映画版カイジなかなか面白かったなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ドル箱いっぱい
玉の出る感じとか実写ならではだったし
2名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:30:24.05 ID:DT0+LyM8
後ろに高尾の台が並んでたな
3名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:34:32.42 ID:I55hu9Jt
ギャンブルって怖いね
4名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:34:35.05 ID:pdTYkRJk
藤原竜也に違和感
5名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:34:52.00 ID:9k56aHv/
最後の穴にゴシャッと入る感じが良かったと思うな。
6名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:38:03.45 ID:HPT2Kccg
藤原竜也は相変わらず違和感あったけどな

伊勢谷はびっくりするほどハマり役だったなw
あの演技でかなり見直したわ伊勢谷友介
7名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:40:45.74 ID:r01tZTfJ
あれで資金きれしてたらエナどうしで殺し合い発生するレベル
8名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:41:27.11 ID:SIlHMlXM
よしたかとか言う女棒読みで演技下手くそすぎだろ。
つーか原作に居ないの無理矢理要らないし。
しかも演技超絶下手くそ
9名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:44:14.20 ID:9XVhNUxd
遠藤(笑)
10名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:44:39.41 ID:46mHiKXz
女性は男性ばかりの映画だから必要だったかもしれないけど、ただ演技がね、、、
おっちゃんの演技はうまかった。
一条は原作とは違う感じだったけど、あれはあれでよかったー。
11名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/23(金) 23:51:27.49 ID:OO+yrun/
沼ざわ打ちたくなったわ
12名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 00:02:09.80 ID:IsHTmN5Y
次回作どうすんの?17歩だろ
もう自然消滅かな
13名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 00:05:36.84 ID:ja93R6QU
あれ1玉いくらだった?
14名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 00:32:27.64 ID:1OFugvvm
>>13
4000円
15名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 01:26:47.01 ID:hb54UdEC
うしろで高尾のライディーンがうつってたのにはワロタ
16名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 01:30:37.72 ID:1BZ/4cbW
伊勢谷良かったな
よしたかの雷電っぷりが癪に障ったがなかなか面白かった
後、無性にブルース・リーが打ちたくなった
17名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 01:31:23.14 ID:hy5Ge6uD
カイジと忍法帳、サブマリンも合ったな
てか女いらんだろ
女が人間不信になろうがなるまいがカイジにとったらどっちでもいい事なのにいつまでもウジウジしててイラついたわ
18名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 01:34:26.32 ID:HgmCkBMZ
一応レンタルで観た記憶あるけどあんまり覚えてないな
パチンコに魂売った福本にはもう興味ないな
19名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 01:36:28.55 ID:qShMiLm6
漫画しか知らなかったけど
映画で最後利根川さん完全勝利でわろた
20名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 01:36:41.46 ID:bS6nrOOJ
たかが、300万で恋人をライオンの餌にした女はリアルだな
パチ屋のババアとか見てると、女ならやりかねないと思った
21名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 02:08:56.77 ID:R4ksUrTT
CRブルース・リーもあったな
22名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 02:34:17.63 ID:hecG42wD
う・・・うん(´・ω・`)
23名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 02:38:01.21 ID:0AMCP6Rr
藤原竜也って演技派俳優らしいけど、どの映画でも同じに見えるよね。
24名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 02:50:39.97 ID:LIE1TgYn
緊張感が出てくると、だっさいモノローグが雰囲気ぶちこわす、の繰り返し
客をバカだと思ってんの?
25名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 02:53:55.74 ID:ja93R6QU
>>23
似たような作品にしか出てないからじゃないか
26名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 03:19:35.90 ID:pXSjuqgb
てす
27名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 03:26:34.31 ID:upQEF9Se
高尾は早くカイジ3出せよ
カイジ沼みたいな感じで出せばコケないだろ
28名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 04:19:55.10 ID:66QYOiT1
カイジ役はやっぱ顔が似てる坂口憲二がやるべきだと思うんだ
29名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 04:25:14.42 ID:JGxI2SdI
>>28
イヤ
顔だけなら要潤だろw
30名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 04:31:56.95 ID:DOem9bIu
黒沢ドラマでやって欲しい
31名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 04:36:54.32 ID:GoxcR5iK
回想のテンポの悪さと友情ごっこ設定みたいな安い設定がなければ…
32名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 04:45:21.84 ID:WXUtMVjk
ギャラリーの「ざわ…」が欲しかった。
33名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 07:58:27.63 ID:D72XKm1G
大当たりしたとき役物の動きはそんなに悪くなかったけど
効果音はいまいちだったと思う
34名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 08:07:24.82 ID:1EffezEx
>>2
高尾の台って「CRカイジ」や「CRあっちむいてほい」くらいしか思い出せないから、映画館で観てた時に台の特定は出来ませんでした。
35名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 11:41:27.15 ID:CV8GoexR
漫画やアニメは少ししか見たことなかったけど
なかなか面白かったよ
36 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/24(土) 12:12:38.81 ID:qsfncl/N
アニメ板でやれ

糸冬 了
37名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 12:24:42.53 ID:pXSjuqgb
いや、実写だし、、、
38名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 15:14:03.93 ID:i19bNdmm
最後の焼き肉のシーンに福本本人いてビール吹いたwセリフもあったしw
39名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 18:58:21.89 ID:c1HVnXyy
福本は出たがりだからな。前回は黒服としてでてたじゃん
40名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 19:51:53.72 ID:X50watx2
VS大槻のイカサマチンチロ戦がまさか3分足らずで決着つけるなんて原作ナメすぎだろ
41名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 19:58:15.90 ID:HxG5It4z
あれは映像にしちゃうと蟹工船にしかならん
42名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 20:05:20.57 ID:EQ9D9LLE
伊勢谷、演技は上手いけど俺も違和感あったな
一条ってあんな格好良くないよ
43名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 20:42:27.49 ID:ooWs3NxW
カイジ役は小栗旬かな
44名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 20:45:15.55 ID:SwOyUHNF
後ろにライディーンがあったから打ちたくなった
45名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 21:18:02.89 ID:FCRRs5Gm
CR実写版カイジを出してくれ!!
糞台臭がプンプンするが
一度は打ちたい
46名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 21:18:27.98 ID:G3emfplI
>>44
俺はブルース・リー〜死亡遊戯〜が打ちたくなったw
47名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 22:35:26.78 ID:NykjKsY5
寒くて安っぽい映画だった
48名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/24(土) 23:43:43.27 ID:o/veN85D
原作が沼以降使い物にならんゴミだから、これが面白いのは当然
ただヤクモノ破壊削ってまで三択入れたのはどうなのか
49名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/25(日) 03:57:37.70 ID:fNmJrHXD
あれ、自治厨死んだのか?サロンでやれって言わないんだ…
50名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/25(日) 13:15:52.31 ID:t6jd3uE3
いやつまんなかったぞ
原作はダラダラ長いけど映画は必要な部分まで削りすぎ
51名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/01(土) 01:42:11.38 ID:wAkUJoY1
生瀬勝久が酷かったとにかく酷かった
52名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/07(金) 00:22:23.04 ID:RZ5vm6z3
一条役は谷原章介が良かった
53名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/07(金) 20:14:50.45 ID:Be1b6Ngd
原作は長いけど面白い
54名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/08(土) 00:42:19.55 ID:ykZme/G2
藤原竜也はむしろ一条役の方が向いてるんじゃないか
「カカカっ…!アホが…!」みたいな、原作の一条に近い感じが出せそう
55名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/08(土) 00:54:45.58 ID:w3KzMTIv
>>54
わかる
空いたカイジは要潤でいい
56名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/08(土) 01:33:28.69 ID:DrZV49Z4
どのカイジかわからんが、テレビで観た映画版は酷かったけどな。
テレビ用に削っているのかもしれんが、原作を見ていないと意味がわからないレベル。

どのみち漫画からの実写は無理があるんだけど。
子供か俳優目当てのファン向けでしかない。監督にとってはおいしいんだろうなw
57名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/08(土) 21:57:52.67 ID:XD30CaJ9
>>56
んなもん作品によるでしょ。
東京ラブストーリーとかGTOとかの大ヒットドラマも漫画からの実写だぞ。
58名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/09(日) 22:26:14.54 ID:2cxrYf9D
>>54
それすごいわかるわ。高笑いとか、仕草がかなり一条に似てる
59名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/09(日) 22:37:15.64 ID:w4YNyU6r
玉がマシンガンのように射出するとはさすが非合法だな
60名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/12(水) 23:37:55.72 ID:bXmbFwn8
香川照之が演じた利根川がかなり不愉快。
「ぶち殺すぞ…ゴミめら…!」をあんなヒステリックに怒鳴り散らされても
もっと重厚というか、ドスの利いた脅しの方が利根川っぽくなったのに
「ぶち殺すぞーー!!ゴミめらーー!!!」は無い
61名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/12(水) 23:41:23.34 ID:R1FOyJs8
原作も沼編はひどいだろ
漫画だからといえばそうなんだけど、作者はまともにパチンコしたことないと言える
パチンコしたことない読者相手の作品
62名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/12(水) 23:43:51.22 ID:ElfdOgpN
一番分からんのは
台の傾斜で玉が排出されなくなったけど戻さないってところだな>>実写
原作じゃ、戻したけど玉が詰まって意味が無かったってなったんだが・・・
おかげで、かなり不自然に感じたわ
無理な使い方したから、コントローラが効かなくなったとかにしたほうが良かったような
63名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/13(木) 00:11:17.43 ID:Lv+2Wrha
>>60
んーまああんなもんじゃない?
漫画という理由ではなく、認可されているパチンコではないわけだし。
物理的におかしいってこと?
64名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/13(木) 19:34:43.66 ID:oVK8jhSt
>>60
それは前作。だが香川の演技については同意。
「ファッキュー!!ぶち殺すぞ!!」は無いなwただのそこいらのDQNじゃねぇか
65名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/14(金) 12:42:50.55 ID:7zdvEsor
利根川は中尾彬とかの方が良かったかな
香川はやや若い
66名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/14(金) 13:03:03.57 ID:JIpjVVmm
うーん、この
67名無しさん@ドル箱いっぱい
>>65
中尾彬いいね。俺としては梅宮辰夫もいいと思う