【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952異邦人さん:2012/12/07(金) 00:38:43.06 ID:daNFkh5O0
メーカー保証ってどうなってんだろ?
ギャランティの札が下がってるようだけど
953異邦人さん:2012/12/07(金) 01:21:32.38 ID:D2207Mej0
>>951
そいつが使えないだけでは?
954異邦人さん:2012/12/07(金) 02:53:05.02 ID:/cvBr3fN0
>>945
マクロとミクロの話がごっちゃになってますよ。
単に自分(達)が気に入らないってのの主語を大きくし過ぎ。
自覚なしにモンスタークレーマーになってそうだなぁ。
955異邦人さん:2012/12/07(金) 04:27:12.88 ID:6qU/oyPS0
>>953
サムソのオイスターを使ってた時は一度も修理に出してないよ。
本人はそんなにしょっちゅう壊れてもリモワを使い続けたいらしいので信者乙だなw
956異邦人さん:2012/12/07(金) 18:52:54.57 ID:4IdLKht60
航空会社か空港の職員か分からんけど
スーツケースの扱いは酷いからな
消耗品(これも納得いかないけど)であってゴミじゃないんだから
投げたたり蹴ったりするなよ
ようつべ見てるとすごいことしてやがる
957異邦人さん:2012/12/08(土) 00:58:52.10 ID:R5Rd+GWf0
出張で連れて行った後輩にタグを外さないと恥ずかしいよと馬鹿にされた。
タグにはアクセサリー用のタグがあるのを知らない馬鹿が多い
タグ外したらTUMIの鞄持ちサラリーマンは激怒するぞ
958異邦人さん:2012/12/08(土) 01:15:39.84 ID:5hUmJ5o50
メーカ名がたまたま書いてあるけどそれ名札だから。
959異邦人さん:2012/12/08(土) 08:09:57.57 ID:CsDescX20
幼稚園児のリュックサックの名札みたいなもんか
960異邦人さん:2012/12/08(土) 11:05:00.20 ID:5hUmJ5o50
てか、名札つけないとチェックインできないこともあるからね。
961異邦人さん:2012/12/08(土) 12:47:37.29 ID:PHi63cMCP
>>960
それはナイ
962異邦人さん:2012/12/08(土) 12:54:04.08 ID:5hUmJ5o50
少なくともCDGから空番えているTGVにはチェックインできない場合があるね。
963異邦人さん:2012/12/08(土) 13:16:46.92 ID:0kwqTx9C0
おまけに付いてくるネームタグほどカッコ悪いものはないな
タグ程度プレゼントでくれる相手もいないのかとw
964異邦人さん:2012/12/08(土) 13:58:36.64 ID:zou72xk30
>>961
いや、チェックイン時に航空会社のロゴが印刷された紙の荷札状のものに
「名前だけで良いので書いておいてください」
ってことはある
965異邦人さん:2012/12/08(土) 15:36:44.86 ID:5hUmJ5o50
立てる必要がないんだよ。人のいるところで話題にすればいいんだ。
966異邦人さん:2012/12/08(土) 20:37:33.92 ID:PHi63cMCP
>>964
それは予めタグ付けていても無差別に来るんじゃね?
967異邦人さん:2012/12/08(土) 21:06:05.69 ID:5hUmJ5o50
激しく誤爆してた。
968異邦人さん:2012/12/09(日) 01:32:03.08 ID:7BCqoRFH0
スーツケーツの上にバッグ固定するバンド今まで使ってのが、
スーツケース買い換えたら使えなくなった。
サムソナイトのコスモライトでも使えるおすすめある?
969異邦人さん:2012/12/09(日) 02:18:25.87 ID:6oxqUECz0
>>961
フィンエアーだと思ったけどネームタグを付けてなかったらタグ替わりにハンドルに付ける紙を渡された。
名前を書いてくださいというので書いた。
あれを断ったらチェックインできなかったような気がする。
成田空港でのできごと。
フィンエアー以外で言われた事はないのであまり一般的ではないかも。
970異邦人さん:2012/12/09(日) 02:26:56.82 ID:6oxqUECz0
>>968
今使ってるのってこれ?
ttp://item.rakuten.co.jp/smile88/a08698/
キャリーハンドルに通す側のゴムを結んで短くすれば使えないかな?

ってかコスモライトってそういうバンドついてなかったけ?
ttp://samsonite-store.jp/products/detail/148
971異邦人さん:2012/12/09(日) 12:14:02.55 ID:PBGySG3c0
>>961
AAとJLで名前書けって言われた事あるよ。
972異邦人さん:2012/12/09(日) 12:48:37.24 ID:t/dHvFcZ0
コスモライト キューブライトhttp://item.rakuten.co.jp/milano2/cd-sam-cb-up-047427/
これ使ってる人いますか?
普通のコスモライトとどっち買おうか迷ってるけどエジプ一週間ならどっちがいいですか?
973異邦人さん:2012/12/09(日) 13:44:24.67 ID:HV2xL/mN0
ロストした場合にスーツケースの外側から名前が分からないときは
戻ってくるまでかなり時間がかかる(戻って来ないことも多い)
だから航空会社の紙タグでいいので
預ける荷物も機内持ち込みも名札をつけておくべし
974異邦人さん:2012/12/09(日) 13:45:02.52 ID:HV2xL/mN0
>>972
初めての旅行ですか?
もっと安いスーツケースでいいですよ
975異邦人さん:2012/12/09(日) 13:52:08.76 ID:h95cZhn50
>>969
EU系は荷物の基本的に荷札するよね。
976異邦人さん:2012/12/09(日) 13:53:38.22 ID:h95cZhn50
で、扱いが荒いから荷札が無くなってコンベアから流れてくるってことも多いけどね。
977異邦人さん:2012/12/09(日) 14:34:38.52 ID:nbmakRPL0
スーツケースに直接マジックで名前と電話番号書いてる俺はレア?
978異邦人さん:2012/12/09(日) 15:15:14.69 ID:t/dHvFcZ0
>>974
はい初めてです。
ちょっと時間がたくさんできるので、これを皮切りにたくさん旅行に出たいと考えてたので、そこそこ長く使えるものと軽いものを考えています。
安いものというと具体的におすすめありますか?
ブランド等にはどくにこだわりはありませんが重さは軽いものを重視しています。
979異邦人さん:2012/12/09(日) 16:03:31.06 ID:TbeFiYm+P
980異邦人さん:2012/12/09(日) 16:04:35.29 ID:HV2xL/mN0
>>978
ブランド物でなくてもいいんじゃないかと思います
あともう1サイズ小さめのほうが荷物込みの重さを考えるとおススメ
981異邦人さん:2012/12/09(日) 16:26:21.00 ID:h95cZhn50
>>977
ひところアジアの人でそういうのが流行ってた。
一面に紙はってでかい字で住所と名前と電話が書いてあった。
982異邦人さん:2012/12/09(日) 16:35:23.36 ID:h95cZhn50
イオンXJAL が安くてよさそう。
983異邦人さん:2012/12/09(日) 16:37:35.68 ID:h95cZhn50
JAL 大型4輪キャリーケース(クロ)
984異邦人さん:2012/12/09(日) 16:44:35.54 ID:h95cZhn50
写真で見る限り機能的でつかいやすそうな感じがする。
985異邦人さん:2012/12/10(月) 01:09:09.96 ID:Rz7OFweO0
>>972
エジプトですか。
あんま治安が良くさそうにないからフレームタイプは?

このメーカーはもっと軽いのもあるんだけどこれは消耗品のタイヤを自分で交換できるので長く使えるはず。73Lで4.2kg
ttp://item.rakuten.co.jp/sojourner/slns-63/
別のメーカーでこれもタイヤ交換を自分でできるもの。69Lで4.8kg
http://item.rakuten.co.jp/endokbn/1-601?s-id=adm_bookmark_item02
サンコーもエンドー鞄も老舗の鞄屋さんなのでそれなりの品質だと思います。

軽いと言えばこの辺りかな?
・Antler 63Lで3kg
ttp://item.rakuten.co.jp/sojourner/alz1-63-na/
・Samsonite 73Lで2.6kg (自分はこれを買いました。)
ttp://item.rakuten.co.jp/glv/sn9-83/

本体が車のバンパーなどと同じポリプロピレンの丈夫なスーツケース。Samsonite 64.5Lで4.4kgなのであまり軽くはない。
ttp://item.rakuten.co.jp/tre-style/sm881-h017/

サルサエアーは高いので割愛しました。
986異邦人さん:2012/12/10(月) 07:54:29.41 ID:ks8QWNoB0
>>979 ありがとうございます。ですが、書きませんでしたがハードケースの方が安心できるのと、海外通販ですか?やったことがないので見送ります。
>>980 小さめの方がいいですか。参考にします。
>>985 今回はエジプトですが、エジプト限定ってわけではないです。たくさん参考リンク貼ってくださりありがとうございます。
サムソナイトのファイヤーライトスピナーが頭ひとつ抜けた大きさと軽さを兼ね備えてますね。第一候補にします。
987異邦人さん:2012/12/10(月) 12:22:57.20 ID:wGCeWY1f0
>>985

> あんま治安が良くさそうにないからフレームタイプは?

こういう単純思考の人がまだ居るんですね(爆笑)
988異邦人さん:2012/12/10(月) 16:35:01.96 ID:516AJ6UP0
次スレです

【スーツケース】旅行カバンについて語るスレッド Part27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1355124867/
989異邦人さん:2012/12/10(月) 18:27:52.42 ID:HNXGybWW0
>こういう単純思考の人がまだ居るんですね(爆笑)
こういう単純思考の人がまだ居るんですね(爆笑)
990異邦人さん:2012/12/10(月) 20:50:41.07 ID:+YDtE4lE0
自分がイギリスいたときは、各階盗難に入られてたが、
ハードトランクからは盗られなかったが、
ソフトトランクの人は、ナイフで切られて盗られてた。
布は簡単に切れるからね。時間がかかるハードは無視。布は切って次々と盗る。
単純思考って本当の実体験がないから言ってんだろうけど、
実際に確率的には下がってくるのは本当だと実感したことがある。
991異邦人さん:2012/12/10(月) 20:51:32.18 ID:x+UgDkWI0
いつごろですかあ?
992異邦人さん:2012/12/10(月) 20:57:37.90 ID:vdbVtIqW0
>>961
あるよ。自分がタグつけ忘れてた時に鶴丸カウンターで紙の名札をつけてくれと言われた。
タグなしはダメなんだなと思ったわ。
993異邦人さん:2012/12/10(月) 21:02:21.51 ID:ctKjBV1e0
やたらとダンボールプッシュする変態ジジイはこのスレから消えて欲しい
無職で暇なんだろうがウザすぎる
994異邦人さん:2012/12/10(月) 21:42:53.30 ID:vdbVtIqW0
>>993
忘れた頃にネタ振ってるのは自分じゃない?

本当に大切な荷物ならハンドキャリーするしかない。
だから、最近はハンドキャリー用の鞄を物色中。
スーツケースは適当なのでいいよ。
995異邦人さん:2012/12/10(月) 21:52:40.16 ID:sBgUlM+i0
てか、イオンのJALのやつが良さそうな気がするんだが
スルーなのかな。 
996異邦人さん:2012/12/10(月) 22:29:15.05 ID:yrZ70S930
TVタックル見てたら、こういう暇な年寄りが消費活動しないから、国民にお金が行き渡らないんだって言ってた。
997異邦人さん:2012/12/10(月) 22:29:15.88 ID:HNXGybWW0
どれよ
998異邦人さん:2012/12/10(月) 22:46:15.85 ID:sBgUlM+i0
コラボのやつだよ。
999異邦人さん:2012/12/10(月) 23:22:12.05 ID:xu+jP6P20
うめ
1000異邦人さん:2012/12/10(月) 23:22:42.95 ID:xu+jP6P20
旅行いこうぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。