●ドバイはどう?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
夏にドバイに行こうと思うんだけど
すっごい暑いらしいですね。50度とか・・
行った事ある人、気候、ホテル、食べ物、買い物、
ビーチ、砂漠ツアーなどナイスな情報お待ちしてます。
2異邦人さん:2001/05/18(金) 04:21
行ったよ! 町全体が蒸し風呂のように暑かった。行かない方がいいよ。
空港のトイレの水の蛇口をひねると、水がお湯だった。ビックリ!
31:2001/05/18(金) 09:13
何月に行きました?
海水もあったかいみたいですね。砂で焼けどしちゃうとか?
ホテルはどこに泊まりましたか?
4異邦人さん:2001/05/18(金) 10:34
私は11月はじめに行った。その前は行かない方が良いらしい。
ホテルはフォルテ(空港近く)。
日本人が一人常駐でいてすごい対応が良かった。
日本のレップで予約が取れる。
治安は日本より良いくらい。在住の日本人に聞いたら
財布を落として届けてもらったとのこと。
砂漠ツアーはサンドボードもできて最高!
らくだも乗れるよ。
ぜひ行くべし!…夏はやめとけ
5異邦人さん:2001/05/18(金) 13:58
夏に行くのは日本人くらいだそーた。
現地のホテルマンやツアー関係者に笑われているらしい。
日本の夏だって暑いのに、なぜそれ以上ツライ場所へ高い金払って行くのか理解不能。
6異邦人さん:2001/05/18(金) 14:33
>>5
んな事ないっすよ。
現地駐在だけど去年あたりは真夏でもヨーロッパ系の
観光客が多かったよ。ホテルも6割くらい入ってるって。
>>1
逆にこんな暑い体験日本じゃできないから
チャレンジしてみれば?人も少ないしいいんじゃない?
ホテルやレストラン、ショッピングセンターは
冷房ガンガンだから昼間プールででも遊んでれば
意外と快適だよ。
7異邦人さん:2001/05/18(金) 14:39
街とかはよかったがラマダン中だったため店もやってなかった。
8異邦人さん:2001/05/18(金) 14:54
ビーチエリアのホテルでのんびりするなら
夏でもいいと思います。
街まではシャトルバスも出てるので夕方から
動き出せばなんとかなるのでは?
サバクツアーも夕方から出発するので問題ないでしょう。
91:2001/05/18(金) 15:19
アドバイスありがとうございます。
賛否両論ですね。真夏のアンコールワットは経験したこと
ありますがそれ以上なんでしょうね。
やっぱりオフシーズンだけあって料金が安いんですよ。
どうしようかなあ。
10異邦人さん:2001/05/19(土) 01:05
夏は何とオフシーズンなので、
個人で行くならホテルは安いよ。
逆に、オンシーズン(夏以外)は、めちゃくちゃ高い。

夏のビーチは目茶熱いが、日陰だと意外と涼しい(実話)。

>>5
俺は夏に行って現地のホテルの人に歓迎されたぞ(実話)。
11アラブ首長国連邦って:2001/05/19(土) 01:48

オイルマネーで潤っていて国民が皆金持ちってイメージがあるけ
ど、ドバイのホテルもショッピングセンターも高級な所ばっかり
で安宿とか路上に屋台とかなんて無いんでしょ?
121:2001/05/19(土) 08:47
>>10
そうなんですよ。ホテルはすごく安い!
けどちょうどお盆の時期なんでエアが高いんですよ。
オンシーズンには高くて行く気しないけどアジアビーチ価格で
行けちゃうので行ってみようかな。
13通りすがりのおっさん:2001/05/19(土) 09:13
>>15
>アラブ首長国連邦って
>オイルマネーで潤っていて国民が皆金持ちってイメージがあるけ
>ど、

豊富なオイルマネーがあるのはアブダビ首長国、等々。

ドバイ首長国はそれ程油の埋蔵量は多くないし、遠くない将来にドバイ首長国の油田は枯れる。
だからこそ未来を睨んで、油田以外の観光その他の産業育成に力を入れている。

ドバイは金持ち国ではあるが、油でいくらでもお金が入ってくる国では無い。
そこのところを勘違いしないように。
14異邦人さん:2001/05/19(土) 12:20
ホテル以外の物価はどうなんでしょう。
レストランやお土産とか。
欧米に旅行するくらいのお金のかかり方を予想していっていいんでしょうか?
15異邦人さん:2001/05/19(土) 13:52
安宿はあるよ。出稼ぎインド人や、買い出しロシア人だっているんだからな。
ただ、ホテル・スポンサード・ビザを取るために、これまでは一定レベル以上の
ホテルに行く必要があっただけ。安宿がいいのなら、現地で宿替えという手もある。
オレはビザを取る手が別にあったので、安宿しか泊まったことない(泣

一般的に湾岸の物価はあまり安くない。一応、欧米並みと考えるのが妥当でしょうね。
インド料理屋の一番安いカレーとか、アラブ風のサンドイッチとか、
そこらへんの店の袋パンとかで済ませれば、メシ代を安くあげることはできるけど。
みやげは…どうだったかなあ。考えたことがない(笑
帰る時に空港で金が余ってたら何か買うって事ではどうか(笑

>>13
だよな。あそこのキモはむしろ商業だね。その意味では既に湾岸一だな。
あ、そういやおっさん、オレにリンクしてんじゃん。
16異邦人さん:2001/05/19(土) 22:38
>15
UAEってビザ不要になったんじゃなかったっけ?
17異邦人さん:2001/05/20(日) 03:10
>>16 15だが、だから過去形の文章にしてあるんだけど…。
就労しないで30日以内とか。つい最近の話だよな。
オレもこの板の某スレで初めて知った。
18異邦人さん:2001/05/21(月) 15:19
6月に行く予定ですが、
お薦め観光地(?)、レストラン、ここだけは行っとけ、
といのがあったら教えてください。
19異邦人さん:2001/05/21(月) 15:21
さばく
201:2001/05/21(月) 16:52
>18
来月ですか?もうすぐですね。
ホテルはどこに泊まるんですか?
ロイヤルミラージュ内のモロッコ料理レストランが
おいしいらしいですよ。
21異邦人さん:2001/05/21(月) 18:04
サウジアラビアとかにも行けるんですか?
そういうオプションツアーないかなぁ。
22異邦人さん:2001/05/22(火) 13:34
私も来月デュバイに行きます。
ホテルはリッツとジュメイラビーチホテルに2泊ずつ。
モロッコレストラン行ってみたいなあ。
23異邦人さん:2001/05/22(火) 16:22
>>21
あなたが男性ならともかく女性ならサウジにはいかないほうがいい。
つーか女性には観光ビザがおりないというウワサがある。
24異邦人さん:2001/05/22(火) 16:30
街中で売ってるトネルケバブがおいしいよ。
ドバイにいったときハマってこれが日本にあればなあと思っていたらしばらくして渋谷でみかけた。
2518番で〜す:2001/05/22(火) 16:47
ホテルはロイヤルミラージュに泊まります。
で、モロッコレストラン行ってみたいなぁと、思っていたので
美味しいらしいと聞いて絶対行くことに決めました。
トネルケバブ、食べてみます。
ところで、6月のドバイってもう、熱いんですか?
ツアーが安い時期だったので、暑いことは覚悟してるんですが、
最高潮のとき?
26異邦人さん:2001/05/24(木) 17:33
7月の末に行くよ。
熱さだけが心配

>25
質問しといてなぜさげる?
27異邦人さん:2001/05/24(木) 19:09
ばか
28異邦人さん:2001/05/25(金) 10:09
ホテル以外はお酒飲めないってほんと?
29異邦人さん:2001/05/25(金) 23:27
>>24-25
細かい突っ込みで悪いが、「ドネルケバブ」だよ…
ちなみにそれはトルコでの言い方なんで、アラブでは
「シュワルマ」って言わないと。
(これも元はといえばトルコ語だが)

6月はもう(最高潮じゃないが)十分暑いだろうね。
オレは街の中心部にあるイラン飯屋が好きだったなあ。
酒は飛行機で飲んどこう。湾岸まで行って高い金出して飲むか?

ま、はっきり言って観光地として楽しむには
相応の金と努力が必要なところだと思うけど、
行くからには楽しんできてね。
30異邦人さん:2001/06/16(土) 22:37
>>21
サウジ、観光で行くには年に1−2回あるSV主催(?)のツアー以外はだめ。
だけど、サウジ珠に仕事で行くが別に見るところないと思うが。。。
簡単に入れないから、いってみたいと思うやつが多いだけのような気がするが、どう?
31なかこう:2001/06/16(土) 22:40
アラーは天照大神の敵だ。
32異邦人さん:2001/06/18(月) 17:54
9月もやっぱり暑いですか?
うーん、どうしようかな・・・。
33でゅ:2001/06/29(金) 01:07
5月末デュバイ行ったー。すっごい楽しかったよ。
ル・ロイヤル・メリディアン・ビーチリゾート&スパホテルに泊まった。
そこのイタ飯屋「ドルフィン」めちゃ美味い。
朝食は毎朝いろいろ変化もあってバッフェだけど毎日楽しかった。
今年はいつだったか忘れたけど大きい会議がデュバイであるから早めに予約
したほうがいいみたい。でもホントに好きな土地だった。
来年またいくのだー。
34異邦人さん:2001/06/29(金) 12:50
ドバイ去年の夏友達から14万円のパッケージ旅行があるから
行こうと誘われた。 夏はアメリカ、ヨーロッパみんな値上がり
してる中、なぜかドバイはあまり値段が変わらなかったのお買い得
だと思ったけど、事情がわかりました。行かなくてよかった。
35異邦人さん:2001/06/29(金) 13:16
かあちゃんの買ってる本(婦人公論?)で「デュバイの砂漠のコテージ」
を紹介してた。超高級だった。1泊900ドル。
36異邦人さん:2001/06/29(金) 22:12
最近、やたら女性誌が取り上げるよね。>ドバイ
ニャチャンと同じで、無理矢理ブームを作り出そうとしてるような感じがする。
37ラクダ:2001/06/29(金) 22:36
確かにイラン料理は馬買った。
今の時期空港から外に出るとビビる。
夜でも日本の真夏の昼間みたいな感じぃ〜!
空港内の時計がROLEXだった。
38異邦人さん:2001/06/29(金) 22:39
ドバイの空港のタイル見事だねぇ。
39異邦人さん:2001/07/01(日) 01:11
行ってみたいなぁ。
アラブ諸国の中でもいちばん行きやすそうな印象があるし……
フリーポートじゃなかったっけ?

あと、行くときはやはりヒゲをたくわえて行った方がよろしいですか?
40異邦人さん:2001/07/03(火) 12:34
8月に行きます。
すっごい暑いらしいけどそれなりに楽しめそうですね。
どこのサイトを見ても二度と行きたくないっていう人が
いないのでちょっとたのしみになってきました。
>33
「ドルフィン」は予算はどのくらいですか?
めちゃうまいってどの程度?ドバイにしてはうまい?
日本で食べるよりうまい?イタリアなみ?
ドバイ行った人はみんなまた行きたいっていいますね。
私もそうなれるのか、熱さだけが不安ですが楽しんできます。

>37
イラン料理なんてのも食べられるんですか?
ホテルのレストランですか?ぜひおしえてください。
ここ数日の熱さに「ドバイ、ドバイ」と呪文のように唱えてます。
これだけ覚悟して行くと意外と涼しく感じるかも?
41異邦人さん:2001/07/03(火) 13:48
ドバイの食べ物はすべて輸入なので高いです。
3年前に行ったけど。食べ物は美味いが値段は日本と変わらず。
11月でも暑くて暑くてビール飲むのに一苦労。
42異邦人さん:2001/07/03(火) 15:09
>>41
石油の国ですもんね。
輸入ものが多いでしょうね。
あ、でもうまいんですか?
なんかリゾートホテルの食事ってあまりおいしくないけど
うまくってまあ日本と値段変わらずなら我慢します。
2人でアルコールも入れて10000円でおさまるといいのですが。
シーフードは地のものじゃないんですか?
ビールはホテル以外で飲めないとなると大変ですね。
自然とホテルから出なくなりそう。
43異邦人さん:2001/07/03(火) 17:23
なんか世界中からシェフが集まって来てて料理は美味い。
ホテルのレストランは高いよ。1人1万円で済まない事も。
シーフードねぇ。あんな温泉みたいな海じゃ採れないと思うし
摂れてもまっずーいと思うよ。
4442:2001/07/03(火) 21:29
>>43
そうですよね、日本でさえ魚は冬のがおいしいですもんね。
1人一万かあ、日本でそれなりのところで食べるのと
本当にかわらないんですね。
一週間もそんなことしてたら日本に帰ってきておかしくなりそう。
でもホテルのレストランじゃないと、とりあえずビール!って
できないですよね。くそ暑いのにいきなりケバブ食べれないですよねえ。
45でゅ33:2001/07/04(水) 00:32
>>40
ドルフィンはアルコール抜きで2人10000円もあれば十分。
ただし,1皿がべらぼうに高い物もあるよ。でもホントに美味しかった。
しかも店の雰囲気がいいよ。ブドウ畑にいるようだ。多分予約した方がいい。

自分が行った時は気温46度湿度90%だった。日本の梅雨や夏なんてちょろい。
ただ,HTLやSCは相当寒いからジャケット必要だよねー。

デュバイの料理とサービスは他国に引けを取らないと思うよ。
味も美味しい。ただ,味濃いのが好きな人はどうだろ?
アラブ人はスパイシーなのとかは苦手で食べないらしいから。
それから,行くならお土産にアザーンクロック買ってきたら?
すっごいこわいんだからーっ。(W
46異邦人さん:2001/07/04(水) 10:07
ホテルで食事は高いがアルコールには間違いなくありつけるよ。
ちょっと買い物ついでにビールでもって。それは不可能。コンビニで
ビール買うとかも不可能。
なーんか旅に出ると飲みっぱなしな自分は辛い国だった。

砂漠のツアーには行った方がいいよ。
47でゅ:2001/07/04(水) 23:54
カルフールでかえるよ<ビール
免税店よりは高いけど。入国のときHTLに持って入った。
でも,ハイネばっかしって感じだった。バドはあったかなー?
日本のビールは見なかったよ。
48異邦人さん:2001/07/05(木) 11:10
自分が行った時カルフールは目につかなかった。何処にあんの?
ジュメイラに泊ったがプールサイドで出てきたはバドだったよ。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50異邦人さん:2001/07/05(木) 12:38
>>45
アザーンクロックってなに?
51異邦人さん:2001/07/05(木) 12:43
>>50
文字面からすると、お祈りの時間になるとアザーンが流れ出す時計じゃないの?
5250:2001/07/05(木) 12:47
>>51
そうかも。ありがとう。
確かに恐そう。

ドバイに行ったらアバーヤを買いたいんだけど、買った人いる?
53異邦人さん:2001/07/05(木) 13:27
あばーやってなに?
54異邦人さん:2001/07/05(木) 13:31
>>51
もしそうだったらかなり迷惑な時計だね(笑)。
イスラム系の国に泊まってる時って、朝っぱらから大音量のアザーンで起こされない?
旅行初日とかだと異国情緒に酔えるけど、何日も続くと腹立ってくるよ。
55アップグレーダー:2001/07/05(木) 13:56
ドバイに行ったら提携カードで車買わなきゃ!

これでアップグレード間違いなし。
56異邦人さん:2001/07/05(木) 15:16
男性は背が高くてカッコよかった。アラビアのロレンス。
親切だしねぇ。ジロジロ見たりしないし。シャイだし。
57異邦人さん:2001/07/05(木) 15:41
ビーチじゃなくて市内でホテル探してるんですが
ツインで5000円前後で屋外プール有りなんて無理でしょうか?
58異邦人さん:2001/07/05(木) 19:13
あばーやって女の人たちが着てるやつー。
59でゅ:2001/07/05(木) 23:50
>>50-51
そう!合わせた時刻に,アラームの替わりにアザーンが爆音で鳴るの。
それが,なんかものすごく怖い声で,まるで仮面ライダーの悪役怪獣の基地で,
ミサが行われてるみたいなアザーンなんだからーっ。
ちなみにスークなんかにある10ディラムショップに売ってる。
60異邦人さん:2001/07/06(金) 00:00
>>59
なるほど、目覚ましベルの代わりにアザーンが流れるわけね。
>>51のように、お祈りの時間に強制的に、早朝でもアザーンを流されたら
たしかにかなり迷惑だわ。
61異邦人さん:2001/07/07(土) 01:11
トイレがエルメスだらけの超高級ホテル(名前忘れちゃった)は,一体
何種類色が変わるんだ?しかも,自分は見れなかったけど,写真とかも
でるらしいねー。
62異邦人さん:2001/07/10(火) 20:01
水タバコってどんなのですか?
いろんなフレーバーがあるらしいんですけど
ヤニくさくないんでしょうか?
63異邦人さん:2001/07/10(火) 22:00
ホテルのレストランはどこがおすすめ?
イタリアンかタイ料理が食べたいんですがおいしいとこありますか?
64異邦人さん:2001/07/11(水) 00:13
>>62
水タバコ(シーシャ)買って帰ってきたよ。
結構美味しいから。でも,多分葉は日本であんまり売ってないんだろうなー。
(誰か売ってるとこ知らない?)
全然ヤニ臭くなんてなくて,とてもフルーティーかミント。
ストロベリー・フルーツカクテル・ミントあたりが主流です,ってさ。
65異邦人さん:2001/07/11(水) 08:32
>>64
葉っぱなんですね。お土産に買って帰れるとは知らなかった。
日本ではどうやって吸うの?
あのばかでかいパイプ?は??
66異邦人さん:2001/07/11(水) 09:28
>>64いいなー私も吸ってみたかった。ショッピングセンターに
必ずあったもんね。
でもお国柄おんながあの店に入るのは無理でした。
67異邦人さん:2001/07/11(水) 10:56
>>64
水タバコはチェニジアでしか見たこと無いんだけど、恐らく似たような形ですよね。
ずいぶんかさになると思うんですが、わざわざ、持ち帰ったんですか?
6864:2001/07/12(木) 00:37
>>65-66-67
はい。全部1セット買って帰ってきた(w
機内持込はカウンターで申請すると割物注意貼ってくれて,二重の注意してくれる。
シーシャだって言ったら笑われたけどね。
この際だからと1番ばかでかい奴を買ってきたよ。
吸い方は教えてもらったし,使う水は水道の水だし,ディスカウントして
貰ったし,結構気に入ってる。でも準備に時間がかかりすぎて,ついつい
タバコの方に火をつけちゃう(w。同時進行させて身体にわるいかもー。
でもすっごい軽い味で,良しって感じ。
69無知な異邦人さん:2001/07/12(木) 00:43
水煙草って、本当に煙草だったんだー。
水煙草という名が付けられているけど、
実はまったく別の用途に使うなにかの道具だとずっと信じてたわ。
7064:2001/07/13(金) 00:23
でもねー,タバコって言っても,すっごい軽いから,タバコ吸わない人でも
簡単に吸えちゃうよ。しかも,味が女の子向き。
良くわかんないけど,向こうってラマダン明けとかに,すっごい甘いお菓子とかで
お祝いするんでしょ?だから,もしかして甘い物っていうのが,好まれやすいとか?
超てきとー,だったらスミマセン(汗
71異邦人さん:2001/07/16(月) 01:50
DUBAIに出来るアマンって一体どんな物なのかしらん? 砂漠のオアシスに出現
する蜃気楼? 情報キボンヌ
72異邦人さん:2001/07/16(月) 08:22
>>71
アマンできるんだ?
アルマーハとかぶりそうやね。
73ふう:2001/07/29(日) 01:33
あんまり情報がないのです。
こんなことして楽しかったとか、これが美味しいとか、
お勧めってのがあれば教えてください☆
また、どこの飛行機会社で行きましたか?

行かれたことのある方の情報お待ちしてます。
74異邦人さん:2001/07/29(日) 01:33
自分は今年の5月に行って,もう,最高に満喫してきたよ。
で,情報は外出で
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=oversea&key=989979386&ls=50
を参考にしたらいいよ。
すっごい,すっごい楽しかったー。
7574を転載してきた人:2001/07/29(日) 01:36
>>74
そのリンク先ってここじゃん(w
76異邦人さん:2001/08/05(日) 09:08
イスラム原理主義の国なの?
77異邦人さん:2001/08/07(火) 17:39
>>74
>>33 か?
78異邦人さん:2001/08/08(水) 12:29
下戸のあたくしには楽しみの旅行先のようでげすな
79海きれい!:2001/08/11(土) 16:33
>>73香港かシンガポール経由で、7時間かける2くらい。
治安がよく、ハワイのリゾート感覚とシンガポールのシティ感覚を
持ち合わせたところ。
オプションとしての楽しみは、アラブ人観察と砂漠見物と、高級品一点買い。
基本的に、夏は暑くて動けないので、ビーチで寝ていればOK
80異邦人さん:2001/08/11(土) 21:12
エミレーツも今月から全席禁煙で、ドバイも行きにくくなったな。
81異邦人さん:2001/08/11(土) 23:17
>>80
クルーも喫煙者が多いので 大変です。
ドバイのお薦めは テーラーです。
生地屋で生地を選び 安くオーダーメイドできます。
ウォッシャブル・シルクとか 良いですよ。
ゴールド・スークも 自分でデザインしたジュエリーが作れるのでお薦めです。
あと、化粧品等はヨーロッパよりも安くて お買い得ですよ。
82異邦人さん:2001/08/12(日) 06:50
ホンワカパッパ ホンワカパッパ ドバいもん
83異邦人さん:2001/08/13(月) 22:09
    
84異邦人さん:2001/08/13(月) 22:45
>>81
テーラーで、ドレスとか作っちゃうの?
アバーヤ?
85異邦人さん:2001/08/14(火) 05:16
>>81
ドバイって人件費高そうだけどなー。
オーダーメイドの服が安く作れるというのは意外な気が。
フィリピン人のお針子でも雇ってるんだろうか。
86異邦人さん:2001/08/14(火) 05:29
>>84
ドレス等 なんでも作れます。
アバヤはアバヤ専門店で買った方が良いですし。
>>85
私が住んでいたのは 数年前なので金額までは覚えていませんが
カナーリ安かったですよ。ちなみにインド人達が作っています。
87異邦人さん:2001/08/14(火) 22:29
ドバイってば、ローカル(現地人)の割合が15%とか20%とか言われてる。
あとは全部外人出稼ぎ者。
ホテルのレストランも「外人向け」なのでアラブ人のテイストに合わせた
わけではないです。どっちかつーと、英国風かも。
イタリアではあまりお目にかからないけど、ドバイのイタリアンって
必ず「ガーリックブレッド」が出てくる。
ここは、お金持ちとそうでない人の二極化が激しい。
あとメジャー観光客はドイツ人。いーっぱいいます。
88異邦人さん:2001/08/15(水) 23:47
>>86
そうなんだー。教えてくれてアリガト。
今度チャレンジするーよ。
89異邦人さん:2001/08/19(日) 20:25
女のほうはどうかのう。
90異邦人さん:2001/08/20(月) 04:04
>>89
アメリカンホスピタル側のサイクロン、全員お持ち帰り自由
インペリアル・スイートホテルのZODIAC BAR。いっぺん
のぞいてみなはれ。最近は東ヨーロッパのべっぴんが廉価で
お求めになれますが、病気に関しては自己責任、って事で。
91異邦人さん:2001/08/21(火) 05:45
>>90
サイクロンにはEKのクルーが沢山います。
日本人が お持ち帰りするのは不可能に近いですが(藁
92異邦人さん:2001/08/23(木) 14:12
>>91
ロシアのねーちゃんばっかだったぞ。
93:2001/08/23(木) 16:25
誰か空港の高級くじ引きに挑戦した人はいますか。
一回、日本円で一万五千円くらいかかるんだけど、千分の一の割合で
最高賞であるポルシェがあたるそうな。
94異邦人さん:2001/08/24(金) 18:47
冬に(12月か1月)行くつもりなんだけれど、ホテルはどこがよいのでしょうか?
たくさんあってわからないのだ!
誰か教えて!
95異邦人さん:2001/08/25(土) 18:42
>>94
冬は高いよホテル。
何泊するの?予算は?
雰囲気のいいのはリッツ、ロイヤルミラージュとかかな。
でも街までスゲー遠い。
96異邦人さん:2001/08/25(土) 19:02
>>94
冬は凍結するからチェーンを持って逝くように。
わからない時は駅周辺の食堂で評判を聞けばよい。
無事を祈る。
9794です:01/08/27 18:30 ID:y/U16IV2
そんなに高いの? ホテル!
実は、オマーンの友人宅に行くついでに3〜4泊しようと思ってたんです。
夏は、暑すぎるから冬においで・・・って言われたから。
凍結するほど寒いの?
じゃあ、泳ぐなんてムリね。
ジュメイラビーチホテルはどうですか?
98異邦人さん:01/08/27 19:44 ID:QjklUVrs
>94
その時期はベストシーズンなのでホテルは高いです。
ジュメイラビーチホテルいいですよ。
ジュメイラ地区の5つ星ホテルはだいたい
5万くらいからってとこでしょうね。
9994です:01/08/27 22:02 ID:yElfv9ZE
ありがとうございます。
ところで、プールやビーチで泳げるのでしょうか?
ダイビングはできますか?
100異邦人さん:01/09/02 21:08 ID:9fmsO88U
12〜1月でもビーチで泳げますか?
危険生物はいますか?
101異邦人さん:01/09/02 21:50 ID:55..s5CY
>>93
買ったことないけど、
当たった人の名簿をみたら、
EnglandやIndiaが多かったよな。
日本人は当たったことないと聞いたよ。
102異邦人さん:01/09/03 22:36 ID:VYQ/BWdc
103異邦人さん:01/09/04 15:00 ID:acuYbFiA
僕ドバイもん
104異邦人さん:01/09/05 06:30 ID:9MXH8CL6
ダイビングって出来ないのかなぁ?
105異邦人さん:01/09/06 01:20 ID:qCNxXQVs
>104
地球の歩き方のアラビア編かなんかに載ってると思われ。
立ち読みすれ。
106異邦人さん:01/09/07 11:46
よーし、ヒゲがはえそろったら行ってみよう!
107異邦人さん:01/09/07 19:47
ドバイは砂漠気候なんで、ラクダでサンライズデザートツアーに行く人は
かなり着込んでいかないと凍えるぐらい寒い。
日の出とともに気温がグングン上昇するから、脱ぎ着しやすいものがいいかな。
ラクダはダニがイパーイでかなり臭い!長ズボンで行かないとダニが噛みつくよ。
108osamu:01/09/07 21:05
ドバイ ビザ解禁。おめでとう。お金払って入国しなくてすむんだね。
109異邦人さん:01/09/10 09:30
冬に家族で逝こうと思うのですが、
消防のガキ連れてっても楽しめるトコですか?
110異邦人さん:01/09/10 10:47
>>108
ビザ不要になったの?
そうかあ・・・。
前に逝った時はマリオットホテルでビザ取って貰ったけど、
結構高かったもんなあ。ビザ代¥0ならば気楽に逝けるよな。
111異邦人さん:01/09/10 11:26
>>94 ブルジアルアラブが一応最高ランク。1泊最低11万くらいから。きらびやかーん。
112異邦人さん:01/09/17 16:36
今、ココに行く人って勇気あるよね。
113異邦人さん:01/09/17 20:16
来年行こうかと考えてるが
この先どうなっていくかわからない不安の日々。
でもやっぱりこのお国気になる。
114異邦人さん:01/09/18 23:11
ドバイって、ツアー参加しないと楽しめないイメージだし、お金かかりそうだよね。
115異邦人さん:01/09/19 21:03
そうなんですよね〜
いろいろオプション考えてると
旅費プラスなのでかなりな金額になってしまう。。。
計画性がないとやばいかも
116異邦人さん:01/09/19 21:52
高級ホテルのディスコで、白人男はギャルのナンパし放題。
でも日本人男はどうだろう?
117異邦人さん:01/09/19 22:51
>>112
ごめん。アタシ来月早々に行くんだけど。やっぱ楽しめないかな。
一人部屋の差額料金ツアーだと異常に高いんで、個人手配に切り替えた。
それでも30万ぐらいかかる。ホテル代が高いんだよねードバイって。
118異邦人さん:01/09/25 20:22
高級リゾートの印象がここのとこの報道でちょっと……
119異邦人さん:01/10/01 21:06
12月に行くつもりで、エアは押さえてあるんだけど。。。
ど〜しよ〜!
キャンセル料かかるギリギリまで様子見ようっと。
120空爆開始:01/10/08 04:42
119さんは明日の朝キャンセルに行く、に100コーラン。
121異邦人さん:01/10/19 23:24
117さんと119さんのその後が気になる。
122122:01/10/19 23:38

DUBAI逝きたい!
今喚起2だけど全然平和でしょ。
US逝くより絶対に安全
123異邦人さん:01/10/19 23:57
観光客向けの物価がド偉く高そうな印象の国ですなあ。
まだチュニスの方がよくねーかい?
124異邦人さん:01/10/20 00:06
11月16日からラマダンだよ^
125時針総室:01/10/22 15:30
ラマダン中は行かないほうがいいかも。昼間はレストランとかが閉まっているし、普段酒が飲めるレストランもラマダン中は出さないかも。

観光するなら、砂漠ツアーがいいよ。四駆で砂漠の山あり谷ありを突っ走る。これは下手なジェットコースターより面白い。
あとラクダに乗ったり、ベリーダンス見たりできるかな。
126119:01/10/22 17:24
気にしてくれてさんきゅ〜。
とりあえず、旅行会社の人は「ギリギリまで様子を見ましょう」と言ってるので、そうしてます。
現地の友人いわく「平穏無事で平和そのもの」らしい。
11月の中旬まで、キャンセルしないで、一応待ってみるかなあ。
127異邦人さん:01/10/29 21:50
3月に行ってきました、
3月は一番過ごしやすい時期でしかも国を上げての大バーゲン!
行くなら3月でしょうね。
今はどうかわかりませんが、私が去年行った時は
プラダやエルメスは売っていませんでした。
なのでブランド好きには多少物足りないかもね(笑)
グッチ・フェラガモ・ドルチェ&ガッパーナ
などは見かけました。
フェンディの路面店があって、
そこは3月のバーゲン中だと定員に値切れるので
穴場だよ〜〜〜!!かなり安くしてくれます。
ホテルはジュメイラビーチホテルは最高です!
今まで私は色んなホテルを堪能してきたけど
中でも一番良かったかもしれない。
まず第一にスタッフの態度。これはすごく感心しました。
クールさは全くなくフレンドリーで親切。
安心して泊まれるホテルです。
大きなプールやジム、サウナも最高です!
私たちが行った時は日本人はほとんど見かけませんでした。
英語少々できれば大丈夫でしょう!
でも、クリーククルーズはオススメしません(笑)
アラビア料理は超〜〜〜〜マズイし、
ドバイの3月の夜は肌寒く景色どころじゃなかった。

私は好きですよ。
あの異国情緒の漂う雰囲気は最高です!
128異邦人さん:01/10/30 09:20
一番暑い時に行って来ましたが,耐えられないという感じではなかったですね.さすがに海は温泉のようでしたけど...
でもエンゼルフィッシュなど熱帯魚がビーチ間際まで遊びにきているのを
見れたのには感動でした.
 確かに現地の人たちはとてもフレンドリーな感じでしたね.
英語が主要言語ではないということもあり,こっちも片言,あっちも片言
という感じでしゃべれなくても全然大丈夫でした.
 泊まったところはヒルトン・ジュメイラですが,値段が安くすみ
びっくりしました.連泊すればかなり割引いてくれますよ.
もちろん一通りの設備は整っています.
 それからB.A.のスチーさん達とお友達になれ,いろいろポイントを教えて
もらっちゃいました.彼女らの話の中で,時間があれば「イエメン」に行って
見たら?といわれましたが日にちの関係でやむなく断念.
来年はテロに屈せず,ドバイ→イエメンの線で行ってみようかなと思います.
このルートを旅した方いっらっしゃいます?
129異邦人さん:01/10/30 12:58
イエメン(>オマーン)>ドバイの順を勧めるぞ。
ドバイからいきなり世界最貧国の一つに行くのはどうかと・・・
130異邦人さん:01/11/10 22:23
仕事で、年末年始ドバイ行きになってしまいました。
この時期というのは、どんな雰囲気なのでしょう?
もしかして、イスラム暦でそんなにたいしたことしないのかな?

1年半ぶりのドバイなので結構楽しみではあるけど。
131 :01/11/23 01:12
 
132異邦人さん:01/12/03 23:23
  
133異邦人さん:01/12/04 15:30
エミレーツを利用してドバイを経由すると格安でホテルが利用できるそうです。
www.emirates.com
134119:01/12/04 18:56
結局、キャンセルしました。
周りの大反対を押し切ることができずに・・・情けなし!
夏に、再チャレンジするつもり。
それまで、よい状況になっているといいなあ。
(現地は、ほんと平和のようですね)
135異邦人さん:01/12/04 22:16
UAEは安全なところじゃない?
136異邦人さん:01/12/17 19:16
来年早々、ドバイに行きます。 思い切ってアルマーハに泊まろうとも思ったんです
食事が美味しくないとの事。 かと言って小生にはあの六つ☆キンキラホテルに
泊りたいとも思いません。 やはりアルマーハに二泊した方がリラックスできる
のでしょうか? 在住の方、もしくわ滞在経験のある方よろしく御教授お願いします。
137異邦人さん:02/01/05 22:59
ドバイは買い物天国♪
138イブン・バットゥータ:02/01/13 00:41
ドバイいいねー。私はCXの香港経由でいったけど、ちょっと長かった。でも、個人TVが
あればいいね。しかし行きは、バーレーン、帰りはカルカッタ、バンコク経由しました。
今度は、絶対エミレーツ!今年から関空くるらしいですね!
ドバイ自体は素晴らしいよ。
139異邦人さん:02/01/14 16:51
ヒルトン・デュバイ・ジュメイラに泊まったことのある方、
部屋の様子やビーチ、レストランなど何か情報をお願いします!
140overland:02/01/17 11:44
免税店のネーちゃんはフィリピン人。タクシードライバーはイラン人。ホテルのボーイはインド人。どーなってんだ?この国は。
まあ、お買い物にはいいところかも、、、、
141異邦人さん:02/01/18 12:13
ドバイ―アブダビ陸路往復した人いませんか?
情報教えてください
142異邦人さん:02/01/20 17:23
来月中旬ドバイに行きます。
気温はやはり昼間と朝夕では差がはげしいですか?
現地に今いる方、また過去に今頃行ったことある方
どうでしょうか?
143異邦人さん:02/01/20 18:27
冬のドバイは中央アジアのオイルマネー成り金とかロシアのマフィア系で一杯ですわ。
特に一泊800以上のオールスイートホテルなんか。 キンキンキラキラ、ドバイの夜。
144異邦人さん:02/01/20 20:01
エミレーツといえば、離陸前のビデオは暑苦しそうで面白かったなぁ。
当然、サービスは最高でさすがにAward Winning Airlineだけのことはありました。
スレと関係ないのでsage
145異邦人さん:02/01/20 21:01
エミレーツいいなぁ!
キャセイで行った人いますか?
personal TV座席に付いてますよね?
機内の客層とかどうでした?
146わお:02/01/23 23:22
3月の初めにドバイ行きます!トルコ航空の格安航空券です。
だれかユースホステルに泊まった人いませんか?あることは
あるんだけど、ガイドブックには載っていないのでお願いします。
147異邦人さん:02/01/24 11:21
>>143
ははは、ガラ悪そう(w
ぜひ見てみたい。
148異邦人さん:02/01/31 15:50
砂漠ツアー行った人いますか?!
149異邦人さん:02/02/01 18:06
>>139
 カメレスですが,ヒルトン泊まりました.
あまり参考になるかどうかわかりませんが...
ジュメイラの地区はだいたいホテルがプライベートビーチを持っているので
のんびりリゾート気分を味わいたいのであればいいと思います.
 ただし,街があることろまではタクシーで30分位なのでお買い物目当てならちょっと...
って感じですね.
 ビーチもプールも結構手をかけてあり,従業員もいい印象でしたよ.
それなりのリゾート気分は味わえますね.
 レストランですが,イタリアンがよかったですよ.名前は忘れましたが.
いい雰囲気ですし,味もGood! 店員さんもほとんど日本人は来ないようなことを
言ってしました.(お客は結構居るんですよ!)穴場かな?
後で知りましたがは結構有名らしいです.日本にも支店を出しているような?
 あとプールサイドで食べたフィッシュ&チップスがなかなか美味.
よくわからない魚の名前でしたが.

 こんな感じでよろしいですか?ご希望であればもうすこし書きますが.
150異邦人さん:02/02/02 17:46
3月のドバイワールドカップに行こうかと考えていますが、
利用航空会社について推奨したいただけると助かります。
交通の便が良いホテルについてもお願いします。


151異邦人さん:02/02/02 19:22
>>150
 ほかの方々も言っていますが,エミレーツはいいと思いますよ.
まだ直行便はありませんので,シンガポールやバンコクからトランジットになります.
航空機内で焼かれる(?)クロワッサンはにおいだけでも...
たいがい機内食は残す派なのですが,このときだけはすべて食べてしまいました.
Yシートでもキングサーモンなど一人一人にサーブしてもらえます.
なので一見の価値はあると思います.サービスも機材も.
 たしか,ドバイの空港は日中が熱すぎて(?)使えないためか,朝方と夜しか
到着便はありません.
 
 行ったのは閑散期のため,交通の便はほかの方々にお任せします.
152異邦人さん:02/02/02 21:56
ヒルトンジュメイラのイタリアンって、ビーチェじゃなかったっけ?
東京とかシンガポールとか結構世界中にある。
本店どこなんだろ?
153異邦人さん:02/02/03 15:20
>>149
情報ありがとうございました!
中心街まで30分もかかるんですね。
ホテルのバスが一日何便かあると聞いたのですが
それはお使いにならなかったのですか?

感じのよさそうなホテルで安心しました。
154異邦人さん:02/02/03 16:19
>>153
 そうでした.ホテルの送迎バスありました.
しかしながら,前日までにコンシェルジェさんに「明日乗りたい!」
とか言っておかないと,飛び込みだと断られる可能性あります.
定員があり,こぞってそれに乗ろうとするので...本来予約だけらしいです.
 たしか午前中2本しかなかったような?
帰りはタクシーでしたがそんなに高くなかったですよ.ガス代が安いから(?)
あと,ベットの枕元にあるホテルの名前が入ったメモ帳何枚か持っていくことを
おすすめします.メーター制のタクシーでも英語がわかってくれないことが
まれにあったので.(単に自分が英語できないだけ?)
 タクシーもどこかの国のようにぼられることはまず無いと思います.
3回くらい同じところからホテルまで乗りましたが,ほぼ同一料金でした.
ですので,タクシーを使って1日観光ってのもいいかもしれませんね.
155旅人:02/02/05 16:48
ヒルトンよりも凄いホテルがあるよ。
シカゴビーチ。
ドバイ随一のリゾートホテル。
ご存知でしょうか?
156異邦人さん:02/02/19 20:52
>>153
どうもありがとうございました。
昨日帰ってきました。
おかげで楽しく旅ができました!
157異邦人さん:02/03/10 01:31
>156
おかえりなさーい。
情報の少ない地域なので、ぜひどんな様子だったのか
旅行の印象なども書いていただけると嬉しいです。
158異邦人さん:02/03/24 00:30
いっとき、ドバイでリゾートするのがブームのような特集が
女性誌でけっこう見られた時期もあったけど、
アメリカのテロですっかりしぼんじゃったね。。。
159異邦人さん:02/04/08 12:51
アメリカの旅行誌の読者投票で
ドバイ国際空港がベストエアポートに選ばれたそうです。
ショッピング・デューティーフリー部門と
搭乗前施設・ラウンジ部門の2部門で第1位だそうです。
160名無しさん:02/04/08 13:24
エミレーツ素晴らしいエアラインとは聞きますが、国際線の場合相互協定が
原則だから、日本航空や全日空が乗り入れをしない限り、難しいでしょうね。
当然成田を希望しますでしょうから。
成田線にしても、安定した需要を見込むには、大勢の出稼ぎ労働者などでにぎわう
マニラ経由にして、各区間での利用客をある程度確保しないと、営業的には
ペイできないと思います。
でも、半鎖国状態のイメージが強い中近東への門戸が開かれれば、良い意味で
日本と日本人に様々な衝撃をもたらしてくれるように思います。
コードシェアの形態でも構わないから、何とか成田へ飛来して欲しいものです。

それから、アラブですけれど、元々オイルマネーなどで潤うお国柄、ショッピング
天国でもあるのですよね?手に入れにくいアイテムなども、観光客が少ない分
買いやすいとか…ブランド品購入もできる、という事もアピールすれば、女性客
でにぎわうでしょうに…残念です。
161異邦人さん:02/04/09 05:44
Emiratesは今秋にも関空に入ると噂に聞きましたが、違いますか?
162異邦人さん:02/04/10 10:47
5月の初めに逝ってきます。
163異邦人さん:02/04/23 13:23
全日空がドバイ乗り入れだから時間の問題と思われ
164異邦人さん:02/04/24 03:16
出張で3月下旬〜4月中旬と2週間ほど滞在してきました。
取り敢えず現地で仕入れた情報など。

旅行に行くなら秋の終わりから春先にかけて。
ベストシーズンは3月。ショッピングフェスティバルという国を挙げてのバーゲンが
有りますし、適度な気温で遊びやすく良いと思います。
またこの時期は旅客機も増便しますので席もとりやすいかと。
現地駐在の人に話を聴くと、5月〜10月は暑くて海岸に出るのも嫌になるとの事。
マリンスポーツを楽しむにも暑過ぎるのであまりお薦め出来ない様です。

今回はリビエラホテルを利用。
買い物・街歩きには最適。しかし海で遊びまくりたい人は場所的に止めたほうが無難。
(送迎バスは有る)
朝食に日本食が日替わりで出ますので、ドバイでも日本食が食べたいと言う人にはお薦めかも。
日本語のホテル利用の手引きが有りますしNHK国際放送もOK。ルームサービスで日本の緑茶もありました。
外国旅行に自身が無い方でも、滞在しやすいホテルだと思います。
165異邦人さん:02/04/24 03:22
治安はこの地域にしては良好。

ちょうどイスラエルのパレスチナ侵攻と重なったので緊張していたのですが、
表面上は全く変っては見えませんでした。

ただし女性だけで街中をぶらぶら歩くのは避けたほうが無難の模様。
やはりイスラム圏ということで女性だけの行動だと色々と面倒な事が多い様です。
駐在の奥さん方の話でも、女性の行動が制限される国と言っておられました。
もっとも観光名所・ホテルでは全く問題ないので余程アクティブな人以外は問題無いでしょう。
166異邦人さん:02/04/24 03:29
買い物についてはブランドショップがショッピングセンターに並んでいます。
価格がお手ごろな物も多いですが、日本人の目からすると合わない物が多い様です。
どちらかというと欧米人向きの品揃えかと。種類はあまり多くなかった様です。
一言でいうとヨーロッパの香港。ヨーロッパ中からショッピング・リゾート客が集まります。

ドバイは金が有名ですが、これもちょっと・・・。
24金で大ぶりの物が多いので、18金の軽めが主流の日本人には合わない物が多いと思います。
167異邦人さん:02/04/28 05:05
3月はバーゲンらしいですが年に一度だけですか?
エルメスやヴィトンなどの情報が知りたいです。
168異邦人さん:02/04/29 00:39
3月のバーゲンはショッピングフェスティバルといって、
一年に一度だけみたいです。
ただ、店の看板に「セール」や「バーゲン」と書いてあれば
ある程度信用できます。
ドバイでセールは許可制で、許可を得ないとそれらの表記を
してはいけないらしいです。

細かい店の話は申し訳ありませんがあまり詳しく
説明できません。
なにせ男でブランド物に興味が無い物で。(^^;
ただ、駐在の人の話によると、売れ線の品から
少々ハズレた物が多いとは言っていました。
ヨーロッパで売れなかった物が流れて来てるのではと
言っていましたが・・・。
169異邦人さん:02/04/29 00:54
ハズレで店つぶれる等々いうにしろハロッズじゃないしなあ。
加えて西友は西友フェニックスとして華やかになるかどうかは
金銭勘定話でまあなまぐさい話になっちゃうし。でもわからん。
170異邦人さん:02/04/30 04:12
年末年始にマイレージの特典旅行として行こうと思っていますが楽しめますか?
171異邦人さん:02/04/30 12:52 ID:82jLKgU8
結構難しいところですね。
冷静に考えてみると買い物なら香港でも良し。
海ならサイパン・グアム・ハワイの方が奇麗。
しかも直行便無しと、色々と考えてしまうところですね。

中近東の雰囲気を味わいに行く・・・とはいっても、
中近東の国としても発展し過ぎていて、あまり雰囲気を味わえませんし。
オマーンとかの方がいいか?
172162:02/05/10 21:08 ID:rEBSS7op
ただいま。

そんなに暑くなかったよ。
173異邦人さん:02/05/10 22:44 ID:7FCtQuoO
>>172
おかえり!
そんなに暑くないっていってっも日本の8月くらいですか?
何時くらいに暗くなりますか?
174162:02/05/11 00:05 ID:GAuuAE1k
>>173

緯度が25°そこそこなので日差しがすごく強かったです。

カミさんは日本の8月だって言うけど、あまり実感ないなぁ。

車内とか室内が多かったせいかも。

暗くなるのは6時ぐらいだったかな。ただ、ホテルのレストランの予約が

10時半からって言われたのはメゲタ・・・。
175異邦人さん:02/05/13 16:00 ID:H3KZwRU2
>>174

どの航空便でドバイに行きました?
やはり香港経由でエミレーツでしょうか。

飛行時間が長いので、つかう航空会社は考えたいですよね。
176162:02/05/13 21:12 ID:zD4Xc5EN
>>175
全日空で   成田→シンガポール(約7時間)
エミレーツで シンガポール→ドバイ(約7時間)
でした。シンガポールの乗り換えが4時間待ち。

恐らく一番時間のかかる行き方、かと。

エミレーツはとても快適でした。(EK>>>>NH)
それだけに、帰りがとても悲しかったです。
このスレの129のような状況・・・。
177異邦人さん:02/05/16 11:22 ID:tSoo0PQU
>>176
エミレーツとはいいですねえ。サービスが良いらしいので一度は
乗ってみたいです。
自分はタイ航空で 成田->バンコク->ドバイ でした。

・・・エンジントラブル成田にUターン。8時間遅れでバンコク到着。
当然乗り継ぎ便は出発済みで、手荷物だけでバンコクで一泊。
ドバイに到着したら荷物が行方不明と散々でした。

タイ航空だけは他人にお薦め出来なくなった一件。
178異邦人さん:02/05/16 12:25 ID:7LJ1F6qt
タイ航空はトラブル多すぎ。
ロイヤルオーキッドサービスは散々。
179162:02/05/16 23:17 ID:pwHFCpar
>>177
ある意味、一番時間がかかってますね。(苦藁

178でもTGはあまり評判が良くないようですが、私が乗った限りでは
(と言ってもMAD-FCOですが)、ドアクローズ時に地上係員が合掌して
挨拶しているのを見て非常に好感を持ったのでしたが、いろいろトラ
ブルもあるのですね。
180異邦人さん:02/05/17 01:46 ID:o1zTVjB3
羽田から関空まで行ってでもえみれーつの
ドバイ直行便にのる?
181異邦人さん:02/05/17 02:22 ID:lZN9ULy/
渋谷の大使館へ行ったことあるひといるかなぁ・・
と呟いてみます・・・
182異邦人さん:02/05/17 06:58 ID:v6kcov+9
>>180
成田からドバイ直行便がないんだから
どこかで乗り継ぎしなきゃならないことに
変わりはないだろう?
183異邦人さん:02/05/17 11:59 ID:inpayTvV
どっちが便利?
184異邦人さん:02/05/17 13:07 ID:macojaDz
直行便・国内乗り継ぎという点ではエミレーツを使った
直行便の方が楽だとは思う。

しかし深夜発午前着ってのは人によっては嫌がるかもねえ。
到着後に飛行機での疲れをとりたいって人も多いだろうし。
逆に若い人・元気な人は会社帰りに行けるという事で
有効に時間が使えるという考え方もある。

ちなみに関空-ドバイ直行便は10月からね。

エミレーツ航空(EK) 2002年10月関西空港ードバイ直行便就航
関空 EK317  月・火・木・土 23:45発 ドバイ着翌日05:45着
ドバイ発 EK316 月・火・木・土 03:00  関空着 同日17:10着
185異邦人さん:02/05/17 13:37 ID:jsw2dzzD
>>184
> 深夜発午前着ってのは人によっては嫌がるかもねえ

シンガポール経由でも香港経由でもバンコク経由でもソウル経由でも
ドバイ着は現地時刻で21:00から06:00までの間に集中しますよん。
186異邦人さん:02/05/17 20:57 ID:inpayTvV
えみれーつっていいの?
石油王の飛行機だからごうじゃす?
187162:02/05/18 09:19 ID:Va6QBUMd
>>186
使用機材は主にB777-200です。
ただ、シート配列がジャンボと同じで3-4-3なので、イメージとしては
詰め込み気味かと思いましたが、エコノミーでもパーソナルTVがついて
いるし、居心地の悪さはさほど感じませんでした。
機内食のお盆もすごく大きくて、味も良かったです。

直行便ができれば出発日は会社で仕事をすることが出来そうだし、
何しろ乗り換えのために中間地点で叩き起こされることがない点で
すごく便利になると思いますね。
188異邦人さん:02/05/18 09:28 ID:5vtfCcqp
EKって、結構男性の乗務員多いよね。
Cの食事はわりとよかったですよ。
189異邦人さん:02/05/18 22:59 ID:D+xUeexj
エミレーツでドバイ経由ヨーロッパ・アフリカ往復の航空券とか出ないかな?
出来ればシンガポールや香港のようにストップオーバーでドバイに立ち寄れるのを。
190異邦人さん:02/05/18 23:02 ID:mXed//iR
>>189

出るよ。何気にBKK経由より近い。
191異邦人さん:02/05/18 23:38 ID:HxEHIlui
162さん情報サンクス
192162:02/05/19 08:45 ID:2/gQktRk
最近荒れ気味でつまんないですが、ご参考までにエミレーツ関連スレを
挙げておきます。

http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/982980934/l50
193異邦人さん:02/05/19 10:14 ID:qcnVbQPv
ドバイ空港で乗り換えしたんだけど、日本で買うと400円ぐらいの輸入菓子が、
100円以下で買えた!
夢のようだった!
もちろん、まとめ買いした♪
194シロウト。:02/05/19 11:46 ID:kUYu5jdr
エミレーツって機内でお酒出ますか??

195162:02/05/19 18:47 ID:9278ky9f
>>194
エミレーツはお酒がでます。

帰りの便で他のおじさんがビール頼んだら、カールスバーグの緑缶が出てきて、
それにすれば良かったと、後悔しました。
196異邦人さん:02/05/19 22:45 ID:1AThxVMZ
エミレーツ航空の女性FAの制服がカワイイ ! シンドバットみたい。
それに機内食がウマー。 でも、男FAって、ゲイっぽくてちょっと嫌だったな。

俺が利用したのは、3年前。
関西空港−バンコク(JAL)
バンコク−ドバイ−アンマン(EK)
197異邦人さん:02/05/19 23:01 ID:1AThxVMZ
でも、俺はドバイは嫌い。
空港の免税店の奴は露骨にアジア系差別をしやがるし・・・。
198異邦人さん:02/05/20 03:20 ID:B6sB3Ogq
>>197
免税店を使うアジア系の人は、出稼ぎの人が多いからでしょうね。
あの国の差別ってのは有る意味酷いようですから。
199異邦人さん:02/05/20 20:55 ID:koBIMOf+
3年前くらいに友人とドバイにいったけど、面白かったですよ。
50度近い気温で日中にゴルフをしたけど、死ぬかと思った。
ハーフで休憩させてもらいました。(この時期はナイターでしかしないらしい)
とにかく経済水準が高く、国民のほぼ全員が英語を話せるので、
非常に安全でいきやすい国ですね。
ただ、神秘性を求めていくには都会過ぎるかな。
200異邦人さん:02/05/20 21:06 ID:yWZyJ9TK
>>199
全く同感。
砂漠とか駱駝とかレンガ造りの建物とかを期待するとずっこけます。
つーか、あの中東近辺で一番近代化の進んでいる都市ですしね。
201162:02/05/20 22:14 ID:+I0L1pFt
>>198
アジア系への差別で二題。

免税店の真ん中にある金ショップでカミさんが金のプレートを買ったのですが、
その店のネエちゃんは始終仏頂面で会計の済んだ品物を「ポイ」と放ってよこした
のです。Thank youの一言もなく。「あぁ、アラブ人はアジア人を見下してるのネ」
と思った一幕でした。

帰りの際、空港のエミレーツカウンターで少々もめた際、カウンターのお兄ちゃ
んがふてくされてしまい、飛行機に乗れたのはいいのだが、いっちばん後ろの、
それも真ん真ん中のシート(4人掛けの2・3番目!)をアサインされてしまった。
「あぁ、アラブ人はアジア人に文句言われるのが我慢ならないのネ」と思った一幕
でした。(我慢がならないというのは現地係員の日本人が教えてくれました。)

でもね、ドバイがヨーロッパのリゾートとして発展してきたのは、日本が石油を
買った代金で開発したのでは、と複雑な気持ちで旅行を満喫してきました。
202異邦人さん:02/05/20 22:22 ID:vUVtoz/d
>>201

ドバイは移民が多いと聞いたんですけど・・・
162さんが相手したのは生粋のアラブ人なんですか?
なんか金ショップの人の対応ってインド人チックなんで・・・

>現地係員の日本人

ツアーかなんかでいったんですか?
失礼ですけど予算とかはどれくらいなんですか?
203異邦人さん:02/05/21 02:22 ID:ENf3zS/v
7月にイランに行く際、ドバイで1日半過ごす予定です。その際、レンタカーを
かりるのですが、どこか面白い所はないですか。尚、砂漠は面白いと聞きますが、
私が行ったことがあるチュニジア、モロッコ、リビアと比べて変わっているところ
(例えば、色が異なる等)はあるのでしょうか。
204異邦人さん:02/05/21 09:42 ID:dDDWTTvY
>203
砂漠はデザートサファリっていうツアーがあって
4WDで砂漠の中を走り(ジェットコースターみたいでおもしろい)
らくだに乗って、BBQ食べて、ベリーダンス見てって感じです。
チュニジアやモロッコでもそういうツアーあるかもね。

レンタカーでどこか行くならフジャイラの方かなあ。
別に何があるってわけじゃないけど景色がきれいなので
ドライブは楽しいと思います。
205異邦人さん:02/05/21 11:49 ID:ENf3zS/v
>204さん
お返事ありがとうございます。
UAEは他の中東諸国と比べてレンタカー料金は安いですが、
今回は1ヶ月ほど旅行するので、4WD等の高い車を借りることが
できません。そこで、砂漠の近くまでレンタカーで行き、そこで
ツアーに乗ることも可能なのですか。

それから、ドバイからフジャイラまでどのくらい時間かかりますか。
206異邦人さん:02/05/21 15:55 ID:dDDWTTvY
>205
ツアーはホテルまでピックアップに来るので無理でしょう。
夕方の4時位から10時くらいまででした。
4WD個人で砂漠に入るのは危険だと思います。
ツアーでも何十台も連なって行きます。
わざとかもしれませんがスタックしまくりでしたよ。

フジャイラまでは1時間半くらいです。
207異邦人さん:02/05/21 18:03 ID:ENf3zS/v
>206さん
ありがとうございました。少ししか時間ありませんが楽しんできます。
208異邦人さん:02/05/21 22:48 ID:IAp/mV3q
ドバイの空港にて

トランジットに時間があったので、手持ちのアメリカドルで、ミネラルウォーター
とチョコレートを買った。でもお釣りはドバイのお金(コイン)で支払われた。
『えっ?何でー(ドバイのお金をもらってもしょうがないのに)』と思い、コイン
をまじまじと眺めていた・・・。それで、『アメリカドルでお釣りを下さい』って
女の店員に言うと、ムカッとした表情で怒鳴られた。何て言われたのかよく聞き取
れなかったけど、手で(あっちへ行け)シッシッとされた。
“カッチ〜ン”ときたが、ここで暴れたら帰国できなくなると思い、我慢した。
心の中では、『胸ぐら掴んで奥歯ガタガタ言わせたろか!ヴォケ!』って思った。
209162:02/05/21 23:15 ID:bHTNT10r
>202
そう言われると、インド系だったかも・・・。自信ありません。スマソ。
チェックインカウンターでイヤな思いをしたあとだったので、アラブ人
憎けりゃインド人まで憎い、だったのかも。

ツアーで行きました。全日空ハローツアーです。2人で総額50万円ぐらいかと。
支払いはカミさんがしたので詳しい金額は不明です。
6日間の日程でドバイは3泊でした。
210異邦人さん:02/05/26 20:11 ID:xD4ANNPK
ビザの関係で1泊だけ旅行会社でホテル(1泊7千円るらい)を
押さえたが、その後は現地でホテルを探しました。
1万円だせば冷房にプール付きには泊れます。
絨毯を値切るのが非常に面白い、エキサイトすると店主は「まあ、落ち着いて
紅茶でも飲め」といってクッキーと紅茶をもってきてくれました。
とにかく、買い物が面白い、交渉のしがいがあるとこです。
金はさすがにはかりを使うので値切りにくいが。
経済水準が高いのでアジア程ひつこくないです。
なんと、タクシーが僕が乗ってるプジョ−より新型でした。
ただし、英語は必要ですが。
211異邦人さん:02/05/26 20:14 ID:7YFG6/XP
>>210

今はヴィザ不要。
212異邦人さん:02/05/26 21:42 ID:CIdYldZF
えっ? ドバイには観光ビザがいらないの?
じゃあ、航空券さえあれば入国できるんだ・・・
213162:02/05/28 00:24 ID:ROsBrxjx
入国審査の後、バゲージをピックアップして出口へ向かうと、荷物を全部X線に
通させられます。その結果、係員のおじさんが国内持ち込みの可否の判定に苦し
む物が出てきたりすると、傍らのベンチに座ってマターリしているオバQの服の人に
判断を仰ぎます。

実は彼らは制服を着た係員のおじさんよりず〜っと偉いのだ。
それまではただの暇な人たちかとオモテターヨ。
214異邦人さん:02/05/29 00:56 ID:1EMF4uX5
>>213
オバQの服の人?うーん?思い浮かべる。
オバQの服?→わかった!
藁た。
215異邦人さん:02/06/29 14:42 ID:yI/557af
砂漠サファリは星がきれいだって、言われたけど、
市街地の方は空が白んでチョット期待はずれでした。
216異邦人さん:02/07/20 04:14 ID:ToTUO13A
ローカルの人間はまず店屋などの店員として働いていることはない。
少なくともマネージャークラスが最低かな。おそらく出稼ぎのエジプト人
とかシリア人、インド人、パキスタン人とかでは?最近はチャンコロ労働者
が増加しているので連中は差別的に見られているのでチャンコロに間違えられた
可能性がある。そういう場合は日本旅券をハッキリと見せてやってください。
一気に態度が変わります。どなたかがご指摘のようにあの国は差別があたりまえ
というか階級制度のようなものが存在するので日本人であることを主張した
方が得なケースが多い。東南アジアやその他の地域では日本人であることを
明確にするとぼられたりしてマイナス面が多いですが、こと中東では日本人
であることを主張するとプラスになる場面が結構ありますよ。
217異邦人さん:02/08/02 12:23 ID:Dw50FPRd
10月就航のエミレーツ航空のKIX−DXB、格安航空券でいくらぐらいになるのかな。
世界的に有名なキャリアだし、競合する路線もないから、高くなりそう。
218異邦人さん:02/08/15 11:46 ID:9vcWF62x
昨日テレビで紹介していたけれど、あのキンキラのホテル、すごすぎ。
なんちゃってサブマリンに乗って、シーフードレストランへ行ったり
空中につきだすようなレストランやバーがあったり・・・。
お金あるんだね〜、あんなの造って。
219異邦人さん:02/08/15 14:17 ID:I5gvN2gB
>>217
10万くらいででてるよ
220異邦人さん:02/08/16 12:10 ID:rjXni+UY
Burj Al-Arabですか。
中見てやろうと思ったら、入口で150DHのクーポン買わされた。
仕方なく中で食事しましたが高くついたもんです。
221異邦人さん:02/08/19 23:29 ID:iSbSRBMP
エミレーツ航空で行くツアーでなんか面白いのないですか?
222異邦人さん:02/08/23 00:48 ID:hs7oq4Dc
今年の3月ドバイワールドカップ見るためにいったけど、全然差別なんて受けなかったなあ。
彼らは日本人と他の韓国とか中国あたりとの区別はすぐ出来るみたいだし。
日本人だと知ると、態度がすぐ良くなるよ。日本のおかげで伸びた国だと自分たちでわかってるからかな。
向こうで態度悪くされたのは中国人あたりとかと間違われたんじゃ。
タクシーの運ちゃんは大体、中近東のやつらだけど、英語が話せるとわかると、
人懐っこく観光案内してくれて、チップも拒否するぐらい。日本語もたくさん教えてやった。
ただ、英語が話せないと日本人でもあんぽんたん野郎と思われるかもしれないから、
英語は日常会話程度は話せるようにしましょう。
ビーチ沿いのホテルは個人的にいまいちだったな。砂漠の中にホテルが
ぽつん、ぽつん。町でもっと雰囲気を楽しみたかった。まあ、オアシスビーチ
だったんで、ジュメイラビーチホテルあたりだとまた違ったのかもしれませんが。
ちなみに帰りは軍人さんがお出迎えです。私の前にいた出稼ぎさんは靴まで
脱がされてチェックされてました。靴に鉄がついていて、ピーピーなってましたね。
とにかく、インド系は多いです。
223異邦人さん:02/08/23 04:05 ID:Yc0jfo8Z
英語を話せない東洋人他に態度が悪いのは、
むしろ出稼ぎインド人やら、フィリピン人でしょう。
英語でビシッと言えば彼らも態度変わりますよ。

UAEにおけるUAE人の割合は確か3割弱ではなかったかな。
のこりのほとんどはインド人。次いでパキスタン。
なぜかアフガン人も多いんですよね。
224異邦人さん:02/08/23 07:16 ID:2IQO/kNk
何時も気に成っていたのですが、
「ビシッ」は英語でなんと言えばいいのでしょうか?
225異邦人さん:02/08/23 15:10 ID:rq3sDKH/
擬音じゃダメですか。
根が意地悪なので、
「この店のサービスについてコメントしたいので、
 マネージャー(またはオーナー)に電話つないでくれ」
と言ってます。
そこで改心(?)せずに本当につながれたことないですが、
その場合は店・訪問地(国)をヨイショした後で、
問題の店員をこきおろすんでしょうね。
226異邦人さん:02/09/02 06:42 ID:4zTAZM8K
ドバイいくときに、ダイビングに行こうと思うのですが、ドバイ発ダイビングの経験のある方情報ください!!
227尾瀬夜行列車        :02/09/09 00:19 ID:Xi1CO98q
>>217
おっしゃる通り高いね。
でも、日本から中東や北アフリカ、南欧(特にギリシアやキプロス、マルタ)
へ行くにはベストかな。
俺はチェコに用事なので、はるかに安ーい
オーストリア航空にしますた。
228異邦人さん:02/09/09 23:54 ID:TmzJw25t
ドバイ経由カサブランカのチケット、99000円で手配できますって。
通常、モロッコへは、オランダとか経由でしょ。
だいぶ安いです。でも、帰りの乗り継ぎが全くだめですが。
229異邦人さん:02/09/10 07:04 ID:EjC5TIfP
ドバイの日本で予約できる安宿情報求む!
デイラ地区がいいかなな。
230異邦人さん:02/09/20 06:29 ID:0NcgcwZH
もうすぐドバイが近くなりますね。
231異邦人さん:02/09/24 06:40 ID:Km2fe/UV
age
232異邦人さん:02/09/25 20:51 ID:Bh+lyzl6
ドバイのホテルでおすすめは?
できればジュメイラビーチがいいな。
233異邦人さん:02/09/27 00:53 ID:nf4BDdpa
受命らB-地が満室で取れず、リッツカールトンとなりました。卯津山車嚢
234異邦人さん:02/09/29 00:43 ID:YmYAtTAN
今月、ドバイに行ってきましたが、ヨーロッパのように自分が日本人で
あることが不愉快にならないので、とてもよかったです。

大体、彼らは持ち物や服装で、だいたい日本人かわかるみたいですね。
普通に英語を話せれば、サービスとかでも不愉快な思いをすることは
ほとんど無いかと思います。っつ〜か、みんな日本人にすごく親切。

ちなみに現地の民族衣装の人にスタバで「ここにタバコ置いてなかった?」って
聞かれましたが、「いや、なかったみたいだけど・・・」と言ってちょっと心配な顔したら、
「なら、い〜んだ、い〜んだ、気にしないで」と、とてもジェントルマンでした。
(甘くないアイスコーヒーが飲みたくて、かみさんと二人で喫煙席に座っていた)
235異邦人さん:02/10/05 17:54 ID:TRM+gKBI
関空からのエミレーツ直行便情報きぼ〜ん
236異邦人さん:02/10/05 21:56 ID:0M+8t4Ze
ホテル情報もきぼ〜ん。
237異邦人さん:02/10/06 00:59 ID:VOjqzfiJ
ドバイ懐かすぃ!去年の7月に行った。往復ともにキャセイでした。
行きは香港が台風の為成田の出発が遅れ香港で走った。
帰りはキャセイのストライキの為1日帰国が遅れたうえに、香港に到着するのが遅れてまたもや香港で走った。

でもその事を差し引きしてもドバイ良かった。
ホテルはジュメイラビーチだったけど満足できました。
長文スマソ
238異邦人さん:02/10/07 01:02 ID:eK/jAKDc
ジュメイラビーチホテルってテラスがないでしょ?
外観はいいけど、バルコニーがないと泊まりたくないのよねー・・・
239異邦人さん:02/10/07 01:44 ID:kTB4Bh0z
ドバイのホテルにテラスは必要?…私は1度バルコニーに出たけど2度目はなかった(w
240質問:02/10/14 03:47 ID:dwcK/nH2
教えて下さい。ラマダン中(12月初め)に行こうと考えているのですが
食事とか外でお茶飲むとか問題ないのでしょうか?
241異邦人さん:02/10/14 10:17 ID:L+nEJ1WY
>>240
君のようなバカは行かないほうがいいよ。
242異邦人さん:02/10/15 01:34 ID:Dw3Up2Ls
wild wadiってラマダン中でもやってるの?
Webには休むとか書いてなかったんだけど??
243異邦人さん:02/10/15 03:05 ID:TpOrAnOw
ドバイ、行ってみたいな〜〜。
ブランド品がすっごく安いらしい。
244異邦人さん:02/10/15 03:19 ID:bpw2Fyoj
8月にジュメイラビーチで泳いだときの海水温度は30℃以上でした
空港出たとたんに眼鏡曇るほどの蒸し暑さ、まさにサウナ状態
しかしホテルの部屋はガンガンにエアコンきいてて風邪ひきそうなほど・・
でも楽しかったなあ。暑さを語るだけでも行く価値はあるかと
245異邦人さん:02/10/15 18:11 ID:BEsvKX7l
2月末くらいに行きました。
ちょうどSoldの時期で(知らなかった)ラッキーしました。
時期的にはオンシーズンらしく、泳げるという話で水着は持ってったけど、
私には寒かった(w
でも、他の国からの旅行者の方々は楽しそうに泳いでました。
外国行くとよく思うけど、やっぱり日本人って、他の国の人と
体感温度違うんじゃないかなぁ?
だから、私は次に行く時は絶対に夏にしようと思ってます。
安いしね。
>>244の書き込み読んだら、すごーく行きたくなったよ(w
246異邦人さん:02/10/19 00:07 ID:e1riSFDL
age
247巡洋艦ベルファスト:02/10/26 22:26 ID:y6fnMcHp
俺は今度の2月にイラン旅行の帰りに寄ろうと思ってます。
エミレーツのドバイ経由で行こうと思っているので。
2月末でもう泳げるのか、、、すごいな。
まだ来年の話だけど、楽しみ。
248異邦人さん:02/10/26 23:25 ID:R0majShG
俺は来月早々に行ってきます。
初の中東・ラマダンでちょっと心配
249異邦人さん:02/11/11 00:49 ID:xVbPyt6A
あげ
250異邦人さん:02/11/11 01:22 ID:9NXmWHlS
sage
251ドバイ大好き:02/11/16 01:02 ID:H4e1GCV2
9月下旬にドバイへ行ってきました。
ビーチエリアでは、最も新しいヒルトンに泊まりました。
部屋は狭かったけど、全室にバルコニーがあり、スタッフの対応も良く、
快適に過ごせました。1階のイタリアンが美味しかったですよ。
ワイルド・ワディは、かなり楽しい&驚きます。
何と何と、スライダーをすべり降りるのではなく、登るのです。これはすごい!
是非行ってみて
252異邦人さん:02/11/24 21:56 ID:MK5NxGyT
アルアインに行くツアーってどうですか?
ちょっとだけオマーンにも入国できるみたいなんですが・・・・
面白いですか?
253異邦人さん:02/12/01 02:38 ID:u0tutV94
先日東京の専門旅行会社のパックでドバイ行って来ました。
行く前は、何となくアラブのイメージあったけど、着いてみてビックリ!
空港も、街もクリーンで近代的なビルが建ち並んでました。物価も安価で、
特にブランド物が安く、私は「ブーンメルシエ」の時計をワフィーモールで買ったけど、
日本で売ってるのとの価格差が八万円ほどありました。
往復は、エミレーツ航空使ったんですけど、乗務員がどの航空会社よりナイスな人が多かった。
機内食もエコノミーとは思えない内容だったけど、深夜便だったのでミッドナイトスナックを取ったら、
おにぎりと、カップヌードルのセットにあられをトレイに入れて持ってきてくれました。
機内オンデマンド方式の映画も観たかったけど、現地朝の3時発だったので寝てしまったのが残念!!
でも、エミーレーツは一度は乗ってみる価値ありますよー!
254異邦人さん:02/12/02 02:25 ID:YMAe7eqQ
アラブのイメージじゃないというのが、
ドバイの場合は誉め言葉なんですかね。
湾岸の国はどこもクリーンで近代的なビルが並んでますし。
255異邦人さん:02/12/02 14:50 ID:Ccr3bDaK
>254
「アラブ」という言葉は日本人に「エキゾチック」という言葉を連想させるから、
旅行会社もパンフレットに使ってる。”アラビアンリゾート”とかね。
旅行会社が使わないのは「中東」って言葉。
「中東のイメージじゃない」というのがドバイの誉め言葉になってると思う。
256254:02/12/02 20:52 ID:39lJdhQ8
>255
254は253へのレスなんですが、
中東のイメージじゃないアラビアンリゾートですか。難しい。
257異邦人さん:02/12/04 19:24 ID:qRw4gAyE
ドバイを基点にアラビア半島をいくつか回る予定です。
陸路でオマーン国境でオマーン観光ビザ取れるとか取れないとかいろんな説があるんだけどどんなもんでしょうか?
あとイエメンビザってドバイで取れるの??
誰かよろしく〜
258たいよう:02/12/04 21:03 ID:gORpACUh
>>257

取れますよ。バスもはしっってますし。。。
259たいよう:02/12/04 21:04 ID:gORpACUh
>>258

オマーンビザの話です。。。ごめんなさい。。。
260異邦人さん:02/12/04 21:05 ID:gzMoOYhs
年末年始ドバイ行くかもー。
でも、セールシーズンにはちと早いんだよね、残念。
261異邦人さん:02/12/05 05:41 ID:VdzPlgjV
>257-259
資料上は国境でExpress Visaが取れることになっているが、
実際はマスカットのシーブ空港でしか出来ないという噂もある。
また、UAEの入国許可があればオマーンに入国出来るという話もあるが、
実際には国境の入国管理官に周知されていないという噂もある。

257はそのことを言ってるのだと思うが、
258は確信はあるの?

ちなみにGCC諸国の居住ビザを持っている人はオマーンに無査証で入国できるし、
GCC諸国民同士も無査証なので、バスはそういう人のためだと思いますが。

オマーンは良いところなので、257は日本でビザを取ったらどうですか?
262たいよう:02/12/05 07:16 ID:wgNuaGkE
>>261

ドバイで実際に旅人から聞いたからOKです。。。
263異邦人さん:02/12/05 23:54 ID:oq/jiw6w
↑ドバイ(+マルタ島)へは11月に行って来ました。
それにしても、年末にドバイとは羨ましーいっ!
こっちは実家で「逝く年・繰る年」かな〜....
264異邦人さん:02/12/09 12:18 ID:23bcH2c7
旅行会社のパンフ読んでいたらアル・マーハというホテルが気になったのですが
宿泊された方いますか?

パンフで見ても周囲何も無さそうですね…その割に高い。
オプショナルツアーに「鷹狩り」なんてのあるけど…
「砂丘ディナー」食っている時にジブリ(ギブリ?)来たらどうしよう(笑)
265異邦人さん:02/12/09 13:40 ID:JSmcWc5P
>264
砂漠の中の高級リゾートだから、周囲に何もなくてもバカ高い。
一回泊まってみたいですよね。

なお、発音はアル・マハーだと思います(オリックスという意味)。
ついでに言うとアラビア半島では砂嵐をジブリとは言わないでしょう。
266異邦人さん:02/12/09 14:16 ID:fSS6hJ4s
いいこと考えたよ!!スレタイを、ドバイはど〜ばい!?に変更
するってのはどう?
267異邦人さん:02/12/09 23:38 ID:vBWH4IYH
>>266
それは九州出身者にしかわからない。けど、俺も九州人なので、一票!
268異邦人さん:02/12/10 01:43 ID:cN0+yjeJ
>>264
オプショナルツアーというけど、ホテルの宿泊料金に含まれてるよね。

あそこは都会の喧騒から逃れたい人が行くホテルだと思う。
269異邦人さん:02/12/12 08:09 ID:y6bew0IR
現地のご当地物みたいな食事はなんかおいしいのある?
270異邦人さん:02/12/12 14:17 ID:f53Mje8G
>>264
アルマハ行きましたよ。
コテージごとにプール付いててカプールでのんびりにはいいです。
ただ砂漠の中で何もないので1日でもういい!
てなっちゃう人もいるかもしれないですね。
(砂漠の中にホテルのゲートがあり、ホテルまでちょっとしたデザートサファリ)

あのお値段なので当たり前ですが、サービスは最高です。
271異邦人さん:02/12/13 01:48 ID:cGoN0NoG
>269
インド料理のレベルはかなり高い
272異邦人さん:02/12/13 03:36 ID:Em6F7hr6
>269,271
ペルシャ料理、レバノン料理もうまいと思います。
ご当地といえばカブサとかなんでしょうが、レストランあるのかな?
273異邦人さん:02/12/20 12:48 ID:WwXIvK+n
アルマハ、パンフ見る限り部屋はそれほど広く無さそうだけどそんな事ないのかな。
プライベートプール入っているときにブゥワーと風が吹いてきたら、砂だらけに
なりそう(笑)

食事はどうなんだろう、おいしいのかな? 宿泊先として検討中。
274異邦人さん:02/12/20 13:07 ID:f1/TEg5S
酒は日本と比べて高いんですか?

市内のレストランでも問題なくのめるの?酒飲めなきゃイヤン
275異邦人さん:02/12/20 14:46 ID:0otybvD6
日本人が行くようなところはどこでもお酒が置いてある印象でした。

具体的値段は覚えてないですが高級ホテルで飲んで、
日本のようにものすごく高い料金を取られたという印象はなかったです。
276異邦人さん:02/12/20 16:56 ID:g6SWH6Rz
来年3月、初ドバイします。

その際、砂漠サファリのツアーに是非いきたいのですが
こちらのツアー会社で手配するより
現地にいってからの方が安いんです。

現地にいってから、ホテルのツアーデスクで
申込しても大丈夫でしょうか?

知ってる方、いらしたらアドバイスお願いします。

277異邦人さん:02/12/20 17:16 ID:6zRD2ZYh
273>>
部屋はそんな広くなかったです。もしかしたら広い部屋もあるのかな?

276>>
現地で申し込みの方が安いです。
ただ3月はショッピングフェスティバル等イベントがたくさんあり、観光客も多いので
事前にネットとかで現地旅行代理店に申し込むといいかもしれません。
278異邦人さん:02/12/21 00:13 ID:cYwn5zEe
>>277
それがさぁー、来年からショッポングフェスティバルの時期が変更されるんだって。
1月15日〜2月15日になったんだよ。
3月はいろいろイベントが重なり、ホテルの部屋が足りなくなるから変更したらしい。
279277:02/12/21 16:15 ID:kf/l1iUJ
>>278
へぇーそうなんだ。1月になったんだぁ。新情報ありがとー。
280異邦人さん:02/12/25 12:16 ID:9nz2itmV
>>278
ショッピングフェスティバル
1月15日〜2月15日まじっすかーぁ!
ショックっす。

3月に行く予定していたのに…。
ショボーン
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282異邦人さん:02/12/31 00:38 ID:uOS8jriO
age

283異邦人さん:03/01/01 01:09 ID:GY9nHF6o
昨日TVでデュバイやってたね(関西ローカル!?)
黒谷友香が行ってたよ。
284:03/01/01 01:13 ID:JdK7BD4V
ペタリ…ドバイイキタイニャン…
285異邦人さん:03/01/02 16:25 ID:tbAsokKy
1月4日14:00〜14:55 テレビ朝日
1月5日7:30〜8:00    TBS
1月19日14:00〜15:25  テレビ朝日

>>283
それ、タイ王室や英国王室がでる番組でしょ?
私はタイから見始めたからドバイを見逃した・・・・
番組のエンディングで映ったから「あっ」と思ったけど。
ところで、新年早々、上記の日程でドバイがTVに登場するらしいよ。
286異邦人さん:03/01/04 00:53 ID:ZY2MlmWw
NOW,I am in DUBAI.Please ask me about DUBAI during I do internet.
I am waiting for the next flight.I have to wait for it for as much as 20 hours!
DUBAI is a cosmopolitan city and good for shopping,but it is a little
bit boring for me.
287異邦人さん:03/01/05 01:04 ID:+ASxVkFB
なんで退屈だったん?
買い物しないから?
オススメホテルはどこよ。2月に行くかもしれんので、
一応聞いてみる超ドバイ初心者。
・・・って、もう見てないか。
288異邦人さん:03/01/05 05:33 ID:KWMsLgws
ドバイに2月の頭に行く予定です。
そこで聞きたいのですが、正直物価って
どうなんですか??格安航空券で約6万円
で行って6泊を二人で泊まってひとり3万円
で計10万弱で行こうとしてるンですけど
後どれくらい必要ですかね?買い物とかあんま
しないで食費も並々でだと。
後、2月って過去レスだと肌寒いとか書いていたんですけど
日焼けしようなんてもってのほかですか?
289288ですが:03/01/05 06:08 ID:KWMsLgws
後、ドバイにパッケージでなくバラ(航空券とホテル)で
行った方いますか?砂漠に行くツアーって現地のホテルとかで
申し込めるのでしょうか?
質問ばっかりで申し訳ないのですが。6日も同じホテルで
泊まる価値ありますか?ドバイには一体何が有るのでしょうか?
290異邦人さん:03/01/05 14:10 ID:eL2HaHzP
>>288
2月初旬だとショッピングフェスティバルやってるみたいだけど、
買い物メインでないなら6日間ドバイで同じホテルは退屈しそう。

ビーチリゾートホテルに泊まるとのんびりするにはいいですが
移動は車がないと不便。
市内でもあちこち回るにはタクシーになってしまいます。
ツアーでないならレンタカーしてあちこち周ってみてはいかがでしょう?

砂漠ツアーは私が泊まったホテルは申し込み受けつけていましたが、
私は現地旅行代理店に事前に問い合わせし予約しました。
歩き方にも確か載っていましたよ。
事前予約が面倒ならまずホテルに聞いてみるといいと思います。

格安航空券ドバイまで6万で出てるのですか?まさかEKですか?
あ〜私も行きたいなっ。
291異邦人さん:03/01/05 14:19 ID:1ExcLASz
ドバイのあドバイす。ってのはドバイでっか?
292異邦人さん:03/01/05 17:10 ID:+Wra7o5O
>>288
あなたはドバイには行かない方がいいと思ふ。何もしないでのんびり過ごす大人のリゾートが
ドバイ。せいぜい砂漠サファリぐらいしかやることないからね。
293異邦人さん:03/01/06 21:05 ID:Y6lZ5lYV
>>292
アルアインへ行くツアーは?
294あぼーん:あぼーん
あぼーん
295異邦人さん:03/01/07 11:44 ID:EFmtM/ae
age
296異邦人さん:03/01/07 13:07 ID:5O+IVXdn
>>288
あなたドバイに行ってもおもしろくないと思うよ。きっと。
お金を使いなくないなら自分の予算内で遊んで食べればいいのでは?
「6日も同じホテルに泊まる価値」ってそんなもん知るか!
297山崎渉:03/01/07 23:10 ID:6ayyNX3X
(^^)
298異邦人さん:03/01/08 00:23 ID:JUN1apxS
299異邦人さん:03/01/08 00:34 ID:vbBvW604
ドバイから今日帰国。
砂漠ツアーはその辺の街の中にあった旅行代理店で190AEDで申し込み
(オーバーナイトは280だったと思う)
そこそこよかった。
今の時期は夜は寒いぞ。
300異邦人さん:03/01/10 03:44 ID:z3TjV2T8
thalathu mia

>288
日中は陽に当たれば暑いですよ。日焼けするんじゃないかな。

皆さんの言う通り、ドバイは買物目的でなければ面白くなさそう。
砂漠やアルアイン、隣国オマーンに行けば良いんでしょうが、4駆+運転手を雇うとある程度の予算は要ります。
301異邦人さん:03/01/12 02:29 ID:Pz07mrsw
砂漠に行きたいのですが、やはりツアーじゃないと無理でしょうか?
一人で四駆で・・っていうのは?
ちなみに女一人で、ドバイはギリシャへの経由で往復一日ずつ宿泊
します・・帰りはショッピングしたいので、行きの元気なうちに砂漠
行きたいのですが。
302異邦人さん:03/01/12 05:52 ID:m8Q6EVsF
>301
一人で、砂漠に行く四駆と運転手を雇うことは、
現地ツアー会社でもレンタカー会社でも可能。

一人で、四駆を借りて自分で運転して砂漠に行くことはお薦めできない。
いずれ日本人の行く範囲なんて現地の人が頻繁に往来しているところではあるが、
砂漠、オフロードに行く場合は複数台で行くのが基本。
303異邦人さん:03/01/12 16:02 ID:e/8t95WS
19日の2時から、欽ちゃんがドバイを旅する番組が
テロ朝系であるようです。
304異邦人さん:03/01/12 16:03 ID:zr7CajcM
>>285に書いてる番組のことね。ありがと↑
305301:03/01/13 03:42 ID:AVW3nCTA
>302
そうですか。ありがとうございます。
ツアーには日帰りでもベリーダンス付とかあったので
砂漠を見る(1時間くらいで可)だけだったので
運転していけないかなと思ったのですが。

ところであの宝くじはやっぱり買ってみるべき??
306異邦人さん:03/01/13 14:10 ID:HrP88Pv2
ドバイって競馬以外になにかあるの?
307異邦人さん:03/01/13 14:18 ID:ySf3Esry
買い物・ゴルフ。
308 :03/01/13 14:30 ID:hESTWBUw
ドバイで女買えるのか?
309異邦人さん:03/01/14 04:22 ID:SdZkmG48
>308
板違いですが、ロシア、東欧、中国系の方が多数おられます。
310308:03/01/14 18:26 ID:ZijYrghL
>>309
ありがとうございますた
311異邦人さん:03/01/20 12:18 ID:3P5XvHN/
テレ朝で欽ちゃんと島崎和歌子の旅番組やってますたね。
312異邦人さん:03/01/21 13:32 ID:z5PxDDZx
>>311
見ました。
旅行会社のパンフレットでよく見かける例のホテルが紹介されてましたが
なんだか悪趣味な内装でしたね。というか、あれがアラブ風なんでしょうか。
ベッカムが別荘を購入したという椰子の木型のリゾートアイランドの家が
思ったより安価だったのには驚きました。
313山崎渉:03/01/22 10:08 ID:Mxa744zw
(^^;
314異邦人さん:03/01/22 19:26 ID:+y27QmaW
3月に行くことになりました。
服装なんですが、
TシャツにGパンとかのラフな格好でもOKですか?
315異邦人さん:03/01/25 08:26 ID:Q7E8rNCL
明日から一週間行って来るよ。
ホテルはロイヤルミラージュ、でもエアラインはタイ航空ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
噂によるとビジネスクラスでもエコノミー並みの座席の機材もあるらしい・・・
ここの情報でショッピングフェスティバルが早まったと聞いてチョト嬉しい。
(オサーンだからあんまり買い物しないけどね)
4WDツアーも行くので帰ってきたらまた情報書き込みます。
316異邦人さん:03/01/25 08:32 ID:FUpu/wUT
アブダビの空港は天井や壁がモザイクタイルで覆われていてメチャクチャ綺麗だよね。
ドバイの空港も綺麗なのかな
317異邦人さん:03/01/27 19:47 ID:ij8rbgzS

ナド・アル・シバ競馬場って、ゴルフ場を一緒にあるらしいけど、平日でも見学できまつか?
”迷い方”のHPには見学可とあるんだが、いまいち信用できないんで…w
318異邦人さん:03/01/27 19:52 ID:ij8rbgzS
あと、一日だけドバイにいられるとして、みなさんなら、

どーする?

(上にあるようにNad Al Shebaには逝きたいとしてですが…)

ついでに言うと、当方はこのスレで散々言われているドバイに不向きな貧乏人なんですけどね…
319異邦人さん:03/01/30 15:48 ID:RtgamUA2
age
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321異邦人さん:03/01/31 21:53 ID:CE+gj3f8
今、中東は何かヤバそうだけど、ドバイ(UAE)はどうなのさ?
来年、競馬見に行きたいんだよな。
322異邦人さん:03/01/31 21:57 ID:Hi6ugMXU
>>321

今年いこうよ!!!
323のすとら:03/01/31 22:46 ID:8YBy4cqF
俺、去年ドバイ行ったけど、ドバイWCの日はアメリカ系が多いよ。
パーティー会場みたいなところでドンちゃん騒ぎ。ごみは散らかし放題。
凱旋門賞の時の雰囲気とはえらい違いだった。でも、夜のレースは
興奮するし、楽しかった。去年はアグネスデジタルやブロードア
ピールといった人気馬がいたが、日本人ツアー以外では3、4人
しか個人旅行の日本人はいなかった。やっぱり遠い国だなあとちょっ
と感じた。今年も日本の馬がたくさん出そうなので、私の替わりに
誰か応援しに行ってね。ただ、私は2泊6日の強行スケジュールだっ
たせいか、その後体調を崩しましたが。w
324異邦人さん:03/01/31 23:06 ID:xRSUch8t
中東に行って気づくのですが、どこでもアメリカ人がやりたい放題。
傲慢そのものです。「国際人」とはアメリカ人以外の人をいう、と
誰かが言ってましたが、まさにそのとおり。
325異邦人さん:03/02/01 18:05 ID:2vsAQGv7
今年のドバイワールドカップっていつ?
俺は3/25からサッカーのワールドユースを見にいこうかと思案中。
326異邦人さん:03/02/01 23:14 ID:svPp7DKl
315です。
帰途バンコクに一泊して本日帰ってきました。
まず気候は基本的には晴れで、日中は25度程度までで過ごしやすかった。
ホテルのバルコニーの窓も開けっ放しで冷房切ってたし。
夜は若干肌寒くなると聞いてましたが、防寒というほどのものではなく
長袖の薄手のジャケットを羽織る程度。
滞在中に、年に数回ほどしかない砂嵐(もどき)や月一程度の雨!!に遭ったりして
ホテルのポーターに「運が良いかも知れないよ」なんて冗談言われました。
ホテルと言えば宿泊したロイヤルミラージュアラビアンコートには日本人女性が
スタッフとして一名勤務していて何かと安心ですね。
これから日本の方もぜひいらしてくださいと言っていました。
ショッピングは情報通りフェスティバル中で各ショッピングセンターや
ゴールドスークなど大変な賑わいでした。
私はドバイ最大と紹介されたシティーセンターで、念願のRIMOWAの
ゴールドのスーツケースを思ったより安くゲットできました。
あと砂漠ツアーは結構アップダウンがすごくて面白かった。ただ、一人で
運転して・・・などとは決して考えないように。コンボイ組まないとスタック
したらまず助けはないし、何よりちょっと入っただけでももう位置をロストして
間違いなく生きて帰ってこれなくなると思います。
327異邦人さん:03/02/03 01:37 ID:cIdVl9D3
>>325
3月29日だよ。

イラク空爆始まっても、開催するのかなぁ?

チョト心配。
いや、ダイブ心配。
328アフリカスレの287:03/02/03 22:07 ID:xTyWWKF4
明日の関空発の便でドバイ寄ります。
9時間あまりのトランジットなのですが、
絶対これだけはやれってもんはありますか?
いわゆるバックパッカーなんで
あんまり金はありません。

砂漠はナミビアで一応経験してます。
車で砂丘走ってはいませんけど。
329326:03/02/03 22:36 ID:GwugRnY2
9時間ですか・・・
うーん、今のドバイって結局ショッピングフェスティバル目当ての人がほとんど
のような気がします。
見物って事では、中には入れないけど最高のホテルと言われる「バージュ・アル・アラブ」
の夜景がライトアップされてとてもきれいでした。
一部の情報では数千円のショッピングクーポンを買えばエントランスホールまでは行ける
という事でしたが、現地のガイドはその方法で確実に入れるとは限らないと言ってました。
また町全体がキンキラキンの「ゴールドスーク(金市場)」見物も面白いかも。
ただしここは夕方からだと言われました。
キンキラキンといえば空港自体がど派手ですね。日本にはあんな空港は無いですね。
330異邦人さん:03/02/16 19:30 ID:nhbdn39Q
三月半ばにいく予定だったんですが、今のイラク情勢的に、あぶないかなあ。
空港封鎖などされると困りまくります。
331異邦人さん:03/02/18 04:43 ID:7MklM2Vy
航空便はドバイの生命線だから、EKは何が何でも飛行機飛ばすらしいよ。
だいたい湾岸戦争中のサウディでさえ、空港閉鎖は最初の1、2週間だったような気がする。
しかも、ドバイはイラク国境から1,000キロは離れてる。
332異邦人さん:03/02/18 06:40 ID:gBEJtbED
>>325
競馬は予定通り開催されるようだが(そもそも王室主催なので)
ワールドユースについてはFIFAが戦争が始まった場合UAE開催をやめ
日本で開催できないかと打診している模様
元々A代表のアメリカ遠征が入っていた時期のため(中止になったが)
その時期の国内の公式戦はJ1は3/24〜4/4までなく、J2が1節だけ
ウルグアイと可能ならもう1チーム呼ぶらしいから国立だけ使えないとして
それ以外の競技場使って日本開催は十分にありえる
ワールドカップ後不良債権となりつつある競技場の有効活用にもなるし(w

つーことで今安易にエミレーツのチケ買うのはやめたほうがよろしいかと
333異邦人さん:03/02/19 10:17 ID:nj8NLUnN
エミレーツ航空が航空新聞のウェブサイト限定で発表している優待ツアー見つけた。
今回のは一般学生も参加可能らしい。やっぱ、今回の湾岸危機でドバッチリを受けたからか、
ドバイは今が最安値っぽい。イラクからは全然離れてるのにね...!
http://www.jwing.com
334山崎渉:03/03/13 16:18 ID:LyYbx8pI
(^^)
335異邦人さん:03/03/23 21:34 ID:AywJ/+Iw
いや〜「十分気をつけてください」がでちゃったよ〜
336 :03/03/30 12:00 ID:FYFBJK8G
また・・・行きたいな
337異邦人さん:03/04/17 00:19 ID:+1ntXBQq
あげ
338異邦人さん:03/04/17 01:22 ID:aZxXB+0V
7月に行く予定。
昼間にワイルドワディなんて行ける?
暑さで倒れる?
339山崎渉:03/04/17 10:53 ID:BH8NRbGV
(^^)
340異邦人さん:03/04/18 21:56 ID:jM1pAfTu
>>338
昼は辞めとけ。普通この時期ツアーでも夕方からだよ。
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342ロンメル将軍:03/04/20 09:18 ID:Mb9Y6qEE
さて、終戦になったことだし…デュバイとは関係ないですが…

過去スレ見たんですが、情報がなかったと思うんで質問させて下さい。
(それらしいカキコはあった、たしか>>71>>72、?)

横浜にある半月型のホテルみたいなホテルがデュバイのビーチにあるらしいんで
すが、あそこ(バカ高いらしい)に泊まられた方って、さすがにこんなとこ(2ちゃん)
にはいませんかね?
343異邦人さん:03/04/20 16:12 ID:yaAEe8rX
バージュアルアラブのこと?
色彩感覚と成金趣味のような金&原色の部屋が下品だと私は思いました。
でもアラブ人的にはOKなんでしょう。
344ロンメル将軍:03/04/20 17:37 ID:Mb9Y6qEE
で、異邦人さんは宿泊されたのですか?それとも「カーサ・ブルータス編集・世界
のデザインホテル100」とかで読んだ情報?後者なら私と同レベルなのですいませんが
ありがとうです。
345異邦人さん:03/04/20 22:01 ID:H7MZ/EYg
>>340
さんくすです。
頑張っていってきます。
何かオススメありますか?
346元駐在婦人:03/05/06 13:25 ID:J1iaZ9cf
>>342確かに金ぴか使いの配色はあちら好み。
だからこそ、中東っぽくていいんだと思うよ。
泊まるんじゃなくて、ご飯食べに行くだけでも
面白いよ。お薦め♪
けど、あの辺は(ジュメイラ地区)は豪邸が軒並み立ってたり、
なんせ海が真ん前だから、どのホテルもリゾート感覚にも
遊べたりで、十分に満喫できるから外れはないよ。
UUUUUそれにしても懐かしいです。。
347某国滞在者:03/05/10 10:54 ID:wcdbC7pW
14日から行く予定に昨日決まりました。
しかし、旅行社が推していたハイアット・リージェンシー
オーバーブックでだめだと昨日言ってきた。
さてどうしよう・・・ここの住人の皆さん
お勧めのホテルありませんか?
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354異邦人さん:03/05/10 17:40 ID:pFROT1lD
東京にある観光協会に資料請求したら、なんともきんぴかの
きれいなパンフレットが送られてきました。
それを観てるだけでも、わくわくわく、はやく行きたくなります。
(200円の切手を送るのもある程度納得…)
初めて行く時は、とりあえず大手の日本の旅行会社のツアー(ふたりから出るの)
で行くつもりですが、どこのがいいでしょう??
355異邦人さん:03/05/10 17:50 ID:TFsHQrc0
ドバイといえば、菊水丸。
林葉直子は本当にいたんだな。
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357某国滞在者:03/05/18 23:42 ID:bgL/o0r2
二泊三日で行ってきました。
初日にデザートサファリツアーに行き
2日目にエミレイツ・ゴルフクラブでゴルフ
3日目ワイルド・ワディ?に行きうまい日本食も食べられ満足でしたが
帰る時にケチが・・・11時10分の便だったので一応9時10分に空港へ行くつもりが
晩飯が長くなり10時位に着いたら、もうチェクイン出来ないと言われ一同劇怒り!
50分の遅れでキャンセル待ちに売ったということか!!!とカウンターで怒りをぶちまけました。
結局の所EK/UL共同運航でお互いを管理していないのでオーバーブッキングしたらしいのですが
当然?ながらソーリーの一言もなし、態度も最悪で腹が立ちました。
チェックイン・X線検査等もチンタラチンタラして余計に腹が立ちました。
でももう一度行きたいです。
358異邦人さん:03/05/19 00:41 ID:+ijnNHED
うまい日本料理ってどこですか?
359某国滞在者:03/05/19 16:21 ID:mLtpntH+
行った先は、インターコンチの港、ショウグン?
現地駐在の人に連れて行ってもらったので良いところだと思います。

今 私の居る国でまともな日本食が食べられる所が2件しかないので
非常にうれしかったです。
360異邦人さん:03/05/21 01:04 ID:/rRVn5dZ
サンクス。
私も現地に友人がいるので聞いて連れてってもらいます。
361六花亭:03/05/21 12:42 ID:t7naEfNm
わたしもドゥバイに行きたいので あげます。
Cathayでもエア高いぢゃん。
362某国滞在者:03/05/21 17:42 ID:DzF2uC9P
食事以外にワイルド・ワディ?ここは童心に返れて非常に面白かったです。
ここでは見る事の出来ない水着のネーちゃんとかも・・・
(自分で言うのもなんだけど不憫だ)
363六花亭:03/05/21 17:56 ID:t7naEfNm
じゅめいらびーちほてるってどうかな?
364某国滞在者:03/05/22 00:42 ID:nSjCUeX3
ttp://www.jumeirahinternational.com/ji_site/index.asp
ワイルド・ワディのあるホテルだよね 一泊200ディルハムだっけ?
ワディが100だから半分になると思えば安いもんだと駐在員が申しておりました。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366異邦人さん:03/05/22 20:15 ID:Q1vLyoDz
>>363
そんなに期待するほどでは無い。
今、検討されてる方がいらっしゃるなら他を勧めますよ。
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368異邦人さん:03/06/03 21:44 ID:H9HsaloB
テレビで見たんですけど、アラビアンタワーっていうすごいホテルについて教えて下さい。
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370異邦人さん:03/06/05 09:13 ID:twWY5yks
私もテレビみました。
すごい所ですね。

ところで、教えてください。
ドバイにはカジノはあるのでしょうか?
371異邦人さん:03/06/06 06:04 ID:TJolFIKn
ないよん イスラームだから
372異邦人さん:03/06/09 08:20 ID:X777J4FG
一番安いのはやっぱり夏?
373異邦人さん:03/06/11 13:10 ID:pwTqv/Nz
チンゲ
374異邦人さん:03/06/13 14:19 ID:DgwsHAos
>>368
バージアルアラブホテルのことですね。
東京タワーに近い高さを誇ります。
超ド派手豪華絢爛で自称7つ☆とか・・・(好みは人による。漏れはアラビアンチックで好き)
全室スイートでオールメゾネットタイプ(あの大きさにして200室しかない)
一番下のスタンダードタイプでも170uあります(普通の3LDKマンション2個分)
日本人スタッフ常駐(困った時は即対応してくれます)
通常価格は約1000米ドル(約11〜12万円)
しかしエミレーツ利用のパックツアーでは、(2泊+半泊で)30万程で
泊まれる。時期にもよるが・・・
各部屋につき専用バトラーが一人必ずつきます。(いたれりつくせり)
対応、サービスはまさに7つ☆に相応しいホテルです

『王様のリゾート、ドバイ』を堪能するには絶好のホテル。



375異邦人さん:03/06/17 16:59 ID:U4fSmwYL
>>374
どうもありがとう。
376異邦人さん:03/06/18 00:47 ID:+lB/A+bS
イギリスのやフーでバージアルアラブで調べると、けっこう安く泊まれたりするよ。
日本語のサイトだとアジアトラベルで朝食付き、2800ディラハムです。
377るる:03/06/20 16:59 ID:ExiQALbM
あそこのホテルのベットの上には、(天井)鏡があり、
日本人ハネムーナーが宿泊したときは、刺激がつよいから、
布を覆って、鏡をかくすだとか>。。藁

興味があれば、どうぞ。。
「殿下のラブホテル」と言うとかいわないとか。。
378異邦人さん:03/06/26 18:42 ID:IUNPKAG+
詳しい方、教えて下さい。来週ドバイへ行くのですが、空港内にホテルの案内所はありますか?
お勧めのホテルはありますか?スウィートなどと贅沢できないので、せめて80ドル相当以内で
探したいのですが。よろしくお願いします。
379異邦人さん:03/06/26 19:48 ID:eXxCSpki
>>378
税関出た後にいっぱい案内所はあったはず。少なくともホテルごとにはブースが
あった。
仕事でしか行ったことがないので、ビーチのホテルはまったくわからん。
私はいつもHyattRegencyにとまる。ローカルのやつによると夏はオフシーズン
なので、Hyattで6-7000円くらいで手配できるらしい。
そういえばASIATRAVELのサイトでドバイのホテルが予約できたと思うので
一度行ってみてみることをすすめる。
380異邦人さん:03/06/27 08:17 ID:Ms2Vg7+B
>>379
ありがとうございます。到着後、案内所で探してみます。
以前はネットでホテルを予約していたんだけど、クレジットカードのトラブルがあって
以来、使っていないのです。Hyattで6~7000円なんてずいぶん安いですね。
自分もHyattにしようかな?仕事とはいえ、ドバイは初めてなので少し楽しみです。
381異邦人さん:03/06/28 01:49 ID:OSC2kjiY
使わないということなので、みてもしょうがないが、ASIATRAVELをみると
Hyattで$82だね。(ローカルの連中はローカルの代理店を使うのでもっと安いのだろう)
私は隣のシャルジャが仕事先なのでHyattにとまるけど(シャルジャは酒が飲めないので
ドバイから通います。まあ車で20分以内だからね)、WTCあたりで仕事するなら
CrownPlazaとかHiltonとかでもいいのでは?
あと、空港そばのメリディアンで割りとまともなシーフードが食べれたね。
382378です:03/06/28 09:34 ID:w4MOuGR4
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
本当はいつもどおり、UKの取引先とロンドンでミーティングの予定だったのですが、
先方の予定と自分の予定が噛み合わず、先方の来週の滞在先であるドバイで
ミーティングすることになったのです。私もシンガポールに滞在予定だったので、
ロンドンまで行かないで済みラッキーだと思い、急きょドバイに決まったのです。
本来、ドバイは私の仕事とは無縁の場所なのですが、こんなことでもない限り
行かないようなところなので、少しでも楽しめたらと思っています。
でも、一泊二日なのですよ。(´・ω・`)
383異邦人さん:03/06/29 11:38 ID:aCtQjltn
教えてください。
砂漠ツアーって移動途中や、バーベキューの時など、トイレはどうするのですか?
384異邦人さん:03/06/29 16:33 ID:xpCEliCN
BBQを食べるテントには水洗トイレがあるのでご安心を。
移動中は基本的にはガマンするしかない。ただタイヤの空気圧を
調節する時に停まる休憩所でイタすこともできるが、漏れは車の
陰でやったぞ。まあ夜だから大丈夫だったけど・・・。テントで
ビールを飲み過ぎると帰りの車中は地獄です。
385異邦人さん:03/06/29 16:40 ID:DkO3RQZs
アルアインへのツアーって良いですか?
386383です:03/07/01 22:09 ID:6wzlK2iq
>384さん
生々しい情報大変助かりました。ありがとうございます。
ビールを飲みすぎると地獄になる、ちうのは想像できますね。
参考ななりましたので気をつけます。
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388異邦人さん:03/07/19 12:38 ID:4tXxj1ks
DXB乗り継ぎでヨーロッパ行きます。
帰りにDXBでストップオーバーしようと思いますが、
何と言っても、夜中について夜中に出る。
ホテルは2泊分予約しないといけないのでしょうか。
かしこい方法ありますか?
どなたか経験者の方、先人のご意見をお願いします。
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391異邦人さん:03/07/20 00:01 ID:c+hGj6Qp
>388
漏れも9月にドバイでストップオーバーするけど、深夜到着する日の分もホテル
予約しますた。ドバイの空港は24時間空いてるから空港のロビーで寝るのもいい
かな〜っておもたけど、漏れの行く日はワールド会議の最中で警備が厳しいから
空港で寝るのはヤミとけと旅行代理に言われますた
392異邦人さん:03/07/20 01:55 ID:08kW7kuC
この前行って来ました。
空港出た途端サングラスが曇ってビビリました。

393六花亭:03/07/20 03:03 ID:YGld7nW8
Burj Al アラブにとまりたい・・・・。
高いお金払って泊まる価値はあるのかなぁ?
誰か泊まったことある人いませんか?
394388:03/07/20 15:20 ID:Y/qgRRPq
>391
そんなんですよね。
会議のせいで、いきなり9月後半ホテル代金あがっているし。
395異邦人さん:03/07/20 15:30 ID:jQiKMhfI
中田ヒデがHPの日記でドバイの事沢山書いてるね
396異邦人さん:03/07/21 23:07 ID:ugNdJYr8
>>388
俺も先週,ドバイ経由でヨーロッパへ行ってきた(エミレーツ航空利用)。
帰りにドバイで一日だけ滞在しました。夜中にドバイに到着するので,
一日分だけホテルを予約しました。翌朝,チェックアウトを済ませて荷物を
ホテルに預かってもらい,観光に出かけました。夕方にはホテルまで荷物を
受け取りに行き,その足で空港まで行きました。ドバイ出発は夜中なので
時間がたっぷり有りました。早めにチェックインして,免税店で買い物,食事,
そしてシャワー(700円程度)を浴びてスッキリしました。
388さんのように,ホテルを2泊分予約したほうが寛げますが,空港で過ごすのも
悪くないと思います。日中は異様に暑いので,無理をせずにタクシーを利用が
無難です。汗だくになるので,出発前にはシャワー等で汗を流すことをお勧めします。

>>392
>>空港出た途端サングラスが曇ってビビリました。
全くその通りですね。あの暑さは危険ですよ。
397異邦人さん:03/07/22 19:18 ID:biq7cLCA
おいらもドバイ経由でカイロ行ってきて
昨日帰ってきました。
トランジット中はダイナースのラウンジがあるので、夜明けまでそこでマターリすごし、

日中市内観光→ラウンジでマターリ→搭乗
してきました
ラウンジは良かったが、外は死ぬ程熱かった
398異邦人さん:03/07/22 19:28 ID:C4bP7iZT
私はタイ国際航空を利用しました。
ドバイに1週間ほどいて、帰りにバンコクで3日ほどストップオーバーしましたがカリカリになった肌を
エステで潤せてよかったですよ。女子にお勧めしたいです。
ドバイはジュメイラビーチとハイアットを利用したことがあります。
3月?だっけかショッピングフェスティバルの時期だったので、涼しく、日中もさほど暑くならないので自由に動くことが可能でした。
隣のシャルジャなどにでかけてました。ドイツ人ばっかだったけど。
4月ぐらいから「殺人的に暑くなる」って聞いてたんだけど未経験、、、
399異邦人さん:03/07/22 19:50 ID:C4bP7iZT
アラビアンタワーは
エグゼの階(何階かわかんない)にヘリポートがついてて
空港からへりで直接チェックインできます。
でも設計士が構造的に30年しか保障しないって言ってたので
早く泊まることをオススメしますw
それから王族と遭遇すると面白いです。
私はレース場でデザートビュッフェみたいなのおごってもらえました。
その場にいた全員200名ぐらい全員にどーんと。ふとっぱら。
全部インターコンチからのデリ。おいちかった。
でもって私はずっとプラント関係(アブダビの日本人)だと
思われてました。バカンスだったのに…。

400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401異邦人さん:03/07/22 20:03 ID:Cvt3GwtT
>>399
すごいね。
まさに漫画にでてくるアラブの王族!
402異邦人さん:03/07/22 23:53 ID:C4bP7iZT
うん。
イスラム暦の休み(木・金<UAEだけかな?他の中東諸国は違う曜日かも)前日になると、
黒のながーいリムジンが何台も連なってレストランとか娯楽にやってきます。イベントするときはまわり一帯を借り上げ、もしくは買い上げるから偶然でも同席すると「御一緒に」ってなるよ。

403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404388:03/07/27 12:32 ID:3N8xOsdc
>>396
アドバイス、ありがd。
空港にシャワーがるのはありがたいですね。
しかも国内空港の半額以下の値段!
ロンドンから早朝に着いて、その日の深夜に関空へという感じなので、
ホテルは取らずにいこうと思います。最悪はトランジットホテルかな。
どなたかトランジットホテルは使われた人いますか?
質問ばかりで申し訳ないでつ。
405異邦人さん:03/07/28 02:00 ID:uOW9Zb7Y
age
406異邦人さん:03/07/29 11:49 ID:vIidKZ9h
>>82
>>103
今まで出なかったのが不思議。
「ドバイはドーですバイ?」
407407:03/07/30 04:40 ID:P1IAC2DM
ドバイ観光局業務を受託---マーケティングガーデンが8月から
tj7/29から
408前のめり亭:03/08/02 15:15 ID:TF/OrrlR
行きたい アゲ!
バージアルアラブ情報求むぅぅぅ。
409 :03/08/02 15:36 ID:MQ8p+MqS
7月に行きました。
サイコーに蒸し暑かったです。
空港から出たとたん、なんじゃこりゃーー!!
日中、外をうろうろしたら死ぬかも。
410異邦人さん:03/08/02 16:53 ID:HdEp9fAF
来月行きます。97年から20回以上行っててかなりはまってます。
バージ泊まった日本人けっこういるよ。けど1泊だったらあまり意味ないと
思える。情報欲しいならここよりdxb123に行ったほうがいいと思うけど。
泊まった人の体験談とかもあるし。

次々と新しいホテルもモールもできるから何度行ってもあきないんだよねー。
バージは泊まったことないけど、今ならできたばっかりのシャングリラや
9月1日オープンのマディーナットジュメイラに泊まったほうが自慢できると
思うよ。値段もそれほどじゃないしね。
411前のめり亭:03/08/02 17:11 ID:TF/OrrlR
>>410
すげー!そんなに行ってるのかぁ〜。
友達が駐在してるので今年中に行こうと思ってるのだ。

わたしも1泊だと意味がないと思ってるので2,3泊はしたいと思ってます。
dxb123は今度見てみます。ありがと。
412異邦人さん:03/08/03 19:33 ID:dBrGDu3M
いかれた方に質問です。10月に行こうと思いますが、まだ暑いですかね?
べガスみたいに湿度が低ければ暑いのも平気だが、日本並にあるみたいだし。
やはり、冬あたりに行くほうがいいのでしょうか?
413異邦人さん:03/08/03 23:14 ID:GIBjB3R7
>412
暑いけどまあ真夏よりはましかも。湿度は夜は高いです。
それより10月ったらラマダンじゃないの?
ドバイは他のイスラム諸国よりゆるいといっても
ラマダン中はけっこう規制も多いからねー。初めてならラマダン避けたほうが
いいと思うけど。
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416異邦人さん:03/08/17 22:05 ID:nmVWbjJz
10月上旬に行く予定です。
アルマハに2泊して、あとはジュメイラ・ビーチサイトのホテルに泊まるつもりです。
最初はビーチでのんびりしてようかと思っていたのですが、ガイドブックを見たところ、釣りができると書いてありました。
ハムール(ハタ)、バラクーダ、さめなどが釣れるかも...という書き方でしたが。
ぜひ自分もチャレンジしたいのですが、どなたか舟に乗られた方、いらっしゃいますか?
恥ずかしながら船酔いするたち(東京湾なら大丈夫)なので、波が強さや実際の釣り物など、教えていただけるとうれしいです。
417異邦人さん:03/08/21 20:25 ID:BZ80Gzve
お正月のツアーの申し込みに行ったら
もうキャンセル待ちだっていわれちゃった…
ぐすん、みんな速いね…
418こうじ:03/08/22 10:33 ID:WiCnz+hC
関西国際空港で「ドバイ旅行セミナー」が開催されるそうです。
抽選でなんと「関空=ドバイ」の往復航空券が当たる!!!
9月6日(土)14時から16時 関西国際空港にて

募集要項は
http://www.kansai-airport.or.jp/ffk/event/06/06.htm
に出ています
419異邦人さん:03/08/22 23:26 ID:A9kepKtM
行ってみたいんだけど、
女の一人旅ってどうですか?
誰も一緒に行ってくれない…。
420異邦人さん:03/08/23 00:14 ID:XFmp93Z7
行く場所がビーチとかなら(どこでもそうだけど)
カップルやファミリー、グループが多いのでつまんないかなあ。
逆にひとりがいいなあと思ったのがダイヤモンドセンターとか。
ドバイといえば金だけど、ダイヤもいい。
上の買いはオフィスになってて大口買い付け用で
下の階は一般でもOK。10万円ぐらいから揃ってます。品質も良くて、日本の市価の3/1〜3/2ぐらい。ルースだけじゃなく完成品もたくさんあります。デザインはほとんどヨーロッパ向けなのでちょっとオーソドックスな感じも多いです。
同行者が宝石商だったので…

あとアラブ男は日本人女が1人だとすきあらばべたべた触ってくる
ので用心してね。親切だけどすぐ触る。
仕事っぽい格好してると来ないけど、スーツは暑い
421異邦人さん:03/08/24 15:44 ID:Xgqm36Gf
ドバイの観光局に資料請求したときに、郵送料の事を聞いたら
いらないといわれました。
だから、頼んだのですが、クロネコの着払いで、740円とられた
中には、薄いパンフが3つ・・・
せめて、ゆうぱっくとかにしてください
私貧乏なんです
みなさん、普通にガイドとかかったほうがいいよ
422ぶひお:03/08/24 21:39 ID:3jbERh++
9月に初ドバイです。周りから奇人・変人呼ばわりされています。そこであっと驚くお土産を買いたいです。
そこで皆様のお知恵を貸してください。ドバイでこれ買っとけ!!@会社でのばら撒き様に安価の物Aお世話になっている方に喜ばれる珍品・・・を教えてください。
ちなみに、旅行会社に問い合わせしたら、コーヒーとピスタチオって言われちゃいました→日本で買えるやん(苦笑)
423駐在員:03/08/25 00:10 ID:1yEupLEY
ピスタチオはイラン土産。コーヒーはサウジかイエメン。
会社のばらまき用なら、スーパーで売ってるナツメヤシのジャムが
中に入っているビスケットや、"Bateel"というお店の、やっぱり
ナツメヤシ。ここはラッピングもちゃんとしてくれるし、試食も出来る。
あとは、正確には本店はレバノンだけど、Patchiという店のチョコレート。

珍品なら、やっぱりアラブのオバQの服とか真っ黒い女性の服とかじゃないかな?
424ぶひお:03/08/25 22:14 ID:gp1xZKyE
駐在員様、有難う御座いました。紹介頂いた、お土産で早速誰に配るかリストを作っていきます。
ところで「Bateel」や「Patchi」ホテルの人に聞いたら、場所教えてくれそうですか?折角行ったのに分らなかったかったら、駐在員様のご好意を無駄になりますので、大体の場所だけでも教えていただけないでしょうか?
後、消えもの以外で面白いのがあれば、ご紹介ください。
425駐在員:03/08/26 02:44 ID:TaVtLjdI
ショッピングセンターにあるよ。PatchiはWafiかMelcato。Bateelは
City Centreには少なくともあった。Bur Jumanとかにもあったかも
しれないけど覚えてない。ホテルの人は教えてくれるはずだよ。

消えもの以外ねぇ...。ドバイって「ドバイオリジナル」なものって
意外とない。ペルシャ絨毯も買えるけど、イランでもっといいものが
安く買えると思うと、あまり買う気にはならないな。
答えになってなくてスマソ。

ところで、配りまくるお土産とお世話になった人用って、ひょっとして
ぶひおさん、新婚さん?
426異邦人さん:03/08/26 02:45 ID:toUglTNi
ここも行って見たいな
ここは一人では不安だから誰かと一緒が良いな
427sage:03/08/26 03:17 ID:yiXCSM+i
ドバイは安全な国だから
一人旅でも大丈夫だと思う
同じツアーに1人で参加してる人もいましたよ
428ぶひお:03/08/26 23:33 ID:Y4Uhu+LG
はい、その通りです。旅行会社には定番のタヒチやバハマを紹介されましたけど、潜らない私たちにとっては1週間も海だけというのは退屈しそうだった(←バリバリの日本人)のでドバイにしました。
ドバイに決めた当初、イラクが戦争状態だったので、ドキドキしましたが、今では嫁もホテルのパンフレットを見ながら楽しみにしています。
けど周りはアラブということで印象は悪いですなあ。全然そんなことないのに・・・・
ドバイがメジャーになるまでに行ける事はとても幸せです。
最後に「ドバイの飯はここで食え!!」「この店の◎◎が美味」とかあればご紹介下さい。
皆様の意見を拝見していたら、料理は期待しないほうがという書き込みがあったのでちょっぴり不安。
429駐在員:03/08/27 00:39 ID:ubtiJP+Z
なるほど。
飯は確かにうまくない。でも一週間くらい旅行するぶんには
大丈夫。一ヶ月以上いると飽きる。
インド料理なら、シェラトン系列「4point Hotel」のインド料理屋。
ここはライブやダンスもあって楽しめるし、味もいい。
タイ飯ならAL BUSTAN TROTANAホテルの中のタイ飯屋かインターコンチの
"FISH MARKET"。イタリアンなら空港近くのメリディアンの中。Grand Hyatt
の中のイタ飯屋もいいらしい。日本食が恋しくなったら、ASCOT HOTEL 5Fの
「焼鳥亭」。アラブ料理は日本人の口に合わないと思うので、あまり金を
使わずにファミレスチェーンの"AUTOMATIC"で一応体験してみる。焼肉は
アルグレアセンター3Fの韓国料理"SHOGUN"。豚とアルコールが駄目なので、
中華は概ねダメ。AutomaticとShogun以外は全部酒が飲めるよ。
ちなみに夕食は早い時間は開いてない。大体19:30ころから。夜遅くなるほど
混んでくるから、気を付けて。

あと、新婚さんならBurj Al Arabに行って水族館レストランとか行ってみる
のも話のネタにいいかも。あのホテルすっごくデザインが淫靡だし。

治安的にはドバイは今の日本よりたぶん安全。タクシーも廉いし、客から苦情が
きたらその運転手一発でクビだからみんなフレンドリーでサービスも悪くない。
激安ではないけど、そこそこブランド物も廉いから買い物もいいんじゃない?
ティファニーの店員が電卓持ってるんだもん。こんなの漏れの知ってる限り
世界中でドバイだけだよ。
430異邦人さん:03/08/27 04:10 ID:Jf1saSLe
あとアラブ暦の休みの前とか混むねえ。
インターコンチ、美味しかったです。

私はあの豆のペーストが大好きなので
あまり辛くなかったですよ〜アラブ料理。
431ぶひお:03/08/31 21:53 ID:FeaVyffL
親切なレス、どうもありがとう御座いました。
紹介して頂いた所、ぜ〜んぶ制覇して感想送りますね(^o^)
また、後から行く人が「是非ドバイに行ってみたい」と言う様な、旅行にして来ます(^-^)/~
432異邦人さん:03/09/03 21:20 ID:b0KF7eJ2
ブランドはどんなメーカーがあるのですか?
433異邦人さん:03/09/08 06:50 ID:ux8lVAoX
デザートサファリで吐きまくったやついる?
止まってくれって言っても無視されるのか?
434異邦人さん:03/09/08 07:42 ID:qWuMgDDf
酔ってる暇ないよ>433
口開けてると舌かみそうになるくらい上下する
頭ぶつける。
435異邦人さん:03/09/11 22:48 ID:arCVFtbi
1月・2月って海に入れる温度ですか?
ドバイ先輩の方々、教えて下さい。
436異邦人さん:03/09/11 23:02 ID:LNShdtpA
>>433
私とは違う車に乗っていたのですが、
同じツアーに参加していた西洋人のおねいさんが、
ゲロ袋をにぎりしめて吐きまくってました。
その人の乗った車は、途中何度も何度も止まって、
おねいさんのゲロがおさまるのを待っていました。
なんか、同乗してたほかのお客さんが気の毒だったよ。
437異邦人さん:03/09/12 00:17 ID:ZRLC2meQ
来年のショッピングフェスティバルの日程決まりましたね
438異邦人さん:03/09/12 12:29 ID:KYwyL1hT
>435
2月後半〜3月に行ってました。
25度ぐらいです。
朝7時頃からドイツ人がビーチで寝そべってますが
日本人にとっては寒い!
海には入りません。ほとんどビーチですごすか
クルーズします。
439異邦人さん:03/09/12 14:43 ID:4GwXx0sE
435です。
そうですか、御親切にありがとうございました!
海水浴以外で楽しみたいと思います。
今から待ちどおしいー!
440異邦人さん:03/09/14 13:40 ID:s9tDIkDo
ジュメイラ、リッツカールトンの部屋ってピンキリですか?
最低クラスでも十分満足できる部屋なのでしょうか?
441異邦人さん:03/09/14 21:38 ID:aZf8bzpj
>>440

最低クラスにとまる金があればね。
442異邦人さん:03/09/14 22:56 ID:p32n8SbQ
>>440
リッツはやめとけ。クラブに泊まったけど
たいしたことない。
443異邦人さん:03/09/15 00:37 ID:cROqPReL
ジュメイラ、
全室オーシャンビューですが
バルコニー有と無しがあって、中央よりの低層階が有だったような。
私はこのスタンダードバルコニーありを利用しますた。
バルコニーなしのほうは足元まで一面ガラスという感じなので
苦手な人もいるかも。
バルコニーがあるのでベッドに寝ながら海が見えるとかはないですが
タワーが七色に変化して光るのが見れます、、、
バスルームは150センチほどの長い(シャワー2基付き)
バスタブとシャワーブースも別にあり、その間がなり広かったので
すっころんだりしないようにw

ビジネスセンターは日本語ブラウザあります。
別棟でなんか学会みたいなのもあり、ビジネスマンにも不便さを
感じさせないようにしているとかなんとか言ってました。
でもファミリーめちゃくちゃ多いです

ショッピングフェスティバル中は人気が高く、すぐ埋まります
私も連泊がとれなくて2W以降はハイアットに移動してしまいますた…
444異邦人さん:03/09/19 20:02 ID:vd8+vVlz
10末からドバイにいくのですが、ホテルがかなりいっぱいで
ヒルトンしかとれませんでした。ヒルトン泊まった方いらっしゃいますか?
どんなとこか分かれば教えて下さい。
445661:03/09/19 20:29 ID:t6+JuTWY
ヒルトンジュメイラですか?それともデイラのヒルトン?
446異邦人さん:03/09/19 20:57 ID:vd8+vVlz
>445
ヒルトンジュメイラです。
なんとなくビジネスホテルに感じてしまうんですよね。
447異邦人さん:03/09/19 23:14 ID:WpTJ4OzP
昨日、ドバイから帰国しました。
あの暑さは今まで体験したことない暑さでした。
日差しが強いのか、蒸し暑いのか、気温が高いだけなのか、
良く理解できませんでした。
トランシットで昼間のみの滞在でしたが、ホテルをとって
シャワー浴びて、涼めたのでよかったです。
あの気候でサッカーやるのはきついですね。

それにしてもDXBは買い物天国を謳っておきながら
金とか時計とか買わなければ、CPHやBRU以下の品揃えでした。
世界3大がっかりにノミネートしたほうが良いと思いました。
448異邦人さん:03/09/20 23:28 ID:MI4TmSW9
ヒルトンジュメイラはいちおジュメイラビーチ沿いにあるリゾートホテルです。
ホテルが横向きに建ってるのであまり眺めがよくないんですよね。
でも値段が手ごろなので、安めのツアーはあそこかオアシスビーチに
泊まるツアーが多いんです。

あのあたりは今工事中で道がひどいし、1車線で大変不便でした。
しかも砂煙がすごくって...まあ外は歩かないからいいですけどね。
それにまちから思いっきり遠くて、タクシー代がけっこうかかって
しまうんですよねー。ジュメイラビーチとかよりさらにさらに奥ですから。
でも値段は手ごろです。
449ぶひお:03/09/22 21:44 ID:Fm/aUXyk
9月20日帰ってきました。1週間の滞在でしたが、全て回りきれないので、お金をためてもう一回行きたい。
ただし、IMFの会議の為、警備はとても厳しかった。いちいちチェックだったよなあ。
バージュでも館内撮影は禁止だったし・・・
26日まであるみたいなので、覚悟して行きましょう。かなり鬱陶しいぞ!!
450YahooBB219012002087.bbtec.net:03/09/27 02:08 ID:4poVHIQn
いってみたい
451異邦人さん:03/09/27 11:21 ID:Sj9Bo4Y/
質問です。
ドバイに行ったら絶対行くべきスポットありますか?
エステ、スパはそのホテルの宿泊客しか利用できないのでしょうか?
452アラビアン:03/09/27 19:36 ID:imgBMGUt
デザートサファリはいいんじゃない?
ちょっと 頑張って オマーン行くのも いいかも
453異邦人さん:03/09/27 20:08 ID:epU+yY3u
>>451
エステ、スパは宿泊客じゃなくても大丈夫ですよ。けっこう混んでたり
するので、早めの予約を...

ゴールドスークは見るだけでも楽しいですよ。あとアブラにのるとか。
454異邦人さん:03/09/27 20:55 ID:8UYSp8TQ
おまーんいくならビザ、早めに。
455あぼーん:あぼーん
あぼーん
456451:03/09/27 21:53 ID:Sj9Bo4Y/
皆様ありがとうございます。
いろいろ検討して楽しんで行きたいと思います。
457異邦人さん:03/09/28 00:06 ID:S9gbRZCJ
>>454
オマーンのビザは空港でとれるよ。
458異邦人さん:03/09/28 00:30 ID:1hvmR81R

オマーン国際空港?
459異邦人さん:03/10/04 17:51 ID:0vEZq60/
ラマダン中って旅行客でも規制多いですか?
ビーチで泳いだりできますか?
飲食等はやはりNGなのでしょうか?
460異邦人さん:03/10/04 19:44 ID:rxK86dXP
日本からドバイまでの飛行時間はどれくらいなんでしょうか?
461異邦人さん:03/10/04 20:22 ID:QMWFVQKq
ラマダン中は人前での飲食はだめ。ルームサービスとかはOK.
ビーチはホテルのプライベートビーチなら可。でもワイルドワディはクローズ。
サファリでもベリーダンスはなし。色々規制はあるけどラマダン中は
夜はにぎやかですごいよー。2時、3時までみんなでかけていて。
ホテルにはテントを作ってその中でゲームとかやるんだよねー。

日本からドバイまでは直行便で10〜11時間。っていうか
それくらい自分で調べたら?あまりに初歩的な質問過ぎるよ!
462異邦人さん:03/10/04 20:59 ID:0vEZq60/
>461
ありがとうごさいます。
日没後はすごそうですね、楽しみなような怖いような。
463460:03/10/05 20:00 ID:VFra7DMw
>すみませーん!あまりに初歩的な質問で。。

ところで、ドバイのホテルはどこがお勧めですか?
バージ・アル・アラブがリッツにしようかと思っているんですがどちらも素敵なんで迷ってます。
それからエミレーツ空港のCクラスで行かれた方いらっしゃいますか?
感想をぜひ聞かせてください。お願いします。



464460:03/10/05 20:02 ID:VFra7DMw
訂正です。
バージ・アル・アラブがではなくかです。
それからエミレーツ航空でした。
465異邦人さん:03/10/05 23:22 ID:FNy6eq8o
>463
バージュとリッツならまよわずバージュにします。値段もちがうけど
部屋もそうとう違いますよ。リッツはロイヤルミラージュレベルです。
エミレーツのCクラスは最悪です。なぜなら座席がせまい、食事が
いまいち、エンターテイメントもたいしたことない、からです。
いまどきあの座席の狭さ、シートのリクライニングはないだろうって
かんじです。だって今、フルフラットシートがCでは主流でしょ?
エンターテイメントだってDVDとか当たり前だし。まあ唯一よいのは
ドバイの空港にあるエミレーツのラウンジでしょうか。食事もCでも
日本線は深夜便なのでたいしたものがでませんよ。私がCに乗る理由は
一番に座席の広さなので、ほんとにあの座席はいただけないです。
でも直行にこだわるのならいいんじゃないですか?
466異邦人さん:03/10/06 00:02 ID:W+QXqoys
>465
同意だよ。
なんか聞きかじりでエミレーツが良い良いと言う椰子が多いが、
ハードが優れている訳でも、サービスがとりたてて洗練されて
いる訳でもない。
期待してFに乗って損したよ。
467異邦人さん:03/10/06 18:57 ID:lqjnr2Tb
>465 466
エミレーツ、そんなに狭いんですか?
英国航空乗ったことあります?あんな感じなんでしょうか、だとしたら最悪。
468ぶひお:03/10/06 22:15 ID:UlZp0vnB
>463
バージュは今工事中でメインプールはは入れないよ。
1泊だと慌しいので、お金に余裕があれば、2泊すべし。
日本人スタッフのレ○コさんがと〜〜っても親切。
料理は一番日本人に合いましたよ。ディナーのスワンは感激ものですわ
469463:03/10/07 22:08 ID:TOOXuFjG
エミレーツってあんまり評判よくないんですネ。
それ以外の飛行機で行った方いらっしゃいますか?
直行便でなくてもいいです。
バージは同行の者がパンフレットを見て部屋が豪華そうで気に入っています。
私は以前カンクンに行った時にリッツがすごく良かったのでそちらが良いと思っているのですが。
工事中のプールは屋外ですか?室内ですか?
そうそう日本からの子連れはまさかいませんよね?
せっかくのバカンス気分が壊れるのが心配です。

470異邦人さん:03/10/08 00:13 ID:RB5Aoj7g
>>469

CX、SQ、TG、IR、KU、SVでドバイ行ったことあります。
後ろ3つは、日本から行くときにに乗ったわけではないけど。

Cなら、CXかSQでしょうね。TGのCはいまいちだし。
ただCXはドバイ直行便でもバンコクまで南下して、そこからドバイに向かうので
思っているより時間かかります。
まあSQも日本シンガポールを一度飛ぶので同じですけどね。

Yは乗らないほうがいいと思います。アジアの中東路線は出稼ぎ路線です。
フィリピン人のメイドさんとか踊り子さんが乗ると非常にうるさくなるよ。
471異邦人さん:03/10/08 03:11 ID:HJwdz2Lu
>469
私もCX、SQ、TG、MH、KEにエミレーツ以外で乗ったことがあります。
日本以外からなら主要欧州系航空会社や中東系航空会社でもドバイに
いきました。

とりあえず、KEは二度と乗りたくないです。最悪でした。
MHもいまいち。TGはバンコクまでバンコクからともにいつも
こみあっています。SQはいいのですが、行きのトランジット時間が
長すぎ!そうなるとCXがこの中ではよかったです。香港のラウンジも
いいですしね。ただ、難点はドバイのCXのゲートがいちばん奥で
すっごい遠いこと。ボーディングブリッジが使えないことです。
どれも一長一短ありますわ。

バージュもリッツも日本からの子連れはあまり見ませんが、ヨーロッパや
アラブの子連れ客はいますよ。それとも日本人の子連れ客だけが
いやなのですか?特にバージュは近隣諸国の家族連れが多いです。
アラブの子連れは日本人の子連れ客より100倍うるさいですよ。
472ぶひお:03/10/08 23:09 ID:jXGoz1XW
468>
ゴメンなさい。バージュじゃなくてアルマハの情報でした。
バージュすごいぞ〜カーテンも電動。端末・DVDは当たり前。
地下の潜水艦は予算一人¥15000円くらい
天界のレストランは昼行くと良いじょ。
エステに行くなら、水着は忘れずに・・・
473469:03/10/09 17:18 ID:Gx3hE3mn
>470〜472さん

SQのCなら過去に違う路線ですが乗った事あります。でもドバイまではなり時間がかかりそう!
CXは乗ったないのです。香港のラウンジがいいってよく聞くので利用してみようかしら?
サービスはどこが一番良いのでしょうか?美味しいシャンパンを機内でいただきたいのですが。。
お食事はあまり期待しない方がいいですね。
外国人の方の子連れはあまり気になりません。(たとえちょっと騒いでも)ごめんなさい。かなり主観的ですね!
海外に行って日本人がウロウロいると嫌なのに全くいないと不安なんです。
日本人観光客はやっぱり少ないですか?

バージュって同行者がかなり気に入っているんです。豪華そうって。
私はゴテゴテしたとこよりも品格のあるリッツの方が気に入っているのですが。
いっそのことリッツに2泊バージュ2泊で考えています。
皆さんはどの位の日数で旅行されているのですか?
そうそう潜水艦ってなんですか?なにかのアトラクションでしょうか?
エステとジムはお約束みたいなもので行く予定です☆





474異邦人さん:03/10/10 00:21 ID:H1b5OmX5
>473
サービスはどうでしょう。私個人はEKはあまりかってないのですが、
けっこう他の方の感想も頼んだものを忘れる、食事をくばるのが遅い等
いっておられる方が多かったです。

日本人観光客が少ないですが、いることはいますよ。特に有名ホテルには
必ずいます。夏場は少なかったけどこれからラマダン後はもっと増える
でしょう。たいていの5スターホテルには日本人営業の方がいます。
バージュにもリッツにも。確かにバージュはかなりごてごてしたかんじです。
色彩が派手なのでゴージャスなのですが、癒される感じはしませんね。
他方、ドバイのリッツはサービス面が悪いといううわさもあります。
(散々な目にあったハネムーナーが...)あとは最近オープンした
マディーナット・ジュメイラのミナ・アッシヤーヒやジュメイラビーチクラブ、
ロイヤルミラージュのアラビアンコートなどもリッツレベルでしたらあります。

日本人ではハネームーナーか、女性二人組みが多くて、家族連れはあまり
見かけません。前回、2週間の滞在中一組しか家族連れは見かけませんでした。
(すいません、そんな私は思いっきり子連れです!)まあ、一組くらいは
いるかもしれませんが、(うちみたいな?)気になるほどではないと
思いますが...
475転送量無制限タイプ:03/10/13 11:12 ID:oJ+pLcgH
すいません、ドバイじゃなくて、アブダビなんですけど、
アブダビで、店の従業員で外国人女性が普通に働いていますか?
知り合いが、いつのまにかアブダビに出稼ぎに行ってたんですけど、
電話したらカフェで働いている、とか言ってたので。
476異邦人さん:03/10/13 18:16 ID:T7tspG98
質問です。
4WDに乗らなくても、砂漠に行ってラクダに乗れるツアーってあります?
477異邦人さん:03/10/13 20:29 ID:YqFRljh3
>>475
アブダビでもドバイでも、外国人(エクスパット)はふつーに働いてます。
ローカルあんま働かないしね。UAEなんて人口に占めるローカルの割合が
50%を下回ってた気が。。。

だけど、あなたの知り合い日本人ですか?それならかなり変わってますけどね。
478異邦人さん:03/10/13 22:37 ID:B8sdlucC
>475
日本人でカフェで働いてる人はいないよねぇ〜
けど今日本レストランに日本人のウエイトレスいるからね。
あれ、かなりびっくりした。でもウエイトレスといっても
3000くらいはもらってるのかなあ。
479異邦人さん:03/10/13 22:41 ID:B8sdlucC
>476
dxb123でも聞いてたでしょ?
四駆じゃないと砂漠の横まではいけても砂漠の中はいけないでしょ、
どうやってセダンで砂の中走るの?
ラクダならホテルのビーチにもいるよ。
酔うのがいやなら四駆貸しきってただ普通に走ってもらえばいいんじゃないの?
ラクダはのれるかどうかしらないけど。
480なかさ:03/10/21 12:36 ID:AShc2VTF
ドバイ日本人学校卒業在学経験者いますか?
481 :03/10/21 14:24 ID:O0p7wriR
アラブのメディアリンク集(機械翻訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html
現地マスコミのニュースが日本語で読めるよ
482 :03/10/26 15:37 ID:Y/JhzWrW
ドバイに女一人旅ってはやってるの?
483異邦人さん:03/11/01 01:59 ID:Fw3sacpt
ドバイはそんなに厳格ではないから問題ない。
484異邦人さん:03/11/20 00:09 ID:ZzlpkuZ2
クレオパトラスパってどう?
485新婚旅行で。:03/12/05 17:09 ID:wRl7EIuW
来週、ドバイに行ってきます。
サッカーワールドユースの準々決勝観戦などをしてのんびり過ごしたいです。

迷っているのが、現金をいくら用意しようかということです。とりあえず関空で1万円分程両替しようとおもいます。チップと物産購入以外はクレジットカード支払いは可能ですか??
486異邦人さん:03/12/05 18:45 ID:5Uo+CKkq
両替
ドルキャッシュで、ディラハムに両替したのは、50jぐらい。
到着した時は両替しなかったから、チップをドルで渡した。
レートは日本円からよりもドルの方が得。
ただ、もっと得だったのは、VISAのカード支払い。
487異邦人さん:03/12/05 19:09 ID:QrVGYUPC
ドバイって言うかUAE絡みの質問なんだけど、アルアイン周辺って
確かオマーン側の部分にも自由に出入りできるんだよね。
そうすると、アルアイン経由で陸路オマーンに出国して、それから
空路UAEに戻ってくるような場合、パスポートに出国スタンプが
押されていない事が問題にならないんだろうか?

アルアインよりもオマーン側に深く入り込んだどこかで押す事になる?
アルアインで事情を話して押してもらう?それともそういう事はそもそも
問題にならない?おしえてえらい人。
488485です。:03/12/06 15:11 ID:wX0J8209
486さんありがとうございました。参考にしたいです。

デュバイ政府の観光案内所が渋谷区代々木にあるとのことで出向いてみたのですが、ホームページは閉鎖、電話は現在使われていない旨のアナウンス。近くの運送屋さんに聞いたら、案内書は撤退したとのこと。残念です。
489異邦人さん:03/12/08 20:30 ID:58119lwp
あげます♪
490異邦人さん:03/12/08 21:40 ID:58119lwp
女一人で行っても大丈夫かなぁ
491異邦人さん:03/12/08 22:08 ID:jgzP3Qx7
>490
大丈夫ですよ。当たり前じゃないですか!
どっか僻地と勘違いしてます?!
492異邦人さん:03/12/08 22:37 ID:b1EAlK4v
ヨーロッパへのトランジットで、ドバイに女1人で泊まっていました。
ビーチのホテルは、カップルか家族ずればっかりで、寂しい思いひとしお。
安いホテルは避けたほうがいいです。
493異邦人さん:03/12/08 23:33 ID:smfa8TMv
来年1月ドバイに3日ほど滞在予定です。
今のところ、インペリアルパレスかシティホテル、パシフィックホテル
辺りを考えているのですが、女1人で泊まることを考えるとどうでしょうか?

HP上でマイナスイメージの書き込みを見たことがあるのですが、
具体的なことが書かれていないので迷ってます。
494異邦人さん:03/12/09 03:44 ID:WPJi3H6M
>493
女一人で安ホテルはやめたほうがいいよ。
せめてリビエラ泊まれないの?
495異邦人さん:03/12/09 09:12 ID:gM8V5OUX
女性1人だと、4つ星以上の方がいいと思います。
リビエラに泊まりましたが、ビジネス客と日本人トランジット客が主な客層でした。
ホテルスタッフもあたりさわりなく、安全でした。
友達ですが安さにひかれて泊まったホテルで、ホテルのスタッフに付きまとわれたそうです。
496493:03/12/09 11:09 ID:mNenE3AW
>494-495
リビエラだと1泊1万円くらいですからかなり予算オーバーなんです・・・
安ホテルの問題って客層(連れ込み宿のように使う人)かと思っていたんですが、
ホテルのスタッフが問題だったんですか・・・
スカーフ被っていてもやっぱりスタッフに付きまとわれるんでしょうか?
オーナーやマネジャーも含めて危ないと言うこと?

497異邦人さん:03/12/09 12:55 ID:WPJi3H6M
きつい言い方かもしれないけどドバイはパッカーさんの来る所じゃ
ないんですよ。食費はけちってもいいけどホテルはけちらないほうが
いいですよ。3泊ですよね?
スカーフかぶるって...スカーフかぶるような女性はそんな安ホテルに
一人で泊まりませんよ!ホテルのスタッフも危ないですし、
連れ込み宿的に使うってことはあなたも商売してる人に思われるんですよ?
夜中ドアをノックされたりしたら怖くありませんか?部屋までついて
こられたら嫌ではありませんか?日本女性は中国女性に間違われやすい
のですが、安ホテルに一人で泊まってたらまさに誘ってくれといわん
ばかりです!ちなみに中国女性はドバイで一番安いです。

Rimal Rotanaはどうですか?$70くらいです。50ドル以下では
難しいと思いますよ。ハイシーズンですし、ショッピングフェスティバル
もはじまりますから。具体的な情報がないのは誰も泊まったことが
ないからです。予算的にきついのなら今回はあきらめて夏にするという
手もありますよ。夏はホテル安くなりますから。とにかく1月〜2月は
ハイシーズン&ショッピングフェスティバルですから安く泊まるのは
難しいです。
498異邦人さん:03/12/09 15:15 ID:FFQZ5yRb
リージェントパレスはどうだろうか?
499sage:03/12/09 16:10 ID:M6j8a43q
ドバイに1週間ほど滞在しました。
ホテルはリッツ→バージ→フェアモント。

注目はやっぱりバージ、もうキンキラリン。
一番下のグレードでしたが、もちろん2フロアの客室。
1Fは広大なリビング、10人でパーティーできるとオモタ。
2Fはベッドルームとバス、ベッドルームだけで、リッツの
部屋より広かったような気がする。
アメニティは全てエルメス。しかも男と女で内容が変わっている。
何より嬉しかったのは、男性のシェービングセットに、
ジレットの3枚羽とフォーム一缶が用意されていたこと。
びっくりした。

ルームキーはカードの非接触型。部屋への訪問者はテレビで確認、
そしてリモートで開錠。1R1人のバトラーが、何でもしてくれます。

内容は書ききれないので、質問いただければお答えします。
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501異邦人さん:03/12/09 16:30 ID:4oOJC3Yl
スレ違いで申し訳ないんですが、以前新幹線の中でアラブ人に声をかけられました。
全身白い布をまとい、頭にも白い布をかぶって金色のバンド?でとめて、ヴィトンの
大きいトラベルバッグを二つくらい持っていました。がたいもよく、
テレビで見るような服装だったので圧倒しました。
かなり目立っていたのですが、席は他にあいてるのに私の隣にすわってきて
かなりびびったんですがとても良い人で楽しくおしゃべりしました。
あなたの家族も連れて今度家に遊びに来てください。わたしの家族も合わせます。といわれて、さすがに
怖くて断りましたが、行ってたらどうなってたんでしょうか。。
今思えば多分あの人大金持ちですよね??お友達になっとけばよかった!
でもアラブ人?てナンパとかするんですかね
502493:03/12/10 00:18 ID:F5GiFGS5
>497
3泊とはいっても着くのは夜遅くなんで空港で夜明かししてから移動して
1泊分浮かしますか・・・空港夜明かしは大丈夫ですよね?
夜明かしは入国手続きをしてからの方がよいでしょうか?

確かに夏の方が安くはなるようですが、いまさら予定も変えられないんで
宿泊費を上積みしてみます。
503異邦人さん:03/12/10 13:24 ID:jV8h2v7z
ヨーロッパから夜中12時半頃到着で、荷物が1時間くらい出てこなくて、空港から出た
のは、1時半頃でしたが、到着してからのロビーで夜明かしは、ちょっとしずらいかも。
確かに、あの時間で人が結構いたけど、男性ばかりでしたよ。女性1人でいるのは、ちょっと
目立ちます。
504異邦人さん:03/12/10 15:08 ID:Wes5B+tF
>>501
もったいない!!!!w
たぶん、あなたを第○夫人にしようと思ってナンパしたんじゃないの?
少しだけでも付き合ってあげたら、高価な物をプレゼントしてくれたかもよw
505501:03/12/11 05:52 ID:uHbB6yaM
くあーーーもったいない><!!!
今なら全然行ってたのに!!ナンパだとしたらもったいないことしたなぁ↓
506異邦人さん:03/12/14 14:17 ID:yB5UpX7v
2月の末から行ってきます。


関空からエミレーツ直航便でジュメイラビーチホテルとバージアルアラブに泊まります。英語が全く話せないのですがホテルには日本語が喋れるスタッフはいるのでしょうか?
この時期夕方からの砂漠ツアーはかなりの防寒していった方がいいのでしょうか?
507sage:03/12/14 16:37 ID:3gzpfHJX
>>506
防寒というほどのことは無いと思います。
長袖を一枚で十分ではないでしょうか。
バージ、楽しんできてくださいね。
508506:03/12/14 18:49 ID:yB5UpX7v
ありがとうございます。
言葉はいつもどうにかなってるので今回もなんとかします(;^_^A
ただバージにどうしても行きたいレストランがあるので予約がうまく取れるかどうか…

509507:03/12/14 19:38 ID:3gzpfHJX
そのレストランってバージの海中レストラン?
ジュメイラビーチには確か日本人スタッフがいた気がします。
510508:03/12/14 20:01 ID:yB5UpX7v
レストランの名前はわからないんですが水族館のようなレストランです。
たぶん海中レストランのことだと思います。
511507:03/12/14 22:27 ID:3gzpfHJX
潜水艦に乗っていくヤシでつね。
512異邦人さん:03/12/14 23:52 ID:CfPS96m4
ジサークジエーンって楽しいのかな
513異邦人さん:03/12/15 14:03 ID:7ieLjByD
ha?
514異邦人さん:03/12/16 19:08 ID:OUTYqFuy
shirane
515異邦人さん:03/12/18 04:24 ID:/jp/9AcA
人以内ね
516異邦人さん:03/12/19 23:37 ID:v4eWgfvj
ドバイ市内からSharjahの空港って便利?不便?
517異邦人さん:03/12/20 00:00 ID:VoTZDHKZ
シャルジャの空港は行ったことないが、仕事でドバイからシャルジャにはわりといってるよ。
大体ドバイからシャルジャまでタクシーで30分も見ておけば大丈夫。ビーチエリアからだと10-20分増し
ってとこかな。まあ、大手町から羽田に行くようなもんだな。交通の便は普通だと思う。
だけど、日本人が使うとすればCZの北京便ぐらいしかないんじゃないの?
そういった意味では不便な空港だな。
518516:03/12/20 00:03 ID:2slScqg/
>>517
レスども。車で30分なら充分OK。
つーか、むしろSahrjahに滞在して見て回ろうかとも
考えてるんだけど、あんまり面白い所ない?

空港は、中東域内のフライトで使う予定。
519518:03/12/20 00:04 ID:2slScqg/
×Sahrjah
○Sharjah

_| ̄|○ ナゼカキコムマエニキヅカナイカトオノレヲコイチジカン(ry
520異邦人さん:03/12/20 10:58 ID:ZBKHlbEO
シャルジャ面白くないというか、普通の中東の町かな。
サウジから援助してもらった大きなモスクと昔からのスークがある町並みぐらい?
あとはラグーンとその周りをかこむコーニッシュは散歩にはいいかも。(単に整備されているという観点で)
中東に行ったことがすでにあるなら、特に面白いとは思わないと思う。

なにより、サウジの影響がシャルジャ首長国は強いのでアルコール飲めないよ。
516も酒好きならご注意を。
521異邦人さん:03/12/21 21:28 ID:Q7l/y8Bo
安全に宿泊できる宿を教えてください
522異邦人さん:03/12/23 10:02 ID:poIlaOxR
age
523518:03/12/23 15:23 ID:TrCOM3hQ
>>520
賛楠
524異邦人さん:03/12/24 14:38 ID:lX7Adc6O
>>523
???
525異邦人さん:03/12/24 21:45 ID:lX7Adc6O
誰カー!
526NASAしさん:03/12/24 22:16 ID:kqruaHVQ
ペルシャ湾横断の船情報きぼんぬ。
便数が気になるわけだが。

毎日なんて出てはいないんだろうなあ。(´-`).oO
527異邦人さん:03/12/26 22:22 ID:x8vNxcdZ
1月13日に一滴マース
528異邦人さん:03/12/26 22:24 ID:KI2RQ4w7
デュバイ
529異邦人さん:03/12/27 11:56 ID:TztIU9tD
バイバイ
530異邦人さん:03/12/28 22:46 ID:IDiBsbH4
危なくないのかな?
531異邦人さん:03/12/29 03:21 ID:iaHjckdw
ドバイはカジノってないんですよね。。。?賭け事禁止っぽいから。。。
532異邦人さん:03/12/30 12:39 ID:fWxq+4VL
なんかお酒禁止な感じがするよね・
533NASAしさん:03/12/30 16:06 ID:2b1abmfS
>>531>>532
どちらもホテルへ逝けば…って事になる。
534異邦人さん:03/12/31 02:36 ID:TTb2fvm1
一応あるんですね。。。

なんかイメージ的にゴージャスな感じなので≪王族とか来ていそう?≫
ある程度フォーマルな洋服を持っていったほうが良いのでしょうか・・・?

露出度高いのはNGですよね。。。
535NASAしさん:03/12/31 12:20 ID:7k64Pp0W
回教国ではあるけれど、観光にしろビジネスにしろ
外国人には来てもらいたいので現地人に影響が
及びにくい範囲と形式で外国人には目こぼしする、
されどやっぱり回教国…

って感じかな、一言で言えば。カジノは特定の
ホテル内にあり、飲酒もホテルのバーまたは
自室でのみOK、露出度高いのは自室かビーチに
限定ってところでしょう。
536異邦人さん:03/12/31 19:27 ID:lHNuHT1Y
ドバイの市内観光ツアーでSQのFAと知り合って
お互いに独りだったんで一緒に行動したんだけど、
彼女は激しく気が強くてマイッタ。
夜ディスコに一緒に行ったら、スラブ系(?)の
娼婦さんがイパーイいてそれ絡みでも彼女に怒られたし。
なんで俺が怒られるのよ?
華人女性ワケワカメ。
537異邦人さん:04/01/04 19:33 ID:AQ46aaUz
SQのトランジットで小一時間滞在したけど、
パスポートチェックのおっちゃんが
「日本人ですか?こんばんわ。はい、○○さんいってらっしゃい」
と日本語で言ってくれたのでドバイ好きになった。
漏れって単純だなー。。。
538異邦人さん:04/01/06 01:21 ID:qTKz2/iJ
ドバイの安ホテルって、ネットで予約できるんでしょうか?
いろいろ探してみましたが、高いのばっかでした。
539リーマンパッカー軟弱系=海外旅行板出席簿スレの1:04/01/06 01:50 ID:TXMttLZc
>>538
多分、ネット予約は無理なんじゃないでしょうか。
私は、この年末年始エジプトに行く途中でトランジットで1泊90ダラハムのエミ
レーツ・ホテルに泊まりましたが、料金の割には良かったですよ。
朝食も付いていましたし。
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541異邦人さん:04/01/06 01:56 ID:TBP9WqJn
絶対に直す方法:
基本的に日本の中のことだけなので、
海外に行くとほとんどの場合体力をつけると治る。
日本の中であっても、体力をつけると治るはずだが、
様々な理由により、霊界の存在がばれてしまい、
この失態が明るみになるので、治さないようにしている。
よって、絶対にアトピーを治すには、
海外に行き体力をつける。
542異邦人さん:04/01/09 23:10 ID:8KfkMB67
3月って泳げますか?
543異邦人さん:04/01/09 23:22 ID:pD1u2fuJ
先月半ばにプライベートビーチでウエイクボードをしましたが、真昼間でも結構水は冷たかったですよ。
周囲のヨーロッパ人も体を震わせていました。
3月で水着のみだとキツイかもしれませんねえ。
544 :04/01/10 02:26 ID:+mkdQ8I9
アブダビねたはここでいいの?
545異邦人さん:04/01/10 13:10 ID:GhlgLx7w
ドバイ空港からアブダビまで移動したいと思うんだけど、バスある?タクシーだと
いくらぐらいかかるか、もし利用したことがある人がいたら、教えて〜
546異邦人さん:04/01/11 14:22 ID:UZydcLHr
>542
3月は泳げるでしょう。もうかなり暑いよ。
だれ、3月に泳げないなんていってる人???
547異邦人さん:04/01/11 17:35 ID:1Geef3/k
ドバイワールドカップ見に行く香具師いる?
548異邦人さん:04/01/12 15:03 ID:EgEvo4Ej
丸1日トランジットで滞在するんだけど、なにかお勧めの観光コースあります?
砂漠の4駆は1回いったし、夜からだし、なにか他のコースがあれば幸い。
549異邦人さん:04/01/12 21:11 ID:8F9qle1d
>>546
サンクス
それを聞いて安心したので決断します。
3月に行ってきます
550異邦人さん:04/01/12 23:15 ID:4XC2JP2e
>>546
三月の初旬は朝晩はビーチ寒め。25度ぐらい。
太陽出ると一気に熱くなるけど
晴天でも空気悪いのでちょっとどんよりした感じです。
船をチャーターして沖に出る人おおいよ。
ジュメイラビーチホテル?だっけ、コンベンションホールあるホテルに
付属して(別棟になってまつ)デスクが作られてるよー。
時間あったらオマーンもいいでつよ。
551異邦人さん:04/01/15 17:05 ID:HG8Z+Zg0
10年ほどアブダビに住んでました!
4年ぶりに行こうと思ってます。
アブダビも色々ショッピングモールできたらしいので楽しみです☆

>>545
バスはあるはずです、格安で。
でも詳細わかりません。
私の記憶によると タクシーで400DHS台だったと思います。
552異邦人さん:04/01/19 04:47 ID:gB5hWUfN
トランジットで一泊しました。疲れ果てていたので
エミレーツの人に、薦められるまま泊まりました。
「クリーンか?!」と聞いたら、クリーンだ!3星ホテルだよ!
と言われて安心して行きました。70ドルでした。

外観・廊下ともにきれいっぽかったので安心し、
部屋に入って、またちょっと安心し、寝ようと思ったら、
使い古しのシーツを、かけ直した感があったのでヒキました。

軽くシャワーだけでも、と思いバスルームに行ったら、
バスタブの中に小さなゴキが、プチっと死んでいました。
ゴミも多数あったので、全部をシャワーで流そうとしたら、
排水溝が詰まっていてゴキはなかなか流れてくれませんでした。

また、カビだらけのシャワーカーテンを触る勇気もなかったので、
バスタブに入る事を諦め、洗面台で髪を洗って体を拭きました。
タオルがないので、シーツにゴロゴロして拭きました。
洗髪中にも元気にチビゴッキー達が走り回っていました。

私はエミレーツの人に騙されちゃったんでしょうか?
それとも、これがドバイの普通のホテル?
553異邦人さん:04/02/13 05:00 ID:wRorD6EK
>552
無理!!!!!
554某社中東担当:04/02/14 08:12 ID:gzIkh2/A
アブダビは先月1週間行ってきましたが、かなり良いところです。
というのは、去年、一昨年、その前とサウジのジェッダにかなりの
回数行ったのでそのイメージで構えていたからです。

なにせサウジは一日何回も店が開けたり閉めたり(サラータイム)
するので慣れないと買い物するタイミングが解からない事と、
何よりも酒が駄目ってこと。
空港の荷物検査の時なんかスーツケース全部ひっくり返された。
自分の前に並んでいたニグロ系のオネーサンなんか係員に広口の
化粧クリームのビンの中にナイフ突っ込まれて掻き回されて
泣きそうになっていた。
パトカーの数も半端じゃなく、自分で運転する気にはなりません。
交差点で立ち往生するとそのまま収監。
すごい話はいっぱいあるがここでは割愛。

というわけでアブダビへはドバイ経由で入るとき空港の感じがまったく違うし、
通関の前で免税の酒が買えるって事に驚きでした。
しかし、天井から吊ってある光り輝くでかいUFOは違和感あり。
自分が泊まったホテル(Abu Dhabi Grand)はもっと驚き。
イスラム圏では酒より御法度のはずの豚が食べられます。
料理の蓋付きケース(なんて言うんだっけ?)の前に、牛関係は
白い札で料理名。豚関係は黒い札で表示してある。
ボーイに言うと納豆登場!
味噌汁なんか女房よりマシ。
555某社中東担当:04/02/14 08:15 ID:gzIkh2/A
つづき

ホテルの周りには日本食、中華、何でもあります。
日本食屋は枡酒が飲めます。ラーメン、ザルそば、カツどん
何でもありです。味は普通に美味しい。

今の時期季節も良いし、アブダビはヨーロッパの観光地的な役割なんでは
ないでしょうか。

実は今日また行ってきます。当然仕事だけど。
556異邦人さん:04/02/14 11:17 ID:y090XpuV
スレ全部読んでないんだけど、
ドバイはヤバイ
って何回出てきた?
557異邦人さん:04/02/16 20:50 ID:6Ja6jUPF
ドバイにも娼婦はいる。
ちょっと驚き。
558異邦人さん:04/02/20 13:57 ID:CrTfk0bv
来月ドバイとアブダビに行くんだけど、お金は何で持っていた方がいい?日本円
でも大丈夫?それとも米ドルかユーロ持って行った方がいい?あとT/Cは?

教えて君でスマソ。
559異邦人さん:04/02/20 14:03 ID:sEQ3vWMg
スレ全部読んでないんだけど、
ドバイはどうバイ?
って、何回出てきた?
560異邦人さん:04/02/27 14:20 ID:ajDERiZh
五月に主人とドバイに行こうと思っています。
しかし、周囲の(特に私の両親)反対が...。
このイラクとかのイスラム世界がややこしい中、何ゆえあえてイスラム世界に行くのか。
というのが言い分。私自身の中ではドバイは治安もいいって聞いていたから安全だと思ったいるのですが。
新しいリゾート地ということもあって設備も近代的なので主人はかなりドバイ行きに乗り気の模様
スチュワーデス刑事にも出てきたし...。
最近ドバイに行かれた人で何かそのあたりのこと(現地でのテロの警戒態勢とか)ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
エミレーツ航空、関空から毎日運行になって嬉しい。でも、何故成田から飛んでないんだ?
561異邦人さん:04/02/27 21:44 ID:P+idAd7B
>>543
ペルシャ湾は水深が浅いので冬は冷えるのかもね
562異邦人さん:04/02/27 21:52 ID:ULb40SuE
>>560
枠ねーもん
563異邦人さん:04/02/28 14:25 ID:2pPi0dzM
> 560
昨年12月にハネムーンで行きました。
ドバイの街は日本より安全な印象を受けました。
例えば、ゴールドスーク内でのできごと。ベビーカーを引いていた女性2人組が乳児の乗ったベビーカーを路上に放置したまま店舗に入って行きました。ガイドに様子を伝えると、「なんでそれが危険なことなの?」と不思議顔でしたよ。
560さんの両親は中東でひとくくりにされている様ですが、説得してドバイ行きが実現できるといいですね。
564560:04/02/28 16:00 ID:D+q6+4x1
>>563
ありがとうございます。
確かに日本より治安が返ってよさそうですね。
両親には何とか説得してみます。だって、イラク(バグダッドからドバイまで)から千キロ以上離れているし。
考えたら、大阪からだったら中国やロシア(ウラジオストク)ぐらい離れているんだよね。
そう言って説得してみます。
565異邦人さん:04/02/29 13:30 ID:QxAol1oW
アブダビネタでスマソ。

来月からアブダビに仕事で行くんだけど、UAEのインターネット環境って
どう?家からの接続とか、回線の早さとか、ネットカフェの値段とか。日本
からPC持って行くんだけど、モデムとかモジュラーの変換コネクタとか必要
?ちなみにFMVでつ。
566異邦人さん:04/03/02 01:08 ID:zx6xw4Ky
七つ星ホテルがあるらしいね
567異邦人さん:04/03/03 14:05 ID:FQhVOPX4
ちなみにイスラムの国ってお酒飲んじゃいけないんですよね。
ドバイみたいなリゾート地の場合もダメなのですかね?
観光客でさえお酒買っちゃいけないってうわさも聞いたのですが。
568異邦人さん:04/03/03 15:55 ID:kraT70nH
>>567
イスラムの国で全く酒が飲めないのはサウジ・イラン・リビアぐらい。その他
の国では飲めないことはない。シリアやエジプト、トルコなどではガンガン飲める。
UAEは、原則飲めない。でも、ドバイなどにある高級レストランやホテルの
バーでは飲める。ちなみにエミレーツ航空でも飲める。ただ、観光客が酒を
買えないっていうのは本当。酒を買えるのはリカー・パーミットを持っている
長期滞在者のみだから。
569567:04/03/03 22:34 ID:R9r0bckH
>>568
レスありがとうございます。
ってことは向こうで酒を購入して調達することは不可能ってことですね。
日本から持っていった方が賢明でしょうか?
のんべぇでUAEに渡った方で何かアドバイスある方お願いします。
570異邦人さん:04/03/03 23:53 ID:anfdYNvL
> 569
素直にレストランに行ってワインを飲んだり、ホテルのミニバーやルームサービスを利用しました。私もお酒大好きだけれど、ドバイではなるべく飲まないモードに徹しました。

ちなみにUAEのお隣の国、サウジアラビア人はこっそりUAEに遠征した際は飲酒をしているとのこと。
571異邦人さん:04/03/04 00:11 ID:6bXZSf+9
ドバイの空港でベントレーやら大金が当たるクジ買った人おります?
最近けっこう話題になってるけど前からあったのかな〜?
572NASAしさん:04/03/04 00:20 ID:7FQhJRD+
10年以上前からあったyp
買った事はないけど
573異邦人さん:04/03/04 10:53 ID:IKxgiRws
>>571
ハーレーダビッドソンのを先日買いました。
ちょうど昨日、はずれのハガキが届きました。
ハガキが届くなんて知らなかったから、当たったのかと
小躍りしましたが。。。。
はずれのハガキなんて、親切ですよね。
574異邦人さん:04/03/07 22:34 ID:hmwH0w+e
>>571
そのクジ高いよ
575異邦人さん:04/03/10 14:03 ID:BQpQ3PTk
五月に逝く予定なのですが服装とかはどうしたらいいでしょうか?
ジュメイラに泊まりたいと思っているのですが高級感のあるホテルなのでやっぱりそれなりの格好したほうがいいのかな?
576異邦人さん:04/03/10 17:21 ID:gRMZgsRA
来月半ば頃にドバイに行こうと思うのですが、
航空券+ホテルで行くのが良いのでしょうか?
それともパックツアーが良いのでしょうか?
お奨めの旅行会社とかパックツアーありますか?
577異邦人さん:04/03/10 22:26 ID:+rU4vbCx
ドバイだけならツアーの方がいいんじゃない?
578異邦人さん:04/03/10 22:32 ID:K1H9j/7j
ドバイの超高級ホテルのいっちゃん安い部屋っていくら?
579異邦人さん:04/03/12 00:19 ID:LANhrC70
>>578
4万円くらい?
580異邦人さん:04/03/12 13:41 ID:96jMD4Ys
>>579
アラビアンタワーってそんなに安かったっけ?
581異邦人さん:04/03/12 17:16 ID:4BEMOkam
>>579
アルマーハってそんなに安かったっけ?
582異邦人さん:04/03/13 00:42 ID:2FZ+ASOl
>>576
ツアーがいいと思うよ。
会社はどこも似たりよったりかなあ
583560:04/03/14 15:29 ID:WndRPzS8
>>576
本日ツアー申し込みました。旅行会社はJTBです。
食事は朝食のみ、すべて自由行動なので空港からホテルに送迎がある以外はほとんど航空券+ホテルという状態に近いツアーです。
オプショナルで市内観光と砂漠4WDサファリツアーをついでに申し込みました。

たまたま、窓口のおにいさんがドバイに逝った事ある人だったみたいで、超お勧めのリゾート地だと言われました。
ただ、外務省の注意喚起が出ていることだけは指摘されました。
スペインでちょっと問題が起こっているだけに私の両親(特に父)は猛反対ですが、申し込んだもの勝ち?

ところでアラブ諸国って値段交渉が盛んな国だって聞くけど、どの程度(何割引きとか)まで値引き交渉が可能なの?
それと、ドバイでの御土産品で何かお勧めのものとそれが買える場所あれば教えてください。
584異邦人さん:04/03/16 09:29 ID:VStVv3YZ
3月末のドバイの気候はどうですか?もう暑いですか?
日本の6月くらい?
585異邦人さん:04/03/16 12:20 ID:PeZ/S19d
>>583
私も三月にドバイに行きます。申し込みはJTBでツアーの名前はバケーションツアーでした。
ホテル希望はビーチ沿いのリッツカールトンだったのですがサッカーの大会があるとかの関係で
フェアモントドバイとかいうホテルになりました。外観は良さげだったのですが、どなたか泊まった
方がいらっしゃいましたらホテルの評判とか教えてください。
586異邦人さん:04/03/16 13:27 ID:ubb7IowE
>581
2週間ほど前に行ってきたけど。注意喚起なんてでてるんだ。知らなかった。
空港のセキュリティも結構厳しいでっせ。荷物を受け取ってからもX線通すし。

運河の反対側や市場などごみごみしたところをうろついてみたけど
香港と同じような感じ、治安は良いですな。
テロはどうなんだろ?
まぁテロで死ぬのと飛行機が落ちて死ぬのは同じような確率だと思うが・・・ヽ(´ー`)ノ
587異邦人さん:04/03/16 23:51 ID:27U8ReqG
>583
フェアモントドバイに6連泊しました。
1階にあるレストラン「カスケード」で朝ごはんを食べるのですが、パンがおいしかった他、なぜだかナシゴレンが異様においしかったです。インドネシア出身の料理人がいるのかも。卵もターンオーバーに焼いてもらって食べていました。
2階にあるレストランもまあまあ。
日本発行の毎日新聞が20ディルハムで読めました。
海や買い物、そしてサッカーの試合にもタクシーで難無く移動できました。部屋は高級リゾートホテルと比較すると劣るかもしれませんが、キレイで私は問題なしでしたよ。
588587:04/03/16 23:53 ID:27U8ReqG
>583もとい、>585でした。失礼いたしました。
589異邦人さん:04/03/17 07:55 ID:LNbxS0jR
>>587
<<585
レスありがとうございました。朝食楽しみに行ってきます。
590異邦人さん:04/03/17 18:49 ID:ePTS3PJT
ホテルや外人観光客相手のレストランは酒飲み放題ということでいいんですか?
591異邦人さん:04/03/17 22:14 ID:+IZ3ixKM
↑酒は飲み放題、不自由は全く感じない!
592584:04/03/20 14:09 ID:TKKd+hMD
大衆食堂で食った方が明らかにうまいし、安いと思うがねぇ。
メニューはだいたい英語だし。周り現地人ばっかで楽しいし。
俺はトマトとオクラのカレーを食いました。ああうまかった ヽ(´ー`)ノ
593異邦人さん:04/03/20 23:10 ID:ZMGigQ66
酒の話をしてたんじゃナカータのか?(´-`).oO
594異邦人さん:04/03/21 16:23 ID:GgvAc+cF
>>592
どこかお勧めの店あります?
あと、アラビア料理で美味しいものって何ですか?
595異邦人さん:04/03/21 19:35 ID:wRJ8groF
ジュメイラビーチホテルの中にある、レストランが良い。ただ予約が必要かも
596594:04/03/21 19:45 ID:dX2dQmz8
>>595
ありがとうございます。ジュメイラに宿泊予定なので丁度いいですね。
でも、値段的には高そうですね。予算的にはどれぐらいでいけそうですか?
597異邦人さん:04/03/21 19:51 ID:wRJ8groF
朝食を食べるレストランで、ランチ、ディナーと時間で分かれている。ビュッフェですが美味しいものばかり揃っている。値段はよく覚えていないが多分一人4千円くらいだったと思う。
598594:04/03/22 13:59 ID:lSAh5X/8
>>597
ありがとうございます。
599異邦人さん:04/03/28 01:19 ID:mcNZYoa1
ウマルカイワインの酒屋に行った人いる?
600異邦人さん:04/03/28 01:25 ID:LlDOhqDA
酒飲み放題って無料?
601異邦人さん:04/03/31 11:14 ID:z/PwnJdz
ドバイで働きたいのですが何も知らない日本人が働けるところ
とかありますか??
602異邦人さん :04/03/31 14:30 ID:+QFdLtMp
朝食ビュッフェはブルジュよりアルマハのほうが美味しかった。
603異邦人さん:04/03/31 19:55 ID:inh0iPGo
> 601
外国人がドバイに住むのは原則職業に就いていないとだめだそう。
最低限、英語があやつれないと厳しいですよね。
ガイドやウエイターとして働いている事例はあります。過去スレも見てみてくださいね。
604異邦人さん:04/04/08 14:12 ID:4GPlNAdp
保守〜
605異邦人さん:04/04/11 21:02 ID:Xcf7vthP
ドバイに会社でも作るか。
606異邦人さん:04/04/12 00:54 ID:XCHHE1qD
高級ホテルではないけど、居心地のよいリビエラホテルは、朝食にごはん、味噌汁、納豆、海苔
もありますよ。
607異邦人さん:04/04/12 14:24 ID:KoldDu7M
ジュメイラビーチホテルの朝食はどんなものがあるんだろう?
608異邦人さん:04/04/17 01:53 ID:H+LW4nTc
緊急浮上!
609異邦人さん:04/04/19 20:13 ID:Ypsj09UH
みんなは、ドバイで何をしているんですか?
ドバイに住んでいるんだけど、日本人にまったく会いません。
ジュメイラビーチパークでも、シティーセンターでも。寂しい。
いつも、1人で行動しています。もっと多くの日本人が住んでほしい。




610異邦人さん:04/04/25 22:46 ID:o7W9G7Ou
こんにちは。僕も今月初めにドバイに一人で行って来ましたけど、
本当に日本人いないですよねー。ジュメイラビーチパークにも何度か行きましたが
白人がほとんどで日本人はいなかったですね。なんか浮いた気分で寂しかった。。。
611異邦人さん:04/04/26 13:32 ID:mqNwHinP
>>610
そのうち、口コミで評判が広がっていやというほど日本人増えると思うよ。
それはそれで哀しいものがあるけど。
612609:04/04/28 01:32 ID:fIbELeTZ
>>610
そうでしょ。
613611:04/05/13 14:11 ID:u7XSY82q
先日ドバイに逝ってきました。
マジで日本人少なかったよ〜。
それはそれでいいんだが、ホテルの朝食バイキングの味噌汁のだし汁が鶏がらスープがベースなんだよぉ〜。
勘弁してくれ〜。
614異邦人さん:04/05/17 03:34 ID:xc4tgySI
11月にドバイへ行きます
バージュアルアラブ≪アラビアンタワー≫に泊まる予定です。

一番小さい部屋ですが。。。≪12万弱位です≫
空港からの迎えがロールスロイスかへり≪屋上にヘリポートがあるらしいです≫
だそうです。

ちなみに一番小さい部屋でも170u
グランドスイート≪最上級クラス≫780u≪笑≫



615異邦人さん:04/05/17 14:25 ID:I8kbEH3+
>空港からの迎えがロールスロイスかへり≪屋上にヘリポートがあるらしいです≫
>だそうです。
すごーい〜 (*_*)

一番小さな部屋でもうちの家より広いからもてあましそうだな。
616異邦人さん:04/05/31 02:19 ID:SXMGzUTT
とにかく安いんで、7月上旬に行ってみようかと思ってます。
日中は海もお湯状態…ってことは、ダイビングは灼熱地獄かな?
ナイトダイブは気持ちよさそうだけども、経験者の方、いらっしゃったら
その辺の話聞かせてください。
617異邦人さん:04/05/31 09:34 ID:MDZK4Ikk
>>616
8月に行ったけど、マジで暑いです。
海は風呂状態なので長く入ってられません。
プールは温度調節付きなので冷たくて気持ちいいですよ。
ダイビングできるのか知らないけど魚とか少なそう。
ホテル前の海は遠浅でどこまで行っても下は砂だったけど、サンゴなんているの??

618異邦人さん:04/05/31 14:34 ID:HwnPTm68
>>616
強烈な日焼け止めとサングラス。
それから帽子だと風に飛ばされることがあるから頭に巻くスカーフか
タオルのようなもの持参した方がいいですね。
あと、半袖より薄い長袖着たほうがいいと思われ〜。
619異邦人さん:04/05/31 23:06 ID:+eVLYB6q
ロンドンスレにも書き込みをしたのですが、
6月にドバイ経由でロンドンに行きます。
am5:00からpm2:00までドバイにいるのですが、
その間お勧めの過ごし方などありますでしょうか?
空港からは出ていいらしいです。ちなみに1人で行きます。
620616:04/06/01 12:36 ID:PRRzi0Dd
>>617&618
おぉ。サンクス。
ダイビングはアラビア湾やオマーン側の東海岸がスポットのようですが、
あんまり透明度は高くないみたいですね。
海が風呂状態&頭にスカーフか……。まぁとにかく安いので(そればっか)、
案ずるより産むが易しっつーことで、行く方向で検討してみます。
潜ってこれたら、またこのスレに報告にきますね。
621異邦人さん:04/06/02 12:39 ID:vsKJpVWV
>>619
ショピングなんてどうでしょう?
622異邦人さん:04/06/02 14:10 ID:gcPokTpe
>>619
空港は何でもあるよ。
デューティーフリーショップは勿論のこと、スーパーや
ホテル、スパまで。レストランもバーもあるし、殆ど24時間オープンでつ。
時間つぶしにはそれほど苦労しない空港ですよ。ただ、広杉〜。

経由の場合も自動車当たり松、宝くじは買えるのかな?

もしよければ同様の質問を
ttp://www.dxb123.com/
のトラベルフォーラムですると更に詳しく教えてもらえると思うよ。
623異邦人さん:04/06/09 01:11 ID:3pqX58vx
>>622
>ttp://www.dxb123.com/
>のトラベルフォーラム

そこはちょっと前まではよかったけど、今はもうだめぽ。
変なスッチー基地外が常駐して雰囲気悪くなった。
情報量もドバイのことより、航空掲示板みたいな話題バカーリ。
624619:04/06/09 16:17 ID:Oq9gfk6h
皆さんアドバイス有難うございます!
そのサイトでドバイの事が少し判りました。
空港で半日過ごせそうですね。
明後日出るのでそろそろ準備します。
戻ってきたらまた書き込みさせて頂きますね。
どうも有難うございます。
625異邦人さん:04/06/09 18:45 ID:inHxssuY
今って、行っても危険じゃないの?
626622:04/06/10 14:07 ID:ZEouwWrI
>変なスッチー基地外が常駐して雰囲気悪くなった。
それって浪速大学医学部の教授を語る変なおっさんでしょう?
あの人に嫌気がさしていたのは私だけじゃなかったのね。ちょっと安心。
その場の話題と全く関係ないことを自慢話的に始めるし、偉そうにすぐ人の話に
反論するし、あの状態であの掲示板が荒れないなんて、本当にあそこの住人って
人が出来ていると思う。

>情報量もドバイのことより、航空掲示板みたいな話題バカーリ。
あのコードシェア便のクレームの話でしょう?
私もあの中の話に参戦しましたが、完全にあのおっさんの独断場になっていますね。
ちょっと荒れ気味の状態になっているね。

>>625
私が行ったとき(一ヶ月ほどまえは)それほど危険でもなかったよ。
ただ、サウジアラビアで比較的ドバイから近い町で大テロがあったから
気をつけるに越したことはないですね。
627異邦人さん:04/06/15 23:14 ID:Bl70bbPY
来週からドバイにいってきます。暑そうですねー。
頭がでかいので帽子はかぶれないは顔がでかいのでサングラスはかけられないので
大変です。砂漠は見ておくべきですか?
628異邦人さん:04/06/16 02:54 ID:cTMNmN9X
>>626
わたしも思った〜超キモイ。スッチー基地外!
なんかスレ違いだわ。ほんと荒れないのがスゴイ。
>>627
砂漠ツアーは絶対参加して下さい。あと日焼け止めもしっかり☆
629異邦人さん:04/06/16 15:52 ID:yR9m7u79
>>627
時間があればシティーセンターのカルフールあたりでクロスを買ったらいいよ。
それを頭にかぶってサングラスをかけたらある程度の日差しは防げると思います。
もちろん適当なクロスがあれば日本から持参するのもいいです。

砂漠は時々砂嵐に見舞われることがあるから砂をかぶったときの為に頭にかぶる
帽子かクロス、目に入らないようにサングラス、長袖の服は必需品です。

>>628
あのスッチー基地外を誰かがちゃんねるに誘導してくれないかなって思う今日この頃
既ににちゃんねるで叩かれ済みであそこしか居場所がない可能性もあるけどw

そういやドバイって外務省が注意喚起を発令してたけど解除されたんだよね。
ドバイに近いサウジアラビアの町で大規模テロがあったっていうのにどうして
今になって解除されたのか謎
630異邦人さん:04/06/16 23:55 ID:/qQKt1EZ
ありがとうございます。
砂漠必ずみてきます。クロスも準備して行くようにします。
自分は旅行を予約する前に外務省に直接電話して聞きました。
職員に気をつけて行ってらっしゃいませ。と言われました。
その後しばらくして注意喚起が解除されました。
なぜ今解除?謎ですね。
631異邦人さん:04/06/16 23:56 ID:Fr7zaDQJ
イスラムゲリラに誘拐されるような場所じゃない?
アラビア圏はちょっと心配。
632異邦人さん:04/06/17 00:09 ID:Xq5TeJTi
ファトマさんどこ行っちゃったんだろう。
あの頃が落ち着いて良かったのに。
633異邦人さん:04/06/17 18:08 ID:qjrOVcfx
>>632
あの123の掲示板のことですか?
そんないい方いらっしゃったのでつか?

>>629
にちゃんねるじゃなくても現在どうやらあの掲示板であのスッチー基地外
叩かれているよ。何かあのスッチー基地外を弁護している人もいるみたい。
どっちにしても基地外マンセーさんがいる限りはまだまだあの掲示板のいや
な雰囲気は続きそうですね
そうでなければドバイの情報が知れていい掲示板なのですが...。

>>631
アラビア圏とはいえドバイは殆ど外国人(アラビア人)以外だから
ちょっと特殊かも。本当の意味で、コスモポリタンなところだなぁって
感心しましたよ。

シティーセンターのフードコート辺りでビデオカメラ回して、アラビア語の
看板だけモザイクかけて、「さーてここはどこの国でしょう?」ってクイズ
出したら誰もわかんないと思うよ。
634異邦人さん:04/06/17 23:10 ID:k4F3Az5O
面白くなってきまつた。

>タイトル: これも脱線に・・
>記事No : 8798 [関連記事]
>投稿日 : 2004/06/17(Thu) 21:47
>投稿者 : 財前五郎
>
>僕も殆ど同感です。人工的な街で、普通の旅行者はイスラム世界を殆ど体験できない街だと思います。
>僕もこういう中東比較の話題で盛り上がりたいですが、自論は割愛します。
>このテの話題も、脱線ネタと指摘されそうですから。
>(敢えて脱線ですが、一言。先のサイパン行きの自家用クルーザーの69歳の病院長、戦没者慰霊が目的だったと聞き、人生を達観した方の旅は素晴らしいと感動し、
>自分の今後の旅のヒントにしたいと思いました。こういう余談も不快でしょうか?)
>
>ここはドバイで、ヴィトンは?エルメスは?ホテルの備品は?砂浜では?砂漠では?夜は寒いか?・・・等といった質問・情報に答えるのがメインでは?
>
>そこで質問:年会費が高いのでずっと躊躇してましたが、やっとAMEXのプラチナにアップグレードしたのですが、ドバイのホテル等で効果的な利用方法があったら教えて下
>さい。先輩方にはお恥ずかしい話ですが、実際に利用した方のお話が聞きたいので。センチュリオンじゃないと駄目ですかね?(他国での利用経験談は脱線になっちゃう
>から、ドバイ限定でお願いいたします♪)
635異邦人さん:04/06/18 00:24 ID:8yoM0gBZ
ほんとスッチー基地外キモイ。基地外擁護派もヤバイ。
これじゃあファトマさんもいなくなるわな。
636異邦人さん:04/06/18 13:22 ID:1t65Ks11
>>634
マジで脱線しているね。終わってるよ (ーー;)
それも、居直っているところがまたムカツク
人の立てた掲示板荒らしやがったし...。マジで123から逝ってよし〜。
637異邦人さん:04/06/18 15:09 ID:xblo9Jns
>>634
更に変な香具師が紛れ込んで、馴れ合いスレになってきた予感
まともな人が入り込みにくい雰囲気になったようだよ。
とうとう ttp://www.dxb123.com/ も使えなくなったみたいだね。
まともな答えをしているHNの人の数がどんどん減っているよ。

といってもここで質問してもレス少ないし困ったものだ...。
638異邦人さん:04/06/18 22:25 ID:ykNgcM21
今から1年少し前にアブダビとドバイのエティサラットで働いていました。
(建物の最上階にゴルフボールのような物が乗っている高層ビル)
何気に海外板をみていたらドバイの文字があったのでよってみました。
今の時期は暑いでしょうねー。でもまだ45度位かな?あのムシムシした
暑さが妙に懐かしいです。街の商店の気さくな主人、マックやケンチキの
チャイニーズ、恐ろしい程汚いタクシー(アブダビ限定)今となっては
全て良い思いでです。もう一度行って見たい所ですね!
639異邦人さん:04/06/19 00:37 ID:CmQWf3Bq
>>636 637
禿同。ほんと、居直ってる態度に呆れた。
マイレージだスチネタだは他でやってくれって感じ。
>>638
私は7月に行きました。熱中症になるかと思いましたが、
人間慣れるものですね、最後はワイルドワディできゃあきゃあ言いながら
遊んでました…楽しかったぁ!
640異邦人さん:04/06/19 12:46 ID:ncMx95ry
123も終わったな…残念無念。
641異邦人さん:04/06/19 15:04 ID:xqNuOP2y
図ワイが似氏も匙投げたね。
ほんと、基地外たちが自分たちのサイトでも作りゃいいのに。
642異邦人さん:04/06/19 17:33 ID:gT4Xv0dE
MUSCATがあんな傲慢な奴とは思わなかったよ。
643異邦人さん:04/06/19 18:42 ID:bZpcFlL5
>>642
禿同。もう放置するしかない。
644異邦人さん:04/06/20 02:02 ID:v/5zkQj+
>>642
そう?ファトマさん、ズワイガニ氏はストイックに質問に的確な回答してたけど
MUSCATは質問に答えるよりも、自分のことを書きたいって素振りが見え見え、
小物感漂う二線級メンバーてな印象だったよ。日本語もへンで頭悪そうだし。
きっと自慢大会的展開はMUSCATにとって待ってました!で同調してるんだろうね。
645異邦人さん:04/06/20 08:58 ID:DXUyoUOj
東って女もムカツク
646異邦人さん:04/06/20 13:16 ID:JwQvP0b/
>MUSCATは質問に答えるよりも、自分のことを書きたいって素振りが見え見え、
>小物感漂う二線級メンバーてな印象だったよ。日本語もへンで頭悪そうだし。

禿同!ワロタ!!!
今ヤリタイ放題やってるヤシらは自己中ばっか。
マイル自慢、海外出張何回、家族旅行何回、仕事がどうのこうの、
空気嫁内からクセ悪杉!!!
647異邦人さん:04/06/20 21:14 ID:YgteJASb
罪然・枡・東は3馬鹿w
648異邦人さん:04/06/21 18:02 ID:VkFBMc2B
>最後はワイルドワディできゃあきゃあ言いながら
ワイルドワディは楽しいっすよね。流れに逆らって登っていくアトラクションが
楽しすぎて何度もしたよ〜♪ 時速80`のは恐すぎてデキマセンでした。小心者w

>MUSCATは質問に答えるよりも、自分のことを書きたいって素振りが見え見え、
禿同〜。
Kikuさんが出てこないことを責めているようだけど、あの展開なら私だって
出てこれないよ。反論すればあの三人に責められて終わるだけだもん。
マジで空気読めない人だね。あれじゃあファトマさんも出てこれない罠
頑張れずわいがにさん〜♪ 

今度新規スレをやむなく立てるときは表題に三馬鹿出入り禁止と入れておこう。
649異邦人さん:04/06/22 03:38 ID:t5Zjbjwo
私も↑のスレに質問を書き込もうと思ったのですが・・・
財○という人が怖いので・・・

せっかく良い掲示板を見つけたのに残念です。
650異邦人さん:04/06/22 15:36 ID:B3JbYsjC
三馬鹿がいる限りもうだめぽ…。 
昔の親切でのほほんとした雰囲気が懐かしい〜
651異邦人さん:04/06/23 04:20 ID:ML9GId4U
枡と東、MACネタで蟹さんいじめ…
652異邦人さん:04/06/26 02:03 ID:Gt36/Flm
またサイト荒れてますね・・

白葡萄と財前が仕切りすぎ。。何か書くときっと反レスつけられそう。。
653異邦人さん:04/06/26 15:19 ID:JxzokzA9
もう123は終わったサイト。残念だけど。
654異邦人さん:04/06/26 17:08 ID:Pc3DRnbs
ホムペの評判がよくなる→評判聞いてゴロツキが寄りつきでかい顔しだす
→常連逃亡→ホムペ崩壊 の典型的な例ですね。合掌・・
655異邦人さん:04/06/26 22:54 ID:JaOLqiI+
MUSCATと財前は自分達が掲示板の雰囲気を
悪くさせている事にどうして気付かないのだろうか。
656異邦人さん:04/06/27 01:00 ID:YihEnsB1
>>655
禿同!3馬鹿頭悪杉。
657異邦人さん:04/06/27 01:17 ID:jUycLNeg
誰か、第三者として、冷静な意見をいってずわいがにさんを助けてあげて!
読んでるとすごい腹が立つけど、私はなんて言えばいいかわからない。。。
658異邦人さん:04/06/27 01:21 ID:F4GB4N7Y
我々が管理人氏に直接メール出すのがよいと思う
659異邦人さん:04/06/27 01:22 ID:F4GB4N7Y
あ、漏れはこれから書くつもり
660異邦人さん:04/06/27 19:45 ID:ib091vXq
ずわいがにさんも振り回されてるよ。とほほ。
661異邦人さん:04/06/27 22:47 ID:4YwGGngn
罪然、ずわいがに氏をボロカス攻撃。
荒れ荒れ崩壊、HP閉じた方がいいのでは?
それか3馬鹿アク禁だな。
662658:04/06/28 00:27 ID:N8kP1vUb
変だ 管理人にメールしたけど返事も何もない
もしかして管理人不在をいいことに三馬鹿はやりたい放題してるのか?
663異邦人さん:04/06/28 15:54 ID:WRCTXIyB
メル喪と白葡萄のやりとりは自作自演w
664異邦人さん:04/06/28 15:56 ID:1VYwSSmy
ドバイ名物と言えば競馬王子。
665異邦人さん:04/06/28 18:27 ID:MP9JAnx1
黒部氏、勇気ある〜!
さあ、三馬鹿がどうでるか?!w
666異邦人さん:04/06/28 21:23 ID:sspE2JQq
今ミラノいます。クソ暑いです。
667異邦人さん:04/06/28 22:06 ID:1VYwSSmy
>666
666オーメン
668異邦人さん:04/06/28 23:48 ID:HSQ4QdoJ
白葡萄自分のHPが荒らされたら
どう思うんだろう?考えた事ないのかな。馬鹿。
669異邦人さん:04/06/29 00:28 ID:99bLph/4
黒部氏に拍手を送りたい!ぱちぱちぱち
670異邦人さん:04/07/01 13:08 ID:S0+t3F78
123のヲチスレになりますた
671異邦人さん:04/07/02 12:44 ID:g1g+ZcXz
>>662
管理人からレスあった?
672異邦人さん:04/07/06 19:53 ID:DvQ/mkCv
>>669
【失礼ながら連れの強い希望により、MUSCAT、財前五郎の二方からのレスは遠慮します】
ってやつですよね。やっぱり、三馬鹿立ち入り禁止を立てるべきでつね。
しかし、ずわいがにさんかわいそう〜。

>>663
あれって自作自演なの? どおりで話の筋ができすぎていると思ったよ。
673異邦人さん:04/07/07 21:48 ID:b0qKZyXF
行ってきました。ドバイ!
砂漠ツアーよかったです。ステージに連れられて一緒にいろんな国の人と
踊ってきました。ワイルドワディも楽しかった。80キロのスベリ台?はすごいです。
途中宙に浮きますもん。また行ってみたいです。ゴールドスーク43度でした。
674異邦人さん:04/07/08 16:47 ID:enEAPf5W
>>643
43℃もありましたか〜。かなり暑いですね。
日焼けとかは大丈夫でしたか?
80`の滑り台も挑戦されたのですか〜。勇気ありますねぇ。
私は根性なしなので挑戦しなかったでつ。
砂漠ツアーは確かに一番楽しいっすよね。本当に行ってよかったツアーですよぉ。
675通りすがり123:04/07/12 00:09 ID:2tsSqmP4
彼等は黒部氏の挑発にものらず偉いと思う。攻撃もしなかった。
黒部氏に拍手といいたいところもあるが、呼び捨ては駄目でしょう。
逆効果で、レスも即終了。
ずわいがにさんのネクラ仲間の自作自演ではないのでしょうか?

確かに、ずわいがにさんはかわいそうにも思えますが、回答も出せずに、無責任にも感じる。
貴方はずわいがに派なんですね?私は中立。
しかし、ずわいがにさんもあの件では そうですね。と一言言えば あのように荒れなかったのではないでしょうか?
少しずわいがにさんには失望しましたよ。
676異邦人さん:04/07/14 01:35 ID:btrNmbpk
なんか>>675の文章が
罪全本人くさいんだけど。。。
677異邦人さん:04/07/14 14:54 ID:VkYfGqV+
>>676
禿同。本人降臨!
678異邦人さん:04/07/14 15:58 ID:XQQuAnb/
攻撃しなかったから偉いというのがもうズレてる。
黒部氏のカキコは挑発でもないんだから攻撃しないのが当たり前。
そんな当たり前のことを偉いなどというのは、自分の行動だけは
過大評価せずにいられない、根性腐ったスッチー基地外だけ。
679異邦人さん:04/07/14 16:03 ID:kCX7c2Rg
>>675
どこが中立?w
675=罪全 ケテーイ!!
680異邦人さん:04/07/18 02:22 ID:EtuUOnrT
9月と10月では、ホテルの値段が2倍違うこともありますよね。
ビックリ!!
9月末〜10月上旬で、休暇を考えているのに・・・。
681異邦人さん:04/07/18 20:21 ID:r8MGA5s/
あの〜、トランジットで10時間くらいドバイにいなきゃいけないんですけ
ど、入国して町で買い物とかできるんですか?
682異邦人さん:04/07/19 21:01 ID:GbtbBaHB
>>681
日本人はビザがいらないので、10時間でも普通に入国できますよ。
荷物は最終目的地送りにしておくと面倒がなくていいです。
683異邦人さん:04/08/03 02:03 ID:yKdASBv0
どこかで書き込みがあったかもしれないですけど、『ヒルトン・ドバイ・ジュメイラ』
はどんなホテルでしょうか?
値段が安いので、古いんじゃないかと思ったり・・・。

トランジットで2泊するんで、できればビーチ沿いのホテルでのんびりしたい
んですけど、オススメってあります?
エミレーツタワーズにも興味があるんですけど、どうでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
684異邦人さん:04/08/03 06:16 ID:CLO9cCDr
昨日ドバイから帰ってきました。
トランジトでよっただけでしたのでなんの情報も盛ってなかったので非常に残念です。
もってたら少少無理してでもワールドワディとかいったのに、、、
現地は当然暑い、そして一大ショッピングセンターのシティセントレでは、インターネットもできました。
ただし、アダルトサイトは不可でした。ボウリング場もあったよ!!
現地の人にどこがいいかたずねたのですが、行ったのはシティセントラル(カルフール、BALLY、GAP、SONY、フェラガモなどありました。)、ビーチなどです。
治安はかなり良い。ビーチは男一人で行ったので、ホモから勧誘されまくりました。
(まぁ当然だわな)お土産は、ピスタチオいっぱいです。めちゃやス
ショッピングと、海と、ワールドワディ以外はなんもない貧乏旅行者には
あんまり面白いとは思えないのが率直な感想です。お金持ってて、ゆっくりしたい人には
かなりグーなんでしょう。
685異邦人さん:04/08/03 19:55 ID:kK24v3Jv
>>684
どこのビーチに行けば、ホモが勧誘してくれるんですか?(w
やっぱジュメイラですか?

それと、どこのホテルに泊まりました?
686異邦人さん:04/08/03 23:37 ID:GnfWQ3vN
ヒルトン普通にいいと思います。綺麗です。
特別なものはなかったけど、プールもあるしビーチもあるし。
ご飯もおいしいです。
特別豪華なものを求めていないのならばいいと思いますよ。

687異邦人さん:04/08/04 01:50 ID:+mqQJVym
ドバイに単身赴任中の男、
40過ぎの愛人が、子供ができたとたん、
人格変わったとか?ほんと?
688異邦人さん:04/08/04 22:36 ID:eO2Gfmzh
>>687

絶対にウソです。
689異邦人さん:04/08/05 02:24 ID:bfF7Imzx
商社の・・・
690異邦人さん:04/08/08 23:01 ID:QihoJ9JG
インターコンチネンタルホテルってどーですか?
691異邦人さん:04/08/17 06:55 ID:00hcyw60
インターちんこネンタル ええホテルがんすよ。
場所もよか ええがんす。
692異邦人さん:04/08/20 01:29 ID:9DIViW6s
チンコ いいね!
693異邦人さん:04/08/21 17:00 ID:ybGMxfSK
9月に行くけど、ドバイのホテルが取れない・・・どうしよう。
やっぱ5★ホテルは、部屋数が足りないのかな?
694異邦人さん:04/08/21 22:28 ID:90jEuo2N
インターちんこネンタルがあるぢゃんか。
695異邦人さん:04/08/21 22:51 ID:YJPUNMLW
>>693
シャルジャーとかにするのはどうでせう?
ドバイからそんなに遠くなかった気もしますが・・・・・
結構遠かったかな?
696異邦人さん:04/08/22 07:44 ID:bVe8kKjb
シャルジャのホテルはお酒が出ないので、酒の必要な人は要注意、ホテルだけでなく、酒持って通過もできない禁酒首長国です。ドバイ至近です。
697異邦人さん:04/08/22 23:43 ID:6lIKa1iF
金も女も駄目。シャルジャー
女性だけでは泊まれないし・・・
698異邦人さん:04/08/23 20:13 ID:Nc1pscCp
フェラとん デイラは どう?
699異邦人さん:04/08/24 20:50 ID:5yXDdr6p
僻みっぽくて、下品で低俗な投稿が多いにゃあ。
フェらトン・じゅるじゅるジュメイラに、フェらトン・クン二ークはどうよ?
700異邦人さん:04/08/24 21:11 ID:ONaM4XU7
4P フェラとん もあるぞ!

でも3星だな。ここは
701異邦人さん:04/08/24 21:22 ID:5yXDdr6p
フェらモントは何星?
702異邦人さん:04/08/24 21:34 ID:ONaM4XU7
わからん。69★?
703異邦人さん:04/08/24 22:21 ID:ONaM4XU7
射精だ!
704異邦人さん:04/08/24 22:33 ID:ONaM4XU7
シャネルのブラジャーには5★はないしなぁ。
705異邦人さん:04/08/24 22:39 ID:ONaM4XU7
ブラジャー には ナイナイ69。にゃいんだ。
706異邦人さん:04/08/24 22:48 ID:ONaM4XU7
あ!アナル マハ は どうだ!
7★ しかし ベリーエクスペンシブ。
707異邦人さん:04/08/25 22:13 ID:evxvE39f
隣のオマーンの子供はオマーン子でええの?
708異邦人さん:04/08/25 22:58 ID:TuWrKboV
>707
オマーン国際女子マラソン
709異邦人さん:04/08/26 00:01 ID:75acSrGb
オマーン航空
710異邦人さん:04/08/26 05:14 ID:3F1K0UFH
日本人って多いですか?
どれくらいの頻度でみかけますか?
711異邦人さん:04/08/26 06:51 ID:75acSrGb
週何回ってこと? 野外?

たまにドバイの街やショッピングモールで見る位です。
712異邦人さん:04/08/26 11:16 ID:qqUvOOcN
アブダビのほうが日本人率高い
日本人学校あるぐらいだしな
713異邦人さん:04/08/27 23:40 ID:L6R1U7YM
ドバイの方が 多いよ。
714異邦人さん:04/08/27 23:47 ID:L6R1U7YM
アブは 面白くないところだから 多いのではなく 
ただ 目立つ だけでは・・・
ぶんぶん。
715異邦人さん:04/08/28 00:34 ID:ojKjpmiX
アルゼンチンの子供は アルゼンちん子だ!
716異邦人さん:04/08/28 00:45 ID:TStWtJDR
ドバイはホテルとかブロードバンドなの?
717異邦人さん:04/08/28 02:39 ID:KkiZPgae
商社の男、責任のがれ。
718異邦人さん:04/08/28 09:45 ID:ojKjpmiX
ホテルは電話回線。

商社の責任逃れって・・・ ごまかしたってこと ・・・・??
719異邦人さん:04/08/28 09:47 ID:Y0XOo4u4
ドバイは好きですよ。意外と少数派らしいんですがね・・・

あのグフが上に乗ってるドバイ(*´Д`)ハァハァ
720異邦人さん:04/08/28 10:14 ID:ojKjpmiX
ドバイ 好き って田舎者の象徴ではないか? 

グフ って何? 教えて///
721異邦人さん:04/08/28 10:40 ID:ojKjpmiX
アラブ名物 河豚女 騎上位なら 殺されるかもしれん。
722異邦人さん:04/08/28 22:05 ID:LQVSZo2j
ドバイ好き、田舎者の象徴、禿同!
旅行体験読んでも日本でもできることばっかり・・
ホテルの他は、豊島園に春日部ロビンソン、タカノユリビューティークリニック・・
騎上位で殺されるなら駅弁は自殺行為?
723異邦人さん:04/08/28 23:38 ID:ojKjpmiX
豊島園って ワールドワディかな?
たかのゆりって クレアパトラ とか スパ かな?
笑。
ドバイくんだりまで来て 行くとこではないな!
行く奴は田舎者。

駅弁って よくわからないんですけど?  どんな技。
724異邦人さん:04/08/29 13:37 ID:+0vR8UnO
ID:ojKjpmiX って英語まるで駄目そう
725異邦人さん:04/08/29 14:03 ID:B/7lpN76
田舎ドバイ 行かないなら英語いらないんでは・・・

かっこつけて行くやつよりましだよ。

ドバイ行く奴なんて 英語いらないじゃん。 
726異邦人さん:04/08/29 14:11 ID:B/7lpN76
アルゼンチン子とオマーン子が結婚すればいいんだね。
727異邦人さん:04/08/29 20:52 ID:J1HKWeQx
あれ、英語は通じるんじゃないの?
728異邦人さん:04/08/29 21:41 ID:4DsJfR8q
駅弁知らないの?村西とおるに、チョコボール向井。あんた若すぎるネ。ちんこ洗っておいで!
ドバイ逝く奴、日本人ガイドばっか探してんぢゃねえの?日本の恥じだから困るね。
ドバイで包茎の手術できるとこ知らない?仮性なんすけど。
729異邦人さん:04/08/29 22:00 ID:B/7lpN76
駅弁の 答えは???
チン子洗ったから教えて下さい。

火星?笑。 だから 駅弁
730異邦人さん:04/08/29 22:16 ID:B/7lpN76
英語 出来るよ。
ワイルドワディ クレオパトラ スパって書いただけで 馬鹿にされた。
さすが 低俗サイトと思いました。
731異邦人さん:04/08/29 22:55 ID:4DsJfR8q
ブサイクはドバイでもエステしなきゃ外歩けね〜の?暑くて毛穴全開?
貧乏人が新婚旅行でドバイもドキュン。ウェルカムフルーツで濡れ濡れ。バナナ食ったことね〜の?
エルメスやブル狩りのトイレタリーで逝く逝く。田舎モン&貧乏人&世間知らずで、ダイサンゲン・ドラ・ドラ・ウッシシ。

仮性と駅弁は関係ね〜ずら。チョコ君の駅弁固め知らないの?
桜樹ルイとチョコボール向井と加藤鷹のゴールデン3P借りて抜け。もう10年以上前か?
ほんと、ドバイ好き、程度低いね。
732異邦人さん:04/08/29 23:20 ID:B/7lpN76
答えになってなーい。駅弁。
キオスクで聞くぞ!!

田舎もんばかりドバイ行って日本の恥をさらすんだよな。

もし英語出来なくてもいいではないか?
しかし、 マナーも知らずに行くのはまずい。
まずは 日本のホテルで勉強しなさいって感じですかね。
(ラブ ホテルではないぞ!)

733異邦人さん:04/08/30 07:04 ID:jv/a+V70
ドバイに弁当屋ってあるのかな?
田舎だからないか。
734異邦人さん:04/09/01 01:06 ID:tdNx5zWV
商社ってどこ?S?
735異邦人さん:04/09/01 20:02 ID:XdU9etJO
気になる Sかな?
736異邦人さん:04/09/01 20:51 ID:HgVtDmol
ドバイヤバイ
737異邦人さん:04/09/01 21:12 ID:T+nFSL2W
細菌、ここ荒れてるね。
負け組み女同士でドバイ逝くのもミットモナイのでやめようぜ。
豚に真珠だから、ドバイでブランド物漁るのもやめようぜ。
エコノミーで往復してバージでランチもやめようぜ。
ニッポンの恥、いっぱいあるね。
738異邦人さん:04/09/02 01:59 ID:LmRHLNfN
同感。ハワイってぴったり。
背伸びしても駄目駄目。
バカ日本人をさらすなら ハワイかグアムかサイパンでよかろう。
739異邦人さん:04/09/02 02:01 ID:db/mtvVB
アテネ五輪クレー射撃で金メダリストが出て大騒ぎになってます。
報奨金が国から1億円以上出るみたい。(土地や家も含めて)
やっぱ金持ちの国なんだなーと思いますよ。
選手帰国の際はエミレーツ航空がチャーター便出しましたからね。
740異邦人さん:04/09/02 03:10 ID:LmRHLNfN
金を持っていても 田舎の国らしい行動
日本の選手が拗ねそうな話題です。
しかし UAE らしい。 流石だ!!
初めての金ではないでしょ?
741異邦人さん:04/09/03 07:14 ID:E4t6Dpz+
金玉?
742異邦人さん:04/09/03 21:45 ID:w7SPUYbC
アラブの金持ち国はやることもデッカイね〜
743異邦人さん:04/09/03 22:18 ID:DnrUzFFM
ちんこもでっかいの?
744異邦人さん:04/09/04 00:56 ID:wqzOco1a
Sって住?
妻子あり?
30代?40代前半?
745異邦人さん:04/09/04 12:03 ID:qY9tiBMs
その子供が気になる。産まれた?下ろした?
746異邦人さん:04/09/04 22:17 ID:tfzu6/WM
40代で卸したら、もう次は無理だよー、
747異邦人さん:04/09/04 22:36 ID:Doem4ged
一夫多妻なんやから、墜ろすだ、避妊だ、セコイ話するな。
生が一番!
748異邦人さん:04/09/04 22:45 ID:tfzu6/WM
↑本人登場。
住○の人事はここ見ないかな。
奥さんは知ってるん?

一時の楽しみで、すごいもん背負っちゃったな、
肩の上に。
749異邦人さん:04/09/05 00:06 ID:dzsnMvy0
↑ ねたみ? 羨ましいだけ?
生はいい。最高だ。賛同。
俺も全て生。

750異邦人さん:04/09/05 08:38 ID:NrbEk0km
>>710
昨日、帰国しましたが、日本人は空港以外では、見かけませんでした。
ジュメイラに泊まってましたが、日本人は居なかったyo。
ただ、ホテルの従業員も、ワイルドワディの従業員も
「こんにちは!!」と話し掛けるから、日本人が多数、訪問してるのは
事実でしょう。CITYセンターでも、殆ど居なかったなあ。
751異邦人さん:04/09/05 08:42 ID:mu/Vqlvp
禿同!
大企業の人事部が2ch見て動くわけね〜よ。
あんた零細企業勤務?
既にドバイ迄飛んでんだから、仮に飛ばされてもアフリカかシベリア?
大差ねえよ。エンジョイした者勝ち。
752異邦人さん:04/09/05 12:09 ID:16Pd0LRz
>>749=751
748の書き込みは、
被害者本人(女)か、その関係者だろ、
どう考えても。

生出しして失敗してんじゃねーよ。
753異邦人さん:04/09/05 12:18 ID:nx5RFm8A
コテハン、ウザ杉
754異邦人さん:04/09/05 14:47 ID:dzsnMvy0
失敗だろうな かわいそうだが
自業自得
755異邦人さん:04/09/05 20:23 ID:4KO4KfF1
え?流れ的に、ほんとに本人だったんだ・・・
>>749=751
うわっ・・・ご愁傷様です。

麻布在住くんッ。
756異邦人さん:04/09/05 20:42 ID:mu/Vqlvp
↑どっちの味方なんじゃい?
失敗って何が失敗?
東南アジアじゃ日常茶飯事じゃねえか?何を騒いでおる?
男の甲斐性じゃ。チミらみたいな零細町工場の給料とちゃいまんねん。
ドバイ好きの30超、未婚・子供無しの負け組よりはマシ。
757異邦人さん:04/09/06 00:20 ID:KPVaykq7
思い込みの激しいやっちゃ。
「負け組み」って?
「東南アジア」って?
アホまるだし。

ドバイに飛ばされてるような奴だから、
しかたねーか。
758異邦人さん:04/09/06 02:37 ID:4vNPsUCB
ドバイに行くことになったのですが、
ゴールドスークで指輪やネックレスを購入したいと思っています。
どこかオススメなお店とかありますか?
交渉が苦手なので、上手く値切れるか心配です・・・。
また、テキスタイルスークなどでお洋服をオーダーメードを
したいと思っています。
どなたかオーダーメードされた方はいらっしゃいますか?
やはり民族衣装的なものしか作ってもらえないのかしら???
759異邦人さん:04/09/06 13:23 ID:R/YeiRcT
デザインあんまりかっこよくないよ。
金は24とか中国向けの22なので
えらーく黄色強いし。18とかホワイトゴールドはちらほら程度かな。
意外にダイヤモンドがいいものが入ってますので石を使うなら
ダイヤをおすすめします。
デザインは全体的にヨーロピアンデザインの
クラシック〜オーソドックスなものが多いのでオーダーするなら
モダンなものよりもパヴェとかのほうが無難です。
カジュアルデザインはまずお目にかからないというか需要がないので
デザインひきからお願いするなら御注意ください。
また、加工をタイでやってるとかってのもあるし…
760異邦人さん:04/09/06 13:26 ID:R/YeiRcT
あ、失敗。オーダーは服ですね。
これはショッピングセンターとかにいくと
たくさん入ってました。
ドレスをつくりたいのか、スーツをつくりたいのか分からないですが
高級ブティックだと布地がタイシルクメインとかです。キラキラ。
761異邦人さん:04/09/06 19:20 ID:jK+jmw3E
ドバイ駐在の商社マン全員を敵にまわす気か?
ど〜せ、偏差値40レベルの高校出て、年収3百万以下の派遣風情だから相手にすんなよ。
人の妊娠をど〜のこ〜の言う奴なんかレベル低い。
762異邦人さん:04/09/06 22:26 ID:47mZjWFE
いずれにしてもそんなに日本人はいないんでしょ
763異邦人さん:04/09/07 20:59 ID:M/Ey/rBP
いるいる
764異邦人さん:04/09/07 23:16 ID:sFzHm7If
漏れは仕事で滞在してる日本人によく遭遇した。
リゾートホテルじゃなくて
ハイアットに泊まったとき。
朝食のとき、スーツいっぱい。
765異邦人さん:04/09/07 23:59 ID:F6MCOgzW
逝くとしたら3日間あれば十分ですか?
766異邦人さん:04/09/08 01:54 ID:ZK7pcvuh
>>762
グッジョッブ!またーり。
>>761
大学まではなんとかうまくいったが、会社に入って挫折。
飛ばされる。
で、ちょっと頭おかしくなちゃった・・・
なむ。
767異邦人さん:04/09/08 05:59 ID:uF8IF7af
ドバイ在住は商社の左遷先ゴミ箱
日本で使えないから
それに引っかかる女はもっとバカ
中出しされて ぽい。
ゴミ箱だ!!
768異邦人さん:04/09/09 01:06 ID:ZsV0sIEQ
ところで、
ワイルドワディって、男1人で行っても大丈夫?
恥ずかしくないですか?
769異邦人さん:04/09/09 04:10 ID:Lx7jIL5C
恥ずかしい
ディズニー、一人で行くか?
豊島園と同じだけど
770異邦人さん:04/09/09 18:59 ID:Fc+JzNty
材料出やした!ドバイ空港宝くじ違法で、TBS謝罪!
逝ってよし!
771異邦人さん:04/09/09 23:11 ID:xAbeynlH
>>770
何でそんなに興奮してるんですか?
772異邦人さん:04/09/09 23:22 ID:oxkv8j9E
ドバイに近い将来地上800メートルの高層ビルできるらしい
 
773異邦人さん:04/09/10 04:22 ID:1wOmP24x
興味なし。
東京がいっちゃん。
774異邦人さん:04/09/11 06:36:30 ID:r7BXsfFr
ドバイ 馬鹿ばっか
775異邦人さん:04/09/11 16:59:08 ID:uVuG7hvg
最近のドバイの気候はどうですか?
街をブラブラ歩けるような感じかな? 
36〜38度くらいみたいですけど、日本の真夏をイメージして旅行準備
すればいいですか?
776異邦人さん:04/09/11 22:26:56 ID:r7BXsfFr
その通り。
でも36-38度って日本でもあまりぶらぶらしないでは・・・。
熱射病で死んでますよ。
777異邦人さん:04/09/11 23:04:07 ID:VS31uYHs
暑くて仕事になんねー、
てか、
仕事しなくてオーケー
778ドバイはどうばい?:04/09/11 23:18:00 ID:20YLbJMo
ぬるぽ
779異邦人さん:04/09/12 01:22:27 ID:8Z+ulpG1
↑うまい。
780異邦人さん:04/09/12 11:09:28 ID:pgS6Bpqp
なんでそんな暑いとこに逝くの?
ドバイで何していいのか分からないのになんで逝くの?
周りの貧乏友達にドバイ逝ったって自慢したいから?
781異邦人さん:04/09/12 21:23:30 ID:8yUdg4iB
同感。
あまり行かない所だから自慢ですね。
でも ドバイよりブータン、北朝鮮、ナウル、キリバス
に行った方が自慢になるのに・・・・。
しかし、ドバイの方が安いからでしょう。
結局 貧乏人の自慢しいが行くんでしょう。
馬鹿な連中。 世界を勉強しろ!!

782異邦人さん:04/09/12 22:52:11 ID:mTGkdl28
この時期しか長期休暇は取れないからしゃあないか
来週からドバイに行きます
暑い時間はホテルでのんびりしとこ
783異邦人さん:04/09/12 22:59:08 ID:yerlvyJd
>>780 >>781
え〜っ? ドバイって珍しい? ゲラゲラ
最近、女性向けの月刊誌でもよく取り上げられているくらい有名なリゾート
なんだよ (w
世界で有名な高級ホテルの乱立する観光立国(地域)だし、中東の香港って言
われているくらいショッピングを楽しめる所。少なくともマイナーな僻地・
秘境ではないですよ〜。

しかも関西空港から直行便(JAL共同運航)で10時間ちょっと。
ロンドンやニューヨークよりも近いわけだし、南ヨーロッパや中近東・アフリカ
への乗り継ぎにも便利なんです。
日本人には観光ビザも不要になりましたし!

私の印象では、4〜5年くらい前まで、日本ではドバイは知る人ぞ知る旅行
先って感じでしたけど、今は誰でも知っている安全な観光地だと思うな〜。
ちょっとプチセレブなイメージが、貧乏ネット依存者には羨望感があるのか
もしれないけど・・・ でもオススメだから行ってみなよ。ガンバレ
784異邦人さん:04/09/12 23:22:51 ID:8yUdg4iB
わかるよ。
女性誌でも流行っている。
確かに しかし、それに吊られて行く奴らはセレブでなく
貧乏OLってことだよ。
だから さぞ自慢しやがるだけ。
ショッピングに対しては理解出来ない。
品数 ブランド なんとかしなければ中東の香港とはいえない。
旅行会社はカモをつくるため 宣伝文句に連発です。

しかし 後20年でドバイも崩壊するよ。遅かれ早かれ。

785異邦人さん:04/09/12 23:57:39 ID:bIo6OzeR
来週逝きたかったけど、飛行機いっぱいみたいです
786異邦人さん:04/09/13 00:08:41 ID:kX1mRhHW
>785
僕も最近予約したんですが
なんとか19日が取れたんです
正直エミレーツが込んでるなんて思ってなくて
あせりました
787異邦人さん:04/09/13 00:18:53 ID:ThOrYoLO
はっきり言って、エミレーツ航空は混雑している時期とそうでない時期の差
が激しいみたい。キャンセル待ちも難しいくらいに、動きが少ないらしい。
ドバイ乗り継ぎは、世界的にブームだし、外国人労働者の移動も多いし、
なかなか空席が多い時期が読みにくいかも。

788S:04/09/13 02:18:36 ID:xlkPDXvk
>>784
頑張ってんのは、
女性誌じゃなくて、観光局だよ。
789異邦人さん:04/09/13 07:30:52 ID:tl1kJNtd
確かに観光局だ。
馬鹿OLから金を巻き上げる。
あっぱれ ドバイ観光局。
女性誌。それも年配?いや 年頃の雑誌ってのもいい。
結婚もしない金がある世代狙い。
いや あっぱれ あっぱれ。
790異邦人さん:04/09/13 13:37:58 ID:ViIUcllj
私はその記事書いてたよ。
でも2000年ぐらいだったので
やっと最近盛り上がったのか〜って感じです。
今は別地区担当。
791異邦人さん:04/09/13 18:33:02 ID:kX1mRhHW
さてと来週泊まるホテルも取れたことだし
後は今週仕事がんばるだけだな
学生のころから一回行ってみたかった国だから
楽しみでしょうがない
792異邦人さん:04/09/16 17:57:12 ID:12Vb29NE
最近出来た新しいホテルに泊まった人いますか??
793異邦人さん:04/09/16 21:17:08 ID:/oIQAJuX
>792
ヒルトン・ドバイ・クリークだよね?
5年くらい前に泊まったことあるけど、いい感じだったよ。
794異邦人さん:04/09/17 00:37:26 ID:FM0u673l
>>791
なかだし男(住)にご注意を。
795972:04/09/17 01:26:54 ID:CfO40HyQ
>>973いや、九月にオープンしたリゾートエリア[メディナ・ジュメイラ]その中に三つホテルがあるみたいです。パンフ見たんだけどマヂで凄い!泊まりたいなと思たのですがどのホテルがいいかなぁ〜なんて思て
796異邦人さん:04/09/17 06:19:47 ID:xRchQus6
フェラトン?
797異邦人さん:04/09/17 18:45:04 ID:+m6aG2nj
>>794

どんな顔なの?
798異邦人さん:04/09/19 10:42:01 ID:J6rkjcnb
ワイルド・ワディって、本当に楽しいの?
一人でも行くべき?

一人で参加できるツアーとかあるかな?
799異邦人さん:04/09/19 10:43:22 ID:J6rkjcnb
ドバイで2日間あるけど、どうやって時間を潰せばいいのか分から
ないです。どうしよう?
800異邦人さん:04/09/20 00:41:18 ID:Cc6MYhXo
砂漠ツアーに行ってみる。
クルーズ船にのってみる(海の方の)。
エステにいってみる
ラクダレースにいってみる。
博物館にいってみる。
ビーチで寝転がる。
ゴルフしてみる。

健全だなあ
801異邦人さん:04/09/21 00:07:55 ID:CTNuQhnM
Sにごちそうしてもらう
802異邦人さん:04/09/21 07:39:15 ID:C0gujLtk
わからなければ 散歩だけでよい。
それだけの街だよ。ドバイは・・・
2日は潰れる

803異邦人さん:04/09/25 01:27:23 ID:QeteTIW1
本日帰宅
ヴィトン安く買えてよかったよ

エルメスが今度オープンしそうでした
804異邦人さん:04/09/25 03:19:11 ID:X0iz5YR0
税金ないからね〜安い。でも品揃えが
ヨーロッパの人好み
805異邦人さん:04/09/25 23:46:08 ID:LXzk8eB4
日本人なら やはりアジアがよい。
税金分と ちょっと安いだけだよ。
806異邦人さん:04/09/26 00:01:09 ID:MHgrcvPd
ブランドもん?
馬鹿な日本人が踊らされているだけだ。

ブランド買う前に自分を磨け!!
もし、貴方が輝いたお方であれば 失礼いたしました。
807異邦人さん:04/09/26 00:27:32 ID:MHgrcvPd
俺も昔はブランド品を彼女に買って与えてやったが
今 考えれば馬鹿でした。
ブランドは それに似合うようになってから買うべきです。
それに似合う奴がもらうべきもの。

例えば20万の給料のOLが20万のバックを持ってる。
お金の価値を知らない馬鹿ですと看板抱えて歩いているだけ
もう少し、価値を考えて頂きたい。

笑っているのは 日本人をカモとするブランドメーカーだけ

お昼は安物コンビニ弁当なんて奴。
808異邦人さん:04/09/26 00:37:20 ID:Zs7F7dNC
>>806-807
言ってることは同意出来るが、
激しくスレ違い。
いい加減に汁。
809異邦人さん:04/09/26 06:22:37 ID:9UIlySaV
808に同意
人の価値観なんて人それぞれ
810異邦人さん:04/09/26 13:15:50 ID:MHgrcvPd
808さん 同意ありがとう。
スレ違い しスレい。
809さん 価値観に対しては同意します。

しかし、必要なんだよ。馬鹿には言わなければならない。
同じ日本人として馬鹿にされるからです。

では 売春しまくるおやじどう思う?
あんた 同じ日本人 恥ずかしくない?




811異邦人さん:04/09/26 13:19:45 ID:e3Ds9fRI
親父の売春か…うほっ
812異邦人さん:04/09/26 13:52:08 ID:MHgrcvPd
売春。
でも若い女性が外人のチンポを舐めているよりまし。

親父はお金を払っている。経済活動。
女性はお金を取られて 性のはけ口に利用されているだけ。

ブランド買いはましかもしれない。
99%うまくいくはずもなく 快楽で裸。
日本人の女性はただ って言うのが定番です。
迷惑な話。
813異邦人さん:04/09/26 14:17:32 ID:MHgrcvPd
性病うようよ。

814異邦人さん:04/09/26 17:25:16 ID:MHgrcvPd
ドバイ在住の未婚のふらふら女性達は性病まみれかよ。
日本に持ち込むなよ。
815異邦人さん:04/09/26 17:44:26 ID:TRdmcVNo
>803
お帰りなさい!
今度ドバイに行くのですが、
ヴィトンはどのくらい安かったですか?
グッチやプラダはありましたか?狙ってる鞄があるので
興味があります!
安い!と言う人もあれば、別にグアム程度と言う人もいるので
ヴィトンがどのくらい安かったのか教えていただければ嬉しいです♪
ちなみに、お買い物はみなさんどちらがお勧めですか??
マノロやジミーチュウがあれば嬉しいのだけど・・・・
816異邦人さん:04/09/26 19:17:09 ID:XzS9h/1U
おまいらがどこぞ行くのは勝手だが、海の外で日本人の評価をあんまり下げないでくれ('A`)
817異邦人さん:04/09/26 20:16:29 ID:MHgrcvPd
816さんに同意。

818異邦人さん:04/09/26 20:42:37 ID:2SeZ6OWy
ヴィトンはパリなどの直営店やDFSで買うと、
日本の蒸し暑さでヘナヘナになる。
ペナン島、ソウル、天王寺で買った偽者は無問題。

見栄で選ぶなら本物、品質で選ぶならニセモノと確信。
819異邦人さん:04/09/26 21:15:27 ID:MHgrcvPd
818さん 簡単に同意は難しいですが、意味は理解出来ます。
820803:04/09/27 00:12:08 ID:vIq/jbbo
10〜20lくらい安いです
ただ、ものによって違うので雑誌なんかを持っていくといいですよ

たとえば現地で45000円でかった財布は日本で56000円でしたよ
821異邦人さん:04/09/27 01:41:41 ID:CcIOAoNw
供養を。
822異邦人さん:04/09/27 04:20:39 ID:eyVL5X+6
ちん
823異邦人さん:04/09/27 17:29:17 ID:GqyCpYHq
お土産でもらうなら
5万円相当のビトンの財布よりも
49000円入った100円ショップの財布の方が
ありがたい。

824異邦人さん:04/09/27 22:08:56 ID:qxSniU5/
わざわざアラブの世界に行くのに湾岸を選ぶセンスが理解できん。
ブランド物以外に売りになるものあるの?くだらなすぎ。
いい大人がレストランでお子様ランチを頼むようなものだな。
825異邦人さん:04/09/28 00:31:17 ID:XwCXwI55
ここじゃあらされてまともな情報得られんな
826異邦人さん:04/09/28 00:57:37 ID:Rmc53dDK
ドバイの空港で人が死んだんだって?

双子の悲劇。
827異邦人さん:04/09/28 01:00:06 ID:EgeXFZcL
やはりドバイにもでできたな・・・ブランド好きが。
「まず〜プラダに行って〜グッチに次言って〜・・・・きゃ〜日本より3割安い〜」
もーほんとやめてくれ・・・・ブランド店のはしごに必死な姿醜いんだってば。
醜くてもはしごしたいなら、リムジンやタクシーをチャータして買った物を車に
置いてから、次の店行ってくれ。もー頼むよ(泣)


828異邦人さん:04/09/28 03:53:06 ID:gZIGAPsq
わしも思う。
ブランドブランドって・・・
馬鹿のひとつ覚え。
829異邦人さん:04/09/28 04:08:58 ID:gZIGAPsq
824さん 827さん 828さんに 同意。
ブランド馬鹿はハワイ県にでも行け。

店員もまた馬鹿が来たって思っている。

やだやだ 馬鹿日本人と同類項に扱われるのが
830異邦人さん:04/09/28 07:19:34 ID:gZIGAPsq
エロ メス 

日本の女?

すぐ寝る(SEXする)女。
831異邦人さん:04/09/28 21:11:33 ID:gZIGAPsq
エロメス開店って
エロ メス の また開きのことなの?
832異邦人さん:04/09/29 01:04:31 ID:F5fEzFOv
【航空】建設中のターミナルが崩壊し死傷者数十人=ドバイ国際空港[040928]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096334806/
833異邦人さん:04/09/29 02:25:14 ID:ToiXaKYK
怖い・・・怒ってる。
834異邦人さん:04/09/29 12:54:01 ID:5qvMzBQv
治安はどうなのかな?
835異邦人さん:04/09/30 06:26:25 ID:p0/FeeSm
事故だろ
治安と関係ないだろ
836異邦人さん:04/09/30 07:37:23 ID:b/vQrWvY
ドバイってどこも建設ラッシュだったな
3年後とか行くと街の感じが変わってそー
837異邦人さん:04/09/30 08:15:00 ID:2ErHIgWN
で、治安はいいの?
838異邦人さん:04/09/30 20:19:07 ID:p0/FeeSm
今はいい。
20年後は治安悪化とみた
839異邦人さん:04/10/02 14:52:17 ID:nrdcj1rl
エミレーツって機内食どうでした?
シーフードと肉ならどっちがお勧め?
840異邦人さん:04/10/02 20:53:55 ID:wkcYur4J
行きだけちょっとしたごはんだったかな
魚はうなぎの蒲焼 肉は硬い肉のステーキだったかな
自分はうなぎを食べましたがまあまあ、肉もちょっともらったけど
まあまあでした
841異邦人さん:04/10/03 01:48:17 ID:mXysMbLR
先日ドバイから帰ってきて思ったんだけど、エミレーツ航空って関西空港〜
ドバイ路線の手を抜いているんじゃないの?
関西〜ドバイ路線は、掃除が不十分だったり、座席のテレビモニターも小さい
し画像も荒い。普通の航空会社の印象だった。ちょっと期待はずれ。

それに比べて、ドバイ〜ヨーロッパ都市とは、機内設備や機内食の印象が違う。
キャビンクルーも愛嬌がいいし、機内食も豪華だった。
ボーイング777−300だったから、そう感じたのかな?

今までにエミレーツ航空には3回乗ったことがあって、前回は5年前だった
けど、格段にサービスは下がった感じ。日本人乗務員がダメにしたのかな?
少なくとも、関空就航前のエミレーツは大好きな航空会社だったけど。
842異邦人さん:04/10/03 01:53:59 ID:mXysMbLR

ゴメン、書き込むところ間違えた。
エミレーツ航空のスレに貼りなおすわ・・・
843異邦人さん:04/10/04 00:10:06 ID:BgLs2Z8h
エミレーツは 確かに関空線は駄目。
844異邦人さん:04/10/04 02:00:42 ID:9RNUzOuS
ドバイから帰国しました。
ブランド品は品揃え・値段を見ても、ドバイの店は他国よりも見劣りがしま
した。ウワサほどでもないって感じ。

ドバイの免税店でのタバコは安い。1カートン=約12(USD)
ちなみにヨーロッパでは、1カートン=約23(ユーロ)
845異邦人さん:04/10/04 03:05:13 ID:5DbLn8lZ
>>844
お帰り。844タソは何か購入されましたか?
846異邦人さん:04/10/05 01:32:04 ID:dsvPmOx+
>>845
うん。
ドバイの空港で、奇跡のスキンケア“La Mer”のクリームを見つけた
んで、友達の分も含めて6個買いました。(1個 約1万円)
それと、シャネルの香水を2個、ランコムのフェイスウオッシュと、エステ
ィーローダーのボディー シェイプ ジェル、エリザベスアーデンの美容液セ
ット、クラランスのアンチ エイジング クリームとナイトジェルなど。
カルバンクラインのサングラスも買いました。

あと、お父さんにはアルマーニのネクタイとアラミスのトラベル用スキンケ
アセットを買いました。
友人には、マカダミアンナッツを4箱、タバコ(マルボロ)を1カートン、
さらに絵はがきを4枚。

結局、財布・バッグなどの製品は買えませんでした。
それと、ドバイにはカワイイ靴もなかったような・・・
847異邦人さん:04/10/07 01:11:01 ID:bLr53/lu
yarinige
848異邦人さん:04/10/07 02:39:07 ID:zxVUo2Qq
849異邦人さん:04/10/11 23:21:04 ID:mPSvATfu
ドバイに行ってきた。
ドバイの観光立国に向けての必死さがよく伝わった。ガンガレ
850異邦人さん:04/10/12 01:51:13 ID:lkjgDgrG
そうだね。伝わるね
851異邦人さん:04/10/12 22:15:13 ID:Vyks0Yeq
博物館も、なんか出てくるはず!出て来て!って感じで
鋭意発掘中!ってかんじで展示してるしね。
852異邦人さん:04/10/13 23:07:13 ID:+cW2XsXl
>>849
あの建設ラッシュはスゴイね。
どれだけホテル・ショッピングセンターを作る気なんだ??w
バンコクのようなホテル建設ラッシュで、バブル崩壊・宿泊料の値崩れって
パターンになるかな・・・
853異邦人さん:04/10/16 08:46:28 ID:XWh4xGLv
さすがにドバイのような高貴な地域の話題については、書き込み数が制限
されるね。


   だから、あげ!
854異邦人:04/10/21 16:40:05 ID:hLgsm9ZH
ドバイに絶対行ってみたい!!なにより世界一ラッシュだし、治安も
いいし、買物も楽しめそうだし。バージュアルアラブでとまりたいな!
855異邦人さん:04/10/22 19:06:26 ID:DSgnOFm3
あのタワーのホテルは
設計者自ら耐久年数30年も保証できるかどうかっていってた。
できてすぐの頃からヤバいと評判なので早めに。
856異邦人さん:04/10/30 01:17:47 ID:Ir/yktT9
帰国して一ヶ月たつのに
DUTYFREEでかったくじの結果でないなー
857異邦人さん:04/11/01 13:49:25 ID:zPOvqaXr
旅行パンフでみたんですが、ビーチ沿い?にあるホテル郡?
3軒くらいのホテルが一つの敷地内に一緒になってるところ。
敷地内は広いのでボートみたいので移動するとかって書いてあったのですが・・・。
名前忘れましたがどうなんでしょう?

パンフではショッピングなども全て敷地内でOKとのことなのですが・・・。
誰か宿泊された方いらっしゃいますか?
敷地内にどんな施設があるのか知りたいです。
858異邦人さん:04/11/01 20:10:10 ID:C5/UOjGq
828 :異邦人さん :04/09/28 03:53:06 ID:gZIGAPsq
わしも思う。
ブランドブランドって・・・
馬鹿のひとつ覚え。


829 :異邦人さん :04/09/28 04:08:58 ID:gZIGAPsq
824さん 827さん 828さんに 同意。

なんだか皆さんが敢えてスルーしていることなんだけどさ。
今更だけど・・・ID。
859異邦人さん:04/11/03 22:56:02 ID:M1w6F57u
ザイド大統領亡くなったのに、ニュース多くてテレビじゃ全然取り上げられない。
2chでもニュー速、イスラム板、国際情勢、中東N板、どこにもスレが立たない。
石油は日本の生命線、UAEは日本の重要国、とか言っても口先だけなのがよくわかる。
860異邦人さん:04/11/04 19:34:42 ID:U0zliHmJ
うん、教授もザイド大統領の逝去は、日本での報道はジェンキンス氏以下の扱いだって言ってる。
おれも、島田紳助以下の扱いにはどうかと思う。
861異邦人さん:04/11/06 14:09:19 ID:XM5/U1BS
島田紳助さんもドバイで頭冷やせばいい鴨。
暑いから 無理鴨。
862異邦人さん:04/11/08 00:19:23 ID:ZmfTbB4a
頭冷やすのは、やり逃げ男だろ。
住●の。
863異邦人さん:04/11/08 18:49:17 ID:mbzaLxUc
冷やすのは頭じゃなくて・・
やり逃げって、もう強制送還されたんすか?
でも食い逃げ女の方が多くない?
ドバイ好きで偉そうな口きく女は自分の飯代くらい払え。
864異邦人さん:04/11/11 21:17:09 ID:Te5YBkvM
大統領に続き、アラファト議長も死去しましたが、

ドバイに影響はでてくるのでしょうか?<治安で>
865異邦人さん:04/11/13 21:46:07 ID:9W4veZwv
え、今月末行くんですが…特に問題ないよね>治安
866ターキー:04/11/13 22:47:05 ID:wcY2dmjv
ドバイって出稼ぎ人の街です。現地人以外は、インド人、パキスタン人が大半。街で見かけるアメリカ人、ヨーロッパ人全て出稼ぎで滞在している。エミレーツ航空に勤務している連中も同じ。エミレーツには約80カ国の人が働いている。
街は大型ショッピングセンターの建設ラッシュ。休み(金曜日)にはショッピングセンターは出稼ぎ人であふれている。で、ブランド品はと言えば、ヴィトンぐらいかな日本より安いのは。他のブランドは日本とおなじぐらいの価格と思う。
品揃えもたいしたことない。ドバイでショッピングするなら、アパレル製品かな。欧米のブランドが結構あり、まあまあ安い。それと砂漠のツアー。ランクルで
砂漠を走る。これは結構楽しめる。それと夜のディスコ。世界中の女性が集まってくる。

867異邦人さん:04/11/14 15:49:22 ID:XAR+YUsl
866 全くその通りですね。
868異邦人さん:04/11/14 16:27:23 ID:bWQw38rt
ドバイ行きたいよドバイ
869異邦人さん:04/11/15 01:01:56 ID:K7mHoGoO
行って 見て来て下さい。 宣伝のドバイは素晴らしい。が・・・
870異邦人さん:04/11/25 22:34:15 ID:AdILeFSv
また123荒れてきたよ。相変わらず罪全と枡がキモイ。
871異邦人さん:04/11/26 19:01:56 ID:e2KdVrRq
涙くんが返り討ちにされてるだけじゃないの?
ケンカ売るタイミング悪過杉。かにさんは?
援軍まだまだいるんじゃない?涙くん、撃沈!
872異邦人さん:04/11/26 22:05:23 ID:RrOU0blu
涙君かわいそ過ぎる・・・。
873異邦人さん:04/11/26 23:49:21 ID:FbpLKtbw
かわいそうか? 
涙の暴言。自分勝手なだけ。

870 意味不明。 荒れていないと思ふが。ひょっとして財前さんに嫉妬?
ここでしか批判出来ないのですか?
荒れているのは涙ひとり。
874異邦人さん:04/11/27 00:53:23 ID:8TCHThH2
本人も言ってるが、罪前が叩かれるのはわかる。
が、Fさんが叩かれるのは正直理解できん。
涙くんはよっぽどF嬢に個人的うらみがあるとしか思えん。

それよりここの掲示板(トラベルもライフも)、
同一人物が複数のHN使って書き込んでるヤシ、大杉。

文体でバレバレだよ。
875異邦人さん:04/11/27 00:59:45 ID:xJl1VBC+
ホムペの評判がよくなる→評判聞いてゴロツキが寄りつきでかい顔しだす
→常連逃亡→ホムペ崩壊 の典型的な例ですね。合掌・・
876異邦人さん:04/11/27 14:53:57 ID:o5Yk+ZDa
すまん、ちょっと教えて。
今度、ドバイにいくんだけど
ドバイー関空片道でマイルいくらなの?
jalのホームページではみつけれんかった。
877異邦人さん:04/11/27 22:08:42 ID:wLqNNSMu
涙クン、袋叩きの後は放置プレイ?
逆に教授に勢い付けちゃった間抜けクン?トルコにメキシコまで総回診が始まつた。
好き嫌いは別として漏れも教授みたいになりたいけどどうすればなれまつか?
878異邦人さん:04/11/28 02:10:53 ID:PWC2Nqb+
まあまあ、アザーンでも聞いてマターリ汁。

後半は荒れてるけど、このスレ見てドバイ行きたくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
生アザーン聞きたい&ブランド物よりアザーンクロック欲しい(w

出稼ぎが多いって言うけど、オバQ姿の人も多いのかな?
879もし漏れがスレ主だったら:04/11/28 02:24:11 ID:DrhDWgdN


「ドバイってドんなあんバイ?」


 にするのになぁ。
880異邦人さん:04/11/28 02:38:10 ID:Zz5TmcwY
ふらい えみれーつ。
881異邦人さん:04/11/28 22:04:50 ID:0FhQLN1L
>>878
罪全っぽいw
882異邦人さん:04/11/28 23:34:12 ID:0Lwsl8f8
881 批判だけしか 出来ないのか

貴方も正式に 同じ土俵に出て来たらどう?

カリブ関係ない。等等 で
883878:04/11/28 23:49:49 ID:PWC2Nqb+
ドバイサイトのあの人だと思われた。ショックで鬱だ氏のう・・・。
884異邦人さん:04/11/28 23:50:54 ID:0FhQLN1L
枡っぽいw
885異邦人さん:04/12/29 11:23:57 ID:rl6US8pu
ドバイに津波は来たんですか?
心配です。
886異邦人さん:05/01/01 16:58:44 ID:vUxBV+Y/
ドバイ発の格安チケット扱ってる旅行会社しらないでしょうか?
887異邦人さん:05/01/04 00:13:54 ID:7xVOCKa0
行きたくて行きたくてしょうがないですwとりあえず言葉が何より不安です
うちの親がいうに、お金もってかないとつまらなそう って言ってますが
どうですか?やっぱり買物!って感じですか??
888異邦人さん:05/01/11 01:49:07 ID:8Cs3PynC
     .___
    |    | |ぬるっぽー
  ∧_∧888.||
  <;;  >..  ||
  /    つ   | |キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
 (__ `i ̄| ̄|
  |   |J     |
  nullP  ⌒  o

889異邦人さん:05/01/18 00:26:45 ID:zpzZmxTC
ドバイにエミレーツ航空で行こうと、一ヶ月前から予約しているのに、キャンセル
待ちだって言われた。何でだよ! そんなにこの時期混んでいる?
890異邦人さん:05/01/18 09:33:31 ID:vpb+X1Lg
2月上旬の便を、12月半ばに予約したけど、そのとき残り2席ですって言われたよ。
891異邦人さん:05/01/20 11:23:07 ID:Naq1D+Ow
エミレーツでGWの航空券、帰りが取れなかったんだけど
ラッキーにも今朝取れました。
ひどかったのは、大阪の某旅行会社。
満席でリクエストかけようと思ったら
取れてもいないのに、申込金振り込め、と。
やっぱエミレーツって、JTBとか近ツリとか
大手がたくさん抑えちゃってるんですかねえ。
892異邦人さん:05/02/06 01:31:33 ID:AbC1zQTQ
エミレーツは商売上手なのです。
GWとれたなんてラッキーですよ。
893異邦人さん:05/02/06 13:40:14 ID:dHMcFboX
>>892
そうみたいですね。
事実、取れたは取れたんだけど、
最終的な値段がまだ決まってないという
摩訶不思議な事態が起こっていますorz
やっぱり大手のJTBやJALパックあたりが
シートをたくさん抑えているんでしょうねえ・・・
894異邦人さん:05/02/06 17:22:19 ID:AbC1zQTQ
抑えてるね。 
それにエミレーツの予約の仕方が他社とは違うようね気がします。
895異邦人さん:05/02/06 20:30:18 ID:dHMcFboX
894さんは旅行代理店とか航空関係の方ですか?
それはさておき、ドバイまでのairって
他キャリアも高いよなあ。
格安でも結構いいお値段だし。
キャセイなんて、ひょっとしたらEKより高いかも。
896異邦人さん:05/02/13 22:24:10 ID:AXh5uupi
今年ドバイでエアーショウがあるらしいですが、どなたかご存知の方
詳細を教えていただけないでしょうか?
897異邦人さん:05/02/16 01:16:48 ID:KS4SKmnw
895さん ドバイまでは直行で競合するキャリアがないですからね。
カタールが就航したら面白くなる鴨。

エアーショーでつか? 10月のラマダン前かな??
898異邦人さん:05/02/22 04:02:40 ID:3WItJRBz
らくだレースについて、どこで調べればよいですか?
またこの時期やってますか?
899異邦人さん:05/02/24 04:13:17 ID:R146AcOj
>レースは通常シーズン中(10月から5月)の週末(木曜〜金曜)に開催される。
土日に滞在なんですが。どうしましょ。みたいよーーー
900異邦人さん:05/02/25 03:55:27 ID:WwDAarIQ
コール・ファッカン−ドバイ間はどのくらいの移動時間ですか?
901異邦人さん:05/03/13 23:20:37 ID:VhliYy4m
ザ・パームっていつできるの?
Pride of Dubaiって、本当にできるのかな? 韓国企業が入札したらしいから
心配してます。でも結局は日本の建築技術なんだろうけど。
902異邦人さん:2005/04/09(土) 00:36:24 ID:nf9hIEIf
ドバイ乗り継ぎなのですが、早朝5時過ぎに着、そして出発が14時。
復路もまたお昼過ぎに着いて、出発が深夜3時近くとかなりの
待ち時間があります。

トランジットで数時間遊ぶとしたら、どこがお勧めですか?
903異邦人さん:2005/04/09(土) 01:46:09 ID:y/iN19Kf
>>902
行きは市内観光、返りは砂漠4WDツアー。
904902:2005/04/09(土) 12:36:24 ID:HvLnVvuz
>>903さん
早速のアドヴァイスレス、ありがとうございます。

砂漠4WDツアーはかなり興味があります。
これからガイドブックを買ってきて、このツアーが
時間的に可能か、あと市内観光についても調べて
見たいと思います。何にも情報がなかったので
大変参考になりました。

また他の方で、ドバイでの長時間のトランジット経験のある方が
いらっしゃいましたら、どのように過ごされたか教えて頂けると嬉しいです。
905異邦人さん:2005/04/14(木) 15:53:44 ID:EVp+vWgs
私はドバイドランジットで時間があったとき
空港に居残り、キャビアを買い集め
出発まで食べまくった記憶あります。
気持ち悪くなったのは言うまでもないが・・・。
906異邦人さん:2005/04/15(金) 01:00:32 ID:CaXAcHyO
ドバイの空港で、40〜50才くらいの韓国人7〜8人が、免税店で買ったと
思われるお酒を飲みながら、搭乗ゲートの近くの床に座り込んで、宴会らしき
ことをして歓談していた。
一瞬まさかそんな下品なことはしないだろうと思ったけど、トランジットで待
ちくたびれたのか、ワイワイとハングル語で騒ぎ合ってた。
案の定、空港の係員が2〜3人集まってきて、厳重に注意されていたけど、英
語が分からない素振りで、平然としていた。
「私たちは日本人です。ゴメンなさい」って、いつものウソを言うんじゃないか
と、ヒヤヒヤしたけど、そこまではしなかった・・・。
907異邦人さん:2005/04/15(金) 17:21:06 ID:WuNYJfDs
先月ワールドカップを見る為にドバイ行ったけど、
街自体は特に見所もなくてつまらんかった。
海はものすごく綺麗だけど、人大杉
908異邦人さん:2005/04/16(土) 00:42:11 ID:akQUToWO
>>907
えっ? ドバイの海ってきれい?? もしかしてジュメイラで?

去年の秋に行ったけど、リゾートとしては普通の透明度だったけど。
もちろん、バリ島・プーケット・スリランカよりはキレイだけど、グアム・
ゴールドコースト・モルジブ・カンクン・沖縄よりは汚い。
909異邦人さん:2005/04/16(土) 14:42:18 ID:RKoMu3d3
>>908
多分海の透明度だけではなくて
砂浜とかとのコンビネーションが
綺麗なのでは。
910異邦人さん:2005/04/16(土) 19:11:27 ID:+BXngPEN
いらっしゃい、遅かったね
ぺみす@え!!!
誤爆か?
それとも何かの曲の2ch風対訳か? ( ゚,_・・゚)ブブブッ
ID:ZMwo+svoドラクエ9get!Qoolにplayplay? こんどはFF11get?
ID:6cJUM499ID:B6sovfF5低脳孤独引きこもりゴミクズ糞蛆虫氏ね
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
くりっくりくりっくり♪
わオーんわおわお
にはたまらんな。

911異邦人さん:2005/04/17(日) 00:13:59 ID:gSvbFn9t
今週は、上沼恵美子夫妻がドバイに行ってます!
確か6日間みたいで、あの帆船の形をした7★ホテルに泊まっているはず。
912907:2005/04/17(日) 15:38:11 ID:GHym+aef
>>908

909がおっしゃるように透明じゃなかったけど、
砂浜とのコンビネーションがよかったのもあるね。
海はまさにエメラルドグリーンだった。
時期や場所によってかわるのかな。
友達も秋にドバイ行ってたけど、写真と全然違うって言ってたし。
913異邦人さん:2005/04/17(日) 21:08:45 ID:E69OncGL
今月ドバイに行くのですが
どなたか良いテラーご存知ではないですか?
914異邦人さん:2005/04/17(日) 23:14:27 ID:E69OncGL
あれ、テラーじゃなくてテーラーでした・・・
怖がらせてどうする・・・
915異邦人さん:2005/04/18(月) 00:44:54 ID:P8Y7ye9m
>>914
何でドバイで洋服を作るの?
日本と違って何か特別なメリットがあるの?
仕立ての技術が素晴らしいとか、生地が安いとか・・・
916異邦人さん:2005/04/18(月) 17:11:25 ID:b45npoAP
>>915
ドバイは生地屋がたくさんあり安いみたい。
仕立ての技術はわかりませんが高くても3000円で位で
仕上げてくれるようです。
なんでドバイで服を作るのか?
私身長176センチの大女。
既製品じゃなんでもかんでもスッテンテン。
917異邦人さん:2005/04/19(火) 02:15:23 ID:8BeL9vD1
913>

男性用スーツなら一週間あればオケーのようですよ。

ロロ ピアーナなど有名ブランドの生地を使って安くつくれるそうです

日本からファッション誌の切り抜きなんかをもっていくといいようです 
918異邦人さん:2005/04/19(火) 05:08:24 ID:4Ude7U/J
おばQ
919異邦人さん:2005/04/19(火) 12:26:44 ID:Njx1FUBX
>>917
ありがとうございます。
雑誌を切り抜いて持っていきます。

920異邦人さん:2005/04/22(金) 22:37:48 ID:67IDb9eS
質問します。ご存知の方よろしくお願いします。
ドバイに夜9時ころ到着します。
翌朝、ドバイからマスカットへ移動したいのですが
バスの停留所は アル サブハ バスステーションでよろしいのでしょうか?
また、当日朝でも、朝発のバスのチケットは確保できるものなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
921異邦人さん:2005/05/02(月) 15:34:33 ID:8SLzGZTn
夏に行くんですけど、服装はどんな感じが適当ですか?

ガイドブックによると、観光客は高級ホテル・街中問わず
ラフな服装(Tシャツにジーンズとか)でOKらしいですが、
私はスカート派、しかも女の子っぽいひらひらした服装が
好きで、ラフな洋服はほとんど持ってません。
普段はたいていワンピか、キレイ系カットソー+ひざ下くらいの
ひらっとしたスカートって感じです。
やっぱドバイでワンピは浮きますよね・・・?

上はTシャツorカットソー、下はエスニックっぽいインド綿の
ロングスカート、足もとはヒールなしの革サンダルとかは
どうですか?
暑すぎるから裸足にサンダルよりスニーカーのほうがいいのかな。
めちゃくちゃ悩んでます。行った人ぜひアドバイスください〜

922異邦人さん:2005/05/02(月) 15:49:28 ID:SvzQqhFY
>922
観光客でも公共の場では、スカーフの着用が義務づけられています。
(髪の毛が見えないように、スカーフをして下さい)
また、夏でも半袖などの肌の露出の有る服装はできません。
長袖、丈の長いスカート、ズボンなど体の線が直接見えない服装を
して下さい。モスクに入場する時は、チャドルをかります。
923異邦人さん:2005/05/02(月) 16:38:51 ID:8SLzGZTn
>>922
多分「>921」の間違いだと思うので私へのレスと想定して書きますが、
ドバイでは観光客のスカーフ着用は義務付けられていないはずでは?

観光客だけではなく、ドバイに赴任している日本人とその家族も含め、
普段に町中でスカーフかぶってる外国人(←ドバイから見て)は
ごく少数派だと聞きました。
もちろんモスク入場時は別ですが。

私がドバイ公式サイト、ガイドブック、旅行社などで得た知識では、
「観光客の服装に特別な制限はない。ただしキャミソールや
ミニスカートなどの露出の多い服装はやめよう。男性の場合、
短パンで歩いてる人はほとんどいない」って感じでした。
半袖が駄目だなんて初耳です。

922さんの話がかなり違うんで混乱してきました。
せっかくレスいただいたのになんか反論みたいになってごめんなさい。
もっとよく調べてみます。
924異邦人さん:2005/05/07(土) 22:50:27 ID:yYk3490N
ドバイから本日戻ってまいりました。
泊まったのはマディナジュメイラ内のホテル。
日本の人はあまりいなかったなあ・・・

半分は、昼ビーチ、夜は町で買い物&食事コースで、
後の半分は、昼ビーチ、夜もホテル内で食事したりしてマターリコースでした。
あまりにも楽しすぎて、寝るのがもったいないくらいでした。

びっくりしたのは、白い民族衣装を着た男性や
黒装束の女性が、「順番を守ろうとしないこと」。
ホテルのフロントで並んでいるときも
ショップのレジで並んでるときも
平然と割り込んでくることのなんと多いことか・・・
まあ、自分も結構気が強いほうなので割り込み返してやりましたが・・・
郷に入らずんば郷に従え、といわれればそれまでですが。

これから新しいホテルやショッピング施設もじゃんじゃんできるみたいだし、
毎年1回は行きたいなあ、と思うくらいでした。
925異邦人さん:2005/05/08(日) 23:42:32 ID:JiZvBeX7
>>924

ドバイ満喫されたようでうらやましいです!
男性はともかく女性が割り込みってなんかイメージと違いますね。

ところで上の921と923は私なんですが、ちょっとお聞きして
いいですか?
921に書いてある質問のとおりなんですが、服装はどんな感じで
行かれました?
924さんが男性だったら、女性観光客がどんな服着てたか
おぼえてる範囲で教えてくださると助かります・・・。
926異邦人さん:2005/05/09(月) 01:04:10 ID:pVZOnx8t
927異邦人さん:2005/05/09(月) 01:09:39 ID:5YJdGoxI
ドバイの人って、昼間にビーチに行くんじゃなくて、夜間8〜10時
くらいに行くって知ってた? 昼間はあまりにも暑くてビーチには
近づかないみたい。
夜の9時頃に、ジュメイラの公共ビーチに行ったら、多くの現地の家族
連れ人たちがビーチで騒いでいた。
でも、ビーチの端の木陰で休んでいたら、ホモにちょっかいをかけられ
たけど(w
928異邦人さん:2005/05/09(月) 02:07:13 ID:j/rY8EiT
イランでも夜に泳いだよー。
「夜、泳ぐのは危ないよ。波にさらわれるかもしれないし・・・」
と言ったら、友達は「日本人は夜に泳がないの?ペルシャ湾は遠浅で波も無いから安全」
と答えてくれました。
きっと、買い物も夜にする人たちだから泳ぐのも夜なんでしょうね。
929924:2005/05/09(月) 12:22:12 ID:0+FQ5PW8
>>925
うちの奥さん、タンクの重ね着とかでショッピングモール歩いててもないも言われませんでした。
現地の女の子も似たようなカッコしてる場合あるし。
モスクとか、男性ばかりいるところじゃなかったら、大丈夫
930925:2005/05/09(月) 16:36:28 ID:A7n1yIAH
>>929 感謝です。

ホテルやショッピングモールでは日本よりちょっと控えめ
くらいでじゅうぶんOK、街中では長袖でも羽織っとけば
無難って感じですかね。
あんまり考えすぎなくても大丈夫そうで安心しました。
楽しんできます!
931異邦人さん:2005/05/10(火) 09:01:12 ID:moEM7NdG
買い物、どうでしたか!?値切りきくみたいだけどどうなんですか?
教えてください
932異邦人さん:2005/05/10(火) 18:32:55 ID:AIFfr7vG
>>931
買い物って何を買いたいの?
買いたいものにもよるし、語学力にもよるし・・・。

933異邦人さん:2005/05/10(火) 21:08:33 ID:8F5UmjJn
>>932 ブランドってゆうかデパートに入ってる衣料品です。語学は・・・
日常会話ならできます!!
934異邦人さん:2005/05/10(火) 22:38:04 ID:AIFfr7vG
ショッピングモールやデパートメントストアーで値切るの?衣類品を?
お土産屋じゃなくて?
第一ドバイでブランド店なんかに買い物しに来る客は着てくる洋服も振舞いも
それ相当な人ばかりな感じでしたよ。


ゴールドスークやテキスタイルスークでの買い物でしたら交渉の仕方次第でかなり安くなりましたが・・・・。


935異邦人さん:2005/05/10(火) 23:35:11 ID:XLWt1dQ0
高級店で値切るのは日本と同じで無理。
そうゆう店に来る主要な客は金持ち男性とその妻達ですから、彼らは値札も見ずに買います。
スークの衣料品屋なら値切れると思います。
936異邦人さん:2005/05/11(水) 13:00:30 ID:KmmtuswD
なんかイヤだな。
買い物は?値切りは?
挙句の果てには日本より何千円安かったっていいそう。
ガツガツガツガツ。
そういう感じで買い物すると店員に犬扱いされるぞ。

やめれ!




937異邦人さん:2005/05/13(金) 02:28:19 ID:bPCoedR/
936さんに同感
938異邦人さん:2005/05/13(金) 08:28:34 ID:eEPB6/q7
>>936 あんたよりはマシw
939異邦人さん:2005/05/13(金) 13:26:37 ID:u84Dh2tV
>>938
多分ドバイに行ったことないんだろうが
アジア人はメイドか売春婦としての認識しかしない国だから
その鼻息じゃ店員のストレートな反応に痛い目にあうな。




940異邦人さん:2005/05/13(金) 14:56:48 ID:5lURCtR/
>>939 9割が出稼ぎの国にメイドとか売春婦ってwww
現地の人はそんな販売員になってないよ。そうゆう職は出稼ぎ人。
それとドバイなんてフェスティバルの時にしかいかないし。
今行く人間はバカでしょ。暑いし。
941異邦人さん:2005/05/13(金) 15:31:33 ID:5lURCtR/
>>939 一応、中東の人もアジア人ですよ。もっと勉強しましょうね。
942異邦人さん:2005/05/13(金) 19:00:04 ID:B4PP0WjR
旅行前に買い物や値切りかたの話ばっかりするのは
確かにガツガツしててみっともない。

でも、(高級ブランド店は別として)一般の店では値切って
買うのが前提の国に行くんだから、値切り方とか値段とかが
気になるのはむしろ普通なんじゃない?

931はヴィトンやエルメスで値切る!って言ってるわけでもなく、
別にガツガツした発言したわけでもないでしょ。
ここは値切りの「ね」の字も出しちゃいけないスレって
わけでもないだろうし。
あの質問1つでそこまで言うのはちょっとかわいそうなんじゃないの?
943異邦人さん:2005/05/13(金) 20:54:48 ID:u84Dh2tV
9割が出稼ぎの国にメイドとか売春婦ってwww
944異邦人さん:2005/05/14(土) 02:29:52 ID:xtbonR1Y
中東の人の人とかインド人は同じ
アジア人にはみえないよな
宗教の影響もあるだろうな
日本はモンゴル系アジア人
945異邦人さん:2005/05/15(日) 22:57:16 ID:L+Fo7/UV
文章を見ただけで「こいつ馬鹿だ」って思えるレスも珍しいよね。
946異邦人さん:2005/05/15(日) 23:57:56 ID:XvDFVZI5
>>939がいうアジア人は、東南アジアと東アジアのことなんじゃないの?
自分(♀)も街で一人で歩いていたら
現地人に「おまえはどこの家のメイドだ?」といわれたことがある。
日本人だ、ていったら、手のひら返したように
「日本はテクノロジーが発達していて素晴らしい」
とヨイショし始めたが・・・

日本以外のアジア人(除く中東系南アジア系)は冷遇されているな、
と身をもって知りました。

947異邦人さん:2005/05/16(月) 09:42:34 ID:9STeGFmh
>>949 日本も差別ひどいよね。私もするし。日本以外のアジア諸国で
変な目で見ないのってシンガポールくらいかな。台湾とか。
あとの国は信用ならないし日本にきて何してるか変な目でみちゃう・・
たぶん現地人って思ってる人、出稼ぎ人だと思うけど。
948異邦人さん:2005/05/16(月) 09:59:12 ID:QuStqoAU

自分が差別主義者だからって、他の日本人まで差別すると思わないで下さい。
949異邦人さん:2005/05/16(月) 16:06:42 ID:YfcoVfF5
>>948 事実をいっただけ
950異邦人さん:2005/05/16(月) 18:55:48 ID:6Pcd48Zc
7月にドバイに行くんだけど、ショッピングで安くてお勧めのものありますか?
951異邦人さん :2005/05/16(月) 19:17:40 ID:OTGY1XC+
シティセンターのティファニーは値切れたなあ。
値切るつもりは無かったんだけど。
タンクトップみたいに腕をだす格好は、モールやホテルでは大丈夫でしたが、
オールドスーク等の街中では、地元もしくは出稼ぎの人々に、結構ジロジロ
見られてました。妻の話ですが。
ブルジュに3泊したけど、広すぎる部屋をもてあましてしまった。
アルマハは「これぞアラビア」って感じでよかった。
ドバイに行ってからもう2年経つのか。
952異邦人さん:2005/05/16(月) 23:14:24 ID:VmSlNplF
>>951ブルジュに3泊したけど、広すぎる部屋をもてあましてしまった。

・・・結局それが言いたかったのね・・・
でも、1週間くらい居ないと、
あのホテルの良さはわからないんじゃないかなあ。

俺は10日間滞在しても、わからんかったが・・・

どちらかというと、この前泊まったマディナジュメイラのほうが好きだなあ。
953異邦人さん:2005/05/17(火) 10:56:04 ID:NVq/QSrm
>>951
奇遇ですね、私は2週間滞在しましたが
バージュの良さは、やっぱりわかりませんでした・・・・・

私もマディナジュメイラのダル・アル・マシャフ宿泊を計画しています。
いかがでしたか?(ミナ・アッサラームのことでもアル・カスルのことでもかまいません)
954異邦人さん:2005/05/18(水) 13:32:28 ID:RTjzaDdX
エミレーツで行ったみなさん、マイレージはどこにためましたか?

私はANAカードの会員なんですが(スタアラ利用が多いので)、
エミレーツってUAにはためられるけどANAは対象外みたいで・・・。
今後もエミレーツを頻繁に利用する可能性は低いので、エミレーツの
マイル会員になるのも無駄な気がして悩んでます。

955異邦人さん:2005/05/18(水) 14:47:08 ID:GHoaqYw/
EKマイルならマスに訊けw
956異邦人さん:2005/05/18(水) 16:10:03 ID:BRlG6MbX
921さん>

昨年、ドバイにいきました。

常識の範囲内なら平気ですよ。地方の村やモスクは皆さんの仰る通りですね。

ただ。。。スークや町の食堂などローカル色の強い場所では必ずといっていいほど

男性が見てきます<すれ違いに髪を撫でられたり

953さん>

バージュは観光客用ホテル<外貨獲得?>でお金を払えば宿泊者以外も入館できる為
何か落ち着きませんでした。

私はバージュとリッツに宿泊しましたがリッツのほうが良かったです
<場所が離れているせいか静かで客層もお金もちの欧米人老夫婦やアラブの金持ちらしき
多かったです>

ただホテル内レストランは若干高めですが。。。。つかず離れずの心地よい
サービスも良かったです

953さんの欲しい情報でなくてすみません。。。
次回は 「アルカスル」宿泊予定です。
957異邦人さん:2005/05/18(水) 17:13:21 ID:M7adtU1k
お勧めのエステ、ご存知ですか?
エステのハシゴを考えていまーす。
あと、男性用もあるのですか?
教えてくださーい。
958異邦人さん:2005/05/19(木) 19:23:34 ID:wsVilLtG
UAE在住です。
女性というだけで不愉快なほど男性の視線が集中しますので
露出は控えめに。
ショッピングセンター,ホテルはエアコンが効きすぎて寒いので
羽織るものは絶対必要です。
959異邦人さん:2005/05/20(金) 11:17:42 ID:LfxpDunC
ドバイは安い?高い?暑い?寒い?しかないのか?
高いホテルに泊まって建築費負担しに逝くだけか?
960異邦人さん:2005/05/26(木) 21:02:41 ID:F322xWeV
健の話つまらん杉。ぷりんもいい加減に汁。
961異邦人さん:2005/05/28(土) 17:42:45 ID:jRDF64WN
UAE行きたい!
962異邦人さん:2005/05/28(土) 18:55:57 ID:VjrGzlkB
次スレ立てるときはドバイじゃなくてUAE総合スレにして欲しい。
フジャイラで見るタンカーの列、ラスアルカイマのきれいな海、ドバイ
以外もなかなかいいよ。
963:2005/05/29(日) 22:24:54 ID:5yX0yJft
上沼恵美子が泊ったホテルって恒久だったとか。¥30万の部屋に泊まったけど、モロッコの王様が50人以上のお付きを連れて泊ったらしい。王様の部屋は¥70万クラスだったと今日の彼女の番組で言ってた。一体どこのホテルなの?の
964異邦人さん:2005/05/29(日) 23:33:05 ID:nhUF0V3O
>>963
欽ちゃんの番組では一泊350万の部屋を紹介していたよ。
そのホテルの客室はすべてメゾネットスタイル。当然バトラー付き。
欽ちゃんたちは結局シェラトンに泊まっていたが。

上沼恵美子が泊ったホテルって恒久だったとか。¥30万の部屋、はネタじゃ
ないの?あの人のキャラ的には。
965異邦人さん:2005/05/29(日) 23:47:01 ID:nhUF0V3O
UAE小話。

UAEで毎日マトンのシャウルマやカレー、ケバブを食べ続けること数日、自分の
汗がものすごーく臭くなっていることをハケーン。友人と部屋シェアしてたんだけど、
BIGのトイレに行った後は互いに1時間以上入れなかった。
966異邦人さん:2005/05/31(火) 19:05:31 ID:Kuo9MARR
>>965
>汗がものすごーく臭く

分かるわそれ。
あの辺の国に行くと絶対そうなる。
日本に戻ってきて匂いがとれて行くのが、
またワビサビ感じさせたりして。
967異邦人さん:2005/05/31(火) 19:19:17 ID:RKwn0+2c
スカトロネタは止めれ。
968異邦人さん:2005/05/31(火) 20:02:12 ID:qxbmuJzh
>>967 え?そうかな。友達と行くときには気つけなきゃなー
って思ったよ。こうゆうネタも大切
969異邦人さん:2005/05/31(火) 20:13:01 ID:i80tEhwL
エミリーが亭主と泊まったのはあの帆船の帆みたいなホテルですね。
5泊6日でエミレーツ航空運賃とオプショナルツアー込みで、
500万円使ったっていってたから、本当でしょう。
970異邦人さん:2005/05/31(火) 21:44:35 ID:RKwn0+2c
うん、負け犬同士でドバイに傷を舐め合いに逝く時はうんちに気をつけよう。すまんかった。
971異邦人さん:2005/06/02(木) 06:39:48 ID:5W2Y3O/i
>>968
友達も同じにおいになるからダイジョーブ。
でも漏れは気づいてからなるべくチキンを選択するようにした。
ところで、現地でサラダ食べたけどめちゃ酸っぱいね。イスラエルも
そうだけど、腐敗防止のためにビネガーで殺菌してるのかな?
972異邦人さん:2005/06/02(木) 06:41:34 ID:sHkcNC8E
ソウルからガルフ航空で1ヶ月オープン、ドバイ行きが5万円なんだけど
これってお得かなあ?
973異邦人さん:2005/06/04(土) 01:54:50 ID:iuQLYzeP
新米イジメのつもりはないだろうが、「お値段も最高級」でバージで3人で4万円はドキュン杉。
ニッポンの恥丘。3人で4万円って、青海苔たっぷりタコ焼きでも食べたのでつか?
誤爆。南無。チ~ん・・
974異邦人さん:2005/06/04(土) 02:37:42 ID:s/L0Hu/u
>>972
GFはオーバーブック多いって話だよ。
1ヶ月オープンだと1ヶ月で帰ってこれないかも。
975異邦人さん:2005/06/08(水) 00:29:53 ID:BPh0/6Cl
ドバイドバイしつこくいってたら親にドバイで何すんの?どうせ買い物
でしょ?ああゆう国はお金山ほどもっていかないとつまんないんだよ。
っていわれて納得しちゃったんだけど、やっぱりお金あったほうが
楽しいですよね?
976 :2005/06/08(水) 04:04:05 ID:SV3Ip5vr
>>975
会話風景が目に浮かぶ。
どこの国に行くにしろお金があった方が楽しいけど、ドバイはブランド物が
激安だから特に沿うかもね。
日本人の大部分にとっては砂漠で石油がでるけどなんとなく危なそう、との
イメージが強いけど、ドバイに限らずUAEは欧州人の避寒地、リゾートなんだ。
日本人がハワイや南の島に行くのと同じ(ちょっと高級だけど)。ベッカム
さまもドバイに別荘構えてるよん。
977異邦人さん:2005/06/08(水) 04:38:35 ID:+rwiE0Tb
ジュメイラビーチホテルのコテージにただで泊まった。
さすがに橋の向こうの全室スウィートホテルは泊まれなかったが。
リゾート気分で楽しかった。
978異邦人さん:2005/06/08(水) 08:58:42 ID:B19dCxsU
>>976 例えばどんなブランドが安いですか?ハワイと同じ感じ??
979異邦人さん:2005/06/08(水) 12:00:28 ID:SV3Ip5vr
>>978
有名ブランド物には余り興味ないので詳しくないのだが、全てが安いらしい。
リモワのスーツケースも安かった。高級時計好きの知り合いは狂喜した、と
言っていた。ほとんどのものが免税なためややこしい手続きも不要。ハワイ
など比べ物にならないくらい安いと思うよ。昔は「中東の香港」と呼ばれて
いたんだけど、最近は香港高いから余り聞かない。
「ドバイ ブランド」「ドバイ ショッピング」とかでググってみては?
980異邦人さん:2005/06/08(水) 14:18:47 ID:1PXIEECb
またブランド品が安い?ネタかw
ドバイ、底が浅杉。
981異邦人さん:2005/06/08(水) 14:21:39 ID:eg5A6UDp
>>979
最近エルメスできたが、ちっとも安くないよ。
少なくともドバイはブランドを買いに行くところではない。
982 :2005/06/08(水) 21:07:13 ID:SV3Ip5vr
>>981
ドバイはブランド物でも値引きしてくれる数少ないところ。頼まなくても
無効から値引きを申し出てくる。
申し出ないなら、副総統から客と判断されなかったんだろうな。

983異邦人さん:2005/06/09(木) 02:27:20 ID:Bok/neNI
>>982
ふーん、もういちどトライしてみる。
984異邦人さん:2005/06/09(木) 06:17:06 ID:ug5FYiZU
どっちが正しいのかわからんスレだな。恐らくどっちも正しいのだろうけど。
985異邦人さん:2005/06/09(木) 16:41:30 ID:UlcRURd7
続きはこっちで。
アラビア半島スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079224928/l50
986異邦人さん:2005/06/09(木) 22:23:13 ID:swwcsqvH
続きはこっちで。
アラビア半島スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079224928/l50
987異邦人さん:2005/06/10(金) 20:58:23 ID:6ecgffOO
続きはこっちで。
アラビア半島スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079224928/l50
988異邦人さん
続きはこっちで。
アラビア半島スレッド
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079224928/l50