このスレッドはTDL及びTDSのチケット関連の話題を扱うスレッドです。
また、チケットに関する質問も扱います。
質問する前に必ず過去に同じような質問がないかを検索してみましょう。(Ctrl+F)
チケットのことを初めて調べる場合は、必ず
>>2-7全部に目を通しましょう。
チケット関連で失敗は許されませんよ…。
【直前スレ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/1004788175/ >>2 : 購入したいチケット別入手方法
>>3 : 通常チケット入手に関する質問
>>4 : 特殊チケット入手に関する質問(マジックキングダム、県民の日など)
>>5 : チケット自体に関する質問(有効期限など)
>>6 : ディズニーリゾートインフォメ電話番号
>>7 : ディズニーストア・有楽町チケセン関連の内容
>>15 : テンプレの修正がある場合はここ(予備)
>>50 : テンプレ修正予備(その2)
■購入したいチケット別入手方法■
●当日券
→TDS・TDLのチケットブース、日比谷、駅横ウエルカムセンター
ウェルカムセンターはアンバサダー、ミラコスタ、オフィシャルホテル予約者のみ。
入場制限かかった時点で、入口周辺は閉鎖されるのでその範囲内にいないと買えなくなります。(観光券とオフィシャル宿泊客は買える)
●当日からのマルチデー
→当日券と購入方法は同じ
マルチの1、2日目の中に売り切れ日があれば買えない。
TDLとTDSで売り切れ日は同じとは限らないので注意!!
●古いチケットを当日券に交換
→当日券と同じ方法
変えられない券もあります。(優待、スポンサー名入りのパスポート)
古いTDLの券はTDSの券には変えられない(2001年8月4日以前のもの)
変えるときには、『差額と手数料がかかる場合アリ』
期限や期日が表裏に全く書いていないないTDLオープン券は、昔の値段のままでTDLに使えます。(半券切り離しタイプは切れてない場合)
残っているアトラクション券は、当日券や前売り券を買うときに
定額の金券として使える。(額は券の条件によって違うし、0円もあります)
TDL:ゲストリレーションウインドウ
TDS:団体ブースで手続きして、当日券だったら、チケットブースへGO
●前売券
→TDLゲストリレーションウインドウ/TDS団体ブース/日比谷
期日指定:入園日の1ヶ月前から
オープン:TDL/TDS共通
マルチはオープンがありません。オープンはマジックキングダムクラブカード使用不可。
当日のスターライト(2時販売開始)やアフター6(5時販売開始)は販売開始時間前だからって「前売り券」になるわけではありません。
●予約でマルチデー
→前売り券と条件なども同じです。
■通常チケットに関する質問■
Q.やっぱり朝早く行かないとチケット買えなくなってしまいますか?
A.平日はさほど気にすることはありません。土日は余裕を持って戦闘態勢でGO!
でも、特定日でないかぎり、10時までに着けば買えなくなることは殆どありません。
Q.園の窓口以外でのチケットの購入方法を教えてください。
A.JTBなどの大手旅行代理店やJR、コンビニなどで購入できます。
他にはディズニーストア、有楽町チケットセンターTDLのゲストリレーションウィンドウ、
TDSの団体チケット売り場などで購入することができます。
Q.有楽町チケットセンターのチケット争奪戦に勝つためには?
A.(
>>7)を見てください。
■特殊チケット入手に関する質問(前売り、県民の日など)■
Q.前売りチケットはどこで購入できますか?
A.JTBなどの大手旅行代理店やJR、コンビニなどで購入できます。
他にはディズニーストア、有楽町チケットセンターTDLのゲストリレーションウィンドウ、
TDSの団体チケット売り場などで購入することができます。
Q.マジックキングダムパスポートって何?
A.MK会員企業の社員であったりすれば購入することができます。割安です。
有名例でいえば、ジャスコ関連企業など。
(→
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/prog/magic.html)
Q.マジックキングダムカードの使える場所教えて!!
A.マジックキングダムチケットを取り扱ってる場所のみマジックキングダムカードは使用できます。
TDL,TDSのチケット売り場 東京駅のチケット売り場等
Q.オフィシャルスポンサーチケットって何?
A.オリエンタルランド(TDR)の公式スポンサーに年に枚数限定で与えられるパスポートです。
おもに、スポンサーでは顧客に無料配布したり、余った分は社員に回すなどして利用します。
スプラッシュマウンテン→日産、スペースマウンテン→コカ・コーラ こういう企業です。
一般の人が出に入れるには…
第一生命セールスレディーからの入手(それなりの保険に一家で加入)
日産で車を買って、セールスマンに頼み込む(2台目以降じゃないと厳しいかも)
■チケット自体に関する質問(有効期限など)■
Q.日付指定の前売り券の発売日はいつから買えますか?
A.
旅行代理店など:3〜6ヶ月前
公式チケット売り場:1ヶ月前
Q.日付なしの前売り券だと「入場制限」がかかると入園できないというのは本当ですか?
A.「本当です」 日付アリのチケットが優先されます。
Q.日付なしチケットの場合,片方のパークに入場制限がかかった時は,
もう一つのパークには入れるんですか?
A.そのチケットに表記されているのでそのチケットを見ましょう。
また、細長い昔のチケットだとTDSには入園できません
Q.「マジックキングガム・クラブパスポート」は日付指定と当日券のみというのは本当ですか?
A.一ヶ所を除いて其のとおりです。その一箇所は頑張って探しましょう。
Q.「入園券」がなくなったって本当ですか?
A.かなり前に廃止されました。よって園内でチケットを見せる必要はありません。
■ディズニーリゾートインフォメ電話番号■
【一覧はコチラ】
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/reserv.html ○東京ディズニーリゾート予約センター
045-683-3333
○東京ディズニーリゾートインフォメーションセンター
→各種情報提供 045-683-3777
(ご案内時間は東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの開園時間内になります)
→音声情報サービス 045-683-3211
(開園時間/混雑状況、チケット料金などの情報について、24時間ご利用いただけます)
→FAX情報サービス 045-683-3311
(音声情報サービスの内容に加え、東京ディズニーリゾートの最新情報について、
24時間ご利用いただけます)
■ディズニーストア・有楽町チケセン関連の内容■
Q.どこにあるか場所を教えてください。
A.(→
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/rsv_map.html)
Q.チケットセンターは、どの様な込み具合ですか?
A.日にちによって全く違いますが、日によってはかなり混みます。
混む日などはスレで質問してください。
Q.一回の購入限度は何枚までですか?
A.通常は制限がありません。しかし、特定混雑日は公平さを保つために、
5〜10枚の枚数制限がかけられることがあります。
Q.何時ぐらいから並ぶのがいいんでしょうか?
A.早い人は三日前から並ぶ人がいます。(ただし追い返されます)
"常識の範囲"で並べば9割以上買えるはず。
イベント初日等の場合前日の夕方あたりから列ができます。
Q.並んだとき、何番目あたりまでが安全圏ですか?
A.これも日によって違います。とにかく早めに行った方がイイ!!
キャストの方に「ここまでです」と言われたらアウトです。
素直に当日券を狙いましょう。
8 :
名無しさん@120分待ち:02/11/17 20:52 ID:F3qnfBsr
知っている情報をば
>>2 >●古いチケットを当日券に交換
> 古いTDLの券はTDSの券には変えられない(2001年8月4日以前のもの)
変更できるようになりました(2002.4〜)
9 :
名無しさん@120分待ち:02/11/17 23:29 ID:H8hItfOm
神奈川県民の優待券?って県民以外も入手&入園できるのでしょうか?
>>9 県民以外でも買えるよ〜
前スレで身分証明書の提示があるかも って書いてあったけど、
まずTDRで身分証明を求めるようなことは無いから心配無し。
>>8 その修正を、1に書いてある修正予備に書いたほうがよさそうだね。
12 :
名無しさん@120分待ち:02/11/18 10:16 ID:fJQZc2Wb
>>11のリンク先はスレの建て方に間違いがあったから
こっちに立て直したのでは?
13 :
名無しさん@120分待ち:02/11/18 10:18 ID:/WDCyBq9
>>11 遊園地板では後or先というよりは使いやすいのを使う風習だから、
スレ立てたい厨房が立てた↑のスレより、前スレで話し合って決めたテンプレを使ったこのスレを使うのに賛成。
前みたいにガイシュツ質問にで埋まるの嫌だし。
14 :
名無しさん@120分待ち:02/11/18 11:45 ID:UZ/v0M2I
>>1さん 新スレありがとう。
こちらの方が1にいろいろ書いてあるので
わかりやすいと思います。
15 :
名無しさん@120分待ち:02/11/18 12:27 ID:Mpvr22I7
今、ランドとシーで発売している来年の1/25日以降に入場できる
割安チケット(5500円→4300円)って、入場はやっぱりランド限定なのでしょうか?
ガイシュツだったらスマソ
>>15 ランド限定だよ〜
TDLとTDSの両方で買えるけど。
>>15 あれは混乱を招くよね。
もっとハッキリと書かないと。
>>1 初期テンプレはあんまり精密にリンクにすると
失敗が多発するから
>>2-10くらいにしておいたほうがいいですよ
19 :
名無しさん@120分待ち:02/11/19 05:34 ID:AbPz1EaB
20 :
名無しさん@120分待ち:02/11/19 11:39 ID:VYBmcjmt
>>18 質問スレは細かく書いた方がいいよ。
1-10だと読まない人多いし。
例えばチケットの期限が知りたいひとが1にチケットの期限については
>>2と書いてあれば
まずそこを見ると思うよ
ここ削除依頼出てたみたいなんだけど…
本スレはあっちになっちゃうのかな?
あたしもこっちの方わかりやすくていいと思うのですが。
22 :
名無しさん@120分待ち:02/11/19 13:57 ID:oxNNyXWw
>>21 こっちを使っていれば大丈夫。
向こうはスレ部外の人がただ立てたいが理由で立てたっぽいし。
前スレを立てた日比谷チケ子って人とは別人のような予感。
23 :
名無しさん@120分待ち:02/11/19 16:35 ID:lVxI3HBn
日付指定のチケットを1カ月前に買うときに
31日の分は、前月に同日が無ければ、
前月最終日に買えるのですか?
12/31は11/30購入
3/31は2/28に購入となるのでしょうか?
24 :
15:02/11/19 16:54 ID:gAXARDfN
>>16 レスありがと。ランド限定なのかぁ。
シーにも逝けたら値打ちなのに…
25 :
名無しさん@120分待ち:02/11/19 22:30 ID:BAtg7K1A
>>23 違います。その例だと間違えやすいのでかえますね。
10月31日の日付指定が欲しい場合、9月30日ではなく、10月1日に発売になります。
プライオリシーティング等の予約もその通り。
3/31のはその時期に行こうと思ってないので要確認ですね。
26 :
名無しさん@120分待ち:02/11/19 23:12 ID:jDnpizqD
神奈川県民パスポートについて教えてください。
27 :
23:02/11/20 18:46 ID:V/AjOJP4
28 :
市民:02/11/21 07:27 ID:D1MTP4x5
今発売されている○○県民のパスポートの
スケジュールご存知の方居ります?
29 :
市民:02/11/21 07:44 ID:D1MTP4x5
調べに行くか・・・寒いけど・・・
30 :
名無しさん@120分待ち:02/11/21 07:49 ID:JZ7ZSnHp
>>26 全スレの800以降くらいから
「神奈川」で検索かけてみるべし。
>>28 とりあえず神奈川は発売中。
後は知らないや。
31 :
名無しさん@120分待ち:02/11/21 08:21 ID:gyuOO9T9
今月いっぱい,さいたまがあったかと。
32 :
市民:02/11/21 08:39 ID:D1MTP4x5
ローソンには何にも無いですだ・・・
シーにでも逝こうかです・・・
33 :
名無しさん@120分待ち:02/11/21 08:45 ID:vuWWQppb
>>28 11/14〜12/1(販売;10/14〜12/1、除外日;11/16,17,23,30) 埼玉県
12/2〜18(販売;11/2〜12/18、除外日;12/7,14) 神奈川県
除外日がランドのものかシーだったか忘れちゃったんだけど・・・
34 :
名無しさん@120分待ち:02/11/21 11:27 ID:JceU8wg+
>33
今日以降に限っていえば除外日はどっちも
格安パスがなくても土曜って混むんだよね
35 :
名無しさん@120分待ち:02/11/22 13:54 ID:L6+Do1Hp
クリスマス時期限定販売のランドの20周年パスポート
(名前忘れた…スマソ)
手に入れた人、いませんか?
パスポートに柄とか絵とかが入ってる特別仕様なんですか?
36 :
名無しさん@120分待ち:02/11/22 15:29 ID:dgD09q6H
しーで買ったけど普通のと一緒、カードサイズ。右上みにーちゃんだった。
37 :
35:02/11/22 16:09 ID:L6+Do1Hp
>>36 ミニーちゃんなんですね!
コープのパスポートと同じのかな?
そっか、20周年だから派手な柄なのかと思った!ガカーリ
レスさんきゅーデス!
38 :
名無しさん@120分待ち:02/11/22 22:41 ID:CfXizGnZ
コープで、ランドの4300円のチケットを購入しました。
割引期限が10月31日で、それをすぎると、
差額を払うと入場できるようなのですが、Xマスに、行こうかと思っています。
このチケットで、シーの方は、入場できますか?
>>15さんの、質問とにてるのですが、、、
わかる方、お願いします。
39 :
名無しさん@120分待ち:02/11/22 23:02 ID:9EmzO/M7
パスポートの指定パーク欄の下に
「東京ディズ二ーシー」のパーク名がある場合や
指定パーク「なし Open」と書いてあれば、シーに入れます。
でもコープのやつはランドだけじゃなかったかな?今期のは変わったのかもしれないけど。
40 :
38:02/11/23 00:53 ID:6HocJ9HK
>>39さん
指定パーク:land と表記されていました。
ってことは、パークだけですね。どうも、ありがとうございました。
41 :
名無しさん@120分待ち:02/11/23 23:36 ID:j2ySRkJQ
12月24日分のチケットを入手したいのですが、
明日から発売ですよね?
明日の有楽町は混むのでしょうか?
42 :
名無しさん@120分待ち:02/11/24 00:01 ID:XNGu6adk
12月クリスマス前までの土日で、ランドおよびシーのチケット
売り切れてる日って、ありますか?
43 :
名無しさん@120分待ち:02/11/24 02:09 ID:ecw7UvkT
12月24日かぁ。平日だから興味なし〜。
でも暇な学生とかは気合入れて行くだろうから混むのかな?
44 :
名無しさん@120分待ち:02/11/24 05:39 ID:V05LWz/P
>41
発売日に行かなくても買えるよ。
クリスマスイブとはいえ平日だしね。
45 :
名無しさん@120分待ち:02/11/24 14:13 ID:mnjvXhKl
1月3日にシーほ行こうと思っているんですが前売りって売り切れる
可能性あるでしょうか? 有楽町に行けるのが12月9日くらい
なんですが・・・・。
46 :
名無しさん@120分待ち:02/11/24 21:14 ID:AinQywG6
神奈川県民パスポート手に入れたいのですが、
どこのコンビニに売ってますか?
(ローソンとか、サンクスとか何の系列ですかね?)
47 :
名無しさん@120分待ち:02/11/25 00:14 ID:m+CLXzKF
48 :
名無しさん@120分待ち:02/11/25 13:13 ID:BVhSA+zt
12月14か15日、まだチケットうってますか?
49 :
名無しさん@120分待ち:02/11/25 21:21 ID:FoeGdSTu
>48
インフォメーションに電話して聞きましょう
50 :
名無しさん@120分待ち:02/11/25 21:24 ID:l+jxowK0
山形浩生
リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。
51 :
名無しさん@120分待ち:02/11/25 21:40 ID:kaqHxynE
>>46 私はみどりの窓口で買ったよ。
引換券じゃないパスポートだった。
52 :
教えてちゃんで申し訳ない・・・:02/11/26 00:55 ID:/uSdQkAL
池袋在住の人間が神奈川限定パスポートを入手しようとした場合、
一番近い電車に乗って行ける駅って「川崎」ですか?
地理にうとくて申し訳ないですが、御存じの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
53 :
名無しさん@120分待ち:02/11/26 01:03 ID:zr71dY4b
>>52 京王線(正確には京王多摩線)の京王稲田堤(けいおういなだづつみ)駅は、
新宿駅から最短で20分です。
京王線の調布駅から各駅停車で2駅目、快速または急行で1駅目。
稲田堤の住所は、一応、川崎市です。
54 :
52です:02/11/26 17:58 ID:/uSdQkAL
>53さん
どうもありがとうございます!
読み方までわざわざすいません(感涙)
そこの駅でおりて、コンビニ探してゲットしてきますね!
55 :
名無しさん@120分待ち:02/11/26 18:30 ID:0YW5ZGNK
>>54 「京王稲田堤駅」の前に、もし、いいコンビニがなくても、
JRの「稲田堤駅」へと歩いていくと(徒歩約4分)
JR稲田堤駅の近くにも、大手コンビニがいくつかあります。
どっちもけっこう地味な駅だけど、
朝夕は、京王とJRの乗り換え需要がかなりある駅なんですよ。
56 :
名無しさん@120分待ち:02/11/26 18:34 ID:0YW5ZGNK
今日、小田急線の、登戸駅と相模大野駅に行ったら、
どっちも神奈川県なもので、
小田急の駅やJRの駅で、神奈川県限定割引パスポートを発売中でした。
12月2日?〜18日?に有効で、ランドかシーかどっちかの1DAYなんですね。
安かったー。
この12月に、うらやましいぞ、神奈川県の人。
57 :
名無しさん@120分待ち:02/11/26 18:43 ID:gemF+alY
小田急なら駅で売ってる、一番近いのは登戸
池袋から京王稲田堤まで往復780円 時間も1時間はかかるぞ
10枚くらい買うなら行く価値ありだが、2〜3枚なら素直にMKC割引で
我慢した方がよいかと…
58 :
名無しさん@120分待ち:02/11/26 18:53 ID:/7sZqby7
会社で神奈川県内から通勤してる人に代理購入してもらうのがいい。
59 :
名無しさん@120分待ち:02/11/26 19:28 ID:KLfwIWY7
渋谷から溝の口あたりに出るのもあり。
あそこ丸井とかあるから何かのついでに、ね。
60 :
52です:02/11/26 22:23 ID:/uSdQkAL
55.56.57.58.59さんどうもありがとうございます!
小田急の駅でも買えるんですね!
みどりの窓口か、コンビニか、と思い込んでいたので、助かりました。
ちょっとの割り引きのために教えてチャンになってんじゃねえ!と
怒られるかと思っていたのですが、優しいレスばっかりで感激しました。
どうもありがとうございます。
61 :
名無しさん@120分待ち:02/11/26 22:37 ID:C2tDRFvm
>58
会社の人に頼んだら、その人にお土産買わなきゃいけないから
割引率減少(w
62 :
名無しさん@120分待ち:02/11/27 10:22 ID:ciAOFyFI
神奈川県民じゃ無いという事がバレたらどうなるのか。
63 :
名無しさん@120分待ち:02/11/27 10:23 ID:S/+g5cEf
>62
別にどうもならないよ
64 :
名無しさん@120分待ち:02/11/27 21:17 ID:Ux0TcAZk
実はさりげなく町田駅でも神奈川県民パス売ってない?
65 :
名無しさん@120分待ち:02/12/02 19:06 ID:Py5c5Nz0
>>62-63 別に確認もしないし
大井町でりんかい線乗り換えが出来るようになりました
そのあと新木場で京葉線に乗り換え出来るね
ところで京浜東北線で大森 蒲田の次あたりの
多摩川越えた所にある駅は何ですか?
66 :
名無しさん@120分待ち:02/12/02 22:41 ID:de+xMyr3
67 :
市民:02/12/03 06:19 ID:fMQomQxH
本当にいろいろなチケット有るね。
OLC関係以外なら、大人3,800円つーのが自分では最安値?
このカテゴリーでフルコンした奴いたら神だな!?
68 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 09:17 ID:fHX2n0Qy
>67
フルコンって何?
69 :
市民:02/12/03 09:23 ID:Q+4aZbw9
フルコン=フルコンプリート
完全制覇・・・くらいに思って置いてください。
後は色々調べてみて。
70 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 10:23 ID:0MozO9/l
>>69 >>67 3800円のチケットで、何を完全制覇するのか、
意味不明。
もうちょっと分かりやすく書いてね。
71 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 10:41 ID:JHNTTFMD
1900円チケットあったじゃん、9月に。
72 :
市民:02/12/03 11:02 ID:Q+4aZbw9
>70 ごめんなさい、ちゃんと頑張るので許してください・・・がんがります
>71 それ買えなかったんでとても残念です・・・がんがります
73 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 11:23 ID:xlmvoOl8
パスポートコレクターでしか?>市民
74 :
市民:02/12/03 12:17 ID:Q+4aZbw9
>73
単なる物好きです(w
75 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 20:53 ID:YDik10Q/
パスポートコレクターなんて、印字の違いだけ。つまんなそう。
76 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 21:02 ID:6ubGQ/Az
不正ファストパス発券する某常連(銀塩カメラで最前列を狙う母と息子)も、
いわゆる「パスポートコレクター」ですね(w
77 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 21:46 ID:F5kuPyZr
チケットを事前に買っておくメリットは?
78 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 21:48 ID:QHH7Wpmk
>77
当日、チケットを購入しないですむ。
朝のチケット売り場は、激混みだから。
79 :
77:02/12/03 21:58 ID:F5kuPyZr
>78
実は今週末シー行く予定なんですけどいまからでもチケットとれますかね?
神奈川県民限定、みたいなやつ。
80 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 22:23 ID:R3FfIpP8
JRの窓口(みどりの窓口?)で購入するのは
印刷券だから売り切れって言うのは無いんじゃないかな?
紙・インク切れとかあったりして
(多分 感熱紙だと思うけど)
81 :
名無しさん@120分待ち:02/12/03 23:14 ID:nP/+2bUf
神奈川県民パスポートについて教えて下さい。
駅のポスターを見ると対象日が設定されていますが
このパスポートはその期間内しか使えないものなんでしょうか?
1.使えない
2.日比谷のチケットセンターで差額”なし”で日付有りor無しに変更できる。
3.日比谷のチケットセンターで差額を”払う”事で日付有りor無しに変更できる。
考えられるのは こんな感じだと思うのですが いかがなものでしょうか?
差額無しで交換だとうれしいんだけどなぁー
82 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :02/12/03 23:21 ID:8P1oPLt8
>>81 たとえば、12月18日まで有効の神奈川県民割引チケット4300円を
期限を過ぎて12月23日に使いたいとき、日比谷チケットセンターでは、変更できません。
(私も、以前、日比谷に行って、チケット交換を断られた経験があります。)
当日、シーに行きたいなら、シーのチケット売り場へ行って、手数料200円と、
ふつうの1DAYパスポート5500円との差額1200円(MKCなら差額は800円)
を払って、当日券を買います。前日までに買うことはできません。
また、入園規制中の場合には、交換できません。
83 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 11:55 ID:M/Pqqrbz
SEA(12月24日指定)のチケット購入したんだけど、まだ
余裕あるみたい。徹夜もいたっていうからもうないかと思ったんだけど。
やっぱり分散されたのかな?
84 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 12:11 ID:3E38rrrV
>>83 例年この時期はまだあるよ。徹夜組は転売組。
85 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 12:18 ID:wM+jx24V
もうなくなったって聞いたけどね
86 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 12:20 ID:fFdJkUgt
24日って入場制限になるかぁ?
87 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 12:32 ID:i14yw8de
平日だから、ならない。
88 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 12:32 ID:M/Pqqrbz
84>>そうなんだ。あせることもなかったね。
85>>TDLのチケットブースで11月29日に購入したけど
まだ余裕って感じだったよ。
神奈川県民限定は母親に頼んで郵送してもらうことに・・・そうすると
手出し0円で購入出来る。
86>>誰かも言ってたけど平日だから午前中に入場すれば大丈夫じゃないかな?
みなさんどうでしょう?
89 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 14:24 ID:9hH804jr
そう。
12月24日は平日だから
夜からカポーが集結。
午前中なら余裕で当日券を買えるよん。
90 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 15:46 ID:jJIC93Bs
神奈川県民限定パス住宅街のコンビニはあまりストックないんだね。スリーエフだからかな?
91 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 18:26 ID:zgWg8Lw0
92 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 18:28 ID:1RwPZEa+
>>91 使用済パス使うやつでしょ。
以前に使用済パスを1割で買い取ってるヤツいたな。
93 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 18:34 ID:zgWg8Lw0
えっ!!
使用済パスで発券できちゃうんですか?
94 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 18:35 ID:M2L75jYI
可能だよ。
95 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 18:37 ID:veo99EpH
>>93 最近は、対策として発券機の傍にキャストがいるけどね。
96 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 18:37 ID:pg9+CdQI
その日のパスじゃないと駄目だと思ってた・・・・・
なんか、システムがおかしいね。
97 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 18:42 ID:KJkkCPlw
>>96 システムというか発券機がおかしいんだけどね。
改良すればいいのにね。
98 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 19:05 ID:M/Pqqrbz
95>>でも、団体で子供つれて来て代表で取ってますっていえば問題ないよ。
キャスト対応甘い。切れた年パス、その日入場してない人の年パスOK。
一つのアトラクで6枚とかよりはいくつかのアトラクを一気に取るときに
使うみたいよ。
99 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 19:15 ID:pg9+CdQI
100 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 19:17 ID:3E38rrrV
101 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 19:18 ID:M/Pqqrbz
99>>
じゃなくても期限切れのパスポートでも平気だよ。
102 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 19:22 ID:pg9+CdQI
>>100 >>101 そうなんだー!ありがと!
てか、そんな事までしてアトラクション乗らなくてもね〜
TDRはあの雰囲気だと思うし。
103 :
dぎお:02/12/04 19:23 ID:DtriAVIr
104 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 19:45 ID:M/Pqqrbz
102>>
まTDLはいいけど、TDSでやるひとが多いんじゃない?
TDLのハニーハントって3potでワンセットでそれぞれ回り方が
違うからそれぞれに乗る人もいるんだって。までもそこまでしなくても
いいよねと私も思う。
>>91 プレビューの時に機械通さず手発券してて何度も並んだら1時間内10回分の
FP貰ったり出来たけどね(しかもインディ&ジャーニーそれぞれ)。
106 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 23:14 ID:rLjC4YlX
前売り券ってどっかで買ってってもけっきょく当日入場前にパスポートに変えなくちゃ
いけないんですか?
それを考慮しても前売り券かってく価値はあるのでしょうか?
前スレは見当たらなくて・・
107 :
名無しさん@120分待ち:02/12/04 23:36 ID:fSex9IM5
>>106 変えなくてもいいものもあります。日比谷、TDL、TDS、DSで買った
日時指定などは引き換えいりません。
前売りを買っておけば入場制限がかかってもはいることができます。
108 :
名無しさん@120分待ち:02/12/05 00:50 ID:ncCHHyM0
てことはコンビニやらみどりの窓口やらで買ってもあんま意味ないってことですか?
109 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :02/12/05 01:54 ID:Kefd4UU4
コンビニや駅で売られているものの中には、
いま神奈川県内で発売中の「神奈川県民割引パスポート」のように、
通常価格より1200円も安いし、入園規制のときにも入れるので、
いちがいに、意味はなくないと思いますよ。
割引価格でなくても、
首都圏のコンビニでは、当日に引き換える必要のない1DAYパスポートが
買えるのもあります。(ローソンのマルチ端末機「ロッピー」などだったかな)
110 :
名無しさん@120分待ち:02/12/05 22:20 ID:keK3gr6B
age
111 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 06:17 ID:KiYgFbNM
神奈川県民デーパスの券面に記載されている期間はいつまでなんでしょうか?
このスレ 神奈川 で検索すべし
113 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 11:24 ID:WlKU6XwS
ヤフーオークションで、TDRの裏情報売ります。ってやつを落札した人はいますか?
チケットが安く買えるとか、待ち時間0で乗れるとかいろいろ1000円くらいで売っています。
これって違反じゃないの???
114 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 11:50 ID:jp3sFk33
>>113 違反でも買わなきゃいいだけでしょ。色んな掲示板からの寄せ集め
情報なだけだし。
近所に住む年パス持ちなら
大体分るんじゃないかと?小一時間。
116 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 12:18 ID:Q4DEIfQ5
>>113 多分、ここにいるほとんどの人がその情報は知ってる。
ただそれを裏情報としてパーク内で実践するかしないかは
個人のモラルの問題。えてして裏情報=違反情報なので落札する人の
気持ちが分かりません。
117 :
113:02/12/06 13:23 ID:WlKU6XwS
例えばどういうものなのでしょう?
落札者の評価は、実践してみますのどが多かったのですが。
1000円も払うほど価値あるのかなぁ?
118 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 13:24 ID:47I+e3iR
価値はないと思います
119 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 13:26 ID:mVdJjYFx
日付指定の3日券ってありますか?
その場合に買う日は前の月の最初の日でいいんでしょうか?
たとえば4月5日からの3日券だと、3月5日に買う←これで
いいでしょうか?
120 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 13:45 ID:Zm57o29K
>>117 ディズニーファンなどに載ってる情報と不正な情報です。
1000円の価値はないでしょう。
>>119 間違いないです。問題なし。
121 :
119:02/12/06 13:48 ID:mVdJjYFx
>120
ありがとうございました。
安心しました。
122 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 15:04 ID:jp3sFk33
>>121 1日目はどっちのパークか2日目はどっちかときめておかないとダメだよ。
123 :
119:02/12/06 15:48 ID:4iuj4Kys
>122
大丈夫です。今回は3日ともシーに行く予定です。
ありがとうございます。
124 :
初心者:02/12/06 20:08 ID:s3Nu2aUc
チケット買うの初めてで、いろんなオークション調べてたんですが、チケットって5500円って聞いたのに、実際それ以上の値段で皆落札してるけど、なんでなんでしょうか?
オークションで買うのってどういうメリットあるんでしょうか。
125 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 21:05 ID:hdy8Xese
>>124 地方の人間がパスポート購入
朝、引き換えの列に並ばなくてすむ、ってことぐらいしか
俺はメリットを見出せないが、他にメリットあるのかねぇ。
126 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 23:14 ID:47I+e3iR
>>125さんと同じ意見ですね。
私もメリット見いだせないよ。
だけどそれは私が舞浜近くに住んでるからで地方の人は
そうなのかもね。
127 :
初心者:02/12/06 23:23 ID:s3Nu2aUc
じゃぁ、定価より安く買える簡単な方法なんてないんですね。
128 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 23:27 ID:erIsz5HX
>>127 俺は、会社の福利厚生で
マジックキングダムクラブに入っているから、会員証を提示すれば
1DAYパスポートは400円引きの5100円です。
家族全員、割引になるので、めちゃお得。
あんたの会社は、入ってないの?
129 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 23:28 ID:+Z0I2vKY
>>127 MKCを使う、有効期限ぎりぎりのを買う、日時指定でいけなくて売りに出され
てるのを使う。
130 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 23:29 ID:hdy8Xese
>>127 なんでも、最初から楽に安くって思う方が間違いだと思うよ。
いろいろと方法があるわけだし。
131 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 23:29 ID:erIsz5HX
132 :
名無しさん@120分待ち:02/12/06 23:40 ID:+Z0I2vKY
>>131 129だけどなんで?(w
>>128 MKCは従業員が多いところじゃないと入れないよ。
500人とかいないとダメみたい。
福利厚生の一部だからね。
133 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 00:00 ID:vROxP++A
134 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 00:05 ID:7n9E4GXg
135 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 00:10 ID:7n9E4GXg
FP50枚も取ってどうするんだか・・・そんなにアトラクばっか
乗りたいのかなぁ・・・と
136 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 00:17 ID:EhpmCFv3
使用済みでFPを取ることって、
FP導入時からOLCはわかってたんでしょ…たぶん…
でもここまで情報が出回ったら何かするかもしれない…
137 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 00:23 ID:7n9E4GXg
>>136 どんどんネットで広めて使用済みは発券できなくなるように
してほしい。
138 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 09:37 ID:06Z+oBeD
>135
TDRに日帰りで行ける人にとってはそうかも知れないけど、
何万も払って上京してくる人間にはやっぱり乗れるだけ乗りたいよ。
またいつ行けるかわからないんだから。
139 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 09:42 ID:EZ9Tv2xF
>>138 だってFPのアトラクを50回乗るより色んなアトラクに乗った
ほうが楽しくない?乗れるだけ乗るっていってもショーとか
あるわけだしねぇ・・・
140 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 10:28 ID:BmkeTtXn
>>138 近郊在住だろうと地方在住だろうと関係ないだろ
やっちゃいけない事をしていいかどうか別問題
ネットのお陰で知恵つけた輩が悪さする事多いよ。
141 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 10:29 ID:yk5f/FQ5
>>140 そういうのを取り締まればいいのに、
不正な手段でFPを取ってるのがバレたら結構はずかしいだろうな。
142 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 10:36 ID:UxLe0sZr
>140
やっちゃいけない事なら広めないよう書き込まなけりゃ
いいだけのこと。書き込むことで、悪さする人間をも
増やしているってこともお忘れなく。
143 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 10:52 ID:yk5f/FQ5
>>142 広めてOLCに対策を取ってもらうのも手
144 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 11:16 ID:UxLe0sZr
>>143 それなら、「不正するな」と声をあげるだけで十分。
不正の内容まで広める必要はない。
145 :
名無しさん@120分待ち:02/12/07 11:19 ID:G+r0OPMj
>>144 「不正するな」っていって止めるようなヤツはこんな情報うらないし
買わないだろうに。
146 :
桜庭 葵:02/12/07 15:36 ID:24lXA5ma
. l ::::|l .i ::::::::::;;;',;::;゙、:;;',、:::::;;;;;l ,,、-、'""、;;:;::::;;;',. ヾ;;゙、 ,r<_,.,、、z゙'、、゙;、ヾ;゙、;;;;;;l;;;!;;::::::::::::
',::::l ! :.l. . .:::::::::::;;;;',;:;;,゙、;;',゙、::;、rl'" ,,.゙、',..,゙'、;;;;;;;;゙、 ヾ;、 ,,,;;シ''!"~~゙゙';,ヾx、.゙、;;;!;;l;;;:;::::::::::
',:::l ',:;;',.:゙、;;;::::::::;;;;;',;;;;, ヾ;r'、::;;;;!.r'',,、zェュ、. ヾ、;;;;゙、 ヽ''" l, ,,、:':'、 ヾ:;、;!;l;;;';;::::::::::
. ゙、:!. ',:;',、::゙、;;;;:::::;;;;',゙、;;/ヽ.ヾ;;;'ill!'''"゙i ~` ゙ヾ、゙、. lr''゙!::li!::;i, ヾj//;;;;::::::
ヾ ゙、:',゙、:゙'、;;;;::::;;;゙、ヾ;、 ヽ;lrヾ、 .,i, `` l;;::ゞン;::;j ツ;/;;;;;;::::;;
゙、 ゙、.!:ヽ、ヾ;;;;;;;;;゙;、 ヽ、;ll!. l ,r';::l, l;;;. .::: ,;;j ',;イ:;;;;;;;;::;;;;
,'ヽ、;:::l';,、゙、r、;;゙;、. ill!. ';;:'゙'i,,j;::l, 、,. ゞ--一゙- ,//:;;;;;;;;;;;;;;;
i ::::;:::!;;;;;;;l゙'',、.゙、ヽll!. 'i;:: ゙''゙:. l、 ,/'/;;;;;;;;;;;;;;/;;
! :::: :::l;;;;;;;;;! l .゙、. ヾ、. ゙、;;;;:、‐'''''" / /;;;;;;;;;;;;;シツ'
. |.:::;:: :::l;;;;;;;;;l 、〈゙、 、 '´ , ´ ,.';;;;;;、-'" ´
. l::::; ::i:::l;;;;;;;;;ヽ, ヽ、゙、 ;l /''" / 藍より青し 公式ホームページ
l::::;;:::',::',;;;;;;;;;゙、゙ヽ、. ゙、. ゙' ,イ
http://www.aiyoriaoshi.com/index2.html ',:::;;;:::',::',;;;;;;;;;;r'"~゙''ー'、 -‐ '''''" ,.';;;! 2話 - 夕餉 - 画像
゙、:;;;;::;',:゙、'''" ヽ、 、:::' /!;;;i!l
http://wqio6xt.hp.infoseek.co.jp/aiao/idx022.html
その方法は不正です
と言うアナウンスは無いので(以下自粛
関係無いのでsage
148 :
名無しさん@120分待ち:02/12/09 02:12 ID:HRMU9/m+
149 :
名無しさん@120分待ち:02/12/09 17:58 ID:k+01I+rW
TDR初心者です。
期日指定の前売り券て、前日でも買えるんですか?
前日は別用で都内にいるので、日比谷で買おうかなと思ってるんですが。
150 :
名無しさん@120分待ち:02/12/09 18:06 ID:mZb4dVcG
151 :
名無しさん@120分待ち:02/12/09 18:16 ID:NinyW8t0
152 :
名無しさん@120分待ち:02/12/09 18:29 ID:gyH8zPhj
日比谷もそうだが、期日指定パスポートの前売りは、印字発券なので
売り切れというよりも、規定数を超える前売りがあると
前売りを終了する、ということです。
秋の3連休のとき、ランドもシーも日比谷もその他も、
一斉に、前日の前売り発券をやめた時がありました。
その時は、当日朝に当日券を買うしかなかったのですが、
それも開園後一時間程度で販売中止に、つまり入園制限になり、
夕方まで、期日指定前売り券や年間パスポート以外は入れませんでした。
12月21、22、23の3連休も、日曜あたりがヤバイです。
153 :
名無しさん@120分待ち:02/12/09 19:23 ID:Dzi1IVkN
なるほど。日比谷が売り切れだから
舞浜行ってシーで前売りを買おう
としても、買えないのか。納得
154 :
名無しさん@120分待ち:02/12/09 20:34 ID:qVgPINWV
何を思ったか24日指定買ったのに三連休中日の22日買い忘れた。まだあるかな?
155 :
名無しさん@120分待ち:02/12/10 21:01 ID:WCHoP1A/
156 :
154:02/12/10 21:06 ID:zJXj7NO7
155>>今日シーに行ったのに買うの忘れた・・・
明日ランドいくから購入してこなきゃ・・・
あるかな?明日確認してカキコします。
157 :
名無しさん@120分待ち:02/12/10 21:22 ID:mgeuRGPE
>>156 深層心理では、「22日に行きたくない」から忘れちゃうのでわ?(w
158 :
156:02/12/10 21:30 ID:zJXj7NO7
157>>外れ!怒らないでね。帰りがけ購入しようと思ってたのね。
でも
今日久しぶりに大好きな彼に会えてぽわ〜っと夢心地で歩いてたら
つまずいて転んだの・・・(恥)はっと我に返ったけど、また考えてたら
いつのまにか舞浜から電車に乗ってたの。
明日は違う目的で行くから忘れません。たぶん・・・
でも
もうないかな?ってあきらめもあったかも。
深層心理って心理学者なんですか?
159 :
名無しさん@120分待ち:02/12/10 21:38 ID:yFcl57F/
160 :
158:02/12/10 21:46 ID:f0vFhd8d
>159さんありがとう!いい夢みれそうです!
161 :
名無しさん@120分待ち:02/12/11 00:32 ID:kxYVsRDt
クリスマス3連休のチケットかあ。そうだなあ。用意しなきゃなあ・・・・
162 :
158:02/12/11 12:23 ID:gzjtP3m4
今舞浜に向かってます。忘れずにブースに寄って確認してカキコします!
163 :
名無しさん@120分待ち:02/12/11 12:34 ID:WW3n/7wU
三連休前売りまだあるそうです
164 :
名無しさん@120分待ち:02/12/11 12:37 ID:ZWlYf9zF
今度の3連休、
もう前売りは発売終了っぽい。
当日早めに当日券を買いましょう。
3連休は毎日、午前11時までには入園規制でしょうな。
165 :
名無しさん@120分待ち:02/12/11 19:24 ID:jH8YvhL1
2デーパスポートを買った場合、「1日目にランド・2日目にシー」もしくは
「1日目にシー・2日目にランド」という風に、2つのパークに行く事ができますか?
それとも、1日目にランドを選んだら2日目もランドしか行けないのですか?
166 :
名無しさん@120分待ち:02/12/11 19:30 ID:M4pu3PFD
165>>行くこと出来ますよ!
もちろん。
あぼーん
168 :
165:02/12/11 20:18 ID:jH8YvhL1
>>166 行けるんですね。ありがとうございました。
1日のうちにランドとシーの両方に行くのが無理だという事ですね。
170 :
165:02/12/11 20:30 ID:jH8YvhL1
>>169 ありがとうございます。そのページ私も見たんですが、「東京ディズニーランド
もしくは、東京ディズニーシーのどちらかのパークをお楽しみいただけます。」
という書き方がよく分からなかったのでここで質問させていただきました。
171 :
名無しさん@120分待ち:02/12/12 00:07 ID:SimBPYcx
入場予約券についてだれか教えて!!!
JRで売ってるらしいんだけど、
それがどういうものかがちとわかりません。
パスポートとどう違うんでしょうか?
172 :
名無しさん@120分待ち:02/12/12 00:35 ID:SJKg8WOT
ホントごめんなさい。
前売り券と当日券の違いって?
173 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :02/12/12 00:37 ID:NikuYace
>>171 JRで売られているものには、
混雑で入園制限するときには入れない(パスポートに交換してもらえない)前売り券と、
混雑で入園制限していても入れることが保証されている前売り券があります。
前者は、「ごく一般的な前売り券」で、当日、ランドまたはシーのチケット売り場で
パスポートに交換する必要があります。
後者は、現在神奈川県内で売られている県民優待チケットや、
JR期日指定乗車券とのセットの商品など「企画モノ」に多いですが、
やはり当日、現地でパスポートに交換する必要はあります。
175 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :02/12/12 00:43 ID:NikuYace
>>172 前売り券には、
そのままランドやシーの入園ゲートのマシン(自動改札機みたいなもの)に通せるものと、
そのままでは無理なので、当日、ランドやシーのチケット売り場でパスポートに交換してもらう必要があるもの
の2種類があります。
前者は、ランドやシーや日比谷のTDRチケットセンターや都内5箇所のみ限定のディズニーストア
で買えます。当日交換の必要がないので、すぐ園内に入りたいときにとても便利です。
後者は、混雑時の入園制限があると、入園できません(パスポートに交換してもらえません)。
前売り券は、混雑具合によって、早く販売終了になるようです。「12月の3連休の前売り券は販売終了」という情報を書込みした人がいました。
176 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :02/12/12 00:46 ID:NikuYace
補足。
当日、ランドやシーのチケット売り場でパスポートに交換する必要のある前売り券でも、
「混雑による入園制限でも入園ができる」という保証つきのものもあります。
失礼しました。
一般的に、入園ゲートのマシンにそのまま入れることができる「当日券」を
「パスポート」といいます。
177 :
名無しさん@120分待ち:02/12/12 00:51 ID:SJKg8WOT
178 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :02/12/12 00:51 ID:NikuYace
入園ゲートのマシンにそのまま入れることができる「前売り券」も、
「パスポート」といいます。
俺ってバカだ・・・(←いまごろ気づいた?)
179 :
名無しさん@120分待ち:02/12/12 20:48 ID:vo3OT0oP
>>173 神奈川のJRみどりの窓口で買った
シーの1stアニバーサリーチケットは当日交換しなくてもよい
「パスポート」でしたよ。
180 :
名無しさん@120分待ち:02/12/12 22:32 ID:8GKGgOV0
毎年2月くらいからやってるキャンパスデーパスって
いつくらいから買えるんですか?
181 :
名無しさん@120分待ち:02/12/13 15:24 ID:G9uqkP/i
前売り完売してる日は今のところ1日もないらしいぽ。
明日は入場制限かな?
プルートさんも混乱しているようなので補足します。
当日券=パークのチケット売り場で売っている当日有効なパスポート
前売り券=日付指定パスポート、予約券・観光券
(オープン券も広義の前売り券となるでしょう)
予約券・観光券は当日窓口でパスポートと交換が必要です。
日付指定パスポート、オープン券(日付指定のないパスポート)は交換なしで
入場できます。
オープン券は入場制限時には入ることができません。
日付指定パスポート、指定日のある予約券・観光券は入場制限時も入れます。
(予約券・観光券に日付無しのオープンが存在するかは知らないのでフォロー願います)
予約券・観光券はコンビニ、駅、旅行代理店等で購入できます。
日付指定パスポート、オープン券はパーク、ディズニーストア等で購入できます。
(日付指定パスポートの販売場所は東京のディズニーストアだけではありませんし
オープン券なら全国すべての店舗で購入可能です。)
一般的なものはこんなところでしょうか?
183 :
名無しさん@120分待ち:02/12/13 21:26 ID:cRPavOL/
>>182 オープン券でも、入場制限時に入れるパスポートもありますです。
(スポンサーパスポートでその種類が多いです。)
184 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :02/12/13 22:22 ID:LuB4ADIn
185 :
名無しさん@120分待ち:02/12/14 12:31 ID:KruCPWMu
186 :
名無しさん@120分待ち:02/12/16 10:25 ID:GIqC1gUb
「引換券」だと、まだ買った場所で払い戻しできるけど、
「引き換えしないでそのまま入れる券」は、もう払い戻し不可能。
こんど行くときに手数料や差額などを払って、1年以内に使うしかないのよ。
187 :
:02/12/16 17:31 ID:0BnUDEcZ
500円・1000円・2000円等の利用券について教えて下さい。
いまワンデーパスを持っていて、今度、入園したいのですが、
2日間遊びたいので、現地で2デーにグレードアップしようと思っています。
この場合、ワンデーの券面額と9800円との差額4300円支払うと思いますが、
この支払の際に利用券は使えるのでしょうか?
ワンデーを買った時はカード払いだったので利用券は使用していません。
188 :
名無しさん@120分待ち:02/12/17 00:08 ID:NZ+Qqd0b
利用券って、ギフト券のこと?
189 :
名無しさん@120分待ち:02/12/17 00:10 ID:09qLCN3a
>188
ちがう
>187
多分使える、現金のみ
190 :
名無しさん@120分待ち:02/12/17 07:29 ID:Frn1Hh3f
TDRギフトカード、
贈ったりもらったり使ったりした感じは、いかが?
191 :
名無しさん@120分待ち:02/12/17 09:16 ID:2D+Xdohp
>>190 TDR内ではお金とまったく同じ感覚でつかえるので行く予定の人に
あげると喜んでもらえる。行く予定のない人にはただの紙切れなんだけどね。
192 :
名無しさん@120分待ち:02/12/17 18:23 ID:DwKO0sNq
今日、コンビニでTDLのワンデーパスポートを買いに行ったのですが、22日はもう売り切れでした
21日と23日はまだ余裕があるようです。
御参考になれば...
193 :
名無しさん@120分待ち:02/12/17 21:44 ID:E1VQo6T5
>>192 そのコンビニの在庫がないのかな?
オンライン発券機が、もう受け付けない、ということかな。
まあ、いいや。
194 :
名無しさん@120分待ち:02/12/18 10:20 ID:UCMDwQ8T
オフィシャルサイトに載ってた、20周年の腕時計型パスポートって…
やっぱりゲート通過に時間がかかるのだろうか?
FP発券はあれでは無理でしょうね。
195 :
名無しさん@120分待ち:02/12/18 20:23 ID:cVK4xTp7
今日日比谷で22からの3デイ買った。
店も空いてて普通に買えた。
196 :
名無しさん@120分待ち:02/12/19 02:35 ID:fP6ZdJWU
行き当たりばったりがいい!
197 :
名無しさん@120分待ち:02/12/19 11:19 ID:dZFHx6k8
現地での引き換えが必要なチケットは、チケットブースかウェルカムセンターで
引き換えますよね。
その時どちらに行った方が空いているとかありますか?
198 :
名無しさん@120分待ち:02/12/19 11:43 ID:VZg0zyiP
>>197 空いてるというよりケースバイケースなんだよね。ただ一人並ばせておいて
チケットブースで混むけど交換してその列に合流したほうが時間短縮ではあるよ。
混むのがいやであればウエルカムセンターで・・・まぁいく時間にもよるけどね。
199 :
名無しさん@120分待ち:02/12/19 20:26 ID:6b+xMf/X
>>197 ウエルカムセンターって、開業時間が遅いでしょ。
朝8時開園のときに、7時に開くチケット売り場のほうが、当然便利。
だから、ウエルカムセンターで交換する人は少ないのよ。距離的に遠回りする感じもするし。
昼間なら、もう、どこの窓口もゆったりしているから、
どこでもOK。
200 :
名無しさん@120分待ち:02/12/20 00:11 ID:Jae9nMtk
お正月、三が日のパスポートは、
いまのうちに買っておくわ。
201 :
名無しさん@120分待ち:02/12/21 14:12 ID:6OZVWCwT
202 :
名無しさん@120分待ち:02/12/21 23:24 ID:ImQFt0yr
三が日のパスポートを買ったら、レストランの電話予約もしとかないと
新春早々、レストラン行列はつらいです
203 :
名無しさん@120分待ち:02/12/23 11:05 ID:ih/O2WwQ
昨日の日比谷は1月のパスポート購入の人が多かった・・・・と思う(不確定)
204 :
名無しさん@120分待ち:02/12/26 07:37 ID:6YW2jsrV
205 :
名無しさん@120分待ち:02/12/26 09:00 ID:oHLICO0z
206 :
名無しさん@120分待ち:02/12/27 09:40 ID:Lhi1kMO0
207 :
名無しさん@120分待ち:02/12/28 12:15 ID:+FmldIlf
208 :
名無しさん@120分待ち:03/01/01 18:18 ID:A61FGT9G
カウントダウンのチケット、余らせて
大損こいた人は、かなりいると思われ・・・・
209 :
名無しさん@120分待ち:03/01/01 23:15 ID:RvXG/ovk
210 :
名無しさん@120分待ち:03/01/04 08:29 ID:UWHe+AkV
ランド年間パスポート所有者特典の
「シーの2ヶ月限定パスポート」は、あさって発売です。
2デーを別々の人が使うってのはやっぱまずいですよね…?
212 :
名無しさん@120分待ち:03/01/05 22:17 ID:hew8Ytye
213 :
山崎渉:03/01/09 01:52 ID:1VJe1kb5
(^^)
214 :
名無しさん@120分待ち:03/01/09 11:04 ID:li3YoD4N
215 :
名無しさん@120分待ち:03/01/09 11:24 ID:4u0zqeG3
216 :
名無しさん@120分待ち:03/01/09 15:47 ID:9RU9VlpG
>>211 問題ないけど、1人ずつしか行けなくてかわいそう・・・
217 :
名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:11 ID:Dh2ndNeO
東京ディズニーランドで初の入場「抽せん」(日経1月9日)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030109AT1D0906909012003.html オリエンタルランドは、東京ディズニーランドの
開園20周年を記念して25日から実施するショーの鑑賞入場券を抽せんで配布する。
従来、同社は施設やイベントの入場券を先着順に配っており、抽せんは初の試み。
25日から夜間に催す「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス」の
冒頭20分間のショーの鑑賞区域に入るための
約2500枚の整理券を、開園から午後2時まで抽せんで配る。
抽せんは当日分に限り1人1回で当選者に6人分まで整理券を渡す。
今回のショーは1日1回のため午前中から人気が集中するおそれがあり、
「抽せんが最も公平」(同社)と判断した。
218 :
211:03/01/09 21:19 ID:O8NaNG8c
平日に泊まりで行こうと思ってるんですけど、相方さんが1日目は仕事で、
着くのが夜になっちゃうんで友達と1日目遊んで待ってようかなと思ったんです(w
219 :
名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:21 ID:/jGneg0W
220 :
名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:37 ID:IDz3gX7a
デリパスの購入は、記名手続き(カタカナ)と口頭説明があるので、ちょっと時間がかかりますです。
221 :
名無しさん@120分待ち:03/01/10 06:06 ID:ZIeWVA1k
なるほど。
年パスと違ってみんな買うの初めてだもんね(w
222 :
名無しさん@120分待ち:03/01/10 10:14 ID:rCJL94fP
当選確率が気になる。
223 :
名無しさん@120分待ち:03/01/10 12:34 ID:w30CTJnm
前売り券、コンビニとかで安く手に入るところ知らないですか?
明後日行きたいんだけど。
224 :
名無しさん@120分待ち:03/01/10 13:10 ID:Me051tPQ
>
>>223 金券ショップにいってみな。
前売りはかえないけどオープンパスは買えるよ。
ケチらないでがむばれ。
225 :
名無しさん@120分待ち:03/01/11 14:17 ID:aGZXgWUD
金券ショップの1月24日20周年プレビュー入園チケットは
2枚セットで4万8000円ナリ。
226 :
名無しさん@120分待ち:03/01/11 14:22 ID:lp1No8w2
>>225 そんな値段で買う人いるんかいな。
ヤフオクのほうがまだ安いそ。
227 :
名無しさん@120分待ち:03/01/11 23:45 ID:aJUORj80
冬の閑散期。例年のような割引チケットは販売されないのでしょうか?
キャンパスデーやマジックキングダム感謝月間などなど・・・
228 :
名無しさん@120分待ち:03/01/12 01:30 ID:HPnOL8YK
>>227 もうちょいしたら、キャンパス割引は今年もやるでしょう。
まだ新年あけだからね。
春休み近くなった2月を待たれよ。
229 :
名無しさん@120分待ち:03/01/12 02:08 ID:UaYhzAMN
>>227 やるとしたら2月下旬から3月下旬でしょう。去年はそうだったし。
去年みたいに携帯アクセスで壁紙プレゼントとかやるのかな?
期待はずれの壁紙がきたけど・・・
MKCはうちの会社はディレクターが情報を流さないので不明。
230 :
名無しさん@120分待ち:03/01/12 14:29 ID:DgVMua+B
どんな割引チケットよりも、
年間パスポートのほうが得だし便利。
231 :
名無しさん@120分待ち:03/01/12 17:25 ID:Zsf93Bja
232 :
名無しさん@120分待ち:03/01/13 10:59 ID:ziADnAiR
プレビューチケットほしい
233 :
名無しさん@120分待ち:03/01/15 21:30 ID:ygso86ys
234 :
桃花と直美:03/01/15 21:49 ID:bdJ3dTJR
http://momolin.fc2web.com/ ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい
お疲れ様 今年も気分転換にいろいろ探し物してみて
あなたの探し物とくとく 新聞の折り込み広告やチラシ、就職情報を見てるような初心者や奥様には楽しいページだよ
一度見るとクセになっちゃうかも
有名企業のバナー広告満載でクリックするだけでその企業に飛んで行けるチョー ! ワクワクなホームページ
おすすめメニューとカテゴリ別に分類されているのであなたが探しているものが即座に見つかります
表記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]の検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず
最大96%オフ温泉旅館 リゾートホテル 1泊200円
お好みの宿を選べる スキー・温泉・露天風呂 最大84%オフ
ビジネスマン必見 出張費を大幅カット 激安ホテル大集合
海外格安航空券 オンラインで空席紹介・24時間自動受付・即予約
235 :
名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:49 ID:nvyOo/kO
よくヤフオクとかで売りに出されてる株主パスも
マルチデーにグレードアップできるのかな?
出来るパスと出来ないパスの基準が今一わからん・・
236 :
名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:55 ID:H3kH9v8P
>>235 基本的に、個人でお金を払って買ったチケットは、アップグレードできます。
株主優待やスポンサー優待や団体チケットなど、個人で購入したものでないもの・無料でもらったものは
アップグレードできません。
237 :
名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:56 ID:H3kH9v8P
「アップグレード」とは、「差額を払って、買い換える」という意味です。
もともと0円のチケット(株主優待パスなど)は、買い替えできません。
238 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 00:11 ID:D0qjfjG4
>>236 レスサンクス!
前にセンター電話したとき株主優待にもよるみたいなこと言われて
ずっと気になってますた。
239 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 09:50 ID:NIrU0xBZ
24日のプレビューチケット、ヤフーオークションで
だいたい1枚2万円ね。
240 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:11 ID:6RbzqT8i
ディズニーシーのアフターシックスパスが出るって聞いたんだけど本当?
どこかにソースないかな?
241 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:17 ID:zbSl+Ut/
242 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:17 ID:QN6v/gex
243 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:18 ID:QN6v/gex
70 :名無しさん@120分待ち :03/01/14 20:02 ID:Rv4hdGEw
>>67-68 2/24よりTDSでアフター6開始です。
TDLと同じく月〜金の22時閉園日に設定。
土日祝のスターライトはありません。
ガイドのカレンダーには表記があるんだけれども,イソターネットは更新されていない。
71 :名無しさん@120分待ち :03/01/14 21:01 ID:zXWWXfVq
ほんとだ。
でも下の注釈にランドとしか書いてないのは何故なんだ。
72 :名無しさん@120分待ち :03/01/14 22:12 ID:iqAtSHph
68
>>70 マジで?
ヤタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
73 :名無しさん@120分待ち :03/01/14 22:23 ID:rg1BqDsf
明日あたり問い合せてみるか…
244 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:19 ID:QN6v/gex
74 :名無しさん@120分待ち :03/01/18 08:36 ID:kpJQP8pp
<ディズニーシー>平日夜用の割安入場券発売へ (毎日新聞)
2003年1月16日(木)23時54分
オリエンタルランドは24日、平日午後6時から同10時(閉園)までの、
東京ディズニーシーの入園券を発売する。2月24日から利用可能。
大人と子供の区別がなく、消費税込みで1人2900円で、1日券のほぼ半額。
平日夜の入場券は00年3月に東京ディズニーランドで導入して、
平日入場者動員増の効果があった。
75 :名無しさん@120分待ち :03/01/18 19:50 ID:th4qFV5Y
これか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030117-00002173-mai-bus_all
245 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:26 ID:zbSl+Ut/
246 :
名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:28 ID:6RbzqT8i
今年はキャンパスデーパスポートないのかなぁ。
宣伝用のポスターも告知のチラシも見ない。
248 :
名無しさん@120分待ち:03/01/21 06:46 ID:AAbMJW9u
age
249 :
名無しさん@120分待ち:03/01/21 10:44 ID:n25fKUBV
来月、10年ぶりにTDLへ行く事になりますた
で、ツレから
千葉のコンビニでは1日フリーパスが4千円ちょっとで買える!と聞いたんですが
これは本当なのでしょうか??
しょーもない質問ですがよければ、何方か教えて下さい(既出ならすみません…)
250 :
名無しさん@120分待ち:03/01/21 10:48 ID:mFia8zrY
>>249 それは千葉県民感謝週間のときの話では?
今ってそうだっけ?違うよね?
その期間中であれば4300円ですけど。
生協で今安く買えない?
251 :
名無しさん@120分待ち:03/01/21 11:04 ID:n25fKUBV
>250さん
感謝週間の時期のみ4300円なんですか…
全く知りませんでした…アリガトウゴザイマスです
ちなみに感謝週間というのは毎週やってるのですか?
それは一体どこで調べれば解るのでしょうかねぇ??
252 :
名無しさん@120分待ち:03/01/21 11:22 ID:d9nHDhCT
県民ものは一周年ごろから関東の都県を対象に
各県ごとに半月くらいずつやってたものだよ!
今、その原券を持ってたら日付変更手数料200円と
一般料金との差額もかかってしまうんだ。
この時期普通の人が安く入れるのは
MKCと利用券の併用ぐらい。
2月1日から「利用券サンクスフェスティバル」
が開始されるから利用券持ってる人はそれまで待ったほうがいいかも。
大人4300円
中人4000円
小人3200円
から利用券分引くよ!
ドリームアゲインパスポートもとっくに終わってたのだね。
知らなかったよー。
254 :
ちなみに…:03/01/21 23:57 ID:3Zg7cN0A
1月25日〜2月12日は長野ウエルカム(例年の県民週間に当たる)
この時期に学校が休みになる長野県民のために、
『パスポート付きで料金は新幹線(特急)指定席往復料金並み』
のような旅行プランが数多く出ている。
255 :
山崎渉:03/01/22 18:39 ID:KhHgng3h
(^^;
256 :
名無しさん@120分待ち:03/01/22 22:40 ID:NLD3igY5
>252
ということは2/1からMKCで4300円では入れるの?
257 :
f:03/01/22 22:41 ID:TC3rOisG
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
258 :
名無しさん@120分待ち:03/01/22 22:51 ID:FyPBJ0wy
>>256 MKCだけじゃだめっしょ
利用券がないと
259 :
252:03/01/23 22:09 ID:ZtdB7MId
>>256 たぶん
>>258で正解。
てか利用券持ってる時点で4300円以下で入れる。
500円〜2500円まであるから一番安くて1800円か・・・安いなほんとに。
あと土曜日から台紙が新しくなるよ!
全部で9書類!常連さんは頑張ってデリで集めてくだされ。
260 :
名無しさん@120分待ち:03/01/23 22:17 ID:ZQATIVdk
教えて下さい。
パスポートを入れるケースってストラップ付きのはありますか?
ここはチケット(パスポート)そのものについてのスレだから
「グッズ」はスレ違いのような気もするけど・・・
20周年の記念グッズでもパスケース付きのネックストラップが
発売されるそうですよ。
私は、今発売中の東京ウォーカーで見たけど、ディズニーファンにも
載っているかも
262 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 07:48 ID:iPQLuwqK
いよいよ、今夜、プレです!!
楽しみ、たのしみ♪
お願いっ!!強風だけはやめて〜
プレゼントは、なんだろう…時計??
263 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 08:41 ID:qybXxEFW
>>262 プレのチケットもってるのに何でプレゼントしらないの?
案内に書いてあるじゃん。
264 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 08:43 ID:KMjAJDFE
プレビュー用の腕時計がもらえます。
非売品なので、25日限定発売の腕時計より
レア物です。
265 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 08:59 ID:hbRdLgF5
>>263 プレビュー記念の腕時計のことは、
チケット本体には書かれていないのです。
当選案内の紙には書いてあるんだけど。
だから、他人からチケットだけをもらったり買ったりした人は
プレゼントがあることさえ知らなかったりすることも。
266 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 09:54 ID:iPQLuwqK
>>262です。
スポンサー企業に勤務しているので、
社内販売で入手しましたが、
「特別なプレゼントが配られます」としか
募集案内には記されていなかったのです。
やっぱり、腕時計なんですね。
>>264さん、ご親切にありがとうございました。
267 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:01 ID:pYVLzKYf
MKCの利用券ってどうやったら手にはいるんですか?
MKCは会社でもらったんですけど。
268 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 13:32 ID:wWnPRILA
別にMKC限定の利用券じゃ無くない?
結構いろんな会社で貰える。
ウチ、2500円の券有り余ってるよ(w
あげようか??
269 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 13:34 ID:ImPUaZql
>>268 ほしいじゃねぇかよぅ(;´Д`)…ハァハァ
ディズニーランドのチケットを超格安で手に入れる方法ってありませんか?
知ってるかたいたら教えてください!
271 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 17:34 ID:eTbtMS/A
他の遊園地とは違ってTDRのチケットは安くなりませんよ!
272 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 17:41 ID:cW3Rm4K1
>>270 基本的に超格安はありえません。せいぜい1000円程度。
年パス買って毎日いけば110円らしいよ。
273 :
名無しさん@120分待ち:03/01/24 17:47 ID:yZabPhzq
ほんと今、年パス人口多いからね。
そうなんですかー。じゃあ働いてる人友達にするとかしか手はないか?
それかやっぱり年パス・・・。
ディズニーファン2月号とディズニーリゾート物語No.10で
グッドタイムパスポートのプレゼントがありますね。
それぞれ10名様ですから狭き門ですね〜(;_;)
276 :
名無しさん@120分待ち:03/01/28 17:07 ID:Y13S9j0m
2月1日からのサンクスフェスティバルって利用補助券を持ってないとダメなのでしょうか?
マジックキングダムクラブカードの提示だけじゃ4300円にはなりませんか?
うちの会社MKCカードはもらえても、利用補助券はもらえないんだよね・・・
277 :
名無しさん@120分待ち:03/01/28 23:24 ID:uCXTcCr2
2/1から3/14までスポンサーファミリーデーで協賛企業は4100円でシー・ランドともに購入できる。
その間の期間限定だが、つてがある人は買ってもらうとかなり得では?おそらくヤフオクにも
たくさん出始めるだろうし
278 :
名無しさん@120分待ち:03/02/03 13:35 ID:IhKZ51xB
たまにage
279 :
名無しさん@120分待ち:03/02/03 21:36 ID:K68EnpR1
あれー今年はキャンパスデーパスないのかな?
なんかスレ読んだけど情報ないや。
280 :
名無しさん@120分待ち:03/02/04 12:42 ID:yFMDvBG0
>279
そうそう!
来月の頭くらいに友達と行こうと思って、キャンパスデーの期間をちゃんと
調べておこうと思ったら全然情報がないよね。
少しでも安く入りたいから頼りにしてるのになあ…なんでだー!
281 :
名無しさん@120分待ち:03/02/04 12:46 ID:0a9B+C5I
>>280 そのぐらいケチるな。それじゃパーク内で食事もできないだろ。
282 :
名無しさん@120分待ち:03/02/04 20:33 ID:icQE1qay
じゃあ、今年は大学生は少ないのかすぃら?
283 :
名無しさん@120分待ち:03/02/04 22:35 ID:8zmkqlUd
シーとランドを行ったり来たりできるチケットってありますか?
>>283 3day or 4day パスポートの3日目、4日目
(1日目、2日目はパークを指定)
285 :
名無しさん@120分待ち:03/02/04 22:45 ID:qLIxKxdJ
286 :
名無しさん@120分待ち:03/02/07 23:21 ID:+4XU6Gik
@当日、パークでチケットを買うのと、地方の旅行代理店などで前売り券を
買っておくのでは、どっちがおすすめですか?
A日付指定の前売り券を買った場合、当日パークでチケット交換をする必要は
あるのですか?
Bチケットを当日買うにしろ、前売り券を交換するにしろ、けっこう混むものですか?
(3月上旬の平日)
287 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/02/07 23:33 ID:uI7m+tKd
>>286 3月上旬の平日でしたら、総入場者数は「3万人弱」程度(2月の土日よりやや少なめ?)だと思われるので、
事前に日付指定パスポートを用意して、大混雑の場合の入園制限に備える、
という「用意周到な準備」は、まったく必要ありません。
288 :
名無しさん@120分待ち:03/02/07 23:35 ID:2091WzrT
>>286 一番の問題はどっちのパークに行くか書いてないことだと思われ・・・
ランドでいいのか?
289 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/02/07 23:39 ID:75YU5lNG
>>286さんは、
ランドの混雑具合のほうから飛んでいらっしゃった質問者の方なので、
ランドのこととしてお答えしますた。
290 :
名無しさん@120分待ち:03/02/07 23:44 ID:2091WzrT
>>287 でも開園15分前ぐらいだとチケットブースが混んでるのでそれが面倒なら
日付指定を買っておいたほうがよい。あるいはオープンチケットでも問題
なし。開園15分後ぐらいであればブースが空いてるので問題なし。
291 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/02/07 23:47 ID:75YU5lNG
292 :
名無しさん@120分待ち:03/02/07 23:54 ID:nhdRptA9
>286
まずは1からの基礎知識に目を通されたし。
3について
交換要のチケットを交換する場所は購入する場所と同じなので
所用時間は代わりません。
293 :
名無しさん@120分待ち:03/02/08 12:28 ID:6l8UGA5h
>>287〜292
286です。
まったくの初心者なので不安で・・・。
でも、みなさんからの情報、勉強になりました。
ありがとうございます!!
294 :
:03/02/08 12:54 ID:EwzyjTLN
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
295 :
名無しさん@120分待ち:03/02/12 03:44 ID:HLEVHvzW
294しつこいね
296 :
名無しさん@120分待ち:03/02/13 09:30 ID:h91aqsCh
利用券って1DAYだけ?
それとも2DAY・3DAYも安くなるのかしら???
297 :
名無しさん@120分待ち:03/02/14 07:50 ID:cZ7qzzpP
利用券・ヤフおくにいっぱい出てるね・・・。
298 :
名無しさん@120分待ち:03/02/14 09:16 ID:lL1Vkobp
>>297 でもMKCとセットで使わないといないんじゃないの?
299 :
名無しさん@120分待ち:03/02/14 15:56 ID:LhTo4jmP
うちに利用券だけあるけど使えないの?
300 :
名無しさん@120分待ち:03/02/14 16:10 ID:71IUw2hq
>>299 クラブのお知らせにはMKCとセットてはなしだけど実際はなくてもできるみたい。
利用券だけで買えるよ
まず利用券で買うというと5500円が4300円になるっしょ
その代金から利用券の金額分をひいてくれる
ちなみにMKCの併用は不可
302 :
名無しさん@120分待ち:03/02/18 21:28 ID:+Re8OpR+
シーもスターライト販売が始まるんだね
303 :
名無しさん@120分待ち:03/02/20 21:24 ID:gcNsQgOv
>>301他
マジックキングダムクラブ(MKC)会員は,MKCパスポート(大人5100円)
を購入することが出来ますが,その支払いに利用券を利用(←なんか表現が
変だけど)することは可能です。
ただ,今年のこの時期は,利用券利用者を対象に「特別団体利用券サンクスデーパスポート」(名前不正確,大人4300円)を販売していて,4300円から
利用券の額面を引いた額を現金で支払うこととなる。
このパスポートはMKCパスポートより安いので,MKC会員証の提示は不要。
(MKC会員証ではMKCパスポートしか買えない)
販売期間は忘れた。詳しい期間を知りたい香具師インフォメに電話してくれ。
>>301はそのあたりを混同していると思われ。
304 :
名無しさん@120分待ち:03/02/21 03:29 ID:Ygh+ksjE
チケットをカードで買いたいんですが、売場は同じでしょうか?
305 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/02/21 08:10 ID:bNsDP0Xi
同じです。
JCB以外でもほとんどのクレジットカードが使えます。
306 :
名無しさん@120分待ち:03/02/24 23:31 ID:jygrrD/Z
友達が28日までなんだけど、二人で2400円になる割引券あるけど、いる?っていわれた。
これを、どうにかして3月に使う方法ないですか?日付変更できるんですかね?
307 :
306:03/02/24 23:50 ID:jygrrD/Z
一人2400円でした。
308 :
306:03/02/25 00:02 ID:D87xlr/O
なんか公務員のやつの関係の券らしいです。チケットになんか書かれてるんでしょうか?
誰か、お願いします!
309 :
レイン:03/02/25 00:07 ID:KjEN6hcU
どんなチケットかよくわからないのですが
優待券や安いチケットの日付変更は普通出来ません。
310 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 00:08 ID:HSUFHOof
>>306 サンクスフェスティバルの割引のことかな?
だったら期間内しかつかえないけど。
311 :
306:03/02/25 00:13 ID:D87xlr/O
公務員の職員や家族向けの券らしいです。利用者の名前を書く欄があるらしいです。
やっぱ、手数料払っての変更は無理ですかね?
312 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 02:47 ID:nAqdhgUZ
そのチケット、右上にOって書いてますか?
それがあれば差額プラス日付変更料で
交換は可能です
313 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 03:00 ID:D87xlr/O
うーん、わからないです。
一応、あしたTDLのサービスセンターに聞いてみます。
というか、差額とられるんですか?じゃぁ安くならないんですね。残念!
314 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 03:06 ID:4CPKc0kC
期間券だからねー。
しゃーないよ。
差額とられるのは。
ちなみにそーいうチケットはストア7店舗では
発券できないから現地か日比谷によろしく
315 :
306:03/02/25 03:57 ID:D87xlr/O
ありがとうございます。じゃあ、安く行くのはあきらめます。
316 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 03:59 ID:Gx0RzR9a
日付指定で買ったパスポートなんですけど
指定したその日に行けませんでした。
その場合の変更ってパークに行かないと変更できないんでしょうか(; ´Д`)?
317 :
らら:03/02/25 07:51 ID:JBmGHVK3
えーっと。
さっきから答えてる者です。
上の質問ですが、もしストア発券のチケットでしたら
その発券されたストアと日比谷、あとは現地で
変更が可能です。
ストアの場合。
例:渋谷で購入ー渋谷と日比谷、現地で変更
ってなカンジ
318 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 10:29 ID:Gx0RzR9a
>ららさん
早速の返答ありがとうございます!
渋谷で購入したのであとで行ってみたいと思います(・∀・)!!
指定からオープンにも変更できるかなぁ。
319 :
らら:03/02/25 11:48 ID:Lw9ON1AS
変更できます。
ただし、キャンセル料200円とられるはず
320 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 11:55 ID:Gx0RzR9a
ありがとうございます!
じゃ今日ストア行って変更してきます★
321 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 12:06 ID:T9XT9X2+
>>319 キャンセル料でなく(変更)手数料だろ!
322 :
らら:03/02/25 12:55 ID:UJsoheFX
変更料とキャンセル料ってわかれてるんですよー。
いちいち突っ込まないほうがよろしいのでは?
┐('〜`;)┌
323 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 16:56 ID:cmKS9yiW
教えてチャンですみません。
スポンサーパスポートを戴いたのですが、使えない日があるのでしょうか?
パスポートには「混雑時も入場できます」と書いてあったので、3月9日に行く
予定で、飛行機も既に予約してあるのですが、シーの混雑スレを見ていたら
>3月1日(土)と8日(土)は、すでに発売済みの期間限定割引パスポートが
使えない特定日ということで、
という事がかかれており、「特定日」という言葉にちょっと引っかかって不安に
なっています。
324 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 18:20 ID:xLGPLPoM
>>323 スポンサーパスなら大丈夫。
3/1と3/8に使えないのはシーのデリシャスデイズパスポートの
ことです。
325 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 19:23 ID:Gx0RzR9a
>ららさん
無事にストアで変更できました。
今回の券面は大好きなチップとデールだったので
かなり嬉しいです(・∀・)!!
326 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 21:58 ID:ZGbnMAfO
>324
ありがとうございました。安心しました。
327 :
らら:03/02/25 22:20 ID:Lw9ON1AS
325さん。
よかったですね!
ストアは日比谷より二時間長くやってるので便利ですよね
328 :
名無しさん@120分待ち:03/02/25 23:44 ID:gsK98Rs2
7年くらい前に購入した、期日指定なしの(大人3800円)
パスポートを持っています。まだ使えるでしょうか?
329 :
名無しさん@120分待ち:03/02/26 00:00 ID:skQZ7E6X
>>328 縦長タイプのでしょ?有効期限が書いてないなら差額を払えばつかえます。
でも記念に取っておくのもよいかも。
330 :
名無しさん@120分待ち:03/02/26 10:57 ID:1DvUTBmu
331 :
名無しさん@120分待ち:03/02/27 02:02 ID:REnHejc5
グッドネイバーホテルに宿泊し、
ホテル内でマルチディパスポートを購入するんですが、
中人券の場合、購入の際、若しくは入園の際に
学生証等の提示など求められるんでしょうか?
一応保険証は持参しますが。
332 :
名無しさん@120分待ち:03/02/27 03:19 ID:m7DC4itB
>331
自己申告制なので、身分証などは提示しません。
>332
レスありがとうございます。
いってきま〜す。
334 :
名無しさん@120分待ち:03/02/27 04:18 ID:DPObjYoZ
335 :
名無しさん@120分待ち:03/03/02 05:36 ID:Qck+lqr3
最近 あんか特殊なパスってある?
336 :
らら:03/03/02 09:50 ID:ODxPp76B
過去のパスはストアでは変えられませんのであしからず
337 :
名無しさん@120分待ち:03/03/02 09:58 ID:LZdcvFav
338 :
あっこ:03/03/09 17:14 ID:IgmJJMDt
質問です。
年パスの有効期限の一ヶ月前に更新することは、出来るのでしょうか?
更新出来た場合の期限は、更新した日から一年ですか?
前のパスの期限から一年でしょうか?
教えてチャンですいません。
339 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 05:52 ID:BRZspAeB
更新はできません。
現在年パスを持っていようがいまいが
作った日から一年です。
340 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 09:24 ID:uu6keMFF
ディズニーシーって年パスないのですか?
341 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 09:34 ID:MdzCE25A
342 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 10:10 ID:GbjS/FEe
>>335 特殊なパスといえばグッドタイムパスポートでしょ。
期間限定の格安パスの事を聞きたいのか?
343 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 10:18 ID:RXqWUHVz
344 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 10:22 ID:BRZspAeB
特殊といえばデリシャスデイズ・パスポートでしょう
345 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 10:26 ID:B2MxIyua
しかし4デイマジック買う人いんのかね・・・
346 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 10:29 ID:ZZy8eteM
友達(29歳の男性)がTDLに行き直接チケットブースで当日券購入したらしいんだけど、
もらったパスポートが4300円のだったんだって。で、2000円の
割引券もってたから結局2000円代で入場出来たんだって。
ネタじゃないし社員でもキャストでもDisney関係でもないんだ。
??????と思いました。ミスかな?
347 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 10:31 ID:RXqWUHVz
>>345 その略し方から「初心者」だということが分かるけど。(w
ふつう、この板では「4デイパス」とか言うので、かなり珍しい言い方だよ。
昨年のシーの「1stアニバーサリー」のショー期間中は、
4DAYパスポートはよく買ったよ。
たとえば1日分使い残しても、
後日、差額と手数料を払えば、1DAYパスなどに変換できるからね。
348 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 10:32 ID:RXqWUHVz
>>346 ただのスポンサーパスポートじゃん。くだらん。
349 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 11:48 ID:gyqXUVwh
350 :
名無しさん@120分待ち:03/03/10 11:57 ID:kjtt6v+6
>>345が書いた「4デイマジック」って、
しばらく意味が分からなかった(w
351 :
名無しさん@120分待ち:03/03/11 03:58 ID:OjFYqosz
3月17日の日にち指定前売り券が買いたいのですが、どこでかえますか?コンビニですか?DSですか?
352 :
名無しさん@120分待ち:03/03/11 09:57 ID:3hb/+zUP
>>351 ディズニーストアがよろし。
でも、渋谷公園通り店、池袋サンシャインシティアルパ店、北千住ルミネ店、
千葉そごう店、川崎BE店、横浜そごう店、大宮アルシェ店じゃないと日付指定は
売ってないよ。
近所じゃなければコンビニかJRか旅行代理店で引換券を買ったら?
353 :
名無しさん@120分待ち:03/03/11 10:45 ID:202zPhr1
ありがとうございます。コンビニで買います。
354 :
名無しさん@120分待ち:03/03/11 10:48 ID:T26k5M10
4Day買いますが何か?
355 :
名無しさん@120分待ち:03/03/12 16:56 ID:1N6uMNDx
どこのコンビニでも引き換え券売ってるんですか?
356 :
名無しさん@120分待ち:03/03/12 18:14 ID:+LFft2We
近所のローソンでは売ってるけど・・・近所にローソンないの?
357 :
名無しさん@120分待ち:03/03/13 00:19 ID:TrrAcQFV
日付指定券のメリットは何ですか?
358 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/03/13 00:26 ID:Ct61Zn/k
>>357 (1)チケット売り場で当日券に交換しないで、そのまま
ゲートのマシンに券を投入して、入園できるようになります。
(2)先週の土曜日のランドのように、ひどい大混雑の場合、
当日券の販売・引き替えも中止になり、
日付指定券と年間パスポートの人のみ入園ができますが、
それ以外の券の人は、約6時間(←混雑具合によりますが)入園できません。
359 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/03/13 00:29 ID:Ct61Zn/k
(3)朝早く、開園と同時に入園したいときに、差がつく場合があります。
日付指定券ではない場合、まずチケット売り場の行列に並んで、
チケット売り場で当日券に引き替えまたは購入し、
次に、ゲート前の入園する行列に並ぶことになります。
日付指定券を持っている人は、最初からゲート前に並べばいいので、早く入れたりします。
360 :
名無しさん@120分待ち:03/03/13 00:31 ID:TrrAcQFV
なんだ安いのかと思った。
ありがとうございました。
361 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/03/13 00:33 ID:Ct61Zn/k
362 :
名無しさん@120分待ち:03/03/13 12:30 ID:+y//dA3k
ネットのローソンではチケット内みたいだけど、
お店に行けばあるのですか?
363 :
名無しさん@120分待ち:03/03/13 13:00 ID:am4+A78j
364 :
山崎渉:03/03/13 14:47 ID:r6oDuK3l
(^^)
365 :
名無しさん@120分待ち:03/03/13 19:25 ID:sj+aNR3V
土曜の入園制限にご注意を。
366 :
名無しさん@120分待ち:03/03/13 21:51 ID:izVGGE/U
367 :
名無しさん@120分待ち:03/03/14 14:22 ID:9afVYmyX
シーのデリパスって入場制限かかった時とかでも引き返してもらえるんですか?
368 :
名無しさん@120分待ち:03/03/14 14:25 ID:63qd9cjz
引き返してもらえませんが、
引き換えならしてもらえます。
369 :
名無しさん@120分待ち:03/03/14 14:47 ID:9afVYmyX
うわっ(爆
間違えた・・・。すんません。引き換えできるんですね!どうもありがとうです。
370 :
名無しさん@120分待ち:03/03/14 15:00 ID:kGpPFIZF
揚足取りかもしれんけど…。(w
>>358 >(1)チケット売り場で当日券に交換しないで、そのまま
>ゲートのマシンに券を投入して、入園できるようになります。
これは「期日指定券のメリット」ではないです。オープン券でもそのまま入園可能です。
あと、長いから引用はしないけど、(3)の場合は、2人以上ならゲートとブースの両方
に並べば良いという対処法があるので、それを書いてあげたほうがより親切かと…。
>>362 各エージェントに割当て枚数があるので、ローソンに無くてもJRとかJTBとかに行くと残って
たりします。あと、JR東日本で引換券を買っていくと、舞浜駅で抽選ができますよん。
ただし、朝8時以降に限られるけどね。
詳しくは
ttp://www.jreast.co.jp/railgogo/index.html
371 :
名無しさん@120分待ち:03/03/14 18:46 ID:XI7UtgSr
日付指定じゃないと
どっちみち、めんどくさいわけね!
みなさん、ありまとうごぜえます。
372 :
名無しさん@120分待ち:03/03/14 19:17 ID:w2xNUl5A
JRのは、引換券なのですか?
また、むこうで並んで当日券と変えなきゃいけないのですか?
373 :
名無しさん@120分待ち:03/03/14 19:47 ID:w2xNUl5A
コンビニで買える券は、
日にち指定のが買えるのでちゅか?
374 :
名無しさん@120分待ち:03/03/15 00:34 ID:tfGyFP5t
すみません、質問しても宜しいでしょうか?
MKCカードを初めて使うのですが、メンバー本人ではないといけないでしょうか?
身分証などで、本人確認とかありますか?
日付指定が欲しいのですが、本人が忙しいので代わりに日比谷まで行きたいと思っています。
宜しくお願いします。
375 :
名無しさん@120分待ち:03/03/15 00:35 ID:KyxTB4Wk
376 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/03/15 01:02 ID:N4CkJ+gZ
>>374 「このカードは、記名本人とその同居のご家族のみ有効です」とウラに書いてあるので、
同居の家族の人なら、代理購入が可能かもしれません。
一応、本人なら身分証提示などの本人確認は不要です。
1DAYパスポートが、大人の場合は5500円が5100円になります。
377 :
名無しさん@120分待ち:03/03/15 09:46 ID:KC7B2CGq
オリエンタルランドの株を200株買え。
378 :
名無しさん@120分待ち:03/03/15 10:30 ID:J4aJ491A
オリエンタルランドの株は1000株単位じゃなかったっけ?
379 :
名無しさん@120分待ち:03/03/15 10:36 ID:O4zJH+Tn
100株単位だよ
昨日の終値 5850円
380 :
374:03/03/15 10:40 ID:Dz6RFdwA
プルートさん、どうもありがとうございました!
381 :
名無しさん@120分待ち:03/03/26 11:19 ID:gVx7uTPh
20周年のチケットの図柄は9種類ですか?
382 :
名無しさん@120分待ち:03/03/26 11:34 ID:XwMRI8AI
383 :
名無しさん@120分待ち:03/03/27 17:33 ID:Vz2EQVsa
混雑スレから飛ばされてきますた。。
コピペですまそ。。
スポンサーパスポートなる物を手に入れました。
ペアで頂いたので、子供の分を別に購入しなければ
ならないのですが、ストアで売ってるものとは
どこが違うのですか?
日比谷まで買いに行った方がいいのですか?
教えて君でスマソ。。
384 :
名無しさん@120分待ち:03/03/27 17:59 ID:QuxutgJc
>>383 大きな違い、スポンサーパスではアップグレードできない。
入場制限時に引っかかるか、引っかからないかはそのパスポートに
書いてあるよ。何も書いてなければ入場制限時もOK。
ストアも場所によって扱ってるものが違うので一概にいえないな。
まぁ行く日がきまってて、日比谷に行く予定があるなら
買っておいたほうがいいよ。
385 :
名無しさん@120分待ち:03/03/27 21:05 ID:hYAJLljt
JTBでギフトTDLの観光券を買ったんだが、たしか店で日にちが決まったらお店に持ってくればパスポートと引き換えしてくれるようなことを言っていたんだが本当ですか??ギフト観光券のままTDLに行くとパスポートに変えないと入れないですよね??
386 :
383:03/03/28 13:12 ID:l9Bn5IbQ
>>384 行く日はまだ決めてません。
パスには混雑時でも入場できますって書いてありますね。。
これはそもそも入園時に売り場で交換しなくてよいヤツですか?
それと、日比谷に行けばこれと同等の物が買えるのですかね?
度々スマソです。。
387 :
名無しさん@120分待ち:03/03/28 23:41 ID:ou+eS298
>>386 交換しないでよいタイプです。
日比谷ではそれと同じタイプのものは買えません。
買えるのは1年間の有効期限があるパスポート(入場制限時ははいれません)
か日付指定されたパスポートになります。
388 :
386:03/03/31 10:56 ID:gmA0arVZ
>>387 レスありがとうございます。
連休なのでレス遅れましたすいません。。
またまた聞いてしまいますが、それでは
日比谷とDSと売っているチケットの違いはなんなのでしょうか?
どうせ一緒ならDSですまそうかと。。。
389 :
名無しさん@120分待ち:03/04/02 09:28 ID:nEBT0D/2
>>385 インパ日が決まったら期日指定の予約券を発券=入場制限時でも入園が保証されるということ。
どっちみち、当日チケットブースで引き替えだよ。
さらにその日に行けなくて指定日を変更なら、旅行会社でも、パークで変更でも手数料が発生します。
390 :
名無しさん@120分待ち:03/04/02 09:33 ID:gkipV2+g
>>388 日比谷は1年間の有効期限があるパスポート(入場制限時ははいれません)
か日付指定されたパスポート。
DSは店舗によります。新宿店は有効期限があるパスポートのみって
書いてあったよ。
391 :
名無しさん@120分待ち:03/04/02 09:48 ID:dJmo4xq+
>>388 ディズニーストアの以下の5店舗
渋谷公園通り店/池袋サンシャインシティアルパ店/北千住ルミネ店/千葉そごう店/川崎BE店/横浜そごう店/大宮アルシェ店では
入園規制の時にも堂々と大いばりで入れる「日付指定券」の取扱いをしております。
その他の店舗では、
1デーパスポート(入園規制の時には入れないオープン券)のみの取扱いとなります。
TDR公式サイトのここを見ましょう。なおこの質問はあなたで10人目です。過去ログを読みましょう。
↓
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/adticket.html 2ちゃんねるは匿名掲示板のため、正確な情報はTDR総合案内に直接聞いてください。
電話045−683−3777(パーク開園時間内)
392 :
391:03/04/02 09:48 ID:dJmo4xq+
7店舗、でした。
393 :
名無しさん@120分待ち:03/04/02 10:12 ID:zeMlTXbr
394 :
名無しさん@120分待ち:03/04/02 22:13 ID:9SNzI+Rh
今日届いたぴあの「湯遊びぴあ」という雑誌の前売り券データに
TDL,TDS大人¥5000と出ていた!
395 :
名無しさん@120分待ち:03/04/03 14:50 ID:fGK7ky+V
4/16〜4/30に使えるランド用の東京都限定パスポートが
あるらしいですが、他の県でもあるのかな?
誰か情報知ってたら教えてくださーい。
396 :
名無しさん@120分待ち:03/04/04 22:53 ID:C3aS0u3E
浦安にすむといいですよ
397 :
名無しさん@120分待ち:03/04/05 23:15 ID:cdYa58v3
>>395 その情報を詳しく知りたいです。
前みたいに申込書を書いて窓口で買う方法なのか、それとも都内のコンビニで買えるのか
知りたいです。
398 :
名無しさん@120分待ち:03/04/05 23:22 ID:5vAYuVRL
本日の朝刊の折込をチェックしましょう!
399 :
名無しさん@120分待ち:03/04/05 23:24 ID:5vAYuVRL
都内版の朝刊ね!
400 :
名無しさん@120分待ち:03/04/05 23:29 ID:4lcroPpx
ああこれね、うちは日経だけど、チラシ入ってた。
切り取って持ってくとTDR窓口で4300円になる。
1枚で5枚までだって。
401 :
名無しさん@120分待ち:03/04/05 23:56 ID:WTprIq4l
TDR窓口ってことは購入は当日のみですか?
402 :
名無しさん@120分待ち:03/04/05 23:59 ID:3rQxnrZp
東京都限定パスについてなんですが
インパ当日じゃないと買えないのかなーと思い
電話で問い合わせてみました。
(前もって買っておいて即ゲートに並べるように事前に買えないのかなー?と思って)
答えは「当日、お使いいただくためのチケットになります。」だそうです。
でも今、もう一度よくチラシを見てみたら
「お買い求めいただいたチケットを実施期間外にご利用になる場合はTDL、TDS各窓口にて
当日、各通常価格との差額プラス期日変更手数料(200円)を別途申し受けます。」って。
ってことはチラシの引換券持って窓口でチケット買って
実施期間内の別の日に行ったらどうなるんでしょうか?
>>402 以前にやってた時は期間内ならそのまま使えたよ
404 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 01:26 ID:C1s99PCz
新聞の折込チラシ以外で東京都限定パスのチラシを
入手することはできないんでしょうか?
そのチラシを持ってないとダメなんですよね?
東京都在住とかを証明するものを持っていけばOKとか・・・。
405 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 01:30 ID:6PkqFTly
406 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/04/06 01:44 ID:3Bjb781Y
>>404 都内在住の知人、友人の家に電話して、新聞チラシをもらう
(TDRのおみやげ買ってくるね!との約束つき)。
亭主や子供が行っている都内の会社や学校から、
新聞チラシをもらってきてもらう。
407 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 02:33 ID:+AkJ00t1
>>406 お礼のおみやげを買うと、入園割引価格以上にカネがかかる罠。
408 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 02:34 ID:C1s99PCz
>>406 折込チラシがないとダメなんですね・・・。
6月?にある千葉県とか神奈川県民感謝週間とは違うんですね。
東京都民感謝週間は10月・・・でしたっけ?
ありがとうございましたー。
409 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 06:25 ID:59DrEDad
都民パスは、ランドだけですか?シーは?
410 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 07:13 ID:oUpFRMJi
>>409 どちらか一方にだけ(シーも可)入園できます。
411 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 08:18 ID:v+hbgsS8
↑ありがとうございました
412 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 15:09 ID:6jtsQWup
1枚の割引券でランドとシーの両方は買えないのかな?
1日目ランド、2日目シーとか行きたいんだけど。
413 :
名無しさん@120分待ち:03/04/06 15:23 ID:C1s99PCz
>>412 一応、一枚のチラシで一回5人までって書いてある。
けどどうなんだろう?
例えば2人で1日目ランド、2日目シーに行くとしたら
4枚買って2日に分けることはできないのかな。
買った当日しか使えないチケットなのかな?
414 :
名無しさん@120分待ち:03/04/07 00:07 ID:AptU9oN2
あげ
415 :
名無しさん@120分待ち:03/04/08 17:56 ID:cXWS+xI1
折込チラシの東京都限定パスって
窓口販売のみなの?
ディズニーストアとかでは買えないのかな?
日付指定とかできるの?
416 :
名無しさん@120分待ち:03/04/08 18:31 ID:GEk3pPZa
ディズニーストアでのお取り扱いはありません
417 :
名無しさん@120分待ち:03/04/11 15:47 ID:BeAHrw5M
418 :
k:03/04/11 15:49 ID:IF84nyhG
419 :
名無しさん@120分待ち:03/04/11 16:32 ID:Mcb1zr0W
生協の格安チケット
7月末分がまた出るようです
420 :
山崎渉:03/04/17 11:13 ID:E8SN4xGH
(^^)
421 :
名無しさん@120分待ち:03/04/17 12:25 ID:TyOATmla
昨日から、都民割引チラシキャンペーン実施中なわけだが。(4月30日まで)
422 :
名無しさん@120分待ち:03/04/17 12:28 ID:zQ+lJsXS
>>421 誰か都民割引チラシで5枚買って
1人で五日間にわたってインパした人いない?
できないのかね。
423 :
名無しさん@120分待ち:03/04/17 12:34 ID:qV5Bqcd/
>>422 お金をいっぺんに払えばいいから、
19日と20日と26と27日と29日のを、大人1枚ずつ、合計5枚ください!
と言えばいいのかな。
日付がずれると、200円手数料かかるし、
5月になると通常料金との差額もさらにかかるし。
424 :
名無しさん@120分待ち:03/04/17 15:34 ID:TLmHhPoA
前回の都民割引の時のパスポートは期間が入っているだけで
当日の日付は、見た目には入ってなかったです。
今回はどうなんでしょ?
425 :
名無しさん@120分待ち:03/04/17 16:13 ID:GAfpsfQV
>>423みたいなカキコをみると何か恵んでやりたくなる。
426 :
名無しさん@120分待ち:03/04/17 16:16 ID:ecabmZZY
東京都民チケットは前回同様、期間限定のオープンチケットです。
窓口で一度に5枚購入しても、それを期間中なら5日に分けて使えます。
1日目にランド、2日目にシーという通い方も可能です。
日付変更料(と通常チケットとの差額)がかかるのは、期間外に使用する場合です。
427 :
名無しさん@120分待ち:03/04/17 16:18 ID:lq9+C+WF
じゃあ100万円のコラボのウェディングドレスを恵んでください。
あぼーん
429 :
名無しさん@120分待ち:03/04/20 00:48 ID:aiSTfQF4
>>426さん
ということはインパ前日に窓口で購入して
翌日に即ゲートに並んでも大丈夫ってことですか?
インフォに電話したらご購入当日にお使いいただくためのチケットですので・・・
と言われてしまったので、購入当日にしか使えないものなのかと思ったのですが。
430 :
山崎渉:03/04/20 05:27 ID:xfhdwSzY
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
年間パスポートってTDLの外のウェルカムセンターでひきかえができると
かいてありますけど、外で交換すると別についてくる入場できる券があまるのでしょうか?
それとも今は入場できる券ってついてこないのですか?
432 :
名無しさん@120分待ち:03/04/21 07:50 ID:7a0jVNnX
>431
あれは引換券だからウエルカムセンターで取られちゃんですが(^_^;)。
433 :
名無しさん@120分待ち:03/04/21 08:48 ID:msTYObQr
>>429 全然大丈夫です。
この期間に来る日数分のチケットを都民割引チケットでまとめ買いしておくのは、シー常連の常識です。
434 :
名無しさん@120分待ち:03/04/27 23:07 ID:14f8j8jl
神奈川県民チケットも発売ケテーイ!
5月下旬から6月上旬の有効期限。
詳細忘れたスマソ。
JRやコンビニにポスターが貼ってあるよ!
対象 販売期間 実施期間
神奈川 4/18[金]〜6/8[日] 5/26[月]〜6/8[日
千葉 5/6[火]〜6/22[日] 6/9[月]〜6/22[日]
>434 フォローしとく
436 :
名無しさん@120分待ち:03/04/28 13:25 ID:Gh1YzEy3
437 :
435:03/04/28 13:36 ID:dhMZCk4x
ついでに書くとコープ東京会員1人につき10枚(枚数制限がある)くらいで
7月1日〜31日、大人4300円(中、小もあり)というのもある。
除外日不明、注文期間は5月5日〜10日注文用紙提出分
詳しくは親しいコープ東京会員に聞く事
438 :
名無しさん@120分待ち:03/04/28 16:10 ID:V2Qdnu72
スクールパスポートって差額払って他の日にできるのでしょうか?
インフォメーションに電話したらわからないと言われました(^^;)
まだ未定なのですが、遠足がTDLという噂がでも年パスもっているし(w
昨年チケットもっているので、その分料金引いてくれと言った人間が
いたそうですが、学校側から不許可がでたそうなので
できれば振替が聞くと他人に譲れてベストなんですが、どうなんでしょう?
439 :
名無しさん@120分待ち:03/04/28 17:31 ID:4dLbE4Mj
いわゆる遠足や修学旅行の団体割り引きパスポートなので、
その学校まるごと何かの事情で日程変更は可能ですが、
個人として後日、差額を払っての利用はできません。
>439
がーん、つまり駄目って事ですか
まさか入り口でダフ屋をやるわけにいかないしなあ(;´Д`)
でも、後日ダメなら当日チェンジは・・駄目でしょうね
あう諦めました(泣
441 :
名無しさん@120分待ち:03/04/28 21:04 ID:8ryHpghi
,. -──- 、
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::!
l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::| < チケット買うならカード作っとき。便利だよ。
,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| \
http://777e.net/goodshop/cashing/ | 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::|
l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
l! |大" `''"/'"' ヽ
! | ヽ| 、i ,. イ'
442 :
__:03/04/28 21:05 ID:zQi1h612
443 :
名無しさん@120分待ち:03/04/28 21:38 ID:3YfpJPSl
440>丶(・ω・`) ヨシヨシ 443>(゚Д゚)ゴルァ!!
>444
慰めてくれて、ありがと
結局TDLにきまりマシタ(;´Д`)
最初に書かなかったのですが、実は子供の園の遠足で、チビの分とあわせて
二人分が無駄金が(;´Д`)
他のおかあさま方が喜んでいるのに胸中複雑です
446 :
名無しさん@120分待ち:03/04/30 20:54 ID:UgVmRrh4
友人から福利厚生の割引券頂いたのですが、
これって本人じゃないとダメなんでしょうか。
ミラコスタ宿泊予定で、
フロントで購入しようと思ってるのですが。
447 :
名無しさん@120分待ち:03/05/01 08:22 ID:DRimnX7Q
神奈川県民感謝週間で安く買えるチケットは、日付指定パスポートではないんですか?
やはり当日、窓口で引き換えないといけないのでしょうか・・・
教えて下さい!よろしくお願いします。
>438 >445
券種変更できるよ。
1dayパスポート(中人?) - スクールスペシャルパスポート(中人?) + 200 で、できまっせ
それでシーにもいけるし、年パスきれてからも使える(有効期限内)
でも、学校にばれないようにね♪
>446
カウンターで直接聞こう。多分大丈夫なはず。
>447
期間内であれば、前日交換で、翌日使っても平気だよ。
期間前だと受け付けてくれないから気をつけよう
期間内はたとえ入場制限があったとしても入れるチケットだよ。
449 :
447:03/05/01 12:14 ID:TKJa/WBq
>>449 JRやコンビニで買ったチケットは、当日に窓口で引き換える必要があります。
ディズニーストアで買えば、引き換える必要はありません。
451 :
名無しさん@120分待ち:03/05/01 22:47 ID:TQlKPvJ3
東急のHPに「特別マルチデーパスポート」が1日目からランド、シーどちらでもOK
とありますが、東急オリジナルなんでしょうか?
>>451 東急のHPというから東急グループ、東急電鉄、東急百貨店のHPまで行ってしまった。
オフィシャルホテルの方のHPの説明だったら、
1日目、2日目はランドかシーどちらかのパーク1つを選んで入園するということ
3日目からは1日に両方行き来できると説明してる普通のマルチのだけど、
別のHPにあったんでしょうか?
6月から発売するブランド&オフィシャルホテル宿泊者限定のマルチデイパスポート
だよ。
ベイヒルトンHPのFAQが今のところ一番詳しいよ。
ついでだから↑のFAQ貼っとく。
Q:東京ディズニーリゾート内ホテル限定「特別マルチデ−パスポ−ト」とは?
A:1日目より東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを自由に行き来し
ながら楽しめるパスポ−トです。全ての券種において連続日数のご利用と
なります。
(通常のマルチデ−チケットは2日目までは1日1パ−ク、3日目以降は1
日で2つのパ−クが入園可能です。期間中は通常のマルチデ−パスポ−ト
も販売しております。)
Q:特別マルチデ−パスポ−トの料金を教えて下さい。
A:東京ディズニーリゾート内ホテル限定「特別マルチデ−パスポ−ト」
期間限定 平成15年6月1日(木)〜平成15年7月18日(金)
(2day) 大人¥11,000 中人¥ 9,600 小人¥ 7,400
(3day) 大人¥14,900 中人¥13,000 小人¥10,000
(4day) 大人¥18,400 中人¥16,100 小人¥12,300
Q:旅行代理店発行のマルチデ−パスポ−ト観光券・予約券をすでに持ってい
るのですが、「特別マルチデーパスポ−ト」に変更は可能ですか?
A:はい。可能です。ホテル本館ベルデスク又はウェルカムセンタ−1階ホテ
ルサ−ビスカウンタ−にて観光券・予約券をチケット引き換え時に係りにお
申し付け下さい。変更にあたり差額金が発生いたしますので、予めご了承
下さい。
Q:パスポ−ト原券をすでに持っているのですが、「特別マルチデ−パスポ−ト」
に変更可能ですか?
A:はい。可能です。東京ディズニーリゾートウェルカムセンター2F、東京
ディズニーランド・ゲストリレ−ションウィンドウ、東京ディズニーシー・
団体チケット窓口にて取り扱っております。
これにしかと相違ないかぇ?
455 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 05:54 ID:ELyphKu7
神奈川県民限定のチラシをコンビニで貰ったんだけど、どうやってチケット買うの?
コンビニ?TDR?
456 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 06:13 ID:/m44OgHS
>455
チラシに書いてねぇのかよ
457 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 07:21 ID:KC90i2oD
>>453,454
ご親切にありがとうございました。
よーくわかりました。
458 :
451:03/05/02 07:24 ID:KC90i2oD
すいません
457=451でした
459 :
452:03/05/02 07:31 ID:uZGBBS2e
なるほど判りました。
ウチは使わないだろう・・・残念
というより期間中は混むかな〜
460 :
455:03/05/02 07:56 ID:ELyphKu7
>456
なんも書いてない。
5500円→4800円としか
461 :
455:03/05/02 08:56 ID:ELyphKu7
すいません、ローソンで買えるみたいです。
お騒がせしました。
462 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/02 09:00 ID:Ohvkvdmr
>>460 ふつう、県民割引料金は、大人は「4300円」じゃないんですか?
463 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 09:23 ID:MYe9eRoh
4DAYのマルチパスを買おうか迷っているのですが、3日目以降から
どちらのパークでも出入り自由みたいなことがかいてありますが、
行ったり来たりするときは、スタンプ押して再入場口から入ったらいいのですか?
スタンプが消えてしまうことなんてないですか?
それとも普通にゲートをまた通ってもいいのですか?
ギフト・オブ・ドリームスの抽選だけして、外れたらシーに戻ろうかと
思っているのですが。
464 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/02 10:03 ID:sq9izCAT
>>463 それは現地に行けば、しつこいくらいゲートでも放送しているし、
外に出るときに何度もキャストがしゃべっていて、すぐ分かることなので
事前に心配することではないです。
再入園の場所は、ゲート左右の端っこです。
ハンドスタンプは、ふつう手の甲に押します。
お風呂に入らないかぎりは一日では落ちないはず。
なお、再入園のときにもパスポートも必要です。
465 :
名無しさん@120分待ち:03/05/02 11:01 ID:MYe9eRoh
>>464 ご丁寧なレスありがとうございます。
キャッスルショーを何とか見れるように1,2日目をランドで4DAYを
買おうと思います。
当たるといいなぁ。。。。。
よくヤフオクなんかで使用済みパスポート出てるけど何に使えるの?
>466
抽選を考えるスレを読んでいくと出ている
468 :
名無しさん@120分待ち:03/05/05 22:36 ID:5A5toFSP
5/26までは特になにもないんだ。マルチで行くしかないか。
469 :
名無しさん@120分待ち:03/05/06 00:10 ID:49oKkDnF
年パスをカードで買うとき、分割払いは可能でしょうか?
470 :
名無しさん@120分待ち:03/05/06 00:13 ID:VIPKhntY
スポンサーのJCB以外のカードは
一括払いしかだめみたいよ
471 :
名無しさん@120分待ち:03/05/06 00:30 ID:49oKkDnF
>470
ありがとうございます。
腹をくくって、一括であした勤務前に買っちゃいます。
472 :
名無しさん@120分待ち:03/05/06 00:47 ID:/+wauqLZ
ディズニーストアで購入したパスポートなんですが有効期限が切れてしまいました。
これって手数料を払うなりして利用する事は出来るものなのでしょうか?
過去ログを見たのですがビシッと該当するモノが見あたらなくて....
「優待券ではなく一般券」
「2002.11.まで有効の1デー・パスポート」
「(印字スペースの)右上に0の印字有り」
どーか教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
473 :
レイン:03/05/06 00:49 ID:A4YmPqkL
×
474 :
名無しさん@120分待ち:03/05/06 00:52 ID:2wYXTMF4
有効期限切れは、ぜったい使えません。
この1年間なにしてたの?
>>472 有効期限が明記してあり有効期限が切れているのならムリです。
ただの紙きれです。
>472
有効期限切れは使えません。
期日指定券なら有効期限内で手数料払って期日を変えて使えます。
どうしても納得いかなかったらTDRインフォメーションに聞いてください。
>>476 残念だけどただの紙切れだよ。
自分で買ったんでしょ、買ったときに説明はあったはず。
期限内に期日変更(=有効期限延長)するか、オクで売るとかすればよかったのに。
>>472 有効「期限」切れはアウト!チケット下にかいてある
「 有効期限 Expires 2003.05.08 」ってやつだったら
今日の閉園時間まではチケットだが、それを一分でもすぎたら見本くらいにしかなりません。
現在のところキャストにばれなきゃファストパス発券には・・・・。
指定入園日や有効「期間」が当日と違う場合は、券種変更か日付変更が必要
まぁ、運がよければキャストが見逃して入れるかもよ?二度とないようにな〜
479 :
名無しさん@120分待ち:03/05/13 17:33 ID:Vygb41fB
age
480 :
通りすがり:03/05/13 23:24 ID:9yy4dJf1
ところで シー&ランドの年パスって噂だけど・・・どう?
481 :
名無しさん@120分待ち:03/05/13 23:39 ID:kswlUvLp
482 :
99:03/05/16 16:06 ID:O3Dn7Lw8
>>470 少なくともシー&ランドでチケットを買う場合、
クレジットカードは分割やリボ払いは使えません。
★JCBも★
ただし、リボ払い専用のカードや「あるとき払い」
専用のカードなど、はじめからそのカードの
支払方法が決まっているものは、そのとおりに
使うことができます。
要するに、パーク側がカードの支払い方法を
選択することはしない(できない)ということです。
なお、パーク内のショップなどの利用は分割可能です。
あと、テンプレートの一部変更(既出だったらスマソ)
★パーク、日比谷、ディズニーストアの期日指定前売
期日指定券は、指定日の2ヶ月前(従来は1ヶ月前)から販売開始
★パークの日付変更や大中小などの変更
TDS、TDLともに、従来の施設に加え、正面のチケットブースで可能
ただし、当日券への変更のみ。オープン券や他の日付への変更は
従来どおり。
ほんとに久しぶりに出てみました。
483 :
名無しさん@120分待ち:03/05/16 19:10 ID:yrhGb09u
へー、2か月前からになったんだー
さんくす。
神奈川県民週間のパスポート、うちの最寄りのJR駅は引き換え不要でした。
485 :
99:03/05/16 21:24 ID:nyDX229Z
テンプレ修正の追加
★期日指定前売券発売箇所
1.ゲスト・リレーション・ウインドゥ(TDL)
2.団体チケットブース(TDS)
以上は日付や券種変更も可
3.東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター(舞浜)
4.東京ディズニーリゾート・チケットセンター(日比谷)
5.ディズニー・ストアの一部店舗
・渋谷公園通り
・池袋サンシャインアルパ
・大宮アルシェ
・横浜そごう
・川崎BE
・千葉そごう
※拡大可能性あり
神奈川県民の後に、6/9〜6/22限定のパスが発売されるようなのですが、
どちらの地域なのか、ご存じでしたら教えてくださいませ。
487 :
名無しさん@120分待ち:03/05/17 10:49 ID:/LqoOkhP
>>486 千葉ですよ〜
私も便乗質問したいんですが、その千葉県民パスって
舞浜駅では買えないようですが、それ以外で
TDR最寄のチケ買いスポットってどこになりますか?
一駅手前のコンビニ、とかあると嬉しいんですが。
一駅東京寄りは都内だしね(w
浦安駅近辺、新浦安駅近辺探してみれ
あったはずコンビニ、22日まで買えるようだし
みどりの窓口はダメなの?
>>487 さんくすです。
千葉でしたか。
神奈川期間に行けないかもしれないので、狙おうかとおもいまして。
コンビニだと、窓口引き替えタイプですよね。
近くのJRが得策ですかね。
みどりの窓口は、びゅうより開く時間が早そうだし。
でも、コンビニだと時間気にせず買えますし。
とか、悩んでおります。
490 :
おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/17 16:09 ID:V0BQ8YEN
491 :
487:03/05/17 17:14 ID:/LqoOkhP
>>488 >>489 ! 葛西臨海、江戸川区でしたね…w
東京から向かうんですが、一番いいのは
新浦安まで乗り越して駅で買って戻ってくることでしょうか?
自分は当日購入して即インパしようと考えてるので
これがベストかな?
新浦安の駅で買えるのかどうかも知らないんですが。
アドバイスあればお願いします。
492 :
486:03/05/17 17:41 ID:TRMhJjFV
びゅうは大きな駅しかないけど、
みどりの窓口は大抵の駅にあるから、OKでは?
ただ、発売してるかどうかですよね。
千葉のみなさん、情報おねがいします。
ちなみに、神奈川限定は、みどりの窓口&びゅう、
コンビニ、旅行代理店で発売中です。
で、コンビニは引き替えタイプ、
代理店のは、店舗によって違うみたいなので、購入前に確認しましょう。
(なんでなの??)
あ、あとぴあでも販売してました。
これも、引き替えタイプです。
私は車で行くので、やっぱコンビニかなぁ。。。
>487
新浦安駅から新浦安オリエンタルホテルへ向かって歩いてゆくと
(確か)ローソンがありましたよ。そこにも千葉県民の日向けのポスターが
貼ってあったので購入可能かと思われます。
ちなみに駅とホテルは通路通って直結(?)してるので、駅からローソンまでの
所要時間は約30秒弱かと(w
県民パス買って駅前で「チケットあるよ〜、チケットあるよ〜」
なんてやったらダフ屋でつかまるか・・・
495 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 12:12 ID:zet29ue3
なんか間違ってる事書き込んでる香具師多いよねここのスレ。
本当に確かな情報知りたいなら直でチケットブースで聞くか、総合インフォメーションに電話しろカス共。
>>495 たとえば、どの変が間違ってますか?参考に教えて
☆券種変更できないチケット
まず基本として、券面のどこかに書いてあります。よく読みましょう。
TDRで発行してるチケットで券種変更できないチケットというのは
・各種優待チケット(キャスト優待、株主優待)
・スポンサーチケット(スポンサー従業員チケットは券種変更できます)
・日付と時間の両方が指定されてるチケット(カウントダウンパティーチケットやJTBのパティーチケットなど)
・記念チケット(トゥーンタウン公開記念、ミクロアドベンチャー記念、グットタイムパスポート〔時計型パス〕などなど)
・有効期限の切れたチケット(有効期間ではないので注意しましょう。有効期限は券面の下に書いてあります。)
・使用済み(半券がきれていたり、パンチ穴がどこかに空いてたり・・・)
これ以外のTDR発行チケットは券種変更等によって当日TDL,TDSで使えるようになります。(昔のビック10しかり)
また有効期限も有効期間もないものに関しては、東京ディズニーランドが存在する限り券種変更なしで使うことができます(除外日あり)
*カードサイズになった新しいチケットには券面のどこかに「N」「O」のマークが存在します。
Nの場合は、券種変更できず、Oの場合はできるなんていうマークでもあります。
券面をよく読みましょう、どこかに書いてあります。
498 :
496:03/05/18 17:18 ID:JnbaaL0p
レスありがとう。自分自身は知ってることだったので安心しました。
心配ならインフォメーションの電話は鉄則ですね。
私もしますが、親切で、とても感じがいいです。
電話してみてください。
499 :
487:03/05/18 17:39 ID:TzixYDlZ
>>493 レスありがとうございます。
私も新浦安周辺の地図を見ていて、そのローソンには
チェック入れてましたw
ポスター貼ってあったならほぼ確実ですよね。
駅が駄目なら30秒で逝ってきます!
新浦安駅でも買えるよ。
窓口が何時から開いてるは自分で調べてね
501 :
99:03/05/18 21:12 ID:JfvMWjmK
>>497 かならず書いてあるわけではありません。
開場以来、限りないほどの特殊なチケットが出ているので、
簡単な定義付けは危険。
たとえば綴りタイプの「トランジット・スペシャル」、
浦安市用(市民用のチケットではない)のBIG10、入園券など、
明確な記載もなく変更できないチケットは少なからず存在します。
現行チケットは497さんの通り。
しかし、旧タイプのチケットは、記載に頼らずに、
無効も考えつつ、現地窓口で確認するべきでしょう。
企業であるからには、サービスもポリシーも「予告なく変更する場合があります。」
>501
えっ?浦安のやつって今でも使えるの?
503 :
99:03/05/18 21:41 ID:Ywp5hlwr
>>502 よく読んでください。
浦安「市民用」として出されている感謝デーなどのチケットは、
497さんのおっしゃるように、変更の可否についておおよそ
記載があります。
(否のものが多いけど)
変更できないって書いてなければ大抵はできると思うんだけどな。
入園券もTDSのチケットには券種変更できるって話だよ。
まぁ、一概には言えないのはそうだね。
何千種というチケットが発券されてるだろうから、思わぬチケットが発掘されたりするのかもしれないわね
505 :
99:03/05/18 21:51 ID:XTHBugFj
もちろん、通常の入園券はおっしゃる通り。
ただし、入園券も1種類ではないのです。
これらは、窓口の確認にも時間がかかるくらい。
まして、インフォメーションセンターなどでは、
声だけだからもっと危険。
油断は禁物です。
506 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/18 21:52 ID:K5wxOGWW
疑わしきは、シロ判定に。
(変更できるかできないか、TDR側でさえ不明になってしまっているような昔の券は、
極力、ゲストの要望にこたえていく。ただし変更手数料200円だけはかかる。)
・・・という運営方針だと思います。
自分の出したチケットも把握できてないのか・・・。すごいんだなぁ。
妙に感心してしまいました。
508 :
99:03/05/18 22:00 ID:Ywp5hlwr
疑わしいという判断はありません。
開園以来、発行したチケットはすべて記録がありますから。
プルートさんがおっしゃるような方針は、現行のチケットには
ある程度活かされてはいますが、記載のないさまざまな交換不可チケットは
現に存在するのです。無論決して多くはありませんが。
509 :
99:03/05/18 22:03 ID:xSwk9j1i
ただ、プルートさんのおっしゃるような方針が理想的なのかもしれませんね。
券種変更ができない、未使用チケットって存在するの?
使用期限とかの記載がなければ、使えるのでは?
511 :
99:03/05/18 22:35 ID:aGPLeqMJ
>>510 たとえば、BIG10にGRという赤いスタンプが押されているもの。未使用でも券種変更、現在のTDRでは使えません。トランジット・スペシャル、浦安用入園券などです。(これらの用途や内容はご容赦を)
GR。何か意味があるんでせうか?
使用期限の明記もされてないのに使えない?もらったときに注意されてたのかねぇ。
あ〜〜、なんかそういう現物見てみたいな〜〜〜。
513 :
99:03/05/18 22:53 ID:gIjk9EGa
なかなかお目にかかれないと思いますよ。
ほかにも、ガイドツアー・パスポート。
これも未使用でも、ガイド券がなければ、券種変更不可。
まあ、厳密には未使用とは言えないのですが。
とにかく、多くはないにせよ、旧タイプの券は、先入観をもたずに
現地確認をお薦めします。
使えればラッキーということで。
日本にいくつくらい現存してるんでしょうね?
515 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 23:07 ID:f8I0EnLE
厨房みたいな皮肉いってもしょうがないでしょ
99は、現地確認がたいせつだっていってんだからさ
516 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 23:12 ID:Q8aKGp6c
券種変更が出来ない未使用チケットはスポンサーのとかになるかな・・・
現在の名刺サイズのチケットの右上だか左上に O って書いてあったら大体変更可能。
ただし N だったら変更不能らしい。
自分はキャストでないので詳しくはわかりませんのであしからず。。。
517 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 23:17 ID:JfvMWjmK
99さん!
あったよ、もうやめたうちの会社に10冊くらい。トランジットなんとかっていうビックテンみたいなの。表紙にグーフィーが書いてあったんだよね。上司が、「これは客に配れなかったやつ。もう使えない」って言ってた。
518 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/18 23:19 ID:K5wxOGWW
>>517 ネットオークションに出して、
「時代の貴重な資料」としてほしがっているマニアに
高く売れそうですね。
519 :
名無しさん@120分待ち:03/05/18 23:26 ID:Gt1/znCN
ハハハッ、そうかも。会社に忍び込んでこようかな。
使ってないけど、ほこりかぶってた。
大掃除のとき見つけたの。
520 :
名無しさん@120分待ち:03/05/19 01:04 ID:ESQn479H
>>519 うちの会社にはディズニーマニュアルがある。(w
仕事中に読みふけってしまったよ。
521 :
名無しさん@120分待ち:03/05/19 08:50 ID:7HZJ7+uW
インフォメーションで、今の大きさのチケットじゃないと「わかりかねるので、窓口で直接確認して」といわれた。
前は違ったのに。
やっぱり、古いのは複雑なんだね。
>520
どんなことが書かれているのかが気になるぞ〜
読みふけるくらい、しっかり厚い冊子になってるってこと?
523 :
名無しさん@120分待ち:03/05/19 19:52 ID:G7+/nXL2
電話じゃわかりずらいってのあるよね・・・
でもわからないって言われたら行くのやめる人いるの?
524 :
名無しさん@120分待ち:03/05/19 20:13 ID:eaGY4Ozw
>>520 ネットオークションで売られているアホなTDR裏技よりも
かなりすごい価値ある資料だな>マニュアル
525 :
名無しさん@120分待ち:03/05/19 22:28 ID:I1A+OH3l
しつもんだけどはるか昔のビッグ10のチケットってパスポートとかに変えてもらえないの
入園券がついてればそのまま入り口へ!
入園券使用済みならチケットブースへもっていきませう
527 :
99:03/05/19 22:57 ID:0se8qPII
>>526 残念ながらアトラク券の割引はチケットブースではなく、ランドはゲストリレーション・ウインドーか団体窓口、シーは団体チケットブース。
ちなみに追加分のチケットもこれらの窓口でかえます。
528 :
520:03/05/19 23:41 ID:ESQn479H
でもうちの部署にあるのはコピーなんだよね。
大昔その辺りの仕事をしてたらしいからその残骸だとおもわれ。
ヨコなのでsage
529 :
名無しさん@120分待ち:03/05/20 01:49 ID:pvR4mlRi
すみません、この板に初めて来る無職男です。
JCBの特典の5/31の『ファンタジー・ファン・パーティ』のご招待権枚が当たりました。
・TDLパスポート(指定入園日5/31 有効期限2004.4.22) @4,670 x 2枚
・「ショーベース」オリジナル・セレモニー入場整理券・抽選券 x2枚
・TDRインフォーメーション&マップ
があります。
金券屋で売るか、使ったことの無いyahooオークション等で現金化を
考えています。
どれ位の価値でしょう?
どれが一番、得でしょうか?
ちなみに、この板&スレはほとんど目を通していなくて書いて言るので
気分を害したら申し訳ありません。
530 :
名無しさん@120分待ち:03/05/20 01:53 ID:UZV3Py8Z
>>529 ヤフオクに出てるのを参考にしたら?
金券ショップはすすめない、カウントダウンチケ以外は
価値がわかってないから安くしか買ってくれないよ。
一番のトクは自分がいって楽しむかな。(w
531 :
名無しさん@120分待ち:03/05/20 04:35 ID:9Fn+eFXp
TDRの商標の不正使用をちくると
パスポート貰えるって本当ですか?
堂々と使ってる企業サイトを発見したんですが...
532 :
名無しさん@120分待ち:03/05/20 08:21 ID:DeNvYnGd
今年は4月15日日の配付品貰えなかったなー。
イベントごとのはすでにあきらめたけど、○○周年はほしかった。
優待貰ったからいいだろ、と言われそうだけど。
個人的には優待よりも記念になって良い。
534 :
名無しさん@120分待ち:03/05/20 08:58 ID:QlHg7P7d
>>527 便乗質問させてください。
未使用のアトラクチケット持ってたら新規にパスポート買うときに
割引してもらえるのですか?
535 :
名無しさん@120分待ち:03/05/20 09:51 ID:mkdL2xub
超初心者なんですが、高校生時代に買った中人のチケットって大学生になったら使えないんですかね?
>535
下の方に有効期限が表記してあればその期間内なら差額と手数料を払って
使えます。ただし、右上に0とある物、Nはだめだそうです。
537 :
99:03/05/20 18:03 ID:KzS75Bsm
>>534 当日券を原則現金で購入するときに利用可能です。
ただし一部に使えないものもあり。(後述)
購入するチケットの価格までなら、何枚でも併用可能。
使用可能な場所は、前に書いたとおり。
アトラク券は、園内で一枚ずつまたは5枚などのセットで発売されたものと、
入口などで入園券プラス何枚かのセットになったもの(BIG10、スターライト、マジックキー)があります。
ほとんど使用可能ですが、優待アトラクション券(無料。灰色、通し番号左にCと表記)と、券面に「〜当日限り」とあるのは不可。割引額は多様なので、あるだけ持っていこう。
538 :
名無しさん@120分待ち:03/05/20 20:15 ID:D0Xz7MD9
アトラク券に関して追記。
アトラク券は一度返金して新規にチケット買うのが大前提なので
もうチケット買っちゃった後はアトラク券返金は出来ません。
チケット買う前にランドならゲストリレーショウィンドウ
シーなら団体チケットブース
へ行きましょう。
新規で買う当日のチケットは返金した窓口で買えます。
返金出来ないモノは優待関連はダメだそうです。
詳しくは電話で聞くか現地のキャストに聞いてみよう。
539 :
名無しさん@120分待ち:03/05/20 20:50 ID:XFyd90NY
538は、99がいっていることをくりかえしてるだけ?
540 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/21 15:37 ID:ns6JciMJ
http://www.disneyambassadorhotel.com/japanese/passport/daypass.html TDR内ホテル限定・特別マルチデーパスポート発売(期間限定2003年6月1日〜7月18日)
初日から2つのパーク(ランドとシー)を自由に行き来できる。
2デー 大人11000円 中人9600円 小人7400円
(通常、大人9800 中人8600 小人6700。それぞれ片方のパークのみ)。
3デー 大人14900円 中人13000円 小人10000円
(通常、大人13700 中人12000 小人9300。3日目は2つのパーク行き来自由)。
4デー 大人18400円 中人16100円 小人12300円
(通常、大人17200 中人15100 小人11600。3日目以降は2つのパーク行き来自由)。
この「特別マルチデーパスポート」は
各ホテルのチケット販売窓口、東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター1階・各ホテル サービスカウンターで発売。
JR各駅・旅行会社では販売していない。
541 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/21 15:48 ID:ns6JciMJ
(既出事項まとめ)
県内限定1DAYパスポート
大人(18歳以上)4300円、中人(中高生)3800円、小人(4歳以上)3200円
(通常 大人5500円、中人4800円、小人3700円)
神奈川県 5月26日(月)〜6月8日(日)
【ちなみに6月2日は開港記念日で横浜市の市立教育機関が休み】
(販売期間は4月18日から最終日当日まで。)
千葉県 6月9日(月)〜6月22日(日)
【ちなみに6月15日は千葉県民の日で県内の公立教育機関が休み・・・って、日曜なのでそのまま。月曜振替ナシ】
(販売期間は5月6日から最終日当日まで。)
販売場所は、それぞれの県内のJR窓口、旅行代理店、コンビニなど。
542 :
99:03/05/21 16:08 ID:qMMcU65H
ディズニーストアにおける、TDRチケット販売店舗拡大。
本年7月仙台
〃10月心斎橋(大阪)※新店舗
その後全店に展開を予定。
543 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/21 16:16 ID:ns6JciMJ
>>540は、TDR内ホテル「宿泊者」限定なのでご注意。
ミラコスタ、アンバサダー、
シェラトングランデ東京ベイ、オークラ東京ベイ、ヒルトン東京ベイ、
東京ベイ東急、サンルートプラザ東京。
544 :
初心者:03/05/21 21:11 ID:5kEHEQcg
プルートさんに質問
俺の彼女が、父親からエグゼクティブクラブ
というチケットをもらったから、こんどディ
ズニーランドに行こって誘われてんだけど、
タダ券みたいだけど、これって、何か優遇と
かあるんでしょうか?
545 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/21 22:18 ID:QzKkjuyv
>>544 ブリティッシュエアラインズ(英国航空)のマイレージカード
「エグゼクティブクラブ」しか知らないです。
それの会員用プレゼントか何かでTDRの1DAYパスポートをペアで(=2枚)
もらったんじゃないんですか?
そのマイレージは、TDR公式スポンサーである日本航空の飛行機に乗っても
マイル加算されるようです。
なお、TDL内の「スタージェット」(JAL)に乗ってもマイルは加算されません。←コラコラ
546 :
名無しさん@120分待ち:03/05/21 22:32 ID:HY6eAMVK
>544、なんにもないよ。
547 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/21 22:35 ID:QzKkjuyv
そう、普通のタダ券ですね。
548 :
99:03/05/21 22:58 ID:r67Oxmka
>>544 そのチケットですが、二人分で1枚ので、ハガキ大のものだったら
それは、「TDRエグゼクティブクラブ・チケット」です。
ランドなら、ゲストリレーション・ウインドウに持っていきましょう。
券面記載のパークについて、記載の枚数のパスポートをもらえます。
544さんが2人で、記載人数が4人だったら、残りの2枚はオープン
券にして渡してくれます。クラブチケットは、2ヵ月有効。入場制限
中もOK。しかも商品券つきの場合もあり。(枚数は記載にによる)
入場後は特にメリットはなし。CLUB33とは異なる会員組織なのです。
549 :
名無しさん@120分待ち:03/05/21 23:00 ID:dwjFdJXx
>>548 企業の役員接待用チケみたいな扱いでよいんだっけ?
550 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/21 23:00 ID:pDWzWoce
551 :
99:03/05/21 23:05 ID:GZBeJbBY
おっしゃる通り。
役員というわけではないようですが、おもに会員企業の接待用として
使われているようですね。チケットというよりも、引換券のような
ものです。なお、クラブチケットは2ヵ月過ぎたら全く無効。
ただのタダ券だったよ。
553 :
99:03/05/21 23:17 ID:1X6X7kyz
>>552 そう思う人も多いし、ある意味正しいです。ただ、このスレ的にい
わせてもらえば、渡されるのはタダ券ではなく有料の1デーパス。
だから、2枚もらったら、その2枚をマジックキングダムパス2枚
や2デーパス1枚にかえて返金をうけるなど、タダ券以上のメリッ
トを得るケースもあります。要するに使い方しだい。
あとは、窓口が混むことの少ないウインドーだったり、制限中も入
れるなど、プチVIP気分になれるくらいでしょうか。
554 :
名無しさん@120分待ち:03/05/21 23:24 ID:EWV8dJAv
>553
それはVIPでもなんでもないw
園内に入ったあとの飲食代やグッズ購入代、
サラ金から借りときな!
555 :
名無しさん@120分待ち:03/05/21 23:28 ID:/tDhPQ+X
ギフト券ももらえるなら、
サラ金必要ないじゃん。
煽りはよく読んでからに
したら?
556 :
名無しさん@120分待ち:03/05/21 23:32 ID:LNNL6YjC
>>555 ギフト券なんかもらえないよ。1デーパス2つだけ。
557 :
名無しさん@120分待ち:03/05/21 23:38 ID:EQk0KA9P
親がそのチケットもらって行ったら、
ギフトカード2万円分もくれたので、
余った分で漏れが得したことある。
558 :
99:03/05/21 23:46 ID:mzOnffl1
前にも書いたように、商品券は場合によります。クラブ・チケット
は「入場用」と「お土産・お食事用」に分かれ、接待の重要性が低
かったりすると「入場用」のみの場合もあるでしょう。
ちなみに「入場用」は1枚で最高10枚までで、会員が発行すると
き、枚数を指定します。決して2枚限定づはありません。
559 :
名無しさん@120分待ち:03/05/22 00:55 ID:m1E8RAH0
プルートさん、99さん、ありがとやんした!
奧が深いっすねー
カノジョにさっき携帯できいたら、商品券の分もあるみたいで、蝶ラッキー
こんどの土曜に行ってきます
560 :
山崎渉:03/05/22 01:14 ID:Osi+Sysr
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
561 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/22 01:51 ID:W4LBHwgK
>>559さん
うらやましいですねー。いってらっしゃい(^^)
562 :
名無しさん@120分待ち:03/05/22 02:06 ID:MJzfw+Gy
山崎渉団いいかげんしろ
563 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/05/22 02:08 ID:tHB+K7nF
スクリプトだろ。ほっとき。
564 :
名無しさん@120分待ち:03/05/22 13:41 ID:MJzfw+Gy
沈みすぎだぞ
期間限定の割引チケットを買ったのですが行きそびれました。有効期限はまだあります。
そこでインフォメーションに問い合わせたところ当日窓口のみで交換できると言う事で
そうしました。
まだ未使用のチケットがあったので行ったついでにウエルカムセンターで聞いたところ
オープンチケットに交換してくれると言うのでしてきました。
当然差額+手数料200円を払いました。
そこで センターのキャストさんの説明で期日指定にも改めてできると言われました。
その場合は手数料がとられるのか聞きそびれたのですがどうなんでしょうか
566 :
99:03/05/24 19:50 ID:zJsGf0gK
>>565 今のチケットが、通常の1デーパスポート(オープン、 \5,500)
ならば、日付指定に替える場合、手数料はかかりません。
もちろん、今のチケットの有効期限内に手続きが必要です。また、
日付指定に替えた場合のチケットの有効期限は、替える手続きをと
った日から1年後となります。
なお、手続き前にチケットそのものが値上げされた場合は、日付指
定時にも差額が必要です。
567 :
565:03/05/24 21:02 ID:5A+3MW8l
99さん
ありがとう御座いました。
568 :
99:03/05/24 22:38 ID:LzbfIE1A
いいえ、どういたしまして。
万一そのケースで、手数料とられたら、誤りですから主張してくだ
さい。ちなみにウェルカムセンターは、まだ慣れない従業員がいる
のでご用心。
心配ならシーかランドの前売券担当に持ち込んだほうがよいです。
569 :
名無しさん@120分待ち:03/05/25 22:33 ID:jcH3FzTC
ランドのゲストレリーショウィンドウでもシーの団体チケットブースでも慣れないキャストが居るのは同じ罠。
ランドで前売り買ったときの女ののキャストさんは地声のせいか聞こえなかった・・・
シーで前売り買ったときの男のキャストさんがテキパキ詳しく教えてくれたなぁ。
570 :
名無しさん@120分待ち:03/05/25 23:02 ID:eqXZqOGo
スレ違いの煽りや皮肉はやめろよ。
99は比較で言っているだけだろう。
人の仕事に個人差があるのは当たり前。
親切を親切と受け取れないなら、ここの
情報のやりとりはなりたたないよ。
571 :
名無しさん@120分待ち:03/05/25 23:31 ID:1Ca4hbdE
心臓病で悩める人に、「Aの心臓外科は症例数も多いから、Bよりはいいと思うよ。」とアドバイスしている矢先に、横から「どこだって慣れた医者と慣れない医者がいるんだよ」と宣うのと同じだな。
そりゃそうだろうよ。まさしく正論。偉い!すばらしい! とてもこころのこもったレスでございますね。
572 :
名無しさん@120分待ち:03/05/27 20:54 ID:OoJp8R7o
さすがに未使用ビッグ10は、
どこをどう頑張っても
パスポートにはなりませんよね?
573 :
名無しさん@120分待ち:03/05/27 21:06 ID:9hZsjKUo
>>572 入園券付いてます?
付いてたらなりますよ。
日付の変更料と現在のチケットの値段との差額で。
574 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/27 21:07 ID:Celhlgij
JR西船橋駅に、今日も
ワンデイパスポートとTDRのデザインのSuicaカード(あのピンク色のやつ)
のセット販売をまだやっていました。
575 :
名無しさん@120分待ち:03/05/27 21:41 ID:Ws8S6euE
>>677 マジックキングダムカードは有楽町チケットセンターでは使えませんよ
576 :
99:03/05/27 22:13 ID:h9hY9Fq2
>>573 入園券がついていて、チケット番号の前にBがあることを前提にお
話します。
入園券の日付欄に日付がスタンプされていなければ(オープン。通
常は「混雑時には入園をお待ちいただく・・・」というスタンプあ
り)、変更料も差額も要りません。そのまま入口へ行けば、パスポ
ートに交換されます。日付が入っている場合も、とりあえず、窓口
の従業員に相談してみてください。
>>575 日比谷で日付を指定して1日分のパスポートを買う場合は、マジッ
クキングダムクラブカードは何ら問題なく使えます。
577 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/27 22:28 ID:ND+jGg1c
>>575 1DAYパスポートが、大人の場合なら1人400円引きになる
マジックキングダムクラブ会員カードは
日比谷(有楽町)では使えます。
>>575さんは、2DAY以上のパスポートを買おうとしたときに
マジックキングダムカードを断られたのでは?
2DAY以上のパスポートは、マジックキングダムで1DAYを何日分も買うよりトクなので
もともとマジックキングダムは使えない(=1DAYパスポート購入のみ有効である)のです。
578 :
99:03/05/27 23:06 ID:nPWNk5ao
>>577 また、マジックキングダムクラブパスポートは、オープン券として
購入することはできません。このへんは既出ですね。
579 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/05/27 23:10 ID:ND+jGg1c
>>578 あっ、そうか。
99さんのチケットの知識にはかないません(^^;。
580 :
99:03/05/27 23:30 ID:JbUYmWDX
プルートさんをはじめとした方々の良心的な姿勢が、このスレをい
い方向に保っているんだと思いますよ。
MKカ−ドって現金のみだよ。ちぇ。
582 :
572:03/05/28 08:18 ID:DHG0/2/8
>573
入園券ついてませんでした。
というか、表紙が切り取られてました。
いただきものだから仕方ないですね。
583 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 09:16 ID:XaD3f5X/
>>578 キャストアクティビティーズセンターでは買えるような・・
584 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 09:39 ID:HHiU/y+n
>>581 クレジットカードでの支払いも可能ですが、何か?
585 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 09:44 ID:Osd2Y9ES
>>581 マジックキングダム割引はクレジットカード支払い可能だよ。
あんたのカードが使用停止になってるだけでは?
586 :
99:03/05/28 11:00 ID:3AZMxvPA
>>583 アクティビティ・センターでも買えますね。ただ、一般の方には無
理ですね。また、この件は過去スレ・レスに何回か登場しています
ので、割愛しました。
587 :
!:03/05/28 11:00 ID:jGXcIXI7
もとい。会社でもらった1000円の割引券とMKカ−ドつかったら
現金のみっていわれた。ちぇ。
589 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 11:55 ID:HHiU/y+n
クレカは他の金券類(主に特別利用券)との併用は確かに不可です。
ひとつの商品(チケット)を2社以上が分けてして支払いすることができないからです。
ひとつの精算に対して特別利用券を発行した組合などがその金額分をOLC支払い、
残りをクレカ会社が支払う、ということができないのです。
それはMKCパスポートに限らずすべてのチケットについてもどうようです。
ちなみにMKCカードは「割引券」ではありません。
MKCパスポートという商品を購入、並びにその他MKCの特典を受けるために認証として用いる「会員証」です。
590 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 13:05 ID:UL9RY4Ha
>>589 結局、「MKCカードは割引券だ」ということが
あなたの説明でよくわかりました。
ありがとう。
591 :
山崎渉:03/05/28 16:10 ID:O/pqNmkd
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
590のレスに(> ̄_ ̄)げっそり
593 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 18:05 ID:rUKH6luZ
プルさんへ
おかげでリゾートデザインのスイカ買えました。
ありがとうございました。
594 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 18:09 ID:jD0vQHTS
595 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 19:03 ID:xJ2TmUvM
>>589 「ひとつの商品(チケット)を2社以上が分けてして支払いすることができないからです。ひとつの精算に対して特別利用券を発行した組合などがその金額分をOLC支払い、残りをクレカ会社が支払う、ということができないのです。」
なんか理屈がへんだよ。
観光券と特別利用券はいっしょに支払えるけど。請求先異なるけど使えるよ。
特別利用券は、OLCで、毎日回収した券を発行元(組合や会社)別に集計して、それをもとに毎月末に請求されるんだよな。
POS(?)の個々の取引を元に請求するわけではないはず。(漏れが前に厚生課だった頃担当してたので。毎月、枚数と合計額が請求書に載ってたぞ)
それに、あの券は割引券のようなものだから、POS(っていうのかわからないけど)に割引額が入力されて、残額を現金かカードで決済するわけ。
だから、残額についてカードで決済することは、理屈ではできるはず。(家電量販店なんかじゃ、漏れの会社の福利割引券を差し引いて、残りをカード決済とか普通にやっている。)
レジのソフト上とかで「できない」とか、クレジット会社と特約とかあるなら話しは別だけど。
やろうと思えばできるんじゃないかと思うよ。
いまクレジットカードと特別利用券は兼用できないのは確かだけど。
596 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 19:08 ID:zLuLPHwm
>>593 あの駅に行ったんだ!いいナ〜
わたしも明日買いに行かなくちゃだわ
597 :
595:03/05/28 19:10 ID:xJ2TmUvM
まあ、どうして使えないのかとか、漏れらが知っても意味がないっつうこと。理屈を自慢げに書いても、時間のムダなんだよな。プルートや99みたいに、理屈っぽくない情報キボーン
598 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 19:29 ID:6gHj9uVs
ぬに!
ディズニーリゾート柄のスイカ、まだあるの !?
599 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 20:28 ID:+Ta/9zXA
MKCカードを窓口で提示すれば割引でなく会員価格で買えるって感じでしょ?
同じようなレスしてたらスマソ
600 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 20:59 ID:HHiU/y+n
601 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 21:22 ID:USxQZ+ZH
>>600 いいえ。そう思っているのはあなただけです。
602 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 23:03 ID:5ButNnqh
>>601 禿同。
あれほど短文で「よろいですか」はマイッタ。おつむ弱い子は話題を仕切ろうと思ってはいけませんよ。
603 :
名無しさん@120分待ち:03/05/28 23:19 ID:HHiU/y+n
よろいのか!?
604 :
名無しさん@120分待ち:03/05/29 15:38 ID:OVbkxIg/
605 :
名無しさん@120分待ち:03/05/29 15:53 ID:AUXfP7tO
よろい?って鎧のこと?それとも弱い?とろい?
しまった!油断してたらワラっちゃったYO。
PCにヨ−グルトふきだしちゃった。あ〜あ・・・
606 :
名無しさん@120分待ち:03/05/29 15:57 ID:OVbkxIg/
千葉県郷土物産店に鎧無かった?
607 :
名無しさん@120分待ち:03/05/29 23:51 ID:9BxnFVYr
みなさん!
よろいですか、ここはチケットの話題を扱うスレです。
鎧はどうでもよろい。
よろいあげ!
609 :
名無しさん@120分待ち:03/05/30 06:33 ID:7KtDeGUh
ディズニーストアで、県民割引のパスポートは買えないんですね…
引き換えなしのパスポートが買えるので、友達に買ってきてと
頼んだら、売ってなかったよ!!と怒られました。
しかも、駅でも引き換えなしのパスポート買えるんですね!?
どのような駅なら、引き換えなしタイプが買えますか?
610 :
名無しさん@120分待ち:03/05/30 08:21 ID:NEESHVW/
自己解決しました!!
ピアリのストアだから、取り扱ってないのでした。
舞浜駅とイクスピアリのディズニーストアでは、
県民割り引き扱ってないでよろい?
611 :
名無しさん@120分待ち:03/05/30 08:41 ID:zC2pG3tA
当日券購入窓口で交換するタイプの前売り券は入場規制のときは
交換出来なくなるんでしたっけ?
もし その場合は
直接入場ゲートが通過出来るタイプの券(有楽町などで販売している)で無い場合は
入場規制時は直接当日券を購入するのも前売り券を購入するのも
大差無いということになりますが
612 :
99:03/05/30 09:05 ID:gJDyDA6d
>>610 最近チケットのシステムがよくかわるの、確実とは言えませんが、
千葉そごうのストアでも、県民のチケットは販売していません。
ストアの販売は一般(常時販売している種類)
のみで、特別な割引はありません。東京都民のときも、都内のスト
アでは販売していませんでした。まあ、問い合せるのが一番。
613 :
99:03/05/30 09:22 ID:ZSJvmHYd
千葉そごう店の電話
043-247-3913
614 :
99:03/05/30 15:37 ID:GD+2GL/9
>>611 おっしゃっているのが日付を指定した予約券、観光券で、
ギフト用のもの(発行日から1年間有効のもの)でない
なら、当然予約ですから制限中も入ることができます。
ただ、そのような日には窓口も大混雑が予想されます。
そういう日には「観光券引き換え窓口」というそれだ
けを扱う窓口が、一般の窓口のいくつかを割いて設け
られることがありますが、必ず作られるとは限りませ
ん。
ということは、かなり並ぶということになります。
やはり、チケットそのものを手に入れることができる
なら、そちらを選択するのが賢明。
地方の方々も、これから展開されるディズニーストア
のチケット販売に期待しましょう。
(前スレにこの件も書いております)
615 :
名無しさん@120分待ち:03/05/30 15:40 ID:/kxYZQm2
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
616 :
直リン:03/05/30 15:44 ID:RPgoJ3AU
617 :
609ー610:03/05/30 16:51 ID:RRBivWeE
99さんありがとうございます!
今朝の新聞に県民割引の広告が載っていて、
その広告の取り扱い一覧を見ました。
千葉店には、問い合わせしてみますね!
ちなみに、私の書き込みは全て千葉県民割引の話をしてマス。。
618 :
名無しさん@120分待ち:03/05/30 17:10 ID:CmDoaHq1
619 :
_:03/05/30 17:12 ID:3O+AAU+3
620 :
名無しさん@120分待ち:03/05/31 02:48 ID:7blOVhsK
>>614 なるほど大体わかりました
(自分だけのときは閑散日にしか行かないので そういうことに疎いもので)
>>617 千葉県民割引の券がどうしても欲しいなら千葉県内のコンビニや
千葉県内の駅(舞浜はダメ)に買いにいったらどうですか?
621 :
名無しさん@120分待ち:03/05/31 03:01 ID:reUC7oXw
千葉県民割引パスポートなんて、
京葉線の新浦安駅や、武蔵野線の西船橋駅で買えばいいじゃん。
>>621 JRの緑の窓口は朝一はやってねーんじゃねーの?
623 :
名無しさん@120分待ち:03/05/31 11:48 ID:GSB8Xmxa
まだJR西船橋駅でディズニーリゾートのスイカは販売していますかね?
すでに同じような質問が出てましたらすいません。
千葉県民の友達と一緒に行っても
静岡県民の私は千葉県民割引の券じゃ入れないのでしょうか?
625 :
624:03/05/31 15:27 ID:9D39ZzF9
すいません。
過去ログ読んで自己解決いたしました!
買うことも出来るし、入場も大丈夫そうですね。
安心しました。
626 :
名無しさん@120分待ち:03/05/31 18:12 ID:7T1NIhXC
あのー
柏のDSでは千葉県民パスポート買えましたよ
現金のみで、カードは不可ですが
627 :
99:03/05/31 21:55 ID:5Es7/8dD
>>626 ありがとうございます。私も確認しました。感謝週間パスは、千葉
県内のディズニーストアで販売中とのこと。やはり、どんどん変わ
っていますね。
628 :
名無しさん@120分待ち:03/05/31 23:01 ID:LzSdDb0U
609=610=617
しつこくすいません。
自分でわかりやすく書いたつもりが、わかりにくいですね。
レスつけてくれた方々、(
>>612、
>>620−622、
>>626さん)
無事、手に入りました。 ありがとうございました。
下に参考にした過去ログ貼っておきます。
629 :
名無しさん@120分待ち:03/05/31 23:05 ID:LzSdDb0U
106 :名無しさん@120分待ち :02/12/04 23:14 ID:rLjC4YlX
前売り券ってどっかで買ってってもけっきょく当日入場前にパスポートに変えなくちゃ
いけないんですか?
それを考慮しても前売り券かってく価値はあるのでしょうか?
前スレは見当たらなくて・・
107 :名無しさん@120分待ち :02/12/04 23:36 ID:fSex9IM5
>>106 変えなくてもいいものもあります。日比谷、TDL、TDS、DSで買った
日時指定などは引き換えいりません。
前売りを買っておけば入場制限がかかってもはいることができます。
108 :名無しさん@120分待ち :02/12/05 00:50 ID:ncCHHyM0
てことはコンビニやらみどりの窓口やらで買ってもあんま意味ないってことですか?
630 :
名無しさん@120分待ち:03/05/31 23:07 ID:LzSdDb0U
109 :プルート ◆Kg9DUDISNY :02/12/05 01:54 ID:Kefd4UU4
コンビニや駅で売られているものの中には、
いま神奈川県内で発売中の「神奈川県民割引パスポート」のように、
通常価格より1200円も安いし、入園規制のときにも入れるので、
いちがいに、意味はなくないと思いますよ。
割引価格でなくても、
首都圏のコンビニでは、当日に引き換える必要のない1DAYパスポートが
買えるのもあります。(ローソンのマルチ端末機「ロッピー」などだったかな)
179 :名無しさん@120分待ち :02/12/12 20:48 ID:vo3OT0oP
>>173 神奈川のJRみどりの窓口で買った
シーの1stアニバーサリーチケットは当日交換しなくてもよい
「パスポート」でしたよ。
99さん、教えてもらっておいて、報告しないですみませんでした。
632 :
99:03/06/01 00:29 ID:1S7VztCB
>>631 こちらこそ、前例をお伝えしてしまって申し訳ないです。
チケットへのアクセスは、ストアの展開をはじめ、今後さまざまな
チャネルが加わることが考えられます。短期間の変化に目が離せま
せんね。
633 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 00:47 ID:zhc4vT1f
ロッピーで買うのは引き替え必要だと思われ・・・
634 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 01:51 ID:k9qkRnwq
で、スイカは西船橋にあるんでつか?前のヤツじゃないがスルーされてるし…他の駅にはないかな?
635 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 02:09 ID:/PRRt4Xr
他の板で聞いてみては?
スイカスレみたいなのあるかも?
636 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 11:36 ID:0vbmLBLe
「神奈川県民割引パスポート」って、
神奈川県に住んでなくても買って使ってもいいんですよね?
県民の証明が必要な場合もある…なんて事を書いてあるサイトもあったので、
ちょっくらドキドキしてまふ。
実際に「住民票見せろや(゚Д゚#)」なんてコンビニの店員や
TDRのキャストに言われた人っているんですか?
<いるからウワサになるんだろーけど。
637 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 11:39 ID:2eQUagML
あたし都民だけど、神奈川のJR駅で、ただ何枚下さいって言ったら買えたよ。
金払うなんて馬鹿がやる事だよ。
639 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 19:33 ID:LSeYEhsy
県内で買うってのが証明なんだよ、きっと。
640 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 20:20 ID:bOmeuNWK
それなのに、神奈川県民って証明を持ってけば、
チケットブースで買えるんだよvv
と自身満々に行ってるヤシした…
違うって言ったら、ギャクギレされた…
641 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 20:41 ID:hEbuxMnK
千葉県内限定1DAYパスポート
千葉県 6月9日(月)〜6月22日(日)
販売期間は5月6日から最終日当日まで。
ってことは、明日買っても6月9日からしか使えないってこと?
JR市川駅でも買えるのかな・・・
642 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/01 20:46 ID:L/I9gGZj
>>641 そうです。6月9日から使えます。
JR市川駅で買えます。
643 :
636:03/06/01 21:35 ID:0vbmLBLe
>>637,639
回答ありがとうございます。安心しました。
そーですよねー。
「住所が特定できる証明書を見せてください」なんて言われても、
車で来てれば免許証を持ってるかもだけど、
その他の人は困っちゃいますよねぃ。
644 :
641:03/06/01 21:36 ID:hEbuxMnK
おお〜 プルートさん、目にも止まらぬレス。
あんがとです。
645 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 21:37 ID:vG+xqaDe
>>623 >>634-635 鉄道総合板にSuicaスレがあるけど
ディズニースイカに関してはもう諦め状態です
誰かが販売してる所を見つけて報告してあげれば喜ぶと思います
646 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 21:38 ID:vG+xqaDe
>>641 市川 本八幡はOKで 小岩 新小岩からダメになるんでしたっけ?
647 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/01 21:40 ID:L/I9gGZj
>>646 そうです。小岩と新小岩は東京都江戸川区ですので。
648 :
641:03/06/01 22:01 ID:hEbuxMnK
649 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 22:15 ID:vG+xqaDe
thx
京葉線のほうは東京(千葉)ディズニーランドの舞浜を基点とするからわかりやすいけど
ちなみに京成はどこから千葉なんだろう? 国府台かな?
地下鉄東西線は浦安でいいと思うけど
650 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 22:20 ID:LFruF4vv
スイカはまだ西船橋に有ります びゅーの入り口に発売中の貼り紙がしてあった 各種パスポート一枚に付き一枚買える、が今日は日曜日だから休みだった…
651 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/01 22:31 ID:L/I9gGZj
652 :
名無しさん@120分待ち:03/06/01 22:48 ID:vG+xqaDe
>>651 千葉県内全駅というわけでは無いんですね へ〜
舞浜モノレール駅でも販売したら面白かったけど
当然それは無いですね
653 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/01 23:01 ID:L/I9gGZj
>>652 なぜなら、この13駅以外の千葉県内の京成の駅は
駅事務所が自体が小さく、
ふだんから定期券の発売さえもしていませんので。
654 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 15:25 ID:5/KjUuhA
県民感謝週間パスポートって、有効期限が切れたら他のチケットと同じく
窓口で200円払って手続すれば使用できるんでしょうか?
655 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 15:32 ID:RvyTUToQ
県民感謝週間すぎると、200円+差額取られます。
656 :
654:03/06/02 15:37 ID:5/KjUuhA
>>655 やっぱりそうですよね。。。
ちょっと夢見ちゃいました…。
657 :
直リン:03/06/02 15:44 ID:k5ljq2PQ
658 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 19:56 ID:O1/MMnkg
ちなみに県民感謝パスから2デイパスを購入しようとすると
県民パスからの差額になるそうです
659 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 20:13 ID:7MW1g/7t
660 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 20:20 ID:wNQ8WO81
あれ?
県民感謝2枚と2dayは同額だったはずなんだけど
今見たら県民感謝2枚のほうが安くない? 気のせい?
661 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 20:22 ID:GbagpXed
200円安い・・・
662 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 20:22 ID:wNQ8WO81
確認しようと去年のスレ見ようとしたら
なんで過去スレのアドレス貼ってないんだよ
前スレのアドだけあってもdat落ちで読めなければ それ以後もわからないじゃんか
663 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 20:23 ID:GbagpXed
違った・
200円じゃなくて
1200円の間違い
664 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 20:37 ID:wNQ8WO81
665 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 20:38 ID:wNQ8WO81
しかも昨年は県民感謝はランド限定でシーに入れませんでした
666 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 20:53 ID:gk6px6wy
今年は、シーもOKです。
ランド&シーに行くなら2DAYパスより、県民パス2枚買ったほうが絶対おすすめ。
なぜかというと日付が入っていないから、先にシーに入ればシーで使ったパスで
次の日ランドで抽選に使えたよ。
入場していないパスでは抽選できないから、逆の時はファストパスくらいにしか
使えません。
667 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 21:11 ID:j8B/9QI5
>>666 シーのパスポートで抽選したり前の時のパスポートでファストパス取ったり
そういうことはマナーに反するのでは?
668 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/02 21:14 ID:avus7AJh
>>666 私自身は確かめたことはないので分かりませんが、
キャッスルショーの抽選に関するスレッドで、
つい先頃から、「当日の入園記録のないパスポート」では抽選できないシステムに
変わったそうです。
669 :
名無しさん@120分待ち:03/06/02 22:25 ID:wNQ8WO81
今まで気づかなかったけどすごいおトクだよね
プルさん。はい!その通りでつ。どうしても今日当たりたかったのでやりまちた。
今までとちがって、その日の入園記録のないパスは使えなくなってまつ。
神奈川パスは日付け指定ないからいい気になってだしたら、怒られまちた。
671 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/06/03 03:08 ID:JCU31t86
>>634 そうだ、
>>645で当に出てるが、総合板のスレで聞いてきたんだった。
336 名前:名無しでGO! 投稿日:03/06/01 23:28 ID:5tPGcYb2
>>330 西船橋ではまだ売ってました。今は1デーパスポートでも買えます。
だってさ。他は無し。
>>650 サンクス。土曜に行ってみるかな。
672 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/03 19:09 ID:NMrJJH0C
今日もまだ西船橋駅でTDRデザインのSuicaカードを売っていました。
当初のような2DAYパスポート以上との抱き合わせ販売でなく、
どんなパスポートとでも
プラス2000円で、1500円のチャージ分と500円の預かり金つきのSuicaが買えます。
今なら千葉県民割引パスポート4300円とセットで、合計6300だけでSuica入手可能。
この西船橋は、日曜休み、平日19時まで、土曜18時まで。
673 :
名無しさん@120分待ち:03/06/04 15:39 ID:hRs9fOmf
すいません。県民割引パスポートに特別利用券(1000円引きになるやつ)
って、使えるのでしょうか?
やっぱり、無理・・・・かなあ・・・・?
674 :
名無しさん@120分待ち:03/06/04 15:48 ID:/KrFTAY2
無理です。
675 :
名無しさん@120分待ち:03/06/04 16:02 ID:MLS81JN1
ローソンとかの窓口で
引き換えしないといけないやつだったら使えるかも。
676 :
99:03/06/04 16:32 ID:0lEAHwUr
>>675 そのとおりです。
入場予約券、観光券と記載され、窓口で交換が必要なものなら、特
別利用券は使えます。ただし、使えるのはチケットブース。旅行会
社などではありません。
677 :
673:03/06/04 16:40 ID:hRs9fOmf
ありがとうございました。助かりました。
ちょっと手間がかかるのは仕方ないですね。
当日早めに行きます。
678 :
名無しさん@120分待ち:03/06/04 20:39 ID:QYK6wCnR
チケットになってたら使えないんだよね確か<利用券
679 :
名無しさん@120分待ち:03/06/04 20:41 ID:qH2zgT0Q
じゃロ−ソンで県民パス買って当日窓口で引き換えたら使えるってこと?
680 :
99:03/06/04 21:02 ID:6tGm3HwN
その通り。
窓口でチケットを現金か引き替えが必要な予約券で購入する場合は
使えるのです。本来、特別利用券が使えるのは、通常当日券窓口で
販売している券に限られるのです(だから、団体チケットや年パス
はだめ)が、県民向けなどについては、例外として認められます。
ローソンもだいじょうぶ!
へえ〜!すごいお得な情報ありがとうございまつ。
今回はもう、神奈川も千葉も買っちまった・・・次回から使いまつ。
682 :
名無しさん@120分待ち:03/06/06 01:28 ID:B1O5jUKx
神奈川パスはコンビニでもチケットになってた。(2つまわった)
千葉のコンビニは引換券でつか?新浦安の近くにありますか?
ご存知の方教えてくださいませ。
683 :
レイン:03/06/06 01:44 ID:0mjrDU6h
新浦安オリエンタルホテルの中にローソンがある。二階です。
684 :
名無しさん@120分待ち:03/06/06 07:44 ID:Bi/jROv0
千葉もパスポートまんまでした。
685 :
684:03/06/06 07:45 ID:Bi/jROv0
セブンイレブンはそうでした。
686 :
99:03/06/06 11:17 ID:JE5NCABV
みなさんご苦労されているようですが、旅行会社はどうですか?
JTB、近ツリ、日本旅行やその代理店に聞いてみてください。
687 :
名無しさん@120分待ち:03/06/06 12:06 ID:JE5NCABV
サンクス サークルKは引換券でしたよー
688 :
名無しさん@120分待ち:03/06/07 03:49 ID:FmscpoN+
教えてください!
こんな夜中に誰もいないかもしれないですけど、明日インパするのに
家に学生証忘れて来ました・・・(名古屋からで都内泊してます)
17歳高校生ですが、身分証明なしでも中人券買えるのでしょうか?
買うだけなら、おじいちゃんでも買える。
見た目が、「アレ」だと入り口で止められるだけ。
リアル工房なら平気だよ
690 :
名無しさん@120分待ち:03/06/09 00:55 ID:YGS1Gd/6
マジックキングダムのパスポートって2daysはないんですか?
また、オフィシャルホテルでもマジックキングダムのパスポートの購入できますか??
691 :
名無しさん@120分待ち:03/06/09 00:57 ID:qxMonaBi
>>690 MKCの2daysパスはありません。
オフィシャルホテルでもMKCを提示すれば、MKCパスは買えます。
692 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/09 00:59 ID:i6NTwVOZ
>>690 マジックキングダムは1DAYのみです。
マジックキングダムを使うと、
大人1DAYは5500円が5100円になります(400円引き)が、
大人の2DAYは、はじめから9800円ですので、
マジックキングダムで1DAYを2枚買うよりトクなのです。
なお、マジックキングダムを出しても、9800円より安くはすてもらえません。
オフィシャルホテルなら、マジックキングダム1DAYパスの購入が可能です。
693 :
名無しさん@120分待ち:03/06/09 01:07 ID:YGS1Gd/6
ありがとうございました。
2daysパスにします。
694 :
名無しさん@120分待ち:03/06/10 00:22 ID:c2vH1c3f
今日から千葉県民感謝期間ですね
新浦安駅の窓口は大急しだ
なんせ今年はランドとシーのどちらも入園出来て
2dayパス1枚買うより これ2枚買うほうが安いから
695 :
名無しさん@120分待ち:03/06/10 00:46 ID:QkZkTFPA
千葉県民感謝パスはファミマも引き換え不要のやつでした
696 :
名無しさん@120分待ち:03/06/10 10:54 ID:VvYj+pTx
はじめてこのスレ来ました。
千葉県民限定のパスポートもらったんだけど、
これって当日窓口とかで引き換えるんですか?
表はバーコードがあって、裏は磁気?見たいなのが
あるチケットなんですけど。
697 :
名無しさん@120分待ち:03/06/10 11:36 ID:OaDEiyMS
>>696 パスポート見たことある?
プリペードカードサイズで
「SUPECIARL PASSPORT
千葉県限定東京ディズニーランド
20thアニバーサリー・スペシャルパスポート」
と書いてあって引換券と書いてなければそのまま入れると思います。
698 :
696:03/06/10 12:33 ID:VvYj+pTx
>>697 「SUPECIARL PASSPORT
千葉県限定東京ディズニーランド
20thアニバーサリー・スペシャルパスポート」
と書いてあって、引換券とは書いていませんでした。
ってことはこのまま入れるんですね。
ありがとうございます。
699 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 00:34 ID:ErLNFt2U
新浦安のみどりの窓口に列が
(これのせいでは無いと思いますが)
700 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 00:35 ID:jpkdUHx9
千葉県民限定のパスポートを買えるコンビニで、
当日窓口で引き換える必要がないパスポートが
買えるコンビにはどこでしょうか?
セブンイレブンだけでしょうか?
701 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 05:58 ID:HpVJhiIz
702 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 08:34 ID:M/8AKwPl
>>698 つづりが違うので偽造品だと思われます。
703 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 08:39 ID:IoWewWRU
「SUPECIARL」。
なるほど、粗悪な偽造パスポートですね。
>>698
704 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 09:27 ID:PrwS0Q3i
6月27日(金)はどんなもんでしょうか?
月末、給料日前後って関係ありますか
705 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 09:39 ID:M/8AKwPl
どんなもん、って何がだよ?!
もしも混雑具合のことだったらぶっ飛ばす。
707 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 11:06 ID:PrwS0Q3i
708 :
706:03/06/12 11:42 ID:nr58/8ny
709 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 13:12 ID:4J5VzG86
県民週間のチケットは、
期間が過ぎたら追加料金払って
使用できるんですか??
710 :
706:03/06/12 13:20 ID:nr58/8ny
>>709 655さんによると、200円+差額のようです。
706で書き込んだ後、過去ログ読んでいたら急に詳しくなってしまった・・・。
711 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 13:41 ID:4J5VzG86
>>710 どもです!
チケット買ったのですが行けそうに無くなって
不安になってました。
安心しました。
712 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 14:31 ID:hb4a3AY2
10周年の時に頂いたフリーパスがあるのですが、差額を払えば今でも使えますか?
期限がないので、どうかしら・・・?と思ったのですが、何せ10年前の物なので
ちょっと聞いてみました。今度の土曜に行く予定です。
713 :
名無しさん@120分待ち:03/06/12 14:32 ID:xXeVeUL3
714 :
名無しさん@120分待ち:03/06/13 06:47 ID:3aKGPw0C
>>712 まずどういうチケットか書き込もう。
サイズは名刺サイズが長細いか。
バーコードは付いてるか裏に磁気は付いてるか。
スポンサーのマークが入ってるか。
チケットの名称は何か、金額はいくらか。
本当に使ってないものか。
10年前のチケットの場合、
日付がはいってなくて、有効期限の表記がなく、
半券のところが切り取られていない、「大人」であればだれでも使えるよ。
「中人。小人」ならその年齢でしか使えないからね
716 :
712:03/06/13 08:30 ID:zHqdsufH
>714
すみません、712です。
サイズは名刺を横に2枚並べた大きさです。Passport、大人、¥4800
10YEARS,と入っていてミッキーの絵があります。
バーコード、磁気あり。
スポンサーはないけれど、当時勤めていた会社の●周年記念で2枚ずつ
配られた物です。
説明が足りなくてすみませんでした。
>715
ありがとうございました。
日付が一切入ってなければ問題ないのだが・・・・。
磁気あり?
未使用なら現地で確認がてっとりばやいね。
718 :
名無しさん@120分待ち:03/06/13 08:48 ID:qiu5ci/G
4800円か。
差額700円と手数料200円の合計900円で1デイパスポートに、
差額5000円と手数料200円、合計5200円で2デイパスポートに。
719 :
712:03/06/13 13:26 ID:wGVDgmEO
>717,718
いろいろとありがとうございました。明日直接現地で確認してみます。
720 :
名無しさん@120分待ち:03/06/13 14:18 ID:vMmvHmBC
現地行く前に一度電話しておくと尚いいよ
721 :
712:03/06/13 16:25 ID:OIwT0zOz
>720
ありがとうございます、早速電話をし、確認の場所(白い時計台の下だそう)を教えてもらいました。
722 :
712:03/06/13 16:26 ID:OIwT0zOz
↑沢山種類が出ているので(チケットの)見てみないとわからないそうです・・・・。
723 :
99:03/06/13 20:13 ID:t53C6OUp
10周年には磁気つきはありません。バーコード全盛期ですね。
白い時計台が確実ですが、頂いた情報の限りでは、1デーならばそ
のまま入園可能と考えます。
724 :
_:03/06/13 20:14 ID:16i/Ihs3
725 :
名無しさん@120分待ち:03/06/13 23:43 ID:/phA24fo
ブランドホテルに泊まっている時に日付の無いオープンチケットで入園する場合、
もし入場制限がかかっていたらやっぱり入れないのでしょうか?
726 :
名無しさん@120分待ち:03/06/13 23:44 ID:XV02srct
>>725 ホテル泊まってるっていう証明ができればOK。
予約確認書とかカードキーとか。
727 :
直リン:03/06/13 23:45 ID:JJs5I4C8
728 :
名無しさん@120分待ち:03/06/14 08:33 ID:h8pLmumi
あの〜
先日、部屋をかたづけていたら、昨年の6月○日の日付指定で購入した未使用パスポートが出てきたのですが
有効期限が2002年の11月と書いてあったのですが・・・
この場合は、もう手数料などを払って入園できるパスポートに変更してもらえないのでしょうか?
729 :
名無しさん@120分待ち:03/06/14 08:53 ID:HQexi81v
>>728 有効期限がすぎたらもうだめなんですよ
残念・・・ただの紙切れになっちゃったね
730 :
名無しさん@120分待ち:03/06/14 09:41 ID:fC3bZ699
千葉県民限定のパスポートは
JRの駅で買うと引換券になるのでしょうか?
731 :
名無しさん@120分待ち:03/06/14 10:16 ID:f0l1qE8b
>>730 引き替え不要で、そのまま入れる券です。
732 :
名無しさん@120分待ち:03/06/14 11:43 ID:EC3SRrCT
>>728 昨年買ったのなら、今年の有効期限切れになるはず・・・。
たぶんまだ切れてないのでは?
それとも一昨年買ったの?
有効期限内だったら、券種変更だけでもしておけば、その日から一年有効期限が延びるよ♪
735 :
712:03/06/14 22:12 ID:oEWWpy30
10周年、差額無しでそのまま入園出来ました。
>723
おっしゃる通り、磁気ではありませんでした。黒い線を磁気と勘違い
しておりました。
736 :
名無しさん@120分待ち:03/06/15 22:01 ID:3KwvIRNA
この季節は沈むな
737 :
名無しさん@120分待ち:03/06/16 12:02 ID:myPR/7wC
このスレ参考になりますね。
うちにも10周年記念のどでかい(w)パスポートと、
縦長のチケットあります。
これ期限無く使えることは確認済みなんですが、
ファストパスには使えませんよね。
取り替えてもらえると言う話は聞いたんだけど
せっかくだから10周年のは使用後も持っていたいし・・・
何かよい方法ありませんでしょうか?
738 :
名無しさん@120分待ち:03/06/16 12:10 ID:0ZnshJHL
↑
ファストパス発券どころか
そもそも入場ゲートの機械にさえ通らないので、
強制的に現在のパスポートに交換させられますが、何か?
739 :
名無しさん@120分待ち:03/06/16 12:17 ID:myPR/7wC
レスありがとうございます。ということは
あきらめて現在のに替えて貰って使うか、
使わずにずっと持っているか(w
しかないんですね。残念・・・
740 :
名無しさん@120分待ち:03/06/16 12:36 ID:wLZSuvD5
10周年記念デザインなら、使わずにとっておきなよ!
もっとも、10周年を一度も見てないのに、何が記念なのやら、ですけどね。
新しいパスポートに変えて、20周年の思い出を、記念にしてもいいけど
たかが数千円のことで入手不可能な昔の券を手放すのは残念。
一応、窓口に相談して、古い券は裏にスタンプ押して返してもらえるか
聞いてみては?
頼めば何とかしてもらえるかも。
え〜と、むかしの「裏に磁気のないチケット」は確かに入り口の機械には入りません
だからといって今のチケットに交換なんかしてたら、時間はかかるわ、めんどくさいってことで
新しいパスポートへの交換などは行っておりません。入り口キャストに手渡ししてください。
で、磁気なしチケットでファストパスはどうやって取るの?ってことになりますが、
各アトラクションファストパス発券所のキャストがファストパス専用チケットなんてのを持っていて
上記のチケットには発行してくれます。
そこで早とちりキャストが、磁気なしチケットを回収しようとしたら断ってください。
磁気なしチケットでもそれがなくなる再入園ができなくなります。
裏に磁気がある縦長チケットも基本的には同じです。
ちなみに、「え〜、私はこんなダサい入園券じゃなくて今のパスポートにしたい〜」っていう人は
メインストリートハウスでご相談ください。多分取り替えてくれます。もったいないけどね
最後に、例外としてビッグ10付入園券(未使用)の場合だけは入り口での交換となります。
742 :
名無しさん@120分待ち:03/06/16 13:56 ID:+SGdVVAz
神奈川県民→千葉県民…
次はどこの都道府県週間でしょうか?
743 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/16 15:09 ID:ug3E3BS4
>>742 昨年だと、千葉県民感謝週間のあとは
埼玉県民感謝週間になりました。
744 :
名無しさん@120分待ち:03/06/16 16:00 ID:5hTdM90I
本日、西船橋で千葉県民パスポートを購入してきました。
しかし以前にすこし話題になったディズニーリゾートSuicaイオカードは
すでに売り切れていて購入できませんでした。
係の人の話だと先週まではあったらしい・・・ 残念!
>プルートさん
今年はどうなるのでしょうかね??>埼玉県民感謝週間
745 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/16 16:30 ID:zBgWRK8J
>>744 そうですか。西船橋駅のsuica、ついに売り切れですか。
最近の売り方は明らかに在庫処分的だった
(本来は2DAYパスポートとセットで販売する商品なのに、
1DAYや県民割引パスなど、どんなパスポートでも1枚買うごとに2000円追加すれば
1枚買えるようになっていた)ので、
もうJRでは、ほぼ完売、でしょうね。
今年、ちっとも埼玉県民感謝週間の話題がないですから(本来なら、もう発売しているはず)、
昨年のような6月下旬〜7月上旬ではなく、
おととしのように10月に埼玉県民感謝週間をやるのかもしれません。
または、埼玉県民の日(11月14日)にあわせるか・・・。
746 :
744:03/06/16 20:17 ID:cTWXIgv+
>プルートさん
素速いレスありがとうございます。
たぶん、この時期に話が出てこないということは秋になる可能性が大きいですね>埼玉県民感謝週間
747 :
名無しさん@120分待ち:03/06/16 20:54 ID:0lJ77GLf
やっぱりこのスレで話題になったから買い占められたか
>ディズニースイカ
748 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/16 21:24 ID:BeM32O5n
>>747 このスレッドと同時期に
ディズニー進化論という所のBBSにも
ちょうど質問していた人がいたので、西船橋駅の情報を書き込んでいました。
だから、ディズニー進化論と2ちゃんねるとの両方の影響でしょう。
749 :
744:03/06/16 23:45 ID:LFL1b6dI
750 :
名無しさん@120分待ち:03/06/16 23:57 ID:BIJlyHIa
>>745 西船橋で売ってるのも在庫処分的だしね。
本来は山手線の主要駅だったハズなのに・・・
あのスイカは使ってるうちにベースのピンク色がはげて白地が見え出す
ので注意です。
751 :
99:03/06/17 01:44 ID:AZWBTIdO
「古いチケットは強制的に替えられる」というネタには驚きました
が、ショーの抽選などとリンクするとなると、今後もありえないと
は言えないかもしれませんね。
ところで、7月の後半からTDR付近は熱くなりそう?ですが、果たして?
どうなることやら。
752 :
名無しさん@120分待ち:03/06/17 02:18 ID:bP63v6Nw
ディズニースイカ、西船橋駅へ13日に買いに行ったら「昨日で売り切れた」と言われました。
でも、受付の人がいい人で船橋駅にあるか問い合わせてくれました。
船橋駅にあったのですぐにそっちに行って買ってきました。
753 :
掛け算・割り算 ◆IK1D6r/C5g :03/06/17 02:49 ID:fkNOVfyZ
というと次は船橋駅か・・・。
754 :
名無しさん@120分待ち:03/06/17 04:40 ID:b863pA60
>>751さん
7月下旬からTDR付近が熱くなるってアノことですか?
私は7/1発表と聞きましたが…?
755 :
名無しさん@120分待ち:03/06/17 08:06 ID:37JqBRoh
6月27日の株主爽快でまず発表。
756 :
名無しさん@120分待ち:03/06/17 22:02 ID:Aml3C0dQ
発表が1日だとしたって、あの場所が熱くなるのは発売開始日だろうが。
757 :
名無しさん@120分待ち:03/06/17 23:53 ID:B5qIZ5tx
お聞きします!以前コンビニで日付指定の前売り券を勝ったのですが、その日に行けなくなってしまいました…。その券は、ただの紙切れになってしまいますか?どこかで交換はできないでしょうか〜?
758 :
名無しさん@120分待ち:03/06/18 00:04 ID:9ATcBN0p
>>757 過去ログ読もうぜ。
持ってる紙切れが引換券だったら買ったコンビニで相談。
それがチケットだったら下に書いてある有効期限内に遊びに行って窓口で手数料払って当日のパスポートにしましょう。
759 :
名無しさん@120分待ち:03/06/18 00:10 ID:X4FQkdre
スミマセン!ありがとうございましたm(__)m 実行します★
760 :
名無しさん@120分待ち:03/06/18 00:25 ID:2eCiqduT
ファストパスや食事の予約した物を売ってくれるダフ屋みたいなのは存在
しないのでしょうか?
母が足が悪く車椅子なので走って取る事が出来ません。
母を置いて走ればされるのかなとも思ったのですが。
761 :
名無しさん@120分待ち:03/06/18 00:35 ID:GRwrEZry
>>760 別に走らなくても取れるじゃん。行く日を考えようよ。
大体、母はアトラクにこだわってるわけ?
お金くれるの?じゃ、あたしがやるよ。w
日付け指定チケットもってれば予約できるレストランあるよ。
ここはスレちがいだから総合スレで聞いてね。
FPは走んなくても余裕でとれるよ。
763 :
99:03/06/20 17:39 ID:NFkhs9bF
764 :
名無しさん@120分待ち:03/06/21 19:49 ID:m985s8uE
作成場所がダルいな・・・
765 :
初心者:03/06/25 11:07 ID:wb5ETEt6
使用済みチケットは集めると何かに使えるのですか?オークションなどでわざわざ買う人がいるので気になって・・・・
766 :
名無しさん@120分待ち:03/06/25 12:08 ID:a9HaDBDe
いま発売しているのは9種類のキャラが印刷されるが、
これがもう、なかなか全部そろわない。
767 :
名無しさん@120分待ち:03/06/25 18:54 ID:eqxeVC51
ディズニーランドの入り口の窓口では
当日券しか売ってないんですか?
当日券=1DAYというか普通のチケットなんでしょうか・・・。
ディズニーランドの入り口でチケットを買って
翌日、インパってできますか?
768 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/06/25 19:05 ID:57FYlUi+
769 :
名無しさん@120分待ち:03/06/28 21:24 ID:bLiTc6SP
○○県感謝期間が終わるとここも落ち着いてきたね
770 :
名無しさん@120分待ち:03/06/28 21:27 ID:OGkOjYEg
逆に、めったにいかない方々の質問が増えるよ。
公式サイト見ないで、2ちゃんねるで質問する無謀さには
毎年あきれかえる。
今は県民割引やってないのですか?
772 :
名無しさん@120分待ち:03/07/02 15:01 ID:q5tVOUbL
夏休みに5日間〜7日間の予定でTDRに行きたいんですが
マルチデーパスって4日以上はないのでしょうか。
3,4日目だけ両方のパークに入れて、5日目はどっちかに
しか入れないのは哀しいなぁ
773 :
名無しさん@120分待ち:03/07/02 15:11 ID:NuPu+wZd
>>772 その後も来る予定があるならば共通年パス買っちゃえば?
それにしても7日間連続の予定とは羨ましい。
>>773 一年に一度の大イベントなのです。
交通費1回が莫大なので。
インフォに確認したところ「今はありません」って。
近い将来出るといいな
775 :
名無しさん@120分待ち:03/07/02 23:41 ID:1iaj+Rel
使用済みパスポートでFP発券するのってまだできまつか?
776 :
名無しさん@120分待ち:03/07/02 23:42 ID:5FTZenAZ
出来るんじゃない?!
777 :
775:03/07/02 23:45 ID:1iaj+Rel
地方から行くんで^^;せこいですが実行しようかと・・・
778 :
名無しさん@120分待ち:03/07/02 23:47 ID:5FTZenAZ
結構使えるよね〜でも、出来ないようになるらしい・・・
779 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 10:32 ID:XrNObkTU
>>777 それを実行するのはどうかと・・・
それは明らかに不当行為では、
マナー・・・というか良識ある行動を心がけていただきたい
780 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 11:25 ID:QClRYYc8
>>772-774 共通年間パスポート、今は無いけど、7/12に出来るよ。
オフィシャルホテル宿泊者なら、両パーク行き来できるパスポートも特別販売中。
どちらも公式ホームページに載ってる。読むべし。
782 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 16:03 ID:NKIohPy+
4+1より3+2のほうが安いよ
うまく組み合わせて買うといいと思うよ
>>779 同意。「地方から」を免罪符にするのって…(以下自粛
784 :
名無しさん@120分待ち:03/07/03 19:50 ID:YAlX7G0K
でも3デーパス以上じゃないと2パーク入れないけど。
785 :
名無しさん@120分待ち:03/07/04 00:42 ID:yTdN63L5
どなたか教えてください。
非売品のディズニーシーの1dayパスポートを3daysパスポートに変更できるのでしょうか?
その場合の追加料金はいくらになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
786 :
名無しさん@120分待ち:03/07/04 00:45 ID:ceu7alY8
>>785 パスポートの右上にOかNて書いてませんか?
Oならできる、Nならできない。
787 :
名無しさん@120分待ち:03/07/04 00:46 ID:EB+0HymD
>>784 オフィシャルホテル宿泊者なら、両パーク行き来できるパスポートも特別販売中。
3+2で5日とも行き来できるよん。
788 :
名無しさん@120分待ち:03/07/04 11:05 ID:yTdN63L5
>786さんへ。
パスポートの右上にNと書いてありました。
ということは、変更はできないということですね。
当日、ディズニーシーへ行って変更しろとクレームつけたら、ドキュソ認定されますか?
>>788 自分でも書いてるように、「非売品」だからねぇ。
申し訳ありません。で終わり。
それで納得しなければ・・・。丁寧に社員さんが説明してくれます。
多分8時間くらいねばってクレームつければ、グレードアップを考えてくれると思うけどね。
がんばってドキュン認定を受けてみるのも一興。
790 :
名無しさん@120分待ち:03/07/06 00:57 ID:CISuhIVp
カウントダウンチケットのことで教えてください。
12月31日から4日間の予定なのですが、通常の日だと4日間のマルチデー
パスポートになるところですが、カウントダウンの時は1Day+カウント
ダウンチケット+2Dayになるのでしょうか?
大混雑でしょうから、早めにどちらのパークにするか決めて、レストランの予約
などをしておきたいのです。
実はホテルの予約の時にセンターに聞いてみたのですが、「カウントダウンの
チケットについては、まだはっきりしたことが決まっていないので・・・」
との回答でした。質問したときに「値段などは・・・」と言ってしまったので、
ひょっとすると値段のことに関してのみの回答だったかもしれませんが、7月
1日だったので、あまり長々と質問するのも悪いと思い、それ以上つっこんで
聞けませんでした。
791 :
名無しさん@120分待ち:03/07/06 01:18 ID:3HzrJ1ig
>>790 そもそも、31日の通常営業中にパークにはいるの?
>>790 一番確実でゴージャスな買い方は、「4DAYパスポート」+「カウントダウンパスポート」を購入する
カウントダウンパスポートは12月31日の特別営業時間(20:00〜)と
1月1日の通常営業時間(2:00〜22:00)の約26時間遊べるパスポート。
去年・一昨年の場合、ランドのカウントダウンパスポートはランドだけで使用
シーのカウントダウンパスポートは特別営業時間はシーのみ1/1の通常営業時間は両パークへなんていうシステムでした。
4DAYパスポートは、1,2日目は指定のパークへ3,4日目は両パークへ・・・。
ここで、カウントダウンパスポートをランドで購入。4DAYパスはシー、シー、両、両で購入。
通常営業時間は4日間行き来し放題。カウントダウンタイムはランドで過ごす。なんてことができます。
まぁ、オレはケチンボなので、その条件なら、31日は東京観光。夜にカウントダウン。
1/2・3を2DAYパスポートかな。一番リーズナブルです。
またディズニーリゾートのカウントダウンは大変過酷でもあります。
詳しくは、ディズニーのカウントダウンパーティーPART6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1041646233/ へ!
793 :
790:03/07/06 01:59 ID:Y2K5Dg0T
>>791 はい、そのつもりです。
着くのが多分12時くらいなので、1Dayで6時間弱しか遊べないのもちょっともったいない気もしますが、そう度々は行けないもので、つい欲張ってしまうんですよね〜。
794 :
名無しさん@120分待ち:03/07/06 02:09 ID:3HzrJ1ig
>>793 でも31日の夜6時までパークにいって、カウントダウンも行くとすると
実際に入れるのは20時半近くになってカウントダウンのショーを
楽しめないとおもうんだけど・・・
私だったら31日はパークにはいらないでカウントダウンの待ち列に
並ぶけどなぁ。
795 :
790:03/07/06 02:30 ID:Q/cuBZmL
>>792 早速のレスありがとうございました。大変参考になりました。
(「ゴージャス買い」、思いつきませんでした。やってみたいですけど、
ちょっと無理のようです。)
カウントダウンチケットの金額がランドとシーで違ったな…という記憶は
あったものの、システムが違うとは知りませんでした。
予約の時に「カウントダウンはシーの予定」と答えたけど、1月1日は
やっぱりランドが良かったかなと、ちょっと後悔していたところだった
ので、今年が去年と同じシステムだとしたら嬉しいです。
システムの大幅な変更があったとしたらその時はしょうがないですが、
随分予定が立てやすくなりました。
796 :
790:03/07/06 02:44 ID:Q/cuBZmL
>>794 そう言われてみれば、かなり無謀ですね。
つい、浮かれてしまっていました。
カウントダウンと1〜3日メインで考えます。
797 :
790:03/07/06 17:37 ID:ozrPGHiN
今日になってやっとカウントダウンパーティの過去ログが見られたのですが、
(昨日はなぜか見られなかった)改めてカウントダウンの過酷さを思い知らされ
ました。カウントダウンの列に並ぶどころか、空港からのリムジンバスも渋滞に
巻き込まれるかもしれませんね。覚悟して行きます。
チケットの話題と関係なくてすみません。さげときます。
そか〜、もうカウントダウンの話題がでてくる時期になってきたんだねぇ。
昔は12月初旬からのTDLテント村(無許可)なんてものもあったとか・・・・。
今でも12月「30日」からの先頭取り合戦は・・・・。ふふふ♪
799 :
名無しさん@120分待ち:03/07/06 23:52 ID:3zm0e6QC
スポンサー企業からキングダムフェスタというTDL専用チケットが
ばらまかれている様子。
7月24日から27日は混雑かな?
800 :
名無しさん@120分待ち:03/07/07 02:17 ID:gHS23FL7
ホテルで買った、保証付きの券と、普通に当日買った券とでは
何か見た目の違いでもあるんでしょうか?
ミラコスタに今度泊まるのですが、一緒に行くうちの一人は普通に当日券を買う予定です。
この場合、入場規制かかった場合は保証はされないのでしょうか?
あと、入場規制かかった場合も、再入場制度はやってますか?
801 :
名無しさん@120分待ち:03/07/07 02:32 ID:7qJiQ8eu
ミラコで買えば入場制限でも入れるよ!
公式ページにミラコ宿泊者の特典が載ってるよ〜
802 :
800:03/07/07 02:34 ID:gHS23FL7
>>801 レス有難うございます。
私はミラコスタで買う予定なのですが、連れは事情があって当日普通に
買うみたいで。
その場合はどうなのかなと思いまして…。
言葉足らずですみません。
803 :
名無しさん@120分待ち:03/07/07 12:50 ID:MdIbI5HB
>>799 本当だ!ヤフオクにもかなりの量が出てるね。
ってかなんであんなにオクに出るのかが・・・自分で行く人いないんじゃないのw
26.27って土日だからメチャ混みだろうね
>>800-802 あなたがミラコスタ宿泊者であるならば、大丈夫です。
仮に入場制限をやっていても、その連れがくるときに、自分のチケットをもって迎えにいけばすんなりと入れます。
一度入園した人は、入場制限の対象にはなりません、何度でも出入りできます。
805 :
名無しさん@120分待ち:03/07/07 19:26 ID:Pu/UUwJp
806 :
800:03/07/08 17:12 ID:HbfAZcCM
>>804 そういう仕組みなのですか!
どうもありがとうございました!
807 :
名無しさん@120分待ち:03/07/09 22:43 ID:yIYLbd+h
スポンサーパスポートを2デーに変更は出来るのでしょうか。
その場合、入園してからでも変更は可能でしょうか。
1デーの変更は分かるんですが、
スポンサーパスポートでも可能なのかと思い…。
よろしくお願いします。
>>807 スポンサーパスポートは券種変更はできません。
スポンサー従業員パスポートでしたら、できます。
スポンサーパスポートは券面に5500円の値段がついてますが、原則「非売品」だからできない。
それを見分けるしるしとして、券面に「N」の印字がどこかにあります。
券種変更できるチケットには「O」の印字があります。
809 :
名無しさん@120分待ち:03/07/09 23:12 ID:bhBUKzCl
中学生(7年くらい前)の頃、シェラトンホテルにとまったときに買った2デーパスが一日分余ってます(日にちのスタンプが一日分スタンプされて、二日目は白紙状態)。確かいつでも使えるっていわれたと思うけど、 これって大人に変えられる?
それともそのまま入れるのかな?
どなたかお願いします。
NとかOとかは書いてなく、リスのキャラクターがのってます。
>>809 大人にも変更できます。ただし計算方法が大変めんどくさいので、値段は現地で確認してください。
また、中人(12〜18歳)の人なら、そのチケットにてそのまま入園できるはずです。
半券ありのタイプでしたら、半券がなくなってたら使えないので気をつけてください。
811 :
99:03/07/10 10:12 ID:1lfmzoPI
>>809-810 ホテル発行のチップとデール(リス)が描かれたタイプで、一日使
用済みのものについては、残念ながら大人への交換はできません。
当時のホテル用の2デーは、日付を押さずに発行され、入口で日付
を押していました。
なお、2日とも未使用の場合は変更可能、中人であれば、そのまま
使うことができるのはおっしゃる通り。また、現在の2デー〜4デ
ーは、パークとホテルの区別がないので変更可能(ただし期限有り
)です。
812 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 00:12 ID:+q8VbdxK
813 :
ぷーさん:03/07/11 00:21 ID:bJBWZdPs
2003年の割引パスポートはいつあるかご存じの方いらっしゃいませんか?
ハローウィンの時期に当たればうれしいのですが。
シーは9月4日2周年ですよね?私の予想だとその時期にまた割引パスポートが出ると思うのですが・・・。
去年も出ましたよね?
2003年の割引パスポート予定を教えていただきたいです。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
9月〜10月に出るならシーもランドも行こうと思っています。
出ないならランドのみに行くことになると思います。
ハローウィンに行ったことないので。
814 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 00:48 ID:+q8VbdxK
>>813 第一生命とかのスポンサーパスにすれば?
金券ショップでもでまわってるし。
815 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 01:27 ID:CwwURSv9
>>814 読解力ないのか?
いまの相場でスポンサー買ってもたいして安くならないだろうが。
お金がないから、割引がないとランドしかいけないんですっていってんだから、厨房みたいな答えはよろい!
816 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 01:31 ID:3+QC4pyG
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 厨房みたいな答えはヨロイ!安いチケットは出るのかゴルァ!
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ←
>>815 ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \ ぶーぶーぶー /
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー それが質問する態度かよ〜。
( ´Д) タリー タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
817 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 01:46 ID:Ak4p2dLL
>>816 ほんとに頭悪そう・・・。
815が質問者かどうかも解らないのに暴れてるし。
818 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 01:51 ID:Uj3KSdoO
819 :
不慣れな家族旅行を目前に悩む父:03/07/11 07:22 ID:F5C7XdkU
TDR初心者です。アドバイス頂ければ、幸いです。
来週の平日、ヒルトンに2泊して、
2歳と5歳の子供にディズニーの世界を満喫させてやりたいと思っています。
(子供たち、初めてのディズニー体験なんです)
そこで質問なのですが、
チケットはいつ、どこで買うべきなのでしょうか?
(特別マルチデーパスポートの3デーを利用しようかと思っています)
とっても初心者な質問で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します!
820 :
名無しさん@120分待ち:03/07/11 08:10 ID:uq4XWdDD
>>819 具体的には何日に行かれますか?
また交通手段は車ですか?電車ですか?
何時頃到着予定ですか?
一度ヒルトンに立ち寄りますか?取りあえずパークに直行ですか?
1日目2日目それぞれランドとシーのどちらに行く予定ですか?
821 :
不慣れな家族旅行を目前に悩む父:03/07/11 08:43 ID:F5C7XdkU
>>820様
初心者の質問に、
早速、レスを頂き、ありがとうございます!
日程ですが、15日から参ります。
交通手段は電車で、
11時ぐらいには駅に到着するつもりでおります。
その後は段取り的にどうなんでしょう…。
荷物を預けにホテルに寄ろうかとも思うのですが。
ロスタイム、大きいのでしょうか?
土地勘がないので、判断しかねています。
シーについては、折角、3日間いるのだから、
連れて行ってやりたいと思っております。
ディズニー自体、初めてなので、ランドだけでも、
大満足かとも思うのですが、
友達のシーの話なども聞いているようなので、
やはり、連れて行ってやりたい気がします。
やっと出かけるディズニーなので、
なんとか、良い旅にしてやりたいと思っておりますので、
レス、とっても感謝しております。
どうぞ宜しくお願いします。
>>821 貴方の場合は、舞浜駅に到着後、駅を出てすぐ左側にある「ウェルカムセンター」がいいかと、
そのウェルカムセンターの1Fでチェックイン、手荷物預かり、チケット購入、リゾートラインのチケットの入手ができます。
また、その2Fではランドやシーのアトラクション・イベント紹介などもおこなっております。
そこのお姉さんやお兄さんにオススメの場所を聞けば、どこが今おすすめか紹介もしてくれます。
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/sche/svc_welcome.html あと、はじめてのTDRならば、ガイドツアーを利用してみるのも良かれと思われます。
ホテルを通じて予約ができるはずなので、確認してみるのもいいかも(2歳の子が楽しめるかどうか・・・・)
あとは行った先々でキャストに楽しい所はどこかと聞いて歩けばきっと素敵ポイントも見つかるかと。
>>822 すごい!完璧な回答ですね!尊敬です。
>>821 さしでがましいようですが、私からひとつアドバイスを。
せっかくのオフィシャルホテル滞在なので、ここは優先予約を存分に活用
しちゃいましょう!内容はオフィシャルHPに載ってると思いますのでご
確認下さい。
先日発売された「月刊ディズニーファン8月増刊号」の90ページにも載っ
ています。そのほか役立つ情報が満載なので、ぜひご一読を。
キチンと計画を立てて、楽しんでくださいね!
ああ、822さんの様にうまく説明できない...(汗)
824 :
ぷーさん:03/07/11 09:15 ID:LwbR8JzR
813のぷーさんです。
質問者は私のみです。皆さん質問に答えていただきありがとうございました。
2003年の割引パスポート発行予定ご存じの方いらっしゃいませんか?
例えば、県民感謝週間パスポートやアニバーサリーパスポートや学割パスポート等。
このような割引パスポートは企業に所属していなくても購入できるんですよね?
他にディズニーリゾートに関してお得な情報ご存じの方いらっしゃいますか?
教えてください。
いろんなサイト見ると皆さん知識満載で凄いですよね!!
どこから情報を得ているのでしょうか?!いいな。
>>824 簡単です。
ここの過去ログを読めば、たいていの情報は入手できます。
面倒くさがらずに、がんばって読んで下さい!
そういう情報は一覧表みたいな形で公式には発表されてないんですよ。
知ってるのは一部の人間と、各取り扱い施設や地域・団体だけなんです。
今の時期はこの安いチケットが販売されてるという情報ならばキャストに聞けばわかるのですが、
そうでない場合、一部の人間が暴露しない限り、全部のチケット情報は外部には漏れません。
あと、去年安いチケットがあったのならば、今年もある確立はかなり高いです。
直接その購入した場所で今年もあるかどうか尋ねるのが一番早いかと思います。
827 :
ぷーさん:03/07/11 09:51 ID:LwbR8JzR
815さんは私ではありません。
過去ログ読ませていただきました。今年の埼玉県民感謝週間パスポートは10月ではないか?とのこと。
埼玉県民の日は11月14日だそうです。
利用可能日は県民、都民の日の前後ですよね?
県民、都民の日を調べればだいたい割引パスポート利用日もわかってきますよね?
発売は1ヶ月前でしたか?
県民感謝週間パスポートはそんな感じかなということはわかりました。
他の割引パスポートはいつなんでしょうか?
金券ショップも使うと安く行けますよね!!
>>827 県民パスポート系は金券ショップにはあまり出回りません。販売期間が短い為、回収率が悪いからです。
県民の日、都民の日に安いパスポートが発売されるとは限りません。
旅行会社が安いパックを作ったりはしますが、安いチケットを必ず販売するとは限らないのです。
発売されるとしたら、一ヶ月くらい前から各旅行会社やJRコンビニ等にポスターが貼られるケースが多いです。
こまめにチェックするのが良いかと思われます。
829 :
不慣れな家族旅行を目前に悩む父:03/07/11 09:59 ID:F5C7XdkU
>>822 様
>>823 様
アドバイス、ありがとうございます。
大いに参考にさせて頂き、
子供たちをなんとか喜ばせてやろうと思います。
本当にありがとうございました!
830 :
ぷーさん:03/07/11 10:08 ID:LwbR8JzR
825さんへ
そうですよね。頑張って読みます!いろんな情報載ってるので参考になります!
読みあさってディズニーマニアまっしくらになります(笑)
826さんへ
そうですよね。公式サイトには発表されないのに皆さんよくご存じなんですよね!
皆さんの情報を元に割り引きチケットを購入しています(笑)
取り扱い施設や地域や団体が知っているはわかります。
一部の人間っていうのはキャストさんですよね?!
キャストさんにお聞きすればすぐ教えていただけるんですか?
しかし、インパしてから聞いたのでは・・・。
漏らす人間がいるから情報が漏れるんですよね!でも感謝感謝です。
コンビニで訪ねてみるのが一番ですね!
831 :
ぷーさん:03/07/11 10:35 ID:LwbR8JzR
828さんへ
ケンミン、トミンのひにかならずしもはつばいされるわけではないんですね。
さいきん、ひんぱんにはつばいされているのでこうれいになっているとおもっていました。
あどばいすありがとうございました。
こまめにちえっくします。
このサイトをちえっくしてわりびきパスポートをクシシテたのしいディズニーをたいけんしてきたいとおもいます。
P.S.かんじへんかんができなくなりました。
832 :
名無しさん@120分待ち:03/07/13 03:03 ID:b2a8MxnI
マジックキングダムクラブ会員って成れるなら成ったほうがいい?
年会費とかがかからない設定になってるのなら、なっておけば?
>>832 TDRにこないのなら、なる必要がないが、話のネタにはなるかもよ。
834 :
名無しさん@120分待ち:03/07/13 23:31 ID:iKilSHzv
>>828 県民パスは新宿の金券ショップで大量に扱ってたよ。
>>832 MKCは年会費かからないからなっておいてもいいのでは?
たしかレンタカーも安く借りれたはずだし・・・
>>834 県民パス通常の価格よりも、安く扱ってました?自分が知る限りではあまり見てなかったです。
836 :
名無しさん@120分待ち:03/07/14 00:03 ID:frE7cM7d
>>835 100円だけ(w
神奈川の県民パスだったんだけど、わざわざそのために神奈川県内に
いくぐらいならお得ぐらいの感覚だけどね。
新宿西口の金券ショップで何軒かありました。
同時期、東口ではキャスト用て書かれてるのが売ってた。
837 :
名無しさん@120分待ち:03/07/14 10:31 ID:EKfDjIT5
20周年記念パスポート期間はいつまでなんですか?
来年の4月11日までですか?
記念に一枚欲しいのですが・・・。
当日券はJRで購入すると手に入りますか?
予約券は並ぶのが嫌で・・・。
838 :
名無しさん@120分待ち:03/07/14 10:58 ID:Bt+TOeJe
>>837 ディズニーストアかチケットセンターへ行ったらよろし。
839 :
名無しさん@120分待ち:03/07/14 10:59 ID:JiBtfyeM
840 :
山崎 渉:03/07/15 11:31 ID:DrS7FdCS
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
841 :
:03/07/15 16:05 ID:OZ+CvvoR
842 :
名無しさん@120分待ち:03/07/15 23:43 ID:ZwZitamN
すみません質問です。
ファストパスに使えないTDLの旧パスポートを持っているんですが、
これはパークの外のチケットブースで新パスポートに交換してもらうことは出来ますか?
843 :
名無しさん@120分待ち:03/07/15 23:49 ID:JhkDA5sN
TDLの入り口で交換してもらうか、
もしくはメインストリートハウスっていう総合案内所でFP発券機に入れられる
パスポートに交換してもらえますよ。
844 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/15 23:50 ID:pptbdg9b
845 :
名無しさん@120分待ち:03/07/15 23:54 ID:khew41OQ
↑あまりに漠然とし過ぎている。
きちんとした答えが欲しければ横浜にコピーを郵送しろ。
さもなくばTDRのチケット関係施設に直接行け。
846 :
名無しさん@120分待ち:03/07/16 01:40 ID:8epQrEr6
>>845 きちんと質問できない=理解もできない。そういうのが桜木町の案内も早合点や誤解したまま、パークで「話が違う」とか言って逆切れしたりしちゃうんだね。
847 :
842:03/07/16 02:38 ID:bFcEuhTP
すみません、ありがとうございます。
848 :
まあ:03/07/19 02:16 ID:X936FpnX
3daysパスポートを買う予定ですが、初日と2&3日目で、使う人が違うと、入園はガードされるのでしょうか?
849 :
プルート ◆Kg9DUDISNY :03/07/19 02:23 ID:DCjrl2uF
850 :
まあ:03/07/19 02:54 ID:X936FpnX
>>プルート ◆Kg9DUDISNYさん
849:早速レス、ありがとうございます。
851 :
名無しさん@120分待ち:03/07/19 07:41 ID:4nP+VNP6
すみません 質問です。
共通年パスつくってしまって 浮いた大人1dsyが1枚あるんですが
これって 手数料と追加料金はらって 小人2枚にできますか?
852 :
名無しさん@120分待ち:03/07/19 07:58 ID:BaXLjhk1
>>851 おまいは2ちゃんは出来るのに電話は出来ないのか。
>>851 大人一枚のパスポートを、子供一枚のパスポートへの券種変更はできます。
あとは、それでちょっと浮くので、それでまた新たに小人のパスポートを買いませう。
普通の例。(安いチケットはもうちっと払うことになるよ)
5500(大人)-200(手数料)-3700(小人)=1600(浮いたお金) 1600+3700=5300
単純計算で、5300円払えば、小人2枚のパスポートになります。
>>854 2100円じゃねーの?
だいたい、3700円以上掛かったら損じゃん。
>>855 ごめんごめん、2100円ですわ。
最後、3700-1600=2100 なのに、漏れ足してやんの
ご指摘ありがとう、夢の世界へ逝ってきます!
857 :
名無しさん@120分待ち:03/07/19 22:13 ID:DDss2lAi
>>854 変更可能なパスならという前提なら正しい。
教えてください。
今度シーに行こうと思いまして、せっかくなら2周年の時に行こうということになりました。
それで質問なのですが、9/4〜6の前売りチケットはもう入手困難なのでしょうか?
ピンバッジがほしくて…
859 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 10:24 ID:NYrVcNjE
>>858 前売はなくなっていないはずですが。TDL、TDSの前売窓口でお早めに。
861 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 11:09 ID:lS6RfxRm
862 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 11:45 ID:nH5mNuC2
生協で¥4300のパスポート販売されているようなのですが、
誰でも購入できますか?特別な日ではなくても¥4300で
購入できますか?
他に割引されているパスポートは
マジックキングダムパスポート・県民感謝週間パスポート・キャンパスデーパスポート・
株主優待パスポートだけですか?何も所属してない人が割引になるパスポートはどれですか?
863 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 12:17 ID:Y51KM2th
生協の割引チケットなら、
このスレッドの過去ログに何度も出てる。
非組合員は買えないから、このさい生協に入れば?
864 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 12:26 ID:nH5mNuC2
生協のHP見てみました。組合にならないと購入できないんですね。
どこの事業所が一番パスポート販売されますか?
今は埼玉でしか発売されてないみたいです。
生協だとよく割引されてるみたいなので組合員になってみようか検討してみます。
================俺専用備忘録================
バーコードのところにNと書いてある券は変更不可。
Oと書いてある券は手数料を払えば変更可能。
============================================
866 :
858:03/07/22 14:48 ID:YiG1kDRR
>>859-861 ありがとうございます。やっぱり問い合わせが確実ですか(汗)
手が空いたらさっそくしてみることにします。
867 :
99:03/07/22 18:56 ID:ME+MF1/t
>>864 生協用として販売されるパスポートは、正式には
「コーポレーションデー」と呼ばれる1日のパス
ポートです。かなり以前から販売されていますが、
いずれの場合も期間限定です。(通常のパスポー
トを安く売っているわけではありません)
だいたい1ヶ月程度の期間が設けられているケー
スが多いようです。
期間内(一部除外されている日もあるかも)であ
れば、入園制限にかかわらず、入園することがで
きます。なお、現在はTDLのみを対象としてい
ます。
868 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 19:07 ID:+w55Ut0w
生協パス、今現在利用できるのは〜7/31
TDLのみじゃなくてTDSでも使えるよ。
869 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 21:33 ID:8g++em7i
MKパスで安くチケットが買えるみたいなんですけど、
期間と金額をご存知の方教えて下さいな。
870 :
名無しさん@120分待ち:03/07/22 22:20 ID:uMEq3B1V
スポンサーファミリーデーのチケットを持ってるんですが期限切れ、
これはウェルカムセンターで追加料金払えば
換えてもらえるもんなんでしょうか?
871 :
865:03/07/22 22:47 ID:nLQDrM9V
>>871 ありがとうございます。
変更可能でした。
>>870 期限切れなら変更できないよ。期間が違うなら変更できるが。
一番下に書いてある、有効期限。その期限内なら券種変更可。(ダメなのもあり)
874 :
名無しさん@120分待ち:03/07/25 00:27 ID:zlg7DzaE
あのー 大人の1dayパスを手数料+追加料金で
小人の1dayパス2枚に変更してもらえるでしょうか?
876 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 09:34 ID:x42Y2Ew3
867さん、868さん詳しい説明有難うございます。
「コーポレーションデー」は突然発表されるんですか?
それともだいだい発売される周期は決まっていますか?
頻繁に発売されるようなら生協組合員になろうかなと思います。
時々発売されるようなら組合員になることもないかなと思います。
他の割引パスポートはだいたい何月くらいに発売されるか分かる方いらっしゃったら
教えてください。
877 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 09:42 ID:x42Y2Ew3
↑の者です。
現在のコーポレーションデーは7/31までですよね?
調べてみたのですが、埼玉で発売してました。
他の事業所は発売していません。
コーポレーションデーとは言っても事業所によって期間は違いますか?
他にお得な情報ありましたら教えてください。
878 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 11:48 ID:x42Y2Ew3
過去ログ見ていたらプレビューチケットや利用券が
でてきました。それはどう使うのですか?どこで入手できますか?
ディズニースイカはもうなくなってしまいましたか?
879 :
名無しさん@120分待ち:03/07/27 13:07 ID:Ztwvxkle
突然、お邪魔します。
以前(もう数年前なんですが)、ディズニーランドに行った時に
超〜ドでかチケットを買ったんですが、これはまだ使えますか?
よく分からないのでタンスの肥やしになってしまっています(汗)
>>878 プレビューチケットや利用券等は、ある一定の期間のみ、対象の団体などによって取り扱いはまちまちです。
詳しくは、手に入れたチケットなどの券面をじっくり見ましょう。大抵の情報はそこに書いてあります。
ちなみに、オークションをコマめに見てると、たまに出てます。
西船橋駅で発売中だったかの、ディズニースイカは好評につき販売終了だった気が・・・
>>879 超ドでかいチケットというと、、、、
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26757019 のような、記念チケットが、3種類くらい発売されています。
だとしたら、額縁に飾ってみてもいいですし、チケット部分を切り離して
東京ディズニーランドにもってくれば、それで普通のパスポートのかわりにちゃんとなります。
881 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 00:06 ID:EgOmZnlD
>876,877
コーポレーションデーのパスポートの案内は
うちのほうでは利用開始日の2,3週間前
つまり今回の7月の分は6月始め頃に来ていたと思います。
発売は不定期で期間もまちまちですが、年に2回ぐらいあるようです。
生協って、会費を払ったりするわけじゃないですよ。
最初に500円〜の出資金(これも地域によりけり)を出しますが
退会するときには全額返金されます。
882 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 01:56 ID:9G5n5ZxR
質問です。
3dayパスポートを購入して、2日間はインパークしました。
でも、別の用事ができて三日目は入園できませんでした。
というわけで、一日分残っているのですが、これも手数料払えば入園できますよね?
で、その日は、ランドもシーも両方入園可能なのでしょうか?どちらかのみになるのでしょうか。
okだったら、いつ行こうかと考えています。
有効期限はまだきれていません。
883 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 09:21 ID:H+qGQXaH
881さん877です。
コーポレーションデーについて詳しく教えていただき有難うございました。
発売は不定期で年に2回なんですかぁ。組合員になるか悩みどころですね。
出資金は脱会時に返却されるんですか!生協は共通してそうなんですね!
それなら入会しておいてもいいですね!お得なチケットも手に入るし(笑)
ちゃんとお知らせもくるなら必死に調べる必要もないですしね!
他の割引パスポートと重ならないようになっているんでしょうか?
東京で発売されていても埼玉で発売されていなかったら東京の組合員は利用できませんよね?
どこの事業所がよく発売されますか?期間が違うだけで年2回発売されるんですか?
884 :
99:03/07/28 11:17 ID:E18hZiKL
>>882 1.1デーまたはマルチデーに替えなければなりません。手数料に加
えて、残り1日分の残存価格(3デーだから3等分ではない)と、
変更するチケットの正規価格との間の差額が必要となります。
2.上記で1デーまたは2デーに交換すると両パークの行き来は当然
できません。
マルチデーは、日を連続して使用することが条件。3日目を使わず
に過ぎた場合、マルチデーの特典は失われます。残った金額は、あ
らたなチケットを買うための「たし」になってしまうのです。
残念ながら、航空、鉄道と同様割引にはやはりリスクがあります。
質問です。
大人の1dayパス2枚を小人の1dayパス3枚に変更してもらう場合は
(5500×2=11000)−3700×3−手数料200×2=−500
500円で出来る…と判断して良いのでしょうか?
(1day→2day)は手数料かからないですよね。
上の事を一気に2dayパスに変更って可能でしょうか?
やっぱり順を追った方がいいのですかね…パスが勿体無い気がして…
↑は、「窓口で訊きなさい」でしょうか…?
余談ですが、
オクでチケット(無論Oチケ)買って3dayパスにグレードアップして
2日間堪能した後、余った1日分を手数料払って1dayパスに直して
オクに出品して同じ位の金額で落札されたら、すごく安く遊べる…
て事になりますか???…てか、可能ですか?→「余った1日分を手数料払って1dayパス」
886 :
885:03/07/28 11:25 ID:kkpI7RQZ
リロ不足ですみません…
>変更するチケットの正規価格との間の差額が必要
なんですね…やはりそう甘くはないですね。
887 :
99:03/07/28 12:00 ID:LeRWe49Z
>>885 上段の計算(500円)は正解ですね。もちろんマルチへの変更も可
能です。
ただ、884で述べたとおり、確実に2日連続でなければリスクがあ
ります。
急な変更が前日までにわかっているなら、ダウングレードという方
法もありますね。後日の変更と金額的に差はありませんが、現金で
返金されるだけましかと。
888 :
885:03/07/28 12:07 ID:kkpI7RQZ
>>887 早速の回答ありがとうございます。
「ダウングレード」なんて裏技?があったんですね。
知りませんでした。教えていただき感謝です。
889 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 17:41 ID:6xwIIB2u
質問します。
今月いっぱいで追加料金がいる、1DAYパス大人を
さらに追加料払って、小人二枚にできるでしょうか?
890 :
99:03/07/28 18:27 ID:GbT0B3lU
>>889 その券が変更可能なものであれば、可能です。そもそも、1枚の大
人の1デーを小人1枚にかえて、差額の返金を受け、その差額に現
金を足してあらたに小人1枚を買うことと、何ら変わりがないと思
いますが。
891 :
名無しさん@120分待ち:03/07/28 20:09 ID:dm9viE9v
>>880 超〜ドでかチケットを聞いたものです。
教えてくれてありがとうございました。m(_ _)m
892 :
まく:03/07/29 11:20 ID:qb4E3g6m
初心者ですm(__)m
知り合いからもらったパスポート(大人、O表示あり、\5500、期限2004.6.13、ディズニーランドまたはディズニーシーどちらかに入れる、20周年?の背景、裏に33番の赤いスタンプあり)があります。
混雑時には入れないと書いてありますが、くれた人は、「期限までならいつでも入れる」と言います。本当でしょうか?
894 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 18:45 ID:2eTGg14j
> ディズニーランドまたはディズニーシーどちらかに入れる
パーク指定ないので日付指定ってある?
896 :
99:03/07/29 19:55 ID:7xekE8Ai
現物を確認しないと何ともいえませんが、「33番の」は、「クラブ
33」のスタンプと考えられます。この場合はクラブ会員が購入した
オープンチケットであり、ランドについては入場を制限されません。
入口も優待者専用口になります。なお、シーの制限には効果なし。
897 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 21:44 ID:hUXnrUQe
>>882です。
>>884さん、ありがとうございます。
考えが甘すぎたです。
それじゃ、一日分が未使用でワンデーパスに変更したときは、
MKCをもってる人はそのぶんの割引はできるのでしょうか。
898 :
名無しさん@120分待ち:03/07/29 22:03 ID:gTCJvjYR
899 :
99:03/07/29 22:23 ID:7xekE8Ai
>>897 もちろん可能です。変更する際にMKCカードを提示すれば、大人の
場合5,100円と残存価格との差額(+手数料)で計算されます。
>>898 ギフト観光券とMKCカードで確かに400円が返ってきます。
>>899 898です。99さんありがとうございます。
戻ってきたお金はパークでポップコーンでも食べたいと思います。
901 :
865:03/07/30 06:51 ID:LKG2+9Pr
>>892 俺は質問に対しての答えはよく分からんけど、
初心者といいながらも、
>>865の俺専用備忘録など過去ログを
読んでるようでうれしいよ!
902 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 02:32 ID:WYNSAHYG
TDRのチケットをヤフオクで額面以下の値段で購入しました。
まだ届いてないのですが、写真で見ると
・スポンサーパスポート \5500
・JCB
・東京ディズニーランド:混雑時にも入園できます。
東京ディズニーシー:混雑時にも入園できます。
・有効期限 ****(1年以上先の日付)
と書いてあります。
水戸黄門の印籠みたいな凄いチケットのような気がして、つい買ってしまいました(w
実はこの券を使ってお盆休みに東京ディズニーシーに行こうと考えているのですが、いくつか質問があります。
(もしガイシュツでしたらごめんなさい。)
@この券は引き換えなしで、すんなり入場できるのか?
(以前連休時にUSJに行った時は旅行会社発券のクーポンを購入してエライ目にあいました)
Aこの券は利用日の指定が有りませんが、日付指定の券との優先順位の関係はどうなのか?
B「混雑時にも入園できます」とありますが、極端な話、遅く到着して既に入場制限がかかっているような状態でも
入れない人を尻目に本当に入場できるのか?
以上、ご指導のほど宜しくお願いしますm(__)m
903 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 02:44 ID:0maZfmzN
(1)右上にキャラついてる長方形のヤツだよね。そのまま入場できます。
(2)混雑時にもはいれるのであれば日付指定と同じです。
(3)制限時はゲート前でキャストにパスポートをみせてOKなら通してくれ
ます。このパスポートをみせれば入場できます。
904 :
902:03/07/31 08:02 ID:3OqTusHV
>>903 良かった、それならお盆でも入場できそうですね。
安心して行ってきます。
即レスどうも有難うございました。
905 :
名無しさん@120分待ち:03/07/31 08:10 ID:4jJEPytE
お盆に入れても
何も見れない(行列だらけ、人垣だらけ)、
何も買えない(行列だらけ)。
906 :
902:03/07/31 10:23 ID:HakZ/HnF
>>905 確かにそんな気はしますが…。
でも遠隔地在住なんでお盆休みくらいしか行けないんでつ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>907 お疲れ様。
早いねぇ。しかもただのコピペは良くないよ。ちゃんとこのスレ熟読してから次は立ててネ
改行もままならない、修正もされてないぞ。特に>>2はヒドイ。自分のカキコミには責任を若干は持とう
でも、おつかれさま!次はもっとがんばれ。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
910 :
質問です:03/08/02 11:16 ID:29qQpEn1
お盆にスポンサーパスポートは使えるんでしょうか。
特別日には使えないとあったんですが。
よろしくお願いします。
>>910 特別日というのは、年末年始などの特別営業時間帯を示していて、
オフィシャルサイトなどの開園閉園時間内であれば、いつでもスポンサーパスポートは使えます。
8月中は特別営業はないので、いつでもOKです。
また、券面には「混雑時にもご入園いただけます」などの表記があると思います。
「混雑時入園をお待ちいただきます」などの表記だったら、入場制限時は入れませんのでご注意ください。
912 :
910:03/08/02 21:25 ID:29qQpEn1
>>911 ありがとうございました。
…頑張ってお盆に行ってきます。
913 :
名無しさん@120分待ち :03/08/03 15:14 ID:KUSoPmq/
新宿の金券屋さんでは、TDLの一日パスポートはいくらで売ってるか?
おしえてください。
914 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 15:47 ID:q1Ss5UuR
チケ屋でも、最大500円引きくらいかなぁ
20周年で常に品薄みたいだけど。
最近は入場規制かけないで、
ガンガン入場させているので壮絶な混雑ですね。
キャラメルポップコーン買うのに40分待ち。
子どもが熱射病で倒れてました。
お盆も最悪だろな。
915 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 15:55 ID:KUSoPmq/
914さん、情報ありがとう。
都下の金券屋サンでは、5200円でした。対して変わらないのね。
916 :
名無しさん@120分待ち:03/08/03 22:59 ID:mx3lXfrS
>>915 キャスト用やスポンサーパスがでてるときは4300円
で販売されてる。
917 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 03:12 ID:3auxvMCx
>>915 土曜日に都下の金券屋に4500円で売っちゃったよ。
直接取り引きできれば良かったね(w
918 :
名無しさん@120分待ち:03/08/05 03:42 ID:8VZtJE5U
良かったね…キミが少しでも儲かるから!
919 :
名無しさん@120分待ち:03/08/07 10:22 ID:icCK1PDM
最悪のお盆にTDSに行く予定です^^;
お盆はやはり入場制限ありますよね?
オークションで混雑時にも入場できるスポンサーパスポートを買うか、
日比谷で前日に前売り券を買うか悩んでいましたが、お盆の前売りは前日には
難しいものでしょうか?
920 :
名無しさん@120分待ち:03/08/07 10:49 ID:G2FXyd1x
入場制限するような混雑日の場合、
日比谷でも、パーク窓口でも、ディズニーストアでも
「前日の前売り」は、販売中止になることが多いです。
「あす当日、開園時刻までにご来園くだされば、
当日券を販売いたします」
と言われます。
921 :
919:03/08/07 12:27 ID:icCK1PDM
>>920 ありがとうございます。
あと、コンビニで日付入りを買う方法もあるようですが、
過去ログでは直接入場できる&窓口引き換えと両方書かれていましたが、
混雑時はどうなのでしょうか?
何度も質問ばかりでスマソです・・・
922 :
名無しさん@120分待ち:03/08/07 15:31 ID:Hfw3TB6T
>>921 期日指定であれば引き換える手間がありますが、
入場制限には関係なくご入場できますよ。
923 :
919:03/08/08 08:50 ID:zenKxWq7
>>922 助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
924 :
名無しさん@120分待ち:03/08/08 21:11 ID:Y6ayWxT4
>>39 15日にシーに行ったとき、シーの団体窓口にて前売り券を購入するチャンスはあります。
しかし、前売り券が販売中止の場合は買うことができません、が、そのときはオープン券の購入がオススメです。
入場制限前であれば、オープン券(日付の入ってないチケット・混雑時は待つ)でも普通に入園できます。
入場制限が怖いのならば、初日に普通にチケット買ってシーへ入園し、二日目にスポンサーパスを使う手もあります。
ただし、券面に「混雑時お待ちいただく場合がございます」等の表記がある場合は、これはあんまり意味がなくなります。
926 :
643:03/08/15 05:54 ID:1rccoIjC
東京駅でチケット買える場所は始発から開いているのでしょうか?
開園1時間前から?
そしてここでもマジックキングダムカードはつかえるのでしょうか?
927 :
名無しさん@120分待ち:03/08/15 05:55 ID:1rccoIjC
↑すみません名前が他スレの番号に。。。
928 :
名無しさん@120分待ち:03/08/15 09:51 ID:gojLKJTE
駅のチケット売り場「びゅうプラザ」は
曜日によりますが、8時や9時に開きます。
マジックキングダムクラブのカードは
まったく使えません。
929 :
名無しさん@120分待ち:03/08/15 10:26 ID:h4jlU4EQ
>>926 JRのサイトにいつ開くか書いてあったよ
>>926-928 通常のびゅうプラザはそうなのですが、東京駅のところだけは、マジックキングダムカードは使えます。
しかし、そのまま入れるチケットでの発券ではないので、TDRまでいっちゃったほうがいいです。
>>925 part3に書き込もうとして、そのまま気づかずにいたよ・・・。まぁ、マンドクサイからそのまま放置です、ゴメンクサイ
931 :
山崎 渉:03/08/15 20:51 ID:5fNBrcI9
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
932 :
926:03/08/15 22:32 ID:dhS85eqa
>928−930
当日、入場制限かかりそうなら、東京駅の所(京葉線乗り換え途中)で
買おうかと思っていたのです。
ありがとうございました。参考にします。
934 :
カウントダウンパーティー:03/09/14 11:17 ID:TX5mD7xZ
TDLの「カウントダウンパーティー2004」
の申し込みを済ませましたが、
あたる確率は数十倍との情報をネットで見ました。
例年の確率でもいいのですが、もう少し詳しく、確かな情報が欲しいので
どうか教えて下さい!!宜しくお願いします。
その他カウントダウンについての情報があれば、重ねてお願いします!!
935 :
名無しさん@120分待ち:03/09/14 11:23 ID:WtfhmFU1
>>934 カウントダウンのスレあるよ。
でも確率なんて発表されないからあとは運まかせ。
どうしても欲しいなら春ごろから情報収集しておくこと。
936 :
カウントダウンパーティー:03/09/14 12:14 ID:hhV41kcE
ありがとうございます。11月20日まで
運を天にまかせ、待ってみます!!
937 :
名無しさん@120分待ち:03/09/19 21:21 ID:Sh5SW+Tb
待ってました。千葉県民 秋期特別割引 4,300円!
938 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 12:18 ID:QdbqkelN
>937
すみません
大阪から行くんですが・・
使用期間はいつからいつまでかお教えいただけますか?
京葉線の新浦安駅ではいったん駅降りなければ買えないですか?
よろしくです。
940 :
名無しさん@120分待ち:03/09/22 23:48 ID:Gge/uavq
>937
詳しい情報ありがとうございました。
いろいろ参考にさせていただきました。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ