和歌山のパチンコは鬼なんです

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ドル箱いっぱい
まず交換手数料として1%を引かれます。
景品は500円景品が最小単位です。
2.8円交換が大手のメジャーな交換率です。
余り150玉とかあります。全部お菓子です。
月1の激アツイベントで大体1k20回転すればお宝台です。
普段は16回転が通常です。何度もいいますが2.8円交換です。
会員になって貯玉推奨してますが引き出せるのは1日1000玉限定です。

-3940万円です
2名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 21:41:27.43 ID:hWJboJQv
500円以下の特殊景品なんてあるのか?
3名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 21:53:33.96 ID:XJMcdojG
そこまで酷いと躊躇なくやめることができるじゃないか
4名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 22:15:16.82 ID:db2xNxBp
等価16/Kで発狂してた自分が恥ずかしい
5名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 22:31:34.52 ID:AJ/3RC+C
そういう地域はスロの方がまし。
糞スペ化したとはいえ、設定1以上下げようがないわけだし。
ジャグでしこしことか嫌なら足を使うしかない。
住んでる地域差の不公平感を嘆いてもしょうがないよ。
俺の田舎も世間が黄金期を謳歌してる頃から負けないくらい酷かったんでよく分かる。
6名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 22:31:43.19 ID:fmrfruIz
和歌山でも広いやろう
どこや?でもスレチ
7名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 22:45:21.85 ID:utP9DecU
最後のー3千万円って何?
キャバで貢いだ金額?
8名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 22:53:22.13 ID:6Plo7gSS
俺のマイホも2.8円換金だよ
ただしミドル以上の台は常時20は回る
京楽機種でも20は回る
9名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 23:00:34.21 ID:4y5LTGHC
>>2
地域によっては100円からあるよ
10 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(5+0:8) :2012/09/17(月) 06:30:24.45 ID:XhU9mwH7
>>9
裏山
東京は大五千円小千五百円の2種類しかないw
11名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 06:33:52.07 ID:HVG/Tsjm
兵庫県は最小が100円だぞ。
100円、500円、1000円がある。
12名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 07:00:45.44 ID:7C26kHPd
>>2
大5K、中1K、小0.1Kだが?
13名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 07:07:08.31 ID:QnHbRAhA
客顔見て 出玉振り分け 人為的制御イカサマ博打
14名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 07:07:39.14 ID:sYuo1ezY
こんな糞スレはサロンに立てろや
15名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 07:09:16.77 ID:1uRSwpQy
自分とこは
大=5000円
中=1000円
小=200円
の3種類
16名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 08:26:38.23 ID:LeN60tws
自殺率 5位の和歌山なのに
パチンカス屋 多いなwww
17名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 08:44:53.64 ID:w7BofdEf
和歌山市内はまだかろうじて遊べる店が
何件かあるが、それ以外の地域は確かに鬼。
42個交換で20回回んないとか
ハネデジで1回分の出玉が半分になるとか普通
33個とかも15/K程度で液晶止まりまくるのが仕様。

パチンコ屋自体多すぎるんだな
どの店もガラガラなんだから、もう少し減らないと無理。
ユーザーの数考えれば、今の半分で十分。

余り玉は、流す際に2回に分けて流して対策してる。
ケチ臭く見えて恥ずかしいけど、勝とう思えば
そこまで貪欲しないと勝てない
18名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 10:14:50.87 ID:OeLoA0zE
玉に換えるとゼニの価値観変わるよね。
19名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 11:53:51.71 ID:Kc5et4QD
>>8
羨ましい
20名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 09:34:27.37 ID:hI1xlJu+
4,5年前までは手数料も取らなかったし、
景品も100円からあった。
まあ景気もよかったんだろうね

よく営業で大阪あたりまで行くけど
明らかに和歌山よりお客も多いし調整もいい。 
28個でこの出玉かよ!!ってビックリするし
和歌山で打つのがマジでアホらしくなる
何より競争の原理が働いてるのがデカイと思う。
和歌山だとほら 回収の競争原理だし・・・
21名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 22:41:50.37 ID:l8tZBN63
さもありなん

田舎のパチ屋なんてどこともそんなもんじゃね?
完全に客を舐めきった調整してるし
それを打つアホな客。
22名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 23:42:50.23 ID:OlEzqUXj
和歌山で400万以上負けてて
たまに出張で行く大阪で200万勝ってるという謎ゲー
23名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 18:43:04.80 ID:OuiGMQbk
>>21
そんな中で頑張って割数上げて還元して、遊べる調整勝てる釘を営業方針とする店があったりもするんだが、
いわゆる一般客は全然見向きもせず、大店舗高換金でしょっちゅう入替や改装やってるチェーンへ行く。
そして「全然ださない!」「ボッタクリ!」「一番積んでる(←単に客数からくる当たり回数が多いだけ)」と言いながらまた行く。
1パチの隆盛みても投資スピードの緩やかさを求めているくせに、千円あたり5回もの差すら違和感を抱かない養人達が少しは負けから学習してくれたらねぇ・・・
24名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 18:46:05.28 ID:Awk4+qvd
むしろ100円単位で換金できない地域があることに驚いた@広島
25名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 18:54:40.05 ID:4vCxJPs2
さいたまのKグループは、45玉交換で20/K以下とかあるけど…

やっぱ鬼ですか。

26名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 19:07:44.46 ID:jK+m35Mj
百円単位で交換できないのはクソポリの指導の為。

クソポリ曰わく、百円単位で交換したら一般景品と交換せずに特殊景品ばかりと交換して射幸性が高くなるからだそうな。

クソ高い定価の訳分からんメーカーの菓子ばかり貰うこっちの身にもなれってんだ。ホント、いい迷惑だよ。
27名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 19:53:35.70 ID:cfUzkRXr
和歌山でマシなのはメトロくらいだろ
マルハンも終わりかけてる
和歌山市以外はクソだから議論する価値もなし
田辺なんていまだに35玉交換が基本だからな
28名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 23:52:54.76 ID:c4fhtC31
>>25
客いるほうが不思議
29名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 07:55:32.22 ID:5RbRt2TH
>景品は500円景品が最小単位です

50銭のミドルで1箱獲って換えても金にならねぇって事か
30名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 11:18:54.02 ID:4Izk9gY3
自殺率 5位で
死んだ目ばかりした和歌山人

経済も全国 最下層なのに
パチンカス屋ばかりだなwww
31名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 20:07:20.31 ID:AubVkShR
ホールは遠隔やり放題
32名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 20:23:31.80 ID:hYEO4HG3
>>28

それがいるんですw

さいたま市民と北区民、杉並区民はすげえよ。

パチマガにもたまに低換金率の代表みたいな扱いで出てくる。
33名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 21:04:20.92 ID:zqLCgbiv
マルハンって全国等価じゃないの?
34名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 22:33:26.34 ID:9qqxNQrs
>>33
4円はほぼ全店等価(大阪は除く)、1円は地域によって異なる
35名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 22:36:59.81 ID:78wMsCwJ
俺の行くとこは等価だけど3と9の付く日なら1K20〜22ぐらいなら余裕であるよ?海しか打たないから他はわからんけど。換金は5000円、1000円、500円。
36名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 23:36:05.98 ID:AEuTL2dz
和歌山って四国?
37名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 23:38:03.12 ID:IVkfWtNT
無知乙
38名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 23:42:56.98 ID:AEuTL2dz
違うんけ
39名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 00:10:41.73 ID:yo4gdgv2
和歌山は九州の上の方だろ
40名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 00:30:16.87 ID:sN6TbTwf
岡山じゃないよ

わかやま〜♪
41名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 04:37:03.32 ID:ntKv2eAX
和歌山富三郎
42名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 16:38:13.36 ID:ZNk3wcEi
2.8円つうと35個ぐらいか〜
35個で16回って言うと全員討ち死にレベルだな〜
しかも手数料取られて、挙句ボッタクリ菓子つかまされんでしょ?
公営競技にしなよ、 還元率考えると
そっちのがまだ気が利いてる。 
43名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 18:45:18.02 ID:akzmVoni
引っ越せ!ぽんジュース飲んで引っ越せ!
44 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/24(月) 18:50:53.61 ID:tb7sBMlu
和歌山に居る知り合いから聞いたけど手数料取るのって、和歌山市と海南市だけだろ?
手数料はともかく0.5k単位の換金はさすがに堪えるな。
45名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 18:56:16.68 ID:NXmz80kc
東京も500円単位だが
46 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 18:59:51.02 ID:LWl1EAFb
>>45
東京は最低1500円ないと交換してくれませんが
47名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 19:16:00.52 ID:aZHFVqRg
九州だが等価100円単位交換って店があるよ。マイホ。
48名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 19:39:36.22 ID:oMDXt8Qt
東京も地域や店によって違うのかな?うちの近くのぼったくり等価は1500円と5000円だけど、
渋谷だかで打ったときは1000円の景品があった気がする。
49 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/24(月) 19:47:19.09 ID:LWl1EAFb
>>48
その渋谷の店はTUC景品じゃない店だと思う。
TUCは昔は小500台2500だったのだが、金相場高騰でケースをバラして
中身の金を市中で売る方が儲かるという事態に陥り、何度か交換玉数を
引き上げて、現在の小1500大5000に至る。
50名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 21:19:46.45 ID:58wEsbCA
三重と和歌山どっちでもいけるんだが和歌山に行ってるね
あそこらへんは和歌山のほうが良く回る
51名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 21:27:30.50 ID:fAeUBH/G
和歌山つうたら雑賀孫市だろ
52名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 21:32:42.52 ID:Mwu5B7bi
>>51
ナイスボケですが、スレ違いです。
53名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 22:42:37.87 ID:Ljh+nvsk
なんだ?さいがまご市ってあるのか?
54名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 22:51:19.96 ID:jN1MbmGj
俺のところは100円景品、次が500円景品。
100円景品ないと、ど−でもいいお菓子とかに変えられるから有難い
55名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 23:25:39.37 ID:6cBmU+Vn
1円派の俺にとって500円換金は残虐極まりない
56名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/24(月) 23:41:26.53 ID:yo4gdgv2
>>53
これは「さいかまごいち」と読むのだ
この雑賀衆の相手になる奴がおらんで不便で不便で仕方が無いってことよ
57名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 01:54:17.06 ID:kCoK8VE9
1パチで100円景品ないと、けっこう損するぞ。
食べたいと思えないゴミみたいなお菓子とかと変えても、ムダすぎるだろ・・・
58名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 05:25:21.23 ID:OaAKGg5F
>>44
県内で取らんのって岩出位じゃね?

つうかさ、手数料とか景品うんぬん以前に
そんな調整の台打つこと自体おかしーだろ。
捨てたつもりで東電の株でも買うほうがいいんじゃね?
59名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 08:42:50.72 ID:ekXmAGB6
地元は100円単位で交換できるけど
たまにお姉さんが100円以上しそうなお菓子くれる
あれはサービスですか?
60パチ☆プロ:2012/09/26(水) 09:00:30.12 ID:8LLlMcdn
パチンコ好きは大阪こい、引っ越してこい
大阪北部に住めば神戸も射程圏内、パラダイスやぁ〜
61名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/01(月) 16:15:15.87 ID:bR4OJmF2
結局和歌山ってどこらへんなんだよ
62名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 21:45:55.81 ID:IcLZDXmT
誰もが持っている心の故郷
63名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/10(水) 01:34:06.66 ID:uYrhRpbN
>>44
新宮市も手数料とるよ。

>>50
もしかして似たところに住んでるのかな?

私も和歌山方面しか行かん。
三重は金土に9時から24時とやる気を
見せてくれるが、どの台も回らんし
特にK店は玉触ったら手がまっくろけになる。
64名無しさん@ドル箱いっぱい
どういう意味だよw