【羽物】古い羽根物について語ろうよ!3【羽物】

このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよパート3突入です。 僕たちが夢中になって打った古き良き時代の
羽根物の記憶を探っていきましょう。

過去スレ、関連リンクは>>2-10
過去スレ
【羽物】古い羽根物について語ろうよ!【羽物】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1012335050/
【羽物】古い羽根物について語ろうよ!2【羽物】
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1027748468/

ご存知珍古台データーベース
http://www.chinkodai.com
pword検索
http://www.p-world.co.jp/database/
レッドライオン(ALL13)のある店
http://www.pachinko-tengoku.com/index.htm
3ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/16 23:22
ロボスキー
4ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/16 23:34
ミルキーウェイ。端にいったかと思うと真ん中Vに・・・。
ちなみに初代ね。
5ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 00:07
マジシャン2が好きダターヨ
今のハネモノってVキツいし、しかもR振り分けあるから
思うように出玉が増えませんね。
魔界組なんてV入賞率見た目1/3で、クセ悪じゃなきゃ継続も良好で
大好きでした。
安木名人のフザけたヤクモノsage
8ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 00:40
旧要件時代のハネモノ実機保有者いるー?
ポンポコ林マンセー!
止め打ちを駆使すれば一撃1,000発以上出た。Vも比較的甘く、浪人してた頃これで
稼いでは他の台で負けていた。もちろん受験も負けたよ(爆)
止め打ちしてたらストップボタンが奥に引っ込んだまま出てこなくなり、次のラウンドで
一発も入らずエラーとなり、気付いて飛んで来た店員(893風)に怒られた。
さすがに事務所に連れ込まれはしなかったが…。
今設置店あるんかな?
そういや今年の2月に東京に出張した時に巣鴨の天国に行ったよ。
感激のあまり20Kも使ったよ。もう少し釘が甘くてもいいんちゃうの?とは思ったが、
勝ち負けは正直どうでもよかった。
店から出て財布を開けた時、玉手箱を開けて現実に戻った浦島太郎の気持ちが少しわかった。
10ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 00:54
>>1
乙っ!
11ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 00:56
『あしかのジョ−』
打った人います?
俺は雑誌で見ただけ。
12前スレ977:02/12/17 00:59
クドイようだが、島の半分をぶんぶん丸が占めているという
パチ屋はどこにあるんだろうか?
前スレの975、何でもいいから(教えない!でも構わんので)
答えてくれぇ〜!!

関東圏なら打ちに行くぞぃ!!
13ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:13
ニューアイアンホーク(平和)の役物ステージが
山になったり谷になったりする動きが大好きでした。
14ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:17
>>12
前スレの975ではないが八王子のプリンスという店にブンブン丸、ブンブン丸DXが計12台?ぐらいある。
2.5円で4000発定量。旧の方は釘が悪いがクセが良く、DXの方はクセが悪いが釘は開きまくり。
あ、フライングカーペットもあったよ。一週間前に両機種とも打ち止めしてきました。
客はほとんどいないけど、まぁ参考までに。

15ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:18
サンヨーのスタジアムのVの一つ手前の穴に粘土詰めてみたいと思ったのは俺だけでは無いはずだ
16ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:19
西陣の空中ブランコが好きでした
17ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:26
三共ロボスキーがヨカタヨ
羽根の端で拾った玉がV直撃するのがたまらんかった
Vゾーン入賞の仕方も主に3通りあって玉の動きが楽しめる台だった

当時のハネモノでチャッカー入賞して鳴いてる時にまたチャッカーに
入ればその時にも鳴いて羽根が開き直す良心設計は三共だけ
18ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:33
>>14
レスありがとさん!

その店、ハネ好き客のツボを抑えてるよな

ただ、客付きが悪いってのは、
小銭でマターリ遊べるって状態を期待してはいけないかもしれんな

とにかく、チト厳し目の設定の中、
どっちも打ち止めしてきたキミは
なかなかデキルヤツと見たw
19ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:37
ロボスキーはよくビューンしなかった?
つまり、左から拾われた玉が勢いで右に抜けてしまうこと。
羽根にワックス塗ってんじゃねーかといつも思ってた記憶が…
20ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:38
いいなぁ。「打ち止め」とか「定量」って書いた札が懐かしいなぁ。
最近どこ行っても無制限の店ばっかりだし。
21ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 01:41
>>15
ハハハそうそう、そうだったよ!

平静を装ってはいるものの、心ん中じゃ
“V穴まであと一つ!入るか!? 入れ! 入ってくでぇ〜〜〜!!”
と絶叫してるが、それが叶わなかった時には
V穴 1つ前の外れ穴を心底恨んだもんだ

>>16
空中ブランコは、アクションが楽しめたよな
飽きないで打てたし、女性に人気があった台だった

>>17
分かる、分かるぞ!!
Vゾーン直撃系は、自分も大好きだった
何しろ興奮できたからな
直撃系はパンクも多かったが、
その代わり、当たりもよく引けた
パチンコの楽しさが凝縮されていたように思う
22ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 02:08
>>9
>勝ち負けは正直どうでもよかった。
>店から出て財布を開けた時、玉手箱を開けて現実に戻った浦島太郎の気持ちが少しわかった。

文学ですな。  俺も社内旅行とかで旅館(主に温泉街)の近くのパチ屋で懐かしい
機種見つけるとそれやらかして、土産なんかかなりしょぼい物しか買えなくなったり…
23ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 02:10
>>22
>>9
ホンマ、エエ事言うてますやん
侘寂の世界ですわ
24ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 03:16
>>9
ホントにいい事言ったな。w

西陣もちあげ隊、
クセ良し台発見抜きまくり次の日一番上の猿の肩脱臼させられててショボーンage。
25ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 08:45
ゴリコップって、3,7以外の状態から当たる事ある?
26ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 08:49
>>25
無理やり役物にねじり込んで当たる時あるよ。
もちろん、レンチャンはしないが。
27ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 10:34
保留玉をハズす
サンフラワー・スパニッシュスターが許せなかった!

28ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 13:38
>>27
29川崎在住:02/12/17 17:44
>11
打ったことありますよ。みんな結構打ってるとおもうけど、ダルイ台だからねぇ。
自分は好きで半日ちょっと遊んで5箱の経験アリ。
近所ではほとんど女性専用台だった。ダルイ、とにかくダルイ。でも好き♪
30ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/17 20:20
平和のスーパービンゴ、拾いが悪くてイライラした。
役物は面白かったんだが…
31ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/18 09:32
>>26
すごいなぁ
32ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/18 09:50
タヌ吉って甘かったなぁ。
ゴリコップ、なんだか羽物なのに実態はいい意味でアホな台だったな…
打てた期間は短かったけど楽しかった。
マジックカーペット、ビックシューター楽しかった。

最近の入賞後振り分けは辛いなぁ。
羽物自体渋い方向に万年釘だし、ハンドルガタついても直さないし。
店も申し訳程度にしか羽物を置いてあるところばかりだ…
33ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/18 09:55
ひなびた温泉地に行けば珍古台にめぐり合えそうだな。
何年か前に伊豆に行ったときはスマートボールはあったけど
パチ屋は見かけなかった(見つけられなかった)
最近は伊豆も何処にでも見かけるありきたりな郊外の雰囲気になっているから
パチ屋もチェーン店の支店とかなんだろうな。
34ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/18 12:15
>>33
>パチ屋もチェーン店の支店とかなんだろうな。

それだと、どこの店行っても同じ感じがするし
特に、釘とか店長が叩いてそうなのが興醒め

私的なイメージとして、
釘は、店長が叩くんじゃなくて、
ハネモノ台とか権利モノとかは、客を生かさず殺さず的に
(勿論、自分が選んだ台は生き台にして欲しいけどw)
絶妙なバランスに釘調整して楽しませてもらいたいと思ってるんで
プロの釘師さんをきちんと雇ってもらいたいんだよね

あくまでもイメージに過ぎないんだけど、でもそうしてもらいたい

でも、最近出てきた台とか、釘師なんか使わないんだろうなぁ
だって、ただ渋くすればO.K.っぽいよねw
だから店長で十分って感じする
道路工事ハケーンした!

渋くてうてない・・・涙
36ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 01:24
道路工事ってV率良かったイメージがあるよ。真ん中ミゾに行けば
そのままVなかんじ。実際にはオヤジにはねられるけどw
37ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 02:37
>>33
伊豆行けばミルキーウェイ、ニューモンロー、パチンコ大賞とかあるよ
どの店も射的やスマートボールもあったりして
パチ屋というより温泉街のゲーム場という雰囲気の小さな店ですが。
38ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 03:06
ニューモンロー、よく打ち止めしてました

その店の店長が、ヤバイルックス(パンチパーマに、
ごん太の金の喜平ネックレス)だけど、優しい人で
「おねえちゃん、いつも上手だね」って笑顔で話し掛けてくれた
39ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 08:43
↑女性だからね。近所のNEWビッグシューター釘が悪くて打てない。
開ければみんな打つのに。どう考えても悪循環だと思うんだが。
40ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 15:04
フライングカーペットに似たVゾーンの台名が
思い出せません
SANKYOではなく京楽だったかなあ・・・
>40
マルホンのスーパーゴルフかな?
42ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/19 22:13
三洋のハンググライダーか?
43エセタンク:02/12/19 22:34
札幌にある、行啓会館というとこは結構羽根モノがある。
ビックベン・バットマン・たぬ吉・ピョンピョン丸・びっくりハウス。
釘も遊べる程度。かなりマターリできます。
が、噂では今年末までの営業らしい(悲) 
たぬ吉君、譲ってくれないかなぁ。
ちなみに、現金機も花百景・ナンパ大作戦・エキサイトレディー・スーパー福の神
(他)と充実。
OL娘だろーYO
45ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 00:20
>>43
そういう店は、客から搾取せず、往々にして薄利だから、
潰れちまうんだよな

以前、俺がハネ打ちに通った東京東部のとあるパチ屋は
店員も客も、マジでほのぼのマターリ系のメンツばっかで
殺伐とした空気とは無縁で和めたもんだが、
残念ながら閉店に追い込まれてしまったよ
恥だが、俺、マジで泣いたw
46ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 01:05
>>43
ぐああ、もったいないな。すごいラインナップなのに・・・。
そりゃなんとかして譲ってもらえわないと。俺的にはビックリハウス。
47ボロQ:02/12/20 01:29
>>43
す、素晴らしい
俺関東だけど、北海道行った事あるよ。いろんな営業あっていい所だねぇ
全台源さんだったり、絵柄で換金率変わったり。羽物実に良かった
48ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 08:35
>>44
SANKYOじゃないみたいだよ
49ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 08:35
エキサイトレディーって初の時短機だよね?
50ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/20 09:09
>>49
あんた、突然なに言ってんの。
5140:02/12/20 09:14
検討ありがd!
役モノ内は左右に白っぽい板のような回転体が
各々内側向きに回転しており、V字に谷が出来た時
入賞コースが確立するといった感じでした
52fusianasan:02/12/20 21:53
>>40
俺、その台打った事あるんだよ。たしかに京楽だったね。
ローリングなんとか・・って名前だった。
ん?なんとかローリングだったか・・?

役物内に板状の回転体が左右2ヶ所あるんだよね。
で、2チャッカーが電チューになってた。

名前、思い出したらまた書くよ!
53fusianasan:02/12/20 21:57
ごめん、ローリングなんとか・・じゃなかったよ。
ロータリーなんとか・・だった。
ロータリーキングだったかな・・・?
なんかそんな気がする。
54ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 04:59
フライングカーペット≒マジックカーペット

平和弁慶の紫色した文鎮が怖かった
玉の動きも怪しすぎた
おはよう。
今日は牛若丸うってきます。
56ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 08:09
>>55
手堅く行ってらっさい!
5740=51:02/12/21 10:11
>53
そうそう!ロータリーがついた気がする
ぴ〜なび見てもラインナップしてないしマイナー台なのかな
58関西代表:02/12/21 10:20
羽根ものは、キングスターが一番好きです。
59ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 10:56
羽根ものって何?
60ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 12:15
Vゾーンが動くのが好きだった。
マジカペとか、頑固オヤジ(ちゃぶ台ひっくり返すやつ)
61ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/21 21:50
>>60
サーカスVもね。OL娘・・・はいいやw

たまには貯留しないのも出して欲しいな。
ってレッドライオンもかよ。しかも振り分けだし。
でもそろそろ回転体系が出てもいいんじゃ?
スタジアム、ファンシー系
ヘブンブリッジ、オールドファッション系
ニューナパーム系
ビックリハウス系(ちがうか)
まあそのまま出してくれても全然OKなんだけど。
62ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/22 20:06
今日ヘブンブリッジ打ってきたよ!
63ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/22 20:08
道路工事打ちたいなぁ どなたかごぞんじですか?
64ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 00:33
>>61
辛うじてジェットキッズが回転体か。
65ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 01:01
野球をモチーフにした台で、羽根がバットになってて、役物(回転体)が
時計回り(反時計?)にまわってて、たまにその回転体に球が挟まっちゃうやつ
名前何でしたっけね?
高校時代、受験勉強の息抜きに自転車で50分の道をよく打ちに行きました。
66ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 01:21
あーなんだっけそれ、見たことあるわ。バットマン?うーん違うか…
67ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 01:33
>>66
合ってるよ。  
バット持ったキャラクターが熊みたいなやつ
68スタ厨:02/12/23 03:11
バットマンはあのヤクモノでよくV入賞するな〜と関心したもんだ。
>>65
スタジアム。

サーベルタイガーの口パクもう一度見たい。
7061:02/12/23 04:28
>>64
今、平和HPで見た。近くに入ってないんで分からんかったよ。

>>69
確かにスタジアムという考えも・・ないだろw バットマンだって。
スタジアムはオリンピックだと思うし。
回転体が正面を向いているか横から見たルーレットみたくなっているかだ。
どーよ65。
羽根物の質問です。
500円で7回鳴く台は良台ですか?
72ぼんばー:02/12/23 05:14
昔 ボンバーキャット にはまったことがあるのですが
大阪で置いてる店だれかしりません
はまれば 昔は下手なデジパチよりでたもんだが。。。
あの手の 羽もの見ないけど 規制されちゃたの?
73ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 09:19
北海道のSANYO直営店にあった殿様は面白かったな・・・
もうそこは潰れたけど・・・(悲
殿様は10R固定 殿様Vは15Rと5Rの振り分けで
殿様Vは寄りの釘が多かった記憶がする
役物内の殿様が、バカ殿様みたいだったよ 
74( ´∀`)ノ7777さん:02/12/23 14:09
百姓一揆…
753900万円の名無しさん:02/12/23 15:26
富士市に残っているスーパーブラザースを打ちに逝った。
2台とも故障中だった、アイタタタ・・・
76ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 18:56
バットマンは右打ち・・・・
保守age
78ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 21:13
バットマンといえば回転体のVに入った玉が下で解除されて
わたる短い橋でことごとくこぼれる台を打った事がある
この頃のスペックのハネ台出せ!age
80ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 23:14
>>72
あの手のハネモノは出なくていいよ。やはりハネの醍醐味は
役物+玉の動きのみ。Vに入った瞬間は昔の方が感動したよう
な気がする。ちなみに連チャン(強制書き換え)は今の内規では
無理です。
81ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 23:19
渋谷にボンバーキャットあったなぁ。
5000発終了だけど。
たぬき血くんは未だ見た事ないな。
82ポクポク和尚:02/12/23 23:23
やっぱり自分がパチンコおぼえた時代の機種に肩入れしちゃいますね。
というわけでわたしは「パチンコ大賞」
83ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/23 23:29
昔のハネは客同士和気藹々としてたんだよなぁ
んな中でもい、プロは上手い事出してたし
当時は決して多くはなかった女性客も
マターリユターリと増減繰り返しながらも楽しんで遊んでいた

今は、店の内装や積極態度は各段に良くなったが
客同士の雰囲気は悪くて気分悪い
8465:02/12/23 23:36
>>70(61)
回転体は正面向いてました。
そうか〜バットマンか〜。Vには入りにくいが出玉は結構多かった記憶あります。

みなさんありがと!
85ぼんばー:02/12/24 00:23
>80
なる。。。
そうなんだ。。。 残念です。
#ちょっと 昔をおもいだしたくて。。。
>81 渋谷はさすがにむりです。。w
情報ありがとう。
86ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 01:52
>>72
大阪にもボンバーキャットあるみたいよ
>2の関連リンクのchinkodai.comで検索してみれば?
87ぼんばー:02/12/24 02:40
>86
ありがとう 2店発見
早速 週末にでものぞいてみようかな。。。
年末、年始は無謀!?

でも とりにかく 遊んでみたいからOK!w
88ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 03:59
なかなかの良スレですね(^^)さすが羽根物。
そんなに古くはないですがモンキー倶楽部2A(ラウンド振り分けタイプ)
が大好きです。

>>87
盆バーキャット、16R引いてその次で終了したときは泣きました(T_T)。
漏れは無制限の店で良く打ってたけど、やっぱり釘が渋いと辛い台だった
なぁ。チョロチョロ出しては飲まれ→現金投資の繰り返しでストレスいっ
ぱいでした。
89ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 09:22
もう今から11,12年ぐらい前の台で、
青のハッピ着た男の子のフィギュアの
確か、「なんとか大将」って台、
知ってる人いるかなぁ・・・?
90ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 09:37
定量のボンバーは極悪
91ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 09:56
>>89
ふんどし大将
15R新要件機として初期だったかな
ニュートキオ・サンドラ・モソロー・サーカス
ボイジャー・コスモウォーカーetc
これらの台が新装で一挙に登場した時はヨカタ
9289:02/12/24 10:40
>>91
あ〜!!そんなんだったかもしれない・・・(感動
教えてくれてどうも有り難う!!(感謝

私もあの頃のハネモノ、どれもこれも皆楽しめて
大好きでした!

93ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 11:27
やっぱりファインプレーでしょー。
94ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 11:46
クリリンもどきの拳法だろ
95ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 12:43
バットマンといえば
回転体と壁に玉が挟まりソッコー店員呼んで
到着前にブッチン解除というオチが泣けた
96ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 13:54
>>93
そんな最新台(笑)の話題はスレ違いだ
97ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/24 15:30
ジャズメンでV入賞流された香具師いるか?
98スタ厨:02/12/24 22:15
ヘブンブリッジはしょっちゅう時間切れ入賞で泪を飲んだことある。
99加古川市民:02/12/24 23:39
>95
激しくワラタ
100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 00:39
三共の道路工事ですが、どこかのホールにないかなぁ
>>87
珍古台で大阪市内の某所にあると知り、意外にも通勤途中だったので今日行った。
盆のシマは客ゼロ!試しに5Kほど打ったがなんとか2回V入賞、1R,5Rだった。
勝負はおろか遊びにもならんかったで。
でも、そこは2件並んでて両方とも昭和にトリップしたような香ばしさが漂ってて
(と言うか街自体がそんな感じ)初期の8Rビッグシューターとかもあったよ。
出玉は言わずもがな(このスレの住人ならそんなことは気にせんやろうけど)。
南海の駅挟んで向かいの2件もこりゃまた香ばしい!是非一度チェックしてみては?
…ここ大阪スレみたいに使ってしまってスマソ。
102101:02/12/25 00:47
連続でスマソ、101です。ちなみに>>9も私です。
>>100
ゲーセンならどっかの遊園地にあったよ。去年見つけて大人げもなく1Kも突っ込み、
周りから失笑を買ったよw
そういや今から12年前、初めて大当たりしたのは道路工事やったなあ…。
工房だったんで大喜びで換金し0.8K、いい時代やった、ほんま。
103ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 00:54
≫102 どうもありがとう! でもやっぱりホールの方が臨情感あっていいなぁ
104ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 02:23
>>102
>工房だったんで大喜びで換金し0.8K、いい時代やった、ほんま。
うわぁ・・・そんな頃もあったなぁ
換金せずとも、タバコやお菓子に替えて皆に配ったり・・・
懐かしい!!
105ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 03:33
>>87

港区のテキ〇スは逝った?

ワシは三ヶ月くらい前に逝って20Kほど勝ったでぇ。
106ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 12:12
>>8
持ってるよ、ビックシューター(ALL13)とハリアーU(大一)
107ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 14:27
ニュートキオで1R途中
玉&銭切れで座り尽くしたメモリー
108まう:02/12/25 14:30
埼玉県上尾市のミナミなら道路工事あるかも
109ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 16:28
>>107
まったく同じ経験蟻!
110ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 19:20
>>8
オイラ持ってる三共のマジックカーペット
もう一台西陣の台と盤面のみ(平和のビックシューター)
物置の奥の奥にしまってある。
昔、自分の部屋で釘調整とかネカシの角度調整なんかやってたな。
だけど自宅でやるパチンコは音が凄い響くのよ。
完全な近所迷惑 とてもじゃないが夜なんかは絶対に出来ない。
それと金が掛かってないから興奮もしないね。
111110:02/12/25 19:34
今 もう一度打ちたいのが平和のたぬき丼 西陣のミスターフォール 
三共のエンタープライズ(羽が回転式)

新要件で羽モノ凋落のトドメさした三共のサンダードラゴン
サンダードラゴンはなんと言ってもサウンドが良いんだよ。
台としては問題があってもあのチャッカーとVゾーンに入った音が
今も聞きたい。

オイラ基本的に羽の拾いの良いのとVゾーンに行くルートが色々あるのが
好きなんだよ。
旧要件は百円や二百円で打ち止めした事もしばしばあったな。
あの頃は良かったよ。
112ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 20:27
たぬき丼いいねえ。
さすがにもう設置店ないよなー。
113ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 20:32
椎名町の「椎名町会館」には「たぬ吉2」があったような気がする。
114ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 20:53
たぬ吉はイラン。たぬき丼がうちたい。
115110:02/12/25 21:07
平和のたぬき丼って名機なんだよ。
打ってて厭きないの。
普通は役モノのたぬきが暖簾で隠れてVゾーンに入ると暖簾が開いて
たん♪〜たん〜♪たぬきの〜♪メロディでたぬきが丼持って前進してくるんだね。
貯蓄玉は丼に三個 三個入ればくせが悪くなければ継続
一番も難点は波が荒い事かな 羽根の開口部は狭いけど羽根の拾いは良いし
Vゾーンに入る時は興奮した。

この機種の後継機(新要件?)が同じ平和のぺッタンラビットだったか
ウサギが餅突いている奴 あまり話題にはならなかったが
116ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 23:17
なんとなく今までで一番役物が辛かった機種って考えた。
要するにVに入りずらい機種・・・。クリスマスの夜に何考えてる
んだと思ったり。ビックリハウスの7以外とかは無しで。
とりあえずニューヨーカーか?あとは・・・。
ブルドーザーおじさん
プールドバー
なんとなくミラクルシューター
意外と初代ビックシューターが一番な気がしてきた。
でもクセ悪のバンバンジャンプが最恐か。
ぜんぜん他にもあるような。忘れてるなー。
117ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/25 23:23
>>116
そういやマーキュリー掛けたことなかったな… (辛いかどうかは別にして)
なんか相性の悪い台だった。
118110:02/12/25 23:25
Vのダブルがけって知っている?
一度Vゾーンに入ってラウンドが始まるよねぇ〜
旧要件だと最終ラウンドに(特に寄りの良い釘の時)羽根の閉じるぎりぎりで
拾った玉が役モノの中うろうろしている内にチャッカーに玉が入って羽根が
開くと同時にぎりぎりで入ってうろうろしていた玉がVゾーンへ
羽根に入ってからVゾーンに入るまでの時間が長い機種に良く見られた。

オイラは三共のうちのポチの寄りの良い台でよくあったんだ。
凄く得した気分
面白かったなあの頃は・・・
>>118
それを仕組みにしたのが鮭取物語だっけ?
120うみ:02/12/26 00:04
>>118
ちゅうか、それ常識。
昔はそれしか連荘できんかったからの。
121加古川市民:02/12/26 00:09
>>119
おお!鮭取物語だ!!
名前がなかなか思い出せなくてココにカキコしようとしてもカキコできんかったんよ。

たしかメーカーは平和で、羽根が開いた時に役物の下のクルーンみたいなとこに玉が
入るような仕組みがあった、というとこまでは記憶していまつ。
あとなんか思い出話キボム。

ちなみに俺の羽根物終了(打ち止め)最短記録はこの台で出しました。
122ニュー銀:02/12/26 00:10
だれかニューギンのVツインを知らんかい?
あの玉のアクションが大好きだったわ。
通常時は下がVゾーンで、当たると上がVゾーンになる。
連チャンもあったし。

お前ら、激しく板違いなんですが聞いてください、

例えば妻23才〜30才、専業主婦、子供一人4,5才 旦那会社員
という設定で、妻が子供にあげたクリスマスプレゼントを子供は
ぜんぜん喜ばなくて親に悪気は無いのに、プレゼントをメチャクチャに壊して
ゴミ箱に捨てたとしよう、
それを見て一人で泣いちゃって無言で朝食作ってたりする奥さんってかわいいですよね?
こういうかわいい妻と結婚したら毎日楽しいですよね?
それとか同じ設定で大泣きしちゃったりしたらなぐさめてあげたいですよね?

板違いと分かってますが、この板は男の中の男が多く君臨する板と思って書きました、どうですか?


>>123
子供の教育が悪い
125ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 00:16
三共のパワーリフトって台を御存知の方いませんか?

一ヵ月で60マラ勝った記憶がある。
学生時代
126ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 00:18
>それとか同じ設定で
どう同じ設定じゃ。
激しく意味不明じゃ。
127ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 00:31
>>119>>121
× 鮭取物語
○ 鮭取伝説   ね。

この台の連チャンシステムは単純に2チャッカー入賞によるものだった。
通常1チャッカーからでは殆どV入賞しないが、2チャッカーからだと
ほぼV入賞する仕組みなので、この2チャッカーへの入賞が殆ど約束されて
いるクルーンへの入賞がカギとなっていた。ごく稀に自力入賞もあったが。

で、クルーンに入賞する為には、役物内のVゾーン入賞を助けるガード(鮭の
絵が描かれている)が上昇した時に、タイミングよくクルーン入り口のガード
(目玉みたいな絵が描かれている振り子状のもの)を目掛けて、勢いのある玉
が横っ飛びする必要があった。               ・・・つづく。
128110:02/12/26 00:42
平和の鮭取伝説はほとんど権利モノなんだよね。

新要件で羽モノ凋落のトドメさした三共のサンダードラゴンは
羽根モノの衣を被った権利モノ
何せVの確率は約50分の1

後のゴリコップあたりと良い勝負


129ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 00:56
おじさん世代としては、ゼロータイガーが最高なんだよね。
あの18回目にV入賞のときの快感忘れられないよなー。
でも良く打ってたのは、機関車の羽根物で俺は999とよんでた。
汽笛がポッポー鳴るんだよね。
あと昔のレッドライオン、ガガガとヘリコプターが動くんだけど
良く行く店で、羽根の根元にひっかかってVに落ちる台があって、
釘を閉められても、終了してたなあ。
130ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 01:01
ウォーリーを探せみたいなワニの役物のヤシ
131ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 01:39
>機関車の羽根物で俺は999とよんでた。

D51ですな。 もろメーテルが盤面に書かれているやつ。
132ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 09:38
>>125
パワーフォークでは?
133110:02/12/26 12:22
今日の羽モノがほとんど消滅しかかっている現状を何とか打破して欲しいのだが
結局、店が羽モノを導入してくれないとどうにもならない。
店にとっては羽モノは儲かんない機種なのかね。
オイラはセブン機系がどうにも好きになれないのよ。
物凄く単調なんだよね。
羽モノみたいに役モノに入っていろんなコースからVゾーンにはいる
羽モノがマンセーなんだよ。
羽モノ復権は先ずは旧要件に戻す事とテンカウントを廃止して欲しい。
警察がCRにこだわるなら妥協してCRの羽モノでもいいと思うだが

オイラの好きになれない機種 西陣のドッカン島
寄りでずいぶん苦労したしV入賞コースがほとんど中央からの1コースのみ
それもVゾーンの直前に突起がある為2個以上の玉が転がり込んでこないと
初Vにならない。
2チャッカーと寄り釘が勝負の分かれ目だった。
スランプに嵌った時の辛さは格別にきつかった。
134ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 14:00
ドッカン島ってかなり台によってクセがあったよね
クセの悪い台だとVに入る感じしなかった気がする
135110:02/12/26 19:21
>134
同意です。
羽モノは釘より役モノのデキの方がはるかに重要だったと思う。
デキの物凄く良い役モノは釘閉めても打ち止め出来るから
トーゼン逆のケースもある訳だが
西陣のレッドライオンとかパチンコ大賞なんか良くあった。
同じ西陣のマッハシュートは回転役モノせいかあまり差は無かったような

オイラが一番苦しんだのが波による台の見極め 
引くべきか 続けるべきか
後でハイエナにオカマを掘られたにもしばしば
役のデキ 釘が良くても それで朝一出る保証が無いのは
ウンザリするほど味わった。

136125:02/12/26 20:30
>>135

そうでした!ありがとう!!
羽根が閉まる瞬間に、羽根が閉まるのを遮るように飛び込む玉が熱かったです!
137ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 20:41
綱引きドンがやりたいのよ
茨城で
138ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 20:43
レディスオープソやりてぇ
139 :02/12/26 20:43
現在、早稲田大学政治経済学部経済学科5年生(学籍番号 a9822733)早稲田大学スペイン語研究会所属の在日朝鮮人、本名「金(キム)」
ハンドルネーム「沢村卓哉」26歳はエキサイトフレンズという出会い系サイトで年齢を偽り、知り合った中学1年生〜30代人妻までの女性と
みだらな行為を繰り返している。そして出会ったばかりの中高生を巧みに騙し、 あろうことか膣内射精を繰り返している。そしてその行為を
稲田大学ナンパ研究会というサークルの専用掲示板で詳細に報告している。2002年だけで54名の女性をその毒牙にかけておりもはや見過
ごす事のできない段階にまできているので、これ以上の被害者を出さないために告発に踏み切った。
早稲田大学ナンパ研究会掲示板http://ime.nu/www.e-mile.com/cgi-bin/view_bbs.cgi?c_id=1173
沢村卓哉の日記 http://ime.nu/www.diary.ne.jp/user/31935/ http://web.archive.org/web/20010802030758/sv.mcity.ne.jp/D/2336/
キムのメールアドレス [email protected]
>>128
> 新要件で羽モノ凋落のトドメさした三共のサンダードラゴンは
> 羽根モノの衣を被った権利モノ
> 何せVの確率は約50分の1

サンドラは”努力” 次第では1/10ぐらいだろ。
ドス!ちゃんちゃらちゃらちゃちゃちゃ。
「おいごるぁ!なに叩いてんだ!」
141110:02/12/26 22:08
>>140
>>サンドラは”努力” 次第では1/10ぐらいだろ。
>>ドス!ちゃんちゃらちゃらちゃちゃちゃ。
>>「おいごるぁ!なに叩いてんだ!」

( ´∀`) ヘタレのオイラにはそんなマネはとても・・・・・

西陣のスーパーブラザースはサンドバック状態という話は聞いた事がある。

三共の一発台は引き技を使うという話は聞いてはいるが・・・・


142110:02/12/26 22:19
新要件後の羽モノで三共のがんこ親父はどうも苦手だった。
比較的マジックカーペットに似てはいる役モノなんだが
いつも途中でパンクさせた。
(おやじがちゃぶ台をひっくり返して 猫がVゾーンで左右に動くと思った)
143ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/26 22:35
>>142
がんこ親父のVゾーンの方がマジカペより狭かったような?
気のせいかなぁ…
144110:02/12/26 22:53
>143
>がんこ親父のVゾーンの方がマジカペより狭かったような?
そう指摘されると確かに・・・・
記憶を辿ってみるとおそらくVゾーンの幅がマジックカーペットの方が
広かったような気が・・・・
あとVゾーンの設定位置の違いもあるのでは
145ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :02/12/27 02:18
モナコのコスモライナー、平和のメトロビジョン、シャインゴールド(チャッカー
がチューリップの)が好きでした。マイナーなのでどこにも現存して無いでしょう。
146ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 03:18
うーんと、やっぱ「ゼロタイガー」がいいっす。
あと「弁慶」とか「ごんべえ」も好きだったっす。
もう20年も前だなぁ・・・。
147ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 11:24
がんこ親父Vゾーンは
マジカペよりも先端が鋭利だったような
よって弾けやすい?!
あの羽根、特殊だったなぁ
ファインプレーのコミカルな絵の方はダメだ!
昔の渋い絵の方が出る!!
と言うことでいってきます。」
149ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 11:48
がんこ親父のVゾーン、マジカペよりちょこまか動いて何か入りにくかった。

>>148
コミカルってピノキオみたいなやつ?
150ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/27 19:21
ナパームはどうでしょ?
貯留3発目がVにイクんだけどそん時に限って不発弾になっちゃう酷い台
151加古川市民:02/12/27 23:23
工房パチンカーだった私は、ブンブン丸のボーナス中の止め打ちが効果があることを
新装初日にハケーソし、某パチ雑誌(マイナー)に「兵庫県 ○○太郎(仮名)17歳」と
思い切りハガキに書いて投稿した。数日後、立ち読みしていた友人が、「おい、これ
お前のんちゃうんか?」と言ってきたので覗いてみると、確かに私のヘタクソな字だった。
雑誌のほうで気を利かせて「広島県 ○○太郎(仮名)18歳」に変えてくれていた。(w
さらに数日後編集部から電話がかかってきて賞金の3000円を振り込むので口座番号を教えろ
と言ってきた。

もらった金は言うまでも無くその日のうちにブンブン丸に吸い込まれていった・・・
152豊中市民文化快感:02/12/27 23:36
>>151
それ記憶にあるよ!
俺もハッケソしてて、やっぱ投稿されたか〜みたいに思ったもん
153110:02/12/28 00:04
オイラは羽モノで一番好きなメーカーは西陣なのね。
一番メジャーの平和の台あんまり好きじゃないのよ。
ゼロタイガーとビッグシューターなど名機もあるけど
大多数が凡機なんだね。
要するに打ってて面白くない。
飽きるといった所か。

で新要件になって凄く面白かったのが西陣の「びんびんバラエティー」だったかな?
長いラウンドをフルに生かし演歌歌手 アイドル歌手 ロッカーと
ラウンドごとに役モノが変わるアイデアが秀逸だった。
時期的にはずれるが同じような仕組みで平和の「ドラキュラくん?」は
正直退屈なのだがこれは仕方無しに今も打ってる
オイラのホームの船橋のマルサン
後は平和のディスコクイーン 平和のくじらくんもある
くじらくんが好きなんだが釘なかなか開けてくれないんだね。
くじらくんってオール10だから玉もちいいので気に入ってる
2チャッカーが電チュウなのが難点
154ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 00:10
西陣はキャラとかいいが、打ってて楽しくないのが多い。
最近ではバンバンだの鉄骨だのレッドライオンだのがダメダメ。
昔のもキャラが目につくだけのが多い。全部じゃないが。

CRVだかCRXだかって台なかったっけ?西陣だっけ?
あれは逆にキャラとかなにもないけどおもしろかった記憶がある。
155ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 00:26
今日平塚某店のフライングカーペットしにいったら
4K使って全然出る気ねぇでやんの。
あぁ神奈川県内で古い羽根物がたくさん置いてある店で、尚且つそこそこ出している店はないかなぁ。。。
156ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 00:52
ガイシュツかもしれないけど
マジカペが復活するそうで。

メーカーはリメイク台作るのならラウンド振り分けとか
余計なものはできるだけ付けないでホスィ
157ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 01:04
振分けつけるなら強烈なラウンド差じゃなくて、
継続のしやすさのわずかな違いとか、
貯留解除のタイミングが早くて出玉が伸びづらいとか、
そういうちょっとの差にしてほしいもんだ。
158ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 03:38
>>154
>CRVだかCRXだか
車か?

>>156
マジカペ復活?どうせ三共なら、
うちのポチ、オールドファション、スパークマン、道路工事
のどれかだろ。余計なものは付けんで欲しいのは賛同〜。
159加古川市民:02/12/28 08:36
>>158 禿胴

今のスロット(ア○ゼ)の状況を見てもわかるように、昔の人気台のリメイクが出ても
ことごとく余計なもん(ATとか)がついてオールドファンは一回は打つけど次からはもう
打たないっていう状況が続いてる。
残念ながら時代の流れでそういう機能(ATとか)をつけないとホールが買わんのでは
なかろうか。

普通の消費と大きく違うのはココで、普通は消費者がほしいものを選んで買うけど
パチ屋は自分の店の経営に都合がいいものを選んで買うからね。しかし一方的に都合
いい台ばかり揃えていても今度は客が打たなくなるので、世間の状況を見て(右へならえで)
いわゆる”流行もん”を導入する。

ラウンド振り分けが店にとって都合がよく、かつそれが今の主流ならばメーカーも
そういうのばっかり作るやろ。残念なことにこれは揺るがしようのない事実。
160ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 09:32
上尾のミナミって道路工事まだありますか?
今>159がいいこと言った。
162ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 12:28
上尾のミナミって去年つぶれたよ。
そのときはヘブンブリッジだった。
足利の新幹線に道路工事あったなぁ。まだ生き残ってるかな?
サメざんすでパチンコ覚えたよぉ
隣の台はミルキーウェイだったかな?


タマちゃんぐらいまでは現役だったのに
最近さっぱり...結婚してから小遣い月15000円しか
もらえないでねえ ネットしか楽しみが...欝
164ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 14:02
≫162 ありがとう! 道路工事打ちてぇ!!
165ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 23:40
>>154
西陣のCRVってVゾーンの上で突起物が回転してるやつだ
私が初めて定量したハネモノです
ちなみに初勝利は一休さん
166ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 23:41
平和のアトランティス打ちたし
167羽根マン:02/12/28 23:42
羽根物にも確変つければいいんだ!
釘がまがったりしてさ!
168ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/28 23:57
>>167
確変ついた羽根物ってたくさんあったよ。
デジタルの確変だったら
 ハードな奴だったら『ゴリコップ』『ボンバーキャット』、
 ソフトな奴だったら『たぬ吉君』とか。
役物の確変だったら平和の機種に何機種かあったなー。
『おむすびくん』しか名前が思い浮かばないけど、
ニューヨーク?とか言う名前の回転する塔が止まるの無かったっけ?
あと、鮭取った熊の盤面の2チャッカーが大当たり後開きやすくなる奴。
あ、どこかのメーカーで名古屋城みたいのも無かったっけ?
169ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 00:08
基本的に羽根物は、大当り中オトシやセンターに入り易くなる確変機能つきです。

あと止め時の最後の玉一発にも特別に確変機能が備わっております。
170ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 00:18
>>162
足利に新幹線ってパチ屋はあるんでしょうか?
宇都宮にはありましたが・・・・
但しそこには道路工事はなかったです。
171ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 00:19
>>168
それはモロ、名古屋城じゃなかった。
172ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 00:20
>>169
ワロタ
173ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 00:34
>>38
ニューモンローって、京都では確か役物にかぶせが付いたって話題になったよね。
どの部分を隠したのか、実物、見たことある人居る?
174ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 00:38
>>168
平和のは『ニューヨーカー』と『鮭取伝説』かな。
あ、『ニューヨーカー』ってトーキョーとか続編が無かったっけ?

>>171
名古屋城の確変ってどんな奴だったっけ?
175ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 00:55
>>168
名古屋城というと大一の「ザ・名古屋」を思い出すが
これは確変は無かったように思う
176ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 00:59
>>168
たぬ吉くんがソフトって・・・。
177ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 01:09
昔はメルヘンがあったな。
今はテレビを見ているようだ。
10年前のはねもの専門店だれかつくってくれ。頼む。どうしてもやりたい。
178ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 01:21
三洋の一休さん。三共のマジシャンT。
西陣のももたろう。平和のスパンキー。打ちてー!
179ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 01:29
俺は氏ぬ前に、もう一度エアプレーンのV入賞音が聞きたい。
180ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 02:10
>>179
エアプレーンって2個続けてV入賞すると1ラウンド分損するんだよね。
その後、バレリーナが登場した時にOPENチャッカー重複入賞してラウンドが
飛ばされるのに気付いた時、ついそれを思い出したのも今となっては既に思い出・・。
181158:02/12/29 03:12
>>159
うーんなんていうかこれだけ大きい業界(売上だけ?)なのに
これほどユーザーの意見が反映されない業界も珍しい。
せめてリメイクする機種くらいアンケート取れってばYO。
>>174
逆っす。ニュートキオ→ニューヨーカー
これもリメイクされそうだなあ。とりあえずタワー止めてえ。
182ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 03:37
>>174
旧要件トキオの後継機がニューヨーカーだよ。
で、確変ではなくて、各ラウンド継続時にダブる可能性があった。
貯留玉開放→V入賞 のわずかな間にチャッカー入賞があると1ラウンドに逆戻り...
ニューヨーカーってスペックの甘さを羽開閉時間(史上最短?)で補ってたとこあるから
意外と1チャッカーは鳴いた。
当時4000発定量の店にしかなかったが、そうでなければ置けない台だったろうな。
V1回で打ち止めになる可能性のあった羽物で大好きでしたね。

>>176
一番嫌いな羽物「たぬ吉くん」
あれのせいで羽物にデジタル振り分けがほとんどになってしまった。
そういう意味で俺にとっては最も罪な台。憎らしいほどだ。

ジェットキッズがんばれ!
183ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 21:54
個人的には西陣の左右非対称役物(オジョーズランド、火の玉ボーイ)
とか、もう一度打ちてーな。

レッドライオン打ったけどやっぱリメイクは駄目だな...
安易にR振り分け付けるから役物も辛いし、羽根は数当たって
なんぼパンクしてなんぼでだと思うけどな。
まあ打ち手とホールのニーズは違うからしょうがないか(鬱
184ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 22:56
じゃじゃ馬キックはうちたくねーなー。
185ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 23:28
お前ら!

 お笑い道場

         を忘れてないですか?
186ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 23:32
>>185
あの連チャン性もともかく、効果音が何とも言えず・・・・・・・・
187ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 23:36
お前ら!

 ラウンドの切り替わりに役物の玉がV穴に入るときに、
 同時にチャッカーに玉が入ったらまた1ラウンドから始まる

 福丸(SANYO)

                 をお忘れでないですか?

 あれは多く出回ったものが8R継続。16R継続スペックもありましたが、
 8R継続で41Rが最高記録です。たしか1箱一気だったような気がしますた。
188ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 23:38
お前ら!

 三共(SANKYO)のナスカ台初の7&15羽モノ

 ソンブレロ
                 をお忘れでないですか?


 あれは、V穴への通り道が3パターンあり、実におもしろかった。
189ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 23:41
お前ら!

 あれがハネモノに入るのかどうか分かりませんが、
 くるりんポイ(大一)、ラッキーボーイ(大一)

                を忘れてますよね?
190スタ厨:02/12/29 23:46
おまいら!

羽を語るなら

     火の玉ボーイ(西陣)

の理不尽なパンクの話をするのが先だろ!

                と思うのですが、どうでしょう?
191ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/29 23:52
先日某店で火の玉ボーイ打った。磁石に力が無くてすぐにパンク。
ぽんぽこ林最高
193ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/30 02:39
ビッグウェーブ、役物のキャラと音楽が最高!
役物も、前代未聞の玉送りが印象的だったなー。
って、知ってる人いないかな?
古い羽物とは言えないが、漏れの近所の店にはうれしいことに「ファインプレー」「ディスコクイーン」「玉ちゃんファイト」
「くじら君」「ワニざんす」「バンバンジャンプ」のなんと6機種が活躍中。
等価交換、無制限、移動共有すべてOKということもあってか客付きもよい。
こんな店がもっと増えてくれたらいいのに・・・。

195ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/30 14:18
あんたら 羽モノのピンボール(西陣)がまだどこかにござらんか? ドツキも有効だが、おとなしく打つからさ
196ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/30 14:46
キングスター
197ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/30 22:23
ブルドーザーおじさん打ちてぇ 情報求む!
198ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 02:15
>>194
その中ではディスコクイーン以外、正直打ち飽きてる。
でも等価で羽物って気合入って大好きです。
時間ないんでねぇ。
>>195
>あんたら 羽モノのピンボール(西陣)がまだどこかにござらんか?

あるにはあるのだが・・・。近所のスーパーの中のゲームセンターで活躍しとります。
200ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 17:31
1年の打ち納めにヘブンブリッジうってきましたー!
1000円でV!んでその後V7連!まあハマリはありましたが。
大晦日をいい気分で終わりたかったので2箱出た時点で、上皿飲まれて、やめ。
11500円の勝ちですた。
「ヘブンブリッジは古くねーよ」というご意見お待ちしております
201ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 18:55
>>200
もう6年以上経ってるから、古くないことはないけど
正直、初めてあの役物見た時はビックリした。
202ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 19:19
地獄に行くのかなーって玉がUターンして天使の手(足も)にスポッと。
最高。
203ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 19:31
F1のやつ、何ていうんだったっけ??
良スレ
205ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 21:02
>>203
Vに入ったらヘルメットが動くやつ?なんだったかなぁ…
206ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 21:02
203>>
フォーミュラ1の事?
確か3or7が出ると車が上に上がり、V
入賞率UPだった様な・・・・
207ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 22:27
兵庫県の篠山会館復活だそうです。
パチンコ大賞やがんこオヤジがあるみたいだし
1度行ってみたい。
208ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 22:33
いつのまにか大きな古時計が始まってるじゃないか
209208:02/12/31 22:36
誤爆スマソ
210ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:02/12/31 22:57
お前ら

湘南物語をお忘れでは?

スイカ割りのおっさんからの高速のV入賞
一瞬の間をおいてのファンファーレ
最高やったな〜
211ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/01 00:22
>210
CR湘南物語ならやったことある。
212ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/01 03:40
>>207

マジネタっすか!わたし三年くらい前に逝ってガンコオヤジ終了しますた。
去年、閉まったと聞いて非常に残念に思っていたのですが…
パチンコ大賞のおやじが持つドル箱の傾きはかなり笑えました。
皆さんもぜひ一度逝ってみては…一見の価値ありですぞ。

スレ違いですが、スロットはペガサスラビットです。
213207:03/01/01 14:06
ちなみに情報源はchinkodai.comの掲示板です。
214ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/01 14:49
新年あけおめ! 今日打った方、収支はどうでしたか?もちろんレトロ羽台の!
215ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/01 15:31
アケオメ!
なんと言っても、スフィンクスV2ですな。
羽根で拾った球が、下段の役モノの奥から
回転体(電話のダイヤルみたいの)を転がって
Vゾーンを目指す。
1もあったけど、完成度はV2のほうが遥かに高かったね。
216ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/02 00:23
おいらの青春=ニュートキオ
217ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/02 00:27
サンダードラゴンが全ての元凶。
218:03/01/02 00:56
なにが?
219うまうま:03/01/02 01:10
あしかのじょーもう一度うちてー。メリーゴーランドも朝一打ちたい。
影丸のハイエナも打ちたいな。ぴかごろうも儲かったな。鉄火娘はまあまあ。
特にあしかは、全盛期だと月100マソいけたからな。ダイイチは、勝ちやすい台を比較的つくるよ。
サンキョーや平和は、隙の無いツマンナイ台が多い。
西陣も攻略が利く台が比較的あった。最近は、攻略の利く喰えそうな羽根物は2種類だけだね。
220ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/02 01:43
OL娘
「娘みんみん」って曲歌った
HI−MEってグループどうよ
221ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/02 02:01
>>220
ギャース!そのうたの話題はヤメレー
以前耳ついてとれなくなったー
222(ノ-o-)ノ ・・・○:03/01/02 20:29
トキオって知ってますか。
東京タワーが、クルッパッ、クルッパッて回ってるやつ。
パッで一瞬だけ止まるの。
もう絶対こんなの無理だよと思ってると、スーッて抜けてV。
おおって感動もんよ。もう一度やりたいなぁ。
223ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 00:38
>>222
あーゆー大量出玉タイプは極端にハネの開放時間が短いんだよね〜
おれなんかは出玉は8R完走で350〜400発でも
大きい羽がブワンと開くゼロタイガーキングなんかが好きだったな〜
224ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 01:04
ボンバーキャット打ってきた。
正月とは思えない釘。
2Kで、なんとV。
それから、1万発でて、Vで即流し。
+25Kですた。ごちそーさまー
225ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 02:26
歌えミンミン♪
226ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 02:28
大一のなんとかタートルって羽物に入るの?
なかなか入らないチャッカーと格闘しつつ、パンク
するととてつもなく腹が立った。
227ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 04:36
羽モノ1番はボウラーだなぁ俺は。
なにせ\300で一日勝負出来たからなぁ・・・
228ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 17:29
スパークマン(三共)が、浦和にあったよ!知ってた?
229ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 17:56
ギンパラみたいなヤクモノのジェットスキーまだどっかにないかな?
230ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 20:50
懐かしいね、ジェットスキー! 俺は外輪船(平和)が懐かしいよ!!
231ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 23:30
皆んなはフィーバーイカルス星人を知ってるか?
232ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/03 23:34
>>228
知らなかった
233ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 00:20
>>229
ジェットスキーか。あの波の役モノは素晴らしい出来だった。
メーカーどこだっけと思ったら三洋だった。ギンパラのステージはそこから?
234ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 00:47
そだよ。
235ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 08:59
マルホンのスーパーゴルフ(マジカペみたいなやつ)打ちてぇ〜
236ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/04 11:10
マルホンのラスベガス打てた店がつぶれた。
銀の柱が回転〜
237:03/01/04 23:45
マジックカーペットは?なくなった?
238ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/05 04:11
パチンコ大賞って、おやじが持ってる箱の裏に
番号が書いてあって、その番号が何番だかだとクセがいい!
みたいなネタ無かった?
下から台を覗き込んでた工房の頃の遠い記憶。。。。

平和のトムキャットと西陣のスケボーキッズ だっけ?
は大好きでした。
239ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/05 08:50
知らないの〜見切ってよ〜ほんとのあなたを見てないの〜♪
もうだめよ〜食べられちゃう〜神様助けて一度だけ〜♪
240ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/05 08:56
ナイトドラゴン発見。打てそうにないけど・・・笑
保守
242ALL13:03/01/07 02:20
西陣のもちあげ隊はムカついたなー。
すぐ当たるけど、当たり中もすぐVに入るから
完走で20個も拾わない場合すらあった。
ベストと言われればザ・トキオ
243ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/07 12:16
OL娘 熊谷にまだありますか?
フライングカーペットと一緒に・・・
244ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 04:22
もちあげ隊・魔界組・すし吾郎
パチンコ大賞・どっかん島・酋長さん
打てる店教えて下さい
245ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 04:23
どっかん島ドツクとV入賞率95%
246ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 05:38
娘ミンミン!
ミンミン呪文をかけて〜ふ〜り〜むかせるの〜
ミンミン魔法のクスリ 勇気出してもう〜泣かない〜
247ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 05:46
ウーファイト!
遠くから見てるだけ
彼氏もできないあの人に
玉の輿狙ってる
色気女が近づくの
知らないの?
気付いてよ
ホントの貴方を見てないの
もうダメよ
食べられちゃう
神様助けて1度だけ

やったあ〜!
ミンミン呪文をかけて〜ふ〜り〜むかせるの〜
ミンミン魔法のクスリ 勇気出してもう〜泣かない〜

さすが〜!
248ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 06:02
<(・_・)> アアアアアア 聞こえない聞こえない
249ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 06:19
深層心理に刻み込まれてるね。
まるで洗脳だ。
250ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 06:22
今日は久々にお竜さん打ったよ。
Vに入った瞬間に上部のKYORAKUランプが光ると15R確定。
それ以外は、5以下。デジタルの意味が無いよ。
251ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 16:23
カバ丸君を打ちたいなぁ。
9Rがなつかすぃ
252ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/08 20:10
娘ミンミン!
ミンミン呪文をかけて〜ふ〜り〜むかせるの〜
ミンミン魔法のクスリ 勇気を出してもう〜泣かない〜
253ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 00:14
<(・_・)> アアアアアア 聞こえない聞こえない
254ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 00:18
♪ヨッシャー!
♪ちゃんすやで〜〜〜

♪オロチョンオロチョンオロチョンパ〜〜
♪オロチョンオロチョンオロチョンパ
255ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 00:23
たぬ吉くん好きだった
256川崎在住:03/01/09 00:29
レッドライオンは皆様打ってみましたか?
257ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 00:34
>>256
まだ近所にありません。話の種に一回くらいは打ちたいんだけど。
258ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 00:56
>>250
漏れも今日打ったよ、沖縄で・・・。今帰ってきたとこです。
あの笑い声(奇声)が懐かしいw 
にしても7来ないなー。確率どの位だったか。
そういえば8カウント(保留含め9)だったのね。

6/15で1R、3/15で3R、1/15で5R、5/15で15R。
260ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 12:22
よござんすね?開きます。エイッ!勝負!

誰が考えたんだろねぇ〜
261ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 14:31
>>260
それよりあの奇声を考えたドキュン開発者の顔が見たい
262ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 14:38
昔あった笑い袋がモチーフ?
263ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 21:01
古いと言えば、小箱(約800発)が懐かしい。
3箱たまると、おもむろにドル箱に移し変え。。。
264ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 21:36
まだ家の近所に長箱ありまつ。
玉ちゃんで15引いてカスカスくらいですか。
265ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/09 22:30
>>256
打ったよ。元のが嫌いだっただけに、感激は無くやっぱ嫌いな台でした。(w
ちなみに最近の台については、下のスレの方がレスが多いと思われ。
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1035719625/l50
266258:03/01/10 03:57
>>259
レスありがと。むーしかし微妙な割合だ。京楽ってそうゆうの得意なのか。
特に玉ちゃんの割合は絶妙だと思ふ。
267ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 09:31
ゴム製箱ってのもあったね
究極の吸音だった
268ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/10 16:15
お金が今すぐ必要な方に良い情報です。
この会社のネットキャッシングはお金を借りた事が自分の勤務先にばれない様に
すごく注意してくれますよ。申し込み時に勤務先の住所記入しなくても良いし
勤務先の電話記入欄も自分の携帯で審査通ります!
ネットからの申し込みだと審査が甘いので他で借りていても融資してくれます。
一週間無利息を上手く利用すればとてもお得ですので、申し込みを入れておいて
利用枠だけでも作っておくと良いですよ。

HPからのお申し込みhttp://square7337.com/
i-modeからのお申し込み http://square7337.com/i/
ヤフーオークションで昔のビッグシューター(初代?)を発見しましたが、
この出品者の評価を見ると・・・入札はやめた方がいいでしょうか?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25457520
270ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/12 16:18
俺が初めて打ったのが拳法。一番はまったのがマジカペ
なにげに好きだったのが演歌道(だっけ?)
あの頃は羽根物がホールの半分は占めてたなあ。また打ちてぇ〜。
271ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/12 16:22
270だが、最近の羽根物はキツイね。より悪いしVの入賞確立低いし、入賞パターンが1つしかない。すぐ飽きるんだよなあ。
今って羽根物は賞球5&10とかしかないの?昔みたいにALL13とか7&13
って作れないのかな?
色々言いたい事はあるんだがこれくらいにしときます。
連続カキコスマソ。

>>271
おいらもその気持ちよくわかるよ。
というか、このスレに来てる人のほとんどが今の羽根物どーにかなんねーかなって
思ってると思う。
273ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/12 19:07
確かに昔からパチ打ってる人はそう思うよ。
今の内規では羽根モノ以外では面白い台は作れないだろうし。
昔の権利モノみたいな台(ハードロック等)が可能なら別だけど。
パチはやはり玉の動きが楽しくなくては。
でもとりあえず羽根モノも新台が出てるし待つしかないよ。
リメイクもいいけど新台も楽しみだし。ワニざんすみたいな当たりもある。
それでもVツインだけはリメイクして欲しいがw
274ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/12 22:59
>>269
中古台は整備次第で程度差があるんで、少しでも不安があったら
トータル考えたらそんな高くないし、業者から買うのがいいと思う。
業者はひどい台はそのまま廃棄が基本だから。
って、家に置けるの?
275ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/12 23:04
パチンコって、ガチガチチンチンジャラジャラ、やたらうるさい。
買ったはいいが夜は絶対でけん。
276ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 09:35
昔見た変な台 その1

 通常時もVゾーンが左右に動き続けるマジカペ


昔見た変な台 その1

 たぬきの胴(下半身も)が逆回転のポンポコ林


ちなみにどちらの場合も見つけた瞬間 (゚д゚)ウマー!! と思い、すかさず打ちましたが
結局V入賞できませんでした・・・ 合掌
277276:03/01/13 09:37
両方「その1」やんけ!

。・゚・(ノД`)・゚・。

逝ってきまつ
278ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 09:51
娘ニンニン
ニンニン呪文をかけて〜
ふ〜り〜むかせるの〜
ニンニン魔法のクスリ〜
勇気を出して もう射たない〜
279ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 15:10
12日、軍資金少し大目の5000円持って1日勝負で朝から並んだ。狙いは
ブンブン丸36番。しかし常連に採られ。50に座る。投資200円で入賞
2Rまで継続。その後もコンスタントに入賞し11:00の段階で約2500円勝ち。
しかしそこからがいけない。確率調整に入りどんどん減少。途中台替えて
ねばるも、撃沈。その後1000円使い14:30、体力なくなりヤメ。36見てみてると
一箱近くだしてる。くそー今日も負けた、ー1200円。ヤメ時を確立してれば
確実に勝てるのだが・・。
280ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 19:16
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
意味が分からない、俺だけ?
281ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 19:31
(・∀・)ワカル!!
282ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 20:23
羽物もっと出ないかな〜
ゲーム性が高くておも白いのにな。
ガイシュツかもしれませんが
ダービーキング(ちょっと名前が怪しい)が好きだった
Vゾーンが馬の口の中にあってジャンプ台に玉が乗ると
馬が口を開けてそこに玉が飛んでく奴
う〜ん・・あれは面白かった・・・・
284ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 22:56
ルーピングスターっていう羽根モノ知らない?
10数年前かな〜
マジカペと同じぐらいの年代だと思う
あまり出回っていなかったが、名機だと思う
>>283
通称パカラだね。
286ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 23:02
羽根台があっても、女性専用台とかのたまうクソ店があっからなぁ(泣
287ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/13 23:12
羽台作ってる人って、役物の調整はものすごい時間がかかるんだろうね。
288レトロ:03/01/13 23:36
今日レトロ台しかない店行ってきますた。機種は、羽モノが、
もちあげ隊、スケボーキッズ、4WD、レッドライオン、魔界組、
どっかん塔、あとは見た事ない羽モノ数台。釘は、おせいじでも良いとは
いえない物ばかりでしたが、懐かしく色々やったら5千円負けたが、楽しかった。
セブン機も、ファンキーセブンがあり、やってしまった。
三共のマジックカーペット、平和のオールスター、西陣のカナ棒くん等
現役設置店なんかあれば情報ください。

289ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:05
ビッグシューターのボーナス時の音楽を口で言うと、

 「しっちゃかめっちゃかしっちゃかめっちゃかしっちゃかめっちゃか・・」

に聞こえるのは俺だけではあるまい。

昔、兄貴が「今日もしっちゃかめっちゃかイワしてきたで」などと言っていました。
290ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:08
べっちょこべっちょこ
だよ
291ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:09
>>289 ワラタ

>>288
>現役設置店なんかあれば情報ください。
>>2を参照しなはれ
>>285
そー役物にパカラ・パカラ書いてた
馬が弱くて玉が口に挟まるアクシデントが
合ったからもうどこにもないだろうなぁ
293ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 00:58
>284
ルーピングスター、熱海にあったよ。
>>289ビックシューター吉祥寺で友達がハケーンしたらしいよ!
まだこのスレには書いてないと思うんだけどポップアートってあったよね。
当時安っぽい台だと思ってたけど2チャッカーの釘があまくてよく入るんだ。
おまけに拾いまくる。そして音は恋人はサンタクロース。
5&10はああでなければ!
296ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 09:18
名前は忘れたが大一のダイナマイトが役物の台、ぶどうができて1チャッカー
に入りまくりでしたが、周りの目が気になって店員を呼びますた。小心者。
>>296
羽根物ではないが、四国を旅打ちで回っていた頃の話。
昔ながらの一発台があったので打ってみた。右側のかなり下のほうにブドウができた。
放っておくとどんどんブドウでかくなる。店員もぜんぜん回ってこない。
お、いいぞ。このままいけば命釘までのブリッジができる!そう思い打ち続けること約5分。
盤の面積の約3割がブドウになり、ちょっと異様な光景。よくよく考えると、大当たりしたら
店員来るじゃあないか。そのときにこのブドウどう説明する?だんだん恐ろしくなって店員を
呼んだ。女の店員が来た。台の様子を見るなりハッと息をのむ。台と俺の顔を交互に数回見ながら
後ずさっていった。やがて店長らしき男登場。かなりビビる俺。うわ、事務所行きか!?
と思ったら意外ににこやかな対応。ガラスを開けると、数十発からなるブドウが一気に崩れた。
その中の一発がどういうわけかクルーンに入った。見守る店長と俺。そしてあろうことかその玉は
クルーンを数回回転すると大当たりの穴に入った!一瞬にこやかな店長の眉根にシワが寄ったのを
俺は見逃さなかった。しかし続けて打たせてくれた。交換すると7000円ほど浮いていた。
俺は逃げるようにその店を立ち去った。
スレ違いの上、長文スマソ
298ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 22:00
いい店であーる
299ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/14 23:54
>>297
いい店、そしていい思い出abe。
300ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 00:03
真ん中に大きなベルのついたハネモノ。
名前は確かビックベン。
V入賞と同時に♪諸人こぞりて〜主は来ませり〜
と、賛美歌が鳴り響く。
ひとりぼっちのクリスマスイブにこの台に暖かい思いをさせてもらった。
ああ、あれからもう10年近いのか。。。
パチ歴はそんなに長くないのだけれど
最近になってボンバーキャットにはまってしまった。
現在初当たり95回のうちVは2回。
いつになったら収束してもらえるのでしょうか・・・。
302ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 00:11
>>300
いいね、漏れも大のお気に入りだったよ。
渋いクセ良し台か、鳴きまくりのクセ良くない台か。。。ってw

あの頃の平和は良かったよ。そうか、10年も経つのか。。。
303ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 09:59
初めて彼女と一緒に打った台がマジックカーペット(all13)
キャーキャー騒いでドル箱1つを満杯に(700発)
チョコだの缶詰だのを袋に入れてワイワイ帰りました。




思えば遠くへきたもんだーー
モナコの「いらっしゃい」が打ちたいよぉ
305ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 11:56
スカイランドで掛かったときのけばけばしい音楽をまた聞きたい。
306ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/15 14:41
今日は10:00〜14:00まで馴染の店でブンブン丸をした。
500円玉いれて入賞。1Rで終了し、その後4時間、入賞・のまれ寸前・入賞
を繰り返し、疲れたのでヤメ。出玉流し、チョコレートと1000円換金。
本日収支+500円とチョコナリ
307クルーン:03/01/15 15:25
やはりヘブンブリッジですな。
学生時代よく打ちにいったよ。
お茶の水の今はもう潰れちまった店だけど。
あそこは、ミサイル、ホー助みたいな俺好みのナイスな台がいっぱいあったんだけどなぁ。
残念。
308ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 00:50
>>307
こないだヘブンブリッジ打ちに行きました。まあ近いんだけど。
ああ面白い。やはり一度地獄側に玉が振られてVを狙う時が一番イイ。
Vの端に掛かってギリギリ入ったり。振り分けも15Rは出やすいし。
格下げはいやだが。出たことない気がするけど15→3パターンはある?
309ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 01:00
>>308
15→3はないよ。

3の出てくるタイミングでそれが昇格(15)するかそのまま3かわかったよね。
昇格する時は、3の出てくるタイミングが若干早かった。
310ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 01:39
レディースオープン打ちたいなぁ。懐かしくて涙が出る。
甘めの役物もいいけど、なんつーか…大当り中の暖かい音楽が大好きだった。
あの台の雰囲気がとにかく好きだったよ。マターリ打てるし…。
思えば折れが丁度パチンコ始めた頃の台だったんだなぁ…。
まだどこかに残っているのかしら?
311ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 09:46
ニューギンの台ですね。ミルキーバーの台枠を見るとニューギンの羽物を
いろいろ思い出します。
312307:03/01/16 11:46
そうたしかに15→3はないはず。
最近はヘブン打ってないけど、思い出すと、色々あったね。
タイムアウトV入賞。
「ナイスタイミング」と思ったら、ブリッジとV入賞口の間で球挟まるし。
ヘブンじゃ滅多にないパンクなんかもあったね。
でも一番嬉しいのは、Vが拾わなかったんだけど天国側に球が5、6発入ってくるっと1回転して
Vが拾うことかな。
たまにあるよね。
あれ最高!
OL娘って1チャッカー入るたびに
娘ミンミン 〜〜〜〜〜となりますが、
鳴きのいい台だと
娘ミンミンミンミンミンミン〜〜〜〜〜〜〜〜
314ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 17:03
ディスコクイーンのラウンド振り分けと
出現率、アトバイスect教えてください
315ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 17:08
>>314
出現率は均等ですべて1/5。俺が知ってるのはこれだけ。
アドバイスは他の詳しい人の降臨をお持ち下さい。
316ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 17:25
>>312
ちなみに15→3→15っていう演出パターンってあったけ?
何回かそれ見たような記憶があるんだがなにぶん昔のことなので・・
317ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 20:53
っつーかお前ら若いな
ヘブンブリッジなんて俺にとっちゃ「最近の台」の部類だよ。
トキオのタワー止め全盛(?)時代を鮮やかに駆け抜けた青春時代が懐かすぃ。
318316:03/01/16 21:08
>>317
んっ、つーかおいらもトキオ攻略法の頃からパチやってるよ。
俺は実際には怖くて試したこと無かったけど、たまに人がいないトキオのシマで
攻略法失敗してピーポー音を鳴らして猛ダッシュで逃げてく椰子がいたけど
もしかしてそれがお前だったのか?
319308:03/01/16 21:59
>>309,312
レスありがとです。結構打ったけどタイミングで分かるとは知らんかった。
しかし確かにパンクは結構あったね。玉が引っかかって回らんのよ。

>>316
15→3→15は無いでしょ。一度しか変動しないかと。なんか別の機種であったような気がするけど。

ちなみに今日、影丸打った。けど釘が・・・。
ああゆうオロチョンパ系は好かんw
320316:03/01/16 22:07
>>319
えぇっ!なかったか?!
確か俺2〜3度くらい見たような気がしたんだがなぁ・・
だって成り下がったと思ってすごいがっくりきてから
15がきたからすごいうれしかった記憶があるんだもん。
321ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 22:30
15年くらい前の台ですが、モスラ って台 覚えてる方 いませんか
羽が、普通の羽物みたいにパタパタ動くんじゃなくて
じわーっと上がって 10カウント終わるまでじーっとしてて
終わるとまたじわーと下がるってな台
メーカーもわかりません
16〜7の頃  貯めてたお年玉持って行ってよく打ってました
懐かしくて、打てなくてもいいから見るだけでも見てみたいとずーっと思ってるんですが
あと、スーパーブラザーズ、福丸にもお世話になったなあ・・・
どこかにまだあるのかな〜
322ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:04
>321
平和 及び 三共 です
三共バージョンは台の名称がモスラではありませんが
厳密には羽物に含まれるかどうかは微妙なところですね。
役の動作としては
1 おとし入賞
   ↓
2 役物上部小羽開放(1秒程)
   ↓
3 役物内部の橋に玉が乗り、奥Vゾーン入賞で権利発生
   ↓
4 大羽がゆっくり上昇(羽に乗った玉は窓式セーフ穴に入賞)
   ↓
5 勢いのある玉が大羽根元の隙間より役物内部へ入り込み内部で貯留
   ↓
6 約6秒後に大羽がゆっくり下降と同時に内部に貯留された玉がVゾーン入賞
   ↓
7 4に戻る(無限につづく) 但し、大羽開放時間が少しずつ減少
323ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/16 23:14
マルホンの、鉄の棒が4本ぐるぐる回ってる役物の羽モノ。
名前出てこん
>>323
さかあがり君か?
>>321
宮崎ならまだ打てる店あるから逝ってくれば?
詳しくはガイシュツなので、以下ry
326ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/17 09:25
影丸って、羽根がへたると玉が後ろに流れずパンクして腹が立つ
327ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/18 13:46
>>316
15が最初に出て来た時のパターンは、そのまま停止と15→15、15→8の
3パターンしかありません。
328ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/19 18:11
age
329山崎糞渉:03/01/19 18:31
(^^)
330ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/19 18:55
>>292
昔よく打ってて、隣のオバさんが
「また歯に当たりやがったよ」と言ってた遠い記憶が(w
たまにパカラとの隙間が大きい台があって
溝を伝って真ん中に寄るウマーな台があったっけ。
もう10年くらい前の話だけど。
331ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/19 19:16
おまいら、スルーといえば弁慶だよな?
332ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/19 20:25
だれか平和のラウンドラッシュって台
知りませんか??
昔よく打った記憶あるんだけど
WEB検索しても載ってない。・゚・(ノД`)・゚・。
333ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/19 20:43
羽物台のみのホールを今の時代に作れば、大盛況だと
思うのは俺だけか
>>333
売り上げ至上主義だから難しいかな?

うちの近くには羽根モノ半分の店はあるけど。
羽根が4割、現金機3割、CRといっても海が2割、スロといっても主にジャグが1割
老人フレンドリーなお店です。

>>314
いいこと教えてやろう。
この台は、通常時に扇子(ブリッジ)とお姉ちゃん(回転体)のタイミングを
うまく狙う事によって、V直撃が出来る。
タイミングについては自分で狙ってみれ。簡単。
ただし、これはほとんどの店で即注意→退店となるので注意w
時間効率悪いしね。

そこで、ここからが本番。
この機種は大当たり中に単発打ちで出玉増加をすることが出来る。
タイミングはハネが閉じる瞬間にハンドルにタッチして1発だけ玉を
打ち出すこと。なるべくボタンではなくアースでやったほうが良い。
ストロークは釘によって異なるが、まぁブッコミ弱めでいいだろう。
1発打ちだと1Rに10個ヤクモノに入らないと思うかもしれないが、
この機種はハネが台上部にあることや、ゲージなどからほぼ間違いなく
10個入れることが出来る。平均で1R14発打ち出しぐらいか。
普通に打つよりも1R当たり15発ぐらい節約できる計算になる。
1日に消化するラウンド数を考えればその差ははっきりしてるな。

漏れの近所にはもう無いけど、近所にあるヤシは試してくれ。
まぁ、ガイシュツだったらすまねぇ。
336ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/20 20:48
age
337ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/20 21:07
>>332
ラウンドラッシュなら俺もよく打ったんだが詳しく思い出せない・・。
中央の回転体がV入賞率と継続率をきわどくさせてた印象がある。
たしか通常時は回転体からのV入賞がメインで、たまに脇からも入賞
する事があったと記憶しているが・・・。
大当たり中には回転体が逆回転だったか、上下運動するんじゃなかったっけ?
338ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/20 21:21
マルホンの、お笑い道場だったか、劇場だったか。。。
あのおっきなVが出たときの、か・い・か・ん。
あと、ラスベガスね。
また出してくれないかなー。あれでパチにハマりますた。
たぬ吉くんはいまいち萌えなかった。
339332:03/01/20 23:08
>>337
情報ありがd
でもそれだけ情報もらってもぜんぜん思い出せない。・゚・(ノД`)・゚・。
何百回も当ててるのに(´・ω・`)ショボーン
もしや札幌の人??

>>338
道場だけどあれは当たりにくかったネェ
っていうかどうやったら当たるんだろうダイバーみたいな台だった
Vが出て飲まれて買い足しVが出て飲まれて買い足し次1Rみたいな・・・
340ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/21 00:37
>>334
いいなぁ。その店、どこにあるんですか?
割と近くだったら、行ってみたい。
341337:03/01/21 02:03
>>339
回転体の形だけど、プッチンプリンを逆さにしてその回りに6ヶ所くらい
玉が収まる溝をつくったような感じだった。
その回転体の手前両側に左右1ヶ所ずつ、玉を中央へ寄せ付けない為の突起
が立ってたが、ごくたまに回転体に蹴られて「ハズレ!」と思った玉がその
突起と回転体の間をすり抜けてV入賞するパターンがあったと思う。

書いてて思い出したが、回転体は逆回転するのではなく、大当たり中には
下に引っ込んで玉を貯留する仕組みだったよ。で、一定個数の玉を拾うか
一定回数の羽根が開閉するとウニョ〜っと回転体が持ち上がってきて貯留
解除だったと思う。ちなみに俺は関東在住です。
342ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/21 02:06
ありがとうございます。
早速遊んでみますた。結構面白いモンですね。
こんな面白いネタどこで仕入れるんですか?
AVの子がいたのにはビックリで、思わず2時間も語り合いました。
一度行ってみたら?嵌りますよ。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
343ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/21 11:11
>>339
お笑い道場を知ってる人がいたなんて、うれしいなー。(涙)
影丸の方が勝てたんだけど、面白いのは道場ですた。
344山崎渉:03/01/22 06:38
(^^;
345ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/23 23:11
三共のマジカペ、オールスター何か残ってる店ないかな?
桃太郎、ハワイアンドリーム、マッハシュート、金棒くん、やりたい。
346332:03/01/23 23:30
珍しい台が近くにないか探すにはここ

http://www.chinkodai.com/
347ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/24 01:13
フライングカーペットって台打ったんだけど、
いまいち理解できませんでした。
348:03/01/24 01:46
どこが?
349ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/24 23:44
>>347
フライングカーペットは役物の中のステージに段がついてて、なかなか真ん中へ
転がりにくい。しかしはずれ玉が落ちるときVの横に当たるたびにちょっとずつ
Vが中央からどちらかへ片寄っている台があった。
ほんとはハズレコースなのに、センターの段を越えられず真っすぐ転がってくる
玉を見事に受け止める夢のようなVがたま〜にあった。
4000発終了まで15分かからなかったよ。
350332:03/01/24 23:53
俺も似たような思い出があるな
20分ほどで打ち止め
周りの人の驚いた顔ったらなかったよ
このスレ見て涙でました。
あ〜あの頃が懐かしい・・・
352ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 00:55
あの頃に戻りてー
353ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 06:59
タイムマシン作るか どらえもん待ち
354ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 09:17
あと10年
あと10年したらあんなタヌ吉すらも懐かしくなってしまうのかなぁ・・・・
ジェットスピナー、さめざんす
1k有ればなんとかなったな〜
357ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/25 19:55
悲しいぞ負け組
貧乏人氏ね
3586&13:03/01/25 20:02
自分も昔打った、アップルシティ(平和)をもう一度打ちたいなぁ....
あと外輪船とか、スーパーゼウスとか打ちたいなぁ...
↑知ってる人いるかな...

ニューギンのドラキュラ?とかもよかった!
359332:03/01/25 20:54
アップルシティ・・・今考えてみるとすごい当たりやすい台だったな
            ただ5カウントしかしないわりに15Rだったから
            大当たり時間が長かった
外輪船・・・えらい寄りの悪い台だった覚えがある
       出玉はまぁまぁだったよねぇ
スーパーゼウス・・・当たりやすそうに見えてなかなか当たらない
             安定出玉だったからよかった

今日一日今までスーパーファインプレーを打ったんだけど
この頃の台に比べたらクソ台だな
360獄門島13:03/01/26 09:23
>>358>>359

× スーパーゼウス
○ ニューゼウス

オール10じゃなけりゃ、ただのゼウスでしょ
3616&13:03/01/26 10:46
>360
ごめんただのゼウスって言うのを知らないもので...(笑)
ニューゼウスだったんですね...ちょっと名前が曖昧になってました...

ニュービックシューター(6&13)に対する思い入れが
強いから、今のネオビックシューター?には違和感を感じます...
あれだったらまだディスコクィーンをうっていた方がまし...
362ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 16:54
>>358
ドラキュラ城っすね。
棺おけからドラキュラが起き上がってくるやつ。
あの頃のニューギンは結構ヤク物凝ってましたね。
自分はレディースオープンが好きです。近くに8Rの奴があったんですよ。
363ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/26 17:04
このまえ予備知識なしで牛若丸ってやつうったのよ。
最初Vきてよろこんで次が牛。その後も、牛、Vが交互にきてたのね。
ではじめてきた若。なんラウンドかなーとかおもってたら2。
たまちゃんと振り分けいっしょかよ!!!!!ぶちぎれて即やめ。
たまちゃんみたく確変ないし。
3646&13:03/01/26 20:04
そうです。そうです。ドラキュラ城ですよ。たまに、棺桶が開きそうになるやつ。
レディースオープンはやったことないなぁ...。

弁慶丸やったんですか!結構V入賞は厳しかったはず。
あれはちょっと厳しいよね...

ニューギンのハネモノとしては..黄門さんというのがあったなぁ..
自分はやっぱりV入賞経路が一通りじゃなくて複数あるのがいいな〜
福助とか。そういえばジルバというハネモノもあったなぁ...
もう今はどこにもないからできないよ....
365ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 08:52
>>361
>ニュービックシューター(6&13)に対する思い入れが
>強いから、今のネオビックシューター?には違和感を感じます...

禿同。 あんな貯留するのはビックシューターじゃないよ。
「ラウンドスタート後、最初の2回空振りしたらパンク覚悟」ってのがイイんだよ。
Vへの入賞コースも
「左の羽根で拾った玉が右の壁に当たってからローターにからむ」のが基本。
たまに、ローターに玉が引っかかって穴が来るのを待ってるんだよね。

家中の小銭かき集めてパチ屋に行ってたあの頃。。。
西陣の「ザ・拳法」だっけ?(クリリンみたいな奴が足に玉挟むやつ)も好きでした。
366ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 09:15
西陣の桃太郎が好きだた
367ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 16:43
大阪で羽物の種類の多いところ知りませんか?
368ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 17:05
>>366
おケツがパカッと開いてっていう独特な羽根いいね。
でも役物がどんなのか忘れた!!
369ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 21:32
>>368
ヤクモノは・・・・上段と下段に分かれていて、上段は平らなモノが回っている。
で、そこに磁石があって、玉が吸い付いたり離れたりして、玉の動きが変え
られるんだよね。左側に桃太郎、右側に鬼の人形みたいのが居て、ヤクモノに
玉が入るとそれぞれチョコチョコ動く。時々玉の動きに影響を与える事あり。
下段は中央奥がVゾーン、その他がアウトゾーンだったと思う。
370ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 22:56
アップルシティあるよ。
羽根が180度以上開くやつが・・・泣
371ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 23:34
http://www.sankyo-fever.co.jp/new/new_file/mc/mc-top.html
マジカペが復活、なかなか楽しみな内容みたい。
372ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 23:48
>>371
ほんとだ。ついに三共からもハネが(泣)。正直マジカペは好きじゃなかったけどw
V入賞前にラウンド数確定・・・。三共らしいといえばらしい。
でもどうせならスパークマンにして欲しかったのは俺だけではあるまい。
373ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/27 23:56
マジカペの役物はよく出来てたな
374332:03/01/28 00:11
>>372
あの当たらないスパークマンか・・・
アメリカンヒーローと間違って打ったら5000円持ってかれた
浪人時代の懐かしい思い出(´ー`)y─┛~~~~~

マジカペはすばらしいが
ラウンド振り分け(゚听)イラネ

たまには15Rの純粋なヒコーキ出せよ
あと5&10じゃなく7&13(・∀・)イイ!
7&15は閉められるしネェ
375ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/28 00:12
>>371
ついに来たね。
早く打ちて〜!!

どうせなら「スペガ」の再抽選機能も付けてほしかった・・・
賞球や液晶を見ると、羽根物じゃないみたい。店の扱いもそんな感じじゃないの?シメシメで。
377332:03/01/28 11:25
シメシメルック
って名言あったな( ´Д⊂ヽ
378ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/28 12:43
めくるめくパト吉・・(合掌
379ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/29 03:07
>>376
賞球は羽根モノ的かと思うが・・・。最近やってない?
380ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/29 12:11
>>372
スパークマン好きだったあ
腕に弾かれたり、貯留のバランスが悪いとパンクしたりしたけど、
一番好きな機種だったあ...
びんびんバラエティとかブンブン丸とか
マイルド系羽根物がちょうど全盛でしたね
381ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/29 12:20
おさるのかごや

パンパランパパンパン♪
382372:03/01/29 23:11
>>374,380
おお、スパークマニア共よ嬉しいぞw
とにかくVに入る瞬間、玉がスローになるのがたまらんかった。
三共では一番。2番はオールドファションか。カジノも捨てがたい。
383332:03/01/29 23:15
>>382
カジノって・・・
どんな台だったっけな(´・ω・`)??
特徴書いてくれるとうれしい

オールドファッションは10&5だったねぇ
384( ´-)y-~~:03/01/29 23:15
初代の道路工事、打ちたいなぁ。
385ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/29 23:15
オールドファッション
はじめはどこがVなのかわからなかった。
386 :03/01/29 23:44
メリーゴーラウンド最高だった。。ストロークでV入賞がかなり変わって
くるんだよな。やっぱり回転体がつくと熱いね
あとなつかしいのは一瞬だけ羽根がファンワンワン。。て開くやつ
当時のはやりで羽根の先に玉が跳ね返って横の入賞口に入るように
なってるけどそういう調整の店は少なかった
387382:03/01/29 23:47
>>383
えーと。確かベルの役モノをトキオにしたような・・・。
Vに入る(通過する)「カンッ」って音が好きだった。
しばらく見てないんでうまく説明出来んでスマンw

そうそうオールドファッションは5&10と10&5の2種類あった。
10&5(GPじゃない方)なんて見たことないけど。
388332:03/01/30 00:00
389387:03/01/30 00:07
>>388
ベルじゃないやんw
画像だと分かりずらいけど回転する役モノを抜けてVです。
まあその辺がトキオってことで。
390ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/01/30 00:11
ラスベガスってつまんね〜。昨日打ったんだけど。

大和がなつかしい。
CR大和なんて目じゃねえ。
3916&13:03/02/01 10:54
昨日、タマちゃんファイトを打った。(とてもハネモノとは言えないけど(笑))
ハンドルがもうコタってるから、玉の飛びがめちゃくちゃ....
でも玉ちゃんが6連チャンしてくれたおかげでプラスになったよ...
今まで5連チャンが最高だったから、ちょっとうれしかったなぁ..
2/7も引けるときには引けるのね〜
3926&13:03/02/01 10:57
最近無性に、コスモクラフトGPとソンブレロを打ちたくなったよ〜
でももうないのだよねー。寂しいなぁ...
393ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/01 18:56
「エレファント」銀色の象のヤツ。すぐVに入るし収支プラスだった。
「ポップアート」Vの音楽が恋人はサンタクロース。
「スクリューコースター」螺旋の滑り台。玉の動きが面白い。
あと、円柱が横になっててジャラジャラ保留する台も良かったなぁ。

394ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/01 18:58
やっぱ継続9回の頃が良かったなぁ。。。
玉で遊ぶからパチンコ。CRって何よ?って感じ(やるけど)
395ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/01 19:04
15〜10年くらい前の羽根物の盤面の写真を全て掲載してるようなサイトか本はないでしょうかね〜?
なんか50機種くらいは遊んだような気がするんだよなぁ。あったら感動モノだ。
3966&13:03/02/01 19:08
>395
ttp://www.chinkodai.com/other2.htm
こことかはどうかな?
結構自分もジーンときたよ。
397ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/01 19:12
ハッキリ言って、そういう同人誌を出したいと思ったことがある。
>>393
>円柱が横になっててジャラジャラ保留する台

それは平和のプリンセスっていう台では?
(・・物語じゃないよ)
399ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/01 22:44
突然お邪魔して申し訳ございません。
ネットキャッシング。24時間年中無休宣言!!

ここのネットキャッシングは来店不要で遠方の方でも全国振込融資OKです。
モットーは勤務先や身内にばれない様、絶対秘密厳守です。
特別にネットからの申し込みだと、借入件数が多くて他で断られた方専用の
申し込みコーナー有。融資率95%以上だそうです。
一週間無利息なので試しに申し込んでみては。
http://www.square7337.com
i-modeからはhttp://square7337.com/i/
400ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/01 23:02
そういえば最近スライド式のハネモノって出てないよね。スライド式のハネモノって名機が多かった気がする。サーカスとか名人会とか、さらに古いところでは大相撲やエキサイトライダーとか。決して拾いがいいわけではないけど好きだったなあ。
401ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/01 23:07
>>400
名人会好きだったなあ。
2.5の4000発定量だったから、それこそ4kくらいでVがくる。
大学生で台選び放題だったから、コンスタントに小遣い稼げた。
402ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/02 05:47
一休さんやりたいな〜。異常に役物のクセ?がいい台があって、店も知ってるみたいで寄り最悪
なんだけど、拾えばほぼVだったんだよな〜。でも音が一休さんじゃなかったのが、残念
4036&13:03/02/02 11:05
確かに昔のハネモノって異常にくせのいい台があったよね。
マジカペでもシューターでもALL13じゃないと打つ気がしねー
405ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/02 20:44
>>393、398
プールドバーでは?なかなかV入んないんで嫌いだったけど。

>>400
エキサイトライダーってバイクが役モノの機種?
そういえばスライド式だった。機種名分かんなかったけどたぶんそれだなー。
だいぶ昔だけど好きだった。サーカスVも。
アタッカー式も好きだったけど(スーパーブラザーズしかないかw)。
406新人:03/02/02 21:00
神奈川県相模原のパチンコ事情はどんな感じだい?マニアな台とかあるの?来たばかりで分かんないのよ。
407まこ:03/02/02 21:01
パチンコなんてクズ人間のする事http://jbbs.shitaraba.com/sports/5577/
408ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/02 21:58
サーカス・・・あ〜打ちたい!
ストップボタンを押すことで継続率を上げる
技があった台ですよね?
どきどきしながらボタンを押してたな〜。

ガイドは十やおまへんで打法、
マガジンはのってん打法って言ってましたね。
パティンコ打てなくなるくらいならクズ人間でもいいや
>>405
アタッカー式の羽根物って結構あったよ。
スペースキャノン、グレートキャノン、ビッグウェーブ、フラッシュキューブ、
おじょーずランド、ふんどし大将、バンバンジー、フォーメーションなど・・
あと奥村のパンドラシリーズも一応、羽根物なんだよね。
411ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/03 20:40
>>410さん
えっパンドラってハネモノなの・・・権利ものだとばっかり思ってた。・・・
ビッグウェーブは平和ですよねー。ペンギンがかわいい。しかしヤクモノはからかったような。勝ったことなし!
412ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/03 20:50
頑固親父もアタッカー式だったような
>>410
1つも知らない・・・
414ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 14:09
>>405
バンバンジー!結構お気に入りですた。
大当たり中、中華鍋の上に貯留するんですよね
料理下手なオヤジは玉いっぱい乗っけるとよくパンクしてたw
415ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 15:32
ポップカルチャーが懐かしい。
416ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 15:41
京楽が羽物をダメにしたと思うのは漏れだけですか?
西陣のモンロー2(NEWモンローだっけ?)って台知らねえ?
学生時代は、それとブンブン丸に養ってもらってたよ。
サーカスも面白かったなぁ…バイト前の1時間に、
毎日300円で1回当たり引いて6000円弱の儲け。
あの頃は、釘が読めて狙い通りに打てれば、絶対負けることなかったなぁ…
あれから10数年…こんな糞みたいな業界になるなんて思わなかったよ…
418ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 17:44
十八番 ヤスキ!
419405:03/02/04 19:10
>>410
そうかバンバンジーがあった。他もなんとなく分かるんだけど完全には思い出せない。
そうゆうたびに写真解説付きでパチンコ年鑑みたいな本でもあればなあと思うんだけど。
いくつかサイトがあるけど完全じゃないし。
出ないかねー。無理?
420ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 19:44
>>419
なんかあったよ、そんな本。
たしか必勝ガイドが発刊したやつで、1000機種だったか
とにかく沢山の台が、カラー写真+解説付きで掲載されてた。
421332:03/02/04 21:01
あったよ
420のいうとおり

かっときゃ良かったと後悔(´・ω・`)ショボーン
>>420
そういえばあったね。たしか「羽根物大図鑑」みたいな名前で
ビッグシューターの入賞パターンがぱらぱらマンガ見たいので載ってた。
平成元年の暮れごろ買った記憶がある。
家の中捜せばまだあるかな。
423ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 21:28
ミスターフォールのV入賞時が好きですた・・・
どっかにない?
424332:03/02/04 21:51
>>422
それとは違うんじゃないかなぁ
ヒコーキだけじゃなく全機種のってたような気がする

多分あんたの本はもっと貴重と思われ
ビックベン。パチンコはじめてまもないころだったから
ベルのくぼみがしっかりと玉を保留する機構を見たときに感動した。
あとたぬ吉くんが好きだったせいか玉ちゃんは好かんかったなあ。
なつかしい。どうも自分は継続回数抽選機が気に入らんようだ。
426ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 22:52
>>425
主の好きなタヌ吉は継続回数抽選の元祖だぞ!!お気付きでないか?
427ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/04 22:57
やっぱポチかマジカペだよなぁ。マジカペも2は糞だが。
あとユー民の音楽のやつ。ビッグ弁だっけか?
ブンブン丸も糞だな
ユー民の音楽ったらポップアートでしょう。
あの当事ALL10だったっけ?の出玉の少なさを感じて
あまり好きじゃなかったが、今のリメイク版ビッグシューターはどっちかって―と
これに近い気がする。
>>426
あれは回数抽選というより、権利モノのような感じでは?
V=打ち止めだよね。
430ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/05 00:18
9年前、受験勉強中の唯一の楽しみとしてしょっちゅう打っていた
フライングカーペットがとなりの市にあるとゆう情報を見つけたので、
次の休みに行こうと思っています。

あの、貯留解放後の恐怖ミュージックを聞きに。
431419:03/02/05 00:18
>>420
レスどうもです。確かにあったのは覚えてる。5,6年くらい前だったか。
それでも完全じゃなかったと思う。そのためか結構買うのを迷った気がする。
さすがにもう売ってないかw

いきなりだがPSのパチゲーを衝動買いしてまいました。ビクトリーゾーン2。
だってキングスターやFアタックGPが収録されてたらそりゃ買います。
いやこれがかなり出来いいです。ポリゴンよろしく斜め下からも見れる。
キングスターの当たり中、ハネの動きが変わるのが懐かしかったり。
ダブルガニ2号も入ってる。素晴らしいぃぃ。
残念なのはFネプチューンがCRなことくらいw
スレ違いスマソ。


>>431
ヘェー、開閉が変則タイプのキングスターが収録されているんだ・・・
同じキングスターでも規則正しく開閉するやつもあったけど、ゲームにも
なるくらいだから変則タイプの方がメジャーだったのかな?
あ、規則正しいタイプは決してロイヤルキングの事を言ってる訳じゃないよ。

ん?ひょっとして初期のタイプが変則式で、後期型が規則正しいのかも?
規則正しく開閉するタイプの方には10カウントも付いていたし。
433ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/05 04:18
うちの近くにゃさめざんすあるよ。やりたくなってきたなぁ
434ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/05 13:10
多分296の言ってたのもコレだと思うんだけど俺は今Mrダイナマイトが打ちたくて打ちたくて仕方がないのです。
俺が水道橋の専門に通ってた頃、駅の近くにあったとあるパチ屋の地下に羽根物コーナーが
あってそこにあったのです。丁度タコ八が出て間もない頃です。
そこの羽根コーナーではゾロ目の回転数で入賞するともう1回入賞プレゼントと言う
素敵なサービスをしてて、そのせいもあるのだけどそこで打ってたMrダイナマイトが
楽しくて楽しくてしょうがなかった。羽根が2段になってて、下羽根に拾われた場合は
基本的にはOUT直行なんだけどたまに下羽根からダイレクトにVに入った時とかサイコーですた。
1or15とキツ目な振り分けではありましたが出玉は15R1200〜1300くらい出てたと思う。
そこの店でそんな大きな勝ちはありませんでしたが、ひどい渋釘設定という訳でもなく
何よりゾロ目ルールがアツくて良く学校サボって打ってました。
他にくじらと当時新台だたタコ八がありましたが俺的にはダイナマイトが断然おもろくて
最後の方はこれしか打たなかった。
そして学校も卒業し、最近用事ついでにそこのパチ屋覗いてみたらものの見事に潰れてて
半分オサレ飲み屋、半分ATMかなんかに変わっておりました。鬼改築したのでわないかと。
裏の元換金所まで小さな古着屋に変わってたのにはワロタw
とゆー訳でそれ以来Mrダイナマイトにめぐり会えません。
p-worldで検索して見たっけ残ってる数少ない店はどこも都合の悪い場所ばかり。
あぁぁ総武線沿いでどっかにMrダイナマイトないかな〜
勝てなくてもいいからまた打ちてぇ!!!!!!

うそ。打つなら勝ちてぇw
そこ丸十でしょ?
水道橋は随分さびれてしまった。
今はみとやしかないし、爆裂店だったこの店もライバル不在をいい事にボッタクリになった
436ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/05 20:39
昔のハネモノで、大当たり中に羽根の先に玉が当たってサイド(肩)に入賞するタイプってありましたよね。(例グリーンベレー)私が覚えているのは、ちんどんやとスペースファンタジ−(豊丸?)なんですがほかにもありました?なんとなく知りたくなったので。
>>436
結構たくさんあったよ。たとえば・・

・コスモクルーザー(西陣)
・フォートレスP−2、P−5(西陣)
・コンバットU(三共)
・コスモバトラーU(三共)
・モンスターU(三共)
・スーパーエンジェルV(三共)
・エレファント(三洋)
・バットマン(三洋)
・キングタンク(大一)
・ホープさん(奥村)
・エンタープライズ(豊丸)

コスモクルーザーやモンスターなどは、肩に入るとセンターの
チューリップに連動してて大当たり後のチャンスが期待できる
タイプだったね。
フォートレスは2種類あったけど、2つとも肩チャッカーに
入っても即賞球が得られる構造じゃなかったんだよね・・。

あとは肩チャッカーがまるでデジパチのオマケチャッカーみたいな
役割を果たすものが多かったんだね。中にはコスモバトラーなどの
ようにソデのチューリップに連動してるものもあったりして、結構
メーカーもサービス精神があったんだと思う。

まあ俺が打った事のある機種だけでも10種類以上あるから実際は
もっともっとあったはずだよ。
438ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/06 19:20
>>437さんレスどうもです。
そういえばってのは、フォートレスとバットマン、コスモクルーザーですね。
後のは名前は知っていても、どういう動きをしたかまでは、思い出せません。
それから全然知らないのは、コスモバトラーとエンタープライズです。実物はもちろん、写真でも見たことがありません。
どんなのだったんでしょうねぇ・・気になる気になる。
あっ、あとモンスターには2もあったんですね。1しか知らなかったです。
>>438
コスモバトラーはギャラクシーダイバーみたいな平凡な台だった。
特徴は肩チャッカーが両サイドのチューリップ(なんと2回開き!)
に連動してたのと、始動チャッカーが全て1回だった事ぐらい。

エンタープライズもやはりこの当時にありがちな平凡な役物だった。
唯一の特徴は、羽根先に当たった玉が肩チャッカーに入るのではなく
直接ソデチューリップまで導かれるゲージ構成だった。
グリーンベレーに似たような感じ。
440431:03/02/07 01:24
>>432
んー自分も当時(消防だったw)やった時は10カウント付いてたと思う。
でもハネは不規則だったような・・・。ゲームのは不規則でカウントなし。

キングスターで思い出したけど、同じ頃キングスターの様にレール奥→V
があったんだけど名前分かるでしょうか。
ハネ(銀色?)はキングスターより大きく開き、一度引っかかる構造でした。
よくレール手前とガラスに挟まって叩いてた記憶がある。当たり中なら連チャンしたり。
ああやっぱり写真付きで年鑑でてくれ。もどかしいw
441ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 01:25
良スレだな
442ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 01:26
やっぱりパルコかスタジアムよ
443ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 03:03
Vツイン。
通常時は手前真ん中がVゾーン。
大当り時は役物奥がVゾーンへと変化。
玉が階段を登っていく動きは中国雑技団もビックリ。
確か、ニューギンだったよね。
444ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 03:12
444GET
445ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 03:20
Vツイン2は大当たり中の音楽が好きでした。
大量獲得タイプの兄弟機、大和撫子はキョンキョンの唄使ってたな
446ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 03:52
キョンキョンの歌で海鮮将軍思い出した〜よ(・∀・)
スフィンクス、スタジアム、マッハシュート
あー 回転する役物の台を打ちたい
448ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 05:25
回転する役物なら西陣のカバ丸君が好きネ。
8ラウンド目のみ貯留しなくなるから、
V入賞しやすくする為、よく止め打ちしたもんだ。
そのラウンドをクリアすれば、15ラウンドまで
ほぼ完走だYO!
名前忘れたけど「お客様は神様です」って
叫ぶのなんだっけ? 
450ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 06:51
あんま完走する台より昔みたいにパンクして役物を甘くしてもらいたい
>>449
ちんどんやorちんどんショーだよ。
チャッカーが全てチューリップになってたり、Vゾーン入賞時に
役物上部から「大開放」の垂れ幕が降りるのが、ちんどんや。
大当たり中にVゾーンが広がったり、大当たりが連チャンする
のが、ちんどんショー。

両機種ともVゾーン入賞時の音がどう聞いても「やったね」には
聞こえず、どうしても「やったのよ」としか聞こえなかった。
27歳だけど、話に全くついていけん・・・デジパチは野球拳とか打ってたんだが。
みんないくつなんだ
453ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 18:21
>>452
俺も同じ年
最近のレスは我々よりちょっと前の話みたいだね
俺がパチデビューした年のヒコーキの新台といえば
たぬ吉君だなファイターのほうが好きだったけど
当時でも既に懐かしい台だった西陣の荒鷲を打ちに、成増駅前のトーヨーという
店に行った時のこと。
その店には他にも平和のトムキャット2、西陣のゴングやF1レーシングなど
既に他では打てないような旧台がゴロゴロしていた。

で、目的の荒鷲のシマには自分以外に高校生か中学生くらいの男の子が2人いた。
どうもその2人は兄弟のようで、兄が弟に打ち方などを熱心に教えてるようだった。
荒鷲でパチンコを覚えるなんて・・・とても微笑ましく思えてならなかった。
455ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/08 22:48
>>452
羽根物人気に拍車が掛かった台が初代ビッグシューターだった。
その台が発売されたのが約16年前。ということは、その当時パチンコ解禁年齢18歳
の人間が今年で34歳ということになる。 だからそれより2、3歳足した36、37歳を
頂点になだらかに分布しているのではなかろうか?
ま、おれもその辺の年齢ですが…
このスレが荒れてないのもそのお陰なのね
俺は30歳丁度だけど池袋で旧ビックシューターやザ・拳法を
打ちまくって(負けまくって)いた。
最初に新台と認識したのは三共のグレートキャノン。
思えばALL13のあの頃が一番投資金額が少なく
健全な趣味のパチンコではあった。
>>457
ぅおっ!そのラインナップは・・S店かい!?
459ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/09 00:53
>>410
”グレートキャノン”ってビックキャノンてのもなかったかい? 後にも先にも
あんな派手に玉が動くのはこの台だけだと思う。前にガラスなきゃ顔面直撃かもw

ビッグウェーブは恐いおっさん3人並んでドツキVみてこの店恐くていけない時期
があったなー

>>418
造り弱くて片方の肩、脱臼ってな台よくあったね。そん時は従業員として新台>破棄
迄のヤスキの一生を見送ったよ

>>420
その本ひょとして”石橋某13時間十番勝負”みたいな企画無かったかな?たしか
そん時はマジカペだったと思う。んで終盤やけくそで右打にしてボロボロでたのが
”マジカペ右打打法”の始まりだったと思う。実戦で試したけど強烈だった。右さ
えデキてりゃいつ何時でもほぼスランプ無し打止。でも右谷釘潰されて1ヶ月の命
だったけどね。


#因みに上記の羽根もんはALL13 MAX8R
>>459

自分も16ぐらいの頃、父親と2人でマジカペ右打ちに気が付いて
結構オイシイ思いをしました。
尼崎の数店舗の右落しがガチガチに締められたのは、俺等のせいです
>>451
ありがとう! まさしく「ちんどん」です。
8ラウンド目の止め打ち連荘打法やりまくったよ。
(あんま成功しなかったけど。)

あのころは、8ラウンド目の最後に玉が入ると連荘するの多かったですね。
ダイスマンとストライカージュンは連荘打法よくやった
463ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/09 23:34
>>462 ストライカージュン
当時のニューギンはほかにも意図的なれんちゃんする台なかったっけ。
最終ラウンド終了で2回鳴きの羽があくんだよね。
464ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/09 23:43
ダイスマン、羽根がスライドしてスーと玉がVに入る所なんか好きだったな。
465ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/10 18:10
>>464
俺はあのVゾーンの土手が好きになれなかった。
しかも両サイドに貯留して意味あったのか?
アレによってV入賞率が高くなってたとは思えん。
466ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/11 21:58
age
467ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/11 22:03
お天気ニュースキャスターがハネデビュー台で好きでした。
468ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/12 00:27
みこし・・・だったか。
確か1かVのみだったような。
469ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/12 00:34
大工の源さんってなかったけ?(CRじゃないよ)
あと、コスモなんとか
玉が裏に回って当たるやつ!!
だれが名前覚えてない??
おれにとって一番の名器。
大森の金時にあったんだけど・・・
同年代いないかな?
>>469 大工さんなら、西陣かな?あったけど源さんもあったっけ?
コスモはコスモクルーザーじゃないかな!これも西陣。
>>469
大工さんなら俺もよく打ったから覚えてるYO!!
中には左右の貯留玉が全部うしろに落っこちてしまう極悪台があった。
逆にお宝台の場合、殆どの玉が下段手前に転がってくる・・
しかも右側のオサーンの金槌によく当たって・・・

でも羽根開放時に上から来た玉が、役物の上段ステージにバウンドして
羽根が閉まる寸前に役物の外に飛び出してしまうのが悔しかった・・
472ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/12 21:41
469さんの言ってるコスモ・・・はコスモライナー(奥村)じゃないかな。あれも確か後ろに回ってから絶妙なカーブを描いてVにはいりましたね。
473ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/12 21:56
スレ汚しスマソ。
<<2チャンネラ選手 池上裕次>>に投票お願いしますm(__)m
↓一番簡単で、すぐできます
携帯電話サイトからの投票 (名前と電話番号のみでOK)
i-mode http://www.heiwajima.gr.jp/i
Jスカイ http://www.heiwajima.gr.jp/js
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
↓詳しくはここで
●ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044752296/
      前スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/
おじゃましましたm(__)m
474ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/12 23:44
昔(多分、ミラクルシューターくらいと同期)にあった保安官の役物の
羽根物の名前を思い出せない… Vに入ったらパンパンパンとピストルの音がして
メーカーは三共だった記憶があるんだけど。
475ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/12 23:47
>>474
一発台なら似たやつ見た事ある気がする
476ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/13 01:02
コスモで思い出したけど、コスモウォーカー大好きだったよ!西陣だったよね 誰か覚えてるかな?
>>475
権利物でしょ
その頃はグランドホーク、スーパーロボットなどが流行ったからね
で、名前はなんだっけ?ってコレ見た瞬間記憶がふっとんだ

やば忘れ病が伝染ってもうた
目をつぶると浮ぶのにぃ あーくそ
478ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/13 09:01
>>474
同じ役物で権利物と羽根物両方あった。
なんだっけ?
西陣の台だったら知ってるが・・

・権利物→保安官 もしくは ドクターホリデー
・羽根物→ガンマン
480478:03/02/13 20:07
勘違いしてました。
ゴメンナサイ。
481474:03/02/13 20:15
>>479
御免なさい、自分も勘違いしてたよ。↓のサイトで確認したら西陣のガンマンだった。
http://www.nishijin.co.jp/communicate/history/hoankan/index.html

なんで三共と思い込んでたかと言うと、三共の羽根物にありがちな股をくぐってのV入賞
コース(うちのポチ、キャロットボーイ)があったような記憶がして(w
482ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/13 21:29
>>452、453
俺は27だが大体わかるぞ
ちょうど15Rが出た頃から打ってるから8Rも15Rもわかる
高校の時点でかば丸の止め打ちで巨額の富を築いたなぁ(当時の金銭感覚)
本当は羽根物が大好きだが今はスロプー・・・
483:( ´∀`)ノ7777さん:03/02/13 21:41
今まで最高に出したハネモノはスフィンクス。1日に11回打ち止めにした。
その店は打ち止めても、すぐ開放してくれたので、こんなことができた。
ある1台の役物の出来がすごく良くて、ものすごくV入賞できた。
でも、3日ぐらい連続で打ってたら、釘調整ではなく役物をいじって
でなくされた。昔は役物のくせが大きくて甘い台があったなぁ。
484ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/13 22:19
自分が最高に出したのはファインプレーかな?(約3万発)
まあ無制限だからってのもあったけど。
昔はほとんど定量制だったから優秀台を独り占めすること出来なかったしね。

>>483
スフインクスでVの抜け道通らなくても電話のダイヤル穴飛び越して
Vに入ることが頻発する台ってのも確かにあったね。
485川崎在住:03/02/14 12:37
>469
大森の金時に禿しく反応してしまった罠(w
あそこは昔良く行きました。
486ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/14 13:28
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間金利ゼロの『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
シューター(ALL13)なら役物のクセが異常に良い台に座ったことがある。
変な角度だろうと、とにかくクルーンを抜ければV入賞だった
488ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/14 21:12
スフィンクスの話題が出てましたね。んで、スフィンクスみたいなV入賞の仕方するやつなんかあったなと考え小一時間・・・
西陣のニューガオスだ! にてますよね?
それはそうと、話題になってるスフィンクスってとうぜん2ですよね。1はなんというか、できそこないのスタジアムというか・・・。1と2であれだけゲーム性の違う台も珍しい
489ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/14 21:58
>>488
スフィンクス2種類あったんですか?
自分が知ってるのが、2チャッカーがストレートのやつで
ファインプレーみたいな羽根でした。
福助が打ちたいです。
もうないんでしょうか?
491ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/15 02:37
俺は断然、初代の方が好きだったよ。<スフィンクス

貯留などのサポートが無い分、厳しかったけど、純粋な
振り分け率や、半月穴に乗ってからV穴に運ばれるまでの
ほんの僅かな“間”がたまらなく良かった。
492ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/15 09:10
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                                ┃
┃                              で┃
┃    \ │ /              い   ┃
┃     / ̄\           さ     な┃
┃   ─( ゚ ∀ ゚ )─            い   ┃
┃     \_/            い    く ┃
┃    / │ \        だ    じ   ┃
┃        ∩ ∧ ∧∩      た    て┃
┃ ∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚) ノ    も    ゃ   ┃
┃   ( ゚∀゚ )/ |    /        ま    も.┃
┃  |    〈 |   |    の     な    ┃
┃  / /\_」 / /\」   み           ┃
┃   ̄     / /      つ       い    ┃
┃                を              ┃
┃                           か   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
493ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/15 09:17
やはり、ニューヨーカーヨカッタ

おジョーズランド、たこやき(SANKYOの)も良かったな
ダイスマンはP1は糞でP2は最高だった
P1は役物は辛いわ2番はチューリップだわ最悪
スフィンクスもスーパーブラザーズも
全てP1は糞だったな そういや
496ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/15 20:47
ロボスキー、弁慶、スパンキー、モンキータクシーが最高だった。
あのままでもう一回出してくれないかな。
結構みんな喜んで打つとおもうんだけど。
ロボスキーよりロボQだろ
スパンキーはドツクやつがウザくて嫌だった
498ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/17 01:47
>>494
ダイスマン、この前やったよ。
3時間で打ち止めでした(w
499ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/17 02:03
パチンコ大賞
クルタロー
スケボーキッズ
道路工事

クルタローは、良く打った。
最初のラウンドで、役物の真中を通ると完走するけど、
癖悪台だと真ん中行かずに、完走できずにイライラしたもんだ。
釘と役物で勝負できた頃。
今は、ラウンド振り分けがあるから、手堅い勝負にならない。
500ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/17 02:13
道路工事 はよく打ったね
パンクし難いからよかったけど
マジカペに押されてた
501ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/17 23:59
外輪船だろ
バスケットのやつ
503ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/18 00:08
新機種が出るというのに、フライングカーペット打ってきたよ。
やっぱこの、玉がVに転がっていくときの興奮がたまらんわな。

そしてV入賞!ぼきゃきゃきゃきゃきゃん!
パンクの緊張感がつきまとうのも、またたのし。

2回終了できたし、いい一日でした。

うちの近所にあるフラカペは全然鳴かない
1Kで5回鳴けばいい方
でも完走したときの出玉の多さにそそられてつい打ってしまう
7&13復活してほしい
505503:03/02/18 00:26
結構フライングカーペット残ってる店多いんかな?
尼崎に打ちに行ったんだけど、もっと鳴いてましたよ。

6種類ある羽根物のうちの2番人気ぐらいだったし、また行くつもりです。

まじかるカーペットに変えないでほしいな。
506504:03/02/18 00:31
2年ぐらい前はよく鳴いてた
でもおれを含めて万発超えが頻繁にあったので店側も焦ったのかおもいっきり閉めたみたいw
その頃は客つきもよかったが今は貸しきり状態w
ちなみにこっちは大阪の松原
507ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/18 00:40
大一がだした、あしかのジョーっていう羽物ってどんなかんじ?
地元の店であるみたいなんだけど、打ったことあるひとおしえて
508ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/18 01:34
そんなに古くも無いが
てっか娘を久々に発見したんで
打ってみたが
当時あれだけ当たりずらくて
敬遠していたが今打ってみると出玉のわりに
役物甘いよな

今の台って当たり前に100回食らうし。・゚・(ノД`)・゚・。

(´-`).。oO(ニューヨーカーより鉄骨親父のほうが当たりにくいよねぇ)
漏れの近所には、ゆわゆるチューリップ?ってやつ
当っても100コか200コくらいしかデナイやつあるyo
打った事あるけどマターリしてるな
客も50以上、おじぃちゃんおばぁちゃんって人だけ
つか店全体(W
1000玉くらいの箱に半分くらいたまったけど、帰らなくちゃダメになり
交換するの恥ずかしいから、隣で打ってたばぁさん(70くらい)にあげた(W
>>509
この罰あたりめ  玉を粗末にしちゃいかん
タバコが8個もとれるじゃないか
511ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/18 08:37
>>510
タバコと言っても、
「ゴールデンバット」とか「しんせい」とか「いこい」とかしか
ネーんじゃないのか?
512ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/18 08:44
アフリカンボーイ 一回だけVにきた。
513ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/20 01:01
エアプレーンとビッグタイガーが1列づつあった店に通ってた。
いつもどっち打つか迷ってたな。
514ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/22 00:05
保守上げ
515ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/23 14:35
昔みたいに左右の落としが2回開きの羽物が出りゃいいのになァ
しかもそれがチューリップ式で・・・・

昔は楽しい羽物が沢山あったんだから、単純にそれを再現すれば
いいと思うんだけどね、変に作り変えたりぜずにさ
516ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/24 02:28
パチンコをミニミリオンゴッド化するために
ニューヨーカーをCR化してラウンド振り分け

ラウンド間連荘当たり前(昔とおなじで10カウント直後のチャッカーで☆出現V)
ただし、初アタリに1R:15Rで1:15くらいのフリ泡ケアリ… 15R引いたときはカクヘン
みたいに…
10カウント連荘時15R 継続中の時は、その場からまた15R…


>>516
人はそれをゴリコップと呼ぶ。
ボンバーキャットのようでもあるな。
519ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/02/28 13:49
ハッピーロード
ハッピーターンぉぃιぃ
521ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/03 20:43
金太郎みたいな羽根物もあった
522海6:03/03/04 11:12
やっぱここ最近(!?)の羽モノは 
ディスコクイーン が最高だったな!!
523ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/05 00:20
フライングカーペットのある店をやっと見つけたのに
マジカルカーペット入れ替えの広告が貼り出された…

もう打てなくなっちゃうのかと思ってたら、
はずされたのはジェットキッズだった

今、その店は背中あわせに新旧カーペットがあります
524ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/05 00:28
>>523
マジカルカーペットまだ見たこともないんだけどいい店だね。
525ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/05 02:55
バニーギャルズ、グレートキャノン打ちたい。どっかないかなぁ。
526ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/05 03:56
ドッキリマン打ちたいあと大明神
527ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/06 00:56
やっぱ、羽根はパンクの危機が
あったほうがいい。
完走確実だと初当たりでドキドキ感
終了でもったいね〜!!
みなさんどう思う?
びんびんパライティー、マンモス君、
もっかい打ちてぇ〜
>>527
言ってる事がイマイチよくわからん。

>完走確実だと初当たりでドキドキ感
>終了でもったいね〜!!

特に↑このへん。
娘。の新曲聞いてから、ずっときになってるんだけど。

ひょっこりひょうたん島の音鳴る羽根モノってなんだっけ?
Vゾーン入るたびに、ちゃっちゃっちゃちゃっちゃちゃ♪
530ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/07 02:20
>>529
SANKYOか平和の冒険島?役物のバイキング船が左右に動いているやつ。確か15Rまで継続する。
531ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/07 02:42
戦艦ヤマト
532ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/07 17:41
ハイパーボールが好きだった。
右打ちで釘が悪くなければ簡単に勝てるやつ。
しかも、たまに羽根開いていないのに役物内に玉がはいって、
回転体が動かないから簡単に入賞するんだよね。
で、そのあと鳴くとエラーになっちゃうの。

もう一度右から羽根に拾われて回転体を追っかけける入賞パターン見たい。
>>529
ドッカントー
534ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/07 22:28
本日、「弁慶」で80k使いましたが・・・
逝ってきます

>>533
 どっかん島 では?
535ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/07 23:36
>>534
80K使ったのもすごいけど、それにも増して弁慶とは…
もう役物真っ黒になってるんじゃないんですか?
536ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/07 23:39
>>535
俺の股間の役物はピソクでつ
>>534
だから、ドッカントーっていってんだろ?
538ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/08 23:29
どなたかダンシングヒーローという
羽根モノがあったのを知ってる方はいますか?
たしか三共でした。
539:( ´∀`)ノ7777さん:03/03/08 23:52
ゼロタイガーキング イーグル ラドン 平和LOVE
>>538
あったね。
たしかアークタンクとかいうのも同時期だったような・・・。
数ある三共のヒット作に隠れてしまった迷機とでもいうか・・
541ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/11 00:36
たこべ〜
ショットガン
この2つの台のメーカーはどこですか?

あと、スライド式の羽根で役物の中にロボット(モビルスーツ系)が
居る台があったんですけど、台の名前・メーカーわかりますか?
払い出しは、5&10だったかな。
マジカペとか安来名人とかと一緒にありました。
12,3年前かな?
>>541
・たこべえ〜・・・奥村(モナコ)
・ショットガン・・・ニューギン
・後述の台・・・おそらくニューギンのポセイドン10

ポセイドンは同社のモビルファイトの後継機。平成元年。
賞球数はオール10で、Vゾーンの上に可動体(左右に
スイングしている)があり、V入賞を邪魔している。
543ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/11 21:59
>>542
レスサンクス。

たこべ〜は、奥村(モナコ)か〜。←よく分かってない(w
スロ(スーパーセブン)でヤラレた後、たこべ〜打って終了して、
それから、またスーパーセブンで取り戻したので、
その時は、たこべ〜様々だった。

ショットガンは、ALL13でしたよね?
なんか完走したら、出玉が多かったような・・・。
なんかショボかったのを覚えてる。

ポセイドン??
この台は、全く機種名とか見てなかったっす。
これは、出玉少なかった印象があった。
これ打ってて、裏のシマ(ビッグシューター)でガンガン台ドツイてるヤシが居たんで、
見に行ったら友達でした(w。
544ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/11 22:42
昔安木節で肩の脱臼した台を気づかずに打ってたっけな〜。
魔界組の腕がバランス悪いキョンシーは致命傷。
クビの取れた道路工事の叔父さんとか。
546ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/11 23:07
箱を落としたパチンコ大賞も致命的。
見たこと無いけど。
547ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/12 02:56
新しいけど、スーパージョーンズDXを打ちたい。
当時、金もなく飽きるほど打てなかったから。
548ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/13 00:27
>>547
スーパージョーンズって爪(だっけ?)の上下のタイミングでVに入るやつ?
漏れも単純やけど好きでした。違かったらスマンw
>>548
その通りです。間違いないです。
ほとんどパンクはないけれど、たまに磁石にくっつかない時があったりして・・・。
漏れも好きですし、いまでも打ってますよ。
止め打ちが有効らいいね
551ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/15 23:06
age
552ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/15 23:21
フラカペ打ちたいっす!
山手線沿線にありますか?
553ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/15 23:21
火の玉ボーイ
554ハグロマニア:03/03/15 23:29
羽根物といえば西陣ってイメージが強いが
パッと思い出すのはスパンキーとかブルドーザーおじさんとか
ポップアートにトキオにブロードウェイ。
全然西陣が出てこないなぁ(w

あ、いやいや、マジカペやビックシューターに並ぶ秀逸パチンコ大賞や魔界組があったな。
リメイク希望。

そういえば、羽根物でバスケットボールを題材にした羽根物ってなかったっけ?
あれ何だったかなぁ。
十年以上前だけど・・・。

555ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/16 09:01
熱血柔道部ーーーー!!!!!!!!!

打ちたい。
556スカイヒーロー:03/03/16 09:05
>554

確かSANKYOの台でしたよね?>バスケ台
オールスターとか・・・違うかな?(自信無いですが)
しかし、この時代の羽根は面白かったですね

マッハシュート、スカイヒーローとかそのままで、出して欲しいなぁ
557ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/16 09:47
>>556
間違いなく「オールスター」ですね。
確かALL13のオールスターTと7&13のオールスターUがあったような・・

初めてこの台の役物見たときにまさかバスケットゴールがVゾーンだとは
思いませんでした。
しかしよく考えましたよね。玉をバウンドさせて入賞させるなんて。
558ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/16 11:13
さめざんす。昔、大阪駅前ビルの地下で3時間ぐらいかけて終了させてた。
当時としても出玉が少なく貧乏くさい台だったが金のない貧乏学生には
ありがたい台でした。やたらとv入賞してやたらとパンクする台だったな。
559ハグロマニア:03/03/16 17:52
>>556
>>557
おー、サンクス。何か、長い間のモヤモヤが吹き飛んだよ。

>>558
そうそう。ポップアートもそうなんだけど
ニューギンって当時、この手の遊べる台って結構出してたような気がするな。
vは甘いけど賞球少なくて継続も悪いって奴(w

そういえば、さめざんすの羽根で
何か、ガンダムの偽者っぽいキャラクターのついた
羽根物ってあったよね?ニューギンで。
何か、一時期はまったなぁ。なんだったかなぁ・・・。
560ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/16 18:39
age
>>559
フラッシュマン5かな?
なんだか宇宙っぽいイメージの台だったよ
562スカイヒーロー:03/03/16 22:07
>559
>561

フラッシュマンでまず間違いないですよ。
あの頃は、賞球10なんて珍しかったから、「いつまで経っても玉が増えない台」との
印象が残ってます。
563ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/17 03:26
フラッシュマンのV時の音って確か鉄腕アトムじゃなかったっけ?
これ遥か昔の新装で打ったけど、なかなか打ち止めでけなくて
後ろで待ってた爺にまだかよ!!って怒鳴られた記憶が。。。
564たか:03/03/17 07:04
パチンコ必勝大図鑑飛行機タイプを 物置から見付けたよー 懐かしい台がいっぱい載ってるよー
565R.Smith:03/03/17 09:04
鳥取の栄楽っていうホール、初代ビッグは残ったが
ビッグVは姿を消して液晶マジかぺに」なっていた。

やっぱりビッグは初代のほうがいいんだなー、とつくづく思った。
566ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/17 09:42
漏れ的の名機は ファクトリー 平和 ロボスキーT 三共 グレートキャノンT 三共 こんな感じだけど、やっぱり羽根モノはALL13がイイな。
567ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/17 11:14
俺が始めて打った羽モノはタイガーネオだった。
ちゅーか、めちゃ面白くって毎日終了目指してがんばってたよ。
今でもハネオープン−V入賞−ラウンド消化中−エンディングの音楽が口ずさめるよ。
7年くらい前の話。
568ハグロマニア:03/03/17 13:47
>>567
7年前でタイガーネオって凄いよな。
タイガーネオって、初期の頃の羽根物じゃないのか?
7年前ってったら三回継続のCRデジバチが席巻してて
羽根物が冬の時代に本格的に突入した頃の話だろ?

その頃は、近所で細々と稼動してたびんびんバラエティー
やぶんぶん丸を意地で打ちながらも「羽根はもう駄目だな」
と実感してパチを続けていく為に決別を決意した頃だな。
569:( ´∀`)ノ7777さん:03/03/17 14:09
ニューギンのサンフラワーE 止め打ち最高。 電チュー開いてる時、ハンドル持つ
手が硬直するの小市民でもっと最高。
570ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/17 14:57
自分が通ってたころの名機といえば、ロボQ、シャトル(?)、グランプリかな
あと羽根物じゃないけど、コスモアルファっていう権利物(赤玉とよんでいた)
なつかしいねー毎日学校休んで打っていたよ
ローリングマシーンが打ちたいなぁ。
あれは、もう12年前位になるのか・・・
しかし、今の羽根(らしき物)はつまらねぇよなぁ。
572ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/17 22:47
ロボQ打ちてぇ〜
573ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/18 20:38
>>564
いいなー。見せてけろ。
574ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/18 23:39
>>541
>あと、スライド式の羽根で役物の中にロボット(モビルスーツ系)が
モビルスーツ系じゃなかったらロボ君(三共だったかな?)
鳴くと頭がパカっと開いてV穴が現れるやつ。


>>563
アトムの曲は最終ラウンドだったような気が・・・
575ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/19 22:48
昔のニューギンって結構いい台あったよね。
ダンシング金ちゃんとかマンモス君とか。
後スイカ割りのもあったよね。
576 :03/03/20 02:41
ハワイアンドリームが打ちたい
577ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/20 03:05
ニューギンハンドルは一時間もするとストロークがブレてくっから苦手なの
578ハグロマニア:03/03/21 00:45
>>576は連荘デジパチじゃないのか?
もしかして、羽根でハワイアンドリームなんてあったの?
579ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/21 00:53
>>575
現在もワニがあるしいいんじゃ?デジパチはともかく。
でもVツインは超えられんか。
580ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/21 01:28
>578

あったよ。
と言うか、羽根の奴しか知らないけど。
概ね10年以上前の台で、役物にダンサー(女)が居た筈です。
結構面白かったですよ。
581ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/21 04:09
俺は「湘南物語」が好きだったなー
大当り中は役物のスイカの中に貯留して
スイカが割れて一気に大量の玉が
Vゾーンへと向かうあの動きを思い出すと
脳汁が垂れてきそうだ。
たしかニューギンだった気がする。
582ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/21 04:25
しょうなんですか。
583ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/21 04:48
>581

漏れの地元の湘南は、8Rだったよ。(マジ)
インストカードの15Rを黒マジックで塗りつぶしてた・・・
その代り、遊べる台にはなってたけどね
役物の中に階段があって、玉が上っていく台。
名前何だったかな?
羽根が天使だったか、天使の絵が書いてあった記憶が。
初めて100円で打ち止めにして大喜びした高校の頃。。。
585ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/21 15:46
↑平和のスパンキー
586ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/21 18:03
海鮮将軍age
587ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/22 01:49
@三共キングスター/問答無用、不滅の名機。ある店が存在するなら
         五千円の負け承知で打つな・・・

A奥村モナキング/V入賞しても中々、小さな羽根に寄らないハラハラドキドキ
         が最高に興奮したなあ

B平和ゼロタイガー/説明不要!

C三共ローリングマシン/田山プロのS店、350番台「名にしおうヤクの名機」
            音がうるさかったが・・・面白かった。

D平和初代ビックタイガー/羽根から役物内への玉突入が早過ぎてV入賞が分からない
             時があるのが楽しかった。

私が愛した羽根物たちBEST5でした 
588ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/22 02:11
↑三共のキングスターあるよ。大阪・新世界のニュー三共に。但しソフトハンドル?仕様。水道の蛇口をひねる感じのヤツ。フィーバーテンカウントスペシャルもあるし。逝ってらっさい。Tu−Ka逝け!
589ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/22 02:21
追加。新世界より南の萩ノ茶屋?にも有りっぽそう。
590:( ´∀`)ノ7777さん:03/03/22 11:20
誰かゼロタイガーのまんまヤクモノ使ったアレンジボール台しっとるけ?
役の中に球が入賞する度に点数が上がっていき、点数によってメダルが払
いもどされる。 16発打ち終わっててもV継続中なら急いでメダル入れて
その続きを引き継いでまたVに入ればくり返し。 もち8回で終了。
>>590
ヤクモノはファントムだろ?
九州に逝けば打てるぞぃ。有名な手打ちアレンジの店。
592ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/23 02:03
どなたか名古屋市内でボンバーキャットかメリーゴーランドが打てるホールを知りませんかのぉ
>>592
大阪ならありそうですが・・・
>>592
 593です。追加の情報です
「ボンバーキャット」は名古屋市西区、「メリーゴーランド2」は大阪府城東区にありそうです。
詳しくは http://www.chinkodai.com/index2.htm の設置店情報(都道府県別)を見て下さい。
595:( ´∀`)ノ7777さん:03/03/23 12:14
591 ファントムってどこのメーカー? 場所は調べたらF県K市H店でよろしい
のか?
596ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/23 17:46
>>12,14
亀レスですが、今日八王子プリンス逝ってきたよ。
なつかしのブンブン丸、ガラガラで寂しかったけど335番
で打ち止めしてきました。
「335番台、終了宣言お願いします」の声に、学生時代
の思い出が次々と湧いてきました。
597ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/23 22:58
≫593,594
ありがとです
名古屋市内のボンキャトは近いので覗いてみま
メリゴーは大阪かぁー、ちょっと行けそうにないでし
ザンネン、ザンネン
598ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/23 23:57
>>596
オレの行ってる店は、無制限だけど放送鳴ります。
後ろに店員が来て、インカムで何か喋って一礼。
そのあと「○○番台、解放致します」
あれって終了宣言って言ってるんですか。
終了回線って言ってるのかと思ってましたw。
599ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/24 01:47
>>597
メリーゴーランド設置の大阪城東区のコガネは潰れとります。
わざわざ足を運ぶとは思いませんが一応念のため。
600596:03/03/24 22:42
>>596
初めて平台で打ち止めした時、終わってるのを知らずにハンドル
握って怪訝な顔して台を見てました。
後ろから「終了宣言です。」と言われて初めて分かりました。
昨今、ハネ物が減ったり無制限が増えたりして形骸化したこのアナウンス、
思い出は尽きません。
ハネ物で打ち止めを繰り返してた頃は、デジパチは儲からないと思ってたっけ。
601ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/24 23:34
ちんどん屋age
>>595
おそらくその店だ。たった1台しかないが。
ちなみにファントムは大一の羽根物第一号だと思った。
同じヤクモノ使った羽根物が他のメーカーからも出てたはず。

で、そのファントムのヤクモノ使ったアレンジだが、たしか
サミー工業のゼロファイターとか言う台だったと思う。
603ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/26 02:06
キングスター東京だと新小岩のゲーセンに有るよ。
とりあえず懐かしさを味わいたい人は行ってくれば?
age
605ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/29 00:35
俺の好きだった台は
・カバ丸くん ・元祖ワニ道楽 ・マジックカーペット
・Mr.フォール ・レッドスネークカモン
・火の玉ボーイ ・大漁節 ・びんびんバラエティー
ってとこかな。
思いついたものを書いただけなので
書いた順番は特に意味は無いです。
606ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/30 00:15
>>605
良いセンスしてるかも・・・
俺はブンブン丸とスパークマンを追加だな
607ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/30 00:21
役ものがタイヤみたいで手前に回転するやつがあって何とかボールっていうけどあれって置いてる店少ないの?
>607

この説明でわかるのか?
609ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/30 11:01
>>607
ハイパーボール(DX)のことかな。
6年位前の台だから、置いてある店が稀だね。
まあ同じくらいの時期に出た玉ちゃんファイトはまだ健在だけど。
610ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/03/30 14:51
>>609ありがとうごさいます。それのことです。あれって珍しいんですね。あと、その店にはクレイジーボーイなんかも置いてまつ。
ハイパーボールは右打ち攻略が出回ってからアッと言う間に消えちゃったね。
たしかDXの方は右打ち効果が無くなったんじゃないかな・・?
612ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/02 13:23
このスレ大好き。なんかほのぼのとしてる。
613ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/02 13:30
さかあがり君ってありましたっけ?
614613でござんす:03/04/02 13:34
わたしにとって忘れられないのは「びっくりハウス」です。
すっごい好きだった〜。「7」が出てからの緊張感は心地よかったなぁ。
ごくごくたまに「7」以外で入ったりしてドキドキもんでした。
あの頃の感動をもう一度って言ってもいまのパチンコの状況じゃムリかな。

615ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/03 00:59
>>614
ビックリハウスは学校に逝く前によくやったなー。100円玉握り締めて並んだもんです。
とにかく2チャに入ってくれと願ったり。7で外れてもすぐ鳴けば間に合ったりした。
マジカルカーペットの連続入賞(15R)とは比べもんにならん。
616ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/03 02:34
究極の遊び台 サメザンス みなさん知っていますか
617ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/03 02:40
♪のってけのってけのってけサーフィン
618ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/03 04:36
わぉ。
みんな詳しいなぁ…。御年30になりますが、
やっぱし高校の放課後に行くパターンでしょうか?
まだ怖さを知らない年代だったなぁ。
開店待ちでヤクザと立ち話なんかしたりして
かわいがられたもんです。
よく打ってたのはスウィング、金棒くん、赤兵衛
あたりでしょうか。
赤兵衛、傾ききつくてなかなか貯留しない時
ガンガンドツいてたなぁ…。
そんで別のヤクザに怒られた記憶ありです。
619ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/03 08:09
パチ板初カキコだが、わたしが好きなパターンはハネからVにストーン!と
直接入賞する パターンね。
三共のエンタープライズ、乳ギンのフラッシュマン、スターダスト、
ダンシング金ちゃんなど。当たり易かろう出玉少なかろう、だけど面白かったな。

>>616
販促テレカ持ってます。癖悪台は大当たりの貯留解除時、無常にも…

>>618
同い年ですね。いまだに赤兵衛のBGMは脳裏に焼きついて離れません(w
620ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/03 23:07
俺も同年代です!
高校の頃近所のパチ屋に設置してあった
SANKYOブロードウェイ・HEIWAスーパービンゴ・SANKYOロボスキーが
また打ちたいです。
ロボスキーは羽根が拾った玉が逆の羽根からすっ飛んで
いってしまうことが良くあったなぁ〜。
オレも三十路w
でも、みんな書き込んでる機種は見た事ナイかな。
見た事あるけど、名前知らんだけかも。
高校が家から近かったんで、チャリで帰ってる友達抜いてパチりに行ってました。
622ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/04 02:58
>>620
確かに当時、ブロードウェイ・スーパービンゴ・ロボスキー・トキオ・
マッハシュート等があった。記憶が定かではないがスケボーキッズ・たぬき丼
海賊キッド・スパニッシュ・ポチ・道路工事・孫悟空・ポップアート・
サッカー・バスケット・応援団・酋長さん・スーパーキャノン・スタジアム
魔界組・安喜名人等は同じ位の年代ですかね?関係ないけど当時ワシの地区
でNO1デジパチだったのは舞羅望・極だったよ。
マイジュークボックスパート1
落とし入賞で羽根開閉2回!!
624ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/05 00:12
>>619
ハネから直接Vといえばラドンエイトでしょ。
あんな開閉角度でも入ったときの期待度といったら・・。
ああ音楽までも鮮明に思い出せる。
んでも一応20代だったりw
625ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/05 14:12
最近羽根物デビュウしました。たまたま座ったたこ焼き八ちゃんがお気に入り
です。あの真ん中の磁石にくっついた時の「よっしゃあ!」なドキドキがたま
りません。はじっこに乗った時でも、玉がぶつかりあって跳ねて強制的にV入賞した
時はビックリしました。
626ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/05 23:46
平和のヘリポート。Vゾーンが無くて左右の落しに入ると片羽根が開き、中央
の落しに入ると両羽根がしばらく開閉して5秒くらい停止する。ゼロタイガー
が人気だったころのマシンなので、あんまり打っている人はいなかったような。
でもこれが無かったらパチンコにはまらずにすんだかも。
627ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/04/06 00:20
もう10年以上前の奥村のハネモノで長方形のカーペット状で突起があって
その間をすり抜けてV入賞するヤツってどういう名前でしたっけ?
奥村のHPみても画像が小さいからよくわからん・・
奥村のハネモノ復活を願う! 権太萌え
628(σ´∀`)σゲッツ!! :03/04/06 21:21
今と違って、昔は羽根物台のの種類多かったせいか、同世代の人の書き込み見ても
知らない台が多いな。
漏れは蒲田なんだけど、隣駅の川崎行くだけで初めて見る羽根物が一杯あった時代が
懐かしいよ。
昔のままのマッハシュートとか、スカイヒーロー打ちぇーー!
629618:03/04/07 15:58
>>628さん
スカイヒーローいいですねー。
遊べる平台全盛の時に「なんなんだこの台は?!」と、
思ったもんです(TOKIO、ぽちも一緒)。
でも当たった時の喜びは最高でしたよね。
私は7個で打ち出しを必ずやめてましたよ。
今考えるとあれで良かったのかなぁ〜…。
その他ノックアウト、演歌道など
シビれる台多かったですよねー。
今の台はホントつまらんですよ…。

630628:03/04/07 20:28
>629さん

出てくる台の名前からして、同世代の方ですね。
スカイヒーロー、最初はあの出玉量に驚きました。(あの当時としては、かなり多かった)
俺は止め打ちしてたかなぁ?もう記憶が曖昧だ (w
TOKIOはタワー止めの攻略をやった思い出があります・・一日で対処されましたが。
あの頃に比べると、今の羽根はつまんないですよねぇ。
あ〜ALL13、ラウンド固定に戻って欲しい〜
631スリーセブン:03/04/07 23:09
既出?ファクトリー大好きでした。
店が廃棄する際に1台もらい、今でも大切に保管してます。
この台、ほとんどパンクする事は無かったと思うんですが、ある店で
「貯留用のマジックハンドみたいなやつ」の可動域が大きくて貯留玉
が抜ける台がありパンク続出しました。もちろん店員を呼んで文句を
付けましたが、しどろもどろになりつつもトボけ通していましたねぇ。
常連みんなで「今日はファクトリー打つな〜!」と夜まで触れ回って
店を反省させた思いでがあります。
他には、サーベルタイガー、ハスラー、メタルXなどが好きでした。
632ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/08 01:27
>>631
ファクトリーは大好きだったです。特徴的なヤクモノのせいで、
オトシの上の釘が少なかったような。
チャッカーに入ってから羽根が開くまでの微妙な間が何とも言えなかったし
ダイナミックな玉の動きにも波の荒さにもびっくりでした。
2チャッカーに入れ、と良く祈ってました。
633ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/08 01:31
大学中退後、パチスロで生活、最近、株に手をだしはじめた 
あきちの空き地HP
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1355/

634スリーセブン:03/04/08 02:04
>>628
マッハシュート懐かしいです!拾った玉がV入賞間違いないタイミングで降りてきたのに、反対側の方まで行ってしまってハズレ!
その逆に、そのおかげで当たる事もありましたが。あとは2コいっぺんに拾って、左と右から1コづつ降りて来てVの真ん前で「カチーン!」とぶつかってハズレになったり・・。
あと大当たり中に10コ目を拾うと、ただちに貯留解除されてしまうので、9コ目がV入賞を待っている時はウェイトボタン押して10コ目拾わせない手もありましたね。これは今のビッグシューターでも使える技です。

>>632
そうですそうです!オトシの上の2本釘が無くて、いきなしハカマでしたね。
最初は違和感ありました。

昔の羽根ものはたまに羽根の先端と役もの間に玉が挟まって、店員を呼べばVに入れてくれましたよね。
最近だとどうなんでしょうかね。その前に、最近の台は挟まりませんけど。
>>626
おおっ!ヘリポートが出てくるとは・・・
でも厳密には羽根物じゃないんですよね、アレ。
ゼロタイガーの前身機(なのかな?)のゼロ戦とよく似た
ゲーム性でしたよね。ああいうのを特電とか呼んでた記憶が・・・

>>627
サンダーアームでしょうかね・・・?
役物内の構造が一発台のフェアリーみたいな感じになっていて、
タイミング良く可動体をクリアして手前に転がってくるとV!
っていう台なら、そうかもしれません。
たしか羽根の部分はスライド開閉式だったと思います。
636618:03/04/08 03:40
サイドポケット知ってますか?
なぜ奥に転がっていった絶望的な玉が
Vまで転がってくるのかがいまだに
わかんないんですよねー。
継続の時はほぼ100%なんですけどね。
通常時のあのラッキー感がたまりませんでした。
637??????:03/04/08 06:11
??????????????????????????

>>636
?????????????????????????????????????????????????????

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????

?????????????????????????????????????????????????????????
638スリーセブン:03/04/08 06:29
<637・・・一生懸命書いたのに文字化けしてしまいました。(泣)もう一度。

おはようございます。このスレにハマっちゃいそうです。思い出しては若返っています。

>>636
それってビリヤードをモチーフにした台でしたっけ?でもって、3本の柱みたいのが動き回っているやつでしたかな?

ふと思い出した台を2台ほど。10年くらい前ですかね、東京板橋江古田付近で良く打っていました。
環七沿いにあるピーアーク系列の店にきれいな店員さんがいまして良く通っていたんですが、
「ハニーバー(だったかな?)」という台があり、役にミツバチがいて連チャン性があったような覚えがあります。
それと「パラドックス」という平和の羽根物も良く打ちました。
どちらの台も詳しいゲーム性を忘れてしまったんですが、覚えておられる方いらっしゃいましたらどうか書き込みお願いします。
639ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/08 08:32
>>624
619ですがラドンエイト…、名前からですと残念ながら存じ上げません。
当方はスターダストの超速的(肉眼で確認できないくらいの)なV入賞
パターンが、シンプルだけど最高でした。♪ピュー→ライディーン

>>631-632
あまりプレイしたことはなかったのてすが覚えてますYo。
スターダストとは対極的だけど、V入賞まで幾重もの‘工程’が
あったために,最奥までたどり着いたときは感激もひとしお(w


台そのものが、巧くできているなぁ、と思ったのは平和のクルタローが一番ですね。
1Rの初期に入賞した玉の振り分けによって役モノが変化して、ラウンドごとに
8〜9個カウント後貯留玉解除のフルパターンと、貯留玉なし早期V入賞の
2パターンがありました。共にほぼ8R完走はするのだが、出玉には大きな開きが。
詳しく覚えていない故、役モノの仕組みに明るい方がいましたら是非補足下さい。
640ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/08 09:05
ジュピター打ちたい
641628:03/04/08 20:07
>あと大当たり中に10コ目を拾うと、ただちに貯留解除されてしまうので

こんばんわ。
そうそう、俺もこれはやってました。

>ハニーバー

一時期やってました。
連チャン性ありましたね。
これとか、ニューヨーカーとかは。
一回のVで打ち止めもありました。
玉持って蜂がグルっと一周するんでしたっけ?もう、うろ憶えです (w
642632:03/04/08 23:02
>>639
クルタロー、好きでしたよ。ほぼ書かれている通りです。
羽根が開き、下段Vゾーンに入るとまず当たり確定。
ここまでは普通のハネモノと同じ。

大当たり発生後:

まず、1ラウンド目だけの特徴的な動きがあります。

下段は左右に2つの円形の回転板があり、左のものは右回転、右のものは左回転。
つまり、Vゾーンに向かって回転します。ですので、下段に落ちた玉はほぼ
確実にV入賞する様になっています。

上段には貯留ゾーンがあるのですが、羽根から拾われた最初の玉は貯留されず
ヤクモノ下段に落ちます。
1個目が下段へ行くと、貯留ゾーンが働く様になり、羽根に拾われた2個目の玉は、ほぼ上段
の貯留ゾーンに貯留されます。
さて、ここが運命の分かれ道。

1ラウンド目の2個目の玉が貯留される前に、1個目の玉がV入賞すれば、回転板
はそのままの回転。毎ラウンド1カウントぐらいでほぼV入賞してしまいます。
(中当たり)

1ラウンド目の2個目の玉の貯留が、1個目の玉のV入賞より早ければ、下段の
円形の回転板が逆回転し、以降毎ラウンド7カウント目までVゾーンに入らない
様になります。(大当たり)

中当たりと大当たりで音楽も変わります。
643624:03/04/09 02:39
>>639
確かに名前だけだと分からない機種って多い。スターダストも分からないなあ。
見ると思い出すことが多いんだけど。
なんてゆうかラドンエイトのイメージは孔雀のような感じ・・かと。
一応画像はありました(D51、ハードロックも)↓
           http://www.topscene.co.jp/works/pachi/
>>636
サイドポケット、大好きでした!
チャッカー入賞時の鼻水をすするような音、V入賞時のファンファーレ、
(スーパーキャノンにも全く同じファンファーレが使われてました)、
あと役物内でくるくる回ってる回転体もビリヤードと全く関係無いんじゃ
ないか・・と疑問に思いながら打ってました。

ごく稀にVゾーン真上に開いた穴から一直線にストーン!とV入賞する
ラッキーパターンもお気に入りでした。でもタイミングが悪いと、例の
回転体に弾かれて逃す事もありました。(ノД`)

けど今思うと、比較的どの店もクギが渋かった気がする。面白い台なのに・・
645ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/09 06:46
オサーンはサンスカーレットが好きでした。十代のときよく打ってますた。多分京楽やったよーな気がするが記憶が確かでない。
回転体狙えて楽勝で終了させてますた。当時6000個終了ですた。まわりのオサーンオババはそんなことつゆしらずうってたので一年以上稼げますた。
646あぼーん:03/04/09 06:47
あぼーん
647639:03/04/09 07:37
>>642
はい、はい、思い出すことができました!
あのお恥ずかしい中当たり時の効果音が、脳裏に甦って参りました(w
役モノ下段の両回転体が、大当たりは外回りで左右端のアウトゾーンに、かたや
中当たりだと内回りになってしまうことで直ちにVゾーンへと導かれるのですね。
当時は振り分けの仕組みがイマイチ掴めなかったですが、よくわかりました。
丁寧な御教授どうもです。

>>643ラドンエイト
10カウント規制のなかったときの機種かな。URLくぐってみましたが
近隣(名古屋とその近辺)では既に見受けられませんでした。
閑話ですが、そのVTはベソツと手塚ナニガシが出演してたものであれば
vol.2と3は観たことがあります。

最近と比べて当時は、ビッグシューター、マジックカーペットは
別格として、設置機種が狭い地域でも大きく異なっていたような。
スターダストだと、どちらかといえば郊外店よりか、以外と
名駅界隈の繁華街で結構設置してありましたか。この機種、
大当たりのBGMがYMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の
ライディーンということをよくパチ雑誌が採りあげてました。
648ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/09 07:50
あの頃は2000円もって行ったものだ・・・
649スリーセブン:03/04/09 15:36
>>641
「ハニーバー」はそれでしたね!始動チャッカーで連チャン取るタイプでした。思い出しました。

「スターダスト」はよく打ちました。大当たり完走しても、下皿に少しジャラジャラ〜って位でした。
これでよく打ち止めまでいくなぁと思いながら打ってました。

役ものの中にロボットみたいなのがいて、足が数秒置きにピクッと動く台は何ていいましたっけ?
>>619 ×無常にも→○無情or非情
>>647 ×10カウント規制の…→○継続回数の規制が…
自らの書き込みですが、少し訂正させて下さい。

>>629演歌道
三共は効果音に凝った機種が多く、大当たり中は気分が高揚出来て非常に心地
良きものでした。その点でいくと、ポチの大当たり(萌えたのはオール13のほう
です。鳴き、1〜7R、8Rの音楽はいずれも絶品!)は最良の思い出でした。
演歌道も若干甘めの7&13と双種類、それぞれ違う
メロディでしたが、いずれもよくできたものでしたね。

余談ですが、先のエンタープライズは「予備校ブギ」(本放送は90年)
というドラマの第3話でちらっと登場。改めて観てみたら玉の動きと
いい、サウンドといい、忘れ得ぬ銘機でした。(^^)
651スリーセブン:03/04/09 22:31
>>650
音楽は大きな要素ですよね。ロボスキーの音楽も良かったなぁ。演歌道(1回の出玉が多い方)はいまだにフルコーラス区笛吹けます。
当たるとヒョロ〜ヒョロ〜って神道系の音楽が鳴るのは「大明神」でしたっけ?役に巫女さんがいるやつ。
652642:03/04/09 23:41
>>650
>>651
私も演歌道のサウンドは今でも空で歌えます。
大当たり中、ヤクモノ入賞玉数が80個?を超えると、スペシャルエンディング
ファンファーレが鳴るんですよね。
三共の音楽は独創的で、完走した時に最終ラウンドの音楽だけ違う点も楽しませて
くれました。
パンクだらけのランバーI、雰囲気たっぷりのブロードウェイI、あとマジシャンIIも
好きな音楽。
ジャズメンとキングスターα打ちたい。

マスカレードはこの前川崎で打ってV入賞して感動した。・・・って三共だけだな。
654628:03/04/10 00:34
>652

ブロードウェイですか、好きな台でしたね。
でも、後半は貯留玉が悉くVを外して右、左へそれて行くのが悲しかったですが。
あの頃の羽根物は、結構改造(改悪)されてましたねぇ〜
サルの持ち上げ隊の腕力不足とか、やすき名人の脱臼とか・・・

音楽では「OL娘」が頭に残ってます。
ゲーム性とかは全然憶えていないですけど。
655651:03/04/10 00:48
ブロードウェイは私も大好きでした。出玉多かっただけに2000発クラスの仕込みもありましたが、V入賞のスリル感が私のツボにはまって打ち続けました〜。
雪の日でも40分歩いてホールに出向いても一時期はブロードウェイにぞっこんでした。音楽もウォーキングベースの雰囲気のある曲で、妙に波長が合いました。

役物にパンク野郎がいて、大当たりすると逆さまになるのはロックンローラーでしたっけ?あれも良くバイト中にサボって打ってたなぁ。
656ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/10 01:15
ブロードウェイの名を聞くとディスクジョッキーを
思い出すな〜…。あの『スポーン』感がいいよなー。
シンプルイズベストだ。
ゼロタイガーキング、安来名人、ビッグタイガーとかな。
657628:03/04/10 01:55
>651

昔の羽根物は、数千円しかなくても打ちに行ってたなぁ。
ひどい時は、800円しかなくても朝一行った事があります (w
(そん時はスカイヒーロー打ちに行きました)
そんだけ熱くなれる程、面白かったですね。

>役物にパンク野郎がいて、大当たりすると逆さまになるのはロックンローラーでしたっけ?

なんだろ?台見れば思い出すかもしてないけど、ちょっとわからないなぁ。
658651:03/04/10 06:26
>>657
??????????????????????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????
????????????????????????????????????????????????????????????????????????
659651:03/04/10 06:29
<658〜みなさんすみません。又文字化けしちゃいました。ブラウザ変える事にします。

>>657
えーとですね、ギターを持ったパンクロック野郎の人形が役物内にあって、大当たりすると回転して逆さまになり確か玉1コを貯留してましたね。
これは東京神田のポニーという店で良く打ってたんですが、あんまりほうぼうで見かけた台ではないです。
ポニーで思い出しましたが「へい!タクシー」というような名前の台も思い出しました。既出かな。タクシーのドアが開いて玉を貯留するような仕組みでした。
660ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/10 08:46
これからパチンコ天国逝ってきまふ
661ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/10 10:06
銀座のバズーカはもう出たかな?羽根が開いた時に玉がひっかかれば延々と開きっぱなし。落とし&2チャッカーは1個戻し。
662ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/10 17:42
>>660
パチンコ天国行きたーい
おれの夢 パチンコ天国
札幌だしな〜…
行けねーなー…
ファンキーやりてーなー…
あっ、羽根物スレだった
巣鴨の店にも結構あるよね。
>>661
バズーカってどんなんだったっけ?やったような気もするんだが。
玉がひっかかって羽根開きっぱなしは、ファインプレーやレッドライオンでもときたまあるな。
665ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/10 23:05
おおっ、こんなスレあったんだ。
読んでたら昔の羽根物はよかったなあ、としみじみ・・・
今のは面白くないね、ラウンド振り分けなんていらん。
そういえばこの前親戚の引越しの手伝いに行った時パチンコ台を発見して、
みたらマジカペとレッドライオンだった。
思わずこれもらっていい?と聞いてしまった。
これはあげられないと渋る親戚と交渉してマジカペだけゲット。
残るレッドライオンもなんとか手に入れたいなあ。







666ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/10 23:23
>>662
クラウソで我慢しる

行警戒感も逝ってしまったしねぇ
バズーカは一発台スレで語られてますね。
一発台とは知らずに打ってた記憶があるよ。自分は掛けたことないけど
他の台でスタート札刺してドル箱用意してたのがよく事情が掴めなかった。
668664:03/04/10 23:37
わがままですが、どなたか一発台スレのアドレスを教えて下さい。
669ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/10 23:41
670664:03/04/10 23:49
>>669
申し訳ないです。これから気を付けます、てか検索を覚えます。
そして、多謝!
671667:03/04/11 00:02
>>670
たった今一発台スレ見たら、あんまりたいしたこと語られてないみたい(w
どっかで熱く語られてたような気がしたんだけど…

ぐぐるで検索したらこんなの見つけたよ(真ん中辺りにバズーカについて語られてます)
http://www.melma.com/mag/52/m00018652/a00000093.html
672664:03/04/11 00:10
>>671
わざわざすみません(^^)
こんな情報サイトもあったんですね。読んでみたところ、自分の勘違いで、打ったことは無い模様です。
一発台の方ではサイクロンについて語りたかったのです。

みなさんスレ違い失礼しました。羽根の話題に戻って下さい。
キングスタ−はラウンド振り分けになってもいいから打ちたいな-
ただレッドやカ−ペットがあの様な形になって出たからな-複雑
674662:03/04/11 04:52
>>666
クラウソはおれん家の裏だぁ〜…。
こないだボンバーキャット2kで1回しか
鳴かなかったぁがぁ〜…。
綱引きドンに至っては3kで1回だぁはぁぁ…。
行啓では正月にビッグベンと海鮮道楽を打ってきたんだ。
まさかあれが最後になるとは…ぐっ…くふっ…。
バットマンも打っときゃ良かったよ…うっ。
675ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/11 09:57
スクランブルジェット15ラウンドVer(ニューギン)
ラウンド振り分けなしの15R継続機。アウト玉7個で1ラウンド終了。
15Rの貯留玉がVに落ちるその一瞬落としに入ると連荘確定で
激しく熱かった。通常時はハネた玉以外当たる気がしないが、連荘の「間」がたまらんので何度も打ってたよ。
今の羽モノでは最終Rの貯留玉使った連荘とかって不可能なのかな。
676ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/11 10:29
うぉぉミスターダイナマイトとスーパー玉ちゃんDXが打ちてぇ!!!!
両方とも千葉は皆無になってしまったぁ!!!!
677ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/12 00:49
>>675
連荘の「間」に同意〜。
昔は最終ラウンドに限らず連荘したけど、スクランブルジェットは「間」が長くて熱かった。
玉ちゃんファイトのように役モノの動きを変えるようなことはダメみたいだけど、
スクランブルジェットのような連荘は今の内規でもOKなんじゃないかなあ。
そこら辺詳しい人お願いしますw

にしてもニューギンは意外と良き羽根モノを出してる。
Vツインで連荘タイプを出してくれれば嬉しいんだけどムリかw
スクランブルジェットなつかしい〜。
三洋スタジアムでも連ちゃんするヴァージョンありましたよね。ラストRで18回羽根を開かすのは目立ちましたが、あれやりまくって1日で54k勝った思い出がありまふ。
最後は主任だかなんだかが後ろに張り付いてきて、打ち止め札を叩きつけていきましたね。ふーんだ。

最近の台でも、マジカル、レッドライオン、ビッグシューターあたりは連ちゃんしてくれれば面白かったのに。
玉ちゃんみたいなヤクモノ連ちゃんもいいけど、始動連ちゃんも熱いっす。
679639:03/04/12 12:43
>>649
スターダストは大当たり時、ハネと同じ高さにあるステージが手前に移動してきて
そこにある窪みにいくつか(最高4〜5個?)貯留できました。そのステージは、
左右どちらか片側に偏って貯留されやすいため、右ハネから拾わせることによって
貯留玉を増やすことができ、継続率を含めた獲得出玉に影響したのでした。
既知の際はご容赦です。

>>677
大当たり終了時、未だ役モノに玉が残っている状態で1、2チャッカーに
入賞を果たすとWのチャンスが発生するわけですが、最近の機種は
センサーのリセットが発生しないのでね…

旧要件機の中では、大当たり終了後に役の中で止まっていた玉がV入賞すると、1、
2チャッカーのセンサー抜きでもそのまま大当たりが発生した機種がありました。
不測なタナボタVのバリエーションが多彩であったとこも楽しめた要因でしょうね。
680639:03/04/12 13:39
訂正厨
×センサーのリセットが発生しないので…
○大当たりセンサーのリセットが遅いから…

>>675スクランブルジェット15ラウンドVer
一度しか遊戯したことはないのですが、最初のVで45R
続いたときは何がなんだか訳がわからなかったものでした。
やはりチャッカーが絡んでたのでしたか。

>>674ビッグベン
いまだ現役で稼動中とはいやはや…
オール13仕様のV入賞時のメロディが、ビートたけしの
「学問ノススメ」を連想させるのはわたしだけでしょうか(w
681596:03/04/13 02:05
久しぶりで八王子プリンス逝きました。
前打ち止めした335番は調整中だったので、打てそうな台を
探して4000円使ってしまった。
結局、スーパーファインプレーを打ち止めにしてきました。
でも、今度も4300発以上出したのに、10500円+キャラメルだった。
前は余りでタバコが取れたのに?ま、勝ったからいいか。
682ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/13 23:27
みなさん!

「福丸」っていう台知ってますか??

玉がVにまっすぐ転がってくる雄姿がたまらなく好きでした!!

連荘もしましたしね。

数年前までは北九州にあったのですが、
設置店ご存知ないですか?

打ちたい!!!
683ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/13 23:37
>>682
鉄骨に似てない??
似てないか・・・
>>682
座布団の上に人形がいるやつ?
685ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/04/13 23:39
>>682

それ知ってるぞ!

連荘するやつだよね?
あの山は絶対に登らなかったのを覚えてるよ。
もうさすがに無いのかね。
686ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/13 23:41
>>684

いや!
それはおそらく「福助」です。名前は似てますね。
手が玉をはさんで、入賞しやすくなるやつです。
2鳴きがタイミングが合うんですよね。
687ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/14 00:03
ヘブンブリッジは、名作だと思うよ。
>>686
あ〜そうだった。福助ですね。間違えたポ。
689ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/15 01:49
大一 チャッカ〜   少ない金で遊べて最高
西陣 水着でパンチ  役物壊れてて速攻V
三洋 ジェットスキ〜 羽が壊れてて拾いまくり

以上、高校時代の良き思い出でした。
690ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/15 02:16
あたしは19才の女子大生『ふう』です。
ガッコが始まったんですけど、女子大だし女子寮だしで超寂しいですぅ。。
最近は欲求不満気味なの・・・女子大なんて行かなきゃヨカッタよー(泣)
ナンパとかされるのは苦手だし、出会いはないし・・・
誰かあたしと遊んでぇ♪ホントに毎日退屈だよぉ・・・
エッチな事したいよー!遊んで下さい。お・ね・が・い
雑誌の読者モデルとかやってるんでスタイルと顔はチョットだけ自信有りです。
http://www.interq.or.jp/japan/tds/snj-tv/
691ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/15 02:24
マジカペ、名人会、サーカス、バットマン、ランチャα、鮭取物語
は打ってて面白かったし稼がせてもらった
ハニーバーは1時間ぐらいで4台終了させたことがあった
692ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/15 23:02
三共のグレートキャノン。
知ってる人いる?
結構好きだった
>>692
貯留玉を一気にブチかますやつでしょ?好きという程じゃないけど、ありゃ豪快だったよね。
音も良かったっけな。
694692:03/04/15 23:57
>>693
そうそう。あの上から落ちてくるのが凄く好きで毎日のように打ってたよ。
ああ、また打ちたいなあ。

695ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/16 00:23
なかなかの良スレだ、、、
、、、んがっ!全部読んでみても未だ奥村の
「イッキくん」
が、話題に上ってこないようだねえ。
既出の台の9割は知っていて、その殆どの実戦経験のある
ワシの、一番のお気に入りの台さ、、、
「ああ、またイッキくん、ソソウしちゃったよお!」
などと笑いながら、もう一度連れと楽しみたいものだなあ。
レオパルド、エンタープライズ、メタルX、ファクトリー、ロボスキー、モンスター、汽車ぽっぽ、(たしかすべて三共)やりたい。
あとメーカー忘れたけどルーピング・スター懐かしい。
西陣のマッハシュート、CR-Vもやりたい。
697ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/16 00:46
>696
ズバリ34歳だろ。
698ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/16 01:36
先日静岡県富士市にて古いレッドライオンみつけましたが、釘みてビックリ。
どう考えてもチャッカー入りません(多分5千円で1回入るかどうか)
でも、盤面左側のチューリップとかが異様に開いてました。同じコースの周りの台みると、チューリップ台ばっかでした。
チューリップ台として使われているレッドライオンは全く面白くありませんでした。
つーか、サンドがなくて両替機から200円分とか借りて800発箱に入れたのはひさしぶりでした。
699ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/16 02:45
珍古台情報だモイ。
東京の西武新宿線田無駅近くのジャンボには「西陣/キングスライオン」が現役稼働しているダニ。
レッドライオンとほぼ同じと思われるだモイ。
肩に入れば下のチューリップは開くし、天穴の他に天横もあるダニ。
しかもオール13ときたもんで普通に鳴くと玉持ちは抜群だモイ。
捨てる
アレンジ加えた復刻版ではなくて、同一仕様の復刻版ダイ。
「捨てる」つもりで行ってみるのもいいカモリン。
もちろん両替機は100円しか出てこないし、床は昔風のアレね。
他にはどこにでも有るブンブン丸、勝負伝説、オークスね。
>696 モンスター

俺が打ってた頃には、既に古い羽根物だったが、ある店に釘が開き過ぎの台があって
抽選であたると打てるモンスターがあったよ。
打てば必ず打ち止めの台。
もう十年以上経ってるのか・・・

そういえば、モンスターって羽根が180度を超えて開いてなかった?(古いせいかも)
185度位は開いてた記憶があるけど、俺の行ってた店だけかな?

このスレ見てると、打ちたくなる台が一杯出てくるよ。
701ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/16 04:23
傾いてない「ローリングマシン」打ちたいね。
702ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/16 08:15
どなたかマルホンの台でゼロタイガーと一発台を組み合わせた様な
異常に縦長い台の名前を知りませんか?
盤面上がハネモノで下が一発系役モノ。役モノは真中に入ると閉まるヤツ。
知らないよなあ。俺、ゼロタイガー世代だもんなあ。
703ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/16 10:39
キングスライオンは池袋の『やすだ』でも現役稼働してるね。
こないだ千葉の君津の方へ魔界組、ビックシューター、打ってきました。
昔の台ってゲージが甘いからなのか、落としの渋い台でもけっこう鳴くよね。
あとその店、ファンキー7(おまけチャッカーつきデジパチ)があったのにはびっくりしました。
704ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/17 21:46
空中ブランコ・名人会・外輪船・祭・マスターズ・プールドバー…
懐かしいなぁ・・・
絶妙な下段ステージの傾斜の名人会、遠心力で強引Vの祭、計算された回転体の穴をすり抜けるプールドバー。
やっぱり羽根モノは玉の動きを楽しむものよねぇ〜。
あ゛〜打ちたい!!
705ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/17 23:08
>>703
その千葉の店は残念ながら最近閉店したという噂
去年の秋に新台?入替で火の玉ボーイとビンビンバラエティーを
いれたという画期的な店だったのに・・・
706ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/17 23:45
スタークロスとメリーゴーランド好きだったなー。
メリーゴーランドは7じゃないときに当たった事が一回だけあったなー。
誰か知ってる?
707ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/17 23:59
>>706
いっぺん羽根の先に玉が引っ掛かってちょうど馬が動き出すタイミングが合って
当たったよ。

でも、最初にメリーゴーランド打った時、どうやってVに入るのか訳分からんかったなぁ…
デジタルの絵柄でVチャンスとは気づかなかった。
708703:03/04/18 00:27
>>705
現在は日曜のみ営業中との情報でつ(w
>>706

その2機種とも近所のホールでまだ打てるよ。
厳密に言えば3機種打てる。(スタークロス、メリーゴーランド、メリーゴーランド2)
こんな漏れは幸せものだーっ。
710山崎渉:03/04/19 23:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
711ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/20 07:37
今日はビックタイガーSRとビックタイガーJR設置店逝ってきます
交換率上がってから釘が渋くなったんだけど...
ところでモスラ(平和)はハネモノ?権利モノ?
712ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/20 08:12
ニューギン(?)のスターダストって誰か覚えていますか?
やく物が上下2段式で大当たりの音楽がYMOのライディーンでした。
さめさんずとかポップスターとかと同じで、だらだらだらだらだらだらしてると打ち止めになる台ですよね。
714ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/20 18:31
>713

あの頃のニューギンの台は、暇潰し以外の何者でもなかったね。
羽根物はALL13、15&5だけでよかったのに、5&10のショボイ台なんか出しやがって・・・
と思ってた。
715ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/20 18:35
ポップカルチャーもニューギンだったっけ?
あれなんか5&10で8Rしかなかったし、完走しても
箱要らなかったもんなぁ…
716恋人はサンタクロース:03/04/20 18:51
>>715
ポップカルチャー→西陣の連チャン一般電役
ポップアート→ニューギンの5&10の8R羽物
だったと思いまつ
717ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/20 19:13
パチンコやり始めた頃のスパークマンとニューヨーカーが好きです。
スパークマンは保留3つ貯めても以外と危うかったような。
ニューヨーカーは真ん中スルーしてきてV入賞しなかった時のがっくりが思いで。
718715:03/04/20 19:20
>>716
あー、ごめんなさい。よくその2機種名前取り間違えるんだよw
719713:03/04/20 19:40
台名まちがえてましたね。
ポップスターはジュディマリの曲だ。
720ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/20 21:01
>>717
俺も浪人時代やり始めのころの台だ
当時はどうやったらVに入るのって台が多かった
1回の当たりで打ち止めにしたときはうれしかったなぁ
721ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/20 21:34
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
ニューヨーカーは一回のVの出玉がフィーバー機とかわりませんでしたな。
723ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/20 23:45
>>722
運が良ければ・・・(以下略
>>711
モスラはどちらでもありません。一般電役です。

パチンコ機の分類は簡単に分けると、
・デジパチ(スカーレットなど)
・ハネモノ(スーパーワンダーなど)
・権利物(コスモアルファなど)
・一般電役(アトミックなど)
・普通機(タンブラーなど)
・アレンジボール(大回天など)
のいずれかに分類できます。

昔の一発台の殆どは、一般電役か普通機という事なります。
とりわけモスラの頃は一般電役が幅を利かせていた時代だったんですね。
725ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 05:08
この前天国行ってきたけど、台だけでなく景品も古くないか?
十数年前にあったでかい容器の洗剤や鯨だか何かの缶詰あったけど、交換して大丈夫なのか?
でもHPは新しくなっていたよ。
726ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 06:12
平台はニューヨーカーが出てきてからおかしくなってしまった訳だが

やっぱ羽根物は8RALL13がベストと自分は思う
漏れの中でも羽根物=「8R-ALL13」だぽ。かなり打ち込んだもん。
時代は変化してくんやねぇ〜・・・。さみしいぽ。
728ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 06:55
>>726
しかし、今の賞球5&10、ラウンド振り分けの羽モノより百倍マシだと思われ。
漏れは玉ちゃんファイト、ファインプレーのヒットが羽モノを駄目にしたと思ってる。
まぁ、たぬ吉の登場の時点でおかしくなり始めていたわけだが…。
729ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 08:35
そうだな。ハネモノにデジタル抽選をつけた時点で本来の楽しみは半減したな。
730ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 08:40
羽根物に金がかかり、賞球減らされ、しまいにゃデジタル抽選
これじゃあハネモノも廃れる罠
おまけに羽根の開きも小さい機種ばかりだし最近じゃ変な寄り釘の台も出たね。
ラウンド中に10個拾わせるのにすごい疲れる。
昔の台も拾いがいい機種ばかりでもなかったけどそれでもラウンド中は
ちゃんと10個は拾えたし、何より賞球が多かったからまだ許せた。
732ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 11:09
>731

今の台がしょうもないと思うのは、禿同。
でも、昔の台でも「演歌道」「うちのぽち」なんかは、10個拾わない台も
多くなかった?俺逝ってた店だけかな?
733ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 20:04
ホント今のハネはつまんない。
1引けばむかつくし、Vでも15Rも打つのがかったるい。
賞球も5&10じゃねえ。
5&15にして振り分けも1,5,10ならかろうじて打ってもいいと思う位
でもやっぱりハネは昔のまま出して欲しい。
734ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 20:36
>>732
うちのポチ、懐かしいぃ〜
俺の行く店も拾いは悪かったよ。
あのラウンド後半の焦るメロディに手足をバタバタさせるポチ。

昔懐かしいハネモノの画像のあるHPないですかね。
ロボスキー、スーパーブラザーズとか打ってみたいね
735732:03/04/21 21:02
>733

Vで15ラウンドでても、「早く終われよ」と思ってしまうね。
つまんないから。

>734

やはり、ポチの拾いは悪いのは全国共通か (w
結構、拾わずパンクとかもあったなぁ。
スーパーブラザースなんて懐かしすぎる。
よくやりました。あれは、マッタリと遊べる台でしたね。
続編はドラムが通常時、逆回転してて寒い台だった憶えが・・・。

HPはわからんです。
メーカーのHPにすらないから、難しいでしょうね。
736ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 21:32
スーパーブラザーズなら以前ヤフーオークションに出てたよ。
昔の羽根ものなら金掛けずに家で打っても楽しめるから好き。
Vツインもう1回打ちたいな〜 15回台ではかなり入賞率が高かったような・・・
横からもよく入ったし。でもたまに真正面で三角の突起でショボーンというのもあった。
当方30歳 高校の時がマジカぺ、道路工事、魔界組(村?)大学がロードダンサー、
ピンボール、ブルトーザーおじさん打ってました。
ここに居る人は同世代か少し上?
しかしマジカぺ復活には期待したのにな〜 ありゃ音だけだ(めったに聞けない)
738732:03/04/21 22:17
>737

ども、漏れも30です。
マジカペ、道路工事、魔界組(組みでOKです)は、どれも熱くなりました。
特にマジカペはよくやったな〜
739ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/21 23:32
おれは28
最近デジタル抽選多い中 平和のはないなぁ
こないだまで出す台出す台どれもデジタルつけてた平和らしくない

俺はやっぱニューBシューターだな
近くのパチンコ屋数店約50台の癖を全部把握して
いつも癖良し台ばっか狙って小銭稼いでたよ

あとおにぎりくん楽しかったなぁ
あのスピード感あふれるV入賞がたまらん

基本的に早く拾えばチャンスの台が好きだった
最近そういう台ないなぁ玉ちゃんファイトくらいかなぁ
740739:03/04/21 23:34
そういえば忘れてしまったんだけど
おにぎりくんって77が出たとき15Rゲットのほか
何か特典あったっけ?
次が当たり易くなるとか??
741ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/22 01:50
>>740
確か当たりやすくなったと思う。
漏れもけっこうやったし好きだったけど忘れるなあw

早拾いでチャンス・・・なぜかロボットの口に入るとVという機種を思い出した。
逆?遅いとチャンスだったかも。これだけで分かる人います?
742ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/22 09:04
エアプレーンが激しく打ちたい。
743ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 00:04
>>741
ボイジャー2号・・・・違いますね・・・
744ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 00:13
>741

パックンロボ?
と、書いていながら、パックンロボがどんな台だか憶えてないんだが・・・
745ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 06:06
>702
ゼロタイガーではなくて、グラマンの台なら打ったことあり
上がグラマンで、その下にアタッカー(真中に入ると閉じるタイプね)
台の名称は覚えていないなー

もー、みんな違うよ!
どうせ>>741は三共のロボクンだよ。口の中がVってヤツ。
知ってる人、多いよね?

>>745
その台のアタッカー開くにはどこに入賞すればいいの?
あと、その台のチャッカーって、どこに付いてんの?
・・肩?それともサイド?
まさかアタッカー内の真ん中以外って事ないよね?
747ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 06:30
古い台なのでココで聞いたら判るとおもったので、あえて聞きたいんだが
ブラボーセンチュリーやブラボー極のおまけチャッカーに入る仕組み
知ってる人いる?ブラボーセンチュリーやブラボー極って大当たり
するとアタッカーの上についてるプラスチックの板が引っ込んでなぜかパチ玉が
宙を浮いておまけチャッカーに入っていくんだよね。
プラスチックの板が引っ込むのが超アヤシイ!!
748ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 06:35
>>746はねてV入賞する様はオールスター(三共のバスケパチ)と似てるよね。
749ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 08:14
最強5大羽根物

かば丸
外輪船
コスモウォーカー
一気君
ダービーキングダム
750ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 08:30
俺的5大今打ちたい台は

1 チンドンヤ
2 交通安全
3 応援団
4 スバル
5 スーパーブラザース

だな。
751ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 11:23
スカイヒーロー(出球多い、継続いい)
トキオ(羽根が大きい、玉が回転体の中で止まってからのVは感動物、ニュートキオは×)
ビックベン(V入賞が比較的甘い、音楽がいい、鳴きもいい、たまにある癖悪台は除く)
マジカペ(V入賞が比較的甘い、役物が面白い、継続率いい)
海賊キッド(継続最高、ちょうど玉1個分の樽の穴に入るのが気持ちいい)

やっぱ平和が多いなぁ。

>750
お客様は神様です とか言いながらvが開いたり閉じたりだったけ?
あの頃は遊べる台が多くて少しは神様扱いしてたけど今は抽選台なんて・・・
店員の態度なんか無理してるのばればれだからそんなもん教育せんでいい!
頼むからもう少し遊ばせてクレクレ
753ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 22:46
>751

海賊キッドは、俺の町で最後まで残ってた「まとも」な羽根物だった。
継続が、かなりハラハラドキドキするけど面白かった・・・。
3年位前に無くなっちゃったけど・・・。
754ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 23:49
>>753
それって豊平区某店??
755ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/24 23:50
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
756753:03/04/24 23:52
>>754

いえ、蒲田のお店です。
757ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/25 00:19
>>756
なるほどね
内地は珍しい台いっぱい残ってうらやましいよ(´・ω・`)
このへんじゃくじら君でも珍しいってレベルだ
>>747
アタッカー上部は、奥の根元部分に切れ目の入ったプラスチック板があって、
これは左右それぞれの側面からのみ繋がった構造になっており、いわゆる
ジャンプ台のような構造となっている。
例えるなら、机の上の端の部分にプラスチック定規を半分せり出した状態で
固定し、そのせり出した定規の部分に上から玉を落とすと、玉がジャンプ
するのと同じ原理。

普段はその更に上部を、別の弾性の無いプラスチック板が覆っており、玉の
跳ね上げを阻止している。大当たり時はこの邪魔板が奥へ引っ込む事により、
ジャンプ台が剥き出しになるので、そこへ来た玉の殆どがジャンプしてオマケ
へと飛ぶようになっている。

この説明でも判りにくかったら、また質問してくれぃ。
759741:03/04/25 05:53
>>743,746,746
レスありがとです。746さんの通りロボクンだと思います(多分・・)。
もう10年くらい前の機種だし。でも三共は間違いなかったと思う。

そういや打った店にはまだアレックスやピンボール(権利モノの方・・)がある。
羽根は無くなったけど。
760動画直リン:03/04/25 06:02
761ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/25 06:12
ロボクンの、もちっと詳しい役物解説キボンヌ
三共のロボクンって、たしか羽根がスライド式だった気がする。
ヤクモノ内部は、ロボクンが中央に鎮座していて、その手前には
オールスターTと同じようなジャンプ台があった。
拾われた玉はまず、ジャンプ台の上に落ち、ロボクン目掛けて
奥へ飛んでゆく仕組み。
Vゾーンはロボクンの口の中で、通常時は口を閉じてて見る事は
できないが、チャッカー入賞時の一瞬だけパカッと開いた時に、
パチンコ玉一個分の丸い穴になっているのがわかる。

しかも玉が早いタイミングで羽根に拾われないと、間に合わない
構造だったような気がする。
763八一三#:03/04/25 20:01
あげ
764ggg:03/04/25 21:01
ビックシューター見っけ!
http://idol.from.co.jp/rakuraku/
765ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 14:01
>764

やっぱりビックは昔のだよな!
常にパンクの危険が付き纏うのがビックだよ!
今の奴は貯留で外れるから、余計に腹立つ。

※でもリンク先は全然関係ないから、逝くなよ
766ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 14:06
↑そうそう!
パンクしそうなとき、よく台ゆすって横にはりついた玉
落としてた!

昔はよく台ゆすった・・
スタジアムなんか、タイミングが肝心

あー、打ちたくなってきた。
767ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 15:07
>>758 超さんくす
768ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 17:24
黄門さんって知ってる人いるかな?
九州の松橋で見ました。
よく打ってたのは
マッハシュート(13,11)、ザ拳法(カンフー)、マジシャン、赤兵衛、ロボスキー
ローリングマシーン、サブマリン、ゼロタイガー(キング)、カーペット等
金棒君、桃太郎、Sブラザース、安来名人、魔界組、等など
769ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 17:33
黄門さんって小デジついてた香具師でしょ。知ってる。

金棒君は甘いやく物でしたよね。Sブラザースはビクシュータと共に初めて打ったパチ。
770ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 20:49
俺的には
過去一番役物が甘かった台 癖良NBシューター ジェットスピナー
辛い台 ダイバーF ダイナマイト??
>768

殆ど打った事のある台だから、同年代かな?
マッハ、魔界は大好きでしたよ。
あの頃の西陣は輝いてた・・・。(アフリカンボーイも良かった)

>769

甘いと言うか、V入賞率がやけに高いと言えば、スーバーブラザーズに尽きるな。
(勿論ALL13でね)
772ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 21:01
アフリカンボーイはVに至るまでどんな玉の動きするか忘れたけど
V中は釜に玉を貯めて一挙に放出ていうのは何となく覚えているよ。
あ、それとV中の音楽もいまだに頭の中に響いているよ。
773ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 21:05
釜じゃなくて、太鼓じゃなかったかな?
まぁ、10年以上前の記憶だから曖昧だけど・・・。
音楽は俺も憶えてる。
殆どの台の音楽忘れてるけど、アフリカンボーイ、ビックベン、ブロードウェイは
記憶に残ってるな。
774772:03/04/26 21:09
>>773
役物太鼓だったっけ?(w こっちも記憶あいまいだからそう言われれば役物の人形が
太鼓叩いてるような素振りしてたみたいな・・・ V中の音楽も太鼓の音してたしね。
775768:03/04/26 22:02
>>771
いつも行ってた店のマッハが外されて代わりにAボーイが入った
初めて打って2回終了しました。
俺もほとんど覚えてないが、太鼓だったような気がする。
ちなみに1972年生まれだ
他には、もちあげ、グレキャノ、プラトーン、トキオ、ビンゴ
おジョーズランド、ビッグシューター、スタジアム等です
776動画直リン:03/04/26 22:02
777ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 22:31
>>773釜じゃなくて、太鼓じゃなくて、独楽じゃなかった?
回転してたよね。
778771:03/04/26 22:38
>768

おお!やはり同年代(w
俺も1972です。
プラトーンがパチンコデビューだった。
ビンゴ以外は全部打った記憶ある。
こちらも挙がっていないをお気に入り等を。
すし五郎、ハワイアンドリーム、モンスター、マスカレード

あと、三共の台で思い出せないのがあるんだけど、役物が騎士の奴。(出玉大目)
なんだっけ・・・。
779ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 22:47
>>775
もちあげ隊は役物がチープでいい動きしてたなぁ
780俺も1972:03/04/26 22:50
>あと、三共の台で思い出せないのがあるんだけど、役物が騎士の奴。(出玉大目)
>なんだっけ・・・。

00ナイト?かな、Xの真上に1個貯留する香具師でしょ。
781ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 22:57
>>775グレートキャノン、スペースキャノンは超面白かった。
プッチモンでカーン(突起棒)に突き上げられてXに
入る時がグレートキャノンを思い出す。
782771:03/04/26 23:04
>780
>00ナイト?かな、Xの真上に1個貯留する香具師でしょ。

なんとかナイト、ってだけ憶えてるし、貯留する台だったからこれみたい。
ありがと。
でも、これなんて読むのかな?
ゼロゼロナイト?
それとも00は無限?
783771:03/04/26 23:18
>779

あの台は出回ってから月日が経つと、持ち上げる腕力がなくなってたね。
ああいう小細工も昔の台ならではだなぁ。
784ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 23:24
00はXX(ちょめちょめ)と言う意味。00になんか入るが忘れたから00とした。
ドラゴンナイトかナイトドラゴンみたいな感じもするが、なにぶん10年も前だから。
785ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 23:27
デジマル君うちたい!
786771:03/04/26 23:31
>784

ナイトドラゴン、これだ!
スッキリしました。
ありがd。
787ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 23:31
>>785デジマルは激辛やく物だったね。
788768:03/04/26 23:32
もう結構忘れてるなw
サッカーとか、ミスターフォールが出た頃には一発台にいったからわかんないなw
789ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/26 23:33
>>786あっ!そうなの!!俺もスッキリした。
790ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/27 01:19
ミスターフォールか、ブルブル来てたな、あの台は。
それだけは、憶えてるよ。
791ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/27 07:49
なんか無性にビンビンバラエティ(ALL10の方)が打ちたくなった
792759:03/04/27 15:37
>>762
それですそれ。やはりロボクンで合ってたw
確かに羽根はスライド式だった。あとは早いタイミングか遅いのか・・。
761と違うけど代わりにサンクスw
当方30.
行きたくもない買い物付き合わされてデパートのゲーセンでマッハシュート(その他羽者)見つけてガキ嫁さんに預けて台を押して無理やり傾けて
かかったら景品もらえる寸前でわざとパンクさして少しでも長く打つ。投資100円、横ではスロットを目押しする子供が・・・
なんか鬱になってきた・・・
でもこのスレにいる人こんなことしませんか?
794ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 01:20
漏れはニューギンの台が甘くて好きだったな
元祖わに道楽、ドラキュラ城、湘南物語
特に湘南物語は1ヶ月負けなかったこともあった
ドラキュラ城は羽根が特殊で(入賞ルートが2つ)
寄りによってストローク変えてた
V直撃と奥の役物(棺桶)を通ってのV入賞どちらも
同じくらい期待度があってよかった
元祖わに道楽はとにかくわにの口に乗りさえすれば・・・
ワニざんすは後継機と呼ぶには、もっとイレギュラーVが
期待できればねぇ
でも本当はぽんぽこ林がとっても甘くて好きでした
ほとんど負けた記憶がない
795ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 01:26
>>793でも幸せそうだね。
796ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 01:36
OL娘のレコード持ってる香具師いる?
ススメミンミンミンミンミンミン緑の彼を〜ってやつ
797ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 01:48
ぽんぽこりん
ぽんぽこぺん
799768:03/04/29 14:22
>>793
ゲーセンでもいいからマッハシュート打ちたい!
800ぱしのえみお:03/04/29 14:29
800
801ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 15:33
              _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近の嫁=ネカマチャン
  /          `ヽ、 `/

802ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 22:44
ゲーセンの釘は画場秋
803ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 23:31
>>772-773
アフリカンボーイはなぜかチャッカー入賞時の音が頭に残ってる。
ツッツク・ツッツク・ヒュンヒュン
こんな感じw
804ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 23:36
アフリカンとかアメリカンとか大昔、整髪料のCMなかった?
松田優作だっけ?
805ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 23:55
平和の羽根モノをよく打ってた。
スパンキー(7)、サイドポケット(7)、ファクトリー(7)、ザ・トキオ、モンキータクシー、
サウンドステーション、弁慶とか。
西陣は金棒くん、TANK、レッドライオン(α)、ももたろう、スーパーブラザーズ、ザ・拳法。
三共はロボスキー、ブロードウェイ、ヘイ!タクシーかな。
PS2とかで出してくれないかな〜
806ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/29 23:57
サイドポケットよかったよな
>>804
確かギャッツビー
808ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 00:02
トキオの後継機でニューヨーカーっていうのがあったっけ!
V入賞で1200発は硬かったと思うが、回転にはじかれる、はじかれる。。。
809ありがとう:03/04/30 00:04
>>807でも優作だっけ?
810ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 00:05
>808

トキオのタワー止めとかやってた人居ないのかな?
ニューヨーカーはV入賞が厳しくてもしょうがない・・・。
出球爆発にプラスして、連チャンがあるんだもん。
811808:03/04/30 00:10
>>810
当時、ホールでもこの攻略法は有名だったから、変則打ちしてると
即効でマークされてたよ。
そして、ニュートキオの登場でホールから姿を消しますた。。。
思えば、旧権用件羽根モノの終焉だったな。。。。
>>809
多分松田優作だったと思うけどもしかしたらショーケンかも?w
813重ねて:03/04/30 00:17
ショーケンじゃないから、優作だ。
814ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 00:17
>811

俺は、1日だけ出来たよ(意味無〜)
と、いうかV1回か2回分だけなんで、殆ど意味無かったが、拾わずに「ピーポーピーポー」
鳴り出して、焦った憶えがあるな。
次の日逝ったら、どのホールのトキオも止まらんかったよ・・・
ニュートキオは、○Aとかってシール貼ってあったんだよね、懐かしいなぁ。
815768:03/04/30 00:58
たしか最後の18回目に開いた時に玉を入れて
それがVに入れば次回までタワーが止まるって条件じゃったような。
入らないとエラーになるという難しい条件で、
俺は失敗、エラーで「次やったら出禁」って言われた記憶がw
816ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 01:17
>815

いや、確か17〜18回の開閉で拾わせる、が条件だったと思う。

>入らないとエラーになるという難しい条件で

難しいね。でも、タワー止まってるのは感動したけど。
しかし、エラーは焦るよね。
なんせ、「18回の開閉で一発も拾わせられなかった」なんて不自然だもん (w
明らかに、なんかやってるのがばれる・・・
817ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 01:20
鬼さん死ねなんて酷いよ(´д`)
>>812
U作ですね。ひょうきん族でマンダムのCMをよくやってましたか。


既出かなぁ?
スーパーイーグル(大一)6&13
初の大当たりラウンド回数抽選機能搭載(5〜15R)。V入賞時に
常時動いていたデジタルがたぬ吉くんのようなパターンで停止。
ほぼ完走し、継続回数の確率は5〜15Rの11種類全て同じ。

ハネが大きいので拾いはまずまず。私の好きな直接入賞パターンも
あるが、ハネの構造上役モノ内部の方へ多くの玉が導かれる。しかし
Vゾーン手前のステージ部分が盛り上がってることで、見た目ほど
入賞率は良くはない。余談だが、ブンブン丸のイレギュラーみたいな
V入賞アクションは、この機種から参考にしたのではないかと思う。

ラウンド抽選は高投資高収入そして客離れ…の悪しき流れを生み出し
ましたが、これに限っては非常に面白かった!玉持ちも13個あるので
昔ながらの遊べる部類の機種。設置店舗の少なかったところが残念。
819ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 04:41
>>818
あったねぇそんなの
俺が当時住んでいた群馬のあたりには
置いてなかったから結局打てなかったよ(;´Д`)

ところでスーパーシェフは外出だっけ??
何十回も当てたのだが最後までどうして
V入賞するのかがわからなかった
誰か詳しい役物解説者いませんか??
820ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 04:43
悪しき流れと言えば
いい意味でも悪い意味でも
ファインプレーの残した功績は大きいんだな
821ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 19:46
ファインプレーの功績など無いと思う。
822 :03/04/30 20:12
ファインプレーに言うならたぬ吉に言え。
デジタルでのラウンド抽選なんて羽根じゃねーよ。
823ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/04/30 20:30
11年くらい前の台で
貯留役物が凹みたいな形でくるくる回ってて
羽根(だと思う)にバニーガールみたいなのが書いてある平台って名前わかる人いない?
>>823
11年くらい前?5年くらい前じゃなくて?
もしそうならディクコクィーンって台が近いような気が・・
825ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/01 01:31
>>823
一瞬ビックリハウスかと思ったが、バニーはないか・・。
826768:03/05/01 02:27
俺もディスコクイーンだと思うが、そんなに古くないよな?
827ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/01 02:34
ちょっと前のハネモノの冬の時代にファインプレーが無ければ
ハネモノの絶滅は避けられなかったかもしれない
828ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/01 02:37
>>823
ブロードウェイだと思う
829ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/01 02:53
>828

年代的にはそのあたりかも知れんが、ブロードウェイにクルクル回る役物は
無いハズ。
(俺もバニーガールで、一瞬ブロードウェイを疑ったけど)
830ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/01 02:56
>>823
SANKYOの権利物「バニーズ」ではないのか?
831ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/01 11:41
俺もバニーズ説に一票w
>>676
Mrダイナマイト多分まだ千葉県内にあるぞ。
最後に打ったの2月頃。外れてたらごめん。家からチャリで10分くらいだから今度見てくる。
店のヒント
○俺の家は東京都
○東西線
833ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/01 17:52

玉ちゃんファイトの技術介入ってなんかある?
834ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/01 21:24
>>833
当然あるけど自分で調べろ!
835ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/02 00:16
>>833
仕方ない・・とっておきなんだが特別だぞ。
→ガラスが開いてる台(当然朝一)を探し、速攻でポケットを削る。
微妙な削り加減がキモ。やすりの選択がカギだな。
836ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/02 00:43
>835
介入しすぎ!

俺はプールドバーでパチンコデビューして、その後じゅげむっていう
ザブトンが回る奴にすごいはまったよ!笑点のテーマが流れる奴ね。
837ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/02 00:51
和平
838ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/02 19:04
 
839ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/03 00:00
娘みんみんage
840ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/03 00:13
ここでマジカぺネタ話してもいいのか?
841ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/03 00:33
マジカペスレあるだろうがよ(゚Д゚) ゴルァ!
842ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/03 00:38
ふらいんぐカペのまえに羽根が椰子の台あったけど
マジカペだっけ?
昔の台 マジックカーペット  

今の台 マジカルカーペット
844ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/03 01:09
羽根物のボーダー出してる雑誌かサイトってないの?
1000円で何個飛び込んだらいくらくらい勝てるかとか。
845さんくすぽ:03/05/03 01:14
>>843あーそうなんだ。まぎらわしーね。
846ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/03 01:29
昔は鳴きが悪いと何だか打ってるのが恥ずかしかった。
あと、打ちながら左手で玉をガシャガシャ上に押して取るんだが、
500円分をいっぺんに手に収めようとしてこぼれたりして恥・・
847ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/03 15:26
箱根にグリーンベレーとスマートボールのあるパチ屋に行ったよ。
V入賞したら涙が出るほど嬉しかった。
景品はガムを貰いました。
848768:03/05/03 15:28
>>846
鳴きも大事だが、役物のクセもあるしなぁ
クセの悪い台はいくら入ってもVに入らないから。
マジシャンでよくオヤジの腹にのってもV弾く台あったし。
昔は上皿にダイレクトに貸し玉がいかなかったから
右手でハンドル握って左手でお金入れながらガチャガチャやってたよねw
間違えて玉貸し機と台の隙間にお金入れた記憶がw
>>847
うんうん、エェ話しやないかい。
俺も思い出の機種に出会えたらすんげーうれしいと思うな。
羽根が開いた時にかぎって玉が2個打ち出そうとして
カチカチなるんだよな。あと、天井の入賞口に入ったり。
もう5年位うってない平台の思い出でした。
851ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/04 01:58
>>850
羽根開放とドンピシャのタイミングでの天穴入賞は、羽根物七不思議の定番だよね。
他にも、打ち出した最後の一発がチャッカー入賞、とか・・・
最終ラウンドの10個目がVゾーン入賞、とか・・・
まあ、これは機種によっては嬉しいダブルになるんだが・・・
あと他に何かあるっけ・・・?
852ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/04 02:13
昔SANYOのスタジアムでV穴の一つ前の穴が無制限吸い込み穴と気づいた時、大人の世界は甘くないという事に、高校生の自分は思ったものだ。
>852

俺はマッハシュートやってから、スタジアム見たから焦ったよ。
なんだこりゃ?って。
854ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/04 16:50
スペースマン知ってる?たしかニューギン
Vの曲が長州力のあのBGM
V入賞の軌跡が好きでした
855ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/04 17:31


   
 マ     ジ  カ



     ペ               の
 
 攻 略  法                      



                   
を 
                              
                              しっている
856ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/04 18:01
是非教えれよ
857ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/04 18:11
>>851
ファインプレー。
HR玉くっつき待ち状態でチャッカー入賞玉落ち。
>854

パワーフォール
859ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/04 23:28
>>857
ファインプレーで似たのがあるよ。
HR待ちで巡ってきたのがヒットとかね。
玉がプルンッってなって結局ヒットにもくっ付かない!
860ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/07 00:14
まれに見かける真っ黒な玉は決して入賞しない
これは定説。
861ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/07 00:20
弁慶最強!
>>860
ソレ、正露丸って呼んでたよ。
俺は逆で、よくチャッカーやVゾーンに入ってくれる
不思議な力を持つ玉だと信じていたな・・。
最近ほとんど見かけないよね。
863ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 04:07
貯留もR振り分けもナシでどこか作らんかなー。
てゆうか新Vツイン求む。新モナキング(ミルキーウェイ)でも良し。
864ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 08:09
初期ゼロタイガーかタイガー3が激しく打ちたい!
どっかにない?
865ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 14:03
プレステ2で昔の羽モノ集めたソフトでないかなぁ。
三共を激しくキボン
スパークマンやりたい
866ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 14:43
>>851
羽根の素通り

羽根が開いた状態がまっ平らになる羽根物は
玉が勢い良すぎて羽根にのると左から玉が乗り右から抜けていく
867ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 16:03
火の玉ボーイ、マジックカーペット、カバ丸、モンローが打てるお店教えてください。
東京近郊で。
868ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 22:11
今日ファインプレー(古い方)で2回15Rまで
いかず それぞれ途中の2R 3Rでパンクしました
おもしろくないです
869ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 22:20
>>868
ファインプレーとかの磁力って年数経つと弱くなるとかないのかな?
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
871868:03/05/08 22:52
>>869
さあ〜どうなんだろうね?
何かいつもファインプレー打ってるオヤジに
言わせると「店が磁力の電源切ってるんだ」とか
訳分からない事を得意気な顔して言ってたけど
(^^)
872ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 23:11
>867
残念でした。
千葉に火の玉ボーイあったけどつい最近潰れちまった。
873ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/08 23:13
大阪でレッドライオン設置店を教えてください。
p-worldに出てこない店が知りたいです。
>>871
あれは電磁石なんだ。
なるほど
875ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/09 22:24
関西でびんびんバラエティ打てる店知りませんか?
876ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/09 22:30
今日もファインプレーで5000円近く
負けました 切るなよ磁力の電源!?
バカ野郎〜
877ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/09 22:41
ファインプレーは古い羽根じゃないぞ
878ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/09 22:45
ファインポウレーは生きた化石
879ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/09 22:48
ヘブンブリッジ、久々に打ったけどおもろかった。

ちょい勝ち。
880ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/09 23:28
>>875
篠山会館が有名だね。
881ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/10 01:14
乳銀のタイタンとコスモスター、コンビネーションが
好きやったんだが。知ってる人おるんでつか?
↑20年くらい前やったはず
882ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/10 06:09
なんか激しくミラクルシューターうちたーい。
元祖止め打ち台に認定。タイムラグ超長すぎ。
883ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/10 08:10
パラドックス知ってる奴いるかぁ?
884ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/10 09:04
知ってるよ。ボーランドのデータベースソフトでしょ>>883
>>881
タイタンとコスモスターって電役機だよね。
ボクシングタイプの電役で好きだったのは初代パンドラ。
ちなみにパンドラAとは違って、それよりもっと古いやつ。

コンビネーションはデジタル式一発台のコンビネーション2なら
知ってるけど、それじゃないよね?
886ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/10 23:01
>>884
へー、そんなのあるんだ。
俺はパラドックスっていう羽根物を知ってる。
玉が下から上に上がっていくんだ。
887ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/10 23:29
>>882
良くそんなこと覚えてるなーw
あの適当派手な役モノは忘れんけど。
当時は失敗作と思ったけど、今やると面白い・・のか?
ミラクルシューターのタイムラグが長いって始動チャッカーに入ったら
次の玉を受け付けるまでの時間が長いということ?

確かそうだったような記憶があるんだけどよく思い出せない・・・
889ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/11 00:16
グランプリって覚えてる?
890ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/11 00:20
>>889
役モノ中央に 
なんちゃってフォーミュラカー(マルボロカラー)? 
891ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/11 00:30
>>885
コンビネーションは、[1]チャッカーが下部左右にあって入ったら、電役上に2つのチューリップが開いて
その間の穴に入ったら回転体に落ちる。回転体は『短い凹み』『長い凹み』と『先がマッガタ凹み』
があるんす。最低2個の入賞か『長い凹み』で下に落ちたら、焼く10秒間、上のチューリップが開くやつでつ。

長文スマソ
892ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/11 01:15
>>891
たしか西陣のトマホークも同じ仕組みだったよね
準備だけでもしておくか…
http://online-webcashing.com/ 
http://online-webcashing.com/i/
894ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/11 18:34
健康ランドでビンばらやったけど、役物甘いように感じた
お約束どうりキリュウ(?)でパンクしますた
895ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/12 01:15
>>894
いわゆるパンク野郎か。
896 死 ね :03/05/12 01:16
893 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/05/11 02:17
準備だけでもしておくか…
http://online-
897ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/12 23:24
>746
745だが、遅レスすまん
アタッカーが開くには、アタッカー上部三角釘入賞
(グラマン役物下)で開放、アタッカー役物中央入賞まで開きっぱなし
釘調整次第では一発台として使用可能

グラマン部分はアタッカー横ストレート入賞で
羽が一回開閉
Vゾーン入賞で8ラウンド18回開閉
当然10カウントは無し

台が縦長(1.5倍ほど?)なので玉の打ち上げが
2段階方式だった
>>897
レス&忘れないでいてくれて、ありがd。
最後の「台が縦長(1.5倍ほど?)」ってのが気になるな・・
しかも玉の打ち上げが2段階方式って・・・?

昔、手打ち式の台で2台分の盤面が縦に繋がっている台(上の台の
盤面アウト穴部分が無く、そこから更に下の盤面に繋がっている)
があったけど、あんなイメージなのかな。
でも単にレールが長いだけで、打ち出し部分は通常どおりで2段階
にはなってなかったし。・・う〜ん、ますます疑問だ。
899ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/12 23:58
>898
手打ちの2台分ての見たことがないので何とも言えないが
ゲージ的には特に変わった所は無かったと思う
単に、役物を二つ付けた分縦長になっている

2段階式ってのは、その名の通り
バネが打ち出しレール中央部にも
付いていて、下から打ち出した玉が
中央打ち出しバネに一旦停止し
更に打ち出すような感じです。

松本のコンドル・サンプラザって店に設置してあったんだけど
今はもう無いだろうな。
900ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/13 00:09
拾い物です。

815 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :03/05/12 23:54
>>812>>807
おらおらおら、これ聞いて懐かしめよー
http://210.153.114.238/img-box/img20030512235238.mp3
ああー12発戻しもよかったのにねー
かむばーっくたくきちくん
901ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/13 01:20
>>900
V入賞の音楽聴いても頭の中に浮かぶドットのイメージはハートとかX(w
この台で悪戦苦闘してたもんなあ…
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
903ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/14 21:17
スペースマン知ってる?たしかニューギン
Vの曲が長州力のあのBGM
V入賞の軌跡が好きでした
904ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/14 21:35


   
 マ     ジ  
                カ



     ペ                        の
 


 攻           略


                           法                      



                   
を 
                              
                              しっている
905ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/17 10:24
保守
906ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/18 00:20
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
907ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/18 22:00
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
908ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/19 23:12
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
909ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/20 23:52
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
910ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/21 22:37
   ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
911ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/21 22:55
三共の、キングスターって懐かしいけど、ギャラクシーダイバーも。
んで平和のラドンか、イーグルもやりたいなあ
912ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/21 23:03
   ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ラドン上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
913ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/22 22:35
∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ラドン上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
914ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/23 00:13
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
915ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/23 00:35
>>911
ラドンエイト賛同〜。すげーやりてえw
916ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/23 23:49
  ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄ゴト命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
917ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/24 14:27
レスキューキャッチャーってどんな役物だったっけ?
磁石で玉を釣るようなやつだったかな?

ずいぶん打った覚えはあるが、何故か詳細が記憶からすっぽり抜けている・・・
>>917
レスキューキャッチャーはビルをモチーフにした縦長の役物だった。
消防のハシゴ車が役物の下部に構えてて、玉をキャッチすれば大当たり
する“権利物”だよ。
ちなみに「磁石で玉を釣るようなやつ」って、西陣の火の玉ボーイと
混同してない?
919ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/24 22:15
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄火の玉 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄レスキュー命 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
レスキューキャッチャーだったら三共のホームページに載ってます。
パチンコのデータベースから捜していくと、昔の台があるよ。
921ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/25 03:23
>>918
>>920
ああ、そうだった!!
消防車と聞いてはっきり思い出した!!
微妙にタイミングがずれて役物外したときの身をよじるような感覚までリアルに思い出した。

どうもありがとうございます。
これですっきり眠れるし、オークスも当たりそうな気がする。。。

922ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/25 22:42
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
923ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/26 23:40
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。

社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
925ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/27 23:04
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
926山崎渉:03/05/28 08:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
927ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/29 19:41
このスレ、まだあったのか。
ちょっとうれちい♪
928ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/05/29 22:15
  ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
929ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 21:30
    ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
930ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 21:41
役物がゲーセンにあるビンゴの抽選機みたいな奴覚えてない?
円筒の中に玉が入って、くるくる回る奴。で1個V穴があってそこから出てくんの。

わかんねえな、これじゃぁ
931ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 21:43
スタジアム??
たぶんちがうな
932ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 21:50
スタジアムって6つ穴ルーレットみたいな奴?だったら違います
円筒が横に寝てて、正面から見たら長方形なの。

だめだ、表現力を身に付けねば。
933ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 21:55
ぜんぜんわかんないよ(;´Д`)
934ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 22:02
だめだ、記憶の中に留めときます。
放置してくれて結構です。Thx。>>933,931
935931 933:03/06/01 22:11
あっわかった!!

スーパーシェフだろ
936ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 22:13
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
937930:03/06/01 22:20
スーパーシェフわかんねえ
説明よろ
938931 933:03/06/01 22:27
平和の93年頃の台 大当たりになると
キューピー3分クッキングのテーマが流れる
継続はほぼ100%だがすぐVに入るので500個ちょっと
V入賞率は15分の1くらい
かなり打ったがV入賞パターンが最後までわからなかった台だった
939ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 22:30
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
940930:03/06/01 22:46
音楽が違うから。違うねぇ
いい例思いついた。ファインプレイのドラムあるじゃん?あれの内側に玉が入って
んで磁石のところが穴なの。でそこからうまいこと出てきた玉がV入賞。

今度はイケルかも。(期待)
941ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 22:46
>>938
おれ大好きだったよ。
玉が上のステージで止まっちゃう台があってそのたんびに店員がVにいれてくれた。
もうねぇよな。
942931 933:03/06/01 22:55
>>941
おっわかってくれる人いてうれしいです
昨年くらいまで近くにありましたがもう日本にはないようです
>>940
たぶん俺の知らない時代の台だな
93年以降の台なら何でも知ってるんだが・・・
943ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/01 23:00
かなり昔の台
オメガ??っていうんやけど
一番下に大きめのチュウリップあって
そこに玉入ると上にあるヤクモノの羽?が両方ゆっくりスライドしてきて
そこに玉を積んでいくねん
で、少ししたらスライドしてたのが元にもどる。
積んでた玉(両方で8個)がいっせいに下に落ちて、チュウリップに入る。
愚数こ入ったら又スライドして・・・
っていう台なんやけど知ってる人いる?
944ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/02 00:18
>>940
なんとなくミラクルシューターかと思ったが、円筒じゃないしなあ。
>>930
どうせ奥村のビンゴチャンスだろ?
殆どが中央に全然入らずパンク頻発のクズ台だったけど、
ごく稀に中央によく入るお宝台もあったなー。
たしか、ただのビンゴってヤツもあった気がする。
946COM-@ ◆j.K26LJ5jE :03/06/02 03:00
昨日とある店で見つけたんだけど
 _
ヘ ヘ
羽はこんな感じでチャに入ると一瞬羽が
  _
ヽ   ノ
こんな感じになるクルーン台
あの台の名前はいったい・・・、変なモンスターの絵が描いてました
隣にはビッグシューターやら往年の懐かしき者達が、いまだに軍艦マーチでした
旅打ちはたまらん、金もかからないし新しい台見つけるのが楽しくて・・・
947ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/02 03:16
ミルキーウェイは苦手だった。
948ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/02 03:57
>>946
全然わかんねーってw
しかもクルーン付き?
949ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/02 20:33
>>946
ハネの形やモンスターの絵が描かれたセル、という所から判断したら、
ニューファンシーだろう。三洋が10年程前に出した台。
ただし、クルーンは無い。穴の開いた回転体があってそのうち一つの穴がVになってる。
950:03/06/02 20:34
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
951ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/02 21:10
>>949
そうですね 俺もそう思う
拾わないんだなあの羽根が・・・
拾って当たってもすぐパンク
18回開いて2個しか拾わなかったりする
そのかわり500円で10回以上鳴くけど
まだうちの地域にあるはず
952930:03/06/02 21:50
>>942,944 ,945
サンクス!
953ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/03 22:28
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |

954ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/03 22:33
昔あったサンフラワーってドコの台?
確か2チャッカーに入らないと殆どV入賞しなかったような・・
確かステージは湾曲型 カマボコみたいな形
955ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/03 22:48
乳銀
956ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/03 23:02
>>954
あったなあ。てゆうか電チューの2チャしかなかったような。
でもいったん入れば高確率でVだった。
役物がちょうちょみたいなやつね・・・。
羽根物新要件機の出始めの頃の機種だったよね。
あれは羽根を開かせることすらできないままだった・・・。
>>955-957 ニューギンかぁ サンクス
そんなに有名じゃないのかググっても出てこない
サンフラワーであってるのかどうかもわからん・・
958
正確には2種類存在したよ。
電チューのタイプはサンフラワーE。こちらは出玉が多い。
あとノーマルチャッカーのタイプもあった。こちらは出玉が
控えめで、機種名はただのサンフラワー。
960ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/04 22:06
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
961ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/04 22:42
>>959
数年前まであったんだけどね。Eのほうが・・・
どっちも打ってだが、おれはEのほうが好きだったな。
962ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/04 22:49
963ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/06 23:55
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
964ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/08 21:56
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
965ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/09 22:54
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
キャッシングの事ならお任せ下さい。

貸金登録が都(1)の会社ですが、短期小口高利貸、紹介屋とは絶対に違いますので
ご安心してお申し込み下さい。
★ネットからの申し込みは、即日銀行振り込み対応中。
★ご来店していただけるお客様には、希望額、融資しております。
★借入件数の多い方もまじめにきちんとご相談にのります。
http://www.aiba-cash.com/
i-mode http://www.aiba-cash.com/i/
三共のマジシャンって良く打ったな
役モノがマジシャンで両足を上段ステージと下段ステージで屈伸してて
上段ステージに両足が来たときに、足の上に乗ればVだった
でも、やくものの問題かVに入ってもタイムアウトで特賞始まらず・・・
って日に2回くらいあった。でも、おもしろかった。皆さん、さようなら・・・
968ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/11 00:27
そろそろ次スレ建てろや。。。

                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
969ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/14 21:35
ヘブンブリッジが大好きだった・・
あのヤクモノ考えた人は天才だと思う。

泣きがめちゃめちゃ良い台がたくさんある店が
あって、500円が4マソになったこともあったなー

最近はあまり見かけないが・・
970ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/15 01:52
>>969
15⇒3さえなければ(・∀・)イイ!!
これが不評だったのか
最近の西陣はデジタル降格はしないよね
971ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/15 03:14
デルデルモンスター(サミー)がなんとなくヘブンブリッジに似てる。
なんとなく西陣ぽいw
こっちはデジタル降格ありまふ。
972ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/15 19:53
そろそろ次スレ建てろや。。。

                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
973ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/15 23:21
そろそろ次スレ建てろや。。。

                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄羽根命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄ドツキ上等 ̄)  ̄磁石師 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
974ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/16 00:31
誰か「まねきキャット」っていう台知ってますかね?
もう20年くらい前の台なのでつが・・・。
■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■

●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
 徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
976ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7776さん:03/06/16 18:28
>>974
京楽のラッキーキャットなら知ってまつが。ストレートハカマの。
でもあれは20年も前じゃないか…
977ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/16 21:27
>>976
片方の羽根が三つに別れて独立してて
チャッカーに入ると水平になり役物に導かれる、
というやつなんですがねえ。
メーカーはどこだっけな?平和工業だっけな?
大工さんとかそのあたりの時代だったような・・・。
978ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/18 01:45
>>979
そうですね・・
しかし降格だろうがなかろうが、"3"は
無しにしてほしい・・
せっかく当てたのに"3"ではがっくり。
2連で"3"だった日には、勝てるものも勝てぬ・・

以上、勝手な客の愚痴でした。

ちくしょぉおおお
979ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/18 01:47
うひゃああ
誤爆!
979⇒970
へ降格
980ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/18 03:16
>>970
15→3はありません。
15
8
3
15→15
15→8
8→15
8→3
3→15

のみだよね?
982ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/19 00:06
ボギ\ヽ∧l/l//
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ←>>俺
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)
  (。A。 ζ(´Д` )\\l  おまいら・・お・俺はもう打ち止めダ・・
  //∨∨//       ノ\\_  あ、後は頼んだ・・パパ・・マタ1000取れんかったよ・・
 ∪   ∪\    イ  し-′
        |     |
        |     |
       .丿    ヽ
      / /⌒\ \
     / /     \ \
    (  ;'        `;  )
     | ノ        (. |
     | |        . | |
    ノ 丿        .(  ヽ
    ( _ '          ヽ_ )
983ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/19 16:33
キャロットボーイって、どうやったらVに入るの?
今日始めて打ったんだけど、遅拾い、片羽2個拾い、
両側1個ずつ拾い、2チャ、全部だめ。
現行レッドよりVする気がしなかった。
最後に1回当たったけど、あまりに玉が早すぎて、
羽根からVに瞬間移動したように見えた。
当たったのは瞬間移動1回きり。飲まれヤメ。


鳴き寄りはものすごく良かったんだけど。
となりのおばちゃんは打ち止めしてました。
やっぱり瞬間移動してました。

あと、6&13賞球ってステキ。
984ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/19 19:50
>977
Vゾーン入賞すると
役物下の電動チューリップが8回開閉(1秒)
その間に電動チューリップに入賞→羽が合体(5.8秒)
役物内に玉がなだれ込み→V入賞
これを、8ラウンドね。

タイプ的に羽物と権利物の中間て感じ



>983

直接Vと、後ろから転がって来てV。
しかし、そういった本物の羽根打てるなんて羨ましいです。
俺の逝ってる店で最後の本物の羽根がキャロットでした。
もう、3年位前かな・・・。
986ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/20 19:07
何で1000目指さねえんだ!えー、コラ!オイ!
987ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:03/06/20 20:40
そのまえに>>986が新スレたてれろ
988ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
>>987
ホスト規制食らって立てれんわ!コラ!