【ゼロタイガー?】ダブルウイング【平和の羽根物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
2ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/28 12:13
名機復活2
立てるのちと早すぎたかも・・・スマソ
いっそのことメテオ復活しろ
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/28 21:49
かなり期待してます!
6ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/28 23:37
なんか見た感じタイガーネオとレッドライオンあわせた感じだな・・・。
下のデカイ羽根って全部稼動するわけじゃないだろ?
真ん中くらいまでしか稼動しないんだろ。先っちょは飾りか・・・。
7ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/28 23:41
釘見た感じだとビッグみたいにV中止め打ち可能っぽいな開閉時間も長いし
ビッグ並に食えそうな予感
九州地区で優先的に導入されるらしいので全国には3000台しか出回らないらしいぞ
9ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/29 01:31
はい、墓場。
中央のでかい羽根は唯の飾りじゃないだろうか? その上にハネっぽいものが見えるが

>>8
つーかその情報のソースどこよ。九州優先導入の意味がわからん
平和だったらお膝元の桐生に優先導入だと思うが あそこは平和平台のメッカだし
1列全部ゼロタイガーとかあったからな 十年以上前の話だけどね
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/29 01:58
おもしろそうだ。なんせあの上のVがいい感じ
12ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/29 01:59
一人演劇部乙
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/29 13:14
>>10
一列全部ゼロタイガーっていうのは
昔はそんなに珍しくなかったのだが
早くやりてぇ!!ハァハァ
>>13
まあそうやね。「今から考えると」って条件がつくけどね
ほのぼのしとったよ 台どつくDQNとかおらんし。子供がホールにいても別に注意はされてなかったし
店のパチの半分ぐらいが羽根だった 漏れは中学生だけど普通に打てた
兄貴の友達で実機を持ってる人もいたしパチに造詣の土地であった

今はデジパチだらけ DQNうろうろ 犯罪者がおるし(換金後を狙った賊が最近出た)
つーか思いっきりスレ違いにつきsage
平和からの発表を待ちましょう
>>10
九州地区が普通機出してくれと強い要望があったそうだ。
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/02/29 23:52
>>16
それは今度出るモナキストの話じゃないのか?
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/01 16:32
モナー・・・?
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オレカモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/01 19:04
マジで出るのか?
はやく打ってみたいな
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/01 19:16
なんか昭和チックな盤面と役物に萌えますな。
デジタル抽選あってもいいけど15Rじゃなくて8〜10Rを最高にして欲しかったモナー
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/02 01:02
デカイと思ってたら羽根の半分は飾りだそうだ
やっぱりこれかよ・・・
ただ3ラウンド自力継続すると15確定だとさ
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/02 01:20
>>22
自力15ならデビルマンよりお得じゃん。
継続しやすいかが問題だけどな。
関西限定で六甲おろしバージョンがあるよー
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/02 21:37
>>22
>ただ3ラウンド自力継続すると15確定だとさ

裏を返せば、3ラウンド自力継続するのは難しい
つまり役物が厳しいということ?
もしくはパンクしやすいということ?
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/02 23:08
ttp://777.nifty.com/machine/machine.jsp?ID=2429
ココを見ると、振り分けは、「2」「5」「8」「15」「?」になってるけど、
「?」ってなに?
>>26
例えば1R〜15Rの間でランダム抽選かもしれない
28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/02 23:44
>>26
その決められたラウンドになってみないとわからないんだろ。
29ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/03 05:38
一時期、最終ラウンドでセンターに入ると
もう一回繰り返すやつがあったじゃん。
あれだったら8回固定でいいのに。
>>30
そのページのレポート見るとやっぱり役物が厳しいんだな_| ̄|○
羽根の先端の半分は飾りってナニ?サギ??
少なくとも三共の台のようにパンクしなければいいんだが…
ラウンドの振り分けが4種類になって15Rの確立が1/4になったってのが・・・
1/3の台だってキツいのに
継続3回で確実に昇格するってことはかなり継続しにくいってことだな
なんとなくいやな予感・・・
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/07 20:56
hosyu
>>33
平均ラウンドは変わらんだろ
その分1も4分の1だろーが
1が4分の1だろうがナンだろうが15がよく出ないと玉は増えん
そんなの今までの羽根物の常識
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/08 22:30
>36
イタイヤシだな

それじゃビックシュータでは永遠に玉が増えないね
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/08 22:34
>>36
平均ラウンドは今までの機種と一緒
この意味わからんのか?w
>>36をいじめるな。
彼は15ラウンドが続かないと玉を増やせない下手糞なんだよ。勘弁してやれ。
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/09 00:21
>>36

便       所       野       郎
一人でがんばってるね
ageたりsageたりしてるけどこれまでのレスの進み方見たらバレバレだよ
どっちがイタイwww 粘着だね
43ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/10 14:18
ウザイ!他でやってくれ
でもビッグシューターに1Rはないぞ
45ケムマキケムゾウ:04/03/11 00:32
ジェットスピナー コレ最強
玉を計数したあとの余り玉で遊べた台。
すぐにかかるが継続が早く、最終ラウンドまで逝ってもちょび〜っとしか
出ない。
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/11 08:34
>>45
それよりもレディースオープン2の方が酷い。
5&10で8R、挙句とっとと継続してしまう。
平均出玉300個程度・・・上皿で終わり。
早く入らんかなぁ
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/16 01:11
あげ
49DW:04/03/17 09:14
3連続継続で15R確定なら5%でも昇格すれば
他の機械より甘いんじゃないの?
役物の性能しだいだけど
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/18 00:02
やっぱ頼りは平和だな。
期待上げ!
51ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/18 01:43
やっべこれ熱い。
俺最近のビックシューターしか打たない・知らない厨だから
ゼロタイガーとか知らないけどなんだか熱い気がする。やるぜぇえええええ
52ヽ(´∀`≡´∀`)ノ2・5・8・15さん:04/03/18 09:14
ダイレクトVに期待!
53ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/19 21:04
ttp://www.heiwanet.co.jp/co/product/pachinko/2004/index.html

ダブルウイングのページ見らんないの?
なんで?
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/19 21:23
あ、これって平和なんか。スキップ機能ついとる?
ついてたら、ひさしぶりにハネモノ打ってやってもええな。
羽根にスキップ機能つけてどうすんだよw
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/23 18:41
スキップあげ
これは期待してよさそう
58ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/27 01:16
先日直営店に入りましたので下見に行ってきました。
終わりの一時間しか打てませんでしたが…

6台入替えで万発オーバーは一台だけ。全台60回程の当たりでした。
打ってみた印象は最初の振り分けが鉄骨親父のようで、その後の橋は
チョッキモンの様な作りでした。イレギュラー入賞はなさそうな感じです。結構役物キツそうな感じでした。
一台15箱ほど出していましたがあきらかに釘良しでした。

まだなんとも言えないですが全体に厳しい印象です。

59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/28 01:01
ピワルドで検索すると栃木のド田舎1店舗導入該当なのだ。
ちょっとがんばれば行けなくない距離なので、そこで打った人いたら
レポート求む。
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/31 10:38
age
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/03 00:07
少しも盛り上がらんな。
羽根物は平和が一番age。
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/03 02:58
>>61
導入まだなのかな?
早く打ちてぇ・・・
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/03 06:29
直営店に導入された「ダブルタイガーV」って、これのことか?
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/04 12:00
>>63
そうです
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/05 13:00
おい、今日打ったヤシらは
子宮報告してください。
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/05 19:17
隼もさっさと継続しちゃって玉全然増えなかったな
東京なのに、なぜか関西バージョンのダブルウングで実践。
(15R継続確定で六甲おろしが流れるバージョン)

まあ最近の台よろしく寄りが厳しい。
V入賞も、内部の羽の上下によるイレギュラー入賞は微妙。ニューギンほど期待できない。
役物の動きがけっこう早いからキツメか。

自分は、正攻法、イレギュラーの2回で2ラウンド2回で終了。
自力継続は難しい。
マイナス7k。これで面白いとはいえないな・・・(´・ω・`)
自力ラウンド継続だけど
1回目2回目3回目とヤクモノのスピードが上がっていくので
徐々に難度があがるのは面白い
10発すべてにチャンスがあるのは○

貯留はなかなかハラハラする
クセ悪台だとパンクの危険性もあるけど
基本的には問題ない。

鳴いてナンボ、2チャの強さがそれほど極端でないため
2チャをガチジメしてくるのは少ないかも。

基本的に釘読みでの勝負
ゴトはきかなそう
止めうち等の技術介入せいは薄い
ヤククセは普通と極悪の2種類あるもよう
貯留で手間取るようだと要注意

個人的には好き
69ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/05 23:36
大当たり22回中下羽から直撃は2回。ラウンド抽選で15R直撃2回
ゆらゆらゆれる役物を経由せず奇跡的なイレギュラー2回
自力継続からの15R昇格2回。最高はまりは113鳴きでした。
70ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 00:25
これってまだ関西だけなのか?
平和だしビッグのV中2個打ちできます?
やっぱビッグより寄りがきついのかな?
72ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 00:35
ダブルタイガーとウイングってどう違うの
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 06:34
>>72
「タイガー」は虎デザインの関西バージョン
15確定で六甲おろしが流れる
74ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 07:46
>>70
神奈川入ってますよ
本当に寄りがきつい。でも、寄ってしまえば甘い気もする。
75ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 15:39
新台なのに60越えの台なかった。
店が締めすぎ。
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 15:49
東京にもあるな 町田にあるがボッタで有名なとこにしかない
77ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 20:02
うってきた。おもろい。
3回ラウンド継続は、なかなか上手くいかない。
感覚的には丸ちゃんと同じくらいの自力継続率。
今日までに30回くらい当てたが、成功は一度のみ。
でも癖のいい台ならかなり熱くなれる。

この台のいいところは、たとえ2ラウンド表示でもまだ希望をもって
大当たりを消化できるトコ。
2-5-8-15と成り上がりはけっこうある。
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 20:36
初打ちしてきた
昨日入ったばかりなのにキビシー!
34回当たりで−3K・・・
なんであんなに波が荒いんだろ?ちょっともう打つ気にはなれない
これで100ハマリ食らうと1箱以上吸われる

三共の台はひどいと思っていたけど
これを打つとまだマシだと思う今日このごろ・・・
79ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 20:37
こいつもまた期待はずれなのか?
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 20:44
>>76
都内なら調布にありますよ
連日パチカツの守山プロが出しまくり
ちんこ出しまくり
82ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 22:00
↑万個がイイYO!
さっき打ってきますた。とりあえず音がうるさい。
・役物と雰囲気がレッドライオンに似ている
・拾いさえすれば、そこそこ当たると思う1/8くらいかな?
・今日はかなり継続してくれて、3回成功もあった

釘がよければ勝てるし、楽しめるかと
>>80
調布のどこですか?。P-WORLDで調べたんですが設置店は有りませんでした。
P-WORLD未登録なんですかねぇ…。
今日少しだけ打ってきたけど
2Rや5Rがきてもラウンド間の成り上がりが頻発に来るんであまり気にはならなかった。
むしろ成り上がりまくりで当てにならない、そこがこの台の面白いところか・・
羽の性能もなかなかいいし、思ったより継続してくれる。
3回継続成功で15Rになりあがります多。

しかしイレギュラー当たりは無さそう・・・Vルーとに落ちてもはずれる事多し。
感想はそこそこイイ?ぐらい。収支はチャラみたいなもんだけど。
下に付いてる、でかい羽の意味がいまだにワカラン、今度もう一回打ちに逝きます
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 23:49
調布って会館かな
あそこというかゴードンはアリ軍団占拠状態だから一般人が行っても無理
87ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/06 23:51
>>84
調布害亜(害亜系列)はPワールド未登録ですよ
勝ち報告が無いぞ〜。
誰か万円以上勝ってこいよ〜。
打ちたいけど不安すぎるぞ。

最近は初日の羽根モノでも勝てない可能性があるから怖い。
>>88
まあ打てよ
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 01:08
てか先行導入でしょ今は
打つメリットがないもの
他にはまだないってことで殿様営業してんのは明らかだし
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 01:30
最近ではだれもがp-w経由で台を探すからな。
あるところにはある。店も一見の客を嫌うところもあるしね。
ちなみに私がいった店は、新装のとき面白い細工をしていてくれた。
優良店なら同じことしてくれるかも。
92ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 01:31
別に先行じゃないよ
やっぱ寄りきついの?
ビッグと比べてどうなのよ?
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 08:30
>>80
昨日も10箱くらい出してたね〜。

>>84
更新されてないが下記URLの店にあるよ。>>80>>86が言っている
プロがいる店も同じみせだよ〜。
http://www.p-world.co.jp/tokyo/godon-chofu.htm
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 17:56
今日打ってきたよー
でも5000円負けた。都内の下町の店では羽根物が多いとこなんだけど
この機種はみんな負けて早々に台を離れていってた。
でもまだ新台だからすぐに人がつく。
しばらく観察してたけど、その時間内では勝ってた人はいなかった。
同時に導入されたレレレは出てた、失敗したなァ
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 20:16
昨日新台、今日9時開店で11時にいったけど半分くらい空いてた
全体的なV入賞率/鳴きは1/25〜35位だった。66個交換。
台によっては100ハマリはざら。自分の台もポンポンと当りを引いて
3箱まで出たけど150ハマリで半分まで減りました。
意外とVに向かうレールの上で横に落ちること多し。
多分人気でないと思う。
俺の近所の店にも新台が入った。
でも店がヤル気無いから入れ替え2日目にはガラ空きだった。
しばらく打ったが鳴き、寄り悪かった。

俺の印象だと、台自体に魅力を感じないので、すぐ飽きると思う。
98ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 22:11
レレレと同時導入のボッタ店で初打。
1Kでナキは4回w
奇跡的に4回目のナキで初めて拾って当り。
5から自力で3ラウンド継続して15。
当然ストレートで飲まれますた。

この店だとレレレと客付きも当り数もかなり違う。
地味な印象なので客飛びも早いかも?
俺はこういうどこか古い感じの台好きなんだけどね。
良い店で打ちたい。
99ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/07 23:41
平和さん、見てる?もうちっといい台作ってよ。
期待してんだから
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 00:00
ジェットキッズも糞で一年半後のこれも糞
まじ平和終わったな
80=94
102ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 00:03
66個交換の店なんてあるのか・・・
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 00:10
一個いくらだ
1.5円交換か
100越え台多数とかじゃなきゃ絶対打たんな
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 00:13
200円だろ 釣られ予告
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 00:21
それなら33個って書くやろ
106 :04/04/08 00:29
やっぱヤクモノきつい気がするなぁ・・・
シーソーが真ん中で止まる瞬間が早すぎるよ・・・。
せっかく真ん中のルートにはまっても
タイミングによっては
玉がゆれてVを逃す罠。

唯一のゲーム性っぽい、下羽根なんかも
店の調整のせいか
ほぼ拾われるの0だったし。

一応ニュー銀のヤクモノの評価高い
俺としては、
同じ台をニュー銀が作ったとしたら
真ん中のルートの途中に切り込み入れて
イレギュラーVの可能性作るんだろうな
そうなりゃもっと面白くなったんだろうな
と思った。
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 00:38
>>105
最低金額が200円ならそういう表現もアリだろ
108ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 00:40
最低200円の店でも33個って言うけどな
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 00:53
おれの見た最低換金率は2.3だな
これ以下なんてありえないっていうかどんなに開いてても打たないよ
時間の無駄
つか、この台枠って
ハンドル性能そんなによくない気がする。
悪名高いニューギンハンドルほどじゃないけど。
上皿に乗ってる玉の量によって
打ち出しのストロークと強さが結構変わるような・・・。

そもそもこの台枠のメリットって
特殊な形にすることで安定した打ち出し確保するってことだったような・・・。
しっかりしてくれよ・・・。
早くも鉄骨オジヤと腹切り娘の仲間入りか?
期待してたのに何かいい評価が無いぞ。
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 01:08
>>110
枠だけ再利用できるらしいので古くなってるだけかもよ。
この枠はかなり微調整ができる。
11394(守山 :04/04/08 01:15
負け犬共は勝てないと批評ばかりだな〜
まぁ、だから負け犬な訳だが
114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 01:21
遊人キター
がるるるるるるっ
こういう男っぽいモチーフの台って
プロと呼ぶにはヘタクソだけど
回転前に並んで終日打つ暇だけはあるパチプ(俺も含めて)
好みっぽい気がするので
今はその対策で少し釘を厳しくしてるような
気もしないでもない。(店にもよるけど)
週末から週明けにかけて少し様子をみてみることにするよ。
御託はいいから勝ち報告しろって。
っていうか置いてる店が無い。
119ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 01:51
同じくない
というか遠い
東京じゃ全然無いぞ。
P−WORLDで検索しても殆ど無い。
次の土日で遠征するしかないか?
2個打ち可能ってだけで神台だろ・・・
素人ジジババと出球の差歴然
8Rで計算してV1回で50発は違うなV50回で2500発
おいしすぎる
122ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 08:08
>>121
やり方おせーて
>>122
ビッグやったことないでつか?
詳しくはビッグシュータースレにヒントが(過去スレ含む)あるよ
124ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 08:53
もうちょいヒントください
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 15:11
二個ずつ打つんだよ
タイミングくらい自力で見つけろ
さきほど新台打ってきました。
とにかく音がうるさい。三台並んだ真ん中に座ってたら、V音が同時に左右から。地獄。

二個打ちは確かに可能。釘が良かったのもあるんだろうけど、ビッグと同じ感覚で狙えます。
きっかり1時間で4000発終了(実際は4500発あった)。万発も狙えた台だったので残念でした。
3R自力継続が一回。?が二回(2R→5Rと5R)。

自力継続はラウンドの最初に羽が開いた瞬間を狙えば、でかい羽がうまくV穴に
誘導してくれるっぽいです。難しいタイミングですが。
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 20:37
>>95
小岩だね?
12896:04/04/08 21:49
悪かったね 66個/200円
今日も同じ店覗いたけど基本的に出ないね 
比較的釘が空いてても万発越えは難しいと思う。
新台3日目で最大出玉は6000個 21時の段階。
129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 22:16
レレレもそうだけど
明らかに枠も新しいのにハンドルの遊びが大きい
三共のハンドルを見習え
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/08 23:52
これ2R,5R,8R,15Rあるけど1/4なのかね-今日2Rが5連続したんだが・・・
もし1/4だとしたら1/1024で引いたって事?
でもチャレンジタイム自力3連続で2回(15R)になったから許す。

この台レレレに比べ地味だけど結構役物甘いし
自力で2→15Rとか有るから夢がある。
131       :04/04/08 23:59
ちょっと気になったこと。

ヤクモノのシーソーなんだけど、
真中で一旦止まった時に
完全に水平になってない台があった。
これでは、せっかく真中に止まったタイミングに玉がきても
V入賞ルートの脇の部分に落ちて
ルートからずれるか、ルートに乗っても玉がゆれながら進んで
V逃すことが多いように思った。

あと、勝ってる台はルートの両脇超えてルートに
乗っかるイレギュラーが多い気がした。
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/09 00:45
昼間打ちました。2日目で一台だけやけに2チャが開いていたので。
遅番だったので5時間しか打てませんでしたが、1万発超えました。(V34回内訳数えず)
ゴンドラ→中央ルートが一番多いのは当たり前ですが、ゴンドラが左右の一番端→
壁に跳ね返ってV入賞もかなりありましたよ。たぶん10回くらい?
133ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/09 01:53
ぶんぶん丸は?
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/09 01:59
ブンブン丸いいね。
池山の事でつか?
136ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/09 15:43
書き込みなさすぎ
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/09 17:55
二個打ちは通常時にやるんですか?
それともフィーバー中?
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/09 18:01
通常にやってどうする
とりあえず打ってきた。
音も動きもかなり賑やか。
2時間弱しかやっていないがプラス10k。
皆いいね。
俺の近所じゃぁ釘をガチガチに閉めているから
入れ替え2日目にして客が飛んでいた。

出している客で1箱1-2人程度、それ以外は流しているって感じだよ。
店がヤル気ないとこんなにも差が出るのかと・・・。
前にも書いたんだけど、とにかく音がうるさすぎ!
自分と両隣が同時に大当たりしようものなら、鼓膜が破れそうになる
初めてチャッカー音聞いたときは、心臓が痙攣するかと思った
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 00:12
今日15R20回引いたけど、一発で15が表示されたの1回だけだったよ
再抽選、昇格演出がウザ過ぎる
そんなのは三共にやらせときゃいいんだよ
144ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 00:22
始めて打つと、下の羽に惑わされる
下の羽は無視の方向で。。

?でても意味ねえ!あと一回だけ端の先端部分に玉が引っかかって。
水平になったときに、真ん中穴から落ちたんだけど意味アンのかな?これ
それでもラインに乗らないで外れました。+1K
2個打ちに関しての質問する奴ウぜー
今後は放置しよう

近所では通常時シーソーが右上がりからでも左上がりからでも中央では若干水平からずれてる台がほとんどだった
それでも当たるからそれが仕様かと思った
147トリュフ犬:04/04/10 14:34
上の羽根が空振りしてもまだ下の羽根があるからね
2度楽しめる
(・∀・)カエレ!!
(・∀・)カエル!!
>>147
2度楽しめるって何?
もしかしたら下段の大きい羽根も開閉して玉を拾うと思っているの?

俺もはじめ写真を見たときは、あんな羽根をつけて屁嫌は羽振りがいいなぁと
思ったが、あれが飾りとわかったときはがっくりした。

あれは、ダマシウィングだ。
下の羽は、通常は奥の回転体へ向かうための道になるが、
球の入賞が遅いと、羽の上にある玉が奥に行かずに、下に落ちる。
運がいいと、そのままV入賞なんてことが起こる。これがイレギュラーパターン。

まぁこの台は、役物に玉が入る羽が1つ、役物の中に羽が1つでダブルウイングなんですな。
152ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 22:02
今打ってきました。
どうも良い評判のカキコがないですが、自分は勝った事もあり、
かなり面白かったです。店が新装ということもあり、
釘がかなり甘く、羽物のシマの半分以上が箱出してました。
自分は仕事帰りに駄目元で見てみたら、空いてたので
6時から8時までの二時間だったけど、それでも1000円投資で
1万いくら勝てました。

上のカキコでは再抽選がバンバンあったらしいけど、
僕のは15回ほどの大当たりで、1,2回程度でした。
3回連続継続もまったく駄目で、15回は2回だけ。
ただ、台の鳴きがかなり良かったので、地道に増えてきました。
イレギュラーの大当たりかどうかはわからないけど、
「あ〜、外れた」と思ってたら、「あれ?当たってる」ってことが何回かありました。
どういうルートで入ったのか判らないけど、普通のルート以外にも結構当たるらしいです。
それとシーソーに玉が引っかかる場合があるけど、そうなると大当たり確定
(今日打った台では)で、かなり嬉しいです。
明日もその店に行く予定で、レレレもあったので、どっち打とうか考え中です。
153ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 22:40
音が完全にジジイ好みでいいな
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 22:55
平和の羽根は女に人気無さ過ぎる
硬派すぎるからな
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/10 23:56
ゼロタイガ−とワニザンス合わせたような感じで音もレトロでいい
今日順調に万発出た後3000発吸われた・・・結局復活したけど
寄りも役物もスランプ大きい感じがする。
これ羽根拾わないぞ
まあ面白いけど
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/11 22:49
>>152
引っ掛かってるんじゃなくて乗っています。
よく見ると右側は中央の穴直前まで段差なし、左は段差が出来ていて中央へ行った時に
玉が安定するようになっています。なのでなるべく左から拾う方がいいと思います。
ちなみに寝かせorクセ悪台はシーソーに乗っかっても中央ルートには乗りません。
今日は午後1:00〜9:30迄打って万発突破しました。いい台は中央ルートを外しても
横から入るみたいです。
ラウンド中、パンクこそ無いものの、
レールから落ちて貯留失敗する事があるね。
飛行機群で、15R確定?2だったけど、そのつど昇格して15Rになった。

あと、8or15で一度も15Rが引けなかった。昇格もなし。辛いわ
>>159
ラウンド中に3〜4個も外す様な台は通常時の癖も相当悪いのでは?
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 03:59
そこそこ面白いと思う。
設置店が少ないから、すげーつまらんのかなと思ったら意外に良い。
液晶が無いのは、今の時代売れてないのかな。
感覚的には、レレレ、アクア、ダブルウィング>>>ニューザンスって感じ。

特に、自力継続×3で15Rってのはいいな。
継続の度に音のテンポが上がって、3回目に入賞した時はもうガッツポーズもの。
久々に「よっしゃー」って気になる瞬間のある台。
この部分に関しては、レレレ、アクアより面白いと思うな。
これとレレレとどっち打とうか迷う
この台意外と面白いな。
レレレよりも面白いわ。

確かにレレレより面白いわ
今日70回当てたし (;´▽`A``
最後の大当たり25回で15R出たの1回。。。
その内5Rが2回、残り22回が2Rって・・・ ('A`)
それでも玉が減らないぐらい当たってたんだが、
あまりに2Rばかりなので撤退、、、
結局、大当たり確率は16.8分の1ぐらいですた。

あとイレギュラー入賞が少ない台はやばい感じがする。
見た目はあんまり癖無さそうだが、
デキ悪だと大当たり確率が40分の1を下回る感じ。
2個打ちバリ効きだけど
相変わらず平和な寄り釘だなおい。
レレレよりは勝てそうだけど
他に期待値高い台が山程あるのであえて追いかける必要無し。
これだー!って羽根が中々でねーよ。
プッチやデビルんときはすげえありがたかったけど
最近じゃアクアのクセ良し台を探すくらいだからな。

とりあえずレールに乗ったらV確にして欲しい・・・
1番最初に寄った時、レール乗りフラフラV端にはじかれるってパターン
だったから、その後ホタル枠の下穴(玉抜くとこ)に手入れて
準備してたよw
ゴンドラの内部で引っかかった時、どうなんだろ?と思ったら
あれはほぼV確だね。
167ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 23:10
これ、V中のチャレンジタイムの時って内部何か変わってる?
普段だと、シーソーにのっかかるとまずVに直行するんだけど、
V中だと、落ちる時にひっかかって、あさっての方向に玉が行っちゃうんだけど
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/12 23:12
イレギュラーもあるし好きになれそう まじおもしろいね
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 01:43
2ばっかりだったよ。昇格しても5どまり。
どうやったら自力継続できるのか…。
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 03:38
最近の役物賞球10の台にしちゃ、15R完走した時の出玉
が素晴らしい。最初のルーレット演出で滅多に15が確定
しないので、玉抜いたり、箱繰り上げるタイミングに困った
りする事があるけど。

ジェットキッズは最初の1/4が甘いだけに、下でイライラ
するパターンが多かったけど、こっちはわりとバランス取
れてる感じ。
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 03:51
ビックシューターみたいなV手前で外れるパターンが嫌すぎる。
特に自力継続3R目だと・・。

「?」は今まで15が2回、8が1回。8R以上確定?
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 05:58
>>171
>「?」は今まで15が2回、8が1回。8R以上確定?

全然違うって。
俺の場合8が1回、5が一回、2が一回。飛行機郡予告で昇格しまくりで15が一回。
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 08:09
抽選のとき、ゼロ戦ではなく爆撃機が大量にでてきた。5だったけど、15に昇格した
1回しか見てない。
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 08:35
あーうちて〜
どっか入らんかなぁ
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 08:54
うちの近所にも入れてくれ〜
下段の羽からのダイレクトとイレギュラーは全体の1〜2割くらいかな?
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 09:17
都内ってことになると町田or調布って感じだな
激しく競争厳しそう
調布はアリ軍団がいるしな
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 10:05
>>176
アリ軍団ってなに?
昨日 初めて打ったわけよ。
けど8回当たって2ラウンドと5ラウンドしか引けないんだわ・・・・
これは引きが弱いのか?それとも自力15ラウンドが当たり前なのか?
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 11:28
複雑だな…。
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 14:31
どっかの雑誌で誌上プロやってる奴だよ
守山なんとかっていう
しかも軍団で来るからいい台は押さえられるってわけ
181ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 20:06
>>173
俺もそれ一回だけ見た。
その時は直接15だった。
基本的に普通とはちょっと違うアクションだった場合、
2とか5でも、ほぼ昇格するんじゃないのかな。
今日初打ちした
2k使って1回当たった?で止まって2Rだった
どうにか3R継続させて再抽選で15Rになったよ
でもそのあと全部飲まれた15R分の出玉で1回も引けないのかよ
これ打つくらいだったらビッグ打ってる方が楽しいな
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 23:19
武蔵新城、とある店に4台ありまつ。 これ絶対おもろい。 良心的なレッドライオンて感じ。
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 23:24
役物悪い意味で懲りすぎ
ビッグみたいな単純なのでいいんだよ平和は

あとゴンドラ確率悪すぎ
せめてゴンドラの中央穴抜けたら50%ぐらいVしないと客イラつかせる
ゴンドラ抜けてからのV率30%ぐらいだろ
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/13 23:29
武蔵新城なんてきいたことね
今日初打ちしてきました。
打ったのは虎。
12回当てて正規ルートの入賞はわずか一回。
後は全部左からのイレギュラー入賞。
なんか出っ張りのないデビル打ってるみたいでした。
で、シーソー乗っても全然溝に行かないんだけどやっぱクセ悪だったのかな?
平和はスロで調子ぶっこいてるから
羽根はクソだらけだな。
これもダメ、
何だ?「5」って?イラネー
この役モノなら「2」「8」「15」が妥当

ちなみに10台程入った新装二日目、フル稼働は朝の30分だけでした。
先が見えるねこれじゃ
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/14 00:04
パンパカパーパーパーパーで8R確定…とかだったら萎えるな。
東北なのに導入されるのが、関西限定のダブルタイガーばっかり

六甲おろしうるさいし、鳴る度にジジババ覗きすぎ
190171:04/04/14 01:01
>>172
「?」で2Rがあるのか・・。あまり出ないだけに萎えるな。
そうか?立ってた物が萎えるだろ
192ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/14 02:29
役モノ悪すぎ。
レッドライオン思い出した。
>>192
何日か打ってみて思ったんだけど
役モノが悪いのは、あきらかに癖が悪いよ。
良い台と悪い台ではかなりの差が出てるし、、、
例えばゴンドラの左側に玉が引っかかっても
落ちたところで左右にはじかれる台は問題外。
結局、台の寝かせ次第で玉の脱出速度が変わるから、
ゴンドラからまっすぐに玉の抜ける率が高い台は優秀台
更にイレギュラーが多い台だと無敵でし。
194ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/14 10:17
うるさいよね。
新道路工事よりもうるさい。

レレレもうるさい。
空いた台は回収台
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/14 17:49
今日、打ってきた。
ちょっと役きつめの感。
台ごとの癖はけっこうある。
ゴンドラでもたつく感のある台は論外。
イレギュラーはあまり期待薄。
ダイレクト入賞はもっとまれ。しかしダイレクトで入った
3回とも15R。偶然か? Vに蓋があり、ダイレクトの時に限り
一定のタイミングでセンサーを通るので一縷の疑いあり。
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/14 18:00
設置店が少ないが、最近の羽根物では一番面白いと思う。
見た目では、レレレ、アクアに思いっきり引けを取ってるけど、
玉の動きは一番面白いな。
初めは、
レレレ>アクア>ダブルウィング>>>ニューザンスだったが
今は、
ダブルウィング>アクア>レレレ>>>ニューザンス
面白いとは思うがキツイのが残念
199ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/14 21:29
ラウンド継続打法で15出まくり
ウマー(゚д゚)
200200:04/04/14 23:45
おしえれ


ビッグで使えるドツキでVをうわなにをするやめr
202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 01:00
振り分けは各々1/4じゃないよね?
5ばっかり出るんだけど。
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 01:03
俺の受けた印象。

15R 1/3
2R、5R、8R 2/9

こんな感じ。
204ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 01:15
2:5:8:15
2:3:3:2
と予想。
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 01:31
初打ちしたけど、役キツイよ…
Vルートをコロコロ〜と通ってVの直前に「あれあれ、どこ逝くの〜?」
って玉がワキに反れること多々あった。

当り中のBGMは好きです。
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 02:01
>>200
ゴンドラが戻る時の羽根開閉のタイミングに合わせて拾わせりゃ(ry

常にゴンドラと羽根開閉のリズムは変わらないんだよ
ちなみに1回目の羽根開閉では必ずゴンドラは外側に動くから(ry
ダブルタイガーしか打ったこと無いけど、六甲颪が流れると感動する。
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 02:18
>>206
って事は偶数回の開閉に合わせて拾わせれば良いって事?
当然、羽根や役物内でもたつく玉は仕方ないにしても
寄りの釘調整が甘いなら試す価値は有りそうですね〜♪
しかしこの台、寄りがキツイ店ばかりだからなぁ…。
10個拾わせないいうちにラウンド終了してしまうよ。
2個打ちと併用すればかなり食えそうな悪寒
>>206
>>208

最上部のステージは妙に奥行きがあるから
殆ど無駄
ラウンド継続はある程度ねらえそう。
まあ寄りが良ければだけど。
今日は60V中12回自力昇格できました。
ラウンド振り分けは、15Rだけ低めの確率ような。
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 03:23
>>205
そういう癖悪台は絶対打っちゃいかん。
ところで、みんなタイミングはどう取ってる?
私はいちにーさんしーごーお
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 17:15
なんなんだこのスレの進み方の遅さ
ニューざんすのスレももひどいけど。
そんなに不人気なのか?
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 18:23
てか、導入店が少ないんだよ・・・
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/15 19:25
客に打たす前に店が糞台と判断した訳だな。
>214
叩く前の寄り釘の配置がキツイ+役内確率もあまり良いとは言えない
役物はさらに癖があって中で傾いたりしてる奴が真っ直ぐにならない台がある

などなどから、鳴きは他の機種の調節のようにしてくれればいいが、寄りがかなり+調整になってないとキツイのでゲーム性が楽しくてもじきに客飛ぶね

近所ではもう・・・(・人・)
218ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/16 02:11
今日(正確には昨日)の朝、すぐに当たったものの、
ラウンド中ゴンドラを観察するとまっすぐになっていない。
しかも玉が横からもれるは、V直前でそれるは、パンクは
しないものの貯留に手間取るので癖悪台と判断して、
15R分の玉を消費して止めた。

しかしその後の人が出るわ出るわで夕方頃に万発だして止めてった。
脳内収支3マン円負け。
219ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/16 02:46
>>218
く、くやしすぎる結末だ。
それ一番きついな。
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/16 07:03
今日初うちしてくる。
万発出してくる。

>>206
そんな訳ない。
そんな簡単ならすぐ攻略されんじゃん。
222ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/16 21:06
タイガーは六甲おろし流れる。ファンじゃなくても
なんかうれしい。次のラウンド行く時のV表示が
出る時「カキーン、ワー(歓声)」と流れるのはワロタ。
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/16 22:08
Vの出現率は1/5でFA?
?でさてどこまで行くかと思ったら
いきなり六甲おろしが流れた。
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/16 22:54
マジスレするとラウンド継続はクセがいいか悪いかで決まる。
クセ良し、ヨリ良しなら鳴きがかなり悪くても、継続打法でウハウハ
継続打法って何?教えて。
つかこの台面白いね。
やっぱ平和は羽根物分かってるわ。
三共の羽根物は最初の一時間は物珍しさで面白いが
役物の完成度がやっぱおとる。
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/16 23:31
どこがおもしれーんだ?
イライラする。
アクアよりはマシだけど。
228立松 和平:04/04/17 00:31
なんかねー、完成されてないところがー、ある意味平和らしくもー
羽根物らしくもあるんだよねー
俺的に平和の羽根物ランク
ビッグシューター>ジェットキッズ>>ダブルウイング>>>>>>>綱引きドン
ディスコクイーン>くじら君>>>>229の挙げた機種>>>>スーパー玉ちゃんDX
役物きつすぎ・・・
当る気しねぇYYYO!
くじら君=ビックシューター>>ダブルウイング>>>>>>....ブラボー絶好鳥
233ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/17 10:29
確かにブラボー絶好鳥は激しく糞台だったな
>>232
ビックかあ。駅前にはまだあるんだよな。
しかも2台ビックで1台ビッグを交互に置く変則的な置き方で
久々に打ちたくなった
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/17 19:04
vに真直ぐ向かって来ても100%じゃないんだね
俺の打った台、4回に1回ぐらいハズレた
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/17 19:42
<<230

スーパー玉ちゃんは大宮で14万勝ったことがあるから俺は名機。
237ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/17 23:46
>>236
2チャがガバ開きだったのか・・・いいな。
238230:04/04/18 00:26
>>236
スーパー玉ちゃんは一撃1500発、5Rでも最低500発だからね。
昔は勝てたんだけど、今は勝てない。1000円で1チャに1回入るかどうかって店しか生き残ってません
ラウンド振り分けでてるね

ttp://www.pachinkovillage.ne.jp/2001mac/doublewingv/doublewingv.htm

すべて均等かぁ。l
3回連続イレギュラーで継続して2Rが15Rになった
イレギュラーそのものが初めてだっただけに一瞬何が起こったかわからなかった
気付いたら貯留してたって感じ
241ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/18 14:45
この台のクセは道からVへ真っ直ぐくるかどうかじゃなくて
ゴンドラ内で玉がもたついたりせず、素直に下に落ちるかどうかだな。
あと、ゴンドラに玉が乗りやすいかどうかもある。とにかくゴンドラ次第だ。
よく見るとゴンドラの中心って右寄りだから
右打ちした方がゴンドラに乗りやすいってのは既出?
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/18 22:02
この台二万発超える気がしない、、、
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/18 22:06
この台当たる気がしない・・・
この台近所に設置される気がしない・・・
>245
たぶんそれは良いことだよ
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/19 10:21
チャレンジタイム中
羽根開閉とゴンドラ周期が
完全にチグハグな時はムリポ…
>247 その台はおかしいね。
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 00:42
つうかこの台、どすこい大相撲じゃん。

あれも行司が正面向いた瞬間じゃないとVレール乗らないし。
>>247
完全にチグハグじゃなくて、
羽根に拾われて上段の奥に行かず直ぐに下に落ちるタイミングだと、
ゴンドラの傾きが最大の静止時に下段の奥に行くからダメ
2発打ち併用の2個拾いで片方のタイミングをずらすと効果的
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 08:18
なんで勝ち報告がない・・・?
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 09:18
勝てる事は勝てるけど、ビッグやジェットみたいに安定しない。拾いと役物の
辛さから、相当な鳴きが必要だし。自己ベは14000発くらいかな?15が1/4だ
から爆発力もイマイチ。

ゴンドラは良くできてるけど、レール乗りV外しが・・。ビッグの貯パンみたいで
イライラする。
>>249
言われてみれば似てるかも
昨日3kやってみたんだけどゴンドラのアナから
真下に落ちてもレールに乗ってVまでこない
ってか、落ちた瞬間左右にそれるのがクセ悪なんでつか?
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 18:27
よく見るとゴンドラの出口左右に誘導のためと思われるでっぱりがある
タイミングばっちりの時はレールを外れないようにしてくれるが
少しでも早かったり遅かったりするとゴンドラの動きと一緒に動き、左右に落ちる
穴通過V率が低すぎてイラつくね
せめて穴通過したら50%はVしてくれないと・・・

酷い台です
257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 19:10
_| ̄|○ ゴンドラずれてるって、、、、平和ちゃんと作れ
イレギュラーは多くなるけど、まっすぐこねぇよ
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 21:35
当たり25回、15が出たの二回だけ。。。
これは仕様? 俺の運が悪かっただけ?

自力継続は4回したけどさ。。。。
259ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 23:06
>>256
それ癖悪。
癖良しははずれ確率10回に1回未満
後、ゴンドラに乗っかったら必ず入賞も癖良し
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 23:08
追記。

ところでさ、入賞時期がかたよりすぎ。一回入りだすと止まらない。逆もしかり。
したがってつまらない。
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/20 23:25
>>252
あのレールの形状で外れないと思ってる香具師の方がおめでたいと思うが。
>>260
偏りって・・・そんなこといって恥ずかしくない?俺は恥ずかしいぞ。
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 00:31
ダブルウイングよりデビルウイングの方がありがたい
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 01:55
デビルで思い出したが、デビルマン倶楽部は
3R自力継続させてデビルアローの雄叫びがあっても
なかなか15に変身してくんないけど、この台は
3R自力ですべて15昇格なのがいいね。
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 09:39
玉がゴンドラにひっかかかる台を今日は打ちました。

引っかかったらほぼV。
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 11:20
昨日、玉がゴンドラにひっかかかる台を打ちました。
引っかかったらほぼハズレ。
ヤクのデキにそうとうさがあるみたいだね。

あとゴンドラずれてるのはわざとっぽい。V入賞率を下げるためだろね。

クセは、ヤク自身の個体差も大きいかもしれないけど、
ステージの前後左右の傾きで調整できそうな感じだね。
266ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 11:21
そんな台が癖良し台。
今後存分に可愛がってあげてください。
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 11:32
役の癖での個体差は、自力にも関係してくる分、相当大事。
>>265のような台は、手を出さないのが無難。
左右の入賞率(本来なら左>右)が、逆転してる台なんかもある。
右打ちしたら、途端に出た台もあった。
うちの近所では、癖悪台はガバガバ、癖良し台はガチガチ。
でも、常連はガチガチに座って箱積む。一見さんはガバガバで金落とすという構図が出来上がってます。
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 13:53
ガチ台で積むっていいよな
レイープしてるみたいで
269ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 22:26
>>261
煽ってみましたが、失敗しましたねww

偏りは昨日起こった事象を述べているだけだがw。
昨日打った台は偏っていた。したがってつまらなかった。
一般化しているわけではないww。(>>259は一般化してるけどな)

自分の過ちに気付いたかなww。
そりゃ、君は恥ずかしいだろうよww。

まぁまずは「偏りといって恥ずかしい」と思った君の理由を聞きたい。
>>269
wwwwwwwwww
271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 22:44
>>269
煽りにのってきましたねww
グダグダ言い訳は見苦しいですなww
なぜそんなにムキになってるのか理由を聞きたいww
wwwwwww
272ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 22:48
ものすごーーーーーくラウンド偏りあるぞこれ。

今日一日打って64回当たり、朝から夕方まで34回当たり中、
15ラウンド、なんと三回だけ!!!!

夕方から夜にかけて、大当たり30回中、15ラウンド
8回。

午前中に自力継続4回成功してなかったらマジ死んでた。

273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/21 23:35
269はなぜ自演してるのか。文体でバレバレ。
もっとこのスレを混乱させようとしてるのか。
とっとと消えて欲しい。
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 20:41
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 21:21
癖が良い台と悪い台との見分け方教えて!
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 21:42
277ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 23:32
大当たり中の羽の挙動がロボットのラジオ体操
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 23:48
甘いよこの台。
V入賞もだが15R昇格も継続も。
ダブル>>>アクア>>>レレレ
近所の3.7円ハネモノ優良&客甘店でマーク屋すれば固く勝てるな
リーマンの小遣い稼ぎに最適鴨
今日は9時から1時間で8.3Kプラス
63回大当たりのシマ一番台が捨ててあった
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 23:49
ドラキュラパンクしたこと無い奴は、
どうせ、真ん中に貯蔵しなかったんだろ プ

なんて思ってるかもしれないが違う。
貯蔵された玉が、X手前にある三角の突起に勢い良くぶつかる台 がある。
こうなると、その勢いで横にそれてしまう。

ドラキュラは絶対パンクさせないような工夫をしなかったのが、
この台の一番の失敗の原因。
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/22 23:51
すまんスレ違い・・・
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 21:26
9時で63回あたりって対したことないことだけは事実だなw
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 21:33
いや、そうとも言えないな、この台は。
昇格しまくくりの台なら大箱三箱行くぞ。

俺はあまり昇格しなかったから、75回当たっても
五箱だったけどな・・・
守山プロも大好きな機種。
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 22:13
志摩括り
285ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 22:28
同じ回数ならダブルが出玉多いことない?
特に出来良し台なら自力継続・昇格率が高い=引き弱負けが減るから。
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 22:46
ダブルタイガーVしか近所にないけど、ダブルウイングも15Rは六甲おろしなの?
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 23:27
ちがう
288ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/04/23 23:29
Vレールに乗っても、フラフラしながらVそらすのは当たり前ですか?
それとも癖悪?
289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 23:38
よくあること
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/23 23:53
週末の繁華街の飲みすぎ親父の千鳥足よろしくよくあること
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 00:47
調整ミス&継続打法で4万発
激ウマー(゚д゚)
しばらくWウィング開店プロになります。
この台は継続打法使えば絶対負けないだろ?
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 06:19
>>282
75回で5箱?ホントに疲れていやになるな
でも15がそもそも1/4だから癖悪ならあり得る話だ、、、
294282:04/04/24 06:34
ほんと。
三箱目溜まるか溜まらないかで四時間ぐらい攻防してた。
何度止めようかと思ったことか。

午前中は二回に一回は昇格したんだけど、昼過ぎから
クセが急に変わって全然昇格しなかった。その間、純粋15Rも無し。

七時ごろから、チョコチョコ15ではじめて、やっと五箱で帰れたのよ。
295ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 16:03
>>294
二回に1回か、、、
俺の近くには無制限でそんな癖良しない。
やっぱ他台で手堅くいくしかないな、
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 16:37
2回に1回に昇格というよりも、2回に1回は15になるようにできる。
297ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/24 19:00
>>296
賛否両論あるかとおもうが、
とりあえず君がうんこであることはほぼ確実
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/25 23:39
最高に詰まらない台
299自力継続挑戦中!:04/04/26 12:55
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i    イライラっ!!! 
        :    {+ + +}      :::::i       イライラっ!!!
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /         イライラァッ!!!
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
300対・磯野:04/04/26 14:03
300
301ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 15:36
朝一で全台Vに玉が置いてあったよ。
レレレに対抗した客寄せかと思たら、釘までレレレより良かった。
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/26 15:47
40回当てて15五回しかこないってのは嫌がらせか?
303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 01:11
>>302
低級釣師
304ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 02:31
店員がブドウを取った際、ガラスの閉まり具合が弱かった。
お陰でVの向こうに玉が乗っかるようになった。
継続はするは、最終ラウンド後、ピュッとガラスを押すと玉がVに。
鳴かせて即V! ウマー(゚д゚)

305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 03:36
>>304
そう。俺この台入ってる店員だけどしまりにくい。
ゆるいっつーか・・・。かといって強くガチャンってしめるわけにもいかないし。
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 17:08
うちの近所にも最近タイガーが導入されました。
しかし「?」が来ても15回確定だったら六甲おろしが流れるので
?の意味ねぇじゃん!と思ったよ。

あと自力継続しまくりのすごくクセの良い台が、
翌日打つとVはずしまくりのクセ悪台に変貌したりしてたけど、
やはり台の寝かせですごく変化するのだろうか?
307ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/27 21:25
>>304
タイーホ
ラウンド間のプロペラ音に燃え燃え
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/28 22:51
みな、どうだった?
310ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/29 01:02
朝一、玉がVに置いてあった。8人ちょうど台を確保する。
200円でV入賞、2Rであったが、自力で15R。
今日はたくさん勝てるぞ、と思ったが、その後なかなかV入賞せず。
なんとかなくなる前にV入賞したが、5R継続なし。結局なくなった。
周りを見たら、8台のうち残ったのは4人。
4人ともなくなったらやめて行ったらしい。
気持ちは分かる。こっちも玉がなくなったのでやめる。

この台うるさいし、2番目の羽根がパカパカうざい。
レレレが色々批判されているが、この台とは比較にならないとわかった。


レレレなんかの百倍面白い。
ふらふら頼りなげに一生懸命Vに近づいてくる銀玉萌え。
312ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/29 13:46
この台の勝率は寄り4.5:クセ3.5:鳴き3の比率で決まるね。ちょっとしたゲタの違いくらいなら、
ゴンドラ乗りからのV確率、レール越え発生率の方が重要。王道コースの入賞率はラウンド
消化中に分かるけど、イレギュラーパターンは4時間くらいは打たないと見えてこない。

最近、下羽直撃タイミングが分かってきたけど、なかなか厳しいね。ネカセから受ける影響が
大きすぎる。
313ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/29 15:10
全部足して11w
314312:04/04/29 15:54
ほんとだ、11になってる。足して10にするとしたら

寄り4:クセ3.5:鳴き2.5

くらいか。まぁ、寄り>クセ>鳴きって事を言いたいわけよ。
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/29 19:25
>314
寄り>クセ>鳴き、というのは、すべての羽物に共通することでは。

結局は、いくら鳴いても拾わなきゃ意味がないし、拾ってもV入賞しなければダメだ、ということでは。
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/29 20:01
>315
レレレは、更にホウキのクセが加わる。
やっぱり、レレレよりこっちの方がいいな。
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/29 22:23
比率を無理に10にする意味はないと思うがな
BIG:REG 2:1なら無理やり6.66:3.33にするくらい無意味
318ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/30 15:46
比率とは10割だから比率なんだよ
それに2:1をうんぬんというのとは関係がない
319ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/30 16:13
>比率とは10割だから比率なんだよ

(゚Д゚ )ハァ?
バカ降臨age
320ハカセ:04/04/30 17:13
比率とは、

二つ以上の数量の間にある比。二つ以上の数量を比較したときの割合。

である。
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/30 18:10
それgoo辞書のコピペだろw
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/30 19:25
Vルートを通って最後にはずれる。これは何とかしてほしいな。
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/30 20:04
おれには317が馬鹿に見えるんだが
>>323=318
325ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/04/30 21:03
3R自力継続したら15R確定であるが、
2、5、8からの自力継続に難易度はないのだろうか。
ないのなら、何か不公平を感じる。

こっちは8Rの自力継続で15R、隣は2Rの自力継続で15R、
なんか納得がいかないな。
>>325
見た目、2Rからの方がお得感があるように錯覚しがちだが、
実際にはどちらも3R分だけ自力継続させての昇格なので
まったく同じ事。むしろ自力継続できなかった時の事を考えると
最初に8Rを引いた場合の方がお得。
327ハカセ:04/04/30 23:32
>>321
よく解ったね。誉めてつかわすぞ。
328ハカセ:04/04/30 23:34

いや正確にはBIGLOBEだった。
よって誉めてつかわすは取り消す。
329ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 00:45
>326
確かにそうであるが、325で言いたいのは、
2Rで自力継続3R→15R(+10R)
5Rで自力継続3R→15R(+7R)
8Rで自力継続3R→15R(+4R)
であるから、2、5、8で自力継続に難易度をつけるべきでは、と言いたいのです。

例えば、2Rなら5R、5Rなら4R、8Rなら3Rの自力継続をすれば15R確定とか。
330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 00:51
言ってることは解るが、何故これ以上厳しくする必要があるのだと小一時間・・・
もともと8ラウンドだったのが15になったんだから素直に喜べよ。
>>325はずっと欲しがってたおもちゃを買ってもらっても
友達がもっといいのを持ってるのを知った瞬間
自分のおもちゃが嫌いになるタイプだな。
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 07:51
昨日初めてやったら、LOCK ON の所に一度玉が引っかかってからV入賞したのが
6回ほど(全大当たり28回)ありました。
一度引っかかることで玉の勢いが消されるため、そうなると100%V入賞します。

この台はこういうことはよくあるんですか。それとも特別にクセがいいのかな。
333磯野貴理子:04/05/01 08:24
333
よくある
335ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 12:34
よくなる台はなるし、ならない台は何回そうなってもならない
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 16:16
ひっかかっても入らないときははいらない。こないだは5回のうち1,2回でしたよ
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 20:47
今日やってきた。
8時間56回(934開)で3円交換で+32Kでした(投資金額1K)。
あと4時間やるつもりでしたが、はまってしまい、1箱飲まれたのでやめました。
自力継続後15R獲得は、3回のみ。これは、けっこう難しいですね。

ゴンドラに玉が引っかかった後、V入賞にずいぶん助けられた。
8回ほど引っかかり、全部V入賞でした。
これがなかったらこんなに勝てなかっただろう。


338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 20:56
>>337
そうとうな癖良し台ですな。
俺、引っかかってvにくる台打ったことない。ショボーン
339ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/01 22:28
この台、俺の中でビッグシューターを越えつつある。
何といってもイレギュラー入賞が震えが来るほどカッコいい。
今日初めて体験できたイレギュラー入賞は、
・ゴンドラから出るのが一瞬遅れ、レールの最初の方の
切り欠き見たいになっているところに落ちた玉がなぜか大ジャンプ!
左の壁に激突し、跳ね返ってVに向かって斜め一直線。
・1鳴きで2個役物内に入賞、ひとつはハズレルートへ、もうひとつはダブルウイングから落ちるルートへ。
その二つの玉がVの近くで激突!ハズレルートを通ってきた玉が押されるようにV入賞。
特に下のはマジでびっくりした。
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 00:20
>339
イレギュラーというより奇跡では。
>>339
アクアの打ち上げ花火並みだな
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 09:10
俺も最初に打ったときはクソ台かと思ったけど、
最近ビッグシューターを超えつつあるよ。
イレギュラー入賞時の玉の動きが気持ちいい。
自力継続のチャンスがあるものスリリングでいい!
最近の羽物の中では一番だと思う。
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 19:08
次号のパチカツの守山プロの日記はダブルタイガー
早く読みたい
344ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 20:16
ハズレルートからのV入賞が期待できない。
唯一あったのが、2個拾い、2個ともハズレルートへ行き、
後ろの玉が前の玉に当って、前の玉がV入賞。

これ以外見たことがない。
デビルマン倶楽部のようなハズレルートからのV入賞がもっとあってもいいのでは。
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 21:11
>342
自力継続中の3R目は、スリリングでいいですね。
2Rの場合、4Rで終わるか、15Rまでいくかですから熱いですよね。


この前までレレレをやっていましたが、こちらの方がいいですね。
クセさえよければ、確実に勝てますね。
346ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 21:50
デビルはイレギュラー主体なんだから比べるのはおかしい
>>345
その気持ちわかるな。
今日は1回だけ成功。ハラハラさせられるね。
よく出来てるよこの台は。
久しぶりに打ってて楽しい台に逢えた気がする。
今日は12k勝ち。
また頑張ろう。
348ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 23:05
>自力継続中の3R目は、スリリングでいいですね。
>2Rの場合、4Rで終わるか、15Rまでいくかですから熱いですよね。

5Rの昇格も熱いが、8Rの昇格はちょっと複雑だな。
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/02 23:18
ハズレルートからでもV入賞するよ。
斜めに転がればややアツイ。
350ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 00:07
2R+自力3R目で橋の端に貯留!キター!
と思ったらレールをカクカク→はずれた_| ̄|○
あるあるw
当たり中は通常時に比べてゴンドラが水平になってる時間が短いから、
端に貯留されても決して安心はできんよ。
???プレミアだと思ったら8R
?は2ラウンドが一番多い。
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 07:55
近くにある店、Vに玉が置いてある。アクアなんて磁石に玉10個付いている。
どこでもそうなんですか。
355ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 08:21
明らかに15R少ないね。15R自体がプレミアのようだ。
15Rは、自力継続の昇格用って感じだね。
356ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 11:28
最近はそうでもないなあ
ただの偏りだとおもうYO!
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 12:22
昨日自力含めて15R6連しますた。
まぁ偏りだと思うが。
358ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 20:28
Vに玉置いてある店なんてないよー、昔は1軒しってたけど規制くらってたし
359ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/03 23:07
今日やった台は、昨日やった台とクセが違いすぎる。
ゴンドラからレールに落ちて転がっていくがV穴直前で外れる。
ゴンドラに引っかかるが、落ちてもレールに乗らない。
これが今日の台、昨日の台はそんなことは一度も無かった。
昨日+30K、今日−3Kでした。
360ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/04 16:03
最近の羽モノで間違いなく一番ダメだな、この台。
近所の店、レレレはいつも満席なのに、この台は
打ってても1人か2人でしかも出てねー。
レッドライオンの方がまだましだった気がするわ。
361ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/04 16:57
自力継続3R後は自動的に15R昇格だから、それを経験した人は、
この台は「いい台」と評価すると思う。かなりいいシステムだから。

だが、自力継続3Rが頻繁に起こるためには、かなり台のクセがよくないとだめだと思う。
レールの上に乗ったら、ドンドラに引っかかったら、必ずV入賞するとか。
クセの悪い台は、レールの上に乗っても直前で外れるし、ゴンドラに引っかかってもレールに乗らない。

よって、この台を批判する人は、クセの良い台でやったことがない人だと思います。
クセの良い台でやると、こんなおいしい台はありませんよ。

少なくともレレレとは比較にならないほどいい台だと思いますよ。
クセいい台は、拾えば1/5でV入賞しますからね。
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/04 22:11
クセのいい台なんてそんなにないよ。
>>361
レレレよりいい台であることは確かだが・・・
そんなクセのいい台滅多にないと思われ・・・
そんな台打ってみたい・・・
364312:04/05/05 00:02
知ってる店で、クセ悪台の釘が開いてる時って考えちゃうよね。店が台毎のクセの差を
理解しているかどうかも重要だけど・・。
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 01:15
自力継続後の昇格は、クセがよくないと頻繁にできない。
よって、この台はクセで決まる。釘はあまり関係ないようだ。
むしろ、釘が甘いのはクセが悪いと思ったほうがいい。

アクア V入賞率が高いため、釘がしまってしまい客が飛ぶ
レレレ V入賞率が低いため、釘を甘くしても客が飛ぶ
ニュー やったことがないので省略
羽物は、難しいね。

個人的には、マジカペがいい台だと思う。
自力継続もそこそこできて、クセの良し悪しも釘の調整によって何とかなるからだ。

したり顔で語っちゃってるところ申し訳ないけど
この台クセの影響出にくいよ。
寝かせは大いに関係あるけど。
その寝かせも含めてクセと言ってるんだと思われ。
ゴンドラにしても>>337みたいなのもあれば>>359の様な物も
在る訳だし。

>>365が言ってる様に新しい羽物4機種は
両極端に分かれたなと言う感想。アクア、ニューとダブル、レレレね。
前者は100嵌りはそうは見ないが後者は・・・

漏れは一寸でも釘が良ければ何とかなる前者をメインにしている。
あとダブルは設置台数が少なすぎ(w
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 07:13
今更初打ちレビュー
100ハマリの台で、遊びのつもりが1kV、15R!
でも、ラウンド中レールの上をユラユラ頼りなくVに向かうし、V穴にけられるし、
完走は出来たけど次のVで2R引いても継続しないし。
あーこりゃ糞台だ玉打ち込んでヤメ、と思ってたら台が豹変!

10鳴き以内のV連発!
5Rがほとんどだけど、継続成功で2回完走。
小1時間で9回の2800発。

イレギュラーも多いし、打ってて楽しい!
レレレより絶対面白い!
最近の台では羽根物らしい羽根物だと思う。
もっと設置店増やせよ!
当たり中の音楽がエレクトロでカッコイイ。
ガッコンガッコン♪って感じ。
おれは、耳栓無しでは打てません。
371Yuki:04/05/05 14:55
既出ですけれど、、、

良い所…自力昇格が可能、イレギュラー入賞があって期待感もup
悪い所…効果音が耳障りな周波数。(音量調節で改善可能なんでしょうかネ^^;)

ラウンド抽選こそ付いているけれど、
感覚的にはビッグシューターやジェットキッズに近いモノ感じちゃいました。
皆さんはどうですか?^^
372ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 16:26
っつーか平和のハネモノは基本的に上で拾って下段で勝負!って台が多いな。
373ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 18:32
昇格あるせいで、ラウンドふりわけつらすぎ・・・
箱つむのに4ぶんの1はつらい・・・・昇格しない台だとよけい・・
そういうけど平均すると大当たり一回当たり7.5ラウンドだぞ。
アクアとかより甘い。
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/05 19:28
今日久々にレッドライオンを打った。20年ぶりだった
376ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 00:51
昇格しないとどうしようもない。
昇格した分が勝ち分である。
377ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 01:00
やっぱ継続の自力昇格15Rが最高!
もうドッキドキ!
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 01:03
初めて打った
上の羽根に乗らんから下の羽根も空振り

よ〜く見たら・・・
379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/06 14:49
>>371
一度でいいから見て見たい、
イレギュラーがあるダブルウィング

歌○です
>>377
アクアスレへカエレw
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 00:10
近くの店相変わらず、V穴に玉が置いてあります。
ちなみにアクアも磁石に玉が付いてます。

でも11時になっても、そのままの台が半分あります。
こんな店は他にありますかね。
>>381
誰も座らないんなら、100円で大当たりだけ消化してかに歩けば結構稼げるじゃん
383ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 00:34
それはやってますよ。無くなりかけたら、まだ玉が置いてある台に移ります。
玉を持っての台移動は禁止なので、少ししか持って移動できません。
それで3台やったことがありますが、クセが悪いため結局なくなります。
8台あるんですが、クセのいい台は1台だけ。この台でないと勝てません。
その台は、朝早くから並んでいる方に取られてしまいます。

結局、百円か2百円で1時間位遊んで帰ることを何度もやりました。
384ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 01:30
無くなるまで打つんじゃなくて、当たり消化後は一発も打たずに流すんだよ。
例え2Rでも。次の台でも100円入れてV消化後即流し、レシート合計すれば
プラスつくでしょ。時間で縛りがあるんなら、15引いたら便所と台の往復で時
間潰す。

スロのモーニングがあった頃を思い出すなぁ・・。18,9のガキだったから回り
の目なんか気にせず、目の前の5、6千円に飛びついてたよ。まぁ、モーニン
グ系のサービスやるホールは、基本的にボッタホールだから遠慮なんか必
要無かった気もするけど。
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 02:05
>384
言いたいことは分かるが、それはできない。確かに確実だが・・・。

386ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 02:48
俺この台最高5Rしか引いたこと無いんだけど・・・。
継続いれると6Rが最高になるんだろうけど。
で・・・この機種でみんなは最高何発出したことあるの?
優良台で何発くらい出る可能性があるのかが知りたい!
上ハネに引っかかった玉が遅れて落ちてきてVに乗ったけど、
既にストッパーが出ていて乗っかったままw
次鳴きで入賞。
たぶんさ、この機種は寄り釘をあまり開けられないんだよ。
もし開けたら自力増えて15R連発するからな。

俺の店は新台ならハネでも出す店なんだけど
レレレと同時に入った日、レレレのほうはいつもの新台なみに
バカバカと出てたがこの機種は全然だめだった。
その分今マイルドに甘めだけど。
389ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 04:19
そうなんだよな。
店にとっては2Rが15Rになるのは、できるだけ避けたいというのはあると思う。
だから釘をしめるため、客が飛ぶ。
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 05:14
この前、当たり中に貯留しない超クセ悪台に遭遇。10個中1、2個くらいしかレールに乗らない。
しかし、良く鳴く調整だったのでしばらく打つもやはりパンク。通常時はそれほど悪くなかったのが不思議。
当たり中、ゴンドラが固定されてる状態が若干ななめだったのが原因なのか。。
あまりパンクを聞かないけど他に経験した人いる?
391ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 08:54
開店からレレレで46回当てて3箱
後ろのニーヤンはダブルウイングで46回当てて5箱
この違いはいったい何?
でも今日もレレレを打つのです。
392ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 09:50
>>391

  運

393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 11:16
自力継続率の差です。
394Yuki:04/05/07 13:18
>>388
おっしゃる通りだと思います。
最近のハネモノ全般に共通することですけれど、
寄り釘の占める割合が大きくなってますよネ…。
実際に昇格するのはマレなんですけれど、
店側としては不安なんでしょうね〜。^^;

でも出玉速度はレレレなんかより断然良いですし、
私は耳障りなアノ音さえなんとかクリアできたら優秀な台だと思いますよ。
レレレは面白くても勝ちにくい台、逆にコレは面白さでは負けても勝ちやすい台。
皆さんならどっちの台打ちますか?^^
395ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 14:39
こちらの方が勝ちやすいが、釘は明らかにきついんだよ。
それにこの台は、クセがすべてではないかと思うよ。
レールに乗って直前に外れるのは勘弁してほしい。
もう少しレールを深くすれば問題なかったと思う。それとも意図的にやっているのかな。
それが自力継続の3R目だったりしたら・・・やる気をなくす。
396ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 14:47
試し打ちしたら500円で3千発一気にでた、2-5-8-15昇格や最初の抽選で15と8しか絵柄が
無いパターンとか2から15にいきなり昇格とか色々パターンあって楽しめたよ、自力昇格も
して初打ちでこの台のおいしい部分すべて経験してしまった
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/07 18:01
今日、初打ち
飛行機群が可愛かったよ。

ジェットキッズより楽しめたかな。
今日初打ち。20回の当たり中、15Rは昇格含め1度も引けなかった。
自力継続の15Rは4回ほどあったが、ここ見るまで15Rは自力じゃなきゃ
引けない仕様なんだと思っていました。明日、もう一回行ってみよう。
おおっ、賛同者だ。うれしい。
たかがハネモノなののホールはビビリすぎなんだよ。
今日初めて打ったけど、結構自力で3R継続したよ。
良い台だったのかな。
その代わり、最初の抽選で15Rが全然出ない。
隣の人は何度か出てるのに。偏りだろうけどね。
ダブルウイングが打ってみたいのに、近所にダブルタイガーしかない…。
店長が阪神FAN
403ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 07:22
入賞後最初のルーレットのとき
15が出るときのジェット音(?)
あれで気が遠くなる。覚醒効果とかあるの?
404ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 07:40
>>403
脳汁がちょびっと漏れ出します。
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 08:09
>>386
ほぼノーマル調整でもクセが良ければ3万発でるよ
406ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 09:17
昨日初打ちしてきますた。
六時から行って閉店までで30回当てて7500発等価でした。
ネカセがキツいのかゴンドラに引っかかる玉は全て外れますたが終わってみれば終日75回の台です。
ネカセがキツい分、飛び込む玉のスピードが速くゴンドラにぶちあたり跳ね返りもきついのかわりかしV入賞は甘かったと思います。
407ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 10:52
アクア、レレレ、NEWより脳汁の出やすい機種ですね 
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 11:01
2、5、8ばっかし…
+3R止まり…
70ハマリ…

(´・ω・`)ショボーン

全然食えない。いっそのこと8R固定にして欲しかった。


…なんて思ってるのって俺だけかモナー。


409ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 13:36
>>408
2,5,8ばっかしはヒキの問題だからさておき、







70ハマリくらいで何泣き言いっとるんじゃーーーー!!!
(レレレなんか平気で100ハマリするじゃんかよぉ・・・)

マジレスしとくと、
8R固定だと思ってボーダー計算しながら打つと結構堅い台になりますよ。
近所に一軒しか入れてる店が無い。
しかもハンドル固定禁止なんだよなぁ。

あーもーレレレとかいらんからコッチ入れろよ、近所。
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 19:26
>>387
すごい!
なんか等価店にしかなくて、とても打てる状況じゃないんですが...
413ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 21:25
マジレス・・・どんな機種にも言えることだが、等価だろうが何だろうがマトモな釘調整をしている店を探せ!
昨日打った台
5時間で6箱出て今日は10まそコースかとおもったら
鳴いても鳴いても次の当たりが全然こないこのまま当たらないんじゃないかと思った
結局180越え2箱ぐらい飲まれてやっとV
昨日も同じ台同じ釘で1日打って180回はまるまでの最高はまりが60前後だったのに
こんなことありえるのかな・・・
まあ起こってしまったんだからありえるんだよな
なんだか羽物打つのが怖くなって15Rで当たった出玉も50回はまってあっさり飲まれたので
4箱持ち帰りで昨日は帰りましたわ
やっぱり粘るべきだったかな??
この台羽根の中ではかなり波荒いほうだね。
今日も211回転ハマって2箱飲まれて辞めようか考えてるうち突然爆発しだして、
その後4箱ゲットで持ちなおした。
役物の構成やチャンスタイムが影響してるんだろうか?
クセ激良台だったらはっきり言ってラウンド抽選なんか関係ないしね
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/08 22:52
>414
そんなにはまるのは、クセが悪いと思う。
はまっているときは、玉がレールに乗ったが直前に外れたケースが何度かあったのでは。
417現金機大好き:04/05/08 23:36
今日は500円で初当たり。嵌りもあったけど順調に出球を
増やし3500発ほど。
あんまり 打ち込んでいないけど 楽しめる機種だと思うな
ぶんぶん丸みたいにV直撃も何度かあったし。レールの脇から
斜めV入賞もありました。 ただロックオン回転体がゆるゆるだから
タイミングどんぴしゃに見えても レールに乗ってこないね..

あとラウンドが????????ってスクロールした時があったけど
これってプレミア?
>>417
ぜんぜんプレミアじゃない。
よく出るよ。
419ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 00:04
キシュツかな?
チャレンジラウンド時、ハネ開閉11,13,15,17回目のゴンドラの位置が
ベストになるので、拾いすぎないようにわざと空振りさして、10回目
までは5カウントに抑える。みんなやってる?
ハネにはあわせてないけどゴンドラみてやってる。
421ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 00:16
1〜4開放は打たずに捨ててる!
2開放くらいは大羽根で落とされるけどその時のダイレクトVって期待できる?
422419:04/05/09 00:23
ダイレクトVはもうけもの扱いにしてる。
でも、3〜8回目の開放でのVが期待度激低なので、
1回目から打ちだして、拾い具合と相談して止め打ちしてる。
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/09 05:03
右羽根からのコースを考えると3〜8回目も捨てたもんじゃないでしょ。
前半は右打ちでオヤジ、後半は弱めで2発打ちがよさげ。
もうちょっと静かな台だったら・・・
イレギュラーあるのかよ。
初打ちは勝てたけど、すべて正規ルート
あの中央のルートに段差がなければどんなにいいか・・・と何度も思った。
今度からイレギュラーが発生台探ししよ

レッドライオンに改良加えたような羽モノだとおもった
昨日2万発ちょっとも出た。
>>387タイプのイレギュラー何度かあった。
ひっかっかったわけじゃないけど、なんとなく遅くVに来て
ストッパーに乗っかってそのまま待機で次に鳴いてVってやつね。
あとは下コースから直Vと
溝以外のところ転がってきて斜めからV
気がついたのはこんなところかな。
最初打った日はつまんねー台と思ったけど、これ面白いわ。
継続狙いもアツイね。
レレレ打ちにいこうと思ったけど、満席だったんで
隣の店に入ったらあった。

面白いね!これ。
継続熱い!!
428Yuki:04/05/12 02:59
皆さんも良さがわかってきたみたいですネ〜^^
自力昇格できるって所がアツイと私は思います・・・。
(ナカナカ3連続で継続はしないんですけど^^; 2連続なら時々しますよね)

例の耳障りな効果音は耳栓でかなり改善されることを発見しました♪^^v
あとは設置台数が伸びてくれれば。。。
429ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 03:21
設置台数は伸びないでしょうね。この台の目玉である、
自力継続3Rで15R昇格確実というのが、店としては扱いづらいのでは。
デビクラみたいに30%なら、まだ店もやりやすいと思うが。

その分レレレが伸びていくと思われる。
430Yuki:04/05/12 03:58
>>429
知り合いの店長さんに聞いたところ、
レレレは思ってた以上に抜けるんだそうです。。。
V入賞率が悪いため初当りが比較的遅いのも、
初期投資が増える一つの要因だって聞きました。
(実は他にも理由があるらしいんですけれど教えてくれませんでした^^;)

そんな訳でレレレの導入が多かったりするんだそうですヨー。
個人的にはダブルウィングに頑張って欲しいんだけど。。。^^;
431ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 04:20
>初期投資が増える一つの要因だって聞きました。
>(実は他にも理由があるらしいんですけれど教えてくれませんでした^^;)

やっぱり回転体の調整でわざとはまらせることができるんですね。
それができるなら、もうやらない。絶対に勝てない。
ていうかレレレおもしろくねーじゃん。
ダブルウイングの方が数百倍おもろい。
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 09:15
レレレは、
NR赤球ジャストのタイミングでおやじが動いてない時多すぎ。
キングスターの数倍キツイ。
そんなんで台の個体差があったらやってられん!
>>409
うるせーバカ
435ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 15:15
ところでこの台、朝一やラウンド終了後、
最初の一鳴きでV入賞したら必ず15Rになるような気がするんだけど偶然だろうか?
今のところ6回位そのパターンで、全部15Rだった。

436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 16:31
Vゾーンのストッパーに乗るのはいいが…


跳ねて外れるなyo!(#`Д´)

最近正規ルートで入る気がしないやー
やっとゴンドラ抜けて道に出たのにV外したぞ!
こんなんあり?
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/12 18:40
>>437
日常茶飯事
よくある。最初はめちゃくちゃむかつくが
かなり打ち込むとその姿が愛しくなってくるw
ゴンドラ抜けゆらゆら玉が全部Vに入ってくれた
おかげで久しぶりの万発ゲッツ
面白い機種だとおもうが、あの平和の変な受け皿やめてくれ。
箱がカチ盛状態で、自力継続確定まであと一息ってときに、
突然音が消えて「玉を抜いてください」とふぬけた声。
あれは萎える。
今まで20〜30で当たってた台が今日はいきなり40分の1。
1日通して打ってこんなのあり???
役物イタズラされたかなぁ。
あのゴンドラには魔物がとりついている。
>>442
ヨリを叩かれたらそうなる。
>>444
442は釘が読めてることを前提にして話を振ってるとおもわれ

いくら馬鹿でも寄りが叩かれたらV入賞率が落ちる事位知ってるだろう
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 01:23
>>441
同意〜。CT中にあの警告音を出されると気が散ってしょうがない。
でも最近気付いたけどブロスの方の枠は警告音がなくランプが付くだけ。
てか初めからそうしてくれ。。

ゴンドラに引っかかってV入賞するときと、溝にすら乗らない時って何が違うんだろう?
同じ台でも分かれるし。勢いだとすればネカセがゆるい方が良いということか。。。
447ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 08:53
ジェットキッズとかの時はBGMは消えずにアナウンスだけ出たよ!

下皿(上皿?)がないおかげで上皿下皿のある枠よりも多く上皿に玉を溜められるし、
アナウンスはうざいが発射は止まらないから悪くなった所はそんなに無いと思う。

まあ三共の枠以外のほとんどは無音ランプだけで発射し続けられますが。

あと、この枠はストップボタンの止め打ち性能が優秀すぎ!
ただボタンが遠い。ハンドル固定はしたくないから指がしびれるし平和ダコが出来そう。
前の大一の枠も遠かった。
でもタイヨーのボタン位置が最悪さNo.1だな。
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 09:04
昨日は超癖よし台で2時間打ち。
等価交換で+7k発出た!
NDNA2N2525
ND8
自力継続は興奮するね。
11、13、15、17開放目になかなか拾わなくなりましたが。
ほとんどの台が乗らないゴンドラの左が上昇から水平になる方でもよく当たった。
13回中11回は1桁鳴き入賞でヤバかった!
449ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 12:10
この台はちょっとゲタ開いてるくらいじゃ、全然安定しないね。ビ
ッグと同じ感覚で台選ぶと余裕で死ねる。羽の形についても、ツメ
があればだいぶ違ったたのに・・。
ビッグやジェットに比べて、等価店の設置が多いのは、辛さを評価
されての事なんだろうなぁ。
ビッグの激辛釘>>>ダブルウイングの激甘釘だと思うが?
ダブルウイングは役物確率が悪すぎるくせに平均7.5ラウンドやしな。
どの店もダブルウイングの釘はガバガバに開いてるけどどんなに出ても万発止まり。
ビッグはだいたい釘は閉まってるけど1日打てばどんな台でも万発は最低出るし。
なんでビッグ打たへんの?
>>450
ビックでそんなに出た事ネーよ
おれが住んでる地域が悪いのか?
452ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 14:23
>>450
そんな地域で打ってみたい・・・
わしのところは万発なんて店が間違わない限りまずお目にかかれないね。
当然ビッグなんかではありえない数値ですわ。
毎日そんなに出る台があったら通いたいもんだ。w
ダブルウイングの役ってそんなに辛くないと思うぞ。
1/7〜1/8くらいだと思う。
454ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 14:27
>>451
似たようなご意見ですな。w
お互い細々頑張りましょうや。
455451:04/05/13 15:26
>>454
(´・ω・`)人(´・ω・`)
456ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/13 23:01
ぐやしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

今日、タイムトライアル、5連続+2R経験した。
なんでだよう!!!もう1Rいけよ!
この台地味に面白いな
真ん中はもちろん熱い!
真ん中ひょろひょろで外してもその分を
イレギュラーで代わりにってな感じでそこそこ入ったし
なにより3R目はハンドル持つ手に力が入ってる自分が熱い!!!
派手な液晶は無いがイレギュラもそこそこあるから玉の動きが熱い!!
古き良き台って感じを思い出させてくれて泣ける!!
今日は万発越えて満足!!
458ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/14 00:24
1チャッカーで2個羽に拾ったと思ったら、2個が重なって
上段で役詰まり。店員呼んだらVに入れてくれたよ。
それが15Rになった。店員感謝!
チャッチャッチャー

ダブルウイング!

大当たり! チャーッチャッチャラーチャッチャッチャ

460ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/14 00:42
アクアパラダイスは役の各部品の精度3/1000mm以下くらいで
作られている気がする。このダブルはそこまでの部品精度を持ってなさそう。
だから台ごとの癖が大きすぎる。

ようは製造技術の差がもろに差を付けられた結果のような気がするね。
461ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/14 05:22
>460
うん、キミの勘違いだね。<各部品の精度3/1000mm以下
マジレスしとけばプラ成型でそんな精度だそうとすること自体が無理っぽ。








結論:要するにキミのその根拠は単なる妄想です。w
462ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/14 05:51
うっせーハゲ
コレ新台で入るので打ってみようと思うんだけど役物確率どのぐらいですか?
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/14 11:05
1/8〜1/25
台ごとにより大きく異なる。
普通は1/12〜1/15といったところか
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 06:08
ダブルタイガーを初打ち。よく当たったのは台の調整だろうが、サウンド面は明らかにタイガーがイイ!六甲おろし最高!虎の絵も笑いを誘う。ただ、アンチ阪神は嫌うかもあげ。
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 07:18
なぜだろう、本場大阪でもタイガーはウイングと設置台数半々くらいだね。

もしかしてタイガーは、CR版がないとか?
467ヨハネ ◆Hp.FqctXa. :04/05/15 07:40
デビルウイング!
468ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 16:16
今日はじめて打ったんだけど、勝ち負けは別として、ニューざんす、アクア、レレレ
最近でた羽根物の中で一番面白いと感じた。
平和は店にも客にもよい”羽根物”を出すね、CRはスキップ機能はいいけど、その分店が締めるし。

寄りが無調整でも普通に拾うし、イレギュラーも通常ルートもいい感じ。
昇格も+3Rは難しいけど、見返り大きいし楽しい。

でも、導入している店が少ない。
まだ一度しか打ってないから、みなの言うクセ悪台とかにあってないので、
結論付けるのは早いかもしれないが、この台は久々に楽しいなと思えたよ。
タイムトライアルの3R目熱いな
6開放まで捨てて7開放目に遅めに玉拾わせたらかなりの確率でV行くな
この打法で3回に1回はファイヤーできたよ
この台おもしれーよ
470ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 17:12
トライアル3R目、もうダメダと思ったときの
イレギュラーVは脳汁出まくり

けど最近、飛行機群出ないや(´・ω・`)

471ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 20:46
近所に入ったのがダブルタイガーですが
大当り中の牧歌的な音楽が
ヒコーキだの爆弾だのと激しくミスマッチw
ダブルウィングは音楽違うの?
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/15 22:06
この板読んでて打ちたくてたまらなかった。
で、ようやく本日、初打ちしてきました。
自力昇格はもちろん、へたれなVの外しっぷり、
神経を逆なでする効果音、羽根物くさくて素晴らしい。
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 00:09
ゴンドラにいったん引っかかった玉がVにくるなんてカキコが
どっかにあったと思うが、絶対そんなのありえないと思ってた。

だがしかーし、本日始めていった店のダブルタイガーで
ホントにこんな神のような癖よし台に当たりました。
明らかにこういう台のV確率は1/10以上です。

もう入りまくりのじゃじゃ漏れ状態。
朝10時開店から閉店までずっと打ってたんですが、
27800個の出玉をたたき出しました。43個交換なので
65000円弱。羽でこんなに勝ったの初めてです。
初期投資が千円だったのでぼろもうけ。ヽ(≧∇≦)ノ

タイガー仕様の台、初打ちだったんですが、六甲おろし
笑えますねえ。継続Vのカキーン、ワーーも傑作ですねえ。
ゴンドラに左下がりで玉が引っかかり、水平に戻って抜けた玉がVによく入る台はマジお宝台
475ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 00:17
ゴンドラ貯留Vが良くおこる台は
V確率が1/10以下になるだけでなく
昇格もしやすくなるからねー

うらやましい
そんなのよくあると思うが。。。
477ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 00:25
ゴンドラ左が水平以下の位置でもゴンドラに乗っかる台は役物確率2倍!
ほとんどの台は左が下がる方しか期待できない。_| ̄|○
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 00:25
ノーマルな台だったら10回に1回もないだろ
癖良し台でも4.5回に1回ぐらいか?
479ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 01:13
はじめはいいんだろうけど、ここまで設置後時間が経つと、それを含めた調整に
なるから全く意味がないくらい鳴かなくなった。
クセが良くても釘がダメ。と言うわけでただのゴミくず台です
480ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 01:58
必勝ガイドに継続UP打法が載っちゃったからもうこの台は締まるいっぽうだ
481ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 02:17
鳴くのに、羽根拾うのに、入賞しねえ!
7時間、二箱と一箱の間をうろうろしながら、一箱半で止め
なんか妙な台だなぁ
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 02:29
ゴンドラのクセが悪かったのですね。それ以外ありえない。
483ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 03:15
たこ八並みに甘い台やね
地元じゃ継続アップ打法やってる人いないし
こういう技術介入が高い台はいいね
484yuki:04/05/16 04:10
当たり台は、開店前に決まってる。
大当たり台が、簡単に、分かる方法がある。
485ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 04:40
昨日新台で阪神バージョンが入った。
いきなり15Rで当たったが、六甲おろしでなくて
大根おろしが出てきた。コンピュータのバグってやつだろうか?
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 04:48
>>486

くだらん。お前のギャグはいつも実にくだらん
ようしパパ、今日はラウンド継続打法(日当+\11,000)と通常時
ゴンドラ狙い打ち打法(日当+\7,000)で、万発抜いてきちゃうぞ!
継続打法と2個打ちで一般人との差相当つけれるな
朝一から一緒に打ち始めて大当たり回数ほとんど一緒でラウンドもそんなにかわらないのに
隣のオッサンと2時で4000発の差があってオッサンが不思議がってたw
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 14:11
初当たりがキツい分、そこまで安定した収支にはならないなぁ。
継続打法も2個打ちも、寄りに大きく左右されるし。

新装以外はビッグ打ってた方がいいかも。
490ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 15:26
大滝秀治・岸部一徳
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/16 23:54
継続打法なんて意味ないね。
あれは羽18回開くうち、普通に打ったら前半だけで10個入るような
寄り調整の時だけだろ。

近年の傾向は、始動口はがんがん鳴かせ、拾いを悪くする
傾向にあるので、最近に多い18回でちょうど10個入るく
らいの調整じゃ、玉入賞個数、損するだけ。
まさに絵に描いた餅攻略法だ。
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 00:00
レレレの7カウント攻略も同じだな。
7カウント目をタイミングよく拾わせりゃOKだけど
6カウントピッタリで拾わせて止めるなんてそうそう
簡単にいきやしない。7球目が入ってしまったり
6個目が入らなくてもたもたしたり。

全くこんなんで攻略攻略って騒ぎ立てて販売部数伸ばそうとする
攻略雑誌って詐欺みたいなもんだな。
493ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 00:04
急にゴンドラ落下から横にそれる台、激増。
店がゴンドラ位置を微妙にずらしているとしか思えなくなってきた
>>491
後半12開放で10球拾う調整ぐらい普通にあるだろ
こういう台ならやらないよりはやったほうがいい
明らかに前半6開放はVに行かないんだから
495SAGE:04/05/17 00:41
いつも行く店がしょっちゅうヤクモノを交換する。 デキのいいやつなら20000発出たりするからしょうがないけど、おかげで釘を見なくなった。ヤクモノ重視です。
496ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 01:01
>>492
まあ実際はパチンコ紹介雑誌だし。
好調台とかいってる雑誌よりはマシかと思うがw
>>494
>後半12開放で10球拾う調整ぐらい普通にあるだろ

普通に無いんだよ。
酷い台では最初の開放時からずーっと打ってても、10球も拾わないうちに18開放
終わってしまう。
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 01:25
昨日初めて打ったけど、ラウンド抽選時に
横スクロールする時間がいつもより長い時は
15Rが出やすい?ような気がするけど俺の勘違い?

2.38円の店で打って0.5kで当たって5時間打って13Kの勝ちだった。
寄りはあんまり良くなく、ほぼ毎ラウンドフルオープンだった。
平均7個位しか拾ってなかったかも?
レールを通ってV入賞と直接、イレギュラー入賞の割合が7:3位だった。
ような気がする・・・・どっからでも当たりを期待できて楽しかった。
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 01:48
>>498
>横スクロールする時間がいつもより長い時は
>15Rが出やすい?ような気がするけど俺の勘違い?

その通り、8か15。どこかに書いてあったと思う。
公式パンフレットだったかなあ・・・
500釘五郎:04/05/17 05:59
何はともれ基本は釘、釘、釘。
釘が良くなきゃ、なにやっても駄目なんだよ!
501パチ太郎:04/05/17 08:21
>>500
そうなんだが最近のパチンコってそのセオリーが通じにくくなってる気がする。
マイクアナウンス等で盛り上げたい(店側が)様な時ってやたら(シマ全体)明らかに
当たり(しかも15Rも増えたり)が多くなったりするし。
502ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/17 09:49
平和の台の釘配置って、ストローク調整が難しいよ。
同じ台で同じブッコミでもわずかに強め弱めが違うだけで寄りが大きく変わる。
できればハンドル固定はせずに常にストロークを調整するべきだ。
ラウンド中の2個打ち中は固定しないとだるいけど…
503...:04/05/17 15:06
やっぱゼロタイガーは
18回の開閉で玉に制限なし,
さらに,どの回も最後のアクションでV入賞
永遠に続く可能性があるところに
ゼロタイガーの魅力あり
近所の店、寄り悪すぎ。鳴きはいいからつい打っちゃうけど…
ラウンド中も拾わないし。
何かコレ打ってるとビッグと鉄骨とレッドを足して3で割ったモンに見えてくる
マジカペの壁切り込みVみたいになってVなるとなんかうれしいね
あとレッドライオン系のVもあるね
その分王道コースでレールで暴れてV外すけど
507ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 01:18
ウイング直接Vは速過ぎて興ざめする。
ゼロタイガーのようなV上でスローになる美しい軌道は不可能だったか。。
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 01:20
ダブルタイガー専用のスレ建てました。ダブルタイガーの
話題はこっちでどうぞ。

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1034176879/l50
>>498-499
くじら君だと普通に3もあったなあ
ディスコクイーンの爆音で変動して3だと結構悲しい
全パチのパチニストで攻略法やるかもしれんな
511ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/18 11:17
ダイレクトVかと思ったら
ストッパーでバウンドしてこぼれることが多いんですが_| ̄|○
512ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 16:12
まさに >>477 のいうとおりだな。

左の羽から拾うとして
ゴンドラ左上から下がってきて水平のタイミングでは
Vにくるけど、左下からあがってきて水平のタイミングでは
ホントのドンピシャのタイミングでしかほとんどVに来ない。
こいつはかなりシビアだねえ。

でも後者のタイミングでも比較的Vに来やすい神台が
5〜8台に1台くらいの割合で存在するようだ。

もう少し役が甘いと楽しい機種なのに・・・。
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 16:17
>>512
クセにもよるが全体的に役は甘いと思うのだが・・・
その分鳴きも寄りもかなりきつめな台だと考えてる。
ヤクモノ内の入賞率は1/6〜8で当たってるのだが・・・単にクセが良すぎるだけか?
その分15R分で30回くらいしか鳴かない・・・
514ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/19 18:34
>>511
実際にはVゾーンの「ふち」に蹴られているかと。
狭すぎるんだよね。蹴られるたびにビックシューターを思い出す。。
真ん中くぐっても横に外れる。
イレギュラー殆どなし。
役物辛すぎ!!
516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 03:06
>>515
それクセ悪!
台替えろ!
釘に騙されるな!
今まで行った店で設置されてたら必ず打ってるんだけど、
やっぱヤクモノが辛いよね。全敗だよ。
基本的にどの店もほとんど客座ってない。
平和の羽根モノって好きなんだけどなぁ・・。
そういえば去年青森の八戸でニュービッグシューター打った。
大当たり1回もかからずに2000発でたよ(藁
2チャが開いてて、寄りが良すぎて(羽根開放時間めっちゃ長いから)
V入賞全くしないのにガシガシ確実に増えていった。かなり楽しめた。
518ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 16:04
俺の行く店も、当初はヤクモノのクセは全体的に良かったのに、
何故かここ最近殆どの台がクセ悪に豹変してしまった。
以前はゴンドラに引っ掛かった玉はかなりの高確率で入賞したのに、
最近はゴンドラに引っ掛かっても玉がレールに乗っからないし、
乗っても今度はVに落ちるときに脇へそれてはずれる。
なんか細工したんじゃないの?って言いたくなるぐらい・・・
ネカセで変わるのかなぁ?
これでは釘が良くても勝てないよ。はぁ・・・
なぜ平和は おむすびくん2を出さないんだろうか。
最近ミミたんが意地悪なので、ダブルウイング打ってます。
ヒキの弱い俺でも、こいつは自力昇格あるからいいな。
今日は、昇格率5割だったよ。(14分の7)
やっぱ継続率アップ打法は効果抜群だな。
通常時クセ悪、自力チャンス時クセ良し、なんてのもありますな。
ストロークは神経質、っていうか店がビビって寄りシメ杉!

最近のハネじゃ一番面白いですね。
522ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/20 22:59
自力3回で15昇格とは太っ腹な台だ
お陰で釘が締められてるが・・・
523ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 01:20
>>519
だよなあ。羽根のすぐ近くにセンサーあったから今の規定でも十分できると思うのだが。
やっぱり油ゴトとかもあったし、そもそもマイナーだからかな。
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 01:44
>>523
今の規定では、カウントセンサーは昔みたいに羽から遠く離れた
V穴andはずれ穴につけるのはダメなんですか?
>>524
センサーの設置位置ですが、厳密には「羽根の近くに設置」ではなく
「大当たりの振り分け抽選を受ける手前の部分に設置」です。
従って昔のようにハズレ穴の奥に設置する事ができなくなりました。
それで必然的に羽根の近くになってしまう訳なんです。
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 03:53
ゴンドラの端に引っかかった玉がVするかどうかが、台によって
すごく差があるんだけどクセなのかネカセなのか どっちなんだろ?
>526
ネカセ
528ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 10:34
両方だな
水平になった時にどちらか左右にずれているとレールへの乗りやすさが変わる。
手前に寝かせている方がゴンドラからの脱出が早くてレールへ行きやすいと思う。
529ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 12:02
ねかせがきついとゴンドラ中心から落ちたとき、役物の奥の壁にあたり
素直にレールに乗るかな?って思う。
チョッキモンの場合も、ねかせきついと蟹から早く脱出すると、友達が言っていました。
なるほどと思いました。
ねかせがきついっていうのは、垂直に近いってことですか?
きついっていうのがどっちかわからなくて。
531ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/21 12:13
そういえばこの台奥が深いねぇ。
ヤクモノ奥に転がったら、ニュービッグシューターに近い。
(まっすぐVに転がってきてはずれる≒レール転がってきて外れる)
でかい羽根から直落ちはブンブン丸だよね。
一粒で2度おいしいのかな。
>530
意味カンガエレ。
ネカセ=台を寝かせる→台を傾ける
答えは分かったかね?
クセが良いと釘ガチガチでも回数は出るな...
回数のわりに出玉は少なめになるけど。
打込みが早くて玉減りが鬼のように早くなる。
アクアパラダイス並w
534ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 17:23
役物に入った玉が偶に途中で消える気がする
Vの両横以外にも外れ穴ってありますか?
535ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 17:41
>>534
そうそう、奥に外れ穴でもあるような感じなんだけど
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 17:57
継続打法教えてくださいよー
>>534-535
昨日初めて打ったが、俺もそう思った。
しかし消えたと思った玉がVの上に載っていて
驚いたことも何度かあった。
となるとやっぱり、ヤクモノは入り直ぐに
二段目の羽からV横のハズレ穴に落ちたんだろう。
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/22 22:51
>>536
ちょっとウマイ人ならすぐ気づくし、
少しは過去ログ嫁
>>536
タイムトライアルになったら7振り目以降に玉を打ち出すだけだよ。
つまり後半の方が、下段の羽根とドンブリみたいな奴がシンクロして
Vに入りやすくなるっつー事だな。
ただし、寄りの悪い台だとやらんよりはマシ程度の攻略法です。
すみません。釘なんですが...

ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040522235645.jpg

丸で囲った釘は右上がいいんですか?
他は矢印でOKだと思うんですが...
俺は逆だと思う。左上。
この釘の右側を通る玉は多い。
>>541
ありがとうございます。
ブッコミ弱だと玉筋が微妙な感じで迷いました。
今は垂直調整なんですが、左上になったら一日勝負してみます。
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 00:14
チャレンジタイム中は、左羽根拾いだと奇数開放目がチャンス。
11開放目で遅めに拾うとぴったり。
13開放目で普通に拾うとぴったり。
15開放目で早めに拾うとぴったり。
9とか17とかで(ry

ゴンドラは対称なので、
12、14、16開放目は同じように右羽根から拾うとぴったり。

ぴったり開放目を2個打ちで狙うと効果的。

ゴンドラが左上がりで水平になる場合はほとんどゴンドラに乗ってくれないので
基本的に左下がりで水平になる場合を狙う。(鳴きがよければ通常時止め打ちもできる

大当たり中が0.8秒開放はちょっと早いですよねぇ。
俺は6回目から打ちっぱなしですが10カウント取れない事が多いです。
左右打分けや二個打ち出来る台や打手がうらやましい....

クセ良しが継続率も高めなのかな?
どうもVだけじゃなく継続にもクセがありそうな。
7開放目に遅め拾いが一番熱いよな
それまで1開放目からずっと止めてて、6開放目が終わった直後に2個打ちで遅めで拾うと
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!って感じ
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 00:41
>>540
俺も541の意見に同意。

それよりも羽上の左矢印の印の付いた釘については疑問。

これを左に叩いてしまうと、羽先からのルートが
狭くなりかつ勢いも削いでしまう効果が出てくると思うので
これは無調整がベストではないでしょうか?

皆さんどう思います?
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 00:42
俺、継続での15Rの昇格率が5割くらいなんで、15Rの割合が60%近くになってる。
でも大して勝ててないんだよな。

落としにあまり入らないし、元々の寄りも悪くね?
548540:04/05/23 01:15
>>546
なるほど....左に矢印書いちゃいましたが、
風車に向う左上方向がベストな気がしてました。
右が悪いのは当然として、無調整ないし上げくらいの方が良いんです?
他の方の意見も聞かせて下さい。

見た目より寄りが悪い事が多いようで苦労してます。
549ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 03:17
>547
台のクセがいいので釘を締めている。それだけのことです。
550ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 05:31
昨日は当り18回目まで1/13で当りまくり
左から戻るゴンドラに入った玉が面白いようにVへ
その代り、何故か継続打法の成功率が悪かった
ゴンドラの癖なんだろうか
あっと言う間に5箱逝って、1箱入れてヤメ

左右にプルプル震えながらVに向かう玉がいじらしかった・・
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 10:15
>>548
ありえないとは思うが、右下の矢印が付いてる2連釘の
2本の釘のうち左上側の釘が左に叩かれてると神釘と思う。
>>546
>それよりも羽上の左矢印の印の付いた釘については疑問。
同意です。
右向きくらいが(・∀・)イイ!!

553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 10:36
>>549
いや、俺は元々のゲージを言ってるんだが。
全く釘をいじらない場合に他の台と比べて丸ちゃん並に落としに入らないのが辛い。
釘が締めてあるかどうかくらいは見たらわかるよ、さすがに。

最近の羽根物の中では面白さはかなりの上位。
稼げるかどうかは店の気持ち次第だけど
>>553
今までで、1番ゲージが良かったのは何だと思いますか。
自分は、普通機(?)のジェットコースターです。

全くの無調整(全ての釘がまっすぐ)で勝てる台でした。
555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 10:46
>>554
超マイナーで誰も覚えてないと思うが、同じ平和の
ビッグウェーブという羽物。西陣のスーパーブラザーズみたく
羽がアタッカー方式で役が異様に甘かった。

店がマイナス調整にしなきゃ出てしまう台でした。
>>555
ああ、打った事ないです。。。
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 13:19
うちの近くのマジカペは無調整で勝てちゃう・・・
上から見ても横から見ても釘いじってないようにしか見えない。

クセがいいだけ
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 15:19
>>485
>昨日新台で阪神バージョンが入った。
>いきなり15Rで当たったが、六甲おろしでなくて
>大根おろしが出てきた。コンピュータのバグってやつだろうか?

何のこれしき。うちなんかザ・タイガースの「シー再度バウンド」が流れたぞ!
「でっかい太陽〜が〜(ry」

>>486
オマエガナー(wwwwwww
559ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 18:16
ゴン平打法ってどんなんですか?
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 18:21
ゴンドラ が 平ら な時に 玉が行けば 継続しやすくなる かも
561540:04/05/23 18:47
>>552
羽根先二本釘の下が右下に叩かれて、
羽根の先で拾うルートがメインだと右もありかも知れないですね。

セオリーだと右は無さそうにも思えますが、
色々な意見があって参考になります。
562540:04/05/23 19:09
少し直しました。
AとBについて意見交換しましょう!

ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040523190511.jpg
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040523190549.jpg

見辛くてすみません。
上だけが左に叩かれたら拾い落ちそう
両方左だと+
下だけ左でも+
ぶっこみが極端に広い場合を除いて
下2/3を重視

Aは右上
Bはチョイ上げ左ぎみ

だと思う
565ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 21:03
本日
15(2でチャレンジタイム昇格) 15(5でチャレンジタイム昇格) 15
15(8でチャレンジタイム昇格) 15
で打ち止め(約3000発定量)
連続挑戦で、
15 15 で2度目の打ち止めと思いきや、そこから7 4 7 4
とことごとくチャレンジタイム3R目で憤死
でdd
この台、チャレンジタイムでの昇格が全てだと思う
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/23 22:11
>>565
マルチうざいよ
この台おもろい

age
568ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 00:03
ハンドルを押したり引っ張ると台の扉が少し動くんですが
うまく動かせばV率があがるかなあw
569ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 02:47
>>562

俺は最近、ぶっこみがかなり甘い台を打ったのだが、
どうしてもBとその左下の2本釘(ほぼ無調整)の間から羽根をかすめて
ポロポロ落ちてしまいがちでイライラ。

だがチョロ打ちに変更してみたら、盤面左のおもっきりハズレの方向に
流れたと思った玉が、Bの左下2本釘のさらに左下にある2本釘(GOGO文字んとこ)
からスコーンと羽根に吸い込まれるように飛び込んでくることが多かった。
羽根上の2本釘が無調整ならではの偶然のストロークだったのかもしれないけど、
これは無調整(極端にいえば上げ釘)もアリってことですかね?

釘読みは奥が深いわぁ。

>>569
ほとんど横っ跳びですね。
GOGO二本釘の右が上げだったのかな?
でも、そこはあまり触らないよね...

奥が深いですねぇ。
571ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 16:08
ゴン平打法炸裂!
でも思ってたほど効果ないねー
>>571
いつもそうだが、あの本は煽りすぎ。
たしかに効果はあるけどな。
寄りが劇甘の台なら結構おいしい。
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 19:31
そうだな、よりが悪い台だと普通に1回目から打った方がいいし。
そこまで寄りが激甘台、あればうちたいよ。
単に後半の方が普通に入ったときにタイミングが合うというだけだね。
2個入りの時とかは早めに入ってもうまくいくし
別に激アマじゃなくても効果あるよ
ちょいプラぐらいなら十分やる価値ある
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 22:04
レールに乗ってVに嫌われるとムカつく

けど面白い
おまい等、アポロが羽根モノになったら鬱か?
>>576
打ちたいですね。
あのヤクだと甘過ぎるから、クルーンを三つ穴にして....
落し入賞で「ファイヤー!」は15ラウンド確定w

タイヨーらしい怪し気なラウンド振り分けキボン。
素朴な質問ですが、何故Vレーンを玉が最後まで真っ直ぐ進んでも
Vポケットにはじかれるんでしょうか?
店側でVポケットの位置を左右に微妙にずらしているんでしょうか?
>>577
二連クルーンもいいかもね。
>>578
Vレーンが(意図的に)幅が広いので玉が左右に暴れるんです。
Vゾーン事体はセンターにありますが玉一個分の幅なので、
転がる時のブレしだいで弾かれます。

試行錯誤した結果の幅設定だと思いますが、
弾かれるとちょっとイヤですよね。
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 23:18
HPのダブルウィングのオープニング見て
何となく「パイロットウィングス」思い出した
最初のヤツです
え〜と、幅が広い...と言うよりアールが付いて無い、ですね。
すみません。書き直します。
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 23:22
>>580
レールの無い玉ちゃんの
10倍はV逸があるぞ
許せん プンプン
584ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/24 23:47
レールがなかったらもっと逸れるYO!
もちろん段差はありで
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 00:06
>>583
レールにのってそんなにV逸あるかなあ?
ゴンドラに軽く当たってたとかじゃないの?
俺的にはレール無しでどこからでもV狙える方が面白いと思うが
>586
俺もそう思う
が、通常時は良いがV中はビッグシュみたいにネカセ次第でパンク続出だろうな
レールありの方が絶対おもしろい。
マジカペだいっ嫌い。
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 01:07
レールがもう少し低ければいいのに・・・。
イレギュラーが起こりにくすぎと思う。
590ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 01:07
レールに乗っても厳しいのに、
ゴンドラが左右に玉を蹴りだすと
とことんV入賞する気が起きん。
591ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 02:09
この台面白いね、チャンスタイム中に夢中になりすぎて
「玉を抜いてください」と何度も警告を受ける自分にワロタ
「皮をムイてください」と何度も警告を受けて興奮しただってえ?
「彼でヌイてください」と何度も警告を受けて興奮しただってえ?
594ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 02:27
今日新台で入った。
当たり前の様に3回継続して毎回15Rだったんだけどこうゆうもんなの?
?がでても15Rだった。
15R固定だったらみんな噛り付いて打ってるっちゅうねん
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 02:43
>>595
わかった。
じゃあ僕明日からあの台ねらう!
癖良しなんだね!
ってかまじな話閉店一時間前からで4000発出たんだわ。
あついよな?
>596
まあもちつけ!












オマイが一番熱くなってるというオチだな。。。
悪い台じゃ無いだろうけど、
1時間で2箱はラッキーかもわからんね。

そういう台を疑ってかかって打ちながら、
少しずつ霧が晴れて行くのを感じるのもまた嬉しい。
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 18:23
2個打ち打法って何?
600天才ナナシ君:04/05/25 19:11
600
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 19:25
デビルウィングの方がいい
602ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 20:11
あっそ
603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 22:07
平和の台枠はストップボタンを放した瞬間に玉を打ち出してくれるので止め打ちがしやすい。
ラウンド中はタイミング良く2発ずつ打てば無駄玉を減らすことができる。
寄りが良い場合、全ての玉を拾わせれば
15R×10カウント×(10戻し−1拾わせ)=1350発の出玉になる。
拾わせたいタイミングもある程度狙えるので継続率も上がる。
604ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 22:11
羽根が閉じた時
2個発射がベストかな?
605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 22:57
レレレより継続打法が簡単なぶん、効果も低い
2Rから15Rだからね、そうでもないぞ。
レレレは1Rの積み重ねだし、四割くらいでしょ?

ヤクが甘い分、大きくアケた時のリツはダブルの圧勝。
アケないけどねw
607ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:13
無制限1日かけて打つなら断然
レレレよりダブル
鳴き、寄り、癖良しで平気で2R→15R
するもんねえ
でも客付きや設置数はレレレだね

やっぱり見た目が古臭いのかな?
面白いのにね
今日打って見ました。
月曜に入ったとかで設置2日目。仕事帰りに7時〜9時半まで。
投資1k回収33k(等価交換)でした。

初当り2R,次が5Rから昇格で15Rに。
ランクUPするだけと思ったら15R確定なんですね。
チャレンジ中の役の動き見てたら継続率UPできそうなんで実行してみました。
思いつきなんでこのスレで書かれてるのと同じかはわかりませんが・・・

結果、最初の10回の大当たり中9回15R昇格。1回は自力15R。
結構寄りキツクて最後は4連続昇格できませんでしたが・・・

1回チャレンジでもないのにパンクしました。<クセがいい訳でもないかも?
すぐに釘が閉まる気がしました。
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/25 23:44
>>609
その台その流れで1パン?ホント?

こないだチャレンジ3R目でことごとく
パンクした時も1パンは無かったぞ
611609:04/05/26 01:01
>610
あ、書き方悪かったかもです。

確か8R継続確定のはずなのに、4RでVに乗らないで(10個拾った)パンクした、
って意味でして。
通常時も含めて役はよさそうではあったのですが、その時はV手前の壇上?を
玉がふらふらと転がってV横から落ちるってのが4,5個ありました。
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 02:06
うぉぉおおおおらあ!
パンクしたぞ!
15Rでウキウキうってたら12Rでぱんくしたぞ!
真ん中の振り子が微妙に斜めで止まってたんだよ。
全部はずれてくんだよ。
ミギ打ちっって気付いた時にはもうおそかった。
9000発でたからいいけどよー。
よくあることなのかに?
>612
よくあるなら癖悪
よくないなら癖普通or良

それだけ
>>608
以前にも書きましたけど、
お店にとっては稼働率が高くてちゃんと抜ける台が一番嬉しいんだそうです。
そういう意味で、レレレは最近のハネモノでは珍しいくらい客つきが良く、
しかもよく抜けるから導入が進んでいるそうですヨー^^;
(実際、釘が同じでもチルトを少し変更するだけで全く違う台に変わるそうです…)

逆にダブルウィングは自力昇格などの要素があるから店側は敬遠しているみたいです。
レレレとダブルウィングで継続の期待値を比較すれば、
どちらがお店にとって安心できるか、という話ですネー。
615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 08:00
>>614
チルトって何ですか?
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 08:30
>>614
正直
レレレを羽根物だと思ってない椰子も
絶対いると思うよ

ネカセをキツクすると、
回転体での玉の動きが劇的に変わる
アレですね
617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 08:53
昨日は超癖良し台で万発でたよ(しかも等価)
ラウンド中に水平に停止しているときにゴンドラ右が僅かに上がっていると
左羽根拾いからのレールに乗る確率が高くなるはず。
その代わり右羽根拾いだと水平でもレールに乗らなくなるので判る。
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 08:56
まちがうた
ゴンドラ左が上がっている=ゴンドラ下のガイドが左寄りになっている 
619Yuki:04/05/26 14:36
>>615
分かりにくい言葉でゴメンナサイ。
616さんが答えてくれている通りです^^;
620615:04/05/26 15:37
616さん、619さん
ありがとうございます。
621ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/26 23:13
学生の頃毎日毎日一日中レッドライオン打ってた。
で、勝ってた(負けてなかった)。
今、もし会社勤めしてなかったら絶対この台
打ってるだろう。
俺にとってはこの台、それ位の名機。
しかし土日だけじゃどもならん。台ごとの癖、
釘が一日打たないと分からん。
一日中打てる奴らがうらやましいよ。
622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/26 23:27
>614
近所のWウイングは釘がかなりきつい。
1kで3〜5回開きはきつすぎる。よりも悪いので、その内2回拾えばいいほうだ。
それじゃ面白くない。やっぱり、
2Rなら5回継続で15確定
5Rなら4回継続で15確定
8Rなら3回継続で15確定
にしておくべきだったのでは、と思ってしまう。
又は、デビ倶楽みたいに抽選があるとか。

店側にとっては、3R継続で15R確定は扱いにくい台であろう。
レレレは、その点ではおいしい台であることはまちがいない。


プッチモンやバンバンジャンプみたいに
1/2で15Rだと思えばそこまで酷くはならんだろうにな
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 02:01
>>608
俺の良く行く所は設置台数は負けてるが、客付き、出玉ほ勝ってるぞ。
レ3はいつでも空いてるが、ダブルは30分くらい待たんと打てん。
そろそろ釘がきつくなりそう。
いやだなぁ。
今の所無敗。
625609&611:04/05/27 14:02
昨日>609と同じ台を打ってきました。偶然それが空いたんですけど。

結果投資500円、回収21k。稼動は2時間くらい。
最初から3連続昇格とクセ良っぽい感じ。けどその後3連昇格ナシ。
継続UP打法(と勝手に命名)はしてますが寄りが少し厳しくなった感じで10個拾わないこともしばしば。
15R引いた時に>611のパンク(しかも1R目)やらかしたので萎えて帰還しました。
やはり寿命短いかなぁ?

ところで質問。継続UP打法?みたいなのは雑誌とかに載りました?
初打ちで気がついてやってみてますが、昨日は似たような事してる人がいたので。
まぁ私が気がつくくらいですからね。
>>625

思いっきり載ってましたよ。>継続アップ
このスレでも散々話題に上ってるじゃないですか。
少しはログ読もうよ。
本当にこの台ってネカセで豹変するように思うけど、
台のネカセ具合の判別方法はやっぱり実際に打ってみるより他ないのかなぁ。
628625:04/05/27 17:07
>626

>609からの抜粋
>チャレンジ中の役の動き見てたら継続率UPできそうなんで実行してみました。
>思いつきなんでこのスレで書かれてるのと同じかはわかりませんが・・・

って意味だったんです。
隣の人や店員にじっと見られるとやりにくいのと打法の寿命が縮むと思ってたのですが
気にしないで平気そうですね、どうもです。
629ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 20:47
>>628
台の寿命が縮む攻略法って
ブラキンとか春一くらいの破壊力がないと

たかが羽根物
630ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 20:47
>>628
台の寿命が縮む攻略法って
ブラキンとか春一くらいの破壊力がないとw

たかが羽根物
631ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/27 22:38
>>629
>>630
君、恥ずかしいね
>>629
>>630
君、恥ずかしいね





という君が恥ずかしい
ぶっちゃけ寄りノーマル程度だったら継続打法より2個打ちのほうが強力
まあダブルでやるに越したことないけど
634ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 06:16
止め打ち攻略されて消えた、ピカ五郎なんて台もあったっけな…
あと難度Cだけど、レレレも攻略やってる奴がいるね。もち、ドツキや大当たり中じゃないよ。
635ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 09:41
この台も役物の1周期が(わりと)長いから鳴きが良ければ狙えるよ
釘調整によるけどゴンドラ右が水平から下がり始めた辺りに2発打つ。
そうすればゴンドラ左が下がりきった辺りで鳴くので拾えば高確率でゴンドラに乗る。

一番狙いやすかったのはメガトンザウラーだな
636ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 13:18
寄りよりも鳴きが悪いです・・・自分の地域では。
落としにも中々入らない
なんかこの台チャレンジタイム中。ラウンド開始一回目の羽が開いた瞬間に
打ち出すと結構継続してくれる。今のところ性交率4/5!
638ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 23:06
>>632
って再帰になるよね

って書かない君がものすごい恥ずかしいw。
気付かなかったのか?、それとも気付いたがどう表現していいのかわからなかったのか?
ww。

まぁその他いろいろ推測はできますが、君があほであるという事実は確定してしまったので、あほはあほなりに
ひっそりと暮らしてね。

以上。
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/28 23:08
>>634
>あと難度Cだけど、レレレも攻略やってる奴がいるね。もち、ドツキや大当たり中じゃないよ。
かまって欲しいのが見え見え
この台は、はかまと足釘がずれてる感じがするけど、
向って左の足釘が外側に開いていたら良いんだよね?
俺の住んでる市内、またはその周辺でダブルウィングが置いてあるパチ屋は、1箇所しかありませんでした。
それも、球の一時停止ボタンがない台。

しかし最近、もう1箇所ダブルウィングが置いてあるパチ屋を発見したのです。
それも、球の一時停止ボタンがある台を。
そこで、このスレッドで知った「2度打ち」という技を使ってみました。

ボタンが無い台でプレイしていた時の場合、残り球数が50発の時にVゾーンに入り、
最終的に15Rまで続いたときは、1000発近く出たんですが、
ボタン付きの台でやったら、合計2000発近くは出ました。
それ壊れてるよ。
643ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/29 00:21
>>642
ストップボタンがあるけど使えないって事だろ??

アポロとかでもあるよ、たまに。
644ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/29 01:28
>>637
ラウンド開始一回目って。。。滅多に入らんやん。
まれに勢いよくカーブして入るけど。

あとストップボタンとか言ってるヤシはダメだなw
癖良台やばすぎだろ。
異常に役物がイイ台があって、朝一からずーっと張りついてるヤツいて、毎日万発。
もう釘なんぞ関係無い。
>>642
15R継続中ずっと2度打ちで2000発は少ないということですか?
647641:04/05/29 08:49
すみません言葉不足でした。

ボタン付きの台でやったら→×
ボタン付きの台で、かつそのボタンを使って2度打ちをやったら→○
>>644
結構一回目で拾われるよタイミング合わせれば。
で、そのタイミングを少しずらしたら継続したというわけさ
>645
桜じゃないの?そやつは・・・
>649
同じ台がずっと勝てる台ならサクラじゃなくても打てるだけ毎日打つわな
サクラサクラいうヤツは一度でも本物と断定できるサクラを見たのか?って聞きたいね
651ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 21:58
>650
打ち子もサクラに入るのかな?
打ち子いる店は旧タイプ中堅以下の店に多い。理由は、〇〇や〇〇〇〇が主流になったが、値が張って手を出せないため。
開店前から台取りされている店、前日に台の予約可能な店は可能性高い。
その店で、出てるのによく席を外す常連にアタックだ。
652ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 22:06
>>646
毎回ロス無しで10発拾ったとしよう
15R*10C*9玉=1350玉
653ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 22:51
>>645
とはいえ絶対長続きはしないからなぁ
そのプーに「ご愁傷様」って言えばよろし
654ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/05/30 23:58
パチンコの打ち子なんかきょーび使わねーよ
656Yuki:04/06/01 02:47
最近は○○などの機能が付いた島調整が可能になって、
以前よりは少なくなりましたけれど時々見かけますヨ。
地方などでは逮捕者なども出ていますし、
店長クラスの人が小遣い稼ぎにやったりしている現状を考えると、
根絶は難しいのかも。^^;
657ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/01 02:56
初日、二日目、三日目までは満席
六日目、11台あって2人。
釘締めたのまるわかりー!
初めの頃はみんなつんでたのに・・・。
1000円で3〜5開きはねえよ。
しかも寄らん。
658ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/01 06:25
>>657
そんな店逝くなよ
チャレンジタイムが

ちゃらんちゃらん

に聞こえる。
>>657
>1000円で3〜5開きはねえよ。

そんな釘、逆に見てみたい。
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/01 20:30
釘しめられすぎてブッ込みできやしねえ・・・
右打ちしてみたら右のぶっこみ口に玉がきれいにはさまった。
ワロタ
662ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 00:41
今月のパチンコ勝の守山プロの日記はダブルタイガーだね
守山プロもこの台、絶賛してるね
ここだけの話だが右ノーマークの店多い


652 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/30 22:06
>>646
毎回ロス無しで10発拾ったとしよう
15R*10C*9玉=1350玉


ガラス御しで2000発じゃないっすか?
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 07:59
>>660
いっとくがマジだぞ!

666ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 08:48
666ゲト!
レールの横まっすぐきた玉がV入賞してビビった。
イレギュラー入賞なかなかしない。
>>664
詳細希望。
668ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 18:22
>>666
うちの近所はレールの左右からVしまくる台が数台ありますよ。
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 21:41
>>665
自慢にもならないが
670ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 21:46
>>662

あいつ、バカ。あれだけ攻略攻略といっておいて、ホールに
もっと導入してほしいようなことかいてる。あほか。

そもそも、守山、「この機種は人気薄なので」と決め付けているが
どこのホールやねん。あちこちで増大してるくらいやのに。
671ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/02 23:42
>>670
アクア、レレレが売れたから
この台普通に人気薄だけど
増台とは一体どこの痴呆ですか?


まさか、 お お さ か ( ´,_ゝ`)プッ
またか。

662=670
673ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/03 03:43
某ガイドで小池が「攻略が見つかったみたいだ」とか書いてたが、、、
何のことはない打ち出しを調整する継続打法。こんなことくらいで攻略って。。。
普通に打ってれば普通に気付くだろ。
しかも羽根で2万負けたとか書いてた。もうプロじゃないやんw
>>665
千円あたりの平均スタート回数が3回って事?
それとも最初の千円で3回しかかからなかったって事?

後者なら俺も何度か経験したことがある。
これはもう、釘とかクセとかネカセとか打法の問題じゃなくて
「運」の問題かと…
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/03 09:09
どうせ1k打って鳴かないからやめたんだろう
下ムラだとおもうます
10kくらい打って5鳴き/1kなら確かだろうな

同時に打った香具師がバカなのも確かだな
しかし、いい台だ。タコほどではないが。
まあ、店によりけりですが。

ほんの少しでも、技術介入があるのは(・∀・)イイ!!
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/03 23:11
>>674
>>675
2000円使って、1枚目は5回開いて、2枚目は3回だった。
二日目に3万稼げたから今日も!って感じになってて。
今ではアホだったなーって思います。
678ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/03 23:16
今日はじめてパンクしましたゴンドラに乗る瞬間斜めになって全部外にこぼれる
これで打ちましたけっかはいうまでもありません
ー10kです
679ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 00:38
ゴンドラ停止時に左に傾いている場合は右羽根からひろわせませう
680ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 01:24
この機種って台によって自力昇格しやすいものとしにくいものでかなりゴンドラのクセに違いがあるね。
雑誌が継続UP打法とかいって載せてる記事があるけどありゃヘブンブリッチの止め打ちなみに
テキトーな数値だと思ったわ。

今日当たった台は、ぜんぜんゴンドラが同調しとらん。
チャレンジタイムの17,18回目くらいに、なおかつ遅めに拾われたり
2個拾いしたような場合でもないとゴンドラ中央を抜けてくれない極悪台だった。
普通に拾ってたらよほど運がないと1R継続すら難しい。
どおりでやたら釘が甘いわけだ・・・騙された・・・。orz

でも自力昇格無しの2,5,8,15抽選羽根モノと思ったらまぁいいか。
明日、調布のコンサートホールに入れ替えで入ります
守山プロと一緒にダブルタイガーを打ちたい方はおいで下さいませ
682ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 03:07
継続ラウンドは寝かせで継続率が変わると思う。
タイミング的に拾ってからゴンドラに向かって
ゆっくり転がってゆく台の方が乗りやすくないか?
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/04 22:31
釘が読めないのでデータカウンタでクセの良さそうな台を打ってる
何故か勝ってる(w
大体7分の1位で当るね
その分鳴かないけど面白いねこの台
(´・ω・`)雑誌に攻略出て、釘シブくなたよ
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/05 22:59
本日総当たり数45回

直撃 2回
サイドからのイレギュラー 1回
下がりゴンドラ 37回
上がりゴンドラ 5回

下がりゴンドラはかなり斜め状態の、ちょっと早いか!?
のタイミングでもビシッとVにくる神台でした。

おかげで昇格しまくり。

1万5千コ以上も出ました。
>684
ウチじゃ1週間で釘閉まったよ・・・
>>686
1週間もいい状態続くだけ(・∀・)イイ!!ですね。

こっちは1日稼動させて8000個とか出したら確実に次の日シメ。
2日連続同じ台で出した記憶はココ3年位無いです。
ま、釘調整する人も大変ですけどw
688ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/06 19:41
>>687
そういう店はいい店だぞ。ただしちゃんと他の台に開け返しの
台を作っているんだったらな。
>>688
レスありがとう。
ハイ、確かにいい店です。
店長に、羽物の釘調整大変ですねと言ったら、「いや。面白いんだよね、実際」
なんて言ってくださいましたよw
明日は、開けてくれるかな??
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/06 23:26
俺のいくとこもクギ結構イジるけど結局出るのはクセ良しだけ。
クセ悪は良くなってもダメ。ヨリをパーフェクトにしてくれれば
打つかもしれんって感じ。鳴きなんて良くしても無理ぽ
出る台が決まってますよね。
多分店もネカセや役もの交換で対応するんじゃないでしょうか。
ボッタ店はそのまま放置して撤去でしょうが。
692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/07 21:01
今日初めて役モノの癖がいい台を打ったよ。楽しかった。
ゴンドラ真ん中によくくるし、レールに乗るとほぼ確実にV。
今まで打ったのはレールに乗らんし、乗ってもフラフラぽとっ、
ってな台ばっかでこの台嫌いだったんだが、少し好印象に。(笑)
693ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/07 23:12
ツマンナイねこの台
ビックシューを返せ
694ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/07 23:23
直撃鳴きじゃないとめったにあたらないな。
イレギュラーが1回/20拾いくらいはないときついなあ。
>>693
禿同。
最近ではビッグシューターを超える台はないな。
696ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 00:35
この台、瞬発力ありますよね
一時間半で6500発出たよ。
697カンカン:04/06/08 06:12
大阪ナンバ○番の一番右の台はいつも数箱積んでる!!一度打ってみたい!でもサクラだったりして…
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 08:58
いつも思うんだけどさあ、↑のような「どこの店の何番台がいつも出てる!」とかっていう
カキコをちょくちょく見かけるのだが、実際ほとんどの人間はそんなこといわれても
「あっ、そう。」としかいえないんだよね。つまりどうでもいいってことだな。
そんな局地的なこと書かれても反応できないし、結局何を言いたいのかよくわからん。
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 12:54
ヤクモノ辛い!!!
新台入れ替え2日目で、鳴き、寄りは最高なんだけど・・・・
ほとんどの台が200鳴き以上ハマッて放置されてる・・・。
いやあ、むちゃくちゃ鳴くのよ、拾うのよ。
ゴリコップよか辛いね。ヤクモノ。
700ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 13:12
>>699
その中でバカみたいVにくる神台が4〜5台に1台あるはずだ。
>>693
プッ ビッグシューだってw
>>699
それただの癖悪
ノーマルの役物はそんな辛くない
703ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 23:15
>>701
たぶんデカいシュークリームのことだろう。
血迷ったケーキ屋が脱サラして夫婦で雑貨屋をやるようなイタさでメニューにしてるんだろ。
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/08 23:22
この台からパチを始めたような>>701>>703がなんか可愛いなw
>>698
同意。

客が座る。→いい台だから出る。→出るから客粘る。→それを見て、また出てるとカキコ。
706カンカン:04/06/09 00:10
なんかいつも同じ奴が出しててむかつくからここで晒せば誰か横取りしてくれるんじゃないかと思って・・・
>706
気になるならオマエが座れって
そんなことでムカついてたらストレス溜まりまくりだろ

自分で打てないなら行かない事を薦める
俺らの間ではビクシューって呼んでる
709ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 01:53
ビシュー
>>766
自分の地域のスレで曝せば良いじゃない。
ソッチの方が効果覿面だし。
711710:04/06/09 02:19
>>706の間違い。

吊ってくる
12年くらい前はビッグシューターのことを「シューター」って呼んでたよ。
ビッグシューター1・3・ニュービッグシューターを総じてね。
あのときの2チャ性能はよすぎたね。開放時間長すぎ。
しかも、1チャはいった瞬間に2チャ入ると、作動音が延長して
2チャの開放に上書きされるw
713ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/09 21:45
26歳になって、会社の先輩や同僚の付き合いとしてではなく、
自発的にパチ屋に行くようになって初めてのめり込んだ台が
ダブルウィングです。
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 00:42
去年の道路工事以来の万発達成!!
稼動10時間の1144鳴きの62Vの13000発!!
俺が今日打った台は当然超癖良し台なわけで
レール乗れば100%V、レール飛び越えVが多め、
玉がゴンドラに取り残されるとやっぱり100%V、
特に継続打法しなかったけど、チャレンジタイムは
4割方、昇格したしね。つか、この台、名機だわ。
ビッグと同じくらい、おもしろいわ。
まぁ、癖がいいってことが大前提なわけだがw
駄文、申し訳

715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 00:56
結局この台に出合うことはなかったな
716ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 01:00
いやん。名器だななんて。恥ずかしいわ
なんでこんな面白い台が入荷しなくて糞台のレレレなんかが入荷しまくってるのか
レレレは大嫌いだがなぜかこの台を打っていると無性にレレレが打ちたくなるのだw
レレレは素人が好んで打つから店がおいしい  
>>672
またか。

662<670 だろ?
両手両足使って数えてみろ、右の方が多いから。
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 17:11
打ったけど、はっきりいって今年一番のつまらなさ。糞台。
722ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 17:15
>717
>なんでこんな面白い台が入荷しなくて糞台のレレレなんかが入荷しまくってるのか

クセの悪い、昇格しないWウイング打ってみなよ。面白い台とは思わないから。
昇格しなければ、こんなきつい台はないよ。15Rになる確率は、1/4なんだから。
>>722
その分1も4分の1だから「きつさ」と言う点では一緒だろ・・・
724ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 18:18
>>722
自力継続部分を除いて計算してみると。

ダブルウイング
(2+5+7+15)÷4=7.5

アクアパラダイス
(2+5+15)÷3=7.3


実はダブルウイングの方が大当たり1回毎の
平均期待値は大きいのだ。
725今更ですが:04/06/10 19:47
音もいい…うるさいけど慣れた。
V入賞の音が鳴ってる間は、他の店内の音が全く聞こえない。脳汁出過ぎ。又は音デカ過ぎ。
ラウンド中も綺麗な音がけっこう入ってる。
15R終了後も男臭くて渋い。男性専用機か。
開発者、もっとやってください。
726ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 20:32
>>725
このチープな音がいいんだよね。
「女子供はすっこんでろ」みたいな。
個人的にはレッドの音も大好きだった。
727ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 20:35
アクアと比べるのはどうかと思う。
平均的な癖の台での平均的な継続R数も足さないとだめだぞ。
アクアは+1〜2R
ダブルは+…昇格があると計算できん_| ̄|○+3〜4Rくらいじゃないかなあ
728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 20:36
ラウンド間のBGMが良いだろ!
本気なのかマジなのか分からなさ加減がたまんねー。
おまえら耳闊歩自慰て聴いてるか?!
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 20:44
じゃあ、デビルの場合

(1+7+15)÷3=7.6666666

結局どれもこれもほとんど変わんない。


一見15R出現率1/4だから目に見えて不利に見えるが、
全くの錯覚なのが分かるね。
全然不利じゃ無いよ

2が1/4、これに尽きる

平均ラウンドの体感しやすさもね

15しか見えない香具師は負け組
731ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 23:04
ダブル最高です。
たこ八からハネを打ち始めた若輩ものですが
大当たり中のラウンドでも
最後までドキドキできるのがいいですね。
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/10 23:07
今日ゴンドラが変化球投げた。
スライダーみたいにグニュ〜ッてレールに乗らずにVに。
ちょっと感動した。
>>732
あるある。
なぜそういう曲がり方が出来るのだ?と思うようなありえない軌跡でレールの外を
通ってくる。
本日初打ち。
投資は2Kですんだもの、一時4000発近くあった玉が、鳴き150回のハマリに合いもうダメポと思うも
そこからなんとか4300発(打ち止め終了)まで盛り返すことができた。
2Rを15Rに自力昇格できると滅茶苦茶嬉しいですね、感動した。
何度もあれのおかげで追加投資せずに済んだ。
このシステムがなかったら飲まれて辞めてたと思う。
735カンカン:04/06/11 01:27
最近話題のダブルウィング自力継続攻略法、ようやく今日初めて実践しました☆
一番長く打った台で6回中3回が三連継続で昇格成功!!!あとの3回も、二連継続が2回と1継続が1回。
他の台でも2回中2回が二連継続。昇格はならなかったものの、興奮度は倍増!
トータル8回中7回が二連以上。これってすごくないですか(^o^)
確か8回開閉するの待ってそれから打ち出すやつだっけか?
737ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 11:30
僕は7回目が開く瞬間に打ち出しました☆
最近渋くなってきた
昇格の上乗せラウンド分だけ勝てる感じ
でもまだこの台で負けた事無いな
別に俺が上手いとかじゃなくて
もしかしたら良い店なのかも
なんか浮かれてるヤツがいるな。そいつの打ってる
店はまだ甘釘なんだろな。うらやますぃ・・・
そのうちシメられてくると、攻略打法もクソもなくなってくるんだよな。
今日なんか攻略打法でラウンド3個しかはいんなかったりして、隣で打ってる
抽選中だろうが、ラウンド間だろうが打ちっぱなしにしてるババアが昇格させて
たりするのを見てると自分がアホに見えてくる。
3個しか入らない台で攻略打法とか言ってる段階で馬鹿
初打ち。
4.5k投資で30分打ち
5・?(15)・?(15)の当り3回で終了。
一見してジェットキッズみたいに
あんまり拾わなそうな釘に感じたんですが
案の定全然拾わなくてラウンド中もかなりロスしました。
良く見たら羽根上の釘が右向きぽかったですが
寄りの悪さに影響してるんでしょうか?
何にしても回収台で何とかトントンに戻せただけ
マシだったです。
もうちょっとおもしろかったら打つんだけど。
拾った玉が一度見えなくなるってのが個人的に嫌なんですけどね。
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/11 23:47
近所は谷釘が揃いもそろってオールマイナス。
はじくはじく、全部左へ。全然よらん。

ナキのよさだけで何とかするも、だめだ。
でも、あの「直撃V」を見るとやめれん。
743ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 00:37
>>739
>抽選中だろうが、ラウンド間だろうが打ちっぱなしにしてるババアが昇格させて
たりするのを見てると自分がアホに見えてくる。

分かる分かるw
うちの近くのホールも釘が閉まってきた・・・。
もう鳴かないのなんの。
仕事帰りの楽しみが1つ奪われた気分。
745ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 02:22
>>743
>>739
あほう、それは次へのチャンスじゃ。
打ちっ放しなのに昇格音が鳴ればすかさずその台チェックしとけ。
癖良し台の可能性大だからな。次回来店時すかさず打て。

俺はヘボ打ちしてるやつらが昇格2回以上させてる台は
絶対忘れず覚えておくぞ。
微妙に松本零士風な盤面に萌え
音いいけどな、今日5台並んで大当たり…爆撃地獄
V21回、15R=7回、その他14回総て15Rに自力昇格させますた
泣きが悪かったので玉減りが結構早かったのですが8000発でました
748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/12 22:43
30回くらい当てたんだけど、ずっと20はまりくらいで当ててたの。
すると25回目くらいの当たりの時は109はまり。
あれなあんなの?
回避する方法とかない?
あと、はまってる最中にトイレ行ったりして打ち直すと当たりはやくない?
↑ ばか?
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 03:12
ウルセーバカ
久々に打って、普通に入賞、ゴンドラ引っ掛かり、直撃、壁に当たって斜
め入賞、お座り1鳴き入賞とかなり楽しめた。ラウンド告知もロングで8
、5から15にドン!とか多彩だった。自力継続で2を15にできたし満腹。
ファインプレーと玉ちゃんと百姓一揆がなくなっても大丈夫に思えるくら
いすばらしい台だ。ただ、ゴンドラうまく抜けてハズレるのだけは勘弁。
平和の台は、バネが(・∀・)イイ!!
大当たり中の曲はあれだ、
ファミコンのカラテカで敵を倒した後の勝利の曲に似ている気がする
V入賞するたびに脳裏にカラテカの姿が浮かぶのでやや困っています
754ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 21:07
今日もバンダナ勘違いやろうが虎で出してたよw。
継続技使ってたけど、勘違いandプーじゃどうしようもないね
パチンコ屋にバンダナwww

大阪の穴
虎ぎみ。

まぁ,持って1ヶ月だけどww
これが20台ぐらい並んでいる光景は、けっこう壮観だろうな。
あっちでドカーンこっちでドカーン。まさに戦場。

うちの近所には2台しかないから、戦場というよりテロ現場みたいになってる。
756ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 21:27
>>755
14台あるけど、平日7時過ぎだけど2,3人しかいないっす
人気ないよコノ台

F I N
758ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/13 21:47
鳴きを殺されると辛いなー
継続チャレンジで1開放目に拾ってゴンドラが動く前に間に合った人いる?
5,7,9開放目もギリギリ先っちょで拾うとタイミングいいよ!
>>745
>>打ちっ放しなのに昇格音が鳴ればすかさずその台チェックしとけ。
癖良し台の可能性大だからな。

寄り悪の可能性大だな。
それに昇格2回以上でチェック入れてたら全台チェックしなきゃ・・・
まー寄りが良い台なら癖良しの可能性が高いからチェックはする訳だが
そういやこういう台って広島とかに置いてあるの?戦時中生まれのジジイがやったら泡噴いたりしない?
ぶぅぅぅぅぅぅんって音聴いただけで血管キレるかもな。
762ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 01:48
昨日、ジェット戦闘機2回も出た!

しっかし最初から15出るの恐ろしく率低いね。

たった1回でした。(15当たり16回中)
自力で上げた方が、戦闘機ぽくていいような気がしますね。どんな例えだ。
764ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 13:45
もうちょい奥のやつに乗っかりやすいといいのに。
タイミングいい感じでこぼれるたび、へこむ。
765ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/14 20:01
>>765
こぼれるのは”登りゴンドラ”のタイミングだろ。
上りゴンドラはよっぽどのドンピシャのタイミングでしか
Vに来ないぞ。

”下がりゴンドラ”のタイミングは乗りやすいだろ。
こっちのタイミングでゴンドラからこぼれる台は
絶対打ってはいかん。
ぎりぎりレールに乗って、V手前でポロっとレールから外れていった・・・
なんか脱力してしまう瞬間ですな。
初心者ですので突っ込みはナシよw
大学生の頃、ゼロタイガー(ファイター?)に嵌まって以来、羽物はやらなかったのだが、
久しぶりに懐かしくなってチャレンジ。6割(12/20)15ラウンドまで自力昇格するし、結構
面白い。昔と違って、最終ラウンドにVに乗っても継続しないのね。
自分の継続狙いの方法は役物(ゴンドラ)が2回まわって右に傾く瞬間にぶっこみ狙いで
オヤジ打ちしたんだが、予想以上に連続3回V成功した。クセが良い台だったのかなー?
あのさぁ…

ゴンドラが左右に揺れるスピードって台や日によって変わるの?

同じ台でも大開放の日は、ゴンドラ左側が上がって平行になった時に
玉がゴンドラ中央の穴をストーンと抜けたらほぼV入賞なのに対し、
回収日は玉がゴンドラ中央の穴をストーンと抜けたとしても
5ミリ程度レーンを走った辺りで左右どちらかに弾かれることがほとんど。
>>768
半月くらい打ってないから思い出せないけど、
寄り釘殺すと、拾われるときの玉のスピード変わるよね。
そゆうのと関係ないかな?

770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 02:11
どこもかしこも寄りが締められてきた・・・。
18開閉で10コ拾わすのがやっと。
しんどいしのぎになってきた。


余談だが、今日初めて行った店で、レッドライオンを初めて見た。
早速打ってみたんだけど、、、これどうやったらVに入るの???
30コほど拾わせたけど頑としてVにこなかった。
役の中で一時静止して直後ハズレ穴に直行。
どう考えてもVにくる気配がなかったのだが・・・。
771ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 05:31
>770
2個以上拾うと、ぶつかりあってV入賞の可能性大。
あとは羽根の閉まる瞬間に飛び込んだ玉かな。
いずれにしろスレ違いってことで。
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/15 23:51
少し立派になったレッドライオン

ってとこか・・・
773age:04/06/17 16:08
age
774ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 20:36
これ最高だな。
当たり21回で昇格含めV15回だったよ。
ちょっとした技量で差がつくのはうれしい仕様だ。
775ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 21:56
>>774
でももうウチの近所ではほとんど釘を渋くされて
厳しい状態。だめぽ・・・
776ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 22:03
>774
釘締められたらオシマイ。
777自動777GETシステム:04/06/17 22:14
777GET!

          ト、 , ---- 、 ネヴァダが777ゲトー!!
          H /::(/、^^, :゙
 −=≡ (( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉
. ‐─−=≡\`|:ト、(フ_ノ:」/
. ─ ─−=≡ ゙、 ヾ〃 〈       (´⌒;;,       (´⌒
. ‐─ ─‐−=≡.ヽ ネヴァダ,ゝ_____i⌒l  (´⌒;;(´⌒;;
. ‐── ─−=≡ 'ヽ_,. -''ヾ:::::::::::::::::::|  |   (´;;⌒  (´⌒;;
 ‐───−=≡ l⌒i─‐‐ \──‐ー┘(´⌒; (´⌒;;;
. ── ─−=≡ |  |:::::::::::::::::::)  (´⌒ (´⌒;;
            ヽノ ̄ ̄ ̄~  ズザザザザーーーーーーッ


>>778

プゲラ
780778:04/06/17 22:30
_| ̄|○
781ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 22:55
>>778
(≧m≦)プ
782ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 23:23
釘が悪くなりすぎてて
何にも知らんオジオバが自力継続攻略法
やつてるのと同じ結果に。
ウーショック
783ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/17 23:47
これって寄りが悪いってか、タイミングが合わない気がする。
ヤクモノの、チャッカーの上のでっぱりのせいで。
あんま打ちこんでないんで、確証はないですが・・・。
>>782
ワロタ。
拾わないから自動的に継続打法になってしまうのか。
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 02:41
僕の本拠地は4200個終了なのでまだまだ釘甘です☆閉められるまで通うぞー!
786ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/18 02:48
もうこれ以上増えることもないな。
次のキングほー助Rに期待しよう。
ゴンドラを通らずに上からスポッとVに玉が入ってきてビックリしました、あんな入り方もあるんですね。
惜しむらくは当たり中のしかも貯留ラウンドだった・・・
2で止まって爆発!15に!
アレタマガレールニノラナインデスケド・・・
ゴンドラビミョウニカタムイテマスケド・・・
六甲おろしが悲しく消えて行きましたとさ_| ̄|○
R抽選でジェット機通過記念パピコ.

>>788
そういう時は右羽根から拾わせるとまっすぐいくぞ
790ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/19 03:56
右羽根から拾った球ってゴンドラタイミングが
キター
のタイミングだったのに、勢いが付きすぎてるのかなぜか
ゴンドラ左側まで行ってしまって、それで時間をとられて
ハズレ穴直行ってパターンよく見ない???
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/19 13:12
2万発出したのが2回ある。この台最高!
792ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 00:01
1ヶ月前からパチンコ屋に通い始めた初心者です。
デジパチはどれ打っても儲からず、たどり着いたのがダブルウィングV。
アナログチックでシンプルで、かつカッコ良い盤面デザインに惹かれました。
釘は見ただけではわからないので、データカウンターから(鳴き回数÷当たり回数)
の値が低い台をとりあえず打ってみて「この台はヨリが○○かもしれないなぁ」とか
「この台は鳴きが○○いので、ひょっとしたら釘が○○のかなぁ」とか
「この台は玉がVレーン走ってもよく外れるからクセが悪いのかなぁ」とか
色々模索しながら打っております。
>>792
良い台でデビューしたね
模索の仕方も間違って無い
がんがれ!
794ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 00:08
>>792
君が始めて出合った台が 道路工事 じゃなくてよかったよ。
>>794
禿同w
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 00:14
俺もそういう始めたばっかりの時期が一番楽しかったかもしれない・・。
±0でも「楽しめたからいっか!余り玉でジュースも貰ったし!」
なんて思ってた・・。
今じゃどんどんドス黒くなっていくよ・・・。
店もドス黒いからな
丁度良いのかもw
798ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 00:17
そかな?
さて、明日、っつか今日もマジカペ癖良し台を掴むために寝るか。
フフフ・・・廃ライフだ・・・
最近この台結構打ち込んで自分的にはほぼ極めたかなって感じ。
チャッカー→ゴンドラ→羽
って視線を動かすのが楽しい。
800ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 01:08
>>799
そんなあなたのFire!率はいかほど?
台にもよるが。
>>800
データ取ってるわけじゃないから体感になっちゃうけど1/3ぐらいかな。
今日は7/12と調子よかった。でも2Rの時は1/4・・・orz
802ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 01:19
すごいな。そんだけいいと、出玉もFire!だろ。
俺はよく継続2R目で終わるよ・・・・(´・ω・`)
気合が足らんのかな・・・。
そうそう!
継続2R目まではかなりの確率で行くんだよねぇ〜
後1Rが中々難しい
良く出来てるよ全く
804799&801:04/06/20 01:36
俺の行ってる店16台設置なんだけどクセのいい台はあっても
クセのわるい台ってないような気がするんだよね。
全てクセ良し〜普通の範囲におさまってる感じ。
継続率うp打法やってないおっちゃんとかも結構FIREさせてるし。
て言うか、継続率うp打法やってるのが俺のほかに二人ぐらいしかいないから
釘もまあまあだし。勝率9割以上あると思う。最高22000個。
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/20 01:38
甘いなあ〜 俺はまず店探しからだな・・・。
地域がボッタのメッカだからな・・・。
漏れは釘は読めないのですが、鳴きはそこそこ、寄りはかなり良
ヤクモノも鳴き20回以内にバシバシ当たるよさげな台だったのですが
一回も自力15R昇格なし、16回当たり中、1R継続ちょいちょい2R継続は3回ほど・・・
もう7回目開放から打ち出しても、最初から打ちっぱなしでも全然ダメ。
それでも4000発打ち止めまで持っていけたので結果オーライですが
なんじゃこりゃあってカンジでした。
ゴンドラの穴通った玉がレールに乗らずにステージ左にポンとはじき出されたので、またハズレか・・・
と思ってたらステージ左の壁にコツンと当り、反射してきてそのままVにスポンと入りますた。
すっごい感動した。
>>794
道路工事って何?
CRダブルウィングKの事?
>>808
道路工事は道路工事。
羽根物でそういう機種がある。
ゲーム性はパンク。
>808
SANKYOの羽根物
811ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 01:02
>>808
今、お店でみられる道路工事は3代目。

初代は13年前、空前の大ヒット作となった。
しらねーよそんな台
813ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 04:23
>812
羽根打ちで知らない香具師のが稀なんだが
814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 04:34
>>808
なんで道路工事がCRダブルウィングKなんや。って思ったらKが工事ってことかw
CRダブルウィング工事。
羽根や盤面はダブルウイングで役物だけ道路工事のオヤジ。
シュールね。
816ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 20:08
もうバカはスルーで
817ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 21:02
>>792
出会いが「ダブルタイガー」じゃなくてよかったな
818ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 22:47
>>815
笑いがとまらんw
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/21 23:54
あの、既出だったらごめんなさい。
この台の2、5,8,15Rの振り分け率の解析値
もしくは信用に値する実戦値を教えてください。
ど〜も2Rが多すぎる気がするのですが・・・
>>819
1/4だよ

2Rが多いならデータを取ろう
昇格演出のせいで2Rが多めに感じるだけだと思う

久々にハマれる台が出来てうれしい罠。
タコ⇒鉄骨⇒ビック⇒カペ⇒ダブルと乗り換えてきたが
どうも繋がりが見えてこない。鉄骨とダブルは結構近いかも
822808:04/06/22 00:42
>>814
盤面が黒と黄色の縞模様っぽかったから。
>>819
パチ板ってこーゆー質問するバカばっかだな
>>823
オマエも含めてな。
825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 02:59
>>821
おまえが何故鉄骨にはまったのか聞きたい。
826ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/22 06:24
どこもかしこも寄りがウンコ。消化中は天狙いでなんとかなるけど、継続Rや通常時が
キツ過ぎる。

低換金率でそこそこ甘かったホールからは撤去されてるし、定量の店なんか導入す
らしてない・・。
827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/23 01:15
んで、
チャレンジタイムとタイムチャレンジはどー違うんだ?
同じなのはわかってるけど気になるage
今日もなんとか二箱出しました。
ただ、日に日に釘が締められてるよ。
ダブルウィングのイベントなのに、客がいない。
ヤクモノも前より悪いし。
ゴンドラいい感じのタイミングで落ちても、
ブルブルしながら左右にこぼれるし・・・。
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/23 04:21
>>826
定量の店でしょっちゅう打ってるよ。大阪で。毎回勝ってます。
まだまだ釘が閉まりませんように…
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/23 04:51
>827
商標登録が絡んでるから
久々万発ゲット
ファイヤーきもちいい〜
832ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 01:33
>>821
>鉄骨とダブルは結構近いかも

俺もそう思う。
もしダブルにレールが無かったら鉄骨とほぼ同じでは?
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/24 09:43
鉄骨のメインルートは足にぶつかってくるパターンじゃね?
ちょっと妄想してみる。漏れも2機種とも好きなんで

ダブル=レールに乗ってV
鉄骨=親爺の股抜けてV

ダブル=横壁にはねて斜めからV
鉄骨=親爺の足に蹴られてV

ダブル=羽根から直にV
鉄骨=クレーン飛び越えてV 笑

鉄骨でクレーン飛び越えてVに来たのは一回だけだがな
二日連続万発キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
明日はやめとくか
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/26 14:33
おい、みんなはちゃんと攻略打ちはしてるのか?

そんなの雑誌載る前からやってるよ
1回打てば分かるでしょ 勝ち組なら
>>837
カッコイー
攻略打ちより2個打ちのほうが圧倒的に重要なわけだが
ぶっちゃけ攻略打ちせんでも2個打ちやってりゃ勝てる
フィーバーがかってない状態で2個打ちする場合、
ゴンドラがどんな状態な時に打ち出せば良いの?
841840:04/06/26 23:16
訂正

フィーバーがかってない状態で→×
フィーバーがかかってない状態で→○
↑負け組みハケーン
843640:04/06/27 07:37
>>642
はい、その通りです。
昨日は3k、一昨日は10k負けました。
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 15:33
バッチリのタイミングでゴンドラに乗りXに向かっていったが
ゆっくりとフラツキながらXの穴にあたって左にコロン!
なぜあんなゆっくりとした玉が穴から逃げていったのか・・・。
ガラスぶちやぶりてーぞコノヤロウ!!
845ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/27 20:47
二個打ちやりすぎてバネ壊してもうた。すぐ玉が戻ってきてダメ。店員に直してもらおうとしたら、調整札張られてもうかれこれ半月…。神台だったのに…。
>>807

そういう素敵入賞があるからやめられませんわな。

最近、いつも打つ台の袴が開いてるんで打ってません。気になっているんだが拾われた玉がタイミングが好くてもゴンドラに通過せず・・・ってのは単なる癖悪なのかな?それとも店でいじれるんかな?
やっぱレッドライオン式Vが一番焦る
外れたと思って目逸らしてたらV入ってるもんな
>>807

そういう素敵入賞があるからやめられませんわな。

最近、いつも打つ台の袴が開いてるんで打ってません。気になっているんだが拾われた玉がタイミングが好くてもゴンドラに通過せず・・・ってのは単なる癖悪なのかな?それとも店でいじれるんかな?
>>848
わざわざ2時間半後に同じことを言う意味は?
850848:04/06/28 04:46
>>849
スマソ。携帯からのカキコだったもんで・・・ミスったわけだが二時間半ぴったしだったんだな・・・。

玉がV穴に入ってないのに入賞した事ってありますか?漏れは2回経験があるんだが見間違いか・・・。
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/28 15:44
>850
大当りセンサー誤作動って意味かな?
古い台にはデジパチでもあったけど、今はそんなこと聞かないね。
前に拾ったのがタイムアウトで乗ってたとか…。
一回だけその状態になって、次回確定の安心感に浸れた。
>850
多分レッドライオン式の内羽からの直Vでは?
漏れは結構玉の動き見るほうだけど、一日に何回かは役物の中で見失うことがある。
今更初打ちしてきました。

箱いっぱいの時の入賞時に?が出たりすると
店員を呼ぶタイミングが難しいね。

下皿が無くて裏に溜め込む台枠で
ギリギリ大丈夫だろうと思ってたら読み違えて
久々に「玉を抜いてください」っていわれちゃった。
皮をむいてください。
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/29 02:41
>>854
こないだオカマというかニューハーフのおねえさんが
「うるさいわね、3年前にとっくに抜いてるわよ!」と怒ってました。
昨日初打ち。500円で来た。20鳴きに一回くらいは当たるんだが
15が出ないのは仕様ですか?
5と8しかでない。もちろん全部飲まれた。
ゴンドラの真ん中に行ってもレールに乗らずアボーン。
確かに叩き割りたくなるね。

で、結局はディスコクイーンと同じでゴンドラが傾いてる時は
打たなかったらいいんですよね?
最近、チャンスタイムでVに乗った玉が、イレギュラーで勢いよく
とんできた玉にはじかれることがある。
総V入賞数がそろそろ1000回超えるんだけど、やりこむといろ
んな事起きるな。
台によって15Rが連発したり全然出なかったりするよね。
遠隔の可能性も考えられるが…
859 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん 投稿日:04/06/30 00:09
台によって15Rが連発したり全然出なかったりするよね。
遠隔の可能性も考えられるが…
861859:04/06/30 00:46
_| ̄|○
>856
そんなネタはいらない
俺の打ち方が気に入らないのか、店がこの台のバネを緩めやがった
店ごと焼きたい
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/30 01:48
あさのテレビの占いで(動物4匹が登っていって競争するやつ)
漏れの血液型、「ギャンブル調子がいいよ!」なんて出たものだから、
勝負しにいったよ。

信じられんが占い当たった。

10回当たり中、5回「15R」。残り5回当たりのうち3回昇格「15R」
そして「2R」は一度も出なかった。
目を丸くして帰ってきました。
残念だったのう。昨日宝くじ買っとけば1等大当たりだったのに・・
15Rで満足するとは欲の無いお人じゃ
あー打ちにいきてぇーー。
15出る人っていきなり15がでるん?
出たことねぇー。
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/30 20:48
>>866
イキナリは殆ど無い
それがこの台の良い所。キンスタとか偉そうな画面の時しか15R出る気がしないし
実際出ないんだけど、これは1つずつ爆発がメイン。
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/30 20:53
>>867
一日打ってりゃ2〜3回は出てくるだろ
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/30 21:06
>>868
1日打ってV40回位か
1/4で15R確定が10回でその内1,2回じゃない?
タイガーだと?なんだけど六甲颪と言う悶絶パターンもあるな
今日は俄か阪神ファンになってきますた
871ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/06/30 23:38
?が出て、六甲おろしが流れた時はタマラン。
872 :04/07/01 00:11
今日はじめて1万発オーバー行きました!
今までのスレを読んで初めて2個打ちしたんですけど
かなりこうかありますね!
ところで今日初めは全て12回に一回は当たってたんですが、
小休憩してから突然羽が弱くなった感じで、
そのあと100ハマリが2,3回あったんですが
そうゆうのってよくあることなんですか?
なんかむかついて途中でやめてきちゃいました・・・
♪とーこんこめぇーてー
2個打ちするとなかなか拾わなくて不安になります。
うまい人は2個打って2個とも拾いますか?
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/01 19:55
2.2.2.15.2.2

今日の戦績。
氏ね、ダブルウイング。
>>875
昇格しくりまくってるお前がザコなだけ
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/01 22:53
近くのマシだった店のダブルウィング、どうやらヤクモノいじられた。
いや、単にネカセかえただけだろうが、どうもゴンドラからレールへのスピードが遅い。

みなさんとこでもヤクモノのクセをかえられたところは多いですか?当方は京都民です
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/01 23:57
これ撤去でパーラー星人いれやがった・・・
俺の行ってる店は当分安泰っぽい。
P350台S300台ぐらいの店なんだけど
新海・北斗なんか相手にならないぐらい客付きがいい。
880ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/02 01:05
>>877
俺も京都
大宮ΩでかえられたYO!
俺の地域でこの台客付き悪い店見た事ないんだけど撤去ってことは客いないってことか?
信じられんこんな面白いのに
882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/02 03:00
>881
や、店にとって扱いずらく単価低いからだよ。


ダブルタイガー限定イメージキャラ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~hhhh/keitai/img-box/img20040630232451.jpg

平和はこういう販売戦略が下手でイカン(w
ダイレクト入賞って小さい羽が開いた後に大きい羽が無駄に
ガチャンガチャンって開く時しか玉を拾わないんですか?
当り回数が1000回超えたので、実戦値を報告します。(1043回)

 15×271(25.9%) 
 8×261(25%)  昇格×85(31.3%)
 5×271(25.9%) 昇格×71(26.1%)
 2×240(23%)  昇格×57(23.7%)

トータルの昇格率は27.5%で、これを入れると15の発生率は46%です。
このデータだと平均ラウンドは約9.5ラウンドという結果となりました。
これに勝る羽根モノはバカみたいに癖の良いマジカペぐらいか・・・
レレレ・アクアなんかメじゃないな。Wウイング最強!

たこ八やビッグがあるだろ・・。昇格率は、それこそ癖に左右されるって。
たこ八なら平均12Rは取ってたな。
>>882
このイラストのイメージは実機と到底結びつかないなw
台に座って打ち始めると、ドット画面に鬼が笑っているような絵が出ることに気付いた。
これって何? 何か意味があるの?
打ちにいきてーーーーーーーーーーーーー
>>888
多分あれは虎ではないかと・・・
ゼロタイガーの正統後継機という意味か、もしくはダブルタイガーにちなんだ絵なのかも。
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/05 13:28 ID:OKxPOUCP
ダブルタイガーで今日近くに座った若い奴が、15を引いて六甲おろしが流れ始めたとたん、
大声で曲にあわせて「六甲おろーしにー♪」と歌い始めた。しかもかなり音痴。
かなり恐かった・・・
892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/06 23:09 ID:uwDtEnAe
>>891
CRイエローキャブで、大当たりに流れるあの歌いっしょにうたう
キモヲタよりマシ!!!

おぞましすぎるぞ。
893ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/06 23:42 ID:1ZXlsOFi
>>891
怖いのも分かるが、歌いたくなる気持ちも分かる今日この頃・・・
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 10:08 ID:aOMGY7LQ
1Kで平均14〜15回鳴いて、拾いも3/5くらいのかなりの良台をゲットしたのに、
ことごとくV逸。8K投資でようやく入賞するも2が出てそのまま撃沈。
さらに4K追加投資するも、当たらずヤメ。
なんなんだこの台は?
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 10:28 ID:Dvlw8Kl2
>>894
それ最悪の癖ワル台。

癖良し台打ってみぃ。
まるで別機種の台のようにVにくるから。
896ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 16:36 ID:aOMGY7LQ
そうですよね、本当にクソみたいなクセ悪台でした。
あまりに鳴き、拾い共いいのでつい熱くなって12Kも突っ込んでしまいましたが、
未だに腹が立つやら悔しいやらです。
これまでにもハネモノでは、釘は良いのにクセが悪いのか、
納得のいかない負けをしたことが時々あります。
みんなはクセの良し悪しの判別、またクセ悪と判断してやめる基準は
どのように設定しているのでしょうか?
897ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 19:19 ID:AD87Ebzm
>>896
キングスターやマジカペみたいに
玉の動きで癖の良し悪しが分かればいいんだけど、
この機種の場合は慣れてないと判断しづらいよね。
まあ、一度痛い目に遭うか、過去のデータから判断するしかない。
898ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 20:03 ID:Dvlw8Kl2
>>896
過去のデータ。これに限る。
最近の店は台上にデータがでてる店多いからな。

前日、前々日が両方とも10回未満なんてのは糞台ほぼ確実。
たまに過去の最高回数がでる店もあるが50回越えの経歴がある
台は優秀台の可能性大。

また、ゴンドラを凝視すればある程度糞台を見抜けられる可能性はある。
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 20:38 ID:Z2tcCsms
タイムトライアルのBGM聞きながらオナれば早く逝けそうな気がする。
900伊藤@ ◆GmzPLNcwA. :04/07/07 21:06 ID:n/6ui63r
前に3000個飲まれたその時はレーンから脱線しまくりでVが1/20個以下だったけど、
やがて脱線しなくなって1/8くらいに変身して結局は10000発出た。トータルでV=約1/9個。
そして今日その台を打ったらV=1/20個で勝負にならず。
CRを打ってても思うけど、玉の挙動で寝かせやクセを見切れるなんて
幻想じゃないかと思う・・・。
901896:04/07/07 22:29 ID:aOMGY7LQ
レスありがとうございます!
ただ、私の行く店はハネモノは客が殆どレレレに付いてしまっていて、
この台は閑古鳥が鳴いていますので、
基本的にデータが意味を為さない(殆どの台が0回〜10回程度)です。
ちなみにそのクセ悪台は、前日、前々日とも40回程度で、
その店ではかなりの好成績で、釘も私が見る限り良い形をしていたのですが・・・
しかし釘が良いのに勝てないハネモノって本当にムカツキますね。
あ、あとその台はレーンからの脱線はないのですが、Vゾーンに入った!
と思ったらことごとく左右どちらかにはねてV逸しました。
902ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 23:08 ID:Dvlw8Kl2
>>901
そのくせの悪さは珍しいね。

典型的な癖ワル台のパターンは、グッとタイミングでゴンドラを抜けたと思ったのに、
レーン付け根からころんと左右に落ちてしまうというもの。
903ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 23:11 ID:ewf64ybk
チャレンジタイムの3R目、Vに貯留され一安心と思ってたら・・・
直撃弾にハジキ飛ばされた。
打ち出しを止めればよかった。
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 23:39 ID:Zwf78Iqc
チャレンジタイムの曲、前半のピロリロと後半のピロリロが
隣の台とたがいちがいにかぶるとすげえ気持ち悪い。
905ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 23:41 ID:haeC0X7N
とある台でゴンドラを凝視してみたら、ゴンドラが水平になって止まる直前に
ゴンドラがわずかながら左右にブルッと震えていた。これは癖悪台であると
判断した方が良いのでしょうか?

>>903
そ、そんな事もあるの!?
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 23:53 ID:z6vNWJC8
既出なのがほとんどだが一応癖の悪い台といい台の見分け方・・・

@打つ前にゴンドラが水平になったときズレてないか見る。この時、右傾き→水平と
 左傾き→水平の両方見ること。特に左からのがズレてると最悪。>>902のはコレ
Aゴンドラが一番傾いてる時に玉が乗るのは超お宝台(けどめったに無い)。
 こういう台はゴンドラで玉が水平になるのを待ってるケースが多い。
Bネカセはキツいほうがゴンドラ到達率が高く、橋通過率が低い。逆にネカセゆるいと
 ゴンドラ到達率が低く橋通過率が高い。若干ではあるが前者のほうがV率が
 高い(実機で証明)

あ、それと友人が開発したんだが微妙にドツキ有効だね。
奥のゴンドラへ行く道からゴンドラに玉が乗る瞬間に叩くと、普通なら
ゴンドラの角度つきすぎてて乗らない玉も乗せられる。
でもビックシューターのときもそうだったが、この枠叩くとすげー音するんだよなOTL
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/07 23:56 ID:JqsCToRq
どつくなやw
908906:04/07/08 00:00 ID:SYzaoYg4
でも以外なのは羽拾った直後にあるステージで、ネカセがキツイと奥に行って
時間食ってゴンドラ方面に行かずV直方面に行きやすいと考えていたんだが
全く反対の結果になった・・・。だれかコレ証明できる人いません?謎すぎる
909ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 01:24 ID:v43nNRbh
>>899 ハゲ激ワロタwww
910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 02:19 ID:9HFi4cSl
>908
証明したところで何か変わるのか?
911896:04/07/08 09:11 ID:2DPddDXJ
>>906
おお!ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
多分私の打ったクセ悪は、ネカセがゆる過ぎたんでしょうね。
めったにゴンドラに入らず、たまにベストタイミングで入ると、
レーン脱線はしないものの、玉の勢いが良過ぎるのか、V穴で跳ね返ってV逸。
しかしネカセの判別方法というのはあるのでしょうか?
また、玉を皿に溜め込む・溜め込まない。でネカセの具合に影響はあるのでしょうか?
ネカセがきつい方が入賞率が高いのであれば、玉は皿に溜めない方がいい、
ということですよね?
教えて厨でスミマセン。
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 11:11 ID:3mecB/pa
ガラスがハマってる枠のところで玉を転がしてみる。
何往復もすれば奥に寝かせてあるし、すぐ落ちれば手前に寝てる。
あとは大当たり中の上皿の溜まり具合。
上皿の払い出し口の奥を見ていれば自然とわかるはず。

上皿の玉の量くらいじゃネカセは変わらないので誤解なきよう。
913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/08 14:56 ID:9MYX9W8Y
903のは珍しいが、昨日俺も珍しいことがおこった。
大当たりR中、色んなタイミングや玉のスピードが重なったのか、停止状態のゴンドラの真下で
玉が止まりやがった。
貯留はしてたので、珍しいので残り5玉ほどはいれずに眺めてしまったよ。
別に普通に玉がレールに向かってくる台なんだけどね、ビッグシューターで羽根と羽根の間の
アーチ部分のところに玉がピタっと乗った以来の衝撃だった。
914903:04/07/08 23:24 ID:JlhYI1XV
イレギュラーで良いこともあれば悪いこともある。
だから羽根物が好き。
でも、あの直撃は二度と起きないだろう。起きて欲しくないが。
915896:04/07/09 12:04 ID:rTnZxK0D
>>912
今日ガラス枠のところで玉を転がすのを試してみました。
確かに台ごとにかなり違いました。新たな発見で面白かったです。
でもあまりそれをやっていたら店員や他の客に変な目で見られてしまった(;´Д`)
で、ネカセのきつい台、ゆるい台をそれぞれ打ちましたが、
ネカセのきつい台は、2K投資でV。15を引くもその後鳴きが悪く結局全部のまれ、ヤメ。
ネカセのゆるい台は鳴き・拾い両方とも良好だったのですが、
5K投資(鳴き83回!)にもかかわらず入賞なし。ヤメ。
結局今日もまた負けましたorz
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:23 ID:CON/aSgk
>>906
俺のよく行く店は
ゴンドラ水平ん時ズレてる台がよく出てる
釘はそんなに良くないのに・・・
ネカセがいいのかどうなのか、もう訳分からん
917ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/11 20:33 ID:6Qo/JWsH
>>916
どこの店もあるよな。
918ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 01:25 ID:NJOl9EQQ
止め打ちする為のボタンってどこにあんの?
919ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 01:50 ID:8GsJKe37
ハンドルの付け根の右上
920ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 01:51 ID:rAhJ0tDm
あの止め打ちボタンの位置だけはイカレてる。
921928:04/07/12 02:40 ID:NJOl9EQQ
>>919
ありがとうございます。
右上って・・・見つからないはずだわw
922ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/12 23:45 ID:exj8dWaw
チャレンジゾーンでV穴の玉が弾かれるってカキコあった筈だが、
ずっとネタだと思ってた。
んが今日、2回目のチャレンジゾーンでV穴入ったのを見届けて余所見して、
3回目の打ち出しに備えてたらドットに"E"!???・・N・・・D

せめて、玉弾かれる瞬間を見届けたかった・・・・・・ 

923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 00:15 ID:Z4oTwttB
>>906
それのAをしまくる台があったけど意味を成さなかったよ。
玉が乗って真ん中から出てくるけど1度もVに入らなかった。
だから乗るだけで優秀台ってわけじゃないでしょ。
あの状態からVに入る台は寝かせが緩い台、しかし玉が乗るのはネカセがきつい台。
この微妙なバランスを保った台なんてあるの?
924ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 00:24 ID:Zirg4zQz
久しぶりに打った。
2個打ちとやらを試してみた。
( ゚Д゚)ポカーン→(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ついでに非貯留ラウンドの継続率が
飛躍的に上がったんだが気のせいですかね
何ひいても15まで持っていけたよ・・・(;´Д`)
925ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 02:07 ID:gZHvcRfu
>>924
あんまり大きな声で言わないよーに。
今いちばんおいしいハネモノなんだからみんなでコソーリおいしくいただきましょう。
926ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 08:21 ID:/0X50RGR
まったくだ。あんまり騒ぐと平和の次回作が
キングスターみたいな羽根の開き方になるぜ?
927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/13 21:47 ID:0c8UlvHe
>>926
ハゲドウ
羽根の開き方は平和と京楽が最強
928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 01:39 ID:UO1CBZC2
>927
○ホソのファインもいいよ
ん…?これだけか?
929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 21:03 ID:47IZFC8G
15R確定アクションって、ジェット機群だけなの?
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 21:18 ID:EEObLAxx
気のせいかもしれないけど
ラウンド抽選で停止するのがいつもより長かったら
8or15のような?
931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 21:27 ID:XIL65Y7R
タブルウィングのパンフレット読め
932ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 22:27 ID:W6FymkAw
>>930
ナニヲ イマサラ・・・・
933ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/14 22:42 ID:U4yph9me
>>930
一度打てばあふぉでもワカルでしょ。。。。
934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/15 00:02 ID:iWjbJBVI
継続率アップはみんなどうやってる?
俺の場合は、台の寄りによって6,8,10Rから打ちっぱなし、
最初は偶数回の時に2個打ちしてたけど、
2,4,6,8までは、ほとんどVに行かないから今の打ち方にしたのだけど。


935ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/15 00:56 ID:SZ68tAaQ
>>934
お前前後のレス読んでるか?
936930:04/07/15 05:57 ID:Kk5P2FFX
>>931-933
すまんかった
937ぱチんコ:04/07/15 10:11 ID:QEr1YE48
うちてーーーー
938ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/15 22:43 ID:JnBscxTS
>937
打てば?
939ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 02:16 ID:5s9lr04f
昨日は変な台を打ってしまった。
その台はその店では一番の優秀台で、履歴はいつもV/鳴き→1/20〜25程度、
いつも誰か座ってるので、打ちたくても今まで打てなかった。
千円でV入賞したけど、貯留ラウンドで橋から面白いほど外れる、(約1/3)
パンクは無かったが、10個目でやっとV貯留も有った。
通常時はゴンドラに引っかかった玉がVに入ってくれるので、
約1時間で1箱満杯になったので退店。

通常時V入賞のクセは今まで打った台では一番よかったのだが、
貯留ラウンドでパンク寸前なんて台・・・ 信じられない道路工事かよ

940ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 09:09 ID:8A13254D
>>939
右羽拾いもダメか?
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 10:21 ID:DhjtZhmr
そうだよね
真ん中停止時にゴンドラ左が高いと左羽根から来た玉はレールをまっすぐ進んでくれる。
通常時の直撃タイミングもそれによって変わる。

右羽根拾いでゴンドラ右高めのときに乗ると
ゴンドラ真ん中で落ちずに通過してゴンドラ左に貯留してくれることが多くない?
しかもゴンドラ右に貯留することってなかったような…
もしかして左右対称じゃないのかな?

あとチャレンジタイムで2、4開放目に早めに拾うと
ゴンドラに貯留しやすいタイミングなのに気付いた!

とりあえずおいらの継続打法はキシュツも含めて
1開放目1個(ストローク調整)
2と4開放目早め1個
3と5と7開放目遅め1個(2個発射)
後半は奇数開放目2個打ち
を狙ってます
もちろん拾い具合と相談して後半狙いに絞ったり。
結局2個拾いする程の寄りの良さだったり
癖の良さにも左右されるけどね…
ふぁいやーしたときの快感がハァハァ
942ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 18:05 ID:1Y6lymEM
ゴンドラの右は貯留しないよ。
そういう構造になってるからねぇ・・・って俺も最近気づくという遅さ。
貯留されないようになってる分、右羽根拾いより、左羽根拾いの方が当たりやすいんだろうね。

貯留された玉がまっすぐレールにくる台が導入当初はよくあったのに・・・
貯留されやすさ自体にはネカセは影響しないよね?
影響するのは玉のスピードだけ?
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 21:21 ID:0VxHUvN1
_     _
| \   / |
|  \↓ / |

こんなかんじかな
944ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/16 22:28 ID:vgCvwX2o
たしかに右上がりの時に右羽から拾うと通りすぎて
ゴンドラのひだりに落ちることあるよね
左羽からじゃ経験ないから、左右対称じゃないのかなとおもってた。
たとえば、ボンバーキャットみたいなのかなと。


945ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 03:40 ID:SCin+4DQ
※質問です。

ゴンドラの左側に傾いてるときに玉が乗ってまっすぐになった瞬間にコロコロ・・。入賞。

みたいな事って頻繁に起こることありませんか?
946ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 07:49 ID:b+94YRpf
↑台のクセによる。
大概、100%入賞するか100%入賞しないかのどちらか。
947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 21:37 ID:ttxqFNEP
本日打ってきました。普通チャッカーに入って羽根が開いて入った玉が下の大羽根
の開放で落とされるか、奥に行くかしますよね?で、大羽根の開くタイミングって
羽根が開いて少したってからズゴーンズゴーンって音にあわせてパカパカなるはず
なんですけど・・・ないた直後に入った玉が羽根付近でもたついたわけでもないのに
大羽根から直で落ちた事が2度程ありました。最初は目の錯覚と思ったんですけど
2度目ははっきりと見ました。連なきでもないし、普段は羽根開いた瞬間は大羽根は
閉じてるのに・・・皆さんはこんな経験ありますか?
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 22:23 ID:WtLIsN9P
947
内羽根には穴があいてますよ。拾い方によっては落ちる事もある。頻繁にあるなら…。
うんこ台。
949ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 22:58 ID:ttxqFNEP
>948
そうなんですか!知りませんでした。今度よく観察してみます。早速のレスありがとうございました。
950ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 23:23 ID:OUU4YKWX
>>949
正面からじゃなくてちょっと上から見てみると、正面から見た内羽根の長さと、
玉が転がる部分の長さの違いがわかるはずです、はい
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/17 23:26 ID:SzFt+vo9
前に超早く拾ってダイレクトVをしたことがある。
ビッグウイングは開かないはずなので
玉の勢いでこじ開けたのかw
952ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/18 02:14 ID:IobpLXIE
ゴンドラ左貯留→ゴンドラ水平→V入賞 の台を打ったこと無ぇよ・・・orz
そんなパターンがスタンダードな台ってあんのかよ!     って、このスレ見てりゃあるのは確かだよなぁ・・・。

いくら寄りが良くても、いくら拾いが良くても、いくら鳴きが良くても、
V/鳴き が1/30以下ばっかりだと、2個打ちしても3R継続しても大勝できねぇよ・・・。
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/18 08:51 ID:cFVlQ1Bi
>>952
あなたは私ですか?

ゴンドラ左貯留=ハズレだと思ってたよ。
探せばあるのかな〜。
954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/18 10:44 ID:8DmtWX20
左貯留で当たる台は気持ちがいいので多少辛くても打ってしまう
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/18 20:59 ID:iZmAREE9
二日で12万勝ちますた。
昇格マンセー
956ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/18 21:22 ID:bX1aqG8f
これストローク微妙すぎ、
基本はブッコミ狙いなんだけど、ブッコミ弱・中・強で、
鳴きが劇的に変わる、一度固定しても微妙にズレるし、
固定したくない羽物、右肩が痛いよ。
957ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/18 21:49 ID:g7SQlodU
俺のメイン店、右チャがガバ空きで通常時は天釘狙いだと、かなり鳴くのだが
右羽拾いだとほとんど入賞しない癖悪
なんせゴンドラ平行ん時でも乗らないことがある、ベストタイミングで乗ったと思たら
もたついて橋の横にポロリ
よく見たら平行時、ゴンドラちょとずれとるがな・・、
まぁ継続打ちすれば食える台であることに変わりはないか・・
つーかドツキでイレギュラ入賞しまくりなんだが
ゴンドラからふられた玉が壁に当たってVに向かっていってる時に
ちょと難しいが玉がブレルようにやれば簡単に入るな
ただすげー音がすんのよ、これ。
958:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/07/18 22:00 ID:jyiJ4wD1
ドツかず勝てる台探せ。
959ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 00:23 ID:X/LtTzrr
いやあ、誰かが書いてたと思うけど、お笑い超プレミアム体験したよ。

ダブルタイガーでラウンド抽選「?」
んで、いきなり六甲おろしが流れ始める。

オイオイって台につっこみたくなるね。^^;

960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 20:07 ID:zVLDLalB
15R到達時のBGMがちょっと悲しげながらいいね。
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 21:55 ID:UuFSLfDE
いろいろな店で打ち込んでわかったんだけど、寝かせのきつい台のほうが左貯留Vしやすいね。まぁゴンドラのクセにもよるけどかなり当たりやすいし。
換金率が高くなるほど寝かせもゆるくなってる傾向がみられるから、やっぱ寝かせはキツイに限るね。
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 22:25 ID:nnWsO4xQ
寝かせがキツい台と寝かせがゆるい台、玉がVレーンを通過してもVポケットで
弾かれやすいのはどっち?
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 23:34 ID:VfECP6xs
>>962
玉にスピードが乗るから、ゆるい台だと思うよ
似たようなVゾーンの羽根物はゆるい方がいい
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/20 23:35 ID:VfECP6xs
↑間違えちゃった
キツイ方がいい台です
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/21 08:08 ID:6UNgtVnm
ゆるい台だとレールでヨタヨタする事が多いよ。大当たり中で判別が効くから注目。ゴンドラ止まってる時でさえヨタヨタする台はダメだわ。
966ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/21 20:49 ID:63RGCwqF
今日ゴンドラから落ちた玉がレーンの敷居に乗ってスーッと降りてきた。
途中の敷居がなくなってるところも真っ直ぐ進んで結局ハズレ穴のほうに落ちた。
どういう癖だよ・・・。
967962:04/07/21 23:05 ID:bG17cqVV
>>963-965
ありがd
参考にします
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/21 23:13 ID:+schwANZ
拾いがよく鳴きが悪い店と拾いは悪いが鳴きがいい店、
どっちがいいのかなあ。
969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/21 23:16 ID:8ScwSYbq
>>968
拾い悪いと出玉と継続に影響するから前者かなあ・・・
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/22 23:43 ID:8ZmdfrbU
前にシュータースレでも見かけたんだか

玉が1チャのアシで蹴られる

右に横っ飛び

2チャに横から芸術的な角度でズボッ

しかもその鳴きで当たっちゃった
唖然としちゃったYO
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/23 01:17 ID:8xHed4DB
大当たり38回で2万発いった。




前に、この台ばかにしてすみませんでした。
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/23 22:05 ID:qSnFWuaX
最終ラウンド終了後のチャレンジタイムでは、玉がなかなかVポケットに入らないのに
15ラウンド目では玉がほぼ確実にVポケットに入ってしまうのは何故だろう?
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/23 22:53 ID:6nSmCgRN
なんやおかしくないか!!!???

Vゾーンに玉のってフタが開いてV反応する前に
再度チャッカー入って玉、羽に例えば1コ拾ったら、
大当たり最初のラウンド、1カウントからスタート
(つまり残り9コ入賞の権利しかない)するやんけ。
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:14 ID:aZLNW83H
>>973
>再度チャッカー入って玉、羽に例えば1コ拾ったら、
玉が再度チャッカーに入った後、羽が玉を例えば1コ拾ったら、

という意味で良い?

せっかくV入賞したんだから、そんな細かい事気にせずに喜べばいいじゃん。
975ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 00:21 ID:M2jnJJSJ
最終ラウンドで3回玉がVへ行けば一桁鳴きで当たりがくる。
二回なら十数回鳴きでくる。
一回なら平均でくる。
一回もなければ・・・わからない。


俺のオカルト。
15ラウンド占い。
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 02:06 ID:ZFYmmCgL
>970
平和の台ではわりと起こりやすいよ。今年に入ってから、5回くらいは見た。ハカマから
ゲタまでの距離が長い機種に多いみたい。
977973:04/07/24 02:09 ID:j7CheqZ8
よく考えて、意味が分かった気がする。

1.始動チャッカー入賞
2.拾われた玉が役の中でもたもたゆっくりVゾーンに向かう。
3.始動チャッカーに再入賞
4.2.の玉がV穴に到達
5.3で拾われた玉が4より一瞬遅く羽付け根のカウントセンサー通過


この順に現象が起これば大当たり1ラウンド目は、5で拾われた個数分
カウントランプが光ってる状態でスタートする。
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 02:18 ID:7X427FWY
継続チャレンジラウンドでV穴に入った時点で次のラウンドに行く機種がそうだなあ。
Sファインプレーやわにざんすやら。
マジカペとかは10個か18開放するまでV穴に入らないから必ず10個か18開放ぶん入賞してくれる。
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 02:19 ID:eTL8fJLC
>973

以前にもそんな機種はありましたがダブルではレアですね・・・
(タコ八ではよくあった。最近の機種だとデビルマン倶楽部の
自力継続ラウンド中かな)
980ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/24 04:01 ID:UwoFP5KT
>>977
俺もあったよ、それ。
すごく微妙なタイミングなんだけど、色々偶然が重なればなるんだね。
スレ違いかもしれないけど、似たような感じでパーラー星人で羽根先の3連釘が広げてある店があって、
よく釘と羽根の間に玉が挟まる。
そしてそれがR中9個目くらいに挟まって、なかなか打ってても羽根が戻らなかったので、
次のRまでにいくら得するかとちょっとうれしかったんだが、Vに玉が入った途端、
次のRの個数にカウントされてたよ・・・2個分くらい得できたし、まぁよかったんだけど・・・
981ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 20:51 ID:BvkVP06A
みんな勝ってますか。
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 20:55 ID:iX5QUkZ0
爆勝です。今月31万浮きです。昨日35000発です。
983ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 21:10 ID:pKyfNQ12
>>979
たこ八の話でスレ違いになるが、俺も谷釘の辺りで玉がブドウになり
9カウントしたら叩いて取ってやろうとおもって実行したら入った玉が
7個次ラウンド持ち越し喰らったアホな経験あり。無論パンク
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/26 22:30 ID:hndv5zXp
自力15R昇格は本当にクセになる。
985ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 00:02 ID:HFIfSPud
15Rこないでくれって思うときがあるw
986ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 01:30 ID:OaGAUn6n
>>985
気持ちはわかるが15R願え。
987ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 07:22 ID:AUuDdHaQ
自力昇格も再抽選もないから退屈なんだよなw
988ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 07:35 ID:fwSpG86o
>>983
わらた。
ぶっこみ以外で終日打った人いますか。
989ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 12:30 ID:DDBvT/wa
この機種今の羽根の中で一番稼げると思うが
なんで人気無いんだろー?
俺的に萌え萌えなんだけど設置店も少ないんだよね〜
これからも自力昇格有り台どんどんでないかな〜
990ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 12:34 ID:xZpXJ7F3
>989
店側が抜けないから。
閉めたらアクアと一緒ですぐに客飛ぶ。
逆にレレレは開けてなくてもバカな客がつぎ込んでくれるから抜ける。
設置台数の伸び方は自明の理だ。
991ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/07/27 12:43 ID:XCtEvkoK
気のせいか、最近設置された店って、役の癖がよくなってる(台ごとのばらつきが少ない)気が。

最近出荷のロットは改良されたか!?
992ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
次スレのテンプレはどうする?