【日本郵政公社】群馬県大胡郵便局における配達地図の紛失について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タミフルφ ★
大胡郵便局における配達地図の紛失について

1 経緯
  平成19年3月20日(火)15時頃、大胡郵便局において、郵便物を配達す
 る際に使用する配達地図14枚を紛失したことが判明しました。
  このような重大な事故を発生させてしまい、お客さまに多大なご迷惑をおかけ
 しましたことを深くお詫び申し上げます。
  紛失した配達地図の発見と再発防止に全力を尽くしてまいります。

2 発生局
  群馬県 大胡(おおご)郵便局 (集配普通郵便局)局 長 川田 育人
  所在地 〒371−0299 群馬県前橋市堀越町1194−1

3 発生月日
  平成19年3月20日(火)

4 紛失したもの
 (1) 名称及び数量等
    配達地図 14枚(約550世帯記載)
 (2) 用途等
    郵便物を配達するため、郵便局で手書き作成しているもの
 (3) 対象地域
    前橋市粕川町の一部地域
 (4) 記載内容
    郵便物の配達箇所(番地及び世帯名字)

5 今後の対応
  お客さまに安心して郵便局をご利用いただくため、郵便局に対して個人情報管
 理の徹底を図るよう、再度指導を強化してまいります。

6 再発防止
  顧客情報の紛失にともない、お客さまに大変ご心配をおかけしましたことを深
 くお詫び申し上げますとともに、再発防止に向け今後一層、顧客情報の保護管理
 の徹底を図ってまいります

日本郵政公社関東支社 報道発表資料
http://www.japanpost.jp/pressrelease/s04/yubin/070323_04201.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:55:52
この地図をもとに泥棒に入られたら、賠償してくれるのか??
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:22:57
ゼンリンの地図もやたら詳しいな、違いは世帯全員の名前が書いてあるかないかぐらいじゃ・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:33:48
アレって調査員が表札見て回ってるのだろうが
ペットの名前とか「だけ」を表札に書いといたら
その名前で載るのかな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:42:00
込皆戸だったら大問題だな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:07:16
>>3
ゼンリンの地図を貼り合わせただけだよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:02:40
>>6
うちは手書きのもある
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:22:10
 
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:54:34
>>4
俺ゼンリンで働いたことあるけど、そういう場合は一応聞き込みをしないといけない
まあ、まともに聞き込みしている人なんて、あんまりいないけどな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:16:52
うちの局の先輩が地図屋に地図の横流しをしてたのが発覚したけど
当時は罰則規定が無いから処分無しだった
1枚あたり数千円で500枚ほどだから百万単位だったみたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:04:53
職員なら訓告以上、ゆうメイトならクビだな
12庶民:2007/07/12(木) 20:03:13
庶民とかけ離れたお話し@
群馬県知事 小寺弘之66歳
⇒現在の退職金2億円
    80歳まであと14年とすると年額1,428万円 一日3万9000円
  ⇒当選し5期20年の想定退職金2億2千500万円
    退職時70歳、80歳まで10年の年額2、250万円一日6万1000円
これってどうなの?   
13放送局.comφ ★:2007/08/19(日) 02:53:12
14名無しさん@お腹いっぱい。
ゆうちょ銀行のシステム障害 無事2週目に突入
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191811721/

日本郵政初日、顧客情報管理システムに障害、顧客サービスに影響の可能性 〜1人当たり1000万円の預入限度額超などをチェック [10/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191280809/