★シンデレラブレーション@TDL20th★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@120分待ち
2003年1月25日からTDL20th Anniversary
「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス」が始まります!

戴冠式の壮大なイベントについて語る?
2名無しさん@120分待ち:02/05/26 23:58 ID:yGehJYGS
あれって結婚式じゃなかったの?
シンデレラは嫁入りしただけで即位した訳じゃないと思ったんだが・・・
3名無しさん@120分待ち:02/05/27 00:05 ID:M9kEaEzb
公開セクースのパレード?
4名無しさん@120分待ち:02/05/27 00:44 ID:ksOS5F/N
>>1
え、またシンデレラブレーションなの? OLCは企画が煮詰まってるのか?
5名無しさん@120分待ち:02/05/28 00:09 ID:9EMk8hsc
20thのためのじゃないよ。
クリスマスファンタジーのように
冬の間毎年行われるみたいだよ。

6名無しさん@120分待ち:02/05/28 01:08 ID:kdznYhAN
2003年と2004年の1〜3月じゃないの?
7名無しさん@120分待ち:02/05/28 09:12 ID:M982kXxV
前回のシンデレラブレーションを知っている人が何人いるんだろうと思う今日この頃

その後2回ぐらいCDPのメインフロートになって他のも懐かしい話

>>2
嫁入りの際に王族入りするわけだから、戴冠式はあると思われ
ただそれが女王になったという意味であるかどうかは私はしらないけど

ハートの女王を考えるとどうなんだろうと思ったりもする
8 :02/05/28 10:47 ID:jOFzs0wi
ってことは、DVDでるかな?シンデレラ
9名無しさん@120分待ち:02/05/28 11:17 ID:1O2cNn29
昔はあの規模の、ショーを毎日やっていたんだから凄いと思う。
馬の踊りがかわいかったなぁ。
10名無しさん@120分待ち:02/05/28 12:51 ID:ZZWLM03V
>>8
「シンデレラ2」が8月に出ます。
もうアメリカでは発売されていて、見たんですが
3話構成の第1話で戴冠式(っていうか、パーティーで国王が
シンデレラにティアラを授ける)シーンがありました。


以前やってたシンデレラブレーション覚えてます!
結婚式ですよね?
でも最後にプリンスがシンデレラにティアラを授け、
キスして終わりだったんですけど〜
あれだともう戴冠しちゃってるんじゃ??
11名無しさん@120分待ち:02/05/28 13:32 ID:3letHJLo
>6
2003年1月から2004年3月ってことだよね?
12名無しさん@120分待ち:02/05/28 13:50 ID:JU/fEmRS
>>11
ちがうちがう。OLCのプレスリリース読みなさいって。2003年1〜3月&2004年1〜3月。
13名無しさん@120分待ち:02/05/29 21:39 ID:Ep2EUA6C
ここ、少し早すぎたんじゃ?
14名無しさん@120分待ち:02/06/02 16:31 ID:KP2+2Wb7
聞いてみたら、7年間連続で毎年やるってよ。
その城前の工事のおかげでファイヤーエンジンなくなったってホント?
15名無しさん@120分待ち:02/06/02 16:35 ID:rHQDV+jd
>>14
いままで次の年もこのイベントの予定といわれながら、実際には行われなかったイベントが
いかに多いことか・・・
16 :02/06/02 17:08 ID:/4YKaJJT
>>8
DVDといえば「美女と野獣」って全然発売されなくない?
1回発売されただけだよね?はやくホスィ!
スレ違いなのでsage
17名無しさん@120分待ち:02/06/02 17:17 ID:rHQDV+jd
>>16
IMAXシアターで追加シーンを含んだバージョンが2002年1月1日から公開中。

で、それをDVDにしたバージョンがこの秋に米国ででる予定だから、この秋か
冬には日本でも発売されるはず。
18名無しさん@120分待ち:02/06/05 12:07 ID:IwEZkmlr
>>1
シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス

夜のイルミネーションは「ルミナリエ」とか「ミレナリオ」とかのようなのに
なると聞いたが・・
19名無しさん@120分待ち:02/06/05 16:24 ID:IlyCVT+c
>>12
20周年関係のプレスリリースって公開してる?
20:02/06/05 23:51 ID:ARsyK/os
>>19
前に、OLCもしくはどこかの新聞社のページで20thのイベントの
プレスリリースを見た気がするんだけど、消えた??
21名無しさん@120分待ち:02/06/07 04:36 ID:dMsYOlDi
皆さん、今プラザ工事してるのは知ってますよね?この工事と20thイベント・・・
221:02/06/09 01:45 ID:bDAPaN5o
>>18
イルミネーションは
ショー中のフェアリーゴットマザーの魔法で始まって・・・しか聞いてないや
23名無しさん@120分待ち:02/06/14 01:11 ID:5yRM8pp4
>>13
明らかに早い。
秋になったら盛り上がるかな・・・。
24名無しさん@120分待ち:02/07/29 17:00 ID:KrxtaAHh
期待あげ。
25名無しさん@120分待ち:02/09/03 01:01 ID:UX9WScSy
映画「シンデレラ」のラストシーン、シンデレラとプリンス・チャーミングの結婚式
続いて行なわれるシンデレラの戴冠式と、それをお祝いする壮大なナイトエンターテイメントです。
 シンデレラ城前で行なわれる戴冠式には、ミッキーやミニーをはじめとする
ディズニーの仲間たちも招待され、ゲストの皆さまとともに、プリンセスとなるシンデレラを
祝福します。シンデレラのティアラが放つまばゆい光は、フェアリー・ゴッド・マザーの魔法に
よって、シンデレラ城前の広場へと広がり、最もロマンチックで感動的な瞬間を迎えます。
 美しいイルミネーションに包まれたシンデレラ城前の広場では、シンデレラの戴冠を祝う
フェスティバルが始まり、エンターテイナーたちが陽気な音楽に合わせて踊り出します。
 フェスティバルが一層盛り上がる中、シンデレラとプリンス・チャーミングが馬車に乗って
広場を一周する謁見式が行なわれます
26名無しさん@120分待ち:02/09/03 16:55 ID:y+nkJBna
キャッスルフォアコートステージを使うのか
キャッスルフォアコートステージを撤去してやるのか・・

個人的には撤去してくれた方がシンデレラブレーションらしい気がする・・
27名無しさん@120分待ち:02/09/04 16:48 ID:Tfj33Dvr
28名無しさん@120分待ち:02/09/04 19:59 ID:5jw8Z2dz
1 si ne yo

aho
29名無しさん@120分待ち:02/09/07 21:41 ID:p9DoKZkA
ゲスコン方式を考えると、このショーをコンセプト通りに上演するのは物理的に可能なんだろうか
30七子:02/09/16 10:39 ID:zJ2IoFhC
ドリームライツを休演させるくらいなのだから、素晴らしいショーを期待しちゃいますね。
プラザ全域を使用するみたいですが、観賞エリアは大きめに取れるのかなぁ?
一晩1回公演なんでしょうね〜。(楽しみ)
31名無しさん@120分待ち:02/09/16 18:13 ID:IMeS2A+O
この頃には年パスを買う予定なのでかなり楽しみだ!!
期待通りのステキなショーであるように・・・。
32名無しさん@120分待ち:02/09/16 18:34 ID:0qfvJNCT
このスレッドタイトル、ずっと間違いだと思ってました。
正しくは、シンデレラ・セレブレーションだとばかり思ってた。
33名無しさん@120分待ち:02/09/18 17:46 ID:FZZyxweV
>>1
DQNハケーソ
34名無しさん@120分待ち:02/09/18 17:48 ID:10YDoBnP
オープンダッシュでシーティング?
35名無しさん@120分待ち:02/10/24 21:23 ID:Ve3qqKA6
ttp://www.disnism.com/maishin/2002/07-02.htm
「東京ディズニーランドのエンターテイメント史上最大の規模」だそうな
このイベントに期待age
36名無しさん@120分待ち:02/10/28 02:18 ID:GSk64EaN
教えてちゃんでスマソ。

「シンデレラブレーション」って、
「シンデレラ・ブレーション」なのか?それとも一気読みで「シンデレラブレーション」なのか?

気になって夜も眠れない…
37名無しさん@120分待ち:02/10/29 05:06 ID:25GO1yVR
>>36
一気読みが正解
なにしろ単語一つだからね
38名無しさん@120分待ち:02/11/04 15:53 ID:kVaNDqmk
あげときますか
39名無しさん@120分待ち:02/11/17 22:32 ID:lyEGYPuw
もう工事は着々と始まってるみたいだよ。


40名無しさん@120分待ち:02/11/18 17:10 ID:X2tYKEQ8
kitai
41名無しさん@120分待ち:02/11/18 22:55 ID:7nfFg16P
1/24のプレビューって、PEXみたく一般チケット売りあるの?
各スポンサー会社がプレゼントの景品としてるけど。
キャストはチケット販売あったのかな?
42名無しさん@120分待ち:02/11/22 17:11 ID:SIlKq3+1
結局の所、これってパレード?
43名無しさん@120分待ち:02/11/22 17:41 ID:3ycLAptU
昔のヤツはスパスプみたいにパレード状態で城前にやってきて
ショーやってまたパレード状態で帰っていくという形式だったと思うが。
今度のも同じじゃない?
44名無しさん@120分待ち:02/11/22 22:09 ID:pnAuauHY
今度のはイラスト見る感じだとステージも使いそうじゃない?想像だけど・・・
45名無しさん@120分待ち:02/12/08 16:00 ID:fUkHhK9M
バックヤードになにやらすごいでかいぼが建ってた。
HPのイラストを見る感じだとあれがそうなのかもしれん。
夜になると白く点灯してて綺麗だったよ。
46名無しさん@120分待ち:02/12/12 22:58 ID:XNCm113T
外人が小部屋に篭って何かやってた。
47どぶねずみ:02/12/12 23:24 ID:hZ0n9p5E
>41
キャストは事前にキャストプレビューがあるから必要ないのでは。
48名無しさん@120分待ち:02/12/23 20:16 ID:t3xVE6rA
そろそろあげとく???
49名無しさん@120分待ち:02/12/23 21:14 ID:bmD9P7yP
24日のプレビューって閉園後にやるの?
50名無しさん@120分待ち:02/12/26 21:34 ID:pgPIKNJg
51名無しさん@120分待ち:02/12/26 23:11 ID:rYA1Hj1u
>>49
そうだよ。
52kioohh:02/12/26 23:33 ID:7cy6a+4R
話によると24日は企業やスポンサー向けにチケットが配られるんだって。
そんでその1日前の23日はプレス=取材、TV局に配られるんだって。
要するに23日と24日レンチャンでプレ行うってことだよね!!!
53どぶねずみ:02/12/26 23:36 ID:9yzA6e9M
んで21日と22日がキャストプレ。(公開リハ)
4レンチャンでつ。
54名無しさん@120分待ち:02/12/27 22:09 ID:gfhTup4r
ヤフオクに出品されているんだけど、
社内でプレビューパスを1枚1万円で販売したのって
どこのスポンサー?
第一生命とかに聞いてみたけど、
そんなチケットの販売はないって言われた。

キャストプレもチケット販売制?
55名無しさん@120分待ち:02/12/27 22:31 ID:XCuojKBB
>どぶねずみさん
ん?公開リハ?=スニークのこと?
この日はたしか、19時閉園。
閉園後にやるのかなぁ。
>キャストプレ。(公開リハ)
スニークを予想して、なにげに22日 宿泊予約してあるので気になっちゃいます。
もし、見れたら ラッキー…くらいに思っとこーっと。
また、整理券配布物なのかなぁ…。いろいろ気になっちゃいますね。
早く公式HPに詳しい情報出てポッチイ。
56どぶねずみ:02/12/28 01:24 ID:EB5/ZRIJ
>55
そう閉園後です。一般の方はたぶんみれないです。
公開リハって書いたのは、リハーサルの為に行なうからです。
特に今回のショーはまったく新しい試みなんで、人の流れを見たいんじゃないかな。
過去の例でいうとパーティーエクスプレスも同じようにキャストで実験してましたね。

今回のイベントはショーというよりも雰囲気を楽しむのがメインになりそうです。
荘厳な装飾やお祝いの空気みたいなものを空間として感じるみたいな。
城前のエリア全体が戴冠式とその祝いの祭りムードになります。

運営方法は今のところわかりませんが城前エリア全体を広範囲にわたってショーエリアにするようです。
城前のステージではキャラやダンサーがショーをしますが、そこ以外でも照明や音響、特殊効果により
エリア全体がステージとシンクロするようです。
城前ステージで行なわれる戴冠式の他にも、エリアの各所でお祝いのミニショー(アトモスフィアショー)が行なわれるそうです。
パレードルートを使ったシンデレラのご挨拶もあるようです。
それらの各ショーが全体として一つのストーリーの中で進行するという形らしいです。

今までの最前列で楽しむショーとは違ったイベントになるようですね。
試みとしてはカリエンテに近いかもしれません。空間演出という意味では今年のハロウィン並に金使ってます。
情報としてはいろいろ聞いてるんですけど、それらが全体としてどう仕上がるのか現時点では私には想像できません。
たぶん演出家本人もやってみないとどうなるか分からないんじゃないでしょうか。
5755ですよ:02/12/28 17:55 ID:jRjymHEh
>どぶねずみさん。
情報ありがとう。
すっごーーーーーく 楽しみです!
シンデレラブレーション。
スニークはムリそうだけど、何度も行かなきゃ
全体を知る事が出来なさそうなイヴェントですね。今回のは。
楽しそー。
58名無しさん@120分待ち:02/12/28 20:13 ID:+8jQBax2
今日センターに聞きましたが、戴冠式はキャッスルフォアコートで
行なわれるとのことですが、整理券はなしとのこと。(疑問?)
夜のパレード、ロイヤルアピアランス&グリーティングは、
プラザ周辺とのことでしたが、パレードルート全部は通るかどうかは不明。
なんかこれから変更ありそうな気が…
59sage:02/12/28 20:29 ID:oXqEb6RU
saga
60名無しさん@120分待ち:02/12/28 20:35 ID:oXqEb6RU
ってか、どぶねずみって関係者か?
堂々と内部情報漏らしてんじゃねえ! 書き込む時期を考えろ!
61七子:02/12/28 23:16 ID:1AZXtall
お城前に既にステージの後ろ半分が建設中ですが、ステージ高が2m近くありますね。
もう少し下がると思うのですが、、ステージ中央チョイ右側になにやらしかけられそう。
とにかく楽しみです。
62どぶねずみ:02/12/28 23:32 ID:EB5/ZRIJ
>60
たいしてネタバレしてるわけでも無し。これぐらいはプレスリリースの範囲内でしょう。
今後CMやガイドブック、ディズニーファンで紹介される内容とたいして違わないはず。
別にエリア中央設置のアレとか来賓の話とかしてないじゃん。シンデレラもご挨拶としか書いてないし、キャラにも触れてないでしょ。

書きこむ時期としては間違ってないと思うけど。もう1ヶ月きってるんだよ?
来年のキャッスルやシー夏季イベントの話してるわけじゃないんだから。大目に見てよ。
一般客なら旅行計画を立てるのは今頃。なんだか分からないイベントに、予備知識なしで行ったら楽しめないでしょ。
だいたいOLCの公式発表なんてあてにならないじゃん。そんなの今日のカウントの状況見れば分かるでしょ。
俺自身、ここで情報を得た人間が楽しめるように内容には配慮しているつもり。

一つ言っとくけど、あなたの書きこみが俺の書きこみの信頼性を上げてしまってることは気づいてる?
あなたが内部情報だと肯定した事で情報としての価値が上がっちゃうんだよ。
無視するかガセネタ扱いにする事だってできたはず。まだまだだね。
一応言っとくけど俺自身は関係者じゃないよ。もちろんその何人かとはつながりあるけど。
確信犯的カキコミをするのに自分の関連部署の話をするほどバカじゃないよ。
63どぶねずみ:02/12/28 23:33 ID:EB5/ZRIJ
>61
良い読みですね。スルドイ。
64名無しさん@120分待ち:02/12/28 23:43 ID:XlgpqfIt
1月30日に行くので楽しみです!
6560:02/12/29 00:06 ID:U+KFO0Eu
>どぶねずみ
時期尚早。
書き込みの信憑性は一般人のおれにはわからん。べつに君の書き込みの価値も上がってないと思うぞ。
自身のしてることを肯定的にとららえんな。
(当てになろうがなるまいが)公表されてないことを書込みしている時点で内部情報を漏らしてことに当たるんだよ。分かるかなあ?分かんないだろーなあ。
しかも繋がりがあることを堂々とばらしてるしな。(部署は違えど、君自身も関係者であることも)
君とその関係者、双方ともが内部情報を漏らしてるってことになるのでは?
ま、しいていえば君よりその関係者数名のがタチ悪いがな。でも、どっちもどっちか。
少しは罪悪感を感じなよ、オピニオンリーダー気取り君。
66どぶねずみ:02/12/29 00:26 ID:CWtruiHk
>65
全部ガセネタでした。(藁
なんてな。

お前名前も顔も知らない奴の書き込み信じるの?全部ウソかもしれないじゃん。
何がホントか見極める力がないなら偉そうな事言うなよ。
ネタをネタとして楽しみ、匿名性を尊重し相手の素性は問わない。
2ちゃんはそういう場所。だからこそ俺という中途半端な存在が大きな顔をしてられる。

赤の他人に罪悪感を説く前に「確信犯」の意味を辞書でひけ。
67名無しさん@120分待ち:02/12/29 01:01 ID:IuedABhP
>>どぶねずみ
きり無いから他でやってくれ。目障り。60も同じ。
68どぶねずみ:02/12/29 01:08 ID:CWtruiHk
>67
スマン。もうやめる。
69名無しさん@120分待ち:02/12/29 10:48 ID:bWuy3a+0
早く25日からのパークスケ、パレスケ発表されないか?
PSとりたいのにな。
70名無しさん@120分待ち:02/12/29 12:36 ID:j9Hsh6yi
>>69
センターに聞いたよ!
ドリームス・オンパレード  15:00
戴冠式  17:45
ロイヤルアピアランス&グリーティング 19:20 21:00
だって。ほんと。
7170:02/12/29 12:38 ID:j9Hsh6yi
書き忘れました。
上は1/25のショースケです。
9〜22時の日です。
72七子:02/12/30 22:08 ID:ojSbhlt4
一昨日、建設中と書きましたが、今日行ったら完成していました。
ステージ自体は、クリスマスの物よりも小さめで、かなり珍しい
左右非対称のデザインです。
このステージ、なんとお城前の地面から階段になっていて、簡単に登っていけそう
なほど、なだらかな階段がステージまで続いております。
ただ、前方席用のスピーカーの置き場所がないのがちょっと不安です。
73名無しさん@120分待ち:02/12/31 00:52 ID:ekqaO/lD
1月24日のプレビュー(?)のチケットってもう出回ってるのかなぁ?
チケットショップとかで売ってるといいのにね。

売ってるとして、みんないくらくらいなら買う?
74名無しさん@120分待ち:02/12/31 00:54 ID:oNxC8VIC
>>73
過去にでてたけけど2枚で3万とかになってたけど・・・
でもここではそんな価値ないだろーってことになってたよ。
75名無しさん@120分待ち:02/12/31 00:59 ID:ekqaO/lD
>74
高っ!今ヤフオクみたらすげぇ値段になってました。
そこまでしてみたいのか・・・?って思っちゃいますね。
1枚4000円とかだったらまだ買おうかとおもいますけど。
76名無しさん@120分待ち:02/12/31 01:01 ID:T9nNGK9I
>>66
まったくそのとおり。
そんなこと言ったらこのスレどうなるんだって思うし。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/park/1040999581/l50
29日にディズニーシーに行ってきます。

これは65がおかしい。
77名無しさん@120分待ち:02/12/31 01:18 ID:oNxC8VIC
>>75
まだ数が出揃ってないのもあるかな。キリンはもうきてるけど
講談社はまだ締め切りじゃないし。
1枚4000円は安すぎだろう・・・
78名無しさん@120分待ち:03/01/01 21:18 ID:j7hYht4C
シンブレでニュードナルドデビュー。
79名無しさん@120分待ち:03/01/02 08:33 ID:55JfgEJz
>>78
キャスト用カレンダーの顔。
いよいよですか。
80名無しさん@120分待ち:03/01/06 12:59 ID:F8oRYFwy
@キャッスル前に1時間以上前に行く。
A1時間前で締め切り。
Bその場にいる人抽選
C当たった人は3枚まで整理券。
制度だって!!OLCも遂に開園ダッシュ対策か!
81名無しさん@120分待ち:03/01/06 13:06 ID:ohrrjL3e
スタンプラリーをきぼんぬ
82名無しさん@120分待ち:03/01/06 13:07 ID:zPKwqEfL
>>80
1時間前から抽選してて
開演に間に合うわけがないかと。
キャッスル前のスペースにどれくらいの人が
抽選待ちできるのかと。
早く並んだ人から抽選→早く当たった人から整理券配布なら
抽選待ちの先頭狙いで走るだけではないかと。
83名無しさん@120分待ち:03/01/06 13:21 ID:BxaANCOU
>80
もちょっと具体的に。抽選券とか配るの?
しかし、ややこしいこと考えるね。
FPみたくすれば簡単だと思うんだけど。
84名無しさん@120分待ち:03/01/06 13:21 ID:9dl66dB1
そりゃあ、ダッシュして早く抽選場所に到着すればするほど
いい座席が当選するね。
85名無しさん@120分待ち:03/01/06 18:10 ID:F8oRYFwy
先着順じゃないよ。
1時間前以上だから。その人達に番号の着いた券を配ると思われ。
そして、抽選。
だから、早く行っても意味がない。
86名無しさん@120分待ち:03/01/06 19:02 ID:F8oRYFwy
いよいよ今月20周年のイベントがスタートしますね。
さて、イベントと言えば、徹夜にオープンダッシュが付き物になってしまった感のある東京ディズニーリゾート。
でも、今回は徹夜、オープンダッシュが無くなりそうです。
おとといゲストコントロールで発表があったそうなのですが、20周年のスタートとなるイベント、
シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンスは1日たった一回の公演だそうです。そしてクリスマス同様の指定席制(立ち席件含む)、
ただ一つ違うのは、公演時間1時間前までに入園した人対象による抽選だそうです。
実施方法の詳細はまだ明らかに出来ないそうですが、抽選により、当たった人に対して最高?枚まで配布されるそうです。
配布枚数と抽選方法は未だあかされませんでしたが、抽選になることは、コントロールキャストの集まりで発表されたとのことです。
これで、徹夜も、オープンダッシュもほぼ無くなると思いますが、まともに見るには、非常に狭き門になってしまいそうです。
今後はこの方式に統一されてしまうのでしょうか?
きびしいーーーーーっ!!http://www.disneylandfan.net/cgi-bin/bbs/nan/nandemo.cgi
87名無しさん@120分待ち:03/01/06 19:08 ID:z/IjiU22
>>86
こんなネタに振り回される香具師はココにはいない。
88名無しさん@120分待ち:03/01/06 19:39 ID:46zYQcqq
86のサイトではみんなこの方式を喜んでたけど、みんなはどう?
私は嫌!
私は年パス持ってるから「次がある」と思えるけど、
たまにしか逝けないワンディの友達と逝った時にはずれたりしたら、がっかりだよ。
安くないお金払って逝くのに、「イベントを楽しめるかどうかわかりません」って最初から判ってる訳でしょ?
早くから並べば見れるとか、昔のほうが公平だった気がする。
悪徳常連なんて繋がってる人数がたくさんいるんでしょ。
「数打ちゃ当たる」方式で、みんなで抽選すれば結局有利じゃん!
なんか一部のマナーの悪い人たちのせいでみんながまきこまれたって感じ。


89名無しさん@120分待ち:03/01/06 19:44 ID:1ENz6f0b
鑑賞権の売買なんてこともあったりしてな。
90名無しさん@120分待ち:03/01/06 19:49 ID:yTHUTjKC
88の言う通り。
OLCは相当頭が弱い、と言うことで。
91名無しさん@120分待ち:03/01/06 20:15 ID:kWGrevG9
裏でOLC関係者と悪徳常連が結託してたりして。
カネ渡してチケットを横流(以下略)

どうよ?今のOLCと常連ならその位はやりそうに思わんか?(爆)
92名無しさん@120分待ち:03/01/06 20:26 ID:F8oRYFwy
>>87
バカじゃん。
プツ
93名無しさん@120分待ち:03/01/06 20:29 ID:1ENz6f0b
>>87
94名無しさん@120分待ち:03/01/06 20:32 ID:hXDFya9I
はっきり言って、アトラクがある限りオープンダッシュが無くなる訳は無いと思うんだが…。
ショー目当てにダッシュする奴らが100%じゃないと思う。
抽選には常連には反対するに決まってるし…。
今までのが一番いいと思うが。
95名無しさん@120分待ち:03/01/06 20:38 ID:poLqjrTY
方法がわからないけど
当選した中で良い席がランダムに割り当てられるとしたら良いかもしれない。

だってクリスマスファンタジーのショーのA席の最前列は常に悪徳常連が占拠していた。
コレは、ショーのために前日から舞浜の駅の階段に数名が交代で並んでいて
ゲートに列を作る頃には何十人にもなっていてゲートのほとんどを占領。
よって整理券の良い席は彼らの物になってしまう。

ランダムに割り当てられるとしたらこんな状況は避けられて普通の人にも
良い席で見られるチャンスが出来るんじゃないかと思うんだけど。
96名無しさん@120分待ち:03/01/06 20:41 ID:hXDFya9I
>>95
ランダムなのは良いと思う。
でも抽選って言うのがなぁ。。。88の意見がもっともだと思うんだが。
地方からきた人が可哀想。
9788:03/01/06 21:07 ID:Kq1tltFU
これがネタだったら嬉しいんだけどな…。
これが本当だったら、今のOLCは悪徳常連を排除することだけを第一に考えすぎて、
その他大勢のゲストのことをちゃんと考えてないように思う。
だったら、奴らだけへの対策を考えろ!って感じ。
以前の「どうしても見たい人」=「早くから並ぶ」=「確実に見れる」
の方が公平だよ。
96さんも書いたように、どうしても見たくて時間とお金をかけて地方からくる人もたくさんいるはず。
クリファンの「朝早くから来ないと鑑賞エリアで見れません」もどーかと思ったけど
(遠方からくるゲストやお年寄り、小さい子供連れは朝一に行けないことが多い)
どんどんやり方が訳わかんなくなってく…
「外れたらまた来て下さい」って方法の金儲けだったりして(藁
98名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:10 ID:hXDFya9I
>>97
OLCがここを見てることを望むしかない罠(w
デリシャスディズも結局高い食事に金を落とさせるのが目的でしょ?
いい加減、金より(健全な)ゲストを第一に考えないとどんどんゲストが離れていくよ?
99名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:19 ID:QkU5Rup5
仮にこの方法でやったとして、それを知っているゲストは
1時間前にのんびりと集合して抽選をする。
知らないで来たゲストは徹夜してゲートの前にはって開園した後
オープンダッシュ!!抽選と知って唖然・・・。

そんな光景が見られそうな予感!
100名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:25 ID:hXDFya9I
とりあえず、揉める要素がまた一つ増えたと…。
101名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:25 ID:kWGrevG9
>>97
>「外れたらまた来て下さい」って方法の金儲けだったりして(藁

読んでいて薄ら寒くなったのは、1dayから安易にリピーターになろうとする
ゲスト確保の金儲け(しかも20周年だと煽って)の影がチラチラ見えそうなのが
OLC社の真の目的クサイ。
102名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:26 ID:F8oRYFwy
103名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:27 ID:cE2MFCPJ


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

10488:03/01/06 21:46 ID:mt+HlI04
>>100
揉めそうだねー。
外れて「こっちは遠くから○時間もかけて来たんだぞ!ゴルァ!」って
キレてる地方ワンディが目に浮かぶ…。
てゆーか、もし配布枚数以上の人数のグループや家族で来てて、
片方だけ当たり、半分の人数だけしか見れないってなったら
「別行動してください」ってことなんだろうか…?
なんて酷なテーマパークなんだ…。
105名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:51 ID:hXDFya9I
やっぱり、ネタの可能性は無いのでしょうか?
>>104のレスを見たら問題が多すぎる制度だと思ったんですが…。
106名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:54 ID:j3hYgVjF
まあ、今までの方法で、すでに収拾つかない状態になってるんだから、
いろんな方法を試してもらってもいいと思うけど。
抽選なら、それはそれで公平でしょ。
悪徳連中が裏で繋がって云々は別問題。

>>104
>なんて酷なテーマパークなんだ…。

現状で既に、「酷なテーマパーク」になってると思うが。
107名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:55 ID:j3hYgVjF
>>99
つか、それこそこの板でさんざん言われてる
「下調べをしない奴が悪い」
ってことでしょ
108名無しさん@120分待ち:03/01/06 21:56 ID:MG9VwJ1q
シンデレラブレーションは閑散期にしかやらないから、
そんな派手なショーではないのかなと
あまり期待していないんだけど・・・
期待し過ぎるとガックリきちゃうし。
109名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:00 ID:hXDFya9I
結局は罵声が飛び交うと思う。
初めて行った人は『何処が世界一のテーマパークなんだ?』と疑問に感じるはず。

否定ばっかしてスマソ。
110名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:03 ID:z4Ab0078
このシンブレの場合はショーをきっかけにハブ全体がイルミネーションにつつまれ、
それはパーククローズまで続きますから、たとえショーが見れなかったとしても、
損はないんじゃないですかね。遠くから全体に明かりのつく瞬間を見るのも、
とても感動的だと思いますよ。キャラが見たい!とゆう人にはハズレたら残念かもしれませんが。
それと、とくに2月は寒くて人少なめだから確率も低くはないのでは?
111名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:04 ID:j3hYgVjF
>>109
現状でもすでに問題ありまくりなんだから、
とりあえずは制度改革を見守りたいと思う、自分は。

まあある意味、既にキャパを超えたイベントやってるのかもね。
11288:03/01/06 22:09 ID:Tl4mRg3y
>>105
個人的にはネタである事を願ってます。
書き込んだ後で思ったんだけど、
「そこに揃ってる人数分」って方法だったら104で書いたみたいにならないよね。
で、ハロウィンのスタンプラリー台紙みたいな方法で工夫して、だぶらないようにする。
めんどくさー(藁
こんなめんどくさいことまではしないか…
113名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:12 ID:Z/FN4Ec5
金儲けのチャンスを逃がすことよりもハードクレームの方が怖いのが
今のOLC。それでもこの方式にするならば、単純に今の常連による
ショー席占領状態が、OLC的に、もしくはディズニー的に許せない
だけだと思われ。

デリシャスデイズ?別に入場するのに余計にお金使わなきゃならない
わけじゃないし、高い食事しなきゃキャラクターに会えないわけじゃ
ない。それをいうならダイヤのディナーショーの方がよっぽど金儲け
主義だと思われ。
114名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:28 ID:kWGrevG9
>>113
>ダイヤのディナーショーの方がよっぽど金儲け主義だと思われ。

それを言っちゃ〜オシマイよ! タダのカネにセコイ香具師の戯言にしか聞こえんけどな(藁
115名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:28 ID:AqQNdg3v
>>107
2ちゃんではそうなるかもしれないけど、
厳しい学校の「予習しなかったら授業受けちゃいけません」じゃないんだから。
テーマパークに遊びに行くのにそんな厳しい事言わなくても…
99のケースは別として、クリファンの朝一整理券配布について、
「こんなこと知らない地方の人やお年寄りとかいっぱいいるんだろうな」と思った。
結局TDRに詳しい常連を有利にさせてる。
当日貰うガイドや、中に入ってからシステムを知るワンデ−はいっぱいいると思われ。
そういうゲストに対する気配りが足りないと思う。

116115:03/01/06 22:31 ID:OII6V1aj
あっ名前が抜けた。
88です。
117名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:34 ID:j3hYgVjF
>>115
徹夜やオープンダッシュをしなけりゃ整理券が入手しにくい、
今の状況の方が酷いような気もするんだけど、、、

それに、それこそ情報を知らない人は、
「朝早くこなきゃショーは見られないんだ、整理券が必要なんだ」
ってことさえ知らないと思うよ。
そういう人でもショーを見る機会を持つことができる、
そういうことを、少なくとも「目指している(と思う)」制度なんじゃないのかな。
118名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:48 ID:hXDFya9I
とりあえず、気軽に行こうとする人は何にも出来ないと。。。
119115:03/01/06 22:51 ID:hrKSvYoN
>徹夜やオープンダッシュをしなけりゃ整理券が入手しにくい、
 今の状況の方が酷いような気もするんだけど、、、
>それに、それこそ情報を知らない人は、
「朝早くこなきゃショーは見られないんだ、整理券が必要なんだ」ってことさえ知らないと思うよ。

私もそういう事が言いたかったんだけど…。
伝わりずらかったらスマソ。
シンブレの制度に対してじゃなくて107に書かれた事と、朝一整理券に対しての意見です。

120115:03/01/06 22:53 ID:hrKSvYoN
>>118
そのとおりですね。
最近のイベントはみんなそうです…
121名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:55 ID:hXDFya9I
OLCの企業理念はどうなったんだ…。
122名無しさん@120分待ち:03/01/06 22:59 ID:hXDFya9I
もう一つ。
何気なくあった
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/j_wn/20th/gtour.html
どうしても見たい奴は申し込めと…。ますます金儲けが明白になってる。
123名無しさん@120分待ち:03/01/06 23:10 ID:yTHUTjKC
ショーを本当に見たいヤシならそれなりに下調べするだろ。
当日ガイドを見て整理券制度を知るようなヤシは結局
そこまで必死になって見たいわけでもないと思うが。
ショーに必死になるのは常連とちゃんと下調べしてくるワンデー。
124名無しさん@120分待ち:03/01/06 23:15 ID:F8oRYFwy
125名無しさん@120分待ち:03/01/06 23:19 ID:Z/FN4Ec5
>>114
なんかOLCが何やってもうわごとのように「金儲け、金儲け」
っていう言葉ばっかり出てくるので、例として。スレ違いスマソ
126名無しさん@120分待ち:03/01/06 23:38 ID:kWGrevG9
>>125
そう言う意味でしたか。
だって実際は「カネ儲け主義」があそこの企業理念っしょ?(w

米国に上納金払わにゃならんしさ(ww
127名無しさん@120分待ち:03/01/07 01:24 ID:MU9MaPpX
資本主義の国なんだからカネ儲けして当然
イヤなら狂産国へ逝け
128名無しさん@120分待ち:03/01/07 01:36 ID:1LhPjtNL
>>127
ま、確かにおっしゃる通りなんだけどさ、アメリカなんかとは違って日本の資本主義ってのは、
「あからさまな金儲け主義」が美徳とされない部分があるよね。(関西は除く)
特に90年代初めぐらいまでのTDLには「こんなにしてもらっていいの?」なんて、大枚はたいて
いるのも忘れさせてしまうぐらいのサービス精神があった気がする。
そこが共感を受けて現在の成功があることを、きっとOLC現体制の人たちは知らないか忘れてるんだと思う。
129名無しさん@120分待ち:03/01/07 01:41 ID:6YS7xjSb
>>127
説得力の有る言葉だと思う。
真面目な話、自分は開園時から行っている古いゲストだが、ここ10年?かなり
サービス精神もキャストの質も落ちたと感じる事がしきりに有る。

「お金(現金でもカードでも)を使っている事を感じさせないサービスの基本」を忘れ、

「お金を使わせるサービス」に特化して仕舞っているのが現状のTDLだと言えるのではないかと。
130名無しさん@120分待ち:03/01/07 01:46 ID:6YS7xjSb
>>129
ゴメソ レスは128に対してでした。
sageときます。
131115:03/01/07 01:57 ID:4XAfsiZe
>>123
でも、ディズニーに特に普段執着してない人だってパークに来るでしょ?
中に入ってイベントやショーを知って、「見たいな」って思って見るって楽しみ方だってあるんじゃない?
今のTDLのやり方じゃ、その時には「既に時遅し」でしょ。
孫連れのお年寄りが中央鑑賞エリアを見て「入れないのかねぇ」とか言ってるのを見ると、
やり方に疑問を感じずにはいられない。
あと、私が立ち見でフォーユー見てる時に隣にアメリカ人らしき外国人がいたんだけど、
外国人だったら今やってるイベントの詳しい情報までは事前に知ってる事が少ないだろうなって。

悪徳常連対策はしっかりして欲しいけど、結局何もできてないし…
132名無しさん@120分待ち:03/01/07 02:10 ID:TFMMdFve
5周年のラッキーゲートチャンス方式でやって欲しい。当たりが出たら載冠式の招待状が貰え、
3人が招待される。ホームストアで座席券と交換で早い順に前から埋まって行く。当たり数が
達せず空席が出来たときは、1時間前から作る空席待ちの列から順次誘導。
これなら文句無いのでは?
133名無しさん@120分待ち:03/01/07 02:16 ID:U6f3azak
1つのイベントに1回しか行けない身にとっては非常に不安な制度です。
20周年パレードとシンデレラブレーション目当てで入園したのに
抽選にハズレて見られなかった…今度こそ!と思って
後日再挑戦して、またハズレたとしたら…。さすがに3回も行けません。
どうせやるなら、朝早くから並んで確実に見られる枠と、1時間前に決まる抽選枠との
2枠制度にしてほしい。
134名無しさん@120分待ち:03/01/07 02:38 ID:TFMMdFve
ところで、フィナーレのシンデレラとプリンスチャーミングって、どのくらいの高さまで上がるの?
135よろしく!:03/01/07 04:44 ID:twRx/f9w
136名無しさん@120分待ち:03/01/07 05:44 ID:cCasJQI0
>>131
OLCの企業理念は調和と共生。今じゃ悪徳常連にとらわれすぎて理念なんかあったもんじゃない。
まぁ、その現状を作っているのは(一部の((度を過ぎた)自己中な))ゲストだから仕方ない面もあるかもしれない。
でも、そこを上手くまとめるのがOLCの役割ではないか?
十分儲かっているんだから、利益のあるなしじゃなくてゲストサービスをしっかりして欲しい。
例えば月に1日だけシニアデーにを設けるとか、土曜日曜に特定日を多目に取り入れて年パス軍団をシャットアウトするとか…。

高橋さんがいてくれたら…。
137名無しさん@120分待ち:03/01/07 05:45 ID:cCasJQI0
ってぜんぜん話がズレちゃいましたね。。。
138名無しさん@120分待ち:03/01/07 12:18 ID:QYnlaCwT
>>136
特定日に年パスシャットって言うのはイイ!かもしんない。
GWやお盆、学校休みの土日なんかを特定日にしたらいいよ。
んで、5千円くらい安くしてくれた方がいいな。
139名無しさん@120分待ち:03/01/07 12:30 ID:vqOrHnnw
>138
自分は年パスだけど、それやってもいいと思うよ。
でも混むのはあんまり変わらないんだよね、きっと。
140七子:03/01/07 12:30 ID:Fw2B8n7x
なにやらステージに無数のLEDの穴が、、。これが噂のフェアリーゴッドマザーの
魔法でしょうか?プラザの木々にもLEDが取り付けられ、中央花壇も根こそぎ
ほじくり返されています。

券無し立ち見は絶望的かな、、朝からがんばらにゃ。
141:03/01/07 13:15 ID:KuWZK5yt
結局まだ公式には発表無いんだよね???
142名無しさん@120分待ち:03/01/07 16:20 ID:pmzEqbSf
プレビュー当たったからちょっと楽しみ。
143名無しさん@120分待ち:03/01/07 17:28 ID:twRx/f9w
行ってらっしゃい。うそつき。
144悪徳君:03/01/07 17:54 ID:HBlFFbKE
混雑日には行かないから(^_^;)
145名無しさん@120分待ち:03/01/07 18:06 ID:vJpy5fwb
こんな所で、ぐだぐた言ってるの(書き込み)みてると、アホみたい!そうゆうに言ってるんなら行くな!!
146名無しさん@120分待ち:03/01/07 18:27 ID:Nj0tj4s7
さあ皆さんご一緒に(藁

オマエモナー>>145
147名無しさん@120分待ち:03/01/07 18:35 ID:U6f3azak
プレビューのチケットはいつまでに郵送されたら当たり?もう講談社で当たった人いますか?
148名無しさん@120分待ち:03/01/07 19:06 ID:pmzEqbSf
>>143
うそじゃないよーん。
僻みミットモナイ!

ちなみにキリンビバレジのだよ。
149名無しさん@120分待ち:03/01/07 23:03 ID:xqfwA+0K
シンデレラ城をバックに お写真いかがですか?=例の有料のヤツ。
はじまってました。<もしかして 前からあった?
お城前の 円形のエリア、おそらく光り輝くアーチ?のようなものが 大量に増殖中。
すごーく 楽しみです。
150名無しさん@120分待ち:03/01/07 23:24 ID:cCasJQI0
プレビュー高いな〜
151名無しさん@120分待ち:03/01/08 04:26 ID:xI3syMws
>>148
文字じゃどんなウソでもつける。
証拠みせろ。
ミットモナイ
152名無しさん@120分待ち:03/01/08 06:15 ID:iR2XeZiw
ほれ。これでいいだろ?
http://neconet.zive.net/up2/data/img20030108061528.jpg
153名無しさん@花束いっぱい。:03/01/08 11:36 ID:XagXVuJL
キャストプレってみんな行く?
154名無しさん@120分待ち:03/01/08 11:41 ID:5oFHmz6L
オフのときに一般ゲストに迷惑かけまくるキャストばかりで、萎え>キャストプレ
155名無しさん@120分待ち:03/01/08 11:57 ID:xI3syMws
オークションで20thのプレビューチケットに4万も払うヤツの気が知れない。
次の日に同じ物がやるんだよ!?
バカバカしい。
156名無しさん@120分待ち:03/01/08 12:06 ID:ZCX8UKzW
>>155
何かくれるでしょ、それを一つまた売りに出すと計算しておけば
高くない買い物と考える場合もあり。
157名無しさん@120分待ち:03/01/08 12:52 ID:PWfM0EKz
私も記念品めあてです。
楽しみ!>プレビュー
158名無しさん@120分待ち:03/01/08 18:53 ID:aefJvhrC
いいね、記念品。
159名無しさん@120分待ち:03/01/08 19:10 ID:xI3syMws
記念品だけオークションで買え。
160名無しさん@120分待ち:03/01/08 22:36 ID:80xWWS5B
スニークってあるの?
161名無しさん@120分待ち:03/01/08 23:05 ID:iR2XeZiw
21、22がキャストプレビュー。
23、24がプレビューだからスニークは無いでしょ。


162名無しさん@120分待ち:03/01/08 23:07 ID:80xWWS5B
>>161
Thanks
163名無しさん@120分待ち:03/01/09 00:41 ID:Dc1RJPNm
スレ違いは承知で


みんな、同じ日にグランドデビューの新しいDパレはどうでもいいの?
スレすらたってないみたいなんだけど・・・検索不足かな
164山崎渉:03/01/09 01:44 ID:rZ8chLuo
(^^)
165山崎渉:03/01/09 05:48 ID:EjTNU5lV
(^^)
166名無しさん@120分待ち:03/01/09 11:06 ID:li3YoD4N
24日プレビューのチケットが高騰してるわ(涙
167名無しさん@120分待ち:03/01/09 15:43 ID:9RU9VlpG
24日プレビューのチケットって、非売品なのね・・・・
しくしく
168名無しさん@120分待ち:03/01/09 16:19 ID:S0cEsTqe
>>161
そんなにプレビューするほどのショーなのか小一時間…。
169名無しさん@120分待ち:03/01/09 16:59 ID:r1GvhCgy
昼にやるパレードも
夜にやるパレードも
24日の夜に一度に連続でやるので楽しみ。
腕時計も、もれなくもらえるし。
170名無しさん@120分待ち:03/01/09 19:41 ID:PYbkpIE8
171名無しさん@120分待ち:03/01/09 19:57 ID:PYbkpIE8

今更ですがはりつけました。
1人1回で当選者に6人分まで整理券だと、やはり、多くもらって
「セイリケンアルヨ セイリケンアルヨ」みたいな感じになるのでしょうか。
172七子:03/01/09 20:00 ID:2RG52PvR
>>171さん
開園から午後2時までですか、、。
何万人のゲストに対して2500席とは、、。
私のようなシングルゲストが当選した場合はゴミ箱の上にでも整理券を置けばよいのかしら?
173名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:07 ID:KdGbK5uN
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030109AT1D0906909012003.html
東京ディズニーランドで初の入場「抽せん」
オリエンタルランドは、東京ディズニーランドの開園20周年を記念して25日から実施するショーの鑑賞入場券を抽せんで配布する。
従来、同社は施設やイベントの入場券を先着順に配っており、抽せんは初の試み。
25日から夜間に催す「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス」の冒頭20分間のショーの鑑賞区域に入るための
約2500枚の整理券を、開園から午後2時まで抽せんで配る。
抽せんは当日分に限り1人1回で当選者に6人分まで整理券を渡す。
今回のショーは1日1回のため午前中から人気が集中するおそれがあり、
「抽せんが最も公平」(同社)と判断した
174171:03/01/09 20:11 ID:PYbkpIE8
>七子氏
レスありがとうです。
しかし、風が強いのでゴミ箱の上ですと飛ばされると思われます:)
175名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:13 ID:oG1qGvl4
416人くらいしか当選しないという事?
176名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:41 ID:cb1oN9Hc
1人6枚までもらえるから、
1人で来た人は、1枚だけもらってください。

でも、その残った5枚は、だれが、いつ「再抽選」して「当選」するんだろう?
謎だ。
177名無しさん@花束いっぱい。:03/01/09 20:41 ID:MMYSC6Dv
でも結局徒党を組んでいる常連が有利ってことだよね
ダフ屋まがいの行為も行われそうな予感・・・
あと当選したイパーンゲストに6人以下できてるんだったら
余る分を譲ってくださいーとかねだる常連とかいそうー
178名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:46 ID:cb1oN9Hc
抽選は、開園直後から抽選所に到着した人から順番に行って、
そのとき当選した第1号の人は、もっともいい座席を6人分までもらえるようね。

いい座席(前のほうでの観覧)を希望する人は、
なるべく大人数で、朝イチで抽選所に直行すれば、
確率的にいって、「いい場所」で観覧できることでしょう。

午後2時近くに行った人は、うしろのほうの座席が抽選で当たるのよ。
179名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:47 ID:Ia4EM2+u
プレビューもそうなのかな?
180名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:49 ID:cb1oN9Hc
24日のプレビューチケットは、1万人分が配られたそうだけど、
中央の観覧所では2500人にしか見られないのか。
181名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:56 ID:WNEIgqWo
ヴァレンタインナイトも同じなのでしょうか。
水、木曜などの普通の平日より見れる可能性ありそうかな。
チケット高いけど。。
182名無しさん@120分待ち:03/01/09 20:57 ID:ly/6Fl6B
抽選って、公平なようで、
ものすごく残酷なシステムだね。
「あなたは見てはいけません」宣告をして、おことわりするんだから。
殿様商売だなー。

先着順でいいはずでは?
183名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:02 ID:ss/7BtjJ
早く抽選をして当選した人から、観覧席の前のほうから埋めていくので、
「先着抽選順」と呼ぶのが正しいです。

1人6枚ずつばかりの人が出た場合、午後2時までには座席があんまり残らないので
かなり競争率が高くなりますので、遅い抽選は不利です。
184名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:03 ID:tHxtw56Y
人数分のチケット提示→
その数だけ抽選できる→
当選した場合は提示したチケットの数だけもらえる
(当然最大6枚)

という風にしたらダメか
185名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:05 ID:FMIuzV6Q
>>182
中央鑑賞エリアに入れないだけでしょ?
それだったらいつもの先着順システムだって同じ。
遅く来たら「あなたは中央鑑賞エリアには入れません」
って宣告されるんだから。
朝早く来るのはそれはそれで頑張っているけれど、
理由があって朝早くには来られない人もいる。
今回はその人たちにもチャンスの可能性が巡ってくる。
ま、確かに寝坊したとかのユルい理由で遅く入園した
ゲストに当たる可能性もあるわけだが…。
186名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:08 ID:ss/7BtjJ
ていうか、1DAYゲストって、
20周年目当てで来る奴ってかなり少なそう。

そういう家族グループって、ショーの途中でも飽きちゃって
席を立って出て行こうとするんだよな。
そんな奴に配慮する抽選制度は、意味がない。

早く来た人間に、順番に渡せばいいだけのこと。
187名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:12 ID:OWixk7bI
>>185
>中央鑑賞エリアに入れないだけでしょ?

「だけ」?
どういう意味?

中央鑑賞エリアにいるのと、そうでないのとは、
ショーの見え方がぜんぜん違うのに・・・・。

(しかし、>>185みたいな奴が、なぜか抽選して、なんと当選しちゃうんだよなー。
「べつに、こんな所で見たって同じよー」なんていいながら、しゃあしゃあと座る・・・)
188名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:17 ID:fp1RTcSN
>理由があって朝早くには来られない人
チャンスはあるけど当たる確率は低いので
下手にチャンスを与えられただけ外れたときの
ショックは大きい。特にワンデーでCMにつられて来た人。
喜ぶのはやっぱり遅く行っても同じと楽になった常連。
ゲストの気持ちを考えられないOLCに
心理学の専門家の入社を望む。
189名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:17 ID:vQK52o6C
席なんですか?
190名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:23 ID:zrtqstru
>>188
いや、だから
遅く抽選すると、うしろのほうの座席しか当選しないのよ。
191七子:03/01/09 21:31 ID:UIeGHMxc
>>176さん
すみません〜。強制的に1人6枚わたされると誤解しておりました。
再抽選は定員が埋まるまで行われるのかな?(そもそも再抽選はあるのか)

観賞エリアには立ち見は含まれないのかな?照明塔の中央花壇(のちに噴水)よりの
エリアは凄い争奪戦になりそう。
192名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:32 ID:FMIuzV6Q
そっかー、ここはいつもの戦法じゃ良いポジがゲットできない
と知らされた傍若無人ワガママ常連がグチるスレなんだ〜!
オープン前のエントランスを飢えたハイエナのように
卑しくも凶暴な目つきをして占拠している、あの集団が
どんな蛮行にでるのか今からワクワクです!

で、専門家のいうことはあんまりアテになりません>>188
193名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:35 ID:woAJ8g5n
>>192
そんな大げさなことはないよ。
常連軍団お得意の「人海戦術」と
朝イチ抽選で乗り切れるよ。
194名無しさん@120分待ち:03/01/09 21:50 ID:fp1RTcSN
人海戦術で当たったら6枚枠全部もらう。
30人で朝から並んで外れたらまた並ぶ。
5人当たれば全員見られるので楽勝です。

これって指定席なの?
先に当たった人間が大きな場所確保しておこうと
思ったのに。

以上、常連を代弁してみました。
195名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:00 ID:mkGdNqMZ
>>194
指定席にきまってんじゃん。
さっきから「席」だの何だのと、うるさいな、お前。
196名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:22 ID:Lo4WajzF
当選したらどこかで引き換えるんですかね?
もしそうだとしたら
引き換え場所の前では、外れた、もしくは良い席が確保できなかった
悪徳常連が待ち構えていて1DAYゲストに
「あなた達二人しかいないんだから残りの4枚譲りなさいよ!!」
みたいな脅迫まがいの集団が出来そうだね。
197名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:26 ID:fp1RTcSN
俺じゃなくて常連の代弁だって言っているじゃん
「席」と言ったのは初めてだが何か?

「抽選が最も公平」というのであれば、なぜ席の場所も
抽選にしないのかね。早くても遅くても良い席の可能性あり
というのが、本当の公平でしょ。6人分もらわない人の余りは
再抽選すればいいんだし。
 
結局「早く当たる=早く来る」でしょ。
というよりも常連が狙う席は朝早く来なければ得られない。
確実に手に入るという保証がなくなっただけで
徹夜組は相変わらずでしょ。
全然公平じゃないよ。
198名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:27 ID:op/1G3fy
公平じゃないけど「今までよりマシ」
199名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:31 ID:FMIuzV6Q
194 :名無しさん@120分待ち :03/01/09 21:50 ID:fp1RTcSN
   人海戦術で当たったら6枚枠全部もらう。
   30人で朝から並んで外れたらまた並ぶ。
   5人当たれば全員見られるので楽勝です。

   ↑こんなやつらに持ってかれないようにハロウィーンの
    すたんぷ台紙みたいに「ひとり一回」制度にしてほしいなー。
200名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:43 ID:fp1RTcSN
>「今までよりマシ」
そうかな??
蓋を開ければ分かると思うけど、最前列の特等席は
お馴染みの常連がずらりだと思うよ。
その合間に幸運なプチ常連が混ざる程度。
結局のところワンデーは、運が良くて後ろの席
クリファンの整理券とどう違うの?
当たるかどうかワクワクして楽しいとか(ワラ
201名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:43 ID:PYbkpIE8
ハロウィーン台紙の配り方良かったね!
年パスもちゃんとチェックできて、ひとり一枚しかもらえなかったし。

ああいう感じで抽選なら、ひとりにつき一席のチャンスって感じでうれしいな。
さらに184の言う感じになれば厳格だね。
202名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:45 ID:1J0z5e2B
203名無しさん@120分待ち:03/01/09 22:45 ID:Ka02/xJj
ひとり1回だよ
204名無しさん@120分待ち:03/01/09 23:03 ID:9m0s81/m
だから当たった人をさがして6枚もらってくれって頼むんだよ
ゲートで配布ブツを1デイから巻き上げた人みたいに
205名無しさん@120分待ち:03/01/09 23:06 ID:FMIuzV6Q
>>188=194=200必死だな(w

でもひとり1回だけだよーっ♪ザマミロ
206age:03/01/09 23:22 ID:Vohtu+uI
まあ、これでオープンダッシュが少なくなれば
めでたし、めでたし!
207名無しさん@120分待ち:03/01/09 23:28 ID:4FW2bux6
早く抽選すればするほど、当選する席は最前列なので、
ダッシュはしたほうがいいよ。
208名無しさん@120分待ち:03/01/09 23:51 ID:m6r2cGaK
抽選っていつの段階で行われるかによるよね。
午後2時まで配れるだけ配った後に抽選するのが一番公平なはずだけど・・・
でも混乱を避けるために、並んで順番が来たら当選が解る方式なのかな。
209名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:15 ID:gozW0Qqo
常連はやっぱ人海戦術かなぁ・・・
210どぶねずみ:03/01/10 00:24 ID:f3P0o2GY
さんざんこの板で議論した「抽選」が採用された事をもっと喜んで良いんじゃない。
結果はどうなるかわからないけど試してみる価値のある制度だと思うよ。
カリエンテ→タ゜ンマニ→パーティエクスプレス→Dポップ→今年のクリスマス→カウントダウンプレ
と新しい方法を嗜好錯誤している成果が少しづつでてるような気がする。
20thキャッスルショーまでには最良の方法を考えてもらえればいいんじゃないかな。

OLCがこの方式に踏み切ったのはカウントダウンプレの失敗があったからかもね。
もちろん「抽選」が最初から完璧に機能するとは思わないけど、現行の方法には限界があるのも事実だし、
ひとつ長い目で見守っていきましょうよ。
211名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:29 ID:8HQAdGB9
>>210
「カウントダウンプレの失敗」というのは、
昨年12月28日に、1時間前シーティングのルールをOLCみずからが破って、
2時間半も前からシーティングさせて、正直なゲストを根こそぎ裏切った行為と、
12月29日・30日に朝イチからパレード沿道のシーティングを認めた件
のことですね。
212名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:31 ID:8HQAdGB9
>>208
朝イチから抽選所で抽選した瞬間から、随時、当選が決定し、
その場で、すぐ整理券が渡されることでしょう。
だから、座席は、早く抽選した人から順に、いい場所が決まっていくはず。
213名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:44 ID:t7OyWLTu
整理券の引き換えにはその枚数分のパスポートの提示が必要ってしてくれないと、
常連だけでなくDQNワンデーも、必要でもない限度ギリギリ(6枚)の
整理券を希望するなこりゃ。
214188=194=200:03/01/10 00:45 ID:vP5205DB
>>205
ザマミロ?? あんた常連かい?
こっちは必死だよ、これまでは常連じゃなくても頑張れば
席取れたのにもう人海戦術以外は運任せでしょ。
確率は同じといっても数人のグループに当たる確率低すぎ。
席が足りないとき「昨日見たから今日は譲るよ」という常連の
話を聞きながら「俺は金だしているのに何で見れないの?」と
指をくわえている自分。どう考えたって常連有利のルールでしょ。
215名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:49 ID:6CbQoFZa
シンデレラのショーが見たくて入園して、抽選がはずれた場合は
パスポート代返金してくれるんでしょうか?(もちろん即退園)
返金してくれなかったら、本当殿様商売だよ。むかつく。
216名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:53 ID:VDRYcH9l
当選した瞬間に、すぐその場で希望枚数を告げて鑑賞券をもらうので、

他人が、当選した人に整理券を余分におねだりするのは
無理です。
217名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:54 ID:szJ5c9xl
>>215
抽選だと知ってて行くんだからはずれは覚悟するもんだろ?
パスポート代金を返してくれるわきゃない
218どぶねずみ:03/01/10 00:54 ID:f3P0o2GY
今から抽選方法を予想してもそれがずっと続くとは思えない。
カウントのプレだって初日にトラブって次の日からやり方かえたし、クリスマス整理券だってクレームあってから配り方変えた。
結局やってみるまでOLCにもどうなるか分からないし、結果によってやり方をかえる可能性もある。ていうか絶対変わるよ。
常連とか関係無く一番効率が良くてクレームの来ない方法に落ちつくよ。

あとリンク先にもあるように整理券は冒頭部分のショーを見るためのもの。
あくまでも全体のショーの中のオープニング部分。そのあとにエリア全体で展開するショーには整理券は必要無い。
むしろ楽しめる部分は中盤から後半のエリア全体を使ったアトモスショーにあると思う。
目くじら立てて整理券とるよりも全体の雰囲気を楽しんでみては。
219名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:55 ID:VDRYcH9l
>>215
無理です。
パスポートの返金はしません、と
チケット売り場でパスポートを買うときに必ず口頭で言われます。
それがイヤなら、パスポートを買わずに家に帰ってください。
220名無しさん@120分待ち:03/01/10 00:57 ID:wBFUUnHT
>>215
はぁ?自己中もいい加減寄せよ
お前みたいな奴が多いからどんどん規制ができてくるんだよ
こういうときだけ文句いうあんたには小一時間・・・以下略

221名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:01 ID:VDRYcH9l
みんなから>>215は叩かれております。
222188=194=200=214:03/01/10 01:03 ID:vP5205DB
お〜っ、どぶねずみ君の言葉に少し救われたよ。
アトモスショーのために1時間前から頑張るか。
最近のOLCの言うことは信じられないからな
しばらく様子てからもう一度文句言うことにするよ。
よし、安心したんで今日はこれで寝るとするか(わら
223名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:13 ID:XIX+Deab
「冒頭20分間のショーを見ずして、ショー全体を語るなかれ」
なんてな。
224名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:22 ID:t8LEuXc4
2500席ってのは、ようするに去年のキャッスルショーの鑑賞エリアの数そのまんまだろ。
城のショーがまともな位置でみれないだけだな。
225名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:25 ID:aQhmEsvg
その2500席は、逆に、
パレードのほうはよく見えないというわけだ。
226名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:32 ID:IDz3gX7a
(未来日記)
朝から楽しみにしていたお父さん、お母さん、ぼく、妹の4人家族。
4人とも抽選しましたが、はずれました。
227名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:32 ID:e+NrsRJe
観賞スペースに車椅子エリアがあれば、園内ににわか障害者が
あふれかえる事になりそうで怖い。
228名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:32 ID:6CbQoFZa
>>215
お前みたい奴がいるから困る。
返金してもらってまたパスポート買うとか考えてるだろ?(w
229名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:32 ID:IDz3gX7a
もちろん、鑑賞スペースには車椅子スペースはあります。
230名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:33 ID:IDz3gX7a
>>228
ツッコミはお早めに(w
231名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:35 ID:+t7nMM+Q
>>199
抽選できるのは、一人一日一回じゃないの?
記事からそう読み取ったが。
232名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:40 ID:0REEDkiI
>>231
その話へのツッコミは、もう終了しています。
あなたが正しいけど、それも既出ツッコミです。
ツッコミはお早めに。
233231:03/01/10 01:42 ID:+t7nMM+Q
>>232
確かにそうですた。
このスレ、タイムリーなだけに、やけに進行早くて
のんびり読んでたら、すごく進んでました
234名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:46 ID:0REEDkiI
>>233
きつい言葉を書いてごめんね。ちと反省してます
235名無しさん@120分待ち:03/01/10 01:47 ID:e+NrsRJe
>>229
という事は、いつもはダッシュしてるような方が平然と車椅子に
お座りになってる光景が数多く見られるわけですね。
236名無しさん@120分待ち:03/01/10 02:06 ID:yc4f0xqe
1グループにつき1回の抽選じゃ駄目なのかな?
シングルやカップルで来た人にはかなり不利だね。
それにどうせ我先にと抽選に並ぶ為にダッシュするヤシが続出よ。ショボーン
いつもカップルインパだからハズレるヨカーン。欝
237名無しさん@120分待ち:03/01/10 02:09 ID:hxfg2fyl
結局、いつも6人ぐらいのカタマリで入園する常連に
ぴったりの方式なのであった。
238名無しさん@120分待ち:03/01/10 02:24 ID:al221Pit
座席?シートだろ?
整理券の番号がばらばらで配るとかしないと抽選じゃないじゃん?
ダッシュの意味を無くすために抽選にしたんだろ?
239名無しさん@120分待ち:03/01/10 02:29 ID:NwEz1UIE
240名無しさん@120分待ち:03/01/10 09:35 ID:Aqq5C+z7
抽選って、パスポートを持ったゲストのみが引けるの?
それともパス無しの幼児とかも、抽選権利があるのですかね?
241名無しさん@120分待ち:03/01/10 10:04 ID:GC9tc4Vs
>>235
そうなってくると精神的な病気だね
常連ダッシュ、、、
現実の社会ではストレス発散できない依存症だとおもふ
242名無しさん@120分待ち:03/01/10 10:05 ID:GC9tc4Vs
パス無しの幼児は膝の上でも観賞できるのだから抽選権利はないと思われ
243名無しさん@120分待ち:03/01/10 11:05 ID:TpucQhSd
赤ん坊をひきあいに抽選回数をゴネるゲスト出現の予感。
244名無しさん@120分待ち:03/01/10 11:26 ID:K3L4m9OH
>>194

>外れたら又並ぶ
できるんでしょうか?
OLC側は1人1回って言ってるけど
どうやってチェックするんだろ?
245プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 11:28 ID:KeLeT9P2
>>244
ハロウィンのスタンプラリーの台紙配布のときのように、
抽選に来た人のパスポートのバーコードを読み取るマッシーンを
抽選所に置いてチェックするはずです。
246名無しさん@120分待ち:03/01/10 11:35 ID:xCO3R4ra
未使用の小人パスポートでもバーコードは読めるから(もちろん日付変更は必要だけど)、
一応抽選機会を増やす事は可能だね、きっと。
247244:03/01/10 11:39 ID:K3L4m9OH
>>プルート様

ありがとうございます。
248名無しさん@120分待ち:03/01/10 11:57 ID:4O+5FmFU
一人6枚までなの?
じゃあ一人でパスポートを最大6枚まで持っていって抽選を最大6回まで出来る.でも途中で当選したらそこで抽選は終わり.希望する6枚の整理券をゲットできるってのは如何?
希望枚数はゲットできたんだから,文句はないよね.
抽選していないパスポートで再度抽選したければもう一度並び直し.
どうだ?
249名無しさん@120分待ち:03/01/10 12:04 ID:TpucQhSd
いいけど、パスポートいくらすると思ってんの。
しかも未使用パスポートでは
抽選させてもらえないよ。
パンチ穴があいてるか、さりげなくチェックされます。
250名無しさん@120分待ち:03/01/10 12:16 ID:xCO3R4ra
少なくともハロウィンくらいのラインはできるんだろうから、いちいちチェックするかねぇ?
そこまでされたら脱帽だけど。
小人はいくらだ?日付変更200円で3ヶ月のイベントだから1万以下で一票増えるなら安いもんだと思うけどね。
期間が過ぎたらヤフオクなりで売ればいい訳だし。
251名無しさん@120分待ち:03/01/10 12:25 ID:4RUg7LWX
>>250
でもチェックしないなら抽選が終わるまで何度も何度も並び直せばいつか
当たるかもしれないじゃん。そうそうキャストだって顔覚えてないし、
証拠はあるんですか!って言われたらおしまいじゃん。
まぁ、ハロウィンの混雑時(スタンプ帳をもらうだけで15分ぐらい)に
なるかもしれんがチェックするでしょう。
252プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 12:29 ID:2DdjO78T
夜のイベント用の抽選なので、
抽選受付終了の午後2時からだと「時間がありまくり」だから
チェックはいくらでも可能です。急がないでしょう。

パンチ穴は、一瞬でシロウト目にも分かるので、
未使用パスポートは簡単に見破られます。
253名無しさん@120分待ち:03/01/10 12:36 ID:MdTjMT6H
やったOLCみなおしたぞ。
やればできるだからこれからもがんばってほしいな。
つぎは不正入出場対策をしてほしいな。
254名無しさん@120分待ち:03/01/10 12:42 ID:xCO3R4ra
なに?
抽選自体は午後2時以降に行なわれるの?
大体6人組の方が1人だけより圧倒的に有利じゃないか、どこが公平なんだ?
OLCの馬鹿共は算数も出来んのか?
255名無しさん@120分待ち:03/01/10 12:45 ID:xCO3R4ra
>251
バーコード読み取るんだから同ナンバーならエラーがでるでしょう。
チェックはスタンプを押すくらいじゃないかね?
まぁその時深々と見られたら確かに分かるわな・・。
256名無しさん@120分待ち:03/01/10 13:21 ID:+VfqXTtF
今後8年間ぐらいやるってんだから、いつかは見れるんじゃないの?ダメ?
257名無しさん@120分待ち:03/01/10 13:24 ID:+t7nMM+Q
抽選は朝来た順にガゼーボ近くのところでもらえて
その場で当落がわかります
当選者には番号を振った当選券がわたされ(6枚まで)
ショー開始1時間前から その番号順の入場になる
(スパスプ式)
そんで順番にシートを敷くことになるんだね
ちなみに15分前までに来ないと無効になるが
そのキャンセルでできたスペースには、券のない人を入れる予定はないって
でも実際始まってみたら、いろいろ変わる所がでてくるはずだよ
クレーム多過ぎでさ・・
258名無しさん@120分待ち:03/01/10 13:41 ID:KsJ1r1BW
>>254
算数ができるかどうかは別として・・・。
この世で完全な公平なんてありえないんだヨ。
ディズニー、OLCは最大公約数をターゲットにしなきゃやっていけない訳だからさ。
家族の一人が当選しても一枚しかもらえないのならファミリーエンターテイメントの理念に反するよね。
もちろん一人で来てもらっても大歓迎なのだけど、やはりそれは少数な訳です。
抽選に参加できないわけではないし、仕方ないんじゃない?
良い位置で見たい気持ちはよーくわかります。私だって見たいです。
259名無しさん@120分待ち:03/01/10 13:43 ID:U7jgo/Qv
やっぱり早く抽選した人ほど
いい場所になるんだよね。
ダッシュした人が最前列シーティング。
これはダッシュ対策ではなく、午後から入園の人への配慮なのね。
260名無しさん@120分待ち:03/01/10 13:47 ID:Z6z/7MZl
ついでにいうとショー系レストランもどうにかしなきゃ
ダッシュはなくならんでしょう。
261プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 13:49 ID:REqSGDM8
>>254
抽選は、抽選所に来た人から順番に即時に行われ、当選・落選が判明するはずです。
って、これはガイシュツですが。

午後2時までに抽選所に行けば、抽選の権利が得られますが、
その場合、当選しても、けっこう後ろの場所だと思われます。
って、これもガイシュツでした。

どちらにせよ、もっとも遅く抽選に並んだ午後2時でも、夜のショー開始まで時間があるので、
持参パスポートをしっかりチェックされると思います。
262名無しさん@120分待ち:03/01/10 13:52 ID:g7V/bNMX
本当に公平なのかねぇ つまらないアトラク乗れってことかね 見たい人にはいつまででも並ばせればいいのに子お
263名無しさん@120分待ち:03/01/10 14:02 ID:xCO3R4ra
>>261
ああ、そういう話ですか。なら抽選後のチェックはないでしょう、チケット落としたと言えばそれまでですから。

先着順なんですか?(まぁそうしないと管理する方も大変でしょうからね。)
なら、オープンダッシュはなくなるとは到底思えませんね。
今回の主旨は
「オープン前に来なくても午後2時までにインパする人は観る事のできる可能性があります。」
と言う事か。馬鹿馬鹿しい。
264名無しさん@120分待ち:03/01/10 14:02 ID:0oPQIto/
できることから少しづつやってくれればいいね
265プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 14:07 ID:REqSGDM8
>>263
もちろん、抽選後のチェックなんかしませんよ。

夜のショーまで時間があるので、抽選所に来た人のパスポートは、
手抜きせずに、未使用・使用、抽選済みかどうかなどを、
バーコードリーダーや、パンチ穴の視認をきちんとやって、抽選させるはずです。

私も、今回の措置はオープンダッシュ対策ではなく(やはり早く抽選所に行った人ほどいい場所を確保できるため)、
朝イチで入園しなくても、夜のショーを観覧できる機会を増やすためのものだと思います。
266プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 14:16 ID:REqSGDM8
問題は、朝イチから順次、抽選させて当落を出すときに、
OLC側は、「当選する確率」をどのくらいに設定しているのか、ということでしょう。

とある平日、2500人の10倍(=2万5000人)しか実際は希望する人がいないのに、
あらかじめ「20人に1人」にしか当たりがないクジを用意されてしまうと、
抽選させられるこちらとしては、かなりつらいものあります。
267名無しさん@120分待ち:03/01/10 14:30 ID:hGd7NfzF
抽選所に、王子様が、ガラスの靴を片方だけ持っていて、
そこには「23センチ」と書いてある。

抽選所に来たゲストがひくクジのカードには、
「ガラスの靴のイラスト」と、「24センチ」とか「24.5センチ」とか「27センチ」とか
書いてある。
もちろん、「23センチ」と書かれたカードをひいたゲストが、当選。

これがほんとのシンデレラ気分。なんてな。
268名無しさん@120分待ち:03/01/10 15:13 ID:5zyA0H6a
でもこの制度は空席がめちゃくちゃ出るおそれもありますよね・・・。
絶対みたい常連さんのグループとか、、
仮に6人で見たいけどみんなはずれたら困るからと全員でクジをひくでしょう。
その時に6人とも当たることだってありますよね、確率的には少なくても。
そうすると結構な席が空くことになりませんか?

この辺はどういう対策を取るんでしょうね・・・。
269名無しさん@120分待ち:03/01/10 15:16 ID:5zyA0H6a
また当たりくじの数は一定だとするといくつくらいの当たりくじを入れるんでしょうかね・・・。
一人当たりだいたい3〜4枚を希望する人が一番多いと思うんですよ。
ということは2500÷6の約410枚以上は当選枚数としていれるんでしょうけど、
2枚を希望する人とかのように少ない枚数を希望する人が
めちゃくちゃ多くなってしまった場合などは
当選券がなくなってもまだ空きの席が残っている可能性もあり得ますよね。
270名無しさん@120分待ち:03/01/10 15:16 ID:R3aUY/+t
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
271 :03/01/10 15:18 ID:OE3mgLDl
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/mj/1029214871/
マージャン板のオフで女雀師が負けて、(;´Д`)ハァハァ画像うp祭り開催中
272名無しさん@120分待ち:03/01/10 15:29 ID:fd+HMOos
余ったらどうすんのかな???
適当にいれるのかな???
273名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:06 ID:+t7nMM+Q
今の段階では、入れることはないって断言してるよ
ただ言うこととやることがちがうからな>OLC
始まってみないとなんとも言えませんね
274名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:08 ID:pb7J/9K0
ワールドカップのチケットみたいになってしまうのだろうか。
でも常連はチケットが余っても仲間に譲るから空席は出ないと言う罠
275名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:10 ID:ZIeWVA1k
常連はチケット取れるだけとって、良い席だけを使うんだろ。
だから空席たくさん出るでしょうね。
276名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:17 ID:IZToAVe+
常連は常連はって、ここ見て書き込んでるのの大半は一般から見れば立派な常連だろうに
277名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:23 ID:BhXYM1pj
軍団化している常連が一番有利な制度であって、単一常連や一般ゲストにはつらいかもね。。。
278名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:24 ID:X7+I8I6A
>>271
ゲラゲラ
279名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:24 ID:4RUg7LWX
>>276
ここでいう常連とは軍団化している常連のことでは?
カキコミしてるのって単一が多いんじゃない?
280名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:31 ID:BhXYM1pj
最前じゃなくてもいいからちゃんと見たい。
のに、はずれたらかなし。。
先着チケなら自分の努力が足りないと諦めつくけど、
まともに1回のみの抽選なんて、ホント運次第だよね。
281名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:43 ID:FvA/uacA
まだキャストにも確定した情報が伝わってないのに
ここで議論してもしょうがなくない?
問い合わせても、方法はまだ確定していないと言っていたし。

一応、23・24のプレビューでは現時点では抽選なしか
お土産に整理券を入れるような事を問い合わせたら言ってました。

プレビューから抽選をすればいい報告になったんだけどね。
とりあえず、プレビュー行って様子見てきます。
その前にキャストプレビューの様子(こっちで実験するかもしれないな)
をどぶ氏辺りが報告してくれるでしょう。
282名無しさん@120分待ち:03/01/10 16:54 ID:xCO3R4ra
プレビューと企業貸切、バレンタインは抽選なしでしょう。
逆に言えばまともに観たい場所で観れるのはこれらイベントの時だけだね。
283名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:01 ID:uCJ/+XpH
イス指定席なのか
シートひいてシーティングなのか
どっちなんでしょうか?
284名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:07 ID:KsJ1r1BW
自己中ドモがガタガタ言ってるスレはココデスカ?
285名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:12 ID:QJFUH0Pm
ディズニードリームスオンパレードの最後に当選番号発表フロートでも
つければいいのに(W
286名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:16 ID:wBFUUnHT
>>284
ほんとほんと
正式発表をもうちょいまてだよね
こういう時だけひっしになって喚いちゃって
287名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:21 ID:4RUg7LWX
>>284
でも発表が遅すぎだよね。それぐらい大変なんだろうけど。
288名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:23 ID:d1TjRGEO
>>286
オマエモナー
289名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:26 ID:mCI0grJZ
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003010907579
これは正式なソースにはならないの?
でも、みし本当に抽選なら血を見るようなクレーマー(特にワンデー)が出てもおかしくないでしょ。
いつも通り意味不明なオリエンタルランド。
290名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:27 ID:mCI0grJZ
見れない。
検索窓で「ディズニー 抽選」で検索すれば出るから。
291名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:27 ID:wBFUUnHT
>>288
また自分は●●だと思い込んでる奴が来た 藁
お前みたいな奴を餌に掛かりやすい奴というんだよと小一時間・・・以下略
292名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:39 ID:3IBN1j6W
>>291
ごめん、意味がわかんない。脳内で勝手に盛り上がってる?
293名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:43 ID:AY3aqjGD
OLCに電話したら本当だってさ。
本当だと思うなら電話しなよ。TDR総合案内ではなくOLCに直接電話だよ。
294名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:45 ID:UJuvTs2U
>>291
「オマエモナー」という書き込みに
まじめに答えるお前は、2ちゃんねる初心者ですか?

みっともないよ>>291
295名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:50 ID:+t7nMM+Q
>>283
椅子ではなくシートです
空席が出るって言うけど、それはパラパラ空くのではなく
番号順に入ってみんなシートを敷くことになるので
多数の当たり券キャンセルが出た場合、
エリア後方が広々と空くと思われます
その遥か後方に立ち見のゲストがギュウギュウ詰めで立たされたら
絶対クレームはでるはず
これは公平を無駄遣いだって
296名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:52 ID:4tUOVXvh
年パス組は期間中、毎日インパして当選券ゲトー。
あまった座席はダフ行為できる罠。
297名無しさん@120分待ち:03/01/10 17:55 ID:wBFUUnHT
>>295
それは今までの先着鑑賞券でも同じこと。
結局やってみなければわからない
298名無しさん@120分待ち:03/01/10 18:02 ID:4tUOVXvh
大寒の夜空にシート敷けってか。
スパスプの灼熱地獄、シンデレラの極寒地獄ね。
ゲストの生き残り耐久レースだな。
TDRはさすが、「ファミリー円溜め」ですね。
299名無しさん@120分待ち:03/01/10 18:05 ID:CasR3NWz
1人当たれば最大6人分の券がもらえるみたいだよ。
300名無しさん@120分待ち:03/01/10 18:13 ID:rCJL94fP
>299
過去ログ読まない
知ったかぶりチャンですね。
301名無しさん@120分待ち:03/01/10 18:14 ID:4tUOVXvh
1シート6人座るってこと?
302名無しさん@120分待ち:03/01/10 18:16 ID:pPhTTyqi
>>301
シートは持参、まぁ寒くてもいいなら持参しなくてもよいけど。
303295:03/01/10 19:21 ID:+t7nMM+Q
でもインフォメで「シートをお敷きください」と言われたよ
シート奨励するなら、パークでも売ればいいのにさ
304名無しさん@120分待ち:03/01/10 19:34 ID:wBFUUnHT
>>303
まあ次から次へと文句ばかりだ人 藁
305名無しさん@120分待ち:03/01/10 20:19 ID:4qgJ2kHW
>>297
禿同!
結局あれこれ予想しても当日見てみないと分からない罠
306名無しさん@120分待ち:03/01/10 20:59 ID:jqiUQKct
これからのスペシャルイベントすべてが抽選方式にならないことを祈る。
307名無しさん@120分待ち:03/01/10 21:14 ID:yfi6vx3o
午後2時まで抽選といっっても、当たりがなくなれば終了でしょ。
その時間まで整理券配れる人数と当たり確率しっかり計算しているのかな?

抽選待ちの長い列、「ただ今、抽選は2時間ほどお待ち頂いています」との
アナウンスに「そんなに待って当たるか分からないならアトラク乗り物乗ろうよ」と
ワンデーゲスト。良い席を確保しようと徹夜でやってくる常連。
何時間待ってでも当てようと抽選にかける良い常連。
昼に着いて何時間も待てるワンデーってどれだけいると思っているのかな。
結局、何の解決にもなっていないどころか、常連の怒りをかっているだけ。
OLC、頭悪すぎ。
308プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 21:26 ID:+Qz8SpVZ
1月23日(火)に、
マルディグラやワンスアポンアマウスなどが、わざわざ時間をずらしてまでできた
「ぽっかりあいた時間帯」がありますが、
私個人は、その日はとてもランドには行けないスケジュールとなってしまいました。
当日 行く人は、私のぶんまで楽しんできてください(^^;。
309名無しさん@120分待ち:03/01/10 21:40 ID:G0PDssWu
>>307
抽選券は入園時に配布します。
∴抽選券取得人数が確定してから抽選でしょ?
310名無しさん@120分待ち:03/01/10 21:46 ID:FvA/uacA
プル氏
1/23は木曜ですよ。

その週は21〜22 キャストプレビュー
23〜24スポンサープレビュー
25本番です。
311プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 21:50 ID:WdZXNMX1
>>310
間違いご指摘ありがとうございます。木曜日と書いたつもりだったのに、
火曜日になってた・・・(←アホだな)

1月24日(金)18時45分からのプレビューのチケットは入手しましたので
そっちのほうはきちんとご報告するつもりです。
そのとき、昼パレードを夜公演し、いま話題の夜パレードショーも公演するので、楽しみです。
312名無しさん@120分待ち:03/01/10 21:52 ID:yfi6vx3o
誰を信じればいいの?
どこかで配るとか入場時に配るとか
入場時だったら当選番号がどこかに発表されるの?
それともスクラッチを削ると席順まで書いてあるの?
6人以下で見る人も6人分当たるの?
入場時というのは、ネタ臭いな
313名無しさん@120分待ち:03/01/10 21:58 ID:FvA/uacA
プル氏

奇遇ですね。僕も行きますので
当日おみかけするかも。

僕はキリンで当てましたがプルートさんはどちらで?
314プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 22:00 ID:WdZXNMX1
>>313
私は、結局、ぼーっとしていて
キリンにも講談社にも応募せずに締め切りになってしまったので、
ヤフーオークションで1月24日のプレビューチケットを入手しました。
315名無しさん@120分待ち:03/01/10 22:07 ID:+t7nMM+Q
>>312
だから、いつもの券配布場所で抽選券もらって、
そのばですぐ当落わかるんだよ
当たった人だけ近くの当選者列(コーナー?)へ移動し
通し番号の着いた入場券がもらえる
ショーの1時間前に、その番号順で入場できて場所を取るんだよ
6人分までというのは、その入場券をもらえる枚数だと思う
それで入場時に人数確認
エリアに入っちまえば、シートの面積の問題だけだから
結局早く当たった順から早く入れ、いい席に座れるので
朝の猛ダッシュは続くと思うがな
316名無しさん@120分待ち:03/01/10 22:13 ID:FvA/uacA
高かったでしょう・・・
こちらは、連れがキリンで僕がドコモで当選したんで
4人で行く事になります。
肝心の当選者の連れは行けないんですけどね・・・(当日現地勤務)
とりあえず、お互い楽しみましょうね。
317プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 22:18 ID:WdZXNMX1
>>316
ドコモのは、あらたに携帯電話加入などしないと抽選の権利が得られないので
たいへんだったでしょう。
いまから楽しみですよね!
318名無しさん@120分待ち:03/01/10 22:41 ID:Q0RxHtym
抽選券も当たった人の入場券の交換もクリパレ前で配布。1人の人が当たれば6人分の入場券をもらう権利がある。配布も交換も午後2時まで。キャストに聞いたから間違えはないと思う。
319名無しさん@120分待ち:03/01/10 22:43 ID:5zyA0H6a
集団常連の勝ちになりそうな感じですね・・・、
ピンで行くことが多い人々にとっては・・・、、ウツダ。
320名無しさん@120分待ち:03/01/10 22:49 ID:ghC5wHCX
キャストプレビューってなによ。
321名無しさん@120分待ち:03/01/10 23:00 ID:SdeA5+pB
>>308 プルート氏へ、1月23日は14時からスニークのためです。
322名無しさん@120分待ち:03/01/10 23:29 ID:gozW0Qqo
>>314
すごい。。。。あんな高いチケットを、ステキです。
323名無しさん@120分待ち:03/01/10 23:29 ID:OdxBRGEr
>>307
オマエも頭悪すぎ。
324名無しさん@120分待ち:03/01/10 23:30 ID:5zyA0H6a
ヤフオクのチケットはしかしめちゃくちゃ高いねぇ・・・。
325名無しさん@120分待ち:03/01/10 23:31 ID:yfi6vx3o
>>323
理由を述べよ
326プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/10 23:34 ID:WdZXNMX1
>>321
その1月23日の14時に、私は行けません。しくしくしく・・・・

>>322 >>324
1月24日のプレビューチケットは高かったです。しくしくしく・・・
私が落札したのは、1枚あたり2万2000円です。しくしくしくしく・・・
327名無しさん@120分待ち:03/01/10 23:49 ID:/iU5gHuj
>>317
ドコモは既存の特定顧客(ドコモ中央契約のクラブドコモ会員)向けにも
24日プレビューの抽選キャンペーンやってたよ。競争率凄かったろうけどね。
プルートさんも24日楽しんできて下さいね。
328名無しさん@120分待ち:03/01/11 00:00 ID:BuhUFdWM
>>307よ、オマエはメインストリートハウスコンプレイン係に決定!
ラブレーション期間中毎日メインストリートハウスに通い詰めろ。
そして開園から閉園まで、オマエ自身がセイカノートのらくがき帳にびっしり手書きした
「ボクのかんがえた最も公平な中央鑑賞エリア入場券配布方法!」をキャストに見せて読んで聞かせろ!
キャストが相手してくれなくなったらその場で大声で演説しろ!しばらくしたら特別な部屋に通してくれるだろう。
そしてオマエの素晴らしい提案を微笑みながら聞いてくれるはずだ。
329プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/11 00:05 ID:wF5JtY5i
>>327
ありがとうございます。
夜のパレードショーの冒頭20分間の観覧が抽選制度となると知って、
がぜん、1月24日のプレビューが貴重に感じられます。
もっとも、1月24日も、それなりに競争がすごそうですが。
330名無しさん@120分待ち:03/01/11 00:15 ID:iyXRN/Rv
にわかが騒いでました
抽選券待ちの列の前後の人と声掛け合って6人グループにして
シェアするって。
ずーずーしいママ軍団は平気でしょうね。
で、結局その前の人が当たったりして
こっちの人と組めばよかったわなんてコワソー
331名無しさん@120分待ち:03/01/11 00:18 ID:ey85FJYR
1月24日のチケットでまくりになったけど高いなぁ。
なんでこんなに出回ってきたの?講談社の分?
332名無しさん@120分待ち:03/01/11 00:23 ID:9hhwmVaW
うわ、良くみたらドコモ23日だ。
これじゃ4人で行けないので2・2で行くしかないか・・・
23日の連れどうしよう・・・
333名無しさん@120分待ち:03/01/11 00:54 ID:j3nWhI6B
>>330
なるほどね。そんな感じで常連同士の結束も強まるんだろうね。
で、12月28日のCDPの1時間シーティングルールを破ったときのようなことが
これからより起こりやすくなるような構図を作っちゃうんだろうね。
あの時も数の論理で一部常連がシーティングしちゃったわけだし・・・。
334名無しさん@120分待ち:03/01/11 00:57 ID:j2y50UfF
>>330
その場で6人のグループを作る
それが一番確率がいいな
いいこと教えてくれてありがとう
俺はいつも2人でいくから確率悪いと
思っていたよ
335名無しさん@120分待ち:03/01/11 01:41 ID:2H3V9ViY
年パス持ちの悪徳常連で抽選に外れた時、ワンデイパスを買って再度
抽選に臨もうと考えてるアフォがいるらしい。
336名無しさん@120分待ち:03/01/11 01:49 ID:0PCBaIOA
昨日、プレビューチケット2組分がセットで48,000円ですた。
新宿駅近くのチケットショップにて。
在庫は残り1組だけ。見つめていて「いいなー」と逝ってたカプールもハケーン(w
337プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/11 02:00 ID:wF5JtY5i
>>336
金券ショップでも、そんなにするんですか・・・
338名無しさん@120分待ち:03/01/11 02:04 ID:0PCBaIOA
>>337
しますた。(^^;;)ちなみにそれは24日のチケットでした。
(チケの出元は「秘匿」との事で教えてはくれませんでした。ソリャソーダ)

ちなみにお店は、D黒屋の辺りかと...
339プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/11 02:08 ID:wF5JtY5i
>>336 >>338
いま、手元の
2枚セットでヤフーオークションで44000円もしたプレビューチケットを見て、
ホッとしているところです。

「ニヤリ」かも(^^;
340名無しさん@120分待ち:03/01/11 09:22 ID:P0fQdHA0
遅レスだけど>>215みたいに言って来る奴はゴマンといるはず。
クリファンのほうがマシな気がするが…。
341名無しさん@120分待ち:03/01/11 09:35 ID:xrvIPM86
年パス買うしかないかな。やれやれ
342名無しさん@120分待ち:03/01/11 10:18 ID:P0fQdHA0
343名無しさん@120分待ち:03/01/11 10:22 ID:WQm6svq3
>>342
そうだね、まぁアフター6だと思えばいいんじゃない?
大体アフター6使う人ってそこまでショーに期待してないと思うんだけど・・・
344age:03/01/11 10:31 ID:1L5Kqk8s
まあ、あんまり問題になるのなら戴冠式自体をやめれば良いのでしょう
345名無しさん@120分待ち:03/01/11 14:22 ID:aGZXgWUD
>>344
前半を省略しちゃってパレードだけにするわけね。それもありうるか。
346ヽ(*^ヮ^*)ノ ◆o1.meSINas :03/01/11 15:26 ID:vYfGC+RH
1月下旬に行きますよー
晴れなきゃダメですよー
347ヽ(*^ヮ^*)ノ ◆o1.meSINas :03/01/11 16:21 ID:vYfGC+RH

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (*^ヮ^*)< ヽ(*^ヮ^*)ノがよちよち歩きで347ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    テコテコーーーーーッ
348名無しさん@120分待ち:03/01/11 16:33 ID:0PCBaIOA
赤ちゃんはおうちで寝てなさい(w
>>ヽ(*^ヮ^*)ノ ◆o1.meSINas
349ヽ(*^ヮ^*)ノ ◆o1.meSINas :03/01/11 16:38 ID:vYfGC+RH
わくわくして起きちゃうよー
早く見たいなー
350名無しさん@120分待ち:03/01/11 16:47 ID:0PCBaIOA
んじゃあ1月下旬までずっと起きてなさい。
(ワラ
351名無しさん@120分待ち:03/01/11 17:47 ID:fJ6RkglN
>ヽ(*^ヮ^*)ノ
カワイイ!!
352名無しさん@120分待ち:03/01/11 18:43 ID:vmfamTx6
さっき、30日のインパの予定を立てるために
インフォメーションに電話してショースケジュールを聞いてみました。

すると、シンデレラブレーションはどうやら2部構成のようです。
30日のスケジュールだと
いわゆる戴冠式が5:45から20分程度あります。

その後「ロイヤルアピアランス・グリーティング」が7:20と8:30の2回10分ほどあるそうです。こっちがお祝いのフェスティバルで、シンデレラとプリンス・チャーミングが馬車に乗ってプラザを一周するそうです。スタート合図は辺りが少し薄暗くなるそうです。

整理券のことについて聞いてみましたが、
こちらはまだインフォメーションの方には何も情報が来ていないそうです。来園日近くなったらまた電話して下さいって言われちゃった。
353名無しさん@120分待ち:03/01/11 19:22 ID:/qp71ieN
>>352
抽選のことはOLCの総務部に聞くのが正確だって言ってるでしょ。
354名無しさん@120分待ち:03/01/11 20:13 ID:NyoOLRns
ラブレの情報がだんだん出て来たね。
夜にグリーティングとはEパレのように電球で周るのだろうか。
照明が入るのは眩しくて好まないのだが・・・
ここの所「綺麗なイベント」を見ていないから楽しみだな。
355名無しさん@120分待ち:03/01/11 20:15 ID:obe2rlDb
自分はきのう、宿泊の予約のついでに総合予約センターに電話したが
整理券の事やショーの内容所要時間など
細かく教えてもらえたよ
356名無しさん@120分待ち:03/01/11 21:21 ID:SjsRJvau
今回の20周年にOLCは1000億円をつぎ込んでるらしい。入場者数の記録更新を狙ってます。城前のア―チだけで4000万円するとか…。頑張れ!
357プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/11 21:24 ID:hlK6246S
>>356
その多くが広告費、とくにテレビCMなどの電波媒体の費用でしょうね(値段が高い)。
JRの高田馬場駅のホームからは、
オリエンタルランドの大型看板がたくさん常駐する(している)ようですね。
12月のまだ準備中のころ見かけましたが、かなり多くの看板を占拠してました。
358名無しさん@120分待ち:03/01/11 22:10 ID:0PCBaIOA
>>357
15周年の頃からのガイシュツです。
あの一面ズラーッとOLCが占拠するつもりが、今でも一部阻止されているらしい。
苦々しいとか何とか聞きますた(ワラ

JR系、西武系にはかなり交通広告を出稿してるらしい。
359名無しさん@120分待ち:03/01/11 22:11 ID:0PCBaIOA
ちなみに20周年の交通広告が掲出したのはJR系は昨日から。
360名無しさん@120分待ち:03/01/11 22:13 ID:SAcbsYqd
>>358
なぜに西武?
361七子:03/01/11 22:15 ID:LfNlyK16
>>356さん
肝心のシンデレラブレーションには、ナンボ注ぎ込まれているのでしょうね、、。
アーチって、お城正面の一番巨大なのだけでですか?
柱のあらゆる所にLEDが埋め込まれていますが、、、高そうですね。
362名無しさん@120分待ち:03/01/11 22:36 ID:0PCBaIOA
>>360
詳しくは知らないが西武x光との関係とか何とか。
363どぶねずみ:03/01/11 22:38 ID:CS/B2zSL
>361
一回だけじゃ継ぎこんだ予算を回収できないから数年やるんだって。今のところ来年まで決まってるよね。
関係者の話だとあともう何年かやりたいらしい。最近はイベントを恒例化するのがはやりだね。
ハロウィンに続く定番イベントになるのかな。
364名無しさん@120分待ち:03/01/11 22:48 ID:ey85FJYR
>>357
自分はいつも馬場経由で舞浜にいくのでいつも楽しみですよ。
12面連続で独占してるのかな?確か。
でも前プレステの宣伝に使われてたな。
365名無しさん@120分待ち:03/01/11 22:51 ID:W5Yori/U
>>363
97年記念にスタートした昼パレ100イヤーズオブマジックも
結局6年続いた。
366名無しさん@120分待ち:03/01/11 22:55 ID:CLNY2W97
>>365
そういえばもう6年なんだね。
Dパレやハロウィンはともかく、冬イベントは2年連続までならいいけど
なるべく新しいのにして欲しいな。
あ、でも安上がり企画にするなら3年、4年ちゃんとしたやつを続けたほうが
いいかな。
367どぶねずみ:03/01/11 22:58 ID:CS/B2zSL
>365
6年もやってたっけ。17周年からだよね。
368名無しさん@120分待ち:03/01/11 23:01 ID:FiCes1x0
97年と17周年と間違えたんでしょ>365
369どぶねずみ:03/01/11 23:15 ID:CS/B2zSL
鑑賞券で盛りあがってたけど、エリアのセンターにもステージあるじゃん。
結局キャッスル前で見てもショー全体を見れないわけで、鑑賞券の有無はA席S席の違いぐらいだね。
あとイメージ画を見るとシンデレラは相当高い位置まで上がるようなので、鑑賞場所を選べばかなり遠くからでも見えるはず。(小さいけどね)
370名無しさん@120分待ち:03/01/11 23:16 ID:qxCeTJb4
Dパレで一番長くやったのは、ディズニー・クラシックス・オン・パレードの
5年間だと思われますが・・・
371名無しさん@120分待ち:03/01/11 23:18 ID:0PCBaIOA
結局は、原価償却(w とか投資額の回収をするのが企業だから
短期でコロコロとパレードを替えるのもしょっちゅうは出来ないわな。
パレード1回作り変えが8〜12億だっけか?確か。
372土田 ◆xBXZ3lOsR2 :03/01/12 00:10 ID:qqiUewxN
>>371
そんなに金かかるんだ・・・、それはさすがに想像してたよりすごかったです。
373名無しさん@120分待ち:03/01/12 00:40 ID:46/PP/Sa
20周年グッズが山ほど出るんでしょうね。
374名無しさん@120分待ち:03/01/12 00:46 ID:xuJTBCUo
キャストのネ―ムタグが20周年版に変わるんだよね!?金色のティンカ―ベルが描かれてるとか…23日から変わります。
375名無しさん@120分待ち:03/01/12 00:50 ID:blfhyCY3
いや、Dパレで一番長かったのは「ファンタジーオンパレード」じゃないか?
確か8年くらいやってない?(さだかじゃないが)
「ディズニーカーニバル」が2年、今のが2年と9ケ月ですよ。
376どぶねずみ:03/01/12 00:54 ID:d42B2JcT
>375
ちょっとスレ違い気味だから続けるなら他スレへ移りませんか?(俺もレスしてるけど)

★★TDRのショウの評価をしよう2★★
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/park/1008328962/
377名無しさん@120分待ち:03/01/12 01:40 ID:cwGtHwKu
>>373
ランド20周年グッズのために、お金をためています。

シーのデリシャスデイズのクソ料理になんか、無駄にカネをつかうことになるので
興味ないです。
378名無しさん@120分待ち:03/01/12 02:02 ID:591s+iRk
鑑賞エリア以外でもアトモスがあるってことだけど
どの程度のショーなのかな?
あのステージの高さを考えると撮影の特等席は鑑賞エリアでは
ないかもしれないと思うのですが、どうなんでしょう。
蓋を開けたら鑑賞エリアはワンデーだけだったりして。
379名無しさん@120分待ち:03/01/12 02:03 ID:Zsf93Bja
>>378
プレビューに行く人からの報告を待ちましょう。
380名無しさん@120分待ち:03/01/12 03:47 ID:0tFkWpbW
マルチデイのパスポートで抽選で当たる時計が欲しいんだけど
プレビューのお土産の時計と交換だと交換してくれる人いるかな?

どっちがレアなんだろ?
数字的には2万づつのはずなんだけど。
381名無しさん@120分待ち:03/01/12 09:43 ID:UaYhzAMN
>>380
あのマルチデーの時計の場合旅行会社経由で予約してマルチデーにすると
必ずもらえるんじゃなかった?だったらプレビューのほうがレアっぽい。
でもプレビューって時計なの?
382名無しさん@120分待ち:03/01/12 14:23 ID:DgVMua+B
>>381
プレビューでもらえるのは腕時計だよ。
383金日成:03/01/12 15:28 ID:+SL1t24Z
主役は ? 将軍様 万歳!
384金日成:03/01/12 15:28 ID:dLOO7RPp
主役は ? 将軍様 万歳!
385名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:44 ID:TZEwNOxn
◆◆◆プレスリリース1◆◆◆
東京ディズニーランド開園20周年記念!2003年4月18日(金)『東京ディズニーランド20thアニバーサリー/夢の招待状』DVD/ビデオ発売決定!!
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントは、今年の4月15日に、
記念すべき開園20周年を迎える東京ディズニーランドのグランドオープニングから現在への軌跡を振り返り、
さらに1月25日から始まる20周年記念イベントまで網羅した
『東京ディズニーランド20thアニバーサリー/夢の招待状』のDVD(税抜き2,800円)、VHS(税抜き2,400円)を、
2003年4月18日(金)に発売することを決定しました。
『東京ディズニーランド20thアニバーサリー/夢の招待状』はティンカーベルが届けてくれる「夢の招待状」です。
386名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:45 ID:TZEwNOxn
◆◆◆プレスリリース2◆◆◆
ライトアップされたシンデレラ城の映像から始まり、1983年のグランドオープニングから、
この20年間行われた、人々を魅了する数々のパレードやイベント、東京ディズニーリゾートへの変貌、
そして1月25日から始まる20周年記念イベント「ディズニー・ドリームス・オン・パレ―ド」や
ナイトタイムエンターテイメント「シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス」までを、
ミッキーマウスを始めとするディズニーおなじみの仲間たちが、楽しいストーリーにのせて紹介し、
20年間の夢と魔法を十二分にお楽しみ頂けます。
これまで「東京ディズニーリゾート」のDVD・ビデオは10作品以上発売されていますが、
今回発売になる『東京ディズニーランド20thアニバーサリー/夢の招待状』は、東京ディズニーランドが開園してから今日までを振り返り、
さらに20周年を記念して行われる様々なイベント情報まで網羅されていますので、
このDVD・ビデオをご覧になってから東京ディズニーランドを訪れていただけば、20周年を迎えるパークを何倍にもお楽しみ頂けることでしょう。
387名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:46 ID:TZEwNOxn
◆◆◆プレスリリース3◆◆◆
■作品内容1
●イントロダクション
美しくライトアップされたシンデレラ城が現れ、ティンカーベルが飛んできます。
そこに光とともに『東京ディズニーランド20thアニバーサリー/夢の招待状』と書かれたカードが現れ、夢の世界へと誘います。
そして、舞台はミッキーの家へ。ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、プルート、そしてチップとデールが
どのように20周年をお祝いするかを話し合っています。
388名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:46 ID:TZEwNOxn
◆◆◆プレスリリース4◆◆◆
■作品内容2
●東京ディズニーランド 「夢と魔法の王国」
みんなが知恵を寄せ合ってもなかなか20周年をお祝いする魔法はまとまりません。
そこで、ミッキーがみんなの夢をテレビに映し出すことのできるドリームマシーンをとりだし、
今までどんな夢と魔法で楽しんできたのか、開園から20年間を振り返ることとなります。
1983年のグランドオープニング、同時にスタートした東京ディズニーランド・パレードからはじまり、
20年間を彩った数々のパレードやイベントなどを紹介して行きます。
389名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:48 ID:Snpbew2B
◆◆◆プレスリリース5◆◆◆
■作品内容3
●東京ディズニ−リゾート
ドリームマシーンに見入るみんなを見て、さらにミッキーはマシーンを操作し、画面は東京ディズニーリゾートへと移ります。
2000年オープンの日本初のディズニーブランドホテル:ディズニーアンバサダーホテル、
物語とエンターテイメントがあふれる街:イクスピアリ、
2001年オープンの世界初の"海"をテーマにしたテーマパーク:東京ディズニーシー、
そして日本初のテーマパーク一体型ホテル:ディズニーシー・ホテルミラコスタ・・・と、
テーマパークからテーマリゾートへと変貌を遂げた東京ディズニーリゾートを紹介します。
390名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:49 ID:Snpbew2B
◆◆◆プレスリリース6◆◆◆
■作品内容4
●20thマジック
20年間を楽しく振り返り、20周年のお祝いに話は戻ります。
みんなが見たい夢を心に描き、その願いをドリームマシーンに送って新しい夢を作り出すこととなりますが、
ドナルドがこっそりドリームマシーンを操作し間違ったボタンを押してしまい、みんなはテレビの中に閉じ込められてしまいます。
2人だけ外に出られたミッキーとミニーは、テレビの中からみんなを助け出し、
夢を吸収したドリームマシーンの力で20周年の夢の世界へと誘います。
391名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:49 ID:Snpbew2B
◆◆◆プレスリリース7◆◆◆
■作品内容5
●シンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンス
『シンデレラ』のラストシーン、プリンス・チャーミングとの結婚式に続いて行われる、
シンデレラの戴冠式と、それを祝うナイトタイムエンターテイメントです。
舞台となるシンデレラ城前のプラザは、大きなステージ、色鮮やかな花々に囲まれた噴水、
光り輝く大小のクリスタルのアーチなど、様々な装飾が施した「シンデレラ・キャッスル・ガーデン」となります。
「戴冠式」「フェスティバル」「ロイヤル・アピアランス&グリーティング」(謁見式)の3つのストーリーで構成され、
シンデレラの輝かしい、幸せな瞬間を再現します。
392名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:49 ID:Snpbew2B
◆◆◆プレスリリース8◆◆◆
■作品内容6
●エンディング ディズニー・ドリームス・オン・パレード
"Dream"をテーマに、ミッキーマウスとディズニーの仲間たちをはじめとする約200人の出演者たちが
20周年のテーマソングにのせて東京ディズニーランドの20周年を祝うパレードです。
『眠れる森の美女』に登場する3人の妖精が先頭を飾り、夢のように美しいパレードが始まります。
パレードの中心となるのは、ミッキーマウスが乗る美しい流れ星のフロート。
その前後に東京ディズニーランドを構成する7つのテーマランドと、それぞれの夢の世界をテーマにしたフロートとキャラクターたち、
ディズニーのプリンスとプリンセスたちも登場し、願えば夢はかなえられることを訴えます。
393名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:50 ID:bawoLPkO
◆◆◆プレスリリース9◆◆◆
■商品データ ※商品の仕様については、変更になる場合もあります。
『東京ディズニーランド20thアニバーサリー/夢の招待状』
発売日:2003年4月18日(金)発売元:ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2003年製作/カラー/本編約30分
<DVD>
価格:2,800円(税抜き)仕様:片面 1層/ MPEG2/NTSC、日本国内向け(リージョン2)/複製不能 マクロビジョン/ピクチャーディスク
音声:日本語 2.0chステレオ/ドルビーデジタルル 画面サイズ:TVサイズ(1.33:1) 字幕:日本語
映像特典:
●一緒に踊ろう−ディズニー・ドリームス・オン・パレード ●アニバーサリーデコレーション集
<VHS>
価格:2,400円(税抜き)音声:日本語版 HiFi ステレオ 画面サイズ:TVサイズ  映像特典:なし
394名無しさん@120分待ち:03/01/12 16:51 ID:bawoLPkO
◆◆◆プレスリリースは以上です◆◆◆
長文失礼しました。
395名無しさん@120分待ち:03/01/12 17:16 ID:AjnP5hDB
たった30分のDVD&ビデオなのに、欲張りな内容ですね。
396名無しさん@120分待ち:03/01/12 17:33 ID:uRIgPIpb
過去の各ショーの内容は
ひとつあたり2秒くらいか
397名無しさん@120分待ち:03/01/12 17:35 ID:hwAFdR2q
>>396
私もいまそう思って書き込もうと思ってたところ(ワラ
398名無しさん@120分待ち:03/01/12 18:28 ID:uRIgPIpb
抽選の話しなんだけど

最初聞いたときはやっぱりいやだと思ったのね。
でもネットが発達している現在、前にいるのは
 必 ず「知ってる人だけ」。

ちょっと昔だったら、たまたま前のほうで見られて「はまる」ことができたのに
今はふらっときた人は、そのはまる「きっかけ」すらなくなってる感じでしょ。
そういう人が増えるのは悪いことじゃないと思ってきた。


399名無しさん@120分待ち:03/01/12 18:31 ID:uRIgPIpb
いや、やっぱり
見られないかもしれないなんてまだイヤだなー

新たなリピーターが増えるといいですね。>OLC
400名無しさん@120分待ち:03/01/12 20:16 ID:rNU1tfU8
>>369
エリア(プラザ?)のセンターは噴水だよ。
401名無しさん@120分待ち:03/01/12 21:24 ID:J3Wt3U5R
>>400
ストアーに置いてある『ディズニーリゾートガイド』に、シンデレラブレーションのイメージ図が載っているのですが、噴水の回りにダンサーやパフォーマが描かれていました。
この図通りだとすると、観賞場所はいろいろあるのかもネ。
402名無しさん@120分待ち:03/01/12 21:38 ID:v8RE7iVe
抽選して、当たった順に良い席ではないから、
遠方ゲストに是非是非最前列を埋めていただきたい!!!
常連ばっかりで、いつも嫌だった。
オープンダッシュも見苦しかった…
403名無しさん@120分待ち:03/01/12 21:42 ID:v8RE7iVe
×遠方ゲスト
〇1dayゲスト
>>401 それはアトモスとの情報
404名無しさん@120分待ち:03/01/12 22:29 ID:cPM046Ev
抽選に外れる

どうしても見たい

年間パスポート購入

405名無しさん@120分待ち:03/01/12 22:43 ID:JjIC28e5
んなわけねーだろ
406金日成:03/01/12 23:01 ID:qSoRO1Kf
将軍様 万歳!
407金日成:03/01/12 23:01 ID:dLOO7RPp
将軍様 万歳!
408金日成:03/01/12 23:01 ID:fQedk5gf
将軍様 万歳!!
409金日成:03/01/12 23:02 ID:03KIZJtt
将軍様 万歳!!
410どぶねずみ:03/01/12 23:20 ID:d42B2JcT
>401・403
俺もあれ見てそう思った。
ああアトモスか。そんな感じもするね。
ていうか関係者の話だとアトモスの場所や公演方法って決定して無いらしい。
暫定的な内容でプレやってみて最終決定する感じだって。
確かに何千人もいる場所でアトモス公演するのって不確定要素多いからね。

オープン後にもいろいろかわりそうだから、マメなチェックが必要かも。
411名無しさん@120分待ち:03/01/13 10:47 ID:2UIMhF0h
抽選にはずれるのきらい。
412名無しさん@120分待ち:03/01/13 11:27 ID:aZQcT+bZ
ピントレみたいに園内で売買するきゃないね。抗議の意を込めて
「高値で買います」の札を首からかけて入場するか。
413名無しさん@120分待ち:03/01/13 11:32 ID:sa/mQ2Z3
ほんとに間近で必見なのか、
プレビューを見た人からの報告を待ちましょう。
414名無しさん@120分待ち:03/01/13 12:05 ID:uP853GcU
6人なら6人用、1人なら1人用の抽選をして、
指定席にすれば、問題無いんじゃないのか?
もちろん2人とかが多いだろうから、
OLCがやっていく段階で当選枚数を調整しながら
やればだけど
415age:03/01/13 12:22 ID:JDKMS3XL
抽選するなら、その場にあるパスポートの枚数をかけて1回だけ
抽選っていうのが良いネ
2枚だろうが10枚だろうが1回抽選で決定。
これが一番だと思うね。
416名無しさん@120分待ち:03/01/13 12:24 ID:pzmkibDU
>>415
それ良いアイディアかも・・・。人数制限になったら終了すればいいんだし。
417名無しさん@120分待ち:03/01/13 12:25 ID:uw7suarW
>>412
はずれて、どうしても見たい場合
売ってたら買ってしまいそうで怖い。。。
ボッタクリのガイドツアー1人3000エンに申し込むぐらいなら
そのへんの対策はちゃんと考えているんだろうか?OLCは
418名無しさん@120分待ち:03/01/13 12:28 ID:BljAGy/9
>>414
で?キューラインはどの様に設置する?グループの人数は何で判断する?費用対効果は?
自分には分からない細かい詰めはOLCまかせってことか?
言うだけ君はこれだからな・・・。
自分では分からない所にこそ物事の理由があることをお忘れなく。
419名無しさん@120分待ち:03/01/13 12:38 ID:a87E48jH
1枚希望者と、6枚希望者とでは
本来は
6枚希望者のほうが6倍「当たりにくく」なるはずなのに、

6枚希望の6人グループのほうが、6回も抽選チャンスがあって
はるかに有利だということが
大問題だと思う。

1人1回1枚しか当たらない、6人グループでも、見られる人と見られない人とができる、
というのが本当の平等。
420age:03/01/13 12:39 ID:JDKMS3XL
>>415です
この方式のほうがキューラインも短いし、自分が見ないで
売るってのは比較的少ないと思います。
※はずすと非難が一人に集中する恐れがありますが・・・
421名無しさん@120分待ち:03/01/13 12:59 ID:XFmhFPnm
この方法でもオープンダッシュは無くならないと思われ。
422名無しさん@120分待ち:03/01/13 13:10 ID:8d92xKSt
オープンダッシュ対策のためではありません。
昼下がりに入園した人にも、観覧機会を与える目的です。
423名無しさん@120分待ち:03/01/13 13:18 ID:XFmhFPnm
>>422
どっちにしろ一般人は前の方では見れないと
424名無しさん@120分待ち:03/01/13 13:23 ID:PZdilVbM
早起きした人が得をするのは当たり前。
425名無しさん@120分待ち:03/01/13 13:59 ID:uP853GcU
あおりにのっちゃうのは恥ずかしいけど
>キューラインはどの様に設置する?
スパスプで回別に分けた物を単純に人数別にすれば良いんじゃないのか?

>グループの人数は何で判断する?
これは>>415さんの書いた方法で対応出来る

まぁようするにコンサートなんかで、普通に使われてる方法で
人数で制約する事によって、シートで見られるような
必要な場所以外は取れなくて
1人の人はどこでも出来るから
10人入れる場所に6人と3人が当たった場所等半端な場所に当てれば
良いし、あとから来て合流も無くなるし、
場所はあらかじめ
ピンポン玉や紙等に指定席場所かハズレがあってそれを抽選すれば、
良いんじゃ無いのか?違うかな??
426名無しさん@120分待ち:03/01/13 14:00 ID:wt1NGOfl
>>423
のこのこ遅れて開園時刻になって来る奴に
観覧席の前のほうに座っている人間を批判する資格はないはずだが?
427名無しさん@120分待ち:03/01/13 14:03 ID:uP853GcU
別にあおりじゃ無かったかな?
428名無しさん@120分待ち:03/01/13 15:58 ID:2o03Ngv7
>>426
早く来すぎてる人も大部分の人にとって迷惑なので言う資格はないと思われ
429名無しさん@120分待ち:03/01/13 16:05 ID:q/NzSqoB
いい加減、公式HPに載せないとまずいのでは?
知らずにホテルまで取り、朝イチで整理券を取ろう!
と思っていた人にはショックだよ〜
430名無しさん@120分待ち:03/01/13 16:15 ID:PZdilVbM
いま社員が寝ないで
巨大あみだくじを作成中です。
昨日は紙の上にコーヒーこぼしちゃって
大変でした。
431名無しさん@120分待ち:03/01/13 18:03 ID:gQK6AWwB
スクラッチにランダムな数字が書いてある。
削る。
432名無しさん@120分待ち:03/01/13 18:16 ID:VCwr9b7T
スクラッチに0〜6までの数字が書いてあり
でた数字分だけ配布ってのは?
433名無しさん@120分待ち:03/01/13 18:18 ID:JDKMS3XL
アミダに1000点!!
434名無しさん@120分待ち:03/01/13 18:22 ID:p7o9KA5A
6つのボックスがあって、そのうち1つに入る。
ハズレは、水や小麦粉が上からふりそそぐ。
435名無しさん@120分待ち:03/01/13 18:25 ID:vesIIYSr
いずれにしろ常連には当たり辛くする細工をするので大丈夫です
436名無しさん@120分待ち:03/01/13 18:48 ID:XFmhFPnm
>>435
ホ〜
どんな?
437名無しさん@120分待ち:03/01/13 20:09 ID:778gmbew
キャストがあたり券とはずれ券と別々に持ってて
常連らしき人にははずれ券を渡すんじゃないの?
438名無しさん@120分待ち:03/01/13 20:11 ID:JbUWlzzr
>>437
「シーの1億人目」みたいに、人を見て選ぶわけね!
439名無しさん@120分待ち:03/01/13 20:24 ID:778gmbew
「人を外見で選ぶ」の得意だモンね。
440名無しさん@120分待ち:03/01/13 20:40 ID:fBIWM0u7
外見で選んでアレカヨ(w(w
441名無しさん@120分待ち:03/01/13 20:55 ID:R46lGqEl
>>440
そういうツッコミ、好き。
442名無しさん@120分待ち:03/01/13 20:57 ID:XFmhFPnm
http://homepage2.nifty.com/poohkawa/kawa_bx.html
昔もあったのね。全然知らなかった。って既出?
443名無しさん@120分待ち:03/01/13 20:58 ID:lkAAi3LZ
あんま人気なかったと思うよ。
444名無しさん@120分待ち:03/01/13 21:50 ID:jL90tmOH
こまちゃんもいたよね〜
445名無しさん@120分待ち:03/01/13 21:52 ID:jL90tmOH
>>438
シーはもう1億人入ったのかよ!?みたいなツッコミ〜(w
446名無しさん@120分待ち:03/01/13 21:58 ID:Y4kZyj5S
合わせて3億人の間違いでしょ。そういえば4月からのキャッスルも抽選らしいね。20周年は「運だめし」の年になるかも。
447赤子:03/01/13 22:26 ID:ADh2dB5K
教えてチャソで申し訳ないんですが
ロイヤルアピアランス&グリーティング
って何ですか?
本当にアホな質問ですいません。
ほとんど、何も知らないもので…。
ネタではないので、どなたか教えて下さい!! 
448赤子:03/01/13 22:28 ID:ADh2dB5K
教えてチャソで申し訳ありません。
ロイヤルアピアランス&グリーティング 
って何ですか?どうゆうものなのですか??
本当に何も知らないので…
ネタでは無いので、
申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。
449名無しさん@120分待ち:03/01/13 23:36 ID:dtP25qBU
442
あったのよ
パーティグラパレードの始まった年ね
450名無しさん@120分待ち:03/01/14 01:11 ID:TjZqz/fu
>442
>449
確かゲストが選ばれるってヤツだったか?
451名無しさん@120分待ち:03/01/14 05:03 ID:mtuwB19/
その年。おれゲスコンだったよ。
当時はショーヘルプ。
誰か知っている人いる?
452:03/01/14 06:01 ID:iw/k+kjh
MXなどで集めた動画をみんなでココにUPしよう!
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/ten.html
453名無しさん@120分待ち:03/01/14 13:29 ID:M63B6zZL
シンデレラにまったく興味が無いのだけれど
なぜシンデレラなんだろうか?20周年だったら
今までランドでやった人気ショーを少しづつ振り返るみたいな物か
ワンマンズドリーム風に色々なディズニー映画を舞台で
再現とかの方が客も喜ぶんじゃないのか?
454名無しさん@120分待ち:03/01/14 13:35 ID:MUlrlbSY
それはシンボルが、シンデレラ城だからです
455名無しさん@120分待ち:03/01/14 13:58 ID:M63B6zZL
なるほど、でも海外でも城があるキャラクターが
記念年のイベントってあるの?城のデコレーションは聞いた事があるけど・・・
自分以外の人はせっかくの20周年のイベントがシンデレラ
だけって言うのは良いのだろうか?素直な疑問です
456名無しさん@120分待ち:03/01/14 14:16 ID:Nm30GVd1
シンデレラ戴冠式に
ミッキーほかキャラたちビッグ8が出れば
オッケー。
91年にやった時は
キャラ不在でクソマジメだったので
不評で短期終了した。
457名無しさん@120分待ち:03/01/14 14:16 ID:YULB5G2n
シンデレラ戴冠式に
ミッキーほかキャラたちビッグ8が出れば
オッケー。
91年にやった時は
キャラ不在でクソマジメだったので
不評で短期終了した。
458名無しさん@120分待ち:03/01/14 14:16 ID:tMsPyzIU
シンデレラ戴冠式に
ミッキーほかキャラたちビッグ8が出れば
オッケー。
91年にやった時は
キャラ不在でクソマジメだったので
不評で短期終了した。
459名無しさん@120分待ち:03/01/14 14:19 ID:/nTqDfR4
ケータイから3重複書き込み、ごめんね。
460名無しさん@120分待ち:03/01/14 14:50 ID:M63B6zZL
う〜ん、そんなもんか〜
自分はワンス〜みたいにビック8がメインで
長編映画キャラを使わないよりかはワンマンズ風
で長編キャラメインで最後にビック8が良い所持ってく
の方良いかなと思ったんだけど
それにしても、昔のショーベースみたいに
色々なディズニー映画を舞台で再現
みたいな企画はもう無いのだろうか?
キャラがダンスするのはもう飽きてきてるんだが。
それに対するのが今回の企画って考えてもやはり1作品だけでは・・・
461名無しさん@120分待ち:03/01/14 18:40 ID:MDKtUiPG
で、抽選の鑑賞エリアは、指定イス席なの? 自由シート席なの?
462名無しさん@120分待ち:03/01/14 18:54 ID:IALxNOI6
463名無しさん@120分待ち:03/01/14 20:25 ID:iyTy/1Eg
講談社Dファン1/4締切のチケットってもう届いてるの?
464どぶねずみ:03/01/14 21:33 ID:x47+pzCl
>455
シンデレラは厳密に言うと二十周年イベントではないよ。
本来ただの冬季イベントとして企画されたものを無理やり20周年に入れただけ。
あとイベント的にはシンデレラだけど、他の長編映画のキャラも出てくる。
もちろんミッキ―達もね。

20周年のメインショーはギフトオブドリームスでしょ。これはマジで凄いよ。
内容については後日別スレにて。

あと次のニューパレードはまさに過去のパレードの総集編。
懐かしさと新しさを兼ね備えた不思議なパレード。
東京ディズニーランドパレードを初めて見たときの感動。
クラッシクスを上回る多彩なバリエーション。パーティグラに勝るとも劣らない大迫力。
カーニバルを超える楽しさ。100マジからさらに進んだ新技術。
実はシンデレラよりこっちのパレードの方が凄いらしい。
これが20周年を通してやるホントの意味でのメインショーだからね。
(オープン前にこれだけ誉めたからエンターさん達には頑張ってもらわないと…)
465名無しさん@120分待ち:03/01/14 21:57 ID:ZdlaEBg0
>>464
ってことはギフトオブドリームスも抽選になるの?
466どぶねずみ:03/01/14 22:04 ID:x47+pzCl
>465
シンブレ以外の話題は別スレに移った方がいいかも。
話振っといてスマンが。
467名無しさん@120分待ち:03/01/14 23:37 ID:TiOWL+q7
今回の方法に至ったのは、年末の一部常連の力ずくの
ルール変更に怒ったある人が、常連にペナルティを
課すという意味があるそうだ。
故に当選してもランダムに番号を配るってさ。
インフォで聞いてごらん。
468名無しさん@120分待ち:03/01/15 19:01 ID:dE4wCYX9
>467
一部の常連が力ずくでルール変更したおかげでその日たまたま
遅くきちゃって関係のない常連にとってはいい迷惑ですよねぇ・・・
469名無しさん@120分待ち:03/01/15 19:15 ID:Wn7nE/QH
>>467
そうだったのかー。納得。
でも、そんな間接的なやりかたじゃ、悪徳常連にはペナルティだなんて伝わらないような気が…。
どうでしょ?
470名無しさん@120分待ち:03/01/15 21:30 ID:/BLZKTUF
>どぶねずみさん
あまり詳しいことは書かないでください。
初めて見るときの驚きがなくなってしましますので。
お願いします。
471どぶねずみ:03/01/15 23:16 ID:MNURcA/S
>470
そこは配慮してるけど、そう思うんなら遊びに行くまではこの板の関係スレは見ないほうがいいよ。
ほっといたってプレが終われば内容は書き込まれてしまう。

ルールの範囲内で好きな事を書いて良いのがここのやり方。
このスレはイベントオープン前に始まっているのだからネタバレ覚悟で見ないと。
見るも見ないも自己責任でお願いします。

でもそれじゃあんまりなんで、シンブレについて25日までは質問されたこと以外のネタバレは控えます。
でもリハも始まってるから他の奴が書きこんじゃうかもしれないけど。
最後に25日は朝一番のオープンから行ったほうが良いです。これだけ書いときます。
472名無しさん@120分待ち:03/01/16 00:47 ID:lfsOvNuJ
>どぶねずみさん
分かっていただけて嬉しいです。
ここはネタバレの内容を書くのではなくって
みんなで想像して楽しんだりだと思いますので。
他の一部の関係者の方々も情報を漏らさなければ皆さん楽しめると思います。
こどもと一緒にサプライズしたいと思ってます。(w
473名無しさん@120分待ち:03/01/16 10:22 ID:lHoiwKGJ
21日・22日はキャスト向けプレビューですか。
うらやましい。
474名無しさん@120分待ち:03/01/16 10:54 ID:Y2hF/dWI
25日はセレモニーじみたものがあるって事?>どぶねずみ
475472、まじに死ねよ:03/01/16 12:20 ID:/4y/dzVb
>>472
>ここはネタバレの内容を書くのではなくって
>みんなで想像して楽しんだりだと思いますので。
>他の一部の関係者の方々も情報を漏らさなければ皆さん楽しめると思います。

勝手に決めないでくれるかな。
おまえの「想像」したショー内容をここで書き込まれても無意味だってーの。

おまえが本番を見るまで「書くな」ってか。自己中だな。
で、何月何日に行くの? 3月まで書くな、ってか?

1月25日より前にプレビューがあれば、その様子は見た人から詳しく報告される。
またその情報を早く知りたがっている人も多い。座るべき場所など、25日以降の本番観覧の役に立つから。
読みたくないなら、こんな2ちゃんねるに来ないことだな。
476名無しさん@120分待ち:03/01/16 12:35 ID:UZifbVl0
死ねは言い過ぎだけど
禿しく同意。
477名無しさん@120分待ち:03/01/16 12:41 ID:tgIuU48P
>>470 >>472
すごい身勝手なオバハンだな
478名無しさん@120分待ち:03/01/16 12:47 ID:4o5Caeh7
俺はプレビュー報告するよ。
カウントダウンパレード同様、
みんな好きなキャラのために
座る位置を知りたいだろうし。
479名無しさん@120分待ち:03/01/16 12:47 ID:xw7cVh1e
ネタバレはイヤだけど、事前情報だけは早く手に入れてオイシイ思いしたいんだろ?
480名無しさん@120分待ち:03/01/16 12:52 ID:tgIuU48P
なるほど、
ますます身勝手なオバハンでつね!
481名無しさん@120分待ち:03/01/16 12:57 ID:4IwhJpHE
最新情報は知りたいくせに
自分がネタバレだと感じると損した気分になるので
アタシの気分を察して都合よくお得なこと教えろよ、
と言いたいのだろう。

誰も知らない情報スレでも読ませとけば?
482名無しさん@120分待ち:03/01/16 13:02 ID:Tt7le+hq
そもそも戴冠式が抽選観覧だということも
このオバハンにとっつはネタバレだろ?
本人はサプライズしたがってるのだから、
何も読ませない・教えないほうが
よろしい。
483名無しさん@120分待ち:03/01/16 13:08 ID:xw7cVh1e
>>472
ここ行け。

[TDR]誰も知らないとっておきの情報[USJ]
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/park/1041270098/
484名無しさん@120分待ち:03/01/16 13:25 ID:8af+LO9L
>>472
そんなにサプライズしたいのならば、
午後2時以降に入園すればよい。
485名無しさん@120分待ち:03/01/16 13:35 ID:/dwnJW8g
>>484
(・∀・)イイ!
486名無しさん@120分待ち:03/01/16 13:38 ID:/dwnJW8g
>>472
>ここはネタバレの内容を書くのではなくって
>みんなで想像して楽しんだりだと思いますので。

ボクの想像では、
三匹の子豚がオオカミに食べられるシーンをリアルに描くんだと思います。
いやー、想像して楽しむって、(・∀・)イイ!
487名無しさん@120分待ち:03/01/16 14:04 ID:xw7cVh1e
>472の発言には「誰も知らない」スレの91とおなじ香りを感じるなぁ(w。
ミッキーズナイトに心当たりある?
488名無しさん@120分待ち:03/01/16 14:46 ID:87ttNHUn
>>484
ワラタ
489名無しさん@120分待ち:03/01/16 15:04 ID:Ult+kJuX
抽選で当たっても、かなり貴重な観覧チャンスなので
事前に観覧ポイントを知らないとすごく後悔しそう。
くわしく教えてね>プレビュー見る人
490名無しさん@120分待ち:03/01/16 15:06 ID:wpY72f2i
キャストプレビューってやっぱり撮影は禁止かな?
491名無しさん@120分待ち:03/01/16 15:09 ID:Ult+kJuX
>>490
メモは禁止ではないぞ。
492名無しさん@120分待ち:03/01/16 15:51 ID:1XAPXTmA
17時45分からかよ!
これならドリームライツもやってほしかったなぁ。。
493名無しさん@120分待ち:03/01/16 15:55 ID:ErT+YmnK
で、どぶねずみさーん。
ナンで25日は朝から行くべきなの???
494名無しさん@120分待ち:03/01/16 15:56 ID:L4ykTigD
>>493
朝、スニークで一回やるんだよ。
495名無しさん@120分待ち:03/01/16 16:05 ID:wpY72f2i
完全照明重視のイベントの昼バージョンが見られるとは
496名無しさん@120分待ち:03/01/16 16:06 ID:L4ykTigD
>>495
レアでしょ?
497名無しさん@120分待ち:03/01/16 16:07 ID:wpY72f2i
出演者に慕って、前夜も残されて当日の夜もあるのに大変だなぁ
498名無しさん@120分待ち:03/01/16 16:07 ID:ErT+YmnK
昼バージョン!?
これって抽選しなくても見られるんでつか?
499名無しさん@120分待ち:03/01/16 17:00 ID:XzcC20N+
ネタ
50091(w:03/01/16 17:01 ID:9sdXuE4n
500
501名無しさん@120分待ち:03/01/16 17:09 ID:bs4tgpBM
>>494-498
1月25日の本番初日の朝に、客の前でスニークなんかやりません。
せっかくの初日がダサくなるでしょっ!

1月25日の本番初日の朝にやるのは、
20周年イベントのオープニングを記念する、たった1回だけの素敵なセレモニーです。
502名無しさん@120分待ち:03/01/16 17:12 ID:L4ykTigD
>>501
ネタにつられてホントのことを吐きおったな(w
503名無しさん@120分待ち:03/01/16 17:14 ID:ErT+YmnK
兎に角朝一で逝くべきなのですね・・・
504名無しさん@120分待ち:03/01/16 17:16 ID:wpY72f2i
さいきん朝一は実質的に夜一だけどなー
505名無しさん@120分待ち:03/01/16 17:32 ID:7CbC45zW
うそでしょ?>>501が真実でしょ〜!?
506名無しさん@120分待ち:03/01/16 21:14 ID:f8fvxOGn
1月25日は、抽選所へダッシュしなきゃいけないし、いろいろ忙しいなあ。
507七子:03/01/16 21:17 ID:JpQSYru4
何もない筈のプラザの噴水の周りに銀色の紙ふぶきが散乱、、何をやったんでしょう?
プラザイン側のアーチの付近にフォトロケーション用の台座が6箇所設置されています。
508名無しさん@120分待ち:03/01/16 21:26 ID:f8fvxOGn
>>507
敵は、ちゃくちゃくとリハーサルを行っている模様!
509名無しさん@120分待ち:03/01/16 21:36 ID:lfsOvNuJ
>>472に同意

よく居るんだよなあ。
映画の試写会に行って、周りに得意げに内容を話す奴。
そのくせ「ここはクライマックスだから話さないでおこう(w」とか考えてんの。
聞かされてるほうはどう思ってるのかってのを客観的に考えられないんだよねえ。

25日は10時オープンだから9時半ごろに着けばいいんじゃない?
510七子:03/01/16 21:42 ID:JpQSYru4
>>508さん
隊長!付近には、紙ふぶきキャノンらしき物は発見できませんですた!。
メイヤー製のチビスピーカーが幾つか埋まっている程度しか発見出来ず、残念どぇす。
25日に行って見ようかな〜って、プラザに近づけないほど混んできたりして?!
511名無しさん@120分待ち:03/01/16 22:16 ID:lfsOvNuJ
つーか472もどぶねずみもどっちも死ねや
512名無しさん@120分待ち:03/01/16 22:37 ID:ejE54iWF
抽選外れてもある程度見れるのかな?
25日一発勝負のワンデーは辛し。
513名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:17 ID:nGqJ4+XC
>>509
映画とは違って、見る場所によって、見えるものやキャラクタや内容が異なるので、
どの場所で見るとベストなのかの情報が、事前に分からないとだめなんですよ。
だから、どぶねずみさんや、プルートさんや、七子さんや、その他たくさんの人からの
私よりも先にショーやパレードを見た人の話は不可欠なんです。
パレードは3回停止するから、特に、ね。
抽選整理券のショーは、どこにシートを敷くべきかも重要。

ところで、あなたは9時半に来園ですか。
その日は9時オープンの、会社員が休みの土曜日だから、それもあなたの人生です。
好きにすれば。(大笑い)
514513:03/01/16 23:21 ID:nGqJ4+XC
なお、私はミニーファンなので、ミニーを見るためにはどこに座ればいいのか、
プレビュー観覧者からの報告、お待ちしています。
(パレードと、抽選観覧ショーの両方のベストなミニー観覧位置)
515名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:24 ID:VEFNm77D
すんません、グーフィーの位置もお願いしますだ
516名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:25 ID:KXUTmN28
>>514
ミニーちゃんだけじゃなくて、他のキャラの位置の詳細きぼーん。
私もどぶねずみ氏・プルート氏・七子氏のレポ、たよりにしとりますです!
517名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:26 ID:LJWxtVLH
>>514
ドナの最適観覧位置と、
もしその一族も出るなら、それも・・・
518名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:31 ID:L/ADUK8H
たしかに、1月25日(土)は9時開園。
土曜日だからすごい混雑だろうな。
20周年イベント初日は並大抵の混雑ではないでしょ。
7時に行っても、ゲート前は大行列のハズ。

そんな日に9時半に行く>>509って、プププププププププ
519名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:33 ID:hDDkIDNJ
時計買えるかな、それが一番心配です(w
520名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:35 ID:YdcsFWw+
>>509>>472に同意するヤシは、抽選の方法や、様子も読むなよ〜(w
それも「映画の内容」のうちだよ〜(w
どんなふうにシーティングするのかも、読むなよ〜(w

実は9時オープンというのも「映画の内容」のうちだから、>>509のヤシは読むなよ〜(w
521名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:36 ID:1OfS7uWz
情報は欲しいけど、ネタバレは勘弁・・・
という気持ちも分からなくもない。

1/25はセレモニーがあるんですか。
早起きして並んで見るより、
テレビで見てから行く方が賢明ですかね。
522名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:39 ID:+FsBkh80
抽選がハズレて、当選者の観覧場所で見れない場合、
ハズレた人は、ショーをどんなふうに見えそうなのかも、
詳しいレポートお待ちしています>プレビュー見るみなさん
523名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:42 ID:L7wi+n56
>>521
でも、レポする側からしたら、その区分けはムズい。

読むほうが、自己責任で、読むか読まないかを
レス1つ1つを瞬間判断で、選んで読んでいけばいいだけの話。

それがいやな奴は、そもそも2ちゃんねるに来るべきではない。
524名無しさん@120分待ち:03/01/16 23:55 ID:B0WdJEYP
情報はほしいくせにわがまま言っている人に少しむかついてたので
少し安心しました。

いままでのショーのプレビューも、そんなにネタバレらしいネタバレなんかなかったし
むしろどこにすわったらいいかよくわかったので、
今回もプレビューよろしくおねがいします。
525名無しさん@120分待ち:03/01/17 00:00 ID:xI3WPUtf
喧嘩売る気は全くないんだが、
シーのクリグリで、ドナルドのセリフをまんまここで見てしまった時は
正直ちょっとショックでした。
実際見る時に楽しめなかった。
そういう系の情報は欲しくないと言ったら
やはりわがままですかね?
わがままなら、もうここは見ないようにしますが。
526名無しさん@120分待ち:03/01/17 00:04 ID:cTgaASyC
>>525
まぁ、絶対見にいけない人には情報としてそれでも欲しいと思うだろうから。
書いてるほうとすれば自分が見てきたことを書いてるだけだし、ROMるほうが
どう感じるのかは人それぞれだしね。
そういう系の情報だって欲しい人もいるんだよ。
527名無しさん@120分待ち:03/01/17 00:10 ID:hJ8MJgDJ
>>525
あんたみたいに、
イベント開始当日か、せいぜい翌日に行けなかった人までは、
面倒みきれないな。
早く見に行かないあんたみたいなのが悪い。

イベントが始まれば、
ショー演出の良し悪しが、たくさんの人によって語られるんだから。
528名無しさん@120分待ち:03/01/17 00:13 ID:d/PnWx1K
>>472>>509
>よく居るんだよなあ。
>映画の試写会に行って、周りに得意げに内容を話す奴。
>そのくせ「ここはクライマックスだから話さないでおこう(w」とか考えてんの。
>聞かされてるほうはどう思ってるのかってのを客観的に考えられないんだよねえ。

・・・それって「これから見に行くんだから話さないで!」って断れば
済む話じゃん。そんな近所づきあいに身を置いてるなんて、主婦って大変
だね。それとも「類は友を呼ぶ」ってやつ?自分が試写会見たときは得意げ
に話してんじゃないの(w

何にせよ自作自演はやめてください。IDバレバレで見てるこっちが恥ずかしい。
529名無しさん@120分待ち:03/01/17 00:21 ID:Yua/oldh
>>472 >>509
きゃー!自分が自分に同意してる!自作自演のお手本!
ブロードバンド環境の人って、24時間、同じIDのままなんだよね。
(いまは日付が変わったから、もうIDが変わったのでホッとしているだろうけど、また自作自演するかな?)
なお、かなり時間がたっているので、携帯電話で他人が同じIDになっちゃった、ということではないね。
同じIDで、21時間経過して、片方に同意しているのは、明らかな自作自演でしょう。


472 :名無しさん@120分待ち :03/01/16 00:47 ID:lfsOvNuJ

509 :名無しさん@120分待ち :03/01/16 21:36 ID:lfsOvNuJ
>>472に同意


530名無しさん@120分待ち:03/01/17 00:32 ID:Hqx/JZj7
ってか
>>472>>509>>511がID同じなのは偶然?
だとしたら、それこそサプライズ
531名無しさん@120分待ち:03/01/17 00:36 ID:DUmlqtGb
>>530
なるほど。
532528:03/01/17 00:41 ID:d/PnWx1K
>>530
あっホントだ!見過ごしてたよ。それにしても自作自演ぶっこく初心者は
冬厨だけじゃなかったんだね(ワラ
533名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:13 ID:G/tXFfEo
2ちゃんねるなんだから、レポ書きたい人は、どんどん書いて。
読む人は、自分の責任で判断してちょ。
ネタバレだとか、書いた人を責めるのは、筋違い。ここは2ちゃんねるだから。
それがいやなら他の掲示板へどうぞ。
534名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:21 ID:r1MZ4YiV
プルート氏
僕も24日のプレビュー行くのですが、せっかくなら
見る場所を変えませんか?
そうすれば色々と有意義なレポートになるかと。

535名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:27 ID:cW//LH3F
>>534
アンタはシンデレラ城の裏側のダンボあたりでレポしてなサイッ!
レポート実績のないどこの馬の骨とも知れないアンタはどこに写真うpするってのヨ!
プルート様にいい席譲りナサイネッ!(爆
536名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:30 ID:cxR2DfhI
>>535
失礼だがワラタ
537名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:35 ID:cpdx9Y4/
>>534
1/24プレビュー観覧エリアは2500人収容なのに
1万人以上が来園するから
自然とみんなグチャグチャになるやろ。
538名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:37 ID:d/PnWx1K
プル氏しかレポうpする人知らないってことは>>535>>536も初心者だな(ワラ
539名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:41 ID:Quvx3xwy
>>538
2ちゃん経由で写真紹介してくれるのは、実際、プルート氏しかいないからな。
別の掲示板経由だと、いろいろいるが。
540名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:43 ID:d/PnWx1K
>>539
じゃ、Dポの時のは何だ??
541名無しさん@120分待ち:03/01/17 01:45 ID:I8hjEitg
>>538-539
即時性や具体性で、現状ではプルがネット一。パーク内でパソコン叩いてんだろ?
プル、ほめてやったぞ、なんかくれ(ワラ
542文責・名無しさん:03/01/17 01:59 ID:884zDjRF
>540
初心者ハケーン!
プルばうさんはDポの終盤あたりで年パス&2chデビューっしょ。
年パス期限が4月30日になってる。
543名無しさん@120分待ち:03/01/17 02:12 ID:d/PnWx1K
>>542
勘違い冬厨ハケーン!
「Dポの時の」というのは、コテハンじゃないのに動画をうpした人が
いたということなんだよ。よく考えろ屑!!
544名無しさん@120分待ち:03/01/17 02:21 ID:QUaChw2G
>>543
いわゆる「57番さん」と呼ばれている動画専門の人などのことね。知ってるよ。
あと、ミートやビジョの動画公開した人もいた。
でも、ぜんぜん速報性はないね。
資料性は認めるけど。
このスレで必要とされているのは、速報で具体的に写真と文章で頻繁に現地からレポートする人だと思う。
545名無しさん@120分待ち:03/01/17 02:24 ID:QUaChw2G
カウントダウンパレでは、コテハンじゃない奴がウソレポートを
携帯電話からカキコしてたからな。
現地レポートなら携帯電話から誰でもできるが、信憑性が心配だ。
546名無しさん@120分待ち:03/01/17 02:24 ID:fSCA19nx
プルートを名乗らないときのプルートはまるで別人だな(藁
547名無しさん@120分待ち:03/01/17 02:29 ID:QUaChw2G
信憑性では、どぶねずみ、プルート、七子の3人。
これ以外の人間によるレポートについては、
上記3人によるウラがとれていないかぎり、信用しにくい。
2ちゃんだぞ、ここは。
548名無しさん@120分待ち:03/01/17 02:41 ID:m3Ax0Hi9
おまえら、微妙にスレ違い。
549名無しさん@120分待ち:03/01/17 02:52 ID:ImA0HfwZ
シンデレラブレーション新情報きぼんぬ
550名無しさん@120分待ち:03/01/17 02:55 ID:um22cCpc
>>547
あのー、ジャイロは?
などと聞いてみるテスト
551どぶねずみ:03/01/17 03:03 ID:oNS6GP3j
そんなにムキになることじゃないだろ。仲良くやろうぜ。俺にはネタバレにならない範囲でも充分情報あるし。
あと25日まで内容に関して書かないのは俺個人の意思だから他の人は合わせなくても良いよ。ってあたりまえだけど。
行った人のプレビューやオープン後の報告は参考にした方がいい。
もっともプレ後の調整で変わる可能性もあるのであくまで参考程度。
あまりにもいろいろなことが○○で複雑過ぎて一回で全部ちゃんと見ようと思ったら事前に把握してないと無理。

25日の朝は無理に早起きして(徹夜して)見に来るほどのものではないかな。
あんま知らんけど。

>535
あんた関係者?じゃなきゃなにげに良い読みしてるよ。
ダンボはともかく城裏でのレポは意外と役立つかも。
○○もあるしオープン後には違った意味で見所になるかも。
プレの日にわさわざそこで見る奴は物好きだが。

実はセレモニー関連が一番多いのはオープン初日ではなく報道関係者の多い○○○の日。
一般ゲストは見れないものばかりだから、テレビ放送や雑誌、ビデオの発売を待ってください。
唯一見れるとすればアレか。○○○の日に昼パレード終わったら一度退園してみて。

>547
誉めてくれるのは嬉しいが、そこまで書いたら他の人が書きにくいだろ。(藁
名無しでもいいレポしてる人結構いる。いろんな視点から見た情報って結構大事だよ。
俺は単純でも良いから感想についてのいろんな人のレポートが欲しいな。
俺の場合情報はあるけど全部を自分の目で確認できるわけではないので、見た人からの報告はとても参考になる。
552名無しさん@120分待ち:03/01/17 08:15 ID:SMjIR/10
>>551
そうそう。一部の人(初日行った人)しか楽しめないスレなんてつまらん。
というか、初日行った人しか見れないんじゃ、情報提供の意味ないのでは?
直接的なネタバレを防いだ感想なんて工夫すればいくらでも書けるハズ。
それが出来ないのは「下手」と言わざるを得ない。

どぶねずみさんの情報にはいつも助かってます。
直接的なネタバレも一切ないし。
逆に思わせぶりは期待が高まります。
そんな感じで提供してくれるととても嬉しい。
図々しいですが・・・
553プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/17 11:23 ID:qTylpRUz
私自身、プレビュー当日どうなるか分からないので、「現地レポート」は確約できないです(^^;。
機材(おもに持ち忘れが多い(^^;)や電波状況、混雑状況によります。

入園者がどのくらいいて、どのくらいが中央観覧エリアに集まるかなど
24日プレビュー当日に現地に行かないとわからないし・・・

カウントダウンパレードのときは、どこに何のフロートが停止するのかは
自分でかなりネタバレにならないように気をつけていましたが、
どんどん質問して、どんどん答える流れが、遊園地板のスレッドにできていたので
いちいち情報を隠すのを途中でやめた経緯があります。
ニーズがあれば、わかるかぎりのことを、まだ見ていない人に配慮しつつ早めにお知らせします。
554名無しさん@120分待ち:03/01/17 11:55 ID:C2+tgHaE
Dパレはショーモードはあるがゲスト参加はないということでよろしいですか?
555名無しさん@120分待ち:03/01/17 12:03 ID:fgTtmq+r
新昼パレードは
ゲストが観覧席にすわったまま
ダンサーやキャラと一緒に踊る場面があります
クリスマスパレードと同じ趣向です
556名無しさん@120分待ち:03/01/17 12:34 ID:7LIjmXXM
>>555
ありがとう、匿名モードのプルートさん(藁
557プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/17 19:21 ID:tg2ZCYRN
???
558名無しさん@120分待ち:03/01/17 22:45 ID:6AJrTHjy
オフィシャルで正式発表されましたよ
559名無しさん@120分待ち:03/01/17 22:55 ID:6AJrTHjy
560七子:03/01/17 23:15 ID:Qu6nYkqz
>>558さん
TVCMミタ〜〜!
あのアーチのLED、白一色では無く7色のものだったんですね。
なんとも凄そうです。
561名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:21 ID:6AJrTHjy
七子さんてモシヤ
ミ○チ○さん?
562名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:21 ID:6AJrTHjy
違ったミ○ク○さん?
563名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:36 ID:DnsJEwfT
ロイヤル・アピアランス&グリーティング

これを見る限りいきなり城前から出発して城前で終わるみたいだが…
出演者や(あるなら)フロートの出捌けはどうするんだ
564名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:43 ID:+yzuo00/
>>563
プレビュー観覧者からの報告を待とう
565七子:03/01/17 23:46 ID:Qu6nYkqz
>>561さん
多分、名字からして違うと思います。ちなみに私は男です。

TVCMでは、ドナ&デイジーがNEWヘッドになっていますね。
チャーミング王子やシンデレラのドレスはドリームライツ顔負けの
煌びやかさになりそう。
566名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:53 ID:DnsJEwfT
ここでアヒル顔が切り替わるのが決定になっている以上Dパレでも変わってるはずで…
22日からはマルディやワンスも変わってるわけか
まさかパーティグラの頃みたいに演目によってヘッドが違うなんて事は無いだろうな
567名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:54 ID:yailHzuy
>>559のスケジュール
表記が1/25〜2/28ってなってて、あれっ3月までだろって
思ったのは俺だけですか。
3月に行く予定だったのに2月に行かないといけないのってあせった。
下の方に2月下旬に3月分は載せるって書いてあるけど
釣ろうとしているっていうのは深読みしすぎ?
568名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:55 ID:DnsJEwfT
>>567
しすぎ(笑)
この時期のショースケジュールが現時点で2月一杯までちゃんと発表になってる方が多分珍しいんじゃない?
569名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:57 ID:6AJrTHjy
七子さん
男性なのは知ってましたが、変なことかいて大変失礼しました。

プレビュー報告たのしみです

570名無しさん@120分待ち:03/01/17 23:58 ID:yailHzuy
パスポート1枚につき整理券1枚か。
オープン券対策はちゃんとなってるのかな。
そうじゃなかったら結局空席がいっぱいってことになるよな。
整理券配布済みのパスポートを調べるために機械導入してるかな。
571名無しさん@120分待ち:03/01/18 00:00 ID:3da4b3vY
>>570
おまえはハロウィーンの台紙配布のときを知らないようだな
572570=567:03/01/18 00:06 ID:MOlh0UwC
>>571
はい、知りません。
>>567の書き込みを見ていただくと分かるように
なかなかインパできないので分かりません。
どうせ行かんのだしと思って情報収集してなかったし。
573名無しさん@120分待ち:03/01/18 00:09 ID:gKADVoVq
>>572
このスレッドの過去ログに、
1つのパスポートをチェックする方法がかかれてあるよ。
質問する前に、まずは過去ログを読め。
574572:03/01/18 01:18 ID:MOlh0UwC
過去ログ読んできました。その部分もリアルタイムでだいたい読んでたけど
「バーコードをチェック」っていうのを見落としてました。

整理券配布時か抽選券配布時のパスポートチェックなのかがポイントなんですね。
2回チェックで抽選券配布時に見せたパスポートの枚数だけ
整理券を配布するんだったらかなり平等になるってことが分かりました。
575名無しさん@120分待ち:03/01/18 01:33 ID:bjBdq8cX
バーコードねぇ・・・
ファストパスがああである以上、過去のパスポートとか年パスでもOKになっちゃうんじゃない?
「チェックするキャストが知り合いだったら」だけど、そんなんありふれてるしね
576名無しさん@120分待ち:03/01/18 01:40 ID:hDgMjuOj
>>575
そうなんだよね、だから結局先頭はキャストが知り合いの常連軍団。
577名無しさん@120分待ち:03/01/18 09:10 ID:WxlVSfL1
いよいよ来週。楽しみ。
578名無しさん@120分待ち:03/01/18 15:24 ID:AOr0Uw8h
でも番号はランダムに配布するらしいから
いつもの常連が最前列を占めることも
なくなりそうだ。
常連が後ろの方で何人いようと気にならないよ。
579名無しさん@120分待ち:03/01/18 15:32 ID:0n5TkWCo
詳細でたけどこういう形式だと何回もいかないとダメだね。
見所ありすぎ。
580名無しさん@120分待ち:03/01/18 16:54 ID:L5VHRwHq
>563
551を見て想像したんだけど
城裏から来て城裏へ帰るってことか?
でもフロートはムリだよねー
581名無しさん@120分待ち:03/01/18 17:14 ID:/XUvfRve
>>580
シンデレラがルート上を走る、その後をガラスの靴を持って走る王子
を想像してしまいました。
582名無しさん@120分待ち:03/01/18 18:00 ID:Eon65aWA
CMのドナルドのアホ面が異常に気になる。ヘッド今の方が良かったんじゃ…。
583名無しさん@120分待ち:03/01/18 18:04 ID:FKriIo1g
563>>
恐らく、フロート(そんなに数も多くは無いと予想)は空で城前で
待機してるんじゃないかな?
帰りも、シンデレラとチャーミングだけは城へ帰り、フロートは残りの
ダンサー(居るのか?)を乗せて帰る。
と、予想してみました。
584七子@完成まで後、一歩。:03/01/18 21:47 ID:YA3zNjRT
フォトロケーションのフィギュアがキターー!
いつものカラフルなキャラのフォトロケーションではなく、なんと半透明の
すりガラスのようなモデルです。
恐らく、内部から照明でライトアップされるのでしょう。
お城正面から半時計周りにフィギュアを順番に見るとストーリーが解かります。
また、噴水の周りだけでなく、ミニアーチの中央にもスピーカーが設置されており、
音響的にも楽しめそう。

ドリームライツ+プラザのアーチはシンデレラブレーション期間中は見れないレアモノですね。
585名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:49 ID:LXVXl306
>>583
逆だよ。
586名無しさん@120分待ち:03/01/18 21:56 ID:1kd6lUnT
今日プラザ見て感動!噴水のてっぺんにもガラスの靴がのっかってた!噴水+お城バックに写真を撮るのは人気でそうな予感。このセットままのプラザであってホスィ!
ちなみに2月にドリームライツやる日があるよ♪
587:03/01/18 23:43 ID:68+5BjC0
588名無しさん@120分待ち:03/01/18 23:53 ID:dxuDVXcf
>>587
とっくに・・・TVCMはまだみてないけどここでCMみたし。
589名無しさん@120分待ち:03/01/19 00:26 ID:LHsJ+OHG
今日・・・昨日か!
ランド行ってきましたー!アーチの写真とかクリスタル?の銅像とか写真撮ったけど見る?
590名無しさん@120分待ち:03/01/19 01:48 ID:LHsJ+OHG
age
591名無しさん@120分待ち:03/01/19 01:49 ID:D5/x0YcU
>>586
いつドリームライツやるの??
592名無しさん@120分待ち:03/01/19 01:50 ID:Uwls9ije
チケットってガラガラの抽選らしいですね・・・
あ〜、金の玉だせるんだろうか・・・
どれくらいの確率で金の玉が出るんでしょう?
593名無しさん@120分待ち:03/01/19 02:26 ID:4S7FfO3g
>>592
ガセネタに振り回されちゃダメよ
594名無しさん@120分待ち:03/01/19 03:27 ID:LHsJ+OHG
595名無しさん@120分待ち:03/01/19 06:05 ID:8Q8ZVIeJ
>>589
激しくきぼんぬ!
596589です☆画像だよーん♪感想宜しく!:03/01/19 11:17 ID:LHsJ+OHG
597名無しさん@120分待ち:03/01/19 12:27 ID:IWILsVxy
人のいないフィギュアを撮影できるのは実は今のうちだけかな
598名無しさん@120分待ち:03/01/19 14:48 ID:hzaDV1xG
>592
こっちでネタはやめてよね〜
・・・ってもしかして本気にしてたの?藁
599名無しさん@120分待ち:03/01/19 14:52 ID:eR94N9mr
フィギュアはがらがらで邪魔なく写真とりほうだいです
600名無しさん@120分待ち:03/01/19 18:38 ID:8Q8ZVIeJ
>>589さん、画像あるがとー! >>595です。
アーチ、頑丈そう。私はルミナリエやミレナリオのアーチを
勝手に想像してたので意外ですた。
フィギュアも夜になったらライトアップされてきれいなんだろうなあ。
でも、昼みるとあんまりかわいくないかも(^^;
601プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/19 21:08 ID:sMLpJRaZ
>>584
そうそう。フィギュアは半透明だから、
内側からの発光と、外からのライティングが
絶妙で綺麗なんでしょうね。
602名無しさん@120分待ち:03/01/20 00:08 ID:3obHcm01
そろそろ具体的なネタバレ希望age
603名無しさん@120分待ち:03/01/20 00:22 ID:xfrf8dio
6046才娘+とーちゃん :03/01/20 00:25 ID:pv8mwFk4
>>596さん
画像ありがとうございました。
なかなか行けないファンにとってはとてもありがたいです!

また遠方から近日中にインパの予定の人は、
「今の時期どんな服着てくか?」ってのが案外なやみで、
わきで写ってる人など参考になると思われます。

フィギュアの感想でなくてすまそw
605名無しさん@120分待ち:03/01/20 00:34 ID:WwqGmkDP
先日、閉園後の防災訓練の時にシンデレラの練習してるのが見えて、ア―チが7色に曲に連動して輝いててキレイでした!21日のキャストプレ早く見たい!
606警告:03/01/20 00:51 ID:YObej1Ay
>>605
「シンデレラは練習なんかしません! 夢を壊すような605に天誅を!」
と、シー1周年の時みたく
どこかの "コテハン叩きの粘着厨房" みたいな「夢みるアホ」が現れるぞ(藁
あ、あれは 某コテハン氏を叩きたかっただけ か(大藁

ネタバレを拒否しているくせに、しっかり読んで情報を活用しまくる身勝手な「夢みるアホ」「コテハン叩き厨房」は
この2ちゃんねるではお断りだからな。「ネタバレあたりまえ」でよろしく。
プレビュー前の今のうちに釘をさしておくぜ。
607名無しさん@120分待ち:03/01/20 01:02 ID:ZWiNHAXE
>>606
ネタバレが嫌なら2ちゃんを見るな
というキホン姿勢でヨロスィ〜と思いますた
608名無しさん@120分待ち:03/01/20 01:31 ID:250SfpLK
自己責任で、読むか読まないのか判断おながいします。(自己中対策)
情報提供者への逆恨み厳禁。(厨房対策)
609名無しさん@120分待ち:03/01/20 01:46 ID:PyH11lI1
てゆーか、また
公式サイトさえ見ないし過去ログさえ見ない、
同じ質問をするヤシ続出かも・・・・
(どこで抽選するんですか、1人何枚ですか、パスポートは人数分必要ですか、
はずれたらもう一度並べばいいんですか、何時までに並べばいいんですか)

う・ん・ざ・り
610最後だぜっ:03/01/20 03:14 ID:JEys+ioA
おい、おまえら
まずはここをみてください
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/j_wn/20th/cinderella/sche.html
611名無しさん@120分待ち:03/01/20 07:28 ID:H5nqG5GK
明日 見る人 報告 しろ
612名無しさん@120分待ち:03/01/20 14:29 ID:TQackcEI
抽選方法
クリスタルパレスレストラン前ブースで、オープン時刻〜14時まで抽選券を配布。
結果は抽選券をめくると結果がわかります。
当選券は同ブースで入場整理券に引き換えます。当選券1枚につき入場整理券6枚まで引き換えできます。
入場は、整理券に記載された番号順に入場となり、
空いている自由な位置での鑑賞。なおイス席・立ち見エリアは有りません。
(なお抽選にはパスポートが必要です。代表者のみが抽選を希望する場合は全員分のパスポートが必要です)
613名無しさん@120分待ち:03/01/20 19:07 ID:3daW+4J3
>結果は抽選券をめくると結果がわかります。
応募数が分からないのになぜだ??

応募数が少なければ、ハズレた人がいるのにアタリを余らせる?
アタリ数が全数でた後は、14時までハズレばかりひかせる?

スピードくじはあり得ないと思うのだが。
謎に応えてくれい。
614名無しさん@120分待ち:03/01/20 19:22 ID:Vqry9NKn
>応募数が少なければ、ハズレた人がいるのにアタリを余らせる?
少ないはずがない
>アタリ数が全数でた後は、14時までハズレばかりひかせる?
当たり前。あえてアタリを先に引かせているわけでもなく
それが抽選ってもの。良心的なら整理券配布が終了時点で
本日終了をだすていど
615名無しさん@120分待ち:03/01/20 19:38 ID:Bp+F+SDO
夢もドリームも希望もありませんな。>抽選
616名無しさん@120分待ち:03/01/20 20:04 ID:9C5fY4aI
東京でたとこ勝負ランドに改名しる!
617名無しさん@120分待ち:03/01/20 20:18 ID:4CV5Eovs
>>616
(・∀・)イイ!
618名無しさん@120分待ち:03/01/20 21:01 ID:3daW+4J3
母体数(抽選券希望者)はあくまでも見積もりだけで、ハズレ券の数を決めるのだね。

>>応募数が少なければ、ハズレた人がいるのにアタリを余らせる?
>少ないはずがない
ってことは、用意される抽選券より応募者が多くなくてはならないから、
アタリ券は確実にさばいておこうってことね。
結局、抽選券がたりなくなって、ハズレを足してひかせるってコトだ。ね。

まあ、全部ハズレってことだと、
配布場で執念深く監視しているゲストにばれるから、
極端にアタリ確率を低くして抽選券を補充するってことだね。

アタリの確率が変動する抽選ってわけだ。
予想の抽選券配布数を下回りそうだったら、確率を上げる。
予想の抽選券配布数を上回ったら、極端に確率を下げる。
おそらくそんな数百枚単位のセットがあって、うまくコントロールするんだろな。

抽選=公平なんだと思って喜んじゃったよ。間違えた。
619名無しさん@120分待ち:03/01/20 21:04 ID:ArKDF4J5
悪徳常連対策とすればある意味公平。
620名無しさん@120分待ち:03/01/20 21:11 ID:3daW+4J3
>>619
そうですね。
悪徳常連対策や、整理券争奪ダッシュ対策と思えば仕方なしですね。

14時まで配布後(希望者数決定後)に抽選だったら、確率も公平だったのですが、
それだと発表時の混乱が予想されるのでしょうね。
621名無しさん@120分待ち:03/01/20 21:18 ID:fiaIDVn1
ほんとに配られる整理券はランダムなのかしら??
ランダムじゃなかったらダッシュ対策にはならないよね。
622名無しさん@120分待ち:03/01/20 22:34 ID:ArKDF4J5
OLCがこういう手段に出た原因は、なんだかんだ言ってもゲスト側にある訳だから
どういう結果になっても文句は言えないと思う今日この頃・・・
でもダッシュする人間は相当居るんだろ〜な〜
623どぶねずみ:03/01/20 22:56 ID:dUXrVeHJ
>622
こうなったら別にいいんじゃない。
度を過ぎればOLCの「突然ルール変更」を発動させるだけだからさ。
確率操作するかしないかは知らないけど、操作自体は可能だから問題が発生したら操作するだろうね。
静止を振りきってオープンダッシュするバカは外れ券掴ませられるわけだ。
整理券番号だって順番に配って問題が起こるならランダムにされるだろうし。

これって4月15日からの20周年イベントへ向けての実験だろうからいろんなパターンを試すんじゃない?
いいかげんOLCも頭にきているわけでそろそろ有効なシステムを確立しようと必死。
これ以上規制を強化されたくなかったらこれから2〜3ヶ月はおとなしくするこった。
624名無しさん@120分待ち:03/01/20 22:57 ID:JmCKHcrc
応募数が少なければ
はありえないから!だから抽選
自分勝手な妄想はやめれ、エゴ常連
625どぶねずみ:03/01/20 23:32 ID:dUXrVeHJ
みんな必死だからちょっとだけ補足しておくと。

整理券は「戴冠式」を城前鑑賞席で見られるってことだよね。
だけどさ、そこって別にベストポジションじゃないんだよね。好みにもよるけど。
歩いてみれば分かるけどさステージ自体はあのエリア全体のほぼどこからでも見える。その為の改装工事だからね。

でさ、アーチや噴水、モニュメント等とそれに対応した照明装置はもう配置されてるよね。
あれって城前の鑑賞エリアから見えると思う?振り向けば良いけどステージの山場で振り向かないよな普通。
あのエリア全体を使うからこその新しいイベントなのであって、キャッスルショーだけ見ればたいした演出も無いただのセレモニー。
ここまで言えば分かるよね。まあ頭の良い奴はCM見れば気づくけどな。
626名無しさん@120分待ち:03/01/20 23:54 ID:3daW+4J3
なるほど。
そんなに目くじらたてるほどでもないのですね。
627名無しさん@120分待ち:03/01/20 23:55 ID:R7RBq6ZN
そうだよね。
パートナーズから見たら相当きれいだと思う

シンデレラのアップを撮りたいのじゃなければ
628名無しさん@120分待ち:03/01/20 23:59 ID:nCEUzvyX
パートナーズ像で見ると、もっと近くでシンデレラを見たくなり、
近くで見たら、こんどは遠くから全体をながめたくなる。
いいじゃん、それで。
楽しみだなー
629名無しさん@120分待ち:03/01/21 00:09 ID:p/YUFf3M
CMやってた。
630名無しさん@120分待ち:03/01/21 00:18 ID:SErGjhoU
あとはダンサーがどれだけルートに散らばるかだな(藁
それによって朝のダッシュ状況も変わると思われ。
631名無しさん@120分待ち:03/01/21 00:21 ID:ost/wfUG
漏れもCMさっき見たよ。
ますます楽しみっす。
632プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/21 00:36 ID:ctBUAWf0
CMに登場するドナルドの新しい顔、
なんだか
「現在TDRで活躍中のドナルド」の「お兄さん」みたいだ
(もしドナルドに兄がいたらこんなかな、という感じ)。
633名無しさん@120分待ち:03/01/21 00:37 ID:qlbAaHDX
DF P11 下 シンデレラ略を観賞する方法

パスポートを「お餅」でない3歳以下の・・・略

誤植。笑わせていただきました。
634名無しさん@120分待ち:03/01/21 00:38 ID:J3537Z4k
ドナは23日から全て変更だとさ
635どぶねずみ:03/01/21 00:46 ID:Ys7jXCV1
>630
戴冠式に関してはそれはないらしい。キャッスル前のみな。
ダンサー・キャラ常連は意地でも鑑賞エリアを狙って来るな。
期待してた中央ステージないし。

アトモスはそれなりに散る模様。
636名無しさん@120分待ち:03/01/21 00:58 ID:YTLQ7un6
アトモスが気になる・・・
637名無しさん@120分待ち:03/01/21 08:19 ID:wkhdaqQb
>633
「お餅」は回収させていただきます。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。OLC
638名無しさん@120分待ち:03/01/21 11:35 ID:qZObqgfB
抽選にはずれたら、また後ろに並んでもう一回抽選とかできますかね?
639名無しさん@120分待ち:03/01/21 12:31 ID:IvX+xU0M
おまえら 一回 死ねや 藁
640名無しさん@120分待ち:03/01/21 12:40 ID:IvX+xU0M
>>638
はいはいはい、できますよ。
走って列の最後に並んでね。
一人10回までOK!
641名無しさん@120分待ち:03/01/21 12:59 ID:l7S+bXSb
23日って一般は18時で追い出されるの??プレはあるの?
642名無しさん@120分待ち:03/01/21 13:12 ID:MFwFkg/i
>応募数が少なければ
>はありえないから!だから抽選
>自分勝手な妄想はやめれ、エゴ常連

どういう勘違いか分かりませんが、
「配布開始時にTDLが予想する母体数」が基準になります。
それに対する多い少ないです。

アタリ券を600と仮定しますと、
アタリ券は600用意しますが、ハズレ券は何枚用意するのですか?
応募者の当選機会を14時まで均等にするには、
可能な限り正確な母体数の予想が必要なのですよ。
決して常連のエゴ意見ではないと思いますよ。
>>624

配布開始時に予想した応募希望数(母体数)と比較し、
配布中に、予想より多い希望数が見込まれてきたら、
徐々に以降の当選確率を下げる調整をする。
逆に少ない希望数で終わりそうな場合は、徐々に以降の確率を上げる調整をするか、
そのままにして「アタリを(600以下に)余らせる」。
14時の配布終了時に600のアタリを機会均等に配布するのが究極の目標ですが、
多少の誤差はどうしても出てしまう、という落としどころでしょう。
まあ、数日やっていくごとに精度が上がる(当選機会が均等になる)ということを狙っていると思われます。

普通に高校レベルの確立統計ができれば、このような考えになると思われますが。
643名無しさん@120分待ち:03/01/21 13:29 ID:a3fRY8Lh
さいぜんで見られないものが文句いってるとしか思えないな
努力もしてないのにねぇ
644名無しさん@120分待ち:03/01/21 13:40 ID:xkqNGlhx
なんか皆イッパイイパーイだね
645名無しさん@120分待ち:03/01/21 16:10 ID:vpOCIbBC
そりゃ困惑するよ…。
Dポップの後半みたいに失敗して早期断念を望む。
646名無しさん@120分待ち:03/01/21 16:12 ID:H+rJtdr+
>>640
パスポート提示じゃないの?
>>638
公式みたらのってるyo
647名無しさん@120分待ち:03/01/21 19:05 ID:ytTjCaHj
646はやさしいでつね。
648名無しさん@120分待ち:03/01/21 20:37 ID:Ck7lgOnl
>>646
機械通すんじゃないの?
649名無しさん@120分待ち:03/01/21 20:42 ID:8SnYBZe5
>>648さんも、過去ログを読んだほうがいいよ・・・・
650名無しさん@120分待ち:03/01/21 21:03 ID:3ZksiaW4
綺麗だけど、、薄い感じでした
651名無しさん@120分待ち:03/01/21 21:04 ID:Ck7lgOnl
>>649
申し訳ないです・・・
只今拝見いたしました。
652名無しさん@120分待ち:03/01/21 21:42 ID:ho3Y+4qy
キャストさん、もっとレポきぼんぬ。
653名無しさん@120分待ち:03/01/21 22:32 ID:lE+ygxbQ
只今プレビュー終了。戴冠式の後、ハブでアトモスさんたちがパフォーマンス。その後、馬車に乗ったシンデレラがハブを一周して終わり。1時間半位だった、キャラも他のプリンセスもでるし、良かったよ、寒いけど
654名無しさん@120分待ち:03/01/21 23:03 ID:rxeuFs6h
私はいまいちだった。
期待しすぎていたのかもしれないけどね。
アトモスとかほんの一部の人しか楽しめないし、
ずっと城前にへばりついていないと何がなんだか意味不明なショーだよ。
ミレナリオもどきは綺麗だったけど、
全体的にはなんだかなーといったところです。
鑑賞チケット当たらなかった人は、ほとんど楽しめないんじゃないかな?
655秘密:03/01/21 23:20 ID:FH0eG/J4
あれ、毎年やるからね。
今年みれなくても大丈夫。
多少かわることもあるかもしれんが
656名無しさん@120分待ち:03/01/21 23:29 ID:S1sXq2Zh
今世紀中に抽選に当たることを祈ります(w
657名無しさん@120分待ち:03/01/21 23:58 ID:Gag/SS+D
アトモスって、どこが出てたんだろう…
658プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/21 23:58 ID:GriGGsQZ
>>654
>ずっと城前にへばりついていないと何がなんだか意味不明なショーだよ。
>鑑賞チケット当たらなかった人は、ほとんど楽しめないんじゃないかな?

そうですか・・・
「最前列」と、「そうでない場所」とでは、
キャラとの接触やショー観覧において雲泥の差があるのは
TDRの常識だと分かっていても、かなり大変そうですね・・・
659名無しさん@120分待ち:03/01/22 00:43 ID:n9eWjumE
ぴえぇるステキ!
660名無しさん@120分待ち:03/01/22 00:44 ID:LTs6Didp
ディズニー好きな人メッセンジャーしませんか??
ヤフーのメッセンジャーです!
ログインしてまーす!
masu_mickey
661名無しさん@120分待ち:03/01/22 01:14 ID:xIGuL+Yx
24日に行くけど、鑑賞チケットの人は全員楽しめるの?
662名無しさん@120分待ち:03/01/22 03:07 ID:cm2dnxdZ
そうでもない。
結構女の子向けのイベントだとおもふ。
プリンセスの方が多いし。
あ、トレイメン夫人とかQOHもでるか。
663名無しさん@120分待ち:03/01/22 03:09 ID:LTs6Didp
>>661
早いモン勝ちだよ
664名無しさん@120分待ち:03/01/22 09:35 ID:WQz/Jv/C
654、662に同意!
期待し過ぎのためちょっと・・・って感じが。
あのショーは女の子のプリンセス願望を増長させることでしょう。
カップルには「結婚」を意識させるイイチャンスかもです。

キャッスルの右サイドの前方にて座って鑑賞しました。
立ち見で後方から見た方がもっと楽しめそうな気がしますた。
665名無しさん@120分待ち:03/01/22 11:19 ID:d2cuh8LH
シンデレラとか王子とかはどーでもいいから、
キャラ8人衆を躍らせろ
666名無しさん@120分待ち:03/01/22 12:30 ID:3pVmjyPY
>>665
ま、本音を言うとみんなそうなのだが(w
667名無しさん@120分待ち:03/01/22 18:01 ID:cm2dnxdZ
ミキたちのグリーティングも
21日あまりに寒かったからキャラ部のサービスらしい。
おそらく今日も寒いでしょう。
今日プレビュー行く人、カイロ買ってけ。
靴の中にあると無いとじゃ大違いというのを機能体験しますた。
668山崎渉:03/01/22 18:37 ID:s6+H3/tD
(^^;
669名無しさん@120分待ち:03/01/22 20:51 ID:piITWquE
あれ
670名無しさん@120分待ち:03/01/22 21:27 ID:fh1/Ov/W
明日は雪?雨?その場合どうなっちゃうの???
671名無しさん@120分待ち:03/01/22 21:49 ID:T/lbVxwi
>>670
確かキャッスル前のショーは無くなっても
イルミネーションだけは行うとか、行わないとか。。。
672名無しさん@120分待ち:03/01/22 21:54 ID:fh1/Ov/W
>>671
サンクス。
ショーなくなるのか。しょぼーん。
673名無しさん@120分待ち:03/01/22 22:11 ID:yZ0MGedF
グリーティングルートが公式HPで
発表になっているが、ルートに見えるのは俺だけか?
折角アーチを作ったのに、そこを通らないなんて
OLCは、何をしたいのだろうか・・・
プレ見た奴の情報求む。
グリをするのは、シンデレラ・王子だけなのか
他のキャラもグリをするのか。
それによっては、別に抽選券なんか要らないと俺は思っている
674名無しさん@120分待ち:03/01/22 22:17 ID:JYkEvGpA
>>673
アーチしたはなにもやらなくてもただでさえ、人で一杯でそれこそ
人が通れなくなると思われます。
675名無しさん@120分待ち:03/01/22 22:43 ID:GZ2DkcgM
>>673
グリのルートはプラザのパレードルート、グリに出るキャラクタはシンデレラ、王子のみ。
他のキャラは出ない。
よって、グリは抽選券は必要なし。
676名無しさん@120分待ち:03/01/22 22:46 ID:sUwNtg3Y
明日は雨でし終了!
677名無しさん@120分待ち:03/01/22 23:34 ID:T/lbVxwi
っつーか、明日は強風が心配だな。
面倒だなぁ、、、、ったく。
678名無しさん@120分待ち:03/01/23 09:13 ID:pYt4r/Gx
行こうと思ったら雪!!!
今日は諦めました・・・
679名無しさん@120分待ち:03/01/23 14:40 ID:3SffN4Lw
>>673
お前アーチの大きさ見た?
あんなちゃっちいアーチ通れるわけねーじゃん。
ちっとは考えろ。
680名無しさん@120分待ち:03/01/23 19:49 ID:WipDbBgc
今日はどーなってるんでしょ
age
681プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/23 21:39 ID:9642c4C7
明日、18時45分から22時30分までのプレビューを見てきます。
おもな演目は以下の通りです。
「ウェルカム・グリーティング」
「ドリームス・オン・パレード」
「ファンタジー・イン・ザ・スカイ」
「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス」
「フェアウェル・グリーティング」
682名無しさん@120分待ち:03/01/23 22:31 ID:s3lWNiZM
シンデレラ系の飾り付けは凝ってますねー。
今まで気がつかなかったけど、
中央鑑賞エリアの真中の地面には、かぼちゃの馬車のモザイクが。
周りのマンホールのフタ?にはシンデレラに出てくるねずみさん達。(名前がわからん…)
ディズニーギャラリーではシンデレラの泉になってる、あの銅像?の写真のポストカードが、確か30円ですよ。
683名無しさん@120分待ち:03/01/23 22:31 ID:HjOMwZbx
>プルートさん
僕も明日の夜行きますーっ!
プルートさんらしき方を見つけたら後ろから骨付きソーセージ投げてもいいですか?
684名無しさん@120分待ち:03/01/23 23:01 ID:ccx9O4Qo
>>681プルートさん
自分も明日プレビューを見に行くのですが

「ドリームスオンパレード」を見て
「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス」は
(キャッスル前で)見たいのですが可能でしょうか?


685プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/23 23:08 ID:9642c4C7
>>684
【ネタバレ】時間的には、可能です。
明日のプレビュー版「ドリームスオンパレード」が終わってから、
プレビュー版「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス」が始まるまで、
25分間の空白があります(そのときに花火「ファンタジー・イン・ザ・スカイ」が行われる)。
ただ、キャッスル前で「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス」が見られるかは、
キャッスル前を希望する人数と、どれだけ早くキャッスル前に行くかによると思います。

私は、すでに「ドリームスオンパレード」は見ているので、
「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス」を優先にしようかな、などと思っています。
でも、普通は見られない、夜の「昼パレ・ドリームスオンパレード」も魅力で、悩みます。
686プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/23 23:10 ID:9642c4C7
>>683
おんおんおーん!
687七子:03/01/23 23:35 ID:YhmdCj9f
>>682さん
あのお城前エリア「キャッスル・フォア・コート」は去年前半に改修工事を
行なった際に大きく変わりましたね。
まさに20周年のための模様替えなんでしょう、あの大きな馬車のレリーフが
物語っております。

そのレリーフのキャラですが、男の子のネズミでやせている方が”ジャック”、
太っている方が”ガス”、女の子のネズミでグリーティングで緑色の服を着てくるのが
”スージー”紫色の服を着ているのが”パーラ”です。

>>673さん
確かに駅の広告@シンデレラは、あの一番大きなアーチをPCで加工して円形を作っているので
プラザのパレードルート上に掛かっているもんだと勘違いしてしまいそう。
私も、マジでパレードルートに掛かるのか!?と思ったりしましたが、残念。
688名無しさん@120分待ち:03/01/24 00:07 ID:oGNuPlqW
スパスプのポルトMC出てないのかな。会いたいなぁ
689名無しさん@120分待ち:03/01/24 00:42 ID:wWnPRILA
メアリーわぁ!?
690名無しさん@120分待ち:03/01/24 01:09 ID:c943lqhJ
今日、プレビュー行きました!

今日はマスゴミ優先なので、いい席はすべてマスゴミが占領してました。
ドリームスオンパレードは中止でした。
マスゴミざまあみろ!(漏れも見れなかったが・・・
シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンスは8時15分からの
やつは、またマスゴミがいい席をとっていましたが、
10時からは他の人もシンデレラ城の前まで抽選なしで入れました。

ショーの内容は、逝って確認してくださいね!
今日は高見恭子・馳浩夫妻、香坂みゆき、服部真湖を見ました。
あと、国会議員議員団・・・
691名無しさん@120分待ち:03/01/24 01:15 ID:Z8pPf4yb
いま、通常国会の会期中だから、
今日の予算委員会がフンキューして、
国会議員なんか全員来れなくなってしまえばよかったのに。

服部真湖は、そんなプレビューなんか見ないで、
「ミクロアドベンチャー」で天才科学者の授賞式のレポートを
まじめにやっていればいい。

香坂みゆきのダンナはディズニーヲタだったはず・・・
692名無しさん@120分待ち:03/01/24 01:28 ID:qybXxEFW
今日は寒かった・・・
漏れは政治家組だったのでクリパレでまったりしてしまいますた。
しかし、喫煙所が出来ていたのには驚いた。
とりあえず、シンデレラは女の子むけって感じですた。
1度見れば良いやって感じ。

明日も行くのでパレードに期待します。
693名無しさん@120分待ち:03/01/24 01:33 ID:sbF99tdF
飾り付けとかよかったね。
ショーもいいんでない? 漏れは前で見るより、噴水と座席の中間で見た二回目
の方が感動したぞ
694690:03/01/24 01:37 ID:4fqPnw9z
>>693
人があまりいなかったから、一歩下がって見た方が全体が見通せてよかったよね。
私はそんなに通いつめてないので、単純に感動しました。
ファンタジー・イン・ザ・スカイも光が幻想的できれいでした。
これ以上はみなさんの目で見て確認してください。一度は見るべき!
695名無しさん@120分待ち:03/01/24 04:57 ID:YJnIUVjX
フジやってる
696682:03/01/24 08:31 ID:DmWoCNGn
七子さん>レスありがとうございます。
ねずみさん達の名前を覚えて、グリしてたら声をかけてあげたいと思います。
最近、スージー&パーラのグリ頻度が多いような気がしてたのは、
このイベントがあるからだったのかもしれないですね。あ、ちがうかな?
私はプレビューなどはみる事の出来ない一般人ですが、
いろんな角度?から鑑賞して楽しみたいと思っています。
697名無しさん@120分待ち:03/01/24 09:51 ID:17BdX8fN
いま、とくだねでやってた
698名無しさん@120分待ち:03/01/24 09:53 ID:f2PRGMPH
こりゃあ、明日からの土日は、すごい混雑に・・・・・・・
699名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:09 ID:hKAXUcKJ
ブレーション(bration)ってどう言う意味?
俺は祝福する(bless)と関係しているのかと思ったんだけど
知ってる人教えて!
700名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:21 ID:l/qx9Zgg
慣れてくれば王様とか面白いアドリブしてくれそう。
出来れば生声でやってほしい。
>>699
調べてはないけど戴冠式だと思ったけど。
間違っていたらすみません.
701名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:22 ID:l/qx9Zgg
プラザのライティングきれいでした。
あれだけでも見る価値あると思うけど。
702名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:25 ID:l/qx9Zgg
アトモスはあんまり面白くなかった。
慣れてくれば面白くなるかな
エスメ&クロパン出せばいいのにと思いました。
703名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:38 ID:ZXaYvk2y
>>699
celebrationをもじったんじゃないの?
704名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:42 ID:7YXCiwG5
ディズニー、お得意の造語です。
705名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:48 ID:VvRzZAlo
age
706名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:49 ID:wrUykYqI
略すと、「ラブレ」でいいのかな?(w
707名無しさん@120分待ち:03/01/24 10:51 ID:2xK0ZWly
シンブレじゃないの?
708名無しさん@120分待ち:03/01/24 11:19 ID:/OgUct52
シンブレ、カコワルイ
709名無しさん@120分待ち:03/01/24 11:35 ID:U5vtlzGf
エンターテイメント部では、シンブレと言っています。
710名無しさん@120分待ち:03/01/24 11:40 ID:IxlW3xjc
ンラションでいいのでは?
711名無しさん@120分待ち:03/01/24 11:49 ID:eUrjtOqI
シーション?
712名無しさん@120分待ち:03/01/24 11:52 ID:9cCebzjg
今日は昨日とはうってかわってめちゃ天気がいいね。
風が心配かな今日は。
713名無しさん@120分待ち:03/01/24 12:13 ID:eTbtMS/A
「デレブレ」がいいと思う!
いや、「シレション」がいいかな・・・
714名無しさん@120分待ち:03/01/24 12:21 ID:uuUBJ8fJ
>>703
thanx!それなら説明つきそうですよね!

でも無理矢理すぎるなあ。
ファンティリュージョンの時は結構納得いったけどこれはねえ・・・
715名無しさん@120分待ち:03/01/24 12:49 ID:v2yARdOd
>>713
そうすると「ツレション」って書く香具師が多発するという罠。(w
716名無しさん@120分待ち:03/01/24 13:56 ID:lD9oUhrU
ラブレじゃないの?Lでみんなそいってたよ。
717名無しさん@120分待ち:03/01/24 14:39 ID:kGaFSaxL
>>699

「Cinderella」+「Love」+「Celebration」

です。
718名無しさん@120分待ち:03/01/24 15:02 ID:Z9XFVnjD
略して、
「抽選制で競争激化のわりにはパッとしないショー」。
719699:03/01/24 15:14 ID:Y5Z/mNUo
>>717
カタカナでは掛かっていてもアルファベットではloveが全然掛かっていないね・・・
720名無しさん@120分待ち:03/01/24 15:47 ID:9GXKzVZ4
シンブレだよ。
社員が言ってたもん。
721名無しさん@120分待ち:03/01/24 16:31 ID:eTbtMS/A
>>719
シンデレ・ラブ・レーション
Cinderel・lab・ration
【lab】実験室、研究所

ということなので、シンブレではなく「実験室」と呼びましょう!
722名無しさん@120分待ち:03/01/24 16:36 ID:6vHUVbbR
「北海道から家族6人で来て20万円かかったのに、全員抽選に外れて、この恨み一生忘れませんショー」
723名無しさん@120分待ち:03/01/24 16:41 ID:/OgUct52
ねえパパ、ディズニーランドの北海道から家族6人で来て20万円かかったのに全員抽選に外れてこの恨み一生忘れませんショーのCMがやってるよ
724名無しさん@120分待ち:03/01/24 16:42 ID:qybXxEFW
一足お先にプレビュー行ってきます。
725名無しさん@120分待ち:03/01/24 18:06 ID:3NabSgbJ
>>723 >>724
でも抽選じゃなかったら間違いなく中央鑑賞エリアには入れない罠。
726名無しさん@120分待ち:03/01/24 18:37 ID:esg1Yl6A
>>725
なんで?
727名無しさん@120分待ち:03/01/24 18:58 ID:ciCW8y9d
>>726
抽選式じゃない→早い者勝ち→悪徳常連がすべてのゲートを取る→
ワンデーさんがたどり着いたときには整理券は無し
728名無しさん@120分待ち:03/01/24 19:03 ID:oFQggCD7
>>708
昔シンデレラブレーションをやってた頃から、略称は「シンブレ」だったのだ。
あの馬たち復活きぼんぬ。

729プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 19:12 ID:v3Ld3bTR
いま、私は18時45分からのプレビューで入園中。
シンデレラ城の前では、早くもシーティングが行われて、
この広場は3分の1ほど埋まっています。
多くの人は、パレードルートぞいに座って、19時30分からの昼パレードを待っています。
私は、20時40分からのキャッスルショー待ちで、パソコンを打っています。
真っ暗ですが、入園前に買った、シンデレラブレーションの光るペンダントを首から下げると!
キーの場所がよくわかる!ありがとう!シンデレラ!
っていうか、ブラインドタッチができないのか、俺。
730プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 19:15 ID:v3Ld3bTR
シンデレラ城前でシーティングしていても、4〜5人グループにつき1人だけ残れば、
20時30分まで(ショー開始10分前)に戻ればOKなので、
1人が犠牲になれば、夜の昼パレも鑑賞可能です。
731プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 19:17 ID:v3Ld3bTR
18時45分の開園で入園すると、なんと、ずっとずっと、
ワールドバザール内のいろんな最上階から大きな紙ふぶきがイヤというほど
降り続いていました。
ワールドバザール両側には、キャストさんたちがズラズラズラ〜ッと並んで、
すごいお出迎え、という感じです。
732名無しさん@120分待ち:03/01/24 19:43 ID:fOkbUDRV
プルートさん、レポありがとう!
引続きよろしくお願いします!
733名無しさん@120分待ち:03/01/24 19:48 ID:XkG6COUg
今から行って入れるの?

って、地方だけど
734プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 20:14 ID:9ApW6+MS
>>733
今日は通常営業は18時まで。
非売品の特別鑑賞チケットで、18時45分から22時30分まで楽しめます。
このチケットを持っている人は、いまからでも入れます。
735名無しさん@120分待ち:03/01/24 20:16 ID:pYVLzKYf
>>734
来園記念のプレゼントどんなかんじですか?
736プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 20:16 ID:9ApW6+MS
あと25分でキャッスルショーがスタート。
お城前の広場は、夜の昼パレードが終わったとたんに人が集まりだし、
いまでは、座ってみられる場所はすべて埋まっています。
737プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 20:18 ID:9ApW6+MS
>>735
キャッスル前のシーティングのほうが第一なので、まだ記念品(時計)は
引き換えていません。
閉園までにもらえばいいので、そんなに急いでいません。
738プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 20:36 ID:VX9WRvsn
20時30分からの花火「ファンタジーインザスカイ」は
通常バージョンでした。
あと3分ほどで、キャッスルショーが始まります。
739名無しさん@120分待ち:03/01/24 20:44 ID:/Sd+lmqp
チケットがないと見れないの、無くても遠くから見られるんじゃないの
違うの。
740名無しさん@120分待ち:03/01/24 20:57 ID:qC/NvQeJ
>>728
馬はいるけど、あの馬じゃなかった。
精巧だけどちょっと気持ち悪い。
741名無しさん@120分待ち:03/01/24 20:58 ID:AEJje1mM
家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
           林 メリイ
742名無しさん@120分待ち:03/01/24 21:09 ID:dq+9Fl8G
743プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 22:23 ID:UM1/gN3m
【ネタバレ】
キャッスルショーは、およそ18分間。
シンデレラ城前にできたステージ上で行われます。
最前列にいると、右側からシンデレラと王子が乗った馬車がきて、2人が降りて挨拶するので
最前列の人は臨場感たっぷりかも。

シンデレラ城全体を使った演出(光、打ち上げ花火、魔女の登場場所、城全体をスクリーンにした照明など)
は、最前列の人も、うしろにいる人も、じゅうぶん楽しめます。
最前列の楽しさは、やはりキャラクタの姿を間近に見られる、ということにつきます。
744プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 22:27 ID:UM1/gN3m
【ネタバレ】
キャッスルショーの印象ですが、
最初、単に職場の義理で出席した同僚の結婚披露宴に出席してみたら、
おなじく招かれていたお客たちが芸能人だらけで、
そっちのほうでワクワクドキドキ、見ていて楽しかった、というイメージです。

白雪姫カップル、眠れる森カップル、美女と野獣カップル(魔法がとける前)、
ミッキー&ミニー、ドナ&デイジー、プルート、グーフィー、チップ&デール
といったそうそうたる「お客様」がステージを盛り上げます。
美女と野獣が登場したときの、ゲストによる写真撮影フラッシュはすごかったです。
745プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 22:29 ID:UM1/gN3m
今日のプレビューは、20時15分から、おもなアトラクションが動き、
ほとんど全部、直で乗れます。
あ、もう22時30分だ。閉園の時間です。
記念品(時計)をもらって帰ります・・・・・・
746プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 22:30 ID:UM1/gN3m
【ネタバレ】
キャッスルショーには、
アリスのウサギとクイーンオブハートもカップルで出てきました。
747名無しさん@120分待ち:03/01/24 22:42 ID:N1EvsDQL
ニュースステーションでプレショーの映像が流れています
748七子:03/01/24 22:47 ID:d0HIwyLD
>>プルートさん
詳細に解説有難う&ご苦労様でした。
驚異的に豪華なショーのようですね。一刻も早く見たいのですが、
明日の絶望的な倍率の抽選を突破できるかな、、?
749名無しさん@120分待ち:03/01/24 23:14 ID:I+tEakjo
どうもありがとうございました、プルートさん!
参考になります!!

しかし何回当てることが出来るのか・・・。
1回も出来なかったら嫌だなぁ。
750名無しさん@120分待ち:03/01/24 23:20 ID:lD9oUhrU
やはりアラジンたちは忘れられてるのか(藁
751名無しさん@120分待ち:03/01/24 23:21 ID:1lFQWzWx
プレビューでもやはりオープンダッシュすごかった!
ミッキーなどの主要キャラがバザール内に配置されてるのに
脇目もふらず突進する人々。
客観的にダッシュみるのは初めてだったので
唖然としてしまいました。みなさんいい場所で見れたのかな?
バザール内はなかなか感動的なしかけがありましたね。
あれ、毎日やるのかな。
752プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 23:28 ID:2xuDyBMB
【ネタバレ】
キャッスルショーは、なるべく前列に近い位置にシーティングするといいのですが、
微妙にステージの右寄りか左左か迷ったなら、
私はステージ向かって「左寄り」をおすすめします。
ステージは大きく分けて、左奥・中央手前・右に分かれるのですが、
メインダンスのとき、左奥でプルート・グーフィー
中央手前の向かって左にドナ&デイジー、中央手前のほぼ中央にミッキー&ミニーが踊ります。
右ステージでは、美女と野獣が踊っているくらいなので、
キャラファンの人は、あんまり左すぎない程度に、中央か、中央寄りの「ちょっと左」に座りましょう。
753プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 23:31 ID:2xuDyBMB
>>750
【ネタバレ】
すみません、キャッスルショーでは、アラジンカップルも、
お城に招待されて、エキゾチックな踊りを披露してましたね(^^;。

ビデオ撮影のとき、最初に登場する魔法使いのおばあさんを撮り損ねないように!
彼女は、シンデレラ城のいちばん高い塔の、かなり上の窓のテラスに、
花火とともに出現します。
754どぶねずみ:03/01/24 23:32 ID:QZrilXd8
プルート氏の最前列の評価は正しいが、俺は後方から全体を見ることをお薦めするよ。

>749
はずれたら、噴水より後ろから見てみ。
アーチ越しにステージが見えるところがいい。
パレードルートでもいいしある程度植栽が遮っても良い。
そこから城さえ見えれば、オープニングとフィナーレは充分楽しめる。

ダンサーファンは城裏で待ってれば会える。
シンデレラも馬車での登場前ならパレードルートで楽勝で見れる。
キャラはちょっと難しい、城裏ではつかまらないから。主要なキャラはグリーティングに出てくるのを待てばいい。


とにかくお祝いの雰囲気を大事にしましょう。
アトモスや謁見式などは、自分が式へ出席した来賓になったつもりで振舞うと、いっそう楽しめます。
シンデレラに「おめでとう」と声をかけてあげるのもいいですね。
ショーを見るお客さんというより、自分が夢と魔法の国の住人になったつもりで楽しみましょう。
755プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 23:36 ID:2xuDyBMB
【ネタバレ】
キャッスルショーの最後のほうで、魔法使いのおばあさんの指示で
ゲストの人と一緒に「ビビディバビデブー」を言いますが、
それを言い終わると、観覧席の後方のアーチやフィギュアや噴水に一斉にあかりがつきます。

ビデオ撮影の人は、わざわざそっちまでカメラをふると、点灯の瞬間に間に合うわけがないし
画面がガチャガチャになるので、後ろは追わないで、じっとこらえて、
ステージを撮影することに徹したほうがいいかも。
756プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 23:42 ID:2xuDyBMB
>>754
【ネタバレ】
どぶねずみ氏おすすめの観覧場所にも同意します。

今夜は、私は、シンデレラ城前の広場の
ほぼ中央くらいの、ステージからやや離れた場所にいました
(開園時刻の5分後くらいにようやくゲート通過したから)。
私が座った そこは、
前に座高が高い人がいないかぎり、ステージ全体の様子を見やすい位置だと思います。
757名無しさん@120分待ち:03/01/24 23:45 ID:uwqu7/2H
すばらしい。ありがとう。>情報。
で、プレの時計どーいうのもらったのですか?みたいでつ。
うpきぼんぬ。
758名無しさん@120分待ち:03/01/24 23:47 ID:qQqYVTNv
やたらとCMやってるな。
759名無しさん@120分待ち:03/01/24 23:48 ID:uY/WcRnY
プラザの中央鑑賞エリア後方で見ました。
最終的な意見ではないですが、感想は「ふ〜ん」という程度のものでした。
プリンセス願望がないからかもね。
シンデレラ城に写しだされる模様も、城から打ち上がるパイロも、
「スターライトマジック」のほうが素晴らしかった。
「スターライトマジック」の方が時間は短いし、キャラもほとんど出ないけど、大人の心に響く荘厳さがあった。
それは花火も同じ。「ミレニアムシンフォニー・イン・ザ・スカイ」の方が「ファンタジー・・・」よりも素晴らしかった。
760名無しさん@120分待ち:03/01/24 23:59 ID:ru/TYK8j
明日はセレモニーがあるそうですが、
テレビで生中継してくれるかな?
セレモニーは何時からなんだろう。
ご存知の方、教えて下さい。
761名無しさん@120分待ち:03/01/24 23:59 ID:gKdkrULy
シンデレラと王子はどちらがインコースですか?
762プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/24 23:59 ID:2xuDyBMB
>>757
ごめんなさい。いまTDRのオフィシャルホテルにいるのですが、
記念品はクルマの中に置きっぱなしです・・・・

「1月24日のプレビュー」などという意味の英語が書かれた
きれいな箱に入っていて、なかなかいい感じの腕時計でした。

明日、腕時計の映像をUPしますね
(その前に、どなたかがネット上で公開するかも)。
763プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 00:04 ID:k81NPI2Q
>>761
【ネタバレ】
キャッスルショーを見ていたら、いつのまにか、ステージ右側から
広場にシンデレラと王子を乗せた馬車が入ってきました。
ということで、シンデレラは観客側。

トゥーンタウンからやってきたとすると、シンデレラは
パレードルート外側(アウト側)に座っていたということでしょうね。
内側に王子。
764どぶねずみ:03/01/25 00:05 ID:OEPu1htf
>760
20周年記念セレモニーは昨日終わったよ。明日は特別なのはオープン時のグリーティングだけ。
今日のスポンサープレビューの演出+αです。

プレスの日には他にもいくつかセレモニーが予定されてたらしいけど、雨で中止になったらしい。
765名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:10 ID:goxzhm9U
今日、エントランスでめちゃくちゃプレスが多かったなぁ・・・、
ミッキーとか撮りまくってたよ。
それはいいとして、、

>プルートさん
いろいろ情報どうもありがとうございます!!
766名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:11 ID:QE+VL3Cm
>>764
えっ、そうなんですか・・・
なんだ、普通の人が見られるセレモニーはやってくれないんですね。
じゃあ明日は早く起きてテレビ見る必要ないか。

どぶねずみさん、ご親切に情報ありがとうございました。
767名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:11 ID:77pD4ynu
さっき久米宏のテレビで写ってた。シンデレラ。キスまでするのね。
あさって行くのですが、胸どきどき。
夜6時前ってやはり浜風強いんですよね。
768名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:15 ID:D/a4LPNv
明日まにあーなやったね・・・^^
769名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:17 ID:kfbCaZRV
>>766
15周年でもしてたじゃん。でも今回の方が長いね。
770プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 00:19 ID:k81NPI2Q
>>768
浜田マリがナレーションやってる、ダイハツ提供の
「あした まにあーな」という、23時前の5分番組ですね(^^)。
明日の情報を、コンパクトに伝えるという。
あしたま!
771名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:20 ID:z8bJdL+x
どぶねずみさん、お帰りなさい。お待ちしてました。
朝グリの衣装はシンブレバ−ジョンでつか?
772名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:21 ID:9waCW9Mb
>>769
してたって、何ヲ? 長いって何?
773名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:23 ID:LYBWKdiC
だからKiss!
774名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:26 ID:G6rGONLe
>>773
なんだ。>>766って書いてるからだよ。間違えてるよ。
775769:03/01/25 00:29 ID:kfbCaZRV
>>774
わっホントだ!スンマソン!!
776どぶねずみ:03/01/25 00:36 ID:OEPu1htf
>771
衣装については分かりません。そこまではききませんでした。
セレモニーの話や朝グリの話は間接的にしか聞いてないので。
公式発表されてないのでいつもと違って知ってる人が少ないんですよ。
関係者から直接聞ければいいんですけど、情報が情報なだけにあんまり深く聞くと怪しまれるので今回は少し遠慮してます。
一応関係者当たってみますけど、明日見た人の報告の方が早いかも。あとテレビのニュース見るとか。
777名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:44 ID:iBI5cD8S
朝のセレモニーってオープン直後ですか?
のんびりしてたら終わってるのでしょうか‥
778名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:47 ID:TA6SxXe3
微妙にキスはしていないと思われますが。
779名無しさん@120分待ち:03/01/25 00:54 ID:Y+nhFALn
テレビではすごいチューに見えたけど
780名無しさん@120分待ち:03/01/25 01:03 ID:ebT3fVhI
キャッスルショー後、ステージにミッキー&ミニーがでてきてグリーティング(撮影会)。
二人がひっこむとドナルド&デイジー登場。ドナルドデイジーはやることなすこと
おもしろくて楽しかった。二人でポーズしあったりダンスしたり遠くの人に一生懸命手を振ったりしてました。
このグリーティングはプレだけですか?

時計は23日がシルバーでベルトが黒、24日がゴールドでベルトが茶。

プル氏見かけました。相方さんの装備すごいですね。
プル氏の携帯も目立ってました。
781780:03/01/25 01:08 ID:ebT3fVhI
あとプル氏のネクタイかっこよかったです。20thのですよね。
782名無しさん@120分待ち:03/01/25 01:08 ID:rhc8FzAY
おつかれです。
プルートさんらしき人を噴水辺りで見かけましたが
噴水をビデオ撮影してました?

以下【ネタバレ】

戴冠式後、30分ほどでミキミニ&ドナデジのグリーティングがありますた。
(キャッスルステージ上)
事前に知らされてなくて、結構初めはガラガラでした。
明日以降もやる予定らしいので、戴冠式後はすぐ移動しないほうが良いかも。
毎日とは限らないそうです。

また、パレードは結構裏側に見所があるフロートが多かった。
(個人的に、ですが)
サリー&マイクとブーの部屋の扉とか。

クリパレ前のポップワゴン辺りは
グーフィ&モンスターズインク
バズ のフローとが止まりました。
アドベンの橋あたりはドナルドですね。

こんな感じです。
783名無しさん@120分待ち:03/01/25 01:08 ID:R38xdgmO
>>780
キャストプレビューでもやってたよ。
確か名前がついてました。
キャッスルなんとかっていってたような。
784名無しさん@120分待ち:03/01/25 03:26 ID:yAk+qpvk
プレス記念品は服でした。
着れない・・・
785名無しさん@120分待ち:03/01/25 06:00 ID:rhc8FzAY
遊園地板の携帯アドレス、エラーになるんだけど
変わりました?
786名無しさん@120分待ち:03/01/25 06:08 ID:2l/fGfIg
http://travel.2ch.net/park/i/

ですよ

違う?
787名無しさん@120分待ち:03/01/25 07:31 ID:fNMlJpOL
プル氏の相方のビデオが目線より高くて、後方からクレームされてますた(藁
788名無しさん@120分待ち:03/01/25 07:48 ID:S62zBCAx
抽選はパス1枚につき1回というのは分かりましたが当選した場合は人数分のパスを掲示しないともらえないのでしょうか?
789名無しさん@120分待ち:03/01/25 07:56 ID:5YCxpHTb
いよいよあと5分で抽選開始ですね、
行った人の報告求ム。
790名無しさん@120分待ち:03/01/25 08:24 ID:6NLWSpl1
CM見るかぎりでは楽しみだな
791名無しさん@120分待ち:03/01/25 08:35 ID:mNdNT5Np
はずれた。。
792名無しさん@120分待ち:03/01/25 08:49 ID:5YCxpHTb
ハズレ報告第一号出まスタ(・∀・)!
ちなみに何時ぐらいから並んだのデシカ?
793名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:01 ID:oK3J/+yR
8時30分に抽選の列に並んだとき、
1時間くらいかかるとアナウンスしてますが、
この行列だと、もっとかかるかも?
かなりサクサク行列は進んでいるなあ。
あ、あきらかに列は短くなってる!
自分が並び始めた場所は、もう行列が消えている。
794名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:06 ID:iBI5cD8S
あまりの列の長さにパレスに待機中。朝の演出とても良かった。どぶねずみさんありがとう。朝一できて良かったでつ。
795791:03/01/25 09:10 ID:/kAOCBr9
6時から並んでみました。当たりはパラパラと出てた感じです。
796名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:12 ID:1Mv7d1p8
朝の演出って?
797名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:20 ID:qROFP6ad
はずれた人専用スレ立ててくれ
798名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:20 ID:oK3J/+yR
朝イチのワールドバザールメインストリートの両脇の
キャストとサブキャラたちがズラッと並んでの最上階からのすごい紙吹雪攻撃&バンド演奏は
昨晩と同じだした。
開園後25分ほどで両脇のグリーティングが解除され、
その10分後には、紙吹雪攻撃も解除されたようです。
799名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:38 ID:+Zg2z4fA
798さん!ありがとう!
800名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:43 ID:LYBWKdiC
紙吹雪は9時まで降ってたよ。すでに時間ならんでるのにまだまだ。時計買ってたらタイムロスした
801名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:44 ID:YdKh6NsT
8時30分に抽選行列に並びましたが、
まだ並んでいる私です(涙
802名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:47 ID:FsPPMpWK
早くゲートとれば当たる!訳ではないけど、例えば早くゲートをとり運良く当たれば
番号は早いのですか?教えてください。
過去ログ読め!ということであればどこら辺を探せばいいか教えてください。
803名無しさん@120分待ち:03/01/25 09:57 ID:FqR0yitP
やっとガゼーボ前
804名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:01 ID:OTl0+3MO
抽選行列に並んで1時間30分。
あと5分くらいで抽選所!
805名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:04 ID:YdKh6NsT
Qラインのラストにキター!
806名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:11 ID:mNdNT5Np
8時半に当たった人の券には1500番ぐらいの番号でしたが、今見た人は800番ぐらいでした。
807名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:13 ID:Bhz4xYC+
ハズレター!
8時30分から抽選行列に並んだのに。
808名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:22 ID:5YCxpHTb
未だに当たり報告がないって、さすがに初日はかなり確率低そうだね、
平日に行くのが吉?
809名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:22 ID:FnZ8ZhA8
今現場の家族からメールがありました。「8時40分から並んだのに外れ
た。疲れた。。。むかつく。。。」だって。
抽選って、いいんだか悪いんだか評価が難しいですね。
810名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:23 ID:5YCxpHTb
オフィシャルホテルに泊まってまだ寝てましたが
ぼちぼち出かけてみようかと思った矢先にこのスレ見て萎えました、
あー、シーに行こうかなあ。
811名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:34 ID:FnZ8ZhA8
当たった人はウキウキ気分で元気いっぱい。
カキコしてる暇はないって事でしょうね。
812名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:39 ID:FsPPMpWK
>>806さん
私は質問した802ですが、私のレスに対して返答してくれたのでしょうか?
もしそうであれば、どうもありがとう。
813名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:41 ID:NfS++eGS
現在年パス列とワンデー列のあたり比率は1対9くらいで出てます
814名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:43 ID:FsPPMpWK
年パス不利って事か・・
815名無しさん@120分待ち:03/01/25 10:55 ID:uLH/+P43
いつでも来れるから、ってことなのかしらね。
816名無しさん@120分待ち:03/01/25 11:01 ID:Gl9c/0gj
年パス買った意味ねぇじゃん
817名無しさん@120分待ち:03/01/25 11:02 ID:bE1BiSFJ
そろそろいーかと思ったらまだスゴイ列!年パス組不利か。汚いよ!
818名無しさん@120分待ち:03/01/25 11:19 ID:FsPPMpWK
もしそうなら遠方の年パスさんはかわいそうですね
819名無しさん@120分待ち:03/01/25 11:27 ID:JRJ/WamB
年パスとワンデーの割合が1対1なら不利かも知れないけど、、、
ゲストの一割くらいが年パスじゃないの?
820名無しさん@120分待ち:03/01/25 11:32 ID:uLH/+P43
そう元もとの絶対数が違うんだから。年パスは目立つだけで、数としてはワンデーにはかなわないよ。

比率・・・っていうのがよくわからんな。
821名無しさん@120分待ち:03/01/25 11:53 ID:Q9bWwowY
列が直前で分かれるのだが、一時間ほど出口で両方の当たり具合をみた結果がこの比率
どちらの列も途切れなく引いていたから確率に差はでないはず
某キャストのぶっちゃけ話で開園直後の年パスはあたらないようにしてるのは事実らしい
822名無しさん@120分待ち:03/01/25 12:02 ID:uLH/+P43
例えば年パスもワンデーも10人に一人当たるとする。
そうすると年パス100人で10人当選。
ワンデーはその10倍はいるだろうから1000人で100人当選。
数だけ見てたらそりゃーワンデーのほうが当たってる気がするけど、割合的には一緒です。
823名無しさん@120分待ち:03/01/25 12:13 ID:syIV7aV4
今、T★1を見てて思ったんだけど…
これってやっぱり2ヶ月限定なんだね。
ってことは、年パス持っててもハズレ続けれてるうちに見れなくなる可能性も
あるってわけか…
年パス持ってるのに、あんまり行けないかも。鬱。

ガイシュツだったらスマソ
824名無しさん@120分待ち:03/01/25 12:22 ID:FYIhedS1
そうまでして見たいものか、と再考するいい機会になるかもね。
関連グッズを含めてボイコットしよう。昼のパレード見て帰るもよし。
プラザ周辺で観衆が本当に納まりきれるか見てから考えるさ
825プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 12:37 ID:aRXaLqmG
私は年間パスポートで抽選しましたが、ハズレでした(涙

4人家族のうち1人だけ当たった1DAYパスポートの人の
当選券を見せてもらいましたが、
年月日と、観覧券の交換順番番号が印字されてました。
その人の番号は「1500」番でした。
826プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 12:41 ID:aRXaLqmG
6人家族で、1人だけ年間パスポートで、残る5人は1DAY
という人がいました。
代表者1人だけが全員のパスポートを持って並んで抽選券を人数分もらえばいいのですが、
そのときも、厳密に年間パスポートとしてもらう抽選券と、
そうでないパスポートとしてもらう抽選券と、分けて渡していました。

やはり、年間パスポートとそうでない場合とでは、当選比率が違うとしか
考えられません。
827名無しさん@120分待ち:03/01/25 12:48 ID:lTv9Yx07
抽選いまだに並んでる。パートナーズの前とかにも。さばききれるのか?スーベニアコインのシンデレラのもかなりの混雑
828名無しさん@120分待ち:03/01/25 12:49 ID:wChoCVC5
抽選券の番号は早く当選した人が
早い番号ってわけじゃないのかな?
バラバラならいいなぁ。
829名無しさん@120分待ち:03/01/25 12:57 ID:uLH/+P43
じゃぁ年パス当選チケットには間違っても「1番」ってのはないんだろうね。
その番号順に整理番号を引き換えるわけだからね。
最前列に「常連」だけはおきたくないんだろう・・・。
当たる数も少ない、そして当たっても後ろのほうなんだね・・・。
830名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:00 ID:Md7RL8WM
ちょっと!ワンデーより年パ保持者のが全然多いじゃん。それで当りづらいってなによ!
831名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:06 ID:syIV7aV4
年パス所持=悪徳常連と考えること自体間違ってる<OLC
自分は年パス持ってても1ヶ月に1〜2回行く程度。
中身がどーとか、ダンサーがどうとかってんじゃなくて、純粋にTDLが好きなだけなのに…
832名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:27 ID:4gSQajxE
今、王様のブランチでちょっとやってたけど、やっぱ見に行きたくなってきた。
833名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:30 ID:OBI3qjJy
あ〜あ、年パス=当選比率が低い
ってもう決定しちゃってるよ。

この2ちゃんねらーどもには理性ってものはないのか?
834名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:31 ID:y1wdpMW9
年パスはいつでも来れるんだから確率低くても我慢しろと。

まあ一理ある・・・、か
835名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:44 ID:DTnrqRQ+
>>831
オマエこそ「〈OLC」って〈〉の方向が間違ってるよ。ボケ。
それに年パが当たりにくいなんて電波もいいとこ。
836プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 13:49 ID:RObxzP8B
年間パスポートは、バーコードリーダーをピッと当てて、
その他のパスポートは、裏面にスタンプを押して、
すでに抽選券を渡した証拠とします。
その作業のために、年間パスポートの人と、そうでない人とを直前で分けているのなら、

「年間パスポートの当選確率が少ない」「パスポートによって渡す抽選券を別にしている」
という疑惑を晴らすには、
抽選券を渡すときぐらいは、誰にも一緒に渡してほしいものですね。
837名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:51 ID:LmPyTXVy
きみ一人で寂しくボイコットしてな。
たこ常連がわがままいって意見吸い上げられると
思ったら大間違い 痛くも痒くも無いよ

年パスは入場だけで十分サービスしてんだよ。
いやなら毎回チケット可って入れ
838名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:55 ID:zuQCfuQ3
>>826
良かった。安心した。
839プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 13:55 ID:RObxzP8B
>>837
まあまあ、みなさん仲良く(^^;。

私が目撃した4人家族の1DAYでも、1人しか当たらなかったから、
1人で1DAYパスポートを買って入っても、ハズレのほうが当然多いことには
変わりはなさそうですね。
840名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:56 ID:LmPyTXVy
あっ>824ね 藁
そこまで言って昼のパレードって所があほ常連マルだし
普通の人はアトラクションに行くからね 藁
841名無しさん@120分待ち:03/01/25 13:58 ID:zuQCfuQ3
一回入園分の入園単価が違う
当選率が違って当然。
842名無しさん@120分待ち:03/01/25 14:13 ID:QOSmo1qx
本当に当選確率を変えてるのか?
それとも、ハロウィーンのスタンプみたいに初日だけ年パスを分けておいて翌日からは同列??
843ガイシュツならスマソ:03/01/25 14:39 ID:o6QLu9oo
1.抽選は長蛇の列。2.年パスは当たりにくい。3.番号順にシーティング(?)ってことですかね。それとも当選した2500人もまたより良い場所を取るためひたすら立ち続けるのでしょうか?今夜の報告キボーン。
844名無しさん@120分待ち:03/01/25 14:40 ID:lTv9Yx07
なんだかんだいって常連は整理券もってるみたい。前にいる軍団全員はいるみたいなこと言ってる
845名無しさん@120分待ち:03/01/25 14:42 ID:goxzhm9U
軍団は多いし誰かしらは当たるでしょう。
6人に1人当たればいいんだし。
プルートさんの報告を見ても家族につき1枚くらいの率なんじゃないのかな?
846追加カキコ:03/01/25 14:43 ID:LnnmSamx
あと、ガイドツァーの人達の席というか地べたはどのへんに位置するのでしょうか?
847デビル:03/01/25 14:48 ID:CtzYznpf
それは秘密ぽ
848デビル:03/01/25 14:51 ID:CtzYznpf
おらゴクウ
849名無しさん@120分待ち:03/01/25 15:06 ID:goxzhm9U
>>846
中程のセンターくらい
850>>849さん:03/01/25 15:12 ID:LnnmSamx
中程のセンターですか、有難うございます。うーん良い場所かどうだか。まあ入れないよりいいのかなあ。
851名無しさん@120分待ち:03/01/25 15:35 ID:DGwV8Sjk
当たり券を入場整理券に替えてもらう時、もちろん枚数分のパスポートが必要なんですよね?

8526才娘+とーちゃん :03/01/25 15:49 ID:pZr6TDTW
う〜む、プルさんはずれでしたか・・・
七子さんには当たってろ光線発射開始!!!

ってもうおわってるか・・・(汗
853名無しさん@120分待ち:03/01/25 16:46 ID:3OdEDyj4
待ちラインに並んでいる限りは2時を過ぎてもOKとのことで、
最後に抽選券をもらった人は午後2時40分をまわっていました。
その時のキャスト同士のやり取りでは、
「2時49分、抽選券配布、(入場)整理券配布ともに終了です。」
と言ってました。
(何で聞いたかは察してください。こちらディズニーベース。)

ちっと待って、俺の抽選券(3枚)はまだ開いていないのに!
まわりでも「当たるといいね」と騒ぐ家族ずれ多し!

抽選券配り終って、すぐに整理券終了を報告できるということは、
すでに、整理券はなくなっているということか?
そうだとしたら寒空の下、1時間のくたびれもうけかな。
854名無しさん@120分待ち:03/01/25 16:56 ID:4BJrAlxJ
すまん、所謂ダンヲタなんだが
グリでは、ダンサーは要るのか?
抽選券外れたから知りたい
855名無しさん@120分待ち:03/01/25 16:59 ID:iBI5cD8S
外れたプル氏はグランマでまったり中
856ゆう:03/01/25 16:59 ID:wChoCVC5
たぶんダンサ−はでないのでは?
出てほしい気もするがね。
857プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 17:07 ID:r10L6mNW
>>855
(スレ違いなので、さげ)
グランマ・サラのスペシャルメニュー(980円)の
メインディッシュ
(チキンフリカッセ、ベーコンとマッシュルームのソースとライス添え)
はおいしかったですが、
デザートのカントリーストロベリーショートケーキは
「カントリー」というだけあって、スポンジケーキではなく厚焼きクッキーなので
食感が悪かったです。
858名無しさん@120分待ち:03/01/25 17:08 ID:4BJrAlxJ
じゃぁ何か?
出るのは、シンデレラと王子だけ??
いらね〜〜
859名無しさん@120分待ち:03/01/25 17:42 ID:goxzhm9U
年パスなら期間中、何回でも来て抽選をしようと考える香具師が
おおいらしく、また1年間のうちに記念品も多いからだろうが、
年パス購入のためにメンストに300人くらい並んでたよ。
シーに行ってゆっくりしようと思ったら、そこでもデリパスを
買おうとか言ってる香具師が多く、チケット引き替えに
30分はかかりそうだったので帰ってきたよ。
今年は20周年だけに年パスもふえ、常時混む予感。

あんまり関係ないのでsage
860名無しさん@120分待ち:03/01/25 17:51 ID:hzmoYLY0
整理券に並んだ方、当選かだめだったか、
何時に並んだかも報告してほしいです!
本当に公平なのか気になりますし・・・
861859:03/01/25 18:06 ID:goxzhm9U
>>860
12時過ぎに行ったらなんと抽選に150分待ちとか。
これではずれたらバカバカしいと思ったけど並びました。
そしてはずれました。気分悪い・・・。
862名無しさん@120分待ち:03/01/25 18:11 ID:Md7RL8WM
常連の今日とった行動は出口付近で待ち構えて、当たった1デーを見付けたら
即、交渉開始!
6枚とらせて余りをいただくっつー行動をとってます
確かにこのほうが効率いいね
863名無しさん@120分待ち:03/01/25 18:11 ID:rhc8FzAY
時計購入の為13時頃インパしたけど
抽選120分待ちくらい。初日だからか?

でも、シンデレラ来年以降も暫くやるような事を
キャストと本国のキャストから聞いたんだけどどうなんだろう?

全然関係ないけど、午前中は仕事で幕張へ
こっちもポケモンが長蛇の列。
今日は並ぶ日だ。
864名無しさん@120分待ち:03/01/25 18:17 ID:S62zBCAx
来年は、やることが発表になってますね
再来年以降は、今年と来年の反響などを見てからきめるのでは?
例のごとく、中長期的なビジョンなんか持ち合わせてない、いきあたりばったりな運営をする会社だから
865名無しさん@120分待ち:03/01/25 18:25 ID:goxzhm9U
>>862
一応、譲渡はいけないことになってたっけ?
866名無しさん@120分待ち:03/01/25 18:57 ID:DGwV8Sjk
当たりさえすれば6枚必要かどうか確認せず6枚くれるんだー
結局常連やりたい放題になりそー
867名無しさん@120分待ち:03/01/25 18:59 ID:owA7peUK
そんなの確かめるほうほう無いしね
知り合いだ!っていいはれば関係ないでしょ
譲渡厳禁を厳密にすれば当選しても一人一枚ってことになる
868名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:01 ID:DGwV8Sjk
パスポート枚数分だけ引き替えればいいじゃん
どうせまとめて抽選券もらうか一緒に並ぶかしてるんでしょ?
869名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:02 ID:4e3yWyRs
100YEARSのために年パス買ったのでどうでもいいや。夜は春までパスしますよ
あほらし
870名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:09 ID:QOSmo1qx
シンデレラはどうでもいいけど、ギフトオブドリームスは見たい。(抽選にしないで欲しい)
871名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:10 ID:4e3yWyRs
年間パスポートだと当たらないと告知して販売しないと
詐欺で告訴されないかい? 今日も年間パスポート用に
一杯並んでいたしさ。
872名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:11 ID:lTv9Yx07
抽選券をもっと効率よく配ってほしい
873名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:12 ID:QOSmo1qx
結果として、抽選"も"失敗というわけか。
874名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:16 ID:8nCdWHt/
そういう事になるね。
今日は特別かもしれないけど当たるかどうか分からない抽選にあんなに並ぶなんてバカバカしい。
875名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:20 ID:D5GCz3Yk
何だか大混乱だな初日
876名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:36 ID:HyFdKMz2
春のキャッスルもクリスマスも、すべて抽選にすると社員が言ってたよ
今日の結果を見ると大成功なんじゃない?
常連排除が目的なんだからさ
常連からクレームがでればでるほど成功だよ
877名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:38 ID:QbndDSJh
ちゃんとした常連はかわいそうだな…。
878名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:42 ID:j+Iz1F/b
結果として嫌になってこないでくれれば成功だな
年に数回来て、買い物や食事でおかねをおとしてくれるのが理想の年パス者だってさ
879名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:50 ID:U3zsSxr9
けっ。一円も落とさないよ。その手にのるか
880名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:57 ID:QlvIfNs0
常連はキッチリ見たよ〜ま〜どうでも良いイベントだね!昨日今日で飽きたよ〜、今日一番必死だったのは1dayと、にわか常連だね〜お疲れ様、風邪ひくなよ
881名無しさん@120分待ち:03/01/25 19:58 ID:Hvuohqtp
年パスが抽選で損なら今までどおりマルチデーにしよう。
年パス買っても>>878の理想の年パス者になるだけだし。
こんな立場の俺は当選率の操作には大賛成!

でも整理券もパスポートの分だけ渡さないとダメだよね。
それと
「当選されたご本人を含め、あらかじめご一緒に入園された6名様までの整理券をお配りします。
他に多くのお客様が並んでいらっしゃいますので、当日お知り合いになられた方のための整理券は受け取らないよう
みなさまのご協力とご理解をお願いします。」
っていう紙を配って、Qラインでもスピールしたらいいのにね。
882名無しさん@120分待ち:03/01/25 20:15 ID:lM/VePYX
>>880
とうでもいいとかいいながらどうせまた来るんだろ 
いつのこと、ワンパターン 藁
883名無しさん@120分待ち:03/01/25 20:32 ID:4BJrAlxJ
グリの詳しい情報求む!!
抽選当たらなくても、グリでお気に入りのダンサーが
ルートをシンデレラと練り歩くなら、抽選券は
いらないと思ってるから。
誰か俺を救ってくれ〜!!
884名無しさん@120分待ち:03/01/25 20:43 ID:UAVghKbx
>>861
150分待ちといわれたけど、実際には60分程度の待ち時間だったよね。
何でこんなに違うんだ?
885名無しさん@120分待ち:03/01/25 20:44 ID:1UqaM9Gi
常連はきっちり見てる。というか抽選まで時間かかりすぎ、どうにかしてくれ。
886名無しさん@120分待ち:03/01/25 20:49 ID:ar5Erx6A
当たらなかったから交通費払わせました 大分からのお金 ざまぁみろオリエンタルランド
887プルート ◆Nwam0evNUM :03/01/25 20:56 ID:TgX5FaA4
>>885
「現在の抽選の行列待ちは150分」というキャストさんの声は、私も午後1時ごろ聞きました。
しかし、
朝イチ(100分程度かかった)のときは、
「いまは混雑していますので、午後2時までにお並びいただいて大丈夫です」
と言っていたのだが。なおさら時間がかかってしまってる・・・
888名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:04 ID:wChoCVC5
私も京都までの新幹線代払ってもらいましたよ
889プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 21:05 ID:+sF8umnd
>>887の名前のうしろのトリップ(◆のあとの記号)、
ミス入力してしまってごめんなさい。
890名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:08 ID:/XI8Nl22
ショーの出し惜しみが様々な問題の原因かと。混雑時の上演回数増やせば座席指定の整理券でも抽選でも確率はあがるし、昼パレと夜パレ各2回上演すりゃあそんなにひどいことにはならない気がするが。
考え方間違ってまつか?
891名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:09 ID:XP/yw24x
>>886
ざまぁみろって・・・
892プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 21:11 ID:+sF8umnd
それにしても、本来は
ワールドバザールを抜けると
パートナーズ像ごしにシンデレラ城が見える絶景の撮影ポイントが、
あたり一面、像の前も後ろも行列だらけでびっくりした人も多かったのでは?
893名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:14 ID:CnTozfjl
当たらなかったら交通費請求できるみたいね 青森までの往復代払わせた
894名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:16 ID:i4oiROvP
そんなに一日に何度もショーをやったら、人件費や出演者のギャラだけで赤字ですよ。パーク集客人数は変わらないのに。
895名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:19 ID:bE1BiSFJ
マジで交通費請求できるのか?ネタ?OLCもアホちゃうか?抽選大失敗か?
896名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:19 ID:o9+4Z2ed
交通費請求できるかな?
897名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:20 ID:qGftGwwd
本日の年パス整理券枠は10枚ですた。
結果的には10枚も当たらなかったようだけど。
898名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:22 ID:JRJ/WamB
みんなで一斉に交通費請求しましょう!都内の方も。ワラ
899プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 21:26 ID:+sF8umnd
とにかく、整理券を渡すのは、
年パスでも、その他のパスでも、分けることなく
一律に同じ人が(または、同じ行列のまま)渡さないと、
OLCは疑われまくってしまうことでしょうね。
900名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:27 ID:Q9bWwowY
ライブ・エンターテイメントは人件費かかるから真っ先に切り捨て対象だからなあ
広告だして宣伝して、こさせてしまえばあとはどうでもいいと考えてるのでは?
回数は一回だろうが二回だろうが売り上げには関係ないからな
わざと見にくくすればもう一度こさせることもできるから一石二鳥
901名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:28 ID:S62zBCAx
なんとかしてこの方式中止にならないかな…。
902名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:29 ID:JRJ/WamB
>プルートさん
もともと信用できませんよ OLCは
903名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:31 ID:YU5INMnE
たしか本家はすんごく混んでると昼も夜もパレーど二回してたなー。
ファンタズミックも夜11時過ぎの回があってゆっくり見れたよ。
ただし、スイスファミリーツリーの待ち時間30分とゆー信じられない混雑だったが。
904名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:34 ID:ED51AmZH
全員で交通費請求にいって大量のそんをさせれば中止になるね 今でも随分交通費はらわさせられてるみたいだから
905名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:40 ID:2wOdaj+t
いいじゃないこの方式。なんでダメなの?
年パスのほうが確率低いって騒ぐのは、疑心暗鬼じゃないの?
906プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 21:43 ID:+sF8umnd
ついさっき、直接TDR総合案内に電話してみました。
(保留音が「ディズニーシーテーマ」から「ドリームスオンパレード」に変わってました)

パスポートの種類の違いの行列では、「当選確率の違い」はないそうです。
ということは、明日、年間パスポートのチェックを受けてから、
「一般パスポートのほうで渡している抽選券のほうをください」と要望してもいいのか、と質問したところ、
明日の現場の様子は、明日にならないとわからないので、
もし今日のような状況のままだったら、現場で係の者にきいてみてください、とのことでした。

「行列が2つの分けられて、違う人が抽選券を一方的に渡してくるのは、
ゲストに嫌な印象を与える」という意見を、TDRに申し上げておきました。
907名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:44 ID:YU5INMnE
交通費ね〜。ガイドマップに「混雑時ショーの観覧席への入場を制限または抽選にさせていただきます」の1行が付け足されて終わりじゃない?
908名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:55 ID:lGDRBfhA
交通費しつこくいったらもらえたよ 沖縄っていえばよかったかな
909名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:57 ID:M1htQqRH
>>906
苦情はシカト。これ最強。
OLCは自分がやりたいようにやるだけです。
910名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:57 ID:+oZ+Vqmd
これ?
http://hkwr.com/
911名無しさん@120分待ち:03/01/25 21:58 ID:1UqaM9Gi
>>905
この方式でダメといえるのは時間がかかりすぎること。
今までは整理券を早いもの順で渡していたので混雑時には開園1時間程度で
渡しきれていたのを今日は午後2時までずっと配っていたため待ち時間は
最高で150分などになっていました。この待ち時間をどうにかして欲しい。
912名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:00 ID:iNZv5XLp
執拗なクレームをつけるとブラックリストに載るから注意してね
たとえそれが正当なクレームでもです
めんどくさいやつだと思われるだけ
逆に正当なクレームをいってくるやつほど、社員にとっては扱いずらいからリスト行きに直結しやすい
913名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:00 ID:cN7+GMvJ
本当に交通費請求できるのか?っていうか全くのデマ率が高いよね。
おいらも今日行ったけどもちろんハズレ。年パスもってないので
ワンデーだった(パスポートの柄が変わってて可愛いね)けど、前後
数人はきれいに外れだったみたいです。
常連組はドえらい方法でゲットしてますな…ひでぇ。
914名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:01 ID:OBI3qjJy
>>909
当たり前でしょ。自社の所有物なんだから(w
みんなのものとでも思ってるの?
TDRは公共物でもなんでもないんだよ。OLCの所有物。
915名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:02 ID:cN7+GMvJ
>>914
激しく正論
916名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:03 ID:OBI3qjJy
>>902
OLCが信用されてないんじゃなくて

ゲストがOLCに信用されてないんだよ。

今までの自分たちの行い棚に上げて・・・
本当にディズニーファンって面白いね!

誰もパーク内で走ること強制なんかしてないのに・・・
アメリカのマクドナルド訴訟と同じような構図だよ
917名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:05 ID:i4oiROvP
その通り!
公平に抽選しなければならない義務なんてないし
OLCの意に沿うゲストを選ぶのは当然の権利
あの会社はそういう考え方で動くというのをまず理解してから行動したほうがいいよ
918名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:08 ID:8nCdWHt/
>>913
ひどいことって何してたの?
919プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/25 22:09 ID:+sF8umnd
あのキャッスルショーは、みなさんにぜひ一度は見ていただきたいすばらしいショーですが、
何回も何回も、くりかえして必死で見たくなるようなものではないような印象も
24日のプレビューで見たときに、私は感じました。

だから、抽選は、気楽にチャレンジするのがよいかも。
(とはいえ、遠方からに限らず、これを楽しみに来ているゲストもいるし・・・)
920913:03/01/25 22:09 ID:cN7+GMvJ
>>918
>>862
を参照のコト
921名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:15 ID:CnTozfjl
いまはゲストがキャストを信用してないし、キャストはゲストを信用してないという互いの不信が混乱を助長している気がする
最近のゲスコンは平気で強気にゲストにくってかかってくるからな
それを奨励しているからあたりまえか
ゲストは嘘吐きで信用できないものだから徹底的に気を付けろとかマニュアルに書いてあるのかね
922名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:18 ID:Q9bWwowY
夢と魔法の王国ではなく、嘘と虚言の巣窟と名付けたい
923名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:21 ID:OBI3qjJy
>>922
あなたはどうせそんな王国には来ていないんだろうから、
名付ける意味はないだろうと、言いたい。

>>921
キターッ知ったかぶり内通者!
あっ、単なるあおりかな?
924909:03/01/25 22:41 ID:M1htQqRH
感情に任せてレスしてしまいました。すいません。
自分は月1回の「にわか」常連で、年パスも今週初めて買ったばかりなのに…。交通費も2000円以上かかります。
いきなりこんな事になるなんて思いませんでした。年パスとワンデーの券を配る人が違うらしいですね。
マナーを守らない一部の人によって、損をするのは結局一般ゲストなんですね。
925名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:43 ID:CpVGiDGz
所詮、一遊園地の中のたわごと
ほっとけ
926名無しさん@120分待ち:03/01/25 22:44 ID:cN7+GMvJ
>>925
それを言い始めると全部が灰燼になるのでその発言はやめとけ
927909:03/01/25 22:45 ID:M1htQqRH
>>925
その遊園地に40000払った漏れって。。。
928七子:03/01/25 22:57 ID:JV/54Jrt
>>852=6才娘+とーちゃんさん
光線照射は大変有り難かったのですが、残念ながら2時間並んで撃沈しますた。
クリスマスよりも長い最大で2時間半も待つのは流石にきつすぎでしょう。

券無しの立ち見は中央噴水の後ろ側ということなのですが、4時過ぎには既に
パートナーズ像〜中央噴水前までのめぼしい所にはゲストが山のように居ますた。
スタート5分前にいきなり列を中央噴水の前方まで移動させた為、後方から派手に押され
ラッシュの武蔵野線級の押し競状態で見ることに、、。(15分前にして欲しい)

素敵なライティングとフェアリーゴッドマザーの語りが印象的ですね。
何より、シンデレラとチャーミング王子の衣装が素晴らしい出来で、気合の入り方が
違うなーと感心。

アトモスフィアショーはなんだかメディ(略)ハーバーでの旅一座を見ているようで
TDLっぽくなくて新鮮です
かなりの強風(TDSのシンフォニーは強風中止)でしたが、パイロ&紙ふぶきも盛大にでてよかった。
後はこの激烈な抽選倍率を攻略できれば、、、。
929名無しさん@120分待ち:03/01/25 23:02 ID:iwMzIfaD
噴水って、ショーの間も水が出ているのですか? 近くでビデオ撮りをすると、水の音が入ってしまうとか..。
930名無しさん@120分待ち:03/01/25 23:22 ID:qGftGwwd
OLC様いつも駅で寝てごめんなさい毎日最前に居てごめんなさい
ラブレ見せて〜
931名無しさん@120分待ち:03/01/25 23:25 ID:tXSBgJdK
今日は7時30分から並んで9時頃抽選券を貰いました。
年パス保持者の列に並んで、バッチリ外れました。
1ヶ月に1度、片道2hのにわか常連にはこのシステムは厳しいです・・・。
932名無しさん@120分待ち:03/01/25 23:43 ID:888vcF7v
そんなに抽選の列に並ぶなら、ハニハンのFPとってから、
シンデレラの列に並んでる同伴者に渡しても余裕かも。
933名無しさん@120分待ち:03/01/25 23:46 ID:/vL6TvX6
>>930

      頼むから「シンブレ」って呼んでくれ〜!!



934名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:08 ID:+KnnpvVw
昼過ぎに行きましたが既に長蛇の列で抽選券もらうまでに
150分待ちといわれたので、そこまで並んで外れたら
むかつくのであきらめますた。土日と平日の当選確立の差はあるんですかね?
入場ゲストの数の予想によってハズレ券混入率を操作するの?
935名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:20 ID:VfebEXV/
>>933
えっ?なんで?
いいじゃんラブレで。だって変だよシンブレって。
ラブレ、ラブレ。あたしもはずれました。ラブレ。
12時から1時間ならんではずれました。ラブレ。
でも年パだからきっと永遠に当たらない。ラブレ。
もっと前で見たいな。きれいだろうなあ。ラブレ。

ラブレ見に、逝ってきま−す。
936名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:25 ID:h4hQ7fxE
昔 ニコタマ、今 フタコ
そうやって言葉は時代と共に変わって逝くのです。
937名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:29 ID:QYITzXOb
ラブレでもシンブレでもありません!
「シレション」が正解です!(笑)
938名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:29 ID:/xIIyMAS
10時着、1時間半待ちではずれました。
年パスとそれ以外は、私の前後では2:1くらいに感じましたよ。

ハズレの立ち見誘導はなだれ状態でこわかったっす。
転んでるゲストがいるのに列止めないで見てるだけだよ、ゲスコン!
時間ギリギリなのはわかるけど、死ぬかと思いました。
もう見なくていいや。来週も行こうかと思ってたけどヤメタ。
これから行く方はがんがってください。
939名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:30 ID:YuevNF18
てかラブレも変。
だったらブレーションでいいと思われ
940プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/26 00:31 ID:42ce3/t6
わたしは、最初の4文字の
「しんでれ」
と頭の中でつぶやくことのほうが多い。
941名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:33 ID:zCleYaPv
このスレ見てるとゲストが離れていってる…。
942名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:38 ID:YuevNF18
さすがに抽選ごときで2時間待たすのは失敗だな。
結局オープンダッシュした方が待ち時間少なくて済むよね。
いくらこなれて効率よくなっても、抜本的に方法変えない限り、
1時間は軽く待つってことでしょ?
最悪
943名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:43 ID:/xIIyMAS
>942
午前中はずっと、「今混んでる、2時までやってるから
あとから来て」って言ってたんだよ。
確率はまったく変わりません!って断言してた(w
予想より多くのゲストが抽選券もらいに来ちゃったってことかなあ?
944名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:47 ID:43fHCnAK
これがあの地獄のクリスマスでやるのか。楽しみだね。死者が出るまでやれ
945名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:48 ID:8K4DScfK
9時頃から始まるイクスピアリ風、ジプシーの大道芸人の方がおもしろいじゃん。
946名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:48 ID:43fHCnAK
OLCはゲストが離れる方がいいそうだよ
947名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:50 ID:aBGDMxGv
948名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:50 ID:43fHCnAK
死んでれ、に一票
949名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:51 ID:43fHCnAK
>>947はミッキーとミニーのムフフ画像。好きな方はどうぞ
950名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:52 ID:riCZxVh2
ハズレ、に一票
951名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:56 ID:8K4DScfK
この15分間のショー企画、1日1回はちょっと無茶かもしれない。
噴水の前で、走り出した傾れ込みの巻き添え食らってビックリした。(笑)
関西だったら怪我人でるかもね。
グチャグチャだったけど、ディズニーランドのお客さんの大半はやさしいと思う。
係の人もかなり慌てたみたいだったけど、何事も起こらず良かった。

で、そんな今日とは裏腹に2月頭の平日はギョッとするほど空いてるんじゃないの?
952どぶえんた−:03/01/26 00:57 ID:+Ppq6Qvn
うちらは「シンブレ」か「ブレ−ション」とよんでまつ。
953名無しさん@120分待ち:03/01/26 00:58 ID:D3zj1tiN
ドリームアゲインパス買っちまったし、もう交換できないし。
1時間待たされて整理券が当たらなかったらモチベーション下がるよなぁ。
なんか納得いかないなぁ〜


あ そ こ は 酷 い 夢 と 魔 法 の 王 国 で す ね
954名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:02 ID:2D6Vfbpo
車椅子の観覧席ってありましたか?
この際、身障者の祖母を無理やり引っ張って
連れて行こうと思っています。
付き添いとしてでも見てやる〜。
955名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:04 ID:D3zj1tiN
↑釣りでつか?
956名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:13 ID:aBGDMxGv
957通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:19 ID:creMv3m3
凄かったっすねぇ〜。初日。私は11時から2時間並んでハズレました。
やはりこんなに並ぶのだと、朝一の開園ダッシュは無くならないかも。と思いました。
ところで私は今日2回抽選に並ぶ事ができました。ある特定の人だけ2回抽選に参加
する事ができるんですが、その方法わかりますか?
ちなみに私は2回目もハズレでした。(涙)
958名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:22 ID:eJ7i8QSV
>>953
自分が当選しなければ、どうせ納得できないんでしょう。
モチベーション下がるなら、抽選しなければ良いじゃないの。
抽選する人間が減れば、列も短くなるし・・・
959>>957:03/01/26 01:24 ID:ASJrjpO5
出し惜しみかぁ。単純に考えれば、一人でチケット二枚買ったってことか。
960名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:26 ID:eJ7i8QSV
>>957
ワカリマセン。
どうせ、汚い手を使ったのでしょう。
おかげさまで、どんどん規制が多くなって嬉しい限りです。
961はずれ報告ばかり:03/01/26 01:29 ID:NKl2/TNJ
いいことです。ここにカキコする様なマニアの方々をディズニーから卒業させるための政府の方針かも。
962名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:30 ID:aBGDMxGv
>>961
同意です
963名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:31 ID:2D6Vfbpo
>>957
年パスを当日買った人なんじゃないの?
964名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:34 ID:RR0JmAKw
>>957
おとなしくしてらんないかね?
957には、ぜってー当たって欲しくない罠。
965通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:36 ID:creMv3m3
>>960
汚い手といえば汚い手かもしれませんね。そのうちこの方法は規制されるかも。
ある意味初日だからできた手かもしれませんね。
別に自慢してる訳ではないのであしからず。
>>959
当たらずしも遠からずってとこでしょうか。ちなみにこの方法、一回40000円かかります。(苦笑)

966通常の名無しさんの3倍:03/01/26 01:38 ID:creMv3m3
てことで>>963が正解。明日以降、年パス買う人は試してみて。早期に規制されると見た。
967規制されない:03/01/26 01:52 ID:1cA6Ynq9
そんなん規制されないでしょう。むしろwelcomeでしょう。客が損してディズニーが儲かるんですから。
968名無しさん@120分待ち:03/01/26 01:53 ID:S8lF47T7
>>958
自分が当選しなければ、どうせ納得できないんでしょう。

当たり前だろ
969名無しさん@120分待ち:03/01/26 02:00 ID:g/MLOfgl
俺は前から5番目(年パ)に抽選券もらったけど、あたりまえにはずれたよ。
前の4人(全員年パ)もあたりまえのようにはずれてた。
970名無しさん@120分待ち:03/01/26 02:08 ID:2D6Vfbpo
わーい正解だあ〜!って全然嬉しいわけネェ〜だろ!
そうそう!年パスの当選率は午後の方がアップしてたそうです。
結局、朝一でダッシュする人には当たらない様にしてるみたいですね。
971名無しさん@120分待ち:03/01/26 02:15 ID:UdiRu9IF
おととしだっけか?夏休みにやったスクラッチカードでも
まったく同じ話してたろ。

被害妄想狂ウザい。
972名無しさん@120分待ち:03/01/26 02:19 ID:3Jkyy83l
ハロウィンのスタンプラリーの時は「年パスに引き替えてからもう一度来て下さい」
って言われたのに〜!
973名無しさん@120分待ち:03/01/26 02:44 ID:S8lF47T7
にしてもなんかうまい方法ないかねぇ

ファストパス発券機みたいのをあっちこっち置いて
当たり券かはずれ券が出るとか。
今後続けると言い張るなら、それくらいの設備投資してもよかろうと。
974名無しさん@120分待ち:03/01/26 02:48 ID:GD2mjeeI
きっと「時間あたり」で当選数を決めてるんでしょ。
空いてくれば、遅い時間の方が当選確率高くなると思われ。
今は最後まで行列みたいだから、確かに確率変わらんか。
975名無しさん@120分待ち:03/01/26 03:10 ID:Db8b5rHU
24日、幸運にも3回連続でシンデレ見ました。どの回も
前から3列目以内で見たんですが、私は3度見ても馴染めませんでした。
多分もう見ないと思います 細々しすぎてて疲れる
個人的にはドリームライツの方が華やかで好き
あんなショーに抽選券とるために2時間並ぶなんて
時間の無駄ですよ!

976名無しさん@120分待ち:03/01/26 03:45 ID:U/mht9WN
年パス組です。
ハニハンのFPを取ってから、11時前に抽選券の列に並び、
1時間掛からずに抽選券を取り、2人のうち1人が当選。
引き換えた整理券番号は1700番台でしたが、
ラッキーでした。
しかし、よく見たらハニハンFPの時間がもろにぶちあたっ
てました(藁
977名無しさん@120分待ち:03/01/26 04:24 ID:RqiIwLvr
で、整理券の番号は当たった順なの?
アトランダムなの?

9時半で1500番ってプルートさんは書いてたよね?
ということはやっぱりそれだけ多く9時半までにあたりが出たのかな?
978名無しさん@120分待ち:03/01/26 06:22 ID:hryfi1+m
11時30分くらいに700あたってたよ。
979名無しさん@120分待ち:03/01/26 06:24 ID:ALRhA4By
当選順ならダッシュ防止にならないじゃん。
980名無しさん@120分待ち:03/01/26 06:34 ID:W4X1pjHP
抽選に当たったら、整理券に引き換えるとき6枚まで無条件にもらえるの??
人数分のパスポートがいる、とかあり?
981zzz:03/01/26 06:37 ID:t+fMldsL
http://jbbs.shitaraba.com/travel/832/
    ◆みんなの情報局◆
982名無しさん@120分待ち:03/01/26 06:42 ID:IJb6YtAc
昨日は寒かったなぁ・・・
983名無しさん@120分待ち:03/01/26 06:53 ID:rzQ3fOU8
>980
定かではないけれど常連と思わしき方があきらかに1DAYの家族から
券を譲ってもらっていたので6枚貰えるのでは・・?
984名無しさん@120分待ち:03/01/26 07:44 ID:U/mht9WN
976です
当選した抽選券に2000番と書いてありました。
入場待ち行列は、1500番以降でまとめられました。
幅を持たせたアットランダムではないかと。

>980
 引き換えにパスポートの提示は必要ありませんでした。
 うちらは、1DAYカプルから券をねだられました。
985名無しさん@120分待ち:03/01/26 07:46 ID:x1GuIBqe
>983 どうもありがとう。
 その場にいない人の分も、おそらくもらえるって事になるよね。
 別行動の友人の分ももらえるとありがたいので。
 なんて、当たってもいないのに、今から心配するのもなんだけど
986名無しさん@120分待ち:03/01/26 07:54 ID:6pwBbbYB
昨日行ってきました。9時に入園した時点でかなり並んでたので
午後から抽選券にならびましたが…ハズレ。並び始めたのが13時で
結局もらえたのが14時半すぎ。私の前後の人たち(っていうか周り)は
誰も当選してませんでした。
インフォメーションの紙に「抽選券配布および入場整理券への引き換えは
14:00までとさせていただきます。」って書いてあるから
もらう時間が14時過ぎたら当たらないってことなのかな…。
とりあえず残念でした。
987986:03/01/26 07:57 ID:6pwBbbYB
ちなみに昨日は50000枚抽選券を用意したらしいです。
(並んでる間にキャストが言ってました)
昨日が初日なので一番配布枚数は多いとも言ってました。
一体当たりは何枚なんでしょうね…。
988プルート ◆Kg9DUDISNY :03/01/26 08:07 ID:GEeN7Xox
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新スレッド(第2夜)へのご招待状をみなさまにお届けします。
なお、ご参加にあたって、抽選は不要でございます。

★シンデレラブレーション@TDL20th★第2夜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1043535804/l50
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
989名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:02 ID:1cA6Ynq9
989
990名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:03 ID:y4l+OHKN
990
991名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:05 ID:XICnIlrL
991
992名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:06 ID:ASJrjpO5
あと少しか。
993名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:07 ID:x58XHIbi
せん
994名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:08 ID:nLlxIqRY
994?
995名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:10 ID:HOLiRmp3
九百九十五でごわす
996名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:11 ID:x58XHIbi
誰も書かない不人気スレだな。
997名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:12 ID:NKy9bihQ
997
998名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:13 ID:kBjw9gT8
998
999名無しさん@120分待ち:03/01/26 09:14 ID:LiuB31p/
あといくつ?
1000やったー!:03/01/26 09:16 ID:3yCAvBkE
1000げっと!生まれて始めて!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。