お笑い板市役所(自治スレッド)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し職人
基本的にはお笑い板の自治を議論する集約スレッドです。
  ・現在、次の件について議論が必要と思われます。
     ※強制ID化
     ※煽り等についてのローカルルールの策定
     ※コテハン問題

  コテハンの方は捨てハンでカキコされることを推奨します。

  言っても無駄だろうが、荒らすなよ。
2名無し職人:02/01/15 01:59
強制IDについては、
ネタによってHNを変えているコテハンがいることも想定できるので
手放しに賛成とは言い難い。
煽り等は徹底無視でよろしいかと。
3名無し職人:02/01/15 02:03
しかし強制IDが最も効果的な手段であることは間違いない。
4モモ:02/01/15 02:05
削除しないでくれええええええ!
5T部長:02/01/15 02:06
※ハゲにも人権を。←追加お願いします。
6名無し職人:02/01/15 02:07
>>2
>ネタによってHNを変えているコテハンがいることも想定できるので

こういう時期だから、しばらく我慢してもらえないものか?永久に続く訳じゃ無いし。

俺は強制IDに賛成。荒らしてる・煽ってるやつも自作自演できなくなるし。
7名無し職人:02/01/15 02:09
>>4
どした?
8モモ:02/01/15 02:10
>>7
ウッウッウッ
おじさんたちがあたいを削除するっていうんだよおお・・・・
9オンブズマンA:02/01/15 02:13
強制IDが何のために必要なのかということなしに論じてもダメではと思います。
なぜなら強制IDは手段であって目的ではないからです。
目的は推測するに「荒らし・煽り対策」か「議論でのもめ事対策」かと思います。
しかし例えばこの二つは似ているようで違うのです。
議題としては「荒らし対策」「煽り対策」などとし、その上で
ここで言うところの「荒らしの定義」「煽りの定義」を行ってからでないと
強制IDという手段を使用すべきかどうかという話には踏み込めないです。
>>3さんが言う「最も効果的」というのは何に対して効果的なのでしょうか?
102:02/01/15 02:15
>>3・6
私自身は名無しなので強制IDでもいいのですが、
結局はIDって回線を繋ぎ直せば変わりますよね。
だから即レスは難しくとも自作自演が不可能ではない。
11:02/01/15 02:15
>>8
あーあれか。ほっときゃよろし。煽りは数名、味方は多数。
ぜんぜん問題ないでつ。
122:02/01/15 02:16
途中で送っちゃったので>>10の続き

なので、根本的解決には程遠く、
またそれが対応策になるとも言いかねるのでは?
13:02/01/15 02:18
>>10
ある程度の自作自演は構わないと思います。
そのほうがネタ的に面白くなるとか、スレを盛り上げるとか。
14オンブズマンA:02/01/15 02:22
提案としてまず「荒らし対策」と言うものと「煽り対策」というものに絞りたいと思います。
荒らし・煽りの定義としてはいくつか諸説ありますが以下のように考えたいと思います。
●荒らし●物理的に書き込みにくい状態にすること
手段として以下のものが考えられる。
・同じようなスレッドをたくさん立てる。
・コピペを大量に貼り付ける。
・意図的にいやがらせ目的で下がっているスレッドをたくさんあげる。 など
●煽り●暴言や個人攻撃で板の雰囲気を悪くし精神的ダメージを与える。
・暴言/中傷
・悪意ある自作自演
・個人攻撃 など

ということでどうでしょう。追加の意見を求めます。
15名無し職人:02/01/15 02:22
>>13
好ましくは無いが胴衣。
16:02/01/15 02:32
申し訳ありませんが追加です。

できるだけトリップを付けて発言願います。(騙り防止策)

(トリップの付け方)
   名前欄に # +任意の文字列
   後の文字列を変えるとトリップも変わります。
17ジンジャーエール ◆LQPM.CMA :02/01/15 02:37
ともかく、ローカルルールに「荒しは無視!荒しにレスするのも荒し!」と書くだけでも戒めになるかも。
182 ◆JG7S.Zq. :02/01/15 02:43
>>7
私もそう思います>ある程度の自作自演

煽り・荒らしは徹底無視でいいと思うのですが、
問題は騙りではないでしょうか?
コテハン・名無しを問わずトリップをつけるのが
一番いい解決だとは思います(理想論なのは承知)。
19 ◆Sl/w/PUo :02/01/15 02:46
>>17
もっと先の議論だけど、
個人が荒しと判断するか、意見と見なすかで変わってきちゃうね。
202:02/01/15 02:47
俺はね、煽ってる奴の数って、実は少ないんじゃ無いかと思ってるのよ。現状の煽りスレで
短時間にコテハンが袋だたきになる状況は避けられるんじゃないかなと思って。
>>10
その繋ぎ直す手間を狙ってるのよ。強制IDってのは。消極的だが相手に「面倒くさい」
と思わせるところが効果的かと。
21オンブズマンA:02/01/15 02:49
>>19
なのでまず「荒らし」や「煽り」を
なるべく正確に定義したいのですがどうでしょう?
22名無し職人:02/01/15 02:52
馴合い共が勝手に自治を語るなや。控え室ですればよかろう。
さっきの はにまる王子の件があったから立てたんだろうが
あれはあいつが悪いじゃねえか。
2chルールも理解できてねえし文盲だしな。逝って当然。

それより、こんなスレ立てると荒らしが
ネタ拾いの場として使うってことわかんねえの?
一部の馴合い連中のせいで板が荒れるのは、もううんざりなんだよ。
232 ◆JG7S.Zq. :02/01/15 02:52
このスレで>>2・10・12を書いたのは>>18の2 ◆JG7S.Zq. です。
>>16を受けてトリップをつけました。

>>20さん、紛らわしいので
お手数ですがHNを変えていただけませんでしょうか?
24名無し職人:02/01/15 02:58
>>22
禿同!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
25名無し職人:02/01/15 02:58
>>21
荒らしと煽りは、「特定の者を叩く」という部分で微妙につながってるから難しい。
個人的には書き込みの文章内に、相手を侮辱する様な語句が入っていれば、確定かと思うが?
理知的に論議したいなら、相手が不快になる様な発言を文章内に織り込まない筈。
26T部長 ◆ptrkZmYk :02/01/15 02:59
>>24
ハゲって言うなあ!
27T部長 ◆ptrkZmYk :02/01/15 03:00
あ、しまった。トリップ失敗。
28モモ:02/01/15 03:01
>>27
T部長、ずれてません、ずれてません。
29T部長しゃ〜ぷっhage:02/01/15 03:01
>>27
微妙に失敗、、、鬱だ。
3020=3:02/01/15 03:01
俺、レス番3だったよ。2 ◆JG7S.Zq.さん、申し訳ない。
31名無し職人:02/01/15 03:02
>>25
よその板で同じこと言ってみ。基地外扱いされるから。マジで。
仕切り厨ウザイよ。どうでもいいけどお前、ダースディベダー卿に文章似てるな。
32名無し職人:02/01/15 03:04
>>1
必要なし。もうこれ以上、板が荒れる元になるスレ建ては辞めて下さい。
33T部長しゃ〜ぷっhage:02/01/15 03:05
>>28
おお、モモ君ありが、、、ズルリ

、、、見た?
34モモ:02/01/15 03:06
>>33

見てませんっ!!! 部長! 会議に集中してくださいっ!
35名無し職人:02/01/15 03:08
一時中断したほうが良いね。
36名無し職人:02/01/15 03:08
>書き込みの文章内に、相手を侮辱する様な語句が入っていれば、確定かと思うが?

お笑いの技法「いじり」っての知らねーの?
お前の考えをこの板に適用すると、大半のスレ消えるぜ?
ここはお笑い板。この板を潰す気か?
37名無し職人:02/01/15 03:09
強制ID反対派は、ネタの自作自演、別ハンの使い分け以外に困る事でもあるの?
38名無し職人:02/01/15 03:11
>>35
自分の意見と違うことを言われたら中断?ふざけんなや!
自己中の風紀委員らしくて藁えるがな。一生中断してろや。
39名無し職人:02/01/15 03:11
例えば、31=32とか、33=34とかね
40名無し職人:02/01/15 03:12
38=39とかもね。
41名無し職人:02/01/15 03:13
それで39=40=漏れとかな。>37
42モモ:02/01/15 03:14
45=46とかもね。
43名無し職人:02/01/15 03:14
>>37
前に見て来た例だが・・・家ゲ板の場合。
ID表示にしたとたん全体のレスが激減、荒らしは相変わらず来つづけた。
結果、ID表示中止。
44名無し職人:02/01/15 03:14
ちなみに40は嘘デス。逝ってきます。
45名無し職人:02/01/15 03:16
このスレッドは被害妄想で荒らしの自己厨が立てたスレッドです。
皆様、完全放置でお願いしますです。。。
46オンブズマンA:02/01/15 03:19
個人的には
・同じようなスレッドをたくさん立てる。
・コピペを大量に貼り付ける。
・意図的にいやがらせ目的で下がっているスレッドをたくさんあげる。 などの手法に
関して強制IDはあまり意味を持たないと思うのです。強制IDが役に立つのは
短時間内に複数名を装って個人攻撃をするケースなのかなと。
なので各人の意識として煽りになるべく反応しないことで防げるのではないかと。
ネタとしての自作自演はここではありえると思いますしね。
47名無し職人:02/01/15 03:19
>>43
それって結局、「自作自演で盛り上がって見えた」だけなんじゃ?
48名無し職人:02/01/15 03:23
>>47
根拠もないのにそんなこと言うなよ。可能性としてはあるだろうけど。

というかお笑い板も一時的に強制IDになったことがあるんだよ。
それでも荒らしは来た。問題は解決しなかった。と記憶しているが。
49名無し職人:02/01/15 03:24
>>46
>・同じようなスレッドをたくさん立てる。
>・意図的にいやがらせ目的で下がっているスレッドをたくさんあげる。
はお笑い板ではごく少数なので問題ないと思いますが?

>・コピペを大量に貼り付ける。
にも強制IDは有効だと思いますが?どうでしょう?
50名無し職人:02/01/15 03:27
>>43
家ゲ板はここより厨房度高い目だからね。
っつーか、なんでお笑い板こんなに厨房くさい板になっちゃったんだろ。
マターリとした良い板だったのに。
5147:02/01/15 03:29
>>48
だから疑問符の「?」を付けてる。

>というかお笑い板も一時的に強制IDになったことがあるんだよ。

知ってる。ebi鯖移ってすぐ位だっけか?半日か一日ちょっとで消えたね。
そのころは比較的平和だったからね。
52名無し職人:02/01/15 03:29
>>49
>>・同じようなスレッドをたくさん立てる。
>>・意図的にいやがらせ目的で下がっているスレッドをたくさんあげる。
>はお笑い板ではごく少数なので問題ないと思いますが?

ありますよ。最近のハットリスレ。

>>・コピペを大量に貼り付ける。
>にも強制IDは有効だと思いますが?どうでしょう?

経験では有効ではないです。大量コピペを貼る荒らしは
同一人物だということが知れるが知れるまいが関係なしです。
53名無し職人:02/01/15 03:30
>>47
黙れや文盲荒らし。結局は荒らしは減らなかったんだよ。
お前みたいな脳味噌カタワは論議に加わるな。

「言葉遣いが悪いからお前は荒らしだ!」とでも思い込んで寝てくれカス。
54名無し職人:02/01/15 03:32
>>51
例の「かまぼこ」荒らしの時の後期に比較的長く強制IDだったと思います。
55名無し職人:02/01/15 03:32
>>52
具体例を出すなや。ここは荒らしも見に来る可能性も考えて意見言えやボケ。
ハットリ君スレは削除依頼出てる。
56名無し職人:02/01/15 03:34
>>53 >>55
暴言はやめてください。
57名無し職人:02/01/15 03:36
>>56
あ?その前にお前意見言えや。
58れいんぼー・いん・ざ・ヲレの瞳:02/01/15 03:37
マジ訊きたいンだけど、荒らしのどこが悪いの?
ネタだと思えば笑えるよ。
荒らしの来ないような掲示板なんてどこにもないよ。
荒らしにビビッてるからつけあがられるだけじゃないの?
軽いジョーク(ツッコミ)だと思えば何でもないことですよ。
59名無し職人:02/01/15 03:37
>>57
お約束だが「お前もな」
60名無し職人:02/01/15 03:38
>>57
そういう言い方はやめてくださいと言っているのです。
612 ◆JG7S.Zq. :02/01/15 03:40
>>58
程度問題かと。
最近のコテハンへの煽り・叩きは目に余るものがあります。
62名無し職人:02/01/15 03:41
>>59
>>22=>>31=>>36=>>38=>>43=>>53=>>55=俺
さっさと寝ろや。平和ボケのカスは!
63名無し職人:02/01/15 03:42
固定の人たちは「議論スレに書くのは野暮、ひたすらネタだけ
書くのが粋」みたいな感覚持ってるんでない? その結果、
一部の固定の暴走も見て見ぬ振りしてたし、自治スレが育つ
こともなくて、板は荒れ続けた。やはりこういう自治スレは
いい加減必要だと思うぞ。
64 ◆Sl/w/PUo :02/01/15 03:42
>>46
定義の追加で考えられるのは、晒しageと電波カキコくらい?
どちらも実害少ないので無視でもいいかも。
電波が多数あったら、AA連続貼りと同じ扱いで良いのでは。
>>58
に同意するが、何度も粘着されたら自己判断でHN変更宣言するとか。
65名無し職人:02/01/15 03:44
>>61
言っちゃあ悪いが煽られて当然の奴らばっかだったぜ?
冬扇、練乳、ガチャピン、はにまる王子・・・みんな2thルール破り。

煽りにレスするのは自作自演、荒らしにレスするのは荒らし
66名無し職人:02/01/15 03:46
>>63
削除依頼見て来いや!冬扇とガチャピンのアクセス規制まで出してるよ!!
何も知らんと論議に加わる馬鹿がいるから困るんだよ!!寝ろ!!
672 ◆JG7S.Zq. :02/01/15 03:47
>>65
煽られて当然かどうかは個々が判断することであり、
板全体の意見としては受け入れかねます。
また「煽りにレスするのは自作自演」は暴論でしょう。
68名無し職人:02/01/15 03:48
最近特に酷いのは「個人への煽り・叩き」だと思うんだけど。
個人的には、age荒らし、重複スレ乱立、コピペもそれほど気にはなりません。
69名無し職人:02/01/15 03:49
>>63で尻尾を出したなー、被害妄想の粘着荒らしタン♪
意地でも「固定VS名無し」の図式を作って、板を荒らしたいんだなw

アフォ共 晒しage
70名無し職人:02/01/15 03:53
>>63の論理で言うと、冬扇が理想のコテハンになるな。困ったもんだ。
7163だが:02/01/15 03:54
>69
そんなつもりは毛頭ない。いい加減君のような電波が
うっとおしく思ってるだけ。
おっと、アオラーにレスしてしまった。回線切って寝る。
72名無し職人:02/01/15 03:57
>>71
お前がこの板にとって煽りなんだよw
馬鹿は寝ても直らんから回線切って首吊ってくれ。
73名無し職人:02/01/15 03:58
もう面倒臭いからネット上で擦れ違いの論争を繰り広げるなら
全員面と向かって会って話せば良いんじゃない?
文章でそこまで分かり合えるとも思えないし。ワラ
74名無し職人:02/01/15 04:00
>>72
もうそういう書き込みも「煽り」みたいなもんだしさ。
馬鹿とか何とか言うのもどうかと思うし。
っていう私をまた「煽り」と言ってひょうひょうとする人もいるだろうし。
もういいって、そんなの。
75 ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:01
>>69 まあまあ落ち着こうぜ。

「煽りにレスするのは自作自演」のは逝き過ぎだけど、
煽りに対するレスの仕方に問題がある場合は同罪と見なされると思う。
その辺りの整理も必要。

つうかまた関東圏接続飛びそう・・・
76名無し職人:02/01/15 04:06
>>22=>>31=>>36=>>38=>>43=>>53=>>55=>>66=>>69=>>70=>>72
みたいな人が一人いるだけで、有意義な議論もわけわからなく
なってしまうね。強制IDの板だと、「ID○○は放置で」という
やり方できるから、それだけでも強制IDの導入には賛成です。
77名無し職人:02/01/15 04:06
煽りに反応した奴は去ったが(反応してないのに煽られ続けた人もいたが)
煽った奴は味をしめて、そのままここに残る。それが一番の問題。
78名無し職人:02/01/15 04:10
>>75
荒れてる他板のルール見てき。逝き過ぎじゃないことが分かると思う。

まったく・・・言葉遣いが悪いから俺のこと煽りと思ってる馬鹿がいるみたいだが
そう思う前に、2chの基本ルールや他板の状況をみてこいやカス共!
叩かれたコテハンはルール破りしてて同情できねえ奴らが大半だ!!
・・・普段通りに文を書いたら正体ばれるから、こうやってるだけだ馬鹿共!
79名無し職人:02/01/15 04:11
>>77
それはどうしようもねえよ。他板よりここはましなだけ我慢しようや!
80名無し職人:02/01/15 04:12
>>76
名無しだからって個人をそうやって言うからまた「ぎゃー」ってなるって。
そんな前振りはいらんと思う。
>>77
どうにもならんでしょ、ここで書き込み合っても対した影響は与えないからさ。
煽って勝ち誇る奴を気に食わないって思うけどさ。
その程度なんだからいいじゃん。ワラ
81名無し職人:02/01/15 04:14
>>76
粘着馬鹿はまず、2chルールから勉強してこいカス。
他板のルールとその現状を見て、ルールの多い板がどのような所か見て来い屑。
・・・さっさと寝ろ。
82名無し職人:02/01/15 04:16
>>78
正体ばれるからってお前は謎のヒーローか。ワラ
何を叫んでるんだよ、もう早朝だぜ、少し静かにしてくれ。
ルール破りって…何だよそのレールは。ワラ
最終的に分かればそんな失態は小さ過ぎて論争するまでもねえ。
83名無し職人:02/01/15 04:18
ID表示希望派は私怨のかたまりみたいな奴ばっかだな。
何度も言うが、2chルールや他板を見て来いやカス共!
お前らみたいな中途半端な正義感を振りかざすアフォを狙って荒らしは来るんだよ!
分かったらさっさと寝ろ!!
84名無し職人:02/01/15 04:19
>>82
ハイ!お前アニメの見過ぎ。アニヲタ逝ってヨシ!
85名無し職人:02/01/15 04:20
>>82はヒヨコ
86名無し職人:02/01/15 04:20
実際のところ、今日のはにまる王子の一件みたく、一度の失言で
あそこまで叩かれなきゃいかんとは思えんのだが。
87 ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:21
>>78
他板のルールは知ってるけど一応見てきた。
で、言葉使い悪いけど、内容は結構妥当な意見してると思う。
上のガラ空きの部分にローカルルール何を書けば良いと思う?
ルール無視の煽り・叩きは完全に放置。
くらいでこの板は充分な気もするけど。
粘着された固定ハンドルの自主変更も加えとけばいいかも。
88名無し職人:02/01/15 04:22
>>82=荒らし決定
89れいんぼー・いん・ざ・ヲレの瞳:02/01/15 04:22
>>80
よく意味がわからん。
ヲレ馬鹿だからちゃんと書いてくれよ。
ここは議論の場なんだから。議論は決してカコ悪くないよ。
どんどん色んなコト言ってくれよ。
90 ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:22
但し、HNの自主変更は飛び火被害を生むからダメかも。
91名無し職人:02/01/15 04:23
>>84
何を重箱の端つついてんだよ。ワラ
そんな書き込みしてる暇あったら>>83見て寝てくれ。
俺的には言い方のニュアンスは違えど内容は同じだ。
だからさっさと寝る。ワラ
92名無し職人:02/01/15 04:24
>>83は、ID表示されたら何か不都合でもあるの?
93名無し職人:02/01/15 04:26
>>92 そんなこたあどうでもエエ。
94名無し職人:02/01/15 04:26
>>84>>85>>88
まとめて掛かってくるなって。ワラ
「決定」とか言って可愛過ぎるぞ。
何が荒らしよ、そう言えばどうにでもなるからか、そんな事ねえだろうな。ワラ
95名無し職人:02/01/15 04:27
>>87
暴言ばかり書いてきたが、最後にマジレス。
家ゲ板やゲーハー板のローカルルールは見て来たか?そしてその効果があったか?

お笑い板はローカルルールを設けるべきではないと思う。
笑いに制約を設けるべきではないと考えてるから。
9692:02/01/15 04:29
>>93
いや、俺はID表示されようがされまいが、全っ然気にならないからさ、何でかな?と思って
97名無し職人:02/01/15 04:31
92・・・粘着馬鹿は寝ろ!お前が荒らしなんだよ永眠してね♪
98名無し職人:02/01/15 04:32
ひたすらageで書きつづけた名無しはそ。 ◆poGauaMAか?
こんなの見つけたぞ。

28 名前:そ。 ◆poGauaMA 投稿日:02/01/13 21:28
公式には「書き込む前に読んでね」以外のルールはありません。

自分的には、

「必ず君が誰だか突き止めてやる、脅しじゃないぞ。2chとも、
君のプロバイダとも話はつけてある。いいか、悪いのは君な
 んだ。匿名性を利用した無責任は許されない、年齢も地位も
 関係ない。ここでは社会のルールが適用されるんだよ。必ず
 自分の書き込みがどういう事態を引き起こしたか理解しても
 らう。そして責任を取ってもらう。」

ってゆーの。嫌。
99名無し職人:02/01/15 04:32
>>89
いやね、人の意見に対してコバンザメのように引っ付いて来たからさ。
だから面と向かって会えばいいじゃんって言ったのさ。
そしたら誰も反応しねえ〜。ワラ まあ当然ですけどね。ニガワラ
100名無し職人:02/01/15 04:32
ヒヨコのアニオタ自作自演うざい
101名無し職人:02/01/15 04:32
>>81
言いたいことはわかるよ。でも、カスだの馬鹿だの暴言を言うべき時ではないでしょう。
そういう言い方をするとあなたの意見以前の部分での論争になりかねない。
その上誰もあなたを相手にしないよ。そいういう意味で自分が損をするだけだよ。
もし、本当に議論をするつもりがあるのであれば馬鹿、カス、屑、などの言葉は使わないでください。
そうしないのであれば議論するつもりがないものと考えざるを得ません。

僕もちょっと位のことで「荒らしだ」と騒ぐのは反対です。
荒らすつもりもなく意見を言っただけで荒らし扱いされると本当に荒らしになる場合があると思うのです。
多少の煽りで騒ぐのはあまり良くないです。それに間違いや2chのルール破りというのも
はっきりと線があるわけではないと思うので、拡大解釈で当てはめてしまうのもおかしいです。
罵倒というのも一つの芸であると思いますし、なんでも荒らしだとすぐ拒否反応を示す場合は
その人自身が「消極的な荒らし」という事にもなりかねません。
また、煽られて反論した場合、ターゲットになれる可能性は非常に高いので危険です。
やはり、煽られた場合はなるべく相手にしないことが一番賢明だと思います。
強制IDを導入することだけで荒らしや煽りが解決されるとは思いません。
まず、我々が煽られても対応しない意識をしっかり持つことです。
その上で強制IDを使用するならば、効果があるかも知れません。
102名無し職人:02/01/15 04:34
却下。駄長文ウザイ
103名無し職人:02/01/15 04:34
>>98
別にその人だったからだろうが違うだろうが何でも良いよ。ワラ
わざわざ晒したとしてどうすんの?くだらねえ。笑えねえ。
104名無し職人:02/01/15 04:36
>>97
だから?何で?IDだめなの?粘着で良いから教えて?
105名無し職人:02/01/15 04:36
>>101
お前・・・間違いなく冬扇じゃねえか。ワラ
興奮したら正体現したね。最近の荒らしはお前がやってたろ。プププ

ひろゆきさーん、まだ冬扇が荒らしてます。
早く冬扇のアクセス規制おながいします。。。
106  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:37
>>95
あれはルール破れと言ってるようなモノ(w
効果は期待できないね。
最後の2行はかなり禿胴。
しかし最近のこの板を考えると、ルール無視の煽り・叩きは完全に放置。
くらいはとりあえず良いというか常識として表示でどうよ?
107T部長しゃ〜ぷっhage:02/01/15 04:37
>>95
だからハゲっていうな、、、えぐえぐ
108名無し職人:02/01/15 04:37
>>104
過去ログ読め
109名無し職人:02/01/15 04:39
みんなタチ悪〜。ワラ
アニオタとかまだそこだけでうだうだ言ってる奴もいるしよ。根暗か。ワラ
笑えねー。ワラ
110名無し職人:02/01/15 04:39
>>108
読んでも判らんから教えれ
111名無し職人:02/01/15 04:40
>>105
冬扇ではないよ。
112名無し職人:02/01/15 04:40
>>109
そこを指摘するオマエモナー
113れいんぼー・いん・ざ・ヲレの瞳:02/01/15 04:41
ID? ボクみなしごだからそんなのないよ…
114  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:41
>>101
言いたい事はわかるよ。落ち着いて行こう。
ここは匿名性が高いから、馬鹿などの煽り文句を除いて客観的に読めばいいよ。
周囲の人間も馬鹿と書かれたたからと言って、
本当にその人が馬鹿な場合以外は馬鹿だとは思わないから。
115名無し職人:02/01/15 04:41
>>111
何でも良いよ、違うなら違うんだし。ワラ
ネット上じゃ確認できねってな。
116名無し職人:02/01/15 04:42
>>106
>あれはルール破れと言ってるようなモノ(w

それは考えすぎでは?お笑い板にはローカルルールがあっていい。
ルール無しでネタやりたいのならラウンジ板に行けばいいだろう。
強制IDを嫌ってる人には板の住み替えを提案するが。
117名無し職人:02/01/15 04:42
>>110
ID表示にしたからといっても煽りは止まないし
むしろ人が来なくなるといった実績があるから。
118名無し職人:02/01/15 04:43
>>112
「お決まり」感謝。ワラ
119名無し職人:02/01/15 04:45
>>116 君の考えが浅いだけだよ。2ちゃん歴短いのが良く分かるよ(ワラ
120  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:45
>>116
いやいや、スマソ。反省。
家ゲーでネタばらし禁止って書いてあると、
誰か必ずヤルなと思タんで(w
121名無し職人:02/01/15 04:47
>>119
浅いやらなんやら上下左右の協調性ねえ〜〜。ワラ
ベテランだったらそれなりの余裕を持った書き込みしてくれ〜。
122名無し職人:02/01/15 04:48
>>114 やさしすぎる。
123名無し職人:02/01/15 04:48
一番の問題はコテハンがルールを知らないことと打たれ弱いこと。
安易にコテハンを名乗る人達にはうんざりです。。。
124名無し職人:02/01/15 04:50
>>120
そうそう。ダチョウ倶楽部の上島が「押すなよ!」と言ってるようなもの。
125名無し職人:02/01/15 04:51
>>117
それは他板の話しでしょ?お笑い板は他板と性格が異なるから、一概には当てはまらないのでは?
ひと言煽りは防止できなくても、自作自演袋ダタキは避けれるんじゃないかな?
ホントは反応しないのが一番なのは分かり切ってるが。
126名無し職人:02/01/15 04:51
>>123
また話戻った〜〜。ワラ
結局同道廻りだ。
みんな集まりゃいいじゃん、そんなに意見があるならさ。ワラ
いや、意見や考え方は大切なんだがね・・・ここは2ちゃんだ・・・。
127  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:51
>>123
そうだね。この板はそれだけ平和だからかな。
ふらっとカキコして居着く人もいるだろうし、
そこのガイドラインは必要かも。
128名無し職人:02/01/15 04:53
板ルールを作ると「書いてねえからいいじゃねえか!」と
ほざく厨共が暴れて、また新たなルール作り→(以下省略)
129名無し職人:02/01/15 04:54
>>125
お前・・・IDが無尽蔵に変わることを知らんのか?
130  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:54
>>126
>>123の意見も荒れる原因を巧く言ってると思う。
でも消ていくのが自然淘汰って事で2chらしいのかも。
131名無し職人:02/01/15 04:56
>>128
板ルールを作らなくても「ルール無いんだから何やってもいいじゃん?」と
ほざく厨共が暴れる→無法地帯化
132  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 04:56
>>129
一回電源落とすタイムラグが、「勘が良い人には」有効ってことなんじゃないかな?
133名無し職人:02/01/15 04:57
>>125
回線切って繋ぎ直せば、自作自演の袋叩き完成。
しかもID表示が仇となって、された側は本当に集団でされた思ってしまう
心の逃げ場すら封じるかもしれないオマケ付き。
134名無し職人:02/01/15 04:58
>>131 ネタはよろし。
135名無し職人:02/01/15 04:58
>>129
短時間で、多人数を装うのは難しくなるだろ?
136126:02/01/15 04:59
>>130
それの繰り返しですね。残念ながら。ニガワラ
2chらしい・・・なるほど、そうですね。
もうここまで大きいものになったら
大規模オフ会みたいのがあった方が良いかも・・・。ワラ
137名無し職人:02/01/15 04:59
>>132
串刺しソフト・・・
138  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 05:02
>136
それこそ馴合い判定されて叩かれるかも(w
>>137
ぐはぁ。
それは禁句・・・
139名無し職人:02/01/15 05:04
>>135
短時間で大人数なら「自作自演じゃん。。。」と自分で自分を慰められるが
長時間で小人数に『見えたら』、心もとないしネットストーカーでは?
という恐怖も付いて来る。中途半端に分かるくらいなら分からないほうが幸せと思われ。

それ以前に、串切替ソフトを使えば今と変わらず多人数を装える。
140136:02/01/15 05:05
>>138
聖徳太子だって法律創れたんだし。ワラ
少しはマシになると思うけどねっていうか書き込みの論争を繰り返すよりも
ずっと効果あるかもね。ニガワラ
141名無し職人:02/01/15 05:07
>>139
行くスレ行くスレに同じIDの奴に「氏ね」とカキコされるのもきついな・・・
142名無し職人:02/01/15 05:08
でも、現状じゃ、煽るやつも止められない、反応するやつも止められない、
最悪の状況なんですけど?
143  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 05:08
動揺してageてもうた。(鬱
>>139
確かにそれが一番コワい。
ID肯定派はどう思うかな?
>>140
ガムバってみる?
そのオフ議論をこの板に持ち込むのが面倒っぽいけど。
144  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 05:09
またageた・・・スマソ>ALLsage
145136:02/01/15 05:09
例えばオフ会とか言っても堅苦しいものじゃなくて。
そばばばーんと華やかに。ワラ
146名無し職人:02/01/15 05:13
>>143
そうですねえ・・・大変かも知れませんね・・・。
じっくり考えてみます。私はベテラン名無しじゃないので・・・。ワラ
147名無し職人:02/01/15 05:14
>>146
お前のオゴリだったら逝ってやる(大威張り
148  ◆Sl/w/PUo :02/01/15 05:17
>>146
了解。

現状を考えると、まずローカルルールを検討。
IDは現状打破として導入するのはルール施行の次ぎの段階ってトコかな?
夜間部としては。
149名無し職人:02/01/15 05:24
どっちもいらないよ。。。荒らしにとってネタが増えるだけだから止めて。。。
150:02/01/15 11:18
お笑い板ローカルルール(案)

藁板住人心得の条

 ●この板は笑い、笑わせる事においてのみ存在する板であることを心得るべし
 ●ネタを貶す事之を禁ず。笑いのツボは各々千差万別であることを理解すべし
 ●煽っても煽られてもならぬ。煽りに付ける薬なし。放置でマターリ自然治癒。
 ●荒らしさんお越しの節は、諌めず返さず逆らわず。やると相手の思うツボ。
 ●コテハン叩きは野暮のすること、和を以って貴しと為す。
 ●乱立スレは徹底無視。本スレへ誘導つけて削除依頼。
 ●恣意的でない重複スレはsage進行でマターリと。

試しにちょいと作ってみました。皆様のご意見を求めます。
151名無し職人:02/01/15 11:30
板ルールは必要ないですよ。辞めて下さい。
152チノパン刑事:02/01/15 11:39
なんかこういう議論をすること自体、荒らしを刺激してるのかなあとも思うんですが、
一応僕はID制には賛成です。関連リンク貼っておきますね。

 ID制導入・解除要望スレッド 2
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1006706530/

ただ、控え室にも書きましたが、申請しても適用されるかどうかは
わからないみたいです。

ローカルルールについてはあってもなくてもどちらでも構いません。
1531 ◆svghQAXc :02/01/15 11:58
>>152
「集約スレッド」と書きましたが、現在あちこちに散らばってる煽りやら
荒らしやらコテハン叩きの問題をひとつのスレッドで処理出来ないものかと
思って立てました。

このままだとネタ職人がどんどん流出していくという危機感を持ったのも事実
ですし、実際その通りになってきています。

できるだけ早く収束させたいなというのが私の考えです。
154チノパン刑事:02/01/15 12:05
>>153
あー、ごめんなさい。スレの主旨にはまったく賛同するんですが、
レスが荒れてるなあと思ったもので。
コテハン使うのもまずいかもしれませんし、僕はここからはレスしないようにします。
すみません。
1551 ◆svghQAXc :02/01/15 12:13
>>154
他板でも自治スレが荒れやすいのは承知の上でしたが・・・・
なるほど必要の無いものかもしれません。
放置が吉ですね。削除依頼出しておきます。
15615:02/01/15 15:42
読んでると荒れは収束していってる気がするけど。
真面目に考えてる人もいるみたいだし。
ただ、放置には同意する。
157497
>>155
スレッド削除依頼がされている当スレですが、失礼は承知で投稿させて頂きます。
まず、昨日から今朝未明のことですが
罵詈雑言を交えて、常にageる形で名無し投稿をしていたのは私です。
今では大変申し訳ないことをしたと思っています。

当初は、貴方が荒らしの可能性もあると考えて、ああいう形をとりました。
以前からの板の流れやタイミングによるものからや
控え室にて、自治スレを立てるべきか否か?の相談がされなかったことや
リンクを貼らなかったこと、
スレの>>1で「言っても無駄だろうが、荒らすなよ。」
という最後の荒らしを刺激する一行や
>>16で、参加者にはキャップを要請しながらも
自身は当初キャップを付けずにいたことなどから
当スレは荒らしが立てたものではないか?と考えました。

ご自身も>>155で語られているとおり、他板自治スレの状況は御存知のようですね。
今後は周囲の状況を考えた上で行動なさって下さい。