いまさらだけどサンダーVを完全攻略

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チェキナ名無しさん
ほんといまさらなんですけど、サンダーVが大好きなので
スレたてました。最近どこの店もシブイみたいですけど、
設定状況とかも教えてもらえるとうれしいです。
やっぱ回収期っていう話はほんとなんでしょうか?

2897だけど:2001/05/23(水) 14:52
3チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 15:00
何が知りたいんだ?おじさんに言ってごらん??
4チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 15:02
設定毎のBIG中のハズレ率を教えて下さい。
5チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 15:02
左リール、下段7。
6チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 15:04
おじさんにはちょっと難しいなぁ〜

1 2.206
2 2.122
3 2.045
4 1.973
5 1.906
6 1.843

これで勘弁してくれ。
7チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 15:12
ありがとう♥ >おじさん
8チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 15:19
低確率時のスイカの確率をおしえてくれ、おっさん
9チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 15:25
低確率時のスイカの確率をおしえてください、おじさん
10おじさん:2001/05/23(水) 15:36
すまん!しらん!!

1/512とかじゃないのぉ〜??
11おじさん:2001/05/23(水) 15:36
ちなみに6ははずれ率じゃないからね
12チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 15:43
つかえねぇおやじだ
13チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 16:29
ベルでしょ
14チェゲナ名無しさん:2001/05/23(水) 16:39
リプレイそろって
ななめに3つフラッシュするやつはどんな意味があるの?
普通は縦にフラッシュすると思うんだけど・・・
15t:2001/05/23(水) 16:40
獣王にセット打法発覚!!

http://www3.ocn.ne.jp/~kgy999/d.html
16チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 17:03
この間、タロットマスターやって
3回目のJACKゲームでサンダーVのBGMを聞いた!
うれしかった。
やっぱいい!
17チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 17:13
>>14
それは五月雨フラッシュ
リプレイに対応なのでこれがでて何も揃ってなかったらボーナス確定
でも自分の中ではバケが多い

18チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 17:21
ハズシの方法は?
あとBモノだとハズシは厳禁?
19>18:2001/05/23(水) 17:23
3連プリンをビタだよ。
BでもOK。
20チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 17:31
>17
ありがとうございます!
自分はリプレイのたびに
1枚掛け3連Vやってましたf(・_・)
また打ちたくなってきた!
21チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 17:33
五月雨フラッシュ
ボーナス非成立時のリプレイの1/128(予告音、消灯なし)
ボーナス成立時のリプレイの28/128(内訳10:消灯なし,18:消灯あり)
ボーナス成立時のハズレの13/128(必ず予告音、消灯あり)
22チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 17:35
他の質問ないか?なければ寝る
23チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 17:36
つまり、予告音+五月雨、リプレイはずれの五月雨は鉄板ってことです
24チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 18:00
非成立時で、3連Vの上にあるリプレイって中段では揃わないですよね?
揃えば入ってるって事になると思うんですけど、前に打ってて入ってもいない
のにその場所でリプレイが揃ったんですよ
あれはなんだったんだろう・・・。
ちなみに3日前にサンダーの5を打って負けました
25チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 18:07
サンダーの6打ったよ。バケばっかで疲れた。アルゼからプレステ2でサンダー出して欲しいなぁ。プレステ版画像粗すぎてフラッシュ良く見えないよ。 アルゼさん、きぼーん。
26チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 18:08
>>24
そこは狙ったことないからわからない。
たぶんどこかのビタなりで中段でもそろうと思う。
子役揃いのリーチ目、チェリー以外では存在しないのでは?

ちなみに上のスイカ確率、3枚掛けで1/124.12
27チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 18:26
>26
自分DDTは大抵そこで打ってるんですけど、中段でリプレイが揃ったのは
その時だけなんですよ 結構目押し力にも自信があるんで、どうも
納得いかないんですよね

渋谷のコンサートホールでサンダー打った事ある人います?
9000枚出てたのを見た事があるっていう人がいたので気になってます
28チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 19:18
>>24
一枚掛けだったんじゃないか?
29チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 20:24
俺はやめるときはいつも一枚がけでフラグの確認をしてるんだけど、
サンダーの場合どこを狙えば確実にはずれってわかる?
3連Vを引き込むか引き込まないかでわかるかな?
30チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 20:42


         ●●                        ●●
     ● ●   ●                     ●   ● ●
    ●  ●   ●                     ●   ●   ●
   ●     ●●                        ●●     ●
  ●                                         ●
  ●                                          ●
 ●                 ●●●●●●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                 ●       ●                 ●
 ●                ● (゚Д゚)ハァ? ●                 ●
  ●               ●         ●                ●
  ●              ●         ●               ●
   ●             ●          ●              ●
    ●           ●●●●●●●●●             ●
     ●          ●           ●            ●
                ●           ●

31チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 20:44
>28
確かに3枚掛けでした。それは確実なんですよ
その店のサンダー裏物っていう噂もあるんで、もしかしたら
そのいかもしれないですけど 
32トリプル7資産:2001/05/23(水) 21:13
ヤメ目判別

長男Vを中段にビタ
ビタ止まりでBIG確
BARまで滑ればBAR
っていうBR判別法があったが、ヤメ時にもそれを実行すればいいと思う。
33チェキナ名無しさん:2001/05/23(水) 22:41
>>32
3枚掛けの場合は左上段単V-右中段7(ハサミ)
はヤメ目でよろしいでしょうか?
34チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 00:58
BIG中の予告音はなんですか?
それとJAC中のはずれのときに出るフラッシュはなんですか?
35チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:24
漏れも先週サンダーVに目覚めたのでage
36チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:35
>>34
>BIG中の予告音
リプレイorスイカorハズレ

>JAC中のはずれのときに出るフラッシュ
特に意味はないけど、落雷だとなんとなくうれしい。

37チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:38
38チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:45
高砂の新台「忍」をよろしくね。
サンダーに似てフラッシュいっぱいだし、
技術介入度高いよ!!
39チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 01:54
スイカはいいとして
リプかはずれって意味無いじゃん!

逆押ししてリプテンパイ→ドキドキしながらリプレイはずし
→単なるはずれでした

なんて展開になると思うのだが・・・。
って予告音に関係なくそういうことはあるか。
40チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 05:40
>>39
逆もある。
ハズシすぎて残りゲーム数が少ないときの予告音。
パンクor完走。
41チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 21:54
中リール中段にVがとまったリーチ目はビッグ確定ってほんと?
42チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 21:55
>>41
そんなことはないよ
43チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 22:10
最近サンダー打ちはじめたんだけど
基本的な情報を集めるのに苦労しているので質問します。
通常のスタート音とは別に、予告音って2種類ありますか?
ホールがうるさすぎてよく聞き取れないのですが、
音が小さいのと大きいのがあるような気がします。
気のせいかなぁ。
44チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 22:17
予告音は1種類だけ
4543:2001/05/24(木) 22:26
ありがとうございます。
もうひとつ聞きます。
消灯の意味を教えてください。
続くほどチャンスってことなの?
予告音が絡むとさらにアツイのかな?
46taro:2001/05/24(木) 22:28
>>45
すごい複雑だけど、どうする?
全貌を知りたいかい?
書いてもいいんだが...
4743=45:2001/05/24(木) 22:36
お願いします!!
48taro:2001/05/24(木) 22:37
ちょっと待っててね。10分ぐらいでコピペするよ
49一日一善クン:2001/05/24(木) 22:38
あ、自分もお願いしたい。>46さん
50チェキナ名無しさん:2001/05/24(木) 22:45
予告音が一番大事
51taro:2001/05/24(木) 22:47

ボーナス未成立:ハズレ時
93/128 x
13/128 x 1
11/128 x 2
8/128 x 3
1/128 o
1/128 o 1
1/128 o 2

ボーナス成立:ハズレ時
49/128 x
4/128 x 1 : 逆w
7/128 x 3 : 逆w
6/128 o
7/128 o 1
8/128 o 2
5/128 o 2 : 逆w
15/128 o 3
13/128 o 3 : 五月雨
14/128 o 3 : V
52taro:2001/05/24(木) 22:47
ちょっとまって、やり直し
53taro:2001/05/24(木) 22:48

ボーナス未成立:ハズレ時
93/128 x
13/128 x 1
11/128 x 2
08/128 x 3
01/128 o
01/128 o 1
01/128 o 2

ボーナス成立:ハズレ時
49/128 x
04/128 x 1 : 逆w
07/128 x 3 : 逆w
06/128 o
07/128 o 1
08/128 o 2
05/128 o 2 : 逆w
15/128 o 3
13/128 o 3 : 五月雨
14/128 o 3 : V
54taro:2001/05/24(木) 22:49
ボーナス未成立:チェリー
60/128 x
45/128 x  : 一直線
05/128 o
13/128 o  : 一直線
03/128 o 1
02/128 o 2

ボーナス成立:チェリー
29/128 x
16/128 x  : 一直線
09/128 x 1
10/128 x 2 : 逆w
14/128 o
03/128 o  : 一直線
14/128 o 1
15/128 o 2
18/128 o 3 : 一直線
55taro:2001/05/24(木) 22:49
ボーナス未成立:ベル
61/128 x
06/128 x  : 回転
20/128 x 1
13/128 x 2
10/128 x 3
10/128 o
08/128 o 1

ボーナス成立:ベル
24/128 x
26/128 x  : 回転
14/128 x 2
24/128 x 3
20/128 x 3 : 回転
10/128 o 2 : 回転
10/128 o 3 : 回転

56taro:2001/05/24(木) 22:49
ボーナス未成立:スイカ
39/128 x
26/128 x  : w
02/128 x  : V
01/128 x  : 稲妻スペシャル
10/128 x 1 : 逆w
06/128 x 2 : 逆w
03/128 x 3 : 逆w
12/128 o  : w
11/128 o 1 : w
10/128 o 2 : w
08/128 o 3

ボーナス成立:スイカ
27/128 x
36/128 x  : w
20/128 x  : V
01/128 x  : 稲妻スペシャル
24/128 o  : 逆w
20/128 o 3 : w
57taro:2001/05/24(木) 22:49
ボーナス未成立:リプレイ
85/128 x  : スダレ
01/128 x  : 五月雨
18/128 x 1 : スダレ
14/128 x 2 : スダレ
10/128 x 3 : スダレ

ボーナス成立:リプレイ
18/128 x
18/128 x  : スダレ
10/128 x  : 五月雨
12/128 x 2
20/128 x 3 : スダレ
18/128 x 3 : 五月雨
14/128 o 1 : 回転
18/128 o 3
58taro:2001/05/24(木) 22:51
見方:まず状況、及びそのプレイの成立役。

次、頭が確率。
次、xで予告音なし、oで予告音あり。
次、リール消灯の数。
次、フラッシュのパターン。

ちょっと見にくいが勘弁。
59taro:2001/05/24(木) 22:54
以上から言える、鉄板予告音パターンの例

予告音+五月雨
予告音+稲妻スペシャル
予告音+リプレイ
60taro:2001/05/24(木) 22:57
わかりにくいし、あんまり意味無いが、リール消灯に注目するなら

予告音+スイカこぼしなし、子役揃わず、で全消灯

これが鉄板
6145:2001/05/24(木) 23:08
ありがとうございます。
以前友人に、ベルはずれ目のときに予告音+消灯2なら鉄板だといわれた意味が
この表を見てやっとわかりました。
62チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 00:47
完全攻略って??
初心者質問スレ??
63チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 14:35
スイカのテンパイラインはランダム?
ナメコみたいなあつさは無いの?
64一日一善:2001/05/25(金) 14:46
サンクス!>taroさん
これを参考に打ってみます。
いい人発見age
65taro:2001/05/25(金) 17:04
テンパイラインのことかな?だとしたらもちろん、とめた位置によって
テーブルから決定されるはずだよ。
折れは赤7DDT派だから、本来中段しか揃わない。
でもアバウトDDTだからすべって下段にテンパイもする。
これでのスイカ、ベルはずれは鉄板目だが...

こういうことかな?>>63

>>64
他に、数値上のネタならなんでも書くよ。
実戦でしかわからんようなテーブルのハナシは折れあんまり自信ないや。
66チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 17:30
>>65
朝一リセット判別をしたいのだが、
減算値と高低の小役確率を教えてくさそ
6763:2001/05/25(金) 18:04
>>65
どうもです
俺はV狙いだけど、ナナメスイカを取ったときは勝手にアツくなってました

それと俺も小役確率知りたいです
68taro:2001/05/25(金) 18:21
>>66,>>67
うっす、ちょっと出るから今日の夜書くね。
6963:2001/05/25(金) 18:34
たのしみにしてるよ〜
70taro:2001/05/25(金) 20:31
減算値 全設定共通で98

小役確率    低確率   高確率
2枚チェリー 1/10.23   1/7.80
4枚チェリー 1/24.42   1/10.92
ベル
設定1    1/136.53   1/10.92
設定2    1/117.03   1/10.90
設定3    1/102.40   1/10.88
設定4    1/91.02    1/10.86
設定5    1/81.92    1/10.84
設定6    1/74.47    1/10.82
スイカ    1/124.12   1/24.27
リプレイ   1/7.30     1/7.30
71taro:2001/05/25(金) 20:34
こんな感じです。
折れは、スイカ揃ったらまず低確率だろうと見越して、
スイカ後10G以内の予告音だけで興奮するよ...
7263:2001/05/25(金) 21:22
またまたどうもです
朝イチのベルとスイカはチェックですね
もっとも前日が高確率で終わってたら設定変更したかどうかわからなくなるけど
73taro:2001/05/25(金) 21:27
>>72
折れ、朝イチチェックはしてないんだよなあ。
設定判別、つーか感覚的な判定としてはスイカの落ち具合で漠然と。

あとはBig中の小役判別だよね。これは効く。
数えないでも、きっちりハズシして400枚を軽く越えることが
多ければ高設定、頑張っても380程度で落ち着くなら低設定。
こんな感じでもキッチリ立ち回れてるよ、だいたい。
74thik:2001/05/25(金) 21:28
★★★獣王攻略法発覚!!!!★★★

1000円で80回まわせる子役抜き発覚!!!
http://www3.ocn.ne.jp/~kgy999/d.html
7566:2001/05/25(金) 22:39
taro テンキュ− (・∀・)/
76taro:2001/05/25(金) 23:09
うっす、なんでも聞いてみてくれ。
折れも再確認にちょうどいいよ。
77チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 23:19
taroがいる限りage!!
78taro:2001/05/25(金) 23:31
予告音+左下7なら折れ、上チェリー付き7を中段ビタ狙うよ。
| |チェ|回|
| |7 |転|
|7|  |中|
がやっぱ最高だよ折れは。スイカだとズルスベリしてスイカテンパイな!

でもこれだけだと飽きるからいろいろやるぞ。
| | |回|
| |V|転|
|7| |中|
が折れのトイレ目。
右上ベル、スイカ、チェリー、V、7、単独BARでなんかのボーナスが入ってるんだわ。
つまりリプレイ、7、Vに絡むBAR以外は鉄板。
ちなみにこの目、ボーナスorスイカ取りこぼし。
79チェキナ名無しさん:2001/05/25(金) 23:51
予告音+中段リプテンパイ+2消灯=トイレ
80taro:2001/05/26(土) 00:03
>>79
それもいいよな。通常時の1/128ぐらいのモノが、
やっぱトイレにちょうどいい。
81チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 00:12
DDTやった方がいいですか。
スイカ狙うの面倒なんでおやじ打ちですが、
W字フラッシュがガンガン出て鬱になります。
82チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 00:14
>>78

その2確すごく好き!
いつも順押しでそこ狙ってる!
83チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 00:17
>>78
それスイカすべってこないよ。
84taro:2001/05/26(土) 00:22
個人的な意見だが、DDT、やった方がいいかもしれないが
こだわる必要はないと思う。

DDTによる損得勘定についてだけど、一般的には

低確率状態をキープ=予定枚数以上払い出してる状態

のうちにBigを引ければその差枚数分得である、と解釈できるけど、
次の1プレイで高確率、スイカをひいたりしたらそっちのが得。
長い目で見ればDDTのほうが得なんだろうけど、
一日30回Big引いたところで、その差は運次第じゃないかな。


ということで楽しむことを優先、ってのがベストだと思う。
だからやってもやらなくてもいいんじゃない?
せっかくいろんなリーチ目あるし、オヤジ打ちでも
全然いいと思うよ。折れもDDT飽きるし(サンダーはDDTでもおもろいけど)
いろいろその時の気分で打ち方変えてるよ。
7DDT、VDDT、7オヤジ、Vオヤジ、完全オヤジ、
予告音時に中リール中段V狙い、とかいろいろね。
85taro:2001/05/26(土) 00:24
>>83
マジ?折れビタ押し自信ないから、さっきみたいに書いたけど、
スイカまで滑るときは下段にビタ押ししちまってるのかな?
少なくとも3コマは滑ってるように感じるよ...

>>82
やっぱこれだよな!これさあ、成立後だと3〜4コマ、
つまりVを下段あたりに押さないとこうならなくない?
8682:2001/05/26(土) 00:31
>>85

たしかビタでも止まったと思う。
予告音で下段赤7テンパイでもアツイよね!
右を押すのが楽しみ。

スイカはこぼさないと思うよ。
こぼした時は赤7が上段にある(汗
87チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 00:33
>>78
左上段7ビタの時、スイカだったら7が枠下まで落ちるよね?
だからいつもそこ狙ってるのならば中段Vは2確になる??
俺はいつも左枠上7ビタだからそこからのリーチ目は見ないんだよね。
枠下7からのリーチ目、楽しいよ。
8883:2001/05/26(土) 00:33
マジ。
下段でもすべってこない。
スイカは2コマしかすべらない。(スイカ入れたら3コマって言う??)
8987:2001/05/26(土) 00:35
>>83
ちゃんと滑るよ<中段2確の7
90taro:2001/05/26(土) 00:37
>>86
え、どういうこと??
77チェの方は合ってる?
7Vは、いや、明らかにスイカはこぼす押し方っつーつもりだったんだけど...

スイカ時、左下段7で、
チェリー付き7を中段ビタだとスイカまですべる
V早めだとVが中段に止まる
V遅めだと7上段
って感じだと思ってるんだけど教えて!

とりあえず予告音で下段赤7テンパイ、しかも消灯してたら
もうそれだけでBig入った気がしちまうよ俺!
9183:2001/05/26(土) 00:38
>>89
うっそ〜だ〜、俺滑ってこないけど。
最初2確見たいし、スイカこぼしたくないから
ビタで狙ってたけど滑ってこないよ。
92チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 00:41
>>85
大丈夫、すべるよ
ていうか、上段7より枠上7押した方が楽しくない?
下段7でスイカorボーナス成立後
枠下まで滑ったら中リール7チェリーベルビタ押しがオススメ
9382:2001/05/26(土) 00:43
今プレステのサンダーでやったら4コマ滑ったよ。

>>90

もちろんV狙いじゃスイカこぼすよ!77チェのこと言ったんだよ!
94taro:2001/05/26(土) 00:43
マジ、マジ?
少なくとも7下段なら確実に滑るよ!
俺だいたい、いつもはソレやってるよ!
明日も試します。
9592:2001/05/26(土) 00:43
ああ激しく既出。スマソ
96チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 00:46
プレステのサンダーって出てるの?
めちゃくちゃ欲しいんだけど。
そのソフトの名前と移植度について教えて!
9787:2001/05/26(土) 00:46
>>91
4コマちゃんと滑るよ。
じゃあスイカ取りこぼしたと思った時、
中リールどんな停止形になってる??

>>92
楽しいよね、枠下7からのリーチ目。奥が深い。
リリべ、ベル大V字、下段スイカ外れ(実はベルはずれ)、
あとまだいっぱいあるけど何より左にボーナス絵柄が無いのがイイ!
98taro:2001/05/26(土) 00:47
>>92
俺DDTも不完全だから、結果的に7は枠上2コマ〜中段あたりに押してるよ。
すると7の絡まないリーチ目が出るから楽しめてます。

とりあえず明日、そのビタを試してみるよ。何が起こる?

9982:2001/05/26(土) 00:48
>>97

ベル大V字でVフラッシュ好き!
10087:2001/05/26(土) 00:51
今日久しぶりに打ったらそれ来た。(w
つか、1年ぶり位のサンダーだったんだけど、
左枠下7、中中段7、右上段7ってリーチ目じゃなかったっけ?
今日ガセったんだけど・・・誰か知ってる?
101taro:2001/05/26(土) 00:54
>>100
なるほど、それになるのか!
ちなみにそれ、共通のリーチ目のはずだよ...
中リール、どちらの7でもOK。
10287:2001/05/26(土) 00:59
>>101
やっぱリーチ目だよね?いや〜、ガセったよ見事に。
見間違いは100%無いよ。連れも隣でアツクなってたから。
これ、入ってんじゃん、て言って。
ちなみに予告音も消灯もフラッシュも無かったよ。なんだろね。
103taro:2001/05/26(土) 01:05
>>102
俺、リーチ目はすごい昔のパチマガSUPER6で調べてるんだけど、
もしかしたら間違いかもしれない...
中リール中段チェリー付き7、右リール上段7って、
左リールによらず鉄板、って書いてあったけど、
俺もこれでガセった覚えあり。

怪しい部分、もう一度検証してみる価値あるねえ。
104taro:2001/05/26(土) 01:08
プレステのサンダー

プレステ <パチスロ完全攻略 VOLUME3> (日本シスコン) 6800円

やっと見つけた...
10582:2001/05/26(土) 01:12
>>96

正直デキは悪いよ。
もう一回作り直して欲しい。
106チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 01:15
プレステ情報サンクス
明日探しに行ってきます

でもなんでアルゼ王国で出ないんだろ
大人の事情かな
107taro:2001/05/26(土) 01:20
いつか折れ、作るよ多分!
だれかテーブル表とか知らない?
探してるんだマジで...
10887:2001/05/26(土) 01:27
>>107
すごい!シミュレーター作れるの?ぜひ作ってね!
関係無いけど俺もこれでリーチ目覚えたよ<パチマガSUPER6
109taro:2001/05/26(土) 01:31
あくまでそのうちだから、忘れたころに完成させるよ!
最近、ゆっくりとシミュレータ用の基本部分をコツコツと作り始めてたんだ。
なんでも応用が効くようなシステムにしようと思ってて。

テーブルが欲しい...実機解析するしかないかな?

SUPER6、今でも愛用中!
11092:2001/05/26(土) 01:44
>>98
何が起こるって訳じゃないんだけど、何処に止まっても楽しめるよって事
上段7⇒ベルV 中段7⇒右下がりベル7ベル、右上がりスイカ77orV
下段7⇒中段リプリプベル、リプリプチェリー 枠下7⇒ベルはずれ
はさんでVとか狙っちゃうとわかっちゃうじゃん、だから俺はココを狙う。
あと左下段BAR狙いも何気に奥が深くて面白い。
テーブル表は昔のスロマガSUPERに載ってたよ
111taro:2001/05/26(土) 01:51
>>110
なるほどね、特に固有のリーチ目ではないんだ。
そうなのよ、俺もハサミ打ちだけはやらないや。
Vのハサミとか、わかりすぎちゃってすげえ単調な作業になるよなあ。

意味ないが、Big揃えるとき、一日一回は3連Vからの右下がりを狙っちまう...

テーブル、一部しか載ってないんだ、それも左リールだけ...
まあ、完全なテーブル表なんて膨大なデータだからしゃあないか。
112チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 01:57
サンダーゼブイ最高。
11381:2001/05/26(土) 01:58
>>84
ありがと。これで心置きなくオヤジ打てるよ。
114チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 01:58
3連Vから右上がりのほうがVっぽくてよくないか?
狙ったこと無いけど
115チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 01:59
左下段単Vビタで4コマ滑り…BIG1確
中中段BARビタで8コマ滑り…4コマ滑り上段Vテン
右4コマ滑らせて12コマ滑りでBIG…ハアハア
116チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 14:13
サンダー打ちに逝ったけど、低設定据え置きだったため帰宅age
117チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 15:34
俺が打った台だけ明らかに音量が小さくてストレスがたまった
隣りの予告音はよく聞こえるのに〜
118チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 15:51
予告音時に単独Vを左枠上の子役狙いはみんなしないの?
119チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 15:57
>>118
それの上段Vテンパイは熱いね。
中リール三コマすべり以上でBIG確定なんだよね。
でもそこ狙うなら、おれはすべらさないけど。
上段Vテンパイって50%ぐらいの確率で、はいらない?
120チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 15:58
もちろん予告音時ね。
121チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 18:16
順押しか?ハサミか?
122チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 21:01
順押し。
123チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 21:21
>>119
そんぐらい基礎中の基礎だと思うんだけど。
おまえ、大花火からスロ始めて、今ちょっと昔のにはまってるってパターンだろ。
124チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 21:26
俺はハサミだとベルばっかり
萎え
125チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 21:34
>124
予告音で二つ消灯したらベルはないよ。
これでベルはずれは2確に。
126チェキナ名無しさん:2001/05/26(土) 23:32
上でテーブルの話でてたけど
誰か表持ってる人いたらアプしてくれない?
すごく知りたいんです。マジで宜しければお願いします。
127チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 01:10
>>111が言うように完全版があったとしてもとんでもない量では?
第2停止の時点で出目が21×21通りあるわけで
それに対して最後のリールのテーブルがあるんでしょ。
存在しない出目もあるだろうけど。
さらに押し順によってテーブルは違うし。
128チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 01:51
サンダー打つ人の80%は予告ゲームのために打っていると思われ。
129チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 02:29
ほぼ同意
130チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 02:34
なつかしいねぇサンダー。
出た時は衝撃的だったけど(フラッシュが)
ハズシむずかしすぎ。
131チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 02:41
漏れは中段ハズシのほうがはずしやすい
132チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 18:50
ハズシが難しいおかげで少しはいい設定が望める
って俺もビタ成功率60%ぐらいなんだよね
でも絶対にから回しはやりません
カッコワルイヨ
133チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 18:53
はずし失敗しても、そんなに損した気分じゃないからよし
大花火とか失敗したら鬱になるけど
134taro:2001/05/27(日) 19:37
折れ、サンダーしか打たないせいか、
タイミングはずしだけで90%ぐらいイケルようになったよ!
一度ミスると不安になってミスしまくる。

とりあえずから回し、あと意味わからんが順押しでjack inして怒るなよ...
135チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 20:13
スロマガSUPER7に
左から止めた場合のみだけど
テーブル表載ってたよ。
136taro:2001/05/27(日) 20:16
SUPER7、持ってない...
誰かそのページだけでもUPして!!
137チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 20:16
シーマスみたいに通常時の小役
(低確率時ベル)で
判別した人いる?
138チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 20:21
>>134
サンダーのjac確率って
どのくらいだっけ?

関係ないけど、
左単Vからのリーチ目がでたら、
2枚掛けでカラ回してトイレへ…

帰って来た時
三連のケツが見えてたら…いやん(w
139taro:2001/05/27(日) 20:24
jack in確率 1/3.75

こんなんでも1パンとかするから困るんだよ...
1/4程度が引けずに困った経験は、パチスタで10回連続
時短引けず、ぐらいだったんだが...
140チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 20:27
SUPER7持ってます。
しかし、アップする場所がない(藁
どっか適当なところないですか?
141taro:2001/05/27(日) 20:34
>>140
マジ??
じゃあ、ジオとかフリーなところ、一時的に取ってアップして!!
お願いします。ダメならメールとかでも...

142チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 20:35
パチスタ…懐かしいな
あれほど時短中の楽しい台も無い

ちなみに俺はサンダーで2回連続
1パンした事ある
もちろん保険ハズシ無しで
143taro:2001/05/27(日) 20:38
パチスタ打ちたいよ...
去年たまに渋谷で打ってたんだけど、今年は行ってないな。

俺昨日保険1回で1パンした...お座り即Bigで調子乗ってたのに
いきなりへこんだよ。
ちなみにJackゲーム、5回しか小役ひけなかったことある...
144140:2001/05/27(日) 20:38
>>141
ちっと場所探してみる
145taro:2001/05/27(日) 20:48
う〜ん、無料の画像掲示板とか探してたんだけどなさそうだ。
もうちょい探してみます...
146140:2001/05/27(日) 21:04
ジオに登録完了。現在ファイル転送中です。しばしお待ちを。
画像かなり重いかも・・・

それにしてもID登録で下の3つはダメだった。(使われてた)
thunderv
thunderv777
thunder

それで、thunderv777vvvというIDにした。
147taro:2001/05/27(日) 21:09
うおおおおお、ありがとう140!!
楽しみにしてます。
そうそう、ThunderV、いろんなメアドとかでも使われてるんだよね、けっこう。
俺もあるメアドでようやくThunderV@???.comをゲットできたのよ、以前。
148140:2001/05/27(日) 21:19
全然送信終わらん・・・
なにせ4ページで7MBくらいあるからなぁ。
(現在4MB程度送信済み)
うまく送信できるといいが。
149逆押しチェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:23
がんばれー
150taro:2001/05/27(日) 21:25
いいスレになった。Super6もアップするかな...
151チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:27
SUPER6も読んでみたいyo!!
152140:2001/05/27(日) 21:38
さんざん時間かけたあげく「ファイルサイズが大きすぎます」とか
いわないでくれ>ジオ

とりあえず個別に送信したら1ページ目の送信に成功しました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6752/
2ページ目以降は現在も送信中です。
画像重くてすいません。
153140:2001/05/27(日) 21:48
3ページ目まで送信完了。
あと1ページで終わりだ。
154チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:49
>>152
スキャナーで撮ったの??
もうちっと解像度とか落して軽くできない?
別にプリンターで印刷する画像じゃないんだからさ・・・。
155taro:2001/05/27(日) 21:56
>>140
ありがとう、一部ぼやけてるがちゃんと読めるよ!
とりあえず、Super6も今半分スキャンしたからしばらくお待ちを。

>>154
まあまあ、何度も落とさなくちゃならないもんじゃないし、いいじゃん。
156チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 21:58
ありがとねー
157140:2001/05/27(日) 21:59
>>154
スキャナーです。どれくらいの解像度に設定していいかわからん
かったので150DPIにしちまった。

とりあえず送信完了っす。
158チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 22:06
おつかれage
159チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 22:16
gifにしたのがファイル巨大化の原因かと。
あ、文句をいってるわけではないです。
私も参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
160140:2001/05/27(日) 22:24
サンダー愛好家のみなさまのお役に立てて光栄です。
SUPER7には花火のテーブルも載っていてクオリティが
高かったです。それ以降のSUPERシリーズは私にとっては
少し期待はずれです。

>>159
元はbmpでした。この場合には何に変換したら効率よかったん
ですかねぇ?(けんか売ってるわけではないです、念のため)
私はbmpとgifとjpegしか使ったことないもんで。
161taro:2001/05/27(日) 22:31
162taro:2001/05/27(日) 22:32
リーチ目表、スキャン疲れたんでヤメちゃった...
その代わり、自作チェッカーアップしときましたんで勘弁。
163140:2001/05/27(日) 22:45
>>162
おつかれさま。チェッカー面白いですね。
164チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 22:46
>>161
すばらしい!
165taro:2001/05/27(日) 22:53
お役に立てれば幸いです。
リーチ目全部手打ちしたから、ミスがあるかもしれないです。

よし、これで本当にサンダー、再現できるかもしれん!
しばらくテーブル表眺めてみるよ!
166チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 23:02
打ち込んだ機種のテーブル表って
見てて面白いよね(w

自分も花火のリーチ目別
BR比率とか計算してたよ
167チェキナ名無しさん:2001/05/27(日) 23:54
スマン。テーブル表の見方がよく分からん。
左リールは分かるんだけど、左と中、右の関係が分からん。
誰か教えて。お願い。
168159:2001/05/27(日) 23:58
>>160
やはりJPEGでしょうね。
でも圧縮率とかの関係で画質が落ちて文字がつぶれてしまうこともあるので
一概に良いとはいえません。
えらそうなこといってごめんなさい。
貴重なデータをアップしてくださって本当にありがとうございました。
169チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 01:24
優良スレ発見!
170チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 11:14
設定判別の手順を教えてください。
最近逝くようになった店で客付きゼロで半分に高設定が入っているらしいので。

やりかた全然分からずオヤジ打ちで半日打ってB21R10でした。
171178:2001/05/28(月) 11:37
減算値が全設定共通だから通常の判別はできないんですね・・・。
BIG中のベル落ちで大体の判別をやればいいんですね。

これからはずしの練習もしよう。
172チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 13:00
めちゃくちゃうれしいです このスレ。私はサンダーVしか打てないので
(液晶系ウザイ!)
以前この板でサンダーVを検索したのですが無く倉庫ログに逝ったのか あるいは
あまりにもレア過ぎなのかと諦めていました。>>1本当に有り難うございます。
このスレの人は順押しが多い様ですが 私はハサミ派です。
(営業時間が少ないと順押しオヤジ&ブン回し)
皆さんに質問です。どれぐらいがヤメ時だと思いますか?
設定、投資金額、時間、回転数、交換率などによっていろいろ有ると思いますが
よろしければ教えて下さい(レス待っています)

173172:2001/05/28(月) 13:03
  |回|V
  | 転|
 7 | 中|B   ハサミ派としてわこの構えが好き
        (予告音有り無しにかかわらず)
        ただし頻出なので….
 |回|
 す| 転|す
 7 | 中|V   これも好き、しかも予告音有りで消灯
        (すいかがほとんどだけど)
174チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 13:12
>>173
激しく同意。特に下のやつ。
うぉー打ちてー
175三村:2001/05/28(月) 13:13
>>174
打ちたいのかよ!
176シミュレータ用に・・・どうぞ・・・:2001/05/28(月) 17:14
通常時 ├──‐3枚掛け────┼──‐2枚掛け────┼──‐1枚掛け────┤
役(設定).低確率━━‐高確率━━‐低確率━━‐高確率━━‐低確率━━‐高確率━━‐
X7(6)  . . 68/16384. . . 68/16384. . . 31/16384. . . 31/16384. . . 13/16384. . . 13/16384
X7(5)  . . 67/16384. . . 67/16384. . . 30/16384. . . 30/16384. . . 13/16384. . . 13/16384
X7(4)  . . 66/16384. . . 66/16384. . . 29/16384. . . 29/16384. . . 13/16384. . . 13/16384
X7(3)  . . 63/16384. . . 63/16384. . . 28/16384. . . 28/16384. . . 13/16384. . . 13/16384
X7(2)  . . 59/16384. . . 59/16384. . . 27/16384. . . 27/16384. . . 13/16384. . . 13/16384
X7(1)  . . 55/16384. . . 55/16384. . . 26/16384. . . 26/16384. . . 13/16384. . . 13/16384
bar(6)   . . 64/16384. . . 64/16384. . . 31/16384. . . 31/16384. . . 13/16384. . . 13/16384
bar(5)   . . 54/16384. . . 54/16384. . . 31/16384. . . 31/16384. . . 12/16384. . . 12/16384
bar(4)   . . 44/16384. . . 44/16384. . . 31/16384. . . 31/16384. . . 11/16384. . . 11/16384
bar(3)   . . 41/16384. . . 41/16384. . . 31/16384. . . 31/16384. . . 10/16384. . . 10/16384
bar(2)   . . 38/16384. . . 38/16384. . . 31/16384. . . 31/16384. . . . 9/16384. . . . 9/16384
bar(1)   . . 38/16384. . . 38/16384. . . 31/16384. . . 31/16384. . . . 8/16384. . . . 8/16384
<()     . 132/16384. . 675/16384. . 130/16384. . 501/16384. . . 58/16384. . 128/16384
△(6)   . 220/16384. 1515/16384. . 119/16384. 1235/16384. . . 96/16384. . 683/16384
△(5)   . 200/16384. 1512/16384. . 115/16384. 1232/16384. . . 95/16384. . 682/16384
△(4)   . 180/16384. 1509/16384. . 111/16384. 1229/16384. . . 94/16384. . 681/16384
△(3)   . 160/16384. 1506/16384. . 107/16384. 1226/16384. . . 93/16384. . 680/16384
△(2)   . 140/16384. 1503/16384. . 103/16384. 1223/16384. . . 92/16384. . 679/16384
△(1)   . 120/16384. 1500/16384. . . 99/16384. 1220/16384. . . 91/16384. . 678/16384
♪4     . 671/16384. 1500/16384. ----/16384. ----/16384. ----/16384. ----/16384
♪2     1602/16384. 2100/16384. 1594/16384. 1950/16384. . 698/16384. 1600/16384
<>   .   2245/16384. 2245/16384. 2245/16384. 2245/16384. 2245/16384. 2245/16384
177シミュレータ用に・・・どうぞ・・・:2001/05/28(月) 17:15
BIG中 ├3枚掛け─┼2枚掛け─┼1枚掛け─┤  JAC中├1枚掛け─┤
役(設定).━━━━━‐━━━━━‐━━━━━‐  役.    ━━━━━‐
<()     . . 32/16384. . . 23/16384. . . 21/16384    <>    14746/16384
△(6)   8891/16384. 4674/16384. 1882/16384
△(5)   8598/16384. 4672/16384. 1881/16384
△(4)   8305/16384. 4670/16384. 1880/16384
△(3)   8012/16384. 4668/16384. 1879/16384
△(2)   7719/16384. 4666/16384. 1878/16384
△(1)   7426/16384. 4664/16384. 1877/16384
♪4     . . 32/16384. ----/16384. ----/16384
♪2     . . 32/16384. . . 31/16384. . . 30/16384
<>   .   4375/16384. 4375/16384. 4375/16384
178チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 19:06
>>173
俺は上の方が好き!予告有り&消灯2だと真ん中に7か
Vを狙えばそのまま止まっちゃうような気がして・・・
まあ大抵ハズレなんだけどね

 |回|ス
ス|転|
7|中|
予告有り&消灯無しでこの目が出て期待せずに中を止めたら
フラッシュしてビックリしたんだけどよくある事なの?自分
ずっと単Vハサミ派だったのでよくわからないっす。
179チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 19:11
>>176-177
マンセー!!
180チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 19:18
181チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 22:02
>>176-177って乱数表ってヤツ??
ボーナスの確率に高低あるけど
サンダーの場合は高確率も低確率も変わらないみたいだけど
この辺いじったら最近の台のような胡散臭い連荘演出できるのかね?
182チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 22:25
>>178
結構あるよ。ちなみに、

リ チェ ス
ス V  V
7 リ  ベ  なんかはBIG確定のリーチ目。中リールのVが上段でバケ確。

左下段に7が止まってハサミで上下段にVが止まれば熱いんだけど、中段に
止まっても諦めないようにね。ちなみにVが枠下までズルッとすべれば
その時点でBIG確定だよ。
183チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 22:53
ボーナス成立プレイは必ず告知音ありなんですか?
184チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 22:54
そんなことないよ。
185チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 22:55
>>183
そんな台だったら、俺、サンダー打たないな・・・きっと。
186チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 23:03
必ず告知音を伴うわけじゃないんですね。よかった。

ちなみに今日は2度目のサンダーV。
10KつかってB3R4。ビジの2回は告知音あり2消灯チェ7の2確。
1回は告知音あり左下7消灯せずだったので中をおやじうったら
これまたチェ7の2確が出ました。
7の単独右上がりテンパイはベルIIIの頃から好きです、、、、

結局全てのまれ-10Kでしたが楽しかった。
187140:2001/05/28(月) 23:08
>>183
予告音は、BIG当選プレイでは66/128、REG当選プレイでも
66/128で発生します。
スロマガSUPER6およびガイド別冊「サンダーV世紀末雷神伝説」より
188チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 23:23
今日サンダーVでリ・リ・ベが出た!
あんまりでないリーチ目だから嬉しかった!
結局負けたけど今日はいいや!
前にタロットマスター打ったときも
3回目のJACKゲームでサンダーのBGMが
流れて、その日も結局負けたけど(またかい)
なんか嬉しかった!
189140:2001/05/28(月) 23:30
>>167
テーブル表の見方ですが、下のURLを別ブラウザで開いて参考にしながら
読んでください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6752/tv1.gif

まずはじめにボーナスフラグと小役フラグの組み合わせで左リールに使用
されるテーブルが決まります。以下の説明ではBIG当選時で説明します。

BIG当選時ですから左上のBIG・REG当選プレイのテーブルが
使用されます。
ここで下段に3番のBARを押すと、スベリコマ数が2コマなので、
左リールにはスイカ、リプ、7が停止します。

次の図↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6752/tv2.gif
次に中および右の制御テーブルの選択ですが、BIG成立&小役未成立
ですので、上のURLの図では左下のBIGの表が選択されます。

ここで左下段には1番の7が停止しているので、その横に記載されている
11−5、11−1、11−4、11−6のいずれかの制御が選択されます。
確率は全部均等で25%づつみたいです。とりあえず11−1が選択されたと
しましょう。

長いのでいったん送信しますわ。
190140:2001/05/28(月) 23:43
テーブル表の見方の続きっす。

さて11−1の制御を選択したところで次の図にいきます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6752/tv4.gif

NO.11という部分を見ますと、下に0〜7の数値が記載されています。
このうちの1の列が11−1の制御になります。
この列の下のマス目には、●と空欄があり、右側に中リールおよび
右リールの配列が表示されています。
このマスの●の部分は、その制御で下段に停止することが可能な
絵柄を意味します。(停止ポイントとか言ったと思う)

ここで中リール下段に4番のチェリーを押したとします。
この中リール4番チェリーは11−1の制御では下段に停止する
ことが出来ないので、次の停止ポイントまでリールがすべります。

すると中リールは下段に2番のリプが停止します。
2確出現ですな(藁

右リールも基本的に見方は一緒です。
2番のベルを下段に押したとしましょう。すると11−1の制御では
2番のベルは下段に停止することが許可されていますのでビタどまり
になります。

ってことで最終的にはBIG成立時に以下の出目で停止しましたとさ。

リプ  チェリ チェリ
スイカ  7   7
 7  リプ  ベル

189間違ってましたね。
×左リールにはスイカ、リプ、7が停止します。
○左リールにはリプ、スイカ、7が停止します。
191チェキナ名無しさん:2001/05/28(月) 23:50
画像のコピーは止めれ しかも Gif ...

192太郎:2001/05/29(火) 00:35
>>176
サンキュー!!これでだいたいデータが揃ったよ!
あとは右打ちとかの変則押しの制御さえ掴めれば完璧だね。
本当は、やるからには内部カウンタの実時間、抽選システムまでも
再現したいんだけど....これは無理だろうな。
193太郎:2001/05/29(火) 00:40
ということで、スキャン物に関しては今日、消しておきます。
194チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 01:00
77V
195140:2001/05/29(火) 01:16
おれも明日あたりに消しとくわ>ジオ
196太郎:2001/05/29(火) 01:17
とりあえず保存しといたよ、ありがとう。
今やってる仕事片付いたら本格的に取り掛かる予定です。
197チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 13:37
上げときますかー
198チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 13:58
君たち青組?赤組?
私は赤組 !
小役狙いもBIGもリプはずしも 皆赤組 !
赤組3人がんばれーーーーーー 777
199太郎:2001/05/29(火) 14:02
漏れもメインは赤だよ。見やすいから目が疲れないよ。
200チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 14:07
予告無し1・2(左・右)消灯

リ回V
ス転
赤中B

ハズレもあると思うけど。勝手に熱くなってます。
201チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 21:30
今日は朝からサンダーV!
どういうわけかビッグ引きまくりで
開店から2時間でビッグ9回。
でもビッグ中のベル落ちが芳しくなく、リプレイはずしばっちりやっても
一度も400枚オーバーせず。ついでに1000ゲーム回した時点でバケは1回。
その後はずっと下皿から抜け出せない状態が続いたので
2000枚で流しました。
もしかしてウラモノだったのか?
202チェキナ名無しさん:2001/05/29(火) 21:53
2パンしやがった!
203チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 01:07
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pachi&key=991122703&ls=50
完全攻略なら、このスレッドの方がいい!(*'-'*)
204チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:12
こんな高度なお話の中、書くのがちと恥ずかしいですが・・・

月刊アルゼ王国7月号に、サンダーの打ち方が載ってますね。
7ページに渡って、フラッシュパターン・ハズシ手順・
7狙い&枠上V狙いDDT手順・リーチ目それなりに色々等。
いまいち打ち方がわかってなかった人は、買ってみては?(オレ含む)


あ、別にこの本の宣伝してるんじゃないよ。
実際、過去機種の紹介以外はクソだと思ってるし。
205チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 03:21
下段77BARが好き!
206太郎:2001/05/30(水) 04:45
へえ〜、アルゼ王国買ってみよ。

しかし、アルゼもそろそろやばいねえ。
このテのソフトウェアで勝負する世界はバクチそのものなんだからさ、
くだらん商売なんかせずにもっと堅実にやってりゃ良かったのに。
スクエアと印象がかぶる...
サミーも今は絶好調だが、逆につまらん隙間産業とかまで喰おうとしてない
あたりはすげえ好感持てるよ。逆に、もう一度遊びでいいからパチンコ作ってくれ。
折れCRくだもの畑、すげえ好きだったよ!
207チェキナ名無しさん:2001/05/30(水) 16:10
テレビゲームのほうかと勘違いしちゃったよ
208チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 00:17
>>53でtaroさんがフラッシュについて書いてくれているけど
稲妻スペシャルの発生条件と確率を教えてください。

今日三回も出たよ。
209140:2001/05/31(木) 00:23
稲妻フラッシュ(漏れは落雷と呼んでるけど)の発生条件は
BIG成立時orスイカ成立時です。
BIG成立時には6/128で予告音ありの稲妻フラッシュが、4/128で
予告音無しの稲妻フラッシュが発生します。

スイカ成立時は1/128で予告音無しの稲妻フラッシュが発生します。

本日おやじ打ってたら予告音無しで稲妻発生。スイカこぼしでした。
ついでにスイカぞろいでのVフラも出た。2時間程度しか打って無いんだけどね。
210208:2001/05/31(木) 00:46
ありがとうございます
もうひとつ聞きますけど成立ゲーム限定ですか?
それと消灯はしますか?
素人な質問ですみません
211140:2001/05/31(木) 01:35
>>210
稲妻はBIGの場合は成立ゲーム限定です。そのため成立後ハズレでも
出現するV字フラッシュや流星フラッシュよりも見る機会が少ないのです。

1,2リール目を止めるさいには消灯は発生しません。
最終リールを止めた後で、いきなり全消灯してフラッシュ動作が始まります。

□□□ ■■■ ■■■ ■■■ □□□ ■■■ □□□ ■■■
□□□→■■■→■■■→■■■→□□□→■■■→□□□→■■■→
□□□ ■■■ ■■■ ■■■ □□□ ■■■ □□□ ■■■

□□□ ■■■ ■■■ ■■■ ■□■ ■■■ ■□■ ■■■
□□□→■■■→■■■→■■■→□■■→■■■→■□■→■■■
□□□ ■■■ ■■■ ■■■ □■■ ■■■ ■■□ ■■■
212140:2001/05/31(木) 01:42
ずれては意味がない。
稲妻フラッシュのパターンです。左から右に見てってくれ。

□□□|■■■|■■■|■■■|□□□|■■■|□□□|■■■
□□□|■■■|■■■|■■■|□□□|■■■|□□□|■■■
□□□|■■■|■■■|■■■|□□□|■■■|□□□|■■■

□□□|■■■|■■■|■■■|■□■|■■■|■□■|■■■
□□□|■■■|■■■|■■■|□■■|■■■|■□■|■■■
□□□|■■■|■■■|■■■|□■■|■■■|■■□|■■■
213208:2001/05/31(木) 01:45
またまたありがとうございます!

今日はおやじ打ってたらいきなりVが揃ったうえに
稲妻が発生しました。
突然の出来事に、そのあと30秒ぐらいボーっとリールを眺めてました。
214チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 02:16
あっ、このようなスレがあったんだ。
最近スロインポになりかけてたところサンダーのおもしろさを再認識して、ほとんど
毎日仕事帰りに打っています。(休日はいつも近所のホロQを打ってますけど)
ガイドなんかを読んでても、この新台打ちたいって思うような台は最近全く無いもん
ね。
勉強させていただきます。
215太郎:2001/05/31(木) 02:19
生入り稲妻フラッシュほどかっちょいいのはないよな!
俺も昨日、中リールチェリー付き7中段、右上がりの生入り+Vフラッシュでシビレた!

頼むからサンダーのボリュームだけは上げてくれ...
2つ先のシマの大花火なんかは大音量のクセに...
216チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 02:20
自分が行く店にはサンダーが1台しかない。
頼むから無くならないで!
217チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 02:22
>>215

他の音うるさくても予告音なったってわからない?
なんか振動っていうか・・・。

生入りってなんか悔しい。
218チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 02:23
一番新しい「月刊アルゼ王国」にサンダーについて
かなり詳しく書いてある。その特集だけ
480円以上の価値はあるな。
219太郎:2001/05/31(木) 02:58
>>217
そうだね、微妙な空気感、というかその振動で伝わってくる。
でもボーっとしてると見逃すんで、疲れるよ...

生入りばかりだとすごい悔しいの同意。
タイミング次第ではすげえうれしいけど。
220チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 22:00
予告音の小ささはサンダーの最大の欠点だね・・・と俺はおもぅ・・・
221チェキナ名無しさん:2001/05/31(木) 23:41
>>220
いやいや、あの小ささがまた良い。
222チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 01:54
サンダーに限らずアルゼ系の台にボリューム設定が何段階あるのかは知らないが、
俺がよく行く店のサンダーは一台だけほかと比べて明らかに音が小さいのがある。
明日のねらい目はその台なんだけど
営業中にボリューム上げてくれって店員に頼んでいいのかな?
223チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 02:02
>>222
マジで言ってみて。
俺も頼んでみようかなって思ったことあるよ。
報告希望。
224222:2001/06/01(金) 02:12
営業中の設定変更って本当はルール違反なんでしょ。
それと同じでボリューム上げも基本的にはだめなんだろうなぁ。
大手チェーンの店だし。
とりあえず明日その台が取れたら店員に言ってみます。
取れるかどうか微妙だけど。
225チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 02:22
気のせいかも知れないけど
サンダー以降のアルゼの台って
出方が変ったと思う。

HANABIとか変な連荘するような気が・・・
完全確率といわれればそれまでだけど。
226チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 06:54
優良スレ発見♪
サンダー、私も大好きです。ベルV(ベル大V字型)+Vフラとか格好いいし。

>>222
店員に頼んでいいんじゃないですか?<ボリューム
私は客に頼まれたら上げてますよ。
予告音の聞こえないサンダーはストレス溜まりますしね。

かなり前、BIGかけっぱなしで食事休憩を取った客がいて、店員の私ですらかなりムカついた。電源落としてやったけどね。
227チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 09:38
昨日、落雷フラッシュでスイカ揃たんだけど、
喜んで良し?
228チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 11:07
予告音の音量を大きくして、
さらに、ねじりが効くようにしてくれたら、
俺はもう何も言う事はない。
229チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 11:10
ねじりが効けば、消灯もわかりやすいし、
すげー面白くなってたと思う。
230222:2001/06/01(金) 15:21
台取れなかったよ!
しかもその台爆裂してるし・・・。
でも打ってる人もスタート音が全然聞こえないようで
毎ゲーム耳を台に近づけながら打ってた。
ありゃあ楽しくないだろうなあ。
こんな時間に帰ってきてる俺には関係ないけどね(ToT)
231:2001/06/01(金) 19:28
音は上げてくれます。3日まえにやりました。しかし店員曰くサンダーは最高に
上げても小さいらしいです。それにビックの音が結構大きいくせに予告音は小さい
ので予告音に合わせて音を上げるとビックの音が大きくなりすぎて困るので上げな
いらしいです。あと古いとスピーカーが壊れていることもあるらしいです。
頼めばやってくれると思うので聞いてみては?
232チェキナ名無しさん:2001/06/01(金) 21:47
パチスロ台にイヤホンジャックがあれば最高なんだけどね。
録音もできるし。
233チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 12:52
オカルトだけど、ハッキリ予告音が聞こえる時は
ほとんどチェリーなんだよなあ・・俺だけ?

>>227
喜んで良し!
JACゲーム中の予告音時に3連VからV斜めに揃えて
落雷すると嬉しい。闇Wとかだと悲しいが。

>>228 >>229
ねじりが効けば面白いね。
ぐりぐりしてから、「光れ、Vフラ!」
234チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 16:21
>>226
私もBIG鳴らしながらどっかへ行くやつ 許せん
あと BIG中に箱にコインを入れるのも 許せん
BIG1回で下皿にどれぐらい溜まるか分からんか!
そんなに人に自分の台の音と光りをみせつけたいのか!
要領の悪いドキュソは逝ってヨシ
235チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 16:26
■■■|□□□|■■■ |■■■|■■■|□□□|■■■|□□□
■■■|□□□|■■■ |■■■|■■■|□□□|■■■|□□□
■■■|□□□|■■■ |■■■|■■■|□□□|■■■|□□□

■■■|■■■|■■■|■□■|■■■|■□■|■■■
■■■|■■■|■■■|□■■|■■■|■□■|■■■
■■■|■■■|■■■|□■■|■■■|■■□|■■■

に見えるのは俺だけ?
236チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 16:30
今日2回パンク(1パンと2パンそれぞれリプはずし1回ずつだけ)
いつからこんなワルイ子になっちゃたの!!
ちなみに30ゲーム中のベル出現回数
1パン=20
2パン=14 (それぞれ別の台です)
237 :2001/06/02(土) 17:00
サンダー2001が検定通過したようです
液晶,十字キー+リール配列変更無しです。
確率はまだ聞いてません。
238チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 18:29
239チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 19:08
俺はリーチ目がたくさん見たいのでノーマルAタイプであってほしいなあ。
余計な機能がつけばその分ボーナス確率が下がるだけ。
240チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 19:18
239の母でございます。
 このたびは、息子がこのような発言をしてしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 息子は幼い頃に父親を無くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日ロビーでね、ませいドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                        239の母より

241チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 23:17
チョィ質問!
予告音ありで(関係ないかな)逆押し 右リール中段V
これって 成立してるのは スイカ ベル ボーナス?

後 り 回
す 転 り
赤 中 す
V(枠下)
って リーチ目?
242チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 23:20
り 回 ?
す 転 り
赤 中 す(す、の下V)

243チェキナ名無しさん:2001/06/02(土) 23:21
り 回 ?
す 転 り
赤 中 す(す、の下V)

244チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 01:21
昔逝ったホールに
「当店のサンダーは3連Vが止まっても
ボーナスが入っていない場合があります」
って張り紙してた。
サンダーの裏物逝ってよし。
245チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 02:45
>>242-243

右がスベってないとリーチ目とは言えない。
右のスイカが単独(BARにもVにも付いてないやつ)なら二確目。
246チェキナ名無しさん:2001/06/03(日) 20:22
>>238
画像見ました。 リールの絵柄はそのままみたいですが
(リプの絵が変わってなくて良かった !!)
BETボタンの上のボタンどもは逝ってヨシ !!
247チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 01:53
>>238
液晶要らねえ!
クレイジーみたいに攻略法仕込まれそうで怖いし
あと、7の形がサンダーらしくないんじゃないかい?
248チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 02:23
サンダー好きはここで自分の知識をチェック!!
ttp://igosso.csidenet.com/slot/ri_test/thv_frame.html
好記録出したらこのスレに書き込んでね。
249チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 02:36
予告音
気合い入れてリールを止めたが、リプ揃う
・・入ってたのね
250140:2001/06/05(火) 12:33
昨日1KでBIGを引いて調子良く4連荘。
その後BIG1回分のまれたので、会社帰りだしとりあえず1万以上勝ってる
ので止めることにした。
一応念のため1枚がけで3連Vねらってみたら・・・止まっちゃったよ。
BIGでした。

ちなみに前回出目は順押しで下のやつでした。
   |   |7(枠上)
ベル |リプ |ベル
リプ | 7 |リプ
スイカ|チェリ|スイカ
7(枠下)

入ってる時は右上に7が来ると思ってたが違うこともあるのね
251チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 20:26
このあいだだらだらとした展開になったので、あと1回予告音聴いたらやめようなんて
思いながら打ってたら、マジで次の予告音でビッグ引いちゃったよ。
252チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 21:16
>>250
ベルV崩れ?
なんかサンダーって成立プレーでボーナス図柄蹴ることがあるよね。
俺も左リール7が枠下に落ちて落雷スペシャル、でスイカ取りこぼしナシ、
バッチリBIG入ってる、ってことがたまにあるよ。

253チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 22:33
左リールの7って枠上か上段どっちかにビタだと
必ず枠下にすべるんじゃなかったっけ?

間違ってたらスマソ。
254チェキナ名無しさん:2001/06/05(火) 23:54
アゲ
255kaminaya:2001/06/06(水) 01:36
夏の日差しが強くなり、ますます御盛栄のことと思います。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて本日は皆様の身近に存在するこんな話題を持ってやってまいりました。

…誰にも言えない悩みを抱えておられる方はいませんか?
あなたのお探しになっている物がきっとここにあるはずです。。。
KNJ http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/
TBS系列の『ここが変だよ日本人』において薄毛で悩む方達という特集があります。 是非ご覧になっていただいて、若年層における壮年性脱毛症の現実を理解していただきたいと思うのです。 我々はTBSに訴えかけています。ドキュメント方式で若年層における壮年性脱毛症の特集を組んで欲しいと。 どれだけ苦しいのか、羞恥心はいかなるものなのか、また悩みを撥ね退けて頑張っておられる方達。。。 以下の文章はTBSの方達へのメッセージです。
薄毛で悩む人たちの一般公募拝見いたしました。
もしよろしければこちらのHPも番組制作の参考にされてみては如何でしょうか?
〜育毛総合サイト〜髪悩みジャパン!http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/
特集コーナ悩める若者達
http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/waka.html
こちらを是非参考にしていただけたら嬉しいで。悩める方達の生の現実の声がたくさん保存されています

コピー&ペースト作業をお手伝いしていただける方々募集中。以下の文章を切りとって貼りつけてください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃育毛総合サイト〜厳選BM&掲示板〜★☆★★☆
http://yokohama.cool.ne.jp/kaminayami/☆★☆★
┃★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

256チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 01:51
>>252
それがなかったらオレはサンダー打たないな・・・
257チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 03:11
>>256
同意。

サンダーって、予告音聞き取りづらい状況でフリー打ちしてると、
ほとんど成立ゲーム判らない。
それが楽しいんだけど。
でも予告音聞こえないホールでは打ちたくない。
頼むからクレイジーレーサーと同じシマにしないでくれ・・
258140:2001/06/06(水) 17:44
>>253
たしかBIG成立プレイだと、左枠上に赤7押すと枠下まですべり落ちたはず。

>>252
左アバウトか7ねらいなんで、成立プレーでボーナス図柄蹴ることは結構ある。
自分で好きなパターンは予告音、消灯ありでの下の出目。
ベル |ベル |V
リプ |スイカ|ベル
スイカ|   |BAR
7(枠下)
次ゲームのレバーたたく時が熱い。予告音がなるとかなり期待してしまう。
259140:2001/06/06(水) 17:45
>>253
たしかBIG成立プレイだと、左枠上に赤7押すと枠下まですべり落ちたはず。

>>252
左アバウトか7ねらいなんで、成立プレーでボーナス図柄蹴ることは結構ある。
自分で好きなパターンは予告音、消灯ありでの下の出目。
ベル |ベル |V
リプ |スイカ|ベル
スイカ|   |BAR
7(枠下)
次ゲームのレバーたたく時が熱い。予告音がなるとかなり期待してしまう。
260チェキナ名無しさん:2001/06/06(水) 17:49
>>259
右Vを中段に目押しすれば一発で判別できるYO!
右下段Vでボーナス確定。
261チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:09
>>260
2確が見たいなら単Vの方が気持ちよくない?
予告音+ハサミのテンパイ音はほぼ悶絶。
262チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 01:59
会話がかみあってないような・・・
2631・2・3・ダー!!:2001/06/07(木) 02:06
私の一発判定は、1枚掛けで
左  バー   (3番)
中  チェリー (11番)
右  スイカ  (16番)

    ↓↓↓↓↓↓

  チェリー|  バー  | リプレイ
     
  バー  | チェリー | スイカ

  ベル  |  ベル  | チェリー

要は、順押し1枚掛けで中段リールに「バー」を狙ってテンパイしたら「バー」
しなければ右リール中段に16番スイカを押す、後は1枚掛けでカラ回し
30秒後には777で大当り!
ぜひ、お試し有れ。

   
2641・2・3・ダー!!:2001/06/07(木) 02:13
265チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 02:17
から回してるあいだは何をやっていればいいでしょうか?
266チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 02:20
>>263-264
がなんかむかつく
カラ回し推奨したり
くだらねーリンクはったりすんなよ
267チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 02:29
>>265
onanie
268チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 15:17
ときどき予告音が幻聴で聞こえるんだけど
269チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 15:29
いまだにチェ付き対角でると、ドキドキしちゃうんですけど
270あ〜ん:2001/06/07(木) 15:33
ふとん入ってからも聞こえるよね
予告音。
271チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 16:33
夢に出てくる予告音
272チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 16:51
質問!ついでにageとく
あのさ〜順押しで↓これ見たことある?(3枚掛け)そろわんのか?

V□□
VV□
V□V
273太郎:2001/06/07(木) 17:15
>>272
もちろん!
これは中リールのVを4コマスベリで中段に押したとき、
右リールは下段に揃うような制御が入ります。
テーブル上、中リールが4コマ滑れる可能性は1/2かも。
かなりの自己満足だけどマメに狙うよ!
274チェキナ名無しさん:2001/06/07(木) 17:17
>>273
お!マジか?サンクス!折れ今から逝っとく!
275太郎:2001/06/07(木) 17:21
頑張って!
ちなみに成立Gで、中右左の順で狙ってその出目になると思うよ!

あと発見したのは逆押しでリプレイこぼしたとき、
下段77Vなんてガセ目作れる。意味ないけど
276チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 00:49
三連Vからの右下がりを中、左、右で出すのは邪道?
結構簡単に出るんだけど。
277チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 09:44
しかし、7DDTだと生入りするんだよねぇ、、、たまにだけど
やっぱBAR狙いの方がアツイかも
普段は7狙いで、予告音の時はBARが良いね、、折れ的には

>>276
邪道です。

278太郎:2001/06/08(金) 18:46
BARもイイ!
BAR上段テンパイかっこいい。
279チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 19:22
>>249
予告音 V右下がりハサミ打ちでテンパイ

急いでコインをドル箱へ→タバコに火を付け→真ん中V狙い




リプレイ揃う
ハズカシ~
280チェキナ名無しさん:2001/06/08(金) 20:31
おれは予告音無し、ハサミ打ちで右下がりにV、7、Vってリーチ目が一番好き
>>279みたいに予告音ありならVを狙っちゃうけど、
どうせリプレイだろうとおやじ打ったら
さりげなく出るところがいいんです
青、赤、青でビジュアル的にも美しいしね
281チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 19:48
最初の千円で予告音が一度もならず・・・
だいたいなんゲームに一回でる?
282チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 22:15
>>281 小役の状態にもよる

ところで・・・
ボーナス成立後のチェリーで真中から左右に広がるようなフラッシュ見たことある?
個人的にはビッグ確定なんだけど(マジ)。
今度勝ちが確定した日にでも、ボーナス確定後チェリーでるまで遊んでみてよ!
283チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 22:24
>>282
なんかサンダーが出た当初よく聞いた話だね。
それは消灯が絡んでる事による見間違いだと思うよ。
284チェキナ名無しさん:2001/06/09(土) 22:57
>>282
しょっちゅうある。つーか、それでボーナス成立に気付くこともある。
恥ずかしいけどね・・・ ちなみにBR共通だよ。
そのパターンも含めて、
・フラッシュ無しor予告音付きリプレイ
・予告音+フラッシュ付きベル
・左下段に7が止まってチェリーのフラッシュ
・BIG確定目でケツ(逝けポチャ)フラッシュ

のどれかは、丸一日打てば3回は出るなぁ。
285チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 00:02
全消灯からのチェリー一直線フラッシュってすごく違和感あるよね
286チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 01:33
>>282
闇Wフラッシュだろ。
Wフラッシュは光と闇の2パターンある。
光はボーナスの成立に関わり無くスイカ確定。
闇は通常は全てスイカだが、成立後のはずれ&チェリーでも出る事あり。

今日は友に落雷でバケだったて話を聞いたが成立後にスイカを引けばあり得るパターン。
287チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 01:36
成立後の演出は全部共通だよ
288名無し:2001/06/10(日) 01:44
質問
7とVの中段ハサミは2確アフター目?
289チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 03:39
>>288
YES.7と7の中段ハサミでもOK!
290チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 17:02
スイカの取りこぼしで落雷とVフラッシュがでちゃいました・・・
しかも100ゲームの間でだよ・・・
291チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 17:12
>>290
凄いね。俺はワンビッグで2回スイカ来たことある。
それにしてもビッグ中のベル判別、ほんと信頼出来ないよ〜!偏りすぎ!
292チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 17:24
俺の場合
ビッグを200分の1をきる確率で10回ひいたのに
最初の15枚を含めても一度も400枚オーバーせず
いや〜な感じだったけど案の定すべて飲まれました

293もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 17:49
サンダー、セットやったことあるよ
多分裏ものだけど。
もうできる店無いと思うけど教えてあげるよ
まずは、クレジット15枚にします。
そして1ゲーム消化
次に3枚入れて1ゲーム消化
2枚入れて1ゲーム消化
1枚入れて1ゲーム消化
そして3枚がけで打つとBIG成立!!
最初にクレジット9にしてやるとオバケ入るよ
初めてセットやるときはオバケを最初に入れないと駄目だよ
セット中に子役リプレイ揃ったら初めからやり直し
裏もの(上乗せ)だったら今でもできるかもよ???
頑張ってやってくれ!!!
294もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 17:58
マジで!!
今から試しに行ってきます
295チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 18:06
だまされたと思ってやってみよー
損は無いしね
296もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 18:13
293だけど
1年前神奈川県ではできたよ
もう行ってないから分からない
できた人報告して頂戴
店の名前とかは別に書かないでいいから
成功したかどうかだけ
297もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 18:32
うそ臭い
でもためそう
298もぐもぐ名無しさん:2001/06/10(日) 20:59
なんだよ、だまされねーよ
馬鹿か
299294:2001/06/10(日) 21:30
だめだった。ガセ情報流すな
300チェキナ名無しさん:2001/06/10(日) 21:45
ガセなの。明日試そうと思ったのに
301チェキナ名無しさん:2001/06/11(月) 22:45
左リールは単独Vですよ。
2コマ以上滑らしてるとハサミVテンパイ2確だし。(7、バーも)
順押しの中リールズル滑りベルテンパイ(枠上バー)も
ハズレでBigでめちゃアツイです。
302チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 00:18
単V狙いでハサミ下段ベル萎え
303チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 20:30
単独Vハサミ、テンパイ音の後に払い出し音orリプレイ音なければボーナス確定!
テンパったら目を瞑って中リールを止めましょう。
予告音が聞こえない店で、左リール消灯時にこれやるとちょっとだけ熱くなれるよ。
304チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 20:35
予告音なったら右上段に赤7狙ってみよう
スイカこぼすけどまじで汁出るよ!
305チェキナ名無しさん:2001/06/12(火) 21:49
今日 サンダーのシマで青年が最後のプレイ
左上段単V・中中段V・で右V狙って枠下V、そしてやめていった

(・∀・)REG確定!ゲット

そのREGからクレジット5連・・・するわけもなくノマれたので帰った。終わり

単VからのV V スイカはリーチ目ですよね?V上のスイカは条件あるけど(上段VV+
V上のスイカは駄目等)単独スイカなら無条件かな。
306チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 15:44
2000ゲームの時点でビッグ10回バケ8回の優秀台を発見したけど
自分が座ったとたん1000ゲームはまったよ・・・
307チェキナ名無しさん:2001/06/13(水) 23:31
ベクターの、Windows/ゲーム/テーブルゲーム/パチンコ・スロット/
この階層の一番下に「雷V 1.1」っていうのがあるんですけど、
これ、ほぼ完璧なサンダーVっす。パソコン上でサンダー楽しめますよ〜。
他に、大花火なんかもあったり。毎日打って遊んでます。
308チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 00:37
作者には悪いが、あれしょぼくないか?
リーチ目でてんのにボーナス入ってないこと多いし。
309チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 01:52
>>305
左上単Vからの右下がりテンパイは、右下段がベルor
7下のチェリー以外すべてリーチ目。
時々気付くの遅れて次ゲームも3枚がけで回しちゃうんだよなあ。

上段テンパイは右単独スイカなら無条件だと思うよ。
310チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 01:53
小役ゲーム中に五月雨フラッシュ出たんだけど
なにこぼしたんだろ?
311チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 01:54
スレの上の方にリーチ目チェッカーあるから調べるといいよ。
312太郎:2001/06/14(木) 01:54
>>310
JACKゲームじゃなくて?
313チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 02:10
スゲー出来たよ、札幌は
314チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 02:48
BIG中の小役ゲームの際に時々三連Vが出るんですが。あれって小役ハズレそれとも
チェリーかなんかの取りこぼし目なんですか。
315チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 13:00
>>310 スイカ
>>314 チェリー
316きりんさん:2001/06/14(木) 13:07
ビッグの取りこぼし。
317チェキナ名無しさん:2001/06/14(木) 22:45
JACゲームのハズレ確率ってどれくらい?
体感的には20%ぐらいかな。
とにかくかなり絶妙だよね。
ほかの機種だと単なる消化ゲームだけど
毎回完走できるかドキドキしてる。
ついでに今日はひさしぶりにJACロストくらいました(ToT)
318チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 07:20
>>307
オオハナビってシェアでしょ?
金出す気にはなれないなあ・・・
サンダーはイイ!!
319チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 16:16
ボーナスはいってないのに予告音4連続食らった
ハズレ→チェリー→ハズレ→スイカ(しかもVフラッシュ付き)

ボーナス終了直後の高確率状態だったからいいけど
はまってる最中だったらぶち切れ寸前
320チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 17:33
>>319
オイオイ!裏モンだぞ!
予告音+Vフラはボーナス確定のはず。リール関係なしに
たとえスイカが揃っても...
違うか?違わないはず...
321319:2001/06/15(金) 18:46
>>320
マジか?
さすがに4度目の予告音は聞き間違いだったかも
サンダーの後ろにあるドンちゃんがビッグ中でうるさかったし

でも気持ちはわかってくれ
予告音鳴ってないのに聞こえたようなときってあるよね
322チェキナ名無しさん:2001/06/15(金) 21:05
まあそういうこともあるかもな
323チェキナ名無しさん:2001/06/16(土) 22:03
ビッグ中のベル判別って何回ぐらい小役ゲームをやればいい?
俺はだいたい100ゲームぐらいを基準に判断してるんだが。
1ビッグあたり小役ゲームは20回とちょっとだから
だいたいビッグを5回ひけばいいんだけど
それまでに撃沈することもしばしば。
324太郎:2001/06/17(日) 17:40
>>323
だいたいそれぐらいだと思うよ。
それにしても、一旦ハズレると5ゲームぐらい連続して
ハズレ続けるような気がする...
325チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 18:36
ちょっと話題からそれるのですが相談に乗ってください。
自分はスロットの初心者で目押し上達の為に実機を買おうと思っているのですが、
サンダーは練習になりますか?(ちなみにサンダー打ったことありません。)
ビタ押しが必要だと練習になって良いと思ってますがサンダーは要ビタ押しですか?
326太郎:2001/06/17(日) 19:34
サンダ−のリプレイハズシはビタ押しです。

少なくとも俺、サンダ−のおかげでビタ押しできるようになったよ。
直視もこれで学んだ。いまどきのスロットはもっと簡単に見えるし、
練習にはいい選択じゃないかと思う。

でもなぜかニューパルのカエルとか、プレリュード2なんかはすごい見づらいわ。
327チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 19:41
>>325
いまさらサンダーはないよ(笑)
買うならディスクアップがおすすめ!!
328325:2001/06/17(日) 19:52
>>326

どうもです!
ビタ押し必要なら練習になりますね。
大花火でバービタハズシするのが夢なんです(藁

>>327

やっぱりサンダー古いっすか??
でもディスクアップやハナビって4万位するんですよ・・
サンダーは一万位なんで飽きても躊躇なく捨てれるかなって。
329140:2001/06/17(日) 20:47
>>325
サンダーは通常時はきっちりとした目押しをしないほうが楽しめるよ。
大花火のバービタの練習はJACゲーム中に練習するのががベストだと
思うよ。
330チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 22:09
どんな機種でも実機を買うにはかなりの覚悟がいるよ
まずホッパーの音がかなりうるさい
40キロぐらいあるから置き場所に困る
処分しようにも業者に引き取ってもらわないといけないので金がかかる
(手数料と送料で5000円以上)

そういうわけで練習をするだけならプレステとかのゲームをおすすめする
実機だとやり直しがきかないけど、ゲームならビタ押しの練習モードとかあるし
331チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 22:20
例の雷ゲームなんだけど

下段 77B

がガセルのでsage
332チェキナ名無しさん:2001/06/17(日) 23:02
その前に、リプレイが左から中中下で入ってないのは萎える
やっぱ再現は難しいだろうね。
333チェキナ名無しさん:2001/06/18(月) 19:09
初心者なんでちょっと質問ですが、予告音アリで、

     回 チェ
     転 ベル
   7 中 リプ
       BAR

アツイですか?それと、

     回 ベル
     転 リプ
   7 中 スイカ
       V

あまりでませんよね。ハズレは否定なのかな?    
334チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 10:41
プレステのサンダーで獲得枚数−90枚目指しているのであげ!
30回位やったけど俺には出来なかった・・・
335チェキナ名無しさん:2001/06/19(火) 12:00
>>333
上の方は、狙わないからわからない。
でも、その目は、スイカこぼしてないな...ってことは意外にアツイのかも

下はいいんじゃない?
おそらく、中中チェ意外ならボーナスじゃないか?(自信なし)
中中7、中下7は、確定。(チェ7、スイカ7、共通)
中中7はBIGだぞ?たぶん(自信なし)

もー忘れた(藁
336チェキナ名無しさん:2001/06/20(水) 12:10
フラッシュ無しリプって気づきにくいよね
337チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 00:34
ハサミ打ちで
左下段7、右枠下Vの限りない2確目が出て
ドキドキしながら中リールにVを狙ったら中段停止!
それと同時に落雷が出ました
これだからサンダーはやめられません
338チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 19:57
>>333
下は右が滑ってれば2リールでBIG確定。
339チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 21:46
今日、レギュラー4連チャン。しかも、10ゲーム以内に。
340チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:04
甘い。レギュラー8連荘。ただし、100ゲーム以内。
341チェキナ名無しさん:2001/06/21(木) 23:05
設定5でビッグ22回レギュラー32回
氏ヌルヨ
342339:2001/06/21(木) 23:44
すんません。自分がぬるかったっす。
343チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 01:25
今日は終日サンダー打ったけど
爆裂して3時の時点で4000枚。
しかしそっから閉店まで下皿から抜け出せず
かといって減りもしない。
あとでスランプグラフ見たけどすごく不自然な出方だった。
344チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 01:31
大花火なら100G以内レグ9レンガあるが。
すれ違いでスマソ
345339:2001/06/22(金) 02:21
レギュラー後、1ゲームで右上がり7のニ確が出て「よし!」とか思って7狙うと枠上にビタって・・・・
346moduler:2001/06/22(金) 02:44
ここは優良スレですねぇ。

去年の夏頃作って公開したフラッシュ鑑賞ソフトの宣伝です。

http://i.am/moduler/
から、「雷神降臨」をクリック!

そのうち、ボーナスゲームも実装しようかと思ってます。
347チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 17:20
>>346
SLOT.exeを実行しても強制終了してアプリケーションエラーってでるんだけど。
348チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 19:15
>>347
一応だけど自分は普通にできたよ。
349チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 20:13
agenakyaikandaro
350名無しさんに接続中…:2001/06/22(金) 20:52
どうでも良いけど、
サンダー「ボルト」
って読んだらだめ?
351339:2001/06/22(金) 22:52
しっかし予告音+ニ消灯+左下7右上Vで三回も連続で外すかぁ
引きよわじゃのう
352チェキナ名無しさん:2001/06/22(金) 23:32
この頃出目についてのレスが多いですが、立ち回りについても
カキコしてもよいのではないでしょううか?
私の経験では、100から200回転ではBIGの出現率が
低い様な気がします。(設定が低いからかな)
これらの経験によってサンダーVは非常にシビアな台だと
思われます(BIG1回で220回転ぐらいしか回せません
(リプ除く))
353352:2001/06/22(金) 23:48
良く見かけるのが、1回ついて全発回収
あるいは、100回転以内で3連荘、その後600から
800回転目でやっとBIG(2,3回レギュ含む)
うちの周りでは、こんな台ばっか!!
1箱出すのもハアハアのも!
ここ数ヶ月2箱以上なんてまったく無し
......つまり......逝って来いってことなのかな?
354チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 00:03
>>352
立ち回りってそういう意味だっけ?
ウラモノなら当てはまるかもしれないけど。

俺はベル判別で高設定の確信を持ったらたこ粘りです。
355352:2001/06/23(土) 00:34
>354 スマソ!表現不足でした
つまり私の周りでは、まともに一日楽しませてくれる台がないと
言いたっかったのです。

あと、ベル判別と言ってもかなり偏りが有る気がしてなりません
(50%以上いっても1箱回収あたりまえ....コエー)
356チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 00:43
50%って??
357チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 01:12
ベル判別ってたしか設定1のばあい
ベル100回に対してハズレ60回ぐらいだよね
設定6ならハズレ30回ぐらいだっけ?
358チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 01:47
右リール下段7って熱いんですか?
今日初めて打ってきたのですがいまいち理解できませんでした。
やっぱ予備知識は必要ですね。(苦藁
359チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 02:07
大体、ボーナス対角線ならニ確か、スイカ取りこぼしかボーナスくらいになるはず。
360チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 09:34
>>358
左リールボナス絵柄ナシならはずれでよく出る
361チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 21:37
ゲチェナがらみのリーチ目ってバケ多いよね
362チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 22:35
>>358
左上にボーナス絵柄が止まっているか、
(左リール上中段にVが止まっている場合は不明)
中段リプレイテンパイなら鉄板。
363チェキナ名無しさん:2001/06/23(土) 22:36
だから?
364チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 00:03
ひさしぶりにリリベをみた。
でもこれでボーナスを察知したんじゃなくて
Vフラッシュが出て、あれ?と思いつつ出目を確認してようやく気づいた。
さりげないところがたまらんね。
365:2001/06/24(日) 04:28
今日、朝一でサンダー打ってきます。
何の下調べも無しに一万円だけ持って。
勝てますかね。
366チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 15:41
サンダーVとかBーMAXが好きな奴って
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pachi&key=993038346
↑ここ見てきたけど、ドキュソと荒らしの巣だったよ!
同名スレだがこことは大違い!
367チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 21:06
ひさしぶりにカニ歩きしてみたら1000円平均40ゲームも回ったよ
368チェキナ名無しさん:2001/06/24(日) 23:54
サンダ−Vで新しく2001年バージョン、ホントにでるの?
パチスロ雑誌に小さく紹介されてたけど。
369チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 01:09
>>368
なんの雑誌?
例の画像は合成なんだろ?
370チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 20:40
朝一からブン回しする時って
こやくねらいってした方がいいの?
こやくカウンタついてるからしなくてもいいのかな?
よくわからないので教えてください
371チェキナ名無しさん:2001/06/25(月) 23:59
VVV age
372チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 00:49
  V
下段V7V
------------
枠下V

ちょっとわかりにくいがボーナス一直線だけどこの目ってハズレかとりこぼし?
隣で打ってたおっさんの台にこの目が出て
店員を呼んで揃えさせようとしたけどボーナスはいってなかったよ。
373チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 00:53
>>372
俺、2枚掛けでその目でて、棄てた。7はいってたよ・・
はずれorだと思われ
374チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 01:29
いまだにサンダー、バーサス、BMAXしか打つ気になれない・・・
そういえば、目黒で打ってたら抽選で6当たって夜7時から閉店
迄で5000枚でた事あるな。B物かハウス基盤確定だろうな。
375チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 04:52
サンダー最高!リリベ最高!落雷脳汁!最近裏モノ化が進んでて
悲しいけどこのスレage
376チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 07:21
この前久々にサンダー打ったよ。
前日B31R22の台打ったら1K使ってベルスイカ1回も落ちず。
もしや据え置き?と思った矢先追加1KでREG4発更に追加10KでBIG4発。
いただきか?と思いBIG10発引いたところでBIG中データをimode判別に入れてみると設定6濃厚!!
案の定BIG37REG37で7000枚オーバー。対ベルハズレ率も33.5%とほぼ6確定!?
サンダーさいこ−
ところで
 V 回 7
 鈴 転 鈴
 再 中 再
って小役ハズレ目じゃなかったんですか?初めてガセったんですが(汗)
もしかしてスイカこぼし?
377チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 09:41
>>376
どっちのVかわからんけど、バチェブならV上段ビタでスイカこぼしあり。
3連のケツVならチェのこぼしもある。しかし、その目はハズレありだろ?
378名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 12:59
すげー基本だけど、
予告音

V回リ
べ転ス
リ中V

(ビジ確定!)

V リ
べチェス
リVV

とするのが好き。
379名無しさんに接続中…:2001/06/27(水) 13:00
ずれまくった。
鬱だ。詩嚢。
380チェキナ名無しさん:2001/06/27(水) 15:53
朝練逝ってきました。「出るかもね〜」札付き!
2KでBIGその後も5回BIG(全て120回以内)
1箱持って隣りの台に移動4K分でBIG....
祭りだ!祭りだ!わっしょい!わっしょい!
久し振りのサンダー祭りでした。
381チェキナ名無しさん:2001/06/28(木) 00:04
あげてやる。
382チェキナ名無しさん:2001/06/28(木) 03:19
質問だけど、チェ枠上での直線フラッシュ(名前忘れた。
チェリーのとき出るやつ)ってボーナス成立後にしか
出ないの? かつて2度だけ拝んだ事があるんだけど
最近は見ないんだよね。隣のおやじが出してんのは見る
んだけども。

>>374
俺も午後6時から10時までで5000枚出したことあるよ。
しかも設定3or4(店発表)で。ノーマルのはずなんだけどね。
そん時は狙えば2確が出て恐かった・・
383376:2001/06/28(木) 04:15
>>377
ちなみに枠上チェリーでした。
ハズレあるんですか(汗)。
知らなかったっす。
サンクスですage
384チェキナ名無しさん:2001/06/28(木) 05:02
>>382
横一文字ね。成立後だよ。
成立プレイでは落雷とV字と五月雨しか出ないから
他のフラッシュしたら全て成立後です。

>>374
自分も朝から揉んでて4時ごろから11時までで6500枚出たことある。
その時はノーマルだと信じてたけど今思うと裏かも・・・
385140:2001/06/28(木) 17:59
>>382
ボーナスフラグ未成立時は、チェリーに当選した場合にはチェリーは枠上や枠下
には止まりません。
また、横一文字のフラッシュが出た場合には、ボーナスの成立未成立にかかわらず
チェリーに当選しています。

そのため、枠上もしくは枠下にチェリーが停止しての横一文字フラッシュは
ボーナス確定&チェリーとりこぼしのはず。
ついでに成立しているボーナスは、そのとき左リール枠内に出てるやつだったと思う。
例)
 左下段7(枠下チェリー)ならBIG
 左上段BAR(枠上チェリー)ならREG
386チェキナ名無しさん:2001/06/28(木) 22:54
JACインゲーム中チャンス音が鳴ることがあるんですけど
何かあるんですか?教えてください。
387don:2001/06/28(木) 23:31
おいらは設定6のサンダーでBIG24回、REG42回やった・・・・
反対ならもっと勝っていたのに・・・
388チェキナ名無しさん:2001/06/28(木) 23:42
地元のサンダーは週に一回か二回、ビッグが30回オーバーしてるんだけど
どういうわけかバケは10数回なんだよね
はじめは高設定のバケの引きが弱いだけだと思ってたけど
最近は低設定のビッグの引きが強いだけじゃないかと思えてきた
自分が打ってたらベル判別するんだけどね

それとも裏かぁ〜?
389太郎:2001/06/29(金) 00:09
>>386
完全なハズレの告知だよ。

いよいよ、シミュ作成始めたよ。
DirectX8だからもしかしたらけっこうなスペックいるかも。
気長にお待ちください。
390チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 00:40
>376,377
V 回 7
ベル転 ベル
リプ中 リプ   の件だが・・・
予告音アリ+2リール消灯なら2確!
予告なしor1消灯ならチェリつきV枠上に押せてなかったときだけ
スイカこぼしの可能性アリ。枠上に押せてたら2確!
ハズレはないでしょ、
スイカこぼしてもフラッシュしないことあることくらい知ってるよね?
391チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 01:03
>>390
2確じゃないよ!!
スイカこぼし(つまりV上段ビタ押し)の時も2消灯するよ。
392チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 03:33
ttp://igosso.csidenet.com/slot/ri_test/thv_frame.html
とりあえずチェキナでランクインしたぞ!
みなのものつづけぇ〜〜
393チェキナ名無しさん:2001/06/29(金) 04:04
くぅ〜!2着!!
394386:2001/06/29(金) 17:31
太郎殿、ご教授に感謝いたす。
395太郎:2001/06/30(土) 00:06
それ、折れ先月TOPとったよ!!
396太郎:2001/06/30(土) 00:07
関係ないけど折れ、今日ジュウオウの設定6打ったよ!!
結果、最悪だったけど...
やってらんねえよ、マジで。
397チェキナ名無しさん:2001/06/30(土) 16:07
ビッグ終了後2ゲーム目、予告音が鳴ってリプレイが揃う
いつの間に入ってたんだ?(笑)
398チェキナ名無しさん:2001/07/01(日) 00:29
最近落雷見てないなぁ
399チェキナ名無しさん:2001/07/01(日) 01:19
今日唯一引いたBigが落雷だった
400チェキナ名無しさん:2001/07/01(日) 06:20
サンダーでいいHPある?
401チェキナ名無しさん:2001/07/01(日) 06:25
サンダー好きなんだけど、スイカのこぼしがひどい。
せめてスイカは予告音時のみにしてくれればよかったのに〜。
だけど、大花火はかえって予告音無し時でも山が出るようにすれば
もっと人気出たと思う
402チェキナ名無しさん:2001/07/01(日) 06:29
>>401
それは激しく同意!!
でもスイカorボーナスのチャンス目で
ケツフラしなかった時は結構ドキドキするから
それもまたいいんだよね〜
403チェキナ名無しさん:2001/07/01(日) 18:20
サンダーって小役とりこぼしても補正が効きやすいからそんなに気にしなくてもいいんじゃない?
404太郎:2001/07/01(日) 18:23
そう思う。フラッシュ、予告音、きっちりDDTしなければ
確定しないから、その後ちょっとドキドキできるのがサンダ−の
いいところだよ。
405382:2001/07/02(月) 00:11
>>384 >>385
解説サンクス。
最近はほとんど成立Gで分かるから見ないだけだね。
でも単VDDT使用時に左上Vでチェリーこぼし・・なの?

>>386
389の言うとおり、完全ハズレ告知。
俺は3連VからV揃えて落雷落ちたら喜んでるよ。
406チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 00:19
ボーナス成立後はチェリーの引き込みが悪くなるはず
407チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 00:22
あの〜、
サンダーってバケの目押し難しくないですか?
左にBAR押したつもりが、単独Vや赤7にとまってしまうんですが、、。
なんかいい方法ないですかね
408チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 00:50
3連Vが過ぎたあたりを押せばBARが滑ってくるのでは?
409チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 15:18
昨日のこと。ハサミ左単Vねらいで

V  忘 スイ
ベル れ V
リプ た ベル

でVフラッシュが出て
「なんだよ、スイカとりこぼしちゃったよ」
って思ったらビッグ入ってた。
ハサミ打ちでこの形でビッグってあるの?
それともスイカ取りこぼした次のプレーでビッグ引いたのか?
410チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 15:55
ってゆーか、↑はボーナスorリプレイです。
それと、左単Vねらいではなく、左枠上に単Vにしないと、
スイカを取りこぼします。
411チェキナ名無しさん:2001/07/02(月) 16:00
>>410
勘違いしてない?
Vがずれてるよ。
412409:2001/07/02(月) 16:33
そう、右リール中段Vだった。見間違いじゃないよー。
スイカ取りこぼすときは大抵左リール上段Vビタで、右リール中段V。
んでもってケツフラッシュ。
だから今回もVフラスイカの取りこぼしかなぁ、と最初思ったわけ。
413140:2001/07/02(月) 17:43
>>409
右ビタだとそういうこともあるよ。似たやつだと下のような出目もあるよ。
リプ  チェ チェ
スイカ 7  7
 7  リプ ベル
これはBIG確定だったと思う。一度はさみ打ちで見たことがある。
414チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 03:19
↑成立ゲーム見逃し 入ってました目
415チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 05:14
>>409
V  ベル スイ
ベル チェ  V
リプ V  ベル

私はこれで予告音+落雷だった事あるよ
単V狙いで右リール中段VでもBIG入ってる事多々。
左上段単V、中中段V、右中段VでVフラした時は
ほぼボーナスだと思うけど、違うかな??
416チェキナ名無しさん:2001/07/03(火) 08:19
>>413
右中段7ビタで押すとそうなる。BIG確定。
成立ゲームでもでるよ。
Vがらみは7派の俺は見ないけどこれも右ビタででるんじゃない?
こっちはフラッシュないと解らないけど。
417416:2001/07/03(火) 08:23
あ、よく読んだら同じこと書いただけだった
>>414だけみて反射的に書いてしまった(;´Д`)
>>413 スマソ
恥ずかしいのでsage
418チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 00:34
あげとこ
419チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 19:02
サンダー面白いage
420チェキナ名無しさん:2001/07/04(水) 22:49
ビッグ終了後のクレジットでスイカが出ないとなんか悲しい
421413=140:2001/07/04(水) 23:56
>>416
どんまい。
ちなみに私も赤7派です(アバウト小役目押し)
422チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 00:11
はさみ赤7下段テンパイが大好きです
423チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 00:20
haahaaaaaaaaaaaaaaaa
424チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 00:30
>>422
俺も好き!
大抵スイカのこぼしだけど^^;
かなり熱いよね,あれ。
425チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 00:33
これって順押しのスイカこぼしでも出る?
426チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 00:34
bar  bar
ベル       bar
リプ

はさんで出て、結果レギュラーだった。
427チェキナ名無しさん:2001/07/05(木) 00:38
>>426
右リールの枠上がVだったらバケ確目だよ
428チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 00:35
最近ビタはずしの精度があがってきた。
けど純粋なハズレなのに逆押しでリプレイが
左上がりテンパイするのは勘弁してほしい。
心臓に悪いよ。
429チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 09:44
設定6(目の前で変更)11時間打ってB31R4だったことがある。
後、こっちは設定解らなかったけど1桁でBIG7連して、その直後1300くらいはまり。
結構前の話だけどどっちも緑豆なんで裏じゃないと思うんだけどなぁ。
サンダーってノーマルでも怪しい出方しない?
430チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 19:10
aa
431チェキナ名無しさん:2001/07/06(金) 21:11
BIG中ハズレにもかかわらずリプレイがテンパイした時。
もうこれ以上ないくらいの最高のビタ押しを決めた時Vフラがでないのは寂し過ぎる。
432太郎:2001/07/07(土) 01:34
すまねえ、DirectX8持ってる人いたらこれ、テストしてくれないか?

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2711/exe/slottest.zip

だいたいどれぐらいのフレームレート出るかが知りたいんだ。
一応、
Lでライト変更
カーソル、PageUp、PageDownで移動
ADWXで首フリっつー感じ。

程ほどのマシンでほどほどの結果が出れば、これをベースにしようと思ってるんだ。

もし、これでマシンが飛んだりしたら本当申し訳ない。
とりあえず何も保証できないが、だれかできたらよろしく頼みます!
433チェキナ名無しさん:2001/07/07(土) 08:52
>>432
試してみたYO。


漏れの環境は
WindowsMe
Pentium!!!800MHz(FSB133MHz*6.0)
RAM256MB
DirectX 8.0(4.08.00.0400)
Matrox G400DH English 4.12.01.1640


24bitでは「対応したビデオカードではありません」と怒られたので
16bit、32bitの1024*768と1280*1024でテスト。

ライト変更や移動・首ふりを行った結果、どの解像度でも安定して
55〜60fps程度で動作した。

3Dが弱いG400でこの程度だから、GeFORCEやRADEONなら
もっと高スコアが期待できると思う。


このデモ?の時点でもスゲェ期待しちゃったりして。
テストにはガンガン参加するんで頑張って!
434チェキナ名無しさん:2001/07/07(土) 21:06
漏れはATI3DRAGE2、もう4年位前のPCIビデオカード。
その他の環境は、WINDOWS2000PRO
Pentium2-300MHz
RAM128MB
Directx8

んで結果は・・・解像度1024x768の16BITで0.14fps・・・涙が出そうだ・・・
5秒に1回位の割合で「カクッ」って動くの(笑)
435太郎:2001/07/07(土) 23:55
ありがとう!今後もいろいろと節目でテストプログラムをあげてきます。

>>433
よかった。とりあえずWindowモードでそれぐらい出ればけっこう
見込みありそう!!
>>434
さすがにPen2-300はきついみたいです・・・
Rage2とは、これまたすごい古いよ!!
DirectX6あたりに完全対応してる、マルチテクスチャとか、
結構高級なハードじゃないときびしいかも。

わざわざ3Dっつーのも馬鹿げてるんだけど、あの美しさを再現するには
物理法則にかなったライティングとか必要だろうな、って思ったんです。
んで、今はまだレンダ−も無駄だらけ、テクスチャもちょっとオーバースペック
なんで、そのあたりとかはカスタマイズできるようにします。
まだ本当、下回りの整備の段階なんでこれからいろいろと肉付けしますんで
またよろしく!!サンクス!!!
436チェキナ名無しさん:2001/07/08(日) 00:10
予告音、フラッシュ無しで↓がでたんですが、ただのハズレだったんでしょうか、、、?
ちなみに何も入ってませんでした。
     BAR
西瓜 西瓜
7    7
437太郎:2001/07/08(日) 00:21
ちなみに申し訳ないけど、雷Vとかみたいに別物になっちゃうんだけど・・・
まあ、ただしいろいろと面白いものにします、いろいろと。
438チェキナ名無しさん
>>436
スイカのこぼし。
右のBARが下段ならリチ目なんだけどね。