■ドナルドのスーパースプラッシュ■2回目の放水

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/park/1016654283/

マターリいこうや!
2名無しさん@120分待ち:02/07/10 07:48 ID:N6uZpJfW
2!!
3名無しさん@120分待ち:02/07/10 08:01 ID:HPw2CxJE
3
4名無しさん@120分待ち:02/07/10 08:04 ID:4J2fDSGU
だー
5名無しさん@明日があるさ:02/07/10 08:09 ID:/NnFyVDH
今日逝ってみようかなぁ
画像とかウプしてみようと思うのだが・・・
6名無しさん@120分待ち:02/07/10 08:46 ID:Qhfp8TIO
ビデオカメラの防水対策で悩んでます。いいアイディアはありませんか?
7名無しさん@120分待ち:02/07/10 08:49 ID:EYDwUXMZ
第2スレの冒頭に、どうしても書いておきたい。
プルートさん、いつもありがとう!
8名無しさん@120分待ち:02/07/10 08:55 ID:Qhfp8TIO
プルートってだれ?
9名無しさん@120分待ち:02/07/10 09:13 ID:ERVA+s9A
>6
とりあえずラップ(w

その前に整理券(ww
10名無しさん@120分待ち:02/07/10 09:14 ID:UyGv7Njp
>>8
しんせつなひと。
11名無しさん@120分待ち:02/07/10 09:15 ID:ERVA+s9A
あ〜雨降ってきました>舞浜

今日は中止でしょうか?
濡れるので同じでしょうか?
12名無しさん@120分待ち:02/07/10 09:16 ID:ERVA+s9A
>10
ミートの最終日に声をかけましたが
コーラは奢ってもらえませんでした・・・(涙
13名無しさん@120分待ち:02/07/10 09:16 ID:vDMMCsDt
ずぶ濡れエリアでも最前列じゃなきゃそんなに濡れない気がするが。スロープの両端は結構水が飛んできたな。
昨日見た感想:体力無い人は諦めろ。
漏れなんか開園ダッシュで一日の体力無くしたどころか医務室にまで世話になってしまった。
券は取れたけど、取った後マターリしにカリブ乗ったら吐きそうになったよ。
で、パレード待ちに炎天下1時間。コロス気か。
14名無しさん@120分待ち:02/07/10 09:18 ID:Qhfp8TIO
整理券なら余裕です。知り合いのひげエロ親父が割り込んででもとってくれるから。
15名無しさん@120分待ち:02/07/10 09:29 ID:nZfQqxm9
本日の整理券6枚有ります
16プルート ◆9DUDISNY :02/07/10 09:46 ID:yyrbDVPz
>>6
ソニー、ビクター、松下などから
機種別にビデオカメラ用防水パックが発売されていますのでそれなら安心です。
私のはソニー製の防水パックです。
http://www.iijnet.or.jp/bowwow/pluto/splash1.html

食料品用のラップをするときは、
レンズ周辺のぐるぐる回るところからも浸水しやすいので、
そこを固定するでもなく(ピント合わせやズームができなくなると困る)、
でもぴったり防水するよう工夫してください。
17プルート ◆9DUDISNY :02/07/10 09:49 ID:yyrbDVPz
あと、水かけシーン以外は安心してビデオ撮影できるので、
いろんな50年代ポップスのダンスを撮影したあとに、
水をかけるシーンの直前にカメラをしまうのもいいかもしれません。

中央フロートのてっぺんで
MCがドナルドのクチバシにバケツをかぶせた約10秒後に
ドナルドが「レッツ・スプラッシュ!」と叫び
「ずぶぬれエリア」への放水が始まりますので、
このタイミングをきっかけにすればいいでしょう。
18名無しさん@120分待ち:02/07/10 09:51 ID:Qhfp8TIO
家庭用のカメラならそれで充分だけどなー。私のは高価な3CCDカメラのプ
ロ用なんです。

プルートさん、参考になりませんでしたね。
19名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:10 ID:/FWqgfX2
>18
金持ちのつもりですか?
高価な耐水ケース買えばいいじゃないの?

プーは風呂にでも入って「レッツ・スプラッシュ!」
と叫んでいなさい。

貧乏人は死ね!
20名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:18 ID:+5zXbfkQ
>>18
家庭用のカメラならそれで充分だけどなー。私のは高価な3CCDカメラのプ
ロ用なんです。

かっこ良いね!
流石プロ!
21名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:25 ID:oH0JWrHs
>>18
高価なカメラを持っているくせに、防水用品持ってないの?
あるよ。漏れも中古のくせに300万円もするのがあるが、テレビ局のクルーが
持っているようなやつ売られているぞ。
防水用品が買えないくらい貧乏なくせに高価なカメラを持つ自分を恥じなさい。
22名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:28 ID:oH0JWrHs
てゆーか、>>17の方法が一番よいと思うがどうよ?
23名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:29 ID:9q4Sa3Pt
>>21
誰かに借りたのかもしれないじゃん。
24名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:40 ID:Qhfp8TIO
>>21
カメラ無しでスニークをずぶぬれエリアで見たが、とてもじゃないがテレビ
局の防水カッパ程度じゃお話にならないから悩んでんの。あんなビニールカ
ッパじゃ、明らかにレンズ付近から水が入ってレンズのサーボ系がいかれて
しまうよ。かといって、プルートのような潜水パックなんか重くて使えねー。
>>21そんなの持ってずぶぬれエリアに行くと300万がアボーンになるぞ。事
実、CXの中継班のカメラのサーボがいかれてさらに念のためぼろい機材を
持ってきていたと話してたがCCDブロックに水がはいったらしいよ。
25名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:49 ID:JCmREZyr
>>18>>24 ウザイ&ヴァカ(藁 ひとりで対策考えれアフォ
26名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:52 ID:Qhfp8TIO
>>25
貧乏人の僻み(W
27名無しさん@120分待ち:02/07/10 10:56 ID:dJ+uQNk3
あの〜、今日みたいな雨の日でもやるんでしょうか。
キャンセルがあるとしたらどんなものがありますか?
御存じの方教えて下さい。
28名無しさん@120分待ち:02/07/10 11:12 ID:J6MmF/lq
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)  

29名無しさん@120分待ち:02/07/10 11:34 ID:lImszl87
教えてクンで申し訳ないですけど、親子二人で行って
私が午前の部の整理券を2枚貰って子供に午後の部を取って
貰うってのは大丈夫ですか?ちなみに子供は5歳です。
30名無しさん@120分待ち:02/07/10 11:42 ID:Qhfp8TIO
>>29
てめーみたいなずーずーしいクソがいるから、みんな平等に見られないん
じゃ。

自分だけ良ければいい。自分だけ見られればいい。何回でもみたい。

子供のためといいつつ自分が見たいだけ。
31名無しさん@120分待ち:02/07/10 11:43 ID:XjfpcUUr
はい。ここ笑うトコ。
32名無しさん@120分待ち:02/07/10 12:14 ID:e6dby7vY
>>24
まじうざい
33名無しさん@120分待ち:02/07/10 12:18 ID:+2xO25J6
>>17
>>中央フロートのてっぺんで
>>MCがドナルドのクチバシにバケツをかぶせた約10秒後に
>>ドナルドが「レッツ・スプラッシュ!」と叫び
>>「ずぶぬれエリア」への放水が始まります

いいこと聞いた!ありがとうプルートさん
愛用のデジカメもそのときビニール袋に入れて守ります!!
34名無しさん@120分待ち:02/07/10 12:19 ID:lMfDW9Dj
>>29
やめようよ、そういう事。
5歳のお子さんがいらっしゃるのなら、それなりの年齢の方だと
思うのでこれ以上は言いません。察して下さい。
35名無しさん@120分待ち:02/07/10 12:29 ID:huPN5/+7
なんか、なにげにこのスレッドの名称、センス良い
36名無しさん@120分待ち:02/07/10 12:40 ID:FJOoBbY3
>>29
未就学の幼児だけ列にいると、迷子扱いでゲスコンが保護します。
本当に連れ去られていたずらされたり9年間も監禁されたらどうします?

その5歳児のほうは母親に放置されて
行列で他の大人に押されたりして不安になって泣く
ということがどうして想像できないんでしょうかね?

「5歳の子供だけで行列を並ばせる母親」は、
その場でも周囲から白い目でみられます。
心ある他のゲストは、「おーい、この子の親は誰だ!?」と叫ぶでしょう。

幼児を放置してパチンコ屋の駐車場の車内で殺す母親と同一。
37名無しさん@120分待ち:02/07/10 12:56 ID:JCmREZyr
DQNな>>26>>30は消えていただけましたか? 「参考になりませんでしたね」なーんて失礼なこと書くなら自分で考えろって言ってんの。 逝ってヨシ。
38名無しさん@120分待ち:02/07/10 12:56 ID:Qhfp8TIO
悪徳常連プルート(指名手配写真:http://www.iijnet.or.jp/bowwow/pluto/
に突き飛ばされるぞ。なんどもこの悪徳常連親父の悪行現場をみたよ。後ろから思
いっきり頭はたいてるんだよ。ひざで蹴り上げたり。そんな、非常識なやつらばか
りいるのに列に並ばせるのは危険です。
39名無しさん@120分待ち:02/07/10 12:56 ID:xY2gOBS/
>>29
やめようよ、そういう事。
5歳のお子さんがいらっしゃるのなら、それなりの年齢の方だと
思うのでこれ以上は言いません。察して下さい。
40名無しさん@120分待ち:02/07/10 13:03 ID:JCmREZyr
>>38 オマエ、まだいたのか? 逝け!
41名無しさん@120分待ち:02/07/10 14:11 ID:uxex4qaA
TDRを自分のルールで仕切る悪徳常連「CLUB18」が
復活していたのか。
プルート氏がわけもなく叩かれている理由がようやくわかったよ。
42名無しさん@120分待ち:02/07/10 14:20 ID:CvVyHAIB
>>17 >>33
さんくす。
漏れもそのタイミングでカメラを避難させるじょ!
43名無しさん@120分待ち:02/07/10 14:21 ID:Af5MZzwD
私はいつも友人家族とイベントを見にいきますが、
友人の子供が乳児であることもあり、私と6歳の子供が二人で
早足くらいで整理券をもらいに行きます。
もちろん、私3枚子供3枚計6枚の整理券をもらい、
友人家族(父・母・子)と私の家族(私・子供1・子供2)の6人で
イベントを観賞しています。だめ?これも・・・
44名無しさん@120分待ち:02/07/10 15:04 ID:jVZSBCDn
>>41
CLUB18って
発言内容を検閲するような人だったよね。
質問してもスレ違いとか既出だとかいつも怒ってた。
ちょっと雑談的に脱線しても荒らしだとか言って批判してきたし。
45名無しさん@120分待ち:02/07/10 15:42 ID:BN4YJlsz
>>43
問題ないよ♥





って言われるのを期待して書き込んでるのがムカツク
46名無しさん@120分待ち:02/07/10 16:03 ID:Z21zrxE5
じゃやっぱりだめなんですね・・・45氏・・・
これからは大人と小走りでがんばることにするですわ。
むかつかせてごめんなさい。
47名無しさん@120分待ち:02/07/10 16:16 ID:BN4YJlsz
言い過ぎた(´・ω・`)ショボーン
48名無しさん@120分待ち:02/07/10 16:48 ID:rhgebAvd
さあ!気を取り直して(w

今日は有ったんだろうか?
49名無しさん@120分待ち:02/07/10 17:25 ID:Xqgw+cm3
ねーねー、まだパート1使い切ってないよ。
50名無しさん@120分待ち:02/07/10 17:25 ID:GITnyYSH
>30,>34
とか言いながら自分らは、ちゃっかりインパの度に2回ともいい場所で見るんだろ!
そう書いたんなら2回以上見んなよ!わかったか!クソども!
51名無しさん@120分待ち:02/07/10 17:28 ID:5Kjob73z
整理券って乳幼児の分までいるの?
1歳と2歳の子なんだけど・・
それと,この状況なら夏休みまでに行くより、
9月入ってからのほうがちょっとは混雑ましになるのかしら。
52名無しさん@120分待ち:02/07/10 18:15 ID:lRsgFkCz
>51
要らないと思うけど。多分・・・
家の子3歳、ハニハンにファストパスで乗る時、無しでも乗れたよ。
だってチケットないんだもんね。
私は4歳以上のチケット購入してインパする人が整理券が必要と
勝手に解釈しています。
本当の所、どうなんでしょう?私も知りたいです。
53名無しさん@120分待ち:02/07/10 18:27 ID:PDkLSeGr
>>41
>>44
私怨うざい
54名無しさん@120分待ち:02/07/10 18:32 ID:Ru3gLArz
>>51
3歳の娘がいるので整理券がいるかどうかキャストさんに聞くと
必要だと言われましたよ。
年齢が関係しているのかなと思い「2歳でもいりますか?」と聞くと
必要となりますとの返事でした。
さすがに赤ちゃんは必要ないとは思うのですが…
55プルート ◆9DUDISNY :02/07/10 18:37 ID:TifvgZTb
>>51 >>52
いま、東京ディズニーリゾートインフォメーションセンター
に電話して聞いたら、

「大人の方も子供の方も、すべてのご入場者が必要となります」
「えっ、だっこするような年齢もですか?」
「そうです。0才の方も整理券が必要です」
「そうなんですか!」

あまりにもびっくりして
電話で、ちょっと声が大きくなってしまった私です。
5652:02/07/10 18:54 ID:lRsgFkCz
>54>55
教えていただいてありがとうございます。
知らなかったら、家族揃って見られなくなるところでした。
と言う事は、子供が二人の我が家は家族揃って整理券を貰いに行かないといけない。
まさか子供だけ待たせて置けないし・・・
ずぶ濡れエリアで見るなんて、夢ですね。
楽しそうなイベントでワクワクしてたけど、夏休みは大混雑で大変そうですね。
57名無しさん@120分待ち:02/07/10 19:09 ID:iMZMJHHt
0歳も1人ね
まあ、プレミアムツアーの1人追加の割増料金も0歳児も対象って
いうから、そういうもんなのかね
まあ、生後何ヶ月なんていうのをつれて、ずぶぬれエリアで見る人
なんていないとは思うけど(赤ちゃん風邪引きそう)
58名無しさん@120分待ち:02/07/10 19:17 ID:mFcPQO7P
>>55
非ずぶぬれエリアで
10ヶ月の息子と4歳の娘、親子4人で見ようと思いましたが
1人3枚だから、夫人と共に私も整理券に並ぶつもり。

10ヶ月の息子をつれては走れませんから、4人でゆっくり歩きます。
非ずぶぬれエリアだったら、多少ゆっくりでも入手できそうですし。
59名無しさん@120分待ち:02/07/10 19:19 ID:mFcPQO7P
>>55
でも10ヶ月で整理券がいるとは知りませんでした。
プルートさん、ありがとうございます。
60名無しさん@120分待ち:02/07/10 19:37 ID:SH7dEElL
レインバージョンもあります。
が、今日のような台風だとやりません。
61名無しさん@120分待ち:02/07/10 19:44 ID:z4orFnVv
明日は32度くらいの気温で
晴れて暑いそうだ(台風一過でね)
だからいいスプラッシュ日和で
混むだろうね。いいなー
水あびたいですわ
62名無しさん@120分待ち:02/07/10 19:51 ID:38zYBYmo
今日は紀伊半島から東日本かけてスーパースプラッシュですた。
63名無しさん@120分待ち:02/07/10 19:57 ID:SH7dEElL
58さん、がんばって。
でもさ0歳も整理券が必要だなんて知ってる人少ないし、
知らないで3枚しかとらなかったとしても、じゃあ1人だけ別のとこで
見てくださいなんてそこまで鬼じゃないと思うけどな。
64名無しさん@120分待ち:02/07/10 19:59 ID:z4orFnVv
あれ=?私は初日いったけど
子どものぶん、必要ってわけだけど
入場するとき1枚で大丈夫だった
ちなみに3歳だよ
ダメになったのか?
65名無しさん@120分待ち:02/07/10 20:08 ID:s5Lp4u8p
>>63
じゃあ、正直に夫婦2人でゆっくり歩いて
かなり見えにくい位置の4人家族の整理券を得る人よりは、

知らないフリして夫にダッシュさせて
かなりいい位置の3人分の整理券だけにして、
シーティングの時に、
赤ちゃんの分もしらなかったんですーと言えば、
正直な4人家族よりもいい位置で楽しめるんですね・・・・・・・
66名無しさん@120分待ち:02/07/10 20:11 ID:3Wly0Npp
>>64
よほど場所取り面積がずうずうしい悪徳母親がいたから
変更になったんじゃない?
67名無しさん@120分待ち:02/07/10 20:25 ID:O+Z1PtPT
キャッスルショーの時は、ひざの上の子供は要らないって言われます。
毎年変わっていないから、スプラッシュも同じじゃないかなぁ。
キャストによっては、3歳でもひざの上ならなくてもOKって言うし。
でも実際ひざの上で見てるのって2歳までかな。
整理券1枚あたりのスペースを決めればいいのにね。
たたみ2畳サイズのレジャーシートに大人4人しか座っていないなんて良く見かけるもんね。
68名無しさん@120分待ち:02/07/10 20:25 ID:SR21TDBk
>>65
現状ではそうですね。
整理券もないのに、情にほだされて
キャストがルール違反を見逃すから、
「正直者が馬鹿を見るTDR」のままなのです
69名無しさん@120分待ち:02/07/10 20:53 ID:PwJudp7G
明日の中止も決まってるよ。ちなみに。
70名無しさん@120分待ち:02/07/10 20:57 ID:z4orFnVv
69さん
え?まじ?昼には晴れて暑くなるのに?
71名無しさん@120分待ち:02/07/10 20:59 ID:PwJudp7G
まじ。明日は「システム調整」が決まってる。何でかというと、ポンプ
のモーターがいかれたんだよ。台風で。
72名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:03 ID:z4orFnVv
えええええええ!!!
金曜日はどうだろう?!1日で復活できるといいんだけど・・・・・
台風でいかれちゃったの?もろすぎだね
73名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:05 ID:PwJudp7G
タンク室が浸水状態だったらしいよ。おかげで明日は休みに
なったよー。@女陰だから。
74名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:06 ID:obOxzWd3
明日は整理券配布はないの?
配布後に中止を発表するのも面白そうだ・・・
75名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:08 ID:PwJudp7G
整理券はあるかも。わかんない。でも、システム調整は確実。明日に
ならないと部品こないし、フロートもサンルート横の夢工場に入院し
てるし。
76名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:12 ID:z4orFnVv
あれまぁ。。。。行く人はご愁傷様ですわ。
っておいらは金曜日いくんだよ。
復活してくれよー
整理券配布して中止だなんてなったら
悲しすぎだよな
77名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:24 ID:lUnlT3Xi
配布しなくて、一時間前のよ〜いドンで席が確保できたりして?
78名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:25 ID:SH7dEElL
でもフロートって屋根付のところにしまってあるじゃないですか。
それでも台風だからって浸水しちゃうものなのかが疑問。
79名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:27 ID:z4orFnVv
75さんはキャストさん?!裏方さん?
そこまで言っておいて
スプラッシュあったらどないします?なんて言ってみるテスト
80名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:30 ID:He8woAN7
>78
TDLで「雨漏り」は実は各所に顕著っす。
飲食設備、地下道、フロート格納庫、etc。
開園5年で普通、雨漏りするか? ゼネコン熊x組、手抜き工事したな!?
81名無しさん@120分待ち:02/07/10 21:36 ID:PwJudp7G
だから、ポンプ室のポンプだよ。フロートは保守点検だよついでに。

急にあったら急いで出勤だー。やばー
82名無しさん@120分待ち:02/07/10 22:03 ID:kHTKUafh
>>50
期待はずれで悪いが、1度見れば気が済む性格ですので・・・
クソ?
83名無しさん@120分待ち:02/07/10 22:21 ID:SH7dEElL
>>81
ポンプ室ってなんですか?
84名無しさん@120分待ち:02/07/10 22:53 ID:S6Jbtl3r
明日はどこにいても
ずぶ濡れエリアと化す ネ!
85名無しさん@120分待ち:02/07/10 23:06 ID:WSEP8wjo
>>81
予備のモーターくらい用意してあるでしょ?フツーは。
86名無しさん@120分待ち:02/07/10 23:38 ID:4xW6Ep5M
>>81
バラすな。実は先月壊れて現在予備機で運転してたんだよ。急いで修理し
てるがスニークにまにあわなかったってことさ。
87名無しさん@120分待ち:02/07/10 23:53 ID:He8woAN7
>>86
予備の予備の予備の予備モーターくらい用意してあるでしょ?フツーは。
88名無しさん@120分待ち:02/07/11 00:00 ID:o6qBJhi2
モーター自体が3台のポンプで揚水するものだったのです。3台が1セット
のユニットで。で3ユニットアメリカから送られてきました。直前にね。
で、初号機は初期不良。2号機が修理。現在稼動してた3号機が電気系統を
浸水し故障。あさってには1号機が帰ってきます。
89名無しさん@120分待ち:02/07/11 00:07 ID:fKzMJrbu
…で、明日は結局どうあっても中止、ということで間違いないんでしょうか?
でも>>81

>急にあったら急いで出勤だー。やばー

って事は急に中止が取り消しになるかもって事?
久しぶりに明日行くのに…
90名無しさん@120分待ち:02/07/11 00:14 ID:J/vopVcx
漏れも明日行くつもりだったんだけどな・・・
明日は一応早くから並ぶつもり。
91名無しさん@120分待ち:02/07/11 00:16 ID:WXuAWOal
浦安に住んでるから「夢の工場」見てきたけど、たしかにフロートらしきものが
いたよ。しかも、ほとんど外装ははずされて外においてあった。
92名無しさん@120分待ち:02/07/11 00:42 ID:/AT6aPF0
別スレあがってるな。しかもあちら次スレ作りそうなヨカーン
こっちがpart2じゃなかったのか
93名無しさん@120分待ち:02/07/11 01:40 ID:yrtdBSiV
明日中止なんてどこ情報だよ??明日は通常にやるよ!
94名無しさん@120分待ち:02/07/11 08:44 ID:BOfTiOR2
なんかやりそうな雰囲気はないなー。フロートがまだビルに戻ってきてないし、リ
ードさんもまだ出勤してない。普通はリードさんの早番は8時からなのでもう出て
来てる。それに俺はセキュリティーの夜勤なので今あがって家についたが、帰りに
工場を見てくると中にスプラッシュらしきフロートがいたし。日中の移動はありえ
ないので今日はほぼこのままだろうな。
それに、ビル近くの揚水ポンプのメンテに来た人はまだバタバタしてるから。直っ
てないんだろう。今日は完璧にないよ。
95名無しさん@120分待ち:02/07/11 08:49 ID:2wGRyOm/
今日インした人、情報希望〜!
96ぷー横丁:02/07/11 09:00 ID:hb2gvSw6
整理券は配られましたが配布の時、天候などにより本日は中止する可能性がありますといってました。常連さんは今日はまずないから期待しない方がいいと教えてくれました。
97名無しさん@120分待ち:02/07/11 09:13 ID:hb2gvSw6
たしかに中止の可能性がかなり高いって言ってました。
98名無しさん@120分待ち:02/07/11 10:41 ID:vgY+6XM9
99名無しさん@120分待ち:02/07/11 11:02 ID:WQr0FZwZ
>>96-97
えー、なんというか、ID。
100名無しさん@120分待ち:02/07/11 11:58 ID:FRTk7leP
やってるよ
101名無しさん@120分待ち:02/07/11 12:18 ID:HLhvHCm6
無事にやったのね?!
102名無しさん@120分待ち:02/07/11 13:48 ID:BZX0YgDt
今日の整理券配布状況をチラッと報告しま〜す

開園時間を過ぎてゲートに到着したけど、ダッシュしなくても
余裕で整理券貰えたよ。
(配布場所には行列できてたけど、ズンズン進んで行った。)
ポールポジションにこだわらず、色付きの整理券でいいんだったら、
平日はそんなに大騒ぎしなくても大丈夫だと思う。

103名無しさん@120分待ち:02/07/11 15:05 ID:nZnmkNPB
司会者が新しい人でしたね、今日のスプラッシュ
しゃべりがプロっぽくて面白かった 回り爆笑の渦でした
104プルート ◇9DUDISNY:02/07/11 15:09 ID:BOfTiOR2
105名無しさん@120分待ち:02/07/11 15:09 ID:BOfTiOR2
.

106名無しさん@120分待ち:02/07/11 16:00 ID:GBgn7kAp
>>103
確かに面白かったね。新MC。
でも「ポケベル捨てちゃって〜」はどうよ!
スポンサーにドコモがいるのに・・・。
107名無しさん@120分待ち:02/07/11 16:34 ID:2QubqRsm
ドコモはポケベルから撤退するそうですから問題なしでしょう(w

新MC評判いいね。漏れも早く見たいヨ
108名無しさん@120分待ち:02/07/11 17:16 ID:Ujpqwcv9
新MCもポルトから?
109名無しさん@120分待ち:02/07/11 18:01 ID:ltDOCcKE
マイクチェックじゃねえの??
110名無しさん@120分待ち:02/07/11 18:11 ID:/8xhJgI2
今日から新MCだったのかー
行けば良かったよ。

そうまた
ttp://www.246.ne.jp/~ty-murai/dtdm/index_mc.html
のBBSで映像あっぷしてたぞ。今度はずぶ濡れエリア側から。
ご苦労なこった。
ま、こっちはありがたいけどね
111名無しさん@120分待ち:02/07/11 18:30 ID:HLhvHCm6
なんだ、結局やったんじゃんよ
昨日無いねっていったやつ
いいかげんなこと言いやがって
112名無しさん@120分待ち:02/07/11 19:55 ID:ZZz6LXCI
うそはうそであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは) 難しい
113名無しさん@120分待ち:02/07/11 20:35 ID:s07AVyG5
昨日の嘘に引っかかった人多かったのかなぁ
ロムして止めちゃった人多いのか、今日はすごくゲートに並んでいる人が少なかった
嘘をついて人って、自分が行く予定だから競争率を下げようとしてカキコしたのかな
嫌な奴〜
今日は暑かったのでスプラッシュ日和でしたよ
114名無しさん@120分待ち:02/07/11 20:37 ID:HLhvHCm6
>>113
そうかもね!ひどいやつもいるもんだよな〜
明日は混むかな。もう嘘書くなよ〜
115名無しさん@120分待ち:02/07/11 20:47 ID:7sAigOwj
放水の際に子供が放尿してもいいかい?
116名無しさん@120分待ち:02/07/11 20:56 ID:krECqGVy
ゲート人数なんてそんなの天気のせいに決まってんじゃん
2ちゃんの影響力を過信しすぎじゃないの?(W
117名無しさん@120分待ち:02/07/11 21:29 ID:v3Y7/AIW
初日は整理券手に入らなかったんで、脇から見てたんだけど、
今日早起きして白券ゲットできて「ずぶ濡れエリア」で見てきたよ。
やっぱ実際に参加すると楽しいね!
118あるぺ ◆lKAkH4Jk :02/07/11 21:46 ID:X8XsHspk
とりあえず。。いそがしかったのは事実・・・
119GM:02/07/11 22:12 ID:Of+3bqie
MCはお二人でポルトからですよ。稲○さんと福○さんよ。今日の方が福○さん。
120名無しさん@120分待ち:02/07/11 22:13 ID:rT2XKQYp
今日いった方、やっぱり結構込んでましたか?
明日行くのでよろしかったら情報お願いします☆
121名無しさん@120分待ち:02/07/11 22:31 ID:s07AVyG5
>>116
そりゃそうだけどさ、でも多少はいると思うよ
私も行くのやめようかと思ったもん
嘘は良くないって。
今日は、台風の後だから空いていました
いつも台風の後は空いています
昨日、台風の中来ていたみたいだったけど、さすが駐車場はガラガラでした
>>120
今日は、開園5分前でも空いている列を選べば、白整理券取れたみたいですよ
カラーで良ければ、10時半位まで残っていましたよ
白なら最後(500番くらい)の方でも2〜3列目で見れました
今日より明日は混んでいると思うので少し早めに行ったほうがいいでしょうね
同じ待つなら案内されるまでの時間を開園を待つ時間に当てたほうがいいよ
飲み物忘れずにね!
熱中症にならないように気を下さい
いい場所取れるといいネ!楽しんできてネ
122名無しさん@120分待ち:02/07/11 22:37 ID:8fm8vNQN
福○さんって、どれ?
123120:02/07/11 22:38 ID:rT2XKQYp
121さん、とても親切にありがとうございます☆
今日日比谷いってチケット買って来た上に、
チケットブースが開く前には並ぼうと思っています(^-^)
取れそうなので安心しました!
124名無しさん@120分待ち:02/07/11 23:00 ID:dvhjy4DI
>>119ポルトは稲○さんだけよ
福○さんは・・どこが本拠地だろ?
125名無しさん@120分待ち:02/07/11 23:40 ID:N38Rf2OE

昨晩からの「中止デマ」から分かるように、
2ちゃんねるにはもっともらしいデマを書く人間がいるってことだ。

匿名の伝言板なのだから、
読む側の責任も求められているぞ。
126名無しさん@120分待ち:02/07/11 23:44 ID:N38Rf2OE
俺はプルートのような奴は嫌いだが、
固定ハンドルネームおよび顔公開および
少し調べれば本名や職種まで公開していることが判明している状態で
情報提供しているのは、信頼がおけると思っている。

再度書くが、俺はプルートが大嫌い。
しかしプルートの情報は具体的で信頼性がきわめて高い。
それだけだ。俺が言いたいのは。

以上、
ここ数日の荒らし同然のプルート叩き状態への、俺なりの意見。
127名無しさん@120分待ち:02/07/11 23:48 ID:s07AVyG5
>>120
今日は台風のあとだったから、特に空いていたかも
明日は金曜日だからチョット同じ平日でも混んでいると思われます
少し早めに整理券も終わってしまうかもしれません
せっかくですのでなるべく前の方で思いっきり「スプラ〜ッシュ!」してきてくださいね
びしょぬれエリアでもお天気さえ良ければすぐ乾きます
靴だけは始まる前に脱ごうね!
またはビーサンか
日焼け止め忘れずにね〜
128名無しさん@120分待ち:02/07/12 01:30 ID:xPf7S5Lx
今日はお城のバルコニーから放水する人がダンサーさんになってましたねぇ!
129名無しさん@120分待ち:02/07/12 07:39 ID:0A+NdAgW
シーからではなくポルトからで間違いないですか?
130名無しさん@120分待ち:02/07/12 07:42 ID:hSGW1gfQ
教えて君ですみません
クリスマスのキャッスルショーは中央鑑賞エリアがあいていると、
始まる直前に入れてくれるところがありましたが今回はどうでしょう?
子供と2人で行くので、鑑賞券を取るということは不可能なので
判る方いましたらよろしくお願いします。
131プルート ◆9DUDISNY :02/07/12 09:46 ID:fgUUX8k0
>>130
スーパースプラッシュは
1人で3枚の整理券(中央鑑賞エリア入場券)がもらえるので、
子供さん2人と合計3人でいらっしゃるのなら、ちょうどいいと思います。
132名無しさん@120分待ち:02/07/12 10:33 ID:NgqD7/nD
今朝8時ぐらいにゲートに着いたけど、
整理券200番台げとできたよ!
133名無しさん@120分待ち:02/07/12 10:36 ID:fgUUX8k0
>>130
あ、親子2名様ですね(汗
失礼しました。1人3枚までなので、なおさら大丈夫です。
134名無しさん@120分待ち:02/07/12 11:07 ID:PqRiU+nZ
>130
どうして鑑賞券を取ることは不可能なの?
並べば取れるんだからどうしても観たければ早朝から並びましょう。
子供がいようと、老父母がいようと、皆条件は同じです。
自力で辛いなら友達でも誘ったら?
子供がいるから整理券は取れないけど、中央エリアで観る方法が
あれば……って、できればみんなそうしたいさ。
135名無しさん@120分待ち:02/07/12 11:56 ID:sTGO/nMu
>>126
教えて君宣言だな(W
136名無しさん@120分待ち:02/07/12 12:05 ID:WweT8CAI
>114
おめでたい奴だな (w
137名無しさん@120分待ち:02/07/12 12:06 ID:pmXOmt0l
>>130

今回はちょっと厳しいかもよぉ。
なにせ整理券の白(整理番号付き)→青→黄→赤の順番に中央観賞エリアに入れるもので、結構時間がかかるのだわ。
見たところ整理券持ちのゲストを入れるだけで、手一杯って感じだったよ。運があれば後ろの方へ入れるかも知れないけれど、それぐらいだったら、パレードルートの最前列にいた方がよくない?
138名無しさん@120分待ち:02/07/12 12:07 ID:9LCMPHr0
>>131>>134
>>130が質問しているのは、鑑賞エリアが空いていたら
整理券なしで入れるのかどうか
ってことだろ。
まずはそれに答えてやれよ。
整理券が取れない理由も色々想像できるだろ。
頑張っても朝早く来られない人もいるわけで。
139名無しさん@120分待ち:02/07/12 15:07 ID:Y8r+jsGL
>>134
遠方から来る人やその他理由があって早朝から並べない人も
同じ条件だと言うんかい?
つめてーなー、おい。
140名無しさん@120分待ち:02/07/12 15:23 ID:44Y05hMP
>遠方から来る人
にはホテルに泊まって欲しいのでは?

いっそ、平等に楽しめるよう、どこにも止まらないフロートなら
よかったのに…な。
141名無しさん@120分待ち:02/07/12 17:25 ID:opXN/X5j
>140
だからニューイヤーも七夕も
止まらないパレードのみになったんじゃない?
ファンテも停止しないエレクトリカルになったわけだし。

142名無しさん@120分待ち:02/07/12 17:53 ID:63pDVstQ
何かの理由で走れない人、足の遅い人も
いい位置では永遠に観られないんだ…
143名無しさん@120分待ち:02/07/12 18:12 ID:VTCTvsio
>>143
代走を頼むんだよ、デブ常連はそういう奴らとつるんでいるんだろ。
144プルート ◆9DUDISNY :02/07/12 20:14 ID:+iJcAUVx
夏休み前の平日のいまだと、余裕なのかもしれませんね。

夏休みの混雑を避けて、
9月の平日ねらい、というのもいいなあ。まだ残暑が厳しい時に。
145名無しさん@120分待ち:02/07/12 20:19 ID:2SGOtMxj
>>143
悪徳常連の中にはお金で雇ってるよね。
デブ多いからね。
146名無しさん@120分待ち:02/07/12 21:12 ID:pmXOmt0l
今日、友人にあったら「お盆に行くつもりだけど、どんなもんよ?」
と聞かれたので
「勇気あるね・・・」と助言しておきました。
147名無しさん@120分待ち:02/07/12 21:15 ID:VDuHs/gB
>>130
8日に整理券なしで見てきました。
整理券ありでも最後のほうは立ち見だった様ですが、
1時間前くらいから中央花壇後ろ
(券ありの人が入場するロープのあたり)
で待機していたところ、
券ありの入場が終わり次第(5分前くらい)
花壇に向かって前進、という感じでした。

混雑具合や日によっても違ってくると思いますが、
座って見るのは無理そうです。
一番前にいて、花壇越しの立ち見です。
かなり距離もあり、2列目以降になってしまうと
お子様連れでは厳しいのではないでしょうか。
148名無しさん@120分待ち:02/07/12 23:54 ID:VH+EY85/
最近夏休みは入場制限かかんないからね・・
まっ、こんでるといっちゃ混んでるけど。んで、ドナイベントたのしい?
すくなくとも、ワッキーより上かな?
149七子:02/07/13 00:48 ID:RE2pvQfe
ズームインの録画ビデオを見て気づいた事。
グーフィーのウエットスーツの胸の所に、USJのジョーズらしき物が
書かれていますが、、良いのかしら
150名無しさん@120分待ち:02/07/13 00:49 ID:0HZeGxaq
 12日4時過ぎに入園して、当然整理券はなかったのですが、開始の10分前に
席にまだ余裕があるとのことで、鑑賞エリアで見ることが出来ました。
 はじの方でよければ前のほうも空いているとのことでお城に向かって左側の前
から2列目に座ることが出来ました。時々ダンサーさんも水鉄砲で水かけてくれ
たり、ビーチボールも3回位飛んできたから、楽しめましたよ。
 でも、びしょ濡れエリアの人達楽しそうでした。夏休み後の平日に行くことが
出来れば、整理券ゲットで水ぶっ掛けられたいです。
151プルート ◆9DUDISNY :02/07/13 04:11 ID:z1tERidg
>>149
まあ、グーフィーは
サメくんと一緒にサーフィンしているフロートですので
その件につきましては、もごもごもご・・・・

>>150
「びしょぬれエリア」はたしかに楽しいけど、
外から見てると、もっと楽しそうにうらやましく見える、猛暑の今日このごろですね。
152名無しさん@120分待ち:02/07/13 05:19 ID:II/e4+H1
教えてちゃんのお願い!!

500番まである白い整理券の番号によって
どの辺の席が狙えるか教えて下さい。
最前列なら何番台が必要ですか?
153名無しさん@120分待ち:02/07/13 06:50 ID:tFXjcHak
全員が最前に行きたい訳でないから、取りたいなら一番取れば?
154プルート ◆9DUDISNY :02/07/13 09:28 ID:Vseuy/sb
>>152
番号がついた白い整理券は、その順番に場所取りするので、
整理券を持ったゲストさんたちがどこを希望するかによって
まったく異なります。
だから、何番台がどこのエリアのどのへん、というのは誰にも分かりません。

つまり、「非ずぶぬれ」希望者が多ければ、
後の番号でも「ずぶぬれ」に座れますし、
右側の場所をやたらと先に場所取りされてしまえば、
逆に他の場所に余裕が出るわけです。
155名無しさん@120分待ち:02/07/13 09:51 ID:Fqg3BioF
教えて君でスマン
お城のスロープでもぬれますか?
156名無しさん@120分待ち:02/07/13 10:06 ID:76B5Vimv
>>155
城のバルコニー(時計の下あたり)からの
放水があります。うしろから濡れます。
157名無しさん@120分待ち:02/07/13 10:10 ID:Fqg3BioF
>156
ありがとうございます

やはりぬれますか・・・
撮影に適した所があればご鞭撻ください
158名無しさん@120分待ち:02/07/13 10:26 ID:Iq8nIgHV
中央花壇だな
159.:02/07/13 10:27 ID:0X2RP/8g
160名無しさん@120分待ち:02/07/13 13:06 ID:rptwl8jo
>>155
ずぶ濡れエリアの立見は城からの放水も前からの放水も
全くかからない、所で、撮影にはとても良いかと
161名無しさん@120分待ち:02/07/13 14:37 ID:RfL8M3dI
やっぱり平日でも開園1時間後に行ったら整理券はないよね?
かといって子供を開園ダッシュの波にもまれて怪我させたくないし・・・
あきらめよう・・・でもあきらめきれない・・・
162名無しさん@120分待ち:02/07/13 15:01 ID:nrY5JN/m
走らないのも危険ですよ。
163名無しさん@120分待ち:02/07/13 15:28 ID:/8a6HQuE
こういう停止型のパレードって罪だと思う。
いろんな理由があって、整理券取れない人は不満だろうし、
かといって、正直に早朝からいろんな無理を重ねて並んだ人は、
開始5分前にエリア内に整理券持ってない人たちが入ってきて、
「子供が見えないんで前入れてくださーい」とかいう厚顔無恥な
人たちが来たら殺意すら覚えるだろうし。

通過型にすればよかったのになーって私も思うよ〜。
夏休みは「子供でも整理券は必要」とかいう情報すら持ってない
ゲストも沢山来るだろうから、もの凄く混乱しそうな予感……。
164名無しさん@120分待ち:02/07/13 19:39 ID:i0Ua4fw/
130です
金曜日に券がなくても中央エリアに通していただけました。
キャストさんが今日は席に余裕が出るので、後方で待っていてくださいといってくれました。
立ち見ではなく着席でした。
いろいろとありがとうございました。
165名無しさん@120分待ち:02/07/13 20:02 ID:r9c7UyNo
>>163
私も子供が小さい時、いろいろ変わるショーやパレードに
1回は頑張って席取りしてました。
1回ぐらいは近くできちんと見たいなぁと!
でもファンテが始まった頃から席取りを辞めました。
通過型大賛成!


166名無しさん@120分待ち:02/07/13 20:13 ID:FxzlgaiX
>>165
そうだね。
一回ぐらいは、てホント思うよね。
だけど、頑張ったつけがまわる、というかその後萎える。
通過型が一番平和かもしれないね。

167名無しさん@120分待ち:02/07/13 20:41 ID:2//monX/
>158
>160
ありがとうございます
参考にさせていただきます
168プルート ◆9DUDISNY :02/07/13 20:53 ID:HE+QRSzp
一応、こういう製品も便利かと。
ヨドバシカメラなど大きな店で売られています。

「水に強い 写ルンです ウォータープルーフ」
http://www.fujifilm.co.jp/utsurundesu/slu/slu_sp05.html
水中でも撮影ができる「写ルンです」が、
グレードアップして再登場!
操作しやすい大型の巻き上げノブや
シャッターなど、より使いやすくなりました。
レジャーがより楽しくなる必携アイテムです。
メーカー希望小売価格: 27ショット/1500円
169七子:02/07/13 21:18 ID:nPzkfTk+
一方的に濡らされるばっかりじゃ、、と言う方、これでバッチリし返しが出来ます。
http://www.tsukuda-original.co.jp/hp1116/omocha/h.html
ただし、CPSシリーズの上級モデルは持込を断られる位、”ゴツイ”ようです。
170名無しさん@120分待ち:02/07/13 21:53 ID:sz4fo2Ar
あまり度が過ぎるとウォーターガン禁止になるよ
すでに検討されてるから
楽しいのはわかるけど、ほどほどにしようよね!!
171プルート ◆9DUDISNY :02/07/13 21:54 ID:HE+QRSzp
ビデオ撮影用の防水パック、ソニーなど3社の製品は以下の通りです。機種に合ったものをどうぞ。

ソニー デジタルビデオ用防水パック「スポーツパック」
希望小売価格 2万9800円〜3万3000円
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=7152
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=7363
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=2274
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=1471
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=1469

パナソニック デジタルビデオ用防水パック「オールウェザーパック」
希望小売価格 各3万8000円
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VW/VW-SPC7.html
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VW/VW-SPDJ3.html
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VW/VW-SPGX7.html
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VW/VW-SPMX20.html
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/VW/VW-SPMX50.html

日本ビクター デジタルビデオ用防水パック「マリンケース」
希望小売価格 5万円〜6万8000円
日本ビクター デジタルビデオ用カバー「スノー&レインジャケット」
希望小売価格 各6800円
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/dvp7/acc.html
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/dv500k/acc.html
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/dvx6k/acc.html
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/dva30k_33k/acc.html
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/dvx600k/acc.html
172名無しさん@120分待ち:02/07/13 21:57 ID:5i/8IyPs
昨日ね、逝ったの。
そんで、ぷーのミストファンで
水をダンサーさんに
かけようとしたらすっごい
いやな顔されて
かけないでね!って言われたの
ミストファンでも嫌がられるんだから
水鉄砲なんてもってのほかかもって
思ったわ
173名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:16 ID:sozrrjTz
仕返し用のガンが駄目だというなら、ダンサーのガンも禁止にしろ!
174名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:26 ID:BHtsUEAn
>>171
ここは「スプラッシュ」のスレです。

プルートさん、ビデオカメラの話はAV機器板ででもしてくださいよー。
すれ違いももはなはだしいです。
175名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:35 ID:6+78vKSu
>>174
ドナルドのスーパースプラッシュはカメラの防水対策で
みんな頭を痛めているので
プルートさんの心遣いがとてもうれしいです。

来週の水曜ごろに行く(ぜったいずぶぬれゲットだぜ!)ので
写るんです防水タイプを明日買いに行ってきます。たくさん買うぜ!
ビデオもとりたいけど
防水ケースって値段が高いんですね。萎え。
176元コテハン:02/07/13 22:37 ID:3UqPynpN
>>174
まぁまぁ。一応、機材の防水対策って事でスプラッシュ関連だからいいんじゃないの。
ただ、ちょっとリンク貼りすぎでやりすぎでは?とも思う。

「各社から出てるから自分で持ってる機種のメーカーのホームページで調べろ」でいいと思う。
そのぐらいサーチエンジンで調べられるのだから。
なんでも親切に書けばいいってもんじゃないと思うな。
177名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:37 ID:5G+8FtGB
>>173
それは本末転倒だろ。
やれやれ。
178名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:38 ID:P/ACMxcI
>>174
なにこいつ?
勘違いもはなはだしいです。

防水うつるんです知らなかったYo!!
もってきゃよかったYo!!
179名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:39 ID:BHtsUEAn
>>176(=プルート)さん
リンクの張りすぎ。以前に業務用カメラでの撮影について議論があった時に
煽り倒したのはあなたです。もう忘れましたかねー?
180名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:42 ID:JrKyBK5C
>>176
いかにもスプラッシュの季節盛り上がってマスっ!というかんじで
デジカメビデオ?のリンクのレスがあったっていいと思うよ。
1つのレスくらいでいちいち文句言うなよ、かんじわるい。
181プルート ◆9DUDISNY :02/07/13 22:44 ID:HE+QRSzp
2日目のスニークの時に、
早くも水鉄砲を持ってきたノリがいい人がいたけど、
演出的には、ドナルドがキレてゲストをまきぞいにしちゃう
ということなので、ゲストからかけるのは何か違うかも。

でもマナーやタイミングさえよければ
楽しいずぶぬれエリアになることは確かだけど、
ゲストの様子を見ながら水をまいているとしたら、
あんまりゲストからまくのはどうかな、と思います。

個人的には、まいていいなら、まきたい。
182名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:46 ID:BHtsUEAn
>>180
じゃ、以前に業務用カメラの防水方法で切れてたプルートは感じいいのか?
183名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:47 ID:wJUszDMi
>>179
おいおい、またプルートいじめかい?
何でもいじめの口実にしたがるなー。
粘着厨房うざすぎ。
プルートいじめはスレ違いだよー。(w
184いっちゃん寝る@SF板 ◆lXWV1OAM :02/07/13 22:55 ID:VwHTo5AH
>>171
私はビクターのビデオを使っていますが、
ビクターのHPは
見にくくて検索しにくかったです。
ビクターは防水パックを
マリンケースと呼んでいることも知らなかったです。
リンク先の掲載、
どうもありがとうございました。
185名無しさん@120分待ち:02/07/13 22:57 ID:sz4fo2Ar
確かにゲストとダンサーが水をかけあうのは楽しいよね
でも水をかけるのはショーの演出だからね
それがわからずにエスカレートして、他のゲストに迷惑を
かける人間がでてくるのが問題
ずぶぬれエリア以外で後ろからウォーターガンなんて論外
186名無しさん@120分待ち:02/07/13 23:22 ID:BHtsUEAn
187名無しさん@120分待ち:02/07/13 23:27 ID:iKBPtZ3z

僕もウォーターガン、簡単な水鉄砲でも持ち込み反対。

ゲストって際限なく周囲に迷惑かけたり、
手加減なく水攻撃しそう。

子供を水着にさせるのも、うざい。
188名無しさん@120分待ち:02/07/13 23:33 ID:LGPMwNlu
いつも水鉄砲もってるの、悪徳常連?

ダンサーはコンタクトレンズしている人もいるから
自分には水が顔に直接はかからないような演出なんだよ。
だからダンサーたちに水をかけるのはだめだよ。
189.:02/07/13 23:36 ID:BHtsUEAn
190名無しさん@120分待ち:02/07/13 23:37 ID:SPif+oZX
>>168
キターーーーーーーーーーーー!!
うつるんですウオータープルーフ最高!
買う買う光線はっしゃーーーーーーーーーー!!
191名無しさん@120分待ち:02/07/13 23:39 ID:xAEQF9mf
ずぶぬれエリアで雨合羽着るな、ボケッ
192名無しさん@120分待ち:02/07/13 23:49 ID:sT9MHJ24
ボンヴォヤージュで売ってるポンチョ、デザインかわいいよね。
三木のイラストが白目が大きくてかわいくないが。
193名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:00 ID:mIWETaKQ
最前列中央で水鉄砲を持っているのは、あきらかに年パス所持の常連。
悪徳かどうかは知らんけど、ショーが始まる前からうるさい。
余計暑くなったじゃねぇーか!
194名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:06 ID:sf2LoTQo
あんまり激しくダンサーに攻撃してると、無視されるようになるんじゃない。
水鉄砲持ってるなら自分たちでかけあって、みたいな・・・。
ダンサーだって人間だもの、むっとするでしょきっと。
195.:02/07/14 00:08 ID:c1wA12Hp
196名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:13 ID:vQIRaMb3
>>193
うへー、まだ見たこと無いけど
行く気なくした。
マナーが悪い集団なんだね。
197名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:24 ID:v+BMnFQ9
>>194
禿同。
水鉄砲持参者に対しては、完全シカトになると思われ。

そのうち、OLCから警告書入りの封筒を事務室で渡されるだろな。
198名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:26 ID:Bfxcevvo
>>188
え〜っ!
ゲストだってコンタクトしてる人って半数以上じゃないの?
水鉄砲は、チョロチョロ程度だったらいいと思うな。
ウォーターガンまでいくとやりすぎ〜〜
>>191
スニークの時に『TDRポンチョ』の宣伝してたんだよ。
見てないの?>TV&スニーク
199名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:31 ID:8PT+oMo1
>>198
へー、そんなのあったんだ。>ポンチョのせんでん
TVとスニークでやったの?
ステージの真ん中でコマーシャルっぽくやったの?
これは何円です。お買い求めくださいって?
200名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:42 ID:Bfxcevvo
>>199
うん。わざわざ赤いTDRのぽんちょ来た女の子をプレスが用意してたよ。
いくらでまでは言わないけど、売ってますってさ。
ショーが始まる前もワゴンでレインコート売ってあるいてるじゃん。
201名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:44 ID:Szrl/QBq
私も、水鉄砲には反対です。
ゲストに水をかけさせたら、ゲスト主導になっちゃって
ショーじゃなくなるよ。
202.:02/07/14 00:44 ID:c1wA12Hp
203名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:45 ID:EoDJtCQH
水鉄砲反対!ダンサーが持つのは元々がそういう演出だからしょうがない
じゃん??ゲストが持つのは何か辺でしょ?水かけ合戦ショーじゃないん
だから!ある意味ショーの邪魔してることにもなるんだよ。かけられたか
らかけ返すって発想がわからん!!ゲストは素直に演出に従って楽しくか
けられてるのが良いのでは?それが嫌ならわざわざ近くで見なきゃいいの
にね。一緒に盛りあがりたいのかもしれないけど、TDL側は「水鉄砲で
応戦しよう!」なんて一言も宣伝してないんだよ。勝手に水鉄砲持ってき
てダンサーの顔めがけてかけまくって、「水鉄砲は遠慮下さい」って事に
対してクレームつけるのはおかしい!!素直に濡れまくりましょう!
204名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:48 ID:Bfxcevvo
ランド内で売っていないということは、使って欲しくないってことだよね>水鉄砲
ゲストとダンサーが楽しそうに打ち合ってるのをみて、今度は持っていこう!と
思ったけどやめます。
205..:02/07/14 00:48 ID:c1wA12Hp
206名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:51 ID:mIWETaKQ
水鉄砲でダンサーだけでなく、ドナにも水を掛けていた
ゲストがいたな。しかもいい歳した親父(藁

207名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:52 ID:7vaUKIYI
>>204
楽しそうに打ち合っている?
あれはショーの雰囲気を壊すまいと、ダンサーが必死で笑顔作ってるだけだよね。
ダンサーかわいそう。

つけあがると、ゲストの水鉄砲はどんどんエスカレートするよ。
事前に注意しないとだめだね。
まわりがしらけちゃう。
208..:02/07/14 00:53 ID:c1wA12Hp
209名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:54 ID:vHW5pUWJ
遅くとも7月19日迄には何らかの規制(といっても水鉄砲禁止しかないケド)
が行われるね。
210名無しさん@120分待ち:02/07/14 00:55 ID:Bfxcevvo
>>207
スニークの時、非ずぶぬれで見てたから、そう見えただけだね。ゴメン!
顔めがけてかけるなんて、メークも落ちちゃうもんね。
そのうち、持込禁止令が出るかもね。
211【注意】:02/07/14 01:02 ID:v+BMnFQ9
ID:c1wA12Hpの行動(コピペ荒らし)に注意
書き方によると、TDRを恨むUSJヲタと思われ。


>↓ミート・ザ・ワールド跡地は何になると思いますか?

>200 名前:. :02/07/14 00:22 ID:c1wA12Hp
>前に「スパーダーマン」のアトラクションが出きるって聞いたから潰して
>跡地に作るんじゃないの?

>↓TDRの跡地は何ができるんですか?

212名無しさん@120分待ち:02/07/14 01:12 ID:uL1wLJ91
そもそも水鉄砲持ちこんで応戦しようという発想を最初に考えた人は凄く頭良いとは思うけど
ゲストとしてはモラルなさ過ぎなのでは・・・と思います。この事態が早くなくなることを祈ります。
213名無しさん@120分待ち:02/07/14 01:21 ID:Bbe2gox3



七子、謝罪しろよ。
水鉄砲をPRしてつけあがってんじゃねーぞ!



>>169 :七子 :02/07/13 21:18 ID:nPzkfTk+
一方的に濡らされるばっかりじゃ、、と言う方、これでバッチリし返しが出来ます。
http://www.tsukuda-original.co.jp/hp1116/omocha/h.html
ただし、CPSシリーズの上級モデルは持込を断られる位、”ゴツイ”ようです。

214名無しさん@120分待ち:02/07/14 01:27 ID:Bbe2gox3



   「七子」は、悪徳常連メンバーのネカマ「●●●」だろ?

215名無しさん@120分待ち:02/07/14 01:32 ID:aZzbE1kw
かけられたらかけかえすだろうなんて、そんなの始まる前から
容易に想像できたはず。水鉄砲を今さらうんぬんする位ならこのショー自体
やんなきゃいいんだ。
216【注意】:02/07/14 01:34 ID:oPV54yXQ
>>215
七子、ついに開き直り。ぷっ。
217名無しさん@120分待ち:02/07/14 01:39 ID:H0P7KMdh
>>215は悪徳常連で水鉄砲を持ってくる奴だよ。
218名無しさん@120分待ち:02/07/14 07:45 ID:X/HUfA+D
プルートさん。いけてるガチポホモ画像ランキングにノミネートしておきました。
219.:02/07/14 07:58 ID:qFKjz7/5
220名無しさん@120分待ち:02/07/14 10:36 ID:aEC7e4LN
TDL内でミッキーと、プーの水鉄砲が発売されました(おとといくらいから?)が
これならショー中使ってもいいかなぁ〜?
使っている人が多かったし、威力も弱いし、水も沢山入らないみたい
(持っている人のを見せてもらった)。

水鉄砲は使ったとしても一応ダンサーさんの顔は私も狙わないつもり。
私もコンタクト使用してるから気持ちはわかる。
でも、やはり子供とかは限度をしらないからなぁ・・・。
221名無しさん@120分待ち:02/07/14 10:42 ID:2B2JaQC5
>220
子供より怖いのが最前列中央に構えた「大きな子供」だよ。
あの方々が一番限度を知らないだろ。
222プルート ◆9DUDISNY :02/07/14 11:17 ID:+rU0Unk3
ダンサーさんの水鉄砲は
TDLが用意している水だから安心だけど、
ゲストさんの水鉄砲の中身は、
安全性が「?」だと思うのですが・・・。
もしものことがあったらどうするんだろ?

シンデレラ城下(ずぶぬれエリア)わきの
水道の水ならもちろんいいけど・・・。
223名無しさん@120分待ち:02/07/14 11:20 ID:dt25/8Kp
水不足なんだからさー(以下略
224.:02/07/14 11:31 ID:qFKjz7/5
もしも今年少雨による水不足が発生し、水道の使用規制が発生したら、
確実に「スプラッシュ」は槍玉に上がるだろうな。水を再利用している
などといっても誰も信用しない。そうなれば中止は確実だね。

もしかして水無しのバージョンもあるのか?
225プルート ◆9DUDISNY :02/07/14 11:40 ID:+rU0Unk3
>>224
水をかけるシーンはわずか5分間程度なので
(オールディーズのサマーソングを踊るシーンのほうが
はるかに長い)、

水が無いなら、無いながらに、なんとかなるんじゃないかな?
でもMCが自爆するオチは、水が無いとどうするんだろ?

TDRは浦安市や千葉県と日頃の根回しがしっかりしているので、
変な規制は受けにくいと思いますよ。

本当に水不足になったら、朝日新聞の投稿欄で
「水不足なのに水遊びとはいかがなものか」という
朝日新聞恒例の、変な読者からのDQN投稿が載る可能性は高いですね(^^;。
226プルート ◆9DUDISNY :02/07/14 11:44 ID:+rU0Unk3
あと、今回の「スーパースプラッシュ」に関しては
OLCの積極的なマスコミ取材開放によって
マスコミ(主にテレビ)の取り上げがかなり目立つし、

ふだんからCMを大量に出稿している大きなスポンサーだし、
なにせ敵に回すといろいろアレなディズニーだし、
それほどテレビでは問題視されにくいんじゃないかな、と。
227名無しさん@120分待ち:02/07/14 11:57 ID:0DD7qXgt
水不足になれば当然そういう話はでるだろ。金という鎖に縛られてるエセ報道機関以外はな。
基本的にプールは水の循環が可能だが「スプラッシュ」は無理だろ。たとえ工業用水を使っているにしても極度の水不足の際には大規模な工場ですら規制がかかる。
献金で国に顔が聞く大規模な会社の工場でもな。その中、所詮田舎の議員やなんかにコネがあり、子供だましのお遊びに、貴重な水を供給しないだろうよ。
228元コテハン:02/07/14 12:01 ID:/NkBy05z
>>179

>>>176(=プルート)さん
ちがうよ〜(w
おいらはキャラ名なんかコテハンにしない、っていうか遊園地板では名無しでしか発言してないよ。
「元コテハン」ってのは別の板の事だよ。(w
229名無しさん@120分待ち:02/07/14 12:05 ID:vY2Fgaqs
>>227
一生懸命に「仮定の話」をしているけど
結局
「なんとかして中止にさせたい」という主旨ですか?
TDRに恨みでも?
230元コテハン:02/07/14 12:08 ID:/NkBy05z
水鉄砲、たしかにアレはどうかと思うけど、スニークの時に「水鉄砲持ってくると面白いですよ」と
ゲストに言っていたキャストがいるのもまた事実。
おそらく水鉄砲を持ち込んでいる常連達は、その発言をよりどころにしていると思われ。

ちなみに本日の一回目は強風キャンセル(泣)
早朝から行ったのにただの紙くず…。徹夜もいたみたいだけど、まさに「ご苦労さん」です。(w
231.:02/07/14 12:38 ID:qFKjz7/5
仮定だけの話ではないだろ。事実、利根川水系の渇水状況は問題。しょっちゅう
水不足。

http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/1_topics/6_kassui/kassui3.htm

232名無しさん@120分待ち:02/07/14 12:45 ID:KrDQjko6
今日
朝6:00駅側の列に並ぶ。前には5〜60人くらい。
6:30頃、ゲートに案内。前から2組目。
8:00頃、前の組が別の奴らを列に誘う。『こんないいトコ悪いですねぇ』なんて会話してた。ムキー
9:00 ゲートオープン。前の組はともかく、隣のカプールの♂とじわじわと無言の戦いの後ゲート通過
そして、ダァ〜〜シュ。
ダッシュ中、目の前で列がみるみる長くなり、少し戻るようにして列に並ぶ。
午前も白あったが、一回家に帰りたかったので、午後の部選択。200番のちょっと前。
9:10前、インパしてくる人波を逆行しながら、一時退園。
しかし、ワールドバザールに立ってて、ダッシュの人波に『逝ってらっしゃーい』と手を振る
キャストの様子は、なんか異様。
あらためて、ダッシュせざるを得ない状況に疑問。

>>230
一回目の風キャンは、ご愁傷様としか言えないです。
233名無しさん@120分待ち:02/07/14 12:59 ID:AcGrN6dD
>>232
ひどり割り込みだなー。
でも中止になったから、そういう奴らにはザマミロでしょ。

今も風が強いから、午後も中止かな。
そうなったら>>232さん、ご愁傷様です。気を落とさないでネ!
234.:02/07/14 13:32 ID:qFKjz7/5
>233
中止になったからザマミロ=性格わるーい。この日を楽しみに、スプラッシュを
楽しみに遠方から来たゲストはこの発言を見てどう思うかねー。
ご愁傷様なんてふざけた言い方。「残念でした。お気持ちを御察しします。」く
らい言えないのかね?
235名無しさん@120分待ち:02/07/14 14:21 ID:eQ3xx9EN
>>233
割り込みは、もうあちこちです。
『xxちゃん来てるって言ってたから呼んでくる』みたいなー。
ファミリー系が多いです。

紙屑になる(自虐的だな)前に券をスキャンしました。どんな券か見たい方はどぞ。
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=850.094052&src=7502620&un=170612&m=2&pos0=13

舞浜にそこそこ近いところに住んでるのですが、やっぱり風がゴーゴーいってます。
もうちょっとしたら出かけます。

マターリいきましょ。マターリ
236s:02/07/14 14:24 ID:XUrydkhy
敷き居が高い板挑戦者求む!
http://jbbs.shitaraba.com/music/1894/
敷き居が高い板とは、2chの中に
ある面白いスレや、勉強になるスレ、芸術性をもつスレ。
その中でもよりすぐられた者達だけがスレを立てる事の出来る
この板。厳しい審査を通り抜けて、ここにスレが立つのです。
そして、それは名誉と共に、そのスレを立てた人の名前は
語り継がれて行くのです。情けは無用。どんどんつまらない
スレは、削除します。立てられるものなら立ててみ。
素直に評価するよ。 sss
237名無しさん@120分待ち:02/07/14 15:25 ID:aNMPPJZP
>>234
233の文脈から察するに
悪質な割り込みをする人に(だけ)ザマミロということでは?
文末2行を読む限り単に性格の悪い人という風には思えませんが…。
無論、ザマミロなんていう発想はどんな場面にせよ感心しませんが
マナー違反をせずにはいられない風潮がパーク全体に蔓延していて
元々性格の悪い(?)人に限らず普段はそうでもないニュートラルな
人でさえも殺気立ってしまうのがTDLの現状であるのを考えると、
性格の悪い人かどうかに関わらず232さんや233さんがこんな感慨や
疑問を抱くのも無理ない……と、深い溜め息とともに共感します。

某社には、画期的な整列法を考え出して実践に持ち込めるほどの
アイデアマンかつ行動力をもった社員はいないんだろうなと。残念な事です。
これは素人考えでしかありませんが、
イベントに合わせてスペースを予め設定し(例えば、定員3人/区画)
鑑賞エリアの1区画ずつにナンバリングしておく
入園時に1グループずつはぐれないよう機械にパスを通し
ファストパス方式の応用等で1区画3人までの同一番号を割り当てる
なんていうのはどうでしょう。

現実問題として、機械の調整が技術的に可能かどうかわからないし
(しかし、首都圏の私鉄各社が協力してできたパスネットのような
企業間努力の成果も現実にあるわけで、これは同一社内の事でも
あり、ぜひとも期待したい!)
4人以上のグループの場合に鑑賞場所が離れてしまう問題もあるし、
(↑しかしこれこそが整列時の団体膨張の正に原因なことも事実)
景観を重んじる(w)ランド側が、フリーマーケットのような区画設置を
決断できる柔軟な企業かどうかもわからないところですが。

しかしこの方法では完全に機械任せの運次第ですから、入園ダッシュ
などの競争を煽る余地がなく、せいぜい定員超えを免れるために早めの
入園を意識させる程度ではないでしょうか。
もっと応用できるならば、
「乗り物派だからパレードルートで十分、鑑賞エリアの番号は要らん」
という人にはナンバーを付記しないという臨機応変も。
とすれば、
早い入園でない人に一方的に不利な制度ということにはなりませんよね。
そして、
鑑賞人数に比較して非常識なほどシートを広げることができなくなり
キャストは区画番号とパス印字番号の一致をチェックをするだけでよく、
ゴリ押しに負けて巨大シートを見てみぬ振りをするこもなくなります。
ひいてはその様子に(ゴルァキャストしっかりしてくれよっ!)といった後方
ゲストの苛立ちもどんなにか緩和されることでしょう。
きっと、、、キャストの眉間に刻まれた深いシワも薄くなるはずです。
本来の夢と魔法の王国たる笑顔のこぼれるコミュニケーションが戻って
くるはずです。
あぁ懐かしい、心地よい「いってらっしゃいっ」「こんにちはっ」の笑顔が。

自分の番号に不服で怒りのやり場なく、キャストにケンカを売るような輩も
これまでの様子からいって全くないとは思いませんが(絶対あるでしょう)
これだけ確かな根拠(番号はすでに割り当てられているという動かせない
事実)があれば、そういう<わからずや>に応対せねばならないキャストに
とっても心強い後ろ盾、論破材料になる得るのではないでしょうか。
あ、長い、、、
以上、あの雰囲気に嫌気がさしてTDRにしばらく行かないと決心したばかり
(だからせっかくの休日をPC遊びと部屋の掃除に費やしてるのデス)
の1ゲストの感想でした。>>235マターリしてなくてスマソ
あぁ今日は布団がよく乾くわいっ

長文スマソ>みなさん
238名無しさん@120分待ち:02/07/14 15:54 ID:mlMTfqfE
エントランスで整理券配布。
そうすれば何らかの理由で走れない人もいい番号が取れる。
しかも、ワールドバザールまで列が伸びれば
ファストパスダッシュのやつらを妨害することも出来る!
239232=235:02/07/14 16:28 ID:Nsfc50Uu
紙屑になりますた。
今日の二回目も早々風キャンです。

『ご愁傷様』の言葉は本来の用途で他意はないです。
240名無しさん@120分待ち:02/07/14 16:47 ID:2oppj+Ju
アメリカのパークのグッズ購入バウチャーみたいに入場
ゲートで配ればいいのにね。1回目見たい人は何番ゲート、
2回目見たい人は何番ゲートから入場、とかね。
そしたら走らなくてすむし関係ない人は別ゲートから
ゆっくり入園できる。
241プルート ◆9DUDISNY :02/07/14 18:04 ID:Wm8inwjZ
>>235
中央鑑賞エリア入場券(いわゆる整理券)の写真、
ありがとうございます。
どういうものかがようやく分かりました。

今日は2回とも中止だったんですか?
お疲れさまでした・・・
242名無しさん@120分待ち:02/07/14 22:40 ID:XS9312pj
>>225
>朝日新聞恒例の、変な読者からのDQN投稿が載る可能性は高いですね(^^;。

オマエモナー
243名無しさん@120分待ち:02/07/14 22:43 ID:/nMAE6jA
>>225
>朝日新聞恒例の、変な読者からのDQN投稿が載る可能性は高いですね(^^;。

いかにも、ありそう。
244239ではないです:02/07/14 22:49 ID:avNvx6NS
「ご愁傷様」という言葉は、通常では、良い意味で使われるものだけど、
悪く誤解されるところが、さすが2ch・・・
245名無しさん@120分待ち:02/07/14 23:05 ID:Oag5VKQK
整理券を今までとは逆に赤→黄→青→白(整理番号付き)という順番で配布したらどうだろう。
もちろん入場できるのは今まで通り白(整理番号付き)→青→黄→赤とすれば、必要以上のオープンダッシュはなくなると思うと言ってみるテスト。
なんて、逆にコンプレの嵐になりますな・・・
246名無しさん@120分待ち:02/07/14 23:09 ID:/WG0kqSO
>>245
そうだね。それじゃ、皆で整理券の譲り合いに…??なんかよくわからんが
大変なことになりそうだ。
247プルート ◆9DUDISNY :02/07/14 23:13 ID:Zs7rdDDC
>>245
青整理券配布になると、じりじりと列にゲストが寄ってきて、
白整理券に切り替わった瞬間、
Dポップ1時間前シーティングのように
「うぎゃー」「きゃー」「おさないでー」「やめてー」・・・
248名無しさん@120分待ち
>>244
>「ご愁傷様」という言葉は、通常では、良い意味で使われるものだけど、
>悪く誤解されるところが、さすが2ch・・・

禿同。
屈折しすぎだよ。
よほど常連さんは見れなくてくやしかったと思われ。
漏れは見たいとも思わん。