(●)笑わせるセオリー大全集2(●)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し職人
お笑い勉強会。
ワラタを頂戴できる笑いのセオリーを発見したら書き込んでね。
みんなで面白くなろう!

【前スレ】
(●)笑わせるセオリー大全集(●)
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1051443241/
2名無し職人:03/06/13 12:48
【目標】
           ∴:∴
         ∴∴:∴
  _、_   ∴:∴∴∴:∴
(  3` ∴:∴∴:∴∴∴:∴ ブーーーー!!
       
    [ ̄]'E
.  
3名無し職人:03/06/13 12:53
>>2
ワラタwww
特に顔文字イイよ!www
4UFO ◆guppyScPEQ :03/06/13 12:54
新スレおめ!
51 ◆izlVzicNNE :03/06/13 12:55
はやれ!このスレはやれ!
6 ◆XFjJshiba2 :03/06/13 14:15
スゲー
7名無し職人:03/06/13 14:45
お題 仕事が無い日のサンタクロースは何をしている。

[ 53位 ] どん君 Post: 03/06/13(Fri)08:55
もうろうとしている


[10p:0 人] [8p:0 人] [5p:2 人] [3p:7 人] [1p:6 人] [合計:37 点]

これをおもしろくするにはどうしたらいいかな。
8名無し職人:03/06/13 14:49
はやりません・
9名無し職人:03/06/13 15:04
>>7
なんだその中途半端なボケ。ひろがりようがないわ。
10名無し職人:03/06/13 16:13
お題 仕事が無い日のサンタクロースは何をしている。

回答:喪鵜露兎としている


…くらいかな?
11名無し職人:03/06/13 16:16
やしきたかじんってどこがおもろいの? 
12名無し職人:03/06/13 17:11
前スレのまとめは?誰か書いてくれ
13どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/13 23:02
単語を先に考えて、あとでかっちりに微調整する方法とかを使ってたよ。
最後の手段だけどね。
でもこの単語選びが難しくて、強すぎても弱すぎてもダメ。
俺の場合、この方法以外はとくになし。
かっちりを書かなきゃいけない場合に少し方向性を考えるぐらい。

暴走さん、結局漫才を書けなくてスマン
14名無し職人:03/06/13 23:08
お題スレになっちゃったのなら、スレタイもそれらしくしちゃえば良かったのに。
15天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/14 00:19
>>7
普通におもろいですけどね。
俺、確か5ポイントいれたよ

>>13
わけわからんことなってますね。混乱してきた

漫才はざま〜すさんとのいつも見さしてもらってますよ!

16天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/14 00:34
どん君さんが消えてしまうと、採点とかのバランスが崩れちゃうんだよね。困った

>偏差値とかで、満場一致でおもしろいみたいな雰囲気になるときあるでしょ?
>たいてい好きじゃないんだもん。最下位に近いときもあるぐらい。
企画室のこの発言もよく分かるし…
17 ◆dONkunHlRo :03/06/14 00:46
最後に、実験コテは「パオ」でした。あまり精力的ではないですが。
錯乱の一歩手前ぐらいをついていったつもりです。
修行場でやたら壺をもらえました。好きな人は好きなようです。
うまくミックスして使えばおもしろいかも、とは思いました。
18天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/14 01:00
>>17
パオか!全然気付かなかった
でも、改めて読むとどん君さんのネタですね
踏み込んでるってのも分かりますw
19名無し職人:03/06/15 00:00
お、新スレおめ。
リクエスト出てるみたいだから
暴走さんとかが前スレの終盤でまとめみたいなの
書いたやつとかを書いていけばよろしいのでは?
20天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/15 02:34
>>12
>>19
そうすね。ヒットコレクション的に、役に立つのを貼っていくとか…

>>14
スレタイ変えてもよかったですね
前スレで完結して、別物にしてもよかった
21天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/15 14:50
どん君さん ガンバレ!
22どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/15 17:42
すいません。帰ってきました…控えめですが

例えば、「〜の唖然としたひとことは?」みたいなお題で、
ボケに対して「唖然とはしない」というコメントを書く人をどう思う?
また、「〜の店員を笑わせてください」のボケに対して
「店員は笑わない」って書く人についても。
俺は、「お題の中の人物や設定に向けてどうする」と思う。
読む人に向けるべきであって。

わかりにくいかな
23どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/15 17:49
多分かっちりの問題とも関わってくるけど、
「どれだけ唖然としたか」、とか「どれだけ店員を笑わせられるか」
で採点されるとしたら、たまったもんじゃない。
あんたがおもしろいと思ったかどうかだろ!!
24どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/15 17:56
おっと、ちょうど修行場106の682

【お題】
宝くじ売場のオバちゃんに言われた、
嬉しい一言とは?

参:嬉しくなくてもOK

こういうことなんだよ
25天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/15 22:07
>>22>>23
復帰オメ!

このへん僕もよく悩みますね。

>「〜の店員を笑わせてください」
@店員を笑わせられるけど、そんな方法はありえない。もしくは馬鹿げてる

A一見、店員を笑わせられそうだけど、逆に不愉快になる

この二通りに解答が分かれるんじゃないかと思います。
たいていの人が@で書こうとしますが(カッチリ)、
Aのほうが面白くなりますよね

だから僕も、
>「店員は笑わない」
とコメントして点数を低くつけるのはどうかと思いますね


こういうことですか?
26天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/15 22:10
こんなので店員は笑わないよ!ってツッコミだったらいいですけどね。

ひょっとしたら、「一見、店員を笑わせられそうだけど」の部分が弱いのかも

どうすかね?

27天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/15 22:16
お題

ファミレスの店員を笑わせてください
28天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/15 22:17
Aの例

 店員の口に、桂 枝雀のDVDを突っ込む


どう?
29どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/15 22:21
>こんなので店員は笑わないよ!ってツッコミだったらいいですけどね。

おっしゃるとおりおっしゃるとおり。
「w」がついてたりね。そういうのはツッコミだってわかるんだけど。

お題
前を歩いてる人が落としたメモ用紙。拾った貴方は唖然。
なんて書いてあった?

[ 91位 ] シ−モネ−タ− Post: 03/06/15(Sun)02:52
今の気持ちを五秒以内に叫びなさい!

コメント:[唖然とはしないよなぁ]

これなんか。
ごめん、これかっちり論議と同じだな
30どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/15 22:29
>>28
そうそう、そんな感じ。
店員を笑わそうって考えるのも悪くないけど、
笑わせたい対象はあくまでも読んでる人だから。
31天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/15 23:31
>>29
>コメント:[唖然とはしないよなぁ]

これは難しいですね

必ずしも唖然としないでもいいんですかね。一見唖然としそうであれば。

混乱してきましたw
32天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/15 23:36
>>31
私、変なこと書いてますね。

どっちにしても、「拾った人が唖然としそうにないから」、ってコメントはおかしいですよね

奥が深い問題だ

33KEL:03/06/16 00:11
・「唖然」てちょっとわかりくい言葉だから調べてみると。。

・唖然・・・あまりのことにびっくりしたりあきれかえったりして、
    言葉が出ない様子。

面白い面白くないは別にして>>29のネタは言葉が出ない状態になっている人に
すぐ叫べといってるんだから深いといえば深いような気がするね!
ただ5秒はチョット長いか。。。
34名無し職人:03/06/16 00:17
これはさ、この手のお題に対してネタを作るときに

唖然とするかどうかより、何とボケたらおもしろいか。

から入るもんね。ふつうは。
だから、唖然とさせることは考えないよね。
結果が唖然とするようなネタだとしたら、
それはまた別の話だからね。
35どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/16 00:49
>>34
全くその通り。
唖然としないっていう理由で低い点をつけるやつは、
なんのためにここにいるのかと。
36名無し職人:03/06/16 01:01
>>35
そんで
>唖然としないっていう理由で低い点をつける

てのはあれだね。
「じゃあお前さんは、どうやってネタを作ったんだ?」
てねw
唖然とするようなのを作ろうとしてネタ作ったのか?
となるからね。ふりかえってみろと。
37名無し職人:03/06/16 01:04
>>33
>>29のボケみたいに書いてあったら、唖然としてもおかしくないよね。
そう考えるとあのコメント自体グダグダ。
38名無し職人:03/06/16 01:15
そういう人達ってアニメやゲームのネタ出た時、嬉しそうにコメントしてる人達では?
39名無し職人:03/06/16 07:56
>>22
コメントにまでう云々するのはどうかと思うけどな
漏れなんかボケ見た数秒の反射で書いてるもん
自分でも首傾げてるときある
>>29のボケ漏れはおもろいと思うけど
採点者がそんなコメントするのは要するに面白くなかったってことでしょ
別に唖然とするかしないかをいちいち確かめてるわけじゃないと思うけど
40祭典寸の課:03/06/16 09:18
漏れのセオリー
お題に含まれる要素を使ってお題から素直には連想されにくい
ベタなフレーズを召還する


例えば
>「〜の店員を笑わせてください」
宝石店なら → 予告状「今夜、ルビーの瞳いただきます」
服屋なら → 「この服より君のほうが俺に似合う」
なにやでも → 店長にしてやる   これはちがうか・・・
41名無し職人:03/06/16 09:20

しまった
名無しのつもり
お題
葬式中に喪主だけが笑いを我慢してます。何で?
>赤ちゃんとアイコンタクト ← 漏れ的には電車での風景より
>喪主に選ばれたのがうれしくてしょうがない ← 学級委員とか
43天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 00:00
お題から遠いところからもってくるけど、あえてベタなフレーズですか。
深いですね。
意表をつくけど、分かりやすいってことですね
4440:03/06/17 01:07
そうです
45どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 22:15
ボケ天第569回のお題
あなたが引っ越し先に持っていこうか最後まで悩んだ思い出の品はなに?

これみたいに、回答が名詞になるお題にはどうすればいいのか?

たらたら書くといやらしい。
また、パスッと単語だけを持っていっても、おもしろワードでは厳しい。
絶妙なところを突いていこうとする単語を使うと、狙いすぎやイメージだけと言われるし、
最悪ただのあるあるネタになる。
絶妙な単語にかっちりをミックスできれば最高かもしれないが。
46名無し職人:03/06/17 22:23
最初で最後(かもしれない)本命チョコ
白い粉ふいてひび割れてるがいまだにもったいなくて食べられない

あとに説明つけるのはいやらしい?
前からの修飾で乗り切るのが基本か
47名無し職人:03/06/17 22:26
>>46
()の中も不要だと思う。
最初で最後の本命チョコだけで十分伝わる。
48どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 22:27
俺はこういうお題では、いろいろ修飾してるネタはほとんど嫌い。
「おもしろワードを多用した想像したらおもしろい系」が大嫌いだから。
49どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 22:29
>>47の書き方のほうがずっといい。
「ここで笑って」という部分は極力隠したほうがいいと思うのだが。
50坂田:03/06/17 22:30
「なんで持っていくのに躊躇するのか」という方向で考えますかね。
51名無し職人:03/06/17 22:31
>>48
じゃあ、このときの1位や2位ネタなんてもろアウト?
5246:03/06/17 22:36
伝わんなきゃ意味ないからなぁ
かっこの中身は最後かわかんないじゃんとおもって
笑い損なわせないよう気を使ったつもりだが余計悪いか
( )はあるだけで引いちゃう人も多いかな?
53どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 22:37
>>51
もろアウト。採点に加わってたとしたら両方とも間違いなく1点。

>>50
俺は、悪いくせで、まず単語を探そうとしちゃう。
そこから、かっちりの方向に引っ張れるようだったら引っ張る。
54名無し職人:03/06/17 22:40
招きネコ とか
55天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 22:42
最初浮かんだキーワードに、無理に修飾して膨らまそうとすると失敗するんですかね

>>50
躊躇する理由が重要なわけですね
56坂田:03/06/17 22:44
何にも思いつかなかったら「モノじゃないモノ」を書いて逃げるという
パターンがあるが、自分の中で飽きてしまってる
57どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 22:47
>>56
抽象名詞?
一番NGっぽい例を出すと、「愛」とか「夢」みたいなやつかな?
58名無し職人:03/06/17 22:48
>>56
それはしたくないですよね。
物を問われて形而上のモノに逃げるのは、自分の中では負けと捉えています。
逃げで無く、テクとして使う場合は別ですが。
59坂田:03/06/17 22:51
さすがに「愛」とか「夢」とかではどうしようもないので

「黒人はみんなバスケットボールが上手い」という固定観念
とか飛躍させる

60坂田:03/06/17 22:53
これもどうしようもないなw
61名無し職人:03/06/17 22:56
まあややあざとい感はあるが「 」の中しだいで
おもしろくなりそう
62どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 23:00
物っぽくて物じゃないものにも行きたくなる時がある。

勝ち時計、私書箱

みたいな感じ
63KEL:03/06/17 23:00
1位の『父の命を奪ったホームランボール』

は普通に面白いとおもうけどなあ〜お題とはあんまり関係ない笑いだけど
お題がイマイチの時は全然関係ないところで笑わすというのは
結構基本的なセオリーのような気がするけど。。どうだろう?
64天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:01
なるほどw

「モノじゃないモノ」でなく、純粋に「モノ」で勝負すべきなんですかね
65名無し職人:03/06/17 23:01
CTスキャンも面白ワードだね
これに「思い出の」をつける

思い出のっていう言い方もどうなんだろ?かなりみんなが使いまくってる気がする
66坂田:03/06/17 23:03

(パターン2)持っていくのにためらう理由をわざと直接的なものにしてバカっぽくする。

例 「とぐろをまいている毒蛇の下の卒業アルバム」
  「動かすと絶対に爆発する黒い箱」
67坂田:03/06/17 23:06
 思い出の「動かすと絶対に爆発する黒い箱」
68どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 23:06
俺はあそこでは強めの単語を使う。
「思い出の」は、少しでもおもしろワードだけのネタだと思われないようにするためと、
「このCTスキャンで何があったんだ?」という解釈の度合いを強めるため。
説明は後付けだけどね。
69どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 23:08
ボケ天では、1周まわすパターンも直接的に取られそう。
その上、受けたりする。
70坂田:03/06/17 23:08
CTスキャンはグッドチョイスですね。
「思い出」から連想される「なにか甘酸っぱいもの」
からほど遠い「硬質なイメージ」が
71坂田:03/06/17 23:12
>>69 そう。「ベタですね。」ってw
72名無し職人:03/06/17 23:14
>>63
そう思う。
そのボケって坂田さんのボケ方に似てるような。
73天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:17
>>66
もっていこうとすると死んでしまうよとw
74坂田:03/06/17 23:18
>>72 確かに良く使うパターン。自分で書いてて全然面白くない
75名無し職人:03/06/17 23:19
>>66
かなりすき
76どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 23:19
>>71
そしてそれこそが上位だったりも。
でも下位と紙一重に感じるから怖くて書けない。

>>72
形だけは似てるかもしれないが、1位のネタは俺にとっては、
どっかで聞いたことのあるベタ。
もっと本音を言うと、ボケてないように見える。普通。
77天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:20
>>63

全然関係ないとこでいくなら、
シンプルに、さっきの「CTスキャン」の方がいいすね
78天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:22
>>69
1周まわすパターンってどういうのですか
あえてそのまま思い出の品を書くみたいなのですか?
79名無し職人:03/06/17 23:22
1位とってこんだけボロカスに言われるネタも哀れだなw
80名無し職人:03/06/17 23:22
>>75
私も笑いましたw

しかし、坂田さんとどん君のレスを読んでいると
>>75みたいなのに笑う奴はレベル低いみたいなニュアンスですね。
その辺どうなのですか?普通に面白いと思うのですが。
8180:03/06/17 23:24
更にどん君の「思い出のCTスキャン」、これは笑いませんでした。
このスレの私以外の人には好評みたいですね。私ずれてるのかな。
82∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/06/17 23:26
客観的な立場も、という前向きな姿勢で。

>>66
は野暮ったい気がする。

面白気な修飾+(面白い)単語
がやりやすいのかな
83坂田:03/06/17 23:26
たぶん考えすぎなのだと思う。人とは違う発想のネタを
書きたいという気持ちが強くて「みんなはこういうボケ方をするだろう
から」という所から思考が始まっていくと、二転三転して
ネタが物凄くシンプルになってくる。
84∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/06/17 23:26
うわageちゃった。
ごめん
85名無し職人:03/06/17 23:30
ボーソーさんに緊急連絡:人も集まってる事だし、アレやりますか?(ニヤリ
86天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:33
僕も書いとこう
物だけど、それだけだと持っていっても意味が無い物

例)身長を記録した柱の印を、一番下だけ削り取ったやつ


いまいち…


>>85
マジでやりますかニヤリ。
87KEL:03/06/17 23:36
ボケに対してそのボケ前にみたことあるから面白くないといわれると
何にもいえなくなるよね?

「ああ〜そうですか。。」
というしかないよね。。実際そういうもんだから仕様がないけど

笑いを知るということは笑いを失うことでもあるんだね。。難しい〜
88名無し職人:03/06/17 23:37
>>86
やっぱり長いかな。
「背比べ前の柱の傷」
こんなのはいかが?
89名無し職人:03/06/17 23:38
>>86
今ならスピード締め切りでも、いくつか集まるよね(ニヤァ
90名無し職人:03/06/17 23:38
>>87
そうですな
91どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 23:38
実際は見たことないですけどね。系統として。
92∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/06/17 23:39
>>88
ムフフ

コメントで「これ俺も思いついた」と書く人いるけど、どうすりゃええねん
93名無し職人:03/06/17 23:40
>>87
ですよね。
それ言われると辛い。
後、どん君さん、人が一生懸命編み出した(であろう)ネタに対して、
「ボケてない」は余りにその人を踏み躙ってる感がするのですが。
94天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:42
>>88
そのほうがコンパクトでいいすね!意味通じるし

>>89
【仮ルール】
@捨てトリップでネタを書きこむ(一人3個以下)
A10分で締め切って、5分間で投票。もち点5ポイントを振り分ける(同じ人に複数いれてもよい)
Bその後軽く議論。勝敗を気にしない

参加できるかた何人くらい?
95どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 23:42
>>93
じゃあ嘘ついたほうが良かった?議論してるスレで。
96 ◆GiGXaZRBnU :03/06/17 23:43
はい
97坂田:03/06/17 23:43
参加
9880:03/06/17 23:45
>>93
そいうの私も感じます。
もし同じような事を坂田さんに言われれば、「あっ、駄目なのか」と納得できます。
この違いはやはり、自分が面白いと思ってる人の意見なら的を得ているのだろうと納得できるからです。
しかし、それもどん君からすれば「だから分かってない」に繋がるのかも知れませんが・・・

ただ、どん君も自分のネタを安易に否定されれば腹が立つと思います。
自分が認めていない人なら尚更だと思います。
99∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/06/17 23:45
参加しよっかな

トリップ変えなきゃダメよね。
公平公平
100名無し職人:03/06/17 23:46
参加
101 ◆5BLUe1qD.M :03/06/17 23:46
参加します
102天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:46
5人以上いますよね。


誰かお題よろしくお願いします
10380:03/06/17 23:47
空気悪くしてごめんなさい。
どん君もごめんなさい。

続けてください。
104名無し職人:03/06/17 23:47
>>95
言い回しの問題ですよ。
人を傷つけずに議論・指摘する方法ならいくらでもあるのに、
敢えて、そういう言葉を選んだのはどうしてかな、と思ったのです。
すみません、こういう話をする場ではないですね。
この話はやめましょう。
どん君さん、皆さん、ごめんなさい。
105 ◆BVemtf7esQ :03/06/17 23:47
参加
106どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/17 23:47
結局感情か。それだけが残念。
10775:03/06/17 23:48
ボケてないって言い方
俺は好き
108天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:49
∞さん、いいお題ないすか?
109 ◆9bABIb9RtU :03/06/17 23:49
参加します。
110坂田:03/06/17 23:50
最終的には「お前、全然ボケてないじゃん」ていう境地を目指してます。
111名無し職人:03/06/17 23:51
お題の泉から

終電に乗り遅れたと思ったら、もう一両、小さな列車がホームに入ってきて
運転手が私に一言



00:00までのスピード発想で
一人一ボケ、捨てトリップ付きでお願いします
112∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/06/17 23:51
>>108
俺?
皆で候補出せばどうでしょ?

一応
【今晩エッチOKのサインは?】

前ボケ天で沈んだヤツだけど。
シモになりそうだから微妙ですね

>>111
お、これか?
113名無し職人:03/06/17 23:53
>>111
さすが短いので00:05分までくらいにします
書き込む時間とかも考えて
114 ◆GiGXaZRBnU :03/06/17 23:53
まだたくさん来ますよ
115 ◆BVemtf7esQ :03/06/17 23:53
>>111
3つ以下とあったが、1ボケか。人少ないなら色々試せるが。
116天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:54
いろいろお題が上がってきた!


どん君さんも参加して下さいよ
117 ◆BVemtf7esQ :03/06/17 23:54
>>111
とりあえずこれでいきますね
118 ◆9bABIb9RtU :03/06/17 23:54
「届くといいな」
119天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:55
沢山ネタがあったほうがいいかなと思ったんですが、

どうします一つだけにします?
120 ◆y0PeEVSj8c :03/06/17 23:55
>>111 「後からもっと小さい列車が来るよ。」
121 ◆wWckNpxqPo :03/06/17 23:56
>>111
石炭どっさりで
122∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/06/17 23:56
>>119
>>111でいきませう。ややこしくしてスマンだす
123天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/17 23:59
>>122

>>111 OKこれで。一人一ボケ

締め切り0時5分 → 10分までに投票
124 ◆5BLUe1qD.M :03/06/17 23:59
車掌 「にこ毛のない奴は乗せんよ」
125 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:00
「やべえ、終電乗り遅れた。」
126 ◆BVemtf7esQ :03/06/18 00:01
「今から画面の右下できょうのダイジェスト〜」
127 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:02
二つ書いてしまった
128 ◆x.e.K1vy1c :03/06/18 00:04
「またつまらぬ人を轢いてしまった。。」
129 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 00:05
列車に小さなホームが入ってきたよ!
130 ◆gqvYj0pN0c :03/06/18 00:06
「今日は一匹足りないから遅れちゃったよ」
131 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:06
「これで給料おんなじ」
132 ◆rkIvNIacmw :03/06/18 00:07
補助輪をはずしたら、こんなにも速かった。
133天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 00:07


終了!!!うおおおお!

軽く議論タイーーム!


議論は、そのままのトリップでお願いします。
どのコテが書いたネタかは言わないようにしましょう。
134天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 00:08
間違えたw

10分までに

5ポイント振り分けで投票お願いします
135 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:08
不作ですね〜。
136天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 00:08
締め切り13分
137 ◆GiGXaZRBnU :03/06/18 00:09
>>126に3点
>>121に2点
138 ◆BVemtf7esQ :03/06/18 00:09
>>131 4
>>120 1

こんな感じでよいのでしょうか。
139 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:09
>>134
5ポイント振り分けってどういう風に?
140天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 00:11
>>114
分散してもいいですし、一人に5点でもOK

解答
>>118
>>120
>>121
>>124
>>125
>>126
>>128
>>129
>>130
>>131
>>132
141 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:11
>>137-138
らじゃ
142 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:11
114 1点
121 2点
130 2点
143天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 00:12
間違えた(グダグダ

解答
>>114
>>118
>>120
>>121
>>124
>>125
>>126
>>128
>>129
>>130
>>131
>>132
144 ◆wWckNpxqPo :03/06/18 00:12
>>118 3
>>126 2
145 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:13
>>129 4点
>>121 1点
146 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 00:13
>>121 1点
>>124 2点
>>132 2点
147 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:15
訂正(グダグダ仲間

>>129 4点
>>124 1点
148 ◆5BLUe1qD.M :03/06/18 00:15
>>129 3 
>>131 2


149 ◆gqvYj0pN0c :03/06/18 00:15
>>121 1
>>125 1
>>126 1
>>131 1
>>132 1
150 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 00:15
>>125 3点
>>132 2点
151 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:20
自分の事はおいといて、、

>>114>>120まずこの2つ、結構みんながまず思い浮かぶと思った。
面白くないという意味じゃないです。普通に誰かと話してる時なんかだと
これぐらいが一番面白いと思う。ただネタとして見ると、少々弱いかなと。
152 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:23
ん、もう議論にはいるの?
153 ◆GiGXaZRBnU :03/06/18 00:24
>>129はなんでおもしろいの?
逆にしただけじゃんと思ったが
絵も浮かばんし
154 ◆BVemtf7esQ :03/06/18 00:25
全員投票したのかな。オーナー、締切?
155天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 00:26
解答
>>114 1点    1
>>118 3点   3
>>120 1点   1
>>121 6点   2211
>>124 3点  12
>>125 4点  13
>>126 6点  321
>>128
>>129 7点   43
>>130 2点   2
>>131 7点  421
>>132 5点   212


すみません遅くなりました
156 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:27
>>153
バカさ、勘違いですかね。
この中では一番だと思った。
157 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:29
129と131にポイントつけた人、解説求む
158 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:29
ひとつはっきり言えるのが、私も含めて不作だったってのに同意。

このお題をチョイスした私に原因アリか?
お題セオリーのひとつ、「お題はボケたら駄目」。これに引っかかっていたかも。
159 ◆gqvYj0pN0c :03/06/18 00:31
さて、いかがしましょう。

どうして点いれたか、とか言った方がいいのかな?
160 ◆x.e.K1vy1c :03/06/18 00:31
小さい列車というのがつまらなくしてますね
終電もあんまり関係ないし・・

このお題のボケで議論するのバカバカしくない?
161 ◆BVemtf7esQ :03/06/18 00:31
私も>>129はちと分からんかった と感想だけでもしょうがないか

>>131は、分かりにくくはないと思う。
大きな電車と小さな電車。サイズが違ってるのに、給料は同じ。
漫才師のボケとツッコミのやりあいを思い出して、画が浮かびやすかった。
良質なベタ、だと思う。かっちり。
162 ◆wWckNpxqPo :03/06/18 00:31
あ・・・すいません、ちょっと急用が出来たんで落ちます。スマソ

自分としては>>128のボケで「つまらぬ人」を変えたらよかったかも、多分
あと加えれば>>129のボケはなんか解りにくかったです。

すいません、落ち
163 ◆5BLUe1qD.M :03/06/18 00:31
129は私は単純に画が好きだな。言葉を文節的にとっかえる発想はありがちだといえばそうかもしんないけど
131はまんまですよ。解説はいらんでしょ
164名無し職人:03/06/18 00:32
「始発ってまだでしたっけ?」
これ何点?
165 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:32
121は普通にうまいよ。どこに出しても面白いネタ。
得点分布が物語ってるし。
166 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 00:33
私が票入れたものについて
>>121 これはGS感覚ってことですよね?
>>124 はなから乗せる気ないんやね
>>132 「聞いてねえよ」と突っ込みがスムースに出やすいってことで。

全般に確かに不作だったようですね。
167 ◆BVemtf7esQ :03/06/18 00:34
>>164 終電の反対に意識を飛ばしたことがすぐに垣間見える、かな
>>165 終電ではなく、「電車」の反対に飛んだが、小さい図体で言うのがミスマッチでいい味か。
168 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:35
みんなごめん!

気を取り直して>>112、みたらしさんのお題でやり直して頂けないだろうか?
169∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/06/18 00:35
>>168
みたらしちゃうわ!
170 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:37
>>169
さらにごめん!(泣けるほどグダグダ
171 ◆gqvYj0pN0c :03/06/18 00:37
>>118だけがわからない・・・

なんか、カートを押して落ちるぎりぎりの所で止めるゲームの話かな?
172 ◆gqvYj0pN0c :03/06/18 00:38
>>171
もしくは電車でGO!か
173 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 00:39
>>125
これ意外と点低かったな。
バカバカしくて好きですw

その小さい列車で帰ればいいだろ!と突っ込まれるような
174名無し職人:03/06/18 00:41
>>112
「キャッチャーミットの下に出る」
これ何点?
175 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:41
>>173 自分でももうちょっと点ついてもいいかなとw
   
   書き方が悪かったのかな。
176 ◆GiGXaZRBnU :03/06/18 00:41
>>173
単語も言い方も普通すぎて
はじめにひいちゃうからかな
そういわれればおもろい気もしてくる
177 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:41
>>171
電車でGO!ですかね。どうだろう?

>>172
やはり思わずツッコミたくなるようなボケは純粋に気持ちいいですね。
178 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:42
>>112 先に毒を塗った短剣で切りかかってくる
179 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 00:43
>>118本人ですが、アレを全文書くと
「お前のあの電車に乗りたかったという思い、届くといいな」
ってことです。
要は「激励だけかよ」っていうネタだったんですが、書いてて段々鬱にw
180 ◆BVemtf7esQ :03/06/18 00:43
「小さい」がクセモノだよね。回答に応じて電車を伸縮できるか
なんとなくでもいいのかな 私はミニチュアくらいまで小さいのが頭から離れなかった
181 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:44
>>173
あと「じゃあ、お前誰だよ!」とかツッコんでやりたくなる。
182名無し職人:03/06/18 00:44
>>112
電気のひもをいつもよりも長めに。
183 ◆gqvYj0pN0c :03/06/18 00:45
>>179
ああ、そうかw
最後を「〜」にするだけで違うかも
台詞系は苦手
184 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:45
「小さい」とか思わせぶりな単語が入ってたら
引っ張られちゃうわな。
185 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 00:46
>>181
ですね。車掌なのか、乗ろうとしたのか客なのか。

>>176
私は逆に、さりげな過ぎてググッときましたね


>>132 
これは単純に絵が面白かった。分かりやすい
186 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:47
>>179
さすがに「届くといいな」だけだと、車掌の独り言(自分に対して)
なのかこっちに対してなのかは読み取りにくいかも。

だからと言って説明を足すと冗長になるし、難しいですねw
187 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 00:49
>>186
そうなんです。
まさにそことのせめぎ合いで、冗長になるのだけは嫌なのでああなりました。
188 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:51
>>112 一人称が「拙者」になる。
189 ◆BVemtf7esQ :03/06/18 00:51
落ちます、すみません
190 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 00:52
>>112
乳首に辛子。
191 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 00:52
>>187
でもエライと思います。
そういう時、私なら冗長を選びます。そしてよく叩かれますw
192 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:54
>>112 装着していた30sの鎧かぶとを脱ぐ
193名無し職人:03/06/18 00:55
このまま続ける?それとも次の問題にいく?
194 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:56
>>112 生命維持装置の赤ランプが点灯する
195名無し職人:03/06/18 00:57
>>193
答えてる人もいることだし、次のお題に移行しましょうか
196 ◆gqvYj0pN0c :03/06/18 00:57
やっぱり受け手がいてこそのボケですね。
分かり易いのが好まれる感じです。
採点とかするときは、ツッコミの立場なのかな
197 ◆GiGXaZRBnU :03/06/18 00:58
>>112
投げ縄をまわす
198 ◆5BLUe1qD.M :03/06/18 00:58
>>112 サミュエル・L・ジャクソンの『 L 』をLOVEに変えてしまう。
199 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 00:59
>>112 「私の尻をおもいっきり蹴り上げてください」というサインと微妙に違う。
200 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:02
>>112 いろいろあって、最終的に桶屋がもうかる
201 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 01:02
>>112
エッチNGボタンを押さない
202名無し職人:03/06/18 01:06
>>112 お題
【今晩エッチOKのサインは?】

解答
>>174
>>178
>>182
>>188
>>190
>>192
>>194
>>197
>>198
>>199
>>200
>>201

どうします?
203 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:06
>>112 「今夜はエッチOK党」から出馬する
204 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 01:07
挿入
205 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:11
ゴメン・・。
206 ◆GiGXaZRBnU :03/06/18 01:11
>>178 2
>>192 1
>>198 1
>>199 1
207 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 01:15
>>178 2
>>188 1
>>192 2
208 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 01:16
みんな寝た?

>>194
>>197
>>198
>>199
209 ◆5BLUe1qD.M :03/06/18 01:19
>>178 2
>>194 1
>>199 2
210 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:19
211名無し職人:03/06/18 01:21
これって自薦もあり?なし?
212名無し職人:03/06/18 01:22
>>211
それはさすがに無しじゃあw
213 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:23
別に勝ち負けじゃないから
214名無し職人:03/06/18 01:27
>>210 そこは自薦無しの方向で、もう一度お願いします。
215 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:31
>>182 1
>>190 2
>>197 1
>>198 1

スミマセン。やり直し。
216名無し職人:03/06/18 01:33
集計

>>174
>>178 222  6点
>>182 1
>>188 1   1点
>>190 2
>>192 12   3点
>>194 11   2点
>>197 11    2点
>>198 111  3点
>>199 122 5点
>>200
>>201
>>203
>>204
217 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:36
参考になります。
218 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 01:39
みんなもう疲れきってそうw

点数いれた解答の感想書いておきます。

>>194
死にかけてるのにまだやるのかよ!
改めてみるとより面白い

>>197
>>178と少し似てる気もしますが、
あっさりしててよかった。

>>198
ベタっぽいけどありかなと

>>199
これはボケ方が変則的で面白かった
219 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 01:41
>>178は普通に面白かったですね。
>>188は露骨過ぎて逆にオモロイって感じ。
>>192は普段のガードがきつ過ぎるよ、って。
220 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:44
>>190 なんでそんな嫌がらせをっていう
>>198 具体的にどういう状況なのかわからないけど、なんか面白い
221 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 01:47
参加してないけど、、

>>178面白いですね。
もう嫁の頭狂ってますw
222 ◆GiGXaZRBnU :03/06/18 01:47
>>178 少しホントっぽくて好き
>>198 かわいいよね
>>199 ほかにもいろいろサインありそう
223 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:50
178は自分の中でベタなんですよね。
逆に自分で好きなのは、200とか188
224 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 01:51
>>223
188もいいですね。

200はよく見るパターンかな?
225 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 01:51
>>220
>>190は正に嫌がらせ、を意識して書きました。
エッチOKも何もそういう行為に及ばないと確認できないじゃん、と。
しかも、一度嫌な目に遭わないとH出来ないと。
226 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:53
何をベタと感じるかは人によって全然違うんですね。
「これは新しいぞ!」と思ってても、使い古されてたり。
227 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 01:53
>>225
そこまでいくと観念するとw
228 ◆8wMTj.6dx2 :03/06/18 01:55
>>226
それぞれ違うんですね。
中には自分で思いついてたのまでベタに含める人もいますからね
229 ◆y0PeEVSj8c :03/06/18 01:58

ある場所では、使い古されててNGだけどよそではOKだったり。
230 ◆9bABIb9RtU :03/06/18 02:02
皆さんお疲れだと思うので、お開きにしますか?
暴天さん、どうします?
いらっしゃるのかな?
231 ◆GiGXaZRBnU :03/06/18 02:02
言われなきゃわからんよね
そして言われたらとりあえず黙ってあきらめるしかない
232天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 02:03
みなさんお疲れ様でした。

お開きにしますか?
233 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 02:04
>>229
それが非常に難しいです。
すごくいいの思いついた!と思って書いた時に「パクリ」なんて言われた日には、、、
234坂田:03/06/18 02:04
お疲れ様です。面白かったです。
それではおやすみなさい。
235 ◆IPmA/rQeOc :03/06/18 02:06
>>232
了解です。お疲れさまでした。
次回こそは段取りよく参加すると心に決めました。
もうグダグダ卒業です
236天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 02:09
ベタの基準も難しいですね


>>233
ベタのパターンも出尽くしてるので、多少被ったりしますよね。
それをパクリって簡単に言っちゃう人が結構多いw

>>234
おやすみなさい!
皆さん、お疲れ様でしたー。
238名無し職人:03/06/18 02:11
↑見なかったことにw
239天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 02:12
>>235
お題ありがとうございました

一回戦で議論するパワー使い切っちゃいましたねw
今度から、時間延長するかボケの数を増やすかして、一回戦に絞って内容を濃くしましょうか
240天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 02:17
おお!オーボエさんもいらっしゃった!


それでは皆さんまた来週ぅぅぅ!
241どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/18 02:18
シュールを究極まで持っていくとただの芸術になるでしょ。
だから俺はラーメンズが嫌い。
シュールは芸術から来た言葉かもしれないけど、ここではお笑い用語として。
さあ!!
242名無し職人:03/06/18 02:21
>>241
物凄く同意。
最後の「さあ!!」を除いては。
何故なら今から寝るから。
243名無し職人:03/06/18 02:22
「笑い」も「芸術」も行き着くところは「人間の本質」なのだよ。
244天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 02:23
ベタな解答は結局既存のパターンだから、パクリと言われやすい?

新たなパターンを開拓するにはシュールに行くしかないのか…

>>241
芸術にまでいくと行き過ぎなんですかね
245天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 02:25
>>243
なななるほど!
本とに面白いのは、「笑い」と「芸術」の中間にあるんですかね
246どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/18 02:25
>>242
来週、また実践議論をやるそうなので、これはゆっくり。

>>243
芸術かよ!!
247 ◆XFjJshiba2 :03/06/18 02:30
割り込み

>>241
そんなどん君を「ラーメンズっぽくてアレだなー」と見てた俺。
248 ◆XFjJshiba2 :03/06/18 02:32
いや、意外だなーつう話でした。
俺はどんだけ振ってもセオリーは転がり出てきませんので、失敬。スタスタスタスタ
249どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/18 02:33
>>247
おーまじでか。
その辺は書きのネタだけでは伝わらんとこか。
実際に話をしてみるとこの板でのネタと全然印象が違う人も多いのかも。
250名無し職人:03/06/18 02:33
≫247 ギャハハ!確かに。絶対にハメをはずさない感じというか
     自分のネタを理論付けするのが大好きなところとか
251名無し職人:03/06/18 02:37
まあ、同族嫌悪って事で。
252名無し職人:03/06/18 02:40
坂田もよく解らんな。正統派なのかシュールなのか。下ネタばっかり書いてたと
思ったら急にベタなネタ書いたり。
253 ◆XFjJshiba2 :03/06/18 02:40
>>249
そうそう。ネタ(とその解説)だけ見ると、ね。
見えてるところと見せてるところ、更に受け取る人の脳内ストックでまた違う。
コテハンなんてのもあやふやなもんで。
暴走天狗の覆面姿はホントに気付かないよ俺。
254名無し職人:03/06/18 02:54
ところで、お題が1日くら前に予告があると、
リアルタイム参加できるわけで議論に参加しやすい。
議論に参加しやすければ、いろんな人が参加できる。
いろんな人が参加できれば視野が広がる。
ということで犯行予告キボン。

ふんっだ!
参加できなかったからひがんでるわけじゃないモン。
255 ◆wWckNpxqPo :03/06/18 04:46
みんさん遅くまで乙でした。

>>118さんのボケには「ダメオヤジ(漫画)」が浮かんでしまいました。
256天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/18 16:22
>>253
私、コソーリ潜伏中ですからねw

>>254
すみません、急にきまりましてw
なるべく告知するようにします

>>255
参加ありがとうございました
257ビオラ奏者:03/06/18 18:43
>>78のレスに今気づいた。すいません。

>>78
そんな感じだと思います。
でも1周まわったかどうかってのはかなり個人差があるので、やめといた方が無難かも。
前スレの後半で話題になってたような…。手錠の話で。
258天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/19 00:01
>>257
なるほど
読み手によって判断に個人差があるので、使い方が難しいのですね
259どん君 ◆dONkunHlRo :03/06/19 09:02
知ってる人だけに受ければいいっていうネタとあるあるネタは本質的に一緒ではないかと思うのです。
260天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/19 11:02
>>259
なるほど、そういえばそうですね

あるあるネタと言えば、どん君さんのボケ天上位リーグのカップラーメンの回 (第163回)が面白かった。
普通のボケからあるあるネタ、すかし、といろんな方向からボケてますね
261KEL:03/06/19 18:31
『カップラーメンをおいしく食べるために守らなければならない108条。一つ教えて?』

これオレが出したお題だ。。前スレのセオリーの一つにボケたお題が一番ダメとか言ってた人
いたけどこれなんか十分ボケたお題だよね?
誰も使わないけど100あるうちの一つ教えて?というお題が結構好き!
100以上ある時点でボケとして成立してる場合多いから
この面白さに気付いてない人多いけど。。
262名無し職人:03/06/19 19:45
お題キボンヌ
263天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/20 00:51
>>261

確かによく読むとお題がボケてますけど、そんなに気にならないですけどね。
むしろ、いいボケを引き出す良問だと思いますよ。


>>262
キボンヌ!
264名無し職人:03/06/21 06:48
>>263
むしろ漏れこそがキボンヌ
265名無し職人:03/06/22 00:05
266直リン:03/06/22 00:05
267 ◆Tengu.vQyw :03/06/22 03:34
【ルール】
@出題する。出題者が進行と集計をやる(他の参加者も手伝って下さいね)
A捨てトリップでネタを書きこむ(一人3個以下)
B出題後20分で締め切って、5分間で投票。持ち点5ポイントを振り分ける(同じ人に複数いれてもよい)
 投票はトリップで書いた人がする。自薦は無し。
Cその後軽く議論。勝敗を気にしない
268 ◆Tengu.vQyw :03/06/22 03:36
>>264
さらにキボンヌ!

人が沢山いそうな時は、じゃんじゃんやっちゃって下さいね。
僕も、そのときいれば、コソーリ参加しますので…
スミマセン
ここのルールを勝手に拝借してお題プレイやってきました
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1053794608/345
その時の感触が少しよかったのでスレを立てたらどうかと思っています
こんなかんじです

ネタ職人たちのネタコンテスト(仮)
修行場よりはじっくりとボケれる、天下一よりはすばやく結果がでる
他スレから突発的にここに流れ込むもよし、予告して開催するもよし
最後に名乗り出ることを義務付ければ、がちんこネタ勝負の場の用も足します
出題者(進行役)とネタ職人が集まり次第どんどん開催してください
【ルール】
0 出場者の点呼(してもしなくても)
1 出題する。出題者が進行と集計をやる(他の参加者も手伝って下さいね)
2 名無し(sageがいいかな)でネタを書き込む 制限時間20分 一人3ネタまで
3 進行役のためにも5分間のシンキングタイム、そして投票(自薦はなし)
4 時間になったら 自分の書いた3ネタを明示して 匿名のままで(このときはトリップ付けるといいかな)、
  自薦はなしで5点振り分けで投票(コメントを添えてもよし)
5 集計後、出題者が1位(上位)のネタを発表(コメントを添えてもよし)
6 解散してもよし、しばらく閑談してもよし、次のお題にいってもよし

議論はいらんとかでこのスレには来にくい人もいると思うので
差し支えなければ立てちゃおうかと思ってますが
どうでしょうか
270天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/25 10:51
>>269
いいですね〜

@ボケ大会だけを楽しみたい時は、そっちで
Aボケ大会のボケを題材に議論したい時は、こっちで
としましょうか。

解答の時もトリップつけた方がいい気もしますが、
まあいろいろ実験ですね

ボケロワイアルってスレが立ってますが、別路線ですか?
271祭典寸の課:03/06/25 16:08
3ネタ別トリップでやってみたんですが
それならいらんだろうといわれて
そうだなと
やってみてうまくいかなければ
3ネタ・投票をひとつの捨てトリップでってことになるかも

ボケロワイア漏れも一度混ぜてもらいましたが
自分のねたを基準に採点するというのが
かなりユニークな企画ですよね
どうなるか楽しみです
272天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/26 01:19
>>271
ネタリンピックみてきました
トリップで3つボケると、同じ人のボケだって分かるので、名なしにしたんですね
273天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/26 01:25
採点振り分け制にすると、配点によって不公平がでそう
一つのネタに5点いれる採点者や、1点ずつ分散する採点者がいると思うので。
そこで、

持ち点10点で、

3点×1ネタ 一番面白いネタ
2点×2ネタ 次に面白いネタ
1点×3ネタ その次に面白いネタ

↑このとおりに必ず配点しないといけないってのはどうですか?
274天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/26 01:34
>>273やっぱメンドクサイな

面白かったの3つ選んでもらって、

1位 3点
2位 2点
3位 1点

これでいいかな
275某コテ:03/06/26 12:21
最近ネタの機械はすごい。昔と比べるとその力量差は歴然。
ボケ天なんかでも発想が飛びぬけてるよね。
暴走天狗の頃とは大違い。別人なんじゃないかなっていう位に。
何かあったの?
276名無し職人:03/06/26 15:23
ネタの機械でのネタは、綺麗なシュールを実験してるって感じかな?
ウマイとは思うけど、どちらが面白いかといえば、いい意味でバカだな〜って
ネタ書いてた暴走時代の方が好き。
277祭典寸の課:03/06/26 19:47
>>274
もちろん公平ということを考えるとそのほうがいんですが
漏れ的には少し機械的な感じがして
他人の配点を見るという楽しみが殺されてしまう気がします
どうせ5点もいれることはめったにないだろうし
もし5点つける人がいたらよっぽど壷だったんだな、とかそういうの。
とりあえず、そのやり方もテンプレに加えて、しきり人がお好みで決める
という形にしておこうかな、カッチリ決めたほうがいい気もするが・・・
>>275>>276
漏れもネタの機械のネタには、はっとさせられることが多いです
ただ漏れも決まりすぎててちょっとやだなと思う時もたまにある
278天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/26 22:57
>>275
ありがとうございます!
捨てコテと思って適当に書いてるからですかね
また、絶対被らないように発想重視、切り口重視で書くようにしてますね。

形式はこのスレでみなさんと議論して出てきたのを忠実に守ってますね。
笑わそうって気を消すようにしてます

>>276>>277
確かに、最近は狙いすぎな感じがします。バカさが足りない
バカだな〜って言われるネタが一番なんですけどね
綺麗、ウマイを捨てなければ!

>>277
なるほど。振り分け具合で、メリハリついた方が楽しいかもしれませんね
実際うまくいってるみたいですし
279天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/27 02:40

新企画募集中!

280名無し職人:03/06/27 03:08
>>279
参加型?
それとも議論?
281名無し職人:03/06/27 03:34
とりあえず土曜か日曜の夕方あたりにでもお題してみたら?
先に問題を募集するんもイイカモ?

ほかには、ボケのセオリーじゃなくて、
フリやツッコミのセオリーを展開もいいかも。

仮にやるとしたら、フリについては
ボケやすいお題とか、ボケの発想をいくらでも広げられるようなお題のセオリーとかになるのかな?
ツッコミについては
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1054978038/l50
のスレが適切な気もするけど、あっちも採点できる人が少ないし。
こっちで議論もいいかも。

実現のしやすさでは、今まで同様、お題をひとつ出すってのが楽。
282天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/27 11:21
>>280
両方です!

>>281
ボケやすいお題考えるのいいですね!
まずお題考えて、みんなでボケて、出てきたボケでツッコミもやりますか


今週のテーマ
「ボケやすいお題」
283天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/27 11:34
>>281
ツッコミは、↓のツッコミの研究が参考になりましたね
ttp://oowarai.com/geinin-room.php


他にも、お笑いの勉強ができるサイトないでしょうか。募集中!
284名無し職人:03/06/27 23:54
泉からですが
フグ毒の1万倍の効き目があると言われる超猛毒の
抽出方法をこっそり私に教えてくれませんか?

これなんかボケやすそう
フグ 1万倍 毒 抽出
なかなかいじりやすい要素がつまってる

「いじりやすい要素がつまってる」
ちと抽象化が足りないかな

たまにはあげてみます
>>284【45点】
  長所1・・・いじりやすい要素がつまってる(確かに)
  短所1・・・1万倍の毒、フグの毒、毒の抽出方法等あまりなじみのない
        言葉などが使われていること。毒をリアル体験した人は少ないので
        想像が膨らみにくい。
  
  短所2・・・「こっそりわたしに教える」必要性がよくわからない
       よっぽど何かに使えない限りこの出し方は意味がないと思われる
286名無し職人:03/06/28 03:08
さっきの修行場でのお題だけど、

パソコンの上級者っぽく見せるコツを教えてください

これはどう?ありがちなお題かもしれないけどボケてて楽しかったし、
他の人のボケも楽しめた。

やはり、みんなが最低限の知識を共有してるのが大きなポイントじゃないかと。
パソコン上級者のイメージは、みんなある程度同じ。そこがスタートだから
いじりやすいし。
>>286【60点】
長所1・・・みんなが最低限の知識を共有してるのが大きなポイント(確かに)

長所2・・・くだけた言葉遣いが世界観を楽にしている
     (例、パソコン上級者に見せるにはどうすればよいでしょうか
        こっそり私に教えてください)←こういう風にするとツマラン

短所1・・・パソコンであるがゆえにある種の内輪ネタのノリになりやすいことぐらいか
288天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 19:28
おお!お題の採点って新しい!


【お題】
ゲームセンターで、お金を一切使わずに遊ぶ方法を教えて下さい




どうでしょう…
289天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 19:32
>>284
フグ毒に中った人を一万人集めて、すぐ解散
290天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 19:44
>>286

一見、上級者っぽく見えそうだけど、
そんなやり方じゃ上級者に見えないよ!ってネタを書くといいのかな
>>288【50点】
長所1・・・ゲームセンターというなじみのある場所を利用していること

短所1・・・上のパソコンのように固い文にしない方がよい


改善案1 貧乏兄弟がゲームセンターで楽しく遊ぶには何したらいい?
              ↑
これだと絵が浮かびやすいし、一人ではなく二人ということで寂しさがなくなる
しお金を使うことができるので広がりやすい
292ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/06/28 20:24
そうかなぁ、天狗氏のほうがやりやすいなぁ
「貧乏」と「兄弟」で限りなく狭められてるような気がするなぁ
293天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 20:32
>>291
なるほど。具体的に設定があった方がいいのですね
形式は会話の中での自然なフリっぽい表現をすると

>>292
好みが分かれるところですね
294名無し職人:03/06/28 20:35
>>288
このお題楽しそう。

でもボケ天だと、すごくカブリオンパレードになりそうかな。
295ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/06/28 20:40
天狗氏が以前出した、
デパートでお金使わず楽しむ方法はコノパターンだけど、
実際面白かったね

このパターンはいいね 温泉宿ヴァージョンでこの前出題させていただいた

>>291
改善というか、これはこれで一興と思う
296天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 20:52
>>294
どうも!
ボケ天で、「墓場で楽しく遊ぶ方法」で出題したのですが、
結構幅広くいろんな解答が出て、楽しかったですよ

>>295
温泉宿ヴァージョン面白そう!解答したかった
297名無し職人:03/06/28 20:56
修行場のお題
昔話において、赤鬼と青鬼は良く聞きますが、黄鬼の話は記憶にありません。
黄鬼について何か知っている事がありましたら、宜しくです。

これいいね。
これに似たパターンで全く架空の造語の意味を問うもの。
幻の魔球、「ゴジュマニッチ」とはどんなのですか?みたいなのがあるけど
そういうパターンよりもイメージが湧きやすい。
298天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 21:05
>>297
設定がちゃんとしていて、文が固くないですね
具体的だから答えやすいですし


お題ブラックさんの評価は?
つまらないお題のセオリーの一つとしてなんか面白いこと言って!や
ボケて!という要素が強すぎると面白くない思う。

ゲームセンターはお金を使う場所であるが故にお金を一切使わないという発想
でお題のボケ要素が強くなってしまうと思う。普通お金がなかったら
ゲームセンターに行こうとは思わないでしょ?
「ゲームセンターで何か面白いことして!」とほぼ同じお題になると面白くない。
やはり金を使えない理由があった方が面白くなると思うがどうだろうか?
やはりお題も好みといわれればそれまでだが・・・

貧乏兄弟にしたのはボケの中で弟思いの兄、弟をいじめる兄、二人の両親の存在など
つかえる要素が結構あると判断しての結論です。

改善案と書いたのはやりすぎたかとちょつと反省・・・
300ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/06/28 21:25
デパートもまったく同じだったけど、
「あっても使わずに」というところがポイントっぽいです

「ゲームセンターで何か面白いことして!」よりは、
「つるセコ!」みたいな愛くるしいボケが出てくるような傾向があるようです。

>>299
なんだかブラックですなw




セオリーとは違うか。。。
301名無し職人:03/06/28 21:37
つるセコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>>299
ちょっと分かる。
例えばお題の締めが「〜して笑ったのは何故?」よりも「〜して黙り込んだのは何故?」の
ほうが読んでる時は面白い。

多分これは、笑ったのは何故?というお題によって、かまえた状態にもっていくからだと思う。
ボケ的にはどちらも似たようなボケが出来る。しかし、読む側としては面白さの度合いが違って
くるのではないかと。
302天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 21:38
>>299
お題ですでにおかしな部分があると駄目なんですね。
普通の会話の流れで、自然に振る、質問すると。

貧乏兄弟から膨らませることができるわけですね。
303天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 21:39
>>301
そういう意味では、
店員を笑わせろ系のお題も、いまいちなわけですね
304名無し職人:03/06/28 21:43
>>303
あなたが店員を笑わした注文とは?
よりも
あなたが店員に追い出された注文とは?

のほうがいいと思います。これも多分どっちも似たようなボケ出来ると思う。
でも前者だと構えませんか?

ただ>>288のお題は好きです。
305天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 21:57
>>304
構えますね。

お題も振りだから、面白ワードがあると死んでしまうでしょうね
306天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/28 22:08
ボケ天じっくり考えたネタは点数さがるな〜


【セオリー】

解答は長考しても無駄。
ボケ天は10分以内で考える
307名無し職人:03/06/29 14:40
【セオリー】

ボケ天で長考しすぎた人は採点に参加しない方がよろしい
(それおれも考えた、であふれる可能性が高いから)


308名無し職人:03/06/29 21:47
セオリーじゃないけど、みんなに聞きたいことがあります。

いつもの事かもしれないけど今回のボケ天すごいカブリばかりですよね。
腕が疲れた、お金を拾う、タクシー止める、奈良の大仏、本当は自由じゃない、腋毛など。

こういう風にすごくかぶりが多い時って、やはりお題にも問題あるのでしょうか?
想像できる範囲が狭かったり、いじれる要素が少なかったりと。
309名無し職人:03/06/29 22:18
>>308
俺はボケる方の問題だと思う。
特に今回に関しては、制約がきついわけではないし。
310天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/30 01:07
>>307
沢山浮かんだ人は、採点のとき新鮮味が無くなるのかもしれませんね

>>308
>>309

難問だとは思いますよ。かなりきつかった。

かぶっていたネタは予想できそうですけどね
なんで書いちゃうのかなw

ところで、腋毛とかってNGワードですよね
スンマセン
今回、脇、女神の擬人化、大仏絡みはNGというか、
被ると踏んでました。。。
武道会はボケの数量からして相対評価になりそうなんで、
1行短文系より、単語勝負か、長文勝負と踏んでました。。。
スンマセン
ここで反省しててもいいですか?スンマセン

312天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/30 01:49
>>311
反省どうぞどうぞ
採点スレ、ボケ天の反省会にジャンジャン使ってください

長文はリスク高いと思いますけどね。
ちゃんと読んでくれない採点者がいそう
313名無し職人:03/06/30 02:01
確かに595回はかぶり多すぎ。
今回のお題はあまりかぶらない予感がする。
やっぱりこれってお題も関係あるんじゃない?
もちろんボケる方にも問題あると思うけど。
>>312
採点者様様より自分の力不足を恥じておりますです。スンマセン
長文系(今回はコピペですけど)は、ネタの精度がボンヤリし
また下手に愛着が沸いてしまうので確かに危険でありますです。スンマセン
単語系はパンチ力あっても意志伝達能力に欠けるので、
これも採点者様様と脳ミソフージョンしないと危険かもです。スンマセン
次回から長文で頑張りますです!!←反省してないスンマセン
315天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/30 02:13
>>313
お題によってかぶりやすいかどうかってのは、あるかもしれませんね

>>314
なるほど!長文頑張って下さい
今回の上位リーグの長文ネタ、オチがあって好きです
316名無し職人:03/06/30 02:37
かぶったら面白くないって発想が分からないのは私だけ?
とあるボケサイトではかぶっても面白ければキチッと高得点つけています。
ボケ天を見ていると、かぶってなかったらさえ、つまらないものでも真ん中より上くらいに
入っている。

その状況の方が不自然だと思います。どうでしょうか?
317名無し職人:03/06/30 02:43
そのかぶりというのは、もちろん今回でいうところの脇毛などでは無く、
150人前後が参加して1,2人がかぶる程度のものです。

これ、こんなに面白いのに100位以下?みたいなのが玉にあります。
やはり本質はいかに面白いネタを書くか?だと思うのですが。

ハッ!ここはセオリースレ、場違いでした。
318名無し職人:03/06/30 15:24
>かぶったら面白くないって発想が分からないのは私だけ?

発想とかじゃなくて2回目はやっぱ少し面白くなくなるでしょ
天丼やかぶせをねらってるわけでもないんだから

>そのかぶりというのは、もちろん今回でいうところの脇毛などでは無く、
150人前後が参加して1,2人がかぶる程度のものです。

だったらボケ天でも高得点いくんじゃない?
「かぶったはやい方のネタは上位なのに俺のはすげえ点数低いー」
って誰か言ってた。まあどの程度かぶってたかわかんないけどね

>これ、こんなに面白いのに100位以下?みたいなのが玉にあります。
やはり本質はいかに面白いネタを書くか?だと思うのですが。

それはかぶりの問題とはとりあえず別でしょ
他人の採点見て「なんだそりゃ」って思うのは誰でも経験すること
319名無し職人:03/06/30 15:25
で、かぶりの話に戻ると2回目以降のネタは「それさっきもあった」と
おもうから当然点低くなるよね。それとも最初のネタと同じ点付ける?
そんなことは誰も言わない
それよりも最初のネタもかぶってるんだから公平ということを考えれば
点数下げるべきなんじゃないかっていう意見のほうがむしろ自然
いや早い者勝ちだろって俺はおもうが、本当は意見の分かれるところかも
でも、結局採点の手間を考えれば、その時見たとおりの点付ける人が
ほとんどだろうね
要するにみんな適当にやってんのよ
むしろはじめのネタおもろいと思ったけど
320名無し職人:03/06/30 15:40
むしろはじめのネタおもろいと思ったけど
これ無視してね
321天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/06/30 20:26
@被りは1点だけ減点する。
A被りの量が多すぎる、もしくはつまらないネタの被りは、遅く書いた人1点
 こういうのは、すでに一番の書き込みも1点にしてますが…
B被っても質が高ければ、減点なし。同じ点数。
C後の方が書き方がうまければ、点数プラス

私はこのようにしてますけどね

ただ、同じキーワード使ってるだけで内容が違う場合や、
振りが同じでも落ちが違うネタは被りでないとすべきですね。
それを被りにしてる人多そう
被りに拘る必要はあまりないとは思いますです。スンマセン
ただし相対評価の場に於いてネタの鮮度が落ちて見えることは
確かに否定しがたいですます。スンマセン
上位リーグのように、1つ1つのネタを吟味しながら採点する
絶対評価の場合は、さほど被りは気になりませんです。
とはいえ今回の上位リーグ私のネタ被っちゃってますけど。。。スンマセン

【活路に見出したセオリー!?@】
あまり深読みすべからず!!
裏の裏は表 裏の裏の裏の裏も表
【活路に見出したセオリー!?A】
勢いで書くべからず!!
無謀なENTERを勇気とは呼ばない
スンマセン
次回のお題は面白い回答が揃いそうですね。頑張りまそ!!ってスンマセン
323天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/01 03:53
>>291

お題使いマース

>>322
そんなに謝らなくてもぉ!
上位リーグの方が、採点の精度高いでしょうね 
324名無し職人:03/07/01 14:58
スンマセンたんモエー。
325名無し職人:03/07/01 15:17
修行場は何個かボケて、リズムに乗っていくのがいいですね。
考えていくうちにいいのが浮かんだりする。
ボケ天とかでも、何個かメモ帳に書いていくうちに「これだ!」ってのが浮かんだり。

どん君見てないかな。軽く話したいことがあるんすけど、、、
ボケ天からもいなくなったのか。
326名無し職人:03/07/01 19:02
このスレはどん君出入り禁止になりました。

荒れるのが嫌いなみんなの総意に基づくものです。

                       
327名無し職人:03/07/01 21:12
ついでに誹謗・中傷しか出来ない名無しも出入り禁止にして欲しいな
328天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/01 21:44
>>325
修行場は書きながら調子が出てきますからね

ボケ天も何個か書くといいのですね

>>326
前も書きましたが、どん君がいなくなると、この板の採点基準のバランスが崩れると思うのです
329325:03/07/01 21:48
>ボケ天とかでも、何個かメモ帳に書いていくうちに「これだ!」ってのが浮かんだり。

これは実際はやってないっす・・・
でも偏差値スレとかよりも修行場の方が得意なので、今度やってみようかなと。
330天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/01 21:59
>>329
次からやってみます。

僕も修行場の方が得意ですね。

ボケ天一つしか書けないから、つい力んでしまうので、
修行場のノリでいきたい

修行場のお題
昔話において、赤鬼と青鬼は良く聞きますが、黄鬼の話は記憶にありません。
黄鬼について何か知っている事がありましたら、宜しくです。

【60点】
長所1・・・昔話はそれ自体に笑いの要素が強くあること「桃太郎」「浦島太郎」など

長所2・・・物語にそったボケがしやすい。「きおに」という語感も悪くない「きおく」
    とかかっている部分もある

短所1・・・このパターンのお題がややありがちということぐらいか・・
     
     ○○がやったことを教えて
     ○○について教えて
     などはよく見るお題であるが今回は振りがうまいのでお題のベタな
     部分が弱くなってる
332名無し職人:03/07/03 23:34
>>260
超遅レスですが、自分では162回の方が好きです。しかしありがとう。

>>325
なんすか?

>>328
どっかでこっそり採点してみようかな。

逃げるように帰ります
333332:03/07/03 23:36
無茶苦茶なことを書いてもお題無視と言われない、「夢」っていうお題はいいかも。
そんなことを思いました。
334某コテ:03/07/03 23:38
>>332-333
消えてくれない?
335名無し職人:03/07/03 23:40
>>334
激しく同意です。
絶対に自演だって言われそうだけど。

わざと自分から名前を名乗らなくても「どん君」って分かるようなところに
レスをする姑息さがウザすぎます。
336名無し職人:03/07/03 23:40
またどん君の自演か。
337名無し職人:03/07/03 23:41
>>336
325はどん君の自演でしょうね。
338天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 00:22
>>332
おひさしぶりです。
ぶっちゃけ、コテハンウォーズ第2回の予選やってください。どう?

>>334-337
( ;⊇; )びえーん!

 
339名無し職人:03/07/04 00:24
>>338
そうやってどん君を甘やかすなよ。誇大評価しすぎ。
340天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 00:24
>>331
お題見極めお疲れ様です

お題も振りが重要なんですね
341名無し職人:03/07/04 00:24
ネタの機械は天下一スレにはもう参加しないの?
342天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 00:27
>>341
今はボケ天に専念て感じですね。
つながりませんが…
343名無し職人:03/07/04 00:29
>>342
前回のボケ天の結果知りたい?
344名無し職人:03/07/04 00:38
>>338
どん君を本当に避けたいと思ってる人が何人かいる事を忘れないで下さい。
暴走天狗さんのそういう言葉、すごく優しいし本人は嬉しいと思います。
暴走天狗さんのそういう心意気は好きです。

しかし、どん君を相手にそういう事をすると
顔をしかめる人がいる事も忘れないで下さい。
どん君に傷つけられた事が何度もあります。
345天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 00:38
>>343
ありがとうございます。結果はなんとか見れました。

投稿だけパスワードが違うってなって出来ません。やり直しても
>>345
パスワードの登録のところで
今まで使ってたIDとパスを再登録したら入れましたけど、
それでも駄目でした???
調子こいてスンマセン
347天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 00:42
>>344
なるほど。
確かに僕も全部把握してないので、分かってない部分もあると思います
ただ誤解とかもあると思うんですよね。

技術ある人がいなくなると、もったいないでしょ

348天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 00:44
>>346
いけました!!!
ありがとうございます!
>>348
良かったです
武笑会締め切り近いですけど、頑張ってください。応援してます!!
またまた調子こいてスンマセン
350天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 01:00
>>349
助かりました!頑張ります!
ぷはー。ボケ菜してきまつた。
安易に出したら、もろ被ったなー今回。。。スンマセン
回を増すごとに人も戻ってきそうだし、
次回は頑張ろっと!!
ネタについての反省&セオリー(?)は
全ての採点が終了したからの方がいいですよね。
もう寝ます。。。スンマセン
352名無し職人:03/07/04 01:44
あり?暴天さん、最近天下一参加してなかったんですか?
てっきり名前変えてやってると思ってました。
なんかネタの感じが近い人がいたので。
353名無し職人:03/07/04 03:11
どん君はこのスレ来るな!!

名無し雑談かボケ天の評価坂ででも暴れてろw
354名無し職人:03/07/04 13:44
>>353
フォークダンスde評価坂
355名無し職人:03/07/04 19:08
暴走さん、これ見てもまだ糞どん君かばうのか?
こんなことしたらお笑い板がすごい混乱するのは目に見えてるよね?
こいつはこういう厨房なんだよ。他のみんなはそれに気付いてたから
どん君を叩いてたんだよ。それでも、まだどん君をかばうのか?

名前:どん君 ◆dONkunHlRo 本日の投稿:03/07/04 19:02
このトリップ某所で披露して説明したから、これからどん君増えると思うよ

356某コテ:03/07/04 19:09
>>ネタの機械
だから言ったでしょ?甘やかすなって。誇大評価しすぎだって。
357名無し職人:03/07/04 19:59
暴走天狗さん早くコメントくれないかな
358天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 20:04
ぽーぽけきょー!
359名無し職人:03/07/04 20:05
402 名前:天狗之助 ◆ngu.vQyw 投稿日:03/07/04 19:49 ID:dGw9twKU
いやいやいや

どん君さん、要するにコテハンウォーズ2予選開催してくれ。
前回王者がやるのがすじだで


なぜ君はそんな持ち上げるの?荒れるの見え見えでしょ。
360名無し職人:03/07/04 20:07
暴走天狗も失敗したって思ってるんだろ。
361天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 20:08
>>359
これは前から思ってたんですよ。
あえて今かなと

でも、仰るとおり実現は難しいでしょうね
362名無し職人:03/07/04 20:09
>>361
どん君の厨房ぶりに関してはコメントなし?
確か「誤解かもしれない」とか言ってたよね。
363∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/04 20:10
後ろ向きだねえ。そういや議題を思いついた気がしたぞ。忘れたけど
364名無し職人:03/07/04 20:10
>>358
暴走さん、私は今さら暴走さんがどん君をかばおうが
関係無いと思います。どん君からの視点でいえば。
会議室のログ見れば分かると思いますが、どん君が愉快犯なのは間違いありません。

ただ暴走さんが最後までそういった行動を取るのは
自分の評価まで下げているというのを忘れないで下さい。

でも暴走さんのネタが何か変わるわけじゃありません。
いつも笑わせて頂いてるのは感謝しています。ありがとう。
365364:03/07/04 20:13
変なプレッシャーかけたかもしれません。
しかも独り善がりでした。ごめんなさい。
最後に

ボーソーさんに緊急連絡:←これするのが好きでした。

名無しではありますが、これを持ってお笑い板を卒業します。
366名無し職人:03/07/04 20:27
暴走天狗も都合悪くなるとだんまりか。はっきり認めりゃいいのに。
367天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 20:34
>>362
>>364
まあいろいろ不愉快な思いをされたのでしょうね。
ただ、俺はアホなので掲示板の書き込みからだけでは難しい…
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない

 せっかくの遊び場なんだから純粋に楽しみたいってだけなんすけどね
どうすか!
368∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/04 20:35
楽しめる人間になりたいよね。

ああ、それで思い出した。落ち着いたら書くね。
369天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 20:35
>>366
議論とか苦手なんですよ

>>367のレスを書くのにこれ20分かかるわけです。俺アホです
370天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 20:37
>>365
緊急連絡してくれたのはあなたでしたか。
おけげで苦手な採点にチャレンジできました。ありがとうございました

卒業早いですよ!

>>363
>>368
また今度、改めて議題是非お願いします
371名無し職人:03/07/04 20:38
一応前回での話し合いでも白黒ついた訳だし、彼自身「消える」といってるんでやっぱり
それは守らなきゃね。こういう事何度も繰り返す意図も分からないし。
でも今回も「消える」といってるんでもう彼はいいんじゃないですか。ってことで
どうすか!
372天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 20:42
>>368
そう、楽しみたい

>>371
ボケ天でどん君さんに「今日は負けた、今日は勝った!!」的な楽しみ方ができなくなってしまう!
それでは、牛ライオン象さんが悲しむ!
373名無し職人:03/07/04 20:44
>>372
だからもう話し合いで解決してるんだって。ったく君も自己本位だな。
「彼は消える」これで全てがうまくいくわけ。OK?
374名無し職人:03/07/04 20:45
>>367
純粋に楽しんでる人に対して暴言吐いてたのがどん君
375∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/04 20:45
自分サイコーじゃん?

夜中が狙い目か?
376天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 20:48
>>373
すいません。
話し合いですか…難しい!

>>374
どん君はワル!

>>375
俺自己中
377天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 20:49
難しいなりに頑張ってますので、私の不手際をご了承下さい
378名無し職人:03/07/04 20:50
まぁ暴走天狗がどうしようとどん君は消えたわけだが。
379名無し職人:03/07/04 20:53
>>暴走天狗
あんま擁護にこだわんないほうがいいよ。
「悪」は「悪」なんだから。それは受け止めないと。
380名無し職人:03/07/04 20:55
>>378
どうせ戻ってくるけどね
381∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/04 20:55
擁護てのもおかしな解釈だね。
おもろいならいいじゃん、楽しめばいいじゃん。
382名無し職人:03/07/04 20:59
>>381
熱くなるなよ、今お前が楽しんでない証拠じゃねーか

楽しめばいいじゃん
383名無し職人:03/07/04 20:59
>>381
楽しむためには彼が消えないと。
彼がいると皆楽しめないし荒れるからね。
384∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/04 21:00
ごっめ〜ん

つか、まずったわ。住人さん達ごめんなさい
385名無し職人:03/07/04 21:01
仮にどん君の存在によって楽しんでる人と気分が悪い人が半々だとする

そんな奴は必要なのか?

その楽しんでる半分の奴も、他の楽しみ方を見つけられないのか?
386天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 21:07
>>378
ああぁ

>>379
どん君の性格がどうとかは分からんのですよ。
特に擁護しようとかそういうのはないですよ

どん君さんに関しては、偏差値初出題したときに、おおお!と思った。
俺も斬られてガックリきたけど、やるなと。
ほんでそのままコテウォーで優勝したからうれしかった
387天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 21:10
>>385
気分を害してる人がいるってことはよく分かりました
388名無し職人:03/07/04 21:11
>>386
もう擁護してる人なんてあなたくらいだよ。心で思ってればいい。ここで書くとあれるだけ。
彼と個人的にやりあえばいいんじゃない?
少なくともここではもう解決済みなんだからこれいじょうかき回さない方がいいんじゃん?
389天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/04 21:14
分かりました、やめます。書き込みすぎました。
いろいろ意見が聞けてよかったです。ありがとうございました

>>384
∞さんどうも
空気読めなくてスンマセン
第598回大会
【お題】時間を30分だけ止められるワザをあみだしたアナタ。
一体何をする?
[ 44位 ] アインの呼吸
33分後にカップラーメンを食べる
の反省ですスンマセン
今回の素材は「時間」「30分」「止める」「何をする」
でした。モロ30分を意識しすぎた愚作ですた。スンマセン
全体像を想像しながら、これは無いだろう、
これは不思議だろう、これは被らないだろうなどから
ネタストックを増やし、加工し、抽出する作業を怠りました。スンマセン
次回こそ、勢いに任せて投稿します!!←反省してないスンマセン

392アインの呼吸 ◆V/mhi1w0WI :03/07/05 00:27
ぷはー。ネタリンは疲れるリン♪
ネタの投稿は辞めて正解でした。
7、8人以上集まると、EXCELを駆使しても頭がパニクルー。。。
忠告通り、人数に応じて独り2ネタ位が無難かも。。。
でも、やりがいあったケロ!!スンマセン
ススススイマセン 
sage忘れ。。。
おつ
395天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/05 00:48
こっちでも、おつです!

多いときは2ネタルールいいすね
396天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/05 00:57
>>391
ジックリ考えると面白いですね
食べるの遅くなって、逆に損してるw
>>394
こちらこそ、偏差値乙様でした。
マングース☆祭典寸の課さんは何て呼んだらええですか?
グース☆さん!!って感じでいきます。スンマセン
>>395
坂田さん、ダウソタウソさん、瞬発ネタも強いですね。。。唖然!!
天狗さんのネタや発想も大好きですよ。。。アイン壷!!
って馴れ合いとか叩かれる前に触れ合いしましょw

変態チックでスンマセン
398天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/05 01:09
>>397
た、叩かれる!w

坂田さんはビックリした…
もっかい戦ってほしー
399名無し職人:03/07/05 01:21
牛ライオン象さん、柴田ぁさん、オーボエの雲さんとかはボケロワやネタリンに参加しないのかな?
一度も見たことないんだけど。
400 ◆XFjJshiba2 :03/07/05 01:36
ハッ
401 ◆XFjJshiba2 :03/07/05 01:37
>>399
最近ふんとに採点モノについて行く体力が...
402名無し職人:03/07/05 01:38
>>399
牛ライオン象さん自体、ボケ天以外で見たことないかも
403 ◆XFjJshiba2 :03/07/05 01:39
つーか、ボケロワイアルが2スレも終盤であることを今知りました。
404名無し職人:03/07/05 01:42
>>403
今なら参加するチャンスだったのに
405 ◆XFjJshiba2 :03/07/05 01:44
>>403 目、が抜けてた。

皆シャンの奮闘ぶりをチラ見するぐらいのことはしてたわけですが、
ここひと月はマジで追いつけねっす。一旦離れると訳がわかりません。
そしてまたひとつ、新規参入?
406りある:03/07/05 01:44
これ、いつも自分で不思議に思うことなのだが、坂田さんの笑いの価値観やスタンス、ボケ方など、
とても好きで、尊敬しているのに、いざ名無し投票となると、坂田さんのネタに引っかからない。
笑いの要素の出し方や、強さに、無意識に悔しさが働いて避けてしまうのかも。
坂田さんすごい。

セオリー ぼけて採点してを繰り返すことで、自分の癖を知ることが出来る それを活かしたり殺したり

いい加減寝ます……
407りある:03/07/05 01:45
ごめんなさい、間違えて上げてしまいました
本当にごめんなさい
またもやナイス浮かれ具合
408名無し職人:03/07/05 01:46
>>406
名前がある時は、名前負けしてるって可能性ない?
坂田ネームに負けてる
409りある:03/07/05 01:51
私はその傾向がやや出てしまうときがあるので、安易な採点は自粛することも多いです。
だから採点でぼけます

ただ、今回のネタリンの場合は、他の方からの評価が高いことから、私の採点の価値観が歪んでいるだけ、
なのかも知れません
410名無し職人:03/07/05 01:55
>>408
彼は実際面白い。名無しで書いて誰か分かるタイプのネタじゃないけどかなりの人。
411 ◆XFjJshiba2 :03/07/05 01:57
私、セオリーの持ち合わせがないので(本当に何も考えていないようです
ここらで退散致しまス。何かあったら会議室にでも。
412名無し職人:03/07/05 02:00
名無しでも分かるといえば、ネタの機械さん、長文系の人かな
413名無し職人:03/07/05 02:04
D君もチョットわかる。ボケ天で採点してて何回かわかった。
414名無し職人:03/07/05 02:09
>>412
最近の暴走さんは、昔のイイバカネタも混ぜてるから分かりづらい。
一時は一発で分かったw
>>397
遅レススマソ
どうやら寸が本体のようですが
無理矢理グース☆と呼んでもらってもかまいません
416名無し職人:03/07/05 09:25
>>ネタの機械さん

助詞を飛ばすのはなんかの技ですか?
例:車掌がお腹痛くなって、線路が消えた。
「ボケ天」でも、文章がヘンと必ず叩かれてるが。
>>399
ボケロワ=ボケロワイアル、ネタリン=ネタリンピックですよね。
ついさっきどういうスレか知りました。
正確に言うとそういうタイトルのスレの存在は知ってましたが、
今の今まで「ボケロワイアル」→「こんなバトルロワイアルは嫌だ」だと思ってたので
スレの中身を見たことなかったんですw
また暇を見つけて参加してみます。
418名無し職人:03/07/05 22:46
ネタの機械

の時の天狗にさらに助言。

あと1〜2割、テンションを下げてみろ。
これは感覚的なもんで
むずかしいことだが。
一般的評価は下がるかも知れんが。
私は応援します。
419天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/05 22:58
>>416
文章縮めるて、インパクトがでるようにしてるつもりなんですけどね
確かによく叩かれますw

あと、助詞や接続詞が間に入ると、読む人が落ちを読む時に変に構えるような気がします
考えすぎでしょうか?

>>412
やばいw

>>414
分からないように工夫してますw
420天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/05 23:01
>>418
ありがとうございます

手を抜く感じですかね。
笑わそうという気を隠すみたいな
421名無し職人:03/07/05 23:01
結局はね。
天狗の助詞の関連の話はね。
本人の意識に関わらず
会話表現に近づけるかどうかなの
読みやすさと捉えてもらってもかまわない。
感覚的にそうしているのなら、そりゃセンスだな。
推測だけどね。
422418421:03/07/05 23:04
>>420
うーん。
手を抜く、とはちょっと違うんだが。
人が見たときに
てのが大事で
受けて側にどういう印象でネタが見えるか
を考えた時に
テンションが高いのは妙に恥ずかしい。
どちらかというと「さりげなさ」につながる話。
まあ、個人的なもんだがね。
423名無し職人:03/07/05 23:13
セオリーというかテクニック

まず一行なんか書く。その後の展開は、コントや漫才を作るように考える。
例えば前回のボケ天のお題
「カラオケであなたの歌う番になりそうです。いい拒否の仕方を教えてください。」
ここから考えようとしたら、どうしても「拒否」の方法に意識がいきがち。
そこで、例えば
「待ってました〜」とばかりにマイクを受け取り
この一行から始めるって無理やり決めちゃう。
イメージが広がりやすい。
424天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/05 23:17
>>421
会話だと、いちいち助詞とか完璧にしませんからね

小学校時代の俺だったらどう書くだろうかってイメージして、
そのまま書くとそうなりますねw

>>422
さりげなさですか。なんとなく分かります

ついつい面白いの書こう!って気合が入ってしまうのですが、
裏目に出るわけですね
425天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/05 23:27
>>423
その後のストーリーを大きく空想して、それからネタを書くってことですか?
確かに、拒否ってのにとらわれすぎて、そっからなかなか進みませんでしたw
426423:03/07/05 23:34
>>425
ここだけの話、これを使い出してからボケ天いい感じなんすよ。
そのカラオケのお題では使わなかったんですが。
427天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/05 23:51
>>426
なるほど。
これだと発想するのが楽になりそう。
いろんな切り口が出てきそうですね
428423:03/07/06 00:00
一行目をむちゃくちゃにすることもできる
「両手に斧を持って」
とか。
その後にかっちりに修正、もしくはさらに加速。とか。
429天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/06 00:11
>>428
いきなりぶっ飛んだこと書いて、無理矢理軌道修正すると
430天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/06 00:26
>>428
例えば、

両手に斧を持って、俺の喉仏を食いちぎろうとするマイクと戦う

こんな感じですか?


マイクが化け物になって襲ってくるってストーリーをまず考えると。
431名無し職人:03/07/06 00:32
いいっすね。ボケ天での評価は割れそうですが。

枕詞だけをずらっといくつも書いて、ストーリーが出来そうなのを使ったりもしました。
432名無し職人:03/07/06 00:45
両手に斧を持ってからが勝負

とかスカシにも持っていける。
今までのテクニックはどっちかというと、何も浮かばなかった時用だったが、
これは発想の促進に役立つ画期的な方法なのだ〜!!!!!
433天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/06 00:45
>>431
ストーリーが浮かばなかったら、まず枕詞をスタート地点にするのですね

いろいろ広がりそう。
434天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/06 00:49
>>432
なるほど

何も浮かばないから誤魔化すのでなく、
最初から大きく発想してしまうと

まじいいこと聞いたっす!
435名無し職人:03/07/06 00:56
最後にします。
カラオケのでも使ってた・・・597回から使いはじめました
おやすみなさい。
436天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/06 01:02
>>435
どうもありがとうございました。
おやすみなさい
437名無し職人:03/07/06 05:53
>>423
(・∀・)イイ!
438423:03/07/07 14:11
>>437
おお!そいつは良かった。使ってください。
439名無し職人:03/07/07 15:57
ネタの機械偏差値に書かないの?
440名無し職人:03/07/07 16:04
それっぽい書き込みはありますね。
以前からこれは暴天さんかなって思ってた人。
天下一でもその名前で書いてるし。
441名無し職人:03/07/07 16:08
あぁ、紙ヒボーキか 
442名無し職人:03/07/07 16:15
>>441
やはり、そう思います?
暴天さん、違ってたらごめんなさいね。
443天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/08 00:43
>>439>>440>>441>>442

正解です!紙ヒポーキは俺でした。
おもしろいかどうかギリギリの実験に使ってたので、かなり酷いw

444名無し職人:03/07/08 01:14
>>443
ネタの機械と違って印象には残ってないかな。
名前はなんとなく覚えてたけど。

そのキャラはどういう方向で攻めてたの?
445天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/08 01:23
>>444
ナンセンスネタを練習してました。極端な奴を

@解答に時間を掛けない。推敲無し
A天狗、機械で使ったパターンは使わない
をルールにしてました
446天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/08 01:46
こっそりやってたけど、案外分かるもんですね〜クワバラクワバラ
447名無し職人:03/07/08 01:53
>>445
なるほど。ちょっとさかのぼってチェックしてやるw
448天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/08 02:24
>>447
うわ!かんべん!w
449名無し職人:03/07/08 09:06
セオリー

○笑える場を用意できたらそのまま引っ張るのも有効
 ↑
 ↓
○なじませながら何度もずらす

○ひっかかりのある単語はなるべくたくさんストックすべし
450449:03/07/11 09:02
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
451423:03/07/11 11:05
引っかかりのある単語はストックしてまっせ。

数字はいつでも取れる境地に達してきた。ボケ天。
423を使ってから結構いい。
423の方法がいいわけではなくて、そこから発想されるものが
ボケ天に合うだけだと気づき始めたが。
452天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/11 21:57
やっと繋がった〜

>>449
>>450

なじませながらずらすってのは、採点とかみながら
じょじょに修正してくってことですかね

ひっかかりのある単語ストックですね。なるほど!
僕はNGワードとかはストックして絶対使わないようにしてますけどね

>>451

何回か実験したけど、まだ使いこなせてないです。
時間がないので、つい近いところでボケてしまうw

まだまだ特訓しなければ!
453劇団ひとり:03/07/11 22:01
「お客様は天狗です」
454天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/11 22:02
>>453
ななな、何者!
455449:03/07/11 23:56
上の二つはある程度長い文を想定しています
○笑える場を用意できたらそのまま引っ張るのも有効
 ↓
まとまった共通前提のある設定→自然な展開でおもしろい→自然な展開でおもしろい→・・・
もちろんなんらかのプラスアルファが必要なのでなかなか難しい・・・
偏差値スレ10の548の問2にびびって、思ったことを抽象化してみましたが
まだ実戦配備されてません

○なじませながら何度もずらす
 ↓
意外性→意外性→意外性
「なじませながら」というのは
ただ意外と行っても突拍子もなければいいというわけじゃなく
なんとなく繋がってる気がするように、というつもりでした

○意外!と思わせるには、お題や自らの振りの余韻を生かすこと
のほうがいいかな
456天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/12 22:42
>>455
なるほど。長文用ですね
457名無し職人:03/07/13 00:22
最近ネタの機械が上位リーグで最下位とりまくっている。
458名無し職人:03/07/13 01:17
>>457
ちょっとどっちつかずな感じが。
綺麗に纏めてるでもなく、バカを突き詰めてるでもなく。
これが原因のような気がする。
459名無し職人:03/07/13 03:20
なんていうかネタに華がない。さらっと流したら全く印象に残らないからね。
良いネタは流し見した後にもう一度そこに戻ってしまうからね、無意識に。
活字の覚せい剤っていうのかなぁ。脳にドッカンドッカン響くんだよね。
それが全く無い。「こんなにも脳って反応しないのかなぁ」言うくらいに。
それは持って生まれたものだから変えようがないんだけどね。
ボケは才能。つっこみは努力。売れないベテラン芸人見てたら分かるでしょう。
こんばんわです。いきなりコピペでスンマセン

[ 22位 ] はなにきび Post: 03/07/13(Sun)18:20
ドキッ!丸ごとレイバン舘ひろしだらけの蝋人形館
[ 34位 ] アインの呼吸 Post: 03/07/13(Sun)18:17
豪腕養成人形ダッコちゃんの店(当社比50kg増)

採点してて、人形被りで心証減だなぁって思ってたら、
はな兄じゃん!!w
しかも3分違いで!!w
ちなみにはな兄ネタは5点入れてました。スンマセン

「お店」から既存の露天商は被りそうと予想はしてましたが、
すごいですね、金魚金魚銀魚。。。夢に出てきそうwスンマセン
461天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/14 00:52
>>457
きつかった…

しかし、今回なんとか上位リーグ1位でござる!
それなのに、通常リーグのランキングが下がって上位リーグから落ちたでござる!

>>458
>>459
ああぁぁ・・・

最近時間なくて、30秒くらいで適当に書いちゃって…(いいわけ

精進します!

>>460
おお!
462天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/14 00:53
ボケも努力!(希望
463名無し職人:03/07/14 01:10
>>460
ダウソタウソも金魚ネタで最下位なのがワロタ
464名無し職人:03/07/14 01:21
>>463
あれが最下位か。中盤くらいに全く笑えないネタが固まってたのも不思議だったな。
465名無し職人:03/07/14 01:33
カブリよりはマシってことでしょ
466名無し職人:03/07/14 01:34
相変わらず上位のネタはつまんなかったな。
467天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/14 01:38
>>463
めずらしいですね
468劇団ひとり:03/07/14 01:40
「お客様は天狗です」
寝る前にボケ天採点してきますたスンマソン
1時間ちかくかかったなぁ。。。
てかネタ被りすぎww

そうそう上位リーグではな兄に8点入れてしまった!うかつでしたwスンマソン
天狗さんのネタ、採点中は分からなくなりました。
芸の幅を意図的に広げてるのねwスンマソン

でぱぁらん!
470山崎 渉:03/07/15 12:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
471名無し職人:03/07/16 01:22
おい、ネタの機械。前回のボケ天参加してないね。
早く上位リーグに返り咲けよ。
472名無し職人:03/07/16 02:23
暴走氏へ

駄目!基本を忘れたら駄目よ!
自分が楽しむのが一番、自分が楽しいネタ書けばそれでいい。
ペースも自分のペースで。

肩の力抜いてのんびりいきましょう。なんつって。
473名無し職人:03/07/16 02:24
ボケは才能。つっこみは努力。

この通りだね。いきなりおもしろい人になるなんて事ないからね。
474名無し職人:03/07/16 04:57
ダウソタウソって長文もいける口なんだ。ちょっと意外。
475名無し職人:03/07/16 15:11
はなにきびの上位リーグの点数に笑ったよ

476天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/16 22:39
>>468
ぐはぁ!

>>469
最近適当になってきただけですw

それにしても、時間掛けて丁寧に採点されてるのですね。採点者の鏡!

>>471
帰り咲いたる!!

>>472
そうすね。楽しんで書くのが一番ですね

今まで、
「修行場で大量書き込み → 勢いつけてボケ天」の流れだったのですが、
修行場に書き込む時間がなくて、ボケ天のみ。
すると散々の体たらく…

まあのんびりいきましょう!
477名無し職人:03/07/16 23:27
「天下一」なんとかしてよぅ。。。
478名無し職人:03/07/17 15:00
 
479天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/17 23:31
>>477

ざっと呼んできましたが、ID導入でいい感じですね
480名無し職人:03/07/17 23:34
>>479
ここでは名無しじゃないんだね
481天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/17 23:47
>>480
俺は名無しで書き込みしないですよ
482天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/17 23:52
僕は議論苦手なので、
ルールとかみなさんにお任せですね。
どんなルールでも結構です。
483主催者 ◆H6cyZEPp1Q :03/07/17 23:54
主催なんでよろしく

第五回天下一武笑会〜新大陸編〜
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1058378645/
484天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/18 00:01
>>483
ご苦労様です。

今いろいろ忙しくてネタ書き込み自体できない状態なんです。
ボケ天も休みがちだし…

時間が取れれば後半くらいから参加しようと思います
485 ◆moveB6UZ9U :03/07/18 00:08
会議室も覗いていきんしゃい
486主催者 ◆H6cyZEPp1Q :03/07/18 00:18
>>484
OK〜
487 ◆moveB6UZ9U :03/07/18 00:29
ちと遅かったな…
488天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/18 00:58
>>485
会議室過去ログ読み中
489天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/18 01:28
読み終わったと思ったら、みんな落ちてる
490天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/18 22:41
お題からの距離

お題から近いボケってどう?
>>423みたいに連想して遠いところまで行ったボケの方が面白くなるのかな
491名無し職人:03/07/18 23:00
>>490
この板は、ぶっ飛んだボケに対する評価が高すぎる気がする。
492 ◆moveB6UZ9U :03/07/18 23:06
ふだん、テレビや日常会話から得られないボケだからだろうね
ここでのボケは常にそういった笑いが根底にあって対比されていると思う
パソコンネタ、2chネタを忌避する傾向にあるのは、普段の笑いの土俵に投げ込んだ時に
分からないきらいがあるからだろう

修行場は、今はむしろぶっ飛んだのは通用しにくい流れかな
493名無し職人:03/07/18 23:16
確かに修行場は違うかも。
スピードとじっくりで分けると、じっくりにいけばいくほど
>>491を顕著に感じる。
別に悪いことだとは思ってないけど。
494 ◆moveB6UZ9U :03/07/18 23:19
日常でそういうボケが出たらどうか、という採点の目もあっていいかもしれないねぇ
セオリーじゃなくてすみません
495天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/18 23:21
>>490
まあ両方できればいいか

>>423を使いこなすの難しいね

>>491
遠すぎず近すぎずがいいのですかね

>>492
2chネタは0点!
496天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/18 23:24
>>494
日常だとベタで分かりやすい方がいいと思います
ですよね?

>>493
書き込みが多くてネタが出尽くすとぶっとんだのが求められるのでしょうか
497 ◆moveB6UZ9U :03/07/18 23:29
>>496
そうだねぇ、仲がいい集まりなら、
ぶっ飛んだボケを試行錯誤で飛ばしあうことはできるね
フォローしあうしね

一般には日常だとベタがいいので、その反動でこちらではぶっ飛んでしまうのだろうか
修行場とかでいろいろなパターンを試せるので面白いけどね
498∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/18 23:52
ダウンタウンの番組見ると、松本がよく笑うのは何故でしょう?
七変化などでも松本が一番先に笑うことが多い。
499天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/18 23:56
>>497
この板はお笑い好きの人が多いから(当然だけど)、
拾ってくれますからね

>>498
俺は分かるよ!ってのをアピールしてるのですかね
最近みてないけど…
500 ◆moveB6UZ9U :03/07/18 23:59
昔はあまり笑わなかった気がするけどねぇ
笑ったとしたら、>>499の理由だったと思う
今はストッパーがなくなって、ただゲラになってるだけのような気がする
501∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:00
>>499
そんなセコい人なのかなw
別にゲラってわけじゃないと思うんですけど。

>>500
あれ?ゲラなのか・・・。
502 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 00:02
もっというと、昔の松本を忠実に堂本剛が表現しようとしているよね
なかなか笑わない それもそれでなんだかムッとくるけどね
503天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:03
>>490

ボケ天第618回を分類

@お題から近いボケ

ジスプロシウムさん 長坂さん

A>>423みたいに連想して遠いところまで行ったボケ

ダウソタウソさん

@Aどっちも面白いね
504∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:04
>>502
昔はあえてムスッっとしてたってことですか?
ゲラの人はなんでよく笑うんだろ。
505天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:05
>>500
>>501
よく後ろ向いて堪えてますよね
506 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 00:08
>>504
松本は意識はしてなかったのかもねぇ
とにかく今はなんというか、丸くなったねぇ〜 という印象が強いなぁ

りある氏が、自分はグラだ、と言われたのと同時に、何にでも笑いの要素はある、と
言われたように、
想像力で何でも笑いに昇華する力がパワーアップしたのか とか。
507名無し職人:03/07/19 00:08
>>503
今回のダウソタウソさん系のネタ、犯罪の臭いのするネタはいつも得点高い。
そろそろ駄目じゃないのかなと思って自分の中では封印してるのだが
まだいけるようだね。
将棋関連のネタが一時こんな感じだった。今はもう低得点しか貰ってないみたいだけど。
508名無し職人:03/07/19 00:09
「テレビではレベルを落としてる」みたいな発言をしたとかしないとか。
ほんとだとしたらそれと関係あるんじゃないの
509 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 00:09
>>505
そうそう、アレが最近ないけど、逆にそのしぐさってのは、
「ここ笑いどころやで」みたいな感じがしたなぁ
510 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 00:10
>>508
ものごっつ が転んだあたりからそういう物言いが、言い訳に聞こえるようになってきた
昔は説得力がないわけでもなかったような
511∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:11
>>506
上にいった余裕みたいなモンですか。

想像力だとしたら得なことですね。
あらゆるものを動かして、笑える。
自分だったらこうする、みたいな事を考えてるンだろうか。

>>508
視聴率のことを考えてるんでしょうかね?
一般受けと、わかる人にはわかる、みたいな。
512∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:14
>>508
ん?それと関係?どういう意味だろう?
513天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:16
>>507
ダウソタウソさんのはさり気なくて遠まわしだから良いですね。キレイ

犯罪ネタは露骨にやると駄目なんですかね
暴走なんとかの時代に犯罪ネタよく書いたけどうけなかった。
514508:03/07/19 00:18
508は、レベル発言と笑わなくなったこととの関係ってことです
515天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:19
>>506>>511
笑いの要素を発見して、想像して笑ってるのですかね

>>509
教えてくれてるのかな

516508:03/07/19 00:19
笑わなくなったじゃなくて、笑うようになったでした
517∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:21
>>516
笑いどころを知らせてる、ってことですか?
ここ笑ろとけ、みたいな。
518名無し職人:03/07/19 00:21
あの後ろ向いて笑いこらえてるみたいなのは
ラジオで松本曰く、最初はコント中で笑ったら駄目な場面だけど
どうしても笑いが我慢できない時にああなってしまった。
いつしかあれそのものが、笑いの要素として蔓延して他の芸人なんかに
パクられたと言ってたね。
519天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:23
>>518
そういえば他の芸人もやってる!
520∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:23
>>518
なるほど。
スタッフが笑うよりも説得力がありそうですしね。
ナイナイの岡村が一番目立つかな?
521508:03/07/19 00:24
>>517
そうかもしれないけど、俺が思ったのは
笑いの神みたいなキャラをやるのをやめたというか。
自分は天才とか言ってたときは他人のネタに笑うもんかっていうキャラを
ある種演じてたみたいな感じ。それをやめたと。
522 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 00:24
>>518
あぁ、そうなんだ 確かに他でも見るね
もうフリというか、注目させるためにも使えるよね
ボケを発しますよ、みたいな まぁ、この辺は考えすぎだけど
523∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:27
>>521
じゃあ、もともとゲラではあったんですね。
やっぱりボケとツッコミで違ったりするのかな。
524天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:27
>>521
雰囲気作りみたいな感じですかね
若手を乗せるみたいな。違うか
525天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:29
悪口言うと怒られる
526 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 00:31
さすがに修行場でお題ハズれすぎたらヤラレタ
527名無し職人:03/07/19 00:31
年とって丸くなった、ぐらいかもしれないですがね。
どれだけ想像しても本人に聞いてみないと。
528名無し職人:03/07/19 00:33
松本はもうテレビでおもしろい事やんないらしいよ。
多分もう引退したいんだろう。でも枠を奪ってくれる後輩が育ってないから
いつまでも今の位置に留まっている。早く後輩に任せて去りたいんだろうに。
あれだけ毒を持っていたのに最近では若手と楽しく絡んでいる。
自分らの番組内でも好きにやらせている。彼が変わったのはバラエティの世界に
敏感だからこそ。
529∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:33
>>527
言っちゃったよ!

やっぱり想像力とかかなぁ。
自分の笑い(大雑把に)がしっかりしてると笑えてくると思う。
自分で考えるのが秘訣なのかも。
530名無し職人:03/07/19 00:35
>>529
もうそろそろかなと思ってw
531∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:36
>>528
無料だしね。テレビ。
映画とるとか言ってたけど。
本気でやるほど価値ないのか、テレビじゃ。

>>530
早いっす。セオリーまで昇華しなきゃ。w
532名無し職人:03/07/19 00:36
松本に関して漏れが印象に残ってるのは
「浜田がTVで遊んでもみんな喜んでみてくれる」(たぶん言葉ぜんぜん違うけど)
「自分が同じことしたら『松本お笑いやめたんか』と言われてしまう」
みたいなこと、昔いってた。
そういうの乗り越えたんだっていったら褒めすぎかな
ダウンタウンは最近すごく仲良くなったように見えるし
533∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:39
>>532
人気者でいこう、かな、それw

でも、そういう松本は見たくないって感じかも。
松本はゲスト呼んでそれは出来ないでしょ。
浜田の社交性があって出来ると思う。
松本がやると気持ち悪い。
534名無し職人:03/07/19 00:42
吠えたあとのプレッシャーっていうのがあって、
それから解放された(乗り越えた)とか。
535天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:43
セオリーを抽出しなさい!
536∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:44
>>534
失望もありそう。
こんなもんか、と。
でもそれじゃダメなんだけどな。
引っ張っていかなきゃ。

それをやるのは新世代か

て松本話になってるなw。
537 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 00:45
【セオリー】
 ネタを書き込むときは笑う
538名無し職人:03/07/19 00:46
セオリー
まず吠えろ!
それをいいプレッシャーにしろ!
そののち笑え!
539∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:46
>>535
成長した、成長した。って言われてるけどw
人のネタのどこを見るの?
540名無し職人:03/07/19 00:47
確かに松本は面白さが減ったと思うけど、
あの速度であのレベルのボケを出来る人間はやはり
なかなかいないと思う。

もしボケ天みたいに十分考える間があるなら、松本はそんなに
飛びぬけてるわけじゃないと思うけど。

でも、あのシュールな方向へ発想を持っていくやり方を最初に広めたのは
松本なのは間違いない。
541名無し職人:03/07/19 00:48
どうでもいいけど、ひらがなの「み」を書く機会ってあんまりないよね。
ほとんど漢字があるから。
542名無し職人:03/07/19 00:50
>>543
どんなに衰えたと言われようと先駆者としての評価は落ちないからね。
543∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:50
俺かよ。
544名無し職人:03/07/19 00:51
545天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:55
>>537
みんな笑いながら書いてるのかな

>>538
俺が吠えたら後で恥じかきそう…

>>539
どういうこったい!
546天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:56
>>537
ウププと笑いながら書き込むネタにかぎって受けないのは何故
547∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 00:56
>>545
いや、人のネタを参考にしてるのかな、と。
セオリーに当て嵌めて考えるのかな?
548名無し職人:03/07/19 00:57
たまにわろてますw
549 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 00:58
みんな笑って書いてるのかよ…
550名無し職人:03/07/19 00:58
>>546
それはそう
551天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 00:59
>>547
他の人のネタを見るときは分類してみてますね
このネタはあの技術がスゴイ!とか…
552∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:00
「これはないな」と思いながら書くと意外に誉められるです。

>>551
人のネタは参考になるよね。もっと学ばなきゃいけないな。
553名無し職人:03/07/19 01:01
554名無し職人:03/07/19 01:02
555天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 01:03
>>548
>>549
>>550
>>552

自分が面白いのと、面白いって言われるのは、ずれてるもんですねw
556 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:05
セオリーありきで何か修行したければ
ttp://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1053794608/
でも使ったってくらはい
557∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:07
修行場で、「これでてないんだ。」と思ったら書きたくなる。
それがどんなにベタでも。点は低いけど、安心する。穴を埋めたいの。
558天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 01:08
>>556
まだ残ってたのかw

>>557
採点スレで受けるかどうかの調査ができますからね
559天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 01:09
限界だ!もや〜
560名無し職人:03/07/19 01:10
まだ始めないの?
561 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:11
>>557
それ分かる。スレに残しときたい、みたいなね
なるべく最初のほうに書くことにしてる
562天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/19 01:11
この板では笑うけど、テレビで笑わないな〜。だから観ない!
563∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:12
>>558
そういうことでもないんだけどねw
山とくれば川と言いたいじゃないか。

>>561
前はそうしてたけど。参加率が悪くなってからは後出し気味。

>>562

もや
564名無し職人:03/07/19 01:14
>>562
俺とは逆かもしれない
テレビでめちゃくちゃ笑う
565∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:14
伊藤美咲が「さんまのまんま」に出てるの〜

最近はとんでもない勘違いをしたネタを書いてストレス発散してます。
566 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:18
最近はストイックだな 思いついても書かない
パターンは意識する なるべく同じパターンではボケないようにするかな

ほとんど書き込まないなぁ
567名無し職人:03/07/19 01:20
どんどんかきなよ
568∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:20
もっとゆっくりやりたいな。
思いついても書かないのか・・・意味わからんな。

正直斜めに参加してる人〜
569名無し職人:03/07/19 01:21
まじでどんどん書こうぜ
570名無し職人:03/07/19 01:24
だから、そ ろ そ ろ 始めないの?

この人数だよ?せっかくのセオリースレ名物やらないの?
571∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:25
カレーパーティ?
572 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:25
そういうことか

でも、あれネタピクになっちまったんじゃねえべか
主宰も寝ちまったもんにゃ
573名無し職人:03/07/19 01:25
天狗さんが寝ちゃったから無理でしょ
574 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:26
斜めに参加? してるかも
なんだか もう声が届かない気がする
575∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:28
遠い存在か・・・

実際採点て適当でいいよな。
じっくり見る人いねえんだし。

しかし、修行場いかないと知名度低いね。
576名無し職人:03/07/19 01:29
え?天狗さん寝ちゃったの?

せっかく久しぶりに出来るかなって思ったのに・・・
577 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:29
もう顔きかねぇな〜 世代交代ぢゃね
578名無し職人:03/07/19 01:31
1から有名になろうツアー
579∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:32
世代ね。夏に勝負かけるか。

>>576
なんかエロイね。
580 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:33
今の修行場はこの名でも1かな 今名前隠してるけども
581名無し職人:03/07/19 01:33
俺をヤラセで有名にしてくれませんか?
俺が登場したりボケたらみんながよってたかって
「○○さんだー!!」とか言ってくれませんか?

コテ募集
582∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:33
>>580
マジでか。
名無し?
583∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:35
>>581
出席率悪いから協力期待できまへんで?

突撃ラッパー
584ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:36
>>581
なんじゃそらw

>>582
いやいや、この名前って書いたけど「 ◆moveB6UZ9U」やったかんね〜
別ハンはドクトルしかやったことないなぁ
585 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:36
なんか ステルスモードって落ち着くね
586 ◆moveB6UZ9U :03/07/19 01:38
ハッ スレ違い 会議室に移るか…
587∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:39
>>584
ああ、全然隠れてねえw

会議室でスルーされたけど

むU
て犬に見えんだろ?

俺も帰るか・・・
>>583
頂きました!

って早速、修行場に出動したのにモマイラ帰るのかよ!
589∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:41
>>588
わあ。突撃さんだぁ。超うれすい!見れた見れた。
>>589
いやーん、ここじゃなくて向こうで言ってよー

って、もしかして企画倒れですか?
まさかね・・・
591∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:43
頑張ってたねw
しかし、修行場じゃ無駄レスしない主義な俺
592名無し職人:03/07/19 01:44
泣きながら名前欄削除しました。
もう誰も信用しません。こんな生活もう嫌!
593∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/19 01:45
ハハw てかあのペースなら普通に有名になれると思うよ。
594お久しぶりです:03/07/19 18:44
【セオリー?違うよ?】

お題に対して、遠いか近いかという話題に関連して
どうでもよいが言葉に変換できるようになったものを少々。

お題に対して
ボケが結果的に「損・得・意味がない」というように
分類できる時がありますね。

損、てのは「○○は嫌だ」みたいな答え方で
前も「どうしてもよいボケが思いつかない」ときとかに…
お題を変換すればなんとかなる、みたいな話をしたのに似てる。

得、は新たな発見というか、「そんな使い道があったか」みたいな
答え方。これには異常性が不可欠になってくるね。

で。意味がない、てのは損・得のどちらにも当てはまらず
そのボケを見たときに「は?」とか「で?」とか思うネタ。
これはむずかしいけどおもしろいよね。
むずかしいのは流されやすいことか。
595名無し職人:03/07/19 19:20
なるほど
596名無し職人:03/07/19 21:46
やっぱり見た目って大事だと思うのよ。
顔の見えないネットでのボケは活字のみだから全て平等だけど。
例えば全く同じコメントを同じ間で言ったとしても、A君とB君とでは笑いの大きさは
全く違うものになる。
ルックスが良いとかそういう問題でもない。ただボケがおもしろく聞こえる顔ってあるよね。
これは理屈では言えないけども。
顔と同じで声というものも大きく関係してくる。おなじように全く同じコメントをA君とB君で
聞き比べると、これも笑いの大きさに相違が生じる。
もちろんそれは個人個人でタイプが違うと思うが。
例をあげると、松本人志の人気が落ちたのは(冴えなくなったといわれる時期は)98年の
終わりごろだと言われているが、見事に見た目のイメージチェンジの時期と一致する。
彼が頭を丸め、口元には髭をはやし、まるで違う印象を客に植え付けた。
言われて見ると以前と今のビジュアルでは、以前のような毒毒しさが抜けたようにも思える。
もちろんそれだけが理由とは思えないが、見た目って大事なんだとつくづく感じさせられる。
597名無し職人:03/07/21 11:55
598天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/21 15:28

        〜〜〜〜
        |  ・⊇・ |
        |〜〜〜〜
        |

ここまで読んだ
599名無し職人:03/07/21 15:31
>>596
同意
600名無し職人:03/07/21 15:31
ネタの機械ボケ天のハンドルネーム変えたね。
601天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/21 15:32
>>594
採点者に???とかコメントもらうとなんかうれしい

得なのを書こうとすると無茶苦茶に時間が掛かりますよね。
こういうのを連発してる人はジックリ丁寧にネタ作りしてそう
602天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/21 15:33
>>600
変えてないですよ。似た人いますか?
泊まりでお小遣い稼いでいたので休んだだけです
603天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/21 15:35
>>596
確かに髪の毛合った時の方が、キビキビしていて面白かったですね
604天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/21 15:35
>>603
訂正

髪の毛あった時
605天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/21 15:42
>>570
>>572
ネタリンピックがあそこまで怪物スレになるとは正直思わなかった。
祭典さんはスゴイよ

こっちでやるなら、
@コテを完全にふせる
A出てきたボケで議論したり感想を言い合ったりがメイン
となりますね

ネタリンピックで出来よ良かったネタをこっちに貼ったりとかも是非しましょう
606名無し職人:03/07/23 02:05

607名無し職人:03/07/23 04:32

608名無し職人:03/07/23 05:14
第一世代:女の60分。・佃煮大学・茶人らいおん、ス、ベル式、Q、dh、Ar、佃煮大学、ひよこ(^^)

第二世代:Gh・坂田・猿吉・侍・JR3・暴走天狗・ぺヤング・∞・秋風の巻・誉・柴田ぁ・砂場一本槍・器じゃない男
      タフメン・KEL・k-duck・鶏

第三世代:UFO・ダウソタウソ・遊・絶対風・針・喃・ぎゅんぎゅん・武者裸婦・どん君・伊奈よしお・かずお 井戸・
      ブラッキーびーちっく・センコウ華火・もんご・ペイジ

第四世代:笑いのツボンヌ・ジャイアンツ愛・銀河・高梨・官房・みたらし・Bまでなら・名無し職員・20%おふ・
      匍匐前進・泌殺処刑大臣・ホワイトトースト

第五世代:祭典寸の課・オーボエの雲・りある・ネタの機械・毛のやつ・牛頭・黒丸・アインの呼吸・はなにきび・
       喫茶ロケット・純糞
     
609名無し職人:03/07/23 05:20

610お久しぶりです:03/07/23 06:09
【セオリー、か?】

自分の中に信号がありますか?
私は採点系に答えるとき
ネタを思いついて、少し置いときますが
そのときに「良い・悪い」の信号みたいなのがあり
明らかに線引きができます。
似たような感覚を別の言葉で説明できる方の
情報求む。
611名無し職人:03/07/23 15:46
>>610
女の好みとかは?
こいつはいい女、この女は駄目だ、この女はもうちょっと顔が
小さかったらいい女なのに。

考えなくても線引き出来る、そして自分が年を取ったり、何かのキッカケで
そのラインも変わってくる。

笑いに似てない?
612名無し職人:03/07/23 15:51
>>611
女の好みだけじゃなくて自分の中の全ての物事に対する価値観はそうなる。
613名無し職人:03/07/23 20:18
>>612
そういや、そうだね。
笑いや女の好みに限らず、何が正しいっていう明確な答えが無いもの、
つまり価値観に繋がるものは全てそうだね。
614名無し職人:03/07/24 03:28
喃の採点の間違い

>>696
1ここは三番目だろ
2松葉の何がおもしろいのか
>>699
2選択は合っているが評価低すぎ。何が惜しいのか
>>700
1評価高すぎ。痛い目見るからどうしたの?
>>732
1まあまあ?ベタだろ。しかも親父ギャグ並にクスリともこない
2これも同上
>>705
3どこが惜しいのか
>>706
1評価低すぎ
2これも評価低すぎ
>>707
1胸には一切響かない
2なぜベタな親父ギャグを選んだのか。ここは確実に大阪弁を選択
>>712
2飛びすぎ?どこが?評価低すぎ
>>713
1ネタを妬んではいけない。評価低すぎ
>>714
1評価高すぎ。この場合は夕べからずっとを選択
>>724
2これこそベタな着眼点。「〜の思い出」と一緒の使い古し。
>>726
1評価低すぎ。巧さを妬んではいけない

問3はお題が悪すぎ。どれも鳴き声にはなってない。くずすのも困難。最悪なお題。                  
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
616天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 20:54
>>608
ほぼ全員知ってる…

>>610
僕は書き込んでから気付きますね。
思いついてすぐ書き込んで、「うわ!!しょうもな!!」とビックリします

その感覚うらやましいです

>>611
>>612
>>613
付き合う前に分かれば便利ですねw

>>614
ぐはぁぁ

>>615
はっきり言ったミュージシャンはヤラせてもらえるのですね
617天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 21:01
こういうのどう?

お題を使いながらお題無視
遠いボケ
別の線路にのって、微妙にお題から外れる
618天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 21:02
こんなんもどう?

ベタな発想を別のところからもってくる
近いところ(灯台下暗し) or 遠いところ


似たことを祭典さんが書いてたな…
619天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 21:06
最近なんか破綻気味だ…


読み手が笑う絶対的な基礎ってないの?
テクニックとかに振り回されすぎかも
620天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 21:07
ボケを書くのではなく、ボケて書くってのが重要なのか
621ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 21:19
何やら一人で”暴走”されてますな?
622天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 21:22
もちっと乗ってこぉぉぉい!
623天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 21:24
【お題】
お笑い板には採点スレが豊富にあります。
もっといろんなのが出てきそう。
そこで今までに無い採点スレを考えよ
624ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 21:25
やっぱトーナメンツ?

昨日は議論系スレで長広舌をふるってしまって疲れ気味なのだわぁ
625天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:12
>>624
それだ!
626天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:13
とりあえず実験で始めてほしいよ
627ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:14
どっか行ってたのかい 遅かったねぃw
628ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:18
ナンシーが始めるとか言ってたが本当かどうか

最近、修行場でベタとシュールの配分を考えてますよ
629天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:24
>>628
ベタシュール?
630ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:25
>>629
なのかねぇ ベタとシュールを半々くらいがちょうどいいかなー とか
セオリーじゃないか

かつて、みんなでネタの作り方の方法論を語った夜は熱かったなぁ
会議室だったっけ
631天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:28
熱くお語りなさい
632天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:32
714 名前:ひらひらぱたぱた 投稿日:03/07/23 09:09

問3:「クーちゃ〜ん!」
   おっさんとチワワを掛け合わせて産まれた
   「チワっさん」の鳴き声って?

蚊がいたよ


これ不思議だな〜。採点前に読んで気になってた。
やっぱり評価高かったよ

「掛け合わせる装置の中に蚊が紛れ込んで、蚊も掛け合わされた」
ってふうにもとれそう
633天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:32
>>632
誰かコテハンじゃないかな?
634ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:33
なるほど

いい意味で抜け道があった、って感じがしますね

問3はひどいよw
635天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:36
>>628
ナンシー始めイ!
636ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:36
旧会議室の九か、みんな方法論を語ってる

最近パターンに当てはめる感じになってきた
若干昔とボケが変わってると思う レベルはさておき
637天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:37
>>634
誰か問3の面白いのをここで考えようって言ってませんでした?
企画室かな?考えイ!
638ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:39
>>637
まぢで? キッツイナーw
どう攻略するんだろ
639天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:41
>>636
やべー、見れない…
640天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:42
>>638
設定ができているだけに、それを活かさないといけないか…
641天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:43
>>640
訂正

設定がしっかりしているだけに
642ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:44
>>639
あらら…私も大昔のはスットンでる

セオリーだと問3はどう攻略するか な
643ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:45
>>640
突拍子もないのはキツいかもねぇ

かっちりとまではいかないが(というか、かっちりボケらんない)、何かお題に繋げるというか、
考えオチあたりがいいのかもねぇ
644天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:47
ベタしょうもな

問3: おっさんとチワワを掛け合わせて産まれた
   「チワっさん」の鳴き声って?

ドッグフード飽きた
645天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:48
問3: おっさんとチワワを掛け合わせて産まれた
   「チワっさん」の鳴き声って?

バラバラになる呪文だから黙ってる
646天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:49
駄目だ…

>>643
考えオチキボンヌ!
647天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:52
問3: おっさんとチワワを掛け合わせて産まれた
   「チワっさん」の鳴き声って?

「掛け合わすって、セロテープで貼り付けただけやないか」
648天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:53
もちっとこーーーい!
649ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:54
鳴き声を考えない方がいいんだろうなぁ

問3: おっさんとチワワを掛け合わせて産まれた
   「チワっさん」の鳴き声って?

 「捨て返してやるからな」



ダメだ…
650ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 22:55
>>645
おっ、考えオチ

>>647
雑ないい画w
651天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:57
>>649
チワっさんが捨てられたのか
ストーリーが膨らんで続きのボケが出てきそう
652天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 22:57
どんどん書けイ!
653ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 23:00
ダメや、思いつかん…
654∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/24 23:01
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1058436843/
こういう方がいいのかもかも
655名無し職人:03/07/24 23:02
世代ごとのチャンピオン大会やろうぜ。
もしくはエントリー制のトーナメント。
656ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 23:05
問3: おっさんとチワワを掛け合わせて産まれた
   「チワっさん」の鳴き声って?

 「これでエサやらずに済むわ」
657UFO ◆guppyScPEQ :03/07/24 23:06
649好きだな
658天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 23:07
>>654
これか!時々ROMってるわ

ボケ固定で、振りと突っ込みを変えてるのでせうか?

>>655
実現したらおもろそう
第1世代の人がのってくれるだろうか

トーナメントすぐやっちゃおう
659ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 23:09
>>657
ありがd

捨てたのが実はオッサン、それができない身体、というオチ かも

>>651
だと膨らむね
660ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 23:11
伝わりにくいな…


>>658
ついにコテウォ2か!
661祭典寸の課:03/07/24 23:14
きょんきょん、今日子
662∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/24 23:14
鳴き声って統一と違うの?
663天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 23:14
>>659
そういうことか!
捨てたご主人と捨てられた犬が掛け合わされたとw さすが考えオチ師

捨て返されて、雨降りの公園で横たわるチワっさん
664名無し職人:03/07/24 23:14
仕切る人がいないから一対一で採点は皆でやったらいいんじゃないの
665名無し職人:03/07/24 23:17
お、今日は人がいっぱいいるなー
666ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 23:18
>>663
クイズみたいになっちゃったけどね…ツッコミドモ〜


どうすりゃいいんだろ
667∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/24 23:20
流行りは複数採点よね。
668∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/24 23:25
漫才やりなさい。
漫才。セオリーもありそうだよ。
669ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/24 23:25
っぽいけどねぇ 一人だと独善的ってなっちゃうだろうな、今では あの侍でさえも
670天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 23:26
>>661
チワワの泣き声とおっさんの趣味が一つになった…

>>662
セリフでは失格でせうか

>>664
>>667
やっぱり複数?
671天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 23:27
>>668
漫才スレは死んだのか…チーン
672∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/24 23:27
「近すぎ」

てか見てないからカブッてたらゴメンナサイ
673天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 23:37
>>672

ちょっと隙間あるのかよ!
674天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/24 23:43
>>665
いねーじゃん!
675名無し職人:03/07/24 23:50
いるよ!

何か面白い事が始まれば参加しようと待ち構えてるんだよ!
676名無し職人:03/07/24 23:57
あの世代別でトーナメントだっけ?
難しいと思うな

実現したらロムするだけで楽しそうなんだけど
集まらないっぽいし、ものすごく時間がかかりそうだね
677名無し職人:03/07/24 23:59
ネタの機械最近不調だな
失恋でもしたんだろう
678名無し職人:03/07/25 00:00
>>677
失恋なんかの傷ついた時って、いいブラック書けるらしいよ
679天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 00:01
>>675
ボケ大会開催しますか

>>676
二人ずつやるのが大変ですね

とりあえず採点者一人で実験的に(お遊びで)やっていいかも
680名無し職人:03/07/25 00:05
事前にタイムテーブル作ればそんな大変でもない。
コテだから皆守るだろうし。ばっくれる人はすくなくてもいないでしょう。
681天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 00:05
>>677
違いますよw
リアルでまっとうにやろうと思うと、こっちで面白いのが浮かばなくなります
「俺もう駄目だ!終わりだああ!」って時が一番評価高い。何故?

>>678
落ちれば落ちるほど面白く…
682名無し職人:03/07/25 00:05
じゃあ、天狗さんとペヤングさん ファイ!

採点するよ
683ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 00:08
うそん
684天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 00:08
>>680
あそうか。あの表にいる人だけでやるのか

>>682
お題キボンヌ
685名無し職人:03/07/25 00:09
〓ボケ〓語れ♂〓天〓 
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1058494002/


参加した人は愚痴とか言い訳とか感想とか何かコメント残してね。                 
686天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 00:13
>>682
やっぱ駄目駄目!不調だから

>>685
最下位すれすれかよ…一位を確信して書き込んだんですが
やっぱちょっとずれてる。おかしい!俺!
687 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:14
【お題】
美容師の間では、やばすぎると封印されている「スプリングパーマ」
どんなの?

30分までに1人3ボケ
2人とも名無しで書いてください

ちょっと今コンテスト参加してるから、ちょいレス遅くなるかも
688 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:18
>>686
駄目じゃないよ!
頑張って!!
689ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 00:22
まぢで?
690名無し職人:03/07/25 00:22
>>687
髪を通すと、オルゴールが鳴る
691 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:24
>>689
また俺をピエロにするつもりですか?
このお二人さんは?

と思ったら>>690ナイス

2人とも参加だよ!
時間を35分までに延長しまーす
692名無し職人:03/07/25 00:31
>>687
スプリング滑り台を滑り降りた時に、パーマ液の水しぶきにご注意下さい
693名無し職人:03/07/25 00:32
>>687
まわりに伝染る
694名無し職人:03/07/25 00:33
完成と同時に美容師がふっ飛ぶ
695名無し職人:03/07/25 00:34
>>687
本当にやばすぎるのでカットされている
696名無し職人:03/07/25 00:35
>>687
醤油がみなぎる
697 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:36
終了です。お疲れ様でした。

採点します。
698 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:37
まだ名前を明かさないでね 
699 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:42
お疲れ様でした。
では結果発表します。

>>690 6 綺麗にまとまった感あります。髪にあのブツブツがついてるのかなとか
想像すると面白いです。

>>692 8 これ面白いです。まず「スプリング滑り台」聞いたことない言葉です。
そして飛び込み、いい馬鹿っぽさが出ていて好きです。

>>693 4 これは色々な意味で少々弱いかと。もうちょっと何か欲しかった。

>>694 5 ちょいベタな感じしますが、客じゃなくて理容師を選んだのは好感持てます。

>>695 4 スカシ+駄洒落 と受け取っていいですかね?笑いには至りませんでした。

>>696 7 この飛躍の仕方は好きですね。意味がさっぱり分からないがニヤついてしまう。
私の好きなパターンです。
700 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:43
名乗り出ろ!勇者達!!
701天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 00:45
俺のネタ

>>690
>>692
>>694

イエイイエイ!
702ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 00:47
採点乙でした〜 名乗り出なくても判りそう…

>>693 >>695 >>696 です

せっかくなのでパターンを全部替えようと思ったんですが

順に、画づら、巧い系、言葉系

確かに最初のボケはいじれば良かった

最後は「ほとばしる」でもよかった、というか意識化で
「パーマの水しぶきが」引っかかってたんだと思う
ほとばしる→みなぎるにすることで2つの言葉の関連をズラせたので結果オーライ

二番目も悔いはないっす ほ〜と思うだけのネタです
703 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:49
天狗之介さん
>>690 6
>>692 8
>>694 5
合計 19

ペヤングさん
>>693 4
>>695 4
>>696 7
合計 15

細かいルールは何も決めてないけど
なんとなく天狗之助さんの勝ち!!
704ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 00:49
意識下、ですな


最初のは「流行」とかけたかったんだが、ネタにならんかった
切り離してまったく別のを用意すべきだったが、浮かばずw
力不足だわー

と工程を吐露してみる
705ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 00:50
>>701
おめ〜

なんとなく3人くらいだと安心しますねw 2人って、ほんっと果し合い、って感じでした
でも、緊張感あっていいと思います
706 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:52
>>702
なるほど、考えてますな。
別のパターンにするのはあの短時間だと大変だったかと。

>>705
でもちょっと不満あるでしょ。やっぱり採点者1人なら。
これだけで勝敗決めるのは無理あるかもね。
707天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 00:54
採点お疲れ様でした。


>>702
>>696 醤油が通ってるのかw


>>705
2人で戦うのって妙な緊張感が…
トーナメントのモニターテストですか?
709ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 00:55
今回のについては、特に不満はないですが、大掛かりにやろうとなると、
やはり噴出するかもしれんねぇ

よっぽど知られてるような人じゃないと…
710∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 00:57
おもしろいね。
観戦者がいて、それが投票するのもいいかも。
711名無し職人:03/07/25 00:58
次は大臣と∞
712ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 00:58
>>710
なるほど 体操とかシンクロみたいやね
713 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 00:58
>>708
∞さんと戦って頂きます。

>>709
よっぽど知られている人でも1人だとキツイと思う。
知られている人で、ツボの違う人3人が採点者、これくらいが理想じゃないかな。
714∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 00:59
勝手に決めるなよw
715ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 00:59
これ、あとすぐにリベンジできるほうがいいね、とかw

トーナメントだとえらい待っちゃうからねぇ

いや、怒ってないよw
716天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 00:59
>>713
ボクシングのジャッジ 3人みたいなもんですね
717ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:00
>>713
そうですね 侍を意識しての発言ですが、
やはり∞氏のいうような感じがいいかもしれません


ファイッ!
718 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:01
>>715
うん、負けると相当待たないと駄目っぽいw
その後が暇だろうなー

>>716
ですね。ツボが違う3人ってところがポイントだと思います。
安心してみんな参加出来る。
719∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:02
一番点の高かったネタの投稿者にはボーナスとか
720 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:03
勝敗も何で決めるのがいいのかな?
一番点高いネタ、総合得点

>>719みたいに一番高いのにボーナスを加算した総合得点が一番いいかな
721天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:04
ドローの場合、両者に武器が与えられます
722ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:05
一番高くもねぇ…まぁ、乗っ取るし!
723ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:07
裏のボケ天スレやないけど、点取りに行くボケを考えるのも面白そう…って
今回の戦いには小手先じゃ通用せんかもなぁ
724∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:09
>>723
今度ネタリンでそれやろうかと思っとる。適当な名前で優勝掻っ攫ってやろうかと。
725ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:10
>>724
上手く行くもんですか! 私が乗っ取ってやっかんな!
726∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:12
修行場では実験的に(色々な意味で)やって。
その成果をネタリン、ボケロワでやる!
ボケロワはお題出さなきゃいけないのがネックだ。
自分のお題にはボケたくない。

できるもん
ボクシングのジャッジいいかも。
A B
ペヤング 67  58
∞     59  66
天狗之助 51  59

A 177 +最高点ボーナス10=187
B 183

よってこの試合Aの勝ち!

って感じかな。
ずれた・・・
729∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:15
       A   B
ペヤング  67  58
∞      59  66
天狗之助 51  59

A 177 +最高点ボーナス10=187
B 183
よってこの試合Aの勝ち!

うむ
730ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:15
ガンバレ 大臣!

ホームランと打率も稼ぐ、と ボクシングに例えてるのにな…
731∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:16
あってるのか?

タッグマッチはやってみたい。
そんで足引っ張って泣きながら謝りたい。
732ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:18
タッグマッチもオモロそうだなぁ

修行場でひところあったね、チーム戦 オモロかったよ、連帯感
>>729
バッチリです!

ただ、人が5人集まらなくちゃできないね。
734∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:20
そうなの?
2on2はキツそうだな。
>>732
735天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:22
血が騒ぐぜ!
736天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:25
俺のネタが修行場のタイトルに…
737∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:26
あっ、そうなのw
738天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:28
タッグマッチは点数を合計するだけでなくて、
連携プレーの要素があるようにできませんか

>>737
ウヘヘ!
739∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:30
ボケワードを決めるとか。

一個ボケたら、パートナーに「サイコロ」という単語を渡して、
これを使ってボケさせる。
740∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:30
お題もいいか>
741天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:32
>>723
>>724
ぶっちゃけ点取るにはどうすればいいの?

>>727
ジャッジは戦ってない残りの人がやると。
待ってる時はジャッジング
742ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:33
>>739
それ、Part72で言うてたねぇ

っていうか、みんないつの間にかここに集まってるし、
多少人数必要でもちゃんと集まりそうね

最初は試験的に裏ですか
743∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:34
>>741
そんなん教えるかw

手堅く行こうと思えばついて来ると思うけど。

>>742
言ったね。なんとなく浮かんだ。

裏かねえ。ID云々言われてきそうだし。
744ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:34
>>741
そのときはお菓子を贈りますので

セオリーにあるように、巧い系は多少不利でしょうねぇ
まぁ、ここは皆さん気ぃ使わんでもいいと思うけど…
745天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:35
>>739
なるへそ

味方なのに、意地悪してボケにくい単語渡しそうw
746ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:35
そっか〜、IDあったねぇ
747∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:36
ま、単語が出た時点で構えられるよね、採点者に。
748ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:36
まさに醤油がみなぎるというかほとばしるというか

眠ぅ〜
749天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:38
>>743
うわうわ!!

>>744
俺はジャッジはやらんぞ!レフェリー補佐
750ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:39
お菓子やらんでも、手堅く行けるのか!
751 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:39
タッグマッチは面白かったね
確かペヤングさんを無理やり誘ってやった
752ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:40
>>751
また あんたか! またかどうかわからんけど!
753ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:42
ん? 違うのかな

眠いのでテンション アゲアゲなのです
754天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:42
>>751
何者!!
755 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:42
ぷはははっ
過去のイベントは全て俺が絡んでると思え!

今回のこの世代別は俺の案じゃないけどさぁ
756ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:43
>>755
やはり うぬかっ また会ったなっ
757∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:43
寅にピンとくる?
758 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:44
>>756
若いもんには負けねーよ!
759 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:45
つーかさ、マジョリティースレのアレ、ペヤングさんだったのねw
760天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:45
>>758
ちょっと待って!お侍さんではないですよね
761ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:45
>>759
・・・
762 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:46
>>757
今日本屋さんいってね、あの勧めてくれた本探したけどなかったの
すごく探したんだよ?30分くらいウロウロしてたけど見つからなかったの
763 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:47
>>760
赤の他人です、完全に人違いです、勘弁してください

>>761
ぷははっ やはりな
764天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:47
>>759
>>761
なんだなんだ?また今度ジックリ読もう
765∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:48
>>762
あれ、地味かもね。去年のだし。

マスレはそうなのか。
766ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:49
>>763
よくわからないが、、、あの名無しさんもうぬかっ
767天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:49
>>763
イベントっていうから勘違いしましたw 失礼しました
768ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:51
私じゃないよ
769 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:51
あまりに色々ばらしすぎると、名無しとかで活動してる意味がなくなっちゃうです。

ただ、「もちっとこい」は私がペヤングさんを煽りながら作った記憶あります
770 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:53
>>765
調べたら面白そうだったから、なかって悔しかったよ
取り寄せしてみます
771ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:53
踊ってるな 私
772天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:53
>>769
もちっとこいにはお世話になってます
773天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 01:54
てか、何の本よ
774 ◆g1J5M.GskM :03/07/25 01:54
>>767
天狗さん、今度直接会ってくれませんか?悩み事とか聞いてください。

おやすみ。
775∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:54
>>770
結構するから図書館行けば?
つ〜かあれ置く図書館も考えものだけど。
おれ、借りたけど。

新堂冬樹ね。vシネになった本もある。
776∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 01:55
おやすみなさいませ。
777ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 01:56
もやってこーい もやってこーい やきそばぺーやんぐ
778∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 02:02
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1021706111/
スレもあった。てか会議室ネタじゃのう。
779天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:07
>>774
俺に聞くと、より悩めすぎてしまう!

おやすみなさいませ

>>775
新堂冬樹、覚えておこう
780天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:09
みなさん、そろそろオチを付けて下さい
781∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 02:12
m9(`Д´)マタライシュウ!!
782天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:16
>>781
まじで?

そろそろこのスレも1000に近づいて参りました。
1000ゲットする者が宇宙一オモシロイボケをすると夕刊に載ってました
783名無し職人:03/07/25 02:17
ところでさぁ
784∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 02:17
>>782
まじで?

>>783
まじで?
785天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:18
1000ゲットネタで、読んだ奴はこうなる!!

           ∴:∴
         ∴∴:∴
  _、_   ∴:∴∴∴:∴
(  3` ∴:∴∴:∴∴∴:∴ ブーーーー!!
       
    [ ̄]'E
      ̄
786天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:19
>>783
そうそう、振ってください!
787名無し職人:03/07/25 02:19
コーヒーがまずかったんだね。
788天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:22
>>787
飲んでるコーヒーがまずくなるくらい、舌でも味わえるボケ

はー、はー、苦しい…
789名無し職人:03/07/25 02:22
この板の人は日常生活から常に笑いを意識して過ごしているのかな?
例えばレストランやコンビニなんかでも常に笑いを見つけてはボケたりする?
そういう時の笑いのセオリーなんかも欲しいよね。
現実的な日常におけるセオリーがさ。
790名無し職人:03/07/25 02:24
>>789
それボケ天で話題になってたね。
そういうのを文庫にまとめないかどうのこうの。
791名無し職人:03/07/25 02:26
メニュー聞きにきた店員なんかに対してだとボケやすいよね。
よくすべるけど。
店員によるから。
792天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:26
>>789
この板で練習したのを日常に還元するように努力してますが、
結局ベタに逃げますねw
最近は日常で通用するかってのを基準に入れてみたりしたり…
793ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:28
>>789
そのへん、マジョリティでちょっと話してるけど…

意識はしてる 隙あらば、回りを巻き込んで笑いとりたいと思ってる
過去に二度くらいまったく関係ない第三者を笑わせたっぽいことがある ささやかだけど
794天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:29
>>790
話題なってましたね

>>791
店員笑わそうとするんですか!
795名無し職人:03/07/25 02:29
>>792
この板のを日常に繋げられる?
日常にはお題というものが無いからいくら高度なボケをもっていても発揮できる場所がほとんどない。
普通に生活してたら「お題」のような出来事や状況にあわないからねぇ。
かと言って、自分からネタふりするのもさむいでしょ。
796名無し職人:03/07/25 02:34
>>791
やはり店員を笑わせるなら、真顔で笑わせたい。
こちらが笑顔で言うと、愛想笑いしてくるから。

>>793
全く関係無い、第三者を笑わせるのは気持ちいいですよね。
797∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 02:36
笑われたことならあるな。
798ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:36
めったにないことなんだから、憶えてるんだけど…
まぁ機会があれば実話スレにでも書くかねえ
勇気要るなぁ

>>796
痛快だぁねぇ
799名無し職人:03/07/25 02:36
>>793
第三者を笑わすのってむずかしいよね。
だから笑ってくれるとものすごくうれしい。
芸人ってすごいなぁってその時感じたよ。
身内で笑いをとっていても結局それって共通の話題だったり、自分という人間が相手に理解できているから
笑いが起こるわけで。
800天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:37
>>795
日常にあまり繋げられないですねw

あいてのもってきた話題を振りに焼きなおして、ボケたりしてみますが、
会話だと速いから、ベタしか浮かばない

801名無し職人:03/07/25 02:38
>>794
可愛い店員さんは笑わせたくなりますねw
笑わした後に、何か間違いが起こらないかなと。
802名無し職人:03/07/25 02:39
そう考えると、芸人に限らずバラエティタレントってすごいなぁと。
だってあの速さの中で振られたら何かしら返すでしょ?
間が空くってことがあまりない。だからバラエティに使われてるんだろうけど。
803ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:40
>>799
そうだねぇ ときどき回りが聴いてるかな、と思ったら
身内みんなピッチ上げて笑わそうと画策してる みたいな感じかな
804名無し職人:03/07/25 02:41
>>798
ちょっと今聞きたいなw

>>799
それ分かる。
芸人さんでも、すでにキャラ知ってる人じゃなくてTVで始めてみる芸人さんの
ネタなんかを見て大笑いした時は、「この人、売れるよきっと」って思うし。
805ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:45
>>796
真顔がいいねぇ

>>801
私もそう思ってしまう射幸心の哀しさ…
806天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:46
>>802
速さの中で鍛えるなら、修行場が一番役立ちそう

>>801
一番のモチベーションになりますねw

>>804

そうですね、ゲリラ的にぽっと出てきて笑わせられる人は底力ありそう
807名無し職人:03/07/25 02:46
日本人は排他的だからな。
特にお笑いファンって素人に厳しいでしょ。その割りに売れると急にチヤホヤしだす。
売れてない頃あんなにうけなかったネタが売れてから同じ事やると笑ってくれたりするからね。
808ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:48
>>807
それはあるかもねぇ


どうしよ…
809天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:50
>>807
テレビに毎回出てくると安心感がでてくるんですかね

地球の反対側に行って、見知らぬ土地で、
言葉が通じなくても、いきなり笑わせられるようになりたい
810天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:51
早く暴露なさい>ペヤングサソ
811名無し職人:03/07/25 02:51
>>809
電波少年じゃん。
矢部太郎
812天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:52
>>811
うわー、なんかそんなのありましたね。キツー!
813ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:52
定食屋で友人と食べてたら、TVの時代劇で拷問のシーンが。そのままCMへ。
で、CM明けも拷問のシーンだったんで、友人が、

 「まだやってる」

てツッコんでたから

 「生放送なんや」

みたいな感じで 味噌汁飲んでる隣の人を咳き込ませた みたいなゴボゴボ…
814名無し職人:03/07/25 02:53
>>809
言葉の通じない相手を笑わすには動きか見た目しかないのかな。
芸人って二つに分けられるよね。聴覚で笑わす人と視覚で笑わす人。
815ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:53
>>813
ってのを誰かがやってたのを見た って言えばよかった
816名無し職人:03/07/25 02:55
>>815
松本人志のパターンだね。

類似パターン
「〜ってこいつが言うんですよ。」
817ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:56
>>816
オブラート欲しいある

視覚はキッツイでー 聴覚もやけど
818ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:57
笑われることならしょっちゅうなんだけど…

笑われるときって視覚的だな
819天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 02:58
>>813
やっぱ日常では分かり安い方が破壊力あるんですね
味噌汁ブブーか!

>>814
おお!聴覚、視覚ですね。新しい切り口
触角もありますか
820ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:59
相手が聴いてるとも限らんからか…短期決戦にせなあかんもんなぁ
821ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 02:59
妙に胃が痛いですよ?
822名無し職人:03/07/25 03:01
>>813
「まだやってる」っていう、友人のツッコミに笑いましたw
823名無し職人:03/07/25 03:01
幼児って視覚で笑ってると思うのよ。
ところが段々と大人になるにつれて聴覚での笑いを好むようになっていく。
16歳くらいになると聴覚の笑いと視覚の笑いの好みの割合がはっきりするんじゃないかな。
あと、女性って男性よりも脳で処理する速度が遅いらしいから視覚のほうが笑いやすいみたいよ。
824ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 03:02
>>822
( ´д`)ガーン

むにゃむにゃ
825天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 03:07
>>823
人によって聴覚、視覚の好みがあるのか、ふむふむ
音楽聞く人は聴覚、絵が好きな人は視覚?
826∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 03:08
あまり絵を想像する人っていなくない?日常。
あれの話が下手なのかなぁ。
827天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 03:14
>>826
俺、絵派

あれの話?
828∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 03:15
おれだ。ごめん。

なにか、秘密の話でも持ち込まれたかと思った。
別コテとか向かんよなぁ・・・
829名無し職人:03/07/25 03:16
>>825
色んな説があるよね。
右脳が発達している人や情報処理能力が高い人は聴覚を好むとか、想像力が欠如してる
人は視覚を好むとか。
まぁ音楽で言えばロックが好きだとかジャズが好きだとかいう事じゃないかな。
ただ笑いのジャンルが違うだけだと思うけど。
830∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 03:22
直感だと、聴覚になるってことか?
想像派はどんなもんだろ。
831天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 03:24
>>829
聴覚の方がよさげですなw

>>828
秘密の話?うへへ
832名無し職人:03/07/25 03:27
今の時代は絵を入れないと笑えない子が多いらしいよ。
テレビなんかを見ててもそう。やたらとテロップやCGが入るでしょ。
もちろん絵と喋りの相乗効果ってのもあるだろうけど、喋りだけじゃぴんとこない人が多いんだってさ。
漫画やファミコンで育ってしまったから右脳が発達してないんだって。
だから次の世代のお笑いは視覚重視になるかもね。
最近の若手でしゃべくり漫才するコンビがいないのもそれが原因かも。
833天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 03:28
採点者も視覚派と聴覚派がいて、
あわせるといいとか…
834天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 03:29
>>832
文字や文章は聴覚の分類なのですね
835∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 03:30
>>832
本読めってことか。

聴覚は気持ちいいのは好きだな。
絵でもだけど。
836お久しぶりです:03/07/25 08:41
んじゃ、チワっさん問題についてちょっとだけ。

結局はチワっさんは「得体が知れない」存在なんですよ。
何者なのかもわからないし、浮かぶ具体像も人によって違う。

さて。想定された回答の型が3つ
・鳴き声(擬音系統
・一言(人間の言葉で
・両者の組合せ
(・説明型回答は個人的に論外)
無難なのは、一言。が、ピンポイントで引っぱってこなきゃいけない
のが難しいところ。
あとの2つは「ごまかし」が可能。

もとい。
お題の材料から突き詰めるやり方では絶対におもしろくならない。
そういう縛りがあるのは認める。(ネーミングお題と酷似
「得体の知れないやつが言う、途方もないこと」というように
お題を分解できていたのならおのずとやり方が見えたと思うのだが。
正解への近道だろうか…
837KEL:03/07/25 18:52
得体が知れないということは笑いに関してはかなりマイナスだと思う。
お題にドラえもんや桃太郎なんかが多くて結構面白い答えになりやすいのは
得体が知れてるからなんだよねえ。
せめて絵や言い方で面白くできる環境があれば面白くなるかもしれないけど
ここ向きのお題じゃなかったと思う。

あと鳴き声で笑わすのは難しいと思う。面白くないのは縛りが全くないのも原因なんだよね。
チワワとおっさんの子供がそんな鳴き方するわけない!という意外性がないし。。。
セオリーとして台詞系のお題だとでてくる登場人物をとにかく追い込めばいい。
最高の笑いは最悪な状況の時にやってくる と思う。
838お久しぶりです:03/07/25 19:02
>>837
>ここ向きのお題じゃなかったと思う。

それが本質かな、と。
外向きでないことはたしかである。うん。

ですが、昔やっていたような
縛りのある「起死回生」可能なお題は
もういいかな、て。
そういったお題はたくさんありますし。

みなさんの丸裸の感覚を欲しているような気がします。

偏差値9の「ヒーローもの!」
というお題と結果、採点内容についてどう思いますか?
839∞ ◆MUGEN2X1b2 :03/07/25 19:04
鳴き声で絵を決めてやるってのはどうだろう?
「近すぎ」はそれを意識したんだけど。
840名無し職人:03/07/25 19:53
前にも一度出たが、得体の知れないものは
ボケる側、読む側ともに笑えないことが多い。

お題というのはフリ、ボケはフリがあってこその笑い。
だからフリが失敗するとボケも失敗しやすい。

「ターミネーター5を観た感想は?」だと、5は知らないが
ターミネーターならみんなの中で共通したイメージがある。
5は得体の知れないもの、でもターミネーターは認識ある。だから
このお題は問題ない。

もしこれが、「ゴチツ10を観た感想は?」なら駄目。
ゴチツも分からない、その上で10。
イメージが湧かないにも程がある。だから他人のボケを読んでも笑えない。
フリが必要ないパターンとして一発ギャグなんかがあるが、それは置いといて。

しかしチワっさん。これはどうだろう?
「チワワ」に「おっさん」、両方認識がある。そう、これは上に書いたパターンとは
また別の駄目なパターンに当てはまっている。
841名無し職人:03/07/25 19:57
これは正解の回答がない。正解と言うのはボケの正解じゃなくて
本当の意味での正解。上のターミネーターなら
「とうとう機械 vs 人間 の戦いに幕が下りた」この辺りが正解として言える。

正解があるからこそボケがある。正解から外れたり、ずれているからこそ笑いが
生まれる。

しかしチワっさんはどうだろう?これには正解がない。
何を書いてもボケとも言えるし、正しいとも言える。

だから中途半端な印象が全てのボケにつきまとう。

【セオリー】
お題には正解といえる回答があるものが望ましい。
842ペヤング ◆moveB6UZ9U :03/07/25 20:13
>>841
ちょうどねぇ、そういうところを話したことがあるんです

回答の工程・丸裸の感覚ってのは面白いんだけど
「ボケる側、読む側ともに笑えないことが多い」ってのには賛成はします

ただ、ひねり出す楽しみ、そこはあるかも、ということか
843お久しぶりです:03/07/25 20:16
>ここ向きのお題じゃなかったと思う。

それが本質かな、と。
外向きでないことはたしかである。うん。


なんです。
私のみ向きというのはタブーなんかなあ?
844天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 20:18
確かに難問だった…
845天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 20:22
>>836
>(・説明型回答は個人的に論外)

上に書いてるようなのは、駄目なんですね
846天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 20:25
>>841
>お題には正解といえる回答があるものが望ましい。

なるほど。普通の答えがあれば比較できますからね
847お久しぶりです:03/07/25 20:30
なんで

昨今、昨今、

が比較的よかったと「感じ」たか…
脳味噌のどこかにかすかに残る
記憶のカスみたいなものが呼び起こされた
ような感覚としか言いようがないw
848お久しぶりです:03/07/25 20:36
お題と化学変化おこしてね
849天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 20:40
問3: おっさんとチワワを掛け合わせて産まれた
   「チワっさん」の鳴き声って?

「うぅぅ、チワワじゃない!チワワじゃない!」
850天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 20:42
>>843
採点者が個人的に楽しむのもありでしょう

>>839
鳴き声→絵か〜

>>848
深いですね
851名無し職人:03/07/25 20:44
次は偏差値9の「ヒーローもの!」
これも以前ここで話題に出た。

その時のみんなのセリフは「どれも面白くなかった」
これは何故だろう?

お題には一見、何も問題もない。しかしこれも駄目なパターンの1つ。
ボケが限定される。ボケの内容が限定されるわけじゃなくて、傾向が限定されやすい。
その傾向とは「ウマイ」ものばかり。所謂、笑点系。

笑点系のお題は少なくともこの板では嫌われる。それは年齢層の問題だと。
笑点のようなボケを面白くないと思っている人が多い。鼻につくってのもある。

だからあのお題は、いかに面白いボケを書くか?よりも、いかに上手くまとめるか?
皆がこちらに気を取られていたように感じる。そして採点もそういう採点に感じた。

【セオリー】
笑点系のお題、ボケはお笑い板向きではない
852お久しぶりです:03/07/25 20:47
しょ、笑点系?


それより採点が…
853天狗之助 ◆Tengu.vQyw :03/07/25 21:26
うまい系が出やすいお題で、いかにバカネタを書くかってことか
854KEL:03/07/27 01:50
ヒーロー物のお題は正直どれもこなかった。
視点をはっきりさせた方が面白くなったと思う。

悪の組織の一員としてこんな奴と戦いたくないと思う集団か?
悪の組織に捕まった市民の視点でこんな奴らに助けてほしくない集団か?
テレビ番組のタイトルなのか?

こういうのによって面白いと思えるネタが微妙に変わってくるような気がする
何にもないと単なる言葉遊びでしかないから笑いにもっていくのは難しいと思う。

855お久しぶりです:03/07/27 06:55
ん?
KELさんもお題考える時は
そのお題の中の世界観を出すか出さないかを
考える人と見た。
しかも現実的世界観を優先してると見た。
856お久しぶりです:03/07/27 07:13
解説を読んでも言葉遊びと断じるか。
果たして本当にそうかというと疑問というか違うと思う。
これは常々思うことだが、
けっこう妄想力が足りない方が多いと思うのだが。
想像力じゃあない。

絵が浮かび易いのが果たしてよいのか。
否。
浮かび易い…
その絵は本当におもしろいのか?
浮かび易いということはとどのつまり…


別問題。
日常で常識的過ぎて、いまの時代では非常識な部類の人間になってしまう。
そんな人、モトム
857お久しぶりです:03/07/27 07:23
いやいや。そういうことを言いたいんじゃないや。
言葉のニュアンスとか、ごく基本的なお話。
言葉の核融合。
私はバカか?
858名無し職人:03/07/27 13:44
>>854
言葉遊びに同意
しかもヒーロー物ということで、更に幼稚に感じた
幼稚とバカは別物
859お久しぶりです:03/07/27 19:37
そうか。
そこまで直接的なものが具体的なものがお好みか。
ノウミソガわぎっとなるような
趣だとかニュアンスだとかワビ・サビ、まぬけ
バカさとか幼児性とかくだらなさとか哀愁だとか
は無視というか感じないわけか。
論理は必ず調和させないといけないのか。

というかお題がどうであろうが
私はどうでもいいが。


>>858
本気じゃあなくただの煽りと思うが
ツッコミどころと内容がパンク。
860名無し職人:03/07/27 20:03
お題のセオリーもこのスレのテーマだから
乱暴な発言はやめよう週間
861名無し職人:03/07/27 20:48
>>860
うむ、同意する。

みなさん、お題にこだわりすぎて、周りがぼやけて見えませんか?
自分の娘(お題)に愛情を注ぎすぎると、婚約者(ネタ)を否定したくなる、
これに通ずるものがあると思います。
もう終わったお題(結婚した娘)についてあれこれ言ってもしょうがないでしょ。
862名無し職人:03/07/27 21:03
イマイチ実感がわかない例えだな。
まぁ、いいけど。
863名無し職人:03/07/27 21:18
>>861
俺は微妙に実感わきましたw
864名無し職人:03/07/29 13:44
>>1-863
理屈っぽすぎ
語れば語るほど笑いから遠ざかってくよ
ボケは生まれ持った才能なんだから
諦めろ
865名無し職人:03/07/29 14:57
>>864
あんた、議論スレの最後にそういう現れ方するよね
あんたはあんたで理屈っぽい。ほっとけばいいのに。
コテで面白いボケでも書いてくれ。それともコテか?
866名無し職人:03/07/29 15:11
>>865


>>867-1000
理屈っぽすぎ
語れば語るほど笑いから遠ざかってくよ
ボケは生まれ持った才能なんだから
諦めろ
867名無し職人:03/07/29 15:13
>>866
1000を理屈っぽく取ってみたいけどね。
あんたみたいに心の余裕のない者の方が遠ざかっている。
諦めろ
868名無し職人:03/07/29 15:39






糞スレ終了








869名無し職人:03/07/29 15:41
才能ない奴同士が傷を舐めあうスレはここ?
870名無し職人
>>869
あんた、マジョリティにもいたな。才能ないのはお前だけ。消えろよ。
お前が現れだした頃からこの板も糞になった。