!!!矛盾した命題から導き出せ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し職人
矛盾した命題からはどんな結論でも導きだせるそうです。
以下のような逸話があります。

ラッセルのそのときの講義におけるエピソードに次のようなのがある
学生:矛盾した命題からはどんな結論でも導きだせるとおっしゃいましたが本当ですか
ラッセル:そうだとも
学生:2=1 というのはあきらかに矛盾ですね
ラッセル:そうだよ
学生:では 2=1 であることを仮定してあなたがローマ法王であることを証明してください
ラッセル:それは簡単だ
ローマ法王と私は2人の人間である
2=1 であるからこれは 1人の人間である
故に私はローマ法王である

ソース
http://www.bekkoame.ne.jp/~aharen/russel.html

つまり、間違ったことを仮定すると、どんな結論でも得られるそうです。

オリジナルは数学板ですが、お笑い板のセンスを
見せつけてもらいたくてここにも立てました。
それではみなさんお願いします。

オリジナル「!!!矛盾した命題から導き出せ!!!」
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1060071844/

発言の際に
【学生】か【ラッセル】
と明記してから、命題か証明を書きこんでください。
2名無し職人:03/08/07 18:24
数学板のサンプルです
他は>>1のスレを見てください。

【学生】
では吉野家の牛丼が300円であることを仮定して
ひろゆきが数ヲタであることを証明してください。

【ラッセル】
それは簡単だ。
私が昨日食べたときはまだ290円だった。
ということは今日値上げしたのだ。
これにより2ちゃんねらーが騒ぐのは必至。
ひろゆきは鯖管理が大変になり、
数ヲタになって現実逃避する。
3名無し職人:03/08/08 20:14
【学生】
のび太がイケメンであることを仮定して
ジャイ子が萌えキャラであることを証明してください
4名無し職人:03/08/08 23:36
【ラッセル】
無理。
51:03/08/10 04:55
お笑い板の他のスレ見てきたけど、流行ってるのは
全部1行レスなのばっかりだな…

こういう小難しいのは誰も考えないのか。
面白いと思ったのに。
6 :03/08/10 05:15
>>3
【ラッセル】
それは簡単だ。
のび太がイケメンと言う事は私はかなりのイケメンと言う
事だ。
そのかなりのイケメンの私がジャイ子たんハァハァなの
だからジャイ子は萌えキャラなのだ。
7名無し職人:03/08/10 05:26
【忠告】
明日核戦争が始まることを想定して避難してください。
8名無し職人:03/08/10 07:51
>>7
お笑い板であることを考えるとそれでもいいのかもw
9名無し職人:03/08/10 18:29
【ラッセル】
イケメンはジャイ子なんかにハァハァしないと思われるだろうが
明日核戦争が始まることを想定すれば人間の子孫を残そうとする本能が
たいがいの女性に対してハァハァさせてしまうのは当然だろう
10名無し職人:03/08/11 16:06
【ラッセル】
それは簡単だ。
のび太がイケメンになると常にたくさんの女の子がのび太を取り囲むため、
ジャイアンはのび太をいじめる時間を減らしていくことになるだろう。そうなると
必然的にジャイアンはジャイ子と遊ぶ時間が増えるわけだ。ままごと、お医者
さんごっこ、裸にエプロンを経て・・・(;´Д`)ハァハァハァハァ萌えー。
11名無し職人:03/08/11 17:02
【一休】
>3
イケメンと萌えキャラの定義を教えてください。
まずはそれからです。
12ダース・ディベーダ卿:03/08/11 18:42
【ラッセル】
1=5よ、お笑い板の住人をナメてもらったら困る。
小難しくはない、簡単だ!

まず、「のび太はイケメンである」 ・・・ @仮説より
また、「のび太は、のび太のくせに生意気である」・・・Aのび太がのび太である為の定義より

Aのび太の定義を読み下すと、「のび太は、生意気に振舞う資格もなしに生意気である」となる。
また、ドラえもんの世界において、生意気に振舞う資格を有するのはジャイアンである。
生意気に振舞う人物と生意気に振舞えない人物(生意気に振舞う資格のない人物)とでは、
明らかに、生意気に振舞う(振舞える)人物の方がかっこいい。

例を上げる
 木村拓哉>草薙剛
 スレッガー大尉>ブライト・ノア
 ずーとるび時代の山田隆夫>座布団運びの山田隆夫
 
以上により、かっこよさについては、「ジャイアン>のび太」・・・ B
が、成り立つ。

また、イケメンとは、「(主に若者言葉で)かっこいい男性」である ・・・ Cgooの辞書より

よってBCより
 ジャイアン>のび太=イケメン ・・・ D
が成立し、ジャイアンも(のび太以上に)イケメンであることが証明される
13ダース・ディベーダ卿:03/08/11 18:42
ここで、ジャイアンの父親をX、ジャイアンの母親をYとすると、
 XとYの子供=ジャイアン ・・・ E
また、
 XとYの子供=ジャイ子 ・・・ F

よって、EFより
 ジャイアン=ジャイ子 ・・・ G

が成り立ち、またDより、ジャイアンはイケメンなので、
ジャイ子もイケメン(かっこいい男性)である ・・・ H
しかし、ジャイ子は女性である ・・・ I

HIは、一見、矛盾しているように見えるが、HIからは以下の結論が得られる。

1.ジャイ子は男性であり、かっこいい
2.ジャイ子は、かっこいい男性的な性質を持った女性である

ジャイ子が生物学的には女性であることは明白である。
とすれば、「1.」の結論は誤りであり、「2.」の結論が正しい。よって、


「ジャイ子は、(宝塚の男役のような)かっこいい男性的な性質を持った女性である」

となり、そのような性質を持った代表的なキャラである、セイラ・マスや、
マカロニほうれん荘のきんどーちゃん同様、ジャイ子は萌えキャラと言える。

Q.E.D.
14名無し職人:03/08/12 00:55
>>12のおかげで良スレの予感!!
15名無し職人:03/08/12 11:04
>>14
ひとりだけでは盛り上がらんさ
16名無し職人:03/08/12 14:38
イケメンののび太と萌えキャラのジャイ子
http://notokuni.jp/%7Ebbs/2D/img-box/img20030718215502.gif
17名無し職人:03/08/13 21:14
>>12-13
さすが!
お笑い板随一の知性派コテ!

でも悲しいかなやっぱり後が続かないのよねー
18名無し職人:03/08/13 23:32
>>3 の【学生】です。超遅レスゴメ
一応ageておきますが、まあ、のんびりといきましょう

>>12-13 あんど >>16
のおかげで、なんかちょっと「ジャイ子た〜ん」になりそうです
では…
【学生】
それではセイラさんが実はジャイアンの妹だったと仮定して
ドラえもんが水陸両用モビルスーツであることを証明してみてください
19梅次郎 ◆3fUMExOxIc :03/08/13 23:46
ほう  では

「セイラさんが実はジャイアンの妹」
 つまり赤い彗星はジャイアン
 ジャイアンが赤い彗星であるとゆうことをランバ・ラルに告げてみる
 ラル興奮
 ジャブロー侵攻まで生き延びる
 水陸両用モビルスーツが必要となる
 青い機体

以上の妄想的定義によりドラえもんが水陸両用モビルスーツであることが証明される
20名無し職人:03/08/13 23:55
【学生】
なるほど。まいりました
だんだん良スレの予感がしてきました
…ので、次は誰か他の学生が命題をおねがいします
21名無し職人:03/08/13 23:59
【学生】
竹島が姦国の物であると仮定して、
パンダが単細胞である事を証明してくらさい。
22名無し職人:03/08/14 00:05
>>3
なんだ、>>1はバカにしたいだけなのか。
23名無し職人:03/08/14 00:06
>>22
>>5ぢゃねえかそれ?
24名無し職人:03/08/14 15:21
【ラッセル】
それは簡単だ(汗。。)
竹島が姦国の物であるなら、竹島の名産はキムチだということだ。
さらに、同仮定において竹島は中国の隣だということになる。
あれほどまでに姦国が竹島を日本の領土でないと主張するのは、
竹島が日本よりも、むしろ中国に近い方にあるからだろう。
よって、竹島にもパンダがいてもおかしくはない。
いや、パンダがいるからこそ、日本の領土でないと主張するのだろう。
しかし、実際、竹島のどこを見渡しても、パンダはおろか、
陸上動物はいない。
…いや、いないのではなく、見えないのだ!
あのキムチを醗酵させている乳酸菌こそパンダなのだ!

良スレのヨカーン!
26ダース・ディベーダ卿:03/08/14 18:51
タイミング悪く、問題提起がなされていないので、
既に証明済みの問題ではあるが、別の角度からも検証してみる。

(仮説)「セイラさんが実はジャイアンの妹だった」から導きだせる結論として

 ・赤い彗星(シャア)はジャイアンである
 ・セイラは、ジャイ子である

以上が容易に導き出せるが、更に思考を巡らすと、以下のような結論も導き出せる

 ・赤い彗星(シャア)とジャイアンは兄弟であり、セイラはシャアの妹でもあり、ジャイアンの妹でもある・・・@

よって、@より
シャア・セイラ・ジャイアンは兄弟であり、故に、ジオン・ズム・ダイクンの妻(シャアやセイラの母親)は、
「ジャイアンのかあちゃん(名前不明)」である・・・A

これにより、ガンダムの全編に渡りシャアの母親の映像はおろか、設定すらなく、
謎とされていたシャアの母親像が明確となった。

よって、正式な名称は、以下のようになる。
 (長男)キャスバル・レム・ダイクン・剛田 (別名、シャア・アズナブル)
 (次男)タケシ・ドム・ダイクン・剛田   (別名、ジャイアン)
 (長女)アルテシア・ソム・ダイクン・剛田 (別名、ジャイ子)
27ダース・ディベーダ卿:03/08/14 18:51
ここで、

アッガイは、水陸両用のモビルスーツである・・・B
マッドアングラーから出撃したアッガイのパイロットは「赤鼻」である・・・C
ドラえもんの主題歌の三番(*1)より、「赤鼻」が「どんなもんだい!」と
自慢しながらドラえもんを操縦していることは明らかである・・・D

BCDより結論として
ドラえもんを操縦している「赤鼻」は、水陸両用のモビルスーツであるアッガイを操縦していることから、
ドラえもんは水陸両用のモビルスーツであることが導き出せる。

また「赤鼻」は、シャアの部下である・・・E
のび太は、ドラえもんの出来の悪い教え子である・・・F

AEFより
ジャイアンが、のび太をいじめるのは、「のび太のくせに生意気だから」だけではなく、
自分の兄(シャア)の部下(赤鼻)が操縦しているネコ型水陸両用モビルスーツの
出来の悪い教え子をいじめるという「虎の威を借る狐」的な行為でもあり、十分説明がつく。

Q.E.D.
28ダース・ディベーダ卿:03/08/14 18:51
*1:参考文献 ぼくドラえもん

1番
あたまテカテカ さえてピカピカ 
それがどうした ぼくドラえもん
未来の世界の 猫型ロボット
どんなもんだい ぼくドラえもん
キミョウ キテレツ マカフシギ
キソウテンガイ シシャゴニュウ
でまえジンソク ラクガキ ムヨウ
ドラえもん ドラえもん 
ホンワカパッパ ホンワカパッパ
ドラえもん

2番 (省略)

3番
姿プクプク お腹マルマル
それがどうした ぼくドラえもん
丸い赤鼻 ちょいと聞かせて
どんなもんだい ぼくドラえもん
キミョウ キテレツ マカフシギ
キソウテンガイ シシャゴニュウ
デマエジンソク ラクガキ ムヨウ
ドラえもん ドラえもん
ホンワカパッパ ホンワカパッパ
ドラえもん
29ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/08/14 18:58
【学生】
では
1×1=2と仮定して

世界は一枚の平面であることを証明してください。
30名無し職人:03/08/14 19:27
このスレのおかげで、ダース・ディベーダ卿さんのファンになりますた。
31名無し職人:03/08/14 20:11
ディベーダ狂、出番ですよーっ
32名無し職人:03/08/14 20:15
あげ
【ラッセル】
それは簡単だ。いや、簡単すぎる。
というか、証明する結論を、もう少し工夫して欲しい。

1の「ジャイ子が萌えキャラであることを証明せよ」という挑戦に対し、
私は、私の知力の全てを費やしても、ジャイ子が萌えキャラであることの証明に情熱を傾けようと誓った。
それは、証明する内容が余りに馬鹿馬鹿しく、かつ魅力的な結論だからである。

しかし、「ドラえもんが水陸両用モビルスーツであること」、
「パンダが単細胞である事」、そして「世界は一枚の平面であること」を証明しても、
正直なところ、余り面白くない。

この馬鹿馬鹿しい事を、72%の論理性と、28%のネタや詭弁で証明する(ごまかす)から面白いのであって、
「どうでもいいこと」、「ただ単にありえないこと」を証明しても、私としては面白くない。

よって、以降、どんなに乞われようと、また、どんなに煽られようと、
普通のスレ同様、私の主観で気に入ったお題しかレスしないので、ご容赦を賜りたい。

と、言いながらも、乞われるとつい調子に乗ってしまう性格なので、出囃子がなると舞台に上がってしまう。
ただ、問題が数学っぽいので、数学っぽい回答になってしまったのが、私の限界のようだ。
(ネタ含有率10%未満)
1×1=1 である・・・@ 算数の定理より
1×1=2 である・・・A 仮定より

@Aより
1=2 ・・・B

両辺に、1を足してB式を検証、これを無限回繰り返すと以下の結論が導ける。

全ての数字は同じである・・・C
1=2 2=3 3=4 4=5・・・・・=無限

また、斬鉄剣は、何でも切れる・・・D 石川家先祖代々の定理より

Dより
世界を斬鉄剣で斬ったとき、その断面は平面である・・・E

Eの作業を、世界がなくなるまで切り刻んだとき、以下の結論が導ける。

世界は無限枚数の平面から成り立つ・・・F

ここで、Cより、全ての数字は同じなので、1=無限でもある・・・G

よって、FGより

世界は1枚の平面から成り立つ(但し、こんにゃくの世界は除く)・・・H

こんにゃくについては、斬鉄剣ではなく、普通の包丁を用いて証明する。
或いは、こんにゃくは「世界」に含まれないと定義して、ごまかす。

Q.E.D.
【学生】
お見事です。
【学生】
「ちびくろ」が放送コードに引っ掛かからないと仮定したとき
虎が木の周りをぐるぐる回るとバターになっちゃう事を証明しなさい
37名無し職人:03/08/15 00:59
(●_●)ジー
38名無し職人:03/08/15 01:05
ロシアサン、ムヅカシイヨ
39Ar ◆Argon2R80M :03/08/15 01:17
【ラッセル】
「ちびくろ」が放送コードに引っ掛らないということは、
黒人の肌の色を揶揄した意味での「ちびくろ」ではなく、
「チクビが黒いみのもんた」の方の「ちびくろ」だと推測できる。
テカテカの黒い笑顔にスタジオ中を追い回された虎は、
疲れてバターッと倒れこむってわけ。
40ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/08/15 01:55
【学生】
成程、先生ありがとうございます。
…最後ちと苦しいような気もしますがw
41名無し職人:03/08/15 02:01
【証明】

ちびくろ=放送コードセーフ・・・@(仮定より)

日本語の定理より、「ちびくろ」=「ちくび」+「ろくろ」・・・A
また、虎は牛を食べるので、虎の成分=牛の成分・・・B
したがって虎=牛・・・C

ちびくろ+虎= A+C =(ちくび+ろくろ)+牛
            =(牛+ちくび)+ろくろ
            = ミルク + ぐるぐるかきまぜる
            = バター

【結論】ゆえに、@が成り立てば「ちびくろ+虎=バター」である。
42名無し職人:03/08/15 02:14
あ、【証明】じゃなくて【ラッセル】って書くんだった・・・スマソ
しかもBは番号ふった意味なかった
43名無し職人:03/08/15 13:03
>>41
@が成り立たなくても「ちびくろ+虎=バター」が成り立つのでは?
44ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/08/15 13:23
【学生】
死者の魂が存在すると仮定して
自動販売機の中の人も大変であることを証明してください。
45名無し職人:03/08/15 13:29
そうだね(w
あ、でも@が成り立たないと、知らない子が出てくる。
「知らない=その話は存在しない」だから、まず知ってもらわないと成り立たない
・・・とか。ダメ?
46UFO ◆guppyScPEQ :03/08/15 14:14
矛盾って、2つの命題が@共に真にならなくA共に偽にもならない
状態だったと思う。どうもこのスレで出てるのは矛盾ではないような。
私の理解力応用力が足りないだけかも知れないけど。
>>46
確にそうです。
ただ、ここは数学板ではなく藁板ですから、ディベーダ兢の言う通り七割の整然とした理論と三割のジョークで無理矢理結論を出してしまうその過程を楽しめばいいんじゃないかなあ、と。

要は>>1の【学生】と【ラッセル】の掛け合いを下敷にしてオモシロ解答を引き出すスレだと私は解釈しますた。

マジレススマソ
48名無し職人:03/08/15 16:14
>>46
本スレの方でもそのアオリは多いみたいですが

確かに矛盾、というよりは偽の命題、と言った方が意味的にはあってますね。
49Castella@猫 ◆1BANSIWpgw :03/08/15 16:36
【ラッセル】
死者の魂は存在すると仮定し、
一般的に死者の魂は何処へでも移動できると仮定した時、
物好きな輩もいて自販機の硬貨チェック等をする時に
自販機の中に隠れる輩もいると思われる

そこで硬貨チェック等の際に死者の魂が居るまま鍵を閉められて出られなくなるかもしれない
そうなると死者の魂も「元」人間であるから一応人とも言える
という訳で
「自動販売機の中の(元)人も(自販機から出られなくて)大変である」
と証明する事ができる

のかもしれないニャ
ツッコミ所多いニャ…
50山崎 渉:03/08/15 19:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
【学生】
良くわかりましたにゃ
52名無し職人:03/08/16 18:13
【ラッセル】
どうした、オシマイですか?
53名無し職人:03/08/16 19:05
ニセ【ラッセル】
>>24 でラッセルのフリをしてた者です
いつのまにかスレが伸びているので、驚きました。
>>24 の解答ではキタ朝のことは脳内あぽーんしてました。スマソ
こんな私は学生からやりなおします。
【学生】
では、シャアが自販機の中の人(パイロット)だと仮定して、
あなた(ラッセル)がモー娘。メンバーであることを証明してください。

54名無し職人:03/08/18 19:53
【学生】
去年まで金無し君だったけど、二年で350万貯めたことを仮定して、
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰えることを証明してください。
55名無し職人:03/08/18 23:47
【ラッセル】
「1ドル以上のチップを買えば30ドル」をGoogle検索してみると
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&c2coff=
1&q=%EF%BC%91%E3%83%89%E3%83%AB%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%81%E3
%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%88%E3%81%B0%EF%BC%93%EF%BC%90%
E3%83%89%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ここで問題なのは何を350万貯めたかで
「350万」で検索の1件目にでたサイト
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt57/20030703AS2M0301T03072003.html
単位は「バレル」なのだが、ここで注目すべきなのは
「3年必要」とされるところを二年で貯めたことであり
これは、通常の1.5倍のスピードである。
「3倍のスピード」を誇るシャアでさえ、慣れない環境(自販機の中)では
半分のスピードになってしまうのだ。
私の>>53へのレスが二日遅れ、1レス飛ばしなのも
私が慣れない環境(モー娘。メンバー)にいることの証明なのだ。

56ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/08/19 18:46
【学生】
では、ケンちゃんラーメンが新発売でないと仮定して
星飛雄馬の消える魔球は実際に投げられることを証明しなさい。
57目刺し屋文十:03/08/19 19:22
【ラッセル】
それは簡単だ。
まず『ケンちゃんラーメンは実際には新発売である』という前提条件がある。
これを条件Aとする。それを『新発売ではない』とすることはAを否定する事である。
これを否定することは即ち

『新たに誕生したものは、すなわち従前より存在している』

という論拠にほかならない。これを条件Bとする。
従って、『消える魔球』は現実世界に存在していないわけであるから
これが存在するとすれば、この世界に新たに誕生しなければ
その存在はありえない。
これは上記条件Bに合致している。

したがって、星飛雄馬の消える魔球は存在している。

Q.E.D    ・・・って、やっぱ『ディベーダ』卿みたいなわけにゃいかんなー
58蛇足@目刺し屋文十:03/08/19 21:53
ちなみに同じ論拠に拠り
「大回転魔球」「スカイラブ投法」「黒い魔球」「ジャコビニ流星打法」
「燃える魔球」「光る魔球」 等も存在する。

「プロ野球」が「プロサーカス」になってからだいぶ経つ。テントが増えたのも同じ理由による。

阪神タイガーサーカス、福岡ダイエーサーカス、西武ライオンサーカス・・・

・・・全然違和感ないのがその証拠である。


讀賣ジャイアンサーカス



・・・あ、ちょっと嫌
【学生】
全ての魔球までとは…
勉強になりますた
60名無し職人:03/08/20 01:49
【女学生】
じゃあ。名無し職人が全部で5人しかいないと仮定しちゃってー。
この版の住民の85%が女の子(ネカマはx)なのを証明してくださーい。
61名無し職人:03/08/20 02:56
この板で一番のスレですね
62名無し職人:03/08/20 15:25
【ラッセル】
ageだ
【ラッセル】
それは簡単だ。
五人しか名無し職人がいない状況とは、つまりその五人以外は全員コテハンという状況である。
この状況をAとする
状況Aが出現するときは板の進行が通常通りなわけがない
つまり
状況A=祭り
ということになる

また、この板の85%が女性という状況をBとする
状況Bが出現するときは板の進行が通常通りなわけがない
従って
状況B=祭り
よって
状況A=状況B



祭りのときは何が起きても不思議ではないって事さw
64ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/08/20 17:52
【学生】
では平成の次の年号が「Boy」だと仮定して
ラピュタは実在する事を証明しなさい
65名無し職人:03/08/20 18:18
>>64
ワラタ
66名無し職人:03/08/20 22:28
【女学生】
このスレがお祭りにならないよーに
次の年号が「boy」になりますよーに
   
67目刺し屋文十:03/08/21 15:11
【ラッセル】
それは簡単だ。
まず次の年号が『Boy』であること、これは現時点においては矛盾ではない。
単なる妄想である。可能性の大小の問題ではあるが、実現不可能であるとは言いきれない。

これを条件Aとする。年号が『Boy』になっていると言う事はAが現実化している、
という状況変化が発生していることになる。これが意味するところはすなわちこうだ。

『妄想は現実化する』  これを条件Bとする。

従って、『ラピュタ』がアニヲタデブ宮崎―――
・・・じゃなかった変態親父ジョナサン・スウィフトの
妄想であることは明らかであり、これは条件Aに合致することを考慮すれば結論は明白だ。

ラピュタは実在する。

同様の理由に拠り、スカラー波もユダヤの陰謀もノストラダムスの大妄想も
ゴジラもドラえもんも裸エプロンのメイドもヤらせてくれる妹も実在する。

これらの意味するところはすなわちこうだ。

世界は滅亡している。

いやそんなことはない、と言うならばだ
・・・学生諸君、世界が今も実在していることを客観的に証明してみよ。

Q.E.D    
【学生】
>>世界は滅亡している。
>>いやそんなことはない、と言うならばだ
>>・・・学生諸君、世界が今も実在していることを客観的に証明してみよ。

それは簡単です、先生。

>>『妄想は現実化する』  これを条件Bとする。

ならば、僕は『世界は今も実在している』と妄想します。
これは前提条件である条件A

>>可能性の大小の問題ではあるが、実現不可能であるとは言いきれない。

に合致しています。
従って
世界は今も実在しています。
69名無し職人:03/08/21 20:51
ageてみまつ
70132人目の素数さん:03/08/21 21:15
【学生】
18歳未満の喫煙は禁じられていないと仮定して
マ○ドナルドのスマイルが100円であることを証明してください。

本スレの方の今の議題です
71名無し職人:03/08/21 23:22
>>70
残念。本スレは100で終わってないぞ。
まぁこの問題で行くことに異論はないが。
72名無し職人:03/08/22 01:31
【ラッセル】
喫煙者の平均寿命は非喫煙者と比べて5年短いそうである。
しかし、これは平均寿命を80歳とし、現在の法律により60年間の喫煙可能期間とした場合である。
命題により、喫煙可能期間が80年となるから、この場合
80÷60×5
により、約7年寿命が短くなることが導き出せる。
つまり命題のなかでは、現実より「7−5=2」年も寿命が短いのである。
これは2年分の「生きる喜び=スマイル」が失われた状態である。
それは「笑っていられる場合ではない=スマイル不足」状態でもある。
よって、スマイルに価値がある状態といえる。
また、マ○ドナルドでは通常1年働くとバイトの時給が50円上がる。
これは「1年生きる喜び=50円」とみなされているからである。
よって「2年失われた(生きる喜び=スマイル)=2×50円」により、
スマイル=100円となる

73目刺し屋文十:03/08/23 12:23
・・・ふむ、これは質問のほうが難しそうですねー
そんじゃ

【脇学生】
バファリンの成分が焼きソバであると仮定して
太陽が実はあなたのケツの穴であることを証明して下さい
74あだ:03/08/25 00:38
【ラッセル】
バファリンは商品だ・・・1
成分が偏っては商品にならない・・・2
焼きソバのライバルはお好み焼きだ・・・3

1、2,3によりバファリンのもう片方の成分はお好み焼きである。

・お好み焼きは好きな物を焼く・・・4
・太陽は好きなものを焼いている・・・5

4,5により、太陽はお好み焼きである。

よって次の公式が成り立つ、太陽+焼きソバ=バファリン・・・A

・ケツの穴は口ではない・・・6
・焼きソバは食べ物だ・・・7
6,7より、ケツの穴から焼きソバを食べる奴は頭が痛いヤツだ・・・8

8から次の公式が成り立つ、ケツの穴+焼きソバ=頭痛・・・B

バファリンを飲むと頭痛が治る・・・9
頭痛は体に害を及ぼすマイナスの存在だ・・・10
治るという状態は良くも悪くもない状態だ・・・11

9.10.11より、バファリン−頭痛=0・・・12
12により、バファリン=頭痛だと言うことがわかる。

バファリン=頭痛をCとすると、A,Bより、
太陽+焼きソバ=C、ケツの穴+焼きソバ=C
よって、C−焼きソバ=太陽=ケツの穴

したがって、太陽はケツの穴である。
>>74
素晴らしい!

【学生】
 13が、1と13以外で割れる整数が存在するとして、
 我々人類は、「はじめ人間」の「ゴン」ではなく、「ドテチン」の子孫であることを証明せよ。
76名無し職人:03/08/26 01:46
【ラッセル】
なかなか勇気のある命題を出す学生だな

>>13 は、君の事ではないか
とにかく、1と13以外で割れる整数が1〜13の中にあるのは確かだ
そして、何を隠そう >>9 と、もう一つのレス(あまり、つっこまないで欲しい)こそ私なのだ
重要なのは、 >>13 と >>9 が同じネタに対してレスをつけている点だ(つっこまないでくれ)
つまり13と9は同じ因数(=先祖)を持つということになる
また、「我々人類の子孫」という言葉からは、「私と貴方を含む人類の子孫」という意味がとれる
よって、「我々人類の子孫」は「ドテチン」であることが証明される。


いや、まだ説明不足だった
私の母の顔を見れば分かると思うが
私の先祖が「ゴン」ではなく、「ドテチン」であるのは、明白な事実なのだよ
よって、「私と貴方を含む人類」は、「はじめ人間」の「ゴン」ではなく、「ドテチン」の子孫であることが証明される。
7776:03/08/26 02:38
まちがえた〜〜
よって、「我々人類の子孫」は「ドテチン」であることが証明される。

よって、「我々人類」は「ドテチン」の子孫であることが証明される。

師曰く、「つっこまないでくれ」
78名無し職人:03/08/26 22:24
【学生】
では、あややが整形であると仮定して
資本主義が間違っている事を証明してください。
79 ◆IU2PDOY7U6 :03/08/26 22:50
【ラッセル】
私もファンなのだが。致し方ない。

先ずは、仮定と真理をあげると、
あややが整形である・・・(仮定)@
整形とは人の手で風貌をよりよく見せようとすることである・・・A
あややはCD売り上げの高い人気アイドルである・・・・B
資本主義は見えざる神の手で社会・経済を発展させる方法である・・・・C

となる。
また、つんくの定理より
「アイドルは見た目重視」
をである。

@〜Bをつんくの定理に当てはめると、
「あややは人の手による整形によってCDの売り上げが高くなった」・・・・D
Dは経済学的見地から、
「あややは人の手による整形によって社会・経済を発展させた」・・・・・D’
すなわち、
「あややは人の手によって社会・経済を発展させた」・・・・E
となる。
CとEは相反する項目である。
また、Eは事実であるのに対し、Cの「神」は未確認事項である。
従って、
「資本主義」が間違っている。
80132人目の素数さん:03/08/30 23:10
age
81名無し職人:03/08/30 23:42
【学生】
では、あややの今日のパンツが「黒」だと仮定して、
「黒い三連星」が「川崎カイヤ」、「マーシー」、「ムルワカ」なのを証明して下さい。
82名無し職人:03/09/04 23:56
募集あげ
83名無し職人:03/09/06 00:54
【ラッセル】あややは今日は本当に黒いパンツはいてるので、その命題は成立しない。
84梅次郎 ◆PmUMEjjBu2 :03/09/06 00:56
どこへいったんでふかね! ダースはんは・・・・

85名無し職人:03/09/06 08:59
このスレは>73 も言っていたが問題を出すのも知性が必要
「もしも〜が〜だったら〜」と言った単純なものじゃないだろ
ラッセルが言っているように”矛盾”した命題からは何でも証明出来るが
単なる仮定からは何でも証明できるとは言えない
>83がつっこんでいるように>81はその最たる例
センスあるお題をださないと知性派コテが興味を示さず
バカの巣窟になるかこのままスレが朽ち果てるのみ
数少ない”渋知”なスレだけに残念である
86名無し職人:03/09/06 10:10
「黒い三連星」というのは ガンダムネタのようだな
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%BB%92%E3%81%84%E4%B8%89%E9%80%A3%E6%98%9F
ガンダムな人というのはどうも空気の読めない人が多い気がする。そこで、

「ガンダムファンは皆、まわりの空気が読める」と仮定して「日本にテレビ局など存在しない」ことを証明してください。
【ラッセル】
それは簡単だ

命題より、ガンダムファンは全員その場の空気が読める…1

また、ガンダムを見ればわかるように

「ニュータイプ」はその固有の能力でその場の空気が読める…2

1・2より
その場の空気を読むことができるという共通点から

ガンダムファン=ニュータイプ…3

また、ガンダムZZのOPより

ガンダム=アニメじゃない…4

従って3・4より
ガンダムファン=ニュータイプは実在する、したがって全世界に多数ニュータイプ(ガンダムファン)は存在する…5
また、定説として
ニュータイプは暗いヤツが多い…6
ニュータイプは自閉症に陥る…7

5・6・7より
全世界の多数のニュータイプ(ガンダムファン)=ひきこもり…8
ニュータイプ(ガンダムファン)のひきこもりはシャア板に一日中住み着きテレビなどは見なくなる…9

8・9より

全世界の多数がテレビを見なくなる

よって日本からテレビ局は消える



我ながらかなり苦しい。もっとスパッと証明してくれる猛者求む。
89名無し職人:03/09/06 20:34
>>88

自閉症に”陥る”というのはおかしい
自閉症は先天性の障害ですよ
>>89
自閉症に似た精神状態に陥る、と言いたかったんです。言葉足りなくてスマソ
91名無し職人:03/09/07 03:32
【学生】
2>5であることを仮定して
アイスの棒が世界を救うことを証明してください。
92名無し職人:03/09/07 04:01
【ラッセル】
それは簡単だ。

アイスの棒には当たりとはずれの2種類がある。

次に、世界を征服しようとするやつらは
たいてい 魔王+四天王というのが相場だ、これは5人である。

今、2>5であるのだから
アイスの棒>悪の勢力は成り立つ。

このことからアイスの棒が救世主であることはいうまでもない。
【学生】
ではチョキはグーに勝てると仮定して
ムーミンは全裸でない事を証明しなさい。
94名無し職人:03/09/07 14:40
>>92
ワラタ
95名無し職人:03/09/07 15:15
仮定より パー=普通のじゃんけんと同じ=凡人
     チョキ=負けない=強者
     グー=勝てない=弱者

次にムーミン=妖精=ヨーセイ=セイヨー=SAY YO!
  =ラッパー=パー
このことより、ムーミン=パー=凡人
服を着てなければ変人だが凡人であるムーミンは服を着ている
よって全裸ではない
  



96名無し職人:03/09/07 15:16
【ラッセル】付け忘れた スマソ
【学生】
では、ハワイは実は少しづつ日本列島から遠のいていると仮定して
東京〜大阪間が三十分で往復できることを証明しなさい
98名無し職人:03/09/09 18:33
【学生】
先生?しっかりしてください!
先生?!センセェーー!!!!!!
死なないでぇー!!!!
イヤァーーー!!!!!!
【ラッセル】
ハワイが日本列島から遠のいているということは
「日本全体とハワイの距離が少しづつ伸びている」ということになり、
日本列島がだんだん縮んでいると考えてもいい。
よって、待っていればだんだんと日本列島が縮み、東京〜大阪間を三十分で往復できる日が来るであろう。

っていうのはどうだろう?
【ラッセル】
あ、日本列島が「最南西の場所をを中心として」収縮するのな
だったら辻褄が……合ったらいいな
101辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/09 23:02
【ラッセル】
>>97
しかし、「矛盾した命題」とは言うが、本当に矛盾した命題だな。
まず、この仮定からだ。
この場合、「ハワイ」が「日本列島」から遠のいていると言っているのであって、
「ハワイ」と「日本列島」の間の距離が広がっている訳ではないのだ。
よって、「日本列島」が移動したり縮んだりしているのではない。
また、「ハワイ」が遠のいているのであって、「ハワイ諸島」や「ハワイ島」が
遠のいていると言っているのでもない。
では、「ハワイ諸島」や「ハワイ島」でない「ハワイ」とはいったい何なのだろう
という疑問(A)が残るが、先送りする。
(恐らく一般に想像する「アロハ〜」な「ハワイ」ではないと思われる。)

「東京〜大阪間を三十分で往復」についても疑問がある。
いったい「誰?」が、もしくは「何?」が往復するのかということだ。(疑問B)
ちなみに、音速では約四十分かかる。
(A)の疑問についてだが、「矛盾した命題」ということから、「ハワイ」とは
通常、「日本列島」に少しづつ近づいている「何か」であるのは確かだ。
  続く 〜
102辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/09 23:17
 〜 続き
「日本列島に忍び寄るもの」
私が想像するのは、北朝鮮の脅威だ。
特にミサイル攻撃だ。
ノドンは秒速3キロのスピードを出すらしい。
ソース
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200303/01m/019.html
これは、ほぼ音速と同じである。
ノドンでは「東京〜大阪間を三十分で往復」するのは不可能である。
ならば、新兵器では・・・
そうなのである。「ノドン」「テポドン」に次ぐ新兵器こそ「ハワイ」なのである。
疑問(B)について答えは出ないが、新兵器「ハワイ」ならば
「東京〜大阪間を三十分で往復」するのは可能だろう。
103辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/09 23:24
しかし、最大に矛盾しているのは、
>>97
キサマだ!!
【学生】の分際で何故、命令口調なのだ!!
生まれ変わった私は、もう、コテなんかにビビらず、キビシクいくのだ!!
104ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/09/10 13:14
>>103
激賞age
素晴らしいです。
【学生】
完全な円を鉛筆で紙に描ける人間がいると仮定して
エロマンガ島は本当にエロマンガの積み重ねでできている事を証明して下さい
106名無し職人:03/09/12 13:16
【助手】
ラッセル先生、二番に内線です
107ふっ♪#:03/09/12 23:05
【ラッセル】
そいつはこういう事だ。

まず、完全な円を描ける=「完璧主義者、長年の鍛錬」である。
円はコンパスを使えば誰でも書ける=手で円を描く必要性・目的は否定される。
という事は曲線しかない。すなわち曲線を描き続ける事によって得た技術以外に無い。

曲線を描き続けさせる理由。裸体の曲線アンサンブル、エロマンガにハマる事以外に考えられない。
完璧主義であるが故、もっとエロいの読みたい!誰よりも上手く描きたい!という欲求に駆られる。
ここに、目的が発生する。それに没頭するには、他人・時間に束縛されない無人島が最適であるが、
金銭的に無理だ。彼には大量のエロマンガしかない。必然的にエロマンガでイカダを造り海に浮かべる事となる。
そこで膨大な他人の作品を読みふけり、裸体(曲線)を描き続ける事で、円を描く技術を習得し、
また、彼(彼女)と他人の作品でイカダが段々と厚みを増していく、という事になんら疑いの余地は無い。

しかし、それだけではまだまだ足りない。
彼は自分の技術を後世に残したい、という欲求に駆られ、弟子を獲る事に筈だ。
そして何代にも受け継がれ、イカダは厚みを増し、やがてエロマンガの島となるのだ。
108名無し職人:03/09/13 08:49
>>107
特命リサーチのナレーションを想像して呼んでみたら激しくワラタage
109名無し職人:03/09/13 19:27
ニヤニヤ
(’’)核兵器&世界平和
111名無し職人:03/09/15 12:29
しかし実在するエロマンガ島につながってないところが×
112目刺し屋文十:03/09/15 18:50
【ラッセル】
・・・ふむ、ではこんなところでどうかね。

まず、「鉛筆で紙に描いた完全な円」の定義はどこにあるか。
線の太さ、円周率、紙の密度、径の基準・・・etc をいかにして規定しうるか?
不可能だ。これが実行可能である人間の存在する世界とはすなわち

「数値的差が意味を有しない」世界に他ならない。これが条件Aである。

そこでオセアニア州バヌアツに属するエロマンガ島であるが、
ここにエロマンガは存在するか?・・・・する。
なぜなら条件Aより、この世界においては数値的差0:1が意味をなさない前提が
あるからだ。したがって条件Aより

0=1=∞  という式が成り立つ。

よって、エロマンガ島はエロマンガの集合でできている、ということができる。
ちなみに、同様の理由により中華人民共和国東北部に存在するチンポー湖、
及びフランスのレマン湖は○○○と×××によってできているので
学生諸君は確認してくるよーに。 私は遠慮する。

Q.E.D
113辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/15 21:06
【ラッセル】@
先ほどの事といい、他のラッセル先生の後からですみません。
資料として購入した「エロマンガ」の研究に、つい没頭しすぎてしまって…
(………ハァハァ)
遅くなってしまったのだよ。
まあ、【学生】の態度も改まったことだし、私にも証明させて下され

しかし、あれだな。メイドさんが… 女子○生が… 女教師が…
まるで天国のようだな。(A)
114辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/15 21:22
【ラッセル】A
まず、「完全な円」とは数学上の観念であり、目に見えるものではない。
これを「鉛筆で紙に描ける人間」とは、神に近い能力を持つ人間である。
これは、「神」が存在することを前提としているので、
この仮定は、「神の存在」を内容として含んでいる。
また同時に、「天国の存在」も意味する。

(A)から、
「エロマンガ」が天国に二番目に近いものであるという事が分かる。(B)
これは、仮定より「天国が存在」するものとし、「エロマンガ」のストーリーが
現実に私(貴方)に起こることが、一番天国に近い状態であるからだ。
115辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/15 21:39
【ラッセル】B
「エロマンガ島」についてだが、
ここには、人も住んでいるし、空港まである。
そしてなにより、ニューカレドニアのすぐ北側に位置する。
つまり、「天国に二番目に近い島」なのである。(=天国に二番目に近いもの)
これを(C)とし、(B)=(C)
つまり、「エロマンガ島」=「エロマンガ」
であることが分かるので、
「エロマンガ島」が「エロマンガ」でできていることが証明される。
116ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/09/19 00:13
【学生】
では「ミ」の音と「ファ」の音の間の「ヌ」の音が存在すると仮定して(ドレミヌファソラシド…)
人間は実は誰でも奇面組のように自在に頭身を変えられることを証明してください。
117辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/19 01:33
【ラッセル】@
私も、また学生気分を味わいたいと思ってた所なのだが…

人間誰でもが、胎児の時は二頭身であり、生まれて成長するに従い、六頭身、
七頭身、人によっては八頭身やそれ以上、また私のように… ゴホッ…
え〜と、頭身は変化するものである。
しかし、これは「X頭身」のX値が増えているに過ぎず、命題のように自在に
という訳ではない。
ならば、「自在に身の長さが変化」し、かつ「頭」の部分を持ち、その相対的な
「頭身」を割り出せる「モノ」とは… (A)

ここで仮定についてだが
「ドレミファソラシド」とは、ヨーロッパ音楽から生まれた音階であり、ヨーロッパ
の文化であると言える。
であるので、これ以外の音楽文化の中には、この「ヌ」の音が(別の名であっても)
存在することはおかしくはない。
つまり、この仮定から、「一般化されているヨーロッパ文化」の中に、「他の文化」
が混在しているという状況が読み取れる。
118辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/19 02:10
【ラッセル】A
「他の文化」
例えば「仏教文化」はどうだろう。
「輪廻転生」だ。
これを、極めて長い時間的な視野で考えれば、「胎児から成長するまで」、また、
美男美女に生まれ変わることにより、「八頭身やそれ以上」と変化することが、
「自在」であると言える。
この考え方が「一般化されているヨーロッパ文化」の中に混在し、
「一般化」=「常識」となっているのである。
よって、「人間は実は誰でも自在に頭身を変えられる」ということは、
「常識」として証明される。


なお、
(A)は、健康な男性限定であり、「人間は誰でも」という命題に反するので、
ここでは関係無い。
119辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/20 00:18
【学生】
T君は9月7日に160本の「うまい棒」を買いました。
それから12日間、1日、5本ずつ食べた残りが160本だと仮定して、
(以前に購入した残りなどはありません)
(9月7日以降、買ったり、もらったりはしていません)
1日で100本以上(100以上なら何本でも可)の「うまい棒」
を食べると、人間は自力で「空を飛べる」ことを、大変お手数ですが
証明して下さい。
120ダース・ディベーダ卿:03/09/20 10:52
おお、まだ続いていましたか。。

【ラッセル】
それは簡単だ。

仮説より、160−12*5=160 ・・・ @

このとき、四則演算の結果として、左辺=100 ・・・ A

@Aより100=160となるが、第四の次元である「時間」を考慮すると
12日間で、「無から60本」生み出されたと考えるべきである。
このとき、「無から有」を生み出すことは、「奇跡」であり、
「うまい棒」は、「奇跡」の食べ物であると言える。 ・・・ B

うまい棒1本の重量は、約10gであるので、うまい棒100本は、
1kgに相当し、1kg以上の食物を摂取した場合、
うまい棒が、「胸に(つかえるほど)あふれている」と言える ・・・ C

BCおよびスピッツの法則(*1)より
 1日で100本以上の「うまい棒」を食べると、自力で(それも自由に)「空を飛べる」。

Q.E.D.


*1:スピッツの法則
  君と(胃の中で)出会った「奇跡」(うまい棒)が、「この胸にあふれてる」
  きっと今は自由に「空も飛べるはず」。
121名無し職人:03/09/20 11:02
とりあえずクリックしませんか?(無料)
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349

122名無し職人:03/09/20 15:16
>>120メッチャワラタ うまいね
123辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/22 21:11
>>120
流石!!

T君の実話からの出題だったのですが、
T君は先週、食べ放題の店で実際に「胸からあふれてる」体験を
したばかりだそうです。(店の人 スマソ)
ちなみに、焼肉では飛べなかったみたいです。
124ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/09/24 08:24
【学生】
では、アッシャーの絵のような無限にループする階段が実在すると仮定して
どんな恋愛も常にハッピーエンドで終わる事を証明してください。
125辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/09/26 23:23
また私です。
【ラッセル】
それは簡単だ!(やっと言えた…)
では、
仮定は、理論上「絵」の中だけの物の「実在」を言っている。

「どんな恋愛も常にハッピーエンドで終わる」
恋愛は終わってしまうという時点でハッピーではないのだよ。。。
終わってしまう。。。 俺の。。。 うわあああああああああ〜ん。。。
すまない。
つまり、恋愛において「ハッピーエンド」というものは映画や小説、
漫画等の中だけのもの、
言わば「絵」の中だけの理論上のものなのだよ。
よって、
俺の恋は「ハッピーエンドで終わった」ことが証明される。
ではなくて、「どんな恋愛も常にハッピーエンドで終わる事」が
証明される。
126名無し職人:03/09/27 03:45
良レスage
127名無し職人:03/09/30 23:37
生徒募集中
128目刺し屋文十:03/09/30 23:54
ふむ、されば・・・

【学生】
一月一日=12月30日(31日ではない)と仮定して
ドーナツの本当の味は真ん中の穴にこそ存在することを証明してくださいませ。

ただし、0=1のルーティンを使わない、という条件付きですが。
129名無し職人:03/10/02 00:49
>>128
0=1から存在しないものは存在するを使わないと無理と思われ
130ダース・ディベーダ卿:03/10/02 01:00
【ラッセル】
うむ、なかなかいい問題だ。0=1のルーティンを使わない、という条件付きだが、
そもそも、0=1から「存在しないものは存在する」を導くのは安易な行為だ。
もちろん私は、この問題から真正面から対峙する。証明方針は以下の通り。

命題が真であることが証明できることから、ドーナッツの「本当の味」が分かる方法が存在する。
(この方法がなければ、存在自体が証明できない)

このとき、「ドーナッツの本当の味が分かる(ドーナツの本当の味が好物な)男」を
「(仮称)貝原雄山」として仮定し、このグルメの達人に、結果的に、
「ドーナッツの真ん中の穴にドーナッツの本当の味が存在する」と証言させることで、
この命題を証明する。


まず、仮定より、x日=x−2日 ・・・@

次に、「これがドーナツの本当の味です」と、(仮称)貝原雄山先生に
「ドーナツの真ん中の穴の部分」を差し出す。
このときの反応は2つしか存在しない。
即ち、ドーナツの真ん中の穴の部分に本当の味が存在する場合と、存在しない場合だ。
131ダース・ディベーダ卿:03/10/02 01:01
A.ドーナツの真ん中の穴の部分に本当の味が存在する場合。

 貝原「いや〜結構なものを頂戴しました。またこのようなものが手に入りましたら
    いつでも(今日でも、明日でも、それ以降でも可能な時に)お越しください」・・・A

B.ドーナツの真ん中の穴の部分に本当の味が存在しない場合

 貝原「てめぇ、おととい来やがれ(来ることが不可能なときに、来い)!」・・・B
   (おととい来やがれ・・過去に来ることはできないので「二度と来るな」の意味)
 参考: http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AA%A4%C8%A4%C8%A4%A4&kind=jn&mode=0&base=1&row=1

このままでは、Aの場合、彼(=ドーナッツの本当の味が分かる男)が
その存在を認めたので、命題が真であると証明できるが、
もしBなら、命題が真であることが証明できない。

ここで、@より、「本日(x)」は「2日前(x−2)」と同じである・・・C
Cより、「今日」=「おととい」である・・・D

BにDを代入し、若干、語調を緩めると
 「てめぇ、おととい来やがれ」=「今日でも、またお越しください」・・・E

以上により、Bの場合であっても、(仮称)貝原先生は、「来ることが不可能なときに、来い」とは言えず、
「ドーナツの真ん中の穴の部分に本当の味が存在しない」と存在を否定することが出来ない」
論理式で書くと、not{not(ドーナツの真ん中の穴の部分に本当の味が存在する)}となり、
Aの場合でも、Bの場合でも、ドーナツの真ん中の穴の部分に本当の味が存在することが証明できる。

Q.E.D.
132目刺し屋文十:03/10/02 12:38
【学生】
ううむ・・・ お見事としか申し上げようがない・・・
『第三者による論証』という点までは想定していたのですが・・・実にお見事です。

実のところ必ずや卿にお越しいただけるもの
と思っておりました。(^_^
おまけにきちんとお題に仕掛けた罠(穴=0ではない)に
掛っていただいた方までおいでで、学生冥利に尽きますねー

よーし、また考えるぞ。
やはり、ディベイダー卿の論理的な理屈の中にちりばめられた「笑い」の
センスが、ある意味「芸術」であると思われ、おもいっきり壷です。

と、ここで出来の悪い浪人中の息子が邪魔をする・・・
違った雰囲気のを1つ、
【浪人生】
童話「桃太郎」の、桃太郎のお供が「ウサギとカメ」であると仮定して、
桃太郎、浦島太郎、かぐや姫が「恋の三角関係」であることの証明を
物語にして下さい。

…どなたか、お邪魔でなければ、お願い致します。
134名無し職人:03/10/02 23:55
ホント、このスレは人を選びますね
私も(証明は出来ませんが)このスレのファンです
嫌う人は、おもいっきり嫌うでしょうけど

お説を拝見するのを楽しみにしております>ディベーダー卿を筆頭とする知性派コテの皆様
135名無し職人:03/10/02 23:56
sage忘れました、メンゴ・・・
136辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/03 20:53
>>134の名無しさん
是非ともご参加を!
私のような若輩者でもガンバっているので… (自分なりにですが)
検索しながら「証明」していると、ちょっとしたトリビアを発見できたりして
楽しめます。(>>115みたいな)
それから、>>73で目刺し屋さんが言っているように「お題」を出す方が難しい
かもしれないと思われますが、最低でも、自分で証明できるような「お題」
なら、OKだと思います。
と、私が言える立場ではないのですが…
137名無し職人:03/10/06 19:41
あげときます
138辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/07 02:51
やはり、お題が悪かったようですね。しかし、>>136で偉そうな事を言ってしまった手前、
自演にて、このお題を終了させたいと思います。長くなりますが失礼させていただきます。

【ラッセル物語】 〜桃太郎〜
むかしむかし、あるところに、おじいさんと、おばあさんが住んでいました。(ry
鬼退治に出かけた桃太郎が歩いていると、ウサギが寄ってきて言いました。
「もしかして、その腰にぶら下げている袋、きび団子? 1個くれない? オレ、それ好きなんだよね」
「鬼退治のお供をするのなら」
ウサギが仲間になりました。そして、また歩いていると、今度はカメが寄ってきて言いました。
「あっ、きび団子だ。1個くれ」
「鬼退治のお供をするのなら」
カメも仲間になりました。それから、しばらく歩いていると、ウサギが愚痴りだしました。鬼が島までは、結構遠いのです。
「しかし、カメよ。お前、本当にのろいな」
「いやいやウサギさん。なんなら、あの山のてっぺんまで競走しますか?」
それを聞いていた桃太郎は言いました。
「これは面白い。よし。勝った方に、このきび団子を全部やろう」
桃太郎も、カメがのろいので少しヤケになっていたようです。
こうしてウサギとカメのレースが始まりました。が、好物のきび団子のためです。ウサギも眠ったりはしません。必死です。
ちょうど中間地点にさしかかろうとしたウサギがふと足をとめました。
「あっ、急用思い出した。やべっ、遅刻だ。遅刻だ」
そう言うとウサギは近くの竹薮に行き、太い竹の切り株の中に入っていきました。
139辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/07 02:54
どうやら、切り株の中は月へとつながっているようです。ウサギには、近々、月に帰るかぐや姫のために餅をつくバイトがあったのです。
ウサギのリタイアにより勝利を収めたカメは、約束のきび団子をその場で全て平らげてしまいましたが、どうにか二人は鬼が島近くの
海岸までたどり着くことができたのでした。しかし、こうなってくると、納得がいかないのは桃太郎です。お供が、このカメだけでは
到底、鬼には勝てそうにありません。しかも、きび団子無しでは他の仲間も集まりません。いわゆる逆ギレというヤツで、カメをイジメて
いると、浦島太郎が現れました。当然の如く。
しかし、桃太郎も浦島太郎もこんな名前ですが二人とも大人です。まずは話し合いからです。事情を把握した浦島は言いました。
「ならば、月に行ってウサギを連れ戻せば良い。香具師がついた餅をきび団子の代わりにしてみたらどうか」
さて、問題なのは月に行く方法なのだが、聞けばカメの香具師、空を飛んで月に行けると云うのだ。口から火も噴けるらしい。カメの背に
跨る桃太郎に続き浦島も
「ヲレも月に逝ってみたい。助けてあげた礼もあるし」
月に着いた桃太郎は早速、ウサギを説得しましたが、ウサギは
「なんかウチら月の民って、地球人の仕事しちゃいけないんだって。あんたが月の王様にでもなったら、話は別だけど」
桃太郎が王様になるには、かぐや姫と結婚するのが手っ取り早い。
しかし、かぐや姫の瞳に映ったのは、カメを助けた優しさと漁師特有のマッチョなボディーを持つ浦島の方であった。
こうして、桃太郎、浦島太郎、かぐや姫の恋の三角関係は始まったのである。
140辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/07 02:59
気を取りなおして、次行って下さい。
【学生】 それでは、カエルにへその尾があると仮定して、甲子園に住む魔物の正体がリョウセイ類であることを証明して下さい
142目刺し屋文十:03/10/09 00:20
【根性のひん曲がった(あ、もとからか)ラッセル】
ふむ・・・ それは簡単だ。
まずここで着目すべきは質問におけるへその「尾」だ。
もとよりこの学校に「緒」と「尾」を間違えるようなぽてちんはいない筈である。
したがって、この「尾」には当然特別な意味があるものと理解しなければいけない。
それは何か。当然へそに尾はない。とすればこれは当然「尾に該当する何か」もしくは
「尾のように見える何か」を指すものと考えるべきだ。
へそそれ自体に尾に該当する物があろうはずはないから、これは当然「尾のように見える何か」
でなくてはなるまい。カエルは両棲類であり当然爬虫類に比して原始的であると言えることから
それらしきものがそこにあるもの、と仮定した場合最も尾に類似して見えるものは何か。
これは原生動物に近い生物が多く有する「鞭毛」であることは容易に類推しうるところである。
原生動物は主として単細胞であることから、以上の考察より導き出される式はこうだ。

カエル=両棲類=単細胞生物・・・・・・条件A
143目刺し屋文十:03/10/09 00:21
次に「甲子園に住む魔物」だが、この起源はいわゆる甲子園マジックと呼ばれるものに起因している。
曰く、地区大会でノーヒットノーランでデビューしたはずの投手がぼっこぼこに打たれた
曰く、地区大会でスレスレの成績で甲子園に来たはずの高校が優勝した
曰く、阪神タイガース球団の給与がオールスターが終わったあとも変動しない、などがこれに該当する。
ここに「魔物」の関与を認めるとするならば、「魔物」が甲子園で行っている活動は一種類しかあり得ない。

日常にはあり得ない「ドラマトゥルギー」の創造である。

ここに日常我々が接している機会の多い著名な公式が存在していることを我々は思い出すべきであろう。

テ○朝=「ドラマ」=脱ぐ
日テ○=「ドラマ」=いいかげん
TB○=「ドラマ」=ヤラセ    
144目刺し屋文十:03/10/09 00:22
これら一般的な公式から、すでに常識化している式が代入されるのは自明の理だ。すなわち

ドラマ(制作者)=単細胞 ・・・・・・・・・・条件B

よって上記条件より

魔物=単細胞=両棲類  が成り立つ。

質問にわざわざ「リョウセイ類」と表記してあるところがこの学生の賢明なところであり、
これは字義上での齟齬を避けるための賢明な配慮であることを諸氏は心すべきであろう。

なお、上記設問を含んで数日後に全員漢字の追試を行うことを付記しておく。

Q.E.D
【学生】
追試かあ…
勉強してきます。
146sage:03/10/11 06:08
【学生】
では、人類がカタツムリから進化したと仮定して
猫がイカを食べるとその孫がサーベルタイガーになることを証明しなさい
147名無し職人@初陣:03/10/11 07:15
【学生】
ラッセル教授、メッコール(*1)が全国販売促進運動を展開、実施中だと仮定して
除光液の半分はやさしさでできていることを証明してください。

(*1)わからない人は、
ttp://www.ms.u-tokai.ac.jp/salon/mccol/intro.html
を参照するといいかも
148名無し職人:03/10/11 12:17
うおー、このスレおもしろい!!!
初心者なラッセルで申し訳ないが、やってみるw
149名無し職人:03/10/11 12:18
【どことなく落ち着かないラッセル】
うむうむ。>>146の命題は複合的であるから、まず命題文の
各要素を整理する必要がある。この際、>>147もまとめて
以下のように整理できるだろう。

 命題P:人類はカタツムリから進化した。
 命題Q:メッコールが全国販売促進運動を展開、実施中だ。
 命題R:猫はイカを食べる。
 命題S:猫の孫はサーベルタイガーになる。
 命題T:除光液の半分はやさしさでできている。

「(Pが真、かつQが真、かつRが真)が矛盾命題である時に、
Sが真、かつSが真」(複合命題A)となれば>>146>>147
両方が証明できる。

命題Pから検討しよう。この命題は、進化という演算(α→β 
ただしαとβは等しくない…(1))を前提しているか、またはその
演算の定義である。いま、我々は純粋に論理について議論しているので
あって、生物学的な外部の知識を暗黙のうちに前提してはならない。
従って、命題Pは「進化」という演算の定義であり、常に真である。
150名無し職人:03/10/11 12:19
さて、この講義の主題は「矛盾した命題から導き出せ」である。
命題Pは矛盾ではなく定義であった。命題Qまたは命題Rのいずれか、
または両方が矛盾していなければならない。

ところが! メッコールは飲料であって、そのメーカーが全国販売
促進運動を展開・実施することは、起こり得べきことである!
仮に命題Qが真となった場合、「矛盾した命題から導き出せ」と
いうそもそもの趣旨が水泡に帰するではないか。従って、残る命題R
だけは、何としても矛盾命題でなければならない。

「猫はイカを食べる」が、生物学的事実のいかんを問わず常に矛盾
命題であるためには、猫・イカのどちらか、または両方が存在しないか、
もしくは猫自身がイカであるしかない。しかるに、猫もイカも存在
する。ゆえに、猫はイカであり、かつ猫はイカを食べるのでなければ
ならない。これにより複合矛盾命題Aの条件部が成立する。
151名無し職人:03/10/11 12:19
帰結部に移る。猫をα、サーベルタイガーをβとおく。αとβは
等しくない。進化という演算の定義(1)から、α→βが成り立つ。
ゆえに猫の孫はサーベルタイガーになる。

残るは命題Tであるが、ちょうど時間となった。いや、その…、
さきほどメッコールのくだりで言いかけてやめておいたのだが、
メッコールは半島系反共団体である統一教会と資金関係のある
メーカーの製品であり、これを貶す者も勧める者も、何らか政治的
打算を持ちがちである。しかしながら、論理の世界は政治的思惑
から常に切り離して考えられるべきである。わが盟友ウィトゲン
シュタインは言った。「語り得ぬものには沈黙しなければならない」と。

しかるに私は、周知のように政治運動をさかんにやった。変形生成
文法のチョムスキーまたしかりである。なぜか。論理の世界に
生きる我々は、非論理の連続であるこの世界がこよなくいとおしい
のである。女性は化粧をする。何の論理とも関係なく。そのマニ
キュアを作る者、除光液を売る者、その女を買う私。ああ、すべてが
いとおしい。ああ、除光液の半分はやさしさでできている。
Q.E.D.
152名無し職人:03/10/12 01:56
感動しました!
まさか2つの内容を複合させてしまうとは・・・・

ちょっと感動しすぎてしまったのでageておきます!
153名無し職人:03/10/12 12:40
>152

ただ2つの内容に触れて書いているだけで
全然証明になってないと思うが?
なにに感動したの?
154名無し職人:03/10/12 12:46
うーん、150まではいい展開だと思うんだが。もったいないなあ。
155名無し職人@初陣:03/10/12 13:03
どうも、147の者です。
やっぱ、証明ってとんでもなく難しいですね・・・
自分でまいた種は何とかして処分したいんですが、
どうにも自分の右脳、左脳をフルに活用させてもキツいです・・・
素晴らしい証明を期待しつつ、なんとかして自分でも>>147の証明考えてみます(´・ω・`)
156149:03/10/12 15:10
言葉のクラスについて考えたら、このスレでいう
「証明」なんて成り立たないでしょ。w

いかにさりげなく誤謬を犯すか、
さもなくば三題噺にしてしまうかだね。

ともあれ、面白いスレでした。じゃ!
157お笑い論理学博士 ダース・ディベーダー卿:03/10/12 16:21
>>149よ、もう立ち去るのか?

「お笑い論理学」を極めることは、「論理学」を極めるより難しい。
何故なら、多少の「コツ」なら習うことが出来るが、
以下に示す、最も重要なファクターは、知識として習うことが出来ない。
その難しさは読めば分かるが、知識だけではなく、人間性を磨かねばならないからだ。

 1.巧妙にして華麗なる詭弁を弄し、現実にはありえないものを具現化する、開拓者精神
 2.根拠を示さず強引に結論を導く、長井秀和ばりの決め付けが出来る、決断力
 3.数々の普遍的法則をアニメや流行歌から導き出す、洞察力
 4.誤字などで相手の揚げ足を取ったら、最後の最後まで諦めず追い詰める、粘り強さ
 5.そして最後に、分かる人には分かるように、行間にひっそりネタを仕込む、優しさと思いやり

もう一度、言おう。

  「お笑い論理学を極めるのは難しい」

若人よ、門を叩いたのみで、もう逃げるのか?

P.S.
 「お笑い論理学」は、「エクセレント・ダース・ディベーダー・カンパニー」の登録商標です。
【学生】
では、時速200kmで走行中の電車の通路で人間が10cm垂直にジャンプしたとき
その車両の一番後ろの壁が迫ってきて激突すると仮定して
「モナリザの微笑」のモナリザの表情は実は微笑ではなく苦笑いである事を証明してください。
159 ◆AYUMY.the6 :03/10/12 20:45
【ラッセル】
それは簡単だ。
仮定より物理学の 「慣性の法則」 が否定され、代わりに以下の法則が成り立つ。

「等速運動をしている物体Aに乗った物体Bがあって、物体Bが物体Aから離れると、物体Bの速度は瞬時に0になる。」

ここで、(物体A)に自転している地球を、(物体B)に地球上の物体をあてはめてみよう。
すると、宙に放たれた物体が、自転の方向と反対側にぶっ飛んで行くのは明らかである。 ・・・(*)


ところで、「モナリザの微笑み」が描かれたのは地球上である。
ここでは(*)の法則が成り立っている。
もしダビンチがうっかり手を滑らせ、絵筆やら顔料やらパレットナイフやらを落としたらどうなるか。
キャンバスの前方に座るモナリザの顔面に飛んでくることは必至だ。
そんな恐怖にモナリザは気が気ではない。
ダビンチの 「さぁ奥さん、ニッコリ笑ってくださ〜い♪」 という要望にも上手く答えられないだろう。
故に、モナリザが浮かべる事が出来るのは苦笑いだけである。


【AYUMY.the6】
笑いも何もありゃしねぇ・・・; 数学板の元スレは好きだったんだけどなぁ
160辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/12 20:59
>>159
お見事!! スバラシー!!
161 ◆AYUMY.the6 :03/10/12 21:14
あ、何か誤解を招かれそうなので一言!
>>159

>【AYUMY.the6】
>笑いも何もありゃしねぇ・・・;

ってのは自分に対するものです。
スレ全体への批判にしか見えないですね(火暴) 皆さんごめんなさい。
162名無し職人:03/10/13 00:00
うーん、説得力がいまひとつだなあ。
でも前よりいい線いってるじゃないか、がんがれ
本スレの方はすたれ気味だけどな
そう言えば本スレにここの>>128を張りにいったのは誰だろう?
163名無し職人:03/10/13 14:07
コレ面白いっすね。
【ラッセル】と【学生】のAAとかあったらもっと面白いかも。
164名無し職人:03/10/15 00:36
【学生】
では、牛丼100杯で月が救えると仮定して
相対性理論で透明人間が成り立つ事を証明してください

165名無し職人:03/10/15 23:33
【優等生】
>>164の命題は矛盾でもなんでもないです!!
166名無し職人:03/10/15 23:36
このスレは>73 も言っていたが問題を出すのも知性が必要
「もしも〜が〜だったら〜」と言った単純なものじゃないだろ
ラッセルが言っているように”矛盾”した命題からは何でも証明出来るが
単なる仮定からは何でも証明できるとは言えない
>83がつっこんでいるように>81はその最たる例
センスあるお題をださないと知性派コテが興味を示さず
バカの巣窟になるかこのままスレが朽ち果てるのみ
数少ない”渋知”なスレだけに残念である
167名無し職人:03/10/15 23:39
コピペも無益
168辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/16 01:13
まあ、お題に関しては、私も他人事ではないので…
確かにツッコミ所はありますが、その「穴」がなければ証明できなかったので…
それに、このレス考えるのに結構、必死だったのですよ。やらせて下さい。
ということで、
【ラッセル。】〜T
やはり問題は、何から月を救うということだ。
宇宙的規模でいう太陽系の終焉の事は考えられるが、「月」に限った事となると・・・
しかし、私には一つ思い当たるふしがある。
これは、モーニング娘。矢口真里マニアなら知っていること・・・ら、らしいのだが、
真里っぺ…あっ、いや、矢口真里は月の土地を1エーカー所有している。らしい。
そして、やぐたん…あっ、矢口真里は「いつか、その場所にいってみたい」と言っている。
そうなれば、世のモーヲタ達が月の土地を買いあさり、やぐやぐ…でなく、矢口真里を
追いかけて月に押し寄せる事となるだろう。
ヲタに占領される状況からは、なんとしても月を救わなければならない。

この事を前提として考えると、
「ヲタにとって、牛丼の価値は矢口の魅力に勝る」
(100杯という数値は、ヲタ1人に対し、100÷ヲタの数、で十分であるという事)
という事を仮定としているのが分かる。そして、当然これは矛盾している。
そしてここから、それほどまでに価値のある牛丼とは、正にヲタのエネルギー源の
1つである事も分かる。(これは、それほど矛盾していない)
以上の事から、当仮定において、
ヲタのエネルギー@=牛丼A×矢口の魅力B
という公式が成り立つ。 ・・・かのように思われる。
169辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/16 01:15
【ラッセル。】〜U
ここで、補足せねばならない事がある。ヲタの定義だ。
通常、ヲタはその対象を二次元としてとらえる。
(点や線でとらえるのは、一般の人か、ただのファン。3次元としてとらえたら、
それはストーカー)
よって先の公式は、
ヲタのエネルギー@=牛丼A×矢口の魅力2B  (A)
としなければならない。
モー。…いや、もうとっくに気が付いているだろうが、この@Aを置き換えてみる。
@→エネルギー(E)
A→牛丼の量=質量(m)
そしてBについてだが、ヲタにとって、矢口は「光」であり、その魅力は「光速」
であるといえる。よって、
B→光の速さ(c)
まとめると、「E=mc2」という式ができる。  (B)
これは、偶然か必然か、相対性理論と同じ公式である。

さて、ヲタにとっての最大の願望は何だろうか。
透明人間になることに他ならない。そして、この最終形態に達してしまった者もいる。
この事は、(A)の公式から証明できる。
ヲタのエネルギー=質量×光速2
と、ヲタエネルギーは凄まじいものである。内部運動を光速に達した者は、もはや
不可視状態、すなわち透明であるといえる。
相対性理論から、このような状態にある物は、とてつもない質量になっている事が
推測できるが、通常、目にする事のできるヲタが比較的大きな質量を持つ事も、
これを裏付けている。
170辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/16 01:16
【ラッセル。】〜V
その透明人間が対象物に危害を加えたりしないのは、「ヲタ」だからである。
ヲタはその定義により、対象に手を触れたりはしないのである。

実際の所、透明人間の「存在」は証明できていないのかもしれない。
しかし、それが「成り立つ事」は、(A)により証明できた。
(A)=(B)なので、
相対性理論で透明人間が成り立つ事は証明される。
以上


〜と、私の力ではこんなものなのかと。。。
で、人が増えてきたようなので、2つ提案があります。
@ やはり、お題を出すのが難しいのと、証明方法は1つだけとは
限らないことから、良題と思われるお題に対し、複数【ラッセル】が
付くのはアリにしませんか?(私は、既にやっていますが、他にも
例えば、過去のお題にさかのぼってなんていうのもどうでしょう?)
A 証明方法を限定してしまうのは、いかがなものでしょう?
(これは@の理由と、「相対性理論で」や「1=0のルーティンを
使わないで」証明できる方法を【学生】が知っているという事に
なるので会話として成立していないと思われるので)
いかがでしょうか?
しかし、0=1を使えばある程度の矛盾は証明されてしまうような。
172辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/17 00:13
失礼しました。
>>170 のAは否定的な意味で言ったのですよ。
「〜の方法で証明せよ」みたいのは、やめたほうが良いのではないでしょうか?と。


……ああ。こんな所でも、俺のアフォっぷりがでてしまった。。。
173目刺し屋文十:03/10/17 00:15
【隠居】
ほっほっほ・・・お若い方々、そう急きなさるな、寿命が縮まるぞ。
まだまだ決まり事が必要になる程の時は経ておらんの・・・。

よいかな?皆これからのラッセルたらんとする前途ある若者たちぢゃ。
ルーティンを守るも良し。守らぬもまた良し。

掟も誇りも、人を縛るでなく、ただおのれをのみ縛るものと覚えておくことじゃ・・・

何人ラッセルがいても良い。おらぬでも良い。決まりごともまた然り。

掟はおのれに課すことじゃ。何人をも縛るでない。
乱れたら、乱れたとき考えれば良いではないか・・・。

ここは叡智のスレ。真理へいたる道標。
立ち止まって考える場所があって然るべきだとは思わぬかね・・・?
174ロシアのルーレット ◆s595hC62I6 :03/10/17 12:44
【学生】
ではどんなものでも突き通す、または切り裂くことのできる槍と、どのような衝撃にも耐えることのできる盾が同時にこの世に存在すると仮定して
この世に矛盾する事例はひとつたりとも存在しないことを証明して下さい
175名無し職人:03/10/17 18:02
あげ
176ダース・ディベーダー卿:03/10/18 12:14
【ラッセル】

>>174
それは、簡単だ。
あまりにも、簡単すぎる。
いや、簡単ではなく、単純というべきか。
わざわざ回答を書くのも恥ずかしいぐらいだ。

この問題が解けない学生諸君は、追試決定だ!
そして問題作成者のロシアのルーレット君は、落第だ!

と、煽っておこう(笑

【落第生】
みなさんがどう答えるかが見たいのです。
178目刺し屋文十:03/10/19 01:05
【執事】
ほっほっほ・・・ 卿、おたわむれが過ぎますぞ。
いや、なかなかどうして、初めての若い方には
手ごろな練習問題としてよくできておるかと思いますがの。

1日ほどゆっくり御待ちしてみて、お答えが頂けないようなれば
僭越ながらこの執事めの愚考をお披露目してみましょうぞ。
いかがですかな?卿。
【校長】
よかろう、仔細はそちに任せる。
貴殿の力量に期待させて頂こう。
健闘を祈る。

以上だ。
(スレ違いのつまらない雑談なのでsage)
180目刺し屋文十:03/10/21 00:51
【執事】
はてさて・・・どなたもお見えにならない御様子・・・・
では執事め、卿のお叱りを覚悟で愚考をご披露いたしましょう。
卿が『単純』と申しあげているのは至極簡単な理由によるものでございましてな。

まずひとつ。
どんなものでも突き通す、または切り裂くことのできる『もの』と
どのような衝撃にも耐えることのできる『もの』が同時に存在する世界に
『矛盾する事例はひとつたりとも存在しない』ことは当然あり得ません。
従いまして、そこにございますのは『矛盾』ではなく『嘘』でなければなりますまい。
従ってその世界に『矛盾』は存在せず、ただ『嘘』があるばかり、と
かようにあいなりますじゃ・・・


181目刺し屋文十:03/10/21 00:54
【執事が二匹】
もうひとつ。
どんなものでも突き通す、または切り裂くことのできる『槍』ではなく、『剣』であったら、
もしくは『どのような衝撃にも耐えることのできる』盾だが、マッチの炎で溶けてしまったら
という考え方でございますな・・・・
そこには『矛盾』は生じませんのじゃ。熱した剣を盾に触れさせればよいのですからな。
『衝撃』の意味は定義によりますがの。
従って前提条件が成立しないことから矛盾する事例の存在を否定はできない、とする
考え方ですじゃ。

いかがでございましょうかな、卿。・・・やっぱり首でございましょうか
なにぶん生活もございますのでなにとぞ首だけはご勘弁を・・・
182辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/21 01:45
【用務員】
いや〜。もっと単純だべ。
「盾」は、衝撃に耐えるために「切り裂かれる」のでは?

【ちょっと複雑な事情のある用務員】
(どのような衝撃にも耐えることのできる盾)=(素粒子)
素粒子は万物を構成する。→「槍」とて例外ではない。
→例外はない。→この世に矛盾する事例はひとつたりとも存在しない。

こんくらいのことだべさ〜
183辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/21 02:13
体育教師】
みんな、目を閉じろ!
今日、用務員さんのメール欄に落書きをした者がいる。
その者は正直に、手を上げろ!
【辻】
はい。誤爆しました。気にしないでください。
うむ、もしこの問題を「分かっていて」出題したのなら、
ロシアのルーレット君には、優等生の称号を授与せねばならぬな。
出題者の回答も伺いたいものだ。

また、回答を頂いた御両名とも、問題の不備や、
「仮定」が成り立たないことを示しているだけで、
結論の証明になっていないようだ。

導くべき結論は、「矛盾する事例はひとつたりとも存在しない」である。

辻斬り殿の「衝撃に耐えるために切り裂かれる」という着目点は
素晴らしいと思うが、それだけでは、結論の証明にならない。
(このままでは、問題にイチャモンを付けているだけである)。
この観点から思考を進めれば、或いは結論の証明になるやも知れぬ。
いずれにせよ、更なる脳内ストレッジを期待するものである。
185名無し職人:03/10/21 12:13
【校内に迷いこんだ通りすがりのおっさん】

そりゃ、あれでねーの?

「どんなものでも突き通す、または切り裂くことのできる槍と、
どのような衝撃にも耐えることのできる盾が同時にこの世に存在する」
とか言うんなら「矛盾」なんて言葉自体が存在しなくなるんでねーの?

そったら「矛盾する事例」なんて存在その物がなくなるんでねーの?
186初陣 ◆AMpngyOryI :03/10/21 13:35
【かつて>>147だった男】

拙いながらも、頑張ってみようかなぁ・・・・卿のご意見も伺ってみたいトコロですし・・・・

まず、これを証明するためには国語的観点から見なくてはならない。

そもそも、矛盾という言葉の語源は
武器商人がどんなものでも突き通す矛とどんな衝撃にも耐えることのできる盾を
売りに来た。
その時、周りにいた民衆の一人に
「ならば、その矛で盾を突いたならどうなるのか?」
と言われ、商人は何も答えることが出来なくなった。

というものである。
187初陣 ◆AMpngyOryI :03/10/21 13:40
では、本題に戻そう。

今、「どのような物も突きとおす、切り裂くことのできる矛」と
「どのような衝撃にも耐えることのできる盾」が
存在するというのは真でなければならない。

すると、そもそも「矛盾」という言葉は生まれなかったという事になる!

そうなると、矛盾という言葉がない以上、
「矛盾する事例」も存在しないということになるのだ。

・・・・・卿、ご意見やお叱りなどは責任を持ってお受けいたします。


188初陣 ◆AMpngyOryI :03/10/21 13:55
ぶはははは、モロに>>185とかぶってるよ!!!
・・・・・吊ってきます
私としては、185殿や初陣殿の証明を以って、正解としたい。
異論があれば、私も受けて立ちますので、反論をどうぞ。

本問題は、「矛盾が存在する」と仮定して、「矛盾が存在しない」ことを証明せよ。
という意地悪な問題と勘違いされそうであるが、既に両名が解答したように、
その仮定は、実は「矛盾が存在しない」と言っているのと同値なのである。

よって、この問題は、
ラッセル=ローマ法王と仮定して(ラッセルはローマ法王ではないので矛盾した命題)、
ラッセル=ローマ法王であることを証明せよ。
と、いう問題と同じである。
当然、証明は、
 「仮定より、ラッセル=ローマ法王である。Q.E.D. 」
となる。
これが、>>176 で、あまりにも簡単であり単純であると言った趣旨である。

矛盾の概念は、それほどに難しいのであろうか?
このスレの多くの問題は、矛盾していない命題が多すぎる。

そういえば、昔、私が立てたスレで、矛盾について、大揉めしたなあ。。。
190 ◆AYUMY.the6 :03/10/22 08:26
【マジメ学生】
卿!!それでいいのですか!?
私も一度はその答えに辿り着いたものの、あまりの単純さに書くのを躊躇われておりました。
そこで「矛盾する事例」の定義を「辻褄の合わない事例」とした上での証明を考えていたのであります。
問題の問わんとするところから上手く逸れる、というのも一つの手ではありましょう。
しかしこの問題の場合、それをしてしまうのは「思考の放棄」ってもんじゃないですか?

うぇーん、3日くらい本気で考えてたんだもーん(´;ω;`)コンチクショー

なんてグチるのもアレなんで、出題(改題)。


【学生】
ではどんなものでも突き通す槍と、どんな衝撃もはね返す盾が同時にこの世に存在すると仮定して
「つじつまの合わない事例」はひとつたりとも存在しないことを証明して下さい。
191名無し職人:03/10/22 14:41
【いまだ校内をさまよう通りすがりのおっさん】

そりゃ、あれでねーの?

「どんな物でも突き通す」=Aと置いてみるでしょ。

そんでもって「どんな衝撃もはね返す」ってのは要するに
「突き通せない」と解釈するとAの否定なわけっしょ?

なんか仮定とかゆーのからすると
「AとAの否定は同時に成立する」(=B)っちゅーのは正しいわけだぁ。

あー、そういやぁつじつまが合うってあれだね、筋道が通ってるってことでねーの?

Bってなーんか筋道通ってるって感じしないよねぇ。
でもこの場合Bは正しいんだよねぇ?
あんたさっきそー言ったでねーの?言ったでねーの。
あ、言ったの俺かぁ。

つーことは「つじつまが合わない」=「正しい」なわけでねーの?
じゃぁつじつまが合わないってのは存在しないんでねーの?うん。


ふー、疲れたから俺ぁもうけえるよ。って俺の家どっちだっけ。
あんだ?読みづれぇって?お前どこの人間だって?勘弁してけれ。
192名無し職人:03/10/23 06:37
保守あげ
193辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/24 00:12
【ラッセラー】 (〜ラッセルに憧れ、マネをする者)
そのような、「剣」、「盾」が「この世」に存在することは、当然、
矛盾しているが、仮定により、同時に存在するとしよう。
「剣」が、この世に一つしか存在しないと考えれば、問題は解消できる。
くっついているのだ。
これで、剣は盾を攻撃できない。

次に「剣」と「盾」それぞれについて考えてみる。
「最強の剣」  (卿のライトサーベルよりも強いのですぞ)
〜なんだろ?  
「決して破壊されることのない盾」
〜これは、それ以上分解することのできない物として、「素粒子」
であること以外に考えられない。(盾=素粒子)  〜素粒子は実在
する物であるので、これは「真」である。
以上のことから、実は「盾」は「真」であり、「同時の存在」も可能である。
矛盾しているのは、「剣」の存在だけであるということが分かる。
194辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/24 00:14
また、素粒子は万物を構成する物であり、「最強の剣」も例外
ではない。 (剣は盾によって構成されている。)
よって、「最強の剣」は次のように表すことができる。
  剣=盾×自然数 k =盾 k
そして、これを「矛盾」をあ らわす式にあてはめてみる。
  矛盾=剣+盾 =盾 k+盾 =盾( k+1)
数学的帰納法により 盾( k+1) は、「真」である「盾」と同様に、
「真である盾」なのである。
この、 矛盾=盾( k+1) の式より2つの事が分かる。
@  矛盾は盾である。
A  @により、矛盾は剣(=矛盾する事例)ではない。
よって
「最強の盾」、「破壊できない盾」が存在すると仮定して、
「矛盾する事例」は存在しないことが証明される。
以上
195辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/10/24 00:27
以上、上手くゴマカセたと思う。
一応、>>174に対する解答として書いたのですが、少し変えれば
>>190にも対応できると思います。
ちなみに、参考
フリー百科事典『ウィキペディア』 数学的帰納法
googleで検索してみてください。(上の行のコピーを貼れば検索できます)
マジで参考になりました。オススメです。
196名無し職人:03/10/24 22:13
完璧だ。。。 笑えない、という最大の問題を除けばだが
197名無し職人:03/10/24 23:46
完璧…なんだろうか、ちょっと苦しい気が。
それともあんまり細かいことは気にしない方がいいのかな…と思いつつ。

【一応学生】
あのー、そこのラッセル先生っぽい人。質問いいですか?

「矛盾は盾である」 からいきなり
「矛盾は剣ではない」 につないでますけど、これはなぜですか?

この間には「盾であれば剣ではない」という条件が必要に思えるんですけど。
「剣は盾によって構成されている」以上、これは無理ですよね。
198辻斬り ◆G/28LLEhoQ :03/10/26 04:48
先に、訂正を、
@  >>193 前半部分  
 「剣」が、この世に一つしか存在しないと考えれば
     ↓
 「剣」、「盾」が、この世に一つしか〜
A  >>194後半部分
 「最強の盾」、「破壊できない盾」が存在すると仮定して
     ↓
 「最強の剣」、「破壊できない盾」が〜
失礼しました。
199辻斬り ◆G/28LLEhoQ :03/10/26 04:50
え〜と、そうですねー。。。
これは、途中までは正解しているのを前提として説明(補足)(訂正)(ウ〜ン。言い訳ですかな。)しますが、
a.剣が存在する。
b.盾が存在する。
c.二つ同時に(くっついてる状態で)存在する。
ということを仮定の文から読み取りました。
以上の条件より、剣は盾であってはいけません。
盾×1≠剣
剣と盾は常にくっついていて、
盾ではない物が盾にくっついているので、
盾×1+盾×1≠剣
よって、 盾(k+1)=矛盾 も剣ではありません。
剣=盾k≠剣 
となってしまいますが、剣は単独で「存在しない」もしくは、
「剣ではなくなる」ので、 ≠剣 で問題ないかと???
なんせ、【ラッセラー】 (〜ラッセルに憧れ、マネをする者)
なんで。。。
はい!!次、ワラえるのキボー!!
 ↓
まあ、あまり細かいことを気にすると、レスできない。

私自身の「証明」も、意図的な部分はあるにせよ、
論理的におかしなところはあるしね。

しかし、「証明」というのが「ネタの縛り」である以上、
「あまり論理的でなさ過ぎる」のも、問題だと思う。
いや、論理的というより「説得力」の問題かな。

基本的に「突っ込むのが野暮になる」ようなことは避けるべきだが、
「面白言い訳(屁理屈)」もネタのうちなので、適度に突っ込むのもいいかも。
201目刺し屋文十:03/10/27 23:42
さて、卿のお言葉を頂いたところで

【学生】
1<0と10≒0が同時に成り立つと仮定して、
『人生の裏街道』=『東名高速大井松田−御殿場間』であることを証明してくださいませ。
202名無し職人:03/10/28 00:51
【ラッセル】
1<0と0≒10が両方成立する世界はありえない
もしそんな世界があるとしたらその世界には秩序がない

秩序のない世界ではなにがまかり通ろうが不思議ではないではないか
203饒舌 ◆s6Xp4ayEGU :03/10/28 04:19
【ラッセル】
>>201簡単な事だ。さあ、私のテキストの横幅を広げたまえ。
まず201の文章にはすでにその世界観の仮定が盛り込まれている。
つまり・・・(0) 1<0≒10 
      (1)『人生の裏街道』=日本的な表現=それにある日本的な感性。
      (2)『東名〜御殿場間』=実際にある地名、名称=それが準拠するあらゆるもの、
          3次元で成り立つ法則      ・・・・が同時に成り立つ
これらを仮定Aとし、命題に取りかかろう。
まずを使い、ある事を定義する
仮定Aの(1)より、人間としてダメな者を人でなしと呼ぶ。ここで「人でなし=人的にゼロ」
の定義はうなづけるであろう。そこで1<0が成り立てば0は無の意味あいだけではないので
一人の人間<0人の人間→一人の人間<人でなし≠ェ成り立つ =α
これは仮定Aの(1)より、人でなしが一人の人間より優勢であることも成り立つ =α2
204饒舌 ◆s6Xp4ayEGU :03/10/28 04:21
次に0≒10を用い、次のことをいう。
これは↑自然数の数列で10のときにおいて限りなく収縮が起こっているという事になる。
このことと、仮定Aの(1)からJAPANで古くからある「十人十色」という言葉を持ち出して
みると、0≒10の場合、極度の収縮が起こり、次のような事柄が生じる
 10人≒0人 10色≒0色 とこうなる。数学的な定義の場合、≒0は0とみなせるので
10人=0人はうなづける。しかし、色の場合は主に反射光波をさすので漠然とした定義ではない。
つまりこう言えば良いのだ、色が見えている状態で違う十色が限りなく0に収縮すると(凝縮すると)
それは黒に限りなく近くなる、と。さぁ、ここで1<0、0≒10の世界で成り立つ「十人十色」を言い
直すとこうなる→「人でなし真っ黒」
205饒舌 ◆s6Xp4ayEGU :03/10/28 04:22
そしてその言葉の意味は、仮定A(1)から紡いでみると、JAPANの真っ黒のイメージは正義か悪で
言うと悪、それと人でなしはα2のことが言える、ということを総合すると、誰しもがこう思うらしい
  「それはヤクザである」、と。     このことは仮定Aの(0)(1)より、正しい。 =β
そしてその矛盾した世界では(1)の0の意味も当然なりたつので「人でなし真っ黒」は真っ黒な人は
いない。という二重の意味も持つのだ。   これも 仮定Aの(0)(1)より、正しい。 =β2
つぎに、仮定Aの(1)(2)を考慮し『東名〜御殿場間』(=☆)を言い換えてみる。
仮定(2)より☆は現在、神奈川県と静岡県との県境を横切る2キロ区間をさし、東名集中工事に伴い
、電気工事が予定されている。つまり仮定Aの(1)より☆の意味を次のようにとれる、
「電気工事が行われる道」⇒「(配線等の不備をなくし、)人のために正常に機能するようにする道」
=θ
206饒舌 ◆s6Xp4ayEGU :03/10/28 04:24
さぁ、これらのこと(α、α2、β、β2、θ)を総合して証明しよう。
時、「十人十色」は「人でなし真っ黒」。つまり『十人いれば十人それぞれ違う性質』であったのが
『ヤっさん』になる。
    【1<0、0≒10が同時に成り立つ⇒十人十色=ヤっさん=z
そして『ヤッサン』は一人の人よりは優勢だが、「十人十色」の10人の部分はゼロに限りなく近いの
で(10人≒0人)β2のようになり、ヤクザ道とも言える『人生の裏街道』は仮定A、θより『東名高
速大井松田ー御殿場間』となんら変わりない事だと言えるのだ。よって、
1<0、0≒10が同時に成り立つと 『人生の裏街道』=『東名高速大井松田ー御殿場間』である。

氏ぬかと思ったぞ。もうやんない。
207饒舌 ◆s6Xp4ayEGU :03/10/28 04:31
>>203 9行目、まず1<0を使い です。間違えました
208饒舌 ◆s6Xp4ayEGU :03/10/28 04:41
>>206 2行目の最初 時、→1<0、0≒10が同時に成り立つ時、 でした。
     ダメダメだ・・・・・
【苦学生】
>>202
少し性急過ぎる
秩序とは人間がつくるものだ
秩序のない状態=無政府状態
である
無政府状態ならば何でも起こり得るのか
無政府状態なら死んだ生物はよみがえり、重力は消え、万物は流転することを止めるのか

答えは、NOだ
210名無し職人:03/10/28 18:10
97>
【ラッセル】
学生の分際で大先生に、しなさい、とは如何なものか。
211名無し職人:03/10/28 18:20
しかし、こんなの読んで笑う者もいるのだな・・・
212名無し職人:03/10/28 18:21
いいから揚げるなよ
213名無し職人:03/10/28 23:59
どうもこのスレ見てて思うことは答えるのが面白くなりそうなお題よりも
単に答えるのが難しいだけのお題になってる気がする。
だから答える方も難しく考えすぎて結局笑いにつながりにくい。
もっとお笑い板らしい証明法にした方がいいかも。

まあえらそうに言っといてなんだけど、
これを実行する技量は私にはないです。
痛い痛い、こら、石を投げるんじゃない。

【学生】
ニホンオオカミが絶滅していないと仮定して、
ムツゴロウ王国の世界征服が間近であることを証明してください。
214饒舌 ◆s6Xp4ayEGU :03/10/29 07:50
こういうわかりやすいお題がいいね、ほんと。
>>213
私も同意見である。
すでに、>>33 で述べているように、「馬鹿馬鹿しいことに真面目に取り組む」のが
このスレの趣旨であると、私は理解している。
そんな訳で、>>213氏に敬意を表して、問題を解かせていただく。
では、合言葉から、

【ラッセル】

それは、簡単だ!
ムツゴロウ(畑正憲)は、見ての通り、日本最高峰の「偽善」の結晶体である(定説)

この事は指を噛み切られても、そのライオンに優しく接しようとする態度をみれば明らかであり、
これはキリストの「右の頬を打たれたら、左の頬を差し出せ」に通じる「唾棄すべき偽善行為」である。

また論理的には、「偽善」=not(善)であり、「悪」の否定は「善」なので、「悪」と等価である。
更に文法的には、悪の否定である善を更に否定した、「二重否定」であるので、
単に「悪」というより、より「悪」が強調されているとも言える。

また王国とは、世襲によって定められた絶対権力者が統治する国家体制である。

ムツゴロウ王国は、国民主権国家である日本国北海道の一部を不法に占拠し、
王政を敷き、国境に柵を巡らし、民衆(ムツゴロウ王国の住人=動物)を軟禁している。
これは主権国家日本に対する侵略行為である。

以上により、ムツゴロウ王国の主、ムツゴロウは、大悪人であると言える・・・@
またライオンは百獣の王であり、これは全ての獣の上位にライオンが位置することを意味する。
任意の獣をxとして式に表せば、

 x<ライオン ・・・A

虎は、その凶暴性と残虐さで、最も恐れられている動物である ・・・B
また世界最強の男は大山倍達であり、彼は虎殺しの伝説を持つ男である ・・・C

ABCより
 最も恐れられている動物=虎<大山倍達<ライオン ・・・D

また、孫子の兵法は「戦わずして勝つ」が最上の勝ち方としている ・・・E
http://www.f6.dion.ne.jp/~andou/sa-game/pc/sonsi/sonnsi/sonsi%203.htm

ムツゴロウはライオンを手懐ける能力がある ・・・F

DEFより、以下の結論が導き出される

 ムツゴロウは世界最強の男を凌ぐ力を持っている
故に世界最強の男を凌ぐ力を持っていれば、世界征服は容易である。
しかしムツゴロウ王国の世界征服は完成していない。なぜか!

それは、畑正憲(本名:ムツゴロウ)は、2000年5月16日、ライオンに指を噛まれた。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_06/g2000062809.html

この瞬間を以って、ムツゴロウよりライオンが上位を占めることが明らかになった。
今後は虎やハイエナが、自らの地位向上を目指して、ムツゴロウの指を噛むだろう。
こうして、大悪人「ムツゴロウ」の権威は失墜し、もはや滅んだといえる ・・・G

ここで仮定より、ニホンオオカミは絶滅していない。

ニホンオオカミは、別名「ヤマイヌ」と言われている。
「ヤマイヌ」のドイツ名は、「ベルクフント(Berg Hund)」である。
字面からして「ベルクフント(山犬)」は、当然、「ベルクカッツェ(山猫)」の仲間である。
(ムツゴロウが犬の話題の後、「猫用もよろしく!」(byアイリスオーヤマ)とCMしている事からも明白)

また、「ベルクカッツェ」は、ご存知「科学忍者隊ガッチャマン」の大悪人。
大悪人「ベルクカッツェ」の仲間で、「ベルクカッツェ」とは否なる大悪人は「ムツゴロウ」に他ならない。
よって、本題の仮定は、下記のように読み替えられる。

 ムツゴロウは、絶滅していない ・・・H

GHより、この仮定が成り立つためには、ムツゴロウの権威が隆盛であり、
その為には、指を噛まれていないことが前提になり、
指を噛まれていないムツゴロウは世界最強の男を凌ぐ力を保有しているので、
次々と領土を拡大し、世界征服が間近である。

そして最後に残った敵は、千葉県流山市の住民であった。
http://homepage1.nifty.com/min-naga/siryou/houtinews.htm

Q.E.D.
220辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/01 01:27
【学生】の日記より〜
今朝のテレビの占いで、「細かい事を気にするのはNG」って言ってた。何の事だろう?
今日は、上野にある国立科学博物館に行った。目当てはニホンオオカミの剥製だ。
だいぶ前のことだけど、テレビで見たことが気になってて、
なんか、そのニホンオオカミの剥製、実はシーボルトが飼ってたヤマイヌの毛皮をオランダの博物館に送って、
その毛皮を剥製にしたのを、ニホンオオカミの標本としたのが原因で、上野にあるのは、本当は、
ヤマイヌの剥製なのかもしれないんだって。 
 (ニホンオオカミ≠ヤマイヌ 〜かもしれない)  (〜※
って、工事中じゃん!!見れねーじゃん!!
しょうがないから、ネットでニホンオオカミのサイトでも見てみた。
http://www6.ocn.ne.jp/~kanpanda/yamain12.html
へぇ〜。。結局、ニホンオオカミの正体って、いまいち分かっていないんだね。。
どっちにしろ、絶滅しちゃったからな〜。
もし、絶滅してなかったら。

まあ、剥製を博物館に展示なんてしてないだろうな。
あっ!ムツゴロウ王国ならいるな!絶対! 
足、怪我したのとか。。
カナリ話題になるね。。王国も新しいウリができるね。。
「ムツゴロウ王国=ニホンオオカミのいる所 〜@」って、感じだね。。
221辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/01 01:28
そんで、ニホンオオカミとイヌが仲良さそうに遊んでるとこなんか放送されてね。。
イヌは視聴率取れるしね。。なんでイヌ番組って人気があるんだろう?イヌなんてどこにでもいるのにね。。。
(イヌのいる所=世界中  〜A)
オオカミとイヌって、そんなに違うかー?遺伝子を見ても、ほとんど同じらしいし、プードルなんて他の種類のイヌ
との違いより、オオカミとの違いの方が少ないんだって。
http://www6.ocn.ne.jp/~kanpanda/yamainu9.html
(ニホンオオカミ=イヌ  〜B)
したら、王国のこの新しい仲間、ニホンオオカミのケンさんも人気者になって視聴率稼いでくれるんだろうね。。。

あれ??? ちょっと待て。。。。
@、A、Bをあわせてみると…
ムツゴロウ王国=ニホンオオカミのいる所=イヌのいる所=世界中
なんだこれ?! イミワカンネ!!
ムツゴロウ王国=世界中  かよ!!!

って、こんな細かい事(※)、気にしてっから、レポート書くの忘れてた。
マジヤバ
朝の占い当たってんじゃん!
明日、先生に怒られるな。。。。
222名無し職人:03/11/01 01:39
(゚д゚)ウマー
223名無し職人:03/11/01 16:48
>>217の、ABC→Dは成り立たない。
なぜなら大山倍達の虎殺しは聞いたことがない。

大山倍達=牛殺し フィルム存在
ウィリー・ウィリアムズ=熊殺し フィルム存在
(ちなみに、愚地独歩=虎殺し これは大山の牛殺しを虎に変えたマンガの話)
224名無し職人:03/11/04 01:35
保守
225名無し職人:03/11/04 17:31
【学生】
矛盾した命題からはどんな結論も導き出せると仮定して
矛盾した命題からはどんな結論も導き出せないことを証明して下さい。
226名無し職人:03/11/04 17:39
仮定が矛盾してませんが…
>>226
この問題は矛盾していない命題をいかに矛盾していると言いくるめるかが肝。
228名無し職人:03/11/06 03:00
age
229名無し職人:03/11/06 09:01
>>227
いやいや、そんなものを肝になんかしないでください。
やっぱり最初が矛盾しているというそこは守ってもらわないと。
しかもこの問題は仮定(=真)の否定(すなわち偽)を証明しろという無茶な問題。
この問題を認めるということはこのスレの否定です。

無理矢理やれば
矛盾した命題からはどんな結論も導き出せる
→「オレンジがリンゴであれば矛盾した命題からはどんな結論も導き出せない」は正しい
→オレンジとリンゴを同じにできればよい
→オレンジを絶滅させ、リンゴを「オレンジ」と改称
→矛盾した命題からはどんな結論も導き出せない

…誰か急いでオレンジを絶滅させてきてください。
リンゴの名称を無理矢理変えられるような権威・権力のある方も募集します。
>>225>>227が望んでいますので。
私じゃないですよ。ええ、実は私は言わされただけなんです。苦情は全てあちらに。

さて、この証明にはいくつの間違いが含まれているでしょう(笑)

普通にやれば
「矛盾した命題からはどんな結論も導き出せる」が真なら
その否定である「矛盾した命題からはどんな結論も導き出せない」は偽
よってその証明は不可。
230名無し職人:03/11/06 23:31
>>227 のレスで、落第生決定だな。
つーか、荒らしか?
231名無し職人:03/11/07 20:21
悪気はないと思うし勘弁してやれよ。
232辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/12 23:33
【学生】
では、では、、
オレンジ=リンゴ と仮定して、
ガッツ石松が女性であることを証明してください。
233名無し職人:03/11/17 06:44
最後の望みあげ
一応答えます。
【ラッセル】
>>225
それは簡単だ。
その仮定は偽であり真である。
よって偽=真
その結論は偽なので真である。

何分落第生ですのでこのような解答です。
諸先生方々、添削よろしくお願いします。
235辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/17 23:58
それよりロシアのラッセル先生!!
>>232 でガッツ石松が困ってます!!
助けてあげて下さい。。。。。
236るりら〜:03/11/18 00:20
【ラッセル】曰く……

 それは簡単だ。

 日本科学技術大学の上田次郎教授(*1)の報告によれば、ガッツ石まっ虫(ガッツ石松)の
好物は甘いものである。甘いもの好きが虫歯を患っていることは言を待たない。したがって
ガッツ石松には虫歯がある。
 時に、1978年に発生し、いまなお未解決とされている「林檎殺人事件」(*2)の事件記録に
よれば、事件現場に落ちていた犯人のものと思しき証拠品のリンゴに残された歯型には
虫歯の跡があった。また、当時事件化解決まであと一歩のところまで迫ったとされる探偵は、
犯人らしき人物に出会っただけで失神したという記録が残されている。これらの事実から、
ガッツ石松犯人説は極めて有力であると思われる。

(続く)
237るりら〜:03/11/18 00:21
(承前)

 ところで、オレンジはグレープフルーツよりも小さいが、ミカンよりは大きい。
 リンダ・マクマホンによるビンス・マクマホンの定義(*3)によれば、
グレープフルーツ=立派な男性自身である。故に、オレンジ=平均的男性自身である。

 このとき、オレンジ=リンゴであるならば、リンゴ=平均的男性自身であるが、
ガッツ石松の持ちモノであるリンゴはすでに遺棄されているので、ガッツ石松はすでに
男性自身を失っていると見ることができる。生物における雌雄の別が2元的なものである
のは自明であり、すると男性自身を有していない固体=雌である。
 故にガッツ石松は女性である。

参考文献:
*1:「TRICK」第3シリーズ。
  第1話「言霊を操る男」(2003.10.16放送)、第3話「瞬間移動の女」(2003.10.30放送)
*2:作詞:阿久悠、作曲・編曲:樋口雄右、歌唱:郷ひろみ&樹木希林。
*3:World Wrestling Entertainment
238辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/18 00:46
>>236-237 ブラボー!!!

「ガッツ石っ虫」をググってみた。…wなるほど…
 (「TRICK」って最初の方しか見てなかったので…)
239るりら〜:03/11/21 01:45
>>238 恐縮です。

 証明のトコに入れ忘れた小ネタ:1978年はガッツ石松がボクサーを引退した年
 ってのはさて置いて。

【聴講生】
「1=ニンジン、2=サンダル、3=ヨット……であると仮定して、
 タイヤキが海で釣れることを証明してください」
240 ◆Mo2qN5HsBE :03/11/21 05:39
     【ラッセル】

それは簡単だ。
仮定より、「ニンジン」=1=3−2=「ヨット......」−「サンダル」  @
となる。
ここで問題なのは、「ニンジン」と「ヨット......」−「サンダル」
が論理学において何を表すか、ということである。

まず、「ニンジン」は明らかに「人参」を示し、「人参」は実在する。
つまり実在性=真性を表現するコードなのである。「ニンジン」=真   A

次に「ヨット......」であるが、諸君は手元のキーボードに注目してほしい。
ピリオドを指示するキーには同時に「る」が表記されているだろう。
すなわち「ヨットるるるるる」である。
ヨットで口ずさむ者は加山雄三に他ならない。加山雄三がサンダルを脱ぐ時、
それは君といつまでもを歌う歌手としての姿であることだ。
「ヨット......」−「サンダル」=歌手         B


241 ◆Mo2qN5HsBE :03/11/21 05:41
@ABおよび a=bならb=a より、歌手=真 が言える。   C

ところで子門真人は歌手である。さらに彼は「およげたいやきくん」において
海で釣られるタイヤキについて言明している。
このこととCより、
仮定からタイヤキが海で釣れることが導かれることが証明できる。

ここから先はさらに複雑な問題になるため来週の講義で特に時間を割くが、
ニンジン」の「に」、「サンダル」の「サン」、「ヨット......」の「ヨ」
がそれぞれ2,3,4と連絡し仮定された数とのずれを生む。
これは加山雄三の言明の爽やかさと腕毛の濃さとのずれを示している。
さらには子門真人のアフロヘアの問題もある。
つづきは次回の講義で。以上。
242名無し職人:03/11/21 20:19
age
243名無し職人:03/11/21 20:51
【学生】
イエスが現在も生存しているとするとき、
週刊少年ジャンプが恐慌を引き起こすことを証明して下さい。
244名無し職人:03/11/22 00:17
ラッセル先生はまだ生きていらっしゃいますか?
245名無し職人:03/11/22 07:23
どうなんだろう。
最近の学者であることは確かなんだけどね。
246るりら〜:03/11/22 09:12
>>240-241
 そ、そうきましたか。♪るるるるるる〜ぅ(ちょっと寂しげに)。
「子門真人のアフロヘアの問題」が気になりますね。
247るりら〜:03/11/22 09:13
>>243

【ラッセル】曰く……

 もとより私は予言者でも預言者でもないので、未来の事象の証明を求められても
「それは簡単だ」とは断言することはできない。だが、試みるだけは試みてみよう。

 カスパール、メルキオール、バルタザールならびにポンティウス・ピラトゥスによれば、
イエスはユダヤの王である。そのイエスが今も生きているということは、ユダヤ教から
キリスト教が分化していないことを意味する。
 また、イエスが生きているなら、その遺志を継ぐ者は不要である。つまり、現時点に
おいてはムハンマドは啓示を受けていはずなので、イスラームもまた分化していない。
 すなわちユダヤ教=キリスト教=イスラームである。

 さて、ここで世界地図を紐解き、ユダヤ教=キリスト教=イスラームの勢力下にある
地域を黒く塗りつぶしてみよう。地上のほぼ全てが黒く染め抜かれることが確認できる
はずだ。ユダヤの王イエスとは、むしろ全世界の帝王であり、その覇道が最終段階に
あることは、もはや疑うべくも無いだろう。

 そのような中、辛うじて黒に染まりきっていない地域がごくわずかだが存在し、
この国、日本もそうした例外のうちの1つである。
 その日本で発行されている「週刊少年ジャンプ」は、発行部数が極めて多く、
殊に読者として想定されている若年層に対しては非常に影響度の大きなメディアである。
248るりら〜:03/11/22 09:14
(承前)

 ところで、「世界の帝王」イエスは、その生誕から現在に至るまで、直面した様々な
艱難辛苦を人知を超えた努力で乗り越え、使途と呼ばれる仲間達の友情に支えられて
数々の勝利を掌中に収めてきたという。
「努力」「友情」「勝利」。
 そう、「週刊少年ジャンプ」こそは、イエスによる日本併呑の尖兵に他ならない。
 この国の若年層にイエスの生き様を浸透・共感させ、以って将来の支配の磐石を
図る。それがイエスの策なのだ。
 やがて「週刊少年ジャンプ」で育った世代がこの国の指導者層となったとき、
必ずやこの日本に激震が走り、社会は恐慌状態に陥ることであろう。
 その時に至って非常の決断を迫られるのは学生諸君らである。今日の講義が
諸君らへの警鐘となることを期待したい。覚悟せよ。
249名無し職人:03/11/25 02:58
好きなスレなんだけど、もう伸びないのかな。。。
250名無し職人:03/11/25 03:28
もう無理!あげちゃう!みんな面白いこと言ってyo!
長文にチャレンジ!
251名無し職人:03/11/25 03:30
はい、あげ
252目刺し屋文十:03/11/25 12:36
あわてない、あわてない
253名無し職人:03/11/25 16:52
【学生】
では、私がエジソンであると仮定し、
タイムマシンを作れることを証明してください。
尚、あなたはサザエさんであることとします。
254辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/25 23:32
【サザエ】
まず、分かるのは以下の事である。
@ >>253 :名無し職人(以後、253 とする。)=エジソン はタイムマシンの事を知っている。
A エジソンは、サザエさん(=私) の事を知っている。

Aより、エジソンは私を知っているが、
私は、 253さんが如何なる人物 かを知らない。つまり、サザエさんはエジソンを知らない。
サザエさんは、電機メーカー「東芝」を知っている。が、
「“技術とエレクトロニクス”の東芝の提供でお送りしました。」
と言っておきながら、エジソンを知っていない。
255辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/25 23:33
つまり、サザエさんの“技術とエレクトロニクス”に関する知識は、かなり浅いということである。
しかし、サザエさんは、かなりのポジティブさを持っている。
 ♪買物しようと町まで 出かけたが
  財布を忘れて 愉快なサザエさん
  みんなが笑ってる 子犬も笑ってる
  ルルルルルル 今日もいい天気
如何なる時もポジティブシンキングである。

そんな、私(=サザエ)が言える事は、
「さ〜て、来週のサザエさんは〜
・ サザエの、 エジソンって誰?
・ サザエの、 タイムマシンってどういう物?
・ サザエの、 やればできる!!
〜の3本です。」
これくらいだ。 ウンガッグッグ
256名無し職人:03/11/27 01:10
>>254
GJ!
257辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/11/29 23:10
>>256
TY!

では、
【かわいい生徒】
俺(人間)が本当に「腐ったミカン」であると仮定して、
「やる気になれば、何でもできる」ことを証明してくれよー
金八っつぁん。
258るりら〜:03/12/04 22:24
【金八先生】談

「腐ったミカンは箱の中の他のミカンを腐らせるから捨てるしかない」……?
 君はそんなことを言われたから拗ねているんですか? ぐれているんですか? 
自暴自棄になってるんですか? もう立ち直れないと、もう一生他人に後ろ指指されて
生きていくしかないんだと、そう世を儚んでしまっているんですか?
 腐ったミカン? 結構じゃないすか。
 いいですか? 君は周りのミカンを腐らせるほどの力を持っているのですよ?
 それは君の可能性の大きさを、君の影響力の大きさを暗示しているコトバ
なんです。君は周りの人々に働きかけて動かすことができる子なんです。
 うつむいたままではなく、あきらめに身を任せるのではなく、胸を上を向いて
正々堂々と、生きてみてください。君自身が心の底から「正しい」と、
胸を張って宣言できるような、そんな生き方をしてください。
 誰も君の事は無視できません。「君のようになりたい」と、そう、友達みんなに
思わせてしまうのが、君という子なんです。
 やる気にさえなれば、君は何でもできるんですよ!!
259るりら〜:03/12/04 22:25
……って、いいのだろうか? こんなんで。
260名無し職人:03/12/05 12:04
↑あんまいくない

質問もいくない

学生とラッセル先生に帰ってきてほしいです。
261るりら〜:03/12/06 06:49
>>260
 ラッセル先生は大マジメな人(たぶん)だから……

【ラッセル】曰く、
「やる気になれば、何でもできる」とは、換言すれば、
「行動する意思があるならば行動する」ということだ。
しかし「行動するのは行動する意思があるからである」。
 すなわち、「やる気になれば、何でもできる」とは、
一文で完結した恒真式であり、これ以上の証明を要しない。

#……ごめん。
#「〜ができる」とか「〜がおきる」とかいうのより、
#「ラッセル先生=ローマ法王」みたいな結論を要求する質問の
#方がいいのかもしれませんね。
262名無し職人:03/12/07 00:23
【学生】
ジョージ・ブッシュがイラン人である時、
世界が100人の村であることを証明して下さい
263名無し職人:03/12/08 01:10
矛盾スレが盛り上がってるぞ!
チャンスだ。
あげ
264名無し職人:03/12/08 01:15
おじゃまします
>>263
さげんなy
265名無し職人:03/12/16 19:40
ほしゅ
266名無し職人:03/12/18 07:24
hosyu
267るりら〜:03/12/20 20:51
>>262

【ラッセル】曰く
 どうやら一介の数学者には荷が勝ちすぎる命題であるようだ。
 そんなわけで今回は証明というよりも放談となってしまうがご容赦頂きたい。

 大統領の人種が何であろうとも、所属政党が同じである限りは、
移民の国であり多民族国家である、かの国の行動が変化するとは思えない。
 もちろん中東に対するパワープロテクションも何ら変化しないだろう。
 おそらく全ての人々が、その目的が利権にあり、大量破壊兵器の有無など
は問題ではないことを理解しつつも、真相が霧の中に隠されている歯がゆさを
感じているだろう第二次湾岸戦争も、たとえジョージ・ブッシュが
イラン人であろうと何一つ状況は変わらないだろう。
 ところで、この戦争の顛末をみるにつけ、私は一つの歌を思い起こす。

「村雨の露もまだ乾ぬ槙の葉に 霧立ちのぼる秋の夕暮」

 村雨が通りすぎたあとの露もまだ乾かぬ槙の葉に、霧は流れ薄れつつ
暗い木立をつつむ。秋の夕ぐれの深い静寂よ。
 ……といった解釈で読まれることの多い寂蓮法師による作品だが、
実は、真相は常に霧の中に隠されている云々といった現世政治の有様を皮肉った
歌であるとの解釈も一部には存在する。
 であるならば、まさしくこの世界は今、この歌が語っているような状態に
あるのではないか? 私はどうもそう思えてならない。

 ちなみに、この歌は、百人一首の中で唯一「村」という文字が使用されている
ということを付け加えておこう。

#……ごめん。さいきんこんなのばっかりですね_(__)_。
268辻斬り ◆DXC24xoOMo :03/12/23 00:59
>>267
私も >>262 にチャレンジしてみたのですが全く歯が立ちませんでした。

なるほど…  「百人」一首「の」「村」ですか。。。見事な発想ですね。。
私は、こういうの好きです。
269るりら〜:03/12/23 17:59
>>268
 いやいや、その着想だけで後が続かず、結局あんな逃げ方を
してしまいました。>>262は難問ですねぇ。
270名無し職人:03/12/24 22:54
DD卿は、どこへいったのですかね。

ひょっとして、

   チーン

ですか?
271 ◆YUuo5i4tHY :03/12/25 20:42
【ラッセル】
>>268-269
確かに難題だが、、、難題がなんだい!!
・・・申し訳無い。しかし愛想でイイから笑ってくれればありがたい。

さて、これは簡単に考えてしまおう。

反イスラムの大国の指導者ジョージ・ブッシュが、
反キリストで反米のシーア派が根強いイラン人になるには、
世界が単一民族で100人の村の場合以外考えられないと言う事だ。

それでは詳しく説明してみよう。

アメリカ人(キリスト教、反イスラム)、イラン(シーア派多数、反米)は、
両者は水と油、敵同士である。この関係は、大国・小国合わせて約200カ国、
人口約50億人の世界(以下大世界)の上に成り立っている。
これらは、否定しようも無い事実だ。つまり、この大世界が無ければ、
現在のようなアメリカとイランの関係は成り立たない。

ブッシュがイラン人であるという事は、現状とは全く逆の性質であるから、
よって、この大世界も逆転しなければ成り立たない。

したがって、ブッシュがイラン人に成り得る時の世界の状況は、
近親による影響が最小限抑えられ、且つ人類が繁栄できる最小の世界、
つまり、世界が人口100人のイラン村である場合に限られる、という事が言えよう。


#・・・・藁板2ヶ月ぶりです、、、
272ふっ♪#:03/12/25 20:45
間違えた。
#ふっ♪ ×
ふっ♪# ○
273るりら〜:03/12/27 08:51
「200カ国・50億人」←→「単一民族・100人」

 ……の部分をもちっとメーカイに導き出すゴーインな説明が
欲しいトコですね。なぜに「100人」なのか、という点が
>>262 の肝のようなそような気がしますから。

 にしても、そうか〜、帰謬法(て言うんだっけか?)できましたか……。
 その手があったか、て感じです。
274名無し職人:04/01/02 11:11
保守といこう
275名無し職人:04/01/04 10:59
>>262
【ラッセル】
それは簡単だ。
ブッシュはイラン、イラク、北朝鮮を「悪の枢軸」呼ばわりした。
ブッシュがイラン人ならばこれは立派な自爆である。

一方、「もし世界が100人の村だったら」という仮説をご存知だろうか。
この中にブッシュの名前は入っていない。
つまり、もし世界が100人の村だったらブッシュは存在しない
→ブッシュが自爆=ブッシュあぼーん
ゆえに世界は100人の村である。


初挑戦でした。一時間考えてこれかよ…
他にも
・白人の村を目指したが一人余分にくっついて百人になった
・101人だけどイランは要らんと言って100人になった
など駄洒落にひっかけようとしたけど無理がありました。
難しいですな。
276ふっ♪#:04/01/05 23:37
【ラッセル】
とりあえず、下がり過ぎなのであげておこう。
>>273
おう、そうそう、言い忘れておった。そして、ここはお笑い板であったな。
ふむ。それでは説明しよう。

>>271で説明したように、ブッシュがイラン人に成り得る状況は、
人類が繁栄できる最小単位の場合でしか考えられない。
つまり、世界が少数のイラン民族からなるイラン村の場合である。
それほど現在の状況は敵対関係にある。ここまではイイよね?

ゴホン。ではなぜ村の人口が100人なのか?4、50人でも良いのではないか?
という事だね。考えてもごらんなさい。

♪ 一年生〜になったぁ〜ら〜 一年生〜になったぁ〜ら〜
♪ 友達40人〜・・・50人〜
ん〜、やはり100人欲しい・・・

「クイズ!46人に聞きました!59人に聞きました!」
・・・やっぱり100人でないとシックリ来ない。

と、言う訳なんだよ、、、(汗


「白人の村を目指したが一人余分にくっついて百人になった」
それは思い付かなかった!何かこじ付けが欲しいところ・・・
277名無し職人:04/01/07 00:11
>>262
【ラッセル】
それは簡単だ。>>1でやった証明を応用すればいい。

証明の都合上、実際の世界人口を50億人ということにさせてもらう。
もちろん世界人口は何人でもかまわない。

ジョージ・ブッシュはアメリカ人である。
このとき、ブッシュはイラン人であるから、イラン人はアメリカ人である。

イラン人とアメリカ人は2つの民族である。
イラン人はアメリカ人であるから、イラン人とアメリカ人は1つの民族である。
ゆえに、1=2である。 

1=2であるから、1+1=1+2である。
ゆえに、2=3である。   @

@の証明を世界人口と同じ回数繰り返せば 1=100=50億 であることがわかる。  A
この証明は面倒なので省略させてもらう。

世界人口は50億である。Aより 50億=100 であるから世界人口は100である。
ゆえに世界は100人の村である。
278名無し職人:04/01/07 00:39
国籍と民族の混同
なぜ「村」か?という点
笑いの欠如

糞レス申し訳ない
279名無し職人:04/01/07 09:55
>278
心配御無用。問題自体が糞だ!

と、保守age!
280名無し職人:04/01/07 23:10
>>279
同感。
そろそろ新しい質問をする【学生】はいませんか?
年も明けたことだしなあ。
281名無し職人:04/01/10 12:44
【学生】
あやとり至上主義の国が存在すると仮定して、
アメリカが中国に占領されることを証明してください。
282名無し職人:04/01/14 00:23
【ラッセル】
それは簡単だ。ただし、実現するには時間がかかるが。
【証明】
あやとり至上主義の国が存在すると仮定する。
すると、その国では、当然のことながらあやとり用ひもが不足する。
そこで輸入する。中国のほうがアメリカより圧倒的に人件費が安いので
その国は中国からひもを輸入する。するとそのシェアをアメリカはとることが出来ず、
アメリカの経済は没落する。経済の弱くなったアメリカは軍隊などにも
金を回すことが出来ず、軍も弱くなる。すると日ごろから太極拳で鍛えている
中国軍にとてもかなわないことは自明なので、ゆえに中国はアメリカを占領できる。
【学生】
では、日本とオーストラリアに同時に同じ季節が訪れると仮定して
サンタクロースが実在することを証明してください
284名無し職人:04/01/24 15:43
保守とくらあ
285名無し職人:04/01/30 16:02
このスレ面白くなりそうなんだけど、とっつきにくいのが難かなあ。
大化けする可能性のあるスレだと思うんで、保守。
286偉そうに:04/01/30 20:17
>>285
ごめんなさい。とっつきにくい人はただ見ていてください。
>>1の日時を見てみて。すでにじっくり育てられているのよ。
それは、とっつきやすいだけのスレに満足出来ない人が
いるからなのよ。

仮定がちゃんと矛盾している(偽ではなくて)質問を
すると景気がよくなるかしら?

【学生】
一日中晴天の日には大雨が降ると仮定して
石原良純の性癖が異常であることを証明して下さい
287目刺し屋文十:04/02/05 01:13
【ラッセル】
それは簡単だ。
まず晴天の日に大雨が降っている、という事実を考えよう。
この場合、人々は「雨が降っている」という事実を持って「ああ、これが晴天なのか」という認識を持たざるを得ない
ことを意味する。晴が雨である、ということは逆もまた真。
雨は晴れである、という認識をもまた人々は持たざるを得なくなるわけである。
これを条件Aとしよう。

次に石原良純の性癖であるが、父が都知事、兄が議員、
叔父が不世出の二枚目である次男坊の取った選択肢は何であったか。
俳優→気象予報士 である。
この選択に常軌を逸した異常性を感じるのは私だけではあるまい。
この疑問に対し当の本人は「神の目を持つ仕事は父や兄を超える」などと言っているわけで
すでに誰の目にも性格の破綻は明らかだ。これを条件Bとする。

条件Aより晴雨の逆転から、Bにおいて論証される異常性はすべからく正常の証明であることが示されることになるわけであるが、
ここで重要な要素となるのは、あるインタビュウに対する本人のコメントである。

「役者は変じゃないと出来ない。自分も変にならなくては、役者として生き残れない。
『あいつは、変わっているよな』と言われたい」

つまり異常である事の肯定、自己認識という逆説的な常軌をここにおいて彼は露呈するに至る。
したがって上記証明より条件Aが適合され、彼の異常な性癖が明らかとなるのである。
同様の条件により、石原都知事の政策に破綻が見られるか否かに関しては後日に委ねることとしよう。
とりあえず水道局の狂った事務屋をなんとかしてくれよ

QED
288名無し職人:04/02/05 23:42
>>287
爆笑ではなくニヤリとくるの、
久々にありがとお。
さあ、まだないか、まだないか?
289名無し職人:04/02/09 21:17
いちお保守
290名無し職人:04/02/15 22:02
なんかやばそうなので保守
291名無し職人:04/02/17 22:07
職人希望保守
292ダース・ディベーダー卿:04/02/20 02:04
【ラッセル】

諸君、久しぶりである。

仕事が忙しく、2ちゃんから遠ざかっていたが、明日までに仕上げなくてはならない
仕事が煮詰まり、思わず2ちゃんに逃避してしまった。
(勿論、逃避したからといって、締め切りが延びるわけではない)

そんなわけで、すでに目刺し先生が証明済みの問題では有るが、別の角度からも検証を試みた。
では、先ずはお約束のセリフから。

 それは、簡単だ!
性癖とは、元来「くせ」を指す言葉ではあるが、「性癖が異常である」と言っても、
元々「癖」とは奇怪なものであるので、「食事中に奥歯でよく噛んで食べる癖がある」とか、
「朝起きて、顔を洗ってから歯を磨く癖がある」とは言わない。
よって、「性癖(くせ)が異常である」では、面白くない。
従って今回は「性癖」を俗語と捉え、「性行為時の癖」として解釈し、
石原良純の異常な性行為について論じる。

まず初めに、「異常な性行為」を論じるにあたって、「正常な性行為」について定義する。

もし、男がブリッジをして、その上に女を乗せて、まるで「ろくろ」のように、グルグル回しながら
性行為に及べば、誰もが異常な性行為と思うであろうが、どこからが異常であるかを
定義するのは困難である。
よってここでは、文字通り、「正常位」による性行為を正常とする。

ここで、「正常位」がなんであるかを分からないであろう、お笑い板に多数存在する童貞諸君にも
分かり易いように、具体的に、詳しく、そして懇切丁寧に、解説する。
第一条 名称
 正常位とは、全裸で床面に対し並行に配置されたX染色体のみを有する人類(以下、甲とする)に対し
 Y染色体をする人類(以下、乙とする)をその鉛直方向上部に同じく並行に配置してなされる性行為、
 及び、その体位の総称を言う。

第二条 役務
 乙は甲に対し、主にその突起物たる自己の生殖器を用いて、相手の生殖器を摩擦しせしめ、
 しかる後に、互いに快楽中枢神経に刺激を与えんがため、腹筋と背筋を用いて、
 激しく腰をふる事を旨とする。なお、このときの挿入角をθとし、膣内の摩擦係数をμとする。

強いて簡潔に述べれば、以下の通り
 正常な性行為とは、正常位で男が腰をふるタイプの性行為を言う ・・・ @

さて、正常な性行為について整理できたので、次に、矛盾した命題について整理する。
命題より、
 一日中晴天の日には大雨がふる ・・・ A

また一般的に
 一日中晴天の日には大雨がふらない ・・・ B

AとBは矛盾しながらも同時に成り立つ事から、以下のことが言える。

 「ふる」と「ふらない」は、同じ意味であり、交換可能な言語である ・・・ C

ここで、石原良純は常に正常な性行為を行っているとする。
(もし、異常な性行為をしていれば、証明の必要はない)

よって、石原良純の性行為は、定義@より「正常位で男が腰をふるタイプの性行為」である ・・・D

DにCを代入し
 石原良純の性行為は、正常位で男が「腰をふらない」タイプの性行為である ・・・ E

ここで、腰をふらないで性行為が成り立つかを検証する。
上記第二条で示した通り、「互いに快楽中枢神経に刺激を与える」ことが性行為の定義であり、
乙が甲に、なんら快楽なるものを与えざらしむる場合、これを性行為とは言わず、
「マグロvs人間」の異生物間格闘技と言わざるを得ない。

しかし、Eより性行為としては完結していると言えることより、石原良純は、腰をふらずして、
相手に快楽を与えしめ、「早漏の試金石」と言える「3コスリ半」を遥かに凌駕する
「0コスリ」という超人的な速さで限界点を突破し、また自らも快楽を得られると言える。

以上により、彼の常軌を逸した性行為は、異常といえる。

Q.E.D.
297名無し職人:04/02/20 17:32
職人さんグッジョブ!
違う証明方法でも結論を出せるのが素晴らしい!
298名無し職人:04/02/21 10:15
わーい
イーデス・ハンソン。
299名無し職人:04/02/23 11:21
関係ないけど

巨大ミニチュアって矛盾してね?w
300名無し職人:04/02/28 13:59
微保守。

吉野家で牛丼がまだ売られていると仮定し、
マイクロソフト社のビル・ゲイツが世界一の貧乏人であることを証明してください。
301名無し職人:04/02/29 21:47
だからさあ、仮定が偽なのか矛盾してるのか
ちゃんと考えて来いよ。
あと【学生】と名乗れ。

くれぐれもお願いいたします(ペコリ
302名無し職人:04/03/01 16:37
【生姜臭え】
このスレに書き込みがない時このスレがにぎわっていると仮定し、
マイクロソフト社のビル・ゲイツが世界一の貧乏人であることを証明してください。
303名無し職人:04/03/08 15:02
そろそろやばい
304名無し職人:04/03/17 17:04
保守
305名無し職人:04/03/17 18:15
もう落ちていいんじゃね?落ちこぼれ学生のオナニー見てる感じで痛々しい
306名無し職人:04/03/18 14:18
実はこのスレがいつまでもつかが密かな楽しみだったりする
実は考えながらほす
308名無し職人:04/03/26 02:44
【保守学生】
一本のみたらし団子が同じ重さの金より高いと仮定して
地球温暖化が緩和されることを証明してください。
309名無し職人:04/03/26 23:20
>>307
期待しています。お願いします。
さて・・・拙が引っかかってた最大の原因は『0=1』に安直に走らずに
いかにして仮定を昇華せしむるか、という点にあるわけだが・・・
まあ、いっか。とりあえず景気付けに出席番号>>302君!

【ラッセル】
それは簡単だ。
まず仮定より導き出される条件@はこうだ。

「にぎわっている」=「書き込みがない」=「人がいない」

この条件式を読売ジャイアンツに適用してみる。

「東京ドームがにぎわっている」=「人がいない」
=「にぎわっているのに金がない」=責任問題=愛人の暴露合戦=引責 ・・・条件A

という式が当然の如く立ち現れる。正力→ナベツネに到る、
ファン置き去りの権力闘争の系譜がこの式にあるのは自明の理であるが、
当然のことながら当該式は、マイクロソフト社にも適用されうる。
モニカ・ルインスキーが何を暴露したのかは定かでないが。

よって条件@→Aより

「にぎわっている」=「金がない」 が証明され、
ビル・ゲイツが貧乏人であることが明らかとなるわけだ。

それにしても昨今のプロ野球がつまらんのは何が原因なのだろう。
自分でこじつけといて何なんだが、あんがい真実がこの式のどこかにあるのではなかろうか。
とりあえず落合は場外乱闘に精を出し、堀内は暴言を吐きまくって頂きたいと
つねづね思う今日この頃である。
Q.E.D
なお、モニカが暴露したビルの秘密とは以下の記載にある。


モニカ・ルィンスキーはビル・クリントンと別れたのち、
今度はビル・ゲイツの愛人に納まった。世界最大の権力を持つ大統領のビルから
世界最大の財力を持つ富豪のビルへと乗り移ったモニカは周囲に羨望の波紋を広げた。
ところが1か月もしないうちに、モニカはゲイツと別れてしまう。
友人が「何故そんなもったいないことをしたの」と訊くと、モニカはこう答えた。


「だってビル・ゲイツって、マイクロソフトなんだもの……」


どっとはらい。
313名無し職人:04/03/31 23:45
どうも、久々のラッセルさん登場でありがたい限り。
突然野球の話になって少し驚きましたが。
寂れすぎな雰囲気なので少し上げさせていただきます。
314308:04/04/06 19:21
問題悪かった?
とりあえず保守
長考。
316308:04/04/14 18:34
一本のみたらし団子が同じ重さの金より高いと仮定して
地球温暖化が緩和されることを証明してください。

【学生】
先生はお忙しいようなので自己完結しておきます。
なにせ出来の悪い学生なので証明に自信はありませんが。

一本のみたらし団子が同じ重さの金より高いとの仮定から団子屋=大富豪となる。
よって街中に新しい団子屋が乱立する。
みたらし団子以外は普通の値段なので一般人でも購入可能なため
結果として国民の団子消費量が増える。
団子屋大儲け、世界中に団子屋が乱立する。世界中の農家が米に鞍替えする。
米以外の作物が少ないため栄養が偏る。世界中に肥満と成人病が蔓延する。
世界の人口が減る。地球温暖化が軽減される。
317濾過嫉:04/04/14 20:12
31858円:04/04/14 21:37
一本のみたらし団子が同じ重さの金より高いと仮定して
地球温暖化が緩和されることを証明してください。

【学生】

一本のみたらし団子が同じ金より高いとしてなら
金の値段がべらぼうに下がっていると考えられる。

金は装飾品に用いられる事が多いが
みたらし団子にまける様じゃ装飾品の価値観が
変わってるとしか考えられない。

そう!新しい装飾品は植物!

竹、松、稲等の植物で身を飾るのが最先端のファッションに!

ファッションデザイナーは新しい植物の栽培に躍起になり
地球は緑の星に。
ついでに地球の温暖化も軽減されたのです。
319名無し職人:04/04/15 01:08
>そう!新しい装飾品は植物!

その強引さに笑った。
320ダウソタウソ ◆G2Br4zLoMU :04/04/15 21:45
一本のみたらし団子が同じ重さの金より高いと仮定して
地球温暖化が緩和されることを証明してください。

【ラッセル】
みたらし団子は五個と一串とする。
ここで注意すべき点は「当たりが出たらもう一本」であるという事だ。
当たりか否かはみたらし団子のどの部分に刻印されているのか。
通常、棒付きアイスキャンディの場合はそれを支える棒に印されているパターンが多い。
これは心理的要因が大きく関与していて、冷たいアイスキャンディを少しづつ頬張りながら
徐々に棒を剥きだしにしていく。まるで女性の服を焦らしながら脱がすときのジレンマに似ていて
非常にもどかしくもあり、気分が高揚していく瞬間である。
もちろんみたらし団子も同様である。しかも、みたらし団子の方がより焦らす。
消費者の口によって徐々に裸にされるのだが、串の羞恥心が高いために団子がなかなか消費者の
ノドを通らない。時間稼ぎである。
団子を喉に詰まらせて起こる死亡事故の原因の大半は、串の羞恥心と大きく関与しているのだ。
ここで仮定を使用しよう。「一串のみたらし団子は、同重量の金よりも高価である」
みたらし団子売り場は駅からやや遠い。都心でもなく観光地でもない郊外の商店街。
雑誌で紹介された訳でもなく町内名物の頑固ジジイが切り盛りしている訳でもない。
そんな平凡な団子屋に並ぶ驚くほど高価なみたらし団子。誰が買うのだろうか。
需要の無いみたらし団子は誰からも見向きされずに、ガラスケースの中で老化していく。
近所のコンビニでは新商品のアイスキャンディが連日飛ぶように売れ、消費者は当たりハズレに
胸を躍らせる。みたらし団子は次から次へと「脱がされいく」アイスキャンディを横目に何を思うだろうか。
日に日に増していく嫉妬と憎悪と焦り。ガラスケースは団子の熱気でいつも曇りがちだ。
老婆となった団子をいよいよ脱がせる時が来た。客が購入したのである。
その頃ようやくメディアがこの異常な価格の団子に興味を示し、取材に訪れる。
「老婆」が消費者の口によって脱がされ、喉を通過していく。恥らう老婆とそれを捉えるカメラ。
その画が全国ネットで放映された瞬間、暖かい眼差しの地球は寒気を感じ、オゾン層をかけた。
321名無し職人:04/04/16 06:19
そんなんみたらし団子がおいしいからやろって、言ったらいいやん!
322名無し職人:04/04/18 11:41
ダウソ神
323名無し職人:04/04/18 11:54
【学生】
この世にテレビが無いと仮定して
アダルトビデオが売れる事を証明して下さい
324今は昔 ◆T2PMi25XQk :04/04/18 12:07
な〜んか最近変わってきたなあ〜
と、思う人手を上げて
325名無し職人:04/04/23 22:36
>>324
密かに手を上げよう。
矛盾自体がシュールなものだし、お題も突拍子無い。
それに対するレス=ネタは、ある程度筋を通しつつ展開したほうがイカス。
シュールな事をシュールに扱っても、出鱈目なだけ。
お笑いには、どこかにコモンセンスが必要だと思う。
No.1コテがいみじくも「お笑い論理学」と言っていたっけ。
326名無し職人:04/04/29 14:37
>>323
【ラッセル】
それは簡単だ。

この世にテレビが無いということは「テレビの総台数が0である」ということだ。
さて、ここに中国のテレビの普及率は85.88%というデータがある。
分子が0である分数が0でない値を持つ可能性があるのは分母が0のときだけである。
このことから「中国の人口が0である」ことが導かれる。
そう、つまり中国という国は実は架空の存在であったのだ。

しかし、架空の存在とはいえ中国という国は世界に広く知れ渡っており、
また人口も世界一だとされている。
これをでっち上げようとするなら、凄まじい数の人間が動いていなければならない。

それでは中国と呼ばれる地域には実際には何があるのか?
そこには大嘘をついてまで世間の目から隠蔽せざるを得ないものがあると考えられる。
世間の目から隠す必要がある代表的なものを考えてみよう。
まず思い浮かぶのはアダルトビデオやエロ本の類ではないだろうか。
これらのアイテムを街中で堂々と持ち歩く度胸のある人間はそうはいない。
この点については賛同を得られると思う。

これらを総合すれば結論はおのずと導かれるだろう。
そう、実は中国という国は無く、そこにはそれに関わる凄まじい数の人間が
秘密にしておきたがる凄まじい数のアダルトビデオが存在するのだ!
それだけのアダルトビデオがそこにあるということはそれだけのアダルトビデオが売れた
ということになり、その市場の大きさが想像できるというものだ。

>>324-325 言うだけなら誰でもできる。
327ダウソタウソ ◆G2Br4zLoMU :04/04/30 10:53
テレビが存在しないという事実は「現在」の状態であって、「過去には存在していた」のである。
これはテレビそのものの衰退ではなく、需要の低下が引き起こした結果ではない。
視覚的エフェクトを求める消費者は「現在」に置いても多々いるわけで、生産台数がゼロである今
満たされない欲求を自己の内側に溜め込むしかないのだ。
ここである大物演歌歌手の一曲を紹介しよう。
今から10年ほど前、1984年11月にリリースされた名曲である。
吉幾三で『俺ら東京さ行くだ』

 テレビも無エ ラジオも無エ
 自動車もそれほど走って無エ
 ピアノも無エ バーも無エ
 巡査毎日ぐーるぐる

吉氏はそんな環境を全否定し、コンクリートジャングル東京への憧れを抱いている。いわば逃避だ。
純朴な青年をここまで追い詰めたのは何か。性的欲求である。
当時、吉氏の村では既に様々な電化製品や娯楽が忽然と姿を消していた。
前述した通り、決して衰退や老衰ではない。何者かに奪取されたのだ。
その様は一寸のミスも無く宝石を盗み取る怪盗ルパンのよう。
その範囲は吉氏の村のみならず、魔の手は徐々に南下していった。
それとほぼ同スピードで、吉氏もまた夢描く大都会東京へ向け、南下していくのだ。
北国から上京する速度と、魔物が娯楽を奪いながら南下する速度は平行している。
吉氏はそれを知らなかった。
都心に魔の手が忍び寄っている危機感を全く抱いていなかったのである。
328ダウソタウソ ◆G2Br4zLoMU :04/04/30 10:54
東京へ近づくにつれて性的な妄想も膨れ上がり、その心境を吉氏は歌詞に込めている。

 俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
 東京へ出るだ
 東京へ出だなら 銭コア貯めで
 東京で牛飼うだ

ここで言う「牛」とは一般的にぽっちゃりした女性の事であり、羞恥心を帯びた吉氏が隠語として使用した
ものである。
「買う」のでなく「飼う」という表現からも、吉氏のサディステックな願望が伺えるだろう。
さて、遥々北国から上京した吉氏。東京に降り立って愕然とした事は間違いないだろう。
魔の手がついに東京にまで及んでいたからである。
故郷と何一つ変わらない情景の東京。
吉氏はそれを呆然と見つめ、両手いっぱいに抱えたアダルトビデオの袋を力なく地面に落とした。
329名無し職人:04/04/30 16:37
村上ダウソ神
330名無し職人:04/04/30 16:40
村上は知子
331名無し職人:04/05/06 23:44
保守。
332名無し職人:04/05/07 00:40
テレビが無かったら、アダルトビデオを見るしかないやんけ!
333名無し職人:04/05/13 19:02
村上あげ
334名無し職人:04/05/13 20:46
【学生】
あらゆる文字・記号が存在しないと仮定して、
それでも文学が成立することを証明してください。
335名無し職人:04/05/21 03:02
保守。
336名無し職人:04/05/21 11:20
村上あげ
さーて、どーすっかな・・・・
338ダウソタウソ ◆G2Br4zLoMU :04/05/22 18:11
活字の起源を辿っていくと、活字そのものが非常に流動性を孕んでいて
絶えず変化し続けている事実に突き当たる。
「あらゆる文字・記号が存在しない」という世界を論じる場合、その瞬間には確かに活字が存在する。
前者の世界(A)と後者の世界(B)、つまり活字によって二点間を行き来することが可能な現在が
必ず存在しているわけで、ここでの時間軸は前者から後者という絶対的なものなのだ。
何故なら、活字の進化過程において、その発生と最終形態を同時に考察することが大前提になるからである。
活字には各々、基盤となるモデルが存在する。
例えば「人」という字なら二人の人間が重なり合って形成される。
「木」という字なら枝と幹の外観、シルエットを活字表記したものだ。
原始的な物質の組み合わせで文字が形成されていく。
しかし、現在の文学においてはそのモデルはほとんど意味を成さず、思考の対象にもならない。
活字に対して、必然性を求めすぎた結果である。
さて、Aに文学発生の可能性を求めるには、Bから引き抜きを行うのが合理的だ。
そこで一人の文学少年を選出する。最終オーディションで3mのすすり餅を披露し、審査員の満場一致で
見事勝ち抜いた、若くて有望な少年。
存在が当然だと思っている物の消滅は少年を大いに苦悩させたが、その世界で運命的な出会いが待ち受けていた。
夏目漱石との出会いである。
少年が何よりも驚いたのは目の前にいる人物ではなく、Aの年代だ。
なんと、原始モデルの採用は明治中期にまで及んでいたのである。漱石は少年をひどく気に入り、こう持ちかけた。
「表紙のモデルにならないか?」
明治39年に漱石が発表した名作『坊ちゃん』。
その表紙タイトルには、笑顔で笑う少年の顔がそのまま貼り付けられた。
冊子は異常に厚く、ページには勿論活字ではなく、物の原始的な姿がマスの中に並べられていた。
明治文学の集束である。
339名無し職人:04/05/22 18:18
>>338
内容はともかく、「省略されました」になったから持ち金半額〜
340名無し職人:04/05/22 18:20




341名無し職人:04/05/27 00:10
ここで神村上あげ
342名無し職人:04/06/01 01:08

343名無し職人:04/06/07 11:43

344名無し職人:04/06/11 22:39
ダウソとやらよ、まず活字と文字という言葉を
使い分けられるようになってから来い。厨房とさえ呼ばん。
中学生だな。
君は結構、呆(ほう)けているように見える。
339君よ、君も同様だ。
つまらなすぎて腹が立つから、
貴重なエネルギーを使って書き込んで批判するよ。
345名無し職人:04/06/11 23:17
>>344
ぷっ
346名無し職人:04/06/11 23:21
素敵な妬み それはいつも名無しさん チキンは吠えるのみ
347名無し職人:04/06/19 00:38
【学生】
この世にドラゴンボールが存在しないなら、
ブルマは誰と結婚するのかを証明して下さい
348名無し職人:04/06/19 09:27
村上一人勝ちスレ
349名無し職人:04/06/19 12:43
矛盾した命題からはどんな結論も導けるので、
ブルマが誰と結婚するのも正しいと言える。
でも、
この世にドラゴンボールがないのは
なんにも矛盾してないから、














ブルマは衣料品なんじゃないかなあ。
350名無し職人:04/06/20 14:16
>>349
正解
だれだよこの糞お題出したの
351名無し職人:04/06/23 23:45
ほんとそうだよな。いくらマイコンやインターネットを
駆使しても、馬鹿は馬鹿。厨房は厨房。
数理論理学の論法を踏まえて、馬鹿らしいことに言及する
パロディとしてこのスレはあるのだよなあ。
これはただの批判でなくて、。。。まあいいや。
とにかく、ひらめきがあるなしじゃなくてさ、さらに知識もないと
このスレには合わないよなあ。俗と古典両方の。
352名無し職人:04/06/23 23:50
言うだけなら猿でもできる。

ごめん、無理でした。
353名無し職人:04/06/30 03:44
保守でありんす
354名無し職人:04/07/06 01:48
さらなる保守を
355名無し職人:04/07/06 10:38
神村上はまだかー?
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58
age
357名無し職人:04/07/12 22:11
期待age
うーん・・・
359名無し職人:04/07/13 01:00
村上は神
360名無し職人:04/07/21 17:27
保守。
361名無し職人:04/07/26 19:03
この1ヶ月学生現れずか
362名無し職人:04/07/27 09:35
夏休みだからといっても少しは勉強して欲しいものだ
363名無し職人:04/07/28 16:41
新学期まで待つか
364名無し職人:04/07/28 16:56
【学生】私は2chの存在を知らないと仮定して、整数を0で割ると解がでる事を証明してください
365名無し職人:04/07/28 18:06
ん?

これって「矛盾していない命題からどんな結論でも導き出せる」

でもいいんじゃないの?
366名無し職人:04/07/28 18:10
馬鹿な学生だ
367名無し職人:04/07/29 20:02
お前みたいなのが世の中で一番役に立たない人間っていうんだろうな・・・
368名無し職人:04/07/30 01:36
良スレ
369名無し職人:04/08/05 12:50
1周年間近保守
370名無し職人:04/08/09 04:07
【学生】
赤ん坊=老人であると仮定して、スパゲティが動物であることを証明してください。
371名無し職人:04/08/10 06:26
赤ん坊=老人
∴成長前=成長後
∴進化前=進化後
∴RNA=動物 かつ RNA=植物 
∴動物=植物
ここで スパゲッティ=植物とから
スパゲッティ=動物


372名無し職人:04/08/18 02:42
保守。
373名無し職人:04/08/21 23:29
【ラッセル】
保守
374名無し職人:04/08/30 01:21
保っ守
375名無し職人:04/09/01 21:03
緊急保守&新学期
376名無し職人:04/09/01 22:04
なんでたった二日で緊急保守がいるんだ?
377名無し職人:04/09/01 23:32
【学生】
現アメリカの大統領がシュワルツェネッガーだとしたら、鏡は何も映さないと云うことを証明してください
378ふっ♪♯:04/09/03 04:44
【ラッセル】
もう一度、質問をよく読んで頂きたい。
「現アメリカの大統領がシュワルツェネッガーだとしたら、
 ”鏡は何も映さないと云うこと”を証明してください」

「鏡が何も映さないこと」では無いのである。
「鏡は何も映さない”と云う”こと」であるのである!!(ズ、ズルくない!!)


シュワルツェネッガーは言わずと知れた、ハリウッドの大人気俳優である。
もし大統領になれば、民衆からは当然のように、こんな声が聞こえてくるだろう。

「大統領なら映画の芝居の中でやってくれ。
 お前は一体、大統領をやっているのか、それとも大統領役を演じているのか・・・」

彼自身も悩むに違いない。そして永遠の無限ループへ迷い込む。
真実は神さえ解らないのだ。(どっちにしても大統領に変わりない。なんて言わない!)

鏡は真実しか映し出す事が出来ない。賢明な諸君なら、もうお解かりであろう。
そんなシュワちゃんを比喩し、新聞や雑誌各紙がこぞって、
こんなコメント書き立てる事は、誰にでも容易に想像できるだろう。


「鏡は何も映さない」と・・・
「私思うの。矛盾した命題から全てが導き出せる訳じゃなくて、
偽の命題を組み込まれて、矛盾を抱えた公理系からは何もかもが
導き出せるんじゃないのかしら?
 このスレで言えば、既存の公理系は常識的な現実で、
そこにたった一つでも偽の(へんてこりんな、ユーモラスな、
と後になって彼女は付け加えた。)命題を持ち出すことで、
何もかもが証明できるの。そういうことだと。」
 彼女は蜜蜂みたいに静かに言った。
 僕は大雨の翌日の森のようなため息をついた。
(この影のない世界で、そんな姿勢が何になるんだ)
僕は思った。腕を千切る様に、やっとの思いで僕は言葉を紡いだ。
「そんなことはどうだって良いんだ。ただ、楽しければ。」
 第三者は僕の言葉を引き継いで言った。
「それならば簡単だ。

【ラッセル】
04/09/01 23:32時点でのアメリカ大統領がシュワルツェネガー氏ならば、
彼はブッシュ氏である。そんな出鱈目が罷り通る世の中で、
たった一つでも救いがあるとしたら、
それは鏡が何もうつさないことだ。君の、そしてオレの鏡が。

オレはそう信じたい!信じるなら、
『真実』は禁句(タブー)だよ。・・・」

実際、正論は僕らと大差ないんだろう。


【ラッセル】

それは、簡単だ。

シュヴァルツェネッガーの代表作といえば、ターミネータである ・・・ @
彼自身、ターミネータネタを州知事選挙に使うほどであった。

悪に対して、正義の使者として戦うターミネータをシュヴァルツェネッガーは演じることが出来る ・・・ A

@Aより、そのようなシュヴァルツェネッガーが大統領になっているすれば、
悪に向かって立ち向かう彼は、間違いなく「大統領のかがみ」である ・・・ B

Bを一般式で表すと、シュヴァルツェネッガー=大統領の鏡 ・・・ C

仮定より、シュヴァルツェネッガー=大統領 ・・・ D

CのシュヴァルツェネッガーにDを代入すると、大統領=大統領の鏡 ・・・ E

両辺から「大統領」を引くと、0=の鏡 ・・・ F

更に両辺を「の」で割ると、0=鏡 ・・・ G

よって、鏡は0(無)であり、無である鏡は、存在しないので、(存在しない)鏡は何も映さない。

Q.E.D.

P.S.
もちろん、分かってやっているので、野暮な突っ込みは、ご勘弁願おう。
381ぱなしさん ◆IUjrIHbagA :04/09/08 00:52
何だか良い感じ!
3連投!トンクス

>>379村上春樹踏まえ?
ごぶさたでございます、卿。
383名無し職人:04/09/09 21:55
【学生】
東京〜熱海間を5分で歩ける人間がいるとしたら、
ゴルゴ13が江戸時代から残ってる長作漫画だということを説明しなさい
384ダース・ディベーダー卿:04/09/12 16:58:44
こちらこそご無沙汰です、目刺し屋の旦那。
このスレも1年ですか、長いですなぁ。

でも、お笑い板の名物スレになるには、イマイチ盛り上がりに欠けますが、、
385名無し職人:04/09/14 03:24:10
ラッセル:東京〜熱海間は人間が歩いて5分なのだから、
     「5分」とは人間が東京から歩いて熱海までかかる時間といえる
学生:そうですね
ラッセル:ところで江戸時代は何年前になるのか
学生:400年程前になります先生
ラッセル:400年間を分で表す式を言ってみなさい
学生:60×24×365×400(分)でしょうか
ラッセル:そうなるな
学生:はい
ラッセル:もうわかったな ゴルゴ13がどれほど長作漫画であるか
学生:気が遠くなりますね
386名無し職人:04/09/14 03:33:05
【学生】
あの日あの時、アヌシュの膀胱に入っていたものが本人の尿であったと仮定して、
先生、この三角形の体積を求めてください
387名無し職人:04/09/14 03:49:27
【ラッセル】
それは簡単なことである。
あの日のアヌシュの膀胱に入っていたもの=本人の尿 …1
しかし 金メダルをとった人物≠アヌシュ …2
 1と2の条件が同時に成り立つためには
「アヌシュの尿=いっつも変な物質が入ってる」…3
  3を証明できれば1と2の命題は成り立つことができる

そこでアヌシュには3日3晩水だけを飲ませるという実験を行う
スポーツ選手の体を持つ彼には空腹は我慢しにくいことであり、
相当量の水を飲むであろう事は容易に推測される

 彼の体内で相当量の水→相当量の尿に変換される(∵アヌシュ=人間)
 
 さあ、ここまで導けばもう三角形の体積は君にも求められるね
 私は次の講義があるからここで失礼するよ
 控え室に彼を待たせてあるから 答えは自分で求めてくれ
388名無し職人:04/09/15 08:49:07
ダウソタウソ帰ってこないかなー
このスレには彼の力が必要だ
389名無し職人:04/09/22 22:06:35
勝手に改蔵が現在も連載中ならば
北海道全てがロシアの物だと証明してください
390名無し職人:04/09/23 03:54:12
さっき地上波の深夜番組でこのスレのぱくりっぽい企画やってたよ。
つまんなかったけど。ほんと放送作家って2ちゃんからぱくるね。
テレビのお笑いって終わってるよ。
391名無し職人:04/09/30 03:05:37
ならば保守しておこう
392名無し職人:04/10/03 21:54:32
age
393名無し職人:04/10/03 22:29:36
>>389
それは簡単なことだ。
まず勝手に改造が連載中なのは苦情は少ないのが理由だ。
苦情が少ないと言うのは反感を覚える読者が少ないと言うことになり、
更にそれはこの漫画が面白いと言うことになる。
この漫画が面白いと言うことは日本人にはギャグのセンスが無いということになる。
そうなれば駐露日本大使のつまらないギャグにロシア国民が反感を覚えるのは当たり前だ。
国民の反感からロシア政府の日本政府への勧告が行われ、交渉中に日本代表がギャグを発言。
これに激怒したロシア政府は対日開戦に踏み切り、北海道侵攻につながるだろう。
つまらないギャグしかいえない日本人がロシア人に勝てるはずが無い。
故に北海道はロシア領である
394age:04/10/16 13:44:07
age
395名無し職人:04/10/30 03:49:48
保守。
396名無し職人:04/11/03 15:09:13
最下位間近記念sageたままひっそり保守。
397名無し職人:04/11/08 13:30:37
398名無し職人:04/11/16 02:29:42
保守。
399名無し職人:04/11/23 23:39:04
ほす。
400名無し職人:04/11/30 20:37:23
【遅れてきた学生】
ラッセル先生にお願いがあります。

アメリカの正義が絶対の正義であると仮定して、任意の隣り同士の2人が
さくらんぼである事を証明していただけないしょうか?

何卒、宜しくお願い致します。
401名無し職人:04/11/30 22:31:26
age
402名無し職人:04/11/30 23:01:47
>>400
その程度も分からないとは、君は講義を寝て聞いていたのかね?

>アメリカの正義が絶対の正義であると仮定して、任意の隣り同士の2人が
>さくらんぼである事を証明していただけないしょうか?
(今回は問題を単純化するため、世界は共産主義と資本主義の二極構造と考える)

まずアメリカが正義である場合、共産主義などは悪で無ければならない。
また隣同士の二人がさくらんぼである場合、二人とは別に「ヘタ」の存在が必要だ。
共産主義国家と資本主義国家の割合は1:2程度であると考えれば結果が見えてくるはずだ。
つまり、任意の二人=資本主義×2 ヘタ=共産主義

よって二人はさくらんぼである
403名無し職人:04/12/02 10:36:26
保守
404名無し職人:04/12/14 23:50:48
ほす。
405名無し職人:04/12/16 00:28:52
保守などいらない
お題を出すんだ!
406名無し職人:04/12/16 01:16:36
>>405 有言実行で頼む
407名無し職人:04/12/27 20:38:02
そして保守
408名無し職人:05/01/04 03:11:07
落ちませんよーに
409名無し職人:05/01/06 10:17:27
【学生】
先生、うんこ=カレーと仮定して、ウンコ味のカレーがカレー味のウンコであることを証明していただけないでしょうか?
410名無し職人:05/01/07 17:50:52
【ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
411名無し職人:05/01/10 15:26:18
【新年より参加の学生】
新参者で恐縮ですが、先生に御教授頂きたいことがあります。
熱平衡が可逆現象であると仮定して、月にウサギが居ることを証明することは可能でしょうか?
412名無し職人:05/01/21 23:54:51
hosyu
413るりら〜:05/01/26 20:19:23
 ほぼ1年と1ヶ月ぶりの復帰k。

【ラッセル】
 それは簡単だ。

 互いの温度差が0である二つの物質が接しているとする。
 熱平衡が可逆現象であるならば、ある瞬間にこれら二つの物質の一方が高温へ、
他方が低音へと、相異なる2つの温度へと遷移することがありうるということだ。
 この事実を次のように表記すると定義する。

式1: 0=2

 世界でもっとも著名な秘密諜報員であるジェイムズ・ボンド氏の暗号名は
「007」は「ダブルオーセヴン」とも「ゼロゼロゼヴン」とも呼称される。
 このことから次の式が導かれる。

式2: O(オー)=0(ゼロ)

 2を英語表記すると two であり、これを一般的な日本語音で表記すれば「ツー」である。
 これを式に表すと次のようになる。

式3: 2=2(ツー)

 式2と式3を式1に反映させると、以下の様になる。

式4: オー=ツー

 式4の両辺を「ー(長音記号)」で割ればより単純な次の式を得ることができる。

式5: オ=ツ
414るりら〜:05/01/26 20:21:45
(承前)

 さて、ここで『古事記』を紐解こう。
 一般に「因幡の白兎」として知られる神話によれば、素兎が鰐鮫を
整列せしめ、以って橋と成して「淤岐島(オキノシマ)」から稲羽の
国へと渡ったいう。

 前掲の式5から、この「オキノシマ」が「ツキノシマ」と同義であることは
明らかだ。「ツキノシマ」とは「月の島」すなわち「月に所在する島」である
ことも言を待たない。
 月から渡ってきた兎がいる、となれば、月に兎が生息しているのは自明で
ある。

 以上、証明おわり。

 なお、余談ではあるが本証明の過程で、地球と月の間には多数の鰐鮫が
遊弋しているという事実も判明した。将来、諸君が宇宙へと飛び立つことが
あるならば、長大な赤褌を靡かせるなどの予防措置を採った上で、安全な
旅行を楽しんでいただきたい。

 本日の講義はこれにて。
415名無し職人:05/02/02 20:55:24
【学生】
ならば、男に子供を作るスペースがあると仮定して
細木数子が美人であるという結論を導けますか?
416名無し職人:05/02/03 11:18:51
ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
417るりら〜:05/02/03 22:52:06
【ラッセル】
 一見して煩雑に見える命題であるから、その証明は難しいように思えるかもしれぬ。
 そこで、今回は少々趣向を変えて、この命題の整理から始めてみよう。

「子供を作る」と言うときの「子供」とは、"child" ではなく "baby" である。

式1: 子供=baby

 一方で、"baby" とは「最愛の人」の謂いとしても使用される。
 たとえば、吉川晃司あたりが "Be my baby" と歌ったときの "baby" とは、「恋人」を意味する。

式2: baby=恋人

 このことから「男が子供を作る」とは、「男が恋人を作り、さらに彼女との間に子供を作る」と
いうことを表すと考えられる。
 ここで「スペース」に注目してみよう。
「スペース」とは「宇宙」である。そして「宇宙」は「ユニバース」とも表現される。
 さらに、「ユニバース」は「確立された世界観」という意味を持つ。
 たとえば「マーベル・ユニバース」といえば、「マーベルコミックに登場するスーパーヒーローたちが
生きている世界」を意味する。つまり……

式3: スペース=架空の存在が生きている確立された世界

 ……であるとみなすことができる。

(続く)
418るりら〜:05/02/03 22:52:49
(承前)
【ラッセル】
 以上のことからかんがみると、「男に子供を作るスペースがある」とは……

「男が(恋人を作り彼女との間に)子供を作る(架空の存在が生きている確立された)世界がある」

 ……と同義であることが理解できるはずだ。
 恋人と子供を作るのが架空の世界であるならば、すなわち、ここでいう「男の恋人」とは
「脳内彼女」に他ならない。その「脳内彼女」の存在を確立させてしまうばかりか、子供まで作って
しまうのだ。まことに男の妄想とは空恐ろしいものだ。
 無から有を生み出すとはこのことである。ことここに痛っては、もとい至っては、無と有が等価で
あると断言しても過言ではあるまい。この事実を式で表せば次のようになる。

式4: 0=1

 この式4を命題に適用して簡潔に整理したものが以下である。

「0=1であるならば、細木数子は美人である」

 なんのことはない。はるか昔、>>1 において証明された命題の変形に過ぎぬことが知れよう。

(続く)
419るりら〜:05/02/03 22:56:52
(承前)
【ラッセル】
 それならば簡単だ。前掲の式4が真であるならば……

式5: 0=1+1+1+1+1+……

 ……もまた真である。ゆえに、戯れに……

式6: 0=51

 ……と書いてみても、これまた真である。
 時に、今年の西暦にあやかって、式6を次のように変形してみよう。

式7: 2005−0=2005−51

 つまりは……

式8: 2005=1954

 ……であり、今年が西暦 1954 年であることは疑うべくもない。
 ところで、細木数子の生年は西暦 1938 年であるから、彼女は現在 16 歳ということになる。
 ここで、「細木数子 16歳」でググってみると……
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B4%B0%E6%9C%A8%E6%95%B0%E5%AD%90+16%E6%AD%B3&lr=
 ……なんと、細木数子は「16歳でミス渋谷に選ばれた」という事実が判明する!
「ミス××」には、一般的に美人が選定されることは言を待たない。すなわち、「細木数子は美人である」。
以上、証明おわり。

 今回、図らずも私は、細木数子が美人であることを証明してしまった。
 しかし、学生諸君には、この事実を受け入れるくらいならば、脳内彼女と幸せに生きる道を
邁進するくらいの気概を持って欲しい、と切に願う。
 過酷に過ぎる現世社会に抵抗し、敢然と反旗を翻すことこそ、若者の特権であるのだ。
 本日の講義はこれにて。
420るりら〜:05/02/04 12:20:08
ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
421るりら〜 ◆KANZismgTQ :05/02/05 02:03:39
 ……う〜ん。
 同名コテ(>>420)が出てきたらしいので、次からはトリップつけます。
422るりら〜 ◆c8eDXvwFLQ :05/02/05 09:46:01
早速偽者登場ですね
このトリップでいきます
423名無し職人:05/02/05 09:51:17
【学生】
>>417-419
ただ長いだけのオチのない駄文ですね
あなたはラッセルでも何でもないです
金輪際、ラッセルの名をかたらないで下さいね
面白くもないですから
424名無し職人:05/02/05 19:15:03
>>423=409?
425名無し職人:05/02/16 01:18:38
hosshu de age
426学籍番号411:05/02/16 20:09:59
【新年(中略)学生】
先生、>413-4時限目の講義では丁寧な解答を有難うございました。
遅まきながら御礼申し上げます。
また御助言の通り、いずれ月に赴く際には赤褌ないしそれに準ずる赤色旗を持参することとし、
現在、特定政党または急進的労働組合への入会を検討しております。

さて。またしても質問で恐縮ですが。
もし仮に、

#3次関数 f(x) = 7x^3 + 5x^2 + 9x + 13 において、f(6) = 17 となるxの値が存在する#

と仮定するならば、

#ライス米国務長官は100mを0.88秒で疾走もしくは爆走することが可能である#

という命題は真となり得るでしょうか?
427426:05/02/16 20:20:21
訂正です。

誤 >>> #3次関数 f(x) = 7x^3 + 5x^2 + 9x + 13 において、f(6) = 17 となるxの値が存在する#

正 >>> #3次関数 f(x) = (中略) において f(x) = 17  となるxの値が存在する#

や、お恥ずかしい。
428名無し職人:05/02/17 01:42:15
【ラッセル】
それはとてもつまらないが簡単だ。
3次関数 f(x) = 7x^3 + 5x^2 + 9x + 13 において f(x) = 17 となる x の値が存在し、
かつその x の値が 6 であるならば
 17=7×6^3+5×6^2+9×6+13
すなわち
 17=1759
である。
この式は
 17=(1759−59)÷100
と同義であるので、以下の関数が導かれる。
 f(x)=(x−59)÷100
ここで f(x)=0.88 が成立する x を求めると
 x=147
となる。したがって、
 0.88=147
である。
ライス米国務長官がいかなる者であったとしても、さすがに147秒も
あれば100mを疾走もしくは爆走することが可能だろう。
以上証明終わり。
429名無し職人:05/02/18 11:32:08
【ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
430名無し職人:05/02/18 11:33:15
【学生】
>>428
ただ長いだけのオチのない駄文ですね
あなたはラッセルでも何でもないです
金輪際、ラッセルの名をかたらないで下さいね
面白くもないですから
431名無し職人:05/02/24 01:18:46
【学生】
月でウサギさんがお餅をついていると仮定して
のび太とジャイアンが日本において、
法的に許された同性結婚をすることを証明してください。
432名無し職人:05/02/24 12:15:41
【ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
433名無し職人:05/02/25 02:05:58
>>409
保守乙
434名無し職人:05/02/25 16:23:33
【学生】
ホリエモンがドラえもんであることを仮定して
サザエさんがタマであることを証明してください。
435名無し職人:05/03/03 13:10:30
【ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
436名無し職人:05/03/07 13:13:45
>>409
保守乙
437名無し職人:05/03/19 03:52:12
危険区域保守
438名無し職人:2005/03/27(日) 06:49:26
保守。
439名無し職人:2005/03/29(火) 02:07:01
【学生】
私が女にモテると仮定してあの子を落とせる事を証明してください
440国道774職人 ◆TAXIp2pdwU :2005/03/29(火) 02:16:02
【ラッセル】
あの子=女という前提であれば
君は女にモテるという仮定なのだから
故に君はあの子=女にモテるという事になる。
好きな相手にデートを申し込まれるとそれに応じるのが通常だから、
あの子をデートという口実で連れ出して、機会を見つけてどこかへ落とすことができる。
441名無し職人:2005/03/29(火) 02:21:12
【学生】
佐賀が日本の首都になると仮定して一年以内にドラクエ]が出ることを証明しなさい
442名無し職人:2005/03/29(火) 02:24:05
>>440ワロタ
さすがネタスレ職人
443名無し職人:2005/03/29(火) 04:25:14
【学生】
その気になれば光より速く動けると仮定して、
エクアドルが世界一の超大国になることを証明してください。
444名無し職人:2005/03/29(火) 14:59:28
【ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
445名無し職人:2005/03/29(火) 16:25:19
>>444 オリジナリティがゼロ。0点。
446名無し職人:2005/03/29(火) 20:14:17
【ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
447名無し職人:2005/03/29(火) 20:17:11 ID:
>>446 >>444 オリジナリティがゼロ。0点。
448名無し職人:2005/03/29(火) 20:31:00
>>446
同意
449名無し職人:2005/03/29(火) 21:34:43
その二つは同じものという仮説なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君は八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
450名無し職人:2005/03/30(水) 11:44:24
【ラッセル】
その二つは同じものという仮定なのだから
それは証明するまでもなく自明だろう?
やれやれ、君はもう八年目か。しかしこれでは
卒業させてやるわけにはいかんから退学だ。
もう来なくていいよ。面白くもないしな。
451名無し職人
そろそろほす。