ワン・マンズ・ドリームをもう一度!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫とウサギ
ワンマンはずっと上演するべきショーだ!
音楽、演出、ストーリーが素晴らしくウォルト・ディズニーの偉大さが
心に響く作品でした。
もっと沢山の人に観てほしい。あの感動をもう一度・・!
2名無しさん@120分待ち:03/03/02 13:46 ID:cpHNhSEk
3名無しさん@120分待ち:03/03/02 14:08 ID:iHfNuHWh
3
4名無しさん@120分待ち:03/03/02 14:14 ID:NA8/hmpI
エレクトリカルパレードみたいに、リニューアルされて再登場する可能性までないとは言い切れないけど、
もう一度
は、難しいと思う。
大好きで行くたびに見てましたが、なくなってしまったからいい思い出なのかも。
今でも続いていたら、飽きてると思います。
5猫とウサギ:03/03/02 14:50 ID:v7lceWEL
ポンポン新しいショーをやればいいという問題ではないと思う。
昔はあそこに行けばあのショーが観られる!というのがあったのに。
今のショーはやたら花火や仕掛けを使っているわりに何が言いたいのか
よく分からないものばかり。
TDRのエンターテイメント、もう一度考え直してほしい。
6名無しさん@120分待ち:03/03/02 14:53 ID:FjVJJmC6
好きだったショー
ワンマン、イッツ・ア・ミュージカル・ワールド、
ダイヤモンド・ホースシュー・レビュー、アドベンチャー・ランド・レビュー
7名無しさん@120分待ち:03/03/02 15:31 ID:nmvHW/f1
キッズ・オブ・キングダムも良かった。
8名無しさん@120分待ち:03/03/02 15:56 ID:Z6y6O1Jv
ロティズハウスやアラン・ウォンズでワンマンはよかったと
声高に話してくれるといちばん幹部の耳に入りやすいのでよ
ろしく(w
9名無しさん@120分待ち:03/03/02 15:58 ID:6c2k7fM5
10名無しさん@120分待ち:03/03/02 17:34 ID:8M5cfwWn
今いるダンサーであれをやるとしたら無理でしょう(藁
思い出は美しいままで・・・
11名無しさん@120分待ち:03/03/02 17:40 ID:opCo9ab1
マネープリンターのおじさんもう一度会いたい。
ワンマンズも、もう一度みたい。
でも、今の状況だと怖い常連が朝からずーっと居座って
また、手拍子とかやっちゃいそう。
あれ、かなり日本的。寒いったらない!
12名無しさん@120分待ち:03/03/02 23:04 ID:uiIMA3dT
マジックミラーのシーンが加わる前のワンマンが好きだった・・・。
13名無しさん@120分待ち:03/03/03 00:36 ID:i8ai6Z1n
ワンマン最高!
私のTDL歴代1位のショーです!
小6の頃とか母とTDLに行って、1日2度見たりしてた。
これから先も自分の中でこのショーを越すショーってなかなかない気がする。
もう一度見たい!
けど、今もし再演したらそれはなんか違うような…。
なんとなく、嘘臭く感じてしまうかもしれない。
あの時代、あの頃のTDLでやってたから
今こうやって心に残る素晴らしいショーなのかも。
14名無しさん@120分待ち:03/03/03 01:10 ID:DxsrS01E
あの頃も「怖い常連」が「朝から居座って」ましたが何か?
ワンマンが今の悪徳常連を生んだ元凶なんだよね。
ショーは好きだったのにな。。。
15名無しさん@120分待ち:03/03/03 12:42 ID:IsUEOf9q
常連がいることは別にいい。
でもワンマンが素晴らしいショーだから常連が増えたと前は思ったが
くだらいショーにも今や常連がいる。
つまりショーのクオリティの高い低いは分からないんだよね。
ワンマンだってしばらくガラガラだったのにね・・。
16名無しさん@120分待ち:03/03/03 12:49 ID:C1dvqyrK
あるときからパークのショーがいきなりつまらなくなった。
聞くところによると外部から参加していた演出家や編曲家が
みんなクビになって、オリエンタルランドの中だけで
ショーを作るようになったらしい。
ディズニーでパラパラやったり、夢が壊れるからやめて。
1713:03/03/03 19:30 ID:i8ai6Z1n
>>14
別にそーゆー事が言いたいんじゃなくてさ。
現状のOLCがあのショーを再演させたら、嘘くささを感じそうって思うのよ。
もしもう1度見れたら、実際そんな事忘れて感動しそうだけど。
マジカルもだけど、このショーアメリカのパークに逆輸入(?)されたよね?
英語バージョン、チョト見てみたい!
18名無しさん@120分待ち:03/03/03 19:49 ID:Cuzy17b3
いつも思うんだけど、
他のゲストのことが気になって、ショー自体が楽しめないって、
悲しくない? 勿体無いと思うんだけど。
そこらへん、割り切れないのかなぁ・・・
気にしてたって、仕方ないじゃん。
19レイン:03/03/03 22:42 ID:iQ9doV33
ゲストの反応を楽しむのもショーの一部だと思っています。
ビデオを撮っている時に掛け声やら手拍子やら雑談も後から聞けば良い思いでです。
でも、リピーターが増えて初々しい反応があまり見れない。
20名無しさん@120分待ち:03/03/04 00:05 ID:2xPTCk0+
やってる方から言わせてもらうと、
修学旅行とかで初めてそのショーを観るって時は、ゲストの反応が凄いからつられて普段以上に頑張るわよ。
常連もたまには初心に戻ってくれないかしら。
21名無しさん@120分待ち:03/03/04 00:15 ID:u7BnM1PN
なんとなくわかる! ドナバーとかミキバーとか、ショーの最後ひスペシャルやるかな?って日はカメラとビデオが並び、常連オンリーで各場面が終わっても拍手や笑い声とかなく、早くフィナーレになれ!って雰囲気満々ですよね。すごく感じ悪いと思う。
22レイン:03/03/04 00:33 ID:QJsTyHIQ
昔はトゥデイズインフォメーションもバースディバージョンだったね。
常連が占拠するおかげ(&経費削減)でバースデイバージョンが
なくなってしまった。それでも多少アドリブが入るけど。

かなり並んだけどゴールドタウンのバースディバージョンは良かった。
23名無しさん@120分待ち:03/03/04 01:43 ID:F8TwHZNQ
ゴールドタウンこそ常連が潰したショー!同じ人ばかりでワンデーが見れないから入れ替え制になり、それでも手下使って並ばせるからずっと同じ顔ぶれ!走るから怪我人は出る!食い物買わないから食堂部の売り上げ激減!無くなって当然ね。関係ないからサゲ‥
24ワンマン:03/03/04 02:34 ID:XxA+nM0s
ワンマン復活したら、あの子供連れの横浜のスパッツババァ来そうだな
外人追っかけてまわしてた、すごいデブで汚い染めの金髪
スパッツで列の一番前よく陣取ってたなぁ

外人ダンサーと自分は婚約してるとか大声でわめいてたのを思い出したよ
今はアンコールの追っかけをしてるんだったよな
25名無しさん@120分待ち:03/03/05 10:21 ID:++V236mF
ピーターパンが飛ぶシーンの感激は今だに忘れられない。。
26名無しさん@120分待ち:03/03/05 10:30 ID:+BPfYK1l
>>21
ミッキーの誕生日の日キャッスルショーで何もやらなかった日。
次回の待ち列からはため息や愚痴が聞こえてきました。
27名無しさん@120分待ち:03/03/05 12:59 ID:IzoduTYc
はじめて見た時、すっごく感動した。
ワンマンが今でも1番好きだな。
28名無しさん@120分待ち:03/03/05 16:09 ID:NrWKwUBi
ミッキーとミニーが一瞬にしてカラーになる!
蜘蛛のダンサー、子供ながらにカッコイイなあーっと思った!
フックとピーターパンの対決!
だんご虫のタップダンス!
何もかも良かった!
順不同でスマソ!!!
29名無しさん@120分待ち:03/03/05 17:07 ID:GiQUri0v
だいぶ前だけど、ウォルト生誕100年のコンサートの時、さわりの部分だけやったんだよね。やったと言えるほどじゃないけど。でもそれだけでも結構感動!家に帰ってワンマンのビデオ、引っ張り出して見ちゃったよ。
30名無しさん@120分待ち:03/03/05 17:32 ID:+oSEML0k
指揮者の方がワンマンの曲を作ったんですよね。演奏もコーラスも生で感動でした! この企画者にお礼が言いたい気持ちになりました。
31名無しさん@120分待ち:03/03/05 17:47 ID:Xw1Xw+J0
>>30
抽選に当たって見れた人は感謝だろうけど、
外れて見れなかった側としては企画者を殴りたい気分だけど。
32名無しさん@120分待ち:03/03/05 18:46 ID:E0fc9633
>>31 そうでした、抽選でしたね。浮かれてごめんなさい‥
33名無しさん@120分待ち:03/03/07 13:16 ID:Rtm1XhoZ
ワンマン命
34名無しさん@120分待ち:03/03/11 13:58 ID:UCymfSbJ
再演してちょ
35名無しさん@120分待ち:03/03/11 14:28 ID:d1L3W0GR
アンコールやめてワンマンやれ
36  :03/03/11 16:42 ID:YTm9kpg/
CD、もちろんみんな持ってるよね?
37山崎渉:03/03/13 15:10 ID:r6oDuK3l
(^^)
38名無しさん@120分待ち:03/03/13 15:29 ID:Bc28c2gA
>>35
そうそう☆
アンコールはもう、いい。
なんで、ディズニーでこんなの見なきゃならないんだろう。並んだ時間を返してって思った。
ワンマンは、これこそディズニー!でした。
39名無しさん@120分待ち:03/03/16 00:26 ID:NI4C1F83
悪徳常連○シロ くるな
40名無しさん@120分待ち:03/03/16 10:08 ID:lbVGOles
私もワンマン大好き☆
はじめてみたときは5歳ぐらいだったけど本当に感動した!
ピーターパンとか女王様が一瞬で変身したりとかフィナーレは鳥肌が立ったのを覚えてるよ!
41名無しさん@120分待ち:03/03/19 12:51 ID:Zi+ZRLv4
再演プリーズ
42九老人 ◆NsDisneyDc :03/03/20 19:43 ID:sKNhcKJg
僕も好きです。
CD買いそびれて、長い間探していたんだけど
最近やっと見つけて買った♪

後任のショーがアレでがっかりしたのもかなり前の話になりますね・・・
43レイン:03/03/30 00:10 ID:gXn1tvIM
ビバマジックって構成がワンマンに似てませんか。
44名無しさん@120分待ち:03/03/30 23:00 ID:7+BoM7Fm
「一匹のネズミから始まった」だけなら。でも似てるとは思わないなあ。
45名無しさん@120分待ち:03/04/02 23:00 ID:mVM86dQq
私も大好きでした!
年パスもってたからよく見たな〜
オープニングの魔女のシーンも迫力あったし
最後のフィナーレなんか最高に感動した!

>42さん
CD私も買い損ねてしまって探してもなかなか見つかりません。
どこで入手したんですか?
46山崎渉:03/04/17 11:22 ID:E8SN4xGH
(^^)
47名無しさん@120分待ち:03/04/19 19:04 ID:8APBS8g5
エンタの神様
http://www.ntv.co.jp/enta/

ここでエンタテのリクエストを募集してます。
ワンマンとかTDLの昔のショーを書いたら一部だけでも
紹介されるかも!?
48山崎渉:03/04/20 05:29 ID:xfhdwSzY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
49名無しさん@120分待ち:03/04/20 22:21 ID:MGxZyXLu
でも今じゃ踊れる人がいないかも…よ?(^^;)
50名無しさん@120分待ち:03/04/29 23:40 ID:Jez0okUB
教えてチャンでごめん。
初代ワンマンズの日本人男性ダンサーさんって何人でしょう?

覚えてる方、います?
カゲ○マさん、ナオ○さん、マコ○さん、マツ○ラさん…。
あと一人ぐらいいたような気がするんですが…???
51名無しさん@120分待ち:03/04/30 00:03 ID:2JCNRjdz
お○むさんや岩なんとかさんとかは違う? 名前がよく思い出せないわ
52名無しさん@120分待ち:03/04/30 00:39 ID:CzIG2cZ2
初代メンバーは
カゲ○マさん、マツ○ラさん、オ○ムさん、イワ○ワさん、ス○さんです。
ナオ○さんやマコ○さんは、初代じゃないですよ。
53名無しさん@120分待ち:03/04/30 00:45 ID:UAoF+GtQ
ナオ○はその時はレッツビーフレンズにいたろ
54名無しさん@120分待ち:03/04/30 01:02 ID:q9C/qBm6
ワンマン大好き。
ショーにはまったきかっけのショー!
クィーンのシーンもピーターパンの空飛ぶシーンも
鳥肌物だったなぁ。
シャイニングでミッキーが頭から落っこちたときはまじでびっくりしたけどさ。

○ョーちゃんが大好きだった。
今は随分老けられましたが・・^_^;
55名無しさん@120分待ち:03/05/06 01:36 ID:zrnJ0Sme
久々にワンマンのビデオ観たけどいいね〜。
衣装の色合いとかが実に素朴な感じで、振り付けも
無理がなくてそれこそディズニーらしい・・。
今回のキャッスルの衣装の下品さには驚いた!
キャラも喋り過ぎでちょっと引く。
セリフでストーリー展開をしようとし過ぎるのに無理を感じた。

次から次へとショー作るのはいいけど、少なくとも前より
クオリティの高いものをやってほしい。
何かやっつけで作っているとしか思えないな。

音楽も渋谷森久さんが関わっていた頃のほうが
断然良かった。
56名無しさん@120分待ち:03/05/06 07:30 ID:MJZBSdGm
>>55
気持ちは分からなくもないけど、
衣裳や振り付けや音楽を当時そのままでやったとしたら、
古くさ〜!とブーイングがあがると思うよ。
57名無しさん@120分待ち:03/05/06 08:28 ID:uJpnCRxq
たしかにワンマンズの曲は古臭い。
まじにいまやったら
パルズをふたたび!
というスレッドができます
58名無しさん@120分待ち:03/05/06 08:53 ID:9wXRUB9e
>56
開演当時だって別に新しい音楽じゃなかったよ。
1930年代、いや、19世紀からの名曲でつづってるんだから。
ピーター・パンやアリスの衣装をどう新しくするのだ。
59名無しさん@120分待ち:03/05/06 09:02 ID:DXHp7wEQ
いや、アレンジが古いのよ。
テーマ曲も古い。
コーラスも。
60名無しさん@120分待ち:03/05/06 10:44 ID:bi3sb4so
60!
61名無しさん@120分待ち:03/05/06 13:25 ID:RzU4k7ho
ピノキオやシンデレラ、ディズニーのクラシックス作品を観て
古さを感じますか?

良いもの、音楽もアレンジも何もかもは、時代関係なく人を魅了するものです。

今、もしかワンマンを観て古さを感じる人がいれば、それは本当のディズニーの
素晴らしさを感じられない人ですよ。
62名無しさん@120分待ち:03/05/06 13:39 ID:vkcGoaui
>59
アレンジもテーマ曲も古くない。
ただコーラスはいまいちだったかも。

前、LAでワンマンが上演されたとき観に行ったけど
コーラスはアメリカヴァージョンですっごくよかった。

同じアレンジでもやる人でここまで変わるかと思ったよ・・。
63名無しさん@120分待ち:03/05/06 13:59 ID:zIQM31Ul
>61さんに激しく同意!ワンマンは名作と呼ばれるに値する素晴らしい作品でその魅力は不変。当時ディズニー映画(特にクラシックシは)など全く知らなかった私が観ても感動した。実際の映画を知っている人には倍楽しめる構成は秀逸。
64名無しさん@120分待ち:03/05/06 14:03 ID:Bu6wAXLU
>>62
花がポンとでてくるとこや、ミニーのチューの効果音も日本と違ってたね。
もういっかいみたいなぁ。
65名無しさん@120分待ち:03/05/06 14:38 ID:nvp4Qn7O
昔、母と、今は亡き祖母とワンマンを観たことがあります。
祖母が「子供の頃、まだディズニー映画が日本に入って来てなくて
ディズニーの絵本を見ながら感激した覚えがある。」とつぶやいたのを
今でもはっきりと覚えてます。
私はこのとき三世代が心から楽しめる世界を作りだしたウォルトの夢の素晴らしさに
感動したのを今だに忘れられません。

すべてが新しくという傾向にある今、ディズニーが大切にして行くべきことは
これなのではと思います。
66名無しさん@120分待ち:03/05/06 14:40 ID:0/DaudlT
やっぱ何度観ても泣くよ
感動するよ
67掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/05/06 20:44 ID:w0ADWCgL
ショウビジネスが大好きだったなぁ。
あとジャングルとピーターパン。
68名無しさん@120分待ち:03/05/06 21:15 ID:af5QEFM3
>>61
クラシックが良いとか悪いとか
そういうことを言ってるんじゃないでしょ
当時のワンマンをそのまま再演したら絶対古臭いって!
キッズオブザキングダムの曲だって今聞いたらすごく古臭い。
でも同じテーマ性のショーのDポップの曲はすごく良いアレンジ。
当時は当時に合った舞台構成で感動しただろうけど、
シナリオやテーマ性は同じでも、
衣装・音楽・ダンスのアレンジは今風にしないと
皆ついてこれないと思うよ!
69名無しさん@120分待ち:03/05/07 17:23 ID:+ZW4pIIA
>68

古くさいというのは、あなたの趣味の問題です。
私は今のショーに何の新しさも感じないし、どこが今風なのか
分かりませんが。
70名無しさん@120分待ち:03/05/07 18:09 ID:J9q8Ox8r
>新しさを感じない
それもあなたの趣味の問題じゃない?(w
71掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/05/07 20:34 ID:XXunP+bO
こういったものには結局、万人に受ける一つの正解なんてないだろ。
俺も大好きだったな>ワンマン
73名無しさん@120分待ち:03/05/08 11:18 ID:YjjK83N9
Mickey Mouse!
誰もがどこでも知ってる

Mickey Mouse!
君ほどのスターはいない

みんなを幸せにする 
素晴らしい Mickey Mouse

輝くスター!

この曲を聴いてMickey Mouseを想像したウォルト・ディズニーの夢の
凄さに感激した!
One Man's Dream・・・!
74名無しさん@120分待ち:03/05/08 12:27 ID:h6DLWNfX
古臭い・新しさこれは、感性は人によって違うから
一概にこうとは言えないと思うけどな
ただ、俺はワンマンは好きだった方だと思う。
ワンマンが終ってから自分好きだったんだと実感した
以前やったウォルト生誕100周年のドリームコンサートだったか
それでフィナーレのシャイニングスターなどを聞いてラストは泣きながら聞いていた。
過去のものだから美化されてるのかも知れないが
ワンマン程周囲から良かったと言われているものも無いと思う。
他のレギュラーショーでもう終ったやつを再演して欲しいていうスレが
たたないのが、それを物語っていると思う。

暑く語ってしまって恥ずかしいので逝って来る
75名無しさん@120分待ち:03/05/08 12:41 ID:DHTfRlzE
>>74
>他のレギュラーショーでもう終ったやつを再演して欲しいていうスレが
>たたないのが、それを物語っていると思う。

単に乱立しないように自粛してるだけでは?
>>1はそう言う意味では暴走しちゃったと言えるかも
76名無しさん@120分待ち:03/05/08 13:29 ID:KsldzqFC
うわさだけど、ワンマン再演するらしいよ。
よかったな。
77名無しさん@120分待ち:03/05/08 13:30 ID:KhrNSRMq
嘘つくな!!!!!!!!!!!!!!!
78名無しさん@120分待ち:03/05/08 13:35 ID:KsldzqFC
>>77
嘘じゃねぇよ。来年の夏でワンスが終わるって聞いたぜ。
79名無しさん@120分待ち:03/05/08 13:45 ID:PEbfFLBI
まさに「シンプルでストロングなストーリー」

変に観客参加とかさせるよりは、断然そっちの方が好きです。
80名無しさん@120分待ち:03/05/08 13:56 ID:k68Tm7pZ
ワンマンがきっかけでハマったから、
個人的には歴代NO.1です。

再演して欲しいけど、無理
だろうなぁ・・・
81名無しさん@120分待ち:03/05/08 14:24 ID:sosFp/Wy
で、実際に再演されるとしたら(100年記念のような一回公演でなくレギュラーショーとして)
皆さんは当時の演出そのままで再演されるのと、
リニューアル(今風にアレンジ)されるのと、どっちがいいの?
エリクトリカルパレードはリニューアルされたけどね。
82名無しさん@120分待ち:03/05/08 16:10 ID:4EeuRBs+
ワンマンも一度リニューアルしたけど、
個人的には前バージョンの方が良かったと思った。

前バージョンを知ってる人はどのくらいいるのかな。
どっちが好きなのかな・・?
83名無しさん@120分待ち:03/05/08 16:13 ID:4EeuRBs+
もし再演するなら下手にリニューアルしないほうが良いかと。
まぁ、セットなんかは少し手を加えてもいいと思うけど。
84名無しさん@120分待ち:03/05/08 17:01 ID:QQvxL8X6
ありがちなリニューアル

もともとのオリジナルを土台に、美女と野獣やアラジン、トイストーリー、
リロ&スティッチなんかの新しい作品のシーンが入る。
でもどうせやるならオリジナルのままやってほしい。
なぜならあのショーには盛り沢山なのにテンポが良く、スピードがあった。
そこに手を加えると絶対違和感が出る。

たまにはディズニー王道作品ばかりのショーがあってもいいのでは。
85名無しさん@120分待ち:03/05/08 22:18 ID:EOERLkt/
初代バージョンもピーターパンのフライングで、鳥肌立つぐらい感動しましたが
新バージョンのスパイダー(「スノー・ホワイト!」ってヤツね…)も
「カッコイイ〜〜!」と嵌まりましたわ。
再演…してほしいような、いい想い出だけでとどめておきたいような…。
86名無しさん@120分待ち:03/05/08 22:23 ID:0OYph8t/
とりあえず、魔女が消えるシーンの爆薬を倍にするだけでオレは満足。

再演キボンヌだなー、マジで。
87名無しさん@120分待ち:03/05/08 23:14 ID:7XFqtna4
ラストにキャラがもうちょっと増える程度でいい。
他は何もしなくてよい
88名無しさん@120分待ち:03/05/09 00:17 ID:QgpIUQCg
でも、今復活したらヲタがどうなるか…
考えただけでも怖いし(後半手拍子がウザかった)
抽選やら、整理券やらどんな規制が出来るか・・・
再演しなくても、ビデオが出てくれればいい。
ゆっくり感動して見たい

でも、本当は見たいな…
どっちなんだ!!(笑)
89名無しさん@120分待ち:03/05/09 08:45 ID:Nrc0HTWn
私はワンマンもギフトもどっちもすごく好きだけど、
一人の男(ウォルト・ディズニー)の夢をテーマにした
ワン・マンズ・ドリームの再演を20周年のキャッスルショーにして、
ミッキーたちディズニーキャラクターの夢をテーマにした
ギフト・オブ・ドリームスをショーベースのレギュラーショーにした方が
合ってたんじゃないかな、とか思った。
90名無しさん@120分待ち:03/05/09 17:07 ID:nStzOqYI
『あんまん、酢ドリンクをもう1杯!』
91名無しさん@120分待ち:03/05/09 23:02 ID:v6i6wCnH
良くも悪くも、成長し続ける事が使命のパークだから、難しいかもしれませんね。
20年ぐらいしたら、敬老の日イベントとしてトゥモテラあたりで、
省略バージョンをやるかもしれませんね。
個人的には、5年ぐらいのうちにショーベースでやってもらいたいですね。
 でもダンサーさんの手配が大変ですかね?
92名無しさん@120分待ち:03/05/09 23:15 ID:tcYHJKk8
>>90
レスをつけるのが悲しくなるほど寒いよw

>>88
ヲタ、ウザいは同意なんだけど、やっぱワンマン見たいんだよなぁ。
93名無しさん@120分待ち:03/05/10 09:03 ID:mF05uMXl
♪猫とうっさぎー
94名無しさん@120分待ち:03/05/10 09:03 ID:X8sqypqQ
♪猫とうっさぎー
95名無しさん@120分待ち:03/05/10 10:16 ID:EcKsVIUc
♪猫とうっさぎー
96名無しさん@120分待ち:03/05/10 15:35 ID:jh5vHGAx
♪住んで〜るかわっいいお家〜
97名無しさん@120分待ち:03/05/10 21:43 ID:+BurNuYz
♪おしゃれな靴と帽子とリボン〜
98掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/05/11 01:38 ID:A2RMh6SX
♪わたしだけの世界〜

>>97
ズボンじゃなかったか。
99名無しさん@120分待ち:03/05/11 15:22 ID:Qn9jcf+o
ディレクションしてた佐々木さんって知ってる?
100名無しさん@120分待ち:03/05/11 17:05 ID:q8NIlOQe
ワンマンの演出家バーネットさはかの「ファンタズミック」を作った方です。
見た人が「これがディズニーだ」と納得して、しかも感動できる、すばらいいショーを考えますよね。
ちなみに追加された2つのシーンも責任もってこの方が演出しております。
この方が再び演出をしないかぎり、再演してほしくない。
それよりビデオを販売して!!
まだ8mしかなかったから、いい奴ほしいんだけど・・・
101名無しさん@120分待ち:03/05/11 17:43 ID:BNLixcaF
>>100
ワンマンって、日本人が作ったのかと思ってました。

ファンタズミックの演出家は他にどのショーをやったんでしょうか?
ワンマンよりも、イッツマジカルやフィールザマジックの方が
内容がファンタズミックに似てるなと思ったんですが・・・
102名無しさん@120分待ち:03/05/15 00:43 ID:j/xQaCwW
>>100
それはマジカルやフィールがファンタズミックの影響をうけたからです。
Barnette Ricci
確かKids of Kingdamもそうじゃない?
あと大コケしたLight Magicとか
103名無しさん@120分待ち:03/05/15 00:48 ID:j/xQaCwW
失礼 Kids of The Kingdomでした
104名無しさん@120分待ち:03/05/15 17:20 ID:0ELlldAu
♪あ〜いーうえお〜かきくけこ〜さしすせそ〜
105名無しさん@120分待ち:03/05/15 17:27 ID:9Aw48Sw3
♪IAOU〜
が日本語だ!と思って感動したの思い出すわ
106名無しさん@120分待ち:03/05/15 17:58 ID:nAUXnNnz
>>102
Light Magicは違うよ。
Fantasmicを最後にディズニーを追われたはず。
アイズナーとその周辺の人間は基本的にディズニーの生え抜きとは相性が悪いので、
事あるごとに彼等を首の対象にしている。彼女もそんな一例だね。
107名無しさん@120分待ち:03/05/15 18:16 ID:nAUXnNnz
>>30

彼は日本語版の編曲担当しただけでしょ。
Bruce Healeyが作曲者
108名無しさん@120分待ち:03/05/15 19:42 ID:6WHmPcuW
で、再演のうわさはほんとなの?
109名無しさん@120分待ち:03/05/16 00:05 ID:olY3ww67
フィールの後に一度TDLがバーネットに依頼した。
彼女日本なんか興味ないから断ったって聞いたけど。
もともとワンマンはDLの35周年の為に書かれたショーだし。
110名無しさん@120分待ち:03/05/16 00:07 ID:olY3ww67
20周年のギフトも当初はワンマン現代版の計画だったはず。
111名無しさん@120分待ち:03/05/16 00:20 ID:R5Vd3ief
>107
日本語バージョンも逆輸入された英語バージョンも同じ
日本人のM氏が編曲してます。
112名無しさん@120分待ち:03/05/16 01:24 ID:xevZSoXp
おお、ワンマンのスレが・・・。
自分は当時、初演から2週間後だったか・・・初観覧は。燃えましたなあ!
バージョン1の猫登場(まるでキャッツ。だけどあのシーンが好き)が良くて、
何本もVTR撮影し残してます。
バージョン2は何かシーン繋がりが物足りない様に感じましたが、でもラストで
全て締めてくれたのでやっぱり大きな感動が。

初演当時のままで再演したら、TDLの度量の広さが分かるんだけどなァ。
(変にいじる、改変するのはどんな方法であっても観覧に耐えられん)
113名無しさん@120分待ち:03/05/16 02:29 ID:zaAz6AFS
歌の歌詩がよかった。
素直だったし、
英語でごまかさない所も好感が持てたなあ。
114名無しさん@120分待ち:03/05/16 02:34 ID:8RI31H2g
>>1
2ちゃんのスレでリンクを辿った時に
http://ime.nuの画面が出るよね
でもそこにあるバナー広告はエロしかないけど大丈夫なのか?
18歳未満も2ちゃん見てるんじゃなかと思うのだが。
>>1はこの問題についてどう思う?
暇なときでいいから少し考えてくれないかな?
よろしく頼んだよ>>1!!
115名無しさん@120分待ち:03/05/16 03:07 ID:RqdU36Zt
やっぱさ、ワンマンはずっと残しておくべきショーだと思うよ。
フィールもワンスもいいけどさぁ、ウォルト・ディズニーが伝えたかった
メッセージがワンマンにはあったんだよ。
そして彼の功績をちゃんと讃えてるんだよ。
あれはTDLが責任を持って伝えて行くべきなんじゃないかな?
116名無しさん@120分待ち:03/05/16 06:51 ID:QZpid83i
そこまでいいショーだったかなぁ?
当時は確かに今までにないショーだったから
新鮮で感動したし、今でも素晴らしいショーだとは思うけど・・・
ウォルトディズニーの夢というテーマもらしいとは思うけど。
結局内容は、普通のオープニングとディズニー映画の再演とフィナーレじゃなかった?
ワンマンのミッキーの衣装と振り付け、ダサいし・・・
冷静な目で見れば、今のショーだって素晴らしいと思うけど。
皆、初めて見た感動と思い出の美化になってると思う。
117名無しさん@120分待ち:03/05/16 07:02 ID:aX+rM1jS
>116
まあ、あくまでも相対的なものだけどね。
その後のショーがあまりにパワーダウンした、人気キャラのぬいぐるみで
お茶を濁すような物が続いたから、ダンサーとしての見せ場があったワン
マンが相対的に高く評価されるのは仕方ない。
ステージに観覧車を置くという仕掛けでごまかすのは、大勢のダンサーに
キチンとクモの踊りを踊らせるよりたやすいのだよ。
最近はそんな派手な仕掛けとキャラクターの数でごまかすショーばかりで、
アリスのソロやピーター&ウエンディのフライングのように、ダンサーの
実力が必要な物がなくなっている。
そういうところを見ないと、なぜこんなに時間が経っても支持されてるの
かはわからにと思うよ。
118名無しさん@120分待ち:03/05/16 07:22 ID:QZpid83i
>>116
私はパワーダウンしたとは思ってないですよ。
バワーアップしてると感じてます。
人気キャラのぬいぐるみでお茶を濁すようになった訳ではなく、
そういう路線になったってことでしょう?
キャラクターこそディズニーの要ではない?
ダンサーがショーの全てじゃない。
私はそこに気付いてくれて、今のショーを作り上げている
TDLが好きです。

どんな類のショーが好きなのか、つまり好みの問題だと思うけどね。
119名無しさん@120分待ち:03/05/16 10:05 ID:uaTMXmKG
>>117
それでいいんじゃない?
というより、そうあるべきじゃない?
ディズニーランドでは、ミッキー(たち)がゲストを迎えて楽しませる第一人者であるべきなんだし。
TDLでは、彼が活躍しないと、ゲストは彼に魅力を感じないと、始まらない。
彼のエンタティナーとしての魅力&実力は、彼の日常そのものにも存在してる。
それを最近のショーは訴えたいんじゃないかと私は思ってます。
今のTDLは、それを洗練&向上させようとしているように思えます。
そして、だんだんと面白くなってきていると思います。
まぁでも、ミッキーたちキャラクターを特に好きではない&興味ないゲストには、
確かに最近のショーはつまらないかも知れないけど・・・
でもディズニーランドなんだしなぁ・・・
早く彼の魅力に気付いて欲しい。おかげさまで昔よりずっと魅力的になってきてるよ!
今のTDLでのミッキーたち。
でも興味ないと無理かな・・・ 好みの問題だもんね。

スレと直接関係ないのでsage。失礼しました。
120名無しさん@120分待ち:03/05/16 10:12 ID:Jz+rjPCf
ワンマンもこれ以後のショーもどっちが悪いというわけではなく
素直にワンマンはすばらしいショーだったと思います。
女王の変身やピーターパンのフライング。タップダンスなど
すばらしい演出だったと思う。
キャラクターがメインというのはわかるけどやっぱりダンサーも
ワンマンのようなすばらしいダンスを披露してほしいと思います。
ダンサーの質が落ちたといわれているだけに・・・。
ダンサーファンではないがそうなってほしいと思います
121名無しさん@120分待ち:03/05/16 12:39 ID:tHPrq9KQ
それぞれ好き嫌いという趣味が違うのは当然。
キャラクターがいてのディズニーというのもごもっとも。
でもダンサーの見せ場が多かったから素晴らしかったんではなくて
やはり一つのショー、レビューとしても見応えがあって大人が見ても
子供の頃に戻ってしまうような感動があった。
そしてディズニーがここまで人に感動を与えて来たということを
最後に考えされられるのです。
今沢山のショーがある中で、一つぐらいこの夢の世界を作り出した
ディズニーを讃えるショーがあってもいいのでは?と思うのです。
122_:03/05/16 12:41 ID:Hhc0ssjI
123名無しさん@120分待ち:03/05/16 12:51 ID:f6Iscu9O
私はワンマンの方がミッキーのエンターテイナーとしての素晴らしさを
感じることが出来ました。
ワンスはキャラクターそれぞれの多彩ぶりと個性を紹介してますが
そのあと何が言いたいのか私は分かりません。
124名無しさん@120分待ち:03/05/16 12:59 ID:tT7i4bNz
ワンスは「これが伝えたい!」というより、短編をポンポンとテンポよくやってる感じ。
比べる対象が違うと思う。
125名無しさん@120分待ち:03/05/16 13:05 ID:lxL1ZFUz
>>123
あれはただ単に、周りで「ミッキーすごい!」「ミッキーがいなきゃだめ!」
って、賞賛しているだけでしょ?
確かにそれも大事だけど、ミッキー自身がそれを実証しないと。
ダンサーとしてだけでなく。映画の1シーンを再現するだけでなく。
だから、彼の日常そのものがエンターテイメントなんだよ〜。
ミッキーのアニメーションがそうであるように・・・
それを今のTDLのショーは表現している。
そしてDLでのホストであるミッキーの魅力をゲストに感じさせようとしている。
まだ発展途上だけれど。
説明が下手ですみません・・・

でもそれに気付くのは難しいかもね・・・
同じミッキー好きでも、求めるものが違うし。
ミッキーアニメ自体、見てもつまらないと思う人が多いし。
子供向けでくだらないと思う大人が多いからね・・・(特に男性)
それをいかに分からせることができるかが、これからのTDLの課題かな?
実際面白くなってきてるし。
とはいえ、頑固で懲り固まった人を説得するのは至難の業だけど(w

ディズニーランドでは、せっかくのこの路線、このまま続けていって欲しいな。
かつてウォルトがそうであったように、
ゲストが求めるものも大事だけど、ディズニーが主張すべきものを訴えて欲しい・・
私は今も昔もTDLが大好きです。その方向性もとてもよく理解できる。
時代時代にあった発展を、試行錯誤を繰り返しながら、遂げていると感じます。
そしてもっともっと、ミッキーたちキャラクターの魅力を追求して
私たちに見せていって欲しいと私は願ってます。
126名無しさん@120分待ち:03/05/16 13:46 ID:uaa0NzdE
私はワンマンの音楽が好きでした。
聴いてて鳥肌が立つんですよね。
聴いてると、色んなところにワンマンのテーマがさり気なく出てくる。
ブロードウェイでミュージカルを見たときと同じような感激がありました!
127名無しさん@120分待ち:03/05/16 17:28 ID:P4dzh5Et
>>123
言ってることに矛盾があるような…
128名無しさん@120分待ち:03/05/16 18:07 ID:d77VrU0k
最高でした。一人でも行ったもん!
有名なデザイナーがあのショーをみて、(白黒からカラーになるところ)感動して自分のファッションショーに使ったくらい。自分が撮ったビデオじゃなくて生でみたいよ。
129名無しさん@120分待ち:03/05/16 18:28 ID:KaJKqWpm
何で終わっちゃったのぉぉぉぉぉ!
130名無しさん@120分待ち:03/05/16 18:47 ID:ndr1IA7f
>>123
ワンマンは素晴らしいショーだったけど、
ウォルトやミッキーの功績を讃える内容であって、
特にミッキーのエンターティナー性を感じさせる
ショーって訳ではなかったと思われ。
ワンスのパルズの方がすごいと感じるけど。
多彩ぶりと個性を感じたのなら、それが「エンターティナー性」だよ。
131名無しさん@120分待ち:03/05/16 19:56 ID:MHucj43n
見たい見たい見たい!!!!
132名無しさん@120分待ち:03/05/16 22:32 ID:CbJLPmsl
>123
ようにこの人はワンマンが好きでワンスが嫌いなんでしょう。
来年夏でワンスは終わるからもうしばらくの辛抱です。
まぁ次のショーにも期待は出来ませんが・・・
133名無しさん@120分待ち:03/05/16 22:40 ID:5BdRtkI1
ミッキーがキャッスルではバッチリ日本語で喋ってるのに
なぜかワンスでは片言・・。疑問・・?
134名無しさん@120分待ち:03/05/16 22:47 ID:n6Wq8kfb
私はワンマンもワンスも両方好きだけどな・・・
それぞれの魅力があってどっちも素敵なショーだと思う。
135名無しさん@120分待ち:03/05/16 22:52 ID:An65Zrav
>>133
15周年のクリスマスカーニバルでは、母国語のはずの英語が
日本語なまりの片言になってましたが何か?
136名無しさん@120分待ち:03/05/20 23:24 ID:D/QOKy2h
顔がーよければー♪
137名無しさん@120分待ち:03/05/20 23:36 ID:W0Gf5rNw
ワンマンはそのシンプルさが良かった。

最近のショー(更に言えばディズニー映画も)は、
マンネリを打破するためとは言え、妙に虚飾に走ってる気がして、
いまいち好きになれないです。
138山崎渉:03/05/22 01:28 ID:QJKkVDI+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139名無しさん@120分待ち:03/05/24 21:03 ID:4fv7KHHo
ワンマンオープンは、TDL5周年で,それまでってレギュラーショーといえばKidsやスイングやアドベン。
キャッスルショーだってWe love Mickeyがせいいっぱい。
それと比べると、今までのディズニーのショーの常識を覆す、本格的なステージ、照明、舞台装置!
テーマパークのショーでここまでやれたのはTDLだけ。
当時はDLもWDWももっとシンプルでチープだったよ。


140名無しさん@120分待ち:03/05/24 21:11 ID:vCR1OnT0
↑へっ!しったかが!!
6月にドナバー、ミッキーのキャッスルショー期間前にフェスティバル物をやりミッキー後にクリスマスと年に四回も城ショーやってたじゃん。
あとポリネシアンもポーツオブパラダイスとかあったし、個人的にはメディスンワゴンショーなんか笑えた。
141名無しさん@120分待ち:03/05/24 22:42 ID:1evwb/JR
>>132
なぜ期待できないの?すればいいじゃん。いいショー見たいんでしょ?
だったら期待すればいいじゃん!!!
142名無しさん@120分待ち:03/05/25 02:16 ID:2jkZ7RSr
ワンマンは本当に良かった!
当時学生だった私はこのショーを見て進路(舞台系)を決めました。
ワンマンを見て無かったら今の私はいなかった!って言い切れます。
ピーターパンのフライング、フィナーレの金テープが降りてくる瞬間。
今ビデオを見たり音楽を聞いても鳥肌ものです。涙出てくるし。
ここ数年のショーで↑ここまでの物は無いですね。
お金かかってるのは分るんだけど、中身が薄い。

ワンマンの頃ってショーが始まっても中に入れましたよね。
一時間前から並んで見るなんて事無かった。
143名無しさん@120分待ち:03/05/25 07:47 ID:G1sK/JvQ
>139
DLが開業1年目に「本物の」サーカス・ショーをやったのも知らないね。
144名無しさん@120分待ち:03/05/25 14:01 ID:mnRKSSq9
そんな君はロードオブアドベンチャーを知らない…だろ?
145名無しさん@120分待ち:03/05/25 14:25 ID:aUXrPN2J
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
146名無しさん@120分待ち:03/05/26 12:58 ID:cmx+BuEX
ちょいと質問。
どこのスレにも出てくる山崎渉っていったいなんなの?
147トモタソ ◆S.W.R09eVI :03/05/27 22:00 ID:umlYvCRD
>>136
ワラタ


そう言えばそんなんあったなw
148掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/05/28 01:46 ID:VmfvUlpX
今まさにトレジャーでそこを聴いてたりする。
149名無しさん@120分待ち:03/05/28 05:31 ID:HhFgVbNX
>>146
ぐぐれ。
150名無しさん@120分待ち:03/05/28 13:43 ID:5sGjxP5T
>>149 くぐったわ、ボケ!
151山崎渉:03/05/28 16:13 ID:O/pqNmkd
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
152名無しさん@120分待ち:03/05/28 21:03 ID:bGg+GUyh
ワンマンに出ていたダンサーは減ったね。
153レイン:03/05/28 22:52 ID:LyqAwU6O
たくさん残っていたら怖いぞ。
154名無しさん@120分待ち:03/05/29 06:33 ID:HC+7GKpC
どのくらい残ってる?
思い出せる人はほとんどシーに行っちゃったしね。
155名無しさん@120分待ち:03/05/29 06:50 ID:vHWqE7JH
正月あけのワンマンズドリームでは、ピーターパンがちょっと
ぽっちゃりしていたな。餅の食いすぎか?
156名無しさん@120分待ち:03/05/29 07:06 ID:iyGVnZty
ショーベースのスポンサーである三井不動産のCMでワンマンの映像が流れた時はスゴク嬉しかったけど、このCMを覚えてる人いる?
157_:03/05/29 07:12 ID:iOVcG+/t
158名無しさん@120分待ち:03/05/29 08:17 ID:HC+7GKpC
>>156
覚えていま〜す!
わざわざビデオにも撮りました。
見たくなってきた。探してみようかな?
159名無しさん@120分待ち:03/05/29 09:43 ID:RrGbDggS
>156
覚えてます。それで思い出したけど
10周年に放送したNHKの特番で
ワンマンのピーターパンと子役(初代ひとりでできるもんのまいちゃん)が
飛んでる映像、見た人いる?あの時はマジカルも字幕付きでしたよね?
160動画直リン:03/05/29 09:43 ID:Wx04RiyV
161名無しさん@120分待ち:03/05/29 09:45 ID:e3g2wfB/
ビデオありまーす♪
162名無しさん@120分待ち:03/05/29 16:58 ID:vbh2UFke
欲しければやる。
163名無しさん@120分待ち:03/05/29 21:01 ID:tVEF4o2L
久々にワンマンのビデオみました。最終日、最終回のやつ・・・。
過去にあんなに最終回が盛り上がったショーってあったのでしょうか?
やっぱりよかったでした
164名無しさん@120分待ち:03/05/29 21:40 ID:lhD70fzO
ビデオ持ってるって自慢大会してるだけじゃん。
165名無しさん@120分待ち:03/05/30 04:06 ID:CWS/2Vcv
そうそう 昔はうそでしょっ!ってくらい
ふとったピーターパンとウエンディのときあった。
重そうにフライングしてて 今にも糸切れそうだった。
166_:03/05/30 04:09 ID:3O+AAU+3
167_:03/05/30 04:50 ID:3O+AAU+3
168名無しさん@120分待ち:03/06/02 12:54 ID:hknOVI/j
ほんとに再演するの?
169名無しさん@120分待ち:03/06/02 22:16 ID:5limqnYD
再演は無理に求めないから、せめて完全版ビデオを発売して欲しい。
クラシックスオンパレードと、マジカルトファンタジーオンパレードとか入ってたら
私にとって完璧w
170名無しさん@120分待ち:03/06/02 22:22 ID:6k6sEkeE
ばんばんじ〜♪

って替え歌よく歌ったな。
171名無しさん@120分待ち:03/06/08 13:58 ID:3g8yYKhG
age
172名無しさん@120分待ち :03/06/09 21:57 ID:QPQ7XLVl
age
173名無しさん@120分待ち:03/06/27 23:19 ID:bl6I5pr3
魔女の消えるシーンの後の会場のどよめきがいいんだよなぁ…
174名無しさん@120分待ち:03/06/28 10:27 ID:iz4lE6Li
魔女に変身するシーンのどよめきもよかった。
さらにドナのバレリーナシーンでの笑いもよかった
175名無しさん@120分待ち:03/07/09 02:28 ID:/mBB7ZFG
ちなみに魔女がきえるシーン。
舞台に足を乗っけたまま下がってく人と、
そうじゃない魔女がいたけど断然前者が良いんだよね。
ホントに消えた感じがして。

フィナーレもちゃーんと前者でした。わかってるよなぁ…
176名無しさん@120分待ち:03/07/11 04:04 ID:kK6pS+1y
魔女のシーンの後、しばらく会場が火薬の匂いで
クッサーなのがまた良かった…
リンゴがデカすぎで可笑しかったなぁ。

177名無しさん@120分待ち:03/07/15 00:44 ID:nvVLA16Q
海賊アドリブシーンが面白かった
出演者が楽しそうに演じていたよね
178名無しさん@120分待ち:03/07/15 00:49 ID:H+YEaY2g
「おまえじゃない!」でちょっとかなしくなった。
179名無しさん@120分待ち:03/07/15 23:13 ID:/F2g0khk
>>178
そりゃ白雪姫にはなれんわな。
♪マジックミラー教えて 世界一の美女は
 黒髪 白い肌 くちびるはさくらんぼ色
歌詞だけだと可愛い歌に思えるかも。

クラシックメドレーの場面が好きだったな。
メリーポピンズのペンギンがピョコピョコ歩いてくるのが可愛かった。
懐かしい…
180レイン:03/07/15 23:26 ID:TwGRo8ac
白雪姫の設定年齢は12歳
181名無しさん@120分待ち:03/07/16 10:26 ID:59MH0naX
>>180
最近のパークの白雪姫はかなりお老けになって化粧が濃いのが気になるなぁ
ワンマンの終わる頃にみた白雪姫は本当にかわいかった。
182名無しさん@120分待ち:03/07/16 12:36 ID:UArgHtFR
>>180
確かに、大人になってあらためてビデオ見た時「ガ、ガキじゃん!白雪姫ガキじゃん!」て思タ。
183名無しさん@120分待ち:03/07/19 01:58 ID:DjDKDsQc
最近は王子のほうまで厚化粧・・
184名無しさん@120分待ち:03/07/19 02:03 ID:lX2fCdFu
イカツイ顔なのを必死で化粧隠ししてるのだ・・・そっとしといてあげよう
185名無しさん@120分待ち:03/07/25 04:09 ID:ds9Ydhto
今までのショーの中でワンマンほど純粋に感動できるものは
ありませんでした。
もう一度見たいです。
186名無しさん@120分待ち:03/07/25 21:17 ID:CZfg6SAm
常連ドモの白熱したいがみ合いは、今までの中で一番醜くなおかつ
おそろしいババァだらけでした…。
列の周りには常連の子供等がストチル化していたな


横浜スパッツは今やアンコール。そんなに外人好きなら沖縄に池。

187名無しさん@120分待ち:03/07/27 10:37 ID:qgkkTXOV
>>186
>常連ドモの白熱したいがみ合い
そんなんあったんだ。全然知らなかった。
自分は当時消防だったからなぁ。
純粋に楽しめないのは勿体無いね。
188名無しさん@120分待ち:03/07/28 01:52 ID:vLyOfyNh
♪常連と常連の悲しい出会い〜
 悪徳ゲストは我慢の限界を超えさせる〜
 
189名無しさん@120分待ち:03/07/28 14:27 ID:RrIHMm/Y
♪常連厨 ハリキリ 火花散らす〜
 手拍子ババァ〜 子供は放置〜

そう ワンマンズ ドリーム〜
凄まじいイガミ合い〜つくり出す〜
190名無しさん@120分待ち:03/07/29 00:55 ID:o+lWOpro
186っす

俺がみたのは並んでいる時、おばさん同士のつかみ合い。
子供同士のケンカに親(常連ばばぁ)がつっかかってきた。
ポジション取りに負けたばばぁがキャストのせいにし泣き喚いた
(入場の際 二手に別れた左右の列が公平でなかった)
まだまだあるよ…

ファンにビデオ売りつけるばばぁもいたよねw
191名無しさん@120分待ち:03/07/29 01:23 ID:SerAouur
>>186 横浜スパッツがショーベースデビューした頃から抗争激化したよねー
192名無しさん@120分待ち:03/07/29 08:24 ID:CFjgr3cl
色々な意味で伝説のショーなのですね
193名無しさん@120分待ち:03/07/29 22:03 ID:c6/SzNSj
横浜スパッツって、金髪チビデブ!?
子供つれて外人の名前、大きい声で呼び煙草臭いおばさんだよね
(他のゲストに大迷惑)
あの人、某ダンサーと自分が婚約中とか大ボラこいて
本人に顰蹙かったんだよねw
194名無しさん@120分待ち:03/07/30 00:37 ID:020t0P9j
ワンス終わって、ワンマン2をやるって聴いたけど?
195名無しさん@120分待ち:03/07/30 15:52 ID:EsXfNzCh
>194 ホント?だったら嬉しい。
けどフィールの例があるからなぁ…

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40484118
ヤフオクでスタッフジャンバー見つけた。こんなん着てたの?
196名無しさん@120分待ち:03/07/30 20:03 ID:uCde3M02
>>193 そうそう。並んでいる時、いつも外人の噂話を大声でしていたよねー。某ダンサーに、造り話はやめてくれって言われたみたいだよー。
197名無しさん@120分待ち:03/07/30 22:32 ID:osEInnvB
ああ、ワンマン完全版ビデオ出して〜
198名無しさん@120分待ち:03/07/31 04:49 ID:ZSBQx3QB
196
外人に『御願いだからちかずかないでくれ』って言われたそうな
199名無しさん@120分待ち:03/08/01 03:30 ID:DBxZgdWH
ゴリヨデビュー(W 以前のショーベースは平和だったよねー
200_:03/08/01 03:31 ID:MY7toSuM
201_:03/08/01 03:31 ID:MY7toSuM
202名無しさん@120分待ち:03/08/01 03:34 ID:Yu8rNEt7
あっここでは横浜スパッツだった、連続カキコスマン
203名無しさん@120分待ち:03/08/01 23:37 ID:hdpaEYSE
横浜スパッツ見てみたい(怖いモノみたさ)
204名無しさん@120分待ち:03/08/02 01:22 ID:kYIgqU09
横浜スパッツが年パス没収されたという噂もあったよ(藁
205名無しさん@120分待ち:03/08/02 03:58 ID:E2ZuKXAZ
フィールの方がすき。
ワンマンだるい。
ワンスやる前はワンマン2って言われてたがワンスじゃダメなん??
206名無しさん@120分待ち:03/08/02 04:16 ID:YQSywblL
フィールは1回見たけどもう見たくない。
昔のディズニー作品が好きなので、今の数だけ出しとけば良い
って感じのショーは好きになれない。
ワンマンはストーリーもあって好きだったのにな〜。
小さい子にもワンマンの方が理解されて喜ばれてた気がする
んだけど(クモのシーンでは皆泣いてたけどね)
ガチャガチャして記憶に残らない今のショーより、ワンマン
復活を禿しくキボー

なにより、あの桃色カバとダチョウがキモくて見てられない
んだよ
207名無しさん@120分待ち:03/08/02 23:52 ID:p6j1+27E
>205
ワンマンはミュージカルとしての体裁を整えていたが、
フィールはバーレスクに堕しているんだよ。
208名無しさん@120分待ち:03/08/02 23:54 ID:1z0iXapO
>>207
一般人に「バーレスク」なんて言っても分かんないってば。
「大衆演芸」のことね。
209名無しさん@120分待ち:03/08/03 08:28 ID:YeRU7/Ah
ワンスはシンフォニーがガチャガチャしすぎてる・・・。
他は良いのに。
ってここワンマンスレだし
210名無しさん@120分待ち:03/08/03 09:35 ID:DT9vHAOr
ワンスやる前、なんかやってたよねえ、すぐ終わっちゃったけど、フィールか?
どっちも良くない。やっぱりワンマンズが一番。
あとイッツ・マジカルも再演希望!ありゃ良かったよ。
211名無しさん@120分待ち:03/08/03 15:10 ID:WcvSyMle
>>205
ここはワンマンよいしょスレだからスレ違いだよ。
私もフィールやワンスの方が好きだけど。

桃色カバ、私は大好きでいつも見るんだけど
嫌いな人もいるんだな〜・・・
212名無しさん@120分待ち:03/08/05 01:29 ID:31k3zm+H
当時、浪人生〜大学生で、年パス買って何回見たろう?
おそらく100回近く見たかも。

当時は常連もいたけど、今のように団体ではなかったし、
我が物顔で騒ぎもしていなかった。

ただ、手拍子でアピールするだけだった。
今のキモくて、ネットで知り合った団体とは全く性質が違うよ。

勘弁してくれ、今のオタクの団体、彼氏と見に来いよ。(俺は男)
アイドルの追っかけと一緒で救いようがないよ。


213名無しさん@120分待ち:03/08/05 01:35 ID:oI+wcwXI
独特の手拍子完璧になった途端に終わってしまった。優越感に浸りたかったなー(ワラ
214現実逃避の人生の負け組:03/08/05 02:27 ID:bV5wUNoq
>>213
本当にワンマンを見たことあります?

手拍子は独特ではないですよ。音楽の変調のタイミングにピタリと合わせて
リズムに取るだけです。実に平和でマターリ。

ちなみこの手拍子は、7年間の公演のうち、2年目には確立されて、
以後の5年間(現時点でのワンスやフィールより長っ!)は全く変わってないです。
なので手拍子が完璧になった途端に終わった訳ではないですよ。
215名無しさん@120分待ち:03/08/05 04:56 ID:5Wq6LJ8T
>>214
213は自分が完璧に曲とリズムを覚えた頃に終っちゃって
残念だったんじゃないの?

♪みんなを しあ〜わ〜せにす〜る〜 すば〜ら〜しい ミッキーマウス かがやくスター
↑この部分とかの「タンッタタン」ってリズムの手拍子って確かに独特かも。
自然発生したのか、最初はサクラがいたのか…
思い出したら無性に観たくなって来た。
216名無しさん@120分待ち:03/08/06 01:43 ID:MqbnEeKZ
そういえば、席取りなんだけど最前列の場所取り競争も白熱していたが
段あがった真ん中の席にも人気が集まっていた。
中には通路脇の縦列にも移動した常連さんがいた。
217名無しさん@120分待ち:03/08/07 00:26 ID:zNmUjBrZ
ピーターパンのシーンで、ザコキャラを倒した後(フック船長と戦う前)に
フリーの見せ場があったよね。
ダンサーによって違って、回転したり、飛んだり、バクチュウ(宙返り)をしたり。

バクチュウのピーターパン、拍手喝采だったね。
ショーのラストのシーンの「星に願いを」が流れるところでも
バクチュウをしてティンカーベルの金色の粉を撒いてた。
218山崎 渉:03/08/15 21:35 ID:ypwLBXkg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
219山崎 渉:03/08/15 23:14 ID:5fNBrcI9
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
220名無しさん@120分待ち:03/08/18 23:49 ID:Bfn+iZqK
はじめてDL35周年の英語版をみた!
内容は一緒だから特別新鮮ではなかったけど
英語のほうが微妙によかった…
ショーベースでも英語版やってほしかったナ。
221名無しさん@120分待ち:03/09/05 17:52 ID:RBkcTQvN
確かにワンマン良かった〜!再演希望!!
でも今、いるダンサーで出来る人がいるのか?!
○んちゃんや、な○とさん、ほ○みさん、ま○ちゃん等皆集まれ〜
じゃないと、不可能に近いような気が・・
222名無しさん@120分待ち:03/09/05 18:01 ID:NsIPCJcf
と○るさんも忘れないで!!
それにしても、レベルと共に平均年齢も高いショーだね(藁

223名無しさん@120分待ち:03/09/08 15:07 ID:WvoVJS5D
しゅちょうも・・・!!
224名無しさん@120分待ち:03/09/08 15:25 ID:DlI67f4D
こ○だてさんも!
225名無しさん@120分待ち:03/09/08 18:17 ID:Vbk59pei
しゅうちょうの海賊見て〜(W
226名無しさん@120分待ち:03/09/08 18:55 ID:DlI67f4D
もう無理だからビデオで楽しんでね!しゅうちょうは。おっぱいがあったら出来ないでしょ。
227名無しさん@120分待ち:03/09/09 18:42 ID:BIZR5vlT
しゅうちょうの海賊はなかなか良かったですよ
迫力や力強さは全然なかったけど・・
ちゃんと踊ってくれれば、かっこよい〜。
228名無しさん@120分待ち:03/09/15 16:33 ID:/5RmKLC9
もう裏の人となってしまったけど
ま○みさん、大好きだったー。
キレイな方でしたよねえ。
この夫妻は美男・美女カップルだったな〜。
229名無しさん@120分待ち:03/09/15 16:56 ID:vfz+BBND
私も真○美さん大好きだった
今でも密かにFAN
NHKの番組で真○美さんの名前見つけたときはうれしかったな〜
現役に戻ってきてほしいです。
230名無しさん@120分待ち:03/09/16 00:28 ID:jgeCe0i/
マコ○さんかんばっくーーーー!
231名無しさん@120分待ち:03/09/16 00:42 ID:wksfY2hC
ま○とさんも良いけどは○″ちゃんに戻ってほしい〜。最近のは○″ちゃんマッチョでかっこいい!
232名無しさん@120分待ち:03/09/17 01:18 ID:Jj16FbvS
だったら、さ○ちゃん、お○むさん、け○さん、戻って〜
もう皆さん、お年だけど・・・
233名無しさん@120分待ち:03/09/17 02:52 ID:aIOgqULe
シニアonlyのマターリなショーを再演してほすい
234名無しさん@120分待ち:03/09/19 20:34 ID:a9F2D4Ot
そういえば、この間、ま○とさんを見た。
235名無しさん@120分待ち:03/09/19 21:17 ID:HZDaJm5t
私も踊ってるま○とさん見ました。
236名無しさん@120分待ち:03/09/22 00:44 ID:CkmkcMdf
お○むさん、好きでした。
戻ってきて欲しいですね。
確かに年が心配ですが・・・
今は何処で何をしているんでしょうか。
237名無しさん@120分待ち:03/09/22 00:48 ID:mxiU+qqQ
>>236
ちょっと前まで、確かシーガイアにいたと思ったけど。
238名無しさん@120分待ち:03/09/22 01:55 ID:erIKCXB0
私も踊ってるま○とさん見ました。

…どこで?2丁目?
239名無しさん@120分待ち:03/10/13 02:12 ID:n6+XhHbi
今ディズニーギャラリーでワンマンの映像が
少しだけ見られますよ
ほとんどの人はダンシングマニア見て喜んでますが・・
ワンマンみるとホっとします
240名無しさん@120分待ち:03/10/13 11:10 ID:pdWi+hFa
コレ、シーのブロードウェイミュージックシアターで上演しようよ。
241名無しさん@120分待ち:03/10/13 12:16 ID:IrccQUgF
↑それ賛成!!
242名無しさん@120分待ち:03/10/21 23:33 ID:+5+pnqYu
シーができる前、ブロードウェイミュージックシアターのイメージイラストが
ワンマンに似てたから、てっきりやってくれるのかと思って期待してました。
243名無しさん@120分待ち:03/10/31 21:32 ID:R25voPEK
はじめまして。私も小学校一年生の時に初めてワンマンを見て、
行くたびに何回も見てました。
私も真○美さんの大ファンだったのですが、誰と結婚されたのでしょうか?
10年前に、な○とさんと一緒にいるところを見たことがあるのですが・・・。
244名無しさん@120分待ち:03/11/01 16:21 ID:EarkjgBL
リメンバーザドリームに期待!
245名無しさん@120分待ち:03/11/01 16:38 ID:g61fsmKx
>>243
ま○みさんのダンナさんは、さ○らいさんです・・
246名無しさん@120分待ち:03/11/02 14:05 ID:l+0vJDgb
>>245
そうだったんですかー。その、さ○らいさんって方はまだダンサー
やってるんですか?
247名無しさん@120分待ち:03/11/09 03:54 ID:FkXhrjuA
>>246
さ○らいさん今は、裏方さんにいるんじゃなかったかなあ?!
ワンマンで、2人がペアだったりすると「うひょー!」と
思いつつ、観てたもんだ。
248名無しさん@120分待ち:03/11/09 09:41 ID:zYreEmJt
ああ〜懐かしいなぁ……
昔はディズニーファンにダンサーさんの顔写真と名前まで載ってたもんなー。
今考えるとなんて平和な時代だったんでしょう。
217さんの言ってるピーター、バク宙もカッコよかったけど、顔もハンサムで
大好きでした。○リー、今はかなりおっさんなんだろうな。
249名無しさん@120分待ち:03/11/09 21:05 ID:dvAnD1LW
>>243
な○とさんは、あ○こさんとご結婚〜!
250名無しさん@120分待ち:03/11/10 20:13 ID:MjueDjMw
ま○みさん、てっきりな○とさんと結婚したものと思っていたので、
ちょっとビックリですー。
そうですよね、昔はディズニーファンにダンサーのプロフィールが
出てましたよね。今じゃ考えられないですけど・・・。
なんか質問してばかりでごめんなさいなんですけど、
あ○こさんという方もワンマンに出てた方なのでしょうか?
251名無しさん@120分待ち:03/11/11 00:02 ID:Xuam0+jV
>>250
そうです。
あ○こさんもワンマンに出てました。
252名無しさん@120分待ち:03/11/11 00:07 ID:g/JxrVuW
懐かしい話をしてますね♪
ま○みさん素敵だったなぁ〜
253名無しさん@120分待ち:03/11/11 21:41 ID:TDgODsT7
ま○さんの当時の苗字ってこ○くさんですか?
254名無しさん@120分待ち:03/11/11 22:16 ID:VOjOJWXp
>>253
そうです。こ○くま○みさん。
255どぶねずみ:03/11/12 01:31 ID:kKPuKG3L
こ○くま○み氏は、一昨年、生瀬勝久演出の舞台で見たぞ。
256名無しさん@120分待ち:03/11/12 13:18 ID:1zHudUJZ
>>251
あ○こさんかぁ〜・・・。当時まだ小学生だったのでワンマンのダンサー
さんと言えば、ま○みさんとな○とさんと○せ○ゅんこさんしか名前
覚えてないんですよ〜。な○とさんの苗字も思い出せない・・・。
なんでしたっけ??
>>255
えっ、舞台に出てたんですか!?それは気になる・・・。
昔と変わらず今もきっと素敵なんでしょうね。

ちょっと話は変わりますが、ま○みさんってフィール・ザ・マジック
にも出てましたか?家にある96年に撮ったフィールのビデオにチラッ
と似てる人が映ってるので「出てたのかなぁ??」と疑問に思ったんです。

257名無しさん@120分待ち:03/11/12 13:25 ID:a2QuHdDN
ま○みさんたしかフィール出てた気が!?
私も当時、幼稚園生でしたがかなり楽しんでました♪
最後、幕が閉まるときな○とさんに手をフルと「バイバイ」と口パクしてくれたのを良く覚えてます。懐かしぃ
258名無しさん@120分待ち:03/11/12 21:36 ID:J91D8lqD
>>256
ま○みさん、フィール出てた!出てた!
フィールもメンバー的には、かなりおいしい時期があったよね
ま○みさん、な○とさん、し○ちゃん、ほ○みちゃん、
と○るさん、しゅ○ちょう・・等々。
今、思えばなんてゴーカなメンバー・・・。
259名無しさん@120分待ち:03/11/13 17:14 ID:BCpMde/1
ワンマンズドリームの英語版を
ブロードウェイミュージックシアターでやって欲しい...
キャラクターの声やっぱり英語のが好きなんだよねぇ...。
260名無しさん@120分待ち:03/11/13 18:03 ID:BKgjuZXU
となりの芝生はよく見える♪
261名無しさん@120分待ち:03/11/13 21:11 ID:hCKZgINa
>>257,258
やっぱり出てたんですか〜!実はフィール1回しか見たことないんですよ・・・。
ワンマンが終了してからランドから遠ざかってしまって。
でもこれでスッキリしましたぁ〜(^O^)どうもありがとうございます。
私、10年前小学校3年生の時にま○みさんに握手してもらったことがあるんですよ!
夜のパーク内で見かけて「うわぁー、本物だぁー」とドキドキしながら
後姿を見てたら「ワンマンズドリームに出てる方ですよね?娘がファン
なんですよ!」と父が声をかけてました・・・。私は今でもハッキリ覚えてるんです
けど、ま○みさんは覚えてないかな〜。ダンサーさんってファンの人に
握手を求められることなんて日常茶飯事なのかなぁ。
262名無しさん@120分待ち:03/11/13 21:30 ID:3tBuB3EZ
あ○こさんって今、マルディに居ますよね?
あと、結婚されてたんですか!?
263名無しさん@120分待ち:03/11/13 21:44 ID:EbQ4C0hp
262
違う人だよ〜 
264262:03/11/13 21:59 ID:3tBuB3EZ
ありがとうございます〜
265名無しさん@120分待ち:03/11/13 22:02 ID:LzRw5Okh
本当に見たいよ、ワン・マンズ・ドリーム
266名無しさん@120分待ち:03/11/14 01:52 ID:RN+O75Hs
噂なのかな。
ワンス終わって、その後ワンマンやるって。
どなたか知ってますか?
267名無しさん@120分待ち:03/11/14 10:28 ID:wDb3R1nq
>266 多分噂だよ。フィールが終わる時にも次のショーはワンマン2をやるみたいな話が流れたけど結局違ってた訳だし。それだけワンマンの再演を望む人が多くいるって事なんだろうけどね。
268名無しさん@120分待ち:03/11/14 12:47 ID:1WlkTCcf
でも再演したらしたで「当時のと全然ちがーう!」「しょぼーい!」「前のがよかったー!」って
当時のヲタにブーブー言われそう。当時と同じものには絶対ならないんだし。
269名無しさん@120分待ち:03/11/14 22:47 ID:ws4c8u7x
ワンスの学園祭みたいな幼児向けの演劇はもう見たくない。
やっぱり、ミュージカルだよ。ダンスと芝居と音楽とアドリブ!
ワンマンは大人も楽しめる楽しいミュージカルショーだった。

今はなきスモールワールド・ステージのイッツァ・ミュージカル
ワールドとか、当時は大人向けのショーがたくさんあったな。
270名無しさん@120分待ち:03/11/15 01:15 ID:SkWVEL6P
ホント、終わってしまったショーの事を言ったら
きりが無いかもしれないけど、
ワンマンズは音楽、振り付け、衣装、ダンサー、演出構成の
全てがよかった!
またやったとしても同じ物にしてくれないと
なんか違うとか色々不満が出てきてしまいそうだよね
思い出にとどめて置いた方がよ良かったりするかもね☆
昔と違って待ってる間も居心地の良いショーベースではなさそうだし(笑)
長々すんまそん
271名無しさん@120分待ち:03/11/18 21:17 ID:BscHT4KP
あのショーを踊りこなせるダンサーも少なくなりつつ
ありますねえ・・
272名無しさん@120分待ち:03/11/19 18:55 ID:DuWT+9wT
ワンマンズはねえ、アンコに生まれかわったのよ。
なんてね☆
273名無しさん@120分待ち:03/11/19 20:09 ID:cPkOkRwi
ミッキーのメリークリスマスのフィナーレの振り付けがワンマンのフィナーレに似てない?ターンの後、両手を広げるあたり。
274名無しさん@120分待ち:03/11/20 09:15 ID:8gDQ8m86
ワンスのグーフィーフライングを見るたびに
ピーターパン&ウェンディカムバーック!!と思う
275名無しさん@120分待ち:03/11/20 21:56 ID:zyO7OcJq
ワンマンを見ていた人がワンスを見たら
本当にモノ足りないわな。
フィールはそれほど失望しなかったけど、
ワンスは見るたびにレベルが低くて悲しくなる。
ワンマン>>>>フィール>>>>略>>ワンス
だから、次ぎのショーはもっと子供だましになるのか。
276名無しさん@120分待ち:03/11/20 22:00 ID:UjYY6DG2
ワンスって(このスレだと特に)貶されてること多いけど、
あれはワンマンとかフィールと並べてくらべるものではないと思うんだけどなぁ。
ワンマンとかフィールと根本的に違うというか。
277名無しさん@120分待ち:03/11/20 22:08 ID:6wTQBfj6
>>276
同じショーベースだから並べるだろ。
278名無しさん@120分待ち:03/11/21 21:04 ID:r1p0Vbai
>>276
オリエンタルランドは経費を節減するため、
ショーのレベルをわざと低くして、
二流三流のダンサーでも踊れる程度のショーに
改悪したのです。
ワンマンのようなハイレベルにすると、ダンサーの
経費が高くつくのです。
ワンスならダンスを、たしなんだ程度で十分できます。
279名無しさん@120分待ち:03/11/21 22:49 ID:P4z0BOG3
ワンマンはショーベース2000の立ち上がり演目だから
一番リキが入ってたのよ。
280名無しさん@120分待ち:03/11/21 22:57 ID:qdQ5GjoO
('A`)だよねぇ。立ち上がりは失敗したけど。
力技で大成功したと思うし。
281名無しさん@120分待ち:03/11/21 23:14 ID:yUEJLe08
白黒ミキミニは今どこに
282名無しさん@120分待ち:03/11/22 00:39 ID:eFezloTo
>281 あ、それ私もずっと気になってる!
ミートミッキーもビバ・マジックも肌色ミッキーだもんね。
輸出されたのかなー
283名無しさん@120分待ち:03/11/23 00:03 ID:+3BNQRw6
リメンバー・ザ・ドリームにワンマンのシーンがあるのか?
生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ。
284名無しさん@120分待ち:03/11/23 00:07 ID:UAmhfxh5
最初が白黒だったらどうよ。
285名無しさん@120分待ち:03/11/26 23:41 ID:pBFFp9wX
ワンマンが戻ってきたら…
オリジナルメンバーから、2ndキャストに代わった時、ファンのブーイングが
すごかった。やっぱりオリジナルにはかなわないんだよ。
その後は半年毎にメンバーが代わって慣れていったけど、また再演するとしたら
よっぽど完成されたダンサーたちでないと、ブーイングの嵐に
なるでしょうね。
でも古臭いという意見もあるようだけど、その古臭さがいいんじゃないのかな?
私はアトラクのマジックジャーニーの古臭さがたまらなく
ディズニーっぽくて大好きです。
私はワンマン、ブーイングが出るとしても「常演」して欲しいです。
286名無しさん@120分待ち:03/11/27 11:41 ID:rOatPRSb
私もマジックジャーニー好きでした!(トピが違うか)
ディズニーっぽいですよね。
ワンマンだってディズニーっぽいと思います。

シャイニングスターのパートの振り付け、今でも
少しなら思い出して一緒に踊れるかも…。
そんなに古臭いとは思いませんが。いいものは
そのまま残しておいてもいいのでは?
マイナーチェンジだけ少しずつ重ねていけば
あきることもないと思います。
287名無しさん@120分待ち:03/11/27 23:55 ID:aj+ZOgj2
激しく同感。20周年が終わったあたりの目玉として
ワンマンを再演してくれないかな?
リメンバー・ザ・ドリームで反応を見られるのかな?
では、ワンマンのシーンがあれば拍手喝さいで
盛り上げねば。ところで、今年のクリスマスのキャッスルショーは
ワンマンのファン的には相当良いのでは。私は歴代のクリスマスの
キャッスルショーの中でも1番好きです。
288名無しさん@120分待ち:03/11/28 04:01 ID:V/s2d5M/
今年が一番つまんないクリスマスショーだと私は思ってたけど…。
内容ぺライし、やすっぽい
289名無しさん@120分待ち:03/11/28 18:00 ID:oW1OjqCc
私はワンマン好きで今年のクリスマスキャッスルかなり好きです。
去年のはつまらなかったから余計そう思うのかも
290名無しさん@120分待ち:03/11/28 22:30 ID:gI/RMqk+
いちばーん最初のピーターパンの人、かわいかったと思いませんか?
291名無しさん@120分待ち:03/11/29 09:49 ID:744WuYdv
>287>289
今年のキャッスルの振り付けが好きなんですか?
292名無しさん@120分待ち:03/11/29 10:33 ID:BnMY7Gbu
私もワンマンを現役から見ていたクチですが・・・・
(でもワンスも大好きだけど。)

ミキメリのフィナーレの振り付けは、シンプルで基本って感じですね。
ターンがメインというか。確かに両腕を広げたままのが多いし。
イマドキの面白味を含んだポージング重視(と言えばいいのかな・・・)のと違って。
ターン、何回やってるんだろう?
でも曲がテンポ速いし、激しいですよね。
ミキミニがステージ下に降りた時、
右回り・左回りとリバースターンを速いテンポでやった後、
右足ジャンプ・左足ジャンプと息つく暇なくやって、
その後またターン。
シンプルだけど乱れずにやるのが難しそう。
時間的には短いけど。
293名無しさん@120分待ち:03/11/29 10:38 ID:BnMY7Gbu
あ、「シンプルで単純」に「伝統的」ってのを付け加えておきます。
294名無しさん@120分待ち:03/11/29 10:41 ID:BnMY7Gbu
「単純」でなく「基本」でした。何度も失礼・・・
295名無しさん@120分待ち:03/11/29 21:41 ID:6zf3H8Ap
>>291
今年のクリスマスのキャッスルはワンマンに通じるモノが
あると思うけど。シンプルだけど豪華なミュージカル路線というか、
演劇っぽくなくて「ようこそディズニーランドへ!」という
ミッキーのセリフにあるように、ディズニーらしさを感じられる。

ミニスカのサンタも素晴らしい踊りを見せてくれるが、一部の
ブサイクで大根足の女を捨ててるヲタが、スタイルの良い足を
見せられてヒガンで、不平不満を吐いている。女を捨てて現実
逃避をして夢の国に遊びに来たのに、綺麗な足を見せられて
現実の己の、みにくさに引き戻されるのが嫌らしい。
あのシーンが一番歓声が上がるのがそんなに悔しいのか。
296名無しさん@120分待ち:03/12/01 21:22 ID:/gEtgox7
舞台から落っこちちゃった海賊の人、いましたよねぇ。
ヒヤッとしましたが、気丈にも舞台によじ登って
続けて踊ってました…。
297名無しさん@120分待ち:03/12/05 17:32 ID:DnTydKNh
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

7月3日よりワンマン再演ケテーイ!!
298名無しさん@120分待ち:03/12/05 17:56 ID:jZ0v1NOd
>>297
ホントに?ワンスが5/23で終了は知ってるけどワンマンのことは
書いてなかったよ〜ソースキボンヌ。
299名無しさん@120分待ち:03/12/05 18:41 ID:Xsv34r+3
>>298
期間が5月23日〜7月2日になってるからだと思われ
300299:03/12/05 18:42 ID:Xsv34r+3
自己レスですが、ゴメソ勘違いw
何をバカなことを・・・w
301名無しさん@120分待ち:03/12/06 00:04 ID:gegfBqYP
ワンマン再開なのか?
ならば年パスポートを10年ぶりに買わねば。
302名無しさん@120分待ち:03/12/06 04:41 ID:NF4teKSg
ワンマンって何か是非教えてください。
303名無しさん@120分待ち:03/12/06 07:39 ID:hhcJuXx1
>>302
ここに逝ってから来なさい↓
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1069776032/l50
304名無しさん@120分待ち:03/12/07 13:17 ID:1OsfVWL2
>>301 胴囲 でもまだ微妙なんでしょう?
305名無しさん@120分待ち:03/12/07 21:44 ID:vHFXJwtC
>>305
運転手が一人のことをワンマンといふ。
リゾートクルーザーもワンマンです。
ははっ!着いたよ
306名無しさん@120分待ち:03/12/08 21:39 ID:FwQ5bVos
で、結局ワンスは終わってくれるの?
あんなくだらないショーは見たくないから
何でもいい、次のショーをやってくれ。
307名無しさん@120分待ち:03/12/08 22:43 ID:eti4fDHw
マジか!?ワンマン、ワンマン♪
やっとワンス終わりか〜。一回観ただけで十分なお遊戯だったね。

どうでもいいが、そろそろラッキーナゲットステージ、使用してくれないかなぁ。
チュロスだけ買いに行くのが最近つらいっす…
308名無しさん@120分待ち:03/12/09 14:10 ID:UF0Dac/e
ワンマンで心に残っていること
・中盤ペンギン4匹がペタペタと歩いてくるところ、1匹が舞台から落ちてしばらく動かず
 そのうちもう1匹がどこからともなく現れ、そいつをかついで去っていった。
・正月明けのピーターパン、体が重そうだった。
・ネコと犬のシーン好きだったのに、いつのまにかアリスちゃんに変わってた。
・最初の白黒から一気にカラーになるところ、感動した。
・フィナーレで幕が閉じるとき、ミッキーの鼻がピョコピョコ動くの面白かった。
309名無しさん@120分待ち:03/12/09 23:27 ID:0tgjfmXk
>>308
90年5月に初めて見たが、
アリスのシーンって、ネコと犬だったの?
いや、そんなコトはないはず。
>>307
ファイブ・マイナーズのカントリーミュージック
が聞きたいね。

早くワン・マンズ・ドリーム復活してくれ!
待ちきれない!ピーターパンのシーンは鳥肌モノ!
310名無しさん@120分待ち:03/12/09 23:59 ID:Sz3B9z5Q
>>309
自分が見てた頃は、キャタピラーシーンが無かったよ。「彼がトランプさ」だった。
311310:03/12/10 00:02 ID:0ryooIpu
「みんな猫になりたいのさ」もだ。
312名無しさん@120分待ち:03/12/10 00:05 ID:vND2rMGt
開演当初のワンマンっ見てみたいな。
313名無しさん@120分待ち:03/12/10 09:15 ID:b+rA7Rgq
そういえば、白雪姫も無かった気がする。
だからマジックミラーのシーンは最初見た時は、ものすごく違和感を感じたけど、
慣れちゃうもんだね。
314名無しさん@120分待ち:03/12/10 09:53 ID:z9oJPB1a
マジックミラーのシーンが一番すごかったと思うな。
クイーンがウィッチに変身したと思ったら蜘蛛が降りてくるんだもん。
315名無しさん@120分待ち:03/12/10 10:41 ID:it9M1o55
このショー見たとき一番印象的だったのは
やっぱりピーターとウェンディーが飛ぶシーンだな。
初めて見たときまだ小さかったから、純粋にピーターパンって本当に飛べるんだと思った。
夏に中古でワンマンのCD見つけたとき即買いでした!
曲聞いてるといろんな場面思い出すな〜。
という私はフィールザマジック派なんですがね。
316名無しさん@120分待ち:03/12/10 14:30 ID:z0eBwCeT
>>309
説明不足スマン。昔は犬とネコのシーンがあったんだけど、いつのまにか
アリスに出てくるイモムシのシーンとか蜘蛛とキモイ木のオバケが踊る
シーンに変更されていた・・と思う。(記憶がかなりアイマイかもしれん)
317名無しさん@120分待ち:03/12/10 15:05 ID:pgD0lvX0
>>316 ほぼ正しい。

>>315 個人的に同意。今思い出しても、ゾワゾワっとする。最初見た時の感動は無かったなぁ。
318名無しさん@120分待ち:03/12/10 16:08 ID:3RMUQ3//
>>309
私もみてませんが、初演にははわんわん物語とおしゃれキャットに
関するシーンがあったそうだよ
>>309の書きこみの通り差し替えでアリスに変更
大分前のディズニーファンに書いてあったよ

ってこの事実を知らない人の方が多いのかな?
319名無しさん@120分待ち:03/12/10 20:10 ID:b/UX5ONe
90年の閑散期〜4月下旬まで休演しているからその間にリニュしたはず。
犬猫シーンのあるワンマンは、アトラクを紹介しているサイトで観られまつ。
ちなみにDL35周年の海外バージョンだから歌は英語。
320名無しさん@120分待ち:03/12/10 20:38 ID:NVDn1Hsg
ワンマン、懐かしい〜。
私がディズニーにはまったきっかけがワンマンでした。
今でも、当時のビデオ残ってるよ。

そうそう、レディやトランプをダンサーさんがやってたよね。
あの頃のショーは、今みたいに殺伐としてなかった。
今、もしワンマン再演なんてことになったら、恐ろしいかも。
321名無しさん@120分待ち:03/12/10 22:46 ID:RhA1v2ZV
>>319さん
それ、ちょー見たい!!
今色々なキーワードでググってみたけど見つからなかった(´・ω・‘)ショボーン
そのサイトのヒントをくださいーー!!
322名無しさん@120分待ち:03/12/11 03:10 ID:O7SFBdyR
>>319
教えてください。ワンマンのサイト。
リメンバー・ザ・ドリームで
ワンマンのシーンは何分くらいあるのだろう。
323名無しさん@120分待ち:03/12/11 11:10 ID:LVA5CPsO
リメンバーに出てくるとしてもほんの一瞬だろうな。

そう、私もリニュ前の犬猫のシーンがあるヴァージョンの方が好きでした。
でもしばらくして善と悪の対比をつけるため魔女のシーンが加わったそうです。
ショーにビランズが登場したのはワンマンが最初かも。
324319:03/12/13 00:47 ID:OpBuV+ne
もう見つかってるかな?
ディズニーアトラクションのトリビア を日本語ページでぐぐって下さい。
そのサイトのSTUDIOにワンマンがありまつ。
325名無しさん@120分待ち:03/12/18 13:48 ID:F47JV/4K
この前ビデオ見てあれ?って思ったんだけど
アリスとウェンディーは同じ方ですか?
326321:03/12/19 00:21 ID:VBH5jvpn
>>319さん
ありがとうございます!見つかりました!
めちゃくちゃ感謝ですー。
でも、今映像がスムーズに見れなかったのでまた時間ずらして見たいと思います。
自分の頭の中では「♪一人の夢が〜」って流れるから
英語の詩は変な感じです。
でも、英語の方がいいかも…
327319:03/12/21 10:28 ID:B5/tRG+j
>326さん
英語も何気にいい感じですよね♪
328名無しさん@120分待ち:04/01/03 10:45 ID:u/5gHizi
ディズニーファンに復活の可能性大って出ていました。
本当だと嬉しいな。
329名無しさん@120分待ち:04/01/03 10:56 ID:OjmNwyBy
>325
毎回かどうかわかりませんが、同じ方でしたよ。
プリンセスたちのダンスシーンでも、バックダンサーとして
ピーターパンの方と組んで踊っています。
330名無しさん@120分待ち:04/01/03 11:09 ID:O9PnteqV
で、ピーター・パンは時々海賊の手下にシフトしてました
331名無しさん@120分待ち:04/01/03 21:32 ID:aMX3HiGi
>>328
まじで復活か。
本当か、本当に信じていいのか。
ワン・マンズ・ドリームが復活するなんて!

恋人同士で見たあのショーを今度は子連れで
親子で楽しむことができるのか。
ピーターパンのシーンには鳥肌モノだよ。
332名無しさん@120分待ち:04/01/03 22:11 ID:rfZoUmlw
復活? いいよ別に、思い出だけで・・
333名無しさん@120分待ち:04/01/03 22:21 ID:xT045G7o
復活の可能性大って書いてあるのは、
リメンバーザドリームの中での話でしょ…?
334名無しさん@120分待ち:04/01/06 16:46 ID:RYdk7rwq
>>332
そう。思い出にしとこうよ。
どうせやったって、当時と違う出演者達なんだから…
335名無しさん@120分待ち:04/01/06 20:41 ID:nxaP1pMH
>>334
漏れは当時の出演者よく知らないから
当時と同じ感動を与えてくれるなら再演希望ですな。
マジックミラーやピーターのフライングは必ず完璧にして欲しいが
336名無しさん@120分待ち:04/01/07 16:37 ID:mzZ3m32Q
復活…。もう一度見たいけど、見たくないような…。
ワンマンの頃は悪徳常連も今より少なく、悪徳度も低かった…。(w
337名無しさん@120分待ち:04/01/08 13:04 ID:acFFxot8
復活するとしてもどっか改良されてるだろうね...。
ミッキーの声とかも撮り直すんだろうし。
やっぱキャラクターの声はオリジナルの英語のが好き。
ワンスは物足りないけどキャラが英語でペラペラ喋るのが可愛くて好きでつ。
特にミニ−は日本語だとどうしても色んなアニメで聞いた事ある声だから萎えてしまう(水谷さん)
(山ちゃんはあまり違和感ないけど)
最近英語のショーやパレード少なくて寂しいかも...
一時期はファンティリュ−ジョンやイッツマジカルなんか英語で
かっこよくて良かったなぁ..大人向きというか。
ワン.マンズ.ドリームの英語版やっぱり観てみたいかも...
マジックミラーのとこなんて英語のが格好良さそうだな
338名無しさん@120分待ち:04/01/21 11:26 ID:Q0nyP6HQ
リメンバーは懐かしのショーがいっぱいで嬉しい。
でもワンマンのシーンもうちょっと見たかったな。
339名無しさん@120分待ち:04/01/21 22:18 ID:+mTD/GlJ
>>338
そうだね。
でも、初見のとき衣装早変わりでワンマンになったときは
はっきりいって泣きましたw
(後輩と一緒だったので、必死で隠しつつ...)

ディズニーにハマったきっかけのショー。
その中でも「シャイニングスター」の踊りと音楽と、
そしてあの歌詞にやられたんだよ。
一発で気に入って翌日には年パス買ってたな。

ほんとにショーベースに復活するなら手放しで歓迎だ。
以前と違おうがダンサーの質が悪かろうが
白黒ミキミニを観ただけで泣く自信あるかもw
340名無しさん@120分待ち:04/01/26 22:43 ID:JYAePO6F
>>76-78
・・でその後どうなってるんでしょう?
復活?ワンス終了?ただのリニューアル?
341名無しさん@120分待ち:04/01/27 22:29 ID:3Nb6iSIB

ワンマン、懐かしい。
 再演するなら当時のレトロなまんまがいいけど、最近の常連に「古臭い」
 といわれたくないし、彼らにもみせてあげたくないのでやらなくていい。

 昔のほのぼの常連だけで見れるならみたいな。

342名無しさん@120分待ち:04/01/27 23:59 ID:drAWgMJS
(´-ω-`)ノ>>341まあそう言わず
343名無しさん@120分待ち:04/01/28 21:42 ID:8D5iek63
リメンバーでのワンマンのシーンはあるけど、
シャイニングスターだけなので、いわゆるワンマンの
テーマは流れないね。それが残念。
344名無しさん@120分待ち:04/02/09 10:40 ID:jpY0ENwV
ところでワンマンの初演はいつだったのでしょう?
88年4月ということなので、多分4月15日だとおもうのですが、
どうなのでしょう。
345名無しさん@120分待ち:04/02/09 18:37 ID:Crts+FaE
そうです4/15です。でも13.14がプレビューでした。
346名無しさん@120分待ち:04/02/09 19:13 ID:jpY0ENwV
345さん、ありがとうございました。
すっきりしました。
347名無しさん@120分待ち:04/02/21 11:48 ID:5mG+M4RM
ワンマンのサントラが再販されるんだて・・。
つーことは、再演の可能性大かぁ??
348名無しさん@120分待ち:04/02/21 19:34 ID:x/x428DX
マジ?だったらうれしいなぁ。
早くホントかウソか知りた〜い!
349名無しさん@120分待ち:04/02/21 21:30 ID:0A1euqf1
あの頃だったからワンマンも良かったのかも
知れない
あの頃のディズニーランドのほうが魅力が溢れていた
気がしてならない
350名無しさん@120分待ち:04/02/21 23:59 ID:yhvt3for
>>349
それわかる(ノД`)
351レイン:04/02/22 00:15 ID:q8oJjkj3
パークも変わったかもしれないけど
あなたも変わったのかも。
352名無しさん@120分待ち:04/02/22 05:14 ID:EAqzcS1j
ワンマンのCD3月10日に発売します!
353名無しさん@120分待ち:04/02/22 06:15 ID:f3s3yi/3
本当に普通のオーディオ機器で使っても安心な「CD」なのか?
354ヒーター犯:04/02/22 08:15 ID:APXfUpil
七月から新しくショーベースでやるショーがワンマンズドリームといううわさわ本当ですか?
355名無しさん@120分待ち:04/02/22 09:16 ID:ngTqbWb1
>>354
「ワンス」が続きます。
356バク:04/02/22 10:26 ID:Y/JtuWKj
ワンス終わるって聞いた〜!キャストさんから〜!!
でワンマンの第2弾みたいなのが始まるらしい。。
マックスとも会えなくなるのかな?・・
357名無しさん@120分待ち:04/02/24 00:59 ID:KbJT0fPo
誰?ワンマン始まるとか言ってるの?w


ワンスのリニューアル版なんだけどね。
まぁTLのキャストならみんな知ってるでしょ。
358名無しさん@120分待ち:04/02/24 05:19 ID:GgAdnP07
知らないよっ!ワンマンやってほしい!
359名無しさん@120分待ち:04/02/24 06:02 ID:TqD8/OoK
ワンスつまんないからリニューアルじゃなくて終わって!!
360名無しさん@120分待ち:04/02/24 06:45 ID:Vu4w1M5k
>>357 ワンスのリニューアルってどれ位変わるの?
全体的に変わるのか、それともパルズのシーンみたいに一部分だけの変更のみ?
361名無しさん@120分待ち:04/02/24 10:21 ID:iErrrjc+
いや、ワンスは終わります。
次に何をやるか正式発表はまだされていませんが
ワンマン2という噂は広がっているみたい。
362名無しさん@120分待ち:04/02/25 02:39 ID:cqr35YG4
やったー!!!!!!
てか、ワンスまじでつまんねーからはよ終われや。
ガキのお遊戯みたいで観てられネ
363超踊るオタク:04/02/25 12:06 ID:ZcyqlvdS
ワンスはつまらないと思う人はワンマンズドリームの感動を知ってる人だよね〜ワンマン始まるなら前のを変えないでほしい
364名無しさん@120分待ち:04/02/25 16:25 ID:pfqfEHQx
>>361
だからさ、トゥモローランドのキャストなら誰でも知ってるんだよ。
ワンスがリニューアルするということ位。

公式のリハブ情報見た?
--------------------------------
ワンス・アポン・ア・マウス
(ショーベース) 2004/5/24〜7/2
--------------------------------
つまり、ショーベースのリハブではなく
ワンスのリハブ。

ワンスが終わる場合の表記は「ショーベースがリハブ」
ワンスのリニューアルやメンテは「ワンスがリハブ」
つまり今回は後者です。



本当、一部信者の妄想には飽きれるな。
365名無しさん@120分待ち:04/02/25 16:29 ID:VWxPoas8
こないだディズニーギャラリーでワンマンのビデオ(ダイジェストだけど)見たら
涙が出ました。やっぱり、よかったなぁ、あのショーは。また観たいよ。
366名無しさん@120分待ち:04/02/25 16:31 ID:4F1cSwnK
ワンマン大好きだったけど、このスレのわずかな「ワンマン至上主義」のような思想の人にちょっと引く。
367名無しさん@120分待ち:04/02/25 16:32 ID:XCmQ2bWp
普通のキャストに何もかも伝わってると思ったら大間違い
368名無しさん@120分待ち:04/02/25 17:09 ID:i38JMdgP
ワンスもう結構長くやってるじゃーん。
そろそろ終わってくれないと…。
でも、ワンス終わってさらにお子様向けのショーになったらやだなぁ。
つまんないショーってキャラがムダに出てくるよね。
369名無しさん@120分待ち:04/02/25 18:55 ID:Re/pKEaL
370名無しさん@120分待ち:04/02/25 22:15 ID:obxICb5y
ワンマンを知ってる人にとっては
ワンスをみると、楽しいというよりかは
ガッカリするよね。
「何この幼稚園の、お遊戯会みたいなのは」って。
371名無しさん@120分待ち:04/02/25 22:20 ID:9Wr02Li9
あのー、私、ワンマンをリアルタイムで見て知ってますが、
ワンスも大好きです。
372名無しさん@120分待ち:04/02/25 22:34 ID:GYxIpXA1
ワンスの次はワンワン?
373牛乳ぷりん ◆angel/Dr4s :04/02/25 22:41 ID:Gr4AXYlV
小さい頃、親がワンマン好きでTDL行くと必ず見てた。
でもその頃はショーやパレードよりアトラクのほうが好きで、今から考えると勿体ないなー…
親が8mmビデオで残してくれてることが唯一の救い。
今見ても鳥肌たつくらいいいショーですよね

昔はマイナーキャラとかも、本編とはかけ離れた感じでばんばんショーに出てたけど、最近はそーゆーのも減ってしまって寂しい限りでつ(´・ω・`)
とゆーか、TDLのショー自体が減りすぎ(汗)
374名無しさん@120分待ち:04/02/25 22:47 ID:Z9OCXs6N
好きなのはわかるけど、他のものを貶める事で持ち上げるのはみっともないよ。
375名無しさん@120分待ち:04/02/26 00:19 ID:7RrRG7h+
>>374ワンマンスレなのでいいのではないか。
ワインだって、地域や醸造元その年その年で良い・悪いの評価ある。
376名無しさん@120分待ち:04/02/26 02:01 ID:FROHH+Pm
ショーベースでのショーに関して言えば私の中ではワンマン(断突!)、ワンス、フィールの順だな。
ワンマンが良かっただけにフィールには本当ガッカリさせられた。お陰でワンスの評価はあがったけどね。
377名無しさん@120分待ち:04/02/26 08:12 ID:pR4QNllT
ワンマンのCDが再販されるのって、意味ありげだよ。
なぜ9年も前に終わったショーを今ごろ再販するのか。
普通に考えたら、9年前の映像もない音楽CDなんて、
売れるはずがない。企業には儲けにならないことなど
するはずがないのだが。

何かあるのではと思いたくもなるが、
「さよならワンス」を展開していないんだよな。

訳わからん。
378名無しさん@120分待ち:04/02/26 09:05 ID:/aSGnnCw
リハブにワンスが終わるみたいな情報あったけど・・・
379名無しさん@120分待ち:04/02/26 12:02 ID:33fZSI+W
>>378
どこにどう書いてあったのか明確に示してくれるかな?

私の手元にある資料(パークワイド)には
一部効果がリニューアルとしか明記されていなく、
ワンスが終了とはひとつも書いてありませんが。
380名無しさん@120分待ち:04/02/26 13:16 ID:ntOvqtZa
379へ        
社員ですか?私はディズニーでバイトしてる人に聞いたので正確にはわかりません
381名無しさん@120分待ち:04/02/26 14:23 ID:9On6jQnx
ショーベースの出演者にも何も詳しい情報が流れてないらしいよ。
リハブにしてもショー自体が変わるにしても普通ならリハの予定くらい
出ててもいいはずなのに・・。
一体、オフィスは何を企んでいるのやら??
382名無しさん@120分待ち:04/02/26 14:36 ID:xddBtTUv
出演者にまで情報が流れてないなんてことあるの?
383名無しさん@120分待ち:04/02/26 19:14 ID:h6wvlPFq
とりあえずプーを抹殺か?
384名無しさん@120分待ち:04/02/26 22:03 ID:DR3Y7jrS
先日の日曜日、インパークしたけど、ショーベース2000凄く
空いていたな。
昔のワンマンのイメージがあったので、直前では座れないと思ったのだが
かなり前の方に座れた
今のショーは何かぱっとしないですね
なんかディズニーキャラだけだせば、受けだろっ?っていう作りな気がしました
ワンマン復活が叫ばれるのが分かる気がしました
3857Sea@Park120分待ち:04/02/26 22:24 ID:wq6rCuhV
>>384
ショーベース2000に(・∀・)イイネ!と書いておこう。
386名無しさん@120分待ち:04/02/26 22:57 ID:SqaYcpvi
>>384
なんかディズニーキャラだけだせば、受けだろっ?っていう作りな気がしました

漏れもそう思った。てか2000…。
2000年なった時、2000の文字が外されたのは知ってるかい?
387名無しさん@120分待ち:04/02/27 00:34 ID:pNRLbVBz
企業のメリットとして。今ワンマンのCDを再販するメリットは?
どうせなら、ビデオを出してほしいよ。

ワンマンが復活したら。。。。。オリエンタルランドの株を買おう。
高くなったところで売ろう。
388名無しさん@120分待ち:04/02/27 01:51 ID:YKesJI9M
ビデオ出してほしいですね。
もし、又ワンマンやるとしても、あれだけ踊れるダンサーがいないんじゃ・・・
確かに又やってほしいですけどね。
389名無しさん@120分待ち:04/02/27 10:50 ID:FjygYYle
>>387
全くないね<メリット

正直一部の熱狂的なファンだけだしな。
このスレを盛り上げてるのも、10人に満たないかと。
390名無しさん@120分待ち:04/02/27 17:17 ID:NSVolAeE
>>388
確かにダンサーのレベルが違いすぎるよね。
踊れないダンサーが同じ振りで踊っても見苦しい(すいません…)かも。
かといって簡単な振りに変えたんじゃあつまんないかもしれないし。
391名無しさん@120分待ち:04/02/27 17:41 ID:FjygYYle
どこをどう考えたら、あれを踊れるダンサーがいまいないってなるんだろうね。
あまりにも昔を美化しすぎでは?
それとも、キャストの質が下がったからダンサーのレベルも下がったとか考えちゃった?w

正直、踊りの世界では、ダンサーの質は上がってきてるし
技術面や肉体美的にも向上してる。
392名無しさん@120分待ち:04/02/27 17:53 ID:SVLXFuy6
自分もそんなに難しいダンスじゃないと思うけど。
まぁ今のダンサーと昔のダンサーの息の合わせ方?が違うようには思えるけど。

キャラのダンス、キャラらしい動きのレベルは確実に上がってると思うから
そこは期待したいかも。・・・・・復活するならね
393名無しさん@120分待ち:04/02/27 18:07 ID:6ZFTzyvM
思い出はより美しく
394名無しさん@120分待ち:04/02/27 19:04 ID:ik/4taFF
そうそう。実際、当時のビデオを見なおしたんですが、
思ってたよりダンサーさんのレベルはイくなかったよ。
最近ではリメンバーのダンサーの方が揃ってきてていい感じ。
395名無しさん@120分待ち:04/02/27 20:13 ID:CVQZ54ks
正直な話
今のキャストやダンサーの違いは…全員じゃないけど今のキャストやダンサーは顔がきもい人が多いワンマンの頃の人は輝いてたけど今のキャスト達は輝くどころかひからびてる

書いてから言うのもあれなんだけどごめんなさい
396名無しさん@120分待ち:04/02/27 21:13 ID:YhzJZqwO
ダンサーの質が下がったというよりは、
ダンスや構成の質が下がったというべき。
つまり、ワンスの質が低いということ。
397名無しさん@120分待ち:04/02/27 21:35 ID:GyDHMRw5
>>392
>キャラのダンス、キャラらしい動きのレベルは確実に上がってると思うから
ハゲドウ。
昔と今じゃ、比べ物にならないくらい、上達してますよね。

>>396
>ダンスや構成の質が下がったというべき。
ワンスはダンスショーではないですから。
398名無しさん@120分待ち:04/02/27 23:40 ID:86F2RoBM
ワンスはショーそのものに魅力が無い
ワンマンのようなゲストがひきこまれるという感じが
無い
ピーターパンが飛ぶときは、おおっとどよめくが、
グーフィーが飛んでもあまり反応が無い
それが違いのような気がする
399名無しさん@120分待ち:04/02/27 23:50 ID:Y/mRGQq+
>>398
>グーフィーが飛んでもあまり反応が無い
ちょとわらた。
400名無しさん@120分待ち:04/02/27 23:55 ID:6ZFTzyvM
>>398 笑い(失笑?)はおきるけどな(w
401名無しさん@120分待ち:04/02/28 01:06 ID:Yb4DUehb
それはグーフィーのキャラ的にそうだ・・ってだけのような

ピーターパンが飛ぶのとグーフィーが飛ぶのと
全く違うものなんだから仕方ない
402名無しさん@120分待ち:04/02/28 01:35 ID:S6UKxBvZ
>>392
>キャラのダンス、キャラらしい動きのレベルは確実に上がってると思う

確かに、ダンスのレベルのみで計れば、レベルは上がっているかもしれない。
しかし、キャラの再現性はここ何年かでむしろ落ちている傾向にあるよ。
ディズニーキャラクターに一番大事なのは、いかに映画の動きから現実に
違和感なくトレース出来るかってことに掛かってると思うけど、最近は何でも
かんでも可愛らしく動けばいい、みたいな風潮がある。それを「キャラらしい動き」
と解釈するのはあまりにもお粗末。
シーが出来る前後ぐらいからかな、特におかしくなってきたのは。
動き以外でみると、グリーティング時におけるストーリーの再現性等は確実に
下手になった。今のグリーティング見てても、キャラ相関図がイメージできない
ほどメチャクチャだもんね。

他パーク批判になってしまうので非常に心苦しいんだけど、ピューロランドは
その最たるもの。どのキャラもみーんな同じ動き方で、キャラの再現性なんて
あったもんじゃない。でも、TDRもこのままいけば、同じ末路かもよ。
というか、既にそうなりつつあるし。
403レイン:04/02/28 01:49 ID:t+SoQe4A
ショーの方向性が変わってきてる気はする。
昔のまま続けていくだけではマンネリだし
キャラクターのイメージに縛られていたら
制約が多すぎてネタ切れしてマンネリ化。
404名無しさん@120分待ち:04/02/28 01:51 ID:ixuc+D7M
>今のグリーティング見てても、キャラ相関図がイメージできない
ほどメチャクチャだもんね。

いつそう思ったのか知らないけれど、そんなことはないと思う。
それは御前さんが長年キャラにべったりくっつき続けてきた結果
求めるものがさらに強まっているのだと思う。少なくともヲレは
キャラグリに対するイメージは変わらないな。昼のグリとか非常
に個性出してると思う。ただ段々ゲストが増えてマナーも悪くな
り、混んでると必然的に我よ我よとキャラをひっぱり会うことが
年々多くなってるのは事実。まパークのエンターテイメントの質
が〜とかダンサーが〜とか、15周年くらいから通いだした自称フ
ァンほどケチ付ける奴って多いよなw
結局ディズニーに求めるものが昔からのファンと違うのだろう。
いろんな意味でねw
405名無しさん@120分待ち:04/02/28 09:31 ID:ejEY+OBH
>>404
語尾にwを付けなければ、非常に紳士的な意見として聞けるのに、それがあるばっかりに
嫌味にしか見えない。惜しいね。
わざと狙ったのなら、やめたほうがいいよ。
406名無しさん@120分待ち:04/02/28 10:55 ID:mes0BsJA
ワンデーで入るゲストはワンスもおもしろいと感じるのかな?
407名無しさん@120分待ち:04/02/28 11:16 ID:ixuc+D7M
やっぱな。まともな意見が返せないといらんところでちゃちいれるのが
最近なった自称ファン。パークで会えばただのキモヲタ。

>>406
ワンデーはオープニングはキャラ満載で喜んでるよね。
ただその後の展開はワンマンやフィールほど・・・
やっぱりショーベースみたいな大掛かりな施設では、ショー中に
進行するストーリーものはやめた方がいいと思う。
特にスクリーンは画期的だけれど、幕間が長くて今ひとつな気も
する。
408名無しさん@120分待ち:04/02/28 12:03 ID:OGvb4BhJ
>406
ワンスにワンデーの友達を連れて2回ほどいきましたが(別々の人)、2人ともシンフォニー
あたりで寝てました。
ちょっとショックでした。
409名無しさん@120分待ち:04/02/28 12:34 ID:tWj30VVy
ワンマンには大人も子供も感動させられる何かがあったんだよね。
ああいう感動出来るショーを一つくらい残しておくべきではないかと思う。

それから・・
ダブルもキレイに回れない今のダンサーを
ダンスが上手いとは言い難いなぁ・・。
リメンバーのフィールのシーンとか、一度もキレイにそろってるの
見たことないもんな・・。
4107Sea@Park120分待ち:04/02/28 13:26 ID:L2VCUqTQ
クラシックス充実のワンマンズドリームは、みんなが知ってて楽しめた気がする。

マイナー?なシーンを入れ換えた辺りにも方向性が見て取れると思う。
411名無しさん@120分待ち:04/02/28 15:33 ID:fNouofFd
もうここのスレの住人は、昔を美化しすぎで話にならない。
412名無しさん@120分待ち:04/02/28 16:04 ID:tspU6A4T
>>411
昔を美化しているのではないよ。
14年前から年パスを持っているが、
インパの際には必ず見たショーだよ。
それだけ飽きずに楽しめるから。
ワンスは1年に1・2回かな。
413402:04/02/28 16:20 ID:S6UKxBvZ
>>404 >>407
??? 405を書いたのは俺じゃないよ。
ちなみに、TDRは自宅から徒歩圏内の地元人なので、オープン当初から
よく知ってます。っていうかニワカならこのスレ見ないっしょ。

確かに言うとおり、客質にも寄るところはあるにせよ。
やっぱり、キャラクターとしての総合的なレベルは10周年ぐらいをピークに
低下していると思う。思い違いかもしれないと思って、昔のビデオと見比べて
みたんだけど、明らかなんだよね。今の傾向ってどうも「動ける」とか「ダンスが
出来る」とか、そういう方面に偏りがちに感じる。
まあ、定規で測れるようなものじゃないので、主観によるところはあるけど、
少なくとも俺はそう思う。

言い争うつもりはないので、一つの意見として聞いといてもらえれば幸いです。
414名無しさん@120分待ち:04/02/28 19:32 ID:MUE7NXVq
今キャストにタバコを吸うなって言われた喫煙所にいるのに…しかもなぜ私だけ?…唖然なんだけど…
415名無しさん@120分待ち:04/02/28 19:48 ID:fNouofFd
>>414
周りで吸ってた?
時間的にシンブレの時間帯で、パレードルート付近の
ミクロ脇の橋の上なら撤去の時間かと。


つか、スレ違い。
416名無しさん@120分待ち:04/02/28 21:09 ID:QyIAx7zI
リメンバーでワンマンのシーンがあるから、
なおさら一層のこと、再演してほしくなるね。
いいショーだったね、ほんとに。
417名無しさん@120分待ち:04/02/28 21:44 ID:MUE7NXVq
カリブの近くの喫煙所だったんですけど…
4187Sea@Park120分待ち:04/02/28 21:51 ID:L2VCUqTQ
>>417
総合スレに行こうね。↓ここね。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1073645171/l50
419名無しさん@120分待ち:04/02/28 21:59 ID:EbR/ndIT
One man's dream
His vision to inspire
the child in us to dream
420レイン:04/02/28 22:23 ID:I2djbGD+
ワンマン ワンス モア
421名無しさん@120分待ち:04/02/28 22:54 ID:EbR/ndIT
Mickey Mouse
Everybody from near and far
Knows your name
422名無しさん@120分待ち:04/02/28 23:05 ID:QyIAx7zI
>>420
UMAI
423名無しさん@120分待ち:04/03/03 11:01 ID:NBnWPvw0
久々にage
今のショーと違って、出演者一人一人にもっとプロ意識があったよね。

そういえば、今度再販されるCD、例のヤバい写真は修正されるのだろうか・・・?
かなり恐いもんね。
424名無しさん@120分待ち:04/03/03 11:52 ID:bvXYQXqv
ヤバイ写真て?
425名無しさん@120分待ち:04/03/03 13:03 ID:8bW8Aihm
みなさんフィールはどうですか?
アリエル泳ぐ所で何人か、『びちびち』ひれ動かす人がいて
もっと優雅に泳げないのかと不満でした。

レス違いですが、ワンマン〜ワンスでちょっとぐらい
いいかなと・・
426名無しさん@120分待ち:04/03/04 11:01 ID:Aysnfm+/
>>424
CD持ってるなら、ジャケット裏のキャラクターの写真をじっくり見てみな。
……な、中の人など、いな(グサッ
427名無しさん@120分待ち:04/03/04 22:05 ID:VDObzS/R
もし、ワンマンを再演したら、プーさんとか新しいキャラ
が出てくるのだろうな。

ジャングルブックのシーンやアリスはなくなるかも。
海賊とピーターパンは安泰かな。
428リン:04/03/04 22:12 ID:cS1P39jZ
ワンマンのCD毎日聞いてますよ〜!!毎日踊って歌って・・・・。。
マジックミラー教えて〜って所ところがマジ好きなんですっ!!←チョットずれてますね。
リン的にはミキミニもドナも当時のままの顔で出演してほしいですっ!!
429名無しさん@120分待ち:04/03/04 22:29 ID:BAOfhDxb
ワンマンにプーなんて最悪!
何でみんなそんなにプーが好きなのかねぇ。
430名無しさん@120分待ち:04/03/05 06:36 ID:/QMkqWBu
プー出たら、ワンマンじゃねーじゃん。
つー事で出さなくてよろしい。
431リン:04/03/05 17:55 ID:vmoqR+gc
リンもプーさん、、あんまし好きじゃないです・・・・。。
でも、、キライじゃないけど・・・・。。
リンはドナちゃんONLY LOVEなんで!!
話とんじゃうけど、、ドナちゃん好きな人いますかっ??
ってか、マルディ終わるしシアターオーリンズでワンマンやんないかなぁ。。←(絶対無理。会場小さすぎ!!宙にうけないし。)
って一人つっこみ寂しっ。。
432名無しさん@120分待ち:04/03/05 19:06 ID:Woht/wG9
春ですね。
433名無しさん@120分待ち:04/03/05 19:09 ID:AkCBAn3V
春厨ですね。
4347Sea@Park120分待ち:04/03/05 21:10 ID:nEjwQUkm
>>426
(つД`)見ちゃった・・・。
435>>426:04/03/05 22:52 ID:1pAO8Sor
あ―、目が……。
気づかなかったよぉぉぉぉ―(大泣き。

436名無しさん@120分待ち:04/03/05 23:27 ID:ppyXzS23
再販してたね・・・。CD・・・。








ミッキーマニアと、Feel The Magicと一緒に。(w
437名無しさん@120分待ち:04/03/06 00:12 ID:rRM2oZXT
>>436
ほんとだ。
http://cavex.avexnet.or.jp/TOP2003/afbdisc.jsp?sendToB0201ArtistID=DLMUS&CONTENT<>cnt_id=677645

・・・で、例の写真はやはり修整されている模様。
http://cavex.avexnet.or.jp/Popup2003/A04.jsp?sendToA04ProductID=AVCW-12377&bmUID=1078499222732

ところで、あのCDを持っている人達に告ぐ。
スキャンした画像をうpしちゃ駄目だよ(w あの時代を知っている人だからこそ
許せるというか、まだ何となく心に秘めておけるのであって・・・(ry
438名無しさん@120分待ち:04/03/06 06:10 ID:CYiUEYMx
ワンマン復活ばんざーい!
439名無しさん@120分待ち:04/03/06 14:37 ID:E37BOlGV
復活復活!
やっと発表されたねー
ばんざーい!
4407Sea@Park120分待ち:04/03/06 15:05 ID:3zod6q1y
(゚д゚≡゚д゚)エッ!マジマジ?
4417Sea@Park120分待ち:04/03/06 15:09 ID:3zod6q1y
発信元はここか・・(;゚д゚)・・・マジデ?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1077578282/73
442名無しさん@120分待ち:04/03/06 17:49 ID:30cMl/Kx
http://yuri-ko.hp.infoseek.co.jp/osirase.html
これって、ほんとなわけ?
ショー内容が、どんな風になるのかは知らないけど、
アニメそのままのダンスを再現するショーは、亡く
なっちゃいましたし。しかし、フィールの二の舞に
ならないようにだけは祈っとくわ
443名無しさん@120分待ち:04/03/06 18:05 ID:30cMl/Kx
あ、ちなみに、ホント個人的な意見なんだけど

いま再びピーターパンが飛んで、ウケ的にはどうなんだろう。
しかも、バグズライフとか、超マイナー作品なんかで、効果
はあるのか?劇団四季並みのBe Our Gestを入れたりした方が
よかったんじゃない?
だいたい、リメンバーにしろ、最近の続編アニメにしろ、
クリエイターとしてのオリジナル性はどこにあるんだ?
頭っから「続編」「パート2」と聞かされて、何度も
通いたいと思えるのだろうか?

マジックミラー教えてェ!のシーン、大好きだったけど
あれって、意外性こそが面白さの最大の原因じゃない?
おとぎの国ムードから、一瞬にしてロック調になって、
蜘蛛の巣に張り付いたダンサーが、踊りだす。
その意外性は、期待できるとは思えないなぁ。

しかも、今のダンサーのレベルでやると、昔のよいイメージが
崩れ去りはしないかと、少々心配になったりする。
確実に落ちてるよね、クオリティ。
魔女の仕掛けとか、再び登場するのか?
だとしても、一日に一回くらいはズレて、仕掛けが丸見えになる気がする。

いまごろホザイテモ無駄だけど、ちょっと言ってみたかった。
444名無しさん@120分待ち:04/03/06 18:10 ID:7owQfPKA
>>443
今のダンサーのレベルが下がっているとも取れる発言には全く納得できないのですが。
昔を美化しすぎだと思います。
実際、ビデオを見直しても今よりも明らかにレベル低いですよ?
445名無しさん@120分待ち:04/03/06 18:11 ID:WvG8wEyE
ワンマン信者は相変わらずですねぇ
446名無しさん@120分待ち:04/03/06 18:28 ID:2O33n1QK
ダンサーのレベルのことはわかんないけど
>だいたい、リメンバーにしろ、最近の続編アニメにしろ、
>クリエイターとしてのオリジナル性はどこにあるんだ?
これには同意
447名無しさん@120分待ち:04/03/06 18:34 ID:7owQfPKA
>>446
同意(´-`).。o
ウォルトの続編は絶対に作らない精神も、
シンデレラ、白雪姫、ピーターパン、ライオンキング・・・・・


「2!出た!3出た!得意技!続編出た!ツー・スリー!これ!続編出たよ〜〜!」
俺はもう限界だと思った。
448名無しさん@120分待ち:04/03/06 18:48 ID:FYUo/FiO
でも、ノートルダムの2は良かったよ。
ポカホンタス2は最悪だったけど…
スレ違いスマソ。
449名無しさん@120分待ち:04/03/06 19:17 ID:QU++j9v+
自分はマジックミラーのシーンがよければ他はどうでもよいです
…いやっ!当時のようにスノーホワイトは童顔のかわいい人を
450名無しさん@120分待ち:04/03/06 19:43 ID:FHVxW/BV
2作ればイイって精神が気に入らないよね。
ドリームライツなんて最悪だと思う。
綺麗だけど、魅力ないし。やっぱリニュは引き付ける力が弱いと思う。
ワンマン2に引き続いて、
ダンマニ2
スパスプ2
ブレジン2
フィール2
フィエスタ2
ファンテ2

なんて出たら呆れるな(w

そもそも昔の栄光に寄り縋ってるのが気に入らないよな。
常に新しさを求めるディズニーであって欲しいと思うのは漏れだけじゃないはず。
451名無しさん@120分待ち:04/03/06 19:52 ID:z4PqL92Q
もりageってるな〜と思ったら2かYO!
ダセーw

ダンスのレベルはともかく、最近のショーはなんかもう
「とりあえず、キャラ出しとけば常連は喜んで来るだろう」
みたいな雰囲気だったので、ランドのショ―はマジでお子チャマ向けだと思ってた。
ワンスとかクソだったしね。でも、ここでワンマン再演って聞いて、嬉しいやら悲しいやら…。
あの名場面が又観れるってのは嬉しいんだけど、構成の良し悪しで悪くもなるしねぇ。
どうだろ〜。

とりあえず、ピーターパンのシーンにジャック船長希望(にやり
452名無しさん@120分待ち:04/03/06 19:53 ID:tBJ7LNKG
ワンマンは大好きだったから再演されれば嬉しいけれど
ショーの展開が前回と同じだとしたら
先が想像できるってところが物足りなさそう。

以前のビデオを見てみたら
お姫様たちのダンスシーンが思っていたより
しょぼかった。
豪華になって再登場が楽しみです。
4532222:04/03/06 20:32 ID:26f7cPaD
ワンマン2がやることが発表されたよ。
よかったじゃん。
454名無しさん@120分待ち:04/03/06 20:49 ID:0kAmenvW
何故、バグズライフ・・・・・
455名無しさん@120分待ち:04/03/06 22:53 ID:FYUo/FiO
あんなに再演きぼんって言ってたのになんだかなぁ…
はじまったら、昔と違うとか
ブーブー文句言ってそう…
みなさんはワンマンのビデオを見る時、
早送りせず全部通しで見れますか?見てますか?
456レイン:04/03/06 22:57 ID:WwNb++N1
期待せずに待ちましょう。 新スレでもたてて(w
457名無しさん@120分待ち:04/03/06 23:08 ID:enA4nTE1
嬉しいけど、何か恐い・・。
あれをどうリニューアルするのか・・・。
458名無しさん@120分待ち:04/03/07 07:38 ID:qkhmyuie
バグズ…って事はアリスナしか…。
あのアリス好きだったのに残念。大根足でさ。
てか、バグズライフってピクサーじゃなかった?
ワンマンズ(ウォールト)ドリーム、ではないよな?
459名無しさん@120分待ち:04/03/07 08:15 ID:2Jl3zYOi
某HPにてプレリリースをみてきました
バグズいらないなあ まあみてみないとなにもいえないけどさあ

>455
全部みてます(笑  まあお姫さまとかのシーンはキャラが増えそうだけど
またアリエルはいないんでしょうね

スレ違いだけどシンブレでなんでアリエルがいないの?と子供がフシギに思ってのさ
子供には仲間はずれに思えるらしいぞ


でも悪徳常連の巣窟になる可能性大ですかねー アドベンチャーランドのステージも
リニュだから悪徳さんはそっちいって欲しいなあ
460名無しさん@120分待ち:04/03/07 08:25 ID:2Jl3zYOi
>450
レスし忘れたた シンブレ自体も2ですから
もともとは昼間やってたシンデレラブレーションを豪華にリニューアルしたって感じ

ドリームライツあたりから昔やったネタに戻ってるんじゃないかと思ってる
ブレジン2はありそうだし これからも2路線はあるんでないかね

それがいいか悪いかわからんが
461七子:04/03/07 09:07 ID:Grlgly8k
リハブが1ヶ月弱、、何処まで大改造するんだろ??
フィールザマジックも、ろくに観ていないアフォですが、、、。
皆さんにとっては懐かしい、自分にとっては全く生で見たことの無い、
新鮮なショー、、、期待しております。
462名無しさん@120分待ち:04/03/07 11:06 ID:E7m2tlfm
ハリウッドのシーンが好きでした。
カットしないでね・・
463名無しさん@120分待ち:04/03/07 13:15 ID:Tx2P3Scn
マジックミラーのシーンが好きでした。
カットしないでね・・
464名無しさん@120分待ち:04/03/07 14:13 ID:HvtCO92P
ワンマンってプーは出てましたか?
本格的にプーが消えそうですね。ドリームライツのみ…。
465名無しさん@120分待ち:04/03/07 14:24 ID:AzT+KTor
オープニング→全とっかえ→ハリウッド→ミッキーマウス・アワ・シャイニングスター→エンディング
と、予想。ってゆうか、じゃないと矢田!
フライングとズラで笑いを取るのは受け継がれると思う。
466名無しさん@120分待ち:04/03/07 16:49 ID:54Y866tR
>464
プーはでてませんよ 
467名無しさん@120分待ち:04/03/07 18:18 ID:HvtCO92P
>>466
ありがとう〜。ちょっとさびしいな…。あのどんくさい動き好きなんだけどなぁ。
468名無しさん@120分待ち:04/03/07 18:35 ID:lBPF/rlB
いつから再演するんですか?
469名無しさん@120分待ち:04/03/08 19:15 ID:qlkFy4wa
>468

>>441のリンク先よんだ?
470名無しさん@120分待ち:04/03/08 21:43 ID:CoZvTDlp
(オリジナル)
オープニング→アリス(芋虫)→ジャングルブック→海賊とピーターパン→魔女→
→プリンセス→白鳥の湖など→ハリウッド→シャイニングスター→エンディング

このなかではジャングルブックがマイナーぽいが、あの猿がアリスのシーンを
かたずけて、ジャングルブックのシーンを踊りその後、またかたずける。
猿は使えるから、意外になくならないかも?

プリンセスのシーンは、オープニングのテーマの一部だからカットは不可能。
よって、魔女のシーンもなくならない。

ということは、アリスのシーンがバグズに変わるか、芋虫のシーンが
蟻んこになるだけとか。芋虫が面白かったけど残念だ。

白鳥の湖のシーンはなくなるかも?
471名無しさん@120分待ち:04/03/08 22:47 ID:N2V2hjly
正月のパレであれだけ猿が出たんだから、消えることは無いだろ(w
472名無しさん@120分待ち:04/03/08 23:17 ID:DiJiBuKB
あの〜皆さん何か勘違いしてませんか?

ワンマンズ・ドリーム2はワンマンズ・ドリームの再演ではなくまったく違ったショーになりますよ。
もちろんウォルトの夢の世界と言うのがモチーフですが、その夢の世界の延長線上にあるものが今回のモチーフです。

『始まりは1匹のねずみから』これは変わりません。その次にウォルト自身が手がけたアニメーションを幾つか抜粋し、
またミッキーの活躍に戻り、次に最近のアニメーションを抜粋し、ハリウッドに繋がります。
473名無しさん@120分待ち:04/03/08 23:33 ID:Yq/CUn+e
ドナのバレエシーン(チュチュ姿)の復活キボン!
474名無しさん@120分待ち:04/03/09 00:40 ID:NGlsinfh
>>473
そ、想像しただけで、は、鼻血がっ…
475名無しさん@120分待ち:04/03/09 09:14 ID:6qkR0Xm4
>472

でもさあ プレにこう書かれてるとねぇ 、まったく違ったショーになるとは思えないんだけどさあ


<ワンマンズ・ドリーム2−ザ・マジック・リブズ・オン>
 公演場所:ショーベース(トゥモローランド)
 公演回数:未定

1988年4月15日から1995年9月3日まで東京ディズニーランドの「ショーベース2000(当時)」にて公演され,皆さまよりご好評いただきました「ワン・マンズ・ドリーム」が,2004年7月3日,一段と輝きを増して帰ってきます.
白黒の世界からフルカラーへの一瞬の転換,舞台を軽やかに舞うピーターパンや,金のコスチュームが印象的だったミッキーマウスとダンサーたち…あの懐かしい名場面が,色鮮やかなコスチュームや魅力溢れる装いにリニューアルして,
再び皆さまの前に登場します.
さらに,新たにバグズ・ライフの仲間たちのシーンが加わり,よりいっそうはなやかにグレードアップしたステージは,
初めてご覧になる皆さまに新鮮な感動をおぼえていただける事でしょう.

476名無しさん@120分待ち:04/03/09 21:31 ID:lvN9qzpA
>>472
>『始まりは1匹のねずみから』

何のこと?ワンマン見たことあるの?そんな歌詞ありません。
ワンスヲタのヒガミかな?ワンスも人々に愛されているなら
そのうちに復活するのでは。ありえないと思うが。

でも、ワンスヲタもワンマン見たら、わかるよ、きっと。
477名無しさん@120分待ち:04/03/09 21:43 ID:NGlsinfh
>>476
始まりは一匹のねずみからってワンスのことですよね。
>>472が言いたかったのは、ワンスのそれが受け継がれるってことでは?
でも何でワンマンにワンスが…?
478名無しさん@120分待ち:04/03/09 21:51 ID:7cxb04cg
>>476
『始まりは1匹のねずみから』を何のことか分からない人がいたとは?
ちなみにウォルトの夢の世界の『原点』ですよ!!つまりワンマンの原点です!!
この言葉があるからこそのワンマンオープニングなんです。ミッキーが白黒からカラーに変わり、
色々なアニメーションが生まれてくる。
4797Sea@Park120分待ち:04/03/09 22:04 ID:WFrMdEZB
>>477-478
言われるまで違和感なかったけど、言われてみれば「始まりは1匹のネズミから」で
思い出すのは、viva!magicな感じ。
けど、別にそのフレーズにわざわざツッコミは入れないよなぁと思った。
472の言わんとする意味も内容も伝わるしね。

476は釣りだな。
480名無しさん@120分待ち:04/03/09 22:28 ID:qzUpajQm
ワンワンズドリーム
481名無しさん@120分待ち:04/03/09 22:55 ID:lvN9qzpA
>『始まりは1匹のねずみから』これは変わりません。その次にウォルト自身が手がけたアニメーションを幾つか抜粋し、
>またミッキーの活躍に戻り、次に最近のアニメーションを抜粋し、ハリウッドに繋がります。

ミッキーの活躍に戻り、アニメの後ハリウッドって・・・・・
ワンマン見たことないんだね。ワンマンではミッキーは
オープニングで出てからショービジネスまで出てこないよ。
(ショービジネスは「生きるべきか」とハリウッドのこと)

ワンス信者さん、『あの〜皆さん何か勘違いしてませんか?』と情報を
持っているかの如くおっしゃるなら、『ウォルト自身が手がけたアニメーション
を幾つか抜粋し、またミッキーの活躍に戻り、次に最近のアニメーションを抜粋』
具体的どのアニメーションか、ミッキーの活躍とは何か、答えて下さい。

もし具体的に答えられないなら、お気の毒なワンス信者が、
喜びあふれるワンマン信者を妬んで、からんで来てるとしか思えない。
482名無しさん@120分待ち:04/03/09 22:58 ID:nqk1gj+1
472 名前:名無しさん@120分待ち[] 投稿日:04/03/08 23:17 ID:DiJiBuKB
あの〜皆さん何か勘違いしてませんか?

ワンマンズ・ドリーム2はワンマンズ・ドリームの再演ではなくまったく違ったショーになりますよ。
もちろんウォルトの夢の世界と言うのがモチーフですが、その夢の世界の延長線上にあるものが今回のモチーフです。

『始まりは1匹のねずみから』これは変わりません。その次にウォルト自身が手がけたアニメーションを幾つか抜粋し、
またミッキーの活躍に戻り、次に最近のアニメーションを抜粋し、ハリウッドに繋がります。


↑↑↑
プレスリリース見ればこんなレスは付かないハズだけど?
既に、以前のワンマンをリメイクしてバグズライフのシーンを加えただけというのはガイシュツ
違ったショーと言い切ってる妄想もある意味凄いな。
483名無しさん@120分待ち:04/03/09 22:59 ID:znjTWkTL
さすがこのスレ。怖い怖い。
484名無しさん@120分待ち:04/03/09 23:04 ID:y/4hekc2
とりあえず、472は放置か透明あぼーんで。
ワンマン観た事ない可愛そうな奴なんだよ、きっと。
ワンマンズドリーム「ウォールトの夢、願い」でなんで
始まりは一匹のねずみから、なんだよ。
大体、日本語おかしいぞ。一匹のねずみから始まっただろ、普通。
てか、コレ15周年のキャッスルショ―で、ロイが言った言葉じゃねか。

ミキの活躍ってなんだよ!もしかしてフィール〜と間違えてないか?それか妄想?
485名無しさん@120分待ち:04/03/09 23:24 ID:lvN9qzpA
472もおかげで
ワンマンは、オープニングでミッキーが出てから、
約20分後にショービジネスで出てくるまで、
ミッキーはじめビッグ5の力を借りなくても
十分に観客を惹きつける内容の濃いショーだったことを
再認識した。こんなショーはTDLの歴史でも
ありえないな。やはり素晴らしいミュージカルだ。

ワンスなんて、ミッキーやビッグ5が出ずっぱりだね。
スーパースターのミッキーが出ないとダメな寸劇だ。
4867Sea@Park120分待ち:04/03/09 23:39 ID:WFrMdEZB
>>483同意 (;´Д`)もうコエーから書くの止めとこ。
487名無しさん@120分待ち:04/03/09 23:48 ID:1S5D4zPq
>>472
ショーの構成をCDで勉強してから書こうね。約束だよ!
488名無しさん@120分待ち:04/03/10 00:46 ID:s/NYRSRa
関係者、内部情報流しすぎです。
489関係者:04/03/10 02:12 ID:2XfijJ5v
すいません
490名無しさん@120分待ち:04/03/10 08:38 ID:Dcq51P3k
vN9qzpAは、ディズニーの主役のミッキーが嫌いなの?
ミッキーあってこそのディズニーなのに、
それを拒否するなんて!
491名無しさん@120分待ち:04/03/10 08:59 ID:rFwa6FVe
今はアイズナーあってのディズニーですから
492名無しさん@120分待ち:04/03/10 11:05 ID:IRqjepsz
今のプリンセス人気に乗じてプリンセスのシーンが
意味無く長くなるのだけは勘弁願いたいな。
493名無しさん@120分待ち:04/03/10 23:20 ID:yL7smc4j
わたしは472の言ってることに間違いはないと思うが? みんなが、どういう
解釈をしたかは知らんが。ワンマンズドリームは、ウォルトと言う、一人の男が
見た夢がテーマであり、開園前にアナウンスされる、このショーのコンセプトは
「ウォルト・ディズニーの芸術家としての生涯を、彼自身の作品をとおして紹介
する」なんですよね。ちなみに、このショーは本場ハリウッド直輸入とか言って
宣伝していませんでしたっけ? でも、実質は、日本のオリジナル。しかし、
ファンタズミックのバーネッ・リッチー(シニア・ショー・ディレクター)が構
成した最高のショーでした。

白黒の「ミッキーマウス」という一匹のねずみ(it all stated by a mouse
って、ウォルトの名言ですよね。)に始まって、カラー作品を生み、たくさんの
動物や、スリリングな冒険、美しき愛と、それをきわ立たせる悪、そして、今や
映画の世界だけでなく「世界のスーパースター」として活躍する「ミッキーマウ
ス」という、ウォルトの最高の作品をフューチャーする、という構成でした。

2ではどんな構成になるんでしょうか。
やっぱり、ミッキーに始まった歴史が、カラー作品になり、新しい動物たち
を迎え、スリリングな冒険、美しい愛、そして悪の力(今度はマレフィセン
トになるとか、ないよね?!フィールみたいに)。そして、あの衣装で輝くミ
ッキーマウスを称える・・・ いつのまにか、商業的な輝きを見せる、ミッ
キーという一人の男(一匹?)を称えている気がする・・・
494名無しさん@120分待ち:04/03/10 23:56 ID:sKCqZfmj
て優香、ワンマンて一匹のネズミーがどうこうよりも
一人の夢が、ある日小さなミッキーマウス作り出した
でしょ。
ミュージカルな訳で、ミッキーを否定するわけではないし、
ミッキーを賛美するからこそシャイニングスターのシーンがあるわけで
ただし、ミッキーのスター性に頼らずとも、アリスや猿、海賊とピーターパン、
魔女やプリンセスなど、ビッグ5のスター性やカリスマ性に頼ることなく
ショーを構成し、それが見事に成功してるということで、ワンスとは
決定的にコンセプトが違うでしょ。ワンス信者は、ワンマンを見ても
いいが、極悪常連に戻らないでね。
495名無しさん@120分待ち:04/03/11 00:02 ID:UVA5K40m
電波スレ?
496レイン:04/03/11 00:07 ID:yCsxAuDo
>極悪常連に戻らないでね→無理だと思います。その前にいつ普通の常連に戻ったの?
 
497名無しさん@120分待ち:04/03/11 00:07 ID:zkO+1cb3
というか、
みんな472のどこにツッコミたいのかというと
「ワンマンズ・ドリーム2はワンマンズ・ドリームの再演ではなくまったく違ったショーになりますよ。」
ここだと思うんだけど?

既にキャストなら、ワンマン1の舞台装置や衣装のリメイクに加えてバグズライフのシーンの追加のみ
ということは知ってるし、2ちゃんねるでもプレスリリースのリークでみんな知ってる。
それなのに、「再演ではなくまったく違ったショーになる」なんていう恥を晒してるとこをにツッコミたい。

で、「始まりは1匹云々」の話は妄想だから、そこをさらにツッコミたいだけかと。
498名無しさん@120分待ち:04/03/11 01:42 ID:Y9XtP3EO
>>493
>it all stated by a mouse
直訳すると、
「とあるネズミによって全て定められている『それ』」
なんじゃこりゃ??
499名無しさん@120分待ち:04/03/11 01:43 ID:Y9XtP3EO
・・・あ、今検索してわかったけど、スペルミスだったのね。
it all "started" by a mouse
http://www.hollywoodjesus.com/disney_mouse.htm
500うれしい:04/03/11 09:54 ID:7KW7xbuU
皆さんの書き込みから分かることは、ワンマン1をもう一度見たいと言うことが分かります。 472は違う形のワンマンを見たいのでは? 僕には472の発言からワンスをイメージする言葉は無いように思えます。
501名無しさん@120分待ち:04/03/11 10:14 ID:ZA7iV9L8
>>500
はぁ?おまえ472?
なんでそうなるんだよw

472はただの妄想知ったかを振り撒いてるだけだろ。
それが馬鹿っぽい。
502名無しさん@120分待ち:04/03/12 10:55 ID:h/x1zqIv
オープニングは同じ曲なのかなぁ・・・
503名無しさん@120分待ち:04/03/12 12:13 ID:z0RKEykK
早く新しいワンマン見たいなぁ!!!!
どんなリニューアルされてるんだろ?
新しい『驚き』に期待上げ!!!
504名無しさん@120分待ち:04/03/12 13:13 ID:EZhn0D3d
正しくはワンマン+αが始まりますαは虫です
505名無しさん@120分待ち:04/03/12 17:51 ID:z0RKEykK
ショービジネスのシーンでミッキーがハムレット役やっていたけど、
ワンマン2では、ブロードウェイのライオンキングの青年シンバ役をやったら面白いかも

現代のディズニーのショービジネスの成功のひとつとしてブロードウェイの成功ははずせないからね!
ワンマン2で取り入れてほしいなぁ!!
506名無しさん@120分待ち:04/03/12 21:43 ID:8uXoIunR
グランドフィナーレが2回あるのが好きだな。フィナーレ2回楽しめるって全部のショーでやってほすい
507名無しさん@120分待ち:04/03/16 06:00 ID:SYHkPL6S
さあみんな今364を読み直してくれ。
知ったかぶりもはなはだしいというか
なんというか…飽きれ、いや呆れ(ry
508ふっふっふ:04/03/16 08:25 ID:laq+4OXi
そういえばトゥモローランドのキャスト(本当にキャストかどうかは不明)となのる人が「ワンスがつづいてワンマンはやらないそんなのキャストなら誰でも知ってる」とか言ってたけど…ただのヴァカだったみたいね
509名無しさん@120分待ち:04/03/16 11:39 ID:ahlMPuk+
末端にいるキャストには「ワンスが続く」と暗黙の通達がまかり通っていたのかもね。
上層部は末端を騙すさ、そんなの今に始まったことじゃない。
書かれたことを真実と思うか疑うかは読む人次第。
510名無しさん@120分待ち:04/03/16 18:06 ID:1YopxPhv
変化の胎動を感じ取れない奴はビジネスでも失敗するよ。
長期のリハブの時点で、ワンマンが再演されるかまでは
読めなくても、ワンスが5年公演したことを考えれば分かるはず。
511名無しさん@120分待ち:04/03/16 19:07 ID:aFH7X0+t
今のショーベースのステージはワンマンの頃より幅が狭くなったから元に戻るのかな。
512名無しさん@120分待ち:04/03/16 20:17 ID:rFqyI+fv
という事はあの幕も当然変わるよね?今のは結構ボロボロだったから気になってたんだ。やっぱりミッキーの赤幕よりもシンデレラ城のキラキラ青幕の方がイイ!
513名無しさん@120分待ち:04/03/16 22:50 ID:LwF37kMD
2ヶ月も間空けるんだからいろいろ改装するでしょう・・・

はっきりいってバグズはいらないな(ボソ
514ワンマン大好きくん:04/03/16 23:00 ID:laq+4OXi
364だっけ?アホだね

ステージって狭くなってたんだぁ(^o^へぇ)まぁでも2ヵ月あればもとにもどるかも…
あと絶対!マジックミラーのシーンは見たい
515名無しさん@120分待ち:04/03/16 23:24 ID:EFugunjF
ワンマンの再演、心から嬉しく思います。
私はワンマンの音楽にとても感動したのですが
もちろん音楽も当時の流れでやるんですよね?
というか、絶対それでお願いしまーす!!
516名無しさん@120分待ち:04/03/17 01:54 ID:wm/jZ4Y6
マジックミラ―、いいよねぇ。何気にクモのダンスシーンが好きだ。

マジックミラ―教せ―て。世界一の美女は〜♪

そういや、最近あのお化けの木見ねぇなぁ。5周年の頃とかパレードにでまくりだったのにな。
517名無しさん@120分待ち:04/03/17 20:44 ID:QyR3mrAw
ここにいる昔のワンマン希望の方々はちょっとでも
自分の理想と異なっていたらワンマン2を叩くんだろうか・・・

全くの再演をやったらいけないんだろうか?
(閑散期期間限定イベントとかで)
劇団四季だって何年も前の再演してるじゃん。
ワンマンの再演を切望されているのであって
ワンマンをいじくりまわした「2」って誰が喜ぶんだろう。
518レイン:04/03/17 22:03 ID:vPmu4dGK
>>517
あれを超えるものを作ってくれればいいだけのこと。
思い出や期待するものは人それぞれだからすべての人を満足させるのは無理だろうけどね。

会社側にしてみれば常連がつかずに一般客でいっぱいになるのが理想。(絶対無理
519名無しさん@120分待ち:04/03/18 22:50 ID:hfuwQ9RL
初演から、あの手拍子やっていい?
リメンバーでは誰もやっていないけど。
520氷室京介:04/03/19 01:46 ID:elIB1sqs
あっオレも手拍子やりまくる一度やりたかったんだよね〜手拍子
七月のいつからやるんだっけ?公式ページみればわかるんだっけ?その日は朝からショーベースにならぼうっと(おおげさ?)
521名無しさん@120分待ち:04/03/19 06:47 ID:O7BK7s/M
昨日久々にワンマンのビデオを見返していて終了後にふとタイムカウンターを見たら全部で32分もあった。本当に贅沢なショーだったよね。近年の傾向からして上映時間が30分以上あるとは考えにくいからワンマン2はやはり相当カットされるんだろうな…ショボン。
522名無しさん@120分待ち:04/03/19 13:44 ID:elIB1sqs
カット??困る(T_T)
523名無しさん@120分待ち:04/03/19 17:21 ID:9/AOzZSZ
ワンスも30分以上あるよね?
私、DVDカムだから(標準画質で30分))ワンスエンディング手前で切れちゃうんだ…。
本当、数十秒切れる程度だけどさ。
ワンマンも30分以上あるのかなぁ。うれしいような…困るような…。
いや、うれしいわ。でも何分でも楽しみだ〜。
524シャイニングスター:04/03/19 21:35 ID:elIB1sqs
ミッキーマウス!
輝くスター〜♪ワンマンズドリーム〜♪ミッキーマウス〜♪ミッキーマウス〜♪輝くスターワンマンズドリーム〜♪ミッキーマウス〜♪ミッキーマウス〜♪かがや〜く〜スター
525名無しさん@120分待ち:04/03/19 22:47 ID:rXrpuPty
ワンマンが復活したらしたで、ワンスのスレみたいに
伏字でダンサーオタが常駐するんでしょうか
ショーの話がまったりできてよかったのに

‥なんかやだな
526名無しさん@120分待ち:04/03/19 22:49 ID:SoktwrnR
>>525
最初はワンマン信者の「前のがよかった」「いやいや、これはこれでいい」みたいな話題で進み、
廃れて来たころにはダンヲタの「今日は○○がいたから常連がどーたら」みたいな話題で持ち切りに(w
527名無しさん@120分待ち:04/03/19 23:55 ID:WKwMAnEw
>>512
新スレ「今ショーベースが熱いゼ!」を立てようw
528オレからみんなへ:04/03/20 00:35 ID:sTd3YEXv
2ちゃんねるみてる人はもちろんワンマン2の最初の日は見に行くよね?行く人は約束してください、もしバグズのシーンがあったらぱっと見しだいでブーイングすると
5297Sea@Park120分待ち:04/03/20 00:43 ID:pSGU6c2t
春ですね(*´∀`)
530名無しさん@120分待ち:04/03/20 13:11 ID:LaEWeDwz
2でもちゃんとピーターパン飛ぶかなぁ…って考えてて、思ったんだけど
代わりにフリックが飛んだらどうする!?
たんぽぽにしがみついたフリック…。
ありえそうで恐い。
もしくはフリックが乗った鳥のハリボテが飛んだら(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
531名無しさん@120分待ち:04/03/20 14:08 ID:V/cW9bYN
>>530
GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!
そ、そんなの見たくないぃ!まだグーフィーの方がマシだ。
532名無しさん@120分待ち:04/03/20 16:20 ID:HEQNtxul
ワンマンズドリームの再来歓迎!
までキャストだった頃、一般公開前のプレビューで初演を見ました。
つまり、本当の「第1回公演」だったわけで....
そして終演のとき、その日のラスト公演を見ました。つまり初演と終演の両方を見たというのが自慢のひとつです。
アンコールがあったのは、恐らく終演の1回だけだったと思うが...
ピーターパンをやっていた"クリス"...今はどこにいるのだろうか?
533名無しさん@120分待ち:04/03/20 17:23 ID:6mZMSBS6
>>517
今のディズニーに、あれを超えるものなんか作れるとは思えない(^^;
リメンバーなんか、過去のものを繋ぎ合わせただけのショーで目新しさもない。
ワンマンは大好きだけど、はっきりいって2には全く期待できないな。
534名無しさん@120分待ち:04/03/20 17:54 ID:D8BEqjJH
僕もあまり期待してません!!
バズが新しく入るけど、そのシーンの前後は最低変わるだろうし、大幅変更も有りそうだし、
完全な再演は期待薄だな!
535名無しさん@120分待ち:04/03/20 18:03 ID:sMwAF1If
>>534
バズが入るなら、間違いなくバズが飛ぶだろうなw
536名無しさん@120分待ち:04/03/20 19:45 ID:V/cW9bYN
え?バズも入るの?ありんこじゃなくて?
537虫嫌い:04/03/20 20:52 ID:sTd3YEXv
虫抹殺!
バグズは本当にやるの?アンツのほうがいい
538名無しさん@120分待ち:04/03/20 22:03 ID:XM22eDbx
↑アンツはディズニーではありません!!
ドリームワークス製作です。
お間違いのないようにお願いいたします。
539名無しさん@120分待ち:04/03/21 02:35 ID:RKb64aqM
534です。
申し訳ありません。バズは誤りでバグズライフです。すみません。
540537です:04/03/21 02:58 ID:2LpUNrLA
同じアリならアンツのほうがおもしろいってディズニーじゃなかったんだなんかバグズとアンツって同じぐらいの時期にやってた気がするからかぶる
541名無しさん@120分待ち:04/03/21 08:12 ID:1g5zEUfm
アンツきもちわるい。
バグズの方がイイ(・∀・)
でもワンマンにバグズはいらない_| ̄|○
542名無しさん@120分待ち:04/03/21 11:15 ID:yb49okIj
ワンマン2やるんだね
543名無しさん@120分待ち:04/03/21 11:42 ID:INeNdPdM
やるよ
544名無しさん@120分待ち:04/03/21 11:42 ID:MI/vTKE8
>>542
…何を今更…。………春房かな?
過去ログ見てから話そうね。
545名無しさん@120分待ち:04/03/21 13:03 ID:5K4QSCi1
>>532
キャストプレビューは見たのかも知れんが、4月15日の本当の初演は見てないね。
インフォメには記載されてたのに、当日いきなり関係者のみに制限になって並んでた数十人ともめた。
結局その場にいた人だけ(多分100人以下)は見れたのだ。
プレスとアメリカのディズニーや、オリエンタルランドのおえらいさん達がずらっと並んで見てた。
終わるとスタンディングオベーションになってカーテンコールになった。
その日の全ての回と、その後の1週間くらいは客ののりがいいとカーテンコールやったよ。
第一期のキャストのラストにもね。
546ひゃっほぅい:04/03/21 16:19 ID:2LpUNrLA
待ちきれないのでダンサーは早く覚えてセットもとっとと作って六月からやってください(なに言ってんだオレは?)
547名無しさん@120分待ち:04/03/21 21:02 ID:AYi3xPP0
ワンマン1の唯一の汚点は、常連なんだよな
2ではこれを排除して欲しいものだ
(ファーストパスとかの技術を生かして、年パス
連中は前の方に座れないようにするとか・・・)
548名無しさん@120分待ち:04/03/21 23:24 ID:5mWReUQW
でも、手拍子したいなぁ〜
でも、リズムが揃うのって、常連が多くを占めるからじゃない?
549名無しさん@120分待ち:04/03/21 23:35 ID:qixGW2+J
>547
常連ってそんなにひどかった?今よりはひどくないような気がするよ
ワンマン常連ではなかったけど、場所とりに苦労したとかないなあ

少なくとも殺伐とした場所とりとかなかった気がする
今さあ キャッスルとかでも。・゚・(ノД`)・゚・。
550名無しさん@120分待ち:04/03/21 23:35 ID:2LpUNrLA
547へ
せっかく年パス買ったのになんてことを…
でもオレは毎回前で見たくないからいいけど一回ぐらい見せてや
551名無しさん@120分待ち:04/03/21 23:53 ID:tcZGeLld
少なくとも殺伐とした場所とりとかなかった気がする


↑オイオイ…凄かったよ、当時は。
俺高校生でガッコ帰りによく寄ってみてた(懐かしい)
覚えてるのがキンパツ常連ババァ同士のつかみ合い。取っ組み合い。
子供の喧嘩に親までもがのっかったらしい。

常連の子供どもはスペマンあたりを公園にしとる。
並びに飽きてないてる子供も結構いたよね。
入場時にはギラギラドロドロした空気…いがみ合いくだらない争い。

出演者らにサカッてる妄想常連は今も昔もパワーは変わらないよ。

552名無しさん@120分待ち:04/03/21 23:55 ID:gDid8Zik
ミッキーのワンマンショー
553名無しさん@120分待ち:04/03/22 00:17 ID:BE3f28A4
ミッキーが着物着て演歌歌っている所想像しちゃた
554名無しさん@120分待ち:04/03/22 00:23 ID:P7FU80/y
千秋楽近くはショーベースが全席指定席になったんだよ。
俺、そのチケット今でも持ってる。とにかく大変だったんだから。
555:04/03/22 01:42 ID:BF+2ONiN
相手がおばさん5人ぐらいだったら口喧嘩は勝てないと思ってください
556名無しさん@120分待ち:04/03/22 02:13 ID:LI5PC8hZ
『ワンマンだよ!全員集合!』

はっぴ着てOP。
ミッキードナルドのひげダンス。
まわる舞台転換。
母ちゃんシリーズ@夏はホラー幽霊編、最後に家中から手。
まわる舞台転換etc
いかりや、死んじゃったネェ…合掌
557↑へ:04/03/22 04:45 ID:BF+2ONiN
くだらない↑
オープニング〜アリス〜猿〜ピーター〜マジックミラー〜姫〜ハリウットシャイニングスター〜フィナーレ〜十分休憩〜バクズ〜スペースマウンテンでバクズのうさばらし
558名無しさん@120分待ち:04/03/22 04:56 ID:nOTGNOSh
↑10分休憩からの流れにやられた。
あとIDがなんとなくかっこいい。
559名無しさん@120分待ち:04/03/22 08:11 ID:eD1cFdjI
>551
ほんと? 休日しかみにいかなかったからかなあ
変な常連のいる回にあたったことなかった

むしろラッキーナゲットのゴールド 結局一回もみれなかった(泣
560名無しさん@120分待ち:04/03/22 21:48 ID:3lg0AOfB
>559
むしろラッキーナゲットのゴールド 結局一回もみれなかった(泣

スレ違いになっちゃうけど本当にゴールドはひどかった。
キッキンの大ファンでよくいったけど、ゴールドになってからのゲストの
マナーの悪さといったら・・・
5617Sea@Park120分待ち:04/03/22 21:54 ID:bFSk16i+
全席指定にすれば、また見たいな。常連は微妙に分散するように配置。
562名無しさん@120分待ち:04/03/22 22:31 ID:z8nYs+ta
みんな、まともな常連もいることを忘れずに!
要するに、変な常連を見つけたらすぐに年パス没収すりゃぁ良いわけだww
563名無しさん@120分待ち:04/03/22 22:53 ID:aptlk7OU
556 『ワンマンだよ!全員集合!』

ワラタwwww
5647Sea@Park120分待ち:04/03/22 23:03 ID:bFSk16i+
>>562
そりゃそうだ。( ゚д゚)ノ失敬。

抽選の全席指定で1日1回限りだったら、本当にゆっくり見れそうだなぁ。
565名無しさん@120分待ち:04/03/23 01:39 ID:gm8KoDmy
そんなに酷かったっけ?
当時、消〜厨房ぐらいだったんであんまり記憶にないだけかも…
漏れ、年に2回ぐらいしかランド逝けなかったけど、それでも
一生懸命手拍子や拍手してたよ。まぁ、コレは常連とはとれんのだろうが…。
常連ってノリ悪いから嫌いだ。ワンマン復活は嬉しいが、(悪徳)常連が又陣取って
最悪なショーになるのだけは勘弁だな。マジで。
ワンスみたいな糞ショーが終わるのは嬉しいが……難しいもんだなぁ〜
566WAんマω:04/03/23 06:49 ID:YfNUXTaz
そういえばこないだリメンバーの時にハゲててリュックしょったおっさんが一人で見てたけど(しかも一人でパラパラ踊ってた)あんなのが常連?
567名無しさん@120分待ち:04/03/24 12:36 ID:ZV6e3hZE
あげ
568名無しさん@120分待ち:04/03/24 12:42 ID:tivYmKr8
ミッキーマウス 誰もがどこでもしってる
 ミッキーマウス 君ほどのスターはいない
 
 みんなを幸せにする
 すばらしいミッキーマウス
 
 輝くスター
 ワンマンズドリーム
 ミッキーマウス ミッキーマウス
 輝くスター
 ワンマンズドリーム
 ミッキーマウス ミッキーマウス
 
 輝くスター
569名無しさん@120分待ち:04/03/24 12:54 ID:MIDwBcIJ
懐かしいですな
570名無しさん@120分待ち:04/03/24 13:09 ID:FVLio/nL
クラブディズニーで、メチャ長い望遠レンズを付けたカメラマンが
カメラを振り回していた。しかもノリノリで。カバンはぶつかるし、
カメラが頭にあたりそうで怖いし、最悪。と言うこともあった。
こういうのが常連? すれ違いスマソ

そういや、お姫様は白雪姫からシンデレラに代わったりとか・・・
 しないよね?
571名無しさん@120分待ち:04/03/24 13:22 ID:kweDsKhG
シンデレラでてたよね?どこのシーン??

572886:04/03/24 13:40 ID:/H4IGzFc
プリンセスのシーンはスノーホワイト、オーロラ、シンデレラでしたよね。
ベルとか加わったりしてね
573572:04/03/24 14:02 ID:/H4IGzFc
ゴメソ...886は消し忘れですた
574名無しさん@120分待ち:04/03/24 14:03 ID:WEqsQf8C
ジャスミンとアリエルも入って、グッズにあわせたキャラクター勢揃いとかw
575名無しさん@120分待ち:04/03/24 16:17 ID:tivYmKr8
 
 ミッキーマウス 誰もがどこでもしってる
 ミッキーマウス 君ほどのスターはいない
 
 みんなを幸せにする
 すばらしいミッキーマウス
 
 輝くスター
 ワンマンズドリーム
 ミッキーマウス ミッキーマウス
 輝くスター
 ワンマンズドリーム
 ミッキーマウス ミッキーマウス
 
 輝くスター
576名無しさん@120分待ち:04/03/24 16:54 ID:td+3B/Wn
というわけで、
ワンスが終わった後の7月からのショーベースでのショーは…
577名無しさん@120分待ち:04/03/24 21:38 ID:eKR+eDgE
>>572
プリンセスは絶対増えると思う・・・。
やめてほしいんだけど。
578名無しさん@120分待ち:04/03/24 23:16 ID:VEq683Ou
Mickey Mouse
Everybody from near and far knows your name
579氷室京介:04/03/25 04:23 ID:eNWYEFCn
ワンマンズドリーム2でバグズのシーンは端っこで直径1pの本物のアリがやってプルートに踏まれるシーンかな?
580名無しさん@120分待ち:04/03/25 04:29 ID:AqInUpwF
>>579
毎日、佐賀から直送で。
581名無しさん@120分待ち:04/03/26 00:15 ID:d4d1Uqn3
ヤバイ常連いたよね、ダンサーファンの子に寄って行っては
『いいビデオあるよ、ダビングしてあげる』
高いダビング料金取る常連が。
582名無しさん@120分待ち:04/03/26 10:24 ID:l+hHwTEi
この機会にアンコールといっしょで撮影禁止にしちゃえばいいよ。
583名無しさん@120分待ち:04/03/26 12:45 ID:jdy3Jwne
抽選がいやだな
584名無しさん@120分待ち:04/03/26 18:29 ID:+0tAXUl9
>581
お金をとる悪徳がいたんだ・・>581のと同じセリフ言われたけど
「テープ送るから連絡先教えて」で辞退した。すごい機材もってたから
さぞかしキレイに撮れてたんだろうなぁ
585名無しさん@120分待ち:04/03/26 19:28 ID:yPECM/1Q
いつか君と行った ワンマンがまた来る
授業を抜け出して 二人で出かけた
哀しい場面では 涙ぐんでた
素直な横顔が 今も恋しい

雨に破れかけた 街角のポスターに
過ぎ去った昔が 鮮やかによみがえる

君もみるだろうか「ワンマンズドリーム」を
二人だけのメモリー どこかでもう一度

僕は不精ヒゲと髪をのばして
ダンサー追っかけへと時々出かけた

キャスティングが決まって 髪を切ってきたとき
もう若くないさと 君にいいわけしたね
君もみるだろうか「ワンマンズドリーム」を
二人だけのメモリー どこかでもう一度

二人だけのメモリー どこかでもう一度
586名無しさん@120分待ち:04/03/26 19:44 ID:yPECM/1Q
↑変更
>哀しい場面→マジックミラー
>どこかでもう一度→ショーベースでもう一度
5877Sea@Park120分待ち:04/03/26 20:07 ID:l5CYMuWW
>>582
それもいいかもな。DVD出てくれれば。
588名無しさん@120分待ち:04/03/26 20:08 ID:V5+oWZz8
あーいーうーえーおーよりは、バグズのほうがましだ。
589名無しさん@120分待ち:04/03/26 21:30 ID:3436j0yJ
あいうえおの所すきだけどなあ
タップが揃ってなくて逆にかわいらしかった
590名無しさん@120分待ち:04/03/26 23:05 ID:WCbGAEog
581>
こいつビデオの腕はヘタクソだったらしい。ピン撮りなんてもってのほか
しかも金返さなくて問題に、最後には年パスとりあげの刑だったよね。
591名無しさん@120分待ち:04/03/27 01:23 ID:pc95EnFR
>>590
今でもたまにピアリで見かけます。
592MICKEYMOUSE:04/03/27 02:44 ID:mVa2L2Ns
OenMan'sDream♪
誰もが夢見る♪
鳥のように♪
空を飛ぶ素敵な気持ち
雲のうえ駆け抜ける♪
OenMan'sDream♪
593名無しさん@120分待ち:04/03/27 07:04 ID:7cQRpUrC
Oen…
594592です:04/03/27 07:45 ID:mVa2L2Ns
OneがOenになってました(恥ずかしい)Oenってなんて読むんだろう?ワャァンかな?
595名無しさん@120分待ち:04/03/27 11:28 ID:2VBvpSpm
オエンだろ
596名無しさん@120分待ち:04/03/27 12:08 ID:qbNmXCg/
ゼロ円
597歌詞間違ったオレ:04/03/28 06:54 ID:IuSE+arR
HoorayForHOLLYWOOD
映画の都HOLLYWOOD
どこの誰でもなれるさ
大スター☆
顔がよければ
今はウエイトレス
いつかトップスター…めんどくさいので誰か続きを…
598名無しさん@120分待ち:04/03/28 08:05 ID:pZSPDISk
踊り上手のあの子も
hooray for hollywood
自信があれば誰でも
映画スターになれるさ
化粧して個性を出せば
運を試せ
君もDonald duck
599名無しさん@120分待ち:04/03/28 08:07 ID:pZSPDISk
踊り上手なあの娘も
hoorayfor hollywood
自信があれば誰でも
映画スターになれるさ
化粧して個性を出せば
運を試せ きみもdonld duck
600ヒアリング音痴:04/03/28 08:08 ID:pZSPDISk
踊り上手のあの娘も
hoorayfor holywood
自信があれば誰でも
映画スターになれるさ
化粧して個性を出せば
運を試せ きみもdonald duck
601続き:04/03/28 08:13 ID:IuSE+arR
HoorayForHOLLYWOOD

映画にでたなら
素敵なあなた 映画にでたなら
すごいヒットかならず
素敵なその声輝く瞳
たちまちセンセーション
お金も名誉も
きみのほほえみは
孤独なぐさめ
だれもみなきみのファン
夢中になる
輝く瞳は天使のように
映画にでたなら
きみはスター
602名無しさん@120分待ち:04/03/28 10:08 ID:IuSE+arR
じゃあ次はシャイニングスターお願いします
603名無しさん@120分待ち:04/03/28 14:15 ID:IuSE+arR
誰もシャイニングスター書かないじゃん(`´)

Mickey Mouse
誰もがどこでも知ってる
Mickey Mouseきみほどのスターはいない
みんなを幸せにする
すばらしい☆
Mickey Mouse
輝くスター
Mickey Mouse
ほほえみと やさしい心
Mickey Mouse
いつまでもかわらずに
みんなを幸せにする
すばらしい☆
Mickey Mouse
輝くスター
ほんもののエンターテイナーなんでもできる
きみはいつもヒーロー
かわいぃバグズくんも夢中
歌い踊り誘いかける
夢の世界へ
Mickey Mouse
Mickey Mouse
Thewholeworldloves you
Thewholeworldloves you
joinin!
joinin
join in the feelin'…間違えた…
6047Sea@Park120分待ち:04/03/28 14:44 ID:TEbmadkl
おい、幕だ幕。
605続き:04/03/28 17:08 ID:IuSE+arR
Mickey Mouse
誰もがどこでも知ってる
Mickey Mouse
きみほどのスターはいない
みんなを幸せにする
すばらしい
Mickey Mouse
輝くスター
OneMan'sDream
Mickey Mouse
Mickey Mouse
輝くスター
OneMan'sDream
Mickey Mouse
Mickey Mouse
輝くスター♪

606名無しさん@120分待ち:04/03/28 22:40 ID:Nb6t9q3C
手拍子は?
607名無しさん@120分待ち:04/03/29 00:24 ID:wAuczVvM
あのね。とってもバカでウザい春厨の君達に特別に教えてあげる。
そういうことをしたいなら、
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1034178685/
ほら、コレ。ね?
こういうスレがちゃんとあんの。わかる??

ちなみにこのスレ、とっても人が少ないけど
そんなこたぁ知ったこっちゃないから。
んじゃ、それなりに頑張れー。
608上へ:04/03/29 02:53 ID:K4WTTt/Y
出た!寂しがりやの2ちゃんねるとかチャットでしか悪口言えないヤツ
609名無しさん@120分待ち:04/03/29 04:35 ID:Czgcyh2+
>>607
ダンサーヲタの方がウザイ
610名無しさん@120分待ち:04/03/29 07:07 ID:K4WTTt/Y
>>609
ロッテのキャップかぶってるヤツとかのこと?それとも40代前半のジジババのこと?
611名無しさん@120分待ち:04/03/29 17:08 ID:MxEPt0DZ
>>608=>>606か・・・

って言うか上へって何ww

612名無しさん@120分待ち:04/03/29 18:55 ID:K4WTTt/Y
OneMan'sDream
幼い頃の夢をみんなに
よみがえらせる
みんなに誘いかけるよ
すてきなファンタジー
夢の世界が広がる
☆に願いを
だれもがかける
いつかは幸せくると
夢の中では
すべてがかなう
☆に願いをかけよう

OneMan'sDream
☆に願いをかけること
教えてくれた
七色の虹は愛を光輝かす
幸せがみんなを
待っている
OneMan'sDream
OneMan'sDream
One 
Man's 
Dream

幕が閉じるみんな感動涙うるうるざまーねーぜクソジジイ
6137Sea@Park120分待ち:04/03/29 19:25 ID:o/1yHUsS
世界一の春厨は、おまえじゃない、>>612
614名無しさん@120分待ち:04/03/29 20:11 ID:CKrkQBoB
公式ページに情報載ったね。
6157Sea@Park120分待ち:04/03/29 20:33 ID:o/1yHUsS
616名無しさん@120分待ち:04/03/29 20:56 ID:CKrkQBoB
>>615
そこじゃなくて、ショーベースのページにワンマンやると書かれている。
617名無しさん@120分待ち:04/03/29 21:02 ID:K4WTTt/Y
歌詞ほとんど載せちゃったからネタがない…誰かワンマン関係でネタない?
6187Sea@Park120分待ち:04/03/29 21:15 ID:o/1yHUsS
>>616 (゚∀゚)ホントダー。バッチリ機種依存だなぁ。ワンマンズ・ドリームUか。。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/7land/tomorrow/show_mouse.html
619名無しさん@120分待ち:04/03/30 11:35 ID:SdxcUaNg
2004年7月3日、かつて皆さまにご好評をいただきました
「ワン・マンズ・ドリーム」が一段と輝きを増し、
ニューショー「ワンマンズ・ドリームU−ザ・マジック・リブズ・オン」
として帰ってきます!
2004年5月24日から2004年7月2日の間、
「ショーベース」を舞台にしたエンターテイメント
は実施されませんのでご了承ください。
620名無しさん@120分待ち:04/03/30 13:05 ID:uhHiOlAM
私が初めてワンマンが終わると知ったのはTBS「チーム・ディズニー」番組内での告知だったけど皆は何でだったか覚えてる?当時はまだトゥデイズも週間、Dファンも隔月、HPも勿論なくて情報がギリギリまで発表されなかったからかなり驚いた記憶がある。
621名無しさん@120分待ち:04/03/30 19:30 ID:HU4jdUwm
バグズは本当にやるんですか?
622名無しさん@120分待ち:04/03/30 19:55 ID:02XFRu9B
>621
出来ればやらないで欲しい
>620
千葉放送の番組。前の年の紅白にワンマンが出たから、そろそろかな?とは思った。

623名無しさん@120分待ち:04/03/31 00:13 ID:EvT1RJFs
略はワンツー、ワン2、ワンU でよろしいでしょうか?
624名無しさん@120分待ち:04/03/31 00:32 ID:r+5VIutM
ワンマン以上のステージに仕上がる気がしないので、
いっそのこと全く別のショーとしてマジリブでw
625名無しさん@120分待ち:04/03/31 01:03 ID:EvT1RJFs
それは見てみないとわからない。
626:04/03/31 10:43 ID:TEsUIhRw
マジックミラー
 
 
 
 マジックミラーおしえて世界一の美女は?
 黒髪白い肌唇はさくらんぼ色
 スノーホワイト
 
 マジックミラーおしえて世界一の美女は?
 黒髪白い肌唇はさくらんぼ色
 
 マジックミラーおしえて世界一の美女は?
 黒髪白い肌唇はさくらんぼ色
 
 マジックミラーおしえて
 (マジック)
 世界一の美女は?
 (マジック)
 マジックミラーおしえて
 (マジック)
 誰が一番?
 誰が一番?
 美女は誰?

 スノーホワイト!!

627名無しさん@120分待ち:04/03/31 11:36 ID:TTqOSYOc
とあるビデオ館で黒髪白い肌唇はさくらんぼ色ってとこで大爆笑したのはもれだけですか?
特徴いってどうする
628名無しさん@120分待ち:04/03/31 16:58 ID:MKc11hym
>>627
元々の童話に、母親の願いとして出てくるんだよ。
夜のように黒い髪、
雪のように白い肌、
さくらんぼのように赤い唇の、
美しい娘が生まれてくるように、ってね。
629名無しさん@120分待ち:04/03/31 21:40 ID:fjwYjjXM
>>628
「黒檀のような髪・雪のように白い肌・血のように赤い唇」じゃなかった?
630名無しさん@120分待ち:04/04/01 13:17 ID:dfK7RIVD
原作は629が正しい
631名無しさん@120分待ち:04/04/01 13:32 ID:dfK7RIVD
ちなみに、原作では継母ではなく実母です。
632名無しさん@120分待ち:04/04/03 11:01 ID:Ame0JDTK
バグズライフを実戦に投入すると観客の怒り爆発する可能性は72%!!
633名無しさん@120分待ち:04/04/03 11:24 ID:XJWX3pVD
>>626
食べたい?
おまえじゃない!
白雪姫さ
イーヒッヒッヒ

ウイッチの台詞を当ててた声優さん、お亡くなりになったんだよね。
ウイッチのシーンが入るなら、台詞は新録音になるのかな
634626です:04/04/03 11:49 ID:Ame0JDTK
633>>
まじっすか!?声かわったり歌詞かわったりするのはやだな…
635名無しさん@120分待ち:04/04/03 23:39 ID:Ame0JDTK
ヴァグズはやらないよ
636名無しさん@120分待ち:04/04/04 20:17 ID:8PjlFtkC
今更だが>>499
It all started with a mouse
だろ。。
637名無しさん@120分待ち:04/04/05 13:46 ID:3TNJKx2O

MICKEY  MOUSE
638名無しさん@120分待ち:04/04/05 18:08 ID:uBVBFKF3
MIKI HOUSE
639ヒアリング音痴:04/04/06 15:34 ID:bki3Qaxl
who's afraid of the mic key mouse?
640名無しさん@120分待ち:04/04/07 08:17 ID:5EHnLZ0c
640
641名無しさん@120分待ち:04/04/11 03:00 ID:+cfGxVrW
OneMan'sDream
MICKEYMOUSE
RememberTheDream
DreamComeTrue
642名無しさん@120分待ち:04/04/11 10:07 ID:v9qS3BeY
今日で、ランドで見れる映像も終ってしまうよね。
リメンバーも最後だし。
いつかDVDがでてくれますように!
643名無しさん@120分待ち:04/04/13 23:17 ID:5Ki9P2rN
HoorayForHOLLYWOOD
644名無しさん@120分待ち:04/04/18 00:42 ID:LcKxnw0T
ワンウーマンズドリームをやってくれなきゃ男女差別だぞミッキー
645名無しさん@120分待ち:04/04/18 17:22 ID:paKqug8s
今、ワンマンズドリームの復刻版(といっていいのか?)が
出てるのを見て思わず買ってしまった…。
Uでも、まったくの新曲だけでなく、Tでのテーマ曲とか
盛り込んでほしいなぁ…。 
個人的に、コーラスのレベルは低いとは思うけど、
その完璧すぎないからこそ、
子供の時にみて感動できたんだろうな。
our shining starは、そのままの編曲でやってほしい。
646名無しさん@120分待ち:04/04/18 22:51 ID:OqNiNNpm
>>645
いやいや、考え方逆。

もう一度全く同じ(一部効果や衣装、ダンスなどを変更)Tを再演し、
Uではバグズライフのシーンを加えた。

という感じ。
647名無しさん@120分待ち:04/04/19 07:43 ID:93tm0qbH
リメンバー好評だったから、
ミッキーマニアとかダンシンマニアとかも2 やりそう。
まさかリメンバー2とかセカンドシーズンとか...
648名無しさん@120分待ち:04/04/19 10:08 ID:fRyDz1p6
あたらすぃ事を考えるのをやめたんでしょうか?
7年後にはフィールとファンテも復活したりして?!
10年に1度くらいのペースで来るワンデーには
なにひとつ変わりのないパークだね。
ファンテを知らない人とか普通にいるし。
649名無しさん@120分待ち:04/04/19 15:29 ID:TUBSFsRd
>>644
この場合の man は、「男」ではなく「人」という意味だと思うが。実際、歌詞でも
「一人の夢が ある日小さなミッキーマウス 作り出した」
と歌ってるしね。

ただ、仮に男という意味だとしても、
「男の夢が ある日小さなミッキーマウス 作り出した」
だと、ちょっとプロジェクトXチックだね。
650644 :04/04/21 17:43 ID:QXbaBNzi
>>649
失礼しました
651名無しさん@120分待ち:04/04/21 19:30 ID:kY6uzq6f
でもウーマンはありえないだろ。リリーベルかよ。
652名無しさん@120分待ち:04/04/21 23:03 ID:Z41yZaGt
OneMan'sDreamのOneManってウォルト・ディズニー氏の事だからね。
直訳で「男の夢」でも正しいけど、詩的に「ひとりの夢」の方がいいよね。
653名無しさん@120分待ち:04/04/22 21:42 ID:ASsahpcD
初代ワンマンの最終日最終回の動画が某サイトにアップされたので
見たら、なんじゃこりゃってぐらいの盛り上がり。
マルディの最終回なんかかわいらしいもんだよ。
654名無しさん@120分待ち:04/04/23 18:59 ID:qvXjWi7R
>>653
某サイト教えてくださ〜い
655名無しさん@120分待ち:04/04/23 20:32 ID:55cMwdNY
「Dパレ」残留でポジが変わっていないダンサーさんは
「ワンマン」に出ます!
656名無しさん@120分待ち:04/04/23 22:03 ID:t0TBbgVd
>653
ショーベースのが広いもん。収容人数からして違う。
657名無しさん@120分待ち:04/04/23 23:34 ID:9rNziEBf
ちげーよ。そういう意味じゃないんじゃ?
ショーベース2000の方が確かに収容人数多かったけど、
あの頃のゲストの質が良かった。反応とかね。
マルディーは写真、ビデオ撮影隊が多すぎて盛り上がりに欠けたって事でしょ?
まぁ、マルディは糞ショーだから仕方ないが…。

ワンマンズドリーム再演、か。出来れば、リアルタイムで観てた皆さん達だけで観たいものですね
糞イベント「ダンマニ」や15周年辺りからのマナー悪いファンは観るのを禁止にしてもらいたいもんだ
658名無しさん@120分待ち:04/04/24 00:12 ID:vGdkdb7H
子供の時にこのショーを観てなかったら
今こんなにディズニーを愛せるようにならなかったと思うので
当時観てた人だけで、なんて言わずに現在の子供にも観てほしいなあ。


初代ワンマンの雰囲気のままだったら、だけど。
659名無しさん@120分待ち:04/04/24 00:38 ID:+ytCx5x8
>>657
私はリアルタイムでワンマン見てて、ワンマンが不動の1位なワンマン信者だけど
マル大好きだったよ。ラスト行ったし。
「最近のマナーの悪い常連…」ってのはわかるけどさ、
あんた鎖国爺(婆)みたいだよw

確かにぬいぐるみ持ったキャラファンとかに常駐されたら嫌だな…。
当時消防だったけど純粋に感動して純粋に大好きだった。
自分もキャラ好きだけど、あれはそういう見方じゃないんだよね。
長編アニメシーンが多いし、あんまり変なキャラヲタは来ないかな…。
660657:04/04/24 06:46 ID:EsaYQNZQ
んー、確かに当時は漏れも子供だったから、素直に感動したんだが、
今の子供が観て果たしてどう感じるか…最近の子供は我侭だと思うのは俺だけ?
親の躾が行き届いてない子供が多過ぎるような気もするから、あんまりねぇー。。

鎖国爺(w…ちょっとウチュ。

>確かにぬいぐるみ持ったキャラファンとかに〜

そう!まさにソレ!!「ダンマニ」15周年頃から妙に沸いてきた変な常連達。
気持ち悪いぐらい、沢山のぬいぐるみ抱えてキャラクター観てる奴らに
ワンマンを汚されたくない、と思う気持ちは、単に俺の我侭なのかしら
661名無しさん@120分待ち:04/04/24 12:11 ID:NfscnljD
皆さんのお話し聞いて漏れも同意

厨房に時に年パス持ってた母親の影響で漏れも年パス持ち始めた
その頃からワンマン大好きになって今でもワンマン信者
リメの初日にシャイニングスターのシーンで泣きそうになりながらワンマン拍手した

あの頃の常連はまともなのが多かった(漏れが知ってる範囲では)
マナーも常識もあって、ほのぼの(?何て言っていいか分からん)としてて、撮影隊とかも今の様に醜いなったか気がする
本当に15thダンマニ〜痛い常連や自己中な常連が沸いたね
ダンマニの時に久しぶりにインした母親がふと
「何か、凄い変わったね、嫌な方向に」って言ってたのは印象にある

それはワンマン信者の意見だ( ゚Д゚)ドルァ!!って言われても
リアルでワンマン観てた人にとっては本当にワンマン2に変な常連が
常駐して欲しくない気持ちは強いと思うし、漏れは激しく思ってる
662名無しさん@120分待ち:04/04/24 12:13 ID:NfscnljD
↑間違いますた・・・
ワンマン拍手じゃなくて、「泣きそうになりながら手拍子した」でつ

カッコワリー・・・スマソ逝ってきます(´Д`lll)
663名無しさん@120分待ち:04/04/24 19:45 ID:vGdkdb7H
私も初リメの時は涙出そうだった!
でも振りがちょっと違ったよね。キャッスルバージョン?
フィエスタのサンバ衣装に白手袋、金髪カツラがちょっと笑える。
664名無しさん@120分待ち:04/04/24 20:58 ID:MMKMwkCR
>>663
リメンバーのあの振りつけは、88年の初演バージョンに近いね。
イモムシのシーンが加わった頃のダンスではないな。
665名無しさん@120分待ち:04/04/24 21:51 ID:x8SKcrwA
初演って、オシャレキャットだっけ?ビデオ見直したら
アリスが終わった後すぐに、テープが切れそうな音になってて
「あ、もうやばいか?」な〜んて冷や汗かいてたら、たまたまそういう曲だった
ってのを覚えてる。
確かに、あの頃は、凄くマターリしてたよね。なんかホノボノって感じで。
666名無しさん@120分待ち:04/04/25 10:08 ID:ukI/OWET
最初はおしゃれキャットのシーンがあったの!?
わー初耳だ…
最近のマリーちゃん人気で2で復活したりして。
ピーターパンの飛ぶシーンと、シャイニングスターで金色の幕(シャラシャラ)が落ちてくる所が好きだー。
667名無しさん@120分待ち:04/04/25 10:22 ID:xDhKbM9p
犬猫シーンな。

マリーなんていなかったろ。
668名無しさん@120分待ち:04/04/25 10:33 ID:HoFOgIoo
おしゃれキャットのシーンはダンサーオンリーだったよね?確か
あの場にマリーが出てきてたらやばいって。
けどやっぱウィッチのマジックミラーが一番好きだったな
669666:04/04/25 11:29 ID:kDUk7Njh
マリーちゃんいなかったのか。失礼しましたー
余計見たくなってきた。
670名無しさん@120分待ち:04/04/25 12:38 ID:6ravRvO+
>>666
何気にすげー。
うん。マリーはでてない。体ぴっちぴちのスーツ着たダンサーonly
ウィッチのシーンもち復活!だよね??
671名無しさん@120分待ち:04/04/25 13:24 ID:n1TLqTnm
スパイダーのシーン、人気あったんですね。
俺は犬猫のところ結構好きだったなぁ。
あとは何と言ってもオープニング。
ミニーのキスで白黒からカラーに変わるシーンが鳥肌でした。
ピーターのフライングだよね・・。
これディズニーの醍醐味かも。
672名無しさん@120分待ち:04/04/25 13:54 ID:kDUk7Njh
>体ぴっちぴちのスーツ着たダンサーonly
イメージ的にはフィールのライオンキングのダンサーを想像するんだけど
そんなかんじ??

衣装といえばウェンディのネグリジェ、
回ったり飛んだりするとすごくキレイなんだよね。ふわーって。
(今グリでみると硬いサテンぽい生地なんだけど・・・)

673名無しさん@120分待ち:04/04/25 14:35 ID:FpwZxqa3
このスレ見てたらワンマンが懐かしくなって
撮影したの今、全部見た

改めて見ると、いいよね〜って思う。
キャラのアドリブとか凄い面白かった〜(だから、毎回撮影してたんだけど)
フィナーレはやっぱりゴールドだよな〜っても思いますた
それに、今のワンスの用に主要キャラだけのショーじゃなくて、映画のシーンとかが殆んどなのも(・∀・)イイ!!
ワンスからだね、映画のシーンとか無くなってオリジナルで人気キャラが全面に出てるショーって
別にアンチワンスじゃないけど、ワンス見た時ちょっと寂しい感じだった
ショーは幹たちがたくさん出ればいいショーってわけじゃないと思うから
だから、ワンマン2は元祖の感じを壊さないで欲しいなぁ〜

しかし・・・ラス日ラス回のビデオだけ見つからないんです・゚・(ノД`)・゚・
674名無しさん@120分待ち:04/04/25 21:42 ID:HoFOgIoo
>>672
あのウェンディーの衣装は自分も好きでした。
風になびいてすっごく綺麗だった。
675名無しさん@120分待ち:04/04/25 22:21 ID:6ravRvO+
う〜ん、フィールの衣装…どんなだったかなぁ??
ビデオ観る限り、若干もっこリ(爆)してるダンサーが居るのでピチピチだぁ、
と判断しただけでつ。いや、気のせいかもしれんが。

フィール程、衣装は豪華ではないけど、アレ以上にピチピチだと思いまつ
676名無しさん@120分待ち:04/04/27 14:18 ID:U1y2GZOQ
676
677名無しさん@120分待ち:04/04/27 15:35 ID:cYY0g75f
>>664 ワンマンの振付けですが、細かい変更なら意外と頻繁に有りましたよ。
私がこのショーを初めて観たのは94年でしたけど、終了するまでにも1度確かシャイニングスターのところの振りが微妙に変わった記憶があります。
678名無しさん@120分待ち:04/04/28 00:29 ID:RnzBe09v
だから、シャイニングスターの場面のスタンダードって
いったい?だから初演バージョンをリメンバーに持って
きたのでしょう。IIはいったい?
679名無しさん@120分待ち:04/04/28 00:37 ID:pDK01Oga
>678
餅つけ。7月に入れば判るよ
680名無しさん@120分待ち:04/04/28 00:51 ID:cLDznoEr
>>677
マドンナのヴォーグが流行った頃は、まさにヴォーグバージョンでした。
シャイニングスターにヴォーグって・・今ビデオ見ると大分笑える
681名無しさん@120分待ち:04/04/28 20:15 ID:rZKsltVV
>>76
はうそつきじゃない
682名無しさん@120分待ち:04/04/29 23:05 ID:3IwwIs3S
初代ワンマンの最終期のメンバーで再演してくれたらいいのになあ!
683名無しさん@120分待ち:04/04/29 23:20 ID:BT+xzroM
いや、若いほうがいい
684祝! 復活!:04/04/30 01:11 ID:79FkVxE1
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/news/index.html


>東京ディズニーランド ショーベース
>「ワンマンズ・ドリームU-ザ・マジック・リブズ・オン」
>7月3日スタート! 1988年の初演以来、7年間にわたって多くの人々の心を感動で包み
>込んだ「ワン・マンズ・ドリーム」が、7月3日、さらにグレードアップして帰ってきます。
>モノクロの世界からフルカラーへと変わるオープニング、舞台を軽やかに舞うピーター
>パンなど、数々の名シーンに加え、新たにバグズ・ライフのシーンも加わり、いっそう
>はなやかに広がります。どうぞご期待ください。
685名無しさん@120分待ち:04/04/30 11:12 ID:uiEB2Gwx
ポニーキャニオンから出ていたワンマンのCD
昨日中古800円で発見しました。
以前420付近で話題になってたジャケ裏見ましたΣ (゚Д゚)!!!!!!!!

それにしても懐かしい〜!
686名無しさん@120分待ち:04/04/30 18:39 ID:ZQK9p7+/
もう内容もどんなのか見えてきましたね
バグズが入るとやっぱしなにか削られるのかな…
まだ見てないのにバグズがじゃまと言っちゃいけないかもしれないけど
どのシーンも削ってほしくないな
687名無しさん@120分待ち:04/04/30 21:59 ID:ntPMo9q4
禿同〜!
あ、でもプリンス&プリンセスが踊るシーンはイラネ。
あれは削除してもイーYO!
688名無しさん@120分待ち:04/05/01 15:56 ID:wOgP3bx8
いいじゃん、素敵なお姫様だって、
ディズニーの世界の重要なポイントでショーが。
長編ゎ 白雪姫から始まったわけだし。
689名無しさん@120分待ち:04/05/01 17:41 ID:WAPMdvV2
今は小さい女の子達の間ではディズニープリンセスブームだから削除しないのでは?
690名無しさん@120分待ち:04/05/01 19:46 ID:CnS0BTAL
コスチュームとか妙に豪華になるのはいやだな
691名無しさん@120分待ち:04/05/02 08:15 ID:/Kpmu6mr
ワンマンは期待が大きいから始まったらがっかりするかもね(おれだけかな?)
692名無しさん@120分待ち:04/05/02 10:19 ID:59Yv6qHe
確かに期待が大きい分だけがっかりするかもしれませんね(||||▽ ̄) バグズが入るんですか?トイストーリーかと思ってました。
693名無しさん@120分待ち:04/05/02 12:18 ID:4548s5ru
始まったら本当になんだかんだうるさそう。前はこうだったのに今回はない。
このシーンいらないからあのシーン戻して。なんかスレは本当にウザくなりそう。
694名無しさん@120分待ち:04/05/02 12:26 ID:/wGbyzQK
>>693
まったく同じことをやっても「当時のダンサーの方がー」
新要素を入れても「前のシーンの方がー」とブーブー言われることは目に見えてるね。
695名無しさん@120分待ち:04/05/02 16:44 ID:/Kpmu6mr
やっぱみなさんも期待大きいみたいですね
696名無しさん@120分待ち:04/05/02 17:25 ID:GvvPj2sg
期待してます。ワンマン好きだったもん
キャタピラとジャングルブックはカットされてそう
プリンセスでもジャスミン、アリエルは出ないよね?
697名無しさん@120分待ち:04/05/02 18:42 ID:/Kpmu6mr
アラジン人気(オレの学校)あるからジャスミンでるかもね
698名無しさん@120分待ち:04/05/02 18:45 ID:4548s5ru
アラジンが人気あるけど出るのはジャスミンなのね 笑
699レイン:04/05/02 21:49 ID:FdGuXpEC
意表をついてターザンとか
700名無しさん@120分待ち:04/05/03 00:44 ID:YiBLebIR
700
701名無しさん@120分待ち:04/05/03 00:53 ID:Hw8jhumI
あのショーは、とにかく全体の流れがとても良かったから
どうかそれを壊してほしくないな。
702名無しさん@120分待ち:04/05/03 01:23 ID:YiBLebIR
それは無理じゃん?ワンスも一つ一つの間は画面にたよってたし

703名無しさん@120分待ち:04/05/03 05:46 ID:Sctcbxfy
あー、ワンマン、良かったね。
何度かリニューアルしたけど良い内容だった。
A/Lレビューも懐かしい。その前の冒険の道もな。
イッツも。キッズも良かった。
キッズはその後、6周年のキャッスルショー(スペースファンタジー)にもなったな。
キャッスルといえば、5周年の時のXマスファンタジーは良かったな。
完成度の高いキャッスルショーだった。
スタンピードもあったな。その前身のW/LホーダウンはさらにGoodであった。
トロピカルクルーズもあったな。必ず飯食いながら見たもんだ。
そうそう、DiscoDisneyを忘れちゃいかんな。この流れはその後
ロジャーラビットのなんたらかんたらに繋がっていったな。
屋外ではT/LブラスとかA/Lブラスとかが懐かしいね。
ところで、SWING&SINGは今はあるのか?
って優香、SEDってまだあるのか?
あまり語られていなそうなのがメディスンショーかね。
ホースシューでは純平さんだよな。今でもがんばってるのかな?
レッツビーフレンズはキャラ好きの人には好評だったな。ダンサーファンには
不評だったが・・・。
まぁ、あれだ。ショー内容が新鮮だったのは5〜6周年迄ではなかろうか。
704名無しさん@120分待ち:04/05/03 09:05 ID:YiBLebIR
シャイニングは金かな?
705名無しさん@120分待ち:04/05/03 09:11 ID:oN6Cjaf+
>>702
だから、それはワンスだからだろ。ワンマンは流れてたんだよ。
706名無しさん@120分待ち:04/05/03 09:44 ID:cJrHnZ1r
昔に詳しい>>703さーん、キッズ⇒スペースファンタジーなんですか?
5周年のサンキュー!ミッキーも酷似してません?
707名無しさん@120分待ち:04/05/03 12:05 ID:Hw8jhumI
ワンマンはね、セットチェンジや幕の使い方がとても上手でショーが
途切れた感じが全然しなかったね。
その分、出演者の早変わりも大変だっただろうけど。
とにかく始まると、息もつかせずアっという間に終わるって感じでした。
708703:04/05/03 13:47 ID:Sctcbxfy
>>706
どうもです。
Kids of the Kingdam は、内容を拡張して キャッスルショーのSpace Fantasy になったと
記憶しています。同じ曲も使われているしね。
自分的にはKids〜の方が好きですが。

>5周年のサンキュー!ミッキー
そうそう、完成度の高い、と言いたかったのはこのキャッスルショーですた。
あれは良かった・・・。(しみじみ)

あとは、何周年だったか忘れたが、It's a Musical World のXマスヴァージョンで
とても良いのがあったな。曲もアレンジも素晴らしくて感動したのを覚えている。
たしか本編終了後にXマスヴァージョンがスタートする構成だったと思う。
709名無しさん@120分待ち:04/05/03 14:24 ID:SgGmm7Lw
いちいち幕しまってんじゃん。
ペンギンのとこがダルい...
ひとつひとつのシーンが無意味に
長くダラダラとしたショー。
縫いぐるみを持った椰子に汚されたくない
って、何処でやるショーだと思ってんの?
710名無しさん@120分待ち:04/05/04 02:48 ID:2ewgiOHp
は?
711名無しさん@120分待ち:04/05/04 06:17 ID:x+I7GOXn
709は、ワンスが一場面一場面で、流れがとぎれ、
安易にビデオが流してごまかいしていることへの答え。

まあ、ワンマンを見たことないヤシにはわからないかも
しれないが、ワンマンは途切れなく流れているのだよ。

まあ、種を明かせばボスザルはオープニングからセットで
スタンバってるし、白黒ミキミニは、サルのシーンが
終わるまで舞台裏に帰れない。
712名無しさん@120分待ち:04/05/04 08:22 ID:O5Zq6SnM
>>709
頭大丈夫ですか?
医者逝った方がいいですよ。
あ、知り合いが精神科の医師なので予約とってたほうがいいですかね?
713名無しさん@120分待ち:04/05/04 11:20 ID:xHBKIb5N
え、もしかして海賊船も、最初からスタンバってルノー?
714名無しさん@120分待ち:04/05/04 12:49 ID:icS5qKPe
>>709が言いたいのは、単にワンマンがツマランてことだよね?
>いちいち幕しまってんじゃん。
>ペンギンのとこがダルい...
これは「ドナの白鳥の湖」とか「ミキのシェークスピア」のシーンでしょ。

>縫いぐるみを持った椰子に汚されたくない
>って、何処でやるショーだと思ってんの?
って、何処のスレッドだと思ってんの?スレタイ見直してみ。
715名無しさん@120分待ち:04/05/04 15:06 ID:Q/zJAZqQ
2回目のリニューアル時だったかな、魔女が火薬使いまくる場面が追加されたね。
あれはリズミックでグルーヴ感があった良かったね。
716名無しさん@120分待ち:04/05/04 16:21 ID:7eUoWgTT
縫いぐるみを、ベビーカーで押すようなキモイ
現実逃避のワンスヲタにワンマンを汚してほしくないな。

まじで、ワンスヲタ・ヌイグルミヲタの社会不適合が
伝染しそうで隔離してほしいよ。
717名無しさん@120分待ち:04/05/05 01:17 ID:wadHqrWl
>>709
死ね

━━━━

マジックミラーのシーンって失敗(魔女が消えるとき)ありましたよね?
718名無しさん@120分待ち:04/05/05 07:21 ID:44kTnvlA
下の隠し扉から黒いマントがでてるやつ?
無理やり隠さず、幕が閉まるまで残していた根性に脱帽
719名無しさん@120分待ち:04/05/05 07:48 ID:wadHqrWl
たぶんそれ
720名無しさん@120分待ち:04/05/05 08:25 ID:0+NbkprW
女王が魔女に変身する瞬間、煙が薄くて
伏せて隠れてる様子が丸見えだったこともあったな
721名無しさん@120分待ち:04/05/05 12:33 ID:wadHqrWl
それは何回もあった
722名無しさん@120分待ち:04/05/05 12:38 ID:RgalrtQm
(・∀・)∩見た事ある。
723名無しさん@120分待ち:04/05/05 13:37 ID:Jz1O4l7I
LN2ガスを使っているから気温によって薄くなったり、濃かったりするんだよね。
724名無しさん@120分待ち:04/05/05 16:53 ID:h5SdMlK+
あぁ・・・私いまだに魔女が変身する謎が解けないんですよ。
てっきり鏡の後ろにいるのかと。そうでなきゃ、魔法だと。w
幕が閉まるまでマントが残ってるとか、舞台中央の隠し扉は、
このために作られてたんですかぁ・・・??
てっきり、白黒ミキが奈落の底に落ちていくための扉かと。
725レイン:04/05/05 20:57 ID:pwW3H+ji
そういえば、最後消えるシーンで舞台が下がらないので横に走り去っていくってこともあったな。
726名無しさん@120分待ち:04/05/06 01:23 ID:mUsXS8Ij
イーヒッヒッヒって言いながら横に去っていった
727名無しさん@120分待ち:04/05/06 14:49 ID:Gm7mjL3W
<font size=6>ワンマンズドリーム</font>
728名無しさん@120分待ち:04/05/06 14:51 ID:Gm7mjL3W
失敗
729名無しさん@120分待ち:04/05/06 14:56 ID:Dd5GMV1O
いくつかの冗長なシーンが簡潔になってくれれば
完璧!
730名無しさん@120分待ち:04/05/06 23:56 ID:zEEQK2JQ
ワンマンは、あのままで素晴らしいショーでした。
変にイジルのはやめてくだせぇー。
731名無しさん@120分待ち:04/05/07 02:54 ID:EGn9WwO1
バグズのせいでイメージダウンイメージダウンイメージダウンダウンダウン
732名無しさん@120分待ち:04/05/07 07:14 ID:WA5g0xej
>731
イメージダウンというかバグズはピクサーだしな
ワンマンはあくまでディズニーのアニメで統一して欲しかったよ
733輝くスター:04/05/07 09:33 ID:Gne4ElIn
オープニング〜ネコとウサギ〜ピーター〜マジックミラー
〜プリプリ〜ペンギン・ハリウット・シャイニングスター
〜セカンドフィナーレ・・・で、どこに虫が入るの?
734名無しさん@120分待ち:04/05/07 12:44 ID:jQnli9aB
>>733
キャタピラーシーンでは?
735名無しさん@120分待ち:04/05/07 13:28 ID:mtCCWlve
>>731
お主、BOφWYファンか?(w
736731:04/05/07 16:17 ID:Gne4ElIn
そうですよ
737名無しさん@120分待ち:04/05/07 19:19 ID:/zF7OBbb
>703
超・なつかしい話で当時を思い出しました。
SEDって久々に聞いた。今、スウィングは無いっす。
10周年の時に復活したけど・・
ワンマンもいいけど、スウィング・ストンプ観たいっすなー。
738名無しさん@120分待ち:04/05/07 20:18 ID:UE/wHxHI
モンキーの代わりにアリじゃないか?
739名無しさん@120分待ち:04/05/08 20:03 ID:WgcdyT/K
>738
冗談でない ジャングルブックはウォルトが最後に関わった長編アニメだよ
モンキーの抜いてアリってのはゴルァもんだよ
740名無しさん@120分待ち:04/05/08 20:09 ID:FVDcaNxW
ペンギンの代わりにアリがでてきたりして
741七子 ◆ygIgRaTgyA :04/05/08 21:23 ID:VBnnsBFA
逝きるべきか、氏ぬべきか、、それが問題だっ!!、、、このシーンもう少しロートーンで
お願いします、、ミッキーさん。ちょっと甲高すぎるような、、。
742名無しさん@120分待ち:04/05/09 00:44 ID:mqlXb10v
スウィング見たけりゃ海行けば!
どう見てもスウィングの金かけたバージョン<アフターダーク
失敗してるけど
743名無しさん@120分待ち:04/05/10 12:57 ID:yxRvX63R
予想じゃなくて裏事情に詳しい人のレスはないの?
744名無しさん@120分待ち:04/05/10 22:35 ID:k2k+5wEB
無い
745名無しさん@120分待ち:04/05/10 23:40 ID:3cOAJT4S
気が付かないだけさW
746名無しさん@120分待ち:04/05/10 23:51 ID:MEmocdNQ
知り合いに、ラスト公演のビデオみせてもらった。
ゲスト凄い盛り上がってたね。今のリゾートでは絶対ありえないぐらい、凄い。
ダンサーも泣いてて…良かった。

アリスが無くなるのかな?バグズライフってウォールトは全く関係ないのにね。
どうせなら美女と野獣にしてほしかった。

シンデレラ城の垂れ幕でライト付いてるのに気が付いたんだけど
いつからついてた?最初の頃垂れ幕ってなんも光ってなかったよね?
747名無しさん@120分待ち:04/05/12 15:45 ID:4nf9034J
美女と野獣のとこに同意
748名無しさん@120分待ち:04/05/13 01:20 ID:hj/yHWKa
蟻さんマークの引っ越しセンタ―でバグズをイラクに輸送してください
749マジックミラー教えて世界一の美女は?:04/05/14 15:24 ID:0SJpqwBo
俺のスレどこ逝ったかしらない?
750名無しさん@120分待ち:04/05/14 15:33 ID:a8Vooaj6
>>749
早変わりして、老婆になったよ。
751名無しさん@120分待ち:04/05/14 22:58 ID:zJ0Ww6Fz
>>741
あの頃のミッキーと今のミッキーでは声優さんが違います。
さて、良くなるか悪くなるか・・・
752名無しさん@120分待ち:04/05/17 00:30 ID:5hskFvRW
最初からです、緞帳の電球
753名無しさん@120分待ち:04/05/17 11:11 ID:rwRkh2Zz
バグズのシーンですが、
やらないほうがいいみたいなので
やります
754名無しさん@120分待ち:04/05/17 13:53 ID:rwRkh2Zz
>>999
999は俺が取る
755名無しさん@120分待ち:04/05/18 02:57 ID:zc9Ts58a
ショーの善し悪しは50%以上、音楽で決まるというけど
ワンマンの音楽は抜群だったよね。編曲者が日本人だと知ったときは
驚いた・・。
今度、新しく始まる方も同じ人が編曲であれば、どんなシーンが新たに加わろうと
全く心配ないんだけれどね・・。
あとは、演出をまた本家のスタッフにオリエンタルランド社が頼むかどうか・・。
756名無しさん@120分待ち:04/05/18 05:10 ID:yHcDYYsy
>>753
意味わかんないんですけど?
757名無しさん@120分待ち:04/05/19 13:15 ID:wSZUgFMO
>>708
>たしか本編終了後にXマスヴァージョンがスタートする構成だったと思う。
それってクリスマスコスチュームのミキミニとツリーやスノーマンが出てくる
シーンがありました?
758名無しさん@120分待ち:04/05/21 22:36 ID:lcwNGyZR
忘れた
759名無しさん@120分待ち:04/05/22 08:37 ID:wHm9j+6A
うまく制作進んでいるみたいだよ
制作の人のHP見つけました。
http://www.linkclub.or.jp/~a-k/
760 ◆kgnSoEDQmM :04/05/23 16:46 ID:OvgRcmM4
マルディでジョーにはまった自分だけど、
Webでワンマン最終日最終回のビデオを見て、
このスレの住人の云うことが少しわかった気がする。

群舞?っての、断然揃ってるよね、今のショーに比べて。
7年?だか上演してたんだから当然かもしれないけど。
ダンスの表現力云々は自分はわからないけど、この程度の技術ならわかる。
芋虫のところはさすがに(外が見えないから?)揃ってなかったけど。

それにしても、最終回の観客のノリは凄いね。同じく
Webでマルディの最終回(挨拶のみ)を観たら
なんか常連さんみたいな人が叫んでいて、
もし自分が現場にいたら心に強い痛みを感じたろうなぁ。
761760 ◆kgnSoEDQmM :04/05/23 16:50 ID:OvgRcmM4
>>760 訂正
×マルディでジョーにはまった自分だけど、
○マルディでショーにはまった自分だけど、
762名無しさん@120分待ち:04/05/23 21:51 ID:y9fhWZlF
マルディーごときの糞ショーとワンマンを比べてもらっちゃ困りますなぁ。

あの頃は良かった。ゲストもノリノリで。DOQが増えたのってやっぱ
CLUBDisneyしてからだよね
763名無しさん@120分待ち:04/05/24 12:50 ID:o68BOUBO
↑↑あんたがDQNだな。
自分の価値観が絶対だと思っている、「昔はよかった」懐古ジジィだろ。それともババアか?
マルディグラが糞ショーなら、あんたは糞ゲストだな。

DOQなんて書いてる時点で、にわか2ちゃんねら〜だな。向こう半年ROMってろ。
764760 ◆kgnSoEDQmM :04/05/25 00:04 ID:mqEGKMj2
まぁまぁ お2人とも それぐらいで。

俺はマルディのお祭りの雰囲気とかアドリブとかキャストとゲストの一体感とかに
はまったんだけど、ミュージカルの王道?のワンマン最終回で
舞台と観客がああも一体と盛り上がっていたのは正直うらやましいです。
ワンマン2に凄く期待しています。
765名無しさん@120分待ち:04/05/26 22:49 ID:g0WCSbHu
やっとショーらしいショーが戻ってくるね。
やっぱり、「劇」より「ミュージカル」がいいよ。
766名無しさん@120分待ち:04/05/27 01:11 ID:ZSPwB4Id
ワンマン2まであと37日!

(気が早い書き込みですいません)
767名無しさん@120分待ち:04/05/27 01:22 ID:iz8zIrit
ワン・マンズからワンマンズに変えた理由って何?
それとも前もワンマンズだった?
768名無しさん@120分待ち:04/05/27 02:28 ID:lM+evpmV
思えば15thのショー待ちんとき隣の他人と
『ショーベースで次やるのはワンマン2らしい』
↑(その頃はなんてひねりの無いネーミングだと思った。。)
とか眉唾もので噂してたのが本当に実現するとは・・・
769名無しさん@120分待ち:04/05/27 06:58 ID:p4WL0idt
>767
前はワン・マンズ・だったよ。あと1ヶ月ちょいかぁ
770名無しさん@120分待ち:04/05/28 13:55 ID:4l5LLtOz
↑ YES、あと36日!
771名無しさん@120分待ち:04/05/28 14:53 ID:ZWFcyxWJ
ワンマンに出るらしきドリパレに出てたベテランさん達はもう
ドリパレには出ないんでつか?
772名無しさん@120分待ち:04/05/29 00:26 ID:I+Tq9sIF
早く始まってくれ〜
773名無しさん@120分待ち:04/05/29 00:45 ID:+Y3zpMt4
そういえばH野とかはパレには出てないね。
その位しか知らないけど。
774名無しさん@120分待ち:04/05/29 07:25 ID:pix1NUxH
>>773
H野だか何だか知らないが、ここはショーとしてのワンマンスレ。
ダンサーヲタの話はショー出演者スレがあるのだから、そっちでやって下さい。
中身話は中身スレでやってくれ。

キモいダンサーヲタ・キャラヲタのせいで、ワンマンまで
抽選制になるとかいう噂
775名無しさん@120分待ち:04/05/30 08:38 ID:j+AtGUwQ
午後からインパして13・14時台のマルディグラと
Dパレを見ていたのに・・・。
抽選とか座席指定券とかだと鬱だ〜。
776名無しさん@120分待ち:04/05/30 08:42 ID:AHBuRlyC
ザッツのマジックとかやってる特殊効果の会社が
ワンマンでも一部担当するみたいだね。
OPとバグズのサーカスシーンを担当するって会社のサイトに書いてあった。
777名無しさん@120分待ち:04/05/30 08:52 ID:Au26DbEm
777取れたかな?
778名無しさん@120分待ち:04/05/30 10:15 ID:EJ4dcKs8
>>776
どこ?
779名無しさん@120分待ち:04/05/30 11:45 ID:VIz4QpkU
>>776
カマキリサーカスか・・Φ(..)メモ。
780名無しさん@120分待ち:04/05/30 13:04 ID:AHBuRlyC
>>778
ザッツスレのどこかにURLが貼ってあるから探してみて。
781名無しさん@120分待ち:04/05/30 13:10 ID:FeJ1vPz4
>>776
アリンコサーカス…ヽ(`Д´≡`Д´)ノヤダー
782名無しさん@120分待ち:04/05/30 17:47 ID:gWlMFZLE
バグズを批判する人多いけどバグズがメチャ好きな人いるのかな?いたら返事してください
783名無しさん@120分待ち:04/05/30 17:51 ID:R/4eecHX
映画は好きだけど、別にワンマン2に登場してきて嬉しいとは思わない。
784名無しさん@120分待ち:04/05/30 18:18 ID:cRc1Zozl
ピーターパンの代わりにフリックがタンポポの綿毛を持って飛んだら泣きます。
打ち落とします。

バグズは好きだけどさ。でっかいありんこイヤなんだもん。
785名無しさん@120分待ち:04/05/30 18:48 ID:2rcEZt+Z
中華のテイクアウトの入れ物からマジックでドナが出るのか?W
786名無しさん@120分待ち:04/05/30 19:28 ID:0S/k3h+K
セイルのベテラン陣はワンスでちゅか?
787名無しさん@120分待ち:04/05/30 20:08 ID:rWu6aMsx
虫アレルギーで、部屋に虫が1匹たりとも出るのが嫌なので
春〜秋は二ヶ月ごとに、バルサンを焚いているのですが、
正直、ドリームライツとかに出てくる虫は、妙にリアルというか、
硬質感というか、節足感というか、光沢感というか、
気持ち悪くて、本当に殺虫剤で殺したいです。
殺したら上を向いて足をピクつかせながら死にそうですね。
788七子 ◆ygIgRaTgyA :04/05/30 21:29 ID:2e/VEDNF
>>780さん
見つけたYO。ザッツスレの120番台にありますね。
ここの会社のDUKEさん?、、TDRでは伝説的な大仕掛けばかり担当してますね。
イッツマジカルのソーサラーボックス、フィールザマジックの野獣から王子への早代わり、
そして、グーフィーのマジック、、スゴイっすね。

バグズのサーカス、、本当に炎を使ったりするのだろうか、、?
さて、ショーベースの改装ですが、どれだけ変わるんだろう?
全天候型で座席数に変更有りだそうですが、アンバサダーのお披露目、
ダンスパーティー、FFP、成人式など、多岐にわたるイベント会場としての役割もあるから、
どれだけ変えられるか楽しみですね、、設備的にはWFPを上回って欲しい。
789名無しさん@120分待ち:04/05/30 22:14 ID:JR2pRSng
ダンスパーティー 今年はないよ。
790782:04/05/30 23:33 ID:cMPljuIt
「映画は好きだけど、別にワンマン2に登場してきて嬉しいとは思わない。」
なるほどなるほど、
確かにそうですね
他にいい作品たくさんあるのになんでワンマンに
アリ
なんですかね?
791名無しさん@120分待ち:04/05/31 01:34 ID:zp6eLA20
>>788
FFPもないよ。PFPだよ。
マジック担当の会社のHPは
ttp://www.kips.jp/
結構オープンに書いちゃってるんだね びつくり
792名無しさん@120分待ち:04/05/31 02:33 ID:t0xC2xhJ
セイルのベテラン男性陣出てないらしいですね。
ワンマンと関係あるのかな〜期待♪☆
793名無しさん@120分待ち:04/05/31 08:17 ID:CGkUhNJB
>>790
ドリームライツに出てるからじゃないの。
794名無しさん@120分待ち:04/05/31 08:18 ID:G3OQ1WuV
「セイルのベテラン男性陣」って誰のことですか?
795名無しさん@120分待ち:04/05/31 09:08 ID:nlG5A5JA
>>789
そーなんだ。シーでやる予定もない?
796名無しさん@120分待ち:04/05/31 16:10 ID:7szZ1+Os
美女と野獣とかアラジンのシーンが追加ならまだしも
アリはピクサーだもんなあ

「ワンマンズドリーム」だもの、ディズニーの作品で統一してほしかったっす
797名無しさん@120分待ち:04/05/31 18:12 ID:6RBorx0R
>>794
元ゴールドの人・・・
798名無しさん@120分待ち:04/05/31 21:08 ID:G3OQ1WuV
>>797
ち、ちょっとわかりませんでした・・・
でも、回答ありがとうございます。
799名無しさん@120分待ち:04/05/31 21:55 ID:8LrIx09v
>>797
一人は体調崩してるんでしょ。
800名無しさん@120分待ち:04/05/31 22:26 ID:L10H54ty
800ワンマン!
801名無しさん@120分待ち:04/06/01 05:28 ID:TVLGgBG/
フィナーレは金かな?
銀だったらやだな
802名無しさん@120分待ち:04/06/01 10:51 ID:Uj1b5GbT
オープニングは前回を越えるあっと言わせる物にして欲しいぞ。
肌色ミッキー(ビバマジク)じゃなくて白黒ミッキーでおながいします。
803名無しさん@120分待ち:04/06/01 18:02 ID:bTvlAnJX
>>799
そうらしいですね。
804名無しさん@120分待ち:04/06/01 20:25 ID:10xdFaGI
ワンマン2にはワンス残留組とパレードから消えた人が出るよ!
805名無しさん@120分待ち:04/06/02 07:29 ID:hX1sZd+a
>>804
ダンサーはどうでもいいから(ダンサーの方すいません)
ワンマンUの内容の情報ください
806名無しさん@120分待ち:04/06/02 10:14 ID:RACe/GJn
ダンサー情報はいらないっていうか隔離スレにいってください

内容の話が欲しいね
807名無しさん@120分待ち:04/06/02 20:15 ID:Fd+QrTXQ
>>806
カッターで首を切られないように注意しようね。
808七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/02 21:02 ID:SLBtomEq
防音壁の向こうからは溶接の音や、サンダーの音がゴウゴウ聞こえてきます。
音楽はやはり新規録音の現代風アレンジなんでしょうか?(CD聞いただけだけど)

注目のシャイニングスターなんかは、トランス風味みたいなのだったりして、、。
809名無しさん@120分待ち:04/06/02 21:06 ID:ww1kDiRg
>>808
ショーベースは今どうなってるのですか?
屋根とかは元のまま?
810七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/02 21:15 ID:SLBtomEq
>>809さん
屋根はそのままですね。柱等には外観上の変化は無いみたいです。
ワンスのモニターの下あたりにフレーム溶接していたような感じですが、、。
どうだろ?天井の照明は全てバラされています。
囲いが取れるのは7月に入ってからかな、、期待して待ちましょう。
811809:04/06/02 22:55 ID:ww1kDiRg
七子さんサンクスです。
来年まで行けそうにないので現地情報は助かります。
812名無しさん@120分待ち:04/06/03 09:00 ID:e6pmC+fQ
>>808
トランスブームは、もう終わってるんですけど...
813名無しさん@120分待ち:04/06/03 12:02 ID:mCdfi6YM
>>812
例えばの話では?トランスは今も立派に現役っすよ。
ブームは去ってるかもしれないけどさ。

ありんこ情報が気になる…。
一族総出演なのかな…。ドリームライツ並に。
あんまグロいのカンベンなー…。
814名無しさん@120分待ち:04/06/03 15:25 ID:5jPno+1f
「ザ・マジック・リブズ・オン」って、どういう意味?
815名無しさん@120分待ち:04/06/03 15:50 ID:EsbHjSVm
完全室内になるよ。ショーベースは。
816名無しさん@120分待ち:04/06/03 15:50 ID:EsbHjSVm
>>814
魔法はここにある
817名無しさん@120分待ち:04/06/03 15:51 ID:EsbHjSVm
ここにある の正しい感覚は
ここに沸くという感じだろうか。湧き水のような感じ。
818名無しさん@120分待ち:04/06/03 15:55 ID:YJs7fnK2
ちなみにショーベース前のトゥモローランドインフォメーションは改装されてて整理券発券場になりそうです!
819名無しさん@120分待ち:04/06/03 16:02 ID:+PB7KGd4
えぇ〜?
マジで整理券になんの??
820名無しさん@120分待ち:04/06/03 16:04 ID:wJ8vVS60
整理券つーか抽選システムになっちゃえ。
821名無しさん@120分待ち:04/06/03 17:09 ID:GEqcxyyZ
風キャンは嫌だけど外から少し見えて音が聞けるの好きだった。
ラストだけでも価値があった。
入退場が自由な時も好きだった。
822名無しさん@120分待ち:04/06/03 21:35 ID:6vsX3yEH
本当に室内になるの?間に合うか?あのテントみたいのを張るだけならできそうだけど。
ちなみにかなり解体してタネ。中
823名無しさん@120分待ち:04/06/03 22:35 ID:6KNvS/2J
ショーベース3000になります。
824名無しさん@120分待ち:04/06/04 13:20 ID:xdKgS7nF
>>818
ポップコーン売り場になるよ。嘘はイクナイ

825名無しさん@120分待ち:04/06/04 13:40 ID:zlzxapOe
ただいま、客席も舞台面も大改造中です。あの馬鹿でかいモニターも撤去!ステージレベルも下がって、フィールの時と同じになってるし。
826名無しさん@120分待ち:04/06/04 14:25 ID:xdKgS7nF
>>825
あと1ヶ月あり、改装途中なもので判断している低脳なお前の頭を改装したいよ。
827名無しさん@120分待ち:04/06/04 15:39 ID:xyvioFrx
>>825のカキコは、今の状態が
・モニター無し
・舞台が下がっている
と読めるが。
そこに噛み付く>>826って狂犬? おまえの頭は改装不可能だ。檻の中へ帰れ。
828名無しさん@120分待ち:04/06/04 17:36 ID:eJrO+FI2
・モノクロのシーンからスタート
  ミッキーから花束をプレゼントされたミニーがお礼のキスをすると、
  ステージは一瞬にしてフルカラーの世界へ。色とりどりのコスチュー
  ムを着たダンサーやキャラクターが登場
・バグズライフ
  フリックがタンポポにぶらさがって登場。忙しく働くアリたちの休憩
  時間にやってきたサーカス団がマジックや技を披露
・ピーターパン
  ピーターパンとフック船長の戦いの後、ピーターパンとウェンディが
  空高く舞い上がる
・映画の撮影現場
  カメラマンのグーフィーがドナルド主演の映画を撮影。タイトなスケ
  ジュールのため3本同時に撮影しようと大混乱
・フィナーレ
  舞台もコスチュームも金色にキラキラ輝き、キャラたちが勢ぞろいで
  スーパースター・ミッキーを称える
829名無しさん@120分待ち:04/06/04 20:25 ID:/x4c+Ozw
ウィックドクイーンのシーンはないのでつか〜?
寂しいでつ。
830名無しさん@120分待ち:04/06/05 00:05 ID:pP3CHGdA
超遅レス

『ワンマンにアリのシーン?』
1人の男の夢が、他の会社まで巻き込む程広がった
って考えたら?
831名無しさん@120分待ち:04/06/05 01:59 ID:DJua2S9I
>>829
マレが出るって噂聞いたけど?
832名無しさん@120分待ち:04/06/05 02:19 ID:8Qswtcpn
マアレ
833名無しさん@120分待ち   :04/06/05 09:35 ID:Wv/0KREO
>>828
という事は、蜘蛛のシーンは無しですか?シアター&ハリウッドも
なしですか?  ガーン!
834名無しさん@120分待ち:04/06/05 11:20 ID:YlaKBDhu
828の方が書いたものですべてではありません。
ただ、オープン前にネタばらすのはヤメましょう。
835名無しさん@120分待ち:04/06/05 15:08 ID:l5ZCSDuG
ありがと〜>>828
836氷室狂介:04/06/05 15:10 ID:5H4WUvLZ
>>828 その情報が事実ならショックです
マジックミラーは?
猿達は?
HOLLYWOODは?
ショック
ショック
837828:04/06/05 17:06 ID:RjF6XbuC
>>834
ネタをばらすというか、プレスリリースに書いてある
内容を書いただけなんですけど…。

たぶんシーン的にはこれがすべてじゃないでしょうね。
838氷室狂介:04/06/05 20:32 ID:5H4WUvLZ
ってことはマジックミラーのシーンがあるかもしれないってことですか?
839名無しさん@120分待ち:04/06/05 20:53 ID:QhceLZzS
もしかしてショー時間短縮してるんじゃないか?(゚д゚)…
そしたら全部入らないよな。ピーターパンは外せないから、仕方ないか。
840ゲストン:04/06/05 22:04 ID:l4uNSr3k
>838
ある。
841名無しさん@120分待ち:04/06/05 22:35 ID:kLPspKqI
>816
サンクスです!
>828
サンクスです!
842名無しさん@120分待ち:04/06/06 11:06 ID:LCXI94IC
漏れ的にはピーターパンよりもマジックミラーの方が外せない!
843名無しさん@120分待ち:04/06/06 17:10 ID:S1vRy1B/
ピーターパンの海賊たち、かっこよかったな〜…
今のダンサー達に再現できるかな?がんばってほしい!
844名無しさん@120分待ち:04/06/06 18:40 ID:iZwoulTZ
なんか、ドナとグーフィーのハチャメチャとか、そろそろ飽きてきたんですけど。
っていうか、ワンマンの醍醐味でしょ、ミッキーのタキシード。なくなるの?
845名無しさん@120分待ち:04/06/06 22:32 ID:TIXTrXIY
つまり総括すると

ワンマンのようでワンマンじゃないのか。
846名無しさん@120分待ち:04/06/06 23:26 ID:LduNRITj
>>828ウソだよw
つうか、よく匿名の情報を鵜呑みにするね。

さすが2ちゃんねるであって2ちゃんねるではない遊園地板って感じがするな。
847氷室狂介:04/06/07 16:12 ID:nL3L+uqR
火薬を使うシーンはあるかな?
バグズで火薬使ったらマジックミラーはなさそうだな・・・
_| ̄|○
848クラナ度的風子マスター:04/06/08 05:35 ID:srn387Gd
風子、魔女のシーン無くなってがっかりですっ!
849ゲストン:04/06/08 09:54 ID:4NGCy+Py
だからヴィランズシーンはちゃんとあるって。
それはまさに悪の軍団。

プレスリリースが全てではないよ。
850名無しさん@120分待ち:04/06/08 14:25 ID:tfMlEbF2
>849
軍団で出てくるの?うぇ。魔女のシーンみたいに1作品でいいのに〜
フィールのヴィランズみたいな、ごった煮状態はなぁ…
851名無しさん@120分待ち:04/06/08 22:10 ID:c30VTyqr
ワンスのギャングみたいに
わけワカメなのも嫌
852名無しさん@120分待ち:04/06/09 00:17 ID:OoVQLXxy
そう言われてみると確かに…と思うけど、
やっぱヴィランズ出てくれるだけで嬉しいよ。
853氷室狂介:04/06/09 08:59 ID:f02mOF9N
ヴィランズがどうのこうのじゃなくて
マジックミラーがよかったのに
悪役をだせばいいってわけじゃないと思う
854名無しさん@120分待ち:04/06/09 12:33 ID:aJvpJ1tW
>>850
同意。
あれはやめて欲しい。やっぱワンマンはマジックミラーが無いと!
855名無しさん@120分待ち:04/06/09 13:25 ID:gtUSppcj
>>853
激しく同意。
856名無しさん@120分待ち:04/06/09 20:41 ID:G330Rm6g
>853
激同。
団体で悪役がでてくるのはちょっと勘弁。

作品はひとつにしぼって悪を強調して欲しいんだよ



857七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/09 22:12 ID:3MdFwHet
いまだにバラシの真っ最中。
遠くに見える舞台、、ショーベースってあんなに舞台の奥行きがあったんだ、、と
思う位、大きいんですね〜。ちょっとしたBMT(ブロードウェイね)くらいある感じ。
オレンジのベンチがないのはとても新鮮、、。
858名無しさん@120分待ち:04/06/10 08:46 ID:SvngXIVH
>>857
昔のワンマン見たこと無いの?
ステージの奥行はかなりあるよ。
859名無しさん@120分待ち:04/06/10 08:54 ID:D+X4/ISr
>>858
「昔のワンマン見たことないの」厨 が また出てきた
本当にうざいわね
860名無しさん@120分待ち:04/06/10 10:39 ID:jMIAv54s
横幅も元に戻るのかなぁ。
861名無しさん@120分待ち:04/06/10 10:40 ID:yIjQE6J1
スパイダー観たいなー
862名無しさん@120分待ち:04/06/10 12:13 ID:5c3NwJ8U
昔の昔の昔の昔の・・・・・・・!
昔の見てたら偉いのか!
2なんだよ、ツー!
ターミネーターもエイリアンも、1と2じゃ内容が違うだろ!
駄作になるか、予算が増えて大掛かりになるかの
どっちかだ!
863名無しさん@120分待ち:04/06/10 12:31 ID:SZ9busAq
予算が増えて大がかりになっても、つまらないものはつまらない
864名無しさん@120分待ち:04/06/10 12:32 ID:g1t0zzBq
まあまあ、世間では「昔のワンマン知ってんだぜ」っていっても「ハァ?バカですか?」だけど、この活字だけの狭い世界では「おーすげー。大先輩ですね」って言ってもらえるかもしれないじゃん。
865名無しさん@120分待ち:04/06/10 14:44 ID:D+X4/ISr
去年は、15周年を知ってる人が
最近パークに行くようになった人の意見をあざわらうのが目についたけど
ワンス再開するとまた同じような人がわいてくるわよ
866氷室狂介:04/06/10 17:03 ID:bguZwtxV
スニークの情報あたら教えてくださいm(_ _)m
867名無しさん@120分待ち:04/06/10 18:35 ID:VSh3wx8l
>862
昔みてたからえらいでなくて、コテだから古くからのファンなら知ってるだけだろ
とつっこまれただけでは?といってみる。

でもそもそも今ワンマンを本当にみたい人て昔からみてた人が多いんでないの?
他のスレと違って元々このスレがそういった目的というかみてたってのが
前提みたいなスレだったし(笑)





868名無しさん@120分待ち:04/06/10 21:04 ID:eVkCvKS9
昔のワンマンを見たことがないのがそんなに劣等感を持つのかよ。
まぁ、くだらないワンスとは全く違うショーだったよ。
ミッキーなんてほとんど出てこないショー、それでも感動する。

まあ、昔の平和な本当の意味の『夢と魔法の王国』を知らないのは
確かに可哀相だがな。今は『常連とヲタのキモイ王国』だからな。
869名無しさん@120分待ち:04/06/10 23:46 ID:5c3NwJ8U
そのキモい王国を司ってる常連とヲタが
「ワンマン見た事ないのぉ?」とエラそうに言ってるんだな。
870名無しさん@120分待ち:04/06/11 08:47 ID:mTf2VfZS
おー>>868は・・・すげーエライ大先輩登場!
もっと色々昔話を語って下さいよ〜先輩!
もっと過去の自分と今の常連の比較論をぶちあげて下さいよ〜先輩!
871氷室狂介:04/06/12 00:29 ID:mTlsL33e
悪役のシーンがバクズのバッタだったらがっかりする↓

マジックミラーのシーンは前以上になるかな?
オープニングは誰がでるかな?
872名無しさん@120分待ち:04/06/12 00:35 ID:ezrJLvMv
>>868
どうせ、物の価値も何も分からないローティーンの時に見たんでしょう?
それとも小学生の時かな?

私もワンマン、好きでしたが、
オープニングとフィナーレが同じで、全体のコンセプトが変わってさえいなければ、
中途は、今の時代に合った内容に変えてくれてもいいと思いますけどね。
873名無しさん@120分待ち:04/06/12 09:12 ID:L05kQlEj
昔のワンマン最高。古くさいの最高。
それを今の常連にみてもらわなくてぜんぜん結構。
古き良き時代の大切な思い出だもんねー。
今の方はワンマン2で感動してください。そして
「ワンマン2はよかった。みたことないの?」と人に
語るときに、古いワンマンを大切にしてきた私のことを
思い出してねん。
874名無しさん@120分待ち:04/06/12 10:48 ID:aqPSuXcX
断る。
875ゲストン:04/06/12 11:19 ID:VfiATO6/
まあ昔のワンマンにはヴィランズシーンは無かったわけで。
ミラーのシーンは途中追加。

面白いことにショーベースのヴィランズシーンは全て途中変更が入ってる。
ワンマン 魔女追加
フィール 内容一部変更
ワンス  シーンカット
ショーベースでは内容変更当たり前。

俗に言う古き良きワンマンは楽日までの最終形でしょ。
Uはそこからさらに進化したものと考えればいいんじゃないかな。
ほとんどのシーンが残ってるわけだし、オープン後の変更もあるだろう。
最終的にいいショーになればそれでいいんじゃないかな。
876名無しさん@120分待ち:04/06/12 12:03 ID:Rl5w8mx3
>>875
そうそう。マジックミラーとキャタピラーは無かったろ。
でも犬猫も否定しないでくれ。そっちファンもいるんだから。
877名無しさん@120分待ち:04/06/12 12:30 ID:19RHRRRP
868だが、学生の4年間、年パスを買って見ていたよ。
TDLの割と近くに住んでいたし、下手なデートコースを
考えなくていいし、当時は27000円で割安なので、年パスをよく使ったな。
ワンマンはインパする度に見ていたので100回くらい見てるかな?
でも、こんなの自慢するものでも何でもないよ思し、ヒガむものでもない。
878名無しさん@120分待ち:04/06/12 15:51 ID:zMfiasSn
ワンデーでもみれるショーであって欲しい
あの頃は気軽にみれたんだから。
ミニーオーみたいにオープンダッシュしなきゃ整理券がとれないってのは
勘弁してほしいなあ。

それと他スレみたいにダンサーオタがスレで騒ぐのも勘弁。
879名無しさん@120分待ち:04/06/12 15:59 ID:AWkusWAW
>>878
>それと他スレみたいにダンサーオタがスレで騒ぐのも勘弁。
これは後々そうなっていくでしょう…。
ショーの内容を語り尽くしたショースレの末路というか。
880氷室狂介:04/06/12 17:11 ID:+DSneTja
>>875
なるほどなるほど

納得したので書き込みました
881七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/12 20:53 ID:pGX3NjR8
>>858さん
自分は97年後半からの参入なので、ワンマンズドリームは全くの未見でございます、、。
DギャラリーのPV、CDでしか情報としては得ていないのが実情なのですが、
ワンスの時には気づかなかったのか?と思うくらいドンガラのステージは奥行きがあったので、、
実に驚きました。
自分にとっては新鮮であり、皆さんにとっては懐かしい作品のリバイバル、、
いろんな意味でこのスレッドは盛り上がりそう。

TDR最新情報スレに7月1.2日にスニーク有り、、と出てますが、、どうなんじゃぁ!

ステージはいまだに切った貼ったしてますが、、PAが新しく入れ替えられました。
TDR初のMeyer製”ラインアレイ”というタイプのスピーカーです
セッティングがしっかり出せれば、TDR最高音質をたたきだせるはず、、
機材に関してはワンマンズ2は文句をつけられなくなりそうですね。
882名無しさん@120分待ち:04/06/12 23:47 ID:L51jYvM0
やっぱり、受けが良くないのか?
100パレのヴィランズディスコも途中で消えちゃったり。
あれは炎やマレの衣装のせいだったのか?

でも、マジックミラーってのも、人気の秘訣だったから。
あれに負けず劣らずなら許すけど・・・ やっぱりね。
883名無しさん@120分待ち:04/06/13 07:36 ID:6pXc4UPG
>881
>自分は97年後半からの参入なので
当時フィルザマジックはやってたと思ったけど、フィルの時とワンマンの時では
奥行きがそんなに違わなかったと思うんだけどなあ(´・ω・`)

>882
マジックミラーは人気あったよ、ただし子供はよく泣いてた(笑)
884氷室狂介:04/06/13 07:59 ID:g16qX3aY
俺も泣いてました
でも最近マジックミラーの音楽聴いてたら見たくなってきた
885名無しさん@120分待ち:04/06/13 11:19 ID:hPVJ9LEd
昔のを見てても見てなくてもいいんだが、古い人達に「昔の方が良かった」「2はダメだ」とガタガタ書かれたら鬱だな。
886名無しさん@120分待ち:04/06/13 11:59 ID:SZejIVYN
>>885
確実に書くでしょ。「2なんてワンマンじゃない!」「昔の常連の方がまともだった」ってね。
2が始まってからのこのスレの様子が目に見える。
887名無しさん@120分待ち:04/06/13 11:59 ID:TsatZDA6
>>885
エレクトリカルパレードはドリームライツになって復帰したら
昔の良さが無くなっちゃったんだよなぁ・・・。
ワンマン2でも同じ事態が起こる予感。
888名無しさん@120分待ち:04/06/13 13:19 ID:/kV+lXVn
あたりまえじゃん。 
2の方が面白いなんてありえないよ。
でもショーベースであのテーマソングが少しでも聞けると思うと
嬉しい・・。
昔のワンマンとは全く切り離して観ないとね
889名無しさん@120分待ち:04/06/13 13:59 ID:HUc1xR2g
あたりまえでしょー!映画とかの2みたいに続きのストーリーってワケじゃないんだからさ〜
890レイン:04/06/13 20:38 ID:4cmytWRZ
手拍子も復活するかな〜
891名無しさん@120分待ち:04/06/13 23:17 ID:6j65qNQ+
ショー時間は29分55秒ですよ。
892名無しさん@120分待ち:04/06/13 23:33 ID:sFpo8GoX
んじゃ前よりちょっと短いけど、30分あれば充分ですね
893氷室狂介:04/06/14 07:14 ID:6yItpAwY
ハリウットのシーンの手拍子!!もう一回やりたいな〜
894七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/16 17:21 ID:vOKfR5lX
ステージの改修はだいぶ進んでいるようで、、皆さんが言われている、
シャイニングスターの金色の大幕、、花や草木のデコレーション等が
セッティングされているのが見えました。後、2週間弱。。。
895名無しさん@120分待ち:04/06/16 17:30 ID:UbmRVzez
あの金糸がファサーって降りてくるの懐かしいなぁ。
あの感動は味わえないけど、新しい感動がある事を願っとこう。
896名無しさん@120分待ち:04/06/16 18:50 ID:Ir1KVRqu
あれはスパゲッティと呼びます
897名無しさん@120分待ち:04/06/16 21:05 ID:b+Qxy2Rr
金色の大幕、あれはハリウッドのシーンと一体化していた。
ハリウッドが削除されたら、それはもう、シャイニングスターではないね。
どうなることやら。
898氷室狂介:04/06/17 13:23 ID:Q1A4iBc1
ミニミニみたいに整理券みたいなやつ配るのかな?
899名無しさん@120分待ち:04/06/17 18:10 ID:lpc01GMF
ってか、「レアなもの」のデザインがリサイクル(?)されて公開してるHPがあるぞ!
前にミートが見たいと言ってた人にはいいかもよ。
頑張って探すべし。

レアものスレにこう書かれていたよ。
900名無しさん@120分待ち:04/06/17 18:51 ID:f3gsUyzI
期待!
900get
901名無しさん@120分待ち:04/06/17 20:02 ID:rOkmRoJv
7月1日にスニークあるよ!
902名無しさん@120分待ち:04/06/17 23:58 ID:2LtsLJnD
スニーク確かにあるらしいね。14日見たけどめっちゃまだ工事してた。
大丈夫?間に合うのかなぁ??しかも夜21時過ぎでも作業の人いたし。
大変だねぇ。
903名無しさん@120分待ち:04/06/18 07:23 ID:ThSYGM0Y
>899
レアスレなんてないし、関係者か?いつまでレアスレだと思ってんだよ。
宣伝したいだけなら帰れ。

904名無しさん@120分待ち:04/06/18 10:49 ID:MarHiJPm
>>890
あ〜手拍子も復活するなら、どっちかっていうと拍手のほうがいい。
参加型じゃないんだし、音楽に合わせてずっとパチパチされると
耳障りなこともあると思う。(私もやるようになってしまった派だけどね)

前の時みたいな常連制作?のお決まりの手拍子を毎回するより
盛り上がった時だけ割れるような拍手をするとか、メリハリつけて楽しみたいんだけど。
無理かな…
905名無しさん@120分待ち:04/06/18 14:48 ID:uzDzyqNG
スニーク情報。7月1日は3回ショー。2日は5回ショーになります。3日以降はダンサーから不満がでなけりゃ5回ショーです。
906名無しさん@120分待ち:04/06/18 14:50 ID:uzDzyqNG
あまり内部はいないみたいですね。なんか知りたいことあったら教えますよ。知って損することもあるでしょうが・・・。
907名無しさん@120分待ち:04/06/18 15:23 ID:SD6Y+xqf
>>904 自然発生的にじゃなかったのか
908氷室狂介:04/06/18 17:38 ID:g/u88OvI
>>905
情報サンキューです
909名無しさん@120分待ち:04/06/18 18:39 ID:SYfwErj3
やっぱ整理券?今までどおり、並ばせてほしいな〜
910名無しさん@120分待ち:04/06/18 18:57 ID:U/84LPO8
>>905
この情報が本当なら(嘘だとは言わないけど)
「3日目以降ダンサーから不満」ってダンサーにそんな
権限があるの?動きのメリハリが無くなるとかそう言う事かな?
911七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/18 19:40 ID:dI/MOUjX
>>906さん
それではお聞きします。

総出演者数と、出演キャラの名前、1と2との大きな変更点、、。
また、本当に全天候型になるのか?残り2週間ですがまだ、ワンスのままの外観なので、、。
音楽はどれほどアレンジされるのか?ダンスの振りは1と変わりは無いのか??

以上よろしくお願いします。
912名無しさん@120分待ち:04/06/18 19:54 ID:R1U7XRRJ
>>906
えらそう。
913sage:04/06/18 20:55 ID:hgFpr4wB
>>906
デイジ−出ますか?
914氷室狂介:04/06/19 05:18 ID:SHMOYzzT
>>913
ワンマンTにはデイジー出てたから出るかも
>>906
質問です
あなたは誰ですか?
ダンサー?キャスト?ゲスコン?ただのおっさん?
915名無しさん@120分待ち:04/06/19 13:03 ID:o8lvBFdS
ピーターのシーンは残ってるの??
916名無しさん@120分待ち:04/06/19 13:08 ID:/Fu/4nrW
ワンマンにだけはデイジー出してホスィ…
そうしなきゃデイジーが出てるのパレードのみになっちゃう…
あとはダイファン…
お願いだ〜ワンマンにデイジー出て〜(祈
917名無しさん@120分待ち:04/06/19 21:22 ID:qdL+11Qy
デイジーはグーフィーの撮影シーンの最後に出ます。
918名無しさん@120分待ち:04/06/20 03:06 ID:GngJjUe1
背景もキャラもモノクロから一瞬で色付きに変わるのに感動して
オープニングからいきなりウルウルで観てたなあ。

是非 自分の子供にもみせてやりたい
919名無しさん@120分待ち:04/06/20 03:31 ID:qQTTRMXP
94年のGUIDEを引っ張り出してみた。
アラジンの大冒険をやってる頃の物で、
公演開始時間は
2:00 4:10 6:00 8:30
昔と変わらなければ、一日4回公演ぽい
920名無しさん@120分待ち:04/06/20 21:21 ID:k3pZ58LN
921名無しさん@120分待ち:04/06/22 12:22 ID:EfOghY+n
次スレはさすがにまだ早いんじゃないかと言ってみるテスト
922名無しさん@120分待ち:04/06/22 12:42 ID:BKNaJjd1
>>921
激しく同意。しかも前スレリンクも無い・・・
923名無しさん@120分待ち:04/06/22 12:47 ID:BKNaJjd1
立ったものは仕方ないので、次スレのリンク貼っておきます。

ワン・マンズ・ドリームをもう一度!その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1087874251/l50
使うかどうかは、住民次第だけど
924名無しさん@120分待ち:04/06/22 12:51 ID:fYcoIK9z
1日5回公演 
925名無しさん@120分待ち:04/06/22 13:18 ID:glvQaEVC
オープニングの白黒→カラー、ピーター、シャイニングスターは変わらずに残るって聞いたけど?
バグズはマジでいらね。
926名無しさん@120分待ち:04/06/22 13:23 ID:F/EeyvDq
なんでみんなそんなにバグズいらないって言うのでしょうか…?
927名無しさん@120分待ち:04/06/22 13:28 ID:crtKjLO3
だってピクサーだし。
虫うじゃうじゃなんてキモい。
928名無しさん@120分待ち:04/06/22 14:10 ID:sL8aFFS2
見たら、絶賛だったりして。
929名無しさん@120分待ち:04/06/22 14:42 ID:BKNaJjd1
意外とそんなもんだよね。でもクラシックスじゃない所がネックになるのかな。
930名無しさん@120分待ち:04/06/22 16:34 ID:glvQaEVC
だってバグズはフツーにキャラがキモい…ワンマンには合わない!!
931名無しさん@120分待ち:04/06/22 16:40 ID:hnwFm2sk
ワンマンの思い出でも語りながら埋め立て開始。
932名無しさん@120分待ち:04/06/22 17:33 ID:nr2gnNQH
>926
だってウォルトの作品じゃないし
933名無しさん@120分待ち:04/06/22 23:32 ID:FfHzQUzL
ワン・マンズ・ドリームというからには、
ウォルトの作品でないと、おかしいよ。

害虫が作品に加わるなら
メニー・メンズ・ドリームとすべき。
934名無しさん@120分待ち:04/06/22 23:39 ID:qz4HdFyg
確かに着ぐるみ化するとキモいし、
ウォルトの作品でもないし、
何でバグズ?という疑問ももちろんあるし、
何で他の選ばなかったんだろうとも思うんだけど、

こんなメタクソに言われてるの見ると悲しくなる。
いい映画なのに。
935名無しさん@120分待ち:04/06/22 23:53 ID:+XChe//W
>>73 を見て、初めて「あーこれがそうなんだ!?!」と知った私。
リメンバーを見ても新しく感じてしまった。
そんな「ワンマン・・・」早く見てみたいなぁ。
昔のままじゃないと思うけど、期待してます。
936名無しさん@120分待ち:04/06/23 00:49 ID:VWzRHQuX
ピータパンの彼女?(名が出てこんですまそ)を柱にくくりつけ
ナイフで脅すシーンは流石に削除だろうなぁ〜
なんか、時代が変わった気がといぅか流れているんだと感じた今日この頃。

ワンマンU期待してます!
937名無しさん@120分待ち:04/06/23 01:00 ID:C7yZw1zg
タイガー・リリー
俺も期待しています!
938名無しさん@120分待ち:04/06/23 01:18 ID:v8zl9SiV
ウエンディじゃん?
939名無しさん@120分待ち:04/06/23 01:51 ID:GAspupHs
スパイダーないのかなぁ・・・。
940名無しさん@120分待ち   :04/06/23 09:52 ID:icYAi62G
ワクワク・・・・もうすぐだね。
どう? みんなでカウントダウンしませんか?
オフィシャルには7月3日スタートだから、
今日6月23日時点であと10日。
と、いうことで

10!



941名無しさん@120分待ち:04/06/23 10:01 ID:kwVe0Zw+
あのう....プリンセスのシーンもカットなんでしょうか?
当時うっとりして観てました(女子高生でしたw)
暗くなってからの回はカーテンが開くとホント綺麗で..
ただ少しダンサーさんも少ない感じで寂しいなってのはありましたが
プリンセスのシーンはカットしないで欲しかったりします
魔女→プリンセスの流れが好きだったな
942名無しさん@120分待ち   :04/06/23 10:04 ID:icYAi62G
940です。
「今日6月23日時点であと10日」
表現が適切ではなかったですね。
実際に始まるのはあと11日後です。
7月3日当日がゼロになるように、カウントダウンは
一日早く開始しました。
(一応、こう補足しておかないと、荒らしに合いかねない為、
 くどいのを承知で追記します)
どうも失礼しました。

 PS 後のカウントダウンは日付が変わった時点で、早いもの
   勝ちでやりましょうか?
   

943名無しさん@120分待ち:04/06/23 10:09 ID:Ks0o0Lyu
>>942
> PS 後のカウントダウンは日付が変わった時点で、早いもの
>   勝ちでやりましょうか?
気持ちわかるけど、すごく無意味で、逆に無駄なレスの使い方な気がするんだが。
特にスレが940を越えている時点で、0時を越えた所で「0!」とかいうレスが
続かれても。毎日カウントするのはいいよ。せめて思い出とか期待の書き込みと
一緒にカウントダウンしてくれ。

>>937
でないと思うけど、タイガーリリー(*´Д`)登場したらモエー
944名無しさん@120分待ち:04/06/23 12:32 ID:41AxE2rP
プリンセスは何らかの形で残りそうじゃない?ワンスでもラストにいたし、まだプリンセス人気はあるからね〜。白雪、シンデレラ、ベルはいるでしょ。
945名無しさん@120分待ち:04/06/23 12:39 ID:d4wikjSQ
>>941
>ただ少しダンサーさんも少ない感じで寂しいなってのはありましたが
プリンセスの場面で、なんか寂しいなぁと思っていたら
シンデレラと白雪姫しかいないことに気が付いた。早引け?>オーロラ
946名無しさん@120分待ち:04/06/23 12:43 ID:41AxE2rP
あ、オーロラ忘れてた。
947名無しさん@120分待ち:04/06/23 12:46 ID:d4wikjSQ
<#`Д´>||←オーロラ
948猫とウサギ:04/06/23 13:22 ID:vnCFvDGc
間もなくですね。
全く新しいショーとして見た方が良さそうですね。
でもやっぱり昔と比較して見てしまいそうでコワイな・・。
949ゲストン:04/06/23 22:41 ID:ZrZ23xTk
>942
そのペースだとカウントダウン終わる前に始まっちゃうぞ。

>941
魔女→姫 はありますよ。

>946
忘れちゃかわいそう、今回はメインですよ。

>948
構成としては全く同じショーだけどね。
時が過ぎるのは速いもので、当時の現場スタッフや出演者が結構偉くなってエンターの上の方にいる。
子供のころワンマンを見て憧れていた世代が出演者やスタッフになってたりしてる。
ゲストの思い入れは当然だけど、今回は制作側にも相当思い入れがあると思う。
内部の目も相当厳しくなってるはず。期待していいんじゃないかな。
950名無しさん@120分待ち:04/06/24 11:53 ID:QXaK8DBq
DFのワンマン特集のページ(右)に載ってるシャイニングスターの写真見た?
左の方のダンサーのすっごい綺麗に足上がってるね。
今こんなダンサーいるのかなぁ?
951氷室狂介:04/06/24 19:59 ID:pLLH07Qh
埋め立て開始

シャイニングスターの衣装って変わるかな?
952名無しさん@120分待ち:04/06/24 20:11 ID:gKxzjxsC
Uだから微妙に変えてきたりね。
でもシャイニングスターは押さえだから変えてこないかも。

で、次スレタイトルはどうしようか。
953名無しさん@120分待ち:04/06/24 20:35 ID:TVK/+TqG
>952次スレはもう立ってるよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1087874251/l50
954名無しさん@120分待ち:04/06/24 21:47 ID:v4VEZfCF
>>951
埋め立てすんなバカコテが。お前向こうにも書き込んでるだろ。
スレ立て厨のスレにはレスつけないで落とす。常識じゃねえの?
マターリ進行して、落ちた所で新スレだな。

>>952
マターリ進行して厨のスレが落ちたら考えましょう。
でも、無理かな…。あと1週間程だから期待カキコ増えそうだし。
955名無しさん@120分待ち:04/06/24 22:10 ID:XqKmgiio
今日蜘蛛を搬送してるのをみかけてしまいました。
いよいよですね。
956名無しさん@120分待ち:04/06/24 23:20 ID:IPpJOPdu
振り付けや演出も全然違うんだって。
セリフとかもけっこう入るみたいだし。
芝居仕立てじゃないところが良かったのになあ。
ま、あまり期待し過ぎずに待ってます。
957七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/24 23:22 ID:RdccRxDJ
公演時間の最終はやはり5時半位かな、、。
大幅にリニューアルすると思われるショーベース、夜の回も見たいです。
958名無しさん@120分待ち:04/06/25 00:24 ID:keXV7Gyc
初回10:30 ラス回17:45でつ。
959名無しさん@120分待ち:04/06/25 01:08 ID:914y7FHf
バグズのシーンは最高におもしろよ。
かなり笑える。
960名無しさん@120分待ち:04/06/25 22:16 ID:jyxqFle4
アリス没、ジャングルブック残、ピーターパン残、魔女残でいいんかな?
961名無しさん@120分待ち:04/06/25 22:44 ID:aelJY5/2
振り付け変わるんだ、良かった。
私的には変わって欲しかったので。
昔のが嫌だったという訳でなく。
現代にあった新鮮さも欲しいと思ったので。
962名無しさん@120分待ち:04/06/26 12:36 ID:+boDCb52
変わってほしいという意見には賛成。
振り付けのスキル的なものと、コスチュームのディテールは進化しているので、
現代風にどうアレンジしているか楽しみ。

個人的にはUSJにパクられた1stフィナーレのハリウッドのシーンを
パクり返しているのかどうかが気になる。
あれがないとそのあとのシャイニンスターにどう繋がるのだろうか?
まさかどちらも無しとか…

バグズは当時を知らないゲストに親しみやすく(特に子供)なお且つ動ける
(踊れる)キャラで抜擢されたと思うが、正直観るまでなんともいえないなあ。
963氷室狂介:04/06/26 20:37 ID:jiiYxjz0
シャイニングスターの衣装ってミッキーとミニーですよね?
964名無しさん@120分待ち:04/06/27 10:58 ID:vbCN/jpF
>>962
バグズはワンスで言うパルズ的なシーンってとこかに?
なんにせよ楽しみだ!
965クラナ度的風子マスター:04/06/27 11:14 ID:bn7bRuZi
>>963
バカ?

あの、金色の垂れ幕(ちょっと違うか)が一気に落ちてくる所のシーンは凄かったなぁ。
振り付けもカッコよかったし…。
所で、ハリウッドのシーンで、白のタキシードとドレスでミキミニが
車(リムジン?)から降りてくるシーンあったやん?あの車って一体何で出来てて、
どういう動力で動いてたんか知ってる香具師いない?
俺はずっと台車だと思ってたんだけど、大きさが違うし…
966名無しさん@120分待ち:04/06/27 13:36 ID:+UOUx9kg
>>960
ジャングルブックはどうやらターザンとのコラボになるらしい。

>>965
あれは運転手の人が押して、みんなで歩いて出てきているように見えたんですけど。
たまにミキミニの足が車からチラチラ見えてたし・・。

個人的にピーターのフライングが楽しみ。
当時はワイヤー1本でのフライングだったので、バランスが崩れると
ピーターとウエンディが後ろ向きのまま、手をとれなかったりしてたよね。
でもそれでも十分感動したけど。
もっとリアルなフライングに進化してたら嬉しいな。
967名無しさん@120分待ち:04/06/27 13:54 ID:+UOUx9kg
ワンマンは幼い私に沢山の夢と希望を与えてくれたショーでした。
今回、このショーをもう一度再演しようと考えて下さった関係者の方々に
心から感謝しています。
オープン後も変更や直しが多く入ることと思いますが
昔と今を変に意識し過ぎず、時代を超えたTDL誇りのショーになるよう
心から祈っています。

968名無しさん@120分待ち:04/06/27 13:55 ID:PR1ymUgJ
TDLの埃にならないように心から祈っています。
969名無しさん@120分待ち:04/06/27 14:41 ID:5K1lQax+
思い入れが強い人達ばかりですね…
ガラっと変わってみんなガッカリしちゃえばいいんだ。
…なーんてね…フフッ…
>>963
上着脱いだだけじゃないの?
970名無しさん@120分待ち:04/06/27 18:20 ID:fJRe4xyP
>>966
ピーター&ウエンディのフライングは、未だにワイヤー1本だよ。フリックとスパイダーも飛びます。
971名無しさん@120分待ち:04/06/27 18:25 ID:fJRe4xyP
バグズシーンもハイムリックのマジックや、PTフリー大砲など必見ですよ!
972名無しさん@120分待ち:04/06/27 19:10 ID:awGmDClf
俺は久しぶりのディズニー作品再現劇
で、今後のTDLを見られると思う。
この舞台がもし、糞だったら
TDLは音楽に合わせて踊る事しか
出来ない、同じ様な舞台しか作れないという事だ。
そういう意味でも楽しみ!
973名無しさん@120分待ち:04/06/27 22:42 ID:iYM/QYb4
オープンが迫ってるのに情報がないね。
スニークとか整理券方式なのかとか
974名無しさん@120分待ち:04/06/27 22:59 ID:3k8RSVpi
>>972
すごい思い込み激しそうな人ですね。
975七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/27 23:00 ID:aahpTBO/
ミニミニの最終回を見終えてショーベース前を通り過ぎたら、
明かり造りをしてました。
あの大きな金幕が実にまばゆい感じに色付いてGoodな感じで、
非常に舞台が明るかった。
袖部の照明の数は大幅に増え、最新機材で固められてる模様。。

冬の最終回なんかすばらしく綺麗なんだろうな、、。

976名無しさん@120分待ち:04/06/28 01:21 ID:/szn4Vf1
>>974
そう?最近は再現劇が
まったくと言って良いほど無いから
これがダメだったら、ディズニーの舞台ではなく
ディズニーを使った舞台(違いがわかるかな?)
しか良い物が出来ない。
という見方が出来ると思う。
それが良いか悪いかはその人次第だけどね。
977名無しさん@120分待ち:04/06/28 10:54 ID:v1bVbsJc
>>966
(ごった煮じゃなくて)コラボなんだね・・・ジャングルつながりか。
>>970
アリンコもワイヤーで飛ぶんですか?
978名無しさん@120分待ち:04/06/28 11:27 ID:SLY0tvd2
>>972
でも、もともとワンマンはディズニーの名場面を集めたレビュー(音楽とダンス)
だから良かったのでは?
再現劇でも何でも良ければいいんだけど、レビューの良さもたくさんあるからね・・
979名無しさん@120分待ち:04/06/28 13:37 ID:IqK68jrb
プリンセスは増えますか?
それともあの3人のままでしょうか??
980名無しさん@120分待ち:04/06/28 13:59 ID:dZmCs/7z
台風が近づいているんだが大丈夫か?
981名無しさん@120分待ち:04/06/28 17:09 ID:Mup1+C3S
脈絡ない場面転換がキライ
982名無しさん@120分待ち:04/06/28 19:36 ID:AT7702DY
>>七子
どっから見えるの?
パンギャラテックの上からでもばっちり隠されて見えなかったんだけど。。
983名無しさん@120分待ち:04/06/28 20:50 ID:sSGYBmFj
スレ立て厨が立てたスレだけど、次スレはここだな。

>>979
アッタ姫はプリンセスに入る?

ワン・マンズ・ドリームをもう一度!その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1087874251/l50
984七子 ◆ygIgRaTgyA :04/06/28 21:36 ID:4E6+vbgS
>>982さん
見える、っても、ものすごく狭い範囲でステージの上半分くらいしか見えないけど、
スターツアーズの前あたりから僅かに金色の幕が見えたりしてましたよ。
でも防音壁が取れる様子が無い、、スニークはあんま無いのだろうか??

あの白い幕を通してでもまだ明るい照明群。。このスレの上の方で
初代ワンマンは画期的な設備と舞台で登場した、、とありますが、
それを受け継いでいるのかな??とも思いますね。あとは出演者次第!

985名無しさん@120分待ち:04/06/28 21:41 ID:znmNMPqM
スニークはいつから?
986名無しさん@120分待ち:04/06/28 22:41 ID:O/1fQ6Jx
スニークないってば。
987ゲストン:04/06/28 23:10 ID:0Js1nPMa
スニーク明日からだよ
988名無しさん@120分待ち:04/06/29 00:17 ID:6dVwpltS
埋め
989名無しさん@120分待ち:04/06/29 00:20 ID:5eq8WKWv
>>987 あからさまな嘘を書き込むなんて暇人だねー
さぁ〜て、1日はスタフェスとワンマンUのどちらに常連は流れるかな〜?
990名無しさん@120分待ち:04/06/29 00:35 ID:fnzzsZ6G
>989
1日 スニークあるの? んっ? えっ?
991名無しさん@120分待ち:04/06/29 01:36 ID:WzBsnYo7
スニークは29日からですよ
992名無しさん@120分待ち:04/06/29 05:09 ID:5eq8WKWv
>>991 30日までショーベースがリハブなんだから29日からスニークはありえない。
関係者筋によるリハーサルがあるとかなら分かるけど。
一般ゲストも観覧出来るスニークは早くても1日からだよ。
993名無しさん@120分待ち:04/06/29 14:40 ID:nTzO6x5F
スニークは一日からです。
みなさん頑張りましょう!!
994氷室狂介
何をがんばるの?