障害者といったらスゴイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名無しさん@120分待ち
>>49
一番前に、hをくっつけて、http://で始まるようにすれば見られます

しかし、あんな気分悪くなるページ、自分は二度と見たくない。
あの親の横柄な文章に、障害者への理解を深めるどころか、イメージが悪くなった。
51名無しさん@120分待ち:01/10/07 23:28 ID:bJ6hq10Y
ページ見ました。確かに胸糞悪くなった。自分勝手もいいとこ。
障害者一人につき、付き添い一人だけ認める、というならまだしも、
同行者全員に許可がおりるなんて、納得できない。健常者の母子とか。
こいつらみたいのが居るから、TDLだって公表しないんだと思う。
実際、一人の障害者をダシにして、大勢の健常者が先に乗るのを見ていると、ムカつく。
そんな場面に遭遇したら、並んで待っている健常者も怒るべきだ。
優先されるのは、障害者であって、健常者の付き添い達ではないのだ。
TDLもしっかりしろ、と言いたい。以上、私の意見でした。
52名無しさん@120分待ち:01/10/07 23:31 ID:2GHKiTAc
自分は障害者を抱えている可哀相な立場の人間だから
まわりに優遇されるのが当たり前ってカオしてるのが
頭にきます。謙虚な障害者の方だったらかわいそうだなと思って
助けてもいいかなと思うけど、横柄な輩はシカトです。
車椅子にぶつけられたことあるけどシカトされましたから。
53名無しさん@120分待ち:01/10/07 23:53 ID:BwPV6RO.
>>19俺も見た。本人は無表情にしか見えなかったし、ご両親(多分)も
顔は暗かった。あそこまでしても逝きたかったんだろうな。
彼らが楽しんでいてくれていたことを望む。
>>50
同感。障害者には理解があるつもりですが、あの文章と構成は痛い。
54名無しさん@120分待ち:01/10/07 23:54 ID:3CjLo4sU
ゲストアシスタンスカードは正しく使われればほんとうに
素晴らしいと思う。
喜んで帰って行く姿を見送るとこっちも嬉しい。
でもね、やっぱり
「疑わしい人」と「本当は必要ないのではないかなって人」
やっぱりいらっしゃいます。こんなこと思っちゃいけないのは
わかっていますが。
こういったことは結局普通に遊びに来ているゲストに
しわ寄せになるんだよね。
ほんのちょっとだけど待ち時間が延びたり
アシスタンスカードの方の対応でキャストが行ってしまったりして
ただでさえ人手が足りないところに更に足りなくなって
インフォメーションや他の対応が手薄になるんだ。
(使うべくして使っている方に対しての対応は当たり前とおもってます)

本当にカードが必要な方もたくさんいらっしゃいます。
もっとみんなが納得できるやり方ないかなぁ。
以上キャストの本音。
ごめんなさい。

でも「目に見えない障害を抱えているかたのため」のものだから
疑ってしまった自分を反省し、みなさんを信じています。
55名無しさん@120分待ち:01/10/08 01:08 ID:oZ3jpsHM
私も読みました。

「待つ」ことが理解できない障害だからって、
トイレ優先まで認められたら、たまったもんじゃありません!
ただでさえ、パレードの後、やっとトイレにたどり着けて
混んでたりしたら、健常者だって、切羽詰まってるよ!!!

私は特にトイレ関係の病気持ちなので(これこそ、目に見えない障害だと言えると思う)
私がトイレ優先のアシスタンスカードもらいたいほどです。
仮にあっても、もらわないけどね。

OLCがレストラン優先とトイレ優先を認めなかったことは、
不幸中の幸いというか、まだ救われた思いです。
56名無しさん@120分待ち:01/10/08 01:35 ID:I6.wroUQ
私も読みましたー

前どっかで子連れなんだからトイレ優先しろ!って投稿を
見たとき以来のいやーな気持ちです。
そこまでして来るべきなのか???
頭の中でループしてます。
57名無しさん@120分待ち:01/10/08 04:44 ID:MHGWk3dI
アメリカにホームステイしてた時、ホストが多動の子を預かったんだけど、
静かにすべきところでも騒いでたので、ホストファザーが注意したら、
「僕は、多動だから静かにできない」と自分で言ってた。なので、
ホストファザーが「君は、多動を理由に、できることもできないことにして
甘え過ぎてないか?」って聞いたら、突然黙って、静かになった。
本当はできるんじゃん! でも、その子の親は、
「この子は多動だから、しょうがない」が口癖のような人だったし、
WDWで、ホワイトカード(日本のゲストアシスタンスカード)もらってたらしいっす。
エセとは違うだろうけど、こういう使い方されたくないですねー。
むしろ、ある意味、エセより嫌〜な感じ。

あのページの息子も、TDRへの手紙では、言葉が全く理解できない子みたいに
書いてあるけれど、他の部分を読むと、本当は簡単な言いつけ位は守れるみたい。
真相は、親が息子を連れて並ぶのが面倒なだけで、全く待てない
ってわけじゃないみたい。なら、親もたまたまWDWのホワイトカードを知ったからって、
TDRにクレームつけるばっかりじゃなくて、「待てるようになったらTDRに行こうね」
って子供と約束するとか、そういう躾を少しでもしたら?と思った。
できないって決めつけてるからできない部分もあって、
障害児で不憫だからって、甘やかし過ぎてる部分もあるんじゃないの?
インチキしてるまでは言わないけどさ。どんなことがあっても
絶対必要か?って言ったら違うだろうな。

もしそれでも待ち時間ゼロのゲストアシスタンスカードをどうしても
使いたいなら、せめて、混雑期は避けるくらいの配慮はして欲しいです。
学校の関係もあるんだろうけど、混んでる時ばっかり行ってるじゃん、あの家族!

ちなみに、自閉症や多動等の障害については、専門的なことはともかく
人並み以上に理解はあるつもりです。ホームステイしてた時(2年間)の
ホストマザーがそういう障害児のための施設で働いてたこともあって、
そういう子たちをよく見てたし、話にもよく聞いていたんで。
自分なりにでも普通に謙虚に頑張ってる子や、その両親については、
できない部分は素直に助けてあげたいと思うんだけれどねー。
なので、さらにあのページには、非常にムカつきました。


逆に、聴力や視力障害の人へのゲストアシスタンスカードは頑張って欲しいっす。
58名無しさん@120分待ち:01/10/08 10:20 ID:5g/pbIqA
http://www.eft.gr.jp/gacard/index.htm

HP見たよ。粘着クレーマーじゃん!
おまけに脅迫まがいの態度と来るかぁ!
ホント胸糞悪い。一私企業にする対応じゃないよね。
OLCが国営か県営の公共施設だと勘違いしてるんじゃない?
寒気がするよ。

結局は障害や病気を理由に、税金をもらってテーマパークでVIP豪遊したいの?
あんなに手間隙かけてOLCにクレーマーするんだったら、
もっと根本的に障害者のためになる活動すればいいのに。
こんな人達が一般の障害者の印象を悪くしてるんだと思ったよ。
59名無しさん@120分待ち:01/10/08 10:23 ID:SGx2kOGo
障害者は 体だけじゃなく 脳内まで障害を抱えているのか?
60名無しさん@120分待ち:01/10/08 13:32 ID:mPLZOVdY
私もみました。
これは、親が障害者ですね。子供が可哀想だ。
61名無しさん@120分待ち:01/10/08 13:42 ID:mMDR8BC.
障害者は自分のことしか考えない。
健常者が憎たらしくてしょうがない。
だから健常者を見ると、横暴な態度を取る。
障害者は障害者だけの町を作って、そこにぶち込めばよい。
所詮、健常者の町で障害者が暮らすこと自体無理なんだから。
62名無しさん@120分待ち:01/10/08 15:16 ID:kPGFY8IA
アメリカのWDWで、ゴーカートみたいなアトラクションに
車椅子のオバサンとその一族(10人以上)がいたの。
当然、優先されて並ばずに横から入れて貰えるんだけど、
なんと、その車椅子のオバサンは乗らないで、付き添いの
一族のみが乗ったんだよね、しかも、若い子ばっかりで、
1台に1人ずつしか乗らないの。車椅子の人を利用してる
だけ・・・っていうのがあからさまで、不快でした。

足首に包帯、松葉杖の男子1人を含むティーンエイジャー
のグループが、やはりゾロゾロ優先ルートに乗ってるのも、
なんだかあやしかったなぁ・・・。
(ライドに乗り込むときの様子からして、本当に足が痛い
とは思えなかったので。)

アメリカって、「太りすぎで歩けない(歩きたくない?)」
だけの人が車椅子に乗ってたりするしなぁ・・・。
63名無しさん@120分待ち:01/10/08 17:51 ID:5wMtyYOk
去年のカウントダウンに車椅子のニセ障害者グループがいた。
障害者から有料レンタルしたって言ってた。
借りる方も馬鹿だが、金取って貸す方も許せんと思われ
64名無しさん@120分待ち:01/10/08 17:53 ID:KjbOPUdU
性善説で行くか、それとも、、ってとこでOLCも迷ったんだろうね。
悲しいかな、日本で性善説は確かに厳しいよ。
65名無しさん@120分待ち:01/10/08 18:46 ID:sPEjIswM
本当に障害を持っている子供にしても、その障害をあるがままに
受け入れて、自分の出来る範囲内の生活をすることが、
その子供の将来に役立つことだと思うけど。
障害を利用して(そう見えちゃうよ!このページ)遊ぶことが
正しいあるべき姿だとは思えないけど。
66名無しさん@120分待ち:01/10/08 19:50 ID:3X2.k2Ec
>>65
激しく同意
問題は障害者自身が自立する道を目指していない事
適当に遊んで暮らせればそれでイイのか?
67名無しさん@120分待ち:01/10/08 20:07 ID:s/DAZKcc
>>66
激同意!
親やヘルパーや補助金(出るんだっけ?)に甘えて
ジコチュー障害者が頻発してるのも事実
68名無しさん@120分待ち:01/10/08 20:27 ID:rHsBnSio
どーでもいいが、遊び過ぎじゃねーか?この家族
健常者より遊び回る障害者って…
69名無しさん@120分待ち:01/10/08 23:59 ID:QUkv0ddY
自由に歩けるけど障害者手帳持ってます、アシスタンスカードお願いします。ってふざけんなって感じがしますよ。
普通に一人で歩けるならゲストアシスタンスカード発行する必要無し。
70名無しさん@120分待ち:01/10/09 00:35 ID:kHMccWZg
>>54
実際のところ、多くのキャストって、
ゲストアシスタンスカードのことどう思ってるんですか?
自閉症児には、「待ち時間なし」が
当然の手助けだって、本当に思ってるんでしょうか?
一般人はゲストアシスタンスカードに対する疑問を
OLCにぶつけることはできないんでしょうか?
(質問ばっかりで悪いけど)

>>64
迷う間もなく、脅されたと思われ。

>>65
このページって、もちろん、あの話題のページのことですよね?
ttp://www.eft.gr.jp/gacard/index.htm

そう言えばあそこに「待ち時間なしをすんなり認めてくれないのは
人間性の問題だ」というようなことまで書かれてましたね。
あれにゃー驚いた。
71名無しさん@120分待ち:01/10/09 01:02 ID:Bv5EuRZc
自閉症の方だけを取り上げて言うつもりはないけれど、
待ち時間なしの対象者が来たとき、
もし、その方が並ぶことに耐えられなくなって他のゲストに迷惑を
かけるようなことになったら、
周りのゲストも不快だと感じるんじゃないの?
付き添いの人も嫌な気分にならないのかな?
車椅子だって、シーのように坂道が多かったら、
ちょっとずつしか動かない列に並んでいることって
かなりの労力を費やすよ、きっと。
72名無しさん@120分待ち:01/10/09 01:23 ID:0EIioZf.
優先入場自体は文句ないけどな。
あのHPを見てそういう苦労をしてる人もいるんだ、と素直に思ったが?
確かに一連のOLCとのやりとりの内容は多少、慇懃無礼の感もあるが。

そりゃあ、待ち時間なんて健常者だって無いほうがいいに決まってるが
障害があって待てないって理由に対して、
「だったら来んな!」ってのは、利己的すぎやしないか?

そういう意見持ってる奴もすでに「ジコチュー」障害者と同列だろ。
73名無しさん@120分待ち:01/10/09 01:38 ID:d/yHeBeo
54です。
キャスト同士ではそれについては多くは話しません。
でも思っていることは同じようです。
自分の周りには障害を持った方がいないため長い時間待つことが
一体どのくらいの苦痛なのかがわかりません。
それも人それぞれだと思うので、ゲストが「待てない」という
ことを信じるしかないです。

ただ、遊びに来ているたくさんのゲストがこのシステムについて
不満に思うのならそれはやはりよくないと思うんです。
私は誰かに特別に楽しんでいただきたいわけじゃなく
みんな平等に、同じように楽しんでほしい。
アシスタンスカードが「障害を持った方が平等に楽しむための手助け」では
ないのなら改善してほしいと思う。

私たちからの意見より、ゲストの方の意見のほうが
すばやく反映されます。
お手紙やメインストリートハウス等に直接おこしいただいたり
ご面倒だとは思いますがそれくらいしか私はわかりません。
お役に立てずすみません。

ちなみに今日もアシスタンスカードの方とお会いしました。
ちょっとした時間ができてたくさんいろんなお話をしましたが
「長い時間列に並んで待つことができない」という印象は
全く受けられなかったです。とってもお元気でしたし。
でも「目に見えない障害」と信じています。
74名無しさん@120分待ち:01/10/09 01:52 ID:23bGY5HA
>>72
あなた、知的障害者と長期間接したことありますか?
ないからそういう綺麗ごと言えるんでは?
本当に待てないような子は、TDRどころか、
ちょっと表に出すこともかなり難しいですよ。
7574:01/10/09 01:54 ID:23bGY5HA
補足。表ってのは、家や施設の外ってことです。
76名無しさん@120分待ち:01/10/09 01:56 ID:ih7X374w
>>68
障害者は健常者よりも遊んじゃいけないの?
それこそ差別だと思うけど?
何だか、「ワンデーは年パスの邪魔するな」って言ってるのと同じような気がする。

>>69
歩けないだけが「障害」ではないと思われ。

>>73
いろいろと思うところはあるだろうけど、
このシステムのおかげで助かってる人は多いはずですよ。
「ゲストが不満だからやめる」、って考えよりも、
ゲストが不満そうだったら、ちゃんと説明できるくらい
障害のことを知った方が後々のためにもいいと思うよ。
なんて偉そうに言いつつ、詳しくないんだけどね、俺も。

偽善的なのでsage(藁)
77名無しさん@120分待ち:01/10/09 02:00 ID:VFTBxO..
>72
禿げ同
障害にもいろいろあって身体障害から知的障害、
自閉症も軽いのから重い障害までさまざま
自閉症みたいに他人とのコミュニーケーションを取り難い障害もあるから
一概に歩けるなら待てるつう訳では無い。
アトラクションなら優先入場もありかなと思う。
レストランやトイレは賢く使えば回避できる問題かなと考えられるけどね。
ただ例に上げてるHPはちと痛い。
78名無しさん@120分待ち:01/10/09 02:09 ID:23bGY5HA
>>75
>障害のことを知った方が後々のためにもいいと思うよ。
>なんて偉そうに言いつつ、詳しくないんだけどね、俺も。
>偽善的なのでsage(藁)

やっぱり偽善的(自分で認めてるから書くが)なこと
書く人って、わかってない人ですよね。77もそんな感じ。
キャストが本当に障害のことに詳しくなり出したら、
ゲストアシスタンスカードは、逆に発行しづらくなると思う。
特に知的障害者に関して。

>このシステムのおかげで助かってる人は多いはずですよ。

そりゃあ、思い掛けないVIP待遇を受けられたら、誰だって「助か」ります。
79名無しさん@120分待ち:01/10/09 02:19 ID:98RcrUjc
奇声上げている知的障害者とか、
並んでいると怖いから優先してほしいよ。
80名無しさん@120分待ち:01/10/09 02:26 ID:4we.53sg
>>79
並んでなくても怖いよ?
81名無しさん@120分待ち:01/10/09 02:30 ID:QYznnxFI
みんなが『障害とテーマパークについて』を話し合うスレ。。。
良スレのよかーん
82名無しさん@120分待ち:01/10/09 02:53 ID:g.y9r25Q
体の障害者は認めます。えせは嫌ですが。
遊園地で待つのは子供にとっていい訓練の場ではないだろうか?
訓練する前に「うちの子は駄目だから・・」では子供に道徳教えられないだろうに。
83名無しさん@120分待ち:01/10/09 04:03 ID:u0txPHUQ
参考までに。

29 :迷彩腹巻 :2000/12/30(土) 16:54
「知的障害者=天使」について以下私見を述べます。

障害児(幼児・学童)は、何をしていても可愛い、この感覚は普通の感覚だと思えます。
子供に障害が有ろうが無かろうが、小さいうちは誰もが可愛く思えるものです。
しかしながら、小さいうちは「天使」でも、障害の有無に関係なく、
誰もが「悪魔」とも思われる行動を起こす可能性を保有していると思います。
特に知的障害児はその可能性は高いのでしょう。

当たり前のことですが、子供は成長します。
自我が強くなる、身体が大きくなり体力が付く、知識や技能・技術を覚える、
行動範囲が広がる、興味の対象が変化する・・・等。
そして逆に保護者は年老いて、やがて子供を残して先立ちます。
保護者や教育者は子供を「天使」と思い、愛しているならば心を鬼にして
教育・躾・(障害児ならば)療育などを行わなければならないと考えます。

「知的障害児(又は低脳健常児)=天使」として、「努力」や「我慢」等の心を
育てずに(>>13さんご指摘の)「のびのびと」「あるがまま」に幼児・学童期を
過ごしてきた知的障害児(又は低脳健常児)が中学・高校生の年齢を経過し
て、社会人・成人となった時には手遅れであることは、
健常者でも知的障害者でも同じ事でしょう。
「天使」にも「悪魔」にもなりうると思うのです。

違うのは「特別な教育や躾」等が必要であることではないでしょうか。
健常者であれば自然と身に付けるであろう「生きる力」(健常者には当たり前すぎて「力」との感覚はないでしょうが)を、家庭や行政が義務教育である特殊学級や
養護学校などで行うべきであろうと考えますし、更に家庭では特別な
意識を持っての「躾」が必要と考えます。
当然ではありますが、知的障害児に物事を理解させるには、粘り強く、
時には厳しい働き掛けや対応が必要でしょう。



長いので以下略。続きが読みたければ、ここで読んでくれや。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/977917569/

そこの>>170-200あたりに自閉症の話も少し出てる。


>>82
全くもって同感。
身体機能的なサポートは実際必要だが、それ以外の
待ち時間免除等は、甘やかして楽してるとしか思えん。
84名無しさん@120分待ち:01/10/09 08:51 ID:Ml45K4bg
優良スレ
age
85名無しさん@120分待ち:01/10/09 08:56 ID:4we.53sg
>>79
それにね、そーゆーの認めると
「じゃあウチノコも連れてこ!」って親が増えて、
何度もリピートしたりして、結果として、
奇声上げている知的障害者だらけのパークになるんだよ。
そーすると、もっと怖いよ?
86名無しさん@120分待ち:01/10/09 09:23 ID:NrQoYxCI
うちの子は知的障害児じゃないが30分以上ジッとしていられないぞ
普通の2、3歳児だとこの程度が限界だと思われ
だからハニーハントとピーターパンは毎回断念してる

障害児の親は社会適応性を身に付けさせるべく努力せよ
障害者だからって遊んで暮らせなくなる時代がそのうち来るぞ
87名無しさん@120分待ち:01/10/09 09:45 ID:CIDRLcSw
http://www.eft.gr.jp/gacard/index.htm

こんなのに絡まれたら最悪。
パークへ行くのが怖くなってきた。

今まで障害者の手助けがしたいとマジ思っていたが、
このページ見て考え直した。

やい!俺の税金返しやがれ!!!!!!!!!!!
88名無しさん@120分待ち:01/10/09 10:20 ID:Vkr.nYMU
ファストパスをもっと導入してカードなんてなくしてしまえばいいのに。
レストランだって今は予約できるんだから、必要以上に扱わなくてもいいのでは?
超人気アトラクションばかりでなく、ピーターパンとか白雪姫などで発券させて!
健常者と同等に扱えというならそれでいいのでは?
89名無しさん@120分待ち:01/10/09 10:21 ID:Vkr.nYMU
87さんと同感ここのHP
http://www.eft.gr.jp/gacard/index.htm
頭きますね。
90名無しさん@120分待ち:01/10/09 10:31 ID:GaGC8F6U
知的障害があるから待ち時間を0にするようにしろと言うのではなく
その場で待たないようにすればよいのでは?
例えば今が10時で60分待ちなら11時に来てくださいと言って
ファストパスのようなものを渡して11時にそのカードを持って
来ると待ち時間なしで乗れるとかさ
で、ファストパスと一緒でその場で待たなくていい待ち時間の
あいだは他のアトラクションで優先させられないって言うのはどうよ
なんでもかんでも優先していたら知的障害者を装う人は
待ち時間なしでどんどん乗れるようになっちゃうよ
91名無しさん@120分待ち:01/10/09 10:41 ID:4I8VQsYg
障害者優先入場肯定派の人に聞くが。
知的障害の人って、粗相してしまうこととかあるんじゃないの?
もし粗相してしまった場合、あなたは遊園地側に賠償金払う用意はありますか?
(遊具汚損、並びに営業妨害で)
大体、知的障害があるんなら、「楽しい」と言うこと自体わからないのでは?
9290:01/10/09 11:03 ID:GaGC8F6U
HPを良くみたら待ち時間を0にするわけではないらしい
スマソ
9390:01/10/09 11:07 ID:GaGC8F6U
でももっと良く読むと別の場所で待つことが出来ないから
待ち時間0にしろと書いてあるね
そんなに優先して欲しいかね
確かに障害があるのは認めるけどすべて障害があるからで
通していたらいつまでたってもその子は障害者だよ
自閉症の子なんて治るきっかけさえあれば治るもんだよ
きっかけを奪ってしまったら一生障害者じゃない
それを分からずにいる親の子はかわいそうだよ
94名無しさん@120分待ち:01/10/09 11:17 ID:rgQzmyj2
>>91
知的に障害があってもわかりますよ。楽しいのは。
うちの子は連れて行けとうるさいくらいです。
アシスタンスカードは実は親も助かってます。早くアトラクションに
乗れるからではありません。待っている時間に他のお客さんに迷惑
掛けなくてすんだ、と安堵するからです。
私もこの子を産むまで自閉症の子が待て無いのはおかしいと
思っていました。でも、抽象的なことや時間の概念がすっぽりと
抜けたまま成長して行くんです。これは病院の御医者様からきちんと
説明を受けました。親がどんなにがんばってもそして御医者様や
療育にかかわる先生ががんばってくださっても、一生だめな子も
多いです。そういう子を連れて遊びに行くのは私達障害者関係者の勝手と
言われればそのとおりと思います。
年に数回、いや1回だけでも親が子供と心から遊べる場所をTDRが
提供してもらっていて私達はとても感謝しています。
手帳のことですが、日本では療育手帳は知的障害の無い子には発行
されません。大人も同様です。ですが、自閉症の困難さは知的障害の
ある無しにかかわらずなので、アシスタンスカードは手帳の提示無しとなったと
聞いています。アシスタンスカードの発行のさいは、色々と聞かれるので
嘘をつく人が出るとはとても思えませんが、そうなのですか?
キャストさん。
それと、多動と自閉症は違います。多動を伴わない自閉症児も存在します。
確かに待てる子はじっと待てますが、待てない子は奇声を発しながら
ずっと他の御客様の後ろで待たなければいけません。
それに他で待ってくださいと言われても、TDRは平日もかなりの混雑で
待つ場所もありません。
トイレですが、前々から思っていましたがTDRは入場者数にくらべてトイレの
数が少ないような気がします。
子供に障害があるとわからない頃に行ったことがあるのですが、トイレを探す
のに一苦労でした。これは、障害のある無しにかかわらず増やして欲しいと
思っています。
レストランも優先というよりも予約が出来ればいいなと思います。
粗相をするのは障害者だけではないと聞いていますけれど。。。
95名無しさん@120分待ち:01/10/09 11:18 ID:rgQzmyj2
>90
自閉症をご存知なんですか?
治りませんよ。
96名無しさん@120分待ち:01/10/09 12:34 ID:UxJlTF8o
>93
治る障害だったら病気か怪我なんじゃないのか?
97名無しさん@120分待ち:01/10/09 12:42 ID:b4GnU0zs
アトラクション方面でも色々あると思いますが、
もう、開園当時近くから来ている車椅子の親子がどうしても許せない。
パークへの行きかえりは二人で電車。朝ダッシュもします。
見た目、少しは「?」って感じもしますが
エンタ系の常連なので、ショーが始まるときは必ず
車椅子優先席(もち、パレードも)。
でも、ダンスマニアみたいな時は、後ろ側のエリアの最前列で立ってたし。
とても障害を持つ方には見えない。
普通の席を取りながら、そこが混んで来たり、見にくいとわかると
車椅子を持って再登場します。
9890:01/10/09 12:42 ID:GaGC8F6U
>>95
確かに完治はしない場合が多いのは知っています
でも人に影響を及ぼさない程度には治すことができます
それは私も仕事で知りました
もちろんそこまで治らない人もいますけどね
でも人に影響を及ぼさないように治すことすら
放棄している親も多いのが事実です
95さんがそうとは言いませんがね

TDLにトイレが少ないのは私もそう思いますよ
最悪の場合はキャストにいえばバックステージのトイレに
連れて行ってくれる場合もあります
私の祖母はトイレが近くTDLに逝くときはおむつしていきますよ
同じことをしろとは言いませんがそういう努力はするべきでは?

それからいつも思うのですが知的障害者であっても
待つと言うことはするべきです
それを知らずにいたらいつまでたっても良くなりませんよ
87・89がリンクしてるHPの人も
「人の食べてるものにまで手を出そうとしているけど
最近はにらむだけで我慢するようになった」と書いてますよ
我慢強く躾れば少しは良くなるのです
それなのに自分の子は障害者なのに待たせるなんておかしいと
思っているのは間違っていると思いませんか?
99名無しさん:01/10/09 12:52 ID:jIXyeC/.
俺は知的障害に手を出されたことがある。
アシスタントカードなんてクソ食らえ。
100名無しさん@120分待ち:01/10/09 12:52 ID:rgQzmyj2
>90さん。

それは間違っています。どんなお仕事をされているか
わかりませんが、自閉症は治りません。
我慢出来る子も確かに存在しますが、治るということでは
ありません。
それを「親の怠慢」というのは暴論です。
治るというのは一体どのようなことをさしているのですか?
誤解を招くのでそれを撤回していただきたいと思います。
知的障害者と自閉症者を混同するのは間違っています。
101名無しさん@120分待ち:01/10/09 12:59 ID:4ZlGthMM
>>94
ここの人がずるい!と問題にしているのはあなたのような人ではないです。
例のHPの家族の様にあからさまに障害を理由にアシスタントカードで遊びまくる輩が許せないんです。
さらに、もっとつつけばどうにかなると思ってる根性が気にいらない。
健常者と対等に不公平なくできる方法を遊園地側に要求するならわかるけどね。
本当に障害がある子等の年に数回の楽しいひとときにケチをつけたくはないです。
それとトイレの粗相はあなたがいけない。そろそろ危ないと思ったら早めに行く事。
更にMAPにはトイレの位置が書いてあるし、心配なら事前に調べるべきです。
もっと心配なら空いてるトイレを従業員に聞けば教えてくれます。
102名無しさん@120分待ち:01/10/09 13:07 ID:rgQzmyj2
>101
うちの子は粗相をしたことありません。
障害者だけじゃなくて、アトラクションで漏らすなんてことは
どこでも聞きますけれど。
トイレは足りないと思っています。もちろんマップを見ながら
行動はしていますが、トイレはいわば遊びではなくて生理現象の
問題なので、もっとあったらいいなとは思いますが。
それを思うのは間違っているのでしょうか。
103名無しさん@120分待ち:01/10/09 13:10 ID:UxJlTF8o
>101
>それとトイレの粗相はあなたがいけない。

障害者ではないのですが、
子供にも粗相はよくあることです。
そろそろ危ないと思ってマメに連れ出してもしてしまう時があります。
親だけを攻めるのは言い過ぎではないかと思いますよ。
104名無しさん@120分待ち:01/10/09 13:24 ID:rgQzmyj2
自閉症についてかなり意見が別れているようなので
まとめてあるHPを紹介します。

http://www.nucl.nagoya-u.ac.jp/~taco/dada/mame01.html

ここを読んでいただければ、自閉症がどういう障害かわかりやすい
と思います。
105名無しさん@120分待ち:01/10/09 13:52 ID:.LSHK0Lg
小学低学年の時自閉症になったよ。転校が原因。二年間も喋れなかった。自分を傷つけることでしか自己表現出来なかった。色んな病院行ったけど治らなかった。だけど中一になって環境変わったら良くなってきたよ。今(19)じゃ問題なく暮らしてる。だから治ると思うよ。
106名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:01 ID:GaGC8F6U
>>100
治るという言葉は不適切かもしれませんね
それはお詫びします
私が言う意味は完治という意味で治ると表現したのではないのです
人に迷惑をかけない程度まで躾ることができると言ったほうがいいですか?
もちろんあなたが言っているようにそれも出来ない人がいるのも
確かですよ
でも良い方向に向かうかもしれないとまったく考えずに
障害があるのだから仕方がないと思っている人が多いという意味です
あなたがそうだと断定はしていません

>>101
同意

障害者だから健常者よりもたくさん遊べるべきだと考えるのは間違ってます
健常者が2時間待たなければいけない時には他のことをすればよいのです
健常者はそれすら許されないのですから
TDLにはアトラクションの他にも食事できる場所はいくらでもあるし
キャラクターも出てくればバンドも出てくる
ショーもやっていればキャストだってかまってくれますよ
知的障害者がこれをしたいと思ったからすぐにできると思ったら
大間違いですよ
思ったことが出来ないと暴れるのが許されるとでも思っているのですか?
知的障害者が人を殺してもいいというわけではないでしょう?
大げさかもしれませんがそれと同じですよ

私は障害者を差別しているわけでもないし馬鹿にしているわけでもないですよ
でも社会の中に出るのならしなければいけないことがあるはずだと言いたいのです
障害があるからなんでも許されるわけはありません
107名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:10 ID:3M9r9IjU
>>93
同意

>でももっと良く読むと別の場所で待つことが出来ないから
>待ち時間0にしろと書いてあるね

アトラク以外の場所でも待てないようなら、パーク自体に居られないって事だよね
パーク自体に居られないような状態なら来るべきじゃないと思うが
108名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:10 ID:u0GjP0Lw
>>105
それは自閉症じゃないよ。

自閉症は生まれつきの脳障害だからある日突然なるもんじゃないゾ。
あなたが小学校入学前に自閉症じゃなかったなら、
あなたは一生自閉症にはならないよ。だって生まれつきの障害だから。

当時は「閉じこもり」とか「引きこもり」とか「緘黙(かんもく)」とかの
心の病気だったんじゃないのかな………。

>>100さんも言ってるけど、自閉症は治らない。残念だけど。
109名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:24 ID:xVxThe/w
105だけど当時どこの病院行っても自閉症って言われたよ。出産時に問題があったらしいけど特に症状はなかったんだ。小学生になるまでは。今は普通だと思ってるんだけど。治ってないのかな?携帯だから104さんのHP見れないし。
110名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:26 ID:G/.E1Ff.
人に迷惑をかけるかもしれないと分かっていながら、人の多い
TDRに年数回も行くことは理解できん。数年に1回ぐらいで
あれば、せっかくだから、という気もするが、甘え過ぎだな。
また、社会性を身に付けさせようとするなら分かるが、そうは思えん。
親のエゴが見え隠れする。

年に数回行って全く並ばない障害者家族と
数年に1回しか行けずに数時間並ぶビンボー家族
どちらが弱者?

親が子供と心から遊べる場所がTDRにしかないと思っている
親の考えが知的障害(藁)
金なんて払わなくたって、すっげぇ所はいくらでもあるんだぞ!
111名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:28 ID:wlQJwhdQ
やはりというか、障害という物を悪用して利用している人は実際に居るんですね
障害児を持つ親達が努力してやっと取り入れてもらったシステムを悪用している人
達の行動によって廃止されることがなければ良いのですが・・・
112名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:30 ID:GaGC8F6U
悪用している人はいっぱいいるよ
もちろん障害が無いのに障害者だと言っているやつは
論外だけどね
まぁ悪用って言うと論争になるだろうけど
甘えが正解かな?
113名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:32 ID:1iQuKMxA
>111
×障害児を持つ親達が努力して
○障害児を持つ親達がOLCを脅迫して
114名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:40 ID:wlQJwhdQ
>>110
親が子供と心から遊べる場所がTDRにしかないと思っている
親の考えが知的障害(藁)
金なんて払わなくたって、すっげぇ所はいくらでもあるんだぞ!


そんなこと言わないで下さい。それにすごいからといって障害を持つ子が楽しめる
という訳ではありません
我が家は子供が産まれてから年1回くらいのペースで行ってますが、うちの息子
の場合、家の中以外ではめったに笑顔を見せることもなく(外だと常に緊張して
しまうため)、緊張のあまりに発作を起こすことがたまにあります。
日帰りで行ける所は色々行きましたけれど、その息子が常に笑顔を見せてくれる
数少ない場所なんです。
色んな場所に行ってみましたが、常に楽しそうに過ごせたのはもう1個所くらい
しかありませんでした。
今後も他に楽しめそうな場所は模索していくつもりですよ
115名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:45 ID:GaGC8F6U
前のレス見てたら私の意見にほぼ同じ意見がガイシュツでした
私は>>57の意見とほぼ同じです
障害者を持つ家族としては大変なのはよーく分かりますよ
私も障害者の相手したことがありますから
子供に自分が障害者だから出来なくてあたりまえ
優先されてあたりまえとやっているうちに
できることも出来なくなる子がいるのです。
そのことを言っているのですよ
何度も書くけどそこまで良くならない子がいることも
本当に良く分かっているつもりです。
116名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:46 ID:u0GjP0Lw
>>109
なんだかスレ違いな気もするが………。

医師でも、たとえ小児科医でも、
自閉症の正しい知識を持つ医師は案外少ないよ。

もし、本気で気にしてるなら、
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=baby&key=989321955
で聞いてみたら。
117名無しさん@120分待ち:01/10/09 14:54 ID:iGI1Aqts
我が家は自閉症の娘(6歳)がいますが、TDL問わず遊園地に
いく時はどれも全部普通に並んで利用してます。そういのを
体験するのも良い経験かと思ってます。
自閉症でもタイプによってまったく並べない子もいるので、
一概には言えませんが。
118名無しさん@120分待ち:01/10/09 15:19 ID:7F1nHWXE
87、89に書いてあるHP見てきた。
ここの人は障害者なんだから「なにもかも全部優先させろ!」てカンジ。
ヒドイ。なぜもう少し謙虚になれないんだろう。
自閉症の子供のカード作成の記録なんてこんなの書いたら「ウチもやろう。」
って正直思いました。簡単じゃん。証明も何も見せなくていいなら。
それで、「レストランもトイレも並べないから優先しろ!」なんて。
OLCには毅然とした対応を望む。
119名無しさん@120分待ち:01/10/09 15:34 ID:fBb7hhhA
小学校高学年の自閉症の子がいるけど、今はちゃんと並んで待てるように
なった。でも幼稚園時代の多動がひどいころは全然だめ。健常児の兄弟がいたけど、
当時は自閉児のために遊園地などあまり連れていってやれなかった。自閉児が待てる
ようになったころには兄弟のほうは遊園地に行きたいとは言わない年齢になって
た。
120名無しさん@120分待ち:01/10/09 16:33 ID:IRWACHxI
その障害を補うだけの優先制度なのか、障害を差し引いてもえこひいきに感じてしまう
過剰なサービスなのか、というのがここで話し合われている内容だと思ってレスします。
私は障害者と関わる仕事をしています。
たとえば視覚障害者がその障害のせいでTDLを楽しめない、ということがあってはいけないと思います。
でも、視覚障害者向けのサービスはおそらく触覚地図があるだけなのではないかと思います。
これでは、視覚障害(特に全盲)者が一人で広い園内を歩くことは不可能です。
ガイドが要るし、白杖もしくは盲導犬を使わなければ歩くことができません。
だから、盲導犬を連れている人は許可がなければ入園できません。
(でもここで私の犬も入園許可を出してよ、あの人ばっかりずるいわ、とはならないですよね?
それは盲導犬が少しは社会的に認知されているからですが他の障害をよくしらないために
障害を補う手立てやサービスを、ずるい、と感じる人がいるのが残念です)
また、視覚的なアトラクションでは音声による説明があったほうがより楽しめます。
重複障害でなければ、列に並んで順番を待てるので待ち時間のサービスは要りません。
でも、こういうこと(何が必要で、何が要らないか)は障害をもつ人が実際にパークに
来てみないとわからないことです。
その障害では何が自分たちで補えることで何がパーク側にしてもらいたいこと
(してもらわなければならないこと)なのかは実際に障害をもつ人がパークに来て
それをパークに訴えなければ不十分だったり過剰なサービスを改めることはできません。
それに、障害によっては軽度か重度かによっても何が必要かは違ってきます。
今はまだ、パーク側にも健常者のゲストにも、障害者にどんなサービスをするのが一番よいのか、
ちっともわかっていない状態なのではないかと思います。
それに、日本には「障害者は迷惑をかけるから外へ出るな」みたいな差別があるし
親御さんや障害をもつ人も「迷惑そうな目で見られるし、優先サービスを受けると
えこひいきだといわれてしまう」と、外出をためらう人も多いようです。
だから、パークにきた障害者=障害者の全体像と思ってサービスが展開されていたり、
そのサービスを受けることが必要なのにえこひいきだと思われたり、サービスが
過剰すぎたり足りなかったりしているのではないでしょうか。
このスレを読んできて、自分が接した障害者=障害者の全体像と思っている方が
多いように感じました。
日本の社会全体が障害理解に遅れていて障害者と接する機会が少ないとはいえ
障害の問題は個人を全体に応用できないことのほうが多いと思います。
ちっとも謙虚でなくずうずうしい障害者がいたからといって、本当に困っている人に
冷たくしたり本当はできるんでしょ?なんて思ったりしないでください。
表出してくる障害者は本当にごくごく一部で、そういう障害者自身が他の障害者の
首をしめるようなことは本当に悲しいです。
121名無しさん@120分待ち:01/10/09 16:33 ID:F460iAkU
>>102-103
だからかなり大きい子(小学校低学年くらい)でも
子供におむつをさせて行く親だっているんですよ。
>>98が言っているように、大人でもそうしている人もいます。
それに、子連れ、普段からトイレが近いなどの理由で
どんな場所に行っても、まず、どこにどのくらいあって
どのくらい混みそうかといったトイレチェック
を欠かさない人は、大勢います。「もっとあったらいいな」と
思うのは間違いではありませんが、>>101のいうように
自分から環境に適応しようとする努力はしていますか?
それをしていないなら、努力している人から
怠惰だと見られても仕方がないことでしょう。

>>106
軽度から重度までそういう障害の子達と関わる環境にいたので書きます。
自閉症は完治はしないでしょうが、根気強い訓練が必要だし、
全くよくならない子というのは、訓練がその時点で足りてない子です。
>>83にも「当然ではありますが、知的障害児に物事を理解させるには、
粘り強く、時には厳しい働き掛けや対応が必要」とあるように、
人の10倍言ってダメなら、20倍訓練しなきゃ。もちろん、
20倍言ってだめなら、50倍でも100倍でも必要です。
一生家や施設から出さない覚悟なら、どうぞ甘やかしてください。でも、
それをしないで外に出そうとするなら、それは放棄してるのと同じです。
実際その50倍100倍の努力をしている障害者の両親だって
いるのですから、怠惰だと見られても仕方がないことでしょう。
放棄してるのに、家や施設から出すなら、まわりから
嫌な目で見られようが仕方ないことでしょう。

***

でも結局、何が問題で、何に頭来るって、導入させたあの家族が、
悪用とは、エセ障害者の利用のみを指して、親戚まで引き連れて
何度も濫用するような自分らは含まないと思っているところ!
122名無しさん@120分待ち:01/10/09 16:34 ID:LvgQksYA
HP見てきた。
はっきり言って勝手ですよね。
子供に楽しませてあげたいんじゃなくて
親が行きたい為にがんばっちゃった感じ。

うちは、そんなカード頼らない。
並んで待てるようになりました。
最初からディズニーじゃなくて色々な経験をさせたから。
USJのも持ってるらしいけど。
123名無しさん@120分待ち:01/10/09 16:42 ID:F460iAkU
>>120
ここで今、主に議論されてるのは、
ttp://www.eft.gr.jp/gacard/index.htm
を中心として、主に知的障害を理由に
待ち時間0のゲストアシスタンスカードを求める人の
カードの濫用や、躾や訓練の不足についてだと思われます。

むしろ、あなたのおっしゃっていた身体機能上の障害者についての
サービスは必要だと考えている人の方が多いでしょう。
124名無しさん@120分待ち:01/10/09 16:49 ID:tp.ZeYLQ
>>122
>親が行きたい為にがんばっちゃった感じ。

実はかみさんの方が(子供よりも、TDLに)行きたがってる
というようなことが書いてありましたね。
その上、車椅子の人は優先理由が一目でわかるのに
うちの子は一目でわからないからわがままだと思われてしまうのでは
ないか、といいつつ、障害内容を聞かれるのは嫌がってましたね。
すっごい勝手な印象を受けました。
125名無しさん@120分待ち:01/10/09 16:50 ID:7xkqPBic
わたしは生まれつき貧乏な家庭の出身です。
しかも、小学生の時に両親は離婚して、
祖母のところに預けられました。
祖母は年金暮らしなので、ディズニーランドなんて
夢のまた夢でした。
生まれつきの障害をもった自閉症の方は堂々としてられるけど
生まれつき貧乏なわたしは何の権限もないから、
なんでも我慢しなければなりませんでした。
今も、親の借金取りに追われています。
障害者だけどうしてそんなに特別?
みんな苦しいんだよ。
126名無しさん@120分待ち:01/10/09 16:50 ID:KzD6Onv2
ゲストアシスタントカードのNo1を狙ったのに残念、、、
なんて書いてる時点で、なんかちょっと違うんじゃない?と思たよ。
127名無しさん@120分待ち:01/10/09 16:54 ID:rgQzmyj2
>121
根気強く訓練というのは理解出来ますが、現在では強制的に
訓練を繰り返している施設は少ないはずです。
それと、前にも書きましたが知的障害者と自閉症者を混同しないで
ください。障害が違うのでアプローチの仕方は違って来ます。
そこが多分意見の食い違いなんだと思います。
はたから見れば(親でもなんですが)わがままにしか見えない行動も
自閉症者にはとても意味のある行動だったりします。
それを理解してアプローチしていくと、その行動が緩和されたりも
するのです。
私の子は現在施設に通園していますが、そういうことをいう先生は
おりませんよ。すべての施設であなたのようなことをしていると
いう訳ではありませんし、各施設によっても訓練の仕方は違うのです。
そこもわかるように書いてください。誤解を招く元です。
128名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:04 ID:GaGC8F6U
>>121
禿しく同意
ホントそうだよね
障害者だから大変なのは分かるけどいつでも努力を惜しんじゃいけないよ
車椅子の家族連れて行くときに健常者は車椅子を押す体力が必要なんだよ
坂道を押すのは大変なんだから
それと同じで知的障害を持った子供を連れて逝くのなら大変なのはあたりまえ
ただ、他の人に迷惑がかからないように列で待たずにほかの場所で待つように
OLCが考えてくれている部分はちゃんとしたバリアフリーだと思うよ
それ以上を求めるのはバリアフリーではなくて贅沢になっちゃう場合もあるよね
全員がそうではないけどね

バリアフリーとは介助する人が楽をするためにあるわけじゃないよね
障害者が足りない部分を補うためにあるんだよね
あのHPに書いてあったように睨めば我慢するようになったのなら
もっと頑張ればちゃんと待つことができるようになるてことだよね
自閉症は確かに社会適合性に欠ける障害かもしれないけど
本当に危ないのなら施設に隔離しなければならない場合だってある
それは日本だけでなく介護先進国でもそうだよね
それは差別ではなく必要だからでしょ
外に連れ出すことができるように少しでも適合させる努力を
する義務が親にはあると思うよ
129名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:04 ID:rgQzmyj2
それと、こういう疑問は直接TDR側にぶつけないのですか?
ここで話し合ってもTDRが聞いてくれる訳ではありませんが。

私はいくつか疑問点がありましたので、手紙を出してみたいと
思います。
130名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:05 ID:ZciWo5Ko
あのぅ、待ち時間0だとか、色々ありますけど・・・。
電車で遊びに行く時や、車での移動、パーク内での移動はどうしてるんでしょうか?
まさか瞬間移動なんて出来ないですし・・・。
「他で時間を過ごしてから・・・」これが出来ないのが理解できません。
20分の待ち時間を別に過ごすのであれば、パークなど1周してもいいと思うんですが。
また、パークなどゲートをくぐるまでに、TDLやTDSは、かなり時間がかかりますよね?
まあ、開園後何時間かしてからだとスムーズにゲートも通れますが、その辺はどうなんでしょ?
やはり、そのような事でも待てないんでしょうか?
素人なのでよくわかりませんが、待ち時間が他で過ごせないなら、ホント移動する時の
車内等の時間など、どう過ごしてるのか不思議です・・・。
131名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:06 ID:RCA73T1E
どうして、待ち時間0にこだわるんだろう?
他で時間をつぶすってできないの?
他に迷惑をかけるのがいやなら、
アトラクションに乗ること自体も迷惑をかけることじゃないのかな?
だまって、アトラクションにはずっと乗っていられるの?
132名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:10 ID:RCA73T1E
 >>130
 ほんとだよね。待ち時間0にこだわるって変。
 障害者の子供より、親の問題。
健常者だって、小さい子連れの人たちは
待ってるのもすごく大変だよ。
あっちへ行ったりこっちへ行ったり、泣いたり騒いだり。
133名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:11 ID:F460iAkU
>>127
知的障害者と自閉症者を混同はしていません。
あの家族が自閉症者を知的障害と記載していたので、
あえて、自閉症者も知的障害者に含めて書いたまでです。

施設によって違うとありますが、
あなたは、子供の訓練は全て施設にお任せなんですか?
怠惰な施設が多い現状も事実です。甘やかす方が施設も楽なんです。
まず、訓練は家庭から。親の「厳しい」愛情と努力が必要では?
134名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:11 ID:GaGC8F6U
>>127
強制的に訓練をする施設が少ないからやらなくていいわけではないでしょう
私は海外の例を良く見てきましたが日本は甘いですよ
大変だから優遇されるべきだではダメなんです
最大の努力をしても足りないからその部分だけ助けてあげるのが
バリアフリーでしょ?
介護先進国は日本と環境が違うと言われればそれまでですが
135名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:17 ID:GaGC8F6U
>>129
別にTDRがやっていることは間違っていると思ってないよ
他のゲストに迷惑がかけそうなゲストのうち障害を持った方に
その場で待たずに他で待つように優遇しているだけでしょ
それよりあなたみたいに障害者だから何でも優遇されるべきと
思っている人に意見したいだけですよ
136名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:19 ID:RxFwndlQ
>>135
同意。
137名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:19 ID:GaGC8F6U
>>133
いい事言うねぇ
禿しく同意!
138名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:23 ID:rgQzmyj2
>133,134
厳しいからと理解してくれる子はいいですが、そうじゃない
アプローチの仕方だってあると書いたまでです。
厳しい訓練にこだわってますが、厳し過ぎて壊れてしまう子も
いるのですよ。
むしろ、その子その子にあった訓練を行なうというのが
主流になって来ています。
海外とはどこでしょうか?家でも訓練だなんて傲慢な考えでは?
家では躾をしていますが(社会に出るためには躾も必要と考えて
いますよ)訓練はしていません。
厳しい愛情だなんてちょっと傲慢な考えではありませんか?
厳しい甘いを一体誰が計るのですか?
障害を持っているから甘えるなんてことはしたことはありません。
むしろ、普通に普通の子と変わらない躾をしています。
それでも外で人様に迷惑をかけたことはありませんし、迷惑を
かけた場合はあやまるように躾ています。
人として当たり前に生きて行けるように躾ています。
それでは甘いと?
139名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:26 ID:ZciWo5Ko
>>135
同じく同意。
TDRのことばかりが揚げられてるみたいですが、
障害者の親たちは、TDR以外の施設などにも同じように
意見してるんでしょうか?
もし、電車の切符売り場に長蛇の列ができていたら、
駅員に「待ち時間0で販売するように!」とか言うのかな?
コンビニとかでレジ待ちしてる時も同じように言うのかな?
TDRに関しても、列に並ばずに、その時間分自由な空間で
過ごせる事に感謝すればいいのに、なぜそこまでして
「待ち時間0」にこだわるんでしょうか?
140名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:26 ID:rgQzmyj2
>135

何でも優遇されると思ってませんが。
141名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:26 ID:RxFwndlQ
>>138
それでいいと思います。
人様に迷惑をかけずに、特別意識をもたずにがんばってください。
人として当たり前に子供と一緒に並んだり待ったりできて、障害者の親だからと待つのを
ゴネたりしなければ何も言う事はありません。
142名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:28 ID:2dP.kvGI
>>134
檄同意

子供が障害者だというだけで
著しく視野の狭い親が多い
親も障害児も社会を構成する人間の一人だと自覚するべし
143名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:34 ID:GaGC8F6U
>>138
そこまでしているというのならいいとは思いますよ
もしかしたらあなたには当てはまらないのかもしれません
私は例のHPの人に対して憤りを感じているのです
私の見た現状はアメリカとスウェーデンですよ
2年ぐらい前ですけどね
スレ違いになりますがその時は日本から移住したいと言う人が
多いと聞きましたよ
でも考えかたが甘すぎて受け入れる事が出来ないと言っていました
その考えかたが例のHPの人のように何でも手助けしてもらえると思っている
という考えかただったのです
あなたがちゃんとやっているのならそれに対しては何も言いません
頑張ってください
144名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:42 ID:F460iAkU
>>138
厳しいというのは、何も強制的に
叩いてさせることを指すわけではありません。
10回できなかったからといって、
あきらめさせず、あきらめず、見捨てず、
暖かい目で見守りながら、できるようになるまで
挑戦させる態度のことを指すのです。
何回できたからOKというのでなく、
その子ができるまで繰り返すこと。
それこそが、その子その子にあった訓練です。
それをしないのは、甘やかしです。

また、特に障害児の場合、訓練と躾は、
まず生活習慣など日常生活に必要なことがメインになり、
ある程度表裏一体で、切り離せるものではありません。
切り離しているというのを疑問に思います。

それに、子供への厳しい愛情と努力は、
障害児に限らず、当然、健常児にも必要なことでは?
それが傲慢だと取れるなら、怠惰で甘えている印象を
持たれても仕方ないでしょう。
145名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:44 ID:F460iAkU
>>138
それから、>>134の言う外国の1つとして
アメリカが挙げられるのではないでしょうか。
146名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:46 ID:F460iAkU
↑すみません、>>143で既出でしたね。
147名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:51 ID:1s5tabcc
>>140
問題になっているHPの記述についてはどう思われますか?
>>140さんの立場からのご意見をぜひおきかせください。
148名無しさん@120分待ち:01/10/09 17:55 ID:GaGC8F6U
海外の例で言うとさ>>57もそうだよね
149名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:14 ID:E7Rc5brI
例のページを読んで、納得いかなかったのは知的障害児に同行してる
親やいとこまで、待ち時間ゼロでアトラクション利用してるところ。
障害児本人と介助人一名が待ち時間セロでアトラクション利用は理解
できるけれど、健常者とおもわれるいとこ等の同行者までが待ち時間
ゼロっていうのは納得できない。TDL側がいいと言ったとしても健常者
であるなら断って欲しいと思う・・・障害があるからと順番を繰り上げて
アトラクションに乗るときに並んでいる人達の眼が気になると書くのなら
同行の健常者の優遇は断れると思うんだけど。

健常者と同じ待ち時間を他の場所で潰すという方法が一番いいなと
個人的には思うのだけど、それもできない人がいるなら障害の度合い
によって対応を少しづつ変えるようにしたらどうかと思う。

トイレは障害者の人が優先で使える広いトイレがあって、そこは混雑
していることはほとんどないと思うのだけど、それでも優先待遇しないと
いけないのだろうか。
レストランは予約をするという方法もあるし、時間をうまくやりくりすること
で待ち時間は回避することが可能なんじゃないかと思う。障害者本人が
アトラクションを利用している時間に、同行者の一人がレストラン等で
食事の手配をして待っておく、とか。
優先として作ることができるとしたら、優先座席くらいじゃないだろうか。

それから、ゲストアシストカードの発行の際に、証明になるものを提出
しないというのも、どうかと思う。個々の良心に頼っても、不正をする人
は出てきてしまうと思うから。

以上、例のページを読んでの感想でした。
150名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:15 ID:FNfQR2Q.
>>144
泣けた。。いい事言うじゃん!
151名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:22 ID:/rjro3po
>144
なんか正論なんだけど、
しっくり来ないのはなぜなんだろ。
正論で追い詰める育児論みたいな感じだ。

確かにHPの親は逝ってよしなんだけどね。
152名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:22 ID:7F1nHWXE
そうですよね。納得いきませんよね。
よかった。そう言ってくれて。
153名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:23 ID:FNfQR2Q.
>>149
同伴者も待ち時間ゼロってのは、しょうがない。
楽しい思い出を一緒に作りたいからね。
確かに健常者と対等な待ち時間を要望するならファストパスのようにして欲しい。
レストランの優先予約も許せる。
トイレは許せない。
しかし、全部本当に困ってる障害者に対してだけ。
エセは許せない!!
154名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:26 ID:1aSoKmSI
>>153
だから障害手帳を提出すべきだね。
国に認められてない場合があるっていっても、
それは国に訴えるべきじゃ??
155名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:28 ID:GaGC8F6U
いや
待ち時間ゼロは間違ってると思うよ
今乗らなきゃ死んじゃうような障害を持つ人ならともかく
他にやれる事もあるんだからその場で待たなくてもいい
ファストパスのようなものでもいいはずだよ
例のHPにも書いてあったけどちゃんと書くようになっていて
その時間になったら来て下さいでいいんじゃない?
それ以上は必要の無い手助けだよ
156名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:33 ID:4we.53sg
>>149
> 健常者と同じ待ち時間を他の場所で潰すという方法が一番いいなと
> 個人的には思うのだけど、それもできない人がいるなら

できない=親の都合優先
それもできないなら、まずTDRまで来られないはず。
餃子ドッグが食べたいよー! キーキーキー!
ってなことになったら、どうするんでしょ。
まさか、レストラン優先が認められたら、
食べ物のワゴンも優先とか言い出して
餃子ドッグも並ばないで買い与えるのかな。

>>128

> 車椅子の家族連れて行くときに健常者は車椅子を押す体力が必要なんだよ
> 坂道を押すのは大変なんだから
> それと同じで知的障害を持った子供を連れて逝くのなら大変なのはあたりまえ

って言ってたけど、激しく同意。そのうち、あんなに坂を作って大変な思いを
するはめになったのはOLCのせいだから
車椅子もキャストに押してもらって当然とか言い出す人が出てきそうで怖い。

このままじゃ愛と障害者の王国になりそうな予感。。。

それにしても、OLC宛の手紙でのオリエンタルカレーって、失礼過ぎ。。。
157名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:33 ID:7F1nHWXE
「本当に障害者」という人達だけに優遇していただきたい!
もっとカード発行の際の審査というものを厳しくしてほしいです。
こういうことは公式HPに問い合わせする場所があるのでしょうか?
それに例のHPの親、何分くらい待てますか?の問いに「ダメなときは全然
待てない。」なんて言ってるけど、そういう時はアトラクションに乗るのは
やめたらどうだろう。すんごいエゴイスト。
158名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:34 ID:1aSoKmSI
アメリカのユニーバサルスタジオには
8000円くらいのディレクターズパスや、15000円くらいのバックステージパス
っていうのがあります。
前者はどのアトラクションにも優先入場、後者はそれプラスガイドつき。
そうやって、お金を払って誰でもそういうサービスを受けれるようにしたら
どうでしょう?
159名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:36 ID:7F1nHWXE
>餃子ドッグが食べたいよー! キーキーキー!
ってなことになったら、どうするんでしょ。

これには笑ってしまったけど、ホントそうですね。困る。
160名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:41 ID:1aSoKmSI
あのHPの作成者の本当の意図を聞いてみたい。
161名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:46 ID:4we.53sg
>>160
メールを出して聞いてみれば?
でも、2ちゃんねらーも脱毛!の粘着だから気をつけてね。
162名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:57 ID:8hLV59Q2
>>161
ここに来てくれないかな。
ご招待してみようかな。
163名無しさん@120分待ち:01/10/09 18:58 ID:GaGC8F6U
でもさ、障害者の団体が来るとして例のHPの親子が来てる時に
かち合ったらどうなるんだろうね。
障害者の団体が30人ぐらい優先的に入れてもらっている後ろにいて
20分ぐらい待たされたとしたらどうするつもりなんだろ
それでも「うちの子を優先させろ!」ってかみつくのかな?(藁
164名無しさん@120分待ち:01/10/09 19:00 ID:8hLV59Q2
>>163
障害者デーっていうのがあっても興味深いね。
入場者みんな障害者。
165名無しさん@120分待ち:01/10/09 19:07 ID:tp.ZeYLQ
>>158
それいいね。
3000円くらいしか違わないなら
みんながそれを買っちゃたりして
意味なしにならないのだろうかと思いますが
それならまだ納得できそうですね。健常者にとっても
年パスホルダーとも別の楽しみ方ができそうですしね。
ただ、あの親なら、うちの子と同伴者は割り引きして
普通のパスポート価格で提供しろとか、その
ディレクターズパスの人の中でも特に優先しろとか言いそうですね。
そう思うと、待たなくていいってのは、本来の
障害者手助けとは違うサービスの感がさらに強まりました。

それから、HPにはファストパスで解決するなと
書いてありましたが、個人的には>>88が言ってた
ファストパスを増やすっていうのにも賛成。
ファストパスは、この待ち時間解消問題について
かなりバリアフリーな制度になりうると思いますね。
166名無しさん@120分待ち:01/10/09 19:11 ID:4we.53sg
>>164
入場無料の乗り放題とかならともかく
敢えて「障害者デー=優遇されにくい日」に行かないでしょ。
プライド高い人も多いし。
167名無しさん@120分待ち:01/10/09 19:17 ID:4we.53sg
>>163
ワラタ
そういう風刺、大好きよ。
168158:01/10/09 19:23 ID:HxUTo.IY
>>165
日本では当然物価が違うから
最低でも10000円くらいチャージしないとダメだよね。
で、障害者は、1,000円くらいの割引を適応して。
169名無しさん@120分待ち:01/10/09 19:26 ID:WOQdtK9U
結局障害者やその親達って世間を知らないだけでしょ
感覚がズレてる
しかし例のHP制作者はイタイ
170名無しさん@120分待ち:01/10/09 19:32 ID:GaGC8F6U
>>169
今の日本の福祉の考えかたじゃ世間を学ぶ暇がないからね
というか世の中が認めてくれなくて隔離されちゃうから世間に
出られないと言うか

でも例のHPの製作者は自己中心的過ぎるよ
OLCがちゃんと対応してくれた事に喜ぶだけじゃなくて
過剰な手助けに対して「得した」って言う感覚なんだろうな
必要が無い手助けを断るぐらいのモラルがあったら
あんなページにならないけどね
171名無しさん@120分待ち:01/10/09 19:48 ID:xTRqsTjM
しかも、してもらって、当然なんだからなー。
172名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:01 ID:tp.ZeYLQ
>>168
あの親は、1000円割引しても、1000円程度の割引で
ごまかすなとかって、納得しなさそうですね。
ディレクターズパスの人よりも優先しろとか言いそうです。

ファストパスも、利用してみようとも考えず、
自分らとは無関係な制度だと思ってるみたいですしね。
173名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:05 ID:GaGC8F6U
>>172同意
そうそう
ファストパスは健常者のためのもの
障害者には特別な扱いがあるべき
ってか?(藁

健常者のためにあるものでも使えるものは全部使って
それでも足りないなら手助けをもらえばいいじゃん
そういうふうに考えられないんだろうね
174名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:08 ID:GaGC8F6U
そうか!
きっとファストパスの列も優先してくれないと
障害者のためとはいえないんだろうきっと(藁
例のカード持ってファストパスの列の先頭で
ゴネるんじゃない?(藁
175名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:17 ID:4we.53sg
>>170
> 今の日本の福祉の考えかたじゃ世間を学ぶ暇がないからね

でも、その子を産むまでに、世間を学んできているはず。。。
産んだら頭の中から世間のことをあぼーんしちゃうの?

> OLCがちゃんと対応してくれた事に喜ぶだけじゃなくて
> 過剰な手助けに対して「得した」って言う感覚なんだろうな

しかも、この制度を導入させたうえに、それを他の障害者に
広める活動をしてるって自己満足してるみたい。。。
176名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:24 ID:4HqwP2Bc
>>161
あのぅ、反対している団体の人ですか?
粘着かどうかはあのHP見ただけではわかりませんが。

賛成している団体はわかりました。
が、反対している団体ってどこですか?
177170:01/10/09 20:25 ID:GaGC8F6U
>>175
そりゃそうだ!(大藁
あぼーんしちゃってるってことだよね
そんなわけは無いから元々足りないって事か(藁

>しかも、この制度を導入させたうえに、それを他の障害者に
>広める活動をしてるって自己満足してるみたい。。。

そうそう。福祉活動をしているつもりで実はTDLの裏技を
広めてるって事だよね
あのHPに必要の無い介助は断りましょうとでも書いていれば
まだ良心的なんだけど書いてあるのかな?
自分の子供が最近我慢できるようになってきたんだから
少し我慢させるトレーニングを兼ねてカードをなるべく使わないようにしようとか
考えていたらまともなんだけどね
178名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:27 ID:4we.53sg
そもそも家にいる時、テレビに映ったミッキーを見て
ミッキーに会いたいよー! キーキーキー!
ってなことになったら、どーするんでしょ。
即行連れて行かないとやばいわけ?

それで連れて行けなくて
あのスプラッシュマウンテンの件のように
断固としてTDRに行かなくなってくれれば。。。
179名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:33 ID:jMT38dCc
http://www.eft.gr.jp/gacard/index.htm

途中から見ている方のために。
今話題になっているHPです。↑
180名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:36 ID:4we.53sg
>>176
はぁ? 違いますが?
OLCへの手紙が粘着だから、
メールやりとりするなら気をつけろと言ったまでですが?
粘着かどうかはあのHP見ただけではわからなかったと
思うなら、あらそう、それはそれでいいんじゃないのって感じですが?
181名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:41 ID:2JkqTX0w
わたしも、相当粘着というか、
キテいる方だと思います。
>>180
182149:01/10/09 20:53 ID:E7Rc5brI
>>153
同伴者なんだけど、このスレの最初の方にあるように、障害者を連れて
いれば待ち時間なし乗り放題!って悪用する健常者もいるから、同伴者
全員ってのはやっぱりどうにかして欲しい。人数に制限をつけるとか。
>>3みたいに同行者8人いても全員ゲストアシスト適応ってヘンな気が
する。同乗できる人数決めて、同行者は交代で同乗したらいいんじゃ
ないのかな。それでも充分楽しい思い出はつくれると思う。

>>156
食べ物系とアトラクションは待ち時間の長さが違うし。あと、149は自分と
しては譲歩の案ってことで。レストラン、食べ物の優先は×だと思う。
同行者が別行動で手配すれば、待てない知的障害者でも待たずに食べ
ることは可能だと思うから。

話題が変わってきたのでsageで。
183名無しさん@120分待ち:01/10/09 20:58 ID:GaGC8F6U
例のHPからの抜粋

>このサービスは誰かが作ってくれた出来上がったサービスではなく、
>現在進行形の自分達で勝ち取るサービスであるということ、
>わがままじゃなくて、障害があるということをしっかり主張してください。

>それと家族で楽しむためにお金を払っているのに、なぜ家族がばらばらにならなければいけないのでしょう。
>車椅子の方が家族全員で入れて、自閉症だと入れないと言うことであれば、それは知的障害に対する差別だと思います。
>オペレーターに聞いてみてほしいのは、車椅子の方や、家族にもそのような言い方で言ってるのかというとこなんです。
>責任者を出せと言った方が早いかも。
>こういうの嫌いな方もいるかもしれませんが、他の人に頼って、
>出来上がったサービスだけ受け取ろうっていうの気が引けませんか?
>せっかくだからサービスの獲得に参加する人になってほしいな。
>それと言ってみると、案外主張するのって、快感だったりしますよ

言っている意味は良く分かるがクレーマーの気があるよね
特に責任者を出せと言ったほうが早いって所がね

読んでいてOLCの対応は間違ってないと思うよ
全部が全部待ち時間ゼロにするって約束しろのような
発言をこのHPでしてるけど
それこそそういう人が殺到したら誰が優先されるべきかでまたもめるでしょ
だからあくまで基本は現在の待ち時間が来るぐらいに再度来て下さいって
アナウンスするんだよね
それでもどうしてもダメな場合(発作など)は
その場のキャストの判断によるんじゃないのかなぁ
待てるのに待たずに入れろって言っているように聞こえて仕方が無いんだが
184名無しさん@120分待ち:01/10/09 21:24 ID:6Zi/P0u.
みんな長い待ち時間は、いやなんだけど。
それをがまんして待っている。子供だからって、先に乗れるわけじゃない。
障害児だって、本当は待つべきだと思う。早く乗りたかったら、ファストパスを使えばいい。
ちゃんと並んで待てるようになってから、来ればいい。
社会に適応する躾をしているのなら、列に並んで待つのも、社会のルールなんだから。
それが本当に出来ない子に対してだけ、ゲストアシスタンスカードを発行すればいい。
普段は「バリアフリー。」を主張しているくせに。自分の都合の悪いときは「障害児だから。」
って言って、ゲストアシスタンスカードを使う。
TDLもきちんと確認するべきだし、許可の条件をもっと明確にするべきだ。
うやむやにするのは、日本人好きだからね。
あんなのがいるおかげで、障害者に対する理解ができない。
私はそう思う。
皆さんがおっしゃってることをまた言ったような感じになって、すいません。
sageときます。
185名無しさん@120分待ち:01/10/09 21:29 ID:4we.53sg
>>182
自分もレストランとトイレ優先は特に大大大反対。
もちろんアトラクション優先にもかなり否定的。
>>156>>178のあれは嫌味で書いてるんだよ。
待たそうと思えば待たせられるんでしょって。

ちなみにファストパスのない餃子ドッグは
下手するとアトラクションより並ぶことに。。。

>>183
「勝ち取る」って、何のつもりなんでしょね。
186名無しさん@120分待ち:01/10/09 21:37 ID:4we.53sg
>>184
> それが本当に出来ない子

ここで特に疑問にされてるのは、
TDRにたどりつける子で
そういう子が本当にいるのか?ってこと。

特に話題の親は、ウチノコはそれに
あてはまるって、言い張ってるし。
それが悪用の一種だって意識がないから
キリがなくなるんだよ。
187名無しさん@120分待ち:01/10/09 21:46 ID:jNh.QdJc
ttp://www.eft.gr.jp/gacard/index.htm
このHPの親はかなりの暇人な事だけは確かだ

俺の知ってる知的障害児の親はこんな暇じゃないよ
特に母親はパートと育児で休む間も無しって感じだよ
何時会っても疲労困憊って顔してる
パークへ行ったことも無いって言ってたしね
>>120 の言ってるようにパークへ来られる障害者はごく一部で
特殊な例なのかも知れないね
188名無しさん@120分待ち:01/10/09 21:55 ID:GaGC8F6U
だから一応待ち時間を作るようにして本当に騒ぎ出したら
じゃあ先に入りましょうねってやればいんじゃないの?
最初から待ち時間ゼロの約束を取る必要があるとは思えないけどね
車椅子の人と比べる発言も多いけど本当に車椅子でなければ
移動できない人はいつもそうだけど知的障害者は
出るときと出ないときがあるから今がその時か判断する必要が
あるんじゃないの?
それを差別って言うならそれは間違いだよ
大丈夫な瞬間は助けてあげる必要は無いはずだから
189名無しさん@120分待ち:01/10/09 22:16 ID:4we.53sg
>>188
> だから一応待ち時間を作るようにして本当に騒ぎ出したら
> じゃあ先に入りましょうねってやればいんじゃないの?

それはそれで、騒げばいれてもらえると、
子供(や親)に思わせることにもなりそうだけどね。
190名無しさん@120分待ち:01/10/09 22:24 ID:u0GjP0Lw
>187
俺の知ってる知的障害児の親はこんな暇じゃないよ
特に母親はパートと育児で休む間も無しって感じだよ

自分の妻も同じような感じで、もともと子供が3歳くらいになった時点で働きだすつも
りでしたが障害の訓練をできるだけやりたいという意思で働くことを断念しました
平日はいつもへとへとになってしまうため、週末と休日はできる限り自分が家のことを
やり休み時間を与えています
こんなことがあってTDLは1年以上行ってなかったりするのですけど

>188
だから一応待ち時間を作るようにして本当に騒ぎ出したら
じゃあ先に入りましょうねってやればいんじゃないの?

自閉症の場合、ここで言われている騒ぎ出すというのはパニックを起こしている状態
である場合が多く、そうなってから優先的に入ったのではパニックが持続したまま収
まらないことによる他の客への迷惑になるばかりか、暗い場所で暴れて思わぬ怪我
をする要因にもなります。
私の息子が、15分ほど並んだ時に我慢できなくなってパニックを起こて転んで顔に
怪我を負って医務室に運ばれたことが実際にありますし、騒ぎ出してからでは遅い子
も居るというのはわかって下さい
この日はアシストカードを持っていましたが、比較的待ち時間の少ない物だから乗る
まで並べると思ったのですが、怪我をするくらいなら短い待ち時間でもアシストカード
を利用すべきだと後悔しました

幸い待ち時間の間は他所で時間を使うことができるので、歩きながら時間になるの
を待ってますが、ゲストアシストカードのシステムが存在しなければうちの場合は一生
TDLを利用できなかったと思います
このシステム自体非常に感謝していますし、悪用して込んでるアトラクションを何度も
乗ろうなどとは思いませんが、悪用される方が増えれば利用できなくなる日が来ても
仕方ないのかもしれませんね
並んで待つことが困難な障害を持っている人が身内に居る人が皆善意を持ってこの
システムを利用してくれるといいのですけど
191染色体異常の知的障害児をもつ母ですが:01/10/09 22:50 ID:sBKhOINU
8日に自閉症の男の子とそのママとシーに行きました。
見た目は健常児と一緒なので、騒いだりすると
親の躾が悪いといわれ、なかなか理解してもらえません。
TVドラマのような生やさしい症状ではないのですよ!
19270:01/10/09 23:10 ID:kHMccWZg
スレの成長ぶりにびっくり!

>>73
キャストさん、お返事ありがとうございます。
でも、信じるしかないって感じなのですね。
でも、あれからさらに、話題の渦中にある
ページを見てみて、ここ
http://www.eft.gr.jp/gacard/whitecard000404mail.htm
に、こんなこと書いてあるのを見つけちゃったんです。
長文ですが、引用します。このスレで、
ここについて触れている人が今までにいなかったのが不思議でした。

>もうひとつの問題は、こちら側の問題。いったんカードでもって、
>ほとんど待たすに入れた愚息は、もう待たずに入れると思い込んで
>しまったようです。待とうとするどころか、やみくもにアトラクションに
>突進してはいろうとします。当初の考えでは、待てるときは待とう、
>待てないときのみ使おう、と思っていたのですが、
>現実には、すくなくともうちの愚息の場合は不可能でした。

ほーらね、この「愚息」をつけあがらせたのは、ほかでもない
このゲストアシスタンスカードだったんです。

>だいたい、カードあっても付き添いは今回もくたくたです。
>年にそう何回も来れるものじゃありません。
>全然並ばずに乗りまくったとしても、乗れる回数は知れてます。
>だいたい、耐えられる合計時間が知れてます。
>だったら・・・いいじゃないですか、こころおきなく乗らせてあげても。
>日常では、他の人に押しのけられることはあっても逆はなく、
>いつも割を食ってる彼らです。ここは夢の国、ディズニーランドなんだから、
>ここだけは、たまには、おまえが王様の国があって、
>それをみんなが祝福してくれてもいいんじゃないでしょうか、
>たとえそれが、12時のシンデレラの運命であっても。
>これは、親のおセンチか、エゴか?みなさんの意見も聞きたいな!
>でも、あたしは決めました。
>これからは年にそう何回もディズニーランドには連れてかないけど、
>つれてったら、制>度がどうであろうとカードを存分に使って
>好きなだけ優待させてあげる、って。
>待てるときは待たせます、なんてかっこつけはもうしません。
>だめという係員がいたら脅しちゃいます。
>だから、ディズニーランドのひとも、観客もさ、あたしたちだけじゃなく、
>そういうひと見ても、「制度悪用してる」とか思わないでね。
>身体障害のひと見てるような暖かい目でみてね。

な、何言ってるの、パパ? 壊れちゃった?
これが、うちの息子は「本当に待てない」と
言い張って制度導入させた本人の実態ですよ。

>どこかで、「本人の意思で、教育で、しつけでなんとかなること」と
>思っていないだろうか・・・反省です。

まさか、この先教育としつけはしないおつもりでしょうか?
重度の自閉症児とも関わったことがありますが、
ここに書き込んでる障害児のお母さんの話を読んでも、
その多くは大変だからって、甘やかしているだけにしか思えません。
そうでない人もいるでしょうけれど。
19370:01/10/09 23:13 ID:kHMccWZg
それから、ここ
http://www.eft.gr.jp/gacard/0103visit.htm

>あたりまえといえばあたりまえ?かもしれませんが、
>入場券売り場にはアシタンスはないのですよねえ。
>春休み中の混雑のなか、前売り券買ったのに、
>30分以上も列に並ぶのは、ちょっと辛いものがありました。

辛くても待ててます。ちなみに待つのが辛くない人、いないでしょ。
辛かったのは、息子ではなくてパパみたいですよ。

>一回など、アシスト依頼したあと待てそうな気配なので、
>「ちょっと待たせてみます」といったら、「そんなこといわずにどうぞ
>使ってください、その時間でもっともっといっぱい楽しんでください」と
>言われて、おもわずちょっとウルっときてしまいました。
>そこまでいわれて悪用なんかできないですよ、きっと。
>こういう性善説っていうか誉め殺しっていうか、ここらへんが、
>「夢の国」の真骨頂のように思うけどなあ・・・

こういう妙な優遇するキャストがいるから、壊れた勘違い野郎が増えるのです。

こんなのが実態なら、「待ち時間ゼロ」制度は
公式化どころか、今すぐにでも廃止していただきたい。
194名無しさん@120分待ち:01/10/09 23:25 ID:9MkIe6TI
↑だから権利を勝ち取りたい!ということですか?
健常者の子供だって騒ぎます。手が付けられなくなって
暴れてケガをすることだってあります。
だからディズニーランドはめったに行かないという家庭は
少なくないと思います。それなのに、「障害者だけど、カードが
あるから13個乗れた。」なんて書かれると納得いかないです。
195名無しさん@120分待ち:01/10/09 23:29 ID:9MkIe6TI
すみません「↑」は191番さん宛です。
196名無しさん@120分待ち:01/10/09 23:39 ID:01J0DVls
年に4回(季節ごと)に車椅子の母親を連れてTDRに行きますが
ゲストアシストカードの事はつい最近、某遊園地HPで知ったのですが
車椅子だからって待ち時間が"0"なんて事はないですよ。
(その人の症状によって違いがあるでしょうけど)
車椅子だと並ぶ通路にて、あれだけの密集なのでぶつかってしまう虞や
場所を取ってしまう等、他の人に迷惑が掛かってしまうので
キャストの指示による入口付近(入口付近が混雑してる時は迷惑にならない場所)
にスタンバって並んだと思われる時に入れて貰ったり、2人以上で来た時は
母親と付き添い1人を残した者が並んで入り口に着いた時点で合流させて貰ってます。
その場合は「この列に並ぶことの出来ない車椅子と付き添いの者の2人が合流しますので」
と説明は必ず後ろに並んだ方にします。
197名無しさん@120分待ち:01/10/09 23:49 ID:F460iAkU
>>191
>TVドラマのような生やさしい症状ではないのですよ!

生身の自閉症児の発作は何度も見たけれど、
TVドラマで自閉症児って見たことありません。

>親の躾が悪いといわれ、なかなか理解してもらえません。

昔のように「親の躾が悪いから自閉症になった」と
思われているとしたら問題だし、まわりの理解不足でしょう。
でも、それ以上の理解はまわりに要求するものではありませんし、
自閉症児だから躾はできないと思う親の方が問題です。
理解を得られるのは当然のことでなく、まわりの好意に過ぎません。
すぐには無理でも躾によって結果として発作を減らすこともできます。
その方が子供にとってはずっと幸せなことです。

スレ違い気味になりそうなので、ここまでにしますが
>>121 >>133 >>144にも書きましたので
よかったら読んでください。
198名無しさん@120分待ち:01/10/09 23:53 ID:6Zi/P0u.
事実、悪用している人間がたくさんいる。
それに、脅すって、どういうことか?
そんなにまでして行きたいんなら、ロスにでも行けば?
ガラガラだって。
アシスタンスカードは見直すべき。障害者だけでなく、健常者も行くわけだから、両方の意見を聞くべきだと思う。
ここで議論するのもいいけど、ゲストが意見を言えるところ(名前は忘れたけど)に行って、
実際に意見を述べた方がいいのではないか?
公になったら、始末に終えない。
19970:01/10/09 23:56 ID:kHMccWZg
>>196
あのページのパパは大きく勘違いして
上に引用したような発言をしているようです。
さっき紹介したページ
http://www.eft.gr.jp/gacard/whitecard000404mail.htm
からの引用。特に後半に注目。

>もうひとつの問題は、こちら側の問題。いったんカードでもって、
>ほとんど待たすに入れた愚息は、もう待たずに入れると思い込んで
>しまったようです。待とうとするどころか、やみくもにアトラクションに
>突進してはいろうとします。当初の考えでは、待てるときは待とう、
>待てないときのみ使おう、と思っていたのですが、
>現実には、すくなくともうちの愚息の場合は不可能でした。
>全部使うか、まったく使わないか。どっちかしかないようです。
>(全ての自閉症児がそうであるとはもちろん思いません)
>恥ずかしながら、こっちのほうは、あたしの頭でっかちのバランス感覚が、
>NOっていわれちゃいました。子供の教育?考えると
>悩ましくなってしまいます。
>
>この2つの問題は悩ましいですが、ひとつのヒントがありました。
>
>それは、園内の身体障害のひととおぼしき車椅子のひとたち。
>このひとたちが、実にたくさんいるんですね!今回改めて気が付きましたが。
>そのひとたちは、自然に、楽しそうに、当然のごとく、
>全てのアトラクションに優先して乗っている様子でした。
>(事務所に確認したわけではないですが)
>本来、身体障害のひとは、物理的バリアーへの対処がちゃんとあれば、
>精神的には列にならぶことが可能なひとがおおいと思います。
>でも優先していれてもらってる。誰も不自然とは思わない。
>それが悪いというのではなくて、逆で、身体が不自由な人には、
>自然に感じられるいたわりと配慮の気持ちが、
>「見えない障害」のひとたちにはまだまだ自然には感じられないのではないだろうか、
>そして、それは、オリエンタルランドのような
>比較的先進的な障害あるひとへの配慮をもった施設関係者や、
>そればかりか、われわれ親すらもが、まだまだ無意識で
>逃れられないバリアーなのかも、ということに。どこかで、
>「本人の意思で、教育で、しつけでなんとかなること」と
>思っていないだろうか・・・反省です。
200名無しさん@120分待ち:01/10/10 00:22 ID:KCJaDj8Y
パークへ行かなければ障害者を見る機会はほとんど無い
それだけ障害者が大勢パークに来ているって事か

そういやぁパークが出来る前の障害者って肩身が狭かったらしい
「おまえが王様の国」かぁ・・・
ヤダなぁ障害者だらけのパークは
冬場の平日は障害者の団体が多いね