2 :
虹色の瞳 ◆hapapmYlCc :04/01/09 01:57
2
たぶん3
乙
あげ
おつ
7 :
z ◆8x8z91r9YM :04/01/09 05:56
乙
age
お題おくんなまし
活用しような
すれ立て乙
この時間は誰もいないと見た!
誰か いてよ (´д`)
398 名無し職人 sage 04/01/08 22:48
議論はじめるとこうなるから合宿所があるわけで・・・
401 初 ◆2004MdTggg sage 04/01/08 22:49
>>398 最初の意図はそうだったけどあまり使われてないみたいだし存在意義のほうが問題じゃない?
くだらない雑談するなら俺は東風荘にいきますが
ここ?
熱い議論こいや!
999 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 04/01/10 00:29
>>992 メガンテ先生、蒼い職人、ヤンヤン等
採点スレしかみんな見てないのか?
ヤンヤンはありえないww
話し合いは終わったですか?
議題
【お笑いダービートライアル予選の方法について】
一部の人から下記のような意見があったのでお暇な方は会議でもしましょう。
・どう考えてもネタリン方式の採点選抜がいいような・・・
予選の仕切り人による選定は不公平感を産む。
・ネタリンみたいに全員同じトリップにしないで各自いつもと違うトリップで参加して
仕切りが面白いネタをあげる→そのネタ書いた人が名乗り出る
・エントリー:本コテ+トリップ
ボケ:仮コテ+捨てトリップ(各自)
最後に本コテで捨てトリップのキーを晒す
論点としては、
1、今のままでは選出するときに、なじみのあるコテを選んでしまう傾向があるのではないか?
2、一人に選出をゆだねるべきか?
このへんだと思います。
個人的意見としては、
1は予選のスピーディーさを失わないようなら、
予選は皆別トリップだけでボケ→選出されたらコテ+本トリップで決勝でもいいかなと思う。
2はあらかじめ審判を用意するなど方法がありますが、
スピーディーな集計方法考え出さないといけませんので、まだなんともいえません。
良い意見があればお願いします。
・ネタリンみたいに全員同じトリップにしないで各自いつもと違うトリップで参加して
仕切りが面白いネタをあげる→そのネタ書いた人が名乗り出る
ここで偽者登場の予感・・・
ネタリンのほうがよくねーか?
飽きたのはわかるけど
>>20 そういう場合はトリップの入力した文字数字をさらせばどっちが本物かわかるんじゃ
ネタリンと大きな違いがないような・・・
>>22 それを誰が確認するのか。
一つづつ確認してると進行遅いよ?
ネタリンってどんなの?
>>24 まあ、そんな毎度毎度ニセモノがでるとは思えないけど、
その辺は信頼ができるまで大変だね。
いつも使っているコテトリップで本文に臨時トリップを貼る。
これでダメなの?
ランクつけたりなんなりしたいならネタリンの結果であらそうえば?
俺は興味ないけど
不公平感なんて持つやつは滅多にいないんでないかなぁ
しかも、そんな自作自演までして予選突破したいやつはそれ以上にいないと思うし・・・
ネタリンだろうが、トライアルだろうが好きなほうやればいいじゃない。
二つともそれぞれ違う面白味があるよ。
これが不公平だと思うなら、たぶん修行場でも思ってるんだろうな・・。
>>31 よく考えたらそうだよな。
修行場なんて、名無しあり、完全お題者ゆだねじゃん。
決勝はちゃんとジャッジするんだし、
予選くらい別にいいんじゃないのかと。
ボケ採点マシーン作っても文句言うチョンはいるだろうね。
いや、そうだけど仮に自分が優勝した時に
実力で勝ったぜ! ってスッキリ喜べたほうがいいじゃん?
修行場は採点者の壷に合わなくて点数低くても
壷あげもあるし自己満足ですむと思うけど
あーいうイベントは結果が大事だし。
age
>>34 まあ、ネタリンみたく予選のトリップを統一したりするのは別にいいと思うけど、
ジャッジはどうだろう・・・
審判を3人用意の手間、ジャッジがそろうまでの手間、ジャッジを集計する手間、
これらを高速やらねば、この大会の魅力が半減するかも。
>>36 おれも予選通過を決めるのは仕切りだけでいいと思うんだ
でも匿名制にするっていうのは手軽に出来るしやる価値はあると思った
とすると飛び入り無し?飛び入りしていいですか?って言えばいいのか
>>38 うん?別に普通に飛び入りしていいんじゃない?
ただ、ちゃんと別トリで飛び入りしてくれるかだけど。
ではトリップは思い切って実験しますか・・・。
○特別追加ルール
決勝終了までコテ名はいれず、適当でいいので、その時だけの別トリップでボケてください。
予選飛び入りもこれまで通りOKですが、別トリップで参加してください。
時間制限になったら、仕切りは、いつもどおり終了の合図をし決勝進出者二人と決勝ジャッジ二人選出。
この時仕切りは区別付きやすいように、
決勝進出者を赤と白に分けて発表してください。
決勝進出者は
トリップの前に言われた色(赤、白)をつけてください。
決勝終了後、
いつもどおりジャッジを開始。
3人のジャッジが出揃ったら
まず決勝進出者二人がこれまでの自分のネタ番を書き正体を明かしてください。
仕切りはそれを見て優勝者を宣言してください。
その後参加者全員も元のコテに戻り、これまでの自分のネタ番を書き、正体を明かします。
同時に壷上げできる人は盛り上げのためにもしてくれると助かります。
次のG3大会からです。
トリは別トリで統一トリじゃないのね
でもだまれるんじゃない?
>>41 思うんだが、
別トリなら最悪あとで本人が確認可能だが、統一トリのメリットってあるのか?
みんな同じならニセモノ確認できないし、それなら名無しと同じじゃんって思うんだが。
43 :
スレ立て忍 ◆cD8Sxe9kNI :04/01/11 22:04
いきなり別トリップだとなんかすごく身軽なんだけどこれは良いことなのかな?
自分にとっては良いことなんだけど
45 :
スレ立て忍 ◆cD8Sxe9kNI :04/01/13 02:11
俺もトライアルの171と同じこと聞きたかった。
後決勝は本コテでやるの?
>>46 お笑いダービーは現在予選のボケ時間終了→参加者が壷あげ→それが点になる
って形式だから秩父が壷をあげないと他の人のネタの点数が少し低くなって
秩父が少しだけ有利になるわけ
あと決勝も予選と同じトリップで投票が終わってから仕切りの合図で本コテ晒す
>>47 ありがとう。みんな向こうで話してるから誰も答えてくんないと思ってたよ・・・
49 :
スレ立て忍 ◆cD8Sxe9kNI :04/01/14 01:31
皆さん乙です。
ていうか、そろそろG2やんないとなあ。
もう二回くらいできますしね。
問題は開催方法。
いつやるか、それと集まれなかった人はそのまま残しておくのか・・・
あとG2以降も匿名制を使うのか・・・
G2,G1は選ばれた人たちなんだし、盛り上がるしそのまま本コテでやったらと思う気もするし。
それにもし、G3と同じようにやったら、決勝終了まで本当に権利者が参加してるかわからないという事態も。
その他もろもろ、G2G1の開催方法について意見をお待ちしています。
笑いの修行場・合宿所21号館〜ちょんまげ〜
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1073581046/
>>49 おれは匿名制でやりたいですね
どこか別のスレで参加者を点呼and確認して、本スレで別トリでエントリー
でどうでしょう
集まれなかった人はそのまま残しておくっていうのもアリだと思います
ただ3回までとか制限を付けないとダメだと思うけど
>>50 なるほど。
それは良い手ですね。点呼はここでやればいいし。
ルールを分かりやすく説明してよう
>>52 ん?G2、G1のですか?
基本はG3と同じでいいと思いますが・・・
1対1のトーナメントっていう意見も前あったけど。
>>52 テンプレ読めよう
まずはG3突破しろよう
わかったよう
今度参加してみるよう
よろしくよう
次のG3はいつごろ?
>>56 う〜ん、時間があればってところですけど、
個人的にはまず先にG2をなんとかしたいんだよなあ。
2大会分ストックたまってるし・・・
どうもG1戦士ですが何か?
>>57 トライアル運営ご苦労様です。
提案というかこんなのどうでしょうか?
別スレを立ててG3のみを行う、というのは。
もっと分けると新人戦から未勝利戦とかもあったほうが面白いかも。
そこで勝ち上がった人がどんどんスレも上がるという仕組み。
(こんだけスレ立てていいのかっていうが問題ありますが)
流れ的には
新人戦〜未勝利戦スレッド→勝つ→
オープン戦〜G3スレッド→勝つ→
G2戦〜G1戦スレッド
何勝したらステップアップするか決めておいてそのスレッドには同じ階級の人しか居ないようにする。
一番大変なのはデータ整理だけど、何人かでやればできそう。
この方法なら新規で入った人もすんなり流れに乗れると思うんですが。
め ん ど い
自分は最初の進行方法が好き。仕切りが選ぶやつ。
とりあえずG2ストックが溜まってるので緊急ルールを書いておきます。
とりあえずストックは16人で、満杯ということにしましたので、G2を最優先にお願いします。
●G2消化緊急ルール
【開催日時】
ストックが8人〜16人(15〜16人になったら満杯。一旦G3休止)
人が居る23時以降開催が望ましい。
【呼びかけの仕方】
1、仕切りのできる人が、本スレ又は喫煙所など人が居そうな場所で、
大会権利者を呼びかけ誘導する。
※このとき、本スレではなく、合宿所へ誘導する。
笑いの修行場・合宿所21号館〜ちょんまげ〜
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1073581046/ ※ストックの順番に関わらず、とりあえず権利者全員呼びかけてください。
2、合宿所で点呼、権利者確認を取り、人数を把握し、参加者を仮エントリー。
※ここではもちろん本コテで
※8人以上集まらなければ時間をずらすか、その日は諦める。
※8人ずつ、16人一斉などはその場の判断で。人数制限する場合はストック順で。
3、本スレに戻り、G3と同様に匿名トリップで本エントリーし、G2、G1大会を始める。
※仕切りは合宿所で仮エントリーした人限定ということを強調してください。
※できるだけsage進行でしてください。
4、大会に参加した人はストックから消してください。
※呼びかけてもこなかった人はとりあえずそのまま残しておいてください。
ストックが、16人以上になった時、上の人から順に消して繰り上げてください。
(ストック満杯は16人まで)
日時を「だいたいこのぐらい」って指定しておけば参加者も集まりやすいと思うけど。
日にちだけでもさ。
>>60 確かにその案は面白いですし、個人的に一度やってみたいですけど、
スレの乱立と捕らえられてもおかしくないと思います。
やるにしてもかなりの人の賛同を得ないと難しいのではないでしょうか・・・
>>62 仕切り一人にゆだねは仕切りを拒む人も多くほとんどスレが進まなかったのと、
参加者からも公平性を持たせたほうがいいとの意見があったのでこういう感じになりました。
申し訳ないです。
>>64 なかなか日にちを指定するのは困難かと思い、
ストックからできる人順でやるルールにしました。
自分も絶対明日の夜やる!とかって保障はできませんし。
やはり、その都度できる人同士でやるしかないかと。
指定できる人はそれにこしたことは無いですけど。
>>65 >仕切り一人にゆだねは仕切りを拒む人も多くほとんどスレが進まなかったのと、
いやそんなことはなかったと思いますが。(拒む人はたしかにいたけど)
自分一回仕切ってますがどんどんやろうと思ってました。
まーみなさんの意見で決まったルールなら文句はないです。
ただできれば「どちらもアリ」にしてもらえるとありがたい。今のルールだと仕切る気がしません。
>>66 う〜ん・・・そうですか・・もはや何が最善なのかわからなくなってきた・・・
でも、そういう意見があるからには検討せねばならないですね・・・
ちなみに
>>66さんは匿名制にも反対なんですか?
>>67 スレ立て忍さんはホント偉いと思いますよ。みんなの意見にちゃんと耳を傾けてて。
私は「反対」とかではないんです。今やってるルールもちゃんとしてると思います。
ただ、自分みたいに「ややこしい・・」と思ってる人もいるかもしれないので、両方アリに
してくれたら助かるなぁということです。
>>68 なるほど。確かに以前からの人には複雑に感じるのかもなあ。
・・・・わかりました。
では、仕切りの判断で選択できるようにしましょう。
ただし、呼びかけの時に必ずどちらの方式か明言してください。
混乱を招く恐れもあるので、その辺の説明は怠らないようにしてください。
あとはみんなが受けいれてくれるかですが。
>>69 そうだね結局は皆が受け入れてくれるかだね。
今度前のやり方で募集かけてみますよ。ありがと
匿名性を採用すれば前の仕切りが選ぶのでも良いと思うよ
ルールをトッピング式にしました。
詳しくは本スレに書きましたので、
独自の大会ルールを作って楽しんでください。
3回分ぐらいのストックじゃないと人集まらないような気がしてきた
G3が動かせないよー
やはり別スレ用意すべきじゃない?
3つにしなくてもせめて、G3用と、G2&G1用に。
いわゆる、G3はサッカーのJ2みたいな存在でも良いと思う。
どうよ?
(・∀・)イイ!!
鳥インフルエンザは怖いよな、致死率70%らしい。
競馬のレースって日程決まっててそこに厩舎側があわせて調整するじゃん?
それと同じように先にレースの日程を決めていっぱい用意して置くっていうのはどう?
しかも色んなパターンで。トゥインクルばっかりだけど。
誰が仕切るか、一番下位レースの出走条件など問題があるけど…。
>>77 そういや当初G2、G1は競馬のように週末にやる予定だったはずだけど、
誰かが、週末無理とか言い出して白紙になったんだよな。
でも、もうG2はストックからやれる人がやる制度になったようだし、いつでもできるわけだ。
そこで俺も
>>77の意見に賛成で、
仕切り予約制にして、
仕切りがあらかじめこの時間この大会やりますと、どんどん予約してストックしていく。
それを見て参加者はこの日に出ようと判断する。
こうすれば万事解決。
予約優先制で良いと思う。
で、どうするの?もうスレ立て忍殿はいないんだから、
誰かが決断してはじめないと一向に進まないぞ。
決断?勝手にすればぁ?w
>>80 っていうか一回ぐらいG1やってから決めるべきだろ
>>83 そうなんだが、
俺も含めてみんな仕切りがいないと何も動かない奴らばかりだからな。
現に仕切りがくれば一杯来るが、仕切りがいないと見向きもしてない。
だから早いとこ仕切りの募集システムをつくっちゃえば、もっとスムーズに回転すると思っただけよ。
ま、もうどうでもいいがな。
>>84 今のシステムで仕切らないやつが
その募集システムを作ったところでやると思うか?
はあ?やってみないと分かるわけないだろ?
机上の空論などどうでもいいんだよもう。
別人だけど取りあえず仕切りやってみるよ。
神奈川県?
おれも去年出たぞ
ごばくだよ
ふ〜んちょっと違うなぁ〜
(´-`).。oO(円ひろしまだかなー)
ダービーのほうで話すのもアレなんでこっちで。
一回参加したらストックはクリアされるけど、秩父みたいに
2勝してたら2回参加権があるってこと?
便乗
G2持ってて G3で負けても 挑戦権は剥奪されないんでしょうか
セッコイ 質問ですけど。。
>>95 そんな話聞いたことないから大丈夫だろう。
はじまるまでが大変やなー
ががが がんばなー
なんかやっとトライアルらくなってきたな。
これでG1行きが決まるわけだし。
101 :
名無し職人:04/01/17 00:23
観戦はこっちでしましょ〜
いっぱいでやった方が良いってのもあるけど開催が不安定だから参加できる時にしとく。ということだろうか
はたしてがががに仕切りができるかな? グダグダになったらフォローしてやるか
エントリーしたときに「参加」だけだと誰かとかぶっちゃうからちょっとイジったほうがいい
フォローも結構微妙だよ。逆にやりにくい時もある。完全に二人でやるならあれだけど
ぶっちゃけ、ネタリンで既出のお題だな・・・
結構前だからお題は覚えててもボケは覚えてないんじゃない?たぶん
>>105 完璧にががががテンパった時だけだ 余計な口出しはしない
余計なことぶっちゃけなくていいよ?ROMってなよ?w
仮のコテが数字だと見にくいな。
参加権利だとか書き込みに制限があるものは個人のHPでやるべきものだ
と思うが・・・
正論だろ?
>>112 正直よくわからない。考えるのがめんどい
>>112 G3大会は誰でも参加可。今やってるのはG2。
agaってるスレに書き込めんのはやっぱり楽しめんよ。
>>112 否定はしない。ただこの板はそれを赦してもらえるだけの牧歌的な土壌である、とは思う。
118 :
名無し職人:04/01/17 00:40
せっかくだから優勝予想しない?
競馬ぽく
馬単形式で。
俺はりくそん ◆7ZB2kgBUT2 -メカ・オサーン ◆j3cCV980VE
120 :
名無し職人:04/01/17 00:43
途中までの参加表明。
・ちちぶ原人 ◆RGM79N4y6A
・IIIIIIIIIIIIIIIII ◆PwiQvhgnX
・かす ◆CzSccC20qI
・修行僧 ◆6IB/CKYTkY
・モモ ◆dRwnnMDWyQ
・ホワイトトースト ◆1970OsNNv2
・原さん ◆ymSUd.Ofgk
・CQ ◆CQ.C.C.QC2
・腋 ◆quxEAiPazk
・メカ・オサーン ◆j3cCV980VE
・りくそん ◆7ZB2kgBUT2
・ペナント ◆moveB6UZ9U
・愛ピッコロさん ◆ismks1JGvk
他にもいるかも
・ホワイトトースト ◆1970OsNNv2 -CQ ◆CQ.C.C.QC2
でG3スレッドはどうなる?
積極的に仕切れる人が立てるべき
自分で動かない人が立てるのはいただけない
>>117 牧歌的な土壌なら仕方ないや。
あはは。
よくわからないな
立てられたら積極的に仕切るよ。
元になってるG3大会は誰でも参加していいわけだから閉鎖的なんて思わんが
>>124 >
>>117 > 牧歌的な土壌なら仕方ないや。
> あはは。
は?冷やかしならいらないから喫煙所でも行けよ
>>112 修行場の雑談する人書き込み禁止とかね〜
>>128 シッ!素人を煽っちゃだめだってば
こういうキャラでやってんだから
あ、ボケ天スレとかぶってる・・・
0時47分、笑かすのに失敗。
敗走!
>>130 だってみんなが協力して開催してんのにここまでケチつけられるといい気しないよ。
ペナント - IIIIIIIIIIIIIIIII の予想
じゃテンプレについて話し合おう。
まずルールは今までのでよか?
いや立てなくていい
2票で並んだぞ・・・
>>137 何故だ・・・何故このスレだけ2つ立てるの反対なんだ?
みんなG3待ってるんだぞ。
いいから立てちゃえ。どんなスレでも全員からの賛同は得られんて。
是非はのちの歴史が決めてくれる。
需要が高いんだから立てることで話し進めてこうよ
立てて 仕切って 開催して サポートするから
仕切るって言ってる人コテつけとけば?
名無しが言っても怪しいし
参加したことがあるならコテがあるはずだよな。
かつて仕切りをやった人とスレ立て忍さんの意見を聞けるといいのだけど
となりからそのまま引用
●ルール及び1大会の流れ●
【参加者募集〜エントリー】 ※少なくとも8〜10名以上。簡単仕切り用テンプレ
>>2-10 ↓ ※エントリーは今大会専用『別トリップ』で。
【予選開始〜終了】 ※ボケ時はエントリーした時の『レス番をコテ名』に(例:001#abcd123)
↓ ※『予選は5分ボケ数無制限』
【予選ネタ投票〜集計】 ※5分以内に良かったネタを『一人2つ投票』(自薦無し、壷挙げ自由)
↓ ※投票から『決勝2名』を割り出す。 票数が並んだら『ネタが速い順』
【決勝開始〜終了】 ※『決勝は5分3ボケ』
↓ ※5分以内に他のエントリー者全員は『総合的にどっちが優勝か投票』
【決勝投票〜集計】 ※同時に投票者は本コテを晒す。無い人は用意(壷挙げ自由)
↓ ※投票終了と同時に決勝進出者二人にも『本コテを晒してもらう』
【優勝者発表】 ※得票数から優勝者を決定し発表し大会終了。並んだら仕切り票で決定。
大会終わるまで待ったらどうよ。今決めるのは強行突破みたいな感じがする
テンプレの話し合いくらいならいいんじゃない?
★総合追加ルール★【重要】
ダービートライアル参加者の皆さんへ。
今回、ある方々より、以前の簡単なルールが良いという意見と、
どっちでも選択できるようにしてほしいという案が出ました。
その意見を重く見て、仕切りの方にはルールの選択権を与えても良いと思いました。
そもそもこのスレは参加者は勿論ですが仕切りが居ないと始まりません。
仕切りあってのダービートライアルです。それは参加者の皆さんもわかっていると思います。
だからG3もG2もG1もその都度の仕切りがやりやすい、好みの方法でやってもらおうと思います。
まさしく競馬で言えば距離や競馬場、右回り、左回りと様々であるように、
仕切りの方には始まる前に、トッピングのように、ルールを選択し、個性を出してもらおうと思います。
どうせなら仕切りの方は自分の仕切る大会名に自分の名前をつけてください。○○杯(G3)のように。
というわけでこれまでのルールは選択肢の一つということにしてください。
ただし、仕切る人は必ずルールを明確にして行ってください。
トライアルの前提G1、G2、G3は崩さないでください。
一応後で大会の選択肢をいくつか挙げておきます。
●注意事項●
・集計間違いがあれば、即座に指摘。その場で指摘が無ければ万が一間違っていた場合もそのまま進める。
・せっかく仕切ってくれてる人に絶対罵倒や煽ったりしないこと。
・時間制限、決勝のボケ数制限は守ること、雑談、議論等は喫煙所、合宿場で行うこと。
●記録●
・戦績は基本は自己申告で。コテ名【○戦(G○:優勝数-準優勝数)】
・気づいた人が記録を更新。間違い等あれば随時指摘。
★仕切り選択肢例★
【大会方式】
スタンダード(予選→決勝)、スプリント(1戦で1位と2位を決める)
【エントリー】
なし(本コテ)、あり(統一トリップ、別トリップ、別トリップ+レス番)
【予選ジャッジ】
仕切り決め、参加者投票
【決勝ジャッジ】
仕切り決め、参加者投票、3人ジャッジ
※固定ルール
必ず事前にルールを示すこと。それを見て参加者は参加するか決めます。
どんなルールでも必ず最後は優勝者と準優勝者を決めること。
自分で決めたからには最後までしっかりやること。
仕切ったことありますよ
ネタ総点数の方が平均点が出ていいような気がする。
てか・・・同じか。スマソ
>>149 あ、割り込みみたいになってごめん。
進行どうぞ
追加編集で>> 1のテンプレが変わってるから
上のテンプレ郡をうまく簡潔にまとめたほうがいいね。
>>153 平均点とかマジやめたほうがいいとおもう。
あくまでも勝ち負けだけで時の運もからんでるから面白い。
149今書いてるの?
一つずつ確定していこう。
まず1は147でいい?
うおーーーーーーーーーペナント!!!
147意味無いね。
じゃあ149と151でいく?
最後にコテを明かすっていいな! 俺なら射精しそう!
168 :
名無し職人:04/01/17 01:28
コテも話し合いに参加しろage
ていうか今考えてる別スレ案は
G3用?それともG2G1用?それともどっちでも可な予備会場?
ハッキリさせとこう。
G3ということで話を進めてると思うよ
最初の頃、乗っ取ろうとしてそのまま仕切ってしまった俺がやろう
必要か?
個人的な意見
スレを立ててもいいし立てたらそっちでやるけど、立てる必要もないと思う。
言ってるように、ほんとに仕切りを積極的にやる人が何人かいるなら問題ないかと。
ただし本当にいれば。
がががはどう思ってるだろう。
まっ やっぱり俺のフォローがないとがががは駄目って事だね
↓新スレ建てたら何が起こる
戦績はクリアでいいんじゃいの?
ごめ・・・俺生理だから・・・
仕切りも参加できるようにすれば沢山でてくると思うんだけど
どう?
週末の一番人の居る時間、
この間G3やりたかった人もいたかもしれないし、別会場という意味合いならあってもいいと思う。
そもそも仕切ろうとしてまずテンプレを見ただけで吐き気がしてしまう。
もっとスマートにまとめてみようか。
本スレの次スレも近いし、どっちにしろ新たなテンプレ作ったほうがいいね。
>>182 テンプレより、参加して流れをつかんだほうが早いかと。
>>181 やりたかった人、じゃないんだよ。仕切る人、だよ。
仕切りいねーんならスレ増やしても一緒だろが。まず軌道に乗せてからだろ。
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIさんにだいたい同意です
とりあえず保留ということでいいんじゃないですか?
もっと開催されるようになったら別スレでということもありうるかもしれないし。
参加者と仕切り人が交互に出来ればなんも問題ないんですけどね・・・。
今度は仕切りもしてみますです。
今議論したって無駄。問題点の搾り出しだけしとけばいい。
仕切り問題になると黙るよね>別スレ立てたい人たち
やっぱ立てないほうがいいと思う
仕切りたくない参加したい。以上。
だから仕切りもいっしょに参加できるようにしてみない?
聞いてないからw
>>193 「自分が参加したいから仕切りたくない」という理由ではないと思う
194 名前:名無し職人 [sage] 投稿日:04/01/17 01:53 New !!
聞いてないからw
煽るヤツがいるからなぁ、まぁそれが華だが。
>>195 やっぱ面倒だから?
じゃあ仕切りの役割の縮小を話し合う?
ネタリンと決闘場だけで、他はいらない
聞いてないからw
ネタリンの位置付けがとても意味不明。参加者も少ないし。
単に改名してG3にすればいいんじゃないの?
>>198 自分がやったG3のルール(匿名じゃないやつね)だと全然面倒じゃない。
縮小するなら匿名のルールに関してだな。
さっきのG2を見てて思ったのは
・ルールをちゃんと読んでない人が多い
(エントリーがスムーズじゃない)
・票は参加者が自分で数えておくと間違いがない
とかかな。
はい?勘弁してよ
かなりネタリン寄りになってるのは確か。
ダービーはスピードで行くんじゃなかったのか?
とりあえずまとめてみた・・・
●トライアルのおおまかな流れ●
上位2名 上位2名
G3大会→→→→G2大会→→→→G1大会
・G3は誰でも参加可(G2、G1参加者も可)
・G2大会敗退者はG3へ戻る
・G1大会敗退者はG2へ戻る
●ルール●
基本的に仕切り任せ。最終的に一位と二位を決めればよい。
★仕切り選択肢例★
【大会方式】
スタンダード(予選→決勝)、スプリント(1戦で1位と2位を決める)
【エントリー】
なし(本コテ)、あり(統一トリップ、別トリップ、別トリップ+レス番)
【予選ジャッジ】
仕切り決め、参加者投票
【決勝ジャッジ】
仕切り決め、参加者投票、3人ジャッジ
※上記はあくまでも例です。
※必ず事前にルールを示すこと。それを見て参加者は参加するか決めます。
あと勝手にG1の敗退者はG3に戻されるんじゃあんまりなんで、
G2に戻るってことにしたんだけどだめかな?
ダービーの位置付けも尚更意味不明ですが?
でも匿名のほうが人気高くてその方法を導入したんじゃなかったっけ?
コテのひいきがあるとかなんとか(妬みとしか思えんが)。
オレは自分で仕切るならコテありのほうだな。
>>206乙!
仕切りしだいのあいまいなルールが仕切りの減少に繋がってるんじゃ??
G1敗退者は重賞は勝ってるわけで、その案賛成です。
匿名でやるなら決勝もいらないと思うのだけど
>>208 正直わからん。一回やればこんなもんか〜って感じだと思うけど。
>>210 うん。現に自分は自分のやりたいルールでやらしてもらったし。
一度G3を勝ちあがった人がまた参加できると
手間が多くかかることにならない?
みんなルールがずっと複雑だと思い込んでたに1票。
とっくに自由化されてるのにね。
匿名は俺は良いと思うよ。コテのイメージがある。
良い方にも悪い方にも動くけど
おれはG1負けたらG3からのほうがいいと思う
と思ったけどそのG2で負けたらG3に戻るのか じゃあそっちのほうがいいかも
>>217 文章が煩雑なのと、試合ルール広い ってことくらいじゃないの?
私からすると匿名のとこがネック。エントリーとかが複雑そうに思えてしまう・・・
自由すぎると基準がめちゃくちゃになりそうだから
ある程度の制約は必要だと思う
匿名ナシのルールもあるから、選び方私大だとおもうんだけど。
ルールの一本化ができるまで回数重ねたら?
>>223 じゃあ例を増やして、そこから絶対選ぶようにしたらどうかな?>みんな
そういう長いテンプレ読むのがめんどい。これネック
仕切りが予選通過を独断で決めるか、参加者と一緒に決めるか。
そこが論点だと思う。
積極的に仕切りして見ます。
皆様おやすみなさい・・・。
>>229 そこが論点になる時は終わってると思うんだけど。
だから仕切り人がどっちを選ぶかは自由、ってことになったんだし。おやすみ
ネタリンみたいに、分岐のシーンごとに仕切りの方や、分かってる人が
【指示】を出してマニュアル化してテンプレに置いとくのがいいと思う。
>>147は 全体図だが、間接的な書き方なので
さっきのG2の試合を例に取ると、G2決勝で採点者・選手も
>>147を咀嚼するのに多少なりとも時間はかかる
-----
次のように書いてください
【指示】
本コテ = 数字つきトリップ
とか
>>228 それでも参加はしたいって人ならせめて仕切り人に迷惑かけないようにするとか何とか
>>230 チミは・・・
スプリント、本コテで参加、仕切りによるジャッジ=修行場?
なにも決まらんな。
みんな好き勝手に
これは不満、あれは不満いうからこうなったんだからしょうがないでしょ。
一応例は書いてるんだから、
あとは仕切りに選ばせて、もっと大会を回数やったほうがいい。
そのほうが仕切りが主催するという形式でいいとおもう。
>>232 本スレ
>>4-5は違うの?
>>236 同意。てことで自分はとりあえずG3仕切りに徹しますサヨナラ
何も決まらんな
>>236 そうですね…。足りない部分とかなければ、あとは視覚的に目立たせるとか
細かいところになりそうです。ちょっと埋もれてた感があったので
■■■ とか多用するとかかな
本当に細かくてごめん
>>236 こういう結論に行き着いたということでいいんじゃ?
なんか本スレで戦績いらないって意見もでてるが?
またもめそう・・・
ややこしいからないほうがいい
空転しております
決闘場しかしきったこと無い
>>242 じゃあどういうふうに記録するの?
記録ないとモチベーションあがらない人もいるぞ。
記録云々はまともに開催できてから言えや。んだよモチベーション上がらないって。
そもそもG2なりG1に参加した人はストックが消えるわけだけど
戦歴も消えるのか?
競馬みたく、
G1だろうがG3だろうが優勝すれば1勝にすれば。
そしてその内訳を書く。
ほんとは何戦したかもあればいいけど。ややこしくなるから。
例
○勝【G1:G2:G3】
3勝【0:1:2】
>>246 開催してるじゃん。記録も残ってるのになんでいまさら?
廃れたら戦歴も糞も・・・
記録反対してるのはあきらかに記録に載ってないやつだろ。
じゃなきゃわざわざ自分の戦績消すなんて言わん。
俺も載ってないが別に消す必要は無いだろ。
一応G1、G2、G3優勝タイトル目指してるんだから。
ややこしいなら簡易にすればいいだけ。
煽って遊びたかっただけです
挑戦権は星で表すとか
☆←G2挑戦権 ★←G1挑戦権
G3:0−1 これって負け一回てこと?
あれ?終了?w
>>255 いや、
優勝0、準優勝1ってこと。
ちなみに こんな感じになったけど。
■上位戦績■ 優勝数【G1-G2-G3】
ペナント ◆moveB6UZ9U 2勝【0-1-1】
原さん ◆ymSUd.Ofgk 2勝【0-1-1】
秩父原人 ◆RGM79N4y6A 2勝【0-0-2】
ががが ◆012000NrB 1勝【0-0-1】
りくそん ◆7ZB2kgBUT2 1勝【0-0-1】
IIIIIIIIIIIIIIIII ◆PwiQvhgnX 1勝【0-0-1】
愛ピッコロさん ◆ismks1JGvk 1勝【0-0-1】
CQ ◆CQ.C.C.QC2 1勝【0-0-1】
腋 ◆quxEAiPazk 1勝【0-0-1】
いきなり 修行場の 採点の反省
ショート氏 タイミング かぶりごめんなさい
久々にやってアレだったので今度リベンジしまふ ほんとに寝
ショート氏のお題の回答もあったし ボケの皆様も すみません
家計簿いって 寝るか… だめだこりゃ
なんでペヤングやめちゃったの?
キニスンナ
うわほ 噛んだ噛んだ!
一般名詞に したかったんです(マジ
なるほど〜。こだわってんねぇ
似た音があったのは 幸いやった 少々重い名やけど
>>259 いえ!私も流れ読めてなかったです・・・
ペナントさんの次のお題も期待してますよー
テンプレ2
★仕切り選択肢例★
【大会方式】
スタンダード(予選→決勝)、スプリント(1戦で1位と2位を決める)他。
【エントリー】
なし(本コテ)、あり(統一トリップ、別トリップ、別トリップ+レス番)、他。
【予選ジャッジ】
仕切り決め、参加者投票、3人ジャッジ 、他。
【決勝ジャッジ】
仕切り決め、参加者投票、3人ジャッジ 、他。
※上記はあくまでも例です。
※必ず事前にルールを示すこと。それを見て参加者は参加するか決めます。
>>232のいうような一般例もつくるならどなたかお願いします。
めんどくせー
なんか変なの始まってるけどこれが新企画?
ダービーなんたら
今が廃れるかそうでないかギリギリのラインだな
【お題】
解答の99%が「見たことが無いから分からない」という質問とは?
876 名無し職人 sage New! 04/01/18 00:39
赤いブラックジョーク
こんなんしか思い浮かばんかった・・・
99%って難しいな
どうやってボケていけばいいんだろうか・・・
素人ですまん・・・
こっちもプロじゃないが
珍しいものかつ面白そうな雰囲気を持った答えなら何でもありだと
あとは壷か壷じゃないかだと思ってみたり
ぺ!出番だぞ〜
>>281 難しいな・・・雰囲気?ってのはもう直感ってことかなあ?
>>283 じゃあまず自分がなぜそのボケに至ったかをご説明願いたい
お題が難しかった〜
解答の99%が「見たことが無いから分からない」という質問とは?
→ 絶対ないもの でも あってほしいもの
に置換するといいのかしら
>>284 なるほど。
うーんと、
見た事があるから分からないってことは見れるものについて言ってるわけだから
見れないものをあげようと・・・
でジョークが思い浮かんだんで後は装飾
・・・うーん
ある物のあり得ない面白動作とか
人によってとらえ方も色々だな
>>287 そうですね
静→動 のが有利か
いい人→豹変とか
どうやってこう切り崩そうと思うって思うのか・・・
基準っていうか
あとは懐かし物とか
ごっつい古い物引っ張り出してくる
一度くらいは皆を唸らせるような答えを書いてみたいわ・・・・
みんなありがとう。勉強になりました。
視点は無数にあると
修行頑張ります
がんがれ〜ノシ
ダービーの話だが、G2以上の挑戦権を持ってる者は
G3に参加することは無意味なの?
G2挑戦権がストックされることはない、と書いてあったと思うんだけど
>>295 挑戦権は確かに一度に1回限りですよ。
優勝すれば優勝数は加算されるけど。
まあこの辺もみんなの意見次第では改良されるかもね。
297 :
名無し職人:04/01/20 22:02
ダビトラ人集まらないと思ったら、なんか最近藁板全体で閑古鳥ですね・・・
人居るの修行場くらいかな。
喫煙所は特定コテしかいないし。
みんな藁板離れ?
しばらく 蛇尾虎には出ても 無効かも
ここはダビトラで盛り上げようぜ!
板を活性化させるんだ!諸君
なんか変だよな。常連も最近ほとんど誰も見てないしな。
休日の夜もかつてのような人数居なかった。
やっぱ大規模なアク禁くらったのか?
常連はもっと修行場とかを仕切ればいいと思う。
そうすればあの頃のような盛況とPCの前で腹抱えて笑いあった時代が戻ってくる。
喫煙所とかでコテ同士喋ってばっかいないでさ
ざっと見てきたが、時間帯のわりに確かにどこも盛り上がってないな。
修行場もいつもに比べると全然少ない。
お笑い小咄板はもっと活性化すべきだ!間違いない!
過疎でもいいが面白い奴が残るといいな。
誰だろ。そう言われるとよくわかんね。
ふぅ・・・俺がお笑い板を救う!っていう男気のあるコテはいないかねぇ・・・
まあこうして話してる俺たちが言うのもなんだが、
確かに喫煙所コテはほとんどが雑談してるだけのような・・・
雑談多いね。雑談スレだからやめろとは言えないが。
>>同意。あぁ、笑いたいからこの板に来てるのに・・・
雑談目的でこの板に来るのはやめて欲しいな。
ネタ書きついでに雑談なら分かるけど。
せめて、下位コテ(言い方嫌いだけど)の仕切り&ボケを雑談とかでごちゃごちゃ言うのはやめて欲しい。
あんたら長いんだから、もっと指導しろ・・と
俺最近来たんだけど、あの人たちって以前ネタとかやってたの?
てっきり雑談専用の人たちかと・・・
ネタは出せばおもろいんだろうけど、雑談のほうがお好きなようだ
誰か言ってきてよ。
先頭切ってシャキっとした仕切りとかやって盛り上げてくれと。
きっと雑談に夢中でこの危機的過疎状態に気づいてないだろうけどさ。
316 :
名無し職人:04/01/20 23:51
あげてみっか・・・低辺の声って事で・・・
喫煙所の話?会議室の話?両方?その他?
てかぶっちゃけここで馴れ合いってキモイな
大粛清でもあったのか
別にたまに雑談してもいいと思う。
ただ、ネタも仕切りも参加せず、
ただひたすらスレ違いの世間話ばかりしてるコテってのはいただけない。
だなぁ。下位コテ言われようが名無し言われようが、積極的に仕切るしかないか・・・
>>319 たぶん、この少なさ。なんかあったかと。
こんなに急に少なくなるのはおかしい。
気味悪いね 突発オフというオチでもないのかな 静かだね
いるんだろうけど、やっぱ仕切り次第なのかな
今は出し逃げでも静かだな・・・。いい事だけど。
なんかアク禁多いみたいだよ。
昨日もネタリンで書けないとかあったし。
積極的にお題出してたコテっていたよね。
例えばど感とかさぁ。もう消えちゃったのかな
がががもさっぱり現れなくなったな。
ぷっ、お題さえ出せばぞろぞろ集まってくるんだね・・・
コテがコテのネタを壷に上げるのってなんか馴れ合い入ってる気がする
決闘場なんかROMってると、下位コテ仕切りより対戦上位コテを持ち上げてる。
長いからってそれでいいのか?ばかみてー
>>331 それはお前だけ。決闘で実力つけたコテもいる。
>>330 それを言われるとツライな…
純粋にネタで評価してるつもりだけどね…
>>場にそぐわないが同意
お邪魔しますね
>>335 ボケを見て「ああ、あいつらしいな」とか思うけど勝敗には結びつかない。
むしろ上位の先入観を破る新参が面白い時もあるし。
本スレつまんなすぎ
>>335 うん 否定は出来ない
有名コテはネタにその人特有のスタイルというのが表れてるから
それが壷に入った場合は相乗効果で評価が上がってしまう点もあるかも
私なんかもホント新参なんですけど、お笑い板って毎日笑えるから好きです。
・・・・・・そんな雰囲気じゃない予感。逝って来ます
審判や採点は何度かやりましたが正直相手のコテが有名なほど
キャラを知っているので拾いやすいというのはあると思います
俗に言う「暖まっている」状態とでもいいましょうか。
>>339 じゃぁ、何でこの板のやヴぁい状況を有名固定さんはほったらかしにしてるんでしょうか?
まとめるきっかけは常駐暦の長い常連コテさんが一番まとまりやすいと思うんですけど
>>341 その「暖まってる」とやらに初心者が付け入る隙を与えてないのが分からないんでしょうね。
じゃあどうしろと?記憶喪失になればいのか?
うーん…初心者に敷居が高い状況になってるかもしれないのは…反省する…ゴメンなさい
あと…雑談中心派の人にとって仕切りは…結局めんどくさいんだと思うよ…
仕切りどころか、ひどい人はネタスレにすら参加してないような。
まさに趣旨変わってまんがな。
お笑い板の常連さんにはそういう意識をもって盛り上げて欲しいと思っただけです。
採点とか常連だから高得点とかは関係ナシで、もっと廃れている修行場とかネタリンとかに出張して貰いたいのです。
その姿を見て、新しいコテさんも真似しようと考えると思います。
自説を延々と駄文で書いて済みません。ただ、この板は数少ない2chの良心がある板だと思ったから意見したまでです。
知り合いのコテと話すのもいいでしょうが、入って行けない人たちの事も考えていただければいいかな・・・と。
こんな事書いても「マジレスカコワルイ」などと言われるんでしょうけどね・・・おやすみなさい。
俺ネタスレなんか見向きもしないけど?
採点系only。ひどいか?
別にひどかないよ。一つのネタスレにもくもくと書くのと同じだと思うよ
>>348 いやいや ありがとう 真剣な意見が聞けてうれしいよ ごきげんよう
>>349 別にいいと思うよ。
喫煙所のコテなんかずっと雑談してるだけなんだから。
しかもネタとか笑いの話とかでもなく世間話。
藁板って何?って問いたい。
仕切りは別に常連でなくてもいいと思うけど
>>344いや、それを突き抜けているネタは確実にあります。名前にとらわれず
それを拾おうとは努力しているつもりだし。けど、それでもその部分を圧倒的な差
と感じているのであれば素直に申し訳ないと思います。
自分は修行場初心者の頃から「祭典者絶対主義」でした。俺のほうが面白いと思う時が
何度もあったけど、それが修行なんだと思っていました。現実にそういう風潮は
修行場全体にあったと思います。
でも、いつ頃からか採点者は吊るし上げの対象に成り下がってきました。
そのために修行場というシステム自体がやりづらくなってきたのは
否めない事実と思います。採点者は採点マシーンではなく自身も楽しむために
(同義として修行の)修行場に進んで御題を出していたのではないでしょうか
それがなし得ない場所に採点者の楽しみはどこにあるんでしょうか
別に絶対主義にしろとは言わないけど、今一度「採点乙」の気持ちを
自分はみんなに考えて欲しいです。
シェンはネタスレでよく見る
誉められた!(AA略)
>>355 最近、計画的仕切り逃げとかいるわ、
初心者はテンポ遅いとかで煽られるわ・・・
それよりも今藁板が盛り下がってる時に古参として引っ張ってほしいと思うのは自然な考えとはいえませんか?
>>356 同意
意見でなく単に『糞採点乙』と書き込まれることが多すぎる
もっとみんなで採点者を暖かく見守ってやる必要がある
>>356 >でも、いつ頃からか採点者は吊るし上げの対象に成り下がってきました。
↑そんなこと感じたことありません,言わせたい奴には言わせておけばいい.
相手にすんな
>>361 ちょうど採点終わった時にそんなこと言うなよ。
ウズウズ
364 :
名無し職人:04/01/21 01:56
>>356 真剣な意見ありがとうございます。うだうだ言っても始まりません。私もコテつけて積極的に仕切り等をして見たいと思います。
あくまでも修行の気持ちですね。そう考えれば納得の部分もあります。
ただ、近頃の修行場の状況は目に余る所があるますので(あくまでも主観ですが)それを変えるのは無名コテでは・・と思ったのです。
そんな事ないんですね。分かりました、カリコテさん乙でした。
ていうか今ならダビトラ開催できるね。
仕切りが居れば。
長文マジレスで笑いがなくてごめんなさい。
ただこの冬あたりから本当に顕著になった気がするので書きました
あと出し逃げは言語道断なのは当然です。でも、自分たちはPCや携帯
といった脆弱なインターフェイスを介して会話しています。向こうでもしトラブル
があったと思えば一概に切り捨てはできないと思っています。
(出し逃げ野郎は論外ですからねあくまで)
>>362あなたは強い人です。それは凄くいいことだし正しい姿だと思います。そして、
みんながそうなれればもう少しここは大人になると思います。
でも、無理な人間でも楽しめる空間になればもっといいと思います
>>366 シェン論ってポジティブだな。採点者じゃない時はニヤニヤなんだが
採点者の時は失敗か?とちょっとウツになる。
俺もそうだがそうなったら中々次の採点に繋がらないじゃないのかな?
なんにしろ数ヶ月も雑談オンリーはひどいな。
平日昼の採点を何回か体験すると 打たれ強くなるよ
>>368 おっとカリコテよ.出し逃げを容認するわけじゃないが,この板で起きてることは全て笑いにつなげてもいいんじゃねーの?
出し逃げは出し逃げで「あーひっかかっちゃったか」で笑い飛ばすぐらいの気構えが欲しいね
出し逃げの後の名無しとかコテのリアクションも面白いし
かといって俺が出し逃げしてるわけではないぞハハン
シェンロンはココでかっこいい事言っても喫煙所でネタにしてるから「マジカッコワルイ」
カリコテさんは真剣なレスありがとうございました。ただ、流れでシェンロンさんの事を強い人などと言うのは結局馴れ合いかと。
議論しても実がないので乙でした。
昨日いきなりアクセス規制になっちゃったから今からはじめようかな
>>371それはあるでしょうね。でもやらなくなる人もいますよ。
そうやって打たれづよい人だけが残ったのが今の修行場かと。
(あと状況知らない人)
>>370 はぁすまんね.元々話好き&チャット好きなもんで
板に二年もいたらガイシュツスレが多くて・・・というのはいいわけかい?
まぁいいわけですが
373は馬鹿だな〜
シェン今月ボケてたぞ
>>372 私はけっこう同意だな なにしろ中の人が電波系なので
カオス状況をけっこう楽しむ余裕があるんだよ
>>376 ごめんどういう意味?
トリップだけだから覚えにくいのかもしれないが一応今までに何度か仕切ってるんだが。
>>373 俺は
>>372で「この板で起きてることは全て笑いにつなげてもいいんじゃねーの? 」
と発言してますよー
それが笑いにつながってるかどうかは別としてだがね
まぁお前はつまらんと言うと思うが
>>381 失礼なやつは気にするな。開催するなら参加するぞ。
>>382 常駐の弊害がモロだしだなお前。笑えたからいいか、笑板だし。
385 :
れにくら ◆I6x2e09Zd. :04/01/21 02:10
で、せっかく俺が来てるわけだから
誰かこのスレの話し合いを、単語3文字で表現してくれ。
いや、シェンロンさんはマジで強いよ
煽りに対して「ウルセーヴォケ」で真っ向勝負できるし、それを笑いまで昇華してるし
あれは藁板での強さだと思う。でもあんなキャラ2人いたらウザイ。
出し逃げはルールとしてやっぱいけないですよ。修行場では。
ただそれを機に荒れるのが一番いけないと思います。←こっちが言いたかった。言葉足らず失敬
相手を慮ってあなたの言うとおり笑い飛ばす、ネタにするってのがここの最善の策なのはわかります
>>381 ゆるしてやってくれ。
最近出し逃げが多くてナーバスになってるのだよ。
388 :
名無し職人:04/01/21 02:11
シェンロン糞つまんねー
荒れてる状況の中でもそれを楽しむっていうのはわかる
最近で言えば空白あらしで続ける奴と途中でやめて止める側に付く奴とか
止めるべくお題を出す奴、色んな奴がいてその時の修行場の空気とか好きだったな
>>369 俺もそうだがそうなったら中々次の採点に繋がらないじゃないのかな?
↑こんな仮想空間でそこまで思いつめなくてもいいと思われ
もちろんルールはあるわけだがね
>>385 「害虫論」 以上!ここの挨拶的にいうと乙!
雑談もひとつのネタスレということで
>>381 今なら人もいる。
この重い空気をダビトラで吹き飛ばしてくれ。
>>372 同意する時もあるけど、その時によって許せなくなる事もある。
で、昨日のダビトラで代理したりするんだけど
395 :
名無し職人:04/01/21 02:13
私は以前個人ツボ重視の採点を提案しましたがいかが?出しにげが存在しえない。
ちょっとカチンときたが名前つけない自分もきっと悪いんだろう。
G3やるからちょっと待ってね。参加できる人はヨロ
>>386 後半要約すると、「出し逃げには微笑みながらスルーで」ってことで
>>390 採点もまた頑張って行こうかと思ったよ。サンクス
今からすごく良いこと書きますね。
みんなから好まれるような採点する事は不可能です。
みんなから好まれるような採点だから嫌いって人が必ずいるわけでして。
あれと同じです。みんなから好かれるのは可能か?と。
>>398そですそです。個人坪出し合うも良しですし
>>390 その仮想空間じゃなくなってる一部の馴れ合いが酷いわけなんだが…
ネットから飛び出し、リアルでのオフ繋がり等
>>400 あのー、誰も採点方法がなんたらとか言ってないんですけど・・・。
常駐コテがもっとこの板を盛り上げて欲しいって話なのですが。
藁板の糞コテをぶっ殺すスレは落ちました
407 :
れにくら ◆I6x2e09Zd. :04/01/21 02:20
>>391 つまり何か?
10対9で
出し逃げはブッ殺す!てこと?
シェンさん捕鯨と絡むとつまんない。
ていうか誰が絡んでもつまんないけど。
409 :
れにくら ◆I6x2e09Zd. :04/01/21 02:21
>>404 いや、あの
「糞採点乙」とか言われた時の心意気についてです。
キニスルナってことを言いたかったわけです。
また修羅場が建ちますか?
>>407 いや、むしろシェンロンをどうにかして欲しいって事です。
(ここ100レスをマジ小声で読んだら楽しかったよ。脳内だけど)
>>410 そーそー 気にしてたら切りがないですよね
明日には変わるだろう。みんなホントはいい子ダモンネ。
さて、ねちゃうか。おちゅー
(ニフティが全面アク禁中だと聞いたよな聞いてないよな)
まぁ今日のところは「カリコテの長文はつまらねぇ」で良いです
でも皆様乙。いつもありがと。サラリーマンにはそろそろ限界の時間。落ちます。
>>411 今はまた別の採点スレを立てるってことより
如何に1つの採点スレを盛り上げ、長く続けるか?が問題ではないでしょうか?
新しいのが出来ると取りあえず流行るけどすぐに廃る。
ルールやシステムだけの問題じゃないような気がする。
(小声タイム、終わってるね?)
カリコテ以外はみんなクズだよ。
シェンロンとか虹色とか…
>>403 まぁまぁそう目くじらをたてなさんなって
採点系のスレでコテ同士の馴れ合いってのはあんまりやってないと思うから
(一部にはコテだから点数が甘いんじゃねーの?って時はたまにある)
俺は絶対にしないけど.
コテだろうが名無しだろうが自分が面白くないと思ったものに「面白いっすねー」
とか言えない.アホかっつーの
シェンロンもダビトラ参加しなよ。
馴れ合いでというよりも先入観だと思うけど
キリよく2:30で寝ようかと思ってたのだが
>>418 (問題は 気概 でしょうね そしてそれがあれば修行場でも修羅場でも動くことでしょう
でも修行場はずーっとやる気満々に見えますが 一部だけ? だとしたら何か足りないのかな)
小声 自問…ね
同じネタを柴田と捕鯨が書いたのでは全然印象が変わると思う
この先入観を無くすのは難しい
所見の人にめっさ甘い俺のやりかたもどうかとは思うが(めっさ大声)
428 :
れにくら ◆I6x2e09Zd. :04/01/21 02:29
>>412 なんで?あいつはいい奴だぞ?
たとえ嫌われる程ウザくて、現実逃避するほどブサイクで、
ちょっと最悪で変わったオナニーするぐらいなもんで
性格と見た目意外は、間違いなくいいコだよ?
みんなも薄々わかってるんだろ?
程よく遊んでくれる優良コテさ!なぁ?
(シェンロンが味方に付いた!)
ダビトラお題出したよ。エントリーいらないから参加する人はボケてね。
以前やったよな議論を形式的になぞってるだけなので 事実と違ったら 申し訳 なさすぎ
合ってたら 叩き台なりなんなり 寝
431 :
れにくら ◆I6x2e09Zd. :04/01/21 02:31
とにかくおれぁ─寝るよ
ゴチャゴチャ小物同士で話し合いも楽しいかも知れんが
出し逃げ厨が来たら迷わずこのテンプレを貼れ!
何とかしてやるから
↓
まあ!大変!出し逃げ厨よ!
れにぃ─! れにぃ─ったら助けてぇん♪
>>428 お?コテ出してハッキリ言う奴好きだな
俺は現実世界でも全然切れないから,コテ出して文句言えばいいのにな
明らかにコテが名無しで文句言ってるような文章も見るから
同じネタをその人がおもしろいと思ってるコテが書くのとつまんねーと思ってるコテとでは印象が違うと俺も思う
まあ!大変!出し逃げ厨の
>>431よ!
れにぃ─! れにぃ─ったら出ていけこのやろーーーーーー!!!!!!!!
>>426 そういう意味で下ネタ連呼の柴田さんはマジで好きなんだがとか俺がいっちゃだめなのか。
もういないのか。
>>433 それはそうだろうけど,外した時のションボリ感も大きいと思うが
437 :
れにくら ◆I6x2e09Zd. :04/01/21 02:37
>>432 (シェンさん?俺文章間違えてなかったスか?It's OK?)(小声
>>432 甘いって
コテ出して辛口つっても捨てコテレベルのものなら意味ないっしょ
辛口専用のコテでハッキリ言うのが男らしいか?
俺は何から何まで同じコテでやる、これが男だと思うね
だから俺はシェンを評価してる
ネタはからきしだがな
440 :
れにくら ◆I6x2e09Zd. :04/01/21 02:39
(ココで切れて!切れたらおいすぃ─ですって!)(一本背負い
↑
今書こうと思ったら・・・(ニヤリ
よし嫌われ者はもう寝る,さらば
442 :
虹色の瞳 ◆hapapmYlCc :04/01/21 02:39
(=゚ω゚)ノぃょぅ
>>439 そういう君は名無しですか。
コテにするいいチャンスだぞ。
あーあとはおっさんが相手してくれるってよ
ボケ防止に相手してやってくれ
じゃおやすみー
446 :
れにくら ◆I6x2e09Zd. :04/01/21 02:42
>>439 お前からみたら
おれはただのウマヅラモンスターバカですか?
男らしさに興味がないのに
>これが男だと思うね
の発言は矛盾。興味がないのにどう判定するの?
>>446 そんなことは無いよ
これから、全部これから
>>447 俺が男らしさを過去に極めた男だからだよ
>>442 誰もレスしてくれないなんて、可哀想な奴だなw
ロシアのルーレット
自分が泉に投下したお題だと何かまずいんかな?
ボケやすいとか?
あくまでも公正にということでしょ。
>>406 ここから拾ってきたこの意見に同意
235 名前: 最低人類0号 投稿日: 04/01/17 06:37 ID:???
日本人ってカテゴリ分けするの大好きですね。
そうやってすぐ○○組とか親○○派、反○○派にされちゃうからコテがコテで発言しにくくなってるんじゃないの?
つまり批評し合えない=馴れ合い発生。
名無し潜伏しちゃう理由はそこにあると思われ。オレもそうだしぃー
>ほれに聞きたい。ボケ数と評価は比例しますか?
ボケればボケるほどいいってことはないです。
ただ多く書けば自分の壷にくるネタを書く確立が上がることはあると思う。
基本的にはやっぱ早く良い発想をした人を優勢にしてます。
いいネタを見つけたらその人の他のネタも見て判断してます。
でも最後のほうにものすごくいいネタがあればそれを選ぶかもしれないし、
このへんはなんとも難しい。
455 :
名無し職人:04/01/21 03:16
解した乙
G3は一日一回ペースでいこうよ。30分ちょっとでできるし。
俺はあれぐらいの仕切りで良かったら全然苦じゃないからどんどんやりたいけど
自分も参加したいもんで皆さんも ヨ ロ シ ク。
あと、出し逃げ仕切りが発生しても引きずらないですぐ代打できる人が
出てくるようになればいいと思う。あんなの煽ってたら喜ぶだけだし。
自分の出したお題でボケるのと他人が出したお題でボケるのには差があるような気がして
対戦者とイーブンなところでやりあわなきゃ例え勝ってもなんか後ろめたいなあ、と
ほれさんワガママいってスイマセンでした
>>457 いえ問題ないです。言われてみるとたしかにそうかもしれませんね。
早い段階で言ってもらえて助かりました。
いい刺激になるかなと思って
ちょいとこの間連投したけど
結局 誰も真似してくれなかったのが悲しかった
ていうか何の為の連投だったの?活性化?
どんどんお題出してボケて採点して楽しいぜってことか。
> それぞれ持ち点5点。加減法で採点
どんな採点かちょっとわからなかったです
>>463 ま、持ち点5点てのに意味がなかったですね。
ボケ数無制限だったから、加減法で採点したほうがいいかなと思ったんですが、
深くは考えてなかったので。
大失敗
466 :
名無し職人:04/01/21 23:21
ざっと見てきたけど、言われてるほどシェンロンとか虹は悪くないな。
てかオナぺッチャとか言う馬鹿が一番目立って糞コテで決定だな。
つまんねーうえに馴れ合いか。いなくなってもお前なんて気付かないって。ばーか
468 :
名無し職人:04/01/21 23:28
>>466 そんなことより乳首とか乳輪の話しようぜ
あの程度の話なら、わざわざ2ch使ってする事じゃないだろ?
お前らも本当はそう思ってるんだよな・・・いいから手を挙げようぜ。
>>468 俺はリアル女だが、温泉よく行くんだよ。
そこで悟った方程式がある。ばばぁほど乳首の色素沈着が薄い。
470 :
名無し職人:04/01/21 23:33
一匹目
はい釣れましたね。小魚だけど
473 :
名無し職人:04/01/21 23:39
いいからさっさと本題(乳首とか乳輪とか)に入ろうぜ。こっちはウズウズしてんだよ
>>473 そんなことを話すスレッドではありませんよ
475 :
名無し職人:04/01/21 23:42
>>474 ええ!!!そうなの!!!???
ゴメン。
お尻系スレッド?
>>473 そーだそーだやーいやーい。
さて、またオナでも攻撃するか。
乳の話は喫煙所向きだな、ココでやってたら
首ハネられるぞと
のっけから首突っ込んで悪いが
話は話でもココは真面目にお笑い板の事を話すスレなんだ
ションベンやウンコの話は喫煙所で
よく見極めないと
ウザがられるだけだYO
成る程。
479 :
名無し職人:04/01/21 23:48
虹とかシェンロンは雑談してても一本筋が通っている所がある。
オナペットとかは攻撃するとなんかかわいそうな気がするぞ
格が違うって言ったら言い過ぎかもしれんが
やめようぜ。マジつまんないよ
>>479 すごく分かる
相手にしないほうがいいよね
それで終わりっすか?
何かムーブメント起こすとか出来ないの?
>>479-481 オナ君はおつむ弱い子だからあんまいじめちゃだめだYO!
泣いたら強い子だからね。
はーい
ムーブメント・・・。
それはおいといて、ここでそういう話するのホントやめましょう。
てな事で各自自粛で。お疲れ様
名無しで煽り続ける時点で
気弱系だが・・・
オナペッツさん、それはわかってる事だから今言わんでも皆わかってるでしょ。
気弱とか言うとまた・・・・。
ここは真面目に語る場です。各自自粛お願いします!
乳当て。
了解です
修行場はいまでこそアレだけどお笑い小噺を活性化させたスレなのは間違いないと思う
人口増加するのは良いことだ
いろんな人種が居た方が
面白い
返ってきたレスはよりによってO君だけか…鬱
久しぶりに古巣に戻ってきたのに
連れない事言わないでくれ・・・
普段は雑談ばかりだが
真面目に考えてる時もあるぞと
コテの素性ってみんなどれくらい知ってんの?
おっさんとか言われてる人もいるけど新参者にはさっぱりだ
今更だが雑談は喫煙所で
誤爆してもうた・・・
>>497 にくちゃんねるで過去ログを読めば大概分かるよ
このネタを検証してくれませんか?
【お題】
ちり紙交換の人を呼び止める方法
ボケ
窓をガラッと開けて「あの娘に好きって言っちゃいなよ!」
これは有名な松本氏のボケですが、当時の松本氏はやはりこのボケを見てもズバ抜けていたと思います。
この発想の持っていき方、今となっては王道とも言える方法かも知れませんが当時はこんな感じのボケを
聞いたことがなく大笑いしました。
キャラあってのボケかなあ・・・笑えなかった・・・
出題欲はあるが糞採点言われんの嫌だ
糞お題ってなんだろう?どんなお題でも面白くボケられるのではないか?
弘法筆を選ばずということばもあるし。
糞採点って何だろう?採点も所詮一個人の壷に過ぎないだろう。
つまんね、と罵声でも浴びせられれば別だが。
そうか「好きって言っちゃいなよ」はまっちゃんのボケなのか。
俺、それ系のボケ結構やっちゃうな。昨日も使っちゃったし。
>>503 煽りなんだから(゚ε゚)キニシナイ!!
506 :
名無し職人:04/01/22 00:32
実際 自分でも糞お題と言われるであろうお題を出した事があるけど、
それはそれでお題として尊重してボケて欲しい
不満言うなら 笑いで返してほしいのさ
>>502 笑えなかったのは当時リアルタイムでですか?
>>504 少なくともボケとしてこの言葉を使った人を私が見たのは松本氏が初めてでした。
この言葉だけじゃなく、やはりこっちを持ってくるのかーと当時の衝撃は大きかったです。
文字だけでは笑えない・・・
映像に起こしてもやっぱり笑いに繋がらない
その場の勢い・言う人の個性にもよるかな
>>508 たった今です。絵は想像したのですがダメでした
512 :
名無し職人:04/01/22 00:59
助けてくださーい!
うわーん
オナペすわぁーん!
ちょっと聞いてくださいよー
俺の命令を
うわーん
うわーん
ちょっとワロタ
ダビトラ出し逃げ荒し問題について。
今後また現れたらどう対応するかあらかじめ決めときましょう。
本スレで話さないほうがいいですよ…うぐぅ
俺は居ればお題とボケがあればコレ幸いと代理仕切りしたいと思います。
今現在進行中な感じと同様。
荒しが荒しを呼ぶか。
まったくどっから沸いてきたんだ?
その場の雰囲気でいんじゃね?
やるなら決勝進出者は参加者の壷あげ方式とかで
○●○
○●○ 回答・採点経験コテ以外の仕切りはスルー ○●○
○●○
俺興味ない
G3はこういうことがあるから、どうせなら参加者投票の全部スプリントにしたほうがいいかと。
回転数あがってG2、G1も多く開催できるし。
審査方式だな・・・
今は仕切りが荒らし、出し逃げだと全てがパーだからルールを変更したほうがいいかも
ネタリンならお題が出た後は逃げられても引継ぎが容易、これを取り入れるべきでは?
ルールは自由なんだから、
逃げられたら臨機応変にスプリント+参加者投票
にすればOKじゃないですか?
>>526 何かしらのこういう時、みんなが混乱しない為にも追加ルールを仮にでも作っておいたほうがいいかもね
>>526 逃げられたら臨機応変にスプリント+参加者投票(5分程度で〆切り)
ってのは?
最初からスプリント+参加者投票でいいんじゃねーの?
スプリントってなあに?
ログ嫁糞
こわい人ね〜
俺も一番下のG3なんだから決勝までやるよりスプリントで回転早くしたほうがいいとおもう。
まだ上にはG2とG1があるんだから予選→決勝はそこでやればいい。
>>530 本スレ
>>2より。
【大会方式】
スタンダード(予選→決勝)、スプリント(1戦で1位と2位を決める)他。
スプリントの場合、G2参加権は1位と2位がすでに持ってるわけだから、
決勝は決闘スレへ移動というのは?
>>534 なるほど!採点系スレ同士の連動ってわけか・・・
>>535 で、対戦者同士の許可があれば記録してもいいかと
>>536 確かに、それならば、決勝やってる間もスレが空くから、G3とかできて一石二鳥だな。
むしろ、そのルールはG2やG1で採用してもいいんじゃない?
以前からあった、第二スレ案をある意味解消したに近いような気がする。
>>537 決闘常駐コテからしたら、割り込み(対戦者が決まってる上に審判を募集)するわけだから、
仕切りはその対戦の後に、もう一戦決闘スレで仕切れば角は立たないかと
>>539 そうですね。そこまで段取りを組めば完璧ですね
まとめると、
【大会方式】
スタンダード(予選→決勝)
スプリント(1戦で1位と2位を決める)他。
【スプリントの場合】
決勝は笑いの決闘場に移動。その際に仕切りが審判を最低2名選出し、誘導。
移動先で点呼を行うこと。なお、対戦者の合意があれば笑いの決闘場の記録場に記録も可。
違うコテ使ってるから記録は問題ある
決闘のコテと証明出来ればいいんですかね?
とりあえず
>>541をまとめページに入れようと思います。
あくまで仕切りの方が選択することなので、一考に加えていただけたらと思います
決闘場と連動するのは反対かな
仕切りによっては決闘場方式にならないかもしれないし
スプリントのときだけ決闘場に移るのは余り意味がないような
スレごとに決着を付けた方がシンプルじゃないかと思います
仕切りは参加者(この場合決勝進出者)の意向を尊重するのが基本だと思います。
ダビトラを仕切る方(出し逃げじゃなくね)は、そのへんはわかってくれると信じてます。
私の案はあくまで1例ですので
仕切りあっての大会ですからね
まあ別に絶対反対ってわけじゃないですけど、あまり必要の無いルールが増えるとますます仕切りが敬遠されてしまうかなあ、と
仕切りが移るかどうか決められるなら問題ないかと
スプリントだってちゃんと参加者投票で決めれば公正な大会だと思います。
そのまま優勝と準優勝にしちゃってもいいと思うけどな。
予選→決勝の醍醐味はG2以降でも問題ないと思うんだけど。
ま、明文化しといて選択肢を仕切りに委ねる方法を考えたわけで。
やがて形がまとまってくると信じてます
>予選→決勝の醍醐味はG2以降でも問題ないと思うんだけど。
それはある
掲示板の能力の限界に挑戦だよ 仕切りは大変
>>551 優勝と準優勝に「このまま決闘で勝負しますか?」と尋ねるだけでいいと思います。
やるといえば移動して、やらないといえばそのまま。それだけです
どのような形てG3を勝ち上がったとしても、勝者同士でG2をやるわけだからスプリントだけで優勝者を出しても問題無いですよね
まとめページを少し変更しました。「希望があれば」という意味での案です
G3はとにかくたくさん開催してもらわないと上の大会が開けないので、
いっそのこと、G3は決まった仕切りをほとんど必要としない方式を取ったらどうかな?
たとえば、
基本形式はもちろんスプリントで、お題は参加者でも誰でもいいから出す。
自動的に5分後、タイムスタンプで一番最後にネタを書いた人(はみだしも含む)が、
投票を呼びかけて集計して、勝者を発表する。
・・・というように、セルフサービス形式でやれば仕切り待ちなんてことはおこらないと思うが。
>>557 参加者がお題出すとその人だけ考える時間が違うじゃん
そういうのがあるとスッキリしない気がする
559 :
名無し職人:04/01/24 20:47
修行場酷過ぎ
まあお題出してもまともな答えが帰ってこないから、出す方もつまらないからな。
久々に来てトライアル見たけど今だにG1やってないのね・・・
よくよく考えればネタリンもそんなに動いてないからなぁ
回転数に無理があったのだろうか
いっそのこと、決勝人数を増やしたらどうだろう?
決勝ラウンドという意味合いで、二人ではなく予選から半分。
俺の意見いいですか?皆さんと反対の方向なんですけど・・・
やはり仕切りは居た方がいいですよ。平等ですし。
その代わり仕切りの仕事は極力少なくしたほうが良いと思います。
G3は全てスプリント方式で、参加者は出来るだけ少なめにして
(八人程度でしょうか)、
参加者の確認、管理がしやすいようにします。
ボケは分かりやすいように五分一ボケ、
採点、集計は各自にお願いして、
間違い等は参加者の皆さんが指摘していただいて、
後は所々の進行とお題投下だけでいいと思います。
対戦成績、ストック等の貼り付けは手のあいてる人に
やっていただければ。
とにかく仕切りが気楽に出来るようにすることが大事だと思いますよ。
仕切りが増えれば自然と回転数も上がってG2、G1の開催数も増えると
思うんですが、どうでしょうか?
どんなに仕切りが簡単でもそううまくは行かないと思う
仕切りがとても楽な決闘があまり動いてないから
仕切り有りなら一週間に5回ほど動けば良いほうではなかろうか
思ってる以上に仕切り不足だとは思わないのだけど。参加したいって言う人が多いだけで
セルフが定着すれば最低今の倍は回転すると思うな。
仕切った人のメリットがほしい
>>564 確かにそうですね。やっぱりセルフが良いんですかね?
俺の言いたいことはあっちに書いた通り。
453 名前: ほれ ◆005.VOO8IY 投稿日: 04/01/24 23:42
これだけ見てもやりたい人はたくさんいるじゃない?
誰かが一回頑張ってくれるだけで他の人が「じゃ俺もやるか」ってなるかもしんないじゃない?
今んとこ定期的に仕切る人4人ぐらいしかいないから回転率上げたいならちょっと頑張って欲しい。
仕切りも嫌、セルフも嫌っていう人はどうかと思うな。
積極的な仕切りが少ないから出てきたセルフ案だし。
仕切った人のメリットがほしい よ
メリットはいらないと思う。ルールが選べるのがメリットだと思うのだけど。
自分で二人選ぶのなんかはそれなりに仕切ってても面白いし
>>571 だからそういうの取っ払って一回やってみないと。
したら他の人も動くかもしれないじゃん?それに参加すればいいじゃん?
そういうこと言ってたらいつまでも動けないよ。
今まで仕切った人がそういうこと要求してる?
そんな言い方すんなよ
比較論だけど決闘の仕切りを経験すれば、仕切るのは楽な気がする。
まず決闘を仕切って練習するとか?
一度だけ仕切りしました。
仕切りのメリットは一切いらないと思います。
ただ前やったルールでは自分が参加出来ないのが寂しいと思ったので
何かしら仕切り本人も参加出来るようなルールになるともっと仕切りたいと思います。
いっそ仕切った人は次の試合に無条件で出られるとか。
まあ、まあ。
>>573のいうとおり、
ここの仕切りはある程度自由さがあるわけだから、どこよりも楽でやるがいあるはずなんだけどね・・・
他所の仕切りはどんな感じなの?
全部の仕切りを比べると修行場の採点が一番大変。修行場のは仕切りではないけど
開催の希望をせめてコテ出してするとか
決闘<ダビトラ<修行場 だな。
>>581 確かに辛いですね。俺も二、三回やりましたけど採点が遅すぎて
バッシングを受けました。
>>585 いや、なんか名無しでしつこく催促する人とかいるじゃない?
他の仕切りの人はわからないけど俺の場合は催促が多少あった方がやろうかな?って思う。
他人のネタ見るのが好きってのもあるけど。
修行場が荒らしとかでごたごたしてるときに出すのが好き
>>586 慣れないとだめですね。良採点だと自然に壷あげしてくれる人増えるし。
決闘仕切りばっかしだったんでこないだ修行場でお題出したけど、なんかこう糞採点気味だった。
今まで仕切ってくれた人の。
仕切り組合リストみたいなの作るとか。
人数を把握できるだけで違うような気がするし。
メリットという意味でなく、感謝の気持ちで仕切り回数を記録しません?
ただし、採点云々とかは余計なものは勿論無し。
あくまでも回数だけ。
>>591 それが裏目に出るかも・・・この人たちに任せておけばいいや、みたいな。
>>592 毎回コテ変えて仕切りしてるのでどなたかと言われれば名無しです
コテで仕切りが無難に出来れば一人前だな。
>>595 しかし、どの道今もそんなかんじだし。今よりわるくなることは無いと。
>>591 正直それはあまり意味がないと思う。感謝つっても・・・
「俺もやろう」ってやる気になってくれるのが一番嬉しいんだよ。
これは他の仕切り人も同じだと思う。
そんなリスト作って、自分が苦労することから逃げてる気がする。
>>590 糞採点とか良採点とかいう概念がおかしいですよね。人それぞれ笑いの好みも違うんだから、
その辺はあまり文句付けてほしくないんですけどね。
リストとか名とかアフォみたいなのに
こだわってるバカしかおらんのか?
>>591 例えばそれを見て「じゃ、俺も仕切ろう」と思う人がどれだけいるかでしょうな
>>603 意見を出してるだけマシ。
そういうお前は文句言ってるだけだろが。
>>602 俺の中では、お題出して納得のいく採点が出来れば良採点。
数が多いと採点に迷いが出てくる事があって、
それを引きずると糞といわれても仕方ないかな、と思う部分もあるんで。
もちろん人それぞれ笑いの好みも違うというのは前提ね
ともかく
今日話した人の中からでもやってみようと思ってくれる人が出てくることを祈りつつ就寝。
>>603 俺はおまえに同意
ここで名をあげてどうなるの?ってことでしょうか
ここに来て楽しむ、そのためには他人も楽しくなければならない
だから面白い企画を考える、仕切って盛り上げるという単純なことだと思ってる
俺は逆に仕切りリスト反対の理由がわからないな。
いいと思うけど。
理由:興味無かった人もやってみようかなって気になる。
ていうか少なくとも今よりはやりたくなるでしょ。
>>607 今日話した人は仕切ったことある人ばかりじゃないのか?と思いつつおつ
人居そうだねやってみようか。
ダービーの仕切りってほれと何とかマリオネットと土管と仕切り、って人だけじゃねぇ?
>>612 確かにここに居る仕切りをやっていた人たちはそうかもしれんが、
そういう思いの人たちがあまりにも少人数だからこういう意見が出たんじゃない?
だから困ってる。そういう良い仕切りが多ければこんな意見ははなから出ない。
>>615 まぁ、当人たちは必要ないって言ってるからあとはやりたきゃやれってことかと
ボケ→ジャンピング土下座
例えば今時こういうのをMVPに選んだりする採点者を糞と思う事がそんなにダメなことなのか?
>>620 思いだけで留めておけ。
口には出すな荒れるから。
トップにNGワードスレ作ってリンク貼るとか
NGワードスレあったよね 落ちたか
今日もG2やらんのかね。
>>625 時間があれば明日仕切ろうかと思ってる。
修行場・・・もうひど過ぎ
見ろ、ボケが糞のようだ
そこでコテや自ボケを晒したり、実際ボケないお前らが言うセリフじゃあないな
書き込む前に一度冷静になって自ネタが本当に
面白いか吟味して欲しい。
おかげで書き込めないこと多いけど駄ネタ投下し
てあとで後悔より俺はいい。
希望程度の弱い主張です。
個人壷を多く出してくれるのが望ましいと思う
そしてアドバイスが頂けると助かるけど、欲しくない人も多いだろうし。
となるとここや笑いの定義についてのスレ使うべきなのかな。
>>591 へたれかも知れないけどリスト作ってほしい。やりがいが出来るので。
認められたいってか
>>634 あれは俺が出した意見だが、
どうもここではそういことやると余計なお世話らしい。
サッカーの審判にもキャップ数や評価があるように、
決して悪いことでは無いと思ったんだがな。
ましてや今回の仕切り回数くらい何をそこまで反対されるのかわからない。
リスト作ること自体は問題ないんじゃない?
反対してるっていうか「何の意味が?」ってことだと思うよ。
>>634みたいな人がいるなら作ってもいいかと。
自分はリストに載るより仕切る人が増えるほうが嬉しいが。
リストとか作ったら、売名目的(?)のクソコテ大量発生すると思うんだが。
決闘場という前例があるだろ
>>638 分別するとこうなるね。
A:仕切りもやる気は無いが、単順にリストとかそういうこともウザク感じる自己中タイプ。
B:仕切りを積極的にやる人で最初から回数リストの必要性を感じない、仕切りを苦にしないタイプ。
C:仕切りは特別自らやらないな、まあ回数で評価されるならやるかも・・・て位の普通タイプ。
D:単なる煽りの荒しタイプ。
まあ、最近は集計ツールができたようだし仕切る人も増えると思うけど。
>>634 そりゃあるかないかって言ったら、あったほうがいいわな
>>628 前は、こんな感じではなっかたのか?
>>639 俺からしたらそこでなぜムカツク感情が出るのがわからん。
売名目的だろうと仕切ってくれるんだからいいんじゃないのか?
仕切りを専門職としてやるコテがいても別に悪いことは無いと思うが?
ボケは仕切りがいるからボケられるんだぞ?
もう少し仕切りに感謝する心をもて。俺は、ボケる時仕切りは神様に見えるよ。
勿論、適当に仕切るやつが現れたら非難してもかまわんけどね。
>>643 「昔はよかった」なんて懐古する馬鹿の言うことに根拠なんかない、ってことさ
>>644 それがクソお題クソ採点でもか?それに新規コテが大量発生すれば出し逃げにとっても好都合なんだぜ?
無意味にスレが消費されるだけだ。そこでまた名無しどももファビョって空気悪くなるのがオチ
べつに懐古ではないんで。
今はひどい=昔は今よりよかった ってことだろう?
それを懐古といわずしてなんというんだ?
まあそう熱くなるなよ(´・ω・`)
いや
いや最近入ってきたからさ
昔はどんなだったのかな〜?って思って書いた
>>651 今とたいして変わらん。そんなもんだ。
ただボケなどの前例が増えてしまったため、今のほうがNGワードとか多くてボケづらいかもな
いいたい放題だな
昔の方がよかったってんなら一生過去ログ眺めてろやおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の方がいいってんなら一生次スレ立ててろやクソガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今も昔もよかったってんなら・・・どうしろと?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>646 ていうかそのためのリストなんじゃ・・・
そんなヒドイ仕切りならハナから回数にカウントしないだろうし。
>>658 「ハァ?こんなクソ出題者登録すんなよ!」とか言って新たな煽りの口実を与えることになると思うんだが
660 :
名無し職人:04/01/27 18:33
たしかに・・そうかもしれないなあ・・・。
そうかな・・・それほど危険性はあるのかな?
こうすればいい。
最後にみんな仕切りに乙とかいうでしょ?
その時に一緒に仕切り評価をかけばいい。
ただし仕切り力量とかの点数とかではなく、望んだ態度を評価する2択。
遅くてもなんでも一生懸命仕切ってくれたら、真面目な仕切り。
態度悪い、あからさまなのは不真面目な仕切り。
不真面目な仕切り票が多ければストックしない。
勿論そんなヒドイ仕切りが現れたら途中でみんなやめるだろうけどね。
>>661 名無し「こんなクソ出題者リストに載せる必要なし」
↓
出題者「別にリストに乗りたいから出題したんじゃねーよ!そんなことで煽られるならもう出さん!」
↓
予備軍「俺も出題すんの控えようかな・・・リストに載るようなちゃんとした仕切りする自信ないし」
↓
元の木阿弥
少なくとも慣れてるコテは
別にそんな煽りなんて相手にしないでしょ
仕切りの評価だけは止めた方がいい。それから糞仕切り=だし逃げだろうから、
力量のないひとは参加者全員でフォローすればいいよ。
参加者は大会終了後、全員、泉にお題投下、次の仕切りはそこからお題を拾う。
って言うのはどうだろう?
お題は泉から取るから、公平で、仕切りもボケられる糞出題って言われないし。
>>665 え?
>>662でも駄目?
下手とか、力量評価じゃなく、ちゃんとやってくれたかどうかだから、
最後までやれば実質全員が承認してくれるはずでストック入り。
勿論コテで投票だし。
うーむ、修行場でなら態度悪い。とかはあるかもしれないけど、
仕切りはやる事決まってるからね・・・。一番の問題は出し逃げだと思ってた。
私が思ったのは、評価を気にして緊張しそうって事。
なんか評価とかヤフオクみたいだな
>>666 そんなみんながみんなお題ポンポン出てくるわけじゃないと思う
おれはいいけど少なくとも参加者は減る
面倒なら、
最後の仕切りへの乙をストックの証とすればいい。
これならいつもそうだし、普通にできるでしょ。
最後まで仕切ってくれてありがとうという意味でも。
当然荒し仕切りには乙なんて言葉は無いわけだから。
ひとつ試験的にやるってのは?
こんな感じで。
★サンクス リスト★
〜真面目な仕切りさんに感謝の気持ちを!〜
・
・
・
お題の良し悪しはそんなに問題じゃないと思うんだよね。
今の状態でもそんなに目立った問題じゃないし、悪くてもみんな平等。
問題の出し逃げは・・・しょうがないでしょ
評価制度つけても適当に捨てコテがやれば
本人にダメージないわけだし。
逆に今ぐらいの頻度なら少ないほうだと思うし
ここで問題にすることによって余計増えそう。
>>672 ようは普通にやってくれた人はみんなリスト入りってことね
これなら別にいいんじゃない?
結局は今リストを推してる人がリストをちゃんと作成・管理するかというだけの話じゃないか?
不必要なことをやろうとしてるんだから。それを「みんなでやろう」っていうのは別の話
でもさ、普通に考えたら何度も仕切る人は覚えてると思うし、今は現状維持でいいと私は思う。
これが始まったら逆にやりづらい事もあるかもしれない。
リスト入りを阻止する(という名目での)煽りが増えそうでいやなんだが。
ただでさえ自分のボケの点数が低かったら「糞採点乙」とか言う奴がいるんだぞ?
そんなリストとかより個人壷をもっと出すようにした方が修行場にとってプラスだと思うんだが
やればいいだろ。やれよ
>>677 修行場じゃなくて、ダビトラの話かもしれないっす・・・。
ですよね?
だびとらの話でしょう?
>>675が結論じゃねぇ?
特に必要ではない、っていうのは実際仕切った人の意見でもあるわけだし。
つかスレ違いだろ。修行場の合宿所だぞここは。
>>1にある「本スレ」は修行場のことだ。
あ、ごめん。俺ダビトラのつもりでいってたのだが・・・
修行場なら悪いけどこんなリストつくれるわけがないよ(´・ω・`)
>>685 そんなこと今さらどうでもいいんだよハゲ
>>687 ↑こういう厨房がここにくること事態ありえない
すまん・・誤爆だ_| ̄|○
結局結論が出ない毎度お馴染みの糞ループw
修行場・・・もうひど過ぎ
地球・・・環境悪過ぎ
誰かいる?
います
今の現状にやっと危機感が
颯爽と 居座り
今の現状とは・・・頭痛が痛いです
最近の一連の荒しじゃなくて
採点者の質の問題の方で
もしや秋k氏の事でぇ?
二重表現してる奴に質言われたかねぇやな
具体的に言いますと
【お題】ネパール人の常識 で
・同梱のソースは使わない
・ツブ入りコーンジュースのコーンを全て取り出せない人は「根性なし」と言われる
・傘の柄の部分の保護ビニールが破れた時点で買い替え
・肉うどんを頼む目的はダシに濃厚さを出すため
高得点だったネタ、全てネパールに関係ないんです。
これだったら○○の常識
○○が何でもいいのでは?
>>701 ニジュウ表現ってなに?
でも、掴みづらい御代の場合、力で押し切る、あるあるネタで対処せざるを得ない場合もござろう。
採点者の質が問題ってことは…
全部抽出するのは時間の無駄
あとはっきり言おうか、そのお題は「ネパール」という部分にこだわることもできる、ってだけだ。
ただ馴染みのない国の人の常識、つまり俺らの常識では考えられないことを常識として扱っていることを笑うのが本来の趣旨とも言える。
要は攻め方の違いだよ。たまたまネパールに絡めたネタで秀逸なものがなかったってだけだろ。
ネパール=なじみの無い国の代名詞的な表現?
この採点者はひろえてないことを自分でも認めてたわけだし
>>704 何でもいいんだよ。ただそこで○○ってやっちゃったらボケが分散するだろ?○○の部分でボケて、「常識」でもボケる。
それもアリっちゃアリだけど、練らなきゃならなくなるだろ?だからあえて○○の部分はあまり接することのない国の人、にしたんだろ。
採点者に文句言うなYO
ボケに模範解答なんて無いと思うけど・・・
笑えれば良い・・・お題者にとっちゃ、ツボに入れば良い。ただそれだけ。
あと言わせてもらうと、お前の今言ってることは現状に対する苦言ではなく、単にさっきの出題者を個人的に叩いてるだけだ。
俺が「一人だけ抽出して〜」っつったのは何も全員抽出しろ、っつってんじゃねぇよ。
一体採点者の何がどう問題なのかをはっきりと示すようなソースを出せって言ってんだ。
このままじゃあんたは自分のネタの点数が低いからって駄々を捏ねている名無しと変わらんよ。
文句言うつもりなら喫煙所に書いてます
いろいろな再確認ですよ
極端なこといえば、
お題】ネパール人の常識
ヘベラキャゴギャーン!!!!
でもいいわけ。あとは笑えるかツボに入るかそれだけ。
冷めたひとなら外れすぎてクスリもしないだろうし。
>>711 同意。ネパールの特徴と言われてもあまり有名なものがないと思う、
またはそういう条件がむしろ前提かも。その代表例のつもりでしょう。
以前、中国バージョンのお題を見たが、これなんかは
馴染みのなさと我々の固定観念が半々で交わるお題だった。
それにしても、個人的にはこの手のお題はちょっと差別的になるきらいがあるのが苦手。
>>714 それはようわからん
>>715 だったらもう少し言葉を選べ。現状批判するならそれなりに確固たる根拠と分析を示せ。
それができないなら現状どうのと口にするな。
個人に関してしか喋ってないのにまるでそれが全現採点者に当てはまるかのように言うな。
お前は笑いをどれほど理解している?「質」なんて口にするのは100年早いんだよクソたわけ。
お前の個人的壷の話でしかないのなら喫煙所で言え。喫煙所の
>>1を100回読んでからな
嵐はほっといてどうぞ↓
>>(。。) ◆PL5bWcBUTA
俺は自分で出題した時に、それを感じることはあるよ。
とりあえず状況も用意したけどボケに絡めにくかったお題だったかなーとか。
でも採点者が挙げた壺に対して、うだうだ言うのは何か違う気が。
いいたい事がわからないでもないけど、切り出し方が攻撃的すぎる。
そっくりお返ししたい
現状かどうかはさておき、お題かっちり論争(沿ってるか否か)はたびたび起こりますね。
答えっぽいけど
>>717
そんな事言ってたら議論できないだろう
ネパールって何があったっけ
採点っつーのは採点者の壷。他人の壷をどうこう言えるほどお前は偉いのか?
お題に沿ってない?それを決めるのはお前か?出題者がOKって言やそれでOKなんだよ。
何も採点者至上主義謳おうなんざ思ってねぇぞ?個人の壷にケチつける意味も権利もないって話だ。
お前がお題に沿ってないと思うならお前はそのネタに笑わなければいい、違うか?
壺も相対的なら現状を思う立場も相対的なのでは
同じように思う人がいるかどうか確認したかっただけです
>>728 チベット高原
ヒマラヤ山脈
ナマステ〜
>>730 だったら「質」言うな。優劣問題じゃなくて単に好みの問題だろ。反省しろクソたわけが
>>730 誰しも同じことを思ったことはあると思う
クソたわけがー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜はい終わり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
審判の方々は採点お願いします
また変なもんが流行っちまったな。
738 :
名無し職人:04/01/27 22:42
無限ループだがこういうのもたまには必要なのかなと思う
総括
クソたわけ は流行ると思う。俺は使っていく。
みんな今日はダビトラしねえのか?
だったら俺はねトビみるぞ。
はねトビやるのか。じゃあダービーは無しで
流れ何回見直しても
お題の壺の事、指摘された位で
どうしてそんなに殺気立つのかが理解出来ない。
話になんねぇ、議論すらねぇ
残ったのはクソたわけが!
バカみて
>殺気立つ
ワロタ
>>740 俺は怒ってんだよ、ある程度発言に影響力のあるコテのくせにその立場を弁えないで、
一採点者を貶めるかのような発言をしたあのクソたわけにな。
じゃあ俺はこっちを流行らせてやる!
クソたわしが!
696 (。。) ◆PL5bWcBUTA sage New! 04/01/27 22:07
今の現状にやっと危機感が
699 (。。) ◆PL5bWcBUTA sage New! 04/01/27 22:09
最近の一連の荒しじゃなくて
採点者の質の問題の方で
どう見ても、「壷の違いを指摘」なんて生易しいもんには見えないが
結局結論が出ない毎度お馴染みの糞ループw
叩く事でしか生きられないお前も哀れに見えるが
↓結論
クソたわしが!
クソたわけが!
>>746 そんなこといったらシェンロンはもっと酷い
>>754 シェンロンの発言のどこに影響力があるんだ?あいつはすでに暴言コテとしてのキャラがあるだろ
怒ってんだよって言えば何言っても良いと思ってんのか?こいつは
結論が欲しいの?
↓シェン論
予想通りの答えと
かずかずの意見、ありがとうございました
参考にします
いやむしろコテ出して言うだけましだろ。
名無し潜伏して採点者を煽る糞コテだっているんだから。
場所もちゃんと選んでるわけだし。
死ねよお前。もう藁板こなくていいよ
クソたわけが!
言いたいことが言えるってのは良いこと
なぜいつも罵りあいになるんかちゅうことや
クソたわけが
まぁ今回は鼻の切り出し方が悪かった。あれじゃ突っ込む奴が出てくるのは当然。
まともに話がしたいならもう少し表現に留意すべきじゃないかな。
罵ってんのは独り
工作員か
鼻は荒らしだろ
ありえなーい・・・にゃにゃにゃにゃーい!!!あkんご;せvんがなーーい!
鼻って誰?
ががが調子に乗りすぎだよな、こいつ決闘場設立後のポッと出コテだろ?
がががはダビトラで圧倒的強さで勝ち抜いたときはしびれたな。
なんだみんな、はねトビかよ。
でも別に面白くないんだよな。
影響力のあるコテがわざわざ来てあげたぞ
つうか全然違う板のスレに名無しで書き込んだつもりだったのに・・・
激しく誤爆
771 名前:ががが ◆012000NrB. 投稿日:04/01/27 22:55
ありえなーい・・・にゃにゃにゃにゃーい!!!あkんご;せvんがなーーい!
↑これのことかにゃー?
>>782 採点者じゃない方はこのスレに来ないで下さい
採点系は全部荒らしの巣窟だな
>>782
んべ
771 名前:ががが ◆012000NrB. 投稿日:04/01/27 22:55
ありえなーい・・・にゃにゃにゃにゃーい!!!あkんご;せvんがなーーい!
772 名前:ががが ◆012000NrB. 投稿日:04/01/27 22:57
あ、
間違った
773 名前:ががが ◆012000NrB. 投稿日:04/01/27 22:57
>>771-772 みたいな、誰が一番すごい誤爆できるか
いまから
すいません喫煙所から誤爆しました
>そう言って店に誘う店員
鼻氏ちょっとこのボケの解説してください
え?
>>790 ハンバーガーを売るためのキャッチセールスじゃ?
そういう意味か・・どうも
お題の文章のキャラを利用しました
>>792 そのとおりです
【御題】
私、ハンバーガーというものを食したことがありません
食べるときのマナーを教えていただけない?
109 名前: (。。) ◆PL5bWcBUTA [sage] 投稿日: 04/01/27 23:37
そう言って店に誘う店員
129 名前: (。。) ◆PL5bWcBUTA [sage] 投稿日: 04/01/27 23:40
「召し上がる」と言いなさい
さっきはカッコイイこと言っていた彼だが、”ハンバーガーを食べるときのマナー”に対してボケるお題なのに
”お題のセリフ”に対してボケてるではないの?これが彼の言う「お題に沿ったボケ」なのでしょうか?
>>109 3.5点面白いですわね
今の所一番高得点ですが・・・・w
あれが普通に
「ハンバーガーのマナー教えて下さい」
だったら弱かったかも
クソつまらんのだが、それに3.5点って・・。
コテ贔屓の採点者は消えてほしいですね
笑いって難しいんだな
(。。) ◆PL5bWcBUTA さん。自分言った事貫こうよ・・・。マジでかっこわるいんですけど。
>>795 所詮その程度の信念しかないってこったな。
さっきのはただ自分のボケの点数が低かったから暴れただけw
豚君は いっつも 真面目なんだと思います
採点者の壺に文句を言うのも名無しならOK、と…メモメモ
こんなかっこ悪い人はじめて見た。提言して裏切る。壮大な自作自演ですな
>>801 いいよフォローしなくて。もう無理だから。
真面目ですよ
ガラの悪い香具師はほっとけばいいんだよ
ブタ擁護ではないがあきらかに個人的恨みで攻撃してるやつがいるな。
みっともないからやめろよ。せめて合宿所は煽り合いとかやめてほしい。
ガラとかじゃなくてさぁ、冷静に考えてもおかしいだろ?
>>805 あのさ、笑いってのは確かにおふざけてるし、かつかつにやるもんでもないと思うよ。
けどそれとはまた違うだろ?自分の言ったことに責任持たないってのは、笑いでも何でもないだろ?
お題の状況を生かしてるかどうかって事じゃないの?
必ずしも出題者の求めるところが答えでは無いわけで、
すかしも技術でしょ。
え?言ったこと貫くってなんの話?
鼻がさっき言ってたことと今やってることって何が矛盾してるの?
>>807 じゃぁさ、(。。) ◆PL5bWcBUTA さんの
>>702 発言に対する今回のボケの方向性の
明確な違いを教えて下さい。
>>810 過去ログ嫁。鼻自身がすかし的ボケを否定してんだよ、ここで。
ハンバーガー食べたい
1コテさんの発言になぜそうもこだわるのか
まぁまぁダービーでもやってきなさいよ
(。。) ◆PL5bWcBUTA さんが出てきて「すかしは否定してませんよ」って言えば全て解決。
かっこ悪いけど
コテが採点者について何か言うと叩くくせに自分は好きなこと言う、そんな糞みたいな名無し
>>797がいるかぎり
まともな話なんてできないでしょ
話ずれるけど、すかしボケって一口に言っても色々あるけど
ボケてないのがボケみたいなのは苦手だなーといつも思う
…どう見ても
>>702のネタとさっきのブタのネタが同系統だとは思えない…
すかしを勘違いしてない?
>>818 オッケー!まともな話してなかったって事で収めましょう。
(。。) ◆PL5bWcBUTA さん。それでいいですね?
ダビトラは役に立つな。ピタッと止まった
まぁ
>>699 これにはドキっとしちゃうね 採点者としては
採点者が出すMVPと個人壷が集結する時なんて
あんま見た事無い つーか見たく無い
壷が割れている時こそ 修行場が盛上がっているってモンだ
お題をすかしたのとお題の設定を逆手に取ったのは違いますよね
違いますよ
>>825 うん、違うと思う。
すかすという表現って漠然としてて溝を深める原因だね。
さっき文句言ってた人は
>>820について何もないの?
やっぱり文句言いたかっただけかよ。
変なやつらに絡まれて大変だなコテも
>>826 じゃぁ逆手に取ったって事ですか?
ネパール人の常識ってお題だったら
「まずお前がネパール人じゃないと気づけ」だったら面白い面白くないじゃなくOKなんですか?
なるほど・・・・日本語って難しいですね。納得できないけど
ペナさんも 笑いに真面目 って感じがすっけど
やんわり話すんだな コレが
豚君は直球型
受け止める方にとっては危険球と とれるかも
言葉が多少きつく聞こえたりもするだろうけどっこは合宿所。
批判、問題提起にちゃんと応答しつつ定義を明確にしていくのはいいことだなと。
過去ログとかまた読んできます
ネパールに関係ないボケだから駄目なんて言い方するからおかしくなるんですよ。
提言するなら慎重に言葉選んでください。
吼えるには賞味期限が切れたという説。すれました これ有力。
>>825
ここぞとばかりに名無しが丁寧語を使い出したw
ダビトラで
ツボを横に書いてるやつはワザとのように見えるのは考えすぎか?
考えすぎ
優しく指摘してあげれば済む話。
ダビみてると、つくづく人と壷ちがうなあと思うな
>>838と向こうの18人の壷がかけ離れてるって事?
お題をいかす努力をして欲しいと思ってます
修行なんだから、採点者を笑わせればいいって前提から一歩すすんで
お題をいかした上でのそれをを目指したっていいと思う
ゲーム感覚じゃないんです
>>839 バカっていうやつがバカなんだぞ!ヽ(`Д´)ノ
うそーん。俺はゲーム感覚ちょと入ってる。
>>841 今の修行場でそんなこと望むほうがどうかしてる。
あのさ、凝ったお題出しても、簡単な単語連発で返されたりするじゃん。
そういうときはなんてコメントしたらいいのかとは思うな
>>845 それはありますね。
でももったいぶった長ーいフリ(お題)には
却って短いボケがズバンと決まる事も結構あるという。
何も考えてないボケはどっちにしても駄目だけどね。
むりやり拾ってコメントでいかそうとしますが
無理だったらあきらめます
で、そういう時コメントでも笑いを取れる人は凄いとおもう
>>841 いちいち偉そうに語るな。鬱陶しい。
笑いってのは面白いもの勝ちなんだよ。
ろくに捻ってもいないボケでもわらかしたらそんで勝ち。
お題を活かそうが活かすまいがボケる側の自由だろ?
押し付けるな。クソたわけが
>>841 ちょっと参考に意見下さい。昨日、俺がボケた奴なんだけど、これはセーフ?
【お題】「カチューシャ」の由来
↓
40 名前:腋 ◆quxEAiPazk [sage] 投稿日:04/01/25 20:21
南 「カッチャン、甲子園に連れてって」
かっちゃんこうしえん
かちゃしえん
かちゅーしゃ
南 「カチューシャ」
克也 「ハァ?」
工作員登場
昨日じゃねーや、御免。
セーフとかアウトとかいう考えはないけど
私なら6点はかたい
由来というには説得力に欠けますが
ダジャレの無理矢理さ、と最後の克也(野村?)の反応にグッと来ました
今1時前だから5点といったところか
結局笑えれば良いんだよ。一発目のインパクト・感想無視して後付で解剖しながら語られる笑いなんざ笑いじゃねぇよ
>>854みたいに元ネタ知らないのに高得点つける奴は失格
別の意味にとって面白かったならいいけど
知ってる人には面白そうみたいな感じのやつ
>>853-854 なるほど、ありがとうございました。
>>841からはそれ程逸脱してないようで、ホッ。
ボケのベースは「タッチ」で克也は和也の間違いなんだけど、それはご愛敬で。
でも例えば↑のボケで、
「タッチの世界=現代には既にカチューシャはあったから
由来としてあり得ないんじゃない?」(←この意見はフィクションですが)
みたいな事をおっしゃる、お題に沿う教信者の方もたまに居て
どう答えて良いか分からない時が事実何度かあったり。
そんなん気にして自分の方針曲げるくらいなら最初っからボケようなどとするな!クソたわけが
方針曲げてないよ
飛び火させてごめん
工作員頑張れ!w
いや、自分のボケをどうしようという訳じゃなく
そんな強烈なお題教信者の人が居る事自体に戦慄を覚えるみたいな。
喫煙所ならいいけど合宿所ではちょっとご免なさいフった俺が悪かったみたいな。
>>865 馬鹿だなぁ。壷の違いも理解できないお子様の言うことなんか気にするなよ。
自ら笑いの門戸を狭めてる奴なんか眼中に入れんでいい。
お題教信者が私のことだとしたらちょっと勘弁
そんなものに入信したおぼえは無い
みたいなみたいな言っちゃったみたいな。
>>861 ノープロブレム
ここでスレストっぽいな。
>>867 いやいや鼻さんの事ではありませんよ。
過去からの話。でもずっと引っ掛かってるんだよなぁ。
今度お題に沿ってないとか何とか言って文句言ったら処刑
>>873 にくちゃんねるで探してみるんで
修行場のナンバー教えてもらえます?
できればスレタイを教えて下さい
過去ログ墓場で探します
>>873 ログ持ってるけど全然覚えてねーや。多分読み飛ばしてたな
スレタイは
笑いの修行場・名無し場PART1〜名無しは気楽〜
です。修行場といいつつ、前半は合宿所(これを機に合宿所が復活したという記念碑スレ)
さらっと見ました
いい雰囲気で羨ましい
油をそそぐって私が出したお題じゃないかー!
>>878 そうそう。この時期合宿所は廃墟だったんですが
このスレが盛り上がって合宿所も活気を取り戻したのを記憶してます。
そうだった
>>877スレの887からがもっと印象に残ってる、俺のお題についての話だし
名無しスレだから名無しで書いてるけど、俺も書き込んでるし。
そして「まずい肉5kg」は俺のボケです。
あのころ結構実験的なお題だしてて、その前が
サーファーとエスキモーが喧嘩してました
仲裁してください。って奴で
MVPは「もうエスティモーでいいよ」でした
こんな深い議論してたなんて・・・因果か
イツ頃の話ですか?古くからいるんですな
因果ですねぇ・・・。
8月半ばですね
お、合宿所がアツイね
過去ログ読むのめんどいから今までの流れを要約してくれ
触るとヤケドするぜ
>>888 俺の立場からすると、
乱暴に言えばいつものお題に沿う沿わないの話
泪なくして語れません
アチチチチ・・・・
クソたわけが!
>>890 そういうの好きだねぇここの雑魚どもは。
こまごましてること考えてる暇があったらわらかせっつうの
こまごまと笑わかせてます。ごまちゃんを
腋、酔ってない?
>>895 実はシラフだけど今の俺なんか変だよね。
これ以上変な腋臭を巻かないように
今日はボストンバック持って合宿所から退散。
ショボい煽り・・・
俺がさぁ、気にくわねぇのは「誰々のボケが」「誰々のお題が」「誰々の採点が」とか、んなことばっか気にする雑魚。
”お前”はどうしたんだ、と。他人がどうだろうが、自分自身が笑いに向かって突っ走ってりゃそんなもん関係ないんじゃねぇのか、と。
Φ(。。)
鼻の横に蝿ついてますよ
”熱い”を勘違いされてる方がいらっしゃるような
>>903 厳密に言えば要らなくなるんじゃないのか?
ありゃりゃまだ続いてる。
ボケてるしお題も出してるけど語るのも好き。
そんな奴が語れる場所があってもいいじゃん。
俺はやめないよ。
人の振り見て我が振りなおすスレですわ
φ(。。)
↓「俺の笑いとは何か」熱弁
Φ Φ
/|
(。。)
____
\__/
840 名前:シェンロンMarkU ◆0NTL59y3k. 投稿日:04/01/08 23:09
>>830 人生に不可欠な物
笑うことと寝ることは絶対必要
だとマジで思ってますよ
>>911 何だお前だったのか!まぁ別にいいけどさ
407 (*‘_‘) 2004/01/28 (水) 02:08:45
合宿所で1人、きもい名無しがしてさあ
なに言っても食いついてくるからきもくって
ほんとやんなっちゃう
411 (*‘_‘) 2004/01/28 (水) 02:10:43
無知なだけでしょ
853 名前:ペナント ◆moveB6UZ9U 投稿日:04/01/08 23:20
HPを見るみたいに この板に確実に笑わされる気で来ていたときがあった
本気で笑わそうと躍起になってたときもあった
もうほとんど来てないわあ
>>913 どうせならリンク貼ったら?
まぁないものは貼れないだろうけど
830 名前:名無し職人 投稿日:04/01/08 23:03
みなさんにとって笑いってなんですか?
835 名前:メカ・オサーン ◆j3cCV980VE 投稿日:04/01/08 23:07
>>830 ボケる快感&突っ込まれる快感、自分M体質だから
839 名前:名無し職人 投稿日:04/01/08 23:08
>>830 おやつ
コ ピ ペ 厨 う ざ い よ
コピペじゃない コピペじゃない ホントの事さー
>>919 悪いねわざわざ。一応前後の文読みたかったから煽り気味に催促してみた
しかしあれだな鼻も、そこいらの名無しと変わらんってこったな。
俺>792>825>831だけど
他の名無しと混同させちゃったらごめん。そんだけ。
692 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 04/01/28 14:10
ひねりなし だめです っつうのは止めれ
修行場でこんなん見かけたけど、そういうコメントは駄目なのか・・・?
無問題
芳しくない程度じゃん
俺、前そういう風に書いたら、人の気持ち考えろって言われたぞ
そんな風に書かれても、意味無いだろ。コメントもひねりで返せって事。
批評してくれるのが一番だが、それが出来ないからそういうコメントになるのでは?
ボケた本人が捻ったつもりならこのコメントは良くないか。
>>927 採点遅いとか文句言う人が出てきそう
つくづく採点者って大変だ
>だめです
だめなのは点数見りゃ分かるから書くな
ナイーブなんだね
文句いう前にダメですと言わしめた自分のつまらなさを反省しろクソたわけが!
文句言ってるやつが回答したという保障はどこにも無いだろ
じゃあ何故文句を言ってるんだ?部外者の野次ほどくだらんものはないだろ
墓穴掘っちゃったw
何を言ってるんだ?俺はボケる側として意見を言ってるんだぞ?
自分のボケが「ひねりない だめ」って言われたら「ああそうかひねりが足りないからつまらないのか」と
次のボケへの糧にこそすれ、コメントに文句を言うなど思いつきもせんが。
938 :
名無し職人:04/01/28 19:41
233 名前:バンドウEIJI ◆h0ngZNpowg [sage] 投稿日:04/01/28 20:53
シェーン!カムバーック!!!
バンドウのおさーんぶりがわかるな
本スレ336
バンドウ=シェンロン?
ようやく気付いたみたいですね
おいしい所は持っていくのね
でもバンドウのほうがボケはおもしろい
948 :
名無し職人:04/01/30 02:53
目に余るのでage
>>873 うーむ。過去ログ読めんが多分それ俺だな。
実際どう思った?
キモイ
腋の意見が聞きたいのであって名無しの意見が
聞きたいわけじゃない事ぐらい分かって欲しいが。
ツーショットチャットに(・∀・)カエレ!!
とりあえずまた深夜に来るから
じゃ
腋がコテつけたまんまじゃ言えない事を代弁したんだよ。つか
>>873の腋のレス見て空気嫁や
誰もいないな・・
お題にボケるって、バレーボールに似てるなぁと思う今日このごろ。ってなんか酔ってるみたい。
似てない
完
ヽ(`Д´)ノ
基本はお題に沿う(相手のコートに落とす)ことだけど、思いっきり外しても受け手がさわればOKなとことか・・
受け手はある程度ボケを予測してるから、そのブロックをどう外すトス(お題を受けての展開)をあげるか、とか
なによりお題(サーブ)がしっかりしてないと試合になんないとことか
なんてね。
コミュニケーションだね
寝ます・・
天然ボケ→本当に蝶がいると思う→五月蝿いのでパシン
てな感じでな ペナ
久々に合宿
||
ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
| |`====′
| |__|
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
「 「 |
し'し'
シナナイデ!!
天然ぼけが殴る状況って難しいね
とにかく臭いのを書いてけばよかったある
毎日○○してくれ とか
君は○○のようだ でマジ切れと言うことかな
||
ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ
| |`====′
| |__| ←妹
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
「 「 |
し'し'
文字通り ってとこでしょか 時間差は好みですけど
ナニィ!?21の次は22じゃないのか!?
内P尾も知れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最近あんまりお題出してなくて逆に気付いたんだけど
お題出したときの「MVP」とボケに参加したときの個人壷が
なんだか違うというか・・何と言うか 変な感じを覚えました
まあ自分の出したお題じゃないからかもしれないけど・・
何だろうこの感じ。
拾おうとするか しないか かなぁ なんだろう 教科書とそうでないとか
教科書に載ってなさそうなのも 最近は好きです ちょっと語弊ありそうだな
まぁ そういうことじゃて
フワフワした疑問でごめんなさい
たしかに自分がボケた上での壷を拾うというのは「なんだこれ?」系のが来るかも
フワフワは なぁるべく 解決したいよね
でも おもろいね ボケる前に、投下するボケに対して自分に
オイ、またそのボケかよ って思うのは おもろいよ
⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
埋め
埋め
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ