI2x
>>599 スプラッシュ出来たのが9周年だから正確には9周年の時かな
そのテレビ録画したよー今もあるけど見れるかな…テープ劣化の問題
602名無しさん@120分待ち:2006/08/02(水) 12:15:17 ID:CTHb3nzG
今はそういうバックステージのドキュメントはやらなくなっちゃったからなー。
結構好きだったのに。
ドリームライツができるまでのドキュメントとかやってた気がする
603名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 07:48:06 ID:gLxvA9Nb
やったねー。
あれももう5年前か…
最近はほんとやらないね…
604名無しさん@120分待ち:2006/08/19(土) 07:50:33 ID:eVxJahDp
そういえば、パーク内のチケットブースってどうなってんの?
無くなったの?めったに行かないから分からないや。
605名無しさん@120分待ち:2006/08/19(土) 23:24:38 ID:7JsCPJpn
>>604 すべからくスーベニアショップ(みやげもの屋)になっている・・・はず。
今度行ったら注意して見てみるね(・∀・)
606名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 18:41:49 ID:g+2UPICL
>>604
トゥモローランドのチケットブースは「ポッピングポット」になったな。
607名無しさん@120分待ち:2006/08/22(火) 17:29:48 ID:pW0GGMaf
>>606
トン!
ていうか昔のガイド出してきて、TDLサイトの最新地図と
見比べればすぐ分かることに気付きました…。

調べたらまた書き込むかもです。
608名無しさん@120分待ち:2006/09/05(火) 12:14:33 ID:ZkO6nMVE
画質はちょっとぼやけてるけど、音はちゃんと出てる
ってこれエロイの?
609名無しさん@120分待ち:2006/09/05(火) 12:15:55 ID:ZkO6nMVE
誤爆しました・・・
610名無しさん@120分待ち:2006/09/05(火) 16:51:58 ID:g+L0z344
何処に書き込もうとしてたんだよwwwwww
611名無しさん@120分待ち:2006/09/06(水) 00:56:14 ID:Kv4iY7EK
うちにある「キッズオブキングダム」のビデオがそうだ!<画質はちょっと‥
612名無しさん@120分待ち:2006/09/06(水) 01:05:26 ID:bm4TiphT
>>611さん

ぜひ、うpをばお願いいたします!
613名無しさん@120分待ち:2006/09/06(水) 01:23:42 ID:Kv4iY7EK
>>612さん
ビデオをどうやってうpするのか
わからん‥orz
すまぬ。
614名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 03:27:25 ID:pppLwwGI
浦安駅からちょっと歩いた所にバス停が有った時代のTDL直行バスのルートが思い出せない…
615名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 08:41:42 ID:H/3qUMq/
ふつーに
県道242号線を南東へ→(湾岸線くぐる)→「入船」交差点で右折(現在ブライトンHがあるところ)→
県道276号線を南西へ→(伝平橋わたる)→「運動公園前」交差点で右折→
オリエンタルランド本社前を通ってランドのバスターミナル
だと思うんだが・・・(´・ω・`)

湾岸線くぐってたのとオリエンタルランド本社前を通っていたことは記憶にある(`・ω・´)
616名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 09:36:37 ID:oWkUM1wH
朝の便に乗ると、そこに出社してる社員の皆さんを見ることがあったね
617名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 11:57:31 ID:jyaciquz
昔のショースケジュール見るとエレクトリカルパレードが2回あったんだね。
子供の時だから、2回目21時開始のは帰路についてて知りもしなかったよ
今の我が子は閉園ぎりぎりまで乗ってる。
618名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 14:38:47 ID:5xZNdHfI
昔は浦安市街を出ると、ランドまで何にもなかったよね。
空き地の遥か向こうに城が見えて来たときの感動が忘れられないな。
本当に遠くに来てしまった感じがした。

今は便利だけど、舞浜駅近辺のごちゃごちゃ感がやたら現実的でちょっと、、、。
619名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 16:38:53 ID:MAYKxhX5
ランド周囲になにもなかったってことか
620名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 21:14:56 ID:jIJUboJN
>>615
浦安ICの上や新浦安駅前通ってたのか…
浦安駅から直通バス使ってた頃は東西線に乗るだけで大旅行に思えた年齢だったから、全然覚えてないな
都営浅草線の日本橋もまだ江戸橋駅だった

ランド前の昔のバスターミナルからの帰路、まだ全然汚れてない真っ白な京葉線の高架を見ながら
いつ開通するのか、おとんおかんと話してた事だけは覚えてる
621名無しさん@120分待ち:2006/09/21(木) 21:52:04 ID:JFWEbJ7R
市川からごみを不法投棄しに行ったのは覚えてる。
622名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 05:13:19 ID:0hprxAFa
>>621
通報・・・しようとしましたが時効なので思いとどまりますたw
623名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 12:37:17 ID:SKXX5wmY
イクスピアリがお花畑と呼ばれていた昔が懐かしい。
624名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 16:54:37 ID:TMea0wJB
>>623
やたらトピアリーが沢山置いてあったよね。
あれって今どこにあるんだろう、、、。
625名無しさん@120分待ち:2006/09/26(火) 19:38:50 ID:c5pbH+n7
>>624
私の家death。/ ,' 3  `ヽーっ
御名前を忘れて居りました。/ ,' 3  `ヽーっ
627名無しさん@120分待ち:2006/09/27(水) 01:05:26 ID:pzNrt0dA
テント村
628名無しさん@120分待ち:2006/09/27(水) 11:54:54 ID:+DHR5Env
629名無しさん@120分待ち:2006/09/27(水) 16:40:17 ID:XEutdJxx
2chブラウザのサムネイル機能って知ってる?>>628
630名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 11:52:17 ID:g69V9hCu
2chブラウザのサムネイル機能 の検索結果 約 340,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
631名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 00:15:10 ID:cmzNTrST
しょうがないことだけど
ランドは惰性に入ってきてるから、かつて好きだった頃の
雰囲気はもうない。(15周年以前)
むしろシーのほうに、かつての匂いを感じる。
立ち上がって軌道に乗せていくまでの勢いって言うかな。

かつての懐かしさを探しにランドにいくけど、もう面影はなくて
ガッカリして帰ってきて、後悔してる。
おれが年取っただけか…
632名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 02:13:02 ID:puhBChs0
すいません、イッツ・ア・スモールワールド
日本語と英語以外の言葉で歌ってませんでしたか?
それが何語で
いつのまに変わったのか御存知の方いらっしゃたら教えてください。
633名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 12:52:06 ID:HcXsNRX7
>>631
>立ち上がって軌道に乗せていくまでの勢いって言うか

m9(・∀・)ソレダ!
634名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 02:40:52 ID:LlY7y67G
けどSeaは好きになれない俺…
635名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 02:55:59 ID:rVonqOYo
トゥーンタウンができる前ロープウェーがあったよね?なんて名前だったっけ…
636名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 03:02:53 ID:mzhBG/9F
トゥモローランド/ファンタジーランド・イキスカイウェイ だよ!
637名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 04:41:06 ID:HI8zLEBx
もうLandは好きになれない俺…
638名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 06:41:13 ID:rVonqOYo
>>636
ありがとぅ。すっきりした。懐かしいなぁ。建設途中のトゥーンタウンをこっそり上から眺めるのが好きだった(笑)
639名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 10:33:34 ID:wLQmSxPb
>>631
そうだね。俺もアドベンチャーランドレビューの頃が、最高だった。

>>632
え?今も昔も、世界の国の言葉で歌ってるだろ?違ったっけ?
ISWで変わったのは、思いつくのを上げると、
壁画と外観、ステージ、レストランかな。
640名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 12:40:04 ID:LlY7y67G
ビックサンダー周辺とトゥモローランド周辺の独特なにおいが好きだったんだけど今はどうなんだろ…
641名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 22:55:17 ID:dxz9tqFw
最近のトゥモローランドはピクサーランドと化しました。

独特なにおいって、わかる気がする…
それと、ムーディーなBGM!
最近のピコピコBGMは軽すぎて、いただけない。
642名無しさん@120分待ち:2006/10/09(月) 23:54:25 ID:7njxZwBl
ビックサンダー周辺のにおいはわかる。あの、埃と言うか何て言うか・・・

トゥモローランドは・・・やっぱ、ピクサーランドかぁOTZ
643名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 00:47:26 ID:CiiDOl4P
ピコピコBGMって・・・
TDLももうかれこれ9年逝ってないけど、そこまで落ちぶれたか・・・
644愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/10(火) 02:48:34 ID:6IPizjlG
>>643
くどいようだが・・・
ど こ に 行 っ て も 食 い 物 の 匂 い が す る
645名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 07:08:27 ID:CCPsLQFo
アドベンでやった旧正月のイベント(チャイニーズ・ニューイヤーグリーティングだったか?)は結局1回こっきりで定着しなかったね。
あの衣裳豪華で好きだったから、また逢いたいよ…
646名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 07:53:57 ID:QvkSUW2R
>>644
一昨年、5年ぶりぐらいに行ったんだけど、
その食い物カスを狙ってなのか
やたら鳥がパーク内にいて、気持ち悪かった。



なんかもっと不便でもいいのに。
というか「便利」とか、「至れり尽くせり」みたいな
高いサービスの提供とは違う方向に行ってる気がする。
まるでピノキオの遊びすぎてロバになってしまう遊園地みたいだった。
647名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 08:28:52 ID:a1CXTr2W
>>646 「便利」「至れり尽くせり」が、必ずしも「高いサービスの提供」とはイコールでない、ってこと?
648名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 08:38:45 ID:QvkSUW2R
>>647
うーん、上手くいえないんだけど
小さい頃、飲み物とか買うのも結構な列に並んだり、
大変だった記憶があって、
スナックワゴンや物販ワゴンがそこかしこにあるから
当時より便利になったことは間違いない無いんだろうけど、
それが気持ちの面での充足に繋がってないというか、
モノがあるからサービスがいいってわけじゃ必ずしもないじゃない?
トータルな満足感に繋がってないというか…。
品がないというか…。
本当にうまくいえなくてごめん
649名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 08:57:03 ID:a1CXTr2W
>モノがあるからサービスがいいってわけじゃ必ずしもないじゃない?
>トータルな満足感に繋がってないというか…。

コンビニエンスストア化か。
650名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 09:13:00 ID:QvkSUW2R
コンビニは…夢と魔法の世界じゃないねw
でも本当に、あの時の夢と魔法はどこに行ったんだろうと思う
651名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 11:35:59 ID:1MDrlteT
慣れただけじゃね?
自分は今でもインするとwktkするぞ
652名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 12:01:22 ID:QvkSUW2R
慣れるほど通ってないよ
653名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 12:20:43 ID:1MDrlteT
慣れたってのはパークのことだけじゃなくて、
自分のまわりのいわゆる「便利なこと」に慣れてしまって、むしろ多少の不便さを懐かしがってるんじゃないかって意味さ。
何才くらいの人だか知らんが若くはない世代と見たが。
654名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 21:02:52 ID:QvkSUW2R
あー、
>なんかもっと不便でもいいのに。
この書き込みを見てそう思われたかな。

>むしろ多少の不便さを懐かしがってる
うーん、そういう意識はないつもりだけど。
不便つったら、今でも自販機は無くてドリンクを買うのも
人の手を介さなくてはならなくて、十分不便だと思う。
でもこの不便さは、演出であり理念でしょ。
そういったこだわりや世界観が今はが感じられないんだな。
これって、「便利なこと」に慣れてしまったせいかな?
自分としては違うと思ってるんだけど。
655名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 21:48:25 ID:/fkEY99k
このスレ初めてみた。

ミッキーマニア懐かしい。
両親とパレード待ってるときにチーズ味のクラッカーみたいなの食べたの思い出した。
誰か知ってる人いますか?

それと結構昔に
『夢と魔法のクリスマス』っていう番組をビデオに録画して観まくったw
656名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 22:13:11 ID:3secDmWo
昔は世間もディズニーランドに夢中だったからね!

はじめてファンティリュージョンやったときなんかヘリ上空で実況だったからなー。
657名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 22:17:21 ID:3secDmWo
連レスすまん。
>>648のいうことはスゲーわかる!
小さい頃は暑いなかやっとアイスみつけたり、ポップコーンみつけた時の感動が今にはない気がする。
658名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 22:24:42 ID:uJ1ZtJUE
>>655
「夢と魔法のクリスマス」ってさ、あの10周年の時のヤツ?
あれなら、まだ家にビデオが残ってるが・・・
小さい時にそれを見て、ディズニーLOVEになったわけだが。
そんな俺も高校生w 

やっぱ、15周年より前がよかったなぁ〜
659名無しさん@120分待ち:2006/10/10(火) 23:45:10 ID:3+xC5fEX
私は10周年のキャッスルがすきだった。小さい頃にビデオとってもらってビデオがビリビリになるまで見続けたなー
いまでもうた歌えるなー
マレフィセントとミッキーが戦うとこ応援してたなー

いまは私も高校生で小さい頃に憧れてた年パデビューしましたww
660名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 00:37:02 ID:6ks5H4cB
みんな若いのね・・・
初めて行ったときは5周年のときで、絵はがきが1枚30円だった。

ほぼ毎年行ってるけどあれから変わったなぁと言うのが一体いつから
なのかよく分からない。
661名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 01:31:57 ID:Z1GNYnj2
初インパは1983/5/9だったのをいまだに覚えてるw
662名無しさん@120分待ち:2006/10/11(水) 11:06:27 ID:RUtLOJR9
むかしのランドだって
ガッカリなことは有った。(いっぱい)
でも、これから良くなっていくんだろうなぁ、って期待感もあった。
それが、もう頭うち、てか 尻すぼみ て言うの?
変化することはあっても、「成長」してないんだよね。

。。。おっとイケネェ、昔を語らず、今の批判になってしまう。
663名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 01:12:58 ID:QtpHNEaf
みなさん、若いですねぇ・・・・
年パスも値段がガンガン上がり、とてつもないお値段。
それでなくとも年パスなんて昔はなかった・・・
そしていまや家には余ったBIG10が手元にあります。
664名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 01:38:40 ID:cwWjJtfg
うちにもD券が何枚か残ってる、コレクションとしてとってあるw
665名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 01:43:19 ID:PPyXfEwZ
私はチケット使いきりツアーをやった
AとかBがやたら余ってたから
それ用のアトラクションばかり回るような

今思えば使わず保存しとけばよかった
666名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 01:53:51 ID:cwWjJtfg
666
667愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/12(木) 02:30:17 ID:LY6KwyJI
A〜Eチケットはなぜか売るほどあるな、使い道ないんだよ全く
新し目のネタだと、トゥーンタウンOPEN記念のパスポートが眠ってる
トゥーンタウンのカギがおまけについてたやつ
あそこまで馬鹿でかいパスポートって今後出ないんだろうな
額に入れて飾るくらいでかいもんな
668名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 21:38:31 ID:udHsm4CU
マジックミラー!教えて!世界一の美女は?

黒髪、白い肌、唇はさくらんぼ色、Snow White!!

食べたい?お前じゃない!白雪姫さ!!!

Snow White

大好きだったな…
あの独特のふいんき(なぜry)と日本臭さ…
669名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 21:49:48 ID:CHEP8NJ/
>>658 そうですそうです。ピーターパンとか出てくるやつ。
知ってる人がいて嬉しい!!

…そんな私も高校生ですw
670愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/12(木) 21:54:55 ID:LY6KwyJI
15周年は最近です
どうしましょう
671名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 21:58:48 ID:OEyafZQI
>>668
「ふいんき」じゃ変換できないよ
「ふんいき」ですよ。
672名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 21:59:44 ID:GyZWUJDa
A〜Eチケット、今でも払い戻しできるよ。

ほぼ半額ぐらいになっちゃうけど・・・
673名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 21:59:45 ID:HNDayMAz
>>648
すごくよくわかるよ!!
なかなか難しいことだけどね。

例えば、看板に書かれてる内容がよくわからない、と苦情が出る。
かつては、「ここなんですか?」「こんにちは!ここは…」と
コミュニケーション取りながら解決した。会話が広がって楽しかったりした。
親切なお兄さんお姉さんだねー、なんて思い出話を持ち帰ったりした。
こちらから聞けなくても、様子を察して声かけてくれたりした。

今は、看板自体や文字をでかくすることで対処してる。

これって、本当の「不便・不親切」だったのかな…?

それと、>>646がすごくいいこと言った!
「高いサービスの提供とは違う方向に行ってる気がする。
まるでピノキオの遊びすぎてロバになってしまう遊園地みたいだった」

674名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 22:13:31 ID:Pau8724K
>>671
お決まりktkr
675名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 22:13:45 ID:e0ET3kPs
>>659のものですがけっこう高校生のディズニー好きいますねえ。

15周年のときはショーパレの記憶よりフェイスペインティングがやりたくて肌が弱いのに必死にたのんだのおぼえてます。w

あれまたやってほしいなあー。
676名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 00:30:55 ID:+9rylnDm

コンフェクショナリーのウインドー好きだった。
イベントごとのディスプレイが楽しみだった。
そう何度も行けたわけではないが、行くたびに写真撮った。
あれが継続しなくなった時、がっかりした。
677愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/13(金) 01:56:42 ID:/Gyx2a8l
イベントごとの特別メニュー
昔は店先でメニューくださいって言うともらえたんだよ
食べなくても・・・
なぜかいっぱい集めてた
678梢 ◆ZnBI2EKkq. :2006/10/13(金) 08:14:01 ID:ywgTADXV
糞学生の分際で昔のランドを語ろうなんて調子こいてるなよ。
かく言う自分も高校生。
もはや懐古厨だお(・c_・゙)
679愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/13(金) 08:47:25 ID:/Gyx2a8l
そうか・・・
俺はTDLオープンの時すでに厨房だったから
産まれた時からTDLがある奴らの「曖昧な記憶」ってやつが逆にうらやましいぜ
「子供の頃はもっと広く感じてたのにー」とか、そんなやつなw
680名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 09:41:32 ID:nHQB6+mH
681名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 12:14:29 ID:Ze5Gcxh0
うん、”子供の頃”にTDLがあったヤツが素直に裏山
”子供の頃”は「世界のどこかにDLという夢の国があるらしい」くらいの知識しかなかったw
682名無しさん@120分待ち :2006/10/13(金) 14:00:00 ID:Fbgy0tjA
そうかな。本とかで見て楽しそうだなと思ってた俺は
 ”あの”ディズニーランドが日本に来るんだ!! っていう
感覚をいまでも思い出すよ。本当に別の国のことだったし。
この感覚は彼等にはないでしょ?
683名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 14:51:00 ID:PnU4Hnh/
このスレは現在高校生の子が生まれる前の時代を中心に語られているんじゃないの?
684名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 14:58:13 ID:8/biR7uq
自分の中では10周年までがひとつの区切り
10周年までと15周年後では大きく変わった気がする 10周年から15周年の間はまあ置いといて。

ちなみに自分はランドオープンの時は既に成人してた……
685名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 15:25:29 ID:Ze5Gcxh0
その議論は以前なされてて結論としてここは10周年より前のことを語るってことになったはず。
686名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 15:37:43 ID:uu+EIWj2
>>684
三井から京成にバトンタッチしたからね、
いい意味でも悪い意味でも空気がかわった。

今は便利というより商魂たくましい。
687名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 17:55:50 ID:ByRuzRkh
TDLは元々予定された計画によってトーンと雰囲気を変えてるから。
15周年と20周年は違うし、既に25周年に向けて大きく変え始めてる。

三井から京成にバトンタッチとかいうのは関係ない。
688愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/13(金) 20:56:43 ID:/Gyx2a8l
そもそも京成単独がダメになって三井と共同企業体になってテコ入れした歴史がある
主導権(責任の所在)が右から左に行ってまた右に戻っただけという
689名無しさん@120分待ち:2006/10/13(金) 23:31:34 ID:6vs5NaGX
それと一部上場を忘れないで。この影響も大。
690名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 08:52:01 ID:RkTwnHb0
株式上場って客のためじゃなく会社のためだってことは
自称ソーシャルネットワークサイト運営会社を見てて
よくわかりました(はぁと
691名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 08:59:46 ID:FYnwA6ST
株式上場はどんな会社も別に客のためじゃないけど…
692名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 04:53:39 ID:gT5jKn0t
>>691
同意しま。
だって会社の為の株でしょw
693名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 18:50:19 ID:JFnuehh1
株を発行するのは会社のため、
でも、株を発行したら会社は株主のもの。
694名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 23:26:25 ID:H/R9ZZUB
↑ これが、今のパークを形作った元凶だと思っています。
695名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 00:05:49 ID:X5Qk/jpT
フーン
696名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 00:09:10 ID:2K70iY3h
本当にいい経営したいなら
株なんて一般公開するもんじゃ無いと思う。
697名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 00:19:26 ID:ShnsecA+
ここは学生かなんかの集まりなんですか?
698名無しさん@120分待ち:2006/10/21(土) 09:33:31 ID:YrV85SiQ
ショーベース内装の変化

1代目:青一色。緞帳手前のスペースはほとんどない。
ステージの枠の装飾はない。
4つのショーの中で、唯一せりが使われる?カーテンの色は青。

2代目:不明

3代目:手前に階段が作られる。
ステージの枠に黄色いミッキーフェイスの装飾がつく。
両端に大画面。カーテンの色はオレンジ。

4代目(現在):大画面・階段がなくなる。
張り出し部分の両端にダンサーの出入り口が作られる。

で、あってますか?
699名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 00:43:44 ID:NZDrHxAt
思い出を心に刻みつけて ...のつもりでいたが
記憶、薄れている。
このスレ貴重。楽しませてもらってます。(役立たずでゴメン)
700名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 02:56:11 ID:b6EnmylB
700
701名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 12:27:59 ID:ER/hoiWH
ショーベース2000って
2000人収容できるからだと思ってた、、。
>>701
嗚呼、恥しゐ人間…。/ ,' 3  `ヽーっ
703名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 20:55:11 ID:YaxGqIa1
現在ハロウィーンのイベントブースでキャストが着てるコスチューム。
帽子や小物変えていろんなイベントで使われてきたけど、
あのコスチュームが最初に使われたイベントってなんですか?

私の記憶の中ではヘラクレス・ザ・ヒーローが一番古いのですが、
それより前から使われてたのかな?
704名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 22:04:39 ID:8nzfbqNA
すみません。今、ランドでは、プラザで走っている車はなくなったのですか?
705名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 22:16:06 ID:IBGlxZ0E
>>698
せりは2代目Feel〜でも使われてたし
今現在も使われるようになりました。
706名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 22:41:08 ID:yzWxMDW4
>>698
フィールくらいは絶対、前の前?っていうか、灰色の椅子の方に座って間近でみたのに、いまあそこら辺行くと、ステージが高くて見えない。(´・ω・`)

いまは煙とかもいっぱい出るし。やだ。


そもそもいろいろと抽選になったのがいけないと思う。
昔は、ランド前で場所とって、みえない位置でも後ろで立見したっけ。

今は音楽きこえるくらいだもんな…

前はよく父さんに肩車してショーがみれて嬉しかったな。
707名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 22:46:21 ID:mvl7gara
>>701
釣り? 今ショーベース2000なんてないし。
708名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 22:54:24 ID:YR/ElFcU
昔話してるんだから ショーベース2000 でいいだろう?


709名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 22:58:37 ID:kqjaQWJ/
>>704
シーで走ってるんじゃないの?てっきりそう思ってたけど。

オムニバスの写真古いなー。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/world/atrc_omnibus.html
710名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 02:55:04 ID:OSRMJY3D
ランドにはオムニバスが残ってます。
でも、イベントで出ない(出られない)ことがほとんど。レアです。

ホースレスキャリッジとファイヤーエンジンは、>>709のとおり
シーに行ってしまいました。
メインストリートビークルって、プラザをの〜んびり、本当にの〜んびり
めぐる、結構いいアトラクションでした。
目線がちょっと高くなって、ちょっと恥ずかしいような、でもいい気分でした。

のどかだったなぁ、あの頃…
711名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 02:57:24 ID:OSRMJY3D
ちなみに、ホースとファイヤーは特注品なので
下手な高級車よりもさらに高級。マンション買える位。
712名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 12:12:08 ID:fucDilMF
ファイヤーエンジンは55と83が良かった。
713名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 12:24:58 ID:WOBlAD95
昔、ドイツのタイガーT戦車があったとおもうんですが、いづこに…
714名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 17:00:48 ID:j6z44tm7
>>707
スレタイも読めんのか
頭に蛆が涌いて居るのdeath。
放置して差し上げて。/ ,' 3  `ヽーっ
716名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 01:26:19 ID:ZIIZEHER
名前も忘れてしまったが、ファンタジーランドとトゥモローランドを結ぶロープウェイが無くなった時は心底悲しかった…
717名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 01:30:03 ID:lTczb9Pi
つスカイウェイ
718名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 01:50:15 ID:WX7lz6Xu
そこからみたファンテは今でも忘れられない
719名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 01:56:50 ID:lTczb9Pi
昔のTDLを語ろうか投票やったら面白いだろうな。
どれが懐かしい(復活キボンヌ)ですかーって。

・ミート・ザ・ワールド
・スカイウェイ
・パーティグラパレード
・キャプテンEO
・ビッグ10
などなど(順不同)

720名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 02:16:34 ID:WX7lz6Xu
ファンテに一票
721名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 03:04:56 ID:bLaQ/iyJ
パーティグラ
722ラブリーゆぅ ◆5KkppQxpbo :2006/10/25(水) 07:16:37 ID:27yA8LQT
ファンテに決まってんじゃん。 エレパレ飽きたし
723名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 08:35:14 ID:R3u/Mp9q
今から15年くらい前に行った時、入口でチケット入れるとランプついた人にプレゼント引き替え券がもらえた。
知ってる人いる?
724名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 11:42:12 ID:m/xzePQ+
>723
ランド5周年の企画だよ。

>719
アトラクション:マジックカーペット世界一周
ショー:メディスンワゴンショー
パレード:東京ディズニーランドパレード
レストラン:ペイストリーパレス
その他:感じが良くて なおかつ 気の利くキャスト(含:シャッター押しましょうか?と声をかけてくれるカスト)
725名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 11:53:04 ID:FX0dct30
パーティグラ
スモールワールドレストラン
マジカル
726名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 12:18:58 ID:n4vXbgbw
ああ、たしかに!ステキなキャストには1票だな。あの頃のキャストは夢を持ってた気がする。
727名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 12:44:54 ID:PzuvNMww
俺フィール
728名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 12:58:36 ID:uv/1jswN
>>723
ラッキーゲートチャンス

結局何も当たらなかった、、。
729名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 15:18:32 ID:aCniqozr
初代ワンマン
マジカル
730名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 16:53:32 ID:uv/1jswN
10周年の頃はすごかったな、
城の前にいけばマジカル
ショーベースに行けば初代ワンマンが
毎日見れたなんて、、、。
731名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 18:03:27 ID:FCt0AUCK
5周年までのものは全部支持する
732名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 21:46:13 ID:pAOtFEA4
昔のTDLを語ろうか投票 >>731まで

○キャストの部
・感じが良くてなおかつ気の利くキャスト
・ステキなキャスト

○パレードの部
ファンティリュージョン! 2票
パーティグラ・パレード 2票
東京ディズニーランドパレート 1票

○ショーの部
フィール・ザ・マジック 1票
メディスンワゴンショー 1票
ワン・マンズ・ドリーム 1票

○アトラクションの部
マジックカーペット世界一周 1票

○レストランの部
ペイストリーパレスレストラン 1票
スモールワールドレストラン 1票

○貴重な意見の部
・5周年までのものは全部支持する

「マジカル」2票・・・マジカルって何だっけ?ごめん忘れた教えて<(_ _)>
733名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 22:26:39 ID:vG1khtsW
・青地にシンデレラ城の紙袋
に一票

品があって好きだったー
734名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 01:35:43 ID:YGDNoR0U
〉〉732
I'ts Magical! を忘れないで!10周年の伝説的キャッスルショーでつ。
735名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 01:37:45 ID:YGDNoR0U
It's の間違い。スマソ
736名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 01:45:34 ID:GEKiZdH7
紙袋!そう紙袋!水色の、家で、あき箱の外側に貼り付けたりした。

マジカルは、10周年の時のキャッスルショー イッツ・マジカルのことかなぁ。(自信無し)

737名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 02:38:41 ID:O3CfmlVt
水色の紙袋!オォ!
738名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 03:37:08 ID:oc04elZK
>>730 でもその当時はそれがいかに凄い事かなんて殆どのゲストが実感していなかったと思う。
今だからこそ言える、なくして初めてその大切さに気付かされるという典型だよね。
ワンマンなんて平日はどの回も空席が目立っていて、ショースタート直前にフラ〜と入っても観れるのが当たり前みたいになっていたから、逆にいつでも観れるよと思ってよくショーベース前を素通りしていた自分orz
まさか終わるなんて想像さえしていなかったから、今思うと何て勿体ない事をしていたのかと後悔しきり。
もっと、ちゃんと一杯観ておけば良かった…
739名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 06:46:47 ID:2Zkwo4II
>>730
マジカルも好きだけど
ダンシングタイムワープも忘れないでください

あの頃のパークはよかったなー、マジカルはスニークからみたんで一番すきだけどね
740名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 07:04:58 ID:2x2McssN
>>733 緑の袋の前が水色?白地のもあったよね。
741名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 09:31:00 ID:YGDNoR0U
>>739
懐かし過ぎる〜…
屋内ショーだけど、機材トラブルや、雨天の湿気によるステージコンディションが悪かったりしてキャンセルになると、あのステージ衣装でグリをしてくれるんだよね!
ハマーやマドンナの衣装を着たMMと写真撮った思い出があるよ。
742名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 10:42:03 ID:ATIGomDj
トゥモテラならディスコ・ミッキーが好きだった。
さすがにキャラは降りて来ないけど、普通のディスコみたいにゲストもフロアで踊れたなんて、今考えると画期的。
743名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 10:52:02 ID:O3CfmlVt
>>740
緑??
あ!クリスマス期間だけの緑のやつか。
水色→5周年(白地に赤ロゴ)→
白地(アトラクとかの絵がかいてあるショボめのデザイン)
→10周年  だったよ。
744名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 11:15:10 ID:mJD4x32C
Club Disney。
十五周年よりあとだけど大好き!

あんなにゲストが一体化したのは凄い!
745名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 12:20:48 ID:TYxxn5f3
>>743
緑はクリスマス限定でしたか。
初めて行ったのが5周年だからそれ以降のショボい白地は
覚えてるんだけど。初代は水色なんだ。
746名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 12:27:07 ID:AkEGVz+e
>>743
水色の時代、クリスマスに赤いのとかもあったよね。

「小分けにしたいんで、」って言うと、
これでもかっ!
てくらいに小さな袋を豪快に詰めて込んでくれたのが懐かしい。

雨の時はしんどかったけど、紙袋の方がなんとなくよかったな、、、、、。

>>731
たしかに5周年くらいまではキャストもディズニースマイルだったし、
なんつーかプロフェッショナルな感じがしたな。
10周年の前あたりからだんだん怪しくなって来た。
747名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 14:31:57 ID:9wpE4h8o
赤い袋は、雨で色落ちして(服について)止めたらしい。
むかしも失敗は有ったが、ゴメンナサイに誠意があったような気がする。
748名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 14:46:17 ID:oc04elZK
>>742 98年のダンスフィーバーの時にトゥモテラでやっていた「ホットワックストラックス」のSPバージョンでもミキミニと一緒にフロアで踊れたよね。
キャラとの距離が凄く近くてミッキーのダンスも格好よかったし、メインショーより何気に好きだった。
>>741 キャンセルグリがあったなんて知らなかった。裏山。
749名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 14:55:16 ID:9wpE4h8o
6周年〜9周年の紙袋を
ショボめのデザインと思いつつも保存しているヤツは、ちょっと出してみろ

ジャングルクルーズのボートとスカイウェイに、愛しさが こみあげる
750名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 17:57:30 ID:EBO1qAmh
>747
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
だからクリスマスは緑になったの?
751名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 19:30:22 ID:ps3WBLKD
18年くらい前なんだけどスモールワールドの前にベンチみたいのありましたよね?誰か知ってますかー(__)
752名無しさん@120分待ち:2006/10/26(木) 23:03:52 ID:AkEGVz+e
>>751
ベンチっていうか、、、、。
スモールワールドステージとその観客席でしょ?
753名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 00:09:36 ID:yVAmUYa5
袋のようにチケットも歴代変わってる?

途中からマジックキングダム使ってたから10周年も15周年も関係なく
通常通りだったから。特別バージョンあまり見たことなくて。
754名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 00:11:39 ID:12EPDd40
十五周年はだいぶ特別だったと思うが
755名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 00:25:05 ID:yVAmUYa5
15周年って1998年?ゴメン99年の見てました。
98年は行ってなかった・・・
756名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 00:55:34 ID:doQ97a33
752さんありがとう。
あそこでブドウパン食べた記憶があったから。4歳かな。
757名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 01:14:34 ID:9t5ha/lX
ブドウパン!?パークの??
758愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/27(金) 01:48:15 ID:xlDmU4un
4歳の頃は谷津遊園行ってたわ
759名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 02:34:30 ID:yNfKe2ta
>>753
チケットのデザイン変わってるもなにも、、、。
形とかも全然ちがう

そもそも手でモギってたわけだし
760名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 12:02:25 ID:ljVrG/l2
>>759
大ウケ (^▽^)
761名無しさん@120分待ち:2006/10/27(金) 13:24:35 ID:xlHJZ4hG
Big10
762名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 11:55:26 ID:kWOuu4oQ
マジックキングダムだって
10周年には10周年のロゴ入り
(でファンタジアミッキー)
だったでしょ?
んなの、別の年に使うわきゃない
763名無しさん@120分待ち:2006/10/28(土) 12:48:02 ID:VJMNWYri
そんなこともない
764名無しさん@120分待ち:2006/10/29(日) 13:49:01 ID:68cmYwpR
スイートハートカフェのバックグランドストーリーは、どうなったんだろう?
アイスクリームパーラーのオーナーシェフ夫妻が結婚50周年を記念して店名を変更した
という話だっただろ?
765名無しさん@120分待ち:2006/10/30(月) 15:13:18 ID:XqfjdJ0Z
スウィートハート・カフェスレで聞いてみれば?
766名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 01:57:24 ID:UEk5OHIv
話戻るが
やっぱりショーといえば キッズ・オブ・ザ・キングダムなんだよな。
イズ・ユア・ランドはテーマ曲にもなったし、
聞く度に懐かしさで泣けてくる。

>>744
CLUB DISNEYあたりからのLのショーが
イマイチしっくりこないのよ。
767名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 03:31:26 ID:s/2NOLDY
子どもの時の記憶でうる覚えだけど、
パーク内にマクドナルドなかったっけ?
768名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 03:48:20 ID:hL/I9I8J
>>766
クラブディズニーあたりからしっくりこないって分かる!!
記憶に残らないのよ。
769名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 04:09:11 ID:1NSQOiMV
>>767
トゥモテラじゃなくて?
770愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/31(火) 07:32:48 ID:+2N6/wh9
クラブディズニーってTDL史上初めて
お子様とお年寄りと身体障害者を切り捨てた大企画だもんな

「ファミリーエンターテイメントってなんだっけ?忘れました!」
「全員じゃなくて良いじゃん、多数派が楽しめればいいじゃん!」
を堂々と決め込んだ、負の金字塔
そういう意味ではかなり記憶に残っているよ
771名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 12:38:12 ID:yZJxrKiy
>>766

>イズ・ユア・ランドはテーマ曲にもなったし

「にもなった」って ... (^^;) 
772名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 13:02:41 ID:ygIrIY0X
>>770
OLCだって一般企業
利益を出さないとやっていけない
お前の言うことは理想だが、
所詮綺麗ごと

ディズニーをボランティアかなんかだと思ってんの?
資本論でも読んで出直して来い
773愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/31(火) 16:22:37 ID:+2N6/wh9
ボランティア?思ってねえよ
ファミリーエンターテイメントという綺麗事を騙った企業だと思っているよ
774名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 18:00:31 ID:FERPBTzn
TDLは日常から離れられるのが最大の魅力。その場限りの夢でいいんです。
家にもってかえれなくてもよい。滞在しているあいだフワフワした気分で
いられればそれで充分。
775柑橘系 ◆0Bfs9F6dPg :2006/10/31(火) 21:50:39 ID:ZRCmECFe
中身の無い馬鹿がまた戯言を…

ファミリーエンターテイメントとか使いたいだけの中高生レベル。
776名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 22:52:22 ID:uq8yZH4h
一般企業だから利益出さないと...って言うヤツ必ず出てくるけどサ
そういうヤツって
ここで支持されているグランドオープニング〜5周年が
赤字だったとでも思ってるのかな?(^^)
777愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/10/31(火) 23:29:43 ID:+2N6/wh9
>>775
スミマセン
ただの内部です
778名無しさん@120分待ち:2006/10/31(火) 23:52:20 ID:uq8yZH4h
こんな議論を読みに来たわけじゃないと思った方は
「東京イエスターランド」をググって、気分を直して来てください。
779名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 00:02:32 ID:UEk5OHIv
>>771
もともとキッズの曲だったものが
TDLのテーマソングになった、っていうことね。
キッズ自体は、他のパークでもオープン時に
代々上演されてきたショーだしね。

そういえば以前はOLCの電話、保留曲がis your landだった。
今はどうなったんだろう…
780名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 00:03:39 ID:4i4ytw1k
>>778
わぁー!!
ビッグ10しか買ったことなかったから
昔のパスポートを初めて見たよ(感涙)
781名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 03:01:47 ID:DJ0xisbY
チギルたいぷのパスポートあるディズニーランド5周年の見ると懐かしい。その時のマグカップと帽子もなんか時代感じる。
782名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 08:34:17 ID:M9I/lwFR
Happy5Yearsキャンペーンだっけ?ゲート通ったら何か当たるやつ。
あれで貰ったショルダーバッグ持って、この夏行った時の事。
リムジンバス乗り場の係りのおっちゃんが
「おー!懐かしいな!5周年のキャンペーンのだな!」って。
60歳越してそうなおっちゃんから、パークへの愛を感じたよ。

チラ裏、スマソ。
783名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 09:02:18 ID:IkCbqxf1
いつかのパス(未使用)発見したのでうp
見にくいが、この当時4800円
年とか一切書いてなかったがいつのだろうか
ttp://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp320.jpg
784名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 11:08:58 ID:M+bz5CPn
785名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 11:48:51 ID:M9I/lwFR
>>784
そうだラッキーゲートチャンス!
サンクス。
786名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 18:33:08 ID:DXRVJ670
>>783
オレの過去パスポートと見比べると、94年以降っぽいな。
適当な予想だけど、96,7年かな?心辺りは?
96年というとトゥーンタウンが公開された頃か・・・
787名無しさん@120分待ち:2006/11/01(水) 23:44:31 ID:CH40B/64
>783
手元の95年のと同じデザインだよ。
ttp://winplus.or.tp/uploader01/img1234/winplus.jp330.jpg
788名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 00:29:02 ID:CpWHJ+Mc
>>786,787
サンクス!
このスレの方々は凄いですね。流石というか。
>>787のgeneral admissionとはなんですか?
789名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 01:22:57 ID:SYNqDa+W
書いてある通り「入園券」
790名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 02:06:11 ID:CpWHJ+Mc
んーなんで安いのかが気になるということです
791名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 08:47:49 ID:y+wZU5IR
>>790
general adomission だから正確には
一般入園券だね。

要は、入園だけで乗り物券は別途購入の必要があるから安いんだよ。
もしかして、入園券を知らない世代??
年パスが広まる前は
乗り物はいいから、入園だけしてショーとかで
まったり過ごしたい人には結構需要があったっすよ。
あと、どうせそんなに乗り物乗れない子供ずれとか。

需要はあっても無理矢理年パスにシフトしたいって
金勘定の結果廃止だったんじゃね?
入園券自体はじめはかなり安かったけどどんどん値上げになったし。
787も乗り物が無い事を考えたら結構高いよね。
792名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 11:21:08 ID:NTdGeLQD
↑ 年パス??
793名無しさん@120分待ち:2006/11/02(木) 11:27:24 ID:CpWHJ+Mc
>>791
あー分かります分かります。
考えがそこまで回りませんでした。
10年前はまだあったのか…
ありがとうございました!
794名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 01:29:30 ID:FGNlG3W6
入園だけの券が廃止になってから6年くらいだろ?
795名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 01:42:39 ID:9IVTTNqA
FP導入の過程で邪魔だったんだよ。
796名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 04:24:35 ID:3aXzLEGB
チケット関係で思い出したけど、トゥーンタウンとミクロアドベンチャーがオープンした時(13周年&14周年かな?)に限定パスポートが販売されたよね。確かそのチケット専用の額なんかも一緒に発売されていなかったけ?
小心者の自分はそのパスポートを使わずに今も後生大事に取っておいてあるんだけど、使おうと思えば今でもちゃんと使えるよね?
でも多分チケット本体部分は回収されちゃうだろうから、この先もきっと使わないままなんだろうな…
797名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 08:15:01 ID:10ejUUme
>>796
回収はされなかったよ。
裏に日付スタンプ(?)を押されただけだった。
使ったの4年くらい前だから、今はどうかわからないけど。
798名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 09:30:12 ID:nyRBvJiF
>>779
保留音は去年かけた時はTDRのテーマ曲だった。
今年はシー5周年のかな?
799名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 11:16:09 ID:uYUxqo8U
>>796
私もそれまだ使わずに持ってます。
使う時は当時のパスポート代との差額は払わなくて平気なのかな。
800愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/11/03(金) 11:27:34 ID:fsENBk+C
俺も使っちゃおうかな・・・
でも、ファストパスとかどうすんだろう
今度訊いてみよう
801名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 20:43:11 ID:HDwxLf9u
つかえるわけないぢゃん
802名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 22:29:06 ID:WWXz6c+n
マウケストラに参加した
803名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 22:41:00 ID:Ia51USSd
今日買ってビックリしたんだが、ポストカードが190円。
前は150円ぐらいだったような………。
804名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 22:44:47 ID:EDDYL98d
あまりにも前過ぎるけど18年前は30円だった
805名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 23:16:46 ID:7WP7Vk3m
>>799
下のバーコード部分を切り取られて、上部は返してもらえました。
差額は払わなくても大丈夫です。
ファストパス発券用のチケットをもらいました。

・・・はい、使っちゃったんです。
806名無しさん@120分待ち:2006/11/03(金) 23:44:50 ID:qwfWSMS4
>>805
>>783
も差額払わなくていいのかな?
807名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 00:01:16 ID:oam5Yx/A
808名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 00:44:29 ID:dlBnren8
スペマンリニューアルにあたり

このロゴ見て、一抹の寂しさを感じました…

http://2ch-library.com/uploader/src/mona3881.jpg

今までのロゴタイプが好きだった…
エリアミュージックも、軽くて安っぽくなっちゃったし。
809名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 01:21:04 ID:c6JUToDh
とりあえず、キャッスルやってた去年が懐かしい。・゚・(ノД`)・゚・。
810愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/11/04(土) 01:41:16 ID:ihotLRAC
>>805
ファストパス使えるんだね
発券用チケット見てみたいです

>>801
嘘ついてんじゃねえチンカス^^
811名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 01:43:44 ID:qjTs2XMj
有効期限が書いてなければ今でも使えると思うけど、差額は払うんじゃね?
812名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 11:33:51 ID:flJN4y+o
‘今’の話は別スレでやってくれ
813愛から遠く離れて ◆WL017/.Low :2006/11/04(土) 11:59:05 ID:ihotLRAC
古きを尋ねる延長で‘今’に触れただけさ
単なるエッセンス材料として

みんなの心の中でTDLは80年代後半に閉園済みなわけだし
814名無しさん@120分待ち:2006/11/04(土) 13:09:19 ID:flJN4y+o
あ、ゴメン。(ー人ー) 
これ以上は、という意味。(今の話が中心にシフトしそうな感じしたから。)
815名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 00:25:45 ID:2+bBVzZG
>>808
( д) ゚゚ ナニコレ。

スペマンは、キャスト衣装が赤いのがいい。
816名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 21:30:08 ID:0crLgELW
ミート・ザ・ワールドが大好きだったなのにな・・・もうなくなって何年になるだろう?
特にあの歌が大好きだった。
最後のフルコーラスでかかるバージョンは市販で買ったカセットテープに入ってたからすぐ覚えられたんだが、
舞台が転回する際にかかるバージョンは収録されてなかったので、入るたびに必死に覚えようとしてたなw
817名無しさん@120分待ち:2006/11/05(日) 23:25:54 ID:BoKD3GXD
818名無しさん@120分待ち:2006/11/06(月) 01:00:43 ID:DQ4xSnCO
>>802
そのビデオ持ってるぞw
藻前の特徴教えてクレw
819名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 09:38:52 ID:UvkxihfL
手と手合わせ、出会うのさ世界の人々と、愛を胸に

うろ覚え(´・ω・`)
820名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 09:50:12 ID:fPodaHTg
>>819
そこで「れ○サイト」の出番ですよ(・∀・)
821名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 15:36:11 ID:LtplGbA+
>>819
すべての人が 笑顔絶やすことのない 
平和な世界を 築くのさ世界の友達と
手と手合わせ 出会うのさ世界の人々と 愛を胸に
We meets the world with love
We meets the world with love
愛を胸に
We meets the world with love

覚えてるもんだなー、今でも歌えたw
ミートは名曲揃いだったよね。
822821:2006/11/11(土) 15:37:57 ID:LtplGbA+
あ、meetsじゃなくてmeetか。スマソ
823821:2006/11/11(土) 17:24:59 ID:LtplGbA+
しかも「手と手合わせ」じゃなくて「手と手重ね」だったような気がする。
やっぱりうろ覚えになってる〜。
824名無しさん@120分待ち:2006/11/11(土) 18:25:58 ID:Yys/PjvH
「重ね」だな。
でも、ミートは、ミート本スレに誘導しておこう。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1023265617/l10
825名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 05:03:13 ID:WxvzzXKg
昔はミッキー 耳がついた黒帽子を売ってて、
それに、ミシンで名前を刺繍してもらってたけど。

あれって、まだ売っているの?
あと、今のように耳付カチューシャが主流になったのは
いつごろから?
826名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 11:15:51 ID:syPDc5WC
いつだかマッドハッターで探したけど、売ってた記憶が無いなぁ。
と調べてみたら、今でも売ってるのか!?(゚д゚)今度見て来よう。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/fantasy/shop_mad.html

そういう印象があるのは、シグネチャーショップが無くなった頃かな。
あそこで帽子に刺繍してもらったのは、ミッキー風船と並ぶ思い出だぜ(*´∀`*)
827名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 12:36:47 ID:WxvzzXKg
へー、あれはイヤーキャップって名前だったのか。
自分の名前を目の前で刺繍してくれるって商売は、
単純に嬉しかっけど。
残念ながら人気無く、縮小されていったのだろうか。

ミッキー風船でおぼろげに印象あるけど、
耳2つついたミッキーのゴム風船だっけ。
あれも何で無くなったんだろう。
客単価が安いからかなあ。
828名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 12:42:40 ID:VnMzZtkm
刺繍って懐かしいね。
イヤーキャップはもちろん、ミッキーがワンポイント入ったキャップ
ペナントなんかにも刺繍してもらったよ。
シグネチャーショップにチャイナキャビネット、シトラスハウス・・・!!
829名無しさん@120分待ち:2006/11/12(日) 19:58:02 ID:XAztTv74
シトラスハウスのオレンジタルトもう一回食べたいなぁ…。

朝ワールドバザール抜けたとこでTDLバンドが「お出迎え」してくれるのが好きだった。
昔のランドってもっとナマの音楽に触れることが多かったと思う。
トゥモローランドブラスとかバーリーバンドとかって今でもいるの?
830/^o^\浦安富士 ◆/.F.F.F.F. :2006/11/12(日) 21:02:52 ID:y8sjRMQF
ぶっちゃけ、今のことは知らん!
831/^o^\浦安富士 ◆/.F.F.F.F. :2006/11/12(日) 21:03:31 ID:y8sjRMQF
酉割れ!
832名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 08:44:09 ID:NQkYHzxr
>>829
バーリーバンドはロイストだったからもういない
トゥモローランドブラスの代わりに別のがいるよ
833名無しさん@120分待ち:2006/11/14(火) 13:35:09 ID:Q6rANsIk
バーリーバンドって煤Bそれじゃ意味がわからんじゃん。
834名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 01:34:53 ID:NZrK2jHb
バンド名、勘違いしてる人多そう
835名無しさん@120分待ち:2006/11/15(水) 14:35:59 ID:jsVXv5Yw
パリーバンド
アナハイムでは今年から復活したね。
836名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 08:53:25 ID:7h7Nkwyd
黒い記号・・・生で見た 白い記号・・・動画で見た
ワンマンズ・ドリーム前期 △ 犬のラスト数秒〜猿の断片的な動画
後期 ●○ 
といっても当時幼稚園児だったからかなりうろ覚え。
「ミッキーマニア」の記憶が一緒にあるから、おそらく95年。
オープニングしか覚えてなかった。あれは相当インパクトあったんだな。
リメンバーで「あ、この曲聞いたことある」って思ったから
脳のどこかには残ってるだろう。
貴重な資料であるチョコ缶(蓋がOP、側面にピーターパン?)も行方不明。
いずれ昔のビデオテープを探してみる。・・・チョコ缶だれか持ってる?

フィール・ザ・マジック前期 ○ 後期 ×
ワンス・アポン・ア・マウス前期 ○ 後期 ●○
ワンマンズ・ドリーム2 ○●
早く完全制覇してー!初代ワンマンの動画もっと見てー!
837名無しさん@120分待ち:2006/11/18(土) 16:01:25 ID:xFNw47R0
犬シーンを覚えてるのは、貴重だね。
838名無しさん@120分待ち:2006/11/19(日) 14:15:08 ID:4IG5kcMh
93年にNHKでやった「ミッキーと舞ちゃんの夢と魔法のクリスマス」

押し入れに入ってた懐かしいビデオ。再生すると、it'sマジカルから、ダンシグタイムワープ、初代ワンマン。良いとこぎっしりつまった映像が次々に流れだした。この年はクリスマスのキャッスルショーがなかったからかパレードが凄く豪華。
20代になった今もう一度だけ10周年のパークに行きたいなぁって思った。。
839名無しさん@120分待ち:2006/11/21(火) 22:07:17 ID:A17AidBO
10周年のクリスマスは、It's Magicalやってたからか・・・。
840名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 12:45:34 ID:a5lNOVju
>>836
何が言いたいんか わかんねー
841名無しさん@120分待ち:2006/11/22(水) 15:00:09 ID:Nc9eAE5g
〉〉838
そのビデオ、ウチにもあるぞw
テープが伸びてるが・・・
842こずえ ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/22(水) 21:05:26 ID:8yCu/Dcm
ミッキーマニアのフワフワボンボンを茶色く萎れた状態で発見。
843名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 00:52:08 ID:jtbVcrKJ
ミッキーマニアって最後の方はボンボン飛ばさなくなったよね?
844名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 23:40:49 ID:JVXRUjum
入園の際は、まず最初にパスポートホルダーを買いました。
アトラクションに乗るたびにパスポート出さなくても、首から提げてればいい優れものです。

混雑してる日はビック10がいい、なんて友人もいましたが、
Eチケが無駄になるのが関の山なので、私は買いませんでした。

7つのテーマパーク間の移動に、バスや自動車が走っていました。
本当は停留所から乗るのですが、ゆっくり走っているので
後ろから追いついてよじ登って叱られました。

時間になったらパレードルートで場所取りをしました。
係員にルートを確認してる人もたくさんいましたが、
私は何度も行っているので、ルートはわかっていました。
始まる直前に行って、最前列で座って見るのが好きでした。

みんなアトラクション重視で、パレード以外のショーはすいていました。
(まだ全アトラクション制覇した人がほとんどいなかった頃)
ショーベース2000が満席になる事は無かったように思います。
845名無しさん@120分待ち:2006/11/23(木) 23:51:49 ID:NHE8S/ch
なんか微妙だが、泣ける。
846名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 00:27:50 ID:HRzal0gU
昔は1時間ルールなかったから何時間も前から待ったりしたなあ(遠い目)

>>843
過去スレなどで散々既出
847名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 01:46:33 ID:LsoEgo5H
>>844
パスポートホルダーが発売された頃には
「全アトラクション制覇した人」は山ほどいたはずだが 。。。

むかしは、その程度で「自分は詳しい」と思っている人、たくさんいたよね〜
それも懐かしいといえば懐かしいか
848名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 01:55:17 ID:jA1Coz8m
>>838
まいちゃんのビデオうちにもあるある〜!
あれ、なかなか良くできてるよねぇ。
勇気、友情、あとは魔法とかだっけ??
また見ようっと!!
思い出させてくれてありがとう〜
849名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 03:00:40 ID:KGmcA9PQ
キャプテンEOに1票
おぼろげな記憶でスター・ツアーズとかぶるところあるけど
シュッシュ言いながら踊るのが、なんだかかっこよかった
850名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 03:37:18 ID:a+6RGUq6
マイケルもまだ土人だったしな・・・
851名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 04:11:00 ID:Yoiz1vWD
キャプテンEO・・・ああ、あの新しく出来たやつですね。



・・・って感じなんだが。。。
852名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 09:19:59 ID:Ipc56shW
初インパは90年のクリスマスの時期だった。
当時は今パートナーの像が建ってる所でもミッキーやミニーがクリスマスの格好で出て来て
みんなで一緒にクリスマスソングを歌おうみたいなショーがあって、
子供がショーに参加して輪になって踊る所があった。
当時まだ幼稚園児だったから親に行ってこいと立たされて、もたもたしてたら
ミニーちゃんに力いっぱい引き入れられて、物凄いしっかり手を繋がれて踊った。
あそこでショーとかやってたのっていつ頃までなんだろ?
853名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 12:37:21 ID:DBQmOvkq
>>852 あんまし・・うれしそうなカキコじゃないね(´・ω・`)ショボーン
854名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 13:06:21 ID:HRzal0gU
>>844
>Eチケが無駄になる
無駄になるのはAチケでは?
855844:2006/11/24(金) 14:07:12 ID:4R83KoQg
無駄になるのはAチケでしたっけ?すいません記憶があいまいで。

開園直後〜10年ぐらいの記憶なので、矛盾もあるかもしれません。>>847
そうか、パスポートホルダーってもっと後だったか・・
なお、「私は何度も行ってる」は嘘です。ごめんなさい。
せいぜい3,4回です。

今月行ったらスターツアーズが閑散としてました。
一番人気のアトラクションだったのに・・・・・
856名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 15:14:33 ID:pMIcOSw1
B券も結構無駄にした。
857名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 15:22:22 ID:VsGu5RP1
他スレで、クリスマスの衣装の使い回しを
どっかで見たwとかケチ臭い!とか叩かれているのを見ると
じゃあ、昔のクリスマスはなんだったんだ(BIG5以外は一張羅)・・と思ふ。

>>852
15周年の時はあったね
858名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 15:26:51 ID:A530eyrY
案外、足りないのがC券だったな。
で、D券使ってC券のアトラクションに入ったもんだ。
A券・B券の使い方を考えるのも楽しかったな。

B券は、全チケットがパスポートになった後も、シューティングギャラリーで使えたぞ。
今も可能かどうかは知らんが。
859852:2006/11/24(金) 19:09:07 ID:Ipc56shW
>853
大きいツリーに感動して、その前でお姫様と一緒に写真が撮れて嬉しかったり楽しい思い出はたくさんあります。
ただ、そのショーはミニーにすごい剣幕で手を掴まれて、しかも思ってたよりかなり
力が強かったのでちょっと怖かった思い出があったので1番覚えてる。
いないですけど、中の人を少し感じた瞬間でした。
ただ、ミニーぬいを買って貰って帰ったから怖かっただけではなかったみたいですけど。
>857
結構最近までやってたんですね。15周年で終わっちゃったのかな?
あの場所ってお手軽に見れて良いですよね。
860名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 22:13:27 ID:3PxpqH19
さらっとショーを楽しめた頃はよかった…

いまは個人個人が自分の権利を主張して
(自分達さえ楽しめればよいという感覚むき出しで)
ギラギラしていてイライラしてくる。
861名無しさん@120分待ち:2006/11/24(金) 22:35:56 ID:gXcjKByP
大きな声では言えないけど
パートナーズ像って、邪魔じゃない?
あれが出来てから、プラザテラスで何かあっても、なんか野暮ったい感じを受けてしまって
862名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 01:52:37 ID:7YBIlwkn
>>844
テーマパークが7つになったのって、開園からだいぶたってからですが?
863名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 03:07:41 ID:TFxEfK70
>>861
パレード見るときもそうだし
本家みたいにプラザのどっかにでも置けばいいのにね
864名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 03:20:06 ID:aaqc4aPx
テーマパークは舞浜に7つもありません。テーマランドが7つです。
13周年でトゥーンがオープンしたのが7つめ。

>>855
あまり行った事ないのは844読んですぐ分かったよ。結構間違ってるからw
865名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 13:50:27 ID:hGwTQ5zM
クリッターカントリーは1992年の秋でした。
ここの人達は、テーマランド5つ時代の話をしているわけで ...
866名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 14:06:31 ID:s49IknhN
ケータイから失礼します。
部屋の片づけしてたら大量のA券と共に昔の写真が出てきました。
トーテムポールが後ろに沢山あるステージ(広場みたいな)でミッキー帽子かぶってる写真があったんですけど、このステージみたいなのってまだありますか?
雰囲気的にはアドベンあたりなんですけど…

長文チラ裏ですみません。
867名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 14:28:52 ID:EJOqRPBH
今日ホーンデットマンションのDVDを観たんだが
映画に出てきた執事って昔アトラクにでてた?
アトラクで観た記憶がないんだけど、映画観て速攻似てると言った自分…
868名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 15:53:06 ID:TGmaYGxk
スカイウェイは12周年くらいまであったのは覚えているのですが、いつからあったか分かりません。オープンからあったのですか?分かる方教えて下さい。
869名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 16:19:40 ID:deN3rx3/
オープンからあるよ!Dチケット
870名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 16:26:10 ID:TGmaYGxk
早速のレスありがとうございます。オープンからあるのですね。子供の頃に乗ったらしく外観の写真見て懐かしく思いました。
871名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 16:40:26 ID:4eZAWA0L
>>866
その場所かどうかわからないけどトーテムポールなら今でもアドベンにあるよ、
まわりは広々としてて4,5本並んでる。
872名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 17:03:12 ID:vFv/+ARz
>>867
いないと思うが

873/^o^\浦安富士 ◆/.F.F.F.F. :2006/11/25(土) 20:16:12 ID:KDJhjlOQ
>>861>>863
TDLがイベント会場だったらそうするべきですね!
874名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 21:47:12 ID:deN3rx3/
家に3周年記念の水曜スペシャルがある!82年組アイドルが園内を紹介 堀ちえみのキャストコスプレ 石川秀実のオープン直後のアリスのティーパーティーなど!
875名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 22:39:34 ID:w0PI/lWA
>>874
そのビデオ、我が家にもあるぞw
シブガキ隊とか少年隊も出てて、結構豪華な顔触れだよな。後に結婚した二人が共演してるし。
876名無しさん@120分待ち:2006/11/25(土) 23:23:30 ID:emPgQoMW
ハッピニューヤー
ハッピニューヤー
東京ディズニーラーン〜
ジッパディッドゥッダー‥がカウントダウンまで続くパレードをみた記憶があるんだけど、いつ頃なのかいまいちわからん。
唯一残っているのが手ブレしまくりボヤケまくりの8ミリビデオ映像。
877名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 01:38:14 ID:7tBMsBFM
さっき部屋の整理してたら、'97〜'99発行のK談社の「New My Tokyo Disneyland」が4冊出て来た。
15周年とかスタマジとか、その辺。
878名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 13:46:16 ID:L4dG3vA7
>>866
トーキングドラムといって、開園時はちょっとしたショーステージ
にも使われていました。

ジャングルクルーズ前の飲食店やツリーハウス設置にあわせて撤去され、
すっかり廃棄されたと思っていたら、整備後復活しました。

かつてはJGCと向かい合わせでしたが、
現在はJGCに背を向ける形で、幅縮小されて設置されてます。
ポッコポッコドンドン〜というドラム音も健在です。
879名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 13:52:46 ID:L4dG3vA7
>>874
3周年のほかに…
5周年:花のあすか組が、導入前のスターツアーズを体験レポート
10周年:イッツマジカルの舞台裏

○年?:キャプテンEOプレスプレビューの舞台裏密着
なんてのもありましたね。

現在スペースマウンテンがリハブに入り、リニューアル後
夜はカラフルな照明に照らされる演出が始まるようですが、
EOプレで、すでに行われていました。
880名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 14:11:55 ID:TK0foOGc
874です!5周年 10周年も家にあります。5周年の番組では逸見さんが紹介でしたね!あすか組も知ってます。キャプテンのプレビューはTBSの10時頃の番組だったかな?一番見たいのはロスの30周年番組 フジテレビだったかな?
881名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 14:58:33 ID:L4dG3vA7
ドリューバリモアやポインター・シスターズ、ジュリーアンドリュース
などが出演し、日本放映で武田鉄也さんがアナウンスをしていた番組
でしたら、日本テレビだと思います。
周年年度が違っていたらごめんなさい。

開園時は日本テレビで「ミッキーマウスとドナルドダック」という番組が
毎週放映されていました。
割と知られたディズニーの短編アニメが、毎週放映されていたなんて
今思えばすごいことですね。
882名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 21:09:52 ID:TK0foOGc
この『日本テレビ=ミッキ、ドナルド』で番組中に流れる、当時のランドCMがヤケに頭に残ってる!またザ・ベストテンが、キリン提供でCMには「カリブの海賊」が映ってた!見ながら、これ乗りたいな〜なんて思ってた。
883名無しさん@120分待ち:2006/11/26(日) 23:53:39 ID:L4dG3vA7
日テレ、そのCMわかる!
ランドのイメージシーンが、曲だけに載せてつなぎあわされてたCMね。
何の説明も入らなかったけど、十分ワクワクした!
最近のは説明が多すぎてウザい。
884名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 10:20:48 ID:w6Ju4A6I
882です。自分はこのCMが好きだった!特にBGMが!確か最後に『心がスキップしてくるよ。みんな夢の発見 東京ディズニーランド』違うかな?確証はありませんが!昔のCM見たいな!
885名無しさん@120分待ち:2006/11/27(月) 13:51:04 ID:Fue/9JJg
みんな夢の発見

確かにそんなフレーズでしたね、
なつかし〜!
886名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 01:15:46 ID:HVwkIfbO
>>879
イッツマジカルの舞台裏、私も見た気がします
ミッキー達とダンサーさん達が夜中まで練習していて、カメラさんが「ミッキー大丈夫?」って聞いたら
「大丈夫だよ!」みたいに手を振っていたシーンだけ覚えている…
違っていたらごめんなさい、昔の特番やCM見てみたいな
887名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 10:54:16 ID:iyNrM/Wf
うちにもある!!愛川欽也が司会?やってた10周年を10倍楽しむ攻略法。当時の年パス大人31000円だったんだね。
888名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 12:05:22 ID:DBmWqPJ3
888
889名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 19:46:28 ID:rttcny8d
CMで覚えているのが、マジックジャーニー。キャラクターが左右に首を振る?これもヤケに記憶にある!実際アトラクションを見たら、そんな事はありませんでした!魔女の指の光線がア〜〜ア〜て感じ!
890名無しさん@120分待ち:2006/11/28(火) 22:07:18 ID:DGH7KZht
>>887 多分それは「今夜は好奇心!」って番組じゃない?フジで1時間のレギュラー番組で、私も当時録画してみていて(まだテープ残っていて綺麗に見れる)この番組がきっかけで10周年のパークへ行く気になった。
ソーサラーミッキーに「大丈夫?」と声をかけたのはカメラさんじゃなくてショーディレクターの渡海さん(漢字違うかも…)だよ。
確かこの番組に「カルトQ」のTDL回で優勝した女性が効率的なパークの回り方伝授みたいな企画で出演していたけど、あの人今は何やってるんだろう?
番組放送後、暫くしてから園内でガイドツアーの制服姿でいるのを1度だけ見かけた事があってキャストになったんだ〜と分かったんだけど、以後それっきり逢えなかった。
常連の事も当時はオタクじゃなくてマニアって言い方が主流だったよね。
個人的にはカルトQの方を見逃してしまったので見てみたい。TDLという表記を実はカルトQで初めて知ったのも今では懐かしい思い出。
891名無しさん@120分待ち:2006/11/29(水) 00:17:57 ID:BEAjdHr2
>>890 カルトQの司会やってた中村江里子も今は二児のおかあさん
まで読んだ♪
892886:2006/11/29(水) 00:47:12 ID:V1bif1WE
>>890
そうなんだ!
詳しく教えてくれてありがとう
またあんな感じの番組が見たいなぁ、ブランチじゃ物足りないよ…
893名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 01:05:07 ID:9Lxu5HQC
今日、パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでピザを食べてて、
ふと「ここの場所は昔なにがあったっけ?」と疑問に。

確か開園当初はファンタジーランドのピザ屋しかなくて、結構人気あったから、
トゥモローランドにもピザ屋ができたと記憶している…。
前は何があったか覚えている人いますか?
894sage:2006/12/02(土) 12:08:46 ID:wG/A8jVu
>>893
ランチングパッド。じゃないか?
895名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 12:10:05 ID:wG/A8jVu
下げ間違えた・・・。orz
896名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 13:54:21 ID:8z6oOAY4
ランチングパッドで正解です。

その向かい側、今で言うショーベースあたりは
横に広い植栽空間でした。
ミートザワールドの左前は一段高い休憩スペース、
休めるところが(開発予定区画が)たくさんありましたね。
897名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 15:52:51 ID:9Lxu5HQC
>>894>>896
ありがとうございます!ランチングパッドでピンと来ず、ググってみた。
チキンのお店?うーん、思い出せない…。

改めてスレ読んで(東京イエスターランドもググり)、色々と思い出しました。

昔のグッズについてた、ミッキーの著作権のシールみたいなやつ、
さわると色が黒→緑に変わりませんでした?

あとキーホルダーがお土産の定番で、各キャラの四角い分厚い透明なプラスチックの
キーホルダー、いくつも持ってた(立ち姿のキャラで周囲が四角い枠で囲まれてる)。
それから、各キャラの顔が書いてある、パチパチ動かして揃えるパズルみたいなのも沢山あった。

シンデレラ城の前は橋だったなぁ…。
898名無しさん@120分待ち:2006/12/02(土) 23:21:27 ID:1rNg42cy
ランチングパッドって
ハンバーガー屋かなんかだったのでは?
プラザテラスと似た様なメニューだった様な。
アメリカの田舎のダイナー風のこじんまりなセッティングがよかったですよね。
899名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 22:34:43 ID:qUnbFG78
>>898
残念だけど、全然違うよ。
ランチングパッドはパイの店。
ペイストリーパレスやペコスビルカフェ(いずれも当時)と
同じく、フランクパイやミートパイ、キッシュを販売していた。

店内の内装も、TLらしく宇宙船の船内風。
壁に埋め込まれたライトがチカチカ点滅したりしていた。
900名無しさん@120分待ち:2006/12/03(日) 23:40:22 ID:v6cUoVs0
昔(97年〜99年?)、キム&タクと言うコンビとして出てた人がその後出てたショーは何がありました?
901名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 10:25:12 ID:A21FHd0p
>>899
そうでしたっけ? (>>898が違うのは判る)
あの、安っぽい、ハムチーズサンドとかエッグのやつとか売ってませんでしたっけ?
スペースプレースフードポートと同じ、がっかりパン
902名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 10:30:54 ID:+wHCqmGi
ミートパイ、懐かしい!好きだったなぁ。
クリスタルパレスレストランで食べたミートソーススパが乾いててまずくて、
それ以来、ミートパイを愛食(?)してました!
903名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 10:43:38 ID:BY6GV3W3
>>900
スーパーダンシンマニアかな?
904名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 11:45:06 ID:AHPvO94R
>903
面白かったから?人気だったみたいで、一人とかでも色んなショーに出てたみたいなんですが、他にも分りますか?
905名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 12:59:52 ID:RwOB9fvj
>>904 スノーホワイトスプリングロマンスの女王の実験室に出ていたアクターさんは元々ダイヤモンドホースシューのフープに出ていたベテランの方だよ。今もランドのランチショーに出演してる。
キム&タクコンビとしてなら翌年に開催されたミッキー&ミニーのダンスフィーバーのディスコ・トライアウトかな?にも出たけど、上記の方は出ていなかったとおも。

蛇足だけど、女王の実験室超楽しかったな〜。運良く参加出来たカップルには確か参加賞みたいな感じで林檎飴(普通にどのゲストも買えたフードだったけど…)と記念写真が貰えたよね。
キム&タクコンビの漫才も去る事ながら首までしかない白馬に乗ったゲスト扮する王子の熱演?!とか、毎回大爆笑してた。
906名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 13:48:12 ID:AHPvO94R
>905ありがとう!自分は99年か00年位から行く様になったからどれも生で見た事なくて‥泣

面白いって聞いたのですごい見たくて動画扱ってるサイトとか探してるんだけど、なかなかなくて‥。見つかれば良いな〜
907名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 13:57:09 ID:0Fw8UW5d
ドナのワッキー何とかってのに出てたのは彼らじゃないのかな?
行方不明のドナルドの親戚を探すとかって、ゲストがドナの尻を付けてフリフリしながら得点を競ってたショー。
ドナルド、怒鳴るど、怒るど、踊るど、とかやってたw
908名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 14:13:54 ID:AHPvO94R
>907
多分そうだと思います!ありがとうございます。

ワッキーファミリーとか言うみたいなんですが これが動画ないんです泣
909名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 16:00:31 ID:RP5AgX7f
ワッキーファミリー別に面白くないから見なくてもいいと思うよ。
女王の実験室のがいいとオモ。
910名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 16:59:15 ID:AHPvO94R
そうなんですか?(汗) その実験室と言うのを探してみます。ありがとう
911名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 18:49:50 ID:X6SbYx8e
昔、トゥモローランドとかでハンバーガーのセット買うと、ミッキーのポテトチップスついてきたよね?
チップスターみたいなやつ。
912名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 19:06:30 ID:v4mhKuuj
まさしくチップスターじゃないの?ヤマザキナビスコみたいだけど。

遠い日の記憶の中に、ドナルドとかの絵の入った箱の記憶があるのは、、、
とんがりコーンの間違いか?
913名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 19:08:29 ID:4TKpA0JU
いや、ハウスのだった
914/^o^\ハウス! ◆/.F.F.F.F. :2006/12/04(月) 21:19:35 ID:Y4HPb5Wn
 
915名無しさん@120分待ち:2006/12/04(月) 23:43:05 ID:V2Dm/yrU
>>901
がっかりサンドは、ガゼーボ、マイルロングバー、
アルパインハウス、スペースプレースじゃなかったっけ?

個人的に、がっかりサンドの中ではツナサラダサンドイッチが
好きだった。
次点がハムとチーズかな。
その他にタマゴサンドなんかも有ったな。
916名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 00:10:40 ID:e151LSPr
がっかりサンドっていいネーミングですね!

懐かしいです。ただの冷たいサンドイッチ。
アルパインハウスは、パレードのスタート真横だったので
屋根つきの特等席でした。

スノーホワイト、さらにワッキーと聞くと、かなり最近な気がしますね。
そういえばフェスティバル・アメリカでは、本物のお馬さんが
パレードルートを歩いてましたね。
917名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 00:23:01 ID:GcCHwg8r
スペースプレースでがっかりサンドを食べながら
人垣の間からパレを見るのが好き(・∀・)・・・でした。

918名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 02:10:22 ID:/zW5MSor
パンのボソボソ具合がまさにがっかりw
名付け親の915は表彰ものだな
919名無しさん@120分待ち:2006/12/05(火) 13:54:28 ID:ffhE4kbj
>>915

つ名誉博士号
920名無しさん@120分待ち:2006/12/06(水) 07:38:51 ID:f16168Qt
紙袋の話題の時に出たショボめの紙袋ってこれでしょうか?

http://p.pita.st/?m=4xpiot80
画像粗いですが…。
921名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 11:22:57 ID:+5DKSC2/
今年のクリスマスの写真を載せているサイトで
マジックショップのツリーを見た
トランプの飾りが良い、などとコメントがついていたが

自分は『もうマジックショップのツリーは金色じゃないんだ』
と思って寂しかった
ここのスレに来る人達なら、この気持ち解ってもらえるよね 。。。
922名無しさん@120分待ち:2006/12/08(金) 19:46:24 ID:6KyoKD5L
>>912
ドナルドの絵が書いてあったトンガリコーンなんてあったんだ?
自分が買った時は、まんまだったので
スーパーで買ってくればよかったと思ったよ。

チップスターは覚えてる!
1枚1枚にキャラの絵がついてた。
923名無しさん@120分待ち:2006/12/18(月) 14:30:42 ID:btZW2hOh
たまにでいいから、ミートザワールドの事思い出してくださいね
924名無しさん@120分待ち:2006/12/19(火) 01:57:15 ID:VnrFLdjv
思い出してはいるけどいちいちここに書かないだけだよ
925名無しさん@120分待ち:2006/12/22(金) 12:10:41 ID:u/p/uwPV
それに言うほど昔ではないと思う
926名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 20:51:59 ID:gYi57Rbp
あれは疲れた時に丁度良いアトラクションだった
927名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 17:08:07 ID:GpyxHJ05
>2 名前: ラーメン大好き@名無しさん 投稿日: 2001/06/01(金) 02:14

>Dr.バーカーのメディスンワゴンショーってのがあったのを知ってるか?

懐かしい!!。さっき別なところに書き込みしちゃいましたが、改めて…
僕はキャプテンE.Oも好きでした。
928名無しさん@120分待ち:2006/12/31(日) 17:25:33 ID:GpyxHJ05
>>782

そうそう!そんなシステムありました!その年は、ちょうど親に年間
パスポートを買ってもらった年で、よく行ってましたよ!
懐かしいなぁ。久しぶりに童心にかえることができました。
最近何年も行ってないから、話題についていけませんが…
久しぶりにかみさんでも連れて行ってあげようかな…
929名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 23:57:02 ID:UvKXgjC2
ミートザワールドを思い出すと寂しくなります
かわり行くT/L
更地になって、もう基礎が建ち始めているのかな・・・
930名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 19:36:08 ID:VETJ8gId
もう鉄骨組まれて、上のほう見えますよ
931名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 20:01:18 ID:rT5fRWrv
最近抽選が無いからトゥモローランド通らないので

次に行った時にソフトランディングの所から覘いてみよ。
932名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 00:49:18 ID:YgN9B3ls
>>923
どうでもいいが最後に「ね」は付かないんじゃないか
933名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 04:20:00 ID:kzhaVYJe
うん付かないね。まぁ本当にどうでもいいけど
934アンナ女史(神的天才幼女(笑)) ◆rs645sLqh2 :2007/01/27(土) 13:39:57 ID:brmehVZl

御馬鹿さんたちは消えて無くなって仕舞ゐなさひ。/ ,' 3  `ヽーっ
935名無しさん@120分待ち:2007/01/28(日) 01:18:19 ID:t4Zdbgub
キャスト風に言うとああなるんじゃ。
936恋のお便り(´・(ェ)・`) ◆choco.get. :2007/01/28(日) 02:04:03 ID:WB5yDT0C
>>933
そういうとこ、結構大事なんだよ、きっと
言葉尻気にする子の多いスレでは特に
937名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 10:43:03 ID:9UeL92os
>>923,932-933
さっぱり意味が分からん。

「ね」が付くと悪いの?
それとも何かのセリフを模写してて、「ね」は付かない、って言ってるの?
938名無しさん@120分待ち:2007/01/29(月) 21:10:25 ID:vNL93qPn
私はまったく覚えてないんだけど昔休園日ってけっこうありました?

振替休日に連れてこうと思ったら休園日だったことがあったとか
母が言ってたので。
939恋のお便り(´・(ェ)・`) ◆choco.get. :2007/01/29(月) 23:58:10 ID:WRniVLq0
休園日ありましたね
大店法が今よりも厳しかったんだよね
休園日にクリスマスの飾りつけとか
ヘリ飛ばしてアトラクションの屋根交換とか
橋の架け替えまでやってましたね
のどかでしたね
940名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 09:26:19 ID:boj8shBU
大店法のからみはむしろ閉園時間。
休園日はもともとアメリカのパークでも存在したので
メンテその他の理由で大店法がなくてもとってたでしょう。

今の体制は基本的にアメリカで80年代に休園日を廃止したのに追随したもの、
メンテのレベルも追随しつつあるが。
941恋のお便り(´・(ェ)・`) ◆choco.get. :2007/01/30(火) 11:34:50 ID:Tnsn42gg
あーそうなんだっけか
大店法の年間休日に沿ってるって
入社した時教わった覚えがあるけど
俺、寝てたのかも知れん・・・
942名無しさん@120分待ち :2007/01/30(火) 13:39:23 ID:i/77zy+k
わたしはキムタクが好きでした。毒リンゴショー死ぬほど好きです。
943名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 16:59:36 ID:4Uis8ma3
数年前なんですがクリスタルパレス入口あたりに
ターザンのジェーンみたいなドレス着て日傘持ったキャストが居た事ありましたよね?
気が付いたらもう居なかったけど。
そんな私は昔ミートのキャストでした。
無くなってしまってさみしいな。
キャスト側から座席見てるとゲストが口開けて寝てる率高かったですwww
944名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 19:43:07 ID:BQY0lpNe
ピン交換のイベントあったよね?
945名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 22:48:36 ID:A9G5yNH7
>>942
キムとタク、テラなつかしす!
毒林檎以外にもやってたよな?ダンスフィーバーかな。
大笑いした記憶が。
946名無しさん@120分待ち:2007/01/30(火) 23:17:28 ID:CKwI+8Sn
↑ディスコトライアウト
どっちかなら絶対実験室
947名無しさん@120分待ち:2007/01/31(水) 15:07:53 ID:uN39aNq5
>>943
元ミートのキャストですか。
きっと顔を会わせていますね。
948名無しさん@120分待ち:2007/02/03(土) 19:18:55 ID:5swGa3r3
>>943
グリーティングキャストですね。
日傘を片手に
クリスタルパレスの時代設定にあわせたドレスで
ゲストを迎えていましたね

ミート、もう跡形もなく次期アトラクションの鉄骨が
組まれています。
ミートがクローズしてから年パス買うのをやめました。
好きなアトラクションでした。
949名無しさん@120分待ち:2007/02/04(日) 15:07:48 ID:tchoesbz
>>948
ナカーマ 。・゚・(´:ω;`)人(´:ω;`)・゚・。 ウッ
950名無しさん@120分待ち:2007/02/11(日) 14:08:08 ID:UG8kmA7u
>>943
小さいころ父と一緒にミート行ってましたよ!
上演中に立ってるキャストさんに話しを聞くのが大好きでいつも端の席に座ってました。隣で父は寝てるんですけどね苦笑
楽しい思い出です。
951名無しさん@120分待ち:2007/02/25(日) 23:52:10 ID:mux0VrjC
この間ミートを見ている夢を見てしまった
それもステージ裏。入れ替わっていくロボット達
(実際みたことはないんだけど)

やっぱりどこかに移設なりして残してほしかった
何か泣きそう…
952名無しさん@120分待ち:2007/02/26(月) 03:14:32 ID:emlzQ9lE
>>951
>やっぱりどこかに移設なりして残してほしかった

( ・∀・)つ「想い出の中に永久保存」
953ゼンちゃん:2007/02/26(月) 03:23:03 ID:yxXymUVu
残す気があるなら、わざわざよそに移設する必要も・・・

いや、なんでもない
954名無しさん@120分待ち:2007/03/01(木) 14:05:13 ID:zo+SGdSg
エターナルシーを見て酔った記憶がある。
955名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 11:38:35 ID:Xyh4I05c
ミートザワールドで、しかもかなり初期の頃、終わってから動く歩道
(?平面のエスカレーター)で外に出る途中、便利な電化製品いっぱいの
未来のお部屋の展示がありましたよね。
あれは夢だったかも・・・と思うくらい昔ですが。
956名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 12:49:07 ID:LdgJr+RB
>>955
つれ○サイトの「れ○ギャラリー」
957名無しさん@120分待ち:2007/03/03(土) 18:48:13 ID:yJZc7AMh
ttp://www.geocities.jp/reasite101/reagya.htm

俺、意味のない伏字撲滅委員だから
958名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 01:01:05 ID:qcDOxc5r
>>957 いや伏字にする意味はある(宣伝だと思われないようにするため
959名無しさん@120分待ち:2007/03/04(日) 01:24:58 ID:tED7Px2u
セコッ!
960名無しさん@120分待ち:2007/04/14(土) 18:16:16 ID:I30Dl+ua
ある有名なディズニーのサイトで、イッツ・ア・ミュージカル・ワールドの動画を見れて感激した。
14,5年ぶりに見たけど、まさかまた見れるとは思ってなかった。いい時代になったよね。

961名無しさん@120分待ち:2007/04/14(土) 23:17:25 ID:n6gQZ0q7
あげますよ♪
さて今夜もミートザワールドの夢みるかな

はぁー(タメイキ
モンスターズインク、ねえ・・・・
962名無しさん@120分待ち:2007/04/14(土) 23:48:15 ID:cXSfUXBS
スペースマウンテンに3回連続で乗って(待ち時間なし)
具合が悪くなったっけ…
963名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 15:41:05 ID:nWr+Hptu
部屋の片付けをしてたら昔のパンフでてきた。まだパスポートがない時代。なになにクリッターカントリーオープン!?懐かしい。
964名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 19:15:17 ID:BWY4ZmiO
>>963
待て
965名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 19:37:56 ID:/vdLqGAq
パスポートでなくファストパスだと信じたい
966名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 21:56:27 ID:0FFRxYvl
>>965 FPでも辻褄合わないと思う。
クリッターがオープンしたのは10周年の1993年。その当時はまだFPなんて影も形もなかった。
967名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 22:10:06 ID:jWXkDcYl
いや。合うだろ。
まだない時代って言ってんだから。
968名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 22:58:22 ID:lF3MlkPj
始めてランドに行ったのは15年ほど前の雨の日。母親と右往左往しながら乗ったジャングルクルーズ…思い出したら泣ける程楽しかったな…
969名無しさん@120分待ち:2007/04/17(火) 23:09:24 ID:EF3l8qCH
クリッターカントリーがオープンしたのは1992年の秋ですよ
と小さい声で言ってみる
970名無しさん@120分待ち:2007/04/18(水) 05:22:00 ID:kcOr/yH4
>>963の話が開園当初のまだパスポートがなかった時代の事を言ってるのかと思ったが、どうやら勘違いしていたみたい。スマソ
そう言えばFPって何年にどのアトラクに最初設置されたんだっけ?
971名無しさん@120分待ち:2007/04/18(水) 07:16:05 ID:LzaqEgQQ
>>970
プーさんのハニーハント
オープンと同時に、日本でもFPが導入されたんじゃなかったかな?
972名無しさん@120分待ち:2007/04/18(水) 14:45:47 ID:CO+Q9AbP
クリッターオープンのときもファストパスなかったよ
973名無しさん@120分待ち:2007/04/18(水) 15:10:45 ID:CYMfuSO5
>>972
お前はちゃんと>>971読んだのか?
「ハニハンオープンと同時にFP導入だったと思う」って書いてあるだろうが。
974名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 00:51:56 ID:Stl1s9qc
>>971
FPの導入はハニハンよりも
スペマン、ビッグ、ミクロの3つの方が
先じゃなかったけ?

ちなみに、ハニハンはオープンから暫くはFPを発券せず、
スタンバイオンリーだったとオモ。
やはりシステム(ハニハンのね)が安定してなかったから、
混乱を避ける為にFPを発券しなかったんだろうな。
975kozue ◆ZnBI2EKkq. :2007/04/19(木) 00:55:57 ID:cMANCBbN
きっと
まだ入場券があった時代
って言いたかったんでしょ?
976名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 05:58:49 ID:Jn/yukxw
>>973こそ>>971読んでんのか?文章を理解する力がないんだな。>>975はちゃんと理解してるけど。一生ROMっとけ。
977名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 06:47:33 ID:4viQXAjU
つか>>975いつコテかえたんだ
978名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 09:08:56 ID:bq5az8QL
>>972 (>>976)
頭悪そうw
979名無しさん@120分待ち:2007/04/19(木) 12:28:39 ID:N+pWFhGQ
>>963 は、昔のパンプが【複数】出てきて
開園まもない頃のものもあれば
10周年頃のものもあった、という話ではないのか?


980名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 01:17:01 ID:DW+J3vYr
トゥモローランドでポテチが売ってて、行く度に買って食べてたな〜食べたいよ〜!!パッケージも可愛いかったし…
981名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 04:01:25 ID:6NYUpRXB
20年程前の二歳の頃、家族と初めて行ったランドで七人の小人に会って、その一人から貰った大きな飴玉で喉詰まらせてやばくなったんだよね。
懐かしいな〜。
幼稚園くらいまでその小人が恐くて白雪姫のアトラク乗れなかったのW
今は当然キャラから物貰えたりはしないけど。
982名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 14:48:47 ID:D/D9XFAw
91年クリスマス特番(山田邦子司会)の
エレクトリカル&スターライト生中継が最高だった。
レーザー光線と花火、ディズニーBGMのメドレー。
「邦子さん、これ音楽に合わせて動いてるの知ってます?」とか言われて
「知ってるよそれくらい!悔しいよ!」と山田邦子が切れてたw
983名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 16:17:44 ID:YahWR7pD
>>980
カルビーポテトチップスタイプじゃなくて
チップスタータイプのやつだったらハウスのがそれだったような
984名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 18:02:28 ID:yN3OaPx8
次スレマダー?
985名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 18:38:07 ID:IduizBWY
>>984
待ってれ
986名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 18:38:29 ID:DW+J3vYr
そうそう!チップスターの!最高にハマってたよ〜
987名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 18:41:20 ID:IduizBWY
昔のTDLを語ろうか★4パーク目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1177062070/
988名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 18:45:00 ID:qjCqPoYl
>>982
加山雄三と一緒だったやつ?
それビデオ持ってるよ。S-VHSだから超キレイ。
989名無しさん@120分待ち:2007/04/20(金) 21:21:08 ID:p6hd1C4b
クリスマスの時期になるとテレビ欄で特番を探していた。
ゴーバンズが出ていた回がよかったなぁ。

990名無しさん@120分待ち
>>982
花火の位置が中継基地とずれててなんとも言えない空気だったよね。

たしかスプラッシュの告知とかあった時かな?
いい時代だった、、、。