等価交換やめて3円以下にしろや!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ドル箱いっぱい
回らないパチンコなんて面白くねーんだよ!
2名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 04:07:10.82 ID:KMJ6xqvP
店次第だろww

33玉より回る25玉だってある。
確率なんか胡散臭いんだから
テメーが納得いく釘に金突っ込めや。
3名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 04:43:38.76 ID:+scyILfs
念力でヘソ釘を広げなさい
4名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 06:02:26.12 ID:4R73H4Pa
店次第なので等価支持します。
台のスペックが悪い演出も悪いので
当たり確率を大幅に下げる代わりにガンガン回る
1回転3秒で停止即アタッカー開放10000発
スタート入っても返しは無いが保留10個まで

1分間に100球失う20回転 100分で10000球失う
1/2200の確変非搭載 時短100回付2秒停止

やるからには2〜3万勝ちたいが2時間以内で4万負ける。
5名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 06:33:36.28 ID:9ehXnXoI
等価でも回る台は回る
3円以下でも新台なら回らん店もおおい氏
6名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 06:44:11.13 ID:sbR3wgbI
回りなんて勝敗には関係ないから

換金する時にデカイ等価でいいわ
7名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 06:57:47.15 ID:1pm+OgzY
換金した時、3円と等価の差はでかいと思い知る。
8名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 08:19:49.13 ID:fmrfruIz
>>6
引き強さんですね
9名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 10:00:39.43 ID:UJZ/2ZJ2
>>5
回るって何回くらいの事言ってるの?
いまの戻しで快適に出来るのは最低でも23/k以上で電チュ微増以上、アタ削りなし位だな

これが等価なら軽く3万は超えるのでまずありえないレベルなんだけど
10名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 10:02:12.61 ID:OzsoBas4
>>9
>>5の中では1k18、電チュー微減、アタッカー見てない、で回るレベルなんだろ
11名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 10:51:30.85 ID:AFMU7QEv
>>10
実際のホールはそれで回る方w
12 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/16(日) 21:36:36.67 ID:KZF9Iir2
店舗板でやれ
13名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 21:38:09.80 ID:8HQjTe4b
等価がなくなっても3円が等価ベースの回転数になるだけなのが分からない>>1に愕然
14名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 22:04:03.85 ID:o7m240YN
そんなこたあないだろ
15名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 22:21:30.78 ID:6Plo7gSS
ブン回る低換金ホールなら、朝イチ〜閉店まで終日で打つだけで期待値+になる台が結構あるな
16名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 22:48:48.39 ID:ZhZPgPAu
頭わるすぎ、
まわるようにしたら儲けるためにほっといても3円以下になるかもしれないが、
3円以下にしたからって回るようにする義務はどこにもない、
パチンコを残すためにもまずは最低回転数の決まりを作るほうが先
17:2012/09/16(日) 22:58:04.33 ID:/LZw8Xvw
低換金にすれば、純粋にサービスしやすくなるだろが?
お前ら何へりくつこいとんねん。
昔は2,5円25以上とかあった。
最低でも千円で20は回らないとつまんないだろ。
18名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 23:13:14.80 ID:NiMoLKPH
>>16
ドヤ顔で語ってるけどお前は馬鹿すぎる。
19名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 23:15:49.25 ID:RXlgK7XU
それはとうかしら?
20名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 23:17:55.25 ID:wt/sVHHO
等価とかけてみました
21名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 23:18:16.92 ID:vEhTvLIv
33個で止め打ち駆使して1K15のクソ釘だから当たるとデカイ等価がいい
22名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 23:20:23.87 ID:OzsoBas4
>>21
その店が等価になったら1k12になるよ
23:2012/09/16(日) 23:21:20.26 ID:/LZw8Xvw
>>16
イベント出来なくなったんだから、
出玉で宣伝しなきゃいけないだろ!
義務だとかごちゃごちゃへりくつこねるなバカ野郎!
24名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 23:40:33.04 ID:ML67rog1
近所の糞店は2・8円交換にもかかわらず1K15回くらいの産廃級
マジさっさと潰れろや
25名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/16(日) 23:45:24.96 ID:FOQ6N4RC
2.5円でも回らなかったなー
寿ピーマン
26名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 00:40:48.54 ID:TWEwuGZZ
1パチで200回転/kにしたので換金率を0.2にしました

このスレにはこんなんでも良いと言う奴が多いな
27:2012/09/17(月) 01:09:57.02 ID:NFugSO9C
>>26
極端すぎてアホらしいけど、そういう台がいいよ。
250玉で50回転とかノンストレスだわ。
28名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 01:11:14.79 ID:TWEwuGZZ
つか勝ち負けがどうでもいいならゲーセン行けよって話だ
29:2012/09/17(月) 01:14:18.69 ID:NFugSO9C
はぁ?勝率上げる為に低換金の回る台打つんだろ。
バカかてめえ
30名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 02:18:41.19 ID:7VDUgSqk
大阪に等価はない
だが、規制で等価禁止になった時、元等価店は等価釘のまま換金率を下げた
ぶっちゃけ今の現状じゃ換金率下げるのはあまり効果なしかと
31名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 07:50:05.48 ID:FCQxuFwv
勝率と回転率に因果関係はない
期待値?
チンパンはほんまおもろいわw
負けて、自分を慰めるのに回る台だったって言っとけ
一生負けてるだろうがな
32:2012/09/17(月) 08:47:45.06 ID:hgpuXkLM
>>31
試行が多ければ収束が早いだろ
ゴミクズは黙ってろバカ
33名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 09:26:48.72 ID:n/S/jhj8
現在のパチ屋が換金率下げても釘開ける気がしない
34名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 09:56:06.72 ID:+mudjzm9
等価で新台がジャンジャン入る店と40個交換で古びた甘釘台が並ぶ店とでは
養分が群がるのが前者、プロの餌食になるのが後者ってことじゃないの?
35名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 09:56:34.04 ID:PFiuZdv2
>>30
大阪の元等価店なんて打てたもんじゃないよな。
釘調整してる人間が等価レベルの調整しか出来ないのが理由だと思うんだが、
とにかく糞
36名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 09:59:57.19 ID:M9r3VNer
>>1みたいな暇人じゃないんで、等価じゃないと困ります

換金すれば損する等価以下の仕組みは終日打ち切らないとダメだもん。
そんな時間ねえし
37名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 10:02:24.47 ID:XqdL6OO5
>>36
そういうことじゃないんだよ
養分は等価だろうが低換金だろうが負けるんだよ
同じ負けるのなら快適に遊びたいとは思わないのか?って事なんだけど
38名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 10:08:42.01 ID:PFiuZdv2
>>36
貯玉使えよ。
>>37
俺も同意見。
等価でクソ回らなくてイライラしながら一度の当たりも引けないままボロ負けするよりも、
低換金である程度回って一度は当たりを引けるんだが換金ギャップで負けるほうが、
遊戯として楽しいよな
39名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 10:30:34.55 ID:5ifgA4X9
3円の頃貯めてた数十万の貯玉が店が等価になってから全滅したわ。やはり釘が全体的に酷くなり粘る気にもならん

マジで等価やだ。貯玉プレイも殆ど旨味ないし
40名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 10:34:02.67 ID:PFiuZdv2
>>39
でも、客入りは前より増えただろ?
それが更に絶望的な気分にさせるよな。
41名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 11:55:37.75 ID:/oTomIBH
増えてね〜よ!!
明らかに客、減ってるて。もしくは1パチばっかだろ。
言わせてもらうなら、3年位前の釘に戻せって!
この頃は、3円も等価もあって、回りで店が選べたんだよな…。
客に選ぶ権利を!!
42名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 12:01:59.58 ID:8jjM/tPk
糖化いらね

回らんくて打つ気にならね

回らんなら0、5円とか1円の意味ないだろww

四円は有りと言えばまあ有りでもいいが
43名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 15:12:11.70 ID:EVBI7ZVv
>>23
だったら3円にする前に
等価のうちに1ヶ月だけでも回る調整にすればいいだけ
先に3円にしますなんていったらそれだけで行かなくなると何で考えないの?
44:2012/09/17(月) 15:45:39.46 ID:BgdQEJcO
>>43
客はお前みたいにバカじゃないから、
3円で回るほうが来るよ。
45名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 16:06:27.30 ID:2hQTifdf
等価で回れば全て解決。スルーアタッカーもちょい締めくらいで。
無理ならさっさと潰れてください
46名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 16:12:08.50 ID:XqdL6OO5
>>45
分からん奴だなあ
等価でそういう営業は基本的に出来ないんだよ
47:2012/09/17(月) 16:14:01.55 ID:BgdQEJcO
それが無理だからスレタイのお願いをしている次第であります。
48名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 16:52:34.55 ID:pSW6U9yt
結局同じ事だわ。
低換金ばっかの大阪とか見てみろよ!
2.5円で15、16何て当たり前の調整。
昔みたいに低換金だから回る、勝ちやすいは今の時代は無い。
49名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 18:14:28.76 ID:+mudjzm9
オーサカみたいな不毛の地が特殊なんだって
ヤクザが多いから交際費も必要だろうし、ナマポが多いから(ry
おまけにコテハンもダメとかナメ腐りすぎだろw
50名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 19:45:58.14 ID:T+DgexnR
パチ雑誌によれば それだけ店側が死活問題に入ってるてことのようだなw

なりふり構ってられない店には近づいたら逝かんww
51名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/17(月) 20:07:00.48 ID:EVBI7ZVv
>>46
>>43で書いているとおり、回るほうが面白いことに気づかせるほうが先、
というより、打ち手に「なにやってもホールが全部調整できるじゃん」
と思われているのを変えなきゃ未来は無いと思うよ。
52名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 06:16:11.17 ID:tCD6h8g/
時間効率が悪く波も荒い今の台は持ち玉比率が低くなる
だから最近の台はハイリスクローリターンで辛いイメージが浸透した
花の慶次のヒット以降高価交換が増えたのは短時間勝負向けの客に配慮した面もあるんだよ
一律調整で遊技時間に比例した遊技料頂くってスタイルが主流の今、低交換は時代に合わない営業スタイル
53:2012/09/18(火) 07:34:20.01 ID:eD25FoKM
>>52
回るんだから時間効率が良くなる
回らない台ばかりの近隣店ばかりの中、
回る台を置くことで集客する
低換金は時代にあったサービス
はい論破
54名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 09:35:04.69 ID:SrP87Y/n
>>52
それも長くは続かなかったな、
波の荒い台だらけじゃ、客の財布も持たないだろ。
多少釘良くてもMAXなんて簡単に30万とか凹むし、
MAXバトル物も北斗までが絶頂期で一気に衰退したじゃん。
同じく糞釘なら当たらんMAXよかなんか2〜3万突っ込めば
何か一回は当てて帰れるライトミドルが流行るのもわかる気がする。
でも同じ糞釘ならショボイ出玉に割取られてない分、
荒い機種のが即ヤメで長期的には財布に優しいんだけどな。
55名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 09:41:42.68 ID:vVfYvds8
回すのが目的なら5銭パチやっとけ
56名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 09:51:55.88 ID:5NJPGAPa
おいおいどれだけ低貸なんだ
57名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 10:17:55.46 ID:ucQJOaOW
>>1
むしろ等価以外いらない。4円で借りて4円で換金できないなんておかしい。
20000発出たとして等価なら8万、3円なら6万にしかならない。
3円の店も大して回らんから等価店でよりよく回る台探した方がいいわ。
まあどの換金率の店選ぶからその人の自由だけど、俺は等価店以外で打つつもりはない。
58名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 11:03:58.90 ID:5JUp+dHL
33玉なら何回転すれば回るって言えるんだ?
59名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 11:33:02.12 ID:wqTuBgEO
俺が昔行ってた店が3.5→等価になった。
甘デジの海だが、そのわりに回りとかは変わってないんだよな。
削りがない台もあるし。
60:2012/09/18(火) 15:05:37.13 ID:vZdyBtGJ
>>58
22以上
61名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 15:56:09.18 ID:VOudA7vl
低換金率にしたところで全台の釘が甘くなるわけじゃないし、言ってしまえば店側にそんな義務もないからな。ただ換金率だけ悪くして今まで通りの調整ってオチ。
黙って2円等価でジジババと遊んで帰れ
62:2012/09/18(火) 16:05:16.89 ID:vZdyBtGJ
>>61
なんかちょくちょく「義務」とかわけわかんねーこと言ってるけど、
そういう話をしてんじゃねーんだよバカ。

低換金にしないと釘開けれないだろ?
等価で釘開けたら、根こそぎ持ってかれるわ。

低換金なら現金投資が長引く展開もあるし、開けやすい。


サービスできる環境を作れって話なんだよ。
バカは黙ってろ!
63名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 16:33:36.92 ID:uxlq6dVE
2.3円の店で打ってるけどここで打つと等価で打てなくなる
海くらいなら25/k回るし大体スルーもアタッカーもマイナス調整にはなってなく(むしろ増える)
ものすごいストレスなく打てるのでたまに他の店で打つとラウンド中とか苛々する
正直25/kでもそこまで大幅なプラス収支にはならんけど
結局今の時代大幅なプラス調整釘の店なんてほぼないし
ストレスなく打てればそれでいい

等価主流なこの時代なのに結構客は多いし、
大手チェーンにならって等価にして自爆してるあほホールは
貯玉システムなり換金率なり見直してみたらいいんじゃないの
64名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 17:11:08.02 ID:SrP87Y/n
俺も初代牙狼が出る前までは3円で頑張ってたけど、
一昔前のmax機で見事に駆逐されたな。

そこに至る前に遡って丸ハンやらの隆盛で町の個人経営店が徐々に
無くなっていってって言う数年の流れはあったわけだけど。

もう今のパチは昔のパチじゃねーんだよ。
客も客だ。そういう店を或いは台を大多数が望んでるからそうなったわけだし。
ここでどんだけ嘆いても無駄だよ
65名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 17:22:02.26 ID:uxlq6dVE
>>64
そうだよねぇ
結局等価の流れは客が望んだわけだよね
08年から10年にかけてのマックスだらけの時代に一気に等価が浸透した
66名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 18:10:30.41 ID:ucQJOaOW
>>62
じゃあてめえは低換金の店に行け。他人にまで押し付けんなカス。
俺は等価でいいわ。
67:2012/09/18(火) 18:14:19.96 ID:vZdyBtGJ
>>64
お前らなんも知らないんだよな。
客が望んだ?はぁ?誰かがメーカーや店に直訴でもしたの?
んなわけねーだろバカ
68:2012/09/18(火) 18:16:34.03 ID:vZdyBtGJ
ねーねー、イベント自粛も規制もすべて客が望んだのー?
まじか?アホじゃねーの?
69名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 18:16:39.20 ID:ucQJOaOW
>>63
1玉4円で借りて換金する時は1玉2.3とか…。
普段は貯玉で打ってるんだけどいつ換金すんの?
死ぬまで換金しないの?1玉につき1.7円も損してるやん。

まあ頑張って。
70:2012/09/18(火) 18:18:42.48 ID:vZdyBtGJ
えっ?なんで今の現状なのかマジで知らんの?
説明いれたほうがいいのか?はぁ?
無知が絡んでくんじゃねーよバカ
71:2012/09/18(火) 18:20:25.23 ID:vZdyBtGJ
>>69
お前マジでバカだな話にならんわ
72名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 18:21:04.33 ID:uxlq6dVE
>>69
貯玉システムは利用してないから毎日交換してるよ
儲けたいなら等価に限るけど
もう儲けたいっていうより負けない程度の暇つぶし+タバコ代とかお昼ご飯なればいいかなぁって感じ
1.7円損してるけど早目に当たるか甘デジで玉作って持ち球遊戯にして
一日粘れたら等価より断然勝ちやすいよ

低交換率は持ち球遊戯になると等価より負けにくくなる前提だったのが
今はもう等価とほぼ変わらない釘になってしまったなぁ…
73:2012/09/18(火) 18:25:30.36 ID:vZdyBtGJ
>>72
毎日交換してるとかお前もバカか。
なんだこのスレの会話レベル低すぎだろ・・
74名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 18:27:14.34 ID:sqV0Xjjy
まあ回るということがパチンコにおいて全く重要でないと考えてる人が多い現状、
そういう人達は非等価なんて損としか考えないだろうし、
ホールもまた非等価だからといって回すようにはしないだろうな
75:2012/09/18(火) 18:33:15.84 ID:vZdyBtGJ
>>74
ジジババや主婦みたいだな。
76名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 18:34:46.80 ID:SrP87Y/n
>>67
客が望む以外に何があるんだよ。今までだってつまんねー台とか仕様はいくら
ゴリ押ししたって結局淘汰されたろ?最近で言えば享楽の進化系やら
機種で言うならEVAとかさ。

なんでテンゴの町のパチ屋が潰れて高換金率のホールがのさばるんだよ!
もっと遡ってラッキーナンバーだってそう、何で無制限で打つんだよ?
どっちもやりようによっちゃ前者のほうが遊べたろ?アホみたく釘開いてんだから。
つまり全ては客が望んだからそうなった。それ以上も以下もねーよ
77名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 18:35:19.87 ID:ucQJOaOW
>>71
馬鹿はてめえだよ。
78:2012/09/18(火) 18:40:29.11 ID:vZdyBtGJ
なんだこいつら。
レベル低すぎて生意気だから
教えてやる気にもなれないわ。
79名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 18:42:30.40 ID:SrP87Y/n
>>78
早く説明しろよタコ!
80名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 19:02:15.59 ID:F+968Uny
等価じゃなかったら釘開けるなんて保証どこにもないのに
81名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 19:04:17.33 ID:4kUhTeO1
投化なら100%開かないって言ってるだろがw

アホなのか?
82:2012/09/18(火) 19:05:29.69 ID:TjJpSdhd
>>80
何度言わせんの?
保証とか義務とかそういう話じゃないから。
頭悪いな。
83名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 19:17:15.49 ID:F+968Uny
>>81
開けない?
アホすぎる

>>82
等価は回らない
等価じゃなければ回る
そう言ってんだろ?
84:2012/09/18(火) 19:25:15.15 ID:TjJpSdhd
なんか遠隔やオカルト厨と話してる気分。
何言ってんだこいつらって感じ。
85名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 19:26:53.68 ID:SrP87Y/n
が、大阪なんかはこの前の規制でスロの交換率にパチを合わせた店が多いのに
等価から釘そのままで低換金とか地獄絵図になってる報告が多数。
利益は一度あげたものは搾取する側は中々戻せない。税金とかと同じだな。
昔と違ってアホみたく新台導入しまくってつまらん設備や
出玉以外のサービスに金かけてりゃ当然だ。
今の時代に素直に釘が開くとは思えんな。
86名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 19:30:04.63 ID:F+968Uny
非等価店は回るかもしれないがそれはなんでだと思う?

等価店に対抗するためだろ
回りが同じだったら非等価店に誰が行くよ?
なのにこの>>1ときたら全部非等価にしろとかw
87名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 19:39:44.44 ID:ucQJOaOW
うちの近くの3円の客いないボッタ店より、車で30分の等価の繁盛店の方が回る。
88名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 19:40:57.41 ID:a/YtXFzQ
低価→高価で糞化した店はいくらでもあるが
高価→低価で優良になった店はほとんどない
89名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 20:14:48.32 ID:kIoTP1YP
パチプロさんが理想営業形態を語るスレと聞いて

てかコイツ甘麻雀が堅いとか言ってたやつと同じ臭いがすんな。
90名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 20:15:06.77 ID:bF5c/RDx
等価でも回る台あるけどスルーとアタッカーが糞なんだよな。低換金は一律20でスルーアタッカー+なイメージ
91名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 20:19:17.69 ID:T/fF2oQC
等価の店があって、3.3があって、2.5もある
これが本来なら一番良い形なんだよ

どこも等価だから等価の店が厳しいんだわ

ボーダー18の機種なら
等価15
3.3→20
2.5→25
このくらいで営業すりゃ客は戻るし、店も潤う
92:2012/09/18(火) 20:29:12.15 ID:TjJpSdhd
警察が等価にするように指導してるからね。
変な規制ばっかしやがって、
タバコの規制しろや!
93名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 20:32:19.19 ID:Us44uhyi
っていうかさ、その店の営業体系がいやなら、別の店に行けばいいと
思うんだけど。

話すりかえてないかい?
94名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 20:32:49.67 ID:t9596Q7J
>>91
非等価の店はラッキーナンバーや一回交換にするのか?
それで無制限だと経営が成り立たないだろw
95名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 20:36:09.81 ID:kIoTP1YP
スロが無い店だったとしたらそういうスタイルにも思いっきり出来るのかしらね…?
96名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 20:38:44.67 ID:F+968Uny
>>92
いきなりタバコとかどうしたよ?
換金率の話しようぜ
97:2012/09/18(火) 20:45:38.90 ID:TjJpSdhd
>>93
無知は黙ってろボケ
>>94
計算もできないアホは黙ってろ!
>>95
意味不明
>>96
てめえ喫煙者だろ?
どうりで臭いレスばっかすると思ったわ。
9893:2012/09/18(火) 20:52:59.60 ID:Us44uhyi
>>1
>>97
なんだ、単なる負け犬の遠吠えかあ。
どおりでクセえスレだと思ったわ。
99名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 20:54:06.59 ID:F+968Uny
>>97
残念ながらタバコは吸ったことない
金払って身体壊すとか馬鹿の極みだろ

それより>>86にレスくれよ
100:2012/09/18(火) 21:04:19.93 ID:TjJpSdhd
>>99
そもそも全部等価なんて言ってないけど、
全部3円になれば競争が生まれるよ。

てかそういう話じゃないから。
サービス出来る環境を作れって話。

等価がサービスしたって、勝率が低い。
まぁ客がハマらないように警察が規制してるだけなんだけどな。

101名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:12:28.24 ID:F+968Uny
>>100
せめてちゃんとレス見てから言ってくれよ……
102:2012/09/18(火) 21:19:59.74 ID:TjJpSdhd
まぁほんと今の現状じゃ3円以下なんて夢の話だな。

今回の規制のせいでイベント完全廃止、
再プレイ廃止、客がのめり込まないように、
等価で回らないパチンコ。
AKB人気終わったら、ほんと未来ないな。
103名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:23:47.98 ID:kIoTP1YP
一物一価って全国的な物じゃないのか…?二物とか一時的な誤魔化しだろ。

パチンコ目線で「俺の生き易い時代くれー!」と言ってる様にしか聞こえないんだよ。
104名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:28:22.71 ID:t9596Q7J
>>97
計算出来ないのはどっちだよw
ミドル(大海2)で等価ボダ17の台なら40玉ボダは22.5くらいだぞ
全員が粘るわけではなくても無制限で店が利益を出すなら21程度が妥当
一回交換ならばボダ27.5なので25回っても店は利益出る
105名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:32:43.94 ID:F+968Uny
>>102
議論も出来ないこいつダメだわもう
106:2012/09/18(火) 21:37:06.80 ID:TjJpSdhd
今、AKBジャンケン選抜見てんだよ。
ほんと黙ってろや。

22以上回る台打ちて〜
107名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:37:16.19 ID:+Dv7PEQT
>>86
仮に全部が非等価になったとして
競争が全く起こらないわけじゃないんだから釘は開くだろ
その開く度合い、快適さは全店等価よりは上に決まっている
108名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:40:19.33 ID:t9596Q7J
>>104の追加だが
等価でボダ17の台を15で2000回転させると-15686円になる
40玉で一回交換だとしても15000円の利益を上げるには22.5/kにしなくてはいけない

それでどうやって40玉交換で25回して経営成り立たせるんだい?
109名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:43:25.19 ID:7W99LgEa
グループもないのに体系を作れとか()
各店舗が独自のサービスを以てパチ屋を経営してるのに
>>1が楽しめないから>>1の思い通りになる経営をしろとか馬鹿なの?
いくら負けてるか知らないが打ちに行かなきゃそれ以上負けないじゃん
110:2012/09/18(火) 21:46:26.37 ID:TjJpSdhd
ほんとわけわかんねー屁理屈ばっかだな
111名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:51:14.69 ID:F5qw1NlD
等価でも3円でも勝てばいいんだよ
なぁ?
112名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:52:25.37 ID:F+968Uny
>>107
> その開く度合い、快適さは全店等価よりは上に決まっている

これを言い切る根拠はどこから出てくるんだよ……

まさか等価じゃないから店が負い目を感じてるとか思ってんの?
全店非等価になっても?
113名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 21:55:34.07 ID:kIoTP1YP
>>110
ここまで単語一つも知性を感じさせんとは…姿を見せィ!
114名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 22:11:04.09 ID:ucQJOaOW
1が自己中で基地外なのはよくわかった。
115名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 22:41:13.19 ID:t9596Q7J
>>110
屁理屈じゃなく
40玉交換でも無制限なら店が15686円利益をあげるなら18.3/k(持ち玉比率50%で計算)にしないといけないんだがわかってるの?
早く25回って経営を成り立たせる方法教えてよ
ホルコン遠隔ですか?w
116名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 22:43:36.86 ID:+Dv7PEQT
>>112
おなじ期待値の台を店が用意するとしたら等価より低換金のほうが回るし削りも少ない
こんな簡単なことも分からん?
117名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 22:47:35.59 ID:TXNsh0AV
負けても良いから回る台がいい1時間で帰るためにホールいくわけじゃないから
1円やりだして貯蓄やったら4円がアホらしくなった
118名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 22:57:03.27 ID:e7kvdBcW
昔1/315確変50%の時代は2.5円交換じゃ換金ギャップでサラリーマンは絶対に勝てないとか言われてたな。
>>1みたいに時間がある人はいいけど普通の人は働いてるわけで時間が無いわけで。
等価がいいって人はそういった事情の人だろうね。
やっぱ等価があって低換金があって選択させてくれる状況が一番だよな。
119名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:01:36.16 ID:F+968Uny
>>116
> おなじ期待値の台を店が用意するとしたら等価より低換金のほうが回るし削りも少ない

だから全店同じになったらわざわざ開ける必要が無くなるんだよ
等価じゃない店が回るのは等価店との換金率の差を埋めるため
全店同じになったらわざわざ開ける必要がないんだよ
そりゃ店によっては日によって開けたりするだろうが、等価じゃないからなんて理由は存在しなくなる
120名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:14:37.84 ID:4Vnfq9CE
俺も等価は大嫌いってか、等価で打った事ないんだが、>>69みたいな考え方の人もいるんだな。
等価はなくならないな…
121名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:17:09.20 ID:+Dv7PEQT
>>119
そういい切れる根拠は・
昔は皆2.5円で他店と競合するために他店よりあけようとしていた訳
他店と差別化はかるには他店よりあけるしかなくなる
養分に等価だから換金額がでかいからって目くらましも通用しなくなる

122名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:21:38.11 ID:F+968Uny
>>121
> 昔は

はい終了
123名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:31:24.71 ID:ucQJOaOW
>>120
はいはい、一生低換金の店て貯玉しながら死ぬまで換金しないで遊んでりゃいいよ。
124名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:33:11.21 ID:b3XO+p6q
ラッキーナンバー制復活しかないな。
125名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:34:16.86 ID:+Dv7PEQT
>>122
反論になってない
126名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:41:44.25 ID:Fd+w2GLs
等価で釘が良ければいいんじゃね?
127:2012/09/18(火) 23:47:41.07 ID:5AHba3Gt
な〜んか、ごちゃごちゃ屁理屈うるせ〜けど、
店がサービスするとき、等価と低換金なら、
どっちの釘が期待出来んだよ?

バカでもわかるよね〜?
ただそれだけの話なのに、
何反抗してんだよ?バカなの?アホなの?死ぬの?
128:2012/09/18(火) 23:49:46.02 ID:5AHba3Gt
>>119
てめえは論点ずれてんだよタコ
129名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/18(火) 23:56:25.79 ID:WnM12HRN
今でも探せば低換金の店ある。そういう店は回る台多い。ただ、貯玉可能な店は少ない。だから投資嵩むと回収困難になりがち。
貯玉可能で低換金店があったらかなりお得になる。
130名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 00:06:38.07 ID:Inxtt1oD
新台ジャブジャブ入れる等価店は回んなくて打てないね。
周りには3円店がまだあるんで恵まれてるのかもしれん。

夢戦とかHPで堂々と来店告知始めたんでイベント規制緩んできたのか?
131:2012/09/19(水) 00:17:03.49 ID:XOqEPO7S
>>130
警察に通報すれば速攻やめる。
立ち入り検査の時にやってなければ、
警察は積極的に嫌がらせして来ないよ。

そもそも警察だって規制には反対だろ。
パチンコ屋が無くなれば、団体への天下り先がなくなるだけだからな。
132名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 00:19:48.59 ID:csGPNB3D
>>130
規制のレベルは所轄次第
ただ、警察に直賄賂などは双方に爆弾を作る事にもなるから、規制緩和には県・市議会に動いてもらう。
もちろん、議員を動かすには献金という名の金色饅頭が必要。
133名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 00:30:17.55 ID:x5SLpDbF
>>127
馬鹿だな
店がサービスしても低換金なら持ち玉比率が低くなるリーマンは勝ち難い
勝てるのは朝一から並んで台取り終日打ち切るパチプだけ
等価のサービス釘ならばみんなが同じようメリットがある
また等価のサービス釘はパチプに取っては打てるラインじゃない為に一般客が座れる可能性も上がる
134:2012/09/19(水) 00:43:21.60 ID:XOqEPO7S
>>133
回れば収束が早いのでリーマンでも充分勝負できます。

勝率を考えたら回るほうがいいのは明らかです。
あなたが頭悪くなければ理解できるはずです。
135名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 01:08:55.47 ID:CNUKwZ2U
等価は基本的に換金できないからな
俺も低換金のが好き

等価の釘は楽しくないんだわ
回らない 出玉は少ない 確変中に玉減る

もうね常にイライラする
136名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 01:13:24.19 ID:GPMwDdIT
そんなに回り気にするならスロ打とうぜ
等価で必ず回せるマジおすすめ
スロは設定が〜とかそういう話は無しだぜ
137名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 01:18:33.79 ID:x5SLpDbF
>>134
仕事終わりに打てるのなんて5時間とかだよな?
回るの早い海でさえ確率通りに当たれば差が出るのは200回転程度よ?
それに低換金を夕方から現金で打った場合の勝率はかなり低い

俺のようにパチプならば低換金は歓迎だが等価禁止は一般客との差が広がるだけだよ
138名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 01:27:25.48 ID:oVkvOb94
>>134
仕事帰りのリーマンでも安定して勝てる低交換店ならプロは更に勝てる
ノリ打ち共有軍団も押し寄せる
その負担は誰がすると思ってんだ?
139:2012/09/19(水) 01:56:20.91 ID:XOqEPO7S
>>138
共有禁止、再プレイ禁止でいいだろ。
てか細かい話はもういいわ、
お前ただ文句言いたいだけだろ。
140名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 02:29:43.13 ID:6GWHKemI
換金3.03
貯玉終日手数料無料
乗り打ちグループ数組によって1週間で打てる台なくなったわw
ハガキもチラシもなく店内貼り紙だけの告知だったのに情報早いな
規制少し前の話ね
141名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 03:01:50.47 ID:x5SLpDbF
>>139
考えが浅はかすぎんだよw
今ある店の実例を出すが33玉交換の現金店で150台くらいあって10台くらいは甘釘がある
朝からパチプが20人くらい並ぶ
甘釘に座れないやつは打たずに帰る状態

それで何か夕方に来るリーマンになんかサービス台のメリットあるの?
142名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 03:42:39.29 ID:xE7THn3V
>>141
その理屈だと、等価店だとサービス台が無くなって、誰も打たないってなるだけだろw
143名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 04:21:30.10 ID:oVkvOb94
>>142
わからんやつだなあ
プロやプロもどきに還元分を抜かれてる低交換店とその手の輩が居ない等価店、どちらが大多数の一般客に取って還元率高いかってことだろ
>>108
低交換推進派はなんちゃってボーダー厨も多いんだよね
等価店の糞回りより理論上負ける台を低交換店で打ってたりする
144名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 04:24:19.36 ID:y3uZXLg+
回るほど当たり易くなると思ってるオカルターが生息するスレはここですね?
145名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:17:33.44 ID:Caw3Eus2
3.3でも回らんから透過しかうたね
146名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:20:13.49 ID:hsHUK9yi
>>135
「等価は基本的に換金できないからな」

↑逆じゃね?等価ならいつ換金しても損はないけど、低換金は貯玉しないと損だよね。

俺は誰に何言われようが等価店にしか行かんが、低換金の店に行く人は貯玉で再プレイするんだろうけど、いつ換金すんの?
ある程度貯玉に余裕できたら次遊ぶ分残して換金するにしても等価だったらなぁとか損した気分にならない?
147名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:33:37.41 ID:EBb4z5wx
等価なら勝てるとか養分思考もいいところだろw
養分は等価だろうが低換金だろうが負けるんだから
ストレスの少ない方を選べばいいのに
148名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:37:54.79 ID:jwgyrX1/
>>145
最終的にそれだよな、どっちも回らないなら勝った時のこと考えると等価になる
149名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:38:30.15 ID:hsHUK9yi
別に等価なら勝てるとは言ってないが…。
等価でも十分回る台あるし、人それぞれ好きな換金率の店選べばいいんじゃないかな?
150名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:44:01.41 ID:hsHUK9yi
>>145
俺もそんな感じの理由。
151名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:47:51.48 ID:caDuFGjL
多数派のリーマンがパチに求めているものは安定的な勝ちではないだろうし
等価でも釘が酷すぎるとストレスがたまる
目先の売り上げを求めて、安易に等価の換金率に客を慣れさせたのが業界の自殺行為
新規やライトユーザーにはレートが高過ぎるから、低貸し玉の1パチにだけ客がつくが
もはや多数のパチ屋は1パチすら等価が主流になり
4倍の利益に近づける為に、1パチはボーダーをはるかに下回る調整で全然回らない
末期だ
152名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:48:06.35 ID:EBb4z5wx
それはあくまであんたらの周りの個別の話だよ
全体的に見れば換金率は低いほど回るし削りも少ない
低換金でボッタもあるし等価でそこそこ優良(まあこれはほぼ無いんだけど)があるのは分かってる
153名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:50:35.99 ID:EBb4z5wx
>>151
そう、ほんと目先のことしか考えて無いんだよな
新台ラッシュにしてもそうだが
154名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:53:10.55 ID:N5Ny1JgX
>>46
分からん奴だなあ。できるできないじゃない、やるんだよ。
155名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:54:08.55 ID:EBb4z5wx
やれるんならさっさとやってくれw
156名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 07:59:19.17 ID:hsHUK9yi
客側が好きな換金率の店選べばOK。
まあ最近やたら等価店が増殖してるのは承知してるが。
まあ俺は全部等価店になってもいいやと思ってるからいいけど。
157名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 08:05:24.85 ID:MotJMKwn
>>151
ウイークエンドパチンカーのリーマンだけど、1600個交換の1ペチで貯玉14万ケ貯まったから
5万円引き出してドンペリ入れて乾杯したよ。仕入れ原価2000円ww
玉が玉を生む低貸バンザイ\(^^)/
158名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 08:16:55.45 ID:caDuFGjL
>>157
おめでとう
しかし、よくそこまで店が放置してくれたな
どの店でも長期間の貯玉の場合、俺は5万発あたりで出禁含む対策された
店にコネでもないと、周囲とあらゆる行動が違って浮くからな
大抵貯玉が10万発こえてて店が見逃してる客は、短期間の爆発か現金投資オンリーのなんちゃって貯玉
貯玉は個人の状態が店にバレやすい
159名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 08:42:15.40 ID:CNUKwZ2U
俺はあんまる行かないけど等価は等価で良いんだよ
ただまともな低換金の店が少ないのが問題

3円で20以上回る台が一台も無い店とかな…もうアホかと
160名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 09:04:44.75 ID:XBrJFJqb
2、7で15回れば御の字って店もあるしな
客ババァばっかし
スロなんて6.5
昔はえがっだのにな〜
161名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 13:48:30.69 ID:x5SLpDbF
>>159
低換金でも無制限なら等価ボダ以上回すと店は大した利益にならんからね
再プレイがあるなら尚更
>>160
そこはぼったくり過ぎるw
162名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 13:55:38.72 ID:3vipiFtN
パチンコ50玉、パチスロ10枚の半額交換店はスロはほぼ稼働がなくパチンコはなにこれマルハンダイナムより酷いって釘してたよ
163名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 14:17:12.88 ID:33egCw/L
>>158
3円交換の店だけど20万個貯めて、数年間つねに貯玉プレイでも何も言われないぞ
164名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 14:29:14.31 ID:GPMwDdIT
普通に考えれば何か言われること自体おかしいよな
165名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 14:32:46.44 ID:de/Hzu3q
川崎の鹿島田って所だけど一律2.5円
スルーアタッカー削りパネェのに20回る台探してる間に2万3万消えていく
しかも共有移動禁止とかさ店は儲かって仕方ないぞ
千円18回ぐらいで趣味打ちして確変入ったら上皿消滅とか日常茶飯事
166名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 14:36:45.93 ID:y3uZXLg+
今日○に勝負しに行ったら20/k以上回って吹いた
いつもこんなに回ればいいんだがなー
167名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 14:48:51.29 ID:kjFX/njd
もつ
168名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 15:21:17.32 ID:84TypLf4
ちんこ
169名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 15:59:45.96 ID:g3AJfHMu
>>158
ストイックに立ち回りすぎてんじゃね?
店員ともほとんど口利かないとか、常連と仲良くしてないとかさ。
特に養分常連たちを味方に付ければ店もおいそれと出禁には出来ないよ。
潜伏だけ狙ってる乞食でもないんだしさ。プロ連中とかみんなそうしてるじゃん。
大抵、養分常連のやっかみでアイツいつも出してる遠隔か?とかチクられて
目をつけられてそのまま出禁ってパターンでしょ。
どこの店でも建前上、プロはお断りなんだし、
飼わしてもらっても目をつぶって貰える様うまくやんなきゃ。
1〜2人常勝の客いたって店にしちゃ痛くも痒くもないし
170名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 16:10:30.28 ID:GAvW0vWP
171名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 16:57:02.93 ID:MOt/XYN4
店単位じゃなく業界全体を1つの店とした時に
昔の低換金で回ってた時はグランドオープン餌撒き時期で
今はつぶれる前の超回収期ってことだと思います。
172名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 18:00:29.90 ID:x5SLpDbF
昔の2.5円は回ったけど当日は一回交換が多かった
よく打ったフィーバークイーン
1回当たると2300個出た
平均1.3連程度だから40玉交換で7150円
それで1/256なんだからボーダーは36とかだぞ
そんなん回って当たり前

回る台打ちたいなら等価禁止と共に無制限廃止にしなきゃダメだ
173名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 18:19:10.15 ID:g3AJfHMu
だからこそ朝一早がけの特典やラキナンの持玉で終日粘れれば負ける気がしないわけだ
当時の学生とかプーなんかが食えたのもこの為、時間があればあるほど有利になる。
軍資金と時間さえあれば30近く回る台を等価勝負に持ち込めるんだから
174名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 18:49:58.99 ID:iIx9GsIE
35玉21/k
33玉20/k ともにスルーアタッカー無調整

これでも十分利益出るのになぁ。なんで無いのよ?
最近はちょっと打って玉の動き見るだけで嫌になるくらい
見極めできるようになってきたわw

絞めるのに必死すぎてもう元に戻せないような調整してる店が急増しとる
ほんまアホばっか
175名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/19(水) 21:00:57.35 ID:x5SLpDbF
>>174
利益出ないからだよ
等価ボダ17の台で35玉交換21/kを2000回すとする
再プレイ無制限(持ち玉比率100%)なら
+16006円
持ち玉比率50%でも+2401円

客と違って店はチャラなら大赤字だからね
176名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 00:04:19.13 ID:hyI4FgWa
なら潰れたらええねん
177名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 00:34:45.97 ID:yXManKfl
パチ歴3年程度で昔の情報はないんだが2.5円主流の時代は当然貯玉システムはなかったおね?
それではリーマンでは思いっきり不利だお。
持ち比が一番重要だお。
178名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 00:47:14.69 ID:5iHeVM4c
玉に瞬間接着剤を付けてぶどうを作って回せばok
179名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 01:27:43.03 ID:E2qAyXB5
>>176
潰すのは簡単
一人も客が行かなきゃいいw
>>177
貯玉再プレイなんてないよ
一回交換かラッキーナンバーが主流
午前中に当たったら無制限札貰えるとかニート歓喜のシステムもあってリーマンには厳しかった
逆に朝一から閉店まで毎日行けるやつなら負ける方が難しかった
『持ち玉で打つと当たらないから一回流して再投資』
ってオカルトがあってやる実際客もよくいたw
客のレベルが低かったんだね
180名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 08:55:40.25 ID:hyI4FgWa
全然簡単やないやん
181名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 09:24:29.67 ID:aBrIFT7h
昔はモーニングあったのがデカいwww

エキサイト ダイナマイト アレジン。

貯玉あれば もっと良かったかもな(笑)
182名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 22:58:52.24 ID:JOgOXsUE
等価だとそこそこ回っても、大当たりの回数を制限してると思う。客に対する
還元率を低くしなくちゃお店もやっていけないから。甘のはまり方等は異常。
183名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 23:14:59.16 ID:GUVW1Jtu
回らなくても良い

6円交換にしろ
184名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 23:15:26.71 ID:efu9Q8jj
しょっぱいな
せめて10円
185名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/20(木) 23:21:26.43 ID:JOgOXsUE
いやいや、それだったら打たなくても、球貸して流せば儲かるじゃねえか。
186名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 02:52:02.28 ID:Vme6wsI9
>>182
遠隔とかの話はスレチだな
試行回数が増える確率分母が小さい台のが珍しい嵌まりが来るのは当然の事
遠隔するメリットがない確変中に1/40が200とか嵌まったりするのと同じ

>>185
玉はカウンターで1000円分ずつ借りるシステムにして台の後ろで店員が監視
絶対出玉しか流せないシステムにすればいい
んで釘は5/kくらいにすれば成り立たなくはないな
187名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 03:43:25.38 ID:kTdoOLws
低貸なんか導入するくらいなら、交換率下げて釘開ければ良いのに、って思う。

低貸は利益が下がるだけだけど、回るパチンコは面白いと思わせられれば利益上がりそうなもんだけどなぁ…
188名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 06:18:22.92 ID:d4CUoisR
昔から決まってる等価はダメ。
これはガチ。

換金率が高いほど回せない
等価どころか4円で借りて4.5円で営業成立しない
という単純な事が判れば如何に高価交換は釘が開けられないかが
誰でも理解できること。

地域によっても差があるし、プロ以外は地元で打つのがパチンコ。
一般客は勝負すら出来ない店9割お客1割の絶対不利の条件での博打。
189名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 06:47:08.70 ID:RDYhYzi/
低換金は玉を借りた時点で店に利益がでるからね
等価なら玉を借りた時点で消費税分が店の損失になってしまう。消費税が上がるともっと悲惨な状況に
190名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/21(金) 23:56:09.69 ID:n5xSQIj9
昔の2.5円は美味しい面があったおね。
一回の当たりで2400個とれたりへそ入賞の返しが5個とかおいしかったんかね?
反面台移動不可とか共有不可とかリーマンには不利だおね
191名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 01:23:04.00 ID:2pY4DZGq
>>190
低換金低持ち玉率を想定したスペック&釘調整を朝から粘れる人が美味しかっただけだと思う
サラリーマンなら等価の今のが勝ちやすいんじゃない?
192名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 02:04:15.84 ID:WheSALpl
低交換は再プレイルールが甘いと釘は高価交換に近くなる
再プレイ&共有なしだとそれなりに回るとはいえ短時間勝負でなんとかなる機種はかなり限定される
俺があえて打つなら甘しか打たないね
193名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 02:06:10.96 ID:4r5lJuPm
低換金甘は打つ価値ないな
ただの時間潰し目的ならありかも知れないが
194名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 02:44:12.47 ID:E/Gx1h6r
昔は低換金の甘で日当2万を手堅く稼いでた。
蒼天とか負けまくったよ。
やっぱり甘がいい。
195名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 03:42:21.85 ID:C3oBoo0Z
これだけは言える

等価は負け確率が高い。

196名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 03:53:26.03 ID:CY1s6pZV
自分の地域は9割方、3〜3.3円の店ばかりで1k辺りの回転数が12〜15だった。

ある店が等価に変えたから打ってみたら1k辺りの回転数はあまり変わらなかった。明らかに回らなくなったとは感じなかった。
だから等価になって良かったんじゃないかと思ってる。

ただその店、4パチの他に低貸の方もやってるんだが1パチと謳ってて500円で400発しか玉が出てこない
197名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 04:16:24.46 ID:C3oBoo0Z
>>196
その店は恐らく出す日と出さない日の偏りが禿げしい様な店なんじゃないか?
日変えて釘見てみ?あとは出す機種と出さない機種を分けてるみたいな
198名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 04:28:47.10 ID:C3oBoo0Z
>>196
てかイチパチの方125個の4倍だから100個少ない訳か完全に違法じゃねーか
199名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 05:44:06.86 ID:gQUlwrRu
どの店も3円にしたらどの店も今の等価釘に統一されて回らなくなります
200名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 07:12:14.24 ID:zCN9gaLx
低換金だからこそ甘持ち玉比率が高くなるから
201名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 07:19:51.78 ID:cler1NGQ
換金率下げたら調整が甘くなると思ってんの?
202名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 09:05:07.30 ID:4r5lJuPm
少し批判するとすぐに俺勝ってますアッピルが湧く不思議
毎日一日中フル稼働してしてるのかしら?
203名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 09:13:13.13 ID:1wDbmb5R
マイホが等価になった。
怖くて打てねー。
パチンコは回してこそ価値がある。
20年前に戻してくれ。
勝ち負けは別にして、持ち玉で打つから価値がある事わかって奴いるのかよ。
換金が高いだけ。
遊べない、ストレスMAX。多く勝ちたい気持ちもわかるが、1日穏やかに打って少し勝てればいいんだよ。
人それぞれだけど、そう思わない?
今日は勝った、負けたそれで良くね?
素人はこれにつきるでしょ
2500発、テンゴがベスト。

以上
204名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 09:37:13.00 ID:CglJgrKz
『出玉共有、台移動自由』をやり出したのがそもそも間違いだった
205名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 11:14:15.58 ID:3+4DHnpQ
>>161
ダイナマイトにモーニングは無いよ。
206名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/22(土) 11:36:02.41 ID:3x3mj5vM
>>196
>>198
もしかして貸し玉が1.25円では?
俺の行き着けの店にも半年くらい前まであった。
207名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 13:54:53.12 ID:1CqIn1du
叩くのはまずメーカーからだろ
新台価格の上限を今の1/4にはしないと昔のような営業できるホールは皆無だぞ
208名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 14:13:59.63 ID:k9OIphu8
メーカーも悪いが
ほいほい新台頼みの営業してるホールにも問題あるだろ
ホールが結託して昔のやり方に戻せば済む話なのに
自らの首を絞めるやり方に邁進(高換金、大量新台)したのはホールだから
一物一価なんてパチ専門店化させるか店を分けりゃいいのに

とにかくなにもかも周りのせいにしてるのがホールなんだよ
209名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 15:11:57.14 ID:IVkfWtNT
何でもかんでも他人任せで負けたら店のせいだとかメーカーのせいだとか
言ってることがRと変わらんな

それはともかく懐古主義を主張して機種のタイプが変わっていることを考慮しないとか
結局都合の良い部分しか見てないだけじゃん
210名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 15:37:42.86 ID:Lg1yIgg+
>>158
> どの店でも長期間の貯玉の場合、俺は5万発あたりで出禁含む対策された

これ有り得るの?
確かに5万発以上は保証が効かないとかあるけど貯めるだけで出禁とか…
211名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 15:48:41.28 ID:R+fSZ7vs
>>158
そっか、この間20マンコも貯玉表示してるババアを見てギョッとしたんだが
そうだよなナンちゃって貯玉だよな?絶対そうだ有り得ん有り得んw
212名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/23(日) 17:46:50.67 ID:ZYvTg2W/
>>207
無理無理。
台の価格が1/4になったって、何も変わらないよ。
悪い方向には遠慮なく進むけど、状況が良くなっても良い方向には行かない。これがパチンコ業界です
213名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 00:58:26.44 ID:7JVUZ+CW
等価最高!!ってバカの頭で考えた的外れなギャンブル論理が
今の現状だからな。客層考えたらしょうがないのか・・・
今年になって主戦ホール3回も変えた
本当にどうにかしてください。20時から行く人だけ等価に行けyo
214名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 01:41:21.78 ID:aOcSqA1e
A「3円にしろ!」
B「等価でも3円より回る店もある!」

「も」ってなんだよw
基本は等価より3円のほうが回るだろ
極わずかだろ、等価で3円レベルの回転率ある台が置いてあるなんて。
さらに、全台が3円レベルの回転率の等価店なんて存在しねーって。
どうやって利益上げてんだよww
換金差もないし、3円レベルでまわしたら帳簿真っ赤になりますって

極一部の例をあげて「等価でも3円よりまわるとこはある!」なんて戯言やめてよww
そういう地域じゃない人間だっているんだしよww

俺の住む半径20キロ圏内に等価で3円レベルの回転率の台がごろごろしている店はありませんww
1k22とかめったにねーよ、等価で。
3円ならあるけど。
215名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 02:46:14.61 ID:s1UbW4l5
>>208
新台にホイホイ群がる客が一番悪いとは思わんのか
俺は昔からそう思ってる
だいたいめったに入れ替えせず出玉で還元しますなんて店で流行ってる店がどれだけあるってんだよ
216名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 08:36:44.76 ID:WrmZBb+V
>>215
客はバカなんだからそれを逆手にとってホールは客を洗脳、調教すればいいのに
たしかに10年前からも新台に飛びついてたのは養分だけだしな

月1入れ替え、新台閉め気味で他の台に開け台つくって店内皆お祭り
これが理想だったはず
217名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 09:11:40.96 ID:t93ZvzS1
2000年ごろかな源さん、モンスターとかそのちょっと後くらいに
5箱積み自主規制てのがあって面倒だった時期あるんだけど
今3円とかに戻したらまたこれやるハメになるなw
218名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 09:59:03.63 ID:r1ZENqk0
等価店で3円ボダくらい回る台は本当にないけど、換金差あっても等価ボダがやっと、それすら回らない店はゴマンとあるおね。
ボッタが多いからお客が来なすぎるんだおね。
店が赤字になるときはお客がこないからお。
219名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 10:52:31.62 ID:8ExveE6u
どうせ等価でも確変ベースや出玉の削りで誤魔化されるだけなんだから、どっちでも変わらんだろ
220名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 10:59:18.84 ID:arD39dR8
ってか景気やらパチンコ人口の影響で今さら2.5円くらいに戻しても店は回収だらけでしょ。
戻しの玉数を増やしても逆にヘソ渋くするだろうし。
等価に不満ならパチンコ辞めれば良いだけじゃね?
パチンコ業界に明るい未来期待しても意味ないっしょ
221名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 12:00:01.43 ID:hpv1xTfY
等価店がボッタクリだという事がなぜ分からん?よく考えてみろ
お前ら渋釘の回転ムラで、一体どれだけの夏目漱石さんを
ドブに投げ捨てるようなマネしてきた?w
パチなんて1000嵌でしか当たらんもんは1000嵌でしか当たらんよ?
2時間ま置いたからって500嵌では当たらんよ?w
222名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 14:10:15.31 ID:arD39dR8
等価1K20回転
3円1K15回転、アタッカー削り有り
どっちボッタクリ?
223名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 18:34:09.50 ID:MROzBNPc
>>222
質問の意味が分からん
それの等価と3円が逆なんなら等価の方がボッタ
224名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 21:19:52.31 ID:r1ZENqk0
当たりが引けないから負けるんだお。
当然のことだお。
ただ等価は本当に引けないお。
回ってもダメって感じだったお。
225名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 21:22:51.99 ID:LoN4FXmM
佐賀の田舎は、3円1k15回転とかの店が
等価1k13回転くらいに変わった。
3円だから回るってこたぁ全くなかったから、等価の方がいいよ…
パチンコやめるのがいちばんだな(´・ω・`)
226名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 21:24:12.24 ID:gI27S7Eq
回れば当たり易いわけじゃないですから

Rみたいなことを言わないで下さいよ旦那
227名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/25(火) 21:31:48.35 ID:l86xtCE8
佐賀の田舎とかww
稲作とパチンコしか産業がないようなところでwww
228 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/09/26(水) 00:40:26.48 ID:qwL40Bnz
俺はマイホに慣れ親しんだ3.3円に戻してもらいたいな〜
2.5〜3.3までで近くに中型店が数店あって機種もそれぞれで
月1でどこも新装してたのが車で15分の所に有名チェーンの大型店ができて合わせて等価化
ココが新機種トップ導入の毎週の様に新装で荒らしてきて

近所は新機種なんて大体どこも2~3週間遅れで入るのが普通だったのに対抗してんのかトップで入れはじめてから等価化しても3.3円の釘のままだったのが日に日に悪化して比例的に客が飛んで全盛期の3割くらいしか居なくなった。悲しい
229名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 00:43:10.07 ID:SXfMzQIg
ほんの数年前は18時オープンで1k50回る台なんてのも普通にあったな。
交換率は低いのにあの時代の方が勝てたし楽しかった
230 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/09/26(水) 00:52:33.42 ID:qwL40Bnz
しかも5台に1台くらいはボーダー以上開けてくれてて探して見つけるのも楽しみの一つだったのが等価化してから無くなって

今は全台マイナス調整で釘見る事も無くなったし人も減って出る気もしなくなってしまった。
遊ぶつもりでフラッと行けたのが良かったのに今は最初から諭吉殺しにきてて覚悟しないと行けない
231 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2012/09/26(水) 01:01:14.43 ID:qwL40Bnz
>>229
流石に50は言い過ぎじゃない?
30は普通に回ったよね

マイホは初日は寄りや道釘触らないけどヘソがっつり親指サイズで初代エヴァや慶次や海で良い思いしたなぁ

座れたら負ける気しなくてニヤニヤしたものだった
232名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 01:39:01.25 ID:+Jx8nzUJ
俺が通ってた3.3円の店が等価店になっちまったよ。
貯玉駆使して甘海で1000ハマり喰らった当日に逆転勝利したこともあった。
500以上ハマりも何度もあったがその日の内に勝てた。
とにかく単発地獄喰らわなければ確実に勝てたんだよ。
等価になったとたんに勝てる自信が無くなってしまったよ。
233名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 01:57:58.00 ID:wo7AFTtZ
最近の主流は併設ならフル等価かパチ3.6円のスロ5.5枚
3円以下っていうとスロの換金率がけっこう厳しくなるから、パチ専門店でもない限り普通はやらない
これはパチ屋がどうこうじゃなくてお上の指示だから、どうしようもないな
まぁ換金率なんて関係なく店は必ず一定の利益を得られるように調整するんだから、結局は店次第だよ
234名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 02:18:05.14 ID:nWrumXOg
等価禁止の地域だけど等価じゃないから回るってもんでも無いなあ…上でも言ってるけど禁止した所で等価釘のまま30玉33玉交換になるだけだよきっと
 
現状だとパチよりスロットの換金ギャップがきっついわ
235名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 02:42:51.06 ID:E0MgtL2l
高換金店でも3.3円クラスの店と比べて2,3回転程度の差しかない台を
取り揃えてる店があるなら優良の部類でそう悪くもないのだろうとは思う
だが、現在のパチンコも勝つには絶対に釘が必要だろう
ここで一部、極秘情報を流すが 優良釘店では終日+の台が限りなく多い
236名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 19:44:02.56 ID:s3TNd8BG
等価じゃないのに等価と似たような釘にして営業してる店の幹部は賢いよな。
下手したら等価より酷い非等価店も存在してるもんな。
237名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 20:12:32.93 ID:SXfMzQIg
1k10〜14回ぐらいの糞釘の台が満席になってるの見ると
パチ屋の経営って商売で一番簡単なんじゃねって思っちゃうわ。
238名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 22:23:11.34 ID:UvGz4IvY
数年前パチ初打ちでエヴァで十数箱出したのに
換金したら25Kしかなかった
店も田舎で客も三人くらい店員もガラが悪くて閉店には一人しかいなくて怖いから帰ったけど
騙されたかな
239名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 22:29:30.62 ID:iTC0aSXN
寿グループなら2.3円だよ
240名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 22:38:38.11 ID:+Jx8nzUJ
地元の等価になった店は隣町の南無(3.5時代の)より回るお。
アタッカーも良さげだし。
でアマ地中海を打ったら・・・
3日続けて単発地獄・・・ 今月初めは別の等価店でアグネスで単発地獄くらうわで散々お。
241名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 22:53:17.46 ID:xn3u/e+N
等価は運良く早めに当たりひいてそれが運良く確変でそれが運良く連荘して即やめすれば美味しいけど
基本無理ゲー
242名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/26(水) 23:30:32.01 ID:qkDwRi7K
ゲームじゃないですしおすし
243名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 00:29:54.53 ID:xkdeylfb
>>237
確かに3円店で、そんな釘してる店あるもんな
そうゆう店は等価店に負けて閉店って運命だろうなパチンコ業界
244名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 01:05:45.32 ID:VFLyO50F
周りが等価だらけでどうやって立ち回ればいいんだって感じ
最近22以上で回した覚えないなーもはや20も怪しい
低換金は粘らなきゃダメだが逆に言えば粘れば強いんだよ
週もしくは月単位で結果に表れるからいいんだけどどうせいと?
245名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 01:21:06.14 ID:Ae41X+6u
客に選択肢が多くあるっていうのがいちばん望ましいと思うので
等価の店もあれば低換金の店もある、どっちに入るかは客がその時の
状況に応じて選べるってのがベスト。

個人的には3円くらいの店のほうが好き。いい結果も残せてるし。
246名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 01:55:31.20 ID:6KB4ItE8
3.3円とか3.5円の貯玉使用の甘海が勝てたお
持ち比100で何日立ち回るかが鍵だったお
そのマイホはみんな等価になってしまったお
20K程度の台はあるけど、それがヤットという感じだお
247名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 01:58:44.10 ID:j8cXdIq8
1パチあるから、3円とか中途半端な感じなんじゃないっすかねぇ…
248名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 02:10:46.97 ID:E6+wwMlN
今の養分は昔より換金ギャップを意識してるから今更低交換にしてもボダ厨が期待するような状況にはならんよ
249名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 02:15:22.66 ID:pf2TOMaJ
等価の店に通ってたら嫌でも釘見れるようになると思うわ
大幅に削られすぎて死玉になる場所が異常に目立つ
最近は左の風車上から風車にかけての釘が特にひどい
左に玉が行ったら下のアタッカーにも絡まない絶望ルートによく行く
250名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 02:44:17.94 ID:oyygcf6W
今の機種って打ち手に甘いんだよ
モンスターハウスとか等価で19とかだからな
そんで一回交換2.5~3円が主流なんだからガバ開きでも店が成立つだろ
今時モンスターハウスのスペックで出たらお前らやるか?
やんねーだろ
251名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 03:03:41.87 ID:NAaEC3Ey
お♪お♪お♪ただただうぜーw
252名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 03:06:02.85 ID:SL0r3WYZ
>>249
道釘をデコボコにしてあるのが一番ムカつくわ。
玉の勢いが削がれてアタッカーにカンカン跳ね返されるわ、
確変中も電チュー手前で跳び跳ねて電チューに入らねーわ。
253名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 04:45:46.58 ID:+gOPe0HH
>>245
全米が同意

白海出た当初は2.5円の店で下手すると30/1kなんて台もあって
アタッカ&スルーも無調整で一日中ストレスなく回してたなぁ
15k発とか全然出せてたし今より数倍遊べて結果もついて来てたのに
やっぱ甘デジや羽物なんかは良釘で粘ってなんぼだと思うし

ただ1パチや甘デジの増加にも原因あるし一概に等価の影響だけとも言えないよね
254名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 10:31:48.85 ID:xkdeylfb
>>253
景気とパチンコ人口が、その頃とも変わってしまったんだよw
パチンコ人口減ったとは言っても東日本大震災で被災地の店が混んだ現象には笑ったな。
仙台だけ見てもグランドオープンした店あったり被災地のパチンコ経営者はニコニコしてるだろうな。
255名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/27(木) 18:52:48.42 ID:fPCIJ3X2
福岡は店も客も相当厳しいみたい
256名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/28(金) 00:30:10.90 ID:cjmm2h6p
数年前まで2.85円が多くて30前後回る台もちゃんとあった
等価になりたての頃も割と回る台が多かったが、今はキツい
どの台も同じような調整で、釘を見る楽しみが無い

やっぱりメリハリがあった方いいよね
257名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/28(金) 20:44:52.89 ID:kDqoPPj6
地元に2.8円あるけどヘソガバガバで回るように見せかけて
寄り、ハカマ、道、スルー、ワープ、アタッカーは完全に殺しにきてる店があるんだが

1k/13-5回転
258名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/28(金) 23:23:21.08 ID:90Bspvpt
結局、3円から等価にしたら回らないようにするからって
等価から3円にしたら回るようにするとは限らないってこと、
一番ホールにとっておいしいのは低換金で回らないようにすることだから
それを禁止する外圧がなければ間違いなくやるでしょ。
259名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/28(金) 23:54:26.78 ID:mTdqDwb6
南無なんて3.5円の時でさえ等価並みだったお。
回る台だと思えばスルーアタッカーがつぶれていたしお。
等価でもまともな台を探したり、多少車を走らせて非等価の店まで行ってみたりするお。
260名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 00:29:28.04 ID:ihXIF702
昔は1日や2日でとかイベントの時とかに 「おっ 釘変わったな」ってわかったのに今なんか週に1度変わればましな位いつ行っても同じ釘だし
等価の店でヘソの右下がりとか見た時はびっくりしたがそれでも皆平気で打ってるんだもんな
結局遠隔だホルコンだってのより「回さない」のが一番儲かるんだよな
261名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 00:33:08.08 ID:L5c7Lz4I
>>259
正解だと思うわ
等価ってマイナスにしか動かさないからダメ
ただでさえ絶望的なのにこの後に及んでスルー閉めますか?って絶句してしまう
たまにプラス調整を見つけると店長が気が狂ったのかと思う
262名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 00:54:45.88 ID:Kil8D5Ut
別に3円だろうが等価だろうが、店は利益だすのは同じなんで、大して違いないんじゃね?

3円だったらプラス調整にしやすいって、感じに見えるけど理屈がわからんのだが…
3円だとプラス調整でも店が利益出しやすいカラクリあるん?
263名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 01:00:40.04 ID:kpgfj8PZ
>>262
換金ギャップのある店では連抜け即ヤメの客や持ち玉ありで現金投資の客から利益取ってる
264名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 01:05:04.71 ID:L5c7Lz4I
>>262
その換金率じゃね?3円だとボーダー2-3ぐらい違うし
20回転のボーダー下の台を回ると思って打ってくれるなら儲けられるだろ
265名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 01:16:36.98 ID:SqeflbDs
>>262
もの凄く荒っぽく決めつけていうと、ギャンブルとしての性格が
・低換金店は、客vs客の戦い
・等価店は、客vs店の戦い
ちらっと考えると、どちらに勝ち目がありそうかわかるでしょ。

低換金店は1万発流してしまう客がいれば、誰かに1万発出されても
利益が出てる。
あとは店の経営姿勢の問題ですな。出す気がなければ一緒だし。
でも低換金店があの店は出さない、とレッテル貼られたら商売は破綻。
266名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 01:48:18.32 ID:HxN/agjE
このスレに逆行するような流れで
2年前に東京都心の等価店(平常営業)で
お宝台据え置き金エヴァ甘が1k44.8だったことあったな
どんなに凄い○のグランドでもこれ以上のは未だにない
267名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 03:00:04.01 ID:BQ38fKOp
いやもう、換金率は正直なんでもいいんだよ。等価だろうが3円だろうが2,5だろうが。
それに見合った釘にしてくれれば言うことない。
そういう風に選べる4,5店が近くにあればパチンコなんてもっと面白くなるとは思うのになぁ
268名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 03:11:49.96 ID:IH4FNPPK
上にもあるけど換金率より一番重要なのは出玉共有ルールだよ
低換金共有移動アリアリだとプロだけじゃなくジジババ主婦がグループ打ちするのでピン客不利
269名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 08:14:07.94 ID:Nn0HgYBD
そもそも共有なんか認める意味が分からん
打ち粉が一番得するシステムをやって店に何のメリットがあるのかと
ジジババは共有できなくても特に不満はないだろうに
270名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 09:06:28.35 ID:vTYmpNn9
等価は台のスランプ時にどれだけ取れるかだろうな
酷けりゃ恐らく低換金の2倍、もしくわそれ以上負けるんじゃなかろうか?
等価は多分そういう糞営業
271名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 09:19:11.71 ID:vQ8D8Qdl
>>268
店にとってはどれも一律同じ糞釘調整だから移動したところで何も変わらんってだけかも

ダニ村の漫画で移動ルールの話でハネ物→甘デジ→ミドルorMAXと移動すれば簡単に大勝できるとか書いてあったわ

現実はハネ物と甘の釘がゴミすぎでそこで積んでるんだけどね ホールから袖の下もらってるんだろうな
272名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 09:23:48.71 ID:4v+UMhZ0
0.5円換金率上げて等価!

3.5円の時とは まるで経営者が変わったかのような釘調整!

貯玉で打ってた人達が店から消えたのが一番笑えた!

それだけ打てない店に変わったんだね。
273名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 09:54:24.34 ID:OsBHHEIS
>>1
バカだなあ
遊びたくて1パチより金にしたいのなら、2.5円等価ってのがあるのに
千円30回回る調整だよ 新台だと40回くらい回る
でひと玉2.5円で借りてて2.5円で交換できる

>>1は店に恵まれてない地域なんだな
274名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 10:53:56.62 ID:XR254q47
>>272
俺もそうだお。
換金差あるホールで貯玉使ってたのに等価になった。お
一応20回程度の台は残っていたので打ったら、何日も単発が続く。
釘関係なく負ける展開が10日以上続いてるお。
店は変えようとおもう。
275名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/09/29(土) 14:55:08.35 ID:SmO6TtaY
店は変えようとおもうお
276名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/01(月) 03:47:47.74 ID:5tginZZG
換金ギャップがあるのに再プレーも共有も不可
暇を持て余した人間に圧倒的有利な賭博
それでも客わんさか来た昔が異常だったんだよ
等価に嫌悪感持ってる客の大半はたんに勝てないからではなく
糞回らない回転率、糞渋いアタッカー、玉が減る電サポにイライラしてる客
277名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/01(月) 04:03:03.32 ID:5tginZZG
それなら昔並みの辛目のスペックにし回転率や削りを良くすればいいわけだがそうはうまくいかない
初当たり確率が悪くなったAKB2 16R比率が下がった太郎2 時短が70になった大海3
これらは前身機や他のメーカーの台と比較され出ない台の烙印を押されるから多少回した所でなかなか客に良いイメージが根付かない
難しいんだよなパチンコ屋の経営って
278名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/01(月) 10:06:50.30 ID:vWrp0g//
客がバカだからな
279名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/01(月) 11:29:27.15 ID:RfOdK6su
どんどんキツくしてパチンコ引退者増やせばいいよ
金に目がくらんでバランスも客のサービスも考えないクソ業界だから
280名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/01(月) 22:29:49.85 ID:HKyZ/5u9
パチ屋の経営なんか難しくないだろ
経営者が欲かき過ぎなければ
基本既製品を並べて置いとくだけの商売だぞ
大資本の競合が来てもたんたんと出玉でアピールしてりゃ
食っていけるだけの利益なんぞ十分確保できるはず
281名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 00:08:11.59 ID:iaPca06k
>>280
新台入れなきゃ客来ない、新台入れるには金かかる。
いらない台まで買わされる。


パチ屋の戦いは客だけじゃない。
簡単じゃないだろう。
282名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 00:11:07.04 ID:iaPca06k
大手は機種豊富で客取られ、釘あけてもプロしか来なくなる。
どうやって食って行くんだよ?
283名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 02:32:24.66 ID:+95f21wj
出玉でアピールって言うほど簡単じゃないぞ
仮に入れ替えしないで全台の回転率を1.5上げても一般の客にはなかなか伝わらない
かなり思い切って釘開ければプロに食われるだけ
だから新台入れ替えやイベントといった誰にでもわかる即効性のあるものに頼るしかなくなった
284名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 03:37:45.24 ID:7VqQTMn9
9月は等価になってしまったマイホ二店で立ち回った。
海しか打たないのでアグネスと地中海メインで立ち回ったが、信じられんほど単発と2連をくらい、初当たりは重い。
結局15日間くらい単発地獄をくらいまくった。
明日も喰らうリスクはある。
いかなる事あっても等価は絶対に稼働しないと決めた
285名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 03:55:49.02 ID:K67+Q+jQ
回らんとストレスたまるからね

スルーとアタッカーもれなく削るんだからヘソだけは1k20ぐらいにしてほしい
286名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 09:30:03.27 ID:tYBesL3D
>281
入れ替えすりゃいいじゃん。全台プラス調整にしろといっているのではない
売上構成に対する入替費用比率なんて他業種に比べたらたかが知れてる
釘は一律で調整でいいじゃん。全台ボダ以下ならプロがこようが関係ない。
難しいと言っているのは、高くても買うバカの存在比率が圧倒的なので、経営指針が搾取の限界に挑戦したくなるのと
過去の過剰投資のツケで財務的に首が回らないか以外に考えられんな
他店に客とられたら損だとか負けたとか思うだけで赤字になるわけでもないだろうに
287名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 11:02:42.64 ID:QTJD5oOB
>>286
考えが甘すぎるな。
借金が出来なくなった現状で客なんか来ないよ。
もう少し世の中理解しようか?
288名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 22:08:07.89 ID:Oki/NZ3r
等価のパチンコって、もはや娯楽じゃないよな
金を捨ててる気分にしかならん

たまに出ても追う気になれないから即やめの客ばっか
結果、稼働が落ちる

俺には何がやりたいのかさっぱりわからんよ
289パチ☆プロ:2012/10/02(火) 22:17:45.94 ID:55Pn8pMw
関西は基本3円以下だから問題なし
じっくり台(店)を吟味して立ち回れば勝率は高い、これはマジだ
290名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 22:40:01.18 ID:jj60EUav
等価店は200回位迄に入って10何連とかすればオイシイけど
普段の負けダメージがデカイ分、
結局、他店で打つのと同じって事になるよな
291名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/02(火) 23:12:46.74 ID:MYSGOiwl
>>286
お前業界のことわかってるか?
メーカーは何台以上買わないと売らないとか、
導入1週間遅れなら売りますとか、
この台買いたいならこっちの台もお願いとか言われて、
そんな状態じゃ客来ないわ、釘あけれないわ、
大変なんだぞ?

お前そんなに自信あんなら自分でパチンコ屋やりゃいいじゃねーか?
292名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 00:24:22.25 ID:gBhiLPCp
メーカーガー
ソウリョウキセイガー

借金して打つ廃人とメーカー依存してるだけじゃねーか
ツケは全部客
斜陽だから抜くだけ抜いてますっと正直に言う方がまだ分を弁えてると言えるな
293名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 01:28:40.76 ID:U0bqFB+0
要はスロットなくせばいいんだよ
あるいはスロット専門店があるように
パチンコ専門店作ればいいんだが
294名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 01:40:35.05 ID:zbb9Xi0b
>>293
まったく意味わからん
解説よろ
295名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 02:10:28.74 ID:U0bqFB+0
一物一価とかいうわけわからん理由でスロットとパチンコの交換率を同じにしなければならない
殆どの大型店舗がスロットに合わせてパチンコを等価にした
296名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 02:26:18.97 ID:zbb9Xi0b
いや、等価の流れは換金差を無くす為に指導があったから、
専門店を作ろうが関係ない。

同じにする目的なら等価じゃなくていいわけで。
297名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 02:41:15.77 ID:5+1ANI5c
25回る海がある店が、等価になってしまった
ヘソ狭くなって残念…
298名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 02:52:42.58 ID:JCxjwUca
最近12/Kくらいがデフォになってるよな?
回転寿司じゃねーんだから最低18くらいは回せよ糞が!
つーかメーカー出荷時から釘いじるなよ
299名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 03:36:17.42 ID:ZnhtRd2Z
夜と休日に時々打つ自分は、適度に混んでる等価なら苦にならないなぁ。
朝から打つパチプロやパチンコしか趣味無くて長時間打つユーザーは非等価にこだわりあるんだろな。
希望はオスイチ当たり、投資は一万円もしくは二万円までってスタイルだから、
1K一桁回転数じゃない限りは等価許せるかな。
負けを前提に運試しギャンブル感覚だわ。
車から降りてパチンコ屋に入店する時の頭は。
Pフラと時々勝てたら良いなと願って月に3回くらい打つ感じ(>_<)
みんなも今のパチンコは負け前提をイメージして入店するっしょ?
300名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 05:04:54.00 ID:ze/+Y388
等価交換は一般のユーザーからすれば最も公平性がある交換率で結果的に一番還元率が高くなる交換率
AKBで1k15だと時間あたり800円程度しか負けない計算になる
これは他のアミューズメント産業の遊戯料と比較してもそれほどぼったくってるとも思えない
301名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 05:15:49.85 ID:9EIh3wMb
電サポとアタッカー削りでもっと負けるだろ
302名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 05:28:04.96 ID:zbb9Xi0b
>>299
>パチンコしか趣味無くて長時間打つユーザーは
>パチンコしか趣味無くて長時間打つユーザーは
>パチンコしか趣味無くて長時間打つユーザーは
>パチンコしか趣味無くて長時間打つユーザーは
303名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 05:39:48.74 ID:ze/+Y388
>>301
それは店全体で思うような稼働を取れてないから
出玉1550発の大海2で1k16でも同じ程度の数字になるが客からしたら物凄いぼったくられてる感覚になるはず
それで稼働率が落ちる→削りが醜くなったり更に回らなくなるの悪循環に陥る
等価は理想的な交換率なんだが(あくまで一般的な客)いかんせん今の台はスペックが甘すぎるんだよ
304名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 06:05:35.27 ID:9EIh3wMb
>>299
養分乙。正直等価店はグランドオープン時しか行く価値ない

>>303
お、おう
305名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 06:14:37.55 ID:U0bqFB+0
>>296
じゃあ大阪は?
スロットとパチンコの換金率を同じにすれば行政指導は受けない
まあこのスレの大半はパチンコしか趣味が無くて長時間打てるユーザーだからね
306名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 09:37:22.92 ID:Utb8AjyC
>>305
大阪がなんなんだよ?
お前はいちいち言葉がたんねーから、
めんどくせーんだよ
307名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 10:17:04.37 ID:u/CdrLpQ
308名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 15:56:56.01 ID:U0bqFB+0
>>305
大阪が等価禁止な事位みんな知ってると思って
309名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 18:53:23.33 ID:3dTPpBsv
大阪ではパチンコ自体打つべきじゃないだろw
万が一大阪に転勤になってしまったらパチンコ止められる自信あるわ
310名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 23:07:45.49 ID:ZnhtRd2Z
よく考えたら、地方在住で4円営業を見比べたら、
今春〜システム変更実施した店だらけで、
全店等価になったと言っても過言じゃない状況に変化したわ。
立場的に弱小店の低貸し専門店なら1円貸しが0.625円くらい、1.25円貸し?が1円交換ってのは存在するみたい。
低貸し専門店でもダイナムグループは等価に変わったな。
4円、1円併用店は当然等価営業のほうを選ぶらしく等価店に変わっていくわ。
都会でしか3円とか見掛けない状況なんじゃね?
311名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 23:16:38.10 ID:ZnhtRd2Z
Pワで地方の県庁所在地のパチ屋を検索した場合に、県庁所在地ですら2ページ分くらいの店舗数だったり。
そうゆう状況で各店舗が今年一気にシステム変更して等価だらけ(泣)
店舗数が少ないから地元資本で混んでる店はそれなりにヘソ甘い台もあるけんど。
312名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/03(水) 23:22:18.30 ID:OJPAqP6d
>>309
どうせ他県で打つんだろ?
電車で1時間もかからんし
313名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/04(木) 06:16:17.37 ID:C3t4ABQa
等価に出来ないパチンコ屋の愚痴だらけか
314名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/05(金) 04:59:32.24 ID:/GVdmjxh
首都圏大手チェーン
マルハン(全国一位)→ほとんど等価
ダイナム(二位)→ほとんど等価
トワーズ(三位)→ほぼ等価
ガイア(四位)→急速に等価化
MGM(六位)→非等価?
ニラク(七位)→急速に等価化
コンコルド(八位)→非等価?
やすだ(九位)→全店等価

315名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/05(金) 05:11:01.41 ID:/GVdmjxh
エスパス→全店等価
PIA→非等価?
ともえ→非等価?
フェスタ→ほとんど等価
ピーアーク→急速に低貸し化
Dステーション→全店等価
オリエンタルパサージュ→全店等価
パラッツオ→全店等価
オータ→ほとんど等価
楽園→全店等価
UNO→ほとんど等価
ことぶき→全店2.2円交換
316名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/05(金) 18:30:32.72 ID:8vwRb3oN
こんだけ脱税し放題、K札とグルでやりたい放題
学歴や努力はいらないが、倫理面や資本調達面その他から参入障壁は高い
こんなボロい商売ほかない
317パチ☆プロ:2012/10/05(金) 21:40:08.14 ID:gpzC75l/
大阪方面は低価で立ち回りやすいのは確かだが交換率が低い分当然ボッタ店も多数存在する訳だ
そして東京方面よりかは店の数自体少ないので不利なんじゃないかと思われてるかもしれない
でも、俺はいくら店舗数が多くても等価ばかりの地域では上手く立ち回る自信がない 
そんな(金の)出入りの激しい勝負ばかりしなくちゃいけないなんてマジで怖いんだが((((;゚Д゚))))
東京方面のプロって本当に精神がタフなんだなって思うわ、そこは尊敬するよ
318名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/07(日) 00:33:03.34 ID:MqGBg+FX
等価じゃ勝てない!
絶対に等価じゃ打たない!
様子見にも行かない!
7月までの俺はそのくらい徹底してたんだ。
3.0〜3.5交換で貯玉使用で甘デジで何日持ち比100で立ち回れるかが勝負の鍵だった。
貯玉店が次々と等価になってそこそこ回る台を掴んでも単発地獄が何日も続く。
未だに続くよ。
319名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/07(日) 00:56:32.43 ID:gGSNFz+c
等価で一か八かのほうがいいわ。大阪はなめすぎだわ。3円で回るとこもあるが、等価から28玉になったとこは最悪
等価の時と釘かわんねーだろ!!だわ
ベラ〇オさっさと潰れろだわ
320名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/07(日) 09:05:40.80 ID:ZBrsvKE7
大阪のパチ屋は笑いが止まらんだろ。
等価があって3円があって…ていう状況じゃなきゃ差別化は起きない。
大阪の一律非等価とか、釘開けた店がバカ見るだけだしな。
321名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/07(日) 11:17:14.84 ID:MpsDDd0z
>>319,320
>>1はこういう意見を見ても非等価にしろって言うの?
いいかたが逆だろ、
現状回らないのが多いから、
回す事前提で差額分以内で低換金にしてほしい、って。
322名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/07(日) 11:31:16.38 ID:vt82jT9+
一般的に見て回りが同じでも削りは3円の方がマシなことが普通
等価推しがそこまでトータルで見て考えてる奴が多いとは思えない

大阪のようなごく一部をさも全国一般的に言ってる意見など参考にならない
323名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/07(日) 22:14:14.11 ID:GpAaQFuD
回らないのは諦めたからせめてアタッカー位は良調整にしてくれと

回らずイライラ当たってもイライラとかどんな罰ゲームだよ…
324名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/09(火) 11:26:01.32 ID:DAjlxUfv
三円にしたから回るようにしなきゃならんとかルールも法律もねーしな。
ホール側のステマスレ乙。
325:2012/10/10(水) 23:55:06.26 ID:82nqlEOV
>>324
だから何度言わせりゃ気がすむんだ?
サービスする気がない店の話なんて、
どーでもいいんだよ!
326:2012/10/10(水) 23:58:26.82 ID:82nqlEOV
>>324
しかもホールのステマってなんだよ?
突っ込みも間違ってんだよ!
327名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/10(水) 23:58:45.28 ID:nvHBWR2v
>>318
等価じゃない店での貯球仕様だと会員達は良いけど、会員になりたくない層の客を減らすだけなんだよなパチンコ屋って。
自然と貯球使いユーザーが自ら通ってる店を劣化させてる感じw
328名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/11(木) 00:00:39.61 ID:7Vibeb1X
回りで言ったら

3円の優良店>等価の優良店

3円のボッタ店>等価のボッタ店

はい終了。
329名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/11(木) 00:02:16.40 ID:T41pEnnU
サービスする気がある店なんていまどきあるか?
330名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/11(木) 00:02:20.91 ID:SEIO2i1N
サービスする店ww 赤字経営の店ってあるのかよww
331名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/11(木) 00:05:48.22 ID:+6m58FLK
>>329ー330
赤字目的の店はないけどサービスする気がある店はあるよw
普段250円のハンバーガーを期間限定で150円とかあるだろ?
パチンコ屋でもそういった感じのことを定期的にやってる店は確実にある。
332:2012/10/11(木) 00:07:53.93 ID:iqn4mLbx
いやいや、交換率は指導され、
イベントは出来ない、新台サイクルは早い、
店はサービスしたくても出来ないだろ!
333名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/11(木) 00:12:20.64 ID:+6m58FLK
>>332
新台導入控えめ、換金率低目で
ちょいちょい釘あけてくれる店もあるよ。
まあ、少ないけどな・・・
334名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/11(木) 01:24:39.04 ID:RSJPvHbZ
1k15以下全ツッパ
はい地獄逝き切符ご案内〜
335名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/12(金) 19:57:42.49 ID:2XxE0m4x
ジジババはそのカス釘に加えてクソ長い擬似とリーチの最中も玉うちっぱなんだよな
336名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/13(土) 08:26:51.71 ID:a3bKLs1N
さすがに今の時代そんなジジババは1000人に一人くらいの希少種だよ
337名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/13(土) 09:16:03.92 ID:PVo040vv
等価営業ほとんど無かった時代の等価店は、
マジでスルー削り酷かったりヘソ渋かったり怖かった。
あとは、記憶が正しかったら等価コーナーって具合に差別化してる店もあった気が。
今と違ってラウンド振り分けタイプじゃなかったからこそ今以上に渋かったんかな。
当たれば約八千円分は出るんだもんな。
今の等価は、一昔前の等価営業よりはマシじゃね?
338名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/13(土) 11:00:28.49 ID:l/OhsBwr
今の等価は回る事は回る店あるよね。ホルコン出玉調整や遠隔の進化のおかげかな?
よって

新台導入控えめ、換金率低目で
ちょいちょい釘あけてくれる店もあるよ。
まあ、出ないけどな…。
339名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/13(土) 11:04:39.66 ID:ZoKofmO7
>>3
何でそこに気がつかなかったんだ!
今からやってみる!!
340名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 04:30:06.08 ID:9ev7Lr7K
等価で1K25回る店に通えば良いだけじゃね?
341名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 04:56:47.49 ID:7ztCUQmY
3円以下はマジありえん
最低33玉交換
1パチのぼったくり度にはめまいする
342名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 05:27:40.80 ID:Mq62tnCV
>>341
2.5円で貯玉手数料が時間帯限定で無料ってのが最強だと思うけどな。
343名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 05:34:40.36 ID:Mq62tnCV
等価推ししてる奴は一か八かの完全運勝負の奴なんだろうけど、
たとえ短時間勝負でも、そんな糞釘で打ってて楽しいかと聞いてみたい。
2.5円の良釘、1k30超でアタッカー・スルーの削り皆無の楽しさを知っているのかと聞いてみたい。
344名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 09:35:06.94 ID:QhZdM0dy
今時2.5円で30/kなど存在しない
10年前ではないんだよ・・・

今は2.5円なら23も回れば良い方
もちろん削りは無いけども
345名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 10:00:02.78 ID:alsg5qvf
普段 3円で等価ぐらいしか回らない
回収日 3円で等価も回らない
346名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 10:06:40.07 ID:CXo+7kJ1
地元だと等価のほうが回る謎さがあるから今んとこ等価支持だな
1も4も等価と回転数変わらないとかどうなってんだよホント
347名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 10:09:09.76 ID:QhZdM0dy
>>346
等価の方が回ってもスルアタ鬼削りってオチじゃないの
348名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 10:27:05.68 ID:CXo+7kJ1
>>347
どっちかっつーと等価のほうがスルーいいんだよ…ほんと訳が分からん
349名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/14(日) 17:08:48.78 ID:xQ3dKzIs
>>342
完全無制限営業の釘になるだけ
350名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/15(月) 16:55:04.97 ID:p+xKthPv
3円でそこそこ回して賑わってた店が、突然等価に。
回らないし削り酷いしで客飛び。
感覚的には3円の時の半分〜6割程度の稼働率。

絶対に3円時代の方が儲かってたはずだが、何故に等価にしたがるのか?
351名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/15(月) 17:06:23.75 ID:Q5YxlhDE
>>350
一物一価
スロの交換率を下げるのは難しいからだろ
352名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/16(火) 00:54:31.43 ID:zoWSiHBB
遊戯として考えるなら低換金のほうが絶対優れてる。
よく回るということは初当たりを引きやすく、投資額も少なくてすみ、持ち玉でも長時間粘れる。
等価は、まず初当たりに辿り着くまでが地獄だからな。投資額かさみ、例え大当たりしても持ち玉は一瞬で無くなる。
353名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/16(火) 01:58:24.26 ID:EIzgLKU+
イチパチの等価より、4円等価のほうが持ち球遊戯中すっげー回ってくれた。
1円パチ200発で10回転以下の台と4円1K22回転じゃ当たり前かw
イチパチ等価恐るべし。
ただし、年寄りに人気ある甘海の4円は、目茶苦茶渋かった(泣)
354名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/16(火) 02:00:32.86 ID:mnGkg07o
換金率かんけーなく1回転でも多く回せる店の方がいいだろ?回れば、
オワタ・・完全にオワタ・・・
と、オカマ掘られて指くわえて見る事も少しは減るかも知れんしw
355名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/16(火) 11:57:38.40 ID:gVbmxGzs
50銭打っとけ。
356名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/16(火) 18:27:01.94 ID:Sn2gTQhA
回ることしか関心がないバカみたいだしだったら0.25パチ打ってればいいじゃん
心行くまで回せるよ
回ればいいとしか考えてないバカ多いね〜
357名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 00:18:50.60 ID:1uTHRGIu
>>356
あほすぎ
負け組みホルコン厨ってこういう思考してるてっいう見本のようなレス

よく回る、イコール金額あたりで回せる回数が多い、じゃねーんだよw
358名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 00:34:16.44 ID:L4IeUpck
換金率関係なく一回でも多く回せる店の方がいいと
言っているから言ったまでだが。
>>357
359名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 00:42:02.70 ID:1uTHRGIu
>>358
「貸し玉料」と「換金率」は別物です

4円貸しの4円交換、1円貸しの1円交換
換金率はどちらも等価交換という
360名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 03:54:38.08 ID:rg1t1Dly
今のホールって、釘をまともに叩ける店員が絶滅してるって話だから
回らない釘の台はあっても、回る釘の台には期待できないんじゃないかな。
(適当に広げたら回り過ぎちゃうだろうから手を出さなそう)
361名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 06:13:08.54 ID:tx1tmHvV
一度でいいから見てみたい
回り過ぎで玉増えるとこ

362名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 06:22:54.59 ID:IL3ExtZS
>>356
こいつ馬鹿すぎだろ。何もわかってない。
363名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 06:39:00.95 ID:WP2yRwEM
>>352
推す方の利点と貶す方の欠点しか挙げないやつっているよなあ
店の還元率が同じなら
1日中打てる人間は低交換が有利、逆に数時間しか打てないなら等価が有利。
364名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 06:43:58.56 ID:IL3ExtZS
>>363
つ貯玉
365名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 07:00:26.06 ID:IL3ExtZS
遊戯として考えると、とも書いてある。
たとえ短時間だろうが等価の糞釘では打ってて楽しくないんだよ。
366名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 08:07:46.43 ID:Ls8g5zhk
>>363
そんなことは誰でも分かってるんだよ
養分はどうあっても勝てないんだから
還元率が同じ場合ならより快適な方がいいだろって再三言ってるの
367名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 11:05:42.76 ID:L4IeUpck
>>362
分かってないのはお前だろうがw
換金率なんて関係なくオカマ掘られたくないから一回転でも多く回したい
と言われたら低貸し玉店で打っとけとなるだろ。
金額内で一回でも多く回したいって奴にボーダー語っても意味がない。
368名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 15:29:50.83 ID:WP2yRwEM
>>366
わかってないじゃん
店の還元率が同じなら暇人が受ける恩恵を養分が負担するはめになる現実を
369名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 15:37:24.70 ID:EtPUZ6F5
ヘソになかなか入らなくて画面がデモ画面のままで妙に恥ずかしい感じを何とかしていただきたい
370名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 15:39:36.36 ID:D932Msit
じゃあ1k15鬼削りの台でも打ってろよw
371名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 17:46:16.15 ID:QOCI6EaX
うちの地元はライバル店の動向で換金率コロコロ変わるけど、
等価じゃなくなって釘が良くなるとか全然ないぞ。
372名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 18:33:22.46 ID:tx1tmHvV
もう何度となく書き込んでるんだが、もうウダウダした細かい理屈など抜きにするが
勿論、どんな良釘台で粘ったとしても負ける時があるというのは前提としておいて
お前らは出玉が多く減りが少ない店と、出玉が少なく減りが多い店どっちを選ぶ?

分かる奴は俺の言わんとしてる事が身に染みて分かる筈。まぁ、そういう事だ

373名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 21:22:02.94 ID:QOCI6EaX
スレタイが悪いんだよな
「換金率下げていいから回る釘にしろ!」なら問題ないのに
「三円=回る釘」みたいな決めつけが、頭悪すぎる。
374名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/17(水) 23:40:34.15 ID:0/O0YJpU
その通りだな
俺の地元じゃ低換金の店は等価よりも回らない上に
スルーアタッカーも削ってある糞店が殆ど
低換金のメリットを生かして回せるようにして客に遊ばせようなんて店は知る限り1店のみ
等価以外で総合的に見てボダ±0以上で打てる店がまずない

マイホなら等価だけどボダ±0がギリギリあるから、そんな調整の台だけ打ってる
375名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/18(木) 05:11:06.27 ID:WIv37eBn
二回ループ機の登場でLN 制から無制限が主流になる
時間効率の悪化により高価交換化の流れになる
大手チェーンはこぞって公平な遊戯を経営方針にし等価一律調整に
一物一価で中小チェーンや個人経営店も等価にシフト
まったり遊びたい客は一パチに足がいく
一物一価はともかく高価交換化は自然の流れだ
376名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/18(木) 05:17:21.14 ID:WIv37eBn
客も昔ほど馬鹿ばかりではないから2.5〜3円で営業するのは難しくなってきた
今現在2.5〜3円で繁盛してる店もまれにあるがたいていは競合店があまりない地区の店
客層は公民館代わりに集まってくるジジババメインの店だな
377名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/18(木) 14:27:58.01 ID:Dc8KWq/l
>>375
元さんとか2回ループの頃なんて普通にLN多かっくなかった?
無制限主流は5回リミットの暗黒時代じゃね?

東京だと高交換率の流れは10数年前の丸ハンやらガイアやらの
チェーン店の出店攻勢と乱立が原因だぞ完全に。
結果、街の個人経営の弱小パチ屋がみんな駆逐されてさ。
378名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/19(金) 22:33:27.14 ID:dVZSNqxl
パチンコ屋は換金率と、そのそれぞれの営業形態に合う、
回るか、さほど回らない程の絶妙な釘調整で利益を確保してると考えるんだが

そう考えると等価だけは釘でしか利益出せないだろ
あとは、利益の出せる台が圧倒的に多いか
等価店が儲けるにはこれしかないだろ?こえーよ
379名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/27(土) 17:30:51.03 ID:0PzpqhxM
いまどき等価じゃない店で打つ奴いるのか
どんだけ店に貢ぎたいのよ
等価が無難だろ今のパチンコは
380名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/27(土) 17:41:39.48 ID:Uf8QbnVR
>378
違うというか、客が最低限つく限界の釘で営業している
稼働の増加は目的化していない
381名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/27(土) 18:15:11.69 ID:2R9895fN
>>379
1k15回出玉削りまくりの等価が無難とかw
18回ったとしても余裕でマイナスだからな

20回って削りが少しなら無難と認めてやるよ
382名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/27(土) 19:15:03.78 ID:isHLXs+f
等価はダメ!
低換金はヨシ!
単純にそれで良いお!
383名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 07:53:27.53 ID:mWSEc4XE
全くの同台を同稼働したと過程した日数単位での獲得出玉の経緯例
※±0
 
良釘
++++−±+−++−+±+±±±±±
 
等価釘
±+±+−−+−−+−+−+−−−−−wwwwww


384名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 08:22:28.31 ID:5RRGPwl6
つまり等価で良釘を最強ってこったなww
385名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 08:43:23.95 ID:lZm/agKl
昨日45玉交換の某チェーンで、時間潰しにAKB打ったら18/Kだった。
つまり低換金で悪釘はもはや犯罪レベル。ギャンブルじゃなく搾取だな。
386名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 09:07:21.22 ID:7LF92XL7
スレで1K10回転しかしないとかいってるやつが一杯いて糞釘で打ち続けるとかどんな修業だよと思ってたが
等価が当たり前の地域だとそういう店しかないんかね
387名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 09:09:35.81 ID:j0T4/fnU
低換金の店でも釘いじって回らないんだろ
等価の方がいいに決まってる
388名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 09:26:11.48 ID:KHYsv/qc
>>387
店によるとしか言えないんだが


低換金優良店>等価優良店>等価ボッタ店>低換金ボッタ店

ただし俺は一時的に良い状況というの以外に等価の優良店を見たことがない
389名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 11:12:26.06 ID:RbQPztww
ヘソ締めるとかアタッカーで削るとかもう分かったよ。今は時短でも
削りまくりで甘海時短50なんて上皿半分〜全部持っていかれる。
一番酷い台は時短100で4回(800発)も上皿補給した。
390名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 11:14:04.59 ID:v/JlqeqT
>383
等価釘
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

超マイナスか微マイナスしかないんだが・・・
391名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 12:01:13.43 ID:mWSEc4XE
ひとつ間違って欲しくないのは低換金で±0は
たとえ数k未満でも負けだという事な、そこは投資額次第だが
あと383の例に挙げてる良釘でのプラスの出玉推移が
等価なら実は全てマイナスの可能性もあるから糞釘はそれだけエグい
そう考えると下手すりゃまだまだ甘い例なのかも知れん
両方ともなw

392名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 12:45:36.95 ID:v/JlqeqT
パーソナル店で打つと、2000発当たりは大体1900くらいの出玉になって時短でオヤジ打ちなら1850になる
600円だもん、これだけで単純計算でボダ-2
393名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 20:07:33.81 ID:BNVTjgY2
>>385
ことぶきかな?チェーン一律2.2交換で
場所によっては1k10回とか普通にある。
宮原とか新座とか。新座は15くらいはあるかな?
394名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 20:40:22.31 ID:/ruaT2e2
等価店行ったけど回らんパチンコはマジでつまらん
微塵たりとも当たる気がしないしつまらないにも限度がある
イライラしまくりで打つこと自体が無理ゲー
395名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/28(日) 22:57:22.86 ID:PPNeqlE9
今日初めて行った等価店
釘は全く読めんので500円でせめて8回くらい回ったら打ち続けるつもりで座った
結果500円毎に台移動…
止まってる図柄を眺めている時間が多いこと多いこと
俺はもう行くこともないけど、それでも店内は賑わっているのが恐ろしい
あの釘で100回すのに一体いくらかかるんだ…
396名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/29(月) 17:58:55.44 ID:ifoPLxOL
以前行き付けだったホールに見るたび出玉を積んでいる頻度が高い不思議な婆さんがいた。
オカルト婆さんでも換金率が低ければ勝てるってことか・・・?
他のジジババとか他店で打っているジジババより明らかに持っている頻度が高かったのだが・・・
397名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/29(月) 18:18:04.29 ID:9iurBQE+
>>396
玉が出ても現金で打ってるんだろ
398名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/29(月) 21:51:49.98 ID:cXWg1ewE
本当にヤバい店は時短中の台が捨てられてる
俺も何回か捨てたことある
399名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/29(月) 21:55:34.95 ID:sSjIgfWc
3円にすれば回りが良くなると思ってる>>1その他が馬鹿すぐる
貸し玉の問題じゃねーだろと
400名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/29(月) 22:16:37.92 ID:Q3UKQyog
等価の釘も大概だが非等価のくせに糞釘の店とかふざけすぎ

401名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/10/30(火) 19:57:47.25 ID:Bld0cWCh
>>399が馬鹿すぐる
換金率を3円以下にしろと言ってるんであって
3円貸しの話をしてるんじゃねーだろと
402名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/01(木) 02:31:17.92 ID:Mf7W0zE+
いつまでもこんな議論していても埒が明かないので
大きな声では言えないが、ある年配者好き機種の事だが暴露する
因みに俺は何の関係者でもないただの素人だ
 
結果、
基本的にパチンコは客側が有利。
 
よって、
回せる低換金店は遊べる。回せない等価店は絶対に遊べない。
 
だが、数ある台の中には勿論・・・
俺が何を言わんとしてるか個々で考えてみてくれ、以上だ。

403名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/01(木) 02:34:32.76 ID:KgG6SN77
>402
今日のオカズはどれにしようかな?
404名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/01(木) 02:56:02.99 ID:Mf7W0zE+
スマンかった。先に謝っとくw

まるで何もかも分かってるみたいな口振りだが実は特に何も知らんw
まぁ2店舗の一島分は調べた訳だがw

そんな中でいつも店で見てると何となくデータのグラフが
マイナスよりプラスってる分の方が多いんじゃね?!
若干でも打ち手の方が有利じゃね?!と感じ始めたから
適当かもどうか分からんのに得意げに言ってみたかっただけだw

関係者の人見てたら言える範囲で何か暴露おぬがいwwwではアディオwwwwwww

405名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/01(木) 17:45:09.30 ID:aV4sRXEs
パチンコ店の仕様を一律にしてほしいわ。
なんで店によって等価だったり3.5円だったりって。
全部等価で回転数1k15〜20
それ以下の場合は伝チュー解放義務

こうしろ。
で店は売上と還元率を毎月表示する義務を持たせる。
これくらいして当然の施設だと思うんだが。
競馬みたいにオッズ自体が一律75%になるような仕様にしろとはいわんが。
406名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/02(金) 13:24:42.42 ID:kU7Jkz9i
たから出玉も効率的にも入らん等価ならいらんちゅーとるの
終日50回以上などのテラ出玉当たりデータを頻繁に見てみたくないか?
分からんのかなぁ
407名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/05(月) 13:58:33.70 ID:+bPh+ipo
みんな酷いとこで打ってんだな
こっちは2.5円以外は等価とほぼ変わらんし等価1k20回転で新台は1k23回転くらい
スルーアタッカーは殺されてるけどまぁ打てるレベル。
都内近郊だと酷いとこは酷いけど大体こんなもん
408名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/10(土) 18:39:20.49 ID:i8uDqJ8x
パチンコ屋というのは昔も今も換金率で儲けてるものだろ

だから等価店などは毎日せこせこせこせこ
刮(コソ)ぎ取ってると考えた方がいいだろ色々とw
409名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/14(水) 03:41:48.15 ID:KVhyMqi2
今の時代に3円に変更しても等価と同じ環境になると思います。
3円でも1K10〜12くらいが存在するハズ。
それなら他店よりは混んでる等価で1K20を打ったほうマシ。
等価で1K20以上が無い訳じゃないし。
410名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/14(水) 08:46:38.32 ID:lk/ONw/G
>>409
大阪は等価禁止になって回るかと思いきや、まさにそんな状況です
3円でも1K12がゴロゴロあります。
411名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/14(水) 09:56:17.11 ID:NOwxjK2C
パチ屋全部つぶれてくれ。
俺はだめだ。そんな回転数でもうちにいってしまうカス。。。

3円で1k12回転なんて確実に負けまくる設定を自らうちにいくって。。。

しかも甘とか1/99が実際1/150くらい。一回200回転はまったら次1回転目に大当たり引いて
とんとんの確率になるっていみなんだよな?甘で500ハマりしたらそれを平均大当たり確率1/99
にもってくためにはどんだけ少ない回転数であてなきゃいけないんだよ。

3時間くらいうつだけでも200ハマりなんて数回あるし
ホントに1/99なの?確変大当たりいれて1/99とかそんなレベルだよ。。。
412名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/14(水) 23:15:38.92 ID:YzWQjtSS
>>410
3円1k25のAKB(貯玉遊戯可能)のホールもあるのが大阪。
糞ホールは行かなければ良い。
413名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/15(木) 00:16:07.99 ID:bBpntits
パチンコ玉を廃止して 500円でデジタルを決まった回数必ず回せるようにしてほしい パチンコ玉要らない 玉の動きなんてどうでもいい
414名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/15(木) 00:19:19.12 ID:QVk0XzXZ
等価だと回らないから
運勝負が強くなるんだよ
415名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/15(木) 08:51:49.28 ID:9gRACaLj
>>413
宝くじでもやってなさい
416名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/18(日) 09:39:14.72 ID:wYlZN0Rf
店としては換金率を上げるときは損しないように回らないようにするのは当たり前だが、
逆に換金率が下がったからって回すように調整するとは限らない、
何でこんな簡単なことがわからないんだ?
417名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/18(日) 10:07:24.52 ID:WUpNH27b
調整するとは限らないけど良くする店もあるだろ
少しあればいいんだよ
全店が優良店な訳じゃないんだから

等価の優良店と低換金の優良店なら後者の方がストレスが無くていいって言ってるんだよ
現に99%の等価店は超絶ボッタだろ
418名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/11/18(日) 23:19:33.02 ID:sud5K0Wz
群馬は等価のがマシかもしれんなあ・・・知らないが大阪とかもそうなんじゃないか?

8年前に東京から地元に帰ってきて、東京の3.75よりも群馬の2.5の方が回らない事に恐怖したよ
東京の等価と殆ど変わらないんだもの・・・多分マイナス調整でもへっちゃらで打っちゃう県民性が悪い


東京みたいにライバル店が沢山あって、安易なボッタやるとちゃんと首が絞まる環境なら、しぶしぶでも
有益な換金差調整になるのかもしれんね
419名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 02:05:23.70 ID:jpfz7TVf
せやなあ
420名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 02:58:35.12 ID:0YTjWRRF
パチスロは等価でないと打たない人が殆どなんだよな。
そこが畑の違いと言うか何と言うか。
だからパチスロの換金率を下げることが出来ず、パチンコを上げる店が多い。
その為釘が全体的に死んで客が飛ぶ。悲しいことだな。
421名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/06(木) 03:01:03.02 ID:V9mnOQYH
 
422名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/17(月) 11:16:24.60 ID:y9F17WxV
万個にみえた
423名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/17(月) 13:06:29.91 ID:t+x+L2cy
大阪のパチは何処も等価じゃないし回らない。他県までいったほうがいい。
424名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/17(月) 19:48:32.41 ID:DLr3kVsI
時間のあるやつは低交換好むし
時間のないやつは等価好むだろ。
時間がある人なのかない人なのか 前提で変わってくるよ。
低交換店で連荘後即換金ってのが一番バカだからね。
昔はそういう輩が平気でいたから時間のあるやつはおいしかった。
425名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/20(木) 00:14:08.81 ID:2SLMari+
>>418
おー、同じ群馬県民w

等価で回らないのはまあ許せるとして、
俺が許せないのは低換金のくせに等価以下の調整してる店だな

以前は回らなくてもおとなしく打ってたけど、最近は店員に文句言うことにしてる、
怒りを堪えて帰るの馬鹿馬鹿しいもんw
426名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/20(木) 00:28:57.95 ID:g3nSEFHG
3円なんてニートしか喜ばねえよ
427名無しさん@ドル箱いっぱい:2012/12/20(木) 01:40:34.29 ID:0igUTV87
パチ人口減少
パチ市場縮小

これと等価交換増加の因果関係を分析してみないか?
428名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/01(火) 03:12:08.59 ID:Kndw7F01
うっせえ
429名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/09(水) 21:30:26.60 ID:qjhJir33
なんで等価こんかにふえた
430名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/10(木) 08:44:39.13 ID:g3l647EL
カード会員じゃない自分は、1円、4円問わず毎回現金遊戯だし等価大歓迎。
でも等価になってから1円、4円問わず釘が渋くなった気がする。
そのせいで、月に1〜2回しか行かなくなった。
等価店が増えて知ったこと。
結局自分は依存症にはなれなかったパチンカスでした。
431名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/10(木) 09:12:57.89 ID:KRjz3o6S
馬鹿の集まり( ̄▽ ̄)
432名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/10(木) 20:00:04.92 ID:PhQl+Pmu
3円→3.85円→3.3円→等価って変った店行ってた事あるけど
換金率下げた時は回せるしアタッカー周りもプラス調整って事を売りにしてたよ
等価になって1パチコーナー作って4パチコーナーは死に島になってるけど。

20年も前なら2円交換の店も結構あったのにね
羽根物とか4千個定量で1回止めても8千円にしかならない代わりに
毎日甘釘で放置して時間開放とか普通だったなー。
433名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/13(日) 01:15:30.76 ID:/JazYU6x
等価が嫌なら等価じゃない店に行けば良いだけじゃね?
俺は地方在住のせいか等価店のほうが3円とかの店よりヘソがマシってパターン目立つ。
だから適度に混んでる等価店で打つ。
ほとんど等価だからマシな店には客ついてるね。
434名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/13(日) 01:17:25.58 ID:/ikYeV7p
ほんと等価ばっかりになってきてる
等価の店だと回すとあやしまれるんだよな
435名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/13(日) 01:47:14.59 ID:0LzuXv4Y
>>434
怪しまれてるんじゃない

出ていけと言われてるんだ
436名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/13(日) 17:11:37.70 ID:+QWZP/YD
パチの止め時が来たんだろう。
生死をかけてパチンコ打ってるパチプロでさえ食えなくなって絶滅寸前だというのに、
俺らが勝てるわけ無いだろ
437名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/13(日) 21:41:16.03 ID:dGOM23H7
1年くらい等価の店ばかりいってて久しぶりに3.6円の店いったら涙が出るくらいまわった
でも近場は全部等価だからどうしようもない
438名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/13(日) 22:03:48.09 ID:tV9myS+2
よく言うだろ?
羽化ほど等価で打ちたがる
まあ、ホールはスロ主軸になりつつあるから、警察が厳しくなってる以上、それを考えると一物一価=等価になるわな
パチで回収、スロで客寄せ
糞台ばっかだからパチはすぐ客飛ぶし、もうホール自体がパチンコ台に期待してないから、新台経費回収してるだけになってるな
甘なんかどこも酷い惨状だよ
439名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 05:19:46.60 ID:kgxaKnXI
パチンコは@換金率AスペックB釘、この三つのトリレンマによって成り立っているので、どれかを犠牲にしないと店が利益をとれない。
ならどれを犠牲にすれば楽しめるかって話なんだよな
440名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 10:23:38.09 ID:Ltgka5OZ
>>439
客目線で言えば@の換金率なんだが、
残念ながらパチンカスには圧倒的に馬鹿が多いので等価大好き。
自分で自分の首を絞めてる。
んで、回らねー、こんな糞釘で打てるかよ、とほざく。
等価は糞釘じゃないと店がやっていけないのを理解できない馬鹿。ほんと馬鹿。
441名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 10:32:46.37 ID:05oQajZX
>>440
何でそこまで馬鹿な発想になるのか理解できんw
442名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 10:49:45.49 ID:RaYFAMei
>>440
養分の知能はまじで人間に達してないからな
本気で猿だよ

髪振り乱してボタン連打、貧乏ゆすり、鶏、ヘビスモetc
443名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 10:52:45.98 ID:LIrLnZu7
たしかに低換金にすれば回るようには「できる」かもしれない、
でも店は「する必要はない」んだよね、
例え一時的に回るようにしても1年くらいかけて元の回転数に戻して
客は気づかない可能性もあるかもしれない。
周りのホールも低換金化したうえ回らない調整で安定することもありうる。
低換金派はこの疑問にどう答えてくれるのかな?
444名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 10:54:54.51 ID:tsYzkuES
3円店で持ち玉あるのに現金投資しだすジジババいまだによく見るわ
445名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 11:17:47.06 ID:pWOIe5mi
低換金はラッキーナンバーや個数制限だから可能なんじゃないのか
低換金でも無制限だと等価に比べて極端にボーダーが上がるわけでもないし
それなら1撃の有る等価でって話になるんだけど
1撃の存在が悪なのかもしれんな
446名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 11:17:56.74 ID:5EUKRn9o
>>437
等価があるから多少回るようにして低換金が生きるんだわ。
全部低換金になったら付加価値なくなって回るようにする意味なくなるからな。
ちなみに東京中心地なんか低換金だからといって回らないぜ!
447名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 11:25:52.13 ID:e/km9JB7
4ぱちが年内までになくなるという噂あるんだっけ
448名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 14:21:47.03 ID:M+AmtRCM
等価推すとかアホの負け組しかいねぇだろ
放っておけよw

釘の重要性も考えずにパチンコは遠隔とか運とかアホな脳ミソしか無いんだから
449名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 21:55:44.96 ID:r4Y8EkpX
等価最高
450名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 23:45:47.13 ID:J4JHun3L
低換金推しとかアホ過ぎんだろ。

新台サイクルが早くなり客飛びも早い今、低換金にしても、結果は目に見えてる。

新台入替で勝負してる今の時代、換金ギャップで抜いた利益で更に新台を大量導入するだけ。

だったら1店舗に付き、新台入れ替えは年2回迄等の規制した方が、還元率(釘)を上げようとする店も増えるはず。

+αで店側は、他に他店と勝負しようがないから、低換金に戻して釘で勝負する店も増えるはず。
451名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/14(月) 23:49:39.31 ID:jcBadk4Z
3円以下できつい初回限定のラッキーナンバーで午前中は無制限
これだけで昔のような1回の当りで2400発オーバー&時短増やしで3000発の出玉がみこめて
1k38回る台が容易にみつかってプロに戻れる
452名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/23(水) 15:35:50.62 ID:w/8QOI6p
等価店禁止の法律を出すべき
借りたものをまったく同等で返すのは違法
453名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/23(水) 16:11:18.90 ID:3xXqvE3u
等価禁止みたいな形で2.5円に戻したらどんくらいヘソ甘くなるの?
甘くしてくれる店あるの?
454名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/23(水) 19:57:24.94 ID:C4wHy9Qp
低換金の店とか等価以下の糞釘の駅前の廃れた店しかありません@田舎
455名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/23(水) 20:21:51.97 ID:PN8j93v4
等価しか知らない人は勘違いしやすいけど、
低換金だからといって、全台1k28とかにはならないよ。
1k20の中に1k30の台がほんの少し置いてあるような感じ。
456名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/25(金) 01:29:25.93 ID:dPw8t4Pq
昔は液晶が物凄く小さかったしスルーなんてもんがなかったから釘が見やすかった
だいたい風車周りとヘソの横のジャンプでOkだったし
457名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/25(金) 01:38:09.78 ID:dPw8t4Pq
それに昔の台はバネが安定してた
今は台の部品が中国産なんだろうな
ビジュアルは進化したがストロークがまったく安定しなくなった
458名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/30(水) 09:45:09.84 ID:FRgXT9fp
等価は違法
459名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/30(水) 10:17:16.99 ID:g/AB6w6M
スロは等価じゃないと無理だがパチは別に等価じゃなくてもいいな
460名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/01/30(水) 11:07:17.10 ID:W88f1mqx
等価でいい
一円パチンコが害悪
461名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/01(金) 15:16:55.63 ID:Q9nkIAt3
アホ「等価のほうが勝てる」



wwwwwwwwwwww
462名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/13(水) 01:49:20.33 ID:/PvP7MPA
>>459
7枚交換が主流だった時のがおもしろかったけどな
463名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/13(水) 01:51:52.59 ID:/PvP7MPA
パチもスロも今は台が等価スペックだから、等価じゃないと勝てない
464名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/14(木) 13:33:19.51 ID:b6q1fzUk
等価スペック(笑)
465名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/14(木) 13:42:37.07 ID:UpIIhJX1
等価の20回転はまずまずだけど、低換金の20回転はボッタレベルだお。
等価の22回転なんてなかなか見つからないけど低換金の22回転は簡単に見つかるおね
つまり丸一日打つなら低換金がいいお
466名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/14(木) 14:15:27.65 ID:MZbDVZpi
7〜8年前に通ってた店が2.8円交換で移動できないけど1K25回る店だった
よく初期の甘デジとか丸一日ブン回してたなぁ
その店も近くにマルハン、ダイナムが出来て1円パチンコ併設→1円パチンコ専門→去年潰れた

等価のいいとこは換金した時の高揚感だけだよな・・・
467名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/14(木) 15:19:38.63 ID:lO5s2Yaw
最高換金率を2円にして
10万発ならまま出る台を作る
→店に客が戻り、客が喜ぶ

今のMAX台に時短100付けて玉無し確変無くしたらちょうどいい位か
468名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/14(木) 15:35:12.65 ID:+n4ZvVjP
換金率どうこうよりも今の台はスペック甘すぎて回せないんじゃね?
一日打てば3円でもボダ20切る台ばっかだもん
469名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/14(木) 17:02:04.39 ID:3xhVNNYP
2万2千発で換金6万円、ガッカリだ(__)一箱を別台に持って行こうとしたら禁止だってさ
千円で15〜20回転、久々に4円打ったがシュレッダーに札入れているみたいな気がした
ガロで1500ハマリの奴の虚ろな目が怖い((((;゜Д゜)))その内ガラス割るんじゃw
470名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/15(金) 21:22:07.76 ID:77aRcpVU
昔は3円でも凄い得した気分になった。
1回で3000発くらい出たので9千円、保留連全盛時だから
3連もすれば27K。まぁ1回交換だからそれほど勝てなかったが。
471名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/20(水) 15:45:17.41 ID:lhTzSGii
保留連全盛時って23年くらい昔じゃねーの
むしろ、その頃の3円交換の店ってボッタ店だったようなw

その1〜2年後にフルーツパラダイスとかフルーツパッションとか
名前忘れたが権利ものになった一発台が連荘するようになって2円50銭以下がデフォの時代に突入するわけだし

世の中が3円以上がデフォになったのってミサイルくらいからだし
472名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/21(木) 23:16:07.87 ID:LzuzBoTg
等価のせいでパチンコ人口が減っていると気づけよ
473名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/21(木) 23:24:01.81 ID:xIzN8WmH
2円等価が一番バランス取れてるな
勝ちも負けもそこそこ
474名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/23(土) 22:18:55.26 ID:rsaWlyDC
家の近くに低換金で、よく回る店あんだけど0、5パチコーナーだけが甘いんだよな
今日も2万発出してきたが5000円。
まあ、楽しいからいいかな。やっぱりパチンコは回らないとつまらんね
475名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/02/25(月) 12:42:20.95 ID:V5ennJbH
>>472
それだけじゃなく、雇用形態とか子育ての金とかも影響あるじゃん。
自分は娘が高校生になってから回数激減した。
来年は大学受験だし負け組パチンカスはパチンコ屋から脱落寸前だわ(泣)
476名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/04(月) 05:55:47.69 ID:0ohshTP8
短い時間しか打たないし等価のほうがマシだわ
477名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/04(月) 06:27:18.31 ID:CMhi62g+
普段1k60回位の1パチ打ちだが金に余裕あったので3.0交換の店で4パチ打ってみたら1k22〜24位回ってすげー快適に打てた。

低換金偏見があったけど悪くないな。
478名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/04(月) 06:34:46.32 ID:VlYmvnAp
>>476
仕事が忙しくなった割に給料上がらずじゃ前みたいに長時間粘るなんてこと出来ない罠
休日流行ってる店ですら朝から打つ人は少なくて昼から席が埋まり出す感じ
そりゃ等価で一撃勝負になってしまうよな
479名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/04(月) 14:16:43.85 ID:aX1hNvkm
1k24.25ぐらい回る台だと止め打ちもやりがいあるよね。
玉の動きみるのも楽しいし。
等価のクソ釘はヘソ入るまでがイライラするし苦痛。
480名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/04(月) 16:28:54.02 ID:2tMIjqpn
等価の無い大阪で1度打ってみろよ
等価でも無い糞釘店ばかりでバカらしくなるぞ
けっきょく等価が無いと競争原理生まれんから等価ありきの3円なんだよ
481名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/04(月) 21:12:44.80 ID:kgPXwxSV
個人的には低換金がいい

一物一価やめれば1番いい
客は選べるから
○半なんか等価以外では営業しないだろうし
482名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/04(月) 22:01:33.22 ID:nr8r+Q8L
出玉削りに確変時短中の玉減りで、等価の恩恵は一撃即ヤメ時以外には感じない。
483名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/11(月) 07:37:53.56 ID:js7flBcm
等価だからパチンコ面白い
484名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/11(月) 13:27:25.96 ID:MRwbOEGk
低換金で回る台ばかりになると依存症になりそうで怖いから等価が主流の今の方がいいや
パチンコはたまにやるのがいい
485名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/11(月) 18:52:50.94 ID:/RHfeCo+
誰もが長時間打ちたいわけではないしな。仕方ない
486名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/12(火) 15:32:59.71 ID:yd6xlg8C
そゆう馬鹿ばっかだったから昔の低換金の時は粘れる奴ほど儲かったんだろ
487名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/29(金) 18:11:15.99 ID:Px0QCK5z
カード作らないし月に数回打つだけだから等価でも良い
3円くらいの店が4パチ時代でも千円25回転とか回らなかったよ。
4円等価で千円22回転くらいの台を打つから今のほうが良いわ。
貯玉しないし等価は助かる
488名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/29(金) 18:14:09.27 ID:Px0QCK5z
>>472
等価だけじゃない
庶民の懐事情が冷えてきたから打てない、打つ回数減っただけ。
今まではサラ金とか借金してまで打つ庶民が店を支えてたんだし。
本人や旦那が正社員身分ならサラ金も気軽に貸してくれてたもんな。
489名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/30(土) 00:02:32.82 ID:JQxq2Fqy
低換金で回る店が見つけられません
490名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/30(土) 17:51:32.03 ID:ysaffulS
スルーアタッカー削り無しと換算しての現状(大海2で例えると)

2.5円 20〜22/k
3円 18〜20/k
3.3円 17〜19/k
等価 15〜18/k
491名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/03/30(土) 19:54:37.61 ID:Bmy+b0aW
7〜8年前は3円で25/kぐらいの台はあった
京楽の低ボーダー機が主流になって「回らない」のが当たり前になった
492名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/04/08(月) 21:35:57.18 ID:w0JJiR1w
俺の近所はどこも10/kちょい上回るレベルで本当に回らない。運が良くて
15/kの台があるかどうか。等価で回る釘で置ける店は続ければ良いが、体
力も無いのに最近客が減ってきて、周りの店に合わせて等価にして一気に
死ぬパターンしか見たことが無い。
493名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/04/25(木) 10:25:36.63 ID:th1mvgb0
等価流行る前からパチンコ4円、スロ20円営業の等価店が未だに混みすぎて打ちにくい。
他より甘いから座れたら適度に遊べるが混みすぎて座れなかったり移動しにくいのがマイナスだわ。
今の時代に混みすぎは勝ち組だろうけど、今年、数店舗グランドオープン予定らしいから不安だなぁ。
イメージは年々客が減って衰退かと予想したのに、逆にグランドオープンした店が増えたわ地元は。
パチンコは儲かるんだろね。
494名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/04/25(木) 11:17:30.10 ID:3w6S/bfB
グラオだってボッテたら賑わうのは最初の1週間だけでその後はガラガラなんて良くあるぞ
495名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/04/26(金) 21:06:55.85 ID:IL2LCx6i
出玉率100%以下しかない等価店じゃ楽しくない
客の引きでドウゾって感じの店しかない。
496名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/04/30(火) 00:31:19.54 ID:+6brpBH8
短時間しか打たないけど同じ時間(秒刻みレベルででも)あたりの回る回数が多い低換金一択
現金投資がかさめば回収しきれずマイナス、早ければプラスって勝負でいい

等価は時間あたりの回転稼げず当たらず終わるのが嫌過ぎ
497名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/04/30(火) 18:44:09.06 ID:4PYDocAv
最初の500円で辞める客が多すぎる
498名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/02(木) 14:57:54.27 ID:FsIom+jq
等価の店より渋い店だらけじゃね?
等価じゃない店は勝てるんですか?
499名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/02(木) 15:18:37.11 ID:savEH2vA
>>498
勝てるよ?つーか等価でも勝てることは勝てるが
時間あたりで回せる回数が多い3円以下のほうがオレは好きだね
普段ヘソに入らなくてイライラ
当ってもアタッカースルー電チュー削られてイライラ
そんなのが当たり前の等価よりよっぽどいい
500名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/02(木) 16:11:39.69 ID:MzOcNstv
俺の地域は3円と等価と何ら変わらないぼったくり地区
選択肢が等価しかない
501名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/02(木) 16:27:22.42 ID:4nqraqa5
等価を3円にしても回さないから一緒
502名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/03(金) 23:48:14.84 ID:TT5JlsNg
無作為に選んでたら大差ない
台を選んで機種を選んで勝ちに拘ったら、換金率が低い方に勝てる台が多いってだけ
503名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/04(土) 20:54:45.75 ID:1I26w29v
なんか、一物一価とかいって
パチンコ換金率をスロットの換金率に合わせて4円したとか言うんだけど


だったらパチとスロで別の特殊景品を使えば良いんじゃないの?
504名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/12(日) 01:21:22.19 ID:uN+qiRJf
スロットが10年以上も前から等価ばかりになってたから今更スロットの等価辞める店は無いっしょ。
等価辞めたら客が減ってしまったから結局等価に戻したパターンも耳にするし。
今のスロは設定1だらけだろうし等価じゃないパターンで、
設定1だらけじゃ客が逃げて当たり前だもんな。
505名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/12(日) 03:49:02.63 ID:HTTCfHJG
低換金だから回るって考えは間違ってる。
全部、等価やめたら等価の釘だけ据え置きだよ。
他の店と差別化図りたくて等価にしてるんだから。
むしろ今のプロは等価しか打たんよ。
低換金だから回るって時代じゃない。
506名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/12(日) 05:45:31.16 ID:YaV6q8F4
今の現状のパチ業界では換金率下げようが客に恩恵は無いでしょうね!

平日ガラガラの状態で 土日祝 新装位しか客の集客がある程度見込め無いし 例えばスロットは設定入れないパチは回らないようにしても それを打つ客が居てくれてからこそ成り立つ営業ですから。

パチ屋の歴史は負の連鎖なんですよ!
昔から結局は 規制されてはメーカーが新たな抜け道を探して台を開発してその時代を凌ぎ その台の効率の良さ 客ウケが強ければ強い機種を導入して客を惹き付けてはまた規制されるの繰り返しの歴史。
店側とメーカーのメリットしかほぼ無く て、たとえ出るよう煽り方で新機種を販売してもそれ以上に儲けを取れるのはパチ屋に来るお客さんしか無い。
優良店とか聞きますが そんな考え方の営業してる店なら真っ先に潰れると思いますがね。

回れば勝てる 高設定なら勝てる 確かに表に回ってる内容通りならそうなる可能性が高いですが 果たして本当にその通りになるなら楽しいですが。
裏を知れば知る程 嫌になる事沢山あるから私はもう打つ事はしてません。
507名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/12(日) 07:44:54.08 ID:p2byDF6o
500円分で1回転も回らない時がある様な状況耐えれる?俺はまず無理
とにかく回らない店の台は打たない
それ以上も以下もない、なければパチ屋に行かないただそれだけだ
508名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/12(日) 21:31:49.83 ID:ulWoQRFn
>>499
>時間あたりで回せる回数が多い3円以下
たまたまそういう調整にしてるだけじゃん、
店がやろうと思えば、換金率だけ下げて回るように調整しないことができるよね?

回せるように調整「しなければならない」
で無ければ誰が低換金化なんか賛成するんだよ。
このスレが立ったころからそう言ってるのに何で理解できない奴がいるのかね?
509名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/18(土) 02:12:37.26 ID:MUrdVe1w
>>508みたいに思考停止してる客ばっかりじゃあパチが衰退するのも当然だな
510名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/19(日) 11:38:28.23 ID:wvZZeBFL
4パチ1.1円交換に規制しろよ。したら誰も打たないだろ
511名無しさん@ドル箱いっぱい:2013/05/19(日) 13:36:18.44 ID:DrIoJaq8
>>507でFA。
打てないなら打たずに帰ればいいだけ。
負けてまで打ちたいと思うような面白いモンじゃねーし、パチもスロも。
金にならんなら存在価値0。
512名無しさん@ドル箱いっぱい
地方だけど等価で1k10回、3円で1k10回。なら等価の方がマシなんだよねぇ。
低投資で事故らせなきゃ絶対勝てないから。

流石にあほらしいから「もう1パチで演出見ながら楽しく負けれればいいや」って1パチやるようになったけど…
1パチすらも200円で5回まわらない時が結構あったりする