思い出の羽根モノを教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チェキナ名無しさん
あなたの思い出の羽根モノを聞かせて!

ちなみに筆者の独断ランキング:
  1位 バットマン(平和)
  2位 ポップアート(ニューギン)
  3位 スタジアム(三洋)
  4位 パチンコ大賞(西陣)
  5位 火の玉ボーイ(西陣)
2チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 16:04
1位 バズーカ(銀座)
2位 ゴリコップ(大一)
3位 ファイター2(京楽)
4位 ニューヨーカー(平和)
5位 お笑い道場(マルホン)

次点:ポップアート・ゼロタイガー・ファクトリー・サイドポケット
ローリングマシーン・うちのポチ・マジシャン・コンバット・田吾作
ヘルファイヤー・ザ拳法・赤兵衛・魔界組・スーパービンゴ・スパンキー
スタジアム・スパークマン・ロボクン いっぱいありすぎて忘れたよ。
3チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:05
ホースケ君DX
4チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:06
ダービーキング、スケボーキッズも
良かったなぁ
5チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:09
1位 応援団
2位 コスモクルーザー
3位 忍者
4位 ビッグシューター
5位 ダイスマン
6位 魔界組
7位 ブソブソ丸
8位 ロボキュー
9位 レッドライオン
6チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:10
ペッタンラビット好きだったな〜
7チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:11
パチンコ大賞
モンロー(クソ台)
ゼロタイガー

あと、西陣のクリリンみたいなやつが出るやつ。ザ拳法だったか。(既出の)
それと、マジックカーペットがう゛りう゛り回るヤツ。
東京タワー(だかエッフェル塔だか)のあるやつで継続打法なんてのもやったな。
ビッグベンなんてのもなかった?
8チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:12
ダービーキングの止め打ちはマジでおいしかった。
プーだった1年間、パチプロ気分を味あわせてもらった。
でも、おもしろさでは火の玉ボーイが断然。
9チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:13
やっぱり8Rものが楽しかったよね。
10チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:16
ブンブン丸
役物の後ろに玉が2つしかまわらなかったとき、よく台をどついたもんだ
11チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:17
>>7
トキオって言ったっけ?
自由の女神が回ってるのもあったな〜
12チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:18
マッハシュートもえがったのぅ
段々思い出してきた
13チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:20
絶対にパチンコ大賞と魔界組!

前者では玉を入れすぎて、役モノのおやぢが持ってる
箱から玉を放出する際
○○○○○○○
   V
の様に玉が一直線に詰まった苦い経験がある。

後者の方はキョンシーみたいな役モノが、よーく
Vゾーン外してたっけなぁ・・・。

でも両者ともすご〜〜く大好きな台でした。

あとあまり好きではないものの、負けなかった機種
はWリバース2(モナコ)!
これはホント稼がせてもらった。感謝。

なんか優良スレの予感・・・。
羽モノ(8R)最高!
14チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:22
羽モノのスレってだいたいマターリするな。
で、たまに厨房が嫉妬まじりの煽りをかます(w
15チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:23
エアプレーン(平和)
モンスターI(SANKYO)
ロボスキーI(SANKYO)
スーパーブラザース(西陣)
ニュー金棒くん(西陣)
ザ・拳法(西陣)
16チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:25
みんな凄いね。漏れ名前まで全部覚えてないよ。
まぁ あの頃は厨房だったし・・あっ イマモナー
17チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:25
グリーンベレーのポスター姉たんに
高校生当時、欲情した。
18チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:26
平和ニューヨーカーで、2Rのパンク経験あり!
どうやったら、Vゾーン外すんだろう?
19チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:27
D51(西陣)
マジシャンI(SANKYO)
ブロードウェイI&II(SANKYO)
20チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:28
@隼(あのパンク率の高さが心臓に悪い)
A大漁節(最終ラウンドが熱い)
BみんみんOL娘(あの腰がくだけそうな歌付きサウンド)
21チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:29
D51いいね。
セル板にメーテルもどきの絵が描いてあるんだよね。
22チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:29
ヘブンブリッチ
23チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:29
7ですが。

>>11

そうそうトキオ!!
なんか胸のつかえが取れた感じ。
教えてくれてベリーサンクス!!
24チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:30
>>21
もろメーテルだったよね(藁
よく松本零士が怒らなかったなあ。
25チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:30
チンドン大賞とかいうのなかったっけ?
Vゾーンの幅が変動して、8R終了時に
ダブルがねらえるやつ。
26チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:31
演歌道、おろちょんぱ、たぬき丼・・?
好きだったよ
27チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:31
お客様は神様です。
28チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:32
>>25
西陣の「ちんどんや」だと思うよ。
8Rの18回目の羽根に拾われた玉がVに入ると、1Rから始まる
ってやつだよね?
29チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:33
あのころは新装っていったら羽モノか一発台狙いだったなあ。
30チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:34
スタジアムかなぁ。
Vゾーンが回転していたのに当時は驚いたもんだ。
31チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:35
11ですけど
>>23 お役に立ててなによりっす

やっぱり マターリしてていいなぁ このスレ
32チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:35
>>28
そうそう、ちんどんや。
高校のときだったかな?
ダブると出玉がかなりのびたよ。
33チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:35
奥村(モナコ)のミルキーウェイは好きだったなあ。
迷機「たこべぇ〜」も(藁
34チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:36
「スランプ」なんて用語、今のパチンコではつかわないだろな。
35チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:36
>>18
近所の店では未だにバリバリ現役だけど、たまにパンクするよ。
大当たりの最中にセンサーエラー(?)が起こると、一度貯留球を放出して
再び貯留するんだけど(その時放出された球がVを通っても無効にされる)、
その後1〜2個しか貯留できないと放出した球が何故か左右に別れてパンク。
36チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:36
「18番安来!」
37チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:37
誰か豊丸のピエロを語れ
38チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:39
なぜか始動チャッカーにはいると、
天穴に玉が逃げたり、玉がつっかえることに
疑問を感じたのは俺だけか?
店が電流で入賞を操作しているなんていう
うわさが俺の友達の間ではまことしやかに信じられていた。
39チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:39
ちっとスレの話題とずれるけど
よく逝く店に玉ちゃんファイトがあって
客の爺&婆達は、未だに目押しで玉ちゃんを狙っている。
おかげで台ボロボロ。出来たら負ける人いないって・・。
40チェキナ名無し:2001/07/09(月) 23:40
うちのぽち&ロボスキー!!
41チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:40
オトシに落ちても賞球1個、めったにVに入らないくせに
入っても微々たる出玉、なんだこりゃと思ってたら、
その台は銀座のバズーカだった・・・。
42チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:42
キワモノとして、三共のエンタープライズも捨てがたい。
羽根が回転式なんてこれ以外で見たことない。
ということは失敗だったのか(ワラ
43チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:42
パチンコ大将
あとサンダードラゴンって名前だったと思う。
どつくとVに入った気がした。
等価の店でよーどついたわ!
44チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:43
モナーの原型はポンポコリンだった!マターリとした感じが・・・
45チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:43
ビートルにはまっていた。
知っている人いるかな??
46チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:43
>>39
玉ちゃんとファインプレーはどの店もぼろぼろです。玉ちゃんは
デジタル戻りのとき、ファインプレーはHIT時のどつき
47チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:45
>>45
ビートルとファクトリーだけは許さん。
単に近所にはボ店にしかなかっただけかもしれんが。
48チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:47
>>46
いや、1R確定のラッパ、ピストル、ラッパの時にも
どついてるご老人がいるのさ。
せめて2Rになれ!って思ってるのかな?
49チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:50
三共のグレートキャノン面白かったな。
役物奥の打ち上げ台からシュボーンと玉がVゾーン目がけて飛んでくるのが楽しかった。
大当たり中、貯留された玉が立て続けにヒュンヒュン飛んでくるさまは圧巻。
もう一度打ちたいな。
50チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:52
>>49
それ、楽しかったよねえ。すっかり忘れてたけど(藁
羽根がアタッカーみたいなやつだったよね。
51チェキナ名無しさん:2001/07/09(月) 23:53
爆裂連チャン羽根モノ「ゴリコップ」!
一撃3万発出した覚えがある。
52チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:07
びんびんバラエティー、道路工事、うちのポチなど。
53チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:07
三洋の「ビッグウェーブ」。
ギンパラの液晶下「波」の部分が役物になってたやつ。
1回あたると完走で1000発位出たからよくドツいてたよ。
そのシマ客の殆どがガンガンドツいてて店員も無視。
あと、メーカー忘れたけど「ビックリハウス」
小デジで7が出るとV入賞しやすくなるやつ。
工房の頃朝一でいって小遣い稼いでたね。
54776D:2001/07/10(火) 00:08
学生の私としては
最近パチはじめたので、モンキー倶楽部!
55チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:09
やっぱレッドライオンでしょ!
56チェキナ名無し:2001/07/10(火) 00:11
ビッグシュ〜タ〜♪
57チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:13
オロチョンパ
58チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:16
初めて打ったパチが鮭取物語(?)でした。
よくわかんないうちにジャラジャラ出だして、
あげく箱いっぱいになって、
どうすればいいかわかんなくて
パンクさせちゃった(照レ)
59かわ:2001/07/10(火) 00:18
西陣のチンドンヤ!ダブル狙い可!スーパーブラサーズ?だったかどつきVゾーン狙いができたよ!でも一番はビッグシューターの役物のクセがいい奴かな?羽根に拾うと殆どV直撃!
60かわ:2001/07/10(火) 00:19
西陣のチンドンヤ!ダブル狙い可!スーパーブラサーズ?だったかどつきVゾーン狙いができたよ!でも一番はビッグシューターの役物のクセがいい奴かな?羽根に拾うと殆どV直撃!
61チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:22
>>7
自由の女神がまわるのはニューヨーカーだっけ?
ゲーム性はあんまり変わらなかった記憶も。

さめざんす、ミスターフォール、汽車ポッポ辺りが好きだったなぁ。
ぽんぽこ林、びんびんバラエティも結構打った。
弁慶はいまだに磁石で操作してたんじゃねえのか?
と友人と話題に上ったり(w

たぬ吉辺りからちょっとハネモノ打つ気がしません。
62チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:24
レディースオープンED!
 回転してる旗が手前にきた時に打ち出すといいタイミングでV入賞に。
 
 
63チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:29
>>15
ロボスキー打ちてぇ・・・。
裏から足の間を通ってV入賞よりも、ハネが閉じる間際に拾った玉の
V直撃萌え〜。

あと俺はスタジアムよりスフィンクスのが好きだったな。他には
大工さん(音楽は「第9」)
ブロードウェイ
Jazz
マスカレード
64かわ:2001/07/10(火) 00:32
弁慶!マッハシュート!
エアプレーン!古すぎ?
65かわ:2001/07/10(火) 00:37
スタジアム!三洋。懐かしい!タイミングでVゾーン狙うもいつも一個てまえ!
66チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:38
百姓一揆でしょ。
ネーミングわらえる
67チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:39
モスラ...。
モウ15ネンモマエノヤツ...。
68チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:47
俺、たぬ吉のV4回取り切ったことなし(涙)。

初打ち:連荘性あると言うことを知らず、V一回目が終わったところで閉店。
二度目:一回目のV10R付近でパンク。
三度目:一回目は完走するも、二回目の2Rでパンク。

で撤去。あまりに悔しかったのでラウンドまで覚えてる(藁
69<span Style="font-family:Symbol">ゥ</span>:2001/07/10(火) 00:49
ゼロタイガー。
羽根が180度以上開いたな、これ(w
70チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 00:53
ローリングマシン
マーメイド
モンキータクシー
カルテット
ロボスキー
71チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:03
>>53
それは「ジェットスキー」ではなかったっけか?
確かに出玉は多かったよね。
8R当たりで一旦貯留しなくなるんだよ、確か。
そこを越えると結構な出玉だったような。
72チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:12
基本的に西陣の台がすきだった。
あんまり出玉にムラがなかった気がするから。
カバ丸とかびんバラはよく打ってた。
あと平和で鮭取伝説って台おぼえてる人いる?
クルーンついてるやつね。アレあもしろくなかった?
73チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:20
鮭取はガイシュツだが、オモロイので許可。
ただし、ヤツはハネモノとは呼べんよね。
機械式連荘権利モノだな。クルーン2チャッカーが鳴いて
ハネに一個も玉が拾われないと激しく鬱だった(藁
74チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:30
魔界組、がいしゅつ?
75チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:42
マルホンのたまくん。
マジカペのヤクモノを流用していたが、マジカペより
当たりやすかった。2チャッカ−が電チュ−だったけど、
小デジが揃わなくても結構入賞したのもよかった。
76チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:44
それ知らんわ・・・
マジカペのパクリのマルホン台はゴルフのやつだけと思ってた
77チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:47
俺は断然「ジェットスキー」だな。
あと、西陣のカバのヤツ。回転体な。
あ、も一つ「さめざんす」。みんな知ってる?

ジェットスキーは最高だったな・・・
あの役物見たくてギンパラやってるよ。
78チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:51
だめだ名前思いだせない
ゴルフのやつで確かニューギン
妄想かな?なんか打った記憶あるんだけど
79チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:52
今日、玉ちゃんファイトで不思議な体験したよ。
1等2連→3等→1等6連体験した。
いままで2等4連、2等3等会わせて15連というのはあったけど
こんな+は始めてだったよ。ところが7000発まで出たけど
その後2000発ストレートで飲まれた。
玉ちゃんファィトは本当にデジパチだね、ありゃ
80チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:53
それはがいしゅつのレディースオープンか?
81チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:55
思い出の台なんだから
ガイシュツでもいいと思うのだが・・・
82チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 01:57
ジェットスピーナってどうよ!
83チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 02:00
ゴリコップ
ファイナル
お笑い道場
どれも当たり引かずに終わってしまった
たぬきに明け暮れていたあの頃・・・
84そらもう:2001/07/10(火) 02:02
スパンキーでSHOW!
ガイドのスパンキーちゃんマンセー!
85チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 02:03
>>81
おかげで寝られそうだありがと
ガイシュツだったっけ全部読んだつもりだったがフラグ見逃し

おむすび君(あれおにぎり君だったっけ)
おもしろかったよ
俺は基本的に早く拾われるとチャンス系がすきだね

なぜVに入るのかよく分からん台=ダイバー お笑い道場
86チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 02:06
おにぎり君のときはパチンコ屋の店員だったんだけど
ゴトが酷くてまいったよ。でも三人捕まえて店長から金一封貰ったのは嬉しかったけど(w
87チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 02:09
海鮮将軍←たしかこんな名前のやつ
88チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 02:11
名人会好きだったなー
間違って拾った玉が後ろにすっ飛んでいった時の快感、
ってわかる人いるかな?(w
8985:2001/07/10(火) 02:16
>>87
どんなボッタクリ点でもそこそこ泣いた覚えがある
だってあれ連続着荷−入賞しないとVに入りずらい上に
ラウンド振り分けで15でにくいんじゃなかったっけ

クセのある台もよかったよね
ニュービッグシューターのよく行く店の45台全部クセ把握してたよ
右が跳ね返りやすいとか
そんなことばっかしで頭使ってたから大学落ちた
90名無し@さいたま:2001/07/10(火) 02:46
あちきはパチ歴ちょうど10年です。
当時よく打ったのが西陣のドッカン島ですかね。
ニューモンローP-2(電チューが両落しの間にあるやつ)
は停留解除が早かったのと、停留個数が少なかった
(最初の方のラウンドはなんと3個カウントで解除!)
だからパンクも頻発。でも電チューに入りやすかったから
チャンスは多かったですね。
9153:2001/07/10(火) 08:01
>.>71
そうだった。「ジェットスキー」だった。
ご指摘ありがとう。
毎日打ってたのに何で間違えたんだろ?
恥ずかしい・・・
92チェキナ名無しさん:2001/07/10(火) 12:58
>>75
たまくん知ってるよ。大当たり時の「ねこ踏んじゃった」がやけに
うるさかったのをよくおぼえてるよ。マジカペより役物内で玉が暴れやすかった気がする。
9371:2001/07/10(火) 22:06
>>91
気にしない気にしない。

俺はEDじゃないレディースオープンをオススメ。
まったり遊べるし、ダブル狙えるし。
思い出だけならピカ五郎(汗
94チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 19:53
ダンシング金ちゃん?とかいうやつ。
一度、三鷹のパチ屋でハネに拾われた玉が必ずV直撃して
ほぼ15分〜20分位で打ち止めに。
今でも忘れらんない。こんなことってあるの?
95チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 19:54
おまえら「うちのポチ」を忘れてるだろ?
96チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 19:57
おさるの籠屋。
97チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 20:26
マジックカーペットは、よくパンクする!
98チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 20:35
Vツイン(ニューギン)
マンモスくん(ニューギン)
ニューナパーム?(西陣)
昔は金なかったから羽物ばかり打ってたな
99チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 20:39
もちあげ隊?だっけかなぁ〜確か西陣の奴
役物が猿3匹で順順に上のVゾーンに入れる奴ね
後はビックシューターでしょ!
ウィッチコウィッチコ♪
100チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 20:45
ビッグシューターって早いタイミングでV入賞が
続いた後、V穴に入っても大当たりしなかったこ
とってなかった?
自分は2,3回経験したんだけど…。
1011:2001/07/11(水) 23:38
>99
もちあげ隊いいよね!
V入賞率の高さでは史上最高の機種では?
他にV入賞率激高の機種ってなんだろう・・・。
ドラキュラ城も高かったな?
102チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 23:40
>>96
モンキータクシー?
103現在」「どすこい大相撲」抜き:2001/07/11(水) 23:48
マジックカーペット、ブンブン丸、海鮮にはお世話になった。

羽根もので一番記憶に残るのは「名古屋城」で打ち止めした事。
未だに忘れられん。 5,6年前西新宿7丁目のジャンボにて。
104チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 23:50
頑固オヤジ
スパークマン
OL娘眠々 
105チェキナ名無しさん:2001/07/11(水) 23:58
高校の時、金なくて220円でタバコ買うか、
持ち上げ隊を200円でVに入れてタバコ取
るか迷っていた。結局打つんだけど、Vに入
らなかった時はホント死にそうになりました。
ヤニなしじゃ生きられんかったから…
106チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 00:00
ロボスキー、田吾作、ミルキーウェイ
107まさぢ:2001/07/12(木) 00:01
ヘラクレス、交通安全、スカイランド、応援団

とりあえず、まだ名前が出て無さそうなやつ。
あと、バイクレースをモチーフにした物で
最終8ラウンドにファンファーレが鳴るやつもあったね。
108チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 00:43
>101
 大一のスタークロスなんかも当りやすかった
 気がする。
 但し、玉の拾いはよくなかった。
109たまくろ:2001/07/12(木) 00:43
キングスター、タイガーV、ファントム
初期の羽モノは200円で遊べたぜ!
110チェキナ名無し:2001/07/12(木) 01:00
CR−V大好き!ガイシュツ?
あと持ち上げ隊の貯留の意味がわからん!!
1111:2001/07/12(木) 22:22
<110
あの貯留の意味は僕にもわかりません(笑)
玉を持ち上げようって瞬間に、役物にとびこんできた玉が
ぶつかってきてパンク・・・っていうのがよくありました。
あー、もちあげ隊もう1回うちてー。どっかに無いかなー。

ちなみに・・・ V入賞率が高い機種ランキング(1日考えた(笑))
1位 もちあげ隊
2位 ルーピングスター(ほんと甘い機種だったが、釘めちゃシブだった)
3位 玉ちゃんファイト
4位 ドラキュラ城
5位 エンタープライズ(拾いが悪いんだよな。くるくる回る変な羽根だった)

ちなみにV入賞率ワーストはドッカン島(1チャッカーじゃ入る気がしなかった)
112チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 22:35
>>111
モンキー倶楽部の方が玉ちゃんより上。

後、止め打ち時のヘブンブリッジは?
113チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 22:47
マーキュリー(ニューギン)
エアプレーン(平和)
ミルキーウェイ(モナコ)
ミラクルシューター(平和)

マーキュリー打てるなら、どこでも逝くぞ!
もう無いだろうな……。
114チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 22:49
ブンブン丸(実機買っちゃった)
ビックシューター
115チェキナ名無しさん:2001/07/12(木) 22:50
マー君1号&2号
116:2001/07/12(木) 23:11
>112
普通のクセなら、モンキーよりも玉ちゃんの方が上だと思ふ。
モンキーってあの中央のかまぼこ板の形状でかなりクセが出る
んじゃないかな・・・。
>115
マー君!懐かしいーーー!
117チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 00:46
ラッキー玉ちゃん(平和)も忘れないでね
118チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 01:28
一休さん みんな知ってる?かなり甘い役物で
釘は激渋、とにかく羽に寄らなかった。
119チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 01:39
ボンバーキャット
たぬきち君
120お胸おっぱい:2001/07/13(金) 01:40
ボンバーキャットとか、グレートキャノンが出て来てない…
スキダッタノニ…サミシイ
121お胸おっぱい:2001/07/13(金) 01:42
>>119
おぉ、ありがとー!
122チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 01:59
マジカペで役物のステージに貼ってあるシールの
端のほうがちょっと剥がれててそこを玉が通ると
いい感じに役物の中央よりへ転がっていって・・・。
あとはチャッカーのプラスチックの部分の上の方が
欠けてて釘の下からも入賞しちゃう台。二釘だと
一釘の命釘で真横に弾かれた玉がいい感じにその
スポットへ飛んでいって・・・。
123チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 02:02
昔、タヌ吉で旅打ちしてました。
あのころはよかったなあ。
124チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 02:04
さめざんす ブンブン丸 
125チェキナ名無しさん :2001/07/13(金) 02:33
懐かしい名前が多いね。
俺が好きだったのはサーカスV(だっけ?)とマジカペ。
あとビッグベン(?)。おっきなベルが役モノの奴。
モンローとか規定が変わってからの大量系(?)は、新装でおいしかったね。
126チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 02:34
そんなに懐かしくないけど、ミスターダイナマイト。
127店長:2001/07/13(金) 02:40
タヌ吉のV残して帰るお客さん・・・
その後知らずにVで大喜びするが、1回でおわって
発狂するお客さん・・・
あの頃はドラマがありました・・・
128チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 03:45
鮭取り物語(鮭取伝説?)・・・クマが鮭を捕まえる台。確か2オープンチャッカー
に入れないとVに入らなかった

バンバンジー(棒々鶏)・・・謎の中国人が中華鍋を振る。

ゼウス・・・UFOの曲線をツルんとすべる

まちがってたらスイマセン。
129チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 17:26
>>118
あの、首と胴体が分かれていくという
ホラー系の役モノですか?by三洋

今は亡き田山さんがよく打ってた、三共のレーシングカー系
のハネモノなんだっけ?
確かフロントウイングが上下運動するような役モノでパンク多発台。。
懐かしい。。
130チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 22:56
>128
ゼウスを初めて打った時、役物内での玉の動きに感動した。
ああいう玉の動きを見てるだけで楽しい羽根モノをきぼーん。
131チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 23:24
羽モノはアナログなとこがいいんだよな。デジタルでラウンドが決まるヤツは
なんかイヤ。
オレはニュートキオとサーカスが好きだったね。
132エルドラド:2001/07/13(金) 23:29
思い出の羽モノ

スタジアム
メトロビジョン
ソーラーフォックス
ビートル
ブロードウェイ
スパンキー
モンキータクシー
カムイ伝
応援団
ディスクジョッキー

数え上げたらキリがないぞ!
133チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 23:31
空中ブランコ。
134チェキナ名無しさん:2001/07/13(金) 23:45
ヘソに入っただけで熱くなれた時代に戻りたい。
135:2001/07/14(土) 00:01
>>192
これは一体何?意味が分からない?何だ?
136チェキナ名無しさん:2001/07/14(土) 00:05
VTWINが好きだったな。
たしか同じ構成の台で名前違いの台があった記憶が。
137チェキナ名無しさん:2001/07/14(土) 01:34
>>129
確かそんな感じだったと思うけど、今から10年程前だから・・・
面白かった事しか覚えていない、「一休さん」凄いネーミングだね。
138まさぢ:2001/07/14(土) 22:33
タンク

クラシックカーはよく打ったよ。
ボンネットが開いてV入賞!
139チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 20:07
ギャラクシーダイバー・スーパーシャトル・ジョッキー・?ラドン(平和の台)・トムキャット(オトシ二回開きのやつ)すきでした。
140チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 20:10
ザ・名古屋。高校生のときよくうってたなー。
141チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 20:26
>>139
スーパーシャトル萌え。ギョンギョンギョンギョン!!ピストン運動がイイ!!

このほか、イーグル、モンスラー、レッドライオン、ジャックポット、グラマン、弁慶も。
142チェキナ名無しさん:2001/07/15(日) 23:47
 ロボQ 中3の時初めて打ち止めにした
143チェキナっち:2001/07/15(日) 23:50
フライング・カーペットと
兄弟機で何かあったような??
144チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 12:50
>>136
大和撫子だったとおもう。役ものがこっちは緑色。VTWINは黄色だったかな

島根か鳥取に残ってるらしいね。VTWINが・・・
145チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 12:51
エアプレーン
146馬糞:2001/07/16(月) 13:31
ニューガオス(西陣)出てこないな。マイナーすぎたか?
クセの良い台があって(V入賞率1/3)毎日同じ台打ってたな。
最後は鳴かず寄らずになっちゃったけど。

あとワニ道楽(ニューギン?)
これもクセの良い台があった。(ワニに食べられなくてもVに入る)
ホントに最後の方は見るも無惨な釘になってたな。

さらにCR−V(西陣)
これもやっぱりクセの良い台があった。(Vの横の羽根にいい感じであたればほとんどV入賞)

魔界組(西陣)も。手にのらなくてもVに入る台があった。

当時はかなり稼がせていただきました。が、今は・・・
147チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 14:54
やすき名人は
148チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 14:55
コスミック、うちたいーん
149チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 14:56
マルホンの「フットボール」は既出?
150チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 15:16
三共の「ギャラクシーダイバー」「空中戦」
151チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 17:36
1.ビッグシューター
2.演歌道
3.ピンボール
4.火の玉ボーイ
5.パックンロボ
6.ザ・トキオ
7.ロボスキー
8.ポップアート
9.魔界組
10.フライングカーペット(マジカペ後継機)
152チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 17:50
1.ぴょんぴょん丸
2.バスクイーン
153チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 18:16
スフィンクス
154チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 18:22
玉ちゃんファイト
がんばれ!がんばれ!!
といいながら全然がんばってくれない
玉ちゃんにほれました
ブルマ萌え
155チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 18:27
>>154
玉ちゃんファイトを一日中やってるとさ
「ガンバレガンバレ!」とか「3等賞」とかの声が耳から離れなく
ならないか?
俺は何度も経験してるんだが、夢の中でまで玉ちゃん打ってるよw
156チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 18:30
ブルド−ザーおじさん
たぬき丼
157チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 20:37
レスが150超えているのに
オールスターの名前がないのは許せんな。
どこかにないかな・・・・・
158チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 20:55
ほとんどダイナマイトだけど・・・ゴリコップ好きだった。
7出てないのにたまにV入賞するよね。
それが3回続いて3千個チョイ出たことが1度だけある。
普通の羽物だったら、サーカス3とカバ丸をもう一度打ちたい。
159チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 21:00
ファンシー(これは出てないだろう・・笑)
マジックカーペット
あとは・・・・・。
ビーバーダム
ジェットスキー(サンヨー)ギンパラみたいな波に乗ってVゾーンへ
おジョーズランド(ニューギン)
160チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 21:05
平和の“ビックサンダー”
右打ちで攻略出来ました。
161チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 21:05
学生が一気飲みするモチーフの台って名前なんだっけ?
出玉がかなり少なかった記憶があるけど、おもろかったな。
162チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 21:13
>>153
スフィンクスって、平和の? もしそうなら
名前が出てきてちょっと嬉しかった。
行きつけの店以外では見たことなかったけど、
かなり稼がせて貰いました。
163チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 21:16
Mr.フォール
 覆面レスラーが玉をバックドロップでV入賞!
<157
バスケのやつだったよね?
ガードの選手のブロックをかわせればV入賞だったような・・・。
ごめん、うろ覚え。
164TAKE−7:2001/07/16(月) 21:25
スタークロス(ダイイチ)浪人中100万以上稼いだ
165チェキナ名無しさん:2001/07/16(月) 22:28
サーカスV、スケボーキッズ、どっかん島、バットマン、ハッピーロード、
きしゃぽっぽU、おじょーずランド、ニューモンロー、パチンコ大将、うちのポチ

置いてるとこないかなぁ。

大阪にはブンブン丸、マジックカーペット、置いてるとこなら知ってるけどなぁ。
166チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 00:18
>165
 結構有名かも知んないけど、東京なら巣鴨の「パチンコ天国」
 が珍古台の宝庫。HPもあるから「パチンコ天国」で検索して
 みて。
167チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 17:33
ファクトリー
スーパービンゴ
道路工事
エンタープライズ

…あっ!「寿限無」忘れてた!!
元手無い時は結構コイツ打ってた。
168チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 17:50
みなさん・・・・
桃太郎をお忘れじゃないですか?桃がぱかぁって開いて

個人的にはサイドポケットが一番好きです
169チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 17:54
>>168
あ、やったことある。
詳しくは覚えてないけど・・・<桃太郎
170チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 22:11
西陣の賞球がALL11のもの全部
171チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 22:15
サルが4匹ぐらい縦に並んでるやつ、名前忘れた
でも かかってもほとんど玉が増えないから忌わしい
記憶として残っている。
172チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 22:26
パックンザウルス?なんかヤクモノが頼りなかったなあ・・・
173チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 23:25
ボイジャーが懐かしい。大量出玉か1Gパンクのどちらかの台。
174チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 23:26
家の近くに『グレート夢夢』って言う羽根ものがあるんだけど
(2Rパンク)→(1Rパンク)→(4Rパンク)

誰か打ち方おせーて。
175チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 23:31
やっぱデジタルが7が出ると回転体が止まる連チャン台(名前忘れた)
7が出なくても、回転体を飛び越えたり、通過したり、横にあたって跳ねか
ってV入賞したりして結構興奮した。
176チェキナ名無しさん:2001/07/17(火) 23:31
みんみん
177B310:2001/07/17(火) 23:39
漏れが初めて打った羽物は安来名人だったな。
確か始動すると「十八番やすき〜」って喋ってたような・・・
178チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 00:21
高校生の時、友人と2人で学校帰り毎日のようにクセ良台の「おむすびくん」打って
稼いでた。店の裏に自転車止めて、学ランをカゴに突っ込んで・・・。500円で2〜3鳴き
くらいでも勝てる台だったから、非常に楽だったなぁ。そのおかげで今の生活があるわけだが。。。
179チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 00:37
ラウンドUFOって台。
めっちゃすきやったなあ。高校生のころよく打ってました。
180チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 00:45
>>176
私もみんみん!OLがなんか言ってるのがすきだった。
あとたぬ吉くんは馬場の宇宙会館で。
181680:2001/07/18(水) 00:51
漏れが初めて勝った台は一休さん。
+1.7Kでも大喜び。
このころの金銭感覚に戻りたし。
182チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 00:51
モナコのモンスターキッド最高でした
183チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 00:53
ゴリコップを打ちたい。
184チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 00:55
某ポマードで島閉鎖した羽根物(名前は出しませんけど)。
このネタ知ってる人間はヤバメな奴
185チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 00:56
平和のポンポコ林、ニューギンのドラキュラ城、
186チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 01:43
スーパーキャノン
一回キャノンが壊れて真中で止まってる台を打ったよ!
あな通ったら全部V!でも2,3個で次のラウンドへ。
それでも四万くらい出た!
187チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 01:59
羽根が折れて役物の中に落ちかけてる「さめざんす」を見た時は
マジでびっくりした。どうやったらあーなるの?サービス?
あと平和の「夢芝居」でも羽根が半開きになってる台があって
あの台7&15だったから当たらなくても、羽根物とは思えない
すんごい速さで玉が出てきて怖かった。でもまわし打ちするために
ツレを呼んだけど、さすがに2回終了させた時には気づかれて打止
になった。
188チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 02:55
>>175
奥村モナコのビックリハウス?

ゼロタイガーの羽がしまらなくなって一気に打ち止め。
ばれないように速攻タマを流した記憶が(w
189チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 03:46
一連の名前を見てて突然思い出した。
河内屋菊水丸がモチーフのやつ。名前は確か「オロチョンパ」だったかな。
Vにはいると「おろちょん、おろちょん、おろちょんぱ〜」とかいう歌が流れた。
7アンド15だったから結構一撃でたまった憶えがあります。
190チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 09:16
「十八番安来〜!!」
「なんだあ〜!!」
191チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 09:41
ジュークボックス。メーカーさえ覚えてないけど、、、。
192はまった順:2001/07/18(水) 12:40
1.たぬ吉くん
2.ビッグシューター
3.マジックカーペット
4.グレートキャノン
5.ザ・トキオ
6.マッハシュート
7.うちのポチ
8.魔界組
9.ぶんぶん丸
10.スケボーキッズ
193チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 12:45
ラリーダッシュの2チャッカーがアツイ
194チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 12:57
>>165
サーカス3ならほぼ大阪よりの和歌山県にあるよ。
taboさんのホームページで確認して。

亀レスでスマソ
195チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 13:02

平和の弁慶!
ヤクモノが回転(反転)して大当たり時にVに入り易く
なるんだけど、たまに玉が引っかかっちゃって反転しっぱなし
になるんだよね。打ち止め寸前に店員よんで1回かけてもらって
そのまま打ち止め!
196チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 13:04
>>195
ワル!!!
どうでもいいが、弁慶の回転する物体は何だったんだろ。
なんか不気味な。。。
197チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 13:07
タイガー3。
ゼロタイガーの羽根が途中で折れ曲がってるやつ。
初めて打止にしたのはあの台だ。
198チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 22:43
>>189
その話を聞いて思い出した。
一時そのオロチョンパの事でツレと論争になった事があって
1チャッカー入賞時の声?が俺には間違いなくハッキリと
「オロチョンッ・・・今や今やッ!」と聞こえていたのに
周りのツレは一様に否定していた。
この無念を晴らすべく今ここでハッキリさせたい。
間違ってないよな?どうよ、みんな?
199チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 22:57
スーパーブラザース。役モノに初めて磁石を使った台じゃなかったかな?
200スロファン:2001/07/18(水) 23:11
ゼロタイガーっしょ。
201チェキナ名無しさん:2001/07/18(水) 23:12
三共の名人会GP
去年まで青梅のほうで打てた。
202チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 13:51
age
203チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 14:00
史上最大Vゾーン連チャン羽モノ、ストライカーじゅん。
204チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 14:23
個人的に西陣の赤兵衛が大好きだった。
シンプルな役物で飽きが早いけど、俺が何故か気に入ってしまった。
205チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 14:30
ロボQのV入賞音!
ポポポポッポ♪
癒し系の音だよNE〜
206桃の花:2001/07/19(木) 14:52
>>86
そりゃおむすびくんだろ。
俺ゴトってた側だから。。。
玉にクリームつけて・・・・・・・・あら拾ったら全部Vだよ
ってか?
当時学生だったけど夏休みだけで200マソ勝ったよ。
羽モノでだよ・・・・・・・・・
207チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 15:05
8R物
ポップアート、魔界組、マジカペ
15R
サンダードラゴン、ロボくん

サンドラはどつきで大もうけ。
ロボくんは役物の癖を見きれば楽勝。

デジタルついた台はいらない。
マジ復活希望。
208チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 16:38
>>184
あの真中に人形があって、玉が1回両サイドにいってまた中央にもどってくるやつですよね。
名前はわすれちゃったなー。
209チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 17:00
グレートキャノンの後発機スーパーキャノン?ってなかった
210:2001/07/19(木) 23:00
200レスか〜!
みなさん、ありがとね。感謝です。

バットマン打ちて〜。あの心臓に悪い
左右均等貯留状態をもう1回体験したいな。
211B310:2001/07/19(木) 23:12
そーいや昔、カンフーをモチーフにした羽物で1チャッカーの釘が片方折れて
玉が入らず、役物の羽が全然開かなかった経験有り。

っつーか、釘が目の前で折れたの、コレが最初で最後。
釘師、叩きすぎ!
212チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 23:40
あの〜「ボンバーキャット」は羽根モノ扱いでいいんでしょーか?
213チェキナ名無しさん:2001/07/19(木) 23:51
age
214しんばるる:2001/07/20(金) 00:23
ビッグベン。
真中に鐘があるやつ。メーカーは平和だったかな?

>>1とけっこう好きなのがかぶるなぁ。
215チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 00:35
ポップアートあげ
ビッグベン平和あげ
ザ・拳法これも平和あげ
マッハシューター西陣あげ
216チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 00:40
モンスター とローリングマシン
あとバイクのやつ
217しんばるる:2001/07/20(金) 00:41
>>212

ボンバーキャットは羽根物だよ。
ゴリコップもそうだし。

今サンダードラゴンとかあったらウザガキがどつきまくりだっただろうなぁ。
218チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 01:14
>>189
一時そのオロチョンパの事でツレと論争になった事があって
1チャッカー入賞時の声?が俺には間違いなくハッキリと
「オロチョンッ・・・今や今やッ!」と聞こえていたのに
周りのツレは一様に否定していた。
この無念を晴らすべく今ここでハッキリさせたい。
間違ってないよな?どうよ、みんな
219チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 02:08
>218
自分は「オロチョーン…今やったのにぃ!」って聞こえてた。
220218:2001/07/20(金) 03:27
>>219
マジでー?
まぁ意味考えたら、それもあり得るわな。
その他にも三共のOL娘眠々とかアクダマンの歌?でもかなりモメたよ。
何て言ってたか分かる人いる?
「オロチョンッ・・・今や今やッ」は揺るぎ無い?
221チェキナ名無しさん:2001/07/20(金) 03:45
ブンブン丸君
飛行機だけど
222チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 00:10
ヘラクレスだっけか、ランボーみたいなやつ。
真ん中の人形の手に乗った玉が貯留なやつ。
でも音楽はロッキーのテーマだった。
223チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 00:15
トキオのタワー止め攻略法ってどうやるの?
今更知っても意味ないんだけどさぁ・・・
224チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 00:15
モスラで決まり
225チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 00:40
ニューヨーカーだったっけ?トキオに似てるやつ!
自由の女神が回ってるやつ!あれが好きだった!
226チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 00:46
ゴリコップ
普通のハネ物と思って打って3000円で33当ててから
閉店まででっぱなし。
2万5000発くらい一撃で稼いだことある。
227チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 01:12
>>223
最終ラウンド(8R)で17回目の開閉までいっさい玉を拾わせず、18回目
で玉を拾わせるように狙う。
成功すると、役物のタワー(普段回転しててV入賞を妨げる)が通常時に
戻ってもなんと停止し続けてしまうのよ。
次に拾った玉はほぼ100%V入賞するので、永久連チャンも狙えるという実
に強烈な攻略法でした。
ただ18回目に拾わせられなかったら、エラーになって店員に解除してもら
わなければならなかったので、私はやる度胸がなかったです・・・。
228プラトーンU:2001/07/21(土) 01:17
羽ものは8ラウンドまでの規制のあったころの方が楽しかった。
229どうもありがとう:2001/07/21(土) 01:23
>>227
コレ当時ガイドかなんかで大賞とったんだよね
やっとやり方わかったよ、もう遅いけど(w
230チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 01:30
茜痰
レイプよりオナニーがいいらしいぞ
231チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 02:34
お竜さんです。よござんすね!
232ローリングマシーン:2001/07/21(土) 03:28
〜我が青春のハネ物BEST5〜
@アトランティス
Aモンキータクシー
Bスパンキー
Cソルジャー
D安来名人
233チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 04:09
どっちが絶望的?
(1)ビッグシューターで9回開閉までVに入らなかった
(2)ブンブン丸で5個入賞までにVに入らなかった
234チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 04:09
名古屋城
235チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 04:11
236チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 04:11
やっぱマジカぺだな
ゴリコップはやっぱダメ?
羽根付いてるけど・・・
237チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 04:13
238チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 04:14
鮭取り物語
239チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 17:30
ぶんぶんまる
240チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 17:34
俺もレディースオープンが好きだったな・・・。
241チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 21:43
びんびんバラエティ
このころの西陣が1番好き
242チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 21:49
安来名人アゲ!
チャッカー入賞「チラチラガッチン!」
V入賞せず「ナァンダァ!」
243チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 21:51
>>233
V入賞率から考えても(2)の方が絶望的だろ。
244チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 23:12
・・・出ないな。 サンフラワー 
知ってる人いる?
245名前有り:2001/07/21(土) 23:15
昔のマルホンの台はデジタルじゃなくてちゃんとしていて、
あんまり知られてないけど、スーパードーム、ホールインワンは傑作品でした。
246チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 23:19
ローリングマシーン
タクシー
道路工事
トキオ
ファクトリー
ビンゴ
マジシャン(※)
サメザンス
弁慶

(※)…名前違うかもしれん。
ウサギがいて足に引っ掛けるやつ。
247チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 23:23
>>246
マジシャンって、三共のですね?知ってますよー!
>>242
十八番やすきー!
ごーかーく!
…じゃなかったっけ?
248チェキナ名無しさん:2001/07/21(土) 23:30
>>246
もう12年も前の機種だから、マジシャンってどんな台だったか思い出せない(^^)
ウサギっていたっけ?近所のホールではマジックカーペットの対面に設置
されてたから、両機種の記憶がごっちゃになってるよ・・・
249242:2001/07/21(土) 23:32
>>247
アハハ!たしかにそんなことしゃべってた気がする!
250チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 00:42
>>25
>>28
>>32
>>59
ダブルが掛かる方(Vゾーンの幅が変動する方)は「ちんどんショー」。
そうでない方(チャッカーがチューリップの方)が「ちんどんやP−2」。

>>37
「ピエロ」って三洋物産の台じゃない?

>>67
>>224
「モスラ」はハネモノではなく、一般電役だね。

>>103
「名古屋城」→「ザ・名古屋」だね。

>>107
>>216
バイクのヤツは三共の「エキサイトライダーT」だね。

>>115
メーカーは「竹屋」だったよね。かなりマイナーだと思う。

>>129
田山氏も打ってたのは三共の「スーパーレーシングFT」では?

>>191
正式には「マイジュークボックスPart.1(マルホン)」。

>>209
ソレは間違い。「グレートキャノンT」が「スペースキャノンT」の改良機。
ちなみに「スペースキャノン」は平和の台。(ガイシュツ)
251チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 01:12
わに道楽。
わにの口を通らず、
横からVへ入賞した。

ニューヨーカーは右打ち(右の羽から拾わす)で。
当たると2000発ぐらい出たもんなぁ。
252チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 01:36
道路工事1でしょ。
どっからでもVくるし(笑)
253チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 02:45
age
254チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 04:59
>>250
>ちなみに「スペースキャノン」は平和の台。(ガイシュツ)

アンタも間違い。
「スーパーキャノン」が平和で「スペースキャノン」が三共and京楽でしょ。
255チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 05:04
バットマン
てててーててーて
てててーててーて
てててててー
てててててー
てててーててーて
てててーててーて
てててててー
てててててー

懐かし過ぎるYO!
256チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 05:07
このハネモノスレッド見てるとさぁ、まるでこの板=パチンコ板みたいだね。
257チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 10:57
age
258チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 12:21
>>220
「チャンスやで!今や今や!」が正解かと。
259チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 17:01
>>258
それ2鳴きのときじゃなかったけ?
「それ行け〜チャンスやで、今や今や!」
だった記憶が。
1鳴きのときは「オロチョン〜」までは覚えてるんだけどそのあとが忘れてる(^_^;;
260チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 20:57
マルホンの『コミックバード』に一票!
261チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 20:59
カンガルーチャンピオン
262チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 21:03
あとモナコの田吾作
くわもっているやつ・・
263チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 21:51
三共のスパークマンだな

これが俺をパチの世界へといざなった
毎日楽しくて、パチンコが楽しくてしかたなかった
Vに入る確率とか授業中ノートに書いてたよ
今思うと、ほんとにアホだったわ
でも、そこまでさせるパチンコって本当にすごいと思った
264チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 22:08
キングスター?
265チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 22:09
>244
サンフラワーうろ覚えだけど知ってるYO!
ミツバチの役ものだったような。
すごくVに入りやすいんだけど、寄りが悪かったような気が…。
2チャッカーが小デジのゾロ目で開くんじゃなかったっけ?
266山師さん:2001/07/22(日) 22:25
お竜さんで羽根もの童貞を失いました。いっぱいきてね
267チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 22:27
ミラクルシューター
268チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 22:45
ゼロタイガーV だっけ?
羽がYの字状のヤツ。
中央にレールがあって、玉がのっかると奥に入ってV。
269チェキナ名無しさん:2001/07/22(日) 22:50
>268
キングスターじゃない?
違ってたらスマソ。
270チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 00:17
>>268
>>269
ソレは「タイガーV」。けどガイシュツ。
271チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 00:38
>>269
タイガーVだよ
ゼロは付かない
この台10カウント付きと10カウント無しのバージョンがあったな
272チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 00:55
スーパワンダーがまだ出ていないな
10カウント規制前の台の中では出来がNo.1だった
273チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 00:57
お祭り好きでした。たしか三共
274もちあげ隊:2001/07/23(月) 04:32
大和撫子のダブルについて、知ってる人居ますか?
275チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 07:38
いちいち既出って突っ込むアホ、おまえバカか?
思いでの機種挙げてるんだからダブったりすることは当たり前だろ
あ、おれ>>268じゃないからな
前にハリケーンっていう機種書いた時に「ガイシュツ」って言われたヤツ(w
276チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 07:54
なんでこんな多数の需要とはうらはらに羽物は滅亡していくんだろうね。
たこやき8ちゃんがでるときも結構わくわくしなかった?
277チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 07:55
おれはヘブンブリッジが好きだったなぁ
278チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 09:20
>>277
地獄だよって書いてあったね。
せっかく天国いっても1Rでシボー
279チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 13:13
昨日お竜さんと子熊のプータンってのしてきた〜。
なかなかおもろかったけど、羽根ものってやたら時間がかかるのねー
5000個あたりで辛くなって撤収
280チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 13:15
パチンコ大賞
281チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 13:16
ぽち
282チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 13:17
あっ!
ちん毛が一本ぬけた
283チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 13:17
フンドシ大将
よくパンクして切れかけたなぁ
284チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 13:23
ハワイアンドリームだっけ?
フラダンスの姉ちゃんが踊ってるやつ。
学校とバイトの間に毎日やっていた。
285チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 13:49
弁慶だか牛若丸だか忘れたけど当たりやすかったヨネ
286チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 13:52
お天気キャスター
287 :2001/07/23(月) 14:17
Kリーグだかってやつ
おーれおれおれおれが ながれるやつ
288チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 14:21
三共のコンバット
面白い台だったなぁ・・・
漏れの通ってた店だと、面白い釘調整してあって、大当り中、羽根に弾かれた
玉が、両サイドのチャッカーに入ってた。
おかげでビッグシューターより辛い釘でも客付き良好だった・・・
289チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 15:13
マルホンのスーパーゴルフ2

決して、マジ○ペの真似と言ってはいけません!
7&15で全開すれば1500個近く出る事も・・・
(パンクは当たり前だが)
290チェキナナマコ:2001/07/23(月) 17:47
288≫コンバット懐かしい。
俺もコンバットに一票!
あとメーカーどこだか知らんが、
『権太』という台誰か知らん?
さかずきのついた役物の・・
291みさいる:2001/07/23(月) 21:00
ど田舎で久々にスーパー玉ちゃん打った
以前打ったときも思ったがやはりどうやったらVに入るのかが
5回も当てたにもかかわらず分からなかった
>>286のかどうか分からんがお天気何とかってやつ
あれも分からん真中から落ちてもあさっての方向へ行く
292うんこ:2001/07/23(月) 22:00
ビックリハウス。 がでてないよ-
役物(ピエロ)だったと思うが、役物の上の部分にデジタルがあって、
7がくると 98%の確立くらいでVゾ−ンへ入賞する。朝一で店に行くと
1〜2台程7の表示が出ていた。よくハイエナもしました
293チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 22:07
スーパーファイター。
どれくらい連荘するかわからんのが良い。
最近打てる釘が無いのが残念。
294チョキナナムコ:2001/07/23(月) 22:13
みこし(マルホン)
サーベルタイガー(西陣)
安全大一(大一)
295チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 22:45
ピッタンラビット 平和 くせが凄いある台 今ある台より100倍楽しい
296チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 22:55
>>291
玉の動きが分からない羽根ものってつまんないよね。
おまけに全然V入んないし。
297チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 22:59
メリーゴーラウンド(ランド)。三洋だったかな。
200円(全財産)イチ鳴きVで大勝ちしたことがあった。
中央ステージにピタッと玉が吸い付くように乗る瞬間が良かった。

似たようなのにカルテットというのがあった。
このあとスタジアムに繋がる。

・・・がいしゅつだね。
298チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 22:59
パラドックスって初めてみたとき
感動しなかった?
299チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 23:03
スフィンクス(平和)。ガイシュツだが、2つのタイプがある。
三洋スタジアムの様なのと、回転ステージのやつ。
後者は勢いのある玉だと、ステージの穴無視して直V。
これが良かった。
300チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 23:04
>292
 ついにビックリハウスがでてきた!
301チェキナ名無しさん:2001/07/23(月) 23:11
煽りのアナウンス。

うどんではありませんラドンです。
雲の彼方へ〜〜〜(ゼロタイ)。
302チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 16:48
クルタロー(平和)
1ラウンドのV入賞タイミングの違いで、出玉が大きく変わる元祖出玉変動ハネモノ。
303チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 16:51
>>297
がいしゅつだってかまわないと思うよ
昔の羽根モノを挙げろっていうスレじゃないんだし
304ああ:2001/07/24(火) 17:00
やっぱ サンダードラゴンしかないでしょう ダブリまくりやん 三共 三洋 どちらのタイプも最高でした 一回ついて 終了なんか ザラでしたから。。。。
305チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 17:31
スケボーキッズ!!

最高傑作の役物だよ。あれは。
あのときの西陣は良かったなあ・・・。
306チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 17:41
名前は憶えてないんだが、役物の中がクラッシックカーで、中に貯留されるやつ
面白かったなぁ
あと、同じく名前は知らないが、派手な音してたヤツで、役物置くにバルカン砲みたいな
回転体のあるやつ
これも面白かった。
307チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 19:43
フライングカーペット
台が古くなると貯留しにくくなってシブくなる。
308チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 23:29
ソーラフォックス(平和・既出)
そそる黄色いキツネの大当たり絵柄。
パカパカパンパパーンというトボけたファンファーレ。
Vゾーンにスポスポ入る爽快感。

とにかく忘れられない一台です。
309チェキナ名無しさん:2001/07/24(火) 23:33
湘南物語
310海賊キッド:2001/07/25(水) 00:42
@ 豊丸のきまぐれピラミッド(略してきまピラと呼んでいた)
役物に2Verあって、赤いモアイのと、口を開けた人形があり、Vへのプロセスは全く別物だった。
A 同じく豊丸のサッカーP2。Vゾーンが見えにくく、希にハズレコースから知らない間にVに入っていた。
B 三洋のボヨヨンロック。回転体に平たい茎の花が生えていて、正面を向いた時にうまくV入りした。
C 三洋のランチャー。赤っぽい要塞の中をフェアリーの様な橋が行ったり来たりしていた。橋を渡るとV。
D 京楽のドラゴン。半透明の怪獣が往復しているが真ん中の時に口に入るとVチャンス。当たり中は体の中に貯留した。
E 平和のプラトーン。メジャーな台だが出てないぞ。
F モナコのヤマト。船がゆらゆら。波動砲でVだったか???
G 平和のビッグシューターと来たらミラクルシューターだが俺はゴールデンクロスを後継機として挙げる。見た目は似てたがゲーム性は全く別物。
H 平和の外輪船。船体の両サイドに大きな車輪がついていて当たり中はそこに貯留。
I 西陣のカッパブギ。羽が閉まって一定時間すると河童が上昇。その時頭の上に玉がきちっとはまっていれば上部Vセンサーで感知され大当り。
まだまだあるが、昔の台は個性的でオモロカッタ。当時俺は真剣にメーカー就職に憧れた。
そんな羽物が廃れたのは皆15R制になってからというが、個人的には三共のオールスターがでた当時、今までのALL13から7&13に変貌してからおかしくなったと思う。
311チョキナナマコ:2001/07/25(水) 12:12
ポップアートとトムキャト(落としが2回開きのやつ)
312チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 12:58
ビックタイガーJR&SR
313チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 17:50
既出だけど、安来名人。
あの拾いづらい加護が腹タターヨ!
一日中打って、家に帰って寝る間際に
加護から玉がこぼれるシーンが急に頭の中にカットインされて、
布団の中でハッとしたよ。
314チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 18:20
大量節だっけ 西陣の自力連荘羽物 釘開けてると面白いように出る
315チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 22:37
定期ageだゴルァ!!(゚Д゚)
316チェキナ名無しさん:2001/07/25(水) 23:37
マルホンの空母。萎え〜
317チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 01:34
マジっすか?
318チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 01:54
岡村さん
319チェキナ名無しさん:2001/07/26(木) 19:24
鮫は鮫でも『おジョーズランド』!
今年6月7日にオープンした店に
『ザ・名古屋』があった。???
320チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 02:18
平和のパラダイス萌え〜
321チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 03:13
スバル(京楽)は全然当たる気がしなかったYO
322チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 17:50
パラドックス(平和)
訳のわからん役モノ萌え〜
323チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 18:09
平台なのにモーニング。
フォートレスは朝だけよくやったな〜。
朝一行くと保留球(ってデジ保留じゃないよ)ぎっしりで
カニ歩きしまくりでした。
でも好きな台は
安来節,桃太郎,ガオスって全部西陣だ・・・。
あの頃に帰りたい。
324チェキナ名無しさん:2001/07/27(金) 18:34
「おジョーズランド」懐かしいな〜。オレも好きだったよ。
それと、「ナパーム」と「カバ丸」は今でも打ちたい羽物だね。
どちらも止め打ちでV直撃できたし。地道に100万以上は稼いだよ。
山楽にナパームがあった頃なんかは、今は亡き田山さんの近くで
あまり迷惑にならないように抜いていたよ。
そんなオレも今は獣王と大花を追いかける日々...
325チェキナ名無しさん:2001/07/28(土) 01:55
スペースファイアー11でVに入ってもいないのに
大当たりになった事あるよ!
326チェキナ名無しさん:2001/07/28(土) 16:37
フォートレス・・・なつかしいね〜
近所のパチ屋も朝から貯留まんたんだった。
朝はフォートレスで遊んで、そのあとビッグシューター
好きだったよー
327チェキナ名無しさん:2001/07/28(土) 18:32
大同のCRたーまやーSP
CRのクセに変動等一切なし。
ラウンドも15Rのみ。
役モノは、みるからにファインプレーのパクリ。
回転体なんて、全く同じ物じゃないの?
ホームランにひっつけば確実にV。ヒットだとアシストのハネが
出てる時だとV。ファインプレーみたいな変化球とかはありません。
しかも、ラウンド振り分けもなし。ファインプレーをこうしたら
クソ台になったって感じです。もう2度と打ちたくない。
俺的平成のキングオブ糞台として一生の思い出に決定!
328チェキナ名無しさん:2001/07/28(土) 18:40
すなおにたこ焼きを打てばいいじゃん>>327
329:2001/07/28(土) 23:59
CR羽根モノって結局近所には設置されなかったな〜。
どんなのがあったんだろ。
330チェキナ名無しさん:2001/07/29(日) 04:20
すし五郎はまだ出てないな
羽が大きい割には開きが小さいぞ ゴルァ
331チェキナ名無しさん:2001/07/29(日) 12:40
すし五郎ってファクトリーの
パクリ台?
332きみちゃん:2001/07/29(日) 13:09
>>329
最近、新台で見たのは、たこ焼きの模様違いで、「花火」のやつ。
333サル番長:2001/07/29(日) 22:17
333!
334チェキナ名無しさん:2001/07/30(月) 02:52
>>331
違うと思うYO!!
三洋のギャラクシーこそ、ファクトリーのパクリ台だと思うケド...
335335ば〜ん:2001/07/30(月) 19:48
大工さん
336チェキナ名無しさん:2001/07/31(火) 07:51
>>335
「大工の減さん」と勘違いするヤツ続出の予感・・・
337チェキナ名無しさん:2001/07/31(火) 09:51
西陣のダービーキングだったっけ?
馬の口がVゾーンだった奴。
突起物が上に上がりきったときに2〜3発打って、それが鳴いて
役物によれば、ほぼV入賞。あれほど止め打ちの効果的な台はなかったね。
三洋のパルコって覚えてる人いるかなあ。
あれほど、継続率の悪い羽物はなかったね。
豊津会館マンセー。
後は、流れに反するかも知れんけど、サーカスは良く稼いだなあ。
止めうちを利用して回転体の中にきっちり玉を貯留させると
かなり継続率が上がったからねえ。
僕の中では、あれが最後のハネモノだった気がするよ。
いまは、すっかりスロットですが。
338チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 06:26
ゼロタイガー、ギャラクシーダイバー、スーパーワンダー、ラドン、イーグル、
モナキング、レッドライオン、ジョッキー、メリーゴーラウンド、エアプレーン、
コスモファイター、ソーラフォックス、弁慶、スフィンクス2種、トムキャットU、
マジックカーペット、ビッグシューター、プラトーン、マッハシュート、
フライングカーペット、モンスター、サンダードラゴン、たぬ吉くん、
グリーンベレー、コンバット、ゼウス、カルテット、スタジアム、たぬき丼、、、

打ち止めしたことのある思い出の台。未出はコスモファイター位か。
339チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 07:51
>>338
ジョッキーも未だ出てなかったと思う。
アレって、継続ナシの一回ポッキリの台もあったよね。
それとも大一の方?
340チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 12:35
サンフラワー、大好きだった。
たしかモンローと同じで、オープンを通過すると、チューリップが開き、
そこにはいると羽根が二回開くんだが、1回目(超短い)は中のチョウチョが
Vの字になるので背中をつたって入賞。
どこかにおいてないかなぁ、置いてないだろうな。
341チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 14:01
平和のアトランティス。V穴がポコポコ変わる。
ラリーダッシュも大好き。2チャッカ二回目激アツ
342チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 14:08
ボイジャー、15回継続する事はほとんどなかった。
343335:2001/08/01(水) 19:25
平和のアトランティス
萌え〜
あの深いスランプが
懐かしい・・
復活しないかなぁあの頃のハネ物
344チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 19:27
邪道だけど サブマリン。
あの連チャンがたまらん。
よく撤去対象にならなかったな
この台。
345チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 19:39
三洋のサーカスVだよ。
はね18回フルオープンでパンク率を下げることができた。
高校時代よくやってたな。
これがあったらまたハネものうちたいな。
346チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 20:33
京楽のボウラー
覚えてる人いませんか?
347チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 20:34
裏物の情報なの?
じゃあ今日勝てた台は裏物なんだろうか?
http://www.geki-ura.com
ここの情報で8万買った。
機種は獣王。
348チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 20:41
ハネ物だっつ〜の
ガセ攻略の宣伝はやめろ!
349チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 21:12
ストライカーじゅん、結構ダブった。
350チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 21:18
>>344
近所にあるが,いまでも客付きいいよ。
351チェキナ名無しさん:2001/08/01(水) 21:23
352チェキナ名無しさん:2001/08/02(木) 07:50
>>346
正式には「スーパーボウラー」だよね。
1、2チャッカー入賞時の音がコレと同じ
「シャインボール」ってのもあったね。
寧ろこっちの方をよく打った。

けど、どっちも大当たり時のメロディーが
楽しげで良かった。
353チェキナ名無しさん:2001/08/02(木) 10:13
つーか落雷でパチ屋の電源落ちた日に
ビックリハウスで21マソかったよ・・・・・・
12台全部俺が打ったからね(ワラ
354チェキナ名無しさん:2001/08/02(木) 12:50
古い台で名前が思い出せない。
ニューギンだったと思うが、穴ボコの間をとおって
Vに入るヤツで、長州力の「パワーホール」が流れるんだよ。
なんて言うんだったっけ?
355チェキナ名無しさん:2001/08/02(木) 13:22
>354
 スターダストじゃなかったかな?
 穴ぼこの板が左右に揺れてるやつだよね。
 でも大当り中はYMOのライディーンだったような気がする
356チェキナ名無しさん:2001/08/02(木) 13:26
ホー助
357354:2001/08/02(木) 15:07
>355
そうそう、板が揺れてた。スターダストだったね。ありがとう。
けど、YMOだったかな?長州だったから覚えてたんだけど。
他に覚えてる人いない?
358チェキナ名無しさん:2001/08/03(金) 00:38
>>354
ソレは紛れも無く「スペースマン(ニューギン)」だよ。
一見、似たようなヤクモノだから間違えやすいのかも...
けどコチラはオール13だし、穴ボコに貯留された玉は
100%ハズレになる、という違いで識別できるのでは?
359チェキナ名無しさん:2001/08/03(金) 00:44
スーパーワンダー
すっこっとVに入る感じが気持ちよかった。
360354:2001/08/03(金) 08:32
>>358
それだ!!それそれ!!!あんがとサン
やっぱ長州だよね!?
355さんスマソ
361チェキナ名無しさん:2001/08/03(金) 10:49
同じ「たこ焼き」でも焼板に貯留して飛び出てくるやつ。
正式名称忘れた。
前列真中に貯留しても斜めに吹っ飛んだりしてむかつくヤツ。
362チェキナ名無しさん:2001/08/04(土) 00:11
SANKYOの「たこ焼きSP」
363チェキナ名無しさん:2001/08/04(土) 00:19
外輪船、Vツイン、ランチャー

また打ちたい。 
364358:2001/08/04(土) 08:59
>>360
大当たり時のメロディーは長州であってるYO!
羽根開閉7〜8回目あたりからテンポがやたら速くなる。
ただし最終8ラウンド目だけは違うメロディーだった。
365チェキナ名無しさん:2001/08/04(土) 10:38
SANKYOの影丸1!
あの連りゃンがたまらなかった。
むかし行っていたホールが、無制限で、最高30000発くらいでたな。
打ちたいな。。。
366パチンコ大将:2001/08/04(土) 11:40
@さめざんす(ニューギン)
Aマジックカーペット(三共)
B道路工事T(三共)
Cボンバーキャット(京楽)
Dソンブレロ(三共)

他沢山あるけどおもいだせない・・・・バスケットをモチーフにした
ヤツ(確か三共たったと思う)なんか結構面白かった。うちのポチも好
きだったな。全然勝てなかったが・・・。メーカーよもっとハネモノ
出してくれ!!大多数の店のハネモノの島は稼働率は高いよ。少なく
ともCRデジパチよりは・・・・・
367チェキナ名無しさん:2001/08/04(土) 12:15
Vツインがでてた.みんな忘れてると思った.
ジグザグの階段みたいな板が何枚か並んでいて、上手く上部の入賞口に運んでいってくれたり下に落とされたり.
ちなみに払い戻しが10だか13だかの兄弟機は緑が基調の台で、大和撫子とか言う名前だった.名前の由来が分からなかった.
368チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 02:03
役物のまん中に車があり、Vゾーンに入るとタイヤが
ウイリーして玉を保留する、
確かウイリーチャンプとかいう機種だったかな・・・
369チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 02:32
メトロビジョン。音楽もサイコーだった。
370チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 02:37
サイドポケット(平和)
ガイシュツですか?

芸術の域まで到達したV入賞までの
プロセスが最高ですね。未だに役物の
仕組みが解らない。
371チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 22:53
>>370
俺打ったことあるんだけど、忘れちゃった。
どんな役モノだったっけ。
372チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 22:56
おサルのかごや
373チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 23:09
おいおい「スタジアム」を忘れてないか?
真ん中にドラムが回ってて貯玉し1箇所がVで手前が落としのやつ
374チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 23:29
>>373
忘れてた!
Vに落とす板が極端に曲がってるのがねらいめ
375チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 23:44
全然懐かしくないけど玉ちゃんファイトの裏基盤みたいな物ってあるんでしょうか?
376チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 23:51
ビートル最高!(便所穴)
377タイガー:2001/08/05(日) 23:54
大昔にトラの頭がヤクモノで、トラの口に玉が入ると(くわえると?)
大当たりというハネ物が、近所のタイガーってホールに入ってたような?
378チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 23:56
キューピット!あれは蟹か
379チェキナ名無しさん:2001/08/05(日) 23:57
UFOとかあったな初のドット搭載機
380チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 01:36
>>370
意味不明な回転体が魅力的。
手前中央直下V!は驚き。

>>377
京楽のサーベルタイガーじゃない?
大当たり中バッハの曲が流れるヤツでしょ。
381   :2001/08/06(月) 01:38
権太ってがいしゅつ?
382チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 01:40
ぶんぶん丸
383チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 01:40
狸チ訓
384チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 01:42
三共の自転車こいでる奴何てったっけ?
13-7と7-13って払い出しの奴
役物はいって7子払い出しの方は見たこと無いけど・・
385チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 01:43
西陣レッドライオン
386チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 01:45
>>376
懐かしいね、その台。
ここに書かれるまで、その存在すら忘れてたよ。
387チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 02:57
>>384
オールドファッションGP(SP)ね。
388チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 03:21
>>387 そうでした あれのV入賞率(穴の数)どれくらいでしたっけ?
12個くらいかな?
389チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 08:25
ここのスレの人達って年齢層高そう
レスる前に名前の所に年齢も書いて欲しいです
390チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 09:01
10年位前の台だけど、平和のニュートキオ。。
かなりV入賞厳しかったけど、パンクの可能性低かったし
賞球も多かったから、当たった時は一発台当てた時の気持ちよさに似たものがありましたね。
39130:2001/08/06(月) 09:02
既出かな。「名人会GP」
染めのすけブラザー似のキャラが傘をまわしてるやつ。
もう一度打ちたい。
392チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 09:25
三共のサンダードラゴンGP。台ブッ叩くヤツ続出。。
393チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 10:06
>>244
さんふらわー・・・懐かしいねえ。
出る時は3回入賞で打ち止め、出ない台は全く拾わない。
結構釘がはっきりしててわかり易かったの覚えてる・・・。
>>all
たしかモナコかどこかのメーカーでサッカーのヤク物で8Rの羽物ご存じの方?
よくはずれ穴から跳ね返ってVゾーンに入って喜んでたのを覚えてる・・・。
あと11発払いの車のヤク物で左右に玉の導きがある台(これじゃ分からないよね)
V継続中に保留玉がはずれ穴に詰まり、その後普通に玉拾ってV継続させたら
店員に怒られたのを覚えてる・・・。
394名無し・・・:2001/08/06(月) 10:10
ラッキーセブンガールズってなんなの?
395チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 10:30
西陣のカバ丸くんもよかった。・・
396チェキナ名無しさん :2001/08/06(月) 10:43
ニューギンのフラッシュマン5。
出玉はしょぼかったけど、マジで100円から遊べた。
397チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 10:54
びんびんバラエティ。役物が3種類あって、大当たり中に入れ替わるヤツ。
その中のバンドマンはパンクしまくりだった。。
398チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 10:55
サンヨウ(だったっけ?)の福助は?
8ラウンド以降はイノキボンバイエがかかるんだよねー。
そういえば、おいらのよく行ってたホールは交換率は高かったんだけど
ヤスキメイジンは役物の肩が全部はずれてるハウスものだったな。
399チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 11:33
>>366
バスケットモチーフって・・・
三共のダンクシュートって名前だったと思う。(違ったかな?)
最高でしたね。
ワンバウンドしてV入賞は衝撃!!
400チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 11:50
さめざんす,パチンコ大将,ぴょんぴょん丸,
一番好きだったのが,湘南物語。
V入賞率が結構高かったような。
あのあまり意味の無いVゾーンの動きがすき。
確かCRでもあったような。。。
見た事無かったけど。
401gg:2001/08/06(月) 12:14
既出だと思いますが・・
ビッグシューターU・V 永遠の名機 高校時代はこればっかり。
            玉持ちいいので500円でずいぶん遊べた
            Vはすぐパンクした

マジックカーペット   Vが王様と女王バージョンがあった
            非常にデキのいい台

こうもりくん      下皿の玉抜きを忘れてV中に玉が出なくなり
            パンク・・店員を呼んでまたかけてもらった
            ことが1日5回くらいある
            店員さんありがとう!

魔界組         近くのパチンコ屋は何処でも釘に玉が詰まると
            必ずかけてくれた。なので詰まりそうな台
            選んでちょっとでもひっかかったら毎回店員呼んでた。
            魔界組は羽根の下に玉が挟まることがあって
            店員呼んだらそこは釘じゃないのでダメです
            って言われたなあ・・なつかしい                
402チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 12:20
>>401
マジックカーペットなつかしいな。
○学生の時狂ったように打ってたよ。
にたようなのが、後からでたようなきが?
403しんばるる:2001/08/06(月) 12:30
>>402
かなり後から出たのはフライングカーペット。
404402:2001/08/06(月) 12:33
405402:2001/08/06(月) 12:36
↑まちがえた!
406チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 12:50
ファンシー。
407チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 12:53
>>399
読んでて思わず微笑んだ。
良くやった。あのワンバンが渋かった。。。。。
408チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 13:00
10年ぐらい前マンモスくん(ちがうか?)
牙のとこに玉のっけるやつ。
最悪でした。
409チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 13:21
バイキングキッド 
410谷村:2001/08/06(月) 13:33
「赤兵衛」4000発出すのに21分しか掛からなかった
殆ど1発台並の出玉スピード
411チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 13:33
412チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 13:53
平和のニューヨーカー。賞球7&15で、連チャン機能がついていたから、運が良ければ1度の大当たりで打ち止めも可能だった。ただ波が荒すぎで、ハネモノというよりも、権利モノのノリで打っていた1台だね。
413チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 13:58
>>412
でた当初は客付きよかったけどすぐ没になったな。
俺はモンロー打ってたけど。
414チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 14:13
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ここのバカボンとインディの攻略法使えるよ!
それにタダ!ただ!ターダ!!

http://www.daishin-web.com
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
415チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 14:46
>>387>>388
GPが6&12、SPが13&7ね。
V入賞率は10分の1だったYO!

>>393
サッカー物・・豊丸のサッカーP1(〜P3)か。
11発払い・・西陣のワイルド4WD11か。

>>399
正式には「オールスターT(orU)」ね。

>>402
大一のマハラジャの事か。
416しんばるる:2001/08/06(月) 14:57
>>415
なぁんだ、マジカペのリメイク版のことじゃなかったのか。
マハラジャ・・・知らんっす。

>>412
ニューヨーカーはなんか当たる気がしない役物だよね。
連ちゃん羽根物というとエンゼルハートとかあったけど他に何かあったっけ?
417チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 15:32
三洋のサーカス。パンク多かったけど、最後まで継続すれば1600発は抜けたね。
418チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 16:24
昔、1ラウンド毎に音楽が変わる羽根物をやったことがあるが
どうしても名前が思い出せない
機種名教えて。
419チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 22:26
お龍さん・・・だっけな?あれすきだったなぁ。
420チェキナ名無しさん:2001/08/06(月) 22:44
ディスコクイーン。
左から玉を入れた方がVに入りやすいと思うんだけど、気のせい?
421チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 00:04
>>418
おそらくマルホンのマイジュークボックスPart.1では?
422チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 00:11
東京タワーみたいなのが、中で回ってたヤツって何だったっけ?
攻略法みたいなのもあった気がするが・・・
423しんばるる:2001/08/07(火) 00:20
>>422
攻略法があったのならトキオ。
改良版ならニュートキオ。
424チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 00:29
Vツイン、マジックカーペット、あとトランプの盤面のV入賞率少し辛目の台‥なんでしたっけね?
425フレミングの法則:2001/08/07(火) 00:57
ガンマン、ボクシングがよかった。
マイナー路線ではゴング、ハミングバード。

プッシーキャットは名機というより名器?
426谷村:2001/08/07(火) 03:42
ギャラクシーダイバーのVの手前の突起をどうにかして欲しかった15の夜
427チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 07:49
ハネモノのパイオニアっつったら、やっぱゼロタイガーだね。
428チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 07:53
ここまで進んだスレでも「デジマル」は
たぶんまだ出てないのでは(ワラ
がいしゅつだったら出した奴偉い。
429チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 09:18
たぬ吉以後のハネモノは打つ気がしなかった。
430ガンマン:2001/08/07(火) 09:53
<<369
メトロビジョンはVに入ると、ツッタカ ツッタカ…って音楽が良かった。
あと音楽でいうと、メタルX。V入賞でギャラクシアンのメロディが鳴る。
431ガンマン:2001/08/07(火) 09:57
≫369
↑ごめん・・鬱。
432チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 10:58
ベースボール
これ、出始めの頃、左右の羽根部分に、
王と長島の似顔絵が書いてあったが、
クレームが出たのか、少年の絵に交換された。
433チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 13:18
三共のオロチョンパはつまらなかった。・・
434チェキナ名無し:2001/08/07(火) 13:20
おむすびくんっだったけなー
油をぬるとV入賞率があがるって台。
435三強:2001/08/07(火) 13:23
新しめだけど ノイジーロボ…二個もりでVってのが熱かった
436チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 13:26
サンキョーのタコヤキSP。
貯留穴が6つあって、前列中央に入ると
高確率でV入賞だったんだけど、それでも結構はずす。
437新銀:2001/08/07(火) 13:27
ジンジンルーレットは結構相性合っててよく打った記憶が…
でも、それ以外の当時のニューギン系はあんまり好かなかったっす。
ワニ道楽、湘南物語、福助、ドラキュラ城…他なんかありましたっけ?
438チェキナ名無しさん:2001/08/07(火) 13:39
お、良スレ発見
あの頃は良かったよね
俺なんて500円もって勝負に行ってたもんな・・・

ちなみに好きな機種はスーパービンゴ、マッハシュート、パチンコ大賞、
赤兵衛、道路工事、魔界組・・・きりがないな
439チェキナ名無しさん :2001/08/07(火) 21:21
>>423
初期版はトキオA
対策版はトキオB
15Rの新件機はニュートキオ
440チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 00:24
>>439
AまたはBの表示が無いのにタワーストップ打法が
使えないザ・トキオもあったYO!(セル、基板ともに)
ちなみに枠ランプは旧タイプだったYO!!
441チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 00:43
昨日懐かしの羽物が打ちたくなったので
車に乗って20q離れた店へ行って来ました
設置台は
パチンコ大賞
スペースファイヤー
スケボーキッズ
汽車ポッポDX
火の玉ボーイ
弁慶 ← これは珍しいでしょう
当然ぼろ負けでしたが
楽しい一時を過ごしました。
442チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 00:48
ドラッキーは既出?
443:2001/08/08(水) 01:32
>>441
すごい!打ちたい!
どこの店ですか?
444チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 03:00
プール・ド・バー

パンクしやすかったけど・・・
445チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 03:04
平台は駄目かな?コンビとか・・・
446チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 03:09
ガンコオヤジ
447チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 03:12
パチンコ大賞が打てる店あるとは…
やりてーー
448チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 03:14
やっぱスパンキーでしょ
449チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 03:17
外輪船
ピンボール
450チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 03:19
ドッカン島!!
パチ大あんの??情報キボンヌ
451チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 05:51
演歌道・サンフラワー・フラッシュマン(だっけ?羽根がパイプのヤツ)強烈だったのは脱臼した安来名人。
452チェキナ名無しさん:2001/08/08(水) 06:01
>>441は検索したところ富山の店っぽいんだが、弁慶もあるのか?
453441:2001/08/08(水) 09:31
>>452
大当たり
富山の福野町で太陽って店です。
他にもクルクル7、アラジン(パチスロ)が設置してあります
454393:2001/08/08(水) 17:00
>>415
ありー
455チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 02:30
良いスレですね
キングスターは出てきた?
456チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 02:31
ビッグシューター
5歳の頃の思い出・・・
457チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 02:33
回転体が好き
カバ丸
マスターズ
ファンシー
スタジアム
オールドファッショ
458チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 02:40
ラウンドの抽選が導入される前のハネモノは
面白かったよなぁ〜。
459チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 02:50
>>458
激しく同意
460チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 02:51
↑激しく同意
461チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 02:59
ぱっくんザウルスだっけB&Nありだったけどおもしろかったよ
たぬきち以降に糞台が・・・
462チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 03:05
ペンタゴ星人
(ん、、、ペタンゴだったかな? いや、ペタゴン?)
とにかく、一番好きなのこいつ。
いろいろ打ったけど、Vへのアプローチが絶妙。
463チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 10:27
>449ピンボール懐かしいねえ!当時としては迫力の大サウンドが好きだった。
464チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 11:01
スーパーファイター、冒険島
ボンバーキャット、
465チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 11:11
茨城・千葉近辺でまだニュートキオが設置してある店を知ってる人いたら情報下さい。
466チェキナ名無しさん:2001/08/09(木) 20:02
メーカーの関係者がこのスレを見ている事を祈る
467チェキナ名無しさん:2001/08/10(金) 03:11
メーカーの人も作りたい人は多いだろうよ。
いろいろアイデアも出てるだろ。
でも、ホールは羽根物入れても儲からないから導入しない。
メーカーも売れない台を作る訳にはいかないのでしょうがなくCRって
感じじゃないだろーか。

現状をよしとしているメーカーは三洋ぐらいじゃない?
468チェキナ名無しさん:2001/08/10(金) 03:29
ボクシングは10カウント台にうまくリメイクすれば
オールドファンに受けると思う。
CRスーパーコンビの更迭を踏まないで再現して欲しい....

強制的に千円未満の投資(遊戯費)を拒絶するCRは嫌い。
469チェキナ名無しさん:2001/08/10(金) 03:47
>>467
そのとおり!!
470チェキナ名無しさん:2001/08/10(金) 10:12
でっかいベルで1個保留してVゾーンに流すヤツなんて言ったっけ?ビックベンだっけ?

あれ・・・結構好きだったけどな〜。
471フレミングの法則:2001/08/10(金) 10:31
みんな忘れてんだろうけど、アフリカンボーイが出てないな。
三鷹ニューヨークでよく打った。
472チェキナ名無しさん:2001/08/10(金) 23:26
>>471
玉が下段右側から出てくるとVに入りやすかったんだよね!
473チェキナ名無しさん:2001/08/10(金) 23:28
ビックベンいいねー。パンクがまた素敵
474チェキナ名無しさん
日吉た○ぽぽの11or13番台のザ拳法の役モノのクセは最高だったよ。
釘はキツイけど拾えばVって感じ。あの頃は2000発も出りゃ幸せ気分だったなあ。
そしてみんなの待つ雀荘へGO!みたいな・・・今思えば楽しかったよ。