初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
★☆★質問者は下のフォームを使ってください★☆★

【行き先】
【季節】
【期間】
【予算】
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】
【同行人数】
【出発地:成田か関空か他か】
【旅行歴】
【備考】

★☆★質問者は上のフォームを使ってください★☆★

好みは十人十色だけど、他人のお薦めから新たなる世界との出会いがあるのも事実。
旅をしたいけれど、どこに行ったら良いのか分からない人、
思いもよらなかった場所に行ってみたい人達に、超主観で行き先を提示してあげましょう。
初心者じゃない人も歓迎。スレタイの「等」にはあらゆることを含む。
質問する前に、まずは>>2のテンプレを読んでください。
2テンプレ:2011/12/27(火) 22:29:55.01 ID:KwNDpd/j0
▼海外基本情報
・外務省 渡航関連情報
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/
・地球の歩き方
http://www.arukikata.co.jp/

▼航空券・ツアー比較
・エイビーロード
http://www.ab-road.net/
・トラベルコちゃん
http://www.tour.ne.jp/
・Yahoo!トラベル
http://travel.yahoo.co.jp/

▼ほか
・成田空港
http://www.narita-airport.jp/jp/
・関西国際空港
http://www.kansai-airport.or.jp/index.asp

▼前スレ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1316500833/
3異邦人さん:2011/12/29(木) 06:26:49.15 ID:YDJKMW/70
前スレ落ちたのでage
4異邦人さん:2011/12/30(金) 20:03:07.24 ID:rLcjwvbM0
案内されてここに来ました
指南願います

【行き先】 ヨーロッパ・北米以外
【季節】 2月下旬〜3月
【期間】 1週間くらい
【予算】 航空券が8万でおさまるくらいで 他は適当に
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 男 21
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 北京 上海 西安 NY SFO 香港 
【備考】 いろんな世界がみたいです。インドは行ってみたいですが航空券予算の都合上きつかったです・・・。
5異邦人さん:2011/12/30(金) 20:27:48.14 ID:lDKLbZYH0
>>4
インド無理かな?
エアアジアとか格安系でも調べてみたら?
6異邦人さん:2011/12/30(金) 21:54:07.61 ID:rLcjwvbM0
>>5
今調べました。
安くてびっくりしました。確かに航空券が予算内ですw

ただKIXからだとチェンナイにしかいけないようで・・・
デリーとかに行きたかったのですが・・・
7異邦人さん:2011/12/30(金) 22:58:33.58 ID:lDKLbZYH0
>>6
KIX→KUL
KUL→DEL
で分けて取ればいいんじゃないの?
8異邦人さん:2011/12/31(土) 00:34:18.84 ID:eBUAxsaz0
>>7
調べました。
でもやっぱりニューデリーとかまでだと予算オーバーですね...
9異邦人さん:2011/12/31(土) 10:34:27.02 ID:c/+gLIs50
>>4
タイやな。
10異邦人さん:2011/12/31(土) 12:57:08.14 ID:+/pZGlWCO
日本で1日働いたら、1万くらい手に入るのに、
21の大学生が、たった数万の予算オーバーのために
行きたい国を諦めるとしたら、近所のコンビニにでも行ったほうがいい。
別にインドじゃなくても、異文化ならいいんだろ?
和歌山とか広島とかでもいいぞ。大阪のディープ部分でもいいぞ。
11異邦人さん:2011/12/31(土) 13:21:26.04 ID:+/pZGlWCO
>>4
さっきは悪かった
言い過ぎた
台湾、東南アジアがオススメだ
12異邦人さん:2011/12/31(土) 13:49:20.62 ID:jOihM6ny0
いやでも>>10の言いたいことはわかるよ
本当に行きたい場所があるなら1万や2万の予算オーバーで行き先変えるのはもったいないよ
俺の場合だけど「近いから」「安いから」という理由で手軽な韓国やらに旅行しても悔いが残るんだよね、安いって言っても十万円単位のお金を使うわけだし
なら我慢してお金貯めてから本当に行きたいとこ行ったほうがいいと思うのだが

もちろんタイも台湾も面白いしオススメだけど
13異邦人さん:2011/12/31(土) 16:43:56.14 ID:ItkchsMT0
>>10
18切符で日本全国まわてきたけど
北海道でも鹿児島でもたいして違いがない。
14異邦人さん:2011/12/31(土) 19:27:57.27 ID:Q3ZPB5bg0
>>13
それは人と交流していないからわからないだけだ
15異邦人さん:2011/12/31(土) 19:34:56.38 ID:gunNvprl0
>>14
はああ?
16異邦人さん:2011/12/31(土) 21:19:50.77 ID:4f84ZQUB0
>>13
現地の人と会話もしなけりゃ地元独特のB級グルメなんかも食ったりすらしなかったのか?
確かに街をただ歩いたぐらいじゃ日本の場合どこも大して違いは感じないからな。
17異邦人さん:2011/12/31(土) 21:23:00.74 ID:Q3ZPB5bg0
旅じゃなく観光旅行しただけだろ
YOUTUBEでも充分事足りるかも
18異邦人さん:2011/12/31(土) 21:44:14.71 ID:rMdkrjOm0
実際、Google Earth で写真見てるとけっこう行った気になれるよなw
19異邦人さん:2011/12/31(土) 22:14:39.08 ID:+/pZGlWCO
旅行から帰ってきて思うのは、○○万円も使う価値があったのかなという疑問
20異邦人さん:2011/12/31(土) 23:45:04.64 ID:gunNvprl0
>>16
会話もしたしB級グルメも食ったよ。
京都のスタバだけは京都弁を喋ってて笑ったがな。
大阪でも標準語だったのに。
富士焼きそばと蒜山焼きそばにそれ程違いがあるか?

>>19
俺は逆に昔パソコンやオーディオや車に何十万、何百万円も掛けずに
海外に行ってれば良かったって後悔してる。
21異邦人さん:2011/12/31(土) 23:50:24.90 ID:Q3ZPB5bg0
>>20
観光してるだけじゃ無理も無いわな
その土地に友達でもいりゃ生活の中も垣間見れるけどな
よそ者が入っていけない部分を覗けたらそれぞれの地域の違いもわかってくると思うぞ
観光だとしてもそれらの違いがわからないなら旅行などしなくてもいいだろ
22異邦人さん:2012/01/01(日) 00:30:11.09 ID:/gLHIoZe0
>>21
何が言いたいのかわからん。
旅行なら日本じゃ違いが無いが海外なら違うって事なんだが。
23異邦人さん:2012/01/01(日) 00:34:53.08 ID:PDjyMA3v0
海外も観光地周ってるだけじゃ表面しかわからないよね
24異邦人さん:2012/01/01(日) 00:36:37.55 ID:MFno/ZpS0
日本でも、ただの観光でも、土地の違いがあると感じる人は感じる
一方で、日本国内なんて方言差はあっても日本語だし、法律も社会システムも一緒だから
どこも大して変わらん、違いは誤差の内、と感じる人もいるだろう
そのへんは個人の感覚の違いや、海外と日本の比較の問題なのでとても相対的なもの

海外と比較したら、言葉や社会システムが基本一緒の国内よりは
言葉や社会システムが異なる海外のほうがギャップは大きいと感じることが多いだろう
もちろん大きな違いの中に、「ああ日本も外国も一緒なんだな」と感じる部分もあるわけだが
25異邦人さん:2012/01/01(日) 00:41:01.84 ID:PDjyMA3v0
>>24
うんうん ディープな地域に入っていけばちょっとしたアジア旅行気分を味わえる場所もあるねw
26異邦人さん:2012/01/01(日) 01:11:47.61 ID:pwTcsJqk0
韓国じゃ電車の中に物売りのおばさんが乗ってくるし
タイじゃ子供の乞食を見たし
日本国内の差異とは大幅に違う。
27異邦人さん:2012/01/01(日) 23:24:27.32 ID:FUyqqh2X0
質問させて下さい。
ひとり旅いこうと思っています。
旅の目的はシュノーケリングとエステやスパしたくて
サイパン、ソウル、台湾の中でどこに行こうかまよっています。

本当はサイパンがいいですが初めてのひとり旅でビーチは少し勇気なくて・・
ソウルや台湾の方が初めてにはいいのかなあ、とも思います。
ご意見いただけたらうれしいです
28異邦人さん:2012/01/01(日) 23:28:42.05 ID:MFno/ZpS0
>>27
移動したなら、元のスレにその旨、断ってきてください
複数スレで同じ内容を質問するマルチポストはマナー違反で、スルーされますよ
29異邦人さん:2012/01/02(月) 00:07:30.06 ID:mYtlkUHq0
>>27
シュノーケリングしたいのに何故ソウルや台湾かね?
ビーチでも堂々としてれば問題ない
一人旅でも浮かないタイおすすめ
30異邦人さん:2012/01/02(月) 01:12:26.29 ID:yod5/Jf80
>>27
一人旅でシュノーケリングって
貴重品の管理はどうするの?
31異邦人さん:2012/01/02(月) 01:20:19.83 ID:Cmhp3gYwP
>>30
貴重品の管理に一人か複数かなんて関係ないはずなんだが
複数だと貴重品係一人が陸に残って管理しているとでも?
32異邦人さん:2012/01/02(月) 06:47:34.89 ID:36uFaLhRO
女性の一人旅…
33異邦人さん:2012/01/02(月) 11:18:08.21 ID:b/F41Ueo0
>>31
うん
34異邦人さん:2012/01/03(火) 02:25:05.27 ID:T0B47rEZ0
バリ島は変なのよってきそうだし
タイかマレーシアの島でも行けば
35異邦人さん:2012/01/03(火) 21:41:06.22 ID:ikqikrJ10
>>9
>>11
遅くなりました。
レスさんくすです。
実はさっきまで台湾にいってました。いい国でいろいろ見れました。

タイですか。
視野にいれてみます!

>>10
言ってることは最もだと思います!
ただ今回台湾行ったのもありまして予算はタイトですorz
お金のたまる夏季にでも行こうとおもいます!


みなさん、ありがとうございました。
36異邦人さん:2012/01/03(火) 22:46:47.50 ID:lGldcJo80
予算少ないならクアラルンプール→バスでペナンの安いとこに泊まってパヤ島へシュノーケリングツアー行くとか。
37異邦人さん:2012/01/04(水) 00:57:59.57 ID:z4F1AyaC0
>>35
いくらかかりましたかる
38異邦人さん:2012/01/05(木) 05:29:31.16 ID:gCBQ/Yev0
【行き先】1世界遺産や文化財の見所が多い所
【季節】 2月〜4月
【期間】 1週間以上
【予算】 10万ちょい
【ツアーか、個人手配か】フリーのツアーだと楽
【年齢・性別】 女
【同行人数】 1人
【出発地:】 成田
【旅行歴】 サイパン・台湾・香港・シンガポール・フランス・スペイン
【備考】一人旅なのでインドほどハードル高くないと嬉しいです
39異邦人さん:2012/01/05(木) 07:48:33.36 ID:Tg6++VzDP
>>35
インド云々より料金のハードルが キッツイなあ
ツアーだと一見安く見えても一人追加料金で高くなってくから
選択肢はそうないんじゃない?

例えば ttp://www.tour.ne.jp/w_tour/3809454/?lflg=0#price_Data
燃料追加と一人追加で最安日でも7日間で7万超える
それに現地での食事、移動、入場料など

ツアーより、アジアで手配を考えた方が選択肢が広がって安くつきそうな気がする
韓国中国とか
比較サイトでツアーを検索するなら、一人参加にチェックを入れて
追加料金を考え予算5万以内(あるいはそれ以下)で検索してみるといいかも
40異邦人さん:2012/01/05(木) 11:52:54.88 ID:ApniukZ20
>>38
1週間で1人参加料金込みで10万円なら
中国以外無いんじゃなイカ?
41異邦人さん:2012/01/05(木) 12:46:13.59 ID:Qtnfacmm0
>>38
予算がきついなぁ
一週間以上・一人だと激安ツアーでも延泊代・一人部屋代でバカ高くなるよ
個人手配でバンコクでも行くことをオススメする。今アユタヤいけないけど。
42異邦人さん:2012/01/05(木) 13:19:02.20 ID:zxC1hXDT0
アンコールワット
本当は東南アジアの遺跡巡りの最後に持ってくるのが理想だが
一択なら
43異邦人さん:2012/01/05(木) 15:04:13.73 ID:gCBQ/Yev0
>>39 >>40
やはり予算が…15万位まではいけるので
比較サイトでもうちょっと探してみます。
44異邦人さん:2012/01/05(木) 15:15:04.21 ID:gCBQ/Yev0
>>41 >>42
バンコクは以前、不完全燃焼で終わってしまったので
洪水が収まったなら行ってみたいです
東南アジア回るのはちょっと夢なので、それも検討してみます。
45異邦人さん:2012/01/05(木) 22:09:24.83 ID:EMEZAjg40
>>38
カンボジアかインドネシアか
世界遺産あんまなさそうだけどタイかベトナム(予算的に)
あと5万増やしたらもうちょっと楽そう
46異邦人さん:2012/01/08(日) 02:47:24.29 ID:oSkeVnIc0
去年仕事で韓国にいったとき、公園歩いてたら「あんたら日本人か?」って
爺さんに呼び止められて「そうだけど?」って答えたら、突然握手されて深く頭を下げられた。

「反日活動の全ては自分の利益しか考えていない政治家と、そいつらに騙されている
一部の民衆がやっていることで、多くの韓国人は日本が大好きだから、
テレビだけ見て韓国を嫌いにならないでほしい」

みたいなことを言われた。
たまたまその爺さんが親日なだけかと思っていたら、ホテルや食堂で働いている
若いスタッフにも同じようなことを言われた。

向こうの出版社にそのことを話すと、韓国のごく一部で行なわれているカルト的な活動が、
まるで韓国の常識のように日本で報道されていて悲しいと語った。
(反日運動の話をするとき、「ごく一部の地域」という単語がやたら出てくる)

ネットやニュースを鵜呑みにしてたから、韓国なんて行きたくなかったけど、
行ってみなきゃわからないもんだと思った。

信じてもらえないかもしれないけど全部作り話です。
47異邦人さん:2012/01/08(日) 03:30:13.63 ID:oSkeVnIc0
危険な街ヨハネスブルグ死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

48異邦人さん:2012/01/08(日) 08:25:05.12 ID:mOG8S0Ry0
どこにも行ったことのない初心者なら、近場のお手軽な行き先から始めるのがよろしいかと?
49異邦人さん:2012/01/08(日) 17:24:23.62 ID:ixN0kd0H0
ID:oSkeVnIc0
邪魔くさ
50異邦人さん:2012/01/08(日) 17:27:18.89 ID:P4tZ0WS30
【行き先】特に決めてない(お勧めがあればこれから調べて決定)
【季節】春(おそらく3月)
【期間】10日前後
【予算】 20万以内
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】30代♂
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】韓国。
【備考】おばちゃんの団体とかとは一緒になりたくない
51異邦人さん:2012/01/08(日) 17:45:26.30 ID:D3eM7N420
>>50
おばちゃんの団体と一緒になりたくないのなら、初心者向けの近隣アジアと安ツアーは避けるべし
ちょっと高級なツアーで、のんびり滞在型のツアーなら、おばちゃん団体率は低いし
参加しているおばさまも余裕のある上品なご夫婦ということが多い
男一人で行く場所ではないが、近場アジアのリゾートかアクティビティ中心の場所くらいしか思いつかない
5250:2012/01/08(日) 17:59:00.51 ID:P4tZ0WS30
>>51
知り合いに聞いてみたらルーブル美術館は良いから行っとけという。
でもヨーロッパはおばちゃん多そうなイメージあったんだが、最近はそうでもないのかね・・・。
15万前後の予算でフランスが無難ですかね・・・?

韓国は高校時代の修学旅行での初海外旅行だったが、もう2度と行きたくないな・・・。
53異邦人さん:2012/01/08(日) 18:10:10.61 ID:AkmxQp8+0
>>52
その予算だと51の言う安ツアーにならないか?
5450:2012/01/08(日) 18:18:10.20 ID:P4tZ0WS30
>>53
マジで?
まともに海外旅行したことがないから相場が解らん・・・。
HIS見てたら8万前後くらいからあったので、15万も出せば充分かなーと。
5550:2012/01/08(日) 18:24:04.38 ID:P4tZ0WS30
調べてみたら上は90万くらいとかあるじゃないか・・・。
さすがにそんなには出せんなぁ。
おばちゃんは妥協するしかないのか。

パリは実際どうなんだろう。クソやかましいおばちゃん団体、やはり多いのかな
56異邦人さん:2012/01/08(日) 18:25:54.18 ID:D3eM7N420
>>52
もし学生さんならば学生限定の安ツアーで行けば、おばちゃん団体とは一緒にならない
若者は若者でうるさいし、ぼっちだと寂しいかもしれんがな
ツアーに一人参加だと追加料金取られるから割高だし、
二人一部屋設定のツアーを参考にしていたら予算オーバーになると思う
3月にフランス方面で10日間15万円ってのは、安ツアーの中でも最低ランクだよ
(ホテルが郊外とか、弾丸連れ回しとか、飛行機の時間帯が早朝発深夜着とか)
57異邦人さん:2012/01/08(日) 18:27:18.97 ID:D3eM7N420
>>54
その8万円前後のツアーのURL教えて
なにか見落としている条件があるか、席数限定の客寄せ特価か、
3月にはその値段で設定がないか、いろいろ考えられる
58異邦人さん:2012/01/08(日) 18:29:03.32 ID:u/JJiM1OP
>>50
一人でツアー参加なら>>38-にも目を通しておいた方がいいよ
元が8万前後でも、一人だと追加料金で下手すると倍近くまで金額が上がってく
欧州の格安ツアーでおばちゃんの団体に出会ったことはあんまない
この時期だとむしろ卒業旅行の学生と一緒かも
5950:2012/01/08(日) 18:29:42.16 ID:P4tZ0WS30
>>56
なるほどなぁ。
確かに3月は学生の卒業旅行シーズンか。
春で転職するから有給消化の間に、と考えていたんだが・・・。

勉強になりまりました。もうチョイ調べてみます。
60異邦人さん:2012/01/08(日) 18:31:53.45 ID:D3eM7N420
ごめん、30代って書いてあったね
じゃあ学生限定ツアーは無理だわ

いっそフリープランで手配したらどうよ?
個人手配の面倒なところは全部お任せで、現地では個人旅行並みの自由さがある
ツアー同行者の客層なんか考える必要もない
6150:2012/01/08(日) 18:32:43.38 ID:P4tZ0WS30
>>57
http://tour.his-j.com/ct/search.php?default_airport=02A_10&area=EUR&country=FRA&lcid=ceh01
旅程は10日でなくても7〜8日あればいいかな。
普通にHISで検索したらこうなった。
6250:2012/01/08(日) 18:36:02.57 ID:P4tZ0WS30
>>60
そういうのもあるのか。
なるべく自由に動けた方が良いけど初海外なので添乗員サポートは欲しいジレンマ。
63異邦人さん:2012/01/08(日) 18:37:46.22 ID:u/JJiM1OP
>>57
>>38のとき何となく検索してみたけど
HISでもなかったと思うがロンドンやパリで8万前後のツアーは結構あったよ
限定とか、残席があるかまでは見てない
ただホテル一人追加が安ホテルでも一泊につき8000円はしてたと思う
更にに燃料や一人参加料金も加わってたかと
6450:2012/01/08(日) 18:40:25.77 ID:P4tZ0WS30
ゼニの件は1回営業所とか直接行ってみて相談だなぁ。

行き先としてはどうかな?
絵描くの趣味だからルーブルは興味あるんだが。
1日では全部回れないとも聞いた。
65異邦人さん:2012/01/08(日) 18:42:02.49 ID:D3eM7N420
>>61
10日間と6〜7日間では予算が数万円変わってくるんだけど…
そのリンク先を見ても、10日間で8万円前後ってのは見当たらないけど?
7日間で8万円強のツアーも、学生限定か席数限定、そして添乗員付きじゃなくてフリープランじゃないか
一人部屋追加料金とかもあるから、ツアー詳細の条件をきっちり読んでから予算を考えた方がいいよ

ちなみに、おばちゃんの団体が嫌だというのは、ツアー同行メンバーにってこと?
それとも旅先で遭遇する日本人旅行者でってこと?
旅先で遭遇するのが嫌ってのは、運次第だからなんとも言えないなあ
フリープランで自由に行動して、おばちゃん団体が目に入ったら華麗にスルーするしかないんじゃない?
日本人を見かけないメジャー観光地ってほとんど無いよ
66異邦人さん:2012/01/08(日) 18:44:01.04 ID:D3eM7N420
>>64
美術に興味があるなら、パリは良いんじゃないか
卒業旅行の日本人学生も多いとは思うけど
ルーヴルも良いが、19世紀の絵画が嫌いでないならオランジュリーやオルセーもお勧め
67異邦人さん:2012/01/08(日) 18:45:28.13 ID:u/JJiM1OP
>>64
絵が好きでのんびりまわるなら一日じゃ足りない
絵以外(彫刻とか)を省いたり多少とばしてまわる所を作るなら可能
ただ大きいから疲れて、折角の絵なのに見てても途中で朦朧としてくるかも
パリに決めてるなら美術館は他にも腐る程沢山あるよ
6850:2012/01/08(日) 18:52:10.72 ID:P4tZ0WS30
>>65.66
10日以内はあくまで目安なので、7日前後でも問題なかったすまん。
プランの詳細はもうちょっと調べる事にします。
おばちゃん回避はツアー同行メンバーですね。
まぁそこは運なんだろうけど、一人旅なので極力関与は避けたいかな、と。
69異邦人さん:2012/01/08(日) 18:54:19.89 ID:mOG8S0Ry0
>>64
>ゼニの件は1回営業所とか直接行ってみて相談だなぁ。

相談に行って初心者と知れるとぼられたりとか?
7050:2012/01/08(日) 18:55:02.60 ID:P4tZ0WS30
美術に関しては割と雑食なので、ちょっと楽しみです。
絵画以外もそれなりに興味あるので、行き先はパリにしようかな。

フリーの日があればその間もゆっくり美術館回れそうなので、
やはりプラン詳細もうちょっと調べてみる必要はあるかなー。
7150:2012/01/08(日) 18:57:14.03 ID:P4tZ0WS30
>>69
そこ心配しだすと何処も相談できなくなるからなぁ。
ネットも含めて何箇所か回って聞いてみます。
72異邦人さん:2012/01/08(日) 19:02:41.42 ID:D3eM7N420
>>68
パリだけ滞在なら7日程度でもいいと思うけど、欲張ってパリ以外も周遊、となると7日では足りないと思う
日本からの往復には時差の関係で2日半〜3日掛かるから(安ツアーだと現地滞在時間が短くなる傾向)
7日間と思っていても現地で行動できるのは4日程度だよ
添乗員付きのツアーだと、1都市滞在だけってのはまず無いと思うよ、ほとんど周遊になっちゃう

おばちゃん団体が嫌、ルーブルに好きなだけいたい、周遊にはこだわらない?という条件からして、
フリープランのほうが向いているんじゃない?
フリープランなら何かあったときには一応、現地デスクのサポートを受けられるし、
基本プランまたはオプションで空港〜ホテルの送迎も頼めるから、
添乗員付きツアーにこだわる必要はないんじゃないかな
添乗員付きだと、ルーヴルに好きなだけいるってのは無理だし、自由行動もせいぜい1日程度だよ
73異邦人さん:2012/01/08(日) 19:05:15.81 ID:bQQ00lgc0
絵が好きならルーブルだけで3日はかるく過ごせる
あとオルセー行かなくていいのか?
絵が好きならマジで後悔するぞ
wiki見れば主な展示物一覧の凄さによだれが出てくるはず
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8
7450:2012/01/08(日) 19:06:06.99 ID:P4tZ0WS30
>>72
ならそうしてみるかー。
なんか色々追加料金載せられるのもアレだしね。
Thank you sir!
75異邦人さん:2012/01/08(日) 19:08:34.38 ID:D3eM7N420
>>74
言っておくけど、フリープランも一人部屋追加料金がかかるよ
基本的に二人一部屋設定で作ってるプランだから
76異邦人さん:2012/01/08(日) 19:08:40.53 ID:Bc43PnRp0
パリは一人部屋追加料金で添乗員なしのフリープランでも結局10何万になるぞ
そのうえ安ツアーで使うホテルは治安・交通の便が悪い
昼だけ観光して夜は自室ヒッキーならいいけど


予算20万なら添乗員つきパリツアーでいいと思う
7750:2012/01/08(日) 19:09:25.75 ID:P4tZ0WS30
>>73
美術館回るならやっぱフリーで動ける日を増やした方がよさげだね。
というかオルセー美術館スゲーなぁ。
国内の美術館もボチボチ行ってるけど、実際見比べてみた時の印象が気になるな。
78異邦人さん:2012/01/08(日) 19:09:58.88 ID:D3eM7N420
>>73
オルセーいいよね
展示品もだけど、あの建物もすごく好きだわ
アール・ヌーヴォー工芸の展示室は部屋ごとアール・ヌーヴォーだし
79異邦人さん:2012/01/08(日) 19:11:01.62 ID:mOG8S0Ry0
パリは格安航空券買って、ネットでホテル予約して行くのが良いかも?
80異邦人さん:2012/01/08(日) 19:37:19.68 ID:u/JJiM1OP
候補にロンドンも挙げておくよ
初海外で添乗員付きにこだわっているようなので。
案内板やメニューなど、一人で動くには語学面でパリよりは敷居が低いかな
こちらも有名な美術館もいっぱいあるしね(しかも入場無料)

美術系ならローマやフィレンツェも、パリよりは
食費も安くつくしお薦めだけど同様に言葉が少し面倒くさいかな

といっても添乗員の件も言葉も、本人のやる気と準備次第で
何とかなるなる場合が多いよ
81異邦人さん:2012/01/09(月) 10:35:29.60 ID:iEcdd+yX0
>>77 オルセーもルーブルも、まず規模からして国内と比較にならないよ
例えばオルセーは印象派の殿堂
日本にある印象派は、そこからチラホラ流れてきたもの

フランスは税金を美術品で払える国だからねえ・・
82異邦人さん:2012/01/09(月) 16:10:04.46 ID:UWMfs7Yl0
【行き先】 ヨーロッパ、地中海沿岸
【季節】 9月
【期間】 3週間程度
【予算】 30万円前後
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 19歳♂
【同行人数】 一人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 カナダ、アメリカ
【備考】トルコを出発地にして、2、3か国はまわりたいです。
83異邦人さん:2012/01/09(月) 16:33:34.15 ID:qgEEx0Zy0
>>82
何に興味があるかにもよるのだけど、ベタにギリシャとイタリアをお勧めしておく
ギリシャはデモや暴動を避けたいならアテネを避ければいいが、節約旅行向けではなくなるかもしれない
9月頃どうなっているかはわからないが、南欧はユーロ危機以前から
ストが頻繁にあるのが当たり前という土地柄で、今はそれに輪を掛けて増えていることは考慮に入れて、
余裕のある日程を組んでおいた方が良い

あと、ヨーロッパで旅程を組む場合は「2,3カ国」という数え方ではなく、
「○都市」という考え方の方が良い
宿替えしながら移動するなら一週間に2〜3都市が無理ないペース、
拠点都市に連泊してそこから日帰りとかで数えればまた違ってくる
84異邦人さん:2012/01/09(月) 16:38:00.39 ID:EzorNBsn0
トルコインでオーストリア周りでイタリアアウトならしたことあるな
3週間じゃかなり厳しい・・・というか途中飛行機使わないと無理だな
自分もギリシャ・イタリアお勧めしとく
イタリアで時間つかうといい
追加してもブルガリアちょこっと行き帰りするぐらいか
85異邦人さん:2012/01/09(月) 22:55:14.30 ID:sUIrHfiC0
>>82
うーん
9月はどうなるかまだわからないが航空券だけでも半分の15万円はいきそう。
残りの15万円で3週間はスーパー貧乏旅行になりそう。
86異邦人さん:2012/01/10(火) 01:01:15.37 ID:ZsJqq8VH0
9月下旬の出発ならいくらか安くなるけど(それでも今年CXで単純往復13万弱だった)
9月上〜中旬出発でオープンジョーとなると、15万は覚悟しないといけないだろうね
全部YHにするとしても、途中の移動費もあるし、3週間は予算がカツカツかな〜
もうあと10万円あればだいぶ余裕が出ると思うけど
87異邦人さん:2012/01/10(火) 01:02:07.49 ID:ZsJqq8VH0
今年じゃないや、去年(2011年9月下旬出発)だった
それも燃油サーチャージが値上がりする前の購入だし
8882:2012/01/10(火) 18:46:56.08 ID:xUv/FncW0
みなさん、いろいろとありがとうございます。
あと、10万がんばって確保しようと思います。
89異邦人さん:2012/01/12(木) 11:26:51.61 ID:hGm5//zF0
【行き先】東南アジア
【季節】
【期間】3月上旬
【予算】15万円
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】25歳 男
【同行人数】たぶん一人
【出発地:成田か関空か他か】関西
【旅行歴】なし
【備考】綺麗な海が観たい。酒好き。自然好きです。女はあってもなくてもと言った感じです。

90異邦人さん:2012/01/12(木) 11:37:12.83 ID:Q0lb/WF80
>>89
プーケットかサムイ島
グアム
91異邦人さん:2012/01/12(木) 20:37:54.60 ID:TKtCdSaO0
グアムはアジアではなくてアメリカ合衆国?
92異邦人さん:2012/01/12(木) 21:17:41.70 ID:9i43YrPY0
>>91
ああそうか
1番上を見てなかった。
キレイな海が見たいなら東南アジアに拘る必要もないのでわ?
ベトナムの海なんか汚なかったし。
93異邦人さん:2012/01/12(木) 22:42:15.93 ID:Onmu6KyZ0
>>89
八重山諸島

綺麗な海、酒、自然、女、、全部揃ってるよ。
クオリティ高し。
94異邦人さん:2012/01/12(木) 22:55:00.91 ID:gHGicbyJ0
【行き先】 一人でリゾート地は死にたくなるのでそれ以外
【季節】 近々
【期間】 10〜30日程度
【予算】 10〜30万程度
【ツアーか、個人手配か】一人でツアー参加は怖い
【年齢・性別】 29男
【同行人数】いつも一人
【旅行歴】 タイ・インド・ドバイ・カンボジア・ラオス・ベトナム
【備考】ヨーロッパは新婚旅行にとっておきたい。彼女いないけど
95異邦人さん:2012/01/13(金) 00:09:45.77 ID:08SB4Ens0
>>94
彼女いないのなら絶対にツアーがお勧め。
この前ツアーに行ったら参加人数40名中半分は20代の女の子。
1人参加の女の子もいた。
1週間以上のツアーなら必ずといっていいほど女の子と仲良くなれる。
絶対に勇気を出してツアーにした方が良い。

20代と30代じゃモテ方が全然違うぞ。
ラストチャンスだ。
96異邦人さん:2012/01/13(金) 00:48:18.06 ID:lOZetl9/0
>>94
香港澳門深圳
97異邦人さん:2012/01/13(金) 01:43:04.63 ID:5GuECAF80
>>94
トルコ
98異邦人さん:2012/01/13(金) 20:46:14.74 ID:pwGiI4H90
>>94
中東は?
イスラム圏やあとイスラエル辺りに行きたいっていう女は少なそうだし
99異邦人さん:2012/01/13(金) 21:09:16.93 ID:LCEG8lm50
>>94
香港澳門中国でいいや。

ヨーロッパを残して本当に大丈夫かと?w
ところで、あんた職業は?
【期間】 10〜30日程度というのが引っ掛かるなあ。
100異邦人さん:2012/01/13(金) 21:11:41.10 ID:nr8l3O0I0
>>99
野暮ですよ
101異邦人さん:2012/01/13(金) 22:33:29.32 ID:74zKr3Sm0
>>99
職業は自宅警備員です。
102異邦人さん:2012/01/14(土) 06:42:53.70 ID:jnvdaoWO0
バヌアツ
103異邦人さん:2012/01/14(土) 07:09:08.10 ID:f6BVSOFY0
30歳自宅警備員正社員歴無し、資格無し、学歴無し、貯金無し、なぁ〜んも無し、失うものなし
強いてあげるならばエロ画像を大量に保存してるhddがどうにかなったら凹むってだけのオッサンですけどアメリカに旅行に行きたいです
アメリカという国はアッシを受け入れてくれますか?
テロリストなんかと疑われて門前払いなんてことになったら旅費とかパーになりますからね
できるならグランドキャニオンでこれからの人生について考えたいと思ってます
104異邦人さん:2012/01/14(土) 14:22:04.45 ID:xcwTllde0
飛び降りるなよ
105異邦人さん:2012/01/14(土) 15:06:25.69 ID:cyqUdUFZ0
>>103
金髪ねーちゃんが股を開いてお前を待ってるぜ。
106異邦人さん:2012/01/14(土) 16:26:18.51 ID:jnvdaoWO0
ザット・サウンズ・ナイス
107異邦人さん:2012/01/14(土) 17:33:24.29 ID:OumR58nW0
今年六月から世界一周行く予定なんですが、インドネシア、トルコ、エジプト、UAE、ブラジルでここは見とけ!ってとこありますか?
予算は100万、LCC利用予定、周る国は上記含む18カ国です。
108sage:2012/01/14(土) 18:24:05.99 ID:yT3Ix6XU0
1月16日から22日迄海外に行こうかと思うんですが、お勧めありますか?
海外初。国内はテントとチャリで離島巡りが趣味です。
遺跡みたーい 自然でボーットしたーい
30歳男です!
109異邦人さん:2012/01/14(土) 18:34:19.79 ID:njvjusz+0
110sage:2012/01/14(土) 18:42:53.72 ID:yT3Ix6XU0
108です ごめんなさい。
【行き先】 お勧め海外!
【期間】 1月16日〜22日
【予算】 MAX50万 全部込で20万が嬉しい。
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 30歳 男
【同行人数】 一人
【出発地:成田か関空か他か】 成田か羽田 都内在住です。
【旅行歴】 海外初です。
【備考】 いいとこあればすぐ行ってきます。
111異邦人さん:2012/01/14(土) 19:20:27.44 ID:8aNRjrSB0
>>109
細かい奴っちゃなw
112異邦人さん:2012/01/14(土) 19:24:32.28 ID:cyqUdUFZ0
>>110
今からじゃ無理じゃなイカ

代理店に行った方がいいよ。
113sage:2012/01/14(土) 19:45:24.53 ID:yT3Ix6XU0
>>112
時間的には厳しいんですよね。
代理店に行って、
店員>何処行くんですか?
うち>いいとこ何処ですか?
って、ならないようにお勧めあればな、と思って。
114異邦人さん:2012/01/14(土) 20:02:01.80 ID:imwS+GV40
>>113
この日程と予算で買えるチケットとホテルの空きがあるところを教えて、と代理店に聞くしかない
115異邦人さん:2012/01/14(土) 20:20:48.93 ID:yQPplo7F0
6日間、20万なら東南アジアで凄くゆったり過ごせるじゃん。
マレーシアおすすめ。シンガポールよりも豪華に過ごせる。
日本人従業員いるようなホテルにもその予算なら余裕じゃん。
116異邦人さん:2012/01/14(土) 20:23:10.69 ID:JAl3fml0P
>>113
「いいとこ何処ですか」じゃなく「今から押さえられる(行ける)とこ何処ですか」だよ
一週間近くで行けるいいところは沢山あるけど、翌日出発だと手配や
残数の関係で選択肢は狭まる
あと海外初ってパスポートとか基本的な装備はもう手元に揃ってるんだよね?

1)16日出発22日帰国を絶対条件にするかしないか
出発・帰国日をずらせるならいつまで妥協可能か
2)ボーッとしたい「自然」てどこ?
海か山か田舎かでも変わってくる
3)遺跡と自然、どっちの方がより必須条件か

それを決めてパスポートと支払い代金用意して朝一番で代理店に行けばいいよ
不安ならいくつか回ってみる
ただ回るにしても代理店への依頼が遅ければ遅くなる程、手配は厳しくなるよ
行き先は今夜ネットでいろんな旅行会社のサイトを少し眺めて候補を用意しておく
場合によっては、返事を月曜まで待たないと無理かもと覚悟もしておく
先方(ホテルとか)の返事待ちで、その場ですぐ確定できないかもしれないから
117異邦人さん:2012/01/14(土) 20:24:06.89 ID:SfWLXPeW0
>>110
とりあえずバンコク飛んでみたら?
たぶん全日空あたりチケットある。
(友人が直前で取って三日前から行ってるんで)
遺跡だったらカンボジアのアンコールワットか
ラオスのルアンパバーンからチェンマイ〜スコタイ
離島だったらクラビ(ランタ島やピピ島)か
トラン(ハイ島やクラダン島やスコーン島)か
ハジャイ(リペ島近辺)あたりに飛ぶ。
バンコクからはルアンパバン以外の都市にはエアアジアが飛んでる。
夜行バスや寝台特急でも良し。
118異邦人さん:2012/01/14(土) 20:25:49.07 ID:SfWLXPeW0
ああ、よく読んでなかった!
16日出発か!
んで、明日日曜で15日か!
ほぼ無理じゃん!
119異邦人さん:2012/01/14(土) 20:31:12.79 ID:imwS+GV40
6日も遊べるかどうかは知らんが、パスポートがあるなら、
16日に新幹線で博多まで行ってそこからビートル号で釜山往復
ってのが一番現実的な気がしてきた
120sage:2012/01/14(土) 21:21:06.97 ID:yT3Ix6XU0
110です。
皆様ありがとうございます。
skygateでバンコク行きのチケット取れそうです。
東南アジアで決定して、お勧めを周遊出来るように調べてみます。
引き続き、よさそうな場所あれば教えて下さい。
パスポートはブサイクな写真付きなのを所持てします!
121異邦人さん:2012/01/14(土) 21:21:37.29 ID:bT26VvpX0
>>119
韓国は今クソ寒いし
初海外であんな不愉快な所に行ったら外国が嫌いになるのでお勧め出来ない。
明日代理店に行ってダメなら出発日を遅らせるか
国内旅行の温泉にでも行く事を勧める。
122異邦人さん:2012/01/14(土) 22:03:45.94 ID:HJ9VfZQ/0
>>120
あせる必要なし。
Expediaの航空券検索なら、
たとえ直前であれ、空席ありで
比較的安いチケットが、バンバン出てくる。
123sage:2012/01/14(土) 22:44:40.55 ID:yT3Ix6XU0
>>121
ありがとうございます。
Expediaで、色々検索してます。
2カ国目がきまらないなぁ
124異邦人さん:2012/01/15(日) 00:49:53.81 ID:H0RfaHK30
>>123
調子にのらんと一カ国にしとき
嬉しいのはわかるけど、そんな余裕の無いスケジュールで旅に出る奴には直行便で行ける都市一カ所滞在型がいいで
125異邦人さん:2012/01/15(日) 05:13:53.40 ID:+cd5nRBx0
もう見てないかもしれんが>>124に同意
初海外で個人手配で日程もタイトで何より下調べ期間ゼロだから無理するべきじゃない
仮にうまくいっても移動ばっかりで終わっちゃうよ
126異邦人さん:2012/01/16(月) 20:56:10.61 ID:HFpulxIK0
【行き先】 関空から直行で行ける都市
【季節】 いつでも
【期間】 土日に有給一日か二日の3日か最大4日間
【予算】 6万ぐらいまで
【ツアーか、個人手配か】 ツアー希望 
【年齢・性別】 40歳 男
【同行人数】 男 ホモではなく友人
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 アジア・ミクロネシアを渡航 ヨーロッパとハワイは未経験
好きな国は上海と台北とサイパン 嫌いな国はグアムとシンガポール
【備考】 近場でおすすめ教えて下さい のんびりかめっちゃ凄い景色かどっちかが
あるとこに行きたいです

 

127異邦人さん:2012/01/16(月) 22:15:38.48 ID:CrLT/mpl0
>>126
予算・日程からすると韓国一択ではないでしょうか。
もしくは上海リピート。
128異邦人さん:2012/01/16(月) 22:20:11.85 ID:HFpulxIK0
ありがと
韓国も上海もリピートしてるので興味なしです
上海は旅行先としては凄く楽しいですよね
韓国は料理は美味しいが見るものはない国かと
129異邦人さん:2012/01/16(月) 22:25:07.75 ID:RpdBkCBO0
>>126
ベトナムはどうですか?
130異邦人さん:2012/01/16(月) 22:41:57.63 ID:sl9nr8/r0
>>126
八重山諸島
131異邦人さん:2012/01/16(月) 23:02:11.83 ID:HFpulxIK0
予算あったら八重山いいねー あそこは南の島で一番いいとこですが高いよ
ベトナムは未体験です
ぐったりする町でないなら行ってみたいです
中国の都市でおすすめあったら教えてもらいたいです

132異邦人さん:2012/01/17(火) 00:20:22.06 ID:nVcNI5W30
>>131
成都、三亜
133異邦人さん:2012/01/17(火) 01:03:03.81 ID:juatW7re0
>>131
香港、マカオあたりは?
134異邦人さん:2012/01/17(火) 04:19:33.96 ID:G4pSa4/T0
>>131
縦断したりしないで1〜2都市滞在ならグッタリしないと思いますよ。
それか大きい都市ではハノイのみとか、ホーチミンのみとか。
「フエ、ダナン」「ダラット、ニャチャン」のみとかでもイイですしね。

中国とかでは結構、安くて田舎的な地方都市気分も味わえるというなら
>>132さんのあげてる成都、三亜ですかね。
135異邦人さん:2012/01/17(火) 17:14:42.47 ID:u9r90vIl0
成都が「安くて田舎的な地方都市気分」とは言えんだろw
136異邦人さん:2012/01/17(火) 19:12:07.95 ID:lLJym/gui
3月に東南アジアに行こうと思ってるんですがオススメはどこですか??

予算は一人10万ほどで4泊5日、大学生男3人で行こうと思ってます。

卒業旅行なんで、色々と楽しめるところがいいかと思っています。

聞いた話ではバンコクがオススメと聞いたのですが、洪水の件もあったのでどうかなーと考えてます。
その他初心者なので注意点など教えていただければありがたいです。
137異邦人さん:2012/01/17(火) 20:05:59.39 ID:SvaFdaHj0
138異邦人さん:2012/01/17(火) 20:26:54.72 ID:lLJym/gui
連投すみません。

【行き先】 東南アジア
【季節】 3月中旬
【期間】 4泊5日
【予算】 10万前後
【ツアーか、個人手配か】 未定
【年齢・性別】 21歳 男
【同行人数】 男3人
【出発地:成田か関空か他か】 関空or高松空港
【旅行歴】 国内のみ
【備考】 卒業旅行なのでとにかく楽しみたいです。何分初めてなのでご指導頂けるとありがたいです。
139異邦人さん:2012/01/17(火) 20:41:06.01 ID:BXUJTHeK0
>>138
高松発のメリットを生かすと、春秋航空で上海なんだが…。
3月11日発15日着で23180円になるな。本当は、もっと早く予約できればもっと安いのがあった。
140異邦人さん:2012/01/17(火) 21:00:14.04 ID:lLJym/gui
>>139
日程は13日からなんです・・
出来るだけ出費を抑えたいので東南アジアかなーと思ったんですが・・
141異邦人さん:2012/01/17(火) 21:16:28.20 ID:BXUJTHeK0
>>140
じゃあ、関空発Jet Starで台湾だな。3/13〜3/17、荷物20Kg分で\36,930だ。
ホテルは探してないけど、1泊\5,000として4泊で\20,000位でおkかな。
142異邦人さん:2012/01/17(火) 21:16:41.41 ID:bSVr1Zji0
学生同士で初めてならどこ行っても楽しめると思うが
143異邦人さん:2012/01/17(火) 22:34:54.10 ID:P9XBp50pi
とりあえずバンコクはこないだ行ったけど
「洪水? 何それ美味しいの?」状態だったよ。
旅行者が行く範囲は全く問題ありません。
144異邦人さん:2012/01/17(火) 22:47:46.97 ID:OcXe7fCm0
台湾は時期的には冷え込みもせず暑くもなくベスト
バンコクは例年だと天気はいいけど暑気に入る
まー汗だくの熱帯を楽しむにはいい

台湾(台北)はほぼ日本の地方都市+αな感じなんで
初心者にはおすすめ
刺激が欲しいとちょっと物足りないかも
バンコクはまあいろいろ楽しいわな大都会だし
男三人ならパッポン界隈繰り出して
カオサンで欧米人や若いタイ人と騒ぎまくって
まあその分台北に比べて誘惑や危険も多いと思うが
そのへんはガイドブックの注意事項熟読しとけ

この二つなら予算10万で十分足りると思う

でもせっかくの学生旅行だから
あと数日足して多少回ってみたらとも思わないでもない
145異邦人さん:2012/01/17(火) 22:56:57.70 ID:lLJym/gui
皆様色々とありがとうございます!
参考にさせていただきます!
146異邦人さん:2012/01/18(水) 01:45:30.75 ID:vO5waoBw0
【行き先】 カジノがある国を希望です
【季節】  2月中
【期間】  2泊3日ぐらい
【予算】  10万〜15万
【ツアーか、個人手配か】未定
【年齢・性別】 21歳・男
【同行人数】  1人
【出発地】名古屋セントレア
【旅行歴】 なし
【備考】

21歳で4月から就職なのですが違う世界も知りたいと思い海外旅行する気持ちになりました
日本にはない所に行ってみたいのでカジノがある国に行きたいです
マカオ・韓国・香港にあるみたいですが、海外旅行初心者なのでまったく分かりません
カジノ・観光、食事がメインです。
予算もあっているのか分からないのでよければアドバイス待っています
147異邦人さん:2012/01/18(水) 02:49:53.64 ID:j9G0RGUL0
なぜカジノ?
行ったことあんの?
小規模なものだったら割とどこの国でもあるけど
近場で規模があるところはやはりチャイナマフィアの拠点
マカオでしょうね

うーん21歳、初心者、一人旅、カジノねえ・・・
ちょっとトラブルの匂いがします
148異邦人さん:2012/01/18(水) 02:50:37.76 ID:Z9SgjzOY0
>>146
カジノメインならマカオでいいんじゃなイカ
ベトナムにもあるでよ
149異邦人さん:2012/01/18(水) 03:11:58.87 ID:xExcka5u0
旅行歴ないなら、シンガポールもありかと。
150異邦人さん:2012/01/18(水) 04:09:19.00 ID:O9vD7VLWO
【行き先】韓国、中国以外
【季節】2月か3月
【期間】4、5日間は向こうに滞在したい
【予算】15〜20万くらい
【年齢・性別】23、男
【同行人数】1人か4人。
【出発地:成田か関空か他か】福岡希望。他空港も可
【旅行歴】親とイギリス
【備考】
日本語以外無料
一応卒業旅行

よろしくお願いします。
151異邦人さん:2012/01/18(水) 04:17:48.77 ID:Wz8jybsw0
>>150
「日本語以外無料」てのは予測変換による誤字で「日本語以外無理」ってことか?
福岡からならベトナムあたり、と思ったけど
日本語以外無理って言うなら台湾行っとけ(韓国、中国以外ってのに微妙に該当するかもしれんが)

もし4人で行くことになるなら大学の旅行カウンターに行ってツアー手配するのをお勧めする
4人グループで個人手配は揉める元だし、今から意見を集約していては卒業旅行に申し込みが間に合わない
添乗員付きなら日本語以外ダメという問題も解消されるだろ
152異邦人さん:2012/01/18(水) 10:12:48.16 ID:FEDgk6o/i
>>146
ラスベガス
中華カジノはひたすら大小とバカラでつまらん
153異邦人さん:2012/01/18(水) 10:29:20.25 ID:bSXW1yH/0
>>150
ドイツ。
ユーロ安利用してFKKで金髪ボインちゃんと仲良くなる。
154異邦人さん:2012/01/18(水) 10:39:00.67 ID:9IE/kBoo0
>>150
ハワイ。
とりあえず日本語でもOK、男性4人の卒業旅行なら海や自然、ドライブ、
日本であまり出来ないアクティビティもあるし、皆何かやりたい事が
見つかると思う。一緒にいろんな場所や店に行くのもかなり楽しいはず。
日数に余裕あれば他島に行くのもありだし。
就職までにいろいろやる事も多いだろうし、4人なら、安めのツアー探せば
楽で安上がりでいいと思う。
一人だったら寒いけど見どころ多いし円高で就職準備の買物とかにも良い
ニューヨーク。


155異邦人さん:2012/01/18(水) 10:57:19.22 ID:9IE/kBoo0
>>146
たった2泊3日だと近場限定、となるとやっぱり香港/マカオじゃない?
小規模でいいならいろいろあるけど。
ただ、アジアの近場は就職してからでも行き易いから、就職前で
長めの時間がとれる今こそ、アメリカとかヨーロッパに行けると
いいのになとは思うけど。
156異邦人さん:2012/01/18(水) 17:51:38.80 ID:vO5waoBw0
>>146
値段、旅行会社と相談したりここを参考にして
ラスベガスに行こうと思います。
ありがとうございました
157異邦人さん:2012/01/18(水) 18:14:17.52 ID:aXqtVr1P0
やっぱグランドキャニオンやナイアガラの滝でダイブしたらニュースになるよな?
世界レベルで・・・・
そんな事になったら恥ずかしいわぁん
まぁ死んだ後ならそんなの関係ねぇ!でとおるけどYO!

少し前にナイアガラの滝で溺れたかどうかしたかでニュースに出てた女子大生はどうなったんだろう
謎だわ
158異邦人さん:2012/01/18(水) 20:43:35.79 ID:PKEfWScX0
【行き先】オーロラが見える地域
【季節】2012年6月〜2013年3月まで
【期間】問わず
【予算】25万円
【ツアーか、個人手配か】どちらでもいいです
【年齢・性別】23 男
【同行人数】1
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】海外は台湾に2度、北欧に1度 どちらもHisで友人と行きました
【備考】
ある深夜ラジオでオーロラについて触れられていて、
実際に僕も見てみたくなりました。
ネットで調べてもカナダ、アラスカ、アイスランドと候補が沢山あるので、
ここで聴いて決めようと思って書き込みます。
教えて下さい。お願いします。
159異邦人さん:2012/01/18(水) 21:41:28.27 ID:7m9H0imS0

【行き先】できればヨーロッパ、中国、韓国は嫌
【季節】 2,3月
【期間】 2週間
【予算】 26万円
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 22男
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 海外経験は0
【備考】 今のところヨーロッパで物価が安いことからポルトガルを考えているのですが、他にオススメがあればよろしくお願いします。旅行目的は観光、食べ物、できれば女の子
160異邦人さん:2012/01/18(水) 21:43:49.24 ID:7m9H0imS0
すみません>>159です。
【行き先】の欄はできればヨーロッパ希望で中国と韓国は遠慮したいという意味です。
紛らわしくて申し訳ありません
161異邦人さん:2012/01/18(水) 21:46:52.21 ID:xExcka5u0
イタリア。
162異邦人さん:2012/01/18(水) 21:47:07.60 ID:vtoYZ3hQi
物価の安さだったらチェコやハンガリーあたりが安くて
日本人にも旅行しやすくて飯もなじみやすくておにゃのこもキレイ
特にハンガリーは今フォリント暴落してて激安
ポルトガル行くんだったらスペインもセットで行っとけ
一見似た感じだが割りと正反対な印象もあってそれぞれ楽しめる
163異邦人さん:2012/01/18(水) 22:03:11.84 ID:9IE/kBoo0
>>159
2週間ならヨーロッパ半分縦断26万全然OKです。
まず地球のヨーロッパ版でも見て、自分の好きな所がどこなのか考えて、
どこあたりに行きたいか決めるといいと思います。
164異邦人さん:2012/01/18(水) 22:05:48.05 ID:7m9H0imS0
>>161
イタリアも考えていたのですが治安が不安要素でしたがポルトガルとそれほど差はないのでしょうか

>>162
チェコやハンガリーは盲点でした。調べてみたのですがフォリントという単位を初めてでイマイチ実感が沸きません。EUROや$に変換したら日本円でどのくらいになるのでしょうか
ポルトガルに行くことになったら2週間もあるのでスペインも行くべきですよね、ありがとうございます
165異邦人さん:2012/01/18(水) 22:14:13.71 ID:7m9H0imS0
>>163
26万円で半分縦断できるものなんですか、驚きました
視野にいれて考えてみます。ありがとうございます
166異邦人さん:2012/01/18(水) 22:20:55.14 ID:Wz8jybsw0
>>164
イタリアも南や都市部、超有名観光地を除けばそんなに恐れるほどではない
もちろん日本とは意識を変えて、ちゃんと防犯意識を持たないといけないが、
地方都市なんかはかなりのどかなものだよ
物価は高いけどヴェネツィアも治安の良い町だ

ていうかポルトガルも、全般的にはまあ確かに治安が良くてのどかな国だが、
物価が安いというのはEUの他の国に比べて、という感じで、東欧とは比較にならん
リスボンも最近は治安悪化してるし、ユーロ危機以前からスリや寸借詐欺などの軽犯罪は多かったし
麻薬取引地帯などの「昼でもなるべく近づくべきではないエリア」がある

でも自分はポルトガル大好きだけどね、イタリアも好きだからどっちもお勧めする
ただ2週間だと、結構あっという間だから、あまり欲張らないようにね
「2週間もある」と思ってしまうけど、予定していたように効率的にはいかないヨーロッパ&個人旅行なら、
主要都市は1都市最低2泊、できれば3泊、移動に最低半日〜1日、疲労回復の予備日、と考えると
あまりあちこち行く余裕はないよw
167異邦人さん:2012/01/18(水) 22:54:16.18 ID:43gV7BEk0
>>164
ユーロやドルに換算したら円ではないのだが、、、

イタリアそんなに治安悪評が立ってるのかなあ?
イタリアスペインポルトガル大差ないよ

2週間で26万はけっこうきついと思う
東欧なら問題ないかも、だが調整できるなら遅めに行きなさい
南以外のヨーロッパの冬は暗くて寒くて気が滅入る
168異邦人さん:2012/01/18(水) 23:15:21.21 ID:7m9H0imS0
>>166
なるほど。
初の海外でもあるので無理せずそのプランで考えた方が良さそうですね、ありがとうございます

>>167
無知ですみません><大差ないのですか。
わかりました!なるべく日を遅くするようします
169異邦人さん:2012/01/19(木) 02:02:12.44 ID:3j2d8+KH0
>>159
女の子と言っても、風俗は言わずもがな
女遊びなんて、初海外の一人旅の人にはハードルが高いよ。
よほど下調べして行ったとしても、それでもまだ雰囲気の何となしのヤバさに
あてられて、気持ちの面でハジけられないかと思われる。

それに食べ物だって、
世界に冠たるグルメ大国・日本には、各国の旨い料理が集まってるんだから、
よほど下調べして行かないと、「日本で食べたほうがよっぽどマシだわ・・・」と
なるので気をつけてね。
170異邦人さん:2012/01/19(木) 06:27:46.25 ID:wHNBIBzG0
風俗関連はこっちでやってね!


危ない海外
http://anago.2ch.net/21oversea/
171異邦人さん:2012/01/19(木) 20:44:33.60 ID:jFE9hOl80
>>164
フォリントは4年ぐらい前までは0.85円くらいだったのが今0.32円くらいになってる
街中のフォアグラ・シャンパン(まあ発泡白ワインだけど)付の
飲み放題食べ放題レストランが1000円くらいだった
ギロシュ(ドネルケバブ)が200円くらいかな
ブダペストは夜景がきれいなので夜が長くても割りといい感じ

26万だったら燃油込みの航空券で12-3万ほど取られるので
移動費抜いて二週間だと一日一万=100ユーロぐらいか
中欧ポルトガルスペインドイツだとまあ大丈夫と思う
イタリアはちょっと厳しいかもしんない
自分の感覚では上記の国に比べて一段階物価高い&金使う機会多い
172異邦人さん:2012/01/19(木) 21:25:35.77 ID:Sn4wqk/uP
物価に関してはドイツは高いんじゃない?
国境近くだとフランスに日用品を車で1時間ぐらいかけて買い出しに行くし
173異邦人さん:2012/01/19(木) 21:35:26.47 ID:jFE9hOl80
んー、あくまで個人的な感覚ということで
i(旅行案内所)で紹介された宿はたいてい30ユーロ代だったし
どこもきれいできっちりしてた
飯もフランスやイタリアに比べれば味はともかく
(個人的にはドイツ飯は嫌いじゃない)安かった
困ればドネルケバブ屋があるしね
割とコストパフォーマンスがいい国という印象
174異邦人さん:2012/01/19(木) 21:45:46.43 ID:Sn4wqk/uP
>>173
安宿なら値段の高いパリでも15ー20ユーロだ
175異邦人さん:2012/01/19(木) 22:33:21.04 ID:hDAAZJnCi
>>174
げーっ、パリでそんな値段のとこみたことないよ
昔よく泊まってた30ユーロのとこは50に値上がりしてたし…
ドミトリーでも平気で30くらい取られない?
176異邦人さん:2012/01/19(木) 22:44:38.53 ID:hbbOfgVU0
ちょっと前のスレでクロアチアおすすめされたものです。
昨年クロアチア行ってきました!
アドリア海きれいでテンションあがりました。
勧めてくれた方ありがとうございます。

そしてスカイマイルが25000マイル貯まったので、
特典航空券(北アジアがスカイチーム特典25,000マイル)で中国とかに行けないかなあと思ってます。
せっかくなのでよく日本からツアーが出てる北京や上海、台北・香港を避けて、
中国東方航空や中国南方航空・チャイナエアラインで乗り継ぎやらを重ねて行ける空港から
ちょっとマイナーだけど面白い風景や町を観光したいです。
パムッカレやプリトヴィッツェに行ってしまい、今は九寨溝や黄龍にあまり興味が持てないので、それ以外でお願いします。

【行き先】中国のどっか 。台南とかもあり。
【季節】 5月中旬
【期間】4泊前後
【予算】 特典航空券で行きます。いつもバックパッカーすれすれの旅行スタイルです。
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 アラサー女
【同行人数】 一人
【出発地:成田か関空か他か】成田・羽田
【旅行歴】 欧州8カ国・アジアは香港・台北・ソウル・バンコク・プーケット・シンガポール
【備考】 わがままな条件ですみません。
最初ラサを検討したのですが、期間と入域許可・必須のガイドなどの条件にはばまれ、断念。
遺跡や中国寺にはあまり興味がないです。
177異邦人さん:2012/01/19(木) 22:49:58.04 ID:TYzZEV1g0
安宿の予約サイトをぐぐってみたら、一応、1泊20ユーロくらいの安宿はあったけど
よく見てみたら2名1室の1名当たり20ユーロでシングル設定無し、要するに1室40ユーロという設定だった
>>174の言う1泊15-20ユーロの安宿ってパリのどのあたりのどの宿のことだろう
178異邦人さん:2012/01/20(金) 00:26:29.77 ID:WjAlacx20
誰が書いたかばれたら気持ち悪くてしにそうだけど、たしか去年のGWに泊まってたとこは2500円程度だった。
男女相部屋で4人部屋、朝食付き。
自分は男だけど、女二人組と相部屋だった。アジア系で安心と思われたのかな?
シャワー浴びた後のいろいろと胸元とかオープンな感じなのが印象に残ってる

ただし、発熱が一週間続いてたせいで
仲良くなる気力もなくて、バスタオル一枚な子がいても自分はノーリアクションだった
北野武やムラカミアルキが好きなフロントの男いるから大事にしてあげれ
http://www.montclair-hostel.com/e-hostel.htm
179異邦人さん:2012/01/20(金) 00:41:56.82 ID:KL6xzLO30
>>178
その宿のサイトにはドミトリーでも1泊29ユーロからって書いてあるけど…
試しに今年のGWあたりのレートを、4人部屋シャワー共同で検索したら
1人27,95-29,95ユーロと出たわ
今の円高レートでも1泊2,500円ってのは無理じゃないか
178が泊まったときは今年より安かったか、あるいはディスカウント価格だったか

いくらなんでも15-20ユーロで泊まれるってのは大ざっぱじゃないかな
探せばあるのかもしれないけど、数の少ない最低か価格だし
安宿での10ユーロ差って結構大きいよ、選択肢がグッと違ってくるから
180異邦人さん:2012/01/20(金) 01:13:32.61 ID:WjAlacx20
それは失礼、
ネットより安かったり高かったり色々してたけど、もしかして27ウーロはするかもしれない
だけど、場所が悪いと地下鉄やバスの往復だけで500円以上変わってくるなんてよくあるからね
聞いたところによるとあの近所で脱税タバコ買えるよ

そういえば、逆に日本人女子一人旅だときつい宿になるかもしれないですね
181異邦人さん:2012/01/20(金) 01:30:49.48 ID:2WFY8b2l0
>>176
三亜
182異邦人さん:2012/01/20(金) 01:34:57.07 ID:uO8Frub5i
>>176
飯がうまいと思ったのは広州と成都。見所らしいものは成都の方が多いかな
思いきって山(黄山とか)とか意外性があるかな? おもしろいのかどうかよくわからん
酒のみなら紹興
183異邦人さん:2012/01/20(金) 02:19:29.16 ID:DJrcVd2+P
>>179
ユースなら探せばいろいろあるっしょ
例えば朝食付き、ここも値上がりしたけどね
ttp://www.aijparis.com/j/prix.htm
何か人を疑ってるような書き方に取れるんだがw、
言葉に問題なければ情報の幅が広がるんっすよ
んで目の前に情報はあるんす
184異邦人さん:2012/01/20(金) 02:24:08.57 ID:KL6xzLO30
いや疑ってるわけじゃない
気分を害したなら済まなかった>>183

ただ、物価の高いパリでも安宿なら15-20ユーロ、というのを見て、>>175と同様、
それって「安宿」の中でも結構な掘り出し物じゃね?と思ったわけ
EUでも物価の安い国なら、YHでなくても20ユーロくらいのドミトリーは普通だけど
パリでそんな安宿はかなり限定されるんじゃないかと思ったからさ
185異邦人さん:2012/01/20(金) 02:50:13.88 ID:Nm/b6KlLi
【行き先】東南アジア
【季節】2〜3月
【期間】10日前後
【予算】10万弱
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田or羽田
【旅行歴】イギリス、台湾
【備考】できれば複数の国を周りたい。今回は深くではなく、観光地メインで楽しみたい。
186176:2012/01/20(金) 09:28:47.94 ID:ZYi0YDEZ0
>181
海南島・・・ひ、ひとりビーチですか?

>182
黄山いいですね!ちょっと調べてみます。
広州も、ごはんがおいしいのはいいなあ。
陸路で香港から帰ってもいいし。
ひとりだから食べられる量がネックですかね。

新疆・内蒙古あたりのちょっと毛色が違う場所とかで
おすすめがありましたら追加で情報下さい!
187異邦人さん:2012/01/20(金) 10:07:28.32 ID:lQXyIAbC0
>>185
香港、マカオ、(深セン)
もしくは
タイ国内周る、プーケットやピピ、
シンガポール立ち寄りも可能
188異邦人さん:2012/01/20(金) 10:23:08.25 ID:U4SrAkOri
>>185
バンコク行ってシェムリアップでアンコールワットの定番コース
オーブンジョーでホーチミンアウトにしてもいい
189異邦人さん:2012/01/20(金) 13:55:35.29 ID:i7sDPOoz0
>>188
オープンジョーのバンコクイン、ホーチミンアウトで10万円で足りる?
190異邦人さん:2012/01/20(金) 17:18:54.63 ID:sFoSPF2A0
>>185
タイ、マレーシア、シンガポール周遊。
バンコクINシンガポールOUTでもいいし、LCCでKLに入ってもいい。
この3カ国間なら、陸路(バス/電車)移動もLCC移動も安いし。
191異邦人さん:2012/01/20(金) 19:36:41.26 ID:Nm/b6KlLi
>>187
>>188
>>190
レスありがとうございます。できればなんですが来年の夏にタイに行く予定があるので、その他でオススメありますか?始めに言っておくべきでした、すみません。
192異邦人さん:2012/01/20(金) 20:14:30.55 ID:+FvA6PD90
そしたらベトナム周遊は?
ホーチミンinハノイoutとかで
複数国ならシェムリアップinハノイoutみたいな航空券あるかな?
チャイナエアラインとかで
チャイナエアラインだったらついでに台湾も寄れるかも
193異邦人さん:2012/01/20(金) 23:37:44.84 ID:Q5Bt6QdIi
【行き先】ヨーロッパ(イギリスに行くまでの乗り継ぎ地)
【季節】2月
【期間】一日
【予算】
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】女
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田or羽田
【旅行歴】ヨーロッパ圏はフランス スイス ドイツ イタリア 後はタイ 台湾 ハワイ オーストラリア シンガポール
【備考】
イギリスに行く事は決まってるのですが、その途中の乗り継ぎ地をどこにするかで迷ってます。(せっかくだからどっか他のヨーロッパ圏の国にも行きたい)
既に行った事ある都市は除くとコペンハーゲン ウィーン アムステルダム ヘルシンキ チューリッヒが乗り継ぎ地としてあるようです。
一日(か数時間)である程度楽しめそうなおすすめの都市はありますか?
194異邦人さん:2012/01/21(土) 01:35:15.29 ID:OXjLWJw00
>>193
パリ
195異邦人さん:2012/01/21(土) 09:32:42.54 ID:oeWnF7K10
コペンハーゲンもアムステルダムもウィーンもヘルシンキも有名見所だけなら
数時間で周れた記憶がある。チューリッヒは知らない。
ただ、自分は全部列車利用で行ってるんで、空港からのアクセスは分らない。
まず空港からのアクセスの良い所を選んで、その中で自分の一番興味の
持てる所を選べばいいと思う。
196異邦人さん:2012/01/21(土) 09:34:45.28 ID:1Y4YcjLEO
ヨーロッパの大都市なら、どこでも一日は楽しめるだよ。
イギリスがメインというなら、
イギリスとは対照的な文化の都市にしたらいい。よって、ラホール。
197異邦人さん:2012/01/21(土) 09:53:37.25 ID:oyx4lpIf0
夜に時間取れるならウィーン。
日程によってはオペラ座のネット販売が終了してるかもしれないけど。

>196
ラホール乗継したらヒースローで怪しまれないか?
198異邦人さん:2012/01/21(土) 13:30:13.03 ID:vQ8s3CmTi
193です。
ラホールはやめときますw
パリも一回行った事あるからな

ウィーンの夜に音楽鑑賞は魅力的ですね!
空港からもアクセス良さそうだし。
特徴ありそうなコペンハーゲンとの二択でもうちょい迷います。


199異邦人さん:2012/01/21(土) 15:09:19.84 ID:dSNsFSlx0
コペンハーゲンは乗り継ぎのとき6時間もあったので
某スレで質問したんだけれど6時間滞在でも出て見て回るのはちょっと厳しい
って前に教えてもらったことがあった
200異邦人さん:2012/01/22(日) 13:30:53.62 ID:bybN7GEEi
2月だと北は暗くて寒いのでできるだけ南がお勧めなのだが
なのでイスタンブール
201異邦人さん:2012/01/22(日) 14:19:27.82 ID:cnOdgUYe0
栄光の現代自動車 腹立ちまぎれの開発史(2004-2009)

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る
現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答
現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を
         試算→800万円以上になることが判明 激怒
現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
      トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する
      可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視
現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加し
      た回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車とし
      て官公庁にリース配布していたが
      元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
      日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布、
      (実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視

202異邦人さん:2012/01/23(月) 01:50:32.05 ID:qKT0CqQg0

【行き先】
カタールから中東アラブヨーロッパのどこかに移動したいです
【季節】

【期間】
1、2週間
【予算】
特に決めていない(というよりもよくわからない、なるべく安い方が助かります)
【ツアーか、個人手配か】
個人
【年齢・性別】
18
【同行人数】
1人か2人
【出発地:成田か関空か他か】
成田
【旅行歴】
3歳くらいから16くらいまでは家族でハワイ、グアム、アメリカ本土、タイ、マレーシア、オーストラリア、シンガポール、インドネシアなどに行っていたけれども1人(2人?)旅は初めて
【備考】
まずカタールに行こうと思ってるんですが田舎で観光地がないらしいのである日数海と砂漠と買い物を楽しんだ後についででどこかの国に移動したいです
英語はリスニングには自信あるので聞き取りはおそらく大丈夫ですが答えることはあまりうまくできません。
203異邦人さん:2012/01/23(月) 04:18:26.49 ID:KVE89eqtO
>>195
ウィーンは数時間は無理
美術館だけで数時間かかる
204異邦人さん:2012/01/23(月) 20:54:12.53 ID:ij4pb9CT0
>>202
移動方法なんて現実的には飛行機しかないだろ。
陸路でサウジに入れるわけないし(ビザが出ない)、船の情報もない。
カネ出して航空券買うだけの話。
205異邦人さん:2012/01/23(月) 21:27:29.98 ID:qKT0CqQg0
>>204
え?
成田からカタールへ→数日間の観光終了、ドーハ国際空港へ戻る→ドーハ国際空港からどこかの国へ飛行機で移動したいので中東アラブヨーロッパ諸国の中でおすすめの国教えて下さい。
ということです
書き方が悪くてすみません
206異邦人さん:2012/01/24(火) 17:55:48.52 ID:mILyZC590

【行き先】 ヨーロッパ
【季節】 2〜3月
【期間】 予算の許す限り
【予算】 25万
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 男
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 台湾
【備考】
予算25万円でロンドンとプラハ
を観光したいんだけど一緒にしようとせず別々の機会にした方が無理なく楽しめるかな?
別々にするならフランクフルト→ミュンヘン→チェコ→ウィーンにしてロンドンは今度にと考えています()
旅内容は大体2週間くらいになると考えてるけどできるだけ滞在できるように節約するつもり。
207異邦人さん:2012/01/24(火) 18:01:42.69 ID:zGvXs+VWO
>>199
そうなの?
こんど弾丸個人旅行で北欧回るつもりだけどコペンハーゲンの観光は3時間で終わらせるつもり
無理かな?
208異邦人さん :2012/01/24(火) 18:23:52.95 ID:I+r3Hsc/0
>>206
ウィーンとチェコに絞って、2週間と25万使うほうが幸せになる気がする
209異邦人さん:2012/01/24(火) 18:34:21.88 ID:+kPCTxnQ0
【行き先】 アメリカ西南部(?)
【季節】 2月
【期間】 現地4日間
【予算】 特になし
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 28・女
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 LA
【旅行歴】 アメリカ東部・ヨーロッパ・中南米
【備考】 LAの友人を尋ねた後、比較的近場でもう一カ所寄り道をと考えてます。(免許証無し)
    西側は初めてで様子が分からず、ベタな所でベガス〜グランドキャニオン位しか思いつきませんが
    実はコテコテUSAな雰囲気があまり好きではなく、特に観光名所は無くとも
    なんとなく雰囲気の良い穴場的な街など、他におすすめがあれば教えて下さい。
    

210異邦人さん:2012/01/24(火) 18:35:53.49 ID:yj/aPxdE0
>>206
乞食は海外に行くな。

西成にでもいろ。
211異邦人さん:2012/01/24(火) 18:50:26.42 ID:zGvXs+VWO
>>206
ロンドンINOUTにしてウィーン、プラハをLCCにするとか、ロンドンストップオーバーにするとか色々考えれるね
ヨーロッパはわりかし時間正確だからもっとたくさん回れるよ
2週間で10か国とかw
212異邦人さん:2012/01/24(火) 18:54:55.02 ID:zGvXs+VWO
>>202
何に興味があるかによるけど
ヨーロッパ行ったことないみたいだし、べたにパリとかに行ったらどう?
いきなり雰囲気変わっていいかも
213異邦人さん:2012/01/24(火) 18:56:53.12 ID:uB8Fzp2E0
>>209
グランドキャニオンでいいんじゃない?
ベガスはコテコテなのでお好みで。
あとはサンタモニカ辺りかね。
車が運転できると選択肢は広がるんだけどなー。
もし現地でツアーみたいなものがあればだけど、
death valleyも面白いよ。
214異邦人さん:2012/01/24(火) 19:30:13.03 ID:ZrsU3ip20
>>209
観光地離れたら素のアメリカを感じれるよ
215209:2012/01/25(水) 10:47:02.38 ID:LY4vg6+x0
ありがとうございます!

>>213
見所&利便性など総合的に考えるとやっぱグランドキャニオンですかね。
death valley、もし自分がフットワークの軽い男子だったら是非行ってみたいです。
サンタモニカで調べてたら「サンタバーバラ」というのを発見し、
ここで気楽にのんびり‥もいいかなとも思えて来ました。

>>214
具体的な街でおすすめを教えて戴けると嬉しいです。
今までの経験上、ガイドブックに無い普通の住宅地や貧民街散策が楽しかったりもするのですが
こればっかりは行ってみないと様子が分からず迷っています。

216異邦人さん:2012/01/25(水) 13:02:28.92 ID:i/SrjtiM0
>>215
車がなければ行けるとこも限られてくるね
女の子一人じゃ現地ツアーとか申し込んで観光地回るのが無難じゃないかな
デスバレーのバッドウォータまでもベガスからじゃ結構距離あるよ
217異邦人さん:2012/01/26(木) 09:36:44.24 ID:3FOCMiVti
>>209
行くまでに全力で免許を取る、、、のが一番なんだけど
街以外は本気でどうしようもないのて、サンフランシスコ
シアトルラスベガスメキシコシティ

あと貧民街散策とかマジで痛い目会うことになるからやめろ
218異邦人さん:2012/01/26(木) 09:45:51.11 ID:3FOCMiVti
>>206
10日以上はかなり大変じゃないか?
ロンドンとプラハ行きたいなら普通にロンドンから
lccで行けば問題ない
219異邦人さん:2012/01/26(木) 10:23:01.58 ID:zZD7xcL80
>>212
ありがとうございます

花の都いいですね!
おすすめの観光スポットとかあったらそれも教えてください
220異邦人さん:2012/01/26(木) 10:26:25.21 ID:FJ50JnYB0
なぁなぁ
スクリームってギャグ映画を見てるんだけど
アメリカ人ってリア充ばっかなん?
221異邦人さん:2012/01/26(木) 14:40:58.56 ID:oziWmRnO0
222異邦人さん:2012/01/26(木) 15:47:55.29 ID:1A0NOki10
【行き先】アジアかオーストラリア
【季節】3〜5月
【期間】4日か5日
【予算】10万以下
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】24女
【同行人数】母(弟)
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】台湾・グアム・ドイツ・イギリス・ベルギー・フランス
【備考】今のところ第一希望はシンガポールです
他に予算内で行けるおすすめ教えてください
223異邦人さん:2012/01/26(木) 16:01:50.73 ID:3FOCMiVti
金額的にはギリギリなので近いところならば。
シンガポールで燃油サーチャージ26000円とかなのでその分お忘れなく
何したいとかなければ勧めようがないが
224異邦人さん:2012/01/26(木) 17:32:28.48 ID:b6vYTR07P
>>219
答えやすいように滞在日数、興味のあるもの・避けたいもの、
オプショナルツアーに入ってもいいのか全部自力かetcを書いた方がいいと思う
225異邦人さん:2012/01/26(木) 18:34:10.70 ID:zZD7xcL80
>>224
三日位は滞在したいです
興味があるのは城とか教会とかの歴史的建造物、あと食べ物。
パリから離れすぎる(車や電車で4時間とか)ことは避けたいです
できれば自力で移動したいです
226異邦人さん:2012/01/26(木) 20:14:16.90 ID:9qhKQUIq0
【行き先】干支のない国

【季節】今年の年末

【期間】12月25日火曜〜1月4日金曜くらい

【予算】交通費、宿泊、食事、土産など全部で30万以内

【ツアーか、個人手配か】どちらでもOK


【年齢・性別】30歳 独身 女

【同行人数】友達と二人 もしくは一人旅かも


【出発地:成田か関空か他か】羽田・関空・福岡・名古屋

【旅行歴】イギリス・台湾



【備考】来年の干支の動物が苦手なため、年末は海外へ逃げようと思います。干支が無くて安価で長期滞在の可能な国はありますでしょうか?

今のところ、バリ島かグアムを考えています。

この時期は旅費が高いのと、10日以上とやや長期滞在になるので、 とにかくお金のことが気になります。

また、いつごろから動き出せば間に合いますか?
227222:2012/01/26(木) 21:02:04.52 ID:1A0NOki10
>223
HISでサーチャージ込み58Kがあったのでそれなら予算内でいけるかと思ったんですが
ただオプションつけるとほんとギリギリになっちゃいますよね

ご飯が美味しくて、旅行気分が味わえるところがいいです
東南アジアならクルーズとか動物園で動物と触れ合ったり
アジアン雑貨が安く買えるようなところありますかね?
228異邦人さん:2012/01/26(木) 22:39:48.56 ID:VHwrb0OG0
>>227
日本国内で十分じゃん。
金無いんだったら、
わざわざ海外行かなくていいでしょ。
229異邦人さん:2012/01/26(木) 22:53:58.59 ID:Kvhu+EEQ0
以下@かAで迷っています。
【行き先】@ローマ・パリAローマ・バルセロナ
【季節】2月下旬
【期間】@8日か10日間選択可能A9日間
【予算】@15万A16万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】女(22)
【同行人数】1人
【出発地】成田
【旅行歴】なし
【備考】 卒業旅行です。
私はパリに行きたいんですが、バルセロナ派の相方は
この機会を逃すと仕事の関係上退職まで海外旅行には行けないかもしれません。
なので相方に合わせるべきだと思いつつパリの方に魅力を感じます…
行き先、日数共によろしくお願いします。

230異邦人さん:2012/01/26(木) 22:56:27.73 ID:YJ1jJdIC0
>>229
3月にパリに行け
231異邦人さん:2012/01/26(木) 23:00:39.75 ID:/slrgBv00
>>229
パリ・バルセロナにすれば問題解決だと思うけど?
ローマは共通の希望で、もう1都市をパリにするかバルセロナにするかってことかな

しかしツアーでなく個人なのに、「8日か10日間選択可能」というのがよくわからん
個人手配じゃなくて日程固定のフリープラン(パンフで「個人旅行」とかあるやつ)かな?
まあ、パリは時間とお金さえあればいつでも行けるよ
バルセロナよりも1都市滞在のプランがわんさと出ているから、
>>229が、わりと休みが取れそうな仕事に就くなら、就職してお金を貯めて
気ままに一人旅した方が楽しいかもよ
232異邦人さん:2012/01/26(木) 23:00:51.27 ID:dl8w4VFl0
>>229
どうしても会わせられないんだったら別行動して後に落ち合えば
233異邦人さん:2012/01/26(木) 23:14:56.96 ID:Kvhu+EEQ0
ありがとうございます。
>>230
なぜ3月ですか?
>>231
そういうことです。わかりづらくてすみません。出発日とホテルだけ決まっていて、
現地係員がいて、他全部自由行動のプランです。
>>232
私は休みがとれる仕事に就くので、
欲は捨てて相方に合わせることにしました。
少し考えれば済むことでした。情けない。ありがとうございました。
234異邦人さん:2012/01/26(木) 23:17:20.05 ID:dl8w4VFl0
>>233
パリは逃げないよ〜
235異邦人さん:2012/01/26(木) 23:20:38.32 ID:/slrgBv00
>>233
>>230じゃないけど、お金に余裕があるなら
就職前で時間に余裕がある3月にもう一度一人で卒業旅行ってのもアリってことだよ
休みが取りやすい職業に就くなら、お金に余裕があった方が楽しめるかも知れないけど
社会人にとっての時間ってプライスレスだからね
混み合い旅行代が高騰する時期にしか休みが取れなさそうなら、今のうちに行っておくもの悪くない
236223:2012/01/27(金) 11:02:27.48 ID:a+dvcWTAi
>>227
シンガポールいいよ。あとはタイベトナム。定番だがそれだけ鉄板ってことで
現地でかかる費用はシンガ>>タイ>ベトナム
ギリギリでもクリアできそうならいちばん行きたいとこをすすめます
237異邦人さん:2012/01/27(金) 18:43:57.39 ID:nKv60YMM0
上にだいたい同意だけど、ちょっと補足すると、
3-5月はタイ(バンコクから北)とベトナム(ホーチミン)は
かなり、というかものすごく暑くなる。
お母さんが同行されるなら、そのへん多少留意したほうがいいかも。
暑がりの人なら街歩きキツイと思う。
238異邦人さん:2012/01/30(月) 03:34:28.69 ID:R5JeAkzT0
>>227
韓国なんかどう?今人気のK-POPとかおいしい韓国料理とか。日本からも近いし、良いと思うよ。韓国への感謝の気持ちも芽生えるかもしれないしね。
239異邦人さん:2012/01/30(月) 19:19:32.18 ID:WPRrsiF30
感謝の気持ち???
240異邦人さん:2012/01/30(月) 19:29:43.62 ID:NXVWR5Qc0
【行き先】ビーチリゾート(ホテルのアドバイスもお願いします)
【季節】 5月中旬〜7月中旬
【期間】 10日前後
【予算】 夫婦2人で60万くらいまで。(全食事、OPツアー2回前後含めて)
【ツアーか、個人手配か】ツアーに限ります。
【年齢・性別】 57歳男+55歳女の夫婦(私は妻のほうです)
【同行人数】夫婦(2人)で行きます。
【出発地:】 成田or羽田
【旅行歴】 サイパン・シンガポール・グアム・ハワイ・バリ島・アメリカ西海岸・ティオマン島
      クアラルンプール

【備考】旅行歴にない場所でホテル内でも楽しめて、
    治安もよく、町中にも気軽に出られて
    ショッピングや食事が出来るところがいいです。
    (ビーチ+市内観光or島内観光が出来るところ)

    2人ともマリンスポーツはできませんが
    足が届く海でシュノーケルをしてみたいので
    海の綺麗なところがいいです。

    1ヶ所のホテルに留まって遊びたいので
    ホテルは大きいほうがいいです。

    飛行機に乗る時間は片道10時間以内で
    できるだけ短いほうがいいです。
    外国語はまったくできません。中学一年程度の英語のみです。
     
    注文が多くて申し訳ありませんが
    ご教示いただけませんか。
    よろしくお願いいたします。
     
241異邦人さん:2012/01/30(月) 19:53:19.49 ID:Ad/pA/Fy0
ところでこの板
またぶっとんだの?
242異邦人さん:2012/01/30(月) 22:12:17.92 ID:YGYmXVKo0
>>240
プーケット
243異邦人さん:2012/01/30(月) 22:22:33.11 ID:B3/peiMs0
>>240
目先を変えて、ケアンズ。
244異邦人さん:2012/01/30(月) 22:25:30.02 ID:xvlG54vk0
プーケットは雨季だろ乾季なのはサムイ島
245240:2012/01/30(月) 23:06:35.03 ID:NXVWR5Qc0
>>242
>>243
>>244
ありがとうございます。
プーケットとサムイ、季節も含めてツアーを色々見てみます。
ケアンズは眼からウロコです。ツアーを探してみます。

ホテルのお勧めなどもありましたらご教示ください。
引き続きよろしくお願いします。
246異邦人さん:2012/01/31(火) 01:04:23.81 ID:1dZSkXFdi
反則だが八重山(石垣+離島)
黒島の海岸とかばちゃばちゃにちょうどいい
ヤシガニ食わしてくれる宿もある
247異邦人さん:2012/01/31(火) 01:09:12.48 ID:1dZSkXFdi
ボルネオとかどうだろうか
肝心なビーチの状況知らんが、ジャングル好きならものすごく楽しい
248異邦人さん:2012/01/31(火) 06:01:15.66 ID:1zECHZIO0
10日行くなら、サムイやプーケット+バンコクかシンガポール立ち寄り、
ケアンズ+シドニーとかでも良いんじゃないかな。

どんなショッピングがしたいか分からないけど、
サムイやケアンズはそんなに色々お店ない。
249異邦人さん:2012/01/31(火) 08:54:35.87 ID:RB+fkuu90
>>240
10日もいらないし旅行代金もそんなにかからないけど、
247さんもおっしゃるように、ボルネオ楽しいですよ。
シュノ-ケリングできる場所も何箇所もあって選べるし、
ジャングルクルーズで動物見たり、蛍も素晴らしいです。
リゾートホテルは何件かあるので、予算と好みに合わせて選べます。
お買いものが弱いかもしれないので、何ならツアー会社にKL立ち寄りに
してもらうのがいいと思います。(延泊立寄りアレンジOKのツアーよく見ます)

あと、こっちも10日は必要ないと思いますが、ペナンもいいかもです。
島内観光や食べ歩き楽しいし、お買い物もばっちりできます。
ホテルも選べます。シュノ-ケリングは最近の評判はどうかよく分りませんが、
パヤ島ツアーがいいと思います。
250異邦人さん:2012/01/31(火) 13:32:07.87 ID:kgECIP1cO
マイル失効しそうなのでどこか手がかりになればと思い書き込みました。
【行き先】 ANAの35000マイルで行けるところ(韓国以外)
【季節】 今年の7月まで。
【期間】1週間以内。
【予算】10万前後
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】男・29歳
【同行人数】一人旅
251異邦人さん:2012/01/31(火) 13:36:13.98 ID:kgECIP1cO
>>250の続き。
【同行人数】一人旅
【出発地:成田か関空か他か】首都圏希望
【旅行歴】スペインとフランス(欧州在住の従姉と現地合流でした。)
【備考】食べ物が美味しいところがよいです。
マイル失効までにどこか行けたらと思い書き込みました。
252異邦人さん:2012/01/31(火) 14:29:13.37 ID:rhhcfyeT0
タイでカオパックンとドリアン食べる
マレーシアの屋台でナシゴレンとサテ食べる
ベトナムでフォー食べる
シンガポールでチキンライス食べる
台湾で小籠包と大根餅食べる
香港で飲茶してマカオでエッグタルト食べる
中国で中華料理食べる
すきなの選んで
253異邦人さん:2012/01/31(火) 15:24:25.46 ID:Bxd3GcbX0
>>250
>>251
バンコク
254異邦人さん:2012/01/31(火) 20:28:48.99 ID:4dz86YMN0
>>247
>>248
>>249
皆様、ありがとうございます!
これからご意見を参考に検討してみます。
ありがとうございました。
255異邦人さん:2012/02/01(水) 18:44:23.24 ID:KnvMoMWB0
【行き先】 世界遺産クラスの有名な場所数ヶ所 中国、韓国以外
【季節】 4月〜8月の安い時期
【期間】 滞在日数3〜7日ぐらい
【予算】 10〜20万
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 男 27才
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】富士山に一人で登ったぐらいしかない
【備考】 最初はカンボジアが候補だったのですが見所がワットぐらしかないと聞いて
    どちらかというと自然遺産のほうが好きです

256異邦人さん:2012/02/01(水) 19:50:21.72 ID:d7Zvpyaz0
オーストラリアは?
257異邦人さん:2012/02/01(水) 21:16:30.15 ID:6OViUseN0
>>255
おフランス
スペイン
イタリア
ドイツ

258異邦人さん:2012/02/01(水) 22:43:31.29 ID:ClB+myUK0
>>255
ラオスで自然見て来いや
259異邦人さん:2012/02/01(水) 23:15:21.56 ID:QXzkd09A0
ハロン湾ぐらいかな
自然遺産は人の都合よくできてないので短期間で何か所もってのは無理

ちなみにアンコールワットたしかに現地2日で十分だったけど
日本から足掛けで4,5日は必要だよ
260異邦人さん:2012/02/02(木) 02:30:12.51 ID:i4xgTMR20
>>252
>>253
ありがとうございます!!
東南アジア旅行を満喫してきます。
261異邦人さん:2012/02/02(木) 11:26:24.28 ID:t1Ue2huh0
【行き先】お勧め
【季節】 3月中旬〜下旬
【期間】 6〜7日間
【予算】 1人30万以内
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも良いです
【年齢・性別】 家族(30代夫婦+高校生女)
【同行人数】 3名
【出発地:成田か関空か他か】 羽田or成田
【旅行歴】 なし
【備考】海外旅行初心者です。
    ここがお勧め!という所があったら教えてください。
    
   
262異邦人さん:2012/02/02(木) 13:47:06.99 ID:b5VPb51yi
よくわかんないけど海外行ってみたい、ってノリはわかるんだけど、
それでもなんかやってみたいこととか見てみたいこととか感じてみたいこととか
かいてくれー。すすめようがない
263異邦人さん:2012/02/02(木) 14:04:50.52 ID:7wye+0J20
>>262
怒涛のように勧めてやれよ
予算も潤沢なんだし文句ないだろう?
264異邦人さん:2012/02/02(木) 15:44:11.92 ID:t1Ue2huh0
>>262,>>263
261です。
次回があるかわからないので
怒涛のように紹介して頂ければ…よろしくお願いします。

アジアの町、ビーチやトルコに興味があります。
265異邦人さん:2012/02/02(木) 15:47:12.90 ID:DxIJPpLlP
それにしてもある程度絞ってくれないと無駄レスが増えるだけやん
これなら「まず旅行会社のサイトを見といで」
と言った方が早い気がする

追記するなら、少なくても興味のあるものや避けたいものぐらいは
書いてくれないとありすぎて絞れないから答えよう無いやん。。。
266異邦人さん:2012/02/02(木) 15:55:27.39 ID:4lshHmHa0
>>264
次回があるかないかわからないならなおのこと自分でも真剣に考えろよ。
とにかく旅行代理店へ行ってたくさんパンフレット集めてこい。
それでどれに興味を持ったかぐらい書いてくれ。
267異邦人さん:2012/02/02(木) 17:22:54.21 ID:mELAUmqd0
【行き先】暖かく、西洋風の所
【季節】2月下旬〜3月上旬
【期間】1週間程度
【予算】15万以下(航空券を含む)
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】男
【同行人数】4名
【出発地:成田か関空か他か】成田空港
【旅行歴】ドイツ,アメリカ,バリ,ハワイ
【備考】学生旅行になります.
写真好きが2名います.お城などの文化遺産はどこも似た感じなので
出来れば自然遺産を見たいと思っています.
268異邦人さん:2012/02/02(木) 22:27:03.21 ID:KF+wwnVE0
【行き先】ヨーロッパ
【季節】6〜8月か、来年のこの時期
【期間】5〜7日
【予算】現地で使う分も含めて20万
【ツアーか、個人手配か】日にちに融通の聞く個人手配がいいかとは思っていますが、
            海外に行ったことがなく、一人で行くことになりそうなのでツアーで行く事も考えています
【年齢・性別】女 24
【同行人数】1人(2人かも)
【出発地:成田か関空か他か】広島在住なので出来れば関空あたりがいいです
【旅行歴】海外はなし 根がインドアなので国内旅行もそんなにしません
【備考】仕事がデザイン系なので、おしゃれでそういうものに刺激のある街に行きたいです。
269異邦人さん:2012/02/02(木) 22:44:59.59 ID:6wFpv7RU0
その予算だと真冬に行くしかないねえ。
真夏のピーク時は無理だろうけど、2人でツアー参加なら春や秋も可能かな。

初海外なら、どこに行っても刺激にはなると思うけどね。
ベタな見どころは教会や古い建築物だから、それ以外で見たいものがあるなら、書いたほうが意見が集まるかと。
270異邦人さん:2012/02/02(木) 23:29:43.63 ID:olA6SWWQ0
一年貯金して10万ほど上乗せして
来年の今頃にパリかバルセロナあたりに行く
ちょっと物価安めのとこだとプラハあたりいいかな
271異邦人さん:2012/02/02(木) 23:47:40.31 ID:XFNo9Rkc0
>>261
高校生の娘がいるのならタイ。
欧米はつまらない。人種差別がある。

272268:2012/02/03(金) 00:30:53.27 ID:WJtgDubd0
>>269 >>270
レスありがとうございます。
やはり予算がちょっと厳しいですかね…。
30万でお釣りが帰ってくる位までなら出せそうかなあと思うんですが…。
まだ漠然と海外に行ってみたいなあと考えている段階なので、
どこを観たいとか具体的な希望はないんですが、そういう点からも切り込んでいこうかと思います。
取り敢えずせっかくおすすめしてもらったので、パリ、バルセロナ、プラハに付いて調べてみようと思います!
273異邦人さん:2012/02/03(金) 00:55:34.43 ID:VlrsUQfFi
>>261
よーしそれだけ書いてくれればいけるぞ

トルコ見るとこ一杯あるし旅行しやすいし食い物うまいし人もいいし
興味があるなら大おすすめだ
となりのシリアレバノンイランもなかなかいいけど今の状態じゃちょっとね

東南アジアはちょっと暑くなってるけどそれが苦手じゃなければ
タイのビーチチェンマイフエダナンホイアンニャチャンハロン湾アンコールワットとかいいよ
タイベトナムは雑貨女子はかなりヒットする。雑貨なら香港も
雲南の街並みも独特だ。四川省もいい
韓国ならちょっと田舎にいくのがおすすめ
台湾も鉄板だ
実はインド素晴らしいのだが気合い入れていってみる?南がいい
274異邦人さん:2012/02/03(金) 00:58:34.34 ID:VlrsUQfFi
>>267
その予算で洋風ならマカオ
275異邦人さん:2012/02/03(金) 01:01:55.78 ID:VlrsUQfFi
あったかくも西洋風でもないけど九寨溝すげーぞ
予算足りるといいが
276異邦人さん:2012/02/03(金) 01:05:05.59 ID:VlrsUQfFi
>>268
デザインと言えば北欧
予算厳しいし冬の寒さはきっと半端ないだろうけど(寒いとこ嫌い)
イタリアなら素敵
277異邦人さん:2012/02/03(金) 01:06:40.32 ID:jc6jRTBj0
>>261
ハワイ。
過ごしやすさ抜群。
海に陸に、アクティビティは超充実。
ショッピングもばっちり。
世界遺産もあり。

最高、だ
278異邦人さん:2012/02/03(金) 01:14:19.50 ID:oilHryDM0
>>268
他の人も言うように、冬以外ならあと10万は予算を上乗せしたい
ツアーに一人参加すると一人部屋追加料金などで割高なので、
今からいろいろ準備して、航空券と、シングル料金設定のあるホテルかB&Bを
自力手配するといくらか抑えられるし自由度も高くなる

初めての海外でデザイン系ならイタリア
ファッションにしろアートにしろ、新旧いろいろ刺激を受けられると思う
モダン・デザインならオランダも面白いし旅行しやすい(ファッションはダメな感じだけど)
ベルギーも良いと思う
279異邦人さん:2012/02/03(金) 01:50:21.11 ID:+mCjt16b0
>>274
季節考えたらやはりマカオですか
あと書き方悪かったかも知れません
一人当たり15万です、申し訳ない
280異邦人さん:2012/02/03(金) 02:00:01.62 ID:oilHryDM0
>>267
香港&マカオ
香港は高層ビルの都会のイメージがあるけど、意外に自然の見どころがすぐ近くにあるよ
281異邦人さん:2012/02/03(金) 03:43:56.65 ID:vkijw0oX0
>>279
4人で15万!で何とかできたらごほうびに飯一回ぐらいおごってやるぞ
282異邦人さん:2012/02/03(金) 08:19:33.79 ID:TT7YxmEb0
【行き先】東南アジア。気になってるのは南インドかインドネシア(ジョグジャ)かスリランカか
【季節】9月上旬
【期間】3〜4泊
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】40代・20代の母娘
【旅行歴】中国、タイ、マレーシア、シンガポール、ベトナム
【備考】羽田-KL、シンガポール-羽田の航空券を既に手配してあります。

絶景やリゾートよりも、宗教に関する建築を巡る内容にしたいのですが、
その場合、どこがオススメでしょうか。KLから5時間以内の距離でお願いします。
訳分からん条件ですいません・・・
283異邦人さん:2012/02/03(金) 10:43:24.30 ID:WJtgDubd0
>>276 >>278
レスありがとうございます
夏は割高になるんですね(そんなことも知りませんでした)
イタリアは何となく自分の中でも候補にあがっていました
一人ならやはりツアーよりは個人手配の方が安いですよね…
海外に行ったことすらないのにきちんと個人手配が出来るか不安ですが、
予算も日程も自分で決められるのは魅力なので考えてみます
丁寧に回答してくださってありがとうございますm(_ _)m
284異邦人さん:2012/02/03(金) 10:49:31.08 ID:oDNEcYEe0
>>271,>>273>>277
261です。
漠然としていた行き先も決められそうです。
家族皆が楽しめるところがいいですよね。
インドもちょっと考えたのですが、初心者には難易度が高そうです。
助かりました、ありがとうござました。

助かりました。
285異邦人さん:2012/02/03(金) 12:37:21.56 ID:oilHryDM0
>>283
ヨーロッパ行きの航空券が冬が安いのは(年末年始除く)、シーズンオフだから
(寒い、日照時間短くて観光できる時間が短くなる)
でも例えば12月のドイツとかクリスマスマーケット狙いで航空券も安くていいけどね
何を目的にするかでベストシーズンは少し変わってくるよ
8月は暑くて都市観光には向いていないんだけど、日本の夏休みってことで相対的に飛行機が高くなる
ヨーロッパの気候が良い時期で、航空券が比較的安いのは、
GWを過ぎた5月頃とか10月以降とかかなあ
286異邦人さん:2012/02/03(金) 16:55:59.10 ID:HVy4CKrw0
【行き先】ヨーロッパ
【季節】8月〜9月
【期間】5日ほど
【予算】お土産代食費除いて合計10万以下
【ツアーか、個人手配か】飛行機と宿だけ手配してもらって、あとは自由みたいなやつ
【年齢・性別】男・20歳
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】高校の研修でアメリカに行ったことがあるが、個人旅行歴はなし
【備考】 観光スポットを巡って、写真を撮りたいです。
287異邦人さん:2012/02/03(金) 19:25:56.40 ID:H7E61hgs0
>>286
行き先と季節と期間を変えられないのなら、25万円は用意しないと話にならない。
288異邦人さん:2012/02/03(金) 19:53:13.44 ID:dbFrtql60
>>286
乞食は死ね
289異邦人さん :2012/02/03(金) 21:06:50.86 ID:MbYsmSz40
>>286
飛行機代だけで10万以上必要
これに宿代+食費+行動費+土産代
あとは自分で考えるんでしょ

この3月、自分がとった飛行機は発券手数料・空港税・燃油込みで\8.7万。
まあ安い部類。
ホテルはピンキリだが1泊50ユーロも出せば3星くらいは可能
ちなみに物価はフランス・スイスは高い。ドイツは良い方。チェコはもっと安い
スペイン・イタリアは忘れたがドイツ並だったかな!? 
イギリスは初心者/貧乏人にはお勧めしない

290異邦人さん:2012/02/03(金) 21:12:33.21 ID:cG26CJBkO
>>282
インドネシアでいいんじゃない
インドだと短すぎる気がする
291283:2012/02/03(金) 22:06:44.23 ID:WJtgDubd0
>>285
おお!詳しくありがとうございます!
日照時間が短くなるのはちょっと痛いですが、
暑いよりは寒いほうが平気なので(こっちとは寒さが違うでしょうが)、
やっぱり夏休みシーズンは避けて冬ですかね…。
5,6月も恐らく比較的仕事の休みが取りやすいと思うので考えてみます。
色々教えてくださってありがとうございます。
初心者も初心者なもんで、どこから攻めて計画すればいいのかも分からなかったので助かりました。
292異邦人さん:2012/02/04(土) 02:28:36.23 ID:mX76AwMi0
>>268
ヨーロッパじゃないけどNYとかは
293異邦人さん:2012/02/04(土) 02:29:54.65 ID:mX76AwMi0
>>286
上海のワイタンのとこにある建物でも撮りなさい
294異邦人さん:2012/02/04(土) 02:35:36.95 ID:mX76AwMi0
>>267
もうちょい足してオーストラリアの海とかいれたとこかラスベガス+グランドキャニオンとかそういうの
足さないなら西洋あきらめて中国本土の内陸の方とか東南アジアの海とか
295異邦人さん:2012/02/04(土) 20:51:03.40 ID:8BeHHQbD0
【行き先】どこか
【季節】2月中旬w
【期間】一週間程度
【予算】特に考えてない
【ツアーか、個人手配か】日程がないし早く決めたい
【年齢・性別】男 40
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】アメリカ西海岸、グアム、サイパン、パラオ、タイ
【備考】ロンドン往復でユーロスターでフランス等に行くのはどうなんだろうか?
296異邦人さん:2012/02/04(土) 20:59:28.79 ID:K0YXCxcR0
>>295
記録的寒波が襲っているヨーロッパに、
強いモチベーションもなくあえてこの時期行くのはどうかなーと思うけど
ここしばらくのパリの最高気温、氷点下だよ
暖かいと思われがちな南欧・イタリアのローマも26年ぶりの雪で
観光施設や役所、空港までの交通機関も麻痺して大変らしい
297異邦人さん:2012/02/04(土) 21:18:30.53 ID:8BeHHQbD0
>>296
情報どうも。確かに強いモチベーションが無く、単に会社からもらった長期有給休暇を
つぶすための旅行なんです。ヨーロッパに行ったことがないので候補にあげてみました。
東南アジア等でのんびりするのが良いですかねぇ。
298異邦人さん:2012/02/04(土) 22:23:38.89 ID:v9LvUHfi0
ヨーロッパってガラじゃねーだろw
299異邦人さん:2012/02/04(土) 23:09:13.75 ID:m8zFHNlm0
>>297
マジレスしたら
その旅行代金を使って婚活
300異邦人さん:2012/02/04(土) 23:58:00.52 ID:VP7csXlX0
だなw

金があるならペルー
まあまあならスリランカかインド
301異邦人さん:2012/02/05(日) 00:05:11.54 ID:vhWUGbHn0
モロッコやオーストラリアあたりもシーズンよさそうだけど
最近エジプトで中国人が殺されたりしてるからな〜
http://dlift.jp/bestseason/february

これでもどうぞ
http://www.tour.ne.jp/final/world/
http://stworld.jp/nagoya/last_minutes/
302295:2012/02/05(日) 11:09:49.04 ID:arFeJ5cP0
婚活は…なんとなくしてます。
で、とりあえずアンコールワットに行って来ます。季節に一番オススメみたいだし。
羽田→バンコク→シェムリアップ
ホーチミン→成田
で飛行機取りました。カンボジア→ベトナムの陸路移動は後で考えます。
303異邦人さん:2012/02/05(日) 17:06:04.23 ID:WlnOrfRM0
旅行期間1週間しかないのに、何の見通しもなく「後で考えます」で航空券買うのかw
304異邦人さん:2012/02/05(日) 20:56:03.50 ID:arFeJ5cP0
ああ、バスがあるのは下調べしていたので余裕があればバス(前日晩までに現地予約)、
そうじゃなかったら現地で飛行機と考えてました。こんなんじゃダメなんですかね?
305異邦人さん:2012/02/05(日) 21:48:50.84 ID:TRTrIoX90
>>302
40にもなってなんとなくじゃダメだ。
日本女がダメならタイ人ベトナム人を引っ掛けてこい。
306よろしくお願いします:2012/02/06(月) 20:17:30.93 ID:DkRjGyNk0
【行き先】東南アジア(できればタイ以外)
【季節】2〜3月
【期間】3泊4日
【予算】エア代抜きで5万円
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男30代
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】フランスに2年滞在 台湾 タイ 
【備考】JALマイル3万貯まったのをきっかけにリフレッシュ休暇で
307異邦人さん:2012/02/06(月) 20:47:11.05 ID:6ZlQ0dL30
>>306
ビエンチャン
308異邦人さん:2012/02/06(月) 21:02:34.90 ID:0dE+pWiO0
>>306
フランスにいたのならベトナムだな
309306です ありがとう:2012/02/06(月) 22:32:10.19 ID:DkRjGyNk0
>>307,308 今のベトナムでもフランス語使えるものなんですか?
こっちとしても楽なので第一候補になりそうです。
ラオスは意識してなかったんですが、興味湧きました。
ベトナムから足を伸ばせるよう、ちょっと調整してみます。
310異邦人さん:2012/02/07(火) 21:52:30.62 ID:BkXmNydF0
ラオスも元仏領じゃなかったっけ
311異邦人さん:2012/02/10(金) 06:33:00.37 ID:HQSz1VA50
>>295
アイスランドおすすめ
氷河・氷山・間欠泉・オーロラなどなど
自然遺産が素晴らしい。
高緯度にもかかわらず、年間最低がー10度とあったかいのもイイ
312異邦人さん:2012/02/11(土) 14:40:46.92 ID:ytjSJ3pt0
【行き先】タイ『バンコク』『チェンライ』
【季節】3-4月
【期間】1週間程度
【予算】10-13万
【ツアーか、個人手配か】
【年齢・性別】男21
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】1回
【備考】写真を取りに行きたいです、海外経験があまりないのが心配ですが・・・
313異邦人さん:2012/02/11(土) 16:23:07.94 ID:zmtwdSBJ0
>>312
バンコクとチェンライに行くと決まってるのなら、それでいいじゃん。
写真を撮りたいというのなら、撮りたい対象も決まってるんだろ?
何を教えてほしいわけ?
314異邦人さん:2012/02/11(土) 17:13:59.32 ID:L7IfA/pI0
>>312
それなら韓国をお勧めする
315異邦人さん:2012/02/11(土) 17:24:59.74 ID:ytjSJ3pt0
>>313
ただ個人で手配するのが始めてだから不安しか無いんです
316異邦人さん:2012/02/11(土) 19:19:00.33 ID:0zef0js90
それで?
317異邦人さん:2012/02/11(土) 19:21:25.80 ID:dCQF2x+/0
ここは「行き先をすすめる」スレであって
行き先が決まってる人に行動をアドバイスするスレじゃないです
タイスレか初心者スレへどうぞ
318異邦人さん:2012/02/11(土) 19:46:57.14 ID:X1oszJT50
まあひとつ言うとすれば、初めてならチェンライより
普通にチェンマイのほうがいいんじゃなかろうか。
チェンライはいいとこだが一目見たら単なる地方都市な感じだぞ。
チェンマイのほうが初心者の観光客には魅力的だと思う。
319異邦人さん:2012/02/11(土) 19:58:30.39 ID:iQADzlsq0
結局穴場なんてものは無いんだよな。
320異邦人さん:2012/02/12(日) 00:31:34.50 ID:YhVR4KZs0
男一人でバンコク行ってきたって言うと
写真とりにいったといわれても「ああー女買いにいったんだ」という目で見られるぞ
インド行け
321異邦人さん:2012/02/14(火) 23:50:09.30 ID:xn8taxm70
【行き先】アジア
【季節】GW
【期間】行き帰りの時間入れて1週間
【予算】エア代除く10万/2人
【ツアーか、個人手配か】個人
【出発地:成田か関空か他か】羽田発
【旅行歴】マレーシア、タイ、シンガポール
【備考】
親子で行きます。エアアジアで安い航空券を手に入れました。
ベトナムかインドネシアか・・・フィリピンも気になるのですが、
父がフィリピンの水商売の女に浮気された過去を持つので、
よっぽど素晴らしい何かが無いと母に提案しづらいです・・・
322異邦人さん:2012/02/14(火) 23:52:29.18 ID:xn8taxm70
訂正します。
フィリピンの女と浮気したのは父で、今回は母と旅行します。
323異邦人さん:2012/02/15(水) 00:14:25.96 ID:bB8/2CtN0
>>321
シェムリアップ
324異邦人さん:2012/02/15(水) 00:29:31.18 ID:WxRCywe20
台湾やカンボジアは?
325異邦人さん:2012/02/15(水) 00:54:17.79 ID:0NHXcbUF0
ご回答ありがとうございます

>>324
KLまでの航空券があるのですが、台湾ですと距離的にかなり戻るので、
少しもったいないかなという感覚があります。

>>323-324
なるほどカンボジアですね。
アユタヤの遺跡やバンコクの寺院は楽しめなかったんですが、やはりアンコールワットは格が違うものでしょうか。
アユタヤよりも圧倒される感じなら行ってみたいです
326異邦人さん:2012/02/15(水) 03:09:52.46 ID:8Hbe7vZy0
ボルネオ。行ったことなければ&動物とか自然とか好きならば
ていうか、何したいとか好みとかなんか書いてほしい
あと予算少ないので多くは望めない

GWの東南アジアはものすごく暑いところが多いけど、平気?
得意でなければシンガポールかインドネシアが比較的極端ではない
(せっかくなので逆戻りは避けてます)
327異邦人さん:2012/02/15(水) 03:48:01.61 ID:0NHXcbUF0
言葉が足りずで本当にすいません!
予算ですが、常識的な範囲ならあまり考えなくてもいいようです。

逆戻りの配慮ありがとうございます。
ボルネオ島きれいですね!
どちらかというと文化・遺産が好きなようですが、山や海でも、
おばさんが無理せず参加できるアクティビティが充実していれば、構わないようです。
なのでボルネオ島のように色々あるところはOKかもしれません。提案してみます。
気温に関しては気にしてません。
328異邦人さん:2012/02/15(水) 03:52:55.08 ID:WmXRNimq0
バリ島もいいんじゃない
329異邦人さん:2012/02/15(水) 11:01:15.76 ID:ApXhqDTD0
【行き先】 アジア、ハワイ、、、
【季節】3月の春休み期間
【期間】 1週間程度
【予算】 特に決めてない
【ツアーか、個人手配か】ツアーで
【年齢・性別】 45歳男
【同行人数】 家族3名(10代娘2人含む)
【出発地:成田か関空か他か】成田か羽田
【旅行歴】 家族旅行は初めてです
【備考】 スパやマッサージなどが良いところ、
    食事がおいしいところを希望しています。

330異邦人さん:2012/02/15(水) 11:24:27.39 ID:8ehy3jbO0
>>329
ハワイの野生のイルカと泳ぐというアクティビティは感動ものなので、誰にでも勧めたいと思うのですが、ハワイは飯がなw
331異邦人さん:2012/02/15(水) 11:43:15.36 ID:OAsJmOTHO
>>321
バリ
GWはそろそろ乾期に入る
日帰りでボロブドゥール&プランバナン観光も行ける
日帰り観光のあとはバリ島でゆっくりリゾート滞在
332異邦人さん:2012/02/15(水) 12:59:43.80 ID:S0tXfGEhi
スパマッサージ飯を親が堪能してる間に
若い娘たちはバンコクの雑踏に放り出して自力で帰ってこさせる
333異邦人さん:2012/02/15(水) 15:15:54.35 ID:FPWH7ExL0
>>329
スパ、マッサージと来たら、タイビーチへ。
ビーチの掘立小屋で受けるマッサージは気分良いし安い。
3月なら、プーケットもサムイも可能です。
食事も美味しいし、タイ飯にもクセの無いものはあるし、
タイのイタリアンレストランは意外にも美味しいところが多い。
334異邦人さん:2012/02/15(水) 18:14:34.50 ID:Y8Iumrx00
>>329
もっと奥さんと娘さんの趣向を聞いてみては?
というのは、自分と周囲に限って言うとアジアの汚いのが苦手な女性は結構いて、
男性がアジア行きを提案する時は自己満足に終わる場合も多い。(安いし恥かかずにすむから)
低予算重視でないなら、イタリアなどヨーロッパの温泉地や
日数が厳しく食事の好き嫌いが分かれるけど、イスラエルの死海地方のスパホテルもいい。
やはりアジアなら、バリの高級リゾート。
335異邦人さん:2012/02/15(水) 18:38:07.21 ID:D/BBNSLD0
>>329
タイやな
10代の子供がいるなら
バンコクで子供の乞食を見させて
社会の厳しさをたっぷり教えてやる。
336異邦人さん:2012/02/15(水) 19:21:16.96 ID:0NHXcbUF0
>>328
>>331
ありがとうございます。
日帰り観光で遺跡も見れるというのは、なかなか魅力的ですね。

ボルネオかバリで検討します!
337異邦人さん:2012/02/15(水) 21:26:59.66 ID:qTglpG7a0
>>329
ド初心者だと思うんでタイのプーケットあたりでいいだろ
ヨーロッパの温泉地とか死海のスパとか
「ハワイかアジア」なんて言ってる人間は気後れするに決まってる
プーケットでもパトンは賑やかで多少猥雑、
カタやカロンはそれなりに賑やかだが多少人口密度低め、
スリンは小ぢんまりとして高級リゾート多し、
などビーチによって雰囲気いろいろなんで選択肢も多いし
338異邦人さん:2012/02/16(木) 04:53:57.38 ID:6GvwjsUU0
>>337
旅行歴が不明瞭で、(自分が)気後れしないアジアか
女はハワイ連れてきゃ間違いないだろみたいな感が透けて見えたもので。
もちろん妻と娘がそれで満足なら問題ないけど、
そうでない場合自己満足にもなりかねないので
とにかく当人達の希望を聞くのが第一だと思ったの。
ハワイアジアでOKなら、ハワイかバリを勧める。
339異邦人さん:2012/02/16(木) 06:54:04.23 ID:xzdWDHFc0
もちろん妻子の希望優先すべきだが
お父はんもそんな慣れて無さそうなご家族だったら
奥さんや娘さんも慣れてないやろ
そんな家族にハードル高そうなリゾート勧めてどうする
ハワイやプーケットやバリでいいと思うよ

ちなみにタイはもう中進国な感じだからそんな汚い感じじゃない
プーケットやバンコクのサイアムあたりだと
インフラも環境も衛生もそんなに日本と劇的に違わない
バリ島ならジンバランやスミニャックの高級ヴィラや
ヌサドゥアあたりに閉じこもりをイメージしてると思うが
一歩出たらバリ島のほうがタイに比べたら圧倒的に
物売りや衛生面はキツイと思うよ
バリ島いいとこだがな
340異邦人さん:2012/02/16(木) 06:57:41.63 ID:xzdWDHFc0
ひとつ言うと、例年だと春休みごろはタイは暑期に入るので
暑いのが苦手な人がいるんだったら気候のいいハワイかバリがいいかもと思う
341異邦人さん:2012/02/16(木) 09:24:33.91 ID:kAPF1Yj+O
バリは乾期なら文句なしにお勧めだけど3月て雨期だけど大丈夫?
物価安いし、ホテルもいいし観光も日本語ガイド付ければ快適だけど
342異邦人さん:2012/02/16(木) 09:28:33.97 ID:fHQgf31R0
>>329ですが
たくさんの回答ありがとうございます!
家族で出掛けられる機会は稀なので、
楽しく過ごせるようよく話して決めたいと思います。



343異邦人さん:2012/02/16(木) 17:36:14.38 ID:Y9INQ6Sw0

>【行き先】海が半端なく綺麗な場所
>【季節】今
>【期間】一週間
>【予算】お土産含め全部で40万以内
>【ツアーか、個人手配か】個人
>【年齢・性別】30台、女
>【同行人数】一人
>【出発地:成田か関空か他か】成田
>【旅行歴】年に2回個人手配で一人旅
>【備考】
ヨーロッパ、アジア、中東はかなり行っていますが、一人で行くため、ビーチ系に疎いです。
ニャチャンは行きましたが、海が透明でなくがっかりでした。

モーリシャス辺りを検討していますが、もっと近くて行きやすい、海が本当に綺麗な場所をお教えいただけないでしょうか。
のんびりできたらと思っています。
344異邦人さん:2012/02/16(木) 18:44:44.45 ID:vtdy4BZr0
>>343
乾季のとこならモルディヴ。
モーリシャスよりは楽。40万以内なら選択肢も多い。
最近中国人に人気でそれ系が多いとこは煩かったりするので
リゾートの選択は慎重に。

他でアジアで乾季だとタイ、
文句なしにきれいなのはシミランというところだけど、
ここは国立公園なのでキャンプか素朴なバンガローしかない。
プーケットかカオラックに泊まってデイトリップで訪れるのが一般的。

東マレーシアやインドネシアだと同程度にきれいな場所たくさんあると思うけど、
そこらへん多くのところは今は雨季。
フィリピンにもありそうだけど個人的には詳しくない。

ミクロネシアやポリネシアは今の時期どうだろう?
ロタ島とか手軽で海がとてもきれいそうだけど。
345異邦人さん:2012/02/16(木) 21:00:33.28 ID:MSSSEE6F0
八重山
ただしちょっと寒い
346異邦人さん:2012/02/16(木) 21:41:14.13 ID:Azy5h3p90
【行き先】米気になる
【季節】夏期or年末年始
【期間】2泊〜1週間程度
【予算】20以下
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別】 20代前半♀
【同行】無
【出発地:成田か関空か他か】名古屋
【旅行歴】仏数回、ベルギー、独、オーストリア、台湾 殆ど一人
【備考】田舎の町並、城や教会や寺など宗教建造物好き。
買物・美容には興味無。
347異邦人さん:2012/02/16(木) 22:17:41.91 ID:RIQNwjje0
>>343
ニューカレの離島。
物価が高い土地だけど、今ユーロ安だから行き時かと。
素朴でいいところだよ。
無難に行くならイルデパン、素朴でちょっとワイルド感があっていいのは、
リフーやマレ、天国に一番近い島ならウベア。
ウベアは高いけどね。
食事がクソ不味い南太平洋圏では、まずまずだね。

フィリピンのボラカイなんかもいいのでは?
348異邦人さん:2012/02/16(木) 22:18:02.36 ID:+5GsEOLv0
【行き先】バリかなあ・・・・
【季節】5月あたま
【期間】4日間
【出発地:成田か関空か他か】羽田
【旅行歴】マレーシア、シンガポール、タイは3回ずつ
【備考】
大人2人で行きます。
リゾート・自然派と、歴史・遺跡・街歩き派で意見が分かれています。
4日間となると1都市滞在になると思うのですが、
どこがいいでしょうか。同じ国に行っても構いません。
349異邦人さん:2012/02/16(木) 22:33:43.49 ID:HFwf6cZt0
【行き先】 ヨーロッパ
【季節】 3月
【期間】 7-9日
【予算】 30万前後
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 女性、20代
【同行人数】 なし
【出発地:成田か関空か他か】 成田か羽田
【旅行歴】 ヨーロッパ各国数回、カナダ、香港
【備考】 歴史的建造物、美術館、博物館などが好きなので
ヨルダン、ペルー、トルコにも行ってみたい
東欧、ロシアにも食指が動いたが寒いのが苦手です
350異邦人さん:2012/02/17(金) 06:42:30.83 ID:gcr0P8sP0
>>349
トルコ・スペイン・イタリア・ポルトガルなら3月は暖かい
歴史的建造物、美術館、博物館目当でトルコに行きたいなら
トルコでいいと思います
351343:2012/02/17(金) 12:52:03.96 ID:gCmzPTco0
>>345、347
どうもありがとうございます。
とても迷いますが、プーケットかボラカイのどちらかに絞ります。
今回はロケーションでの失敗だけは避けたかったので、本当に参考になりました。
ありがとうございます。
352異邦人さん:2012/02/17(金) 14:31:48.65 ID:GKUP/e4u0
>>349
ヨーロッパの3月はまだ寒いと思うけど
トルコは親日国だからいいですよー 人が温かい国
子供たちからいっぱい話しかけられたよ
353異邦人さん:2012/02/17(金) 20:13:31.97 ID:Var3alqi0
>>352
親日国に行きたいのなら
韓国でいいじゃん
354異邦人さん:2012/02/17(金) 22:11:01.94 ID:G7rCJvb/0

【行き先】 アジアよりは遠方
【季節】 GW明け出発
【期間】 1週間
【予算】 50〜60万(2人分)
【ツアーか、個人手配か】 できれば個人
【年齢・性別】 アラフォー夫婦
【同行人数】 2人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 アジア圏でツアー数回程度のほぼ初心者
【備考】 歴史的建造物よりは自然を満喫したいがガチアウトドアはキツイ
ヨーロッパ方面は期間と予算的に難しいかな
355異邦人さん:2012/02/17(金) 23:04:06.94 ID:HSsyYpc70
>>354
ヨーロッパ方面なら、オランダはどうかな
GW明けならキューケンホフ公園のチューリップがちょうど見頃
キンデルダイクの風車群とか、ほどよく建築と自然の組み合わせが楽しめると思う
鉄道が発達してるから、日帰りで海辺の町とかに行っても良い
GW明けなら、KLMのサイト直販でも直行便が燃油サーチャージ込みで12万以下で取れる
オランダはホテル代が高いのがネックだけど、一般国民相手でも英語が良く通じる国だから
B&Bをうまく活用すれば宿代はだいぶ抑えられるし、下手な安宿より快適かも
356異邦人さん:2012/02/18(土) 04:42:48.82 ID:d6QBdOK80
>>354
ハワイ

海に陸にと自然を満喫するには事欠かない。

加えてほぼ初心者だけど個人旅行を希望というなら、
安全・安心・旅行しやすさ抜群のハワイであれば
ストレス無く楽しめるはず。
357異邦人さん:2012/02/18(土) 17:42:05.48 ID:74E/HzEq0
【行き先】アジア?
【期間】  3/31〜4/2の2泊3日
【予算】  10万円
【ツアーか、個人手配か】こだわりません
【年齢・性別】 30代、女性
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】成田or羽田
【旅行歴】 2泊3日ではソウル・台北・北京・上海・成都・香港
【備考】 上記以外でここはどう?という旅行先のご提案をいただけると嬉しいです。
街歩き、遺跡・歴史的建造物見学、市場めぐり、B級グルメ好きです。
アウトドア系スポーツを海外ではやらず、買い物三昧などは苦手です。
アドバイスをいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
358異邦人さん:2012/02/18(土) 17:43:08.25 ID:+/m5groT0
>>357
マカオ
359異邦人さん:2012/02/18(土) 19:58:25.26 ID:hBUY561C0
>>357
自分だったらその条件ならこの四つのうちどれかに行くかな@アラサー♀
街歩きならハノイ
市場巡りならホーチミン
寺院見学&街歩きならバンコク
都会派ならシンガポール
B級グルメは上記4つはどこでも美味しい
二泊三日だと直行便無いと厳しいけど、もし根性あるならペナン島もおススメ。
ぼんやり街歩きしてるだけで歴史的建造物がどんどん出てくる。
360異邦人さん:2012/02/18(土) 20:50:29.58 ID:rLX7cKmU0
>>357
奈良(いわずもがな寺院やならまち等歴史的建造物がたくさんあります)・大阪(B級というには惜しいくらい安くて美味しいものがたくさんあります)・神戸(旧居留地などは異国情緒溢れていて町歩きに最適です)などどうでしょうか
361異邦人さん:2012/02/18(土) 21:23:07.38 ID:Hqp0Kp040
>>357
>>359
マジレスすりと婚活

羊水腐る前に考えろ

ってかもう腐ってるか
362異邦人さん:2012/02/18(土) 22:07:39.36 ID:7IH0F81s0
羊水の代わりに卵子って言うほうが効くらしいぞ
363異邦人さん:2012/02/18(土) 22:29:43.62 ID:guO4Acb2O
>>348
確かにバリだと両方叶えられるからいいかも
できれば羽田デンパサール直行便使えると四日でもフルに動ける
ウブドに滞在すると短い日数でもリゾートを味わいながら寺院巡りや街歩きをできるかな
北京も街歩き・万里の長城・自然はOKだろうけどリゾートじゃないし何せ行ったことないから何とも・・・
364異邦人さん:2012/02/18(土) 23:08:15.82 ID:SNRbeao30
>>354
グレートバリアリーフ
365異邦人さん:2012/02/18(土) 23:29:40.37 ID:hBUY561C0
>>361
せっかくだから釣られる
既婚です
366357:2012/02/19(日) 00:18:38.76 ID:m/txRJJm0
357です。皆さまレスありがとうございます。
>358さん、
マカオもいいですね。香港のついでに半日観光したことがありますが、
時間が足りなかったのでいつかまた来たいな、と感じていました。
候補に入れたいと思います。
>359さん、
ペナン島?考えたこともありませんでした。興味出てきました。
ベトナムも直行便探してみたいと思います。
>360さん、
関西も考えたのですが、今回は海外に出てみたいなと思っています。
>361、362さん、
スレ違いしてまでお気遣いいただき恐縮です。
結婚を約束している彼がいますので、ご心配には及びません。
367異邦人さん:2012/02/19(日) 00:53:59.11 ID:dWMbvzxK0
>>366
あ、その彼お前の金目当てだよ。
368異邦人さん:2012/02/19(日) 03:11:28.84 ID:pNHrv9YF0
変なのが居ついてるなあ



369異邦人さん:2012/02/19(日) 07:52:26.86 ID:MQZCIT0d0
マジレスすると、こういうの見るたび一生独身か
少なくとも日本人とは結婚すべきではないと思わせられるわ(アラ20)

素朴な疑問としては、そんなに女性が嫌いなら
むしろ海外行きを促した方が効果あるのに…
その内の何%かは海外に住みついたり結婚したりで
日本の女性人口を減らす活動に貢献出来るかも知れない。
370異邦人さん:2012/02/19(日) 09:21:30.91 ID:REv8EoKw0
海外旅行板はなぜか男女の格差があるんだよなー
男の方はまだ世間知らずな学生か、やたら貧乏旅行にこだわるような層、危ない海外板やタイちゃんねるはもっとひどいゴミの巣状態w
女の方は若くてもわりと普通の旅行だったり既婚でも時間もお金もそこそこ余裕のある層
まあ2chに時間使える層の違いだと思うけど
371異邦人さん:2012/02/19(日) 15:51:26.63 ID:L8QKTLNF0
冒険(笑)とかロマン(爆笑)に洗脳されてるからな
372354:2012/02/19(日) 21:20:38.46 ID:FdqaFf6m0
354です。

>>355,356
ありがとうございます。
オランダは個人的に興味があるし(英語が通じるならなんとかなるか?)
ハワイはやっぱり初心者には鉄板ですよね。
旦那に相談してみたところオーストラリア・ニュージーランドはどうかと
言い出したので合わせて引き続き検討してみます。
でも向こうは晩秋か。
373異邦人さん:2012/02/19(日) 21:55:35.77 ID:NVveieeC0
>>370
若い男の間じゃ、海外旅行なんてもう、
日本じゃパッとしない底辺連中にしか人気のない趣味になってるしね。

んで、その中でも特にパッとしない最下層の連中が、
貧乏バックパック旅行(笑)に走るんだよね。

その点、女の間じゃ海外旅行はまだそれなりに普通の人にも人気の趣味だし、
底辺層は勝手にワーホリ行っちゃうしね。
374異邦人さん:2012/02/19(日) 22:10:52.36 ID:H9w1t2xs0
>>369
これがゆとり?
375異邦人さん:2012/02/19(日) 22:37:52.13 ID:H9w1t2xs0
>>373
人気無い訳じゃないが
マトモな男なら正月、ゴールデンウィーク、盆以外に
長期休暇が取れない。

女は自由に休みが取れるのでいくらでも行ける。
376異邦人さん:2012/02/20(月) 01:26:14.96 ID:rPSQGPZT0
男は就職するとなかなか行けない人が多いって男友達が言ってた
新婚旅行で初海外って人も意外といるよ
377異邦人さん:2012/02/20(月) 02:52:54.10 ID:zP/bmJaU0
英会話とか海外旅行とか、外国に興味もつのは女性の方が多いんだよね一般的には

仕事で行けない人もいるだろうけど、そもそも行きたいと思う人が女性よりは少ないんだと思う

378異邦人さん:2012/02/20(月) 09:08:33.84 ID:m5ZDV6dXP
★☆★質問者は下のフォームを使ってください★☆★
379異邦人さん:2012/02/20(月) 13:00:44.40 ID:G7ALzBmV0
>>377
最初から行け無いってわかってるから興味ないんだよ。
380異邦人さん:2012/02/20(月) 16:13:40.65 ID:/lFTZD5c0
>>353
韓国が親日とかギャグかよ
世界一の反日国
在日クズ
381異邦人さん:2012/02/21(火) 18:53:45.48 ID:9clhe2Or0
>マトモな男なら正月、ゴールデンウィーク、盆以外に 長期休暇が取れない。
言い換えれば年3回長期休暇が取れるし、

>女は自由に休みが取れるのでいくらでも行ける。
女性社員だけ自由に休みが取れる会社なんて聞いた事ない。

要するに、興味が薄いんだと改めて思った。

>英会話とか海外旅行とか、外国に興味もつのは女性の方が多いんだよね一般的には
>新婚旅行で初海外ってひとも意外といるよ
で、語学や海外経験の豊富な女性に気後れしたり
新婚旅行で自分より旅慣れた奥さんに引け目を感じたりが嫌で、
女性の海外行きを叩く傾向にあるのかなぁ?
そうだとしたら、逆効果なのにね。

382異邦人さん:2012/02/21(火) 19:01:52.16 ID:mPfgsEIA0
【行き先】アジア以外
【季節】年末年始 今年の12月26日あたりから1月5日くらいまで
【期間】1週間以上
【予算】エア・宿泊・現地の食事や買い物土産全部で40万以下
【ツアーか、個人手配か】どちらでもOK
【年齢・性別】女30歳
【同行人数】女性2〜3人組
【出発地:成田か関空か他か】関空・福岡・羽田・中部
【旅行歴】フランス 香港 グアム
【備考】年末年始くらいしか長期休暇がとれないのですが、40万でヨーロッパは難しいでしょうか?
宿は寝に帰るだけなので質素でいいですが、最低限のプライバシーと清潔感はほしい所です
383異邦人さん:2012/02/21(火) 19:04:28.76 ID:mkvoQMFk0
>>381
3回長期休暇取れるけど
普段の3倍だと馬鹿らしいから余程好きじゃ無いと行かないよ。

それにウチの会社は女子(という名のババア)は自由に休みを取れるし
年休も完全消化。まあ居ても邪魔なだけなんで休んでくれた方が助かる。

女性叩きじゃ無いし、何かの被害妄想?
384異邦人さん:2012/02/21(火) 19:08:34.02 ID:jEn71AAu0
>>382
エアと質素な宿だけなら北欧かロンドン以外行けるんじゃない?
食事は酒飲むかどうかでも変わるし、なんとも。
385異邦人さん:2012/02/21(火) 21:35:22.25 ID:9clhe2Or0
>普段の3倍だと馬鹿らしい
と感じる事自体、要するに興味が薄いんじゃないかと。
私もハイシーズンしか休み無いけど、好きだから割高だろうと関係無く行く。
但し日本からのフライトが高くても現地もハイシーズンとは限らず
トータルでさほど激高ではない。
実際3倍も掛るのって、グアムハワイ等日本人ご用達の行き先に限るんでは?
あと「マトモな男」と「年配の役立たず女性社員」では
一般的な男女の比較にはならないし。

>女性叩きじゃ無いし、何かの被害妄想?
いや、たまに出現する>>361みたいなのの事です。
386異邦人さん:2012/02/21(火) 22:02:35.39 ID:oEwrFA280
>>385
やはり被害妄想だよ。
387異邦人さん:2012/02/22(水) 00:00:37.19 ID:7jiOPmPt0
5月ゴールデンウィークか8月お盆の時期で
ヨーロッパにいくとき、一番安い行先の都市はどこでしょうか?

とりあえず安くで行ければ、周遊はバスや列車でするつもりです。
一番近いイスタンブール等ですか?
388異邦人さん:2012/02/22(水) 00:51:25.72 ID:3A3GyFUx0
このスレ変な回答者が住みついちゃってるよな
・マイナーな国をもっともらしい理由をつけて勧めるやつ
・貧乏旅行をやたらと勧めるやつ
・1か所滞在型をやたらと勧めるやつ

例えば、初心者でヨーロッパに1度も行ったことない人にオランダ1か所滞在を勧めてどうすんのって感じ
回答してる側としては自分は通だと自慢したいんだろうけど、相手のことを全く考えてない証拠
ほとんどの初心者にとっては、有名なところに浅く広く行くことの方が楽しめるし、
安全面でもきちんとしたホテルに泊まりたいと思うのが当然なんだけどな
389異邦人さん:2012/02/22(水) 00:59:48.31 ID:GfY4Z+0I0
>>388
>例えば、初心者でヨーロッパに1度も行ったことない人にオランダ1か所滞在を勧めてどうすんのって感じ

「1カ国滞在」と「1カ所滞在」は別物だよ
特に、ヨーロッパの場合は、「国の数」よりも「都市の数」に意味がある
ぶっちゃけ、ローマ&パリ&ロンドンの3カ国3都市も、ローマ&フィレンツェ&ヴェネツィアの1カ国3都市も、
移動手段が飛行機か鉄道かと言うだけで、日程はほぼ同じか1カ国のほうがちょっとだけ楽という程度
同じ国の中でも、都市によって違う表情が見られるのがヨーロッパだし

例に挙げてるオランダでも、オランダ一カ国で複数都市を周遊するってのは、
海外初心者向けの連れ回しツアーでもよくあるパターン
(まあオランダならベルギーとセットでお勧めすることも多いが)
例えばローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノを含んで「イタリア」をお勧めした場合
実際を知っている人なら、これを「1カ所滞在」と解釈する人のほうが少数派
390異邦人さん:2012/02/22(水) 01:46:54.85 ID:OQ6UiJFb0
はい俺の勝ち
391異邦人さん:2012/02/22(水) 02:17:52.20 ID:3A3GyFUx0
>>389
何の言い訳をしたいのか、意図がさっぱりわからん
1か所滞在型をやたらと勧めるアホがいるって言ってるだけ

>「1カ国滞在」と「1カ所滞在」は別物だよ
この違いをおれは知ってるぞって自慢したかったのか?

>オランダ一カ国で複数都市を周遊するってのは、
>海外初心者向けの連れ回しツアーでもよくあるパターン
ねーよ
オランダみたいな小さな国で、1カ国だけで周遊とかねーよ
ましてや初心者向けであるわけねーだろ
392異邦人さん:2012/02/22(水) 05:16:50.99 ID:OROsafS/0
>>387
当然の話だけどたくさん便が飛んでるとこ
イスタンブールはそうでもないのでいちばん安いということはまず無い
だいたいはロンドン、パリ、ウィーンあたり
大韓航空やチャイナエアラインズとかの経由便も飛んでるし
393異邦人さん:2012/02/22(水) 05:23:32.17 ID:OROsafS/0
ほんでもって「滞在費」「移動費」を考えると、
ウィーンに行ってさっと物価の安いハンガリーかスロバキアに移動するのが
トータルでいちばん安いかと思われる
ロンドンパリあたりは物価高い
394異邦人さん:2012/02/22(水) 05:28:19.09 ID:ZztlSwsW0
・貧乏旅行をやたらと勧めるやつ ←超同意
・東南アジアをやたらと勧める奴   も追加したい

過去に2度募った経験上、
・予算上限無しと書いたのに、◯◯国は物価高いからNG。◯◯国は安い。と
 勝手に低予算重視で勧めて来るやつが過半数。
・遺跡といえば◯◯国。飯ウマといえば◯◯国。物価安な◯◯国。と、
 テンプレ無視して何でもかんでも東南アジアなやつが過半数。

 

395異邦人さん:2012/02/22(水) 09:51:32.09 ID:ub6sIr8y0
>>388
>>394
釣りだろうが自分自身が変な回答者だと気づいていなのが痛い。
396異邦人さん:2012/02/22(水) 17:11:30.28 ID:kvD0TbWr0

【行き先】海が綺麗、大自然、建築を探訪できるとこ
【季節】 6月
【期間】 七日
【予算】 50万
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 24才男
【同行人数】 嫁25才
【出発地:成田か関空か他か】
関空か名古屋
【旅行歴】 無し
【備考】 新婚旅行
397異邦人さん:2012/02/22(水) 17:14:55.96 ID:kvD0TbWr0
396です。
優先順位
1,海が綺麗
2,自然を堪能(洞窟とか池、滝)
アクティブなことがしい(バナナボートとか)
3,建築物廻り(好きな建物はサグラダファミリア)

最低条件
1,治安がよい
2,食べ物の質は普通以上(お腹壊さないようなもの)

その他、
外国語は皆無
ゆったりも出来、アクティブもできるとこがよい
398異邦人さん:2012/02/22(水) 18:44:47.92 ID:TmOxA7N60
>>396
>>397
沖縄
399異邦人さん:2012/02/22(水) 18:51:52.84 ID:OROsafS/0
>>396
クロアチアのドブロヴニク
タヒチのボラボラ島
バリ島&ロンボクのギリ島
400異邦人さん:2012/02/22(水) 20:31:42.85 ID:FC19IDCP0
>>397
ハワイ
建築物を諦めたらあとは余裕で条件を満たす
食べ物もまぁ日本人向けの店に行けば大丈夫さ
401異邦人さん:2012/02/23(木) 00:12:48.84 ID:9iJlpw38O
>>396
自分もハワイに一票
オアフ島は日本語通じるし他の島に行けば自然もかなり満喫できる
402異邦人さん:2012/02/23(木) 07:55:54.10 ID:zQnhmLnl0
ありがとうございます。
ハワイの自然スポット探してみます。
わからなかったらまた来ます!
403異邦人さん:2012/02/23(木) 14:39:19.43 ID:qulta1Uh0
ハワイはそんなに海が綺麗じゃないし
建物も見るべきものも無い。

治安も悪いし食べ物も不味い。

騙されちゃダメだよ。
行くなら済州島がいい。
404異邦人さん:2012/02/23(木) 16:48:47.05 ID:OGJzbhWP0
>>403
お前が騙すな
チョン国は行く価値無し
三亜にしときなさい
405異邦人さん:2012/02/23(木) 20:43:25.58 ID:lFMfEXOT0
>>397
海のきれいさと季節で言ったらフィジーの離島もおススメだね。
本島は海がきれいじゃない。
建物はあまり見れないけど、島によっては教会なんかも見れる。
でも、ハワイで決まりそうだね。
406異邦人さん:2012/02/23(木) 22:20:55.04 ID:gw8dkg0dO
>>405
フィジーは治安悪いよ

オススメはカンクンかな
ほぼ全て要望みたせる(有名な滝はなかったかも)
マイナー所だとポンペイ島(有名な洞窟はないかも)
407異邦人さん:2012/02/23(木) 22:24:42.94 ID:gw8dkg0dO
あ、遺跡じゃなくて建物か
キューバでもいいかも
408異邦人さん:2012/02/24(金) 00:51:12.58 ID:HcE3fd+60
>>406
本島はね。
夜、徒歩で行動しなければ大丈夫だけど。
ちなみにフィジーリピーターなので、言われなくても知ってる。
離島はまずスバやナンディと比べるとのんびりしているし、
リゾートアイランドなら、まず安心できる。
409異邦人さん:2012/02/24(金) 08:27:28.50 ID:0LAHO3U80
>>407
7日間でツアーで旅行歴無しの人にキューバ???
キューバツアーは数が少ないから日程合わせの時点で厳しいだろうし、
優先事項の1&2を堪能するスポットに寄れるのはごく短時間になる。
もしバラデロ(唯一のビーチリゾート)中心のツアーがあったとしても、
それではキューバにする意味がないと思う。

ハワイはその他の条件は満たすけど、肝心の第一優先事項(綺麗な海)犠牲にしていいの?と気になった。

という事で、自分もカンクンがオススメ。
旅行者の利便性を備えておりながら、ホテル前のビーチが既に極上。
定番OPツアーで遺跡へ行けるし、サグラダファミリアが好みとの事で
なんて事ないスペイン「風」の建物で良ければそこかしこで普通に見られる。
難点は言葉だけど、観光地なので旅行者に易しい。 
心配なら日本人スタッフのいるホテルもある。
410異邦人さん:2012/02/24(金) 09:23:58.97 ID:hj6dmnkIO
>>409
カンクン周辺の海は綺麗だよね。あの綺麗さは異常
でも6月は雨季かも
411異邦人さん:2012/02/24(金) 10:11:51.67 ID:s9b9DsWl0
>>409
カンコクなんか勧めるなよ。
汚ない街で汚ない人種だぞ。
412異邦人さん:2012/02/24(金) 14:16:51.96 ID:0LAHO3U80
>>411
もしかしてダウンタウンの事言ってない?
413異邦人さん:2012/02/25(土) 17:02:00.93 ID:0R7AXiEc0
韓国行くとか罰ゲームかよ
414異邦人さん:2012/02/26(日) 17:37:46.06 ID:J3eQhg630
>>403
ハワイは海が来たなくて食事が不味いから韓国おススメってどんな目と舌してんだ
415異邦人さん:2012/02/27(月) 12:08:39.46 ID:97rEyT7K0
皆さんありがとうございます。
ハワイで一番綺麗な海はどこでしょうか?
また、
カンクンは物価高いんですかね?
旅行は6月下旬になりそうです。
416異邦人さん:2012/02/27(月) 12:49:26.65 ID:IKciCHmA0
ハワイはお勧めしない。
何十年も昔、新婚旅行に行って、海の汚さと俗っぽさに
がっかりしたものだ。
でもそれなりのムードはあると思う。
417異邦人さん:2012/02/27(月) 15:41:25.84 ID:kixdNIBX0
>カンクンは物価高いんですかね?

ちょっとは自分で調べようよ… と言いたい所だけど、
それなりのホテルやレストランでは観光客価格。
(ハワイの同ランクの所とほぼ同等に考えて良いと思う)、
ホテルゾーンを巡回するバスは確か数十円だったと記憶してる。(数分おきに来るので気軽に乗れる)
ホテル外の普通の店は、場所によるけど観光価格とはいえ割と安く、
しょせん途上国なので高級ホテルゾーンを外れれば、激安。




418異邦人さん:2012/02/28(火) 02:56:02.68 ID:3tCUPfaK0
>>416
ハワイ海は汚ないっていうより
思ったほどキレイじゃ無い

419異邦人さん:2012/02/28(火) 03:20:28.29 ID:WbWbE+Oe0
汚いよ・・
420異邦人さん:2012/02/28(火) 07:23:40.90 ID:4zShL+dE0
こんなとこにまで朝鮮ゴリ押しいてワロタ
言語が全くダメなら添乗員べったりツアーにしないと愛想つかされそう。
421異邦人さん:2012/02/28(火) 08:02:20.37 ID:oxtvU2AyO
ハワイの海はかなり綺麗だよ
渡航歴ないみたいだし小笠原や沖縄に住んでるんじゃない限りはね
それより言葉全くダメで旅行慣れしてないなら動きやすいハワイの方がいい気はするけど
422異邦人さん:2012/02/28(火) 08:09:35.08 ID:WbWbE+Oe0
>ハワイの海はかなり綺麗だよ

今までの旅行歴は韓国・台湾・グアム・・てな感じ?
423異邦人さん:2012/02/28(火) 13:26:23.94 ID:E4zfywQ30
皆さんありがとうございます。
ハワイの島島でオアフが一番人気だと思いますが、
ツアーで別の島に一日滞在とかってやったことあります?
424異邦人さん:2012/02/28(火) 15:28:34.58 ID:SG/+PMsi0
ハワイなんかに行くこと自体がはずかしいw
ハワイがはずかしくないのは昭和50年代までw
425異邦人さん:2012/02/28(火) 15:48:10.82 ID:JgMf4PkU0
>>423
ハワイスレ行きなはれ
426異邦人さん:2012/03/01(木) 23:11:25.68 ID:pwojjToki
ハワイの新婚旅行で成田離婚くらったかなにかか?
ずいぶんトラウマがあるやつが書き込んでるようだけど
ハワイいいよ
海はワイキキだけきれいじゃない
あとは野生の海で危ないかもだけどなあ
427異邦人さん:2012/03/02(金) 00:25:43.94 ID:VfztLFWX0
初心者の新婚旅行先としてハワイを勧めるのは分かるけど、
海がきれいってのは・・
今までどこの海を見ての比較なのか聞きたい。

あと、野生の海ってw
428異邦人さん:2012/03/03(土) 16:21:26.59 ID:UWdxFUak0
バリも思ったほど海がキレイじゃなかった
429異邦人さん:2012/03/04(日) 02:33:25.05 ID:HFHAst1V0
野生の海わろたw
430異邦人さん:2012/03/07(水) 22:02:43.55 ID:x4d5W0+DO
野生の海
ってすごくいい響きだと思う
431異邦人さん:2012/03/08(木) 00:34:25.40 ID:y5CCN0bA0
うん、叙情的で躍動感溢れるいい響きだね

野生じゃない海って見た事ないけどw
432異邦人さん:2012/03/08(木) 03:46:55.24 ID:uF44ArVd0
きれいな海が目的なら沖縄だよな
昔とくらべたら汚れたようだけどね
433異邦人さん:2012/03/08(木) 22:02:45.98 ID:aFpdzL7U0
効率のいいマイルの貯め方。
書かれていることの8割はおそらく知らない裏技です。
一気に10万マイルまで増やせるよ!
10万マイルあれば世界中旅ができます。
http://henco.me/CLbJ
434異邦人さん:2012/03/09(金) 23:09:16.83 ID:U/iLrMUO0
綺麗じゃないのに有名なリゾートって結構あるよね
バリ島とかペナン島とか
435異邦人さん:2012/03/09(金) 23:11:52.67 ID:H+KXJcpF0
ペナンはともかくバリは離島行けばそこそこ綺麗だと思うよ。
436異邦人さん:2012/03/11(日) 00:22:06.71 ID:w8lLEaJy0
バリ島から船で一時間の離島よりペナン島から船で一時間の離島のほうが
珊瑚も魚も多くずっとキレイたった

その離島の名前を失念したので議論は出来ない。
まあ慶良間の美しさにはかなわないが。
437異邦人さん:2012/03/12(月) 20:41:00.09 ID:740PVihP0
【行き先】韓国、中国以外
【季節】春
【期間】10日程
【予算】40万までに抑えたい
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】30男
【同行人数】2。家族
【出発地:成田か関空か他か】
【旅行歴】韓国、中国
【備考】神秘的な自然を見たいです
ジブリの森みたいな雰囲気が好きですね
森じゃなくてもいいですが、大自然が感じられる場所を考えて貰いたいです
438異邦人さん:2012/03/12(月) 20:45:45.96 ID:740PVihP0
>>437
失礼
成田空港からです
439異邦人さん:2012/03/12(月) 22:32:27.37 ID:pFkuo16o0
>>437
アンコール遺跡群
10日は長いけど
もしくはハワイ
山も海もおk
440異邦人さん:2012/03/13(火) 01:11:33.56 ID:5iSPxZy50
アンコールは自然とはちょっと違う気が
ベンメリアまで行けばジブリ映画っぽい雰囲気ではあるけど

定番なら四川省の九寨溝だけど中国は除外するなら、トルコのカッパドキアは神秘的。だが、緑ではない
441異邦人さん:2012/03/13(火) 01:43:02.83 ID:l7CDD/+o0
>>437 ボルネオ
442異邦人さん:2012/03/13(火) 08:10:18.29 ID:aycPGwSqO
【行き先】ヨーロッパか北米
【季節】 7月上旬
【期間】 9日間
【予算】 30万以下/人
【ツアーか、個人手配か】 ツアーなら足と宿だけ
【年齢・性別】 36♂
【同行人数】 2人
【出発地:成田か関空か他か】 成田空港
【旅行歴】 アメリカ イタリア スペイン 台湾 上海
【備考】
大自然を感じられる世界遺産的な所を見てみたい。
また2,3都市を基点に行動したいです。
海外でのレンタカー利用も経験済みなので、車移動も苦にはなりません。
443異邦人さん:2012/03/13(火) 21:45:55.74 ID:ek4TPmji0
>>442
夏なら北欧は?
丁度白夜付近で不思議な体験出来るよ
物価高いけど…
444異邦人さん:2012/03/14(水) 02:35:34.09 ID:wxSEHU8o0
【行き先】ビーチリゾートor文化遺産あるとこ
【季節】 GW
【期間】 1週間
【予算】 20万前後
【ツアーか、個人手配か】 できればツアー
【年齢・性別】 28♂
【同行人数】 1人旅
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 LA サンフランシスコ バンクーバー 北京天津 バリ ハノイ
【備考】ハイシーズンの1週間をすごせるとこ探してます。
    グアムにしようかと考えたけど1週間いると飽きそうな気がして…
    どこかおすすめご存じないですか?
445異邦人さん:2012/03/14(水) 07:45:17.05 ID:65D0fxq80
バリ島とボロブドゥール、と書こうとしたけどもう行ってんだね。
行ったことないんだったらハワイは?
タイのビーチはまだ大丈夫だと思うけど雨季に入りかけだと思う。
この時期予算内で確実に乾季なのはインドネシアとマレーシアの東海岸。

…って、GW!? もう旅行会社に電話して
空いてるところ紹介してもらうしかないんじゃね???
446442:2012/03/14(水) 07:53:52.78 ID:j6h8di4HO
>>443
北欧ですか。
ヘルシンキかオスロー拠点が良いのかな。
7日間1都市滞在だと時間を持て余しそうなんですが、結構見所あるのかな。
会社帰りにガイドブック立ち読みしてみます。

まだまだお薦め募集中ですので、引き続き宜しくお願いいたします。
447異邦人さん:2012/03/15(木) 06:44:33.54 ID:KGzaQgVJ0
【行き先】日程的にアジアになりそう(最有力候補は香港マカオ)
【季節】 今月末
【期間】 4日間
【予算】 15万
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 25女
【同行人数】 1人旅
【出発地:成田か関空か他か】 福岡
【旅行歴】 中国、韓国、台湾、シンガポール、ヨーロッパ
【備考】 行ったことのない国に行きたいので香港マカオを考えています
しかし特に見たいものはなく、料理を楽しむことだけ予定しています
このまま香港マカオに決めるなら何を楽しみに行けばいいのか、他におすすめの国はあるのか、既に行った国にまた行くべきかご意見お願いします
毎回貧乏旅行なのでどの国も完全に満喫したとは言えませんがまた行きたいとも思っていないです
448異邦人さん:2012/03/15(木) 17:22:03.40 ID:7cbEoZQuO
>>445
やっぱ予算的にはアジアですかあ。
ありがとうございます。
449異邦人さん:2012/03/15(木) 22:55:50.83 ID:9cT92hjd0
その15万で日本国内の美味しいレストランやホテルを満喫するか
貯金して予算を増やしてイタリアとかのメシウマ国に行く
450異邦人さん:2012/03/15(木) 23:26:23.31 ID:KGzaQgVJ0
>>449
ですよね
ありがとうございます
451異邦人さん:2012/03/16(金) 00:03:56.29 ID:saFqIszFi
>>447
香港飯だけ目的に行って、めしとめしの間にやることねー、でも観光かなんかで
腹ごなししないと次食えねーとかやってる
452異邦人さん:2012/03/16(金) 20:38:42.64 ID:3tr0Pq4I0
>>447
その条件で食べ物美味しい国は
ベトナム
タイ
マレーシア
かなぁ。
453451:2012/03/17(土) 01:16:11.53 ID:op6Hp+Rb0
香港ならおかゆ飲茶叉焼飯麺、それにたまに張り込んで豪華中華と、
けっこう楽しめる。一人でちゃんとした中華料理屋に入りにくければ
「世界一のローストダック」の繼Lのお持ち帰り弁当なんかもアリ

東から東南アジアはメシうまいとこ多いからまあほかでもけっこう大丈夫。
フィリピンを避ければ。
454447:2012/03/17(土) 06:29:53.76 ID:N6LsU3d10
>>451-453
みなさんありがとうございます
旅行やめようかと思っていたけど香港行こうと思います
455異邦人さん:2012/03/17(土) 08:12:45.93 ID:Wgom6ci50
>>454
香港は面白いぞお。私はハマってしまっている。
日帰りでマカオやらシンセンも行けるよ。(要パスポート)
一人ごはんなら、「茶餐廰」で香港テイストを味わってきてね。
456異邦人さん:2012/03/18(日) 23:08:25.03 ID:nDA4Tcj10
【行き先】 どこか
【季節】 春
【期間】 長期も可
【予算】 問わないけど基本貧乏旅行。一人旅であんまり贅沢しても虚しい
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】 29男
【同行人数】 一人ぼっち
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】 タイ・インド・ネパール・ベトナム・カンボジア・ドバイ・メキシコ・ペルー・ボリビア・チリ
【備考】 マンネリ気味なんで何か面白いところを探しています
457異邦人さん:2012/03/19(月) 00:13:10.88 ID:ZwHcSSzF0
>>456
トルコ
458異邦人さん:2012/03/19(月) 00:19:53.70 ID:syqvnQxn0
アメリカ横断
459異邦人さん:2012/03/19(月) 01:11:21.23 ID:9l6bu7I30
>>456
中央アジア
物価安いよ
460異邦人さん:2012/03/19(月) 02:25:49.78 ID:Ecg3lEdj0
イスラム圏おすすめ
中央アジアは物価安いけど航空券が高くつくのと英語通じなさすぎなのがなー
461異邦人さん:2012/03/19(月) 22:48:57.08 ID:IQauHWKR0
>>456
イスラエル。

ていうかさ、君が行ったことがある都市を世界地図で見たら、地理的にけっこう偏ってるじゃん。
その逆を行けばいいだけだよ。
462異邦人さん:2012/03/20(火) 03:03:19.50 ID:2MZpNfZj0
>>456
アフリカどっか行け。体力がなくなるとマジきついので今のうち
ケニアタンザニアもマリセネガルも面白かったが10年以上前なので
現在の治安とかはちゃんと確認してね。けっこう簡単に死ねるので
463異邦人さん:2012/03/21(水) 02:10:03.30 ID:WII9jwKw0
>>461
ソッコーそれ思った。
そんだけ偏ってて「マンネリ」って・・そりゃ当然w

マンネリ打破なら西ヨーロッパで解決
464異邦人さん:2012/03/21(水) 15:21:55.53 ID:TgKnE8mF0
NY
465異邦人さん:2012/03/22(木) 22:33:53.56 ID:pztb5Hb60
【行き先】香港・台湾・韓国・中国・シンガポーなど
【季節】夏休み明け〜秋
【期間】3〜5日
【予算】5〜6万位まで(脚宿含めたツアー代)メシ・遊び代は別。
【ツアーか、個人手配か】フリープランのツアーがいい。
【年齢・性別】男30〜40が中心
【同行人数】5〜7人くらい。
【出発地:成田か関空か他か】半分成田・半分関空で向こうで合流
【旅行歴】ほぼ全員ハワイ・バリなどのリゾート系にのみ渡航経験あり。

【備考】フリーな分、現地の屋台やうまいもの見つけて食べ歩きたい。
観光地めぐりなどはあまり重視しない。なくてもいいが時間があればついでに、程度。
怪しい電脳街や日本かぶれのアニメ、トイショップなど見て回りたい。
その他現地のサブカル系のネタを楽しんで来たい。

言語的にオレとは同行者はなんとかカタコト英語くらい。それ以外はできない。
飲みや風俗は不要。クラブとかには行ってみたい。

よろしくです。
466異邦人さん:2012/03/23(金) 00:06:56.34 ID:6sAJ61iUi
一卓分人数が集まるので中華料理をガッツリと。
固く行くなら香港+時間が余ったらマカオ。
台湾は足代が少し安いが現地がややかかるか。
大陸がたぶん総額では安くて、広州杭州上海成都あたりがおすすめ。
大陸の方が雑然としてておもしろいかな。5,6人もいれば誰かトラブルにあうだろう。
467異邦人さん:2012/03/23(金) 14:50:41.58 ID:uK7DZVSd0
>>465
そこまで日系の店だと台湾香港上海っぽいが。
電脳街って上海や香港にあったか?
468異邦人さん:2012/03/23(金) 20:11:22.49 ID:0bdB8ENv0
台湾か香港
469異邦人さん:2012/03/24(土) 12:04:44.65 ID:PnLwTJuK0
>>465
他にレスがないようなのでつけたししとく。自分が全部予約するなら台湾にするよ。
でもこっちの奴がヒルトンがいいとか、こっちの奴は超安いなんてのはどうすんの?
各自がフライト予約するんだから、到着時刻も違うから、どのホテルがいいかも違うよな。
シンガポールだったらフライト時間が長いから集合できないかもしれないだろ。
470異邦人さん:2012/03/24(土) 12:08:28.22 ID:XfOjylSSi
台風は?
471異邦人さん:2012/03/24(土) 12:09:29.30 ID:XfOjylSSi
あ、規制とれた。
候補の中だとシンガポール以外は全部台風の危険性が無いか?
472465:2012/03/24(土) 18:36:17.65 ID:pw3qQRrM0
みなさんありがとう。
だいたい台湾か香港あたりに絞るのがよさそうですね。

>>466さん
観光客向けの中華料理店で円卓を囲んで、というより
夜の歓楽街や地元民のマーケットなどにたくさんある
現地人向け屋台などを片っ端から試してみたい。そんな感じです。

どうしても口が合わない奴がいたらファストフードでも与えておきますw

足代は近いほど安く、現地で使う分(物価的なもの)は
台湾>香港>中国本土 て感じですか?

>>467さん
そのあたりが悩みどころで、
いろいろ調べてみると、オタクカルチャー中心で考えると香港がよさそうで、
電脳街を求めると台湾のほうが面白そうって感じを受けました。

大雑把にフィギュア・ガンプラ・アニメ・パソコンやケータイって分けると
それぞれの地域で面白みのあるのはどこになるんでしょう?

日本と同じもの見てもつまんないので、アングラマーケットのほうが見てみたいです。
偽フィギュアの残念さや○Phoneもどきとかがいっぱい並んでるところが面白そう。
興味本位でその空気を感じてみたい、ってだけですがw
473465:2012/03/24(土) 18:39:44.16 ID:pw3qQRrM0
>>469さん
みんな渡航地はマトモですが、
行くなくとも一度は格安チケでのゲロ貧旅行や
サーフトリップなどの放浪経験者なので、かなりひどいホテルも経験してますw

今回は、安いほうがいいのは当たり前だけど、
短期間だし金も払うんだから「お湯が出る。布団に入って痒くない」程度は欲しいよね。くらいです。

自分自身はハワイで現地ヤンキーに追いかけられたり、中国で揉めたことがあるので、
あんま裏通りで薄暗いとこやスラムっぽい立地じゃなきゃ、それ以外は何でもいいです。

シンガポーはもちろん英語でいいんだろうけど、
香港・台湾は、繁華街や観光地なら少しは英語でコミュできるのかな?
474異邦人さん:2012/03/24(土) 18:41:38.28 ID:QsHc8BWg0
>>472
香港へ行って、日帰り(半日で可)でシンセンまで足を伸ばすと良いな。
475466:2012/03/24(土) 19:14:44.85 ID:1ZkUGHC4i
>>473
そんなひどい宿はツアーでは出てこないよ

足代は単独では距離の割には本土が高めだが、ツアーになるとよくわからない

一卓中華のコスパは半端ないので一回ぐらいは張り込んで
食うことをおすすめ
476465:2012/03/24(土) 19:56:16.42 ID:cxn60NTh0
おおお!仕事から帰ってくるちょっとの間にもレスがっっっありがとう!!

>>475さん
他のやつらの詳細は知らないが、オレの場合は青島やその奥では結構ひどかったw
部屋は普通でも、茶色い水しか出てこないところやお湯も出ないところいくらでもあった。

さすがに上海あたりで泊まったホテルはどこも他とは見違えるほどキレイだったけど、
毎年約安ツアーに任せてるハワイとかでも時々ヒデーとこあったし。
ケチケチしすぎたかなwww


とりあえず香港メインで考えることにしました。感謝です!!!!

>一卓中華のコスパは半端ないので一回ぐらいは張り込んで

最低でも3、4日は行くと思うので、一日くらいは夕食に食ってみます。

みんなありがとうね。

さらに
「ココに行っとけ」「ここの○○が美味い」とか「□□に行けば面白いもの見られる」
ていうおすすめポイントが香港・台湾にあったら教えてください。

深センも金額次第で検討してみます。
477異邦人さん:2012/03/24(土) 20:56:29.24 ID:dqlb2hny0
>>476
香港も台湾もそんなに英語は通じなかった。特に香港は英国領だったから、結構英語は行けるんじゃないかと思ったら、そうでもなかった。台湾に行くなら、桃園じゃなく松山空港がいいよ。福岡空港並みに市内に近い。
478異邦人さん:2012/03/25(日) 04:26:28.48 ID:Rxh4Ryd70
>>476
香港の萬佛寺。
479異邦人さん:2012/03/25(日) 11:44:44.61 ID:GMa81y7/0
>>473>>476
もしかして同行者のメンバーの二人が答えてる?
夫婦とかカップルとか?
それはまあいいんだけどさ、口調が変わるとアドバイスも変わっちゃうよ。
480異邦人さん:2012/03/25(日) 12:23:00.09 ID:Rxh4Ryd70
>>476
電脳街は、シンセンの華強北エリア。
香港からシンセンに出掛ける時は、パスポート必要。
香港の繁華街からシンセン(羅湖)には、MTR(地下鉄)で40〜50分位。運賃はHK$35程度。
481異邦人さん:2012/03/25(日) 12:59:38.26 ID:5YIuL28r0
双眼鏡を買って気軽に天体観測しに行きたい。
そしたら海外ならオススメスポットある?
流星群とかじゃなくても、晴れてれば随時星ヤバババスな場所があれば向かおうと思う。
天体観測以外で行きたいのはヨーロッパ方面やロシア。
どうかな。
482異邦人さん:2012/03/25(日) 16:40:12.42 ID:v8WbNUZO0
>>481
>>1
せめて予算と時期ぐらいは書いてくれよ
季節と北半球と南半球じゃ見える星座も違うんだからさ
483異邦人さん:2012/03/26(月) 01:28:48.60 ID:KPUk/U9T0
>>481
乾季ならフィジーのタベウニ島をおすすめする。
但しアクセスがイマイチ。
でも星空はすごい。
宝石箱ひっくりかえした感じ。
484異邦人さん:2012/03/26(月) 07:23:46.52 ID:aDvsDmw9i
基本光のないところ=文明のないところ
あとは天気が悪くないのが重要
大気汚染のひどい中国とかは避ける
砂漠は砂嵐の時期は避ける

双眼鏡は明るいやつで(口径割る倍率が5以上)、倍率高すぎるとぶれて見てられない
485異邦人さん:2012/03/27(火) 00:33:39.93 ID:uSQi741a0
今までで凄過ぎて感動した星空はサハラ砂漠(チュニジア側)とブータン
486異邦人さん:2012/03/27(火) 22:00:44.22 ID:WLT6hANh0
>>465
韓国はどうでしょうか?人も日本と似ていて、余り海外に出た気がしなくて良いですよ。
また、日本人が韓国人にしてきた悪事に関して理解を深める事も出来、韓国への謝罪の気持ちも出てくると思います。
絶対韓国お勧めです。
487異邦人さん:2012/03/27(火) 22:54:02.26 ID:uSQi741a0
韓国はどうでしょうか?チョンも一見人類と似ていて、余り危険区域に出た気がしなくて経験としては有ですよ。
また、韓国人が外国人観光客にしてきた悪事に関して理解を深める事も出来、平和な日本へのありがたみの気持ちも出てくると思います。
絶対韓国お勧めです。
488異邦人さん:2012/03/27(火) 23:39:49.23 ID:Tv8rZCOI0
>481
18年前だけど、小笠原の母島で見た星空はすごかった。
生まれて初めて天の川と言うものを見たよ。
乳白色の星の集合体が本当に川のようだった。
その後に行ったネパールの星空も綺麗だったけど、小笠原の方がすごかった。
489異邦人さん:2012/03/28(水) 00:30:01.22 ID:WDoOY9gsO
冬のエベレストで見た星空だよ
490異邦人さん:2012/03/28(水) 02:06:10.96 ID:9EZN+zHi0
単に星を見たいなら日本でも海外でもド田舎行けば大して変わらん
491異邦人さん:2012/03/28(水) 09:00:14.34 ID:GY9qCyoO0
>>465
台湾はどうでしょうか。人も日本人と似ていて、親日で日本語も時々通じます。
夜市の食べ物も美味しく。観光スポットも多い。
さて韓国はハングルだらけで気持ち悪い。食べ物不味い。
残飯再利用当たり前、射撃もいいかもですね。暴発には注意してください。
492異邦人さん:2012/03/29(木) 01:31:21.59 ID:IJlQ13I3O
アラスカで南十時星を見た
493異邦人さん:2012/03/29(木) 19:49:09.72 ID:VLbWL2Pj0
モロッコで見た星空。
真っ暗な砂漠の真ん中で(実際は端っこだけど)カノープスを見て感動した。
カノープスは日本じゃめったに見られないからね。
494異邦人さん:2012/04/02(月) 23:31:00.74 ID:CWm/TzFfO
【行き先】候補:ハワイ、カンボジア(アンコールワット)、ラオス、
        インド、パラオ、マレーシア(ランカウイ)、
        フィリピン(セブ)
【季節】GW
【期間】6日
【予算】15〜20万
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】男 29
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】LA サンフランシスコ、バンクーバー、北京天津、バリ
【備考】GWすることなくてどっか行きたくて、トラベルコで予約で
    きるとこ探したら、候補の通りになった。
    世界遺産も好きだけどビーチも同じくらい好き。
    正直迷いまくりです。どなたかアドバイスお願いします…
    ってか、ラオスとかカンボジアって6日間も何かすることって
    ありますか?
495異邦人さん:2012/04/03(火) 00:06:44.12 ID:lTungckwP
ツアーで行くんだから、毎日どこに行って何を見るかが決まってるんじゃないの?
496異邦人さん:2012/04/03(火) 07:30:02.97 ID:6rGdnEEP0
出発日がいつだか知らんが、それ本当に残席あるの?
残席確認していったら、自然と行き先が決まるような気がする
あと旅行期間が6日間でも丸々6日観光に使えるツアーって無いと思うよ
今残ってるのって初日の夜到着で最終日朝出発とかでなくて?(既に2日潰れてる状態のもの)
497異邦人さん:2012/04/03(火) 10:05:43.26 ID:WMEv2j6NO
>>495 >>496
お返事ありがとうございます。ツアーは航空券とホテルだけであとはフリーというやつです。
座席はありました。インドあたりは移動で1日無くなる感じですが、
あとは向こういった後にちょろっと夜遊べるかんじです。
498異邦人さん:2012/04/03(火) 19:16:16.80 ID:CTO95+J50
>>494
男一人ならハワイ以外で。
セブも雨季に入るけど運次第だね。
ホテルはパシフィックリゾートはきれいに掃除されているけど、
メシがイマイチなんだよね。

エイビーロードは調べた?
ちょうどタイのサムイはオンシーズンだよ。
バーンサムイ、チャバサムイってホテルがよく安く出している。
男一人でも浮かない場所だし、コスパいいのですすめる。
499異邦人さん:2012/04/04(水) 01:23:30.79 ID:6ECro5SUO
>>498ハワイ有力候補だったんですが男ひとりはきついんですか… 雨期はいやなんでセブはやめときます。 タイは会社の拠点があって、
遅かれ早かれ行くことになりそうなんで見合わせてるんです。
カンボジアはアンコールワットしか見るものないから3日連休あったら、行けそうな気がしてるんですが、認識間違ってますか?
遠いとこにしたほうがいいんでしょうか…
500異邦人さん:2012/04/04(水) 01:58:30.73 ID:mBqBflO10
>>499
GWのハワイは日本人カポーとファミリーばっかでしょ。
ランカウイはオンシーズンだけど、マレーシアならボルネオのほうが海がきれいかと。
好みが分かれるが、オランウータンも見れるし〜
メシはサンドウィッチでも食ってればいいけど。
遺跡はわからないので、他のレスを待ってて
501異邦人さん:2012/04/04(水) 03:01:03.70 ID:6ECro5SUO
>>500
ボルネオですか。席が… てか調べたらインドもカンボジアも今はやめといたほうがいい時期なんですね。
ビーチも乾期と雨期の境ばかり… う〜ん…
502異邦人さん:2012/04/04(水) 03:33:08.50 ID:onZlROP60
タイに行ったことないなら、タイにすれば

しかし男1人なのにツアーかよw
503異邦人さん:2012/04/04(水) 03:45:03.28 ID:onZlROP60
香港マカオに行ったことないなら行ってみれば
マカオにビーチあった
まだ寒いかw
504異邦人さん:2012/04/04(水) 04:05:28.65 ID:6ECro5SUO
夜中にありがとうございます。タイは二百%仕事で行くことになるんで、自分で金使うなら別のとこにしたいんです。
予算的にあうのは、ハワイかセブかランカウイ。ハワイは雰囲気がアレらしく、セブは雨季勝負。ランカウイは何もない…。イスラム圏憧れてるんですけど、クアラルンプールじゃないと体現できないんですね…。
昔行ったバリってビーチもあるしヒンズー教文化もあるし自然もあるしで、充実してたんだなあ。
なんか海外にこだわらず沖縄に行く方がいい気がしてきた…
ちょっと香港(ここも仕事で行くことになりそう)も検討してみます。
一緒に旅行行ってくれる友達や恋人できるの待ってたらいつまでたっても海外いけないですよ〜。
行く先々で奇異な目で見られるけど…
505異邦人さん:2012/04/04(水) 04:13:04.56 ID:onZlROP60
マカオやタイで、綺麗なネーチャンとやりまくればいいんだよ  笑い
506異邦人さん:2012/04/04(水) 07:11:15.23 ID:xhcf/fPx0
>一緒に旅行行ってくれる友達や恋人できるの待ってたらいつまでたっても海外いけないですよ〜。

>>502はそういう意味でなく、
いい歳した男が自己手配できねーのかよw って事だと思うよ。
私もそう思ったし。
残席うんぬん言ってるけど、ツアーに拘るから選択肢狭まっちゃってるじゃん。
507異邦人さん:2012/04/04(水) 08:55:29.34 ID:apYFk40Y0
>>506
ハワイ行った事ないなら別に男性一人で行ったっていいと思うけど。
自分は家族とも友人とも行くけど、スケジュール合わない時は
一人でも躊躇なく行きます。ってゆーか一人で行く時の方が多いです。
充分楽しいよ。6日間初ハワイなら一通り観光したり海行ったり食べ歩いたり
買物したりしてるとあっという間だと思う。
ビーチ行く時の荷物だけが心配だと思うけど、極力何も持っていかない、
あと、周りの人達と仲良くなって見といてもらう、それが嫌なら
ハナウマ激安ツアーとかに混じれば大丈夫だと思う。
508異邦人さん:2012/04/04(水) 09:10:07.12 ID:XQbFzfxs0
14,948
509連投スマソ:2012/04/04(水) 09:11:27.63 ID:apYFk40Y0
>>506
ランカウイ行って時間が余ったら、ペナンに足延ばすのも悪くないのでは。
ペナンは歩きやすいし観光もしやすいし食事もチョイス多くておいしいよ。
インド人街の雰囲気や水上家屋、古い建物や家々も趣があるし、イスラム系に
興味あるならモスク、他にも中国系やヒンズー系等各寺院もいろいろ、
バス網が発達しているのでそれに乗って郊外に行けば
ドリアン畑(山?)やいろんな果物、マレー系の人達の暮らしも
垣間見る事ができたり。ボルネオも良いけどランカウイ気になるならぜひ。
510異邦人さん:2012/04/04(水) 09:49:43.88 ID:mBqBflO10
>>504
連休中の沖縄はバカ高覚悟だよ
みんなわらわら行くからね。
沖縄から近い台湾でメシ食って、故宮博物館と千と千尋でも見てくれば良し
511異邦人さん:2012/04/04(水) 16:47:35.71 ID:6ECro5SUO
みなさん親切にありがとうございます。
ハワイかランカウイで迷うことにします。
台湾は三連休の時に行きます。
512異邦人さん:2012/04/04(水) 19:25:49.69 ID:5QLNCvPE0
台湾の最南端のクンティンというビーチは、四月でも海水浴できるよ
513異邦人さん:2012/04/04(水) 22:37:26.40 ID:2tLx1AaG0
>>505
俺は東莞で若い女達とやりまくってます。
マカオより安く遊べます。
514異邦人さん:2012/04/05(木) 10:49:59.05 ID:+4p83l6fO
東莞
なんて読んで?
515異邦人さん:2012/04/05(木) 21:43:20.66 ID:oWyEEh8B0
ググレかす
危ない海外板に行け
516異邦人さん:2012/04/06(金) 05:07:39.17 ID:4+G2ywcq0
517異邦人さん:2012/04/09(月) 14:24:50.12 ID:b+vN+Lv40
旅の予算って現地での食費とかおみやげも込みでみんなみてるのかな?
518異邦人さん:2012/04/09(月) 15:26:04.95 ID:AgnfCNNm0
>>517
当たり前
家から出て行って家に帰ってくるまで
519異邦人さん:2012/04/09(月) 15:37:06.85 ID:b+vN+Lv40
>>518
そんなシビアに計算してるんだ
北海道だけで10万くらい使った自分はあほだな
正規運賃
宿泊
海鮮(カニなど)
レンタカー
その他雑費
往復交通費(リムジンバスとJR)
しめるとこはしめんといかんな
年一回旅行するかせんかだから奮発してしまう
正規航空券は変更可だったり利点もあるが
520異邦人さん:2012/04/09(月) 18:21:13.70 ID:Faz9xRQu0
>>519
自分は航空券はマイレージ。ホテルは有料。
家族はあんま旅行しないからこのままだと全部寄付になる。
まそれでもいいけどさ。
521異邦人さん:2012/04/11(水) 00:43:00.04 ID:S7sUly100
【行き先】ニューヨーク、フィンランド&スウェーデン、ドイツのどこか
【季節】8月中旬
【期間】7、8日間
【予算】20〜25万/人
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別 】29
【同行人数】姉1人
【出発地:成田か関空か他か】成田、羽田
【旅行歴】カナダ東部
【備考】興味ある北欧2カ国かドイツと決めたけど言葉や乗り継ぎが不安
なんだかんだ初海外では英語の恩恵を受けたので余計にそう感じる
またかねてから行きたかったNYがもう少し安く
羽田から行けるとわかったので候補にあがる
でも1週間1都市にいるのもなんだしどうをせなら
カナダ行ったときにNYも行っておけばという気がして決断できない
522異邦人さん:2012/04/11(水) 01:57:02.83 ID:Z+MPXIwMO
>>521
ニューヨークの緯度も、そこそこだが、
フィンランドスウェーデンは、8月は太陽が沈まないから、
観光が長時間取れる。
ドイツ、フィンランド、スウェーデンも英語で事足りる。
東京→ドイツ→デンマーク→スウェーデン→フィンランド→東京
完璧や!
523異邦人さん:2012/04/11(水) 02:37:37.86 ID:EeSpPm2o0
北欧よりニューヨークのほうが、面白いんじゃないか
一週間程度なら飽きないだろうし

スエーデンは行ったことあるが、べつに面白くもなかったな
524異邦人さん:2012/04/11(水) 02:44:03.98 ID:xS3ht8FQ0
>>521
>>522さんと同意見。
プラス、NYの方がこの先また行くチャンスが多そう。
もう少し度慣れたら独りでフラッと行ってもいいし。
あと全く好みによるけど、私はNYはカルチャーショック少なくて
つまんなかった地域ワーストスリーに入るわ。。
525異邦人さん:2012/04/11(水) 08:13:40.43 ID:mljMlUpV0
海のいろがうすーい水色の国はどこですか?
エメラルドグリーンはもう飽きたので
526異邦人さん:2012/04/11(水) 08:39:22.41 ID:T/L8hEed0
>>521>>523
自分は>>522と同意見だな。
ニューヨークやドイツなら違う時期にも行ける。
10年とか20年で一回か二回しか旅行しないならニューヨークとかドイツ選ぶけどね。
言葉はホテルなら通じても、
サッカー場とかは日本の野球場のバイトと同じ感覚だから、英語わからないぞ。
527異邦人さん:2012/04/11(水) 08:50:53.97 ID:wEldrTgw0
>>525
ニューカレドニアの離島
528異邦人さん:2012/04/11(水) 16:00:45.98 ID:8Phm5Cyh0
>>521
ドイツは英語問題ないよ。北欧もたいして困難はないと思う。
行きたいところに池
ただし全部は忙しすぎるので期間からすると最大3カ所かな
529異邦人さん:2012/04/11(水) 21:10:30.12 ID:/MGVlu4F0
何でもいいので、モーリシャスの情報をください!
530異邦人さん:2012/04/11(水) 22:04:13.03 ID:0PKGjLIp0
>>521
ラスベガスとニューヨークが楽しいと思う
531異邦人さん:2012/04/11(水) 22:07:41.52 ID:0PKGjLIp0
でも初の欧州なら、パリとか北イタリアがいいんじゃないかな
532異邦人さん:2012/04/12(木) 00:54:07.56 ID:OQzoNy8L0
>>529
何でもいいと言われても
インド洋の貴婦人とか?
気候とか?
イルオセルフとか?
年間降水量は6月〜10月が少ないとか?
7月8月は風が強くて肌寒いことありとか?
クレオール料理がなんだとか?
チップの習慣とか?
533異邦人さん:2012/04/12(木) 01:03:40.72 ID:tGowOSnr0
モーリシャスのガイドブック見れよ  アホ
534異邦人さん:2012/04/12(木) 01:38:05.01 ID:Rk1h12GY0
>>529
香港スレの質問くん?
535異邦人さん:2012/04/13(金) 22:25:31.89 ID:NIMbqM2y0
【行き先】盗難アジア
【季節】 9月
【期間】 4日、頑張って5日
【予算】 20万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 24歳男
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】成田、関空
【旅行歴】 上海 イタリア フランス スペイン
【備考】ハロン湾に行きたいが日程的に無理そう
    タイとかにしようかなと思ってるが他におススメありますか
536異邦人さん:2012/04/13(金) 22:40:12.10 ID:VATcxKpf0
マカオかタイで美女たちとやりまくれ
537異邦人さん:2012/04/13(金) 23:29:35.74 ID:V37MLTYX0
>>535
何しにいくんや
目的は?
538異邦人さん:2012/04/14(土) 01:28:10.20 ID:phW3/oMu0
どんなことがしたいのか、好みを言わないと、答えにくいわなww
539異邦人さん:2012/04/14(土) 01:52:42.44 ID:JPThNqnL0
ハロン湾だったら5日でいけるよ。
しかも20万も予算あれば余裕。
540535:2012/04/15(日) 01:58:40.90 ID:YSRahs5l0
女は別にいいです・・・
あまり都会過ぎず、海でも川でもいいから水辺があって
景色がきれいなところがいいです
541異邦人さん:2012/04/15(日) 02:55:04.69 ID:A3mG1GXY0
【行き先】アムステルダム、ドイツ、ポーランド、ウクライナ、時間があればモルドバやハンガリーなども
【季節】夏
【期間】9月に18日間
【予算】10万(航空券代除く)
【個人手配】
【年齢・性別】19、男、
【同行人数】なし
【出発地】成田
【旅行歴】海外歴なし、国内は友達と二人で夜行バスで京都のみ。
【備考】この予算で大丈夫でしょうか?ドイツは友人宅に泊まるため5日ほど宿代は浮きます。あと、できればウクライナのl'viv、または、ブダペストあたりからイスタンブルに行って見たいのですが最短で何日と見積ればいいでしょうか?

542異邦人さん:2012/04/15(日) 03:20:24.70 ID:RjJ/3iKD0
>>541
現地での長距離移動の費用は?
欧州はシングル設定なくて一部屋いくらがほとんどだから一人旅だと割高になるよ
オランダ、特にアムステルダムは周辺国より宿代の相場が高いし、ドイツは友人宅でも全くの手ぶら&無償というわけにはいかないだろ
18日間もある、と思うかも知れないけど、定時運行でストもない日本とは違うから、あまり無理して欲張らない方が良いよ
あと、予算は日本円じゃなくて現地通貨で(為替レートが円安になることも考慮して)計算した方がいい
予算は個人旅行向けのガイドブックにだいたい書いてあるが、
その時期は現地でも旅行シーズンなので安宿は早々に埋まることも覚悟を
543異邦人さん:2012/04/15(日) 06:13:17.38 ID:B2Wkd3gNP
>>541
まず無理
人の家に泊まるから出費0だと思ったら大間違いだ
逆に宿泊費以外が通常より高くつくよ
食費交通費入場料ぐらいは相手の分も払っといても罰はあたらない
しないなら旅行後、縁を切られる可能性が高いよ

行き先は具体的にどこ?国じゃなくて具体的な訪問先の町
交通費と移動にどのくらい時間がかかるか調べてみた?
それとも航空券代同様交通費も除くということかな
544異邦人さん:2012/04/15(日) 06:27:31.80 ID:/ogKU6OQ0
節約すればハンガリー、ポーランドは一日4000円以下ですむ
行ったことないけどウクライナもハンガリーより物価安いと聞いたから大丈夫かな
ドイツも5000円程度
ネックはアムステルダムの物価の高さと交通費
イスタンブールまでは無理と考えたほうがいい
飛行機以外だとルーマニアとブルガリアまたぐから
乗り物泊入れてブダペストから三泊四日はみといたほうがいい
バスで行ったことあるけど両国とも見どころ満載だしもったいない気がする
予算と期間を多めに組んだほうがいい

宿はドミトリーだとホステルワールドやhostels.comやbooking.comで10ユーロ程度から
飯は困ったらその地域はドネルケバブ(ギロシュ)や中華だと500円未満で食える
545541:2012/04/15(日) 14:45:18.70 ID:A3mG1GXY0
みなさん早速のご返答と有用な情報ありがとうございます。
>>542 さん
長距離移動の費用は大体300ユーロ前後と考えてます。
友人宅泊に関してですが、もちろん全くのただで泊まろうとは思ってません。相応のお土産や諸々のお礼をするつもりです。ただ、現地のホテルに泊まるよりは安くつくと見積ってたました。
やはり、日本のような交通の便は期待しない方がいいのですね。
イスタンブルは諦めます。
宿は出国前にある程度確保しておく予定です。

546541:2012/04/15(日) 14:52:20.89 ID:A3mG1GXY0
>>543 さん
もちろん外食分や入場料などは払いますよ。交通費は向こうが車持ちなのでほとんどかからないと言っておりました。
自分で全部手配するよりは安くすむと見積もってただけです。
行き先は細かくもうしますと、アムスからベルリンにバスで行き、そっから車でGörlitzに行きまして、友人宅にしばらく滞在し、その後ポーランドのクラコフにバスと電車を乗り継いで行きます。で、クラコフからまたバスでL'vivまで行きます。
バスは主にEurolineを使う予定です。
予算は交通費込みです。
547541:2012/04/15(日) 14:53:50.38 ID:A3mG1GXY0
>>544 さん
旅自体はかなりの質素倹約で行くつもりです。
東欧は大体4000円でドイツは5000円、オランダはそれ以上と見積もればよろしいんですね。
やはりイスタンブルは厳しいですか。期間はもう決定したので諦めます。
イスタンブルに行きたかった理由は水タバコの器具やネタを仕入れたかったからなんです。
安く済ませるなら中華ですか。以外です。覚えておきます。


あと、もう一つ質問ですが、欧米のユースホステルの治安の面はどうなのでしょうか?鍵掛けたのに取られたりすることはありますか?
548異邦人さん:2012/04/15(日) 15:32:27.92 ID:RjJ/3iKD0
>>546
>交通費は向こうが車持ちなのでほとんどかからないと言っておりました。

もちろんガソリン代は払うんだよね?
相手の時間を拘束するんだし、宿泊中は光熱費だって発生するんだから、
相手が何も言わなくても、ガソリン代や外食以外の食費も払うのがマナーだよ

西欧では、食費を安く済ませたいなら自炊するしかない
中華とケバブ以外の外食は総じて日本より高いよ
YHや民間ホステルの治安は、そのときの泊まり客次第としか言いようがない
心配ならば安宿やドミトリーはあきらめるしかないね

とりあえず、個人旅行するなら、ここでざっくり予算を聞くのではなく、
自分で細かい旅程と必要経費を書き出して計算すること
それでもわからないことがあれば質問するのはアリだけど、そういった概算も示さずに
ただ「足りますか?」では、現地に行ってから君が困ったりその友人に迷惑かけることになるよ
549異邦人さん:2012/04/15(日) 17:46:18.54 ID:ywO5Sn7M0
>食費交通費入場料ぐらいは相手の分も払っといても罰はあたらない
>しないなら旅行後、縁を切られる可能性が高いよ

>相手の時間を拘束するんだし、宿泊中は光熱費だって発生するんだから、
>相手が何も言わなくても、ガソリン代や外食以外の食費も払うのがマナーだよ

超デカ余計な世話だなwwwキメー
550異邦人さん:2012/04/15(日) 17:57:40.84 ID:iSUcNKcm0
安く済ませたいなら、現地のスーパーマーケットで食べ物を買えばいいんだよ

俺はプラハも行ったが良かった
あとは、地球の歩き方で、移動手段の料金なんか調べておけ
551異邦人さん:2012/04/17(火) 12:40:14.44 ID:jcLKQ1x30
>>547
自分は欧米では結構ユース使ってるけど(延べ300泊にはなる)
一度スペインのドミでトートバッグをとられて戻ってきた以外は無事故。
(日記と写真しか入れてなかったからまさか盗られるなんて思いもせず、
 自分のベッドの柵にひっかけて出かけて、帰ってきたら無くなってた。
 周りの子達も巻き込んで大騒ぎしてたらお掃除係がこれ?って言って返してきた。)
あと、見た事あるのはミラノのユースでロッカーのカギをかけたつもりで
かけきれてなかった男子が、翌朝ロッカー開けたら何も残って無かったってのが1回、
あと、朝NYCのユースでやっぱり男子のIDとかいろいろ散乱してて、話聞いたら
夜の間に荷物盗まれて、金目の物だけ持ってかれて残りが捨てられてたらしかった。
あと、南ア女子(お嬢系ちょっとタカビー)に、パリのドミで朝起きたらベッド横に
置いといたバックパックが丸ごと無くなってて呆然、本当に大変だったって話を聞いた。
ユースは基本安全だとは思うけど、特にドミだとその時に一緒に泊まり合わせた人が
盗癖の有る人って事もあるし、セキュリティ甘い所もあるから、気をつけるに
超した事は無いよ。私物はなるべく見せびらかさず自己防衛、マイ鍵も忘れないようにね。
552異邦人さん:2012/04/17(火) 12:43:53.14 ID:jcLKQ1x30
>>540
バリ。あと安くつくけどマレーシア。ボルネオとかペナンとか東海岸。
553異邦人さん:2012/04/17(火) 20:31:16.15 ID:Pp5ZslYX0
俺もユース泊まったけど、ドイツ人が性格悪くてうざかった
554異邦人さん:2012/04/18(水) 02:53:52.22 ID:Iq6hGs8I0
やっぱりバンコクじゃないの?
GOGOBARもあるし、物価も安い。
変な日本人も多いし、危険なところに行かなければ気楽で開放的。
555異邦人さん:2012/04/18(水) 03:48:04.67 ID:dvJW/oNZ0
555バーっwww
556異邦人さん:2012/04/18(水) 09:36:23.82 ID:fySPRLqn0
>>551
ドイツって日本で言うユースよりも範囲が広くないか?
ユースって書いてるけど、朝飯付きビジネスホテルみたいなのもあった。
結局ユースの会員証が使えるところには泊まらなかったが、
学生ハイツみたいなとこでユースの会員証出したら少し安くなった。
一人部屋ばかり泊まっててちょうどそれが空いてたが、これは夏休みとかに本など全部荷物持って帰ってるんだろうか?
それとも二人部屋の方が人気でそちらには学校が休みの期間でも人が住んでいるのだろうか?
素朴な疑問でした。
557異邦人さん:2012/04/18(水) 09:39:05.16 ID:fkNx7VmoO
英語でおk
558551:2012/04/18(水) 10:10:16.58 ID:rq0Ul0ZZ0
ドイツに限らず、いろんなユースがあるよ。古いお城に泊まれるように
してる所とか、個人の素敵な別荘のようなのにそこをユースとして
解放してる所とか、ホテルの施設や学校の寄宿舎を休みや閑散期、
ユースとして解放してたり、ほんと、いろいろ。
でもって、その会員証が使える所って言ってるのはIYHっていう
組織に所属してるユースの話だと思うけど、それ以外にもホステルは
独立系とかチェーン展開してるとことかたくさんあるよ。
自分は清潔で安全な所を選ぼうとしてIYHを使う事が多かったけど、
例えばイタリアだと修道院系の女性用施設使う事も多かった。ここなんかも
ホステルだから、日本語で言うユースと言えると思うし。
あっ!思い出した。ミラノのその修道院系施設のリビングで財布ぬかれた。
でもそれはバッグをサイドテーブルに置いたまま他の事やってて
気が付かなかった自分が悪かったと思う。そこに住んでる女子も(地方から
来てる女子が殆ど)干してたジーンズ盗まれたとか言ってたし、
とにかくそういった施設では、自分の物から目を離さない事だと思う。
話がスレタイとずれてると思うんでもうユース話はここまでにします。
559異邦人さん:2012/04/18(水) 16:56:31.03 ID:fkNx7VmoO
実にメスらしい
560異邦人さん:2012/04/18(水) 17:16:24.68 ID:IrFu89nV0
↑キモッ
561異邦人さん:2012/04/21(土) 00:44:24.91 ID:1igZnWPZ0
【行き先】中東あたり
【季節】6月後半
【期間】5日
【予算】15万ほど
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】29歳・男
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】成田か羽田
【旅行歴】なし
【備考】
エジプトの予定でしたが情勢がちょっと不安。現地の人のブログを読んでみると大丈夫そうだけど
主に美術や遺跡巡りをしたいです。
ちなみに英語は中学生より下かも。いまから英語・アラビア語は少しづつ勉強してます。
562異邦人さん:2012/04/21(土) 09:18:44.87 ID:ZwsCTrUK0
ユースホテルなんて学生の時分にしかいけないから若者はどんどん利用したらいい
いろんな人と交流するのはいいことだ
年を取り社会人ともなればそんなとこ恥ずかしくて泊まれなくなるからな
年とっても利用してるやつもいるんだろうが、いろんな意味で情けない奴
563異邦人さん:2012/04/21(土) 11:37:42.70 ID:RHY0PuJm0
> 年とっても利用してるやつもいるんだろうが、いろんな意味で情けない奴

そういう考え方しかできないのも情けないと思わん?
ま、国内旅行しかしたことないんだったら分からんでもないんだが。
564異邦人さん:2012/04/21(土) 13:34:45.54 ID:sRdn70Xa0
貧乏人が悔しそうに・・・
いい大人がユースってw
若いうちだけでいいよあんなとこ
いくつになってもそんなとこに泊まらなきゃならないてのもね・・w
565異邦人さん:2012/04/21(土) 23:21:30.84 ID:ZjngRvqq0
初の海外で中東って変わってるヤツだな
地球の歩き方を図書館で借りてきて、気に入った国にしろ
国の危険度は、外務省の渡航情報を読めば

トルコやギリシャ、ローマはどうなの?
エジプトもピラミッドあるしいいかもな
566異邦人さん:2012/04/22(日) 00:21:19.50 ID:Yz8ch0Wb0
突然ですが、街中で野生動物にあえるところを教えて下さい。
バンコクのルンビニ公園でオオトカゲを見ておもしろかったです。
あんな都会の公園で野生動物に出会えるとは。
ミコノス島では港町でペリカンに出会えるらしいし、
どこかの桟橋ではアザラシがゴロゴロいるらしいけど、どこか知りません。
いろいろ、教えて下さい。
フランスのカマルグでフラミンゴを見たけど少し遠かったので、
もっと近くにウロウロしているところを知りたいです。


【行き先】未定
【季節】今年の年末か来年の年始か来年のGW
【期間】未定
【予算】未定
【ツアーか、個人手配か】フリーのツアーか個人手配
【年齢・性別】中年女性
【同行人数】 夫婦で
【出発地:成田か関空か他か】羽田か成田
【旅行歴】上海、韓国、英仏伊、ネパール、バンコク、+α
567異邦人さん:2012/04/22(日) 01:10:42.40 ID:0Mwb82KXO
インド全域
568異邦人さん:2012/04/22(日) 01:18:31.72 ID:0LQXUhPi0
>>564
ユースホステルって、子供や若者のイメージだよね。
自分は利用したことがないけど、なんで年取って利用したら情けないのか、
おぬしの思考が理解不能。
お金持っていても青春18きっぷで巡っている年寄と同じなんじゃ?
年取ったから高級ホテルじゃなきゃいけないとか全然ないと思うけど。
世の中には、飛行機はビジネス、ファーストは絶対なのに、
ビジネスホテルクラスとか安宿に泊まる人もいて、それぞれだろ。
とにかく、おぬしはかわいそうな感覚のヤツ確定w
569異邦人さん:2012/04/22(日) 01:22:23.10 ID:YnwONwJy0
>>566
桟橋でアザラシがゴロゴロしてるのは、サンフランシスコかな
570異邦人さん:2012/04/22(日) 01:49:36.80 ID:0Mwb82KXO
>>568
利用したことない人が何を言っても説得力はないのだ。言うのは自由だが。
571異邦人さん:2012/04/22(日) 02:04:47.44 ID:0zys+Dzw0
低レベルや奴らが、低次元な争いをしているが、ほどほどになww
572異邦人さん:2012/04/22(日) 02:31:10.75 ID:cGrI86XL0
>>561
アラブの春であの辺地域的に沸いちゃってるからちょっと不安だよね
トルコでよければ問題はない。
ちょっと系統が違うけどマルタ、ギリシャもかなりおもしろいよ。
あとはまあざっくりいってツアーが普通に行ってるところならだいじょうぶでしょう。
ヨルダンモロッコチュニジアあたりは落ち着いてないかな?
573異邦人さん:2012/04/22(日) 02:42:03.65 ID:cGrI86XL0
>>566
人が多くて野生の動物が、なんて都合のいいところはあんまりないんだよね、やっぱり。
鳥系は比較的多いけど。リスぐらいならどこにでも。
狙うなら一番いろいろ湧いてきそうな熱帯雨林気候で緑の多いところかな?
ダーウィンで街路樹にのっそりしたやつがつかまってたのは見た。
クリスマス島のカニの大行進でも見る?
574異邦人さん:2012/04/22(日) 10:18:04.42 ID:A9/iuVQc0
>>568
のんびりと鈍行列車で旅するのとユースにとまるのとはまったくわけが違う
わかってないだろうから黙っとけ

金持ちが安宿にわざわざ泊まるのはご愛嬌
安宿にしかとまれないのとは訳がちがう

いつまでもユースにしかとまれない立場が情けないというだけだろ
575異邦人さん:2012/04/22(日) 13:55:06.67 ID:kV+3tvEF0
うざい馬鹿ww
576異邦人さん:2012/04/22(日) 14:06:21.24 ID:Yz8ch0Wb0
>>566です。レスありがとうございます。
>>567
インドは行ったことがありませんが、確かに野良牛さんに沢山お会いできそうな気がします。
そういえば、ネパールでは野生ではないですが、街中に牛や鶏が堂々と歩いていたり
肉屋さんで生きているヤギを見ました。お寺にはサルが沢山いました。
>>569
サンフランシスコのアザラシ情報、ありがとうございます。
>>573
そういえば、リスはロンドンの公園で、沢山見かけました。
シャルルドゴール空港のウサギにも驚いたことがあります。
クリスマス島にも興味がありますが、カニは時期が限られるので・・・
三浦半島の小網代でも満月の日にカニの放仔が見られるようなので、
そっちの方が行きやすいかと。
577異邦人さん:2012/04/23(月) 02:01:04.05 ID:irEfbJxO0
リスは病気持ちだからさわっちゃだめだよってNY旅行してる時に聞いた
578異邦人さん:2012/04/23(月) 02:20:56.70 ID:LVnBeA140
へえ、いろいろあるのね。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/risu/kaikata/kansen.htm
ペスト、狂犬病、タムシ、、、
579異邦人さん:2012/04/23(月) 15:38:15.75 ID:iayNYvRNO
【行き先】未定
【季節】 6月
【期間】 3〜7日間
【予算】 二人で30万まで
【ツアーか、個人手配か】 未定
【年齢・性別】 20代夫婦
【同行人数】 二人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】北海道、関東圏のみ
【備考】 新婚旅行代わりに行きます。ロマンチックに過ごせて、綺麗な海が見たいです。国内外問いません。よろしくお願いします!
580異邦人さん:2012/04/23(月) 16:06:58.23 ID:c30qMn5Q0
>>579
物凄くアバウトだが沖縄だ。ハワイだとオウム乗せて写真で請求の詐欺あるし。
新婚旅行なら無理しないでって感じ。
581異邦人さん:2012/04/23(月) 16:38:19.09 ID:a3pTOKTn0
6月だとモルディブよりタヒチかなあ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1152124981
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114879151?fr=rcmd_chie_detail
セイシェルもシーズンいいけど15時間かかる
ホテルを選べばバリ島も安いかも。海別に綺麗じゃないけど
http://www.ab-road.net/article/honeymoon/?sc_root=ar0m0020
泳がないで見るだけならギリシャも
582異邦人さん:2012/04/23(月) 18:10:51.69 ID:iXElFKlJ0
六年後に離婚することになるだろー
憎しみあいながらなw
583異邦人さん:2012/04/23(月) 20:02:27.60 ID:TKIpG4R90
小笠原
584異邦人さん:2012/04/23(月) 22:59:04.00 ID:LoLyhMlu0
>>564
ヨーロッパじゃ若くない旅行者もユースで結構見かけたよ?
585異邦人さん:2012/04/24(火) 00:02:09.62 ID:ZQ07AepT0
>>584
そんなこと言ってんじゃないよ

いい大人になってもユースしか泊まれない実状ってのが情けないといってるだけ
586異邦人さん:2012/04/24(火) 00:08:29.08 ID:lhSW01Mh0
>585
まだやってんのか?いい加減オマエキモいよ。
587異邦人さん:2012/04/24(火) 00:08:37.42 ID:xDny0eHVi
【行き先】フランスかドイツ
【季節】9月
【期間】7、8日間
【予算】35万/人
【ツアーか、個人手配か】どちらでも
【年齢・性別 】29男
【同行人数】ハワイのみ経験の両親
【出発地:成田か関空か他か】成田、羽田
【旅行歴】イギリス、スウェーデン、カナダ
【備考】慣れない両親を連れてなのでパックツアー
がいいと思ったが旅程が詰まってて驚いた
フリープランが気楽だけど自分もそんなに経験ないので
人を連れてくとなると自信がない
588異邦人さん:2012/04/24(火) 00:10:06.61 ID:D6x2v8Vv0
>>586
お前のようなキモイ粘着がいるからだよ 肝
589異邦人さん:2012/04/24(火) 00:12:14.71 ID:auie/Pnf0
>>585
「いい大人が自分の意志で選択してる」ってことが理解できない基地外ですか?
590異邦人さん:2012/04/24(火) 00:18:53.71 ID:in4cmNMn0
>>579
その予算は現地諸費用込み?
高級リゾートのゴージャスヴィラは難しいけど、バリやタイあたりなんかどう?
個人手配なら、中堅のリゾートでヴィラ滞在も可能だと思う。
物価も安いので滞在費を気にしなくて済むし。
モルディブも6日間で水上コテージ希望じゃなければ6月ならわりと料金安いと思う。
ただ、モルディブは慣れていないとツアー会社のほうが安心だよ。
モルディブは雨季でもスコール程度ってことも多いし。
専門店の安いところを探せばけっこうあると思う。
燃油サーチャージを考えて、海のきれいさならフィジーマナ島なんかどない?
ナンディをメルキュールにすればかなり値段抑えられると思う。
ってか、6月ってハワイもどこも安いか。
591異邦人さん:2012/04/24(火) 00:25:58.15 ID:D6x2v8Vv0
>>589
そんなやつはユースに行けば話し相手がみつかるとか思ってんだろ違うか?
そんなのに頼らなきゃならないのも恥ずかしいねw
592異邦人さん:2012/04/24(火) 00:37:26.75 ID:0TnrjpOb0
>>587
フランスならパリと南仏がいい
ドイツはガイドブック見て、どこでも好きなとこ行けばいい

フランスとドイツは近いし、電車で移動が楽だから、両方に行けば
593異邦人さん:2012/04/24(火) 01:18:31.68 ID:0TnrjpOb0
俺は観光地としては、ドイツより北イタリアのほうが良かったな
フィレンツェやペニス、ローマなど
594異邦人さん:2012/04/24(火) 01:36:21.46 ID:q+9k1qqni
それほど日程がつまってもないしフリーでもないツアーもあると思う。
6泊8日なら最大3カ所かな。

ドイツは基本ビールとソーセージ以外ろくな食い物がないとおもってたが、
ミュンヘンのホフブロイハウスがうまくてビックリした。
フランスは味は問題ない。パリは高いけど。

ところで9月も後半になるとだんだん北の方は暗くて寒くてつまらな
くなってきそうだけどまだ大丈夫かな?>詳しい人
595異邦人さん:2012/04/24(火) 07:45:16.92 ID:QN0Zetr40
オッサンが若者の中に入ってこようとするのは下心が見え見えで気持ち悪い
他にも自慢話がしたくてうずうずしてるようなのとかもキモイ
自分たちと同世代で交流してろ
596異邦人さん:2012/04/24(火) 08:54:21.13 ID:VDk2YMOb0
>>587
ツアーが良いよ。
慣れないご両親と一緒に多分多めの荷物を持っての移動は大変。
自分も初めての所だといろいろ勝手も分らないだろうし、
レストランのメニューすら読めないのでは?
ドイツもフランスも、結構田舎の店でも誰か一人くらいは英語話してくれる人
いたりするけど、毎回そういうのもくたびれるよ。
一人分の費用でそれだけ出せるなら、ゆったりめのツアー探して、
パンフレット何部かご両親に見せて、一番興味のあるものを選んで貰うのが良いよ。
597異邦人さん:2012/04/24(火) 10:56:14.13 ID:Z2SrvdZIO
>>579です。沢山の意見ありがとうございます。バリ良いなって思ってるので、もう少し調べてみようと思います。
予算は30万で諸経費こみこみです。少ないですよね(´・ω・)バリでホテルでのんびりできるところを探してみます!
598異邦人さん:2012/04/24(火) 12:03:32.14 ID:F3Y8a3UDi
とりあえず予算内で豪華なホテルだったらバリ島
二人で一泊一万の予算でそうとう優雅なところに泊まれる
二万出すとプール付きのヴィラも可能
6月だとバリ島は気候も良いよ
観光客の行くところで綺麗な海はないけどレンボガン島でもスノーケルツアーに行けば良い
599異邦人さん:2012/04/24(火) 12:18:30.22 ID:in4cmNMn0
>>597
ハネムーンは金額の多い少ないで良し悪しは決まらないよ。
二人で一生の思い出ができれば十分。
バリもたくさんホテルがあるから迷うと思うけど、
イイホテルが見つかると良いね。
サヌールのタンジュンサリとか雰囲気良いと思う。
ここを参考にしてみて。
http://www.bali-chili.com/index.html
誤解の無いように、決して回し者ではありません(≧З≦)
600異邦人さん:2012/04/25(水) 04:25:50.06 ID:OdA3qdKz0
俺は600カ国に行ったことあるぞ v^^

お前らバカスとは、格が違うんだよw
601異邦人さん:2012/04/25(水) 05:01:56.16 ID:kCLMjYJz0
>>587
薦めてる人いるけど、その日数で詰まってない旅を希望なら
南仏は避けた方がいいよ。というか周遊を避ける
年配の人をターゲットにした一都市滞在型でゆったりめのツアーもあるから
もう少し探してみるといいよ
602異邦人さん:2012/04/25(水) 07:03:54.08 ID:8OmzmWFc0
アメリカ東海岸で日本人旅行者は知らないおすすめの街ってないでしょうか。
歴史や建築が好きだけど、なければ大自然系でおなしゃす

【行き先】現時点で決まってるのはNYC、ワシントンとボストンにも寄る
【季節】このGW、飛行機チケット手配済み
【期間】予定とは別に2日間の余裕あります
【予算】5万円くらいなら余裕あり。
【年齢・性別】30歳男性一人旅
【出発地:成田か関空か他か】ニューヨーク
【旅行歴】英仏独土エジプト中国台湾ベトナムフィリピンタイマレーシア、インド
603異邦人さん:2012/04/25(水) 17:54:47.82 ID:3JvwX8S70
>アメリカ東海岸で日本人旅行者は知らないおすすめの街ってないでしょうか。

アタマ悪そうだなw
604異邦人さん:2012/04/25(水) 18:03:08.08 ID:Y8eMa6qL0
日本人が知らない街のことなんか、0日本人だから知らないよね
605異邦人さん:2012/04/25(水) 20:12:07.96 ID:8OmzmWFc0
現地で知り合った人に聞くから602は取り下げで。
606異邦人さん:2012/04/25(水) 21:55:58.41 ID:3JvwX8S70
帰国してから、その場所が日本で買えるガイドブックに載っているかどうか、
よく確認するこったなww
607異邦人さん:2012/04/26(木) 04:24:10.97 ID:hCacqCmFO
日本人が知ってるかは別にして、ガイドブックに載ってない街では日本人どころか旅行客を見ない。
いかに旅行客がガイドブックに頼っているか、または、
観光名所以外には興味がないかが分かったね。
自分がその街にいる以上、同じ発想をした人に会う可能性はゼロではないが、あまりの違いに驚いた。
608異邦人さん:2012/04/26(木) 18:25:50.64 ID:RlyJGbq50
沖縄だとパスポートも不要だし、トラブルや治安のリスクも少ないし
両替や入国審査などの面倒もないから、新婚とかには楽でいいかもしれんな
数時間で着くし、綺麗な海もある
609異邦人さん:2012/04/26(木) 23:39:20.74 ID:jgjQeb7wi
沖縄はレベル高くて、世界の観光地実力6段ぐらいは行くと思うんだが、
まあ海外行ったってのと国内とはやっぱり全然違うから、チャンスがあれば海外
経験してほしいな。それが観光地としてはいまいちだったとしても外国に触れる
価値はある
610異邦人さん:2012/04/27(金) 13:44:17.99 ID:FwXPZCgp0
GWにグアム行きたいのだが、切符は無理かね?
611異邦人さん:2012/04/27(金) 19:11:51.67 ID:laGPAFVC0
出発日と帰国日、および運賃に文句を言わないんだったら、GWの切符もまだ取れるけど。
とにかくその頭の悪そうな質問のしかたを直すほうが先決だな。
612異邦人さん:2012/04/27(金) 19:54:43.75 ID:kj3xII/X0
>>611
>とにかくその頭の悪そうな質問のしかたを直すほうが先決だな。
しかたの漢字を知らない方が頭悪そう。
613異邦人さん:2012/04/27(金) 20:13:30.95 ID:ydU1dWAB0
>しかたの漢字を知らない方が頭悪そう。

しかし、具体的なやり方を知らないのはもっと頭が悪いといえる。
614異邦人さん:2012/04/27(金) 20:35:07.84 ID:SxGR+wjm0
>もっと頭が悪いといえる。

ハッキリ言ってやれ。基地外だって。
615異邦人さん:2012/04/28(土) 02:29:02.54 ID:sctcf5Sw0
馬鹿どもが低レベルな糞レスつけるのが痛いw
616異邦人さん:2012/04/28(土) 06:48:35.48 ID:cr9TFssqO
GW=グループ・ワーク
617異邦人さん:2012/04/28(土) 12:45:47.77 ID:/QFAm0am0
>>610
旅行代理店に電話して聞いてみなw
618異邦人さん:2012/04/28(土) 13:11:56.53 ID:RGi4VCSt0
切符って言ってることで・・・アフォ認定。
619異邦人さん:2012/04/28(土) 16:26:03.71 ID:cr9TFssqO
切符=チケット
乗車券=搭乗券=ボーディンパ
620異邦人さん:2012/04/28(土) 17:44:08.83 ID:j5DhxDbm0
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/202958/m0u/

ここまでこのスレの住人はバカだったとは。wwww
621異邦人さん:2012/04/28(土) 18:03:53.03 ID:RGi4VCSt0
↑その上を行くのがオマエ。
622異邦人さん:2012/04/28(土) 18:11:59.63 ID:j5DhxDbm0
↑その上を行くのもお前
623異邦人さん:2012/04/28(土) 20:35:00.37 ID:HVK9WNHC0
test
624異邦人さん:2012/04/28(土) 20:39:25.13 ID:HVK9WNHC0
【行き先】アジア、金銭面がOKならヨーロッパ
【季節】8月
【期間】4、5日
【予算】全て含めて25万まで
【ツアーか、個人手配か】個人手配もしくはフリーのツアー
【年齢・性別】28才、女
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】福岡
【旅行歴】韓国に母と友達と2回、台湾に一人で一回、アメリカに1年留学(英語はあまりしゃべれません)
【備考】特になし

タイ、スペインが気になってますが、他の情報も知りたいです。
よろしくお願いします。
625異邦人さん:2012/04/28(土) 21:03:20.99 ID:1c/Dsk2P0
とりあえずヨーロッパは無理
626異邦人さん:2012/04/28(土) 21:07:11.36 ID:HVK9WNHC0
>>625
やっぱり無理ですかね。アジアでおすすめあればお願いします!
627異邦人さん:2012/04/28(土) 21:08:31.30 ID:HVK9WNHC0
付け足しで。
8月に行くのに雨季とか台風とかが気になってます。
その情報もあればお願いします。
628異邦人さん:2012/04/28(土) 21:19:25.62 ID:o+dEAwnS0
>>624
タイが気になっているんだったらタイでいいんじゃない?
雨季だけど、本格的な雨は9月に入ってからなのでそんなにひどくない。
(まあ天気に関しては基本的に神様しか知らないけど)
雨季ということで盆でもそんな混んだり値段高くなったりしない。

その時期アジアで天候がいいのはバリ島とかマレーシアの東海岸とかかな?
629異邦人さん:2012/04/28(土) 21:29:21.80 ID:HVK9WNHC0
>>628
ありがとうございます。
やっぱりタイにしようかな。

> 本格的な雨は9月に入ってからなのでそんなにひどくない。
> 雨季ということで盆でもそんな混んだり値段高くなったりしない。

これは知りませんでした。
それならなおのことタイにしようかと。

バリ島、マレーシアの東海岸も検討して決めたいと思います。
ありがとうございます!
630異邦人さん:2012/04/29(日) 00:38:00.79 ID:hQFB1IsQO
>>624
ヨーロッパ行けるよ、夏は日も長いし、
航空券10万、滞在日1日1万、スペインいいぜ〜
631異邦人さん:2012/04/29(日) 00:53:20.99 ID:cUllsU020
ヨーロッパで4,5日だと
往復を差し引いて現地滞在は実質たった2日だけどな
安い南回りで行けばその分現地滞在は短くなるだけだし

skyascannerで8月の航空券を検索したけど、
往復10万以下なんて出てこなかったよ
格安航空券のサイトでは一応10万以下の価格が提示されてるけど
8月の日付入れて検索したら、該当無しとかになってるし
632異邦人さん:2012/04/29(日) 05:01:17.85 ID:U1o+DZvF0
予算25万ならタイに30日近くいればいい。
633異邦人さん:2012/04/29(日) 05:53:34.14 ID:hQFB1IsQO
>>631
スカイスキャナは、かなり優秀だが、しかし完璧ではない。
人間のような思考はできてない。
634異邦人さん:2012/04/29(日) 06:03:54.38 ID:Ew5yFccp0
タイかバリ島がいいかもな
予算が25万もあれば、いろいろ買い物もできる

タイならカッコいい男も買えるぞw
635異邦人さん :2012/04/29(日) 06:12:02.39 ID:vWJXIm8P0
ここで情報収集したことあります
http://www.earthnavi.com/
636異邦人さん:2012/04/29(日) 11:30:12.95 ID:4NymqLuK0
>>624
ヨーロッパはもっと長くに休みが取れる時に行けばいい。せめて1週間とか。
往復で時間取られるのに勿体ないよ。
予算より安くあがっちゃうけどタイで素敵なホテルに泊まって
エステやマッサージ行ってお洒落なお店でお食事して、
化粧品やトイレタリーグッズや雑貨買ったりするのが楽しいと思う。
637異邦人さん:2012/04/29(日) 13:31:21.69 ID:yJQ3J2Qd0
>>636
一週間も少ないな。
俺の会社のバカが休み少なくても行けるだろとかほざきやがって、
勝手に休み減らしたんで、行けなくなった。
638異邦人さん:2012/04/29(日) 13:47:45.96 ID:rq9ZRtez0
>>624
お前の言い方はおかしい。
長く休みが取れるという前提条件に基づいている。
639異邦人さん:2012/04/29(日) 13:48:55.82 ID:rq9ZRtez0
>>638
間違えた。その後の人のレスのことです。
640異邦人さん:2012/04/30(月) 18:05:34.50 ID:SvGOvUURP
【行き先】どこでも
【季節】8月9月
【期間】5〜10日
【予算】20万ぐらい
【ツアーか、個人手配か】とくになし
【年齢・性別】21男
【同行人数】四人以下
【出発地:成田か関空か他か】東京
【旅行歴】沖縄、中国、エジプト
【備考】
海でも山でも川でも建造物でもアトラクションでもOKです
予備知識無しで行っても感動できるような、非日常を味わえる場所が希望です
ショッピングは興味ないです
お願いします
641異邦人さん:2012/04/30(月) 18:14:42.36 ID:LEohqKaX0
>>640
インド
ただし他に同行者が何人かいるみたいだから
個人手配よりもツアーをお勧めする
642異邦人さん:2012/04/30(月) 18:54:14.30 ID:B3uedQdG0
タイの海だな
バンコクとかパタヤの風俗を見て回るのも面白いだろう
遺跡もあるし一度は行ってみれば
643異邦人さん:2012/04/30(月) 19:04:58.28 ID:SvGOvUURP
インドもタイもいいですね!
候補にはあがってました!
少し詳しく調べてみます
644異邦人さん:2012/04/30(月) 19:33:43.64 ID:1OBbdGnM0
>>640
20万もあるならカンボジアも追加で
バンコクから2泊3日ぐらいの小トリップ
645異邦人さん:2012/05/01(火) 19:31:13.57 ID:MM8y/d1P0
>>629です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
タイはテロがあってるんですかね。
気を付けるしかないんでしょうが、実際どうなんでしょうか。
テロさえなければ今すぐにでもタイに決めたいところです。
タイでなければ、ベトナムいいなーと思っています。
でもベトナムいくならカンボジアも行きたい・・・と迷っております。
何かアドバイス頂けたらうれしいです。
646異邦人さん:2012/05/01(火) 19:55:38.01 ID:PtdWYbOh0
まずはそのまま同行者に相談してみるのは?

タイでなければ、ベトナムいいなー
でもベトナムいくならカンボジアも行きたい・・・って
そのまま相談してみなよ
647異邦人さん:2012/05/01(火) 20:13:19.31 ID:MqPCFdypi
タイでテロ?
聞いたことないけど、深南部のこと?
該当地で普通の旅行者が行く機会があるのはハジャイくらい。
つーか興味あるんだったらそのくらい自力で調べろ。
648異邦人さん:2012/05/01(火) 23:42:17.46 ID:CMpORHR6O
タイでテロに遭う確率と、日本で交通事故に遭う確率と、
カンボジアでカンボジア人に遭う確率は同じくらいだぞ。
649異邦人さん:2012/05/02(水) 00:42:29.35 ID:nNq7Jz4b0
>>645
まずは友達と話すべきだと思うけど、自分はベトナムは勧めない。
東南アジアそれほど経験無いみたいだし。
ベトナムは何するにもとにかくしんどいよ。
あぁ、予算多いから、良い(豪華系)ツアーで行くならベトナムもいいとは思うけど。
一般的に楽な方選ぶならタイで、あと、テロって話、今はバンコクなら特に関係無いよ。
後は友人とパンフでも見ながら話して、行きたい方に行けばいいよ。
650異邦人さん:2012/05/02(水) 03:49:16.81 ID:nLqidoco0
俺もベトナム人は苦手だ
ボッタくりがうざい

タイは最南部まで行かなければテロの危険もないし、タイのほうが面白いと思う
651異邦人さん:2012/05/03(木) 10:12:17.33 ID:mTn15wHw0
>>643
間違えても8月9月にプーケットやピピとか
マレー西側には行かないように。
波が高いから。
もしタイのビーチなら、タオ、パンガン、サムイだよ
天気ばかりは運だけど、東側は海オケだから
652異邦人さん:2012/05/05(土) 04:05:41.63 ID:664tIRu50
ゴールデンウイークに海外旅行に行くんですが、どこがいいですか
予算は8万です
653ラスト皇帝:2012/05/05(土) 05:13:24.38 ID:MEtiYu4u0
ベトナムも今や発展して

ボッタクリどころかリアルに金がかかる。
東南アジアはすでに日本の喉を捉え
あと10年も経てば
日本と東南アジアの物価に差がなくなるという。
バンコクもすでにヨーロッパ価格だし
マッサージと女という
農村の助けがなければだれもバンコクなんて行かないよ。
654異邦人さん:2012/05/05(土) 09:52:52.08 ID:z7J0/htN0
馬鹿か
もうGW終わりなのに
655異邦人さん:2012/05/05(土) 10:06:17.78 ID:W1HTDFf10
バカはオマエ、来年のことと考えればいいじゃないか。
656異邦人さん:2012/05/05(土) 10:07:18.46 ID:/YeSyuAm0
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs106/gallery.cgi?no=35
「日本は悪魔の侵略民族」中国共産党の「反日」教育!!

「侵略から中国を守る共産党」という偽りの世界を見事に構築し、13
億の中国人民を日本へ向け情報戦を仕掛けて来ている。

このプロパガンダがある限り中国は「尖閣」を仕掛けて来るだろう。
657異邦人さん:2012/05/05(土) 11:12:14.75 ID:z7J0/htN0
来年のGWのことを、今、聞くなんてアホくさ
658ラスト皇帝:2012/05/05(土) 11:18:54.25 ID:MEtiYu4u0
来年はさらにジャポンマネーの強みがなくなるだろうな。

バンコクの底辺現地採用もすでに虫の息で
毎日屋台で食っているとか。。。

このまま東南アジアが発展したら10年後にはGWそのものが
危うくなるだろうな。 国内にも限界があるだろうし
かっての西洋旅行並みの感覚で旅行することになるだろうな。
659異邦人さん:2012/05/06(日) 06:51:34.73 ID:upcuL7Th0
夏のインド・カンボジアってアリなの?
どっちもクソ暑い上、雨季で特にインドは
衛生環境が最悪になるって聞いたんだが。
行くなら冬と聞いてる。
660異邦人さん:2012/05/06(日) 06:53:36.95 ID:upcuL7Th0
>>658
日銀がデフレ円高改善する気が無いから、しばらく円高続くんじゃない。
海外旅行に行ける金を稼げる人はどんどん減るだろうけど。
661ラスト皇帝:2012/05/06(日) 06:55:43.43 ID:D2Alq2LM0
どっからその二カ国が出てきたんだ?

何の繋がりだ?
カスめ! 私情をはさんでレスすんなや? シバキ倒すぞ、こらぁ?
662あほ:2012/05/06(日) 07:28:33.45 ID:Dcjz90NYP
ラスト皇帝=世界三周


663異邦人さん:2012/05/06(日) 08:34:03.39 ID:WY78LoEo0
夏のインド、カンボジアってアリなの?

ラダック、カシミールは冬は寒すぎるのでは?
ラスト皇帝は能無い、脳内旅行者です。
664異邦人さん:2012/05/06(日) 08:52:15.28 ID:upcuL7Th0
>>663
デリー周辺を想定。雨季は道端が下水であふれかえるから
伝染病全般、特に赤痢がやばいと聞いた。

ラスト皇帝については、キチガイにレスをして後悔している。
665異邦人さん:2012/05/06(日) 16:55:27.63 ID:EUFI6s610
>>645です。
みなさん色んなアドバイスありがとうございます!
今回は一人旅行なのですが、タイに決めました。
8月中頃から行ってきます。
色々なお話ありがとうございました。楽しんできます。
666異邦人さん:2012/05/07(月) 04:02:45.95 ID:tMKkMohd0
8月は航空券が高い
667ラスト皇帝:2012/05/07(月) 08:27:23.51 ID:ftKb/0Rs0
タイなんて表現は明らかに買春を匂わす、下衆の選択だなw
夏なら明らかにヨーロッパを選択するだろう?

それとも、金なし、暇なしのゲロリーマンか? みじめだねぇ?
俺は今海外だから、航空券が高い安いの概念が無い。
ちなみにカンボジアにいるので
いつでも、17USドルでバンコクまで行ける状態w (1500円以下w)
お前らが夏に8万くらい払うこと想像すると腹から笑えてくるw
ま、夏はドイツに飛ぶ考えだがな。
668異邦人さん:2012/05/07(月) 10:16:33.46 ID:sEHe1bxL0
>>667
タイ=買春とすぐに結びつけるお前は一番下世話なヤツ確定
というかお前がタイ買春御用達なんだろw

ヨーロッパ最高と思っているただの田舎者
地雷撤去でもしておけ
669異邦人さん:2012/05/07(月) 10:36:26.69 ID:Kewp3mzu0
まじて馬鹿まるだしで滑稽だねww

ウケ狙いだろうけど
670ラスト皇帝:2012/05/07(月) 11:02:04.92 ID:ftKb/0Rs0
>>669
笑えますよねw

ヨーロッパが田舎者だなんて的外しすぎだもんwww
タイはマッサーと女以外ナニがあんのって話w
668は下種を通り越して、もう日本人ではないナニカだね♪

在日か、朝鮮総連の人? 東南アジアを観光とか、目クソ鼻糞の世界w
猿がペットショップの猿に挑発するようなものだろwww
あぁ、俺は西洋の血が入ってますのでwww
671異邦人さん:2012/05/07(月) 12:30:59.06 ID:C4bC89sL0
【行き先】ヨーロッパ+トルコ(時間と金あれば数カ国フラフラ
【季節】8月
【期間】7〜10日
【予算】2人で50万くらい
【ツアーか、個人手配か】できれば個人手配
【年齢・性別】男女20代
【出発地】関東
【旅行歴】韓国 ハワイ 台湾 日本全国
【備考】連れは博物館とか文化的なもの、自分はサッカーが好きです。
    よろしくおねがいします
672ラスト皇帝:2012/05/07(月) 12:38:43.26 ID:ftKb/0Rs0
>>671
話題変えようとしてんじゃねぇよ、カス! 消え失せろやw
なんだ、お前は? ヨーロッパトルコって?
腐女子か? もう一回世界地図見てみろや? あぁ?

日本全国なんて表現も痛いのぉ。カスw
お前と連れ、相性最悪じゃんw 早く仲間割れしろwww
673異邦人さん:2012/05/07(月) 15:14:29.65 ID:XBQ3KHVR0
>>671
あんた達は、来年には別れることになるわよ
674異邦人さん:2012/05/07(月) 16:15:06.25 ID:sEHe1bxL0
>>670
残念だけど、東南アジアより南太平洋方面が好きなので。
もちろんアジアにも行くが観光やショッピングやマッサージではなく、
ただのんびりしにいくだけだ。
今から朝鮮人になれるものならなってみたいがね。
残念ながらなれない模様www
ヨーロッパ行く人が全て田舎者だとは思わない。
お前の発言が田舎者だということだ。
実はただ旅行できないから、行く人を端から妬んでいるようにも見える。
実に醜い。
675異邦人さん:2012/05/07(月) 17:35:02.09 ID:zs2IQjcn0
TKのISTストップオーバーじゃだめなの?
10日だと土耳古以外は2カ国ぐらいが限度かも知れぬが
676ラスト皇帝:2012/05/07(月) 18:30:39.02 ID:ftKb/0Rs0
>>674
じゃ、このプノンペンのリアルタイム大雨洪水はどう説明する?
海外いけてないのはあなたじゃなくて?
ただのんびりするっていいかげんな人だねwだいたいどっから湧いて
出てきた? ゲリラ投降してんじゃねぇよw 情報くらいだせや。

>>675
10日でトルコプラス? 舐めすぎだよ。
いまいちコンセプトがないんだよね? 何がしたいのかさ。
旅行歴にそっと旅をしてみては? 
ケンカ別れになるが目に見えているよ。1カ国にしとけ
欲張ると消化不良で後悔するだけ。 で、どこの情報が欲しい?
トルコならイスタン、グルジアあたりと混ぜろ
中欧行くと、意味不明な旅になるだけだぞ。
677異邦人さん:2012/05/07(月) 19:46:56.65 ID:jOxWUvy80
>>671
トルコとギリシャがツアーの定番だったけれど
ギリシャが今はあれだからな
博物館好きにはギリシャ行けないのは残念だけど
イスタンブールにある博物館は見応えがあるのが多いから
ギリシャ・ローマ史好きなら楽しめると思う


サッカーには興味ないから他の人にパス
678ラスト皇帝:2012/05/07(月) 20:09:35.10 ID:ftKb/0Rs0
トルコ・ギリシャならまだありだ。ま、そう思うほど暴動はひどくないけどね
文化材料なら山ほどあるんだから遊ぶには困らないだろう。
セルチュク・パム・カッパはまず外せないし、
北東行くのもお勧め。個人的にはグルジアを楽しんでほしいな。
ぱっと見イスラエルだけど、飯も酒も最高で街はあるくだけで楽しい。
自然は別の機会で首都だけでも面白いがな。

サッカーならスタジアムが多くあるだろう。アジアサイドでも行って
観賞すればよい、アジアサイドは人も大人しいのでイスタンのように
日本語遣いと遊ぶのは難しいが、その分リアルトルコ人を楽しめる。
ホントは田舎が一番なんだけどね。イスタンでも態度次第では可能。
飯を奢ってくれたり、プレゼントくれたり、とにかくトルコ人は
人が良い。土産屋でも会話をしてあげれば何でもただでくれる。
人は結局人に合わせて行動するいい例だよ。
679異邦人さん:2012/05/07(月) 21:45:47.21 ID:E4njp9VP0
>ラスト皇帝
>ラスト皇帝
>ラスト皇帝

www
680異邦人さん:2012/05/07(月) 22:51:55.19 ID:Ps3c9bSP0
ラスト皇帝=世界3周済み=箕輪保広3月27日の海外旅行板への書き込み数49回!!
何をそんなに必死に書き込むのだろう?暇で暇で困っているヒッキーニートなのか?
世界3周の正体は、箕輪保広

過去のハンネ
col.注意;啓蒙純粋理性批判、DJブーメラン、真夏のボラカイ、真夏のbora
caシーズンオフ、
BBQmagandanghipon、KOKO'sBBQ、注意;啓蒙純粋理性批判、BBQ、純粋理性批判、
バーベキュー、注意;啓蒙Showstopper、
真夏のボラカイ、BBQworld、注意;警告

イジメやからかうのが好きの代表、箕輪保広(みのわやすひろ)
自分の正体は、絶対にばれないと確信してたのがそもそも間違い。
生年月日は、1986年(昭和61年)2月19日生まれ25歳
広報かりわと本人の名前で検索すると第57回成人式の写真でてくる
成人式の全員の写真の中で、クラスメートによると四段目の右端の男が芸爆(箕
輪保広)とのことです。ブス女のすぐ上。w自慢のアホ顔ですねw
「責任と自覚で行動し、人格を研いていきたいです。」と抱負をのべてます。w
いままでの書いたことに責任もってちょ。w
新潟県かりわ村に、箕輪の電話番号は2つだけ。こいつの親父の名前は隆雄。全
国の図書館にある電話帳に載ってます。w
実家の住所地や電話番号もわかっちゃう。w
芸爆君は、過去に何度も他人の電話番号をさらせてイジメてましたよね?責任とれよ!!
今回もイジメられてよがったね、いじめっこの芸爆君w
人をイジメて喜んでるようなカスへの天罰

681異邦人さん:2012/05/07(月) 23:46:14.68 ID:WoSQlxzR0
【行き先】 マレーシア
【季節】 お盆時期
【期間】 現地4泊予定
【予算】 羽田←→KLの航空券を除いて、KLから先の移動と宿泊・滞在費で5〜6万円
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 48歳♂
【同行人数】 1人旅
【出発地:成田か関空か他か】 羽田( 羽田←→KLのエアアジア便予定) 
【旅行歴】 グアム、台湾、香港、上海、バンコク、ホーチミン、シンガポール、マレーシア、
【備考】
街歩き/屋台メシ/博物館が好きです。
マレーシアはKL,ペナン、マラッカに行った事があります。
プラナカン風やコロニアル風の建物/町並みを見て回りたいと思っています。
コトバは英語と華語がカタコト程度、華語の方が多少英語よりマシ、
台湾(福建)語とマレー語は単語いくつか程度。

ボルネオ島のコタキナバルに行ってみるか
マレー半島の田舎町イポーあたりに行ってみるか
ペナンかマラッカを再訪しようか、で迷っております。



682異邦人さん:2012/05/08(火) 05:52:19.35 ID:JHMeY6chi
そこまではっきり決まってるんだったらマレーシアスレのほうがよくね?
683異邦人さん:2012/05/08(火) 15:38:45.43 ID:ycrm7yO50
薄い水色の海がみたくてボラボラ島にいきたいのですが、どうやって行けば安いですか?よろしくお願いします。
684異邦人さん:2012/05/08(火) 20:47:36.42 ID:fOvJhKbp0
スレ違いだろ
まず地球の歩き方を図書館で借りて読むなり、本屋でちこっと立ち読みしろ
685異邦人さん:2012/05/08(火) 21:15:00.94 ID:UBjOZDxT0
>>671
博物館とか文化的なもの。ドイツ、イタリア、スペインだろう。
多分相手方はラテンよりもドイツがいいはすだ。安いホテルでも朝飯が充実してる。
また、ドイツからトルコに路線が出ているのでは。
治安から言ってもイタリアなどはパッケージ以外のフリーの旅行ではお勧めしない。
686異邦人さん:2012/05/08(火) 23:51:00.83 ID:AV/vsGn3i
>>671
バカンスシーズンでどこも激混み&高価なのは覚悟して
パリの美術館とか1日1カ所しか入れないかもしれない
特に南欧全体はリゾート扱い
10日なら最大3カ所ぐらいが楽しい範囲かな。

サッカーはロンドン以外ではやってない。空のスタジアムのツアーとかはあるけど
687異邦人さん:2012/05/09(水) 00:32:40.08 ID:kRgjP34Q0
>>683
水コテにこだわらないのであれば、マイタイボラボラのシービュールームに泊まると良いと思う。
個人手配しても、エアタヒチヌイの航空券自体が高いから、代理店に頼んでも同じ。
専門店がいいんじゃない?見積もり貰ってから決めれば。
“まんぼ〜”とか“アドベンチャーアイランズ”は良心的な価格。
特にアドベンチャーアイランズはいいよ。
でも、あくまでもタヒチはペンションに泊まっても高いと思ったほうが良い。
現地滞在費も高いのは覚悟したほうが良い。
688異邦人さん:2012/05/09(水) 10:42:00.17 ID:FnPWzWf80
>>681
KK、自然を楽しむ旅ならかなりお勧めだと思いますが、街歩きは
ペナンやマラッカほどは楽しく無いと思います。
イポーは崩れかけている建物が多かったり歴史を感じる場所が多くて街歩きは
楽しいですが、こじんまりしてるし、後は洞窟を見る位で、長く滞在する場所では
ないように思うので、そちらに行くならやはりキャメロンハイランドや
ペナン等他の街を+される形が良いかと。
後はマレーシアスレで質問されては。
689異邦人さん:2012/05/11(金) 15:47:15.77 ID:Xqu+m5pz0
>>672 >>676 は本当にしつこくて嫌なヤツ。 これを見よ。 本当のバカ。

http://samutalove.wordpress.com/
690異邦人さん:2012/05/11(金) 16:01:43.40 ID:Xqu+m5pz0
691異邦人さん:2012/05/12(土) 19:10:38.09 ID:SsM/XGq80
【行き先】アジア 【季節】8月〜9月 【期間】一週間ほど
【予算】10万に抑えたいです
【ツアーか、個人手配か】お金がないので個人
【年齢・性別】男 18歳大学生です
【同行人数】一人で行きます
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】海外は行った事無いです
【備考】日本との文化の違いが大きなところだと嬉しいです。
その国の音楽を聞いてみたいです。
692異邦人さん:2012/05/12(土) 20:44:50.72 ID:TCkg25y40
>>691xy
オッケードンピシャな話題がきた。エクスペディアで2から3万円位でやってるってテレビで言ってたよ。
毛布も借りなくて、機内食も頼まなければいいだろ。詳しくはサイトで。
693異邦人さん:2012/05/12(土) 21:18:21.58 ID:/8RjbiWZO
>>691
タイかバリ。
694681:2012/05/12(土) 23:02:53.57 ID:dVd3kt2H0
>>682,688

RESありがと。
マレーシアスレに移動します。
695異邦人さん:2012/05/12(土) 23:16:43.37 ID:TAj9/09C0
>>691
イスラム圏なので、日本とはおよそ異なる文化を楽しめるでしょう。
696異邦人さん:2012/05/13(日) 00:32:02.26 ID:abgTt1kdO
>>691
バリがちょうど乾期真っ只中なのでオススメ
バリ・ヒンドゥーの文化は独特だし、熱帯地方の自然も日本とは大きく違う
音楽もガムランやジェゴグなど民族音楽を楽しめる
697異邦人さん:2012/05/13(日) 06:44:13.42 ID:pIOBn/JJ0
>>696
バリ?パリの間違いじゃないの?気温は低いけど暖かい日が続いてるよ。
698異邦人さん:2012/05/13(日) 07:33:04.99 ID:5T08Ouxgi
>>697
なんでアジア希望で予算10万の奴にパリすすめるんだよwwwww

8月9月のバリ島は日本より涼しいくらいで快適だけど
航空券だけで燃油入れると10万近いかも
一番安いのは多分台北経由のチャイナ
運が良かったら5万以下で取れる
699異邦人さん:2012/05/13(日) 13:15:27.89 ID:2IxGRsPM0
【行き先】ハワイ以外
【季節】秋(10月初旬)
【期間】4〜6日
【予算】1人10万まで
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】20代女
【同行人数】両親(60代、50代)
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】海外は去年初めてハワイに母と行きました。国内旅行もあまりしません。
【備考】
去年初めて行ったときは、パスポート取得から初めてかなり下調べして、なんとかうまく行きました。
でも、それは日本人も多くて現地に旅行会社の案内所?みたいなのがあって、電話で質問できたり、
ホテルにも日本人がいたりしたということと、英語はなんとなくは理解できるからで、
これがほかの国となるとどうなるのか心配です。JTB
ハワイ以外のリゾート地でもいいのですが海に入ったりアクティビティはあまりしないと思います。
(両親が一緒なので)なので、食べ物もおいしく、観光も楽しめるところがいいです。
女2人だったら、ハワイのように甘いもの食べ歩きとか、ブランド品買い回りとか、そういう旅でもいいのですが
父もいるとなると悩みます。。でも自分的にも海外2回目なので楽しみたいです。
700異邦人さん:2012/05/13(日) 15:20:45.25 ID:PEJbY5np0
>>699
韓国台湾香港とかタイシンガポール
バンコクにツアーで行って、頑張れるなら(移動だけでなくぼられないよう値段交渉などが
できるなら)少しフリータイムがあるものを選べば市内を自力で回ることもできる
701異邦人さん:2012/05/13(日) 17:51:52.19 ID:9TFXUSC30
【行き先】北欧
【季節】夏
【期間】一月程度
【予算】10万くらい
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】男 20代
【同行人数】多分1人
【出発地:成田か関空か他か】イギリス
【旅行歴】半年の中規模旅行を2回
【備考】北欧行った事ある方いらっしゃればお勧めの街など教えてほしいです。
702異邦人さん:2012/05/13(日) 18:12:10.66 ID:HRexxKxHO
美しすぎるフィンランド。
703異邦人さん:2012/05/13(日) 18:28:08.47 ID:o/BnnGce0
予算マジか?
704異邦人さん:2012/05/13(日) 18:45:22.77 ID:NXd+VzdG0
釣りでしょ。
バカは相手にしないこと。
705691:2012/05/13(日) 19:15:09.08 ID:0Q7sh1WG0
>>691です
皆さんたくさんのご指導ありがとうございました
やはりインドネシアかタイがちょうどいいみたいですね
夏までにこの二国を重点的に調べて旅先を決めようと思います

皆さんの旅が楽しいものとなりますように
706異邦人さん:2012/05/13(日) 19:52:58.55 ID:OyAOU5jT0
>>703-704
さっすがバカ。出発がイギリスなのでこの予算で可能。
707異邦人さん:2012/05/13(日) 20:17:45.61 ID:+MFjGu2U0
出発地が海外の場合、一応予算の単位を明記した方が良いかも知れんな。
>>701は、GBP100,000では無くて、JPY100,000だろうけど。
708異邦人さん:2012/05/13(日) 20:33:46.94 ID:LfDMnC7o0
>>701です。今ユーロ圏に在住です。
ロンドンかウィーンからの出発予定でお金は1000ユーロくらいで考えています。キャンプ場なども視野に入れていて、時代に取り残された様な町に行って見たいです。
ご存知でしたら、お願いします。
709異邦人さん:2012/05/13(日) 20:53:48.94 ID:i9UtuO6W0
スウェーデンに、世界遺産の木造教会とかあるっしょ
710異邦人さん:2012/05/14(月) 00:22:28.77 ID:4cQIgLFt0
【行き先】韓国・中国以外。
     候補はクロアチア、セルビア、トルコなど。
     旅程的に可能であればヴェネツィアも行ってみたい街です。
【季節】 10or11月
【期間】 10日間
【予算】 35万円くらいまで
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 アラフォー・女
【同行人数】 1人旅
【出発地:成田か関空か他か】 関空
続きます。
711710:2012/05/14(月) 00:25:54.17 ID:4cQIgLFt0
【旅行歴】パリ、ドイツ(東側数都市)、
チェコ(プラハ、チェスキークルムロフ、ターボル)、ウィーン
【備考】
街歩き、あと車窓からきれいなor珍しい景色を見るような旅がしたいです。
あと、女1人なので治安重視です。

続きます
712異邦人さん:2012/05/14(月) 00:39:30.04 ID:sXX+zlHO0
 ちょっと仕事が暇になるので5月末から6月なかばあたりで海外に行きたいと思ってます。
【行き先】アジア (韓国以外)
【季節】 5月末から6月なかばあたり
【期間】 3泊4日 あるいは、4泊5日
【予算】 5万円程度
【ツアーか、個人手配か】格安ツアー
【年齢・性別】 40代夫婦
【同行人数】 2名
【出発地:成田か関空か他か】関空あるいは、福岡空港
【旅行歴】 ハワイ アメリカ西海岸
【備考】 おいしい物と観光 音楽が好きなものでライブが見れたらいいな。

713710:2012/05/14(月) 00:46:57.69 ID:LuQFxyEwi
昔ターボルに行ったときに
時期外れで施設は開いてなく、人も少なかったのですが
くたびれた東欧の田舎町という雰囲気が気に入りました。
ヴェネツィアやドブロブニクのような華やかな街も見つつ、
1、2か所くらい田舎町を見たいです。
またプラハの人の荒みっぷりが怖かったため、人が親切な国に行きたいです。
お勧めの国、街があれば教えてください。
714異邦人さん:2012/05/14(月) 00:51:07.47 ID:I/Qv8TIE0
712>> 上海か台湾。または、グアム。

HISとか、てるみなど格安を扱っている旅行会社に
電話して予算と日程の相談をするのが先かと。
715異邦人さん:2012/05/14(月) 00:53:57.63 ID:Sr+NR/Ed0
プラハの人がすさんでるとは思わないけどなあ。行ったのは10年以上前だけど。

トルコ人の男は世界一ウザいよ。
親切には違いないが、さわられたりするのを許せるかどうか考えて。
716710:2012/05/14(月) 01:27:57.99 ID:4cQIgLFt0
>>715
プラハでは若い女性に「どけ!」的なことを言われたり
ギスギスした感じが気になりました…
旅行者に親切なドイツの後に行ったためかもしれません。

トルコの男はウザいんですか。楽しむための旅でセクハラを受けるのは嫌ですね。
よく考えてみます。アドバイスありがとうございます。
717712:2012/05/14(月) 08:39:14.92 ID:g0+h64rY0
>>714さん ありがとうございます。台湾かグアムで検討してみます。
718異邦人さん:2012/05/14(月) 10:27:35.64 ID:apGliUS9i
クロアチア治安良くて(イタリアと比較)英語通じて飯うまくてオススメ。
719異邦人さん:2012/05/14(月) 20:05:02.72 ID:83n5YtKp0
クロアチアは旧ユーゴでは一番の観光国家だからな。
あとスロベニアもお勧め。
リュブリャナ、シュタニエル、ピランなんかはもっと有名になって良い所。
720710:2012/05/15(火) 00:04:36.72 ID:hBdqdcSE0
>>718
レスありがとうございます。
英語が通じてご飯がおいしいのはポイント高いですね!
断然クロアチアに行きたくなりました。
721710:2012/05/15(火) 00:12:17.81 ID:hBdqdcSE0
>>719
レスありがとうございます。
スロベニアはノーマークだったのですが
あげていただいた街の景色がとても好みな感じです。

クロアチア、スロベニア近辺にしようと思います。
行ってみたい街が多くてルート決めが大変そうですが、とても楽しみです。
みなさんありがとうございました! 
722異邦人さん:2012/05/15(火) 01:13:02.93 ID:vY612CKF0
ドイツ人て性格が悪いだろ
腹黒くて気分が悪かったよ
723異邦人さん:2012/05/15(火) 10:04:07.83 ID:c6hF2xSx0
【行き先】アジア
【季節】8月終わりから9月あたままで
【期間】2週間
【予算】20万ぐらい
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】20女
【同行人数】なし、一人旅
【出発地:成田か関空か他か】福岡
【旅行歴】なし
【備考】
初めての海外、しかも一人旅なのですがオススメの行き先はありますか?
724異邦人さん:2012/05/15(火) 10:22:52.49 ID:r9EOMPo2i
台湾。
でもクソ暑くて台風の恐れあり。
気候が良くて初心者向けなのはバリ島。
ただ20代の女性一人旅だとナンパ攻勢がすごい。
725異邦人さん:2012/05/15(火) 15:58:48.36 ID:1mcnDckn0
>>723
何を求めてるか分からないとな
買い物したいとか、綺麗なビーチ見たいとか
726異邦人さん:2012/05/15(火) 16:11:46.62 ID:PTuUVuGT0
>>723
なにしたいん?
727異邦人さん:2012/05/15(火) 16:45:20.42 ID:52q5zA9X0
【行き先】アメリカ
【季節】 5月末から6月なかばあたり
【期間】 一ヶ月弱ぐらい
【予算】 50万円程度
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】 40代
【同行人数】 なし
【出発地:成田か関空か他か】成田か羽田
【旅行歴】 ブラジル、オーストラリア
【備考】 アメリカで今の時期寒いところ
あまり人が多くなくて治安がいいところ、貧乏旅行なので安い宿があるところがあればいいですね。
728異邦人さん:2012/05/15(火) 17:08:09.08 ID:zZMO87Bz0
>>727
ニューヨークかな
それ以外だとロスからはいって横断又は、縦断。レンタカードライブツアーとかは?
車がないと米は、困る事が多いよ
729異邦人さん:2012/05/15(火) 21:24:35.50 ID:iErRSmAO0
>>727
ナイアガラフォールズとかいかが?
完全なオンシーズンじゃないから宿はそれほど高くない。でも、安宿御希望なら、
親切でお安いユースもあります。ユースでいろんな割引券も貰えるし、
スーパーで新鮮で安い材料を調達して、自炊とかも有りです。
周辺にはナイアガラオンザレイクとかの綺麗な所や、アーミッシュの村なんかも
あって、興味深いかもです。
あとは西海岸だとポートランドオレゴンなんかも、治安良くていいですね。
ユースも綺麗だし親切だし安心です。
1カ月は長いし、もしいろいろ巡れるなら、サンタフェとか、ニューメキシコも
お勧めします。ここのユースもいいですよ。
ガイドブック見ながら、行きたい所煮詰めて見てください。
730異邦人さん:2012/05/16(水) 00:00:03.51 ID:nIv1JRd30
【行き先】 アメリカ西海岸かタイ(他にもあれば色々教えて欲しいです。)
【季節】 お盆休み
【期間】 4〜7日
【予算】 30万
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも可です
【年齢・性別】 男20代
【同行人数】 一人
【出発地:成田か関空か他か】 羽田か成田
【旅行歴】 子供の頃にハワイ、NY。なので参考にならないですね。
【備考】 海と夜遊びが好きですwアメリカならハリウッド周辺のクラブや海岸沿いでのんびりしたいんですが予算がきついかなと考え中です。
タイや他のアジア地域で夜も遊べて海沿いでのんびりできるとこあれば教えて下さい。
731異邦人さん:2012/05/16(水) 00:21:47.41 ID:/p+JnNye0
夜遊びって女遊びか
それならタイだろ
他にはマカオか
732異邦人さん:2012/05/16(水) 00:35:59.94 ID:nIv1JRd30
>>731
女遊びも好きですがw今回はどっちかというとクラブやパーティーに顔出して楽しみたいってのが1番です!わかりにくくてすいません。
733異邦人さん:2012/05/16(水) 00:43:15.98 ID:/p+JnNye0
バンコクにもクラブとかあるだろ
アメリカのことは知らない
734異邦人さん:2012/05/16(水) 00:58:23.54 ID:/p+JnNye0
パーティーってビーチでやるやつか
サムイ島とかの
他の人に聞いてくれ または検索すれば
735異邦人さん:2012/05/16(水) 01:08:56.32 ID:nIv1JRd30
>>734
お〜サムイ島って初めて聞いたんですがめっちゃ楽しそうですね綺麗だし!
そうです、ビーチでやったり店でやってたり!
ありがとです〜!
736異邦人さん:2012/05/16(水) 06:12:12.94 ID:qmbY7klDi
若者向けのパーティーはサムイよりパンガン島だろ
フルムーンパーティーで検索してみ
737異邦人さん:2012/05/16(水) 06:56:06.09 ID:PmdOGf5R0
>>730
マイアミ
738異邦人さん:2012/05/16(水) 11:25:47.84 ID:5T9p4F/GO
>>730
七日フルに使えるならギリ島
739異邦人さん:2012/05/16(水) 11:45:17.60 ID:jFFfD3SG0
>>730
自分もサムイリピーター。
クラブいっぱいあるし、滞在費が安い。
お盆でも30万円の予算があれば余裕でしょう。
バンコクと比べたらしょぼいけど、ニューハーフもムエタイもなんでもある。
ごはんも安くて美味しい店がいっぱいある。
でも女遊びは気を付けたほうがいい。
性病もそうだけど、たまに怖い人が出てきてお金ふんだくられるらしい。
美人局みたいなヤツ?
ちなみに自分もお盆時期はサムイにいます。
フルムーン、ハーフムーン、ブラックムーン情報はコチラ
http://www.samui-sbw.com/atraction/samui/samui-party.html
エスケープパーティについても書いてあるよ。

個人的にはフィジーの離島でめちゃくちゃ素朴な島が好きだけど。
海きれいだし、フィジアンと楽しくやるのが最高。
だけど、女遊びを期待する場所ではない。
740異邦人さん:2012/05/16(水) 12:14:16.46 ID:qmbY7klDi
>>738
ギリでもパーティならトラワンガンね。
他二つはまったりしてる。
サムイやパンガンに比べたら確実に気候はいいし海はずっときれい。
夜遊び的にはサムイやパンガンのほうが規模がでかくてバラエティ豊か。
741異邦人さん:2012/05/20(日) 11:53:30.07 ID:9GzzbYzN0
【国際】 日本人女性観光客(45)が韓国旅行中、韓国人から性的暴行を受け、警察が捜査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337387882/




日本人女性 「韓国人にレイプされた。肛門もやられた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337391302/
742異邦人さん:2012/05/21(月) 20:12:15.80 ID:46lrTgdK0
【行き先】ハワイかオーストラリア アジア以外
【季節】10月初旬
【期間】6日くらい
【予算】特に決めてません
【ツアーか、個人手配か】ツアー
【年齢・性別】20代女、60代母、50代父
【同行人数】3人
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】昨年初海外でハワイに行きました。
【備考】

長期の休暇なので、3連休でも行けるアジア以外で、
海外旅行に行ったことのない父を連れていきます。

ハワイは去年母といったので、ワイキキ・ホノルルはだいたいわかっており、
もしハワイだったら今年はオアフ以外の島も組み入れたいです。
火山など見てみたいです。

ただ、同じ国にするのもどうかと思い、考えたところ、まだ初心者に近い自分たちには
オーストラリアがよさそうかなと思ったのですが、あまり海に入ったりアクティブなことは
しないと思うのですがそんな3人でも楽しめる場所でしょうか。
オーストラリア旅行のイメージがいまいち浮かばなくて。。
食事がおいしいのか、、とか。。人は優しいか、とか・・・
ハワイはとてもみんなフレンドリーで消極的な私でもウキウキ過ごすことができる
場所でした。オーストラリアもそんな感じならいいかな、と思うんですが・・
743異邦人さん:2012/05/22(火) 00:02:05.51 ID:OehfvEjH0
>>742
オーストラリアは人種差別がすごいよ

なんでアジアがダメなの?
みんなフレンドリーだよ(中韓除く)
744異邦人さん:2012/05/22(火) 00:15:43.11 ID:RAs5HJzI0
7月の成田ニューヨーク往復って相場どれくらいですか?
帰りだけ直行のチケットで13万円台は高い??
相場より安ければNYCに決めてしまおうかと考えてるんですが。
745異邦人さん:2012/05/22(火) 00:20:26.06 ID:eLWKLmJ10
7月のいつごろかによるのでは。
後半は夏休み組で高くつきそう。
746異邦人さん:2012/05/22(火) 00:44:54.73 ID:p7dVGi0G0
>>744
♪ニューヨーク統一スレ 48th Street New York♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1332276841/
747異邦人さん:2012/05/22(火) 00:45:02.75 ID:RAs5HJzI0
7月中旬です!
乗継ぎでもかまわないからもし安く行ける方法や時期があればすぐ飛びつくんですが・・・
748異邦人さん:2012/05/22(火) 03:21:38.71 ID:yOmeclk/0
>>743
またレイシストバカかw
749異邦人さん:2012/05/22(火) 11:46:05.29 ID:glLpKTgr0
>>748
事実だよ

日本は名誉白人とでも思ってるの?
750異邦人さん:2012/05/22(火) 14:59:24.52 ID:GzerRhon0
>>749
コンプレックスでもあるんかw

外国言って馬鹿にされた?

日本人ほど崇高な種族はいないんだぜ覚えとけ
751異邦人さん:2012/05/22(火) 16:38:28.94 ID:jV7eaKhK0
>>750
白人社会に行けば黄色人種は1段下に見られるのは事実。
752異邦人さん:2012/05/22(火) 17:59:35.88 ID:GzerRhon0
>>751
勝手に思わせときゃいい

人として勝ってるから誇りを持て
勿論おまえ自身がつまらん人間なら無用だがな
753異邦人さん:2012/05/22(火) 18:56:28.03 ID:jV7eaKhK0
>>752
わざわざ不愉快な思いをするところに
進んで行く気持ちが理解出来ない。

どうしてもその風景がみたくて仕方なく行くならしょうがないけどな
754異邦人さん:2012/05/22(火) 19:18:46.82 ID:g+ZIddOk0
>>753
オーストラリアは不愉快ではない。

オーストラリアスレで人種差別の話ばかりしている>>749は脳内旅行者のようなので相手にしないで。
755742:2012/05/22(火) 19:36:24.18 ID:V1qzcuON0

やっぱりそういう話題になるということは
すくなからずそういうことがあるのでしょうかね。

いまいち何をしに行く旅行かわからないので
オーストラリアは外そうかと思います。

アジア以外にした理由は今回の休暇が10日間ほどあり、
普通の3連休でも行けそうなところはもったいないので・・・
でもヨーロッパとかとなると、両親の体力的に厳しいので。

変な流れになる国を出してすいませんでした。
申し訳ないです。
756異邦人さん:2012/05/22(火) 20:38:41.51 ID:bNygp7a30
【行き先】アメリカ、ロシア、アジア以外の国
【季節】 11月中旬
【期間】 7〜8日間
【予算】 40万円まで
【ツアーか、個人手配か】大手旅行会社のツアー
【年齢・性別】 30代女
【同行人数】 50代母1人(海外渡航歴2回)
【出発地:成田か関空か他か】成田でも関空でも可(地方在住のため国内線乗継)
【旅行歴】イタリア、フランス、スペイン、香港、マカオ、台湾
【備考】世界遺産の建築物やきれいな街並みを見るのが好きです。
エコノミークラス利用なので直行便で行ける国がいいです。 
お酒はほとんど飲みません。食事は脂っこいものは苦手です。
喘息もちなので極端に寒くなくて空気のきれいなところが希望です。

よろしくお願いします。
757異邦人さん:2012/05/22(火) 20:57:25.80 ID:PE4N4Kle0
>>756
オーストリア
758異邦人さん:2012/05/22(火) 21:33:35.29 ID:jV7eaKhK0
>>756
マジレスすると
婚活活動

母親を悲しませるなよ
759異邦人さん:2012/05/22(火) 22:03:27.43 ID:ZL6zH/SY0
漠然と来年の二月中旬に海外旅行に行きたいねという話になったんですが、この時期、オンシーズンな場所はどこですか?
760異邦人さん:2012/05/22(火) 22:19:46.29 ID:OadLpxOq0
>>759
中旬にギリギリ引っかかる感じで、ヴェネツィアのカーニヴァル(2013年は2月2〜12日)

すっごく寒いけどね
761異邦人さん:2012/05/22(火) 23:17:36.73 ID:9xoSfhSei
>>755
そんなこと気にしないでいいって。
743に何があったかしらないけど、うちの両親も初海外でケアンズに連れていったけど、そんな風に感じることは一切なかったよ。
差別が激しい国だったら、ワーホリなんかであんなにいかないでしょ?
762異邦人さん:2012/05/22(火) 23:40:11.97 ID:kdzoBwhr0
>>739
スレがどこにあるか見失ってました。丁寧にありです!
疑問に思ったんですがサムイ島とバンガン島のビーチパーティーの違いってなんですか?
客層?
763異邦人さん:2012/05/23(水) 00:00:16.93 ID:sB7xE+zf0
>>761
白人国家で人種差別を感じないなら余程のバカだ。
764異邦人さん:2012/05/23(水) 01:06:49.30 ID:GQdOqMJX0
>>756
その条件だと実質ヨーロッパだけになり、
さらに直行便がある国となるとここで聞くまでも無く限られてくると思うの。

>>761
白人国家で感じたこと無いわ
唯一の人種差別経験はドバイ
765異邦人さん:2012/05/23(水) 01:10:21.57 ID:KQezd0/Q0
>>743はオーストラリアを目の敵にしているが、アジアが友好的とはかぎらない。
俺ならインドネシア、ベトナム、マレーシアに行くくらいならオーストラリアのほうがよほどいい。
766異邦人さん:2012/05/23(水) 01:13:16.44 ID:KQezd0/Q0

たしかに物価は高いが喫煙天国の野蛮国よりはるかにいごごちはいい。
差別もオーストラリアより感じたよ。
特にマレー野郎はオージーより遥かに劣る。る。


767異邦人さん:2012/05/23(水) 01:15:24.80 ID:MEAIaBmPO
>>765
オーストラリア行ったことないけどインドネシアってなんかあったっけ?
バリとジョクジャしか知らないけど嫌な思いは殆どしてない
768異邦人さん:2012/05/23(水) 02:27:38.25 ID:IQVrkGjY0
>>755
オーストラリアのお隣のニュージーランドとかはどない。親日的って聞いたけど。
あと日本といっしょで左側通行なんでレンタカーで島内めぐりする人も多いらしいよ。
769異邦人さん:2012/05/23(水) 06:55:16.25 ID:YWjZGmi50
>>763
白人国家だからって人種差別感じてるとか余程の自意識過剰だなw
誰もおまえの事なんかきにしてねえよw
770異邦人さん:2012/05/23(水) 07:06:27.19 ID:cBxzYYEpi
>>762
ビーチでパーティはパンガンが本場
サムイに泊まってパンガンに日帰りというか夜帰りで来る人も多い
サムイはクラブとかは多いだろうけどパンガンみたいな
レイブっぽいパーティは少ないんじゃないかな
客層としてはパンガンは圧倒的に若い
771異邦人さん:2012/05/23(水) 09:04:26.68 ID:tB0SpoXli
>>769
白人女をナンパしようとして無視されたとかだろ
772異邦人さん:2012/05/23(水) 15:30:04.40 ID:EbPupc4t0
【行き先】 どこでも(東南アジアはヤシ油が腹に合わないみたいなので一応パス・中国、台湾、香港あたりでヤシ油の使用状況ははどうでしょうか)
【季節】 来年5月以降で来年中
【期間】 1か月程度予定(ホームシックにならない程度と考えています)
【予算】 フリー(年度末で早期退職予定。上乗せ退職金400万円の範囲内)
【ツアーか、個人手配か】 どちらでも
【年齢・性別】 59歳おっさん
【同行人数】 一人旅
【出発地:成田か関空か他か】 出来れば関空(特にこだわらず)
【旅行歴】タイ(バンコクのみ)、パリ(ルーブル済み)・ブリュッセル、カナダ(バンフのみ)、
     ネパール(トレっッキング)、サイパン(スキューバ)、インドネシア(離島ステイのみ)、シンガポール(クルーズのみ)、
【備考】 英語は中学生レベルですが気合いと度胸でがんばります。他の言語はまったくだめです。
    早期退職の記念(自分にご褒美)にどこかへ行きたい。まだ行ったことのない大陸(南米・
    アフリカ)に興味はありますが言葉が不安です。ツアーで行っても一人でウロウロするの
    が好きなので。
    スペイン、ポルトガル興味あります。ペルーにも。
    どこかお勧めありませんか。まだ半年以上先ですが早目の情報収集をしたくて。
    よろしくお願いします。
773異邦人さん:2012/05/23(水) 15:47:15.79 ID:OTu0iLvq0
>>764
日本人が英語とか母国語を話せなくて差別されない国って、
私の経験上ロシアしかない。
っていうか白人国家って東欧(エス、ラト、リトを含む)とロシアしか無いと思うが。
774異邦人さん:2012/05/23(水) 16:43:27.08 ID:D5I3IdjJ0
>>743はどこの国に行っても同じ扱い受けてると思うよ
たぶん日本にいてもね

無視すればいいと思う
775異邦人さん:2012/05/23(水) 17:14:58.95 ID:GQdOqMJX0
>>772
そんだけ時間あるなら世界一周できるんじゃないかな。
ペルーなど南米はどうやっても高いし時間もかかるんだからこの機会に。
世界一周チケットって確か30万くらい+サーチャージだっけ?
興味ある国、地域を書きだしてコースねってみるといいかと。

でも南米行くなら軽くでもスペイン語やっといたほうがいいよ。
776異邦人さん:2012/05/23(水) 18:02:08.91 ID:cBxzYYEpi
スペインポルトガルぐるっと回るだけでも一ヶ月あっという間だよ。
リスボンから入って、アルガルベからアンダルシア、
そのまま沿岸沿いでバルセロナまで行って、サラゴサとか経由しつつ
ビルバオやサンセバスチャンに行ってマドリードに戻るとか。
777異邦人さん:2012/05/23(水) 21:22:28.62 ID:0NDllIT90
772 です。
プラン変更です。予算は100万円以下。(300は車代に消えそうです。)
≫775 さま 時間はたっぷりありますが世界一周までは体力的に無理かと。老いた頭で今更スペイン語。相手の言葉が聞き取れなかった経験多数あり。
≫776 さま 初めて聞く地名多数、調べてみます。
情報ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
778異邦人さん:2012/05/23(水) 22:34:43.23 ID:Zvt96yJG0
>>772
スペインポルトガルは文句なしおいしい。

でもそれだけ予算と時間があるし行きたいならぜひ南米アフリカを。
ペルー結構楽しかった。ただし適当なところをふらふらするのは危なすぎ。
アフリカは特に治安悪いところも多いのでよく調査してください。新しい情報で。

一人でうろうろが安全なのはアジアヨーロッパかな(すげーおおざっぱすぎ)

ことばは期間があるので現地ついてからでも少し覚えるとよろしいかと。
ほんの少しでも便利だしウケいい。

あと、ヤシ油というと油ヤシ(パームヤシ)のことを言う気がするけど、
東南アジアってならココナツオイルかしら? 中国台湾香港ぐらいまでは
ほとんど使わないと思う。インドもケララ以外はあまり使わないのでは
ないだろうか。まあ最初から使わないとこも多いけど。
パームオイル使うところもある。
779異邦人さん:2012/05/23(水) 22:46:08.50 ID:rBwTSaZu0
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
  
 素敵な私に相応しい、あなたのお勧めの旅行地。

【旅行歴】 世界2周。2年間の無帰国記録保持者。計80カ国訪問。
【備考】 初心に還って10日間の休暇を満喫します。
     よろしくお願いいたします
780異邦人さん:2012/05/24(木) 00:34:09.21 ID:mCrWQgKE0
>>772>>777
まあ還暦に近い人がスペインに興味を持つのは自由だが。バルセロナ位は知っているよね?
還暦に近い人だったらイスラムとカトリックの攻防の歴史位は勉強したらどうかな?
たぶん日本にキリスト教をもたらしたイエズス会やバスク人の事も知らないようだしね。
まああなたがゆとりの世代だったら何も文句は言わないがね。
わざわざカトリックのラテン諸国に行くことなんか辞めて、
その大枚でファーストクラスに乗って、スウィートルームに泊まって、
韓国やハワイあたりでドンチャン騒ぎしていた方が身の程に合っているんじゃない?
781異邦人さん:2012/05/24(木) 08:26:21.41 ID:J+gK5CAfi
なにこのコンプレックス丸出しの書き込み
782異邦人さん:2012/05/24(木) 11:58:01.04 ID:PSlse6O70
777 です。
≫778 さま  ご丁寧な解説ありがとうございます。アフリカといってもイメージはサファリだけ。
        南米の興味はマチピチュと地上絵、どっちかというと下町ウロウロが一番好きかも。
        言葉は、もちろん挨拶程度は現地語覚えていきますが、下手に喋ると当たり前に
        返ってくる返事が聞き取れなかった経験多数あるんで。
        タイは覚えていませんがインドネシア、シンガポールでは油が合わずに苦労しました。
        原因はパームオイルだと自己診断しています。
≫780 さま  アルガルベ、サラゴサ、ビルバオは知りませんでした。さすがにバサロの本拠地は知ってます。
        イエズス会知らないと行っても仕方ないですか。バスク人はジプシーとしてパリなんかに
        たむろしている人たちで独立を叫んで武力行使している人たちですか。
        ファースト、スイートの選択肢は貧乏性なのでああり得ません。
        ご忠告はありがたいのですが否定的すぎて困っています。
783異邦人さん:2012/05/24(木) 12:45:36.57 ID:xcZiNH6X0
>>772
マジレスすると東尋坊か富士の樹海

さっさと死んで日本に迷惑を掛けるな
784異邦人さん:2012/05/24(木) 13:15:12.22 ID:qJPbq2T10
>>782
とんでもない勘違いです。
日本にイエズス会の一員として来日したザビエルはバスク人です。バスコダガマもバスク人ですよ。
バスク人は北欧のノルマン系の血筋を受け継いだ民族で、骨格が大きい青い目の金髪が多いです。ヴァイキングの末裔と言えば解りやすいでしょう。
イベリア半島のネイティブのラテン語を話す民族とは外見も言語も異なる為、太古の昔から現在までバスクとネイティブは争いが絶えませんでした。
彼らはヴァイキングの先達から引き継いだ高い航海技術を擁して、世界各地にキリスト教を積極的に布教していきました。
あなたの言うジプシーはロマです。ヨーロッパ各地で定住しない流浪の民です。別に彼らは独立運動など全くしていません。
独立運動の過激派はバスク人で間違いありません。パリにはバスク人が多く住んでいるのは事実ですね。
バサロ?バルサでは?ビルバオもサラゴサもリーガ常連の強豪チームですよ。
特にビルバオはバスク人でないと入団できません。
785異邦人さん:2012/05/24(木) 13:17:26.84 ID:419eSmST0
韓国だけはヤメレ
786異邦人さん:2012/05/24(木) 14:03:16.90 ID:PSlse6O70
≫772 777 782 です。
≫784 さま  お詳しいですね。勉強になります。ただ旅行者にそこまでの知識が必要かどうかと。
       バサロ お恥ずかしい。バルサですよね。
≫785 さま  韓国には興味はありません。中国には桂林など惹かれる場所もありますが。
≫783 さま  どこの板にもコンナ奴いますね。
787異邦人さん:2012/05/24(木) 15:32:06.11 ID:d8H9MxX70
>>780
もう少しまともにアドバイスしろよ。
788異邦人さん:2012/05/24(木) 16:06:36.89 ID:6WUvkt/l0
>>786
http://www.sekai1.co.jp/model/route012/index.html
このプランを基準に、スペインでの滞在を引き延ばすのはどうだろうか。
ポルトガルに行ったりモロッコに行ったり。
789異邦人さん:2012/05/24(木) 16:15:12.55 ID:PSlse6O70
≫772 777 782 です。
≫788 さま  すごい情報ありがとうございます。この会社と相談してみます。
790異邦人さん:2012/05/24(木) 17:27:05.47 ID:XCu8ff2c0
【行き先】 東南アジアor アメリカ
【季節】 7〜8月
【期間】 1ヶ月ぐらい
【予算】 未定、安ければ安いほどいいがMAX30万ぐらい
【ツアーか、個人手配か】 未定 個人手配のほうが都合がイイ?
【年齢・性別】 23歳 男
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 岡山 関空が一番近いですが行き先次第で成田・羽田までいきます
【旅行歴】 16歳のときにニュージーランドに1週間ホームステイ
【備考】 初の一人旅を考えています。
現在大学生であり、長期休みのとれる大学生でしかできないようなことがやりたいです。
東南アジアはアンコールワットなど遺跡や文化に興味があります。
しかし、語学、気候(雨季、台風など)、食中毒などが心配です。
アメリカは、私が趣味でジャズをやっているので本場のジャズを聞いたり雄大な自然があったり、英語圏なので東南アジアよりは意思が伝わりやすいかと思い挙げました。
しかし、アメリカは学生でなくとも行けるかなと思い悩んでおります。

よろしくお願いします。
791異邦人さん:2012/05/24(木) 18:16:18.54 ID:5f+t6Bvy0
逆に東南アジアは社会人になっても行けるが
アメリカ本土には仕事じゃなとなかなか行けないぞ。
792異邦人さん:2012/05/24(木) 18:21:24.39 ID:wDiddVhK0
一ヶ月なら航空券含めてアメリカ30万は厳しいんじゃないかと思う。
東南アジアだと15万くらいで快適なバックパッカー旅行が出来る。
アメリカは貧乏旅行で行ったこと無いので誰かよろしく。

東南アジアで英語が出来れば言葉はそんなに問題ない。
そもそもアンコールワットとか観光地は英語がデフォルトだ。
でもやっぱり乾季に行ったほうがいいかな。
ただ本格的に降るのは9月という印象。
7-8月だと同じ大学生のパッカーも多い時期なんで、それなりに楽しめるんじゃ?

ちなみに7-8月に乾季の東南アジアは
バリ島含めたインドネシアややマレーシアの東海岸、
あとタイでもサムイ島やパンガン島やタオ島は悪くない。
793790:2012/05/25(金) 01:17:05.01 ID:to5+Csup0
>>791さん
なるほど、その考えはなかったです。
>>792さん
なるほど、東南アジアもいいけど時期的に予算があればアメリカのほうがよさそうですね。
予算増額してアメリカを考え直したいと思います。
ありがとうございます。
794異邦人さん:2012/05/25(金) 03:58:41.44 ID:LA/3J67P0
>>772のように
よく中卒並の英語能力とか高卒並みの英語能力とか大卒並みの英語能力とか言うアホがいるが
何なのそれ?日本でまともな英語教育しているのは、中学1年の1学期までだよ。
How are you? I am fine thank you.How are you?
この3つの挨拶の言葉の発展性があれば、日本人の英会話能力は格段に上がったのにね。
中学1年生の1学期の5月以降、英文和訳が始まりその時点で日本の英語教育が崩壊する。
今後もしオマエラの子供が生まれ、英会話の能力を身に付けさせたいのなら、小中高はインターナショナルスクールに入れることだな。
そうすれば大学は、上智かICUか慶応藤沢に入れるから、大卒後留学か商社に入れれば良い。それで安泰だ。
ガキの英語教育は、挨拶程度の基本的英会話能力の可否で、その後のベクトルの全てが決まる。

795異邦人さん:2012/05/25(金) 07:59:10.90 ID:njjuEE2gi
はいはい
796異邦人さん:2012/05/25(金) 09:18:29.96 ID:qhXFcocei
スレチな長文乙
797異邦人さん:2012/05/25(金) 09:25:00.00 ID:qhXFcocei
つ中学の英語の授業&教科書が酷い件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1320498916/
798異邦人さん:2012/05/25(金) 12:59:53.06 ID:BCAXE/G70
ニューヨークのハーレムの住民の識字率が50%を割るそうだ。要するに英語の読み書きができない。
しかし全員英語で日常生活をしている。中にはスペイン語を話すヒスパニック系もいるだろうが。
日本人の成人の英語の識字率がほぼ100%だが、要するに英文の読み書きはできるが、
しかしバカふざけたことに日本人はほぼ全員英語を話せない。
要するに大学教育を受けた日本人がハーレムに放り込まれた場合、基本的な文化的最低限度の生活ができない。
799異邦人さん:2012/05/25(金) 13:45:31.19 ID:+UF6bPia0
マンハッタン南部の中華街に住む中国人たちも、
英文は書けないし読めないが、会話は綺麗な英語を話す。
特に英語圏で生まれ育った人間にとって、それは要するにオウムと同じで、
もともと自分の言語機能を持っていないから、英語の教育を受けていなくても、
耳から聞こえてくる音が言語となる。それが英語だった訳だ。
800異邦人さん:2012/05/25(金) 17:23:16.78 ID:qhXFcocei
スレタイ嫁
801異邦人さん:2012/05/27(日) 04:18:31.96 ID:pLE8I/jG0
>>772さんは結局スペインに行くことになりそうだな。
>>779さん別に英語圏に限った事じゃない。生まれた国の言語を話すのは極自然だ。
ただ英語圏の人間はイギリス以外は英語の教育にはあまり積極的では無いね。
この地に生まれたからには、見よう見まねで”勝手に英語を話せ”ってな感じだな。
802異邦人さん:2012/05/27(日) 04:22:48.48 ID:pLE8I/jG0
>>801
>>779さんではなく>>799さんの間違いね!
803異邦人さん:2012/05/27(日) 16:12:25.02 ID:DRbrLa1p0
【行き先】ヨーロッパ
【季節】9月
【期間】2週間程
【予算】30万円
【ツアーか、個人手配か】個人手配
【年齢・性別】23歳、女
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】ヨーロッパはイギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オーストリア、チェコ、ハンガリー
【備考】
9月にロンドン→アムステルダム→ブリュッセル(ブリュージュ)→パリの順で旅をしようと思っています。
ロンドン、パリは旅行済み、アムステルダム、ブリュッセルは小さい都市みたいなので日数を少なめにして、
もう1ヶ国(1都市)くらい増やそうと思っているのですが、地理的、観光的にお勧めはどのあたりでしょうか?
地理的にスイスが行きやすそうですが、あまりスイスの大自然には興味がありません・・
歴史的建築物や美術館が好きです。
南仏が気になっているのですが、治安の方はどんな感じなのでしょうか・・
804異邦人さん:2012/05/27(日) 16:25:41.80 ID:rK5Vz/lW0
>>803
南仏は知らんけどタックル強盗じゃね?イタリアやパリ。
805異邦人さん:2012/05/27(日) 16:28:44.95 ID:d7OFd2n40
>>803
アムステルダム→ブリュッセルの間に、
王都デン・ハーグ(マウリッツハイスは閉館中で展示品は別の美術館にあるのに注意)、
ユトレヒト(オランダ独立ゆかりの都市、ミッフィー美術館、世界遺産のシュレーダー邸)、
アントワープ(ルーベンス、フランダースの犬、印刷の町)あたりを入れたらいいんじゃないかと
806異邦人さん:2012/05/27(日) 16:55:27.49 ID:+XcbARfz0


【行き先】 ヨーロッパ
【季節】 7月から9月くらい
【期間】 3ヶ月弱
【予算】 70万(航空券除く)
【ツアーか、個人手配か】 個人(バックパッカーでいきます)
【年齢・性別】 24歳女
【同行人数】 なし
【出発地:成田か関空か他か】 関空
【旅行歴】 オーストラリア、ニュージーランド、タイ、ベトナム、韓国、イタリア、イギリス
【備考】6月にトルコを周遊したあと、7月頃からヨーロッパをまわろうと思っているのですが、
おすすめの都市や街があったら教えてほしいです。絶対に行こうと思ってる国は、チェコ、ハンガリー、
クロアチア、スペイン、ポルトガル辺りです。おおまかなルートとしては、イスタンブールから東欧→中欧
→西欧といく予定です。物価が高い国(フランス、イギリスなど)はスルーか行くとしても短期間で
済まします。興味があることは、街歩き、グルメ、自然などです。スポーツ、ファッションなどには
あまり興味がありません。大都市よりは少し田舎でのんびりできるところが好きです。さらに海が
近いと最高です!よろしくお願いします。

807異邦人さん:2012/05/27(日) 17:20:27.75 ID:d7OFd2n40
>>806
イタリアに行ったことがあるなら知っていると思うけど、
7月下旬〜8月の南欧はヴァカンスシーズンで、
都市機能は停滞モード、観光地の田舎(山も海も)は長期滞在のリゾート客で
宿代も高騰するってのは考慮しておいた方がいい
安宿はヴァカンス期間は閉鎖っていうところもあったりするしね
808異邦人さん:2012/05/27(日) 18:19:37.08 ID:juSLSjDK0
772 です
≫801 さま  もちろんスペインは外しませんが現在 ≫788 さまにご教示していただいた「世界一周堂」のHPを一生懸命読んでいます。
いっそのことイースター島とかも巡る世界一周してこようと真剣に悩んでいます。
旅行期間も1箇月と言わず3箇月から半年くらいかけて、で、途中で別手配で一度帰国できるかなと。ある事情でどうしても帰国(帰宅)
したいことがあるんですが、それが可能かどうか。いっそ、期間を分けて世界2周でもいいかとも思っています。

ほかの方のレスには反応すると変な流れに戻ってしまうようなので失礼します。
809異邦人さん:2012/05/27(日) 18:52:35.57 ID:+XcbARfz0
>>807さん
アドバイスありがとうございます!
一応聞いて知っていたのですが、やっぱりハイシーズンのヨーロッパでは宿代が値上がりするんですね。
それでも、やっぱりせっかくなんで夏にヨーロッパに
いきたいので、なるべく物価の安い国に長く滞在するのと、いわゆるリゾート地
は短期滞在して乗り切りたいと思います。
ご忠告ありがとうございます!
810異邦人さん:2012/05/27(日) 19:03:05.32 ID:d7OFd2n40
>>809
逆に、地元民がいなくなる都市部ではローシーズンだったりするけどね

夏のオンシーズンでないと、交通の便が悪くて行きにくい場所とかもあったりするから
予算を多めに見積もって楽しむといいよ
町によっては、夏は音楽祭とかのイベントでその期間だけハイシーズンなんてこともあるから
事前の情報収集は大事だよ
あと、夏のスペイン、ポルトガルの内陸部は
とにかく暑い(なぜシエスタが必要か痛感させられる)ので、気をつけてね
811異邦人さん:2012/05/27(日) 19:45:02.86 ID:+XcbARfz0
>>807さん
そうですね、少し多めに予算を見積もって行った方がよさそうですね。
フェスティバル(スペインのトマト祭りなど)にもぜひ行きたいなと思っているので。
しかしスペインの夏は暑そうですね…暑さ対策も考えて楽しんできたいと思います!
ありがとうございます!
812803:2012/05/27(日) 21:59:17.35 ID:DRbrLa1p0
>>804
前回パリを訪れた時は確かに治安の悪さを感じましたね・・

>>805
オランダ、ベルギーの都市を間にはさむのも良いですね!
特にアントワープはガイドブックを読んで興味が湧きました^^
ありがとうございます!
813異邦人さん:2012/05/27(日) 23:42:00.84 ID:/Sev62h60
>>806
プー子か風俗嬢が70万円も持って海外に豪遊か

日本豊かだね。
814異邦人さん:2012/05/27(日) 23:50:28.96 ID:uKhY0L6O0
>>813
ストレス溜まってる?
815異邦人さん:2012/05/28(月) 00:51:16.14 ID:nrCwR3MZ0
日本豊かだね

そうそう、無職の俺は150万もって海外半年遊んでる。
816異邦人さん:2012/05/28(月) 21:31:29.78 ID:D9kqgock0
>>813
祖国にお帰りなさい
817異邦人さん:2012/05/30(水) 01:43:27.70 ID:mc2Ua7G50
>>813
おれも同感だ。
70万円かけて旅をする若い女なんか、訳あり女意外に考えられない。二十歳前後の女学生は節約して旅行を楽しんでいる。
イスタンブールが起点だったら長距離バスを利用すれば良い。
バスとユースを利用、もしくはユーロレイルパスとスカイゲートの安宿とかを利用すれば、
予算の半分以下で東欧・南欧制覇は簡単にできる。
男だったら20万円で全行程を制覇できるし、若い世代はそういう旅をせにゃあかん!!
818異邦人さん:2012/05/30(水) 02:00:02.70 ID:suoSATAs0
>>772さんは定年まで何の職業に就いていたか解らんが。情けないと思うよ。
なんか能力不足で器が小さいね。しかも世界民族の宗教感とか歴史感とか文化感とかの知識が著しく劣っている。
もう年齢を重ねているんだし、急いだ旅でも無いのだから、一年くらい世界史の勉強位した方が良いんじゃない?
819異邦人さん:2012/05/31(木) 06:27:04.29 ID:VcQOH3hK0

【行き先】エジプト
【季節】8月か9月の初め
【期間】一週間ぐらい?
【予算】できるかぎり安く(15万以内が理想)
【ツアーか、個人手配か】初めてなのでできればツアー
【年齢・性別】男
【同行人数】一人
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】なし
【備考】国内を家族としか旅行したことないので全くの初心者です。
820異邦人さん:2012/05/31(木) 06:50:33.83 ID:ka7RHjHC0
>>819
予算が全く足らない
821異邦人さん:2012/05/31(木) 08:21:47.64 ID:8gyesOS+0
>>819
外務省の海外安全ホームページを見るべし
予算は全然足らないが、全くの初心者なのに今のエジプト情勢でツアー以外は無理だろ
822異邦人さん:2012/05/31(木) 22:26:11.67 ID:VcQOH3hK0
819です
やはり予算が足りませんか....
この予算で初心者にオススメのところありますか?
823異邦人さん:2012/05/31(木) 22:30:28.65 ID:R54wpZDJ0
台湾
824異邦人さん:2012/05/31(木) 22:37:22.70 ID:pp11B5Hr0
北海道は馬糞ウニがめっちゃうまかった
取れたてはビックリするよね
825異邦人さん:2012/05/31(木) 22:37:50.50 ID:pp11B5Hr0
誤爆だすまん
826異邦人さん:2012/05/31(木) 22:49:09.89 ID:vFfGHV9a0
いや北海道でもいいんじゃない?
8月〜9月なら避暑も兼ねるからいい

というかそもそも夏にエジプトは地獄
あっちも夏真っ盛りで暑いというレベルじゃない
行くなら冬
予算2.5〜3倍にしてツアーでいってらっしゃい
827異邦人さん:2012/06/01(金) 03:15:14.78 ID:HMqTr1RJ0
一週間15万円で初心者
台湾かタイかベトナムあたりが無難じゃないかと
828異邦人さん:2012/06/01(金) 06:19:03.75 ID:HDLenFiZi
エジプトの酷暑は6〜7月で8〜9月はクーラー無くても耐えられるレベル
ソース俺
まあ15万じゃ無理と思うが

829異邦人さん:2012/06/01(金) 06:56:00.16 ID:Y6rfu46c0
8-9月はタイやベトナムの雨季が一番激しいときだし
台湾は台風の可能性あるから個人的にはあんますすめない
ソース数年前の9月の台湾旅行で飛行機が飛ばなかった俺

エキゾチックな雰囲気がいいならバリ島
ある程度都会で初海外ならシンガポールかクアラルンプール
イスラムの雰囲気味わいたいならマレーシアの地方

ここらへん初心者でも大丈夫と思うので個人旅行にチャレンジしてみるのも良いかも
830異邦人さん:2012/06/05(火) 02:00:14.76 ID:hE5JIm0s0
>>819
8月は難しいが、9月の最終週から冬にかけてだったら15万で行けるでしょう。
大韓航空かアエロを今のうちから予約して、4泊5日でカイロ周辺だったら可能でしょう。
近郊のギザの歴史的遺跡も多いから充分楽しめるし、3泊でも良いでしょう。
治安もカイロ周辺は文化的でモラルも高い地域なので、今の政変の時期でも問題ないでしょう。
イスラム過激派のセクトが多い、ルクソールとかナイルを遡上していかなければ、大丈夫でしょう。
831異邦人さん:2012/06/05(火) 11:25:46.44 ID:j+UL5ZQ8i
【行き先】ブルガリア、又はフィンランド、スペイン(バルセロナ)
【季節】7月後半
【期間】5日間程度
【予算】25以内
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】20才、女
【同行人数】1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】家族でフランス、オーストラリア、イギリス、チェコ、ドイツ、ベルギー、アメリカ、スイス、オーストリア等
【備考】
初めて1人旅をようと考えています。ブルガリアに特に行きたいのですが、治安があまりよくないようなので、初めてなら治安の良い国にしようかな、と悩んでいます。
挙げた国以外にも、女で1人旅をするのによさそうな国がありましたら教えていただきたいです。

832異邦人さん:2012/06/05(火) 13:00:59.55 ID:hE5JIm0s0
>>772
還暦間近のこんなオヤジが会社にはウジャウジャいるのかと思うとゾ〜〜っとするわな。
>>英語は中学生レベルですが気合いと度胸でがんばります。
こんな抽象的な精神論を職場で使われたら、若い連中は会社に失望してしまう。
せめて59歳にもなるんだったら、
”TOEICが何点で営業畑を長く歩んできました。ジミヘンが好きです。”
位の表現があれば、その人なりのキャリアとか人柄がそれなりに理解できるのだがね。
833異邦人さん:2012/06/05(火) 13:21:19.28 ID:hC7Zz3V70
>>772だったら>>780が言うように、京都の祇園で芸者呼んでドンチャン騒ぎするようにうに、
韓国や北京やバンコクとかハワイとかバリとかグアムとか、旅の恥は掻き捨てなんだから、
日本人が多いところで、他の日本人と一緒にパ〜とお金使ったら?
834異邦人さん:2012/06/05(火) 13:30:11.34 ID:DN3zELds0
>>832-833
10日以上前のレスに粘着とか、おまえらキモイなw
835異邦人さん:2012/06/05(火) 16:40:13.70 ID:x+BXf6aU0
>>831
何をもって治安の善し悪しを判断しているのか分からないけど
バルセロナも「治安がいい町と悪い町、どっちのグループに入る?」
と聞かれたら、治安がいい町として挙る場所ではないよ
836異邦人さん:2012/06/05(火) 19:02:13.53 ID:j+UL5ZQ8i
>>835 ありがとうございます。確かにバルセロナも治安はいい方ではないですね。

よくよく考えたら、>>835さんの言うとおり、治安の良し悪しを決める基準は曖昧ですよね。もう少しいろいろ調べて検討してみようと思います。
837異邦人さん:2012/06/05(火) 21:02:57.12 ID:ZHeLTxs80
>>831
初めての女一人旅で、難易度が低いのは台湾、その次に香港

ヨーロッパ方面にこだわるなら、旅行歴に挙げられていない中では
オランダ(大都市以外)、ポルトガル(リスボンも最近は治安がイマイチとは言われるが)、
イタリアでもヴェネツィア、フィレンツェ(地方都市も治安は悪くないが、言葉や交通網でのハードルが高い)

スペインでもマドリードとバルセロナ以外の田舎の治安は悪くないけど、
言葉や交通の利便性その他諸々で、初めての一人旅では難易度が高いと思う
それに7月後半の南欧は、とにかく暑いぞw
838異邦人さん:2012/06/06(水) 00:14:18.61 ID:clduCrrk0
基本的に治安は金銭の危機と生命の危機の二つと考えると良いだろう。
女の場合は貞操があるが、それは生命の危機に入るだろう。
基本的に南欧の諸都市は命の危険が大きい。それはイスラムの人種的、宗教的、政治的諸問題をどこの都市も抱えているからだ。
南欧は北アフリカ系の回教徒の比率が高い。ここ二十年の戦争戦争やテロは全てイスラム絡みと考えて良い。
アメリカの大都市では複数の民族がモザイク状に散らばっていて両方の危機がある。
南アメリカの諸国は唯一イスラムの絡まない、生命と金銭の危機を伴う諸国だ。
839異邦人さん:2012/06/06(水) 00:18:04.33 ID:clduCrrk0
>>838
あ〜あと南アフリカもイスラムが絡まない超治安の悪い国だ。
840異邦人さん:2012/06/06(水) 00:34:45.80 ID:yi+EmiPV0
>>836
旅行期間が5日間程度って欧州なら実質3日程ってことだよね
一人旅をする国じゃなく町を選ぶという風に考えた方がいいよ
あと団体旅行と違って、一人旅はそう効率良く周遊できないという点も考慮した方がいい
初一人旅でその期間なら1都市に絞った方がいいように思う
841異邦人さん:2012/06/06(水) 01:15:28.94 ID:hN0X1hmfO
バルセロナの治安は東京と同じくらいだよ
バルセロナがダメなら海外どこも行けない
842異邦人さん:2012/06/06(水) 01:37:11.96 ID:Uk3CRpdo0
欧州で5日間程度なら実質滞在は2日〜2.5日、成田発エールフランスの夜便を使って半日延びる程度
しかもスペインだと日本から直行便がないから、乗り継ぎで余計に時間が掛かるし、トラブルのリスクも増える
ツアーみたいに効率的に動けない個人旅行では、直行便で行ける1都市ステイがお勧め
843異邦人さん:2012/06/06(水) 02:09:24.40 ID:tCq9kyTW0
>>837
あなたの言っていることは正解と考えて良い。
しかし一番安全なのは日本以外では韓国でしょう。最近の事件では韓流大好きな主婦の行方不明と、訳の解らん女子大生失踪事件位だろ?
あなたは、何で韓国を推奨しないのかな?
台湾では、日本語を話す人間がかなりいる為、日本人が一般人が踏み込まないディープなそしてチープな世界に引きずり込まれ易い。
あなたは御茶ノ水女子大生をはじめ数十人の若い女性が、安宿に泊まり庶民の生活に親しんだ後に、辱めを受けた後に惨殺された事件を知らないのかな?
韓国では一回も若い女性の旅行者の惨殺事件は無い。(在韓日本人や、戦争の花嫁は当然除くけどな)。
844異邦人さん:2012/06/06(水) 02:17:26.39 ID:Ko1fg4i50
ニューヨーク楽しい
治安も問題ないし
845異邦人さん:2012/06/06(水) 02:33:17.50 ID:Uk3CRpdo0
文字が読める(漢字は意味が取れる)のと読めないのとでは、個人旅行での難易度はずいぶん違うと思う
846異邦人さん:2012/06/06(水) 02:37:08.77 ID:tCq9kyTW0
アメリカに限らず、日本以外の先進国は、15歳でも標準化されたポイントさえ持っていれば、医学部だろうがロースクールだろうがメジャーリーグだろうがNBAだろうが、自分の行きたい世界に行くチャンスが与えられる。
847異邦人さん:2012/06/06(水) 04:15:32.89 ID:U0wD+Sv90
韓国なんて女性だったらレイプされる事件多いし警察に駆け込んでも日本人だと分かると
笑われて冷たくあしらわれるんでしょ
また日本人だと分かるとすごいぼってくるそうだし食い物とかのもつばとか入れて来そう
あの国にとって日本は敵国だって理解してない人多すぎる
848異邦人さん:2012/06/06(水) 11:21:38.12 ID:1kVdyBzT0
アジアの話題がでると必ず変なの沸くなw
849異邦人さん:2012/06/06(水) 18:07:17.01 ID:7JiokuzAi
>>837-848
レスありがとうございます。まとめての返事をお許しください。
>>831です。
台湾、香港などは全く考えてもいなかったので、視野が広がりました。
欧州にこだわっていたので、アジア圏も候補にいれて検討してみます。
お勧めいただいたオランダやポルトガルも街が美しそうで気になります!
また、治安の解説もありがとうございました。私が気にしていたのは貞操などの生命の危機のほうです。
あと、短い期間なのでアドバイス通りひとつの都市に絞ってみようと思います。
のんびり異国の雰囲気を味わう程度で良いので、あまり観光地を回らなくてもよいと考えていました。なので一都市で充分です!
ニューヨークや韓国は今回遠慮させていただきます。お勧めくださってありがとうございました。
850異邦人さん:2012/06/07(木) 00:17:11.64 ID:B6aYC5JT0
芦田愛菜が”韓国に一番行ってみたい”と言っているくらいだし、
日本人の特に若い女性が今一番憧れているのは韓国だと思うよ。しかも治安も良いしね。
日本の若い男がど〜思おうが知らんし、どうでも良いが。
851異邦人さん:2012/06/07(木) 00:19:45.80 ID:Db9NsPZC0
>>850
芦田愛菜は若いというより幼いじゃね?
852異邦人さん:2012/06/08(金) 20:28:58.39 ID:0Ss779d20
私だったら絶対韓国かなー。オシャレだし、今世界で注目の的。

世界的にも韓国人彼氏持つのがステイタスだし、不思議と素直な気持ちになれるのも特徴。慰安婦問題とか、素直にごめんなさいって言えるようになるの!イイネ、韓国!
853異邦人さん:2012/06/08(金) 22:09:50.68 ID:e9MuMPtQ0
釣針が大きすぎる。
もはや銛だな。
854異邦人さん:2012/06/08(金) 23:58:31.18 ID:ZLGn7YBb0
>>852
韓国人工作員か?歯が浮くセリフ、恥ずかしく・・・無いんだよなww
何でも世界一の姦酷塵だもんなww
855異邦人さん:2012/06/09(土) 00:05:20.87 ID:Vx43Hbct0
欧米では、この公式や方程式や常識が成り立っている
白人女≧白人男>>>ヒスパニック女≧ヒスパニック男>黒人男女>>>日本人女>>日本人男≧シナチョン
それの下のほうで醜く争っている、日本人と韓国人と中国人。
856異邦人さん:2012/06/09(土) 00:05:45.83 ID:bsAUVqjFi
【行き先】東南アジア?どこでも
【季節】8月お盆
【期間】8日間
【予算】航空券で6万以内
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】22女
【同行人数】なし
【出発地:成田か関空か他か】成田か羽田
【旅行歴】トルコ、インド、ネパール、韓国、中国
【備考】本来はモロッコの砂漠に行きたかったのですが日数の段階で断念しました。
綺麗なところより異文化を感じることができ、メジャーすぎないところが希望です。
よろしくお願いします。
857異邦人さん:2012/06/09(土) 00:46:53.46 ID:ZXK8xAIX0
>>856
マニラ
858異邦人さん:2012/06/09(土) 00:51:11.97 ID:LGoAqO3Y0
8日間あればモロッコ余裕で行ける。
日数は問題ない。
砂漠希望ならチュニジ側からサハラ行くのもおススメ。
しかしお盆の時期でその予算じゃ東南アジアでも厳しいと思う。
サーチャージもあるし。
859異邦人さん:2012/06/09(土) 00:57:13.26 ID:619fJVEM0
>>856
韓国はどうですか?世界的にも韓国人彼氏持つのがステイタスだし、不思議と素直な気持ちになれるのも特徴。慰安婦問題とか、素直にごめんなさいって言えるようになるの!ラヴ、韓国!
860異邦人さん:2012/06/09(土) 12:16:43.33 ID:g+ulJZHY0
【行き先】 未定
【季節】 8月終わりから9月はじめにかけて
【期間】 2週間
【予算】 航空券のみで7万程度
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 女20
【同行人数】 一人
【出発地:成田か関空か他か】 福岡
【旅行歴】 なし
【備考】 買い物やスパなどが楽しめ、とにかくリフレッシュできそうな場所をお願いします。
861異邦人さん:2012/06/09(土) 13:47:42.90 ID:LNUcxe7j0
>>860
定番でバリ島。買い物スパ充実。あとその時期の気候は安定した乾季。
女の20歳の一人旅だとナンパうざい(モテたい気分を味わいたいならいいが)
のは確実なのでそこだけは自制心持って。
862異邦人さん:2012/06/09(土) 21:40:51.58 ID:kmOutIrb0
>>860
ドイツとかどうかな?女の子一人旅って事はモチ、白人彼氏ゲット狙いだよね?ドイツならサウナでも男女ミックスの上全裸が多いから、エッチの機会は格段に増えると思うよ?その長さと太さに驚くよー☆
863異邦人さん:2012/06/10(日) 11:10:53.99 ID:Bxh4aE+90
>>859>>862
携帯でピコピコ打ってるんならせめて改行ぐらいしましょうよ。
864異邦人さん:2012/06/10(日) 22:25:50.75 ID:AL8tD36Y0
>韓国はどうですか?世界的にも韓国人彼氏持つのがステイタスだし、
>不思議と素直な気持ちになれるのも特徴。慰安婦問題とか、素直にごめんなさいって言えるようになるの!ラヴ、韓国!

こういうスレでもこういった悪質コピペするから、韓国人って世界中から嫌われるんだよね。
俺、今迄仕事含めて20か国は行ったけど、別に先入観も無く初めて行った国、
韓国が一番嫌いww 中国の方がまだマシなんだぜ〜
865異邦人さん:2012/06/10(日) 22:40:54.55 ID:gaejSZk10
【行き先】おそらくアジア?
【季節】 お盆休み期間中
【期間】 3日以上
【予算】 飛行代込みで15万くらい
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 女性、アラフォー
【同行人数】 一人
【出発地:成田か関空か他か】 関東圏
【旅行歴】 フランス、オセアニアはいっぱい
【備考】 来月誕生日に休みを取って失効したパスポートを再発行しに行きます。
だから、7月過ぎでも飛行機が取れるところ。
一人旅可能。
中国語、英語、フランス語話せます。どっか適当なところないでしょうか?
866異邦人さん:2012/06/11(月) 13:12:50.66 ID:4M1Uh0XH0
航空券買うのにパスポートは要らない。早く手配しよう
867異邦人さん:2012/06/11(月) 22:33:08.67 ID:+sUK/7f6O
パスポート番号いるとこもある。
再発行だと番号変わらないのかな
868異邦人さん:2012/06/11(月) 23:17:34.75 ID:3SBLZqjv0
>>865
期限切れなら再発行とは言わないな。通常の新規発給だ。

>>867
パスポート番号要なのは、どこの航空会社なの?
869異邦人さん:2012/06/11(月) 23:28:45.83 ID:i4ZgnbV80
【行き先】ヨーロッパ
【季節】 7/20-30
【期間】 10日
【予算】 5〜8万(NRT-CDG手配済み)
【ツアーか、個人手配か】 個人手配
【年齢・性別】 おっさん
【同行人数】 一人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 東南アジア中心
【備考】

成田−パリ/往復10日
パリ3日滞在死守でそれ以外の残りルートを考えたい
LCC、バス、電車 何でも使いたい

NRT→CDG→イギリス→?→CDG→NRT
イギリスは滞在したくてもホテルが高いので今回通過のみを計画w
できればICEとか乗りたい、チェコ1泊してみたい
ウイーンも行ってみたい通過程度でもいいので
ベルギーでワッフルも食べてみたいw
オランダでミッフィーをモフりたい

無理ありすぎだけどなんかない?ww
870異邦人さん:2012/06/11(月) 23:44:58.42 ID:QPkc99rz0
>>869
初心者質問スレの方でもレスしちゃったけど、10日では無理ありすぎw
7/20-30で10日間ということは、成田の夜発・翌朝パリ着かな
1:早朝パリ着 パリ(1)
2:パリ(2)
3:パリ(3)
4:ユーロスターでパリ→ロンドン、とんぼ返りでユーロスターでロンドン→ブリュッセル泊
5:ブリュッセル
6:ブリュッセル→ユトレヒト(ディック・ブルーナ美術館)→?
7:?
8:パリに戻る
9:パリ発
10:成田着

チェコとウィーンはあきらめるべき
LCCはあまりアテにしすぎないこと(客が少ないと欠航したりするし、欠航しても保障無し)
鉄道もストや遅延が多いので、移動には十分な余裕を持つこと
ICEに乗るために、ドイツにちょこっとだけ足を伸ばすのがせいぜいじゃないかね
871異邦人さん:2012/06/11(月) 23:49:13.56 ID:QPkc99rz0
ちなみに、航空券抜きの現地予算が5〜8万円というのもちょっと無理がある
それだけ移動するなら現地交通費だってかなりかかる
パリも相当物価高いし、オランダも宿代が高い
西欧はドミトリーでも30ユーロ前後はするよ、しかも7月下旬ならバカンスシーズンだ
駆け足旅行なんだから、安宿は事前に全部予約しておかないと金と時間の無駄
872異邦人さん:2012/06/11(月) 23:57:10.39 ID:QPkc99rz0
何度もすまん
帰国日のことを考えれば、パリ3日間は最後に確保した方が安全だと思う
1:パリ着→ロンドン→ブリュッセル
(中略)
6:パリ(1)
7:パリ(2)
8:パリ(3)
9:パリ発
10:成田
って具合にね
873異邦人さん:2012/06/12(火) 00:14:44.26 ID:UbzesDKz0
>>870-872 やはり厳しいご意見ですね ありがとうございます

チェコ〜ウィーンは無理ですかそうですか・・・orz
5-8万厳しいですかそうですか・・・orz
まぁ宿は先にポチっておく予定です オーバーして10万ならいいかな〜
あーーーご飯まったく考えて無かったよorz

で、パリ/CDGに4時着なので

CDG->UK(ユーロ星)→ベルギー(タリス)→オランダ通過→ケルン:1泊
ケルン→ベルリン:1泊
ベルリン→ウィーン:1泊?夜バスでプラハ?
プラハ→ベルリン→パリ:残り泊


ミッフィーモフモフしてぇ〜癒してくれぇ〜orz
ベルギーでワッフルワッフルしてぇ〜orz
ウィーンでアイーンしてぇ〜orz

って自分で書いてて無理だなと今思ったww
すんません回線切って逝ってきます
874異邦人さん:2012/06/12(火) 02:47:30.00 ID:y+Z6vUcQ0
>>868
去年タイ航空で必要だと言われた。
同行者がまだパスポート取得してなくて、あやうく乗れなくなるとこだった。
875異邦人さん:2012/06/12(火) 07:02:50.02 ID:xO54MI4J0
>すんません回線切って逝ってきます
って数年ぶりに見たな…

マジで5-8万は無理。現地交通費も含めるならなおさら。
行きたいと思ってるとこは欧州でも比較的物価高いとこばっかだ。
スペインからパリに移動したら
いつもいきなり物価が倍になった感じになるよ。
(逆にウィーンからブダペストに移動したら半額未満になった感じ)
スペインポルトガル・ドイツ・チェコハンガリーとかだったら
いけたかもしれん。とにかく予算かなりオーバーするのは覚悟しろ。

>>873無理! つーか、途中で身体壊すわ!
まあ、どこまでいけるか試してみるのもいいかもしれん。
とりあえずケルンまで戻れればパリは比較的すぐ電車でいける。

パリから移動の簡単なロンドン・ブリュッセル・アムステルダム圏内に
押さえておくのが良いと思うけど、まあ人生で何度もない旅行なら
限界に挑戦してみるのも良いかもな。
876異邦人さん:2012/06/12(火) 15:01:01.42 ID:LhdhD4zb0
>>869
パリ3日×2万で6万。予算終了。必死で必死で抑えない限りこのぐらいかかる
877異邦人さん:2012/06/12(火) 22:30:52.16 ID:UbzesDKz0
>>875-876

だめだしの連発〜  グハッ(´p`;)
ホテル5000円/日 くらいでないっすか?
ごはんは…サンドイッチ程度でがまんして
って何しにヨーロッパいってんじゃいw移動が楽しいのが救いかwww

成田→パリ→(ベルギーオランダ・ケルン・ハンブルグ)/日→ベルリン→ウィーン→パリx2日→成田

ベルギーからベルリンまで1日で移動できるかしらんがICE乗りつなぐ
ベルリン〜ウィーンはLCCで取れたら乗る、無いならベルリン→パリで。

ハンブルグあたりからコペンハーゲンに寄り道したいけど無理だなw
また練り直そう

878異邦人さん:2012/06/12(火) 22:54:53.51 ID:XiqYUX4Li
ていうか、何がしたくてヨーロッパ行くのかもう少し情報くれ。
ただ忙しく移動して過ごすのが目的なのか?
879異邦人さん:2012/06/12(火) 23:08:31.75 ID:e5fEzV3y0
>>877
1泊50ユーロ以下ということは、ドミトリーでバスルーム共同のホステルしか無理
パリだとそれでも最低価格帯だ
とりあえずBooking.comあたりで宿泊予定日を検索してみて、相場を知るべき
安宿は治安の面で不安があることもお忘れ無く

知ってるとは思うけど、ヨーロッパではシングル設定のホテルは少なくて、1室いくらという設定
(シングル利用割引がある場合もあるけど)
だから一人旅は割高になるんだよ

サンドイッチ程度で我慢して、というけれど、その「サンドイッチ程度」だって安くはないんだぞ
一番安いのはスーパーで買い出しして自炊だけど、連泊しない旅程なら無理だな
せめて飲料水だけでもスーパーで安く仕入れるとか、とにかく節約するに限る

移動については、日程もだいたい決まっていることだし、まず時刻表を見て(ネットで調べられる)
所要時間とか本数とか、本当に移動可能かどうかを調べてから、あーだこーだ言うべきじゃないか?
880異邦人さん:2012/06/12(火) 23:19:17.65 ID:e5fEzV3y0
それと、時刻表調べるついでに鉄道運賃も調べておくべき
それだけ乗り鉄するならレールパスとか使う気だろうけど、
ユーロスターとかタリスとかICEスプリンターとかは要指定で追加料金が必要だし
思うに、現地交通費だけで予算の「5〜8万円」の大半が消えるんじゃないかと

>>869=>>877が行こうとしている国は、円高ユーロ安の現在でも、
旅行者にとっての物価は日本と同じかそれ以上だということを肝に銘じておいた方が良い
881異邦人さん:2012/06/12(火) 23:27:26.48 ID:UbzesDKz0
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )  グハッーー
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ

またもやボコボコww

>>878
電車とかでだらだら移動したい
観光地はあまり興味ない
でもパリの美術館あたりは見ておきたいw


>>879
ドミトリー上等!おっさんでも特攻してやるw
サンドイッチ高いのね…朝市で果物とか仕入れるしかないなw
治安か・・・・・・orz

思いつきで皆様を混乱させては申し訳ないので
この辺でマヂggrに逝ってきます。
色々とアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
お金が必要なことはよくわかりましたので
その日まで稼ぎます。

ああ〜ミッフィーがみっふぃ〜が待っている〜〜(・x・;)
882異邦人さん:2012/06/13(水) 00:23:10.44 ID:0OPNO64k0
あと、その日程だと綿密に計画立てんとうっかり宿の予約もできないだろうけど、
パリとかは予約したほうがいいよー。
俺はちょうど去年のその頃のパリ、宿が見つからなくてマジ死んだよ。
ホステルのドミトリーもいっぱいで、マクドで夜明かしした。

とにかくパリ・ブリュッセル・アムスあたりは欧州の中でも物価高い。
体感的には日本以上。
コペンハーゲンなんてさらに高いぞ。

ドイツは比較的コストパフォーマンス良いんで一日60ユーロくらいで何とかなると思うけど。
チェコはさらに安いけど、その日程だと無理っぽいなー。
883異邦人さん:2012/06/13(水) 01:16:05.52 ID:S07cjTal0
【行き先】パリ、北欧2ヶ国ほど、ウィーン
【季節】8月下旬
【期間】7日間
【予算】25万
【ツアーか、個人手配か】個人
【年齢・性別】25
【同行人数】初1人
【出発地:成田か関空か他か】成田
【旅行歴】台湾、バンクーバー
【備考】第一希望のパリ行きを仮予約したものの
ウィーンも変わらない値段で航空券取れるし
北欧もなかなか安く行けるみたいなので迷う
もうどこ行けばいいんだかわからなくなった
景観楽しんで美味いものを食べたい

あと初1人初個人旅行だけど基本は航空券を予約して
ホテルを空港バス停留所あたりの近くにとって
最低限の言葉覚えてカバンに気をつければいいんだよな?
884異邦人さん:2012/06/13(水) 01:36:15.95 ID:FSHVdSFx0
7日間で4都市はムシが良すぎる。ただ移動してるだけの旅になるのがわからんのか?
885異邦人さん:2012/06/13(水) 01:36:28.89 ID:8xguCduf0
>>883
第一希望がパリならパリでいいんじゃない
今年生誕150周年で記念展覧会やってるクリムト目当て、とかでなければ
ウィーンは逃げやしないよ、北欧も然り
それと北欧は、行くのは安くても、現地滞在費が高く付くよ

空港からの移動は、バスより鉄道のほうが、下車場所がわかりやすいことが多いと思うよ
カバンに気をつけるだけでなく、そもそも貴重品をカバンに入れないこと
持ち歩くのは盗まれても困らない程度の現金(一日分の行動費程度)にしておくこと
886異邦人さん:2012/06/13(水) 01:38:19.05 ID:8xguCduf0
>>884
>>883は、パリを仮予約したものの、
パリじゃなくてウィーンにしようか、それとも北欧にしようか、と
その三択のどれにするかで迷っているのかなと思った
887異邦人さん:2012/06/13(水) 06:44:47.44 ID:EgSzVftgi
飯美味いとこが希望なら北欧やウィーンは無いと思う。
パリでいいよ。
888異邦人さん:2012/06/13(水) 21:22:40.49 ID:HQiH2abA0
あ、先に書かれた。ウイーン北欧の食事は残念レベル

パリの問題は、有名観光地はどこも長蛇の列になること。
覚悟するべし。1日1か所になるかもしれない。
前売り買えるところは回り道してでも買ってから行く
889異邦人さん:2012/06/13(水) 23:45:20.48 ID:SwaIw27Z0
>>870
すんませんLCCおせーて

>LCCはあまりアテにしすぎないこと(客が少ないと欠航したりするし、欠航しても保障無し)

今日、Webで予約して取れたとして
もしかして当日欠航になっちゃったりした場合

・返金してもらえる?(カウンターとかWebで後処理とか)
・カウンターで違う日時に変更してもらえる?
・ボッシュート?(さすがにそらねーよなw)

イージージェットとかエアベルリンでポチろうか悩んでる
使ったこと無いんで・・・・・経験者にお伺いしたいw
890異邦人さん:2012/06/14(木) 00:03:45.94 ID:JfNGnHOy0
891異邦人さん:2012/06/14(木) 00:08:44.24 ID:SwaIw27Z0
>>890 ダンケシェーン!!
892異邦人さん:2012/06/15(金) 14:30:07.69 ID:FHvg7FbC0
オーロラを見に行きたいのですが、お勧めは?
カナダ、アラスカ、北欧のどこでも構いませんが、2〜3日の滞在で確実に
見られるところ。滞在中の昼間に他に見るべきところがあるところ。できれ
ば個人旅行でも防寒具などのレンタルできるところ。このような条件に合致
するような所を教えてください。
893異邦人さん:2012/06/15(金) 15:35:28.18 ID:uFns3MzB0
オーロラに「確実」は無いよ。
確率が高いか低いかのどちらかだけ。
894異邦人さん:2012/06/15(金) 16:41:28.80 ID:f44LXOYai
>>892
まさかとは思うが、初心者質問スレから来たのか?
895異邦人さん:2012/06/15(金) 17:00:44.81 ID:FHvg7FbC0
>>894
そうですが、ダメでしたか? あちらでの質問とはかぶっていないので
マルチではないと思っていました。
896異邦人さん:2012/06/15(金) 18:13:00.63 ID:d3l7prmO0
>>895
もう普通にオーロラを見に行くツアーに申し込んだら?
まだ個人旅行する能力は無いと思う。
897異邦人さん:2012/06/15(金) 20:21:07.07 ID:PajG0vtL0
>>895
ググるなり自分で調べて、大枠を決めて、その中でわからなかったり迷うことがでた時に人に聞け。
はじめから人に丸投げするな。
って初心者スレで言われてたんだよ。
そんなことにも気付けないようだと仮に就職できても苦労するぞ。

898異邦人さん:2012/06/15(金) 20:26:13.60 ID:PajG0vtL0
しかもそれが自分の就活のため、すなわち自分の利益のためとレスしてるんだからな。
甘えるなと。
899異邦人さん:2012/06/15(金) 21:49:59.39 ID:z/L9P3jA0
就活生がこのレベルって大丈夫じゃないな
900異邦人さん:2012/06/15(金) 22:47:49.10 ID:Qxsocbc00
739 :異邦人さん:2012/06/14(木) 16:46:22.83 ID:6iCTCghw0
>>723
ジップ付きビニール袋に入れれば、歯磨き粉もマスカラもOK


740 :異邦人さん:2012/06/14(木) 19:44:10.73 ID:0zKvWCnIO
ジップロックに40gのチューブを10本くらい入れればいい


741 :異邦人さん:2012/06/14(木) 20:00:31.23 ID:DDTg1Xzci
入れ歯安定剤をチューブから粉末に変えたらいいんじゃない


742 :異邦人さん:2012/06/15(金) 07:50:46.44 ID:FHvg7FbC0
>>739 >>740
ありがとうございます。
>>741
眼から鱗です。ありがとうございます。一度使ったことありませんが試してみます。

みなさま、お礼が遅くなってすみませんんでした。ご親切にありがとうございました。
901異邦人さん:2012/06/15(金) 23:04:58.28 ID:SBBzH+hfi
うぉw
釣師か?それともメンヘラか?w
902異邦人さん:2012/06/16(土) 08:27:51.21 ID:YkApKo5E0
いろんな面接官が
「海外旅行話はもういいっつーの」って言ってるのに。
ユーラシア横断一人旅くらいじゃなきゃネタにならんよ。
903異邦人さん:2012/06/16(土) 10:29:18.63 ID:mYjn1H3C0
「協調性がないのかな」と思われるリスクww
904異邦人さん:2012/06/16(土) 10:50:50.36 ID:6A3rSFaA0
たとえ「ユーラシア横断一人旅」の話をしたとしても、
人事担当が見ているのは、旅の内容じゃなくて、その話をするときの態度や人柄なので、
「行き当たりばったりの冒険一人旅の自慢を一方的にしゃべりまくるオレ様」となるか、
「面接官とのコミュニケーション力もあって、でも一人でもいろいろ企画して計画的かつ大胆に行動できる人」となるか、
その人からにじみ出るもの次第で、相手に与える印象は全然違うんだけどねw
905異邦人さん:2012/06/16(土) 12:44:16.42 ID:zQpvBNBq0
>>900のレス中のIDと>>892のID見てみ。
マジレスするだけ無駄だよ。
906異邦人さん:2012/06/16(土) 16:13:32.95 ID:8bsFibG60
>>905 さまの指摘のように 私は FHvg7FbC0 です。けど、何人かの方が
就活の方と勘違いされてるようなので。
私はこのスレの  >>772 です。 >>905 さまのアドバイスで「世界一周
堂」を知り、今、他のHPも参考にしてプランを詰めているところです。
大枠が決まったらガイドブックなども買って詳細を決めようとは思っていま
すが、オーロラについては北米と北欧で迷っているのでお尋ねしたのですが
いけませんでしたか。
ちなみに家のPCは修理中なので、このスレが気になっていたので職場へ来て
職場のPCで覗いています。スレも終わりに近づいてきていますので次に見る
時には、もう過去ログ行きで見られないかもしれないので失礼しますが、私
のよな者が質問するのはダメなんでしょうか。残念です。
みなさま、いろいろありガツオございました。


907異邦人さん:2012/06/16(土) 16:17:00.92 ID:8bsFibG60
読み返す前に送ってしまいました。おはずかしい次第です。
908異邦人さん:2012/06/16(土) 18:31:17.32 ID:Jh03Z4m50
>>907
○○グリップの方ですよね?
909列島縦断名無しさん:2012/06/17(日) 01:35:27.30 ID:Ygti7Qfh0
>>869
行く時期が1月〜3月であれば可能でしょう。
おつりがくる。
910異邦人さん:2012/06/17(日) 09:39:53.50 ID:C5yB9JVS0
>>902
ろくな面接受けてこなかったバブル世代が
今自分が面接官になったからって偉そうな事言うなと思うけどなw
役立たずのゴミのくせに
バブル世代から上の老害世代はとっとと死ね!
こいつらが死ねば年金問題も医療現場過労問題も労働問題も
全て片付くし原発問題起こしたのも媚び米媚び特亜も全て
バブルから上のゴミジジババ
911異邦人さん:2012/06/17(日) 11:58:53.31 ID:9yHgTvzs0
とりあえずヨハネスブルグに一人で行ってこい。
912異邦人さん:2012/06/17(日) 12:05:15.72 ID:wR/qbLnX0
バブル崩壊後の就職氷河期組も、もう人事で面接官をやって不思議はない年齢になってるけどな
913異邦人さん:2012/06/17(日) 22:43:20.45 ID:BnnZkhck0
>>902
様々な情報をいとも簡単に入手できるようになった今じゃ、
ユーラシア横断でさえ、何のネタにもならんよ。

海外一人旅なんてのは今じゃ、国内でパッとしないザコ学生の
駆け込み寺でしかない、ってことを面接官は分かってるしね。
914異邦人さん:2012/06/18(月) 11:17:25.89 ID:wTTSRjHp0
面接してるが、最近海外にさえ行けない、というか、考えつきもしない、
内向き若者が多くてなあ。sigh...
915異邦人さん:2012/06/18(月) 15:03:41.28 ID:lXsmOy8M0
>>914
海外に行けば、外向的と判断され内定を得られるのであれば、みんな海外行くよなあ。
916異邦人さん:2012/06/18(月) 16:57:11.29 ID:LejeXpjC0
海外行かない、思いつかないと内向きって判断する面接官の思い込みはマズイ気がするぞ。
大丈夫か?その会社。
917異邦人さん:2012/06/18(月) 19:06:08.68 ID:XO4eR5bU0
最近の就活生って行動範囲が驚くほど狭い奴が多い気がするぞ。
面接でありきたりの質問だと面白くないので、
「これまでの人生で一番遠くに出掛けたのは何処?」
とか聞くのよ。大抵、一瞬うろたえて答えに詰まるのだが、結果としては
海外はおろか日本の本州から外へ出た事無いとか、東は東京で西は神戸辺りとか、
新幹線より狭い範囲のが結構いるぞ。当然飛行機なんか乗ったこともないとかな。
要は、社会経験とか行動力とか企画力とかリスク対応力とか余りなさそうで心配だ。
企業で必要とされるビジネス感覚なんかは、自分が顧客(消費者)としての経験も大切だと思うのに。

また、自分をアピールするような自己紹介しろって言うと、
「大学のサークル活動で"副"部長として部員をまとめた…」
なんて話ばっかりでうんざりだ。
しかも、抽象的で精神論みたいな内容でしか語れず、具体的な自分自身の経験論が語れない。
まったく、面接官の記憶に留まらない。

すまんな、じじいのスレ違い話で。
918異邦人さん:2012/06/18(月) 21:09:22.18 ID:4HHbz5rK0
面白いけどスレチだなw

次の質問ドゾー
919異邦人さん:2012/06/19(火) 18:31:01.77 ID:I7Tn/Nvb0
【行き先】広州、上海、台北、大連、高雄、天津、北京、香港、マニラのいずれかから入って近場をまわりたい
【季節】9月中旬、下旬
【期間】7〜10日間
920異邦人さん:2012/06/19(火) 18:52:00.43 ID:I7Tn/Nvb0
すいません続きです
【予算】航空券以外で5万
【年齢・性別】23男、個人、成田から
【旅行歴】アメリカ、南米、アフリカ
先の都市の近くのお勧め観光地を、ぜひ教えてください!
921異邦人さん:2012/06/19(火) 19:27:39.86 ID:+PDup0Yw0
台北〜高雄は物価まあまあ安いし飯うまいしのんびりしてて
日本人にはハズレ無いと思う
その時期だと、台風の心配があるのが難点だが
922異邦人さん:2012/06/20(水) 00:34:53.94 ID:9YmwfSyE0
予算厳しいので物価の安い中国本土かマニラ
923異邦人さん:2012/06/20(水) 01:24:57.59 ID:P7f+g0rc0
上海か大連
はやく行かないと風情ある建物が壊されつまらん街並みになっちゃうから
924異邦人さん:2012/06/20(水) 02:06:14.77 ID:COisdcMx0
【行き先】予算に寄る
【季節】秋頃
【期間】半月から一ヶ月
【予算】20万ぐらい
【ツアーか、個人手配か】個人でいきたい
【年齢・性別】31 男
【同行人数】1
【出発地:成田か関空か他か】羽田か成田
【旅行歴】グアム ソウル
【備考】
人生を変えたい。なるべく長く旅をしたい
925924:2012/06/20(水) 02:08:59.83 ID:COisdcMx0
追記
一カ国で一箇所でなく放浪できて予算内でいけるところ
926異邦人さん:2012/06/20(水) 06:04:47.31 ID:VNshNX9e0
漢ならグダグダ言ってないでパスポートと現金とビザだけ持ってインド行って来い
927異邦人さん:2012/06/20(水) 06:50:41.00 ID:ZWQ+/5YW0
インドの人久々w
けどインドでいいんじゃないの
928異邦人さん:2012/06/20(水) 07:52:28.95 ID:YxL6domF0
>>924
インド
929異邦人さん:2012/06/20(水) 12:55:32.28 ID:KAl6KS1i0
【行き先】 ビーチリゾート
【季節】 9月
【期間】 6日間程度
【予算】 10万円程度(ツアー代のみ
【ツアーか、個人手配か】 ツアー
【年齢・性別】 20代夫婦
【出発地:成田か関空か他か】 成田か羽田
【旅行歴】 ビーチはハワイ・グアム・サイパン・モルディブ
      他東南アジア各国出張経験

・手軽に何度もシュノーケルを楽しみたいです
・ホテルのプールが大きくて夜まで遊べると嬉しいです
・たまにローカルのショッピングセンターで買い物したいです
・街が汚すぎるのは苦手です

セブ・プーケット・ランカウイ・バリ・等選択肢が多く決められません。
決め手とかヒントとか、時期的なもの(雨季で海が汚いとか)を
教えてください。ぺこり
930異邦人さん:2012/06/20(水) 13:03:02.76 ID:Sh1z2tSW0
>>924
シンガポールへ行ってそこからインドシナ半島の国をぐるぐる回る
陸路で国境越えた瞬間に経済格差を感じる体験しとけ

>>929
バリ島はシュノーケリング向きじゃないよ、海の透明度あんま無い
手軽にってことはホテルからすぐのビーチでしたいってこと?
931異邦人さん:2012/06/20(水) 13:18:24.38 ID:KAl6KS1i0
>>930
曖昧ですみません

・ホテル徒歩圏内で
・ボート使用のシュノーケリングツアーに参加せずに
・足の着かない深さのリーフに出られる、遠浅でない

というような意味合いです
932異邦人さん:2012/06/20(水) 13:49:27.24 ID:7lRsf10z0
>>924
俺もインドがいいと思う。
いやな思いもたくさんするだろうが、インドは偉大だ。
933異邦人さん:2012/06/20(水) 14:27:01.26 ID:m61KRj6u0
>>924
自分もインドがいいと思う。
人生変わるとまではいかないけど、インドでもまれたことが
後々いい思い出になる。
934929:2012/06/20(水) 15:16:55.52 ID:KAl6KS1i0
セブが海が綺麗そうなので、セブスレで聞いてみます
ありがとうございました
935異邦人さん:2012/06/20(水) 15:57:20.68 ID:5mQseeLs0
お前ら、質問者に対してまったく役に立ってないんだなwww
936異邦人さん:2012/06/20(水) 17:11:50.42 ID:VNshNX9e0
>>930
バリ島は観光客が多い南部がそんな海きれいじゃないというだけで
北部や東部はきれいだしスノーケリングスポットもたくさんあるよ

>>929
もうセブに決めたんならそっちのスレがいいけど、
とりあえずプーケットは雨季ど真ん中、
あとランカウイはオンザビーチのスノーケリングは期待薄
バリ島はツアーで行くところはスノーケル期待できない
937929:2012/06/20(水) 18:07:12.45 ID:KAl6KS1i0
>>936
情報ありがとうです

現地で一回ショッピングモールに行って見物する以外には、
基本的にはホテル(とホテルのビーチとそこの海)から外出しない
スタイルにしたいです。
938異邦人さん:2012/06/20(水) 19:46:25.82 ID:EnUSHEaz0
【行き先】 アジア(中東、中央アジア含む)
【季節】 夏
【期間】 2週間〜一か月
【予算】 10万台 日本往復の航空券は別
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 男・22
【同行人数】 一人旅です
【旅行歴】 北京と上海、中欧の国いろいろ
【備考】 虫が少なめの国を教えてほしいです 韓国、シンガポール、パキ、UAE、イエメンは抜きで
939異邦人さん:2012/06/20(水) 20:06:53.67 ID:7lRsf10z0
虫で困ったのはイエメンだけだなあ
どこでもいいんじゃねーの
940異邦人さん:2012/06/20(水) 21:25:13.42 ID:4lXgRE4a0
>>938
虫は我慢してインドへGO!
車の運転はするなよ。
941異邦人さん:2012/06/20(水) 22:17:49.69 ID:Xn3L986S0
ウズベキスタンだな。
942924:2012/06/21(木) 01:22:12.19 ID:7rFj8a9g0
ありがとうございます。
東南アジア周遊かインドか自分も検討していました。
インド縦断といいかなと思います。
943異邦人さん:2012/06/21(木) 08:33:26.64 ID:4UpX8ZOa0
中央アジアは乾燥してるから虫いないよね。
一カ月行けるならウズベキスタン中心にあちこち周遊してみたら?
944異邦人さん:2012/06/21(木) 11:53:34.22 ID:sU+tQYdQI
>>941 >>943 ウズベクいいですね
乾燥してる場所中心に考えてみます
汚いのは大丈夫ですが虫は本当にだめなのでインドは経験値積んだらいく
945異邦人さん:2012/06/23(土) 19:40:09.07 ID:uk15m8n90
>>924>>938
イランを薦める。
トルコも良いが、トルコは日本人観光客が多いし情報も沢山入ってくるので、つまらん。
イランはトルコより断然情報量が少ないし、イスラムの文化も非常に濃いしペルシャとしての歴史も深い。しかも女性が綺麗だ。
大昔駐在の商社マンからの話はよく耳にしたが、最近の様子はあまりと言うか全然聞かない。
俺の行きたい国でもあるし、仕事の仲間もいない場所に観光で一人で行くには勇気がいると思うが、
是非行って欲しい。

946異邦人さん:2012/06/24(日) 16:28:41.63 ID:7TehJWWv0
【行き先】ヨーロッパ
【季節】3月上旬
【期間】7〜8日位
【予算】小遣い込みで20万円位
【ツアーか、個人手配か】
ツアーまたは代理店を通しての航空券とホテルセットの予約。
【年齢・性別】女、24〜25
【同行人数】6人
【出発地】中部国際空港
【旅行歴】
自分:去年イギリスのロンドンに一ヶ月留学。
フランスのパリに旅行など、他にも何度か経験有り。
友達1:一昨年イギリスのエディンバラに一ヶ月留学など、何度か経験有り。
友3〜5:初の海外旅行

【備考】
二月末に国家試験が有り、受験後すぐの渡航予定なので、
手続きにあまり手間をかけたくないです。

海外旅行に慣れていない人が多いので、不慣れ+大人数でも比較的安全な国を希望しております。

メインは建築物や観光
買い物はブランド品に興味は無く、あっても雑貨屋巡りなど

2、3行き先の案を出していただけたら、グループで相談して決めたいです。
金銭的に厳しいと思いますが、よろしくお願いします。
947異邦人さん:2012/06/24(日) 17:08:46.25 ID:2t2bvVVN0
>>946
行き先はおいといて、それだけ初海外の友達がいるならツアーのが楽だと思うよ。多分その4人が経験者2人に色々頼ってくるだろうから。
実際、仲いい友達でもあまり頼られるとそれぐらい自分でやれよとイラっとした経験あり。
948異邦人さん:2012/06/24(日) 17:10:11.95 ID:2t2bvVVN0
ツアーなら工程の何割かは旅行会社任せができるから、そういうのが減るよ。
949異邦人さん:2012/06/24(日) 17:12:23.63 ID:2t2bvVVN0
あ、ごめん。ツアーか個人旅行かは決まってたのね。独り相撲スマソ(´Д` )
950異邦人さん:2012/06/24(日) 17:21:19.29 ID:2t2bvVVN0
行き先イタリアなんていかが?
ローマ7日とかのツアーで現地で実質4日から4日半。あちこち見所あるから廻りきれずにまた行きたくなるよ。
951異邦人さん:2012/06/24(日) 17:26:14.74 ID:9G9kawlt0
多数の未経験者を引率しての旅行なんて、ぜってー行きたくねーよ。
952異邦人さん:2012/06/24(日) 17:34:25.65 ID:pb10bDj10
>>946
予算的に弾丸ツアーになるだろうけど、添乗員付きツアーでイタリア縦断
イタリアは治安云々を脅かされるだろうけど、イタリアは海外初心者や卒業旅行の定番だし
初心者には「日本以外はどこもそんなものだ」と思ってもらえばいい(実際そうだし)
寒くても良いなら、ウィーン&プラハあたりを含むツアーや、
ドイツ、ベネルクスあたりは治安面で多少安心かも

代理店を通しての航空券+ホテル(フリープランのツアー)にするならば
都市間移動を含まない、1都市ステイをお勧めする

理由は947が言うように、留学経験者に初心者が全力で寄りかかってくる可能性があるから
イタリアなどの非英語圏なら「ゴメン、英語あまり通じないみたい」で通せるし
(ただしオランダは英語がとてもよく通じるのでこの手は使えなくなる)
現地でトラブルを自力解決する行程(鉄道移動など)は少ないに越したことはない
953異邦人さん:2012/06/24(日) 22:28:05.87 ID:TF7OxKVP0
ポルトガルどうだろう。
治安はいいし気候もいい。物価もヨーロッパの割には安い。
リスボンは街並み綺麗で歩いてるだけで楽しいよ。
トラムが充実してるから市内の見どころも簡単に回れる。
ロカ岬にいってユーラシア大陸最西端を見るのもいい。
日本からの直行便は無いからどっかで乗り継ぐことになるけど
そこでもう一カ国ちらっと見学したりしてね。
自分はポルトガルは香港経由で行ったので帰りに香港よって買い物と中華料理楽しみました。
954異邦人さん:2012/06/24(日) 23:00:07.42 ID:I0lWx7uI0
>>946
中欧を勧める。
プラハやウィーンなんか路面電車に乗って周るだけで楽しいし、なによりホテル代が安いw
955異邦人さん:2012/06/25(月) 00:17:07.88 ID:jd4z4toe0
>一ヶ月留学
なぜ誰もここ突っ込まないの?w
956異邦人さん:2012/06/25(月) 00:21:47.34 ID:8JhcRoDP0
最近の大学では、夏休みとかの1ヶ月を使って短期集中の語学留学プログラムを用意してるし
別に「一ヶ月留学」はツッコミどころではないと思う
旅行スキルとしては「一ヶ月ぶらり海外旅行」ってのと同レベルかと
まったく海外経験のない初心者からは「留学してたんでしょ」と頼りにされる可能性大、の経歴だよ
957946:2012/06/25(月) 02:19:48.26 ID:IIKzKNAP0
色々とアドバイスをありがとうございます。
学生生活最後の旅行で仲違いになるのは嫌なので、とても参考になりました。

上記の事を友人に説明したうえで、イタリアやドイツの添乗員付きのツアーを探し、
どうしても予算に合うものが無かったら一都市滞在型のフリープランにしようと思います。
プラハの様に小さくて交通の便が良い所なら、そんなに自分達に負担がかからないかもしれません。

一ヶ月留学に関しては、>>956さんの考えで合っています。
不快に思われる方もいる様なので、今後は書き方に気をつけます。

親身になって下さってありがとうございました。
楽しめる様にがんばります。
958異邦人さん:2012/06/25(月) 11:29:22.06 ID:p++U5Z54I
>>938
イランはビザがネックなんです
トラブゾンが安定ですかね?
959異邦人さん:2012/06/25(月) 11:35:04.38 ID:jd4z4toe0
>>956
留学ってのは本来大学や専門分野を学ぶ事だよ。
最近斡旋業者なんかが体裁良さげに見せるため?に
単なる語学学校やオケイコ教室を「短期留学」と銘打ってる事に超違和感。
本当の留学経験者としては同系列に語られては迷惑。

>旅行スキルとしては「一ヶ月ぶらり海外旅行」ってのと同レベルかと
いや、住まいから何からお膳立てされ、下手すりゃ日本人だらけの中で過ごす訳だから
旅スキルとしては「1ケ月添乗員付きツアー旅行」と同レベルかそれ以下かと。
スレ違いスマン。
960異邦人さん:2012/06/25(月) 13:09:42.78 ID:DhIfcI1D0
んじゃあ一カ月ホームスティとか一カ月語学研修とか言えばいいのか?
一カ月と言っている時点で専門的でもなんでもないことは皆わかるんだから
そこまで目くじら立てなくてもよくね?
旅スキルうんぬんは同意だが、添乗員つきツアーしか参加しない人は
電車の乗り方も切符の買い方もわかんなかったりするレベルだぞ。
961異邦人さん:2012/06/25(月) 19:15:40.09 ID:az8NWXwU0
>>959
次のスレで会話しよう。
962異邦人さん:2012/06/25(月) 19:28:07.33 ID:MNbfJfut0
>>959
留学中にどんな苦労したのかしらないが狭量だな。たかが2chの中の話でどんだけ迷惑かかるのよw
963異邦人さん:2012/06/25(月) 22:16:35.45 ID:Yew+8/Wm0
ハワイとシンガポールしか行った事ないんだけど、もう一回ハワイ行くかそれか別の国行くかで
迷ってる
とりあえず5日間で行って帰れる所がいいんだけど、オーストラリアかフィンランドが候補に上がった
名古屋発で他にどこかありますか?
ツアーがあるところで、韓国と中国、ご飯が辛かったりする国はなしでお願いします
964異邦人さん:2012/06/25(月) 23:26:08.84 ID:zuTrEAx30
【行き先】 未定
【期間】 7月14〜16日(13の夜に出発もあり)
【予算】 全部で10万くらい
【ツアーか、個人手配か】 自由行動
【年齢・性別】 22歳男
【同行人数】 2人
【出発地:成田か関空か他か】 東京在住のため、成田か羽田希望
【旅行歴】 東南アジア、マカオ、グアム、中国、ドバイ
【備考】 男2人の旅なので、刺激的なたびにしたいです。マカオなどの遊楽地やビーチリゾートなどを希望します。
アドバイスの程をよろしくお願いします。
965異邦人さん:2012/06/25(月) 23:48:42.74 ID:lgjsRQyb0
【行き先】未定
【期間】7月14日〜18日の5日
【予算】もろもこみでも10万以内に抑えたい
【ツアーか、個人手配か】ツアー経験あり。個人手配ってエクスペディアのこと?ならOK。
【年齢・性別】29歳 男
【同行人数】一人旅
【出発地:成田か関空か他か】関空
【旅行歴】LA、サンフランシスコ、バンクーバー、ワイハ、バリ、ハノイ、北京、天津
【備考】 ビーチリゾート大好き、歴史的建造物も好き、自然も好き。
 旅で見識を深めたい。特にこれからの途上国の勢いを感じられるとこがいい。
 今まで行ったとこ以外でおすすめってあります?
 マレーシアが候補に挙がってます。タイは仕事で行くことになりそうなのでそれ以外で。
 ミャンマーやラオスも気になってます… ただ飛行機時間長いのはちょっと…
966異邦人さん:2012/06/26(火) 00:06:15.81 ID:S0nrIGHg0
>>963
きみ何歳?
こういう主体性のないやつがどんな顔してるのか、とても興味があるんだよな。
967異邦人さん:2012/06/26(火) 00:41:44.50 ID:dVXvWYFK0
>>963
こいつ鬱陶しい
968異邦人さん:2012/06/26(火) 01:19:02.95 ID:lz9TOKQb0
>>963
フィンランドに行くくらいなら、パリか北イタリアにでも行けば
ラスベガスも面白そうだな
969異邦人さん:2012/06/26(火) 09:45:59.47 ID:I92HxMuI0
ラスベガスなんか行かない方が良い
970異邦人さん:2012/06/26(火) 09:50:49.81 ID:S0nrIGHg0
結局のところ、何がしたい・見たいのか、どういうことに関心があるのかを書かない >>963 には、
誰も行き先を薦めるなんてできないわけだ。
971異邦人さん:2012/06/26(火) 10:04:13.32 ID:12RKRlbF0
>>963
5日間でオーストラリアかフィンランドかと聞かれたら、オーストラリア
ヨーロッパ方面は、直行便でも時差の関係で往復に2.5日かかるので現地滞在は2.5日しかない
(セントレア発だとドイツという選択肢もあるけど、どのみち5日で欧州方面はお勧めしない)
その旅程だと、ツアーと言ってもヘルシンキ1都市滞在のフリープランになる
オーストラリアなら辛うじて現地滞在は3日間確保できる

中国は除くとあるけど、台湾、香港&マカオは「中国」の範疇に含まれちゃう?
台湾は初心者でもかなり旅行しやすいし、
香港&マカオは町並みにヨーロッパの名残もあって良いと思うのだけど
972異邦人さん:2012/06/26(火) 12:16:19.09 ID:HYJCuOmC0
>>964
バンコク
パラオもいいけど予算が厳しい。

>>965
マレーシアは都会だよ、
発展途上国のエネルギーみたいなのは感じにくいと思う。
クアラルンプール、マラッカには歴史的建造物多いので個人的には好きだけど。
ラオスもあんまりエネルギーはないような…
> 旅で見識を深めたい。特にこれからの途上国の勢いを感じられるとこがいい。
ミャンマーが一番合ってそうだけどな。
治安いいから初心者でも問題ないし。
973異邦人さん:2012/06/26(火) 13:18:36.57 ID:N+Phdf5D0
>>969
なぜ?
理由も書くべき
974963:2012/06/26(火) 19:50:57.37 ID:meGuob/bO
何かすいません
まだ海外行こうぜ!期間は5日、名古屋発、程度の話しか固まっておらず、国が決まり次第その国ならではの楽しみを探すつもりでいました

>971
韓国・中国は反日が怖いかなあと勝手な思い込みがあります、特に見たいと思うものもないので……
台湾、香港、マカオはその辺どんな感じですか?あとアジアは料理が合わないかな?と思うのですが……
(シンガポールで無茶してあまり食べられなかったので)
975異邦人さん:2012/06/26(火) 20:41:54.12 ID:12RKRlbF0
>>974
図書館か本屋にでも行って、候補に挙がった&挙げられた行き先のガイドブックをさっくり読むことをお勧めする
あるいは旅行代理店のパンフレットでも集めてきて、ツアーの写真を眺めて行き先決めたら?
何に興味があるかもわからないんだから、漠然としすぎていてお勧めしにくいんだよ

台湾は親日だよ、食べ物も安くて美味しいし、夜市の屋台も、他のアジアの国に比べれば衛生的に(比較的)安全
香港にはイギリス統治時代の名残があるし、夜景で有名
マカオはポルトガル統治時代の町並みが世界遺産になってる
中国ダメと行ってる中であえてこの3カ所を挙げたのは、大陸とは一線を画しているからなんだが

食事については、日本での中華料理がどれもダメっていうならともかく、
そういうのでなければ、台湾・香港の食事がダメだとなると他にどうしろっていう…
(遊びすぎや暴飲暴食でダウンした、というのは自己責任だからシラネ)
ただしこれらの場所は行く時期によっては台風頻発&直撃の危険があるので、
夏〜初秋に行くのは避けた方がいい
976異邦人さん:2012/06/26(火) 20:52:52.53 ID:RHjByk2H0
972>>
自分は965ではありませんがいい話ありがとう。
ミャンマーを候補に入れて熟慮します。
977異邦人さん:2012/06/26(火) 20:54:08.15 ID:RHjByk2H0
あ、ごめん>>972でした。
978異邦人さん:2012/06/26(火) 21:31:41.99 ID:0kSV5XEG0
>>964
韓国とかはどうでしょう?男性2人でしたら韓国美女と遊びも可能ですよ。またそれにより、慰安婦問題を反省して韓国に謝罪したくなると思います。
979異邦人さん:2012/06/26(火) 21:34:48.02 ID:0kSV5XEG0
>>965
韓国などはいかがですか?欧米より歴史が深く、日本が韓国へしてきた事を反省する良い機会だと思います。
韓国へ行き、心から現地の人に謝れば、こちらもきっと受け入れようという気持ちになるのではないでしょうか?
また竹島は韓国のものという理解も深まると思います。韓国は2011年の最も好かれている国に選ばれています。お勧めですよ。
980異邦人さん:2012/06/26(火) 22:26:52.99 ID:p7km/I2u0
>>976
ミャンマーは一人旅の女性がバイクタクシーの運転手に殺されてるよ。
981異邦人さん:2012/06/26(火) 23:49:31.16 ID:RvzQrEeN0
韓国ってハングル文字が分かりにくくて困ったわ
982異邦人さん:2012/06/27(水) 06:48:11.79 ID:+KfP+70KO
おはようございます、よろしくお願いします。
【行き先】 タイ周辺
8/16にタイ北部で知り合いと合流し、8/19にバンコクから帰国、までは決定済み
【季節】 8月
【期間】 8/1〜19日の予定
【予算】 〜17万(16日までで)
【ツアーか、個人手配か】 個人
【年齢・性別】 23、男
【同行人数】 1人
【出発地:成田か関空か他か】 成田
【旅行歴】 家族との海外旅行なら何度かあり
友達とバンコク・アユタヤを回ったことも
【備考】 現時点でラオス、ミャンマー、ベトナムあたりを回ろうかと思ってます。
建物より飯と市場と自然を見たい派です。
一通り調べたのですが頭がパンクしてしまい…
航空券のうまい取り方と、オススメの場所をアドバイス頂けると助かります!
983異邦人さん:2012/06/27(水) 06:53:16.66 ID:+KfP+70KO
勘違いしてました。
【旅行歴】 アメリカ(NY、LA、フロリダ、ミシガン等)、カナダ、インドネシア、タイ、マカオ、イタリア、ヨルダン
バックパッカーは初めてです。
よろしくお願いします。
984異邦人さん:2012/06/27(水) 08:03:46.54 ID:FN7nJ/5g0
>>974
一発目の質問でおかしいと思ったんだよ。

女がフィンランドをあげて、男がオーストラリアあげただろ。
メンバーが何人もいる奴にこのスレでアドバイスすることはできない。

お前が主導権握ってバシバシ引っ張ってやろうって気質が無いんだから、
お前の気持ちが存在しないってことだ。旅行のテンションがあやふやな奴にどうアドバイスするんだ。

お前の友達の気質など知らん。
985異邦人さん:2012/06/27(水) 08:19:03.51 ID:FN7nJ/5g0
>>963
お前は>>1も読んでない。韓国や中国がいやだとか、辛いのは却下って言ってるが辛いのは四川だよな。
文化的に嫌いなのか辛いのが嫌いなのか、ごまかして質問してもらっても困るんだよ。
10、5、4、2人かどうかもわからない。予算も季節も書いてない。なんだお前?
カップルですか、家族ですか?会社ですか?大学ですか?同行者がとんなのかも説明していない。
こんな薄っぺらな情報で真剣に答えられるわけねーだろ。
986異邦人さん:2012/06/27(水) 08:28:02.47 ID:EXYBx05R0
>>963
お前みたいなウジ虫さっさと消えろよ。質問の仕方も分からない能無し。こういうクズってマジで腹立つ。
987異邦人さん:2012/06/27(水) 08:58:23.74 ID:Ajv1lmY60
妬むな貧乏人
988異邦人さん:2012/06/27(水) 12:27:28.64 ID:JynD0PIiO
自演はさておき>984がレス番間違えてないか?
989異邦人さん:2012/06/27(水) 15:29:11.19 ID:IB6sGyMi0
>>982
地球の歩き方みて、行く街を決めろっww
990異邦人さん:2012/06/27(水) 15:45:39.49 ID:a9Xf04670
>>982
建物より飯と市場と自然を見たいならラオスはあんまり…
タイ北部で合流って、チェンマイ?
991異邦人さん:2012/06/27(水) 19:35:41.23 ID:uX/O1oRv0
そう? ラオス良くない? いいと思うけど。
何より、タイ北部(チェンマイ?)で合流だったら
雨季ということも考えるとラオスが一番交通的に手頃だと思う。
バンコク→ノンカイ→ビエンチャン→バンビエン→ルアンパバーン
→スローボートで一泊二日の川下り→フエサイ→タイ入国、チェンコン
→チェンライ→チェンマイの黄金パターンでいいんじゃね?

カンボジア→ベトナム→ラオス→チェンマイも駆け足だと可能と思うけど。

ミャンマーは陸路じゃ無理だから厳しいんじゃ?
992異邦人さん:2012/06/27(水) 19:47:14.43 ID:h1OOpU+50
市場ならサパとか?
自然ならルアンとか人気あるだろう
993異邦人さん:2012/06/27(水) 21:26:30.81 ID:5Ky2a/jE0
次スレ
初心者等に怒濤の勢いで行き先を薦めるスレ Part.10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1340799913/
994異邦人さん:2012/06/28(木) 04:57:07.99 ID:0o6f9BYV0
>>989-992
ありがとうございます!
合流はコンケーンです。
普通北部と言ったらチェンマイのあたりですね、すみません!

ラオスはスローボートの観光が一番魅力的に見えます!
・・・途中からスピードボートも乗ってみたいですが無謀でしょうか?笑

>>991を参考に、
バンコク→チェンマイ→ルアンパバーン→バンビエン→ヴィエンチャン→ウドンタニ→コンケーン→バンコク
を主軸にしてみようと思います。

>>992のサパ調べてみましたが、とってもよさそうなところですね!2泊くらい留まってみたい!
上のルートにハノイ、サパを加えるのは駆け足になってしまいますかね…?
行くとなるとバンコク→(飛行機)→ハノイ→サパ→ハノイ→(飛行機)→チェンマイ…うーむ…
995異邦人さん:2012/06/28(木) 15:00:52.67 ID:b7Mssvtt0
ハノイ→サパは夜行列車使うのオススメ
サパは週末に滞在すれば少数民族の市場見れるよ
花モン族のバックハー日曜市は民族衣装がてんこもり

でも↑の日程に組み込むと結構駆け足だね
996異邦人さん:2012/06/28(木) 18:08:26.60 ID:DyKqyvvI0
>>993
おつおつ
997異邦人さん:2012/06/28(木) 23:23:15.34 ID:ePhlDKSs0
馬鹿どもは、アフガニスタンにでも行けばいいんだよ  バカス
998965:2012/06/29(金) 12:45:54.36 ID:HQHs5jIgO
>>972

ミャンマーも気になってました。予算が若干オーバーするのとビーチリゾートにするか、悩んでますが(マレーシアもシーズンオフみたいなので)
参考にします。ありがとうございました。
999異邦人さん:2012/06/29(金) 13:21:06.63 ID:a8FuVyUk0
>>998
悩んでる暇はないぞ!早く決めろ!
1000異邦人さん:2012/06/29(金) 13:53:08.51 ID:lbr+A2dTO
次スレで会いましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。