現役釘師の質問スレドッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オイラ釘師(=& ◆qfyYy0/TlI
スペック

調整暦:4年のヒヨっ子
得意なジャンル:デジ羽、1パチ、羽根モノ、なんでもござれ
年齢:23歳
役職:副店長

普通は答えられないようなことでも…答えちゃおうと思いマス。
店の裏側に関してのことも暴露します。そんなスレドッです。
どうぞヨロシク。
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:00:42 ID:DOGRsKfG
死ねアホ
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:09:19 ID:6jJ4eZS5
遠隔について100字程度で述べてください
4オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 22:19:37 ID:EdoDLuVO
>>2
マッタリいこーぜww

>>3
遠隔はありますw
ってのは答えになってないですよね。
正直、遠隔できたらなぁ。
って思うことはあります。
ただ、遠隔できるんなら、玉出しますよねw
ぶっちゃけ、出ない台ってのは調整でどうにかなるんで、
出したい時に出せるのであれば、魅力的ですよね。
当然、違法ですがww
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:28:36 ID:tTNZ3/qI
裏について 普通にあるもん?
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:31:24 ID:9yBQrVCz
>>5
釘師じゃないけど、「普通」にはないんじゃね?
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:33:08 ID:tTNZ3/qI
どんぐらいの割合であるんだろ
おーさまのブログに裏の事書いてあったからさ
8オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 22:35:02 ID:EdoDLuVO
裏は、現在はあまり聞かないですね。

裏って一言に言っても
打ち粉に打たせることによって自分も利益を得る為、仕込む裏、だったり
出玉のメリハリを生む為の裏
なんてのもあるんで、全てを一概には言えないんですが、
ここ最近は裏基盤の話はきかないですね。

というのも、「裏」の介入が難しい、というのが一つ。
ピンハネしたいんなら、もっと簡単にできるっていうこと。
リモコン一つで当たりが引けるって知ってました?
もちろん、仕込みが必要ですが。
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:38:25 ID:6jJ4eZS5
釘師なのに裏使って恥ずかしくないんですか?
10オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 22:39:44 ID:EdoDLuVO
>>9
使ってませんがw
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:41:50 ID:/aRmpb7n
給料はおいくら?
できれば賞与も教えて?
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:42:22 ID:6jJ4eZS5
それは失礼しますた。
では今1番還元している台は何ですか??
13オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 22:54:53 ID:EdoDLuVO
>>11
月手取りで35万 ボーナスは50万プラマイ…くらいです。
無駄にお客さんから搾取せず、お客さん増やして台粗利を減らして…
給料に見合うように、お客さんと会社の為に努力しているつもりです。

>>12
今はエヴァ4ですね。
エヴァ導入までは自分の店ではハイパーをアケてやってきましたが、
エヴァ導入後の稼動を見ると、エヴァを還元、ということでシフトチェンジせざるを得ないようです。
そこから今で言うと郷ひろみ、そして今後は春ワルツ…とつなげていくところでしょうか。
ただ、新台もよほど長期の稼動が見込める台でないと、還元という考えには到達しません。
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 22:59:31 ID:6jJ4eZS5
ありがとうございます。
エヴァですか。
うちの近所ではガッチガチにしてるので早くも客が飛んでますw
おもしろい台おもしろくない台の基準って、結局回るか回らないかの要素が大きいと思います。
これからも頑張って下さい。
15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:02:40 ID:Tj4eqc5v
リモコン1つで当たりが引けるて・・・それ遠隔て言うんじゃ・・
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:07:35 ID:ENTTXVN5
>>13
パトラッシュについて教えてほしいんですが
ヘソ横に突っ込んでいく台ばかりが自分のとこでは多い
これはジャンプ釘が下がりすぎてるの原因ですか?
それとも道釘自体に問題があり?(全体的にあげてるとこうなる?)
それともヘソの釘が上がりすぎてるのが原因?
パトの釘調整をどうやってしてるのか教えてほしい
横から見るとヘソ、ジャンプ共に、少しは上になっているのですが、ヘソに中々入りません
何故こうなるのか分からないんです
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:16:56 ID:zyiEQOCd
羽根北斗のクルーンとか、目視でわかるほどひん曲がってるのが、たまにホールで見受けられますが
あーいう役物が歪んでるのは熱かなんかで自然に曲がってるの?それとも始めに加工するの?
18オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 23:22:59 ID:EdoDLuVO
>>14
ありがとうございます。
頑張りまーす

>>15
あ、客側が…ね。
説明不足スマンです。

>>16
んーと・・・
パトラッシュ入れてないんで・・・
某サイトでゲージ表見ながらお答えします。

まず、貴方の仰る通り、ジャンプ釘が下がってるのが一番可能性が高いです。
その他としては、
・手前のはかまをしぼってない為、勢いが強くなる
・道釘が下がっている
などが考えられます。

基本的に、道釘は上がっていると釘に絡みやすい為、弾みが大きくなります。
このケースでは、下がっている為、横への移動が大きくなるかと思います。

ちなみに、ヘソは、上がっている台が優秀な調整になっている可能性が高いです。
一概には言えませんが。
19オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 23:25:38 ID:EdoDLuVO
>>17
ちょっとそれは・・・わかんね!

ただ、そこまで台の温度が上がるとは思えません。
そして、クルーンに細工を加えるのは、コンプライアンス的にNGです。
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:33:46 ID:KhRERcFk
釘師さん自体はパチンコ打つの?
21オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 23:37:39 ID:EdoDLuVO
>>20
オイラも打ちますよー!
休みの日に、予定がない時に、行こうかな〜ってくらいですが。
よく会社の部下とかに「良い釘の台を教えてくれ」とか言われますけど、
釘とかあまり見ないで打ってますねww
オイラの場合、ほとんど時間潰しなので。
ただ、汚い調整をしている台は絶対に打ちません。
不愉快。客を馬鹿にしてますよね。
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:40:35 ID:ENTTXVN5
>>18
わざわざありがとうございます
袴ってのは風車上の連釘のことですよね?
ここの幅が広いと勢いがつきすぎてダメと言うことでしょうか?
勢いが強いのは、良い調整と雑誌には載っていることが多いんですが
パトみたいな短いゲージだと逆になるんでしょうか
玉の勢いは道釘の時点でそんなに強くなかったので、レス読んでみて
道釘が下がってる可能性が高い気がしました
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:42:11 ID:zyiEQOCd
ヘソ釘を曲げたりするの?風車とかその他釘は盤面に対して垂直に打ち込んだりするの?
24オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 23:43:09 ID:EdoDLuVO
あ、関係ないんですけど、
分度器ってあるじゃないですか。角度計るやつ。
アレ使ってみてください。
なるべく横から見て、分度器と照らし合わせできるような角度の釘は最低です。
基本的に、釘師ってのは、0〜6度の幅で調整してます。

いわゆる「汚い調整」ってのは、その触れ幅があまりにも大きい台を指します。
要するに、回すにしても、絞るにしても露骨ってことですね。
これはオイラは好かんです。
なんでかって?

お爺ちゃん、お婆ちゃんが不利じゃないですか。
若い連中が見てわかるような調整してたら、お爺ちゃんたちは良い台に座れないですからね。

まぁ、オイラの戯言です。
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:48:01 ID:9yBQrVCz
>>17
それはすぐにホールに連絡して、修理中の看板置いて
打たせないのがコンプライアンス的に正解だな。

ちなみに1月くらい前に、秋葉原の等価の店で釘が1本
抜けてる台を現金入れる前に見抜き、すぐに店員に
クレームつけて、上のような対応をしてもらった。
羽根デジで、10回ほど当たっていたが、なんで夕方まで
放置してあったのかなあ。
26オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 23:48:29 ID:EdoDLuVO
>>22
要するに、「客側」と「店側」の良い調整の違いですよね。
勢いが強い為に「回ってしまう」台は、意図しない調整なワケですから。
意図して回す為には、勢いを殺し、連釘に乗せて、ヘソに向かうように導いてやります。

>>23
釘を曲げたりはしません。
そして、釘を打ちむのは、メーカーのお仕事ですね。
台の納品時には、大体バラバラな釘で納品になります。
実は、この新台調整が一番厄介だったりします。
27オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/25(月) 23:51:21 ID:EdoDLuVO
>>25
抜けているのではなく、おそらく、折れているのだと思います。
ホールのスタッフでは、見抜くのは困難だと思いますよ。
釘を見ながら歩いていませんので。
左の釘ですよね。
もしかしたら、かなり回ったかもしれない。
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:53:06 ID:zOA3ze9E
1日何台ぐらいの釘を叩きますか?
できれば総設置台数も教えてもらえると嬉しいです
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:55:33 ID:9yBQrVCz
>>24
その「汚い調整」ってやつ、俺がたまに行くホールで見ますよ。
幸いなことに、その機種全台で、かつプラスの方向ですが。
レートは2.5円で、首都圏郊外駅から徒歩20分の不便な場所にも
かかわらず、客つきはかなりよい。
汚い調整でも、爺ちゃん婆ちゃんが不利でないからOKかな。
いや、彼らは朝イチで30台強の羽根物シマを占拠して、掛け持ち
やったりするような奴らだから、釘以上に汚いですw
首都圏にもこういう稀有な優良店もありやす。
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/25(月) 23:59:36 ID:9yBQrVCz
>>27
左側のバラ釘で、根本からなかった。
折れる、という言い方のほうが正確なのかな。
その一本がないのは、明らかに客に不利だったので、
即クレーム入れましたw
客も見抜いていなかったのが、ちょっとショック。
機種はパタリロです。
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 00:04:20 ID:ZUHB0ltt
>>26
なるほど
オイラさんが釘打ってる店はどうのくらいの規模の店ですか?
意図してそこまで綺麗な調整をすると相当時間がかかってしまいそうなんですが
大型店でも、上に書かれたような調整はしているものなんでしょうか
綺麗に打つと1島4時間くらいかかると聞いたことがあるので、、、
オイラさんは相当打ち手に優しい釘氏ですね
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 00:15:19 ID:d9lIKayy
開け直す頻度はどのくらいありますか?開けたら出るまで放置ですか?
33オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 00:31:10 ID:CEeC4pCG
>>28
オイラの店は、パチンコ400台くらいの中〜大規模くらいのお店です。
ちなみにスロットは250台程度。
叩く台数は、一日100台くらいですかね?
数えたことないんでわからないっス

>>29
良い方向ならまだ、良いんですが、客層が変わってくると、それがデメリットになったりします。
何にしても、回るのであれば、良いとは思います。

>>30
意外と気付かない人いるんですよね〜w
ちなみに、釘は根元からしか折れません。
まぁ、根元が支点ですから当然ですが。
その釘に当たって右に流れるような釘(ぶっこみから落ちて始めに当たる釘)は
得てして折れやすいのが難点でございまする。
34オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 00:36:44 ID:CEeC4pCG
>>31
露骨な削り方をしないでも、ある程度絞りも開けもできるもんですよ。
オイラの目安は、一島2〜30分程度。
もちろん時間かけた方が良いのですが。

>>32
基本的に、割数(出玉率)では調整しません。
要するに「今日エヴァ出なかったから明日開けちゃえ!」ってことはしないっていうことです。
じゃあどういう風に調整するかってーと・・・
エヴァの全体のスタートが6.0(打ち込み100発あたり)だった。
明日はエヴァのイベントだから6.5でいこう・・・とか。
スタート回数ありきで調整しますね。
で、粗利が確保できていない時等は、キツめに絞ることもあります。
35ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 00:40:26 ID:VMK3N4+T
なかなかの良スレの予感がしてきた
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 00:48:25 ID:d9lIKayy
イベントで釘いじるのは対象台全部ですか?6.5は平均ですか?イベント後はまた全台調整ですか?
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 00:50:35 ID:YoletEgW
@給料日直後(月末)は閉め気味にするとかありますか?
 逆にどういうときに開けようと思いますか?
Aよく他店の店員がやってきてメモ取ってる時があるけどあれは何ですか?
38オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 00:51:55 ID:CEeC4pCG
>>36
オイラんトコでは対象機種全台のヘソを1〜2ゲージ開けたりします。
6.5ってのは例えです。
換金率によっても違うしね。
オイラの店は3円交換。
海の看板イベントで6.8〜7回くらい回します。赤字です。
39オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 00:54:35 ID:CEeC4pCG
>>37
@特にそういうことは決めていません。
まぁ、そういう考え方をしない店もある、って程度に考えてくらさいw
やっぱりイベントで開けますよね〜。
信頼に関わりますから。
A所謂、頭取りってやつです。地域での、その店舗の客付きの率などを調べたり、
この店でこのイベントをやってる時は要注意だ!って指標を得る為の調査ですね〜。
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 02:43:49 ID:z89Xs3nP
ネカセはコロコロ変えられるモノですか?
41オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 02:53:32 ID:CEeC4pCG
>>40
無理です。
昔はそういう装置があったみたいですが。
ただ、今はネカセで大きく影響するゲージ、スペックの台が皆無ですので、
意識する程のものでもないと思います。
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 03:10:27 ID:Pi+EPtbM
もしあれば、一発台の釘を叩きたい?
あれは、もろにセンスがでるとおもうんだが・・
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 03:10:41 ID:24CxWT5X
ちょ、なにこの良スレww
44ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 03:14:48 ID:d69veo3n
ジャンプ釘ってどこの釘ですか?
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 03:27:15 ID:VMK3N4+T
>>38
ちょっと待てよ
打ち込み100発で7回として1K17.5回だろ・・・
それでいて30個交換で赤字!?
う〜〜ん、ボーダー以外だよな
俺間違ってるか?
46オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 03:41:05 ID:CEeC4pCG
>>42
おもしろそうですね。
オイラは正直調整に関しては誰にも負けないくらいに練習してきましたし、
腕試しとしては、もってこいじゃないでしょうか。
羽根もなかなか勉強になりますけどね。

>>43
どうぞご贔屓に。

>>44
ヘソの左右にある単独の釘のことですね。
弾んでヘソに導くことから、この名称です。

>>45
えーっとですね・・・
打ち込み100発と差玉100発は違うので、その計算は間違っています。

3個賞球だとして、100発の打ち込みに対して21発の返しがあります。
ただ、保留4以上の時の入賞も考え、返しが大体24個とします。
そうすると、100発の打ち込みに対して76個減る計算になります。
パチンコは1分間に100発の打ち出しと規定があります。
なので、1000円分の玉数250÷減り率76を計算することによって、
その玉数で何分遊べるか、割り出せます。
250÷76=3.2894・・・  つまり3.3分遊べます。
その数字に、100発あたりのスタートをかけると・・・千円あたりの回転数になります。
約23回転。
47ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 03:56:36 ID:Xg9L0xxM
wwwなんだよ!すげぇ読み応えあるよ!
>>1乙!
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 04:09:15 ID:Pi+EPtbM
釘師さん、なかなか若いのにしっかりしてますね。
打ち手としても、おもしろいこのスレはw

ハイパーを開けるなら、ヘソだけですかね?
ワープ入り口や寄り釘は、触りますか?
49オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 04:19:33 ID:CEeC4pCG
>>47
オイラ文才無いけどよろしくNE☆

>>48
ヘソももちろん、寄りも多少はいじります。
ワープはいじりません。
というのも、ワープで調整しようとすると、
加減が難しい、加えて周りの釘も調整しなくてはならないデメリットがあります。

液晶左、ハカマ上の三連釘を右も持ってくだけでもだいぶ変わります。
50オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 04:20:33 ID:CEeC4pCG
たまに一人称を僕、とか言ったら叱ってやって下さい(ボソッ
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 04:27:03 ID:ACjWaOxV
ワープのとこなんか、玉がひっかかるような調節してる店多いけど、
そういうアブナイ調節をするときってある?

あと、警察の検査って怖い?
52オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 04:32:20 ID:CEeC4pCG
>>51
ん〜・・それって何気に意図しないトコなんですよね。
釘ってのは、営業中に少しずつ変わっていくものなんです。
基本的に玉通して確認はしますが、
翌日にはかからない保証はありません。

警察の検査は所轄次第ですね。
お隣の町の所轄がヤバくて、抜き打ちの検査などもあるようですが、
オイラの地域はゆるゆるなんで余裕です。
ゴト防止の器具をつけているだけでも、申請無しだとアウトなんで、
そのあたりは神経使いますw
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 04:59:35 ID:nF30K8dO
釘読みは、素人ですが
最近はスルーを締めて出玉削って回らない店が増えてるんですが
釘師が調整してそんな行きたくなる調整してるんですかね?

スタートがきついけど時短・出玉は削らない店と
スタートはボーダー前後ばかりで時短・出玉削りの店なら稼働はどっちが上がりますか?
時短でデモになる店は印象悪くなるデメリットしかないと思うんですが、増え続けてるってことは稼働稼げるんですかね?
54オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 05:17:07 ID:CEeC4pCG
>>53
最近はとにかく甘い台が多いですからね。
デジ羽なんかだと、黒ひげ、北斗、白海…
ミドルだと、冬ソナ、仕事人あたりでしょうか。
正直、スルー削らないと厳しいのは確かでしょう。

後半の質問ですが、地域の客層によると思いますよ。
特に年齢層。
基本的には、後者が経営者にも、お客さんにも好まれるスタイルだと思います。

まぁ、回って削りも無ければ尚良いワケだがww

今から早番出社です。気の向いた方は書き込みしていただけると嬉しいです。
それでは ノシ
55ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 05:39:25 ID:Dopr7RnW
面白そうなスレ発見しました質問いいですか? 
ぜひ聞きたいのが、ゴトを除く 
パチプロの攻略打ち関係についてです。 
最近で言えば湘爆、アラジン エリちゃん等の変則打ち等 
お店に寄ると思いますが、この様な客が来た場合、 事前貼り紙等の場合は一発退場やら注意やらあると思いますが、どういう方針で対応してます?
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 05:42:58 ID:Dopr7RnW
それと、ホルコンでゴト対策にベース異常ってリアルタイムに見てるものでしょうか?
台によっては、クセ良しなどで打ち方を含めて 
異常にスタートが上がってしまう場合等は、リアルタイムに見て打ち方の確認など行い注意などしますか?
57ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 07:35:47 ID:YM6yK3Sg
少なくとも沖海は裏使ってるでしょ?
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 09:53:05 ID:WK9Mtrx0
1.使用してる釘はメーカーごとに分別されているのですか?
2.パチンコ玉ですがホールによって違いがあるのは何故?
3.ストロークが一定しない一番の原因はなんですか?
4.時期、気温、湿気の影響によって推定何回転ほど誤差が発生しますか?
5.釘師を選択した一番の理由を教えてください。
6.今後パチンコ産業は衰退すると思われますか?
7.三点式についてどう思われますか? 私見をお願いします。

ではご回答宜しくお願い致します。
59ぴん:2008/02/26(火) 12:11:46 ID:fIUai4mS
すみません
貸し玉2円になるとの噂を聞いたのですが
本当ですか?
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 18:52:02 ID:d69veo3n
てことはジャンプ釘は左と右、どちらに寄ってるのがいいんですかね?
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 19:06:24 ID:qgcqG5Oo
副店長に問いたい。
普段まったく出てないシマがイベントになると出まくるのはなぜ?
釘は万年釘。
てゆーか今のパチンコで釘は重要じゃないよね?
雑誌なんかでボーダー越えてたから全ツして爆負けしたとか書いてるけど、あれって本気で釘が一番重要とか思ってんのかなあ?
期待値稼いだとか書いてるの見たら何がいいたいの?とか思うよね!
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 19:13:42 ID:Fr9RXEAf
>>61
普段とイベントの時では、客付きに違いはありませんか?
何回か見比べてチェックして考えるとよいと思いますよ。
あなたみたいな考え方する人って、どの地域スレにも一定数いますね。
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 19:34:31 ID:qgcqG5Oo
釘が一番とかゆーなよ?
ゆーなよ?
な!
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 21:46:39 ID:XslStDch
>>63
条件が同じなら、釘がいい方を選ぶに決まってる。
その条件は目に見える違いとそうでないものがある。
目に見えない条件の違い、なんて客で判断できるものだろうか?
65オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 22:27:16 ID:CEeC4pCG
>>オイラ
激務お疲れ様です!!

>>55
お店毎のルールによると思います。
オイラんトコは注意→退場のワンクッション方式ですw

>>56
リアルタイムで確認できる程の暇が欲しいですw
オイラの店の場合は、釘の良し悪しでベース異常が出るような、
ベース異常の基準を低く設定していません。

異常なまでに回す方に関しては注意したこともありますが、あんまりやりたくはないですよね。

>>57
使ってませんw
66オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 22:33:52 ID:CEeC4pCG
1.基本的に、規格によって定められているので、メーカー別、というのは特にはないです。
2.持ち込み、持ち出しを防ぐ為です。
3.アースが取れていない。もしくはハンマーに玉を送る部分の汚れなど。
4.特に意識していません。むしろ、湿気などは紙幣や玉の払い出しのトラブルなどの恐れの方が強いです。
5.釘の調整ができると、この業界である程度ツブシがききます。あとは単純に興味でしょうか。
6.思います。
7.正確には三店方式、ですね。お客様のニーズに応える手段、としか認識していません。
ただ、限りなく違法に近いということは、打ち手も、我々も認識しなければならないことと思います。
つまり、いつとっぱらわれても文句言えないよ、って感じですかね。
67オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/26(火) 22:38:01 ID:CEeC4pCG
↑は>>58へのレスです。

>>59
最大2円になる・・・という話は聞いたことないですね・・・すみません。

>>60
左の方が良いです。ただ、一概には言えません。

>>61
いわゆる稼動マジックですね。
等価以外のお店には起こりやすい現象です。
遊戯時間の長さが、持ち玉比率を上げるワケですね。

>期待値稼いだとか書いてるの見たら何がいいたいの?とか思うよね!
おいおい、それを調整している人に言いますかww

68ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 23:11:02 ID:Pi+EPtbM
>>オイラさん 乙

>>俺も一日稼働 乙

今日の新装開店。釘がでかかったw
海沖縄 1K/30overでした。ワープ、ヘソ、寄せ釘◎

釘師さん、新台の初日はメーカーさんが釘を叩いてるって聞きますが・・・
実際は釘師が叩くの?
それともメーカーさん?
69ラドン ◆ps6VC86FbQ :2008/02/26(火) 23:14:12 ID:bzr1vkvD
>>66オイラ氏
質問4の返答は本当に知らないのかな?
それとも知ってるけどシークレットにしてんのかなwww
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 23:23:01 ID:EvGMHj9t
ここの出玉調整のホルコンやら遠隔やらオカルトやらのスレ見て、どう思いますか?
71ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 23:35:46 ID:JEh10Bod
>>66
その3番の答えじゃあ全然納得出来ませんなぁ。
 
 
 
あるホールに朝一から打ちに行って台を選んだ際に朝一にも関わらず既にバネが悪く、ろくに打ち出しも出来ない状態だった事が有った。
 
当然店員を呼び、点検清掃させたが 全く直らなかった のでその台を打つのを止めた。
 
が、昼になり周りの席が埋まり始めた時、その台が空いていたので再び座り打って見ると普通に打ち出せる様になっていた。
 
 
 
 
 
バネの悪さって、自然に直るのかね?www
あれだけ店員があーだこーだやって全然直らなかったのに不思議だな。www
 
 
たまたま偶然自然に直ったのかな。w
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/26(火) 23:42:49 ID:9k6f/ddn
ドルフィンダイブと予想してみる
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 00:06:45 ID:NnKoxzdO
>>71
全ての店員がトラブル対応できるわけではないから、その店員では直せなかったんじゃね?
んで別コーナーにいたトラブルに強い人とか、昼から来た役職が話を聞き付けて直したとか。
今みたいに台の入れ替わりが激しいと、トラブルになる前に撤去になるから、閉店後に勉強する奴でもないと対応を覚えられないヘッポコも山ほどいるよ。
俺も島や全メーカーのスロ、パチのトラブル対応出来るまで2年かかったし。
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 00:57:01 ID:NudzDQxA
うひょー、良スレハケーン!

>>71はオレもドルフィンダイブに1票

客だから何でも許されるって思ってる人はうざいと思うんですが
今までにどんなうざい客がいました?どう対応しました?
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 03:06:54 ID:cMYh39TK
釘調整だけで経営がなりたつか?
俺はYESだと思う。

例えば大当たりで削り、時短で削り、スタート回数をきつくするで稼働が上がり台数が増えるほど儲かると思う。
複合して理論上勝てる台作らなくても稼働する日がある
ある意味客が負けることを理解しながも稼働してくれる遊戯場所なんだから、遠隔やら出玉調整など無くても儲けは出る。

雑誌の発表を鵜呑みにすると負けるのは確実だし、一つの店で勝てる時代でもない。
釘師がマジなら確変中というただ一つの客のターンだけは遊ばせてくれ
お客さんに気持ちよく負けてもらうって気持ちが無いホールばかりで
げんなりするよ

どんなヒドイ調整でも回す年配者やオカルトパチンカーをみると、悲しくなるからさ
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 03:31:10 ID:xM9SJMWu
奇跡的な良スレ!!!
まだいらっしゃると信じて・・・

沖海で、ワープ釘が最高の台があり、
ステージを活用して35以上回していたのですが、
次の日案の定釘が締められてしまいました。
その際、台全体あちこち手を加えられたのですが
(特に風車の調整は笑えるほどひどかった)、
「ステージから中央の穴に入る確率」まで
かわってしまいました。沖海のステージで
「中央の穴に入る確率」を変えるための調整とは
どういったものでしょうか?素人の自分には
アオリぐらいしか思いつかないのですが、
もしそのほかの要因があったらお教え下さい!
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 04:43:34 ID:uY8hpptj
管轄の生活安全課に呼ばれた
または注意を受けた事あります?
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 04:47:48 ID:ee+1gDIt
ドルフィンダイブwww自分的神台認定台。パインちゃんのおっぱいの質感と演出バランス、時短のwktk感は正に逸品。
バネさえ…バネさえ良ければ…。

ちなみにバネ周辺は特許の固まりだから色々面倒だと聞いたことがある。まぁ毎日毎日数万発打ち出してるバネだし、たかが数百発機嫌が変わっても仕方なかろうて。いらつくけど。

釘師さん、ここ良スレです。激務大変ですが頑張ってくだされ。
79ぴん:2008/02/27(水) 06:22:05 ID:5aQuC1Bz
まだ確定事項ではないのですね
ありがとうございました
80オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/27(水) 06:39:15 ID:g70notu8
>>68
やってもらったことが無いですし、やってもらいたくないですねぇ。
全部自分達で叩きますよ〜

>>69
んーと、顕著な差が見られていないので、研究の対象外ですね。
今後気候によって著しい変化が見られたら調べてみます。

>>70
プギャーッ って思ったり、頷かされるような時もあったり。

>>71
>>73じゃないかなぁ、と思います。

81オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/27(水) 06:45:13 ID:g70notu8
>>74
見た目では最初わからなかったんで、放置でしたが、酔っている方で
玉貸しをするのにチャンスボタンを連打している方が居ました。
んで、たまたまホールにいた自分が呼ばれて行ったら殴られました。
出入り禁止にしました。

>>75
>釘師がマジなら確変中というただ一つの客のターンだけは遊ばせてくれ

心打たれる一文ですな。
どうしても確変、時短で削らないと・・・ってケースもあるんで、
その辺はご留意いただきたい。
ただ、通常時の回転数に拘る方もいますので、店選び次第ではないかとも思います。

>>76
やはりネカセでしょうね。
手前傾斜をキツくすればステージに乗った玉なんて、ポロポロ落ちます。
ガラスの音がカチャカチャうるさくなってませんでした??
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 08:31:22 ID:3QA5h0Hq
新台が店に来てから手を加えるんですか?
以前サミーで北斗の釘を調節するバイトをしたことがあるんですが、結構細かい調節をさせられました。
店でいじり直すならあそこまでバイトに細かくさせる必要はないですよね
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 10:34:34 ID:HGoWLOX6
良いスレですね。自分はもうパチンコやめて打つこともありませんが
店舗にもいましたしメーカー営業もやってた者です。

現役釘師さんに質問です。
現役釘師さんの店舗では売上とか粗利ノルマとかはどんな感じですか?
自分がいた店舗では(10年くらい前)

・400台くらいの規模
・稼動45%くらい
・売上35000万/月くらい
・粗利5000万/月くらい  でした。

今の基準になってどんな感じなのか興味があるので書いてみました。
ヘソが3個戻しになってから勝負にならない感じがして馬鹿らしくなってパチ止めたの
ですが、今の状況が気になるので聞いてみました。答えたくない所は答えなくても良いです。
84ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 13:26:11 ID:dhg+o+rb
何この良スレ!!張り付き確定w
85ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 22:34:53 ID:cP23KolN
キモイのが集ってきたんでそろそろ糸冬すね
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/27(水) 22:56:20 ID:mTT3zcOL
オイラ釘師さん仕事と両立大変でしょうけど頑張って下さいね(^^)楽しく拝見させていただいていますから
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 00:17:00 ID:VSP5kre8
>>81
沖海のステージについての質問をした者です。
ご回答ありがとうございます!スッキリしました。

今日はとある都合から例の回らなくなった台を打った
のですが、頑張って回しても23/kという結果に
うなっていたら確変を引き、連チャンが入って5万ほど
勝ちました。釘や台の調整とストロークの調整という
「釘師VS客」という構図と、「引きの強さ・運」という
刹那な感じが両立しているから、パチンコはおもしろい
んだろうなーってしみじみ思いました。

釘師が減る昨今ですが、是非頑張ってアツイ台を
作ってくださいね!!

ちなみに僕は月300kは勝たせてもらってるんですが
(台数200ほど)、どれぐらい抜くと注目
されちゃうんでしょうか・・・?
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 00:44:54 ID:F0DsNO42
質問です。
台ごとに、寄り釘や、クセ、アタッカーやスルーは、微妙に違いますよね。
通常営業の命釘の広さで回り、イベント時に少し命釘を開けただけで、ブン回る
台があるのですが
1、店側はそういう台を把握できるのですか?
2、そういう台は、わざとそのままにしてるのですか?
  多少命釘以外をいじったりしないものなのでしょうか?
89オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/28(木) 01:24:27 ID:0NP9Rotm
>>82
そんなバイトがあるとは・・・初耳です。
ただ、正直メーカーの初期調整は酷い物ばかりです。
他のお店などではどうかわかりませんが、
オイラの店は全ての釘一本残らず叩き直します。
全ての釘を直角、高さを3度に。
全て合わせてから、生かすも殺すも…といった感じです。

>>83
あんまり言いたくないな〜。
400台
平均アウト36000
売 40000万(くらい
粗 4000万(くらい

「くらい」と考えていただければ。
ぶっちゃけ、まだまだ全然余裕で抜けます。
でも、抜きまへん。
その辺の本社とのやりとりは営業会議での手腕が問われるところですな。

90オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/28(木) 01:33:41 ID:0NP9Rotm
>>87
んーと、勝ってるかどうかはイマイチ気にしません。
それより、どれだけ回してるかの方で意識してます。
通常時の100発あたりのベース÷100発あたりの回転数=
が、3に近づけば近づくほど、意識します。

>>88
んーと、命釘って表現はしないのがポリシーです。
まぁ、どうでもいいんですけど、
命釘の定義って?って思っちゃうんですよね〜。
だって一番のポイントはそのヘソじゃなかったりする場合がほとんどなんですもん。

まぁ、それは置いといて・・・
寄り等は固定して、ヘソのみで調整するお店は存在します。
何故そんなことをするかってーと、
楽だからですよね。
オイラは基本的に色々いじりたがるタイプです。
だってヘソだけいじって全体が6.0で収まったからいーや、
とかって、せっかく釘師やってんのに発想が貧困なんですもん。
釘を見て勝負しに来ている一部のお客さんとのバトルを放棄するってことじゃありませんか。
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 02:07:57 ID:QzBfIwzB
質問させていただきます。
普通に保留玉の状態を見ながら止め打ち(攻略ではなく、無駄玉を打たない)してるだけなのですが、お店にデータ異常が出ました。その打ち方は止めてください。と言われました。
たいして回ってるわけではないのに。ようは、無駄玉をドンドン打て!ってことなのでしょうか?
92オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/28(木) 02:12:28 ID:0NP9Rotm
>>91
まぁ、そういうことなんじゃないでしょうか。
そんな店行くな!
93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 02:27:12 ID:M4xIk/85
そんな店で二度と打たなければそれですむ話
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 03:05:30 ID:0gNZvikx
やっぱり転職するとしたら大工なん?
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 03:13:20 ID:S/ZFBTfV
釘調整でミスったことは、ありますか?
えらく割りが出てしまったとか。
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 04:41:01 ID:HiLcQP6q
>通常時の100発あたりのベース÷100発あたりの回転数=
が、3に近づけば近づくほど、意識します。

これの意味が分からないんだけど、どゆこと?
97ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 06:59:01 ID:sROpa89H
釘の読み方、基本教えてくれるところないですか?東京近辺で。
パチンコって機種によって釘の配置も違いますよね?
わかるようになれたらいいなと。よろしく。
98オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/28(木) 06:59:50 ID:0NP9Rotm
>>94
いや〜、大工は別物ですねw

>>95
もちろんあります。
賞球のみのチャッカーを開けた時に、ミスって開け過ぎてしまい、
とんでもない優秀台になりました。

>>96
要するに、無駄打ちがない、止め打ちをしっかり完璧にやっている、ということです。

ちょっと時間無かったんで、短めレスですんません。
帰って来たらちゃんとレスります〜
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 07:48:35 ID:VSP5kre8
>>98
どういう行為で店員さんに注目されるか?
という質問をした者です。回答ありがとうございます!

>要するに、無駄打ちがない

ヘソ入賞が3玉の沖海では、ヘソに入賞した玉が
かならず抽選をする(保留が3玉以下)ようであれば、

ベース(100玉当たり、手元に帰ってくる玉の数)
 ÷ 回転数(ヘソ入賞のうち、抽選された玉の数)
  =3

に近づく、という意味ですよね。なるほどー。

※オヤジ打ちなどで保留4なのにヘソに入れるようなことを
 すると、回転しないけど入賞3玉が帰ってくるので
 ベースの値が相対的に増え、計算式の結果は3より大きくなる

僕は保留2〜3止め+ステージ止めをしているので
ほぼ3だと思います。一応店員さんから注意はされて
いませんが、気をつけておきますね。

色々勉強になります!本当に感謝です!
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 10:37:31 ID:dbzdxgTg
100〜
101ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 13:29:10 ID:7jv4VW3y
携帯から質問です。
最近パチンコ始めたんですが、ここの釘がこうだからストロークは強めがいいとか弱めがいいとかありますか?あと、風車の見方教えてください。
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 13:33:14 ID:7jv4VW3y
あと『ぶっこみ』ってなんですか?
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 14:18:14 ID:FSPtTKIE
>>101>>102
その質問は、プロ野球選手に「打った後は右に走るんですか?それとも左ですか?」と聞くようなものですよ。初心者用のスレがあるのでそちらでお願いします。

代打、俺っ。
>>101
質問がアバウトで答えようがないですが、例えば最近だとカリブの弱め打ちが有名です。弱め打ちだと内側のコースを通りやすい(外側にこぼれにくい)ためその方が良い場合が多いです。雑誌にそういうことは載っています。ちなみに俺はパチマガとガイドを買ってます。
あと、風車は上から覗くと一番分かりやすいです。慣れてくれば正面からでもわかります。

>>102
一番上の平行に並んでいる釘が天釘「 ̄」。その左に「/」←こう並んでますよね。天釘の一番左と「/」←この一番上の釘の間を「ブッコミ」って言います。こちらも上記の雑誌に載ってると思います。
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 14:28:26 ID:7jv4VW3y
返答ありがとうございます。自分が行ってる店はヘソはすごく開いてるのに回らないんでよく見てみたら風車あたりでボロボロこぼれていたんで聞いてみました。参考にさせてもらいますねm(_ _)m
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:43:55 ID:JXS1Zo32
ヘソだけ開いてる店ってあるよね〜
オイラの経験上、低換金のボッタ店に多いと思う
当然のように道、ジャンプ、ヘソと下げ下げ調整
そしてネカセが異常に悪くステージからポロポロこぼれる
全て揃ったら逆に表彰ものかもしれないけどねw

しかし、最近寄り釘をこまめに開け締めする店ってどん位あるのかな?
新台からしばらくの間はけっこう動いてるように見えるけど、それから先は締めることはあっても
ほとんど開けてくれないと思えるのだが
まぁ素人釘読みなんで見えてないだけなのかな?
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/28(木) 16:58:31 ID:vhpLzHy1
どうでもいいが>>94のセンスにわろた
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/29(金) 02:15:24 ID:qZPhWZI3
副店長さんのホールにあるかはわかりませんが羽根物について
1.ネカセは羽根物にとって重要ですが、設置時意図的に具体を変えて
 ネカセの良し悪しを設定したりするもんなんですかね?
2.メーカーから「ネカセをこうするとこうなります」とか
 この「チャッカー穴はこの役目で・・」といった
 取説・設置ガイドのようなものが存在するものなんですかね?
3.仮に取説・設置ガイドのようなものがあった場合
 一般では入手不可なんですかね?


 
108オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/29(金) 05:50:46 ID:eww33LQT
>>97
んーっと、一般の方向けにやっているのは聞いたことありませんが、
釘の良し悪しを知る為にお金払うのなんて馬鹿馬鹿しいですんでオススメしないです。
知識として覚えるのではなく、感覚を覚えてみて下さい。
基本的に、通したい穴を開けて、通したくない穴を閉じます。
それさえしっかり意識してれば大丈夫と思います。

>>101
>>103さんの意見もありますんで、僕の意見は一つの意見として考えて下さい。
風車の見方、ですが、風車の上のハカマ部、ここの一番したの2本がありますね?
この左右2本を、下から覗き込んで下さい。
まずは右の釘の根元に正面から目線を合わせます。
この時釘の「かさ」の 部分が→に寄っていればいるほど優秀です。
左の釘も同様に見た時、←に寄っていると、こちらは残念、悪調整です。

また、サイドからこの2本を見た時、
右の釘が左よりも上がっている台は良調整です。

109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/29(金) 14:23:55 ID:e5c76i5N
パワフルゼロの風車は←に向いてる方法が良いですか?
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/29(金) 14:49:18 ID:WG3x4XD8
風車って他の釘調整が同じでも台によって回転力が違うのがありますよね
あれって釘師さんが調節してるんですか?
せっかくいい釘の台見つけたと思ったらとんだヘタリ風車で凹みました
111ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/29(金) 15:32:15 ID:1xXgQuKC
>>97 あるよ、元釘師額とかってのが主宰する硬派塾ってのが来月は大宮で開催だとよ。
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/29(金) 15:47:55 ID:Ty/p7l1P
根本的な質問ですが、そもそも釘をいじるのは違法じゃないんですか?
だとすれば釘師という職業が成立しないと思うのですが・・・
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/29(金) 20:16:32 ID:GmNDdeu8
オイラ釘師さんお疲れ様です。
質問ですが

回転ムラの大きい理由はなんですか?
釘調整でムラを大きくしたり少なくしたりできますか?
114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/29(金) 21:01:18 ID:JoV3SvFK
つい先日羽根黄門を導入し、12〜13割位出そうかなって思ったら、13時30分オープンのフル稼働で20割。
これはヤバいと思いかなりガチガチにしてようやく12割。
この台甘すぎですね。
115ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/02/29(金) 21:02:55 ID:JoV3SvFK
>>113
バカでかい液晶
116オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/02/29(金) 22:58:29 ID:eww33LQT
>>107
1 ゲージによります。
ただ、基本的にはあまり極端にいじったりはしません。

2 取説はもちろんあります。セグがこの形で確変〜とかも載ってます。
ただ、あくまで機械の説明ですから、ネカセだったり、調整に関することは載ってません。
かわりに、メーカーの方に言えば調整の目安となるゲージの表をもらえます。
3 んー、メーカーからもらうのは無理だと思います。

>>109
えっと・・・風車は調整しませんので、店によっての大差はないですよー

>>110
意識して調整している店はないと思います。

>>112
叩いてあるのは違法とも言われますが、正確には玉の通らない箇所を作るのはNG、だと思います。
玉のサイズは直径11ミリなんですが、それより狭い箇所を作るのは違法と言われています。
厳しい所轄だと、その辺までしっかりチェックするようです。

>>113
液晶ですね。
ムラを少なくできますけど、それは極端に回るか、極端に回らないか
このいずれかになるでしょう。

>>114
オイラのトコはS4.5くらいでやってます。
幸いお客さんの回転が良いので、4.5でも利益をいただけてます。
117オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 00:16:41 ID:djOIScK1
明日お休みにつきスーパー張り付きタイム発動
118ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 00:40:49 ID:p2jblApi
スロも含めゴトの被害にあったことあります?
ゴトへの対策はどのようなことをしてますか?

あと、店側が抜きやすい機種と抜き辛い機種を教えてください
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 00:49:53 ID:O09KopJp
ダークな部分を聞いて見たいと思います。

次の中で業界として触れられると困るもの(少しやましく感じてる部分)は
何でしょうか? 順番をつけてもらえたりすると嬉しいかもです。

1.遠隔
2.JC不正
3.脱税
4.換金
5.釘調整

一応ノーコメントも可です。
120ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 01:01:31 ID:vcjpVnuJ
>>117
張り付きタイム!激アツ!

先日スーパー海物語沖縄のステージについて
質問した者です。ここのところはほぼ沖海しか
打っておらず、収支も上がっています。

釘はほんの少し読めます。ストロークをちくちくと
工夫して回転数を稼いで、だいたい24/kぐらいで
回しているのですが、釘・ストロークの他に何か
工夫できることはないか?ともう一段上を模索中です・・・

そこで質問なのですが、沖海で「これは」という
コツがあったら教えてください!
沖海に限ってこの釘が注意!とか、
この状況ではこのストローク!とか、
他にも何か気にすべき点があったらアドバイスを
お願いします!ちなみに最近打ち込んでいる台は
沖海の他に、カリブ海・アクエリオン・エヴァです。
沖海でアドバイスが無ければ、他でも助かります。
121オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 01:36:19 ID:djOIScK1
>>118
ありますよ〜
体感機、設定変更、クレマン、何でもござれ♪
対策としては、メーカーの対策品、あとはデータチェック、ロムのチェック、目視…等

抜きやすいのは、最近のヌーギンさんの台かな。あと、アクエリオンとか。
抜きにくいのは、京楽の冬ソナ、黒ひげ、仕事人、ライダー、三洋のスーパー海SAEなどですかね。
122オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 01:38:43 ID:djOIScK1
>>119
換金
釘調整
遠隔
JC
脱税
の順ですかね。
個人的な意見ですよ(ボソッ

やっぱり、換金を当たり前のように行っているあたり、この業界の癌のような気がします。
まぁ、それが無きゃ成り立たないんだけどね。
123ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 01:51:58 ID:buGdse/0
釘とは全く関係ないんですが今の機種って出玉少ないんで等価〜3円じゃないと厳しいと思うんですが
近所にはボーダー越えの台などないです。
ゆいつ2.5円のとこはボーダー越えがいっぱいあるのですが朝から打つとしても最近の機種じゃ厳しいですか?
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 01:56:35 ID:Oo4pVMxb
質問させてください。

いま朝に潜伏確変ていうものがありますが、
オイラさんの店では、どう対処していますか?

@そのまま翌朝に残す?
Aラムクリをかけて消す?

125オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 02:00:28 ID:djOIScK1
>>120
んーと、、、打つ台によるんですけど、右側を極端に殺してなければ、天井狙いストロークがオススメです。
ワープへのぶっこみ率がアップします♪
ワープ狙い以外でも、弱めの右打ちで左より回る台はしばしば存在します。
アクエリオンは液晶周りを這わせる感じが良いです。
弱すぎると左に逃げる確率が上がり、スルーにも通りにくくなります。
カリブは打たない方が良いです(笑
辛いので。
126オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 02:02:08 ID:djOIScK1
>>123
いや、ボーダーが2.5円のボーダー以上なのであれば、しっかり止めて
長時間勝負すれば、結果は出ると思いますよ。
ただ、もちろん出玉や確変中の削りがキツくなければ、の話ですが。
127オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 02:03:24 ID:djOIScK1
>>124
そこまで潜伏に対してデリケートになってる暇はないです。
ただ、機種毎にある程度の粗利目標はありますから、
それがキツくなってきた場合はチェックしたりもしますね。
128ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 02:08:34 ID:0TbKt7un
釘師様、久々の良スレ、大変嬉しいです、ありがとう。

ひとつ質問です。昨年の話ですが、仕事人で3ヶ月間、出玉削りなし、1550発、
スタート23/kの台が放置されていた店があったのですが、その意図はなんでしょうか?
ほぼ期待値通りの結果を出させてもらい、非常にラクにしのがせてもらいました。

終日期待値25000円以上クラスの台を店が用意しておく意図はなんでしょうか?
打ち手としては、そんな台おいとくとパチプが群れるだけな気がするのですが、
実際少数ながらそのクラスの台はありますよね?
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 02:12:04 ID:T7H9T2kB
回る台をキッチリ止め打ちしてフル稼働させるパチプロみたいな人を店側はどう思ってるの?
ウザいと思ってるのか、サクラみたいに広告塔になってくれるので良しと思ってるのか?
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 02:13:45 ID:Oo4pVMxb
オイラさん、ご回答ありがとうございます。

良心的な店ですね〜
ぜひ、通ってみたいw

いまの機種は、左右対称ゲージでは、なくなったので釘師のオイラさんとしては、もの足りないのでは?
できれば、盤面右の釘も叩きたいみたいな(笑)
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 02:20:39 ID:p2jblApi
>>121
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) d
  / ~つと) d
機種はとても参考になります
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 02:25:21 ID:duoe4MSV
回転ムラの原因は液晶とのご返答ですが、具体的に液晶がどのように影響しているのか
教えてください。よろしくお願いいたします。

133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 02:26:38 ID:wcqkWV/z
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 02:28:30 ID:0TbKt7un
液晶が巨大化するにつれて道部分が長くなり、道の傾斜が緩くなったことにより
玉の勢いも低下、結果、回転ムラが増す、という意味じゃないかな、違ってたらスマン。
135オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 02:41:47 ID:djOIScK1
>>128
1、怠けてるだけ
2、仕事人を育てている
3、計画に余裕がある
などじゃないでしょうか・・・?
僕は正直放っておかないですww

136オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 02:46:45 ID:djOIScK1
>>129
んー、台によりけりですね。
新台の調整ミスだったりを狙うヨゴレはウザったいですけど、
ここぞというイベントの時に朝一から来る方はお客さんの中に競争感を生んでくれますからね。

>>130
いや、右側あるとめんどっちぃですよwww
腕は鳴りますけどねw

>>132
>>134の答えでまぁ間違いないかと。
あと液晶がデカいと、左のブロックの幅が狭くなりますから、
調整の生かし殺しが極端になりやすいです。
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 02:52:28 ID:duoe4MSV
>>134さんありがとうございます

ムラにはほんと泣かされてます。ただ液晶が同じ沖海とかでも店によって
ムラのでかたがまったく違う場合もあるのでその場合はやはり釘に原因が
あるのですか?その場合を考えると液晶以外で考えられる原因はどこなのですか?
重ね重ね申し訳ありませんが、教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします

138132:2008/03/01(土) 03:01:46 ID:duoe4MSV
オイラ釘師さんご返答ありがとうございます。
重ね重ね申し訳ありませんが、>>137の件もよろしくお願いいたします。
ムラには本当に泣かされているもので・・・

139オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/03/01(土) 03:14:44 ID:djOIScK1
>>137>>138
釘でムラを生むのはほぼ不可能ですね。
ただ、殺しの箇所を多くして分散すれば、ムラも生まれると思います。
140ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 03:20:46 ID:vcjpVnuJ
>>125
回答ありがとうございます!
天井打ちは練習中ですが、その前にバネが良い台を
見つけなければ・・(涙)情けない話ですが・・
ボーナスゲーム中は右つかってるんですけどね、
玉が入ってからセンサーに引っかかるまでの時間を
稼げるし、左だけ絞られていたりするので。

アクエリオンは良い話を聞かせてもらいました!
ゆるめの台があったので、さっそく明日にでも
攻めてみたいと思います!やる気出てきた!!

カリブは「いつか釘が開くその日までに勉強しとこ」
と思ってちょこちょこやってます。でもやっぱり
沖縄のほうが面白いですね・・

こんな良スレ、なかなか無いよなぁ・・・感謝!!!
141138:2008/03/01(土) 03:53:07 ID:duoe4MSV
オイラ釘師さんほんとうにありがとうございます。
ムラの原因がわかって気持ちがすっきりしました。
142ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 05:04:18 ID:oKsGeej1
>>141ちなみに打ってる最中にも釘は少しずつ曲がりますよ(古い台とかとくに)

オイラさんに質問ですが次の新台が9時搬入で30台なんですけどどうしたらいいですか?泣きたいんですけど
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 16:34:56 ID:elaKdgqG
 確かにガッツ・アン・アクエリ・こうだあたりはゲージいいですよね
郷はダメっぽいんですけどあれは店の調整がキツいんですか?
144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 16:52:02 ID:afZFdtXd
どうしても玉を見せたいイベント時などには他の台と比べカド台を甘くしたりしますか?
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 20:09:30 ID:ym0+cFX9
貯玉制度について店はどう思っていますか
手数料無料だと持ち球比率が100%になり
結果として釘が渋くなってしまい
そうなると非会員の客には厳しくなってしまいますよね?
店としては特定の客だけに勝たれるのはいやじゃないですか?
それとも客寄せしてくれるサクラとしてみているのですか?

146額元釘師です:2008/03/01(土) 21:02:11 ID:QPJAkhFk
釘読みに関して上達したければ硬派塾まで。待ってます。
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 22:28:09 ID:BfLXN0ve
最近のメーカーってカリブが買いたいなら源さんやワンパラを買っていないとダメとか、県によっても条件は異なるらしいのですが
100台以上買わないと一週目に納品出来ないとか有るじゃないですか?そんな事してたらお店がヤリクリ出来なくなるのは目に見えているのにするという事は
パチンコ屋さんはこの先無くなってしまうということが政治的に決められていて、極一部の財政界では暗黙の了解になっている為、
それを知ったメーカーがパチンコ屋が存在する内に儲けられるだけ儲けておこうと思っているようにしか考えられません。
カジノ法案も進んでいるようですし、正直パチンコ屋さんはこの先どうなると思いますか?
148ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/01(土) 23:26:06 ID:9h7L5idY
釘調整をちんこで叩いたことは、ありますか?
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 00:03:30 ID:IJMCVzLd
カリブは「辛い」というのは同感です。基本ゲージも、最近の店の扱いもw
ただ、たまに見た目は閉まっていてもストローク次第で結構回る台もあるし、釘関係がナイ
ーブな釘にさわる側にとってなめんどくさい台と想像してますがどうですか?それとも意外に
キーになる釘を少しいじれば、思うとおりになったりするんですかね?
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 00:06:46 ID:qNc/GF/F
>>147 まったくの的外れw 
生産台数より注文の数が上回る可能性がある、となった場合
どこかで何かで優劣、順番、選択の線引きをする必要がある
それが、台数であったり、それまでの付き合いだったりの
”数値化”された基準を明確にした方がある意味公平であり
他からの不平不満が出にくいし釈明もしやすい

カジノは当分無理w
新規に法案を造るには相当の労力が必要であり
”世論”の後押しが不可欠であるが文化的背景を
鑑みるに拒絶反応を示すことは容易に推察できる。

このような法案は一気呵成に突っ走って
遮二無二通さなければ通るものではない

現状の政治状況はそれを許さない
少なくとも衆一参二の選挙後になるだろう
151ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 01:36:16 ID:5teiOhFd
ホルコンについて教えてください。
ホルコンは一般的にはデータの収集の為に使用するもの、らしいのですが
割数の調整まで行える、とも言われていますよね
実際の所、どうなんでしょうか?


152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 01:52:32 ID:C60bJJNq
>>割数の調整まで行える、とも言われていますよね

そんなことしたら違法ですよ。
この良スレにもこのような書き込みをする人がいるのですね。
罪深いな、ホルコン妄想って。
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 02:07:50 ID:jVgairoc
割数の調整って、ホルコンで各台のベースやらスタートが把握できるから、それを元に釘を触るということだよ。
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 03:01:52 ID:nGxlwd+G
オイラ釘師さん、125の書き込みについての質問です。

天井狙いってのは文字通り、盤の上ってことですか?あと右打ちってのは液晶の右側を通すんですか?
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 04:33:51 ID:5teiOhFd
>>152
1をよく読んで三年ROMってればいいと思うよ。
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 05:34:13 ID:2oUBukTK
>>155
(・∀・)ニヤニヤ
157147:2008/03/02(日) 07:33:33 ID:NV9nZQy3
>>150 確かに生産台数より注文台数が上回る〜についてはおっしゃる通りで自分も承知してますが、それってメーカーが大量に売り付ける為の言い訳というか、ただの建前だと思うんですよね。
雑誌やブログを見ると最近の新台の売り方に不満の声をあげてる人をよく見るし、カリブで言えば、要らないワンパラや源さんの費用も重なって90万近くかかっているにも関わらず今や中古価格は4万円前後でしょ?
十分、不平不満も出てるし、今後の三洋の営業にも悪影響を及ぼすと思うんですが…
こんななりふり構わぬ売り方してたらパチンコ屋に近い将来何かが起こると思っても不思議じゃないと思うんですが。
それともチェーン店が潰れたりしてるけどパチンコ屋はまだまだ羽振りが良いの?
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 09:36:57 ID:mi/7mTCH
159ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/02(日) 10:17:11 ID:N056qGbn
>>157 >150だが
ホールとしては、いらない物は 買いたくない
しかし他店との競合上少しでも差別を付けて
優位に営業を進めたい

だから、良い(と見える)機械を欲しがる
ここに需要と供給のバランスが絡んで来ると
結局は現在の様な状況が生まれざるを得ない

力関係は、一部メーカー>>>壁>>>>ホール>>他メーカー
>十分、不平不満も出てるし
ブツブツ言っても行動を取れなきゃ、ねw

昔あるメーカーが台の製造の瑕疵や対応のひどさから
ホールの組合理事会に於いて不買協定の成立を目指す話が
持ち上がった事がある、喧々諤々の協議の末 
あと一歩まで行ったが
「でも良い機械が出たら我先に飛び付くんでしょ?」
の一言で、不買が連名での抗議に変わったw

但し三洋、京楽にしても、昔から強かった訳でもないし
これからも強い訳ではない、栄枯盛衰世の常

最後の>まだまだ羽振りが良いの?   は
ホールによる だが ここには釘師の現役が居るから
より新しい現在の状況を教えて呉れるでしょう
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/03(月) 00:42:55 ID:1mBJbkrr
ゴト師・コソ泥その他不正をする客ってどのぐらいいるのでしょうか?
年間何人ぐらい捕まえますか?

事務所に要注意人物の写真とか貼ってあったりして・・・
161ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/03(月) 02:24:04 ID:fR/SuO5y
事務所には怪しい人の写真貼ってるよ
何かしたわけではないが行動が怪しい人とか
あと最近じゃ1パチから玉もってきて打つ人がいるからそれもカメラで見てる
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/03(月) 19:53:55 ID:qedyZqFg
オイラ釘師さんに質問ですが
京楽の台ってハンドル異常で玉が飛ばなくなる事多いんですが
あれは意図的なものでしょうか?
ゆる打ちしようとしたら途端に玉突なんで止め打ちがやりにくいんですよね…
163ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/04(火) 00:57:52 ID:++xuAwbD
マルホンはもっとヒドイ
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/04(火) 01:35:14 ID:0M6BRDIJ
大和工業は更にヒドイ
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/04(火) 04:57:17 ID:ipJvD9mK
最近は
つなぎ新装を見極めるのが釘読みより大切な気がする。
あと機械台回収時期の見極め

それから、釘・・・


島一律調整といい
1パチ増加傾向といい

どれだけの店が何も努力しないで罠待ち経営続ける気なんだろう・・・
もうその罠すら無くなってきたのに・・・
素人店長ヘソ調整店は早く潰れてほしい
166ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/05(水) 11:15:28 ID:YH4gDJ1P
良スレageとくか
167ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/05(水) 12:09:29 ID:ilrfHfS1
マルハンスレで騒がれているホルコンについてどう思いますか?
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/05(水) 21:37:13 ID:GUi2/MPM
遠隔してる店は どれ位の割合であるのでしょうか?
又、遠隔は一々カメラで
こいつは出してやるか・・こいつは店に来てもらいたくないから絶対に出さないと行ったように 個人個人を対象に行うのですか?

それからもう一つ
パチンコ店の店長は
日本人はなれないのですか
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/05(水) 22:06:00 ID:sQTFbkRX
最近1000円ごとの回転数をメモルようにしてみたのですが
1店だけムラの激しいホールがありました。(仕事人)

ヘソはガバ空きで
24回
24回
ときて次が
8回
0.5kで20回回るときもあれば3回しか回らないときもある
10kの平均で20でした。

ボーダーは越えているものの釘師に負けた気がしました。
真の回転数を把握するのに投資がかさみ、
ヘソの広さも手伝って上ムラの印象が強く非常によく回るように
感じてしまいました。

オイラ釘師さんはムラについてどのような考えで調整されてますか?
ムラを計測しながら調整することはあるのですか?
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/06(木) 06:20:52 ID:rJN/WNeX
今時、釘がどうのこうのって‥wwwww どの台やっても簡単には かかんねぇよ。誰に当たりを出すかを考えるだけ!
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/06(木) 10:59:24 ID:KoUDkmPw
カリブはなぜ、からいと言われるのですか?
沖海やその他比較でも、標準スペックですよね。
アタッカーからいのかな?
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/06(木) 12:07:10 ID:1/RRZf9I
元ゲージが辛いって事じゃない?
アタッカーもノーマルだと1600個取れるかどうかだし
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/06(木) 13:03:39 ID:XhkwMHMH
>>168 ホルコンによる直接制御はない。
>>169 >ムラを計測しながら調整
計測自体がほぼ不可能
>>170 子供はパチしちゃダメ
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/06(木) 14:53:07 ID:1h/Vm6Wu
ターミネーター2に撤去騒ぎが起きてますが、
オイラさんの店にも設置されてるんですか?
175 ◆TAMAOwtfYs :2008/03/06(木) 23:21:59 ID:7coVcuxX
おそらくな。
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/07(金) 23:47:36 ID:hN0z+jlE
釘調整歴2年目です。寄り開けヘソ閉めが得意です。
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/08(土) 00:05:33 ID:cC9SdPU9
>>176
その調整は見た目が悪くなるw

寄せを殺して、ヘソを開ける騙し釘のほうがいいぞ
178ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/08(土) 00:19:15 ID:IwKtN7To
リアルタイムで台の寝かせと、左右の傾きを変えています。
最初は奥に寝かせ、徐々に起こしていき、最後は左に倒していく。といった感じですかね。
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/08(土) 06:53:30 ID:tUtV4ZMt
最強の客はヘソじゃなく寄りを見る客がいるから寄り開けて勢いと道とジャンプ閉めてヘソは1250にする。芸術だと思うんだがwww
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/08(土) 06:55:35 ID:tUtV4ZMt
最強の客→×
最近の客→○
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/08(土) 23:38:03 ID:fMkqOlpJ
なんかもはやオナニーみたいな自己満足の釘調整だな
釘は芸術かどうかじゃなくて、きちんと結果=利益が確保できるか、と
お客さんがなるべく満足できるかが重要だと思うのだが
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/09(日) 00:30:09 ID:y5DBGOsQ
まぁオナニーみたいなもんだなw
毎日毎日釘叩くのが楽しくてたまらないw
他店に釘の勉強に行くのだがマジ糞だよwww
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/09(日) 01:07:55 ID:54xGvfb9
ルパンのスルーは無調整でもあまり通らないのですか?
エヴァみたいに電チュー保留が切れかかったときに長変動になってくれるのなら我慢できますが、ルパンのスルーが通らないのは非常に悪意を感じます。
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/10(月) 01:50:28 ID:mPFELHqz
ルパンはスルー回りはゲージ的に悪くないので無調整レベルでも抜けるよ。
見た目よっぽど悪くない限りは大丈夫な気がするが。
まあおれが打つ店での話しだけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 04:20:18 ID:GXO+hksz
釘師の方にぜひ聞きたいです。
昔は打ち止め台というのがあったそうですが、
今はなぜなくなったと考えますか?
ホルコンのデータから利益調整が正確になったんですか?
昔の釘師は技術が未熟だったんですか?

あと最近釘師が減っているのは本当ですか?



186ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/12(水) 06:12:11 ID:pNuCxF8r
基本昔の打ち止め制度とは
基本羽物で2.5円交換で3000〜4000発出したら交換しなきゃいけないってホールのルール島
そのかわりに釘は良くできるなどのメリットがあったし悪くしたら絶対客は勝てないからホールは採算は取れるから開け締めしてた

そしてライン制
確変絵柄の3と7で無制限、他絵柄は交換。これも総交換が増えるので釘を甘くできた。
タイムサービス
12時まで当たれば無制限など朝から回る台で当たれば客が理論上勝てる台を作れた。

などの状況により昔は
1K40以上回る台も普通に打てる機会もあった
ボーダーも23とか高かったが、時短でモリモリ減るとボッタクリホールと烙印を押され、止め打ちすればモリモリ増えた

1円パチなどでは無く昔の良い部分も見なおすべき時にきているが
客が高換金率無制限になれているため、二の足なのが現在のホール事情
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:17:50 ID:sDZZHK8b
>186
ありがとうございます!
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/13(木) 01:48:12 ID:kpJwUkaZ
「今度出る新台は、あっちよりこっちの機種の方がスペック甘いからこっち打つ」ていう書き込みをよく見ますが、パチンコって機種そのもののスペックなんて、釘次第でなんとでもなるんですよね
189ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/14(金) 09:50:13 ID:ZmUjR6BS
へ?
機種そのもののスペックが釘で変わるわけないじゃん。
190ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/14(金) 16:49:36 ID:xfHpX9s6
>>189
キミはオツムが弱い人だと決め付けてマジレス
そもそも釘でスペックが変わるとは188氏は一言も言ってないではないか
スペックを生かすも殺すも釘次第であり、スペックに合わせて釘調整してるってこどだろ
例えばエヴァ4 スルーぬっ殺してスペックぶっ殺し 
例えば慶次 ミドル機種に比べて明らかに甘い調整
例えばハネ黄門 他のハネモノに比べて明らかに渋い調整

188氏のレスで十分真意は読み取れる
スレ主最近来てないけどせっかくの良スレなんだし、くだらんちゃちゃ入れるなよ

191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/14(金) 19:24:23 ID:MWLxS1Ud
 確かに。
仕事人が甘い甘いと言われてたが、たまに打ってて1度も甘いと感じなかった
1回の大当たりで100回前後回せるぐらいの調整ばっかで、擬似連多いし、
釘の調整でゴミ台になってた。
192ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/14(金) 20:49:21 ID:V4n8/60T
解りやすくすると
スペックの甘さなど釘調整で他の台と条件同じにできるんですよね?ってことだろ?

間違いじゃないけど
スペックの甘さとは、ボダ以外の面でも沢山あるからね。
ゲージ・ステージ入賞率・確変割合・アタッカーのセンサーの場所・スルーの位置などなど
基本仕様が甘ければ、釘調整も勿論きつくなるけど
ストローク調整、ステージ止めなどで有利にできる部分も含めて
雑誌などの人はいってると思うよ
後、仕様辛い台を辛いと認識して調整してくれるホールも激減してるからってのもあると思います。
193ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/15(土) 17:54:07 ID:LRQ8kK3f
一般的には「スペックが甘い=トータル確率が高い」って意味なんじゃないの?
要するに同分類の中で等価ボダ低い機種
ゲージやらステージ入賞率やら果てはアタッカーセンサー位置とか、そこまで考えて使っていないと思う
ゲージが甘いなら「ゲージが甘い」、ステージが甘いなら「ステージが甘い」っていうでしょ
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/16(日) 06:48:33 ID:uq45w8Pb
うちの近所だと白海ボーダーいかなくて
カリブ1k30回る店もある。
もともとのスペックが甘いと多数の店では釘ガチガチじゃない
195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/22(土) 18:14:10 ID:sI5053XA
一日の営業の間に玉がぶつかる衝撃でヘソ左釘が右にずれていくことはありますか?
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/27(木) 06:07:45 ID:8j9H4eQs
あけ
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 22:07:25 ID:gLjbM3xp
まして
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 23:43:38 ID:sH8pY4/q
199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/29(土) 23:46:19 ID:sH8pY4/q
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/03/30(日) 01:32:55 ID:ziD7/ARR
でとう
201本部長 ◆kKX2aB24xA :2008/03/30(日) 01:36:12 ID:d2kvkcv8
オイラさん

あなたのような若くして釘の重要性を理解している人は少なくないけども、あなたの書き込みに対して、純粋に質問したりする人が多い事も嬉しく思います。

それと、あなたのような考えとスキルを育てる事のできる法人がある事に業界の未来を感じています。

あなたの上司もさぞかし真剣に業界健全化に取り組んでおられるでしょうね。

時々おじゃまするかもしれませんがその時は宜しく。

私は今でも部下に対して本気でT1Y5個落とす指示しています(笑)
202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/04(金) 12:59:07 ID:3Oafs4ki
保守
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 15:51:11 ID:l3RIa2Gm
こんなスレあったんやね。
良スレ、良スレ

オイラさん若いのにしっかりしてるわ。
急がしいんかな、暇になったらカキコよろしく
勉強なります
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/25(金) 15:59:33 ID:uH5w1DsR
ヤフオクで、「大当り周期」を検索
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 14:12:58 ID:OHkcPhoQ
最近釘調整できない店多すぎる。


次の内規では、釘師の資格、検定設けて、最低1店に1人は釘師設けて欲しい。


206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 14:42:20 ID:RIpGIOP7
釘師は人件費が高いから使いたがらない。バカ店員がメーカーのマニュアルみながらタタイテるんだろ〜に
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/27(日) 18:23:35 ID:01DMkkc1
>>205
>最近釘調整できない店多すぎる。
入替サイクルが早すぎて
じっくりゲ−ジを研究する余裕がない。
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/28(月) 05:40:36 ID:7EeB9E3W
きちんと叩いてくる店は釘叩くし
適当な店はこれからも適当な釘だろ
209ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/04/29(火) 21:43:48 ID:/l5u7Ix/
つか、スレ主はもう来ないのか?
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/02(金) 04:47:13 ID:3D+s94/W
オイラさんが忙しそうなので、お答えできるものは頑張って答えてみたいと思います。

調整暦:3年のヒヨっ子
得意なジャンル:何だろ? ( Θ_Θ)何でも挑戦します。
年齢:26歳
役職:主任

>>205
釘師。私も会った事がないのです。
うちの会社では3年目あたりの社員〜店長までが大体調整しています。
やっぱりベテランの方はゲージがキレイですね。

>>206
バカって言わないで…。
メーカーのマニュアルは今は無いですね〜
ちょっと前まではゲージ表(釘間のピッチが記入されたもの)くれたんですけどね。

>>207
その通りです。
そこまで皆が夢中になれる台が少ないって言うのもあると思いますが、
エヴァ使徒、冬ソナ、慶次あたりはそろそろ店によって特徴が出てきたのではないでしょうか?

>>208
(´ι _`  )ですね。
私の自論ですが、釘調整でお客様は増えると思っています。

>>209
いつでも戻って来れる様に保守お願いします。
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 04:32:52 ID:IJJQuclX
age
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 21:33:13 ID:UcaPAOrI
さっそく新オイラさん?に質問です。

割の出すぎた台をシメるのはホールコンデータを参考にしますよね?

そのデータの確認って、毎日全台確認するもの?
もしくは割数が客側にプラスだったら自動的にエラーがあがるとか?
それとも、例えば大きく出た台を打ってたのが専業っぽいからとか、
単純に大きく出たら確認するとか・・

要は店の予定以外で釘をシメるきっかけってなんでしょう?
213ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 22:43:09 ID:Y0ndH9Vy
>210
マジで?!

ゲージ表?(釘マニュアルみたいなもん?)ないんですか?
機体とスペ表、サンプルとおまけだけ渡されて、後はテメーらで調整しろよって。

マジで釘叩けないホール終わりですね。普通機羽根物何もできないじゃん。
だからこそバリ南国であれほど対応できなかったわけだ。逆にいえば、そこついて、抜ける台は抜けるんですね。
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 23:00:52 ID:ebTFn26b
taka@ は本当に設定死ですか?
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 23:41:03 ID:3Mxkeqwq
釘師なんて今時いんの?
ところで電圧はどう思いますか?
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/03(土) 23:57:19 ID:fEYfCE8D
よく回る台って出ないこと多いのは気のせいなのか?
217210:2008/05/04(日) 03:47:22 ID:e0cuPc1Z
今帰りましたよ( ´ー`)フゥー 頑張ってお答えしますが、うまく答えられなかったらすいません。
>>212
うちでは毎日確認しますよ。もちろん全台です。
ゴトや不正の為にという意味合いが大きいですね。

もしくは割数が客側にプラスだったら自動的にエラーがあがるとか?
↑↑
正解です。大きく差玉が出たり、玉詰まり等でのデータ異常(大当たり出玉が詰まって遅れて出てきた場合等)
異常値が出た場合は釘帳(台データの一覧表)に網掛けで異常表示が出ます。

店の予定以外で釘をシメるきっかけってなんでしょう?
↑↑
基本的には店には年間予算が決まってます。もっと言えば月間予算、日毎予算があるので、
その数値を目指す為に調整しますが、それ以外でシメる時は

@ゴト情報、攻略情報が出たとき
最近でターミネーターやバリ南国ですね。完全にシメあげました。まず勝てない釘になります。
Aノリ内プロ?セミプロ?等に狙われた時
主にグランドオープン等で玉出しが落ち着いたときに行われます。
グランドオープン→シメ(プロ飛ばし)→開け返し(一般のお客様へ還元)
B後は期間データ(1月単位〜2月単位)でみて異常に甘い台があるとき。
(たまにあります。例えば海の300番台が異常に出てるとき等)
300番台だけシメたりしてます。
Cその台を諦めた時(お疲れさん、君は良く頑張った!)
例 ・ハイパー海物語INカリブ
   ・冬ソナ2が入ったときの宇宙戦艦ヤマト
   ・銀河英雄伝説?←こんな名前だった気が…。

明らかにダメな場合、予定を大きく無視して、機械台回収モードに突入します。
218210:2008/05/04(日) 03:49:03 ID:e0cuPc1Z
>>213
正確に言うとゲージ表はあります。(釘配列がただ記入されたものですが…)ただ、その後どこをどの位で調整するかは試し打ち(データ取り)をしながら決めていってます。
大手チェーン店になると釘調整部門とかあると思いますが…。

普通機、羽モノはやはり経験がモノを言う場合がありますね。
調整ミスで大きく出てしまうことや逆に出ないことがあるのもこのタイプです。
最近で言うと バリ南国→スタートをシメきれずお祭。
         水戸黄門→役物が異常に辛く、羽モノなのに台粗利2万円OVER等。
そこついて、抜ける台は抜けるんですね。
→∩( ´Α`)< 先生、「その通りです。初日の調整ミスは良くあります…。」

>>214
taka@って誰??

>>215
釘師どうでしょうね??
少なくともチェーン店と呼ばれる店舗にはいないのではないでしょうか?
ただ、異様にうまい人はいますww
電圧ですか。
昔、電圧屋?なんか変な営業から電話が掛かってきたことはあります。

電圧屋    「電圧を調整すると台が辛く推移します」
σ(゚∀゚ ∬オレ 「フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!」
電圧屋    「…」
σ(゚∀゚ ∬オレ「今忙しいんで、また」

電圧でどうにかする為にお金をかけるのであれば、釘調整でなんとかして、その費用分還元した方がマシと思います。
ただそんな商売が成り立つ位ですから、多少は関係するのかも知れません。
219210:2008/05/04(日) 03:49:50 ID:e0cuPc1Z
>>216
気持ちは良く分かるのですが、気のせいだと思います。
羽モノや普通機であればほぼ間違いなく出ます。デジハネもスタートをアケると素直に出る台が多いです。
ただ、1/300〜位のスペックだと大当り確率と確変継続率の影響が大きいです。

こんなこともありました…。

慶次のイベントだぁ〜
σ(゚∀゚ ∬オレ 「アケちゃうよ〜どーなっても知らないよ〜!!」
命釘を14mmへ、更にヨリアケで23回〜25回/1K位の調整
↓↓↓
閉店後。台粗利2万円。

えぇ全く出ませんでしたとさ。
ホールではお客様に出ない!裏で何かやってんだろ!!と怒られました(´・ω・`)ショボーン
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 20:24:48 ID:E5toi9zg
主任さんも、トリップつけて下さい。
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 21:29:33 ID:lCX1zX1A
電圧って玉の発射数を上げると増える
下げると100発以下になるなど店にとって稼動
効率を上げるには重要なんじゃないか?
あと大当たり時の玉飛びのムラもなくなるだろうし
ようは電圧下げっぱなしなら
釘開けても回んなくない?
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 21:51:32 ID:lCX1zX1A
てか電圧トランスの無い店なんて
ないから
各台または4〜5台で一セットだったっけ?
そのセットの影響で
あおりを受けて電圧低下
以後
しばし回らなくなる

てこたぁ最初から電圧を24±以下なら
まわらんことになる
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 22:17:07 ID:lCX1zX1A
ようわ、電圧上昇で回り易く
低下で回り難くなる
だから、いざとなればホールで
どちらにでも可能なんじゃないの?
まぁホルコン、遠隔なんで
そんな釘調整、電圧調整しても意味はねぇからやんないだろうけど
224ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 22:52:02 ID:yjKCOjck
>>223
しねよ脳無し
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 23:02:32 ID:GQVspaoC
なんでホルコン信者は、


採算



て言葉が分からないんだろう。
釘で利益調整できれば、導入だけで1000万かかって利益調整できるか分からない、且つ捕まるリスクのあるホルコンなんて地方の馬鹿店主以外導入するはずないだろ。






>ヒヨッコ主任さん
ゲージ表の説明ありがとうございました。
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 23:53:07 ID:lCX1zX1A
ちなみに電圧上げれば
リーチが多発する傾向にある事と
確率が甘くなるらしい
その先の大当たりに結びつくかは監視カメラの人
じゃないとわからん
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/04(日) 23:54:37 ID:aym13t0p
228212:2008/05/05(月) 00:17:32 ID:3sYICvdu
>>218
ヒヨッ子主任さん、非常に解りやすいご返答ありがとうございます、参考になりました。
やっぱり今のホールコンって優秀なのですね・・出玉詰まりとか、打ってる本人が気付かないのに、
店員さんが直しにきてくれることありますし。
それに通常や電サポ時のベース異常も、きっとバレてるんですねww

で、>釘をシメるきっかけ〜〜の、ご返答Cウケタww
ありますね、
「オツカレサマデシター」
みたいな調整。二度と開かない開かずの命釘みたいな。

逆にアケても、出ないジレンマって確かにありそう。打ち手によっても変わるでしょうし。
昔、雑誌のパチンコ店店長の話で、還元しようとしてもなかなか赤字にならないって話を聞きました。

連休中、お忙しいでしょうが身体に気を付けてください。
また質問させて頂くので、余裕あったらご返答お願いします。
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 00:22:13 ID:RhI95VGr
>>225

ウソこくでね〜
都会はホルコンの導入率99%
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 01:39:46 ID:I7VO6zcF
>>1
後の元釘師額である。
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 03:41:42 ID:BcPL4Dp+
店にとってホルコン調整が必要な場合は、
はまり台の天井救済と、確率以上に故意に当たりを増やして、客を呼ぶ場合だけだろ。

ホルコンの本当の壊さは、信者を増やして、波依存で即やめさせ現金投資させたい店と、
ベースが高い台を独占したい人の考えだろ。

だいたい人件費を下げるために店員が釘を叩く店が、
釘調整で可能な事に投資して経費を増やすわけねーだろ。
企業に

さらにスペックが違う新台入れ替えのたびに、店長によるデータベースの書き換えが必須だし、
凸や潜が加わるたびにソフト変更が必要で金が掛かって大変だよ。


仮にやるなら、大型チェーンで系列店の一台一台にIPをふって、中央管理体制を取らないと、店単位では採算が取れないな。
このシステムだと、合法でもハッキングなどのセキュリティ上の都合で危険です。


裏基板のほうが安価で現実的です。
232ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/05(月) 05:26:06 ID:V/8V6V06
ただいま帰りましたよ |・∀・` )ノ ィョゥ 正直こんなにレスがあるとは思わなかったです。なんか返答が日課になりそうw

>>220
トリ付けてみました。どうぞヨロシク!

>>221
確かに効率上がるのですが、それやっちゃうと違法改造(未承認変更)で営業停止は免れないかと…
古いお店はトランス1台で4〜5台に繋いでましたが、今はほぼ1台につきトランス1個付いてますよ〜。
なので電圧不足を感じる機会は少ないのでは?

>>222
良くご存知で。古いお店は大当たりが数台連続で当たると電圧不足で一瞬電源落ちたりする事もあったりします。

>>223
>>224
(・∀・)つ目 マァオチツケ
電圧調整ってあるのかもしれんが、それなら釘を閉めたり開けたりすれば良いと思うのですよ。
遠隔が出来るなら、3000回転とか嵌らないと思うのですよ。
遠隔はやってる店はあると思うし(実際営業停止してるし)、疑う気持ちも分かるのですが、
やってない店もあるっていう仮定でいいのでマターリイキマショウ(゜∞゜)y−゜゜
233ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/05(月) 05:26:39 ID:V/8V6V06
>>225
「ホルコン」って言葉は実は2ちゃんで始めて見ましたw私の周りの人たちは皆「ホールコン」って言うんですよ。
まぁどっちでもいいですねw
当然うちにも「ホールコン」はありますよ〜っていうか無い店を見たことが無いです。
これが無いと、売上もスタートも何にもわからんです。昔のパチンコ店はどうやって営業していたんだろう…。

>>226
( ´・∀・`)へー

>>228
「出ないジレンマ」これはありますね。出ないイベントって本当に最悪です。お客様にも店長にも怒られる…。
だから、イベント時はちょっとやり過ぎます。うちは小さいチェーン店なので、結構思い切って調整できるんですよ。

>>229
都会ってザックリ来ましたね。でもあってると思います。パチンコ店の99%は「ホールコン」導入店舗です。

>>230
( ´・∀・`)へー

>>231
うーん。。裏基盤肯定派ですかね。
正直なところ私個人的にウラモノ大好きです。学生の頃はよく裏返ったスロットを良く打ってましたしw
ただ今は見つかれば一発で営業停止です。(昔はそこまで罪が重くなかった)
まぁ需要があるから無くならないんでしょうかね。。こういうのがあるからこの業界はいつの時代もダメなんでしょうね。
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 05:54:07 ID:uj7rPnS6
店長レベルじゃ何も知らないのが現実
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 06:00:13 ID:yYM5M/Md
ひよっこ主任さん、
1ぱち、5スロについて何かコメントしてください。
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/05(月) 08:50:19 ID:UXfOxpzN
>>233
>これが無いと。昔のパチンコ店はどうやって営業…。
昔は島の中に人が居て、ホルコンの役目(補給と記録)を負ってた。
伝票が各台に備え付けてあり、上皿(台裏の)に追加補給すれば赤字で
OUT玉を降ろせば黒字で書いて差し引きを計算して、定量で打ち止め。
営業終了後は計算した伝票を台毎か列毎に整理して調整に資していた。

次の段階の自動補給装置以後の進化は省略
(実際は”手動スイッチ”w、センサー、計算能力がまだ弱い)

原理的には現在と変わりない。
ただ電気的、電子的に無人化、合理化、されて来ただけ。
台の構造、盤面構成、役物なども原理は一緒。
釘の原理も。
237本部長 ◆kKX2aB24xA :2008/05/05(月) 13:41:30 ID:gdusAFBa
>>234
横レス申し訳ないです。

度々あなたのような
「店長クラスではわからない」
「すべては裏がある」
的書き込みを拝見しますが根拠を教えてもらえれば助かります。

チェーン展開が進むと店舗運営は基本店長に任せます。そしてその上にエリア長的ポジションを置きます。その上に部長や本部長的人間を配置し役員や親族が現れるのはさらに上です。

「店長の上」と言われる人間はそうはいません。

200店舗以上展開している法人だと何人の人間が運営に関わっていると思われますか?
238ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 01:16:19 ID:wi5iaJME
>>232
>それなら釘を閉めたり開けたりすれば良いと思うのですよ。

それが電圧で調整
出来るようになって重要視する必要がないから
釘師がいなくなったんじゃないの?

>遠隔が出来るなら、3000回転とか嵌らないと思うのですよ

単に制限をしたまま放置(忘れてた)だけじゃないん?


239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 01:29:18 ID:hrcT4yC9
おい、遠隔ホルコン電圧厨達はいいかげんにしろ。

懐疑的になるのは解るが、少なくともこのスレではヒヨっ子主任さんが↑で
答えてるんだからもういいだろ。これ以上やりたかったら当該スレ池。
せっかく現役釘師さんのいる良スレなんだから。

ヒヨっ子主任さんも今は繁忙期で忙しいだろうし、不毛な論議になるから
この手のレスはスルーして頂いてよいのでは?
240本部長 ◆kKX2aB24xA :2008/05/06(火) 01:51:04 ID:CTEdkai9
>>239
その通りですね。

なにかありましたら私にも質問どうぞ。
241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 01:51:13 ID:Thlk3WaF
スペックが糞なのに、まだ釘にこだわるのでつか?

逃げ遅れ涙目でつね
242ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 01:59:54 ID:LoCHkjVD
こういうスレだから予想はしていたが電圧万能すぎだろwwww
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 08:26:46 ID:/tB39rMu
此処は釘が見える人、見えるようになりたい人のスレ。

見えない人は来ないでね(は〜と♪)
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 12:08:15 ID:V2HodFs5
釘師さんに質問です。

以前電圧の話が出ましたが、ハンドルの固定の仕方で、同じ位置、ストロークでも強弱でますか?
というのも、羽根物とかで、コインで固定しハンドルを右ないし左にひねる。すると、コインがあるのでストロークの位置は変わらないが、コインとひねりの摩擦、圧力のせいで、ストロークに強弱ついてる気がするのですが。


同じようにハンドル固定して、強く握る弱く握るで、玉の射出圧力が変わって、強弱ついたりしますか。


今打ち込んでる機種で、やたらムラが起きて、それが射出の強弱によるものだとしたら、改善しようがあるので。



お願いします。
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 12:52:42 ID:E48k7PyT
>>244 釘師にバネのことを聞いても、とは思う。
稼動下落をバネのせいにはするがw

玉飛び強弱の要因は幾つかあるが、
その一つに
発射用の(鉄砲)の筒先に玉が当る際の
タイミングの「微妙なズレ」がある。
野球の打撃なら、同じような振りでも僅かのズレで
ゴロになったり凡フライになったりするように。

そのズレを生み出しているのが、カセットから
発射台に「落ちる」タイミングのズレ。
そしてそれはカセットの玉送りへの玉の
進入速度の微妙な変化と
玉の表面の摩擦係数の変化に影響を受けている。

検証方法
ハンドル固定後、玉皿の玉を20個以下にして
玉の着弾点を記憶、次にそのままで満杯状態にして
どのような変化がでるかを見る。

>強く握る弱く握るで
台の左右方向での傾斜の変化が影響してると思われる
メーカー、機種、台の取り付けで大小あろうかと。
246239:2008/05/06(火) 13:26:38 ID:hrcT4yC9
>>240
お言葉に甘えて本部長さんとヒヨっ子主任さん両方に質問。

先日のバリ南国の騒動に対しての見解は?
個人的には必勝ガイドの
「抱き合わせで台を押し売りしたメーカーにも問題はあるかもしれないが、
基本的には店側の機械に対する知識、釘調整の技量、営業方法の努力が
著しく欠落している。その怠慢を棚に上げて止め打ちを禁止したり、
ましてや攻略法の被害をメーカーに負担させるのは言語道断である」
ってのと同意見です。

是非お二方のご意見を伺いたいです。
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 16:10:42 ID:V2HodFs5
>245
ありがとう。
だから上皿の多い少ないで変わるのか。調整してみるよ。
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 16:31:31 ID:UhonFwNo
今ちょっと物凄い攻略法を思いついたのだが、
それが正しいのかオカルトなのかわからん。
レレレ2の回転盤狙いも思いついたのだけど、よくかんがえたらオカルトだったし。
249本部長 ◆kKX2aB24xA :2008/05/06(火) 17:43:06 ID:CTEdkai9
>>246
私の意見として。
この機械ですが抱き合わせがなければまず買っていません。

カタログを見た印象…誰が打つんだろうこんな機械。
試打した印象…甘い機械だなぁ。調整もシビアになりそう。

メーカーと商談した印象…あの機械欲しいし少しだけチェーンで付き合っておきますね。

という流れ。
甘いのは分かっていたし元々育成するつもりの機械では無かったので初日から私の指示で回収釘でしたよ。たしかに若手の店長からは釘SOSありましたが。

私として今回の件はメーカーの責任は少ないと感じます。機械性能がすべて分かった状態で販売していますし抱き合わせうんぬんは現在の状況ではしょうがないですし。

意図的なキズとかではない場合、機械購入はすべて自己責任と考えています。


250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 18:28:15 ID:V2HodFs5
>248
あれだろ、vが、9〜3時の方向(後ろ)向いてる時だけ打ち出すという奴、うまくいくと、3時から9時(正面)で羽根が開いて拾えばinしやすい。やったけど効率悪いよ。まだ揺すった方が。
攻略なら水戸黄門のセグ外しくらいやんないと。

羽根物よりも、ダイレクトにv狙う普通機の方が攻略ある。
アニモー、こぶ茶の止め打ち、ペンギンアイランドだと難しい。他のはどうかな。
アニモーだと、止め打ちで、時間3000発叩けるらしいけど。
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 19:36:44 ID:FgDDJY8C
>>249
あんた、ここに来なくていいよ
なんか偉そうで、鼻に付くんだな、話もつまらんし

ここは現役釘師(若手)のスレだから
空気を読んでくれよな
252666:2008/05/06(火) 21:13:10 ID:RsLuHu6a
釘氏さんに質問です
回る台で長時間粘られると店としては迷惑なのでしょうか?

253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 21:29:32 ID:mUsXgTmD
>>251
お前が気に入らんだけだろ
鼻につくとか偉そうとかじゃただの言いがかり
お前のスレじゃねーから誰が書き込んだっていいんだよバカ
254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 22:06:55 ID:V2HodFs5
>252
それ俺も聞きたいwww
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 23:23:16 ID:LGnI09rO
>>252 現役ではないがw
基本的に、普通に打ってる分には誰が勝とうが負けようが
全体が良ければどうでも良い、気にしないw

客が少ない店だと毎日続けばちょと気にかけるが
ボーダー+2、+3程度なら勝ったり負けたりだから
長時間客は歓迎すべき部類。
256ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/06(火) 23:33:34 ID:0GLxR890
>>255
なるほど

けどじゃあ例えば33個交換で削り無し25/Kの仕事人とかだったらどう思う?
しかもビッチビチに完璧な止め打ち。
攻略打ちじゃなくて止め打ちは普通の打ち方には入る?
257246:2008/05/06(火) 23:33:49 ID:hrcT4yC9
>>249
本部長さん、ご返答ありがとうございます。
サービスする側の人間として、機械に責任を持つ立派な意見だと思います。

ただ、こういった役モノ系でしか味わえないパチンコ本来の楽しさってあると思います。
それを知ってもらうために育成しても良いのでは?と個人的には思います。
それと回収しかしない機械を付き合いで買うのなら、いっそ設置もしないでほしいかな・・
でも、今は仕方無いですかね。回収オンリーになるのは普通デジパチでもあることでしょうし。
役モノ系、好きなんですけどねぇ・・・

>>253
同意。去るべきははオマエだ>>251
258本部長 ◆kKX2aB24xA :2008/05/07(水) 00:15:31 ID:vefquAq6
>>251
気分を害したなら申し訳ないです。私にも質問があったので答えたのですが。

>>257
そうですよね。
そういった機械は本来設置すべきでないと思います。最終しわ寄せはお客様に行きますから。極力このような機械購入は避けたいと思っています。

役モノ系のファンは根強いですよね。もっと機種が増えればもう少しシェアも増えるかと思います。
ただし現行の機械はほぼすべて何らかの攻略や極端な失敗作が多いので現在の状況に至ると感じます。

回転体を用いたモノは私も好きなのですがほぼ狙われますから。
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 00:34:26 ID:R8J8QRJg
潜伏機は潜伏ランプの位置、ラムクリ方法はメーカーが告知してるものですか、
また、朝一潜伏機探ししてるエナ連中の対策はされてますか。
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 01:41:22 ID:Qtr6ew0W
自分で本部長って名乗るセンスが どうかと…
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 03:21:42 ID:ya0lPfvB
特段偉そうとは思わないけどなぁ。
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 03:31:40 ID:30iA/l8H
役職名の方がわかりやすくて良いと思う
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/07(水) 06:30:19 ID:R1zVxCra
久々覗いたらこんな新しい流れができてたんだw

本ぶちょさんも主任さんも、応援してるから頑張ってチョ
264255:2008/05/07(水) 08:19:59 ID:u6DHFryg
>>256 う〜ん、それだとベース異常がでるかどうか
ホルコンの警報設定など、店次第としか。

客が少ない店だと目立つしw 歓迎されないのは確か。
とても「普通の打ち方」ではないしw
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 02:10:21 ID:gHUgX3Gz
店の認識では止め打ちって普通じゃないのか。おどろいた。
保4付いててもうちっぱじゃないといかんのか?
266ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/08(木) 05:02:37 ID:wYIzmYq5
こんばんわ|・∀・` )ノ

2日ぶりに見たら、いろんな人キテター!
>>234
本部長さんの回答の通りデスネ。

>>235
業界の新しい流れですね。今は一時的なブームという感じですが、今後も加速度的に広がっていくと思います。
遊技人口は着実に減っているなか、少額投資で長時間遊技できるパチンコ、スロットの誕生は個人的に賛成です。

>>236
ナルホドですね!
そんなこと知ってるなんてあなたはいったい…w

>>237
ハジメマシテ、ひよっこ主任です。本部長さんは業界の大先輩ですね。至らぬ点もあるかと思いますが、いろいろとご指導ください。

>>238
物事にはいろんな見方があるので、私見を押し付けるつもりはないです。

>>239
出来るだけ、返答してみますね〜(´∀` ) 繁忙期過ぎたので、暇です。(嘘ですw書類やらイベントやら仕事はいっぱい降ってきますw)

>>240
よろしくお願いします。
267ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/08(木) 05:03:15 ID:wYIzmYq5
>>241
( ゚Д゚)⊃旦 マターリ

>>242
242が(・∀・)イイコトイッタ!!

>>243
(・∀・)ミンナデベンキョウ!!

>>244
正直分かりません。今度閉店後に握りの強弱とストロークの強弱の関係を調べてみます。

>>245
なんか凄いですね。ベンキョウになります。

>>246
攻略法の被害をメーカーに負担させる→これは私も間違っていると思います。

本部長様も述べていますが、初めからダメだと分かっていた台ですし、実際遊技してみればどの程度の調整を
しなければいけないかは直ぐに分かるものですから。これを使いこなせない店にも問題はあります。

ですが、数名の攻略法使用者を対策する為に、多くの一般ユーザーが遊べない台を販売するのはどうかなと思います。
当然店としては攻略ありきで調整することになります。いつも遊んでくれる大切なお客様がこの台を遊技している姿は調整者として悲しくなりました。

全ての元凶はパチンコ業界自体がメーカー主導になってしまっており、ユーザーを重要視していない点だと考えます。
個人的には好きな部類ですので、ちょっと残念です(´・ω・`)ショボーン

>>247
頑張って!

>>248
成功したら教えてください☆
268ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/08(木) 05:03:45 ID:wYIzmYq5
>>249
MX2なのにうちではスタート0,25でした。脅威の玉利2円越えです。

>>250
アラデス、ターミネーター、バリ南国、こういう機械は個人的には好きな部類なんですが、攻略要素が高すぎるのが頭の
イタイところです。

>>251
>>253
( ゚Д゚)⊃旦 マターリ

>>252
>>254
全然そんなことないです。むしろ出玉アピールにもなりますし、稼動に大きく貢献してくれる大切なお客様です。

>>255
先輩キタ━━━━ヽ(゚ー゚* )ノ━━━━!!!!
全くの同意見です。

>>256
それはかなりの優良店ですね。止めうちは問題ないかと思います。さすがにそのスタートでは即日シメますが。
私なら、データチェックで引っかけてカメラでアップで見て「この人上手だな〜」って思います。w

>>257
だって年末の慶次2欲しかったんですもの…。

>>259
潜伏ランプについてはメーカーの告知はないです。うちでは潜伏機種はオープン前に確認しラムクリしています。
見逃しが無い限り残っている可能性はほぼ無いです。
269オレもクギシ:2008/05/08(木) 12:22:34 ID:SQWWRPUV
なんか、本ぶちょさんより主任さんの方が人格者にみえてしまうW

主任さんに質問です
パチの交換率ですが
釘師(店側)としての今現在ベストな交換率と
自分がお客として打ちたい交換率と、そのワケを教えてくださいです、ヨロシク
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/08(木) 19:38:33 ID:ybK/B+pn
>>256 
>キッチキチに  とあるので
保4、リーチ中などに「手を止める」のと
タイミングを計って玉を発射する「止め打ち」は
別物として回答した、舌足らずはスマソm(__)m

271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 00:21:05 ID:0AP8b0V5
この前、慶次打ってたら隣台で、電チューにブドウが出来て玉増え台になってました。
バリ増えし当たってないのに2箱以上増えてました。

お店の回転率管理はこんなに甘いものなのでしょうか。
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 00:38:13 ID:5sBjVYxX
150くらいから毎度の糞スレ化ですね
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 00:53:30 ID:7CplA/0+
アヒルの子はやはりアヒルだな(爆)
アラタミショウバクバリバリはドル箱だろう?
玉利3円近かったぞウチの系列は。
自分の腕が未熟なのを台のせいにすんなよプンプン(`□´)
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 01:38:37 ID:/+EF5QiX
GW後のあけ返しとかっていつぐらいですかね?
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/09(金) 03:28:25 ID:DmCd12fx
>>256
釘氏さんじゃないけど
ステージ、保3止めや、アタッカー、電チューに合わせる止め打ちなんかは想定内って店が多いと思う
そういう台で粘る事については店側にもメリットがあるのでむしろお願いしたいぐらい、特にもし常連さんだったらよく座ってくれた!!と思う
回る台用意しても出玉をすぐ交換されると残念な気分になるよ
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 05:05:18 ID:+bWYNBGl
質問じゃないけどおいしい情報ください。
釘を見ずに回る台を見つける方法とか。
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 08:15:29 ID:cD/zVfMW
釘見れんじゃ本当のイベントかガセは判断つかんじゃろ
開けといっても店によってパターン全然ちがうんだから

シマの1台のみきっちり他ショボとか
アタッカー、スルーのみ
ヘソのみ
寄りのみ

278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 11:09:55 ID:cJ5Hs7Ty
釘なんか見なくても1万円も使えばある程度わかるよ!わかるよ!
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 11:55:51 ID:A+taLOpM
>>233
昔はそのために釘師という人たちがいたんです。
その店の割数を釘一本で管理するんです。
論理的には現在といっしょですが、詳細なデーターが無いため
釘師が何百台を腕のみで調整します。

昔は流れの釘師とか大勢いたんです。
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 13:49:44 ID:OrnNNWHm
>276
データグラフを見れば、釘の善し悪し付く。
ただ、ボダ+-3はないと、釘状態判別しずらい。
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 15:08:50 ID:mMEwHKuH
>>276
それは無理だと思いますよ。

参考までに(俺の主観ですが)↓
超優秀店…ほぼ毎日、時給2kくらいの台が数台ある。
優秀店…月に数回、時給2kくらいの台が数台ある。

今はこういう状況なので釘をキッチリ見れる人ですら勝ちにくくなってます。













軍団とか軍団とか軍団とか軍団とか軍団etc
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 16:27:44 ID:+bWYNBGl
>>277
そこをなんとか
>>278
もっとリスクの低いやり方ないですか?
>>280
kwsk
>>281
その地区が激戦区なだけだと思いますよ
283ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 18:24:37 ID:2qIUXCic
軍団とか見たことねーや。
日本のはしっこの方だけど客のレベル低すぐる。
お芋若きも・・・

さすがに鍵穴押さえはもっこり見なくなったが。
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 19:42:23 ID:OrnNNWHm
スレ違いなんですけど、いいスレがないんで、釘師さんに質問です。
ハンドルとかをガチガチに固定して、ソフトタッチで押さえても、ストロークずれてるように感じられるのは、ムラだけじゃなく、
完全に固定したと思ったハンドルが、実は左に徐々にずれて行ってるからなんですよね?


僕は普通機打つのですが、いいストローク見つける→ガチ固定と人差し指ソフトタッチ→なぜかストロークずれる→またストローク探すの繰り返しでした。

ムラにしては、1k全く反応なかったり、怖いくらいムラがあったので、不思議でした。


で最近気付いたんですけど、ガチ固定したつもりでも、実は左にずれてる。
ハンドルの仕様で左に戻ってるんですよね?


それに気付いてから、

いいストロークでハンドル固定→ハンドルソフトタッチ→そうするとハンドル徐々に左にずれる→で、そのうちボコボコ入るストローク、瞬間がある、5〜10回inで終了→ハンドル右に少し、1mm位ひねる(戻す)。→繰り返し。

で、安定した出玉得られるようになりました。

ハンドルガチ固定でも、徐々に左に戻るであってますよね?
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 19:52:13 ID:OrnNNWHm
>282
wwwって何さ、失礼だよwwwそもそも釘見なしとか無理ななめきった要求なのに。

データグラフは差玉グラフだから、例えば同一回転で、当たり数同じだと、比べて見ると分かるけど、露骨に違いがでるわけさ。でも、当たり数、回転数にもムラがあるから、k+-3位(最低3)ないと、ムラ、釘の判別しづらいわけさ。

フルだと無理だけど、甘なら分かる。バトルタイプじゃ難しいけど、確変タイプ、stタイプなら見分けつきやすい。
特にstは一瞬で見分けつく。
黄海の甘でボダ以下の釘だと、綺麗におっこちて行くよ。
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 20:52:38 ID:941IugDt
>>284 正解。
ハンドル内部にはバネが仕込んであり
手を離せば左へ回る(戻る)仕組みになってる。
そして稼動中は振動を伴うので徐々に左へずれる。
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 21:45:47 ID:1hB7njzI
いいスレですね。

一応、回転ムラについて、よく説明されてるサイトがあったので宜しければどうぞ
http://p-bl.jp/up/start5.php

勿論、打ち出し位置のズレもあるでしょうが 
スタート入賞数/稼動
の確率で発生するムラってのは結構なものがあると思いますよ。
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 23:01:24 ID:OrnNNWHm
>286
>287
どうもありがとう。
左に戻るって言う個人的な憶測に確証が得られた。
ムラや、ストロークを考える上で大いに参考になる、ありがとう。
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 23:29:45 ID:CJvoH+TO
タメになるスレですな。
気をつけてみよう。。
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 23:38:05 ID:/tWBq1bQ
>>287
単純に24±1維持できなくなって
電圧下がったからだろ
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 23:48:53 ID:v3EseTcU
>>268
ヒヨっ子主任さん、GWお疲れ様でした。

役モノ系は致し方無いですかねぇ・・
攻略法も設置店もネットで一瞬のうちに広まっちゃいますもんねぇ・・

客側から言わせてもらうと、ダッキーのせいで回収台打つのはカンベン・・
まぁ、慶次2打ちたいのは同じなんですがww

で、質問です。↑でもちょっと話でてますが、
プラチナ等の乗り打ち軍団への対策ってなんかされてますか?
まだ来てないんなら、どう対策されます?
主任さんの店が出玉共有不可なら問題無いと思いますが。
292ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/10(土) 23:49:30 ID:OrnNNWHm
度々質問ごめんなさい。
最近、パチ規制されてますが、甘デジ人気を反映して、これから甘い確率が主流になっていくんでしょうか?

個人的には、低レート化→確率収束でウマ〜何ですが、ホールとしても、1/399より、まことみたいに1/50とかのスペックの方が粗利あげやすいんでしょうか?

低レート化=釘の開け閉めしやすい=釘がもろに影響する、ウマ〜?

確変無くなって、時短300とかになるみたいですし。
個人的には、羽根、セブン機以前の伝説の時代、僕が生まれる以前のパチが安価な娯楽だった時代の方がいいんですが。
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 01:14:29 ID:5HshJ9JE
>>291
以前の台はモーターに取り付けたカムで玉を打ち出す槌を動かしていたし、2次側(24v)
のトランスに4台〜8台なんて無茶な繋ぎ方もしていたのでそんなことも起こったけど、今は
台の構造も違うからまずそのようなことは起こらないよ。

現在、殆どの台は玉をソレノイドで打ち出す。
作動するか否かだから半端の状態になりにくいんだよ。

以前の台はケタグリも玉送りカセットも上記のカムで動いていたから、モーターのスピード
が変化すると玉がバラける原因になっていた。
この回転式のモーターを使っていたから周波数変換で速射とかも可能だったし、色々問題が
あった。

その点への対策も兼ねているから、
>単純に24±1維持できなくなって
>電圧下がったからだろ
ってことだけは無いだろうね。
294ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 01:58:44 ID:jRglWRq3
電圧トランスの影響ってパチンコ玉の温度の関係と
パチンコ台との摩擦じゃなかった?
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 02:09:39 ID:jRglWRq3
>>291
俺の行ってる所しょっちゅう近くで当たったり
自分の台が当たった時回らなくなったり玉が飛ばなくなって
パンクしそうになる…

大手ならそんな事ないんだろうか?
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 02:14:49 ID:jRglWRq3
ごめん、291じゃなかった293だ。
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 02:31:17 ID:rQOXGSQ0
そんな店ねーよwwwwwwww
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 03:50:49 ID:Q06Qlv85
>>282
図々しいにも程がある
299ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 04:06:32 ID:JsByiw4G
そうかな?
300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 04:54:03 ID:93+JXrY2
勝てる方法をただで知りたい、それもなるたけ簡単でこれだと言うものを、
そりゃ図々しいだろ。
301666:2008/05/11(日) 05:19:09 ID:fKC5aGbd
釘氏さん
255
そうだったんですか、自分はいつも監視カメラで
店の偉い人に睨まれてるんじゃないか?とビクビクしながら打っていました
少し気分が楽になりました
302ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/11(日) 06:17:33 ID:ePv7ESkl
こんばんわ。新野生の王国とにらめっこしてきましたよ。
|゚ー゚)ノヒョッコリ

>>269
クギシさんキタ━━━━ヽ(゚ー゚* )ノ━━━━!!!!日々の激務お疲れ様です。
交換率ですか。難しいですよね。その市場によって違うとは思いますが、一応私の考えはこれです↓
店側としてのベストな交換率    =その市場で最も高い交換率=3.5〜等価
自分がお客として打ちたい交換率 =等価

理由
うちみたいな小規模チェーン店が勝負するには低換金ではキツイからです。
店を運営する以上大きく集客できた方が良いですし、当然会社からもそういう要求をされます。
市場内の限られたお客様を奪い合う形になる訳ですが、市場のお客様が等価慣れしているとまず低換金で継続的に集客するのは難しいです。(経験上の話です)
更に、今の台のスペックは辛めでTYも少なくなっています。朝から来店できる方は低換金でマターリも良いですが、夕方からしか来店できない方も多くいます。
そういうお客様に来て頂くにはやはり高換金しかないかと思います。

自分が打つときは短時間勝負な時が多いので等価がいいですね。負けても等価なら妙な納得感があるのでw

>>271
凄いですね〜そんな台打ってみたいw
お店によって違うのかも知れませんが、うちだと直ぐベース異常で引っかかります。

>>272
でもたまに気になって目を通してくれるそんなあなたが好きw

>>273
玉利3円( ゚Д゚)ヒョエー
303ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/11(日) 06:20:34 ID:ePv7ESkl
>>274
店によってまちまちだと思いますが、全国的には今年のGWはあまりよくなかったようです。
中には開け返しが無いなんてお店も…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
今月の中盤〜後半に大きなイベント、店の看板イベント等があればきっちり開けてくると思いますが、こればっかりは店次第です。

>>275
(・∀・)イイコトイッタ!!

>>276
…(;・∀・)
では1つ。
●お店をよく観察する!
店には力を入れている台とそうでない台が存在します。更には力を入れているイベントとそうでないイベントがあります。
そういった店の気合は釘やスタートに現れやすいのですが、それ以外にも現れる事があります。
・店内ポスターの枚数
・チラシ(DM)折込の有無
・メールの文言  
・店内の装飾  等
そういった「いつもとちょっと違う」店の気合ややる気を感じることが出来たら、ハズレを引く可能性は薄くなるかもです。

>>277
そうですよね。店によって違いますよね。

>>278
そして気づいた時にはもう引き返せない所にいたりしますよねww

>>279
そう考えると釘師ってホント凄いですね。少ないデータで調整するには経験と度胸がないと出来ないと思います。
304ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/11(日) 06:21:13 ID:ePv7ESkl
>>280
最近のデータ機器って優秀ですよね。この間他店を見に行ったとき、「良く回る台」っていう項目がありましたw

>>281
確かに釘が見れる=常勝って言うわけにはいきませんね。
だってσ(゚∀゚ ∬オレ負けてるし… orz   もしかして釘見れてないのか?

>>283
軍団みたいのはグランドオープンの時にいましたね。主にスロットでしたが…。
調整者を2〜3日交代でやってたらいつの間にかいなくなってました。

>>284
それはあると思います。常に一定のストロークを保つのは難しいですから。

>>285
確かにSTなら分かるかも!
でも、やっぱり1日単位では難しいかもです。1/88で当たる日もあれば、1/110の日もあります。

>>286>>287>>288>>289
みんなでベンキョウ(*゚ー゚)

>>290
確かに電気で動いてますから、電圧も関係するかもですね。
305ひよっこ主任 ◆cPNLwLxWRE :2008/05/11(日) 06:32:49 ID:ePv7ESkl
>>291
お蔭様で今年も忙しいGWを過ごすことが出来ました。

うちはパチンコ等価なので、ノリ打ちには向かないのか狙われませんでした。
ノリ打ちは正直対応が難しいですが、もし店にそういう軍団がきたら、店舗ルールを理由にお帰り頂きます。
(当店がプロまたはセミプロと認めた方の御遊技は〜)一応小さいPOPを全台に貼ってます。
もしくは一般のお客様にも迷惑が掛かってしまいますが、共有を一時的に不可にしてしまうとかも考えます。

実際パチンコで狙われた事が無いので上手く返答できなくてすいません。

>>292
主流は1/300になると思いますよ。エヴァも冬ソナもミドルスペックで来ましたから、他の機種もこのラインで作ってくると思われます。
全国的な流れでいうと、甘デジ人気は落ち着いてきているそうです。
どちらかと言うと慶次人気でハイスペックの比率が高まってきているのが現状です。

粗利については一概に言えませんが、安定して取れるのはデジハネタイプですね。慶次も取れるんですが暴れますw
1週間程度ではなかなか思ったようにいきませんw

>>293 >>294
( ´・∀・`)へー勉強になります。
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 06:35:20 ID:EntN66c6
>>292
>>確変無くなって、時短300とかになるみたいですし。

↑ここ気になった。
よそスレで保留の先読みが復活って話は聞きましたが
近い将来に内規変わるの?
確変無くして時短機モリモリだとプロが喜んで一般の客は飛ぶと思うのだが。

>>個人的には、羽根、セブン機以前の伝説の時代、
>>僕が生まれる以前のパチが安価な娯楽だった時代の方がいいんですが。
伝説の時代・・・いい響きだw
自分も低レートまったり勝負好きだわ〜
307269:2008/05/11(日) 09:23:30 ID:guWWbaiG
>>302
おお、アリガトン

そうなんだよね、
うちの地域も3円の店が市場のニーズに合わなくなり、高価の店が増えてきましたよ、

当店はオーナーがイシアタマなんでまだ3円(涙)

自分が遊ぶときは、1パチ専門店で 釘見ながらマターリと
MTAとJAWS打ってますw

釘って面白いよね、体壊さない様に頑張ってください。
308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 10:49:29 ID:rQOXGSQ0
youtubeにあった昔のパチ屋の風景
ttp://www.youtube.com/watch?v=rur5k3BCSI8&feature=related
出前サボってるだろって奴が居てワロタ、揺らしてる爺さんも気になる
後半に出てくる釘師が職人っぽくてかっこいい
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 11:13:55 ID:5HshJ9JE
>>296
今はパンクする台って殆ど無いでしょ????
いつの時代の話をしているのですか?
アタッカーに1個も入賞しなくても次ランドに継続しますよ???

玉の補給が間に合わなくても、セーフ玉はセンサーでカウントされた分だけ
記憶されますしね。
賞球フローや補給切れでストッパー作動(打てなくなる)なんてことも、今
は無いでしょ?
310ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 11:40:14 ID:ZSFrr0ET
>>308 見たが釘師は今一だな、目の位置が悪い
あれでは釘に癖が出て、常連には見抜かれる。
それもあって少しややこしい叩き方なのかも。
311ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 13:38:16 ID:gULuhV3D
大海は発射が止まって困る
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 19:07:27 ID:vJkFHBp8
>>294
よくオカルトサイトで玉が熱くなると膨張するとか摩擦が変わるってのがあるけど、
例えば鉄の線膨張率は0.000121/k 400〜500度ぐらいは変わらないと影響が出ない
と思う。
あと摩擦だけど基本的に玉は落下、ガラス面やセル版に当たるけど摩擦係数は傾斜角の
影響が絶大だから摩擦が問題に為るほどではないと思うよ。

しかし、いいスレだね。
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 19:34:07 ID:UYzwUoO9
>>312 発射された玉がレールに沿って駆け上がる時
摩擦の程度により速度もそうだが”回転”の角速度に
結構影響があると思ってるのだが?
残念ながら理系ではないので細かな計算は出来ないが。

回転の速度が違えば、釘に当って跳ね返る角度が
違って来るのではと。
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 20:29:00 ID:oczSb1xg
>>310
何を見抜かれるんだ?
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 20:50:06 ID:UYzwUoO9
>>314 開け閉め
316312:2008/05/11(日) 20:55:06 ID:Tj8E+Z8K
>>313
かなりの回転があれば多少影響するだろうけど、温度?で変化する程度の
摩擦で玉の軌道を変える程の変化はないと思うよ。

>釘に当って跳ね返る角度
は主に調整された釘の角度に影響されると思う。

例えば、4度〜6度程度迄の上げ釘を絡み釘って言うのだけれど
この場合は釘に当たった玉がすぐにセルに当たり易い。
結果、正面から玉を見ると釘に絡んで落下するように見える場合もあるから
“絡み釘”って呼ぶ。

釘の角度で跳ね方に差は出るけど、回転ってのは難しいと思うな。

玉に当たる槌先の位置がズレるとトビムラの原因になったりすることはあるけどね。
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 21:45:28 ID:UYzwUoO9
>>316
>温度?で変化する程度の 摩擦
それは素人向けのアホサイトでしょw
ではなく、湿気や手油、汚れによって齎される
摩擦の変化、説明不足はスマソm(._.)m

温度変化による摩擦係数の変化に比して桁違いに大きいと思うし。

>玉に当たる槌先の位置がズレるとトビムラの原因
の原因でもあるわけだし。

318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 22:21:29 ID:Tj8E+Z8K
>>317
それはあるよ、油玉とかゴト師が以前よく使ってたw

まあ、でも今の殆どの機械じゃ影響は無いだろうね。

汚れたら微妙なマイナス、油系ですべりがよければ微妙なプラスぐらいにはなるかも
知れないけどね。玉送りに変調をきたす程のものでなければ、スタートムラの主な原
因ってことは無いと思うよ。
319ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 23:15:15 ID:jRglWRq3
>>313
そうか。。
玉の発射速度と摩擦が関係してるのか…
320ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 23:21:56 ID:jRglWRq3
これで玉が飛ばなくなる事と
回りが悪くなる原因がわかった。。。
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/11(日) 23:40:22 ID:q0nX+0rR
発射速度と回転の話が、玉の跳ねの話になったようにしか読めないが??
ムラの原因は?
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 00:35:02 ID:GBpHJXXI
電圧の上下で発射数変化(速度変化)して
パチンコ台との摩擦が起きた
323291:2008/05/12(月) 00:40:06 ID:O7Fheueq
>>305
レスどうもです。
主任さんの店は等価だったのですね。以前のレスで
「慶次イベで23〜25回/Kで〜」ってのを見たとき
大した事ないんじゃ・・と思ったけど、納得です。

等価ならあんまり影響無いでしょうけど、非等価店での軍団はうざいっす・・
324ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 08:35:27 ID:wBuXxtfm
玉の着弾点を注視して欲しい。
一点ではない筈、必ず上下に一定の幅を持ってぶれている。

ここで着弾点が一点になる条件を考えてみると、それは
「静止した玉の中心点を筒先が同じ力、速度で打つ」ではないかと。

となると、ぶれるのは
「静止」してないか、「中心点」でないか「同じ力、速度」でないかの
どれか、または複合が原因と推測すること出来る。

次にぶれ幅の周期性に注目してみる。
狙った点を中心に上下に一定ではないが周期性がある。
(これが電圧のせいなら0.6秒毎に変圧してることになるw)

では原因は?「静止」「中心点」「同じ力、速度」の
どれだろうか?この中で周期性を持って変動するのは?


325666:2008/05/12(月) 09:05:19 ID:/9fiz4yM
釘氏さん
255
最後に二つだけ質問させてください
パチンコで勝てる?
スロットで勝てる?

326ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 09:56:02 ID:dVAbvPwP
>>324
>一定ではないが周期性がある。
一定ではない周期性ってどういう意味?

単純に中央値から正規分布しているムラじゃないの??
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 10:06:53 ID:rEEMor9g
>>325
どちらでもないが勝手に答えるけどきちんと立ち回り続ければ間違いなくトータルで+になる
スロットはハイエナか高設定狙い、きちんと高設定入れる店で頑張れば勝てる、昔と違ってかなり厳しいけど

パチンコは所謂ボーダー、ただ千円でいくら回れば勝てるなんて曖昧なものじゃなくて
換金率から貯玉や手数料、残り時間、確変ベース、大当たり出玉、更に機種毎の特徴なんかも考慮しなきゃいけない
エヴァならスルーガチガチだと回ってもマイナスになるし、義経だとスルーさえ通ればヘソが多少しょぼくてもプラスになる

まぁ今のパチ屋じゃ割に合うかどうかは微妙だけど
328sage:2008/05/12(月) 10:36:01 ID:YVoOhXjg
>>324
うーむ
凄い分析力だなあ

答えは 「中心点」でつか?(汗)
329ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 11:16:28 ID:wBuXxtfm
>>326 着弾の中心点から上にずれたり下にずれたりが
一方向なら、それは着弾点そのもののズレ。
しかし上下にズレルのが一定の範囲で収まるので
「周期性」と表現した。
てか他に適当な言葉を思いつかなかった(..;)

>>328 惜しい、「静止」と「中心点」
レールの発射台に0.6秒毎の落ちてくる玉の静止度と
筒先の中心点からのズレの複合。

330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 14:45:50 ID:pbSvvofj
完全に平面上の運動じゃなくてガラスや盤面にぶつかったりしてそうよね
その辺どうなんだろうね?
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 18:53:25 ID:ql1plwzl
>>330
台の取り付け傾斜角は4分5厘なので、玉の落下が始まるまでは概ね
玉はセル板よりを飛んでますよ。
今はほとんどなくなりましたが、打ち出した玉がすぐにガラスに当ると
バック玉が多発したり、かなりムラが発生します。
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 19:08:30 ID:zggguAUI
バリ南国の調整おながいします
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 19:31:27 ID:pK+V4tYB
333
334ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/12(月) 23:52:27 ID:CS3qqZYu
質問です。
迷惑な50代のジイサンを出禁とかにして欲しいんですが、どう店員に頼めばいいですか?

ソイツ態度半端なく悪いし、店が基本赤出すサービス台(普通機)に終日、連日居座ります。
リーマンから祖父さんまで、1日何人かその台に座ろうとするのですが、ジジイのせいで打てません。
また、終日万発叩ける台なのですが、ジジイが占有して、店にとっても面白くないと思います(もっともジジイは腕悪なんで、1日5000発しか叩けません)。
僕は、週一くらいにその台開ける(叩く)のですが、ジジイのせいで早く空並ばなければなりません(ジジイも早い)。しかも、先に台取ろうものなら、半端なく切れます。
また、その人働いてなきゃいけない年齢なのに毎日終日いて、痛ましいです。しかも日当10kのプロまがい。
あと、台けったりします。
個人的には、ソイツが占有して釘締まらないか心配だし、並ぶのめんどいです。
また、他の人からは、遊べなくて迷惑です。

出禁じゃなくても、3000発定量にしたり、連日遊戯不可にしたりお願いすればできますか?店にとっても、客寄せサービス台が占領されて迷惑だと思います。

335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 01:13:17 ID:1Ql9GI57
↑スレには関係ないと思うが
台の占有だけで 出禁はできないが
台を蹴ったりするとこをスタッフが見れば うちの店では出禁だよ。
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 02:30:20 ID:fj21o7zF
冬ソナ2の釘について質問です。
風車を左に曲げるプラスであろう調整をしている店が多いのですが、これは元ゲージ的に寄り付近が辛いということなのでしょうか?
また、冬ソナ2だけでなく享楽の機種は道釘で玉が跳ねにくい印象があるのですが気のせいでしょうか?
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 02:43:45 ID:S+CUSR7E
338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 07:47:05 ID:ngk2u8ZW
>>334
台取れないお前が悪い
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 08:29:50 ID:02titZW5
ジジイが切れようと何しようと、坦々と打ってれば良い。
迷惑行為に及んだら、店員呼べば良い。それだけだと思う。
本人と現場見てないからいえるだけかもしれないが。
良かったら店まで見に行くから教えてくれw
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 08:42:30 ID:/pn6pRs5
>>337
掃除(レール、ガラス)の時にでも雑巾引っ掛けたんじゃないの?
341ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 09:26:03 ID:VHoYtDgt
>>334
ジジより早く並べば済む話
それでキレられて、ちょっとでも体に触れたら警察に突き出せばいい
周りからは、あなた自身がジジイと同類と見られていないとも限りませんので御注意下さい。

>>また、その人働いてなきゃいけない年齢なのに毎日終日いて、痛ましいです。
余計なお世話だが、他人がどうこう言うことじゃない
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 13:09:36 ID:S+CUSR7E
>>340
レスサンクスです
どの釘がどうおかしいのですか?
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 13:27:08 ID:hHq9Z2MB
>>342 左風車上誘導釘右下から2番目
直線釘なのに列から右へ外れている。
よくあること、取り上げるような話でもない。
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 14:42:30 ID:S+CUSR7E
>>343
そういうことでしたか。解説サンクスです。
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 15:33:50 ID:5/li7rMk
俺は見たこと無いな。
騙し釘というわけでもないよね?
346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 17:18:27 ID:i8VTP4qS
釘・・・ねえ・・。
まあ、調整している方は、真剣にやっているつもりなんだろうけど、
客サイドとしてはねえ・・。

例えば、イベントで『おお、まわる!』ってんで、突っ込んだらハマリ&単発
のオンパレードで4万負け。
悔しいので次の日もう一度同じ台を打つも、『あれ、締まってるな。やめようかな。』
と思ったら確変を引いて5連、時短で引き戻しで3連、せっかくだから1箱だけ
打って帰ろうと思ったら、また確変を引いてその後も当りまくり、結局7万勝ち。

てなことが、日常茶飯事でしょ。
水さすようで悪いけど、今の機械のスペックで釘がどうのこうの云ってもあまり
説得力ないような・・・。
もちろん俺も理屈は分かっているよ。
ただ、たまに打つ一般客にとって、イベントでいつもより2〜3回転多くまわったとしても
大負けしたら、『ケッ!』て感じじゃないの。

347勝負師:2008/05/13(火) 18:26:14 ID:Pu6xZ2Nh
>>346
>>もちろん俺も理屈は分かっているよ。

解ってないから>>346のような意見が書けるのよ。
パンピーはちょこっと座って大勝したいだけだから
そういう思考になる。

基準値にもよるけど
>>いつもより2〜3回転多くまわった
としたら店側はそれなりの還元してるじゃない

ボダを中途半端にかじったリーマンは店の最高のお客様だよ
短時間で結果を出したいのならシビアな立ち回りが要求されます。
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/13(火) 19:40:18 ID:L1XRtfgU
>>346
そりゃただの結果論と感情論じゃないですか
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 00:15:45 ID:Cf1KdKJ3
>>347 短時間で結果を出したいのなら...

短時間で結果でるわけないでしょ。

>>348

まあ、347もそうだが、俺の云いたいことは、
亡くなった田山さんも云ってたように、『釘見る気もしなくなった』ってこと。
これで長年食ってると、今のパチンコは『ほんとくだらない』と思うの。
もう少し視野を広げた方がいいよ。
347とか348みたいのが必死でパチ業界支えてるんだろな。


350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 00:40:58 ID:UC0diSdh
>>346
甘デジでも打ってみるといーよ。

フルスペック(?)1/300以上とかだと、その日に勝とうと思ったら
回転数云々よりも運頼りになってくるけど
甘デジならそれが「少し運頼り」になるぉ

>>347
>>パンピーはちょこっと座って大勝したいだけだから
そういう思考になる。

みんなそう思ってるんだ!!!!

つか、パンピー以外の人って誰www
351666:2008/05/14(水) 01:35:24 ID:2aDSAinq
327
そうですかー最近あまりにも理不尽なハマリを何発も喰らって
自身をなくしてたところです もう少しがんばってみますね
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 02:15:43 ID:Xxm+TZX4
俺なんかパチンコ一本、釘見一本で食っていけるけど、
それだけで食っていくのは馬鹿げてると思ってる。

田山って灯台出て生涯パチプロやってるからには、
何か深い哲学があるのかと思ったら、そうじゃないのかw
ただの馬鹿じゃんw
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 02:47:00 ID:VFU5C95I
パチンコに深い哲学なんてあるわけないじゃないかw
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 02:52:13 ID:Xxm+TZX4
いや、パチンコにあるのではなく、田山にな。
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 08:25:36 ID:dWLPX4HW
記憶力さえあれば東大に入れる、
だが記憶力しかない馬鹿もいる。
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/14(水) 09:20:40 ID:BM+IGNfz
>>352
わざわざそんなこと言わなくていいんだよ、バカ
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/15(木) 01:13:03 ID:Jt0M0JMb
いや、頭の良い人の人生観から学べるものがあるかもしれない、
って思ってたんだけどね。
でも、人それぞれの人生だからね。
彼には彼の求める道があったんだろうし、ただの馬鹿は言いすぎだったよ。
田山さんとファンに謝る。ごめん。
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/15(木) 21:57:05 ID:bSuANQzX
あのさ、どーでもイイんだけど、なんか議論っぽくなってる人らは、
もー、1回スレタイ確認してくんない?

ス レ ち が い だ か ら !!
359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/15(木) 22:05:24 ID:0ErE/tZ0
スレドッ
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/15(木) 23:07:00 ID:p99qHksN
スレドッ
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/15(木) 23:29:33 ID:nVViycOk
スレドッについて語る
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 18:26:39 ID:CTCm6+S7
おまえらは釘師を侮辱したッッ
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/16(金) 20:41:41 ID:D1JZ2YPx
>>350
> 甘デジでも打ってみるといーよ。

助言ありがと。
実は、甘デジ主体で打ってる。
つーか、回りの同業も確率の悪い機種打ってる奴なんかいない。
だけど、甘デジは釘渋いんだよな〜。

ここの自称『釘師』とやらも、体裁のいいこと云っているが、
釘開けたら出る台は開けないんだよ。
それで、釘開けなくても出る(様に見える)確率の悪い台ももちろん
開けない。
それで、どうするかというと、新台入れたり、イベントやったりして、客を
集める。
客さえ入れば、ボッタ釘ばっかりでも出てるように見えるということ。
これの繰り返し。
364ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 12:31:57 ID:Dzn+Bspp
>>363
俺の周辺じゃ甘デジでも低換金率の店なら、ボダ+10%ぐらいの台なら並べば取れるけどな。
導入→回収→入れ替えを繰り返す店もあるにはあるけどそういう店は大抵メイン機種は開けたりしてるよ。
メイン機種もあけない店なら明らかに店選びを間違えてるとしか。
確率良い悪い関係なしに粘らせる為に釘開けたりしてくれる店見つけたら割と楽に勝てると思うがな。
まぁもしぼった店ばかりの地域ならご愁傷様。
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/17(土) 13:39:39 ID:buWdiQH4
>>364
助言どうも。
かなり、現状をよく見てる人とお見受けした。

>甘デジでも低換金率の店なら、ボダ+10%ぐらいの台なら並べば取れる
これはおっしゃる通り。
ただ、残念ながら、近隣地域のこういった良心的な店は、全部新規の高交換率の
大型店に負けて閉店しました。

>そういう店は大抵メイン機種は開けたりしてるよ
これもおっしゃる通り。
ただ、自分は専業の負い目もあり、あまりこういう機種は打たないのです。
(勝手に自分で感じてる負い目なのですが)。

>ぼった店ばかりの地域ならご愁傷様
はい、これに近いです。
まあ、こう書くと『もっと店回りをしないと・・』とよく指導wされますが、
自分は古いタイプなので、ここまでやるのは惨めで出来ません。
まあ、いずれにせよ、もう見切りをつけようとは考えています。
(稼げなくなったのもありますが、パチ自体がつまらなくなった)。
366ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 00:18:30 ID:hAFOeIGm
>365
僕も甘デジ専門だけど、甘デジは原則しまってる。持ち玉比率が高いから、等価並の釘。
でも、探せば食える機種ある。


バラエティコーナーとかだと、店が一々機割りとか把握してなくて、3円ボダ+3以上、持ち玉ボダ5以上とか、平気で転がってる。

最近だと、クラッシュバンディク‐stva、春夏秋冬GL。
バンディク‐は、機割りが甘い、ちゃんと調整しないと、保留3ステ止め、時短ベースで極めて食いやすい。
春夏秋冬は、機割りがアホみたいに辛いけど、その分釘は開いてる。電サポ4個返しだから、時短ベース130〜150とかの台が簡単に探せる。下手したら、店側電サポ4個返しって気付いてないんじゃないか?

あとは、万年釘、リプレイで探していけば。


原則、開けるべくして開いてなくて、結果的に機割りやゲージでボダプラス台がある感じ。

バンディク‐、春夏秋冬なら、保留3ステ止め、時短増やしで、小技で結果的にボダ+5以上探せる。
ちょっと前なら、こくぱち、パタリロ、TRFとか。バカボンとかも多少回ったかな。

でも、僕首都圏だけど、近隣50〜100ホール探して、使える店(甘い機種がある店)1〜2割りくらいしかないよ。使えるホールだと半分以下。5店舗前後、10店いかない。
ひげ、倖田、海、とか甘の主流のボダプラス台は、並んでも(並ばなくても)取れないんじゃん。
せいぜいボダ+3、スルー絞まり、小技利かないとか。
打てるレベルじゃないよ。
367ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 13:13:50 ID:RTBk/BPg
釘師失踪してもた
いずこへ・・・
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 16:45:32 ID:DC2xMHYK
貯玉利用して1/400とかの台打つほうが楽だわ、台探すのも簡単だし
3円最遊戯手数料無料の店で最近、12台中1台だけスルー激甘、出玉1500前後、1k20前後の義経がある
3日に1日ぐらいの間隔でどれか1台だけこういう調整になってるんだよな…スルーだけ見りゃ一目でわかるようになってる
体のいいサクラみたいなもんに選ばれたのかなと解釈して、こっちも出玉を多く見せるために箱を早めに変えたりしてるんだが
日当2万もあれば十分だと思ってるので喜んで打ってるんだがちょっと不気味
369ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 16:49:08 ID:R7vBKKrq
前のオイラ氏と同じだな。
あまりにもアホ且つ無礼な質問が多いからだろう。
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 17:31:50 ID:Mjxc4cdh
1円パチンコなんだけどさ、スルーがスムーズに通ることないんだ
釘がせまくて引っ掛かって次の玉が押し出す感じなんだ
これ大丈夫なの?
371ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 17:41:52 ID:iQLbfUIE
>>370 大丈夫、根元11.03mm調整だろうけど
検査は11.00mmのゲージ棒で行われる。
しかも根元ではない。
11.03mmだと玉は架かる、11.04mmだとかからない。
372ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 21:10:02 ID:Mjxc4cdh
>>371
そうなのかー
ありがとうございます
373ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/18(日) 23:20:57 ID:RTBk/BPg
釘師は残念ながらお亡くなりになりました
冥福を祈りましょう
アーメン
374ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 00:52:28 ID:MGaL4uNh
サミット入れば暇だから戻って来るだろ。
今月は新台多い。
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 03:48:24 ID:NB9sVbVh
>366
これまた、的確な見解サンクス。

>バラエティコーナーとかだと、店が一々機割りとか把握してなくて・・・
同感。狙い目ですね。

>あとは、万年釘、リプレイで探していけば。
これはやってる。ただ、虚しくて・・・。

>原則、開けるべくして開いてなくて、結果的に機割りや・・・
だよね。

>近隣50〜100ホール探して、使える店(甘い機種がある店)1〜2割り・・・
これは参考になります。やっぱりそんなもんですか。

376ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 09:51:39 ID:25Qz1ik2
離島は厳しいですよ、
自家用ジェット機買って本土に出勤しなければ。
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/19(月) 10:30:28 ID:NoC+GaJf
>>376
ジェットだと燃料代が高いので
ハネデジではボダが跳ね上がる
エンジン付パラグライダーに汁。
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 02:13:38 ID:t0aDOLWP
バカヤーロ 風船おじさんを見習え
379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/20(火) 22:15:03 ID:ijD5wEwJ
>>352
勝っていたかも怪しいし、
病的な思い込みから察するに釘読みも全て思い込み、
380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 13:59:05 ID:gyjIunBV
唯一の良スレ 上げとくか
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/22(木) 22:37:17 ID:oIqkAP/z
主任さん、エバフューチャー終わったから、そろそろ戻って来て。
週末くらいに
382ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/27(火) 10:15:49 ID:UbPDOVyx
age
383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/30(金) 22:37:00 ID:ApNPCUww
今日仕事人打ってたら
隣と逆隣 がフィーバーしてて
全然回らんかった…

頼むからもうちょいましなトランス使ってくれよ。。。
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/05/31(土) 02:49:48 ID:R2bYaD5S
両隣り
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/01(日) 11:21:42 ID:4Nt67tTR

釘師さんかぁ・・・
芥川賞作家柳美里の父もそうじゃなかったっけ?
昔は、釘師として独立してる職業だったらしいね。

最初の方を読ませてもらったけど、それにしても良スレだことw

最近はオイラさん来てないのかな
386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/01(日) 18:48:32 ID:sWMKHls+
みなさんのとこは傾斜どれくらい?
387ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/05(木) 21:06:58 ID:XdZqEjyI
>>116
>えっと・・・風車は調整しませんので、店によっての大差はないですよー

風車の釘って叩かれないものなの?
風車がついてるから叩けないのかもしれないけど
でも雑誌で風車釘が左に向いてれば・・ みたいな記事を見かけるんだけど
どーいうことだろう
388ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/06(金) 10:04:58 ID:wdOj6UVb
パワゼロで自店限定の話じゃね?

巷を見回れば様々な機種が風車調整しまくってるのだから、気にしなくて宜しいかと。
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/06(金) 10:18:59 ID:wdOj6UVb
×:パワゼロで自店

〇:パワゼロかつ自分の地域
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/06(金) 21:05:44 ID:a1jWKVwG
風車の調整ってどうやってるんだろ
指でグイっ?
391ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/07(土) 01:19:24 ID:GVUNat87
ノミをトンカチで叩く感じなんじゃね
392オイラ ◆dsYI3j31pA :2008/06/08(日) 01:07:43 ID:CfvnFm8D
>>142
ガンガレ!!

>>143
郷はハズレ台です…
ウチは28台入れましたけど、すぐ回収に走りますた

>>144
あまり意識しません。
基本的には均一調整です。
台単位でのイベント台は作りますけど、アウトが少ない台とか、当たり回数が少なくてみっともない台なんかに作りますね。

>>145
手数料無しはイベントで使うべきだと思います。
手数料無しの日があるから頑張って貯めるぜ!!しゃきーん みたいな。
普段の稼動の底上げになればと…

>>149
カリブ?何それ 美味しいの?  …嘘です。
カリブは調整云々は抜きにして、スペックが扱いにくすぎる。
その一言ですね。


亀すぎるレス
393オイラ ◆dsYI3j31pA :2008/06/08(日) 01:08:22 ID:CfvnFm8D
あれ??
以前と同じに入力してるのにトリップが違う…
まぁいいか。
394オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/08(日) 01:20:32 ID:CfvnFm8D
>>151
割り数の調整が行える…
夢のような機械ですな。
もう釘叩く必要も無いわけですな。
…ってことです。
>>152
天井狙いは…ゲージの屋根みたいになってるトコの上に乗せる感じです。
右打ちはその通りなんですけど、右打ちのストロークは非常に難しいので、素人の内は牛鮭定定食でも食してください。
>>160
捕まえるってのはしません。
パチンコ屋の仕事の範疇ではありません。
注意人物は張り出しますよ。ってかファイリングですね…

>>162
意図的な物かは享楽さんに聞いて下さいww
お店的にもアレは困ります

>>168
遠隔したことないのでわかりませんが…
一割にも満たないと思います。
リスクがデカすぐる…
店長はできる人ならなれると思います。
ウチの店長日本人ですし、社長も日本人です。

>>169
ムラが予測できるのなら調整がグッと楽になります。
要するに無理です。

>>171
プログラムにミスがあったという噂を聞いたことがあります。
正直どれだけ営業してもメーカー発表値に収束しないです。
395オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/08(日) 01:38:28 ID:CfvnFm8D
1とトリップが違うのは仕様か…
あ、気にしないで下さいww

かなり飛ばして…
>>325
両方共に勝てます。
元スロプ、現仕事しながら月プラ100kをたたき出しているオイラが言うんだから間違いない。しゃきーん
>>331
ウチは3分5厘です。
ってか4.5って極悪ですな…
余談なんですが、ヨゴレと傾斜でスタートチャッカーに入っても数発に1度止まってしまう台をこないだ打ちました。
すぐやめました。
>>332
マカシトケ!!こんこんこーんっとな
>>334
しつこく言い続けるしかないのでは…
あるいは他の常連と講義するとか…

>>336
風車自体は基本的に触りません。
収束させるのが難しい&調整しにくいですから。
享楽の道は個人的には、下げると気持ちよく殺せるので、そのせいではないでしょうか?

>>346
釘がどう重要かっていうと、要するに、最終的にどれだけお金を使わなくて済んだか、と考えていただければ。
月単位で打って、定量の球を確実に得られるとする。
そうしたら、絶対にお金を使わない方が有利ですよね??
そういうことです。

396オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/08(日) 01:44:05 ID:CfvnFm8D
明日早番なんで寝まふ!!
今日は甘ルパン叩いたけど、アクリルの盤面大嫌い。
やっぱ盤面は木だよなー。。。
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/08(日) 05:28:53 ID:ZMFzmsNB
オイラさん、久しぶりのレスお疲れ様です
また忘れた頃に光臨してくださいね
待ってます
398ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/08(日) 20:31:46 ID:aaN9vbSm
>>オイラ釘師 さん
超乙でした。
よくいじる釘を教えて下さい。
優秀台かどうかを知るためには一番どこを見ればよいですか?
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/08(日) 23:59:25 ID:x8+I9Wz8
オイラさん、こんにちは。
ちょっと今日行った店で羽根物の不正改造らしきモノを発見しました。
別のスレに書いたものを、一部直して☆以下に記します。



今日みつけたグラホ●後の羽根物爆走R241RSTGの不正改造役物はコレ。

http://imepita.jp/20080608/809140

左回転体と右回転体のVの位置は、それぞれ180度逆の対称位置に
なければならないのに、上の画像では順相の位置になっている。

正・・・<>または><
不正・・・<<または>>

本来の位置はコレ

http://777.nifty.com/cs/catalog/777_778/point/sel_2/srcd_crbakusourootnishijin/srt_priority/1.htm

つまりVに入るタイミングが1回転で2回あるところが1回しかない。
これは釘曲げより遥かに悪質な無承認変更で、風適法に違反する
許せない違法改造である。

以上☆

これは営業停止などの処分に該当するものでしょうか?
400ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 00:34:18 ID:h87LyZtN
>>394

>>171
プログラムにミスがあったという噂を聞いたことがあります。
正直どれだけ営業してもメーカー発表値に収束しないです。

が気になるな。
そんなことあったら大変つーか俺も欠損しているわけだが。
200k回転くらいだからたいしたこと無いけど
401オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/09(月) 07:06:46 ID:4NIBAVfX
>>398
オイラはヘソの高さを気にします。
高い方が良い。ジャンプ釘がそれに平行するくらいの高さだと尚良いです。

>>399
んーと。。。まず営業停止は話が飛躍しすぎだと思います。
せいぜい厳重注意程度じゃないかと。
それに原因、理由もわからないですよね?
1、回転体が壊れて交換した際のミス
2、意図的に(ry
考えたら色々理由あるんじゃないかと。
営業停止ってことはないと思いますよー
K察に相談しても良し、店になんだゴルァ、でも良しです。。

>>400
あくまで噂ですよw
んで、なかなか収束しませんですハイ…
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 08:08:13 ID:ccvynn9o
基盤が辛いといったレベルを超えているということですかね?
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 08:31:58 ID:JtsN8xSh
オイラさんどうも

パトラッシュのようなヘソまでが短い?機種は何処の釘から見たほうがいいですか?

僕は
1…ヘソ
2…袴
3…ワープ
4…ジャンプ

の順に見るんですが(どの機種も)一番重要なのはどれなんでしょうか
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 15:36:33 ID:6slcoAnm
オイラさん


月に100K勝ちですか?仕事持った上でしょうからかなり上級ですね〜

し・か・し
あなたは超本物のプロでは?
普通のお店はプロは出禁なはずですよw
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 15:54:55 ID:mB3II6Dk
>>404
それは違う。
お店が「プロとみなした人」が出禁になる。
つまり店のさじ加減ひとつ。

しかし釘触れる職で月100kってすごいな。
役職者の休みって月に5日前後じゃない?
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 18:53:03 ID:6slcoAnm
>>405

確かにすごいよね、さすが本職
けどプロにならないのは先行きの事やいろいろ考えてからの結果なんでしょうね
間違いなくいろんなブログに書いてる人達より格段に上級で年収8桁当たり前になりそうですよね〜
407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 18:58:43 ID:6slcoAnm
自分の祖父は釘師でした。
ですので幼少の頃から家にある実機でいろいろと教えられて遊んでるうちに釘調整を覚えてしまった。
今のゲージより沢山釘があって好きな位置に釘を誘導したり、どのくらい力入れたら折れるってのを体感で覚えたり楽しかった。
けど実際に店では打ちません。
408オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/09(月) 20:08:41 ID:4NIBAVfX
>>404
プロではありまてん!!
店にもマークされてない…ハズ。

>>405
オイラの会社は週休2日取らせてもらえます。
最近そんな会社が増えてきたようです。

>>406
8桁は100パー無理っスwwサーセンw
期待値2万の台を終日シコシコ打ちます。
仕事が6時くらいに終わって、その後打ちに行ったりもします。
主にデジ羽ですかね…
理由としては、毎日どっかしらの店がイベントにしてるってのと、
収束しやすく、短時間でも勝負になり易いからです。

>>407
そうですか。是非店でも打ってみて下さい。
409ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 22:01:39 ID:6slcoAnm
>>408

店では打たないです、と言うか正確には過去7回程やってそれ以来やってませんのでもう打ってないのです。
最初は学生の時にツレパチでやって釘の少なさとデジパチに衝撃をうけました。
その後就職して気晴らしに2回程、この辺りでだいたい掴みました。
その後どうしてもお金が必要で羽を4回打ちました。もう慣れてしまってパット台を見て釘の光り方で位置がすぐにわかって開け台は瞬時にわかります。そして目的の額を4日で得てしまいすぐやめました。
こんなにお金貰っていいんだろうかとか後ろ髪引かれる思いで。まぁGWの4日連続でかなり出しましたので怖かった、回りの客の目線が。
パチンコは簡単ですね〜
410399:2008/06/09(月) 22:20:27 ID:gzQiQ91Z
>>401のご回答ありがとうございます。

けい察やメーカーの方に色々話を伺いましたが、双方とも
「2、意図的に(ry」の可能性が高いとの見解です。
けい察はアクションするかもです。
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 23:00:10 ID:ediC7WOr
>>394
遠隔してないというなら
あんたは何もわかってない人か、嘘つきのどちらかでしかない
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 23:12:04 ID:mB3II6Dk
>>409
その眼下さい><
今釘読みの勉強中なんですけどさっぱりです。
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/09(月) 23:16:49 ID:mB3II6Dk
>>411
正直者→遠隔してるが自覚がない
嘘吐き→遠隔してるがしていないと言う

すごい2択だw
414ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 00:08:19 ID:rKL78nyU
パチンコの内部事情を何もしらないか
実態を知ってるが嘘をついている

どちらかでしかない。

遠隔が無いってのは
論外

二択以外真実はないから。
415ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 00:11:17 ID:rKL78nyU
そうそう一部だけあるって言ってる奴も一緒
そいつも解ってない
一部ではなく大多数ってのが真実
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 01:04:49 ID:y0nc5jb4
自演しようとして失敗したのかな?
417ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 02:24:53 ID:SELroTU0
>>415
パチンコで負けるのは自分のせいではなく店の不正のせいだよね。
全く許せないよね(笑)
418ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 02:54:17 ID:+a0g2nIg
スレ違いだが、殆どの店で遠隔やってるなら釘のみで動くパチプロが食えているのは何故なんだぜ?
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 02:55:19 ID:Q0DhzKB5
オイラさんはじめまして。質問ですが、同じ台が五台あって、出来不出来ってあるんすか?いくら回しても出ないみたいな。後、店ごとでデータとってますが、一店舗だけ確率が収束しません。甘デジばかりですが、何故ですか?
420ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 02:57:12 ID:Q0DhzKB5
連書きすいません。もしかしてオイラさんのお店東京すか?
421ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 03:08:24 ID:Q0DhzKB5
命釘が、座って右下がりに見えるとやっぱり飛び越えて行きますかね?後、羽根物の調整は自分で打ちますか?
後、マ○ハンの調整どう思います?(笑)
422ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 06:50:05 ID:y0nc5jb4
なんだかんだ言って遠隔厨、ホルコン厨は大事だよね。そういうやつが増えるほど店が潤うから結果釘派も勝ちやすくなる。
個人的には例の顔認証の特許とか昨今のホルコンブームの裏にはマルハンのような大手パチンコ店がいて、そいつらがネット上でいろいろ布教してるのかなと。
あるいは攻略詐欺会社か。攻略詐欺会社の稼ぎ頭になってるっぽいもんね。
だからまあ、ホルコン派が増えれば増えるほど、店やプロが潤うわけで、大事にしなきゃいかんのよね。
つまり釘派はホルコン厨にかみついちゃいかんのよ。

っていうのが個人的な見解なんだけど、やつらの布教活動がうぜえw

>>421
右上がりの方が良調整というのはよく見かける。
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 15:32:02 ID:JIc4NPKS
釘氏乙!!

質問
昨年末ごろから沖海の確率が変なことなったとか噂もあるけど、
釘氏の見解はいかに??
424ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 18:55:13 ID:GRvcP5DF
>>392
> 基本的には均一調整です。

これって釘師っていえないじゃん。
あえていうなら調整屋(誰でも出来る)。
一台打ってダメなら他は打つ価値なしってことでしょ?

昔、ハンマーとゲージだけで割調整していた
釘師(本当の釘師)は面白かったなあ・・・。

誰も注目しないようなところをそっと開けたり。
それで調子に乗って連日打ってると、分からないように
1日に0.05mm位ずつ締めて、3日目位から、打ち手が
『あれ、ナンか変だな』と気づいたちきには『やられた!』
とか。

それに比べて今は、『さあ、イベントだから○○開けたよ。打って。』
ってか?
これが今のパチンコ不人気の大きな要因の1つだと早く気づけ!
425ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 20:41:04 ID:rg02s3AN
>>424
均一調整をなめてはいけない。
打ち手、打ち方が変われば回りも変わる。

例えば
前日23.5 24.5 23 25 21.5 /kだった5台を
今日はイベントなので 5台の”平均”25/kに
調整すると仮定して、
どの台のどの釘をどの程度開け閉めするか
実機を頭に浮かべて考えてみなさい。

参考までに
25/kの台はそのままでは25/kにはならない。
マニュアルなど無きに等しい、

相手は不確定要素多すぎの不特定多数。
ガキの実体験に基づかない観念的思考など及ぶ処ではない。
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 20:46:00 ID:dnLRuWgm
>>424

お前は、質問読んだか?

イベントの時に、カド台と他の台で差をつけるかだぞ

均一と言うことは、カド台だからとゆうだけで、判断基準が違うことはないって言ってんじゃないか

で、あってるよね
427ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 21:38:15 ID:tcjWRdjU
>>425
単純に、マジョリティの保留3止めすらしない客と、あらゆるストロークや
止め打ちを駆使して回転率とスピードを上げる上級者とで、だいぶ違うからねえ。
428ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 22:01:27 ID:gfGQZshI
パチで「上級者」だってwww

ゴミのマジレスに吹いたYO
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 22:19:14 ID:tcjWRdjU
>>428
勝手に吹いてくれ、養分さん。
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 22:20:17 ID:Rp+53crv
良スレ発見!

釘師さんに質問!消費税ってパチンコにもあると思うんだけど。

消費税上がったら(今、政治でも問題になってる)割が悪くなるから渋くすることになるんですか?
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/10(火) 23:32:45 ID:m4uKAuHc
今日ベラジオのイベントで機種対象はスパイダーマン3と信長の野望でした。
スパイダーマンを打ったのですが、1k9回転でした・・・
これは下ムラにも程がありますよね?
空き台すべてクギチェックしたんですが、一律調整でした。
こういうのをガセイベントというんでしょうか・・・
客をなめてるにも程があります。
432ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 00:27:30 ID:G0wwmB+0
>>425
>>426

文章の要点をよく理解してからレスしてね。
僕ちゃん。
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 01:28:59 ID:+aaTs7/3
さすにに大海2400はまり食らうと
疑いたくなる。
抜き過ぎたkら、ぴんぽいんとで制限されたのか?なんてね。。。


誠意魚群が襲来したが、裏s目前dマリ。
めっちゃ疲れたわ。
一昨日46回爆発してるし。
やはり、波というのは存在するかもしれないな。

いや、おれはボダ厨だけどね。
半専業だし
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 01:29:49 ID:+aaTs7/3
誠意魚群ってなにゃねん。

33世紀に魚群って打ちこんだつもりが。。。
コンタクト外してて、画面見えないんです、すいません。
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 01:32:03 ID:+aaTs7/3
222世紀です。。。
ほんとすんません。
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 04:12:20 ID:/M1vuqcL
>>430
消費税はその分多く回収するだけらしい。
客は気にする必要はないと。
以前店長スレで俺も同じ質問した。
437ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 04:22:31 ID:/M1vuqcL
昨日初めて仕事人3打ったけど、立て続けに2つスタートチャッカーに入っても1つしかカウントされない。('A`)
昔は当たり前のようにあったけど、まだ改善されないのね(´・ω・`)ショボーン
店の不正じゃないよね?
京楽はいろんなとこに悪意を感じるから嫌いなのよね。
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 06:03:20 ID:puGIeuNm
みなさんへそのあけしめってどのくらいの単位でわかるのでつか?
0.5くらいしか判別できねーんだけど。。
もっと簡単に高精度で判別したいんだがなんかない?
横のおっさん、ものさしではかってたのは噴いたw
439ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 09:33:14 ID:wm/rjWPk
>>432
昔は細かなデータなどなく稼動と差玉で判断して
調整していた。
必然的に調整は 対「人」(客、打ち手)だった。
だから回っても大幅な黒だと開けたり逆もあった。
メリハリを意図してたわけではない。
(特電、羽根、普通機は除く)

しかし今はデータが揃い台も荒くなり
メリハリを付ける必要どころか邪魔になった。
(羽根ものすらも)
当然調整は 対「台」になる。
だが>>425に書いたように、現在のホールでは
>相手は不確定要素多すぎの不特定多数。
なので「均一調整」は技術的に難しく
目標ではあるが達成不可能ともいえる。
多台数高稼働に於いて初めて「ほぼ」に近づく。

繰り返すが昔もセブン機に意図的にメリハリなど
付けてた訳ではない、勘で当らざるを得なかっただけ。
結果的に客から見れば「メリハリ」と見える。

>今のパチンコ不人気の大きな要因の1つだと
俗に言う「汚れ」「非客」には不人気だろうが
一般客には無関係。
客数減少はマクロ経済と連動してる。
他産業、特に小売業と比較すれば判る。
車でも軽以外は苦戦してる、その要因と同じ。

440ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 09:48:42 ID:C/ftWn6n
>>436

お前の言ってることは理解できるよ

こっちは、お前が「均一調整」って言葉だけで、「釘師って言えなくない」とか言ってるから、話の流れを読めと言ってるだろ

これだから、今の自分が情けなさ過ぎて、過去の栄光だとか知識をひけらかして、人を見下そうとする爺さんは困る

これ以上は、折角の良スレを荒らして皆さんの迷惑に成らないよう自粛します。

爺さんも此ぐらいの良識は持ってね
441ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 12:16:30 ID:C/ftWn6n
アンカーミスった
>>436
じゃなく>>432
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/11(水) 23:09:36 ID:G0wwmB+0
>>440
>「釘師って言えなくない」

意味不明www
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/12(木) 00:29:03 ID:BH8sk/73
質問です。
ジャンプクギと左のヘソのクギからポロポロこぼれるのは
ジャンプクギが低いからですか?
ヘソは空いていたので、ラッキーと思って座ったのですが、
予想以上に回らずでした。
444ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/12(木) 00:36:17 ID:861aINaO
>>443
「どんぴしゃ」で調整してるから
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/12(木) 01:02:17 ID:0KvnPpT7
>>443
上下よりも左右だと思う
ぽろぽろこぼれるところが広くなってるんだろうね
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/12(木) 01:15:41 ID:BH8sk/73
ありがとうございます。 パチンコは奥深いですね。
447ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/13(金) 23:49:06 ID:MDVsp0fm
今日ウチの店で沖縄ずっとやってた無職が台ガラス割るトラブルがあったよ
なんでも2週間沖縄やって20万位へこんだとか抜かしてた
最近はすぐ遠隔遠隔言いがかりだけはいっちょまえだわ
んなことやってねーっつうの
確率的にオカシイとか言う前に数学勉強しろと言いたい
こっちはスタートとTY合わせるだけで精一杯だ
動きがオカシイんならSANYOに言ってくれよ…
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 00:37:10 ID:pA6d1MIt
>>447
やっぱ客としては、スルーとアタッカーは削ってもいいが
スタート回数増やしてほしい。
あんたの店はどうしてんの。 どこに比重おいてんの。
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 00:54:31 ID:7Xc1yZGh
447の人へ
電圧をあげてもらいなさい
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 01:02:15 ID:BcsD1IXG
>>447
ガラスって金属コーティングしてるから高いって聞いたことがあるけどいくらくらい?
てか二重になってるんだっけか?
>>448
俺はスルーアタッカーは削らないでほしい。
回らなければ回る台探すだけ。
通常時より大当たり確変中の方がストレスたまるのは耐えられん
大当たりや確変中くらい一息つきたい
451オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/14(土) 02:40:46 ID:Hy771fBA
どもどもっ♪
明日は土曜なのにアイジャグの6割に6をブッ込んできたオイラです。

>>409
それではウチの店に是非! 来ないで下さいw

>>411
じゃあ、何もわかってない人なんでしょう。

>>414-415
大多数の店で遠隔をやっている、ほう。
こう言ったら悪いですけど、「面白い見解」の域を出ませんな。
最近じゃドコの所轄も新台検査もやりゃ、抜き打ち検査だってありますぜ?
…ウチはくらったことないけど…
遠隔話すると荒れるんであまりしたくないですが…
JCの不正やら、不正改造、裏ロムなんてのは蔓延してはいますけど、
遠隔なんてそうそうできるもんじゃありません。
っていうか、ドコから信号を入力するのやら…。
想像するに…
メイン基盤に遠隔装置(笑)のハーネス繋いで、そこから操作、ってトコですか?
新台出る度に開発?ご苦労だなぁ、って思います。
人件費や広告代でヒィヒィ言ってるのに、どっからそんなお金が出てくるんでしょうね。
ウチじゃ絶対無理です。

>>419
あぁ、ありますよ。
必要以上に出る期間があったり…ね。
たかだか300分の1とはいえ、収束には膨大な時間がかかりますしね。
マッタリと様子を見ます。或いはゴトを疑ったりもします。
ただ、パチンコ屋のデータランプは信用しすぎない方が良いですよ。
例えば、初当たりまでの所要回転数調べるにしても、大当たり直後の変動は大当たり中って認識されてスタートが上がらないランプもありますし。
更に言えば、突をカウントしない、小当たりまでカウントするってのもありますしね。
452オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/14(土) 02:48:38 ID:Hy771fBA
>>420
ナイショでーす♪

>>421
右下がりはモチ入りにくいっすね。
羽根の調整やりますよー。結構好きです。
マルハンの調整…
近場に無いので意識したことないです。
営業の仕方はとても勉強になります。

>>422
噛みついちゃった。テヘッ

>>423
変わりませんw

>>424
0.05mmくらいずつ締めるってやり方は今も昔もしてないと思います。
それに、そんな調整が通用するゲージの台は今は無いですね。
ま、結論としてはメーカーに言っていただければ、と。
453オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/14(土) 02:59:26 ID:Hy771fBA
>>437
んー。。毎回ならちゃんと店の員の方に言った方がよろしいかと。

>>438
角度で判別すべし!!
僕はいつもそうしてます。
まずは6度を覚えましょう。そこから感覚です。

>>443
そうですね。
高さで間違い無いでしょう。

>>445
んー、ジャンプは基本直角で高さ調整だと思います。
ヘソ6度に対して6度、が一番ベスト。
そこから下げれば、間隔が広がりますからね。
当然こぼれやすくなります。

ちなみにオイラの店は当たり中、確変中はむやみに削りません。
普段イライラしてるワケですから、当たり中にイライラさせるのは如何なものかと。
通常時はずっと俺のターン!!なワケですからね。
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 03:01:55 ID:bP8U7XNs
>>452
オイラさん乙!
素朴な疑問なんだけどオイラさんの休みって月何回?
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 03:10:53 ID:BcsD1IXG
オイラさん乙です
> ちなみにオイラの店は当たり中、確変中はむやみに削りません。
> 普段イライラしてるワケですから、当たり中にイライラさせるのは如何なものかと。
> 通常時はずっと俺のターン!!なワケですからね。

わかってくれる人が店側にもちゃんといるみたいで少し安心しました。
大当たりがちょっと長いくらいはまあいいんだけど、8/9cとか、上限まで拾わないうちにアタッカーが閉じたら発狂しそうになります。
あと、やっぱりさっぱり釘がわからんです。へそは均一調整で他で差をつけたりしてるのかしら?
それともやっぱり単に俺の力不足か。

> 角度で判別すべし!!
> 僕はいつもそうしてます。
> まずは6度を覚えましょう。そこから感覚です。
これは横方向の調整の話?それとも高さの話?
456オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/14(土) 03:43:01 ID:Hy771fBA
>>454
ちょっと前にも書きましたが、週2日です

>>455
ウチの店はヘソ均一(イベントにもよりますが)、他で調整です。
角度は、横も高さも。
高さは高い方が良し。
広さは左の釘は左、右の釘は右にいってる方が良いワケですから、
その角度の計で良し悪しを判断します。
457ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 04:20:43 ID:BcsD1IXG
>>456
> ウチの店はヘソ均一(イベントにもよりますが)、他で調整です。

レスサンクスです。最近はそういうところが多いのかしら?
そういう場合、どこを見ればよいのでしょうか?
へそ以外では風車の向きくらいしか見てないです。
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 08:32:50 ID:XFNkwkyd
>>オイラ釘師
> 0.05mmくらいずつ締めるってやり方は今も昔もしてないと思います。
昔の羽根もの、一発台はシビアだった。
特に2チャッカーは11.03+で絞め、11.08-で開け が普通にあった。
(+はゲージ玉が釘に触れず通る、-は逆)

甘すぎる機種によっては0.02mm幅でしか動かせないこともw
(キングスターの甘い方)

ついでに、
客がガラス越しに見て判断出来るのは0.05mmmが限界
>>424はそれを何処かで見たんだろう。



459オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/14(土) 14:36:09 ID:Hy771fBA
>>457
大体ドコの店もそうなんですが、風車よりも手前で決着を着けます。
ブッ込みから、左下に落ちてきて…始めに当たる釘が重要だったりします。
そこに当たらせないことによって左に逃がしたり…とかですね。

>>458
んーと…言葉が足りなかったかな。

>昔の羽根もの、一発台はシビアだった。
>特に2チャッカーは11.03+で絞め、11.08-で開け が普通にあった。
それは今でもモチロンやるんですけど、今のゲージでは勿論のこと、
昔のゲージで0.05mの締めってのは絶大過ぎます。
というより、連日0.05mずつ締められる程の調整幅を残して開けられないですね…
言葉が足りなくてすみません。
460元バイト今専業:2008/06/14(土) 14:49:55 ID:UeqPwDIl
どうも、ずっとロムらせて頂きましたが
書き込ませていただきまーーすw

完全確率と言われてますけど、おれは半分本当で、半分嘘だと思ってるんですが。
俺っちは、機種ごとの意図的な「波」というのは
半ば確信的に存在すると思っているんですよ。
演出も含めて。かといって読み切れるものではないから回る以上追っかけるのが私の中での掟ですが。

その辺、店レベルでデーターが見れるオイラさんはどう思いますか?
もしあったら、おれなんかよりも、もっと確信を持っておられるかと思うのですが。

それと、それがあると仮定すると
店にとって扱いやすい機種(計算しやすい)というのはなんですか?
やはり、三洋さんですかね?
461元バイト今専業:2008/06/14(土) 14:52:36 ID:UeqPwDIl
お店にとっては、一か月レベルで収束を願うと思うのですよ。
専業は、その日単位で収束してくれたらどれだけ嬉しいかっていう。

どちらも期間は違いますが、パチンコに対する目線は同じだと思うんですね。
462オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/14(土) 14:55:06 ID:Hy771fBA
今日はお休み♪
最近まで打ちに行ってなかったけど、期待値でも追いに行きますかな。
ところで、板違いなんですけど、皆さんの好きなスロットってなんですか?
僕はジャグが好きです♪
463元バイト今専業:2008/06/14(土) 14:58:12 ID:UeqPwDIl
北斗以降手をつけてないですね。。。
というか北斗はおもしれーーーって打ちこんでただけですけど。
スロはトータル負けてますねw

大花火がすげー好きでしたw高校の頃バイト代片手によく打ってたな。。
裏もの全盛の時期だったので、めちゃくちゃでしたけども。
百景も好きでしたね。みんな面白くねーって言ってたけども。
あの、意味不明な連荘とかAタイプかよっていう。

AT機はほとんど打ちませんでしたね。
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 16:48:38 ID:BcsD1IXG
>>462
リンかけ
キン肉まん
ラブジャグ
ミリゴw
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 16:50:19 ID:BcsD1IXG
>>459
> 大体ドコの店もそうなんですが、風車よりも手前で決着を着けます。
> ブッ込みから、左下に落ちてきて…始めに当たる釘が重要だったりします。
> そこに当たらせないことによって左に逃がしたり…とかですね。

超参考になりました。ありがとうございます。
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 16:55:21 ID:BcsD1IXG
アイジャグは合成確率で5と6判別つかないから嫌い
6でも割低いし。6だと思って5だった日には泣くに泣けない。
でもラブっジャグは波が荒すぎて「お前設定いくつやねん」って思う日もしばしば。
ジャグラー不振になりそうな今日この頃です。
467ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 18:15:07 ID:BcsD1IXG
連投失礼

近所の店が地震で店休になったみたいだけど、地震で一番ダメージが出るところはどこですか?
パチンコの頭上にある島と島をつなぐレールとかかな?
釘やねかせには影響ないですよね?
468オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/14(土) 23:33:11 ID:Hy771fBA
>>460
波、ですか…
僕は意図的な物は無いと思います。
確変80%とか、突時あったりとか、そういった要素が錯覚を起こさせていると思います。
扱い易い機種は、特には無いです。あえて言うなら、人気の台ですかね。
試行回数が多くなる分、収束しやすいですから。

>>463
大花オイラも大好き!
最高17000枚出したことあります。しゃきーん

>>464
そういやこないだキン肉全6やったんですよ。
8台。
赤100万超えorz
事前告知一切無しだったのに、やっぱりすぐバレたなー。

>>466
でも、癒されるじゃないですか♪

>>467
釘はともかくネカセには影響出ますよ。
島自体の角度が変わっちゃう可能性もあるワケですし。
469オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/14(土) 23:33:55 ID:Hy771fBA
全然関係ないんですが、オイラの今までで一番好きな台は
山佐のナイツです。
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/14(土) 23:39:43 ID:vW3FT3VR
コングダム、アラベスク、タイムクロス、タイムパークが好きでした。愛してました。
稼げたのはヌーパルです。

連続演出とかいらんからリーチ目マシンが出ればいいのに。
最近スロ触ってないけど無いよね?
ボタン4つ押すのはイラン
471元バイト今専業:2008/06/15(日) 00:09:37 ID:54FIHS6b
そうですか、無いですか。
まあ、収束するのなら、構わないんですけどねw

私はバトルタイプはまったく打たないのですが。
沖海で1800はまり、その後、時短4回引きもどしの13連荘。
うーん。。。。因果関係本当にないんかぁ・・・?という。
40回大当たりした次の日に3000はまりというのもありました。。
うーん。。。。他のホールの店員に聞いたところ。
微妙という回答をもらったことがありましたw
なんとも言えないだそうですw あると言われている方もいました
三洋は、荒いが優秀だと。
それとも、、、裏か??しかし、蓄積したデーターを見ると、おかしな点はないし・・・

大当りの振り分け、確変か通常かは、その日のうちにほぼ収束しますね。
三洋はですが。他のは若干、ぶれがあるような気がしないでもないです。

回答ありがとうございます。
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/15(日) 00:19:48 ID:wkwH2ceJ
>>468
キン肉全6すげええ

>釘はともかくネカセには影響出ますよ。
ネカセ変わっちゃうんですね。レスサンクスです。
473名無し:2008/06/15(日) 01:40:23 ID:UupghS9e
初心者ですが、ホンのわずか数ミリの調整で確率って激変するものなんですか?
例えば甘デジで昨日は1/50だったのに当日は1/100になったり、またその逆だったり。
そんなに回りは変わってない様な感じなのに。
段々徐々に確率が変動するのは波として理解できるんですが。
474ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/15(日) 01:44:19 ID:N2B9y7Wj
Sチャッカーと電チューの確変率が異なる機種が増えてきましたが
これらは店側にとって扱いにくいのでしょうか?

自分の近所の店は高換金率でもスルー開けていてボーダー越えの台がいっぱい
打ち手としてはかなり良い思いさせてもらっています
475ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/15(日) 02:03:41 ID:wkwH2ceJ
>>473
確率は釘じゃ変わらない
変わるのは試行回数
100円で6サイコロを振れたり
100円で12回サイコロを振れたりする感じ
サイコロが8面体になったり12面体になったりはしない
するとすればそれが確変(確率変動)
476ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/15(日) 02:04:34 ID:/fBtWyea
持ち玉になると回らなくなるのは何ででしょうか?
ステージの動きを見てると玉の挙動(?)がおかしくなったりしますが、ネカセは変えられるものなんですか?
477ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/15(日) 02:08:23 ID:wkwH2ceJ
>>476
手の汚れが玉につくから
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/15(日) 02:21:18 ID:FwILcf8A
俺的にはそのシマ2台だけとかのヘソや風車上とか見た目で
この台別格じゃん!ってすぐわかるような
お宝台が見てみたい獣王の6打ってるような感じw

ほとんど一律調整に見えて釘はよくわからんねーw
479jmt:2008/06/15(日) 10:25:20 ID:i4CNqbiY
好きな機種が山佐のナイツって釘師の年齢からしておかしくないか?
480ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/15(日) 12:51:17 ID:6CZg0D39
どうしてこんなにガセイベントが多いんでしょう。
先日、某ベラジオにいってきました。(30玉)
指定機種は信長の野望とスパイダーマン3でした。
両方とも打ちましたが、信長の野望1k13回転とか
ダーマン3は1k9回転とかもありました。
下ムラなのかなと思って、10kほどいれましたが
10〜15回転で落ち着きます。
やめればいいのに突っ込んでしまう自分がアホですが。



481ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/16(月) 01:20:18 ID:rlRq5Ud7
ガセイベント?
もしかしてこの曜日はこれを強化しますとか書いてるやつのことかな?
もしそのこと言ってるんだとしたら、それはただの煽り文句。
イベントとか関係ないし、当然ガセとかそんなのでもない
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/16(月) 02:14:54 ID:ejsPh2lM
多分、デジパチがパチンコの主流だからだと思われる。

今のパチはの主流は、デジパチなので釘を開けても締めも、出てるように見えるのは連荘次第。

なので、稼働が高ければ箱を積む人も比例して出てくる。

そうすれば、勝手に客が勘違いをするので、本当の意味でのサービスである釘を開けるということをするよりも、イベントだと煽って人を集めればいい

その手を使った店が儲かった

ならば、他店も真似する

で、ガセイベントばっか

の流れになると思う。
483ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/16(月) 17:38:46 ID:xw5MpHwH
>>462
あ!僕って言った!!
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/16(月) 23:26:08 ID:+cNvJuc1
オイラさんみたいになりたいなら
まずはパチ屋でアルバイトからでしょうか。
29歳の無職ですが、クギ読めるのでやってみたいです。
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/16(月) 23:30:05 ID:qwYiZaH0
釘が読めるのと打てるのは違うだろjk
ゲームうまいからゲームプログラマーになりたいって言ってるキモオタと変わらんぞw
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/18(水) 21:42:28 ID:GVPqu+Uw
オイラ釘師さん先日レスありがとうございます。やはり右下がりの命釘は寄せても、入りずらいんですね。マイホは寄せて、命釘狭いですが、スランプは少ないです。
487ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/18(水) 21:44:00 ID:GVPqu+Uw
因みにマイホは今だにミラカペが20000発なんか出ます。マメに叩いてますが、羽根の調整って面倒なんすか?羽根がダメって今言いますが、店が釘叩かないからだと思いますが…
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/18(水) 22:20:14 ID:VTbsIWyC
>>436
430だけどど、亀レスですまん
レスありがとう

やっぱり多く回収するのか・・・・ま、あたりまでだけどw
消費税10%の時代くると厳しくなるの〜
>>462
僕っていったw
おいらは、裏物の沖スロが一番好きでしたw
裏物主流の地区に住んでたってこともありますが
モーニングは甘いし
裏物でも設定判別できる台などあって(シオサイなど子役カットしてなくて)

今のスロットはたまにジャグ&エヴァ打つぐらいで触ってないです
朝から打つならパチンコしかしてません
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/18(水) 22:47:40 ID:UcPnS4us
オイラ釘師さん、釘読み初心者の私にアドバイスをください。
マイホが一律調整なのか、さっぱり違いがわからんです。
でも回転率がまちまちっぽいのでどこかで差をつけてるとは思うんですが・・・(´・ω・`)ショボーン

優秀台の見つけ方を教えて下さい。お願いします。
490オイラの携帯:2008/06/19(木) 04:49:06 ID:AExNQVx2
イカンイカン。
またレス忘れてた…。

よし。今日帰ったら絶対レスする!

って言えば言い訳できんからレス忘れないだろ。

ってことで書き込みあると燃えるんで、皆様よろしく(^-^)/

以上、キン肉で7揃い3回スカって捨てたら6だったオイラでした♪
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/19(木) 05:08:49 ID:+eanwtGd
>>490
乙です。3回とも黒7だったのかな?
赤青は100%ってなんかで見た気が・・・・・・
てか台読みもできるんか・・・・・・いいなあ
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/19(木) 15:43:58 ID:YIzeQqid
おいらさんに質問です。

だいたいの店が入り口付近に
看板機種(今なら冬ソナ2?)を置くと思うんですが
機種の置く位置は
店のやる気(釘の甘さ)?に関係ありますか?

入り口付近に冬ソナ2を置いて
奥に仕事人桜を置いてる店があるのですが
そういう店では冬ソナ2の方がやる気あるのですかね?
493オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/20(金) 01:51:19 ID:fOlzj4Yr
>>474
特に扱いにくいという意識は持ってませんよ。
むしろ、利益取れてない時はスルー締めちゃえば15R確が減るからゴニョゴニョ…

>>478
獣王の6ですか…理論値で150%でしたっけ??
150%を平均で実現するとなると…
B80%くらいにはなるのかな?w
数字強い方、計算ヨロですw

>>479
そうですね…。当時確か16歳くらいでしたねぇ…w

>>483
え…?言ってませんけど…?
オイラが「僕」って…?言ってませんけど…。
by 栗井ムネ男@リチャードホール(さっきTUTAYAで借りて来た
494オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/20(金) 02:01:13 ID:fOlzj4Yr
>>484
んーと…年齢的にもバイトからはキツいと思いますよ。
どういった経歴を持つ方なのかはわかりませんが、社員からスタートでも良いかと。
本気でやるなら、会社選びは慎重にやって下さいね。この業界クセの強い会社多いですから。

>>486
オイラは風車までで調節して、ヘソは広めです。
個人的には一番見た目が良いと思う。
イベントの時は客目線でも開いてると思うくらいに開けられるし♪

>>487
オイラはめっちゃ叩きますよ。
羽根は遊ばせてナンボですからね。
セブン機と比べて台粗の計画もかなり甘めにしてますしね♪
ウチの羽根はアウト3万切らないのが自慢♪

>>488
断じて言っておらん!!!
沖ですか。島唄はよく触ったナァ…。しみじみ。
スットク3つ以上で機械割がプラスってのがエナ心をくすぐるニクいやつだったゼ。
495ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/20(金) 02:08:43 ID:bVKDmSSY
オイラさん今日もお疲れ様でした
みんなのために優しい釘お願いしますw
496オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/20(金) 02:18:42 ID:fOlzj4Yr
>>489
えーと…
玉の分岐点を探して見ては如何でしょう?
玉の動きのターニングポイントになる箇所を見つけて、その箇所で安定してプラス方向に玉が向かう台を探してみては?
それと、初見で座った一台目で優秀な台に座るってのは至難の業ですよ。
オイラはあまり見ずにまずは打ってみます。
んで、明らかに殺されてる台は打ちません。それで十分にペイ出ますんで、満足してます。
無駄を完璧に無くすのは不可能じゃないんですけどね…。そこまで必死になりたくないですし、
他店で釘をじっくり見るのは恥ずかしいww
あとは、前にも言いましたが、ヘソの高さくらいですね〜。

>>491
いや、残念な話ですよ??
青、黒、黒でスカって、もう無いな〜と思い捨てたら6。
夜には5000枚ばかし出てました。しょぼん。

>>492
あまり関係ありませんね♪
それが例えば…
冬と仕事を長期間入れていて、ある時場所が変わっていたりしたら、その台が主戦力とみて間違いないと思います。

ぶっちゃけ場所如何に関わらず、甘めの台(EX 仕事人など)はよっぽどのイベントでない限り、また人気でない限り絞り目ですし、
辛めの台(EX 慶次 冬ソナ2)なんかは甘めに営業します。
要は、ホールの看板になり得るかもしれない台は目立つ場所に来る傾向は確かにありますが、
動かしてみないとわからないってのが現状ですね。
497ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/20(金) 02:54:53 ID:kayEcB8S
質問ですが、最近朝がステージ入賞よくて夕方からまったく入らなくなる事があまりに多くてとてもムラとは思えない事が度々あるのですが営業中に遠隔でネカセをいじったりとかあるんですか?
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/20(金) 03:07:38 ID:bVKDmSSY
>>497
遠隔使ってる店だってそんな事には金使わないぞ
ネカセを遠隔ってどれだけ信者なんだよwww

遥か昔、まだパチンコ玉を手で弾いてた頃は
湿気でセルが膨張して釘目が変わったりしたが今はそんな事は無い
たまたま流れが朝は良くて夕方は悪かっただけだろう
自分の運の悪さを店のせいにするのは(・A・)イクナイ!!
499492:2008/06/20(金) 03:50:26 ID:ItaMU/f/
>>496
そうでしたか。
アドバイスまでくださってありがとうございました。
また質問させていただきます。
500ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/20(金) 04:28:26 ID:QsP4fnwJ
>>496
オイラ釘師さん乙です
玉の分岐点、意識してみます。へそは、時々、左右の高さが違う時があるのがわかってきました。

さらに質問なんですが、止め打ちがホルコンで分かるというのは本当ですか?
保3止めや、確変、時短中の止め打ちをよくやるのですが、店にとっては嫌なものなのでしょうか?
あと、今月の調整スケジュールについて、どんな感じなのか教えていただけるとありがたいです。
近所は今月、休日が少ないせいか、土日はがっちり回収してます。
入れ替え費用や、広告費用が浮いた分平日は出しやすいとかありますか?
リンかけの6狙いをするか普通にパチにするかでよく迷います。リンかけに6をいれるような体力、残ってないもんなんですかねえ。
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/20(金) 07:25:06 ID:XDLOR+UV
1機種20台あったとしたら釘は一日何台叩きますか?
やはりエヴァ、海、仕事人などは力いれて、付き合いで入れたような
新台とかはシブ目ですかね?
502ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/20(金) 16:11:28 ID:ZajBQqzk
オイラさんこんにちは。風車ですか。レスありがとうございます。因みに今調整ミスがありうるとしたら、やはり新台の時位ですかね?
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/20(金) 16:19:18 ID:2PqrM+LJ
>>500
>>保3止めや、確変、時短中の止め打ちをよくやるのですが
客のターンなんだから、それぐらいどうどうとやれよ。

>>496
オイラさん乙です。
最近コブラ2を打つんですけど、この機種ステージがかなり優秀なんですが、
それにきづいたMHがワープ締めまくりで、ぜんぜんワープに入りません!
そしてオイラさんとこにもコブラはりいましたか?
よろしければどこらへんいじってるか教えてください。
私が気をつけてるのは、最初の分岐と、左側の2つの落としですが。

504ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/20(金) 23:54:24 ID:QsP4fnwJ
>>503
> 客のターンなんだから、それぐらいどうどうとやれよ。
それが、禁止してる店もあるらしいのです。
注意されるまでは堂々とやるつもりだけど、ホルコンで変則打ちと警告が出るってどっかで聞いたので実際はどうなのかなと思ったわけです。
505ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 01:08:09 ID:zvTL+FDK
オイラさん、始めまして。
いきなり質問でスミマセンが、釘の先端からガラスの内面って、
何ミリほど離れているのでしょうか?
506オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/21(土) 03:49:31 ID:cCaVb696
>>500
止め打ちはわかりますけど、営業中にわかるものではありませんね(ちなみにオイラのトコはマ○ス社製
かなーり前の方でも似た説明してますけど、通常時のベースとスタート回数を照らし合わせて判断できます。
極端に言えば、ベース21%でスタート7回、賞球3個だから完璧に打ってるな、とか。
まぁそんなデータは絶対に出てきませんけど。
時短中の保留で何回か回ったり、賞球のみの穴への入賞…とか。
今月のスケジュールですか。特に自粛中だからって出すってことはないです。
他所の会社がどうなのかは知らないですけど、機械代はあくまで機械代ですからね…。
それと利益目標は別の話です。
広告代もあくまで広告を打つ為のお金ですw
リンかけはオイラんトコは外しました。
だって6入れれば打ってくれる旬の台がある中で、基本的に甘いリンかけで出す必要無いし、置いとく理由も無いんですもん♪
それにリンかけレンタルだったからナァ。

>>501
データによります。
触る所が無ければ叩きませんし、特に土曜日は叩きませんね。
特別回っていれば話は別ですけど、下手に触って回っても困るし、
日曜が終われば開け返しもありますしね。

>>502
そうですね。新台の時期、特に新しいゲージの時はミスも起こり易いです。
オイラが今より更にヒヨっ子のピヨピヨだった頃に、ステージ止め、保3止めで48/kの優秀台作ったことあるます。
507オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/21(土) 03:59:17 ID:cCaVb696
>>503
左の二つの落としを利用して殺します。
最初の分岐ってのがドコのことかわからないんですが、二つの落とし以外はそこまで気にする必要は無いと思います。
理由としては、そこで殺しても、結局落とすのは左の二つから、になりますんで、いかにみっともなくならないように誘導するかですよね。
オイラだったらハカマの右側8本並んでる釘の上4本を左に持っていきます。
そこ弾ませて落とすってことですねー。
ただ、このゲージあまり好きじゃないんですよね。ハカマ以前であまり殺せない。
ハカマ以降で殺すとなると、お客さんがイライラする&カッコ悪い&ヘソ開けれないんで。

>>505
メーカーによると思いますね。
でも、大差は無いと思いますし、当たり前ですが、11.00mm以内ですw
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 04:23:39 ID:E9La39Fl
>>507オイラ釘師さん

なるほど。目立たないとこを左にもっていき、外へ逃がすんですね。
風車上のハカマ自体を左にもっていくのは、どこの店(高価店)でもやっていますがw

ところで自粛明けは、やはり大海ですか?
ぜひ右を閉めないでください(笑)
509ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 04:42:21 ID:kb7BYVRo
オイラさん質問です。
42.195キロですが、出玉が670〜80ぐらいしかでない台は
出玉保証的にはありですか?メーカーは確か720ぐらいだったような。

あと、フィーバー中(一般台)に普通にぶっこみあたりで打つのと、
跳ね返り防止のバネをすぐすぎたあたりの釘ですぐ下に落ちるように打つのとでは
消化時間と出玉は変化しますか?
510ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 06:14:10 ID:3roM7f/M
オイラ釘師さんいつもレスありがとうございます。
止め打ちはリアルタイムじゃわからないんですね。ちと安心です。
リンかけ好きだけどそろそろ外される傾向にあるのかな?打たないのが無難そうですね。
完全にパチに転向しようかな?

後、ストロークについてなんですけど、最近なかなか定まりません。
オイラ釘師さんが打つときはストロークどのようにしてますか?
1、ピンポイントで狙う→a、ずれたら微調整
              b、回らないと感じたら微調整

2、範囲で狙う→a、一番強いところを目安に合わせる
          b、真ん中らへんを目安に合わせる
          c、一番弱いところを目安に合わせる

3、命釘の左右にこぼれる玉の割合を見て調整

4、その他
ベストストロークを素早く見つける方法があれば教えてください。
511オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/21(土) 07:11:34 ID:cCaVb696
>>508
右は殺しますw

>>509
出玉補償はナシですね〜。メーカー好評値で補償してたらキリないですもん。

はい、変化します。ゲージにもよるんですが、ぶっこみというのは、盤面の中心により近い所を玉が動くようにやるワケですから、
ぶっこみよりも極端に弱く打つと、ハカマの外を通りやすくなります。
結果、道釘の下の方を通ることとなり、途中の穴で落ち易くなります。

>>510
オイラはハンドル固定否定派なんです。
なんで、ストロークは常に完全に一定とは言えないですね。
となると1番かな。
3番はありえないですね。ストローク調整でどうにかなる問題じゃないと思います。
ベストストロークを見つける方法…ゲージをしっかり見る。これに尽きるんじゃないでしょうか。

ハンドル固定しないと打てないやつが勝ち負けでグダグダ言うな!
楽したいんならそれはただの遊びだ!
って昔、オイラのお師さんが言うちょりましたです、ハイ。
512ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 07:41:41 ID:3roM7f/M
>>511
即レスサンクスです。そう言えば、ストロークで悩みだした時期とハンドルを固定するようになった時期は同じ頃かも。
しばらく非固定でやってみます。本当にありがとうございました。
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 08:11:43 ID:iVvE038d
オイラさん、ご苦労様です。

ハンドル固定禁止派 とのことですが、最近のハンドル自体がアースになっている
機械は、左利きの私にとって、非常に打ちにくいです。

以前の三共は左手一本でもアースタッチ出来たんで良かったんですが。

パチンコ業界もユニバーサルデザインに目覚めて、だれでも同条件で打てる
機械を開発してもらいたいです。(片手が無くても玉を箱に落とせる位にしてほしい。)

オイラさんからもメーカーに要望出していただけませんか?
514ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 08:54:25 ID:54ag78ZF
>>513
おいらさんは禁止派なんぞ言ってませんよ。
ていうか、貴方の機械への愚痴はスレ違いすぎてます。
515オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/21(土) 15:33:22 ID:cCaVb696
>>513
んと、それは正直メーカー的にも厳しいと思いますね。
オイラの店ではオイラの立案でバリアフリーには特に力を入れています。
しかしながら、現実問題として、ハンドルを握り、かつその他手で行う動作を同時にできない場合には、
パチンコを遊戯するのは難しいです。
全くの余談ですが、仕事で片腕を失ってしまった方が常連さんの中でいるのですが、
その方は左手のみで遊戯されていますが、単純に、純粋にパチンコが好きな方で、
ハンドル固定はせずにご遊戯されています。
箱替えの際には、一度手を離してスタッフを呼び、手を離してスタッフから箱を受け取るくらいに、
周りに(特に店に、なんでしょうけど)迷惑をかけないようにして頂いています。
なので、オイラもそのお客さんには、なるべく当たる前、確変中に箱を変えてあげなさい、と伝達をしています。
もちろん全てのお客さん、特にハンデを持っているお客さんにも平等に打っていただきたいですけど、
現在の法令上、ハンドルの固定は禁止されています。
黙認はできますが、メーカーへの要望を出しても受け入れられることはないというのが現状です。
遊びで打つ分でハンドル固定される方を否定したりはしませんよ。
ただ、ハンドル固定して、回らないから釘がどうの、出ないからどうの、というのは如何なものかと、
オイラは思うワケです、ハイ。
516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 15:52:58 ID:i0R3yXSI
>>506 オイラさんへ
>止め打ちはわかりますけど、営業中にわかるものではありませんね

以前それエリの止め打ちで注意されたんだけどそれは店からマークされてた可能性が高いって事?
だとしたらこえええ!!
やっぱりそれエリみたいな台でバリバリに止めてる客とかはオイラさん的にもうざいっすかね?
こっちは正当な技術介入だと思ってるんだけどね。スルーつぶしたりでどうにでもなると思うし
どうかご意見お願いします。
517ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 16:03:51 ID:3roM7f/M
>>516
以前ホールでバイトしてたことあるけど、ときどき、この機種は止め打ち禁止だからちゃんとチェックするようにって言われることがあったな。
1回注意してもだめならすぐに上司呼べとも。

その機種は要警戒機種だったんじゃない?
518ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 16:41:34 ID://V8NDAK
オイラさんのテリトリーはどこらへんですかい?
もしかしたら近くかも…w
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 17:11:37 ID:5m+7iPB2
土日は一般的には閉める、と言われてますし事実だと思いますが、
金曜の夜に全台コツコツと叩くわけですか?

また、休み明けの月曜日はどんな感じですか?
下手すると土日調整のまま、ってこともありますか?
520ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 21:55:56 ID:XySvQto0
良スレですね。他に聞くところもないのでここで質問させて下さい。
もう遭遇することはないと思いますが、万が一同じ様な事があった時
どう対処すればよいのか、質問です。

ある金曜の夜9:30頃ふらっと座った台がやたら回る(50回/1k)。
よく見るとスタートチャッカーの左側の釘がない。ひたすら回すも閉店時間。
閉店後に修理されるだろうと思いつつ念のため次の日朝一で行くと釘はないまま。
さすがに朝一は人も少ないので、ちょっと打ってはトイレ、ちょっと打っては飲み物
買ったり、素人なりに時間あたりの回転数が大きくならないよう注意。
何とか当たりをひくも2連。その後持ち玉と追加入金を混ぜて700回くらいまで
回して当たるも5連程度。4箱は流して、1箱突っ込む。追加で2Kほど入れた頃
(2時位)店員に故障台を理由に台移動を求められる。
拒否したり、保障を求めたりしようとも思いましたが素直に止めました。



521ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 21:56:43 ID:XySvQto0
そこで素人なりの質問と感想です。

@釘って店側も毎日見てるわけではないんですね
(店によってですかね、放置されてたのが意外でした)。
A前日ホルコンで検出されなかったのはなぜ。
(前日の大当たり回数約40回、結構連チャンしてたからエラーが出なかった?)
B今日検出されたのはなぜ。
(基準は時間当たり回転数?、打ち出し数当たり回転数?
仮に連チャンしてればホルコンでは感知されなかった?)
Cこういう台に万が一遭遇した場合、
ホルコン検出されないように打つにはどうすればよいか。
Dそもそも釘が抜けてることを理由に強制的に終了させるのって有りなのか。
Eもしくはそれを理由に最悪出玉没収される場合もあったりするのか。
Fこういう場合店に文句を言うと保障なり何なりはあるのか。
(言い争うのが吉なのか、素直に応じるのが吉なのか)

素人考えですいませんが、最近1Kで10回回らない事がよくあり、それは客が文句言っても
どうにもならないのに、逆に回り過ぎると強制終了させられるというのが
どうも気に入らなくて。
ぶんまわしを満喫できただけでもよしと思うしかないんですかね。
ちなみに台はぬーぎんの80%のやつです。もう当分傾きません。
長文すいませんでした。
522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/21(土) 22:14:33 ID:0flE5ZyG
>>521
1〜4 ベース(100発打っての戻り玉数)が一定時間内の計測で
予め決められた値を超えると異常警報が出る仕組みになってる。
時間ではない。
5)あり
6)ゴトと疑われたら、あり
7)ない
523ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/22(日) 11:55:45 ID:oIb6pinn
ボーナス後の調整はどんな感じですか?
やっぱり閉めるなら、開け直す時期など知りたいです
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/22(日) 13:27:10 ID:/xzTvis2
俺も気になる
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/22(日) 13:27:32 ID:/xzTvis2
でもボーナスの時期って結構バラバラよね
526オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/22(日) 21:13:18 ID:QqX4GHeD
>>516
エリちゃんはやっぱりマーク対象になるでしょうね。
店が悪いとかじゃなくて、機種的に注意せざるを得ませんね。
それに、ちゃんと止める人をターゲットに調整しちゃうと、一般のお客さんに迷惑ですよね。

>>518
だからナイショだってばw

>>520
金曜の夜か、土曜の朝ですね。
月曜に確実に開け返しがあるとは限らないです。
例えば、月間の計画に対して、若干マイナスで、ラスト土日で取れなかったら平日も厳しくいきますね。
給料日後は厳しい、とよく言いますが、その辺の事情も絡んでるんだと思います。

>>523
んと、店によって違うと思いますけど、参考までに、オイラの店はボヌスの若干手前くらいから既に計画厳しいです。
んで、いつもとは逆に、7月の給料日後は通常程度のマイルドな釘に戻します。
基本的に、抜きの時期に対しての開け返しはあまり期待しない方がいいですよw
あー、抜けた抜けた。え?開け返しって何?美味しいの?くらいに思ってる店が大半かと。
そのままお盆だと考えても良いと思います。
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/22(日) 21:32:47 ID:oIb6pinn
お疲れ様です
ボーナス調整のお話しとてもためになりました!ありがとうございます
回収後にわざわざ開ける必要ってそんなないですもんね…

今後の餌まきの時期などあればお聞きしたいです
528516:2008/06/22(日) 23:11:50 ID:+dku8kfe
>>526
回答ありがとうございます。
そうですね、あまりに自分本位な考えでしたわ
自重します。
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/22(日) 23:22:52 ID:+dku8kfe
あ!
もう一個質問いいですか?
今日あまり稼動のあまりよくない小さめの店で自重できずにガツンとフル稼働してしまって
沖海を打っていたっていうのあってたぶん一台だけ突出してブン回りしたっていう感じになってると思うんですけど
こんな急に1台だけ稼動があがっちゃったみたいなデータはやっぱり店も警戒するもんですかね?
まさかまたマークされるようなことしちゃってますか?
530ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/22(日) 23:32:55 ID:/xzTvis2
お疲れ様です
よかったらお盆までの調整スケジュールを教えてください。
今週から1ヶ月くらいでもいいです。
よろしくお願いします。

あと夏のボーナス、冬のボーナスは具体的に何日頃とみているのですか?
531ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/23(月) 22:29:36 ID:zd4Y6w+E
>>530
似たような質問と回答がすぐ上にあるわけだが。
532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/23(月) 23:07:34 ID:nrz3mz7a
>>531
似てるけど違うじゃん
533ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/24(火) 01:50:53 ID:5oqANxJV
そのために自前の脳みそがあると思うんだがwww
534521:2008/06/24(火) 02:28:55 ID:yD4qSgii
>>522
回答ありがとうございます。

結局どんだけ回っても、連チャンしない限り勝てないという当り前な事を
実感しました。
535ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/24(火) 12:18:29 ID:h+YHMKdr
結局は釘だけでは何回ぐらい出すことができるかは
判らないわけですよね?
けど、最近のCRは設定がないのにどうしてあやつるの?
釘で調整してあとは機械まかせ?
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/24(火) 14:06:34 ID:1Sb44dmu
>>535
すれ違い
537ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/24(火) 18:47:23 ID:nW/XnLMI
慶次で玉突きするかしないかぎりぎりの打ち出しするとベースが上がる気がするんですが、どうでしょう?
あとRUBのアタッカーの釘閉めることってあります?あそこ閉められるとイライラするんですけど
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/24(火) 20:12:06 ID:saP/HFdK
ストローク安定しないようにすればいい
某大手の常套手段
539ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/24(火) 20:38:21 ID:s9gkYdub
>>526
>基本的に、抜きの時期に対しての開け返しはあまり期待しない方がいいですよw
>あー、抜けた抜けた。え?開け返しって何?美味しいの?くらいに思ってる店が大半かと。

ボッタクリ丸出し

最低!!!
540ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/24(火) 23:42:14 ID:h+75buyW
基本開放ってのは回収の前にやるもんかと…出す意味ないし

その辺聞きたい
541ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/24(火) 23:52:53 ID:ieI69JsP
俺のホームでは、イベントで釘開けてから一気に締めるんじゃなくて
徐々に徐々に狭くなっていき回収期間はボーダー以下のオンパレード
それから、またイベントで一目見ただけで分かるくらい開けてくる
人気機種(長期間使いそうな台)は大体こんな感じだなぁ
おいらさんの所はどうですか?
542ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/25(水) 05:17:45 ID:FsuOC1TR
539は何か勘違いしてるよな
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/25(水) 11:10:29 ID:4p9oRxZW
>>542
同意

スレの主旨や流れも解らずに、単語だけに引っかかって文句レス付けるなと言いたい

携帯で見てるんだろが
ネットが携帯で手軽に見れるようになった弊害だな
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/25(水) 17:26:39 ID:23wlZmXL
この釘がどうのこうのというより、もうこの業界だめだろ。
1台何十万もする機械何十台も購入して、数ヶ月でポイ。
こんな無駄を業界全体でやってるのだから、客に戻す金
などあるわけがない。

新台購入(アホな客よせ)→抜きまくり→客離れ→新台購入→
の無限ループ。

539の趣旨はこういうことだろ。

大手の決算出てたが、売上減,利益増だっただろ。
どういう意味か分かるか?

545オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/26(木) 14:09:05 ID:VwoMQe6V
>>529
んと、基本的にベース見て調整するんで、ベースが他の台と特に変わりなければ放置しますね。
まぁ、上手いやつが打ってたんだろーなって。まぁ、正直オイラはウザったいな〜って思いますけど、人のこと言えなかったりするんでww

>>530
上に書いた通りです。
冬は12月10日で見てます。

>>535
そっすね。機械任せです。
あとはえんk(ry  嘘です。今流行りの制限12(ry  嘘です。
台ごとに、これ以上回したらダメ的なラインがやっぱりありまして、
ウチはパチンコの責任者がオイラなんですけど、
月単位でスタート何回に収めたら利益がどれだけ確保できるかって水準を出して調整してます。
546オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/26(木) 14:23:18 ID:VwoMQe6V
>>537
そうですねー。若干上がると思います。
スルーの上で左に逃げにくくなりますね。
ただ、ストローク乱れて、玉が戻っちゃって…時間効率悪そうだなって思うです。

>>539
なんかわかんないけど怒られちったwwサーセンwwww

>>541
通常と開放にメリハリつけます。
回収の時にしっかりキチンと締めないと、イベントの時に開けられないんで。
かといって締めすぎてあからさまに回らないと客飛ぶし。困ったものです。

>>544
半分くらい同意。
ただ、決算に関して、そのパターンだと抜きが多くなったかというと一概にそうは言えない。
パチンコ屋の今年の決算書の読み方としては…

売り低下 利益低下→客が減った 現状維持 客増加 あるいは還元してる(年間単位ではありえないけど
売り増加 利益低下→ちょwwテラ優良店www
売り増加 利益増加→客が増えた あるいは抜きすぎ
売り低下 利益増加→客が増えた あるいは抜いてる

大雑把に言うとこんな感じかな?たぶん…
んで、売り減利益増が一概に抜いてるからなのかと言うと、そういうワケでもないですねー。
仮にお客が増えても売り上げは絶対に去年以前に及びませんから。
5号機然り、流行の1円パチ、5スロなどの影響っすね。
なんで、決算書見て…って言ってくる客けっこーいますけど、オイラがいつも言うのは
来年の決算見てから言え、ってことですかねー。
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 14:39:29 ID:f3KR+1dS
釘師さんには失礼かもしれませんが、
あまりにも釘だけの入り方(スタートチャッカーに)とは思わないです。
画面などの若干の電圧の影響ぐらいはわかりますけど、それだけじゃないと思うのですが
どうですかね?
今は座ってしばらく打ってて、あっ今日はよく回るとおもっても
ある時全然回らない。時間をおけばブンブンまわる。
回らない台か回る台か判断するのに時間かかります。
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 14:47:45 ID:f3KR+1dS
545>月単位でスタート何回に収めたら利益がどれだけ確保できるかって水準を出して調整してます。

スタートってなんですか?
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 15:07:34 ID:f3KR+1dS
何回もすいません。
1・初当たり(連チャン数含まない)は限界ありますか?もしくは大当たり。
2・一日の回転数を初当たりで割るのか連チャンした当たりも含めた数で割るのか?
(ようは大当たり確率ってありますよね?399分の1とかって。あれの計算の仕方です)
3・確率は一日の計算ですか?
550ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 15:11:29 ID:TTjxLJ0s
出る台が出つづけたら、一日でどれだけその台に
座ったヤツにカネ払うと思う?
ビッグシューターなんて、出るときには30分くらい
で2万円分くらいは出る。ヘマしたら一日で40万
くらい一台で損することになる。
逆に、出ない台がまったく当たりがこなかったら、
その台はほとんど稼動しなくなる。

ハマリ台を見ていれば分かるが、漏れがたまに
当たり台に座って箱をうしろに積んでいると、となり
の台に座るヤシが、すぐに当たるんだが、100%
かならず全部飲まれる。
そういうのを5、6人、何度も繰り返す。
ぜったいそこから箱を積んでいくヤツがいない。
それは、もちろん漏れがうしろに箱を積んでいるから
出てるように見せかける要員は漏れだけでじゅうぶん
だからだ。

ちょっと当ててやって、全部飲む。バカはそれから
さらにお金をつっこんで2、3万円くらいすぐにつか
ってしまう。
座って1000円以内にかならず当たるのに、そこから
出た2〜3000円分の出玉が確実に飲まれてるなん
ておかしい。
さすがに、台だけの自動スランプでは、客寄せの
エサになってる漏れがまだいるかどうかは分からない。
だから、人間がカメラで見てスランプを操作してるのは当然。

玉の打ち出しが電動になった時点で、すでに電気
的なスランプを起こさせるためってのは明白だよ。
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 15:18:13 ID:f3KR+1dS
遠隔は信じないほうなので…
ただ、機械的に操るというか確率がかわるというかw
毎回確率通りの抽選かなってこと。
一日たまたま引きのいい客がいて、結構かけたとします。そのあとに
座る客も同じ確率ならかかりすぎた台はもう出ないだろうという考え方は
なくなるってことですよね?
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 15:30:36 ID:f3KR+1dS
釘師のかたはパチンコ責任者ってことですが、パチンコの内容にも詳しいですか?
ここで質問つづけてもいいですかね?スレ違いならごめんなさい。

もひとつ質問ですが、4個目の保留で確変が当たったとします。たとえば慶次。
で、当たりを消化し1回転目で当たるのはよくありますが、それって当たる前の
保留玉3つ目で当たったってことでしょうか?
保留玉が確変の確率に書き換えられたってことですか?
そうじゃなければ2個連続で当たりを引いたことになるのかな?
553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 15:48:26 ID:aCR/XJ/s
止め打ち禁止!って遊技中に言ってくるのは、どこで判断するんですか?
アースタッチで細かく止め打ちしてるとわかるんですか?それとも、スタートに無駄入賞が少ないとでしょうか?
554ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 17:21:41 ID:l33DbItq
>>550
シューターで40万出る訳ないだろw
等価でも100万発だぞwww
555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 18:31:34 ID:1sr/IMVp
>>554

あははははははははは

 で、いつから精神科に入る(入院)か、ちゃんと決めてもらったの?
556ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 18:36:01 ID:WZESxk1P
1玉0.4円交換の店あるの?
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 19:22:36 ID:U3pNVg3B
>>549->>552
どう見てもスレチです。本当に(ry
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 19:57:08 ID:ZM8jRGw2
質問なんだすけど

客層は台移動を繰り返して出たら即流す人が多い店で

不人気の島(ガラガラの島)の釘が甘いので
勝ち負けはともかく,持ち玉で粘っていつも
6から10箱くらい積んでる客って

1,毎日でも来て出玉をアピールしてくれよぉ
2,時々は来て適度に出玉をアピールしてネ
3,他の常連に桜疑惑があると困るから来ないでくれぃ

お店の視点から見るとどんなもんなんでしょ
常連の視点からはどんなもんなんでしょ


559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 22:01:57 ID:1sr/IMVp
その中にはないな
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 22:14:48 ID:6e/mRlj2
まあ、所詮ホルコンが全てですから。
561ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 22:40:48 ID:kKYU8toG
今の釘はただ単にスタートチャッカーに入りやすくするかしないかだけですから。
入った後で当てるか当てないかは本体のPC次第ですよ。
562ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 23:04:35 ID:Isr65n6c
>>545
> 冬は12月10日で見てます。

夏は6月10日?
自粛明けには別に何もないんかな?
563ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/26(木) 23:28:31 ID:n0l5TR1d
>>562
おまいセイガクか?
セミプ気取りなら、止めた方がいいぞ。
564ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 00:24:32 ID:pVJYBcSl
>>563
セイガク?誰?
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2008/06/27(金) 00:47:42 ID:KvJeQPaK
セイガク嵐
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 01:00:58 ID:DjrQCDy6
学生プロって最近きかねえな
567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 01:01:07 ID:pVJYBcSl
>>565
知らない。別人。
568ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 02:06:18 ID:LgntkLqm
>>546
売り減,利益増は、どう考えても以前より抜いてるってことじゃないの。
それ以外に考え様がないような・・・。
569ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 11:12:22 ID:mEWZTQii
1パチ移行で客激増とかもあるんじゃない?
570ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 12:53:24 ID:YtVI6wF8
昔と比べたら、台のサイクルが早すぎだよな
もっと大事に台を扱えないものかな
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 14:39:10 ID:PRaBSsXV
サミット期間は健全だな

これでいいんだよ 十分客いるじゃねーか
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 16:38:11 ID:zOukWxQU
超同意
入換えなんか年3〜4回で十分だわ
機種吟味せーよ吟味吟味
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 16:52:47 ID:BDG4/p+4
スゲー下らない質問なんだが、機種によって2.5円、3.0円、等価とかでボーダーがあるけど、1パチでも機種によってボーダーってあるのかな?
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 17:18:43 ID:R9CNTj0X
1パチでもパチンコだから当然店もボーダーで調整している
計算が面倒だから

当たり1個でトータル確率の何割増しで回るかの出玉率で計算するか

パーソナルなら正確な出玉把握出来るから自分でボーダー計算してね
1000発で80回回れば20/1k、90回なら22.5/1k、100回なら25/1kてな具合に


575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 17:25:27 ID:R9CNTj0X
入れ替え自粛期間だが
今ある機種でも客だって良い思いした事のない台なんて
多少釘開けたからって打ちたくないだろう

新台でブチ抜き経営してたツケが出ても仕方ないんじゃない

576ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 18:14:25 ID:BDG4/p+4
>>574

レス サンクス!

て事は、1000円で80回も回らずアタッカーにも寄らない台ばっかの俺がたまに行く1パチは最悪だなwwwww
577ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 20:24:40 ID:pVJYBcSl
>>571
同感
578ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 21:44:00 ID:+1fk/SIV
入れ替えペース下がると良いですね
釘師さんが台選択権持ってるなら吟味して欲しい
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 22:07:46 ID:I9cU9F1z
なに入れるか入れないか本部のオ偉いさんが決めることだよ。
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 22:08:04 ID:WzoRhN2J
大海に夏祭り北斗とパチンコの大量入れ替えは免れないね
機種入れ替えないと大ヒット機種になったとき、後悔するし
頻繁に入れ替えないと今度はメーカーからヒット台を廻して貰えなくなるからなぁ
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 22:21:03 ID:LgntkLqm
>>578
違う,違う!!
入替えを強要してるのは客なんだよ。
入替えしなければ客が来ないんだから店はどうしようも
ないだろ。
そういう意味で、むしろ店は被害者に近いと思う。

ほとんどの客が、釘うんぬんより、『あの台面白い』とか
『すごい連チャンする』とか、演出面や連チャン性ばかり
に気をとられてるだろ。
店としてはそれに合わせるしかないということ。

いちばんうまいことやってるのは、そういったイメージ戦略
に長けている機械メーカー。
諸悪の根源はアホな客。
582578:2008/06/27(金) 22:42:43 ID:+1fk/SIV
俺はただの客なんですが・・・
過度な入れ替えを望んで無い客も居るという事でw
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/27(金) 23:05:12 ID:I9cU9F1z
バーチャファイター買ってくれないと北斗売ってあげないんだもん! byサミー
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 01:10:42 ID:gJu3TKog
オイラさんに伺います。

等価店の冬ソナ2で期待値三万程度の台を毎日打てた場合、欠損がどの程度まで、許容範囲と思われますか?
現在1k21-23、出玉1400強、時短増1発/回転の台を打ってますが、結果がついてきません。
ここ数日は欠損どころか、結構なマイナス食ってます。
理屈ならツッパなのは承知していますが、疑う余地ありとすれば、どのあたりからでしょうか?
個人で収集出来るデータは限りあるので、アドバイス願います。
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 08:06:41 ID:ywHvdVov
>>584
欠損は金額でなく当たりの数で考えるべきもの。
詳細データを出してこなければ、誰も答えられないと思うぞ。
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 08:35:27 ID:gJu3TKog
>>585
そうですか。
因みに585さんなら、例えば三万回転なら、何回以下で疑いますか?(敢えて少ない数字にしました)
通常なら、データ機でシマ全体の回転数と大当たりでチェックすべきでしょうが、小当たりをカウントする店なもので。
体感が曖昧なモノなのは分かっていますが、違和感を感じるもので。
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 08:45:29 ID:gJu3TKog
連すいません。
せっかくの良スレに、荒れる元になりそうな質問なので、取り下げます。
失礼しました。
588586:2008/06/28(土) 09:13:36 ID:ywHvdVov
>>587
そうだね。それがいいかも。

せっかくだから、この質問にだけ。
ソナ2の3万回転の理論上のあたり回数は300回強。
俺はトータル確率100換算で月ー90回の経験がある(4万回転ぐらい、)。
バトルタイプは打たないから、ほぼミドルスペック。

なので、200回を割るようなら、打たないかも。
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 09:18:24 ID:wZgB/EsU
>>584
等価のいい所は当たれば強いんだけど、当たらなかった時キツイんだよね
その冬ソナだと、勝率60%あるかな?くらいのレベルでしょ
そのくらいだと負けに偏る事はしょっちゅうあるよ
店が疑わしいなら、自分の台だけでいいから総回転数(確変中の回転数は引く事)
と初当たり(時短中の当たりも含む)あとは確変率を一週間をめどに出してみるといいよ
それで初当たりが350以上だったり確変率が異様に高かったりしたら俺だったらその店にはいかないね
店がいじるとすればそんな所だろうから
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 11:42:11 ID:7RotruKF
>>584
専業の人がある程度稼動している店は大丈夫と思います。
上手い人は稼動データの管理はしっかりしているはずです。

どのくらいの期間で言われてるのかわかりませんが
>>589さんの言われる通りデータをとって分析する事お勧めします。
自分なら店の稼動など見ながら通常30,000回転は欲しいです。

専業の人は見る人が見るとすぐわかります。
591ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 17:18:10 ID:z0YH9LT2
たかが3万回転程度では
初当たり+確変率悪い不ツキのコンボ食らったら
2/3位の当たりしか取れない事珍しくないね

上の人と同じく上手い専業が結果出しているなら問題ないと思う
592ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 18:55:26 ID:8mmoJVfs
この台釘開けてますよ
とアピールしたいときはどこの釘をいじるのですか?

593ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 20:03:54 ID:xet1IHvm
>>582
俺もそう思う
店の規模によるが
入れ替えに二千万、三千万は軽くかかるしね
その金は客から
出るんだし入れ替えを抑えて客に
還元させるのも有りだと思う
メーカーは利益を出そうと必死になってるけど
売れないメーカーは潰れてしまえば
イインダヨ
594584:2008/06/28(土) 20:51:23 ID:gJu3TKog
レスいただいた皆様、ありがとうございます。
しかし、スレ主がいいと、集まる方も自然とそうなるのでしょうか。
今は取り敢えず自分のデータ収集をしています。
それなりに理解はしているつもりですが、なんせビビリなのと、同地域に裏海があったもので、過剰に意識しているかもしれません。
専業と思わしき人は潜確狙いくらいのような…。なんせ時短止め打ちさえ、両隣に来た事ないですし。
とにかく、強烈にイカれない限りデータ収集してみます。
レスいただいた皆様、本当にありがとうございました。
595オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/28(土) 22:49:21 ID:m3ChcEJo
>>547
んー。。
ムラだと思いますよ。
時間でのスタートの推移ってホルコンによっては見れるんですけど、
基本的にはあまり変わりません。
ただ、時間帯によって回転に差が出るってのを否定はしません。
そりゃ何時間も営業してれば熱もたまりますもんね。
んで、島とかセルとか、木を使ってますから、当然熱膨張の影響を多少なりとも受けますよね。

>>548
何回転回るかってことです。
遊戯者の基準は千円につき〜回転、ですが、調整者は100発につき、で考えます。

>>549
@あります。
どんだけ頑張って全変動で当たりを引いても、閉店しますので、そこで終わりd(ry
Aメーカー公表の大当たり確率は通常時(時短含む)の間に大当たりを抽選している確率です。
Bごめんなさい…意味がわかりません。

>>550
マジレスしてもいいですか?あ、そうですか。
>玉の打ち出しが電動になった時点で、すでに電気
>的なスランプを起こさせるためってのは明白だよ。
申し訳ないですが、ハゲワロでした。
つまるところ、その理論、というか仮定で言うと、
玉の射出はどの釘にどの角度に当たって、結果ドコに落ちるのか、まで計算されて射出される、ってことですよね?
テラ高性能ww

まぁ正直言って、オイラがお手製の輪ゴムで加工した偽ハンマーで玉を打ち出してもスランプは確実に生まれます。
それを信じる、信じないは個人の自由ですけど、何かを疑いながら遊ぶなんて悲しすぎるぜチキショー。
596オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/28(土) 23:01:47 ID:m3ChcEJo
>>551
えぇ、その考え方はありません(キッパリ
>>552
んー…どうなんでしょうね。
その辺りはよくわからないです、確率をいつ拾うのか。
当たり保留のついた時点で次保留は確変で抽選するのか…
力不足でスンマセン。

>>553
後者です。あるいは、後ろでベッタリ見られたか。

>>558
ちょwwwせっかく開けたのに沸くなウジ虫ww
あ、嘘です。
まぁ、正直、それで毎日来られるとちょっとアレですけど、
仲間連れてきたりとか、派手にやられたら締めますよね。

>>562
7月10日ですね。自粛明けですか…バイオハザード楽しみだなぁ♪

>>564-567
ワロスwww

>>568
えぇ、残念ながら、ちょっとやそっと客が増えても、売り上げは去年比で増えないのですよ。
5原因はスロット5号機。
元々売り上げが上がるペースの低いパチンコがいくら頑張っても、4号機スロの売りはカバーできないんですね。
その点、利益は売り上げほどは低くなってません。
なので、お客が増えた→利益上がったぜ→でも売り上げは低下… ってことですね。
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/28(土) 23:04:29 ID:7LzB+vRb
回りムラについて質問!!!
前何かで見たんだけど、回る台は追いかけて回らない台は早めに見切りつけるから
だんだんベースが下がるのは当然みたいな事書いてあったんだけど、俺が取ってるデータ見ると
どうもそうではなくやっぱり打つにつれて回りが悪くなる。

>>595で熱膨張らしい見たいな事書いてあるけど、それに対して何かいい対策ってあるの?
598オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/28(土) 23:14:40 ID:m3ChcEJo
>>573
モチです。
75銭交換なら、約3円交換のボーダーに相当しますね。

>>578
吟味してますぜ。
それで悩んで毛が抜けるほどにww
でもね、しょうがないんだって。
一番最近だと冬ソナですね。そりゃ50台近く入れますって…
射幸心煽るだの言われますけど、本当にメーカーに言ってほしいww
新台出されたら、こっちは買うしかないんですよ。いや、ホントに。

>>579
会社によりまーす。本部、というか本社のやつらなんて何もわかってねーぜw

>>583
買わないもーん。
こないだ某社営業マンに「これからはウチの機械を買わないと〜」とかどうの言われてめんどくさかったから
「そんなことはどうでもいいんだけどさ、話終わり?」とか切り上げた勇者はオイラのことです。

>>584
まぁ、色々な方がレスされているので、打ってよしラインは割愛します。
打つ、打たないの基準は自己責任ですので。
オイラの場合は大体店をぐるーっと一周して、保留の付き具合、客層、での判断です。

>>592
ヘソです。開けます。
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 00:43:09 ID:Y/+yDd7L
オイラさんに質問です。
ソナ2でヘソ、ワープは均一、風車とその上のハカマ、道で差をつける店があります。
ハカマは見た目プラスでも以外とダメだったり(風車もやや左なのに)、道の穴の開きは変わらないのによく抜けたり。
どこに注意して見るべきでしょうか?
600ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 00:45:10 ID:adEnxSiq
やっぱり台(機種ではなく)のデキってありますか?
この台はヘソ開けても回らない、とか。
601オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/29(日) 01:14:29 ID:tNWichv8
>>597
>回る台は追いかけて回らない台は早めに見切りつけるから
>だんだんベースが下がるのは当然みたいな事書いてあったんだけど
これの意味がよくわからないです。。。

よく回りムラのことで言われる内容で返答となるのが、
一箱あたり〜って言うけど、本当にそれ正確なの?ですね〜。
メーカー公称値を鵜呑みにして、1600発分回ってねぇよ!とか言う人も多いです。
もし無駄打ちが嫌でなければ、時間で計ってみたらどうでしょう?
止め打ち一切ナシ。
ずーっと打ち続けて、数十分間で何発入るか。
結局のトコ、それが一番正確じゃないかと…
あとは上の方にありましたが、玉の汚れなんかでも若干変わりますよ。誤差の範囲内ですけど。
でもそれって、大抵良い方に傾くんですよね。
玉の勢い落ちますから。

>>599
オイラはハカマの上の釘全部を下から見て、次に横から見ます。
他の釘と比べて角度が違うところを探すんですね。
そこが大抵調整者が殺しに使っているところです。
まぁ、上手い人はそんなバレバレにはしませんが、一つの目安です。
あと、道の穴の開きが変わらなくても、道自体の高さによって変わってきます。
ゲージにもよりますけど、下の道釘なんかは、ガッツリ上げるとポロポロ落ちます。

>>600
んーと…回る回らないは技量でどうにかなるんで、大丈夫っス。
回しても出ないってのはたくさんありますね。
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 01:20:22 ID:Rvv1m+i1
>>597
下ムラの時すぐは打つのやめてしまうので
上ムラから入って下がるのを経験する事が多いって意味じゃないですか?

603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 01:30:11 ID:Rvv1m+i1
打手側からは良く有る事なのですが
ほぼスタート一律調整にもかかわらず
カニ歩きして上ムラの時にその台に座る・・・
そうすると当然ガクっと落ちて(本来のペースになっただけ)
持ち玉だと回らなくなる!って思う訳です

強い店ならカニ歩きしてくれるだけ良いのでしょうけど
弱い店だと足そのものが遠のいてしまいますね
やはりスタートは(出来ればムラ無く)回すに限ります
飛んでから気付いても遅いですから
604ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 01:45:35 ID:ACANsHyA
釘は正直w
これガチね
605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 03:03:10 ID:B5GPfZju
>>601
> オイラはハカマの上の釘全部を下から見て、次に横から見ます。
下方から見上げるの?下の釘から順番に上から見るの?

あと、京楽はどこ見ればいいのかいまいちわからん風車まではほとんどこぼれないよね?
仕事人のワープはどこで差が出るんだろうなあ。
ワープ入口の下のやつかその左上の一番上の振り分けだとは思うんだがいまいち違いがわからん。
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 03:44:40 ID:e0CY87OG
釘師さんのいる店で、
1日単位でパチンコで店が負けるコトってあります?
自分はスロもパチも打つのですが、
スロであれば、結構強めの機種を全6にしてたりしてると
もぅぱっと見だけでも、店側の赤が決まった。
みたいなコトが分かる時もあるんですが

パチだと、若干開けてあったりしても、店全体で赤確定だろこれ・・・
とか思える様なお祭りな釘調整なんて見たこと無いんですよね。
店の規模にもよるのかもしれませんが、
「超黒」を意識したんであればガッチリ締めれば良い。
「±0」を意識したんであれば
ムラも考慮して弱マイナス調整?
「超赤」を意識したんであればガバガバ???
打ち手の力量で変化するところ(通常時、確変、時短中の打ち止め等)
だって、殆どの客がフリー打ってるのが現状じゃないですか。
ボダ+数回なんて、これだけで帳消しになるようなコトだって
ある?のかな?

さらに「超赤」を意識したのに、その日はやけに客のヒキが良く
「超超赤」になってしまった。。。
こんなコトを考えていると、結局全て控えめに開けることしか出来ず、
店が赤になることなんてねーんじゃねーの???
とか思ったんですが、どーなんですか?

長文すんません。
607オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/29(日) 14:37:35 ID:tNWichv8
>>602
あぁ〜、なるほどですね〜。
>>603
オイラはあまりムラの強いのってあたったことないんですよね。
もちろん一番大事なのは回転数なんですけど、カニで判断するには、500円じゃ心許ないじゃないですか。
となると、オイラは「寄り」で判断しますよね。
あまり入賞してないけど、寄りが良いからもっと回るんじゃね?みたいな。
なんか頭悪そうっスねww
まぁ、要するに、見た目の数字として現れる回転数はそこまでアテにならないってことです。

>>605
下方から見上げる形ですね。言葉足りなくてスマンですw
全体を見渡すと…ちょっと曲がってる釘がありませんか?
仕事人のワープは、ワープよりも上に、ワープの方に落ちるか、左下に行くか、の分岐がありますよね?
そこで調整するのがスタンダートだと思います。

>>606
パチンコ全体で店の負け?
もちろんありますよ。
月に1〜2回くらいですかねー。
焦ります。正直困ります。
なんでかっていうと、元々そんなにキツい計画を立てていないんですけど、
その日のマイナスのせいで他の日をキツくせざるを得ないですよね。
んで、曜日だったり日によって打ちに来るお客は違うワケですから、
当然、関係無いお客さんにシワ寄せが来るワケです。望ましくないですね〜。嫌ですね〜。
>こんなコトを考えていると、結局全て控えめに開けることしか出来ず、
>店が赤になることなんてねーんじゃねーの???
でもそれを言っちゃうと、計画達成の為に、普段の計画時に物凄い極悪な調整にしちゃいますよね。
そこまで意識したり、ビビったりってことはないです。プラマイ0の調整なら、その通りくらいに調整します。
でもね、ぶっちゃけオイラんトコ3円なんですけど、お客さんが朝来て、閉店まで全くお客さんの入れ替わりがなく、粘られてたら…
お店潰れます。毎日と言っていいほどお店の負けです。
貯玉使われて遊戯されて↑の条件だったら、店員が路頭に迷いますw
608オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/06/29(日) 14:39:47 ID:tNWichv8
パチンコは低換金、そこそこ回るお店で時間がある時に貯玉使って閉店まで粘ってネ☆

オイラの店以外でネ☆ww
609ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 14:55:02 ID:kZXipQe1
1円ぱちが半分占めるホールで
昨日打った1円慶次が1k60回転とか・・・
アタッカーも辛めだったし。
月末の休みの日なので回収なのか
経営苦しくてそれが平常なのか・・・
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 17:32:56 ID:tSXaMrEI
>>1
ねえねえ、お前って馬鹿でしょ?
何で、自作自演してるの?
分からないと思ってるの?
あはははははは━━━━━━っ
能無しサルは早くシネよ〜w
611ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 18:08:42 ID:ACANsHyA
>>610
パチンコで負けすぎて、人生おわった人間ですね、わかります。
ギャンブルは、ほどほどにw
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 22:10:52 ID:t+f1Mtox
まあ、所詮ホルコンで制御されてるから連荘しないよ
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 22:34:28 ID:hWenHlB+
>>オイラ釘師さん

はじめまして、私は長年パチをたしなんでいる者ですが
何故、最後の一個はチャッカーに入り易いのでしょうか。
特に、羽根。最後の一個を打ち切って、さあ帰ろうと思ったその時
2チャッカーに入って、イラっとさせられることしばしば。
614ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 23:00:06 ID:tSXaMrEI
 結局>>1は、釣り氏(詐欺師)だったなwやっぱりなぁw
 ドサクサに紛れて、こんな所に詐欺スレ立てんじゃねえ!!この詐欺野郎があっ!!
なに調子コイて、良い人ぶってんのよwお前>>1は悪党だろうが!!

 ※皆もここの詐欺師に騙されぬよう、充分に警戒し自分の身は自分で守って下さい。
 こういった手口で人を騙してでも、まだ生き残ろうとしている業界なのです。
 この先も、ず━━━━━っと騙し続けるつもりなのです。

 ゝ
┏━┓
 元

615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 23:07:27 ID:tSXaMrEI
>>613
今まで長年パチンコしてきてそんな事も知らずに打ってたの?
そもそもどの様に抽選されているかすら知らないだろw
下手クソオッサン乙w
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 23:10:14 ID:tSXaMrEI
↑まぁ、>>1の本性をわかりやすく表現してみたw
617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 23:44:22 ID:t+f1Mtox
所詮出玉(PEY率)の制御はホルコンにさせてるんだよボケども
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/29(日) 23:44:25 ID:PtzBRSYu
定期的に変なの沸くよね。
オイラさんええ人やん。
ここまで丁寧に対応してる店側の人もめずらCとおもうが

店は慈善事業で店開けてる訳じゃないから負ける人は負けるし
それでも上手に立ち回って勝つ人も出てくる。
負ける奴は負けるべくして負ける人がほとんどよ。
619ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 00:02:41 ID:4ZDO94BM

620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 00:17:48 ID:4Nhjx4y/
荒らしのIDをNGワードに入れとけ。
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 00:31:42 ID:WGIyGiGa
>>617
PEY?ピーってなに?
622悪党ことオイラです ◆hDkm/ayp8w :2008/06/30(月) 01:54:06 ID:ujxo4NQJ
出先なので別トリップで失礼〜。
偽者だと思われるとアレなので、今度書く時にトリップ晒しまーす。

>>609
1パチが半分をしめるってあたりを考えると、平常かもしれないですね。
1パチって、アウト40000発くらい無いと、利益厳しいんですよ。
平均稼動のお店で25000発くらいかな?
1円という遊び易さを売りに稼動を伸ばそうとして失敗した典型的なパターンかと。
ちなみに、アウト40000発程度確保できれば普通の調整でもしっかり遊んでもらえますし、
お店としても経営が成り立ちます。
1円ファンの方は1円の比率が少ないお店をお勧めします。

>>613
んー、、どうなんでしょうね。
特別最後の1玉だからってことではないと思いますよ。
ただ、最後の一発ってことは、他の玉とぶつかったりってことがないので、安定し易いとは思います。


何か根拠があるんでしたら、どうぞ論破しにきて下さい。
確かにお金がかかっている以上、いかがわしい業界ですよね。
気持ちはよーーーくわかります。
でもね、ソースもない批判はただの言い掛かりです。
始めのオイラの自作自演の件から頭の中はハテナマークなんですがw

>こういった手口で人を騙してでも、まだ生き残ろうとしている業界なのです。
あの…オイラが言ってることってこの業界にプラスになるようなことって何かありました?
聞かれたことに答えてるだけでーす♪

全然関係ないんですが… そ ろ そ ろ 夏 休 み で す ねwww
623ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 04:32:05 ID:Snp+TIKf
新台入らない→だめな店
この意識を客が変えなきゃ、結局、自分の首締めることになる
ま…だめだろうな
○反しかない世の中になったらつまらんな
だけど、確実にその方向に向かってると思う
メーカーも台の値段考えろ
CMやめろ
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 08:56:59 ID:I+gRgxZG
止め打ちはスロで言う子役狙い
確変中、時短中ってリプレイはずしみたいなもんだから
スルー〆ないでww
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 10:31:46 ID:bwDJSo0K
>>621
オレはアダモちゃんを思い出した。
626ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 13:16:53 ID:Gru9RtzY
>>1
1ヶ月ほど前くらいから自分がよく使わせてもらう店にパチ、スロ合わせて200台ほどの小さな店があって
意識してチェックしだしてからはほとんど目立ったような釘の変化がない。
エヴァ4のワープが右向いちゃったことくらいですかね。エヴァなんて打たないんでどーでもいいんですがw
これは何か意味があって放置してるんですかね?ただ単に叩ける人がいないのかな?
ちゃんと確率どうりに引けていて削りもほとんどなしの25/kの台を打てていて収支的にはありがたいんだけど
あまりに釘いじらなすぎでなにか裏があるんではないかと不安になってきているんですけど…
627ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 15:11:58 ID:/iS3MSJv
>>626
おせっかいで自分の経験を晒すよ。
とあるベッドタウンの駅3分ほどの店があるんだけど、まさに万年釘。
新台導入から5日もすれば、あとは撤去まで変化無し。客層がぬるいオカルトおじ、おばさんばっかだから、回る台も当たらなきゃ捨てられる。
どうやら本業が別にあるようで、半分道楽みたい。
俄には信じがたいが、最近は客より店員が多い始末なのに、閉まる気配も無し。
自分にとって有利な条件なんだから、つまらん詮索せずに堪能するのが吉。
628ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 16:15:11 ID:Gru9RtzY
>>627
そうかもね。堪能させてもらうことにします。
33玉なんだけどある程度玉になったのにすぐ流しちゃうような客ばかりだよ
ちょっとおいしすぎるなと思って疑ってましたw
629ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 17:15:56 ID:zjqfC4KZ
>>626
俺もおせっかい承知でいうと、
釘、釘とさわぐほど、実際はいじっていないのが
現状だと思う。
俺が認識できていないだけかも知れないのだけど、
実際打ってみてもほとんど変化がないのだから、
これではさわってないのと同じ。

もう少し分かり易く云うと、ほとんどの台がボーダーを
若干下回る程度で放置、って感じだと思う。
(もちろん、おいしい状態でほうってある台もある)。

多分、これは、店にとって、積極的に開ける余裕も
開ける意味も無いってことだと思う。
今の台の特徴を考えれば分かることだが、開けなくても
出てるように見える(連荘してくれればいい)から。

630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 22:43:29 ID:oQmYFuM0
おいらさんのおかげで違いが分かるようになったよ!('(゚∀゚∩

っていいたいけどやっぱりわからん。(´・ω・`)ショボーン
仕事人なんだけど、へそは一律で明らかにワープ率が大きく違う。
でも違いがわからん。(´・ω・`)ショボーン

後、下から見上げるのもやってみたけどようわからんかった。
631ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/06/30(月) 23:16:07 ID:5qO2rTZH
特に意味はないのですが
例えば、他の店の仕事人桜の台を1台持ってきて
一万円で平均200回転の調整にしろ!って言われたら
できるのですか?
632オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/01(火) 02:26:51 ID:MMyyhWLi
>>623
>CMやめろ
激しく同意。

>>624
オイラの店では確変、時短は客のターン!です。
上手く打てばベース100%超えるハズ。

>>626
オイラもおせっかい承知で言うと客層だと思いますよ〜。
現実、そういうお店ありますんで。
機種毎のスタートで合えば満足しちゃう人も中にはいますからね。
なので、客層のことも含め、多少甘めの釘でも放置、あるいは調整にあまりやる気がないか…ですかね。

>>630
そんなにすぐにわかるようになられちゃオイラの立つ瀬がねーぜw
アドバイスとしては…
@天心飯の気持ちになって気功砲の構えをとって下さい。
Aその手を真ん中にスライドさせていき、人差し指の第二関節同士、親指の第一関節を重ねるくらいに合わせます。
B3メートル先にいる愛する彼女の顔を見て下さい。  お前「綺麗だよ…」
Cんで、それを固定して、左目のみで見る、右目のみで見るってのをやってみて下さい。
その時、右目で愛おしい顔が見えたらアナタの利き目は右です。釘を見る時はその目でやるのがいいです。

間違っても気功砲は撃っちゃいけない。消し飛びます。マジオススメできない。

>>631
ん〜…三日もあれば。
でもまぁ、打ち手の技量もあるんで、日によっては誤差ありますよ。
633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/01(火) 07:26:34 ID:bTmxefAt
質問です。
自分がよく行くパチンコ屋はなぜか僕が行く日端っこの台が良く当たってています。
やはり店側としては端の台の釘を緩めるなどして出てるように見せることがあるんでしょうか?
634606:2008/07/01(火) 08:10:00 ID:M9l0xZfr
回答どもです。

ふーむ・・・
まぁ実際コレを聞いてどぅこうって訳ではなかったんですが、
やっぱ等価以下の店での持ち球遊戯って威力絶大なんですねぇ
店を潰せる勢いかぁ・・・ガンバロwww


>>632
>>オイラの店では確変、時短は客のターン!です。
>>上手く打てばベース100%超えるハズ。

こういうお店は結構ありますよね。
等価ではホボ打たないんで分からないケド
3円以下ならざらですね。
冬ソナ2とか、時短100回で2,300個とか増える事もありますし。
時短中はハズレ確定の様なリーチでも、長ければ長いだけ嬉しいw
635ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/01(火) 10:38:33 ID:RiZhiGcl
気功砲の構えw

オイラさん、オモローw

さあ〜一服終わったし仕事するか〜
いい休憩時間だったなw
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/01(火) 10:48:07 ID:aoeuryCU
オイラさんって
2chセンスいいですね。
637ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/01(火) 18:39:50 ID:s9k0VVWi
あ〜... 何の見せ場も無いまま、数時間で二万五千負け。
1回も当らず。 あ〜... つまんね。

こんなんだったら、公営ギャンブル行きゃよかった。
二万五千あれば、今は百円券があるから、250点買えたのか。
1レース25点買っても10レース(ほぼ1日)楽しめたのか〜。
しかも、そんだけ買えば何回かは当たるから負けも少なくて
済んだな〜。あ〜...。
しかもパチみたいに疲労感もなくタバコの煙もなく健康的だし。
あ〜...。


638ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/01(火) 20:57:43 ID:nhsOYVXU
>>637
君のバイト代って、いくら位なん?
時給?それとも、書き込み回数の歩合?
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/01(火) 23:52:15 ID:uXs4w8Hd
質問なんですが、ホール経営の重要指標の中に稼働率ってあると
思うんですがこれは何を基準に算出してるのですか?

客がハンドルを握っている時間÷営業時間

ってな感じなのでしょうか?
640ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 00:04:19 ID:/JNlGwVd
短パンあげ
641ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 00:11:15 ID:/JNlGwVd
お久しぶりです。質問ですが、そろそろミラクルカーペットが検定切れになりますが、再検定した場合、一度台を外すのですか?本日沖海、換金3.62。1K27スルーアタッカー良好で六万負けてやけ酒です…
642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 00:35:22 ID:y6eeQkdA
>>639
座ってる客/台の数 を1日に数回、他店のも算出してるみたいよ。

そこからどうやって平均を割り出すのかはわからん
643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 00:55:23 ID:y6eeQkdA
今週の月曜からなんか辛いよー('A`)
日当3万の台を置いてくれ
644ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 01:00:22 ID:gPd/gMft
ボーナス月の回収って、もうはじまってる?

ずーっと回収だよって言われそうだがw
645ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 02:33:41 ID:UjPwuIJT
現役釘師さま

エヴァ4の釘の見方、もしくは釘を見るにおいて
重要な箇所があれば教えてください
646ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 16:45:49 ID:jFJHgq+D
冬ソナ2やEVA4で風車上の寄り釘を
良くも悪くも大きくイジってる調整見たことないぜ
海や仕事は+に大きくイジってる調整は時々見掛けるんだけどね
もっと時間がたてばイジルのかな?
647ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 18:28:19 ID:y6eeQkdA
648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 18:33:14 ID:xuef7J0h
>>646
そりゃ羨ましいなぁ。
近所の冬ソナは、風車上ハカマの下釘や、スルー下のこぼしはバッチリマイナス調整してるのばっかだよ。
649ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 20:29:53 ID:D0qDJQ6j
甘エヴァは実質出玉400発くらいっしょ
650ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 20:34:57 ID:Oc3aRKR8
甘エヴァうつなら甘アクエリ打ちます。
電チュー返し4の恩恵は大きすぎます。
アホみたいに長いリーチの間にめっちゃ玉増えます。
もちろんホール側も知ってると思うので、スルー削ってくると思いますが。
651ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 20:42:33 ID:y6eeQkdA
>>649
それは7Rの出玉?
平均は15Rも含んでると思う
平均580で計算してるっぽい
652オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/02(水) 22:32:11 ID:ur6XHBhu
あのね…

頑張ってレス書いたの。
んでね、書き込みクリックしたの。
したらサーバーが見つかりません。
戻ったらレスが消えてんの。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
drftgyふじこlp;@ぉぉぉっぉぉぉぉぉ!!


寝ます。
653ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 22:41:25 ID:JYj87qOm
>>652
おいらさんIEで書いてるんですか?
専ブラ使ったら楽ですよ
失敗したら教えてくれるし・・・
654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 23:00:24 ID:g7SpDTOi
んだねぇ
655ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/02(水) 23:11:09 ID:gGWQFtZB
専ブラ使うかメモ帳等に書いてからコピペした方がいいと思う
書いたの消えたらすげーテンション下がるでしょ?w
656ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/03(木) 00:30:55 ID:sVUe3qCr
>>652
戻る押すと書き込む直前の状態に戻れる時あるよ
657ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/03(木) 01:53:10 ID:hvHaCGaE
>>656
だからぁ、戻る押しても消えたって書いてあるしw
658ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/03(木) 09:38:46 ID:8kzvbZW9
>>645のエヴァ4のコツ、自分も聞きたいです。
スルー、ワープ、風車はわかりますが、寄り釘の見かたがむずかしい・・
659ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/03(木) 15:19:41 ID:Z/YxVPkf
釘師さん教えて下さい。釘を動かしてワープ等に玉が詰まる。電チュー別抽選なのにスルーに詰まりそう。 これ違法でもなんでもないんでしょうか?
660ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/04(金) 00:03:26 ID:LbURkZN5
>>659
よっぽど所轄の機嫌損ねない限り、釘いじってるだけで摘発は無いよ 
完全に通らないなら問題アリだけどw

てかそんな店で打たなければOK
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/04(金) 00:45:28 ID:aPJ8p24o
玉がワープに通って、ステージで右左に振られることなく
すぐ落ちるのは台を前に倒してるからなんですかね?
初めていったホールの慶次だったんですが、
こういうのは初めてだったので。
662ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/04(金) 14:08:53 ID:DtfqFoqe
近所の○はんで慶次の釘見比べてたら二台程良さそうな台が。
座ってみると…ストップボタンがない!w
これ厳しいとこなら無承認変更で引っ張られるんじゃないの?
同じ市内の他店でも台に直接ドリンクホルダーが…
よっぽど緩いとこだなぁ〜
隣町じゃ換金率も教えてくれねーのに…
663ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/04(金) 20:47:09 ID:MAMTq93b
すいません質問!
左右の釘の長さが違う店見つけたんですけどそれでも回る事ってあるんですか?
釘はそこそこ開いてるんですけど、短いほうの頭に引っ掛かって回らないんじゃないかと思い手つけなかったんですが…
664ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/04(金) 22:51:20 ID:+UYwX0nE
>>663
「左右の釘」ってどこの?
まぁヘソなんだろうけど錯覚じゃね?
開いててちょっと長さが違うように見えてるだけだと思うよ

引っかかって回らないとか思う程違うなら
試しに打ってみてどーなのか見るしか無いだろ
他の台と比べれば結構スグわかるよ多分
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/04(金) 23:03:12 ID:lu6drxAc
てかまず画像が見たいよね
666ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/05(土) 00:09:57 ID:8lvfMzXC
>>663
結構な割合で見る事があります。全台ではありません。

自分が見たのは稼動が長い台に多いです。

多分釘が折れて打ち変えた時、片方打ち込みすぎているか?

違う長さの釘を使ったのではないかと思う。
667ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/05(土) 00:43:20 ID:h7+z1aIJ
これおもろいな
ttp://www.y-pokka.jp/column/bk_251.shtml

ところで、どっかのホールにコンサルタントがついたらわかるもんなの?どういうルート?
668オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/05(土) 01:36:42 ID:JLWwGuRq
やる気を取り戻しました。
今日はオイラお休み。
リンかけで7千枚も出たお^^

>>637
バイト代いくらですか???

>>639
えっとね。。お店によって違うんですけど、オイラのとこは、11、15、19時に集計取って、
競合の他店と比べます。
あとは台平均のアウト数(お客さんの打ち込み玉数)から割り出して稼動の指標にします。

>>641
んと、再検定の場合、シールの張り替えくらいでしょうか。
再検定通る前に検定切れたら、もちろん外さないとダメですね〜。
オイラ今日勝ったけど、昨日27/kの慶次打ってボロ負けしたからヤケ酒つきあってやんよ。
ちなみにオイラ、ビールと日本酒党で〜す♪

>>643
お店がイクナイ!!
>>644
まだまだ出すぜ。
ボヌスの後も極端に回収したりはしないぜ。
世間は…まだ大丈夫だと思います。でも、ね、ボヌス後は、ね…。

>>645
えっとですねー。
あーいうゲージってスルーの殺し具合が回転に直結するトコあるんですよねー。
なんでかってーと、外に逃がすと、必然的にスルーに寄っちゃうじゃないですか。
となると、スルーをある程度殺さないといけない。
逆に、スルーを殺してない台なんかは、外に逃げてないってことですねー。
もちろん、ヘソとか道で殺してちゃ元も子もないワケですけど。
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/05(土) 01:53:18 ID:42mU9S8l
おおっ、おいらさん光臨!
ちょい質問なんですが、家の実機の釘いじるのに今ハマッてるんですけど
市販の釘調整セットに、釘の胴体を掴んでグイッと曲げる工具があるじゃないですか
あれで釘いじると胴体がボロボロになるんですけど、釘師さん達はあれは使わないんですかね?
ゲージ板とトンカチのみで調整するんですか?
670オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/05(土) 01:59:36 ID:JLWwGuRq
>>647
エヴァプレ、こんなに甘くありません^^;
オイラの持論なんですけど、いわゆるST連タイプと確変タイプ、断然STのが甘いっス。
オイラがデジ羽で甘いと感じたのは、スーパーSAE、うるぼし、黒ひげくらいですかね…。
>>653-657
おまいらアドバイスありがとう。オイラ覚えた。賢くなった。
書く前にコピーすればいいんだね。なるほど。
>>659
11.00mmの玉ゲージ棒で通らないとアウトっすねー。法律的に。
ただし、厳しいトコなんかは11.08で検査したりもします。
オイラんトコゆるいです。ゲージのチェックなんてされたことありませんw
>>661
ご明察!ほぼそれで間違いないと思いますよ〜。
>>662
うん。ダメですね。…ん〜、どうなんだろ。違う台から部品持ってきて付けるのはアウトだけど、外すだけでもダメかな…。
今度取扱主任証持ってる人に聞いてみるです。
>>663
ん〜、「短い方の」っていうことですけど、それは、短い方は普通のヘソより短いのでしょうか?
それとも、長い方の釘が普通よりも長い?
普通よりも短いのならば、回りにくいでしょうね。
釘のカサの分ゲージが若干狭まりますから。
んで、ヘソの長さが違う原因は、多分釘が折れちゃったんでしょうねー。
調整で一番叩くトコですから。古い台はよく折れます。
>>667
>ところで、どっかのホールにコンサルタントがついたらわかるもんなの?どういうルート?
の意味がちょっとわかんないっス。。ごめんなさい。
コンサル、うちも入れてます。あまり大手じゃないですけど。
でもね、コンサルの人集めてやる会議なんてなんも意味ないっス。
ためになる話はあるけど、それ止まり。
へぇ〜、で終わりな話ばっか。なので、コンサル会議は、本社をいじめる場です
オイラ「質問ですが、利益どの程度に設定するのが集客に良いですかー?(簡単に言うとこんな感じですけど、かなーり回りくどく聞いてますw)」
本社のお偉い方々のお顔がひきつりますwww
671オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/05(土) 02:02:53 ID:JLWwGuRq
>>669
あー、釘調整ペンチというやつですな。
はい。使いません!
えーっと、嘘です。たま〜〜〜〜〜に使います。
ヌーギンとかの扉って、開いても、一番左の釘が叩きにくいんですよ。
そんな時に、グニュっと曲げます。グニュっと。グニュっと。
でも、あまり使いたくないですねー。
叩いた時と、曲げた時。全然違うんですよ。
何がって、釘の戻り具合が。
曲げた場合、釘がすぐに戻っちゃうんですよね。
672ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/05(土) 02:07:21 ID:42mU9S8l
>>671
なるほどー叩きにくい場所だけ使うって感じなのですね

ホールだとフル稼働した台とか開店時と閉店時に釘が変わってるなんて事結構ありそうですね
昔キカイダーの天釘が折れてる台結構ありましたしね
673661:2008/07/05(土) 02:23:03 ID:3kaqo13I
ありがとうございます。参考になりました。
674ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/05(土) 02:54:45 ID:h7+z1aIJ
オイラさん乙です
レスサンクスでした
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/06(日) 02:07:06 ID:FHt7nl8T
高槻のキングオ○キングソって店の店主もしくは店関係者が、
この板見てるんだが、(このスレを見てる人はこんなスレも見ています参照)
今日エヴァで、単発引いて時短後即換金したら、1,100発しかなかったんだ。
チャカーに玉はいらないわ、時短中の玉削りすごいわ・・・
時短中17回回した時点で上皿なくなった。
どんな調整しとんねん。
オイラさん、この板をマイホの店主が見ているみたいなので、
釘師に必要なこと、やりすぎはいけないことを説いてください。
宜しくお願い致します。
以上、是非っ!
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/06(日) 03:25:17 ID:53tfhTCg
>>675
そんな店には行かないのが一番です
クレームなんかより効果的です
677オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/06(日) 03:39:25 ID:r8d7pT1a
>>675
世の中には強ええ奴がいるんだな!オラ、ワクテカしてきたぞ!
スタートひどくて時短玉削りひどかったらやりすぎちゃいけないことを説くレヴェルではないような気がしますがww
あまり深くは触れたくないので、是非っ!
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/06(日) 05:21:28 ID:wR+E5T1J
>>675
行かなきゃいいんだよ
679675:2008/07/06(日) 08:21:19 ID:FHt7nl8T
レス有難うございます。
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」から、キングオブキン○ソ高槻店の、
チラっと覗いて欲しいのですが、
客が情報共有の為、スレたててるのに、
明らかに店の関係者が、荒らしています。
ウンコ食べてたり、エビフライぶつけてたり・・・
そんな書き込みばっかりなので、普通に書き込む香具師がいなくなっている。
昔は情報共有できていたんだが・・・

客が席立った時にパッキー挿しっぱなしだったとき、
盗難防止の為、店員がパッキー抜くことってあるじゃないですか?
それを店員がカウンターまで持っていってしまうんですよ・・・
その後客が戻っても、店員は客にパッキー返さない。
それで店員呼んで、状況確認すると拾得物として、
高槻警察に届けましたって・・・
これって店の盗難だよな?
こんなことされたことある店の店関係者が、
このスレ見てるって確信があったから、書き込みさせてもらいました。

なんか愚痴ばかりですいません。

ちなみに、是非ってのは、キングソ店から配信されるメールの末尾にいつもついているんです。
開けはあって閉めはない!是非っみたいな感じ。
それでは、本日もじゃんじゃんバリバリ頑張っていきましょう!
是非っ!
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/06(日) 17:58:25 ID:Zu4Aqc/p
情報共有する価値すらない店だと思う

おいらさんじゃないけどほんとそんな店関わらないのが一番
681661:2008/07/06(日) 22:17:15 ID:4gpyPN3n
最近クギ読めるようになってきました。
無駄な投資がなくなってすごいうれしいです。
オイラさんとみなさんのおかげです。
682ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/06(日) 22:25:59 ID:z4z1iCLi
いいなあ
俺はさっぱりだ('A`)
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/07(月) 07:22:22 ID:0qUbgZql
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 07:16:36 ID:tm8vhI3R0
スルーもヨロイも最悪で確変中バカみたいに玉減るし、時短とか意味無さ過ぎて途中でヤメそうになったわ。
アタッカーに至ってはフルオープンしたくらい糞。海のアタッカー締めてるアホホールなんざ見たこと無かったからノーチェックだった。

んで、当然等価かと思ったら等価ですらねーでやんの。馬鹿か。
千円で2回転しかしねー。死ねや。
相変わらず限度を知らねー店だな。
(キングオブキングソ板より)
684ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/07(月) 19:26:14 ID:d24PPQrH
>>681
よかったらアドバイスください
どこを見れば良いのですか?
何を意識すれば良いのですか?
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/07(月) 21:07:01 ID:OD9mlOVs
>>684
君が玉だったらその釘のどちら側が通りやすいか考えてみる。
686ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/07(月) 22:09:14 ID:d24PPQrH
>>685
同じ台を毎日見てたらそれ(左右)が変わる釘がいつかでてくると?
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/07(月) 22:11:01 ID:d24PPQrH
オイラさんに質問です。2.5円の仕事人3で適当に座って22回/kくらいって頑張ってる方ですか?
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/07(月) 22:26:47 ID:qb0khUOJ
>>684
素人見ですが、風車の上の左と右の2本クギですかね。ハカマっていうんですかね?
左側のクギが右下に向いてれば良し
右側のクギが右上に向いてれば良し
ここをじっくり見るとみえてきましたw
じーっと見てると両サイドから「こいつアホちゃうか」と思われてそうですが
恥ずかしがらずにじっくり見ることが大事なんじゃないでしょうか。
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/07(月) 22:29:43 ID:OD9mlOVs
>>686
出来るだけ普及してる台で肝となりそうなポイントを決める。
横並び3台を頭の中で比較する練習。
打つ気があまりない日なら近隣の店舗を回って同じ機種の同じポイントを観察。
やっぱり横並び3台を比較してみる。
横並び3台の平均をいくつかの店舗で比較してみる。
店の癖も分かるし、どこをいじると利益に直結するのかも理解できる。




                                             ・・・かも
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 04:01:58 ID:HeXX032W
>>687
あんた負け組って自覚できてないだろ
それなんだ
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 13:33:42 ID:HhK/yW3/
1500個で玉時給2000円あるから遊びなら十分だよ。でも玉になって止めたら負け組確定ですね!1600個取れたら十分打つ価値あり


692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 15:47:40 ID:u+Z/m/AN
一番カンタンな釘見方法は、同一機種で交換率の違う店舗を見回る。じゃないでしょうかね。
5,6個所のポイント区別が判断できると思います。
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 15:55:19 ID:u+Z/m/AN
で、ちょいと質問なんですが、風車下から右に流れる。3ブロック事の道釘、アレは左右に開くだけじゃなく、上にアゲル事ってあるんですかね?
もしアゲサゲがあるのなら、非常に見ずらい‥ていうか見えん。
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 16:35:47 ID:WVWg1AFt
>>689
>>692
へそしかわからんです。横の違いは全然。
換金率の違う店で他のポイントの違いが分かるようになることが当面の課題ですかね?

オイラさん、台の前に立って携帯で釘の写メ撮るのはうざいですか?
695ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 18:27:44 ID:eedUbBN9
オイラさんのお店で毎月400〜500K稼いでるものです。
って言うのは冗談ですが
貯玉無制限店だと収支バレバレと思うのですがどうでしょう?
696オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/08(火) 19:54:58 ID:s4weP0XB
>>687
ん〜。普通かと。
BAもTYもわからないとなんとも言えないっす。。

>>693
上げ下げありますよ。
見づらいってのはおそらく横から見ているんじゃないかと。
釘は、高さも左右も正面から見るのが正しいです。
もちろん、完全に正面からは見ないですけど、横から覗き込んでたら、僕も見れません。

>>694
ウザくはないですけど、このご時勢なんで、あまり写真とかは撮られたくないですね。。
過激なイベントをやっているって写メ撮って警察に持ち込んだりする悪い競合店があるって話をどっかで聞いたことあります。
くらったことはないですけど、店内で写真撮ってる人なんかは場所によっては注意しますね。

>>695
ん〜。。
そんなことイチイチ気にしませんねぇ。。
んなチェックしてる暇あったら帰る!w
そういやウチのバイトがスタッフの休憩所で
「アイツ貯メダル十万枚以上あるんだぜww」みたいなことは言ってたナァ。。
ウチ、貯メダルとか液晶に出るんですよね。表示が。
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 23:02:17 ID:/xeCeQtj
TYとT1Yの違いって何なのでしょうか。カス穴入賞を含むか否かですか。
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 23:09:30 ID:u+Z/m/AN
>>694
オレも最初は横の違いから見始めたけどアレはダメだよ。ほとんど一律調整だから見ずらいしおぼえずらかったよ。
そんで、色んな交換率店に行き始めたら、どんどん上達していったよ。28玉と30玉交換店とでは全然違うよ。
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 23:18:01 ID:u+Z/m/AN
>>694
うーん‥やっぱりアゲサゲあるのか‥独学なもんで自信ないんだよね。
玉の流れる軌道見ると、自力でステージ乗ったり、勢い良くヘソかジャンプまで届いたりと、色々あるから台の寝かせだけじゃないなーって思ってたんだ。
もっと勉強だな。ありがとオイラさん
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 23:20:19 ID:PZbc9G7l
>>697
オイラさんじゃないけど
T1Y=その機種のメインラウンド出玉
TY=TS(確率分母)分まわしたときに得られる平均出玉
で、あってると思う
701ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/08(火) 23:22:55 ID:u+Z/m/AN
ごめん、間違えた。
699は>>696のオイラさん宛てです。
702ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/09(水) 00:25:13 ID:UtdiLvTq
>>693
上げ調整だと釘が短く見える。逆に下げ調整だと長く見える。と思う。
・・・・俺変?

703ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/09(水) 01:38:59 ID:ErsxCpJN
斜め上から見てるからじゃね?
まぁそれで上げか下げが判別出来てるなら問題無いんじゃ?w
704オイラの携帯:2008/07/09(水) 03:19:00 ID:eieZGJ9r
ごめんなさい。
TYは連チャン含めた一連の出玉
T1Yは一回あたり。
オイラの言いたかったのは後者の方です。

ウチの店ではそう言うんです。
だって、てぃーいちわい、って言いにくくないですか?
ま、オイラが悪いですね
705ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/09(水) 03:32:06 ID:erARgsJe
オイラさんの店には何の羽根モノ置いてますか?

最近は、羽根モノ入れるなら甘デジ入れちゃえ みたいな店が多いようで
羽根好きとしてはとても残念です…
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/09(水) 22:20:44 ID:Q3XnKaha
すごいです! じっくりクギ見てきた甲斐がありました。
これ!と決めた台に座り、まわしてみた結果、CRルパンルビナスタワーですが
3円交換 1万円で260まわりました!
今日は勝てたのもうれしいですが、自分が最初に選らんだ台が
よく回ってくれたことが一番うれしいです。
みなさんありがとう。 
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/09(水) 22:54:12 ID:Db6Nd2VI
おいらさんとこはへそしか調整してませんか?
最初はいろいろ触ると思いますが。
708ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 01:27:12 ID:2b/1O+v/
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 15:24:02 ID:BCOSLUiM
>>706←馬鹿発見w
710ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 15:39:24 ID:YvauptZS
道釘のアゲサゲって、立ったままじゃわからんかねー
目線を釘と正面のレベルにあわせるのが、チーと恥ずかしいなw
皆さんの釘読み術おせーてm(_ _)m
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 22:22:54 ID:0gQDhIaQ
>>710
立ったまま上から覗き込んで開きを見る
良いと思ったら座ってじっくり見る
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 22:34:40 ID:lXR6cl2g
正面→水平でしょ?


立ったまま釘を正面から見続けてると、下げてれば釘が長く、上げてれば短くと見分けられるようになるよ。

初めの内は、違和感を感じたら目線を水平にもって行って確認する、または、水平に見て上げ下げを見つけたら、ノーマル釘と見比べて違いを映像として頭に記憶…てな感じ?

とにかく、安い換金率の店に行ったら釘を動かしてることが多いので、しっかり見て頭に映像として叩き込んでくださいノシ
713ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 22:56:02 ID:x+w8Ys3D
いきなりですが、聞いてください。
私のMHは3円交換で貯玉会員カードを作ると、2500玉まで手数料なし。
それ以後は4円計算の手数料。つまり、現金で打っているのと同じだけ取られます。
そこで、私はパチンコをしない友人、知人に頼んでカードを作ってもらい、
今は3枚の貯玉カードで遊戯しています。これだと一日に7500玉まで
手数料なしで遊戯できるからです。この方法で遊戯するようになってから
かなり勝てるようになって、調子に乗っていたのですが、ここ最近、その店で
やはり貯玉カードで遊戯していると時々私の後ろに店員が立ってインカムで
ぼそぼそと何かしゃべっていることが多くなりました。
こんなことは他の人もやっているし、当然店側はコンピューター管理しているので
とっくの昔に承知しているもので黙認しているものだと思っていました。
仮に私を見るにしてもわざわざ後ろに立って見なくても、店のカメラで見えるのに
どうして直接見に来るのかも解りません。
それでも、堂々と今日も花の慶次で2枚目のカードで遊戯しましたが、例によって
店員は後ろにきてインカムでぼそぼそやるだけで、別に注意したりするわけではありません。
でも、ちょっと気味が悪いのでここで質問します。
確かにカードには「他人への譲渡、貸与は禁止します」とは書かれてあるけど、
どうなんでしょうか?店の立場の見方では?私はこの先出禁になったり、場合に
よっては賠償請求とかされるのでしょうか??
長文だらだらとすみません。でも、同じ疑問持っている人いますよね??
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 23:05:33 ID:KZMTAqRX
>>713
お前みたいなルール違反のバカのせいで、釘が渋くなるんだよ
考えろ、カス
715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 23:16:07 ID:gsNz/hDU
相変わらず嬉しそうに抗弁垂れててワラタ
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 23:24:10 ID:yix1qpLr
>>713
大至急精神科や心療内科を受診されることを強く薦めます。
いやまじで。ネタとか煽りじゃなく。
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 23:31:10 ID:x+w8Ys3D
>>714
そんなに悪いことか?回りはみんなといっていいほどやってるし。
718ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 23:34:46 ID:yix1qpLr
これをみると今度の海は、序盤はがちがちに締めてきそうで怖いのですがオイラさんのとこの予定ではどうですか?
ちゃんと回る台も置いてくれますか?海の新台で日当3万とか期待したら痛い目見るのかな?

あと素朴な疑問なんですが、特殊景品を換金する時に所得税とかどうなってるんですか?
本当は払わなきゃいけないけど税務署にその辺の詳細を把握する術がないから黙認とかそんな感じなのかな?
719ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 23:37:17 ID:yix1qpLr
>>717
周りがやっているかどうかは善悪を判断する理由にはなりませんよ
ま、ばれたら出禁は必至でしょうけど。
720706:2008/07/10(木) 23:52:35 ID:harPO8ML
今日も同じルパンの台を10時開店から21時30分までぶんまわしてきました。
結果、1k23,8回転  投資30k 回収77k 約25000発 3円交換。
なんとか逆転できました。
18時ごろにはプラスにもっていけたのですが、やめるにはまだ早い!と
自分にいいきかせて粘ってやりました。
やはり回る台=結果がついてくるということがこれで理解できました。

以前はちょっとプラスになったらもったいないからやめようとか思って、
すぐ止めてたんですが、これで意識が変わりました。 
今月入って連勝つづきで 307k勝ってます・・・
いつ収束がくるかわかりませんが、回れば勝つと信じてやっていきます。
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/10(木) 23:58:18 ID:B9wqsZtv
>>713
制限されて終わりだよ。w
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/11(金) 01:01:17 ID:d2aZyuNy
>>720
わかったからそういうことは他スレかブログにでも書こうな
723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/11(金) 01:11:37 ID:nUvNBwwx
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」から、キングオブキン○ソ高槻店のスレ、
チラっと覗いて欲しいのですが、
客が情報共有の為、スレたててるのに、
明らかに店の関係者が、荒らしています。
ウンコ食べてたり、エビフライぶつけてたり・・・
そんな書き込みばっかりなので、普通に書き込む香具師がいなくなっている。
昔は情報共有できていたんだが・・・

客が席立った時にパッキー挿しっぱなしだったとき、
盗難防止の為、店員がパッキー抜くことってあるじゃないですか?
それを店員がカウンターまで持っていってしまうんですよ・・・
その後客が戻っても、店員は客にパッキー返さない。
それで店員呼んで、状況確認すると拾得物として、
高槻警察に届けましたって・・・
これって店の盗難だよな?
こんなことされたことある店の店関係者が、
このスレ見てるって確信があったから、書き込みさせてもらいました。

なんか愚痴ばかりですいません。

ちなみに、是非ってのは、キングソ店から配信されるメールの末尾にいつもついているんです。
開けはあって閉めはない!是非っみたいな感じ。
それでは、本日もじゃんじゃんバリバリ頑張っていきましょう!
是非っ!
724ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/11(金) 01:33:19 ID:m9r1bzRB
デジャヴ?このコピペ最近流行ってるのかな?
725ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/11(金) 01:37:50 ID:m9r1bzRB
カレンダー的に今日は甘い日今日は辛い日っていうのを教えてくれるサイトないかな?
スロットのケータイサイトのパニックなんとかの「今日の設定」くらいしか知らん。
他にあんな感じのあったら教えてください。
726ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/11(金) 21:04:44 ID:D6z0zY3l
ちょっと質問ですが
釘を調整したあと少しだけ普通に打って確かめるのですか?
それとも手で上から落として確かめるのですか?
それとも確かめないとか・・・・
その辺教えてください
727ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/11(金) 23:11:42 ID:j/CiLccj
>>726
1から読みなさい。
728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/11(金) 23:34:29 ID:m9r1bzRB
釘読めなくても釘師の「この台開けてるよ」っていうサインを見つけられればそれでおkな気がしてきた。
オイラさん、そういうサインはどこを見ればわかりますか?
てかそもそもそんなもの存在するのか?

目の錯覚かもしれないけどほとんどの命釘が若干左の方が高い気がする。
例えばそんな中で1台だけ右の方が高くなってるなんてのは現実的にあり得るんでしょうか?
「ないこともないけどあまり好まれない手法」と予想。
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/12(土) 21:40:38 ID:yNPXX3Ry
旧仕事人で
保留3点灯で完全に止め厳守で 1万円で210回転 の台を

ほぼノンストップ打ち(スーパー発展中に保留4になれば止め)なら
だいたい1万円でどのぐらいになりますか?
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/12(土) 22:40:57 ID:V9idW02c
以前、慶次で26/k位回る台で終日打って
次の日俺の見た感じではホボどこも弄ってない状態で
(そこまで自信は無いがまぁ弄って無かったと思う)
おっちゃんが打ってるのを横で見てたら止めうち無しで
1万で230回ちょっとしか回ってなかったよ
ムラ、長いリーチがたまたま出まくった、とか
あるかもだけど、まぁ結構差が出てるように思えた。
日頃の止め打ちの有効性が視覚的に確認出来て
ちょっと嬉しかったよw

スーパー中は止めるなら
然程差は出ないと思うけど、どーなんだろうね
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/12(土) 23:52:46 ID:OS3gpSaW
>>729
> 旧仕事人で

>>730
> 以前、慶次で
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/13(日) 09:35:56 ID:424jAvDr
一万円位では、まだまだムラが生じる。
せめて、五万円位の平均で考察しましょう。
733ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/13(日) 15:04:21 ID:9Qjw+PHs
もし10kで判断せざるを得ないなら、1kで数えた10本中のデータの内、上2本下2本を除いた間の6本で平均を出すと、正しい値に近づきやすいですよ。
734ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/13(日) 20:43:07 ID:s0mdmHhH
このスレ終了ですか?
735ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/13(日) 21:43:28 ID:z2usp9EE
最近オイラさん来ないなあ
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/13(日) 21:44:39 ID:bCSRBXuZ
今日の夜書きまーす
737706:2008/07/13(日) 22:52:49 ID:4cn8acVO
盤面 左下や右下にしょうきゅうぐちがありますよね。
ふと気づいたら玉がはさまってたんですが、これは違法な釘調整ですか?

別に普段から入りそうに無いチャッカーですが。
店員よんで指摘したら、押しこんでくれましたw
738ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/13(日) 23:58:09 ID:hpbfgoUI
>>737
マルチすんな。
質問スレだからってマナーは守ろうな。
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/14(月) 13:50:06 ID:hscDvyAm
釘を見る時、椅子が邪魔なんですけど、
みなさんはどこから釘を見てますか?
椅子の前?後ろ?
私は椅子の横から少し椅子を押して見てます。
740ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/15(火) 01:19:14 ID:APKrxC4m
オイラさん来ないなあ(´・ω・`)ショボーン
741ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/15(火) 02:15:04 ID:JVQ2AJWt
今は忙しいだろ
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/15(火) 09:56:28 ID:mZoo6q+B
大海の調整に大忙しでしょ。
初日から客飛びヒドイと愚痴ると予想。
743出先のオイラです ◆hDkm/ayp8w :2008/07/16(水) 02:05:18 ID:dsulwvLd
>>705
レレレ
水戸黄門 等です。
特定しないでねww
羽根は調整してて楽しいので、オイラも増えてほしいです

>>706
ヤタネ!!
ルパンは甘手だから回ると美味いですよねー。

>>707
めっちゃ触りますよ。ただ、基本的には、新装〜三日目までには調整しきって、ヘソでなんとかなるようにします。

>>710
じっくり目線を合わせて見ます。恥ずかしいですよ。それが何か?ww
744出先のオイラです ◆hDkm/ayp8w :2008/07/16(水) 02:28:54 ID:dsulwvLd
>>713
賠償請求なんてしないでしょうけど、出禁になってもおかしくないですね。
それに、釘が渋くなるってのも間違いないでしょうね。長期で見れば。
なので、おすすめはしません、というよりやめて下さい。
正直者が損を見るのはなんだか…ねw

>>718
もちろんちゃんと回しますよー。
ただ、派手にはできないですが。。
お盆も控えてますしね。
所得税は、オイラは申告してました。
ごまかすのもできますよ。お勧めはしませんが。

>>725
お店の事情によって違いますので、鵜呑みにしない方がよろしいかと。
世間一般に認知されている抜きの時期もありますが、そういう時期こそ出そう、
というお店もあります。
根気よく情報収集。これに勝るものはないかと。

>>726
打ちまーす。
打たないのが基本ですけど、極端に回ってた台なんかは
数分打って確かめます。

>>728
んー。。単純にイベントですかね。
やっぱりイベントの印象を強くつけたいですから。
強いうたい方をしているイベントが良。
ちなみに、釘師も人間ですから、ミスはあります。
右が異様に高かったり。。

745ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/16(水) 02:30:49 ID:z2z6BLiL
この辺、臭い・・・
746ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/16(水) 02:38:15 ID:GsJGcKN8
久しぶりのおいらさんに質問です。

どうすれば可愛い彼女をゲットできますか?
747ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2008/07/16(水) 02:40:40 ID:b7aBLOav
パチンコ好きの女をモノにするにはいい職業だなー口戯師
748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/16(水) 02:45:42 ID:iYiYewr5
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新しい海入れました?今度ホール側の感想聞かせて下さいね。
749ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/16(水) 02:47:22 ID:adGUg0ne
新台ラッシュお疲れです。オイラさん質問ですが、台の設置位置を変えたりするには変更届けみたいなもの必要ですか?マイホで、設置boxは変わってないんですが、台がメチャクチャに入れ替えられてました。因みに羽根物です
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/16(水) 11:59:40 ID:RRVRETYL
最近当たる事より釘見ることが好きになりますた。
まだまだ甘ちゃんだけど釘全体見てこれだ!と思った台で回ると嬉しいね。
ストレスなく打てるのは打ってて楽しい。
今はステージのクセとかあるから一概には釘がすべてじゃないけど。

今は慶二の釘をよく見ます。3円1K26〜29回あればOKみたいな。
ただ慶二みたいなきついスペックは勝てるかどうかは別問題だけどね・・

751オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/16(水) 23:15:37 ID:tHeycX2i
>>729
えーっと。。
通常変動の平均時間もわからないですし、何とも言えないですね。。
要するに、時間効率を上げたいってことですよね?
やっぱり保3止めが一番効率良いですよ。利益も、時間も。

>>739
座って見ます。それが一番良いですよ。
立って見てると、台によって見る位置が変わったり、グラグラして安定しないですからね。

>>742
まだ納品もされていませんw

>>746
猛烈アタックだ!!ガンガレ。
責任は取らん。

>>747
そう思いますか?w
そうだったらいいんですけどね。

>>748
それじゃまた入った時に〜

>>749
必要無いですよ〜。
ただ、羽根で入れ替えると、調整しんどそうっスね。傾斜もビミョーに変わってくるでしょうし。
ある意味チャンスかも?
752オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/16(水) 23:20:02 ID:tHeycX2i
オイラもうこの仕事疲れました。
何か別の仕事やりたいぜ。
そういや昔は新聞記者に憧れてたナァ。。
文筆業やってみたいです。
どこか新聞社か出版社の方、雇って下さいww

姉妹店の大型新装の調整手伝いに行って疲れ果てたオイラでした。。。

ビールんまい。そろそろ寝ます ノシ
753729:2008/07/16(水) 23:27:59 ID:GsJGcKN8
>>751
回答ありがとうございます。
いえ時間効率ではありません。

ほぼノンストップ打ちの客が打ってて
1万で平均190なら、保3止めすれば
だいたいどれぐらい回るのかなーと思いまして。

754ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 00:27:10 ID:OBOUqsvI
>オイラ釘師さん
お疲れ様です。意外と若い方なんですね。

お師匠さんとはどこで出会ったのですか?
あと、仕事人でよくいじる釘を教えて下さい。
755ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 01:41:46 ID:SPRV+rkQ
オイラさん、解答ありがとうございます。じゃー故意に台をバラバラに配置したのは、なんか意図があるんですね。バラバラにしたとたん、釘が閉まりっぱなしですよ。ヤクモノに著しい変化はないんで期待はずれでした(笑)
756ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 02:13:24 ID:OBOUqsvI
>>755
横から失礼
元バイトだけど、台がバラバラになったのに意図はないと思うよ。
台を移動するときは
台を外す→島端にまとめておく→移動先の島端にまとめておく→設置する
こんな感じだった。1回に1台持って移動する人もいたし、片手に1台ずつ運んでる人もいた。
どの台がどこに行くのか、管理しようと思えばできないことはないと思うけど、管理しなければ確実にぐちゃぐちゃになると思う。
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 04:02:05 ID:nsbiiNZb
>>756
多分、>>749及び>>751の言いたい事はシマ移動無しでの台の移動なんじゃないかと思う。
パッと見で全く変化無しみたいな。
台の右下辺りに(だったかな?)番号が振られてると思うけど、それ見て判断したんじゃない?
普通は順番通りに並んでると思うけど、ある日それがバラバラになってた、って事かと。
例えば
12345 → 53124(同一シマ)みたいな感じじゃない?
羽根物みたいだから、何か理由があって
ちょっとクセでも変えたかったんじゃないのかな?

こんだけ長文で、違ってたらスマソ。
758757:2008/07/17(木) 04:02:56 ID:nsbiiNZb
>>751 は >>755 の間違いです。
759ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 08:10:22 ID:OBOUqsvI
>>757
本当だ、設置boxは変わってないって書いてましたね。見落としてました。
ご指摘ありがとうございます。
そんなわけで、>>756は忘れてください。失礼しました。
760ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 08:43:46 ID:pmnCjp9D
>>749
前回検査時に提出した「機械配置図」に対しての
「変更届」が最低限必要。「その3」は必要ない。
厳しい所轄では「変更承認申請」を求められる。

基本的に、警察に提出した書類の内容と相違が
生じたら「届け」「「承認申請」が必要となる。
尚、「軽微な変更」には必要ないが現在では
その範囲はかなり限定されている。
事前に「お伺い」をする方が無難。

風適法では、車に例えれば
ワイパーの交換には変更承認申請ー陸運局で検査
ブレードの交換なら変更届で済む「こともある」
ルームミラーの方向是正が軽微な変更、でも要お伺い。
761オイラ:2008/07/17(木) 11:15:52 ID:EgdAyX0z
760
あ、必要な所もあるんですか…
オイラいつも所轄行って書類出して説明するだけだから知らんかったです。
勉強になりました
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 13:19:37 ID:epvcGdAy
アタッカー多分普通でスルー良し、ワープきつめでヘソきつめ
確変中はうちっぱで微減の3円交換
いい店だと思うんだけど、どうですかね

ちなみにスパイダーマンZFです
ちなみに、あとどこ見ればよいですか?風車はよくわかんないし道釘?
763ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 16:12:58 ID:ZzqQBKj7
何てアバウトなんだw
764ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 21:45:00 ID:x0Agbzm1
>>762
千円で何回回るかとか、ラウンド消化時間測るとかさ…

感覚だけじゃ数字出さないとサッパ分かんないぜ!!
765706:2008/07/17(木) 21:54:33 ID:LHBxYUpx
高尾のステージは神なので、スルー入り口とワープを丹念に見るなり。
ホール側もわかってる事なので、そうやすやすと開けてはきませんが、
あと一番左端の落しね ここでごっそりやれれる。

てか今日ホールいったら撤去されてたけど^^:
766ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 22:08:42 ID:xf5MBhOR
風車が右に回るのに隣の釘の間から下にこぼれるのはなんででしょうか?隣の釘はほぼ無調整なんですが…
767ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 22:53:34 ID:LaA/mNRt
>>764
そういえば回転数最初ははかってたのに、当たったら全然数えなくなったwwww
今日ルパン5000円で130まわったお
スルーもあいてるし、これは間違いなく良釘、のはず
2万飲まれてやめたけど(´・ω・`)
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/17(木) 23:56:01 ID:OBOUqsvI
便乗で質問
風車ってどうやって調整するんですか?
もしかして指?ハンマーだと壊れちゃいそうですよね?

今日、等価の店に行ったどの台も風車が思いっきりマイナス調整。島の真ん中と角だけニュートラルな感じでした。
で真ん中の1台を打ったら16/k(´・ω・`)ショボーン
ひっかけだったのかなあ?ちなみに機種は沖縄MTAです。
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/18(金) 02:38:40 ID:GfwH9KU7
短パン
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/18(金) 02:47:55 ID:GfwH9KU7
>>749です
いや、台の右下にある番号は、揃ったままで中身だけ変わってるんですよ。まー釘と、ハンドルの壊れぐわいで、どれがどれかは、見分けつけますが、不思議で仕方ないです
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/18(金) 02:50:45 ID:GfwH9KU7
連書きスイマセン。ただ羽根物には力入れてる店で、パチプ対策ですかね?
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/18(金) 02:59:21 ID:GfwH9KU7
>>768
横レススイマセン。大概一台や、二台だけ良いと逆に何かが悪いと連想しちゃいません?
773ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/18(金) 08:13:56 ID:u8Ctc8wN
>>766 風車は左右だけでなく「上下」にも変化させることもある。
元ゲージにもよるので一概には言えないが、
下げると玉は盤面沿いに流れやすくなり落ち着いた動きになる。
(風車に絡み真下に落ちやすくなる)
しかし程度によっては逆の効果が出ることもある。
(予測出来ない)
さらに風車の回転がスムーズでなくなるので
通常は風車の釘は「盤面に垂直」にして以後いじらない。

>>770 「台の右下にある番号」が何を指しているのか?
台には、枠番号、板(盤面)番号、AMマーク番号、基板番号
また地域により組合番号など多数のシールが整合性と統一性を
持って貼られ、それらは全て一覧表となって警察へ提出されてる。
「台の右下にある番号」が書類と相違あれば「違法状態」
なので届けは済んでいると思うが。

店の意図は749からは判断材料に乏しく汲み取れない。

774757:2008/07/18(金) 11:10:30 ID:zol6D5sP
>>770
そんなので分かるんだ・・。しかし不思議だね。
俺的にも>>771で正解な気もするけど。

>>773の人も答えてくれてるけど、業界の人なのかな?
スレ主であるオイラさんの意見も聞きたいね。
775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/18(金) 22:01:08 ID:UBIanh9D
ぶどうについて教えてください。
磁石などで意図的に作るのはゴトだからアウトだけど、
偶然できるのは店側のメンテナンスミスだからセーフだと個人的に思っていますがどうなんでしょうか?
また、客の方からわざわざ申告する義務もないと思っています。

あと、スロットなんですが台に残っているメダルが2枚以下なら空き台だからそのメダルを取っても構わないとどこかで聞きました。
実際どうなんですか?
まあ、メダルを1〜2枚残して捨てる立場としては、だれが取ろうがどうでもよいのですが。
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/18(金) 22:57:38 ID:qaEVuiJg
ああ、俺も慶次で左袖入賞口の下から1番目と2番目の間にブドウ出来て
2番目にポコポコ入ったことあるが、一時間位で邪魔玉叩き落としてる時
運悪く、全部崩れて終了した。
怒られたら、「気付かなかった」の一点張りしようと思ってたのにツマンネ。
777ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/19(土) 01:16:31 ID:4qULoTmD
海3でスルー付近にブドウできて、上部振り分けで100%ヘソに寄る状態で
1K40ペースで回してたら、店員やってきて無言で台開けて崩されたことならある
犯罪者扱いだったな
778ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/19(土) 18:02:01 ID:QuiMO+CR
今は昔、まだ1発台全盛の頃、クルーンへの入賞口までブドウを築き上げ、
ボコボコ入賞。当然すぐに権利ゲット。
ま、普通だったらチューリップ閉じられ出玉没収となるとこだけど、
仲良しの主任(?)みたいな人だったが、「今度だけね・・・」と言って
ブドウだけ壊して続行。おまけに朝一サービスで1万個終了・・・。
後にも先にも、そんなうまい話は1度だけだ。
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/21(月) 08:13:23 ID:x0MLJzjr
オイラさんのとこはハネデジ以外の海シリーズの総台数は増えますか減りますか?それとも現状維持?
過去の海は全部撤去しますか?一部残しますか?
780ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/22(火) 00:03:21 ID:x0MLJzjr
ようやくへそと風車が見れるようになってきたと思うんだがプラス調整なのに回らん('A`)
釘を見て回る台う見つけられるようになるのはまだまだ先のようだ。
781ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/22(火) 01:32:26 ID:6PyMeHyY
オイラさん来ないな
明日から海、幸子、アバンギャルド、桃鉄などが入りますが、お薦めがあったら教えてください。
あと、新台を入れる時、沖縄や仕事人のような旧台も甘くしますか?
あと、このタイミングでマラソン入れる店があるのですが、兄弟機的なものが出たのでしょうか?
それともただの中古かな?近所にないので.打ってみたいんですけど結構遠いんですよね。
通常時の右打ちが有効なんでしたっけ?大当たり中の止め打ちは必須なんですよね。
止め打ちの手順知らないけど見たらわかるもんなのかな?

本当に明日、どこへ行こう?低換金の大海が一番無難かなあ。
782オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/22(火) 13:40:22 ID:7c9rG6do
>>753
それくらいの調整だと、千円あたり1〜2回転程度、
ストローク調整までして3〜4回転程度でしょう。
もうちょっと調整が良ければ更なる増加が見込めるんですけどね。
止め打ちが最大に効果を発揮するのは、チャッカー入賞のオーバーフロー(ムダ入賞)が発生し易くなる、
フリー打ちS6.5〜ですので。
>>754
お師匠様は、今の会社の元上司。
今は他店の店長をやっておられますです。
仕事人は、スルー下の一本釘の右にある連釘を左に持っていって、
一本釘の左下の殺しに落として調整したりします。
>>768
「普通は」触りません。
前にもちょこっと触れたけど、風車は角度も測りにくく、殺そうとすると絶大な威力を発揮する箇所です。
そこを調整しちゃうと、前にも触れた釘の戻りが出ますので、更にスタートが安定しなくなります。
なので盤面に垂直に打ち付けて、しっかり固定させて、あとは周りで調整します。
>>770
えっと、じゃあ意見を言いますと…
そんなことぉする意味がないと思います。
番号はそのままで、台の中身(セル?)が交換されているということでしたが、
それによるメリットが無いので、個人的には、単純に気のせいかと思うんですが…
ハンドル等、部品の交換は、稼動状況によって、交換することもあるので、なんとも言えませんが。
>>775
別に申告する必要はありません。気付くのが店員の仕事です。
ただ、良い顔はされないでしょうね。
ちなみに、調整のミスとは言え、玉がどうしてもかかってしまう場合は
稼動を停止させてもらうこともあります。
メダルの件は、ハウスルールによると思いますので、なんとも。。
ただ、オイラんトコはダメです。
それ許しちゃうと、いずれ拾って流してタバコ持ってくル○ペンちゃんが増えちゃいますので。
783オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/22(火) 13:55:27 ID:7c9rG6do
>>779
海はちょい増え、半残しです。
カリブの時もありましたので慎重に。。。

>>781
やはり海でしょうか。
大量に入れる台はやはり狙い目になるかと(始めの内は、ですが
他の台?基本的に甘くすることは無いです。
むしろ、新台も、よっぽどの台でなければ辛めです。
その中だと幸子かな?あまり甘くできないですね。
逆に、アバンギャルドなんかは享楽のブランドも手伝って、多めに入れてるお店多いので、
そこまで辛くしてお客を飛ばしちゃうのはお店にとって良策ではないですよね。
マラソンは、中古とか兄弟機ではなく、市場の人気が手伝っての導入でしょう。
お店的にも玉単価が高い台は大歓迎でしょうし。
止め打ちは。。打たないのでわかりません!w
最近の台って電保の合間のムダ打ちを削る為が大半なので、保と睨めっこして頑張って下さいw
784ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/22(火) 16:04:31 ID:6PyMeHyY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
オイラさん乙です
レスありがとうございました。
早く釘読めるようになりたいなあ。
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/23(水) 01:21:21 ID:liAeoULw
オイラさんレスありがとうございます。いやいや、勘違いではないんですよ。まずクギは全台風車上からブッ込みやら全部覚えてますし、ヤクモノ具合も覚えてます。店に聞いても、すっとぼけてるんですよ。ただなんだか最近出しませんよ
786ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/23(水) 01:26:59 ID:liAeoULw
連カキすいません。オイラさんのとこの羽根デジはぶっ千切りで回したりしますかね?羽根デジあけたりする理由は出ないからですか?バラエティーコーナーみたいんだとあけずらいのですか?
787ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/23(水) 22:36:24 ID:w53GREQS
最近行き始めた店のラインナップがすごい
ぱちんこウルトラセブンG3 ウルトラQ-5
新レレレにおまかせ!GX チビ太のここで一発J10
ドッカンレックスDX Aがんばれ!!タブチくん!!GN5 ミラクルカーペットDX

こんな店どう思います?
ちなみに2.3円
788ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/23(水) 23:10:38 ID:FClE1p1v
ちゃんと釘いじってる店なら俺としては神だな。
羽自体減ってしまったし、あっても糞ボッタの店だらけ。
789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/24(木) 22:26:49 ID:W8ahbUec
>>787
一台づつなら、イマイチだと思うよ
790ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/25(金) 00:21:21 ID:ECTtKi8I
なんか今月は渋い気がする。明日は給料日だし。
オイラさんのとこはどう?
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/25(金) 00:29:27 ID:qX+veN7Z
>>788
まだ行き始めたばかりなのでなんともいえんです
ただ定量3500発なのがなぁ
>>787
おおよそですがすべて5台ずつ(レレレはもう少し多め)でした
他の店でフィリップスやらモームス打ったんですが、つらくてつらくて
昔の台ってこんなに甘かったんですね
792ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/25(金) 05:09:38 ID:ECTtKi8I
貯玉に手数料って本当にかかってるの?詳細は?
カウンターと換金の仕事が減って交換所からホールまで景品を持っていく経費が減るのだから
機械代入れても十分儲けてるんじゃないかと思うのです。
まあ、手数料=換金ギャップのとこが多いからいわゆる名目なんだと思うけど。
てか利子付けてくれていいくらいだと思う。
まあそれが再プレー手数料無料とかに相当するのかな?
客が貯玉した分の額は別枠でしっかり確保して手をつけてはいけない感じなのかな?
だとしても銀行においとけば利子はつきますね。

何が言いたいかよくわかんなくなっちゃったけどその辺何か謎が多いです。

あと仕事人の風車上の一本釘、液晶の方に寄ってたらマイナス調整ということでいいんですよね?
793ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/25(金) 08:23:18 ID:VRQ1Ps8a
店側から貯玉に関与したことがないのでおぼろげになりますが
・帳簿上は再遊技でも4円で貸し出したことになる。
・このときの交換率とのギャップは店が負担することになる。
・再遊技システムを導入するのに数千万のお金が掛かる。
・システムを維持するのに毎月費用が発生する。
・現金売上が0なので経営上メリットがない。
とまあこんな具合なので店からしたらメリット何ていうのはリピーター
が増えてくれない限り何もないって感じです。
794706:2008/07/25(金) 22:54:41 ID:YaTl0YTz
店側メリットあるじゃないですか。
うちの店で遊んでいってね!
そしていっぱい玉減らしてね!
リピート増やして、稼動をあげること
稼動が上がれば、何もしなくても売り上げつく^^
795ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 00:34:32 ID:RvxRjqHs
>>793
あまりいい加減な事は言わないほうが。
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 00:36:34 ID:7r8cEAC0
>>795
テンチョから聞いた話を書いたんだがどの辺りがいい加減?
是非知りたいのでご教授願います。
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 01:03:24 ID:RvxRjqHs
>>796

>店側から貯玉に関与したことがないのでおぼろげになりますが

>テンチョから聞いた話を書いたんだが

まずこの自己矛盾を解消してくれ。

それから一般論としても、経営上メリットの無いことをする企業は無い。
798ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 01:10:17 ID:7r8cEAC0
客として通っていた店で店長から雑談しながら聞いた話。
矛盾はどこにも無いと思うが。
無駄にスレを消費したくないのでひとつずつ挙げずに全部まとめて指摘してくれ。
799ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 02:15:31 ID:qxLCpBNE
横レス
とりあえず手数料や設備費用のことはおいておくと(つーかパチンコ屋であることをおいておくと)

客から見た貯玉は店からみたら利子の付かない負債。(買い掛けと同じ)
通常負債には金利というコストが発生するので
この点だけみると店が有利なシステム。(=客は損)
加えて会員はリピーターとして見込める。
ここまでだけなら店が一方的に有利なシステムです。メリットが無いわけない。

しかしパチンコの打ち手から見ると(手数料無料の店なら)持ち玉比率において
有利な遊技になるので貯玉使用者=得、不使用者=損という図式に。

手数料無料無制限の店で貯玉遊技者の比率が高くなるほど
釘調整は等価に近くなる。

無料無制限な店なのに貯玉使わない客が多い店で貯玉フル使用はウマー、となる。
(そして俺はそんな店に通ってるw)
800ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 02:30:27 ID:qxLCpBNE
そーそーひとつ付け足し。
手数料無料分は店が負担しているように見えるけど
結局それを織り込んだ釘調整になるだけ。(つまり損しているのは貯玉使わない人)

ジャパネットの金利手数料当社負担!だって結局その分は商品価格に乗ってるだけ。

801ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 02:38:58 ID:qxLCpBNE
もいっこ付け足し。
貯玉手数料なんて取る店に貯玉するメリットなんて打ち手には何も無いと思う。
個人的に。

ただで金貸してやる上に会員として抱えこまれているわけだから。
802ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 03:10:18 ID:lal1tXtO
オイラさんに質問
大海SPの出玉削るときは、どこいじります?
道釘下はこぼしポイントが1つしかないですけど、そこである程度削ってくるんでしょうか
あるいはアタッカーの左右の釘を違う調整にして、例えば左側の釘は閉めて右は多少甘い、
みたいな使い方とかしてくるんですか?
803ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 12:41:59 ID:qvFW0PrZ
>>801
手数料次第だろう、現金投資より得ならメリットはあるよね

それと店からすれば消費税がかからないっていう最大のメリットがあるじゃん
売上のデメリットがあるが

店からすればどっちがいいのかな?
消費税なしか売上か
804ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 19:02:02 ID:qxLCpBNE
>>803
>手数料次第だろう、現金投資より得ならメリットはあるよね

そうだね。俺は手数料を交換率と同等分になるように取る店しか知らなかったからさ。

ところでパチ屋って消費税なんかまともに収めてるの?
釘師さんの降臨待ちます。
(ちょろまかす方法があるならこんなとこには書き込めないだろうけど、、)

個人的には、売上どうこうよりパチ屋は粗利重視なのでは?と予想。
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 19:20:35 ID:qxLCpBNE
>>802
近隣店まわって大海SPの釘見てきたほうが早くね?
釘見れないから質問してるっていうのなら、
例えオイラさんから回答を得たとしても
アタッカ周りなんか店によって結構違うからあんまり意味がないと思うんだけど。
左〆で右無調整なんてガードが甘いだけじゃん。使い方とかの問題だろうか。
自分でそういう調整を見つけられないなら意味が無いと思うんだけど。
806ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 19:26:32 ID:qvFW0PrZ
>>804
>ところでパチ屋って消費税なんかまともに収めてるの?
何のためのCR化だよw
807ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 19:30:17 ID:qxLCpBNE
いや俺の近隣はCRカードなんか使ってない店がほとんどだからさ。
ダブルサンドの現金仕様。全国的じゃないの?
808ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 19:41:30 ID:qxLCpBNE
今のうちに謝っておこ。
消費税うんぬん(CR化の経緯とか)の話は俺よく知らないし、別に興味も無い。
一応ダブルサンドの話は愛知、岐阜、三重で
他の地域でパチンコ打ったことないからそれが普通だと思ってた。
809ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 19:43:49 ID:4KMJWWCX
>>807
サンドの中でカードのやり取りしてるのを知らないのか?
810ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 19:53:37 ID:qxLCpBNE
>>809
それは従来のCRユニットの位置にある最近のタイプの現金も可能なやつのことじゃない?
それなら話はわかるのよ。

ただちょっと古いタイプの現金貸し出し専用のサンドが別に付いてる奴はCRユニットとも
台とも配線的には繋がってないし中でカードのやり取りとかはありえない。
(そんな高等なことはできない)
CRの有名無実化。
811ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 20:12:29 ID:qvFW0PrZ
ダブルサンドなんてもんは特定の地域でしか認められてない
それに設置をしている店は厳しく目を付けられるだろう、有名無実化なんて事はありえない
つーか別に知らないなら知らないでレスしなきゃいいだろうに、無理にレスするから突っ込まれるんだよ
812ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 20:18:29 ID:qxLCpBNE
>>811
つーか逆に言えばダブルサンドのこと知らずに突っ込んだんでしょ。
厳しく目を付けられるっつーか愛知岐阜三重はほとんどの店がそうなんだよ。
君も知らないならレスしないでくれ。
813ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 20:25:20 ID:qxLCpBNE
まー付け加えて謝ると
自分の常識は全国の常識と思ってしまった俺が悪い。(それだけパチンコは地域差がある)

ただそれは突っ込んできた奴らも同じだと自覚して欲しい。

当分レスは自重してロムっとくわ。
814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 20:31:36 ID:qvFW0PrZ
>つーか逆に言えばダブルサンドのこと知らずに突っ込んだんでしょ。
意味がわからない、>>809と勘違いしてるのか?
ダブルサンドは仕方なく認められているが、これを設置してると当然売上のチェックは他より厳しくなる
ダブルサンドが許されてる地域があるからCRの意味ないがないとでも言いたいのかな?よくわからんが
何にしても有名無実化なんてのはありえないとだけ言っとく、ちなみに一応ダブルサンドは問題視されてる
815ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 20:38:12 ID:RISyZvHx
売り上げをクリアにする為に半ば強引にCR化されたんだよ。
ダブルサンドが認められてる地域があるからと言ってもその事実はかわらないんだがな。
816ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 20:47:46 ID:eIw0Gj21
まー全てのパチンコ店が遵法精神に則って営業してるとも思えないし、
警察の取り締まりが100%機能しているようにも思わんがな。(パチンコ店と利害を共有)
愛知がかつて裏ハナハナの聖地だったことを思い出すと。
年に数回はパチンコ店の脱税が挙げられてるわけだし。

このスレには性善説な人が多いのかな。
パチンコ店なんてやりたい放題だと、俺もそんなイメージで見てしまうけど。
817ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 20:58:07 ID:QuoSbd8Y
CRのことはwikiでも見て勉強してくれや
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CR%E6%A9%9F

パチンコ店や客が望んだことではないんだから、ここで議論してもしょうがないだろ
現状はCRユニットを搭載していないと確率変動にできないのだから仕方ない
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 20:59:44 ID:qvFW0PrZ
いやいや、やりたい放題だったからこそCR化したり風適法改正して規制強めてきているんだろ
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 21:01:32 ID:RISyZvHx
愛知の裏全盛期ってかなり前だろ。
もうそんな時代じゃない。
820ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 21:10:07 ID:eIw0Gj21
>>818
いやいや規制が強まった分、法の抜け道を探すのがパチンコ屋かなと思って。
ダブルサンドの話だって、
「CRユニットは付いてるから問題ないだろ?(ユニットは使わねーけどね)」
的な抜け道だと思うんだけど。

スレ主がいい人っぽいからなー。
パチンコ店(業界)全体がまともだと思ってる人が多い気がして仕方ない。
俺とかが少数派なのかねー。
821ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 21:33:11 ID:qvFW0PrZ
抜け道ついてるから悪いって訳でもないでしょ
貯玉システム導入してる店だからってまともじゃないとは思わないでしょ?
822ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 21:37:34 ID:h98cdbMa
>>820
まともじゃないとやってけない法体系、罰則になった。
所有権を保持する物品の部品を自費で同じ物と
交換するのにも部品代だけでなく手数料を払って
(部品代より高い時もある)
しかも検査を受けなければならない。

ここまで過剰に厳しい業界は他にない。
順法精神の有無など関係ない、守らなければ
有無を言わせず「営業停止」か「営業取り消し」


823ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 23:04:02 ID:eIw0Gj21
>>822
他の業界より厳しいのは当然、そうでなければいけないと
思うのだけど結局それが厳格に適用、運営されてるのかって話なんだよね。

例えば、神奈川だっけ?賞球口の釘を入賞しないくらい曲げてるのが
無承認変更に当たるって行政処分されたってことだけど(本来、釘調整は違法って解釈。微調整は可って解釈)
そんなのうちの近所じゃどこの店も当たり前。挙げられた後でも変わりなし。
これはあくまでも一例ね。

つまりいくら(表面上じゃ)厳しくなったって言ったってそれを運用する側に
地域の?温度差がありまくりなんだけど・・。
824ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 23:06:19 ID:KU8m7L6o
おいおい、そろそろスレ違いもいいところだし
よそでやってくれや。正直ウザイんだよ。
825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 23:13:54 ID:RISyZvHx
スレ主以外は質問に答えちゃだめなのか?

つーか>>823はROMるんじゃなかったのかよw
826ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 23:17:28 ID:qvFW0PrZ
>>823
もしそういう地域に住んでるならご愁傷様
俺の周辺じゃきちんとパチ屋はルール守ってるし、警察も年数回抜き打ち検査する
たまに入れ替えで関係ない他の台見たりも
客に不正仕込まれても営業停止になるからパチ屋もびくびくしてるよ、グループ全店営業停止だからねえ
827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/26(土) 23:50:13 ID:eIw0Gj21
ほんとにごめん、もう一言だけ書かせて。
>>825 ID違うのだけど、、

>>826
あなたは関係者ではないんだよね?
それで表面的な情報だけをなぞって鵜呑みにしてしまっているのが
なんというか俺にはナンセンスに感じるわけですよ。
例えばさ、入れ替え検査にきた警察の担当者には「お土産」持たせて帰してる
わけよ。それも店の収支的には「誤差玉」扱いにして。
そんな業界よ?
あなた「CR」の件も有名無実では断じてない、とおっしゃるけど
ダブルサンドにされた時点で「売上の正確な把握」は無理なわけで、
その為に「チェックを厳しくする」ってことだけどそんなことしなければ
ならない時点で無実化してるでしょ?
関係者(またはそれを擁護しなければならない立場の人)なの?素人(温室育ちの善人)が思い込みで語ってるの?
どっちか俺にはわかりません。
828797:2008/07/26(土) 23:55:37 ID:RvxRjqHs
>>798
いろいろ解ったかい?

遅くなってすいません。皆さん、ありがとう。
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:04:06 ID:m684Uvoi
関係者といえば関係者だが素人でもないし擁護しなきゃだめな立場でもない、まぁどうせ信用しないんだから何言っても無駄だな

大半がダブルサンドじゃない、これだけでもCR化の効果は十分ある
ダブルサンドなら全員がダブルサンドって訳じゃないし、CRと繋げられるサンドもあるだろ?
有名無実化なんてとんだ詭弁だね
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:10:12 ID:Y6zPYTDs
>>829
いやいやあなたが関係者だとおっしゃるのなら
それはそれで納得ですよ。

そして上記理由で効果があったとおっしゃるのなら
「効果」そのものの認識の違いだからそれはそれで納得。

関係者といえば関係者、という歯切れの悪さからすると
CRカードの会社の方ですかね。
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:29:22 ID:aW5rmQux
>>804
1発売り上げる毎に掛かっているわけではないが納めている。
国税のえらい人がそういう発言をしたらしい。
どこで見たか忘れたがぐぐれば引っかかるはず。

>>828
答えになってないぞ。

832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:33:05 ID:poZEf6Xp
パッキーカードとかってまだ使われてる地域あるの?
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:38:25 ID:TImG+76/
>>830
誰が見ても効果はあるだろ
売り上げでの脱税対策には十分貢献してる、否定する意味がわからない
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:52:30 ID:Y6zPYTDs
>>833
だーかーらー、何度も同じことを言わせないでくれ。

>売り上げでの脱税対策には十分貢献してる
否定はしてないでしょ。
俺は100%正しく機能してないと言いたいだけ。
一部の抑止になってるだけでいいって言うのなら
認識の違いだから何処までいっても平行線。

システムを悪用した脱税方法>偽造カードが
出回った時点で終わりだし、いまや「CRカードの会社」なんて警察の大事な大事な
天下り先でしかないよ。
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:58:36 ID:m684Uvoi
大げさに言うから突っ込まれるんだろうに
偽造カードの問題なんてとっくに片付いているんだけどなぁ…
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 00:59:22 ID:aW5rmQux
全否定とか部分否定を駆使するとこういうことになる。
読む方も書くほうも気をつけないといけないな。と感じた。
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:02:08 ID:TImG+76/
突っ込まれたら言い訳して自分は間違ってないと言い張る人って居るよね
パチンコの売り上げにかかる脱税はほぼなくなった
ダブルサンドがあるからCRが有名無実ってのは馬鹿丸出し
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:13:00 ID:Y6zPYTDs
>>835
もうこの際だから言わせてくれっ
大袈裟になったのはどうでもいい揚げ足取りみたいなくだらない
突っ込みからだろ?(しかもそれってあなたじゃない?)
それで涼しい顔で「片付いてるんだけどなー」ってw
リアルでは絶対に友達になりたくないタイプだわw
(まーお互い様だろうけどw)

>>836
その通りですね
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:15:11 ID:qwJm57dJ
全然読んでないけど
揉めてる話は他でやってくれ。
はっきり言ってどうでもいい。
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:16:52 ID:Y6zPYTDs
>>837
まだ言うか?
認識が間違ってるのは君だ!君!

>パチンコの売り上げにかかる脱税はほぼなくなった
これがダウトだって言ってるの!

>CRが有名無実ってのは馬鹿丸出し
これが世間知らずだって言ってるの!
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:21:45 ID:TImG+76/
>>838
IDかえたの自供ですかw
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:23:27 ID:Y6zPYTDs
>>837
つくづくこういう人間は得だと思う。
ひとが論理的に根拠も明示しながら話してるのに

同じ土俵には上がらず、根拠のない思い込みと
ひとを馬鹿にする捨て台詞で勝者気取りだもんなー。

俺も図太くならなきゃw
843ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:24:31 ID:DRgqlNbh
幾らでも誤魔化そうと思えば誤魔化せるんだよ。。。
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:25:48 ID:m684Uvoi
カード偽造なんて昔の話だし今はきちんと管理されてるのは事実だろ
昔はパチンコ売上からの脱税が主だったが今は激減、今の売上除外はほとんどスロットから
事実を言ってるのに曖昧な突込みばかり、具体的に言えばいいのに
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:29:09 ID:TImG+76/
>>842
根拠?見当たらないけどどこ?
ずれた突っ込みとIDかえて他人の振りするやつが偉そうにwwww
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:34:19 ID:m684Uvoi
ネットで調べた取ってつけたような知識で関係ない話を持ち出しすぎ
847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:36:17 ID:Y6zPYTDs
>>844
じゃあさ、関係者であるあなたに逆に質問だけどさ、
スロットにCRを導入しない(できない)理由はなんだよ?

>今の売上除外はほとんどスロットから
つまり脱税の抜け道が残ってるわけ。
それでいて「CR」が機能してるんならさっさと強権発動でもしてさ
スロットにも導入が合理的でしょうが。
曖昧な言葉尻だけで屁理屈こねて逃げているのはあなたの方な気がしてならないよ。
848ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:42:12 ID:Y6zPYTDs
>>845
あーどこまでも平行線。
あなたが>>837で断言する根拠はなんなんだよ。

>>846
全く逆だよ。俺はある程度リアルな現状を混ぜて話しをしてるのに
うわっつらだけの情報をなぞって知った気になってるのが気持ち悪いって言ってるの。
あなた関係者だっていうのならなんの関係者だよ。
849ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:51:16 ID:HQ+IhCjj
盛りあがってるねぇ(・ω・)ジー
850ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:53:53 ID:m684Uvoi
スロットはCR化に向かって準備が進められてるじゃん、何度もCR化の噂はささやかれてるし去年規制も改正された
廃れた今のスロットでコストパフォーマンスが合うかどうかは知らんが、まだそこそこ人気だからそのうち導入されるだろう
リアルな現状を知ってるという割にその質問は間抜けじゃないか?最近だし有名な話だろう

消費税払ってるのか?っていうのにCR化して払わせてると答え、そのまま同じ事を言い続けてるつもりだが何が屁理屈なのかわからん
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 01:54:17 ID:Y6zPYTDs
>>849
ジャッジしてくれよw
屁理屈で話を捻じ曲げてるのはどっちだよ。
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:05:05 ID:TImG+76/
マジレスするけど根拠があるなら>>840のダウトってどういう意味?
CR化で脱税が激減したのは常識だと思ってたけど?
根拠を示してきたと言うならばこれも根拠を書くべきでは?
853ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:07:38 ID:Y6zPYTDs
>>850
>だからそのうち導入されるだろう
だからその、そのうちそのうちっていうのがここ何年も進まないじゃん。
もっと4号機が盛り上がって(店に体力があるうちに)やっとくべきだったでしょ?
それができなかった理由はなんなんだよって話。

>消費税払ってるのか?っていうのにCR化して払わせてると答え
そして俺はCRなんか抜け道があると一貫して言っている。

まあこの話はこれだけの話なんだけど
>>845みたいに横から出てくる奴が自分の意見も無いくせに
煽ってくるのが気に入らない大人になりきれない俺、という図式でした。
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:12:14 ID:m684Uvoi
その時期だと島エナや島唄エナだろうな
当然高設定狙いの方が出玉アピールにもなるからいいに決まっている
エナはすぐ流すから正直うざいだけだろ
島エナは初期だと店側が知らずにネタでもあるのか?と相談されたりしたな
まぁ本当にうまいネタは2chでも話題にならないって事かな
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:14:14 ID:DRgqlNbh
幾らでも抜け道なんぞあるのだー
打粉しかり裏ものしかり、ジェットしかり。
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:19:04 ID:Y6zPYTDs
>>852
>パチンコの売り上げにかかる脱税はほぼなくなった
激減したのは確かだろう。だがなくならない。
ここ5年くらいの話で岐阜のマッ○スグループ、三重のキン○観光グループが
(比較的この地方では大きいグループ)が脱税で挙げられた。

結果的には見つかって追徴課税されたとはいえ
CRがあるから大丈夫ですって割には、
企てられてる時点で意味無いじゃん。
(何度でもいうけどこの地方では「CR」が無実化しているのが原因)
っていうのが俺の意見です。
857ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:21:00 ID:TImG+76/
>>853
スロは去年CRに向けての規制変更あっただろうが

CRの抜け道ってなんだよw
ダブルサンドですかぁ?wそれが可能なのは一部の店だけですが?w
現金が認められてる場所でもCRとつながってるのが多くそちらを推奨している
そんな状況でわざわざ怪しまれてる部分で不正する馬鹿いるんですかねw
858ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:30:40 ID:Y6zPYTDs
>>857
>不正する馬鹿いるんですかね

いるんだよ。それが。あなたやもちろん俺の常識を超えたようなことするのが
パチンコ業界なんだよ。
だから上っ面の情報だけで、「これはこうだからありえない」とかって断言するのは
ナンセンスだって俺は一貫して言ってる。わかってもらえるだろうか。
859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:32:31 ID:m684Uvoi
誤爆してた
>>856
なるほど、例えば1万店の不正店舗が100件に減っても意味がないと言うのであればあなたの仰るとおりですね
チェックの労力が少なくなる等のメリットもあるんだがなあ
860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:35:25 ID:TImG+76/
これはひどいwwwwwww
マックスグループはCR関係ないとこで脱税してますがw
しかも脱税激減してるのに有名無実?意味わかっていってるの?w
861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:41:30 ID:Y6zPYTDs
>>859
いやいや俺も意地を張って申し訳なかったと思うんだけど
あなたの言い分はお役所的というかお上の視点(公務員の方ではない?)というか、
そういう意味ではまっとうなことをおっしゃっていると思うのだけど、

俺は、末端のなんの力もない一人の打ち手の視点で語っているから
疑り深くならざるをえないんですよ。
862ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:44:36 ID:Y6zPYTDs
>>860
自分のレス百回読み直してみてね。
CR関係ないとこで脱税されてたら
「脱税防止」が大義名分のCRはまったくいらない(意味の無い)
ことになっちゃうからね。
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 02:55:59 ID:m684Uvoi
一番誤魔化しやすい売上の部分の不正を防げるのに、意味がないと言われたらもう言う事はないな
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 04:14:08 ID:HQ+IhCjj
ジャッジターーーイム。

誰かも言ってたケド、幾らでも誤魔化そうと思えば誤魔化せる。
それをしたら摘発されるって分かっててやってんだから
普通の企業のそれと同じで、ニュースなりなんなりで見たら
馬鹿だなーと思ってればそれでいいだけじゃないの?
ぶっちゃけ店が脱税してようがしてまいが
打ち手が被害を受けるコトでもないし、
それを確かめる術だって無いんだからココで言い合ってもしょうがないんでは?

話の内容的には>>804側に賛成。
何をしようが、至る所から抜け道を探しだす。それが脱税。
詳しくなんてわからないけど、
その気になりゃ幾らでも抜け道を見つけ出せるんだと思うよ。
ちょっと論点はズレてるのかもだけど、結局はパチ屋が売り上げを
誤魔化してるかどーかで話してたんだよね???

「してる店もあればしてない店もある」
でいーんじゃない?

ただ、このレスの流れをジャッジしようと思ったトコロ、
どー考えてもこういう展開しか予想されない話をし出した>>804が悪い!!
釘師さんが質問に回答したり
いない時は分かる人が偉そうにトーシロに指摘する。
こんな素晴らしい良レスを荒らさないで下さい><;

みんな仲良くしれ(´・ω・`)
というか既に誰もいない・・・(´゚д゚`)
おやすみよ。
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 08:47:13 ID:tI2hyB3r
売り上げをクリアにする為にCR化したんじゃ無いよ?

あれは、儲かってるパチンコ業界の金を合法的にピンハネする為に
ハエが群がってきただけ

お前ら、揃いも揃って騙されすぎw
866ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 08:58:43 ID:7BV4+Jo7
>>865
当時、税金の誤魔化しはパチンコ経営者がいつもトップ、売り上げをクリアするという大義名分でCR機を導入した。
カードは偽造される恐れがあるからとの周囲の言葉を無視しての強行導入だった。
天下り確保のために警察官僚の醜さが浮き彫りにされた。
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 09:12:54 ID:aW5rmQux
CRかのネックのひとつ、確変機能の搭載に対して警察は「BIGは確変だろ」
という立場をとっているので「CRユニット対応機」は発売されているが後が
続かない。ついてたって何のメリットもない機能に金払う余裕があるところなんか
ないからねェ。
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 09:55:56 ID:blwQerJJ
>>866
>天下り確保
これは小さな”おまけ”というか官僚を動かす為の「餌」
真の狙いはもっと奥にあり、着々と成果を挙げてる。
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 11:12:22 ID:LgKKItZ7
この話題、いつまで続けるんだよ!
いいかげんにして他のスレいくか、新スレでもたててやってくれよ!
870ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 14:41:43 ID:Zbq3OY+m
スレ伸びてると思ったら釘とは全く関係のない話ばっかだな
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 16:02:39 ID:Y6zPYTDs
表面的な情報大好きな>>866のおぼっちゃんに色々教えてやってw

>>868
あなたのいうところの「真の狙い」というのが聞きたい。
そういうのが知りたいんだよ。
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 16:45:20 ID:tI2hyB3r
>>868は基地外の朝鮮陰謀論に発展しそうな気がしますw
873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 17:44:31 ID:p9Xqmejr
>>871 業者の集約による統率。
平沢が課長になった当時と現在の
法人数と店舗数を比較すべし。
当時の組合の内情を知るものは頷く。
874ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 20:38:06 ID:5q5z9hNJ
うを。
しばらく見ないうちに荒れてる

今夜あたりレスしまーす
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 21:19:08 ID:jQIUC0US
換金率を店員に聞いたときと実際の換金率が違う(低い)ときがあるのですが
なにか意味はあるのでしょうか
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 21:25:48 ID:jytfSVgM
今の釘調整はホールの準責任者辺りがやるのが多いですが、はっきり言って酷いです。要望があれば詳細書きます。
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 21:45:21 ID:4PpzoHYO
では、どの機種で調整ミスしやすくて
技術介入が見込めるか、お教え願います。
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/27(日) 22:42:23 ID:bRo1toPT
おい、CRだの脱税だの
そんな腐った話は、
どうでもいいw

釘の話しようぜ〜
釘は奥が深いwww
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 00:17:13 ID:6LSSr0ln
最近ちょっとわかってきたかも。
へそを見て、かなり開いてるなと思えるくらいで妥協ライン〜ぶん回り
並行とか、やや開いてるとか、そこそこ開いてるとかだとまず自分の欲してるレベルに達しない。

できれば横の比較で消去法使って9割消せるようになりたい。まあ、甘釘台が1割程度あるという前提の上だけど。
スロットがそうだったからパチンコもそうなんだろうと思ってるんだけど実際はどうなんでしょうね?
縦の比較は分からないし横で1割に絞れれば必要ないかなと。
そこからは寄りなりワープ付近なりクセなどでさらに絞れるんじゃないかと。

ざっとこんな見通しなのですが良かったらアドバイスください。
880ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 01:37:38 ID:Yz7+sdCe
短パン
881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 03:48:57 ID:6LSSr0ln
釘とは関係ないのですがスロットの機械割について教えてください。

機械割=out枚数/in枚数
だから、リプレイが多いと3枚飲ませるのにより多くのG数が必要になる。
たとえば700G回したとしてリプレイなしならinは700*3=2100だけど
700Gのうち200Gがリプレイだとinは(700-200)*3=1500
だと思うのですが、検索して調べてみるとほとんどのところがリプレイを考慮していないのです。
つまり、リプレイが何回でも700回回したらinは700*3=2100になると。

要するにリプレイは機械割的に
in:0 out:0
とされる説と
in:3 out:3
とされる説があるのですがどちらが正しいのでしょうか?
882なんと:2008/07/28(月) 03:53:46 ID:EnCNvBqX
>>1にきくが磁石の設定はどうやってするんだ?
883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 03:55:44 ID:6LSSr0ln
>>882
磁石の設定ってなに?
884ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 06:11:20 ID:xsorMfho
磁石は俺も気になる 正直釘とか見せかけだろ?
885ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 06:13:26 ID:pWAoPAFn
>>884
そうだよ
886ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 10:46:49 ID:6LSSr0ln
どういうこと?
887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 10:48:35 ID:6LSSr0ln
パチンコ玉ってS極にもN極にもくっつくよね?
888ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 10:50:39 ID:fVS10mRa
末広がりの888をゲットしましたよ〜♪
889なんと:2008/07/28(月) 12:41:37 ID:EnCNvBqX
確信を突いて悪いが釘師なら磁石の設定ぐらい説明してくれ
890オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/28(月) 13:32:24 ID:iBwneW4G
こんちゃ〜
ちょっちレス多くなるんで、一部割愛させていただきます。。
質問に対して、他の方が実に的確にレスされている場合です。

>>786
モチ開ける日は作りますよ。
出玉が少ないから開けるというより、デジ羽根はもはやパチンコのカテゴリの中でかなり大きいので、
そこでイベントうたないと客層の一部を失ってしまいますので。。。
バラエティは、正直開ける理由がありません。
俗にいう抜き島にしている店が多いかと。

>>787
遊ぶのにいいんじゃないでしょうか。。
チビ太調整してぇ〜

>>790
今はちょい渋めです。。
月末で利益追いつかなくて。。

>>791
フィリップモーリスって見えた
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 13:34:39 ID:Y3tMv2Ro
>>881
in:3 out:3 が正解。
ただし、大花火等ごく一部の機種はリプレイ信号が無かった。
892なんと:2008/07/28(月) 13:47:17 ID:EnCNvBqX
オィオィ

磁石の質問は初めてだろ〜
濁すなよ
答えてくれ
893オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/28(月) 13:57:07 ID:iBwneW4G
>>792
一般的に多いのが、30玉交換の店だったら、250玉再プレイする為に貯玉から250発と80発(手数料)
を差っ引くやり方ですよね。
手数料あるなら、ただの利子無し銀行です。

>>793
ん〜。。それは実際の所、再プレイの扱いって会社によって違うので…
オイラんとこは再プレイの金額は利益にのらないんですよね。
あくまで現金的な収支。
それプラス貯玉でこんだけ出玉出されたからその分マイナス〜みたいな。

>このときの交換率とのギャップは店が負担することになる。
これは手数料無料の場合のみですね〜。
あとは大方仰る通りではないかと。
でも、ホント店によって、会社によって、ホルコンメーカーによって、かなり違いますよ。

>>800
みんなそう言うけど、「それを織り込んだ釘調整」っていうのは十分に店側としてはデメリットなんですよねw

>>802
あの台はアタッカー周りのみで素直に削れます。

>>804
モチしっかり収めますとも。
ホルコンの帳簿は「基本的には」ごまかせません。
まぁそれはシステム屋さんのコンプライアンス的なところもあるんでしょう。
んー。。
売り上げも超重要ですよ。
売りの数字ってやっぱり決算期とかになると重要ですからね。
894オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/28(月) 14:07:32 ID:iBwneW4G
激しく飛ばして>>879
ん〜。。その店がドコで殺しているかをしっかり把握するのが近道ではなかろうか…
消去法で消してくってのは良いと思います。

>>881
後者が正解でございます。
リプレイが揃った時点でoutが3で上がります。
前者だとRT機のデータがとんでもないことになりますww

>>882
ん?羽根物の回転体とかのことですか?
それとも通常のセブン機の玉の誘導に磁石が使われてると?
前者はいじりません。
後者は妄想です。
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 14:10:29 ID:nOl8MICs
>>892 ウザイ、実機を買ってバラせ。全てわかる。
恥ずかしさのあまり吊ったりするなよ。
896オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/28(月) 14:15:45 ID:iBwneW4G
オイラが大海打った感想

まず、ワープですけど、伝統的な海ゲージですよね。
右を完全に殺せてない店が多いです。
天井(ワープ上の屋根)に乗せる打ち方が有効です。
あと、右ゲージ殺せてない店もこれまた多い。
オイラの行った店では、右道が対左で2度程高く、
ステージにかなり乗りました。結果は28/k(等価)
アタッカーも同じく。完全右打ちで消化スピードかなり上がりました。
まぁこれはアタッカーが見るからに…だったんですが。
オイラの打ち方としては、右が生きてたので、
右ワープの右あたりにある二本釘にブチ当てて、右ブッ込みからワープ狙い
んでステージ止め。
これでもうちょい回るかと。ステージ止めは時間効率意識してやりませんでした。
ただ、完璧に止め打ちすると…ゲーム性死ぬね、この台ww
897なんと:2008/07/28(月) 15:30:09 ID:EnCNvBqX
>>895

お前 アドレス違うがまさか主と自演じゃ無いよな?
ウザイとか馬鹿じゃないの
釘調整だけで今のパチンコが成り立つわかゃ〜ね〜だろ

業界人が隠すなよ
898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 15:46:58 ID:tKJRztR0
>>897 ヤフオクでもなんでも実機は簡単に手に入る。
実機や卓上機持ってる一般人はゴマンといる。
実機買えないなら、そいつらに聞け。

笑われるのがオチだが。

トポロジーを議論してる処へ一次方程式すら
理解出来ない厨房が首を突っ込んでも
ウザガラレル、これ世間の 定説 。
899なんと:2008/07/28(月) 16:11:39 ID:EnCNvBqX
必要の無い事を…
実機買ったら なおさらパチ屋の釘調整と開け方の違いが出るじゃないか。
今でも玉ちゃん系の台は針金が見えるだろ。
台の説明から入らないと答える気に成らないか?主は
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 17:19:52 ID:6LSSr0ln
>>891さんもオイラさんもレスサンクスです。
ずっとリプレイはin:0 out:0だと思ってました。
901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 17:24:16 ID:6LSSr0ln
>オイラ釘師 さん
他の質問にもいっぱい答えてくださってありがとうございます。

>>890
> バラエティは、正直開ける理由がありません。
> 俗にいう抜き島にしている店が多いかと。
甘デジのバラエティもそんな感じですか?
902ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 18:00:37 ID:ayGWvrp2
オイラさん
俺とあほ数名のせいで荒れたみたいになってごめんね
903なんと:2008/07/28(月) 20:04:10 ID:EnCNvBqX
業界人同士で嘘並べて慰めか…

実際釘調整で回るならゲーセン並みに開けないと無理だ。実機買って分かった人が多いんじゃないか
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 20:49:34 ID:W2pf+lXG
>>903
磁石かぁ・・・そんな風に言われたらそうかもしれん。
でもおれ素人やからよくわからんのよ。
何処を見たら磁石分かる?
最近慶次とか偶に打つからああいうのは磁石何処にあるの?
ファインプレーとかは見て分かるからそれ以外の今の機種で教えてください。
905なんと:2008/07/28(月) 21:21:38 ID:EnCNvBqX
>>904見て分かる台作って売れるか〜
磁石でも鉄以外の物も有るからな。
釘調整だけなら回転率は、朝から夜まで変わらん。
初期のデジタル釘調整だけだったから急に回らなく成る事が無かった。
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 21:33:47 ID:6LSSr0ln
>>905
質問に答えてやれよ
907なんと:2008/07/28(月) 21:42:09 ID:EnCNvBqX
>>906
答えてやるから潰れたパチ屋の実機買う金くれ。
俺様が分解してやる。
908ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 21:51:26 ID:KZqnAWU0
玉の動きとこぼす箇所をしっかり見てれば
回転率のムラの原因が分かると思うんだけどなぁ
どうやったら磁石なんていう結論に達するのか理解に苦しむわ
909ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 21:55:59 ID:EngJ+ssX
現金機、CR、デジパチの違いが、wiki読んだんだけど、よくわからん、
現金機が直接、金で玉貸し?CRがカード?
でも店行って、台を見ても違いがわかんない
確変ありとか、確率が甘いとか、曖昧にしかわからん

解りやすく教えてください
910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 21:58:20 ID:L5BvDP0u
向いてないから止めとけ
911ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 22:15:54 ID:6LSSr0ln
>>909
【パチンコ】初心者質問スレッド84【Q&A】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1214790357/
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 22:20:23 ID:EngJ+ssX
>>911
すんません
そっち行ってきまーす
誘導さんくす
913なんと:2008/07/28(月) 22:24:07 ID:EnCNvBqX
今の台リーチが来る前簡単に保留ランプが点く。
予告からスーパーに入り保留が無い時あれだけ長い時間入り難いのも知ってるか?
今ならそれだけでも分かるぜ。
普通のリーチなら簡単に入るがね。
914ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 23:05:00 ID:dxUFcm8z
なんとさん

オイラさんにそんな質問してどうするの?

オイラさんも自分の店の事しかわかんないし
仮に「磁石入ってないですよ」と言っても「嘘つきやがって」言うんだろ

そりゃアンタ愚問ですよ愚問

だから、こんな話題がでたら、みんな怪しいと思うならパチすんなと言ってるだろ
915なんと:2008/07/28(月) 23:27:24 ID:EnCNvBqX
釘が全てと言ってるから質問だろ。
否定的なのは業界人だけじゃないか?
明日から1〜2人でも試してくらぁ オッモロ〜
916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/28(月) 23:39:24 ID:6LSSr0ln
以後スルーで
917オイラですよ:2008/07/28(月) 23:51:50 ID:4NRF362p
901
デジ羽なんかはいっしょと考えない方がよろしいかと。
デジ羽閉めると、デジハネの常連が飛びますけど、バラエティ閉めても、機種構成が例えばマニアックな台だったら、探してでも打ちたいって人もいますからねぇ。



てか、磁石の人、磁石なんてありません、終わり。
でいいんじゃないんですか?
質問のスレなんですけど。
回りムラのヒント:液晶の大きさ、メーカー公称値のT1Yと実際のT1Y、BA
918オイラですとも:2008/07/28(月) 23:53:02 ID:4NRF362p
>>916
正直スマンかった
919901:2008/07/29(火) 00:28:18 ID:ml47qGbW
>>917
オイラさん超乙&レスサンクスです。
でも微妙に噛み合ってないような・・・・・・。
私の読解力がないだけだったらごめんなさい。
私が知りたいのはバラエティーはバラエティーでも甘デジのバラエティーはどうなのかってことです。
もっと言えば黄海、白海、甘エヴァ、黒ひげ以外の甘デジも下に該当するのでしょうか?

> バラエティは、正直開ける理由がありません。
> 俗にいう抜き島にしている店が多いかと。
920オイラ:2008/07/29(火) 00:41:22 ID:uN/Xupu6
>>919
あ、ごめんなさい。

デジハネバラエティもデジハネと同じく、激しく閉めたりはしません。
でも、店によって扱いは違いますからね。
オイラんトコは↑で言ったようにあまり厳しくしません
921901:2008/07/29(火) 00:46:29 ID:ml47qGbW
そうですか、安心しました。
しつこく聞いてすみませんでした。

ところで次スレどうします?950くらいになったら誰かが勝手に立ててもよろしいのですか?
922なんと:2008/07/29(火) 00:55:42 ID:8maz/pYG
マズい話しはスルーか 業界人
923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 01:06:26 ID:ngo3fnLv
オイラさん一生のお願いです。回りムラをなくしてください
924ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 20:28:00 ID:3IdhfZlY
>>923
ヘソ入賞のムラは
オレも気になる

スレの最初の方で釘師さんが書いてたように思うが
どうにもならないのかな?

スランプのない台が良い台と体感しているが
925ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 21:40:55 ID:6RTxva9V
>オイラ釘師さん
お店全体の平均稼働・玉単価・玉利を教えて下さい。
パチ・スロ両方お願い致します。
926なんと:2008/07/29(火) 21:43:18 ID:8maz/pYG
完全な釘調整にすればムラが出ない。
簡単な事だ
927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 21:52:35 ID:mrgvmWj4
個人的にはムラのある店は基本的に駄目な店だと思う
まぁできるだけムラのない調整する店に行くしかないわな
保留切れる台はイライラするし、玉の流れが汚いのは気持ちいいもんじゃないし
928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 22:25:29 ID:4C0G7Oc5
最初の2kで60回っても結局20/kとか良くある
甘エヴァとか消化に4分かかる台とか有るし。
929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 22:52:32 ID:oKZJTvgH
ムラが少ないと、早い段階で回収台を見切られるから
店的には、稼動があがりにくくなる欠点があるのでは。
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 23:48:01 ID:mrgvmWj4
逆に全然回らなくて500円でやめるなんて事もあるわけだ
931出先のオイラです ◆hDkm/ayp8w :2008/07/29(火) 23:52:20 ID:NximvfDa
>>921
オイラこのスレも人に立ててもらったんで、誰か立てていただけるとありがたいです。
こっそりテンプレも希望したり(コッソリ

>>923
残念ながら「6回振って全ての目が出るサイを作ってくれ」と似た要望でして、
技術でどうにかなる問題ではなくですね…。
ストロークによって回転に差が出る調整でない、加えて完璧に止め打ちをする等の
色んなファクターが合わさって、それでムラが若干「出難く」なる程度ですね。
意外に前半と後半でストロークで全然違う所を狙っていて、ムラ〜って言うケースは意外と思います。
いいトコ狙うと、ホント回る台ありますからね。

932ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/29(火) 23:55:39 ID:3IdhfZlY
>>926の言っていることはもっともだが

完璧な釘の台が必ずしも出る訳じゃないことを説明出来るだろうか?

遠隔やホルコンなんて言うなよ
釘の話と確率の話をしているのだからな
933出先のオイラです ◆hDkm/ayp8w :2008/07/30(水) 00:10:57 ID:D2k6cqsw
>>925
玉単価まで書くとウチの利益ゴニョゴニョ
抜きすぎとか云々ゴニョゴニョ…

パチンコ
稼動:約37000
単価:1.1前後
玉利:13前後
スロット
稼動:約14000
単価:2.1前後
玉利:30前後

かなーり荒く書いてありますです。
単位とか、どの程度なのかは勝手に想像してくださいww

934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 00:30:02 ID:iWou3RSW
ムラに関する話ですが、先日
10k打って223回回ったのが、持ち玉になったら10k打って174回にまで落ちた。
(パーソナルシステムであったため、持玉は正確にカウント可能)

単なるムラ?
それとも持ち玉時に回らなくする方法ってあるの?
935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 00:45:18 ID:ZSkzam1+
>>934
ムラに泣かされてる人って結構多いんだな。
俺もその一人だが。
さくさく入ってたのに急に全然入らなくなると


         、--、, - 二二`-、
      < ̄_  , -─--、\`ヽ
      .//   ` ,へ ヽ \ ||
      .レ| . //`"⌒| | ヽ\ | | |    跳ね返せる!!穴の回りにびっしり敷き詰められた極小噴射口。   
       レ. | |     レ | | | | | | |
       ∨ リ`ヽ.  , -レ レ| | | |     そこから噴射される強風。この風のバリアで
          |==a-  =a==ァ| | | |
        | `ーノ  -- ' |ヽ、| |
         |  < 、 u  , ィ|∂ノ |
         |ヽ三三三彡' | | |丶ヽ
        -- \ `=   ,. | | |


これ思い出してしまう。あー久しぶりにぶん回りのカイジ(鉄槌)うちてーなー。高尾はステージいいから
ステージ止めでかなり差が出せるんだよな。
936ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 00:53:00 ID:L58D1Ksz
俺は沖海で、最初の2万が、25/Kペースで、後の2万で、20/Kとかあった
結局、均して判断するしかないとは言え、かなり胃が痛くなった
逆に、持ち玉だからイマイチだけど打つか、なんて時ブン回りに変身したりってこともあるし
ストロークは細心の注意払って、微調整しながらやってるが、
ムラで回らない時はどうやっても回らないから泣きたくなる
937ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 01:04:52 ID:DuBK13sx
甘釘台とそうでない台の一番重要なところの釘の画像をうpしてください。
さすがに無理かな?
倉庫のやつとか事務所の隅に転がってるやつでもいいのでお願いします。
てか今たぶんそういうサイトか本を出したら結構売れるんじゃないでしょうか?
ヤフオクでも釘本はかなり高値になってるようですし。

しかし釘画像比較サイトの一つくらいあってもいいと思うんだけどなかなか見つからんなあ。
絵ならいっぱいあるのにねえ。
938ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 01:44:49 ID:ZSkzam1+
>>937
全くの初心者なら
等価→40玉→ゲーセンの順で見るだけで結構わかるよ。
939ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 01:54:42 ID:vfbfDE8q
>>937
基本的に玉は釘の向きの逆に進もうとする
(正面から見て根本より頭が左にあれば右に行く)
また左上がり、左下がりどちらが右を通り易いかと言うと当然左上がり
釘はこの基本のみ。誰でも見れるよ。
慣れれば歩きながらでも2か所は判断できる
940名無し@お腹一杯:2008/07/30(水) 03:08:51 ID:gXmv7+S4
まだ甘いな

真っ直ぐ上と、真っ直ぐ下じゃ全然違う
あと板の湿気で前に膨らみガラスに釘がくっ付いても、 また離れても玉の動きが全然違う
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 03:58:13 ID:JnwsimgF
>あと板の湿気で前に膨らみガラスに釘がくっ付いても、 また離れても玉の動きが全然違う
最近の台でこんな事あるのか?昔ならわかるが
942ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 07:35:27 ID:e/WaE3Y6
>>オイラ
以前「本部長」にも言ったが、データは晒すな。
玄人が読めば地域、立地、機種構成などをかなり推測出来る。
しかも素人には見ても比較するものがないから意味ない。

どうしても、の時は幅を持たせるか、小数点以下を省け。
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 07:51:29 ID:UTrRcat5
釘とストロークの安定、どちらも重要なことだ、

釘がどんなに良くても、バネが酷いということは良くある

同じ台で、
昨日は良くても今日はダメとか、その逆や
一日打ってて、
急におかしくなったり、また戻ったり
メーカーにもよるし。

打ってみなきゃ判らない部分で
パチンコで、もっともストレスが溜まることだ
944ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 12:20:36 ID:8xo3u5dJ
守山アニキってみなさんご存知ですか?
この人のDVDみて、釘読むチカラつけようと思ってるのですが、
みなさんの評価はどんな感じでしょうか。
945925:2008/07/30(水) 13:13:06 ID:zzjfF1o6
>>933
ありがとうございます!
稼働も出玉も優良店じゃないですか!
946ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 15:05:25 ID:twVckcjM
>>932
>>926の言っていることはもっともだが 」
全然、ヽ('ー`)/

「完璧」? 何が?結果?経過?誰の為の? 誰が判定? 
>>926は観念的、一元的、表面的etcにしか思考出来ない
幼稚な子供の戯言、発言を遡るとよい、夏厨でしかない。

947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 15:53:32 ID:YYMxEbyS
ムラを消すことはできない。

たとえば、サイコロの出目の期待値は3.5だが出目に3.5は無いし、
ある程度の変動幅を持って平均値が3.5に落ち着くというだけである。

釘間への玉の落下現象も同様に考えることができる。
たとえば、
ぶっこみに入る確率・ワープコースに行く確率・スルーに行く確率・風車での確率・へそに入る確率 などなど

これらがある幅を持ってそれぞれがある平均値の周りを変動する。
各々の現象の連動によって回転数は決まる。

変動幅の小さい確率現象が起きるコースを主に選択させることにより、
ムラは減らすことはできても0にはできない。

ムラがなくなった場合、それはもうギャンブルではない。
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 16:27:43 ID:twVckcjM
>>947
>たとえば、サイコロの出目の期待値は………0にはできない。
確率論的には正解 なんだろう。

>ムラがなくなった場合、それはもうギャンブルではない。
法律論的には正しい。

だが、事象が起きる原因を物理的、力学的に
分析してないのが惜しまれる。
落下の軌跡が変動する要因を列挙し特性要因図に整理して
それぞれの変動要因を関連付けながら分析すべし。
その際「振動」という不確定要素を排除してはいけない。

健闘を祈る、尚このレスは自動的に--------------/^^^消滅しないorz
949メタボw:2008/07/30(水) 17:27:40 ID:CDDk0SlY
>>948
法律論的な話じゃないっしょ
揺らぎとか、ムラとかそんなのがなければギャンブルの本質が失われますって
プレイヤーとして勝つ、勝てる可能性を包含しているからこそのギャンブルです
ムラや揺らぎが無くなると言うことは情報が揃った瞬間勝敗が見えると言うことです
950なんと:2008/07/30(水) 18:55:44 ID:gXmv7+S4
>>946 解釈の仕方は、問わないが釘調整だけなら2〜30分の回転が12時間回しても余り変わらんぞ。
今の台は2〜30分の回転の誤差が凄いぜ
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 20:47:03 ID:JBW7rrkm
釘だけでも2、30分でなんて誤差の範囲ですが何か?

夏こえーな。ガクブルだな。
妄想もこえー。

何が人をここまでさせるんだろう。
952ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 21:04:53 ID:zzjfF1o6
>>949
なぜ貴方がこんな処にwww
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 21:31:34 ID:ZSkzam1+
さて、そろそろ新スレ建てるか。
テンプレに入れてほしいのある?
954なんと:2008/07/30(水) 21:43:37 ID:gXmv7+S4
>>951 アホらしい
反論する気もないが
回りの良い台でリーチも無く、簡単に保留玉が点灯するが

スーパーの予告からあれだけ長い時間に
保留がなかなか入らないの知ってますが?
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 21:58:25 ID:59LxCdm9
>>936
初めて打つ機種ならともかく
釘見て、ステージに何個か乗せてクセ確認したら
ある程度の見積もりはつくはずだが。
早い段階で、本来の回転率を見切れない事に胃を痛めましょう。
956ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 22:41:43 ID:JnwsimgF
>>947
玉の入る確率が常に同じでもパチンコはギャンブルとして成立するけどな
957ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 23:55:18 ID:DuBK13sx
>オイラ釘師さん

乙です。
ジャンプ釘の下にある1〜2本の釘の役割を教えてください。
たぶん、電チューへ入りにくくするだけだとは思うのですが、回転率に影響したりしますか?
あるいはただの飾り?
そこをいじる頻度はどれくらいですか?

あと、スロットなんですが、イベントで高設定を入れたのに大して回されていない場合、据え置いたりしますか?
今日そんな感じの台があったのですが、据え置き狙いは無謀でしょうか?
月末ですしたぶん行かないかもですが良かったら教えてください。
958ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/30(水) 23:56:41 ID:DuBK13sx
>>953
これは入れといたほうがいいかも

【パチンコ】初心者質問スレッド84【Q&A】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1214790357/
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 00:15:11 ID:hPQT54ay
>>955
>釘見て、ステージに何個か乗せてクセ確認したら
>ある程度の見積もりはつくはずだが。
>早い段階で、本来の回転率を見切れない事に胃を痛めましょう。

つかないよ。ステージからの入賞もガラっとなくなっちまうからムラなんじゃねえか。
ステージに何個か乗せてクセが分かるとか、お前脳内で打ってるん違う?
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 00:18:49 ID:A8/zNIsH
サーセンフヒヒ
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 09:18:31 ID:psBdRfdU
次スレマダー?
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 10:22:32 ID:Hn8oAqfE
回る台ほどハマリやすいのはなぜか?
皆も思ってるはずだ・・・
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 10:52:43 ID:9kxu9333
>>962
回らない台は、ハマル前に棄てる。
回らない台が早めに当り連荘しても
回らないならやっぱり時短後捨てる。
結果、ハマリ台には回る台が多くなる。

たまにハマリ台なのにクソ回らないのがある。
961みたいな「回らないから”ハマラナイ”」と
逆転した思考回路の持ち主の夢の跡だろうw

964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 13:08:02 ID:7kBCUHvg
というか
1:ハマってるから回る台なんじゃ?
2:ちょっと打ってみるか!
3:なんだよやっぱ回らねーじゃん!やーめた

以上を人物が変わってループしてるように思える
965オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/31(木) 13:44:17 ID:NdAkOAJH
>>934
んー、ムラですね…
ホルコンの機種によっては、期間でのベースやスタートを見れます。
大体単位は1000発や2000発。
その単位内でのスタートを集計するんですよ。
例えばスタート6回の台なんかは
0〜1000   S6.2
1001〜2000 S6.0
2001〜3000 S5.8
みたいに、もっとブレが大きいこともありますが平均値で収まります。
よく皆さんの仰るムラってのは、良い方のデータを基準とするからだと思います。
始めの5000円で120回回ったら「24/kの台だ!」と。
逆に言うと、始めの5000円で80回転しか回らず、悪調整とすぐに見切ったり。
でも実際はそれは下ムラで優秀な調整な可能性があるワケですよね。
だからこそ、寄り、ヘソ、殺し、傾斜etc...様々な要素を合わせて釘から判断することが重要なワケです。
966オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/07/31(木) 13:51:32 ID:NdAkOAJH
>>937
それは難しいですな。
おもしろそうなのでやってみたいけど。
台の提供さえあればやりたいですw

>>942
あ…サーセンです…

>>944
誰ですか?それ…

>>945
あざーっす。

>>953
主が「オイラ」以外の一人称を使ったら「ガッ」しましょう。

>>957
んーと、仰るとおり、電チューへの調整で使います。
が、あまりBA(確・時短中のベース)っていじらないんですよ。
極端に高い時、低い時に調整する程度なので、頻繁には触りません。
もう遅いかもですが…据え置き狙いは店の入れ方の違いもあるので、なんともですが、
オイラだったら行かないです。
オイラだったら据え置かないですw
967ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 22:04:22 ID:5duUqBDv
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 22:52:19 ID:caE7owIu
オイラさん乙です。

質問があります。
リニューアルオープンした店が33玉交換で、
8月半ばから貯玉手数料が無料になるんですが、
やっぱ無料になるということで、今より釘は締められるのでしょうか。
969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/07/31(木) 23:52:43 ID:c713Yk+e
オイラさんレスサンクス&乙です。
悩んだ挙句、結局別の店のイベントにいくことにしたのですが寝坊しちゃいました。
そそ、もう一つ質問。
5月や8月の31日は結構甘いことが多い気がするのですが、今度は日曜なんですよね。31日が。
オイラさんならどうします?例年よりは辛めだけど日曜にしては甘い感じにするか、出すのを別の平日にします?
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 00:03:55 ID:fMIK69Kb
さらにもうひとつ
↓は嘘だと思うのですがどうなんでしょう?ありえない話じゃないのかな?個人的には無いと思うけどなあ。

909 ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 2008/07/30(水) 23:24:32 ID:S/qEuUBd
質問です 最近自分のホームにしていた店にいったら店長さんらしき人にあんたイベントしかこないから今日から出禁といわれましたこんなことはよくある話なんですかね?
971957:2008/08/01(金) 00:06:59 ID:fMIK69Kb
ID変わっちゃってますが>>969>>970>>957です
当然>>937>>958も。
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 14:14:42 ID:FBP6QZ/p
アニキは釘っていうよりも
総合的に勝とうぜって人だからなあ。
究極釘なんか読めなくても勝てるっていう
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 14:43:56 ID:sHU9dp9Y
>おいら釘師さんへ
パチンコ屋の消費税についての質問です!

特殊景品の流れが、店→客→交換所→景品問屋→店→客→交換所・・・以下無限ループ
ですので、消費者は実質1%位しか負担していませんよね?

要するに、パチンコ屋は税込10,500円の特殊景品を仕入れ→客に税込12,600円で売る→。
客は交換所に税込10,500円で売り→交換所は税込10,500円で景品問屋に売る→
景品問屋は税込10,500円でパチンコ屋に売る・・・以下無限ループ

売上消費税600円−仕入消費税500円=納税するパチンコ屋の消費税100円
しかし、仕入消費税は特殊景品の無限ループで、永遠に国庫には入らない・・・


もっとも、客は12,600円−10,500円=2,100円の負けですので、
2,000円のサービスを受け、100円の消費税を払ったと解釈すればいいか・・・

これだと、消費税が10%になっても約200円ですので、業界が壊滅する事はないですよね?
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 17:40:51 ID:UaPPXUDY
パチンコ店は景品を売ってるわけではないぞ?売り上げは玉貸料だ。
消費税が優遇されていることはない。
普通どの業界でも2000円の利益に対してだったら100円の消費税だよ?
三店方式については上でごにょごにょ言ってるからもういいでしょ
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 21:27:46 ID:sHU9dp9Y
>>974
>売り上げは玉貸料だ
その通りですよ。頭大丈夫ですかー?
消費税のしくみを知ってますかーwww

>普通どの業界でも2000円の利益に対してだったら100円の消費税だよ?
消費税は利益に課税?頭大丈夫ですかー?

>三店方式については上でごにょごにょ
三店方式の法律的な合法性は、言ってませんよ。頭大丈夫ですかー?

最近、日本脳炎が流行ってるんですwww
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 21:36:50 ID:fSMzL8Su
まーたはじまった
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 22:06:06 ID:sHU9dp9Y
>>976さん
言っとくけど、オレは>>430じゃないおw
この問題はアンタッチャブルな問題なんだおw
パチンコ業界人は税金を払う事(社会的貢献)を拒絶してるおw
納税意識(社会的貢献)が非常に欠落しているんだおw

合法的に税金を節約する方法=節税
違法的に税金を節約する方法=脱税

この件は「脱税」では無い。(法律の解釈上の問題)
しかし、事実上「賭博」なのに、風適法上「遊技」と言う事に業界は甘えている。

「遊技」だから、課税も一般企業と同じでいいよね、と言うかそうだろ!パチンカスども!
「依存症問題」?うるせー!風適法上「遊技」なんだから関係ねーし!
そんな事認めたら、「賭博」と認める事になるじゃねーか!
なんだぁ?「パチンコ税」だぁ?パチンカスは何も考えずに、打ってりゃいいんだよwww

何も発言しないと言う事は、こう言う事です。
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 22:48:49 ID:UaPPXUDY
俺の頭は大丈夫だし税に関する知識もそれなりにあるよ
実質的に収めている消費税は売り上げに対して5%
仕入れ時に5%払っているので納付時には利益に対して5%だよ
>>973では三店方式の問題を指摘したんではないのかい?
これ以上このスレで問題にする意図がわからないのだが
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/01(金) 23:02:06 ID:sHU9dp9Y
>>978
バカにした言葉を使ってスマソ・・・

>三店方式の問題を指摘したんではないのかい
違います。三店方式の法律的問題は全く興味が無い。

では、質問します。

貸玉料売上が10億円のパチンコ企業があるとします。
・特殊景品仕入8億円(消費税込)
・その他経費1億円(消費税込)
Qこのパチンコ企業の支払う消費税はいくら?
980ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/02(土) 00:16:07 ID:vrxeoQua
10億円が税込み金額であれば47619000円の消費税
納付額は仮受消費税-仮払消費税=4761900円となるが・・・
981ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/02(土) 00:49:25 ID:stwKXjbY
この手の話題やけに伸びるし、このスレの趣旨ともちょっと違うような気がするから
専用のスレ立ててそっちでやれば?
982979:2008/08/02(土) 01:09:37 ID:5pMLSpUf
>>980
大雑把で良かったのに(「,」入れてねーし)、ありがとうございます!

要するに、特殊景品分は国庫に納入さていませんね。
換金所・景品問屋は販売手数料の消費税分のみ納税。

私の主張>>973
>もっとも、客は12,600円−10,500円=2,100円の負けですので、
>2,000円のサービスを受け、100円の消費税を払ったと解釈すればいいか・・・
>これだと、消費税が10%になっても約200円ですので、業界が壊滅する事はないですよね?
これは正解ですね?

中古車業界も同じ様な問題がありますが、パチンコ業界はひど過ぎる。
普通は消費税が上がると、生産者も中間問屋も最終消費者も影響を受ける。
しかし、パチンコ業界もパチンコユーザーも関係無し。
貴方に愚痴を言ってもしょうがないが・・・

では、最後の質問です!
Qパチンコ税は必要と思いますか?(貸玉売上に5%位)
983ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/02(土) 01:11:09 ID:SJDxHXyW
釘師さんに消費税の話聞いてもしょうがないだろ・・・
それを聞いても別にメリットあるわけじゃないし

ところで釘叩くのって基本深夜が多いと思うんですが
変な気配感じたり、違和感感じた事ってありますか?
パチンコ屋は特に人の念が強く残るって話をよく聞くので・・・
聞いた話でもいいので、何かあったらお話して下さい、夏ですからね・・・
984979:2008/08/02(土) 01:25:33 ID:5pMLSpUf
>>983
>普通は答えられないようなことでも…答えちゃおうと思いマス。
>店の裏側に関してのことも暴露します。そんなスレドッです。
>どうぞヨロシク。

貴方が判断する事では無い。
>オイラ釘師さん
が「答える」or「スルー」or「その他」の選択が出来ます。
985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/02(土) 09:00:21 ID:stwKXjbY
オイラさんに質問。

今年の盆回収で、釘が閉まりはじめる日、開きはじめる日、釘が通常にもどる日をおしえてください。
後、どっかのケータイサイトで今日打たなきゃいつ打つんだ!って感じで煽ってますが、
オイラさんのとこの今日の状況、甘いのか辛いのかそれはどれくらいなのか、教えてください。よろしくお願いします。
986ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/02(土) 18:17:00 ID:RI0EgwMT
羽根物で多いんですが、鳴いた時すんごい勢いよく玉が飛び出したり、逆に弱まったりしますが
あれは何故?うっとーしーんですが。
で鳴きも寄りもまぁまぁだなと順調にだしてたら突然鳴かず拾わずになる時ありますよね?
あれもムラなんでしょうか?
987ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/02(土) 18:53:54 ID:tIcSP+gB
>>986
羽根はソレノイド(筒状電磁石)で動かす。
その起動時は瞬間的に電力を消費する。
ハンドルモーターと同電源並列回路になってるので
影響を受けることもある。(違うのもある)

ムラは玉の着弾点とブレ幅の変動を凝視して
その発生原因を科学的に物理的に力学的に
玉の動きを遡って考えることを勧める。
988ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/03(日) 11:10:12 ID:XN6V1ZDW
回転ムラについて教えてください。 33玉で慶次を打ってました
1k22 →まあまあかな
2k33 →よし ステージいいよ!
3k36 →ちょ これ勝ちはもらったろ
4k27 →いいね 安定してきた
5k18 →あれ おかしいな・・・
6k15 →釘調整って遠隔できるって噂が・・・
7k20 →なんでだろ・・・
8k26 →ちょっともりかえしてきた
9k24 →ほっとする
10k21→ん〜・・・
1万円で242回転で 24/kになるんですが、
33とか36とか高回転なのが、いきなり落ち込んだりするのは
やはり仕方なくて、トータルで見るっていうのが正解なんでしょうか。
そうだとしたら最初の1kでもしも低回転だったりしても、すぐ止めるのは
不正解な場合もあるってことですかね。
989ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/03(日) 12:43:07 ID:L0u7as52
まず過去ログよめよ
同じ質問大杉
しかも初歩杉
990ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/03(日) 12:57:10 ID:L0u7as52
>>984
そうゆうの屁理屈っていうんだよw
彼女いますか?って質問と同じレベル
991ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/03(日) 20:28:12 ID:27mCowuY
埋め
992ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2008/08/03(日) 20:29:37 ID:27mCowuY
埋め
993sage:2008/08/03(日) 20:30:30 ID:27mCowuY
埋め
994オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/08/04(月) 06:08:29 ID:Om4X8hZi
レスは次スレにて!
995オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/08/04(月) 06:09:30 ID:Om4X8hZi
1000ゲトしてもいいですか?
2ちゃん歴長いけど1000取ったことない。。
自分で立てたスレで初なんて感激だ!
996オイラ釘師 ◆dsYI3j31pA :2008/08/04(月) 06:10:39 ID:Om4X8hZi
996
997オイラ:2008/08/04(月) 06:12:08 ID:jZ63OGl8
997
998オイラ:2008/08/04(月) 06:13:04 ID:jZ63OGl8
998
999オイラ:2008/08/04(月) 06:14:58 ID:jZ63OGl8
しかし、調整地獄には参った
1000オイラ:2008/08/04(月) 06:39:44 ID:jZ63OGl8
オイラが1000ゲト!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。