初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
★☆★質問者は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【いつ】
【期間】
【予算(一人)】
【ツアー/個人手配】
【人数】
【年齢・性別】
【出発地(空港名)】
【旅行歴】
【目的】
【その他】

★☆★質問者は上のフォームを使ってください★☆★

好みは十人十色だけど、他人のお薦めから新たなる世界との出会いがあるのも事実。
旅をしたいけれど、どこに行ったら良いのか分からない人、
思いもよらなかった場所に行ってみたい人達に、超主観で行き先を提示してあげましょう。
初心者じゃない人も歓迎。スレタイの「等」にはあらゆることを含む。
質問する前に、まずは>>2のテンプレを読んでください。
2異邦人さん:2013/04/18(木) 21:10:06.16 ID:JtR+WSM90
▼海外基本情報
・外務省 渡航関連情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/
・地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/

▼航空券・ツアー比較
・エイビーロード
http://www.ab-road.net/
・トラベルコちゃん
http://www.tour.ne.jp/
・Yahoo!トラベル
http://travel.yahoo.co.jp/

▼ほか
・成田空港
http://www.narita-airport.jp/jp/
・関西国際空港
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp

▼前スレ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340799913/
3異邦人さん:2013/04/18(木) 22:50:05.72 ID:/v+E2LCvO
>>2
マレーシア
4異邦人さん:2013/04/20(土) 07:43:42.48 ID:sv1ZII+Z0
【行き先】アイルランド
【季節】今年のお盆辺り
【期間】10日以内
【予算】一人30〜40万円
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】20代後半
【同行人数】夫婦2名
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】妻:ツアーでフランス、イタリア。個人で台湾(ほぼ現地の友人任せ)
夫:初海外
【備考】
新婚旅行です。プランガチガチでなく、数日はレンタカー借りる等して自由行動を希望。あるいはほぼフリーで数日現地ガイドを雇うのもいいかと思っています。
大手は高く、出発日に制限があること。個人手配では航空券だけで20万ほどかかるので代理店に任せたいと考えていますが、皆さんはどのような手段を使って渡航されましたか?
因みにアイルランド旅行の専門店という所が予算、プランが希望と近かったのですがここの業者を使った方はいらっしゃいますか?
5異邦人さん:2013/04/20(土) 12:18:32.72 ID:94O1gaH70
何でアイルランドスレにいかないの?

【妖精】アイルランド2【ケルティック】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284417647/
6異邦人さん:2013/04/20(土) 23:22:55.16 ID:sv1ZII+Z0
すみません。
そちらで聞いてきます。誘導ありがとうございます。
7異邦人さん:2013/04/21(日) 09:03:49.75 ID:Zp5vHsRD0
【行き先】 香港マカオ シンガポール ミャンマー インドネシア
【いつ】 近々
【期間】 3〜7日
【予算(一人)】5〜15万
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 一人
【年齢・性別】29男
【出発地(空港名)】関空
【旅行歴】 それなりに
自分なりに調べて絞ってみたものの何所がいいか決め手に欠けるので
個人的な理由でいいので何が良かったからこの国がおすすめというのがあれば教えてください
8異邦人さん:2013/04/21(日) 10:14:19.12 ID:mcY7xrlE0
【行き先】 インド・デリー
【いつ】 8月
【期間】 4日間滞在
【予算(一人)】 現地5万円
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 一人
【年齢・性別】女
【旅行歴】台湾
【目的】 観光
【その他】
  雨季のデリーはどんな感じですか?
 ハードなイメージのインド。今回はデリーのみの短期滞在を
 考えています。台湾しか旅行したことがないので、迷っているんです。
 気温が暑ければキツそうだけど。
 やめたほうがいいかな? 
9異邦人さん:2013/04/21(日) 10:28:32.32 ID:5q0iFs3p0
>>7
近々ってことはGWでいいんだよね?
ならもう空きがあるかどうかの次元
とっとと旅行代理店なり旅行会社サイトでとにかく空きがあるかどうかになる
10異邦人さん:2013/04/21(日) 16:32:42.33 ID:HJMTQXu+0
>>8
台湾は「衛生面も含めてほとんど日本と同じ感覚で旅行出来る、安全なアジア」だよ
海外旅行経験が初心者向けの台湾のみで、次がいきなりインド女一人旅、しかも雨季はかなりハードじゃないかな
自分は経験していないけど、暑さよりも、高湿度による食中毒発生、
雨や増水による交通網の寸断など、インド初心者にはかなりハードル高いと聞く
11異邦人さん:2013/04/21(日) 22:46:06.49 ID:AYNQ6we80
>>8
>>10に同意だ。
ここでそんな質問をするレベルだったら、インドは諦めた方が良いと思う。
百歩譲ってマレーシアやシンガポールのインド人街だな。
12異邦人さん:2013/04/22(月) 11:42:07.24 ID:r8x5aVNY0
>>7
メシは香港マカオ > シンガポール >>>> インドネシア > ミャンマー の順

観光地はインドネシアミャンマーはいっぱいある。
シンガポールは人工的なものばかりだがおもしろい。
香港はこれといったものはないが街自体はおもしろい。マカオは少しだけ。
13異邦人さん:2013/04/22(月) 12:08:45.60 ID:r8x5aVNY0
>>8 インドスレのほうが情報あるけど
いろいろちょっときつい。
タミルあたりだと雨季もまだ来てないしずっと楽だけどこっちどう?
14異邦人さん:2013/05/05(日) 18:15:42.87 ID:kTfJKqYb0
何これ?
15異邦人さん:2013/05/18(土) 14:41:51.87 ID:eBqKS38U0
さよなライオン
16異邦人さん:2013/05/26(日) 04:38:43.53 ID:Pn4+gEgL0
>【旅行歴】 それなりに

以降これ禁止な
17異邦人さん:2013/05/26(日) 14:36:59.64 ID:Uxv9NTUYP
長くなったので分割します
【行き先】 台湾、大連、パラオ
【いつ】 8月〜9月
【期間】 5日〜1週間
【予算(一人)】 10万〜15万
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1人
【年齢・性別】 21歳男
【出発地(空港名)】 成田、羽田
【旅行歴】 台湾に一度
【目的】 日本の植民地支配の建造物もしくは戦場跡を見るため
18異邦人さん:2013/05/26(日) 14:40:14.67 ID:Uxv9NTUYP
【その他】
2回目の海外旅行について悩んでます
自分は大学生で上に書いた目的で最初に台湾に訪れました
実際には時間が無く予定より回れずに帰ってしまいました
金に余裕が無く今台湾行きの航空券が安くて台湾にもう一度行くか悩んでます
他の候補では中国の大連かパラオも考えています
どこかに背中を押していただけると助かります
19異邦人さん:2013/05/26(日) 15:14:11.11 ID:cUQc2tan0
>>17
パラオ・・・・何も無さそうだな・・・・ダイビングでもしないと間が持たない。

戦争関係がいいなら38度線(戦跡じゃなくて現在進行中の戦場だけどね)、
ホーチミン郊外のクチトンネル(ベトナム戦争の戦跡)とかがいいんじゃない?
予算的には余裕でOK。
20異邦人さん:2013/05/26(日) 16:53:22.94 ID:Pn4+gEgL0
>>17
シンガポールはどう?
ぶっちゃけ、台湾や旧満州を見て戦前の日本に陶酔しちゃう若者が心配。
日本軍による悲惨な歴史の爪痕も目をそらさず見るべきだと思うよ。
観光案内の看板に普通に日本語が書いてある国でも、戦争博物館に行けば日本軍の残虐行為の展示がある、という事実。
21異邦人さん:2013/05/26(日) 17:54:11.69 ID:g/IRuNHiP
>>17
候補に入ってないけど、他でも薦められてた韓国行って来なよ
保存の方向の他の国や地域と違い、破壊して嫌な思い出は消す方針の国で
いつまで残ってるか、または内部を一般公開して見られるか先行き不透明だから
既に取り壊された物もあるっしょ?
22異邦人さん:2013/05/26(日) 20:16:13.61 ID:1M1krtdn0
>>17
もう一度台湾で良いと思う。5日〜一週間なら前回見逃した所を重点的にぐるっと一周。

例えば、總統府のフルオープンデーに行って、總統府(元總督府)と臺北賓館(元臺灣總督官邸)を
じっくり見てくるとか。
http://www.president.gov.tw/Default.aspx?tabid=173
http://www.mofa.gov.tw/TGH/

あと、台北二二八紀念館と二二八國家紀念館もな。
http://228.taipei.gov.tw/
http://museum.228.org.tw/

その他、臺灣鐵路の駅舎めぐりも良いぞ。
例)新竹、台中、台南、旧高雄、旧高雄港、追分、等々。
23異邦人さん:2013/05/26(日) 21:41:44.88 ID:Uxv9NTUYP
>>19-22
うーん見事にバラバラですね
シンガポールもよさそうですねいっその事東南アジア巡りも考えようかと思います
てっきり韓国はそういったものは殆ど残ってないのかと思ってましたが勧められる程はあるんですね
ただ、一人なのもあって正直あちらの反日感情が怖いです
自分も韓国に対してはいい感情を持ってはいないのですが興味はあるので
24異邦人さん:2013/05/27(月) 00:21:32.24 ID:K6Ht52gH0
>>23
反日感情ごときであなたが韓国で不利益を受けることはないと断言していい。
中国だとほんの少しあるかもしれないが、それですら日本人だからやられたのか、
単に中国人デフォのガサツな扱いを受けただけなのか初訪問じゃわからないだろうな。

あげられた中で一番安全で快適なのはシンガポールかな? 台湾以上だと思う。
そのわりに戦争史跡や日本人墓は国境越えていくジョホールバルも含め多い。
フェリーに乗ってインドネシア領の島にもさっといけるよ。

ベトナムは第二次大戦の遺跡は皆無です。そもそも戦闘がほぼ起きてない。
25異邦人さん:2013/06/06(木) 13:01:30.51 ID:SiN/rGb60
>>23
いろんなとこ行って経験しな。本質は国じゃなくて人だってのがわかる
国全体で一人みたいに思うと(考えるとじゃなく)楽なのでそっちに流されがちだが
26異邦人さん:2013/06/11(火) 23:22:04.00 ID:z9PDk8tF0!
【行き先】ドバイ、ゴールドコースト、ニューカレドニア
【季節】来年の2月
【期間】10日以内
【予算】?
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】20代とその父親
【同行人数】親子2名
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】毎年数回はどこかに行く
27異邦人さん:2013/06/11(火) 23:22:52.32 ID:z9PDk8tF0!
【備考】
とにかくこの三つの場所のどこかにいける事になったんですけど、行けるとしたならどこがいいでしょう?
漠然としていてすみません。
ドバイならこう、ゴールドコーストならこう、みたいな事を教えて欲しいです。一生絶対行かなそうだからニューカレドニアなんかいいかなと思っています。しかし父は香港やシンガポールなど比較的刺激的な都市が好きなので退屈してしまうかなと危惧もしています。
よろしくお願いします。
28異邦人さん:2013/06/18(火) 00:49:46.74 ID:mM4YWZIQ0
保守
29異邦人さん:2013/06/18(火) 03:33:45.88 ID:zkhmIlqf0
>>27
ドバイは中東のシンガポールといわれる整った都会。ある意味刺激が少ないが、
そうはいっても世界一ラッシュなのでそれなりの面白さはある(金かかるかも?)

ゴールドコーストは海だけ

ニューカレドニアはわからない
30異邦人さん:2013/06/18(火) 22:11:25.79 ID:HD0nNo8W0
>>26-27はマルチだからスルーでおk
31異邦人さん:2013/06/21(金) 00:37:32.35 ID:2Tbr2UWo0
下がってると勘違いしてまた重複スレ立ちそうだからageとく。
32異邦人さん:2013/06/22(土) 06:40:11.73 ID:OnzdMsjT0
【行き先】 ロシア、イギリス、ドイツ、トルコ
【いつ】 来年の2月or3月
【期間】10〜20日程度
【予算(一人)】 30〜40万
【ツアー/個人手配】 ?
【人数】 一人
【年齢・性別】 20代・学生
【出発地(空港名)】 ?
【旅行歴】 海外は初めて
【目的】 観光
【その他】
シベリア鉄道に乗ってみたいのですが、観光してみたいのはイギリス、ドイツ、トルコです。
どこがいいでしょうか?
おすすめの国を教えてください
33異邦人さん:2013/06/22(土) 07:12:56.75 ID:V/Sfip1V0
初めてならイギリスでいいんじゃ。
天気は悪いけどね。
34異邦人さん:2013/06/22(土) 07:15:07.18 ID:hLO24kbw0
トルコは反政府デモが盛んで政情が安定していない。
2月3月までには落ち着くかもしれないけど今は初旅行には不向き。

ロシア、イギリス、ドイツはどれも大変寒く昼間が短い。
卒業旅行なら行っちゃうしかないけどできれば夏休みに延期がいいよ。
35異邦人さん:2013/06/22(土) 07:38:15.06 ID:OnzdMsjT0
>>33
>>34
ありがとうございます

春休みしか予定をくめないのでどうしても真冬になってしまいます
36異邦人さん:2013/06/22(土) 14:57:29.73 ID:0hESCUuA0
>>35
2月はまだしも、3月ならば真冬は通り越しているので、
ヨーロッパでも地中海沿岸の南欧エリアなら急に暖かくなることもあるけど、
急な寒波で…という時期でもあるな

挙げている中で初海外に向いているのはイギリスとドイツ
トルコは>>34と同じ理由で今はお勧めしにくい
イギリスもドイツもどっちも日照時間が短く寒いので、現地の物価や見どころを考慮に入れて、
好きな方に行けば良いと思う
37異邦人さん:2013/06/22(土) 15:06:05.85 ID:xZglOtKe0
>>32
ロンドン or ドイツ or トルコまで往復鉄道なの?
それで20日間だとマジで行って帰ってきて終わりだよ。
往復なら30日ぐらい取らないと。片道で20日なら妥当かな?

モスクワまで5日、ドイツまで8日、ロンドンまで10日ぐらい・・・・片道ね。
ウラジオストックまで船とかになるとまた話が変わるが。

トルコへ鉄路はきっついと思うよ・・・・ウクライナとかルーマニアとか通らないと
行けないから。鉄道事情がよろしくない。
38異邦人さん:2013/06/22(土) 15:12:25.50 ID:0hESCUuA0
シベリア鉄道に乗りたくてロシア or 観光的に興味のあるイギリス or ドイツ or トルコ って意味かと思ったけど、どうなんだろ
39異邦人さん:2013/06/22(土) 15:19:56.07 ID:uFlxAzIB0
ロシアは慣れた人じゃないと結構手配が高くつきます。ま、私はシベリア鉄道はわからないんですが。
そして安定している時なら初海外がトルコでもよかったんだけど、今は若干微妙。
(いけないほどじゃないと思うが)

UKかドイツじゃないかなと思います。

日本(の人口が多い地域)ではなかなか無い寒さと日の短さですが、
逆に、そんな季節に現地人がどうやって日常を楽しんでいるか見てくるといいと思います。
音楽も演劇もスポーツも、向こうの日常の娯楽は冬こそがハイシーズンです。

彼らは寒さ対策の先進国なので、必要な対策をすればそんなに寒い思いをすることもないし、
初めてなら、テンション上がりっぱなしで寒さなんて忘れるんじゃないでしょうかね。
40異邦人さん:2013/06/22(土) 17:24:19.76 ID:5gvE9CR+0
長すぎなので2分割で書き込ませてください。
【行き先】 未定
【いつ】8月前半
【期間】〜5日間
【予算(一人)】OPなしのツアー代金で10万程度
【ツアー/個人手配】 ツアー
【人数】 5人(家族旅行)
【年齢・性別】 親40代。子(小・中・高生)
【出発地(空港名)】 成田か羽田
【旅行歴】海外渡航は両親共に5〜6回程度。長子2回。他2人は初渡航。
【目的】 観光
41異邦人さん:2013/06/22(土) 17:28:21.92 ID:5gvE9CR+0
【その他】
トップシーンよりも1〜2日早めに休みが取れそうなので、
初めての海外家族旅行を急遽思い立ちました。
予算や短い旅行期間、治安や衛生面なども考慮し
グアム・香港・シンガポールあたりを筆頭に他東南アジアや
その他(あと数万出してハワイやオーストラリアなど)も含め
家族内で話し合っておりますが・・・
ビーチ?史跡観光?(テーマパークなどの)アトラクション?ショッピング?
明確な目的も定まらずなかなか決め切れません。
予算は滞在中の費用も含め家族総額で80万+αで考えております。
お薦めな行き先などありましたらご教授お願い致します。
42異邦人さん:2013/06/22(土) 19:11:58.74 ID:+CcRcA3u0
>>40
シンガでいいじゃん!
アジアにしてはキレイだし衛生状態も良い
ユニバーサルスタジオ、ズー&ナイトサファリ、世界最大級の水族館と楽しい所もたくさんある
泳ぎたいなら一足伸ばしてビンタン島へ行こう
ホテルはもちろん空中庭園が話題のマリーナベイサンズをお勧めする
楽しんで来て!
43異邦人さん:2013/06/22(土) 19:24:16.20 ID:VIDPlAdg0
【行き先】イタリア、スペイン、トルコ、ロシア、アメリカ、ドバイ
【いつ】九月下旬
【期間】10日
【予算(一人)】30万
【ツアー/個人手配】個人
【人数】1人
【年齢・性別】女
【出発地(空港名)】成田か関空
【旅行歴】オーストリア、ドイツ、タイ、カンボジア
【目的】街並み、世界遺産、美術館、博物館、自然を見に行きたい。
毎日退屈な為、刺激を受けリフレッシュしたいです。
【その他】当初大本命でトルコを考えてたのですが、治安悪化が心配で行き先変更しようかと悩んでます。
去年はエジプトを計画していたけど、治安面で中止しており今年もか…と凹んでます。
44異邦人さん:2013/06/22(土) 19:33:09.94 ID:s32oEGDa0
>>43
普通にイタリアでいいんじゃね?
スペインも良いけど、イタリアより移動距離が長くて疲れる。
候補には入って無いがオランダ・ベルギーも良いよ。
ブリュージュとか可愛い町並みで女子受けする。
45異邦人さん:2013/06/23(日) 00:22:21.73 ID:iJMx8VA3P
スペインも高速鉄道あるし格安航空も発達してるからそんな疲れないと思うけど
もちろんイタリア否定するわけじゃなく


ちなみにエジプトは5月に行ってきた時点では治安はぜんぜん平気
ただ観光客が激減してて、ウザさがさらに倍増してた
女の一人旅だと究極的にウザいと思う
刺激的には違いない
46異邦人さん:2013/06/23(日) 12:47:44.23 ID:UZAN1J160
10日間だと、ヨーロッパ方面は現地滞在7日間程度か
スペインも高速鉄道が発達してはいるけど、マドリード中心に放射状に延びているだけだから
あちこち効率よくまわるというのは難しいし、現地7日間の女一人旅では、移動がちょっと疲れるかも
イタリアならローマとフィレンツェ(+トスカーナの小都市)で、世界遺産と美術館・博物館は満喫できると思う
田舎の小都市にいけば、多少の自然も楽しめる
47異邦人さん:2013/06/23(日) 12:50:33.08 ID:UZAN1J160
途中で送信しちゃった

>>44がお勧めしているオランダ・ベルギーも、鉄道が発達していて観光しやすい
9月下旬ならだいぶ涼しくなっている(東京より季節が1ヶ月〜1ヶ月半進んでいる感覚)

スペインやイタリアも、地中海沿岸や南の方はまだ暑さが残るけど、
内陸や中部以北ならば9月後半は暑さも和らいで、朝夕は肌寒くさえある、過ごしやすい時期
4843:2013/06/23(日) 19:47:51.34 ID:HdAXXWSZ0
レス有難うございます

イタリアで決定します!
気候が丁度良いのは旅がしやすくて最高ですね
行き先が決まったら後は準備を急ぐのみだ〜
49異邦人さん:2013/06/24(月) 06:29:19.31 ID:RDPDAlOf0
前板が落ちたので、
再掲載になりますが教えてください。

【行き先】海と砂浜が綺麗な場所
【季節】8月中旬
【期間】2泊か3泊【予算】30万
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】家族で。男40女35 子供5才、0歳
【成田か関空か、他か】中部地方なので成田から関空までok
【人数】4人
【旅行歴】自分は仕事で中国に数回。
【備考】海や浜が綺麗な街で
ぼーっとリフレッシュしに
行きたいと思っています。
治安もよければ嬉しいです。
よろしくお願いします
50異邦人さん:2013/06/24(月) 08:02:53.85 ID:7GN3GjnK0
竹富島
51異邦人さん:2013/06/24(月) 08:32:55.09 ID:wgEoi8fMP
>>49
台湾か韓国か、いっそ異国情緒溢れる沖縄
というかその時期にその期間でその予算+4人部屋って
行き先を選ぶってより、残ってる中から妥協する状態じゃない?
52異邦人さん:2013/06/24(月) 08:59:04.08 ID:imiMZtjV0
>>49
沖縄はもう無理かも。
台風時期ならいけるか…?でも、本当に台風きたら大変だよね。
八月中旬て、いわゆるお盆時期なんじゃ?
いまから予約ー?????
二泊で高原キャンプが妥当かも…
53異邦人さん:2013/06/24(月) 09:08:57.29 ID:LV0f7Dy10
海外旅行した事もない田舎者からすると沖縄も外国なんだなw
54異邦人さん:2013/06/24(月) 09:46:00.51 ID:Xs88dzCn0
0歳児連れの外国は止めといた方が良いような・・・
日本海側の民宿でも良いんじゃない?
子供用の大荷物も詰め込めるし。
55異邦人さん:2013/06/24(月) 09:48:21.26 ID:Xs88dzCn0
追加 >54 は車で行けば、ってことです。
56異邦人さん:2013/06/24(月) 09:57:30.43 ID:imiMZtjV0
>>53
これからの予約で、しかもたったの2〜3泊でいったいどこを勧めるのー?
私なんかその時期の欧州旅行の手配を三月から始めたのに、いいホテルは予約とれなかったよ。
てか、そんなこと言うならお前も何か提案シロ!w
57異邦人さん:2013/06/24(月) 10:03:15.82 ID:anFJxcRiP
>>51
金額的に厳しいのは同意だけど、子どもが5歳0歳なのに四人部屋は必要ないかと
58異邦人さん:2013/06/24(月) 10:13:20.08 ID:36v5SiCy0
0歳児は肌が弱いので海水浴自体が無理。
海の家でお守りするのも暑いし疲れるだけ。
渋滞に合わずに車で行ける愛知、岐阜、長野の高原の温泉地がいいよ。
59異邦人さん:2013/06/24(月) 10:19:20.19 ID:zF1bcEKV0
>>56
役に立たず恥ずかしくて下らないアトバイスする位ならだまっておきますわw
60異邦人さん:2013/06/24(月) 10:24:16.81 ID:Xs88dzCn0
海に近い露天風呂付き客室のあるホテルや旅館を選ぶ、ってのはどうよ。
好きな時に家族ユックリ風呂に入れるし、他人への気遣いもいらない。
海で疲れたら部屋に帰って子供をお昼寝させられるし。
2泊なら予算は十分でしょ。
61異邦人さん:2013/06/24(月) 10:49:18.12 ID:36v5SiCy0
>>49には今回の海外旅行はお薦めしませんでスレとしてはいいんじゃね?
62異邦人さん:2013/06/24(月) 12:21:54.88 ID:r7ng/jFQ0
61に同意
63異邦人さん:2013/06/24(月) 14:33:48.26 ID:CK9j1KGd0
何か事情があってど〜うしても家族で海外旅行したい!なら期間としても
予算的にもサイパン、グアムのでっかいホテルぐらいしかお勧め出来ない
日本語スタッフは置いてもホテルドクター、子供を遊ばせるプールや遊技場、シッターが居るとこね

子供が0歳5歳であと夫婦だけだと「のんびり」なんて出来ないよ断言する
64異邦人さん:2013/06/24(月) 18:56:54.03 ID:pZR6Joeh0
8月中旬ならまだ余裕で予約できるし金額的にも贅沢しなきゃ余裕だが・・
まぁグアムかサイパンがいいだろうけど、ただ外国だと0歳児ってのが気になるのは事実。
何かあった時大丈夫かなと
65異邦人さん:2013/06/24(月) 21:24:11.19 ID:p1qzkIDQ0
両親が小児科医と保育士でいざというときも対処出来る、他人に迷惑をかけないって状況だとしても
0歳の子供には飛行機は相当のストレスだと思うんだよなぁ
何歳からならいいんだって言われたら何も言えないんだけど
66異邦人さん:2013/06/24(月) 21:31:10.23 ID:anFJxcRiP
【行き先】未定
【季節】9月か10月の連休
【期間】3泊
【予算】15万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】26女
【成田か関空か、他か】成田
【人数】一人旅
【旅行歴】 カンボジア、韓国、スペイン、ポルトガル
【備考】3泊で無理なく行ける物価の安い国に行きたいです。どちらかというと観光より食事が美味しいところが希望です。よろしくお願いします
67異邦人さん:2013/06/24(月) 21:32:17.20 ID:l8XK0Pjq0
>>66
台湾
68異邦人さん:2013/06/24(月) 22:05:42.31 ID:O56/lRfT0
>>66
香港
69異邦人さん:2013/06/25(火) 00:02:09.62 ID:H73gg4W30
>>66
カンボジア行ったことあるなら3泊でいけて物価が安いって選択肢じゃあ
ほんとうに近場しか行けないってわかりそうなもんなんだが。

台湾だな。
70異邦人さん:2013/06/25(火) 02:01:00.39 ID:H54I/2e20
備考欄に「3泊で無理なく行ける国」って書いてるくらいなんだから、近場にしか行く気ないって分かるだろ。
まぁ物価が安く食事が美味いなら、選択肢は香港、台湾、タイかな
個人的には香港を勧めるけど、3国のるるぶを見比べて決めるといいと思う
71異邦人さん:2013/06/25(火) 16:14:52.89 ID:OQdyrnfFP
台湾、ただ9月だと台風にあたる可能性が高いのがネック
台風の危険性は少なくなって気候もベストになる10月がオススメ
7249:2013/06/25(火) 20:09:41.26 ID:oEp2VWdo0
みなさんご意見ありがとうございました。
コメントを拝見して自分の浅はかな考えを改めようと思いました。
国内旅行でリフレッシュできる地域を探してみます。
73異邦人さん:2013/06/25(火) 21:49:17.49 ID:T9cBzqUX0
【行き先】 ロシア、ドイツ
【季節】 2〜3月
【期間】 20〜30日
【予算】 40万程度
【ツアーか、個人手配か】?
【年齢・性別】 20代・男
【人数】 1人
【旅行歴】 海外無
【備考】 どうしてもシベリア鉄道に乗りたいのですが、観光したいのはドイツです。
     調べてみたところ、ノボシビルスク−ベルリンがあるようです。
     別々にとも考えましたが、この機会を逃すとまとまって休みが取れそうにありません。
74異邦人さん:2013/06/25(火) 22:04:20.21 ID:Qxxb+5Bv0
コピペ
75異邦人さん:2013/06/25(火) 22:20:54.10 ID:yLrut7WgP
【行き先】 東・東南アジア以外
【期間】 8/10〜17
【予算】 航空券のみで15万(サーチャー仕込み)
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 30代・男
【人数】 1人
【旅行歴】 南米・ヨーロッパ未踏
76異邦人さん:2013/06/25(火) 22:26:09.71 ID:ZBd6Ephz0
>>75
インドなら予算内である
雨季だけど
77異邦人さん:2013/06/25(火) 22:29:37.23 ID:pOiDE+g1P
>>67-71
回答ありがとうございます
台湾良さそうですね。
挙げていただいた三箇所のガイドブックを見て考えてみます!
78異邦人さん:2013/06/25(火) 22:41:25.10 ID:yLrut7WgP
>>76
レスありがとう。
インドは行ったことあるし、今回は違うところがいいな。
時期的にも、予算的にも厳しいかな。
79異邦人さん:2013/06/25(火) 22:50:29.64 ID:ZBd6Ephz0
>>78
それじゃあ、グアム、シドニー
いまざっくり見当をつけてHISで検索して予算以内の空席があったところ
80異邦人さん:2013/06/25(火) 22:55:44.80 ID:Zf0XaF3p0
頑張ればヨーロッパ行けるよね
まぁもうちょっと日程に余裕があるのが理想だけど
81異邦人さん:2013/06/25(火) 23:17:20.04 ID:FW5d7jiz0
キャセイでいくヨーロッパとか予算内かもー
82異邦人さん:2013/06/25(火) 23:29:40.93 ID:ZBd6Ephz0
>>81
さすがにキャセイでも8/10-8/17でヨーロッパにサーチャージ込み15万円は無理
あと数日、出発日と帰国日を前後にすらせば予算内でヨーロッパにも行けるんだけどね
83異邦人さん:2013/06/25(火) 23:37:42.24 ID:7anOLh+n0
>>73
なぜ既に出た回答に対してノーリアクションなの?
レールの幅は旧ソ連の境目で変わるけど、鉄道はウラジオからロンドンまでつながってるよ。
どこでも行けばいいじゃない。
84異邦人さん:2013/06/26(水) 00:14:31.22 ID:QwYhlbLPP
書き込みがある度にマルチやコピペと注意がなされてるのに
それを無視して相手にする>>83が悪いだけ
付けられたレスを自らは無視し、でも自分の望むことを人に期待する点は>>73と同じかと
85異邦人さん:2013/06/26(水) 00:27:39.20 ID:HErN9rin0
なんで私が悪いことになるのか意味がわからないんですが。
マルチでコピペと注意されてることを無視してる?は?
86異邦人さん:2013/06/26(水) 00:38:21.14 ID:c3AY4ApR0
>>73とまったく同じ内容が、6月23日に、怒濤の勢いで行き先を薦めるスレPart.7の994に投下されてる
したがって、内容は似ているけどちょっと違う、既に22日にこのスレに来ていた>>32とは別人の可能性がある
そして>>74>>73はコピペ(またはマルチ)の注意喚起がされている

コピペの疑いのあるものにマナー違反云々を言ってもレスは返ってこないよ、コピペなんだから
マナー違反と思ったらスルーが一番
87異邦人さん:2013/06/26(水) 00:51:27.74 ID:oBXKDWXe0
【行き先】 ロシア、インド、中央アジア、モロッコ→ポルトガル
      他、おすすめのところあればどこでも
【いつ】 8月お盆ピーク後
【期間】9日間
【予算(一人)】15〜25万
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 一人
【年齢・性別】 30杉♀
【旅行歴】 南北アメリカ、アフリカ未踏
【目的】 観光(自然、教会とかの宗教施設、遺跡)
【その他】アジア圏が連続して少々食傷気味。
88916:2013/06/26(水) 01:57:15.46 ID:+48WyYu+0
>>87
就航したてのフィンエアーで北欧の旅。
ムーミン谷にフィヨルドで避暑とかどう。
89異邦人さん:2013/06/26(水) 08:26:57.10 ID:AdXN4gou0
>>87
インドやモロッコは観光には暑すぎて不向きな時期。
90異邦人さん:2013/06/26(水) 09:53:49.19 ID:HErN9rin0
>>87
中央アジアも場所にはよるけど、見どころの多いウズベキスタンあたりは暑くてたまらんと思う。
カザフスタンとか(特に北の方)は多少涼しいかも知れんが、特に面白いところではない。
91異邦人さん:2013/06/26(水) 19:51:34.34 ID:NAxsG+cC0
【行き先】 アメリカ、カナダ、オーストラリア、、アジア以外
【いつ】 年末もしくはゴールデンウィーク
【期間】約1週間
【予算(一人)】航空券と3つ星ホテル6泊で20万まで。
【ツアー/個人手配】 個人手配
【人数】 1
【年齢・性別】 男
【出発地(空港名)】 東京(成田/羽田)
【旅行歴】 個人手配でバンコク、香港、台北、シンガポール、カンボジア
【目的】 日常と違う異文化にふれて気分転換。遺跡を見たいとか食事とかの特別な目的無し。
【その他】
今までアジアばっかりなので、違ったとこ行きたいです。
できれば英語の勉強も兼ねて、アメリカ、カナダ、オーストラリアなど。
ひとりなのでハワイやグアムのリゾート地以外で。
ニューヨークに行きたくて調べてたのですが、ホテルだけで3万5千円は辛いです。

長期の休みが取れるのは年末年始、ゴールデンウィーク、盆だけです。
航空券と3つ星ホテル6泊で20万以下だと、バンクーバーくらいでしょうか?
92異邦人さん:2013/06/26(水) 20:06:37.48 ID:TZLCVwfE0
その時期に行くには予算が少なすぎるわ。
京都で我慢しろ。
93異邦人さん:2013/06/26(水) 21:55:50.16 ID:Sf8w+cJj0
一年あるなら貯金すれば?って思うのは的外れなのかな
行きたい場所があるならそこに行った方がいいと思う
94異邦人さん:2013/06/26(水) 22:09:24.80 ID:2oeh+5l00
【行き先】 グアム、サイパンなどの戦地を除く
【いつ】この先一年以内
【期間】 7日以内
【予算(一人)】10万円(航空券はANAのマイルが15万マイルほどあるので、使用したいと考えています)
【ツアー/個人手配】個人
【人数】2人
【年齢・性別】80歳の母とアラフィフ女
【出発地(空港名)】セントレア
【旅行歴】アラフィフ女(自分)は、個人手配で、夫+娘とヨーロッパ4回、アメリカ3
回、中国、オーストラリア。女一人旅でシンガポール。
【目的】高齢の母が元気なうちに、旅行に連れていってあげたい。昨夏は、北海道に一緒に行きました。
母は、アメリカ国内乗り継ぎありの一人旅を2回経験済み(親戚訪問のため)

はじめは台湾を考えましたが 、もっと、外国らしい土地がいいかなと思い始めました。(不適切な表現でしたらすみません)
【その他】母は美術館見学が好きです。
候補が決まらず途方にくれていますので、どうかよろしくお願いいたします。
95異邦人さん:2013/06/26(水) 22:21:55.37 ID:P0TQwClI0
>>94
パリ(ルーブルとベルサイユ)
ロンドン(大英博物館)

ぐらいじゃないの?美術館好きならね。
お年を考えると・・・・モナリザぐらいいっぺん見せてあげてはいかがでしょう?

ご存知だと思いますがマイルの特典旅行でも燃油サーチャージは
取られるので念のため。
96異邦人さん:2013/06/27(木) 00:14:52.14 ID:lDaQ+lJ80
>>94
サーチャージを考えるとあまり遠くは無理ですね。
ごちゃごちゃした活気やエスニック料理が苦手な高齢者が多いので
ヨーロッパの香りのする香港(+マカオ)はいかが?
9787:2013/06/27(木) 01:43:12.14 ID:3hm2Eni70
>>89,90
ありがとう。
フィンランドは踏破済みなんだ。
インド、モロッコ、中央アジアはやっぱり暑いんだね…あきらめるわ

ロシアにしようと思います。
ノボシビルスクあたりからシベリア鉄道に乗ってハァハァ(*´д`*)しつつ
モスクワ→サンクトぺテルブルクでoutかな。
キジ島行けたら行ってくるよ。
9887:2013/06/27(木) 01:54:49.35 ID:3hm2Eni70
>>91
今はどうか知らんけど、2年前なら航空券発売直後に予約すれば
GWにヨーロッパに行けたよ。
(正月にPC前に陣取って、フィンエアー13万でGWベルリン行き買えた)

>>94
北京の故宮。
後はハワイとか。美術館も南国らしい作品が多くてたのしかった。
99異邦人さん:2013/06/27(木) 02:40:34.59 ID:tZw23h4Q0
>>97
シベリア鉄道乗ったら全日程終了してしまわないかい?

わたしゃGWのインド(8月より暑い)に何度か行ってるが問題なし
暑さに対する耐性は人によってかなり差があるね
100異邦人さん:2013/06/27(木) 02:46:20.35 ID:tZw23h4Q0
>>91
ボストンとかシカゴとかどうよ? ニューヨークほど気が狂ったホテル代ではない
あと、airbnbだと1万円より相当下が出てくるよ
101異邦人さん:2013/06/27(木) 02:57:36.48 ID:iWFsWLi20
郷に従えば暑さも吹っ飛ぶ。
6月のベトナム南部なんて気温と湿度で言えば地獄だが、
あのクソ甘いコーヒーを飲んでると自然に暑さなんか気にならなくなってくる。
インドだってチャイを飲んでれば耐えられるようになるよ。
102異邦人さん:2013/06/27(木) 03:04:12.51 ID:tZw23h4Q0
>>94
マイルはlowシーズンならビジネスで欧米取れるのね。サーチャージ4-5万だけど。
まあお母上がどういうものが好きか、長い飛行を苦にしないか、
雑踏は平気か好きか、とかでけっこうおすすめ変わるのだが。

美術館だけならエルミタージュがすごかった

キリスト教徒で並ぶの覚悟ならバチカンとかも考えられる
もちろんローマはすてき

パリの有名美術館は最近は普通にいくと死ぬほど並ぶ。
時期外せばだいじょうぶなんだろうか。
パス買ってあれば並ばないんだっけ?

オーストラリア、ニュージーランドはフライト時間はちょっとしか短くないけど
時差がないぶん楽。美術館系は知らないけどある程度はあるはず

近場なら観光地としてはシンガポールあたりがいろんな意味で無難鉄板だがどうでしょ?
これも美術館系は知らない
103異邦人さん:2013/06/27(木) 03:22:12.44 ID:itX1Rpj00
俺の中ではアスファルトを敷き詰めた日本がヒートアイランド現象で一番暑い。
それに比べたらインドの40度なんか全然平気。
10494:2013/06/27(木) 06:54:05.61 ID:ZyBeGaQf0
早速、こんなにたくさんご回答いただけ、感激しています。
>>95-96
早速ありがとうございます。
パリ、ロンドン、香港どれもいいですね。サーチャージのアドバイス、ありがとうございます。もう少し予算を上げられるよう、頑張ります。

>>98
ハワイの美術館とは、考えもしなかった!
南国らしい作品は魅力的です。

>>102
美術館情報等ありがとうございます。

自分1人では考えつかなかった所をいろいろ薦めていただけ、感謝しています。
みなさんのアドバイスを参考に、考えてみます。
10591:2013/06/27(木) 20:09:36.74 ID:4VRql2Yd0
>>98
ありがとうございます。
早めに予約すれば安いですね。

>>100
シカゴ、よさそうですね。
年末の航空券、今から予約したらANAやユナイテッド航空でサーチャージ込みで11〜13万くらいで、ホテルも3つ星が1泊1万円台前半なので、予算内です。
かなり気持ちがシカゴに向いてきました。ありがとうございます。
106異邦人さん:2013/06/27(木) 20:19:50.26 ID:C2YnIMni0
メトロポリタン行けよ
ホテルランク落とせ
107異邦人さん:2013/06/27(木) 20:30:34.83 ID:/zEZzJ/C0
【行き先】 ニュージーランド
【いつ】 8月〜9月
【期間】 5日〜1週間
【予算(一人)】 20万〜25万
【ツアー/個人手配】 ツアー
【人数】 1人
【年齢・性別】 21歳男
【出発地(空港名)】 成田、羽田
【旅行歴】 ヨーロッパに一度
【目的】 大自然を堪能したい
108異邦人さん:2013/06/27(木) 20:35:47.65 ID:iWFsWLi20
>>107
うん、楽しんできてね……。
109異邦人さん:2013/06/27(木) 21:12:49.62 ID:qfhICtgl0
>>108
なんだろーねw
110異邦人さん:2013/06/27(木) 22:58:47.17 ID:MxMEotJY0
不思議に思って>>1を見てこのスレの趣旨を確認してしまったw
111異邦人さん:2013/06/27(木) 23:20:38.20 ID:C2YnIMni0
>>107
その時期は寒いからやめとけ
112異邦人さん:2013/06/29(土) 15:10:34.17 ID:MLw+mdmri
海外いったことないんだけど
今年の夏に4泊5日で行こうと思ってます
どこに行くか全然決まらない
俺が世界を知らな過ぎるのも問題なんだろうけど
とりあえず候補絞りたいからオススメあげてください
113異邦人さん:2013/06/29(土) 15:18:03.16 ID:gZNKQlfv0
>>112
>>1のフォームを使って再質問してほしい
114異邦人さん:2013/06/29(土) 15:55:57.27 ID:MLw+mdmri
>>113
すいません
【行き先】未定
【いつ】今年の8月
【期間】4泊5日
【予算(一人)】とりあえず30万必要ならもっとだせる
【ツアー/個人手配】個人です
【人数】1人です
【年齢・性別】20歳 男
【出発地(空港名)】成田か羽田かな
【旅行歴】海外は初です
【目的】観光かな
【その他】特になし
これで大丈夫かな?
115異邦人さん:2013/06/29(土) 16:19:09.93 ID:Wi/9g7smP
>>114
旅行先によっては3泊5日となる場合もあるわけで。。。
今からだと行き先をあれこれ選ぶより、予算と日付を入れて
残り物から探す状態だよ
>>2にあるようなサイトで検索してみるとか、代理店に行って
相談して(別に申し込む必要は無い)状況を見てみるのもいいよ

基礎知識と時間が無いのと、初海外なのと、丸投げで
自分で少し調べてみる気配がなさそうなのでツアーを薦める
これをクリア出来ないと個人で手配旅行は難しい
116異邦人さん:2013/06/29(土) 16:19:46.23 ID:fxxGvIz+0
>>114
寺院を見たい、教会を見たい、建築を見たい、大自然を満喫したい、
リゾートでのんびりしたい、変わった料理が食べたい、鉄道に乗りたい
アウトドアしたい、文化を味わいたい、歴史を学びたい……等々、目的を何かひとつでも書いてくれないと答えようがないよ。

まぁ初の海外一人で4泊程度なら、観光資本が整ってて手軽にいける台湾香港シンガポールくらいかねえ。
117異邦人さん:2013/06/29(土) 17:04:34.40 ID:b2hXOVQM0
いやいって見たい場所ならあるんだけど
ヴェネツィアなんだけど
理由がポケモンのラティオスとラティアスが出てくる映画の舞台モデルになってるってきいたからっていう子供っぽい理由で恥ずかしいんだけど
118異邦人さん:2013/06/29(土) 17:43:39.50 ID:rWqc95mz0
>>117
ならイタリアでいいじゃないでしょうか?
予算も30万あれば大丈夫
夏は暑いし向こうはバカンスのシーズンだから人多いけど
それが嫌じゃないならイタリアは観光国だから楽しいよ
食べて良し見て良し土産に綺麗な物買っていけばかーちゃん喜ぶ
119異邦人さん:2013/06/29(土) 17:44:05.07 ID:AY6kpY0TP
>>117
その理由が恥ずかしいと思うなら人に言わなきゃいいだけ
行きたいとこ決まってるなら行けばいい
120異邦人さん:2013/06/29(土) 18:40:11.94 ID:hM0kCzAc0
ID違うけど>>117>>114なのかな?

行きたいならヴェネツィアに行けば良いけど、5日間でのヨーロッパは時差の関係で、
1日目:日本→夜にヴェネツィア着
2・3日目:観光
4日目:午前ヴェネツィア発
5日目:日本着
って感じになるよ
観光できるのは丸2日間だね

ヴェネツィア1都市滞在で5日間のフリープラン(航空券+ホテル)を探せばいい
ヴェネツィアは物価が高いし、8月はオンシーズンだけど、
5日間30万円なら、高級ホテルとかを考えていなければ、滞在費込みでも大丈夫だろ
121異邦人さん:2013/06/29(土) 18:58:35.25 ID:b2hXOVQM0
>>118
人が多いとこ苦手だけど頑張って見ます

>>119
言わなきゃ誰もわからないですよね
>>120
そうです もしかしたらまたIDかわってるかも
観光に使える時間は2日間か足りるかな
ホテルは安いとこですませて観光や遊びにお金をかけようかなって思ってます
122異邦人さん:2013/06/29(土) 19:11:56.29 ID:hM0kCzAc0
>>121
初海外&行きたいところは決まっている、ということなので
大手旅行代理店に行ってヴェネツィア5日間のフリープランで相談するといい
フリープランは添乗員は同行しないが、現地係員のサポートがどの程度付いてくるか、プランによっていろいろ

あと、海外のホテルはシングル設定がほとんどなく「一部屋いくら」の設定が多く、
また代理店のパックは2人部屋を確保しているので、一人旅だとその差額分の追加料金が別途かかる
だからパンフレットに載っている価格より高くなるのは理解しておくこと

くどいようだけど、ヴェネツィアは物価がとても高いので、
安ホテルだと立地か設備面で「この価格でこれかよ」ということになるのは納得してほしい
たった2日間しか観光できないんだから、少々お金は掛かっても、
ヴェネツィア本島(安ホテルは本土側のメストレなどになる)のホテルをお勧めする

ヴェネツィアはイタリアの中でも特に観光に特化された場所で、
交通費なども旅行者価格が別に設定されているので、少しでも節約したいなら
「お得な方法」をガイドブック等で事前に予習しておくこと
とにかく情弱はやたら損をする(?)ようになってる
123異邦人さん:2013/06/29(土) 19:15:22.54 ID:fxxGvIz+0
>>117
最初は誰でもそんなもんでいいんじゃない?
好きなタレントが行ってるのを見たとか、好きな漫画に出てきたとかでいいんよ。
それで実際に行ってみて、異文化に興味がもてるようになったら
自然と他の国のことが気になって調べたりするようになるから。
124異邦人さん:2013/06/29(土) 19:31:42.14 ID:b2hXOVQM0
>>122
ありがとうございます
明日旅行代理店に行って相談してガイドブック買ってきます
125異邦人さん:2013/06/30(日) 17:11:07.89 ID:Q6ICLunai
>>124です
JTBいって来たんだけど
4泊6日のフリープランしかなくてそれにしようと思ったらホテル代込みで32万
航空券とホテル別にしても今からじゃ3泊5日で32万って言われました
これ自分で航空券とったりホテル予約したほうが安いと思うんだけどどう?
126異邦人さん:2013/06/30(日) 18:04:25.21 ID:pl6H1M5Q0
>>125
8月だとお盆休みにかぶってるかどうかでぜんぜん違うし、航空会社にもよる。
試しに調べてみたが8月19日東京発〜25日ヴェネチア発のエミレーツ航空ドバイ乗換えで18万円くらいなのが
8月9日〜8月15日だと25万する。これに一泊1万のホテルつけて32万なら妥当だろう。

とはいえお盆真っ最中でも不人気のアエロフロートのモスクワ乗換えなら15万でいけたりするが、
旅行代理店はこんなの薦めて来ないだろう。

気を悪くしたらすまんが、>>125はまだ「自分でいろいろ調べてみよう」と思いつくレベルに達していないので、
今回はすなおに旅行代理店に任せたほうがいいと思うよ。
127異邦人さん:2013/06/30(日) 18:08:08.33 ID:Q6ICLunai
>>126
そうぽっいですね
少し個人で調べてみたんですけどどこもだいたい変わらなそうだし
初めての海外旅行なんで代理店に頼んだほうが安心できそうだし代理店で4泊6日頼んで来ます
128異邦人さん:2013/06/30(日) 19:04:31.93 ID:JdqTUwur0
昨年6月にアエロフロートのモスクワ乗換えでヴェネツィア行きました
行きはスケジュール通りでモスクワで2時間ちょい余裕ありだったけど
帰りが遅延のためモスクワ着から発まで1時間切ってて、荷物検査やら色々で空港内をダッシュしてギリギリでした
しかもスーツケース積み込めなかったらしく後日配送、壊れてたので保険で修理と大変な思いをしました
価格は重要だから個人的にはまた使ってもいいと思ってるけど
もしモスクワで置き去りにされたら二度と使わなかっただろうと思います
これはもちろんアエロフロートだけにありえる話ではないのですが、参考までに
129異邦人さん:2013/06/30(日) 19:13:07.72 ID:Q6ICLunai
>>128みて
旅慣れするまでは乗り換え使わないで行きます
少しでももたついたら置いてきぼりですよね?
130異邦人さん:2013/06/30(日) 19:42:44.82 ID:JdqTUwur0
>>129
ネガティブなイメージを与えてしまったらすいません
128みたいなことには普通なりませんが、
自分のときと状況が似ていたので参考までにお伝えしただけです。
リスクを理解したうえで、財布と相談して決めてください。
ヴェネツィアは良い街ですよ、自信を持ってオススメできる場所です。

余談ですが、行き帰りの飛行機の中で映画「ターミナル」が観れたので、逆に落ち着いていました。
(意味が分からなければターミナルでぐぐって下さい)
131異邦人さん:2013/06/30(日) 20:09:01.34 ID:Q6ICLunai
>>130
ターミナル見てみたくなった最後どうなるんだろ

とりあえず今すぐ行くわけじゃないのでお金はとりあえず大丈夫です
やり方次第ではもっと安くなるってことがわかったので良かったです
132異邦人さん:2013/06/30(日) 21:28:18.13 ID:8ZYvLxHu0
>>129
念のため、日本〜ヴェネツィアは、定期便での直行便はないよ
ミラノまで直行便で行って、鉄道でヴェネツィア入りする方法もあるけど、
イタリアの鉄道は遅延やストが多いから、これまた信用できない

乗りつぎ便になるときには、
・最低乗りつぎ時間は満たしていても、できればより余裕のある乗りつぎ時間の便にする
・航空券は出発空港から最終目的地の空港まで通しで発券する
 (別々に買うと乗り遅れたときに振り替えなどの保証無し)
などに気をつけて、また、
・乗りつぎに時間のかかる空港(例:ロンドン・ヒースロー、パリ・シャルルドゴールなど)
・遅延で乗りつぎに遅れがちな航空会社(例:アリタリア、アエロフロートなど)
をなるべく避けること

個人手配だとトラブルが起きたときは全部自分で対応しないといけないが、
代理店を通して手配すれば、一応、現地サポートデスクを利用することはできる
とは言ってもできるのは「電話で相談」程度なので、
実際にトラブったときは自分で臨機応変に対応したほうが良かったり、そうしないとどうしようもないことも多い
133異邦人さん:2013/06/30(日) 21:50:13.72 ID:RCRbO7De0
>>132
りょ、了解です
134異邦人さん:2013/06/30(日) 23:13:31.56 ID:RCRbO7De0
>>126っておう15万?
片道15万?
135異邦人さん:2013/06/30(日) 23:19:44.65 ID:pl6H1M5Q0
>>134
IDコロコロ変わるならコテハンつけてね。

ここで検索して
http://www.jtb.co.jp/kaigai_fit/fr/DFR01AIR01V00_Init.do

こんなのが出ますよ?
http://gyazo.com/a13282ee9d4d2d04a62675558395ab7f
136異邦人さん:2013/07/01(月) 00:27:13.13 ID:uxZcABsT0
>>134
LCCでもあるまいし、国際線の場合は片道航空券を買う方が難しいし、往復の格安航空券よりも高いよ
往路の航空券がないと不法滞在を疑われて入国拒否されるような場合もあるしね

あなたの場合、いろいろ調べて考えて、ということがなかなかできないようだから、
お金が掛かっても旅行代理店にお任せしたほうが良いと思う
JTBだけでなく、他の旅行代理店もいくつか回ってご覧
あとは出発・帰国日を少しずらしてみるか
137異邦人さん:2013/07/01(月) 00:38:08.15 ID:RSDVXvuQ0
>>134
すいません
料金が安いと目的地のに時間がかかるんですね
家に帰ってきてからさっきまで探してたのですが
一日で行って一日で帰ってこようとすると代理店で言われた金額と変わらないので今回は代理店にお願いすることにします
もっと早い時期から探せば安いのが残ってたのでしょうか?
138異邦人さん:2013/07/01(月) 00:44:08.97 ID:uxZcABsT0
>>137
航空券にしろホテルにしろ、安いものには理由があるんだよ
条件が良くて安くて、なんてのは、もしあっても早々とあっという間に売れてしまう
特に大勢が海外旅行に行く8月なんて、何ヶ月も前(お盆なら半年以上前)から押さえている人もいる

盆正月やGW以外のオフシーズンでも、海外旅行の場合、パックツアーでも申し込みは1ヶ月前締め切りが目安
もちろんその後でも残っていることはあるけど、不人気の売れ残りの中から探す状態になる
139異邦人さん:2013/07/02(火) 02:11:35.30 ID:X6n5+8f50
っていうか・・4泊5日なんて短い日程で、しかも海外初なのにイタリア勧めるのっておかしくないか?w
こんな非効率な旅行もないと思うわ。
本人がヴェネチアに関心があるとはいえ、探せばヴェネチア以外にも面白い国あるだろうよ。
こんな高い金かけて面倒なイタリアまで行ってヴェネチアしか見れないで終わるなんてもったいない。
興味がある国に行けば満足のいく旅行になるとは全く限らないんだからさぁ

4泊5日ならオーストラリアやハワイ辺りも楽しいよ。または香港マカオ、台湾、
マレーシア、ベトナムなどの近場かつ物価が安い国で超一流ホテルに泊まって贅沢するって手もある。
140異邦人さん:2013/07/02(火) 02:19:06.42 ID:X6n5+8f50
もし今回を逃したら二度と欧州に行けないかも知れないならイタリアでもいいけど、
そうじゃないならもっと近場の方が絶対いい。
日数短いのに飛行機に時間と体力費やすのはもったいない。
それに旅行の価格が高い時期は近場で済まし、安い時期は遠くに足伸ばすってのが賢い旅行の仕方だよ。
高い時期に遠くに行ったら金かかってしょうがないわ。
141異邦人さん:2013/07/02(火) 02:23:07.62 ID:MaGexpFS0
>>139
>>116で近場の初心者向けの場所をちゃんとお勧めされているが、
それに対して、本人がヴェネツィアに行きたい(動機も明確)と言っているのだし、
ヴェネツィア1都市なら決して不可能ではないのだから、別にいいじゃないか
142異邦人さん:2013/07/02(火) 02:34:30.02 ID:tPOpO3pY0
あとはイタリア旅行スレのみんながサポートすればいいだろ!

成功を祈る!!
143異邦人さん:2013/07/02(火) 02:37:23.49 ID:tPOpO3pY0
>>139
てか、じぇんじぇん旅なれてない人だったらたとえ地球の裏側で旅程の半分飛行機に乗ってたとしても
4泊5日は永く感じると思うじぇ? おまえだって最初の海外はそんなもんじゃねえの?
144異邦人さん:2013/07/02(火) 02:46:12.13 ID:X6n5+8f50
パリ辺りならまだ4泊6日で行く意味もあるかなと思う。
そのくらいあればヴェルサイユ含めてパリの主要スポットは大体回れるし、
はっきり言ってパリの主要スポットを回ればフランスの主要スポットを回ったような
ものだからもうフランスは行かなくてもいい。
でも・・ヴェネチア行ってもイタリアの一部を見ただけで、見残した物が山ほどある。
それに下手すると2日目くらいで、見るとこなくなったー、暇になっちゃったってなる可能性もあるな。
145異邦人さん:2013/07/02(火) 02:57:45.82 ID:MaGexpFS0
一度目のイタリアで「見残した、まだ足りない」と思えば、二度でも三度でも行けばいいのよ
イタリアなら再訪が難しいなんていうこともないんだし

ヴェネツィアを「2日目くらいで見るとこなくなったー」となる場所だと言ったら
イタリアスレのヴェネツィア好きから猛反撃をくらうぞw
本島に飽きたらヴァポレットでブラーノ島やムラーノ島に行くとかもできるんだし

それにしても、パリに行ったらフランスの主要スポットは回ったようなものとは、また極論なw
初心者にも大人気のモン・サン・ミッッシェルやロワールの古城、南仏はガン無視ですかw
146異邦人さん:2013/07/02(火) 03:02:53.43 ID:tPOpO3pY0
どんな都市でも、そこに人が何十万人何百万人住んでるのであれば
「2日で見る所なくなった」なんてありえないよ。

たとえガイドブックに乗ってるところを回り終えても、あとは本人の好奇心次第だからね。

おれは新宿区に20年住んでるが新宿はもう全部見たわー見飽きたわー、なんてなってないし。
147異邦人さん:2013/07/02(火) 03:13:22.26 ID:MaGexpFS0
まあヴェネツィア本島の人口は何十万人何百万人ではなく6万人程度だがw
田舎の小都市ではなく世界屈指の観光地なんだし、もし2日目で飽きるとしたら、
それは運悪く、よほどその人の趣味に合わなかったってだけだろう

ヴェネツィアって、本島の迷路のような細い路地をぐるぐる歩いているだけでも楽しめる町なんだよな
公共交通機関(=水上バス)に乗って運河から町並みを見るだけで楽しいなんて、他にはなかなか無いぞw
入場料払って見るようなスポットに行くだけが観光じゃないしね

てかヴェネツィア本島そのものが、丸ごと巨大テーマパークみたいなものだしw
イタリアスレではヴェネツィアの高額な交通費を「入場料みたいなものと思え」という意見があったくらいだ
148異邦人さん:2013/07/02(火) 03:21:08.40 ID:X6n5+8f50
俺への対抗心なんか燃やしてないで、頭冷やしてもう一度、この場合イタリアより
もっと良い選択肢はなかったのだろうかと考えてみなよ。
考えに深みがなさすぎるよ
149異邦人さん:2013/07/02(火) 03:28:39.69 ID:MaGexpFS0
対抗心を燃やしているのはどっちだw
150異邦人さん:2013/07/02(火) 03:34:22.71 ID:tPOpO3pY0
>>184
世の中にはあなたと違って、観光名所も殆ど見ずに、ホテルも食事もガイドブックに乗ってないところばかりで
見知らぬ街の路地をテクテク歩いて現地民と一生懸命話しようとして一日飽きない人間もいる。
あなたのスタイルを海外始めてのひとに押し付けるのはどうかと思うよ。
151異邦人さん:2013/07/02(火) 03:39:55.36 ID:MaGexpFS0
特にこの相談者の場合、ポケモンの舞台になった町=ヴェネツィアに行きたい、という動機だもんね
観光名所に行かなくても、舞台になった街角の風景を見るだけでも楽しいんじゃないかな
この場合、それ以外の町をお勧めするのは「その動機はやめとけ」と切り捨てるようなものだよ
152異邦人さん:2013/07/02(火) 03:46:00.86 ID:tPOpO3pY0
世の中には

・お金はある。休みが取れた。
 →○○なんかどうです? コスパいいですよ? 高級ホテル押さえときますわ。
  →ふーん、じゃあそこ行くわ

で済んじゃう人無感動な人もいれば、どんな理由でどんな予算きつくても行きたい場所に行く! って
人もいるからね。

アニメの舞台になったんなら、ロケ地探しの聖地巡礼旅行もいいんじゃないの?
あーここがあのシーンの場所かー! ってのを探し回るのもまた楽しみの一つだよ。
153異邦人さん:2013/07/02(火) 04:17:22.85 ID:X6n5+8f50
そのロケ地は心底見たいの?4泊6日でヴェネチアだけって一般に非効率だよ、
ヴェネチアは次の機会に行くってのはどう?
この国ならもっと行きやすいよ、この国ならこんなことが出来るけどどう?
こんな風に提案してこそこのスレの意味があると思うが・・
154異邦人さん:2013/07/02(火) 04:43:51.62 ID:nUmpoV3W0
>>153
おまえいい加減にしろよ。
お前みたいな奴に育てられた子供は、一生自分の本心を主張できずに終わる人生になりそうだな。
子供が「僕本当は○○したい」って勇気出して主張しても
「そんなことより□□しなさい。これこれこういう理由で理にかなってるだろ?」で封殺しちゃうタイプ。
たぶん子供は不良になるか、いいオッサンになっても親へのわだかまりが消せずに一生苦しむ。
155異邦人さん:2013/07/02(火) 14:03:15.06 ID:RByva3sci
あの>>114です
なんかすいませんせっかく皆さんがいろいろ考えてくれたのですが今回は動くのが遅過ぎたため予算の都合上難しいです
なので冬に行こうと今計画中です
冬のが休み長いのでいろいろみれそうで楽しみです
今年の夏は台湾に行って見ようと思ってます
本当にありがとうございました
156異邦人さん:2013/07/02(火) 21:37:12.08 ID:MaGexpFS0
>>155
どこへ行くにしろ、旅を楽しんでね
台湾も良いところで、自分は好きな旅先だよ(ただ夏は台風がネックだけどw)

冬というのは年末年始かな? だとしたらそれも今から押さえるくらいでないと、
また今回と同じように「もう今からだと高いのしか残ってませんよ」となるからね
年末のヨーロッパはホテル代が高騰するし
冬のヴェネツィアは寒いけど、まあそれもまたオツなもの
ただ、冬の特徴として、アクア・アルタ(高潮)と
12/24・25と1/1の過ごし方、大晦日の夕食(要予約の大晩餐)だけは要注意ね
イタリアは、たとえ観光地でも祝日はしっかり休むから
157異邦人さん:2013/07/02(火) 22:35:37.24 ID:TtgX4cyl0
アクア・アルタの写真みてきた
アクア・アルタの時のが映画の中っぽい
早く行きたい
冬の休みでかぶるのは1/1かな
12/31の夕食は絶対予約しないと食べれない感じ?
158異邦人さん:2013/07/02(火) 23:01:37.84 ID:MaGexpFS0
>>157
既に行き先相談ではなく、ヴェネツィアでの過ごし方の相談だから、
イタリアスレに移動したほうが良いと思う
159異邦人さん:2013/07/03(水) 00:00:57.65 ID:mnh890+i0
>>158
そうですね
イタリアスレいってきます
本当にありがとうございました
160異邦人さん:2013/07/03(水) 11:52:40.04 ID:q8s/aQyH0
>>155
いきなり台湾決定かw
まぁそれでいいと思う
161異邦人さん:2013/07/03(水) 12:52:02.65 ID:cX3brFgyO
【行き先】リスボン、サンクトペテルブルグ、ロンドン、トルコ他
【いつ】7月中
【期間】〜10日間
【予算】30万まで(出来るだけ安く)
【ツアー/個人手配】個人手配
【人数年齢性別】女1人30代
【出発地】名古屋
【旅行歴】米独伊チェコ台韓ベトナム他
【目的】美術館博物館など見て、カフェでのんびり
【その他】失業→次の就職までに旅行に行きたいと思ってます。
ロシア…ビザ面倒
ロンドン…宿高い
イスタンブール…騒がしそう
リスボン…飛行機高め
デモデモでなかなか決まりません。ご意見や他のお勧め都市など、よろしくお願いします。
162161:2013/07/03(水) 13:02:15.52 ID:cX3brFgyO
続けてすみません、161です
自分で書き込みみたら「じゃあ行くなよ…」って感じですね。。違うんですどこもいきたいんです。
ロシアはエルミタージュ美術館、ロンドンは大英博物館とミュージカル、トルコは深夜特急で憧れてて、リスボンはファドが楽しみです。
何度もすみません、よろしくお願いします。
163異邦人さん:2013/07/03(水) 13:24:08.87 ID:xV+ccWLJi
>>160
近くて安いしいいかなぁって思ったんだけど
もう少し考えた方がいいかな
親にオーストラリアとシンガポール勧められて一応そこも考えてる
164異邦人さん:2013/07/03(水) 14:58:40.44 ID:vSJlEnRcP
>>161
トルコは薦めない
日程等入れて、残ってる航空券とホテルの料金を調べて
その中から、旅費・出発日・期間の一番都合がいいところにしたら?
挙げられた場所に旅行することが絶対条件なら、今から安さを求めるのは諦めなよ
出費を控える事が優先なら、行き先をアジアなどに変えるのも手

>>163
いい加減うざい
ここ馴れ合いスレじゃないんで、締めたあとのレスに一々絡む必要はない
コテまたは鳥付けろとも言われてるのに。人の話に少しは耳を貸そうぜ
165異邦人さん:2013/07/03(水) 20:17:59.33 ID:t7cSmYQp0
>>161
ウィーンは行ったことあるのかな。
美術史博物館・ベルヴェデーレ宮殿なんかは地味に良いよ。
カフェも有名なザッハーを始め充実している。
ずっとウィーンだと飽きるらザルツブルクやグラーツに行っても良い。
166異邦人さん:2013/07/03(水) 20:30:39.44 ID:9J02z+rPP
>>161
その中でリスボンしか行ったことないけど、食べ物は美味しいし物価も安くてよかった。ホテルの値段も安かった。観光スポットの入場料も安めだから滞在費はあまりかからないと思う
ただ、道がホント汚かった…歩くときいつも下を気にして歩いてた思い出
167異邦人さん:2013/07/03(水) 20:32:53.74 ID:ccIxtKN00
>>161
美術館が目的なら鉄板のパリがおすすめ。
大英博物館は世界の民族資料館で
興味深いけど見て美しいものとは違うよ。
168異邦人さん:2013/07/03(水) 21:20:25.11 ID:GaRz6YTw0
>>161
その中ならロンドン
あとは>>165おすすめのウィーン
美術館や博物館はコンパクトかつ密度が濃いし
カフェ文化発祥の地の一つでケーキが美味い
169異邦人さん:2013/07/03(水) 21:54:51.20 ID:EMyytb6u0
>>161
断然ロシアを薦めるが7月中だと手配が間に合わないだろうな…
モスクワもサンクトも素晴らしいよ
170異邦人さん:2013/07/03(水) 22:11:29.79 ID:q8mBY0UXP
他のオススメだと個人的にはバルセロナかブダペストかな…
バルセロナは物価がパリほどは高くなくて洗練された雰囲気
見どころクソ多い
ブダペストはとにかく物価が安い
カフェと美術館が多い あと温泉が楽しい
ウィーンやプラハよりラフな感じだが個人的にはそこが好き
171異邦人さん:2013/07/03(水) 22:11:56.78 ID:sUjfizdU0
【行き先】
長春、広州、西安、タイ、ベトナム、ラオス、高雄
【いつ】
来年春
【期間】
5〜7日
【予算(一人)】
20万以内
【ツアー/個人手配】
個人
【人数】
一人
【年齢・性別】
26歳男
【出発地(空港名)】
中部国際空港
【旅行歴】
台北、北京、上海、プノンペン、インド
【目的】
観光、食べ歩き
【その他】
大都市より少し田舎の方が好きです。
あと、明治維新以降からの近代史に興味があるのでベトナムのホーおじさんの家があるハノイや
日露戦争縁の場所がある中国東北部が有力候補です。
主観で結構ですのでおすすめ、逆にやめたほうがいいところなど教えてください
172異邦人さん:2013/07/04(木) 12:32:14.64 ID:v5/ByB760
>>163
シンガポールは金と飛行時間がかかる割につまらないよ。
台湾、香港マカオ、ハワイ(オアフ島)、るるぶでも見ながら、
この中のどれかから選ぶといい。3つとも初心者向き。
ハワイなんかは大して予定立てなくても楽しみやすいから今から行くには
意外といいかも知れない。
173異邦人さん:2013/07/04(木) 16:28:06.51 ID:UnZa7A/UO
【行き先】 フィンランド(ヘルシンキ)ともう一カ国
【いつ】 来年の夏
【期間】 10日間ほど
【予算(一人)】 25万円
【ツアー/個人手配】 個人手配
【人数】 一人旅
【年齢・性別】 三十代 女
【出発地(空港名)】 中部か関西 フィンランド航空利用
【旅行歴】 パリ、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン
【目的】 フィンエアを利用して、ヘルシンキと、もう一ヶ国、旅行したいと思います。北欧は全て訪問してしまいましたので、その他の国でオススメはありますか?
174異邦人さん:2013/07/04(木) 16:30:21.42 ID:YOaE8HlR0
>173
エストニア
ヘルシンキからフェリーですぐ。ユーロが使える
175異邦人さん:2013/07/04(木) 19:20:01.81 ID:9z1aqEtx0
この間、ウィーンに降りてスロバキア・ブラチスラバに泊まったのだが
チェコやハンガリーより物価は安い印象。もちろんホテルも安目

ブタペストはアパートで1ルーム30ユーロっつうのに泊まったが
十分。サービスでワイン1本部屋においてくれた
(これで儲けあるのか不思議)
176異邦人さん:2013/07/04(木) 22:50:17.63 ID:5Mnhc4oH0
>>173
カレリア共和国オススメ
177異邦人さん:2013/07/04(木) 23:49:24.84 ID:yro39n8y0
おれフィンランド人の友達いるんだけど、エストニアとは本当に「同胞」だよねあいつら。
あと日本人のイメージだとフィンランドとロシアって歴史的経緯で仲悪い思いがちだけど、
それもほとんどないみたいね。
178異邦人さん:2013/07/05(金) 00:04:22.29 ID:shML/QJjO
お願いします。携帯ですみません。
アユタヤ、プーケット、ペナン島、マカオあたりで悩んでます。
7月14日〜16日
2泊3日(前夜深夜便も可)
関空発
一人旅、基本的に個人手配
10万円以内(ドミトリー不可、ホットシャワー必須、できれば広めの部屋)
30代
女性
渡航歴は25〜30ヶ国程度?
アジア〜中東が多いと思います。
タイ、マレーシア、中国ともに他地域は経験ありです。
本命はペナン島だが、スターアライアンスでシンガポール航空にするとちょっと高い。タイ航空は時間がかかる。
ギャンブルはしません。マカオも町歩きになると思います。
解放感に浸るのが目的です。
179異邦人さん:2013/07/05(金) 01:03:09.41 ID:0nssLvUm0
今からその日程予算で準備をしても、満足出来るかは運次第としか言えない気がします。
とりあえず航空券は取れると思うんで、ネットで開いてるホテルを探せばいいんじゃないでしょうか。
候補も限定出来ているので調べるのも容易いと思います。
180異邦人さん:2013/07/05(金) 01:47:55.69 ID:shML/QJjO
>>179
ありがとうございます。
何らかの準備とかホテルとかは特に問題にしてないんですが、
時期などと照らし合わせて雰囲気を教えていただけたらいいな、と思ったんです。
自分でもう少し考えます。
181異邦人さん:2013/07/05(金) 14:15:54.90 ID:dnO3Xe+M0
【行き先】 ヨーロッパ
【いつ】 来年夏
【期間】 七月下旬から八月中旬の間の10〜12日間程度
【予算(一人)】 航空券(サーチャージも)抜きで20万くらい
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 三名 (ファミリー)
【年齢・性別】 男1女2(子は10代)
【出発地(空港名)】 tokyo(どっちでも。)
【旅行歴】 ハワイなどのビーチリゾート複数回
ヨーロッパやアジアの街も複数回
直近二回の海外旅行は
フランス、イタリア

【目的】 家族旅行
【その他】
航空券はできればJALの特典航空券をとりたい。さらにできれば提携航空会社にしてターミナル空港から先のヨーロッパ内チケットも取得したい。
でも、JALは上級会員ではないので、無理であれば上級会員のANAでどこかの直行便でも良い。もちろん、スタアラの他社でも可。
ドメ航空会社のマイレージでとれる欧州便で行きやすいところにしたい&食事の美味しいところがいいです。
わがまますぎる希望ですみません。お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
182異邦人さん:2013/07/06(土) 17:03:29.33 ID:+xzgUGG20
その予算だと夏のヨーロッパのホテル代10泊で普通に終わる。
予算30万にして、便の多いフランクフルトかミュンヘンの直行便
鉄道利用でオーストリアとプラハとかどう
183異邦人さん:2013/07/06(土) 17:05:41.69 ID:+xzgUGG20
あっゴメン一人20万だったか
184異邦人さん:2013/07/06(土) 21:02:06.73 ID:Da84Tyi90
>>181
面倒だから、JALの特典航空券でパリまで行って、パリから鉄道でベルギー
飛行機を乗り継ぐより陸路のほうが楽で便利
ブリュッセル、アントワープ、ゲント、ブルージュなど、各都市2〜3日滞在していたら、
あっという間に10〜12日くらい経つよ
185異邦人さん:2013/07/06(土) 21:55:20.08 ID:+pXpHQ8S0
気持ちいいくらい金持ってそうなのに長期連休取れるとかどんな仕事してんだろとかいらんこと考えてしまった
どこでも行けるだろうし、フランス、イタリアを避けるとなると北欧周遊も楽しいかも
個人的にはスイスあたりで軽い山登りをオススメします。
酒と食事は質が高い。値段も高いし味も好き嫌いが分かれるけど行く価値ある国だと思う
186異邦人さん:2013/07/07(日) 06:55:56.76 ID:wfMDHtIr0
ホテルはピンキリあるけれども、2部屋にするか1部屋トリプルにするかで
倍違うことになるね

先月、オーストリー辺りを3人で回ったけれども、普通クラスで
1部屋トリプル+朝食付にしても1泊1万円平均で十分満足できた
(バスタブなしが多いけれども、夏ならシャワーだけでも気にならない)
187異邦人さん:2013/07/07(日) 12:09:49.42 ID:uIKz94vn0
>>182-186
ありがとう!
やっぱり北東方面ですかね。
スイスもいいかと思ったけど、オットが食事が美味しくないというもので却下になりました。
でも、美味しいとおっしゃる方もいるし…
単に好みなんですかね。
私自身はいったことないんで、気になるんですけど。
私達の旅行は大抵レンタカーを使うので、列車はあまり経験がないです。
そういうのもたまにはいいかも。参考になります!

金持ちでもないし、普通のサラリーマンですよ。
年に一回の夏休み旅行です。
それ以外は石舐めて暮らしてますよ…
188異邦人さん:2013/07/07(日) 13:46:39.33 ID:CRW8+JF7P
【行き先】ヨーロッパ
【いつ】正月休み
【期間】現地滞在は7日間くらい
【予算(一人)】航空券のみで15くらい
【ツアー/個人手配】個人
【人数】独
【年齢・性別】♂34
【出発地(空港名)】羽田or成田
【旅行歴】インド以東のアジアと北米はあります。
【目的】マンUの試合を見る。
【その他】本当は他国リーグの試合も見たいが、
イギリス以外のヨーロッパの各国リーグは正月休みなので、
観光目的にどこかいいところがあれば、ご教示くだされ。
189異邦人さん:2013/07/07(日) 18:09:44.47 ID:twvHVStw0
サッカーは専スレがあるで

【11点目】海外サッカー観戦旅行【Football】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1334412429/
190異邦人さん:2013/07/07(日) 19:23:19.71 ID:CRW8+JF7P
>>189
ありがとう。
こんなスレがあったのね。
191異邦人さん:2013/07/07(日) 20:41:23.14 ID:1CW2OT3s0
>>181
食事のおいしいところを優先するなら
ポルトガルスペインフランスイタリアベルギールクセンブルグが鉄板。
マルタトルコも素晴らしい。
ギリシャクロアチアあたりは悪くないがちょっと落ちる
東、北ヨーロッパ、イギリスオランダドイツスイスあたりは期待できない(たっぷり金出せば別よ)
192異邦人さん:2013/07/07(日) 20:42:58.85 ID:1CW2OT3s0
補足。繊細な料理でなくパワー優先でがっつり肉、とか言うなら割とどこでも大丈夫
193異邦人さん:2013/07/07(日) 21:31:51.33 ID:/KK8yEGg0
今までの旅行はほとんどアジアの都市ばかりでリゾートの経験があまりないのでよろしくお願いします

【行き先】 マレー半島かタイのリゾート + 大都市立ち寄り
       まだ行ったことのない土地に行ってみたいので、現時点での候補地は
       マレー半島の西岸ならランカウイ、東岸ならどこかツアーの設定のあるところ
       タイならクラビ/プーケット/サムイあたり
       立ち寄りの大都市は滞在先がマレーシアならKLかシンガ、タイならバンコク

【いつ】  2013年11月の予定
【期間】  5泊7日程度(リゾート3泊 都市2泊 往復いずれかは夜行便)
【予算(一人)】  ツアー料金あるいは飛行機+宿で燃油サーチャージと諸税込み\15万前後
           現地での滞在費は\2〜3万くらいで考えてます。
【ツアー/個人手配】 JTBの旅行券もらったのを使いたいのでどちらかといえばツアー
【人数】 夫婦2名
【年齢・性別】  40代後半の夫婦
【出発地(空港名)】  東京 成田OR羽田
【旅行歴】 台北とペナンのリピーター、
      渡航経験のある土地は
      中文圏は台湾(台北、高雄、台南)・香港・上海
      東南アジアはシンガポール、マレーシア(KL、ペナン、マラッカ)、バンコク、ホーチミン 
      ミクロネシアはグァム 
【目的】 ビーチリゾートでのんびり+ローカル飯
【その他】 外国語は華語と英語がカタコト程度
マレー語、台湾(福建)語は単語1ダースくらい、タイ語は全然話せない (^_^:
194異邦人さん:2013/07/07(日) 22:02:49.65 ID:S5lbY1o1P
11月はタイ湾側のサムイは天候不安定な時期に突入するので
アンダマン側のプーケットかクラビのほうがよい
確実に天候が安定するのは11月下旬から12月に入ってから
リゾートといっても特にきれいなビーチや人の少ない場所を求めてるわけではなく
多少賑やかな雰囲気も楽しみたいという感じだから
普通にプーケットでいいんじゃなかろうか
195異邦人さん:2013/07/08(月) 12:49:45.52 ID:5bp7d+tc0
>>191
北欧はノルウェーしかよく知らないけど、定番の甘エビの茹でたのはおいしいし
海近くのシーフードのお店とか屋台とか、ちょっと高めのスモークガスボードで
エビカニノルウェーサーモン中心なら、悪くないと思うけどな。
油ギタギタじゃないしね。
196異邦人さん:2013/07/09(火) 11:49:20.37 ID:NXNnHCgV0
>>193
季節は >>194 の通りなので半島の東側がおすすめ
ランカウイもいいところだよ
プーケットランカウイは位置的にバンコク経由もあるかもしれない。
197異邦人さん:2013/07/15(月) 08:01:02.49 ID:FHkAjdZ30
【行き先】 プラハ、ワルシャワ、コペンハーゲン、アムステルダムのうち一カ所
【いつ】  11月
【期間】  9日ただしイスタンブールにも行くので上記は3泊4日程度
【予算(一人)】 20万〜25万(イスタンブール含む)
【ツアー/個人手配】 個人手配
【人数】 1人
【年齢・性別】 45才
【出発地(空港名)】 関西空港
【旅行歴】 20回15カ国 ただしヨーロッパはイギリスのみ
【目的】 古いヨーロッパの町並みや建物が見たい
【その他】 日数が短いので市内のみの観光を希望
      移動は極力抑えたい

エジプトへ行く予定でしたが、あの状態なので急遽変更します。
4カ所のどこがおすすめですか?
198異邦人さん:2013/07/15(月) 08:28:12.86 ID:8NDcBzms0
プラハ一択
199異邦人さん:2013/07/15(月) 12:34:34.31 ID:BUyLb8Id0
test
200異邦人さん:2013/07/15(月) 13:01:45.85 ID:BUyLb8Id0
【行き先】フィリピン
【いつ】7/20-23
【期間】7/20-23
【予算(一人)】15万
【ツアー/個人手配】個人手配
【人数】一人
【年齢・性別】♂ 30代
【出発地(空港名)】成田・羽田
【旅行歴】2カ国(台湾・フィジー)
【目的】息抜き 気分転換
【その他】20日から4連休とれることになりました。急遽ですが、
海外に行きたくなり、相談します。
無謀でしょうか?ビーチでぼーっとしてたいです。
201異邦人さん:2013/07/15(月) 13:55:18.44 ID:V6EEUtxt0
はい。
202異邦人さん:2013/07/15(月) 13:56:42.10 ID:7p9lsWUS0
そーですね。
203異邦人さん:2013/07/15(月) 15:26:19.70 ID:IU3rN+Tr0
その日程なら成田セブの往復で84720円
204異邦人さん:2013/07/15(月) 16:13:18.74 ID:BUyLb8Id0
>>203なんとかなりそうな感じです。
セブ島に一人で行って浮かないかちょっと心配ですが・・・

レスどうもです。
205異邦人さん:2013/07/15(月) 16:29:46.66 ID:5QUqD9zwP
【行き先】どこでも
【いつ】8/9-8/15
【期間】一週間
【予算(一人)】航空券のみで10万
【ツアー/個人手配】個人手配
【人数】一人
【年齢・性別】♂ 30代
【出発地(空港名)】成田・羽田
【旅行歴】仕事も含めたら30カ国以上、南米は未踏
【目的】息抜き 気分転換
【その他】1ヵ月切ってるし、エアー代も抑え気味なので、なかなかないとは思いますが、
ご教示ください。
206異邦人さん:2013/07/15(月) 16:38:48.40 ID:IU3rN+Tr0
その日程なら成田セブの往復で89430円
乗継ぎ不便で良いならキャセイで78550円
207異邦人さん:2013/07/15(月) 18:57:58.93 ID:vsLPB6bi0
もうみんなフィリピンにいけばいいよ
208異邦人さん:2013/07/15(月) 19:22:14.57 ID:MSTKigy9P
>>200
どうしても海外ってんじゃなきゃ沖縄周辺でよくない?
209異邦人さん:2013/07/15(月) 20:06:47.71 ID:FE0H/49o0
>>205
タイのプーケット。
セブ島と同じくあんまりいい季節じゃないけどね。
210異邦人さん:2013/07/15(月) 21:16:28.39 ID:FHkAjdZ30
>>198
ありがと
プラハのガイドブック買ってくる
211異邦人さん:2013/07/15(月) 21:44:51.31 ID:MSTKigy9P
>>205
季節的にベストなとこで航空券安いとこだったら
エアアジア利用でバリ島あるいはインドネシアのどこか
マレーシアの半島東海岸とか
島ならティオマンとかプルフンティアンとか
212異邦人さん:2013/07/19(金) 23:25:24.43 ID:oBtqEOrSP
【行き先】 どこがいいですか?
【いつ】 6〜9月頃
【期間】 1〜3ヶ月
【予算(一人)】 とくになし
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1名〜2名
【年齢・性別】 35歳オサーンと同行者1名
【出発地(空港名)】 東京
【旅行歴】 たくさん(主に都市部)
【目的】 避暑
【その他】 物価が安いところでオヌヌメをお願いします。
避寒地ならいくらでも思いつくけど、避暑はなかなか思いつかないです。
213異邦人さん:2013/07/19(金) 23:33:05.77 ID:IXgnmEXMP
>>212
予算の「とくになし」って貧乏旅行ってこと?
それともお金に制限つけないってこと?
これによって回答かわってくると思う
214異邦人さん:2013/07/19(金) 23:42:50.72 ID:oBtqEOrSP
>>213
貧乏旅行に近い感じだけどドミは使わないです。
1泊2000円くらいでトイレホットシャワーエアコン付きの個室に
泊まるスタイルです(´・ω・`)
215異邦人さん:2013/07/20(土) 00:36:46.64 ID:UjcrpS/v0
>>214
物価の安いアジアでも、緯度の高いところとか標高の高いところなら「避暑」になるんじゃない
例えばモンゴルとかネパールとか
216異邦人さん:2013/07/20(土) 01:30:19.18 ID:EXVvBIDVP
>>215
ああなるほど。
モンゴルは今年行くけど、ネパールは眼中になかったです
考えてみます(´・ω・`)
217異邦人さん:2013/07/20(土) 09:18:01.22 ID:JaSXTeJ9P
バリ島とか南半球だから6-9月は向こうで言う冬でしかも乾季だから、
日本の夏よりずっと過ごしやすい。梅雨前の初夏みたいな感じ。
218異邦人さん:2013/07/21(日) 22:55:12.07 ID:P/4RMPUQ0
【行き先】ベトナム・インドネシア・マレーシア・シンガポール・タイ南部・高雄・香港マカオ
【いつ】 7/27〜8/4の間
【期間】 1week程度
【予算(一人)】 20万
【ツアー/個人手配】個人
【人数】 1人
【年齢・性別】27・男
【出発地(空港名)】関空
【旅行歴】 東南アジア中心に北米・欧州を少々
【目的】 息抜き・リフレッシュ
【その他】 どこでもいいですがとりあえず日本を離れたいです
ヨーロッパは今からだとエアチケット購入が難しそうです
219異邦人さん:2013/07/22(月) 00:34:33.29 ID:SDx1danO0
短期発券という条件についてはどこでも大差ないんじゃない?
じゃなくて予算か

ベトナムインドネシア以外はふぬけ状態でも問題ないだろう
220異邦人さん:2013/07/22(月) 00:39:16.49 ID:SDx1danO0
>>212
ネパールでもカトマンズとか下の方は超暑いよ
ニュージーランドいいとこだけど寒すぎ?
北欧かカナダが鉄板だが安くないかな
雲南とかどうだろう

長期になるなら最大滞在期間注意して
221異邦人さん:2013/07/28(日) 22:37:57.66 ID:ywVojqi30
【行き先】 アジア以外で…
【いつ】 9月下旬
【期間】 一週間
【予算(一人)】 とくになし
【ツアー/個人手配】 ツアー
【人数】 2名
【年齢・性別】 34歳オサーン*2
【出発地(空港名)】 東京
【旅行歴】 海外は香港・マカオ、ハワイ、経験は浅いです
【目的】 独身最後の昔を思い出すオサーン旅
【その他】 アジア(香港マカオ)は食事が合わなかったのと、男なので買物がしないから楽しくなったです
とにかく普段の仕事や喧騒を忘れたいです
222異邦人さん:2013/07/29(月) 01:00:29.21 ID:o+L8DY7V0
>>221
食事が美味いということで、スペインまたはポルトガル
イタリアでもいいけど、イタリア一週間でツアーだと連れ回しツアー&女子やカップル参加率多めで
オッサン二人連れだとツアー内で浮くかも
223異邦人さん:2013/07/29(月) 01:04:45.68 ID:rq77PecY0
アジア以外となると北アメリカとヨーロッパ辺りが候補かと思います
ヨーロッパでも7日以内のツアーはありますが、8から10日くらいのツアーが多いと思うので
ヨーロッパに行きたいなら早めに動かないと見つけるのが難しいかもしれません。
アメリカならまぁどこでも好きな都市に行けると思います。
テンプレから想像すると、ある程度設備の整った都市を希望で、
手配などの手間がかからないツアーを希望しているとイメージしました。
海外でのんびり過ごしたいならツアーより個人手配かとは思いますが、
移動疲れが気にならないなら適当に観光地回るツアーでいいんじゃないでしょうか。
食事は個人差ですが、大抵の場合ある程度お金を出せば美味しいものが食べられます。

個人的なオススメはドバイですね。西アジアですが
なんとなくオランダを勧めたくなりましたが、自己責任でどうぞ
224異邦人さん:2013/07/29(月) 07:00:15.32 ID:a66mMPIc0
>>221
食事がおいしくて世界遺産満載のローマ(+フィレンツェ)

>>222がいうようにツアーは女子率高くておっさんは浮く
でも9月に休みが取れる男はあまりいないから行き先変えてもいっしょ
自由時間多めのツアーにして自分たちで地下鉄で歩き回るといいよ
観光地はTwo tickets, please.だけで大丈夫。
225異邦人さん:2013/07/29(月) 08:13:11.06 ID:fUYATmKui
>>222-224
ありがとうございます!!スペイン、ローマ、ドバイ、オランダ辺りで短期間ですが決めに入ろうと思います。

知人が異常にオーストラリアを勧めてくるのですがちょっと男2人の観光は勘違いされると思い…
226異邦人さん:2013/07/29(月) 19:38:33.89 ID:okY6TIiKP
>>225
オーストラリアじゃなくても確実にゲイと思われるから安心していいよw
227異邦人さん:2013/07/29(月) 19:41:03.48 ID:okY6TIiKP
それにしても香港マカオで飯があわなかったのはなんでだろう
中華が苦手ということなのか
香港マカオに比べたらオーストラリアやオランダは飯マズなのだが…

男二人でタイ料理大丈夫だったら独身最後の思い出だとバンコクすすめたいがな
228異邦人さん:2013/07/30(火) 02:42:04.23 ID:orqK8FYH0
独身最後の思い出にバンコク行ったのが婚約者に知れたら
帰国後にいろいろ疑われて修羅場になるような気がするけどな〜
229異邦人さん:2013/08/18(日) 13:28:49.50 ID:muBwjgli0
>>221
メキシコ一本釣りでしょう。
不思議でしょうがないのがメキシコを旅先として検討する人の少ないこと少ないこと。
そりゃ治安はちょっと心配だけど
ものすごく陽気な国で信じられないくらい親日で恐ろしいほど親切にされる国。
おまけにメキシコ料理は驚異的なおいしさ。
辛いものが好きな人は天国だし、そうでない人も辛いものを避ければ大丈夫。
さらに物価が半端なく安い。
バックパッカーも盛んでそういうローカルな旅も可能。
ラテンの文化圏で日本やアジア、そして欧州とも違う、全く別世界の異国風味を楽しめる。
これだけ好条件がそろってて日本人があまり行かないのが信じられないわ。
230異邦人さん:2013/08/18(日) 15:48:05.90 ID:SxY9isYZ0
>>229
>>そりゃ治安はちょっと心配だけど

ここにつきる
231異邦人さん:2013/08/18(日) 15:55:19.03 ID:muBwjgli0
オッサンならなんとかなる
232異邦人さん:2013/08/18(日) 16:05:06.07 ID:hGiP5G+MO
>>225
バルセロナでいいんじゃないかね。
飯が不味くて歴史・文化の貧弱なオランダとオーストラリアは論外。
233異邦人さん:2013/08/18(日) 16:16:49.05 ID:bEfWu5wF0
>34歳オサーン*2

ドイツ FKK ツアー
234異邦人さん:2013/08/18(日) 18:31:44.27 ID:2JgXF3ZD0
>>221
一週間だと、直行便がいいかなぁ。その条件で言うと、ローマかオーストリアくらい?!乗り継ぎしてもいいなら、バルセロナかマドリード、リスボンかな。歴史があって見所が多いところがいいよ。ローマはその最たる所だが、メシは金かけないと、たいしたことない。
235異邦人さん:2013/08/18(日) 20:27:21.29 ID:M5FcBlqa0
【行き先】アジア方面?
【いつ】 9月か10月
【期間】 3泊4日
【予算(一人)】 特になし
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1人
【年齢・性別】 26歳男
【出発地(空港名)】 福岡
【旅行歴】上海、西仏伊
【目的】 アジアの成長を肌で感じたい
【その他】 仕事が若干落ち着いたので思いつきで
236異邦人さん:2013/08/18(日) 21:01:47.94 ID:vdmcduoc0
クアラルンプール
237異邦人さん:2013/08/18(日) 23:16:47.11 ID:mBWFoslkO
成長=経済成長?
都市化すごいですねーなら香港、北京、台北とか
発達途上国なのにがんばってるなー、ならベトナム、タイあたりかな
238異邦人さん:2013/08/19(月) 00:18:49.19 ID:oXGn2vXH0
まずその上から目線がすでに古い。
239異邦人さん:2013/08/19(月) 15:37:07.70 ID:JgHW7nvL0
平和な国韓国の、穏やかな日常風景。

【韓国】ソウルの女子高生、10人に4人以上が膣炎・性病など『性健康』で悩み[08/02]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375401676/

【韓国】秘伝の人糞酒『トンスル』その製造過程からお味まで確かめてみよう!→嘔吐(画像・動画あり)[08/19]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376888750/

【韓国】「ママ、私うんこしちゃった」〜漢江プールの不都合な事実[08/17]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376735280/

【韓国茶道】ステンレス水筒やティファールを使った「水筒流茶道」にネット民衝撃 「ギャグ?」「とってつけたような道だなw」★4[08/18]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376826293/

【韓国】深刻な電力不足! 公共施設は3日間エアコン禁止 「計画停電も」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376351173/

韓国って素晴らしい!!
240異邦人さん:2013/08/19(月) 21:33:55.36 ID:tp+72e0A0
【行き先】
【いつ】  11月
【期間】  9日
【予算(一人)】 20万〜25万
【ツアー/個人手配】 個人手配
【人数】 1人
【年齢・性別】 34才男性
【出発地(空港名)】 関西空港
【旅行歴】フランス・ネパール・インド・タイ・カンボジア・台湾・アメリカ・ハワイ
【目的】 アラビアを感じる町へ行きたい
【その他】 初エジプトを予定していましたが変更します。
エジプトでは遺跡より、オールドカイロやイスラム地区の市場や町並みを楽しみにしていました。
エジプト以外で、アラビアを感じられる比較的安全な国はあるでしょうか?
241異邦人さん:2013/08/19(月) 21:37:32.56 ID:chileEQT0
>>240
モロッコとか。スペイン南部とか。
242異邦人さん:2013/08/19(月) 22:02:11.87 ID:ESClqx9n0
イエメンだな。
243異邦人さん:2013/08/19(月) 22:23:25.52 ID:oXGn2vXH0
>>240
エジプト強行。
オールドカイロは間違いなくアラブのエジプト。
飛んで火にいる夏の虫なので、ボラれるのは覚悟の上で。

保証はできない。

でも、たぶんホットスポット以外はだいじょうぶなんだと思う。
現地人はたくましく生きてるよ。
244240:2013/08/19(月) 22:46:38.78 ID:tp+72e0A0
>>241,242,243
ありがとうございます。
皆さんの意見を元にもう少し悩んでみます。

>>243
強行したくなったけど、やっぱ無理ですw
245異邦人さん:2013/08/21(水) 17:20:04.12 ID:r6fKCJpp0
東南アジアを2週間ほどかけて旅しようと思い
日本→タイ→カンボジア→ベトナム(ホーチミン→ハノイ)→日本
という旅程にしたのですが、
この場合「日本→タイ」の片道航空券を購入して
ハノイで「ハノイ→日本」の片道航空券を買うことになるのでしょうか

また海外で航空券を買うことについて何か注意点のようなものはありますか
246異邦人さん:2013/08/21(水) 18:02:40.44 ID:XFpQ8Fdu0
>>245
往路到着地と復路出発地が違うのはオープンジョーと言うけど
遠い方への往復とほとんど値段は変わらない。
たとえば成田→バンコク・・・ハノイ→成田って買うんだよ。

たとえばskygateで2都市以上の周遊で調べてみるといい。
ただしskygateはキャンセル料がバカ高いので気をつけてね。
一般に航空会社で買う方がチケットのキャンセルはしやすいけど
種別によっていろいろから買う前に条件をよく見てね。
247異邦人さん:2013/08/21(水) 21:49:55.33 ID:r6fKCJpp0
>>246
ありがとうございます
成田とバンコクの往復航空券を買って
ハノイ→バンコク→日本というルートも考えてみたのですが
東南アジア国家間の航空券の値段の相場はどれくらいなのでしょうか
また、航空券は数日前に予約しなければダメなんですよね

海外初めてなもので質問が多くなってしまい申し訳ないです
248異邦人さん:2013/08/21(水) 23:32:08.68 ID:XFpQ8Fdu0
>>247
航空券は通常早ければ早いほど安いし席もたくさん空いている。
空きがあれば当日でも買えなくはないけど正規運賃となるので高くつくよ。

skygate
http://www.skygate.co.jp/airserv/stopOverIndex.do
ここで成田→バンコク・・・ハノイ→バンコク→成田でも好きなように入れて
あれこれ調べてみればいい。

ただ初海外なら実際に買うのはHISなどの実店舗で相談した方が安心かな。
事故の起きやすさや事故の際の補償、遅延やデモなどによる休止の頻度は
航空会社によってさまざまなので安さだけで選ばないようにした方がいいよ。
249異邦人さん:2013/08/22(木) 03:44:48.75 ID:2hT5pzl40
【行き先】 ヨーロッパ
【いつ】 2月
【期間】 20日
【予算(一人)】 20万
【人数】 1人
【年齢・性別】 男
【出発地(空港名)】 モスクワ
【旅行歴】 無
【目的】 観光 
【その他】
モスクワに行く用事がありそのついでにモスクワから鉄道で
ヨーロッパを巡りたいと思ってます。
おすすめのコースを教えてください
250異邦人さん:2013/08/23(金) 00:10:11.21 ID:QDd2kxk70
>>249
先ず一にも二にも・・・二月にロシアに行くって時点で厳重な防寒対策を考える必要があるかと。
旅行歴無しとのことだが、その点は甘く考えない方が良いのでは?
251異邦人さん:2013/08/23(金) 08:11:35.28 ID:VC7SgY9h0
ヨーロッパまでの往復航空券が諸経費込みで8万円くらいはする。
予算的にユースでも鉄道で回るのはきついよな。
252異邦人さん:2013/08/23(金) 09:06:33.47 ID:smG1j5Ek0
ていうかあなた>>32>>73じゃないの?
253異邦人さん:2013/08/23(金) 11:48:04.51 ID:FNNvoE5T0
>>250
>>251
ありがとうございます
防寒についてはしっかりします

飛行機のの費用は含めませんでしたが用意してます
254異邦人さん:2013/08/23(金) 15:56:55.10 ID:x1t2eDs80
>>249
クラクフ(アウシュビッツ)ーブダペストープラハ
オーストリアは比較的日本人が少なくおすすめ
イスタンブールもいいけど今はどうかな〜
255異邦人さん:2013/08/23(金) 22:00:04.61 ID:1ICgNg/r0
【韓国】人糞をぶちまける韓国の抗議活動 最近は脱糞ショーも [08/22] ★2

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377179991/

【韓流】「国内でも7600億円(GDP5%)、1億人弱産業」韓国人売春婦、米国内23.5%で圧倒的シェアに[08/19]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376892695/

【韓国】「請願拒否に不満・・・」〜慶尚南道議会正門でオナニー(文化日報)[08/14]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376434802/

【韓国】韓国に数百年伝わる秘伝の薬用酒、原料は子供の大便 糞尿と白米を混ぜて酒にする [08/22]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1377180337/

【韓国】秘伝の人糞酒『トンスル』その製造過程からお味まで確かめてみよう!→嘔吐(画像・動画あり)[08/19]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376888750/

【韓国】 頻度は日本の40倍!レイプ大国・韓国で発生した非人道的すぎる性犯罪…妊婦、死体、女児、知障女性もターゲット★2[08/15]

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376653907/

なんか、韓国人って、人類なのかな?
韓国人が出自を隠して日本名を名乗るのも理解できる。
友達とか、親戚が公衆の面前で脱糞したり、オナニーしたりしたら、他人のフリして一生連絡を絶つレベルだよね。
そりゃ、出自を隠して、日本名を名乗るのは当然だよね。
こんな連中と一緒に見られたくない。
256異邦人さん:2013/08/24(土) 14:45:37.62 ID:w/t95bya0
>>254
いいですね
ありがとうございます
257異邦人さん:2013/09/08(日) 22:35:20.53 ID:OHhfKUhm0
【行き先】 ヨーロッパ
【いつ】今年の年末から年始
【期間】 12月28日頃〜1月4日位までの一週間強
【予算(一人)】25万程度迄(航空券+ホテル)
【ツアー/個人手配】個人手配 【人数】1人  【年齢・性別】30男
【出発地(空港名)】成田 or 羽田 【旅行歴】ニューヨーク(遊び1 仕事1)、ドバイ
258257:2013/09/08(日) 22:37:54.45 ID:OHhfKUhm0
連続書き込みスマソ(忍法帳に引っかかりました)
【目的】古い町並みで散歩したい&おいしい物を食べたい
【その他】今のところイギリス フランス ドイツあたりを考えいますが
コストが高い&ご飯はまずい等のデメリットもめだちました。
お勧めの国(エリア)あれば教えてください。
蛇足かもしれませんが、一番行ってみたいのは
イエメン(サアナ)シリア(ダマスクス)です
259異邦人さん:2013/09/08(日) 22:43:35.06 ID:gDaU96y/0
>>258
イタリアかスペインじゃない?
260異邦人さん:2013/09/08(日) 22:43:44.23 ID:oid7vlW40
>>258
> 【その他】今のところイギリス フランス ドイツあたりを考えいますが
> コストが高い&ご飯はまずい等のデメリットもめだちました。
> お勧めの国(エリア)あれば教えてください。

安くてメシがうまいのはイタリア。フランスはまあまあだけど高い。
イギリスドイツは論外。

イタリアがいいのは、寒くないこと。ドイツとかその季節は死ぬほど
寒い。後はスペインとポルトガル。

> 蛇足かもしれませんが、一番行ってみたいのは
> イエメン(サアナ)シリア(ダマスクス)です

うーん、平和だったらそのへんも行くのにはいい場所なんだけどね・・・・
残念ながら10年ぐらいはムリでしょ。
261異邦人さん:2013/09/08(日) 22:50:16.50 ID:gDaU96y/0
かぶった。

個人手配なら、オープンジョーとストップオーバーを駆使して複数都市回るといいよ。初ヨーロッパならパリもいいよ。
262異邦人さん:2013/09/08(日) 22:55:38.46 ID:IaAsZvAW0
飯がうまくて街並みみたいならイタリア、スペインくらいか
飯はたいしてうまくないが街並み綺麗なチェコかクロアチアあたりならちょっと安い
263異邦人さん:2013/09/08(日) 23:02:39.96 ID:W8qtDuel0
初ヨーロッパならスペインよりも王道のイタリアを勧めるな。
ローマの世界遺産は一度は見るべき。
食べ物も日本人の口にあう。
ついでにフィレンツェでいいんじゃない?
264異邦人さん:2013/09/08(日) 23:06:02.07 ID:ZXvAUuji0
イスタンブール行くといいよ
飯がうまくて街並みはヨーロッパ風
265257:2013/09/08(日) 23:42:50.00 ID:OHhfKUhm0
レスくれた方ありがとうございます。

候補先に入れた3国をオープンジョー+鉄道で移動しようかとみていました
目的を考えると英独はダメなようですね・・・

気候を考えると一番の候補先としてイタリア(ローマかフィレンツェ)がよさそうですね
二番手がフランス、スペインかな
三番手が東欧 クロアチアの町並みは一度は見たいと思ってます

すでに航空券が高いようですが、安いチケットを調べてみます

>>264情報が後出しで申し訳ありませんが
前回ドバイに行くときトルコと迷っており、今回はヨーロッパで検討していました。
次回は行ってみたいと思っています。
266異邦人さん:2013/09/09(月) 00:57:23.19 ID:ZOWb14Ef0
ヨーロッパ的なものを求めるなら、フランスイギリスはいかにもそれらしい重厚さがあると思うけど、ドイツ語圏なら、ドイツよりオーストリア(ウィーン)の方が初めての人には簡単に楽しめると思う。

イギリスやドイツはメシマズとは言われるけども、それなりに楽しみ方はあると思うけどね。

オレはイタリアスペインは全く知らんので何も言えん。何も言えんがこのスレは昔からイタリア、特にローマを勧める人が多い。いいんだろうねきっと。
267異邦人さん:2013/09/09(月) 01:02:17.20 ID:OgeQviq80
>>265
> 候補先に入れた3国をオープンジョー+鉄道で移動しようかとみていました

現地に6日間でそれやると、電車ばっかり乗っていることになりかねん・・・・
268異邦人さん:2013/09/09(月) 01:06:56.88 ID:Lb06WpuN0
6日間なら二カ国くらいか
269異邦人さん:2013/09/09(月) 01:25:34.85 ID:Vfa+9WH30
例えば、成田=ロンドン=ローマ、ローマ=パリ=成田、みたいに往路と復路を違う経由地にすればいいんじゃない?
ロンドンかパリのどっちかはトランジットだから24時間以内で弾丸観光。どっちかはストップオーバーで2〜3日ゆっくり観光。
日程に余裕なくなるけど、オープンジョー絡めればイタリアでもう一都市行ける。
270異邦人さん:2013/09/09(月) 01:33:08.84 ID:Vfa+9WH30
イメージとしては、
初日の夕方くらいにロンドン着。
その日はロンドン泊で翌日昼まで観光可。
二日目は午後便(24時間以内にロンドン離れる)でローマに移動。ローマ泊。
3日目&4日目終日ローマ観光。
5日目、昼頃の便でパリへ。夕方からパリ観光。
6日目、昼過ぎまでパリ観光。夕方の便で帰国。
みたいな感じかな。
ややドタバタ感あり。
271異邦人さん:2013/09/09(月) 05:29:40.28 ID:jvYdko3bP
>>ID:Vfa+9WH30
初心者に薦める旅ではないね
そもそも予算が厳しい
他の人も言ってるけどフランスを避けた方がいいぐらいだ
その上、年末年始だということを綺麗さっぱり忘れてる
大晦日もそうだけど特に1月1日は通常通りの観光なんて出来ない
272異邦人さん:2013/09/09(月) 08:03:23.73 ID:zrmllK0C0
>>267
ツアーじゃなくて個人で行くとなると
地下鉄の乗り方料理の注文の仕方など多少なりとも予習が必要で
英語もかなり通じるとはいえフランス語圏とイタリア語圏を一度に行くのは大変。

あと欧州内は鉄道よりも格安航空での移動がポピュラー。
ただ年末年始は現地の人も帰省するので移動はけっこう疲れる。
273異邦人さん:2013/09/09(月) 12:57:54.94 ID:YB4o1jwl0
サグラダファミリアとモンサンミッシェルが、みたい。最短で何日休めばいいかなぁ。8日じゃキツい?ちなみに地方在住で、国際空港に行くまでに時間かかる(ノω・。)
274異邦人さん:2013/09/09(月) 13:30:28.06 ID:rMNhyjYA0
トマト祭りとモンサンミッシェルが見たいんですが、パリーバルセロナ間を電車移動するとして、現地6泊でもそれなりにその他のベタな観光地に寄るのは可能でしょうか?
一応、拠点間の移動時間は調べてみたんですが、電車の到着精度とかが今一わかりません。
フランス3泊、スペイン2泊、車中1泊のつもりでした。
275異邦人さん:2013/09/09(月) 18:24:59.64 ID:FQlakuD80
>>247
ちょっとまった
初めてで周遊チケットなら、店頭かネットで
代理店で購入した方が無難
何があるかわからない
276異邦人さん:2013/09/09(月) 22:48:42.44 ID:GcOKwIvSO
>>258
ヨーロッパ的なものを求めるなら、パリかウィーン。治安のよさからするとウィーンが無難かな。
地中海に拘るならバルセロナかニースだけど、これらの都市は二回目以降のほうがいいね。
イタリアは観光業・接客業の質がどうしようもないから、欧州に慣れるまではいかない方がいいよ。
277異邦人さん:2013/09/10(火) 00:55:13.71 ID:6tIgeGiVi
>>273
楽勝
両方ともいいところだ
278異邦人さん:2013/09/10(火) 01:04:32.57 ID:6tIgeGiVi
>>274
おおざっぱには問題ない。可能なら行きたいところを先にスケジューリングして
無理そうになったらはしょるところを決めておくと落ち着いて行動できる

あ、ただし祭りの宿移動は手配が大変だな。実際にとれる日程を確認してから全体を決めるべき
279異邦人さん:2013/09/10(火) 01:13:01.20 ID:Imp2KhtM0
>>273
最短五日休みでいける
280異邦人さん:2013/09/10(火) 01:13:27.68 ID:6tIgeGiVi
>>273
どのぐらい遠いか知らないけど
1成田に移動、エールフランスの夜行便に乗る
2モンサンミシェル観光
3バルセロナに移動、サグダファミリア観光
4パリ経由で帰国便に
5朝着、うちまで帰れる
281異邦人さん:2013/09/13(金) 13:19:09.63 ID:o+B/ZJvPI BE:3796821476-2BP(0)

【行き先】 東欧 (合わせてオーストリアかドイツにも
行きたいと思っている)
【いつ】 来年の夏の終わりから秋にかけて
【期間】 10日〜2週間
【予算(一人)】 40万弱
【ツアー/個人手配】 未定
【人数】 1人
【年齢・性別】 女
【出発地(空港名)】 関西空港
【旅行歴】 台湾へ2回
【目的】 歴史的建造物、その地ならではの自然、
食べ物を堪能したい
【その他】
あっちの相場がピンと来ないので予算はこのくらいですが、
もっとあった方が良いとか、あとちょっと少なくても
良いとかがあれば教えて下さい
上記の行き先以外でもおすすめがあれば教えて下さい
アルコール類は出来るだけ飲まない事にしています

抽象的な部分が多くすみません
よろしくお願いします
282異邦人さん:2013/09/13(金) 13:44:41.01 ID:xCUxu4Ax0
>>281
ツアーなら20万前後でいける
オーストリアドイツチェコポーランドハンガリーだと二週間くらいかかるんじゃないかな
個人で行くと
283異邦人さん:2013/09/13(金) 14:19:03.27 ID:3d6o9upt0
>>281
来年夏、1ユーロが130円のままか、100円なのか160円なのかは
誰にも分からない(東欧圏の通貨の対日本円での上下もだいたいユーロに近い)。
つまり為替レートの変動だけで、数万単位で変わってくる。
予算40万弱見ておけば足りないことは無いと思うから、結果30万で済めば
それはそれで良い、というだけでは?

今の為替レートのままだとすると、東欧圏は日本より多少安い程度。
交通費や食料品など現地の人が使うものはまだ安いけど、レストランや観光地入場料など
観光客向けの価格は日本より高いものも珍しくなくなってきた。
ドイツ・オーストリアは日本より高いと考えたほうがいい。ここも傾向は同じで観光客向けのものは高く、
スーパーでの買い物だとそれほど高くは無いけど。
284異邦人さん:2013/09/13(金) 14:23:09.98 ID:6bEO+Hq40
オーストリアがいいんじゃない?
後は無難にイタリア・フランス・スペイン。
285異邦人さん:2013/09/13(金) 15:30:59.16 ID:DBwy9OVwP
国じゃなく行きたい町としたいこと、泊まるホテルのレベルを言わないと
「ツアーならどれぐらい」「ま、そんなもんでいんじゃない」ぐらいしか言えないだろ?
個人手配なら移動が多くなればなるほど、当然お金もかかるよ
286異邦人さん:2013/09/13(金) 16:27:38.69 ID:o+B/ZJvPI BE:904005252-2BP(0)

>>282-285
ありがとうございます

色々不足があってすみません
ホテルは高いものは望んではいません

ここだけは行きたい、という街はプラハです
また、たくさん食事ができればなと思っています
287異邦人さん:2013/09/13(金) 22:17:02.52 ID:UvWcLGzw0
旅慣れた人ならいろいろ見切りを付ける(思いっきり宿をケチるとか)ことで値段を下げて行くことはできるが、
ヨーロッパに不慣れな人が安心して行けるような計画を立てると、2週間で40万かかる可能性はある。
ツアーだと1人参加超過料金がひどいことになるし。
288異邦人さん:2013/09/13(金) 22:29:25.47 ID:R/Ivtykx0
一泊一万のとこ泊まっても40万あれば楽勝でしょう
289異邦人さん:2013/09/14(土) 09:22:10.22 ID:8Tpy/s/VP
そうだな、ケチるとそんなもん。
290異邦人さん:2013/09/14(土) 17:33:44.38 ID:Dr92dYCsI BE:1356007853-2BP(0)

>>287-289
ありがとうございます
金額の面とても参考になり助かりました
>>287さんの仰るように、回数を重ねて慣れて見切りを
つける事が出来る域にまでなりたいです
皆さんありがとうございました
291異邦人さん:2013/09/17(火) 14:32:56.45 ID:ubj0capXI
ロンドン
292異邦人さん:2013/09/17(火) 15:00:52.94 ID:m+HP5mobP
楽しいロンドン
293異邦人さん:2013/09/17(火) 15:16:28.22 ID:syi1yPxx0
つ【London】素晴らしきイギリス1 【Edinburgh】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340355519/
294異邦人さん:2013/09/20(金) 17:10:41.64 ID:AI2s7F1w0
え?
295異邦人さん:2013/09/20(金) 19:37:37.16 ID:SoB4lUi8P
通常料金で性感マッサージを受けるなら韓国!


外務省 海外安全ホームページ

[韓国]
マッサージを受けている間に説明と異なる内容の
ひわいなマッサージを受けたとのトラブルが報告されていますので、
マッサージを受ける際には、施術内容についてもよく確認して下さい
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure.asp?id=003
296異邦人さん:2013/09/20(金) 19:55:37.33 ID:jxPShgO10
タイフーンの時期になりましたけど
タイが食いたいのと、タイにいきたいのと
タイワンにも肉を使わない菜食主義者の行く料理食いに行きたい
でも、タイヤは12インチです。
297異邦人さん:2013/09/21(土) 01:30:40.57 ID:CUyZepAU0
>>295
通常料金なわけないだろ
298異邦人さん:2013/09/21(土) 08:32:00.52 ID:rfEJX8ZsP
韓国の普通のホテルのマッサージに行ったら
スペシャルマッサージ$200って言われたよ。
オレは普通のマッサージを受けたかったのに。
299異邦人さん:2013/09/22(日) 17:47:45.82 ID:Z0y2H5yz0
【行き先】 未定
【いつ】 未定。できれば近いうちに。
【期間】 一週間行けるかな…?
【予算(一人)】 未定。まあ行き先によって違うでしょうし。でも格安航空で。
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 一人
【年齢・性別】 40代男
【出発地(空港名)】 関西国際空港
【旅行歴】 ネパール、インド、フランス、スペイン、ギリシア、タイ、台湾、他
【目的】 観光というか、ぶらっと。
【その他】 近年何となく食指が動いた国…キルギス、ブータン、ミャンマー、バングラディッシュ

ネパールは気に入っていますが、たまには行ったことのない国や地域に行きたいと思います。
但しわざわざ反日の国に行く気はありません。
ピンとくるのは海よりは山、新興より古い街かもしれません。
300異邦人さん:2013/09/22(日) 17:57:21.27 ID:ThKWRyN20
【行き先】ビーチリゾート
【いつ】1〜2月、または5〜6月
【期間】距離によりますが5日〜7日程度
【予算(一人)】20万(飲食費別で可)
【ツアー/個人手配】ツアー
【人数】2名
【年齢・性別】30代後半・夫婦
【出発地(空港名)】東京(成田、羽田)
【旅行歴】夫婦:新婚旅行でモルディブ
 夫:韓国、オーストラリア
 妻:カナダ(留学)、インドネシア、フィリピン、韓国(出張)。
【目的】シュノーケリング、リゾート滞在
【その他】
のんびりまったりが希望。観光や買い物はしません。
モルディブでもいいのですが、毎年は難しいので…。
とにかくシュノーケル向きの綺麗な海と、
それなりにいいホテルの滞在が希望です。
アジアや太平洋のビーチもいろいろありますが、
この条件だと総合的にはどこがお勧めでしょうか。
301異邦人さん:2013/09/22(日) 19:42:18.50 ID:B0551FNT0
>>299
ブータンは格安航空券ないですよ。
ガイド雇わないと入国もできないので3〜4日でもホテル代+航空券で25万はかかります。
いい国ですけどね、色々と面倒なのも事実です。
ネパールがお気に入りならミャンマーも相性いいのでは?

>>300
海の綺麗さならとにかくパラオ!
その予算ならパラパシフィックリゾートも泊まれるのでおすすめです。
目の前の海でシュノーケリングし放題です。

ホテルにもう少しこだわるならタヒチ。
でもボラボラ島は予算的にやや厳しいかもしれないのでモーレア島あたりで。
302異邦人さん:2013/09/23(月) 02:02:56.31 ID:fBTGmyz70
6月に沖縄、という完璧な解があるのですが、海外じゃないよね……
303異邦人さん:2013/09/23(月) 03:23:17.08 ID:p4GlQ8TS0
>>302
いいんじゃないの?
免税ショッピングとかもできるし。
304異邦人さん:2013/09/23(月) 09:04:21.50 ID:TqP1sUag0
>>299
初心者じゃないじゃん・・
305異邦人さん:2013/09/23(月) 10:41:45.05 ID:0qhJIjDe0
>>302
最近は6月だと梅雨明けしていないことも多い。
306異邦人さん:2013/09/23(月) 13:37:37.76 ID:IAQFl9Gv0
定期的に初心者じゃないっていちゃもんつけるやつがいるけど、スレタイと>>1読めよ。
307異邦人さん:2013/09/23(月) 19:28:54.00 ID:4xTIzsuw0
【行き先】欧州
【いつ】 来年春か秋
【期間】 1週間程度
【予算(一人)】 40万程度
【ツアー/個人手配】 どちらでも
【人数】 たぶん一人
【年齢・性別】 女
【出発地(空港名)】東京
【旅行歴】 イギリス、フィンランド、エストニア
【目的】 中世〜ルネサンスの建築物、美術品の鑑賞
【その他】
目的からするとイタリア、とくにフィレンツェ以外ありえないのですが
観光で食ってる都市のテンションの高さが苦手で、滞在は一泊が限界
観光で食ってる都市というのは、たとえば日本でいえば京都みたいな場所
調べてみると、イタリアの都市はどこもそんな感じらしくて二の足をふんでます
イタリア以外で目的が達せられる場所があれば教えてください
食べ物は食べられれば良く、買い物はしません
308異邦人さん:2013/09/23(月) 19:37:53.27 ID:Bf5egp980
イタリアで観光で食ってるのはヴェネチアじゃないかな?
フィレンツェも観光客多いけど、結構静かで落ち着いた街だよ。
309異邦人さん:2013/09/23(月) 20:45:46.36 ID:LF+j+Z02P
>>307
イタリアの各都市が該当するならどこも無理だと思うよ
見る価値があると思うほど観光客は訪れるんだから
310異邦人さん:2013/09/23(月) 21:06:06.68 ID:ciRFnEMiP
美術品ならルーブルでもピナコテークでもRijksでもいいと思うんだ。
ウフィッツィは行くべきだけど。
311異邦人さん:2013/09/23(月) 22:41:01.22 ID:65dTXuOKi
ホテルを中心地から離れた場所にすれば雰囲気かなり変わるよ。
ちょっと不便になるけど、観光地のざわついた感じが嫌ならオススメ。
312異邦人さん:2013/09/23(月) 22:47:54.36 ID:iLQISte20
そんならプラハかウィーンは?
建物と美術品目当てなら該当すると思われ
ウィーンはオペラ・クラシックコンサートのおっさんたちを避けきれば大丈夫
313異邦人さん:2013/09/24(火) 00:08:56.62 ID:oJxNupBB0
307です
無茶振りにありがとうございます
パリは実は考えてましたけど建築物が少々不満
飛行機をパリ経由にして1泊だけフィレンツが現実解と思ってました
プラハ、ウィーンは思いつきませんでした
もう少し情報を集めて検討します
314異邦人さん:2013/09/24(火) 00:26:50.95 ID:ej5BC/wN0
プラハって観光客すっごい多かったけど…
イタリアほどじゃないってことか?
イタリア行ったこと無いのでわからん
315異邦人さん:2013/09/24(火) 00:54:36.04 ID:SvMRAL7hi
プラハこそ観光メインな気が
イタリアの大きい町なら観光客比率は低いのでたいした問題はないとおもうけど
京都を観光メインととらえられるとパリニューヨーク東京ぐらいしか残らんぞ
316異邦人さん:2013/09/24(火) 01:19:47.58 ID:epyCAwpH0
ウィーンはともかく、プラハは建築はともかく美術は今ひとつじゃないかな。
あとはサンクトペテルブルクとか?
317異邦人さん:2013/09/24(火) 03:50:30.59 ID:kLpHffwpP
それよりイタリア全土が駄目でパリがおkな矛盾した感覚がさっぱり分からん
フィレンツェが駄目ならパリなんて到底無理っしょ

>>314
一言イタリアったってピンキリ
なのにイタリアのどの都市も無理というならプラハも外れるだろうね
特に目的は中世建築と中世美術だし
変な先入観で決めつけてるような人な気がしないでもないけど
318異邦人さん:2013/09/24(火) 17:34:12.63 ID:0KCQN3PB0
【行き先】 中欧or北欧
【いつ】 1月頃
【期間】 20日
【予算(一人)】 20万〜30万
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1人
【年齢・性別】23歳・男
【出発地(空港名)】 羽田
【旅行歴】 ほどほど
【目的】 美術館・遺跡・古都巡り

【その他】
この予算で20日は無理があるでしょうか
319異邦人さん:2013/09/24(火) 21:30:20.76 ID:xxJZ7i860
中欧なら30万
北欧なら40万強ぐらいあった方がいいというか
そもそも1月の中欧北欧はめっちゃ寒いよ
320異邦人さん:2013/09/25(水) 08:55:07.66 ID:rgF5jS9iP
【行き先】 三泊四日で行けるところ
【いつ】 未定、行き先を決めてから決めようと思っています。三連休の時に一日有給をくっつけて行く予定です
【期間】三泊四日以内
【予算(一人)】航空券とホテル代で10万以内、ホテルはビジネスホテルみたいなところで問題ないです
【ツアー/個人手配】 どちらでも
【人数】 1人か2人
【年齢・性別】 20代半ば女1人旅か女2人
【出発地(空港名)】 羽田、成田
【旅行歴】 スペイン、ポルトガル、台湾、カンボジア
【目的】 台湾の夜市や問屋街がとても楽しくて、規模が同じくらいもしくはそれ以上の大きさの活気あるマーケットがある国へ行きたいです。台湾へは別でまた行こうと思っています。
【その他】 タイやベトナム、韓国などかな??と思うのですが、ガイドブックだと規模がよくわからず…どうぞよろしくお願いします。
321異邦人さん:2013/09/25(水) 19:23:26.37 ID:rjnEnabc0
>>320
香港
322異邦人さん:2013/09/25(水) 19:30:30.86 ID:vtXxF1Gc0
>>319
そうですか
色々とプランを練っていますが費用を何とかしてみます
323異邦人さん:2013/09/25(水) 19:31:56.93 ID:GY/ti8y70
>>320
ペナン島
324異邦人さん:2013/09/25(水) 21:20:57.53 ID:WYNNgQwe0
>>320
> 【いつ】 未定、行き先を決めてから決めようと思っています。三連休の時に一日有給をくっつけて行く予定です
> 【期間】三泊四日以内
> 【予算(一人)】航空券とホテル代で10万以内、ホテルはビジネスホテルみたいなところで問題ないです

三連休絡めて10万円だと韓国、台湾、香港、グアムぐらいしか選択肢ないと思う。
グアムには「マーケット」はないので自ずと選択肢は限られると・・・・
325異邦人さん:2013/09/25(水) 23:40:57.55 ID:u63BetFp0
>>320
香港
香港いっちゃうと台湾なんか行く気うせるよ
326異邦人さん:2013/09/26(木) 01:40:31.80 ID:Gk96sLbR0
ガイガーカウンタを持って、韓国ソウルに遊びに行った結果wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380100321/

1 キングコングニードロップ(愛知県) 2013/09/25(水) 18:12:01.98 ID:GPG59TGX0 BE:1090820328-PLT(12100) ポイント特典
毎時4.32マイクロシーベルトを確認
http://i.imgur.com/JkrEQxr.jpg

店内0.22マイクロシーベルト → 店外に出る 4.32マイクロシーベルト

<参考>
東京 0.03〜0.05マイクロシーベルト

動画
http://www.youtube.com/watch?v=nR0DM9bZqkg
327異邦人さん:2013/09/26(木) 05:53:40.22 ID:QgLRG0Fh0
冬、クリスマス直後に二週間ほど旅行をしたいです。
今まで行ったのはヨーロッパではスペイン、イタリア、オーストリア、ドイツ、ベルギー、チェコ
アジアではタイ、カンボジア、ベトナム、台湾です。
その中で好きだったのは、スペインと台湾。ご飯が美味しいことや人々が優しかったことから。
今回できればヨーロッパは避けたいですが、物価が安くてご飯が美味しい(最重要)国に行きたいです。一人旅行になると思います。中国、韓国なんかも視野に入れてます。
328異邦人さん:2013/09/26(木) 08:32:34.59 ID:F/tp5Zv5P
クリスマスは1月6日まで
329異邦人さん:2013/09/26(木) 16:11:45.56 ID:IKc08itr0
>>320
あまり知られてないが夜市は東南アジア中どこでもある。
特に盛んなのはベトナム。どんな小さな街でもやってる。ただしサイゴンのベンタンマーケット夜市は楽しくない。

フエ旧市街の夜の雰囲気と川沿いでやってる夜市は規模小さいけど楽しいよ。
ホイアンも規模小さいけど情緒がある。
両方とも一見さんでもすぐ見つかる場所にあるしガイジン観光客も多いから安心。
フエ空港は閉鎖中だがダナン空港ならインチョンから直行便あるのでそこからフエに行くのがいいと思う
これを機会にアジア夜市マニアを目指してみては?

クイニョンの夜市もハティンの夜市も楽しかったなぁ。
タイだとハジャイの街外れでやってる夜市もよかった。
マレーシアだとマラッカの中華街夜市は中国人観光客の人ごみがすごくて、また店も彼ら専用にカスタマイズ済みで面白くなかった。
330異邦人さん:2013/09/26(木) 17:51:46.78 ID:5SMwUtgcO
>>320
シンガポール。
ホーカー(屋台)は種類があって美味しい。店舗毎にA,B,Cと衛生面のランクが貼ってあって安心。
見所も中華街、インド人街、アラブ人街など意外とあるよ。
331異邦人さん:2013/09/26(木) 17:54:34.34 ID:5SMwUtgcO
すみません。>>330
>>327さん宛てです。
332異邦人さん:2013/09/26(木) 17:58:02.41 ID:ieXuuWXf0
>>330
327ですありがとうございます!そうなんですか最高ですね!台湾のB級大好きだったので楽しみです。早速チケットなど検討してみます!
333異邦人さん:2013/09/26(木) 19:09:05.94 ID:0Wtr7E1s0
つーか、シンガは狭い(淡路島と同じ)&街がきれいに整理されているから
1日か2日で全部回れてしまうから
2日目、3日目から行くのはすでに行ったところばっかりになるよw
2週間は拷問だよw
334異邦人さん:2013/09/26(木) 19:19:48.81 ID:0Wtr7E1s0
つーか、台湾のB級って屋台のことかな?
アジアで一番レベルが低いと思うよ
基本的に臭いし、麺はのびのびだし、バリエーション少ないし、質素だし、やる気ないんじゃね
日本の屋台みたいに気合入ってるやつイメージしてて痛い目にあった
タイやシンガやマレーシアなどのほうがまだ気合入ってる
シンガはバリエーション少ないが、まともなものが出てくる
335異邦人さん:2013/09/26(木) 19:32:28.21 ID:CHaiXT9X0
あ、マジすか〜辛いものが苦手なんでタイは合わなかったんですけど魯肉飯は美味しいと思ったんだけどなあ
シンガポール小さすぎてすぐ飽きるってのは聞いてたのでいろいろ考えてみます!ちなみに航空券は七万くらいでした
336異邦人さん:2013/09/26(木) 19:44:26.63 ID:0Wtr7E1s0
2週間もあるならシンガから鉄道でマレーシアとタイにいっちゃえば?w
337異邦人さん:2013/09/26(木) 20:04:37.16 ID:zhyPoby/0
>>327
ベトナムのホーチミンもおすすめ。
御飯はうまい。フランス統治時代もあって、食が豊か。
アジアなので、航空券も総額でそんなに行かないはずだし。
(クリスマス時期はどんななのかはよく知りませんが...)
338異邦人さん:2013/09/26(木) 21:16:41.50 ID:IKc08itr0
>>327
クチン(ボルネオ島)はどう?
サラワクラクサは本当に絶品だよ。あれを食べるためだけに行ってもいいくらいと思ってる。
マレー料理、中華料理、インド料理、原住民料理が食べられて、お寺あり廟あり大きなモスクあり。
キリスト教化された原住民とマレー系ムスリムとインド人と華人が共存してて
半島側マレーシアよりのんびりした本当にいいところだよ。街中に猫のオブジェもあるしw
街歩きだけで充分楽しいけど、時間があればダマイビーチ、セメンゴ野生動物センター、グヌンガティン国立公園にも足を伸ばせばいい。

シンガポールからエアアジアで片道7000円2時間くらいだから、2週間あるならシンガポールで何日か遊んでもいいしね。
339異邦人さん:2013/09/26(木) 22:46:57.78 ID:0Wtr7E1s0
エアアジアがいろんな国に飛びまくってるから
エアアジアの拠点のマレーシア行って、いろいろな国に行きまくるとかw
340異邦人さん:2013/09/27(金) 06:39:37.66 ID:GT8YrvKs0
>>327
2週間あるなら、
香港+(マカオ)+シンガポール+(マレーシア)の周遊。
341異邦人さん:2013/09/27(金) 14:43:02.47 ID:73JERR+80
【行き先】ヨーロッパ
【いつ】12月中旬から
【期間】2週間
【予算(一人)】20〜30万
【ツアー/個人手配】個人
【人数】2人
【年齢・性別】20代前半男女
【出発地(空港名)】成田
【旅行歴】
自分:韓国、アメリカ、バリ、イタリアなど(ツアーが主)
連れ:韓国(ツアー)
【目的】
【その他】
成田→ミュンヘン→パリ→バルセロナ→成田と移動します。このうちのミュンヘン→パリ間の旅程を相談させてください。
ミュンヘンからパリまで2、3日かけて移動予定なのですが、どのように行動するのがいいでしょうか。移動をできるだけ安く抑えたいです。
ちなみにその後はパリで1週間滞在した後バルセロナまで飛行機で移動、3泊し帰国の予定です。
342異邦人さん:2013/09/27(金) 16:38:31.80 ID:AV/ZD8MnP
>>341
その2都市間の、2、3日かけての移動を具体的に都市名と日にち挙げて言わないと
誰も答えられないだろうね
343異邦人さん:2013/09/27(金) 19:00:03.61 ID:xkK0NE4/0
>>242
>>241です。
鉄道を利用してケルン、ブリュッセル経由を考えていたのですが想像よりも移動にお金がかかってしまいそうな上に、
344異邦人さん:2013/09/27(金) 19:02:41.60 ID:5vamV8aW0
>>341
ミュンヘンからパリまで飛行機に乗ったらすぐ着いちゃうんだから、2〜3日かけて移動するなら
鉄道で、途中の街に泊まりながら、しか選択肢は無いのでは?
ルート上でオススメな街は個人的にはストラスブールかな
安く上げるには、DBやSNCFのサイトでネット割引のチケットを購入(ただし変更不可とかの厳しい条件あり)
345異邦人さん:2013/09/27(金) 19:05:43.76 ID:xkK0NE4/0
>>243
途中送信してしまいました。すみません。

鉄道を利用してケルン、ブリュッセル経由を考えていたのですが想像よりも移動にお金がかかってしまいそうな上に、3日でその2都市を周り、さらにパリまで行くのが可能かどうかもわからないので立ち寄る都市も含めてアドバイスいただけたらと思います。
346異邦人さん:2013/09/27(金) 19:22:51.25 ID:5vamV8aW0
>>345
ミュンヘン→ケルン   ICEで4時間半
ケルン→ブリュッセル  タリスかICEで2時間
ブリュッセル→パリ   タリスで1時間半

ケルンは駅前の大聖堂が最大かつほぼ唯一の見所なので、朝ミュンヘンを出て昼にケルンに着き、
大聖堂を見てビールでも飲んで、夕方のタリスに乗って当日中にブリュッセル着。
翌日は1日ブリュッセル。
さらに次の日の適当な時間にパリに移動。

運賃はともかく、移動時間的には特に問題なく可能。
あと車窓からの景色という点ではミュンヘン→ケルン直行のICEより余分に1時間かかるが、
マンハイムでライン川沿いを通るIC(特急)に乗り換えると、車窓からライン下りが楽しめる。
ライン川沿いを通らずにケルンに移動するのはもったいない。

ケルンとブリュッセルに寄りたいなら、多少運賃がかかっても行ったら良いんじゃない?
旅行費用の総額から見れば大したこと無い。
347異邦人さん:2013/09/27(金) 19:35:44.52 ID:V59/JAoa0
>>341
そのへん鉄道で周遊したけど、2-3日というのが微妙だな。
候補地は
・バーデンバーデン
・フランクフルト
・ケルン
・アムステルダム
・アントワープ
・ブリュッセル
・ルクセンブルク
などいろいろある。
2週間あれば全部回れるが
2-3日ならこのうち1-2都市くらいかな。

趣味にもよるけど、バーデンバーデンで有名な混浴スッポポンの風呂入って1-2泊して、
ケルンの駅前で大聖堂を見てアムステルダムまで行って1-2泊、
ブリュッセルでワッフル食べてそのままパリへ到着かな。
このへんは交通が発達してるから、当日駅で相談しても適切な時刻の列車を手配してくれる(ただし普通の時間帯は混んでる)。
348異邦人さん:2013/09/27(金) 20:22:17.46 ID:AV/ZD8MnP
>当日駅で相談しても適切な時刻の列車を手配してくれる

時期によってはそうでもない
旅行は12月中旬から2週間
移動が20日辺りの週末にかかるならクリスマスの移動があるから
手頃な価格どころか希望時刻によっては残席がない可能性もある
349異邦人さん:2013/09/27(金) 21:07:52.76 ID:gsoJAZUO0
【行き先】未定
【いつ】1月前半
【期間】一週間程度
【予算(一人)】50万以内
【ツアー/個人手配】どちらでも
【人数】1人
【年齢・性別】女、20代前半
【出発地(空港名)】成田or羽田
【旅行歴】アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、北欧、スペイン、ポルトガル
【目的】
建築物が好きなので街並みが綺麗な国に行きたいなと思っています。
【その他】
暑さと湿気が本当に苦手なので南半球は今回考えていません。
行ったことないところ、を考えて南欧か東欧かアジアか…となったのですが、そこで考えが止まってしまい、なかなか決まらないので意見や、お勧めの国など教えていただきたいです。
350異邦人さん:2013/09/27(金) 21:16:59.57 ID:AV/ZD8MnP
>>349
東欧は素敵だけど、その時期は寒い
南欧もいいけど、南欧がスペインやポルトガルを指し、今後もし一週間以上の
休みが取れるならその時に回した方がいいと思う
ギリシャ辺りで過ごすのも悪くないと思うけど、個人旅行なら情勢や治安に配慮を
東南アジアも良かったけど、この時期の暑さと湿気が分からん
351異邦人さん:2013/09/27(金) 21:20:41.12 ID:V59/JAoa0
>>349
あえてあなたの候補にないメキシコ一本釣りをお勧めしましょう。
不思議でしょうがないのがメキシコを旅先として検討する人の少ないこと少ないこと。
そりゃ治安はちょっと心配だけど
ものすごく陽気な国で信じられないくらい親日で恐ろしいほど親切にされる国。
おまけにメキシコ料理は驚異的なおいしさ。
辛いものが好きな人は天国だし、そうでない人も辛いものを避ければ大丈夫。
さらに物価が半端なく安い。
バックパッカーも盛んでそういうローカルな旅も可能。
ラテンの文化圏で日本やアジア、そして欧州とも違う、全く別世界の異国風味を楽しめる。
これだけ好条件がそろってて日本人があまり行かないのが信じられないわ。

しかも建築物が好きなので街並みが綺麗な国というのが条件にぴったりすぎですぞ!
「グ・ア・ナ・フ・ァ・ト」。(おもてなし、じゃないよ)
↑この街を訪れると、そりゃもう街並みという意味では感動しまくりだと思う。
352異邦人さん:2013/09/27(金) 22:04:00.20 ID:lSxO2QIt0
>>341
逆方向になるけど、ザルツブルクでも行って戻ってきて、で、パリとか。
他人事だから変なこと言ってますけどもちろん。
353異邦人さん:2013/09/27(金) 22:10:57.39 ID:eLrvKx+n0
大都市ばっかでなく、ライン川の小さなまちとか古城ホテルって手もある
354異邦人さん:2013/09/27(金) 23:24:08.75 ID:gsoJAZUO0
>>350
東欧いったことないので気になってたのですがやはりこの時期は寒いですか……。
南欧はイタリアやギリシアあたりを考えていました。

>>351
メキシコは思いつきもしなかったのですが、グアナファトを調べてみたらとても素敵で驚きました。
治安が少し不安ですが、候補に入れてみたいと思います。
メキシコの中で、他にもお勧めな都市などありましたら教えていただけると嬉しいです。
355異邦人さん:2013/09/27(金) 23:41:33.66 ID:UhCZQr0GI
>>349
うわぁ
人種差別酷そうな国多いね
356異邦人さん:2013/09/27(金) 23:45:37.30 ID:83RRk7nN0
>>354
イタリアは比較的暖かいし食べ物おいしいし遺跡も美術品もたくさん。
歩いているおじさんたちがかっこいい。
ただ町並みは美しいというよりは乱雑な感じ。
石畳はがたがたで犬の糞やらいろいろ落ちているw
357異邦人さん:2013/09/28(土) 00:33:28.88 ID:TebcYCXY0
>>349
シンガポールか上海
シンガは暑いけど
358異邦人さん:2013/09/28(土) 00:39:32.82 ID:TebcYCXY0
>>357は却下で
香港まじおすすめ
359異邦人さん:2013/09/28(土) 00:40:28.45 ID:TebcYCXY0
360異邦人さん:2013/09/28(土) 02:10:52.59 ID:0mgkD6aZ0
>>354
寒くても興味があるなら行けばいいと思うけど。
かりにも人が定住して、都市まで形成しているほどの場所ならば、おなじ人間が行って過ごせないわけがない。

もちろん、人が棲まないほど寒いところは別だけどさ。
361異邦人さん:2013/09/28(土) 02:38:30.69 ID:WwUryOVN0
>>360
寒いってのもあるけど、暗い。昼がほんのちょっとしかない。ついでにヨーロッパの冬は一般的に天気が悪い率が高い。
やっぱり夏に行った方がいいよ
362異邦人さん:2013/09/28(土) 05:35:03.00 ID:yVC/eH3X0
予算が50万もあって一週間休みとれるなら
遠いところ行った方がいいよ
香港、シンガポール、上海などの近場はいつでも行ける
363異邦人さん:2013/09/28(土) 07:22:25.25 ID:2A/i7FxA0
>>349
ヨーロッパの南寄りの国がいいんじゃない。寒過ぎず、いいよ。
きほんてきに、北寄りの国は、飯がマズ。寒くてろくなものが出来ない、採れないので。うまいワインができないところは、厳しいね。
364異邦人さん:2013/09/28(土) 07:30:02.92 ID:zcZ0gimQ0
>>354
イタリアが候補に入っていたなら、イタリアでいいんじゃないかな
ローマ以南や大都市は町並みがごちゃごちゃした感じがあるけど、
ローマは古代遺跡から現代建築までいろんな時代の建築が見られるし
フィレンツェとかイタリア中部の小都市だと、歴史ある建築も多くて町並みも結構きれい
小都市だと雰囲気も落ち着いていて、歩道が犬の糞で汚いとか壁が小便臭いとかいうことも少ない
365327:2013/09/28(土) 11:43:32.94 ID:MZgGkaao0
まさに怒涛の勢い、ありがてえありがてえ
最後にまとめてくれた人のプランになりそうな気がします
香港にめちゃくちゃ行きたくなった!早速city adviser をダウンロードして見てます。
パブクロール(パブ巡り?)と飯とカジノ、たのしそうです。
ありがとうございました!
366340:2013/09/28(土) 12:52:14.39 ID:VY+b8q/e0
>>365
香港は面白いぞ!
何か質問あったら、香港スレ↓にも来ておくれ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1376840849/l50
367異邦人さん:2013/09/28(土) 14:51:46.02 ID:swzuzuEd0
今さらですが>>341です。
当初の予定通りケルン、ブリュッセル経由でパリに行こうと思います。
ありがとうございました。
368349:2013/09/28(土) 23:29:39.40 ID:eoH4jjQ80
色々なアドバイスありがとうございました。
なかなかまとまった休みが取れる機会もありませんので、折角ですし遠いところに行ってこようと思います。
メキシコとイタリアをあたりをもう少し調べてみて決めようかと。
本当にありがとうございました!
369異邦人さん:2013/09/30(月) 00:44:57.43 ID:wU15Ahr1P
こんばんわ。誘導されてきました。

【季節・期間】年内・5日間
【同行人数】友人1名
【予算】20万円
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
社会人2年目の者です。私は東京で働いていて、大阪で働いている友人と2人で海外旅行を計画していますが、
行き先についてアドバイスをいただければと思っております。

旅のコンセプトとしては、@ハワイなどとは違ってあまり有名過ぎないところ、
A出来れば暖かくてダイビングが出来るところ、以上2点です。

これまで行ったことがある国としては、東南アジア全般、ドバイ、アメリカです。
アドバイス宜しくお願いします。
370異邦人さん:2013/09/30(月) 11:14:36.52 ID:Ae+Q07Kk0
【行き先】ヨーロッパのどこか
【いつ】特に決めていません。好きな時期に時間は取れます。
【期間】1週間くらい
【予算(一人)】30万円以内
【ツアー/個人手配】個人手配
【人数】1
【年齢・性別】45・男
【出発地(空港名)】中部国際空港
【旅行歴】タイ・オーストラリア・シンガポール・香港と台湾に毎年

【目的】飛行時間が嫌で欧米を避けていましたが、食わず嫌いもどうかと思い、試しに行ってみようと考えています。

【その他】英語は駄目です。(話せなくても楽しめてきましたが)ヨーロッパらしい街並を歩いてみたいと思っています。歴史的建築物も好きです。

よろしくお願い致します。
371異邦人さん:2013/09/30(月) 17:40:15.11 ID:yi5TQWez0
>>369
パラオ。
ダイバーなら行っとくべし。

>>370
ちょっと漠然とし過ぎてて提案しにくいんだけど…

ヨーロッパらしい町並みはあっちこっちにあるけど、
個人的に好きなのはリスボン。
1日券買ってトラムに乗ってるだけで楽しかった。
でも飛行時間長いのが嫌なら北欧かな?
ヘルシンキなら9〜10時間だよ。
372異邦人さん:2013/09/30(月) 18:38:28.82 ID:JHej/nly0
>>370
直行便なら北欧も南欧もたいして時間変わらないから
食事がまずい北欧よりおいしいイタリア、スペイン、ポルトガルをおすすめ

特に春のローマ
食べ物がうまいしヨーロッパの歴史がつまっている
グラディエーター、ローマの休日、ダヴィンチコードの映画3本見てから行くといいよ
地下鉄とバスを使えば英語やイタリア語わからなくても見て回れる
373異邦人さん:2013/09/30(月) 21:08:32.74 ID:Y8EDx8XH0
>>370
スペイン、ポルトガルお勧めなんだけど、日本からは直行便が無いから
初ヨーロッパとして行くと「遠いな〜」と思ってしまうかも
ということで、直行便があるイタリアお勧め
町並みも歴史的建造物もバッチリ、ローマだけでなくフィレンツェやヴェネツィアなど
同じイタリアによっても地方や町によって警官や趣がガラッと異なる
374373:2013/09/30(月) 21:28:29.67 ID:Y8EDx8XH0
警官じゃなくて景観だ、誤変換ごめん
375異邦人さん:2013/09/30(月) 22:12:27.02 ID:pEUguwy2i
みんないいとこいってるけどもうひとつ。ベルギールクセンブルグもおすすめ。親しみやすくてメシ激うまで
ビール最高
376異邦人さん:2013/09/30(月) 22:26:58.81 ID:9mOxBFGa0
>>370
じゃあウィーンを推そう。
直行便もあるし、市内の交通の便もいい。
食事はぱっとしないがグヤーシュとか美味い(ハンガリー料理だけど)。
377異邦人さん:2013/09/30(月) 22:31:20.89 ID:POEMNpng0
>>371
ヘルシンキは比較的近いのですね。これは是非とも候補に入れなければいけませんね。リスボンもいいですね。

>>372
母がイタリア行って感動していました。今の所第一候補にしたいとおもいます。上げられた映画は全て観ているのでいつでも行けます!

>>373
好きな時期に休みは取れますが、あまり長期間は取りにくいです。移動に時間は掛けたくはありません。やはりイタリアですかね。

皆さんありがとうございます。上げられた都市は全て調べてみます。それも楽しみのうちですしね。
378異邦人さん:2013/09/30(月) 22:41:03.61 ID:POEMNpng0
>>375
調べてみます。飯は重要です!小さい国というのもそそられるんですよ。
ありがとうございます。
379異邦人さん:2013/09/30(月) 23:03:45.64 ID:l9DKW4Uki
>>376
ウイーンで直行便があるのはかなりのポイントです。
ありがとうごさいます。

じっくりと比較検討してみます。
380369:2013/09/30(月) 23:15:31.73 ID:wU15Ahr1P
>>371
少しパラオは田舎過ぎるのが。。。

友人もダイビングのライセンスは持っていないので、最初の条件だけだとどこがオススメでしょうか?
381異邦人さん:2013/09/30(月) 23:17:34.81 ID:ddTWTPBY0
>>375
>みんないいとこいってるけどもうひとつ。

ずいぶん上から目線だな
382異邦人さん:2013/10/01(火) 01:04:51.97 ID:MjdVjvV/0
>>380
5日間で20万で東南アジア以外のマイナーな所ってこと?
スリランカは?
ビーチ、高原、仏像、寺院、遺跡、街歩き、アーユルヴェーダと選択肢盛りだくさん、
世界遺産も盛りだくさんだよ。
5日だと多分↑のうちどれか2〜3つの組み合わせになると思うけど。
親切な人が多くていい国だよ。
383異邦人さん:2013/10/01(火) 03:09:20.24 ID:vbQ0BxUO0
>380
ひたすらダイビング!じゃなくてリゾート気分やホテルステイも楽しみたいなら
フィリピンのボホールとかプエルトプリンセッサ、エルニドはどうかな
関西関東で別れてるならマニラで合流して(ほぼ同じ時間に着く)一緒に移動出来る
384異邦人さん:2013/10/01(火) 23:56:16.39 ID:khYC1jm80
>>370
ヨーロッパならスペイン
ヨーロッパの料理なんか種類少ないし大したことないし、同じものなら日本のほうが美味しいだろ
街も似たり寄ったりじゃねえかと思ってるおれが
唯一行きたいのがスペイン
魚介料理が多いし
日本みたいに地域によって気候などが違い、街に特色があるみたい
行った友人も楽しかったと言っていたし
ニコニコ動画でレンタカーで色々な国を走ってる部長とカメラも一番よかったのはスペインと言ってた
385異邦人さん:2013/10/02(水) 00:10:58.28 ID:6q16x0HQ0
スペイン料理は確かに美味いわ
バルセロナはヨーロッパ風だけど南に行けばイスラムの雰囲気もあるしいい所だよね
直行便ないのと治安が悪いのがネック
386異邦人さん:2013/10/02(水) 08:25:33.13 ID:22EbRkr30
>>384
スペイン料理も日本で食べた方が旨いよ。
バルセロナあたりのカタルーニャ料理はそもそも旨くないし。
387異邦人さん:2013/10/02(水) 09:01:12.34 ID:d2iBV4N40
>>385
スペインは行きたいところがばらけているのもネック
グラナダとマドリッドとバルセロナと自分で三都市回るの大変
388異邦人さん:2013/10/02(水) 14:39:11.41 ID:SGndnl2u0
>>384
スペイン人気ですね。
オススメありがとうございます。
行ってはみたいのですが、行くの時間掛かりますね。それを打破しようと思っても19時間みると萎えます。休みが2週間取るようにしてみようかな。
389異邦人さん:2013/10/02(水) 15:38:15.23 ID:CPMlzu320
ヨーロッパの主要都市ならどこへ行くのも時間的にはそんなに大差無いよ
ヘルシンキを除けば直行便が飛んでいる都市まで日本から約12時間
その先は1〜2時間の近距離フライト 窓からヨーロッパの風景を眺めて飲み物でも飲んでたらあっという間にスペインでもポルトガルでも着く

地図上で見るとスペインやポルトガルは遠く感じるけど、乗換が必要なベルリンとかヴェネチアとか、
そのあたりの都市と時間的には似たようなものだよ
390異邦人さん:2013/10/02(水) 19:04:06.33 ID:i+0rqPrK0
スペインやポルトガルへ行くとき、ヨーロッパ内の飛行時間が短い乗り継ぎ都市を選んだ方が、遠く感じないよ
例えば、日本とヘルシンキの間は9〜10時間で近いけど、ヘルシンキとマドリードの間は3時間半〜4時間かかる
フランクフルトやアムステルダムとの間も2時間半〜3時間かかる
たぶん乗り継ぎ主要空港で一番近いパリからだと2時間ちょっとだけど、
CDGは空港が広くてわかりにくいから時間の余裕が必要で、できれば避けたい空港なんだよなー

やっぱりイベリア半島はちょっと遠いよ
欧州内乗り継ぎで最低でも2時間以上かかるんだから、「1〜2時間の近距離フライト」というのは
ちょっと過小評価しすぎじゃないかな
391異邦人さん:2013/10/02(水) 19:28:44.86 ID:JtWWGitR0
そこでミュンヘンでつよ

ウィーンは便数すくないからねぇ。
392異邦人さん:2013/10/02(水) 19:32:40.41 ID:CPMlzu320
「1〜2時間の近距離フライト」は確かにちょっと過小評価だったかな
でもいつもフランクフルト乗換で欧州の色々な都市に行くけど、イベリア半島が
特に遠いという印象は無いんだよなぁ
12時間も乗った後だから、2時間半でもあっという間という感じがするし

一番行ってみたいのがスペインだとして、でも遠いからスペインはやめて、欧州の他国にするか?
というほどは遠くないと、あくまで個人的にだが思うんだよね
393異邦人さん:2013/10/02(水) 20:14:01.18 ID:i+0rqPrK0
>>392
そのへんは個人の感覚の違いもあるだろうね
自分は国内線で2時間以上は「遠い」という基準なので、欧州内≒国内線みたいな感覚で、
フランクフルトからでも、2時間以上のフライトになると「まだ着かないのか〜」と、ちょこっと遠く感じる

この間、初めてヘルシンキ乗り換えで行ったんだけど、
他都市より短い10時間で着いた後に、さらに4時間のフライトってのは相対的に遠く感じてしまったw

欧州内乗り継ぎで行くなら、どこもトータルではたいして時間に差はないというのは同意
ただし乗り継ぎ場所によっては体感的に遠く感じちゃうこともあるので、最初にそれだと
「あー遠かった〜」となっちゃうのは損だなと思って
394異邦人さん:2013/10/02(水) 23:00:12.12 ID:6q16x0HQ0
ビジネスクラスにすれば飛行機もさほど辛くない

財布は辛い
395異邦人さん:2013/10/02(水) 23:30:12.57 ID:fIQ03oWz0
飛行時間が4時間を超えると、おしっこに行きたくなるから、これは大きな境目となる。
ちょうど日本と香港間のフライトがこれを少し超えるくらいだからこれが壁となる。
396異邦人さん:2013/10/02(水) 23:36:40.34 ID:fIQ03oWz0
ビジネスクラスに乗るのはアホ。
そこに乗るのは会社で費用を出してくれるからであったり
席が埋まったための無料アップグレードであったり
本当に大金持ちで金の使い方を知らないアホである。

実際、席の数は多くて1割程度だし
「エコノミー」か「ビジネス」かの2択だと1/2で見栄を張るアホは「ビジネス」を買うアホがいる。

普通に考えて料金が5万円も違うのにその差はほとんど狭いかどうかだけ。
逆に、狭いのを我慢するだけで5万円もらえるならだれでも5万円をもらうほうを選択するのに
わさわざビジネス席を買うのは金をゴミ箱に捨てるようなもんだ。
397370:2013/10/03(木) 01:27:04.55 ID:CuUMLwsS0
いや〜大変参考になります。

欧州での移動を知るためにも行きたくなって来ました。じっくりと計画を練って行くことにします。
398370:2013/10/03(木) 01:35:45.34 ID:CuUMLwsS0
やはり行きたい所は行っておくべきですよね。これ以上歳をとったら余計行けなくなるかもしれません。
399異邦人さん:2013/10/03(木) 02:00:17.77 ID:QZktxS670
>>396
狭さだけじゃないよ
キャリアによっては機内食も全然違う
周囲の客のDQN率が格段に下がるのも大きい
400異邦人さん:2013/10/03(木) 04:43:50.36 ID:ZrHSukLh0
>>397
好きな時期に休みを取って行けるのなら、どこに行くにしろ、
その旅先のベストシーズンを狙って行って欲しいな

南欧なら真夏は避けた方がいいよ、暑いしバカンスで地元向けの店は休むし都市機能は低下するし
GW明けの5月〜6月頃とか、気候も良くて、日本からの航空便も比較的安い時期
次点で10月以降、暑さも収まってぐっと涼しくなり、秋の味覚が豊富、航空券も少し値が下がる
401異邦人さん:2013/10/03(木) 09:22:51.56 ID:BRnhZ6os0
>>399
サイゼとロイホの違いくらいだな
402異邦人さん:2013/10/03(木) 10:38:01.66 ID:4hm74rTe0
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です
403異邦人さん:2013/10/03(木) 10:41:18.28 ID:4hm74rTe0
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です
404異邦人さん:2013/10/03(木) 18:06:27.80 ID:mrwAwagG0
イギリス女性がトルコで男を買春旅行

http://www.youtube.com/watch?v=UhoI-UD_A1w
405異邦人さん:2013/10/03(木) 20:05:42.55 ID:bJFAbn5Di
>>370
ヨーロッパ域内、国内の移動は鉄道利用も検討の価値があります。
もう10年程前に妻とイタリアを旅行しましたが、成田⇒ローマ(直行便)
ローマ⇒フィレンツェ(新幹線)、フィレンツェ⇒ミラノ(国内便)、ミラノ
⇒成田(直行便) 6泊8日、旅費30万円(二人合計)、旅行時期3月下旬
ローマの古代遺跡、フィレンツェへ移動中に車窓から見たトスカーナの景色
ミラノの街のオシャレな雰囲気…今でも思い出します。
406異邦人さん:2013/10/08(火) 08:32:50.68 ID:v5WwPylF0
ローマ新幹線
407異邦人さん:2013/10/08(火) 14:23:05.82 ID:WCw8pjR+0
ローマ新幹線(0系)
408370:2013/10/08(火) 16:37:02.86 ID:E82ubUGs0
>>405
飛行機より敷居が高い気もしますが、大丈夫ですかね?
乗ってみたいです。
409異邦人さん:2013/10/08(火) 23:43:19.58 ID:IEe6gInD0
ミラノあたりからウィーンまで列車の旅。 ウィーンのカフェでまたり
郊外を散歩してベートベン気分。 宮殿行ってマリーアントワネット気取り
ケーキは大人の味。 少し日本人には酒とか砂糖とかキツイ 人々は親切
410異邦人さん:2013/10/09(水) 22:29:21.96 ID:fZV9iA1v0
【行き先】
【いつ】 11月30日
【期間】 土日。12月1日の夜には青森に戻らないとダメ
【予算(一人)】 15万
【ツアー/個人手配】 個人手配
【人数】 1人
【年齢・性別】 男
【出発地(空港名)】 青森空港or羽田空港
【旅行歴】 海外は2度目
【目的】 飛行機に乗る、海外でHな遊びしたい、ついでに観光
【その他】
11月30日および、12月1日の2日間のみが終日フリーなので、そこでどこかに行けたら、と思っています
羽田への移動は、11月29日に弘前を22:00に出て、浜松町に7:30に着く夜行バスが最速です

目的は乗り物好きなので飛行機に乗ること。あとせっかくなので、現地の女性を抱いてみたい(安全かつ合法的に)
観光は1,2箇所回れば十分かな

というわけで、凄く無理難題ですが候補を教えて下さい
韓国と中国はNGでお願いします。台湾は全然OKですが、風俗情報あんまりないなぁ…
なお、英語はそれなりに話せます
411異邦人さん:2013/10/09(水) 22:35:50.12 ID:6bc1ODtS0
板違い
危ない海外へどうぞ
412異邦人さん:2013/10/09(水) 22:43:25.08 ID:zmm4F2PrP
台湾かタイのバンコク
413異邦人さん:2013/10/09(水) 22:46:32.36 ID:u7TNaq9TP
>>410
ウラジオストクとか?
羽田ではなく成田発だったらその日取りで往復78,000円くらいの直行便があるが。青森発だと乗り継ぎあり8時間往復15万らしい
414413:2013/10/09(水) 22:48:24.77 ID:u7TNaq9TP
あ、その値段サーチャージ入ってないかも。
>>413はスルーしてくれ
415異邦人さん:2013/10/09(水) 22:55:21.64 ID:M3rZnH/M0
>>410
香港じゃね?
416異邦人さん:2013/10/09(水) 23:14:14.95 ID:M4YGEHVe0
ロシアは売春は違法だよ。

11月30日 9:10〜19:55 羽田〜インチョン〜シンガポール KE0706, KE0643
11月30日 ゲイランに宿泊。乱れまくり。

12月 1日
417416:2013/10/09(水) 23:20:49.65 ID:M4YGEHVe0
途中送信しちゃった。

11月30日 9:10〜19:55 羽田〜インチョン〜シンガポール 大韓航空 KE0706, KE0643
11月30日 ゲイランに宿泊。乱れまくり。

12月 1日 10:10〜20:55 シンガポール〜上海〜羽田 中国東方航空 MU0546, MU0271
12月 1日 22:15〜翌朝0715 浜松町〜弘前 弘南バスノクターン号

航空券だけで12万円なので予算の範囲。
まぁ中韓差別のレイシストかつ女性蔑視のマッチョイストの田舎もんはこれで体調崩して氏ね。
あ、インチョンも上海も立ち寄りたくないってか? ワロス。
418異邦人さん:2013/10/09(水) 23:30:12.47 ID:fZV9iA1v0
>>412
やっぱり台湾かなぁ。そっち系は期待できなくても、気軽に観光できるのは大きいかもしれないし
バンコクはプラン立ててみたけど正直無理かなぁって最初に思った所

>>413
ウラジオストックかぁ。ロシアってのは考えてなかった
治安面で不安が大きいけど、近いヨーロッパってのは魅力かな
ググったらホテルにそういう勧誘の電話が来る、てか日本人だとわかると、金目当てでホテルが呼ぶのね…

>>415
香港って中国だから論外
この反日ブームが強い中向こうに行くのは命知らずだと思うから中韓は除外なの
沿岸部は割合平和とは言え、旅行先でいちゃもん付けられるのは勘弁
419異邦人さん:2013/10/09(水) 23:31:27.04 ID:xhX2VZJ/P
>>416-417
語尾にニダを付け忘れてるぞ
420異邦人さん:2013/10/09(水) 23:34:39.09 ID:G4sJAl7A0
香港が中国とかこいつどこまでアホなんだ?
421異邦人さん:2013/10/09(水) 23:36:35.10 ID:fZV9iA1v0
>>416
自分が中韓を除外したのは上で書いたとおり
旅先で竹島がーとか尖閣がーなんてのも勘弁してくれ
台湾はそういう人がかなり少ない〈いるのは事実だが)から大丈夫にした。治安もいいし

あと中国経由が嫌な理由もあって、単に中国人の乗客のマナーの悪さに前回懲り懲りしたから
香港乗り継ぎ便だったが、中国人が飲むわ騒ぐわ…最悪だった
青森からだとインチョン行きが曜日決まってて使いにくいってのも
422異邦人さん:2013/10/09(水) 23:57:41.13 ID:fC1A5ydw0
ぶっちゃけ風俗関係は日本で外人雇ってる店に行ったほうがいいかと…ロシアンがいいなら新潟とかな
海外風俗は知人いわく、日本の風俗とか女遊びに慣れてると結構ガッカリするとか
423異邦人さん:2013/10/10(木) 00:09:10.64 ID:hRqqTNjH0
香港が中国とか言ってるやつは香港人に激怒されリンチされても文句は言えまい
424異邦人さん:2013/10/10(木) 00:10:49.81 ID:llYMWC3W0
1泊2日で十分に現地で過ごしたいなら台湾がベスト
羽田からも直行便が頻発してるし、エコノミーだと5万程度で行って良いホテルに泊まれる

成田からにはなるが、ベトナム(ハノイ)も行こうと思えば行ける
滞在時間は10時発14時着のに乗って深夜便で帰国だから10時間程度だが…
エコノミーで11万。日帰り扱いなので運賃が割高
425異邦人さん:2013/10/10(木) 00:18:58.85 ID:cyh5ADnf0
>>421
>自分が中韓を除外したのは上で書いたとおり
>旅先で竹島がーとか尖閣がーなんてのも勘弁してくれ

こんなこと思い込んでるやつは海外いかないほうがいいわ。マジで。
426異邦人さん:2013/10/10(木) 00:39:20.62 ID:/TgBNfmO0
いやむしろ行って経験した方がいい
知らないところは十把一絡げでステレオタイプな認識になってしまうのは愚かだが普通。
経験すれば実際が見えてくる

ということでソウル池。内容は危ない海外板で
427異邦人さん:2013/10/10(木) 00:56:14.92 ID:+bSEvYr/0
>>410
多分、普通に羽田からJALのFかANAのプレミア乗って札幌・すすきの、福岡・中洲、那覇・辻のいづれかに行くのが最も満足度高いと思うぞ。
428異邦人さん:2013/10/10(木) 06:01:42.27 ID:Rp2ImDvA0
>>427
青森から夜行バスで羽田に来て、
札幌に出てススキノか?

素直に三沢から飛べよ
429異邦人さん:2013/10/10(木) 07:10:42.05 ID:6RJUIwKA0
むしろ韓国に行くのは結構アリだと思う

韓国は自国文化がないから観光名所に乏しくて、1泊2日で行けばもう十分な場所
観光界隈は親日が多い(じゃないと商品が売れない)から、そこまで苦痛を伴うことは無いと思う
むしろ日本語が普通に通じるから楽

ただ、最近は観光業界が死に体で、外国人と分かるとボレるだけボッてしまおうって店もあるから要注意
そういう図々しい所が韓国人の悪いところだとも痛感するはず

風俗関連は東京経由にして外人ヘルスなり行け
430異邦人さん:2013/10/10(木) 07:59:03.73 ID:+bSEvYr/0
>>428
飛行機乗りたいらしいので。
431異邦人さん:2013/10/10(木) 09:38:41.70 ID:THYfFiDI0
反日ブームw
自意識過剰過ぎる
432異邦人さん:2013/10/10(木) 10:12:45.10 ID:GT4oAY/D0
アホやねー

もう一年以上も反日デモないよww
433異邦人さん:2013/10/10(木) 10:28:00.41 ID:EGu+5dArO
【行き先】 未定
【いつ】 年末年始以外の12月〜2月くらい
【期間】1週間程度
【予算(一人)】 20万以内
【ツアー/個人手配】 未定
【人数】 2人
【年齢・性別】 20代会社員・50代主婦、母娘
【出発地(空港名)】 成田山
【旅行歴】 子供の頃にグアム、オーストラリア、ハワイ、ロンドン・パリ
【目的】 観光
【その他】 家族で何度か旅行に行きましたが、パックツアーで親任せ、
英語が話せるのは父だけで、ほとんど父任せの旅でした。
母と私は初心者同然です。
よろしくお願いします。
434異邦人さん:2013/10/10(木) 10:30:14.85 ID:PeEVzQes0
成田山へは初詣ですか?
435異邦人さん:2013/10/10(木) 10:52:39.34 ID:EGu+5dArO
すみません。
成田空港です…。
436異邦人さん:2013/10/10(木) 11:36:30.26 ID:PeEVzQes0
>>433
メキシコをお勧めしましょう。
不思議でしょうがないのがメキシコを旅先として検討する人の少ないこと少ないこと。
そりゃ治安はちょっと心配だけど
ものすごく陽気な国で信じられないくらい親日で恐ろしいほど親切にされる国。
おまけにメキシコ料理は驚異的なおいしさ。
辛いものが好きな人は天国だし、そうでない人も辛いものを避ければ大丈夫。
さらに物価が半端なく安い。
バックパッカーも盛んでそういうローカルな旅も可能。
ラテンの文化圏で日本やアジア、そして欧州とも違う、全く別世界の異国風味を楽しめる。
英語ができなくてメキシコ人も英語はできないので関係なし。
これだけ好条件がそろってて日本人があまり行かないのが信じられないわ。(行く日本人があまりいないから評判が立たないだけですが)
437413:2013/10/10(木) 11:40:30.71 ID:s18J2NwrP
>>433
目的が観光ということで、イタリアのツアー参加で間違いないと思います
438異邦人さん:2013/10/10(木) 11:41:33.19 ID:s18J2NwrP
名前欄消してなかった…失礼しました
439異邦人さん:2013/10/10(木) 12:12:29.05 ID:CTXTwKJk0
イタリア、北の方は寒いから気を付けてね
440異邦人さん:2013/10/10(木) 12:35:53.75 ID:idACaHOKi
というかある程度何がしたいとか何が見たいとか無いの?
値段と期間と初心者というだけじゃ漠然としすぎ
441433:2013/10/10(木) 13:11:28.02 ID:EGu+5dArO
漠然すぎてすみません。
治安がそれなりに良くて安全で、変な病原菌とかが湧いてない清潔さは、絶対条件です。
歴史や文化のある国で、名所を見てまわるのも良いですし、
寒い時期なので、南国ビーチでシュノーケリングしたり、リゾートをするのも良いです。
安全で楽しければいいって感じです。
独身最後の旅行になるので、母に感謝の意味で旅行をプレゼントしたいというか、
思い出づくりがメインです。
食べ物は美味しいに越したことはありませんが、清潔でまずくなければ、大味でも我慢できます。
442異邦人さん:2013/10/10(木) 14:01:50.28 ID:pWer6EAR0
わりと期間にも予算にも(その時期なら)ゆとりがあるので選択肢は多い
まずお母さんの希望を聞くか、見たいと思っている場所などを決めてもらったら?

その上で安全・衛生面について質問してもスレチにはならないと思う
443異邦人さん:2013/10/10(木) 14:56:38.82 ID:hMSgcsCG0
中高年にはビーチリゾートはあまり嬉しくないかな。
ヨーロッパなら比較的暖かいローマとフィレンツェをお勧めだけど
2人で総額50万ぐらいはかかるだろうな。
444異邦人さん:2013/10/10(木) 15:27:33.12 ID:idACaHOKi
タイのプーケットあたりがベストシーズンかな?
飯うまいし、いいホテル選んだら清潔度や治安も心配しないでいいレベル
445異邦人さん:2013/10/10(木) 16:12:54.99 ID:hRqqTNjH0
その予算ならバリ島でいいホテルでのんびりできる
日程によってはガルーダの直行便ビジネスでも取れる
スパもエステもよりどりみどり
食事は美味しいし、日本食もあっちこっちにあるよ
446異邦人さん:2013/10/10(木) 16:24:37.02 ID:idACaHOKi
バリ島は思いっきり雨季じゃなかったっけ。
こればかりは運だけど、以前1月に行って一週間雨続きだったからなー。
ビーチリゾートはベストシーズンに行くべきと思う。
雨季はフルーツうまいけどね。
447異邦人さん:2013/10/10(木) 16:25:19.21 ID:pso4yMhCP
>>441
旅行の自己手配は自分で動く人向け
自らどんどん調べて勉強するタイプの人じゃないと
現地で、トラブルがなくても困る
お母さんにプレゼント、旅行や移動をリードする側で何して
いいか分からない、どこが何が危険か分からない、語学も出来ない、
どうすれば?と言う>>441のような人はツアー向き
まずいろんな代理店で大量にパンフ貰って眺めるといいよ

あとツアーでもヨーロッパ南米は避けた方がいい
駆け足でのんびり過ごす感じじゃない
のんびり過ごすツアーもあるけどもっと高いし、
自己手配するにはここにレスしてるノリのままならとても無理
台湾は?
448異邦人さん:2013/10/10(木) 19:46:46.18 ID:CTXTwKJk0
一週間だとヨーロッパは難しいかもね。
12月ならクリスマスシーズンだからロマンチックだよね。
あえて北欧とかに行ってみたりして。
449異邦人さん:2013/10/10(木) 20:06:55.87 ID:kYlsCS9NP
経歴見るとアジア方面のみ行ってないみたいだから
あえてアジアを避けてるのじゃなければ
季節がちょうどいいタイのリゾートにもう一票
ひとり20万だったら旅行会社に相談して
高級ホテルでおすすめのツアー選んでもらって問題ないレベル
450異邦人さん:2013/10/10(木) 20:22:27.26 ID:my1qK3Qz0
>>441
お母様の希望がヨーロッパ!という事ならば、一都市滞在で
航空券、ホテル、空港とホテル間の送迎つきスケルトンツアー
というのも有りだと思う。
大都市なら市内の名所を回る、音声ガイド付きの乗り降り自由な
観光バスとかもあるし、見どころもてんこ盛り。滞在4日のうち
初日はバスでぐるぐる、二日目は気に入った観光スポットや美術館
を直接訪れ、三日目はショッピング、四日目は散策とカフェ、
レストラン巡りと贅沢に時間を使える。
ただし、あなたの十分な下調べが必要。

>>448
止めて!お母さん凍えちゃうw
451異邦人さん:2013/10/10(木) 21:12:51.57 ID:JoqbRQXn0
>>441
香港+マカオ
ただ、どこへ行くにしても1月末〜2月初めの旧正月時期は避けた方が良いかと。
452異邦人さん:2013/10/11(金) 01:22:11.80 ID:t8cP2Ts30
>>430
2日間で飛行機目当ての旅行ってのも難しくね?
近場で回れるキャリアだと、サービスの質はコリアンエア+日系以外は微妙だし
453異邦人さん:2013/10/11(金) 07:18:53.57 ID:YXI2IXgp0
韓国系キャリアはサービスの質そのものは良い
だけどアシアナはこの前の着陸失敗があるから、ちょっと嫌がる人もいるかもしれん
日系はよくも悪くも日本人向けだから、海外旅行って感じはあんまりしないかもしれんね
454433:2013/10/11(金) 09:48:58.28 ID:pFJNHvCQO
沢山のレスありがとうございます。
皆さんのアドバイスと、母が以前、パリはよかったね〜と言ってた事を踏まえて、
フランスやイタリアの一都市滞在か、タイの贅沢のんびりリゾートのどちらが良いか聞いたら、
女二人だから慣れない所は怖い…との事で、
何度か行ったことがあって言葉の壁も低いグアムかハワイでいいよ、という事になりました(^-^;
私が頼りないというか、あまり信用されてないみたいです…。
行ったことがない所に行きたかったのですが、母の安心感を第一に決めたいと思います。
お騒がせしました。
重ねて、ありがとうございました。
455異邦人さん:2013/10/11(金) 11:14:26.92 ID:pHijYenx0
>>454
頼りない君を何度も海外に連れて行ってくれたお父さんに旅行プレゼントしないのか?
456異邦人さん:2013/10/11(金) 11:32:27.06 ID:Gl9F5Xep0
旅行で慣れないところは不安という感覚は新鮮だな。
娘の結婚式やら新婚旅行やら新居の用意だのでお金も時間も取られるから
遠慮しているのかな?
457異邦人さん:2013/10/11(金) 12:28:32.15 ID:wNPfPfv10
>>454
一度行ったところには、行きたくないというのは
わかる気がするが、同じところに何度も行くというのも
悪くないと思うよ。

まず言葉や通貨やチップの習慣とか違って、せっかく
リラックスして楽しむべき旅行が緊張の連続だったり
するのが、一度でも行ったところなら、多少でもリラックス
できるとか。

また一度ぐらいでは、その国の全部とか、とてもじゃないけど
みれないとか。10年後に同じ国に訪れたら、ぜんぜん変わってたとか。
458異邦人さん:2013/10/11(金) 18:49:50.62 ID:3iDDiqys0
>454
おかーさんとしては嫁に出す前の娘に万一の事があってはって考えもあるのでは?
思い出作りが一番だからストレスなく過ごせるところで滞在を楽しむのがいいと思う
ハワイなら行ったことのない所も多いだろうしホテルの選択も色々あるよ
コンドミニアムを借りて地元のスーパーで食材買い込んで料理するのも楽しいかも
459異邦人さん:2013/10/13(日) 22:26:24.94 ID:6OF2b72M0
【行き先】 
【いつ】 今月末
【期間】 日帰りor1泊2日
【予算(一人)】 トータルで10万以内
【ツアー/個人手配】 個人手配。良いツアーがあるならツアーでも可
【人数】 1人
【年齢・性別】 男30台
【出発地(空港名)】 東京
【旅行歴】 それなり
【目的】 食。ついでに観光
【その他】
上記の通り。羽田or成田から日帰りor1泊2日が希望。前日を深夜発にして1泊3日も可能っちゃ可能
とにかくいい飯を食いたい。観光もそこそこできたらおk
英語が通じる国ならなお良し
短距離路線になりそうならビジネスクラスも乗ってみたい。スターアライアンスかワンワールド希望
460異邦人さん:2013/10/13(日) 22:52:37.19 ID:jJVpWcVSP
その期間なら台湾か韓国しか無理じゃね?
美味い飯なら台湾
ただし八角と臭豆腐の臭いが嫌じゃなければ
461異邦人さん:2013/10/13(日) 23:33:51.15 ID:cY+6l8pii
>>459
飯、観光、英語
これらの要件満たすのは香港しない。
462異邦人さん:2013/10/14(月) 00:14:50.14 ID:uLXrj12I0
ロシアンならロシアか日本にしとけ
アジアのどこかの置屋の白人が全員HIVで強制送還されたというブログ記事を見てから
アジアの白人には手を出してない
アジアの白人て訳ありっぽい感じはしてたんだが
463異邦人さん:2013/10/14(月) 00:19:27.67 ID:LYqgd4Jg0
香港は1泊2日だとEva以外アウトだな。最安値の1泊2日で8万。ホテル代込で9万ちょいってところか
キャセイは飛行機代だけで20万超える。チャイナは設定すら無し
464異邦人さん:2013/10/14(月) 00:20:34.43 ID:LYqgd4Jg0
まぁこの手の海外旅行は、最低滞在日数を2日以上に設定してる会社が圧倒的多数なので、
予算度外視で組むしかなくなってしまうからなぁ
465異邦人さん:2013/10/14(月) 00:24:37.55 ID:aIuIvVdH0
米系エアラインでで2万マイル買って特典航空券取れば日数制限はなしでぎりぎり予算内に収まらないかな?
2万でどっか行けたっけ?
466異邦人さん:2013/10/14(月) 00:38:27.39 ID:cRbQaWps0
467異邦人さん:2013/10/14(月) 00:39:41.09 ID:LYqgd4Jg0
今は通常期だから、20000マイルで辛うじて日本ソウルの片道くらいじゃね
468異邦人さん:2013/10/14(月) 07:55:28.71 ID:hjo7qsaRi
特典航空券の国際線で片道設定なんで有るの?
知らなかった…
469異邦人さん:2013/10/14(月) 09:32:54.50 ID:S5Adsznn0
>>459
予算少な過ぎじゃね?
その予算とは別で航空券をマイルで賄うとかならあり。
470異邦人さん:2013/10/14(月) 11:12:20.49 ID:bMfjPrS60
>>459
「トータルで10万以内」でビジネス乗りたいとか正気か?
471異邦人さん:2013/10/14(月) 11:19:54.54 ID:F6fAdDto0
2泊3日にすれば、キャセイの台北便でビジネスが8万円であるよ
ただ、近距離フライトでのビジネスって、あんまり意味ないと思う
同じ予算なら、航空券はエコノミーでホテルを高級にしたほうがよっぽど良いような
472異邦人さん:2013/10/14(月) 14:53:51.03 ID:Vy4YSoDU0
成田⇔ソウルなら、ユナイテッドのビジネスにすればいい
ビジネスクラスは長距離仕様のやつになる。成田経由のソウル⇔ロサンゼルス便だったっけかな
それでも1泊2日で10万超えは確実だから予算オーバー
473異邦人さん:2013/10/14(月) 15:16:47.57 ID:M0uszdrC0
短距離路線でも経由便探せばいいビジネスクラスに乗れるってのは割合あるよね
クアラルンプール→バンコク(片道2時間位だっけ)で、エジプト航空の長距離用ビジネスに4万で乗った事がある
474異邦人さん:2013/10/14(月) 20:09:18.37 ID:UMwzt++V0
旅行代金というのは、航空券代の占める割合が一番高いので、日程を詰めてもケチったことにはならない。
日程が短いんだから良い飛行機乗りたい、っていう希望は計算上成り立たない。
475異邦人さん:2013/10/14(月) 21:14:50.52 ID:im8d3xhq0
貧乏旅行ですね、わかります
476異邦人さん:2013/10/14(月) 21:21:28.46 ID:sgRj1LHY0
いっそシンガポールとか
ANAの深夜便で往復して、似非2泊3日にすればいい
今チェックしたら往復6万で行ける
477異邦人さん:2013/10/14(月) 23:19:15.62 ID:DVzeEREn0
459です
とりあえず台湾で検討してみます
シンガポールは次の機会でいいかな
ありがとうございました
478異邦人さん:2013/10/16(水) 17:17:06.13 ID:qeoLJbfdi
むしろこれ国内で良いよな、と思った。
北海度とか
479異邦人さん:2013/10/16(水) 17:51:54.16 ID:UePMk80xP
うん、京都とか良い時期じゃない?
外人も多いだろう。
でもどうしても海外行きたい!!ってときあるから気持ちはわかる
480異邦人さん:2013/10/16(水) 21:38:16.12 ID:ZJGJKYSF0
中華街とかハウステンボスとかスペイン村とか海外気分
481369:2013/10/21(月) 23:40:49.10 ID:LzuNp/ueP
お久しぶりです。
あれから色々と友達と話し合い、以下のような方向性になりました。
また改めてアドバイスを頂けないでしょうか。

【季節・期間】来年2月・5日間
【同行人数】友人1名
【予算】20万円
【具体的に何が知りたい?】
・私は東京、友達は大阪に在住しており、現地で集合する予定
・これまで行ったところとしては、ドバイ、アメリカ、東南アジア全般など
・旅のコンセプトとしては、@ビーチリゾート+夜遊びも出来るところ(プーケット、バリ島?)、orAあまりメジャー過ぎないところ
(ヨルダンの死海など)

条件としては以上になります。
アドバイスの程、宜しくお願いします。
482異邦人さん:2013/10/21(月) 23:46:43.92 ID:tpI3OOnTP
ぶっちゃけ、話し合った結果、前回と何が大きく変わったのか全く見えないんだが
5日しかないんだから近場しかないし、でもプーケットもバリも十分メジャーな訳で
483369:2013/10/21(月) 23:52:59.31 ID:LzuNp/ueP
>>482

すみません!要するに、2つの条件を追い求めるのは厳しいので、どちらか1つという意味でした。。
例えば、アジアのビーチリゾートならどこがオススメですか?
484異邦人さん:2013/10/21(月) 23:55:28.41 ID:GDqplubh0
【行き先】基本反日国家じゃないところ、親日ならなお良いです
【いつ】年末年始
【期間】1週間くらい
【予算(一人)】20万ちょい
【ツアー/個人手配】個人
【人数】一人
【年齢・性別】30代・♂
【出発地(空港名)】成田
【旅行歴】一人旅で北アフリカに一度
【目的】観光
【その他】
あんまりメジャーじゃないところでお願いします。
小国の方が回りやすくていいのかな。
歴史的な建造物、遺跡などを観光したいです。
その国の歴史が載ってる読み応えのある本(ローマ人の物語みたいな感じ)などあれば、
旅行までに読んで参考にしたいので合わせてお願いします。
485異邦人さん:2013/10/22(火) 00:03:25.06 ID:n+0lsPZJ0
>>484
年末年始で20万円の予算なら、メジャーな近場しか無理なんじゃないの
年末年始でもピークを外して少し早めor遅めに行くってのならまた話は別だけど
486異邦人さん:2013/10/22(火) 00:13:43.17 ID:yPwJU/Xj0
>>481
あんまりメジャーじゃないところ・・・ベトナムのホイアンとかニャチャンとか・・・・
20万円じゃ東はハワイ、オーストラリア、バリやプーケットぐらいまでだな。
モルディブとかタヒチとかは安いのを探しまくればあるかもしれん。

死海とか紅海とかあの辺のたぐいはまずムリ。

>>484
> 【いつ】年末年始

という段階ですごく行き先が限定されるだろうな・・・・・
487異邦人さん:2013/10/22(火) 01:43:56.27 ID:pT3hbKmz0
ローマ人で歴史なんて語られちゃたまんねえ
488異邦人さん:2013/10/22(火) 01:54:02.62 ID:08mPdQbV0
親日だの反日だの言ってる時点で海外旅行に向いてないわ。
レイシストらしく台湾でもいっとけ。
489異邦人さん:2013/10/22(火) 02:38:18.46 ID:WGI0gZnR0
反日なんて特定アジアの3カ国ぐらいだ罠。
エラが見え隠れしてるぞw
490異邦人さん:2013/10/22(火) 03:30:46.45 ID:9dfC1o/Xi
反日「国家」に行って、国家と個人の違いを学ぶのがいいと思う
491異邦人さん:2013/10/22(火) 07:58:16.11 ID:caW/JuNa0
実際に反日国家へ行って、「独島」「南京大虐殺」「731部隊」などとデマゴーグを並べ立てて
日本人を責め立てる<丶`∀´>をたくさんみてくるといいと思いますよ。
いかに<丶`∀´>国での戦後捏造歴史教育が凄まじいかを経験することはいいことだと思います。
492異邦人さん:2013/10/22(火) 10:16:44.31 ID:COzvxj1Mi
>>481
2月だったらタイやベトナムやカンボジアが乾季のベストシーズン
マイナーなとこがいいならタイのクッド島、カンボジアのシアヌークビル沖の島、
ベトナムのフーコックとかがおすすめ
493異邦人さん:2013/10/22(火) 10:17:27.90 ID:COzvxj1Mi
あ、夜遊びしたいならプーケットかサムイだね
494異邦人さん:2013/10/22(火) 19:15:38.88 ID:kjnQ0m6J0
ベトナムでいいんじゃない?
予算的にも合ってるし
ベトナム人は中国人と韓国人大嫌いだし
マイナーな所がいいならハノイとホーチミン避ければいいだけ
495異邦人さん:2013/10/22(火) 19:20:52.46 ID:NfD9w6ckP
>>494
>>481>>484ごっちゃにしてない?
あとベトナム人はウザさでいったら中国人や韓国人を上回ると思うw
496異邦人さん:2013/10/22(火) 19:21:31.60 ID:08mPdQbV0
>ベトナム人は中国人と韓国人大嫌いだし

バカ発見。中国はともかくベトナムでどれだけ韓国人気あるか知らないの?
497異邦人さん:2013/10/22(火) 19:31:59.38 ID:iOb2XaU30
フィリピンとかは?ビーチなら、セブ、パラワン、
ボラカイ、プエルトガレラとか。
498異邦人さん:2013/10/22(火) 19:43:30.12 ID:SR+7JUEP0
>>ID:08mPdQbV0
釣りはほどほどにしておけ、この朝鮮人。
ライタイハン問題は燻ってるぞ。
499異邦人さん:2013/10/22(火) 20:29:52.33 ID:jdXCfguO0
ハノイで一番高いビルもサイゴンで一番高いビルも韓国資本なのに(笑
サイゴンで若者が集まるオシャレなショッピングモールはみんな韓国資本なのに(笑

知らぬは日本人ばかりなり(笑
500異邦人さん:2013/10/22(火) 21:11:06.91 ID:yPwJU/Xj0
>>499
それって好かれているのと関係ないと思うんだけどw
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0317&f=national_0317_083.shtml
単なるカネ持ちの嫌な人、ぐらいの認識でしょ。
501異邦人さん:2013/10/22(火) 21:33:27.96 ID:NfD9w6ckP
ていうかなんでお前らそんなに韓国に夢中なの
どうでもいいんだよこっちは
502異邦人さん:2013/10/22(火) 21:48:43.79 ID:yPwJU/Xj0
>>488
質問者が嫌だといっているんだから尊重したら?

ビーチリゾートがいいと言っている質問者にシベリア旅行を
勧めるようなものだぞw。押し付けはヨクナイ。
503異邦人さん:2013/10/22(火) 21:58:34.09 ID:pT3hbKmz0
海外旅行板と中韓旅行板を隔離してくれんかな。

100歩譲って、韓国旅行板でもいい。
504484:2013/10/23(水) 00:11:30.56 ID:M/zgTqp10
時期的にも予算的にも厳しいですかあー
特アも>>491の視点からは良さそうですねぇ

でも、朝鮮はない
505異邦人さん:2013/10/23(水) 08:30:38.41 ID:KB43P2ti0
朝鮮はその予算じゃ無理
506異邦人さん:2013/10/23(水) 08:47:24.89 ID:AYHe6SKp0
ビザ要だけどミャンマーのヤンゴンかバガンのみはどうかって書こうとしたが
最近爆弾テロがあったようなので(死者は一名)まあ自己判断で
507異邦人さん:2013/10/26(土) 01:20:30.34 ID:mAGpePHM0
【行き先候補】 ウズベキスタン、インド、トルコ、タイ、モロッコ→西
       その他おすすめのとこあれば。
【いつ】 12月20日くらいからの年末年始(2週間)
【予算(一人)】 〜35万
【ツアー/個人手配】 個人
【人数・年齢・性別】 一人、32♀
【旅行歴】 仏英独芬伊露エストニア、台中越チベットネパール、ヨルダンシリア、ケアンズ
【目的】 大自然を見る、教会モスクとかの建築物見るのも好き、
     あったかい処でダラダラor厳しい環境で旅をする(国境越え好き)
【その他】
     ペルーボリビアチリ、ナミビア南アフリカは来年夏を予定。
508異邦人さん:2013/10/26(土) 01:50:21.96 ID:5ZFP16Xy0
候補地で自分が知ってるのはウズベクだけという前提でしゃべりますが、
ウズベクは1週間だと足りないんだが、単体で2週間だと逆に持て余しそう。
かと言って抱き合わせるのにいい行き先があまりない。

そんだけ経験があるなら、コーカサスもいいかもね。
正教会・アルメニア教会・イスラームそれぞれがみな信心深いので、宗教建築にも深みがあります。
コーカサスの自然も雄大。寒さ対策は必要だけども。

人がとっても優しいので、厳しい環境を希望するならそぐわないんだけど。
509異邦人さん:2013/10/26(土) 06:47:55.44 ID:GkAAxepti
漢は黙ってインドry
510異邦人さん:2013/10/26(土) 19:29:03.77 ID:eQ2A+oP80
>>509 おいw

ウズベクは寒そうだな
ていうか南半球を夏に予定しているということは暑がりかいな?
ならサマルカンドの建物はなかなか

候補どれもいいところだな。はずれはないよ。ダラダラ順なら

タイ>>>>>>トルコ>>>モロッコ>インド
511異邦人さん:2013/10/26(土) 19:31:37.53 ID:eQ2A+oP80
東北インドとかどうよ
いや私が行きたいのだが
512507:2013/10/26(土) 19:57:21.83 ID:QnCeQAEW0
>>509 おいw

すんません、ペルーボリビアチリは来年冬の間違いですた。ウユニの雨季に合わせて行く。
ナミビア南アフリカはナマクワランドが見たいから夏、ってだけ。
暑がりで寒がりですw

なのでウズベクの冬はちょっと微妙なのよね。。
最初、カシュガルから抜けて来ようかとも思ったんだけど。
コーカサスは考えたことなかったけど、行くなら夏〜秋かなあ。
アイデアありがとう。

インド、ダラダラできないの?
513異邦人さん:2013/10/26(土) 20:12:39.71 ID:ggsNuK070
インドへ行ってないなんてもったいないわ
初海外じゃないし厳しい環境OKで期間もそこそこあるし
タイは今からではもう飛行機がないんじゃないかな
514異邦人さん:2013/10/26(土) 20:34:08.54 ID:nC25lN8d0
インドは外歩くと物売りや物乞いやリキシャの人間がまとわりついて面倒臭い。
自分も同レベルまで身を落とせば問題無いが、そうでないならタイのほうが無難。
あとはトルコも面白い。
カッパドキアの奇岩と洞窟ホテルとか萌えるし、イスタンブールの東西文化が混じり合った雰囲気も良い。
ただイスラム圏は女性にとっては危険もあるので知らない男には用心する必要がある。
515507:2013/10/27(日) 00:38:41.36 ID:GfhyxhQx0
こんなけボロクソ評価でかつ薦められる処ってそうそうないなw
逆に行ってみたくなるわw

インドかタイで航空券の低いほうにします。
情報ありがとう。
516異邦人さん:2013/10/27(日) 00:40:56.62 ID:r5IsSyRr0
イスラム圏はちゃんとした格好(現地比)をしているとけっこう安全
女性に変なことをした男へのペナルティが厳しいので。
露出の多い外人のかっこうをしてると、刺激的だし厳しい規律の範囲の外の人と
受け取られるのでうざい。


まあ、トルコはずっと世俗的でそんな感じは薄いけど。あんまりチャドルとか
見かけないぐらいだし
517481:2013/10/27(日) 14:41:11.27 ID:/rL4mn7+P
返信が遅くなりました。
今のところ、タイ・サムイ島(男友達とまったり)&バンコク(1人)で遊ぶ休暇にしようと考えております。
ハワイとかも調べましたが、2月はどうもサムイようなので。。

ベトナムには行ったことがあり、あんまり食事(パクチー)が合わなかったので今回はパスしようと思っています。
518異邦人さん:2013/10/27(日) 15:14:36.47 ID:ieAVhtRb0
イスラム圏は夜遊びできないもんな
519異邦人さん:2013/10/28(月) 11:18:46.29 ID:H27d3nCIi
ううん、ちょっと残念なお知らせ。パクチーはタイの方がずっとたくさん使う
「マイパクチー」というタイ語を覚えていこう
520異邦人さん:2013/10/28(月) 12:28:28.46 ID:xMmtVi8v0
ユアパクチー
521異邦人さん:2013/10/28(月) 14:33:10.15 ID:fMPw4Hx90
俺は「マイアオ」って言ってるけどな
522異邦人さん:2013/11/02(土) 01:46:45.08 ID:mCq1lUoY0
【行き先】パキスタン
【いつ】来年1月かな。
【ツアー/個人手配】どちらでも
【人数】1
【年齢・性別】30代♂
【出発地(空港名)】成田
【旅行歴】中国・東南アジア・中央アジア・コーカサス・トルコ・中東欧と、いちおう西から東までは。
【目的】モヘンジョ・ダロとハラッパーに興味が
【その他】
子どもでも知っている超有名遺跡でありながら、
旅行先としては聞いたことがないのが意外なのですが、
行ったことのある方はいらっしゃいますか?
しかるべきお金を払えば安心して行ける、というレベルでもないのでしょうか。
523異邦人さん:2013/11/02(土) 11:50:54.31 ID:qugHBlhO0
行ってる人はいるよ。ツアーにはちょくちょく入っている印象だけど。
周囲の治安がかなり悪いので要注意みたい

サッカル泊でそこから往復、というルートになるらしい。

あ、経験は結構あるのか。そうすると最近行ったっ人の実体験がほしいのかな
524異邦人さん:2013/11/02(土) 12:08:55.44 ID:qugHBlhO0
2012年のブログみつけたけど、警察の護衛がつきっきりになってる
525異邦人さん:2013/11/02(土) 12:45:55.16 ID:M1jZMtR20
>>522
ほれ。個人的感想としては想像より安かった。
50万円ぐらいすると思っていたけど。2月催行なら空いてるみたいだぞ。

ttp://www.saiyu.co.jp/itinerary/new/GPPK14/index.html

つーか、最初に出てくるのがJTBとかHISとか近ツリじゃなくて
専門旅行代理店だという段階でお察しくださいということだな・・・・
526異邦人さん:2013/11/02(土) 12:52:20.17 ID:pcEHrLpL0
>>525
でも高いな。
ツアーで行ったことないけどそんな高い(35万円+アルファですぐ40万超えるんだろうな)と
元をとろうと旅行中に気合が入りすぎて気合がからまわりしすぎて旅が楽しめなくなりそう。
個人で行けば安宿泊のみだと10日間でも10万円しないだろうに。
527異邦人さん:2013/11/02(土) 13:17:46.61 ID:M1jZMtR20
>>526
10万円じゃパキスタンまでの往復航空券で終わっちゃうような気がするけどw
燃油サーチャージ込でね。
528異邦人さん:2013/11/02(土) 13:57:17.35 ID:qugHBlhO0
西遊は安くはないわな。そこが出てくるということは結構マニアックなのか
529異邦人さん:2013/11/02(土) 14:15:22.92 ID:kl44EtKT0
モヘンジョ・ダロ&ハラッパー見学があるツアー、
エイビーロードで検索したら一件だけ出てきたけど、
催行会社のクチコミは結構散々な内容のを見かけるね
530異邦人さん:2013/11/02(土) 14:30:54.74 ID:3Xc1oYc/0
ご近所だろ原っぱ
531異邦人さん:2013/11/02(土) 14:38:03.49 ID:pcEHrLpL0
532異邦人さん:2013/11/02(土) 16:53:54.29 ID:ODut/mxe0
16国に、ビジネス含めて行った経験から言うが、消去法だが、
韓国だけは止めておけ。仕事でも観光でも、不愉快な目に必ず遭う。
シナの方がまだマシww 
533522:2013/11/03(日) 00:34:24.59 ID:ENpDJzCn0
皆さんありがとうございます。

しかしまあ、歴史の教科書に必ず写真が乗っているという親近感からはだいぶギャップのある場所のようですね。
私はパキスタンというだけでもちょっと身構えますが、その中でも相対的に危ない地域のようですね。
お察しくださいと言われれば、はいお察しいたしますという感じで。

仮に金を払って安全を確保しても、物見遊山で行く雰囲気ではないですねこれは。私のレベルでは厳しい気がしました。
予算10万で徒手空拳でこういうところを旅行できる人をつくづく尊敬します。
534異邦人さん:2013/11/04(月) 19:18:14.36 ID:4y6HcutX0
ヨーロッパに行ってみたいのですがロッパ初心者です。
よろしくお願いします。

【行き先】ヨーロッパらへん
【いつ】二月下旬
【期間】一週間〜二週間
【予算(一人)】40万-Max50万
【ツアー/個人手配】個人手配
【人数】2人
【年齢・性別】22と25 女
【出発地(空港名)】成田発
【旅行歴】25歳はNY半年在住経験、22歳はイタリアツアー一週間
【目的】イタリアでサッカー(ACミラン)を見てから、スイス、ドイツ、ベルギー、オーストリア、オランダ、デンマークのどれかを有名どころを押さえながらのんびり散歩したい
留学希望もあるのでスイスやデンマークで有名な大学や学生の集まるところなんかがあったら参考に見てみたい
【その他】
音楽好き、どんなジャンルでもいける
人ごみは得意じゃないけど観光名所はいくつか見たい
535異邦人さん:2013/11/04(月) 19:19:20.40 ID:4y6HcutX0
>>534ですが予算は一人当たりです
536異邦人さん:2013/11/04(月) 20:08:08.76 ID:7mxNjAc20
何を学びに行くかで留学先は決まると思うのですが、何故デンマークとスイスなのでしょうか?
537異邦人さん:2013/11/04(月) 20:13:21.01 ID:SDYytdc4P
どちらも酪農国だな
牛ならスイス、ブタならデンマーク
538異邦人さん:2013/11/04(月) 22:23:04.64 ID:dMYKXkRJP
挙げた国から「どれか」っていうと一つってことかな
留学先がどうのって目的があるならスイスかデンマークに絞るしかないんじゃないの

よく分からないのが「有名な大学」
他の人も言ってるけど、研究してる物で留学先が絞られ
>>534の頭脳と過去の研究内容で受け入れ先が決まる
ただの語学留学ならネームバリューで選ぶのも可能、ただし下見は必要ない
539異邦人さん:2013/11/04(月) 23:38:32.68 ID:4y6HcutX0
>>534です
みなさんのお勧めの場所から行きたい場所を絞って、無理のないスケジュールでできるだけたくさんの国を見てみたいです
二人とも海外旅行は一カ国しかいったことがないのが勿体無いと思っているのに対して、色んな国を一度の旅行で回れるのがヨーロッパの魅力かなぁと思うので

専攻は物理なのですが実は研究を始めるのはこれからで、アポを取って研究室訪問がしたい!とがっつり下見の予定ではなく、
よその学生がどんな生活をしているのか覗き見て、憧れたり自分が留学したらどんな感じになるのかななどと妄想してみたりする材料というか、これから研究するにあたってのモチベーションを補給するのに大学が見てみたいんです
スイスorデンマークは今現在の自分が持っているイメージの中で、豊かな学生生活が送れそうだなと(落ち着いた環境だったり、学校のシステムだったり)
540異邦人さん:2013/11/04(月) 23:48:38.33 ID:NU1KDlxf0
旅慣れてないで1-2週間だとそんなにいろんなところにはいかない方がいい。移動が目的になってしまうので。
それに短期だと「行った」だけになって、少しでもわかった感じにならないし。
1週間だと2, 3か所(国じゃなく泊まるところね)、2週間でも5か所以内、が快適な範囲。

あと、ヨーロッパの冬は天気悪くて寒くて暗いので少しでも居心地がいいのは南側。気にならない人もいるけど
大学はわからん。可能ならCERN見学する?
541異邦人さん:2013/11/05(火) 00:11:12.76 ID:MJ9tz/NS0
>>540さん
だとすると行く国も絞らないといけないですね、もうちょっと練ってみます
CERN、良いですね!調べたらvisitor tourもあるみたいだし候補に入れてみます
実は原子力関係の研究職を目指しているのでエスパーされたかと思いましたwww
542異邦人さん:2013/11/05(火) 00:49:38.11 ID:9GqApWor0
原子力関係の研究職を目指してるやつが

エスパーされたかと思いましたwww


とか言ってる国にやはり原発の維持は無理なんだろうな。
543異邦人さん:2013/11/05(火) 00:50:12.48 ID:GSRAv8uz0
物理かとは思ったんだが、北欧ならデンマークじゃなくてスウェーデンじゃない?って思った。
このスレではヨーロッパの冬が本当に嫌われてるけど、ヨーロッパの街が本当の顔を出すのは冬だと俺は思ってる。

逆にあれがダメだっていうんなら、留学やなんかで年単位で棲むのは無理だろうとも思う。
544異邦人さん:2013/11/05(火) 01:00:58.74 ID:X5EgudVD0
エスパーも何も物理って言っていてCERNに反応しない人の方が珍しいw
545異邦人さん:2013/11/05(火) 01:08:34.20 ID:MJ9tz/NS0
理系バリバリの科学者志望でもオカルトとか超能力とかジョン&bull;タイターとか好きなんだ許せ

ヨーロッパの冬、気候条件に耐えられるか
これも重要な下見ポイントですね
ニューヨークは割と暑くても寒くても大丈夫だったけどヨーロッパは未知の国だしなぁ
546異邦人さん:2013/11/05(火) 05:15:55.71 ID:RiqsO0gxP
25才、女、NYに半年
物理専攻で原子力関係の研究職志望、だが研究はまだ始めていない


釣りにしか見えん
547異邦人さん:2013/11/05(火) 09:14:01.78 ID:juXL6uRZ0
筑波のKEKでいいだろ
548異邦人さん:2013/11/06(水) 00:20:42.73 ID:yb1qLmgC0
初心者質問スレから誘導されてきました。改めてお伺いします。

まとまった休みが取れるので旅行したいのですが、行き先選びに難渋しています。

都会より田舎の町並みや自然が好きなんですが、東南アジアとかは普通の連休でも行けるし、
この季節だとスイス・カナダ・北欧は雪に覆われすぎてる。
トロピカル方面は沖縄・小笠原で十分だし、、ってことで南米かオセアニアあたりで考えてるの
ですが、お勧めはありますか?

【季節・期間】12月中旬〜3週間くらい
【同行人数】一人旅(男性20代)
【予算】最大50万くらい
【ツアーか、個人旅行か】個人

なお、英語は問題ありませんがスペイン語の知識はゼロです。
多少治安が悪い地域("十分注意してください"レベル)でもOKです。
漠然とした質問ですみませんが、よろしくお願いします。
549異邦人さん:2013/11/06(水) 05:01:32.20 ID:PzKLXUgbO
さっきの映画
ビヨンド・ボーダーズかな?
あれ見てチェチェン共和国いこうって
550異邦人さん:2013/11/06(水) 05:28:50.12 ID:aJMyPHQn0
>>548
12月中旬から3週間くらいということは、クリスマスシーズンにかかるわけだけど、
その時期、南米にしろオセアニアにしろ、キリスト教国では店も観光施設もほとんど閉まるよ
都会の観光地ならまだなんとかなるかもしれんが、田舎めぐりならば食糧難民の危険もある
どこへいくにしろ、そういうことも考慮して旅先を考えたほうがいいかも
まあ、その時期はアパートタイプの宿に連泊して、しっかり食糧を買いだめして自炊すれば乗り切れるけど
551異邦人さん:2013/11/06(水) 09:13:43.33 ID:3SflY1GS0
>>548
「3人がかりで提案ありがとうございます」って言われそうだからパス。
552異邦人さん:2013/11/06(水) 09:54:54.23 ID:uuDexZTS0
>>548
ニュージーランドとオーストラリアでいいんじゃないかな
でかいスーパーならクリスマスでもあいてるし、なんなら前後2,3日トレッキング行けば全然関係なくなるしね
553異邦人さん:2013/11/06(水) 10:02:39.66 ID:TajlqMaP0
>>548
メキシコをおすすめしましょう。
信じられないのがメキシコを推す人がいないこと(単に行ったことがないから知らないから勧められないだけでしょうが)。
想像を絶する満足感とバックパッカーの魅力にとりつかれて今後の人生は旅しか眼中にない生活になることを約束しましょう。

メキシコだけでも魅力的ですが
それだけ期間があればオレなら中米制覇も考え
メキシコ→グアテマラ→ベリーズ→エルサルバドル→ホンジュラス→ニカラグア→コスタリカ→パナマと
最後はパナマ運河をみて旅を閉める、というルートにします。

スペイン語は必須です。
でも旅をしながら覚えればいいんです。
「旅の指差し会話帳」を持っていけば大丈夫です。
554異邦人さん:2013/11/06(水) 10:05:02.79 ID:TajlqMaP0
失礼、3週間では無理だパナマまでは。
555異邦人さん:2013/11/06(水) 10:38:13.38 ID:wJLCJMSI0
帰省の民族大移動の時期だから飛行機も列車も混雑するから
移動が多いのはつらいよ。
でもメキシコはベストシーズンだし観光地なら英語も通じるしいいよね。
マヤの古代都市チチェン・イッツァ絶対見たい。
556異邦人さん:2013/11/06(水) 10:55:06.33 ID:2GbFH8oki
>>551ちいせえよ
557異邦人さん:2013/11/06(水) 12:28:44.40 ID:lzFAD7vBP
メキシコの人、よっぽどメキシコ好きなんだなw
コピペかと思ったら毎回文章違うし
558異邦人さん:2013/11/06(水) 13:54:06.09 ID:tiGW/MQ4i
>>548
男ならガタガタ言わずに(中略)インド行ってこい
エンゼルフォールかビクトリアフォール
自然でもジャングル好きならコスタリカ
タンザニア(ニアとどっちがいいかは季節見て調整)
タスマニア
ペルーボリビア
あえてチベット
559548:2013/11/06(水) 21:20:50.47 ID:49w0Xqd20
皆さんアドバイスありがとうございました。

>>550

552,553,555,558
560異邦人さん:2013/11/06(水) 21:25:07.76 ID:NmFENeb80
漢ならつべこべ言わずにパスポート一つでインド行ってこいの人
メキシコ行ってこいの人

半コテが増えてしもうた
561異邦人さん:2013/11/07(木) 00:07:36.36 ID:kMLfOAGy0
ご相談お願いします。

【行き先】イタリア・フランス
【いつ】 来年1月
【期間】 7〜10日程
【予算(一人)】 30〜50万
【ツアー/個人手配】 可能なら個人手配
【人数】 1名
【年齢・性別】29歳 男
【出発地(空港名)】 関空
【旅行歴】 10年以上前に家族とグァムのみ
【目的】 歴史・遺跡めぐり
【その他】
 ヴェネチアとモンサンミシェルには行きたいと考えています。
 イタリアに関してヴェネチア以外でオススメの場所はどこがありますでしょうか?
 また海外経験がほぼ皆無に等しいので、正直個人手配は難しいと考えています。
 ツアーにしようと思いますがイタリア等に強い旅行代理店はどこでしょうか。
 今のところミキ・ツーリストだと色々聞いてもらえそうですが、手配された方の感想を聞きたいです。

よろしくお願いいたします。
562異邦人さん:2013/11/07(木) 00:24:07.35 ID:P5wA0atn0
質問に対する直接の答えではないけど、7〜10日しかないのなら
パリ周辺+モンサンミッシェル、ベネチアだけで十分だと思いますよ
563異邦人さん:2013/11/07(木) 00:36:06.36 ID:Teg4JaHsP
>>562に同意
イタリアに強い代理店どうこうじゃなく
パリ ベネチア+オプションでモンサンミッシェルのある所を探して
ツアー内容を比較すればいい
特にモンサンミッシェル泊にするのか日帰りにするのかのこだわり
泊まりたいのに宿泊オプションがなくて却下ってこともあるだろうし
564異邦人さん:2013/11/07(木) 00:44:17.76 ID:UEUQ7BwY0
>>561
7〜10日間程度なら、現地滞在は4〜7日間程度「しかない」、だから決して欲張ってはいけない
ヴェネツィアとモン・サン・ミシェルの両方を含むツアーとなると、
ヴェネツィア&パリ+オプションでモン・サン・ミシェルという感じのフリープランか、
添乗員付きのツアーならば、飛行機移動の関係もあって、
ヴェネツィア+フィレンツェ+ローマ&パリ+モン・サン・ミシェルという感じがほとんどだと思う
イタリア〜フランスの移動もだけど、パリ〜モン・サン・ミッシェルの移動も片道4時間以上で結構かかる
その滞在日数だと、団体ツアーだと、どう頑張っても弾丸日程になると思う

代理店でオーダーメイドの手配もできるが、現地での案内人まで含めての完全オーダーメイドをしたいなら、
ちょっと予算が足りないように思う
あと、旅行代理店が手配するホテルはたいてい2人一室設定なので、
一人旅だと一人でも一室分(2人分)の料金(一人部屋追加料金)を払わないといけない
特にヴェネツィアの物価の高さをナメてはいけない、パリも物価が高い

ミキ・ツーリストは、日本の旅行代理店が利用する、現地ホテルやオプションツアーを手配する現地会社
だから自前の「現地オプション」を組み合わせる、アラカルトみたいな手配になるんだと思う

イタリア・フランス方面の団体ツアーでは、阪神航空フレンドツアーが定評があったけど、
(価格は安くないが、ゆったり日程で満足度が高い)、阪急グループになってからはどうなんだろ
いま出しているツアーを見る限り、前と変わらず、無理な長距離移動は避けたゆったり日程は保ってるようだけど
(だから逆に、ヴェネツィア&モン・サン・ミシェルなどという弾丸長距離移動のツアーは用意していないっぽい)
565異邦人さん:2013/11/07(木) 00:46:50.11 ID:DQM+a8180
>>561
イタリアなら主要観光都市は全部行きました。
個人でいくことを強くオススメします、というのはツアーでは好きな場所に好きなだけとどまるというのができないからもったいない。
ツアーで時間通りじゃないとせっかくの見どころでも「早く歩いてください」状態になることもあるし
団体全員のためにトイレタイムで長時間待つことも覚悟しないといけない。
個人で困ったことがあっても死にはしないしそれこそ思い出になる。
ただしスリはいるのでそこは厳重に注意。

それぞれの都市にも主要な観光スポットがあるけど、主要なのに限ると
▼ベネチア→ゴンドラ、サンマルコ広場周辺
▼ピサ→斜塔
▼フィレンツェ→ドゥオモ、美術館、ダビデ像広場
▼ミラノ→大聖堂とその周辺
と上記の都市は1〜2泊でなんとかなる。フィレンツェは3つ挙げたけど全部徒歩圏。ピサは0泊でもいい。
▼ローマ→ここは有名な観光スポットが山ほどあり4泊くらいかけじっくりまわりたい。
▼ナポリ→ポンペイや青の洞窟もまわると、意外に3泊くらい必要になる。青の洞窟はいい季節にいかないとまず入れない。
他は知らない。
566異邦人さん:2013/11/07(木) 08:39:24.74 ID:C7yxIIY70
>>561
海外経験がほとんどないなら国をまたぐのはお勧めしない。
言葉も習慣も違うから2か国分勉強するのは大変だよ。
1.モンサンミッシェル+パリ
2.ベネチア+ローマ
どっちかにしぼるのをお勧めする。
567異邦人さん:2013/11/07(木) 11:08:04.98 ID:8zfdZE2t0
ベネチアちょっと寄るだけならイタリア語を本格的にやる必要もないんじゃね?

ベネチアは、ちょっと見るだけでいいと思うよ。
観光客相手の悪どい商売しかしないし、金を落としたらダメ。
早く海に沈んで欲しいね。
568異邦人さん:2013/11/07(木) 13:00:48.18 ID:huUNUcIdi
超観光地だけなのでほぼ英語でなんとかなるだろう

パリ乗り継ぎのベネチアかミラノ行きチケットをベースに
他の移動宿を手配するのがいいんじゃないかしら

ベネチアはピザ1枚2000円とかの物価なので注意。
モンサンミシェルはむしろ泊まって早朝見ると混まなくていい
569異邦人さん:2013/11/07(木) 16:27:17.11 ID:QmD1m2iVi
国を跨ぐと言ってもフランスとイタリアでは同一通貨、シェンゲン協定で国境はないようなモンだからなあ…
観光地だけだったら英語だけでも通用するし
570異邦人さん:2013/11/07(木) 19:20:36.84 ID:jQ9CqK1s0
パリとベネチアって1000kmほど離れてるよ。日本だと
東京〜函館くらいか?それプラス日帰りでどうにかこうにか
行ける場所(日光あたり?)を追加して4〜7日間の滞在で
回ると思えば、イメージしやすいかも。
そうなると、4日だと相当バタバタになるのはわかるよね?
7日間の滞在が可能で希望に沿うパックツアーがあればいいけど、
なければ個人で手配するしかない。(フリープランは移動が自力
になるので、結局個人手配とあまり変わらない)
そして、1月のパリは滅茶苦茶寒い。

と言うわけで、歴史・遺跡めぐりが好きならガタガタ言わずに
一都市滞在でローマ行って来い。4日間いたら7日、7日間
いたら10日は滞在したくなる街だ。一箇所だけなら初個人手配
でも楽勝だ。
571異邦人さん:2013/11/07(木) 21:33:24.58 ID:QmD1m2iVi
個人の趣味を押し付けんなよ…
本人がモンサンミッシェルとベネチア行きたいって言ってるんだからその意思尊重したらどう
572異邦人さん:2013/11/07(木) 21:53:04.61 ID:KwmmmxRyi
年末年始に久々に長期休暇が取れる事が決まったので、
急遽旅行を思いつきました。今からチケットが取れるのか
不安ですが、お願いします。

【行き先】 南ヨーロッパ
【いつ】 今年の年末年始
【期間】 9日間ほど
【予算(一人)】 宿泊先はゲストハウスのドミを利用するなど、なるべく安い予算で。
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 一人
【年齢・性別】 20代後半・女
【出発地(空港名)】 成田か羽田
【旅行歴】 韓国、ベトナム、タイ、トルコ
【目的】 のんびり町を散歩したり、美味しい物食べたり、遺跡とか見学したり。
【その他】
行った事のないヨーロッパの国に行きたいのですが、
真冬で寒そうなので、ヨーロッパの中でも比較的暖かい方の国。
また女一人旅なので治安が比較的よく、旅行し易い場所で、
せっかくなので大晦日が盛り上がるような町がある場所を希望します。
英語力は中学生レベルですがこれまで何とかやってきました。
宜しくお願いします。
573異邦人さん:2013/11/07(木) 22:06:34.45 ID:vVhN/xzPP
【行き先】リゾートのどこか
【いつ】 来年1〜5月のどこかの三連休
【期間】 三日間
【予算(一人)】 15万
【ツアー/個人手配】 どちらでも
【人数】 2人
【年齢・性別】20代男女
【出発地(空港名)】 羽田、成田
【旅行歴】自分:台湾、スペイン 相手:上海、北京
【目的】きれいな海とおいしい食べ物、リゾート感を味わいたい。物価が安ければ言うことなし
【その他】 三日間しかないのでグアム、サイパンくらいしか選択肢はないでしょうか?
セブやバリは3日ではきついでしょうか
3日で行けるリゾートのおすすめをお教えください
下手に海外へ行くより沖縄の離島なんかのほうが満足できたりするのでしょうか…。
アドバイスお願いします。
574異邦人さん:2013/11/07(木) 22:11:03.26 ID:kMLfOAGy0
>>562-571
色々な御意見ありがとうございました。
やはり距離や初めての一人海外の問題でモンサンミシェルは次の機会にまわします。
ただベネチアは必ず行きたいのと、あまり長距離移動しない方向で考えた所
ベネチア2泊+ローマ3〜4泊のフリープランで探したいと思います。
このあたりなら観光・食事も比較的自由と余裕もありますし、不安な場合はオプションツアーで補えると考えました。
旅行代理店はまずネットで良さそうな物をいくつかみて決めていく予定です。
575異邦人さん:2013/11/07(木) 22:15:30.14 ID:CFvl3uhg0
>>572
冬のヨーロッパで比較的暖かい所と言ったら地中海に面した都市かな(地中海性気候)
その中で旅行しやすい所だったら、バルセロナやモナコなんかいかが?
576異邦人さん:2013/11/07(木) 22:20:07.86 ID:adJXCfvr0
>>572
ポルトガルを推す。
暖流の影響で冬でもそんなに寒くない。
リスボンやポルトはぶらぶらするのは楽しい。
大晦日が盛り上がるかは知らないが。
577異邦人さん:2013/11/07(木) 22:30:21.96 ID:UEUQ7BwY0
>>572
自分もその条件ならばポルトガルを推す
大晦日は、リスボンなど大都市の中心部の広場に行けば、カウントダウンで花火とか上げてると思う
ただし日本の商業的で綺麗で派手な演出のカウントダウンは期待しない方が良いかも
一応、不景気でストがデモが頻発してる国だし、景気よく元気な感じは期待しないほうがいい

あと、大晦日の夕食は、外食は要予約で豪華な食事になる
クリスマスの日もうっかりすると食料確保や観光に困ることがあるので、
曜日と祝日に気をつけて、日取りは慎重にね
578異邦人さん:2013/11/07(木) 22:36:38.60 ID:zaHj9lsX0
>>573
宮古ぐらいで泳げるのは4月〜12月ぐらいまで。
4月ぐらいなら大丈夫かな?貴殿の満足がどこにあるのか存じ上げないので
泳ぐこと前提でね。

羽田深夜発直行便なら3日間でバリ島も行けるかもね。お住まいが東京ならね。
http://www.garuda-indonesia.co.jp/service/checkin/fromhaneda/
セブも大丈夫でしょ。ハワイも2泊3日のプラン出している代理店はあるので
探してみてください。
579異邦人さん:2013/11/07(木) 23:12:04.13 ID:Teg4JaHsP
>>572
今の時期から動くなら安さは諦めた方がいい
あと遺跡とかも時期的に無理な方が多いと覚悟した方がいい
ほぼ年中見学可でもクリスマスと正月はしまってることが多いから

行きたい所や行ける所から選ぶんじゃなく、
日程と空き、チケット・宿泊代金で行き先が決まってくる状態じゃないかな
580異邦人さん:2013/11/08(金) 00:10:21.43 ID:YjYSdHXz0
インドの漢とかメキシコ愛あふれるひとよりも、ローマゴリ押しの半コテの方が気になる
581異邦人さん:2013/11/08(金) 00:54:10.65 ID:v1HSScRB0
>>572
ポルトガルもいいし、普通にスペイン南仏イタリアもいい

チケットは、今年の年末年始はほぼ選択の余地のない日程のせいか、28日アウトは相当困難。
行き帰り両方1日ずらすと取りやすいうえに半額ぐらいになる可能性もある。
ちなみに名古屋発が比較的空いていることが多い。

韓国あたりに飛び出してそっから買いつなぐと安いけどちょっと大変かな
(そういうチケットが出てくることもあるかも)
582異邦人さん:2013/11/08(金) 01:04:55.26 ID:v1HSScRB0
ps.
1日ずらすのは外側、27日アウト6日インね
583異邦人さん:2013/11/08(金) 01:06:41.30 ID:v1HSScRB0
>>573
仕事場が遠くなくて体力に自信があるなら往復羽田夜行バンコク便を使うと、3連休で丸2日以上滞在できる。
早めの時期ならプーケット、遅めならサムイ。パタヤならさらに長くいられる。

まあ片側だけ夜行でもそんなに悪くないかな
584異邦人さん:2013/11/08(金) 03:47:03.37 ID:ZBA77bGO0
>>573
セブは直行便が少なく、予算の半分以上を航空券に使っちゃうと思う。
どっかを経由すれば安く済むが、3日しかないのでは時間がもったいないし、
乗り換えとか失敗すると、3日で帰って来れないことも。
585573:2013/11/08(金) 10:40:06.25 ID:PF0yXbIaP
>>578>>583>>584
セブは関空からだと安いみたいですね。残念です
羽田から深夜にバリ直行便が出てるんですね、てっきり成田発しかないと…
これはもうバリに決めてしまおうかと思います
宮古や他の場所の気候情報などご意見ありがとうございました
586異邦人さん:2013/11/09(土) 11:21:37.28 ID:D8r5KMS8i
572です。皆様回答ありがとうございます。
返事が遅くなりまして申し訳ありません。
スペインと迷いましたが、今回はポルトガルにしました。
想像通りチケット代はかなり高かったですが、何とか確保出来そうです。
あとはホテルですね。
リスボン中心に、年末年始のお店や観光地の状況など
急ピッチで調べてたいと思います。ありがとうございました。
587573:2013/11/09(土) 11:26:14.53 ID:2LTn8XWiP
>>586
もしロカ岬行くなら防寒対策しっかりしてね。夏でも寒いから
588異邦人さん:2013/11/09(土) 12:17:41.14 ID:FE6upROj0
寒いというか、風がすごいんだよね>ロカ岬
冬は雨がちだし、天気が悪いと海の色も空と一緒で鉛色
天気が悪かったら、無理して行かないほうがいいかも
589異邦人さん:2013/11/11(月) 18:24:23.27 ID:IQ1KkZUL0
【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html

【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html

【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html

【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html

【マジキチ】韓国ソウルの新庁舎デザイン「日帝次代の旧宿舎を襲う巨大津波を表現」

http://www.m9l-o-l.com/archives/33785233.html
590異邦人さん:2013/11/12(火) 14:04:33.34 ID:PwP15Gwk0
【行き先】タイ、マカオ、カンボジア、シンガポール、マレーシア、台湾などどこでも
【いつ】来年3月
【期間】10日〜15日間
【予算(一人)】20〜30万
【ツアー/個人手配】個人
【人数】1
【年齢・性別】男
【出発地(空港名)】福岡
【旅行歴】無し
【目的】観光
【その他】
初のひとり旅が楽しめて物価が安くて過ごしやすい気候のとこが良いです。世界遺産とか綺麗な風景とか海とかあれば最高です。希望としては3ヵ国くらい回りたいです。
一つはタイにしようかと思ってたのですが3月のタイは30℃付近の猛暑と聞いて迷っています。また英語にも多少不安があるので初めの2日くらいは現地ツアーに参加してその土地に慣れようと思うのですがどうでしょうか?
591異邦人さん:2013/11/12(火) 18:40:01.12 ID:aBRMu5eBP
>>590
世界遺産なら、せっかくならアンコールワット見てきたらどうですか
初海外一人旅のしやすさは候補の中では1番低そうですが
592異邦人さん:2013/11/12(火) 19:07:06.66 ID:0Zm5sZes0
タイからベトナムに行ってフエ王宮とハロン湾辺りはどう?
フエはホテルから車をチャーターしてガイドブック片手に回ればいいし(街場より高いけど安心)
ハロン湾もハノイから日本語OKの現地ツアーが沢山出てる
593異邦人さん:2013/11/12(火) 19:09:40.00 ID:2mwuYJyg0
>>590
東南アジアで3カ国回って世界遺産というと王道はタイ・カンボジア・ベトナム横断とか。
俺は2回目の海外旅行で、ホーチミン〜陸路メコンデルタ〜水路プノンペン〜陸路シェムリアプ〜陸路バンコクを
完全個人現地手配で一人旅したが、このあたりルートはいくつも現地ツアーがあるので初めての人でもなんとかなるんじゃないかな。

ただ気になるのは「英語が不安で現地ツアー」ってどういうこと?
日本語ツアーに参加したら現地にになじめないし、英語ツアーに参加したら
いきなり英語漬けになるし、それなら指差し会話帖片手に身振り手振り現地語とカタコト英語のほうがいいんじゃないかな。

あと、3月のタイは8月の東京ほどは暑くないよ(笑
594異邦人さん:2013/11/12(火) 19:16:01.01 ID:2mwuYJyg0
>>592
ベトナムで初心者がレンタカーは危なくないか?
国際免許証が通用しない国だから事故起こしてもたいてい旅行保険の対象外。
あと、フエ空港は閉鎖中だから15日じゃ微妙に行き辛い気がする。鉄道もしくはダナン空港からになるし。
595590:2013/11/12(火) 19:33:34.34 ID:Yu6Qf8FL0
素早いレスありがとうございます
>>591
アンコールワットに行ってみたいと思いました!どこらへんが旅のしやすさが低い原因なんでしょうか?
>>592
車は怖いですが日本語OKツアーは参加してみたいです!
>>593
王道ルートとか行ってみたいです!
「英語が不安で現地ツアー」というのはですね…日本語ツアーに参加して現地のマナーやルールや行動の仕方や宿泊施設など教えてもらおうかなって意味です。現地の人に聞けば早いんでしょうが英語もタイ語も難しいのでツアーで聞いちゃおうと思った次第です

あとスレチかもしれませんが現地ツアーって現地の代理店?で頼むものなのですかね?それともネットで予約とか可能なのですか?国境を渡る際もどうして良いかわからず…なにもかもが初めてで不安も多いです…
596異邦人さん:2013/11/12(火) 20:44:45.84 ID:xwCsL0Gz0
>>595
とりあえずHISの現地ツアーをネットで見てみたらどう?
一人では申し込みができなかったり現地の会社で申し込む方が安かったりするけどね。
597異邦人さん:2013/11/12(火) 21:01:27.13 ID:0Zm5sZes0
>595
ごめん車チャーターっていうのは運転手付きって意味でした。ホテルと契約してる運転手が
ミニバンで(たとえ一人二人でもw)時間契約でホテルから好きな所を回ってくれる
自分はそれでフエに年配の親を連れて行ったんだけど、街場のタクシーよりずっといい車で
ドライバーの身なりもきちんとしてたので安心出来た

まあ現地の風物を楽しむならシクロ雇ったりチャリ借りた方がいいんだろうけど
598異邦人さん:2013/11/12(火) 21:39:44.84 ID:2mwuYJyg0
>>595
残念ながら現地で日本人向けツアーをやっている旅行会社の連中は
そこまで教えてくれないどころか、知ってすらいない。ホント絵に描いたような無能の集まりだよ。
ホチミン市のTNKトラベルのスタッフなんか自分の営業所の同じ通りの半径50mすらわかってない(笑

現地ツアーはバンコクならカオサン、ホチミン市ならデタム通り辺りに山とある旅行会社で直接どうぞ。
カンボジア入出国ならビザ取得とか面倒なことはほとんどスタッフがやってくれるツアーも普通にある。
599異邦人さん:2013/11/12(火) 21:54:37.58 ID:1uCu34oi0
10日から15日でタイからベトナムは忙しすぎる。

アンコールワットは3日でいいので、あとはタイかベトナムの片方にするのが
楽しく過ごすコツ。
それに3国行くと予算足りなくなるかも。適当な安航空券がない
600異邦人さん:2013/11/12(火) 22:31:15.09 ID:zmWVQvwG0
orbitzはVISAデビッドカードで購入可能ですか?
またホテルのチェックインはVISAデビッドカードで大丈夫でしょうか?
601異邦人さん:2013/11/13(水) 09:48:55.60 ID:VA4TN+110
やってみなはれ
602異邦人さん:2013/11/13(水) 22:22:42.17 ID:mcZI2LSQP
>>590
ジパングトラベルあたりで二泊三日のアンコールワットツアーあるから
バンコク着いたらそういうのにまず参加したら?
たぶん日本人ばっかりだし
そしてタイに戻ったあとはタオ島あたりに行くとか
三月は日本人の学生多いから誰かとつるむのもいいでしょ
あとできれば旅行期間は伸ばしたほうがいい
20日間あったらラオスやベトナムにも足を運べる
603異邦人さん:2013/11/21(木) 01:41:55.73 ID:z71myxLMP
【行き先】片道8時間位迄のどこか暖かそうな所
【いつ】 年末年始
【期間】 3〜4泊
【予算(一人)】 15〜20万円
【ツアー/個人手配】 個人手配で現地ツアーをOP予定
【人数】 2名
【年齢・性別】 30代夫婦
【出発地(空港名)】 羽田or成田
【旅行歴】 香港、台湾、フィリピン、中国、シンガポールなど
【目的】 まだ行ったことがない国へ行ってみたい。
【その他】 英語と中国語はそこそこ。リゾートの島とかにも行ってみたいが、
水周りや、嫁が虫苦手なのでそのへんが心配。買い食いとかは平気。
旅chで岩崎恭子が行っていたベトナムのフーコック島に興味あり。
(ウニのリゾット食べてたから)まとまった休みが年末のみなので
漠然と海外へ行きたいだけなので、行き先が決まらずここに書いてみます。
どこかオススメがあれば、検索してみますので宜しくお願いします。
604異邦人さん:2013/11/21(木) 02:27:49.06 ID:flog9R0k0
岩崎恭子のやつ俺も見たけど富国島ってまだまだ本土に比べてド田舎なんだなと思った。
ベトナム初めてで3泊か4泊しかなくてアレはちょっときつそうだな、というのが見ての感想。

香港・シンガが楽しめるタイプならサイゴンにいって現地ツアーでメコンデルタ1泊くらいでいいんじゃないの?
605異邦人さん:2013/11/21(木) 03:00:57.74 ID:95pMeZXH0
>>604 か、バンコク、クアラルンプールが鉄板
リゾートがいいならバンコクかクアラからワンホップでいくつもある

もうちょっと日数が取れて遠くてもいいならnzもいいんだけど
606603:2013/11/21(木) 04:02:02.16 ID:z71myxLMP
お二方とも有難うございます。
早速検討してみます!
607異邦人さん:2013/11/21(木) 04:39:53.87 ID:ZvvSMDh50
ベトナムなら中部はどう?
大韓航空のインチョン乗り換えでダナン着、バス1時間半のホイアンで
世界遺産の歴史保存地区を観光して郊外のビーチでまったりして、
最終日はバスでフエに行って王宮なんか見て回ってもいいと思う。
608異邦人さん:2013/11/21(木) 09:15:21.29 ID:heen9X9J0
>>607
ホイアン含む中部は今洪水でダメージが
609異邦人さん:2013/11/21(木) 17:27:46.79 ID:KRYZEJcpP
思いっきり定番でプーケット直行便で行ってオプションでピピ島でも行ったら?
年末年始の三泊四泊だったらそもそもあんまり選べない
tripadvisorとか参考にしてそれなりの高級ホテル選んだらハズレないでしょ
610603:2013/11/22(金) 10:59:52.99 ID:aHQFtLS8P
おはようございます。
>>609さん、プーケットも調べてみたら良いホテルのツアーでも
一人20万位で行けますね。候補にあげてみます。ありがとうございます。
611異邦人さん:2013/11/23(土) 12:27:41.73 ID:s4INpxEY0
よりリーズナブルなクラビもお薦め
ピピ島にもプーケットより近いし
612異邦人さん:2013/11/24(日) 16:37:56.74 ID:aSL8V6W+0
>>603
今後10年忙しくなってベトナムに行けなくなる可能性もあるんだから、
行きたいと思ってる、今その時にベトナムに行くべきだろう。
子供が生まれて成長したらハワイとグアムなんかいくらでも行ける。
虫が出るのはどんな虫が嫌いなのかによってコメントは異なる。
私としてはバンコクのでかいゴキブリは怖いが、バリのヤモリかイモリはスルーする。
613異邦人さん:2013/11/24(日) 20:26:07.09 ID:gM7by3Xl0
【行き先】タイ・ラオス・ベトナム
【いつ】 2月〜3月
【期間】 1カ月
【予算(一人)】15〜20
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1
【年齢・性別】女、20前半
【出発地(空港名)】 仙台→関空→バンコク
【旅行歴】 韓国
【目的】 リフレッシュ
【その他】 チェンマイ・サパ・ホイアン・ルアンパバーンに行きたいって事
      しか決まっていません。初心者すぎて分からないことだらけです。
614異邦人さん:2013/11/24(日) 20:34:22.22 ID:cCAOPBeb0
もう行き先決まってるじゃん。
615異邦人さん:2013/11/24(日) 20:37:56.87 ID:gM7by3Xl0
ふわーっとしか考えていなくて(;´∀`)
ここらへん良さそうだな〜ぐらいでまだ交通手段や細かい地理も分かっていません
一カ月で周れそうですか??
もしきつそうだったらサパをはぶこうかと思っていて、
でも一カ月休めるのなんてしばらく無いだろうから行きたいなー
616異邦人さん:2013/11/24(日) 21:25:23.03 ID:LA5rNMlL0
2月のサパは寒いぞ。
617異邦人さん:2013/11/24(日) 21:33:06.53 ID:hDraYni60
>>613
お困りの内容がよくわからないのですが・・・・強いて言えば
そこに書いてある場所に行くのならベトナム経由のほうが
いいんじゃないの?
618異邦人さん:2013/11/25(月) 01:17:33.84 ID:vNIuT3k30
一か月あれば余裕でしょう、沈没さえしなければ
サパに行くならハノイからの寝台列車が旅情あっておすすめ
でも寒いから荷物が無駄に増えそう
619異邦人さん:2013/11/25(月) 05:40:27.30 ID:aJYcrS9h0
>>613
行きたいところが一筆書きできないので陸路バックパッカー旅だと面白くないなあ。
とはいえ、あなたの知識量と経験値ではちょっと難しいかも。

1ヶ月20万円ということは往復以外陸路移動を考えていると思うが、
ベトナムラオス北部は道も悪いし移動にかなり時間を取られる。
ホイアンは諦めたほうがいいかも。大して面白くないし。
リラックス目的ならそれぞれ3〜4泊したいだろうし、そうすると一ヶ月じゃ6都市が限度。

・関空から飛行機でハノイ(乗り継ぎ含め半日) ●ハノイ4泊
・ハノイから夜行列車でラオカイ、バスでサパ(10時間)●サパ3泊
・ラオカイからバスでディエンビエンフー(10時間) ●DBP3泊
・バスでタイチャン国境を抜けてウドムサイ(10時間) トランジット1泊
・ウドムサイからバスでルアンパバーン(7時間) ●ルアンパ4泊
・ルアンパから高速ボートでファイサーイ(1日) トランジット1泊
・ファイサーイからボートとバスでチェンライ経由チェンマイ(1日?) ●チェンマイ4泊
・チェンマイから夜行バスでバンコク(10時間) ●バンコク3泊

これでも詰め込みすぎか。
620異邦人さん:2013/11/25(月) 08:38:09.97 ID:xKDFa14j0
東京 - 大阪の500kmは7時間あれば着く。
バンコク - ノンカイの600kmは10時間かかる。
ディエンビエンフー - ルアンパバーンへの450kmは1日では着かない。

道路の質、地形、バスの性能とはこういうことだ。

>>613はいろんな旅行記を読んでしばらく脳内で案を練ったほうがいいよ。
2月〜3月のインドシナ北部なんて出発2週間前でも最安値で航空券が買える。
621異邦人さん:2013/11/25(月) 18:51:08.37 ID:86kE7Z/t0
>>613です
皆さんわざわざありがとうございます。
何が困っているかというと、分からないことだらけで、何から考えていけば
良いかすら分かっていないということです。
ホイアンは諦めようかなあ
あと、ここ見る前にななんとバンコクの往復チケットもう予約してしまいました。
もしハノイの方が良いならまだキャンセル出来るのでキャンセルしよっかな

旅行記はほぼ読みつくした勢いで読んだのですが・・・
もうちょっと真面目に読んでみます!
622異邦人さん:2013/11/25(月) 21:34:55.79 ID:0Mqr8MdE0
【行き先】香港・マカオ
【いつ】1月中旬
【期間】6泊7日まで
【予算(一人)】15万円
【ツアー/個人手配】個人
【人数】1人
【年齢・性別】30代毒男
【出発地(空港名)】岡山or関西
【旅行歴】ツアーで一度台湾行っただけ、国内旅行は豊富だと思う
【目的】名所巡り、町歩き、個人手配海外旅行に慣れること
【その他】歩き方とるるぶをぱらぱら読みしたけど、若い女性向きに思えて今ひとつ
      ピンと来ません。香港・マカオ行き自体も迷っています。
623異邦人:2013/11/25(月) 21:57:45.42 ID:zeJ2x5nl0
【行き先】アジアのどこか
【いつ】いつでも
【期間】5日〜10日
【予算(一人)】1日につき1万円(航空券除く)
【ツアー/個人手配】個人
【人数】1人
【年齢・性別】20代半ば
【出発地(空港名)】NGOかKIX
【旅行歴】東アジア、東南アジア、南アジアの全ての国(モルディブ除く)とUSA。
【目的】メジャーな場所とアンダーグラウンドな場所の観光。
【その他】中央アジアと西アジアに興味があるのですが、中央アジアと西アジアはどちらは物価が安いですか?
またその区域でのオススメの国を教えて下さい。
危険でも、エロくても、平凡じゃなければ構いません(刺激があればよいです)。
624異邦人さん:2013/11/25(月) 22:03:31.13 ID:0iOgh6yy0
>>622
直ちに香港マカオ行きを中止して
メキシコに行先を変更することを強くおすすめします。

街歩きということであれば、コロニアルでカラフルなメキシコの街並みはそれだけで美しくあきることはありません。

個人旅行に慣れるという意味では英語が通じずスリ系のない注意も必要なためハードルは高いですが、
たとえ問題なく帰国したとしても問題が発生して帰国したとしても、現地で体験した経験値はなにものにも変えがたく
帰国したころには間違いなくバックパッカーとしての自信にみなぎっている自分に気づくでしょう。

毒男とのこと、メキシコ人もそのハッキリした外見だけでなく性格も毒を吐くようなハッキリした性格の人をこのむので問題ありません。
そもそもメキシコは恐ろしいほどの親日国なので、こんなに親切にされてなにか裏があるのではないか、
あとで法外なチップやガイド料金を要求されるんではと身構えますが、結局なにも要求されず
親切心だけからの行動で驚くとともに感動することでしょう。

食べ物もバツグン。
辛いものが好きなら天国。
苦いでもトウガラシの量を調整できることも多いので大丈夫。

さあ、あなたもメキシコに行ってメキシコのこと好きになりましょう。
625異邦人さん:2013/11/25(月) 22:05:44.29 ID:0iOgh6yy0
X スリ系のない注意も必要
O スリ系の注意も必要
626異邦人さん:2013/11/25(月) 22:31:40.98 ID:lKF8tDTq0
南米君はメキシコ6泊7日を往復航空券込み15万円でいく方法を示すべき
627異邦人さん:2013/11/25(月) 23:51:01.99 ID:HxXmQ65G0
>>623
ビザさえクリアすればイラン。
物価安いし、あなたくらいアジア歩いてれば行ける。
イスファハーンとか青いモスク、世界史でやったろ?あそこ。
旅先としてマイナーな国のくせに、超親日国家だから、
必ず誰かがウザいほど助けてくれる。困ることはないはず。
とにかく人が声かけてくるから、そのウザさに耐えられるかの方が問題。
(「あ!外国人がいるよママ!」「あらほんと!」てくっつかれるるミッキー状態)
スリとかは驚くほど遭わない。
ビンラディンみたいな顔のおっさんが「カメラ落ちてたんだけど。。。」って届けてくれる感じ。
中央アジアはウズベキスタンおすすめだけど乗り換えとか行くのが面倒。
まずイランがいいよ。
荒野の真ん中の一本道を、夕日に向かって走れるんだぜ。
ああ行きたくなってきた。。。
628異邦人さん:2013/11/25(月) 23:59:28.46 ID:HxXmQ65G0
>>623
追伸。モテモテは期待できるけど、エロエロは期待できないよごめんね。
629異邦人さん:2013/11/26(火) 00:08:15.06 ID:UUwI9E1qi
イランの話聞いてたら行ってみたくなるなあ。ウズベキスタンの上位互換なんだろうか。ウズベキスタンも相当充実してたが。
630異邦人さん:2013/11/26(火) 00:27:02.97 ID:ZxAGSJVS0
>>629
拙い文章にもそう感じてもらえて嬉しいです。
ウズベキスタンに比べて、大都会がありますよ。

一応悪いことも言っておくと、
・電車やバスの時間がよめない
・ランチの後はみんな昼休み(まぁ暑い時間だしね)
・ペルシア文字とペルシア数字(普通のアラビア数字も使えるから安心して)
・定価がない。タダになったりぼったくられたり
・沙漠だと思って油断してると冬は雪が降るお
・クレカ、T/C使えない
・直行便が今なくなってるはず
・酒がない
・おにゃのこが黒ずくめ(チラリズムの素晴らしさに気がつく)
・イランのスタンプがついたパスポートはどこの国に行っても入国審査で笑われる
・そしてイスラエルには入れなくなる(再発行すればおk)
631異邦人さん:2013/11/26(火) 00:33:56.66 ID:eZ2baSrh0
>>622
るるぶはツアーで行く若い女性向きだから、参考にしちゃいかん
「香港マカオ 男一人旅」とかのキーワードで適当にぐぐれば
男一人の香港マカオの楽しみ方のヒントになると思う
あと、歴史的なことを少し下調べしてから行くと、街歩きや名所めぐりが面白くなると思う
632異邦人さん:2013/11/26(火) 00:34:02.06 ID:gbZqhJCU0
>>622
ていうか三十代のおっさんが歩き方はともかくるるぶなんて読んでも仕方ないだろ。
どの国のるるぶ読んでもマッサージとエステとスイーツの記事しかねえ。

名所巡り、街歩きが好きなら香港マカオとか楽しいと思うけどな。
街の密度高いから短時間でいろんなところ見て回れるし、
交通網発達してる上に看板は漢字だから不慣れでもなんとかなるし。
633異邦人:2013/11/26(火) 01:03:06.63 ID:Cf2Ghd6d0
>>627
Thanks!!!
いやモテモテの方が好きですw
バングラデシュみたいな感じなんですかね?!
だったらむしろ歓迎です!
ただ英語が全く喋れない見た目ビンラディンがひたすら話かけてきたらちょっとだけ焦りますw

西アジアならイラン。
中央ならウズベキスタンにしときます^ ^
634629:2013/11/26(火) 01:51:05.15 ID:G3JoZ80U0
>>630
ウズベクの大都会(?)タシケントでは、炎天下でぼうっと突っ立ってるウズベク警官の思い出ばかりですわw
そしてイスラームの黒ずくめの女の子のセクシーさは存じ上げております。

横で見てただけなのに本気で行きたくなってきたw
635異邦人さん:2013/11/26(火) 13:51:23.16 ID:Bz3QMJj5i
>>613
ハノイは観光客からぼったくろうという姿勢が大変うざいので、
最初は勧めない。バンコクinですぐチェンマイ、陸路か空路で
ルアンパバンその辺までいけば慣れるだろうから
あとは適当に、最後にバンコクでスケジュール調整
なんてどうでしょ
636異邦人さん:2013/11/26(火) 16:18:49.05 ID:ZxAGSJVS0
>>633
どうぞお気をつけて、楽しんできてください!
危ないエリア(=南東部のパキ・アフガン国境エリア)だけは避けるべし。
見た目ビンラディンに「俺の娘と結婚してくれ!」って頭下げられておいでw

>>634
日本の女の子のミニスカート姿なんて見慣れてるのに、
黒ずくめにドキドキしちゃうのはなんなんだろうね。笑
分かる人がいて嬉しいです!
637異邦人さん:2013/11/26(火) 17:34:05.16 ID:B91fNMrjP
>>636
喪服未亡人、シスターが無意識に見せる肌にムラッとくるタイプなんじゃね
あと巫女もなら純潔性とか操とか
638異邦人さん:2013/11/26(火) 19:56:10.48 ID:VUVZYyaJ0
ウズベキスタン行くのそんな面倒か?
関空からなら直行便あるし、大韓航空とアシアナがタシケント飛ばしてるよ。
サマルカンドとかブハラとか楽しかったなぁ…
639異邦人さん:2013/11/26(火) 20:35:20.72 ID:mH0e5ZsK0
アライバルとかネット申請じゃなくて、大使館とかで事前にビザ取得が
必要な国は大抵面倒でしょ。
640異邦人さん:2013/11/26(火) 21:04:42.28 ID:WUuKqxdb0
せっかくそんなに奥地に行くなら
全部まとめて面倒見ようってことで
カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタンと
この5国に行きたくなるというのが人情というもの。

ところでこの5国、短期(2週間未満を想定)で周るには
ビザ取得に関してどのように回るのが効率的ですか?
全部事前取得は難しいんだっけ?
641異邦人さん:2013/11/26(火) 21:22:13.57 ID:L5QT87ZAi
トルクメニスタンは日本に大使館がないから日本で取るのは無理とは言わないにせよ面倒で時間がかかる。

キルギスは不要。

残り三つは似たり寄ったり。
642異邦人さん:2013/11/26(火) 21:33:31.36 ID:WUuKqxdb0
>>641
ということはまとめると

カザフスタン→日本で取る
キルギス→不要
タジキスタン→日本で取る
ウズベキスタン→日本で取る
トルクメニスタン→現地で取る

がベストということでよろしいでしょうか?
643異邦人さん:2013/11/26(火) 21:36:02.88 ID:WUuKqxdb0
効率を重視して、
フライトの会社はどこにするか
INとOUTの都市に関しても
どなたか旅の達人のかた、教えていただけないでしょうか?
2週間では足りない気がしてきたので最大3週間を考えています。
644異邦人さん:2013/11/26(火) 22:53:06.94 ID:G3JoZ80U0
>>637
まず、単純にレベルが高いんだと思う。
美女といえば東欧とかコーカサスがよく話題に出てくるが、中東も実はすごい。

>>642
ベストというか、普通。ベストなのはできるだけ現地で取ることじゃないかな。
日本で取るという行為自体がとてもめんどくさい。
645異邦人さん:2013/11/26(火) 22:59:58.10 ID:mH0e5ZsK0
> ベストというか、普通。ベストなのはできるだけ現地で取ることじゃないかな。
> 日本で取るという行為自体がとてもめんどくさい。

一番めんどくさいこと薦めてどうするんだよw。
楽なのは出発前に代理店丸投げ。カネは掛かる。
646異邦人さん:2013/11/26(火) 23:22:01.16 ID:WUuKqxdb0
肝心なことを忘れてたけど、
これらの国々はアライバルビザが取れないからこういう議論をしているんですよね?

もしそうだとして、
>>644
現地で取るめんどくささと、日本で取るめんどくささを比べた場合、
圧倒的に現地で取るほうがめんどくさくないだろうか?
理由としては、
・日本語が通じない
・現地の大使館の場所を調べなきゃならない
・さらにそこへ行く交通手段も調べなきゃならない
・さらにさらにバスならどれにのるかどこで降りるか、タクシーならまた言葉の問題
・大使館が臨時にせよ祝日にせよ閉まっている可能性
・そこの大使館員がなまりのある英語でなに言っているかわからない可能性
・ビザ申請の日と取りに行く日で、2日も旅行中の時間を無駄にしなければならない。
などなど。

よく旅行中にビザを取るといいというアドバイスがあるけど、
大学生など時間が無限にあるのとちがい社会人で時間の制約があると
何日待たなければならないかが流動的だと、少ない旅行日数で予定が立てにくいし
効率的な旅ができなくなるのはもったいなくて避けたい。

と考えると日本でかかる手間など屁のカッパ(*)だと思う。

(*)問題にならないという意味。
647異邦人さん:2013/11/26(火) 23:38:36.99 ID:G3JoZ80U0
実は自分では現地で取ったことないです。
でも、この板では現地で取ればすぐだろと煽られるので、現地で取れば手っ取り早いんだと思ってました。

ちなみに>>646のめんどくさいポイントは、日本でとっても言葉の問題以外は同じですよ。
旅行中の時間を2日無駄にする必要は無いけど、有給を無駄にする可能性は十分にある。
648異邦人さん:2013/11/26(火) 23:47:48.10 ID:mH0e5ZsK0
>>643
ttp://www.eurasia.co.jp/travel/tour/RZ17
効率を追求したツアーで17日間(しかも4カ国だけ)。
行き当たりばったりが前提(と思われる)個人旅行だったら1ヶ月ぐらい必要だと思われる。

時間伸ばせないなら国を減らしたほうが・・・・
649異邦人さん:2013/11/26(火) 23:50:38.55 ID:WUuKqxdb0
>>647
そうでしたか。
じゃ、世界一周で超長期じゃないなら
日本で取るのが一番かな。

いや、言葉だけじゃないですよ。
大使館の場所なんてガイドブックにもあまりのってないし
そこまでの行き方も載ってないことが多いし。

オマーンという国に行くのにアライバルビザが取れる確証がなくて
ヨルダンのオマーン大使館で取ったことがあるんですが
そのときはものすごく苦労しましたよ。
タクシー運転手すら場所しらない。
いろいろ移動してもらっているうち、運よくオマーンの国旗が小さく見え
ようやくそこだと分かって止まってもらったくらいですから。
そのあと宿に戻るにも、タクシーを捕まえるのに1時間くらい探しましたから。
650異邦人さん:2013/11/26(火) 23:55:22.37 ID:WUuKqxdb0
>>648
どうも情報ありがとうございます。
でもツアーはすべてスケジュールが決められてるのって
身動きが取れず苦しくなりそうで苦手なんですよね。
それだったらたとえどんな困難だったとしても自由に行動するほうが100倍良い、と感じます。

あといまの職場では1年に1回は2週間くらいの休みが取れるほど恵まれてるほうですが
これら5つの国だと2週間じゃ無理だから
会社辞めていくしかなさそうですね。
651異邦人さん:2013/11/27(水) 00:22:07.98 ID:u3mUFFtB0
>>650
いやいや、2回に分けて行けばいいでしょw
そんないい会社なら尚更。
652異邦人さん:2013/11/27(水) 03:42:15.29 ID:+QW0tddy0
個人的にはウズとトルクだけで十分かな。
タシケントin→ヒヴァ→クニャウルゲンチ→アシカバート→マリー→ブハラ→サマルカンド→タシケントoutでどうだ。
残り3カ国行くにしてもタシケント起点で良いだろ。
ウズVISAトリプルは日本で取得
トルクVISAは日本で書類揃えておいて国境で取得
つうか、トルクって今はガイド無しの自由旅行できるの?
653異邦人さん:2013/11/27(水) 09:35:36.05 ID:CoNeBpdii
【行き先】ヨーロッパ
【いつ】12/24〜31(日本発着)
【期間】上記通り
【予算(一人)】200,000円以内(航空券、鉄道料金、宿泊費計。食費、お土産等は別)
【ツアー/個人手配】どちらでも。
【人数】1
【年齢・性別】男
【出発地(空港名)】成田/羽田
【旅行歴】学生時代に親に連れられてアメリカ、ヨーロッパ、アジア諸国計10カ国以上回ったことあり。が、もう10年以上前のことなので、記憶が曖昧。直近では、ドイツ1人旅(5泊8日)を経験。
【目的】ヨーロッパのクリスマスの雰囲気を楽しみたい。また、冬の街を歩いてみたい。
【その他】ドイツ旅行では、ドレスデンの中世風の街並みが大変気に入りました。
なので、今回の旅行ではそうした街をメインに回りたいと思います。
最初のクリスマスシーズンはフランスのパリに二泊ほどして、その後は別の国へと行きたいと思っています。
候補はイギリス、スイス、イタリアです。どういうルートで行くのが、初心者でもわかりやすいでしょうか?
また、各国でおすすめの都市はありますか?
654異邦人さん:2013/11/27(水) 10:44:32.25 ID:AchM0m7r0
>>653
クリスマスシーズンというか、クリスマス当日のヨーロッパ、だよね?
一番観光に向かない日取りだから、「クリスマスシーズン」という幻想を持たないほうがいいよ

町が賑やかなのはクリスマスまでで、クリスマス当日は店は閉まるし、それ以外は通常モード
1月6日頃まではまだクリスマス期間なので多少の飾り付けは残っているだろうけど、
日本の商業的で華やかなクリスマスの雰囲気は期待しないこと
24日と25日(国によっては26日も)はろくに観光・買い物・食事ができないと思っておいたほうがいい
31日にも施設によっては閉まるし、月曜日(滞在中なら30日)も美術館博物関係は閉館するよ

今からチケットを取るのは、その日取りならばギリギリ予算内であるけれども、直行便はたぶん無い
最初にパリ2泊なら、乗り継ぎ都市でストップオーバーするくらいじゃない?
少しでも温かい南欧がいいんじゃないかな、ということで候補の中ならばイタリア(ローマ)

24日〜31日日本発着ということは、現地に着くのが24日の午後〜夜、現地発は30日午前くらいだよね
ということは観光できるのは実質的に5日間程度
個人旅行なら、2都市までだと思うよ
公共交通機関も遅延が多いし、クリスマスは祝日モードなので便数が減ったりするし
もし大寒波が来たら交通も都市機能も麻痺するので、タイトなスケジュールは組まない方がいい

あと、24日&25日の2日間にパリってのは、観光はほとんどなにもできないんじゃない?
例えばルーヴル美術館やオルセー美術館は12月25日休館だよ
655異邦人さん:2013/11/27(水) 11:44:13.68 ID:AchM0m7r0
>>653
予算内では直行便はたぶん無いと書いたけど、さっきアリタリアのサイトで試しに検索(周遊)したら、
12月24日成田→パリ直行(エールフランス)、27日パリ→ローマ直行(アリタリア)、
30日ローマ→31日成田直行(アリタリア)が12万円台(燃油諸税込み)であったわ
(まあいつ売り切れるかわからんけど)
現地6泊分のホテル代を足したら、なんとか20万円くらいで行けるんじゃないかな
656異邦人さん:2013/11/27(水) 14:27:40.29 ID:5tS3Reb/0
ヨーロッパのクリスマスの雰囲気を楽しみたいなら、12/24出発では遅すぎるよね
それが目的なら12月のクリスマス前の週末(22日まで)までに行かないと…
と言っても会社勤めには難しいけど
657653:2013/11/27(水) 15:30:29.47 ID:CoNeBpdii
>>654-655
わざわざお調べ頂きありがとうございます。
クリスマスのパリのシャンゼリゼ通りが素晴らしく綺麗、とのウワサだったので、是非見てみたかったのです。
元々は24夜着、25日はエッフェル塔や、凱旋門、シャンゼリゼ通り巡り、26日ルーブル美術館、27日次の目的地へ、というルートを考えていました。
祝日モードや大寒波といったことは全く想定外だったのですが…

>>656
接客業の為、三連休は仕事なんですよね…。なので、どんなに頑張っても出発はクリスマスイブが限度なんです。
658異邦人さん:2013/11/27(水) 19:51:31.41 ID:o1BCAUqF0
よくクリスマスや年末年始は旅行しづらいと言うけど、
普段見れない物が見れるという点で自分は好きなんだけどなあ。

教会の祭壇もキレイに飾ってあって、照明もここぞとばかりに点いてるから絵も見やすいし。
ローマ・バチカンにはイタリア全土から神父さんや尼さん大集合、神学校の修学旅行らしき子たちもいた。

あと、主な観光地ではお上りさんだらけになるから、警官が増員されてたりして逆に安心。

パリでは、連日あちこちの教会でコンサートやってるよ。クラシックファンじゃなくても楽しい。
チケット予約はclassictic.comが便利。

ブランドショッピングが目的なら、別の時期の方がいいと思うけど。
659異邦人さん:2013/11/27(水) 20:49:47.51 ID:ewRjq9nZ0
>>657
27日に移動ならば、パリ2泊じゃなくて3泊じゃないか、短い日程の中ではだいぶ違うぞw

定番の観光やショッピングが目的ではなく、シャンゼリゼのイルミネーション目的なら、楽しめるかもね
ていうかシャンゼリゼのイルミネーションが有名なのは、欧州の他都市でそこまで大規模なイルミネーションを
クリスマスシーズンにやるところがあまりないからだと言う気もするw
シャンゼリゼやエッフェル塔近くでは年明けまでクリスマスマーケットをやってるから、
そういうところへ行けば、食いっぱぐれるってことはないと思う
ただ、他の観光施設が閉まる25日に開いているエッフェル塔とかは観光客で大混雑って聞くから、覚悟してね

年末年始のヨーロッパは、日本の商業的なクリスマスのイメージを期待しなければ、楽しめるよ
コンサートやオペラのオンシーズンだから、そういう屋内の楽しみ方を上手く利用すると良い
なにしろ屋外は寒いし日没も早いから、街歩きも限度があるかもしれないので、屋内退避も考えておいたほうが…
660異邦人さん:2013/11/27(水) 21:46:36.83 ID:1P77wVLS0
>>635
その作戦で行きます!
とりあえず行ってみて途中で無理かなって思ったら変更します
ありがとうございます
661異邦人さん:2013/11/28(木) 18:25:44.31 ID:Q+1LXkiTi
バンコク行きのチケット、もしかしたらチェンマイ行きにできるかもしれない
追加なしでできたらラッキー
662異邦人さん:2013/12/01(日) 18:33:25.34 ID:PykiO40/0
>>661
え!もうチケットの予約は済んでいるのですが
そういった変更は可能な事もあるのですか??
663異邦人さん:2013/12/01(日) 18:43:06.70 ID:5HP4c7cp0
>>662
バンコクの治安が悪化した場合返金は無理でも行先変更はしてくれるかも。
エジプトに外務省の渡航延期勧告が出た時、行き先を変えてもらった人がいた。
664異邦人さん:2013/12/01(日) 19:54:01.62 ID:PykiO40/0
>>663
私自身もタイのデモが少しは気になっていたんですけど
出発は2月だし〜なんて我関せずでした
もし出来たらラッキーですね!
時間がある時にちょっと交渉してみます

あと、もしタイに詳しければ
チェンマイで象に乗ってきたいのですが
(ショーやタクシーっぽいのではなくお尻の皮がずるむけそうなガッツリしたもの)
料金は日本円で1万5千円ぐらいが相場なのでしょうか??意外に選択肢が多くて
その経験がプライスレスなのは承知していますが、もしオススメの会社?場所?
など知っていたら教えて下さい!
665異邦人さん:2013/12/01(日) 20:23:48.92 ID:f1SmRvcq0
>>662
ちょっと前の洪水の方が危機感はあるだろう。
今回の場合はタクシン派とアンチとの争いだから、
観光客には比較的問題はないと個人的には予想する。
666異邦人さん:2013/12/01(日) 20:43:25.18 ID:8DaWc3R10
>>662
チケットしだい。聞いてみ
667異邦人さん:2013/12/01(日) 21:35:08.57 ID:lImKuqHz0
1万5千円っておま、4500バーツもすんのか?
アユタヤとかの観光象は200バーツくらいだったと思うが……。
尻の皮がめくれるがっつりってどんなんだ?
668異邦人さん:2013/12/02(月) 22:35:54.77 ID:D5Lmt2BM0
【行き先】未定
【いつ】2月終わり〜3月中旬
【期間】14〜20日くらい
【予算(一人)】20〜35万
【ツアー/個人手配】個人
【人数】1 (初海外1人旅)
【年齢・性別】20代前半 女
【出発地(空港名)】東京
【旅行歴】カナダ 韓国 英仏 伊周遊 ベトナム ハワイ
【目的】のんびり町を散歩したり、美味しい物食べたり、遺跡とか見学したり。
【その他】就職前、最後の春休みを利用したい。
インド、南米 、トルコは1人だとハードル高いかな。いまは、スペイン〜ポルトガルが有力候補です。ついでにモロッコにも寄れるかな…
669異邦人さん:2013/12/02(月) 22:41:59.78 ID:Kob08dn30
イスラム圏は女性一人にはお勧めしない。
色々危険だからね。
まぁトルコはマシだが、それでもイスタンブールはちょっと危険。
ポルトガルが無難かなぁ。
あと、ちょっと寒いが(否、ちょっとじゃないが)、チェコ、オーストリアあたりは
街並みが凄く綺麗なのでお勧めだな(ホテルも安いし)。
670異邦人さん:2013/12/02(月) 22:50:48.79 ID:AegGfVzS0
>>668
2〜3週間の滞在で、観光に使う予算込みでその予算内で収めるなら、スペイン&ポルトガルでギリギリかなあ
モロッコまでは欲張らない方がいいと思う

ドミトリーじゃなくても、オスタル(スペイン)やペンサオン(ポルトガル)を使えば
一人旅でも、宿代を抑えつつ、女性でもそこそこ安全で快適な旅行ができる
外食が高くつきやすいヨーロッパで、スペイン・ポルトガルは(比較的)食費が抑えやすい
少量から気軽に頼めるタパス(スペイン)や具だくさんスープ(ポルトガル)、
焼き菓子などの軽食類の文化があるので、がっつりたくさん頼まなくても胃袋を満たせるから
671異邦人さん:2013/12/02(月) 22:53:19.43 ID:9Vi4YP840
イスラム圏っていうひとくくりはいくらなんでも乱暴すぎる。
日中韓北をひとくくりにするくらいいい加減。

ま、それはさておき冬のヨーロッパはいいものですな。寒さすら楽しい。
スペイン・ポルトガルでも問題ないし、>>669推奨の中欧もオツなもんです。
672異邦人さん:2013/12/02(月) 22:53:58.26 ID:dITJM4vRP
>>668
何度も言われていることなんだけど、移動は国数でなく都市数で考えた方がいい
南米と一言言ったって広いんだよ?
初一人旅っていうのと目的から候補内ではスペインポルトガルを薦める
それなりの日数がないと行きにくいところだから
のんびりしたいなら都市間の移動をなるべく減らすこと
バックパッカー的貧乏旅行でないようだし予算からみてもそう動けないと思うよ
同様にモロッコまでは無理かと
673異邦人さん:2013/12/02(月) 23:18:23.83 ID:kNwSt8UF0
横で悪いがスペインとポルトガルならどこがおすすめ?
674異邦人さん:2013/12/02(月) 23:21:31.52 ID:9Vi4YP840
とりあえずリスボン
675異邦人さん:2013/12/02(月) 23:21:35.05 ID:AegGfVzS0
>>673
日数と、何をしたいかによる
ポルトガルならリスボンとポルトを中心に、そこから足を伸ばしていろいろ
スペインは広いし地域ごとにずいぶん違うので、お勧めも多くなる
676異邦人さん:2013/12/02(月) 23:22:44.77 ID:HOVBavuCP
【行き先】スペイン+1カ国
【いつ】 2月
【期間】 日本発着日を含めて10日間
【予算(一人)】 30万前後
【ツアー/個人手配】 個人手配
【人数】 5日目まで2人で、その後1人旅(社会人3年目)
【年齢・性別】男
【出発地(空港名)】 東京
【旅行歴】 10カ国くらい(主に東南アジア)
【目的】 観光+αで夜の遊び
【その他】1日目から5日目の途中までスペインを友人と回り、その後一人旅をする予定です。
旅行代金を浮かすため、基本的にバルセロナ in、バルセロナoutで、ヨーロッパ内の移動はLCCを
考えています。まだ、スペイン+1カ国でどこの国に行くか悩んでいるのですが、オススメの国はあ
りますか?アドバイス宜しくお願いいたします。
677異邦人さん:2013/12/02(月) 23:28:54.25 ID:9Vi4YP840
>>676
他人への回答だが、まず>>672を読め。1行目。
678異邦人さん:2013/12/02(月) 23:30:59.42 ID:AegGfVzS0
>>676
前にスペインスレで、友人とバルセロナその他+パリって質問してた人かな?
まあ、普通にベタに薦めるなら、バルセロナからならばフランスじゃない?

バルセロナ発着でもう1カ国というなら、日帰りでアンドラ公国行ってきたら?
2月だとかなり寒いと思うけど
679668:2013/12/03(火) 00:19:15.93 ID:nHQo1WKh0
>>669-672
ホテル情報、助かります。はい、バックパッカー的旅行ではありません。
あんまり寒いと動けないので中欧は諦めて、やはりスペイン〜ポルトガルにします。

バルセロナ、リスボン、ポルト、アンダルシア(イスラム文化を見たい)には必ず寄りたいです。マドリッドは特に見たいものが無さそうなのでパスしようかと。なので、バルセロナINの、ポルトOUTで考えいます。
どうせならバレンシアの火祭りを、日程を合わせて見るべきかな…

スペイン最後の都市〜ポルトガル最初の都市を、どこにするか、移動方法でオススメはありますか。

南米はウユニ岩塩とマチュピチュ行きたいですが、またの機会に。
680異邦人さん:2013/12/03(火) 00:58:35.84 ID:B1arQ64ei
>>679
そこまで自分で計画立てられるんだったら別に他人の意見要らないと思うけど。
681異邦人さん:2013/12/03(火) 01:03:18.78 ID:bAUUarU2i
あら大体決まっちゃったか。とるこはもんだいないとおもうけどなあ
行ってみての楽しさもいい勝負
682異邦人さん:2013/12/03(火) 01:07:53.48 ID:bAUUarU2i
>>676
乗り継ぐところでストップオーバーが安直だが効率的。時間は全然ないんだから
683異邦人さん:2013/12/03(火) 01:12:44.89 ID:dgSO5FzB0
>>679
2〜3週間で、予算を抑えながらもバックパッカー旅行をする予定がないなら、
都市移動は少なめにして、連泊して近郊都市へ日帰りを繰り返したほうが良いと思う
一人旅で大きな荷物を持っての移動が多いと大変だし、
連泊すれば小物の洗濯や買い出しなど、何かと便利だよ

マドリードは見たいものがないようだけど、近郊のトレドは見ておいて損はないと思う
スペインの高速鉄道はマドリードを中心に広がっている中央集権な鉄道網なので
ルート的にマドリードを経由したほうが早いこともあるかもね

ポルトガルではリスボンからポルトへ北上する感じになるね
ただ、アンダルシア地方からリスボン入りするのは、空路でも陸路でもあまり便は良くないよ
684異邦人さん:2013/12/03(火) 13:48:49.40 ID:y4TmYbLv0
>>679
良いルートだと思う。マドリッドは特に行かなくてもというのは同感。
アンダルシアはその希望だとグラナダとコルドバには必ず行くと思うけど、両方お勧め。

そのルートだとスペイン→ポルトガルの移動は実質的にセビリア→リスボンの一択じゃないかな?
移動時間を短くしたければ、セビリア→リスボンの空路。1日2〜3便程度だけど1時間で着くので一番速い。
陸路で景色を楽しみたければ、同区間の直通バス(所要7〜8時間)や、鉄道・バス・船乗継。
鉄道・バス・船乗継は楽しかったけど、乗換が何度もあるので女性1人で大きい荷物を持っての移動は大変だと思う。
飛行機が無難かな。
685異邦人さん:2013/12/04(水) 00:36:42.32 ID:Cl7p0T7H0
グラナダ行くんだったらセビージャは行かなくていいと思うよ
セビージャのアルカーサルはグラナダのアランブラ宮殿と雰囲気が同じで被ってるし
アンダルシーアはスペインイスラム文化を堪能するだけならコルドバとグラナダで十分かと
なのでグラナダからリスボンにLCCで飛ぶのがいいと思う、その場合マドリーかバルセロナ乗換の便が殆どだと思うけど
686異邦人さん:2013/12/04(水) 01:28:16.03 ID:3alRn2T80
グラナダからマドリッドorバルセロナ乗換でリスボンに飛行機で行くくらいなら、
コルドバからセビリアにAVEで出て、ちょっと観光してリスボン行きの飛行機に乗った方が
良いと思うけど…
LCCの乗り継ぎなんて日本国内ですらやりたくないのに
687異邦人さん:2013/12/08(日) 14:58:09.92 ID:wP+sXy+0O
お願いします

【行き先】未定
【いつ】1月下旬
【期間】10日程
【予算(一人)】15万〜20万(土産代等除く)
【ツアー/個人手配】個人
【人数】一人
【年齢・性別】20代後半、女性
【出発地(空港名)】成田、羽田
【旅行歴】スペイン(バルセロナ)、イタリア(ローマ)、台北、オーストラリア(10年程前)…いずれもフリーパックで一人or友人と
【目的】街ブラブラ、異国を感じたい、世界遺産(サグラダに大感動しました)、美味しい食べ物
【その他】比較的長い休みなので遠くに行きたいです。
街並みや食事はヨーロッパが好きなのですが、寒すぎでどんより天気で今回は外してます。
暖かくてあまり日本人が居なくて、世界遺産もあってご飯が美味しくて、足を伸ばせば海もあるような所は無いでしょうか
語学は英語が日常会話程度です。

皆様のお知恵を貸して下さい!
688異邦人さん:2013/12/08(日) 15:19:07.81 ID:Z5J2idOgi
トルコ(内陸は寒いけど)
ニュージーランド(予算きついかも。飯はゲルマン系では一番まし)
気合いがあればインド
東南アジアは近いけど季節はいいので時間かけてまわるのもわるくない
689異邦人さん:2013/12/08(日) 20:16:54.59 ID:dx5BAxGo0
日程の割に予算が厳しいけど、そのうちメキシコ推しの人がメキシコを勧めにくるんじゃないかな。
実際>>687の趣味からすると悪くない気がする。
690異邦人さん:2013/12/08(日) 21:03:05.19 ID:hORsNTuZi
>>687
スリランカ行っとけ
全ての条件に当てはまるうえ、大体どんな人でも英語が通じるから便利。
カレーと紅茶を堪能して来い
691異邦人さん:2013/12/08(日) 21:18:18.11 ID:IKGlyZBM0
>>687
メキシコ推しの人なら
「カンクンへ行け。海もキレイだし遺跡もある!」

ポルトガル推しの人なら
「リスボンへ行け。比較的暖かいし、街並みも良い!」

インド推しの人なら
「漢ならインドへ行け。色々あるが気合で乗り切れ!」
692異邦人さん:2013/12/08(日) 21:33:38.90 ID:AWKmBCW70
スリランカもいいけどボルネオもいいぞ
693異邦人さん:2013/12/08(日) 22:25:35.03 ID:aOp6uKtV0
ペナンからスマトラ島もいいよ
694異邦人さん:2013/12/08(日) 22:32:54.79 ID:n/eaBMRo0
マダガスカルやパプアもいいよ
695異邦人さん:2013/12/08(日) 22:56:54.83 ID:wP+sXy+0O
>>687
皆さんありがとうございます!
自分じゃ思い付かなかった場所ばかりです
おすすめしてもらった所を調べて決めたいと思います
696異邦人さん:2013/12/17(火) 17:50:22.67 ID:a5t+3Dq80
誘導されて来ました。

1月の3連休に急遽代休が取れて4連休になりました
「のんびり」を頭において考えたけどグアムとサイパンしか思いつかない。
どこかいい旅行先はないですか?
697異邦人さん:2013/12/17(火) 17:59:00.42 ID:GKtwKuH/i
思い付いたところで、いいんじゃないか?
俺は「のんびり」するために初めての場所や
イメージ出来ない場所にトライするのは嫌ですね。
698696:2013/12/17(火) 18:04:42.88 ID:a5t+3Dq80
>>697
私はスケジュールがタイトでなければ初めての国でもイメージできなくてもいいです
のんびりは時間的な問題で精神的ではないです
699異邦人さん:2013/12/17(火) 18:25:33.16 ID:IVe8OOLAi
時間の余裕を取るなら移動時間が短い国しかないだろう
首都圏の人なら羽田から行けて移動時間が短いとこと言ったら韓国か台湾
自分だったら直行便の石垣島行くけどな
700696:2013/12/17(火) 18:28:52.45 ID:a5t+3Dq80
>>699
ありがとうございます
実は石垣島も候補に入っています。
やはり4日なら国内の方がいいのかな。
できれば海外に行きたかったのですが…
701異邦人さん:2013/12/17(火) 18:53:04.68 ID:1vK3ydc70
自分の旅行なんだから好きなところ行けばいいだろ
702異邦人さん:2013/12/17(火) 18:59:54.85 ID:W6NiNgFP0
しかもマルチ
703異邦人さん:2013/12/17(火) 19:00:11.55 ID:a5t+3Dq80
>>701
このスレの存在意義がwwww
704異邦人さん:2013/12/17(火) 19:00:52.09 ID:a5t+3Dq80
>>702
いや、誘導されたって言ってるし
705異邦人さん:2013/12/17(火) 19:47:57.39 ID:g3K1rRei0
ヨーロッパとか東海岸とか、飛行機のなかでノンビリできるよ。あとラウンジでも。
中東系の乗り継ぎ悪い航空会社だとトランジットでもノンビリ。
東南アジア系もいいね。
706異邦人さん:2013/12/17(火) 19:48:59.89 ID:GL2ZZf800
>>696
東南アジアなら2日はゆっくりできるだろう
707異邦人さん:2013/12/17(火) 19:58:50.47 ID:a5t+3Dq80
>>706
ありがとうございます。
やはり、タイ、ベトナムあたりでしょうか
ちょっと調べてみます
708異邦人さん:2013/12/17(火) 20:13:37.00 ID:zlEPZnPW0
リラックス出来ない機内でのんびりとか…
709異邦人さん:2013/12/17(火) 20:16:22.43 ID:IVe8OOLAi
東南アジアは空港までの移動、待ち時間とかも含むと移動時間だけで10時間とかかかるからなー
710異邦人さん:2013/12/17(火) 20:20:05.15 ID:tGOdMPZt0
4日しか無いなら、台湾行って猫空でのんびりお茶飲んだりするかな、自分なら
4日で飛行時間が長いところは嫌だ
711異邦人さん:2013/12/17(火) 20:24:21.60 ID:qfxMnOup0
"a5t+3Dq80"は、ウラジオストックに行くみたいですよ。
712異邦人さん:2013/12/17(火) 20:26:37.14 ID:a5t+3Dq80
>>709710
ありがとうございます
猫空ググッてみました
かなりよさげです
近いので今回はここか沖縄で考えます
ありがとうございました!
713異邦人さん:2013/12/17(火) 20:28:40.79 ID:a5t+3Dq80
>>711
水曜発だったので、今回はちょっと…
714異邦人さん:2013/12/17(火) 20:43:18.26 ID:qfxMnOup0
715異邦人さん:2013/12/17(火) 20:47:41.75 ID:IVe8OOLAi
こういう時はヨーロッパが羨ましいよね、短い滞在日数でも気軽に行ける近隣諸国が多いんだもんなー
716異邦人さん:2013/12/17(火) 21:05:57.64 ID:uJpIaHxJ0
>>712
猫空はMRT動物園駅から往復する際も全透明のゴンドラでスリル感を楽しめたりしますからね。
717異邦人さん:2013/12/17(火) 21:16:27.89 ID:uJpIaHxJ0
>>715
それでも日本の場合豪やNZ、カナダとかよりかはマシなんでは?あちらはすぐ近くに
異文化異民族の国が存在しないですからね。
豪の場合のインドネシアにしたってシドニーやメルボルンからはかなりの距離がありますからね。
718異邦人さん:2013/12/23(月) 09:19:00.36 ID:FBmRxntm0
>>709>>712
初心者のスレで通ぶらない方が良い。
伝わるのをまず第一に行動することだ。
719異邦人さん:2013/12/23(月) 10:55:08.85 ID:8wSnqtnT0
【行き先】東南アジア?
【いつ】3月上旬~下旬
【期間】1ヶ月程度
【予算(一人)】不問
【ツアー/個人手配】個人
【人数】1人
【年齢・性別】20、男
【出発地(空港名)】新千歳、直行でも経由でも
【旅行歴】なし
【目的】
大学2年ということでタイ辺りにバックパックを考えていたのですが、海外渡航情報などを見ると行先を考えた方が良いのかと思いここで相談してみました。
初海外ということである程度長期滞在可能で治安のまともな地域に行こうかと。
【その他】
720異邦人さん:2013/12/23(月) 11:13:46.80 ID:FBmRxntm0
>>719
男でもいいけど友達がいるならハードル下がるけど。それで短期4日間じゃないし。
ベトナムや台湾ならなんとかなりそうだが。
海外一回目の人物にどうアドバイスしたらしいいのかと。。。
自分が一ヶ月旅行したのだって海外20〜30回でのことだし。
わかんね。
721異邦人さん:2013/12/23(月) 11:22:41.86 ID:rlyZMajM0
>>719
タイで良いんでないの?
カオサンあたりの日本人宿で情報交換してれば問題無い。
文化が全然違うので一ヶ月ずっとバンコク(せいぜいアユタヤ)でも楽しめる。
722異邦人さん:2013/12/23(月) 11:35:34.95 ID:DxgfUSEK0
東南アジア半島一周は、最短でどれくらいかかりますか?
・理論値
・体験値
もできれば教えてちょんまげです。

【ルート例】
バンコク→アユタヤ→チェンマイ→ルアンパバーン→ビエンチャン→ハノイ→ダナン→ホーチミン→プノンベン→シェムリアップ→バンコク
みたいなのが例で、途中面白そうな街があれば当然追加します。
723異邦人さん:2013/12/23(月) 12:28:44.27 ID:v8OI9kopi
基本一ヶ月程度じゃないかな
それより短くてもいけるけど慌ただしい
724異邦人さん:2013/12/23(月) 14:37:40.55 ID:XyQDjNMx0
>>722
俺が今年の夏やったコース(東京発)

中国:上海(乗り継ぎ、機内泊)
シンガポール:シンガポール2泊
マレーシア:ジョホールバル半日、(空路)クチン6泊、ジョホールバル1泊、マラッカ4泊、KLからハジャイ車中泊(マレー鉄道)
タイ:ハジャイ3泊、ラノーン1泊
ミャンマー:(海路)コートーン1泊
タイ:ラノーンからバンコク車中泊(バス)、バンコク2泊、バンコクからノンカイ車中泊(バス)
ラオス:ビエンチャン3泊、パークサン1泊、ラックサオ1泊
ベトナム:ハティン4泊、フエ3泊、クイニョン4泊、サイゴン5泊、カントー1泊
カンボジア:バベット国境30分(ベトナムのオーバーステイ回避のため)
中国:上海(乗り継ぎ)

期間一ヵ月半、ホテルはすべてエアコンありの個室(睡眠薬飲んでるのでドミは怖い)で
使った金は往復航空券48000円と滞在費平均5600円/1日(最低はベトナムで1700円/日、最高はシンガポール16000円/日)。合計約30万円。
ほぼ行き当たりばったりの旅でホテルを予約してたのもクチンまで。
クチンからポンティアナックとかマラッカからドゥマイとかインドネシアに行くチャンスもあったが逃した。

このエリアだと日本からの往復航空券は中国東方航空のFixが一番安いので、
日程は航空券で縛っちゃって、「○月○日までに○○空港までたどり着くこと以外自由」で旅行するといいと思う。

でもこの旅程で約6週間という話をしたらドイツ人熟年バックパッカーに
「6ヶ月の間違いじゃないのかい? ずいぶん忙しい旅行だなhahaha」って笑われた……。
725異邦人さん:2013/12/25(水) 10:19:33.55 ID:AOlrbgWu0
【行き先】どこでも
【いつ】 年末年始
【期間】 12月27くらいから1月5日くらいまで
【予算(一人)】10万
【ツアー/個人手配】どちらでも
【人数】一人
【年齢・性別】男
【出発地(空港名)】 成田でもいいですが、できれば羽田! 
【旅行歴】フィリピン、タイ、中国、サイパン、ハワイ
【目的】観光(基本暖かいところでのんびりしたいですが、中国の西には興味あり)
【その他】
時期的に安く行くのは無理でしょうか?
LCCが利用できれば嬉しいです。
行き先よりもコスト重視でお願いします。
726異邦人さん:2013/12/25(水) 11:50:10.22 ID:8cuUo7aL0
>>725
10万で今からじゃ無理だな
727異邦人さん:2013/12/25(水) 11:58:23.88 ID:yKaqQk8T0
お隣の国がありますやん
728異邦人さん:2013/12/25(水) 12:17:32.03 ID:PFDI7gp3i
沖縄で我慢
729異邦人さん:2013/12/25(水) 13:35:02.26 ID:PVKvctWv0
>>725
時期的にも(言うのが遅すぎる)、金額的にも無理だとおもいます。
730異邦人さん:2013/12/25(水) 13:58:07.98 ID:wZqMSocd0
>>721
カオサンのドミに泊まろうとしたら
田舎の暴走族様御一行が仲よく10人くらいでお泊りになられたので1泊でおさらばしたw
海外でも群れて行動してるとは思わなかったwww
まぁー悪いやつらではなかったけど
731異邦人さん:2013/12/25(水) 14:11:04.72 ID:wZqMSocd0
数カ国回るなら航空券だけは計画して買った方がいいな
俺は飽きてきたら移動するって感じで
その国に留まる期間とか決めたくなかったから全部現地で片道で買ったんだが
相当な金額損したと思う
あとワンウェイだと空港で質問攻めにあうってリスクもあるし
英語がある程度出来ないと質問をかわせないから
最悪入国拒否なんてこともあるかもしれない
732異邦人さん:2013/12/26(木) 00:01:49.30 ID:1F4QTSjo0
もうセレブ向けな価格帯しかないぞ>年末年始
733異邦人さん:2013/12/26(木) 01:26:50.12 ID:DEv7+ED50
>>731
LCCが使える区間なら、途中区間の飛行機を現地で片道で買っても損は無いと思うが
734異邦人さん:2013/12/31(火) 17:41:34.70 ID:/aqDOMEeP
【行き先】ヨーロッパか、暖かいところ
【いつ】 3月下旬
【期間】 9日間
【予算(一人)】 20万くらい
【ツアー/個人手配】 個人手配
【人数】 1人旅(社会人2年目)
【年齢・性別】男
【出発地(空港名)】 東京
【旅行歴】 10数カ国(インドなどの東南アジア、アメリカ、ドバイ)
【目的】刺激的な旅!w
【その他】まだ行き先は決めきれていないのですが、@スペインとイタリアかフランス、Aメキシコ・カンクンとストップオーバーでニューヨーク、以上2つのプランを考えています。
一応、ダイビングのライセンスも持っているので、Aのプランを考えました。アドバイス、宜しくお願いいたします。
735異邦人さん:2013/12/31(火) 18:41:41.16 ID:ezt7aDuiP
>>734
移動は国じゃなく都市数で考えてね
スペインイタリアをその日数でというのは、あまり効率が良くない
弾丸旅行で訪問都市数が多けりゃそれでいいというならありだろうけど
町やそこにある物を見て回るなら3都市でも多いかなと思う
欧州に行くのに時間かかるから、都市間の移動が増えると
日本のように正確に動くわけでもないし遊ぶ時間が更に減りリスクが増える

パリブリュッセル(+ベルギーorフランス北部1都市)、パリロンドンの方がまだ効率的
スペイン、イタリア各一カ国のみか、どうしても候補内でというならイタリアフランス
736異邦人さん:2013/12/31(火) 20:16:46.82 ID:Ygax7Xx1P
>>734
スペインイタリアフランスを9日間で…
行きたい国からではなく行きたい場所、観光地をピックアップしてから計画立てたほうがいいですよ
だいぶ海外旅行経験もあるようなので実行可能だと思うなら弾丸もいいと思いますが
737異邦人さん:2013/12/31(火) 20:28:17.04 ID:0nC3yHoZ0
>>734
ダイビングしたいのか南ヨーロッパで歴史に触れたいのかぐらいは自分で決めようぜ
社会人2年目で9日間も休みとれるのはうらやましい。
長期休暇が今回限りならヨーロッパ、また取れそうなら今回はダイビングがいいな。
738734:2013/12/31(火) 21:01:45.78 ID:/aqDOMEeP
>>735-737
一応考えていたのは、ヨーロッパなら、バルセロナ、グラナダ、パリを回るか、バルセロナ、グラナダ、ローマを回るルートです。
しかし、3月下旬とはいえヨーロッパは寒そうなのと、>>737さんのアドバイスにもある通り毎年長期休暇を取ることが出来るので、今回は暖かいところでダイビング&観光ということで、Aのプランにした方が良いですかね?他にもオススメがありましたらご教授下さい。
739異邦人さん:2013/12/31(火) 22:09:10.69 ID:NB21IJT80
>>738
南欧は5月頃がベスト。真夏は暑すぎる。今後5月前後にも休暇が取れる見込みがあるのなら、南欧は次に回せばいいのでは。
毎年長い休暇が取れるのが3月頃なら、季節については変わらないので先に行きたい方に行けばいい。
それにしてもホント社会人2年目で9日連続休暇とは羨ましいな。俺なんか4年目でやっと初5連休だった。
740異邦人さん:2014/01/01(水) 00:57:58.23 ID:hjqPwluJ0
>>1
>【行き先】アジア
>【いつ】今年の夏、8.9月ころ
>【期間】1週間
>【予算(一人)】20万以内
>【ツアー/個人手配】どちらでも
>【人数】2人
>【年齢・性別】男、20代
>【出発地(空港名)】関西
>【旅行歴】香港、台湾、バリ、タイ
>【目的】世界にはこんな生活があるんだなあってのを実感したいです。たとえ日本国内であっても、そういう実感はすると思うのですが、それを強く感じられるところに行きたいなと思います。わかりにくい目的で申し訳ありませんが、ご意見いただけましたら幸いです。
741異邦人さん:2014/01/01(水) 20:54:37.46 ID:lzo9Y4uY0
>>740
まず「>」は引用の意味で使うものだから、それだと誰も相手にしてくれない。

タイに行ってるのでアレだが、やっぱりインドかな。
タイよりパワーアップした生活感が溢れているw
742異邦人さん:2014/01/01(水) 21:08:21.86 ID:GEqSmVwk0
>>740
香港と台湾(どうせ台北でしょ?)、バーリとタイ(どうせバンコクでしょ?)は殆ど変わらないので
あなたは実質2か所しか旅行経験がないと言える。

むしろ台南に行ってみるとか、スマトラに行ってみるとか、ハジャイに行ってみるとか
いままでの経験を深めたら?
743異邦人さん:2014/01/02(木) 23:00:37.19 ID:QR/hGwvB0
>>742
香港と台北、バリとバンコクはまったく違う都市であるのに
「ほとんど同じ」と一緒くたにできる神経と、
たかだか台南でそんなに上から目線になれるのがすごい。尊敬する!!!!!
744異邦人さん:2014/01/02(木) 23:11:28.08 ID:psoCZ1vY0
1週間では短いけどインド1都市でも行ってみたら
こんな生活があるんだなあってのを実感できるよ
745異邦人さん:2014/01/02(木) 23:22:59.17 ID:xFf5N/9T0
★☆★質問者は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】どこでも
【いつ】1月末
【期間】4日
【予算(一人)】50000円
【ツアー/個人手配】個人
【人数】一人
【年齢・性別】女
【出発地(空港名)】福岡or関空
【旅行歴】台北1回ソウル10回釜山7回
【目的】食べ歩き
【その他】台北行くつもりが旧正月に被ってて食べ歩きが難しい感じなのでキャンセルしました
とにかく美味しい庶民派な物を食べ歩きしたい
746734:2014/01/02(木) 23:47:01.12 ID:f1tquOxXP
中々良いプランが浮かびませんね。。
暖かいところでのんびり&刺激的な旅というコンセプトだと、どこがオススメでしょうか?
747異邦人さん:2014/01/02(木) 23:47:54.51 ID:mY6IHbjk0
>>740
モロッコに行きましょう。
カスバ街道の景観と、人々のイスラムの生活感は、世界にはこんな生活があるんだなと強く実感できるでしょう。
748異邦人さん:2014/01/03(金) 04:40:16.36 ID:OjHpo+NAi
>>742
バーリって表記だとイタリアだと思われるぞ普通
749異邦人さん:2014/01/04(土) 06:38:27.66 ID:e99pSDtW0
>>745
5万で4日って航空券込じゃ台湾か韓国で貧乏旅行しか無理だろ
750異邦人さん:2014/01/04(土) 07:04:34.93 ID:bayDKb680
香港も旧正月で被るしな。
751異邦人さん:2014/01/04(土) 07:29:58.01 ID:/tMersZe0
【国際】南米エクアドルで新婚旅行の邦人が襲われ死傷…8人組が銃撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388783353/
752異邦人さん:2014/01/05(日) 16:16:02.05 ID:T/2h/sB8i
三月後半に、小学生の息子と旦那を連れて、ミャンマーかタイに行こうと考えてます。
いずれの国も主要都市とその周辺一都市くらいに訪問したいと思います。
食べ物が辛すぎて厳しいなど、何かアドバイス/情報頂けないでしょうか?
753異邦人さん:2014/01/05(日) 16:42:06.57 ID:1FLYeosP0
食べ物がうまくて激太り
754異邦人さん:2014/01/05(日) 19:05:11.37 ID:f5zg2Jy2i
ミャンマーは不味いだろ
755異邦人さん:2014/01/05(日) 20:54:30.71 ID:VQg1DeIB0
>752
ミャンマーについて>
レストランやホテルで出る中華やミャンマー料理は辛くもなければクセもない食べやすい味だよ
魚(ナマズとかの淡水魚)と野菜はものすごくおいしい。ただし牛肉は水牛なので固く、イタメシ、西欧料理は不味い
ビールは今なら日本風の美味いピルスナーが飲める

家族旅行ならヤンゴン+バガンかインレー湖がお勧め
756異邦人さん:2014/01/05(日) 22:19:10.95 ID:eQwud0XS0
コータウンでホテルの主人が「オーセンティックなミャンマーキュイジーヌ」と紹介してくれたレストラン、
硬くて食えないようなサラダと油ギトギトの肉しかなかったし、調理カウンターもテーブルも
電気が来てなくてローソクの明かりだけが頼りだった。

10年前とかじゃなくて去年の話。
757異邦人さん:2014/01/06(月) 00:20:35.45 ID:EuWl/p1HP
2、3月に一人旅をするとしたら、皆さんはどこに行きますか?
予算は15万円で、期間は1週間程度です。
758異邦人さん:2014/01/06(月) 00:23:30.01 ID:31+kRzB+0
>>757
それはただのアンケートなのか、それともちゃんとお勧めを挙げて欲しいのか
お勧めが欲しいならば、時期と予算と日数以外に、旅の興味や目的がないと挙げにくい

しかしその予算なら、近場のアジアでちょっとリッチに遊ぶ、くらいしか思いつかない
759異邦人さん:2014/01/06(月) 07:50:24.38 ID:65P1q3Xg0
【国際】エクアドル日本人夫婦銃撃、容疑者数人を特定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388958436/
760異邦人さん:2014/01/06(月) 09:02:20.58 ID:xB+CHEXO0
>>757
沖縄
761異邦人さん:2014/01/06(月) 09:30:38.05 ID:VqsrbS+Si
まあ乾季のタイでバンコク+ビーチあるいはチェンマイあたりだな
762異邦人さん:2014/01/06(月) 20:14:11.67 ID:2CcYMP3K0
【行き先】どこでも
【いつ】2月??3月
【期間】〜10日
【予算(一人)】〜20万
【ツアー/個人手配】どちらでも
【人数】1人
【年齢・性別】20/ 男
【出発地(空港名)】関空
【旅行歴】海外初めて
【その他】街ブラ、買い物、観光等。一人でも楽しめるような所があれば教えて下さい。
763異邦人さん:2014/01/06(月) 20:14:48.42 ID:klw9ctdV0
>>762
バンコク
764異邦人さん:2014/01/06(月) 23:54:51.69 ID:WuLShEFJ0
【行き先】どこでも
【いつ】 9-10月頃
【期間】 1週間程度
【予算(一人)】 〜20万
【ツアー/個人手配】 どちらでも
【人数】 2人
【年齢・性別】20代男
【出発地(空港名)】関空
【旅行歴】 香港、台湾
【目的】 美味しいシーフードをたくさん食べまくりたい。
【その他】 かにやえびなど美味しいシーフードをたくさん食べたいです。
おすすめの場所ありましたら教えてください。
765異邦人さん:2014/01/07(火) 00:12:35.75 ID:7Mo5dqK80
>>764
ベトナム
766異邦人さん:2014/01/07(火) 00:13:33.98 ID:9bTvrGNJP
>>758,>>760
お勧めを挙げていただきたいです。
旅の興味としては一人旅ですと、街の喧騒を楽しんだり、夜遊びだったりでしょうか。
宜しくお願いいたします。
767異邦人さん:2014/01/07(火) 01:49:02.68 ID:FDcXppidi
>>766
だったらやっぱりバンコクなんじゃないの?
ベストシーズンだし。
768異邦人さん:2014/01/07(火) 11:01:44.56 ID:rQbBip0Z0
>>725はどっかに行けたのかな。
自分も、休みが決まるのがけっこう直前でしかも年末年始と夏休みくらいしか
長く休めないから気になっている。
769異邦人さん:2014/01/07(火) 18:47:24.37 ID:e7SnoN4pP
【行き先】アドバイス求む
【いつ】3月中旬〜4月初旬頃
【期間】10日以内
【予算(一人)】現地での食事など含めて1人50万円以内
【ツアー/個人手配】どちらでも
【人数】2人
【年齢・性別】30代夫婦
【出発地(空港名)】名古屋or関空
【旅行歴】夫:海外在住経験あり 妻:ツアーでハワイ、個人(友人任せ)でアムステルダム・フランス(モンサン&パリ)・ブラッセル・バルセロナ
【目的】新婚旅行
行きたい所が多々あり決め切れません。遺跡や歴史的建造物に興味がありますのでヨーロッパか…トルコやモロッコ、はたまたメキシコ?悩みすぎて自分がどうしたいのか見失いつつあります。
お勧めの旅先ご意見募りたいです。
770異邦人さん:2014/01/07(火) 19:13:39.20 ID:Py0GiD3Y0
>>766
一旅人でかつ喧騒を楽しむなら
バンコクでなくサイゴン(ホーチミン市)
現地民の他人に対する好奇心は圧倒的にベトナム人の方が上だし、バンコクは都会すぎて札幌クラスの日本の地方都市と変わらない。

アダルトな目的ならバンコクだろうけども詐欺に注意。安全に夜遊びしたいならシンガポールだろうね。
771異邦人さん:2014/01/07(火) 19:57:58.64 ID:hvoKPrP90
>>769
トルコかな?
遺跡も多いし、遺跡じゃないけどカッパドキアは面白い。
有名なブルーモスク、アヤソフィアとかイスタンブールの雰囲気も独特だし。
772異邦人さん:2014/01/07(火) 20:04:03.58 ID:u7ndSbAB0
回答者も【旅行歴】をつけるのはどうだろ?
じゃないと人物A人がすすめるトルコと人物Bの人がすすめるトルコの重みが違ってくると思う。
当然人物Aのようないろんなところに行った人があえてトルコをすすめるなら、よっぽどトルコは旅行に関してとてもいい国なんだと思える。


人物A: 【旅行歴】フランス、イタリア、スペイン、イギリス、トルコ、モロッコ、メキシコ

人物B: 【旅行歴】トルコ
773異邦人さん:2014/01/07(火) 21:02:36.01 ID:/8KN07GG0
>>769
トルコかイランおすすめ
イランも歴史的建造物じゃトルコに負けてないし
旅行しやすさでは格段に劣るけど
774異邦人さん:2014/01/08(水) 02:47:24.11 ID:AxZMdAFz0
>>769
新婚旅行だから、歴史的建造物や遺跡ならば、定番のイタリアでも満足できると思う
それぞれの海外旅行歴はそこそこあるとしても、2人での海外旅行が初めてならば、
定番の国でゆったりめの日程を組んだらストレスも少なめでいいんじゃないかな
775769:2014/01/08(水) 12:53:47.46 ID:aTuc0UhCP
みなさんアドバイスありがとうございます!
個人的にもトルコかイタリアかなーと思っていたので、この2ヶ所から絞ろうと思います。
トルコならどこがオススメか…は、トルコスレで聞きますね。
776異邦人さん:2014/01/13(月) 17:06:50.81 ID:Qx9qlyUu0
【行き先】未定
【いつ】気が早いですが、次の年末年始
【期間】8日間くらい
【予算(一人)】20万くらい
【ツアー/個人手配】どちらでもいいです
【人数】2人
【年齢・性別】20代後半の男女
【出発地(空港名)】新千歳空港
【旅行歴】私、バリ、韓国、タイのバンコク 彼、タイのみ
【目的】バカンスか世界遺産を見る
777異邦人さん:2014/01/13(月) 17:09:09.61 ID:Qx9qlyUu0
>>776の続きです。
【その他】今回の年末年始にタイのバンコクに8日間行ったことをきっかけに、
海外旅行が好きになりました。
次の年末年始も海外でゆっくり出来たらいいなと思い、
今から少しずつ計画を立てることにしました。
バンコクは雑貨めぐりやゾウに乗ったり、アユタヤの雰囲気が好きでした。
バリ島の都会っぽくないところや、カラっとした気候などが楽しかったので、
似た雰囲気のリゾート地があれば教えてください。
そのうえ、ご飯が美味しければ最高です!
よろしくお願いします。
778異邦人さん:2014/01/13(月) 19:01:53.60 ID:vqonRpZb0
>>777
バカンスなら
ベトナムのホイアンかニャチャン
タイのプーケット

世界遺産なら
カンボジアのアンコールワット
中国の客家土楼+開平楼閣
779異邦人さん:2014/01/13(月) 20:19:47.64 ID:+G6BB+7YP
同じく年末年始ならタイのアンダマン側のリゾート地、
世界遺産ならアンコールワットすすめる
780異邦人さん:2014/01/13(月) 21:21:43.63 ID:BEr9fvcE0
アンダマン海は美しいよね。
俺はラノーンから船でミャンマーに渡った。初心者が気軽に行ける場所じゃないが。
781異邦人さん:2014/01/13(月) 21:30:10.30 ID:+G6BB+7YP
>>780
えー! ミャンマーの島に!
パヤムやチャン島には行ったけど、ミャンマーは無いよ…
スレチだが詳しく話聞きたい…
782異邦人さん:2014/01/14(火) 00:01:36.02 ID:oj9CzXzs0
ちょうど今日NHKだっけ? 野村佑香がマレー半島西側をずっと上がってく番組やってたな
いい感じのところが多かった(まあそういう番組なんだけど)
783異邦人さん:2014/01/14(火) 00:05:07.19 ID:oj9CzXzs0
いいところは結構出されちゃったのだが、
チェンマイ周辺。海がない以外は文句はないと思う。山岳民族訪問とかもいいよ
784780:2014/01/14(火) 07:51:21.38 ID:swAVx0Pm0
>>781
ここに書いておいたのでよかったら見てね。
クラ地峡は本当に絶景だったよ! そりゃ高級リゾートのビーチには敵わないけど水もそこそこ綺麗。
ミャンマー側にATMがなかったのであやうくタイに帰れなくなるところだったけど、
財布に入れてたお土産用の人民元を闇両替にもっていってなんとかなったw

http://4travel.jp/overseas/area/asia/myanmar/the_other_cities_of_myanmar/tips/10809307/
785異邦人さん:2014/01/14(火) 19:38:39.01 ID:81bGN11tP
【行き先】パリかローマ、 その他おすすめがあればお教えください
【いつ】9月
【期間】7〜10日間弱
【予算(一人)】40万以内
【ツアー/個人手配】どちらでも、工程ギチギチのツアーは避けたい
【人数】2人
【年齢・性別】20代後半と30代前半男女
【出発地(空港名)】新千歳空港
【旅行歴】私…カンボジア、台湾、スペイン、ポルトガル 彼…香港
【目的】新婚旅行で、いくつか有名な観光名所を見て回れてあとは街歩きが楽しくできればと思っています。
よろしくお願いします。
786776:2014/01/14(火) 21:18:57.93 ID:o0OKnuiP0
.>>778 >>779 >>780
やっぱり、世界遺産はアンコールワットがおすすめなんですね
私も昔から見たいと思っていました
やっぱり、こう勧められると余計に見たいかも…
バカンスの方もありがとうございます
あんまり聞き慣れていないので調べてみます
アンダマンの画像を見ただけですがとても美しく興味をもちました!

たくさんのおすすめ、本当にありがとうございました
787異邦人さん:2014/01/14(火) 21:58:33.48 ID:DJr+MV/H0
>>785
パリのアパルトマンでのんびり。
ベルサイユとかシャルトルとか。
真ん中あたりでモンサンミッシェル日帰り。
788異邦人さん:2014/01/14(火) 22:13:50.29 ID:ACMGv33i0
>>785
本当はフィレンツェとかヴェネツィアの方が、ローマより治安も良くて
街歩きに丁度良い規模&景観の町なんだけど、
新千歳からだと乗り継ぎ回数が増えちゃうよね…

ローマも一週間いて飽きないし、飽きたら鉄道やバスで近郊都市に日帰りできるから
一カ所に連泊してのんびりするのも良いと思う
ローマの喧噪を離れて、オルヴィエートやアッシジに1泊小旅行するのもお勧め
ただ、9月中旬くらいまでのローマはまだまだ真夏の暑さのことが多いし、
町もまだヴァカンスモードでいろいろ不都合もあるかもしれない
9月下旬になると急に涼しくなって過ごしやすく、文化的なイベントが増える時期だけど、
日常=交通機関のストも再開されるので、個人旅行だと日程に余裕を持った方がいい

まあこれはフランス・パリでも似たような事情かな
789異邦人さん:2014/01/15(水) 08:41:18.03 ID:4iFpw0ouP
すみません、訂正です
×新千歳空港
○羽田空港か成田空港
前の方のテンプレをコピーしたものが残っていたようです。失礼しました…

>>787-788
回答ありがとうございます、パリもローマもどちらも楽しそう…!
パリとローマって街並みに何か違いってあるのでしょうか
治安、難易度的にはどちらも大きな都市で変わらないでしょうか?
ストも考慮しなければいけなかったですね、余裕を持った予定にしようと思います
790異邦人さん:2014/01/15(水) 10:20:36.99 ID:dQ3sEoJg0
>>769
パリ…18世紀の大規模な都市開発で整然としている。豪華。歩きやすい。
ローマ…遺跡から近代建築まで渾然一体。ごちゃごちゃしてるが、そこがいい。
治安の悪さはどっちもどっち。ガイドブックやネットで防犯対策や危険な地域
を調べておいた方がいい。
791異邦人さん:2014/01/15(水) 21:02:51.90 ID:xV398a2r0
ご飯はローマのほうが食べやすいかな。
792異邦人さん:2014/01/15(水) 23:31:39.33 ID:GdNljq7y0
【行き先】航空券15万以内で、ややマイナーな国
【いつ】3月中旬〜下旬
【期間】7〜9日間くらい
【予算(一人)】20-30万くらい
【ツアー/個人手配】個人手配
【出発地(空港名)】NRT or HND
【旅行歴】スペイン,ポルトガル,イタリア,トルコ,タイ,韓国中国台湾,ベトナム,ベルギー,オランダ,フィンランド
【目的】春の旅行。夏はヨーロッパに行くので、その他の地域を希望。雨季でないところを希望。
793異邦人さん:2014/01/15(水) 23:38:00.52 ID:DEWMa5LP0
>>792
ラオスのルアンパバーン

とかどう?世界遺産の鄙びた仏教の街。
バンコクから乗り換え1本。雨季は5月から。
794異邦人さん:2014/01/15(水) 23:44:52.23 ID:O3i5KBU30
>>792
メキシコしかないでしょう。
795異邦人さん:2014/01/16(木) 23:04:54.01 ID:QhM+kql80
>>792
グルジアおすすめ
航空券が15万超えるかも
796異邦人さん:2014/01/17(金) 02:40:41.50 ID:AEVI1odn0
漢ならパスポートと現金もってインドに行ってこい!
797異邦人さん:2014/01/17(金) 03:47:11.23 ID:NANwM9HH0
798異邦人さん:2014/01/18(土) 17:44:28.59 ID:l4rM4IWX0
【行き先】 物価があまり高く無くて海を楽しめそうな所
【いつ】 次の正月休み
【期間】 正月休みの8-9日間
【予算(一人)】 2人で25万まで位。UAに60万マイル、デルタに20万マイル、まだ残ってます。
        一気に使いたいとは思ってはいませんが...
【ツアー/個人手配】 基本個人ですが、安ければツアーも。
【人数】 2人
【年齢・性別】 40代夫婦
【出発地(空港名)】 関空
【旅行歴】 欧米各地(留学/駐在数年含む)、メキシコ、オーストラリア、
タイマレーシアシンガポール(各10回以上)、インドネシア、ベトナム(ホーチミンのみ)、香港、韓国、中国
【目的】滅多に休みが取れませんが、次の正月は9連休になりそうなので、
できれば暖かい所でシュノーケリングしたりどべーっとゆっくりして過ごしたいです。
【その他】 今年の9連休はバリで雨にたたられました。
出来れば確実に海を堪能できそうな所に行きたいと思っています。
ただ、泳ぎに自信が無いので、現地シュノーケリングツアーとかに混ざって
ライフジャケットなんかも借りて、安心して楽しめる所希望です。
シュノーケリングはずっとハナウマ(さすがにこちらは普通に行ってました)でしたが、
最近やっとコタキナバル、プーケット、バリ等でも海に入るようになり、
魚と珊瑚をもっと楽しめる所に行ければと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
799異邦人さん:2014/01/18(土) 20:41:47.12 ID:mE4jf54t0
【行き先】 治安や衛生面が悪くない所
【いつ】 月曜祝日を含む連休(7月、9月、10月)もしくはGW
【期間】  4〜5日間
【予算(一人)】航空券とホテルなども含めて10〜15万ぐらい
【ツアー/個人手配】どちらでも
【人数】 一人
【年齢・性別】 30代女性
【出発地(空港名)】 名古屋か関空
【旅行歴】 中国、韓国、台湾、タイ、ベトナム、カンボジア、インド、トルコ
      ドイツ、グアム、カナダ、オーストリア、チェコ、ハンガリー
【目的】  街歩きが好きです。リゾートやショッピング、スパには興味はなく
      観光や屋台めぐりをメインにしたいです。
【その他】 5日しか休みが取れないので近場しか無理な気はしています。
      英語があまり得意ではないので観光は現地のツアーに半日や1日のみ参加する事が多いです。
800異邦人さん:2014/01/18(土) 20:51:11.98 ID:Ehns0Kn50
>>799
香港・マカオかマレーシアかな
801異邦人さん:2014/01/18(土) 21:02:01.95 ID:p1kC0r5C0
>>799
アンコール・ワット
802異邦人さん:2014/01/18(土) 21:02:32.07 ID:hhDGPatKP
>>798
その頃乾季なのはモルディヴ、だけど個人手配は難易度高そうで
ツアーだとマイルが使えないのが難点か

タイは何度も行かれてるみたいだけど、ピンポイントでリペ島
観光客が気軽に行けるタイの島の中ではビーチが一番キレイで
周りに国立公園の島々が多く、スノーケリングツアーがたくさんある
803異邦人さん:2014/01/18(土) 21:17:37.30 ID:mE4jf54t0
>>800
ありがとうございます。香港・マカオならゆっくりできそうですね。
マレーシアも気になっていて、クアラルンプールの街歩きかボルネオ島で動物見るか考えていました。
欲張ってクアラルンプールとボルネオ島だときついですよね・・・。
予算も含めて検討してみます。

>>801
ありがとうございます。ただ、カンボジアに行った時にシェムリアップでアンコールワットなども
行ったので、せっかくなら行った事ない所にしたくて・・・
804異邦人さん:2014/01/18(土) 21:32:38.30 ID:E4WfukBc0
>>798
2人合わせて25万はきつくない?
1人25万でも正月休みの人気日に出発帰国じゃぎりぎりかも
805異邦人さん:2014/01/18(土) 21:39:21.68 ID:JUmmxtPo0
>>799
マレーシア、しかも島側(ボルネオ)という手はどうでしょう?
コタ・キナバルは日本人が多いかもしれないけど、サラワク州のクチンは街歩き楽しいよ
中華、インド、マレー、原住民、英国の5つの雰囲気が楽しめる。
航空券も日本で全部とる必要はなく、KLやシンガポールからエアアジアで往復1.5万円以下。
郊外への現地発ツアーに参加すればラフレシア見たりオランウータンみたりと自然も楽しめる。
806異邦人さん:2014/01/18(土) 21:44:25.25 ID:JUmmxtPo0
あ、よく読んでなかったけどボルネオ考えてたのね。
だったらKLはトランジットだけでボルネオメインでいけばいいんじゃないかな?
はっきりいってKLはただの大都会。上海や東京とあんまりかわらないよ。
807異邦人さん:2014/01/18(土) 22:05:12.66 ID:7flv8Ap30
>>803
それだったらボルネオだけで決まり。
というのは会った欧米のバックパッカーがボルネオを絶賛してたから。
自分は行ったことはないけど。
808異邦人さん:2014/01/18(土) 22:14:43.00 ID:S/RaiP0z0
>>798
UAのマイル使ってフィジーなど太平洋の島々はどうでしょうか。
>>799
夏だったらモンゴルがお薦めです。
809異邦人さん:2014/01/18(土) 23:17:28.24 ID:7flv8Ap30
モンゴル、首都の街歩きは治安がかなり心配そう
810799:2014/01/18(土) 23:40:03.30 ID:mE4jf54t0
>>805
ありがとうございます。クチン、初めて聞きましたが面白そうですね。
マレー、原住民、英国の雰囲気が楽しめる、そういうの大好きです。
遅延して仕事欠勤できないから今までLCC利用した事ないけど、エアアジア安いですね。
クアラルンプールは観光場所少ないの気になってたので乗り継ぎ時間利用して街を
少し歩くぐらいにしてみようかと思います。
>>807
ありがとうございます。バックパッカーが絶賛するとは、いろんな都市と比較しても魅力ある可能性が高いですね。
>>808
ありがとうございます。
モンゴルもゲル泊まったり遊牧民見たりしたくて候補だったんですけど、ご飯と衛生面が少し気になってしまって。
パックツアーならまだ安心かと思ったりもするので、チェックしてみます。
811異邦人さん:2014/01/19(日) 01:00:23.21 ID:ynBWyG9f0
>>798
パラオ
マイルの消費も意外と少ない。
812異邦人さん:2014/01/19(日) 01:01:58.74 ID:ynBWyG9f0
>>799
ジャングルキャンプおすすめ
予算的に厳しいけど
813異邦人さん:2014/01/19(日) 03:38:38.47 ID:pHKlCFeJ0
>>810
野生動物好きならボルネオのダナンバレー相当おもしろい。施設もしっかりしてるし。
スカウでテングザルとか見るのはかなり簡単なのでそっちもいいかも。

モンゴルはツアーじゃないとちょっと大変。ツアーなら心配なし
食べ物に期待はしないでね
814異邦人さん:2014/01/19(日) 03:42:35.98 ID:pHKlCFeJ0
>>798
もうすぐ予約開始なので気合い入れてマイルで航空券取らないと予算的に厳しいかなあ。
小笠原って手もあるけど

シュノーケリング基本で条件がいいのはランカウイ
815異邦人さん:2014/01/19(日) 10:52:46.34 ID:b5VcsTjE0
X シュノーケル
O スノーケル

東北弁じゃないよ
816異邦人さん:2014/01/19(日) 11:40:39.87 ID:omdd+BCsP
>>814
ランカウイってそんなにスノーケルできなくない?
>>802で書いたリペ島が国境はさんですぐ近くだけど、
リペのほうがスノーケリングに関してはぜんぜんいいと思う
ランカウイもいいとこだけど
マレーシアでスノーケリングにいいのは半島東だけど
正月は雨季ど真ん中だね
817異邦人さん:2014/01/19(日) 11:44:07.64 ID:79BZx/8R0
【行き先】1.バリ島 2.グアムANDパラオ 3.ハワイ 4.サムイ島
【季節・期間】三月下旬 移動入れて6日程度
【同行人数】20代夫婦
【予算】飛行機代別 15万以内
【ツアーか、個人旅行か】個人
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
マイルが溜まっているので何処かに行こうと思いますが上記候補の中ではどこがおすすめでしょうか?

やりたいことは
非日常的な空間でのんびりしたり綺麗な海や星をみたり軽くシュノーケルやプールであそんだりしたりのまったりで
買い物やアクティビティはそれほど重視していません。

よろしくお願いします。

書くスレを間違えていましたのでこちらに書き直しています。
818異邦人さん:2014/01/19(日) 11:54:30.11 ID:omdd+BCsP
バリ島は雨季の終わり、たまに豪雨続くあるけど
果物も美味しいし悪い時期じゃないと思う
3月終わりのニュピに注意
サムイは運がよほど悪くなければ乾季まっただ中 ただしちょっと暑い
両方とも一泊15000円以上の高級ホテルに泊まれば間違いない
ハワイとグラムパラオは行ったことないので他の人に任せます
819798:2014/01/19(日) 12:08:51.27 ID:GM1TdZv50
皆さま、有難うございます。

>>802,816
リペ島、行った事無いです!
さっそくぐぐります。
>>804
予算はもちろん航空券やツアーを買うかマイルで行けるかで変わってくるんですが...
>>808,811
そのあたり行けて無い事を連れと話してた所でした。
パラオも重点的に見てみます。
>>814
国内もきれいだとは聞いていますが、国内なら、もう少し年をとって、海外に行きにくくなった頃に
行ってもいいかもと思ったり...
お隣のペナンにはよく行くのですが、そういえばランカウイは毎回
候補に挙がっては行ってませんでした。LCCで行き易くなったし、
9連休の内数日行ってみるのもいいかもしれないですね。
820異邦人さん:2014/01/19(日) 12:17:10.62 ID:GM1TdZv50
>>799
屋台めぐりや街歩きなら、ペナンも良いですよ。
巡り易いし安くておいしいものがいろいろあります。
5日間なら+1日か2日のみKLとかも余裕です。
自然メインならボルネオ、街メインならペナンをお勧めします。
821異邦人さん:2014/01/19(日) 13:27:06.69 ID:JX6+UxuT0
【行き先】台湾、タイ、ベトナム、グアム、サイパン
【いつ】3月上旬
【期間】 3泊4日 もしくわ 4泊5日
【予算(一人)】7〜10万 滞在費込み(貧乏学生なので安いほど助かります)
【ツアー/個人手配】 ホテルと航空券セットの旅行代理店を予定(HISなど)
【人数】 4〜6
【年齢・性別】男
【出発地(空港名)】名古屋 セントレア
【旅行歴】 素人(バリ島に1回)
【目的】 卒業旅行
【その他】英語はほとんど喋れません。予算も限られているのでなかなか決めきれません。海外旅行初めての人もいるのでこれぞ海外ってのを探しております。
822異邦人さん:2014/01/19(日) 13:28:44.47 ID:JX6+UxuT0
>>821
追加で
【行き先】フィリピン
823異邦人さん:2014/01/19(日) 13:46:12.10 ID:a7wr1H2F0
>>821
バンコクでいいんじゃない?
824異邦人さん:2014/01/19(日) 13:59:17.38 ID:1ipiJanH0
>>821
台湾かバンコクだな
825異邦人さん:2014/01/19(日) 14:21:49.51 ID:JX6+UxuT0
>>823
>>824
バンコク良さそうですね! 
スレチかもしれませんが旅行代理店でおすすめ有るでしょうか?
826異邦人さん:2014/01/19(日) 16:32:38.16 ID:VMQzfs2f0
ちょうど学生割引やっているJTBかHISがいいだろう。
827異邦人さん:2014/01/19(日) 21:37:11.56 ID:pHKlCFeJ0
いや、今の状況でド素人集団にバンコクはないだろう
828異邦人さん:2014/01/19(日) 22:01:42.41 ID:PKLnZBLo0
>>821
個人的にはタイ ベトナム 台湾かな。
どこも行ったけど、それぞれ魅力があって楽しいよ。
俺の卒業旅行はタイ。バンコクとプーケット。ツアーだったけど、楽しかったなー。
829異邦人さん:2014/01/19(日) 22:02:22.62 ID:PKLnZBLo0
あ、そうか。バンコクは反政府デモやってるんでしたね。。
830異邦人さん:2014/01/19(日) 22:10:17.81 ID:m1vKl3rt0
政変がなければバカ大学生5,6人の卒業旅行はタイでいいんだろうけどなぁ。
バンコクがアレな今はラオス北部あたりでいんじゃね?
ビエンチャン→バンビエン→ルアンパの定番コースで
831異邦人さん:2014/01/19(日) 22:16:25.80 ID:omdd+BCsP
毎回バンコクのデモはそんなたいしたことがない感じで終わるから
そんな心配要らないと思うけど直前まで様子見がいいかな
832異邦人さん:2014/01/19(日) 22:19:36.48 ID:0DP4uCkf0
>>830
3泊4日とか4泊5日でラオス北部なんて・・・時間足りないだろw

ベトナムのホーチミンか、アンコールワット辺りでいいんじゃないの?
タイが一番なんだけど政情不安定だからね(死にはしないだろうが日本に
帰れないとかいう事態はいつでも起きうる)。

後はシンガポールとかね。
833異邦人さん:2014/01/19(日) 22:45:45.27 ID:pHKlCFeJ0
台湾でいいとおもうけど。予算少なくて行けるし時間もかからないし面白いし
834異邦人さん:2014/01/20(月) 00:37:23.98 ID:te8sMRp1P
>>825
ここで質問するレベルのスペックなんだからタイはやめとき
初心者は自分は巻き込まれないって根拠の無い自信があって行動するから
あと時事に興味なくて暴動の件すら知らなかったのかもしれないけど
それなら尚更止めた方がいいと思う。情報収集に難ありだってことだから

初海外もいる初心者の卒業旅行なら暴動とかそういうのと無縁の所がいいんじゃ?
台湾あたりで思いっきり遊ぶといいよ
835異邦人さん:2014/01/20(月) 02:14:30.51 ID:DYC88hBCP
バンコク行きツアー参加すればいい
同じく卒業旅行の女の子グループもいる可能性あり
台湾ならツアーじゃなくても気楽に楽しめると思うけど
836異邦人さん:2014/01/20(月) 02:25:13.72 ID:iYNL0pBH0
ツアーは8割が60才以上じゃない?
そんなイメージがある。
だから若者が参加したら良くも悪くも目立つ。
837異邦人さん:2014/01/20(月) 02:31:44.07 ID:9SxwwwyN0
イメージで物を言っちゃいかんw
卒業旅行シーズン向けに大量に売り出される学生向け・学生限定ツアーなら
同じツアーのほぼ100%が同世代の学生だよw
たまに社会人の参加もあるけど、学生向けと謳っているツアーならば社会人でも若い人ばかりになるよ
838異邦人さん:2014/01/20(月) 02:45:46.51 ID:wOGh0F2z0
バンコクは封鎖しているエリアがあるから
観光が微妙になりそうな気はする。
839異邦人さん:2014/01/20(月) 02:57:14.18 ID:9SxwwwyN0
海外旅行が2回目以降ならば、デモ封鎖で観光もろくにできそうにないバンコクでも
団体ツアーで行けば?と思うけど、初海外旅行の人もいるのにそれはちょっと気の毒な気がする

貧乏学生が少なからぬお金を出して言った初海外が、デモでろくに観光もできなかったとか、
もし空港が閉鎖でもされたら、ツアーだろうと何だろうと、みんなそこで足止め食うからねえ
日本みたいになんでも予定通りに保証されていると思って、4,5日で帰国するつもりが、トラブルで予定がずれ込んで、
帰国後の予定に支障が…とかなったら真っ青だし、友人との関係にもひびが入るだろうね

卒業旅行の場合、3月に入ると卒業の手続き関係で緊急の大事な呼び出しとか、就職先からの呼び出し(研修)とかもあり得るから
なるべくならばリスクの少ない行き先にしたほうが良いと思うよ
840異邦人さん:2014/01/20(月) 23:57:41.88 ID:tPk/Om3j0
【行き先】考え中。
【いつ】今年
【期間】4-7日くらいまで
【予算(一人)】5-15万円くらいまで
【ツアー/個人手配】個人手配
【人数】一人
【年齢・性別】三十代・女
【出発地(空港名)】羽田か成田
【旅行歴】シンガポール・ボルネオ(ミリ・ムルとクチン)。ともに個人手配でひとりで行きました。
【目的・その他】日本国内では鍾乳洞がすきであちこち行っています。どちらかというと静かなところがすきですが、初めての海外旅行で行ったシンガポールの街歩きはそれはそれで楽しかったです。電車に乗るのも好きです。
いつか行ってみたいのはインドで、ほかにもスリランカやラオスも気になるけれど、海外旅行初心者の自分にはハードかなとも思っています。よろしくお願いします。
841異邦人さん:2014/01/21(火) 00:03:10.84 ID:KtSmhBvA0
テンプレを埋めようとしたのですが、まだ具体的な事は決定しておらず
録に埋められなかったのでテンプレ未使用の質問となることをお許し下さい

海外旅行に手を出してみようと思い、東南アジアが手ごろかなと行き先を検討しているのですが
せっかくの海外なので色々買い食いみたいな事もしてみたいですし
何分初めての海外なので安全・衛生面で不安要素が少ない場所を選びたいと思っています

そういった事を気にするとなると、シンガポールあたりかなと考えているのですが
他に候補と生りうる国がありましたらご教授頂ければと思います
どうぞ宜しくお願い致します
842異邦人さん:2014/01/21(火) 06:56:25.18 ID:2YA7keIU0
>>840
香港かマカオだな。
843異邦人さん:2014/01/21(火) 07:23:03.60 ID:ecU6RrOz0
>>840
俺も去年の7月にクチン行ったよ。いいところだよね!

鍾乳洞好きならベトナム中部はどう?
ホーチミンシティでトランジットして中部のダナン空港へ。
南へバスで1時間いけば16世紀に貿易で栄え日本人街もあった世界遺産ホイアン
ハイヴァン峠を越えて鉄道で北に2時間いけばベトナム最後の王朝阮朝の遺跡多数のフエ
中部はまだそれほどメジャーじゃない綺麗なビーチも多数あり。
現地発のツアーでフォンニャケバン・ドンソンの両巨大洞窟で鍾乳洞も堪能。
インド系国家であったチャンパの遺跡も見られる。

そして飯も日本人向けで美味い!
844異邦人さん:2014/01/21(火) 09:17:24.88 ID:q3jrxJ9z0
>>841
せめて予算ぐらいは決めておかないとだめだと思う。
845異邦人さん:2014/01/21(火) 13:09:19.01 ID:+mFqA/mT0
【行き先】バンコクin out
【いつ】 2月半ば〜
【期間】 1ヶ月
【予算】20万以内
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1
【年齢・性別】女・24
【出発地(空港名)】仙台空港
【旅行歴】 韓国(友人と)
【目的】 観光
846異邦人さん:2014/01/21(火) 13:12:25.50 ID:+mFqA/mT0
>>845です。
チェンマイ、ルアンパバーン、サパ、ホイアンに行ってみたいのですが、
初心者だし1ヶ月で周るとなるときついかなと。
なので今回はタイ、ラオスメインで1ヶ月にしようかな〜
逆にこの2つで1ヶ月って長すぎてきついでしょうか?初めての一人旅なので
上手く時間を使えるか分かりません。

・詰め込むのと2か国に絞るのどちらが良いか。
・タイ、ラオスのオススメのエリア
・おすすめのルート(ラオスまでは出来れば列車で行きたいです)
・バンコク往復のチケットを既に買ってしまったのですが
 デモの影響もあるので行先を変えられたりは出来るのか??

教えてけろ。
847異邦人さん:2014/01/21(火) 17:22:24.78 ID:7of5j9vT0
チケットが変えられるかどうかはチケットによるので買ったところに聞け
来月のことなんてわからんが現状でも市内は初心者向きとはとても言えないので、
チケット変えられないなら空港乗り継ぎで別のところに直接飛ぶのをお勧めする。

一ヵ所一週間見当なら問題なく行けると思う。それほど詰め込みにはならないよ
848異邦人さん:2014/01/21(火) 19:00:27.54 ID:ugyA05B80
>>841
ハワイ、シンガポール、香港マカオあたりだろうね。
異国情緒がそれなりにあり、治安、衛生面を考えると。
849異邦人さん:2014/01/21(火) 20:20:37.07 ID:KtSmhBvA0
>>844
大変失礼致しました。
テンプレートの埋めれる部分だけ埋めると、下記の通りとなります。

【行き先】東南アジア諸国の何処か
【予算(一人)】20万円程度に収めたい
【ツアー/個人手配】両方の面から考えています
【人数】1人
【年齢・性別】男性20代後半です

>>848
ありがとうございます。やはりその辺りになりますでしょうか。
シンガポール及び香港マカオを少し調べてみる事に致します。
850異邦人さん:2014/01/21(火) 20:43:06.66 ID:yl9QESQ9P
>>849
台湾も初心者向けでいいんじゃない
851異邦人さん:2014/01/21(火) 21:06:36.27 ID:ecU6RrOz0
>>845
バンコク、チェンマイ、ルアンパ、サパ、ハノイ、フエ、ホイアンのルートなんて
もうほとんど定期観光コースであって、同じ人間と何度も顔あわせることになると思う。

ってか、1ヶ月越える一人旅だったらなにもかも自分の好きに決められて、
うまくいくかどうかなんて全部自分次第だから、こんなサイト(失礼)で人の意見伺う必要ないよ。
好きにやればいいよマジで。突き放してるんじゃなくて応援したいから言うよ。
852異邦人さん:2014/01/21(火) 23:05:18.62 ID:7of5j9vT0
>>849
漢なら(中略)インド行け
おれも25年前はじめての海外旅行でインド行って激しく腹こわして
それ以来行った国が50を越えた
その頃に比べればインドの衛生状態は100倍よくなってるので楽勝
853異邦人さん:2014/01/22(水) 00:11:09.79 ID:0uEB31DQ0
>>842さん, >>843さん
アドバイスありがとうございます。

マカオの街並みや香港のエネルギーいっぱいの感じも気になるけれど、>>843さんの書いているベトナムのあちこちが自分の好みにあいそうなので、さっそく調べてみます。
(クチン、いい町でした!)
854異邦人さん:2014/01/22(水) 01:57:02.24 ID:MohMiahm0
>>849
その予算なら、パリ、ロンドンなどの西欧の主要都市でもいいかと。
スリに気を付ける必要はあるが、公共交通機関も発達していて
一人旅しやすい。
855異邦人さん:2014/01/22(水) 08:43:39.67 ID:HKxzV2H/0
>>847,>>851
ありがとうございます!そこまで無理なスケジュールって訳じゃないんですね。
今回はタイ→ラオスに行くって事だけ決めて、飽きたら移動って感じで行ってきます!

それと、なんとなくラオスは自分に合いそうっていう気はするのですが
タイでバンコク・チェンマイ以外でオススメのスポットなどありますか??
個々人の好みもあるし行ってみない事にはとは思うのですが(;´∀`)
ちなみに韓国旅行は買い物・エステ・美容品に興味が無いためあまり楽しくありませんでした・・・
国内で楽しかったのは地獄谷野猿公苑とその下にある渋温泉です!
856異邦人さん:2014/01/22(水) 09:41:56.07 ID:vPsvZ06z0
>>855
タイ・ラオだけにしたなら
ラオ中部には「行かないことを強くお勧めする」。

マジで何もない。何もなさ過ぎて、何もないを楽しむことすらできない。
例えば暇つぶしの自転車やバイクを借りれる場所がない。街の地図がない。
yes, no, one two three 程度の英語がホテルでも通じない。
ATMがWindowsのエラー画面で停止してる上に提携会社がどこか書いてあるステッカーが剥がれたまま放置。
最低限のベトナム語かタイ語ができないと身振り手振りしか通じない。

というわけで、ラオ南部というかワット・プーに行きたいなら
バンコクからイーサーンにいってちょこっとラオに行ってタイに戻るべき。
それからノンカーイにいってラオス北部を抜けてチェンライからまたタイに入ればいい。

俺は去年の夏に一ヵ月半でボルネオ南部、シンガ、マレー、ミャンマー、タイ、ラオ、ベトナムほぼ縦断をしたときは
新しい街に着いたらバスターミナルで次への移動手段を確認して、そこで現地民に安いホテルを聞いて
3泊か4泊したら次に移動というパターンだったが、もっとのんびりすればよかったとも思うし、
もっといろんなところに行きたかったとも思う。結局どうやっても物足りなさは残る。
857異邦人さん:2014/01/22(水) 14:10:37.45 ID:HKxzV2H/0
>>856
ありがとうございます。そこまで何もないんですか
それは英語little bitな私でもオーマイガーな状況ですね・・・
もう少し旅慣れていれば私もガンガン周ってみたいです!
いかんせんワクワクと抜きつ抜かれつぐらいの接戦で不安がつきまとっているもんで(・・;)
マレーシアとかミャンマーも行ってみたいんですよね!
858異邦人さん:2014/01/22(水) 21:06:25.32 ID:yjItVpxz0
よろしくお願いします。
どこかありますかね?
【行き先】 どこか、近場でフランス語が使えるところ
【いつ】 7・8月くらい
【期間】 4・5日
【予算(一人)】20万くらい
【ツアー/個人手配】 どちらでも
【人数】 二人
【年齢・性別】40代夫婦
【出発地(空港名)】 羽田か成田
【旅行歴】 二人でタイ、イギリス、ネパール、フランス、ベルギー、イタリア、マレーシア
      妻だけ、韓国、ドイツ、スイス
【目的】 せっかく仏語勉強しているので、使いたい。
【その他】 夫が転職したばかりなのであまり長く夏休みがもらえないので、フランスは厳しい。
元植民地の上海とかベトナムでフランス語通じますか?
アフリカはフランスより遠いし。
859異邦人さん:2014/01/22(水) 21:11:00.51 ID:5WdjJR5W0
>>858
ニューカレドニア、タヒチ、フランス
の順に近いんじゃないの?
860異邦人さん:2014/01/22(水) 21:20:44.20 ID:ZZY8Kmh00
上海、ベトナムでフランス語通じるのはほぼ年寄りだけだと思うよ
フランス語が公用語のポリネシアのリゾート行けばフランス人観光客とも
お喋り出来ていいんじゃないか
861異邦人さん:2014/01/22(水) 21:26:01.37 ID:yjItVpxz0
>>859-860
ありがとうございます。
ニューカレドニア、ポリネシアなどを調べてみます。
862異邦人さん:2014/01/22(水) 21:35:13.91 ID:5WdjJR5W0
>>861
羽田深夜発、パリ弾丸旅行とかいう手もあるか・・・・
仕事終わって羽田に行けばいいから、1日旅程を節約できる。
863異邦人さん:2014/01/22(水) 22:13:36.43 ID:wMBr/2PJ0
カナダ
864異邦人さん:2014/01/24(金) 13:57:01.18 ID:vRNjOwnZ0
>>860
レスアンカーきちんとやってくれよ。
日本人のお年寄りで伝わるわけないじゃん。
865異邦人さん:2014/01/25(土) 00:30:40.76 ID:21e0LoCZ0
【行き先】 香港、台湾、シンガポール
【いつ】 3月上旬〜中旬
【期間】 4・5日
【予算(一人)】10万以下
【ツアー/個人手配】 どちらでも
【人数】 4〜6人
【年齢・性別】大学生(4年)
【出発地(空港名)】 セントレア
【旅行歴】 2人だけ海外旅行あり(どちらも一回)
【目的】 卒業旅行
【その他】 香港かシンガポールで決めようと思ったのですがなかなか踏ん切りが付きません。
各個人的な見解なのですが・・・
香港・・・飯◎、観光◯、予算◯
シンガポール・・・飯◯、観光◯、予算△
台湾・・・飯◯、観光△、予算◎
素人集団なので漢字が読める香港の方がいいでしょうか?

ざっと調べたみた(HIS,JTB)感じではシンガポールではホテルグレードを下げれば10万以内で収まりそうですがそこまでするなら香港でいいかなと感じております。
866異邦人さん:2014/01/25(土) 01:44:03.13 ID:VbnCgVeC0
>>865
どんな観光をしたいのかにもよるけど、食事・観光・予算のバランスが良いのは
シンガポールよりも香港か台湾じゃない?
台湾の観光△という評価には、自分は多少疑問が残るけど、香港に興味があるなら香港が良いよ
867異邦人さん:2014/01/25(土) 08:12:01.21 ID:pW5WY76s0
>>865
香港は大気汚染が深刻化しているから気管支が弱い人は避けた方がいいよ
868異邦人さん:2014/01/25(土) 11:59:07.50 ID:Cf/uRMcQ0
>>865
台湾で、台北だけじゃなく台鉄使って高雄等にも行くのはどう?
夜市も有名だし、美味しいものが安いよ
ブログ村の台湾旅行ブログ上位のブログ読んでみれば?
869異邦人さん:2014/01/25(土) 12:09:39.51 ID:8ADVVc3e0
>>865
台湾や香港ぐらい、卒業した後でもなんぼでも行けるとおもう(近場だから)。
漢字が読めると云々って、君が挙げた3箇所全部漢字使うんだけどねw

シンガポールがいいんじゃないの?
870異邦人さん:2014/01/25(土) 23:47:04.19 ID:adpcmETji
中国語を勉強してないなら中国語の漢字より英語表記の方がわかる。
英語表示はシンガポール香港は問題なし台湾はときどきない。
英語しゃべるのはシンガ(全員)>香港>台湾かな

まあでもどれも何とでもなる範囲なので行きたいとこ行け
871異邦人さん:2014/01/25(土) 23:51:54.22 ID:adpcmETji
ああそうだ。金額はそれが実際に空いてるやつで比較してる?
最安近辺はもう空いてない可能性が高い。
予算内で実際に買えるところで絞ると選択肢ないかも
872異邦人さん:2014/01/26(日) 02:04:38.54 ID:WQ9J9oyE0
【行き先】多分アジア
【いつ】 2月下旬
【期間】 5日間
【予算】エア・ホテル・現地使用込みで15万以下にしたい。
【ツアー/個人手配】どちらでも
【人数】私ひとり
【年齢・性別】40代女
【出発地】成田か羽田
【旅行歴】ヨーロッパ14カ国 全て個人旅行
【質問の目的】初めての冬の旅行、初めてのアジア方面で、どこがいいのかわかりません。

【その他】 これまで、真夏のトップシーズンにヨーロッパを10日程度一人旅、というパタンを繰り返していました。
このたび初めて2月に海外へ。短期だし、寒く日照時間が短い欧州は避け、初めてアジアに行ってみようと思いました。
しかし試しに検索すると飛行機だけで7〜8万することがわかり、ツアーの方が安いのか?
コンパクトに徒歩や公共の交通機関で観光できる都市はどこだろう?等、目的地やプランが決まりません。
旅のスタイルは街歩きと観光。建物や街並みを見るのが好きで、旧市街をひたすら歩きまわってます。
このスレのアジアに詳しい方、異国情緒を味わえる、オススメの街を教えてください。
873異邦人さん:2014/01/26(日) 02:27:00.43 ID:ZdkvTBiS0
>>872
一人での旅行のしやすさや都市インフラを優先するなら、
台湾、香港、マカオあたりがお勧め
治安も良くて、日本やヨーロッパと同レベルの衛生感覚で食事できる「安全なアジア」

台湾(特に台北)は都市のシステムが日本と似ている部分が多く、また日本人観光客も多いので
日本の便利さと、でも日本とは違う異国を味わえるが、刺激は少ないかもしれない
台北は1日でさらっとスルーして、台南に行けば歴史ある町並みを楽しめるよ
物価もわりと安いので、滞在費は比較的抑えやすいと思う

香港、マカオはそれぞれ旧宗主国のイギリス、ポルトガルの色が残っている場所だけど
ヨーロッパの雰囲気とアジアの雰囲気がミックスされていて、面白いと思う
見るに値する歴史的なスポットも多い(特にマカオの世界遺産)
ただし宿泊代が高い、特にマカオには安宿がないのが難点と言えば難点
874異邦人さん:2014/01/26(日) 08:19:02.03 ID:/Dk/2rRW0
>>872
コンパクトに観光できるとすれば香港・マカオあたりかな?
ポルトガルにも行ったことあるけどマカオはマカオでヨーロッパの建物と中国の建物が
混在している様子はそれなりに面白かった。
香港はトラムで端っこの駅まで乗って近くを歩いたけど1日で飽きたw
まぁ夜景は有名だから一度は見てもいいかも(自分にはガッカリだったけど)。
本当はバンコクをお勧めしたいところだが政情不安なので・・・
875異邦人さん:2014/01/26(日) 11:43:07.34 ID:SSMWC8pf0
>>865
シンガポールの高いってのはお前と同じ意見で妥当だ。
漢字のところは台湾と香港は同じで大陸だけが違ったと思うけど。
まあ、台湾だな。何故かって言うと夜景とか見たいわけじゃなくて、
野郎八人組とかなんだろ?
もし女の子がメンバーに入ってたら夜景重視だけど。
多分泊まるホテルはそんな高級なとこで無いと思うし。
876異邦人さん:2014/01/26(日) 12:56:33.05 ID:DVuVI7PV0
休み五日なんだが
観光地が集中しててあまり移動しなくていいとこはありませんか?
台北とラスとバンコクとシェムリアップ以外で
877異邦人さん:2014/01/26(日) 13:04:42.97 ID:Ub4Gkrba0
なんだその質問
直行便あるなら釜山とかが1番移動距離が短くてすむんじゃね?
878異邦人さん:2014/01/26(日) 13:10:48.69 ID:SSMWC8pf0
>>876
お前の台北とラスとバンコクとシェムリアップ以外でってのがあるから、
コメントが難しい。
879異邦人さん:2014/01/26(日) 13:40:30.51 ID:MH6grrZY0
>>872
5日間のアジアで異国情緒、町並み、建築好きだと難しくなるね
期間を優先すると、香港、台北、マカオだけど台北に異国情緒や町並みは期待できない
マカオだけだと退屈かもしれないから、香港をベースに、マカオ日帰り、
プラス好奇心があれば鉄道で本土の深センに日帰り、だと、好奇心は満足するかも
町並みや建築の楽しみ方はヨーロッパと別物だけど、それはそれで面白いよ
880異邦人さん:2014/01/26(日) 14:05:24.90 ID:MH6grrZY0
>>872
ストレスなくヒンズー文化を体験したいなら、バリ島もお勧め
バリ島なら5日で行けるし、ひとりビーチリゾートが嫌なら、ウブドもある
あとは、ベタだけどアンコールワット! 5日あれば、主要な遺跡は観られる
現地ツアーに参加すれば、観光も楽
5日間という期間を無視して、異国情緒、町並み、建築だけで考えると
ネパールのカトマンズやミャンマーのヤンゴン、バガンを猛烈に推す!
「観光」好きなら見所いっぱいで、(建築、仏教遺跡、寺院)飽きないよ
881異邦人さん:2014/01/26(日) 18:16:27.68 ID:oKN2NHjC0
>>872
台湾で、台北でなく九フンとかウーライとか、ってのも楽しい
882異邦人さん:2014/01/26(日) 18:24:41.53 ID:oKN2NHjC0
>>876
マカオ、京都、シンガポール
これ以上コンパクトなのがよければどっかのテーマパークで
883872:2014/01/26(日) 18:49:57.50 ID:r3RxrnZK0
レスくださったみなさま、どうもありがとうございます。
自分では思いつかなかったところや、アジアの歩きまわって楽しい街のイメージがわかなかったこともあり、
みなさんの説明が大変参考になりました。

>>873 >>874 >>879 >>881
共通して台湾、香港、マカオをあげてくださっているので、初心者・短期としてこのあたりからツアーや航空券、観光地を調べてみます。
ポルトガルは以前行ってとてもよかったので、マカオの世界遺産はかなり気になっていました。
台湾も台北以外は町の名前すら知らなかったので、写真見てみたくなりました。

>>880 バリ島、アンコールワット、ネパール、ミャンマーは「アジアの秘境、密林の中の遺跡」のイメージで、
これまで写真も漠然としか見たことがなく、今、人さまの旅行記眺めて圧倒されているところです。
「いつか」の旅の目的地が増えました。

詳しい皆さんに相談できてよかったです。
旅の計画を立てることが一番の趣味なので、もう少しガイドブックや旅行サイトなどを調べ、
楽しんで決めたいと思います。
おばさん初アジア、期待がふくらみました!
884異邦人さん:2014/01/26(日) 19:27:52.59 ID:MH6grrZY0
>>872
良い旅を!
ヨーロッパに個人旅行の経験があるし、気負わずに楽しめるよ
個人的に、ヨーロッパは、お邪魔してるイメージだけど、アジアはもう少し身近かも
人との距離が近いな〜って、思うんじゃないだろうか
良し悪しは別にしてね
楽しんで来て下さいな
885異邦人さん:2014/01/26(日) 19:43:29.13 ID:L7cQ5own0
>>883
ヨーロッパ個人旅行の経験があるなら、台湾、香港、マカオあたりは楽勝でいけるよ
安いツアーだと土産物店周りがやたら多いこともあるから、ツアー選びは慎重にね
5日間で予算15万円ならば、贅沢グルメとか高級ブランドショッピングとかをしなければ、
個人手配でも予算内でギリギリいけるんじゃないかな

ヨーロッパだと周囲の人たちとの外見が明らかに違って「自分は外国人旅行者だ」と感じるけど、
アジアだと外見が似通っているというだけでもなんか馴染みやすい
旅慣れた風情で一人で歩いていると、うっかり地元の人に現地語で話しかけられたり道を聞かれちゃったりする

それでも、日本人旅行者にとって超有名で定番中の定番の店では、
こっちがひと言も話さないのに、どこで日本人だとわかるのか、
最初から日本語で対応されることもあるからびっくりするw
886異邦人さん:2014/01/26(日) 19:57:59.81 ID:SSMWC8pf0
>>876
チケットの値段は?
887異邦人さん:2014/01/26(日) 22:19:49.25 ID:DVuVI7PV0
>>876
ですが、
ハノイ フエ か、カンボジアのシアヌークビルにしようと思いますが、依存はないですか?
ネパールのカトマンズって遠くないですか?
888異邦人さん:2014/01/26(日) 22:25:46.69 ID:3Sfs22kUP
依存て
何様なんだか、勝手に行きたいとこ行け
889異邦人さん:2014/01/26(日) 22:40:52.94 ID:CH4LC4D60
「依存」ってお前バカか。
初めての言葉を使うときは、意味しらべてからな。
890異邦人さん:2014/01/26(日) 22:45:33.66 ID:Ub4Gkrba0
>>887
ハノイ、フェ、カンボジアはやめておけ
カトマンズも見送りで
891異邦人さん:2014/01/31(金) 00:10:33.99 ID:7uuZJqEG0
>>845>>846です。
この前アドバイスを頂いたのですが
予定を変更して、ラオス・タイ・ミャンマーに行くことにしました。
ラオス>ミャンマー>タイ
このように重きを置いて観光したいです。
そこで1つ質問があるのですが
予定ではバンコクでミャンマーのビザを申請して
すぐにラオスへ、飽きたらヤンゴンへのチケットを購入し
バンコクからミャンマー入り
飽きたらバンコクに戻る(時間があればチェンマイ)
892異邦人さん:2014/01/31(金) 00:16:23.37 ID:7uuZJqEG0
続き

大体こんな感じで周りたいと思っています。
この場合ヤンゴン行のチケットは直前に購入することに
なってしまうのですが、とれるものなのでしょうか??
とれても高額になってしまうとかはありえますか???
今現在だとだいたいバンコク、ヤンゴン往復で約一万でした。
直前だと高額になるようならもうチケットをとろうかと思うのですが…
スレチですみません
ミャンマーは大体観光ルートが決まっているみたいなので
定番以外でオススメのエリアはありますか??
893異邦人さん:2014/01/31(金) 00:43:53.39 ID:NqWPcxVe0
>>891
重きはこうするのがいい。
ミャンマー>>>>>>>>>>>>>ラオス>タイ

ミャンマー行ったことある人は全員同意してくれると思う。
894異邦人さん:2014/01/31(金) 00:52:01.85 ID:7uuZJqEG0
そんなにミャンマー良いんですか〜楽しみです!
ミャンマー旅行のブログを見てみると
宿代が高めみたいで、そこがひっかかるんですよね
主な観光ルート周るだけでも十分満足できますか??
895異邦人さん:2014/01/31(金) 00:55:21.01 ID:7uuZJqEG0
あと海外旅行経験ほぼ0の私が適当に考えた
>>891>>892の予定なのですが
・・・こんなんでまかり通るものなんでしょうか?
896異邦人さん:2014/01/31(金) 01:31:04.61 ID:NqWPcxVe0
>>895
ミャンマービザが間に合わないからバンコクで取ることにしたんだと思うけど
取得まで何にちかかるか調べたほうがいいよ。
普通は平日のみの営業日(現地祝日も考慮しなければならない)で数えて数日後取得になるから
土日をまたぐと結構日数がかかるかもしれない。
なのでパスポート預けることになるから、すぐに他国のラオスへ行くことはできない可能性がある。
(ただし現在のバンコクでのミャンマービザ状況は知らないので調べておくこと)
897異邦人さん:2014/01/31(金) 01:37:25.63 ID:NqWPcxVe0
ミャンマーはエアアジアが安いけど、間近になれば当然高くなるし満席で買えないリスクを背負うことになるので
それなら最初からチケットを買っておくといいと思う。

1か月は十分時間があるのに旅の自由が減るという人がいるけど、
リスクを背負うよりはマシだと思うし、フライト日近くにはバンコクに戻っておけば問題ない。

ミャンマーは定番のヤンゴン、ゴールデンロック、バガン、ポッパ山、インレー湖、どれもすばらしい。
ただ交通機関がバスの故障などリスクもあるので最初は遠くへ行き、だんだんヤンゴンへ戻るというルートがいい。
宿はヤンゴンがここ数年取りにくい状況になっているし値上がりしてる。
898異邦人さん:2014/01/31(金) 20:48:38.62 ID:W0whZzmD0
【行き先】 アジアのどこか
【いつ】 3月末
【期間】 4日間。夜発なら5日間で行けます。
【予算(一人)】 8万円
【ツアー/個人手配】 どちらでもOK
【人数】 1人
【年齢・性別】女性 36歳
【出発地(空港名)】 福岡 国内乗換でも海外乗換でもOK
【旅行歴】 海外は2回のみ!マレーシアと台湾。
【目的】 観光。日常から飛び出したい。できれば英語を話したい。
【その他】 海外1人旅は初めてなのですが、経験したいです。
899異邦人さん:2014/01/31(金) 22:03:34.36 ID:UEljWFi60
ハノイ
900異邦人さん:2014/01/31(金) 23:47:59.03 ID:aVKMgAlm0
テスト
901異邦人さん:2014/02/01(土) 10:03:46.24 ID:J0DC8BLs0
>>896

自由度は低くなるけれどチケット取っておきます!
少し高くなるけれどアライバスビザってのが
あった気がするんですよね。現在のバンコクでのビザ取得の状況も調べておきます
ミャンマーラオス楽しんできます
ありがとうございました
902異邦人さん:2014/02/01(土) 11:23:05.31 ID:v267VvWk0
ミャムマーって休み5日じゃやばい?
903異邦人さん:2014/02/02(日) 02:19:55.83 ID:wx8OLxPs0
>>898
体力に自信があるなら夜羽田に飛んでそこから夜行でシンガポールかな。
デンパサールも可だがちょっと難易度が上がる。
バンコクもあるが危険度ちょっと読めないから除外すべき。
帰りは早朝羽田着でもよければ現地4日行ける計算になるかな?体力いるけど。
英語優先ならフィリピン行けばコストもスケジュールも問題なし。あと香港。

羽田経由以外はちょっとわからんのでほかのだれかよろしく
904異邦人さん:2014/02/02(日) 02:22:01.57 ID:wx8OLxPs0
フィリピン香港は夜行ないので近い割に現地滞在時間は伸びない
(香港エクスプレスは夜行だけど帰り羽田で困る)
905898:2014/02/02(日) 20:48:05.15 ID:vG7AD+Ab0
>>902
ありがとうございます。
さっそくシンガポールと香港、フィリピンとついでにベトナムを
調べてきました。
やはりシンガポールが便も多く、安いですね〜。ありがとうございます!
906異邦人さん:2014/02/04(火) 01:33:18.04 ID:QBZ2KlN60
そのうちどっか海外行きたい
どこかオススメありませんか?
907異邦人さん:2014/02/04(火) 09:03:13.60 ID:qu1+IMo20
>>906
テンプレ、テンプレ
908異邦人さん:2014/02/04(火) 20:27:15.17 ID:++Bh07KJ0
>>898
LCC使ってバリ島。
本当はタイは絶対お薦めだけど・・今はどうなのかな?
909異邦人さん:2014/02/05(水) 03:27:34.20 ID:u4Y6uNrmQ
よろしくお願いします

【行き先】 ヨーロッパ(寒過ぎない地域)
【いつ】 3月下旬
【期間】 10日間
【予算(一人)】 特になし
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 一人旅
【年齢・性別】 20代・女
【出発地(空港名)】 成田
【旅行歴】 ヨーロッパは西側(ポルトガル〜ギリシャ間)の主要都市+地中海沿いの中小都市。
他、北中南米、アフリカ、東南アジアの数ヵ所。
【目的】 情緒ある古い街並みをひたすら散歩、カフェや雑貨屋巡りも
910↓ つづき:2014/02/05(水) 03:30:42.65 ID:u4Y6uNrmQ
【その他】
街並みとしては南欧が好きなのですが、出来れば一種独特のエネルギーを感じられるような雰囲気も欲しいです。

今まで地域を問わずツボだったのは「巡礼地」と「芸術家の集う町」でした。

(後者は有名美術館のある都市や有名画家ゆかりの地というよりも、
無名のアーティストや伝統工芸職人の小さなギャラリーが点在するような‥
ヨーロッパの場合「芸術の街」と謳われる地が多過ぎて逆に分かりません)
911異邦人さん:2014/02/05(水) 03:30:48.40 ID:Ix+7G87W0
【行き先】南半球のどこか
【いつ】年末年始
【期間】1週間〜10日以内
【予算(一人)】飛行機こみで30万ぐらいまで 安ければ安いほど良い
【ツアー/個人手配】個人
【人数】1人
【年齢・性別】40歳男
【出発地(空港名)】関空
【旅行歴】エチオピア、ラオス、ベトナム、イラン、トルクメン、ウズベク、カザフ、香港、アメリカ、中国、セイロン、タイ、UAE、ロシア、台湾、インドネシア、シンガ、マレー
【目的】観光
【その他】思いもよらなかった場所に行ってみたいので、超主観で行き先を提示してください。
912911:2014/02/05(水) 03:38:12.77 ID:Ix+7G87W0
>>909
すまん。かぶった。
913異邦人さん:2014/02/05(水) 09:19:57.57 ID:vNtAUo+1P
自分で考えろよ、おまえら。
初心者じゃないんだから。
914異邦人さん:2014/02/05(水) 09:56:46.31 ID:Jc/daeKT0
>>909
旧ユーゴスラビアの6か国、特に南部。
治安が悪いと思われがちだが言われるほどではない。
とにかくヨーロッパにしては人が親切。
びっくりするほど親切な人がいる。
安宿に泊まった宿の主がいい人ばかりだった。

>>911
思いもよらなかったということでモルディブ。
南半球に入ってる島がある(笑)。
というのは冗談として、クリスマス島のカニ見物がすごいらしい。
915異邦人さん:2014/02/05(水) 13:49:55.39 ID:fhSFmZG7P
>>909
>>911
全く初心者じゃない件
916異邦人さん:2014/02/05(水) 14:55:38.76 ID:KsHHzjpH0
スレタイは「初心者等」なので無問題
テンプレにも「初心者じゃない人も歓迎。スレタイの「等」にはあらゆることを含む。」とある
917異邦人さん:2014/02/05(水) 15:11:16.42 ID:Jc/daeKT0
>>916
芸が細かいなあ。
そこまでいうならあまりみんな「怒涛の勢い」で回答してないじゃないか。
918異邦人さん:2014/02/05(水) 15:17:07.46 ID:KsHHzjpH0
怒濤の勢いで回答してあげたかったけど、
自分が思いついたお勧めの行き先は既に訪問済みに挙がっていたのでorz

初心者以外だと、お勧め先が既に訪問済みで
怒濤の勢いでの回答が付きにくい、ということが、初心者よりはあるかも
919909:2014/02/05(水) 18:52:13.41 ID:u4Y6uNrmQ
すみません、補足します。
訪問歴はしょりましたが首都のみorほぼメジャー観光地しか行ってなかったりするので、
例えばギリシアだったら、「○○島」とか「アテネの中でもこのエリアはイイ!」とかのおすすめがあれば教えて頂きたいです。

>>914さん
ありがとうございます。その辺りは未知なので(あと言葉が難しそう‥)ちょっと調べてみます。
ヨーロッパは不親切なイメージですかね?東京在住なせいか、どこも親切と思ってました 笑
920異邦人さん:2014/02/05(水) 21:32:17.63 ID:Fdlj9cYTP
>>909
>>914に便乗だけど、クロアチアのドブロヴニク良いと思うよ
ハイシーズンの夏は観光客が多すぎるので、ちょっと寒いけど良い時期と思う
921異邦人さん:2014/02/05(水) 21:41:54.71 ID:Jc/daeKT0
>>919
言葉は現地の人との会話は大変だけど
旅行者を相手にする人なら英語は話す人はいるので困ることはよっぽどのことがないかぎり少ないと思うよ。

特にモンテネグロ、マケドニアあたりが安宿の主が若い女の子で
いつもニコニコ笑って接してくれるし
ガイドブックに書いてあった「ホスピタリティあふれる精神」そのままだった。

モンテネグロだったか、hostelworld.comで検索できた小さな個人経営的な安宿で
客がそのときはオレひとり、宿主の女の子が「いっしょに近くを観光ガイドしてあげるよもちろん無料」といわれたときは
これはなにか詐欺かと思って逆に不安に思ったものだ。
しかもその子は露出度の高いきわどい服装だったし。
922異邦人さん:2014/02/05(水) 22:34:48.78 ID:8cZqWhoV0
>>911
ニュージーランドのマルボロサウンドでトレッキングおすすめ
923911:2014/02/05(水) 22:42:17.84 ID:Ix+7G87W0
>>914
カニすごいっすね。でも年末年始だと見れなさそうだなあ。

>>922もすごいなあ。1人で行くにはもったいないかも。
924異邦人さん:2014/02/05(水) 22:43:10.27 ID:E51aHSZ/0
>>911
ウガンダどうよ
赤道が横切っている道路があり、これ赤道!と書かれたシンボルが立っているので、赤道をまたいだり寝そべったりして写真を取る
ウォーキングサファリでチンパンジーの森を歩いたりゴリラトレッキングしたり、カバウォッチングの遊覧船もおすすめ
925異邦人さん:2014/02/05(水) 23:07:30.35 ID:KsHHzjpH0
>>919
じゃあ、既に訪問済みかもしれないとは思うけど、挙げてみる
巡礼地が好きとのことなので、スペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラとか
イタリアのアッシジは訪問済みかな?

もしまだアッシジに行ったことがないなら、ウンブリアやトスカーナの地方都市めぐりとかもいいかも
治安もイタリアの他の町よりは良いし、安心して古い路地散策が楽しめるし
芸術家の町…ではないと思うけど、伝統工芸品の工房とかお店は結構あるエリアだと思う
ただ、お洒落なギャラリー的なものを期待していくと、ちょっと違うとは思う
(そういうのはやっぱり多少都会になるんじゃないかなと)
926異邦人さん:2014/02/06(木) 02:31:02.86 ID:Z/yY+K3B0
【行き先】 ウクライナ 
【いつ】 3月中旬
【期間】 10日
【ツアー/個人手配】  個人
【人数】 1人
【年齢・性別】 20代 男
【出発地(空港名)】 キエフ
【旅行歴】 グアム
【その他】
ウクライナに行くと決めたもののどこに行っていいやらわかりません。
おすすめ観光地ありますか?
927異邦人さん:2014/02/06(木) 03:31:06.78 ID:/w/0JImN0
>>926
チェルノブイリ原発事故見学ツアー
928異邦人さん:2014/02/06(木) 13:14:30.88 ID:Z/yY+K3B0
>>926
ありがとうございます
今から申し込んで間に合いますか?
929異邦人さん:2014/02/06(木) 19:52:01.80 ID:VRTGbmLKP
【行き先】アジア
【いつ】安いとき
【期間】3日程度
【予算(一人)】5万円以下
【ツアー/個人手配】個人
【人数】1人
【年齢・性別】16歳 男
【出発地(空港名)】関西
【旅行歴】サイパン・クアラルンプール・台北
【目的】観光
【その他】未成年一人でも行けて格安な都市はありますか?
930異邦人さん:2014/02/06(木) 20:56:33.55 ID:H2SfY+NX0
この円安のご時世、どこ行くでもチケット代だけで4万越える。
せいぜいプサンだな。ソウルだと滞在費がそれなりにかかる。
931異邦人さん:2014/02/06(木) 21:10:55.95 ID:BoTbnUsJ0
男子で未成年で時間<<<費用ならフェリーでウラジオシトクとかどう?
932異邦人さん:2014/02/06(木) 22:45:06.97 ID:yUwLTqCc0
>>929
神戸か大阪から船で上海だな
933異邦人さん:2014/02/06(木) 23:08:31.82 ID:/w/0JImN0
>>928
大人気なのと、平日14日以前に申込書を出して手続きを始めなければなりませんので
まだ間に合うけど申し込むと決断したら早いほうがいいよ。
http://sunwaytour.com/ja/extreme-tourism
934909:2014/02/07(金) 02:29:09.64 ID:avaVOzfKQ
>>920
ドブロヴニク、いつか行きたいと思ってましたが
空いていてかつ寒過ぎず?、良いシーズンっぽいですね!

>>921
安宿の若い女の子に興味は無いですが、その他の面に期待したいと思います
935909:2014/02/07(金) 02:57:13.39 ID:avaVOzfKQ
>>925
どっちも気になってました!
以前トスカーナの地方を巡りましたが、ひたすら穏やかで何かプラスアルファの要素に欠け、
「ウンブリアは神秘的な雰囲気がある」というのを本で読み、私が求めてたのはこっち?!と思いました。

日数キツイですが、ドブロヴニク&アッシジ+その周辺にしようかなぁ。。
936異邦人さん:2014/02/07(金) 03:23:14.06 ID:lkALFAaV0
>>935
ドブロブニク+アッシジはさすがにきついんじゃないかな?
ルート的にも無駄が多そうだし、今回はドブロブニクとその周辺にしておいたほうが良さそうな…

アッシジお勧めした者だけど、トスカーナが穏やかすぎてプラスアルファに欠けたのだったら、
ウンブリアにあまり過大な期待は抱かないほうが良いと思う
確かにトスカーナとウンブリアは少し雰囲気が違うし、アッシジには巡礼地ならではの雰囲気があるんだけど、
それはむしろ「都会の喧噪を離れた静けさ」なのでw

同じウンブリアでも、ラツィオに近いオルヴィエートはまたちょっと雰囲気が違って(なんというか「ラツィオっぽさがある」というか)
なんかちょっと雑然とした感じというか、若干、南っぽい適当さが加わるというか
でもそういうのって微妙な差なので、人によっては「ちょっと違うけど、やっぱり似たような感じ」と思うかも知れないし

スペインのサンチャゴに行ったことがないのなら、巡礼路を含めて、次回の計画に考えておくといいかも
937異邦人さん:2014/02/07(金) 08:12:53.78 ID:7h6jpLt1P
パリから踏破してみたいな
938異邦人さん:2014/02/07(金) 19:47:12.01 ID:c2rjPDTF0
>>931
>>933
ありがとうございます
参考にします
939異邦人さん:2014/02/07(金) 20:51:12.52 ID:ad9k39fDP
【行き先】 どこでも
【いつ】 4月
【期間】 3週間ほど
【予算(一人)】 30万以下安ければそれにこしたことはない
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1人
【年齢・性別】男40代
【出発地(空港名)】東京
【旅行歴】 主に東南アジアと欧州、米豪は行ったことない
【目的】 バカンス
【その他】 年末年始の休みが4月にずれこみました
いつもはタイでのんびりするんですが4月だと暑すぎるし
ソンクランでわずらわしい
4月のベストシーズンの海外はどこでしょうか
あと最近写真始めたんでフォトジェニックなところも希望してます
ひさびさに欧州も考えてますが、この期間で30万未満だと
ちょっと難しいかな
940異邦人さん:2014/02/07(金) 21:11:55.72 ID:b5/oQ+wI0
>>939
シーサンパンナと雲南、ただソンクランがウザイかな
多少、貧乏旅行になるかもしれんが、ニュージーランドの南島もおすすめ
941dokata:2014/02/08(土) 07:58:34.64 ID:lAXTO5QKP
現場が雪で休みになったんでこないだ落とした
1000円の古ズームレンズで近所の雪景色撮ってくる
942dokata:2014/02/08(土) 08:01:30.00 ID:lAXTO5QKP
うわあ誤爆したwwwwwww

>>940シーサンパンナ知らなくて調べたけど興味出てきた
ちょっと調べてみます
943異邦人さん:2014/02/08(土) 10:06:35.71 ID:RJoVYQqWP
>>930-932
ありがとうございます
飛行機しか考えていなかったのですが船旅行も調べてみます
944異邦人さん:2014/02/09(日) 20:25:43.73 ID:vrHpNQcUP
【行き先】 アドバイス願います。
【いつ】 今年のGW
【期間】 10日前後
【予算(一人)】 場所によりますが、航空券込で〜50
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1人
【年齢・性別】男30代後半
【出発地(空港名)】東京
【旅行歴】 東南アジア・南アジア・北米・北アフリカ
【目的】 現実逃避
【その他】
世界遺産的なものを見るのも嫌いではないです。
945異邦人さん:2014/02/10(月) 00:06:17.16 ID:bzt/2Sh50
>944
敢えて世界遺産も無けりゃグルメも楽しめないフィリピンの離島とかどう?
946異邦人さん:2014/02/10(月) 13:28:33.18 ID:kF+A1J3x0
>>944
ナンガパルバットを眺めに麓まで行くのはどうかな
947異邦人さん:2014/02/10(月) 21:21:26.51 ID:qp121NrP0
>>944
行ったことがないみたいなんでヨーロッパで
イタリアなんかはありきたりなので、

トルコ(イスタンブール、カッパドキア、サフランボル)
ポルトガル(リスボン、シントラ、エヴォラ、ポルト)

あたりがお勧めかな。
948異邦人さん:2014/02/11(火) 18:22:59.56 ID:Jr7nq5h90
>>944
行ったことないみたいなので、ケニアやタンザニアでのサファリ!
949異邦人さん:2014/02/11(火) 21:47:23.61 ID:EfMWfSpD0
>>944
一回ぐらいはヨーロッパ行こうよ
GWはまだ寒いから南欧がいい
世界遺産の宝庫のローマ行っておこうぜ
950異邦人さん:2014/02/11(火) 21:50:50.83 ID:zZ8Cxq/GP
>>944
前にも出てたけどクロアチアのドブロブニクとかいいんじゃね
951944:2014/02/11(火) 22:28:24.29 ID:EWnMlIaeP
みなさん、レスありがとう!
どこも良さそうなところばかりで迷います。
アメリカの国立公園を車で周ろうかとも思っています。
目的地や日程を考えている時が一番楽しいw
952異邦人さん:2014/02/11(火) 23:59:55.32 ID:Tru80pQRQ
横からすまんが、ドブロヴニクってそんなにいいの?
いや、よく見かけるあの空撮は確かに素晴らしいが
海沿いの石造りの街は他にもたくさんある中で、あそこは何か別格なのかな?
953異邦人さん:2014/02/12(水) 22:19:57.85 ID:LUpD0O4TP
良かったよ
ため息の出るような街並みの美しさと紺碧の海
あと飯が美味くて人が親切
ただ最近行ってないので今はどうか知らんけど
954異邦人さん:2014/02/12(水) 22:42:41.11 ID:vIYRs6IE0
ドブロブニクは夏行くと本当にリゾートという感じで良いぞ。
海沿いの石造りの町で、城壁にきれいに囲まれてるところってほかにあるか?
955異邦人さん:2014/02/13(木) 09:48:34.07 ID:WeYkkILn0
>>939
モロッコ。なんとなく。
956異邦人さん:2014/02/13(木) 13:42:40.12 ID:w+WdCm4G0
>>939
モロッコ。絶対に後悔させません。世界が変わる。
957異邦人さん:2014/02/13(木) 13:46:16.97 ID:w+WdCm4G0
会社員です。5日間休みが取れました。
LCCで簡単に行ける韓国、台湾、香港、マレーシア、中国には行きたくありません。
これらの都市は3連休でも簡単に行けるから。
ではどうするか。
地球の裏側までは行けないとはしても5日間「も」あるから
できるだけ秘境的な日本人観光客があまりいないところ希望です。
でも5日間「しか」ないから行けないところは行けないなとあきらめてもいます。

このようなことを考慮してどこがおすすめですか?
ちなみに初心者ではないと思ってます。初心者「等」とあるから含めないと考えています。
958異邦人さん:2014/02/13(木) 14:16:28.51 ID:KUAPehSS0
>>957
バリ島からコタキナバルまで、船とバスでボルネオ島の東岸を北上したまえ。
959異邦人さん:2014/02/13(木) 14:25:08.32 ID:4NeBWrBgP
>>597
モロッコ
960異邦人さん:2014/02/13(木) 14:25:43.54 ID:Qi+4VdG90
【行き先】 なるべく物価が安くてごはんが美味しいところ
【いつ】 いつでも
【期間】 数ヶ月、あるいはもっと
【予算(一人)】 月10万くらい
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1人
【年齢・性別】男30代後半
【出発地(空港名)】東京
【旅行歴】 中国全土バックパッカー
【目的】 見聞を広めるため
【その他】 ネットで仕事しているので、Wi-Fiかテザリングでネット通じるところ縛りです。日本でのWiMAX1くらいの通信速度があればありがたいです。よろしくお願いします。
961異邦人さん:2014/02/13(木) 14:36:16.49 ID:w+WdCm4G0
>>958
ボルネオ島への渡り方を教えたまえ
962異邦人さん:2014/02/13(木) 14:38:58.58 ID:w+WdCm4G0
>>960
ネットで仕事っていいですね。
何のお仕事ですか?
毎日通勤しなくていいし好きな時間に好きな場所で好きな服装で仕事ができる。
あこがれの職です。
963異邦人さん:2014/02/13(木) 14:43:32.29 ID:Qi+4VdG90
>>962
ネットニュースの編集記者です、バイトですけどねー。
通勤ラッシュがないのは、やっぱりよいです。
昔は都心でサラリーマンやってました。
せっかくならもう一歩踏み込んで海外生活しちゃおうかなーと。
964異邦人さん:2014/02/13(木) 14:59:30.80 ID:w+WdCm4G0
>>963
すばらしい☆
一番気になるのは収入ですけど
サラリーマンと同等くらいはかせげるのでしょうか?
もしできるなら時間や場所を選ばない利点が大きすぎるから
転職したいな
965異邦人さん:2014/02/13(木) 15:17:37.36 ID:Qi+4VdG90
>>964
現時点での私に限ればガタ落ちです。。。
総合的に勘案して選んだ感じになりますね。
一応、安定収入はこれだけですが、
他にもいくつか副収入のメドがたっているので、そちらに微々たる期待を寄せております。。。
ま、細々と暮らす分には困らないってところですね。
日本、ありがたやありがたや。
966異邦人さん:2014/02/13(木) 17:15:57.11 ID:jlz2pK9x0
>>957
中国舐めんな、3日じゃ難しいカシュガル、ホータン辺りとか、西寧から青海湖お勧め
ウズベキスタン、スリランカなんかも良いよ
967異邦人さん:2014/02/13(木) 17:19:29.02 ID:jlz2pK9x0
>>960
ベトナムかな
ずっとじゃ飽きるかもしれんが
968異邦人さん:2014/02/13(木) 17:29:51.02 ID:Qi+4VdG90
>>967
お、ありがとです。
ベトナムはネット環境結構整ってる感じでしょうか??
969異邦人さん:2014/02/13(木) 17:37:41.68 ID:KUAPehSS0
中国と比べたら「WIFI天国」と言っていいくらいだなベトナムは。
3Gもどこでも繋がるし通信料金も高くない。
ただビザなし滞在が15日なのがネック。
まぁ北部なら中国に、南部ならカンボジアに比較的簡単にビザランにいけるけど。

メシも総じて美味いよ。
970異邦人さん:2014/02/13(木) 17:50:49.30 ID:Qi+4VdG90
>>969
お、マジすかー、ありがたやありがたや。
とりあえずベトナム行ってみることにします!
971異邦人さん:2014/02/13(木) 18:07:48.43 ID:w+WdCm4G0
>>965
生活していける金があれば給料は下がってもうまみはありますね。
旅好きならふだん苦労して有給取ったりするしか海外旅行の方法はないけどいつでも海外に放浪できるんでしたらね。
972異邦人さん:2014/02/13(木) 18:11:23.00 ID:w+WdCm4G0
>>966
中国は興味あるけどいまは寒いし次回かな。
ウズベキスタンはビザがいるしスリランカは行ったことあるし
LCCの黄金都市、日本→香港→バンコク→台北→日本、てのも検討しはじめたよ、
ピーチは2/14の0:00からバレンタイン割引始めるらしいし。
あと香港航空がデモのためかタイ行が驚異的に安すぎる(香港バンコク往復で不便な時間帯なら4000円くらい)。
973960:2014/02/13(木) 18:19:05.39 ID:Qi+4VdG90
>>971
はい、そう思って^ ^
家庭持つ方向ですとなかなか難しい選択肢でしょうけど、
私は風来坊なので、風の向くまま気の向くまま、2ちゃんの教えのまま、流れてみます。
974異邦人さん:2014/02/13(木) 18:45:46.00 ID:u+tHqOmuP
>>958
危険すぎだろ
975異邦人さん:2014/02/13(木) 23:01:45.90 ID:NjA1NwihQ
>>954
>海沿いの石造りの町で、城壁にきれいに囲まれてるところってほかにあるか?

南仏のエズとかは「海沿いの丘の上」だからアウト? リスボンは「きれいに囲われて」ないし「川」だからダメか。
‥と考えてくと意外とないな。

いやいや、ドミニカ共和国のサントドミンゴ旧市街! プエルトリコのサンファン旧市街も。
976異邦人さん:2014/02/13(木) 23:01:55.41 ID:YFDFL0rK0
【行き先】 南米(ペルーとエクアドル以外)
【いつ】 次の年末年始
【期間】 10日間程度
【予算(一人)】 現地費用は10万円以下
【ツアー/個人手配】 個人
【人数】 1人
【年齢・性別】おやぢ
【出発地(空港名)】東京
【旅行歴】 100国・地域程度
【目的】 娯楽
【その他】 南米は魅力的なスポット(ウユニ、エンジェル・フォール、イグアス、
パタゴニア、アマゾン等々)が多いので、迷っています。
977異邦人さん:2014/02/13(木) 23:14:39.42 ID:NjA1NwihQ
>>976
南米内の訪問国の内訳が不明なのでなんとも。。

目的が娯楽との言で、クラブやライブハウスもが充実のリオデジャネイロは?
万人におすすめは出来ないけど、スラム街もいい味出してる。
978異邦人さん:2014/02/13(木) 23:18:33.24 ID:LbZz4mhG0
>>972
4月からセブパシフィックが東京からも飛ぶから、
フィリピンとかも安く行けるようになるよ。
979異邦人さん:2014/02/13(木) 23:30:06.94 ID:w+WdCm4G0
>>976
南米の主要観光地を回ってなくて100か国経験はすごい。

南米の観光地の主観の満足順位は
(1)ウユニ
(2)マチュピチュ
(3)イグアスの滝
(4)ガラパゴス諸島
(5)イースター島
(6)ナスカ地上絵
(7)パタゴニアの氷河崩壊
(8)エンジェルの滝

だけど
ペルーとエクアドル以外、
10日間なら高山病対策が万全ではない、
ことから「イースター島」をおすすめしましょう。
980976:2014/02/13(木) 23:52:21.67 ID:YFDFL0rK0
>>977
娯楽というのはちょっと外れていて、観光が正しいです。
リオ行ったらイグアスにも行くと思うので、いいですね。

>>979
マチュピチュ、ガラパゴス、ナスカは行ったことあります。
イースター島もありましたね。ここも魅力的ですね。

ほんと南米は凄いですね。
981異邦人さん:2014/02/14(金) 11:32:42.99 ID:rE3h7e3k0
>>976
俺はその時期8日間で南米行ってくるわ。
多分パタゴニア。
現地で会ったらよろしくねー。

ところで皆さん、@ペリトモレノ見たい、Aペンギンがうじゃうじゃいるの見たい、Bチリに行ってみたい、の条件だとどう回ればいいすかねえ?
982異邦人さん:2014/02/14(金) 12:09:19.18 ID:KvaXS+Ch0
ペンギンってスペイン語で「ピングウィニュラス」だっけ?
当時よくペンギンがみたくて使った言葉だから覚えてる。

でもペンギンはわりとしょぼいよ。
近くに寄れないしそんなにうじゃうじゃいるところはたくさんないし。
983異邦人さん:2014/02/14(金) 13:02:34.37 ID:rE3h7e3k0
プンタアレナスかウシュアイア近辺ではしょぼいですかねペンギン。
マゼランに混じってごく稀にキングがいるかもと聞いたことがあるんですが。
984976:2014/02/14(金) 20:28:53.08 ID:12i7T26H0
>>981
南米に行ければと思っているだけで、行先まだ決まってないですが、現地で
会ったら、こちらこそ、よろしくです。
985異邦人さん:2014/02/16(日) 11:19:01.27 ID:28FWd2hf0
ペンギンといえばプンタ・トンボのイメージ
あそこってパタゴニアだったよな?
986異邦人さん:2014/02/16(日) 15:36:08.84 ID:V7o/aicP0
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.12
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1392532271/l50
987異邦人さん:2014/02/16(日) 17:35:58.77 ID:WWKLIVSe0
【行き先】 クラクフかソポト(ポ−ランド)
【いつ】 5月下旬から6月上旬の間 又は10月中旬
【期間】 一週間
【予算(一人)】 20万〜30万
【ツアー/個人手配】 航空券+宿のみJTBで予約
【人数】 一人
【年齢・性別】 20代 男
【出発地(空港名)】 成田または羽田
【旅行歴】 台湾(台北・北投・・・etc) *2
【目的】 ゆっくりとした時間を過ごしたい。余裕があれば雑貨とか・・・。
【その他】
あまり観光客のいないところを考えてます。
のんびり歩きながら街を眺めつつお腹が空いたら食事。ツアーみたいに周遊は考えていません。
できれば一都市のみでそこを軸に電車またはバスで行ける範囲内を考えてます。
上で挙げた街以外でおすすめがありましたら是非教えてください。
988異邦人さん:2014/02/16(日) 17:52:48.63 ID:6k2NpiDs0
>>987
がっかりするかもしれませんが
韓国のプサンがあてはまります。
いまはもちろん数年前の韓国ブームのときさえみんなソウルばっかりいってプサンでは想像以上に日本人は見かけません。
そこを軸に仏国寺や慶州や海印寺へも日帰りバスで可能です。
台湾の夜市のようなエリアもあって雑貨の買い物も楽しめます。
989異邦人さん:2014/02/16(日) 19:06:57.77 ID:2CEHKEFnP
鳥取いいよ!
990異邦人さん:2014/02/16(日) 19:23:10.83 ID:0D+Dkng20
>>987
適当なゲートウエイ都市から適当な列車かバスで適当なところで降りれば
それで目的はけっこう達成できる気がする。ヨーロッパはざっくり言ってそれで
だいじょうぶ。リゾートの季節じゃないので観光地だってそんなに混んでないとは思うけど。

気を付けるべきは宿がなくても泣かない、ぐらい。
991異邦人さん:2014/02/16(日) 19:32:43.44 ID:6k2NpiDs0
>>987
ヨーロッパなら旧ユーゴスラビアがおすすめ。
特に南部のマケドニア、モンテネグロあたり。
現地の人のホスピタリティがすごい。
おまけにのどか。
のんびりなにもしない、ということを楽しめる。
992異邦人さん:2014/02/16(日) 19:50:48.90 ID:fSqvP67n0
>>987
ツアー調べてツアーが行かない都市で、ガイドブックにぎりぎり載っている
くらいのマイナーな都市。
993異邦人さん:2014/02/16(日) 20:04:28.59 ID:Oa7Q8d/y0
>>987
行く気があるならそのままクラクフがいいよ
街も綺麗だし収容所も行くといい
994異邦人さん:2014/02/16(日) 20:57:56.30 ID:WWKLIVSe0
ありがとうございます。
クラクフを軸に小さな街を訪ねてみたいと思います。(現地のガイドブックを買う予定です)
宿は・・・ちゃんと手配しておきます。

適当に食事をしてゆっくりしてきます。
肩に力入れて「ここにいくぞ!」っていうのはあんまり好きではないので、軽く行っています。

??非常感?。
995異邦人さん:2014/02/16(日) 23:17:12.99 ID:5mrJDmFo0
>>994
クラクフは居心地いいよ。
996異邦人さん:2014/02/17(月) 02:49:03.62 ID:x7zDkXq2Q
【行き先】ギリシャorポルトガルor中欧or東欧
【いつ】4月
【期間】10日前後
【予算(一人)】40万
【ツアー/個人手配】個人
【人数】一人
【年齢・性別】20代・女
【出発地(空港名)】成田
【旅行歴】ヨーロッパは西&北のみ、アメリカ、ジャマイカ、ハイチ、ブラジル
【目的】現実逃避
【その他】ヨーロッパ内で、なんとなくカオスな雰囲気を求めてます。かつ可愛いカフェや雑貨屋巡りもしたいです。
(女ひとりという事もあり、あまりに地元民が絡んで来るのはノーサンキュー)
997異邦人さん:2014/02/17(月) 04:57:09.62 ID:uND9QeV20
とにかく美人が多くて、声かけてもノリのいい女性の沢山いる国、都市に行きたい
誰かオススメ教えて
998異邦人さん:2014/02/17(月) 04:58:30.18 ID:uND9QeV20
と思ったらもう1000か...
999異邦人さん:2014/02/17(月) 05:22:21.09 ID:oNeWBgcpP
< `∀´ > 待ってるニダ
1000異邦人さん:2014/02/17(月) 06:03:04.92 ID:I0hYHgfj0
10000げーーーっと

ラッキーーww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。