【呪われた】タワー・オブ・テラー 2階【ホテル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
2006年、東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロント
にオープンするNEWアトラクション「タワー・オブ・テラー」。

フリーフォール型のこのアトラクションは、フロリダ州のMGM
スタジオにあるものが前身であり、つい先日アメリカの人気ア
トラクション投票サイトで「2003年度 最もスリリングな非コー
スター型アトラクション部門」で第1位を獲得。2004年5月には
カリフォルニア州のカリフォルニアアドベンチャーにもオープ
ン。日本は三番目のオープンとなる。

[参考・PDF]
ttp://www.olc.co.jp/news_parts/20030312.pdf
2名無しさん@120分待ち:04/09/10 23:39:59 ID:yZBdUhhp
【前スレ】

タワーオブテラースレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1054116244/
3名無しさん@120分待ち:04/09/10 23:40:53 ID:N79xmA4H
3階ゲット!
まだまだ先の話ですが、盛り上がっていきましょう。
4名無しさん@120分待ち:04/09/10 23:52:19 ID:oD/scwFm
きょう見たけどもうかなりの高さになってるね!!!びっくりした
5七子 ◆ygIgRaTgyA :04/09/11 00:53:13 ID:fbq9Su3o
新スレおめでとうございます&乙カレ様でございます。。
一応、こっちのスレにも貼ります。。
http://up.isp.2ch.net/up/eee922a650e4.jpg
6名無しさん@120分待ち:04/09/11 17:12:40 ID:Xt40dueN
骨組みだけ見ると、ウォータースライダーでも作ってそうな感じ
7名無しさん@120分待ち:04/09/11 17:36:42 ID:nIbu6W0v
7ゲト!!初の一桁ゲット。
あ、1さん乙です。
8名無しさん@120分待ち:04/09/11 18:34:04 ID:ygnuEkJI
>>5
あのクレーンの高さまで組まれていくわけでしょ?
やっぱり高いねぇ・・・。
あんな高さから見る景色はさぞいいものだろう。
見える方は海側なのかな?
9七子 ◆ygIgRaTgyA :04/09/11 19:07:57 ID:1qn/6Z63
>>8さん
58mですからね〜。個人的には写ってるクレーンよりもさらに高くなると思うのです。。
陸側だったら、ハーバーと東京湾の明かりが綺麗かも、、ただし高所恐怖症にはきつ過ぎるかも(自分がそう)
10名無しさん@120分待ち:04/09/11 20:17:40 ID:cbHuHOvS
眺望的には間違いなくセンター・オブ・ジ・アースを超える美しさになるでしょうね(笑)
ウォーターフロントパーク側を向いているので、プロメテウス火山やポートディスカバリーなんかが見えそう。
11名無しさん@120分待ち:04/09/11 23:24:50 ID:ygnuEkJI
間違いなく湾岸線や京葉線からも見えるわけだから余計にわくわくしちゃうだろうなぁ。
つかジャーニーってレイジングとTOTできたらずいぶん薄くなるね。
コースターとドロップ両方ちゃんとしたのができるわけだし。(今関係ないけど)
12名無しさん@120分待ち:04/09/12 00:11:26 ID:bhi1Elzn
まぁ最初はジャーニー薄くなるけど、5年も経てば平均になるんじゃない?
あとはどれが好きかって話だよね。あとは人の流れのスピードとかさ。
13名無しさん@120分待ち:04/09/12 00:13:09 ID:b71p1M9f
13げと!
14名無しさん@120分待ち:04/09/12 15:03:17 ID:jXnPbP3u
>>11

…まだ、ジャーニーをコースターと勘違いしてる香具師がいるのか…

しかも、こういうのに限って「ジェットコースター」とか言うんだろな
1511:04/09/12 18:33:08 ID:VlpVBF8a
はいはい、書き方が悪かったね。
そりゃ勘違いしてる輩もいるだろうけど、少なくとも自分はそう考えてません。
ただあの急激な加速部分をどう表現しようか考えるのが面倒だったというだけ。
申し訳ありませんでしたね。
16名無しさん@120分待ち:04/09/12 19:08:41 ID:Brr9tZGS
>>15
必死ダワァー(n・∀・)n。重箱の隅のつっつきなんて、ほっときゃいいのに。
17名無しさん@120分待ち:04/09/13 23:34:41 ID:uIPqhBhi
思ったより早くできたり、なーんて。
形作って、中作って、外飾って、テストして・・・。
カリフォルニアのがなんかあっという間にできた感があるだけに。
オープンはいつ頃かなぁ。
18名無しさん@120分待ち:04/09/14 00:53:30 ID:Xx1YAkwJ
>>12
あとは立地だね
インディがジャーニーに比べて廃れちゃってるのは奥過ぎるからってのもあると思う
ということはレイジングも・・・?

TOTはその点では恵まれてるな
19名無しさん@120分待ち:04/09/14 18:29:28 ID:FvSvVUms
TOTは立地・スリル・投資額・高さ・眺望などなど、何をとっても舞浜一番になるのかな。
さすが世界ランク2位。
スパイダーマンと同じ土俵で一回勝ったから大差はないのだろうけど。

あとは「トワイライトゾーン」の一文に期待なのだが・・・。
♪タラリラタラリラ〜
20名無しさん@120分待ち:04/09/16 02:18:10 ID:O4DAH97K
へぇー。NO2アトラクションなんだ。

客が全然こないが、世界NO1アトラクションのスパイダーマンがあるUSJ
客が微妙に来ない(イベント時は混雑)が、世界NO2のアトラクションがあるTDS……。

USJの二の舞になりそうなヨカーン……
21名無しさん@120分待ち:04/09/16 20:24:25 ID:nqdVIHId
>>20
そだね。
なるんじゃね?
22名無しさん@120分待ち:04/09/17 17:45:29 ID:eKg9gF2y
>>19
アメリカじゃほとんど大差ないからねえ。
それにスリルは明らかに上。
いずれにせよミッキーのあのイラストのグッズにもかなり期待してる。
23名無しさん@120分待ち:04/09/17 18:44:05 ID:2qaCHNex
本当に気になることはやまほどあるよね。

いつオープンか。
トワイライトゾーンの曲は聴けるのか。→聴けないのならどうなるのか。
アメリカのショップにある人気商品が東京でもお目見えするのか。

いずれにせよ最高のものを期待する。
とりあえずね。
24名無しさん@120分待ち:04/09/23 20:39:29 ID:FbQLez/q
トワイライトゾーンはやっぱり絶望的かね。
曲は確かに有名だけど番組自体は今じゃ知る人も少ないし。
発表されたものについてないのが何より大きい。
前スレでも言ってたけど「世にも奇妙な〜」の方がよっぽど有名だしな。
でも無いとTOTファンはブーイングものか?

とはいえブラヴィよりブラヴィッシモ!と言えるのは確実か(w
25七子:04/09/26 01:26:44 ID:Zh/dPNG/
トワイライトゾーン、、ダンシンマニアの1stステージのあの扇子舞いまくりの曲、、はどうでもいいか。

工事は着々と進んでいるようで、段々と赤い鉄骨が高さを増してきております。
ところが、それはあくまでも序の口の様子。
リゾートラインから観るに、裏手側には3機のライドスペースと思わしき
銀色の4角形状のくぼみが、、58mの全貌を観るのは当分先のようですね。
26名無しさん@120分待ち:04/10/04 02:46:21 ID:DfFTdV2K
最近さらに巨大なクレーンが搬入されたね。
27名無しさん@120分待ち:04/10/04 14:23:53 ID:Yz3G+PZB
場所は、地面から水がでるところあたりですか?
ここ1年シーに逝ってないものでスマソ
28名無しさん@120分待ち:04/10/04 15:00:01 ID:TrhpUty1
>>17
1年前に地面から水が出る場所(wなんてなかったけど?
2928:04/10/04 15:00:26 ID:TrhpUty1
すまん>>27ですた。
30名無しさん@120分待ち:04/10/04 15:02:44 ID:BijbnlRh
現代版ホーンテッドマンションだからな。
WDIの力の入れ方が並じゃないし。
3127:04/10/04 16:19:01 ID:Yz3G+PZB
なんか勘違いしてたみたいです
ごめんなさい
場所を教えてください
32名無しさん@120分待ち:04/10/04 18:51:27 ID:qYzPXcBM
>>31 水の出る場所(W ってアメリカンウォーターフロントパークの事だと思うけど(違ったらスマソ)、
TOTは更にその奥、正確にはセイリングデイブッフェの左横。
33名無しさん@120分待ち:04/10/04 21:04:59 ID:ABcsUFN7
>>25
そっちのトワイライトゾーンが流れたら大いに笑ってやるよw
3427:04/10/04 22:12:59 ID:5UvxnlEA
>>32
ありがとぅござぃました
35名無しさん@120分待ち:04/10/16 19:31:03 ID:O+l5EzzO
36名無しさん@120分待ち:04/10/16 19:31:38 ID:O+l5EzzO
37名無しさん@120分待ち:04/10/17 13:31:39 ID:HRjc7btt
3機なのかなぁ〜・・・。
合計6機で一つのライドに22人ぐらいで、
DCAと同じぐらいの3分間ぐらいとしたら、
30秒で22人・・・。

ほかのライドと比べて回転はいいのかな?
38名無しさん@120分待ち:04/10/17 16:54:33 ID:HRjc7btt
連投失礼。
ディズニーリゾート物語26のP34になかなか興味深いことが
書いてあるよ。
「豪華客船ガルガンチュア号の悲劇」ってとこね。
冬に沈没したのか。タイタニックそっくり。
39名無しさん@120分待ち:04/10/17 17:18:29 ID:NdFYDRn5
>>38
ショーストーリとバックストーリーは前スレでガイシュツ

ToTの舞台となるホテルで豪華客船ガルガンチュア号の処女航海を祝う前夜祭を行った。
しかしガルガンチュア号は処女航海の最中に沈没。
その船に乗り合わせていた乗客は、楽しかった前夜祭の会場にふらふらと集まり
その噂(幽霊が出る)がニューヨーク中に広まってしまい結局廃ホテルに。
長きときを経て禁断の扉をゲストが開ける・・・ という感じの内容だったはず。

ガルガンチュア号の碇はAFに展示してあるしね。
40名無しさん@120分待ち:04/10/17 17:29:10 ID:DejFpZIz
ほんと前スレでも言ってたけど、オープン時から伏線を張っとくとはね…。
4138:04/10/17 18:05:20 ID:HRjc7btt
>>39
漏れが言いたいのはそっちの話じゃなくて、「S.S.コロンビア号を所有するU.S.スチームシップ・
カンパニーの〜」ってところ。趣旨伝わらなくてスマソ。
ガルガンチュア号を所有していたのも多分その会社だから、例の銅像があるとしたらそこら辺だと思う。

でも社主はエンディコット3世でリーク内容のオーウェル・タワーとは名前が違うんだよね。
エンディコット一族はニューヨークの実業家だから、もしかしたらオーウェル・タワーは
その一族と繋がりがあるのかも。
42名無しさん@120分待ち:04/10/19 20:58:35 ID:iP17dLHM
上へ参りまーす。
43名無しさん@120分待ち:04/10/19 21:13:33 ID:wyu2jPXT
仕事してて、将来のラインの作り方などが書かれている平面図を発見。よくみると、隣にも何かできるみたいだが…
44名無しさん@120分待ち:04/10/19 21:16:14 ID:nTNqQ00U
なんか隣変な隙間あるよね・・・
45名無しさん@120分待ち:04/10/19 21:19:32 ID:xhrZtdPr
レストルームじゃなくて?
46名無しさん@120分待ち:04/10/19 21:47:36 ID:aXalRMlO
レストルームと救護室
47七子:04/10/19 22:21:37 ID:J+dRVhSj
さて、工事風景を。。…って、このアングルだと殆ど建設状況が観えない…orzz。
http://up.isp.2ch.net/up/519f8660ba87.JPG
現在、裏手のリゾートライン側の方が激しく工事中で、どっしりと太い骨格で
支えようという感じがムンムンに漂ってます。

んで、建築看板もついでにUP。ちなみにこれが最後です。
ついさっき、手違いで画像フォルダの削除の巻き添えを食らって消えました。。
http://up.isp.2ch.net/up/d0646b1b8fbf.JPG
48名無しさん@120分待ち:04/10/19 22:25:55 ID:UnV3GjZM
救護室に運ばれるほど怖いのかww
49名無しさん@120分待ち:04/10/19 23:46:41 ID:B2Vi/lp+
確かに救護室とトイレは必須かもしれない。
けどこれスリル以外の点でも十分面白い。
短いけど癖になる。
50名無しさん@120分待ち:04/10/20 01:57:54 ID:Bz3uzkJn
七子さん画像サンクスです!
リゾートライン側がどうなっているのかかなり気になる。
51名無しさん@120分待ち:04/10/20 11:16:34 ID:zPHvGz6m
>>43
図面も知らずに書いてみる。
お店が出来るんじゃないの? TOTグッズ売場。
あと、体験写真売場。
52名無しさん@120分待ち:04/10/20 12:02:44 ID:dy/i3ZQr
TOTグッズ売場だねWDWだかどっかにあったよね
53名無しさん@120分待ち:04/10/20 12:04:35 ID:E/8jQdBf
体験写真売り場は確定だけど、ToT関連グッズはどうすんだろうね。
マクダックスとか手頃な場所で済ませてしまうのだろうか。
54名無しさん@120分待ち:04/10/20 20:48:49 ID:nC05aFxK
最近はハニーハント、バズと続いて出口がそのまま売り場に続いているので、
グッズ売り場のできる可能性は高い。

見たことはないが、その図面の隙間ってのはグッズ売り場ではなく、レストルームと救護室
だと思われ。出口から売り場が離れているのはおかしいし。
55名無しさん@120分待ち:04/10/22 11:51:20 ID:zTlPeanj
確かに購買意欲が最も高ぶるのはアトラクション体験直後だしな。
今はどこでもそんな感じだな。
56名無しさん@120分待ち:04/10/22 13:31:20 ID:nwOogb4Y
WDWの帰りの飛行機で、ToTのTシャツが欲しくなったが後の祭り。
確かミッキーがおびえてるような絵のTシャツだった。

帰りの飛行機に売店設置キボン・・・設置するわきゃないな。アホカキコスマソ。
57名無しさん@120分待ち:04/10/22 14:34:34 ID:50g/Qtoa
>>56
空港売店になかったっけ?
58名無しさん@120分待ち:04/10/22 15:15:58 ID:vf0VFH0S
>>57 乗ってからなのだ。
59名無しさん@120分待ち:04/10/22 15:17:14 ID:vf0VFH0S
>>57
あと、たぶんToTの売店のみの販売だと思った。ダウンタウンディズニーとかでは売ってなかったし。
60名無しさん@120分待ち:04/10/22 15:27:49 ID:vl/fjz2w
ToTとTOT どっち使ってるかによって、バカかそうでないかが良く分かるな
61名無しさん@120分待ち:04/10/22 15:34:02 ID:IUTwp2Yg
いやぁ〜〜俺、自他共に認める秀才だけど、tOTは最高だよね。
62名無しさん@120分待ち:04/10/22 15:39:39 ID:7gDEgNBd
>>60の書き方だと
ToT バカか
TOT そうでないか
って意味だね。

グーグルの検索より・・・
Walt Disney Worldィ Resort - "The Twilight Zone Tower of Terrorェ ...
... View More Disney-MGM Attractions. The Twilight Zone Tower of Terrorェ. Log In to
Save My Favorites Add to My Favorites. Brave the creepy facade of a once-glorious
hotel for a jolt back in time. Board a phantom elevator, shoot up 13 stories and ...

実際は
TOT バカか
ToT そうでないか
と書くべきだったね。

>>60がバカかそうでないかが良く分かるレスだったね。
6360:04/10/22 19:00:03 ID:vl/fjz2w
>>62
はぁ?('A`;)
ToT使っているのが一般教養あって
TOTを使っているバカっていってるのだが

別に比率の計算してるわけじゃないのだから
最初に書いたほうが後述の最初に値するというワケじゃないだろ。
「どちらかを使っているかで、バカかそうでないかが分かる」っていってるのに>>62のレスは笑いものだろ。
読解力無さ杉

Tower of TerrorをTOTとか書いてるのはここの住人くらいだよね。
64名無しさん@120分待ち:04/10/22 22:58:34 ID:Ea4/eJd+
>Tower of TerrorをTOTとか書いてるのはここの住人くらいだよね。
他スレでは書いている場所もあったから、別な板ってことだよね。
>>60は別な板で「Tower of Terror」の略字を見たことがあるんだ。どこの板? 興味あるんだけど。
65名無しさん@120分待ち:04/10/22 23:17:28 ID:vl/fjz2w
>>64
そう突っかかるなよ。
おまえさんは>>62か?

そういう意味じゃなくて、ロードオブザリングだったらLoRとかエイジオブエンパイアだったらAoEとか
そういうものを指してるんだが('A`)
他の板でLORとかAOEとか書いてる人はいないよね。っていう話。
(もちろん"いない"も比喩)つうかなんでこんなに注釈しなくちゃならないんだよ・・・。
バカばっかりだな。

>どこの板? 興味あるんだけど。
この辺とか素でキモイし。
66名無しさん@120分待ち:04/10/22 23:18:44 ID:vl/fjz2w
ここの住人=遊園地板な
67名無しさん@120分待ち:04/10/23 00:06:47 ID:wBv4l8bp
とりあえずこれからは無駄なスレ消費を避ける為なるべく“ToT”という表記を心がけてください。
少しの手間でつっかかってくる輩はいなくなると思います。
皆様のご協力お願い申し上げます。
ageときます。
68名無しさん@120分待ち:04/10/23 00:52:50 ID:5fvSg120
TOTがどうしたって?
69名無しさん@120分待ち:04/10/23 00:59:06 ID:5j1qdRrc
8年前(俺が小3の時)にToTに乗ったけどあれはマジで怖かった記憶があるよ
足元に置いたリュックが宙に浮いてるのを見たときは本当に驚いた
70名無しさん@120分待ち:04/10/23 01:09:55 ID:cS1gInB7
>>67
なんか途中からで分からないけど、
>>67=>>62=>>64じゃないの?w
71名無しさん@120分待ち:04/10/23 01:39:38 ID:z7IhAtaW
ToT議論の途中すみませんが前スレ965です
(壁にかかっていた絵の下にdeathの文字うんぬん)
ごめんなさい、その”絵”又は”額縁”がどこの事かわからず確認できませんでした
ちょうど混雑日だったので一度しか乗らなかったし‥
役立たずでスマンです報告しますと言った手前豚顔はイクナイ!と思ったのでレスさせていただきました
前スレ964への私信&スレ汚しお許しください
72名無しさん@120分待ち:04/10/23 10:37:52 ID:5hGHXj1P
わかったよ。
「てぃーおーてぃー」の書き方一つで一般教養があるかないか
人として出来ているか出来てないか
生きている価値があるか、死んだほうがいいか
ハッキリ解かるんですね。

では逝ってきます。
7367:04/10/23 10:40:49 ID:wBv4l8bp
>>70
ご指摘の方とは全く関係ないことを一応言っておきますが、正直早くこの話題は終わって欲しいです。
TOTかToTかなんてバカみたいじゃん。
ただちょっとした表記の仕方で五月蝿いのがいなくなればそれでいいじゃんか。
74名無しさん@120分待ち:04/10/23 11:06:51 ID:cS1gInB7
>>73
同意
ただTOTと書くのもバカだと思うぞ
75名無しさん@120分待ち:04/10/23 11:28:11 ID:BCTUYfw/
日本人ならタワテラじゃい!
76名無しさん@120分待ち:04/10/23 12:48:22 ID:XiekQsPa
TOT←顔文字かと思った
77名無しさん@120分待ち:04/10/23 13:56:13 ID:0iDNiFG9
(TOT)

確かに顔文字でありそうだよね
78名無しさん@120分待ち:04/10/23 15:25:51 ID:6WA0D2Lu
ってかあるでしょ?泣く顔文字で。
79名無しさん@120分待ち:04/10/24 00:18:24 ID:cKimq+6G
どうでもいいよTOTだろうがToTだろうが。
tot
toT
tOt
tOT
Tot
ToT
TOt
TOT
半角だとこんなもんか。好きに書けば良い。
まあとにかく>>60の書き方ではToTが馬鹿、TOTが馬鹿でないって文章だな。
その後の必死の言い訳には笑った。一番馬鹿なのは60だ。
80名無しさん@120分待ち:04/10/24 00:33:25 ID:t+F8CuGX
わかりゃいいんじゃない?2ちゃんだし
81名無しさん@120分待ち:04/10/24 00:42:19 ID:3rltFVCT
まあ、好きなアトラクの名前を
間違って書かれたり言われたりするのが
気に入らないってのはわかった。
>65
>ロードオブザリングだったらLoRとか
tが抜けてるよ。LotRだよ。

間違えたり勘違いだったりすることもあるんだから
どっちでもいいじゃん。
82名無しさん@120分待ち:04/10/24 01:41:07 ID:vpUVC9o5
>>79
おまえ>>62じゃないか?
>>60の文章をそう読めるのはオマエ位だと思うぞ。
「どちらかを使うかによってAかBかが分かる」と言っているだけだとおもうのだが。

83名無しさん@120分待ち:04/10/24 01:46:20 ID:L2M0eIVn
>>82
バカなのは62ってみんな気付いてるから触るな。国語1だったんだよ
84名無しさん@120分待ち:04/10/24 03:42:14 ID:jP1z4Euv
>>83
オマエモナー
85名無しさん@120分待ち:04/10/24 06:58:09 ID:YRn/K43X
誤りを訂正してもらってるのに、いつまでも我をはるか素直に受け入れるかで、馬鹿かそうでないかがわかるな。
アルファベットを語る前に、国語の教科書一日百回読め。
86名無しさん@120分待ち:04/10/24 09:56:47 ID:TLM+VJk+
TOTと表記するのも馬鹿だが、明らかに釣りの>>64に釣られてる>>60も馬鹿だろ。


>>71
報告乙。
>>964
http://www.tower-of-terror.com/directory.html
↑これの事? この写真では小さすぎて文字の確認はできないけど。。
8786:04/10/24 10:01:39 ID:TLM+VJk+
h抜くの忘れた・・・。一番馬鹿だったのは漏れでした・・・。

トワイライト・ゾーンに墜ちてきます。。
88名無しさん@120分待ち:04/10/24 23:42:21 ID:fbgWc/8J
もう「(つД`)」これでいいよ。
89七子:04/10/25 04:13:59 ID:k2Ixlhsd
>>50さん
お待たせいたしました。
裏手の画像です。。一部画像がピンぼけになってお見苦しいことがるかもしれない
http://up.isp.2ch.net/up/77e042b90917.JPG
http://up.isp.2ch.net/up/d75bbbbbe718.JPG
90名無しさん@120分待ち:04/10/25 07:35:38 ID:u0s85G+l
5階目ができたね
91名無しさん@120分待ち:04/10/25 10:58:15 ID:4Ko515yA
50です。画像サンクスです!
なんか最近急成長してますね〜
92名無しさん@120分待ち:04/10/25 11:55:35 ID:JRUIpAtn
ホントに大規模。
やっぱクリッタカントリーとかもそうだったけどでかい工事だと期待感もそれに比例して増すよね。
93名無しさん@120分待ち:04/10/25 19:03:23 ID:UzEgmGXL
一年後の今はもうほとんどできてるんだろうなぁ、楽しみだ
94名無しさん@120分待ち:04/10/25 19:15:23 ID:JRUIpAtn
一年後はこのスレもフル回転だろうね。
95名無しさん@120分待ち:04/10/26 06:43:38 ID:A5ASrzft
今フル回転だよアッ覇者はあっは母はははあは母はh
96名無しさん@120分待ち:04/10/27 13:08:22 ID:+3NITw5I
日本の技術で目新しい演出追加にも期待したいです。
ところで建設現場の状況からQがどんな感じになりそうか見当つきませんか?
できればうんと豪華なものをと思うのですが。
97名無しさん@120分待ち:04/10/27 22:22:39 ID:2aNANhNm
室内多そう
98名無しさん@120分待ち:04/10/30 01:41:44 ID:krxPDuEV
Qラインは地下なのかな?
建設現場の看板に地下二階建てって書いてあった気がする。
99名無しさん@120分待ち:04/10/30 01:42:43 ID:krxPDuEV
あれまIDがエレベーターw
100名無しさん@120分待ち:04/10/30 11:21:39 ID:TxVTg35I
100!
101名無しさん@120分待ち:04/11/03 01:49:40 ID:m9FXOpLR
やっぱりオープン当初はウォーターフロントパークがQラインになるだろうな。
102名無しさん@120分待ち:04/11/05 11:47:09 ID:qoQxTJh3
三角形の屋根がボコボコできてる!!階段もたくさんついてる!!
外観ができるのっていつ頃なんだろう。
やっぱし器ができてからじゃないと中身は作れないし。
103名無しさん@120分待ち:04/11/05 12:12:02 ID:XsVzmXuB
ラインは外に出来ます。狭そうですが、なかなか曲がりくねっています。フェンスの裏側ブロードウェイ方面がライン用地ですが、本棟建築でいっぱいいっぱいでラインにはまだ手が回ってません。
104名無しさん@120分待ち:04/11/05 12:33:45 ID:xcXTA3yJ
フロリダのQラインは外(ホテルの中庭)とホテルの地下に作ってあるよ。
向こうみたいに霧出して怪しげな雰囲気になるといいね。
105名無しさん@120分待ち:04/11/05 16:12:17 ID:rPempvaM
霧出しても風が強いと駄目だよね。
ま、そんな心配もディズニーならなんとかするのかな?
106名無しさん@120分待ち:04/11/05 16:35:56 ID:5NJvdXvm
霧はあきらめて、クモの巣だらけにします。
不快なことこの上なし。
107名無しさん@120分待ち:04/11/05 16:58:50 ID:9NuGFFgP
108名無しさん@120分待ち:04/11/05 17:22:58 ID:1uVQbO6B
ダンスホールQを楽しみにしている。

誤情報だったのならorz
109名無しさん@120分待ち:04/11/06 00:08:30 ID:3Pq/84X1
>>108
そんなことはないはず

と、私は信じている。
110名無しさん@120分待ち:04/11/07 00:05:17 ID:bp45yOKy
久々にシーに行った。
まだ低い。
この3〜4倍は高くなるはずだ。
あと二年、ガンガレ!
111名無しさん@120分待ち:04/11/07 00:14:39 ID:eahQmQHz
>>110
そこまで高くはならないでしょ。2倍くらい?
112名無しさん@120分待ち:04/11/07 00:20:34 ID:TLQ6elOx
約60mだから3倍だろうが、2倍だろうが高いものに変わりはない。
いやいや、それにしても全部出来ると相当な存在感だろうな。
113名無しさん@120分待ち:04/11/07 00:22:26 ID:l8Bg0CKi
シーにつくるとこがいいね! 
TDRは絶叫系ないからこれからもいろいろつくってほしい
114名無しさん@120分待ち:04/11/07 02:48:22 ID:UfjPx50L
WDW先月乗ってきたよ
あ〜これがシーにも出来るのかと実感したらゾクゾク・・・
毎年落ち方が増したり、乗るたびに落ち方が違うけど
シーもそうしてくれるのかな?
足元の荷物がひざ上まで浮いてヒヤっとしたから
日本では荷物の対処はきっとしてくれることに期待
115名無しさん@120分待ち:04/11/07 10:26:25 ID:TLQ6elOx
>>114
東京に来た輸入アトラクションのほとんどが改善・向上してるから大丈夫だとは思うけどね。
中にはインディーの様に土地の問題からできなかったものもあるが。
116名無しさん@120分待ち:04/11/07 11:06:19 ID:sqwST5gr
演出面に関してだけ言えば一応最高のものができるだろうね
117名無しさん@120分待ち:04/11/07 13:52:45 ID:YDeRF3QP
>>115
インディは、バックが駐車場なのに土地が取れなかったの?確かにインディは、もう少し長いと良いんだけど。
118名無しさん@120分待ち:04/11/07 17:29:31 ID:vODqD05I
119名無しさん@120分待ち:04/11/07 17:47:58 ID:1ZQCXy9/
>>118
スッスゴイ・・・・・・・・
サンキューーーーーーーーーーーーーー(ToT)
120名無しさん@120分待ち:04/11/07 18:28:21 ID:/wugJp+Y
11/5ホリデー待ちしていたら、トンカントンカンと鎚音が盛大に聞こえたね。
121名無しさん@120分待ち:04/11/07 20:22:51 ID:cV3qtFUc
122名無しさん@120分待ち:04/11/07 20:33:38 ID:TLQ6elOx
ええなぁ。
がっちりした骨組みがなんともいえないね。
123名無しさん@120分待ち:04/11/07 21:28:26 ID:4pBikPO5
>>119
ダウンロード0%ってでるだけなんですが、、、
124名無しさん@120分待ち:04/11/07 22:47:18 ID:Zoeq+Cku
>>123
そこは、普通だと1日しか見られないと思った。
↓どうぞ。11/5撮影。
http://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041107224505.jpg
125名無しさん@120分待ち:04/11/07 22:57:39 ID:4pBikPO5
>>124
ありがとうございます!見れました!!
126名無しさん@120分待ち:04/11/07 23:00:58 ID:Uk1+FDn3
またまたサンクス!
にしてもこのクレーン高いよなー。
最近姿を現した△の鉄骨がいい感じ。
イメージイラスト見たときから思ってたんだけど、TDSのデザイン良いよね。
127名無しさん@120分待ち:04/11/13 13:07:49 ID:b3UvQWO3
age
128名無しさん@120分待ち:04/11/18 06:33:59 ID:q47MvSnT
129名無しさん@120分待ち:04/11/20 00:36:29 ID:gBn5Wsuz
overlook doorキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
130名無しさん@120分待ち:04/11/21 23:56:55 ID:f2WfijR4
10日からアナハイムに行くので、一足早くTOTを体験してきます。
目標は一日5回乗車。
ヤバいくらい楽しみ。帰ったら報告します
131名無しさん@120分待ち:04/11/21 23:58:50 ID:F2KtimhD
>>130
ぉおー
しっかり楽しんでくるんだぞい(=゚ω゚)ノ
132名無しさん@120分待ち:04/11/25 17:03:20 ID:j5S5KmrX
>>130
報告まっとるぞい。ぼんぼやーじゅ!
133名無しさん@120分待ち:04/11/27 00:41:30 ID:VuimOf95
鉄骨がさらに高くなったぞ〜age
134名無しさん@120分待ち:04/11/27 01:04:44 ID:D1Xpu7TT
>>130
アナハイムTOT楽しんできてね〜。
私は6月にアナハイムTOT乗ってきたよ。
FP使ったけど、混んでて1日2回が限度だった。
ディズニーランドとカリフォルニア・アドベンチャーの
移動にも時間かかったし。
135七子:04/11/27 18:13:04 ID:zWMTvcG4
それでは近況を。
http://up.isp.2ch.net/up/405d3816ef11.JPG
ご覧の通り、大きな幕がTOTの鉄骨部分に掛けられ始めました。
レイジングとほぼ同様な作業形態なのかな?右上部に見えてますが、
上層階の工事もスタートしたのでしょう。上階へのコンクリートの注入もやってる様子。
 以前、大きな幕を使ってなんか出来ないか?と、前スレで出ましたが、、WFPのタワーからPIGIやらカラーチェンジャーやらで
夜のAWFのアートウォールとして使うとか・・・。。(ヲタでスマ祖)

なお、この超のっぽクレーンの出所は、「内宮運輸機工」という建機屋さんの様。
TDRはこの会社に御世話になってるみたい。京葉線の市川塩浜の近くにクレーンが並んでる会社さんです。
136名無しさん@120分待ち:04/11/27 21:45:32 ID:xtJTfhxj
8月に加州冒険園にあるTOTに乗ったよ。
同園にあるアトラクションの中では1番面白かった。
つーか、乗り物だけならユニバーサル・スタジオの方が良いね。
でも、リピーターがディズニーの方が多いのはキャラクターの力?
137名無しさん@120分待ち:04/11/27 23:19:32 ID:2z0I18FO
>>135
サンクス。カリフォルニアのも鉄骨の後幕張ってたけど、それからは
割とあっという間に仮の装飾のない外壁が出来てた気がする。

>>136(すれ違い)
総合的な力。
138名無しさん@120分待ち:04/11/28 02:00:08 ID:1my37Jp1
>>137
馬鹿は相手にすんな
139名無しさん@120分待ち:04/11/28 10:30:10 ID:W0HRXSxw
>>138
ユニバーサル・スタジオの方が面白いと言ってる香具師は結構いる。
遊園地板ではなく旅行板だけどね。
140138:04/11/28 10:32:04 ID:W0HRXSxw
>>139
旅行板ではなく「海外旅行板」ね。
あそこ独身・小梨が多いからなあ。
141名無しさん@120分待ち:04/11/28 10:38:43 ID:dGkzQBli
その書き方・・・>>138は独身・小梨を蔑んでいるのか?
142名無しさん@120分待ち:04/11/28 12:51:06 ID:HIAqSHdD
>>140
ディズニーなら本家以上のクオリティで楽しめるTDRがあるから、ヲタでもない
限りアメリカのDL行く理由は無いのでは? それに比べUSJ(ry
143名無しさん@120分待ち:04/11/28 12:54:07 ID:kBJjAK7S
はい終了

--------------------------------------------------------------
【1:142】【呪われた】タワー・オブ・テラー 2階【ホテル】
1 名前:名無しさん@120分待ち 04/09/10 23:35:45 ID:yZBdUhhp
2006年、東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロント
にオープンするNEWアトラクション「タワー・オブ・テラー」。

フリーフォール型のこのアトラクションは、フロリダ州のMGM
スタジオにあるものが前身であり、つい先日アメリカの人気ア
トラクション投票サイトで「2003年度 最もスリリングな非コー
スター型アトラクション部門」で第1位を獲得。2004年5月には
カリフォルニア州のカリフォルニアアドベンチャーにもオープ
ン。日本は三番目のオープンとなる。

[参考・PDF]
ttp://www.olc.co.jp/news_parts/20030312.pdf
144名無しさん@120分待ち:04/11/28 12:56:29 ID:wPT36Ka5
>>143
ワラタ
145名無しさん@120分待ち:04/11/28 18:20:18 ID:8rP+M+KA
92 名前: ちょっこと知ってる人 投稿日: 2000/10/29(日) 15:47

フロリダのMGMにある「タワー・オブ・テラー」はシーがオープン
してからあとで数年後にアメリカン・ウォーター・フロント内に
オープン予定(あくまでも予定)。
本当、株の下落は気になります…まさかディズニーが潰れる事はないと
思うのですが…。
146名無しさん@120分待ち:04/12/08 00:23:50 ID:R4YzLZDu
外壁工事はじまったよ〜age
147名無しさん@120分待ち:04/12/08 13:39:08 ID:ZjgK32ko
いよいよ外壁なんだ。
これで外観作って中作ってテストして。
叫び声が聞けるのはいつなんだろうなぁ。
148名無しさん120分待ち:04/12/09 08:37:20 ID:BbfOG33e
アナハイムのDCAでThanksgivingの前に乗ってきた!
これは楽しい!! 
FT取るつもりが15分待ちだから、そのまま並んじゃった。
実際はそんなに待たなかった。
すっごい楽しかったので、TDSで乗るのも楽しみになった。
TDSの方が高さがあるように感じるのは気のせいかな・・・?
149名無しさん@120分待ち:04/12/10 10:19:28 ID:mdo/6iyx
130は今頃
150名無しさん@120分待ち:04/12/10 12:01:53 ID:H0StYZZ6
熱を出して寝込んでたりして・・・orz状態。
151名無しさん@120分待ち:04/12/10 20:13:22 ID:1/UrGTIN
海外のに乗った事ある人に聞きたいんだけど
このアトラクションって、高所恐怖症にはヤパ-リきつい?
152名無しさん@120分待ち:04/12/10 20:16:00 ID:XHsTskSo
ただ単に高いところ行くだけでなく落ちるからな。
高層ビルよりは遥かに低いが。
153名無しさん@120分待ち:04/12/11 10:38:06 ID:/Y5VKuJU
新宿の住友三角ビルって、三角の吹き抜けになっていて、50階の廊下から下をのぞいた
だけで、ガラスがあると分かっていても足がすくむ。
そういう漏れでも大丈夫か?
154名無しさん@120分待ち:04/12/11 11:05:34 ID:e6knr6ow
私の記憶が確かならば・・・
エレベーターで最上階へ。
チーンと音がして前方の壁が開く。景色が一望できる。
で、落下。真っ暗の中を落下。
バウンドするように上昇。上死点でまた景色が見える。
また落下。
で、また上昇以下略。

外が見えるのはほんの数秒くらいなので、高所恐怖症の人でも大丈夫なはず。
ただ落下物が駄目な人は駄目。
うちの嫁さんだましてなだめすかして2回乗ったが
「もう2度と乗らない。乗るなら1人で乗って」と言われた。
155名無しさん@120分待ち:04/12/11 11:40:39 ID:cgEuegpI
実際に視界が開けるところはマンションでいうところの10階ほどだと勝手に推測。
場所的にはあのイメージ画の窓が割れたところなんかな?
156名無しさん@120分待ち:04/12/11 14:45:12 ID:Q2C7tCYG
個人的に外の景色の恐怖はスプラッシュとかの方が大きかったと思う。
とにかく落ちて心臓がうわlっぁぁあって来たよ。でも3回目くらいに乗ったら
気持ち悪くなった。
157名無しさん@120分待ち:04/12/12 01:47:44 ID:XpbA98Z/
誰か最近の画像もってないっすか?
158名無しさん@120分待ち:04/12/12 15:47:38 ID:Try7b08S
七子!プ√!出番だぞ!
159名無しさん@120分待ち:04/12/14 15:22:57 ID:7LE8X2CW
>>157
イマジネーションの海だ。
想像力を働かせろ!
160名無しさん@120分待ち:04/12/15 00:36:53 ID:GfSZmFyS
今日10日ぶりにシー行ったら、TOTの外壁工事かなり進んでて驚いた!
なーんか壁の色が、どこにもありそな分譲マンションっぽい
割りと明るい茶色のタイルでちょっと萎えた〜
フロリダに2度もTOT乗りにわざわざ行ったモノとしては
もっとおどろおどろしい外壁の色を希望!!
下階だけあの色なら許せるけど、上まであの色はいや〜ん
161名無しさん@120分待ち:04/12/15 00:39:20 ID:wHtyrRQS
>>160
いまから色染め直すんだよ
製作途中のものを完成したものと見るあなたの神経を疑う
162名無しさん@120分待ち:04/12/15 00:49:39 ID:GfSZmFyS
>>161
もちろん、あの外壁の上に色々デコレーション(?)
するとは思ってるけど、地があの色って…と思った
建ててる最中はミラコスタやブロードウェイ等の周りの建物を
かなり意識して、あの色なのかな〜なんて思っただけ
163名無しさん@120分待ち:04/12/15 00:53:24 ID:1Guc7SMu
まあ、おどろおどろしいのがゆっくり出来上がるより、ひとまず普通で一気におどろおどろしいようになるほうがいいかな?
164名無しさん@120分待ち:04/12/15 08:09:40 ID:USnVJurW
>>162
塗装前の車の鉄板の色を気にする様なもんだな。(w
165名無しさん@120分待ち:04/12/15 13:12:11 ID:znXozmqU
>>162
フォローもいっぱいいっぱいだね(w
ま、叫び声と夜の不気味なライティングが加わればあのままでもおどろおどろしく見えるかもな。
166名無しさん@120分待ち:04/12/15 21:18:58 ID:7te/kzMM
DCAのも最初はめちゃ現代風の色だした。
そこへお得意の技法でお手直し。
さーTDSのもお楽しみにー
167名無しさん@120分待ち:04/12/16 01:40:43 ID:phYMHYe2
はやくのりたい
168名無しさん@120分待ち:04/12/16 02:04:03 ID:Rhg2xTv4
これからまだ高くなるの?
169名無しさん@120分待ち:04/12/16 11:55:34 ID:9lPWE2US
シーのTOT外観は、フロリダのと同じ感じになるのですか?
170名無しさん@120分待ち:04/12/16 13:19:34 ID:ZjgK32ko
>>168
まだいくと思うよ。

>>169
結構違うと思うよ。
171169:04/12/16 14:05:19 ID:9lPWE2US
>170
レスありがとうです。
デザイン見れるところないですか?
172名無しさん@120分待ち:04/12/16 14:51:39 ID:k8f9QZPB
少しは自分で探す努力をしたほうがいいと思うよw
173169:04/12/16 18:43:08 ID:9lPWE2US
すみませんでした。
検索してもアメリカの写真ばかりで・・・
またやってみます。
174名無しさん@120分待ち:04/12/16 19:05:27 ID:amgtOcPW
>>173
OLCのHP→IR情報→マネージメントメッセージ
175七子:04/12/16 20:11:43 ID:E/cvavBw
>>158さん
デジカメのZ3がフリーズ症に掛かってもうた。。もう少しお待ちを。
リゾットライン(しつけぇ?)から観る限りでは、海側の壁面は殆どレンガで埋まっており、
サイドも間もなくレンガだらけになりそう。ホントに分譲マンション臭がするちゃあするか?

そういえば、TOT@TDSでは、特許とかとるんでしょうか?
TDLだと、スプラッシュマウンテンがいくつか特許を持っていると小耳にはさんだのですが。。
176名無しさん@120分待ち:04/12/16 22:58:44 ID:3POXRX/q
>>130でつ。アナハイムTOT乗ってきました〜 (;´Д`)
昼間は120分待ち、夜は30分待ちくらいでまぁまぁ空いてました。
3日間で6〜7回乗ったかな?

乗り場が一階と二階に分かれていて、全部で6つのエレベーターがあり
FPを持ってる人は二階、スタンバイは一階でした。(空いてる時は関係なし)
前レスでもあったようにキャストはみんな怖いくらい無表情。
エレベーターに乗る時に、キャストごとに楽しい脅かし方をしてくれますw
基本的に、腰ベルトひとつの装備ですがイスに掴まるところもあります。
それに掴まらないと立ち上がってしまうくらいの無重力。
177名無しさん@120分待ち:04/12/16 22:59:18 ID:3POXRX/q
以下、アナハイムTOTのネタバレです。
事前に知りたくない人は要注意

@ホーンテッドと似た感じでまずは狭い部屋に入りビデオを見る
A扉が開き、エレベーター乗り場へと案内され、乗車
B(ストーリー設定上の)二階まで上昇、扉が開き大きい鏡に自分達の姿が映る
C一階まで少しだけ下降、扉が開きゴーストがこっちにおいでと手招き、
 そしてゴースト達の乗ったエレベーターが落ちる映像と共に地下へと急降下
D暗い中を何回か上り落ち、目の錯覚を起こしてる中急降下
Eすごい勢いで最上階へ、扉が開きDCAを眺めてるとフラッシュが光りここで写真撮影
 次の瞬間少しだけ落ち、アレ?と思ったら急降下
G一階分ずつ段々と上昇し、グイーンとまた最上階へ
H扉が開きDCAを見て急降下、ここは一気に落ちてそのまま終了
178名無しさん@120分待ち:04/12/16 23:00:01 ID:3POXRX/q
↑Fがなかった・・・orz

記憶があいまいですがたぶんこんな感じです。
で、終わったあと写真を見てみんなでガハハと笑いながらTOTグッズショップへ。
運がよければ「I took the DARE」と書かれた黒いシールをもらえます。

他スレにも貼ったやつでスマソですが写真ドゾー
ttp://hot-server.bglb.jp/src/up0067.jpg 
ttp://hot-server.bglb.jp/src/up0070.jpg 
ttp://hot-server.bglb.jp/src/up0069.jpg 
ttp://hot-server.bglb.jp/src/up0068.jpg
179名無しさん@120分待ち:04/12/17 01:39:12 ID:G9bKjosF
>>176
レポサンクス!
いやーますます楽しみになってきた!
180名無しさん@120分待ち:04/12/17 12:59:59 ID:aHYXkzO3
>>178
もしかして一人で行ったの?
181名無しさん@120分待ち:04/12/17 14:33:38 ID:g9nnvkrn
旅行行くっていった人帰って来たのか。
んー、写真がちょっと物足りないけど、本当に乙。
182名無しさん@120分待ち:04/12/18 18:44:35 ID:vbhaT/nr
>>176
レポ乙。
前スレのTDS版ToTのまとめにファストパスとスタンバイを分けてボイラー室も
二つある云々って書いてあった意味は一階と二階に分かれてるって
意味だったのか。 楽しみ。

TDSのも外観を見れるのは次の秋頃かな。鉄骨だけのときでもフォートレスのあたりから見えたから、
実際にできると凄い存在感になるね。 イラストのように怪しくライトアップされるみたいだから夜も素敵。
183176:04/12/18 23:39:36 ID:NuIJNaTm
>>180
女1人です。
ちなみに3回目ですが・・・ orz
184名無しさん@120分待ち:04/12/19 01:32:52 ID:ano9X8t0
漏れの知り合いに、最近アナハイム逝った香具師いるんだが
…まさかな(チャラララチャラララ〜♪)
どうでもいいけど、女性で海外旅行一人で逝く人多いよね。なんでだろ?
185名無しさん@120分待ち:04/12/19 03:55:34 ID:gvVTNJDa
>>183
そろそろ入管でひっかかりそうじゃない?
186名無しさん@120分待ち:04/12/19 19:56:10 ID:BKeqqyIp
昨日届いた株主通信見たら、TOTのオープンが
「2007年3月期」って書いてあんだけど…
187名無しさん@120分待ち:04/12/19 19:57:59 ID:BKeqqyIp
昨日届いた株主通信見たら、TOTのオープンが
「2007年3月期」って書いてあんだけど…
188名無しさん@120分待ち:04/12/19 19:59:09 ID:BKeqqyIp
昨日届いた株主通信見たら、TOTのオープンが
「2007年3月期」って書いてあんだけど…
189名無しさん@120分待ち:04/12/19 20:02:27 ID:BKeqqyIp
昨日届いた株主通信見たら、TOTのオープンが
「2007年3月期」って書いてあんだけど…
190名無しさん@120分待ち:04/12/19 20:21:20 ID:XiI1QCvw
>>186-189
連投し杉
191名無しさん@120分待ち:04/12/19 22:47:47 ID:LeyPZRKE
>>186-189
で?
すなわち2006年度3月期のことなわけなんだが・・・
192名無しさん@120分待ち:04/12/19 22:48:41 ID:CDWq2qWt
>>189
おまいは株主のくせにそんなことも知らんのか。
193名無しさん@120分待ち:04/12/19 23:20:33 ID:ABIxMp0i
>>192
ただのヲタ株主だろ?気持ち程度に株買って、ヲタ総会に出て変な質問したあげく(その殆どが
ヲタ情報ゲットのため)、参加グッズ貰うだけ。(w
194名無しさん@120分待ち:04/12/20 10:42:44 ID:GdGJFxu5
この前シーに行って、建設途中の様子を見てきました。
建物はウォーターフロントパークの特設ステージを向いて立てられてますね。
という事は、「タワー・オブ・テラー」からの悲鳴が特設ステージに直撃!するのかな?
今後、例えばクリスマスホリデー・イン・ニューヨークのミッキーとミニーのアイススケートの
シーンの最中に、「ギャー!!」と悲鳴が途切れなく聞こえてきたら凹むなあ・・・
それとも特設ステージが移動、かな?
195名無しさん@120分待ち:04/12/20 11:51:20 ID:s0hu0bhH
>>189,191
2006年4月から2007年3月までが2007年3月期なんだがw
196名無しさん@120分待ち:04/12/20 13:15:29 ID:pYU0nJfs
>>194
そうなるわけだ。
ただでさえ、電車の音がキィーキィー五月蝿いのになぁ。
叫び声といえばジャーニー、レイジング、ToTと。
これでPDよりの土地にグリズリーでも来たらパーク全域で叫び声の嵐。

それはそれで面白そうだ(w
197名無しさん@120分待ち:04/12/20 14:29:53 ID:PjQxTHM9
悲鳴が聞こえると思ってる奴は
ToT乗ったこと無い奴だな
198名無しさん@120分待ち:04/12/20 17:41:59 ID:BwcikWqp
シーのTOTは窓無しになるらしいので、悲鳴は聞こえないと思われ
199名無しさん@120分待ち:04/12/20 18:03:40 ID:6EzIRpLJ
窓無し?
200名無しさん@120分待ち:04/12/20 19:39:15 ID:PjQxTHM9
>>198
窓あるよ
201名無しさん@120分待ち:04/12/20 22:52:26 ID:IhC/UV/T
アナハイムのは外から見ると3つ窓があって、
タイミングがよければ2つとか一斉にエレベーターが落ちて
悲鳴の嵐になるよ。かなり遠くまで聞こえる。
202七子:04/12/20 23:11:43 ID:3PdEUpBF
センターオブジアースのドロップからの悲鳴、風の影響が無ければ
運動公園方向まで余裕で飛んでくるので、TOTのだと、
PD辺りまでは余裕で逝っちゃうのかしら?マッタリパークなWFPの横で
恐怖のエレベーターから断末魔のs(ry。
203名無しさん@120分待ち:04/12/20 23:21:44 ID:YoZioBVH
・・・何かいやだなあ・・・(´Д`)
204名無しさん@120分待ち:04/12/20 23:31:24 ID:srLl6Hc7
その辺は、音響でカバーできんじゃねえ?
アメフロのショーってどれも爆音だから。
205七子:04/12/21 00:02:25 ID:sgJqD3lJ
う〜ん、音圧UPで解決できれば良いけど、その反面、静かなシーンのショーが
やり難くなりそう。みな集中して観ている時に「うぎゃぁああああっっ!!」・・・じゃ
ゲストの集中力とテンションを根こそぎ奪ってしまうし、
かといって音量でかすぎても、オイラみたいな初期難聴っぽいヴァカはいいとして、
お年寄りやお子様ゲストからコンプレインがでないとも限んないし。。とりあえず出来てみないと判んないか。。
206名無しさん@120分待ち:04/12/21 08:46:57 ID:9L6YhV6e
あの悲鳴ってSEじゃない?
207名無しさん@120分待ち:04/12/21 08:53:51 ID:BU+HNwrt
♪ここで始まるクリスマス
『キャーーーー!』
♪つめたい夜空にあたたかい明かりが
『キャーーーー!』
208名無しさん@120分待ち:04/12/21 09:33:58 ID:hHOH+DGn
窓に稼働式の防音ガラスを設置してショーの間だけ声が漏れないようにしろ
209名無しさん@120分待ち:04/12/21 10:07:57 ID:Ul65q5zr
>>205
> う〜ん、音圧UPで解決できれば良いけど、その反面、静かなシーンのショーが
> やり難くなりそう。みな集中して観ている時に「うぎゃぁああああっっ!!」・・・じゃ
> ゲストの集中力とテンションを根こそぎ奪ってしまうし、

その間はTOT休止。
210名無しさん@120分待ち:04/12/21 11:46:35 ID:WvR2ln7X
>>208の形になるようですよ。
211名無しさん@120分待ち:04/12/21 12:18:49 ID:X55i19Tf
>>195
お前は何も分かってないなw
212名無しさん@120分待ち:04/12/21 12:20:12 ID:hHOH+DGn
実は海側に窓!だったら笑える
213名無しさん@120分待ち:04/12/21 12:20:58 ID:X55i19Tf
>>202
ってことはハーバーでのショーも雰囲気が壊れてるってことを言いたいの?
別に気にする必要ないんじゃない?
ショーの音楽ってかなり大きいわけだし・・・
214名無しさん@120分待ち:04/12/21 12:50:42 ID:08OGWvBz
【悲鳴禁止】て貼り紙しとけば、マナーの良いゲストなら守ってくれるから大丈夫。
215名無しさん@120分待ち:04/12/21 13:45:53 ID:F9rDTbU+
フラッシュ撮影すら平気でやる奴がいるこの時代だからなぁ。

ハーバーではジャーニーの悲鳴聞こえないし。
実際はそんな影響ないと思うんだが。
甘いかな?
216名無しさん@120分待ち:04/12/21 14:37:04 ID:fYCyFwWY
>>215
聞こえますよ
217名無しさん@120分待ち:04/12/21 16:31:59 ID:1ijd5hoO
>>214
ワロタw
218名無しさん@120分待ち:04/12/21 18:48:13 ID:wtFAO8YB
・・・・・っていうか多分悲鳴対策は何かあるでしょう。
まさか、それを考えてないなんてあり得ないと思うし。

我々が心配するほどのことでもないのでは?
219名無しさん@120分待ち:04/12/21 21:27:41 ID:F9rDTbU+
>>218
そんな無駄かもしれない話で盛り上がるのがココだと思ったのだが。
220名無しさん@120分待ち:04/12/22 00:19:50 ID:8JLOA/oM
>>219

あー、確かに納得。
221名無しさん@120分待ち:04/12/22 01:06:27 ID:k13fxcrU
まぁまだ先は長いぞ。盛り上がっていこー!
222七子:04/12/22 07:34:02 ID:YG+Yz9Vq
デジカメが直ったので、TDSステーションから一枚。
http://up.isp.2ch.net/up/820ea7639f48.JPG
リゾートラインから見えたけど、エレベーター稼動部分がコンクリートで覆われてます。
その裏側には非常階段も。リゾートライン側も凝った造りを期待したいなぁ。
223名無しさん@120分待ち:04/12/22 12:38:33 ID:pU2jpFQh
>>222
朝からうp乙。
今、こんなんなってるのか。
先月はまだ鉄骨だけだったのに、凄いな。
確かにこれなら>>160みたいな反応があるのも無理はないか。
224名無しさん@120分待ち:04/12/22 14:37:41 ID:hJV/yYNW
>>222
乙。どんどん出来ていくな〜。楽しみ。

いろんなHPの写真見てるとシャフトは三つっぽいね。
余った窓には、切れたロープが見える、みたいな演出があったら良いな。
225名無しさん@120分待ち:04/12/22 15:09:59 ID:e3yvj+Gy
トワイライトゾーンは入らないよ!
ストーリーも違うっていうお話。
226名無しさん@120分待ち:04/12/22 15:47:05 ID:WBdo2pAg
>>225
ガイシュツ
227名無しさん@120分待ち:04/12/22 17:01:58 ID:hJV/yYNW
>>225

前スレの最後の方の話がループするが、トワイライト・ゾーンが入らないというのはどこ情報なの?
漏れが前スレとこのスレ読んだ限りでは、入るかどうかはあやふやだったぞ? 冬の脳内確定ですか?
228名無しさん@120分待ち:04/12/23 01:36:07 ID:FsDz8q9A
>>227
とりあえず現時点ではオフィシャルのどこにもトワイライトゾーンの文字がないってだけだな。
ただ、つこうがつきまいが面白ければいいんだよ。
それじゃ駄目な人もいるかな?やっぱり。
229名無しさん@120分待ち:04/12/23 19:48:35 ID:85r9HlFH
テレビはタモリが解説するの?
230名無しさん@120分待ち:04/12/23 21:37:01 ID:E50wqS7Z
さすがに、「トワイライト〜」の完全なパクリ番組「世にも奇妙な物語」
的ナ演出はないだろう。

というか、七氏よ、もうミレネェ…。すんませんが再うpキボンヌ…
231名無しさん@120分待ち:04/12/23 22:03:59 ID:FsDz8q9A
>>229
確か前スレでそんなネタが。
232七子 ◆ygIgRaTgyA :04/12/23 23:03:19 ID:eP1Ms8RE
それではもう一度。
http://up.isp.2ch.net/up/23d25304a469.JPG
>>229さん
「おとくライン」のCM調に逝けないかな?タモさんの演技がド壺でつ。
233名無しさん@120分待ち:04/12/23 23:23:16 ID:FsDz8q9A
>>232
「おとくライン」とか(w
本当にタモリが出てきたら拍手するな。
盛大に。
234名無しさん@120分待ち:04/12/25 02:32:33 ID:iVAA3esI
今日見たらまた鉄骨が高くなってた!
235名無しさん@120分待ち:04/12/26 17:51:01 ID:xHEzpOWR
あげ
236名無しさん@120分待ち:04/12/26 18:01:02 ID:UjldlQot
13回あげると急降下だぜ









あ。。。回じゃねぇ、階だ!
237名無しさん@120分待ち:04/12/26 21:30:05 ID:EvQ1yGBV
建築概要みたいな看板があるのはパーク内ですか?
それともキャストしか見れないところにあるんですか。
238名無しさん@120分待ち:04/12/26 22:38:22 ID:uCehm9sX
2006年って・・・・ 建築に時間かかるもんなんだねえ。
239名無しさん@120分待ち:04/12/27 00:25:12 ID:mf0+k2Yz
>>237
あれは、外向きの告知だから、パークの外側でしょ。歩いてみりゃ判ると思われ。
240名無しさん@120分待ち:04/12/27 00:30:14 ID:akfpCym+
外はあっという間にできそうだけど、中はまだだいぶかかるんだろうね。
あんま関係ないけどホーンテッドマンションのホリデー導入で2ヶ月はかかったわけだし。
これの場合、一から全て作ってるわけだから。

ホリデーで思い出したけどQの霧の演出、これでもやってくれるのかな?
風あるとものすごい勢いで流れてってしまうけど。
241名無しさん@120分待ち:04/12/27 04:21:18 ID:OlLAnbiT
タイトルに「トワイライトゾーン」が入らないのは既出だが、
その場合プレショーのビデオはどうなるんだ?
フロリダで乗ってきた時、ロッド・サーリングが登場してきて感激ものだったんだが…

それと確か、ミステリーゾーンで使われたプロップも置いてあった気がする
242名無しさん@120分待ち:04/12/27 11:54:47 ID:Ns1qiC2Q
>>239
なるほど、サンクスです。
今度、外周道路あたりを歩いて探してみます。
243名無しさん@120分待ち:04/12/27 12:07:22 ID:sUfV4dPv
>>242
自分で確認したわけではないが、大型車とかの平面駐車場近くの
仮囲いあたりが怪しいね。
244名無しさん@120分待ち:04/12/27 13:18:09 ID:sHCpY8QN
>>241
「タワー・オブ・テラー」(仮称) ですが?
たしかDCAの発表のときも最初はTZって付いてなかった気がする。

あと前スレでガイシュツだが、やっぱりプレショーってビデオじゃ無いと思うよ。
20世紀初頭にすでに廃墟になっていたホテルに、テレビってのは時代背景的におかしいし。
インディの安全のための映画みたいな映写だと予想。
245名無しさん@120分待ち:04/12/27 13:51:14 ID:akfpCym+
>>244
あ、やっぱり仮称とかついてたか。
以前、普通に公式にも仮称って記載されてた気がしたんだけどいつからか消えてて。
てっきり決定したものかと思ってたが。
246名無しさん@120分待ち:05/01/04 10:30:00 ID:jliuFwMj
>>245
確かに仮称って消えたよね。  まさか・・・・

トワイライト・ゾーン要素が無かったら、ライドが楽しくてもなんだかなぁ。。
いっそのこと再放送しちゃえば良いのに。
247名無しさん@120分待ち:05/01/04 13:52:47 ID:YrUmvbp6
情報求むage
248名無しさん@120分待ち:05/01/04 14:28:03 ID:AqlH8BNz
トワイライトゾーン知らない人のほうが多そうだし
一部のマニア向けに作ってもしょうがないでしょ
249名無しさん@120分待ち:05/01/04 14:40:27 ID:2mxJU5Nj
でもあの音楽がないとなァ
250名無しさん@120分待ち:05/01/04 14:46:28 ID:YrUmvbp6
>>248
いや、別にトワイライトゾーンがつくからって一部のマニア向けになるわけでなく。
むしろついてた方が100%のタワーオブテラーが楽しめるわけで。
251名無しさん@120分待ち:05/01/04 14:48:04 ID:AqlH8BNz
トワイライトゾーンストーリーのタワーオブテラー
TDSアメフロBGSのタワーオブテラー
この2つの違いだと思うけど・・・

両方とも100%のToTであることは間違いない
252250:05/01/04 15:08:28 ID:YrUmvbp6
>>251
だよねぇ。
自分でもどう書いていいかわからなくなってしまって。
文才皆無なものですから。
253名無しさん@120分待ち:05/01/04 15:24:48 ID:8SKDsDOh
今の進行状況はどんなかんじですか?
254名無しさん@120分待ち:05/01/04 15:43:38 ID:jliuFwMj
前スレにあったように、英語では「The Twilight Zone Tower of Terror」と表記して、
日本語では「タワー・オブ・テラー」って表記するんじゃない?
「Journey to the Center of the Earth」も「センター・オブ・ジ・アース」だし。
そうなら公式に仮称って付かなくなった理由も説明できる。
そうすればプレショー映像も音楽もTZでOK!
255名無しさん@120分待ち:05/01/04 15:56:09 ID:AqlH8BNz
>>254
納得
256名無しさん@120分待ち:05/01/05 10:36:48 ID:ITKsc0yR
>>254
納得
あの音楽が流れていないと、呆気ないTOTに成りそうだ
257254:05/01/05 15:41:55 ID:ekA2swRo
>>255-256
いや、あくまでも予想ですけどね。
>>256
禿同。やっぱりあの不安感を煽る音楽が無ければ呆気ないよね。
258名無しさん@120分待ち:05/01/05 15:45:34 ID:XJoi9pZp
個人的には、海外にいけばどこにでもある量産型のToTより
東京にしかできないToTのほうがうれしいけど・・・
海外のフォーラム見ると、東京はズルイとかいう意見ばかりだよ
259名無しさん@120分待ち:05/01/05 16:04:56 ID:5Q33PykB
>>258
どうズルイ、んですか??
260名無しさん@120分待ち:05/01/05 16:10:54 ID:CtNNHC2R
>>254さんの予想。予想に過ぎないのだけれど凄い納得。
日本のTDRのアトラクション名って分かりやすくしようとする
傾向が強い。ジャーニーもそうだし古いのだとピノキオの冒
険とかはちゃんと「うんたらアドベンチャー(英語表記)」から
日本語訳にしてわかりやすく表記。
悪い例がUSJのスパイダーマンだと我思う。「アメージング・
アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」・・・
悪いがファンサイトでさえ性格にこの名でアトラクションを
呼んでいる方を見たことがないw
261名無しさん@120分待ち:05/01/05 17:49:48 ID:LllfA6i5
ディズニーシートランジットスチーマーラインも十分長いとは思うけどね(w
262名無しさん@120分待ち:05/01/06 21:28:25 ID:oycUrxIA
オープン日、スプラッシュ、ハニハンで360分待ちだったなら、
ToTは480分ぐらいじゃないかな。
少なくとも4時にはラインカットすると思うんだが・・・。 有り得ないかな。 どうだろ。

オープン日に載りたいけど、ちょっとなぁ。。  オープン記念品だけもらって帰るかな。
記念品のデザインに期待。 MGMのミッキーが落ちてる絵のピンみたいのかな。
それともTDS版ToTのホテルのロゴだけとか。 ロゴも気になるな。 楽しみだ。
263名無しさん@120分待ち:05/01/06 21:42:28 ID:W3v/IIHR
しかしTOTオープン時とは言えどまだレイジングも多少は人気あるのでは・・
でもみんなTOTに行くか、レイジングは激しく遠いもんな
264名無しさん@120分待ち:05/01/06 22:22:08 ID:eiYyMDAM
>>262
常連は、プレオープンで乗って、オープン日は、オープンセレモニーにダッシュ。
列には並ばないで、混雑するTOTを生暖かい目で見守るだろうね。
265名無しさん@120分待ち:05/01/06 23:04:42 ID:Kc18yPhy
>>262
360分待ち以上はラインカット入るからそれ以上は並べないよ
266名無しさん@120分待ち:05/01/07 02:59:21 ID:cT61cRhA
バズ、ブラヴィの通り今後レギュラーショーあるいはアトラクの一般向けのプレオープンはないよ。
スペシャルショーのスニークはあるけどね。
267名無しさん@120分待ち:05/01/07 03:14:54 ID:y3X/oTws
バズはオープン前に乗れたぞ・・・
268名無しさん@120分待ち:05/01/07 08:39:21 ID:9V70c+Sf
昨年夏にMGM行ったらTOT空いてたよ15分待ちとか言って、全然待たなかった!
あれって、類似系の垂直落下ライドと違って、暗闇から一瞬景色が見えて、以外
に高いじゃん!と思わせるのがミソだね。落ちる時も暗闇だから何処まで落ちてん
のか見当もつかない。絶叫系の嫌いだけどかなり面白かったよ。
269名無しさん@120分待ち:05/01/07 09:29:06 ID:Ig55xiD1
>>266
私もバズを4/15前に乗った一般人です。
270名無しさん@120分待ち:05/01/07 10:16:32 ID:4NmQ3nEk
私もバズオープン前にのったよ
一般人にも2〜3日間くらい(まる一日じゃなかったけど)
プレ期間中乗せていた。たしか前日はやってなかった気がする・・
(間違ってたらごめん)
MGMのTOT私も乗ったけど5〜10分待ちでした。閑散期だったせいも
あるけど、FPとらないで乗れた。
絶叫系はバズやハニハンみたいに子供が乗れないから
360分まではいかないかなとよんでるけど・・甘いかな?
271名無しさん@120分待ち:05/01/07 10:32:10 ID:Ig55xiD1
>>270
だからスプラッシュマウンテンでかなり凄いことになったんだって。
これが並ばないわけないでしょ。
話題性は抜群だしオープン日には若い連中だってくるんじゃない?
272プルート ◆Kg9DUDISNY :05/01/07 10:36:29 ID:VG81DZ47
>>269-270
俺もバズはオープンの2日前か3日前の夕方に乗ったが
待ち時間がほとんどなくて快適だった。
273名無しさん@120分待ち:05/01/07 12:06:42 ID:x0XvYle7
トワイライトゾーンに関わらず、アメリカでメジャーな海外ドラマって地上波で放送されないね。
24でさえ、フジで深夜に一挙放送した程度。
274名無しさん@120分待ち:05/01/07 12:40:31 ID:Ig55xiD1
>>273
韓国ドラマはこぞって放送するくせになぁ…。
275名無しさん@120分待ち:05/01/07 13:45:02 ID:8NW6eTw6
そりゃアメリカドラマを観る年齢の奴らより、
朝鮮好きの平均年齢47歳のおばさん達の方が
お金をいっぱい持っていて、儲かるからだろうよ。
276名無しさん@120分待ち:05/01/07 19:17:14 ID:oTbppBkZ
>>273
めぼしい海外ドラマはすべてCSいってるよね

タワーが出来たら、どっかで放送しないかな?

277名無しさん@120分待ち:05/01/09 22:39:52 ID:EaD0tQ0O
まだまだ建物本体工事ですね。
内装、設備の方が期間も費用もかかるんだよね。
2005/1/9撮影
http://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050109223817.jpg
278名無しさん@120分待ち:05/01/09 22:40:21 ID:myzKtTSx
>>276
ミステリーチャンネルとかやりそう。
関連ではdisneyチャンネルか旅チャンネルだな。
後は、AXNで「アウターリミッツ」やってるが…あれは類似だしなぁ。

そういや、タワーオブテラーて白黒だったな…
279名無しさん@120分待ち:05/01/09 22:42:48 ID:G9yO7fXv
277 見れないよー
280名無しさん@120分待ち:05/01/09 22:45:24 ID:goLLDYfN
>>277
サンクス
281名無しさん@120分待ち:05/01/09 23:10:10 ID:eV37Df2h
それにしてもQueueはどこに延ばすのだろう・・・・?
インラインもあまり長く取れなさそうだしWFPに伸ばすのかな?
282名無しさん@120分待ち:05/01/09 23:38:49 ID:xGtWTTvq
>>277
ナイス!

でもまだ天辺までいってなかったんだね。
まだ中身が大変そうだ。
283名無しさん@120分待ち:05/01/09 23:39:03 ID:goLLDYfN
ホテルの左に庭Q造るんじゃないかな?
WFPはオープン当初一時的には止むを得ないが、イベント開催地だから
そういつまでも使えないし。
284名無しさん@120分待ち:05/01/10 00:25:18 ID:LriJmylc
もしかするとWFPがホテルの庭という設定にすでになっているのでは?
でもランドのバズオープン時のQラインのありえない長さ(ピーク時はトゥモロー経由でプラザ一周)
とかと同レベルなる可能性もあるからWFP使っても足りないかもね。
285名無しさん@120分待ち:05/01/10 00:45:02 ID:RnyYV0p8
WFPは所詮公園でしょ。
Qは絶対単独で確保するはず。
はなから混雑が予想されてるアトラクションなんだから。
286名無しさん@120分待ち:05/01/10 01:38:00 ID:D/UdCFfR
つか公園を使ったショーはこいつできてからもやる予定だよ
287名無しさん@120分待ち:05/01/10 15:51:12 ID:FoHezqDe
これ以上高くはならないんでしょうか?
当初、火山より高くなる、ならないの話題があったと思いますが。
今のところ火山のほうが高いような。
288名無しさん@120分待ち:05/01/10 16:27:19 ID:0HWAvHg3
プロメテウスが51m。
タワーオブテラーが58か確か59m。

現在肝心の最上部がまだできてないので、後もうちょい伸びますよ。
289287:05/01/10 17:30:38 ID:FoHezqDe
へえ!!
じゃ、飛行機用?の赤ランプはつけちゃうわけですね?
290名無しさん@120分待ち:05/01/10 18:08:29 ID:LlckNo2Z
国内では地上高が60mを越える建造物には航空法で航空障害灯(赤ランプ)の設置が義務づけられているんですが、
タワー・オブ・テラーはぎりぎり付けなくてもいい高さで、
アメリカのパークにあるやつも法律に触れない高さで建てられているんですよぉ〜
291名無しさん@120分待ち:05/01/10 18:08:55 ID:9CN4awkw
舞浜に近づくと(下り)京葉線からも見えてきましたねー。
まだ上層部は骨組み丸見え状態だから夕暮れ時に見ると不気味な雰囲気出てていいですよ!
292287:05/01/10 18:26:38 ID:FoHezqDe
>>290
へえへえ!!
293名無しさん@120分待ち:05/01/10 18:34:05 ID:FoHezqDe
(航空障害灯)第51条 
1 地表又は水面から60メートル以上の高さの物件の設置者は、国土交通省令で定めるところにより、当該物件に航空障害灯を設置しなければならない。但し、国土交通大臣の許可を受けた場合は、この限りでない。
2 飛行場の設置者は、国土交通省令で定めるところにより、当該飛行場の進入表面、転移表面又は水平表面の投影面と一致する区域内にある物件(前項の規定により航空障害灯を設置すべき物件を除く。)で国土交通省令で定めるものに航空障害灯を設置しなければならない。
3 国土交通大臣は、国土交通省令で定めるところにより、前2項の規定により航空障害灯を設置すべき物件以外の物件で、航空機の航行の安全を著しく害するおそれがあるものに航空障害灯を設置しなければならない。
4 前2項の物件の所有者又は占有者は、これらの規定により飛行場の設置者又は国土交通大臣の行なう航空障害灯の設置を拒むことができない。
5 国土交通大臣及び第1項又は第2項の規定により航空障害灯を設置した者は、国土交通省令で定める方法に従い、当該航空障害灯を管理しなければならない。
6 国土交通大臣は、第1項又は第2項の規定により航空障害灯を設置した者の当該航空障害灯の管理の方法が前項の国土交通省令に従つていないと認めるときは、その者に対し、設備の改善その他その是正のため必要な措置を講ずべきことを命ずることができる。
294名無しさん@120分待ち:05/01/10 23:41:07 ID:RnyYV0p8
タワーオブテラーは60mより35cmほど低くなる予定。
本当にギリギリでセーフってところ。
なんかまるで法に挑発でもするかのような勢いです。

シンデレラ城なんかよりはよっぽど厚みがあるから存在感は凄いものになるでしょうな。
つか今でも凄いか。
295名無しさん@120分待ち:05/01/11 15:05:08 ID:ABjWkMOj
現在の様子携帯でもみれる写真ないですかぁ? すごく見てみたい!
296名無しさん@120分待ち:05/01/11 17:00:03 ID:2VUhLevI
>>295
パソコンぐらい買おう!インターネット見るぐらいなら、中古で十分だろ。
297名無しさん@120分待ち:05/01/11 20:55:11 ID:3hvaPeFr
某サイトで最初から最後までの動画見たけど、
「乗れば謎が解ける」っていう割にまったくわからなかったんですが。
298名無しさん@120分待ち:05/01/11 21:26:26 ID:z4D/ezgz
どんな謎?
299名無しさん@120分待ち:05/01/11 21:29:26 ID:E8bm7qFJ
>>298
なぜ消えたのか、どこへ消えたのか
300名無しさん@120分待ち:05/01/11 21:55:34 ID:z4D/ezgz
>>299
トワイライトゾーンに消えた、というのはわかったが、なぜ消えたのかは
確かによく分からんな。
301名無しさん@120分待ち:05/01/11 22:35:15 ID:6t7gG923
貧乏人にはまるでわからない謎。
早くできないかなー。
302名無しさん@120分待ち:05/01/11 22:55:49 ID:irkWK0kD
>>300
雷に打たれて時空間がねじまがったから異空間に閉じ込められた、でいいんじゃないの?
303名無しさん@120分待ち:05/01/12 13:36:40 ID:q1tbc7Aw
海外のもあれぐらい大きいんですか?
なんか厚みがあるように思うんですが。
304名無しさん@120分待ち:05/01/12 14:00:48 ID:f/IrAzFo
楽しみ
305名無しさん@120分待ち:05/01/12 14:05:23 ID:pvOF2FWZ
ただ上から下に落ちる乗り物じゃないから厚みもある。
306名無しさん@120分待ち:05/01/12 14:11:16 ID:sWHHnBw7
WDWのよりも築浅って外観ですよね。
307300:05/01/12 18:53:27 ID:7j5bK6R+
>>302
少し説明的な>>302氏の説明に一瞬ガクブル。
ありがd。
308名無しさん@120分待ち:05/01/12 19:47:36 ID:pFdtXIU+
>>302
動画見てきますた
最後閉じ込められた連中が
「出してクレー」てモガいてたのがガクブル
309名無しさん@120分待ち:05/01/12 19:56:00 ID:mg8cFYQN
動画、どこで見られるんですか?
310名無しさん@120分待ち:05/01/12 20:32:08 ID:pFdtXIU+
>>309
「れあサイト」でぐぐってみ
311名無しさん@120分待ち:05/01/13 02:36:08 ID:WL69qcpn
>>310
どこ?と思ったらそこのリンクから行くのね。
312名無しさん@120分待ち:05/01/14 00:07:07 ID:mAM/yeEQ
子供の声と、みんなが手招きしてるのが恐怖をそそられる。
渦巻きの画面が見えると「終わっちゃったよ」って感じだよね。

上下運動は数パターンあるんだよね。
あのサイトの動画パターンは上下の回数がちょっと少なめかな?
313名無しさん@120分待ち:05/01/14 13:54:06 ID:kWwbE42c
>>293
確かライトアップすれば、60m超えても航空障害灯の消灯がOKになったんじゃなかったっけ。
あっ、タワーオブテラーのライトアップじゃ暗くて許可が出ないか・・・w
314名無しさん@120分待ち:05/01/14 17:29:46 ID:LKuQvQJC
上下に揺さぶられた時に身体が浮くのがまた楽しい。
315名無しさん@120分待ち:05/01/14 18:20:02 ID:kV/C7tt1
れあさいとでぐぐってみたけど動画がみつからない・・・orz
316名無しさん@120分待ち:05/01/14 19:12:32 ID:WpJowdSz
>>315
そのリンクコーナーに「最大の動画サイト」って説明してあるサイトがある、そこ。
これ以上は教えられないから自力でがんがれ
317名無しさん@120分待ち:05/01/14 19:34:04 ID:kV/C7tt1
>>316
とってもサンクス!
観れました
318名無しさん@120分待ち:05/01/14 19:48:37 ID:WpJowdSz
>>317
で、見た感想は?
319名無しさん@120分待ち:05/01/14 19:54:44 ID:kV/C7tt1
>>318
暗いのと英語でよくわからんかったり・・・orz
もっかい観てきます
320名無しさん@120分待ち:05/01/15 20:57:47 ID:rkfCwwCz
動画見ました。感動!!
でもアナハイムのより落下回数がかなり少ないように見える。
そして最上階(外が見える)ももうちょっと長く止まってたような。

自分もデジカメで動画撮ろうとしたけど、キャストがおっかない顔で
写真・カメラはダメって言ってたから怖くて出来なかったよ。
このサイトの管理人さんすごい。
321名無しさん@120分待ち:05/01/15 23:23:35 ID:OU1xLTKx
>>320
パターンがいくつかある。
あの動画のパターンだけではない。
322名無しさん@120分待ち:05/01/16 01:35:43 ID:akPNKmpR
あの動画って最新バージョンのタワーオブテラー4かな?
最後の映像が自分の記憶と微妙にちがうんだけど。
昔のって今より落下回数少なかったんだよね?たしか。
323名無しさん@120分待ち:05/01/16 06:18:24 ID:TWk1uJBw
じゃあ見せられる映像も違うの?
324名無しさん@120分待ち:05/01/21 01:32:55 ID:AdulQo21
パリにも2008年オープン記念あげ

これで世界4パークにToT上陸!
でもすべてでテーマが違うからある意味乗りまわるのも面白かも。
「タワー・オブ・テラー乗り比べの旅」とかどや(金かかるけど)
325名無しさん@120分待ち:05/01/21 01:38:27 ID:sDlpNqWs
このアトラクの実際の体感時間って、およそどれくらいなんですか?
326名無しさん@120分待ち:05/01/21 01:43:10 ID:AdulQo21
乗ってるのは3分くらい。
ただ短いけどかなり評価は良いよ。
というか落下上昇あれ以上続くとやばいかとw
327名無しさん@120分待ち:05/01/21 01:51:05 ID:sDlpNqWs
ありがとう。評価を聞いて、ますます楽しみになったよ〜
328名無しさん@120分待ち:05/01/21 12:57:41 ID:hNmdFLWh
フロリダで乗ったけど良かった!
落下しバウンドして上で一端停止して、3秒位外が見えるのが面白いね。
暗いから何処まで落ちてるのか解んない。
329名無しさん@120分待ち:05/01/21 22:52:35 ID:1Dd5/gSP
>>320
やっぱり撮影は駄目なのかな?日本ではどうだろう・・・。
センター・オブ・ジ・アースでは何も言われなかったけど。
330名無しさん@120分待ち:05/01/22 08:41:27 ID:Rj91tyds
http://disneyland.disney.go.com/dlr/special/tower?CMP=ILC-TZTOTAttSpPg
ここの予告VTRめちゃくちゃいいね
331名無しさん@120分待ち:05/01/23 20:58:50 ID:2ezxXhRV
2005/1/23撮影
いつもと違うでかそうなクレーン。ハーバー越しに。
http://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050123205523.jpg
リズム・オブ・ザ・ワールドのステージができています。
http://piaristyle.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050123205605.jpg
332名無しさん@120分待ち:05/01/23 22:17:26 ID:5VEXa/OD
なるほど。
333333 ☆:05/01/23 22:18:06 ID:5VEXa/OD
ゲッツ オムニャンコ
334名無しさん@120分待ち:05/01/24 00:29:22 ID:9djauNzq
タワーのコスチュームってどんなのかなー。
やっぱホテルマンっぽぃカッコイイやつかなー。
それともちょっと怖い系のかなー。
335名無しさん@120分待ち:05/01/25 18:36:49 ID:6kkD9Agt
WDWのと同じなら、ロングでカッコいいYO
ところで日本のToT、側面に巨大なガラス張りの部分がありそーでつね。
それらしき枠組みがあるので
336名無しさん@120分待ち:05/01/26 00:03:11 ID:pUxTTxCQ
オープン待ち遠しいねww
337名無しさん@120分待ち:05/01/26 06:03:54 ID:jF18ixxe
乗り物から降りる時に扉からキャストが出てくるところが一番怖い!
338名無しさん@120分待ち:05/01/27 00:57:02 ID:PTdutBRH
あと一年か・・・待ち遠しいね。
339気になったのでコピペ:05/01/27 19:23:32 ID:YPthwI+J
635 :名無しさん@120分待ち :05/01/27 01:11:49 ID:bQLX8lj/
>>634
ToTがセコムらしいよ
HMNのスポンサー降りたのはそれが理由らしい
340名無しさん@120分待ち:05/01/27 21:08:57 ID:HecHnvbk
>>335
ガラス張り部分ですか。
気になりまつね。

レイジも気になるけどこっちも気になる。
外観はどのくらいで完成するんだろうか。
341名無しさん@120分待ち:05/01/27 23:31:27 ID:YFbT8TMl
コスって女性はロングスカートってことでしょうか?男性のコスは見たことあるんですが、女性のは見たことなくて‥‥
342名無しさん@120分待ち:05/01/31 19:12:35 ID:zRbViR5j
かっこいいのじゃなくてエレガントな感じのキボンヌ。
343名無しさん@120分待ち:05/02/01 11:23:45 ID:CMSizO1w
前面部分の外壁も徐々に据え付けられてきましたね。
でも、イメージイラストからすると、まだ高さが足りない気が。
どうなんでしょう?
ttp://www.olc.co.jp/ir/ir.html
344名無しさん@120分待ち:05/02/01 12:19:11 ID:b0cZKZNj
ガラス張りはWPFへの騒音の配慮なのかな?
それもアリかも。
345名無しさん@120分待ち:05/02/01 12:51:08 ID:wALV60Uc
まだ高くなる
346名無しさん@120分待ち:05/02/01 12:59:41 ID:JOHJ2Qgq
コロンビア号側orアンコール側から見れば既にかなりの高さだとわかるYO
正面からだとどうしても前方部分が下部って奥が低く見える。
347名無しさん@120分待ち:05/02/01 13:44:46 ID:AY9xQNj3
MGMで乗った人に質問。
安全バーはどういうタイプでしたか?
私は4人掛けの席で4人一緒の安全バーでした。
一緒に乗った外人がデ‥とても体格が良くて
安全バーは私達の太もものはるか上。
なので落下時に身体が浮きまくって死ぬかと思いました。
日本は安全基準がうるさそうだからそんなことないですよね?
348名無しさん@120分待ち:05/02/01 14:10:30 ID:JOHJ2Qgq
WDWのはバージョン4になってからシートベルト(1人1つ)になった。
前より上下が激しくなったからとか
349名無しさん@120分待ち:05/02/01 14:11:31 ID:cbi6FZIU
>>347
自分も4人掛けの席で4人一緒のバーでしたよ。
多分あれは日本のみたいにギュッと締め付けるくらいまでは下がらないのでは?
確かに落下時は尻が浮いて面白かったけど。
日本のは締め付けられて窮屈そう。
350名無しさん@120分待ち:05/02/01 14:23:41 ID:JOHJ2Qgq
WDWのはバージョン4になってからシートベルト(1人1つ)になった。
前より上下が激しくなったからとか
351347:05/02/01 14:32:54 ID:AY9xQNj3
>>348 
>シートベルト(1人1つ)になった
これで安心してWDWのも再挑戦できます。

>>349 
>日本のは締め付けられて窮屈そう
WDWで怖い思いをしてしまったので
私にはキツイ方が安心でいいかも。
尻が浮いたと言うより身体がバーから
するりと抜けそうで(*゚Д゚)
遊園地で涙ぐんだのは初めての事でございます。
352名無しさん@120分待ち:05/02/01 16:18:11 ID:KXD2Rm3C
冬っていうBGSはToTにどう関わってくるんだろう。
アメリカではハロウィーンなのにね。
一年中ホテルの中にクリスマスの飾りつけとかがされてるんだろうか。
353名無しさん@120分待ち:05/02/01 18:31:06 ID:o4fi7M55
ToTもジャックが占拠しだしたりしてな。
354名無しさん@120分待ち:05/02/01 23:29:57 ID:QoHZBAc/
それは勘弁w
355名無しさん@120分待ち:05/02/02 09:41:03 ID:7sheNi4f
最上階で扉が開いて
「はっぴーほりでー!」


・・・・・・・・・・・・・・('A`)
コンセプトアートのホテルの右側にある、屋根のある通路はファストパス用?
スタンバイは左側かな。
356名無しさん@120分待ち:05/02/02 22:59:37 ID:NUt7k9ue
誰かコンセプトアートもってませんか?
357名無しさん@120分待ち:05/02/02 23:13:57 ID:o4WJP2Fq
OLCのマネジメントメッセージのページにちっちゃいのまだあるよ。
358名無しさん@120分待ち:05/02/04 20:18:41 ID:6Wzs38rj
ToTって高さ60mぐらいだよね?
60mって普通のマンションやビルだったら
何階建てくらいの高さになるの?
359名無しさん@120分待ち:05/02/04 23:14:24 ID:/tsV6Ra1
>>358
一フロア分で4mってとこだからざっと見て15階分くらいかな。
その辺りのマンション見てれば大体つかめると思う。
360名無しさん@120分待ち:05/02/04 23:29:56 ID:r1zkkCH2
階高3000で計算して20階だけどRF=60,000じゃないよ
361名無しさん@120分待ち:05/02/05 00:04:10 ID:yhEp4mUU
建設予告?には10階建ての地下二階、最高の高さは58.78Mって書いてあるよ。
362名無しさん@120分待ち:05/02/05 00:04:49 ID:yhEp4mUU
すまん58.75mだった。
363名無しさん@120分待ち:05/02/05 00:08:20 ID:d08lRxWK
じゃあシンデレラ城よりも高いってわけだ…
364七子 ◆ygIgRaTgyA :05/02/05 00:19:44 ID:+q5tx4yt
>>361さん
建築看板って、まだパークのどこかに掲げられたままなんですか?
まだ有るならみたいなぁ。。

現在、外壁の殆どをクリーム色の幕に覆われていますが、ようやく
分譲マンション(汗)のイメージから外れて、TOT正面方向にも
外壁のパネルが張られている様子です。137さんのご教授の通り、
大布が外れたら、立派なタワーホテルがそびえ立ってるのかも。

今回、救護棟ができるのが嬉しい。このアトラクションの性質もあるだろうけど、
AWFで倒れると中央救護室まで逝かなきゃいけないから大変。
365名無しさん@120分待ち:05/02/05 11:28:50 ID:N9yWqR75
レイジングの「建築物建築計画のお知らせ」は、
パーク外のシーの歩行者出入り口から出て、まっすぐ横断歩道を渡ったところの
モノレールの下のフェンスにつけられてたなぁ。(リゾートパーキング第4の歩行者出入り口付近)
366名無しさん@120分待ち:05/02/05 17:23:30 ID:kr0WXDCI
>>365
なんでそんな所に・・・
敷地内ないなら、どこでもいいってことか。
一応、一般人に見えるように設置しなきゃならないのか?
367名無しさん@120分待ち:05/02/05 18:30:23 ID:oFx1zM0W
ttp://disneyforever.com/iboard/index.php?showtopic=1007&st=165
↑はDisneyforeverの掲示板なんだが、色々書いてあるね。
しかし、長文杉ですよorz
ストーリーとかのことはあまり書いてないみたい。トゥーン・ハリウッド・タワー
って気になるけど、何なんだろう。
シンドバットの事とかも書いてある。本当の話かな。
368名無しさん@120分待ち:05/02/05 19:08:41 ID:s6kG+y/R
先日、フロリダのMGMスタジオで乗ってきた。
はっきり言ってキモイね。
すごく期待してたけどちょっとがっかりだった。
演出はそれなりにこってたけど、う〜ん・・・って感じ。
長島スパーランドのスペースショットの方が面白い気がする。
369名無しさん@120分待ち:05/02/05 19:39:36 ID:mnKnA8m0
>>368
スリルの部分にウェイトを奥なら、ディズニーのものは日本の遊園地にすら負けるからねぇ
ストーリー&ギミックが好みじゃなかったらダメかもね
370名無しさん@120分待ち:05/02/05 21:47:18 ID:uNtpPX4M
今日リズムの入場待ちしてたら後ろの二人組が
「あれはホテルが出来るんだってね、出来たら泊まりたい」と
マジトークしてたよ。
まあホテルが出来るというのは間違いないかもしれないが
もう突っ込みしたくてウズウズしたよ。
371名無しさん@120分待ち:05/02/05 21:49:17 ID:mnKnA8m0
>>370
その二人組はToTの布石的ショーの一部です
ToTのストーリー的にはその二人が沈没船の乗客なのです
372名無しさん@120分待ち:05/02/05 21:54:37 ID:LvhD6dbD
シンデレラ城・プロメテウス火山より高いって・・・あり???
373名無しさん@120分待ち:05/02/05 22:03:21 ID:mnKnA8m0
>>372
ありっしょ
他のパークもそうだし
374名無しさん@120分待ち:05/02/05 22:53:06 ID:DFNyBkf9
マジでTOT楽しみ!
あの手招きする亡霊が恐杉で鳥肌が立ったけど日本版にも是非付けてほしい!!
落下回数とか気になるな……
375名無しさん@120分待ち:05/02/05 23:24:33 ID:pRDsjWTw
>>368
長島スパーランドのスペースショットって・・・w
何処にでもある上いって降りるライドジャンw

>>374
俺も手招き亡霊好き。
あと女の子の歌声が・・・ガクガクブルブルw
376368:05/02/06 00:35:26 ID:ZR0cHzoW
>>374
手招きする亡霊??
ぜんぜん気がつかなかった・・・。
憶えているのは薄暗いエレベーターがなぜか前に進み、
一瞬、不気味なのかキレイなのか・・・って思った直後。
・・・・・・・・・・
もうやめて。って感じだった。
俺ってしょぼすぎか?

377名無しさん@120分待ち:05/02/06 01:45:11 ID:zMByfP7H
>>368 しょぼ杉。人生損してるよ〜。
378名無しさん@120分待ち:05/02/06 12:41:40 ID:D0L1lmdW
>>376
前に進むフロアの下の階にある。

MGMのTOTも遠くからでも見えるし、新たなシンボルになるか
379名無しさん@120分待ち:05/02/06 12:46:28 ID:xJcOrtGh
>>378
TOT ←顔文字?
中学校いったならせめてToT位掛けるようになろうよ
380名無しさん@120分待ち:05/02/06 12:47:14 ID:xJcOrtGh
×掛ける
○書ける
381名無しさん@120分待ち:05/02/06 13:07:56 ID:APj9oo0+
いいねぇ〜。TOT出来たらガスタンク発言もhなくなるのかな?
382名無しさん@120分待ち:05/02/06 14:11:24 ID:ZR0cHzoW
>>379

TOT
↓↓↓
タオテ
ワブラ
l l   中学生ならせめて英語は勉強しろヨ!


383名無しさん@120分待ち:05/02/06 14:29:51 ID:xJcOrtGh
>>382
of を大文字で略すのはバカな日本人位
384名無しさん@120分待ち:05/02/06 15:05:38 ID:ETJNwu52
またループかよ('A`)

リーク情報によると、TDS版は手招きじゃなくて踊る幽霊って書いてあったね。
紅茶を勧める幽霊って噂もあったな。
まぁ、あくまでリークなんだけれども。 一年前の情報だし、変わってるかもね。
385名無しさん@120分待ち:05/02/06 19:25:40 ID:ZR0cHzoW
手招きにこそTOTの意味があるんじゃないの?
386名無しさん@120分待ち:05/02/06 20:06:46 ID:tMfW89QS
WDWではTOTではなく、HTHで略されてるよね。
387名無しさん@120分待ち:05/02/06 20:06:52 ID:J3KDtuu0
>>383
過去スレよめよ。
それで満足しとけDQN
388名無しさん@120分待ち:05/02/06 22:53:00 ID:N/jS2Yro
今日の工事状況が乗ってた

ttp://www.toms-net.com/DeepDisney

389名無しさん@120分待ち:05/02/07 00:45:50 ID:WKz271nV
>>388
そこの「周辺散歩」ってやつの4番で動画が見れるが
近くで見るとデカくて迫力あるなー
390名無しさん@120分待ち:05/02/07 01:30:28 ID:IWZN4UJm
スゲー
動画だと迫力ある
391名無しさん@120分待ち:05/02/07 01:36:21 ID:9nC5W8VX
うわっデカッ!
見た目での迫力があると壮大さを感じちゃうね
392名無しさん@120分待ち:05/02/07 01:41:08 ID:W2WJTpiZ
やべぇ生で見てぇ。
早速今日逝って見てくる(仕事休みなので)。
393名無しさん@120分待ち:05/02/07 01:43:54 ID:WKz271nV
しかもゲートの目の前だからな
いつも電車で行ってるが
完成したら車で行きたくなるな
394名無しさん@120分待ち:05/02/07 08:17:22 ID:577YAt+b
期待大ですねぇ。
395名無しさん@120分待ち:05/02/07 09:25:34 ID:IWZN4UJm
DeepDisneyさん
本日のレポート期待してます
396名無しさん@120分待ち:05/02/07 10:05:45 ID:FW0oenav
ウォーターフロントパークから見るのもかなり圧巻だよ。
397名無しさん@120分待ち:05/02/07 11:50:01 ID:9dOMMN0m
もう京葉線からでも見えたりする?
398名無しさん@120分待ち:05/02/07 12:06:09 ID:YCBT/F6j
もう随分前から見えるようになったよ
399名無しさん@120分待ち:05/02/07 14:19:29 ID:9dOMMN0m
あの辺から見える景色も変わったのか。
ランド前のホテルもできるとまた変わるんだろうけど。
400名無しさん@120分待ち:05/02/07 14:26:33 ID:8xOPEXU4
四百☆
401名無しさん@120分待ち:05/02/07 20:52:18 ID:GqPGZaEU
>>395

今日の工事状況が載ってるで
402名無しさん@120分待ち:05/02/08 14:22:12 ID:O7y4PTGK
スプラッシュ・センターが苦手なおいらは、絶ーーー対に乗らないつもりだが、
いつかは乗るんだろうな・・・手に大汗かきながら・・・
403名無しさん@120分待ち:05/02/08 16:33:31 ID:z/m5mNA7
ナレーションも日本語になるんだよね
誰がしゃべるのかな
404名無しさん@120分待ち:05/02/08 16:36:52 ID:VE5FaSDU
タモさん。
405名無しさん@120分待ち:05/02/08 16:50:01 ID:ECEqfjBK
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
406名無しさん@120分待ち:05/02/08 21:57:46 ID:cIN0laZx
東京ディズニーシー版の詳しいストーリーをご存知のかた教えていただけますか?
407名無しさん@120分待ち:05/02/09 04:37:53 ID:t7fYSUHT
カリフォルニアアドベンチャーで乗りました。
TOTが目的だったからいちばん最初に乗ったら
少しだけフラフラした。時差ボケが治ってない状態で乗るとキツイかも。
乗車後、写真を買うところにTOTショップがあるのですが
ホテルのアメニティグッズがたくさん売られていて感激。
バスローブやカップ、人を呼ぶ時にチンチン鳴らすベルなど。
ちなみにアナハイムもHTHと略されています。
写真はすごくキレイ。スプラッシュやスクリーミンと違ってブレてないし、
自分の写ってるとこだけじゃなく乗客全員が写ってるからおもしろい。
今度行ったらまた絶対乗ります。
408名無しさん@120分待ち:05/02/11 00:43:16 ID:5D/FP9pA
今日見たらまた鉄骨が高くなってた!あれで最高かな?
409名無しさん@120分待ち:05/02/11 14:23:32 ID:YCRAy2vT
まだまだ
410名無しさん@120分待ち:05/02/11 18:02:45 ID:ZBQG2Y0h
411名無しさん@120分待ち:05/02/11 22:55:31 ID:/6+cIr5U
>>410
いい加減宣伝ヤメレ
412名無しさん@120分待ち:05/02/12 01:00:21 ID:vBD3nX16
いいんじゃね?
ページじゃなくて写真への直リンクだし(h抜きゃいいのに)。
使えるもんは使わせてもらいましょ。
413名無しさん@120分待ち:05/02/13 14:55:34 ID:VX0gN5SA
10日、いっきに鉄骨増えたよね?
414名無しさん@120分待ち:05/02/13 15:39:13 ID:ZEhsEu6V
そろそろ、このくらいの高さで落ち着くかな?
もう、本体というよりは、ヘッド部分?っぽいし
415名無しさん@120分待ち:05/02/13 16:44:28 ID:Ir6X7ut/
TOTって書くのは日本人ぐらいだって、誰が言い出したの?
アホだね。

416名無しさん@120分待ち:05/02/13 17:04:24 ID:iHSUeuXU
>>415

TOTで書く=アホ
この理由を説明してくれ
417名無しさん@120分待ち:05/02/13 17:07:11 ID:FkgpRmIm
日本語よく読め
418名無しさん@120分待ち:05/02/13 17:27:47 ID:bznhr1rf
>>415
英語コンプレックス厨はほっとけ
419名無しさん@120分待ち:05/02/13 17:31:34 ID:zpbDVAdZ
>>414
そんな感じだね。
個人的にはそのヘッドもTDSオリジナルだから気になっとる。
420名無しさん@120分待ち:05/02/13 17:56:03 ID:FkgpRmIm
あと、三階分伸びるよ
421名無しさん@120分待ち:05/02/13 18:33:02 ID:fWdYtgLl
>>415
Tower Of Terror

は英語的におかしいからでしょ。
ロードオブザリングとかも他の板を見れば「LotR」としっかり書いてるし
TOTと書いてしまう人が多い遊園地板のレベルの低さ(主婦、低学歴、工房厨房)が分かる。

Tower of Terror =ToT ということでしょ。
422名無しさん@120分待ち:05/02/13 18:38:58 ID:HPrwCVHW
>>420
マジ?やっぱ高いね!
423名無しさん@120分待ち:05/02/14 04:35:15 ID:Qzy6t4XY
>>421
だね〜。ToTの方が、泣き叫ぶ顔っぽくていい感じ。
424名無しさん@120分待ち:05/02/14 10:34:58 ID:jGEgO5Ie
ToTでもTOTでも、どっちでもいいよぉ・・
425名無しさん@120分待ち:05/02/14 10:40:05 ID:6Y47Z2zI
( ´,_ゝ`)
426名無しさん@120分待ち:05/02/14 12:48:08 ID:G3OiYZLW
英語の先生が居るスレはここでつか?
427名無しさん@120分待ち:05/02/14 12:55:12 ID:XLqYvoOH
中学生でも分かる大文字小文字の使いどころが分からないバカがいるのはこのスレですか?
428名無しさん@120分待ち:05/02/14 17:50:46 ID:3Jg3ocJf
>>424
ハゲド
大文字だろうが小文字だろうが読むに当たって気にならん
429名無しさん@120分待ち:05/02/14 19:27:33 ID:EgneuKD+
でも、TOTって書いてる人いたら笑えるわな
ToTと書けばバカに思われないのだからそう書けばいいのに。
430名無しさん@120分待ち:05/02/14 22:00:36 ID:r/UKT0lc
乗ったことある人にちょっと質問

乗る時と降りる時のフロアーって別の階だよね?
乗る時は、前に乗ってた人はすでに降りていて空っぽの状態で
キャストだけ乗ってる(?)記憶があるんだけど・・・。
しかも乗る時と降りる時のキャストは一緒の人なの。
つまり地下で降ろしてすこし上昇してまた乗せるってことなのかな??
それとも同じフロアーだけど出口だけ違うってこと??
だれかおしえてエロイ人!
431名無しさん@120分待ち:05/02/14 23:40:55 ID:BQ/PR6Sf
キャストが脇の出入り口を使って移動していたよ。。
アナハイムでね。

多分階段。。
432名無しさん@120分待ち:05/02/15 01:28:48 ID:L6U2HVDX
ちなみにWDWのはドアが開いたら無人。
出口は下で入口は上。
シーのは恐らくDCAバージョンに近いかと。
433名無しさん@120分待ち:05/02/15 07:10:50 ID:ch8fqnFC
TOTでもToTでもどっちでもいい。
一々何言ってんだか…キモイ
434名無しさん@120分待ち:05/02/15 08:28:00 ID:gQludwMJ
ToTとTOTを区別しない時点でどうかと思うが。普通に間違ってるだろ。
435名無しさん@120分待ち:05/02/15 09:00:39 ID:/F3QTBuF
3レターは全部大文字で書くから、別にTOTだっていい。
436名無しさん@120分待ち:05/02/15 09:10:14 ID:eQs7zj1m
TOTが間違いだって知っているのにそれを通す奴は恥ずかしくないの?
DQNが無理やり我を通すみたいで笑えるんだがw
車にハイビスカスの造花とか、偽ムートンのケバケバの奴とか置いてる奴がTOTとか言ってるんだろうな

普通の真っ当な人間だったらTOTが間違いと分かればToTと直すだろうに。
437名無しさん@120分待ち:05/02/15 09:45:56 ID:zE56tDvO
WDWで買ったミッキーがムンクの叫びみたいになってるTシャツがだいぶ色あせてきたんで、
同じの売り出して欲しいな。相当気に入って着てたんで。
438名無しさん@120分待ち:05/02/15 09:47:14 ID:hnT4hJgg
もういいよ。
無駄にスレ消費するからToT表記で統一しとけ。
具体的な理由があるほうに揃えておけば問題ないだろ。
ちょっとした努力で馬鹿がおとなしくなるならそれでいこうよ。
439名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:36:20 ID:yIT6H8Qq
436>は人の文章表記を批判しているが、
君の文章で人のことをとやかくいえるのか?

DQNやらwなんか使っているが、これが正しい英語なのか?
そこまでこだわるなら、すべて英文で書き込みなさい。できるならだが・・・。
他の連中にも言えることだが、『乙』だの『GJ』だのにいちいち反応してるのか?

ちなみに君の文章にある『奴』という単語だが、これは本来人に対して使うもので
物に対しては使わない。もっと日本語を勉強したほうがいいよ。

とにかく、インターネットの書き込みでいちいち他人の文章や文字の使い方を批判してもはじまらない。
だからここでおわり。
440名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:36:56 ID:eQs7zj1m
>>439
で?
441名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:39:38 ID:yIT6H8Qq
だから、ここでおわり、って書いたんだからさ。
日本語もわからないの?

もう一度書くね。

これでおわり。
442名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:46:43 ID:eQs7zj1m
>>441
何しきってるの?
あなたが終わりって書いて終わりにできると思ってるなら・・・。

英語の表記を乙やGJと同じ部類に考えて、
ToTが正しくTOTが間違っていると知っているのにTOTを通そうとしている低脳。
単純に高卒かDQN大学卒業の主婦かな?
('∀`)バカジャネーノ
443名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:52:21 ID:DHfuinVN
君のがよほど低能な粘着だよw
444名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:53:32 ID:eQs7zj1m
>>443
うん で?
445名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:55:04 ID:au/rd50k
何ゴチャゴチャいってるの。もうT。Tでいいじゃん。めんどくせーなぁ
446名無しさん@120分待ち:05/02/15 10:59:35 ID:eQs7zj1m
>>445
ワロス
IDがau
447435:05/02/15 11:04:19 ID:/F3QTBuF
私が悪かったです。以後ToTと表記します。
448名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:05:56 ID:DHfuinVN
つか前の奴も言ってたが、3レターではTOTだしなw
いちいちそんなとこに青筋立ててるほうが、
人間としてみみっちいぞ。見てて哀れ。
449名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:10:38 ID:aMLda/9z
はい、一件落着!


ところでこのアトラクはいつオープンとみなさんは予想しまつか?
漏れは九月四日な気がしまつ(誰もが予想する日付w)
450名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:11:52 ID:eQs7zj1m
>>448
ToTも使い分けできな恥ずかしい人
451名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:14:47 ID:DHfuinVN
>>449
逆にずらして、継続的な集客アップでも狙うんじゃないかと思ふ
>>450
その価値観が人としてアウト
452名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:18:09 ID:eQs7zj1m
>>451
人の価値観(むしろ社会的価値観)をアウトと決めるけるのは程度が低いぞ
DQNさん
453名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:21:25 ID:DHfuinVN
今のそれが十分にアウトよw
おれちゃんも含めてなw
454名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:24:09 ID:yIT6H8Qq
>>452
まだ言ってるの?

ToTも使い分けできな恥ずかしい人

じゃあ君は日本語もできない恥ずかしい人

君の勝ちでいいからもうやめろ。
455名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:25:57 ID:eQs7zj1m
>>453-454
で、お前らも早く昼飯食えよ[゚д゚]ハミガイタカ
ぶっちゃけToTでもTOTでもどっちでもいいじゃん。
入れ食い状態。
456名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:30:21 ID:DHfuinVN
さっきからどっちでもいいと言われまくってるだろうに
だのに、そんなとこにいちいち青筋立てて
英語のお勉強してるからw
457名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:33:58 ID:eQs7zj1m
>>456
おいおい、まだ食いつくかw
エサ付けなくても針だけで・・・
458名無しさん@120分待ち:05/02/15 11:37:02 ID:DHfuinVN
暇つぶしだよw
459名無しさん@120分待ち:05/02/15 12:51:27 ID:Wx0i3HPz
ずいぶんレスが伸びたもんだと思えばまたこれか
1人粘着がいるだけだからほっとけ
460名無しさん@120分待ち:05/02/15 13:05:43 ID:L6U2HVDX
>>458
同感

ID:eQs7zj1mって毎回粘着してるのかね?
他人批判しか能が無いから、カキコ読んでも言ってることが妥当だともまともだとも思えん。

英語自体を略すとToT
3レターはTOT
別にどっちが間違いでもない。

TOT,ToTの話題はこれ以上話し合うひつよーなし。
DQNだとか英語能力持ち出す粘着はよそでヤレ。


で最近気になったんだけど近くの仮設テントでは何作るためにものなんだろうか?
461460 間違えた:05/02/15 13:06:35 ID:L6U2HVDX
>>459
同感

ID:eQs7zj1mって毎回粘着してるのかね?
他人批判しか能が無いから、カキコ読んでも言ってることが妥当だともまともだとも思えん。

英語自体を略すとToT
3レターはTOT
別にどっちが間違いでもない。

TOT,ToTの話題はこれ以上話し合うひつよーなし。
DQNだとか英語能力持ち出す粘着はよそでヤレ。


で最近気になったんだけど近くの仮設テントでは何作るためにものなんだろうか?
462名無しさん@120分待ち:05/02/15 13:10:09 ID:eQs7zj1m
>>460
いい加減釣りだと気づいてくれ('A`)
463460:05/02/15 13:11:35 ID:L6U2HVDX
で最近気になったんだけど近くの仮設テントでは何作るためにものなんだろうか?
464名無しさん@120分待ち:05/02/15 13:30:13 ID:DHfuinVN
>>462
ならもっとそれらしくしる
465名無しさん@120分待ち:05/02/15 13:43:10 ID:/9/7OctW
すげえスレが伸びてて、新たな展開か?もう出来るのか?と思ったら・・・
前にもあったな。同じ展開。
tOtでいいじゃん、とか書いた気がする。

いやあ、丁○丁の完成が楽しみだ。
壁にでっかく「丁○丁」って書いてやる。
三二一 才一 三二一 は書くところが無かったからな。
466名無しさん@120分待ち:05/02/15 13:44:11 ID:eQs7zj1m
>>464
普通分かるだろ
467名無しさん@120分待ち:05/02/15 13:54:51 ID:DHfuinVN
にしては反応が必死すぎだったと思うぞ。
468460:05/02/15 14:00:16 ID:L6U2HVDX
ID:DHfuinVNの気持ちもわからんではないがそろそろその話題引き際。
469名無しさん@120分待ち:05/02/15 14:00:31 ID:DHfuinVN
まぁそれも釣りの楽しみかw
しかしスレを消費したな〜
470名無しさん@120分待ち:05/02/15 14:04:22 ID:Wx0i3HPz
煽る→住民に論破もしくは決定的な証拠を持ち出されて反論のしようがない→釣りでした
は王道パターン。

はい、以後何も無かったかのようにタオテの話題再開
471名無しさん@120分待ち:05/02/15 14:06:19 ID:DHfuinVN
そういや前の方で、三階分伸びるよ。
って書いたが、ソースは現場のおっちゃん。
472名無しさん@120分待ち:05/02/15 14:06:55 ID:bDmXgMXV
「タオテ」は許せん。
473名無しさん@120分待ち:05/02/15 14:16:11 ID:eQs7zj1m
>>470
おまえの話はツマラン!

>>471
伸び杉
474名無しさん@120分待ち:05/02/15 14:18:07 ID:L6U2HVDX
昨日見た時、前方に小さな△屋根の骨格が出来てた。
時たま鉄骨が巨大クレーンで吊り上げられてく様子は迫力あるね。
475名無しさん@120分待ち:05/02/17 21:41:47 ID:wkEsA9En
グッズが楽しみだな〜。向こうはアトラク出たあとすぐに
ショップがあるから乗ったあとの興奮が続いてついつい買ってしまうんだよね〜。
日本でアトラクとショップが直結してるのってハニハンだけ?
476名無しさん@120分待ち:05/02/17 21:47:26 ID:DzFPI+74
カリブとかあるけど直結してるとは言えんなぁ
477名無しさん@120分待ち:05/02/17 23:27:58 ID:y0FToPDS
というか日本の場合ショップだけが目的で入る人がいて、さらに滞在時間が
圧倒的に海外よりも長いから必然的に直結型は避けてるのだと思う。
ハニーハントだって直結というよりは出口通路の途中にショップの入口があ
る。一番新しいアストロブラスターでさえそう。両者とも入口の方が目立つ
し、土産物好きのジャパニーズはそれでもショップに入るという罠。
逆に海外は直結していたとしてもほとんどのゲストが素通りという罠。
478名無しさん@120分待ち:05/02/17 23:39:18 ID:ooA8re2d
カントリーベアも忘れんでくれいw

漏れの場合、気になってるのは直結か否かでなく海外のグッズが日本でもお目見えするか否かだな。
あと、写真の販売店舗もできるんだよね。
全部出来るとどんなんなるんかな。
479名無しさん@120分待ち:05/02/17 23:50:02 ID:y0FToPDS
もっとも自分も日本型でまったく問題なしとおもてる。
あとはスーベニアメダリオンもできそうなヨカーン。
やっぱ叫んでひきつるミッキーグッズが欲しい・・・
480名無しさん@120分待ち:05/02/18 00:02:44 ID:J5E5kcjb
しばらくタワーオブテラーの13分待ち表示は見れないんだろうね。
48139:05/02/18 21:44:33 ID:Nx3GAi1Y
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000255-kyodo-soci
リアルタワーオブテラーでつか・・・・・怖いな。
NHKのニュースでもやっていたが13階建てのビルだったそうだ。
482名無しさん@120分待ち:05/02/18 21:45:59 ID:Nx3GAi1Y
訂正、おれ39じゃないから。スマソ。
483名無しさん@120分待ち:05/02/19 01:22:27 ID:nDS2LAvX
>>481
軽率ながらも漏れも思ってしまった。
やっぱり本当に落ちたら怖いな。
きっちりしっかりテストを行って万全の準備をした上でオープンしてもらいたいものだ。
484名無しさん@120分待ち:05/02/19 01:33:23 ID:AcS5DNwD
>>483
ワイヤーじゃないから!w
485名無しさん@120分待ち:05/02/19 12:32:43 ID:1bq+STB4
相方がアメリカでToTグッズ買ってきてくれたー(・∀・)

今駅にいるんだけど、喫煙所辺りからToTの上の方見えちゃうぐらい高いんだな。
486名無しさん@120分待ち:05/02/19 12:56:57 ID:4X0+8966
バスローブとか売るかな。ミラコとかぶるからないかな。
487名無しさん@120分待ち:05/02/19 15:05:32 ID:O+jBc1S5
ホテルロゴの付いたルームキーぐらいは売るだろうね。多分。

ループしちゃうけど、ホテルロゴはどうなるんだろうね。
HTHよりもいいデザインのきぼん。
488名無しさん@120分待ち:05/02/19 21:54:09 ID:nDS2LAvX
>>484
それぐらいは知ってるって。
堕ちたら怖いなって事。
489名無しさん@120分待ち:05/02/20 12:19:23 ID:PbyN8AT1
なんか教会の上にあるようなの付いたね。
なんだろあれ。
もう景観かなぁ
490名無しさん@120分待ち:05/02/20 16:09:17 ID:IMriFUOI
>>489
某ページの新着情報に写真あったけど、
てっぺんじゃなくて
中層部分の屋上に作ってるとんがり屋根みたいな構造物?
491名無しさん@120分待ち:05/02/20 16:13:26 ID:RJMcmy5a
>>480
再来年の今頃だね
492名無しさん@120分待ち:05/02/20 16:48:11 ID:H5+RRTgU
>>491
もっとかかるでせう
493名無しさん@120分待ち:05/02/20 16:56:28 ID:+fVnnkah
13分待ちだからね。
15分以上は常にスタンバイいそうな気がする。
494名無しさん@120分待ち:05/02/20 16:59:41 ID:rcnNkwgI
たしかに。
10分なら10って表示するし、15分なら15分って表示。
13分ってのは要するに5分以内の時の表示だからね。
13分表示は日本においては結構幻(レア)になりそうなヨカーン。
495名無しさん@120分待ち:05/02/20 17:01:30 ID:rzAn1NLd
>>494
最低表示が13分だよ
10分表示はなし。

5分待ち、10分待ち→13分待ち
15分待ち以降から正確に表示。
496名無しさん@120分待ち:05/02/20 17:04:01 ID:rcnNkwgI
そうなのか・・・失敬。
あんど説明サンクス。
497名無しさん@120分待ち:05/02/20 20:28:35 ID:sG+Xqitj
隣ではじまった工事はキュー?レストルーム棟?
今日みたらさらに伸びてた。
あと煉瓦壁、上のほうももうつきはじめてた
498名無しさん@120分待ち:05/02/21 19:48:20 ID:cjk+eTOD
>>484
あれってワイヤーで吊っているんじゃないんだ?
大きなエレベーターの箱にライドが前進して固定されてからageたりsageたり
しれるんだと思ってたよ。WDWのはその関係で高さのわりに最上部(ライドの)
が意外と低いのかなとか勝手に想像してた。
499名無しさん@120分待ち:05/02/21 19:57:26 ID:Mu9kmvGj
>>498
あれはジェットコースターと同じ仕組み
レールの上を動いてるだけだよ
500名無しさん@120分待ち:05/02/21 22:16:34 ID:xute9ffo
フリーフォール系はだいたいそうだね。
501名無しさん@120分待ち:05/02/22 08:42:49 ID:A0j2J/T2
さすがにワイヤーでは劣化が早いと思われるぞ。怖いよ。
502名無しさん@120分待ち:05/02/22 14:01:34 ID:PmimtiyW
ワーヤーなら2ヶ月に1度はリハブしちまう
下手すると混雑期以外全部リハブ
503名無しさん@120分待ち:05/02/22 15:23:51 ID:BxklMDWj
エレベーターっつうのは当たり前だが設定上。
まさかワイヤーだと思っている人がいたとは・・・w
504名無しさん@120分待ち:05/02/22 15:56:03 ID:3EmRkdzh
俺は、夜店で売ってる風船のヨーヨーみたいにゴムだと思っていた。
今でもその考えは変わらない。
505名無しさん@120分待ち:05/02/22 16:36:55 ID:H9EAr9QC
>>503
まあ、本当に宿泊できると思ってた人もいた訳で
確かに上を5階追加してホテルにしたら凄いと思うがw
506名無しさん@120分待ち:05/02/22 16:48:05 ID:Fg9tiQ+7
発想は面白いが自分は泊まりたくないw
507名無しさん@120分待ち:05/02/22 17:52:47 ID:T2VKVdvu
そーゆーヤシに限って結局泊まるっていう罠ww
508名無しさん@120分待ち:05/02/22 18:27:59 ID:1VfjbC7b
でもライドが落ちるときワイヤーらしきものが見えてる。
自分も仕組みがどうなのかずっと疑問だった。
だってWDWのやつは前に進むんでしょ?
509名無しさん@120分待ち:05/02/22 18:30:46 ID:0kZAbcSA
>>508
見せ掛けワイヤー
ToTの仕組みに関しては海外のサイトで散々ガイシュツ
510名無しさん@120分待ち:05/02/22 18:47:17 ID:ZwsadTM+
WDWのとDPRのと、どっちがいい?
511名無しさん@120分待ち:05/02/22 18:48:03 ID:ZwsadTM+
DPRって何だよ自分・・・・・
512498:05/02/22 21:48:52 ID:dIWLZeR6
>>503
そのまさかの人でつW
ますます仕組みが解らなくなってきた。エレベーターと書いたのはあれだけの
重量のライドを上下に激しく揺さぶるのなら反対側に同じくらいの重さの
おもりが付いているのかな?と思ったわけです。それを繋いでいるのがワイヤー
もしくはチェーンのようなモノなのかと思っていた。
仕組みにていての海外サイト、今探しているけどなかなか見つからないや。
513名無しさん@120分待ち:05/02/22 21:54:53 ID:0kZAbcSA
>>512
箱型ライドがレール(ガイド)の上を走る
  ↓
上下する装置(ライドより一回り大きい箱)に乗る
(イメージ的には民芸品にある大きい箱の中に小さい箱があるっていう感じのもの)
  ↓
ロックする
  ↓
上下する
  ↓
終わり


上下する装置は箱の側面にあるレールに食いつくような形です
514名無しさん@120分待ち:05/02/22 21:58:12 ID:5o7uvkaV
その上下する装置が上下するのは空気圧か何かか?
515名無しさん@120分待ち:05/02/22 22:04:30 ID:0kZAbcSA
>>514
よく遊園地にあるフリーフォールの筒の細いものが2本側面についてると思えばOK
516498:05/02/23 02:22:34 ID:RFqr7z8L
>>514
そうそう、その上下運動をどのように制御しいているかが解らないのです。
落下から上昇への動きがとてもスムーズだったので。個人的にはクレイジー
ヒューストンのシステムとかが少しヒントになりそうな気がします。
(タワーハッカーは単に落下しているライドにブレーキをかけているだけだから)
>>513
詳しい解説サンクスです。レールが側面に隠れているから外から見てもライドしか見えない
ということですね。納得。
517名無しさん@120分待ち:05/02/23 10:35:12 ID:gxjyTykf
ひさびさに、京葉線乗ったら、巨大な建造物にビビッタ。
ザウス以来だ。
あのでかさなら、かなり期待しちゃう。
518名無しさん@120分待ち:05/02/23 11:46:47 ID:K99gao2M
プロメテウスより高くなるの?
519名無しさん@120分待ち:05/02/23 11:53:23 ID:ZW4zYqHG
プロメテウスとお城よりもさらに高いYO
520名無しさん@120分待ち:05/02/23 12:44:19 ID:gxjyTykf
さらに、幅があるから圧迫感あり
521名無しさん@120分待ち:05/02/23 12:53:35 ID:pb+yPIf5
プロメテウスより高いってことは、51メートル以上…。やっぱり乗れません
522名無しさん@120分待ち:05/02/23 15:25:31 ID:/abxU0Uv
あの建物の上から下まで落ちるって事はないと思うから意外とそんなに落ちないかもよ。
WDWも思ったよりそんな落ちなかったし。
523名無しさん@120分待ち:05/02/23 17:21:08 ID:K99gao2M
城と山が見下ろせるのか・・・
524名無しさん@120分待ち:05/02/23 18:32:22 ID:ilRzuaOa
スイートにとまりたいんですが、宿泊にはいくらほどかかるんでしょうか?
おしえてもらえますか?
525ホテルキャスト:05/02/23 18:48:42 ID:ZW4zYqHG
>>524
チェックインできてもチェックアウトできませんがよろしいですか?
526名無しさん@120分待ち:05/02/23 20:38:04 ID:wG+BBdrA
この前、横にいたゲストが
「あれってホテルできるんでしょー。いつできるの?」
と会話していた・・・。
527名無しさん@120分待ち:05/02/23 23:26:36 ID:QBSNmctn
まぁ確かにハリウッドタワーホテルの姉妹(ry
528名無しさん@120分待ち:05/02/24 00:04:54 ID:s/BQ8WTE
いっそライドで寝るかw
529名無しさん@120分待ち:05/02/24 08:21:58 ID:AxFu51Vq
>>526
パークで聞こえた面白い会話の一つだな。w
530名無しさん@120分待ち:05/02/24 15:44:06 ID:lqLApKBE
531名無しさん@120分待ち:05/02/24 15:55:52 ID:2mTxjn67
またホテルネタかい
532名無しさん@120分待ち:05/02/24 17:34:29 ID:kRNa6C3w
>>530
それを貼った意図は外国人でもTOTと書きますよという事か

話題蒸し返してスマソ
533名無しさん@120分待ち:05/02/24 18:14:33 ID:Ryvh/jDC
ToTの上に5階追加してそこをホテルにして、
宿泊客は閉園後も朝まで好きにライドに乗れる
とかやったら喜んで宿泊するのだが・・・ベットが揺れるなw
534名無しさん@120分待ち:05/02/24 18:38:54 ID:DY/EsUmN
>>532
空気嫁よ
535名無しさん@120分待ち:05/02/24 19:56:26 ID:2zGArfyL
>>530
これってゲームかなにかの画面なの?
536名無しさん@120分待ち:05/02/24 23:44:44 ID:OO4Zhzq2
超面白そう。このゲーム。
537僕は空気は読みません:05/02/25 02:46:38 ID:PfhFfJN2
ID:eQs7zj1m
氏ね
気持ち悪い
538名無しさん@120分待ち:05/02/25 04:15:00 ID:g2h+RYWF
>>535ローラーコースタータイクーン3。
アタリジャパンから3月25日発売。
画像は海外版。今のところ日本では2まで出てるが、
意外と人気がある為入手困難!

関連サイト
アタリジャパン…ttp://www.atarijapan.com/

539名無しさん@120分待ち:05/02/25 05:51:22 ID:DVY+4u0/
ローラーコースタータイクーンだったんだ。
で、この画像タワーオブテラーなんだけど
ジェットコースターだよね??
540名無しさん@120分待ち:05/02/25 06:33:41 ID:g2h+RYWF
外観だけタワテラじゃないのかな、コレ。
似たようなライドしかなかったはずだし…。

541名無しさん@120分待ち:05/02/25 11:39:16 ID:E/QTgcy7
>>537
10日も前の奴に粘着かよ
余程悔しかったんだな
542名無しさん@120分待ち:05/02/25 13:52:14 ID:GPqG6Wri
確かに>>537はエライ執念深さだが、改めてeQs7zj1mの
書き込みを検索してみると、こいつはひでぇや。

ToTって書け(威張りくさるカキコ)
  ↓
ToTでもTOTでもいいじゃん(誰か助けて!)
  ↓
釣りだよ。釣り(覚えてろ、ウワーン)

なんか頭が悪い癖に我を通そうと頑張って、でも言ってることが
おかしいから誰も助けてくれず、終いには泣き出すってかんじ。

なぁ>>541。おまえだろeQs7zj1mってのは。
543名無しさん@120分待ち:05/02/25 13:56:48 ID:E/QTgcy7
>>542
んなキモイ奴と勝手に一緒にするなよ
空気嫁
544名無しさん@120分待ち:05/02/25 15:16:07 ID:9ov4DdUz
ローラーコースタータイクーンは1も2も持ってるけど結構おもしろい



ディズニーシーのような遊園地を作ろうとしたけど挫折。
545名無しさん@120分待ち:05/02/25 15:17:24 ID:9ov4DdUz
>>538
入手は2だったら安易


トピずれ すんまそん
546名無しさん@120分待ち:05/02/25 17:12:29 ID:5ct5jCPP
>>539
タワーオブテラーとロックンローラーコースター。
547名無しさん@120分待ち:05/02/25 17:14:00 ID:5ct5jCPP
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1095588252/
ローラーコースタータイクーン Part5
548名無しさん@120分待ち:05/02/25 17:29:41 ID:Mp9ET5Y0
アタリなんてまだあったんだ・・・
さすがにハードはもう無いか。
549名無しさん@120分待ち:05/02/26 10:45:49 ID:SCW+5WFb
今月発売のディズニーファンに、ウォーターフロントパークについて
詳しく書いてあったが、この空白の100年間はToTのBGSとどう関わってくるんだろう。
もともと例の富豪さんの持ち物で、富豪さんが死んだから一般開放っていう事かな。
550七子 ◆ygIgRaTgyA :05/02/28 00:15:05 ID:svHvjMr0
久々に一枚。
http://y.achoo.jp/up5/src/yo-kan2146.jpg
WFP内から観ると、見事に巨大な布の壁ですね。現在、頂上にアルミのフレームが
乗っかってるので、高さ的には一杯なのかな?

551名無しさん@120分待ち:05/02/28 00:26:56 ID:APRNLbrD
七氏、アジア最前列からの一枚アリガd。
中央より若干上付近に見える縦長の大きな窓っぽい所が
イラスト通りの場所となるならばまだ高くなりそうな予感はするんですが…
それより、サイドにつく出窓みたいなのはいつできるのだろう…
552名無しさん@120分待ち:05/03/04 03:32:29 ID:F01yoTNh
タワーオブテラーの写真とってきました。
欲しい人がいれば自由に自分のサイトで使っていただいてかまいません。
ttp://r.skr.jp/128/files/1853.jpg
ttp://r.skr.jp/128/files/1854.jpg
ttp://r.skr.jp/128/files/1855.jpg
ttp://r.skr.jp/128/files/1856.jpg
ttp://r.skr.jp/128/files/1857.jpg
553名無しさん@120分待ち:05/03/04 09:02:12 ID:w1YKDiUF
自由に使ってかまわないっていう権利はお前にはないだろう。
お前はアイズナーか。
554名無しさん@120分待ち:05/03/04 14:03:12 ID:vHnwVHJV
>>553
撮影者本人が言ってるんだからいいんじゃないか?
555名無しさん@120分待ち:05/03/04 15:51:33 ID:pFyS4Ui3
釜山ラーメンにオタク画像。。。
きも、、、
556名無しさん@120分待ち:05/03/04 17:51:23 ID:C3hO8Ypw
>>552
ありがd、まだもっと高くなるのかな?
557名無しさん@120分待ち:05/03/04 17:55:50 ID:C3hO8Ypw
保管してくれた人のサイトで一気に見られる
http://www.geocities.jp/disneynokabe/1094713542_596.html
558名無しさん@120分待ち:05/03/04 18:51:50 ID:Hvj2xb7p
>554
ミッキーの写真upして
ミッキーマウスの写真とってきました。
欲しい人がいれば自由に自分のサイトで使っていただいてかまいません。
というのも構わないのか?
著作権は552にあるかもしれないが版権はないだろう。
559名無しさん@120分待ち:05/03/04 19:48:44 ID:7vSxo0+0
>>558
個人で楽しむ分にはいいだろ
560名無しさん@120分待ち:05/03/04 19:59:01 ID:Hvj2xb7p
うん、個人で楽しむのはいいと思うんだが(厳密には駄目なのかもしれんが)、
他のサイトで自由に使っていい、というのはまずいだろう。
自分でTV番組を録画するのと、それをファイル交換するのの違いみたいな
もので。
561名無しさん@120分待ち:05/03/04 20:03:56 ID:7vSxo0+0
商業的問題は無いからいいんじゃない?
562名無しさん@120分待ち:05/03/04 20:50:16 ID:qpeUROaB
>>558
風景には肖像権はありませんが?
563名無しさん@120分待ち:05/03/04 20:59:34 ID:Hvj2xb7p
風景じゃなくて商業施設。
肖像権などという文言は一言も出てないよ。
いずれにしても、商業誌に出たら(C)DISNEY必須の写真。
564名無しさん@120分待ち:05/03/04 21:46:19 ID:qpeUROaB
>>563
風景の中に商業施設が写ってるだけだろ?
逆に都会の風景で商業施設の写ってないものなんてあるのか?
そしてそれらがいちいち許可をとってるとでも思ってるの?
565名無しさん@120分待ち:05/03/04 22:20:59 ID:LnL5i6X+
法律用語に無知な議論はもういいよ。
566名無しさん@120分待ち:05/03/04 22:51:02 ID:4D1dbRrS
>>563
六本木ヒルズ写したら、(C)森ビルが必要なのか?
567名無しさん@120分待ち:05/03/05 00:19:59 ID:GHq1XKk1
もういいつってんのに、仕方ないから教えてやるよ。
うちは講談社系だけど、雑誌で森ビル大きく写す時は一応断るよ、拒否されないから。
でディズニー関係は写さないよ、五月蠅いから。イラストに丸三つ書いても因縁つけて来るところだから。
568名無しさん@120分待ち:05/03/05 09:59:51 ID:X7Q4JNtv
業界の慣習と法的拘束力を勘違いしてるおばかチャンだったのね。
ちなみに家にある航空写真には(c)ディズニーは無かった。
569名無しさん@120分待ち:05/03/05 10:03:13 ID:p1CPeUz5
法的拘束力が背後にあるからあらかじめ手を打ってるのが業界の慣習なんだよ、馬鹿?
570名無しさん@120分待ち:05/03/05 10:40:38 ID:X7Q4JNtv
まだいたのか?
D社の主張はとにかく使うなであって法的根拠が薄い部分があるのは有名な話だが?
業界はネタや写真が回ってこなくなるから従ってるわけで、
普通には法に従った範囲で自由に使えると言う事。
571名無しさん@120分待ち:05/03/05 14:41:36 ID:ma+5J/DB
どうでもいい
本題に戻せ
572名無しさん@120分待ち:05/03/05 18:53:58 ID:dQUNipzd
話しではタワーってホテルじゃないみたい。
コンセプトがアメリカのとは違うんだって。
573名無しさん@120分待ち :05/03/06 21:29:56 ID:COqv6+oD
設定は変わるみたいだけどあの音楽だけは流して欲しい・・
574名無しさん@120分待ち:05/03/09 17:07:06 ID:5jUnRfNH
ブチアゲェ↑↑
575名無しさん@120分待ち:05/03/09 19:11:21 ID:EOhz6erT
手招き幽霊キボン!!!
576名無しさん@120分待ち:05/03/10 14:13:48 ID:kDmBnTMa
>>572
ホテルだす。
話ってどこの話だよw
577名無しさん@120分待ち:05/03/14 10:17:23 ID:cEu2KzE8
左側の出っ張りクンもできていよいよイメージイラストっぽくなたな。
あとは右側か。アンコールの隣に作ってる救護室+レスルーム棟もあっという間でつね。
578名無しさん@120分待ち:05/03/14 17:50:01 ID:ajd+ddk2
パンツ売場もしくはパンツの自動販売機は設置するのだろうか。
579名無しさん@120分待ち:05/03/14 22:14:00 ID:cEu2KzE8
今帰ってきた。今日も暗くなってもお仕事ご苦労さん。というか左の出っ
張りが存在感をさらにアップさせていてよし。京葉線から見れるアトラク
ションにもすっかりなりましたな。

>>578
アメリカではちびる人実際にはいるのだろうか?ヲレ自身はちびるにも尻
が浮いてる上体で漏らすのは至難の業だとオモタがwただ近くにレストル
ームや救護室ができるのは間違いなく気分の悪くなった人用ってとこかな。
580名無しさん@120分待ち:05/03/15 18:43:18 ID:WhorNIZ9
TOTの『O』は『of』だから小文字の『o』にしなければならない!
と叫んでいたキチガイは去ったかな?

フロリダのWDWにあるEPCOT(エプコット)は
Experimental Prototype : Community of Tomorrow (実験的な原型:未来共同体)
の略です。
大文字にするか小文字にするかは
略した時のコンセプトや名称や見た目のデザイン、
時には主催者の独断で決まります。
581名無しさん@120分待ち:05/03/15 18:49:27 ID:BT9gNs7J
マジレスするとロゴに使う場合は大文字
略称なら小文字


ぐだぐだ言ってないで海外のフォーラム見てくるといいよ
むしろ常識だがな
582名無しさん@120分待ち:05/03/15 21:14:48 ID:BDFzSc4x
>>580
去ったと思うなら話題を蒸し返すような事を書くな
583名無しさん@120分待ち:05/03/15 22:45:36 ID:1QOjDwjE
今となっては、「大文字か小文字か」では無く
「そんな事に拘ってるか否か」の問題だな。

TOT
584名無しさん@120分待ち:05/03/16 00:31:25 ID:nosPJt3/
>>580は穴を見つけた!って思って書き込んだのが見え見えだな。
ま、そんな奴はほっておいて建設現場の観察でもするか。

>>578
ロジャーラビットに出てくる老けた赤ちゃん(名前知らん)印のオムツ販売したりして。
585名無しさん@120分待ち:05/03/16 02:09:23 ID:+fGUAFGi
↑ベビーハーマンでつよ。

ところでピアの某本を見て知ったんだが、DCAのタワテラには途中退出口が
あんの?WDWのにはなかったけどこっちには作ったのかいな?だとしたらTDS
のにも作るのかね。スペマンにもあんだけあるくらいだから気になる。
586名無しさん@120分待ち:05/03/16 02:43:50 ID:q9FONOkf
さりげなくジャーニーにもあるよね。途中退出口
587名無しさん@120分待ち:05/03/16 08:54:13 ID:ailM2sWW
今はファストパスレーンが途中退出口みたいなもんだからね。
どうかな。
588名無しさん@120分待ち:05/03/16 10:14:09 ID:Xl75wOpM
>>578
ずいぶん昔に、富士急ハイランドに遠足行った時に
友達が漏らしたのではなくて
「どんな柄のパンツが出てくるのかなぁ?!」って
興味本位でパンツの自動販売機でパンツ買いました
出てきたのはなんと゛ミッキーマウス゛柄の可愛いパンツ!
友達は大喜びしてました

この友達は今はOLCの株主さんであります 藁
589名無しさん@120分待ち:05/03/16 11:44:50 ID:+fGUAFGi
パンツ自販機って考えたら作らんでも、パンツがショップ(フィガロズとか)
で売ってるくらいだから、もし必要とする状況が多いなら出口ショップにそ
のパンツを置くのかもね。ホテルロゴのもきぼーんぬ。
590名無しさん@120分待ち:05/03/16 11:55:49 ID:OdKHriYv
TOTは乗ったことないけど、パンツの自販機作るほど
怖いんですか?
591名無しさん@120分待ち:05/03/16 13:06:37 ID:+fGUAFGi
いや、そういうネタフリがあったからさ・・・
漏らすやつなんて実際問題ゼロに近いでしょ。
592名無しさん@120分待ち:05/03/16 13:29:25 ID:ooW38Zwp
二回目に乗った時のほうが怖かったなー
一回目はストーリーとか景色見てるだけで落ち方に集中できなかったけど、
もう「ここで落ちる」てのがわかると身構えちゃって冷や汗でたよ。

一回目・・・いつ落ちる?いつ落ちる?でもまだ昇ってないし・・・エッ!ぎゃーー
二回目・・・ヒィー来る来る来る来る!!ガクガクブルブル

593名無しさん@120分待ち:05/03/16 14:59:10 ID:OdKHriYv
結構2回目の方が怖かったりするよね
594名無しさん@120分待ち:05/03/16 15:45:31 ID:2jrcruWb
MGMの乗ってきました。
ただ上下するだけかと思ったら少し移動するんですね。
数回乗って毎回落下パターンが違ったんですけどあれって
何パターンあるんでしょうか?
595名無しさん@120分待ち:05/03/16 16:14:50 ID:qJOSY8r3
>>594
3〜4パターンあると聞いた事がある
596名無しさん@120分待ち:05/03/16 18:22:54 ID:nosPJt3/
13通りあればなー
597名無しさん@120分待ち:05/03/16 21:23:12 ID:+fGUAFGi
カリフォルニアのには乗ったことがないのだがこっちは何パターン?
教えてエロイ人!
598名無しさん@120分待ち:05/03/16 22:33:48 ID:paFEDJms
こっちってどっちだよw
599名無しさん@120分待ち:05/03/16 22:40:08 ID:+fGUAFGi
カリフォルニアのには乗ったことがない
→だから何パターンなのか知りたい
→"こっち"がDCAのくらいわかるだろうが。

なに房相手に必死になってんだろ、ヲレw
600名無しさん@120分待ち:05/03/17 11:05:25 ID:8kaXWZb2
レイジスレでコスの話しがあったけど、こっちのコスも楽しみだ。
自分では海外のテーマパーク行ったとき一番気に入った。ロングがイイ
601名無しさん@120分待ち:05/03/17 12:03:32 ID:waHqmE5E
今、>>597=599のお粗末な日本語が面白い!
もっと笑わせてくれ。
602名無しさん@120分待ち:05/03/17 12:25:08 ID:B292ho6K
普通じゃね?理解できたが…(・Q・)で落ち方パターンきぼーん
603名無しさん@120分待ち:05/03/17 12:29:10 ID:oliC5s1F
>>597
お前の日本語がおかしい。
それに>>598はそんなに悪意を持って書いているとは思えない。
むしろ>>587に答えてあげるために聞き返しているように見える。
どっちが房だか。

>>600
舞台がNYだから、MGMやDCAのとは全然違うものになるんだろうね。
HMNのコスと似たような物になるのかな。
604名無しさん@120分待ち:05/03/17 12:34:19 ID:8kaXWZb2
>全然違うものになるんだろうね。
ヲイラは同じだと思うが。
WDWのとDCAのは別にハリウッドとかNYとか関係ないだろ。
あれはベルボーイの典型的な服ですが・・・
その根拠は?
605603:05/03/17 12:47:42 ID:oliC5s1F
スマン。特に根拠は無い。
お洒落なNYの4つ星ホテルにあのちょっと派手なコスは・・・・ っていう先入観があったので。
ハリウッド版のあのロビーにこそ合うコスだけど、果たして完全オリジナルになる
NY版ロビーに合うのかな。 コンセプトアートすら出てないからわからないけど。
606名無しさん@120分待ち:05/03/17 12:56:05 ID:8kaXWZb2
おもろいな、突っ込みどころ満載で。
>完全オリジナルになるNY版ロビー
>全然違うものになるんだろうね
根拠ないなら言葉をもう少し選んでくれ。
607603:05/03/17 13:07:34 ID:oliC5s1F
ID:8kaXWZb2は>>597か? 悔しいのかなんなのか知らんが、
春だから来た厨房は氏んでくれ。

以前からこのスレにいた奴なら、ロビーが別物になるっていう
リークぐらい知ってるだろ。
608名無しさん@120分待ち:05/03/17 13:13:39 ID:8kaXWZb2
>>603
まあまあカチンと来たからって一緒にすんなよw
そもそもリークって・・・ずっといるよこのスレには。
でもここは2ch。ロビーが別物なんていつ出たカキコだよw
609名無しさん@120分待ち:05/03/17 13:15:57 ID:KsmyRizw
リークじゃなくても想像つくじゃん
そもそもBGSと年代が違うのだし。
610名無しさん@120分待ち:05/03/17 13:16:54 ID:B292ho6K
603は断言しすぎ。そして所詮ここは2ch。
603みたいな妄想で書いたレスがごろごろ。にしてもリークって、、ワラタw
611603:05/03/17 13:21:55 ID:oliC5s1F
>>608
前スレの>>681から読むことをお勧めする。
ちなみに元ソースは海外サイトに「Jimリーダーのノートを持っています。」
って書き込み。
JimってのはJHMのJimだと思われ。
612603:05/03/17 13:25:22 ID:oliC5s1F
×・・・・海外サイトに
〇・・・・海外サイトの

でしたorz
613名無しさん@120分待ち:05/03/17 13:25:46 ID:KsmyRizw
ロビーが別物になるとは明確に記載されてないでしょ
ただ、ストーリーが変わるしロビーも変わるのはおのずと予想できる
614名無しさん@120分待ち:05/03/17 13:38:09 ID:oliC5s1F
元が海外サイトで、しかも信憑性の高い内容とはいえリークはリーク。
それを真実だと思っている奴もアレだが、
>>全然違うものになるんだろうね。
>(中略)
> その根拠は?
などと、推測している人に対し、「その根拠は?」などと聞いている
>>600はなんなんだ。
しかも「ずっといるよこのスレには。」などといいながらリークについて
全く知らないなんて論外。 一番の厨は>>600だな。 
615名無しさん@120分待ち:05/03/17 13:47:13 ID:fiM7fnEH
とりあえず、全スレのまとめを知らなかった人にはいい機会でしょ。 
リークが確かな情報じゃないなんて百も承知。でも、新要素スレや新アトラクスレではそのリークを元に話が進んでるんだよ。
            ホテルが思ったよりも低いと感じたのは漏れだけかな。
616名無しさん@120分待ち:05/03/17 13:50:18 ID:fiM7fnEH
×・・・全スレ
○・・・前スレ
            逝ってきます・・・・
617名無しさん@120分待ち:05/03/17 14:15:15 ID:8kaXWZb2
スマン。と謝った家具氏が逆切れかよ。まあお互い様だろ。
一番の房とかいっちゃって自分だって不確かな情報を断言してた立場だろw
まあいいでつ。そろそろグーフィーもらいに行ってきまつ。
618603:05/03/17 14:57:57 ID:oliC5s1F
>>600
お前がいちいち突っかかってくるからだろ。
それに>>615を嫁。 お前は新要素スレでも「不確かな情報(ry」って騒ぐのか?
さらに「お互い様」で締めて前スレの書き込みに関しては全く触れないのか。
可哀想な奴だな。 

そんな漏れはグーフィー貰いに行けないんですが・・・・orz
>>615
漏れも、もっと高くなると思ってたよ。手前にせり出してる建物があるから
そう感じるのかな。
619名無しさん@120分待ち:05/03/17 17:18:07 ID:B292ho6K
現地です。
右側にもでっぱりできました。
夜間工事ライト点灯!
620名無しさん@120分待ち:05/03/17 19:06:42 ID:ksk6hzGX
ID:oliC5s1F、いい加減ウザーなんだが。
621七子 ◆ygIgRaTgyA :05/03/17 21:22:02 ID:RSOl/cEm
Qラインが懲りまくりなら、リハブ時にはセンターオブジアース宜しく、
Qの公開&フォトファンが期待できるんじゃないかとは思ってるんだけど、どうだろう?
ここのキャストさんのコスチューム、とりあえずの所は期待。
本当にパーク東側なら、何処からでも丸見え状態。AWFランドマークの地位をコロンビア号から
奪い取って、商品デザインを一変させるかも。
622名無しさん@120分待ち:05/03/17 21:37:05 ID:YWStAn3+
oliC5s1Fうざー
623名無しさん@120分待ち:05/03/17 22:13:26 ID:fiM7fnEH
原因を作ったのは明らかに>>600だな。
漏れも前スレから居た人間だから、>>600の喧嘩腰レスに腹を立てる気持ちは分かる。
リークに確証云々を語るような空気読めない奴は来ないで欲しい。
しかし>>603はスレを汚しすぎたな。>>600は実生活では友達居ないんだろうな、
とでも思って相手にすんのやめれ。第三者が迷惑だ。
624名無しさん@120分待ち:05/03/17 22:18:57 ID:1boskPe1
いい加減、触ってる奴も十分ウザイ
625名無しさん@120分待ち:05/03/17 22:33:56 ID:S/VySnQh
626名無しさん@120分待ち:05/03/17 22:36:02 ID:fiM7fnEH
オマエモナー

ヤフオクでビデオ落として見てみたが、とても古い番組とは
思えないぐらい面白い。
是非トワイライト・ゾーン要素盛り沢山でいってもらいたいな。
627名無しさん@120分待ち:05/03/17 22:39:11 ID:JbojAWFS
628名無しさん@120分待ち:05/03/17 22:44:43 ID:1boskPe1
>>627
本当金かかってるなぁ・・・
629名無しさん@120分待ち:05/03/18 09:38:59 ID:P3PxhDAd
>>627
手前にせり出してる建物の屋根についてるやつかな?
コンセプトアートを見ただけじゃ、こんなにでかいと思わなかった。
さらにこの上にアラビアンっぽい飾りが付くのか。
凄い凝りようだな。イマジニアの意気込みを感じるよ。
630名無しさん@120分待ち:05/03/18 10:16:00 ID:Xb7vcfQv
ここだけ見ても既存のタワーオブテラーより上をいってるね。
イラスト見たときから思ってたんですけれどTDSバージョンの外観好き!
631名無しさん@120分待ち:05/03/18 10:20:54 ID:0g+IqBZz
落ちものは苦手。
あの足のガクブルは駄目
632名無しさん@120分待ち:05/03/18 10:51:12 ID:hE9fHMJD
これを見る限りでは乗り終わった後一緒に乗ったゲストに親近感が湧きそう
なんだか楽しそう

ttp://www.themeparkreview.com/wedding/tot/tot1.htm
633名無しさん@120分待ち:05/03/18 11:40:06 ID:T5KXDwCF
タワーオブテラーは最近のWDIの傑作だしね。
当人達もいじりたくてしょうがないんじゃないかな。
634名無しさん@120分待ち:05/03/20 21:25:08 ID:kGcP+hoC
ていうか建物できるのはやくね?
635名無しさん@120分待ち:05/03/20 21:38:00 ID:JDuo+FIh
>>634
ヒント1:中が凄い
ヒント2:無人運営テスト期間が長い
636名無しさん@120分待ち:05/03/20 22:05:46 ID:hZlI84Fg
なるほどね
637名無しさん@120分待ち:05/03/20 23:10:40 ID:c8AA5YlR
DCAのも結構早くにできてテスト走行してたらしいね
オープン日発表の時点でミニセレモニーを開催してたけど日本でもやって欲しい
その瞬間からライトアップが開始され、建物に○○オープンとライトで映し出されてた
638名無しさん@120分待ち:05/03/20 23:20:54 ID:c8AA5YlR
読み返して変なとこに気付いた
テスト走行じゃなくてテスト運転だねw
639名無しさん@120分待ち:05/03/21 00:17:23 ID:Nk7VaK3/
>>637
いいね、カウントダウン表示してくれれば面白いかも。
でもシーだから静かに佇んでもらってた方がいいか。
640名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 11:53:45 ID:BBX1EoWZ
641名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 16:23:03 ID:bEBY3WfR
>>632のスゴイねー。
でもこの写真ってモデルさんたちでしょ?ケータイやパンフ持って写ってるしw

実際わたしも写真買ったけど、半分は恐怖でンガーて口開けてて
半分はバンザイやピースしてる人達だったよー。
642名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 16:35:34 ID:g/NH4s4l
>>640
たけぇ・・・
643名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 17:37:06 ID:5fswAkxR
アメリカ2つもそうだけど、あの上の両サイドにせり出している部分は、
何の意味があるのでしょうか?
(大げさに言うとトンカチ型みたいな・・・)
644名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 17:50:37 ID:SUKIHjKa
ただの飾りじゃん?
645名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 17:59:55 ID:nje9OODJ
一直線に伸びてるだけより見栄えがいいからじゃない?
一直線だと近代的に見えるってのもあるかも。
646名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 18:58:06 ID:3XTRqSuv
土曜にランドに行ってきましたが、TOTは高いですね。一番高いのでは。3月頭にアナハイムに行ってきたけど、楽しかったよ。パターンはよく分からなかったけど。
647名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 19:11:51 ID:KyIqskli
こっちのスポンサーもまだ決まってないですか?
648名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 19:35:45 ID:zpqUMEGb
セコムという説を聞いた事がある
あれ、セコムってホーンテッドマンション降りた後どこかに付いてたっけ
649名無しさん@120分待ち:2005/03/21(月) 21:27:07 ID:+KbST60Z
>>643
全体で「T」の字のシルエットになってるんじゃないのかな?
ttp://www.toms-net.com/DeepDisney/old/img/ToT20050318k.jpg
650名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 01:03:45 ID:Fk614sio
>>649
ワロタw それマジで言ってるならもっと藁w
651名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 23:27:15 ID:WYMbnnHq
>684
漏れは逆に
TOTにつくためにホーンテッドを降りたという噂を・・・。
652名無しさん@120分待ち:2005/03/22(火) 23:56:54 ID:qd8A7mv+
セコムはホーンテッド降りてないでしょ。
ナイトメアの時だけ降りたんじゃないの?
653セコムしてますか?:2005/03/23(水) 00:55:39 ID:AcdzpT3v
もしセコム提供が本当なら、また入り口に
【私たちセコムは タワー・オブ・テラー を全身全霊をかけてお守りします】
とか書いちゃうのかな。

654名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 01:54:05 ID:3phyhgmQ
>>652
セコムはおりてるよ
655名無しさん@120分待ち:2005/03/23(水) 14:55:51 ID:FQgCvaYM
>>652
おりたからこんな話が出てきたんでしょーが。
第一ナイトメア期間の方がおいしいのにおりるか普通。
656名無しさん@120分待ち:2005/03/24(木) 13:26:54 ID:RbCwKaQ3
外壁増えたage
657名無しさん@120分待ち:2005/03/24(木) 14:15:16 ID:FeVVBHn5
外壁貼り終えたら内装に行くんでしょうか?
デコレーションは一番最後?
いつまでも分譲マンションはやだなぁ・・・
658名無しさん@120分待ち:2005/03/24(木) 19:15:08 ID:M8BoSCTw
>>657
イラストどおりになるから安心せい。
まだオープンまで一年以上あるんだから。
659名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 09:40:42 ID:KsUZrw06
660名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 12:09:13 ID:bfg+jjWt
シーの予想図見ると外観はホーンテッドみたいな感じ?
本家の「騙し絵」みたいな部分、好きじゃないんだけど入っちゃうのかな?
「騙し絵」入ると、安っぽくみえませんか?
661名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 12:12:59 ID:vcFYlxL6
すべてはアメリカ人の感性におまかせください
662名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 14:45:14 ID:eyLEdj8v
>>640
すごいなあ
パークのどこからでも見えるんじゃなかろうか。
関西在住だからここ10年ほどTDRに行けてないが、出来てから行こうかなという気にさせられたよ
663名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 15:23:57 ID:Bifd2FSf
664名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 15:54:46 ID:bfg+jjWt
>663
とても210億円かかっているようには見えないよー
665名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 15:56:00 ID:pgLGOszO
>>664
実際210億かかってないし
666名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 15:59:49 ID:rHTHwgn/
これから内部装置含め大工事。
あのタワテラだけあるからね。210億かかる超大型アトラクション。
667名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 16:00:48 ID:pgLGOszO
あまり盛り上げるとぬか喜びが。
そもそも地盤工事だで20億くらいかかってなかった?
668名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 16:00:55 ID:bfg+jjWt
そうなんですかっ
210億までは行かなくとも、それ相当な金額がかかってると思ってたー
669名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 16:02:17 ID:pgLGOszO
>>668
アメリカのものは210億もかかってなかったりします
670名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 16:29:43 ID:fkBi5CsS
>>669 
アナハイムのはおいくら位なんでしょうか?
671名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 16:48:48 ID:bfg+jjWt
>669
わしも知りたい
672名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 17:01:01 ID:o/iCOVV9
そもそもロイヤリティーが高いからねぇ。
673名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 17:08:24 ID:pgLGOszO
>>669-671
ちょっとソース元が失念しちゃったんですが
150億前後だったと記憶してます。多分・・・。前スレに話題が出てたかも。

>>672
ロイヤリティはありませんよ。
ディズニーが作るパークをOLCが運営しているだけですので。
建設にかかる費用のみ負担する形です。
674名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 18:02:51 ID:bfg+jjWt
>673
ありがd
60億違ったらデカいですよね
675名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 18:03:40 ID:sM4XqNal
そもそもロイヤリティって収入の何割かを払うんじゃなかった?
あいまいだけど
676名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 18:09:54 ID:bfg+jjWt
OLCの場合、売上の20%だよね?
677名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 18:27:06 ID:pgLGOszO
OLCは>>675-676さんの言うように売り上げに対して個別に定められたロイヤリティをディズニー社に払います。
なので、アトラクション建設するのにロイヤリティは払いません。
678名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 21:49:47 ID:KAzioNWK
ここで整理
TDR(TDL・TDS)の運営はOLC
土地、建物の所有権はOLC
アトラクション等の建設費はOLC
ショーの費用等はOLC
パークのデザイン、アトラクションの企画はディズニー

OLCはディズニーからアイディアを買い、それに対しての対価(ロイヤリティー)
を支払っている。
679名無しさん@120分待ち:2005/03/25(金) 22:18:37 ID:XgjWMv2s
>>678
厳密にいうとアイディアは買ってないです
逆に言えばそこが重要だったりしますが。

TDLオープン時にも散々週刊誌に叩かれたように本当にディズニーに都合が良い契約です。
建設費用や人件費はOLCが負担して、ディズニーが自社のパークを提供するだけですからね。
海を越えるなんとかという社長の本を単純に読んだ人が勘違いしてますが
OLC自体は、アトラクションの構成やショーデザインには一切ノータッチなわけで。

そもそも鉄道、三井系のOLCが世界一とも言えるディズニーエンターテイメントに
大きく口出しできるワケありません。
よく、上記のことをいうと鏡信者とか言われるけど、
逆にその行為自体がOLCが手出しできると思ってるほうがOLCを過大評価してる。
OLCがディズニーの作品に口出しできるほどディズニーは腐ってません。
680名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 00:49:20 ID:vIXw3S+2
話し戻すが210億は掛かってるんで。
海外のがあーだこーだ言うのがいるがそれはあくまで海外のです。
見ての通りTDSのタワーオブテラーは外観からして違うのでお金掛かってます。
681名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 01:05:56 ID:QrlNV4kJ
>>680
地盤工事に数十億かかってる事をお忘れなく。
ToTがTDSオープン時に間に合わなかったのは地盤問題だったワケだし。
682名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 01:46:33 ID:vIXw3S+2
そんなこと知ってる。
地盤工事はわずか十数億。それは差し引いても他所より高いお値段でございます。
なおグランドオープン時になかったのはパークプランの見直しにより他のアトラクションは優先、
ならびにタワーオブテラーを後の話題にとして温存・再プラニングした結果であります。
地盤問題はぶっちゃけその時点では二の次。
683名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 01:56:08 ID:QrlNV4kJ
>>682
実際建物自体は190億位
これでもToTとしては1番だけど

パークプランの見直しは表向き
1番の要因はピアリにお金がかかりすぎた事
2番目に地盤問題

地盤問題もあって、無理やりオープンに合わせるのはやめたというのが理由
684速報!:2005/03/26(土) 03:48:06 ID:j3zy0qcC
オープン日、2005年10月10日に決定しましたね!!!
685名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 03:49:51 ID:1qm9yreI
何処情報?
686名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 10:00:02 ID:eElMeceV
えぇ?
レイジの3ヵ月後にもうオープン?
早すぎね?

2006の間違いだよな。
687名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 10:00:45 ID:2dt8lLMM
その時点で、ネタ臭満天
688名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 12:36:04 ID:vIXw3S+2
ToTのオープンはやっぱり2006年9月4日かな?
レイジングスピリッツとグリーティンググロット、そのほかイベントが
あるから早くはない気がする。DCAの時もそうだったけど、これから外観
工事・内装工事が行われて不気味になっていったからね。
前にも出てたけれどぜひオープン前セレモニーをキボーン。
689名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 12:47:30 ID:JdZor52A
>>688
ナイトメアより派手にやってくれないかなセレモニー
690名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 12:49:26 ID:vIXw3S+2
>>689
キャラはグーフィーとチップ&デール。
お客役としてミッキーカップル、ドナルドカップルってこ?w
691名無しさん@120分待ち:2005/03/26(土) 18:33:12 ID:rWKBMgFK
>>690
ワロタw
衣装使い回しでいけていいな。
692名無しさん@120分待ち:2005/03/27(日) 00:24:15 ID:S30a4Hdn
今日見たら右側の出っ張り部分も外壁がほぼできてました。
タワーオブテラー左側に建設中の建物の鉄骨も大分できてます。
ただしこちらは外壁まだ。
693名無しさん@120分待ち:2005/03/28(月) 08:11:52 ID:YAO2dIcu
今の高さでMAXっぽいね
694名無しさん@120分待ち:2005/03/28(月) 12:01:12 ID:5qwV31ZG
右の突き出し部分の上になにやら組んでるけど、あれは屋根?
なんかおもしろい形だよね。
695名無しさん@120分待ち:2005/03/28(月) 14:14:06 ID:bpJhxQ0k
>>690クリスマスショーかw
案外そうなったりしてな。キャストコスチュームも
696名無しさん@120分待ち:2005/03/28(月) 17:36:41 ID:ShlbWvDg
>>694
あそこで鼠踊るんだよ
697名無しさん@120分待ち:2005/03/28(月) 18:10:06 ID:5qwV31ZG
とりあえず座布団没収ねw>>696
698名無しさん@120分待ち:2005/03/28(月) 23:01:07 ID:5qwV31ZG
某記事で見つけたんでデータのひとつとして・・・

>ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャーには、今月5日にオープン
>したばかりのフリーフォール・ライド、「トワイライト・ゾーン・タワー
>・オブ・テラー」=写真=がある。オープンにさきがけて前夜祭も盛大に
>催され、セレブや各国からメディアも多数訪れ、注目度の高さがうかがえ
>た。建物は園内で1番の高さを誇る183フィート(約56メートル)。
>外観や内装は1930年代のホテルがモチーフだ。

ということでDCAのToTは56mだそーでつ。
699名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 04:01:51 ID:oIq3fZxK
かなりできてきた
700名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 15:49:57 ID:y24OeoKT
700 トンクス
701名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 19:34:28 ID:aVtuHU5j
夏までに外観は出来るといいな
702名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 20:45:24 ID:gn+HXWbW
強制落下? 自由落下?
703名無しさん@120分待ち:2005/03/30(水) 20:54:55 ID:Ry+/sKNA
へへへ、落下だけじゃないぞ兄さんヨ。
勢いよく上いったり突然止まったり目の前から風来たり・・・
真っ暗だからさらに怖い
704名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 03:19:53 ID:yEnkNnuC
最新画像うpマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
705名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 04:07:58 ID:NPEPH9n1
706名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 04:43:21 ID:yEnkNnuC
>>705
サンクス
外装はほぼ完了かな?
あとは内装か。
707名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 06:28:05 ID:cUitl/+g
>>706
早漏め
708名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 17:19:21 ID:ojw6o03M
>706
外装、まだまだ完成じゃないよ
709名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 17:38:26 ID:j72tU3Iw
まだ上のほうの屋根部分があるね。
その鉄骨が成長中・・・
710名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 21:48:28 ID:YypO0uDv
>709
外装はデコレーションが命
711名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 22:00:52 ID:T1PMR6Ti
>709
鉄骨が成長中・・・

・・・コワ!
712名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 22:11:47 ID:j72tU3Iw
今日見てきたらまたさらに屋根らしきところが増えてた。
屋根があるのは日本だけだね。
713名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 22:31:28 ID:28qo6bdA
そもそもストーリーから外装、BGSにいたるまですべて日本だけです
714名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 23:00:42 ID:SwUl6VDd
ストーリーとBGS(バックグラウンドストーリー)って何か違うの?w
715名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 23:05:23 ID:28qo6bdA
>>714
実際のショーストーリーとバックグラウンドストーリーは別物
例えば、BGSはDACと同じでショーストーリーが違うというのもあり得るワケだし
716名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 23:06:08 ID:28qo6bdA
実際のショーストーリーというと分かりにくいねスマソ
アトラクションでゲストの目に触れるストーリー?

余計わかんなくなってきた(´・ω・`)
717名無しさん@120分待ち:2005/03/31(木) 23:12:33 ID:9krFPGBs
>>715
DCAで間違いないですか?
718名無しさん@120分待ち:皇紀2665/04/01(金) 00:20:57 ID:o+eiq3A8
>>717
yes 無駄レスしないで脳内変換して読んでホスィ 
719名無しさん@120分待ち:皇紀2665/04/01(金) 01:00:20 ID:g3O54/ZL
昨日きづいたんけど一部はもう窓ガラスついてるんだね。
ところで左柵面の巨大フレームはやっぱステンドガラス用?
イメージイラストだと影なんでわかんないねw
720名無しさん@120分待ち:皇紀2665/04/01(金) 11:25:26 ID:j5o7NwYR
すいません、イメージイラストのある場所ってわかりますか?
今の状態じゃどうも完成図が予想できなくて…(外壁がまだピカピカなのが原因だろうけど)
721名無しさん@120分待ち:皇紀2665/04/01(金) 16:24:01 ID:f/uR44yC
722名無しさん@120分待ち:皇紀2665/04/01(金) 20:08:16 ID:5pAw57G6
日本のタワー・オブ・テラーは「20世紀初頭」のニューヨークに、
他のタワー・オブ・テラーは「現在」のハリウッドにある、という設定です。
日本のものは汚れてはいても、古びた感じにはならないでしょう。
723名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 02:56:41 ID:Irg/qC1Y
テーマポートの設定同様に、20世紀初頭にゲストがタイムスリップってこと?
なるほどね。それなら汚れても古びはしない?
でもそもそものバックグラウンドストーリーが・・・

ホテル建設→船就航→船沈没→ホテル呪われる→"一旦閉鎖"→再びその門が開かれる

ってな具合だったんじゃ?なら"一旦閉鎖"した長さによっては汚れと共に古びた感じも
充分出てくるのではと思うがいかがでしょう。
724名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 03:28:59 ID:GCuhBT5+
実際はAWFの時代設定よりも前にガルガンチュアが沈没してるから
ホテルが閉鎖されてから10年〜20年は経ってるはず。
イメージイラストでも窓ガラスが割れているので・・・。
というか、割れた窓ガラスの再現が限りなく難しいと思うからイメージイラストの名通り、イメージに終わるかも。
725名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 03:31:08 ID:GCuhBT5+
あ、でもAWFは1910年代のニューヨークではなく
1910年代のニューヨークがモチーフの「アメリカンウォーターフロント」という新しい現代の街なはず。
この辺に関しては社長の著書に載ってる。

ToTの出現で時代設定が混乱してキタ━━(゚∀゚)━━ !!
726名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 03:57:41 ID:Xj6rAbuI
でも今の時点で廃墟とかしたホテルというよりどっかの新しくできた
高層ビルという雰囲気を醸し出してるような気もする
727名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 04:00:45 ID:Xj6rAbuI
間違った
高層ビルじゃなくて高層マンション
728名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 04:02:29 ID:GCuhBT5+
>>726
ディテールはこれからだと散々ガイシュツ
イメージイラストも見れば分かるでしょ
729名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 04:31:43 ID:mXtcMvFp
骨組みからボロボロだったらやばいよ
730720:テーマパーク紀22/04/02(土) 08:59:33 ID:4tvd+CIN
>>721
ありがとうございます。
なんとかあのマンションのままにはならなさそう。
っていうか外装工事まだまだですね。この状態からすると。
731名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 10:15:20 ID:Irg/qC1Y
>>720>>726みたいな方が未だにいたことに少々ビックリ。
>>729はいいこと言ってるw
>>724の言うおり、確かに窓ガラス割れてるし船の沈没もあるから
何らかの時間経過はありそうなヨカーン。
732名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 10:50:44 ID:yIfKzAYr
っつかどこら辺から落ちるんだ?
海外のはホテルロゴ部分からだけど・・・
ギリギリ屋根辺りまで上昇するのかね?
せめて落差50m以上は欲しい
733名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 11:30:26 ID:Irg/qC1Y
海外のは落差48mだったっけか?
前に日テレの絶叫マシーン特集で見た記憶だが。
734名無しさん@120分待ち:テーマパーク紀22/04/02(土) 11:31:38 ID:Irg/qC1Y
追記・取り合えずDCAのと土台は一緒なはずだからアメリカのと変わらないでしょう。
735名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 04:08:29 ID:Mme+3n8Z
WDWとは違うの?
736名無しさん@120分待ち:2005/04/03(日) 12:02:37 ID:3Q6nv7zj
ベースはDCAと同じ。
建物のおおまかな形から推測できるよ。
WDWのは一番前に一番高いタワー部分。
DCAとTDSのは一番後ろに一番高いタワー部分がある。
だから前方には進まないで逆に後ろへ少し進む。
ただDCAのとWDWの2つはディテール的にはほとんど変わりない。
TDSはパークのテーマ上オリジナル!
737名無しさん@120分待ち:2005/04/04(月) 15:08:18 ID:Q9LVR3dg
割れた窓ガラスの再現が難しいからって、だまし絵にしないでねw
738名無しさん@120分待ち:2005/04/04(月) 17:38:57 ID:ZChMv8Ee
>>737
超・戦慄迷宮の二の舞かw
でも実際割れたガラスって安全基準どうこうから考えて難しいのかな
いっそのことガラスなしなら…
そこから破れたカーテンとかはみ出してたら安全かつ怖さアップのような気がする
739名無しさん@120分待ち:2005/04/04(月) 18:04:11 ID:IIKv0we7
>>737
ミラコスタはトロンプルイユとして使ってるけど。
ToTはアメリカだけど…どうだろうね。
ありえなくはないかも。
740名無しさん@120分待ち:2005/04/04(月) 18:07:15 ID:8xCL9F/V
ミラコスタの意味があってトロンプルイユにしているのが分からない人もいるからなぁ
予算が足りなくなったから騙し絵とか・・・。
741名無しさん@120分待ち:2005/04/04(月) 19:20:10 ID:U/GVtGZH
内部からのスクリーン投射です
742名無しさん@120分待ち:2005/04/04(月) 20:20:41 ID:io85zPrB
↑本当なら毎回割れるってことかな?
だとしたら海外パークのはドアが開くだけだけどTDSのはかなり良い演出になりそう。
>>741が本当ならね・・・
ちなみにホンテの窓、以前は閉まってるだけだったけど随分前のリニューアルから
割れたり外れたり突き出たり新た感じになったよね。
ToTもあんな感じになるのかな。
743名無しさん@120分待ち:2005/04/05(火) 12:27:46 ID:WyXmI+cD
>>742
あれはスポンサーがついたからね。
スポンサーさえついてくれればああいったことが出来るようになる。
744名無しさん@120分待ち:2005/04/05(火) 12:43:52 ID:X2465kHR
>>743は大きな勘違いをしている。
745名無しさん@120分待ち:2005/04/05(火) 18:37:52 ID:FQ+TqAwk
もう随分と壁がついたYO
屋根につけたらそろそろ細部だろうね。
こうなると内部の状況はまったくわからん。
746名無しさん@120分待ち:2005/04/05(火) 23:10:54 ID:JQqa9akz
>>745
うp汁
747名無しさん@120分待ち:2005/04/05(火) 23:31:11 ID:VtkmASvk
>>746
Risuney
でググってみ
748七子 ◆ygIgRaTgyA :2005/04/06(水) 00:20:47 ID:0cXZ5+ba
最上階付近の十字架っぽい鉄骨の所の外壁がついた模様でつ。
http://y.achoo.jp/up5/src/yo-kan4988.jpg
ガラスも張られて、さあっ、一部屋いったい、お幾らだ?

夜、水銀灯に照らされた中がうっすらと見える感じではありますが、
バキバキに鉄骨や梁が張りめぐってるように見え、中は相当に手をかけるんだろうなぁ、、と想像。
749名無しさん@120分待ち:2005/04/06(水) 00:25:33 ID:Hhth0P9F
あれだけ巨大なビークル!?が5〜6台、常時メインショーを縦横無尽に動くわけで・・・
プログラミングだけで頭痛くなりそうだ。俺がやるわけじゃないから俺の言うことじゃないけど。
750名無しさん@120分待ち:2005/04/06(水) 00:25:53 ID:66inxC9W
ここまで細かく作るんだ…
普通のホテルと間違われても仕方ないわなこりゃ
751名無しさん@120分待ち:2005/04/06(水) 11:58:12 ID:wJU2C7xc
もうあちらこちらでガラスもはめられてるみたいだね。
紙のついたガラスが窓枠にはまってるとこから確認。
>>748の写真をみると台座見たいのがあるけどなんだろう。
752名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 14:40:01 ID:pd88beJ0
>>749
作る方は頭痛くなりそうだけど見てる分には面白いよね。
絶えず伸びる列と格闘しながら忙しなく動くリフト。
相変わらずパークではそういうところばかりに思考が向きます。
753名無しさん@120分待ち:2005/04/07(木) 23:51:53 ID:2u/g9JFS
タワテラ日本にできるのか!
できたら乗りに行くYO!
754名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 00:02:39 ID:WxBOOi2T
>>749
基本動作のプログラミングは、そうでも無いと思う。どんなプログラムでも
突発的な障害対策の方が面倒。あと長時間使用による複合的な条件が重なった場合ね。
再現、デバッグが面倒な事象程、プログラムの修正も面倒。
755名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 00:07:02 ID:dsIzvzuC
>>754
プログラミングのプの字も分かってなさそうだな
756名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 10:00:55 ID:CT79xlzC
これ、乗ってる途中に止まったら、怖いな。マジで。
757名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 12:47:20 ID:gqSRuHN0
これってさ中で何回も止まっては半落ちして上がって急降下でしょ?
ストーリーはすでにトワイライト〜ではないから楽しみ。
758名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 23:01:14 ID:Npixp7Gg
あれ以上高くはならないのでしょうか?
屋根があると、もうそこから上には伸びない?
下から見るとそんな高く見えないんだけど
京葉線から見ると「うわーでかい」っていつも思う
759名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 23:10:02 ID:GCRi4BOq
この手の奥行ある巨大な建物て真正面下から見上げるより、ちょっと離れたとことか少しでも斜めから見ると全然違うんだよね
私のおすすめはハーバーのスチーマーライン乗り場あたりから
あとアンコ前も結構良い感じ
760名無しさん@120分待ち:2005/04/09(土) 23:31:46 ID:VcNa85Jc
でもやっぱり京葉線で他の建物と比較するとでかさを実感するよ。
高いというかでかいんだよね。
761名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 02:00:19 ID:Ci0jtQ8i
うp頼む
762名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 11:57:38 ID:yTXK+dy7
これってフロートが3っつでどっかで
見た覚えがあるんだけど

設定的には呪われたエレベーターは一つってことでいいの
(客にはエレベーターが一つであるようにみせる)

それともホテル全体が呪われている設定で
あからさまに3つのエレベーターに振りわけられるの?
763名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 13:59:16 ID:U9PmIplq
>>762
少なくともTDS版は、ホテル全体が呪われてる。
沈没した豪華客船に乗ってた人たちにね。

確か海外版でもホテル全体が呪われてる設定だった希ガス。
誰かフォローよろ。
764名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 14:16:58 ID:J463aE0R
デカいんだけど、最上階付近で作業してる人をみると

あれ?

って思うんだよね。なんか人が随分大きく見えるような。
シンデレラ城みたいに、上に行くほどパースついてない?気のせい?
765名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 14:29:10 ID:SEC72o1l
>>764
うp
766名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 14:34:11 ID:J463aE0R
すまん、写真は撮ってこなかったんだ・・・。
767名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 14:59:33 ID:vNk3+PTL
>>763
MGMも乗り場が三つあるから全体が呪われてるんじゃないか


しかし客船が沈没したから泊まっていたホテルを恨むって何だかなぁ
ホテル関係ないでしょw
768名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 15:34:06 ID:Ci0jtQ8i
ファストパス発券機とか、Qラインとかもかなり楽しみ
769名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 18:52:32 ID:NDGokyzX
>>764
ついてるよ
770名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 21:50:31 ID:J463aE0R
>769
ありがと。
771名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 21:56:45 ID:mSafCJ/w
>>767
楽しかった思い出の場所に霊が集まってきちゃった、
ていう設定だよね。
ホテルを恨んで呪ってるわけでは無いのでは。
772名無しさん@120分待ち:2005/04/10(日) 22:48:24 ID:bz2n7dqw
>>771
うん、そうだよね。
やっぱり“ホーンテッド”ってのが一番合うかと。
773名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 14:11:40 ID:hu2lJ5l4
>>762
そういう設定ってありなの?
乗り物事故の設定って何か日本人にはリアルすぎてウケ悪いかも。
存在しないはずの○○階にって方がファンタジックでいいような気がするが。
774名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 14:13:12 ID:hu2lJ5l4
すまん>>763だった。
775名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 14:17:07 ID:hu2lJ5l4
ましてアトラクションの内容が暗闇の垂直落下じゃね〜。
あの事故を連想せざるを得ないが・・・。大丈夫かOLC。
776名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 14:30:20 ID:tQ0LpDKv
一般人は設定とか気にしないでただおもしろい仕掛けと落下を普通に楽しみそうな気もするけど。
とはいえタイタニックを笑って観るみたいではあるか。
777名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 15:46:53 ID:j93fI6Es
>>773
そういう設定だから仕方ないでしょ。
実際に、既にガルガンチュア号は沈没してるわけだし。

というか、どうしてOLC?
OLCは関係ないじゃん。
778名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 16:41:34 ID:3CrDrU4W
設定を気にする人なんてもはや皆無でしょう>>773
そんなこと言っていたらホンテ含むほとんどの遊園地のおばけ屋敷は
なんらかの残酷なシーンと現実的にもありえるシーンを含んでますよ。
なによりUSJにはそんなアトラクだらけですがみんな普通に楽しんでま
つよ。考えすぎ。


で今日の報告。
裏側最上部まで覆われまつた。
正面は新たに銀の鉄骨。
こちらも段々覆われてまつ。
779名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 17:50:13 ID:hu2lJ5l4
うーん。
でも場所柄羽田や成田からも近いですからね。
設定も20年前といえばもろにあの事故とバッティングしますよね。
夏休みでTDL帰りの子供が多かったというし。
楽しかった最期の場所に帰って来たという設定を聞いて一瞬ゾッとしました。
エレベーターの上下→ダッチロールの中で極限状態にあった犠牲者の事を考えてしまいます。
他にも実習船と潜水艦が衝突沈没した事故もあったし(犠牲者は高校生だったっけ?)。
HMやUSJと同じくブラックユーモアの範囲で片付けられるのか少し疑問です。
ディズニーも本国だったら没にしてたようなネタじゃなかろうか?
それよりなにより何故海をテーマにしたパークで船の沈没がネタになるのかその辺が引っかかる。
780名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 17:59:35 ID:3CrDrU4W
考えすぎ。
無理にそっちにもっていくことないじゃんとオモタのヲレだけ?w
まあWDWのに乗ったことないからそういう発想なんだろうけれど。
きみの発想で行くとエレベーターが落ちるWDWやDCAの展開事態、
アメリカ人だってゾッとするってとこだね。
というよりToTはその「ゾッ」ってのが売りで、結果的に世界一の
スリルライドなワケですから。
そこんとこでビビッてるなら乗らないほうが吉かと・・・w
781名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 18:02:54 ID:j93fI6Es
>>779
じゃあ乗らなければ良い。
乗るもならないも貴方の自由ですし。
そもそもBGSが沈没という話でメインショーにはそのような話は出てこないわけで。
そんなこといったら、プロメテウスだってスプラッシュマウンテンだって山の爆発・噴火ネタで
ブラックジョークの範囲で片付けられなくなる。
782名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 18:03:32 ID:j93fI6Es
とりあえず、風説ということでお客様相談室に通報しておきましょうか。
783名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 18:06:45 ID:3CrDrU4W
ID:hu2lJ5l4には是非ともオーストラリアにある「タイタニック・ジ・
エクスペリエンス」というアトラクションにご搭乗願いたい。
沈没までばっちり体験できるからまさにお勧めだw
そして現地の従業員に同じような文句を垂れて欲しいものだ(ハァ)

スレチガイサゲ
784名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 18:28:44 ID:imzJuEUt
笑わせてもらった。
世の中いろんな人がいるもんだな。
773みたいなのはテーマパークに不向きなんだろう。
下手したら映画にもいちいち同様の文句たれるんだろうね。
まあHMとUSJをブラックユーモア、ToTをありえないとする脳内変換から魂胆は見えたようなもんだw
でけたら私も関西から飛んでくんでそん時は攻略アドバイスよろ。
ちなみにこの春カリフォルニアで乗ったんだが130分待ちでゲンナリでつたw
すれ違いだがマミーは活気なかった。
785名無しさん@120分待ち:2005/04/12(火) 18:55:09 ID:qMt58GoJ
マミー?

ダディは?
クール?
786名無しさん@120分待ち:2005/04/13(水) 13:30:31 ID:AdJ5Y9Pd
>>779
ちなみにガルガンチュア沈没の話に関しては
「海の危うさというのも心得ておくためにあのスクリューをあえて飾ってる」
という設定なんだよ。
冒険や発見といった明るい面だけでなく嵐、沈没等の暗い面がある方がいいんじゃないか?
そして暗いネタをどう明るくするかがディズニーの腕の見せ所。
787名無しさん@120分待ち:2005/04/14(木) 17:28:59 ID:DxxcGG9S
確かBGSで、「富豪が奇妙な死を遂げて以来、ホテルは閉鎖に追い込まれた」ってなかったっけ?
ホテル&客船の所有者である富豪が、わざと沈没させたor重大な設計ミス
を放置したから、富豪もろともホテルも呪った という妄想が膨らんだ。

そしたら、>>771と矛盾しちゃうからありえないんだけどね。
ただ、なぜ富豪が死ぬ必要があったのかが気になるな。
788名無しさん@120分待ち:2005/04/14(木) 19:38:54 ID:D7CIVsnx
なんだか深い話ばっかりで、一般人の入る隙がない…orz
789名無しさん@120分待ち:2005/04/14(木) 23:23:00 ID:QPenYUuY
>>787
あれ?そんなのあったっけ。
富豪が死んだって言うのはあったけど奇妙な死だったかなあ。
790名無しさん@120分待ち:2005/04/15(金) 17:10:26 ID:CHPia/DW
>>789
ttp://www.jtcent.com/disneysea/american/amwtot.html
ここのサイトのJHMの所の、
That due to the death of the mysterious 〜って所の文のことを>>787は言ってるんだと思うよ。
一応意訳すると、「ホテルを建設し、所有していた実業家の大富豪の神秘的な死をもって、
4つ星ホテルは結局、やむを得ず閉鎖した。」ってな感じ。ちょっと自信ないけど。
「神秘的な死」を「奇妙な死」と書いたのだろう。 

>>788
にくちゃんねるの過去ログ墓場で、前スレのGWあたりの書き込みを見てみると良いよ。
BGSとかがまとめてあったから。 まぁ、あくまで一年前の情報だけどね。
合ってるかもわからないし、合ってたとしても変更されたかもしれないし。
791名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 10:06:08 ID:rDngqMIt
すっぽり被われてきましたね
792名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 14:29:08 ID:0X+phSLU
誰かBGSをまとめて!
793名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 15:20:57 ID:z5PWHrkm
他人に丸投げかよ、愚民め。
794名無しさん@120分待ち:2005/04/17(日) 15:25:43 ID:t0J8LEnA
前スレ読めばいいじゃん
まとめるもなにも、翻訳したBGSが載ってる
795名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 03:04:57 ID:U8fKE26E
ジョイポリスで死人が出た訳ですが、御社はどのようにご対応を

といってもアトラク形態全然違うしなあ
MGMのようにシートベルト方式か?
796名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 19:28:40 ID:XIvpqg0W
>>795
あれは斜め下向きに固定されて上下運動するから危ないけど、
こっちはそのままの体勢で動くから落下する危険はないはず。
797名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 19:44:16 ID:WX/H1IdU
ジョイポィスなんか知るかヴォおケ!
798名無しさん@120分待ち:2005/04/19(火) 21:03:18 ID:MoNV5c74
駐車場エントランス横の青い建物から裏付近工事はじめたね。
ToTとコノ鉄骨間がアノ庭Qってとこかな。
ttp://www.toms-net.com/DeepDisney/img/0419/tot20050419e.htm
799名無しさん@120分待ち:2005/04/20(水) 22:51:34 ID:gz+Rs9Tp
場所がらその鉄骨とToTの間は空いてるから屋外Qがあるとしたら
そこら辺だろうね。気になんのはその建物の中だけど関連施設(
ショップとか)、資材置き場のバックステージ的な施設などなど
いろいろあり得るね。駐車場エントランスの青小屋一部なくなっ
てるからそれの移動っつうのも考えられるが。
800名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 00:32:37 ID:qWYew5Tj
動画見つけたのでうpしますた。
2603
801名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 00:55:25 ID:exFPbzgn
桃色の使い方わかんね
802名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 00:56:53 ID:EyUMci4G
パスわかんね
803名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 01:20:41 ID:ibGZMw4M
DLしようとしたけど繋がんね。もうデリった?
804名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 01:40:21 ID:qWYew5Tj
苺30にうpし直しました
805名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 02:11:12 ID:exFPbzgn
>>804
頂きました ありがとう
落ちモノ系苦手だからビデオ見てより怖くなった・゚・(ノД`)・゚・。
キャストがショーの一握を握るキーポイントになりそうなので
HMNと並ぶショー能力が必要かもね。
806名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 18:37:00 ID:mWaYkXOx
見れない
807名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 21:29:23 ID:5t2oAHGt
>>804
DLできたけどパス分からん
808名無しさん@120分待ち:2005/04/21(木) 21:35:58 ID:qWYew5Tj
>>807
ここのスレのタイトルです
809807:2005/04/21(木) 22:40:28 ID:5t2oAHGt
>>804
ありがとう 見れたッス
映像ではQガラガラだったけど
あそこが埋まるとなると・・・
今から楽しみですな
810名無しさん@120分待ち:2005/04/22(金) 17:17:38 ID:jQV6fqJo
>>804
乙です。
おかげでカリフォルニアのを見れました。
余計楽しみになってしまったけど。
落ちかけてまた上がったりとか、待ち列とかもう演出が凄いイイ。
日本だとあれが全てカートゥーンスピン状態になっちゃいそうで残念だけどやっぱ早く乗ってみたい。
外観だけでもはやくできないかな。
811名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 12:15:38 ID:9ddDxcsw
このアトラクションは みんな顔が恐怖で (ToT)になってしまいますw


関係無いけど タワーを作るゲーム出ます
ザ・タワーSP 2F
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1114002274/l50
812名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 12:30:03 ID:duZayQzs
もしできたら教えてください。

800 名無しさん@120分待ち sage 桃色 スレタイ New! 2005/04/21(木) 00:32:37 ID:qWYew5Tj
動画見つけたのでうpしますた。
2603

804 名無しさん@120分待ち sage suretai New! 2005/04/21(木) 01:40:21 ID:qWYew5Tj
苺30にうpし直しました

↑2603、苺30とは何ですか?
813名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 14:23:41 ID:22nHcusG
>>812

2chなんかで詳細教えてしまうと、たぶんあちこちから苦情が殺到するので
教えられません。
814名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 15:07:24 ID:+CilRO7Q
パス・・どれ?
815名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 15:18:53 ID:Y/3ZeA+I
【呪われた】タワー・オブ・テラー 2階【ホテル】

親切な俺様。
816名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 15:28:57 ID:4yR5S1od
>>812
そうですよね。
色んな人にわかっちゃうと大変ですもんね。
ありがとうございました。
817名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 15:36:04 ID:+CilRO7Q
あり。パスまちがってるって。
818名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 15:40:02 ID:+CilRO7Q
あ、ありがとー!できたー
819名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 16:23:38 ID:6PdvEDXy
パスワードがちがうらしいんだけど…(T_T)
820名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 18:33:36 ID:RZqqvUtp
>>819
一番最後に半角空白いれてみ
821名無しさん@120分待ち:2005/04/23(土) 22:32:23 ID:Oly+7Foh
ご存知かもしれませんが、DCAバージョンのペーパークラフトが
"The Disney Experience"サイト"LUDWIG VON DRAKE LABORATORIES"
コーナーにて公開されています。

私も現在組み立てていまして、やっと後方タワーが建ったところです。
TDS版オープンまでこの模型で楽しんではいかがでしょうか。

#動画DLさせていただきましたが、どうしてもpassわからず。
822名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 01:15:15 ID:gtGMv/oX
>>815のパスはちょっと違う
【呪われた】タワー・オブ・テラー 2階【ホテル】
が正解

つーか、ここの海外サイトにその動画がある
ttp://disneyforever.com/disneyland/dca/hpb/tot/
823名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 04:17:10 ID:ErJCZanc
>>821
こんな大作作れん。。。
だれかつくってぇ
824名無しさん@120分待ち:2005/04/24(日) 11:29:01 ID:JxlzdcWG
>>821
今、頑張ってプリントアウト&製作中。
821さんは完成したんですか?
825821:2005/04/24(日) 15:40:11 ID:5fE1x827
>>824

完成までまだ程遠く、インストラクションの39番あたりです。
ttp://v.isp.2ch.net/up/b6885f75167d.jpg
826824:2005/04/24(日) 17:14:56 ID:JxlzdcWG
>>825
それでもすごいじゃないですか!私はまだ14番あたりですよ!
827名無しさん@120分待ち:2005/04/25(月) 20:26:49 ID:sbALF67y
漏れもペパクラは初心者だけど
やりたくなってきたのでダウソ

ほゎ!
材料A4で32ページ
完成サイズは46x40x51cm(高x幅x奥)

何も予定がないGWの仕事が出来たぜ!
828名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 18:14:18 ID:qI7W03Of
紙切るのってニガテ…
829名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 18:49:00 ID:9VOYKaLZ
部品のひとつひとつが細かすぎ!
タワーの部分を作るだけでも時間かかったのに周りの装飾とかになると大変だな
830名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 19:31:29 ID:eHtPIDKc
そのペパクラって無料でDRでますか??
あと、普通のコピー用紙じゃダメですよね??
初心者でスミマセン
831名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 21:07:07 ID:9VOYKaLZ
>>830
無料ですよ〜

普通のコピー用紙は確かに作りにくいけど、初心者なら別にそれでもいいと思うよ。
私だってコピー用紙で作ったことあるし!
832名無しさん@120分待ち:2005/04/26(火) 21:29:17 ID:eHtPIDKc
>>831
ご丁寧にありがとうございます!!!
やってみます!
833827:2005/04/26(火) 21:41:58 ID:CjkquV2B
コピー用紙で行けますかね?
完成後の大きさを考えるとちょっと強度が足りないような・・・

そんなわけで漏れは
ttp://www.too.com/ijm/main/14_whitecard.html
これを買ってきますた。近所の家電量販店で一袋25枚入り\500。
さて、仕事上がりで今日も作業開始。
834827:2005/04/27(水) 00:21:30 ID:x0GBcgMJ
インスト15まで進みますた。
やっぱりデカイわ。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/edc50427002013.jpg
835名無しさん@120分待ち:2005/04/27(水) 00:31:23 ID:YTzw+ReX
>>834
で、、、でかっ!
お疲れ様です
完成楽しみにしてるよ!
836名無しさん@120分待ち:2005/04/27(水) 17:05:48 ID:JOKaVFTu
でか!!!
837名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 00:00:17 ID:qhfrX6ZJ
ヲイラもこのGWにでも作るかな。
そいえばTDSでもDCAオープン記念時にでたフィギュアみたいの売るかな?
838827:2005/04/28(木) 00:56:26 ID:XbmX6HrW
今日はここまで。インスト27番。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/f1d50428005140.jpg

全体のユガミが気になりだしたなぁ。
1回作っただけじゃアチコチ不満が残りそう。
画面中央の窓がならんだパーツの取り付け位置で苦労しますた。

って、毎日写真投稿してたら流石にスレ違い?
趣味板かどこかに新スレ建てようかしら。

>>821さん、>>824さん、進行具合は如何ですか?
839824:2005/04/28(木) 16:00:27 ID:2rfg41CQ
>>838
私はインスト25番です。最近忙しくて作業できないので・・・

確かに別に新しいスレを立てたほうがよさそうですね。
「タワー・オブ・テラー」には違いないんですが。
840名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 17:02:53 ID:4Qij6n5Q
私は新スレ立てなくてもいいと思います。重複するからではないです。
ToTが稼動するまで随分ありますし、ペーパークラフトが少しずつ出来上がっていく写真見て
実物がどんな感じに出来あがるのかワクワクできそうですし。
あくまで私の1意見ですが。他の方はどうなのでしょう?
841名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 17:31:48 ID:lnssuY4G
いや、スレ立てんでいいだろ普通に。
タワーオブテラーに違いはない。
842名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 17:55:52 ID:diTp1zwl
話題もないからここでいいよ。
というか新スレ立てるなら板違いだし。
843名無しさん@120分待ち:2005/04/28(木) 19:52:49 ID:lTBefiVJ
最新画像ほしいからage
844827:2005/04/29(金) 00:52:03 ID:MxADV+tb
さて本日も・・・。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/jem50429004429.jpg

あぁもう、建設中のシートで覆ってしまいたいぐらいのスピードダウン。
上部のドーム、張り出し部の下の飾り、バルコニーが着いたところで
インスト39番のあたり。まだまだ先は長いっす。

ハンドクラフト板にペパクラスレを発見しましたが、あまり栄えてない様子・・・。
こちらのスレで進めさせて頂きたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
845名無しさん@120分待ち:2005/04/29(金) 00:57:41 ID:gI6aMi7D
>>844
ドームの細かさがヤバイんですが・・・w
本当お疲れ様です。
焦らずがんば!
完成楽しみにしてます。
846名無しさん@120分待ち:2005/04/29(金) 01:11:28 ID:hx+3QyHQ
>>844
ここで知っておれも作り始めてたんだけど
進み具合が同じぐらいだ。
この前はてっぺんのの半球部分で気力を使い果たしたよ

今26、27、28番の貼り付け方がわからず止まってる
そこまで進んだらぜひまた画像upしてください
847827:2005/04/30(土) 02:42:31 ID:MKVOCrWY
GW初日から、12時間以上作業してたよ・・・
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/2k250430023251.jpg
落雷破壊部分が付いて更にヴォリュームうp

>846
貼り付け方ってのは、その3つを組み合わせる方法って事ですかね?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/eao50430023315.jpg
こーんな感じ・・・。
一応、作業工程は全部写真撮ってありますんで
質問があればお答えいたします。

破壊部分はインストの通りに作ると、全体の歪みが組み合わさって
悲惨な事になってしまったので、作り直しました。
というか、窓枠やら砕けた壁やら、鬼の様な細かい作業が続きます・・・。

848名無しさん@120分待ち:2005/04/30(土) 12:45:53 ID:kEg8ZRB2
>>843
ttp://www.toms-net.com/DeepDisney/old/img/0426/tot20050426o.htm

最近、覆われてしまって進行状況がよくわからん。中の人教えてくださいって感じ
849名無しさん@120分待ち:2005/04/30(土) 13:20:06 ID:0yMDrVtd
どうせ作るなら、模型より本物だよね
850名無しさん@120分待ち:2005/04/30(土) 13:39:48 ID:bcvlf7ll
210億あったらね。
851827:2005/04/30(土) 13:40:12 ID:2OCSbS2y
建物の形も凄いけど
それを覆うように組まれた足場も凄いよねアレ。
特に上部の張り出しを囲む足場
どうやって固定してんだ・・・。足場だけベロっと外れたりしそうで・・・
852名無しさん@120分待ち:2005/04/30(土) 14:01:12 ID:Tvc6285I
足場で覆われたのはエイジングのためか?
853名無しさん@120分待ち:2005/04/30(土) 17:39:37 ID:3fuFdEGl
>852
そうとしか思えないけど、だとしたら相当長い月日つけっぱなしという事ですよね
854名無しさん@120分待ち:2005/04/30(土) 19:01:05 ID:bcvlf7ll
半年未満じゃないかな?
美大の学生が大量導入されるわけだ・・・w
855846:2005/04/30(土) 22:40:50 ID:H9gfJLOb
>>847
ありがとうございます

その部分、折り方とか貼り付け方が説明書じゃわからなくて
困ってたんですよ。
完成形はそういう風になるんですね。
がんばってみます。

GWはほとんどこれに費やしそう・・・
856名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 08:48:28 ID:5Gm5DMSF
>>851
ttp://www.toms-net.com/DeepDisney/old/img/ToT20050401c.htm

こんなふうに足場を組んでいったのでした(4月1日ころ)。
上の鉄骨から吊り下げてるようにも見える。怖いわ〜
857827:2005/05/01(日) 19:12:28 ID:tHlrnuYu
>856
あー、なるほど。上から降ろしてたんですね。
全部の重さが掛かってるわけでは無いでしょうけど・・・
やっぱり怖いなぁ。

しかし、あんな高い場所じゃぁ美大の学生さんも行きたくないだろうなぁw

ここ2日間ペパクラはお休みしてます。明日から再開予定。
858名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 20:47:37 ID:C+hOnIrh
イメージ図のようになるのが今から楽しみだなぁ・・・

シーのはアメリカのと設定が違うから「The Hollywood Tower Hotel」
って看板はつかないんだろうね。
859名無しさん@120分待ち:2005/05/01(日) 20:57:09 ID:TsM36ZSa
付いたらWDIに殴りこみにいく
860名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 11:57:29 ID:Q36wO0Cv
昨日の状況
本体はもはや中を確認できず。
一方隣の建物は19時過ぎても照明のもとで工事中。
夜遅くまでご苦労さんです。たぶんレストルームだろうから本体よりも先にオープンかな?
861名無しさん@120分待ち:2005/05/02(月) 23:12:22 ID:twHTJzzk
861get
862827:2005/05/03(火) 22:34:04 ID:Hv3Pnp+g
1日空いてしまいましたが作業はしてたんです。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/88g50503222905.jpg

手前に広がるとは思わんかった・・・。
現在インスト80番。パーツは残り10枚。
画面中央の、窓が3つある小屋状の部分
なんか上手く組みつけられない、俺の組み方が悪いのか
設計ミスなのか・・・。
他にも所々、パーツの記号間違いが見受けられますので
トライする人はご注意を。

明日からちょっと出かけるので、GW中に完成するか怪しくなってきますた。
863名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 00:52:45 ID:qS/U78+k
>>862
ヤバイ!すごい!!!
これが紙だとは・・・・
細かい作業が多いですね。
いつもお疲れ様です。
864名無しさん@120分待ち:2005/05/04(水) 11:49:26 ID:AAydaYJ4
>>862
すごいっす。完成までがんがれ。
昔は3000ピースくらいのジグソーも一週間くらいかけて作ったけど、今はそんな根性ないなぁ。
865名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 17:54:27 ID:u5YjWPmq
現地、なんか進展ありますか?
866名無しさん@120分待ち:2005/05/06(金) 23:59:59 ID:icpVnBDE
あと半年は外観の進展はないと思われるよ〜
外観の囲いが取れるのは塗装が終ってからだと思うしね
867名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 00:07:38 ID:7qPr664F
>>860
レストルームなの?ネタ?
レールウェイにもあるのに?
868名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 01:00:54 ID:WEqB4vVw
>>867
過去スレ読めよ

別にレストルームはいくつあってもいいだろ?

なんで>>869のカキコがネタになるかわからん。
869868:2005/05/07(土) 01:10:27 ID:WEqB4vVw
失礼。
×過去スレ
○昔のカキコ
870名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 16:06:36 ID:d/jGCEpC
みんなあんまりじょうほう知らないのね^^  かわいいわ
871名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 16:10:36 ID:d/jGCEpC
推測さんやしつたかぶりさんなどなど恥ずかしいよ!
872名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 20:09:09 ID:xjAjm8KK
まじっすか!日本にできるんですかぁ!
以前アメリカで3連続乗って、
今でもまた乗りたいと思うくらい
大好きなアトラクションです。
チャラリラチャラリラ・・・・・トワイライトゾーン。
あの雰囲気、忘れられません。
873名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 21:55:18 ID:WEqB4vVw
>>872
知るの遅っ! 
でもこれは外国のタワーオブテラーと違い、トワイライトゾーンは関係ないアトラクような・・・
BGSは別物じゃなかったけ?
874名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 22:30:16 ID:oktwyg/C
トワイライトゾーンはないです。
だからタワーオブテラーのなかでも特異なものになる予定。
875873:2005/05/07(土) 22:37:45 ID:WEqB4vVw
世界で唯一のオリジナルストーリーだよね。楽しみだなぁ
トワイライトゾーンのストーリーもいいけど・・・
876名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 22:41:55 ID:rw2uCvll
オーランドのユニバーサルに行った時現地のホテルスタッフに
 「日本人?タワーオブテラーは乗ったか?」と聞かれ急遽Dも行った口でつ。
    落ち物としては異質。ストーリーがあって絶賛されるだけあった。
       日本に出来んならもう渡米する必要なさそーだなw
877名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 22:49:43 ID:WEqB4vVw
>>876
でも日本とアメリカのじゃストーリも違うし内部も変わってるかもしれない(日本のが
まだできてないから何とも言えないけど・・・)から乗る価値はあると思うよ。
878名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 22:53:40 ID:8d02gsJo
前にオーランドに行ったけどヨメが絶対ヤダと言いはったので乗らなかった。orz
とにかく扉が開いた時の絶叫が半端じゃなく辺りに響き渡ってたのを覚えてます。
TDLやTDSのアトラクションで聞かれる嬌声じゃなく正に悲鳴ですた。
879名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 22:59:03 ID:WEqB4vVw
TDSのタワーオブテラーが完成したら同じような悲鳴が聞けるようになるかもね
880名無しさん@120分待ち:2005/05/07(土) 23:53:23 ID:8d02gsJo
TDSに出来たら、今リズムやってるあたりでも頭上から降りそそぐ
悲鳴の嵐が聴こえることでしょう。
扉がパーク側を向いているという前提ですが。まさか海向きか?
881名無しさん@120分待ち:2005/05/08(日) 00:13:12 ID:OsgyNnhH
つかどっち向いても現世が見えてしまうわけだからね。
882名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 13:28:37 ID:odRCufPH
>>880
クリスマスホリデーやってるとき(特にスケートシーン)で絶叫に悲鳴。(w
883名無しさん@120分待ち:2005/05/09(月) 13:48:14 ID:vlBktIHh
加えてレールウェイの走行音。
884名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 01:36:38 ID:3Fg28HMI
あのチャラリラな音楽は残して欲しいんだが・・・妙な不安感を誘うよね。
885名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 01:47:26 ID:fsbRAoYu
タワテラオープン後もWFPなの?
886名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 09:42:39 ID:4kPuvCk/
一応トワイライトゾーンなの?
あのプレショーは変わらずかい?
887名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 10:47:07 ID:OhEE+AoF
トワイライトゾーンと関係ないと散々ガイシュツ
少しはログ検索しろよ蛆野郎
888名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 11:25:46 ID:osmTvD/8
>>884>>886
といった話題は相当前に片付いたと思ったが。
889名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 18:50:56 ID:6RY1Cueq
TOTのコスチュームが楽しみ
海外のTOTのようなコスだったらかっこいいよね
890名無しさん@120分待ち:2005/05/10(火) 19:26:51 ID:bMduqoDc
>>887
必ずしも関係ないとは言えないと散々ガ(ry
891名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 18:19:53 ID:2XXSUnRd
海外の実際乗ってる動画見ましたが、そんなすばらしいアトラク
という感じは伝わってこなかったっす
暗くて良く見えなかったからかな?
何メートル位落ちるのだろう?一般的なフリーホールより長く落ちて欲しいな
892名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 18:55:31 ID:YyRelyMn
世界ナンバー1のスリルライド、それがタワテラです
893名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 19:09:16 ID:WufcnnTg
>>891
ToTは落ちる部分よりその前のショーがすばらしいので。
894名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 19:33:25 ID:nDlpmggZ
>>891
お前はまだToTの素晴らしさが分かってない。
>>893が言ってるようにToTは落下部分より前のプレショーに凝っている。BGSとかも。
895名無しさん@120分待ち:2005/05/11(水) 22:02:46 ID:hjfKbfbT
そりゃ動画でホーンテッドマンションとか見ても面白くもなんともないしね。
896名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 00:26:30 ID:nMBwvCp4
どなたか800でうpされてた動画保存されてないですか?

いまここをハケーンしたよorz
897名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 01:48:50 ID:lZFtmyT3
898名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 20:46:50 ID:VDP8nZ9S
896じゃないけど、>>897乙!

ToTのほかにスクリーミンやビッグサンダーの動画とかがあっていいね。
899名無しさん@120分待ち:2005/05/12(木) 20:56:53 ID:t/zHJ3cs
>>889
どんなコスでつか?
900900:2005/05/12(木) 22:49:34 ID:fnyOiJr7
900!!!
901名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 00:08:19 ID:BFGXaN+4
そういえばGWにDCAのペーパークラフト作ってた方完成しました?

で最近気になったのはオープン告知サインはどこに付けんのかね。
塀につけてもWFPがある分目立ちそうもないし、やっぱ幕か?
1年前くらいと見て早くてレイジができた後くらいからかな。
902名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 00:14:00 ID:GG4myPn5
>>901
「東京ディズニーシー・ガイド」に載せる。
903827:2005/05/13(金) 03:44:00 ID:fp3UBgVE
>901
あぁぁぁ・・・すいません
GW終盤にPC再インスコやらなんやらで作業が止まって
休み明けは仕事が忙しくて全然進んでおりません。
今週末ぐらいからなんとか時間を見つけて、必ず完成させますので
どうかご勘弁を・・・
904名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 15:12:44 ID:KACPS7OG
>>901
「夜のライトアップで告知サインを」
とかいうネタなかったっけ?
なかなかいいと思うんだが。
遠くから見えそうだしな。
905名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 15:49:42 ID:QlqJPGaK
何月にオープンするのだろう?
気が早い?早いよね
906名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 21:44:33 ID:GG4myPn5
おそらく混雑する時期をさけるだろうねw
3月、4月かシーのアニバーサリー日の9月4日か。

今のOLCはレイジングのように混雑期のときにオープンさせてしまうからどうこうは言えないけど・・・
907名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 23:09:37 ID:Jnhkwrw/
アトラクションのオープン日は本国決定だよ
マネージャーに権限が与えられている
908名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 23:47:54 ID:BFGXaN+4
今日みたいな日にオープンしていたらある意味怖かったね・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 13日の金〜曜日〜

DCAのも5/5にオープンしたくらいだし、混雑期云々なんてもはや関係ないっしょ。
昔からディズニーのアトラク・イベントは主に話題性のある日(時期)に投入されてきただけ。
日本ではアニバーサリーの日が圧倒的に多いが、それでも昔から夏だとか10月だとかにも普通にいろいろ投入されてきた。

TDSのタワテラが出来る年は5周年だからイベントと旨い具合に調整してオープンさせるか、
アニバーサリーでドーンってとこだろうね。なんとなくWFP未使用中のときにオープンした方が最初はよさそうな気もするけど。
909名無しさん@120分待ち:2005/05/13(金) 23:58:03 ID:GG4myPn5
>>908
確かにWFP使用してるときにToTができたらAFがものすごいことになりそ。
910名無しさん@120分待ち
13日の金曜日ってのは面白いかも?


オープンの可能性がありそうな時期で13日が金曜日になるのは2006年10月13日か2007年4月13日しかないようだ

10月は5周年イベントの最中だろうしオープンしてすぐにクリスマスに突入するのは危険?
4月はランドのアニバーサリーと同時期でシーズン的にも新アトラクには最適だと思うが、ギリギリで2007年度になってしまうのが痛い

妄想スマソw