オーロラを見に行きたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
来週、カナダのフォートマクマレーへ、
オーロラ観測ツアーに行きます。
観測時には防寒着をレンタルできるので安心なのですが
昼間、街中を歩く際にどんなカッコをしたらいいのか分かりません。
最低気温マイナス30度という、未知の寒さに怯えています。

フォートマクマレーに限らず、イエローナイフとか行ったことのある方、
役に立った服装や持ち物を教えて下さい。
観光情報なども殆ど本やネットにないので、面白スポットや
街中の様子も教えていただけると、ありがたいです。
2異邦人さん:2001/01/17(水) 16:18
雑談スレッドより
---------------
私はアラスカに行く予定です。フォートマクマレー関係もHPを
拾ったりしてますが、情報は少ないですね。ヤフーの掲示板には
フォートマクマレーのトピがありました。

http://visitors.fortmcmurray.ab.ca/main.htm
英語ですがフォートマクマレーの案内みたいです。ここにマクドナルドが
4カ所も載ってるくらいだから、そこそこの町なんじゃないでしょうか?

防寒に関しては、オーロラの旅行記を探すと色々書いてます。
たぶんアラスカと同じようなものだと思う。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/lummox/GuideBook/GuideB-Index.htm
http://www2.ann.ne.jp/~t_nagashima/nl/junbi.html
3オーロラ照子:2001/01/17(水) 16:43
1でフォートマクマレーへ行く者です。
クッキーONにしてるのにエラーが出て、スレを建てられずにいたら、
1さんがスレ建ててくれました。有り難うございます>1さん。
2さんのアラスカ情報も参考になりました。
他の皆さんのお知恵や体験談等も、
お聞かせいただければ嬉しいです。
4異邦人さん:2001/01/17(水) 17:00
私の住んでる街では、ちょっと郊外出るとオーロラ出てるらしい。
すごいね・・・。
5異邦人さん:2001/01/17(水) 20:27
私の近くの公園では、ちょっと覗くとオーラルしてるらしい。
すごいね。
6異邦人さん:2001/01/18(木) 01:18
そろそろまたオーロラ・シーズンの到来です。今年はここ数年来でいちばんすごいオーロラが見れると言われている「オーロラのあたり年!」そんなわけであちらこちらで、いろんなオーロラツアーが企画されていますが要注意!一般的に安いツアーにはそれなりの理由がある。たとえば、フォート・マクマレーというところで見る一部のツアーはアルバータ州のエドモントンからバスで片道6時間程の移動が入っていて時間的、体力的にきついものもある。また日本でのツアー費用は極端に安く設定し、現地のオプショナル・ツアーを2倍の料金で売りつけるもの、オプショナルツアーに申し込まないと見れないようなシステムにしているものなど悪質なツアーも多いようです。20世紀最後のオーロラを楽しく、想い出深いものにしたい方は内容をよーくチェックしてからにしましょう。
7異邦人さん:2001/01/18(木) 05:50
>ALL

オーロラってさ、素人でも写真に簡単に撮れるものなワケ?
せっかく行くならば写真に撮って、後々楽しみたいし。
(虹の場合だと目で見るほどには綺麗には写真に撮れなかったりするじゃない?それが心配。)

8オーロラ照子:2001/01/18(木) 10:14
バスで片道6時間は、私もキツイなーとは思ったのですが、
航空便の本数が少なかったり、料金を抑えるとなると
仕方がないようなので、覚悟して臨むつもりです。
睡眠時間だと思えば・・・。

>現地のオプショナル・ツアーを2倍の料金で売りつけるもの、オプショナルツアーに申し込まないと見れないようなシステムにしているものなど

そ、それは心配です。
まあ、観測は元々ツアーに含まれているので
大丈夫だとは思いますが・・・。
9オーロラ照子:2001/01/18(木) 10:20
それから、写真撮影については、現地で事前にレクチャーしてくれるようですよ。
旅行会社によっては、出発前に講習会を設けているところがあったり。
カメラは、全自動のものでなく、手動(っていうのかな?素人なもので)でないと
写らないそうです。にわか知識ですが。何秒間か「ひらいておく」そうで・・・???

写真のほうが肉眼では見えない色が写って、綺麗なのだそうです。
私もこれから付け焼き刃で勉強して、撮影に挑戦しようと思います。
10異邦人さん:2001/01/18(木) 10:57
ホームビデオとかならどうなんでしょうか?
11異邦人さん:2001/01/18(木) 12:14
バッテリーが問題だろうね
12異邦人さん:2001/01/18(木) 14:33
>11
ホームビデオでオーロラ写るの?マジ
オーロラって赤外線出てないからUr対応でも無理じゃないか
13異邦人さん:2001/01/18(木) 15:01
アメリカの東海岸逝きだとアラスカ上空でオーロラ見えるって
本当?
14異邦人さん:2001/01/18(木) 17:39
JTBが良さそう。
www.jtb.co.jp/med/image/15special/C30552/index.html
www.jtb.co.jp/med/image/15special/C30352/index.html
1514:2001/01/18(木) 17:49
ヤフーに情報がちょっとあった。
カナダの「フォートマクマレーに行った人いますか〜?」ってのと
「オーロラ情報&同行者募集」っての。
帰ってきたら話聞かせてねー。行く人。
16異邦人さん:2001/01/18(木) 19:54
オーロラってさ、夜中に山小屋みたいな所にこもってでるの待つんだよね。
皆それだけが目的だから、あんまり昼間は遊ばないみたいよ。
だって一晩中起きてるんだもん。それに日中も明るい時間なんて
あんまりないし。夜中は特に寒いから5分交代くらいで外で
オーロラでるか番をするんだって。がんばってね。
17オーロラ照子:2001/01/19(金) 15:10
ヤフー掲示板、見てきました。
思っていたよりも何年も前から観に行っている人多いようですね。
ここ最近のブームかと思っていたので。

出発日が近づくにつれて、高まる期待と不安。
不安>>>期待 くらいの割合でしょうか。
オーロラが見れるかどうかよりも、寒さに怖じ気づいています。
ばばシャツ・ももひき・タイツ・カイロetc・・・
とりあえず考えられるものは用意しましたが。
18名無し~3.EXE:2001/01/19(金) 16:13
こないだレジャイナ行ったらガンガン出てたよ。気持ち悪いくらい。
服と手袋の間とか、ズボンと靴下の間とかにきを付けてな。肌を露出
したら痒くなって水ぶくれになるよ。あと直で息するとつらいんで
マスクとかも持っていけや。まあでも−30度なら吹雪かない限り
大丈夫だな。
19異邦人さん:2001/01/19(金) 17:40
>>13;

NY行きで見えたよ。 緑色だった。
20異邦人さん:2001/01/20(土) 00:55
>>9;
>>11;
カメラの電池が寒さですぐ死ぬんで、撮影直前まで服の中とかで温めて
おかないといかんよ。

あと、サーチエンジンで捜すとオーロラ写真の載ってるサイトいくつか
あるよ。オイラの友達のもある。すまんが自分で調べてみてくれ。
(ヤフー「以外」のサーチエンジン使うのが吉)
21アラスカ行った:2001/01/20(土) 21:14
3回ほどアラスカでオーロラを見たことがあります。防寒対策や写真撮影は
共通のことだと思うので書き込ませていただきますね。

■防寒対策
「寒さは足から来る」と言われていますから、耐寒ブーツがあるととても
快適になります。「ソレル」というカナダのブーツ・メーカーの靴が有名
で、日本でも入手できます(高いけど)。

そんなに金をかけられない、という時の防寒対策としては「あったか下着」
の上下を用意するのがいいでしょう。いわゆる「新素材」の類のもので、
肌に直接身につけます。木綿の下着はちょっと汗をかくとどんどん体温を
奪いますから、湿気を全く吸わない素材の下着を着るようにした方がいい
でしょう。

あとは関節の部分から冷え込みがきますから、重ね着をして手首・足首を
守り、首筋もマフラーで覆うといいです。あとは必ず耳を覆う帽子を持って
いくことですね。前のレスにもありましたが、マスクも必携です。マイナス
30度の空気は肺を痛めるそうです。

続く
22アラスカ行った:2001/01/20(土) 21:18
服装に直接関係する注意点ではありませんが、戸外から部屋に戻ってきた
時はすぐに上着を脱ぐようにした方がいいそうです。私も実感しましたが、
マイナス30度近い場所にいるとダウンを着ていても、そのダウンは全く
温まっていません。しっかりと冷気をため込んでいます。そのため、寒い
からと、室内でも冷えたままの防寒着をきていると体温がどんどん奪われる
のだそうです。

一応、予算無視の安心防寒セットを紹介しておきます。これはあった方が、
というものには☆を付けておきます。基本は重ね着ですね。

頭部
耳あて付きの帽子☆、目だし帽、マスク☆
上半身
新素材の下着☆、毛のシャツ、ウールの下着やシルクの下着、フリース
・ジャケット☆、ダウン・コート、手袋☆、インナーとして使うシルク
の手袋(重ね着する)、マフラー
下半身
新素材の下着☆、毛100%の靴下☆、フリース素材のズボン☆(ダウン
ならなおよし)、スキー・ズボン(風よけ)、耐寒ブーツ(底にはコルク
板を敷き、さらに暖かいインソールを入れる)

もう少ししたら撮影のことも書きます。
23アラスカ行った:2001/01/20(土) 22:03
■オーロラの撮影
写真撮影のテクニックは、何も難しいことはありません。フィルムはISO800
以上のものを使い、シャッター速度はB(バルブ)という設定にし、絞りが2.8
くらいなら15秒から30秒の露出を与えます。もちろん三脚が必要です。

激しい時のオーロラは、空じゅうに光のカーテンが広がりますから、レンズは
絶対に広角のものが必要です。16ミリ対角魚眼や20ミリ程度のレンズがあれば
ベストですね。

オーロラは非常に早く動きますし、カーテン上に表現されることが多いその
形も、実際には縦棒の集合体だったりすることもあります。生で見るとシャー
プな動きに驚くと思いますが、その動きや形のシャープさをとらえるには、
できるだけ高速でシャッターを切った方がいいでしょう。

一般に紹介されているシャッター速度(30秒程度)では、フィルムに記録される
オーロラは完全に流れてしまい、見た目とはずいぶん違うものになってしまい
ます。
24アラスカ行った:2001/01/20(土) 22:04
オーロラ撮影の一番の難しさは防寒対策と、出現した時にあわてずに撮影する
ことです。

最近のカメラはプラスチック製のものが多いですが、以前は金属ボディの
ものがあったのでカメラも凍ることがありました。フィルムも当然凍って
しまいます。タンパク質の膜ですからね。

カメラの防寒対策ですが、ホカロンのようなカイロは全く役にたちません。
寒すぎて全然発熱しませんでした。白金カイロも無力です。カメラは温める
ことを考えるよりは、冷やしすぎないように注意した方がいいと感じました。
撮影していない時はできるだけ屋内に入れる、また外に出している時は
衣類をかぶせて寒気が直接ふれないようにするということですね。電池は
面白いようになくなりますから(温めると少し復帰する)、撮影までは肌に
近いところで温めましょう。
25アラスカ行った:2001/01/20(土) 22:06
オーロラの出現、特にダイナミックに動くタイプのものは、あっという間に
頭の上に広がります。初めてオーロラを見ると興奮するし、カメラは暗闇
にいろんなものをかぶせて置いているしで、最初の頃はあせって操作する
ことで撮影を失敗します。私も1回目のアラスカ行きでは見事に失敗しま
した。

撮影後の注意点ですが、外に出したカメラは冷えきっていますから、
屋内にそのまま持ち込むと必ず結露すると思います。部屋に持ち込む
時は、必ずポリ袋に二重に入れ、それをさらにバッグに入れるといい
と思います。結露してしまったら、その霜が取れるまでは撮影は不可能
になります。
26アラスカ行った:2001/01/20(土) 22:08
服装のように、そろえておくといい機材のリストを紹介しておきます。
☆印のものは必須です。

カメラ本体
B(バルブ、開放)モードがあるもの☆。電池を使わないということでは、
ニコンのFM2がベストです(金属製だから凍りやすいですが)。

レンズ
28ミリ以下のもので、開放絞りが2.8よりも明るいもの☆。おすすめは
20ミリ広角や16ミリ程度の対角魚眼。私は明るさ優先で、「ノクト・
ニッコール」という開放絞り1.2のレンズを買いましたが、画角が狭く
役に立ちませんでした。

三脚☆
できるだけがっしりしたもの。

カメラをおおうためのもの☆
なんでもいいです。マフラーでグルグル巻きにするのもいいでしょう。

フィルム☆
ISO800以上☆のものがいいでしょう。リバーサルとネガなら、ネガの
方が失敗しにくいと思います。また記録される色もネガの方が多い
ように思います。

その他
じゅうぶんな量の電池、結露防止のためのポリ袋、レリーズ
27: 異邦人さん :2001/01/20(土) 22:29
バイクで無免許で警察に捕まっても日本人てゆうたら
捕まらん買った。あまィなー――
2820:2001/01/21(日) 00:12
>>21;他 アラスカ行ったさん
天文・気象板に書いてもいい詳報だね。凄いや。
29オーロラ照子:2001/01/22(月) 10:10
たくさんの情報、有り難うございます。
>>18;さん
マスク、早速購入します。
飛行機の中でも使えるし(のど痛防止)、良いですね。

>アラスカ行ったさん
単純な質問なのですが、結露防止のポリ袋やバッグは、
室内に置いていたものを使用した方が良いのでしょうか?
それとも、一緒に外へ持って出た方が??

家族のお古のカメラ(10年くらい前?のEOS)を借りていくのですが、
扱いにも慣れず、用語すら分からず、四苦八苦してます。
とりあえず、バブルの設定はしました。あと、レリーズを買わなくては。
オーロラ出たら、慌てふためくんだろうな、きっと・・・。
30アラスカ行った:2001/01/22(月) 23:21
> オーロラ照子さん
こんにちは。ご質問の件ですが、ポリ袋自体は別に温度の問題はありません。
要は湿気を遮るために使うものです。ただ使う時は手元にないと不便(いちいち
屋内に取りにいかなきゃならない)ですから、カメラを入れるバッグとともに
持って出ましょう。

カメラ、EOSをご使用とのことですが、レンズの明るさはどのくらいですか?
開放絞りが3.5よりも暗いようだったら、撮影条件は厳しくなります。画質を
犠牲にしてでもISO1600くらいの高感度フィルムを使う必要が出てくるでしょう。

たまたま机の引き出しに、3回目のアラスカで撮影したオーロラ写真の紙焼きが
あったので、スキャンしてWebページにアップしてみました。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7615/
にupしています。たぶんこのスレが消えたら閉鎖するでしょうから、今のうちに
ご覧ください。

画面には白い粒々がたくさん写っていますが、ゴミではありません。オーロラを
透かして見えている星々です。こんな景色は行って見るしかないですよね。
31オーロラ照子:2001/01/23(火) 10:28
>アラスカ行ったさん
ご親切に有り難うございます。HP拝見しました。
すごい!真下から見上げたオーロラ、
そういうのが見れたら良いなと思います。(場所的に難しいかな)
レンズの明るさ、調べますのでお時間下さい。

>動きや形のシャープさをとらえるには、
できるだけ高速でシャッターを切った方がいいでしょう。

と、前レスでありましたが、シャッターを早く切る分だけ
レンズの明るさが必要になる・・・
という解釈でいいでしょうか?間違ってたら恥ずかしー・・・。
フィルムは、オーロラ観測の現地ツアー会社がサービスしてくれるそうです。それも調べます。
32アラスカ行った:2001/01/23(火) 20:38
オーロラ照子さん、こんにちは。

> すごい!真下から見上げたオーロラ、
> そういうのが見れたら良いなと思います。(場所的に難しいかな)

オーロラがどの角度で見えるかは、緯度とオーロラ・オーバル(と言ったかな?)と
呼ばれる、オーロラ出現域の関係によります。アラスカのフェアバンクスは、これ
がちょうどよく、オーロラを真下から見られる位置にあるわけです。オーロラ照子
さんの観察地の緯度はどのくらいなんでしょう?

> と、前レスでありましたが、シャッターを早く切る分だけ
> レンズの明るさが必要になる・・・

そのとおりです。写真のシャッター速度と絞りの関係は反比例します。ですから
シャッター速度をあげるには明るいレンズを使う必要が出てくるわけですね。
フィルムですが、「もっと撮りたい」と思った時にフィルム切れするほど悲しい
ことはないですから、自分でもたくさん持っていきましょう。私は一晩に3〜4本
撮ったこともあります。
33六時間バスについて:2001/01/24(水) 03:24
おいらレッドウィングっていうバス会社でマクマレ−からエドモントンまで乗ったよ
旅行会社のやつじゃなく好きで頼んだんだけど・・往復は嫌だけど結構風景は良かったし
あっという間だったよ・・詳しくはヤフ−のカナダの掲示板で・・
34オーロラ照子:2001/01/24(水) 16:13
私が持っていく予定の撮影道具についてご報告します。

カメラは、家族のお古のEOS650を借りて行くつもりでいたのですが、
フィルムと電池を買いに行った際に、故障が判明しました(焦り)。
急遽、これまた家族のEOS5の出番となったですが、まだ割とおニューらしいので
使うのが怖いような気がしています。
EOS5になったことで良かったことは、レリーズを借りられるようになりました。

昨日の晩、カメラの練習をしてみました。
三脚の扱いにさえも四苦八苦・・・(笑)。時間もないし猛特訓です。
レンズは28−105で、明るさは、3.5とのことでした(意味は理解してない)
一応、3秒刻みくらいで、何種類か撮ってみるつもりでいます。
あと、オートマ(?)にもして何枚か撮ってみようと思います。
35オーロラ照子:2001/01/24(水) 16:25
>>32; アラスカ行ったさん
フォートマクマレーは、フェアバンクス(版楠って変換された)よりも少し緯度低そうです。

>>33; 6時間バスについてさん
バスの中からオーロラが見えたという情報もありました。
飛行機も長いからエコノミー症候群に気を付けないと・・・。
36アラスカ行った:2001/01/24(水) 19:07
オーロラ照子さん、こんにちは。カメラについての情報ありがとうございました。

> レンズは28−105で、明るさは、3.5とのことでした(意味は理解してない)
> 一応、3秒刻みくらいで、何種類か撮ってみるつもりでいます。
> あと、オートマ(?)にもして何枚か撮ってみようと思います。

スペック的にはぎりぎりのセンですが、撮影は問題なくできるでしょう。その
レンズでしたら、画角は28mmに固定して撮った方がいいと思います。ズーム・
レンズは望遠側にすると絞りの値が大きく(暗くなる)なりますので。

露出の時間ですが、3秒くらいの違いでは何も変わらないと思います。10秒から
15秒くらいでずらすといいでしょう。これはオーロラの明るさによって違います
から、出たとこ勝負ですね。

オートでの撮影ですが、カメラは「ありゃ、暗いなあ、困ったなあ。そのまんま
開けとくか」といつまでもシャッター膜を閉じないと思いますので不便です。
オートでの撮影は試さない方がいいと思いますよ。
37異邦人さん:2001/01/24(水) 21:09
オーロラって機内から見えることもあるらしいね。
テレビで言ってたけど、ミーシャがNYに行くときに見たらしい。
38異邦人さん:2001/01/24(水) 21:16
オーロラ を見に行くツアー 39800円

とあったので、参加したら、

オーロラ照子と過ごす 1泊2日の旅 だった。

ワラ
39オーロラ照子:2001/01/25(木) 11:28
>>36; アラスカ行ったさん
いつも有り難うございます。
>オートでの撮影は試さない方がいいと思いますよ

昨晩のカメラ特訓(笑)で、オートに設定するとフラッシュが光ってしまうことに気付きました。
これはダメですね。あやうく周りの人に迷惑をかけてしまうところだった・・・。

>>37;さん
前レス>>13;は本当だったんですね。
ミーシャ、NY似合うなあ。
40オーロラ照子:2001/01/26(金) 10:17
そろそろ出発です。
戻ったら報告したいと思うので、よろしくお願いします。
逝ってきまーす!!
41アラスカ行った:2001/01/26(金) 10:49
オーロラ照子さん、どうぞお気をつけて。行ってらっしゃい!
42異邦人さん:2001/01/27(土) 23:11
来月、スウェーデンへオーロラ見に行きます。
で、氷のホテルも1泊します。
ここ、泊まった事ある人いますか?
43オーロラ照子:2001/02/02(金) 09:33
ただいま〜。無事に帰ってきました・・・。
あまり、上手くお伝えできる自信はないのですが、
何回かに分けて、旅行中のご報告をさせていただこうと思います。
だいぶん下がっているけれど、アゲちゃって良いものでしょうか・・・。
マズい場合はお叱りを下さい。
44オーロラ照子:2001/02/02(金) 09:37
1日目(行程);
成田発−バンクーバー−エドモントンまで約12時間、
2回の乗り継ぎを経て、カナダに到着しました。
私が参加したのは、同行添乗員なしの格安ツアーだったので、
現地空港でガイドさんと合流しました。
ガイドさんは、現地ツアー会社の方で、日本人の女性です。
エドモントン空港から、貸し切りバス
(トイレ設備付き、暖房も効いていて、大変快適でした)に乗り換えて、
ホテルまで約6時間、まだまだ行程は続きます・・・。
45オーロラ照子:2001/02/02(金) 09:38
バスに乗ったのが現地時刻15時でしたが、
それから2時間もしないうちに日が暮れて暗くなりました。
フライトの疲れからか、いつの間にか眠っていた私は、
周りの気配で目を覚ましました。
ガイドさんが、眠っている人を起こさないように小声で
「少しだけオーロラが出ている」と教えに来てくれたのです。
窓の外を見ると、夜空に白くモヤモヤとしたものが、うっすらと見えました。
このときはまだ寝起きの頭だったのと、
イメージしていたオーロラ(色つきで光り輝くカーテン)とは
あまりにも違っていたので、特に何の感慨も沸きませんでした。
それほどに薄く、遠くの待ち明かりが空に反射しているのかと思うほど
インパクトの少ない、オーロラ初目撃だったのです・・・。
その後、また眠り込んでしまううちに、バスはホテルに到着しました。
チェックインを済ませて部屋に荷物を置いたら、
すぐに観測へ出発するので集合するように指示されました。
日本を出てから18時間経ったのに、
出発したのと同じ日の21時のことです。
46オーロラ照子:2001/02/02(金) 09:49
なんか未だに
「クッキーONにしてちょ」エラーが出るんですけど・・・(涙)

現地時刻22時半、ツアーの一行は再びバスに乗り込み、
観測場所として用意された場所へ向かいました。
ここは、昼間は射撃場として利用されているところで、
周りに視界を遮るものや街灯がなく、
トイレ・暖房設備の整った建物もあるので、
観測には適していると思います。
47オーロラ照子:2001/02/02(金) 09:52
このときの服装は、ばばシャツ(恥)・ウール100%タートルネックセーター・
フリースのベスト・裏地付きのパーカー。
ボトムは厚手タイツ・遠赤外線加工靴下(ピップエレキバンのメーカー)・
コーデュロイのパンツ(以上全て持参)。
その上にツアー会社からレンタルした、上下つなぎの防寒服(綿入り・フード付き)
分厚い手袋・防寒靴でした。
腰やおなかには貼るカイロを、靴の中には靴用カイロ、
それからレンタル手袋の中に、持参の革手袋。
パーカーを被った上から耳あてをしたら、
超モコモコの変な格好になりました。
48オーロラ照子:2001/02/02(金) 09:54
射撃場へは、ホテルからバスで15分。
外へ出ると、さすがに寒い・・・ですが、
思っていたほど辛くありませんでした。
というのも、着込んできたのもありますが、
今年は異常気象により、例年ほど気温が下がらないとの説明。
平年では、最低−30度/最高−17度との事で、
相当覚悟して行ったのに、拍子抜けしつつ、とても安心しました。
実際のところは、最低−15度(夜)/最高−5度(昼)程だったと思います。
それでも冷えることは冷えるし、長時間外にいることを考えれば
防寒するに越したことはありません。
49オーロラ照子:2001/02/08(木) 10:21
観測1日目
まず室内にて、現地ツアー会社の
社長とスタッフから自己紹介と挨拶がありました。
それから会社専属の、プロカメラマンの方(カナディアンのビル氏)から
英語で撮影に関する注意事項と説明がありました。
上記レスで教えていただいたことと、同じ内容でしたし、
日本人スタッフの方が、丁寧に通訳して下さったので、
困ることはありませんでした。

ビル氏の指導のもと、カメラを三脚にセットし、
予備の電池とフィルム(2個づつ)は、
防寒着の内側に着たパーカーのポケットに入れました。
使用後のカメラを入れるビニール袋は、
つなぎのファスナーを開けて、
おなかの所に入れておきました。
室内は照明を消して、ろうそくを並べてあるだけの明るさなので
慣れない作業は、結構苦労します。
それから、マフラーに貼るカイロをいくつか張り付けて、
カメラに巻き付けました。
50オーロラ照子:2001/02/08(木) 10:24
いよいよ外に出て、初観測に挑みます。
空は雲一つなく晴れて、寒さのためか
キーンと澄み渡るようでした。
そして、日本では観たことのない様な、数々の星。
星座もはっきりと分かりますし、
気を付けて眺めれば、流れ星も確認できました。
これなら、オーロラを観る確率大だ、と期待は膨らみます。
・・・が、1時間以上待ってもオーロラが出る気配はありません。
(この間、カメラを少しでも冷やさないよう、
三脚ごと抱え込んでいました)
靴に入れたカイロも、そろそろ冷たくなってきてしまったので、
とりあえず一度、室内に戻りました。
室内では、温かい飲み物やお菓子が用意され、
自由に無料で楽しむことができます。
その後1時間ほど、何度か出たり入ったりしてみたのですが、
初日は残念ながらオーロラを確認することなく、
午前1時過ぎにはホテルへ帰ったのでした・・・。

でも、後からの情報によると、その2時間ほど後に
オーロラは現れたそうです。観たかったー!!
51異邦人さん:2001/03/20(火) 10:21
あげ。
52異邦人さん:2001/03/20(火) 11:22
なんであげるの?
53異邦人さん:2001/03/28(水) 19:03
オーロラ照子さんはどうされてるんでしょう。
今日の「世界の秘境温泉」という番組で、
北極圏のオーロラ温泉というのがあるようです。
オーロラを見ながら温泉に入れるホテルがあるって話でしょうか。
54異邦人さん:2001/03/28(水) 19:38
アラスカのフェアバンクスにチェナホットスプリングスというホテル
(ロッジ)があります。そこに温泉が沸いてて露天風呂があります。
私は温泉には入りませんでしたが、湯気が凄くて温泉からはほとんど見えない
と思います。
今日の放送見てみよう。
55異邦人さん:2001/03/28(水) 20:55
>>54;
やっぱそこも水着着て入るんですよね?_
56異邦人さん:2001/03/28(水) 21:00
>>54;
ぴ〜んぽ〜ん!!
入るまでが寒そ〜〜〜
57異邦人さん:2001/03/28(水) 21:29
う〜、半分あたりだったけど、目的地はずっと先でしたね。
それにしても強烈なオーロラだったなー。
私が行ったときは3泊して一回筋が見えただけだかった。
また行こうっと。
58異邦人さん:2001/03/28(水) 22:46
>>53;
見ました。
ずっと服を着てオーロラを待ってるようだったのに、
オーロラが出ると、すぐに温泉につかってるシーンだった。
「オーロラを見ながら入る露店風呂」というタイトルを実行するために
オーロラが出た途端に服を脱いで急いで温泉に入る2人を
想像して笑ってしまった。
59異邦人さん:2001/03/29(木) 12:10
>>55;
水着で入ってましたよ。
1000人風呂とレポーターが言ってたけど、本当に1000人くらい入れそうな大きさだった。
でもマイナス20度じゃ、体はあったまってても、髪の毛が凍ったりしないのかな。
60異邦人さん:2001/04/03(火) 15:22
今年は××年に一度のオーロラの当たり年と聞きました。
何年に一度、当たり年があるのか知ってる人いる?
そもそも何が原因で当たり年が出るんだ?
61revontulet:2001/04/03(火) 15:31
11年に一度
太陽活動
62異邦人さん:2001/04/04(水) 18:17
>>61;
あの・・もう少し詳しく教えていただけると嬉しいんですが・・
とりあえず、2012年にはまたオーロラの当たり年が来る
と考えていいんですよね?
63異邦人さん:2001/04/04(水) 22:36
今すぐ北海道に行けば見られる・・・かも。
http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/tenmon/new/index.html
6461:2001/04/04(水) 23:46
>>62;
そう。
65異邦人さん:2001/04/05(木) 00:22
旅行会社のパンフで、ここは観測率90何%とか書いてても、ぼんやり見えただけでもカウントして
いるらしいからあまり当てにしない方が良かったりする。
今年は当たり年とか言ってたが、実際はこんなもん。
http://www.travelwith.com/ara-alaska-data-0012.htm
66異邦人さん:2001/04/05(木) 19:09
そすか
67異邦人さん:2001/04/06(金) 16:23
うちの住んでるとこ、郊外から街中に帰ってくる時
オーロラ出たりする。
68異邦人さん:2001/04/06(金) 16:25
パチンコ屋のサーチライト。
69異邦人さん:2001/05/07(月) 19:06
新宿とか出てるねえ<オーロラ
70異邦人さん:2001/06/13(水) 02:01
>>67さんの住んでるのはどこだろう。
日本でもオーロラが見れるという話を聞いたことがあるが。
71異邦人さん:2001/06/13(水) 21:22
>>37
アメリカ東部に行く飛行機ならケッコウ見れます。
客室から外を眺めてるとなかなか気が付かないのでオーロラの出始め(霧のような雲がみえる)
がでたら、パイロットから知らせてもらう様にお願いしたら良いと思います。
その後は窓からオーロラに色がついていく様を見てください。
ご存知の通りいつも出ているが見えにくいので知らせてもらうのが手っ取り早いと思います。

あと、イエローナイフなんかではオーロラをバックに記念撮影をしてくれて後日、日本に郵送してくれる会社もありました。
72異邦人さん:2001/06/18(月) 01:07
オーロラあげ
73異邦人さん:2001/07/08(日) 11:50
>>71
オーロラって上空からでも見えるんだ?
虹は角度が変わると見えなくなったりするけど、
オーロラは大丈夫なんだね。
74異邦人さん:2001/07/08(日) 20:20
十分見えるよ。
ただし、出てくるまで窓の外を見てるのは辛いから、教えてもらえる様にしないとタイヘンです。
見え方は、真下から見るのとは少し違いますね。
75異邦人さん:2001/07/09(月) 00:45
>>62
太陽活動とオーロラの出現確率はほぼ相関。
で、太陽活動のピークが今頃だから。

とはいえ、例え太陽活動がもっとも低下する時期でもオーロラは出る。
今が最良ではあるが、来年、再来年ではさっぱり観られないということでは
ないよ。
76異邦人さん:2001/07/16(月) 17:30
>>74
どういう風に見え方が違うんだろう?
カーテンが垂れてるような感じだったら、
上から見ても下から見ても同じじゃないのかな?
77異邦人さん:2001/07/17(火) 14:23
>>1
ジョウロで水まいたら見えます、、、、、
78異邦人さん:2001/07/17(火) 15:02
そうだな
79異邦人さん:2001/07/17(火) 19:02
>>76ご自宅のカーテンで実験されてください。
80異邦人さん:2001/07/27(金) 01:17
今年2月にオーロラを見に行ったのだけど、天候不良で
全く見えず、リベンジを考えています。

10月過ぎなら1週間位休みは取れそうなので、皆さん
のお勧めスポットがあれば、教えて貰えないでしょうか?

よろしくお願いします
81異邦人さん:2001/07/27(金) 01:19
>>80イエローナイフの方がアラスカより晴天率は高いよ。
白夜でもオーロラ照子は出ているが見えないだけなので、晴天率の高い所に逝くべし。
82異邦人さん:2001/07/28(土) 13:03
>>81
情報さんくすです。

イエローナイフかぁ、、。往復の行程、あちらでの状況
等、ちょっと調べてみますね。
83異邦人さん:2001/07/28(土) 16:50
>>82バンクーバー辺りでイエローナイフ行きの航空券は国内線なのに往復7万くらいするから
日本からの航空券で追加で逝けるようにしたらいいよ。
84異邦人さん:2001/07/28(土) 16:53
マジすか?
85異邦人さん:2001/07/28(土) 23:59
をを!それは知らなかった。すっごく参考になります。
むむ〜、本格的にイエローナイフ逝き考えるか?
86異邦人さん:2001/08/04(土) 21:41
>>80
今年って当たり年だったんじゃないの?
87異邦人さん:2001/08/04(土) 22:12
>>86出現してても曇天だったら見えません。
例え、当たり年でも。
8880:2001/08/04(土) 23:42
雲の上には多分オーロラが広がっていたと
思うんだけどねぇ〜(T_T)

87さんのおっしゃるように、曇っていては見えない
っす、、、
89異邦人さん:2001/08/07(火) 16:59
見たいなあ、オーロラ。
でも無理なので、ケチャップとマヨネーズを混ぜてます……
90異邦人さん:2001/08/08(水) 02:49
飛行機の中から見たぞ
91異邦人さん:2001/08/10(金) 11:44
>>77
さりげなく書いているがキミ、ソレは虹のことではないのか(笑)?
92オーロラ好き:2001/08/10(金) 13:23
今までチェナに3回オーロラを見に行ったけど今年の1月が一番すごいのが見られたよ。全天に降り注いでくる感じのやつ。
過去2回に見たのは全然大したことないのが分かった。
見れるかどうかは運でしょう。
チェナは−20度ではいる露天風呂があるからいいです。頭凍るしいつまではいっててものぼせない。
ロッジから歩いてすぐのところで見れるのもいい。
他のところは行ったことないから断定はできないけど
オーロラ以外の楽しみもあるからチェナはお薦めです。
93異邦人さん:2001/08/10(金) 22:57
>>89
混ぜると何が見える?(藁

#レスに関係なくてスマソ
94異邦人さん:2001/08/13(月) 16:22
>>93
周富徳の「オーロラ・ソース」……って、知らない(笑)?
95異邦人さん:2001/08/17(金) 14:12
素揚げした伊勢エビなんかにかけると絶品です(笑 >オーロラソース
96異邦人:2001/08/22(水) 10:37
92さんも書いてるチェナ温泉では秋でも見られました。
9月の後半、秋分前後は出現率高いらしいです。
まだ雪もないし、真冬に比べれば寒いのがダメって人でもなんとかなるよ。
97異邦人さん:01/08/26 23:55 ID:nIi5Wg1c
遭遇率が下がっても気候のましな秋に行くか、
寒くても遭遇できる確率の高い真冬に行くかということなんですね。
98異邦人さん:01/08/27 17:35 ID:0dVRXaQ.
真冬かぁ、、、。混むシーズンを避けると
11月か2月ですかねぇ?

カナダもアラスカも寒そう〜
99 :01/09/02 01:14 ID:PtEyfHJE
 
100 :01/09/07 23:39
 
101異邦人さん:01/09/08 07:45
オーロラ見たい!!
今から予約必要??
102異邦人さん:01/09/08 22:59
>>101
チケットさえ取れれば、ぎりぎりでもOKだろうけど
シーズン外さない限り、1ヶ月位前でないと難しい
んでないのかな?
103異邦人さん:01/09/17 03:27
今年はイマイチじゃないか?>>101
104重複スレから転載:01/09/28 03:28
1 :ナナシ :01/09/24 18:21
オーロラを見に行きたいのですが、オーロラツアーってしっかりと見れる
もんなんでしょか?

2 :異邦人さん :01/09/27 17:25
やっぱ時と場合によるんでないかい?
−20℃以下だっけ?いろいろ条件あるよね。

3 :異邦人さん :01/09/27 17:31
何年か前に新聞に出てたよ。
旅行社のパンフレットだと必ずオーロラが見えると
誤解するような表現があって揉めたんだって
それ以降必ず、見えるとは限らないって注意書きが
つくようになったんだって
私はロシア上空飛行中に見たことがある
宇宙からのカーテンが暗闇にゆらゆらしてて
まさに光のカーテン、すごーくきれいでした。
きっと極寒体験しながらの方がもっと感動できた
と思う。

4 :異邦人さん :01/09/27 22:10
気温は関係ないんじゃないかな。
雨や雪だと見られない(当たり前か)けどね。
私も行きたくていろいろ調べてみたけど、結局は運次第ってことらしい。
純粋にオーロラだけが目当てなら、北欧よりアラスカの方がいいって話も?
105異邦人さん:01/09/28 03:57
106異邦人さん:01/09/28 04:29
>>104
私も今年はじめにオーロラを見に行った。
90%以上の確率とかいいながら3日間とも見えなかった。
私たちの前人たちも見えなくて、少なくとも1週間以上見えなかったようです。
自然が相手ですから文句は言えないです。
ただ、ガイドの人が期待させるようなことや嘘を言うのにはとても腹が立ちましたけど。

●新月のときにいったほうがいいですよ!
107異邦人さん:01/09/28 08:57
オーロラ、去年フランクフルトから帰ってくる飛行機からみえたよ。
虹色ではなく白いカーテン状のものだった。
私の席は窓際から二つ目だったんだけど、窓際のドイツ人のおっちゃんが
寝ている私をわざわざたたき起こして「オーロラだよ」と教えてくれた。
ありがとう、おっちゃん・・・。
108異邦人さん:01/09/28 19:23
あっちはスレ立てた方が削除依頼出してくれたのかな?

やっぱり本格的にオーロラ観測したいって人は北米へ行くのね。
私は、北欧でついでに観光もしたいという欲張りだから…。
トロムソか、ロヴァニエミあたりでしょうか。
109異邦人さん:01/09/28 20:12
オーロラ見るんだったらチェナ温泉!!
110異邦人さん:01/09/30 02:04
なんでアイスランドってみなさんの選択肢には入らないんですか?寒すぎなくてよいのではないかと思われますが。。。
111110に捧げるコピペ:01/09/30 05:52
10 :異邦人さん :01/09/09 21:37
アイスランドも候補に入れては?
世界最大の露天風呂もあっていいところです。
他に見所もたくさん。冬は北海道より暖かいです。行ったのは11月。
飛行機はコペンやロンドン等からたくさん出ています。

オーロラと白熊観光で売っているカナダ・マニトバ州のチャーチルも
良いと聞きます。北磁極の真南なので低緯度でもオーロラが良く出る
とのこと。

とりあえずお勧めはアイスランド。

15 :異邦人さん :01/09/14 20:11
ビヨークを聞いてもう秋なのにアイスランド行きたくなった...
10月ってもう遅い?

16 :異邦人さん :01/09/14 20:12
>>15
凍死します。確実に。

17 :異邦人さん :01/09/15 21:36
>>15
レイキャビクなら大丈夫、でも観光地や氷河は・・・
来年にしなさい。
112110:01/09/30 17:55
>>111
おお、ありがとうございます。一応読んだのに気付いてなかった(;´д`)
北海道の北部出身なんですけど、その感覚からすると、10月11月のアイスランドなんてちょろいじゃんとか思いました。
113異邦人さん:01/09/30 19:22
>>112
今年2月にアイスランド行った時は、余り寒くなかったよ。
少し積もってはいたけど、雪も降ってなかったし。
114異邦人さん:01/09/30 21:18
北欧はアラスカに比べて観測率、質ともに劣るって聞きますが、
アイスランドやグリーンランドはどうなんですか?
115異邦人さん:01/09/30 23:08
116異邦人さん:01/10/02 18:16
9月末にロヴァニエミ(サンタのいるとこ)まで行ったけど、
すでに氷点下で激サムだったよー。
でもすげーよかった。フィンランド萌え〜〜
117異邦人さん
>>116
おぉ〜、いいなぁ〜
9月末のオーロラってどんな感じだった?